金沢大学

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
どうぞ
2大学への名無しさん:2009/03/07(土) 10:29:43 ID:g7Kq87xO0
3大学への名無しさん:2009/03/07(土) 10:30:04 ID:UZFmeCWtO
3
4大学への名無しさん:2009/03/07(土) 10:30:35 ID:viaJDAGo0
受かってた・・・
5大学への名無しさん:2009/03/07(土) 10:30:57 ID:C+d5iwLg0
受かった!!
6大学への名無しさん:2009/03/07(土) 10:31:12 ID:punR8Rrv0
【合否】
【学部】
【学科】
【現浪】
【出身】
【センターの総合得点】
【2次の予想総合得点】
【予想総合得点】
【感想】
etc...(私立・後期など)

使ってくれ
7大学への名無しさん:2009/03/07(土) 10:31:28 ID:D7EHf15/O
電子情報受かった。
涙でた
8大学への名無しさん:2009/03/07(土) 10:31:29 ID:kTtqJafF0
受かった!!!!!!!!!!!1
9大学への名無しさん:2009/03/07(土) 10:34:00 ID:cBP6jWi+O
数物受かってしまった。
恐らく去年の合格者最低点より低い点数
10大学への名無しさん:2009/03/07(土) 10:36:03 ID:we7IMuEm0
学校教育受かった!!!!あっはっはっはwwwwwやっべ嬉しいいいいい
11大学への名無しさん:2009/03/07(土) 10:36:26 ID:UZFmeCWtO
>>9
私も法学ですが、最低点確実に下がってます
12大学への名無しさん:2009/03/07(土) 10:37:07 ID:4pYRVCUb0
【合否】 合格
【学部】 保健
【学科】 ほう
【現浪】 現
【出身】 福井のどこか
【センターの総合得点】 720/900
【2次の予想総合得点】 300/400
【予想総合得点】 1020/1300
【感想】ありがとうございます
13大学への名無しさん:2009/03/07(土) 10:37:21 ID:U3yoT9Y0O
>>6を使ってあげて
14大学への名無しさん:2009/03/07(土) 10:38:35 ID:N9N34JVoO
【合否】ウボァー
【学域】理工
【学科】物質化学
【現浪】現役
【出身】愛知県
【センターの総合得点】 去年のセンター最低点より低い
【2次の予想総合得点】英語60%化学75%数学35%
【予想総合得点】合格者最低点より低い
【感想】ウボァァァァァァァァァアアア!!!
南山かよ…
15大学への名無しさん:2009/03/07(土) 10:39:12 ID:kTtqJafF0
某国立大学辞めて2年失敗
今年のセンターも失敗
志望かなり下げたが…

受かった!!

よかった…もし失敗だったら実質5浪だったwwww

結果オーライw
16大学への名無しさん:2009/03/07(土) 10:39:32 ID:punR8Rrv0
学類だった

【合否】
【学類】
【専攻】
【現浪】
【出身】
【センターの総合得点】
【2次の予想総合得点】
【予想総合得点】
【感想】
etc...(私立・後期など)
17大学への名無しさん:2009/03/07(土) 10:39:54 ID:T16xwyCzO
ね?死んでいい?


もうつらい…

さようなら


私大に望み
18大学への名無しさん:2009/03/07(土) 10:40:10 ID:YQDjLjtJ0
【合否】合格
【学部】人間社会
【学科】人文
【現浪】 現
【出身】 福井
【センターの総合得点】659
【2次の予想総合得点】 わかんない
【予想総合得点】 わかんない
【感想】 春が来た
19大学への名無しさん:2009/03/07(土) 10:41:39 ID:hzttDpi50
【合否】 合
【学部】 理工
【学科】 電子情報
【現浪】 現
【センターの総合得点】  350/450
【2次の予想総合得点】 180/440
【予想総合得点】 530/890
【感想】 数学ほぼ白紙。
20大学への名無しさん:2009/03/07(土) 10:43:23 ID:U3yoT9Y0O
【合否】 合
【学類】 人間社会
【専攻】 経済
【現浪】 現
【出身】 富山
【センターの総合得点】 664
【2次の予想総合得点】 270
【予想総合得点】 934
【感想】 女子大好き
21大学への名無しさん:2009/03/07(土) 10:45:04 ID:TPGxvpBO0
【合否】 合
【学部】 理工
【学科】 電子情報
【現浪】 現
【センターの総合得点】  331/450
【2次の予想総合得点】 200(?)/440
【予想総合得点】 531(?)/890
【感想】 数学ほぼできなかったが、物理は頑張れた。
    物理のおかげですかね?
22大学への名無しさん:2009/03/07(土) 10:46:57 ID:N9N34JVoO
俺は一生を童貞で過ごすだろう
せめて受かったお前らは金沢で童貞卒業してくれ
23大学への名無しさん:2009/03/07(土) 10:47:37 ID:Zvjl64BcO
まだだ、まだ追加合格が残ってる
24大学への名無しさん:2009/03/07(土) 10:48:22 ID:BjtPF44UO
【合否】 合格
【学部】 人間社会
【学科】 経済
【現浪】 現役
【出身】 前橋
【センターの総合得点】660
【2次の予想総合得点】しらん
【予想総合得点】しらん
【感想】 落ちと思った第1試験室だったが数学選択も多かったしかし受かってた人も多かった

マーチKKDR一切受かってません
25大学への名無しさん:2009/03/07(土) 10:50:14 ID:T16xwyCzO
来週末には俺は多分世から消えている…

みんな俺の分まで生きろよ
26大学への名無しさん:2009/03/07(土) 10:51:26 ID:ASxN1/Lc0
金大ってほとんど追加合格聞かないけどな。
一応県内で毎年金大に60人以上は輩出している学校なんだけど、あまり聞かない
27大学への名無しさん:2009/03/07(土) 10:52:03 ID:ASxN1/Lc0
というか、今年はこの景気だし私立とW合格の場合大半が金沢に流れるだろ
28大学への名無しさん:2009/03/07(土) 10:52:58 ID:UZFmeCWtO
【合否】合
【学部】法学
【現浪】現
【出身】石川
【センターの総合得点】 700弱
【2次の予想総合得点】 230/600
【予想総合得点】 900ちょい
【感想】 確実に落ちたと思ってたけどなぜか受かった。
29大学への名無しさん:2009/03/07(土) 10:54:48 ID:TPGxvpBO0
追加合格あるんかな?うちの学科定員80だけど、今年88人合格してるし。
30大学への名無しさん:2009/03/07(土) 10:56:04 ID:9SOAr9uuO
【合否】合
【学部】理工
【学科】物質化学
【現浪】一浪
【出身】福井
【センターの総合得点】743/900
【2次の予想総合得点】英語6割 数学2割 化学8割
【予想総合得点】知らん
【感想】後ろの女の子受かってほしかった
31大学への名無しさん:2009/03/07(土) 10:56:28 ID:ASxN1/Lc0
今年はないと思う。
>というか、今年はこの景気だし私立とW合格の場合大半が金沢に流れるだろ
もあるけど、全国的に国立大学が定員以上取らないよう呼びかけられているらしい。
32大学への名無しさん:2009/03/07(土) 10:57:08 ID:cBP6jWi+O
センター7割なくて数物受かった〜。
怖くてみれなかった解答速報見てみたら全然合ってなかった。どういうこと?
33大学への名無しさん:2009/03/07(土) 11:01:28 ID:ASxN1/Lc0
>>32
金大ってもともと二次の得点率低いし二次で6割あれば普通に逆転の範中だよ。
特に今年は数学うんこだし、ここで4割とれていれば十分差がつくといえるかと
34大学への名無しさん:2009/03/07(土) 11:02:26 ID:cZWiQHkFO
オレも数物うかったよよろしくな
35大学への名無しさん:2009/03/07(土) 11:07:33 ID:cBP6jWi+O
>>33
二次たぶん5割もない感じ。
数学4割半で英語は自由英作書いてない。

>>34
合格者発表にミスなかったらよろしく〜
36大学への名無しさん:2009/03/07(土) 11:09:03 ID:N9N34JVoO
希望を捨てず、誇り高く生き抜いてみせろ
・・・決して俺のようになるな
37大学への名無しさん:2009/03/07(土) 11:12:06 ID:47MLl4Ni0
数学壊滅して親への言い訳を考えてたが
合格してよかった
38大学への名無しさん:2009/03/07(土) 11:12:41 ID:C+d5iwLg0
【合否】合格
【学部】人間社会
【学科】地域創造
【現浪】1浪
【出身】東海地方
【センターの総合得点】630/900
【2次の予想総合得点】250/400
【予想総合得点】880/1300
【感想】センターの得点ボーダー以下、英作白紙でも受かった。
39大学への名無しさん:2009/03/07(土) 11:15:05 ID:RvskcgCK0
仮面浪人してまた国公立目指すか・・・なんか後期も折れたわ・・・
40大学への名無しさん:2009/03/07(土) 11:19:40 ID:cBP6jWi+O
確実にないと思って広島後期のために青チャ仕上げにかけてた時間返せ
41大学への名無しさん:2009/03/07(土) 11:19:47 ID:ASxN1/Lc0
なんか今までの書き込みの数に対して合否結果の書き込みが少ないな。
合格者は大体ここに書き込んでるけど、やっぱ落ちた人は一部を除いて書き込む意欲もなくなるくらいショックだろうな。
実際受かった人って機能まで書き込み続けていた人の1/3以下なんじゃない?
42大学への名無しさん:2009/03/07(土) 11:20:56 ID:ASxN1/Lc0
>>40
広島と金沢って確実に広島の方が難しいだろ?
それとも後期穴場でもあるのか?
43大学への名無しさん:2009/03/07(土) 11:21:34 ID:2vX717EY0
数学も英語も出来たはずなのに数物落ちた俺涙目wwww
完全に物理を失念してました。


中期受けに行くか・・・
44大学への名無しさん:2009/03/07(土) 11:22:04 ID:xLCYM79a0
福井県TH高生

【合否】 合格
【学類】 人文
【専攻】 史
【現浪】現
【出身】 福井
【センターの総合得点】 680
【2次の予想総合得点】 380/600
【予想総合得点】 1060
【感想】 感無量です
45大学への名無しさん:2009/03/07(土) 11:23:30 ID:hrvm61UU0
数学が難化して上位層との差が出ずに助かった。
ありがとう。
やはり、易しい問題こそ下位層は取りこぼすので
差が付くのが分かった。
46大学への名無しさん:2009/03/07(土) 11:25:55 ID:N9N34JVoO
俺凄いショック受けて泣いたが、
せめて受かったお前らとお別れの挨拶がしたかった

じゃあな、金沢で精一杯頑張れよ
47大学への名無しさん:2009/03/07(土) 11:27:24 ID:T16xwyCzO
藤島高志が落ちてTHが受かるとは…
48大学への名無しさん:2009/03/07(土) 11:29:38 ID:9UgitRAbO
【合否】合格
【学類】人間社会
【専攻】人文
【現浪】一浪
【出身】
【センターの総合得点】669
【二次の予想総合得点】わからない。英作文やばかったなぁ
【予想総合得点】どうでしょう
【感想】本当に嬉しい。これからよろしく!
49大学への名無しさん:2009/03/07(土) 11:31:34 ID:xLCYM79a0
>>47
THから俺含めて3人しか受けてないけど全員受かったわ
少数精鋭だね
50大学への名無しさん:2009/03/07(土) 11:31:58 ID:cBP6jWi+O
>>42
数学科だから数学だけ。問題は普通ぐらいで5題中4完が合格者平均
51大学への名無しさん:2009/03/07(土) 11:32:37 ID:ASxN1/Lc0
>>47
生徒個人の問題でしょ。
武生東から旧帝行くやつもいれば藤島高志で国立Dラン落ちる奴もいる。
それくらい分かるだろ
52大学への名無しさん:2009/03/07(土) 11:34:27 ID:6H2MBcGP0
そんなマジレスしなくても
53大学への名無しさん:2009/03/07(土) 11:35:57 ID:cZWiQHkFO
数物うかったひといない?
54大学への名無しさん:2009/03/07(土) 11:38:49 ID:3dwAWtV4O
センター7割で機械工うかた
55大学への名無しさん:2009/03/07(土) 11:39:06 ID:cBP6jWi+O
>>53
(・ω・)丿
56大学への名無しさん:2009/03/07(土) 11:39:32 ID:gOF6U2+HO
【合否】 合格
【学類】 人間社会
【専攻】 人文
【現浪】 一浪
【出身】 関東
【センターの総合得点】 700/900
【2次の予想総合得点】 国語6割、英語3割程度
【予想総合得点】 謎
【感想】 本当に信じられない、一年間が報われた思いだ
57大学への名無しさん:2009/03/07(土) 11:42:00 ID:z34jURqsO
F島だけど落ちた
58大学への名無しさん:2009/03/07(土) 11:43:25 ID:rI7N8tK20
数物落ちたわ
物英できただけじゃダメなんだな

福井大学に行ってきますノシ
59大学への名無しさん:2009/03/07(土) 11:44:52 ID:ojXba6e7O
【合否】合格
【学部】人間社会
【学科】経済
【現浪】現
【出身】新潟
【センターの総合得点】637点
【二次の予想総合得点】200?
【予想総合得点】837?わかんない(;;)
【感想】とりあえず嬉しいo(^-^)oこれからよろしくね(^^)特に女の子!
60大学への名無しさん:2009/03/07(土) 11:45:57 ID:qJAAda62O
今年の藤島どんな感じ??
61大学への名無しさん:2009/03/07(土) 11:47:04 ID:ojXba6e7O
>>59
たぶん最低点かな(;;)まぁ嬉しい♪英数だったから怖かった
62大学への名無しさん:2009/03/07(土) 11:55:28 ID:cBP6jWi+O
受かった人は今日部屋見に行く?
63大学への名無しさん:2009/03/07(土) 12:00:27 ID:OAHamhS+O
これ夢オチだよ。間違いない。
夢だったっていうオチでありなおかつ夢の中でオチたってことだよ。うん。
64大学への名無しさん:2009/03/07(土) 12:04:24 ID:SvEFfz820
うかったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
65大学への名無しさん:2009/03/07(土) 12:05:17 ID:ojXba6e7O
>>62
私は新潟にいるので明日見に行きます
でもほとんど今日だよね
なくなりそう

66大学への名無しさん:2009/03/07(土) 12:06:27 ID:rRyJqscj0
【合否】合格
【学部】人間社会
【学科】経済
【現浪】現
【出身】福井武生
【センターの総合得点】695
【2次の予想総合得点】200
【予想総合得点】895
【感想】 数学が死んだが神には見放されなかった・・・
67大学への名無しさん:2009/03/07(土) 12:06:37 ID:9SOAr9uuO
>>64
喜びすぎw
物質化学受かった女子はいないのか
68大学への名無しさん:2009/03/07(土) 12:08:04 ID:JswIIOSxO
THと受かった人おめ(^O^)/
69大学への名無しさん:2009/03/07(土) 12:10:37 ID:mIaMjwwH0
藤島のエロゲオタどうだったの?
俺は落ちた
70大学への名無しさん:2009/03/07(土) 12:10:45 ID:cBP6jWi+O
>>65
おれ近畿の方やけど今日泊まりで行くつもり。
ホテルの空室から見るにけっこう部屋なくなりそう
71大学への名無しさん:2009/03/07(土) 12:12:42 ID:ojXba6e7O
>>70
不動産屋さんとかに予約ってしましたか?
72大学への名無しさん:2009/03/07(土) 12:15:21 ID:cBP6jWi+O
>>71
してません、落ちてると思ってて何の準備もしてなかった。
73大学への名無しさん:2009/03/07(土) 12:16:12 ID:SvEFfz820
おまえらもう家に通知とかきた?浪人だから受かった喜びは現役の10倍
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
74大学への名無しさん:2009/03/07(土) 12:21:40 ID:ojXba6e7O
>>72
皆さん不動産屋とか行くとかこのスレで言ってたんですけど皆さん電話してるのかなぁって思って(>_<)
まぁなんとかします♪
75大学への名無しさん:2009/03/07(土) 12:21:40 ID:C+d5iwLg0
この量のw眺めてたら目がチカチカする。
76大学への名無しさん:2009/03/07(土) 12:33:53 ID:SvEFfz820
>>75
おまえ何がくるいうかった?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
77大学への名無しさん:2009/03/07(土) 12:36:12 ID:SvEFfz820
【合否】合格
【学部】環境デザイン
【学科】
【現浪】浪
【出身】函館
【センターの総合得点】697点
【二次の予想総合得点】300?
【予想総合得点】650
【感想】とりあえず嬉しいo(^-^)o
78大学への名無しさん:2009/03/07(土) 12:38:51 ID:OAHamhS+O
>>76
テンション高杉wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
79大学への名無しさん:2009/03/07(土) 12:38:59 ID:ov4hAYPqO
>>69
呼んだ?
受かったよ
まぁ…なんだ…頑張れよ
80大学への名無しさん:2009/03/07(土) 12:41:05 ID:cBP6jWi+O
>>74
兄も金沢だったんでここは慣れてる親とかにちょっと任してる。てか電話はするものかな?
81大学への名無しさん:2009/03/07(土) 12:41:57 ID:U3yoT9Y0O
同志社・立教・明治あたりを蹴る人います?若干迷いませんか?
82大学への名無しさん:2009/03/07(土) 12:43:44 ID:rRyJqscj0
文系だけど明治蹴るよ!
金高杉!
83大学への名無しさん:2009/03/07(土) 12:46:20 ID:SvEFfz820
>>78
おまえはどこうかったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
テンション上げwwwwwwwwてwwwwwwwこうぜwwwwwwwwwww
84大学への名無しさん:2009/03/07(土) 12:54:04 ID:ZLob7TOOO
うwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
85大学への名無しさん:2009/03/07(土) 12:56:54 ID:9SOAr9uuO
今日は草生やして温暖化止めるかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
受かって嬉しすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
86大学への名無しさん:2009/03/07(土) 13:00:03 ID:ASxN1/Lc0
雑草が多いですねWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
芝刈りしないといけませんねWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
87大学への名無しさん:2009/03/07(土) 13:00:49 ID:qKBmQ7+HO
>>81
俺は上智と迷う……
どっちにしたらいいものか……
88大学への名無しさん:2009/03/07(土) 13:01:01 ID:U3yoT9Y0O
>>82 確かに金高し。オレも明治蹴るわ

受かった人おめ!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
89大学への名無しさん:2009/03/07(土) 13:02:35 ID:SvEFfz820
まだまだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
草wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
足りねえぞおまえらwwwwwもっとふやしてwwwwwwww温暖化wwwwwwwwwwww
とめてやろうぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
90大学への名無しさん:2009/03/07(土) 13:05:53 ID:T16xwyCzO
落ちた人これからどうするの?
91大学への名無しさん:2009/03/07(土) 13:06:37 ID:ZLob7TOOO
今日は祭だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
92大学への名無しさん:2009/03/07(土) 13:07:48 ID:SvEFfz820
おまえら現役?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
オフでもやるかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
93大学への名無しさん:2009/03/07(土) 13:09:05 ID:SvEFfz820
日本酒うめえwwwwwwwwwwwwwww
今日はのみあかそうぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
94大学への名無しさん:2009/03/07(土) 13:11:43 ID:SvEFfz820
>>87
文型なら絶対に上智いっとけ
95大学への名無しさん:2009/03/07(土) 13:18:35 ID:OAHamhS+O
てか、今冷静になって考えてみると、なんで俺受かった?
数学ありえないくらい壊滅したのに。
三割とれてたらいい方。
ホームページのミスじゃないかとかなり不安になってきた。
96大学への名無しさん:2009/03/07(土) 13:19:39 ID:qKBmQ7+HO
>>94
文系だ
ただ石川が地元だから地元就職の面で金大は良い気もする
97大学への名無しさん:2009/03/07(土) 13:23:08 ID:aO4P9u6I0
ほとんどが北陸出身なのかな?
98大学への名無しさん:2009/03/07(土) 13:24:47 ID:6H2MBcGP0
北陸と東海出身ばかりです
99大学への名無しさん:2009/03/07(土) 13:25:17 ID:/O4cBugoO
ねぇもしもホームページのミスだった場合どうなるの?
自分、受かってたんだけど
英語崩壊したから絶対落ちると思ってたのに…
不思議でならない。
ちなみにセンターは7割5分。
100:2009/03/07(土) 13:25:59 ID:YLAds6KYO
>>81同志社蹴りま―
101大学への名無しさん:2009/03/07(土) 13:27:47 ID:cBP6jWi+O
ホームページが間違ってた場合はなんともならないです。合格通知で確定みたいな
102大学への名無しさん:2009/03/07(土) 13:34:37 ID:TPGxvpBO0
ホムペ間違ってたらキレるぞw
103大学への名無しさん:2009/03/07(土) 13:34:53 ID:OAHamhS+O
ホームページのミスだったら…

こわいわぁ…
104大学への名無しさん:2009/03/07(土) 13:37:07 ID:U3yoT9Y0O
女子大生女子大生女子大生女子大生女子大生女子大生女子大生おっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱい太もも太もも太もも太もも太もも太もも太もも太もも太もも
たまらんたまらんたまらんたまらんたまらんたまらんたまらん
105大学への名無しさん:2009/03/07(土) 13:39:30 ID:Oy21bcsGO
合格したのに
合格通知が来ないんだが…

みんなきた?
106大学への名無しさん:2009/03/07(土) 13:40:51 ID:DXR3tXSc0
金大受かった程度で喜ぶな(医学科、薬学部除く)



でもおめでとう^^楽しい大学生活にしろよ。
107大学への名無しさん:2009/03/07(土) 13:40:57 ID:z34jURqsO
つーかホームページミスってないか?俺二次完璧に近かったのに法L落ちたんだけど
108大学への名無しさん:2009/03/07(土) 13:46:10 ID:OAHamhS+O
>>107
ホームページのミスか…
センターで科目マークミスか段ずらしか…
109大学への名無しさん:2009/03/07(土) 13:46:22 ID:Cu8KLZ/PO
>>96地元なら上智より金沢の方が良いよ
110大学への名無しさん:2009/03/07(土) 13:47:18 ID:T16xwyCzO
浪人する?
111大学への名無しさん:2009/03/07(土) 13:47:26 ID:8XPUNaEiO
もしかして不合格者発表しちゃったとかw
112大学への名無しさん:2009/03/07(土) 13:49:02 ID:SvEFfz820
>>107
だまれwwwwwwwwww
うせろよカスがwwwwwwwwwww
HPのせいにするとか馬鹿だろwwwwwww
だからおちんだよクズwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
113大学への名無しさん:2009/03/07(土) 13:50:02 ID:JDLCJF2zO
部屋探すのどうしていいかわかんない)))

明日金沢行くけど もう部屋ないのかなぁ??

旭町がいいなぁぁ
114大学への名無しさん:2009/03/07(土) 13:52:28 ID:DXR3tXSc0
113旭日もいいけど、もりの里のほうがいいよ
115大学への名無しさん:2009/03/07(土) 13:54:20 ID:qJLVzDhS0
>>109
地元でも全然違います。
北國・北陸銀行もマーチ以上のUターン組を好む。

上智>マーチ>>>>金大でございます。
116大学への名無しさん:2009/03/07(土) 13:54:49 ID:yVYGhsdIO
不合格者発表とかってあるんですかねぇ?不安になってきた〜
117大学への名無しさん:2009/03/07(土) 13:57:32 ID:z34jURqsO
不合格者発表はないな…
118大学への名無しさん:2009/03/07(土) 14:02:01 ID:9qs8IIrBO
不安になってきたじゃねーか
センターA判で受かったやついねーの?
119大学への名無しさん:2009/03/07(土) 14:02:18 ID:qKBmQ7+HO
>>115
ま、まじでか(゚д゚;ノ)ノ

でも金大って地元じゃ神扱いじゃね?
120大学への名無しさん:2009/03/07(土) 14:02:25 ID:/Hp/bwpz0
>>64
おまえ医学類だろ?
121大学への名無しさん:2009/03/07(土) 14:03:14 ID:yVYGhsdIO
センターA判定でした!でも二次が微妙だったんで落ちると思ってた
122大学への名無しさん:2009/03/07(土) 14:03:23 ID:PBPt/6vT0
>>113
予算とほしい設備とか、スーパーが近い方がいいのか、
静かなところがいいのかとか、おまえの好み次第。

万人に言えるのは、田上と鈴見台は坂かだらけで、
大学に行くのもいやになるから、やめておけ、ってこと。

イイ物件はないだろうね。今あるのは「普通の物件」じゃない?
鉄筋の安い物件とか、2間で格安とか、そんなのはもう無いと思うよ。
123大学への名無しさん:2009/03/07(土) 14:03:43 ID:SvEFfz820
文型で上智なら早計とかわらんからぜったい上智いけ
124大学への名無しさん:2009/03/07(土) 14:06:42 ID:qJLVzDhS0
>>119
地元だからこそっていうのが弊害。
数年前の北國新聞でも特集されてたけど、地元じゃそれなりの扱いされるから、就職活動始める時期が遅かったり、
積極的ではないって書かれてたよ。

両親とよく話して決めた方がいいよ。石川県で上智だとUターン組少ないから、それだけで有利だよ。
125大学への名無しさん:2009/03/07(土) 14:08:40 ID:YQDjLjtJ0
いい物件はないか・・・

もう部屋決めた人っているのかな?
126大学への名無しさん:2009/03/07(土) 14:09:31 ID:PBPt/6vT0
>>124
俺の友人、ごろごろ銀行に入ったけど?
@教育学部
127大学への名無しさん:2009/03/07(土) 14:09:38 ID:jMk7rM04O
>>115
ほくぎんw
カードローンw
つかATMで手数料取るなよ。一市銀のくせに
128大学への名無しさん:2009/03/07(土) 14:10:10 ID:YQDjLjtJ0
どこの不動産行けばいい??
129大学への名無しさん:2009/03/07(土) 14:14:09 ID:9SOAr9uuO
>>118
センターA判だったけど数学が2割だったから落ちると思ってたわ
130大学への名無しさん:2009/03/07(土) 14:14:28 ID:/Hp/bwpz0
>>128
のうか不動産
131大学への名無しさん:2009/03/07(土) 14:15:47 ID:qKBmQ7+HO
>>124
そうなのか…参考になった!
ありがとう!

お金のこととかもあるしよく考えてみることにするよ
ちなみに金大法と上智経済
132大学への名無しさん:2009/03/07(土) 14:16:43 ID:PBPt/6vT0
>>128
・物件数重視
苗加不動産

・そこそこの物件数とそこそこの対応の良さ
オーキッド(アパマンショップ)・パコム(minimini)

・対応の良さと予算重視
新東商事・萬屋商会
133大学への名無しさん:2009/03/07(土) 14:16:47 ID:kTtqJafF0
いやいや金沢をマーチと比較してはダメでしょwww
まあ上智よりは下は納得だけど…

だけどやっぱ国立行くべきじゃない?
134大学への名無しさん:2009/03/07(土) 14:20:24 ID:OAHamhS+O
そんな俺は下宿
135大学への名無しさん:2009/03/07(土) 14:22:02 ID:qJLVzDhS0
>>133
経済的な理由があるなら、地元でもいいと思うけど、そうじゃなければマーチ以上の方がいい。

県外に住んでみると、地元じゃ見えなかったことが見えてくる。全国から学生が集まるマーチ以上の大学
の方が勉強やサークルとかもいいと思うけどね。

金大は一昔前と違って、特定高校からの合格者が集中しすぎだね。
136大学への名無しさん:2009/03/07(土) 14:22:10 ID:PBPt/6vT0
>>128
忘れてたけど。

・地雷
宝不動産
137大学への名無しさん:2009/03/07(土) 14:22:58 ID:6H2MBcGP0
アーバンホームは?
138大学への名無しさん:2009/03/07(土) 14:25:47 ID:PBPt/6vT0
>>137
たぶん、普通。
人によっては、避けた方が無難って言う人がいる。
139大学への名無しさん:2009/03/07(土) 14:48:48 ID:8+WwTaz0O
【合否】 合格
【学部】 人間社会
【学科】 法M
【現浪】 一浪
【出身】 石川
【センターの総合得点】583
【2次の予想総合得点】 ???
【予想総合得点】 ???
【感想】
( ^ω^)二次逆転だお…
( ^ω^)してやったりだお…
( ^ω^)…
140大学への名無しさん:2009/03/07(土) 14:52:34 ID:Cu8KLZ/PO
第一金沢ってマーチより下か?
マーチ関関同立なら滑り止め〜併願くらいだろ
俺でも普通にセンター利用で受かってるわ
141大学への名無しさん:2009/03/07(土) 14:55:21 ID:U3yoT9Y0O
知名度・OBで負けてる
142大学への名無しさん:2009/03/07(土) 14:58:02 ID:SvEFfz820
>>139
何高校出身だお?
143大学への名無しさん:2009/03/07(土) 15:27:55 ID:8+WwTaz0O
>>142
( ^ω^)秘密だおっおっお〜ん♪
144大学への名無しさん:2009/03/07(土) 15:31:31 ID:5ooSeDCmO
前期落ちちゃったけど後期頑張るぞ
てか親が葬式みたいで辛い
国際後期受けるんだけど900字の要約にいい文章ある?
どこの大学の問題が近いんだろう
一年分しかなくて不安だ
2年続けて要約あるかは疑問だけど
145大学への名無しさん:2009/03/07(土) 15:31:51 ID:UZFmeCWtO
>>143
まさかおまえあの超きもいやつじゃないよな?
146大学への名無しさん:2009/03/07(土) 15:50:07 ID:BINcAjicO
金沢法受かっちゃったなぁ〜

数学一完、英作文20字(笑)

でも中央いくっしょ
147大学への名無しさん:2009/03/07(土) 16:00:14 ID:JN663wERO
てか
合格てきもちい
148大学への名無しさん:2009/03/07(土) 16:11:30 ID:ZLob7TOOO
俺に優しい言葉かけてくれたID:ESLSI+LEが気になる
149大学への名無しさん:2009/03/07(土) 16:49:57 ID:ASxN1/Lc0
>>115
北陸は北海道の銀行とつながってるから別としても北国は金大強いぞ?
というか
>マーチ以上
ってマーチクラスだったら石川だと確実に金大の方が扱い上でしょ。あなた北陸外出身者でしょ?それを言うなら早慶以上。
上智は外国語関係は強いけど地銀就職だとどうなの?って扱いだと思う。
もともと経済に強いわけでもなく地銀に人材輩出自体していないから取り立てて就職有利にはならないのでは?
150大学への名無しさん:2009/03/07(土) 17:08:04 ID:kTtqJafF0
俺関西出身だけど地元でマーチは確かに知名度はある
ただしマーチ=頭良いという認識はほとんど皆無



151大学への名無しさん:2009/03/07(土) 17:21:24 ID:SvEFfz820
>>143
教えてお
同じかもしんないお
おれも浪人だお
152:2009/03/07(土) 17:31:19 ID:YLAds6KYO
俺も同志社蹴ったよ。なんか不安になってくるやん。ちなみに愛知出身。
てか国際受かった人おらんの?
153大学への名無しさん:2009/03/07(土) 17:33:58 ID:BINcAjicO
オレ普通に中央行こうとしてるんだが…
154大学への名無しさん:2009/03/07(土) 17:34:51 ID:ASxN1/Lc0
>>139
センターその点数で法とか一体どんだけ2次とったんだ?w
155大学への名無しさん:2009/03/07(土) 17:35:47 ID:UZFmeCWtO
青山ける。(^.^)b
156大学への名無しさん:2009/03/07(土) 17:36:43 ID:ASxN1/Lc0
>>153
勝手に行けば?中央法ならともかく中央非法なら首都圏でも金大の方が扱いよさそうorどっこいどっこいくらいにはなりそうだが、お前は敢えて中央行けw
157大学への名無しさん:2009/03/07(土) 17:41:28 ID:kTtqJafF0
理系なら圧倒的に国立に行った方がプラス(慶応とかは??)

文系は知らん
158大学への名無しさん:2009/03/07(土) 17:44:15 ID:BINcAjicO
明らかに金沢は地方就職のイメージなんだがどうなんだろうか…
159大学への名無しさん:2009/03/07(土) 17:51:57 ID:ASxN1/Lc0
>>158
だからおまいは中央いっとけってw
おまいはきっと中央大学にとって必要な人材になるはずだおw
160大学への名無しさん:2009/03/07(土) 17:54:01 ID:rtEtkifb0
金沢=地元就職
はまあまあ正しいお
金沢がマーチ以下とか言うヤツは金沢落ちた僻みだからきにすんなww
中央法なら金沢蹴ってもいいけどその他のマーチは特待でももらってるか首都圏で就職するか以外なら絶対金沢
特に理系で金沢蹴ってマーチは頭がおかしい
上のにあったけど北陸でのあつかいは
金沢≧上智>>>>マーチ
です
161大学への名無しさん:2009/03/07(土) 17:54:14 ID:d43tbMQDO
>>156
マジレスすると金沢は首都圏じゃよくてニッコマ並。
というのもマーチ、ニッコマあたりはリア充が多いから駅弁よりは優遇される。
162大学への名無しさん:2009/03/07(土) 17:56:28 ID:ASxN1/Lc0
>>161
と、不合格者が嘆いていますw
>リア充が多いから駅弁よりは優遇
とかいったいどんな偏見的判断ですか?w
比例して非リア充もそれ以上に高そうだw
163大学への名無しさん:2009/03/07(土) 17:59:07 ID:rtEtkifb0
>>162
ちみは正しい
おちたやつらよ
ひがむな


まあ自分がもし落ちて立命館なってたら>>161みたいなこと言ってたかもだがww
164大学への名無しさん:2009/03/07(土) 18:01:10 ID:SvEFfz820
通知っていつくんの?>
165大学への名無しさん:2009/03/07(土) 18:01:40 ID:ov4hAYPqO
俺も通知がきになって仕方ない
166大学への名無しさん:2009/03/07(土) 18:03:23 ID:ASxN1/Lc0
>>164
地元だと明日、遠方だと明後日くらい。
国立大学が合格発表日と同日に通知が届く、なんて画期的なサービス精神なんてあると思うか?
来るまで大人しく待てよ
167大学への名無しさん:2009/03/07(土) 18:04:16 ID:ZLob7TOOO
>>162
クソワロタwwwww
168大学への名無しさん:2009/03/07(土) 18:34:46 ID:JN663wERO
うかったらすることなくて暇
みんな何してる?
俺は父親が買ってきた原付免許の本読んでるお
169大学への名無しさん:2009/03/07(土) 18:37:32 ID:xLCYM79a0
友達とメシ食いに行ってきたお
170大学への名無しさん:2009/03/07(土) 18:37:33 ID:ZLob7TOOO
>>168
原付は一夜漬けでおk
171大学への名無しさん:2009/03/07(土) 18:43:45 ID:A+vG+iuk0
>>168
金沢が地元なら車の免許とったほうが最終的にお得w
原付も講習で乗れるしww
172大学への名無しさん:2009/03/07(土) 18:58:44 ID:ASxN1/Lc0
>>171
自動車学校の講習料とか高い。
というかしばらく自動車なんて運転しないだろうし忘れてしまいそうだ。
まあ、金大で一人暮らしなら原付あったほうがいいが冬はいろんな意味で使えないから覚悟するように
173大学への名無しさん:2009/03/07(土) 19:03:08 ID:qJLVzDhS0
>>149
地元出身だよ。

金大の方が確実に上はないよ。マーチ以上だとリクルーターつくけど、金大はないとこの方が多いでしょ。
早慶以上とは恐れ入ったわw

リアルでそういうこと絶対言ったらだめよ。小中高、地元出たけど、金大出身の教師はろくなのおらんかったわ。
聞いてもないのに、センターの点数言ってくるわ、どこの私立受かったわと。
ずっと地元にいると、ある程度の扱い受けるから勘違いしちゃうんだろうね。
174大学への名無しさん:2009/03/07(土) 19:07:35 ID:ASxN1/Lc0
>>173
ばか?
金大より有利なのが早慶以上って意味でしょ?
コミュ力ないの?
>金大出身の教師はろくなのおらんかったわ
てめーの周りの教師環境なんて知ったこっちゃないわw
175大学への名無しさん:2009/03/07(土) 19:08:01 ID:qJLVzDhS0
あと、マーチは大企業の人事部長とか引き抜いてきて、1年2年のうちから業界別に履歴書添削・面接対策するから
面接もそつなくこなすでしょ。OBが積極的にセミナー開いてくれたりと。

そういうアドバンテージがあるから、地元でも東京でもそこそこの扱いされる。
176大学への名無しさん:2009/03/07(土) 19:08:49 ID:xLCYM79a0
マーチ(笑)
177大学への名無しさん:2009/03/07(土) 19:11:00 ID:cZWiQHkFO
合格通知っていつくるの?
178大学への名無しさん:2009/03/07(土) 19:12:06 ID:9qs8IIrBO
俺の友人は合格発表前に合格通知届いたらしい
どこ大か知らんけど
179大学への名無しさん:2009/03/07(土) 19:13:57 ID:ASxN1/Lc0
>>175
まあ、あなたも>>161と同様に不合格者の自己正当化なさってるんでしょ?w
合格者から見れば、そんなアンチさえも心地よく感じるんだろうけどw
とりあえずあなたはさっさとマーチにでも消えなさいw

こうして学歴版などで「マーチ>駅弁」「駅弁はクソ」などといったスレが生まれてくのですねwわかりますw
180大学への名無しさん:2009/03/07(土) 19:14:58 ID:MR8Mxw0N0
ここにいる人はもう皆受かった人だよなぁ…
金沢行きたかったよ
前スレでは色々ありがとう さよならだな…
181大学への名無しさん:2009/03/07(土) 19:15:41 ID:8+WwTaz0O
>>154
( ^ω^)一浪をあまりなめないほうがいいお

( ^ω^)阪大めざしてたから二次は余裕だったお
182大学への名無しさん:2009/03/07(土) 19:17:04 ID:xLCYM79a0
前スレでIDがEROだった人いる〜?
183大学への名無しさん:2009/03/07(土) 19:17:04 ID:ASxN1/Lc0
>>181
いや、阪大目指すにしたらセンター失敗というレベルじゃないでしょw
184大学への名無しさん:2009/03/07(土) 19:30:32 ID:8+WwTaz0O
( ^ω^)いや、失敗したからここにいるんだお

( ^ω^)これが現実だお…
185大学への名無しさん:2009/03/07(土) 19:33:26 ID:id5VtbRV0
>>184
厳しい現実だなぁw
186大学への名無しさん:2009/03/07(土) 19:39:11 ID:JN663wERO
>>182
エロですが何か
経済うかたお
187大学への名無しさん:2009/03/07(土) 19:41:04 ID:xLCYM79a0
>>186
前の人文志望だよ
お互い受かってよかったな
188大学への名無しさん:2009/03/07(土) 19:41:58 ID:ZLob7TOOO
怖くて見てなかった解答速報見てみたら
英語きたwwwwwwwwww自由英作によっちゃ9割いくかもwwwwwwwwww
189大学への名無しさん:2009/03/07(土) 19:43:52 ID:JN663wERO
>>187
うれしいお
人文てことは英語の記号両方あってたいつもの人?
190大学への名無しさん:2009/03/07(土) 19:45:05 ID:xLCYM79a0
>>189
いつもの人だよww

晴れて俺ら同級生だな
191大学への名無しさん:2009/03/07(土) 19:45:06 ID:47MLl4Ni0
>>188
お前は俺かwww
俺も英語にだいぶ助けられたと思う
192大学への名無しさん:2009/03/07(土) 19:48:18 ID:JN663wERO
>>190
やはりかww
うかてよかたお
記号両方外してたからさ
センター633で金沢半分諦めて同志社でアパートきめてた友達がうかって金沢にするらしいお
2次で逆転するやつもいるから逆転されんでよかったお
193大学への名無しさん:2009/03/07(土) 19:52:46 ID:xLCYM79a0
>>192
本当に逆転されなくてよかった

明日新居決めにいかなくちゃ・・・面倒だな
194大学への名無しさん:2009/03/07(土) 20:11:40 ID:JN663wERO
>>193
俺は出願時にきめたお
だからまじで暇
原付免許の勉強してるお
195大学への名無しさん:2009/03/07(土) 20:12:31 ID:gOF6U2+HO
マジレス希望

遠方からで一人暮らしする人はもう家決めたのか?
っていうか明日とかに見に行くの?
用事ができちゃって水曜くらいまで金沢行けないんだけど
どうしよう、いい物件は消えるよな…?
196大学への名無しさん:2009/03/07(土) 20:13:10 ID:U3yoT9Y0O
俺のアパートの周り坂だらけだよ・・・・ 家賃は安いけど
197大学への名無しさん:2009/03/07(土) 20:16:03 ID:cZWiQHkFO
オレ、金沢からけっこう遠いとこにすんでるけどもぅ家決まってますよ。前期の次の日に決めました。そんときの状況だと結構アパートとかうまってましたよ
198大学への名無しさん:2009/03/07(土) 20:29:00 ID:BINcAjicO
ん〜…
金沢に新幹線っていつとおるの?
199大学への名無しさん:2009/03/07(土) 20:30:30 ID:v/b3tCxnO
/(^o^)\
200大学への名無しさん:2009/03/07(土) 20:31:18 ID:gOF6U2+HO
>>197
まじでか
やっぱ目ぼしいとこは埋まっちゃうよな…
ありがとう
でもどうすることもできないし
時の運に任せるかな
201大学への名無しさん:2009/03/07(土) 20:34:34 ID:ZLob7TOOO
>>191
大問1と大問3が気持ち悪いほど合致してた件w
大問2は無論完答
202大学への名無しさん:2009/03/07(土) 20:40:38 ID:v/b3tCxnO
\(^o^)/オワタ
203大学への名無しさん:2009/03/07(土) 21:03:57 ID:SOeAQGULO
>>198
今日金沢に行く途中でみたけど、作ってない所(家がどいてない所など)がたくさんあったぜ
204大学への名無しさん:2009/03/07(土) 21:34:02 ID:ESLSI+LEO
>>148法受かったぞ
あなたは?
205大学への名無しさん:2009/03/07(土) 21:38:58 ID:t820H7FaO
下宿の人いますか?
206大学への名無しさん:2009/03/07(土) 21:53:51 ID:kTtqJafF0
>>197
同じく
前期の次の日でさえ見つけるのに苦労した

条件絞らずに木造とかでもいいならまだあるだろうけど、鉄筋は高いのとかしかほぼないんじゃない?
207大学への名無しさん:2009/03/07(土) 22:15:53 ID:ZLob7TOOO
>>204
おぉ!よかった!おめでとう!
俺も受かってたよ!
208大学への名無しさん:2009/03/07(土) 22:40:00 ID:VQtiUbUBO
今日アパマンショップ行ってマンション決めたけどまだまだ4万円代のいいマンションやアパートあったよ!!
忙しいピークは明日だよって言ってた!
209大学への名無しさん:2009/03/07(土) 22:47:00 ID:9qs8IIrBO
入学手続以降に家決めにいく俺\(^o^)/
210大学への名無しさん:2009/03/07(土) 23:11:34 ID:8XPUNaEiO
>>209
おいら2週間後に決めいくヽ(´ー`)ノ
211大学への名無しさん:2009/03/07(土) 23:13:27 ID:7LNlxwKuO
家賃6万近くの所にしたんだが異端児?

4万て八畳くらいしかなくね?
今年寮生活してたが、一人暮らしで八畳は無理だぞ…
212大学への名無しさん:2009/03/07(土) 23:17:54 ID:ASxN1/Lc0
>>211
余程のお坊ちゃん育ちなようで・・・

どうでもいいがブラッディマンディの作者って石川県出身だったんだな。
ちょっとビビった
213大学への名無しさん:2009/03/07(土) 23:28:34 ID:yTLWFLhB0
3月後半になってから見学可能になる良物件もあるから
割と何時行ってもいい物件はあったりする
214大学への名無しさん:2009/03/07(土) 23:30:05 ID:9PBtFK27O
>>211
金出してくれる親に感謝汁
俺なんか6畳だぞ
でも下宿させてくれるだけでも親にはマジで感謝してる
ちなみに一浪
215大学への名無しさん:2009/03/07(土) 23:32:34 ID:LvV+U1+N0
>>212 そうだったのか、知らなかった
216大学への名無しさん:2009/03/07(土) 23:43:38 ID:ESLSI+LEO
>>207本当おめでとう!学部は?
217大学への名無しさん:2009/03/07(土) 23:59:20 ID:ZLob7TOOO
>>216
保健だよ!
218大学への名無しさん:2009/03/08(日) 00:00:04 ID:7LNlxwKuO
>>212>>214
学費が2000万くらい安くなったから親すごい喜んでたわ

とりあえずカーチャンにお礼言ってくる
219大学への名無しさん:2009/03/08(日) 00:02:17 ID:DEvcAN2o0
前期の場合、試験終了後は何分ほど待たされましたか?
文系学部で後期(12:30試験終了)を受けるのですが、13:30頃発の電車に間に合いそうでしょうか
220大学への名無しさん:2009/03/08(日) 00:14:28 ID:Kg1abEETO
>>217じゃあ金沢行ったら遊ぼうや
221大学への名無しさん:2009/03/08(日) 00:21:42 ID:0u2yaY+wO
>>210友よ
お互いいいとこ空いてるといいな
222大学への名無しさん:2009/03/08(日) 00:27:20 ID:u10P1gPx0
>>219
大学から駅まで、バスで40分かかるから、無理ぽ。
223大学への名無しさん:2009/03/08(日) 00:34:53 ID:0tlggDGGO
>>214
俺なんか寮に入って授業料とか全部ひとりで払わないといけないんだが
224大学への名無しさん:2009/03/08(日) 00:46:57 ID:H+MFky2FO
>>218 2000万w
225大学への名無しさん:2009/03/08(日) 01:16:31 ID:H8J2E0+wO
>>213
そうなのか。ありがとう。希望もてた。

>>221
そうだな。今日明日で決める人を見返してやろぅぜぃ!!←何変なとこで気合い入れてんだw
でも>>213を信じてよう。

つか後期の発表が20日〜だからそんな絶望的ってか悲観的になる必要ないかもね。期待し過ぎはよくないけど
226大学への名無しさん:2009/03/08(日) 02:58:50 ID:1aWlzanJO
ところでみんな生協のパソコン買う?
227大学への名無しさん:2009/03/08(日) 03:03:37 ID:0tlggDGGO
>>226 買わん
FMV-BIBLO MG50Wを明日、金大に持っていくわ。
中古で76,000円で売ってた。パワーポイントとウイルスバスターがインストールされてなかったけど、それ買っても10万はしなかったよ。
228大学への名無しさん:2009/03/08(日) 06:30:08 ID:mSgPw4QJO
>>218
医学部?
229大学への名無しさん:2009/03/08(日) 06:52:07 ID:F1JkMRV80
>>222
ありがとうございます
230大学への名無しさん:2009/03/08(日) 08:17:23 ID:x7LbB07VO
>>228
ぎりぎり。

私立は比較的安い所おさえたつもりだったが、やっぱり国立が一番だな
231大学への名無しさん:2009/03/08(日) 08:28:30 ID:METmdPE8O
>>195だけど
ネットで軽く探すだけでまだわりと良物件ある感じだったな
しかし生協関連はなぜやたら満室なんだ?
232大学への名無しさん:2009/03/08(日) 08:34:48 ID:7Xvro2PkO
もう,旧四高などというオールドブランドなんか捨てて,「一地方国立大」として優秀な学生の確保に努めてほしい。
233大学への名無しさん:2009/03/08(日) 08:35:47 ID:IXWyBqyFO
色々面倒だから生協パソコン買おうかな…
ぼったくりだとは思うが
234大学への名無しさん:2009/03/08(日) 09:24:44 ID:HOA5IpMN0
バイトっていつ頃から探し始める??
235大学への名無しさん:2009/03/08(日) 09:47:03 ID:ygkEqjL3O
お前ら気が早いな
236大学への名無しさん:2009/03/08(日) 09:57:13 ID:q7rfRYNn0
>>231
生協、若干安いからでは?生協管理に。
自分は、なんとなく生協にしといた。
237大学への名無しさん:2009/03/08(日) 10:09:11 ID:q7rfRYNn0
連スマソ
今、合格通知表が届いたw
正直、これ届くまで若干不安だったよ・・・・w
238大学への名無しさん:2009/03/08(日) 10:10:54 ID:D/rAuxf7O
まだ届かず不安
239大学への名無しさん:2009/03/08(日) 10:17:15 ID:0tlggDGGO
俺も来たw
ちなみに福井ね
240大学への名無しさん:2009/03/08(日) 10:21:32 ID:xaYBLJPxO
福井で今日なら地方は今日の午後か明日か…
はやくこい!
241大学への名無しさん:2009/03/08(日) 10:45:58 ID:ygkEqjL3O
富山きた
嬉しい
242大学への名無しさん:2009/03/08(日) 10:46:57 ID:9enljdvyO
滋賀きた
243大学への名無しさん:2009/03/08(日) 10:47:16 ID:CVusrdg90
来たぞー@新潟

PCは生協のも悪くなくね?
20万とか聞いてどんなのよ、と思ってたが…。
Let's noteならいいかもしらん。頑丈だし。
他社製品はバスで潰されちまいそうだw
244大学への名無しさん:2009/03/08(日) 11:11:05 ID:HJj7+6DQ0
富山だが俺もきた

>>243
PCに特にこだわりがないのなら生協PCでいいと思う
昨日電気屋にいって実物を見てきたが悪くなかったし
値段もそれほど変わらなかった
245大学への名無しさん:2009/03/08(日) 11:27:43 ID:D/rAuxf7O
みんな生協とかの説明会場付近の先輩と話した?
246大学への名無しさん:2009/03/08(日) 11:28:46 ID:7vmzVFc9O
通知きた
247大学への名無しさん:2009/03/08(日) 11:48:42 ID:0tlggDGGO
そういや俺、英作で去年金大に落ちたこと書いたけど採点する人はどんな気分だったなだろう
248大学への名無しさん:2009/03/08(日) 11:54:01 ID:CVusrdg90
>>244
Amazonで同品みたら寧ろそれよりも安いくらい?
同スペックでソフトも付けても他社製品なら値段は半分くらいかも。
ただ細かな保険は別途で必須の講習会は+5000円。そしてなによりタフさが…。
そんなに乱暴に扱うことはなくても何が起こるか分からないモバイル用途で、
HPだのDellだのは怖い。かといってあれくらい堅牢性のある国産PCを残念だが他に俺は知らん。

……いいや生協で。
249大学への名無しさん:2009/03/08(日) 11:55:12 ID:k60flUMD0
>>247
おれもかいたwwwww
そして苦しい苦しい1年を過ごして、やっと今ここにもどってきたとか書いた
250大学への名無しさん:2009/03/08(日) 11:56:55 ID:k60flUMD0
そんで、これでおちたらもう自殺したい気分だとか書いた。
問題の趣旨からずれるけどなwwww
If I fall again,I want to suicide.
251大学への名無しさん:2009/03/08(日) 11:58:05 ID:7vmzVFc9O
>>220
ぜひぜひ!カラオケ行こーぜ!

>>247>>249
それから学んだことはどう書いたの?w
252大学への名無しさん:2009/03/08(日) 11:58:36 ID:0tlggDGGO
>>249
俺は努力しても必ず報われるとは限らないって書いたわwww
まさか仲間がいるとは思わなかったwwww
253大学への名無しさん:2009/03/08(日) 12:01:01 ID:zNB79p/10
>>245
とりあえず新入生歓迎合宿のチラシは受け取ってください><
254大学への名無しさん:2009/03/08(日) 12:07:16 ID:kGfdf119O
>>250
failじゃなくてfallでも大丈夫なの?
255大学への名無しさん:2009/03/08(日) 12:14:06 ID:q7rfRYNn0
ふむふむ・・・PCは生協のにしとくか
256大学への名無しさん:2009/03/08(日) 12:19:16 ID:ygkEqjL3O
あー手続きとパソコンの準備だええ
257大学への名無しさん:2009/03/08(日) 12:19:27 ID:nOAfjRY9O
fallって、崖とかから落ちるって意味以外に、試験に落ちるって意味もあるの?
258大学への名無しさん:2009/03/08(日) 12:29:22 ID:M5sdzm9r0
PCは富士通のBIBLO MG/B75でも大丈夫だよね?
259大学への名無しさん:2009/03/08(日) 12:30:50 ID:HMHcbJ+MO
落ちた俺の所には永遠に来ない…

浪人やだな
260大学への名無しさん:2009/03/08(日) 12:40:34 ID:E/mKKJE8O
医学部受かったんだけど、金大の医学部以外の、できれば薬学部の学生との出会いってありますか? 普通のサークルに入るしかない?
261大学への名無しさん:2009/03/08(日) 12:44:57 ID:D6YNxQ3KO
ここの人達って入居日いつ?
俺4月4日だから新入生歓迎会とか行けないんだが…
262大学への名無しさん:2009/03/08(日) 12:55:30 ID:H8J2E0+wO
北関東の方にも来た。

ところで卒業証明書っていらないよね?
263大学への名無しさん:2009/03/08(日) 13:06:59 ID:2txYqADF0
>>258
心配なら合格通知についてきたスペック表と比べてみれば?
最安値だと送料無料で生協-8万くらい。ソフトもスペックも問題なさげ。
http://kakaku.com/item/00200217131/
ただCPUは随分違うが重いゲームやらない限りは問題にならないし、
生協はその分倍の電池駆動時間確保されていたりするし第一保険もあるし…。
あとはカードリーダがメモステ読めるかどうかの違いとか?
堅牢性はモバイル用途だし大丈夫だろうけれど。
264大学への名無しさん:2009/03/08(日) 13:20:02 ID:D/rAuxf7O
>>253
受けとってないw
ちなみにいつあるんかな?
265大学への名無しさん:2009/03/08(日) 14:31:09 ID:ygkEqjL3O
生協きてる
暇だ
誰かジャージの人にはなしかけて
266:2009/03/08(日) 15:37:29 ID:jJwyvvJeO
生協マジめんどい。
ストレス溜まる。
267大学への名無しさん:2009/03/08(日) 15:55:00 ID:4iRg/v4TO
おまいら 生協行けるだけでもいいと思えw

落ちた奴もいるんだから…orz
268大学への名無しさん:2009/03/08(日) 16:07:15 ID:3ez/V68uP
だよなぁ…
269:2009/03/08(日) 16:08:13 ID:jJwyvvJeO
>>267悪い。そうだな。しかし、余裕で2時間は待たされたな(-_-#)
270大学への名無しさん:2009/03/08(日) 16:23:32 ID:0tlggDGGO
説明会が意味不すぎたと思ったのは俺だけ?
271大学への名無しさん:2009/03/08(日) 17:02:56 ID:SJV0blQlO
え 生協でなんかあったの?
272:2009/03/08(日) 17:09:40 ID:jJwyvvJeO
>>270理解しないまま帰路に…(^O^)/
273大学への名無しさん:2009/03/08(日) 17:20:15 ID:ygkEqjL3O
とりあえず近場のヤツらは生協いっとけ
て思った
274大学への名無しさん:2009/03/08(日) 17:20:33 ID:mzzNcLW/0
茨城在住なんだが、金沢の冬ってコタツないと死ぬ?
275大学への名無しさん:2009/03/08(日) 17:24:37 ID:ygkEqjL3O
しなんよ
あったらあったでいいんじゃない?
程度のさむさ
276大学への名無しさん:2009/03/08(日) 17:25:42 ID:MXhukUW8O
金沢住みだけど質問あればきくよ
コタツなくても暖房あればいい
でもあったら便利だよ
277大学への名無しさん:2009/03/08(日) 17:32:30 ID:XDL/oyFG0
>>276
夏の熱さと春先の花粉について詳細を…。
278大学への名無しさん:2009/03/08(日) 17:55:09 ID:MXhukUW8O
夏は…フツーに暑いけど金大は木々が周りに沢山あるから多少は大丈夫!
花粉はその人の症状によるけど、ちょっと大変かも…
てか石川は極端な環境にはならないよ
暑さも寒さも花粉も平均的…
279大学への名無しさん:2009/03/08(日) 17:55:50 ID:FZ24fVNs0
てか生協のセットアップ講習会って強制か?
行きたくないんだが
280大学への名無しさん:2009/03/08(日) 18:03:02 ID:ygkEqjL3O
強制だ
281大学への名無しさん:2009/03/08(日) 18:03:19 ID:mzzNcLW/0
でも機械工学はknoppixが使えないとダメっぽいね。
相性悪かったら買い替え?
282大学への名無しさん:2009/03/08(日) 18:04:29 ID:FZ24fVNs0
>>280
そうか・・・

てか生協のバイトの奴らキモすぎだろ
なよなよ喋ってんじゃねーよ
283大学への名無しさん:2009/03/08(日) 18:09:14 ID:XDL/oyFG0
>>278
情報ありがとう。

花粉対策しなきゃか…。もう既に死にそうなのに。
284大学への名無しさん:2009/03/08(日) 18:15:35 ID:0tlggDGGO
結局、説明会は持ち込んだパソコンの検査だけでいいのか?
家具とかいらないし。
生協の加入だって家でも出来るんだろ?
285大学への名無しさん:2009/03/08(日) 18:20:26 ID:ygkEqjL3O
家近いヤツは行けばいいと思うけどなあ
チャイニーズがいっぱいいた
286大学への名無しさん:2009/03/08(日) 18:34:43 ID:D/rAuxf7O
春なのに〜涙がでます〜♪
春なのに〜春なのに〜♪
ため息〜またひとつ〜♪
287大学への名無しさん:2009/03/08(日) 18:45:20 ID:H+MFky2FO
>>276 遊び場はどこがありますか? 香林坊しか行ったことない
288大学への名無しさん:2009/03/08(日) 18:57:32 ID:mYhXPgST0
なんて羨ましい奴らばっかりなんだ…
後期もここ受ければよかった

289大学への名無しさん:2009/03/08(日) 19:06:55 ID:L9/FEuL5O
セットアップ講習会は生協でPCを買ったなら行かなくていいらしいぞ。持ち込みの場合は行かなくちゃいけないらしい。
あと、だれか生協のホームページでPCを買ったやついないか?居たら何処から注文画面にいくんだ?教えてくれ。長文すまん
290大学への名無しさん:2009/03/08(日) 19:09:04 ID:FZ24fVNs0
>>289
俺もネットで買うつもりだけど、なんかセットアップ講習会の時に渡されるみたいなこと聞いたんだが
291大学への名無しさん:2009/03/08(日) 19:21:17 ID:M5sdzm9r0
生協でPC買ってもセットアップ講習会行かないといけないらしいぞ
てかその時にPC渡される
292大学への名無しさん:2009/03/08(日) 19:25:10 ID:mzzNcLW/0
knoppixが動くかどうか気になるんだが、linaxと相性悪いPCとかあったら教えてください。
293大学への名無しさん:2009/03/08(日) 19:27:29 ID:HXtdZ4P7O
群馬だよ 昨日今日と物件探して帰りの途中
注意事項
パソコンもちこむ人は前期合格者は15日までに生協へ仕様点検がある。俺は遠いから生協のパソコンかった
294大学への名無しさん:2009/03/08(日) 19:27:39 ID:XDL/oyFG0
>>289
https://www.coop-kindai.net/pで登録

マイページ

教材・セットアップ講習会

(゜Д゜)ウマー
295大学への名無しさん:2009/03/08(日) 19:34:28 ID:M9tqDSSyO
PC持ち込みで11日以降しか都合がつかない愛知民だが、この場合、
例えば、10日にPC検査の予約、11日に検査及び講習会の予約、12日に講習会、
というように3日間は通わないといけないのかな?
296大学への名無しさん:2009/03/08(日) 19:44:39 ID:XDL/oyFG0
プリンタっているのかな?
レポートとかって紙なんだろうか…。
オプションが少し割高な気がして迷ってる。
297大学への名無しさん:2009/03/08(日) 19:45:18 ID:/5V9WOUW0
東京理科大学に進学 理学部空ける
298大学への名無しさん:2009/03/08(日) 20:05:02 ID:D/rAuxf7O
滋賀住みでPC持ち込みだけど期限内に使えるかのチェック来れないって言ったら例外かわからんけど身体検査の日にってことになって連絡する携帯番号もらえた。
299大学への名無しさん:2009/03/08(日) 20:13:09 ID:u10P1gPx0
>>260
いるお
普通は紙。ネット使って提出も増えてきてるけど。
とっても印刷枚数が少ないなら、
メディアセンターの共用のプリンタとか、
生協のプリントサービス(10円/枚)使えばいいお。
1万円で複合プリンタ買える時代だから、置き場所が無い場合以外、
買っておけばいいと思うけど?
300大学への名無しさん:2009/03/08(日) 20:13:11 ID:MXhukUW8O
>>287
金沢駅前のフォーラスとか香林坊、109、堅町商店街、大和デパート、片町とかは色々遊べるんじゃないかな?
301大学への名無しさん:2009/03/08(日) 20:17:35 ID:u10P1gPx0
>>292
あんまり気にしなくても、だいたい動くよ。
自分でダウンロードして、CD焼いて起動チェックしてみたら?
302大学への名無しさん:2009/03/08(日) 20:36:05 ID:k60flUMD0
通知きたけど、何日に何をしにいけばいいのかよくわからん
絶対いかないといかん日程だけまとめてくれ
303大学への名無しさん:2009/03/08(日) 20:42:47 ID:Kg1abEETO
てか通学バイク駄目なのか?
304大学への名無しさん:2009/03/08(日) 20:52:38 ID:u10P1gPx0
>>303
いいよ。
305大学への名無しさん:2009/03/08(日) 20:56:14 ID:Kg1abEETO
通知に自粛しろと書いてあったのだが…
306大学への名無しさん:2009/03/08(日) 20:57:59 ID:H+MFky2FO
自粛は禁止ではない
307大学への名無しさん:2009/03/08(日) 21:00:44 ID:D/rAuxf7O
歩いて健康に過ごすもいいんじゃない?おれだけか…
308大学への名無しさん:2009/03/08(日) 21:01:58 ID:ygkEqjL3O
自動車は3年なるまでだめらしいよ
309大学への名無しさん:2009/03/08(日) 21:06:25 ID:XDL/oyFG0
院生は可じゃなかったか
310大学への名無しさん:2009/03/08(日) 21:07:40 ID:D/rAuxf7O
ずっと前にあの事故もあったし車はそういう感じなのか
311大学への名無しさん:2009/03/08(日) 21:11:48 ID:FZ24fVNs0
生協にログインしたとこに、アルバムのことが書いてあるが、これは皆買うのか?
312大学への名無しさん:2009/03/08(日) 21:19:05 ID:5Wgu2/V2O
パソコンがどれならいいかわからん。
313大学への名無しさん:2009/03/08(日) 21:20:31 ID:vQqeQFmx0
>>310
車の置き場所がないだけ。
流石に北陸は自動車社会だし自動車OKにした瞬間大学生とはいえ一体どれだけ増えるかと。

余談だが俺の後輩が一浪でここ受けてて、「受験終わったら部活メンバーでみんなでまた集まろう(^O^)/」って先週メールして彼女も乗り気だったんだけど、昨日「どうだった?」ってメールしてまだ返事が来ていない・・・
もしかして落ちてしまったんだろうか;
普通に頭俺より全然できたし(俺も一浪で大学入ったんだが)、確実に金大レベルなら余裕だろうって思ってOB会するために何度かテンション高いメール送ってしまったんだけど;
なんかすごく気まずい事に;
314大学への名無しさん:2009/03/08(日) 21:21:15 ID:vQqeQFmx0
>>312
あんなもの買うわけねえw
315大学への名無しさん:2009/03/08(日) 21:26:04 ID:u10P1gPx0
>>309
4年生以上と院生はOK。
それ以外は、金沢市以外の遠方から
通っているorバスが通ってない地域ならOK
一応、免許取得から2年後&1年以内の免停禁止なんてのもあったと思う。

>>305
バイクは別にいいよ。
置き場所無くて、雨ざらしになる可能性も有るけど。

>>311
母親がアルバム好きだから買ったけど、普通はいらない。

>>312
PowerPointとアンチウイルスソフトが入ってるノートパソコンで、
XP以上なら、何でもいい。
無線LANついてなかったら、増設の必要あり。
316大学への名無しさん:2009/03/08(日) 21:30:43 ID:FZ24fVNs0
>>315
ですよね

セットアップ講習会の日にちが、11日〜13日の他に月末にもあるみたいなんですが、前期合格者が月末のに申し込んでも問題ありませんか?
317大学への名無しさん:2009/03/08(日) 22:28:51 ID:SBgWJVsY0
みんな家決めた?
なんか親に半ば強制的に決められて
微妙なとこでショックなんだけど…

まあ大学行かせてもらえるだけ感謝か
318大学への名無しさん:2009/03/08(日) 22:42:20 ID:FZ24fVNs0
>>317
決めたよ
ジャスコの近く
319大学への名無しさん:2009/03/08(日) 22:44:52 ID:drNzr9li0
中型以上のバイク手に入ったら通学時にあてにされるな
320大学への名無しさん:2009/03/08(日) 22:49:40 ID:D/rAuxf7O
>318
やっぱりジャスコ付近ですよね〜。サンルーム付きとか?
321大学への名無しさん:2009/03/08(日) 22:51:45 ID:FZ24fVNs0
>>317
サンルームあるよ

俺は別にサンルームはどうでもよかったんだけどね
11帖で2階で風呂トイレはセパレートだ
ネットは光ファイバーで無料
322大学への名無しさん:2009/03/08(日) 22:58:23 ID:D/rAuxf7O
>321
なんか自分のと似てるような…(-д-;)まぁどこもそれぐらいやろうけど。
部屋干しになるよりかはましやからサンルーム付きでよかったんじゃない?
323大学への名無しさん:2009/03/08(日) 23:01:48 ID:FZ24fVNs0
>>322
まぁそれもそうだね
もしかしたら同じとこかもねw
新東商事で決めたんだけど
324:2009/03/08(日) 23:28:29 ID:jJwyvvJeO
>>318俺もジャスコ近くだからよろしく(^O^)ちなみにいくの遅くてサンルームなしの8畳?だったかな。正直俺に決める権利は無く何畳かもしらない…
325大学への名無しさん:2009/03/08(日) 23:32:55 ID:FZ24fVNs0
>>324
よろしく

やっぱ物件は早く決めるに限るね
326大学への名無しさん:2009/03/08(日) 23:33:39 ID:J31Xj39HO
あー、風邪けなわ。
6畳ってやっぱ狭い?
327:2009/03/08(日) 23:39:50 ID:jJwyvvJeO
>>325そうだね。愛知から行ったから決めるのが遅れてしまった…( ̄○ ̄;)
>>326正直一人ならそんなに気にならないんじゃない?人によるけど。
余談だけど部屋決めたあと外で待機してたら住人の学生らしき人が出てきて5、6回見られた…。こぇー。
328大学への名無しさん:2009/03/08(日) 23:43:11 ID:xaYBLJPxO
医学類の人いない?
329大学への名無しさん:2009/03/08(日) 23:46:55 ID:awzZMAsqO
後期だと部屋もうないかな…
330大学への名無しさん:2009/03/08(日) 23:48:09 ID:u10P1gPx0
>>329
俺の友人は後期だったから、
鉄筋6畳6万円で、その上1Fに住んでるよ。
条件はあんまりよくないよね。
331大学への名無しさん:2009/03/08(日) 23:54:53 ID:7DMCMvUAO
Macでも大丈夫だよね?
332大学への名無しさん:2009/03/08(日) 23:59:03 ID:EJs6nWspO
はじめまして
パソコンって生協のやつ買いますか?
333大学への名無しさん:2009/03/09(月) 00:07:00 ID:RqDYiVi70
>>331
Officeソフト(プレゼンソフトを含む)と、無線LANが使えればおk
ただし、授業中、誰も助けてくれないから、
中級者以上の技量が必要。

>>332
面倒くさい人=生協パソコン
予算が低い人=お店で10万円程度のパソコンを買って、ウイルスバスターとPowerPointを追加。
パワーユーザーの人=自分の気に入ったB5パソコンを持ち込む
334大学への名無しさん:2009/03/09(月) 00:25:56 ID:mo96cqPtO
>>333わざわざありがとうございます。
正直オレほとんどパソコン使ってなくて今までネットやったり、ワード使ったくらいです。
パソコンの使い方わからないとき誰かに聞けたりしますか(・・?)
335大学への名無しさん:2009/03/09(月) 00:31:45 ID:RqDYiVi70
>>334
1年の前期に、パソコンの授業があるから、その授業の先生かTA。
もしくは、友人。
もしくは、大学会館というところに、パソコン相談室がある。
生協のアルバイトの学生がやってるから、人によって当たり外れがでかいけど。
336大学への名無しさん:2009/03/09(月) 00:53:32 ID:mo96cqPtO
>>334さん
ありがとうございます
今もう金沢大学に行ってる方ですか?
パソコンってたいていの人は生協で買ってますか?
20万のパソコンは高いなって思っていて親に悪いと思ったので安く上がるほうを考えています。
250Gも必要なのかな〜って思って。
337大学への名無しさん:2009/03/09(月) 01:07:31 ID:Jq0tW859O
昨日の午前中に合格発表会場近くにいた緑と白?のコート着た男女の先輩って何の勧誘してたのか知ってる人いる?
何人かで固まってて近づき難かったww
338大学への名無しさん:2009/03/09(月) 01:16:11 ID:XSj6DZxc0
>>321

なんかすごいよさげな物件だな
つか1階のデメリットって何だ?
ベランダに洗濯物干すと見られるくらいしか思いつかないんだが
339大学への名無しさん:2009/03/09(月) 01:17:57 ID:kp4ULPyZO
>>337
アメフトじゃない?

質問なんだけど、入学手続き要項P3の上から4番目の「学生証作成票」ってどこにあるの?見つからないんだけど。
340大学への名無しさん:2009/03/09(月) 01:21:55 ID:XCz4ESBeO
>>339普通に後ろの方に挟まってるぞ
341大学への名無しさん:2009/03/09(月) 01:26:43 ID:kp4ULPyZO
>>340
サンクス。全く気づかなくて焦ったw
あともう1つ質問なんだけど、P2のAに「提出書類に示す提出書類を一括し…」ってあるが、提出するのはP3の提出期間が「入学手続き期間内」ってやつだけでいいんだよね?
342大学への名無しさん:2009/03/09(月) 01:41:44 ID:NCm0evMHO
>341
ウグイス色?
343大学への名無しさん:2009/03/09(月) 01:51:25 ID:RqDYiVi70
>>336
今年卒業。
パソコンは、7〜8割が生協で買ってるよ。
250GBって、HDDの容量だよね?
そんなのは、今のパソコンじゃ、結構普通だし、
逆に、120GBに交換したところで、コストダウンは微々たる物。

このパソコンの高い理由は
・保証が手厚い
・保険までついてる
・軽い(1.2kg)
・落としても壊れにくい
・バッテリーが驚異的に長持ち

という点なので、逆に、このような条件を捨てれば、
電器屋で、いくらでも安いパソコンは買えるよ。ということ。
344大学への名無しさん:2009/03/09(月) 01:53:34 ID:RqDYiVi70
>>321
・防犯上
・洗濯物
・プライバシー
・騒音
・駐車場からの車のライト
などなど
345大学への名無しさん:2009/03/09(月) 01:58:38 ID:Ljju+o440
うちの大学は車通学たくさんいるわ
なんせ田舎だし山の上だし
346大学への名無しさん:2009/03/09(月) 02:16:13 ID:NCm0evMHO
>343
こんばんは
パソコンは一年の前期だけってのはマジですか?
347大学への名無しさん:2009/03/09(月) 02:23:24 ID:RqDYiVi70
>>346
半分マジ。半分外れ。
自分のパソコン持ってて、授業受ける必要があるのは、
1年の前期だけ。
その後は、「このパソコンは、持ち込みパソコン必須です」っていう
授業を取らない限り、ない。
それも、そんな授業は、数が知れている。

それよりも、レポート書くのにパソコンは必須。
おまいら、まだわかんないだろうけど、文系なら、
1週間に3つも4つもレポートがあるこのなんてザラ。
そんなときに、大学の共用パソコン使ってたら埒があかねぇ。
348大学への名無しさん:2009/03/09(月) 02:23:49 ID:/nhoDmwKO
>>346
情報処理基礎って授業でしか使わないみたい。

あくまでも授業ではね。
349大学への名無しさん:2009/03/09(月) 02:25:44 ID:XCz4ESBeO
うっはーーーーwwww大学生活楽しみすぎるwwwwんな青春しようぜーーwwwwywxwww
350大学への名無しさん:2009/03/09(月) 02:27:29 ID:RqDYiVi70
ちなみに、文系と理系で、レポートの意味は違うから、ここ注意な。

文系でレポートと言ったら、文献調べて、まとめて、自分の考察を入れる物。
要は、文章だ。
こいつは、パソコンで書くに限る。

理系のレポートっちゅうのは、実験をやった手順&報告書だったり、
計算問題の証明だったりするので、こんなんは、手書きの方が早い。
何でもかんでも、パソコンでやりゃあ、いいっちゅうもんじゃない。

じゃあ、理系はパソコン不必要か?と考えたら、一般常識で考えろ。
無かったらお話しにならない。
351大学への名無しさん:2009/03/09(月) 02:28:17 ID:RqDYiVi70
>>349
地獄の4年間へようこそ。
352大学への名無しさん:2009/03/09(月) 02:32:43 ID:GGYLChqQi
てめえらおれのために席あけろ
353大学への名無しさん:2009/03/09(月) 02:42:01 ID:akAl/eSm0
>>346
情報処理でパソコンの基礎を学ぶ。理系はともかく文系学部ではそれ以外の授業ではパソコン使わない。
とはいっても大学の授業なんてコマがバラバラだし、レポートの課題は多いから空きコマに仕上げるなど結局、パソコンを持ち歩くことになる。
354大学への名無しさん:2009/03/09(月) 03:07:56 ID:ERuv9YukO
再受験のため前の大学で情報処理の単位すでに取ってるんですけど、ここでももう一回受け直した方がいいですか?

前の大学のパソコンの授業ほぼ意味なし授業だから独学もでいいかと思うのですが…
355大学への名無しさん:2009/03/09(月) 04:49:20 ID:Bv+L6XGGO
おまえらそろそろ手続きの話しはよそうぜ
一応ここは大学受験板だし後期出願組もいるんだ
たしか去年は別のスレに移って手続きの話しをしてたような…
どこだっけ?







とにかく前期受かったやつらおめでとう!
後期組もまだ可能性はあるし精一杯がんばってこい!
356大学への名無しさん:2009/03/09(月) 06:35:41 ID:fzUiit4+0
彼女できちゃったよ
357大学への名無しさん:2009/03/09(月) 08:13:07 ID:kp4ULPyZO
>>342
そうです。
358大学への名無しさん:2009/03/09(月) 08:14:14 ID:kB3QeUgZO
早く大学いきて
359大学への名無しさん:2009/03/09(月) 09:25:18 ID:hJ65csHGO
一年の前期しかつかわらないんなら先輩にかしてもらえないの?20万とか買う気がせんわ
360大学への名無しさん:2009/03/09(月) 09:30:24 ID:Ljju+o440
家にPC無いとめんどくさいぞ
まあ貸してくれる先輩がいるならいいんじゃない
361大学への名無しさん:2009/03/09(月) 09:55:55 ID:siF5dIDB0
自分のパソコン持ち込もうと思うけど、セキュリティのソフトは無料のでも
いいのかな?去年の過去ログ読んでたら無料のでもできた人いたみたいだけど
362大学への名無しさん:2009/03/09(月) 10:40:08 ID:lnX7zXdPO
>>361
おれもそれは思った
どうなんだろう?
持ち込みってすげぇめんどくさいな…

てかさっきから日程のことで電話してんのにつながらなさすぎwww
363大学への名無しさん:2009/03/09(月) 11:14:25 ID:siF5dIDB0
電話がまったくつながらない
364大学への名無しさん:2009/03/09(月) 11:51:12 ID:TUFbHVcdO
P15
365大学への名無しさん:2009/03/09(月) 11:55:51 ID:3+9ATf0ZO
電話がry
366大学への名無しさん:2009/03/09(月) 11:57:43 ID:mo96cqPtO
寮申し込んだ人います(・・?)
367大学への名無しさん:2009/03/09(月) 11:59:25 ID:Vt905V9HO
パソコンを電気屋で買った方が安い件
一万くらいだけだが
368大学への名無しさん:2009/03/09(月) 12:04:33 ID:Az3y0aX20
>>367
保証とか考えると怖いから10万近くの差でも悩むわ。
割と持ち歩くみたいだがモバイルなんて何が起こるかわからんよ。
モバイルノート言うても液晶はどうにもならなさそうだから、
そこが壊れたら高くつくと考えると生協でもいいんじゃないかしら。
ほとんど定価でプリンタその他諸々もついてくるし。
369大学への名無しさん:2009/03/09(月) 12:08:20 ID:vZSS2Qpd0
ったく何がセットアップ講習会だよ
そんなもんの為にわざわざ金沢まで呼びつけんな
370大学への名無しさん:2009/03/09(月) 12:16:28 ID:siF5dIDB0
パソコンについて生協に電話してみたけど、たぶん学生が手伝ってるだけだから、
くわしいことは何も答えないで実際に言って聞いてこいって言われた。
371大学への名無しさん:2009/03/09(月) 12:22:13 ID:u8FcuxqOO
>>369
大学受験板でそんなこと言ってるやつはさっさと合格辞退すればいいと思うよ^^
372大学への名無しさん:2009/03/09(月) 12:27:38 ID:vZSS2Qpd0
>>371
落ちたからって僻まないでくださいよ^^
373大学への名無しさん:2009/03/09(月) 12:31:45 ID:GSPyl3WbO
>>369
禿同
めんどくさすぎる
374大学への名無しさん:2009/03/09(月) 12:34:02 ID:u8FcuxqOO
>>372
残念ながら落ちてないんだ
375大学への名無しさん:2009/03/09(月) 12:36:45 ID:Az3y0aX20
>>369
ねー。なんか設定CDかDVD配ればよくねとか思うが。
376大学への名無しさん:2009/03/09(月) 12:37:10 ID:vZSS2Qpd0
>>374
わかってるさ
落ちた奴は今頃このスレにはいないだろう

でも実際面倒じゃない?
金沢に住んでるならまだしも県外だとキツイんだ
377大学への名無しさん:2009/03/09(月) 12:42:19 ID:6WzJ1RDr0
北海道の俺は。。。
378大学への名無しさん:2009/03/09(月) 12:54:02 ID:KbmwULPQO
新入生テストみたいなのありますかね?
379大学への名無しさん:2009/03/09(月) 13:02:50 ID:aaR5XSZqO
>>366
申し込むつもり。電話したら今選考中だから、また夕方かけろ、だってさ。
380大学への名無しさん:2009/03/09(月) 13:05:28 ID:vZSS2Qpd0
>>379
寮に申し込んだとな?!
なんたる勇者
381大学への名無しさん:2009/03/09(月) 13:09:21 ID:JBp/EuG10
PCの仕様確認とセットアップ講習会って分かれているんですか?
382大学への名無しさん:2009/03/09(月) 13:20:38 ID:aaR5XSZqO
>>380
勇者かw
うち遠いし、探してる暇もお金もないからさ、1年だけって親にお願いされちゃって。
383大学への名無しさん:2009/03/09(月) 13:22:07 ID:Az3y0aX20
>>379
北●寮はアレだという噂がちらほら出ているような…。
なんでも行事の時に赤だの緑だのに髪を染められるのだとか。
384大学への名無しさん:2009/03/09(月) 13:46:36 ID:Vy7UiRx8O
今年は寮の倍率高いらしいよ。
385大学への名無しさん:2009/03/09(月) 13:50:44 ID:mo96cqPtO
そうなんか〜
県外だからさ、親の負担考えたらやっぱり寮入ったほうがいいと思うし
大学行かせてくれる親にマジで感謝だから
せめてお金はかけないでいきたいからな
386大学への名無しさん:2009/03/09(月) 14:39:32 ID:BxjJglsOi
合格辞退しろ合格辞退しろ
387大学への名無しさん:2009/03/09(月) 14:45:19 ID:/nhoDmwKO
>>384
マジかorz
俺、提出期限遅れて出したから欠員待ちだったのに。やべえ
388大学への名無しさん:2009/03/09(月) 14:52:04 ID:amQEo2XOO
>>386
しつこいんだよ
ねばっても無駄だし
よほど馬鹿なんだな
389大学への名無しさん:2009/03/09(月) 14:55:04 ID:md3mCDSl0
北●寮の共同風呂
シャンプーしてる時にだれか入ってきて
挨拶代わりにチンポを腕や肩に押し付けられる
50人入寮しているが誰のちんぽだかわかるようになってきた

おれなんか頭の上にチンポ乗っけられてて
ちょんまげって言われた そいつのプリンを片っ端から食った
のがばれた報復らしいw
390大学への名無しさん:2009/03/09(月) 14:56:10 ID:md3mCDSl0
共同風呂にウンコ浮かせるのは北●寮のスタンダードだろ。
誰もそんなこと気にせず風呂に入ってるよ。
気になるなら、ウンコはドア開放野郎の部屋にでも放り込んでおけ!
他は知らんが北●寮では当たり前。
浴槽に浮いてるウンコをさっと排水溝に捨てるのは当たり前。
391大学への名無しさん:2009/03/09(月) 14:57:54 ID:md3mCDSl0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ウンコしたいお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でも寮のトイレはウォシュレットじゃないからウンコができないんだお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だから風呂でやるお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
392大学への名無しさん:2009/03/09(月) 14:58:31 ID:md3mCDSl0
寮の風呂場には

「許可なく浴槽および洗い場での大小便、オナニー、ホモ行為を禁ず」

って張り紙あるよ。
393大学への名無しさん:2009/03/09(月) 14:59:21 ID:md3mCDSl0
風呂の中でうんこするとなぜか気持ち良い
うんこ出し終えて肛門がキュッと締まるときに
水流がうまい具合にケツに絡むんだよな

共同風呂はウンコやザーメンやコンドームが浮いてるなんて
ザラだぞ その内平気な顔して入れるようになる

寮にいるやつはみんなそうやって成長してく
394大学への名無しさん:2009/03/09(月) 15:14:05 ID:RqDYiVi70
>>361
問題ないお

>>368
俺は、下宿前でパソコン落として、運悪くカバンからはみ出して、
地面にぶつけて液晶の右上割れたお。
ちなみに、NON生協PC。
修理代は6万円だけど、直さずに使ってる。
3年間使ったし、あきらめもつくぜ。
そーやって、壊れたら買い直すという考えも、ありじゃね?
パソコンの性能だって向上するし、10万で買ったノートPCだし。
395大学への名無しさん:2009/03/09(月) 15:52:48 ID:hJ65csHGO
おれんちにWindowsXPのノートあるんだけどこれでもいいの?
396大学への名無しさん:2009/03/09(月) 17:03:29 ID:/nhoDmwKO
>>395
昨日点検してもらった後にもらった紙にはXP2 SP2もいいが講義はビスタで進行するみたい
397大学への名無しさん:2009/03/09(月) 17:14:49 ID:4NaN4hhq0
学生寮の案内
http://mobile-bbsv.com/dbdb/
398大学への名無しさん:2009/03/09(月) 17:27:46 ID:3+9ATf0ZO
今見たらもうセットアップ講習会満席で吹いた
出遅れたなあ…最終日にしたけどまあいいか

みんなは歓迎合宿?ってやつに行く?
399大学への名無しさん:2009/03/09(月) 17:33:20 ID:vZSS2Qpd0
>>398
学部どこ?
400大学への名無しさん:2009/03/09(月) 17:40:50 ID:RqDYiVi70
おまいら、質問あるなら、こっちに来た方が回答早いし、正確だぞ。

ttp://ex24.2ch.net/test/read.cgi/campus/1234324720/
ダイナマ金大板
401:2009/03/09(月) 17:41:35 ID:Bbm5+cE1O
新歓て全学類にある?(^_^;)
402大学への名無しさん:2009/03/09(月) 17:58:49 ID:NUp4RHQ/O
卒業証明書は提出しなくていいのか?
403大学への名無しさん:2009/03/09(月) 18:30:17 ID:8KemjVvSO
新歓合宿って何?
どこで詳細がわかるの?
404大学への名無しさん:2009/03/09(月) 19:10:29 ID:3+9ATf0ZO
>>399
人文だよ
405大学への名無しさん:2009/03/09(月) 19:13:57 ID:TUFbHVcdO
医学類だけど、教科書はいつ貰えるの?
406大学への名無しさん:2009/03/09(月) 19:15:01 ID:vZSS2Qpd0
>>404
なんだ同志か
俺も人文だ。
407大学への名無しさん:2009/03/09(月) 19:35:31 ID:68sFoSN0O
>>405
教科書は自分で買うんじゃない?俺も医学類なんだか住むところ決めた?
2年からキャンパスかわるんだよな…
408大学への名無しさん:2009/03/09(月) 20:00:34 ID:NUp4RHQ/O
パソコンはいつとどく?なんかやり方が難し過ぎる。おれだけか?
409大学への名無しさん:2009/03/09(月) 20:41:29 ID:RqDYiVi70
>>405
自分で買うんだよ。
4月に入って、取る授業決めたら、
授業で指定された教科書を生協に買いに行くんだよ。

>>408
セットアップ講習会で引き替えだよ。
410大学への名無しさん:2009/03/09(月) 20:42:27 ID:TUFbHVcdO
まだ決めてない。つか金沢には12日に行く。

五万くらいで兼六園近くが希望。

新生活なのに不安しかない
411大学への名無しさん:2009/03/09(月) 20:50:27 ID:TUFbHVcdO
>>409
サンキュー

生協に手紙を送らなかったんで情報何もなくて
412大学への名無しさん:2009/03/09(月) 21:06:53 ID:jQjwwtN4O
生協のサイトでパソコンとかを申し込んだんだけど、返信メールが返ってこなくて、マイページみたらアド間違ってました)))これってもう一度入力すると2回申し込んだことになって、お金も2倍になってしまうのでしょうか??明日電話して聞いてみようと思うのですが---
413大学への名無しさん:2009/03/09(月) 21:27:10 ID:NUp4RHQ/O
>>409ありがとう。
414大学への名無しさん:2009/03/09(月) 22:23:09 ID:68sFoSN0O
>>410
俺もまだ
合格通知がきてから不安になった
結構大変だな
415大学への名無しさん:2009/03/09(月) 23:12:03 ID:mo96cqPtO
>>414
セットアップ講習会とかよくわからないしパソコンのこともわからない
明日電話で聞いてみることにしました
416大学への名無しさん:2009/03/09(月) 23:20:50 ID:TUFbHVcdO
俺は13日にパソコン買って、そのまま講習会いくつもりだわ。

で、15日に手渡して金沢を離れる。
417大学への名無しさん:2009/03/09(月) 23:24:59 ID:3+9ATf0ZO
>>406
おお、よろしくー
で、合宿行く?w

20日まで金沢に行けない=家が決められない
オワタ\(^o^)/
物件よ残っていてくれ
418大学への名無しさん:2009/03/09(月) 23:45:03 ID:ZfFmGtVD0
>>417
それは死亡フラグか?
金沢の周辺大学多いんだぜ…
419大学への名無しさん:2009/03/09(月) 23:48:35 ID:3+9ATf0ZO
>>418
やっぱり死ぬかな…?
生協以外ならわりとありそうなふいんき(なぜかry)だとオモタけど
420大学への名無しさん:2009/03/10(火) 00:11:02 ID:JoZ5ML9p0
>>417
よろしくー。人文同士仲良くやろうぜ

合宿行こうかなぁ
早く友達作りたいし
421大学への名無しさん:2009/03/10(火) 00:26:34 ID:o/+LoH6f0
自分、機械工学なんだが新歓合宿ってどの学部もあるの?
あるのなら詳細教えて欲しいです。
422大学への名無しさん:2009/03/10(火) 00:33:45 ID:Ks6n+jR10
それっていつあんの?
サークルの紹介とかすんの?
てか浪人だから学年に知り合いいねえんだけどwwwwwwww
423大学への名無しさん:2009/03/10(火) 00:49:27 ID:yUpPodRo0
震撼合宿って合格発表のときポスターみたいのが貼ってあったあれ?
あとからちゃんとした通知が来ると思ってスルーした自分涙目。。。

みんな出るのか?
424大学への名無しさん:2009/03/10(火) 00:57:33 ID:Ji+C2d3kO
>>418
昨日間違えて北陸大学に行ったわ。
425大学への名無しさん:2009/03/10(火) 01:15:53 ID:9LpmpqHPO
合宿ってまだまだ先だよね;;?
医学類なんだが全然日程知りません…
426大学への名無しさん:2009/03/10(火) 01:35:30 ID:Uwwpv84jO
講習会は予約しないでいいの?
427大学への名無しさん:2009/03/10(火) 02:17:43 ID:LLkZwegxO
おまえらこの先ちゃんと大学生としてやっていけるのか…?
428大学への名無しさん:2009/03/10(火) 02:48:40 ID:Ks6n+jR10
むりぽwwwwwww
429大学への名無しさん:2009/03/10(火) 03:02:33 ID:w3Geq7SH0
ドーミー金沢って入ってイイもんだろうか。
なんかガラ悪そうな大学の人と一緒に住むんだよね?
430大学への名無しさん:2009/03/10(火) 03:29:20 ID:wrxCRMGB0
>>429
あそこから、金大に通う人間は少ないだろうなぁ。
今年新築だから、何とも言えないけど。
金沢駅周辺の専門学校の人とか多そう。

軽く見たら、7万/月みたいだから、4〜5万でマンション借りれるし、
ドーミー金沢に入るメリットって何?
431大学への名無しさん:2009/03/10(火) 03:32:30 ID:w3Geq7SH0
2食つき・・かなぁ?
432大学への名無しさん:2009/03/10(火) 03:50:29 ID:wrxCRMGB0
>>431
自炊しろよ。勉強のうちだ。
大学の周りでも、飯付き物件は、多少有るよ。
ぼろいけど。探してみた?
433大学への名無しさん:2009/03/10(火) 03:57:05 ID:w3Geq7SH0
レオパレスで3つ紹介してもらったんですけど、大学からそれぞれ1.5、2.0、3.5キロとか、だいぶ遠いところばかり紹介されました・・・。
434大学への名無しさん:2009/03/10(火) 04:28:39 ID:eWy6iNNKO
金沢大学けって上智にした。すんごいまよったけど
やっぱ高校の延長みたいなのはやだ
435大学への名無しさん:2009/03/10(火) 04:31:21 ID:RfOGThetO
>>433
そもそもレオパレスは大学の近くには建てないという鉄則があるから
436大学への名無しさん:2009/03/10(火) 04:35:51 ID:w3Geq7SH0
>>435
えぇっ!?
そうなんですか?じゃあやっぱり現地に行って地道に探すか。
でも家遠いんで1日で決めないとダメなんですよ。

アブない不動産屋とかあったら是非教えてもらいたいです。
437大学への名無しさん:2009/03/10(火) 04:36:57 ID:5OIcFGdc0
田舎の学問より京の昼寝:田舎で一生懸命学問するよりも、怠けていても都会にいるほうが見聞が広がるということ。

東京から帰省してきた友達と話してるとすんごいこの言葉が身にしみた
やっぱ田舎の国立はなんか大事なもんがたりないわ

まあ明治おちたんですけどね^^
438大学への名無しさん:2009/03/10(火) 07:47:46 ID:wrxCRMGB0
>>436
大丈夫。
レオパレスほど、危ない不動産屋は無いからwwww

【悪徳】レオパレス被害者の会PART41【不動産】
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1235084462/

苗加不動産のページ見て、どんな物件があるか、
先に目星つけておけばいいよ。
ttp://www.noka.co.jp/

ただし、苗加はそんなに評判良くないから、
新東商事と、萬屋商会をおすすめ。

避けるべきはタカラ不動産。

先に、自分の要求と予算さえ考えておけば、1日で楽勝で決まるよ。
439大学への名無しさん:2009/03/10(火) 08:25:40 ID:L8VkvrCQ0
http://okwave.jp/qa4783619.html
誰かこの質問に答えてくれ。頼む。
440大学への名無しさん:2009/03/10(火) 08:58:15 ID:u2wiPBvEO
今出先で、手元に資料ないから分からんが
人間社会学部の歓迎合宿申し込み〆切は15日あたりだったな
441大学への名無しさん:2009/03/10(火) 09:10:39 ID:HKyFGbakO
>440
マジで!?
理工だけど締切があるのか、合宿だけ出れないかも
これってかなり終わってる?w
442大学への名無しさん:2009/03/10(火) 11:34:03 ID:w3Geq7SH0
>>438
タカラ不動産と苗加不動産ですね。

あぁ、とにかく近いところがエエなぁ。
443大学への名無しさん:2009/03/10(火) 11:42:08 ID:2KXMyw/NO
パソコンのやつ意味わかんねww
予約とか講習会とか全然意味わかんねww
444大学への名無しさん:2009/03/10(火) 11:54:48 ID:ymL073zGO
講習会予約した!
意味わかんないけど予約した!

合宿どうしょぅ---
知り合い誰もいないのに 一人で行って楽しめるものか---
445大学への名無しさん:2009/03/10(火) 12:12:12 ID:e4Ji5Vg+0
金大の新歓合宿って具体的になにやるんですか?
446大学への名無しさん:2009/03/10(火) 12:18:57 ID:LLkZwegxO
まず服を脱ぎます
447大学への名無しさん:2009/03/10(火) 12:22:31 ID:u2wiPBvEO
次に服を着ます
448大学への名無しさん:2009/03/10(火) 12:22:44 ID:MtwtPihe0
人文?以外は行ったらいいと思うよ
449大学への名無しさん:2009/03/10(火) 12:34:41 ID:w3Geq7SH0
受験で弛みきったこのBODYはとても披露できないw
450大学への名無しさん:2009/03/10(火) 13:04:55 ID:2KXMyw/NO
まて、新刊ってなんだww
どこにも書いてないぞww
451大学への名無しさん:2009/03/10(火) 13:06:18 ID:KFJgCNh/0
mixi上とはいえこんなこと書いてるやつがいい医者になれるわけねーよ
今更削除依頼したって遅いんだよww
おれもボコろー

青 山 学 院 高 校 出身の

ヒ ヨ シ フ ミ ガ ズ 君


452大学への名無しさん:2009/03/10(火) 13:09:09 ID:LLkZwegxO
新歓ない学類もあるよ
453大学への名無しさん:2009/03/10(火) 13:22:00 ID:wrxCRMGB0
>>450
大学に行けばわかる。
ポスターとか看板立ててあるから。
454大学への名無しさん:2009/03/10(火) 13:23:26 ID:ymL073zGO
5000円いるのか---

誰か行かないって人はいる?
455大学への名無しさん:2009/03/10(火) 13:31:20 ID:t32YV7S1O
行かないと思う
456大学への名無しさん:2009/03/10(火) 13:32:16 ID:VZFVg84q0
金沢落ちたが私立後期うかった

浪人だけは回避できた
457大学への名無しさん:2009/03/10(火) 14:51:00 ID:kEGhriBWO
パソコンの仕様、確認って生協のパソコン購入してそのまま行くの?
458大学への名無しさん:2009/03/10(火) 15:58:29 ID:BN35g6en0
国立大学で仮面浪人して、来年国立大学受験って可能ですか??
459大学への名無しさん:2009/03/10(火) 16:00:00 ID:RfOGThetO
>>458
できるけど、かなり面倒だよ
460大学への名無しさん:2009/03/10(火) 16:09:57 ID:ymL073zGO
>>455

じゃぁ行かないでおこう
461大学への名無しさん:2009/03/10(火) 17:53:02 ID:4pXxey33O
パソコンの件で、返信こねぇ。俺が間違ったか?
462大学への名無しさん:2009/03/10(火) 17:56:17 ID:wrxCRMGB0
>>457

916 学生さんは名前がない [sage] Date:2009/03/10(火) 13:29:35  ID:nY9sN8LY0 Be:
    >>915
    生協パソコンは、基本的に、セットアップ講習会の時に引き渡し。
    生協パソコン購入者は、仕様確認に参加する必要はないよ。
    (仕様確認済みのモノを販売しているんだから。)

918 学生さんは名前がない [sage] Date:2009/03/10(火) 13:34:58  ID:VFDQ+5Zx0 Be:
    >>916
    そうだったんですか!大学HPで仕様確認・セットアップ講習会ともに全員参加とあったもので・・・
    ちょっと生協に電話してみます。
    レスありがとうございました!

919 918 [sage] Date:2009/03/10(火) 13:49:25  ID:VFDQ+5Zx0 Be:
    HPが間違いだったとのことで、>>916さんの通りでした。感謝ですm(__)m


以上、ダイナマより。
俺が回答したんだけどね。
463大学への名無しさん:2009/03/10(火) 18:19:53 ID:Lemcw7PNO
金沢は入学のあとに試験ある?
464大学への名無しさん:2009/03/10(火) 18:44:25 ID:7qSGAjW4O
センター英語が悪い人はあるらしいな。自己申告なんだろうが。
465大学への名無しさん:2009/03/10(火) 19:22:20 ID:Lemcw7PNO
ちなみに何点くらいがうけるかわかる
466大学への名無しさん:2009/03/10(火) 19:27:23 ID:JoZ5ML9p0
>>448
人文はなんでダメなの?
467大学への名無しさん:2009/03/10(火) 20:09:02 ID:BN35g6en0
どうゆう風にやれば国立で仮面浪人して国立いけますか?
468大学への名無しさん:2009/03/10(火) 20:12:52 ID:bn+zYCrJO
大学入って休学すれば良い。どこからどこの大学か分からんけど
469:2009/03/10(火) 20:21:31 ID:npfrfEmEO
>>452何学類がないかわかりますか?
470大学への名無しさん:2009/03/10(火) 20:31:12 ID:t32YV7S1O
>>467 普通に浪人はダメなの?
471大学への名無しさん:2009/03/10(火) 20:42:18 ID:Ji+C2d3kO
>>465
その年によって違う。
入学手続要項の13ページに載ってる。
472大学への名無しさん:2009/03/10(火) 20:47:55 ID:MtwtPihe0
>>466
自治会が絡んでくるんじゃないか
473大学への名無しさん:2009/03/10(火) 20:58:56 ID:Ks6n+jR10
PCの予約は生協に電話すればいいんだよな?
現金で20万もっていくの?
474大学への名無しさん:2009/03/10(火) 21:32:21 ID:JoZ5ML9p0
>>472
すみません、もう少し具体的にお願いします。
475大学への名無しさん:2009/03/10(火) 22:05:49 ID:Ks6n+jR10
俺「大学どこよ?おいらっち早稲田なんやけど〜wwwwww」
俺「東大です」
俺「・・・え・・・!?」
俺「東京帝国大学です。」
俺「・・・う、うわあ・・・ああ・・・ああああああああああ(イスから転げ落ちる)」
俺「どうかしましたか?」
俺「ああ、あふゥッ・・・ひいいい・・ガクガク(足が震える)」
母「ご飯よー」
俺「はーい」
476大学への名無しさん:2009/03/10(火) 22:11:21 ID:6gV21DIkO
パソコンの金はカードでも振込でもいろいろ選べたぞ
現金で払いたいのなら別だが
477大学への名無しさん:2009/03/10(火) 22:28:12 ID:dnCVt01VO
たんぱん
478大学への名無しさん:2009/03/10(火) 23:09:56 ID:4bWdQlaU0
>>412
入金してから商品発送開始だから払わなくていい
479大学への名無しさん:2009/03/11(水) 00:15:01 ID:G7/+Pahs0
>>474
打倒麻生政権!
軍事費を削減せよ!
原子力発電所は今すぐ運転を止めろ!

こんなこと言ってる団体が自治会。
関わらないほうがよろし。
480大学への名無しさん:2009/03/11(水) 01:11:26 ID:qiCA/BVJ0
自治会費は払う必要ないぞ。
集金にまわるけど「持ち合わせがない」とかいっておけばいい。

パソコン講習会=無駄金→生協の儲け→学生バイト代
481:2009/03/11(水) 07:16:28 ID:rfK9gVeWO
>>469お願いします
482大学への名無しさん:2009/03/11(水) 09:09:44 ID:u2PC34wbO
ちょっとすまん。俺、PC持ち込むつもりなんだが、今日ぶっつけで大学にPC持っていっていいのか?
持ち込みの奴は予約とかできませんとかだったよな?
483大学への名無しさん:2009/03/11(水) 09:20:50 ID:u2PC34wbO
もう分かんないから持っていってくる!ノシ
484大学への名無しさん:2009/03/11(水) 10:13:43 ID:c8TbF/BkO
俺はもってってるが
485大学への名無しさん:2009/03/11(水) 10:25:34 ID:ilU7PN980
持ち込みなんやけど、
セットアップ講習会ってなんとかして逃れられんかな??
セットアップする必要がないんやけど。
486大学への名無しさん:2009/03/11(水) 10:27:43 ID:c8TbF/BkO
俺も実質いく必要ないと思ってるがまあ仕方ないのでいってる。

どうやら開始は俺の場合だと二時らしいが他はしらん
487大学への名無しさん:2009/03/11(水) 10:57:11 ID:ZaafBojrO
セットアップ講習会いつにしましたか?
488大学への名無しさん:2009/03/11(水) 10:59:18 ID:bTiDM4V4O
31日の午後
489大学への名無しさん:2009/03/11(水) 11:02:37 ID:wgHe1E+jO
30日の午後
490大学への名無しさん:2009/03/11(水) 11:10:39 ID:iNeqQB1F0
金大での無線lanの設定とかあるんじゃない?
491大学への名無しさん:2009/03/11(水) 11:14:59 ID:G7/+Pahs0
>>490
あるお
492大学への名無しさん:2009/03/11(水) 11:18:53 ID:iNeqQB1F0
>>491
やっぱあるのか
まあ3時間もあるからな
493大学への名無しさん:2009/03/11(水) 11:24:49 ID:oS0FRWilO
今日のセットアップ講習会でパソコンのお金必要?
494大学への名無しさん:2009/03/11(水) 12:36:46 ID:Og18nqy60
★私立総合大学TOP15★(※各大学に共通する学部のみで比較)
■ 09年度 代ゼミ最終偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

@慶應義塾 66.4 (文学65、法学68、経済67、商学66、理工66)
A早稲田大 65.2 (文学64、法学66、政経67、商学65、理系64)
B上智大学 63.0 (文学62、法学65、経済63、経営64、理工61)
―――――――――――偏差値62の壁―――――――――――
C同志社大 61.8 (文学63、法学64、経済61、商学61、理工60)
D立教大学 60.4 (文学60、法学61、経済61、経営62、理学58)
E明治大学 60.0 (文学60、法学61、政経61、商学61、理工57)
―――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
F立命館大 59.8 (文学61、法学63、経済59、経営59、理工57)
G関西学院 59.2 (文学59、法学60、経済59、商学60、理工58)
H学習院大 59.0 (文学59、法学61、経済60、経営61、理学54)
I中央大学 58.6 (文学58、法学64、経済58、商学59、理工54)
J関西大学 58.2 (文学60、法学60、経済57、商学58、理工56)
―――――――――――偏差値58の壁―――――――――――
K青山学院 57.8 (文学59、法学59、経済57、経営59、理工55)
L法政大学 57.2 (文学58、法学60、経済57、経営58、理工53)
M南山大学 56.8 (文学57、法学58、経済58、経営57、数理54)
N成蹊大学 55.2 (文学57、法学57、経済57、経営57、理工48)
495大学への名無しさん:2009/03/11(水) 12:47:27 ID:Iwz9vRqiO
セットアップ3時間ってなんでそんなにかかんの?パソコン初心者もいるから?
496大学への名無しさん:2009/03/11(水) 13:57:26 ID:XJh/tjbtO
入学記念アルバムって絶対購入?
497大学への名無しさん:2009/03/11(水) 14:12:56 ID:qLp+AS6+O
>>496
絶対じゃないし、俺は買わない。
498大学への名無しさん:2009/03/11(水) 14:15:14 ID:ATPG6eHa0
>>496
あんなもん買うわけないじゃんw
写真も撮りに行きません
499大学への名無しさん:2009/03/11(水) 14:30:04 ID:qLp+AS6+O
やべえ。
俺、入寮手続きを期限に遅れて出したから欠員待ちの時に寮のひどさを見たから欠員出てほしくなかったのに…
さっき電話で欠員出たので入れますと言われて入ることになったorz

マラソン大会…ギャグ…
500大学への名無しさん:2009/03/11(水) 14:43:27 ID:ATPG6eHa0
>>499
ざまぁああああああああwww
せいぜい楽しい寮ライフを
501大学への名無しさん:2009/03/11(水) 15:00:15 ID:le79BCtQO
今日金沢大見学何時までて書いてあったっけ?
502大学への名無しさん:2009/03/11(水) 17:07:28 ID:bTiDM4V4O
生協パソコンの申し込みをネットでしたんだが
これ意味分かんないんだけど
普通に払い込んじゃっていいのか?
生協加入料はキャンパスパックなるものが届いてから払い込まにゃならんのか?
相談センターの人、声小さいし頼りなさげでイライラする
503大学への名無しさん:2009/03/11(水) 18:43:45 ID:cUkMBPo1O
新歓の詳細は大学からの資料でって書いてあるけど
どこに書いてあるの?
みんなどこでわかったの?
504大学への名無しさん:2009/03/11(水) 21:29:34 ID:xYL0+NxT0
>>502
おれもそこんとこようわからん
郵便局でいいんだよな?
てか、みんな保険申し込んだ?
あれはどこではらえばいいんだ?
505大学への名無しさん:2009/03/11(水) 22:06:49 ID:bD6TqEOk0
アルバムの写真って全員て書いてあったけどとらなくてもいいの?
506大学への名無しさん:2009/03/11(水) 22:32:09 ID:PJCftijh0
キャンパスパックがこない。ユーザ登録しただけじゃ駄目なのか?
webでユーザ登録は8日にやったんだが、地方は遅いの?
あと、パソコン申し込み、郵便局で振り込んだ。後はセットアップ講習会の日にに行くだけでいいんだよな。
相談センターにつながらなくてこまってる。
507大学への名無しさん:2009/03/11(水) 23:03:57 ID:RgEbF/6JO
生協って加盟しなきゃいけないんだよな?
508大学への名無しさん:2009/03/11(水) 23:49:31 ID:qLp+AS6+O
>>506
ユーザ登録しても駄目。
もう電話するか直接金大行かないと。
509大学への名無しさん:2009/03/11(水) 23:59:23 ID:PJCftijh0
>>508 ありがとう。
金大いくとしたら早くて28日何だが、キャンパスパックの中で急ぐものってある?
510大学への名無しさん:2009/03/12(木) 00:04:53 ID:iTTsFCjo0

主要大学の退学率ランキング

順位 大学名  退学率
 1   甲南    18.9%
 2  国士舘   17.2%
 3  東京理科 10.7%
 4  神奈川    10.3%
 5  桃山学院  9.3%
 6  大東文化  9.04%
 7  立命館    8.57%
 8  駒沢     8.23%
 9  摂南     8.2%
 10  亜細亜   8%
 11  日本    7.16%
 12  青山学院 7%
 13  近畿    7%
 14  龍谷    6.91%
 15  京都産業 6%
 16位以下→ttp://www19.atwiki.jp/daigaku-kenkyuujo/pages/13.html
511大学への名無しさん:2009/03/12(木) 00:14:13 ID:AVgvZxxoO
>>509
生協と保険
512大学への名無しさん:2009/03/12(木) 00:16:21 ID:HI4xinmp0
>>511 ありがとう。
513大学への名無しさん:2009/03/12(木) 00:16:39 ID:AVgvZxxoO
寮に入ることになったんだが、新歓で夜中に松任までウォーキングがあるとか前に書いてなかった?
どれくらい時間かかるんだろ
514大学への名無しさん:2009/03/12(木) 01:00:19 ID:41dWQoLd0
金沢大学から松任まで車で30分程度なきがす
515大学への名無しさん:2009/03/12(木) 01:10:22 ID:5Cfg3gPpO
>>510
たまにこんなランキングをはってるの見るけどなんの為にこんなもん書き込んでんの?暇なの?
516大学への名無しさん:2009/03/12(木) 08:35:36 ID:PkVtn6AO0
金沢から松任って20kmくらいじゃないか?
517大学への名無しさん:2009/03/12(木) 09:33:00 ID:FVJ6PgZ+0
PC講習会に行った方、PCはどうやって持ち帰りました?
518大学への名無しさん:2009/03/12(木) 09:37:36 ID:PXAG4kOvO
合格発表の日に大学行っても一部の学部だけしか新歓の案内してなかったし、新歓について誰か詳しく教えて下さい;;

ちなみに僕は数物科です^^
519大学への名無しさん:2009/03/12(木) 09:44:16 ID:E1+qbOud0
みんな新観って行けるの?
俺入居日遅いから行けないし
520大学への名無しさん:2009/03/12(木) 09:51:00 ID:qTs2YaZ60
>>519
行けるけど、なんか人文は行かないほうがいいらしいからやめておくわ
521大学への名無しさん:2009/03/12(木) 09:56:35 ID:MUx1thOeO
人文だけど 入居日遅いし 人見知りするから 行かない。
522大学への名無しさん:2009/03/12(木) 10:01:08 ID:qTs2YaZ60
>>521
まぁ入学してから仲良くなろうや
523大学への名無しさん:2009/03/12(木) 10:22:44 ID:2myeWY1ZO
新歓なんてリア充のすくつだろ…
怖くていけないよ
524大学への名無しさん:2009/03/12(木) 10:32:18 ID:8wYIhE5hO
>>518
数物の仲間いた。今後よろしく〜。もう合宿はいらないって思ってるけど。
そういえば生協とかの説明会場近くに数物とか類別で長机置いてたけど行った?
525大学への名無しさん:2009/03/12(木) 10:41:54 ID:qTs2YaZ60
>>523
高校時代のリア充は関係ないだろw

スタート地点は同じだぜ
526大学への名無しさん:2009/03/12(木) 10:43:27 ID:JxVeCtQeO
新歓って主になにやんの?
カラオケだけは苦手だ
527大学への名無しさん:2009/03/12(木) 11:15:25 ID:PXAG4kOvO
>>524
よろしく^^
薬学とか法学とか経済の長机はあったけど数物ってありましたか??
ぱっと見で理系学部少ないなーとは思いましたけど
528大学への名無しさん:2009/03/12(木) 11:33:22 ID:8wYIhE5hO
>>527
8日に行った時は階段のぼって寮の人を見て右に曲がったすぐかその隣りのところにあったで。もしかして日によって違う?
529大学への名無しさん:2009/03/12(木) 12:23:00 ID:8Y5+adejO
>>528
そうかもしれないですね。
たしか他の学部はその長机で新歓の案内をやっていたので…
僕は新歓に参加してみたいので情報が入らず困ってます;;
530大学への名無しさん:2009/03/12(木) 13:10:23 ID:a57DtVhlO
とりあえず旧工学部の学類は新歓やらないと思う
それ以外は知らん
531大学への名無しさん:2009/03/12(木) 13:21:08 ID:8wYIhE5hO
>529
行く日によって参加できひんっていややなぁ(-д-;)新歓の情報探ってみる
532大学への名無しさん:2009/03/12(木) 14:00:23 ID:PkVtn6AO0
人文の小論ってなにでた?
533大学への名無しさん:2009/03/12(木) 15:09:38 ID:AVgvZxxoO
>>516
往復40kmか…
10時間くらいかかりそうなんだが
534大学への名無しさん:2009/03/12(木) 15:59:27 ID:KewQhvl6O
後期の解答って出る?
535大学への名無しさん:2009/03/12(木) 17:00:21 ID:ym2UWIscO
>>517入ってた箱にとってがついてるからそのまま
536大学への名無しさん:2009/03/12(木) 17:21:38 ID:nRnGY9Wk0
生協からの返信メールがないまま、今日郵便局で金振り込んできたんだけど、
大丈夫かな?
俺と同じ状況の人いる?
537大学への名無しさん:2009/03/12(木) 18:17:30 ID:qlIGsbEUO
自分も返信メール届かない
相談センターに電話してもよくわからん
本当に申し込めているのか心配だ
538大学への名無しさん:2009/03/12(木) 18:43:22 ID:2myeWY1ZO
一緒
振り込んだけど音沙汰なし
539大学への名無しさん:2009/03/12(木) 18:48:13 ID:PkVtn6AO0
というかここで前期合格で生協とか新歓とかについて書き込んでいるやつ、いい加減学生生活板に行ってあげなよ?
540大学への名無しさん:2009/03/12(木) 18:51:31 ID:JxVeCtQeO
おめえはだれだよ
541大学への名無しさん:2009/03/12(木) 19:07:04 ID:a57DtVhlO
ここはあくまでも受験の話をするところですからねぇ^^
542大学への名無しさん:2009/03/12(木) 20:29:09 ID:8wYIhE5hO
さぁみんなでルーラを唱えよう。
543大学への名無しさん:2009/03/13(金) 06:09:57 ID:9a260FGCO
ニフラム!
544大学への名無しさん:2009/03/13(金) 12:33:55 ID:3B+kM5yKO
車の免許とりたいんやけどもう車校行くべき?
545大学への名無しさん:2009/03/13(金) 13:07:28 ID:R4jHF+td0
手続き書類送ったんだがみんな返信の封筒返ってきた??
546大学への名無しさん:2009/03/13(金) 13:50:36 ID:MKpqPnpv0
生協加入の手続きとかすべて終わらせて約10日で大学から生協携帯組合員証
が郵送されるはずなのにこないよ

推薦だったから、2月の上旬には手続きしたのにな


547大学への名無しさん:2009/03/13(金) 15:00:26 ID:sfeP5NMW0
金大は山の上だから原チャリじゃ行けなかったりする?

パワーなくて登れない原チャリとか見たことあったら教えて
548大学への名無しさん:2009/03/13(金) 15:03:35 ID:MKpqPnpv0
原付でいけないほどの傾斜じゃないと思う体重が異常に重いとかは無理かもしれんが

ちなみに俺はチャリでいくよ

549大学への名無しさん:2009/03/13(金) 15:11:06 ID:sfeP5NMW0
>>548
そっか・・・。
でも原付にしてもチャリにしても雨多いから、結局一年の半分くらいはバス通になりそうだよね。
550大学への名無しさん:2009/03/13(金) 15:21:41 ID:MKpqPnpv0
>>549
そんな雨ふる?

まあ、たぶん雨でもチャリでいくけどね
さすがに雪は厳しいけど高校のときは雨とか関係なくチャリだったし

バスでいけるだけ良いよ

551大学への名無しさん:2009/03/13(金) 15:47:48 ID:+AfPKpFoO
生協って加入しましたか?まだしてないんですが,加入した方がいいですか?
552大学への名無しさん:2009/03/13(金) 16:12:03 ID:u7tK5Gi6O
遠方から来るやつ家具家電はどうした?
俺は生協でほとんど済ませるつもりなんだが
553大学への名無しさん:2009/03/13(金) 16:18:12 ID:WtrSIyWrO
生協は実際見れないから近くのニトリとかジャスコで買うかな〜
554大学への名無しさん:2009/03/13(金) 16:25:19 ID:Xmd8+tIj0
雨でチャリは厳しいぞ
555大学への名無しさん:2009/03/13(金) 16:25:26 ID:u7tK5Gi6O
まじ?
なんかめんどくさいから全部生協にしちゃった
保証も長いし

他の人はー?
556大学への名無しさん:2009/03/13(金) 16:53:23 ID:6CT7+LU8O
セットアップ講習会ふざけんなよ。予約の時に、2時〜5時ならいつでも来ていいのですか?と聞いたらいいと言われたので、俺は2時15分くらいに行ったら遅刻してた。
557大学への名無しさん:2009/03/13(金) 17:16:01 ID:NWplWrxM0
で、どうなったんだ?
558大学への名無しさん:2009/03/13(金) 17:42:47 ID:6CT7+LU8O
>>557
始めのほうの話は周りにいた人から聞いてなんとか追い付いたよ。
559大学への名無しさん:2009/03/13(金) 18:17:10 ID:NWplWrxM0
じゃぁ、それ以上遅刻したらかなりやばいなw
周りに聞いてもおいつけないし、邪魔になるだけww
つうかおれ30日に前期以来はじめて金大いくんだけど
他のやつはどんな用事でいってんの?
560大学への名無しさん:2009/03/13(金) 18:19:34 ID:6CT7+LU8O
>>559
パソコンの点検
セットアップ講習会
新歓の場所
寮の説明会
生協の説明会

すぐに思い付くのはこれくらい
561大学への名無しさん:2009/03/13(金) 19:05:35 ID:o/My289kO
>>544
車の免許は夏休みにとる人が多いよ。
先輩とかみてるとそんなもん。
参考までに。

>>551
生協は入っておいたほうが良い。
教科書とかも安く買えるし、損はないと思う。
562大学への名無しさん:2009/03/13(金) 19:50:30 ID:3pOU94q+0
キャンパスパック今日やっと来た^p^
生協申し込み締め切り前期は15日なのに。直接行くからいいけどさ。
生協PCも振り込んで通知も出したのにまだ確認されてないし何なの。
しっかりしてくり。
563大学への名無しさん:2009/03/13(金) 20:14:30 ID:QYa6rdD50
俺は28日にセットアップ参戦するぜw
564大学への名無しさん:2009/03/13(金) 21:00:14 ID:MKpqPnpv0
>>563
俺も28日w

>>562
俺もパソコンの金かなり前に入金したのに確認されてない
ホントしっかりして欲しい
安いモノじゃないんだし

565大学への名無しさん:2009/03/13(金) 21:19:17 ID:mlT8QZGV0
>>564俺も28だ。
566大学への名無しさん:2009/03/13(金) 21:22:44 ID:Li3N9r7OO
キャンパスパックがまだ来な〜い。
あれって締め切りとかあったの?
もう1回電話で請求するべき?

前期パソコン15日までだけど過ぎるとやっぱダメなんかな?

つかみんな言ってるけどホントしっかりしてほしい。色々分かりづらい。
567大学への名無しさん:2009/03/13(金) 21:24:11 ID:6CT7+LU8O
セットアップ講習会を受けて…
全然パソコン詳しくない人が多いねw優先LANケーブルと間違えて電話線持ってきた強者までいた。
568大学への名無しさん:2009/03/13(金) 21:46:15 ID:MKpqPnpv0
>>566
もう1回ということは、電話して請求はしたみたいね
締め切りは無いと思うから請求してから1週間以上経ってるなら再度電話した方が無難だね
今の時期だから忙しいのもわかるけど、毎年のことなんだからなんらかの対策すればいいのに
忙しいから支障がでるじゃ生協って信用できない

>>567
PC持ち込みのセットアップ講習会???



569大学への名無しさん:2009/03/13(金) 22:03:41 ID:6CT7+LU8O
>>568
そだよー
570大学への名無しさん:2009/03/13(金) 22:08:12 ID:TvIWvX13O
>>559

私も。


そして、生協はしっかりしてほしい↓

キャンパスパックこない!
571大学への名無しさん:2009/03/13(金) 22:08:32 ID:Li3N9r7OO
>>568
最初は電話じゃなくてハガキ出したんだけどそれでも同じだよね?
572大学への名無しさん:2009/03/13(金) 22:23:39 ID:BURD7vuEO
セットアップ講習会に行った人に質問です

無線lANの他に何の説明がありました?

入居日遅いから持ち込みpcの人が集まる4月1日はまだ実家&家遠い

さらに再受験生で情報〜の授業の単位取ってるからたぶん受けないでいいかもしれないので

よろしくお願いします
573大学への名無しさん:2009/03/13(金) 22:26:38 ID:6CT7+LU8O
>>572
他にウインドウズのアップデート、ウイルス対策ソフトのアップデート。
生協パソコンの人はマイクロオフィスのライセンス認証とかあったよー
574大学への名無しさん:2009/03/13(金) 22:35:51 ID:3pOU94q+0
>>573
そんなもんで3時間? 阿呆みたいに時間食うね…w
脇でソフトインスコしてようかなー…。
575大学への名無しさん:2009/03/13(金) 22:46:50 ID:MKpqPnpv0
>>559
セットアップ講習会は確か午前と午後の部があって午後の部の方が、
14時開始で17時終了の3時間の講習のはずだよ。
生協で説明をうけたら、確認するために最後に「これは○○までに○○に行けばいいんですね?」
とか「○○で○○すればいいんでよね?」聞いたほうがいい気がする
説明会とかで説明する人って学生がほとんどだから

>>571
キャンパスパックはハガキで出しても手元に届くのに1週間以上はかかんないと思う
でも、今の生協は忙しいみたいで電話で言っても謝られるくらいで問題が解決する可能性が低いよ↓
期日がせまってるなら「期日が近いんですけど」とか言ったほうがいいよ

576大学への名無しさん:2009/03/13(金) 22:50:29 ID:MKpqPnpv0
生協でPC購入した人はセットアップ講習会って持ってく物ないよね?
577大学への名無しさん:2009/03/13(金) 23:04:20 ID:+AfPKpFoO
オプションセットを購入しないでパソコンのみ購入した人はマウスとかUSBメモリとか持ってかないとですよね?
578大学への名無しさん:2009/03/13(金) 23:11:44 ID:3pOU94q+0
>>577
それ以前にLANケーブルとか要るとかどっかに書いてなかったか。
それは持ち込みPCの人だったっけ…? トラックパッドじゃ嫌なん?
USBメモリとかどっかに書いてあった?
579大学への名無しさん:2009/03/13(金) 23:13:51 ID:6CT7+LU8O
>>574
色々とトラブルが起きるから遅くなるよ。俺のときは4:30で終わったが。

無線LANの調子が悪いみたいでみんなが同時に設定したら通信が途切れることが今日含め3日続いたんだとさ。
580大学への名無しさん:2009/03/13(金) 23:20:46 ID:Ush3rXfI0
合格通知書うpスレ2009 3通目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1235189331/

金沢大学の合格通知書はまだ出ていないので、ご協力お願いします。
581大学への名無しさん:2009/03/13(金) 23:24:57 ID:6CT7+LU8O
あ!もちろんパソコン持ち込みの人は生協のパソコンの人の設定を待つ時があるよ。
しかも結構長く待つ。
582大学への名無しさん:2009/03/13(金) 23:31:52 ID:MKpqPnpv0
>>577
生協でPC購入の人は何もいらないと思うよ
マウスは無くてもタッチパネル?(キーボードの中央の下辺りにあるやつ)で動かせるし、
USBメモリの説明とかあるの?USBメモリとかセットアップには必要ないと思うけど。
LANケーブルは付いてくるみたいだし

生協のPCの使用表に書いてあったの見ればわかると...

583大学への名無しさん:2009/03/13(金) 23:40:16 ID:BURD7vuEO
ありがとうございます

それだけならわざわざ2万近くかけて行く意味なさそうです

今日はほぼ点検のためだけだったし興ざめ
584大学への名無しさん:2009/03/13(金) 23:46:47 ID:6CT7+LU8O
>>583
>それだけならわざわざ2万近くかけて行く意味なさそうです

パソコン持ち込みの人は講習会受領書ってのを書かないと電話かかってくるとか受領書に載ってたような…
585大学への名無しさん:2009/03/13(金) 23:49:10 ID:MKpqPnpv0
講習うけないとPC授業で使えないんじゃないの?詳しくはわからんけど
持ち込みってなんだかんだで大変だね。

生協で購入しといてよかったわ
586大学への名無しさん:2009/03/13(金) 23:59:38 ID:o3UawIo9O
後期も死んだ
金沢大学さようなら
みなさんお元気で
金工大か…
587大学への名無しさん:2009/03/14(土) 00:18:31 ID:clKL9di30
まあ金大も金工も場所的にはニアミス程度だよ
って励ましになってないかなw
588大学への名無しさん:2009/03/14(土) 00:24:02 ID:sT9PcfEmO
ちょw
金沢の滑り止めに金工大はないでしょ
589大学への名無しさん:2009/03/14(土) 00:29:09 ID:Wmi8x3qu0
>>588
地元じゃないと経済的に厳しい人は、地元私大しか受けてない人いるよ。
北陸大や星稜大もいたな。
590大学への名無しさん:2009/03/14(土) 00:43:59 ID:O7pkk7o40
>>584 >>585

>>572ですけど、今日聞いたらどうやら情報の単位をすでにとっている人はいいかもしれないようです
まだ確認中ですけど

来週くらいに電話がかかってきてOKもらえるかわかる

591大学への名無しさん:2009/03/14(土) 00:45:54 ID:O7pkk7o40
あっ、>>583>>573へでした
592大学への名無しさん:2009/03/14(土) 00:47:02 ID:OZFGAfvmO
金沢って観光地のイメージがあっていいよね
593大学への名無しさん:2009/03/14(土) 00:57:03 ID:MxgV4m4v0
金沢ものすごい都会で驚いた。田舎者でごめん(´・ω・`)
594大学への名無しさん:2009/03/14(土) 01:04:55 ID:+4kqqRAoO
>>587>>589
金工大でトップ目指します…
595大学への名無しさん:2009/03/14(土) 01:09:03 ID:hpW1QPtTO
金工大行くなら学費的にも後期他の国立受けて下宿すれば良いのに、金銭面は変わらないと思うんだけど
596大学への名無しさん:2009/03/14(土) 01:26:04 ID:wiuEeq4z0
金工大の学費は全国でもトップクラス
おそらく首都圏以外の私立なら、県外でたほうが安い
597大学への名無しさん:2009/03/14(土) 12:34:24 ID:clKL9di30
てか、ようやく一部の手続きだけ生協のwebサイトで確認ができるようになってきた

生協加入状況○
PC購入×

って感じ、PCはまだ未入金のまま
598大学への名無しさん:2009/03/14(土) 12:36:07 ID:tkQKydqY0
>>593
金沢が都会に見えるのは駅前くらいだと思う。
他は割と見せかけが・・・
まあ、北陸ではマシな方だが。
599大学への名無しさん:2009/03/14(土) 13:01:26 ID:b/bRfjctO
入学手続きちゃんと受理されてるか心配だー
600大学への名無しさん:2009/03/14(土) 14:00:49 ID:45GlcmEXO
北○寮じゃなくて泉○寮に入ることになったが、ひどさは同じでおk?
601大学への名無しさん:2009/03/14(土) 14:06:32 ID:ra8PNsuG0
>>600
なんで一々名前伏せるの?
602大学への名無しさん:2009/03/14(土) 14:16:09 ID:45GlcmEXO
>>601
前スレで他の人が隠してたもんで
603大学への名無しさん:2009/03/14(土) 14:23:01 ID:ra8PNsuG0
>>602
リースマンの言う「他人志向型人間」の典型ですね
伏せる必要はありませんよ。
堂々と北溟寮、泉学寮と書いてください
604大学への名無しさん:2009/03/14(土) 14:44:10 ID:45GlcmEXO
>>603
分かりました。さんくす。
605大学への名無しさん:2009/03/14(土) 20:23:09 ID:/uJfbbqcO
セットアップ講習会って、パソコンもしかしてダンボールでもちかえり?
606大学への名無しさん:2009/03/14(土) 21:25:47 ID:TYSQZk7wO
>>605
確かにそれは気になるな
自分は電車+バスで行くから、ダンボール持ってるとみっともないかも
607:2009/03/14(土) 21:40:33 ID:txyrF6uIO
>>605ダンボールだよ。
でも頼めば無料で宅配してくれるよ。
608大学への名無しさん:2009/03/14(土) 23:05:19 ID:/uJfbbqcO
ありがと。
そうしてもらうかな
609大学への名無しさん:2009/03/15(日) 01:43:37 ID:ueLqwi+Q0
>>580 お願いします
610大学への名無しさん:2009/03/15(日) 17:33:07 ID:azRYXCxzO
その段ボールってサイズどれくらい?
611大学への名無しさん:2009/03/15(日) 17:48:20 ID:n44lpitoO
今日は一段と過疎
612大学への名無しさん:2009/03/15(日) 21:00:01 ID:P2aZc93zO
今更ながら聞きたいんだけど、電子情報は新歓って無いよな
613大学への名無しさん:2009/03/15(日) 21:16:06 ID:/Cb74u5X0
うん
614大学への名無しさん:2009/03/15(日) 21:25:49 ID:IrDc80Hu0
自然システムもないよな?
615大学への名無しさん:2009/03/16(月) 08:19:06 ID:EGpc+MH7O
>>613
なんか安心した
>>614
ごめん、よく覚えてない。
ちなみに環境デザインも無かった気がする。
616大学への名無しさん:2009/03/16(月) 13:01:25 ID:sa1jM4pIO
掃除してたら100円でてきた
嬉しい
617大学への名無しさん:2009/03/16(月) 14:44:14 ID:xQNn6GIM0
生協の組合員証っていつもらえるのかな?
618大学への名無しさん:2009/03/16(月) 14:56:01 ID:CaGQqGD/O
619大学への名無しさん:2009/03/16(月) 16:24:48 ID:8xrp1lhyO
>>617
1週間したら届くらしいが不安だ
620大学への名無しさん:2009/03/16(月) 17:30:23 ID:EawPux7tO
キゴ山とかイオウゼンとか部会でいったから大体何やるのか想像できるわ。知らない県外のやつはみんないきそうだな
おれ環境だからないけど
621大学への名無しさん:2009/03/16(月) 17:43:47 ID:05Zd48kiO
新歓合宿がただめんどくさいという理由で行かないのは俺だけじゃないはず。友達なんて入ってからで十分。
622大学への名無しさん:2009/03/16(月) 17:51:58 ID:K8EmQhW/O
>>620
何やるの?
623大学への名無しさん:2009/03/16(月) 19:07:51 ID:PWouBvthO
理工は無いと思ってたのにうちの学類あるじゃん。めんどくさ。いくま。
624大学への名無しさん:2009/03/16(月) 20:11:15 ID:BvdvAdfZ0
>>619
生協組合員証は手続きをし終わってから10日後くらいに来るみたいよ

俺は手続きしてからもう3週間は経ってるけどこないよw

625大学への名無しさん:2009/03/16(月) 20:56:21 ID:AFyezP7vO
>>612
電情発見。
友達は入学してからでいいよな
626大学への名無しさん:2009/03/16(月) 21:34:14 ID:wfdS7PAC0
普通高校からの友達2,3人はいるだろw
627大学への名無しさん:2009/03/16(月) 21:38:47 ID:m88z3WPu0
普通いないだろ…
628大学への名無しさん:2009/03/16(月) 22:15:01 ID:gjOVn7MY0
自シス新歓あるじゃねーか・・・
どうしようかな
行くやついる?
629大学への名無しさん:2009/03/16(月) 22:18:06 ID:8xrp1lhyO
物質化学と他の学類がやる新歓は時間割作成と交流だとさ
630大学への名無しさん:2009/03/16(月) 22:35:13 ID:JSI3kqc30
物質化学、新歓会あるのか!?
知らんかった。。。

どうしよ。。。
631大学への名無しさん:2009/03/16(月) 22:43:10 ID:8xrp1lhyO
>>630
物質化学と他の2学類(忘れた)とするよー

俺は行くつもり
632大学への名無しさん:2009/03/16(月) 22:58:42 ID:K8xNJFn10
>>628
行かない。めんどい(´・ω・`)
633大学への名無しさん:2009/03/16(月) 23:03:34 ID:EGpc+MH7O
電子情報無いのか…
実は密かに期待してたのに...
634大学への名無しさん:2009/03/16(月) 23:13:03 ID:gjOVn7MY0
>>632
だよなぁ
楽な授業とか教えてもらえるのかな
行ったやつが誰か書き込んでくれるかな
635大学への名無しさん:2009/03/17(火) 00:19:28 ID:UpV+60sX0
>>618
これ保健と薬が逆になってるぞ
注意しとけ
636大学への名無しさん:2009/03/17(火) 10:41:48 ID:28L5OGRv0
数物で新歓行く人いる?
637大学への名無しさん:2009/03/17(火) 10:53:50 ID:7UOB0e3p0
638大学への名無しさん:2009/03/17(火) 11:49:49 ID:1+ro6vE50
>>624
推薦・AOだよな?
俺も3週間前くらいに出したけど来てないよw
俺だけじゃなくて良かったぜ
639大学への名無しさん:2009/03/17(火) 12:01:04 ID:Ygy85+qpO
入学手続きしたけど,返信ってもうありましたか?
640大学への名無しさん:2009/03/17(火) 12:20:43 ID:wUXJNvHhO
知り合いにきいたけど
数物、機械、電子はオタク
環境デザインはチャラ男とかひねくれた奴が多くて雰囲気が悪い、物価はオタクも多いがやさしくて真面目なやつがおおい、自然システムは女子もおおくて男女仲良くやってて他より雰囲気が良い
らしい
641大学への名無しさん:2009/03/17(火) 12:23:33 ID:xmHEi2WYO
あ〜ならオレはオタクってわけね…ヽ(´▽`)ノ
642大学への名無しさん:2009/03/17(火) 12:33:09 ID:Yrad8ETx0
物価と自然の評価が不自然に高すぎだろwww
643大学への名無しさん:2009/03/17(火) 12:34:15 ID:zHEzsqT6O
>>640
まぁ、大体そんな感じだろうなって予想してたw
644大学への名無しさん:2009/03/17(火) 12:44:24 ID:NzQz535VO
自然システムいぃなぁ〜(´_ゝ`)
645大学への名無しさん:2009/03/17(火) 12:51:03 ID:D8ioJwoiO
>>640
物質化学もキボン
646640:2009/03/17(火) 13:08:53 ID:wUXJNvHhO
>>645
物価かいてあるだろww


おれ自然システムにすりゃあよかった。センターみすったから2次重視のとこにかえたんだ
647大学への名無しさん:2009/03/17(火) 13:15:14 ID:zHEzsqT6O
俺は自然システムだけど、物質化学もおもしろそうだったなぁって思ってる。まぁ仕方ないか。
648大学への名無しさん:2009/03/17(火) 14:04:06 ID:d4okQiLLO
人文は?人文はどうなの?かわいい女の子いるの?
649大学への名無しさん:2009/03/17(火) 16:05:23 ID:UkL/QGaF0
経済は?経済はどうなの?かわいい女の子いるの?
650大学への名無しさん:2009/03/17(火) 16:10:23 ID:D8ioJwoiO
>>646
物価って物質化学かいなw
651大学への名無しさん:2009/03/17(火) 16:59:38 ID:wedTj05k0
>>648>>649
いねーよばーかw
652大学への名無しさん:2009/03/17(火) 17:49:18 ID:tzeYgy1E0
これって出た方がいいんでしょうか
法のパンフレットには毎年ほとんどの人が参加するって書いてあったんですが
653大学への名無しさん:2009/03/17(火) 17:56:45 ID:wedTj05k0
>>652
そんなの何とでも書けるんだから、あまり信用しないほうがいいよ

基本的に行かないのオススメ
5000円払って時間を無駄にしたいなら、どうぞご自由に
654大学への名無しさん:2009/03/17(火) 18:55:12 ID:5HU615T+O
パンフレットって何?
いつもらった?
655大学への名無しさん:2009/03/17(火) 19:02:04 ID:dtzRp5UJO
在学生に質問します二浪ってどんくらいいます!?あと学校の雰囲気どんなんすか!?チャラ系が多いとか普通が多いとか
656大学への名無しさん:2009/03/17(火) 19:11:56 ID:tzeYgy1E0
>>653
行かない決心がつきました。
ありがとうございました。
>>654
ピンク色の表紙の案内です。
パンフレットというのは不適切だったかもしれません。
657大学への名無しさん:2009/03/17(火) 19:32:06 ID:Mivyqdsf0
>>655
ニ浪はほとんどいないよ。医学類にはそこそこいるかもしれないけど。
大学の雰囲気は、「のんびり、まったりしてて、みんなのっぺりしてて、校内は砂漠みたいな雰囲気。チャラ男はいることはいるけど、あんまりいない。」
658大学への名無しさん:2009/03/17(火) 20:56:25 ID:i6l6l6R50
実際それくらい参加するの?
659:2009/03/17(火) 20:58:30 ID:i6l6l6R50
それくらい→どれくらい
660大学への名無しさん:2009/03/17(火) 20:59:25 ID:i6l6l6R50
ってか俺のIDSUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
661大学への名無しさん:2009/03/17(火) 21:33:28 ID:dtzRp5UJO
>>657
ありがとうございます
二浪いないかぁ
いきたかったわー
662大学への名無しさん:2009/03/17(火) 22:03:17 ID:Ygy85+qpO
自然システムなんですが,高校のときの数学とか生物の教科書って一応引っ越しの時持って行った方がいいですか?
663大学への名無しさん:2009/03/17(火) 23:32:37 ID:eDDfF1t20
医学部 最大校はどこだ
664大学への名無しさん:2009/03/17(火) 23:36:55 ID:5HU615T+O
普通に金大附属だろ
665大学への名無しさん:2009/03/18(水) 01:04:46 ID:i5Qh+jUu0
新入生のみなさん、まもなく入学式ですね〜。
金大に限った事では無いですが、おかしな集団が堂々と活動している事を
頭においてくださいね。 人生を狂わすために必死で受験勉強したわけじゃないでしょうから。
くれぐれも、学内であっても 安易に名前や学部、電話や住所を教えちゃダメですよ。
酷い目にあいますからね。 バックにいるのは学生なんかじゃ無いですからね。
俺は大丈夫!と思っている人が一番引っかかりやすいですからね。
ちょっとサイトの更新が無いようですが内容は参考になると思うのでリンクを貼っておきます。
謙虚に一読されることをお勧めします。 あと他にもある事を忘れずに。。。。

金大あやしいサークル一覧
http://www.nurs.or.jp/~juunenso/ayashiicircle.htm
独り暮らしの罠
http://www.nurs.or.jp/~juunenso/wana.htm
カルト撃退マニュアル
http://www.nurs.or.jp/~juunenso/cultgekitai.htm
666大学への名無しさん:2009/03/18(水) 09:14:22 ID:oZ+XdbPMO
>>661
何浪してようと殆ど関係ないですよ。
667大学への名無しさん:2009/03/18(水) 16:42:54 ID:+RWSGSEZO
今年は羽水からですら金沢の医が合格してるのにおまいらときたら……
668大学への名無しさん:2009/03/18(水) 16:51:12 ID:rg/v08XNO
セットアップ講習会ってどこでやるかわかりますか(;;)
669大学への名無しさん:2009/03/18(水) 17:40:10 ID:SKpmxEVBO
生協パソコンのお金って 何か専用の紙が送られてきて それで振り込むわけじゃなく 載ってる講座番号の所に 普通に振り込むの???
670大学への名無しさん:2009/03/18(水) 17:52:44 ID:zNcs4nGV0
>>668
葉書送られてくるぜ
671大学への名無しさん:2009/03/18(水) 17:59:14 ID:i5Qh+jUu0
セットアップの葉書っていつくるんだ?全然送ってこないんだけど
28日以降の申し込みで来た人いる?
672大学への名無しさん:2009/03/18(水) 18:26:46 ID:UB3oaz45O
28日だけど、まだ来ない…
673大学への名無しさん:2009/03/18(水) 19:02:27 ID:rg/v08XNO
>>670
ありがとうございますo(^-^)o
けど葉書くるか不安です(;;)
674大学への名無しさん:2009/03/18(水) 19:18:09 ID:m3Nk8A33O
もう受験じゃなくね?
ってことで誘導してみるテスト

金大新入生スレ↓
ttp://orz.2ch.io/p/-/changi.2ch.net/student/1236858180/
675大学への名無しさん:2009/03/18(水) 19:52:36 ID:Mr3F2o2k0
学生生活110番って申込書あった?
払ったらそれで加入だよね?
676大学への名無しさん:2009/03/20(金) 03:02:13 ID:DSQ4Evjn0
ミクシにこんなん貼ってあった

金沢大学 サークルLink集 
http://www.geocities.jp/kindai_sybs/link_tsubaki.html
677大学への名無しさん:2009/03/21(土) 04:48:22 ID:Zxmbvr3D0
<<<誘導>>>

金沢大学新入生スレ(大学学部・研究板)
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1236858180/

【GW明けまで】金沢大学part.18【自主休講】(大学生活板)
ttp://ex24.2ch.net/test/read.cgi/campus/1236728208/

【前期】新入生へアドバイス【合格発表】(キム沢ちゃんねる。)
ttp://jbbs.livedoor.jp/study/398/

金沢大学 サークルLink集
ttp://www.geocities.jp/kindai_sybs/link_tsubaki.html

金沢大学生の飯(仮)
ttp://www28.atwiki.jp/kanazawauniv/

金大あやしぃサークル一覧
http://www.nurs.or.jp/~juunenso/ayashiicircle.htm

新入生歓迎合宿に参加しよう!
ttp://www.geocities.jp/kindaigassyuku09/
678大学への名無しさん:2009/03/23(月) 09:38:24 ID:gIRXqIkt0
2008年度新司法試験大学院別合格率(合格者/受験者)
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h20kekka01-6.pdf 
61% 一橋  
57% 慶応  
56% 中央  
55% 東京 神戸
49% 首都(都立) 千葉
48% 愛知
47% 東北
42% 上智 京都
40% 大阪市立
39% 阪大
38% 成蹊 早大
37% 横国 広島
36% 九州
33% 名古屋
―――――――――――――全国平均32.98%(2065/6261)
32% 明治 
31% 北海道 南山 岡山
30% 関西学院
28% 同志社 立命館
25% 青山学院
24% 法政
23% 立教 専修 学習院
22% 明治学院
21% 創価
20% 関西 大宮
18% 日大 新潟

 9% 金沢大 ←wwwwwwwwww
679大学への名無しさん:2009/03/23(月) 11:21:20 ID:AAirU3FaO
だからおちたヤツひがむなてw
680大学への名無しさん:2009/03/23(月) 15:05:28 ID:d6tvGGS+O
それにしても低い
681大学への名無しさん:2009/03/23(月) 15:16:51 ID:jZL2zESc0
みんな受験成績開示する??
682大学への名無しさん:2009/03/23(月) 15:17:11 ID:nzcCUhin0
文系は他大からの院進学の方が多いみたいだし知ったこっちゃねえ
683大学への名無しさん:2009/03/24(火) 00:40:49 ID:GRNkuhPMO
セットアップの手紙こない
684大学への名無しさん:2009/03/24(火) 02:08:55 ID:FyTjy//nO
>>681
合格者も開示できるのか?
685大学への名無しさん:2009/03/24(火) 02:12:07 ID:z+yGa+pjO
>>684
たしかできなかったよね
686大学への名無しさん:2009/03/24(火) 07:36:05 ID:2XWvLuZSO
前期落ちて後期で受かったんだけど、こういうときって前期の開示はおk?
687大学への名無しさん:2009/03/24(火) 10:50:46 ID:eqCG4YIa0
おk
688大学への名無しさん:2009/03/24(火) 14:47:48 ID:3oecY05N0
できないのか^^;残念。
689大学への名無しさん:2009/03/25(水) 11:07:12 ID:+yR8RakH0
大学の理系の授業ってどれくらい難しいんだろう
周りでは高校の学習内容すら完璧に理解している人なんてあまりいなかったし、まして大学の授業なんてついていけるか不安だ
690大学への名無しさん:2009/03/25(水) 12:07:31 ID:lqNoBhLU0
てか、理工で化学必要??
691大学への名無しさん:2009/03/25(水) 12:35:22 ID:OPT3MlPKO
学類によるんじゃない
692大学への名無しさん:2009/03/25(水) 16:52:22 ID:KHWg3S2LO
>>689 完璧に理解している奴なんてよっぽどの進学校にしかいない
693大学への名無しさん:2009/03/28(土) 06:32:12 ID:u1zAuYc8O
セットアップ講習会って皆私服だよね?
694大学への名無しさん:2009/03/28(土) 08:31:04 ID:IImZRJd3O
皆スーツで行ったら会社の研修会みたいじゃんwww
695大学への名無しさん:2009/03/28(土) 08:35:01 ID:pT/LWVGMO
遅い、まだ受付始まらない
696大学への名無しさん:2009/03/30(月) 13:30:02 ID:2A+rpJabO
>>694
w
697大学への名無しさん:2009/03/30(月) 18:29:42 ID:vTmjpZhu0
国立11大学で目標達成に問題、評価委が審査結果
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090326-00001222-yom-soci
3月26日23時24分配信 読売新聞

 文部科学相の諮問機関「国立大学法人評価委員会」(野依良治委員長)は26日、
全国の86国立大学法人の評価結果を公表した。

 「教育」「研究」「財務」「業務」など7項目を審査したもので、11大学で問題が指摘された。

 各大学は2004年度の法人化の際、6年間の目標を立てており、今回は07年度までの達成状況を
各大学が申告。これを委員会が「優れている」「良好」「おおむね良好」「不十分」「重大な改善事項が
ある」の5段階で判定した。

 「重大な改善」を求められた大学はなかったものの、昨年4月に大学院での入試問題漏えいが発覚した
上、付属農場で禁止農薬を使用していた東京大が、業務面で「不十分」とされた。

 業務運営などで「達成状況が不十分」と指摘されたその他の大学は以下の通り。

 弘前大▽東京学芸大▽電気通信大▼金沢大▼静岡大▽三重大▽兵庫教育大▽和歌山大▽鳴門教育大▽福岡教育大
698大学への名無しさん:2009/03/30(月) 18:34:14 ID:vTmjpZhu0
<文科省評価委>国立大11法人”赤点” 交付金に反映へ

3月26日22時20分配信 毎日新聞

 文部科学省の国立大学法人評価委員会は26日、国立大学法人と大学共同利用機関法人計90法人の教育や
運営などに関する中期目標達成状況の評価と、各学部や大学院の研究科などの評価結果を公表した。

大半の達成状況は良好だったが、11法人に「達成状況が不十分」な項目があり、計26学部・研究科が複数の評価項目で「期待を下回る」などとされた。

文科省は10年度以降の運営費交付金配分の際、評価の高低に応じて額を増減させる。

699大学への名無しさん:2009/03/31(火) 22:02:03 ID:ANlt5pGiO
入学式って強制なのか?
700大学への名無しさん:2009/04/01(水) 02:18:05 ID:ch6WvHpnO
強制じゃない
701名無しなのに合格:2009/04/01(水) 12:27:57 ID:Dz6hhB/mO
今日から新年度。
新高3の人はここにはいないのかな?
702大学への名無しさん:2009/04/03(金) 22:35:07 ID:Jy6CDKheO
ここってサークル無くて部しかないの?
703大学への名無しさん:2009/04/03(金) 22:37:44 ID:UkGvOATF0
なんでやねん
704大学への名無しさん:2009/04/03(金) 22:45:01 ID:Jy6CDKheO
今パンフレット?見た
ボクシングなくね?
705大学への名無しさん:2009/04/03(金) 23:07:36 ID:UkGvOATF0
大学からもらうやつは公認サークル・部活しか載ってない
というか、お前は学部板の新入生スレ行っとけ
706大学への名無しさん:2009/04/03(金) 23:18:22 ID:Jy6CDKheO
>>705ありがとう!
悪かった!
707大学への名無しさん:2009/04/04(土) 00:05:55 ID:q99ilNpXO
あげ
708大学への名無しさん:2009/04/06(月) 23:16:45 ID:gifpecIFO
あげ
709大学への名無しさん:2009/04/07(火) 20:01:08 ID:4k984AYDO
新高3ですけど
710大学への名無しさん:2009/04/11(土) 15:35:32 ID:zQn4vhwW0
age
711大学への名無しさん:2009/04/13(月) 20:09:42 ID:3ili8/9mO
過疎ワロタwww

age
712大学への名無しさん:2009/04/15(水) 18:18:38 ID:G3jLDrhz0
てs
713大学への名無しさん:2009/04/18(土) 13:53:59 ID:Dv1siSCGO
過疎りすぎwww
714大学への名無しさん:2009/04/19(日) 23:44:28 ID:2VXJCmAP0
(゚Д゚) 誰もカキコしてないぞゴルァ!!
715大学への名無しさん:2009/04/20(月) 02:03:43 ID:Hz5Od376O
俺が今カキコするぞブルァヽ(`Д´)ノ
716大学への名無しさん:2009/04/20(月) 02:18:57 ID:KQPmgGfBO
現時点でここ第一志望の奴挙手してくれ

自分はまだ決まってないけど金沢法学類が第一or第二志望だ
717大学への名無しさん:2009/04/20(月) 08:25:55 ID:LEV4SvQUO
国立はセンターの結果みてから決めた方がいいよ。まじで。間に合うから。
718大学への名無しさん:2009/04/20(月) 08:43:27 ID:u8N3EYpHO
>>716 とりあえず名古屋目指して勉強したほうがいい
719716:2009/04/20(月) 20:17:56 ID:KQPmgGfBO
>>718
名古屋…だと…!?

自分地頭良くないんだけど…。
しかも宮廷以前にまず金沢を目指さなきゃいけないレベルなんだなこれが
720大学への名無しさん:2009/04/20(月) 21:04:57 ID:LEV4SvQUO
>>719金沢のレベルぎりぎりの勉強してて本番でそれが百パーセント出るか、ってこと。名古屋のレベルぎりぎりなら金沢余裕だから、あくまで目標は名古屋に。
721719:2009/04/21(火) 01:13:07 ID:4ynWCTE+O
>>720
そう言われてみればそうだな。金沢ギリギリなのは精神的にも苦しいし…

ありがとう、頑張ってみるよ
722大学への名無しさん:2009/04/21(火) 08:46:24 ID:e7lHraAn0
720の言っていることは真理だな。
合格者は宮廷目指してたってやつが多い。ただ、難しすぎる問題には手つけるなよ。
基礎しっかりしなきゃ、そもそも宮廷を仮にも目指してる意味が本来見失われてるからな。
723大学への名無しさん:2009/04/21(火) 08:57:30 ID:VyuSp6lM0
宮廷を目指す、ってのはつまりセンター試験における宮廷のボーダーをめざすってことだよ。正味、二次なんてどうにでもなる。
724大学への名無しさん:2009/04/25(土) 01:04:19 ID:XIOgWssVO
ボッキあげヽ(`Д´)ノ
725大学への名無しさん:2009/04/26(日) 09:33:39 ID:6aH0/O+nO
ボッキあげ!ヽ(`Д´)ノ
726大学への名無しさん:2009/04/26(日) 20:19:53 ID:nlhTsXyZO
あげ!

センター前後にしか皆来ないのかな(笑)
727大学への名無しさん:2009/04/26(日) 20:24:09 ID:A72P5fQ80
ageても意味がないなら一回落とすほうがいい。センター前に立てなおせ。
728大学への名無しさん:2009/04/27(月) 00:15:23 ID:CKXYjriSO
今偏差値丁度50なんだけど
頑張れば金沢大いけるかね
729大学への名無しさん:2009/04/27(月) 01:35:15 ID:q8mkbWJNO
行けるさ
俺なんてガチで40代だぜ
しかも高3orz
730大学への名無しさん:2009/04/27(月) 19:01:29 ID:j2As8QdbO
行けるんじゃね?
まぁ学類にもよると思うが
731大学への名無しさん:2009/04/29(水) 23:04:01 ID:bln4k+h9O
相変わらず過疎ってるなあ
誰かロムってる?
732大学への名無しさん:2009/04/30(木) 00:09:36 ID:L46OlZXeO
私立併願はマーチかんかんどうりつあたりか?
733大学への名無しさん:2009/04/30(木) 00:31:18 ID:SMqQL3DiO
リッツが妥当じゃね?
734大学への名無しさん:2009/04/30(木) 04:58:58 ID:moGcl5370
現役高3で、医学部ねらってます。
でも、偏差値は50ほど・・・
数学が壊滅的に苦手な僕ですが、医学部に入るには二次の数学は8割とらないとだめなんでしょうか・・・
735大学への名無しさん:2009/04/30(木) 19:46:28 ID:SsKU514JO
>>731
ノシ
736大学への名無しさん:2009/04/30(木) 21:02:07 ID:SMqQL3DiO
誰め書き込まないから寂しかったわw
737大学への名無しさん:2009/04/30(木) 21:19:48 ID:SsKU514JO
自分も寂しかった(笑)

今はみんな第一志望高いからなぁ…にしても過疎りすぎww
738大学への名無しさん:2009/04/30(木) 21:36:59 ID:SMqQL3DiO
名古屋とか?
つか出来れば金沢志願者少ないことを願う('-ω-)

つーかみんな勉強してるからかもな(笑)
739737:2009/05/01(金) 19:25:11 ID:m6oxk6DVO
名古屋もそうだし…自分の学校は神戸志望がやたら多い(・ω・`)
ほんと 志願者少ないといいけど

自分やばいww妙に焦るわ(笑)
740(´∀`):2009/05/02(土) 02:17:02 ID:3BXPH2/AO
>>739
神戸とか(゜Д゜)
レベル高杉w


センター何点目標?
741大学への名無しさん:2009/05/02(土) 11:19:14 ID:tU8pUPiIO
目標は、今は高い方が
後でなにかと良いからね(^ω^)

85%かな
非医だけど余裕をもたせたい
742大学への名無しさん:2009/05/02(土) 11:30:03 ID:uyjiltopO
>>734
他の教科との兼ね合いもあるが、数学50じゃ金沢はおろか私立医も無理だと思われ。
743大学への名無しさん:2009/05/02(土) 15:23:55 ID:jBs+Wr7t0
とりあえず目標は宮廷にしとけよ。
金沢程度を最初から目標にするべきじゃない
現時点で偏差値50程度あれば金大は普通に受かると思うが・・
744大学への名無しさん:2009/05/02(土) 16:04:38 ID:ViI6wN/sO
厳しいだろ
745大学への名無しさん:2009/05/02(土) 16:54:50 ID:jBs+Wr7t0
ま、俺はこの時期偏差値60越えてたが金大に来たんだがw
746大学への名無しさん:2009/05/03(日) 01:31:35 ID:r3Ro/EJKO
医なら2ちゃんやめて死ぬ気で勉強しないと…
747大学への名無しさん:2009/05/03(日) 01:45:53 ID:pBTsDA6VO
ここの医なら数学カスでも受かるよ。
今年は五割ないやつらがたくさんいるし。
748大学への名無しさん:2009/05/03(日) 01:50:12 ID:pBTsDA6VO
石川県民なら推薦で入れ。
85%以下は受けさせない
と書いてあるが、どうやらそれだと定員いかなかったみたいだし。

頑張れ!
749大学への名無しさん:2009/05/04(月) 11:02:25 ID:i7NFGFmmO
金沢じゃなくて広島にすればいいのに。
広島のほうがトクだよ。
750大学への名無しさん:2009/05/04(月) 16:41:15 ID:XbMYLj97O
>>749
金沢と広島では、金沢と宮廷とを比べたときほどの違いはないから、それくらいなら経済的に地元の金沢に行きたい
俺親孝行してる?
751大学への名無しさん:2009/05/04(月) 18:33:13 ID:7G/fY1huO
>>750偉い
752大学への名無しさん:2009/05/05(火) 13:00:09 ID:q3bIcsRYO
広島と金沢 どっちもキャンパスがでかい大学
753大学への名無しさん:2009/05/05(火) 14:56:47 ID:fuTZQBoA0
悪いことは言わない。公務員目指す奴以外は地底・神戸・横国あたり目指しとけ。
金沢は就活するには不便すぎるし、公務員の課外講座も今年は志願者がめちゃくちゃ多くて取れないやつが大量に・・
LECは廃校になったし、まともな予備校がなくて八方塞がりになるよ。
別に寮に住めば経済的負担なんて大して変わらんと思うし、親孝行は社会人になってからでも罰当たらんと思うよ。
金沢なんて地元民でも一人暮らしせにゃならんくらい交通の便が悪いから。
ってか東京一や阪大あたり行く方がよっぽど親は嬉しいだろw
754大学への名無しさん:2009/05/05(火) 15:36:37 ID:hqeQB+yUO
>>753君はどこだい?
755大学への名無しさん:2009/05/05(火) 18:30:14 ID:VzeVDZeAO
確かに。
金沢から公務員になった人が少なすぎる…
大学の偏差値的には金沢も広島も大して差はないかもしれんが大学の名前としては広島の方が上にとられるかも。
756大学への名無しさん:2009/05/06(水) 07:34:37 ID:IsGf3n5OO
金沢から国2ってアホみたいに多いけどね。国立で1番多い。ソースは公務員試験板で探して。
757大学への名無しさん:2009/05/08(金) 22:48:27 ID:dOZp+GNQ0
     ◇ ____  ◇
    /||      ヽ          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   川川 :::::: ⌒ ⌒ ヽ       /  わしが吉野谷村の皇太子・  
   川川::::::::―◎―◎―)    /    中央特快シゲキや!!
  川(6|::::::::  ( 。。)  )  <   愚鈍な平民ども!大卒ニートの 
 川川;;;::∴::ノ:::::::::::3:::::::;;;ノ    \  わしをなめんなよヴォケ♪   
/\;;;::::::::::::::::__::::::::::ノ      \
  .\\U ;;;:::___ノ\        \_____________
    \\__::::::_)  ヽ
758大学への名無しさん:2009/05/10(日) 14:56:00 ID:4e6FR4bn0
>>755
金沢から公務員はあほみたいに多いぞw
ただし国U地上以下のランクだが
759大学への名無しさん:2009/05/10(日) 18:01:33 ID:DCYw0dlZO
>>755
まぁ国Tでもそれほど下ではないと思う
ランキングを信用すればの話だがw
760大学への名無しさん:2009/05/10(日) 21:02:53 ID:z0qzqUHbO
経済の二次どれくらいとればいい?
761大学への名無しさん:2009/05/11(月) 17:38:46 ID:+t/WlEHCO
6割で充分
762大学への名無しさん:2009/05/11(月) 21:42:48 ID:3dm8d8GJO
ありがとう
763大学への名無しさん:2009/05/14(木) 02:54:31 ID:J7KLYSEm0
金沢大学をよくするためには、アホが多い地元高校から入れないようする必要がある。
特に、I丘高校なる、東大に10名も入れないようなクズ高校から大量に入学するから金沢大のレベルが下がるのである。
国Tをはじめ、国2や地方上級受かっている人間の出身高校見ればわかる。
ほとんどは金沢にある高校以外の出身者が合格している。

ただ、そんな馬鹿な彼らだが、コンプレックスは人一倍で、金沢大学に入学しては「オレはもっとできた。首都圏の大学に行きたかった」と泣き言ばかり言っている。
正直、アホな金沢出身者がいなくなれば、周囲の雰囲気もよくなり、金沢大学生の知的レベルは向上すると確信する今日この頃である。
764大学への名無しさん:2009/05/16(土) 16:33:55 ID:Aawm8/Nb0
763には論理の破綻がある希ガス。でなきゃ日本語が下手
765大学への名無しさん:2009/05/18(月) 21:19:18 ID:J3RI/CryO
保健学科の食堂来る男子たちかっこいい

多分美大だけど…
766大学への名無しさん:2009/05/20(水) 22:35:23 ID:LrdYwj6fO
>>765
地味な女は相手されない。
767大学への名無しさん:2009/05/25(月) 21:27:10 ID:CZ1cs22GO
ここ2教科で受けれるとか言うの予備校の先生から聞いたけどネタだろ?
768大学への名無しさん:2009/05/26(火) 02:42:56 ID:ed488jix0
文系2次は2教科
769大学への名無しさん
8教科13科目だろ