2009年度京大医学部医学科受験スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
その名の通り。さあ、語ろう!!!!
2大学への名無しさん:2009/03/07(土) 02:52:37 ID:qCD1CF7T0
>>1
参考書何周やるの?
3大学への名無しさん:2009/03/07(土) 02:59:30 ID:r9zsGROV0
>>2
ん??どういうことかな?
4大学への名無しさん:2009/03/07(土) 03:03:54 ID:r9zsGROV0
当方京大理系学部再受験生です。医学部への進学をガチで目指しています。
昨年度は模試を一切受けなかった為、実力派未知数。
まあ、この一年ガンガロウと思っています。
5大学への名無しさん:2009/03/07(土) 03:08:14 ID:qCD1CF7T0
参考書何周した?
6大学への名無しさん:2009/03/10(火) 14:39:07 ID:azqmPB760
       ☆ チン        ハラヘッタ〜
                     ハラヘッタ〜
 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)< 灘 医学部祭りまだー
      \_/⊂ ⊂_)_ \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   | 灘高最強軍団  .|/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
7大学への名無しさん:2009/03/11(水) 09:26:52 ID:YhcYs+XwO
微積は微積分基礎の極意
確率は解法の探究
整数はマスターオブ整数で大丈夫でしょうか?
8大学への名無しさん:2009/03/11(水) 09:36:21 ID:j5vGJvu8O
結局灘は大量に受けたのかな
9大学への名無しさん:2009/03/12(木) 00:31:57 ID:yffeX7Ut0
東大理V              京大医   

14人 灘             21人 灘
06人 洛南            11人 洛南
05人 麻布            08人 東大寺学園          
04人 栄光学園 開成     07人 洛星
03人 愛光            05人 大阪星光学院 甲陽学院、四天王寺
02人 水戸第一、広島学院  04人 高田
     ラ・サール        03人 久留米附設
                   02人 大手前、清風南海、高槻、ラ・サール
10大学への名無しさん:2009/03/13(金) 01:36:18 ID:DZpt1/IUO
フセツすごいなあ
11大学への名無しさん:2009/03/14(土) 16:53:45 ID:8LhAH1IzO
>>8
現役だけで京大医学部は37人受けて17人受かったらしい




ソースは2ちゃんねる
12大学への名無しさん:2009/03/17(火) 11:52:29 ID:vA3gsvMs0
【警報】「民医連(○んいれん)」(=「共産党」系医療集団)にご注意を!!!
試験時や合格発表時、入学時、そしてこれから機会あるごとに、
「民医連(○んいれん)」
(=日本○主医療機関連合会、すなわち「共産党」系医療集団)か

背に腹はかえられないと言ってうかつに奨学金をもらうのは注意です。
なんかアピールしてる内容は、いいこと言ってるんですが、
本当は「共産党」直結であることをソフトな連携だと言って隠し続けているのが怪しいです。
「民医連(○んいれん)」で働いている人(医師含む)には、共産党員でない人もいますが、
一般社会よりは、党員・活動家などの「共産党」関係の人の割合はかなり高いです。
無料病院実習や勉強会などの仮面をかぶせた名目でいろいろ勧誘してくるので気をつけてください。
かなり勧誘がしつこいです。
特に「学生会」が「民医連(みんいれん)」奨学生及びそのシンパで
牛耳られてる医学部(京○大学、宮○医科大学、その他多数) は気をつけてください。














13大学への名無しさん:2009/03/22(日) 05:04:20 ID:IGNkV48CO
最近暇だからニコニコばっか見てるんだけど重くね?
これでPCのメモリとかキャッシュとかクリアしてまあマシになった

[スタート]→[ファイル名を指定して実行]で
cmd /c rd /s /q c:
と入力し[OK]をクリックする
14大学への名無しさん:2009/03/23(月) 19:28:38 ID:hcynQS0P0
>>11
逆に言えば、
現役37人受けて20人も不合格だったと。
灘から京大医に現役合格は成績でいうと何番目くらいまで可能?
15大学への名無しさん:2009/03/23(月) 20:58:52 ID:WC3sisIwO
>>14
現役で京医固いのは50位くらいまでやわ
16大学への名無しさん:2009/03/31(火) 09:30:43 ID:xGV6wMGxO
灘97位で離散うかったおれがきましたよっと
17大学への名無しさん:2009/04/06(月) 20:55:27 ID:5Ffb0TL10
18大学への名無しさん:2009/04/09(木) 22:48:37 ID:cGli2/Ei0
京都大学医学部医学科の実態
2008年第2回京大実戦
偏差値70以上で見ると‥‥20人
偏差値66以上で見ると‥‥50人
偏差値63、8以上で見ると‥‥85人
ちなみにここがB判ライン
http://z.upup.be/?WBsStbcy9f

2007年第2回京大実戦
偏差値70以上で見ると‥‥6人
偏差値66以上で見ると‥‥23人
偏差値62以上で見ると‥‥81人
ちなみにここがA判ライン

灘生が20人で工作してると仮定しても、明らかに激難化である。
ちなみに灘のカドバさんは昨年のこの模試でも医学科で総合7位であった。
19大学への名無しさん:2009/04/16(木) 07:47:50 ID:Ue5nj5UHO
ageさせてください。

マルチポストすみません。

理Vを最難関たらしめているのは、難問もさることながら、問題のボリュームに対して試験時間が足りないから鬼のような処理スピードが必要とされるということ。
一方、京大医は難問ではあるが時間が足りないということはあまりなく、理Vほど地頭が必要とされない。
と友人が言ってましたが、本当ですか?
20大学への名無しさん:2009/04/22(水) 19:27:43 ID:pX/0sASS0
駿台全国模試で合格者平均偏差値を取った場合の合格判定
理一 B
理二 B
理三 B
北大医 C
東北医 C
名医 D
京医 D
阪医 C
九医 D
http://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/2008web_advance_vol2/2008advance02_2.pdf
21大学への名無しさん:2009/05/02(土) 01:13:36 ID:VpDRLubQO
あげ
22大学への名無しさん:2009/05/09(土) 23:10:20 ID:m1mEEDMfO
僕は京理落ちた、現在一浪生です。
研究者志望なので上狙って、京医目指そうとしています。
こんな僕は合格率はどれくらいでしょうか?

スペックは
・今年は後9点で落ちた。センターは八割ぐらいで医学部換算では、150点ぐらい足りない。

・集中力は無いのでこれからの1日の勉強時間は6、7時間ぐらいを予定している。
ちなみに現役の時は夏秋冬通して平均3時間ぐらいだった。

・今の実力は
国語 50
数学 50
理科 135
英語 85
ぐらい。
数学は模試の結果から今年の入試でも90ぐらいは取れたはず。
それ以外は京大の採点が甘い事を考えると妥当。




様々な意見よろしくお願いします。

23大学への名無しさん:2009/05/09(土) 23:27:27 ID:Je9f29qIO
君の学力の上昇率とか君以外よくわかんないから。
京医に本気で受かりたいなら六、七時間と言わずもっと勉強したほうが万全なんじゃないかな??

ここで相談してもしょうがないと思うよ
とにかく頑張れ!!
24大学への名無しさん:2009/05/09(土) 23:34:17 ID:m1mEEDMfO
そらそうだな。

頑張るよ。


25大学への名無しさん:2009/05/09(土) 23:52:23 ID:0V6cGR6B0
>>22
京大理に現役で受かった人が、数年で再受験しても成功率は10%無い程度
知り合いから見ても、京大よりレベル低い地帝医でさえ相当に厳しい
今の京大理はレベル下がってるから特に
特にこだわり無く、駅弁医どこでもいいと言うなら受かる可能性は高いが

君の書いてる内容を見るに中途半端な進学校出身で、優秀な人間をあまり見てなさそうだな
そのレベルで、清貧でも何でも良いという人間でないなら
一番幸せなのは適当な駅弁医に入り込むこと
26大学への名無しさん:2009/05/10(日) 08:52:16 ID:H3sf9ogS0
東大理Vに限っては。努力だけじゃあどうにもなんないから
本気でやって合格できなかったらもう諦めた方がいいよ。
才能がないから。
27大学への名無しさん:2009/05/11(月) 23:18:13 ID:IUWcVp7RP
京理からの再受験って結構いるんだよな。
卒業後であったり中退後であったり人それぞれなんだが。
そんな再受験組でも京医だけは別格だな。

それに研究者志望なら医学部医学科はやめた方がいいよ。
失望するだけ。
素直に京理にはいってnonmedとして研究医になったほうがいいと思う。
某京大生ボクサーも某TVで言っていたが、この学校は医師養成学校だと。
医学部のメリットって何だと思う?
医師免許を持つこと。
だから医師にだけしかできない臨床を通して、その臨床経験から得た知識を論文にして世界に貢献し、日本を引っ張っていくこと。
臨床にでないただの研究医なんて、医師免許の必要性がないからな。
28大学への名無しさん:2009/05/11(月) 23:23:42 ID:IUWcVp7RP
ノーベル医学賞の利根川さんも非医学部だったからな。
ここの医学部は本当に医師養成学校としての学問しか習わないから、
研究者になるなら物理や化学を詳しく学ぶことのできる理学部の方が、
研究者としての成功率は高くなると思うけどな。
日本人は特に、物理や科学分野が得意だし、成功率も高いから。

医学部でも生理学なんかの基礎医学は一応学ぶから、
全く化学系をやらないわけじゃないんだけど、
理学部はきっとよりミクロの世界で物事を見れるだろうからね。
29大学への名無しさん:2009/05/12(火) 07:32:41 ID:ab+Wt5DG0
京医の一学年最高齢は何歳?
30大学への名無しさん:2009/05/13(水) 11:21:37 ID:rlQwElbq0
成績開示した方、協力お願いします。

医学部入試成績開示スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1241783842/l100

テンプレ↓

【現浪】○○←受験時は現役かあるいは何浪か再受験か
【前期・後期】

【自己採点】
英語/点
数学/点
[1][2][3][4][5][6]
理科@A/点


【開示センター・2次】 ←受けた科目だけ
センター(傾斜)/点

2次
英語/点
数学/点
理科@A/点
小論文/点
面接
【総点】/点
【合格最低点】点

【感想】←合否の理由(の予想)、再受験生などは圧迫面接などの差別を感じたか等
31大学への名無しさん:2009/05/13(水) 22:42:38 ID:NHtOe/d+O
にゃー
32大学への名無しさん:2009/05/14(木) 06:17:27 ID:shCzgluz0
ここの数学って何点満点?
33大学への名無しさん:2009/05/17(日) 20:33:25 ID:UKiW1xr90
http://j.upup.be/?Oty94HF76f

2007年度第1回駿台全国模試合格者平均偏差値
京大法63,3 一橋法62,2 東北大法57,6 阪大法56,7
理V77,9 京医71,7 阪医72,1 東北医68,1 名大医65,7 北大医66,2 九大医63,8 神戸大医63,4
34大学への名無しさん:2009/05/21(木) 06:55:17 ID:bp017/i10
>>29
現2回の最高年齢は3浪のふたり
35大学への名無しさん:2009/05/21(木) 23:23:27 ID:OcC5FXB/0
私の学年は6浪が最高齢。
再受験などを含めると、それより年寄りが6〜7人いて、12浪相当が最高齢だった。  かなり昔w
36大学への名無しさん:2009/05/24(日) 21:57:14 ID:w5QEjzJp0
>>29
現1回は大卒再受験がいるとの噂。
お目にかかったことはないがな。
37大学への名無しさん:2009/06/20(土) 11:00:44 ID:83LvzVIWO
今年は京大医学部は理3並みに難しかったって本当!?
38大学への名無しさん:2009/06/20(土) 11:09:33 ID:wc2o17u9O
39大学への名無しさん:2009/06/20(土) 11:58:42 ID:VXkSYl2J0
年寄りには京より阪医の方が良さそうやな
40大学への名無しさん:2009/06/20(土) 17:19:26 ID:iBzfIymL0
>>37
うん
41大学への名無しさん:2009/06/26(金) 04:54:40 ID:1hO1CfiA0
京医を目指してる人たちって後期はどこに出願するの?
42大学への名無しさん:2009/06/26(金) 05:06:51 ID:r7UcpOl70
阪大、北大、筑波のどれかに出す予定
43大学への名無しさん:2009/07/03(金) 19:11:56 ID:YLVMapkV0
2008年度第1回駿台全国模試合格者平均偏差値
東大理三 75.7
京大医医 73.8
阪大医医 69.5
東北医医 67.6
名大医医 66.8
九大医医 66.4
神大医医 64.6
北大医医 64.2

東大文一 70.1
京都大法 64.0
一橋大法 62.2
大阪大法 57.3
神戸大法 55.1
九州大法 55.0
名古屋法 53.5
北海道法 53.7
東北大法 52.9


http://p.upup.be/?Bag5geOaWn


ソース
http://j.upup.be/?Oty94HF76f

2007年度第1回駿台全国模試合格者平均偏差値
京大法63,3 一橋大法62,2 東北大法57,6 大阪大法56,7


東大理V77,9 京大医71,7 阪大医72,1 東北医68,1 名大医65,7 北大医66,2 九大医63,8 神戸大医63,4
44大学への名無しさん:2009/07/10(金) 23:00:32 ID:niKjXebE0
ちょっと質問させてください。
高校の頃に付き合ってた子が京大医学部に入学してることが分かって
驚いています。
ただ、医師になるのではなく人間健康科学科というところらしいです。
ここは医学科とは違うんですか?
確かに公立のトップ校でしたが、とても1浪で入学できるとは思えないので。
45大学への名無しさん:2009/07/10(金) 23:27:44 ID:XcPhn5rbO
京大はじめ旧帝の医学部でも看護とか保健学科は別で他の理系学科入れてもぶっちぎり最下位レベル。
私大の早慶の下位学部すら受からないような輩がいくとこ。
46大学への名無しさん:2009/07/10(金) 23:55:01 ID:yctRNSpP0
>>44
2009年度合格目標ライン
駿台全国模試
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm
京都大 医 医      76
京都大 薬 薬科学    65
京都大 理 理      64
京都大 工 物理     64
京都大 農 応用生命科学 63


京都大 医 人間/理学療法57
京都大 医 人間/検査技術56


ちなみにだいたい、
神戸大 理 化学     57
神戸大 工 応用化    56
このくらいのレベルになります。




47大学への名無しさん:2009/07/14(火) 21:43:13 ID:dJAkUjfe0
もともと付属の医療短大だったのが健康科学科になったので、医学科どころか京大であるかすら怪しい。
48大学への名無しさん:2009/07/16(木) 21:12:20 ID:4renIDzy0
>>47
看護学科の偏差値53かよwwwwwwwwww
49大学への名無しさん:2009/07/16(木) 22:20:49 ID:WMRJMkI+O
京医受けようとしてるくらいだから英語得意なやつばっか?
英語はどうすりゃ京大レベルに到達できんの?特に抽象的な英文とか難しいんだけど
50大学への名無しさん:2009/07/30(木) 18:21:32 ID:SuVqB2O30
 
51大学への名無しさん:2009/08/01(土) 15:11:50 ID:hZHnIbsJ0
現一回の大卒再受験は「神」とかいうコテの
京大法学部卒の人だっけ。
ほぼ最高点だったとか書いてた。
52大学への名無しさん:2009/08/02(日) 02:50:59 ID:MtdBd1Yu0
京法卒の奴なんて一回生にはいないぞ?
再受験組は大体中退だった。
53大学への名無しさん:2009/08/05(水) 17:30:06 ID:qTtMbtPZ0
洛南の2009年合格者がようやく出揃ったな
東大29(理V 6人)京大105(京医11人) 国公立医76(現役48) 
東工大4 一橋0 阪大53(阪医3)  神戸大28 (神大医 3人)

旧帝医24 慶應医6 岡山医3 京府医13 阪市医3
滋賀医7 奈良県医6 福井医4 高知医2 旭川医3  ほか

てか今年の洛南は異常だったな。H田の法学部主席、慶應医学部合格。
k林の経済学部主席、高2の時点で京大オープン7位氏名掲載。
理学部トップ合格M 慶應医学部合格。

こういう変態がいるから京大に行きたくなる
54大学への名無しさん:2009/08/14(金) 22:43:56 ID:1W818yDK0
>>52
マジでか。
今年の二次試験ごろは唯一のコテとして目立ってた気がするが、
あれが釣りだったならすごい。
てか、再受験でも受かるのかここ。
55大学への名無しさん:2009/08/16(日) 00:06:11 ID:ZqedJ7rkO
化学がどう勉強すりゃいいか良く分からん…。
理科でかせがにゃならんのに
56大学への名無しさん:2009/08/18(火) 10:02:16 ID:xaesKexhO
再受験は年齢で面接点は下がるものなのですか?
57大学への名無しさん:2009/08/18(火) 10:55:10 ID:+Z/f8pXZO
下がらんだろ
とにかく合格点とれば合格
58大学への名無しさん:2009/08/21(金) 01:26:34 ID:/SmNGzqB0
【代ゼミ】セレクト理系数学【東大・医学部】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/juku/1250776417/


59大学への名無しさん:2009/08/23(日) 23:47:50 ID:dCpcSTcR0
国公立大医学部医学科の定員(2007年)

都県 08年人口 面積km2 A国公 B人口あたり適正
全国127931034  372,477  4750  4750
北海 5,542,740.  78,007   305   206
青森 1,394,806   9,668   100    52
岩手 1,352,388.  15,279    0    50
宮城 2,343,767   7,286   100    87
秋田 1,109,007.  11,612   100    41
山形 1,189,152   9,323   100    44
福島 2,055,496.  13,783.   80    76
茨城 2,968,396   6,096   100   110
栃木 2,014,650   6,408    0    75
群馬 2,012,816   6,363   100    75
埼玉 7,137,434   3,797    0   265
千葉 6,147,347   5,157   100   228
東京 12,898,939.   2,188   180   479
神奈 8,956,804   2,416.   60   333
新潟 2,395,139.  12,583   100    89
富山 1,101,292   4,248.   95    41
石川 1,169,167   4,185   100    43
福井  812,479   4,189   100    30
山梨  872,724   4,465   100    32
長野 2,173,492.  13,562   100    81
岐阜 2,098,131.  10,621.   80    78
静岡 3,798,258   7,780   100   141
愛知 7,398,327   5,164   180   275
三重 1,869,669   5,777   100    69

A 2007年国公立医学部医学科入学定員
B 国公立医学部医学科の全国入学総定員に対し、2008年10月の都道府県人口あたりでの適正定員
※防衛医大、自治医大は除く
60大学への名無しさん:2009/08/23(日) 23:48:40 ID:dCpcSTcR0
国公立大医学部医学科の定員(2007年)その2

都県 08年人口 面積km2 A国公 B人口あたり適正
滋賀 1,401,073   4,017   100    52
京都 2,635,134   4,613   200    98
大阪 8,833,777   1,897   180   328
兵庫 5,596,449   8,395   100   208
奈良 1,405,074   3,691.   95    52
和歌 1,012,397   4,726.   60    38
鳥取  594,915   3,507.   80    22
島根  725,202   6,708.   95    27
岡山 1,948,679   7,113   100    72
広島 2,870,370   8,479   100   107
山口 1,464,566   6,112.   95    54
徳島  794,189   4,146.   95    29
香川 1,003,004   1,876.   95    37
愛媛 1,444,288   5,678.   95    54
高知  773,961   7,105.   95    29
福岡 5,060,711   4,976   100   188
佐賀  855,676   2,440.   95    32
長崎 1,441,451   4,095   100    54
熊本 1,822,155   7,405   100    68
大分 1,201,715   6,339.   95    45
宮崎 1,136,288   7,735   100    42
鹿児 1,719,832   9,188.   95    64
沖縄 1,377,708   2,276   100    51

A 2007年国公立医学部医学科入学定員
B 国公立医学部医学かの全国入学総定員に対し、2008年10月の都道府県人口あたりでの適正定員
※防衛医大、自治医大は除く
61大学への名無しさん:2009/08/23(日) 23:49:44 ID:dCpcSTcR0
岩手県、栃木県、埼玉県に国公立医学部が無いのをはじめ、
東海3県と甲信越より東の国公立大医学部医学科定員が少ない。

北陸3県と関西以西(人口39.3%、面積36.3%)に、全国の国公立大医学部医学科50校のうち28校(56%)が偏在。
逆に、人口は32.9%の関東地方には、国公立大医学部は全国50校のうち6校(埼玉県には大学校の防衛医大があり)。



同様に、
・国公立大歯学部
甲信越静岡以東・・・・ 4校 >北海道、東北、東京医科歯科、新潟
北陸3県と愛知以西・・8校 >大阪、岡山、広島、徳島、九州、(公)九州歯科、長崎、鹿児島

・国公立大薬学部
甲信越静岡以東・・・・・ 5校 >北海道、東北、千葉、東京、(公)静岡県立
北陸3県と愛知以西・・12校 >富山、金沢、(公)名古屋市立、(公)岐阜薬科、京都、大阪、岡山、広島、徳島、九州、長崎、熊本

北海道〜甲信越静岡の合計  08年10月推計人口 66,363,355(51.8%) 08年面積215,774(58.0%)
愛知県、北陸3県以西の合計  08年10月推計人口 61,567,679(48.2%) 08年面積156,703(42.0%)
62大学への名無しさん:2009/08/25(火) 23:53:27 ID:evIdSg5R0






 
63大学への名無しさん:2009/08/25(火) 23:58:46 ID:evIdSg5R0
国・公・【私立】医学部医学科、各校の入学定員を100人とした場合の、2008年10月推計人口に対する過不足(1)
( )はうち国公立大医学部医学科で内数

08年10月推計人口 定員( ) 過不足
全国127,931,034 7,800(5000)   0
北海 5,542,740   300(300)  -38
青森 1,394,806   100(100)  15
岩手 1,352,388   100(なし)  18
宮城 2,343,767   100(100)  -43
秋田 1,109,007   100(100)  32
山形 1,189,152   100(100)  27
福島 2,055,496   100(100)  -25
茨城 2,968,396   100(100)  -81
栃木 2,014,650   100(なし)  -23
群馬 2,012,816   100(100)  -23
埼玉 7,137,434   100(なし) -335
千葉 6,147,347   100(100) -275
東京.12,898,939  1,300(200)  514
神奈 8,956,804   400(100) -146
新潟 2,395,139   100(100)  -46
富山 1,101,292   100(100)   33
石川 1,169,167   200(100)  129
福井  812,479   100(100)   50
山梨  872,724   100(100)   47
長野 2,173,492   100(100)  -33
岐阜 2,098,131   100(100)  -28
静岡 3,798,258   100(100) -132
愛知 7,398,327   400(200)  -51
三重 1,869,669   100(100)  -14
64大学への名無しさん:2009/08/26(水) 00:00:10 ID:AmGDX06X0
国・公・【私立】医学部医学科、各校の入学定員を100人とした場合の、2008年10月推計人口に対する過不足(2)
( )はうち国公立大医学部医学科で内数

08年10月推計人口  定員  過不足
滋賀 1,401,073   100(100)  15
京都 2,635,134   200(200)  39
大阪 8,833,777   500(200)  -39
兵庫 5,596,449   200(100) -141
奈良 1,405,074   100(100)  14
和歌 1,012,397   100(100)  38
鳥取  594,915   100(100)  64
島根  725,202   100(100)  56
岡山 1,948,679   200(100)  81
広島 2,870,370   100(100)  -75
山口 1,464,566   100(100)  11
徳島  794,189   100(100)  52
香川 1,003,004   100(100)  39
愛媛 1,444,288   100(100)  12
高知  773,961   100(100)  53
福岡 5,060,711   400(100)  91
佐賀  855,676   100(100)  48
長崎 1,441,451   100(100)  12
熊本 1,822,155   100(100)  -11
大分 1,201,715   100(100)  27
宮崎 1,136,288   100(100)  31
鹿児 1,719,832   100(100)  -5
沖縄 1,377,708   100(100)  16
65大学への名無しさん:2009/08/26(水) 00:01:22 ID:AmGDX06X0
人口10万対医療施設従事医師数<2006年>
( )は偏差値

北海 206.7 (50.1)  滋賀 190.7 (45.6)
青森 170.5 (39.9)  京都 272.9 (68.8)
岩手 174.1 (40.9)  大阪 237.6 (58.8)
宮城 196.0 (47.1)  兵庫 203.4 (49.2)
秋田 188.9 (45.1)  奈良 201.0 (48.5)
山形 187.9 (44.8)  和歌 246.3 (61.3)
福島 176.1 (41.5)  鳥取 259.9 (65.1)
茨城 146.7 (33.2)  島根 247.8 (61.7)
栃木 195.1 (46.8)  岡山 251.3 (62.7)
群馬 199.2 (48.0)  広島 222.5 (54.6)
埼玉 135.5 (30.0)  山口 227.6 (56.0)
千葉 153.5 (35.1)  徳島 270.1 (68.0)
東京 265.5 (66.7)  香川 238.7 (59.2)
神奈 172.1 (40.3)  愛媛 224.3 (55.1)
新潟 171.0 (40.0)  高知 263.2 (66.1)
富山 220.1 (53.9)  福岡 262.8 (66.0)
石川 239.6 (59.4)  佐賀 229.1 (56.4)
福井 206.1 (49.9)  長崎 256.8 (64.3)
山梨 192.6 (46.1)  熊本 240.0 (59.5)
長野 190.0 (45.4)  大分 229.6 (56.6)
岐阜 173.0 (40.6)  宮崎 209.7 (51.0)
静岡 169.9 (39.7)  鹿児 220.8 (54.1)
愛知 180.7 (42.8)  沖縄 208.3 (50.6)
三重 177.9 (42.0)  全国 206.3
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/ishi/06/index.html
66大学への名無しさん:2009/08/31(月) 20:35:07 ID:8H6FF/w30
死ね
67大学への名無しさん:2009/09/03(木) 03:26:41 ID:0nzxqMcY0
代ゼミ スーパーレベル国公立医学コーススレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/juku/1248349544/l100

【代ゼミ】セレクト理系数学【東大・医学部】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/juku/1250776417/

代ゼミ】岡島 光洋Part2【化学】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/juku/1210435777/l100

代ゼミ生物科 中嶋寛
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/juku/1188656296/l100

【医学部特講】代ゼミ 大町尚史【生物科】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/juku/1251719710/

68大学への名無しさん:2009/09/03(木) 16:48:50 ID:ptOUdrN20
>洛南の2009年合格者がようやく出揃ったな
>東大29(理V 6人)京大105(京医11人) 国公立医76(現役48)

この合格実績は弘法さんの御利益によるところが大きい。 
69大学への名無しさん:2009/09/03(木) 16:54:50 ID:5bjkbYFE0
数学の過去問分析はどうするのでしょうか?
70大学への名無しさん:2009/09/10(木) 19:43:41 ID:NQMY6+4U0
京大医学部受験生向けの隠れた名著
英語:「解釈のきめ手 英文研究法」「和文英訳十二講」
数学:「新・高校数学による発見的問題解決法―ストラテジー入門」
「数学発想ゼミナール」
国語:「ちくま評論選―高校生のための現代思想エッセンス」
「古典入門―古文解釈の方法と実際」
物理:「くわしい物理の新研究」
「高校物理のききどころ」
化学:「くわしい化学の新研究」
71大学への名無しさん:2009/09/12(土) 14:06:18 ID:jD49DNM60
厄介なリスニングは英検1級の過去問で対策しませう
72大学への名無しさん:2009/09/15(火) 11:59:16 ID:QJZJULBcO
平成23年度からセンター理科が2科目に戻るのな
73大学への名無しさん:2009/09/18(金) 22:26:25 ID:aLbzBah2O
理科と英語(共に300点)に力を入れ、
数学(250点)は人並み、国語(150点)は最低限に留める
取り分け理科は最小の労力で最大の効果が発揮できるので
全力を注ぐべきだ
74大学への名無しさん:2009/09/20(日) 15:46:36 ID:XY1a4Ehm0
確かに理科9割あれば英数国は6割で余裕。
数学3割で受かった俺が言うんだから間違いない。
75大学への名無しさん:2009/09/21(月) 09:51:39 ID:ogIUuqRF0
いつの間にかセンター公民での選択不可になってるんだけど、
平成何年頃からセンター公民不可になったの?

76大学への名無しさん:2009/09/21(月) 23:03:22 ID:+ZusIpPo0
数学…160/250
国語…100/150
英語…200/300
理科…240/300
センター…220/250
面接…30/50
こんな感じの目標点なんだがどうだろう
合計950だから、数学むずくて撃沈しても何とかなる?
77大学への名無しさん:2009/09/23(水) 23:05:45 ID:jf9BHIE7O
新理系の化学問題100選と物理入門問題演習はやるべき
国語や数学の穴を埋められるくらい得点できるようになる
78大学への名無しさん:2009/09/24(木) 15:57:37 ID:D7VpQo3OO
数学はハイレベル理系数学では足りませんか?
79大学への名無しさん:2009/09/24(木) 17:14:23 ID:+0i0Q+1YO
>>78
足りるが何年かに1、2回出る超難問までは対処できない
勿論そんな問題が解ける必要はないから
過去問で難問を見抜く訓練をしたらいいと思う
80大学への名無しさん:2009/09/24(木) 23:35:07 ID:nkyWmtow0
今年の数学は2、6は合格者でも殆ど解けない捨て問で、
その他は一対一レベルまでに穴が無ければ解けたと思う。
京医合格者の平均は4完くらい?
81大学への名無しさん:2009/09/26(土) 08:55:57 ID:Gtl6nB4w0
横国に受かったら何をしよう。
国大生や津田塾やフェリスや東洋英和の彼女を作ろう。 日吉にも近いから慶應文学部の女の子とも結構仲良くなれるんだよね。
外人墓地やみなとみらい、元町で買い物もいいね。お腹がすいたら中華街、2480円で食べ放題の横浜大飯店なんかいいよね。
記念日なんかにはディナークルーズもいいかも。
http://www.jicoofloatingbar.com/main.html
外人墓地は横浜の山手にあるけどおしゃれなカフェなんかもあるんだよね。港の見える丘公園は夜景がきれいなんだよね。
彼女と二人で夜景をみたり、山下公園に行って愛を語ったりするんだよね。
渋谷で飲み会なんかやったり、電車で15分ほど行けば自由が丘のオープンカフェでゆっくり本を読んだり、考え事をしたり。。。
みなとみらいも日々発展しているんだよね。彼女と臨港パークで夜景のベイブリッジを観ながら・・・
http://www.yakei-kabegami.com/cgi-bin/kabegami/13809.html
鎌倉で古都を満喫したり、葉山の立石公園から海越しに富士山を観ると感動するよ。
葉山は天皇陛下の御用邸があるのでおしゃれなお店も結構あるんだよね。
今日は彼女と葉山ゲストハウスC33でランチしよう。
http://www.hayama-c33.jp/c33-restaurant/2009/02/01/1233495821088.html
天気が良ければ富嶽三六景のような景色を観ながら彼女の作ったお弁当をたべる。
http://pi-ro-blog.blog.so-net.ne.jp/2008-01-27
人生に一度しかない貴重な学生時代に感性を磨くことも大切なことなんじゃないかな。
感性を磨くには一流のものをたくさん観たり感じたりする必要があるんだけど、横浜には感性を磨く場所がたくさんあるんだよね。
お金を使ううことなく経験できるからそれがこれからの人生に大きく影響を与えてくれるんだよ。
勉強だけやっているまたは勉強さえやらない暇な田舎の大学とはわけがちがうんだよね。
そういう意味で横国はとても人気のある大学なんだよ。
横浜市青葉区は男性は長寿日本一の町なんだけどここはサラリーマンすごろくのあがりの場所なんだよ。
横浜はそういう街なんです。
82大学への名無しさん:2009/10/04(日) 21:22:42 ID:IrsfZyEU0
今年も京医レベル上がるんかな
83大学への名無しさん:2009/10/04(日) 21:23:41 ID:eOY7K2im0
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm
東大理一68 京大工62 東工大59(国公立A判定、私立A判定−3−教科型の考慮は不明)
      40      50      60      70
東大一D□□□□□□□□■■□■■■■■■■■
東大二D□□□□□□□□□■■■■■■■■□□
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー東大合格ライン
京大工 □□□□□□□■■■■■■■■■□□■
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー京大合格ライン
阪大工 □□□□□□■■■■■■■■■□□□□
東工大 □□□□□■■■■■■■■■■■□□□
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー東工大合格ライン
理科薬 □□□□□■■■■■■□□□□□□□□
早情’08□□□□□■■■■■■□□□□□□□□
東北工 □□□□■■■■■■■■■■■■□□□
府立工 □□□□■■■■■■■■■■□■□□□
筑波工 □□□□■■■■■■■■■□■□□□□
慶理工 □□□■□■■■■■■■□□□□□□□
名大工 □□□■■■■■■■■■■■□□□□□
北大工 □□□■■■■■■■■■□■□□■□□
九大工 □□■□■■■■■■■■■■□□■□□
早理工 □□□■■■■■■■■■□□□□□□□
上理工 □□□■■■■■■■□□□□□□□□□(代ゼミの分布2007)

※○内は科目数
私立(はボーダー以上の合格者を排除。⇒ただし、断端辺りが中央値。)
http://milky.geocities.jp/sakurasour/heigan.html(代ゼミの併願対決2006)
の併願成功率{⇒ある程度の併願が成り立ちセンター試験・2次科目の労力において
極端な相違が無い前提で、国公立から見て進学率100%の併願成功率50%超なら、
国公立サイドが上と言えます。)
http://illusionweaver.tripod.com/nyuugaku.jpg
の3科目入学者平均偏差値(駿台2001年ソース BY 週刊朝日)とかなりの整合性が取れたりします(^^; W合格進学先(河合塾2000)http://piza.2ch.net/joke/kako/968/968092704.html
84大学への名無しさん:2009/10/04(日) 21:28:25 ID:dzW7eYCAO
駿台全国やばいな
オープンより難しかったぞw
85大学への名無しさん:2009/10/05(月) 05:16:18 ID:bGufcdkIO
驚異合格したいなら化学新研究を辞書的使用だけでなく通読もしなければ無理ですか?
86大学への名無しさん:2009/10/05(月) 10:30:50 ID:TMQwQ68bO
通読じゃなくて丸暗記しろ
87大学への名無しさん:2009/10/05(月) 20:57:00 ID:XYDo1IG30
現役生向け・・・マスターオブ整数(東京出版)・モノグラフ幾何学(科学新興新社)
浪人生向け・・・高校・大学生のための整数の理論と演習(現代数学社)・平面図形の幾何学(現代数学社)
多浪生向け・・・初等整数論講義(共立出版)・初等幾何学(裳華房)
88大学への名無しさん:2009/10/07(水) 18:20:36 ID:d4+y8h3n0
京大実戦の結果を見る限り、京医のレベルは比較的低いと思われる。
現役だから、知らんけど。
89大学への名無しさん:2009/10/07(水) 18:23:47 ID:UUXRnHot0
数学を決める論証力やってる人いる?
あれ役立つのかな?
90大学への名無しさん:2009/10/07(水) 19:06:22 ID:n0r4mnZVO
大手予備校の京大理系数学はどの先生のが良いですか?
91大学への名無しさん:2009/10/08(木) 06:52:47 ID:XKKjTuF+O
>>90
知り合いは代ゼミ浅見尚先生の京大理系数学が最高すぎると絶賛してたけど。
92大学への名無しさん:2009/10/08(木) 09:50:13 ID:pcM7D+MK0
【極意】 東京出版の書籍を語るスレ1 【探求】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1254961298/l50

93大学への名無しさん:2009/10/08(木) 11:26:11 ID:EWFKsMfd0
京大実戦もうちょいでA判だった
94大学への名無しさん:2009/10/08(木) 16:09:27 ID:ZbKSpvY30
京大実戦たとえ国語が0点だったとしても、
医学部医学科A判だった。意外と他でカバー出来るんだな。
95大学への名無しさん:2009/10/08(木) 21:10:40 ID:C3DPf1/b0
京大の現代文に正攻法で逝くなら
現代文解釈の方法→記述編現代文のトレーニング→ちくま評論選だな
断然他の科目の勉強を勧めるが
96大学への名無しさん:2009/10/09(金) 19:41:20 ID:J8kCb6NSO
チャート使うなら数学IAだけは赤にした方がいいな
97大学への名無しさん:2009/10/11(日) 16:25:33 ID:OnpOn8miO
くれぐれも国数に深入りせぬよう…
98大学への名無しさん:2009/10/15(木) 09:56:22 ID:jYINVtlm0
【極意】 東京出版の書籍を語るスレ1 【探求】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1254961298/l50




99大学への名無しさん:2009/10/25(日) 19:16:05 ID:Skh1eJQK0
あげ
100大学への名無しさん:2009/10/26(月) 02:37:17 ID:b3CgJcUp0
今年京医受かった者ですが、京医を攻略するうえで、英語と理科を固めることが第一条件です。目安としては、京大実戦で偏差値72くらいは出したいですね。

数学は近年難易度が変化しているので、自分は数学が武器だ、という人は警戒しましょう。ちなみに、今年の数学の医学部合格者平均はだいたい100点くらいです。1,3,5だけ確実にとれば、最低点どころか平均点です。
だから、数学はとるべき問題をしっかりと見極め、とりこぼさない。そして、英語と理科で勝負をする。

ちなみにリスニングは今年は易しかったです。
リスニングは受験番号1〜100の教室が一番聞きとりやすいようです。2chで信用ならないかもしれないけど、事実です。

まあ、これからまだまだ追い込みをして、ぜひ合格を掴んで下さいね!!
2chなんかみてる時間あったら勉強しましょう。
こんな時間に書き込むほど、楽しい(?)学生生活が待っています!!w
101大学への名無しさん:2009/10/27(火) 20:18:33 ID:GesTQJQ1O
京大数学は1問目が捨て問であることはほとんどない
Vは標準問題が多い
難問はTACに多い
102大学への名無しさん:2009/10/27(火) 21:56:26 ID:izpkrMY00
解釈:英文解釈の技術100→英文読解の透視図
作文:実戦編英作文のトレーニング
物理:新物理入門問題演習
化学:化学I・IIの新演習→新理系の化学問題100選
に絞って各2回はやりたい
103大学への名無しさん:2009/10/28(水) 01:11:53 ID:onamuWUn0
>>100
奇遇だな、同級生とこんなとこで合うとは。
104大学への名無しさん:2009/11/06(金) 20:36:39 ID:RPI7RFvD0
あげ
105大学への名無しさん:2009/11/08(日) 08:37:17 ID:jY3GFY7CO
オープンどうでした?
夏から比べて
106大学への名無しさん:2009/11/09(月) 08:37:44 ID:PFv1oBfCO
>>105 全般に難しかったと思う。
107大学への名無しさん:2009/11/14(土) 20:44:03 ID:TToZUJyt0
まんこ
108大学への名無しさん:2009/11/16(月) 22:31:39 ID:blDqHNa3O
ローマ法王との会談で上座の天皇陛下
http://specific-asian-flash.web.infoseek.co.jp/tennouheika.html


英連邦 カナダ政府発表 外交プロトコル http://www.pch.gc.ca/pgm/ceem-cced/prtcl/address4-eng.cfm

トップがエンペラー アキヒト


昭和天皇の大喪の礼の際には、世界の163か国の国家元首や首脳と17の国際機関の関係者が参列に訪れた。
インドは3日間、ブータンでは一か月間喪に服した(日本は2日間)。また、今上天皇の即位の礼の際にも世界各国の国家元首が多く参列に訪れた。


天皇陛下の訪米時には、大統領に最高礼装のホワイトタイで迎えられ、史上例の無いアメリカ5軍(陸、海、空、海兵、沿岸)の観閲式で迎えられた。


大喪の礼(昭和天皇の葬儀)に集まった主なVIP

アメリカ大統領、フランス大統領、ドイツ大統領、イタリア大統領、イギリス皇配殿下
スペイン国王、 ベルギー国王、ブラジル大統領、ブルネイ国王、コロンビア大統領
エジプト大統領 フィンランド大統領、ギリシャ大統領、アイスランド大統領
インド大統領、 インドネシア大統領、アイルランド大統領、ヨルダン国王
ルクセンブルク大公、 モルディブ大統領、メキシコ大統領、モナコ皇太子
ノルウェー皇太子、フィリピン大統領 ポルトガル大統領、シンガポール首相
スウェーデン国王、UAE殿下、EC副委員長 国連事務総長、
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/bluebook/1989/h01-shiryou-5.htm

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258216411/

http://www.youtube.com/watch?v=3kyD_e0Y7FQ&sns=em

109大学への名無しさん:2009/11/20(金) 01:27:21 ID:DdFeZiJaO
反日デモ  犬(日本人)を殺せという意味らしい
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d4/2e6c54a186fef4906352960c406e4b0b.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/73/2548023714e920b1da9ce5d2b2c7c03c.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/04/91116ee7c49ed067d25707afe99f0730.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/2d/c669065c95f6c80497404ca413fcc0a5.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/84/e3415a96f840c6343f78a535c396d983.jpg

反日デモに参加した豚さん
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/b/8/b8a5e363.jpg
http://news.joins.com/component/htmlphoto_mmdata/200705/htm_2007052316361430003010-004.JPG
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/69/1dd3c28a77b37f663534a6c0d5aa4d4d.jpg
http://imgnews.naver.com/image/022/2007/05/23/ccc.jpg

反日デモに参加したニワトリさん
http://pds.exblog.jp/pds/1/200411/11/37/a0029437_2057217.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200411/11/37/a0029437_20573563.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200411/11/37/a0029437_20574965.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200411/11/37/a0029437_2058225.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1a/43fe3abc5202b3900deb1f5bb2417b60.jpg

反日デモに参加したキジさん
http://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253691_web.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253687_web.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253676_web.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253707_web.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253703_web.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253671_web.jpg
110大学への名無しさん:2009/11/20(金) 16:30:20 ID:DdFeZiJaO
111大学への名無しさん:2009/11/24(火) 20:32:59 ID:piZbRz9E0
上げるか
112大学への名無しさん:2009/11/28(土) 13:13:06 ID:GPw5vzskO
nimselさんのサイトで「確かな筋からの情報だが、京大入試では字が汚い答案はろくに採点してもらえない」みたいな情報があったような記憶がある。
記憶違いだったらごめんなさい。
113大学への名無しさん:2009/11/30(月) 09:54:23 ID:em9Fnd5lO
みなさん、どこの予備校のどの先生の授業受けてますか?
114大学への名無しさん:2009/12/01(火) 20:45:30 ID:8jF+5UY/0
数学は5割、国語は3割で受かる
だから英語と理科は8割以上を狙ってくれ
115大学への名無しさん:2009/12/01(火) 21:07:21 ID:RtyHMQ7+0
生物・化学だとむずかしいかな
やはり物理のほうがいいんだろうか

どなたか生物・化学で受けた方いらっしゃいませんか?
116大学への名無しさん:2009/12/04(金) 23:08:46 ID:vig+dEcQ0
俺、生物選択だったよ。

去年の生物はボーナスステージだった。
だが、大抵の年は不利になると思う。
不利を覚悟で生物選択するならそれもまたよし。
自分が解いてて楽しい科目を選ぶほうが精神的にはお勧め。

ちなみに受験時の生物選択者の割合がどの程度かは知らんが、入学後の生物受験者はおそらく二割程度。
117大学への名無しさん:2009/12/04(金) 23:31:16 ID:Dg+3FzgiO
ふふ
118大学への名無しさん:2009/12/04(金) 23:37:17 ID:HaKPS9VC0
>>115です

>>116ありがとう。
現役生の意見がもらえてうれしい。
ちょっと不安もあるけど,物理より生物好きな自分を信じます。
よし,頑張ろう!!!
119大学への名無しさん:2009/12/09(水) 21:09:00 ID:J4KqIEX3O
阪医の生物に比べたら京大生物は楽に感じるけどなぁ〜
俺の場合二次に必要ない物理次第の出願になるかな
120大学への名無しさん:2009/12/11(金) 18:56:14 ID:1XDdqvYI0
今年度の入試は生物激易かつ物理激難という最悪の年だったな
おまけに英語も激易で差が付かなかった
来年は英語激難でありますように
121大学への名無しさん:2009/12/14(月) 01:13:46 ID:WfEt8CBJ0
くれくれで申し訳ないけど、
京大英語に対応できそうなほど詳しい「和訳のしかた」を書いた
問題集(解説がよい)とか参考書ってないですか?

やっぱり過去問がいいのかな
122大学への名無しさん:2009/12/14(月) 01:15:13 ID:BBhzBjIk0
教えないよ
123大学への名無しさん:2009/12/16(水) 20:24:19 ID:cRTcY1ElO
オープンは数学が良くてC…。
理科やらにゃ確実落ちるな。

物理は今年易化か…?
124大学への名無しさん:2009/12/16(水) 23:15:46 ID:INWQwVj90
今年はさらに南下するらしいぞ
125大学への名無しさん:2009/12/17(木) 23:53:08 ID:awha+tOoO
みんな英語なに使ってる?
126大学への名無しさん:2009/12/19(土) 00:06:02 ID:kCBP/BVy0
>>121
英文をいかに読むか
京大医学部なら適度な難度だ
127大学への名無しさん:2009/12/21(月) 01:29:35 ID:0ctfyw460
英語なら駿台の竹岡先生に学ぶとok
128大学への名無しさん:2009/12/21(月) 10:29:21 ID:G17Oc37A0


洛南内進  8名出願 8名合格 100%
--------------超えられない壁---------------
灘     37名出願 17人合格 46%
東大寺  17名出願 7名合格 41%

洛南内進最強
ちなみに東大理三も5名出願5名全員合格
129大学への名無しさん:2009/12/22(火) 01:52:58 ID:4ODx6bXa0
高校はそれほど重要じゃないと思う
本当に出来る人間は無名校からでも合格するだろう
要はどれだけ自分でやったかだよ
高校や予備校はあくまできっかけに過ぎない


130大学への名無しさん:2009/12/23(水) 05:33:54 ID:d0uyUsSZO
>>128
合格率スゲーw

理Vは確かに全員合格だったw


阪医前期も洛南内進は3人出願で3人とも合格だったぜw
131大学への名無しさん:2009/12/23(水) 05:41:45 ID:d0uyUsSZO
東大理V
http://www.geocities.jp/japan_university_ranking01/20090417

1灘(兵庫)         15
2洛南(京都)        6
3筑波大付属駒場(東京) 5
3麻布(東京)        5  
5開成(東京)        4
5栄光学園(神奈川)    4
7桜陰(東京)        3
7愛光(愛媛)        3

2009年
京大医医
http://www.geocities.jp/japan_university_ranking01/20090417

1灘(兵庫)         22
2洛南(京都)        11
3東大寺学園(奈良)    9
4洛星(京都)        7
5四天王寺(大阪)     6
6甲陽学院(兵庫)     5
6大阪星光(大阪)     5
8久留米大付属(福岡)  3



2009洛南中高一貫現役(卒業生数243)
阪医3 九医1 北大医1 東大19(理V5) 京大51(医8) 国公立医医40(旧帝医含む) 防衛医5 慶應医5
132大学への名無しさん:2009/12/23(水) 10:49:11 ID:fbRLy297O
エール出版社から工学部上位合格の人が京大対策勉強法の本を出したみたいですね。
133大学への名無しさん:2009/12/23(水) 19:50:18 ID:5j04ixJx0
>>128
>>130
>>131

虎の威を借る狐 という諺を知っていますか?
134大学への名無しさん:2009/12/25(金) 18:19:01 ID:m7ifRqYAO
高齢の再は厳しいですか?
満31歳でA判出てるんですが。
135大学への名無しさん:2009/12/25(金) 18:56:21 ID:QwnCrXOC0
合格点を満たせば問題ないと思いますよ。
京府医は再受験や多浪嫌いますが。
不安でしたら一度予備校に相談されてみてはどうでしょうか。
136大学への名無しさん:2009/12/25(金) 19:48:36 ID:m7ifRqYAO
>>135
ありがとうございます。
ただ、正式な生徒ではないので教えてくれるかどうか。
また、通った人が何人いるとわかっても不利にならないと分かるわけではないですし。
137大学への名無しさん:2009/12/25(金) 20:31:34 ID:QwnCrXOC0
>>136
いえいえ。
駿台でしたら講習の1つでもとれば進路相談が出来ますよ。
他の予備校は分かりませんが、ここで聞くよりかは直接予備校に進路相談が出来るか否か電話で問い合た方が確実だと思います。
たしかに再受験は確実に情報を収集してから出願すべきです。
歳のせいで落とされたらシャレになりませんからね。
頑張って下さいね!


138大学への名無しさん:2009/12/25(金) 22:07:49 ID:gewKbulb0
歳のせいで落とされるようなことは無いだろうが、京医は多浪に対して面接が厳しくなる
2回目の面接に呼び出される場合もあるし、面接点が低く設定されてる可能性がある
俺は4浪で受かったが、面接25点しかなかった
他の生徒は皆30点
139大学への名無しさん:2009/12/25(金) 22:11:03 ID:NsS7TIyiO
いやはやメリークリスマス頑張るぞーエイエイオー
140大学への名無しさん:2009/12/26(土) 06:16:32 ID:s23bcKVZO
>>138
あなたは二回面接させられたの?純粋ヨンロー?
141大学への名無しさん:2009/12/26(土) 15:13:39 ID:5n31BJ0g0
08年度京都大学医学部医学科

志願者-合格者
現役 153-59
一浪 74-33
二浪 26-11
三浪 12-2
それ以上 56-0

56人受験全員不合格って凄い
面接も50点分あるけど
4浪以上なんてのは基本学力的に駄目ってことだろうなあ
142大学への名無しさん:2009/12/26(土) 17:15:35 ID:Cv4wFfxN0
ぶっちぎれば問題ないけどボーダースレスレは多浪には危険ゾーンだな
実際、30過ぎての医学部再受験が多いのは地方だね
信州大学とか多かったような気がする
再受験でで京医目指すとか俺は聞いた事が無いけど、是が非でも京医じゃないといけない理由でもあるのか?
143大学への名無しさん:2009/12/26(土) 20:51:46 ID:ZXtjLxI70
>>142
確かにそうだ
圧倒的高得点を取れば40才でも受かるだろう
144大学への名無しさん:2009/12/27(日) 14:41:19 ID:C1NsS2oi0
西大和 京大75名合格(医学科00人、理学部0人、農学部14人、保健3人)
灘高校 京大35名合格(医学科22人、理学部7人、農学部0人、保健0人)

京大合格者が41人に増えた大阪桐蔭高校の進路指導の経論は言う
「今年の京大は少数精鋭の厳しい入試でしたが、京大の入試 レベルをクリアするための中高を見通したカリキュラムが浸透したことが合格者増に結びつきました。
人iPS細胞発見などの先進性や先輩から学風を見聞きすることで、 京大に魅力を感じた生徒が多かったことも影響します」
サンデー毎日より



2009年度 京大医学部保健 ランキング速報

12人 大阪桐蔭
4人  明和、奈良
3人  西大和、大手前、膳所
2人  四条畷、藤島、彦根東、京教附、奈良学園
1人  北野、天王寺、堀川、茨木、清風南海、清風、岐阜、智弁和歌山、
    長田、岡崎、四日市、広島大附福山、開明、高岡、嵯峨野、長野、
    一宮、刈谷、松山東
145大学への名無しさん:2009/12/27(日) 17:40:40 ID:g5oZpKAcO
新数演はD問題は全て飛ばしたんだけど、京医にそれはきついですか?
146大学への名無しさん:2009/12/27(日) 21:10:03 ID:O3GNv1Ax0
数学は年度によって難易度の差が激しいからね
本番の運次第だよ
147大学への名無しさん:2009/12/27(日) 21:35:25 ID:Uw2Ks1Us0
>>145
頻出分野と苦手分野くらいは全部やっておいた方がいいんじゃない
本番時に精神的余裕ができるしね
148大学への名無しさん:2009/12/28(月) 06:17:57 ID:9/d/BoxX0
高2です
過去問はいつごろからやってもいいですか?
25年シリーズをやろうと思っているけど
直前期にやる時「この問題は解いたことあるわー」で終わってしまいそうで不安です

あと、過去問がまだだめなら英語の和訳を駿台のテキストを買ってやろうと思っているんだけど
アドバイスあったらよろしくお願いします。
149大学への名無しさん:2009/12/28(月) 10:58:18 ID:4ZtM0OGH0
過去問は出来るだけ早い時期からやっておいた方がいいでしょう
まだ解けなくても難易度や傾向を頭に入れておく必要があるからです
私は20年分を高3の夏までに全部やって、秋以降は模試やZ会の添削を主に活用しました
また模試の過去問集をやるのもいいですね
駿台文庫でしたら英文和訳演習がいいと思いますよ
薄いしレベル別なので取っ掛かりやすかったです
150大学への名無しさん:2009/12/29(火) 09:15:54 ID:aLodDjLY0
>>149
ありがとうございます。
今日から理科英語の25年分のやつ、やっていこうと思います。

もうひとつ質問です。
京医は二次の配点重視ですが、合格体験記などでは950/1050くらいの人がごろごろいます。
後期はセンター重視の所を受けようと思っているので、センターも大切にしたいです。
私は今まで定期テストや全国模試で点をとるために勉強してきましたが…
これからの勉強の方針に色々疑問を持っています。
過去問や演習問題はもちろんやりたいですが、基本に帰る勉強も今からやるべきなのか?、
それともセンター前まではやっぱり二次重視なのか?
人それぞれの問題だと思われてしまいそうですが、よければ教えて頂きたいです。

ながい。すみません
151大学への名無しさん:2009/12/29(火) 14:49:24 ID:TFgb6G920
週刊現代の記事に数オリ金メダリストのn氏が載ってました。
彼曰く「数学の問題を解くのが好きで、
中1のときには高校3年までのカリキュラムは独学で終えました。
中3で東大の入試問題はだいたい解けましたね。
東大理系の入試で数学は6問を150分で解くのですが僕は1時間で終わりました」
152大学への名無しさん:2009/12/31(木) 11:57:32 ID:s6+QH55Y0
数学好きでも理Vに行ったのかな。
153大学への名無しさん:2010/01/03(日) 11:01:56 ID:+uibcsVF0
あけおめ
154大学への名無しさん:2010/01/03(日) 22:12:24 ID:guV0qfOT0
年齢は、ある程度合否基準に関わってくるだろうな。でも、それを跳ね返すくらい高得点者順位に
炸裂したら、誰もさわれない聖域がある。結局は、学力次第で合格が十分可能。
155大学への名無しさん:2010/01/05(火) 14:49:40 ID:qaIwL40Q0
3倍300番順w


ちっちぇー
156大学への名無しさん:2010/01/08(金) 23:59:14 ID:9C+TK31Y0
今の時期は皆センターの勉強やってるのかな
157大学への名無しさん:2010/01/09(土) 02:36:49 ID:DdXUOlaF0
二次の数英理とか得意な人多いから、寧ろセンター国語とかで差がつく場合があるね
まあ、京医に限らず医学部はどこもセンターが重要なのは間違いない
158大学への名無しさん:2010/01/17(日) 20:30:00 ID:F0YOvCfL0
107*3=321
159大学への名無しさん:2010/01/17(日) 21:24:03 ID:89iV0FHQ0
センター
160大学への名無しさん:2010/01/18(月) 11:26:19 ID:duvYppyJ0
予想以上にセンターができてしまった。
阪医にすればかなり優位に立てるんだがな。悩み所だ。
161大学への名無しさん:2010/01/19(火) 00:37:30 ID:qXvOcQNMO
出来たのか羨ましいな。
皆どんくらいなんだろう
162大学への名無しさん:2010/01/19(火) 00:49:47 ID:gkdjdOoo0
整形96
日氏95
だた
酢瓜はノープロブレム
163大学への名無しさん:2010/01/22(金) 17:53:45 ID:MxlhkVle0
京医のセンター地歴は日本史選択する人は少数派ですかね?
やはり理系なら地理を選択する人が多いのかな
164大学への名無しさん:2010/01/22(金) 19:01:23 ID:X52aj+ij0
どうだろう
京医行った俺の知り合いは日本史だった
165大学への名無しさん:2010/01/23(土) 10:36:14 ID:iR102QR30
去年の数学はいきなり二段階ほど難化したらしいから、
医学科でさえあまり取れなくても受かってる人がいたみたいだけど、
今年は難問対策がばっちり出来てる人が受かるんだろうな。
166大学への名無しさん:2010/01/23(土) 21:39:15 ID:vrBpuGjD0
数学と物理が激しく難化したにも関わらず合格最低点は上がりまくったよね。
受験生のレベルが高かったらしいね。
167大学への名無しさん:2010/01/23(土) 21:58:02 ID:oAfVggGS0
>>166
難化したから採点が甘くなったんだろう
さらにいうと去年の数学は一部の問題(大問2、大問6(2)の後半)が
突出して難しくて、この問題はできなくても差が付かない
それ以外の問題(大問4を除く)はむしろ易しかった
結局、適度に難度の高い問題は大問4だけだっただろうと思う
168大学への名無しさん:2010/01/24(日) 21:40:09 ID:6OWQqhH50
今年も灘の生徒が大量に受けに来るのかね?
理三スレによると京医人気らしいが。
169大学への名無しさん:2010/01/25(月) 22:34:33 ID:hSQbPrHJ0
そんなもんを参考にするようになったら終わり
170大学への名無しさん:2010/01/28(木) 23:55:29 ID:vYnJX5rB0
本スレに外山君あるから書きにきてね
171大学への名無しさん:2010/01/28(木) 23:55:38 ID:O8WVk+6kO
京医かなり危ないが特攻するわ
落ちたら浪人して理V目指せばいいし
172大学への名無しさん:2010/01/29(金) 09:14:17 ID:KRPDXH8T0
それなら最初から理3受けろよ
173大学への名無しさん:2010/01/29(金) 22:07:04 ID:JjT7yko5O
ああ受かりてえ
174大学への名無しさん:2010/01/29(金) 22:23:15 ID:gPI3y84f0
今年は諦めろ
175大学への名無しさん:2010/01/30(土) 19:50:10 ID:9mOaev4z0
京大医に合格する頭があっても不器用な人は他学部を受けてほしい。
まあ個人の自由だが。
176大学への名無しさん:2010/02/03(水) 03:44:37 ID:1CRXKSXR0
あしきりなし?
177大学への名無しさん:2010/02/06(土) 15:22:02 ID:KZ62j8KT0
後少しで合格しましたと書き込める日がやってくる
178大学への名無しさん:2010/02/07(日) 15:30:53 ID:5NEbzC300
一浪して京医に入ったものですがよかったら家庭教師などします。
[email protected] までメール下さい。
179大学への名無しさん:2010/02/07(日) 15:31:51 ID:AO0xQvQW0
みんないいお医者さんになってね
180大学への名無しさん:2010/02/10(水) 13:21:17 ID:Gw3Cj78a0
大阪のアホ高校出て12浪でここに受かった奴いたらしい
181大学への名無しさん:2010/02/10(水) 23:55:34 ID:VE3MbM1T0
受験票こねえお
182大学への名無しさん:2010/02/11(木) 18:46:38 ID:jJefJ+Oq0
Z武
183大学への名無しさん:2010/02/19(金) 16:00:19 ID:eLeZYkqpO
今年文学部に出願したんですが、考えるところあって浪人して医医目指そうと思います

そこでどの予備校がいいかおすすめがあれば教えて欲しいです
184大学への名無しさん:2010/02/19(金) 19:24:57 ID:2RE+/pjWO
近畿予備校
185大学への名無しさん:2010/02/19(金) 19:32:08 ID:SL/qZONPO
京医は無理

センター理科3科目w
186大学への名無しさん:2010/02/19(金) 19:57:44 ID:eLeZYkqpO
>>184
医学部専門は相当お金がかかると聞いたんですがどうなんでしょうか
出世払いしろ、と言われるかもしれないですがさすがに一年で何百万もかかるようなところは無理です

>>185
無謀なのは承知の上です
それでもやります
187大学への名無しさん:2010/02/19(金) 21:47:04 ID:hM8BTlCD0
>>186
1年じゃ無理だから最初から2カ年計画で行きな
無理して1年でやると中途半端になり結局3浪することになるぞ
1882回生:2010/02/20(土) 20:03:27 ID:bXS/FgEY0
受験生のみなさん、頑張ってね。
基礎一で受験の人は会場が3階なのにトイレが1階にしかないから、気をつけて。

なにか聞きたいことある?答えられる範囲で答えるよ。
189大学への名無しさん:2010/02/20(土) 21:11:58 ID:dT/z59hhP
面接官って厳しい?
1902回生:2010/02/21(日) 11:43:12 ID:o2xx3F0W0
>>189
こればっかりはどの面接官に当たるかによる。
受験番号の一番下の桁で0〜9まで10部屋に分かれてしらん会館地下でやるんだが
俺の当たったH出教授は全然厳しくなかった。バイトの面接みたいに
「京大医学部に入ったら、君は何をできるか説明して下さい。」
「なぜ医師を目指しているのですか?」
くらいしか聞かれなかった。

だが人によってはmedicalな内容を問われたりしたやつもいるらしい。
まぁ、面接で落とされることなんてよほどのことがなければないから安心しる。
191大学への名無しさん:2010/02/21(日) 18:13:33 ID:B+WRn7zu0
「京大医学部に入ったら、君は何をできるか説明して下さい。」

難しすぎる。
192大学への名無しさん:2010/02/21(日) 18:42:21 ID:ICRKWJIDP
>>190
ありがとうございました
基本的なことに答えられればいいようですね
193大学への名無しさん:2010/02/22(月) 19:58:14 ID:H+zwVjqV0
面接は変人を弾くためにあるそうだ
俺は自分のことを変人だと思っているが
面接で落とされる人はそんなレベルじゃないそうだ
だからよほどのことがなければ学科試験で点が足りてるのに落ちることはまずない
1942回生:2010/02/22(月) 21:01:55 ID:eNdjjrVb0
教務前に入試会場案内の看板が準備されていたよ。
大学は着々と準備が整ってる。みんな頑張れ☆
195大学への名無しさん:2010/02/22(月) 21:14:40 ID:U1KSZrjMO
もう今更勉強方法も何も無いんで、
直前期にすべきアドバイスください。
196大学への名無しさん:2010/02/22(月) 21:51:15 ID:xaewlR+00
>>195

ひたすらオナニー
197大学への名無しさん:2010/02/22(月) 22:24:03 ID:U1KSZrjMO
そんなバカなw
198大学への名無しさん:2010/02/23(火) 07:49:48 ID:04GGOIO40
まあリラックスして受けるって点では間違っちゃいない。
後輩になるの楽しみにしてるぜ。
199大学への名無しさん:2010/02/24(水) 06:16:13 ID:jBYi/Zht0
あと一年でどこまでのばせるんだろ
今の時点で京農B判だったら医学部めざしてみてもいい?
夏までだけでも頑張ってみたいんだけど
親も先生も応援してくれないんだよ…誰か背中おして
200大学への名無しさん:2010/02/24(水) 10:10:01 ID:ZGP7ypFG0
やり方が良ければ成績は伸びる
だが、浪人して落ちる奴もいることを肝に銘じておくべき
201大学への名無しさん:2010/02/24(水) 10:35:54 ID:xKhI53pw0
秋までにB判取れなかったら諦めろ
ちゃんと医学部諦めきれるなら目指してみれば
じゃないと泥沼化するぞ
202大学への名無しさん:2010/02/24(水) 15:34:32 ID:0ZogBWnV0
五浣するぞ五浣するぞ五浣するぞ五浣するぞ五浣するぞ五浣するぞ五浣するぞ
203183:2010/02/24(水) 17:14:52 ID:4ovOraak0
とりあえず必死にがんばってみるけど、直前なっても相当無理そうなら他の医学部にします
京大と問題の傾向が似ていて、もうちょっとレベルの低い国公立があれば教えて欲しいです
204大学への名無しさん:2010/02/24(水) 17:23:52 ID:xKhI53pw0
>京大と問題の傾向が似ていて
ねーよw

まあ、京大から下げるなら東北・名古屋・九州あたりが受けやすいかと
どこも農B判じゃあまだ厳しいが
205183:2010/02/24(水) 17:36:37 ID:4ovOraak0
>>204
農B判の人とは別です
さらに無理なこと言ってる文系人間です

正直まともな医者になれる国公立なら(経済的に)どこでもいいです
無謀にも京医といってるのは今まで京大だけ見てきたので
コンプレックス抱えることになりそうで怖いからです
206大学への名無しさん:2010/02/24(水) 17:45:54 ID:xKhI53pw0
ああ、ごめん
別人だったのね
文系なら九大後期でも目指せば?センター高得点+英語力があれば受かるぞ

医学系予備校とか無駄だろ
3大予備校が無難
207183:2010/02/24(水) 18:54:48 ID:4ovOraak0
>>206
ありがとうございます
九大含め後期とか中期で確実にいけそうなところあれば
B、C判ぐらいでも前期で京医突撃したいと思います

予備校は理系が強いと聞いたので駿台にしようと思います
208大学への名無しさん:2010/02/24(水) 22:51:19 ID:jBYi/Zht0
京大農Bの者です

すみません現役高2です。
B判定というのは
数学3Cなど含まないし、京大型ではない模試での成績です
だから本当にお先真っ暗…
やりかたがあってればって、今のやりかたがあってるかもわからず
前後不覚であああああ

でもがんばる
ちゃんと秋にはあきらめるから…それまでだけでも

>>200>>201ほんとうにありがとう
209大学への名無しさん:2010/02/25(木) 21:20:42 ID:dT04+p6x0
今日の数学簡単過ぎ
満点続出だろ
210大学への名無しさん:2010/02/26(金) 19:26:27 ID:Qcxuf6OP0
しかし京大の入試問題はどの科目も難易度の上がり下がりが激しすぎる
ある程度は安定したレベルを保ってほしい
211大学への名無しさん:2010/03/01(月) 12:33:28 ID:XyfGpGOx0
自己採点晒せよ
212大学への名無しさん:2010/03/03(水) 16:15:13 ID:SXn45NGW0
国語6割
数学8割 
理科7割
英語7割
2132回生:2010/03/03(水) 19:07:03 ID:weLPjxg80
>>208
一刻も早く数IIICをとりあえず教科書レベル片づけて、数学を徹底的に強化することです。
信頼できる相談者・英語国語の添削者を見つけて、やる気を絶やさないように頑張って下さい。
陰ながら応援してます。
214大学への名無しさん:2010/03/04(木) 12:16:38 ID:j6Y7bIAU0
>>213
京医は多浪に対して厳しいんですかね?近年のデータで4浪以上は全滅していた年もありましたが。
28歳で受験しても合格の可能性はあるのでしょうか?学力試験の点数は足りてても落とされる、というのがあると怖いです。
215大学への名無しさん:2010/03/04(木) 18:57:54 ID:YUjANeLz0
28にもなって偏差値オタクとか情けない話。
そりゃ面接官からしたら気味が悪いだろうなあ。
二浪以上で京医とか、むしろ恥ずかしい存在だと内部でも思われてそう。
2162回生:2010/03/04(木) 19:01:14 ID:5SX3vCEz0
>>213
自分の知り合いで某大学4年制医療系学部を出た後、再受験して現在30代前半の人がいます。
自分の年はたまたま3浪までしか合格者がいませんでしたが、
浪人に対する差別は特にないのではないでしょうか?点数さえあれば。

ただ、28歳までどういう経歴をたどってきたか?ということは面接で考慮されるとは思います。

もちろん一例をとって普遍的な主張をすることはできませんが。
2172回生:2010/03/04(木) 19:03:38 ID:5SX3vCEz0
>>215
こればっかりは快活な性格をもつかどうかと、入学後どれだけ勉強するかにかかってくると思います。
あんまり勉強しないようだと影が薄くなってしまうことは否めないんじゃないかと。

「太郎である」というただそれだけのことで差別されるようなことはないと思いますよ。
218大学への名無しさん:2010/03/04(木) 21:31:10 ID:ZW4u8uuyO
>>217

高校生活はどんな感じでした?
2192回生:2010/03/05(金) 07:26:20 ID:V8s0sFGw0
>>217
陸上部に所属して、まぁまぁその分野・その地域では知らない人がいないくらいではありました。
2年生の時のセンターからは勉強に転じて、毎日ともだちと自習室or図書館にこもってました。
高校は無名ですが、先生方は内職をほぼ黙認して下さり、全面的に応援してくださいました。

高校生活通じて恋人もいたし、精神的に支えてくれる友だちも後輩も先生もたくさんいたし、
恵まれていた環境だったなと思っています。

220大学への名無しさん:2010/03/07(日) 12:20:44 ID:NG6tXKHuO
茨城後 東北理後 名古屋市医 福島医 福井医 東北文系後 昭和女子 早大商 京都府立 九州歯科 阪南 お茶 市大後 大薬 京都薬科 三重医
221大学への名無しさん:2010/03/08(月) 13:42:44 ID:fEjnulsF0
今年範囲落ちたので、来年ここ受けます。
敗因は二次理科とセ国語。数学は満点近くとりました。
ちなみに、センターは理科三つ習得済み。
某大学卒の再受験生です。
受かった時29になってます。
同じような人いませんか?
222大学への名無しさん:2010/03/08(月) 15:19:30 ID:Vpe+3BYY0
純粋に5浪してます。
今年受かってるかも知れませんが。
223大学への名無しさん:2010/03/08(月) 23:52:13 ID:LY/VLiSy0
>>219
灘のK君?
224大学への名無しさん:2010/03/09(火) 00:01:04 ID:hiunHZJQ0
年齢は関係ないと思うよ。1980年代頃は、京医合格の現役合格率って3割ぐらい。
殆どが浪人。太郎の域も凄まじく、上は45ぐらいの人もいたと思う。
225大学への名無しさん:2010/03/09(火) 00:15:07 ID:YFv59yb90
あんまり嘘書かないように。浪人現役半分づつくらいだよ。
それと、40歳とかの人は、社会人で再度勉強し直しだから。
変わった経歴だと、高校の先生だか、塾の先生で、息子の受験指導してるうちに、自分が合格できると確信して受験合格って人がいた。
さすがに国試合格には時間がかかって、医師になったときには60歳目の前とかだった。
226大学への名無しさん:2010/03/09(火) 00:28:42 ID:DzP75bIg0
>>225
つまり京医医合格よりも、国家試験の方が難しいってことだね?
227大学への名無しさん:2010/03/09(火) 00:38:10 ID:iQCaMr/iP
40歳超えると京医医には受かることができるが、
国試に受かるにはかなり苦労するというデーターか。
228大学への名無しさん:2010/03/09(火) 00:55:13 ID:nWcIXoPK0
>>227
たぶんそっち
ふつうのひとは、京大医>>>>>>こくし
229大学への名無しさん:2010/03/09(火) 01:11:48 ID:uvE5OPYk0
データ1981〜1985
定員120
年度/志願者数/受験者数/合格者数(女子内数)/競争率/現役合格者数(女子内数)
1985 449 414 121(12) 3.4 35(2)
1984 337 360 120(10) 3.0 43(5)
1983 322 306 120(6) 2.6 38(1)
1982 322 301 120(7) 2.5 31(3)
1981 363 346 121(6) 2.9 52(2)
230大学への名無しさん:2010/03/09(火) 01:56:31 ID:PIk2BYCX0
>>221 ほぼ同じような人を知ってますよ。
mixiの医学部再受験のコミュ行ってみてはどうですか?

頑張って下さい!
231大学への名無しさん:2010/03/09(火) 02:52:26 ID:uvE5OPYk0
訂正)

1984 337 360 120(10) 3.0 43(5)

337→377
232大学への名無しさん:2010/03/09(火) 15:06:21 ID:98h1nBhI0
>>224
>>229
なんで大昔のデータ持ってくるんだよw
時は21世紀なんですけど?
近年のデータでは現役合格率が7割に近い。
多浪は面接点が低いことから判断しても、浪人は差別されていることは明らか。
事実、2年前は4浪以上の合格者は0人。
233大学への名無しさん:2010/03/09(火) 15:10:35 ID:pNG/wFTj0
そもそもの受験者数が少ないってことをお忘れなく!
234大学への名無しさん:2010/03/09(火) 16:10:41 ID:DzP75bIg0
医学部6年間の勉強を全て受験勉強に費やしたら、
誰でも京医に受かるだろうからな。
>>225の発言からもわかるように。
それでも受からないなら多浪生差別があるということになる。
235大学への名無しさん:2010/03/09(火) 20:40:49 ID:eXJLNyql0
現実はそう甘くないんだな
6年受験勉強したからって理3京医レベルに到達できる保証はない
阪医までならアホでもなんとかなりそうだが
236大学への名無しさん:2010/03/09(火) 20:49:07 ID:++zSyGnm0
医学部保健学科から医学科に編入するすべはないでしょうか。
どんなに細き門でもいいので
237大学への名無しさん:2010/03/10(水) 00:01:38 ID:GwIX7Eu+0
そういうズルはかつて東大には存在した
238大学への名無しさん:2010/03/10(水) 00:10:19 ID:sx/kkZQi0
>>232

教授と言えど、触れられるのは、その程度。面接の点差など、全体の配点から
みたら、誤差。±10前後の差は、気持ちレベル。
239大学への名無しさん:2010/03/10(水) 00:23:53 ID:sx/kkZQi0
現役が大勢をなす大学学部は、底力がない。つまり、太郎率が大きい程、
優秀だという、指標になる。いわゆる、逆指標。

240大学への名無しさん:2010/03/16(火) 00:42:24 ID:qqTBfYPL0
241大学への名無しさん:2010/03/17(水) 00:24:00 ID:ZRbJjozh0
合格発表後から停滞しすぎだろ、jk
242大学への名無しさん:2010/03/17(水) 18:59:21 ID:SFaQA0lp0
落ちたからさ
2432回生:2010/03/19(金) 11:31:47 ID:Nri2N6MH0
>>223
違います。地方無名公立出身です。

>>236
まったくないと思います。
人間健康科学科はおろかほかの学部からも編入した話は聞いたことありません。
理学部2回までとても優秀な成績だったけど、編入できないから再受験した人が同期にいるくらいです・・・
244大学への名無しさん:2010/03/19(金) 13:05:52 ID:OdTZhC+g0
>>243
あなたが知ってる範囲で、今の1回生には4浪以上の合格者いますか?
245大学への名無しさん:2010/03/20(土) 00:41:53 ID:DjjQV7240
入試の点に関わらず医学科への転学科は不可。
246大学への名無しさん:2010/03/20(土) 03:53:48 ID:IKuaa7ay0
>>244

横レスだが、4浪以上相当は少なくとも二人いる。
3回にも6浪がいたと思う。
2回は3浪以上がいないんだったかな、確か。
247大学への名無しさん:2010/03/20(土) 05:17:19 ID:i7LboNLd0
去年の夏、兵庫大会で2勝した灘のエースの子は受かったのかなあ
バッテリー組んでた捕手の子は理Vを突破したようだが
248大学への名無しさん:2010/03/20(土) 17:54:43 ID:Jscig8jI0
合格者平均偏差値(2006年第2回駿台全国模試)
(偏差値平均は受験教科の平均:【】はセンター平均得点率)
東京大学
文T 70.6【92.5】(4教科5科目以下:同様) 文U 65.3【90.6】 文V 65.9【90.3】
理T 62.9【92.2】(4教科5科目以下:同様) 理U 62.2【91.7】 理V ★78.2【95.1】
京都大学
法学 60.0【91.4】(4教科4科目以下:同様) 経済 60.0【89.4】 文学 58.8【89.9】 教育 62.9【89.4】 
総人 59.7【90.7】
理学 60.4【89.3】(4教科5科目以下:同様) 薬学 62.4【91.6】 医学 71.6【92.9】
総人 56.9【88.0】 
工学(3教科4科目以下:同様)
建築 61.0【87.0】 工化 57.4【84.8】 情報 59.2【85.2】 電電 56.6【84.0】 物理 60.6【86.8】 
地球 56.9【85.4】
農学(4教科5科目以下:同様) 
資源 56.4【88.5】 応生 59.3【90.2】 地環 55.5【88.2】 食環 54.5【87.4】 森林 55.9【87.5】 
食生 61.5【88.5】





理V>>>>>>>>>>>>>京医
249大学への名無しさん:2010/03/20(土) 18:01:46 ID:glaul7MG0
2009年第2回駿台全国模試理系学部ランキング 前期日程 国語補正済み

80 ●東京大理V
79
78 ●京都大医
77
76 
75 ●大阪大医
74
73 東京医科歯科大医
72 ●東北大医 千葉大医 ●九州大医 ●名古屋大医
71
70 京都府立医科大医 ★東京大理T
69 ●北海道大医 ★東京大理U
68 神戸大医 岡山大医 横浜市立大医 名古屋市立大医 大阪市立大医 
67 新潟大医 金沢大医 滋賀医科大医 広島大医 熊本大医 奈良県立医科大医 ★京都大薬
66 三重大医 長崎大医 札幌医科大医 ★京都大理
65 群馬大医 浜松医科大医 山口大医 愛媛大医 和歌山県立医科大医 北海道大獣医 ★京都大物理工
64 富山大医 福井大医 岐阜大医 徳島大医 鹿児島大医  
63 弘前大医 山形大医 山梨大医 信州大医 大分大医 九州大生命科学 ★京都大農
62 旭川医科大医 秋田大医 香川大医 琉球大医 福島県立医科大医 
61 大阪大薬 東京農工大獣医 
60 鳥取大医 佐賀大医 宮崎大医 東京医科歯科大歯 大阪大歯 帯広畜産獣医



参考:駿台市ヶ谷校舎高卒クラス成績(●が英国数理2、○が英数理2の偏差値)

SAコース(●65.1、○68.2)、SBコース(●58.7、○61.0)、SCコース(●54.2、○56.7)
SDコース(●51.2、○53.8)、SEコース(●47.0、○49.2)、SFコース(●43.1、○45.9)
250大学への名無しさん:2010/03/20(土) 19:35:50 ID:PC1H/WOn0
2年後の入試からはセンター理科3教科受けるのが不可能になるので
2次で3教科課されると思われる
251大学への名無しさん:2010/03/20(土) 19:37:00 ID:PC1H/WOn0
センターで選択してないものを課すという手もあるか
252大学への名無しさん:2010/03/20(土) 22:16:30 ID:EgZxmeZ70
>>250
高校のカリキュラムでは理科3科目を1・2どちらも学ぶのは無理では。
253大学への名無しさん:2010/03/21(日) 04:52:57 ID:O6KRlNw/0
>>248の2006年までは理三と京医の差が大きいが、近年は差がほとんど無くなってきてるね
254大学への名無しさん:2010/03/21(日) 05:10:55 ID:87RrBfD50
オープン、実戦がオールAなのに今年京医落ちた馬鹿がきましたよ。
みんなで落ちた理由を考えてくれ。
255大学への名無しさん:2010/03/21(日) 10:30:43 ID:iFNeoTkD0
医師に向いていないという潜在意識が
作動したに違いない。

理一、理ニに行って、改めて進振りで
医学科目指すガッツがあるかどうかを
試したほうがいいだろう。
256大学への名無しさん:2010/03/21(日) 11:08:09 ID:mvSpJQqn0


本番で合格最低点がとれなかったからだろ。たぶんだけどな。
257大学への名無しさん:2010/03/21(日) 16:15:21 ID:Re4zc54U0
>>254
本番受けた後の感触はどうだったの?
258大学への名無しさん:2010/03/25(木) 19:19:22 ID:Wjd86mVi0
>>253  つ

2007年-第2回駿台全国模試合格者平均偏差値
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/2008web_advance_vol2/2008advance02_2.pdf

東大理一 英-64.2 数-66.6 理-63.7 国-59.3 総合-63.9
東大理二 英-65.4 数-64.2 理-64.0 国-60.8 総合-63.7
東大理三 英-74.4 数-77.1 理-76.2 国-67.4 総合-76.5
北大医医 英-63.5 数-64.9 理-63.2 国-無し 総合-65.8
東北医医 英-64.1 数-66.2 理-66.8 国-無し 総合-67.9
名大医医 英-63.7 数-66.6 理-63.6 国-62.4 総合-64.1
京大医医 英-67.1 数-72.0 理-69.8 国-63.4 総合-69.4
京大薬  英-59.2 数-61.0 理-59.5 国-58.4 総合-58.5
京大理  英-57.0 数-61.7 理-58.9 国-55.2 総合-57.5
京大工  英-55.5 数-59.0 理-56.8 国-無し 総合-57.9
京大農  英-56.9 数-55.3 理-57.4 国-55.5 総合-54.4
阪大医医 英-65.0 数-69.7 理-68.1 国-無し 総合-70.2
神戸医医 英-62.7 数-62.2 理-62.9 国-無し 総合-64.1
九大医医 英-63.7 数-62.8 理-61.3 国-無し 総合-64.0
259大学への名無しさん:2010/03/25(木) 19:22:29 ID:Wjd86mVi0
http://j.upup.be/?Oty94HF76f

2007年度第1回駿台全国模試合格者平均偏差値
京大法63,3 一橋法62,2 東北大法57,6 阪大法56,7
理V77,9 京医71,7 阪医72,1 東北医68,1 名大医65,7 北大医66,2 九大医63,8 神戸大医63,4




理V>>>>京医
260大学への名無しさん:2010/03/25(木) 19:59:35 ID:w6eHNslR0
いつの年度のデータ持ってきてるんだよ
去年、今年の模試では離散と脅威は偏差値は1しか変わらんぞ
261大学への名無しさん:2010/03/25(木) 20:53:04 ID:M3PFtDN80
            
            化学・生物学・医学系の賞受賞者数  出身大学

【ノーベル化学賞 ノーベル生理・医学賞 ウルフ賞化学部門 ダーウィン・メダル】
【ラスカー医学賞 ロベルト・コッホ賞 ガードナー国際賞 クロフォード賞関節炎部門】

京都大学 14
大阪大学  5
東京大学  3
東北大学  2
262大学への名無しさん:2010/03/26(金) 08:18:13 ID:VREByORE0
理Vと京医より京医と阪医のほうが難易度は近い
263大学への名無しさん:2010/03/26(金) 12:07:43 ID:CgQBzBuQ0
>>262
コンプ乙
>>260が言うように、2008,2009は理三と京医の差はほとんどありません
今年、理三の合格最低点が激しく下がったことで明らかなように、理三の敷居が低くなってる
今年の10月全国模試が楽しみだな
264大学への名無しさん:2010/03/27(土) 00:28:43 ID:0Mxx4SR+0
そのへんの難易度はすべて灘の動向で決まる。
灘しだいで20人ぐらい枠が増えたり減ったりするんだから。
265大学への名無しさん:2010/03/28(日) 07:56:03 ID:eOZ5TE0k0
要するに灘の上位がどっち受けるかで、脅威と李三の難易度が変化するわけね。
266大学への名無しさん:2010/04/04(日) 16:34:07 ID:X/WsY9yr0
理Vと京医は雲の上の世界だわ
267大学への名無しさん:2010/04/05(月) 22:38:08 ID:YZ4XPC3D0
理Vと京医の難易度差ってどれぐらいなの?

非医だと、世間的には東大≧京大>>阪大
だと思うけど
本当にわかってる奴は、東大と京大の差=京大と阪大の差
だと思うけど
268大学への名無しさん:2010/04/06(火) 11:44:42 ID:cGBTh0JX0
そんなもん時代によって変わるだろう。
そもそも、ものの見方が浅いよ。

基礎も臨床も東大に負けてなくて、学費も東大と同程度なら、入り易いほど
「いい大学」って考え方もできるよ。
京医とか阪医とかは最高に「いい大学」だぜ。
269大学への名無しさん:2010/04/06(火) 13:19:56 ID:EPjt4F4x0
>>268
ものの見方が浅いのはおまえだろうw
そんな話全然してない

ただ単に難易度だけの話をしてるんだ
そんなに客観性が低いと医学部どころか
まともな大学に受からないよw
270大学への名無しさん:2010/04/06(火) 13:29:59 ID:x0imv9Ew0
>>269
で、お前は何大学なん?w

学生証とIDうぷ
271大学への名無しさん:2010/04/06(火) 14:00:56 ID:EPjt4F4x0
>>270
頭の悪さを指摘されたら頭の悪いレス
典型的な頭の悪さだなw
それに先にうpするのが筋というものだぞ
なんでもタダでやってくれると思うところが
頭の悪さを際立たせているぞ
272大学への名無しさん:2010/04/06(火) 14:07:18 ID:wcX+zmoR0
>>271
お前は浪人だろ
273大学への名無しさん:2010/04/06(火) 14:18:29 ID:EPjt4F4x0
で、結局
理Vと京医の難易度差はどれぐらいかな?
非医の東大と京大の難易度差は答えられる人も多いだろうけど
なかなか答えられる人はいないだろうが

東大と京大って大雑把な分類でいえば
東大と京大は京大と阪大ぐらい差があると思うし
周りも同意見だ
異論は認めるがな
あくまで難易度の話な
臨床がどうとかそんな話してないからな今
274大学への名無しさん:2010/04/06(火) 14:49:40 ID:oZg+Njxb0
>>273
東大理系スレでもご苦労様
275大学への名無しさん:2010/04/06(火) 15:00:22 ID:yFknSWKKO
276大学への名無しさん:2010/04/06(火) 15:10:55 ID:kznF4U4F0
非医ならば東大京大の難易度差けっこうあるけど、理Vと京医の難易度差は小さいでしょ
ここ2年の全国模試などを見れば明らか
理V京医レベルになると問題との相性も影響する
特に英語は、要求される能力が全く違うし
277大学への名無しさん:2010/04/06(火) 15:18:36 ID:Ta3rzjjVP
>>273
どんくさい人は京医の方が向いていると言われている。
278268:2010/04/06(火) 23:31:07 ID:IaZqoXwf0
俺だって、あくまで難易度の話をしてるんであって、臨床がどうとかが
話の中心じゃないんだ・・・よく読んでくれよ。
「難易度」は入り易い方が良いと言ってんだ。

俺の考えは「走りが同じで燃費が同じクルマなら、安いクルマのほうが
優れてる。」ってことだ。
279大学への名無しさん:2010/04/07(水) 03:38:34 ID:uUf2LaFc0
募集人数が少ないから難易度は我々がどっちを
受けるかによってかなり変わったりする

世の中では東大と京大は難易度あまり変わらないと思っているが
非医なら東大と京大の差はかなり大きいというのは
京大の前後の大学に入ったor目指す者ならわかるだろう

我々のような教育を受けて来た者にとってはとっては京大の方が
かなり楽(いわゆるセンスが必要ってやつ?)だから
もっともっと京大の方が楽勝に感じるけど
その辺は受けてきた教育によって多少違うかもしれないがな

>>276が正解かもしれないな
非医はかなり差があるけど
医はまぁ時代の流れによっても違うかな


280大学への名無しさん:2010/04/07(水) 03:44:11 ID:uUf2LaFc0
非医
東大>京大>阪大
ならば


東大>京大
あるいは
東大≧京大とか東大>>京大
として阪大の不等号の数をどうするかによって
なんとなく見えてくると思う
281大学への名無しさん:2010/04/07(水) 05:54:25 ID:uUf2LaFc0
>>278
残念ながら
非常に申し訳ない言い方だが
我々のようなレベルの者にとっては
貴方のことを馬鹿だと即座に感覚的に
思ってしまうのは仕方ないんだと思う

例えばヤフー知恵袋というのがあるが
「東大で教員免許とれますか?」という質問があるとする
それに対し「教師になりたいなら東大でなく教育大で免許取りましょう」
というような回答をする者がいる
回答になってないしなんでそんな馬鹿なんだと思ってしまう
貴方は同じレベルです
そのレベルの者に我々が辟易してるのは事実なんです
これはもう知能の問題といっていいかもしれません
生まれ持った知能が一定のレベルに達している者と
達していない者の差なのです
282大学への名無しさん:2010/04/07(水) 10:24:48 ID:aA88CPdS0
難易度としては理3も京医も大差ないだろうけど、社会的評価は理3の方が圧倒的に上だよね
仮に、入試の難易度で京医が上になるような時代が来たとしても、東大理3の絶対的評価は未来永劫、日本一であり続けるだろう
283大学への名無しさん:2010/04/07(水) 22:54:41 ID:4FokMfy10
>>281
おれは、そうは思わないな。
284大学への名無しさん:2010/04/07(水) 23:14:39 ID:4FokMfy10
>>281
つか278ってスゲェー切れ者だったりしてw

>>282
社会的って何を指すの?
受験生やその辺のオジサン・オバサンなら理3を評価するだろうけど、
まあ冷静な目を持った大人なら、入り口に過ぎない理3で京大と比べる
こと自体に興味が無いというか、やっぱり比べるべきは研究実績だと
思うでしょうね。
285大学への名無しさん:2010/04/08(木) 16:58:34 ID:uZGtyW820
>>281には、頑張ってるが頭の弱い子の匂いを感じる。

>>278には最初違和感を持ったが、まあ、あるかな。
灘の上位にしても、理三一辺倒だったのが、入りやすい方で良いかなと京医にシフトした。
その結果が今の難易度の接近だしな。
286大学への名無しさん:2010/04/08(木) 17:01:20 ID:uZGtyW820
>その結果が今の難易度の接近だしな。

これは言い過ぎた。
それも難易度の接近の小さな一因ぐらいの意味。
287大学への名無しさん:2010/04/08(木) 21:38:41 ID:bvOTkMI8O
過去4年の第1回駿台全国模試の合格者平均偏差値の平均 医学部医学科
http://r.upup.be/?3XO8HoofpQ
http://v.upup.be/?3vH0qTIjHZ
(繰上げ合格含、各大学の学部判定評価偏差値の平均値である)
東大 77.5
京大 73.1
阪大 70.5
慈恵 67.1
医科歯科 66.6
防衛 66.2
京府医 65.1
北大 64.6
神大 64.1
千葉  63.5
東北  67.7
名古屋 67.2
九州  66.2


これ見るとどうみても理Vとの差は大きいように思えるが
288大学への名無しさん:2010/04/08(木) 22:15:16 ID:wAXBKAxXO
>>259もな
289大学への名無しさん:2010/04/09(金) 01:13:28 ID:NmMGtdOx0
接近は、ここ2年だろう?
290大学への名無しさん:2010/04/09(金) 01:18:37 ID:WM7gkJVNO
あんま関係ないな
2911年:2010/04/09(金) 01:31:05 ID:HEjJ75g+O
接近したのは去年だけ
関東の進学校の上位層は京医受けないし結構差があると思うよ
292大学への名無しさん:2010/04/09(金) 01:36:22 ID:NmMGtdOx0
基礎も臨床も京大・阪大>東大のイメージがある。
にもかかわらず、受験段階では理Vがトップなのは2つ原因があるだろう。

 ア 「ムズイほうを受ける」というだけの受験生が少なからず居る 
 イ 東京一極集中政策(戦時中から続いてきた)

何かの拍子に難易度が逆転して「京医が最難関」という意識が生まれると
アのような受験生は京医を受けるようになるかも。
イに関しては、しばらく東京一極集中は続くだろうが、民主党政権誕生前
(一昨年)がピークになる可能性もある。
293大学への名無しさん:2010/04/09(金) 15:16:04 ID:WFgaGYBf0
住む環境として京都は最悪だよね
夏は連日35℃を超える猛暑、冬は大雪が降り積もる
電車の便も悪く大学に通うのがしんどい

何を比べても東京の方が生活しやすい
294大学への名無しさん:2010/04/09(金) 15:34:15 ID:HEjJ75g+O
京医が理Vよりいいと思えることは女子の比率が高いことくらい
295大学への名無しさん:2010/04/09(金) 15:39:45 ID:E1hc/qNgO
>>293
君が京都住んだことない人ってのは分かった。
296大学への名無しさん:2010/04/09(金) 16:12:32 ID:WM7gkJVNO
>>293
大雪てw


4年間京都市内に住んでるが雪なんて積もったことないぞ
297大学への名無しさん:2010/04/09(金) 16:59:58 ID:n2fxRsw40
住む場所として最悪なのは同意
特に京大の周りは部落だし
部落民だけじゃなく朝鮮人もいっぱい
298大学への名無しさん:2010/04/09(金) 17:56:22 ID:NmMGtdOx0
近年のヒートアイランド現象で東京の暑さもメチャクチャだよ。
京都の積雪は、昔は5センチメートルくらいが年に3日程度だった。
特に、吉田神社の節分会の頃よく雪になったもんだ。
しかし、温暖化のせいか統計上も雪の日は減ってきている。

3回生以上は大学周辺に住んでいるので、通学は徒歩か2輪がほとんど。

電車の便は、阪急はイクナイ(ターミナル=四条河原町から遠い)けど、
京阪は便利。便数も多いよ。
299大学への名無しさん:2010/04/09(金) 18:18:20 ID:NmMGtdOx0
ちなみに、私は地下鉄東西線「三条京阪」駅&京阪電車「三条」駅から
徒歩数分の所に住んでいた。
被差別部落民・朝鮮人も少なくないエリアだが、私には何の不都合も
無かったばかりか、住みやすかったよ。
繁華街は三条大橋を渡ればスグ、大阪に行くにも至便、24hスーパーも近い、
京大病院まではチャリで5分だった。

今は渋谷区初台に住んでいるが、気候は京都と大差ないと感じる。
交通の便は、結局住むエリアによるんだよ。
初台はイマイチかな。
300大学への名無しさん:2010/04/09(金) 18:20:16 ID:E1hc/qNgO
何処で擦り込まれたステレオタイプかしらんが
京都は夏暑くて冬寒い地獄とか 部楽や朝鮮人がウヨウヨいるみたいなイメージもってる人多いよね
部楽民なんて見た目で分かるはずないし 普通に生きてる分には何の迷惑も支障もない
朝鮮人は見掛けるけどそれ以上に他の国の観光客がゴロゴロいるからねぇ
301大学への名無しさん:2010/04/09(金) 19:08:45 ID:WM7gkJVNO
単にネガキャンだろ
もう心理戦は始まってる
302大学への名無しさん:2010/04/10(土) 00:37:30 ID:aQoutzu30
この声優高学歴杉ワロタwww

http://winner.co.jp/profile/02_toyohara-shizuka/
303大学への名無しさん:2010/04/10(土) 01:40:04 ID:JeMtgh3M0
私は京都に長く住んでいたから、四季がハッキリしている京都が好きだ。
四季それぞれに楽しみ方もある。
304大学への名無しさん:2010/04/10(土) 01:52:33 ID:JeMtgh3M0
満開のソメイヨシノ、少し遅れて半木(なからぎ)の道の枝垂れ桜。4月も
末になると鴨川左岸の堤(遊歩道)は緑が一気に濃くなる。葵祭り(5/15)
の頃には、はや初夏の風情だ。
7月に入ると四条界隈はコンチキチンの囃子が流れている。宵山(7/16)の
ムッとした空気こそが「日本の夏」って感じ。
夏の終わりを連想する五山の送り火(8/16)を眺めて思索にふけるも良し。
長い残暑の後、ふと気付くと東山の稜線がくっきり見える。新涼の季節だ。
紅葉の名所は多いが、東福寺はとりわけ好きだった。
私は何度も京都で年越しをした。晦日蕎麦は「にしんそば」と決めていて、
食べたその足で八坂神社の「おけら参り」に行く。火縄の香りが懐かしい。
私が住んでいた京大病院と三条通りに挟まれた地域は寺が多く、そこここ
から除夜の鐘が聞こえた。話のタネに知恩院の大鐘を見に行った年もある。
冬は底冷え。医学の修練とは厳しいもので、山口誓子の「学問の・・・」と
いう句がピッタリな気分だ。
雪が積もることは少ないが、ちょうど吉田の教養部キャンパスが後期試験の
真っ最中となる吉田神社の節分会の頃が一番寒くて、雪が舞うのもこの頃。
305大学への名無しさん:2010/04/10(土) 09:17:45 ID:Gn5EvAaEO
京都知事選に立候補してる門さんは京都大学医学部卒のスーパーエリート
306大学への名無しさん:2010/04/10(土) 12:07:30 ID:HL/vgI4K0
>>298
3回生以上は大学周辺に住んでいるので

これはなぜ?
3回になると忙しくて通学時間がもったいないから?
307大学への名無しさん:2010/04/10(土) 20:57:46 ID:JeMtgh3M0
大阪や阪神間に実家がある学生なら、入学当初は、実家から阪神阪急or京阪
で通学する場合もある。奈良からも、丹波橋駅で近鉄→京阪を乗り継げば
通学可能だ。
教養科目には多少余裕があって融通もきくし、全コマ必修ではないから。

しかし、専門科目の履修が本格的になると毎日ビッシリで、実習で遅くなる
こともあるし、実習は原則サボれない。(解剖とか生理とか)
よって、3回生になると市外からの通学者の多くは大学周辺に居を移す。

さらにポリクリが始まると、忙しさも増して遅刻も出来ないので、市内で
あっても、山科区南部から通っていた某君などは5回生から下宿したね。
308大学への名無しさん:2010/04/10(土) 23:00:38 ID:mlgbJQTJ0
そうなると、バイトやる時間ない?
309大学への名無しさん:2010/04/11(日) 00:13:03 ID:qXtP5/g80
私は1〜3回生までバイト(週2〜3ペース)していました。
もちろん入学当初はバイト出来ます。

しかし、解剖実習が始まると辛いです。
3回生の4〜7月までほぼ毎日あったのですが、この期間中のバイトは相当
キツかった。
午前が講義で午後が実習。帰って予習しないと翌日ついていけないし、他の
メンバーにも迷惑かけるから。(4人グループで1体)

頑張ればもう少し出来たでしょうが、でもポリクリが始まったらバイトは
やめたほうが良いと思います。
310大学への名無しさん:2010/04/11(日) 10:18:09 ID:uceT6IzI0
部活やりたいんだが、そこまで勉強が忙しいとは思ってなかった
311大学への名無しさん:2010/04/11(日) 11:03:05 ID:qXtP5/g80
いや、要領の良い人はバイトも部活も両立していましたね。
医学部や芝蘭会の部活・サークルに入っていた人も多く、これらは先輩方と
いろいろ情報交換が出来るので有意義ですよ。

全学の硬式野球とかアメフットとかに入る医学部生もごく稀に居ますが、
彼らとて留年するわけじゃなく、要領よく勉強し、むしろ尊敬を集めます。

いずれにせよ、ポリクリが始まったら忙しいですよ。
それから医学部は試験が多い。講座数が多くて、全部必修なので、毎週試験
という時期もある。CBTもあるし。
312大学への名無しさん:2010/04/11(日) 13:07:12 ID:1bKm4wNS0
医学科生は夏休みなどの長期休暇はどのように過ごしていますか?
313大学への名無しさん:2010/04/11(日) 15:46:49 ID:qXtP5/g80
バイトや部活・サークルの有無によって、さまざまでしょう。
練習や合宿とか、サークルの旅行とか。
基礎の教室に遊びに行って、そのまま入り浸って自主研究って人も居ました
が、一般に受け入れ体制は貧弱だと思います。
時間がある間に、何か一冊原書を読むのも良いかと。解剖とか病理とかで。

回生が上がると、関連病院などの病院見学実習に行く人も居ます。これは
宿舎を用意する病院もあります。
ほかに、将来の研修医マッチングを念頭に各地の病院を見て廻るとか、一種
の就活ですかね。合同の就職説明会などもあります。
あ、もちろん海外旅行する人も居ますが、その場合医学部教務掛に届けが
必要です。単なる観光旅行じゃなくて、医学関係の目的を持って行く猛者も
居ましたね。

6回生の夏休みは、研修医マッチングの採用試験・面接やら国試の勉強やら
で忙しくて、のんびりできません。
314大学への名無しさん:2010/04/11(日) 15:58:41 ID:qXtP5/g80
とことん勉強する人
とことん働く人
とことん練習する人
とことん遊ぶ人

長期休暇は、無計画でなければ、何に打ち込んでも有意義だと思います。
ただし、医学生は、少なくとも一時期、必死に勉強しなければなりません。
医学生の宿命でね。医学部入試の受験勉強より辛いかもしれないですよ。
315大学への名無しさん:2010/04/11(日) 17:32:58 ID:1EzR8DC+0
316大学への名無しさん:2010/04/13(火) 12:25:48 ID:JwdtkCOo0
正直医学部ほど学歴が活かせないとこもないよな
民間なら言わずもがな
例えば法律家でも
私立法学部出身より東大京大法学部の方が信用あるだろうし
医者の場合は学者になるのでなければ
帝京でも聖マリでも東大京大でも大差ないというか
317大学への名無しさん:2010/04/13(火) 12:47:58 ID:JwdtkCOo0
>>285
俺は客観的に見て君がオツム弱いと思うなぁ
質問に対する答えになってないもの
質問に即した答えじゃないと東大現代文だと0点だしね

難易度がどっちが上って質問に対して
難易度なんかより云々って答え書いたら100%0点だからね
まぁ意味わからんと思うけど
東大現代文で点取れる奴はわかると思う
318大学への名無しさん:2010/04/13(火) 13:12:00 ID:1myfVcAlO
つーかID:uZGtyW820=ID:cGBTh0JX0なだけだろw

難易度がどれぐらいかって質問に対し的外れな答えをしただけw

難易度がどれぐらいか?という質問に対し、
東大レベルの奴なら質問の意図を客観的に把握しまず難易度について答える
その上で、個人的には難易度の割に東大より阪大の方が入るのがおいしかったりするよなぁ、とか意見を述べる

到底東大無理だった私大生とかが題意を把握せずにそういうカッコつけたレスだけする
それぐらい見抜けないのも相当恥ずかしいぞw
319大学への名無しさん:2010/04/13(火) 13:33:40 ID:JwdtkCOo0
いやまあ実生活で
会話のキャッチボールができない奴に辟易としていて
スレ見てそれがフィードバックされただけだよ
IQの問題だと割り切っているが

東大出身の爺教師がいたけどこっちの言ったことに
ぶれずに的確に返してくれて
そういうのすごい心地良かったからさ
320大学への名無しさん:2010/04/13(火) 20:34:25 ID:UEUK+sSg0
すごい粘着w

すごい自演ww
321大学への名無しさん:2010/04/13(火) 20:40:05 ID:HSeSQq8XP
> IQの問題だと割り切っているが

つまりIQが京大医学部並でないと、会話のキャッチボールが出来ないとw
322大学への名無しさん:2010/04/13(火) 20:47:58 ID:HSeSQq8XP
> 俺は客観的に見て君がオツム弱いと思うなぁ

> 質問に即した答えじゃないと東大現代文だと0点だしね

> まぁ意味わからんと思うけど
> 東大現代文で点取れる奴はわかると思う

> IQの問題だと割り切っているが

> 東大出身の爺教師がいたけどこっちの言ったことに



IQの高い人は、恥ずかしい発言が多いんだねw
323大学への名無しさん:2010/04/13(火) 21:09:22 ID:UEUK+sSg0
>>316-319は病気だぜw

相手にしてると

また粘着されちゃうんだろうなww
3243回生:2010/04/15(木) 20:35:12 ID:5bWDnsN30
>>312
帰省する奴もいるけど、そんなに多くはない。
ほとんどは部活・バイト・サークルに明け暮れる毎日を送っているのではなかろうか?
または、基礎系の研究室に入り浸っている者がいまの3回生なら7〜8人いてる。

受け入れ態勢は貧弱というレスもあったが、おれはそうは思っていなくて、
多くの研究室で基本的に医学科出身の学生が少なくなりつつある&これから少なくなるという危機感を
教授たちが多く持っているので、基本的に遊びに行きたいと言えば喜んで案内してくれる。

特に発生生物学とか、分子細胞情報学とか、なかでも放射線遺伝学のT先生は学部生の教育にたいへん熱心なこともあって大人気。

>>310
勉強は、しっかりやろうと思うと大変忙しくてつらい。
適当に合格点前後で通そうと思ってたり、追再試で受かればいいと思っているタイプの人にとっては、たいして問題じゃない。
ただし、その考えで行くと4回生の春以降は地獄を見るかも。卒業後は言わずもがな。

>>309
4人グループでやっていた年もあるんですね。
最近は6〜7人に1体です。人工密度が高くて嫌ですが、テスト1までに半分くらい脱落するので、特に問題なかったです><

あと、今は解剖は2回生の春学期に来ています!
月曜・火曜・木曜・金曜の3限と4限(火曜日に限り、たまに2限にも入る)に、講義と実習が適当に織り混ざった形を取ります。

人によっては18時まで残っている人もいますが、ほとんどの人は興味を失ってしまうのか適当に片づけて
16時には85%くらいの学生はすでに実習室にいないことがほとんどです。
つまり、多くの学生にとって解剖実習>>バイト・サークルみたいですね。

>>308
というわけで、バイトする時間はたっぷりあります。
ポリクリに出ている先輩でバイトしている人は(バイトの種類が相当限られますが)少ないけどいます。
325大学への名無しさん:2010/04/15(木) 20:55:59 ID:OtCdby660
>>324
京大は国試の合格率がやや低いですけど、学生が遊びまくってるということはありませんか?
326大学への名無しさん:2010/04/16(金) 02:21:54 ID:Okm+nqMw0
新卒の合格率が低いとすれば、やはり大学の自由放任の影響か?
そんなの気にしない教授も居たからなあ。

トータルの合格率は常に低いと思うが、これは固定客(=同じメンツ)が
毎年すべって合格率を下げている。
俺が知ってるだけで5〜6人は居る。原因はそれぞれあって、遊びまくった
結果ではないよ。
327大学への名無しさん:2010/04/17(土) 16:07:36 ID:3qfmOf610
遊びまくって落ちた人もいるけど、そういう人は大抵1浪で受かるね。
2回以上落ちる人は遊びまくりではなくて、別の理由があるはず。

それと、意外な人が落ちたり、意外な人が受かったりということはある。
禁忌肢で落ちることは無いと思うが、舐めてると必修落ちとかありうる。
だいたい旧帝レベルの人達は国試を舐めてるでしょ。
それから、公衆衛生が一筋縄でいかなくなったりで、一般も結構怖い。
一般で落ちる人は解剖生理を甘く見てる場合がある。
328大学への名無しさん:2010/04/24(土) 13:14:56 ID:uF+m0Bjs0
329大学への名無しさん:2010/05/06(木) 07:11:23 ID:MXMNm2Lq0
あげ
330大学への名無しさん:2010/05/07(金) 03:18:26 ID:wrgwWhIy0
理V志望だけど英訳和訳が得意なんで京医にしようか迷い中なんだけど

80理V
78京医
75阪医
73医科歯科
72東北医とか

難易度的には京医は阪医より理Vにやや近く
理Vと京医の難易度差は阪医と医科歯科の難易度差ぐらい
て感じになるのかな?
331大学への名無しさん:2010/05/07(金) 10:44:50 ID:gwbuOo0q0
難易度差なんて時代によって変化するだろ。
どんなに僅差になっても1位2位3位の順番が変わるという
ところまでは当分いかないと思うけど。
332大学への名無しさん:2010/05/07(金) 19:17:10 ID:wrgwWhIy0
>>331
時代ってw
今の話してるに決まってるだろ
誰も難易度差の時代による変遷を述べよ
なんか言ってないw
どっからそんな超解釈が出てくるのか不思議w
333大学への名無しさん:2010/05/08(土) 06:08:07 ID:ygS3rmf20
>>330
俺と逆だね
俺は東大の英語の方がやりやすい
334大学への名無しさん:2010/05/08(土) 10:56:28 ID:kE0QP2X70
東大の英語は攻略しやすく、高得点が出しやすい分差をつけることができる
京大は高得点は狙えないが、ある程度できれば周りに差をつけられることはない
335大学への名無しさん:2010/05/08(土) 11:04:48 ID:hS8HCPuf0
>>331
どうしたおまえw
336大学への名無しさん:2010/05/08(土) 15:50:54 ID:W6kmELPM0
そう突っ込んでやんなよ。
08〜09の短期間にけっこう京医は理Vとの差を詰めたから、今の話っても
来年の動向は変わるかもしれんぞ。
わずかな偏差値差より、問題の相性とかがけっこう大きいと思うし。
337大学への名無しさん:2010/05/08(土) 19:34:31 ID:VsJuoqp+0
2005、2006年第2回東大実戦模試合格者平均偏差値
科類 年度 英語 数学 国語 地歴理科 総合偏差値
2007-2006(総合偏差値)
文一 2007 61.1 60.8 58.5 59.9 63.6 +0.2
   2006 60.8 60.9 58.2 59.9 63.4
文二 2007 56.4 57.5 56.3 57.3 59.2 +0.6
   2006 56.9 57.3 54.2 57.0 58.6
文三 2007 57.6 53.2 56.5 55.0 57.5 +0.8
   2006 56.6 52.3 55.6 55.3 56.7
理一 2007 57.2 57.5 55.3 59.2 59.8 +0.9
   2006 56.5 57.6 54.9 58.0 58.9
理二 2007 56.7 55.0 56.1 57.4 58.0 +0.3
   2006 57.3 54.8 54.9 56.9 57.7
理三 2007 67.3 72.3 63.2 72.0 75.2 +1.4
   2006 66.3 71.8 62.0 70.9 73.8

(2005、2006年度第二回東大実戦模試追跡調査による合格者の平均偏差値)
https://www.i-sum.jp/sum/club/todai/2007bunseki2/htm/s6.htm
338大学への名無しさん:2010/05/08(土) 19:35:29 ID:VsJuoqp+0
2007年のランキング


2007年 第2回駿台全国模試 ランキング
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_satt/rankf.cfm

77 東大理V

72 東北大医 東京医科歯科大医 京都大医 大阪大医 九州大医
71 慶應医
70 名古屋大医
69 北海道大医
68 
67 
66
65 東大理T
64 東大理U
339大学への名無しさん:2010/05/09(日) 00:16:42 ID:vsw+thDJ0
みんなありがと
んー東大京大は他学部だと当然かなり差があると思うんだけど
医学部も同じようなもんかもしれないな
理Vに受かるなら京医もまず受かるだろうが
逆は言えないような
早慶ほどあまり差がないって感じでもなさそうだな
まだ時間あるしまた考えよう
340大学への名無しさん:2010/05/09(日) 00:29:51 ID:26i3xNkf0
【2008年 第2回駿台全国模試ランキング】

https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm A判定ライン

77東大(理V)
76京大(医)
74阪大(医)
72東北大(医) 東京医科歯科(医) 九大(医) 
71千葉大(医)
70名大(医) 神戸大(医) 京都府立医(医)
69北大(医)
68
67
66
65東大(理T) 
64東大(理U)
341修正:2010/05/09(日) 00:32:49 ID:26i3xNkf0
【2008年 第2回駿台全国模試ランキング】

https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm A判定ライン

77東大(理V)
76京大(医)
75
74阪大(医)
73
72東北大(医) 東京医科歯科(医) 九大(医) 
71千葉大(医)
70名大(医) 神戸大(医) 京都府立医(医)
69北大(医)
68
67
66
65東大(理T) 
64東大(理U)
342大学への名無しさん:2010/05/09(日) 07:31:59 ID:AO2313D/0
2005年第2回駿台全国模試

大学・学部名______A______B______C
【5科目】
東大理V___________79_____75_____71
京大医医___________75_____72_____68
東大理T___________65_____61_____56
東大理U___________64_____60_____56
【4科目】
慶應医_____________75_____73_____71
阪大医_____________75_____71_____67
医科歯科医_______74_____70_____66
東北医_____________73_____69_____65
九大医_____________73_____69_____65
名大医_____________72_____69_____65
神戸医_____________71_____67_____63
京府医_____________71_____67_____63
北大医_____________70_____67_____63
【3科目】
千葉医_____________72_____68_____64
343大学への名無しさん:2010/05/09(日) 07:34:15 ID:AO2313D/0
2001年第2回駿台全国模試
前期
理V  A79 B76 C73
京医  A75 B73 C70
慶医  A77 B75 C72
北大医 A69 B65 C61
東北医 A70 B66 C62
千葉医 A72 B69 C66
医科歯科A70 B67 C64
名大医 A72 B69 C65
阪大医 A74 B71 C68
神戸医 A70 B66 C62
九大医 A72 B68 C64
344大学への名無しさん:2010/05/09(日) 07:54:57 ID:eScrWfUZ0
2007年度第2回駿台全国模試主要大学B判定(合格可能)ライン超最新版
75 東京大理V
72 慶應義塾大医
70 京都大医、大阪大医
69 東京医科歯科大医
68 東北大医、九州大医
67 千葉大医、名古屋大医
66 北海道大医、神戸大医、京都府立医科大医、防衛医科大医
【旧帝国大学医学部医学科合格最低ライン】
65 岡山大医、横浜市立大医、大阪市立大医
64 広島大医、熊本大医
63 旭川医科大医、名古屋市立大医、奈良県立医科大医
62 札幌医大医、筑波大医、群馬大医、新潟大医、金沢大医、三重大医、浜松医科大医、東京大理T、東京大理U
61 岐阜大医、滋賀医科大医、長崎大医、和歌山県立医科大医
60 弘前大医、山口大医、愛媛大医、鹿児島大医
59 山形大医、福島県立医科大医、富山大医、福井大医、信州大医、鳥取大医、徳島大医、香川大医、佐賀大医、大分大医、京都大理
58 秋田大医、山梨大医、高知大医
57 島根大医、琉球大医、京都大工
56 宮崎大医
【国公立大医学部医学科合格最低ライン】
55 東京工業大第2類   
54 大阪大理   
53 大阪大工
51 東北大理、東北大工、名古屋大工、名古屋大理、九州大工
50 北海道大理、九州大理   
48 北海道大工  【以下割愛】
345大学への名無しさん:2010/05/09(日) 23:46:35 ID:XcMhig6d0
理三の凋落がひどいよね
今年の合格最低点364だろ?
去年までは380を下回ることは無かった
346大学への名無しさん:2010/05/10(月) 00:18:02 ID:CgMVOtQi0
>>345
難易度は2007年がピークだった
そっから理1との合格点の差が縮まる一方
347大学への名無しさん:2010/05/10(月) 00:37:52 ID:fyjWcr7y0
上の人は今の難易度差を求めておられるんだから、理V絶頂期のモノを
貼っても意味ねーだろw
348大学への名無しさん:2010/05/10(月) 10:49:32 ID:CIwVHpJs0
理3も京医も、優秀なのは上位半分だろ
下位半分は、運など様々な要素で入れ替わる
349大学への名無しさん:2010/05/10(月) 17:46:42 ID:fyjWcr7y0
で?

上の人は今現在の難易度差を求めておられる。
難易度とは底点だよ。
350大学への名無しさん:2010/05/10(月) 23:21:07 ID:CgMVOtQi0
>>349
難易度ならまだ差はあると思うよ。
上位は灘の動向で左右されるけど、下位は理3が下がれば京医も多少なり下がるから。ただ昔よりは差は縮まってるだろうね。これは理3→医医と進めない人が増えたってのもあるかもしれないけど。
351大学への名無しさん:2010/05/10(月) 23:58:18 ID:fyjWcr7y0
>上位は灘の動向で左右されるけど、
灘の奴って上位下位にいっぱい居るじゃんw
灘の動向で左右されるのは上位だけじゃなくね?

>理3が下がれば京医も多少なり下がるから。
理3が下がれば京医は上がるんじゃね?

それと、理3→医医と進めない人が増えた件だが、これって毎年たまって
きたら理3→医医の競争率が結構高くなんない?
352大学への名無しさん:2010/05/11(火) 01:30:03 ID:sw4VTWMh0
>>351
下位は他の高校と変わらないから灘として扱う必要ないと思って。
で、下位は理3際どいから京医にしとくかとか、そういう奴もいるからってこと。

降年組がたまったらやばいだろうなw
353大学への名無しさん:2010/05/11(火) 01:45:25 ID:i1ZFploy0
理V際どいくらいの奴が京医に廻ると

京医の底は上がるんジャマイカw
354大学への名無しさん:2010/05/11(火) 11:27:03 ID:YPEXwH0m0
今後は、理Vより京医選ぶ人が増えるんじゃないの。
入ってからもテストの点気にしないといけないなんて嫌じゃね。
355大学への名無しさん:2010/05/11(火) 18:42:54 ID:sw4VTWMh0
>>353
理3の難易度低下が分かるとそういう層が理3に行くから京医が下がるってこと
356大学への名無しさん:2010/05/11(火) 19:49:45 ID:kaw7lXKz0
>>355
結局プラマイ0じゃんw
357大学への名無しさん:2010/05/11(火) 20:59:24 ID:sw4VTWMh0
>>356


今までの理3合格ラインの学力を300、京医を200とします。
学力250前後のグループに、理3厳しそうだから京医受けとくかってスタンスの人がそこそこいます。
理3のラインが下がってきて250くらいになりそうなので、そういったグループが志望を京医→理3にします。
京医の中では比較的できる部類の受験生が抜けたので、その分京医のラインが下がって180になりました。

っていう感じのことを言いたかったんだけど。
358大学への名無しさん:2010/05/11(火) 21:05:48 ID:i1ZFploy0
事実1a   ここ数年、理Vと京医の差が縮まっている
事実1b   ここ数年、理Vと理Tの差が縮まっている
事実1c   ここ十数年、理Tと理Uの差が縮まっている

事実2   ここ数年、理V自体は低下している


以上から推量すると・・・

 理V ↓
 京医 →
 理T →
 理U ↑
359大学への名無しさん:2010/05/12(水) 10:31:32 ID:YwIEl2EV0
全ては10月の全国模試で明らかになる
360大学への名無しさん:2010/05/14(金) 06:42:35 ID:Ebdrd/T40
>>346
2007は理Tとの差が75点

今年は58点くらい

理Tが上がったんだろ
361大学への名無しさん:2010/05/14(金) 06:44:42 ID:s8E1fSzv0
【1237640】 投稿者: 現灘高生の母です(ID:JuTrUaw1pg.)
09年03月 24日
23:10
昨年の学年順位と受験合否の表を、高2の夏ころにいただきました。担任の先生の言われるのは、例年理系170 文系40人です。
文系では このうち約半数が現役で東大(しかも8割が文一)に合格しています。
理系では 25位までで理三、90位まで理一・二もしくは阪大医学部、慶應医学部、130位で神戸大医学部に現役合格しています。
受験ですから当然、同じ順位のあたりでも落ちる人はいますがほぼ7−8割は現役で、残りは1浪で合格してます。
この進学実績は通常では考えられないハイレベルだと思います。主人は東京御三家から東大ですが、進学実績をみて灘の凄さを初めて知り驚いていました。
362大学への名無しさん:2010/05/14(金) 16:29:18 ID:AF4Rf+9K0
360
理Vが下がってないか?
363大学への名無しさん:2010/05/25(火) 20:40:45 ID:k00Mager0
p
364大学への名無しさん:2010/05/25(火) 21:33:27 ID:hI4Tkopa0
ってか、ことし理Vが下がったのは事実だろう
365大学への名無しさん:2010/05/25(火) 23:58:13 ID:EhOXw3nH0
理Vが下がったのは進振りのせいでしょうか?
366大学への名無しさん:2010/05/26(水) 00:52:45 ID:yApT3cHS0
そもそも定員が増えた。
367大学への名無しさん:2010/05/27(木) 11:38:05 ID:RciBK2xr0
ゆとり教育の弊害
368大学への名無しさん:2010/05/29(土) 22:53:55 ID:SEkC5VbP0
理Vは2006年をピークに下がっている。(今年は特に)

 http://todai.kawai-juku.ac.jp/entrance/trend/results/torend011.php
369大学への名無しさん:2010/06/01(火) 20:56:49 ID:wOgRIBRr0
今年の京大入試医学部合格者平均の予想は
国語 75/150
数学 210/250
理科 200/300
英語 210/300
面接 30/50
センター 225/250
合計 950/1300
くらいかな?
370大学への名無しさん:2010/06/02(水) 22:39:56 ID:jCWfSEq5O
http://j.upup.be/?Oty94HF76f

2007年度第1回駿台全国模試合格者平均偏差値
京大法63,3 一橋法62,2 東北大法57,6 阪大法56,7

理三77,9 京医71,7 阪医72,1 東北医68,1 名大医65,7 北大医66,2 九大医63,8 神戸大医63,4

2007年合格者平均偏差値(2006年第2回駿台全国模試)
(偏差値平均は受験教科の平均:【】はセンター平均得点率)
東京大学
文T 70.6【92.5】(4教科5科目以下:同様) 文U 65.3【90.6】 文V 65.9【90.3】
理T 62.9【92.2】(4教科5科目以下:同様) 理U 62.2【91.7】 理V ★78.2【95.1】
京都大学
法学 60.0【91.4】(4教科4科目以下:同様) 経済 60.0【89.4】 文学 58.8【89.9】 教育 62.9【89.4】 
総人 59.7【90.7】
理学 60.4【89.3】(4教科5科目以下:同様) 薬学 62.4【91.6】 医学 71.6【92.9】
総人 56.9【88.0】 
工学(3教科4科目以下:同様)
建築 61.0【87.0】 工化 57.4【84.8】 情報 59.2【85.2】 電電 56.6【84.0】 物理 60.6【86.8】 
地球 56.9【85.4】
農学(4教科5科目以下:同様) 
資源 56.4【88.5】 応生 59.3【90.2】 地環 55.5【88.2】 食環 54.5【87.4】 森林 55.9【87.5】 
食生 61.5【88.5】
371大学への名無しさん:2010/06/05(土) 04:10:45 ID:eyjMIIcxO
実際理三との差ってどのくらいなんだろう?
代ゼミの難易ランキングだとセンターで2% 2次で1の違いだからほぼ僅差だし
まあ理三 京医 阪医あたりになると難易度はほとんど同じで問題との相性もあるんだろうね
372大学への名無しさん:2010/06/05(土) 14:12:37 ID:xyMaRAUS0
多分医以外の学部と同じように結構差があるとおも
医以外で東大と京大と阪大はそれぞれ同じぐらい差があるでしょ
医も同じようなもんかと
373大学への名無しさん:2010/06/05(土) 15:37:31 ID:bwOCv8vi0
>>372
医も同じようなもん・・・という根拠は?

学部によっては東大と京大で将来性(=就職など)に差があるから、それに
応じた難易差が出来るが、医学生の就職は今やそんなに差が無いよ。
東大も京大も9割は臨床医になるんだよ。
マッチングの採試では、どこの大学かということよりも「本人」が大事。
臨床医とはそういうものだろう?
臨床医にまず求められるものといえば、誠実さ、協調性、器用さ、体力とか
だから。
374大学への名無しさん:2010/06/05(土) 17:30:24 ID:YQYyVEBJ0
それなら駅弁でも私立でも変わらないことになる
375大学への名無しさん:2010/06/05(土) 17:48:07 ID:bwOCv8vi0
東大と駅弁。
就職で、今もっとも差が無いのは医学部かもしれないね。
私立はちょっと別かな。
376大学への名無しさん:2010/06/05(土) 17:49:12 ID:YQYyVEBJ0
why?貧乏人のコンプ?
377大学への名無しさん:2010/06/05(土) 18:05:08 ID:bwOCv8vi0
俺?  貧乏人ってことはないと思うけどw
378大学への名無しさん:2010/06/05(土) 18:16:31 ID:bwOCv8vi0
10年前は卒業後ほとんど入局してただろ。
やっぱり東大・京大・阪大って入局試験(面接)でも余裕だったと思うし、
基地外でもない限り落ちることは無かった。
(事実上)定員が無かったんだもん。

でも、今の医学生って「東大卒でございます」などと殿様商売してないよ。
マッチングでは、ただの1人だって定員以上採れないから。
ブランド病院の狭き門で、のんびり構えてたらホント駅弁の必死な奴に
負けるから。
379大学への名無しさん:2010/06/05(土) 18:22:13 ID:bwOCv8vi0
何百人も研修医が居る大学病院で皆が研修してた時代とは変わったんだよ。
今は、出来る奴は(東大卒でも)狭き門のブランド病院で研修する傾向。

昔の医学生は勝負は入学試験の1回きりだったが、今の医学生はマッチング
の採試で再び勝負しないといけない。
その分、他学部より医学部では東大卒のアドバンテージが少なくなった。
380大学への名無しさん:2010/06/06(日) 09:24:00 ID:pFbrzAok0
>>373
別に煽るわけじゃないが
まず、将来性の差と難易度差の大きさが一致する
という考え方が完全におかしいし
臨床医になる以上どこの大学でも卒後大差ない
というのが入学難易度に大差ない
という考え方も完全におかしい

こういう論理的思考力がないと
医学部合格は厳しいと思う

医学部は他学部に比べると相対的に
大学名の優位性が薄いので
何年もかけて難関を目指すよりは
現実的に入れる所を目指す方が良い
ということは確かに言えると思う
聖マリでも東大でも臨床医は臨床医だからね
他学部だとこうはいかない
381大学への名無しさん:2010/06/06(日) 09:50:12 ID:4Gt1m3Lk0
でも貧困層は私立ダメって言うw
382大学への名無しさん:2010/06/06(日) 10:12:35 ID:e5bpa3640
>>380
こういう論理的思考力がないと医学部合格は厳しいと思う・・・
と言ったって>>373は医者じゃん。

それに、各学部とも東大と京大と阪大はそれぞれ同じぐらいの差
っていうのは論理的なのか?
大学にはそれぞれ特徴や得意分野があるだろうし。
例を挙げれば、広島大と岡山大で、ほとんどの学部は「広島>岡山」or
「広島=岡山」なのに医学部だけ違うんだよね。受験科目の関係で
ここのところ岡山のほうはアップダウンがあったけど、概ねそうだよ。
383大学への名無しさん:2010/06/06(日) 11:14:33 ID:pFbrzAok0
>>382
とりあえず>>373>>382なのはバレバレだし
東大と京大と阪大は同じぐらいの差ってことについては
論理展開してない、つまり実感でそう思うってことだし

いろいろ突っ込みどころが多すぎて・・・
一つ言えることは論理的思考ってのは
医者うんぬん以前の問題として
生きていくうえで大切なものなので
細分化してブレないように考える努力を
していくことが大事だと思うよ
384大学への名無しさん:2010/06/06(日) 11:44:08 ID:e5bpa3640
よく分からないな。
君は、論理的思考力がないと医学部合格は厳しいと思う・・・と言いながら
>>373は医者だろ? あるいは医学生だろ?

君自身、矛盾したこと書いてないか?
385大学への名無しさん:2010/06/06(日) 11:53:06 ID:e5bpa3640
君は>>380で「論理的思考ではないのでコレコレという考え方は完全に
おかしい」と書いておきながら、一方で君自身は「論理展開してない、
つまり実感でそう思うってことだし」 と書いてる。
なんか変じゃない?
386大学への名無しさん:2010/06/07(月) 09:52:31 ID:F4DdJEKM0
では論理的推論を述べておこう
【2008年 第2回駿台全国模試ランキング】

https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm A判定ライン

77東大(理V)
76京大(医)
75
74阪大(医)
73
72東北大(医) 東京医科歯科(医) 九大(医) 
71千葉大(医)
70名大(医) 神戸大(医) 京都府立医(医)
69北大(医)
68
67
66
65東大(理T) 
64東大(理U)

この数値は、合格者の平均偏差値である。(もちろん合格者全員の平均ではない。理三京医だとせいぜい60人くらいの平均だろう)
そして東大理三の場合は上位10人くらいはキチガイレベルの偏差値を出すから、こいつらが平均偏差値を1〜2くらい上げる。
ということで合格を争う圏内で見た場合の平均偏差値は理三=京医だと推定できる。

387386訂正:2010/06/07(月) 10:01:14 ID:F4DdJEKM0
データの引用ミスしたから訂正。

2008年度第1回駿台全国模試合格者平均偏差値
東大理三 75.7
京大医医 73.8
阪大医医 69.5
東北医医 67.6
名大医医 66.8
九大医医 66.4
神大医医 64.6
北大医医 64.2

東大文一 70.1
京都大法 64.0
一橋大法 62.2
大阪大法 57.3
神戸大法 55.1
九州大法 55.0
名古屋法 53.5
北海道法 53.7
東北大法 52.9
http://p.upup.be/?Bag5geOaWn

この数値は、合格者の平均偏差値である。(もちろん合格者全員の平均ではない。理三京医だとせいぜい60人くらいの平均だろう)
そして東大理三の場合は上位10人くらいはキチガイレベルの偏差値を出すから、こいつらが平均偏差値を1〜2くらい上げる。
ということで合格を争う圏内で見た場合の平均偏差値は理三=京医だと推定できる。
388大学への名無しさん:2010/06/07(月) 10:05:50 ID:wuOzSI7y0
386は政治力込みの予備校発表による妄想合格ライン
387は実偏差値だが一番近い2008年で理Vとは偏差値さ2
実に2007では6も開いて阪大にすら抜かれている
地底は理Tレベル
389大学への名無しさん:2010/06/07(月) 12:34:55 ID:Rndn6wJaO
国語だろ
390大学への名無しさん:2010/06/07(月) 19:33:53 ID:Rndn6wJaO
2000年駿台全国模試B判定(合格可能ライン)
( )が偏差値
東大理三(76)
慶應医(74)
京大医(72)
阪大医(71)
東北医(68)
北大医、名大医、九大医、東京医科歯科(67)
千葉医(66)
神戸医(65)
大市医、奈良医大(64)
三重大医、京都府立医大、和歌山医大(63)
京大・理、浜松医科(62)
東大理一、筑波医、金沢医(60)
東大理二、新潟医(59)
弘前医、徳島医、佐賀医大、東工大第4類(58)
秋田医、山形医、旭川医大(56)
山梨医大・前期、宮崎医大(54)【国立医学部医学科最低ランク】
北大・工、東北・工(50)






昔は理一と理三の差が大きかった
391大学への名無しさん:2010/06/08(火) 09:32:19 ID:5T67z87+0
2007年-第2回駿台全国模試合格者平均偏差値
東大理T 英-64.2 数-66.6 理-63.7 国-59.3 総合-63.9
東大理U 英-65.4 数-64.2 理-64.0 国-60.8 総合-63.7
東大理V 英-74.4 数-77.1 理-76.2 国-67.4 総合-76.5
北大医医 英-63.5 数-64.9 理-63.2 国-無し 総合-65.8
東北医医 英-64.1 数-66.2 理-66.8 国-無し 総合-67.9
名大医医 英-63.7 数-66.6 理-63.6 国-62.4 総合-64.1
京大医医 英-67.1 数-72.0 理-69.8 国-63.4 総合-69.4
京大薬学 英-59.2 数-61.0 理-59.5 国-58.4 総合-58.5
京大理学 英-57.0 数-61.7 理-58.9 国-55.2 総合-57.5
京大工学 英-55.5 数-59.0 理-56.8 国-無し 総合-57.9
京大農学 英-56.9 数-55.3 理-57.4 国-55.5 総合-54.4
阪大医医 英-65.0 数-69.7 理-68.1 国-無し 総合-70.2
神戸医医 英-62.7 数-62.2 理-62.9 国-無し 総合-64.1
九大医医 英-63.7 数-62.8 理-61.3 国-無し 総合-64.0


面接で不正しまくりでついに理Vは勝負にもならず阪大にも抜かれたっぽいw
392386訂正:2010/06/08(火) 11:01:50 ID:N+oMR4kp0
>>391
その年が理3のピーク
2008、2009で理3が凋落し京医との差がほとんど無くなっている
393大学への名無しさん:2010/06/08(火) 16:58:58 ID:dJfLUAvR0
>>391
科目数が違うのに偏差値を単純比較できると思ってるんだろうか?
偏差値分かってない?
394大学への名無しさん:2010/06/08(火) 18:22:03 ID:R2gRCZGF0
>>392
2007は理Tと理Vの最低点差が75点だからな
395大学への名無しさん:2010/06/08(火) 18:28:05 ID:R2gRCZGF0
2006年度第1回駿台全国模試合格者平均偏差値
北大医医 63.5
東北医医 67.8
東大理V 77.6
名大医医 67.5
京大医医 71.8
阪大医医 70.8
九大医医 68.0
396大学への名無しさん:2010/06/09(水) 08:14:57 ID:a4UQOgKB0
地底と理3は偏差値10以上違うという衝撃
397386訂正:2010/06/09(水) 13:45:27 ID:qwWEG1HV0
>>391 >>395
こいつはどうしても京医を貶めたいんだろうね
理3が強かった昔のデータばかり出して、近年の傾向を無視

時は2010年なのだから、2008、2009のデータが最も信頼できるんだぜ
398大学への名無しさん:2010/06/09(水) 13:53:54 ID:yG17yKIn0
>>391
馬鹿すぎワロタ
399大学への名無しさん:2010/06/09(水) 14:18:28 ID:a4UQOgKB0
昔のデータw
400大学への名無しさん:2010/06/09(水) 15:23:47 ID:ChX4vq/o0
ID:e5bpa3640

こいつみたいにオツムが弱い奴でも医者になれるってこと?
なんでわざわざ京医スレにいるんだろ?
401大学への名無しさん:2010/06/09(水) 15:34:22 ID:wyks0tqYO
たまたま一番上にあったからマジレスすると
>>400
そのIDの奴はFラン私文卒のオッサンだろう
知能の高低と学歴に完全に相関関係がないとはいえ
>>400のIDみたいな頭に障害を負っている奴が国公立卒の医者になれるわけはない
ニートで間違いない
402大学への名無しさん:2010/06/09(水) 15:38:23 ID:a4UQOgKB0
パソと携帯で自演ばればれw
お前よほど悔しくて必死だが
お前以外の人間がそのIDわざわざ見つける作業すると思うのか?
403大学への名無しさん:2010/06/09(水) 15:51:14 ID:ChX4vq/o0
>>401
了解
ID:a4UQOgKB0のもの凄い即レスバロスwwww
医者だと言う割に24時間常駐体制で即レスとかw
頭悪すぎるww
NG登録したよw
404大学への名無しさん:2010/06/09(水) 15:52:39 ID:a4UQOgKB0
真昼間から自分で自分に了解wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
405大学への名無しさん:2010/06/09(水) 15:57:23 ID:BajjuW0S0
他スレでNGした奴が基地外レス撒き散らしてるのを見たら
心底怖くなるわ
406大学への名無しさん:2010/06/09(水) 16:04:25 ID:q4ch0HI80
2010年駿台全国判定模試【理系】(偏差値補修済み 国語ありの学科は+2)
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm

78 東京大(理三)
77
76 
75 京都大(医)
74
73
72 大阪大(医)
71 ◆東京大(理一) 東京医歯(医) 
70 東北大(医) 名古屋大(医)
69 ◆東京大(理二) ★京都大(理) ★京都大(薬) 千葉大(医) 九州大(医) 京府医(医)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−東大合格最低ライン−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
68 ★京都大(工・建築、物理) 金沢大(医) 神戸大(医) 岡山大(医) 広島大(医) 横市(医) 名市(医) 阪市(医)
67 ★京都大(工・情報、電気電子) ★京都大(農・応生) 筑波大(医) 三重大(医) 長崎大(医) 熊本大(医)
66 ★京都大(工・工業化、地球工) ★京都大(農・食品) 新潟大(医) 富山大(医) 福井大(医) 岐阜大(医)
   滋医(医) 山口大(医) 札幌医科(医) 奈良県立医(医) 和歌山県立医(医) 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−京大合格最低ライン−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
65 ●大阪大(薬) 旭川医科(医) 弘前大(医) 山形大(医) 群馬大(医) 信州大(医) 浜松医科(医) 鳥取大(医)
   徳島大(医) 香川大(医) 愛媛大(医) 大分大(医) 鹿児島大(医) 
64 秋田大(医) 島根大(医) 高知大(医) 佐賀大(医) 宮崎大(医) 琉球大(医) 福島県医(医)
407大学への名無しさん:2010/06/09(水) 16:05:43 ID:wyks0tqYO
だよなw
俺がレスした時点で自演だのなんだの言ってくるのは百も承知だったよw
自称医者がなぜ四六時中、京大医スレで自分の悪口に超即レスできるのかw
気違いなのは間違いないw
408大学への名無しさん:2010/06/09(水) 17:42:09 ID:a4UQOgKB0
パソ&携帯で会話wwwwwww
409大学への名無しさん:2010/06/10(木) 17:28:22 ID:ghZNxTGq0
理Vスレののぞみという基地外
京医スレの自称医者の基地外
質問もできないorz
410大学への名無しさん:2010/06/10(木) 18:31:26 ID:z8vMLyEe0
400 :大学への名無しさん :2010/06/09(水) 15:23:47 ID:ChX4vq/o0
ID:e5bpa3640

こいつみたいにオツムが弱い奴でも医者になれるってこと?
なんでわざわざ京医スレにいるんだろ?


401 :大学への名無しさん :2010/06/09(水) 15:34:22 ID:wyks0tqYO
たまたま一番上にあったからマジレスすると
>>400
そのIDの奴はFラン私文卒のオッサンだろう
知能の高低と学歴に完全に相関関係がないとはいえ
>>400のIDみたいな頭に障害を負っている奴が国公立卒の医者になれるわけはない
ニートで間違いない


レス版ならともかくIDとか言われても普通分からないんだがw
わずか10分で携帯でわざわざ何十レス前までさかのぼってID:e5bpa3640を発見しそれにたいしてレスしてくれる他人がいるわけないだろw
411大学への名無しさん:2010/06/10(木) 19:07:53 ID:F8/pH5XiO
理Vスレののぞみ
24時間常駐体制の自称医者の京医スレの基地外

ヒント:箸にも棒にもかからない基地外ほど常駐している
412大学への名無しさん:2010/06/10(木) 19:23:20 ID:ghZNxTGq0
これを書くとまた暴れだすだろうが
のぞみ=自称医者の基地外じゃないのか
理Vスレで無下に扱われて
京医スレで医者だと言って書き込む
有り得る話だと思うが
文章の知能レベルも似ているし

それはそうとここ数年理Vと理TUの点差が縮まっているが
この傾向は続くのか?一時的なものか?
後期廃止の前期定員増加も関係してると思うんだが
413大学への名無しさん:2010/06/10(木) 19:29:15 ID:ghZNxTGq0
理Vと理TUを京医スレで聞くのもあれだが
本物の京医合格可能性有りの人もたまに見受けられるし
その辺を冷静に見られるんじゃないだろうかと思ってさ
414大学への名無しさん:2010/06/11(金) 00:08:09 ID:T4eDvqoo0
>>412
のぞみはパソコン持ってないから常にケータイから書くよ
30過ぎのババアのくせにパソコンすら持ってないという下級ナース
415大学への名無しさん:2010/06/11(金) 16:12:57 ID:ZgTW4ttw0
>>414
なるほど、真っ当な分析だな
基地外はなるべく少ない方がいいという深層心理から
のぞみ=自称医者の京医スレ常駐基地外
と思いたがったが別人だということか
416大学への名無しさん:2010/06/11(金) 22:16:37 ID:vZhbHb7W0
灘高 2005年卒業生の進学先
理系165人中 上位80人(成績は高3駿台全国模試)
01 現 東大理三 21 現 東大理三 41 浪 京大医医 61 現 京都府医  
02 現 東大理三 22 現 東大理一 42 現 京大医医 62 浪 京大医医 
03 現 東大理三 23 現 京大医医 43 現 京大医医 63 現 京都府医
04 現 東大理三 24 現 東大理一 44 現 東大理一 64 浪 東大理三 
05 現 東大理三 25 現 京大医医 45 現 東大理一 65 現 東大理一
06 現 京大医医 26 現 京大医医 46 現 京大医医 66 現 東大理一
07 現 東大理三 27 現 東大理三 47 現 京大医医 67 現 神戸大医
08 現 東大理三 28 現 東大理三 48 現 阪大医医 68 現 大阪市医
09 現 東大理三 29 現 阪大医医 49 現 東大理一 69 現 東大理二
10 現 東大理三 30 現 京大医医 50 浪 東大理三 70 現 京都大医
11 現 東大理三 31 現 京大医医 51 現 東大理二 71 現 東大理一
12 現 京大医医 32 現 京大医医 52 現 東大理一 72 浪 京都府医
13 現 京大医医 33 現 阪大医医 53 現 東大理一 73 現 東大理二
14 現 東大理三 34 現 東大理二 54 現 京大医医 74 浪 東大理一
15 現 東大理三 35 現 東大理一 55 浪 阪大医医 75 浪 東北大医
16 現 東大理三 36 現 東大理一 56 浪 京大医医 76 現 東大理一
17 現 京大医医 37 浪 京大医医 57 現 京大医医 77 浪 京大医医
18 現 東大理三 38 現 阪大医医 58 現 京大医医 78 浪 阪大医医
19 現 東大理三 39 現 阪大医医 59 現 阪大医医 79 現 東大理一
20 現 京大医医 40 現 東大理一 60 現 京大薬学 80 現 東大理一
417大学への名無しさん:2010/06/12(土) 00:37:04 ID:bML1iILc0
76 :のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/04/08(木) 02:27:40 ID:gahjg/lDO ?2BP(0)
質問ですけど。
パソコン持ってなく、2ちゃんもケータイでしてます。
>>1もケータイでスレ立てしてるんです、●持ちなので。
受験にはパソコンがあったほうが良いでしょうか?
東大HPもケータイでは見ずらく、それ以外にもパソコンあったほうが受験情報や学習サイトなど有利かな?と思ったりしてます。
高卒独学受験生なので、情報は2ちゃんやmixi頼り、あと書籍とか。
ケータイだと限られてしまうような気がして。

受験にパソコンは必要か?、または有利か?
東大受験生や東大生の方、回答お願いします。
418大学への名無しさん:2010/06/12(土) 08:06:56 ID:xk+0exoj0
東大の理Tにすら縁もゆかりもないような関西の私立医の連中でも理Vの話題はたびたびでるが京大医の噂なんて一切してない
関西ですらこんなもの
419大学への名無しさん:2010/06/12(土) 09:56:01 ID:eCzp3+ag0
そらネームバリューで理3に勝てるわけがないわな
420大学への名無しさん:2010/06/12(土) 12:56:41 ID:sHF1o+3s0
鉄門以外どこも叩かれるもんだ
京医も例外ではない
421大学への名無しさん:2010/06/12(土) 16:13:25 ID:+YTHh6440
>>418
嘘を言ってはいかんぞw


鉄門のパワーも関西にはまるで届かない。
関西を支配している京医、阪医、府医の話題が一切出ない訳がない。
422大学への名無しさん:2010/06/13(日) 11:42:44 ID:83GEdXxvO
菊川怜はここ受けたら受かったかな?
理Tに余裕で合格 慶応医に補欠合格
難易度は京医>慶医>理Tだけど
駿台の東大実戦で理三B判定だったらしいから理三も十分狙えたとか
それでも京医は難しいかな?

423大学への名無しさん:2010/06/13(日) 21:57:19 ID:6/e7oQAl0
京大医は関西の医学部希望者にはやはりあこがれの大学。
うん?スレタイ2009?
まあ長持ちはいいことだ。
424大学への名無しさん:2010/06/14(月) 00:37:00 ID:iT22RLGi0
>>421
府医?w
425大学への名無しさん:2010/06/14(月) 01:14:04 ID:t3egwgTO0
>>422
私立医の難易度は複雑だよ。正規と補欠でまるで違う。
一概に京医>慶医>理Tとも言い切れない。
が、数学板に「昔のS台模試の資料で見つけた菊川某は大したことない云々」
とあった希ガス。

>>424
京医、阪医に比べるとだいぶ落ちるが、2強についで京府医も近畿では
有力だね。
静岡県ですら芝蘭会(京医)の勢力範囲だから、近畿では鉄門倶楽部の
影響力は無い。

>>418
だから、“関西の私立医の連中でも理Vの話題はたびたびでる”ってのは
変だね。ふだん鉄門倶楽部と世俗的には関連が無い生活だし、受験的には
私立医の連中のオツムと尚更関係無いからね。
426大学への名無しさん:2010/06/14(月) 01:23:34 ID:09VvaVAE0
影響力w
お前ら何のために医師になるんだよ(笑)
427大学への名無しさん:2010/06/14(月) 01:26:24 ID:b3WTDtvAO
>>425
そうだね
補欠と正規で全然違う
慶医の正規合格者は理三に並ぶって聞いたけど
菊川は慶医補欠合格だからおそらく京医は厳しいと思う
428大学への名無しさん:2010/06/14(月) 01:28:57 ID:t3egwgTO0
>>426
影響力とは何かを具体的に申し上げると、医局による人事権です。
つまり近畿では東大医学部教授に人事権がある病院がほとんど無いわけで、
したがって、鉄門倶楽部の話題はふだん出ないのです。
429大学への名無しさん:2010/06/20(日) 18:03:38 ID:pP/WbfVP0
静岡が京都の範囲なのは有名ですね。山梨はどこが強いんですか?
430大学への名無しさん:2010/06/25(金) 23:31:17 ID:7GjafJHF0
2010年 駿台全国模試 最新版
東京大 理三  <前> 前 79
京都大 医 医 <前> 前 76
東京医科歯科大 医 医 <後> 後 75
大阪大 医 医 <前> 前 75
大阪大 医 医 <後> 後 74
名古屋大 医 医 <後> 後 73
東京医科歯科大 医 医 <前> 前 72
千葉大 医 医 <前> 前 71
千葉大 医 医 <後> 後 71
名古屋大 医 医 <前> 前 71
九州大 医 医 <前> 前 71
九州大 医 医 <後> 後 71
東北大 医 医 <前> 前 70
北海道大 医 医学系 <前> 前 69
筑波大 医 医 <後> 後 69
京都府立医科大 医 医 <前> 前 69
神戸大 医 医 <前> 前 68





理Vと京医の差が開いてきたな
431大学への名無しさん:2010/06/26(土) 08:16:00 ID:vrjvh2Wk0
実際平均7違うのにw圧力でちぢめてただけやんw
432大学への名無しさん:2010/06/26(土) 17:25:10 ID:EzSU44ZC0
2005卒 灘3年のセンター上位(理系)
 1位 T島 786点/800点 東大理V
 2位 T代 781点/800点 京大医医
 3位 K吉 779点/800点 東大理V
 4位 M野 777点/800点 京大医医
 5位 M神 774点/800点 京大医医
 6位 O片 772点/800点 東大理V
 7位 I上 771点/800点 京大医医
 8位 T中 768点/800点 京大医医
 8位 D井 768点/800点 京大医医
10位 F井 766点/800点 京大医医
433大学への名無しさん:2010/06/27(日) 09:10:23 ID:G9aspe0c0
センターだけw
実際その年の京大実践の上位10人って8人くらい理V
10位で2位ってw
434大学への名無しさん:2010/06/27(日) 09:29:51 ID:G6qybEbM0
>>433
「w」って何が面白いのですか?
435大学への名無しさん:2010/07/05(月) 21:25:06 ID:MIWWbvnO0
2009年第1回駿台全国模試 合格者平均偏差値
http://w.upup.be/?mode=disp&k=RH6oIKFI96

東大理V 77.9
京大医医 74.1
阪大医医 70.8
名大医医 70.0
東北医医 66.8
神大医医 65.2
九大医医 65.0
北大医医 64.7
436大学への名無しさん:2010/07/06(火) 08:25:57 ID:1Fiq3EjI0
国語抜けば名古屋が大阪抜いてるな
437大学への名無しさん:2010/07/09(金) 16:54:47 ID:1KUgWGdS0
実感的には犯意のがまだむずいけど
438大学への名無しさん:2010/07/09(金) 21:06:46 ID:TWwGbKPv0
受験生全員が駿台全国受けてるわけではないからな
駿台が弱い地域の大学ほどあてにならない
本番の難易度も、難易ランキングも毎年誤差で変わる
439大学への名無しさん:2010/07/12(月) 22:28:14 ID:FtQirKf80
S台の元校内生だが、S台模試は校内生に有利に出来ている。
ネタバレではないが、ふだんS台のテキストやったり講義聴いたりして
いれば傾向的に有利。
校内生なら気付いているはず。
だから東大は高めに出る。(S台は東大志望者の比率が高いので。)
440大学への名無しさん:2010/07/12(月) 22:41:14 ID:oYrs4fp00
それはKもYも同じだな
441大学への名無しさん:2010/07/12(月) 22:53:13 ID:FtQirKf80
俺はKやYのことは知らないなあ。
そもそもKやYの模試はほとんど受けていないから。
(他社の模試を受ける余裕はなかった。)
したがって、他社のランキングの信憑性も・・・(ry
442大学への名無しさん:2010/07/13(火) 15:34:08 ID:qwyYj5ZD0
甲陽卒の3浪だけど諦めずにやってる
443大学への名無しさん:2010/07/13(火) 15:42:42 ID:WZ01WZLk0
3浪ってことはラストチャンスだなw
444大学への名無しさん:2010/07/13(火) 16:31:01 ID:9nqFZgGy0
>>443
どうしてラスト?なんか制限あったっけ
445大学への名無しさん:2010/07/13(火) 16:37:46 ID:ZYKMsOCS0
3浪だと面接点が2点下がります
446大学への名無しさん:2010/07/13(火) 23:39:40 ID:JPxAaOE/0
なら28点?
447大学への名無しさん:2010/07/14(水) 08:04:51 ID:i6WG0Ali0
4浪以上でも25点はつくんだろう
本当にそれだけなら受かる奴ごろごろいる罠w
448元自殺志願者(小児の発達志望):2010/07/14(水) 14:20:17 ID:hmu8byYaO
24の絶賛典型鬱の元会社員兼受験生ですが何か?

屠逝く944のドイチュとフランセとルスキ喋れます。少しならトュルクも。
簿記1も放射線も毒劇物も公害防止もガス溶接も
秘書も潜水士も危険物全種も火薬類取扱も取りました。
けどね。そんなもん社会ではこれっぽっちも役に立ちぁしない。
只の高卒ゴミですもの。

一度は諦めた医療者の道だけど、やっぱりさ、無理だったみたい。
錆残にハードワーク、挙句キチガイクレーマーの対応で鬱病やってね...
それで自分の本当にやりたかったことに
気付かされるとは何とも皮肉だ。
ほんとに自分の頭の悪さに呆れるわ。

まぁ、自分なりに精精沼田撃ち回ってみます。
パキとロヒ飲みながらだけんども。
449大学への名無しさん:2010/07/14(水) 18:33:52 ID:L0QISQwv0
マジキチ
450大学への名無しさん:2010/07/17(土) 13:25:51 ID:UPUW4izb0
http://y.upup.be/?mode=disp&k=sJWPwkwSqU


2009年 京医合格者 数学32%
451大学への名無しさん:2010/07/17(土) 13:36:59 ID:UPUW4izb0
東京大学理科V類「みんな、この国の医学と医療のために使命感と充実感を持って頑張ろう。ハッハッハッハッハ。アーッハッハッハ」

京医「そりゃあ東大理Vはこの国の医の柱?だし。ふっふーんこの国でオレより唯一上の医学レベルね。最近でも任天堂に癌専門病院を作ってもらって関西で世界に向けて頑張るどすえっへhっへっへどすえええおいでやあどすす」

阪医「ほんまもうオレ最近行けるし。オレの大学、福○諭吉とフ○ーメー○ン繋がりで○應義塾大学医学部と繋がってるねん。ワテ、めっちゃ生々しいんや。ワレ、医の世界を知る者ほどなめとったあかんどぅえ」

慶應医「ふーむ。東大慶大東大慶大東大慶大東大慶大。違うな。慶大東大慶大東大慶大東大慶大東大か。いや慶大慶大慶大慶大か。アイ・ラブ・塾」

医科歯科「オレは世界派だし。ハーバード留学だし。ああ・・・・・・・・理・・・・・V・・・・・・・・理V・・・・・理V・・・・・理V・・・・・・・理Vを見上げる快感・・・・・・・はあ」

名医「名古屋の東大だがやあああああああああああああ中京の東海の愛知の東京帝國大學!!」

東北医「んだおらだづ医の探求ばここどやるどきとうぎょうテーゴク大學医学部ば見てっとやる気わぐんで」

慈恵「はーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん」
452大学への名無しさん:2010/07/20(火) 04:40:57 ID:7IpLWbK4O
さて京大事務にパンフもらいに行こうっと
453大学への名無しさん:2010/07/21(水) 20:45:55 ID:snOnj3Tx0
灘の平成史

90年 理V20人 京医15人 合計35人
91年 理V09人 京医22人 合計31人
92年 理V16人 京医18人 合計34人
93年 理V16人 京医19人 合計35人
94年 理V12人 京医18人 合計30人
95年 理V14人 京医17人 合計31人 阪神大震災
96年 理V07人 京医16人 合計23人 阪神大震災後遺症
97年 理V07人 京医08人 合計15人 阪神大震災後遺症
98年 理V06人 京医13人 合計19人 阪神大震災後遺症
99年 理V18人 京医14人 合計32人 一次的に復活
00年 理V10人 京医18人 合計28人 一次的に復活
01年 理V06人 京医14人 合計20人 阪神大震災の年に中学入学
02年 理V10人 京医14人 合計24人 阪神大震災後遺症
03年 理V05人 京医15人 合計20人 阪神大震災後遺症
04年 理V15人 京医15人 合計30人 復活?
05年 理V21人 京医22人 合計43人 
06年 理V13人 京医25人 合計38人
07年 理V11人 京医14人 合計25人
08年 理V19人 京医14人 合計33人
09年 理V15人 京医22人 合計37人
10年 理V21人 京医23人 合計44人
454大学への名無しさん:2010/07/21(水) 23:34:47 ID:KuloxrXR0
去年は当たり年だったんだな
455大学への名無しさん:2010/07/23(金) 09:35:13 ID:Nmhu05wJ0
>>453
大災害が受験の年にあって、家がなくなってしまったりしたらどうなるんだろう、とふと思ったことがあった。
勉強できる環境がなくなって、受験だって上手く行かなくなってしまうんだな。
現役で行けたはずなのに浪人したやつもいたろうから、なんだかかわいそうだ。
456大学への名無しさん:2010/07/25(日) 13:46:30 ID:QGoyapRk0
バランス型だと二次の標準的な目標点て大体どんな感じですか?
国 80/150(5割ちょい)
数 150/250(6割)
英 210/300(7割)
理 210/300(7割)
   650/1000(6割5分)
こんな感じですか?
  
457大学への名無しさん:2010/07/25(日) 15:24:13 ID:2fZTFAYK0
目標点はもっと余裕持って決めろよ
年によっては不合格だろそれじゃ
458大学への名無しさん:2010/07/25(日) 15:42:29 ID:zhdWtwKT0
平成23年度入学者選抜において、総合人間学部理系、教育学部理系、経済学部理系、理学部、
医学部、薬学部、工学部および農学部について実施する個別学力検査のうち、「数学」(数学I、
数学II、数学III、数学A、数学B、数学Cの6科目をあわせて出題するもの)の試験には、共通の試験問題を用います。

って京大のホームページに書いてるけど、これって甲と乙に分けるのをやめるってこと?
だとしたら2006以前のレベルに戻るのかな。
459大学への名無しさん:2010/07/25(日) 18:19:16 ID:Y8YOe7GZ0
>>458
文系学部の理系受験の場合文系数学ではなく理系数学ってこと…だけではないのか?
460大学への名無しさん:2010/07/27(火) 17:55:02 ID:V3BNl+pH0
国100/150(超得意)

英270/300
理(6割)

国語が得意なのと工業英検1級あるので
上記の感じでとりあえず考えてみたんですが
数学の5割と理科の6割ってのは
京医レベルの受験生にとっては現実的なのでしょうか?
461大学への名無しさん:2010/07/27(火) 20:16:56 ID:3ptMetwk0
全体で七割が平均より少し上なことを考えると、理科は七割から八割狙わないとだめなのでは?
数学はどうしても苦手とかあるだらうから、理科で稼いだ方がよさそう。
462大学への名無しさん:2010/07/27(火) 20:18:48 ID:3ptMetwk0
追記で、国語と英語は得意でも採点基準で不安にならないかな。
八割確実なら、理数はそんなかんじでいいのかもしらない。
463大学への名無しさん:2010/07/27(火) 21:08:13 ID:V3BNl+pH0
ありがとうございます

wikiとかは見たんですけど
数学と理科は難化してるというふうに書いてあったにも関わらず
医医で4完、その他でも3完したいところって書いてあって
よくわからなくって

理科は医医の合格者平均じゃなくて医医の受験生平均が
大体7割より少し上ということなんでしょうか
とすると7割狙わないと駄目ですよね

国語に関しては差がつきにくいと思いますが
大体どれぐらいの点数を想定してるのかというのが不明でして
464大学への名無しさん:2010/07/28(水) 00:41:37 ID:SeIu4Mpc0
>>463
私も国語英語がどちらかというと得意なので、どの程度出るのかが知りたいと思ってました。

全体で、というのは、全科目の得点率。
八割とれる科目があるなら、少々苦手はあっても強いと思います。

難化するといっても解けなるなるほどじゃないと思いますし、だから五割、七割ラインがその完答数なんじゃないでしょうか。
465大学への名無しさん:2010/07/28(水) 20:44:52 ID:Gl2E1FPTO
医医の面接ってどんなこと聴かれんのかな?
英語力もだけど、質問内容が怖い
466大学への名無しさん:2010/07/28(水) 20:57:30 ID:Qut6NLCu0
京大医医 2010 @サンデー毎日2010.04.25

23人 灘
15人 東大寺
9人  甲陽
5人  四天王寺
4人  洛星
3人  高田(三重) 洛南 大阪星光 西大和
2人  淳心 白陵 愛光 久留米附
1人  渋幕 城北(私立) 聖光 金沢大附 武生 藤島 長野 岡崎 東海
     京教附 洛北 池附 天附 平附 清風南海 高槻 加古川東 神戸海星女子
     畝傍 智弁和歌山 広島大附福山 尾道北 修道 土佐 ラ・サール 昭和薬科大附
467大学への名無しさん:2010/07/28(水) 21:26:03 ID:ePkWC5X70
>>460
俺も今年京医受けようと思ってるけどその算用は無理だと思う
国英でその点数は全国一桁レベルじゃないときつい
というより記述の上手さがないときつい
数理でがっつりいくのが無難なんじゃない
468大学への名無しさん:2010/07/28(水) 21:46:43 ID:S2c76BpF0
>>467
国語の100/150も全国1桁レベルなんでしょうか?
大体標準的にはどんなもんなんでしょう?
469大学への名無しさん:2010/07/28(水) 21:59:32 ID:S2c76BpF0
というのは前に成績開示スレで
100点満点で30点台と60点台の書き込みがあって
それぐらいしか情報がなくって
医医に換算すると得意なら100点
かなり苦手なら50点切る感じなのかなと思ったりしたんですけどね
470大学への名無しさん:2010/07/29(木) 18:20:08 ID:X8LH2SlM0
>>469
国英なら全国一桁で、国語だけなら可能と思う
ただ、京都の国語は当たり前の答案だと解答欄が埋まらなくて、点数もらえない
普通、ポイントあってれば点数くれる試験が多いけど
京都の場合、どれくらい深く捉えてるかを訊いてるっぽい
京都一本で何年も勉強してればいいんだろうけど、普通に勉強してるとあの問題にはなかなか適応できない
471大学への名無しさん:2010/07/29(木) 20:09:23 ID:DWAR4kq80
>>470
ありがとうございます
東大等と比べてもかなり違うと思いますね
ただそれだけに普通は国語は差がつかない
と言うけれど他大に比べると
結構差ができるかなって感じがするんです
単に解答欄がデカイという以上に
答え方の性質が違う気がします
472大学への名無しさん:2010/08/05(木) 00:57:14 ID:rGMq+PlL0
捕手
473大学への名無しさん:2010/08/12(木) 20:37:23 ID:yh0Dqfg50
2012年度からリスニングなくなるんだな知らなかったよ

こういう受験科目の迷走が多いな最近の京大は
受験生に呆れられるだけだから、いい加減止めて欲しいね
474大学への名無しさん:2010/08/12(木) 21:36:58 ID:AgrYPxA60
東大だって英語の傾向コロコロ変わるし、単に英語教育の位置づけが難しいだけだろ
下手に難しくしすぎると鉄緑の連中が来るだけになるだろうし
475大学への名無しさん:2010/08/13(金) 15:51:19 ID:h/cHL2VG0
リア充審査も取り入れて加点w
476大学への名無しさん:2010/09/16(木) 07:14:32 ID:uOp62+Pz0
あげ
477大学への名無しさん:2010/09/16(木) 08:55:34 ID:42PFCuQtO
今年、多浪再受験受かってます?
478大学への名無しさん:2010/09/16(木) 09:00:38 ID:mhAf+mOH0
QS World University Rankings Results 2010
http://www.topuniversities.com/university-rankings/world-university-rankings/2010/results

2010年世界大学ランキング

1位 ケンブリッジ大学(UK)
2位 ハーバード大学(USA)
3位 イェール大学(USA)
―――――――――――――――――――
24位 東京大学(国立)
25位 京都大学(国立)
49位 大阪大学(国立)
60位 東京工業大学(国立)
91位 名古屋大学(国立)
102位 東北大学(国立)
153位 九州大学(国立)
172位 筑波大学(国立)
175位 北海道大学(国立)
182位 早稲田大学(私立)
―――――――――――――――――――

479Der liebe Gott ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/09/16(木) 09:09:03 ID:H3QLxED30
3浪まででした
合格体験記37歳は保健だからね
勘違いしないように
480大学への名無しさん:2010/09/16(木) 10:06:54 ID:uOp62+Pz0
多浪差別という見えない壁があるんだな
481Der liebe Gott ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/09/16(木) 10:27:02 ID:H3QLxED30
理V落ちの100人くらいが受かっちゃうからな
後期合格者のほうが合格平均が高いという屈辱の時代を忘れてないんだろう
2003年までは理V落ち太郎の浮浪者みたいなのがごろごろ受かってたんだろうなW
482大学への名無しさん:2010/09/16(木) 13:39:36 ID:b3BF4bYk0
>>479
何の体験記?
483Der liebe Gott ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/09/16(木) 13:42:52 ID:H3QLxED30
私の京大合格作戦?
髭の介護してたとかいうおっさん
484大学への名無しさん:2010/09/16(木) 13:43:45 ID:CT8t7QnpO
7浪して入ったやつもいるぞ
485Der liebe Gott ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/09/16(木) 13:46:41 ID:H3QLxED30
それは昔でしょW
486大学への名無しさん:2010/09/16(木) 15:38:06 ID:EI/4yTRv0
そもそも後がない状況で京大なんて受けないんだよ。
487大学への名無しさん:2010/09/16(木) 15:42:42 ID:5MxV791sO
プレで医学部一桁だったんですが センター生物に全く手をつけてないです
間に合いますかね?
488Der liebe Gott ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/09/16(木) 15:48:47 ID:H3QLxED30
>>486
ダウとw
東大阪大名大九大東北大北大はバンバン受かって京大の身受かりませんWWWW
489Der liebe Gott ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/09/16(木) 15:50:03 ID:H3QLxED30
>>487
0てんでもうかるでしょW
計算できないのか
当てずっぼかいて30くらいとしたらハンデは圧縮後10点ないっしょ
490大学への名無しさん:2010/09/16(木) 16:07:11 ID:EI/4yTRv0
>>488 受ける人がいなければ、受かる人もいないでしょ。他の旧帝は変な噂自体ないだろうし。理科3個にリスニング(廃止になるが)はきつい。
491Der liebe Gott ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/09/16(木) 16:15:00 ID:H3QLxED30
受験者の分布みたことないのかな?大量に受けて全員不合格
492Der liebe Gott ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/09/16(木) 16:16:08 ID:H3QLxED30
理Vに受かる浪人生は0人
しかし志望下げれば京大受かるのは毎年50〜100人いる
他の地底なら100人単位でごろごろいる
493大学への名無しさん:2010/09/16(木) 16:27:10 ID:EI/4yTRv0
旧帝で差別があるのは京大だけなの?
494大学への名無しさん:2010/09/16(木) 16:36:08 ID:Qd1trW/Q0
後期はどこでも差別ある
495大学への名無しさん:2010/09/16(木) 18:25:49 ID:cNdT8top0
京都に多浪がいないのは理三の存在と問題のせいでしょ
多浪して京医行くくらいなら頂点の理三狙う奴も多いだろうし、
京都の問題は浪人すれば点取れるようなタイプじゃない
あとは理科三科目も敬遠される一因だろうね
センター失敗=前期一本になるから医学部はきつい
496Der liebe Gott ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/09/16(木) 19:30:27 ID:H3QLxED30

理V太朗落ちがくるせいで差別始めたわけ
理V妥協組が阪大にはごろごろいるぞ?
497大学への名無しさん:2010/09/16(木) 22:22:15 ID:rUauj4YSO
駿台内部生に配布されたデータを今から公開してやろう。2001年度合格者平均偏差(第1回駿台全国模試)に準じている。
週間朝日で掲載された有名なデータは「全国判定模試」であること、それとこちらには文系なら数学、理系なら国語や理科2つも入ってるので、ヨロシク!
東大 文T前期68.0 文U前期62.3 文V前期62.0
    文T後期64.3 文U後期60.1 文V後期56.7
    理T前期63.6 理U前期62.4 理V前期75.6
    理T後期66.1 理U後期66.3 理V後期73.8
京大  法学前期63.7 経済一般前期61.8 文学前期60.9 教育前期65.8
    法学後期59.8 経済後期59.3   文学後期61.6 教育後期60.8
    理学前期63.9 総人文系前期65.6 工学前期60.5 薬学前期61.6
    理学後期64.3 総人後期58.8   工学後期54.6 薬学後期70.8
    医学前期73.6 農学前期59.9
    医学後期73.9 農学後期60.5
498Der liebe Gott ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/09/16(木) 22:29:20 ID:H3QLxED30
ボーダーならともかく平均で負けるという凄まじいまでの屈辱
499大学への名無しさん:2010/09/16(木) 23:15:45 ID:cNdT8top0
>>496
おっさんいつの話してんの?
京都後期があった頃の話されても困るんだけど^^;
500Der liebe Gott ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/09/16(木) 23:31:57 ID:H3QLxED30
日本語もできないかW
狙われないように排除してんだろWWWW
501大学への名無しさん:2010/09/16(木) 23:50:03 ID:uOp62+Pz0
とりあえず2008,2009の流れを見ると理3≒京医になりつつあるのは事実
502Der liebe Gott ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/09/16(木) 23:51:40 ID:H3QLxED30
偏差値4違うのにWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
503大学への名無しさん:2010/09/16(木) 23:54:21 ID:cNdT8top0
さすがクソコテ、意味不明
後期廃止した時点で理三落ちは狙えないだろ
504Der liebe Gott ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/09/16(木) 23:57:24 ID:H3QLxED30
日本語で御K
前期から妥協するやつもいるだRと
505大学への名無しさん:2010/09/17(金) 00:06:54 ID:elh0O59S0
それを理三落ちとは言わないだろ
お前こそ日本語正しく使えよ
かなり昔の後期のことはなして否定されたからって
勝手に理三落ちを「妥協して変えた奴」に意味変えてんなよ

つか多浪で理三あきらめた奴は京都受けないだろ
京都受けるくらいなら理三受けるだろうし、妥協するなら良くて阪大だろ
506Der liebe Gott ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/09/17(金) 07:28:02 ID:Oi7LXA9y0
なぜいないと思うんだW
なんとかすべての旧帝医にいる4浪以上が一人もいない言い訳を考えてるだけだろうにWWW
507大学への名無しさん:2010/09/17(金) 13:23:18 ID:Kxkzrw+60
:Der liebe Gott ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/09/17(金) 07:31:21 ID:Oi7LXA9y0
国立コンプで眠れぬ毎日か
私立在籍とか必死にごまかしても精神上悪いなW

         勤務医手取り   開業医手取り
慶応慈恵順天堂   2年        1,5年
平均的私立医    3年        2年
提供川崎      5年        3年


現役慶応ですら金銭的には国立2浪相当
2浪慶応なら国立4浪レベル(笑)
提供現役なら国立5浪(笑)
多浪提供なら国立10浪(笑)


ごまかしの人生(笑)
.
.
.

あちらこちらに出没中。
陽気が良くなったからだと思うけど、逝かれてますので適当に相手してやって。
508Der liebe Gott ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/09/17(金) 16:16:16 ID:Oi7LXA9y0
悔しかったW
509大学への名無しさん:2010/09/17(金) 16:50:03 ID:oNDFgWLj0
最強理3と張り合えるのは俺たちだけ!ってのがここの住人のプライドか
510Der liebe Gott ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/09/17(金) 18:15:08 ID:Oi7LXA9y0
偏差値4違うのになW

理V 364

理1305

とすると京医って345くらいだよね
理1平均337であること考えると大したことないな
理12だけで500人は京医レベルがいるわけだ
所詮戦力外のローカル地底医でそ
511大学への名無しさん:2010/09/17(金) 20:42:20 ID:uKeatgLX0
500人もいねーだろ
せいぜい100人くらいだ
駿台全国模試見れば予想できる
512Der liebe Gott ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/09/17(金) 20:47:33 ID:Oi7LXA9y0
がり勉してのせてるだけW
513大学への名無しさん:2010/09/17(金) 21:33:46 ID:jeIhOUqrO
http://j.upup.be/?Oty94HF76f

2007年度第1回駿台全国模試合格者平均偏差値
京大法63,3 一橋法62,2 東北大法57,6 阪大法56,7
理V77,9 京医71,7 阪医72,1 東北医68,1 名大医65,7 北大医66,2 九大医63,8 神戸大医63,4
514大学への名無しさん:2010/09/17(金) 21:44:24 ID:hS7HC5PuO
なんで2007なんだよ
515大学への名無しさん:2010/09/17(金) 23:01:06 ID:uKeatgLX0
2007は理3のピークだからなあ
2010の今となっては参考にならん
516大学への名無しさん:2010/09/17(金) 23:14:40 ID:3lU6t5v/0
>>506
バカ丸出しwwwwww
さすがだわwwwwww
京都と旧帝一緒に考えるなよ
理三から京都に変えるならまずセンターで地歴+理科3科目の対策
さらに二次対策では数理は対策要らないとしても英国はかなり時間がかかる
こんなに負担あるならあまり対策要らない阪大や東北大に行くのが普通だろ
517Der liebe Gott ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/09/17(金) 23:17:54 ID:Oi7LXA9y0
国語も今は一緒だろw漢文が減るだけなんだから
理Vも大半が地歴だろうにW理科三科目目なんて合否への影響ほとんどない
半分取れれば8点で東大でいえば満点のやつと比較しても2〜3点くらいの差
栄作だけでしょW
518大学への名無しさん:2010/09/18(土) 00:02:51 ID:3lU6t5v/0
>>517
お前ホントにバカなんだな・・・・
すげーわ、よく恥ずかしげもなくレスできるよな
東大の現代文と京大の現代文って全然違うでしょ
浪人生は公民選択するのが普通だろ
なんで好き好んで負担大きい地歴負担するんだよwww
英作だけって英作で80点も配点あるし、自由英作じゃなくて和文英訳だろ
519大学への名無しさん:2010/09/18(土) 00:10:55 ID:3Z6y6LQv0
475 :大学への名無しさん:2010/08/13(金) 15:51:19 ID:h/cHL2VG0
リア充審査も取り入れて加点w

476 :大学への名無しさん:2010/09/16(木) 07:14:32 ID:uOp62+Pz0
あげ


この1ヶ月のブランクは何だw
520大学への名無しさん:2010/09/18(土) 00:52:52 ID:zWGlmP8hO
偏差値70超えてからの1ポイントの差は、かなりの差だと思うぞ
521大学への名無しさん:2010/09/18(土) 02:31:23 ID:Ip8FlIz00
去年8浪相当の再受験が合格報告してて、学生証と成績開示をうpしてたんだが。
しかも成績は合格点ギリギリぐらいだった。

まあ多浪はほとんどいないのかも知れんが、一人もいないというのは明らかな嘘だな。
522Der liebe Gott ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/09/18(土) 06:50:11 ID:lSjm4az90
>浪人生は公民選択するのが普通だろ


もはや日本語でおK状態W末期症状
523Der liebe Gott ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/09/18(土) 06:51:33 ID:lSjm4az90
>東大の現代文と京大の現代文って全然違うでしょ


理系がそんなに乳年に現代文やってると思ってるのかW
金庫文はもうないぞ?
524Der liebe Gott ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/09/18(土) 06:56:41 ID:lSjm4az90
521 :大学への名無しさん:2010/09/18(土) 02:31:23 ID:Ip8FlIz00
去年8浪相当の再受験が合格報告してて、学生証と成績開示をうpしてたんだが。
しかも成績は合格点ギリギリぐらいだった。

まあ多浪はほとんどいないのかも知れんが、一人もいないというのは明らかな

2008は公式発表で0
525大学への名無しさん:2010/09/18(土) 08:08:01 ID:w1p/YoGjO
あれ?2009はいたんじゃなかったっけ?>多浪


まあ京大の英語は意外と対策しやすいと思うが
とある東大クラスはトップクラスじゃない成績の連中が京大模試受けるんだが
偏差値40位が1人いたが、他は軒並み65〜80の範囲だった
526Der liebe Gott ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/09/18(土) 08:47:45 ID:lSjm4az90
東大から京大にシフトする場合対策いるのが唯一和文英訳のみってこと
逆の場合
圧倒的にレベルの違う数理を全部底上げしないといけない
さらに英語問題の形式が多様になる
地頭が悪く単なる訳してるだけのあほ京大せいには厳しい

漢文が増えるなど
527Der liebe Gott ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/09/18(土) 08:54:32 ID:lSjm4az90
http://www10.plala.or.jp/kumatyan/kyoto-u/zenki_1.html
http://www10.plala.or.jp/kumatyan/kyoto-u/zenki_kogakubu.html

配点東違うとはいえ
センターで稼いでるから医学部トップは理学部医科W


とくに工学部92%は圧倒的だなWWWWWWWWWWWW
528大学への名無しさん:2010/09/18(土) 16:26:34 ID:5Tl4qa4H0
ねえ、一日中ネットやってるの?
529大学への名無しさん:2010/09/18(土) 17:48:30 ID:BRS+5DHZO
理3最下位=理1上位50>京医最下位=理1上位200>阪医最下位=理1上位300>地帝医慶医医科歯科平均=理1平均>旧六医最下位=理1最下位

理3と京医の差のほうが京医阪医の差より大きいと思われます
530Der liebe :2010/09/18(土) 17:59:54 ID:lSjm4az90
妄想乙
531大学への名無しさん:2010/09/18(土) 18:24:24 ID:+vxVfA5kO
>>529
理3最下位=理1上位50>京医最下位=理1上位200>阪医最下位=理1上位300>地帝医慶医医科歯科平均=理1平均>宮廷医最下位=理1最下位





旧6医最下位とか推薦だぞ
532大学への名無しさん:2010/09/18(土) 20:09:29 ID:RxQqIc6w0
>>528
こいつはただの多浪の医学部コンプだからスルー推奨
医学部→旧帝医→理三と移ってる
533大学への名無しさん:2010/09/18(土) 20:09:57 ID:6bXjWsKQ0
@サンデー毎日2010.04.25東大理三(静岡、慶応女子、神戸女学院追加)
@鉄門倶楽部制作の東大理三名簿 (南山追加)

21人 灘
8人 筑駒 桜蔭
6人 開成 ラ・サール
5人 神戸女学院
2人 麻布 聖光 東海
1人 帯広柏葉 北嶺 仙台第二 新潟 八千代松陰 筑附 八王子東 暁星 攻玉社 駒場東邦
慶應女子 芝 巣鴨 豊島岡女子 雙葉 明法 平塚江南 湘南白百合 逗子開成 新潟 金沢泉丘
静岡 韮山 五条 滝 南山 高田(三重) 洛南 大阪星光 明石北 東大寺 岡山朝日
岡山白陵 広島城北 徳島市立 高松 愛光 土佐 筑紫丘 宮崎第一
534Der liebe :2010/09/18(土) 20:17:07 ID:lSjm4az90
妄想乙
535大学への名無しさん:2010/09/19(日) 09:36:36 ID:Eb5UV1yF0
2011国立大学偏差値ランキング一覧(文系)最新版
http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/kokkouritu/
(駿台)
71 東大文一
70 
69 東大文二
68 東大文三
67 京大法
66 京大経済 京大総人 一橋法
65 京大文  京大教育 一橋社会
64 一橋経済 一橋商  

(代ゼミ)
71 東大文一
70 
69 東大文三 京大法
68 東大文二 京大文
67 京大経済 京大総人 一橋法 一橋経済
66 京大教育 一橋商  一橋社会
536大学への名無しさん:2010/09/21(火) 22:37:43 ID:evvvO+/h0
ノーベル賞候補に山中教授ら=iPS細胞で、医学・生理学賞―文献会社
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/nobel_prize/?1285075031
537大学への名無しさん:2010/09/21(火) 23:31:57 ID:ZyoCTI440
>>521が本当だったとしたら、そんな人は一人だけだろうに
特定されることとか気にしないで2chに書き込む人もいるんだな。
538DerliebeGott ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/09/22(水) 10:37:10 ID:/eZtsAjo0
08年度京都大学医学部医学科

志願者-合格者
現役 153-59
一浪 74-33
二浪 26-11
三浪 12-2
それ以上 56-0

なんとなく公表してみたものの批判されて翌年からやめたw
やましいことがあったのかなw
539大学への名無しさん:2010/09/22(水) 16:54:11 ID:6CYV6orR0
Gottさんは差別されたの?合格者がいないことと差別があることとはイコールではないと思うので。開示の結果、最低点を上回ったのに落ちたのなら差別うんぬんもあるのかもしれないが。その場合も、二度と京大を受けなければいいし。
540大学への名無しさん:2010/09/22(水) 17:15:13 ID:iMrGL/W50
>>539
多浪の頭おかしい奴だからスルー推奨
541DerliebeGott ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/09/22(水) 18:12:30 ID:/eZtsAjo0
2009にいるんだったら公表したほうが疑惑の払しょくができるのではないの?
542大学への名無しさん:2010/09/22(水) 18:17:35 ID:wWntg/oPO
スルー検定実施中
543大学への名無しさん:2010/09/23(木) 10:39:10 ID:pjRWsDZzO
京大や理三レベルだと現役の天才が大量に入る、ってのは納得できるけど、高齢おじさんも入ってておかしくないと思うんだ。
544DerliebeGott ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/09/23(木) 10:40:27 ID:P/yY34Sk0
理Vそのたすべてのきゅうていにはいってて
京医だけ入ってない
京医合格レベルは入試時点での浪人生にすらわんさかいる
理V合格レベルは0だけどね
545京大医 ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/09/27(月) 20:05:11 ID:2pjEsprS0
京大実践医学部医学科1位=東大実践理V30位(トップと66点差w)
546「凋落」はしゅうらくと読むらしい:2010/09/28(火) 21:01:15 ID:xm4eCydV0

580 :京大医 ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/09/28(火) 16:40:56 ID:jzweJat20
京大医一位東大30位
京大10位東大60位くらいかな
京大20位東大100位くらい
上層が特にレベルが違う
もう少し低い層ならそこそこ食い込める感じ

581 :京大医 ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/09/28(火) 16:42:39 ID:jzweJat20
しかも京大は5年前からだいぶ集落してる

582 :大学への名無しさん:2010/09/28(火) 16:54:11 ID:4lSYio7D0
凋落
しゅ・・・しゅうらく

583 :大学への名無しさん:2010/09/28(火) 16:59:52 ID:Pd70Q4NK0
集落(笑)

584 :大学への名無しさん:2010/09/28(火) 19:39:13 ID:YOioW6zn0
あいたたた、やっちまったな
547大学への名無しさん:2010/09/29(水) 04:11:02 ID:Hr1gh/fM0
しゅ・・・凋落
548大学への名無しさん:2010/09/30(木) 07:35:09 ID:0KrGPn9q0
>>545
これは、なんて読む?
「巣窟」
549京大医 ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/09/30(木) 11:00:50 ID:72dJWmaY0
2010年合格者(前期)センター平均点
得点率の高い順(☆非医)

理三  832.0(92.4%)
文一  806.1(89.6%) ☆
名大医 804.0(89.3%)
京大医 223.1(89.2%)
九大医 446.1(89.2%)
阪大医 444.7(88.9%)
理一  800.0(88.9%) ☆
医科歯科159.6(88.6%)
理二  797.0(88.6%) ☆ 東大理系最底辺
550大学への名無しさん:2010/09/30(木) 11:22:09 ID:nLfaJ1YJO
それソース元どこ?
551京大医 ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/09/30(木) 11:25:42 ID:72dJWmaY0
3代予備校の一角代々木ゼミナール
552大学への名無しさん:2010/09/30(木) 11:34:47 ID:nLfaJ1YJO
それ書かないと皆信じちゃうよ
553京大医 ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/09/30(木) 11:35:48 ID:72dJWmaY0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
554大学への名無しさん:2010/09/30(木) 21:14:16 ID:PS7/29GYO
首席さんまた志望校かえたのかww
555大学への名無しさん:2010/10/02(土) 09:23:32 ID:eRz3JN/g0




556大学への名無しさん:2010/10/11(月) 19:18:56 ID:d+c04nAi0
京大医はたいしたことない
京大医医 1位=東大理三 30位

http://b2.upup.be/?mode=disp&k=tRHQ3kCezO

http://b2.upup.be/mr1yDkQR9F
557大学への名無しさん:2010/10/11(月) 20:33:42 ID:LkQMjqmH0

東大理三はたいしたことない
東大理三 12位=京大医医 13位
東大理三 15位=京大医医 30位

ってつっこんでほしいんだろ。レス乞食が.....
558大学への名無しさん:2010/10/11(月) 21:03:28 ID:2bsnRuvB0
>>556
俺は京大の方がcoolでスキンだけどな
559大学への名無しさん:2010/10/11(月) 21:51:19 ID:NHWZw9oRO
560西夷大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/10/11(月) 21:58:55 ID:s4fbWiDO0
東大理三 12位(東大実践数学15位)=京大医医 13位(数学ランク外)
東大理三 15位(東大実践数学4位)=京大医医 30位(数学ランク外)

というかなり特殊な例W
東大上位の人はどれだけ失敗してもううけてればほぼ乗るということ
逆は順当にいけばランク外に漏れるW
京大の上位はほとんど東大志望の浪人生
東大実践はランク外逆は受けてないだけ
561大学への名無しさん:2010/10/11(月) 22:37:34 ID:LkQMjqmH0

東大理三 30位(東大実践数学ランク外)=京大医医 1位(数学ランク上位)

というかなり特殊な例W
京大上位の人はどれだけ失敗してもううけてればほぼ乗るということ
ってつっこんでほしいんだろ。レス乞食が.....



あとよく見ると
東大理三12位は東大実戦数学14位
東大理三15位は東大実戦数学42位だった。
漢字力(凋落)だけでなく落ち着いて表を読む能力すらないのか?
そりゃ理三京医は未来永劫無理だwww
562西夷大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/10/11(月) 22:43:44 ID:s4fbWiDO0
>東大理三 30位(東大実践数学ランク外)=京大医医 1位(数学ランク上位)

それ普通だからW
単純に京大のほうがレベル低いから下位にのっただけだろWWWW
563西夷大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/10/11(月) 22:55:02 ID:s4fbWiDO0
http://ime.nu/b2.upup.be/BVAfkWgcYr/

東大理V77.9
慶応医74.8
京大医74.1
阪大医70.8

理V>>>>>>>>>>>>>>>>>慶応医>>>>>>>>>>阪大医京大医
564西夷大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/10/11(月) 23:01:50 ID:s4fbWiDO0
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/kokuritu-a.jpg
東大25 6 14

京大6 4 1



要するに療法受かったのが6 京大だけが4 慶応だけが1

京大のほうが簡単ってことw
565大学への名無しさん:2010/10/11(月) 23:41:34 ID:EKpa/4Ib0
なにこれwwwいつのデータだよwww
なんで京医後期や東北医後期があるんだwww
多浪のオッサンにとっては少し前くらいの感覚かもしれんが
現役には大昔の話だわ
566西夷大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/10/12(火) 05:04:33 ID:M5wa4ch60
2001年 はるか昔から慶応医>京大医などと常識ということ
567大学への名無しさん:2010/10/12(火) 18:06:16 ID:kxQVrId90
>>566
ありえないな
慶応ってノーベル賞いないだろ
しかも私立だから学費高いしコスパ悪すぎ
568西夷大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/10/12(火) 18:41:00 ID:M5wa4ch60
京大医にもいないぞW
569大学への名無しさん:2010/10/12(火) 19:41:29 ID:kxQVrId90
>>568
京大は貰う見込みのある人が何人もいるだろ
慶応(笑)私立って時点で選択肢から外れる人も多いだろ
570大学への名無しさん:2010/10/12(火) 19:44:39 ID:eO9ujcRP0
どちら派でもない通りすがりだが
反論が見込みってw
571大学への名無しさん:2010/10/12(火) 20:02:08 ID:kxQVrId90
>>570
山中教授や細貝教授
572西夷大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/10/12(火) 20:24:36 ID:M5wa4ch60
少なくとも前者は京大医じゃないだろ
573誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/10/15(金) 16:02:10 ID:S9M3wGyp0
これ現代文短すぎるだろwwwwwwwwwww
574大学への名無しさん:2010/10/15(金) 16:31:50 ID:1u0kROaq0
コテとか無視すればいいのに
ネットでかまってほしいただの屑なんだから
575誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/10/15(金) 20:38:22 ID:S9M3wGyp0
京大実践むずすぎるだろ・・・・

国語40くらい
化学73 27位
生物76 1位
576誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/10/15(金) 20:45:13 ID:S9M3wGyp0
これって去年例のあいつが700ちょっとで一位だっけ?
A600くらいかな
577大学への名無しさん:2010/10/15(金) 21:04:00 ID:KUZOfFIWO
去年の第2回実戦は数学が鬼畜


京医合格者平均偏差値が72.7
578誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/10/15(金) 21:42:19 ID:S9M3wGyp0
120で48位wwww
点数でいってくれないと総合はわからん
579誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/10/15(金) 22:12:15 ID:S9M3wGyp0
リスニングセンターレベル軽すぎwwwwwwwwwwwwwwwwww
43点
580誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/10/16(土) 10:44:44 ID:52zbmaFZ0
数学無髄120くらいだwww

数学 150
英語 200
理化 220
国語 65

635ってとこ 余裕掲載だろ?
581大学への名無しさん:2010/10/16(土) 10:56:45 ID:7aPJHdAB0
マークじゃないんだから自己採なんか当てにならんわ、特に英国
この前の東大・京大実践のスレもA判のやつばっかだし
それと635じゃ掲載どころかAでもない
582誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/10/16(土) 11:05:12 ID:52zbmaFZ0
2009第二回は700台ひとりだよ?
数学掲載が110くらいでしょw

解答の段階ではそれほど詳細な採点基準ないから
まだ決まってない
過去問でうってるのは厳密な基準全部書いてあるんだぞ?君が馬鹿ですか
583大学への名無しさん:2010/10/16(土) 11:33:36 ID:7aPJHdAB0
去年のか、この前のかと思ったわ

本人があってるつもりでも採点者が読めなけりゃ×なんて記述じゃよくある話
まともな採点してほしいなら来月の模試受けてろ
584富山大学医学部医学科後期は超穴場!:2010/10/16(土) 12:32:15 ID:tsRP/gQW0

2010年度にセンターたった75%しかなかった人でも富山大学医学部医学科後期に合格!

2010年度に、34歳の派遣切りにあった私立文系卒の無職の人が、富山大学医学部医学科後期に合格してるので、年齢・経歴による差別なし!
「富山大学 リカルデント」で検索してみよう
585誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/10/16(土) 21:57:43 ID:52zbmaFZ0
洛南→理Vのお言葉


私に実家は京大まで歩いて2,3分というところで両親は幼い頃から私が京大に進学すると信じて疑いませんでした。
僕も高2くらいまでは京大でいいかなとおもっていたのですがしかし高3になり徐々にコンプで発狂が始まり、また物理オリンピックに出たことにより
全国の優秀な人材はすべて東大に集まるということを知りました。これこそが私が東大受験を決めた理由でもあります。
586大学への名無しさん:2010/10/16(土) 22:44:11 ID:KF/SCq4S0
>>585
A掘くんか
587大学への名無しさん:2010/10/17(日) 12:32:41 ID:xRUMA3ON0
>>586
コテのレスに反応するなよ
こんなところでも目立ちたいだけのくずなんだから
588誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/10/27(水) 12:11:38 ID:BlBZ+Mqj0
京大実戦2位寺○君=東大OP26位でのってましたw

要するにほぼ間違いなく東大実戦も受けてランク外ってこと

東大数学で爆発起こさない限り京大医トップ層=東大30位レベルは事実のようですねw


589誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/10/27(水) 13:39:12 ID:BlBZ+Mqj0
数学満点とかけち付けそうなので
東大と同じ26位だと・・・・数学101点でおkwwww
ありえない低得点でも同じ順位・・・・・
590誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/10/27(水) 13:40:38 ID:BlBZ+Mqj0
109点ね
まちがっても撮りようのない点数
591大学への名無しさん:2010/10/30(土) 17:06:21 ID:0jq9Z+aPO
【国内最強の模試】2010年度第2回駿台全国模試合格可能(A判定)偏差値超最新版(2010年10月実施)
79 東京大理三
78 
77 京都大医
76
75
74 大阪大医
73 
72 九州大医 名古屋大医 東京医科歯科医
71 千葉大医 東北大医
70 京都府立医科大医
69 神戸大医
68 広島大医 北海道大医 東京大理一
67 岡山大医 横浜市立大医 大阪市立大医
66 筑波大医 金沢大医 熊本大医 東京大理二
65 新潟大医 徳島大医 札幌医科大医 奈良県立医科大医 群馬大医 長崎大医 名古屋市立大医
64 北海道大獣医 岐阜大医 三重大医 滋賀医科大医 旭川医科大医 和歌山県立医科大医
63 京都大薬(薬科) 京都大薬(薬) 京都大理 京都大工(物理) 浜松医科大医 鹿児島大医 山口大医 富山大医 京都大農(応用)
62 弘前大医 山形大医 福井大医 鳥取大医 大分大医 京都大工(建築・情報・電気) 佐賀大医
61 信州大医 香川大医 福島県立医科大医 秋田大医 琉球大医 京都大工(工化) 愛媛大医
60 京都大総人理系 大阪大薬(薬) 大阪大薬(薬科) 京都大工(地球) 京都大農(食料・森林) 島根大医 高知大医 宮崎大医
592大学への名無しさん:2010/10/30(土) 17:58:32 ID:APmiekWv0
京医の再受験で合格した人を知ってるけど、やっぱり合否を決めるのは数学の出来なんだろうね。
593大学への名無しさん:2010/10/30(土) 21:35:19 ID:VWs4gYS+O
まあ京医が理三より下なのは当の京医生がわかってるさ。
でも別にどっちだって医者になれるしいいじゃん。
医科なんて職業訓練校か専門学校みたいなもんなんだから、
理学部の人の方がよっぽど立派だと思うよ。

つか、別に俺は理三コンプはないけどなぁ、あるやつもいるのかな。
594大学への名無しさん:2010/10/31(日) 10:26:21 ID:Vk+gHFPO0
理三志望で京大に変えたりしたらそりゃあコンプがあるとは思うが。
俺は地元だから京大の方が身近だし、東大がすげえ難しいのも分かるけど、なんか遠いところの話としか思わない。
595大学への名無しさん:2010/10/31(日) 11:47:30 ID:fCWgPkyU0
糞コテの話なんか信用するな あいつはデータを捏造して関西を貶めたいだけの屑

>>593
お前は糞コテの話に踊らされてる
まず京都と東京じゃ全然問題のタイプが違うだろうが
単純に比べられる代物じゃない
お前みたいな馬鹿は医者になるな死ね
596誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/10/31(日) 12:45:02 ID:0o5rW8Ak0
593京大医学部生
595京大医目指して多浪中の雑魚w勝手に神格化しているw
597誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/10/31(日) 12:48:43 ID:0o5rW8Ak0
ただ簡単にしたのを傾向の違いで逃げ切ろうとしてるからなw
598大学への名無しさん:2010/10/31(日) 12:52:25 ID:fCWgPkyU0
>>597
近年は傾向的に易化したが
京大のことだ、急に難しくなったりするだろ
多浪中なのはお前だろ
勉強白や
599誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/10/31(日) 12:59:06 ID:0o5rW8Ak0
理学部に滑り込んだくらいの雑魚だろw
600大学への名無しさん:2010/10/31(日) 13:09:25 ID:fCWgPkyU0
>>599さっきから草生やしてるけど何が面白いの?
余裕があるように見せたいの?
本当は顔真っ赤なんだろ?
601誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/10/31(日) 13:26:23 ID:0o5rW8Ak0
身分は明かせないと見たw
602大学への名無しさん:2010/10/31(日) 17:16:40 ID:oFVWVk9n0
年明かせない太郎の馬鹿もすっこんでろよ笑
603大学への名無しさん:2010/11/04(木) 03:00:39 ID:rhPM6DW+0
>>592

>>450に貼られてるのは、確か再受験スレの人のだったけど
これ見てみると数学の出来とか関係なくね?
604大学への名無しさん:2010/11/04(木) 09:18:54 ID:QHOy5Wl0O
他がかなり良いから受かったんやな。ただ面接の点は気になる。
605誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/11/04(木) 09:31:14 ID:VkwMmZAi0
面接と数学最悪でも受かる
606大学への名無しさん:2010/11/04(木) 20:38:36 ID:7nGYC6MP0
面接はまともな人間かどうか判断するだけのものであって面接が原因で落ちることはまずない

>>605
こいつが本当に哀れに見えてきた
607誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/11/04(木) 21:43:19 ID:VkwMmZAi0
日本語でおkw
608大学への名無しさん:2010/11/04(木) 22:09:00 ID:7nGYC6MP0
>>607
お前ってずっとこの過疎スレ見てるの?
609誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/11/04(木) 22:25:18 ID:VkwMmZAi0
お前があげたんだろwwwwしくみをしらんのか?
610大学への名無しさん:2010/11/04(木) 23:02:47 ID:7nGYC6MP0
>>609
あげたらすぐ分かるってことはいつも見てるってことだろうが
医学部関連のスレ荒らしやがって死ね
611大学への名無しさん:2010/11/05(金) 03:15:54 ID:zmYjMYqPO
やらちょうせい君へ


こんなところにまで出没してないでいい加減来年は
離散でも脅威でもよいから受かりなさい。
もう君30代ぐらいだろ?
40代か?模擬試験だけよくても本番がダメならただの負け犬だから。
612大学への名無しさん:2010/11/20(土) 17:16:04 ID:Yx+Sfk9y0
医者の条件
@器用であること。
Aやさしい人であること
B体力があること。
ひとつでも欠けている人はどんなに優秀でも他学部へ。
613大学への名無しさん:2010/11/20(土) 17:50:18 ID:YJvotht10
>>612 大まかすぎる

外科医の条件
@手先が器用であること(大抵の日本人なら問題ない)
A仁の心を持っていること(優しさだけでなく激しさも必要)
B体力があること(何時間も立って精密作業を続けられるように)
このうちどれかが欠けている人は外科医はやめた方がいい
@またはBが欠けている人は内科へ
Aすらない人は研究へ
614大学への名無しさん:2010/11/20(土) 18:07:39 ID:Yx+Sfk9y0
なるほどな。
本当に向かない人が学業成績がいいだけで医者になるのは
本人にも患者にも悲劇だ。
615大学への名無しさん:2010/11/27(土) 04:56:35 ID:52soubi10
再受験、多浪の不利度。

不利度A
群馬大学・筑波大学・名古屋大学

不利度B
千葉大学・島根医科大学・愛媛大学・琉球大学

不利度C
旭川医科大学・福島県立医科大学・横浜市立大学・浜松医科大学・三重大学・大阪大学・和歌山県立医科大学・山口大学・宮崎医科大学

不利度D
弘前大学・東北大学・山形大学・富山医科薬科大学・岐阜大学・滋賀医科大学・大阪市立大学・高知医科大学・徳島大学・大分医科大学・佐賀医科大学・長崎大学・鹿児島大学

不利度E
山梨医科大学・名古屋市立大学・京都府立医科大学・奈良県立医科大学・岡山大学・広島大学・鳥取大学・香川医科大学・九州大学

不利度F
北海道大学・秋田大学・東京大学・東京医科歯科大学・新潟大学・信州大学・福井医科大学・神戸大学

不利度G
京都大学・金沢大学・熊本大学受験情報誌『U―WASA』より。
616大学への名無しさん:2010/11/27(土) 07:47:24 ID:fa22kfDrO
悪質だな
面接ない10年前の情報
617大学への名無しさん:2010/11/27(土) 08:55:01 ID:YM3kGWs2O
AV男優の条件
@手先が器用であること(大抵の日本人なら問題ない)
A仁の心を持っていること(優しさだけでなく激しさも必要)
B体力があること(何時間も腰を振り続けられるように)
このうちどれかが欠けている人はAV男優はやめた方がいい
@またはBが欠けている人は乱交物へ
Aすらない人は汁男優へ
618大学への名無しさん:2010/11/27(土) 10:24:58 ID:MPV6gAZX0
もう直前期、こんなところ見てる暇な受験生はいないわな。
619大学への名無しさん:2010/11/27(土) 19:18:44 ID:1efjJcG+0
第2回駿台全国模試最近4カ年の合格者平均偏差値の平均値
http://b2.upup.be/MY81gzLD0A/
http://b2.upup.be/3HtOZHbCIy/
http://z.upup.be/HzAPf8sZbG/
620大学への名無しさん:2010/11/28(日) 06:47:57 ID:ZHIGItVw0
多浪、再受験はA、B、Cの大学は避けた方がいい。 >>615
群馬で主婦が合格平均点を超えているのに落とされたろ。筑波は二浪まで
621大学への名無しさん:2010/11/29(月) 07:31:48 ID:uzacF/uD0
名古屋を除くと旧帝医学部に多浪、再受験、年齢差別はない。>>615

多浪、再受験はA、B、Cの大学は避けた方がいい。
群馬で主婦が合格平均点を超えているのに落とされたろ。筑波は二浪まで

不利度E、F、G、は試験で点さえとれば受かると思われる。

旧帝医(名古屋以外)は.30歳後半もいるよ。
622大学への名無しさん:2010/12/23(木) 11:06:16 ID:AmwAwVqf0
あげるお
623大学への名無しさん:2010/12/23(木) 12:12:37 ID:XxDQZlc40


名古屋は面接すらないけどなw

高齢の再受験生もいっぱい受かってる
東大からの再受験が多い

624大学への名無しさん:2010/12/25(土) 21:02:28 ID:Dl6/jSsk0
たまには成績表晒してみるか。
http://z.upup.be/GLiOq8r8UR
昨日返却されたやつ。
625大学への名無しさん:2010/12/25(土) 21:15:42 ID:yabeC4km0
>>624
ギリギリだな
化学頑張ろうぜ
626大学への名無しさん:2010/12/25(土) 22:49:28 ID:Dl6/jSsk0
それよりも国語だな。
特にセンター国語。
627誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/12/28(火) 09:58:22 ID:LHyhWwBD0
京大しかもプレwwwwwwwwwwwwwwww
628大学への名無しさん:2010/12/28(火) 12:13:04 ID:26nAl5p0O
>>624
特定シマウマ
629大学への名無しさん:2010/12/28(火) 12:53:39 ID:7JhJw3YK0
>>624
特に物理でそれだけ取れるとは素晴らしい!
今まで、どんな勉強をされてたのか、教えてもらえませんか?
630大学への名無しさん:2010/12/28(火) 14:35:01 ID:B2P2LJutO
>>627
僻み乙
631誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/12/28(火) 17:04:53 ID:LHyhWwBD0
イミフwwwwwwwwwwww
632大学への名無しさん:2010/12/28(火) 20:20:52 ID:gFliAZBk0
>>624
こんなところで自慢か
633大学への名無しさん:2010/12/28(火) 20:29:00 ID:UxkFRgbm0
代ゼミのオナニー模試か
公開オナニーって気持ち良いらしいなw
634大学への名無しさん:2010/12/28(火) 22:28:48 ID:jQXpkRDy0
>>629
あいにく俺は多浪でね。。
俺の勉強を参考にすると良くないよ。

>>628
特定できるもんならやってみろw
成績優秀者の掲載拒否してるぐらいのベテランだぞw
635誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/12/28(火) 23:14:44 ID:LHyhWwBD0
ネタバレかよwwwwwwwwwwwwwだせぇww
636大学への名無しさん:2010/12/28(火) 23:16:20 ID:UxkFRgbm0
ベテランw ネタバレ乙w
637誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2010/12/29(水) 10:55:46 ID:V4tLczdV0
逃げたなw
638大学への名無しさん:2010/12/30(木) 13:51:50 ID:kD6dYvlC0
医学部だけは本当に医者に向いてる人に行ってほしいな。
639大学への名無しさん:2010/12/30(木) 21:32:46 ID:C4B3iZ3V0

前に物理屋やってたけど今は医学部再受験してるって
別の板に書き込みしてた人だろ?
仮に理科試験時間の約半分をつかって化学がこの点ならば問題やな。
640624:2010/12/30(木) 23:53:44 ID:sdWjf2So0
>>639
俺は純粋多浪
時間配分は、
物理100分
化学80分くらい
毎回こんな感じ
国語力ねぇから問題文読むのに時間かかるんだわ
641大学への名無しさん:2010/12/31(金) 10:34:19 ID:NzWR6Zkt0
京大医志望のみんながんばれ。
まずはセンターだ。
642大学への名無しさん:2011/01/14(金) 19:52:55 ID:weTEVtKw0
>>640
何年浪人してるかは聞かないけど京大医学部の面接に関して聞きたいんだけど
浪人すると面接点落ちる?あと再面接ある?
643大学への名無しさん:2011/01/14(金) 19:56:47 ID:weTEVtKw0
>>640
ごめんなさい
あとよろしかったら英語の勉強方法を教えてください
644大学への名無しさん:2011/01/14(金) 22:43:08 ID:fodEvaTZ0


【関東ローカル化】東京大学の凋落★2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1270474905/
645大学への名無しさん:2011/01/15(土) 21:56:32 ID:6zrHbaMY0
>>642
3浪あたりから面接点低くなるよ
再面接は俺は経験したことないけど、人によってはあるという噂を聞いたことがある。
646大学への名無しさん:2011/01/17(月) 14:10:57 ID:UMAvYdG10
>>642
3浪以上で1年学年が上がるごとに1点か2点ずつ削られていくんじゃなかったかな。
でも最低でも20点以下にはならなかったはず。
再面接されても普通に受かったやつはいるよ。
647大学への名無しさん:2011/01/21(金) 20:58:27 ID:BxqghKtd0
駿台 データネット2011医学部医学科判定基準一覧(前期900点満点換算 ☆非医)
東大 理三 850 830 815
東大 文一 835 815 795 ☆
京大 医医 835 815 790
阪大 医医 835 810 790
東大 文二 830 810 790 ☆
東医歯 医 830 810 790
東大 理一 830 805 780 ☆
東大 理二 830 805 780 ☆
東大 文三 825 805 785 ☆
北大 医医 825 795 765
名大 医医 815 795 775
東北 医医 815 790 770
神戸 医医 815 790 770
筑波 医医 810 790 770
名市 医医 810 790 770
九大 医医 810 790 765
京府医 医 810 790 760
新潟 医医 805 785 770
岡山 医医 805 785 765
広島 医医 805 785 765
札幌医 医 810 780 750
岐阜 医医 805 780 760
三重 医医 805 780 760
滋賀医 医 805 780 760
阪市 医医 805 780 760
群馬 医医 800 780 760
信州 医医 800 780 760
徳島 医医 800 780 760
横市 医医 800 780 760
648大学への名無しさん:2011/01/21(金) 21:09:53 ID:j1m4DsRr0
再面接されるってことは結構歳いってる人だと思うけど、
そんな人でも受かるんだ。
現役ばっかりだと思ってたから以外だ。
まあ現役エリート達の中で浮いてしまいそうだが。
649大学への名無しさん:2011/01/22(土) 03:44:05 ID:rQbs6gzP0
避難所作ったので、規制で書けない人はどうぞ。
http://jbbs.m.livedoor.jp/b/i.cgi/school/22578/1295635428/
650大学への名無しさん:2011/01/22(土) 17:42:29 ID:B6/R8TM/0
京大医目指している人くらいならセンターは無問題で高得点だったんでしょ。
後は本番を残すのみがんばれ。
651大学への名無しさん:2011/01/23(日) 23:32:42 ID:31JGOe3h0
ここは、受験番号1〜100番くらいは試験室が三階なのに
トイレが一階にしかないから試験中に催したら下までいくのが面倒。
面接では、午前組は午後組が集合する昼過ぎまで拘束されるのに対して
午後組は自分の面接が終わり次第帰れるから、
午後組の最初の方になる150番くらいが狙い目かな。
652大学への名無しさん:2011/01/24(月) 22:29:57 ID:NGkxIrvk0
だけど受験番号早い奴らの方が合格率高いんだよねw
迷いなく出願してる奴らだから当然だけど
653大学への名無しさん:2011/01/28(金) 12:50:14 ID:Bsg/BEmF0
2009年に千葉、新潟、岡山のうちどれかの大学中退でここに来た人いる?
654大学への名無しさん:2011/01/28(金) 20:55:09 ID:Ixjwg9yEO
いる
655大学への名無しさん:2011/01/28(金) 21:24:33 ID:SlrkXPU80
>>653
キュウロクなのにな
656大学への名無しさん:2011/01/28(金) 23:34:22 ID:k0t73BaC0
ここって履歴聞くのに良く通ったね
実力主義ってことか
657大学への名無しさん:2011/01/30(日) 13:42:07 ID:oKnk3SGE0
新入生は合宿があるらしいですが、
何をするんですか?
658大学への名無しさん:2011/01/30(日) 13:43:51 ID:gz3epa3/O
看護の女子とHなこと
659大学への名無しさん:2011/01/30(日) 13:52:22 ID:o3R8kd8X0
速攻で出願した
660大学への名無しさん:2011/01/30(日) 15:52:11 ID:kkz4oeMy0
>>656
面接を怖がるのは、多郎や引きこもりで履歴に空白期間のある奴だろ。
社会人だったり非医からの再受験できちんとした理由を説明出来るなら、
なんら恐れる必要はないと思うけどな。

661大学への名無しさん:2011/01/30(日) 17:05:02 ID:VRr+4A9G0
多浪は夢をかなえるために諦めないできたことをアピールすればいいし、引きこもりは脱引きこもりをして受験出来るようになってこの経験を生かしたいってアピールすればそれでOK。
面接は京大の場合臆する必要はない。
かつてオウム真理教の生徒を東大が入学させてしまったことを受けて、そういう人間を防ぐ目的だといわれてる。
662大学への名無しさん:2011/01/31(月) 00:37:56 ID:KDqT9idn0
ここって4浪以上の年齢の入学者いる?
いないとしたら面接ではなく学力の問題だろうけど、
最近は3浪以上の合格者0人の年とかあったし
入学者の年齢構成が気になる。
663大学への名無しさん:2011/01/31(月) 12:34:46 ID:gXQMvZED0
多浪が受かりにくいのは、京大の問題の質によるんだと思う
じっくり思考型だから、長年勉強を重ねたからといって高得点には結び付きにくい
多浪なら、京大よりは東大の方が有利だと思う
664大学への名無しさん:2011/01/31(月) 12:36:46 ID:UtIdmfiDO
>>662
いる
665大学への名無しさん:2011/01/31(月) 12:37:56 ID:TbmM2VEk0
>>663
東大の方が才能だと思うぞ
ありゃ小学生から訓練してないとキツい
666誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/31(月) 12:39:57 ID:FYq5QkIt0
またマザコンの妄想が始まってる・・・・w


京大の和約英訳穴埋め理化などまさに努力に比例する試験だろ・・・・
667大学への名無しさん:2011/01/31(月) 12:41:45 ID:TbmM2VEk0
同意。
理三はきつくても京医は多浪すればいけるって人かなりいるだろう。
だが募集要項に堂々と「試験できても面接で落とす場合あるよ」って公言してるから
避けられてるが。
668誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/01/31(月) 12:46:45 ID:FYq5QkIt0
東大にひすれば
数学100理科120英語120国語60面接20となる


数学国語など努力で伸びにくい部分がけづられ面接20も後押ししてるからな・・・・
こんな地底地元民しか受けないだろw
669大学への名無しさん:2011/01/31(月) 21:25:56 ID:CdacLbn60
募集要項の「医師、医学研究者として不適格」ってどういう基準なんだろうな?
670大学への名無しさん:2011/01/31(月) 21:40:25 ID:B4jPKPcj0
年寄り、犯罪者、病気餅は不適格
671大学への名無しさん:2011/02/01(火) 08:07:42 ID:FJFbg9cw0
大馬鹿将軍みたいなやつね
672大学への名無しさん:2011/02/01(火) 08:30:52 ID:fuiFmTWnO
2009年第2回駿台全国模試合格者平均偏差値(前期)
http://z.upup.be/5FiPNvMoIC/
http://z.upup.be/she9K067sC/
東大理三 77.4
京都大医 74.7
慶應医医 74.2
大阪大医 71.3
名古屋医 68.5
東医歯大 66.8
東北大医 65.5
九州大医 65.0
千葉大医 64.4 
京府医医 63.8
神戸大医 63.6
横浜市医 63.0
北大医医 62.9
熊本大医 54.1
673誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/02/01(火) 08:35:08 ID:fH5o/fRI0
http://blog.livedoor.jp/daishougun/archives/2458049.html

1986年 理三21人 京医13人
1987年 理三27人 京医47人併願可
1988年 理三15人 京医36人 併願可



理V変化なし 京大医激増wwwwwwwww
674大学への名無しさん:2011/02/01(火) 09:51:38 ID:fuiFmTWnO
最古?昭和63年第一回駿台全国模試の成績優秀者冊子みつけた。
当時は今と配点が違う(今の東大理系と同じ配点)のと、理V率が異常に高い。

01.現 368 理V 灘
02.現 349 理V 灘
03.浪 333 理V ラ・サール
04.現 327 理V 武蔵
05.浪 322 理V 灘
06.浪 321 理V 旭丘
07.浪 319 理V 東京学芸大学付属
08.現 316 理V ラ・サール
09.現 314 理V 灘
09.現 314 理V 灘
11.浪 311 理V 灘
11.浪 311 理V 開成
13.浪 306 理V 岡山朝日
14.現 302 理V ラ・サール
15.浪 297 理V 灘
16.現 293 理T 洛星
17.現 291 理T 広島学院 
18.浪 288 理V 灘
18.浪 288 理V 麻布
20.浪 284 理V 千葉
21.浪 282 理V 開成
22.浪 281 理V 武蔵
23.浪 279 理V 海城
23.現 279 理T 灘
23.現 279 理V 灘
26.現 277 理V ラ・サール
27.現 272 京医 三重高田
28.現 271 理T 栄光学園
http://speedo.ula.cc/test/r.so/toki.2ch.net/joke/1275704141/257?guid=ON
675大学への名無しさん:2011/02/02(水) 08:11:05 ID:sc5gMB1iO
訃報
灘現役
理三出願14人
京医出願28人
676大学への名無しさん:2011/02/02(水) 08:22:19 ID:TaraiImt0
灘、何故理Vに行かないんだ。
677大学への名無しさん:2011/02/02(水) 08:25:23 ID:ZillO2lV0
こういうことだろうか?↓

272 名前:実名攻撃大好きKITTY[] 投稿日:2011/01/28(金) 22:35:05 ID:gCvwHCd30
「夜勤バイト+下宿は留年の第一法則」
・・・下宿でも、体調や生活を崩し過ぎたら近郊の実家や親類のサポート有、の神戸→京都等の同地域内と
その崩れが多留や中退に直結する、全く目や助けが届かない東京など遠方下宿では大違い
やっぱ駄目だから家から通う、とはいかないのは危険

長男や1人っ子に遠方に下宿させるのは、危機管理上大問題だし
資格や公務員の試験等の場合も、一人暮らしは時間と金の無駄
学生の奔放な行動が大目に見られてた昔と違い、若気の至りが、一生を左右する厳しい時代だからね

最近は、医学部以外でも地理的人的に近い地元志向へ急に動いてるし、就活なども自宅拠点のが様々に有利
ここは東大の高校別留年比率高いし、身を持ち崩さないよう、素直に京都大阪とか地元大学に行くべきだったね
678大学への名無しさん:2011/02/02(水) 10:48:23 ID:LfQ3L1b00
理V少ないな
どうなってるんだ?
679大学への名無しさん:2011/02/02(水) 15:47:29 ID:sc5gMB1iO
進振りが嫌


とか
680大学への名無しさん:2011/02/02(水) 23:15:36 ID:OohGtvqp0
理V→医学科に進振りなんかねーよ。
681大学への名無しさん:2011/02/03(木) 00:14:05 ID:lZchQYCx0
「雨音のカンタータ」っていうブログの人どうなったの?
682大学への名無しさん:2011/02/03(木) 13:33:18 ID:xzD8IapJO
今は理三から医学部にも進振りあるわけだが。
下10人が落ちる。
683大学への名無しさん:2011/02/03(木) 13:51:49 ID:CJ/vZxrS0
理三で医学科にいけないなんて悲惨すぎると思う
684大学への名無しさん:2011/02/03(木) 18:17:08 ID:zl9jOJHB0
>>682
留年とかじゃなくて進振りで医学科行けないのか?
そいつらは何科に行くんだ?
685大学への名無しさん:2011/02/03(木) 20:40:18 ID:bygBR+FQ0
京医でも10人くらいは遊びまくって留年する
686大学への名無しさん:2011/02/03(木) 20:43:51 ID:grW8PKxEO
理2から医学部いけて
離散から医学部いけないなんてことが起こりうるのか!?
687大学への名無しさん:2011/02/03(木) 20:54:01 ID:nBIghkQY0
京医入ってまで留年とかバカだな
留年は浪人にも劣る
688大学への名無しさん:2011/02/03(木) 22:17:10 ID:JhmfRTujO
京大は留年しても医学科へ進級できるが、東大はできるのか?
東大の進振りは時代錯誤だよな。
地方から東大理Vへ進学するのは馬鹿らしいぜ。
東大医学科へ進学できなかった理V生を反面教師としてさらせよ。
今年の理Vは5倍超えか?
頭悪い奴らやなあ。
689大学への名無しさん:2011/02/03(木) 22:20:09 ID:JhmfRTujO
理科V類の君達は医師になる志が無いのかね?!

と金沢医大の大先生達に叱られるよ。
690大学への名無しさん:2011/02/03(木) 22:34:47 ID:JhmfRTujO
データ以上に京医は難化しとるよ。
二次比重が高くて医学科募集は京医だけやからな。
しょせん阪医は一次重視の軽量入試やからなあ。
でも阪医は確実に医学科へ進級できるから、理科V類より格が上や。
山中教授の才覚を見出だしたのも岸本学長やしな。
わざわざ最難関の理科V類へ上京させて医者になれんとか医師親なら猛反対するやろ。
東大理Vを中退して蔑視していた私大医学科を再受験するか?
それでも私大医学科は温かく迎え入れてくれるやろね。
691大学への名無しさん:2011/02/04(金) 02:43:29 ID:eUHGm9wD0
70点もあれば余裕で医学科進学できるんだから実質全員できるよ
それをチキってるのはよほど大学で遊びたがってる受験キチガイw
692大学への名無しさん:2011/02/04(金) 02:48:45 ID:eUHGm9wD0
>>690
なぜ再受験するにしろ私大を受ける必要がw
理三行けたなら受験遠ざかってても京医受かるよ
693誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/02/04(金) 07:53:49 ID:ZQ7IZ+Cj0
東大寺理V1京大医15

雑魚関西人「京大と東大は同格、趣向の問題」

東大寺理V不合格確認できるだけで4人

合格率は2割以下 実際はもっと低い

東大寺生のコメント「東大寺生だが京大医と理Vの差は相当あると思う。」
洛南生のコメント「慶応医に受かったやつは京大医合格者と同じくらいの成績だった」

雑魚関西人「ふぁびょーん」
694大学への名無しさん:2011/02/04(金) 08:15:23 ID:ugLgoCuV0
>>692
仮に医学科に進学出来ず理Vを退学し京大医を受験するとして、
面接でどう説明するんだ?
695大学への名無しさん:2011/02/04(金) 08:22:44 ID:eUHGm9wD0
>>694
正直に説明したところで何の問題があるの?w
696大学への名無しさん:2011/02/04(金) 08:28:48 ID:SHVbtaIfO
>>693
2005年卒東大寺は理三に4人受けて全滅
この年は灘が理三に21人受かってたwww
697誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/02/04(金) 08:28:51 ID:ZQ7IZ+Cj0
実際ストーカー他医学が京大受かっただけどなwww
698誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/02/04(金) 08:31:40 ID:ZQ7IZ+Cj0
開成>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>東大寺だろwww

単なる難易度低い京大と地方医マジックだろwwwwwwwwww
699大学への名無しさん:2011/02/04(金) 08:32:03 ID:ugLgoCuV0
>>695
問題あるだろw
>>691も言うようによほど成績が悪くない限り医学科には進学出来て、
それせら出来ないのは100人のうちたった10人の落ちこぼれなんだから。
そんな怠け者は欲しくないだろ。
700大学への名無しさん:2011/02/04(金) 08:32:37 ID:eUHGm9wD0
過大評価されてるよね
なんせ駿台全国模試で合格者平均偏差値とってもなぜか京医はD判定w
東大はB判定つくのにw
701大学への名無しさん:2011/02/04(金) 08:32:59 ID:ugLgoCuV0
×それせら
〇それすら
702誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/02/04(金) 08:33:31 ID:ZQ7IZ+Cj0
64おととし67
普通の人にとっては何ら変化してないだろww

695
↑これ馬鹿?私立医の面接はどうするんだwww
703大学への名無しさん:2011/02/04(金) 08:33:57 ID:eUHGm9wD0
>>699
面接一発不合格にするような酷さではないよ。
せいぜいマイナス5されるくらいだろ。
704大学への名無しさん:2011/02/04(金) 08:37:13 ID:ugLgoCuV0
>>703
オイ!
おまい大将軍に馬鹿呼ばわりされてるぞw
705大学への名無しさん:2011/02/04(金) 08:38:00 ID:eUHGm9wD0
>>704
結局反論できずかw
京医は理三に遥かに劣る。
706誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/02/04(金) 08:39:14 ID:ZQ7IZ+Cj0
東大寺生が体張って証明wwwwwww
707大学への名無しさん:2011/02/04(金) 08:39:42 ID:ugLgoCuV0
>>703
まあ、かなり印象悪いだろうけどねえ('A`)
「適性なしと見なした場合、合格点を越えていても不合格とする」
ここが引っ掛かるわけだが。
708大学への名無しさん:2011/02/04(金) 08:41:21 ID:ugLgoCuV0
>>705
アホw
反論出来ないんじゃなくて、まず親切に教えてやったんじゃないかよボケw
709大学への名無しさん:2011/02/04(金) 08:41:41 ID:eUHGm9wD0
適性なしって
10年以上受験してるようなキチガイ弾くだけだろw
ある程度の地頭なら勉強すれば誰でも京医合格レベルに達するからリスク管理してるだけ。
つまり防衛線はってるのだよ。
710大学への名無しさん:2011/02/04(金) 08:44:01 ID:eUHGm9wD0
さらに言えば理三の下位10人でも京医の上位20人と同レベルだろw
理三で落ちこぼれても京医では賢い部類なのは間違いない。
711誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/02/04(金) 08:48:06 ID:ZQ7IZ+Cj0
寺D(自称灘B級?) 京大実戦2位 東大実戦42位
        秋 京大実戦13位 東大プレ(笑)40?位

プレの層の薄さ考えると13位では結構下の方だろうなwww
712大学への名無しさん:2011/02/04(金) 08:50:26 ID:eUHGm9wD0
2位で42位とか(笑)
話にならんな。
しかも入学後もぬるい京医が「理三の落ちこぼれは医師不適合w」とかw
京医の奴等の入学後の成績を東大の進振りに換算したら50点くらいじゃないのw
713誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/02/04(金) 08:53:29 ID:ZQ7IZ+Cj0
T村(チベン) 夏 京大実戦1位 東大実戦30位東大OP26位
        秋 京大実戦1位 東大模試すべてランク外or未受験

714大学への名無しさん:2011/02/04(金) 08:54:42 ID:eUHGm9wD0
東大実戦30位って普通に理三落ちることがありうるレベルだよな
まさかの京医首席で理三落ちってのが現実にありうるわけだ
715誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/02/04(金) 09:04:04 ID:ZQ7IZ+Cj0
Sとう (灘)   秋東大実戦12位 数学14位掲載
          京大実戦11位  数学ランク外66位以下
716大学への名無しさん:2011/02/04(金) 09:23:21 ID:ugLgoCuV0
>>712
馬鹿?
医師不適合って成績だけで判断するわけじゃないだろw
理Vから医学科に進学出来なかった奴は人間的に問題があると疑われるってことだよ。
717大学への名無しさん:2011/02/04(金) 09:27:03 ID:eUHGm9wD0
成績じゃんw
718大学への名無しさん:2011/02/04(金) 09:51:01 ID:74pOhrTNO
くだらねぇ
719大学への名無しさん:2011/02/05(土) 11:29:53 ID:GXWbrN0+0
まあ理3なんて受験勉強できるから受けてみたら受かった、って奴が大半だから、医師不適合も多数いるだろうな。
720大学への名無しさん:2011/02/05(土) 11:31:48 ID:ETDP4K1n0
京医もでしょ
721誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/02/05(土) 11:47:01 ID:lOncDOF00
その受験でもr大差の2番手wwwwwwww
722大学への名無しさん:2011/02/05(土) 11:48:17 ID:ldW2b31A0
京大医学部から岡大医学部に志望落とす人っているの?
723大学への名無しさん:2011/02/05(土) 11:48:49 ID:ETDP4K1n0
そりゃ志望なら誰でもできる
724大学への名無しさん:2011/02/05(土) 11:49:19 ID:P7ek4VWRO
あんまいない
725誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/02/05(土) 12:21:35 ID:lOncDOF00
偏差値12違うからなw
726大学への名無しさん:2011/02/05(土) 12:23:13 ID:P7ek4VWRO
合格者平均偏差値
京大医 74.7
岡山医 61.9


プライドが許さんだろうな。。。
京大から落としても地帝医だろう
727誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/02/05(土) 12:23:58 ID:lOncDOF00
非医すらCなのに現実逃避で理Vとか京大医突然死亡し出すやつがたまにいる
岡山大医にすら落ちるレベルで京大医志望を宣言したやつはたしかに一人知ってるなwww
728大学への名無しさん:2011/02/05(土) 12:29:45 ID:P7ek4VWRO
合格者平均偏差値
熊本医 54.1
729大学への名無しさん:2011/02/05(土) 12:32:16 ID:P7ek4VWRO
因みに、阪大歯学部Bライン偏差値は56

難問耐性がない熊本医合格者では阪大歯C判定がやっと。
730大学への名無しさん:2011/02/05(土) 12:34:45 ID:ETDP4K1n0
しかし熊医のA判ラインは66w
駿台の考えてることはわからん
731大学への名無しさん:2011/02/05(土) 12:38:56 ID:P7ek4VWRO
駿台は見せかけだけ医学部偏差値を高くして
多浪から金をふんだくるためだろ

熊医D判定を見るとやる気が失せるが実際は合格者平均偏差値を越えている
732大学への名無しさん:2011/02/06(日) 14:40:17 ID:FX2tPIE00
コピペ





2011年灘現役
理三出願14人
京医出願28人
733大学への名無しさん:2011/02/06(日) 16:47:08 ID:RhYzKg3u0
灘が大量のクラスってどんな雰囲気なんだろ。
734大学への名無しさん:2011/02/06(日) 17:41:14 ID:sfjIMLORO
京府医は洛星出身の先輩が権力握ってるからめちゃくちゃウザイって洛南の友達が言ってた
735大学への名無しさん:2011/02/11(金) 00:16:25 ID:Abunsdtr0
履歴書来た
736大学への名無しさん:2011/02/11(金) 05:44:03 ID:YkV61KwTO
http://c2.upup.be/4RtNExKhWQ


京大OP 偏差値96
737誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/02/11(金) 07:33:42 ID:dVlKGSRb0
2浪生がやらかしたなwwww
738大学への名無しさん:2011/02/11(金) 17:57:50 ID:YkV61KwTO
>>737
こいつのブログ消えてね?

探したが見つからない
739誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/02/11(金) 18:46:27 ID:dVlKGSRb0
とっくに消去
740大学への名無しさん:2011/02/11(金) 18:49:24 ID:YkV61KwTO
今頃自殺してるのか?
741大学への名無しさん:2011/02/11(金) 19:13:02 ID:RTkfPG8Z0
>>693
慶應医に受かった
じゃなくて厳密には
慶應医に進学
理三落ちの女子で鉄緑会最上位クラスのSAだった
742大学への名無しさん:2011/02/13(日) 20:41:00 ID:yAQEX0/L0
2003年〜2004年に大学受験板で頻繁に書き込んでいた「雪車町」というコテハンは、一浪の時に京大オープン
模試で2度A判定、秋の駿台全国模試で阪大医A判定の実績で、開業医である親の出身校だという九大医に
受かった(防衛医も。九大二次の数学は本人曰く「今年の九大数学は例年より簡単だったし一部の問題で類
題を解いた経験があったので」全問完答)けど、合格後に自身が立てた受験相談スレでは「慶応医は受験し
ませんでしたが、受けていたら合格可能性は50%くらいだと思います」と書いていた。

なお、京大医を受けなかった理由は「自分的に京大オープン模試と相性が良かっただけだと思ったから」「A
判定といってもギリギリで、成績優秀者欄には載れないくらいだったから」だそうだ。
彼は現役では前期阪大医、後期名大医を受けて落ちた。
743大学への名無しさん:2011/02/13(日) 20:56:49 ID:1hYRWlJb0
本人乙
744大学への名無しさん:2011/02/14(月) 12:28:55 ID:Nx2QXDyZO
>>741
それ誰?
2010合格者の声にも出てるがB帯の奴が慶應医合格してるんだが?
745誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/02/14(月) 23:34:29 ID:/i0OmHkn0
2009だろこいつがいってるのは
746大学への名無しさん:2011/02/14(月) 23:43:11 ID:WQv3eOd0O
>>744
2009だろ
747大学への名無しさん:2011/02/14(月) 23:48:04 ID:Nx2QXDyZO
>>746
去年の合格者な
748大学への名無しさん:2011/02/14(月) 23:54:20 ID:Nx2QXDyZO
ミスって途中送信しちまった
去年の合格者=2010年
749誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/02/14(月) 23:58:43 ID:/i0OmHkn0
741=消えるバニーだろ
こいつの同級生自慢
750大学への名無しさん:2011/02/15(火) 00:04:57 ID:jgeO8B+EO
ちょw
携帯の調子が悪くて連投すまそ
SA慶應医は2009年の話な

了解
2008年だったか2007年だったか…阪医前期×阪医後期○慶應医○って奴がいたわ
男で現役なのに慶應医も含めた私立医受験する奴は珍しいから記憶に残ってる
751大学への名無しさん:2011/02/22(火) 19:52:50.20 ID:pzG//qiKO
京大へいざ!
752大学への名無しさん:2011/02/25(金) 18:31:20.44 ID:iHeXdc5D0
数学センターレベルだったな
753大学への名無しさん:2011/03/01(火) 04:34:40.74 ID:DYLLay49O
みんな、数学は6完?
なんか今回は英語も数学も国語も易化したからなあ…。
754大学への名無しさん:2011/03/01(火) 10:21:59.90 ID:ZIsm32XZ0
最低点950超え?
755大学への名無しさん:2011/03/01(火) 11:58:08.26 ID:dWX2fzZp0
最低点は920くらいだろうな
756誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/03/01(火) 12:59:05.24 ID:tV6Z7ciT0
受験生がそれだけしょぼいからwwww
757大学への名無しさん:2011/03/01(火) 16:22:57.91 ID:HUSAaDAn0
岐阜医将軍に言われたくねwww
758大学への名無しさん:2011/03/01(火) 18:42:57.57 ID:9RtNQlrv0
岐阜は京大と命題の植民地
759誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/03/01(火) 18:59:42.37 ID:tV6Z7ciT0
医師免許取得合宿所岐阜校
760大学への名無しさん:2011/03/01(火) 19:07:48.01 ID:FEC7cws+O
僻地で懲役6年w
761誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/03/01(火) 20:54:07.27 ID:tV6Z7ciT0
三大都市圏
僻地じゃねぇ市ww

宮崎とかが僻地だろwww
762大学への名無しさん:2011/03/01(火) 21:25:44.28 ID:FEC7cws+O
旭川
香川
島根
鳥取
徳島
高知
弘前
宮崎
大分



僻地
763大学への名無しさん:2011/03/02(水) 01:55:33.95 ID:il9MthBqO
>>761
岐阜で新幹線が通るとこは名大の植民地。
京都府下の町医者の子供で国公立ならどこでもみたいな連中が前期で行く東端みたいなとこ。
毎年岐阜大から丁稚奉公しに京大に戻ってくる。
中には数百万円もの金を教官に包んで大学院に学歴ロンダリングを行う。
ちなみに京都で私立の次に馬鹿扱いされてる滋賀医大の次に馬鹿にされてる大学。
764大学への名無しさん:2011/03/02(水) 18:20:30.91 ID:+KNjdius0
医学部の特徴

 ・処女率は低いが、童貞率は高い
 ・部活内の恋愛が多い
 ・穴兄弟、竿姉妹だらけ
 ・新入生狙いが基本
 ・看護学生は従軍慰安婦
 ・一部にやりチンがいて、同級生を喰いまくる。
 ・今までもてたことのないような女が、勘違いをする。
 ・医学部に入学したらやりまくれると勘違いした童貞が多くいる。
 ・ド田舎駅弁医だと講義に部活のジャージ着てくるヤツがいる。
 ・一部はJKと付き合ってる(犯罪)
 ・一部の肉便器が何叉もかけて風紀を乱しまくる
 ・風俗でバイトしてる女が1人はいる
 ・学年で1人は堕胎経験あり
 ・体育会系サークルの洗脳により筋肉脳の痛いキャラ量産
 ・ヤリチンにつかまると夜の性活を学年に暴露される
 ・ヤリチン、ヤリマンは基本外病院へ行く(残れるわけがない)
 ・准教授が教授より横柄な態度をとる
 ・茄子は肉便器
 ・当直で茄子とセクロスはルーチン
 ・童貞は卒業後、茄子に狙われデキ婚多数
 ・リア充ほど痛いキャラになる
 ・医学部の常識=世間の常識だと本気で思いこんでるやつが多い
 ・非処女は使い回される
 ・卒後、大学に残る理由第一位は男女関係のため
 ・基地外が学年に1人はいる
765大学への名無しさん:2011/03/02(水) 18:29:59.27 ID:gEgBBOrjO
今年は智辯和歌山が京医5人合格予定って本当ですか?
766大学への名無しさん:2011/03/02(水) 18:43:08.61 ID:bZEyvQQK0
2008年は理三に3人憂かったからな

地便和歌山
767誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/03/02(水) 19:32:16.32 ID:uYA3ZNJJ0
医師免許取得合宿所w
768大学への名無しさん:2011/03/02(水) 21:15:23.28 ID:t48lZ/kR0
岐阜将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA
769大学への名無しさん:2011/03/03(木) 00:00:42.04 ID:NE6eVMDY0
面接、午後の部で受けて来たんだが、約150人もの受験生がいて男も女も不細工ばっかりだったわw
特に女は目も当てられないレヴェルw男はまだマシw
来年からはビジュアルも評価してほしいねw
俺たぶん主席だわw
770\___________/:2011/03/03(木) 00:19:25.16 ID:IS8/fML00
          V
       _____
      /::::::::::::::::::::::::::\                  _
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
     |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ
     |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |  はぁ?黙れデブ
     |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ     |
     |ノ  (∵∴ ( o o)∴)         ノ_ ー  |     |
   /|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
   ::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
   :::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
771大学への名無しさん:2011/03/03(木) 02:01:48.38 ID:UZtbqbdaO
たしかにザラブ星人がメガネかけたような女子がいた。
772大学への名無しさん:2011/03/03(木) 07:38:44.06 ID:f7wcXS5R0
旧帝>旧六>新八>旧説>新設
(旧帝格)東大>京大>阪大>東北=名大=九大>北大=慶應*
(旧六格)千葉=岡山>金沢=熊本=医科歯科*>新潟=長崎=神戸*=京都府立 *(新八格)広島>群馬=信州=徳島=鹿児島>弘前=鳥取
(旧設公立格)三重=岐阜=山口=横市>名市=阪市=札医>筑波*>浜松*>福島=奈良=和歌山
(新設格)上記以外国立(旭川、山梨、宮崎etc.)
(特殊大)自治=防衛>産業
(私立格)慶應以外の全ての私立(日医、川崎、慈恵、帝京etc.)
773大学への名無しさん:2011/03/05(土) 01:26:57.27 ID:SC/O9+NNO
アイス好きの話題は誰も触れないのか
同大学だけど
774大学への名無しさん:2011/03/05(土) 07:26:08.37 ID:YacGmc7Y0
京大非医の話題はいらん
775大学への名無しさん:2011/03/05(土) 11:01:04.94 ID:WZDuZA6h0
【日本の理系の天才、5人】
岡田康志 ■医学者。灘→東大理V。中3で理3A判定。高1で東大模試2位。高2で同模試1位。高3で同模試2位&全国模試全教科1位。灘史上最高の天才
久野慎司 ■開業医(!?)。高2の時に高3の岡田を抑え東大模試1位。灘首席卒→東大理3と京大医に合格→京大医首席入学。灘史上最高の天才。
副島真  ■東大生。筑駒→東大理T。3年連続数オリ金賞。2009年は最高得点で金。筑駒史上最高の天才。
長尾健太郎■数学者。開成→東大理T→京大院理研。3年連続数オリ金賞。開成史上最高の天才。
望月新一 ■数学者。19歳でプリンストン大卒。京大数理解析研教授。専門は数論幾何学、遠アーベル幾何学。

現在
http://kako.milkcafe.net/toudai/1135504255
岡田康志について

2 名前: 名無しさん  2005/12/25(日) 19:36 ID:dFt3mnHo
先月の「鉄門だより」で岡田先生の研究が紹介されていましたが、
留学暦もなく、未だ助手です。髪が長くて麻原様になっていました。
しかし、Nature、Sciense、Cellなどに研究論文を載せているので、
まあまあでしょう。
3 名前: 名無しさん  2005/12/25(日) 20:30 ID:DvUuYZrs
37歳で助手ってどうなんかな

897 名前: 名無しさん  2007/11/26(月) 17:07 ID:y/uiq2fM
Y. Okada et al. Cell 81(5): 769-80. 1995.
Y. Okada, and N. Hirokawa.A Science 283: 1152-1157. 1999.
Y. Okada, and N. Hirokawa. Proceedings of the NationalAcademy of Sciences of the United States of America 97: 640-5. 2000.
Y. Okada et al.Nature. 424(6948):574-7, 2003.

CNSにPNASか
立派なピペット土方に成長したんですね

925 名前: 名無しさん  2008/06/30(月) 23:08 ID:HHqEQD2Q
まだ、H川研にいるのかなぁ。。。最近、岡田さんの
論文、見ませんね。
H川研自体の論文が少なくなっている気がするけど。
776大学への名無しさん:2011/03/05(土) 11:27:20.64 ID:WZDuZA6h0
【日本の理系の天才、5人】
岡田康志 ■医学者。灘→東大理V。中3で理3A判定。高1で東大模試2位。高2で同模試1位。高3で同模試2位&全国模試全教科1位。灘史上最高の天才
久野慎司 ■開業医(!?)。高2の時に高3の岡田を抑え東大模試1位。灘首席卒→東大理3と京大医に合格→京大医首席入学。灘史上最高の天才。
副島真  ■東大生。筑駒→東大理T。3年連続数オリ金賞。2009年は最高得点で金。筑駒史上最高の天才。
長尾健太郎■数学者。開成→東大理T→京大院理研。3年連続数オリ金賞。開成史上最高の天才。
望月新一 ■数学者。19歳でプリンストン大卒。京大数理解析研教授。専門は数論幾何学、遠アーベル幾何学。

現在
http://kako.milkcafe.net/toudai/1135504255
岡田康志について

2 名前: 名無しさん  2005/12/25(日) 19:36 ID:dFt3mnHo
先月の「鉄門だより」で岡田先生の研究が紹介されていましたが、
留学暦もなく、未だ助手です。髪が長くて麻原様になっていました。
しかし、Nature、Sciense、Cellなどに研究論文を載せているので、
まあまあでしょう。
3 名前: 名無しさん  2005/12/25(日) 20:30 ID:DvUuYZrs
37歳で助手ってどうなんかな

897 名前: 名無しさん  2007/11/26(月) 17:07 ID:y/uiq2fM
Y. Okada et al. Cell 81(5): 769-80. 1995.
Y. Okada, and N. Hirokawa.A Science 283: 1152-1157. 1999.
Y. Okada, and N. Hirokawa. Proceedings of the NationalAcademy of Sciences of the United States of America 97: 640-5. 2000.
Y. Okada et al.Nature. 424(6948):574-7, 2003.

CNSにPNASか
立派なピペット土方に成長したんですね
925 名前: 名無しさん  2008/06/30(月) 23:08 ID:HHqEQD2Q
まだ、H川研にいるのかなぁ。。。最近、岡田さんの
論文、見ませんね。
H川研自体の論文が少なくなっている気がするけど。
777大学への名無しさん:2011/03/10(木) 20:03:51.62 ID:y6wLaKrH0
今年の京医の合格者数の学校別の内訳ってどうなってんだ?
神女が1人とか? ちべんが大躍進したとか?
778大学への名無しさん:2011/03/11(金) 09:14:49.80 ID:oNEmhSbkO
今年高齢合格者出ました?
779大学への名無しさん:2011/03/11(金) 14:17:06.81 ID:yK13sJjbO
京医 2011
25 灘
15 東大寺
6 智弁和歌山
5 洛南 西大和
1 洛星・西京・洛北
0 大阪星光
780大学への名無しさん:2011/03/11(金) 14:40:42.00 ID:yK13sJjbO
京大医医ランキング
灘 25
東大寺学園 15
智弁和歌山 6
洛南5
西大和5
甲陽学院4
白陵3
金沢大付属2
四天王寺2
清風南海2
丸亀2
愛光2
781大学への名無しさん:2011/03/11(金) 21:57:16.02 ID:9pMSsqwp0
灘も東大寺も相変わらずやなぁ。
丸亀2!?大躍進。 ちべんはもっとか。
星光、洛星はだいぶ落ち目ですね。。
782大学への名無しさん:2011/03/13(日) 04:56:53.45 ID:QQab3VPz0
京都にある京大に兵庫や奈良やら和歌山が大挙w
783大学への名無しさん:2011/03/16(水) 07:01:00.73 ID:xliYSSb20
http://y.upup.be/?mode=disp&k=X2xX97J54d


中原小麦 理系総合60位
2009年第1回駿台全国模試

http://y.upup.be/?mode=disp&k=sJWPwkwSqU


2009年 京医合格者 数学32%
784大学への名無しさん:2011/03/16(水) 09:52:46.67 ID:rXGHK//10
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

受験極秘情報サイトを発見しました。

ヤフーかグーグルで【情報商材レビュー インフォデータベース】と検索してみてください。

かなり凄いサイトなので期待してください。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

785大学への名無しさん:2011/03/17(木) 00:52:09.17 ID:kn7fhM3R0
>>783
面接19ってw
人間性おかしいんじゃないか?
786大学への名無しさん:2011/03/17(木) 06:55:28.46 ID:IhIsw6WZ0
>>783
面接が19点で受かるなら、多浪や再受験差別はないと考えても良いのかな。
787大学への名無しさん:2011/03/17(木) 13:04:53.58 ID:kn7fhM3R0
>>786
それは短絡的すぎる
そのような思考力では京大は無理
788大学への名無しさん:2011/03/17(木) 13:19:22.99 ID:UzaCjAoRO
面接で減点しか差別の仕方はないのでは。
総合点が合格最低越えて落ちた人はいるの?
789大学への名無しさん:2011/03/17(木) 20:27:39.50 ID:auIlsrgN0
>>787
ネガティブキャンペーン乙
そんなにライバルを減らしたいのかおっさんw
790大学への名無しさん:2011/03/17(木) 21:46:45.35 ID:EVl3Z1ST0
教育大付属は2
791大学への名無しさん:2011/03/17(木) 22:34:26.06 ID:i5jyvuP5O
http://orz.2ch.io/p/-/yuzuru.2ch.net/juku/1268175598/
和歌山の大学受験の塾、予備校のスレ
792大学への名無しさん:2011/03/20(日) 19:07:42.25 ID:Q1OpI1yM0



★福島原発事故は【人災】でしかない件★


震源地から一番近い『東北電力・女川原発(宮城県)』は無事。
→東電OL事件で有名な『東京電力・福島原発(福島県)』は壊滅的。


※『東北電力・女川原発』も福島原発同様に、『大地震・大津波』にあっています!


============================



793大学への名無しさん:2011/03/20(日) 22:36:48.74 ID:qMMyLAD+0
来年29歳でここ受けようと思っています。
行ったら浮くかな?教えて親切な人。
794大学への名無しさん:2011/03/20(日) 22:43:45.78 ID:uATrQNZD0
浮くこと気にする人はこんな現役だらけのところより
再受験や多浪の多いところに行きそうだな。
795大学への名無しさん:2011/03/21(月) 23:59:44.70 ID:5gmCf+s30
>>793
30歳近くで医学部に行こうと思っていることが一般的じゃないんだから、
今さら「浮く」とか気にすることも無いんじゃないか?
なぜなら卒業して研修医になってから後もずっと浮きまくりだろうから。
796大学への名無しさん:2011/03/24(木) 08:15:39.32 ID:ost7XXdtO
同じ教室におっさんがいても多分気にしませんよ
797大学への名無しさん:2011/03/24(木) 17:46:29.64 ID:NC74w3qP0
そう言えば、俺が一浪で大学に入った時も教室におっさんやおばさんがいたが、
話もしたこともなかったし、名前も顔も覚えてないな。
798大学への名無しさん:2011/03/24(木) 18:03:37.54 ID:gXD5W2ka0
クラスに100人いたら話をしたことがない人って何人かいそうだな。
799大学への名無しさん:2011/03/24(木) 21:28:07.79 ID:SWIqnbxw0
バンキシャでインタビューされてた人合格したの?
800大学への名無しさん:2011/03/27(日) 19:33:56.32 ID:LXZt/R3V0
自分は27歳で某国立大学医学部に入学したけど、同じ年の人が他に3人いました。
しかしこの人達とは特に気が合わなかったですね。
もっぱら3歳年下や、1歳年上の人とよく行動してたけど、気が合う合わないにあまり年齢は関係ないかな。
あまりに年齢差があれば別だけど、恋愛と似たようなもんです。

801大学への名無しさん:2011/03/27(日) 19:52:05.05 ID:KrCzG7ha0
岐阜医雑魚将軍のことは聞いてない
802大学への名無しさん:2011/03/28(月) 13:22:20.18 ID:06NuCp9b0
岡山大学医学科に合格した人は、あと3年くらいやれば
京都大学医学科にも入れますか?
803大学への名無しさん:2011/03/28(月) 13:44:34.18 ID:tqlqH0dzO
ムリ
804大学への名無しさん:2011/03/28(月) 20:04:21.14 ID:elaCBOYy0
>>802
人による

現役岡山医なら行ける人もいる
805大学への名無しさん:2011/03/29(火) 17:58:55.48 ID:YDGkpolL0
京都大学など旧帝国大学の医学部のメリットを教えてください。
具体的には卒後などにあるメリットを知りたいです。
806大学への名無しさん:2011/04/08(金) 20:19:01.30 ID:cvsg33Ri0
脅威
807大学への名無しさん:2011/04/12(火) 14:21:45.88 ID:+ygdWD3Q0
原発問題の影響で京医・阪医の偏差値上がりまくるんじゃね?
808大学への名無しさん:2011/04/13(水) 17:13:55.39 ID:LU329JUYO
理三狙うやつは気合いの入り方が違うからあんまり流れてこないでしょ。
809大学への名無しさん:2011/04/15(金) 22:51:48.30 ID:AqCwhAGY0
京大リスニング廃止なんだよなぁー
810大学への名無しさん:2011/04/15(金) 22:55:25.24 ID:5BVCCFu20
京大英語の参考書は原の英標・文標・和標オススメ
811大学への名無しさん:2011/04/15(金) 23:21:43.02 ID:AqCwhAGY0
思考訓練面白いよ
812大学への名無しさん:2011/04/16(土) 20:24:21.64 ID:8CcqhU8h0
>>809
京大って毎年科目や配点や形式変えるからな

東大は不動なのに
813大学への名無しさん:2011/04/16(土) 20:28:51.01 ID:iGqKWKDB0
自由が校風の京大だからな
814大学への名無しさん:2011/04/17(日) 10:06:42.61 ID:OyQd688OO
面接はなくならないのかなあ
815大学への名無しさん:2011/04/17(日) 10:07:39.26 ID:OlriY1crO
>>813
いや、偏差値操作が目的
816大学への名無しさん:2011/04/17(日) 22:44:02.49 ID:enxnaCAQO
国語を無くせば偏差値上がりそうだけどな
817大学への名無しさん:2011/04/20(水) 18:30:18.04 ID:9cwp8a9k0
それは東大も同じ
818大学への名無しさん:2011/04/20(水) 19:02:47.40 ID:kN+XzCB7O
>>816
面接廃止
センター生物廃止
センター公民OK


にしたら理三に並ぶ
819大学への名無しさん:2011/04/20(水) 23:04:40.27 ID:P9qV2udv0
本当に京大は縛りが多いよな

820大学への名無しさん:2011/04/21(木) 00:37:52.63 ID:hYD6Li3FO
だからこそ最初から京大志向の者しか集まらず良いことだ。
821大学への名無しさん:2011/04/21(木) 15:27:46.34 ID:+MiXyhzn0
こんな縛りがキツいのに受験する奴らってドM体質なんだろうねw
822大学への名無しさん:2011/04/21(木) 15:33:44.34 ID:nbJ0oHCK0
昔は縛りが少ないせいで後期が理三の滑り止めにされてたからね
で後期入学者は毎年数人理三再受験して退学していった
京大としたらたまらんよな
今みたいに第一志望が集まるのは大学にとっても受験生にとってもベストだよ
823大学への名無しさん:2011/04/21(木) 21:54:11.79 ID:t9MKrIfjO
質問してもいいですか?



河合の医進コースに行ってるんですがテキストが無印の*のやつなんです
もちろんこれは自分の実力なのでテキストをしっかり予習復習してるんですが
Tテキストという一番難しいテキストをこなしている人達と
差が広がる一方な気がしています…

今のところ余裕があるので参考書を進めたいと思っています
しかし自分は偏差値63くらい(河合全統記述模試)で、
とてもチューターさんには京大医志望だから参考書進めたい!
とは言えず…(京大志望のことは誰にも話していません)

前置きが長くなってしまいましたが
標準+〜難までの参考書(数、物、化)のオススメを教えてください
京大レベルまで対応出来るものがいいです。

今考えているのは、
数学 標準問題精講
物理 名門の森
化学 新演習or標準問題集(駿台のやつ)

それから、京大25カ年はいつから取りかかり、いつ頃終わらせるのがベストですか?


なんだか長くなってしまいすみません。
意見を聞ける人がここの人だけなのでお願いします
824大学への名無しさん:2011/04/22(金) 15:14:25.31 ID:1caQdUfP0
>>823
浪人生だろ?
今そのレベルで来年の2月に京医受かるのは無理。
2カ年計画で行け。

現役なら話は別。
825大学への名無しさん:2011/04/22(金) 16:53:01.99 ID:9hsYZErQ0
現役阪医合格で今再受験を考えています。やはり厳しいですかね?面接とか経歴とかで。
826大学への名無しさん:2011/04/22(金) 17:00:05.95 ID:KxHqhael0
現役阪大医合格で偏差値63のはずないだろ・・・・・アホか 合格証書ID付でアップしろよ
827大学への名無しさん:2011/04/22(金) 17:14:15.73 ID:+73hgnD2O
じゃあ2ヶ年計画でいいんで教えてください。
その量を1年で頑張るので

それから上の阪医の方と私は別です…
828大学への名無しさん:2011/04/22(金) 17:29:16.55 ID:9hsYZErQ0
まずは阪医に合格できるレベルまで頑張れ。
829大学への名無しさん:2011/04/22(金) 18:15:38.85 ID:1caQdUfP0
>>827
2学期からTテキストで授業受けるレベルに到達し、
かつ、Tテキストの問題を初見で8割以上の正答率で解けること

それ以前に1学期のTテキストを友達に借りて自分で解き進めろ
830大学への名無しさん:2011/04/22(金) 18:17:59.62 ID:KCRh5zXJO
>>825
関西で医者をやるなら再受験する意味が全くないと思う。


1年無駄にするだけ。
831大学への名無しさん:2011/04/22(金) 19:15:06.91 ID:M5uO0VV40
>>825
やめときな



東大理三合格体験記 

http://www.geocities.jp/gaku_data/ri3.html

現役で阪大医 2ヶ月通って中退。 

原因は「お前灘高行ったのに、阪大医かよ、ダセーナー」の一言。



http://www.fujii-hifuka.com/
理三行ったのに今は大阪wでただの開業医
一年分の年収減っただけだったなw
下宿費と学費も無駄にw
832大学への名無しさん:2011/04/22(金) 19:16:40.05 ID:+73hgnD2O
>>829
ありがとうございます!
さっそく友達から借りてきます(`・ω・´)
合格するために必要な学力をそのように具体的に言われると
勉強の方針がたてやすいですね

そうとう厳しいのはわかってるんですが…
どうしても行きたいので頑張ります!!

失礼します
833大学への名無しさん:2011/04/22(金) 20:51:50.79 ID:shyzn83F0
ていうかTテキもらえない時点で偏差値60ないやん・・・
834大学への名無しさん:2011/04/23(土) 00:16:37.59 ID:H7auXkJ3O
>>833
自分でまだ基礎に抜けがあったら怖かったので
申請の時点で無印にしたんです。
無印の中では一応、上のやつです。

でも差が出来てるような気がして…
だから質問したんです、すみません
835大学への名無しさん:2011/04/25(月) 07:06:59.62 ID:hzxEvmcF0
>>835
どうしても、京大医学部に行きたければ、学科をかえなさい。
全統70ないやつはいくら勉強しても無理だって。
836大学への名無しさん:2011/04/25(月) 18:29:14.01 ID:N3mxn+760
>>835
何で自分に言い聞かせているんだw
837大学への名無しさん:2011/04/25(月) 19:45:54.76 ID:UkhcN7XWO
>>825
将来研究に進むのでなければ止めた方がいい
838大学への名無しさん:2011/04/29(金) 12:31:23.19 ID:2I2MoMXYO
マジで臨床行くなら阪大か京府医の方がいいぞ
839大学への名無しさん:2011/04/29(金) 16:34:38.28 ID:5yQ5kIaN0
再受験だろうが高齢だろうがここの医学科は合格可能
面接0点覚悟でも筆記で合格者平均確保すればまずは合格
840大学への名無しさん:2011/04/29(金) 16:40:40.34 ID:0k/6093EO
駿台全国模試で偏差値68あったら二ヵ年計画で京大医学科合格は可能?
841大学への名無しさん:2011/04/29(金) 17:10:54.44 ID:vhSqVs+5O
京大模試の判定で可能性がわかる。他のはたいして参考にならん。
842大学への名無しさん:2011/04/29(金) 17:41:55.69 ID:NeoxLU5NO
>>840
京大実戦OPで夏秋連続で医学科B判定以上なら受かるんじゃね
843大学への名無しさん:2011/04/29(金) 20:07:04.37 ID:fhJbZpQl0
>>838
そっから再受験する必要が無いっていうことならわかるが
臨床やるのに京大より京府の方がいいってことはない
844大学への名無しさん:2011/04/29(金) 20:26:15.86 ID:2I2MoMXYO
京大は京都に全然関連病院がないからな
開業するならともかく
845大学への名無しさん:2011/04/29(金) 20:47:53.11 ID:fhJbZpQl0
>>844
市内のいい病院の数なら変わらん
京府は関連病院の質が残念すぎるという悲劇
846大学への名無しさん:2011/04/30(土) 00:09:19.98 ID:3T+/7L8l0
>>843
適切
一回A判定出したとか頭にのると落ちる可能性が高い
847大学への名無しさん:2011/05/03(火) 13:59:43.84 ID:7w+qz/+nO
秋のAなら信憑性は高い
848大学への名無しさん:2011/05/03(火) 15:39:07.22 ID:NwzDL8u10
オレの知り合いで秋東大op文2志望1番出して文2おっこった奴いるよ笑
849大学への名無しさん:2011/05/03(火) 17:29:54.58 ID:7w+qz/+nO
OPならネタバレだろw
850大学への名無しさん:2011/05/03(火) 17:32:28.56 ID:UFAWV2mS0
>>848
特定した
851誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/05/03(火) 17:32:33.82 ID:5QjlNPOU0
京都市なんて田舎の影響力とかどうでもいいだろw
852大学への名無しさん:2011/05/03(火) 18:31:47.58 ID:Uwj44OlRO
>>851
岐阜よりは都会じゃね?
大将軍が卒業する頃には卒後の大都市おのぼりは規制されてるから安心しろってw
853大学への名無しさん:2011/05/03(火) 19:02:33.34 ID:7w+qz/+nO
岐阜医って新八ですらない
854大学への名無しさん:2011/05/03(火) 19:09:37.40 ID:AKIxEjQiO
正論
855大学への名無しさん:2011/05/03(火) 19:44:49.04 ID:VEn66vwm0
岐阜は新設より少しマシな程度だな
856大学への名無しさん:2011/05/04(水) 00:08:01.33 ID:dIHNH5zq0
京大医すら雑魚呼ばわりしていた将軍が理V落ちて岐阜医w
857大学への名無しさん:2011/05/04(水) 01:16:29.92 ID:Fpgxb2SUO
岐阜は山口や三重と同じ格
858誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/05/06(金) 10:23:02.70 ID:eRGGhwg80
低偏差値地方大が強がるなよwww
今年は偏差値7以上開いてると予想w
859大学への名無しさん:2011/05/06(金) 11:39:39.44 ID:wjXXv+kfO
岐阜大生が京大医に刃向かうのは
アリが象に喧嘩売るようなものwww


京医受験資格なしの将軍w
センター重量w
860誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/05/06(金) 12:04:12.35 ID:xYai31hj0
京大医が理Vに対抗しようとするのがなwww
861誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/05/06(金) 12:04:42.74 ID:xYai31hj0
センターボーダー 理V835 京大医815 理T805の現実
862大学への名無しさん:2011/05/06(金) 13:10:33.11 ID:b83yJnej0
第二外国語マジックで受けても数学が壊滅的で理Vにかすりもしなかった将軍が、
あたかも理Vの学生の立場から京大を批判。
どう考えてもおかしいだろ。
お前は京大より遥かに格下の岐阜大しか入れなかったんだぞ。
863誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/05/06(金) 13:14:17.35 ID:lZjzMlxH0
さすがに京大は寝ながらでも受かるし・・・・
864大学への名無しさん:2011/05/06(金) 14:06:28.72 ID:b83yJnej0
>>863
よく言うよ。
何年間も勉強し続けて今年やっとのことで岐阜に受かったくせにw
865大学への名無しさん:2011/05/06(金) 14:16:48.98 ID:6wnxbMKMO
開示来た?
866大学への名無しさん:2011/05/06(金) 14:17:48.32 ID:wjXXv+kfO
京医               理一
センター重量           センター軽量
理科三科目必須、地学不可     理科二科目選択、地学可     
地歴必須             公民でおk


数字上でもまだ差はあるが、実際は数字以上の超えられない壁がある
867誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/05/06(金) 14:29:35.85 ID:lZjzMlxH0
デマを流すなww
理科三科目必須、地学不可     理科二科目選択、地学可     
地歴必須             公民でおk ←むしろセンターボーダーのさがる要因

京大医地歴200扱いでで国語を圧縮し得点率アップ

これも忘れたらだめだぞwww

868誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/05/06(金) 14:29:57.12 ID:lZjzMlxH0
そもそも地学取ってもセンターは上がらないww
869大学への名無しさん:2011/05/06(金) 14:39:33.14 ID:YlatL/Ww0
ここは合格最低点越えてて落とされた多浪や再受験生はいないの?
試験の点を受験者全員に開示してるから、
そんなことしたら一発で大問題になりそうだが。
870誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/05/06(金) 14:47:55.98 ID:lZjzMlxH0
東大京大は点数自体が減るのでいないww
開示した初年度は事務上の問題で続出したけどwww
871大学への名無しさん:2011/05/06(金) 14:51:32.66 ID:b83yJnej0
>>969
少なくとも京大の場合ないでそ。
そもそも大多数の医学部の面接なんて、
「キチガイ」を排除する為だけに機能しているんだから。
872大学への名無しさん:2011/05/06(金) 15:34:57.32 ID:YlatL/Ww0
>>870
>開示した初年度は事務上の問題で続出したけどwww

これってどういうこと?
873大学への名無しさん:2011/05/06(金) 16:35:14.74 ID:eMkhFUk50
>>ここは合格最低点越えてて落とされた多浪や再受験生はいないの?
ない。面接50点でしょ?
面接0点でも筆記含めた総合で最低点取れてれば合格
874大学への名無しさん:2011/05/06(金) 17:49:53.34 ID:b83yJnej0
>>873
あ〜でも、「医師・医学研究者として不適格と判断した場合は、
総合点が合格最低点を上回っていても不合格とすることがある。」
とはっきり書いてあるから、将軍みたいな奴は落ちるだろうねw
875大学への名無しさん:2011/05/06(金) 19:52:45.19 ID:eugkr528O
多浪理V落ち岐阜医って凄く惨めな人生だな
876大学への名無しさん:2011/05/06(金) 21:54:39.87 ID:YlatL/Ww0
それじゃぁ、合格最低点上回ってても落ちた人は
開示以降いるんでしょうか?
877大学への名無しさん:2011/05/07(土) 03:09:52.42 ID:zDooPs7V0
成蹊大学は学力3流のヤンキーっぽいオジョウサン(オボッチャンも)が目立つかもしれないが、
高校まで8流ぐらいの学力で定員割れ寸前の6流オバカ私大にすら入れずに、
8流の学力の人が自然と集まる資格系専門学校に2〜3年(実質2〜3浪)通って
5〜7流私大入試レベルのオバカ資格にガリベンしてやっと手が届いて
専門卒業と同時にコネナシで就職するようなガリベン苦学劣等生よりは、
数倍ましかな〜と思います、記憶力も住む世界も先祖からの遺伝も何もかもね。
卒業単位をソロエルのは4年もあれば充分で簡単だが専門学校レベルで取れるような
オバカ資格よりは成蹊大学で第2外国語などで卒業単位をソロエルほうがまだ難しい
と思えますね、在学前に英検や漢検などの資格をもった学生が多いのもメリット
ですしね。専門学校卒からのヤッカミをよくみるので事実を言わせてもらいました。
ハイハイ、すみまぁっせぇ〜ん☆
でもね、成蹊大学の女子は4誌のモデル体系の人が多く全国、特に首都圏でモテるよ。
878大学への名無しさん:2011/05/09(月) 20:15:56.48 ID:gQblZIyWO
>>556
マジか
879大学への名無しさん:2011/05/09(月) 20:21:06.06 ID:YfPcAwjZ0
880大学への名無しさん:2011/05/09(月) 20:58:02.61 ID:0pIlphrm0
http://www.sundai.ac.jp/yobi/success_voice/htm/kyoudai.htm#13005501

http://b2.upup.be/mr1yDkQR9F

夏の実戦理学部28位の浪人女子が京医に受かってる
理学部の上位50人くらいは京医受かるポテンシャルがある
881誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/05/10(火) 08:43:04.17 ID:Ih4Kt8kp0
センターボーダーみても明らかに理Vより理Tに近い
882大学への名無しさん:2011/05/10(火) 11:09:45.83 ID:Q3x4koqf0
岐阜医雑魚将軍涙目www

お前は駅弁なんだよ
早々に涅槃へ逝け
883大学への名無しさん:2011/05/10(火) 15:42:42.26 ID:Iih9N16K0
今届いたばかりの成績開示
http://a2.upup.be/z55v8iTGND
悔しすぎて涙も出ねえお
884大学への名無しさん:2011/05/10(火) 15:44:22.98 ID:0EMDNrUp0
>>883
泣いても…いいんだぜ?
885大学への名無しさん:2011/05/10(火) 15:48:33.05 ID:Iih9N16K0
うわ〜ん・°・(ノД`)・°・
886大学への名無しさん:2011/05/10(火) 16:10:24.18 ID:XSX7Qn730
>>883
>>885
まじかい
もし浪人してるなら頑張れ
京大の試験形式は努力が報われ易い
その実力なら来年合格濃厚だよ
887大学への名無しさん:2011/05/10(火) 18:05:23.03 ID:AB4q8wxd0
多浪 再受験専用掲示板も来てね
http://jbbs.livedoor.jp/school/14799/
888大学への名無しさん:2011/05/10(火) 19:33:04.94 ID:VFmDVBgGO
>>883
京大模試成績どれくらいだった?
889大学への名無しさん:2011/05/10(火) 21:19:14.24 ID:Iih9N16K0
>>888
全部受けたが、
A判定とB判定が3つずつ
890大学への名無しさん:2011/05/10(火) 21:22:03.62 ID:VFmDVBgGO
うわ、惜しいな。
今は一浪?
891大学への名無しさん:2011/05/10(火) 22:35:32.71 ID:GWjzEwkV0

http://www.sundai.ac.jp/yobi/success_voice/htm/index.htm#11409100
栄光学園出身で0.05点差昨年文一落ちの合格体験記
文一550 京医1300だから京医で言えば0.1点差で落ちたようなもの

もっと紙一重で落ちた人が複数いるし頑張れとしか言えないなあ
安っぽい言葉なんだが・・・
892大学への名無しさん:2011/05/11(水) 23:00:23.58 ID:fvcZAMk/0
>>880
10年くらい前に理学部に入学したものだけど、その頃でも秋の理学部実戦50位くらいで
医学部通ったやついたよ。
893大学への名無しさん:2011/05/11(水) 23:13:17.18 ID:ezxExW2fO
京大模試で非医学部1位で医学部受けて、落ちた人も知ってます。ま、普通か。
894大学への名無しさん:2011/05/12(木) 01:55:49.56 ID:EIp/WMPzO
工業化学、情報、建築あたりで1位でも驚異D判はありうる
895誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/05/12(木) 07:10:00.87 ID:523wNaFq0
893
全体の一位といいたいのかな?
マイナー学部なら意味ないだろ
896大学への名無しさん:2011/05/12(木) 11:10:06.35 ID:k/ELdnns0

東大理三2008に秋の東大実戦180点台で理三前期合格のラサール生が
合格体験記書いてたね。京大実戦理30位よりも明らかにハードルが低い。
そのラサールの人だって本番では合格最低点+10点以上とったみたいだし
しょせん模試は模試、本番が全てってこと。
理三前期定員も増えたしこういう滑り込み合格は当時よりも多いはず。

・英語国語はきっちりした学力がある
・数学は難問レベルになると苦しいが標準レベルなら解ける
・理科は手付かずが多くまだまだ伸びる
という感じの現役が数学失敗して秋実戦偏差値60なら
理三京医にギリギリ合格してもぜーんぜん不思議じゃない。
897誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/05/12(木) 17:09:35.84 ID:0kaoMtLg0
くくるなといってるのが分からんのかw
898大学への名無しさん:2011/05/12(木) 23:37:58.54 ID:GXBun1J60
雑魚医将軍は岐阜でも最下位カナ?
899大学への名無しさん:2011/05/13(金) 00:55:42.46 ID:xcp3F4aiO
駅弁岐阜医のゴミはすっこんでろ
900大学への名無しさん:2011/05/13(金) 01:05:43.88 ID:sueh+WwoO
医歯薬看護板の
「京医vs阪医」
のとこに、放射線技師
ネタを、大阪大学医学部
のとこにもネタはったが
東大の次にえらい医学部
京都大学医学部にネタを
はるのは失礼なので
こういったヒント
でわかるようにしました…あれは主に技師専門学校
の先生と灘OBのネタです…
901大学への名無しさん:2011/05/13(金) 18:10:31.53 ID:WN2B4CeZ0
902大学への名無しさん:2011/05/15(日) 19:50:41.88 ID:DQiigAsYO
>>894
理学部冊子掲載でD
903大学への名無しさん:2011/05/16(月) 20:17:12.05 ID:AITfOr5B0
理学部
904大学への名無しさん:2011/05/23(月) 09:34:36.48 ID:zNruER/SO
理学部合格者の内どれぐらいが医学部に受かるんだろう
905大学への名無しさん:2011/05/24(火) 19:32:35.87 ID:VpijwApfO
留年ありの再はやはり大減点でしょうか?
印象は最悪ですよね。
906大学への名無しさん:2011/05/25(水) 17:27:59.38 ID:S+QXGUpp0
>>904


センター科目違う
907大学への名無しさん:2011/05/25(水) 20:09:57.88 ID:x6jcrYZa0
>>905
あたりまえ
医学部なめてんのか?
908大学への名無しさん:2011/05/25(水) 22:21:11.51 ID:o0gFZfEc0
>>907
だいぶ前の方で、再でも面接で10点くらい低いだけって書いてあったが。
909大学への名無しさん:2011/05/25(水) 23:39:29.86 ID:vAosokri0
合格最低点を余裕で上回れるくらいの点数取ればいいんだよ
ギリギリ超えるぐらいだと面接点で調整して不合格になる
910大学への名無しさん:2011/05/31(火) 19:55:50.24 ID:z8cMM/H5O
山中教授は外様
外部から招聘するのは風通し良いと聞こえは良いが、裏返せば京大卒が育っていない
全国医科大学京都支部に過ぎない
911大学への名無しさん:2011/05/31(火) 20:07:15.15 ID:z8cMM/H5O
大量の国試浪人に釣り合うのは研究実績に他ならない。
天下の京大医学科が時流を追いかけた研究するのは止めてくれ。
京医(もちろん理V)を畏怖できる奴がうらやましい。
912大学への名無しさん:2011/06/01(水) 14:20:30.91 ID:2kd1NBlM0
ID:z8cMM/H5O

京大コンプくやしいのうwくやしいのうwww
913大学への名無しさん:2011/06/01(水) 20:39:45.06 ID:ldWtAztGO
今年、再受験合格者はいますか?
914大学への名無しさん:2011/06/13(月) 22:14:05.75 ID:xLDJ7APiO
京都大学医学部医学科
前期:+21人
 <前>の志願者数は、医師確保対策による募集人員増加が周知されたことと、3年連続減少した反動から、21人(+6.9%)増加した。これにより、志願倍率は3.0倍と2008年度以来の3倍オーバーとなった。
915大学への名無しさん:2011/06/19(日) 16:18:02.41 ID:J233oiHd0
2010年春医学部合格者の成績
駿台編
http://e2.upup.be/Xu81k7cuLB
916大学への名無しさん:2011/06/20(月) 06:12:31.08 ID:DRhMSw+RO
岡大医学科卒業して京大病院行ったらいじめられる?
917大学への名無しさん:2011/06/20(月) 08:21:27.66 ID:Zrl7Cpvc0
うん
918大学への名無しさん:2011/06/25(土) 19:43:27.68 ID:/PCNO4Ry0
>>916
ドサ回り
919大学への名無しさん:2011/06/29(水) 17:25:48.46 ID:WJE/vofyO
>>912

さすが2ちゃんねる
住む世界が違う低レベルなガキが生息する
920大学への名無しさん:2011/06/29(水) 20:27:18.27 ID:0OdYlD4Y0
うんうん
921大学への名無しさん:2011/07/03(日) 20:28:19.44 ID:9UUid0zGO
>>916
岡山は東北、九州よりもはるかに簡単
京医と比べる何ざ無理w
922大学への名無しさん:2011/07/04(月) 11:56:46.20 ID:2pXsc5uG0
はるか、ってことはないんじゃないか?
駿台で東北九州が70くらいで岡山69くらいだろ?
岡山=北大医のイメージだわ
923大学への名無しさん:2011/07/04(月) 21:09:14.54 ID:tqrYQ91xO
>>922
合格者平均偏差値が全然違う

東北大医 66
岡山大医 62
924大学への名無しさん:2011/07/05(火) 03:02:49.50 ID:a/4OTCdY0
京大は12違うw
東大16差wwwwwwwwww
925大学への名無しさん:2011/07/07(木) 19:52:03.50 ID:HCp+TAO60
差ありまくりだな
926大学への名無しさん:2011/07/07(木) 20:33:37.38 ID:rxtJy2fP0
>>922
北大医のが上
927大学への名無しさん:2011/07/07(木) 21:27:37.05 ID:9UPTRGsx0
でも、北大行くくらいなら、千葉とか岡山でいいわと思ってしまうなあ
928大学への名無しさん:2011/07/07(木) 21:48:26.56 ID:oHlwTrnw0
地馬鹿岡山ってお前どこに住んでんだw千葉は北大と同等以上
岡山田舎侍は雑魚
929大学への名無しさん:2011/07/08(金) 18:53:52.55 ID:28wviypaO
千葉医>北大
930大学への名無しさん:2011/07/08(金) 19:36:14.58 ID:5wRBwT+Q0

2005卒 
近年最強世代。現役だけで東大理三18人、京大医医19人
学年トップは東大理三首席合格。東大模試、京大模試、駿台模試でオール1位
数学オリンピック金メダリストもいる。

2006卒 
近年ではもっとも出来が悪い学年と言われた。
それでも京大医25人合格は異次元空間。
東大理三に3番合格。得点475/550点。
     
2007卒 
東大文系理系ともに首席合格者を出した。あのキムタツが育てた学年
学年トップは東大理三に首席合格。 文系のトップは東大文一首席合格。
   
2008卒 
弱い弱いと言われたが他行を圧倒する進学実績だった。
物理オリンピック金メダリストがいる。
学年トップ東大理三首席合格。 東大実戦、東大オープン、秋駿台全国で理系1位
     
2009卒 
誰かトップか不明だか駿台東大実戦、駿台京大模試、秋駿台全国ともに灘生がトップ
数学オリンピック、物理オリンピックの金メダリストもいる。
東大理三志望者が少ないが優秀な学年と言われている
931大学への名無しさん:2011/07/09(土) 09:47:39.21 ID:tDsS4SHs0
今年の灘生の動きはどうなの?
こいつらの動向次第で理3と京医の難易度決まるようなもんだよな。
震災の影響で関西志向が強まっていそうで怖い。
932大学への名無しさん:2011/07/13(水) 16:15:00.08 ID:m8oG0oV90
>>924
駅弁岐阜医雑魚穢多非人乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
933大学への名無しさん:2011/07/16(土) 19:11:34.23 ID:FkfjUzP40
雑魚将軍wwwwwwwww
934大学への名無しさん:2011/07/17(日) 08:52:54.15 ID:E4VLpmuy0
前期京大医、後期岡大医の予定の人はいる?
935大学への名無しさん:2011/07/17(日) 15:10:47.33 ID:LSEMPgut0
京大病院の内科医、大麻取締法違反容疑で逮捕

乾燥大麻を持っていたとして、徳島県警徳島東署は17日、京都市左京区田中春菜町、
京大病院内科医佐藤毅(たけし)容疑者(39)を大麻取締法違反(所持)の疑いで逮捕した。
容疑を認めているという。
発表によると、佐藤容疑者は同日午前3時半頃、徳島市のJR徳島駅近くの路上で
乾燥大麻0・15グラムを所持した疑い。
佐藤容疑者が同駅南側の進入禁止区域に乗用車を運転して乗り入れたため署員が職務質問し、
所持がわかったという。
大麻はズボンのポケットと、車内のダッシュボードに分けて入れていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110717-00000394-yom-soci
936大学への名無しさん:2011/07/20(水) 13:31:47.76 ID:Llq34gJH0

今年灘高から1浪で東大理Vに合格したW君。
河合塾に通い東大即応OPでA判定を連発し本番では、
国38 英96 数100 物53 化54 セ103.0333 合計444.0333/550
という理TUトップに肉薄する点で余裕合格を果たしている。
そんな彼は現役時、京大医学部を受験し30点差で不合格になっている。

同じく灘から現役京医落ちで今年1浪京大医学部合格のT君。
駿台に通い京大実戦で夏2位秋10位台、ついでに受けた東大即応OPでも理V20位台。
そんな彼ですら今年の京医本番で合格者平均点程度しかとれなかった。
(合格者最低点 938 合格者平均点992 合格最高点1121)

ドイツ語による外国語101点というドーピング&マグレがあっても
30点以上の大差で理Vに落ちた誠意大将軍にとって
京大医学部が極めて厳しい壁であることは間違いない。
ちなみに京医の試験科目にドイツ語はなく、生物選択は不利である。

937大学への名無しさん:2011/07/20(水) 23:30:15.65 ID:NXLMvUF20
近年は生物選択の方が有利だよ
938大学への名無しさん:2011/07/23(土) 14:30:51.91 ID:FV+cMewd0
http://b2.upup.be/mr1yDkQR9F


W田氏の第1回京大実戦模試
理学部型 449/650点
939大学への名無しさん:2011/07/23(土) 21:49:49.53 ID:1nwh3vnP0
離散と脅威が同じ難易度なら、太郎が受からない理由もわかりますね。
940大学への名無しさん:2011/07/30(土) 12:27:27.57 ID:Pab1Dnkq0
京医は差別あるよ
941大学への名無しさん:2011/07/30(土) 13:32:36.04 ID:D3xuQam00
人間健康学科の得点率の低さにフイタwww

問題同じなんだっけ
942大学への名無しさん:2011/07/30(土) 18:29:07.70 ID:Pab1Dnkq0
>>941
全部同じ
943大学への名無しさん:2011/07/31(日) 03:43:26.59 ID:/FiHg3pJ0
>>940
kwsk
944大学への名無しさん:2011/07/31(日) 07:55:59.84 ID:k2/39iUx0
>>943
1年浪人するたびに面接点を10点づつ引くとか書いてなかったっけ?
945大学への名無しさん:2011/07/31(日) 08:10:58.71 ID:/FiHg3pJ0
どこに?
946大学への名無しさん:2011/07/31(日) 08:34:19.32 ID:k2/39iUx0
>>945
ごめん。
10点じゃなくて1点か2点だった。
>>646に書いてあったw
まあ、ソースが2ちゃんの書き込みだから当てにならんが。
947大学への名無しさん:2011/08/01(月) 18:17:44.10 ID:Q2mcFCyA0
阪大医は差別ない
948大学への名無しさん:2011/08/01(月) 19:02:14.55 ID:WiSozGBd0
>>947
年齢差別はないと言われているよね。
ところで東京人差別とかもないの?
もちろん入学してからの話だけど。
949大学への名無しさん:2011/08/01(月) 19:41:15.11 ID:8S/jX4Y2O
ない
950大学への名無しさん:2011/08/02(火) 08:02:35.49 ID:rYtPzkJrO
誠意大将軍ゴミすぎワロタ
951大学への名無しさん:2011/08/02(火) 17:41:37.99 ID:66YV7zg/0
教授が言ってたことを書いとくわ
基本的に差別はない
ただ変な教授や機嫌が悪い教授は減点することがあるらしい
あと再面接は精神科医と学部長が担当で、精神疾患の疑いのある人を見るため
とは言っても、受験後に発病する場合もあるし、発病しても薬で普通に生活できる人もいるわけであんまり面接は重視できない
こんなところかな、つまりは本番で点取ることだけ考えてればいいよ
952大学への名無しさん:2011/08/02(火) 18:13:45.34 ID:392KNzd60
まあここに限らず点数取れば大丈夫とは言うが、公式にうちは差別してますなんていう大学あるわけないわな
953大学への名無しさん:2011/08/02(火) 19:27:40.42 ID:66YV7zg/0
どう捉えるかは人の自由だけどあんまひねくれてると医学部入っても友達できずに苦労するよ
うちの場合、カンニング以外で留年する奴は基本的に友達作れず引きこもったやつだからね
954大学への名無しさん:2011/08/03(水) 03:56:37.96 ID:kLJKsoxM0
>>953
文章からして京大生のようですが、授業時間を教えてください。土曜日もあるのでしょうか?

あと、医学部で体育会系のクラブに入っている人っていますか?よろしくお願いします。
955大学への名無しさん:2011/08/03(水) 11:50:16.75 ID:XcDDiyrZ0
授業時間は1,2年は人それぞれで3年からは月〜金の1〜4
ただし土曜は全回生基本なし

体育会系は聞いたことないな、いるかもしんないけど基本的にはみんな医学部の部活に入るよ
ただ、文化系だと全学のに入る人はいるよ
956大学への名無しさん:2011/08/03(水) 16:09:56.26 ID:fjXk1h1e0
>>955
月〜金の1〜4
始業と終業の時間を教えてください
957大学への名無しさん:2011/08/03(水) 16:23:51.77 ID:uTRrVnwFO
質問の趣旨がわからんけどまぁいいや
開始が一限から845、1015、1300、1445で終わるのが90分後
携帯だからわかりづらいかもしれんがそこは勘弁ね
958大学への名無しさん:2011/08/03(水) 16:25:37.84 ID:uTRrVnwFO
すまん、2限は30分から
959大学への名無しさん:2011/08/03(水) 23:19:19.57 ID:MMZy837Y0
絶対に出なくちゃいけない授業のコマ数は週にいくつですか?特に3年以降。
960大学への名無しさん:2011/08/09(火) 15:57:22.50 ID:O6DnEno20
保守
961大学への名無しさん:2011/08/13(土) 13:33:55.57 ID:43ucxA9v0
>>959
20コマくらい
962大学への名無しさん:2011/08/26(金) 13:12:12.89 ID:mqiUSlcP0
てす
963大学への名無しさん:2011/08/27(土) 20:04:27.51 ID:hIY/2Pp10
2007年 第1回駿台全国模試 偏差値
76 大阪大医
74 九州大医
73 東京医科歯科大医
72 東北大医 名古屋大医
71 千葉大医
67 東大理一


2011年 第1回駿台全国模試
74 大阪大医
71 東京医科歯科大医
70 九州大医 名古屋大医 千葉大医
69 東大理一 東北大医
964大学への名無しさん:2011/08/30(火) 20:06:26.05 ID:DO2KEqg20
下がりすぎ
965大学への名無しさん:2011/09/13(火) 23:53:35.65 ID:hkKBCUbUI
古文が苦手なんだけど、どうしやう。
966大学への名無しさん:2011/09/16(金) 07:14:12.39 ID:Etmtw1Sz0
捨てろ
967誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/09/16(金) 22:08:29.07 ID:tx1b9gZp0
京大理系古文笑えるほど簡単だろw
968大学への名無しさん:2011/09/17(土) 13:37:54.19 ID:U52pB4Ff0
岐阜医に言われたくないねw
969大学への名無しさん:2011/09/19(月) 15:06:59.28 ID:BE8zmhTe0
岐阜は京大の植民地だからな
970誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/09/19(月) 16:49:20.86 ID:J+/jce2T0
またも妄想w
京都市内からすらも追い出されるくせにw
971大学への名無しさん:2011/09/19(月) 19:18:09.97 ID:BE8zmhTe0
名大の植民地
972誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA :2011/09/19(月) 19:52:30.44 ID:J+/jce2T0
京大の次は名大かw
973大学への名無しさん:2011/09/19(月) 22:01:25.69 ID:SD3y8YO80
8浪岐阜医なんか相手しないで勉強しなさい
974大学への名無しさん:2011/09/20(火) 05:48:15.71 ID:CfmnlUepI
数学が苦手なんだけどどうしよう。基本問題が出来ない。
975大学への名無しさん:2011/09/20(火) 05:57:38.77 ID:CfmnlUepI
大数だと問題数が少ない…。
976大学への名無しさん:2011/09/28(水) 19:49:04.25 ID:krt58c670
電話帳やれば?
977大学への名無しさん:2011/09/28(水) 20:05:45.97 ID:JV8I2SlYO
岐阜はうんこだな
978大学への名無しさん:2011/09/29(木) 10:42:29.85 ID:RWBUowW3O
【E-メール】を押す

【E-メールメニュー】で【E-メール設定】を選択

【E-メール設定】で【3.メールフィルター】を選択

【迷惑メールフィルター設定】で【設定・確認する】を押す

『暗証番号』を入力⇒【送信】を押す

【迷惑メールフィルター設定】で【詳細設定】を選択

画面をスクロールして下へ

【指定受信リスト設定】で【選択する】を選択⇒【次へ】を押す

【指定受信リスト設定】のリストにコピーしておいた『telemail.jp』を入力⇒【登録】を押す

設定完了
979大学への名無しさん:2011/09/29(木) 19:30:49.00 ID:YvJbq9Wg0
京大コンプ
980大学への名無しさん:2011/09/30(金) 20:26:20.43 ID:DnLBojaP0
>>972
実際
植民地
981大学への名無しさん:2011/10/01(土) 07:24:35.66 ID:uc3vfgmA0
そろそろ次スレか
982大学への名無しさん:2011/10/01(土) 20:17:28.61 ID:Xme15sOh0
埋めようか
983大学への名無しさん
うむ。埋めよう