【医学:保健】 杏林大学 2【総合政策:外国語】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
◎杏林大学ホームページ http://www.kyorin-u.ac.jp/
 【医療系、文系問わず慶應義塾大学と密接な関係】

【医療系】
★医学部 医学科
★付属看護専門学校
★保健学部
 臨床検査技術学科
 健康福祉学科
 看護学科
 臨床工学科
 救急救命学科

☆実績がある医学部、保健学部は医療界で非常に有名である。

【文科系】
★総合政策学部
 総合政策学科
 企業経営学科
★外国語学部
 英語学科
 中国語・日本語学科
 応用コミュニケーション学

☆外国語学部の金田一秀穂教授、総合政策学部の田久保忠衛教授は
 マスコミで有名人。
2大学への名無しさん:2009/03/06(金) 09:37:57 ID:2Jn7S87xO
3だ :2009/03/06(金) 09:40:57 ID:qKNtxjCb0
補欠まわれ
4大学への名無しさん:2009/03/06(金) 11:14:29 ID:vks7/MnGO
誘導されて
5大学への名無しさん:2009/03/06(金) 11:14:34 ID:YjpDnUyMO
>>1
6大学への名無しさん:2009/03/06(金) 11:18:39 ID:vks7/MnGO
いちもつ!
7大学への名無しさん:2009/03/06(金) 12:16:55 ID:ERqtV3Rr0
ぼちぼち本格補欠発表の予感。。。
8大学への名無しさん:2009/03/06(金) 12:20:05 ID:gxKbDhPeO
総合受けた人いる?
合格最低点何点だろう

すさまじく高そうな予感…
9大学への名無しさん:2009/03/06(金) 12:31:53 ID:j2NVvDgrO
試験乙!

外国語学部って補欠あるの?(´・ω・)
10大学への名無しさん:2009/03/06(金) 12:42:48 ID:2Jn7S87xO
>>8
お前落ちてるんじゃね?(笑)
11大学への名無しさん:2009/03/06(金) 12:51:47 ID:vks7/MnGO
>>8
はいここにおりまする
今回はボーダーは8割だと思いまする
12大学への名無しさん:2009/03/06(金) 14:40:37 ID:gxKbDhPeO
>>12
ありがとう(^O^)


解答くれればいいのに
答え合わせしたかったな(>_<)
13大学への名無しさん:2009/03/06(金) 16:31:18 ID:ERqtV3Rr0
【センター試験利用入試 II 期】
 保健学部 理学療法学科

試験科目:
必修科目『英語』
選択2科目(『数学I・数学A』、『国語』(近代以降の文章のみ)、「化学I」、「生物I」、「物理I」)
募集人員:2名
出願期間:2009年2月26日 から 2009年3月11日(必着)
試 験 日:2009年1月17日(土)〜2009年1月18日(日)(大学入試センター試験)
個別学力検査は行いません。
14大学への名無しさん:2009/03/06(金) 18:09:45 ID:vks7/MnGO
>>12
国語解答うpしてw
15大学への名無しさん:2009/03/06(金) 18:18:33 ID:2Jn7S87xO
>>12
落ちてるといいな
16だ :2009/03/06(金) 20:11:50 ID:qKNtxjCb0
>>15 そういうこと言うなよ
17大学への名無しさん:2009/03/06(金) 20:28:42 ID:m9qkRMHI0
>>16
15はいつもそう言う事言ってるよ。馬鹿とかアホとかそんなんばっか。
18大学への名無しさん:2009/03/06(金) 21:11:54 ID:qKNtxjCb0
センター利用2期・3期って1期よりも点数いりますか? どのような階層の人が出願するのでしょう?
19大学への名無しさん:2009/03/06(金) 21:21:44 ID:2Jn7S87xO
>>18
少しは頭使えよ
20大学への名無しさん:2009/03/06(金) 21:38:34 ID:gxKbDhPeO
>>19
今日試験がうまくいかなかったんですか?
21大学への名無しさん:2009/03/06(金) 21:41:26 ID:4cXp3j/0O
こういう人と同じ大学ってなんか嫌だなぁ...
22大学への名無しさん:2009/03/06(金) 22:49:22 ID:p2F1bsi/0
現在、保健学部の補欠待ちの人でさらに今月のセンター2期に
出願する人っている?
23大学への名無しさん:2009/03/06(金) 22:56:34 ID:2Jn7S87xO
>>20
落ちてるといいな
24大学への名無しさん:2009/03/07(土) 06:43:45 ID:7+h5EpZNO
いい加減つまらん
25大学への名無しさん:2009/03/07(土) 09:01:36 ID:hvo3Oy060
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■あなたは合格です■

高校に行って報告してきまーーーーーーーーーーーすwwwwwww
26大学への名無しさん:2009/03/07(土) 09:25:31 ID:egRAhLYh0
>>25
おめでとう!
国公立に受かったのかな?それとも補欠が回ってきたの?
27大学への名無しさん:2009/03/07(土) 10:57:16 ID:w4WHyQDw0
補欠待ちの人はいつごろまで待ちますか?
28大学への名無しさん:2009/03/07(土) 11:53:13 ID:9DOcf/FyO
3月24日までに来なかったら諦める!手続きしてある学校に色々提出しなきゃいけない物があるし

補欠が回り始めるのは来週くらいからかな?国立が受かった人が入学辞退するとしたら来週辺りからだよね
29大学への名無しさん:2009/03/07(土) 12:43:28 ID:P4nAKaziO
>>25
おめでとうございます!
何学科ですか?
30大学への名無しさん:2009/03/07(土) 14:24:48 ID:wQ4O5XKUO
前スレでバスケ部やら何やら質問してた者です。
なんか地元の公立受かっちゃったんで杏林やめました。
一人暮らしもしたかったんだけど、学費や仕送りの分で親の負担が段違いだからねぇ。

このスレの皆に補欠がいっぱい回りますように!
31大学への名無しさん:2009/03/07(土) 14:50:08 ID:I8bS9VyxO
総合の倍率は二倍くらいになっちゃうのかな?
32大学への名無しさん:2009/03/07(土) 15:44:05 ID:cQi/t2d1O
健康福祉補欠20番、繰り上げ合格の電話来ましたー!!
33大学への名無しさん:2009/03/07(土) 16:01:17 ID:brqxofnnO
杏林の近くのセブン、たまに変な臭くねぇ?
34大学への名無しさん:2009/03/07(土) 22:20:58 ID:GR08al380
理学療法の補欠は今どれくらいまでまわっているのかな?
35大学への名無しさん:2009/03/08(日) 09:37:20 ID:bpEjpwla0
高校の先生に聞いたら補欠合格者が出てるって言ってたよ。
私は補欠待ちだけと後期受けます。
締め切りは3月11日だよね。。。
36大学への名無しさん:2009/03/08(日) 10:18:12 ID:QOVphRHNO
>>34
8番ですがまだ来てません
37大学への名無しさん:2009/03/08(日) 11:26:24 ID:Nh25XDLG0
保健学部で補欠が回りやすい学科・回りにくい学科は? 現在補欠が回っている学科わかりますかね
38大学への名無しさん:2009/03/08(日) 11:36:08 ID:Oe9oJdkaO
看護は回る
臨検もそこそこ
健康あまり回らない
救命回らない
臨工少し回る
理学不明
39大学への名無しさん:2009/03/08(日) 13:47:00 ID:bpEjpwla0
今年の看護は倍率すごいしあまり蹴らないんじゃないかな
40大学への名無しさん:2009/03/08(日) 13:54:31 ID:OYEmD1HNO
看護は去年も倍率すごくね?
41大学への名無しさん:2009/03/08(日) 19:35:33 ID:auDom3PsO
杏林の理学ってショボいんですか?
前スレで言われてちょっとシヨックなんですけど…
42大学への名無しさん:2009/03/08(日) 20:00:31 ID:Ex9XRqG2O
>>41
悔しかったら医学部こいや
43大学への名無しさん:2009/03/08(日) 21:07:39 ID:iIhI2oyqO
理学から検査に転科って可能?
44大学への名無しさん:2009/03/08(日) 21:43:08 ID:4oQsaibY0
外国語学部のセンター3期に出願される方は
いらっしゃいますか?
ちなみに俺は75%で応用コミユニュケーション学科に
出します。
45大学への名無しさん:2009/03/08(日) 22:55:15 ID:Uc6zd4D40
杏林VS北里 代ゼミ偏差値編
<杏林大学>
臨床検査技術 54
健康福祉 51
看護 54
臨床工 49
救急救命 48
理学療法 51
総合政策 46
企業経営 47
英語 46
中国語・日本語 43
応用コミュニケ 44
<北里大学>
薬・薬科 59
獣医 63
看護 56
化学 55
生物科 59
医療検査 56
医療−臨床工 53
医療−診療放射線 53
リハビ−理学療法 59
リハビ−作業療法 56
どう見ましても北里>>杏林です。
つきましては北里・杏林共に合格された方は格上の北里に進学されることをお勧め致します。
46大学への名無しさん:2009/03/08(日) 22:59:08 ID:bpEjpwla0
↓前スレでこんなのありましたけど、考えてる人おりますか?
    調べて見たら確かに合格率はいいようです。
    ★昨年 看護14名志願者  合格者は12名でしたよ。

>>学内からの編入転部は一般入試よりも簡単!
>>どうしても保健学部に行きたい人は総合、外語に入り成績を良くしておく。
>>外部からよりはすごく簡単に転部できる(3年次へ)。
>>1浪、2浪の方にぜひお勧め。万が一失敗したら卒業して学士入学(3年)
>>から入学もできる。これも他の大学から受験するよりは簡単に合格できる。

http://www.kyorin-u.ac.jp/univ/center/nyugaku/exam/system/pdf/09_h_shinsa_mn.pdf

47大学への名無しさん:2009/03/09(月) 00:36:45 ID:F6AWQ6vuO
北里は病院しょぼいからやだ。
48大学への名無しさん:2009/03/09(月) 00:46:07 ID:gB+kcc2zO
理学この倍率で偏差値51は無くない?
来年上がりマスよね?
49大学への名無しさん:2009/03/09(月) 00:51:20 ID:F6AWQ6vuO
新設ははじめはしゃーない。
あがるんじゃないの?てゆーか代ゼミはどこよりも低いからキニスルナ
東進とかの偏差値見たら保健は58くらいはあったぞ
50大学への名無しさん:2009/03/09(月) 01:06:00 ID:BZfh9aZJO
理学の新設は、もうそんなに上がらないと思うよ。飽和状態だからコネなし新設は就職が厳しくて避けられるから…

だからこそ、理学の老舗の国際医療とか北里に志願者が集中してる訳だし
51大学への名無しさん:2009/03/09(月) 02:09:05 ID:nlsTVRlBO
前スレにあった"慶應義塾大学と密接"ってどういう事?
52大学への名無しさん:2009/03/09(月) 03:27:54 ID:1Po4pbVPO
>>46
ノシ

でも文系…

編入までどうやって数学や物理を勉強したら良いのやら…
53大学への名無しさん:2009/03/09(月) 04:34:33 ID:HnHVGRBq0
>>47
人間外見よりも中身。病院も同じです。
貴方には是非、病院の外観に囚われず充実した教育を北里で受けて頂きたい。

>>48
偏差値と倍率の間に比例関係は御座いません。
理系といえど流石に偏差値50近辺では貴方も満足できないはず。
そんな貴方には北里に入学して貰いたいと思ったけど、理学だからどうでもいいや

>>49
都合の良いデータばかりを信じるのは医療者を目指す者として危険と言わざるをえません。
良薬口に苦し、たとえ喜ばしくないデータだとしてもきちんと吟味すべきです。
学歴は生涯付き纏います。もし代ゼミのデータに不満があるのならば、まだ遅くはありません。
ただちに北里入学へ向けて舵を執るべきです。

>>50
現実をきちんと直視し冷静に分析・判断がなせる、
その素晴らしい才能を北里で開花させないというのは、即ち国家の損失といっても差し支えありません。
貴方は日本の医療の将来を担う有望な人材として北里に入学すべきです
54大学への名無しさん:2009/03/09(月) 06:17:39 ID:+mfarC1sO
>>41
自分がやりたいならいいんじゃない?w
ショボいのはショボいが世の中にはあなたみたいな脇役も必要なんだよ

by医学部2年
55大学への名無しさん:2009/03/09(月) 06:20:21 ID:+mfarC1sO
>>53
杏林大学及び病院に向けた名誉毀損ですね
通報させていただきました
56大学への名無しさん:2009/03/09(月) 06:39:20 ID:F6AWQ6vuO
>>54
まじで特定しました。

じゃあ北里さん、救命は?北里には救命ないから行けないんだけど…
病院もあなたのとこは三次救急じゃなかった気がしたんだが
57大学への名無しさん:2009/03/09(月) 07:35:22 ID:BZfh9aZJO
>>46

看護の編入合格率が高いのは、受験資格で3年制の看護学校か看護短大を卒業して看護師国家試験に合格している必要があるからだよ…だから、看護編入には最低3年掛かります
58大学への名無しさん:2009/03/09(月) 08:10:39 ID:HnHVGRBq0
>>55
あなたの頭の中では「AとBではBの方が良いですよ」と言うことが、Aに対する名誉毀損になるのですか?
59大学への名無しさん:2009/03/09(月) 08:34:15 ID:LUGT7NEN0
北里わかったから、もうかえって寝てくれ。
杏林に入りたかったら試験うけてねw
60大学への名無しさん:2009/03/09(月) 09:05:22 ID:SFU7gBGC0
私、医学科の者なんですけれども、オリエンテーションって普通に私服で行って
構わないものなのでしょうか?ご存知の方教えてくださいませ
61大学への名無しさん:2009/03/09(月) 09:12:52 ID:LUGT7NEN0
八王子の保健学部と文系学部は同じ敷地。
お互いの聴講も可能。単位に認定される・・とあったな。。
62大学への名無しさん:2009/03/09(月) 09:22:31 ID:GNqxHzTJO
>>60
私服で大丈夫だよ
63大学への名無しさん:2009/03/09(月) 10:03:10 ID:M7L6T2eP0
理学の補欠いまどのくらいかわかりますか
64大学への名無しさん:2009/03/09(月) 11:20:53 ID:M7L6T2eP0
上のものですが、理学のセンター利用U期は、どのくらいの点数がとれていれば
大丈夫そうかなどの情報知っている人いたら教えてください。お願いします。
65大学への名無しさん:2009/03/09(月) 14:04:48 ID:06znP9SOO
理学一日目補欠合格順位一番だが
未だに来ない
まぁ来たところで既に大学は決めてるんで意味ないがね
66大学への名無しさん:2009/03/09(月) 14:42:41 ID:+mfarC1sO
>>56
まじで特定とかw
お前に特定されてもなにもおきないがな
67大学への名無しさん:2009/03/09(月) 14:45:52 ID:+mfarC1sO
>>58
まあなんとでも言いなさい
68大学への名無しさん:2009/03/09(月) 15:04:24 ID:P0SCFr2iO
救命補欠回り始めてるぞ!
今電話きた(>д<)
69大学への名無しさん:2009/03/09(月) 15:06:01 ID:vEqWL1u90
>>68補欠番号何番ですか?
70大学への名無しさん:2009/03/09(月) 15:11:00 ID:P0SCFr2iO
特定されんのやだから言わないけど一桁!
71大学への名無しさん:2009/03/09(月) 15:17:22 ID:vEqWL1u90
>>70
私、10番台前半なのですが回ると思いますか?
72大学への名無しさん:2009/03/09(月) 15:31:21 ID:P0SCFr2iO
どうだろうね俺は一桁で前半だからね!でも俺蹴るよ!
73大学への名無しさん:2009/03/09(月) 15:33:17 ID:vEqWL1u90
>>72
他の大学の手続きしてあるからですか?
74大学への名無しさん:2009/03/09(月) 15:42:18 ID:TxRj3+rBO
理学早く回んないかなー
75大学への名無しさん:2009/03/09(月) 15:51:28 ID:P0SCFr2iO
いやもうちょいいいとこ行きたいからもう一年頑張ろうかな〜って!
電話ではとりあえず行く気あるか、ないなら次に回すって言われたからありますとは言っといたけど♪
76大学への名無しさん:2009/03/09(月) 15:55:07 ID:lEDUwHekO
総合政策繰り上げ25番だ無理だな



浪人嫌だからバイトしてこれから生活していこうかな
77大学への名無しさん:2009/03/09(月) 16:01:49 ID:lhdj4I4tO
>>76大学行かないの?
78大学への名無しさん:2009/03/09(月) 16:05:08 ID:lEDUwHekO
>>76


どこも合格してない……


繰り上げ対象ばっかり
79大学への名無しさん:2009/03/09(月) 16:05:47 ID:LUGT7NEN0
【杏林大学総合政策学部教授・田久保忠衛 日米同盟を本物にする秘策】

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090306/plc0903060236002-n1.htm
80大学への名無しさん:2009/03/09(月) 16:06:01 ID:lEDUwHekO
>>76


どこも合格してない………


繰り上げ対象しかない
81大学への名無しさん:2009/03/09(月) 16:10:26 ID:GNqxHzTJO
>>76
ざまあ
82大学への名無しさん:2009/03/09(月) 16:12:16 ID:lEDUwHekO
気持ち切り替えてバイト生活頑張るわ!!



浪人とか無理だし
83大学への名無しさん:2009/03/09(月) 16:12:53 ID:lhdj4I4tO
>>80補欠ならまだわからないじゃん
浪人は出来ないの?
84大学への名無しさん:2009/03/09(月) 17:13:54 ID:lEDUwHekO
補欠25番はないだろ(-.-;

後は大東があるけど無理かな………


浪人はめんどくさい
85大学への名無しさん:2009/03/09(月) 17:17:56 ID:LUGT7NEN0
84
たいした勉強もしなかったろう・・
浪人はめんどくさいか・・

額に汗流し働け。
86大学への名無しさん:2009/03/09(月) 18:56:33 ID:lEDUwHekO
別に勉強が全てじゃないからね
87大学への名無しさん:2009/03/09(月) 19:08:11 ID:LUGT7NEN0
>>85
どうした! 元気出してがんばれよ。。
もし落ちたらバイトしながらでもいいからコツコツ勉強も忘れるな
浪人は長い人生においてきっと役に立つから。
1浪、2浪でもいいじゃないか。
納得いくまでがんばれ!!
88大学への名無しさん:2009/03/09(月) 19:09:04 ID:LUGT7NEN0
>>86
どうした! 元気出してがんばれよ。。
もし落ちたらバイトしながらでもいいからコツコツ勉強も忘れるな
浪人は長い人生においてきっと役に立つから。
1浪、2浪でもいいじゃないか。
納得いくまでがんばれ!!
89大学への名無しさん:2009/03/09(月) 19:18:25 ID:nlsTVRlBO
変なのが涌いてんな
90大学への名無しさん:2009/03/09(月) 20:42:43 ID:SFU7gBGC0
>>62
アリガトン。
91大学への名無しさん:2009/03/09(月) 20:52:15 ID:gB+kcc2zO
中島ガンバレ
92大学への名無しさん:2009/03/09(月) 22:05:38 ID:/0oXndUIO
>>45

> 杏林VS北里 代ゼミ偏差値編
> <杏林大学>
> 臨床検査技術 54
> 健康福祉 51
> 看護 54
> 臨床工 49
> 救急救命 48
> 理学療法 51
> 総合政策 46
> 企業経営 47
> 英語 46
> 中国語・日本語 43
> 応用コミュニケ 44
> <北里大学>
> 薬・薬科 59
> 獣医 63
> 看護 56
> 化学 55
> 生物科 59
> 医療検査 56
> 医療−臨床工 53
> 医療−診療放射線 53
> リハビ−理学療法 59
> リハビ−作業療法 56
> どう見ましても北里>>杏林です。
> つきましては北里・杏林共に合格された方は格上の北里に進学されることをお勧め致します。

医学部が書いてない件
93大学への名無しさん:2009/03/09(月) 22:39:59 ID:+1ii2AHg0
保健学部のセンター2期出すor出した人いる?
前期とボーダー同じくらいかなあ?
94大学への名無しさん:2009/03/10(火) 00:03:32 ID:+mfarC1sO
総合政策企業経営補欠7番でした…

同志社受かったから杏林受かると思ってたからショックです
上には上がいるというか・・・
関西いきたくない
杏林にどうしても入りたい

95大学への名無しさん:2009/03/10(火) 01:12:57 ID:N3JfWYYNO
ここ補欠とか人生終わり
96大学への名無しさん:2009/03/10(火) 03:05:17 ID:1SIC1YVpO
>>95
人生おわりなんですか?
97大学への名無しさん:2009/03/10(火) 03:09:38 ID:1SIC1YVpO
>>94
自分も総合補欠10番でした。
明学受かってますが自分も杏林がいいです。OC行って雰囲気も教授も自分は良い大学だと思って。
98大学への名無しさん:2009/03/10(火) 03:18:41 ID:CY36xmx/O
総合って倍率どれくらいだったの?
99大学への名無しさん:2009/03/10(火) 07:53:23 ID:JB/TVtbhO
同志社とか明学よりニッコマの方が釣れそうだな
100大学への名無しさん:2009/03/10(火) 11:16:47 ID:z3/ulXu00
補欠どうなってるんだろう?
今年は厳しくね・・回りが
絞ってるのか? みんなどうだ? 
明日はセンターだな・・・あとがない。。。2浪突入か・・・
101大学への名無しさん:2009/03/10(火) 11:36:44 ID:I2nAJOYfO
3月企業法と総合政策どちらも受かった
だからどっちにせよどちらか蹴る
東洋受かったらどっちも蹴る

明学受かっててここ補欠って釣り??
102大学への名無しさん:2009/03/10(火) 12:49:44 ID:N3JfWYYNO
多分明学って明星のことだと思ってんじゃね?
103大学への名無しさん:2009/03/10(火) 13:10:17 ID:L+InW9QvO
>>100国立前期の結果が出たばっかりだし私大の辞退は3月31日までみたいだからまだそんなに回ってないのかもな
国立の締め切りが過ぎたら動くかな
104大学への名無しさん:2009/03/10(火) 13:15:26 ID:z3/ulXu00
今日、東大の発表だね。
友人は合格したのかな。。連絡がない・・
105大学への名無しさん:2009/03/10(火) 13:40:53 ID:1SIC1YVpO
>>102
明治学院ですよ。
あそこも素晴らしいですが僕には合いませんでした。
106大学への名無しさん:2009/03/10(火) 14:08:51 ID:z3/ulXu00
【東京大学合格発表】

http://www.utnp.org/gokaku2009/bangou.pdf
107大学への名無しさん:2009/03/10(火) 15:23:06 ID:z3/ulXu00
俺の友人東大生なた・・
これで会話の中に、俺の友人の東大へ行ってる奴がさ〜〜とか言えるw
それで俺にはまだ連絡がねえ。。2浪がちらつく
108大学への名無しさん:2009/03/10(火) 15:34:34 ID:I2nAJOYfO
>>105
そうか、俺からしたらすげえわ
すごく勿体ない気がするが
合う、合わないは難しいとこだな

併願料金安かったからしてる人多いはず
10番はわからないが
総合って学科も総合?
併願したやつ多くは企業いくだろうから
わりと総合は空きそうな気がする
俺も企業いくつもりだからひとつは開く

きっと平気
だが駄目だったら明学にいきなされよ
109大学への名無しさん:2009/03/10(火) 15:44:52 ID:JB/TVtbhO
企業経営(笑)
110大学への名無しさん:2009/03/10(火) 16:03:24 ID:beEBn5A8O
オレ企業経営補欠10番だけど嘘つくな
111大学への名無しさん:2009/03/10(火) 16:38:23 ID:1rxDTbZWO
理学まだ回ってないの?
112大学への名無しさん:2009/03/10(火) 17:41:47 ID:z3/ulXu00
夜、くるかも・・
東大はじめ国立の発表が一斉に始まった。。
他大学の私立でも回ってるって話だ

いよいよだな。。。。
113大学への名無しさん:2009/03/10(火) 18:34:46 ID:1SIC1YVpO
>>108
自分は先輩からも講師からも総合のが人気だって聞きました
企業ryは定まったことしかやらないから途中からなにやるか変えるのが難しいって有名ですよね
あと総合のなんとか法のやつとか人気みたいで…不安です
まあどっちもどっちかもしれませんが

>>112
早くないですか?繰り上げってそんなに早くでるんでしょうか
114大学への名無しさん:2009/03/10(火) 19:45:37 ID:SmbyRJYZ0
少し10番は難しいだろうな…
もともと合格者多めにとってるから
7番くらいで止まりそうな気がしてくる…
生殺しだよ本当に…
115大学への名無しさん:2009/03/10(火) 20:14:32 ID:1SIC1YVpO
>>114
厳しいですよね…
落とすなら落としてほしいです笑
116大学への名無しさん:2009/03/10(火) 22:02:25 ID:Cy81tUXo0
その補欠の話って1期〜3期のうちでどれの話?
一般?センター?
117大学への名無しさん:2009/03/11(水) 04:13:07 ID:F7VInaLKO
一般の三月入試だろ
118大学への名無しさん:2009/03/11(水) 09:51:36 ID:I9lxLS870
速達は午前は10時ごろか?
午後は3時ごろ・・郵便屋さん・・・
119大学への名無しさん:2009/03/11(水) 10:10:12 ID:I9lxLS870
文系から保健学部への編入。↓のようなスレ発見。 今日がセンター締め切りだ。急げ・・俺も含め

>>110 :学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/08(日) 18:47:29 ID:UzEljE5w
>編入は可能。
>臨工に限らず保健学部全部にいえる。
>実際何人かいるよ
120大学への名無しさん:2009/03/11(水) 10:54:12 ID:Xx3JndxIO
臨床工学二日目 1ケタ台 昨日来た!!!!
121大学への名無しさん:2009/03/11(水) 12:06:13 ID:qX7Kei6dO
補欠と同じ教室だと思うと吐き気がする
122大学への名無しさん:2009/03/11(水) 12:32:34 ID:Akmluf0eO
>>120おめでとう!
123大学への名無しさん:2009/03/11(水) 13:03:42 ID:I9lxLS870
バイク便で送ったよ。。今日中につけばいいんだろうw 
124大学への名無しさん:2009/03/11(水) 14:21:19 ID:NO/8WY7dO
>>119
看護だけはガチで編入不可能。法律的に看護過程を三年間踏まないと国試の受験資格は得られないよ。新卒400万の道はそんなに甘くはないから…
125大学への名無しさん:2009/03/11(水) 14:40:20 ID:I9lxLS870
■ 臨床検査技術学科・健康福祉学科
【転入学】
(1)日本の大学を卒業した者、あるいは平成21 年3 月卒業見込みの者。
(2)日本の通信教育課程(大学4年制)または放送大学を卒業した者。
(3)日本の大学(通信制の課程を除く)において、2年の課程を修了した者。

☆2年の課程を修了した者・・文系から編入できます・・3年次へ。
126大学への名無しさん:2009/03/11(水) 15:15:28 ID:z6tpIJtv0
救命のセンター2期の合格ラインはどのくらいなのでしょうか
127大学への名無しさん:2009/03/11(水) 20:40:59 ID:2difAyeP0
ID:I9lxLS870
こいつは受験生のフリをしたFラン文系学部工作員
毎日毎日、下手ななりきりご苦労なこった
128大学への名無しさん:2009/03/12(木) 11:47:14 ID:qKtYlLmG0
センター試験利用入試 3月10日現在


保健学部
[U期]
臨床検査技術学科 4名 11名
健康福祉学科 2名 1名
看護学科 5名 17名
臨床工学科 2名 9名
救急救命学科 2名 10名
理学療法学科 2名 3名

総合政策学部
[V期]
総合政策学科 5名 21名
企業経営学科 5名 21名

外国語学部
[V期]
英語学科 3月11日必着 3名 16名
中国語・日本語学科 1名 5名
応用コミュニケーション学科 5名 8名

129大学への名無しさん:2009/03/12(木) 15:35:58 ID:ANz1ho0l0
さっき臨工補欠まわってきた・・・
まじうれしいいいいいい!!!!!!!!!!!
もうほんとやばい感激
補欠だけど!

ちなみに自分は十番台前半!!
130大学への名無しさん:2009/03/12(木) 17:36:38 ID:imGdsLgm0
救命センタ2期自己採179(59.6%)無理ですよね 意見ください。
131大学への名無しさん:2009/03/12(木) 17:51:31 ID:p1rjjyPRO
問い合わせてみた。
看護まだ補欠でてないっていう・・・
例年もこんな感じなのかな?
132大学への名無しさん:2009/03/12(木) 18:26:49 ID:5sH8gzjmO
>>130
無理だと思うなら出さなきゃいいじゃん
133大学への名無しさん:2009/03/12(木) 18:50:55 ID:SxuT4RgP0
>>131
今年から、4年間三鷹になったから、あまり蹴られなくなったみたい
134大学への名無しさん:2009/03/12(木) 19:11:46 ID:5sH8gzjmO
>>121
おばか杏林が何を言うwww
135大学への名無しさん:2009/03/12(木) 19:41:50 ID:2r/Xe8/vO
理学はまわってるのか
136大学への名無しさん:2009/03/12(木) 19:43:05 ID:bqA7Y798O
確かにどんぐりだわな
俺は受かると思ってた滑り止め落ちてもうどこでもいいやってなった
137大学への名無しさん:2009/03/12(木) 20:12:04 ID:TYsRWhZMO
>>134
補欠の池沼か?
138大学への名無しさん:2009/03/12(木) 21:15:29 ID:qKtYlLmG0
センター試験利用入試 3月11日現在  締切日最終日だが、まだ確定ではない

[U期]
臨床検査技術学科 4名 17名
健康福祉学科 2名 2名
看護学科 5名 24名
臨床工学科 2名 13名
救急救命学科 2名 15名
理学療法学科 2名 6名

総合政策学部
[V期]
総合政策学科 5名 25名
企業経営学科 5名 25名

外国語学部
[V期]
英語学科 3名 16名
中国語・日本語学科 1名 5名
応用コミュニケーション学科 5名 7名

139大学への名無しさん:2009/03/12(木) 22:46:42 ID:tSmXQJBW0
杏林も北里も補欠・・・
振込みをした武蔵野に行くか補欠に賭けるか迷う
でもギリギリで補欠がまわってきても条件のよい部屋とかないんだろうな
140大学への名無しさん:2009/03/12(木) 22:50:42 ID:p1rjjyPRO
>>133去年の倍率7〜8倍をさらに超えて、繰り上げ42名も0名とかになる
可能性もありそうな感じですかね(>_<)
結構鬱です・・・
141大学への名無しさん:2009/03/13(金) 00:01:29 ID:NfvBWqZCO
看護は三鷹に移ったから人気なのか…0人も有り得るかな
去年は3月21日頃で8人くらいだったみたいだね
142大学への名無しさん:2009/03/13(金) 00:44:20 ID:QhgEB5gqO
>>141 21日の時点で8人って少ないですね。

手続き締切が31日だから4月入ってから繰り上げっていう
ことも有り得えると考えると色々大変だなあ。
143大学への名無しさん:2009/03/13(金) 01:19:33 ID:bmvDHtLwO
6人だったかな?
http://www.casphy.com/bbs/test/r.cgi/highjuken/1203762813/8-これ去年のやつだけど、見てみたらそんな感じだったよ
4月以降もあるかもしれない
医学部の方は4月以降も行うってどっかで見た気がする
144大学への名無しさん:2009/03/13(金) 06:17:20 ID:faSJRZU5O
>>137
日本語おかしいよwさすが杏林www
145大学への名無しさん:2009/03/13(金) 08:34:17 ID:Sdrp2GQVO
>>144
ファビョるなよ池沼
146大学への名無しさん:2009/03/13(金) 08:58:16 ID:t9cpcxpk0
センター試験利用入試 【確定】

保健学部
[U期]
臨床検査技術学科 4名 18名
健康福祉学科 2名 4名
看護学科 5名 28名
臨床工学科 2名 15名
救急救命学科 2名 18名
理学療法学科 2名 8名

総合政策学部
[V期]
総合政策学科 5名 26名
企業経営学科 5名 29名

外国語学部
[V期]
英語学科 3名 17名
中国語・日本語学科 1名 7名
応用コミュニケーション学科 5名 8名
147大学への名無しさん:2009/03/13(金) 11:46:26 ID:rnzAjHWe0
>>130ですが
救命倍率高 出願した人って再チャレンジかな 
救命志願者の人は併願校は帝京・国士舘・帝京平成・千葉科学のどこですか。
148大学への名無しさん:2009/03/13(金) 12:47:16 ID:ANZappZtO
併願先聞いてどうする?
救命なら杏林以外先はない。
149大学への名無しさん:2009/03/13(金) 12:49:53 ID:rnzAjHWe0
杏林じゃなければ浪人するんですか?
150大学への名無しさん:2009/03/13(金) 15:45:49 ID:faSJRZU5O
>>145
だからねw君は日本語の使い方が可笑しいんだよwww
注意してるだけなのにwさすが杏林wwww

151大学への名無しさん:2009/03/13(金) 16:11:04 ID:vOXcEcPyO
>>150
必死過ぎ。無駄にレス増やすな
あとは自分のブログかmixiにでも書いてくれ
152大学への名無しさん:2009/03/13(金) 18:34:51 ID:faSJRZU5O
>>151
無駄もなにも過疎りすぎw杏林だから仕方ないかw
153大学への名無しさん:2009/03/13(金) 22:27:17 ID:9ubOH/VW0
国立受かったんで杏林は蹴ります
ここにいる方にまわることを願っています
154大学への名無しさん:2009/03/13(金) 22:55:36 ID:zkhZTyruO
さすが杏林とかいってお前… どうせ補欠でしょ? お前馬鹿にできないじゃん
155大学への名無しさん:2009/03/13(金) 22:58:40 ID:3oaQuYuX0
親の七光りカネとコネで入学、親の七光りカネとコネで就職、親の七光りカネとコネで昇進ルート
司法試験で何食わぬ顔で類題漏洩不正 
究極のアンフェア 恥の王者慶應
モラルなき腐敗日本の縮図ここにあり。
156大学への名無しさん:2009/03/13(金) 23:00:06 ID:faSJRZU5O
>>154
杏林とか大分前に蹴ったわwww
157大学への名無しさん:2009/03/13(金) 23:47:44 ID:Sdrp2GQVO
>>156
僕も慶応医受かったので蹴りました
もしかして同じ大学??
158大学への名無しさん:2009/03/14(土) 01:58:18 ID:zk9je52ZO
そんなわけない

このスレにいるってことは補欠かここに行くんでしょ?
159大学への名無しさん:2009/03/14(土) 07:08:04 ID:7FQ49fGqO
>>156
いやうちは慶應じゃないけどw
>>157
そういう思い込みを押し付けるのやめたほうがいいよ?
ほらもう大学生になるんだからさ(君は杏林だがwww)
160大学への名無しさん:2009/03/14(土) 07:44:03 ID:A14bjLH30
あんまり杏林ちゃんをいじめないであげて(´ω`;)
161大学への名無しさん:2009/03/14(土) 08:36:07 ID:9+AENveFO
>>159
faSJRZU5O
おまえ駒澤の3月入試スレにいたよなwww
バロスwwww
162大学への名無しさん:2009/03/14(土) 09:24:33 ID:wUNyxN/z0
>>161
いたいたwww
163大学への名無しさん:2009/03/14(土) 09:34:07 ID:L3tmvccw0
駒沢 150億円の損失wwwwwww

ドンだけバカなんだろうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
164大学への名無しさん:2009/03/14(土) 10:50:52 ID:Ecz1d+dK0
救命全然補欠こねえ
165大学への名無しさん:2009/03/14(土) 13:59:21 ID:g//8VMnMO
駒澤ワロス

なんだ蹴ったってのは文系の話か。
このスレには医学部や保健もいるんだから…
恥ずかしくて顔真っ赤だろおまえ。
166大学への名無しさん:2009/03/14(土) 14:37:24 ID:j0ZjIIXjO
繰り上げがなさ過ぎて回って来ない気がして来た
167大学への名無しさん:2009/03/14(土) 17:12:07 ID:L3tmvccw0
>>
駒沢のおばかは文系を蹴ったんじゃなく文系を落ちたんだろうww
普通だったら蹴ったのにわざわざ来ないよな。
いずれにしろ惨めじゃのうw
168大学への名無しさん:2009/03/14(土) 21:02:04 ID:AIQUXmKTO
繰り上げの連絡って日曜でも来る?
169大学への名無しさん:2009/03/14(土) 21:14:36 ID:j0ZjIIXjO
日曜日はないみたいだよ
土曜日は1時までだって
170大学への名無しさん:2009/03/14(土) 21:17:45 ID:AIQUXmKTO
169
ありがとうございます!
171大学への名無しさん:2009/03/14(土) 23:51:29 ID:zk9je52ZO
短パン
172大学への名無しさん:2009/03/15(日) 17:17:15 ID:5W3HppZ+0
不況だから来年も激戦だろうな
173大学への名無しさん:2009/03/16(月) 09:26:45 ID:FhkSN9Ln0
今週が補欠の山場のような気がする。
国立も前期終わったし結構にぎやかになりそうな予感。
まだまだあきらめないぞ!!!!
174大学への名無しさん:2009/03/16(月) 09:41:14 ID:ojp/Y1v90
>>173
何学科ですか
175大学への名無しさん:2009/03/16(月) 11:25:05 ID:3wAQvU/a0
http://www.kyorin-u.ac.jp/cn/html/kyorin/00003/200903102/index.html
↑せっかくNHKが宣伝してくれてるのに、電話応対がうざいらしい。

患者を放置する病院なのか?
176大学への名無しさん:2009/03/16(月) 13:02:38 ID:K9c8g5tHO
177大学への名無しさん:2009/03/16(月) 14:02:23 ID:ojp/Y1v90
センター2期 オワタ・・・・・・
178大学への名無しさん:2009/03/16(月) 14:16:29 ID:pL666L5NO
センター2期受かった!
2学科受かったからどっちか回すよ!ホント最後の最後で引っ掛かった良かった…涙でてきた。
179大学への名無しさん:2009/03/16(月) 14:26:25 ID:FhkSN9Ln0
◆合否照会システム利用可能時間◆
入試区分 照会開始日時 照会終了日時

外国語学部
総合政策学部 センター試験利用入試 III 期 2009年3月16日(月)
14時〜 2009年3月18日(水)〜24時

保健学部 センター試験利用入試 II 期 2009年3月16日(月)
14時〜 2009年3月18日(水)〜24時

外国語学部 AO入試
(3月募集) 2009年3月23日(月)
14時〜 2009年3月25日(水)〜24時
180大学への名無しさん:2009/03/17(火) 10:07:32 ID:eBablYiQ0
マジカ!!!!

やったぁああああああああああああああああああああああああああ
181大学への名無しさん:2009/03/17(火) 17:09:14 ID:U1aGLziJO
最近は過疎ってるな
182大学への名無しさん:2009/03/17(火) 23:24:29 ID:Ce2kzVNmO
救急救命回します☆てか学費高い…
183大学への名無しさん:2009/03/17(火) 23:25:51 ID:PmsWvCaT0
入試オワタ・・ 大学に問い合わせたらセンタ利は補欠なしと聞いたのでいけると思ったのだが気のせいだった。
一般入試の補欠も自分のところまで回らないだろうオワタ 
184大学への名無しさん:2009/03/18(水) 15:44:31 ID:Ihw/+wcq0
これからだよ。。
185大学への名無しさん:2009/03/18(水) 15:50:53 ID:Ihw/+wcq0
>>医学部
杏林センター利用補欠23番までいってるってさ
186大学への名無しさん:2009/03/18(水) 15:58:03 ID:o5w7/zsk0
>>184
>>185
保健学部救急救命学科なのですが・・・・
187大学への名無しさん:2009/03/18(水) 16:27:46 ID:Ihw/+wcq0
>>186
国立後期発表は20日〜あたりだからもう少しで全部発表するんじゃ
ないかな。。推測だけど。
188大学への名無しさん:2009/03/18(水) 16:46:59 ID:o5w7/zsk0
>>187
国公立に救急救命士を学べる学科・コースはありませんけど・・
189大学への名無しさん:2009/03/18(水) 16:54:10 ID:Ihw/+wcq0
>>188
詳しくはわからないけど、別な学科を併願してる場合もありえる
190大学への名無しさん:2009/03/18(水) 17:16:03 ID:qIIJQAokO
理学療法きた人いる?
191大学への名無しさん:2009/03/19(木) 15:48:04 ID:Q/ziKn28O
今日までに救急救命は7番まで回ったらしい
192大学への名無しさん:2009/03/19(木) 23:19:01 ID:17DO12Ic0
>>191
どれくらいまで回ると思いますか?
193191:2009/03/20(金) 08:14:45 ID:eSgHDi1OO
>>192

国公立医学保健学系の後期合格者や、授業料の高さで降りる人がいれば回るかもね…。繰り上げは二日分同時に行ってるらしいから、望みは薄いけど。
194大学への名無しさん:2009/03/20(金) 09:15:51 ID:VJlkuOjV0
>>193
二日分同時って? 例えば一日目の人が辞退したら、次の番号の一日目と二日目の人に連絡がいくことですか?
195大学への名無しさん:2009/03/20(金) 11:03:32 ID:eSgHDi1OO
>>194


そこまで突っ込んだ話はしなかったわm(__)m俺の認識だと日程関係なしに二人辞退出たら、二人分繰り上げるもんだと思ってたから。
196大学への名無しさん:2009/03/20(金) 12:29:13 ID:YsurIl0DO
一人必死なやつがいるな(笑)
197大学への名無しさん:2009/03/21(土) 11:45:14 ID:T6d+q8ZcO
国立後期オワタ
4月からお世話になります
198大学への名無しさん:2009/03/21(土) 12:42:45 ID:RthxWye40
>>197
何学科?
199大学への名無しさん:2009/03/21(土) 17:16:13 ID:p3EXoa2u0
>>198
臨検だよー
私大医療系は学費高い上忙しそうだなぁ
何より親に申し訳ない…
200大学への名無しさん:2009/03/23(月) 18:14:12 ID:Zaixu/JQO
国公立は忙しくないんだ。
初耳。
201大学への名無しさん:2009/03/23(月) 21:06:05 ID:WVqR7JdkO
(笑)
202大学への名無しさん:2009/03/24(火) 16:05:36 ID:lISrJKrsO
看護繰り上がったよ
203大学への名無しさん:2009/03/24(火) 18:20:55 ID:NXtmvuEyO
何番ですかー?
204大学への名無しさん:2009/03/24(火) 19:31:51 ID:RaEr9e8jO
臨検補欠二番だけど繰り上げきた
蹴ったよ
205大学への名無しさん:2009/03/24(火) 20:24:44 ID:lT5aBKkqO
看護10番繰り上がりました。
206大学への名無しさん:2009/03/24(火) 20:25:15 ID:E3reWXdf0
207大学への名無しさん:2009/03/24(火) 22:42:21 ID:lISrJKrsO
>>203
十番台後半です
208大学への名無しさん:2009/03/24(火) 23:33:21 ID:WRTopIhdO
今日、健康福祉の補欠繰り上げきたけど蹴ったからさちなみに20番台後半
209大学への名無しさん:2009/03/25(水) 14:05:10 ID:vgxaKgVDO
理学どうなってますかね?
210大学への名無しさん:2009/03/25(水) 18:22:23 ID:W8i3FmnnO
>>207
有難うございます。
私もとうとう連絡が来ましたっ(´;ω;`)ブワッ
211大学への名無しさん:2009/03/25(水) 22:44:10 ID:6/MIdmIyO
>>210
おめでとう!!
私も看護入るのでよろしくお願いしますね
212大学への名無しさん:2009/03/26(木) 09:38:20 ID:UJTpBw9rO
看護は医学部キャンパスに移転か
213大学への名無しさん:2009/03/27(金) 09:31:14 ID:qZ16gdaM0
いよいよ入学式が迫ってきた
みんなスーツ買った?
214大学への名無しさん:2009/03/27(金) 10:25:48 ID:a6ca4ByRO
スーツ買ったよ
入学式にはここに来てた人と会うかもしれないんだなぁ
215大学への名無しさん:2009/03/27(金) 11:31:32 ID:iNiXS6xFO
1日のやつは私服ですか
216大学への名無しさん:2009/03/27(金) 12:40:58 ID:dOrcE1EKO
ガイダンスですよね?
もちろん私服でしょ?
217大学への名無しさん:2009/03/27(金) 14:27:44 ID:aTuEtB120
救命って繰り上げ七番のままですか?
218大学への名無しさん:2009/03/27(金) 19:59:59 ID:dOrcE1EKO
気になるなら電話するべし
219大学への名無しさん:2009/03/27(金) 20:42:16 ID:aTuEtB120
>>218
もう電話は疲れました。
220大学への名無しさん:2009/03/27(金) 20:57:45 ID:IT2ux4mo0
学生証の写真ってスーツ?
221大学への名無しさん:2009/03/27(金) 21:28:14 ID:9zqIeTDc0
222大学への名無しさん:2009/03/30(月) 10:53:16 ID:XevgwF5NO
入学式前日のレクリエーションまで、学校に行く用事無いよね?
223大学への名無しさん:2009/03/30(月) 11:38:21 ID:59Bc1Y4b0
レクリエーションかプププ
224大学への名無しさん:2009/03/31(火) 10:30:11 ID:2ENsd6UzO
学生証の写真て持参?
ガイダンスの持ち物には書いていなかったけど
225大学への名無しさん:2009/03/31(火) 11:09:46 ID:ajroQ6wlO
写真いらないと思う
あっちに送った写真で学生証作られてるんじゃ
226大学への名無しさん:2009/03/31(火) 19:12:19 ID:kcnaRPstO
誰か英語科のやついないか??

レクリエーションてなんぞ??
227大学への名無しさん:2009/04/01(水) 13:59:46 ID:Omk/cPTNO
ガイダンス何着て行く?普通にジーンズとかで大丈夫かな?
228大学への名無しさん:2009/04/01(水) 18:25:28 ID:Kvf4D+4k0
杏林の女子大生の スイーツヌレヌレマンコ いれた〜〜〜いw
229大学への名無しさん:2009/04/01(水) 18:26:34 ID:Kvf4D+4k0
>>227
ガイダンスには チンコ、マンコがすぐ出せて、はめはめ出来る服装でお願いします。
230大学への名無しさん:2009/04/01(水) 18:36:59 ID:aQ0ZSsV2O
>>227普段遊びに行くような服装でいいのか迷うよなーどこまでが気合い入れ過ぎでどこまでがラフなのかわからん
231大学への名無しさん:2009/04/01(水) 20:18:34 ID:N00lBUxlO
服気合い入ってるやつ多かった
232大学への名無しさん:2009/04/01(水) 21:06:49 ID:Loq+a+hl0
そんな中、敢えてジャージで行こうと考えている俺みたいなのもいる。
ていうかジャージしかないんだよぉぉうわぁぁぁぁぁぁぁぁん
233大学への名無しさん:2009/04/01(水) 22:09:10 ID:Pm9fQ7cnO
多かった…か?
一部気合入れてる奴はいたけど大体あんなもんじゃない?

春物持ってないから寒くて良かったー
234大学への名無しさん:2009/04/01(水) 22:51:41 ID:aQ0ZSsV2O
そっかガイダンス今日だった学部もあるのか
ガイダンスで友達とか出来るの?
235大学への名無しさん:2009/04/01(水) 22:55:33 ID:N00lBUxlO
ギャルが話聞いてなくて注意された時は中学生かよって思った
236大学への名無しさん:2009/04/01(水) 23:14:02 ID:xHHjmSm4O
明日もどうせ暇だから誰かゲームでもしようぜ
モンハンとか
237大学への名無しさん:2009/04/01(水) 23:15:02 ID:Omk/cPTNO
医学部は4日だよな?
気合い入れた格好って例えば?スーツとか?
238大学への名無しさん:2009/04/02(木) 00:30:22 ID:2WgQ6JT6O
とにかく話→話→話→話→話で疲れますよ寝てる人もチラホラ
239大学への名無しさん:2009/04/02(木) 01:48:25 ID:V6FuP7SVO
注意されたやついるんかいw

ほんと疲れるよな…
つかギャル多いけどギャル男は見あたらなかったな
240大学への名無しさん:2009/04/02(木) 06:45:26 ID:9mANes4PO
特に情報センターだかの話は長すぎたな
昨日はバス混んでたから今日は早めに行くぜ
241大学への名無しさん:2009/04/02(木) 08:33:16 ID:faQ7vhJiO
昨日はバス混んでたから遅れていくことにした

9:30集合じゃないのかよ…orz
242大学への名無しさん:2009/04/02(木) 10:50:41 ID:jVMRDMU7O
遅刻…
243大学への名無しさん:2009/04/02(木) 11:25:02 ID:gO09zT0t0
 ,-― ー  、    杏林大学
       /ヽ     ヾヽ
      /    人( ヽ\、ヽゝ   
      |   ノ ⌒,,  ⌒,,`l   
      |   /   (o)  (o) |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /ヽ |   ー   ー |  < 
       | 6`l `    ,   、 |   | あなたが逝った後の、男のカルピス。喜んでいただくわ。あ〜おいしい。
       ヽ_ヽ   、_(、 _,)_/   \ 
        \   ヽJJJJJJ       \_______
          )\_  `―'/  
         _/ l  / \__
       /,  ー- -ー   ,  ̄\
      l/          \  |
     / ○         ○ | / プリーン
     |      / 、     /∩
     \__/  \__// l
       | |       ⊂ニ_/
        | |        | ||  |
       ||   l     |ヽ_/

244大学への名無しさん:2009/04/02(木) 12:45:21 ID:9mANes4PO
余裕でぼっちですよねー
245大学への名無しさん:2009/04/02(木) 14:12:55 ID:p5QsFHkYO
なんかみんな友達いるみたいなんだけど…


え?俺ヴォッチ?
246大学への名無しさん:2009/04/02(木) 19:56:44 ID:tmQXFFR5O
みんな何時の間に友達できてんだよ…余裕でぼっちです

それより50単位以下ってなかなか難しいな
247大学への名無しさん:2009/04/03(金) 02:30:38 ID:fFb4jH2/O
学部は?
248大学への名無しさん:2009/04/03(金) 08:44:30 ID:fd8Ji6mDO
臨検よ
249大学への名無しさん:2009/04/03(金) 10:13:45 ID:GnMtSwALO
最高って60ちゃうの?
250大学への名無しさん:2009/04/03(金) 10:40:03 ID:fFb4jH2/O
俺理学だけど50までって書いてあるけど最高59単位までは認めるって言ってたから確か59までおK
251大学への名無しさん:2009/04/03(金) 12:55:43 ID:xlNPMZqUO
授業はいつから始まるの?
252大学への名無しさん:2009/04/03(金) 16:06:07 ID:OGaJ6fRVO
ガイダンス、チャリで行っておk?
253大学への名無しさん:2009/04/03(金) 17:04:33 ID:fd8Ji6mDO
>>249 >>250
そこんとこ曖昧だったから、後で質問したら50単位って言われた…
ガイダンスでもっと分かりやすく言ってほしかったなぁ

でも臨検で50だとギリギリすぎるから59や60なのかな
254大学への名無しさん:2009/04/03(金) 20:50:07 ID:6zjvqXH1O
八王子キャンパスって駅からどのぐらいかかるの?原チャで通える?
255大学への名無しさん:2009/04/03(金) 22:15:12 ID:fFb4jH2/O
バスで30分かからないから多分大丈夫だと思うよ。
256大学への名無しさん:2009/04/03(金) 22:59:26 ID:4dNOIVpwO
新入生歓迎会って皆行くの?
257大学への名無しさん:2009/04/03(金) 23:07:01 ID:6zjvqXH1O
八王子キャンパスって山の中?周りになにがある?
258大学への名無しさん:2009/04/03(金) 23:15:10 ID:fFb4jH2/O
>>256
多分皆行くだろうな。
>>257
何もないよ。
259大学への名無しさん:2009/04/03(金) 23:49:58 ID:4dNOIVpwO
やっぱり皆行くのかー
参加に○付けたけど行けなくなりそうだ
行かないと色々オワタになるかな…
260大学への名無しさん:2009/04/04(土) 00:04:40 ID:fFb4jH2/O
歓迎会で仲良くなるみたいだからね。
ちなみに学部は?
261大学への名無しさん:2009/04/04(土) 00:33:33 ID:JSewdx8lO
歓迎会っていつでしたっけ?
262大学への名無しさん:2009/04/04(土) 01:07:18 ID:xiArI1hs0
エェ━━━━━( ゚Å゚;)━━━━━!!?
263大学への名無しさん:2009/04/04(土) 01:33:50 ID:rG6YDL7yO
履修期間と授業開始が被ってるのは。どういうこと?
264大学への名無しさん:2009/04/04(土) 02:47:42 ID:0djsdpuzO
>>260そこでみんな友達が出来るんですね…
私は看護です
265大学への名無しさん:2009/04/04(土) 03:37:06 ID:xiArI1hs0
まさか看護でネラーがいるとわw

歓迎会は12日ですよ。
入学式の集合場所/時間教えてください(´;ω;`)
266大学への名無しさん:2009/04/04(土) 08:25:56 ID:QKhZnQ7NO
>>265
「入学式について」っていうプリントに書いてありましたよ
267大学への名無しさん:2009/04/04(土) 10:23:24 ID:xiArI1hs0
>>266
それをなくしちゃって・・・
268大学への名無しさん:2009/04/04(土) 11:00:33 ID:QKhZnQ7NO
>>267
三鷹キャンパスで4月5日、午前11時スタートです。
だから10時30分までには着いてた方が良いですよ。
269大学への名無しさん:2009/04/04(土) 11:09:12 ID:xiArI1hs0
リハーサルとかは大丈夫なのでしょうか?
併願校は開始より早めに来て練習するって書いてあったので><
270大学への名無しさん:2009/04/04(土) 15:57:32 ID:xiArI1hs0
ごめんなさい自分で聞きました。
>>268さん有難うございましたm(_ _)m
271大学への名無しさん:2009/04/04(土) 16:11:16 ID:zEGvENlj0
>>269
小学校や中学校、高校じゃあるまいにwwww
272大学への名無しさん:2009/04/04(土) 16:42:09 ID:xiArI1hs0
>>271
でも某大学はあったんです・・・w
273大学への名無しさん:2009/04/04(土) 19:28:52 ID:jV1laCwHO
来年私立ではここを受けるつもりの受験生ですが、面接官に何人位にどんなこと聞かれるんですか?
274大学への名無しさん:2009/04/04(土) 23:12:43 ID:kB8q0MN7O
1年です。質問なんですけど、教職の授業も月曜から始まるのでしょうか。
275大学への名無しさん:2009/04/05(日) 00:01:53 ID:N/e/9hzOO
時間割の黒星が教職関係だとかなんとか
276大学への名無しさん:2009/04/05(日) 00:14:20 ID:mERNxVh/O
医学部雰囲気どんな感じ?
277大学への名無しさん:2009/04/05(日) 02:21:01 ID:IxfHZXe9O
>>275
じゃ早速6日から6時間目を受けるですね!!
ありがとうございました!!
278大学への名無しさん:2009/04/05(日) 07:50:04 ID:C+LxwFLHO
入学式にはバックなど持っていった方がいいんでしょうか?
普段のバックじゃなくてスーツ買った時に付いてきたバック何ですが…
279大学への名無しさん:2009/04/05(日) 08:17:42 ID:f3IHR8L/O
>>278
俺だるいから手ぶらでいくよ!
280大学への名無しさん:2009/04/05(日) 09:00:25 ID:N6YtQL+2O
俺も手ぶらだなぁ
281大学への名無しさん:2009/04/05(日) 09:21:21 ID:IxfHZXe9O
オレは友達と話した結果 手ぶらになった
282大学への名無しさん:2009/04/05(日) 14:33:44 ID:3K/x4ALOO
手ぶらってなんか気持ち悪くねえか
283大学への名無しさん:2009/04/05(日) 15:00:36 ID:o0zQKXUF0
>>282
気持ち悪い。俺手ぶらで失敗した・・・

ところで教科書っていつどこで買うんですか!?
明日から授業なのにやばいよー!!
284大学への名無しさん:2009/04/05(日) 15:26:48 ID:N6YtQL+2O
スーツに不似合いなカバン持ってくよりは手ぶらの方が良かったよ

教科書は食堂んトコの書店で。三鷹キャンパスは知らん
教科書は必須授業の数冊は買ったけど、クソ重かったから数回に分けて買った方がいいかもね
285大学への名無しさん:2009/04/05(日) 17:26:28 ID:5h7FcwodO
食堂のところっていうのはガーデン?
それとももう1つの?
286大学への名無しさん:2009/04/05(日) 17:28:13 ID:N6YtQL+2O
ガーデンはどこにあるか知らないけど、体育館の下のとこで俺は買ったよ
287大学への名無しさん:2009/04/05(日) 19:22:49 ID:5h7FcwodO
>>286
ああわかったわdクス
288大学への名無しさん:2009/04/05(日) 20:43:20 ID:C+LxwFLHO
英語のクラスわけ…これは数字が低いほどレベルが高いんでしょうか?
289大学への名無しさん:2009/04/05(日) 22:23:11 ID:MfxPm6gGO
数字って何の数字?
290大学への名無しさん:2009/04/05(日) 22:27:52 ID:C+LxwFLHO
クラスのです
8クラスにわかれてますよね?あれです
291大学への名無しさん:2009/04/05(日) 22:42:26 ID:i7j0t94rO
アルファベットじゃなくて?
自分もそれは気になった。
292大学への名無しさん:2009/04/05(日) 22:50:29 ID:MfxPm6gGO
数字じゃなくアルファベットじゃない?
A〜Mくらいまで分かれてるやつでしょ?
293大学への名無しさん:2009/04/05(日) 23:14:26 ID:C+LxwFLHO
アルファベット書いてないですね…1〜8しか書いてないな…
294大学への名無しさん:2009/04/05(日) 23:52:04 ID:8WoeQUfpO
教科書買うのにお金は必要ないですよね?
295大学への名無しさん:2009/04/05(日) 23:52:45 ID:665AagdV0
>>294
ハァ?
296大学への名無しさん:2009/04/06(月) 00:37:03 ID:ODsmVXwtO
('д')
297大学への名無しさん:2009/04/06(月) 02:15:53 ID:7iD4rkEfO
>>293
学部は?
298大学への名無しさん:2009/04/06(月) 04:53:07 ID:93LjgxAhO
医です
299大学への名無しさん:2009/04/06(月) 06:24:40 ID:F2oaC8LpO
今日って何するの?
300大学への名無しさん:2009/04/06(月) 06:24:49 ID:jUgF3jrVO
看護
301大学への名無しさん:2009/04/06(月) 10:26:52 ID:uHBfGwQiO
>>297
総合政策です
302大学への名無しさん:2009/04/06(月) 15:38:24 ID:YzWP+fa3O
みんなもう講義終わった?
303大学への名無しさん:2009/04/06(月) 21:28:48 ID:9JkOi6iPO
>>288
とりまEクラスがトップです
他はわかりませんが、仰るとおりかも知れません。噂的に
304大学への名無しさん:2009/04/06(月) 23:37:56 ID:cBdjHbFq0
外語だけど周りが女の子ばっかだ
305大学への名無しさん:2009/04/07(火) 00:52:59 ID:KZwmOvt5O
>>304
外語はそんなもんさ
俺のいる英語科のクラスは半々だけどな

男で仲良くできそうな奴が見当たらない…
306大学への名無しさん:2009/04/07(火) 02:32:40 ID:/CD8Voo4O
私の場合、女なのに女の子の友達が出来ない…
話をしてもあっちはすごくヒいてる顔で話してる…
あぁもう死にたい…生きててすみません…
307大学への名無しさん:2009/04/07(火) 12:42:29 ID:KZwmOvt5O
今までぼっち経験無いからすごく辛い

あ〜…もうやだ
308大学への名無しさん:2009/04/07(火) 18:01:36 ID:ORWrv/c+O
保健学部の推薦って難しいですか?もし受かった人いればどんな感じか教えて下さい!!
309大学への名無しさん:2009/04/07(火) 21:20:04 ID:flhU0f2z0
保健の推薦は簡単だよ。
問題も基礎的なものばかりだし。
310大学への名無しさん:2009/04/07(火) 22:09:02 ID:ORWrv/c+O
309さん
主に何で評価されますか?評定基準ありますか?
311大学への名無しさん:2009/04/08(水) 00:43:25 ID:TKWM3t0jO
>>308


英語は難しいよ
面接は3段階
312大学への名無しさん:2009/04/08(水) 15:44:41 ID:7rbZ4Ib2O
社会のしくみと近現代史論ヤバすぎ
誰か今度オンラインでゲームでもしようぜ
313大学への名無しさん:2009/04/08(水) 16:58:00 ID:f+4DqLNqO
>>312
何がヤバいんだ?暇すぎって事?
314大学への名無しさん:2009/04/08(水) 19:35:34 ID:rDAqVq0yO
授業がうるさいってことでしょ
つまみだしてほしい
ある先生のように…
315大学への名無しさん:2009/04/08(水) 19:41:48 ID:7rbZ4Ib2O
暇すぎるってこと
316大学への名無しさん:2009/04/08(水) 21:33:00 ID:o7dtTlmg0
>>310
評定平均の条件はないよ。
学科試験、面接の総合評価。
317大学への名無しさん:2009/04/08(水) 21:57:05 ID:4o2UEyhuO
一浪して救命行く価値ありそう??
318大学への名無しさん:2009/04/09(木) 21:31:35 ID:RX0y9tGw0
1浪くらいならゴロゴロいる
あとは自分が一生かけてその分野を極めたいかどうか
その基礎作りが大学の4年間ないし6年間
319大学への名無しさん:2009/04/10(金) 00:14:23 ID:Rfmq+D6DO
消防士にコネあるのか?
320大学への名無しさん:2009/04/10(金) 00:20:04 ID:P0tw/0BbO
それは聞いちゃダメ

暗黙のルール
321大学への名無しさん:2009/04/10(金) 21:20:42 ID:V/rxvV34O
やっぱ消防ってコネ大事ですか?救命士持ってると採用の時にかなり有利になりますか?
322大学への名無しさん:2009/04/10(金) 21:26:55 ID:rBir4TrWO
新歓ってどんな服で行ったらいいですか?

女です
323大学への名無しさん:2009/04/10(金) 22:34:09 ID:LnayxBJT0
>>321
消防士も公務員だからコネよりも実力で入る人間のほうが
圧倒的に多いから心配するな
324大学への名無しさん:2009/04/10(金) 23:25:10 ID:V/rxvV34O
323さんありがとうございます。救命の授業はどんな内容なのか教えてもらえますか?
325大学への名無しさん:2009/04/10(金) 23:46:25 ID:LnayxBJT0
>>324
1年生のうちは保健学部の共通科目と救命の科目を
並行して履修。2年からは専門科目が増える。
3年以降は病院実習やシュミレーションが主体に。
学部内では学力レベルは高くないけど目的意識の高い学生が多いので
刺激の多い学科だと思うよ。
326大学への名無しさん:2009/04/10(金) 23:53:47 ID:P0tw/0BbO
救命は解剖学、生理学なんかを始めとした基礎医学から入る。そのあと病理や免疫なんかの生物系や薬理なんかの化学系を学び、仕上げに外科や内科、精神科や産婦人科なんかの専門科目に入るよ。
そのほかに実技もけっこうあったりして、静脈路確保や気管挿管なんかの特定行為っていう、医師以外では救命士にしかできないことを学んだりするみたい。ホームページ見てみたら?
327大学への名無しさん:2009/04/11(土) 02:04:22 ID:mfIchxlY0
あとは夏頃にあるオープンキャンパスに参加すべし
328大学への名無しさん:2009/04/11(土) 10:59:54 ID:hLF8Eh9hO
保健学部は学費が高いですがみなさんどうしてますか?奨学金とか借りてますか?バイトとか時間的に可能ですか?
329大学への名無しさん:2009/04/11(土) 11:42:30 ID:doUaquLsO
奨学金は半分はいかないくらいかもだけど、けっこうみんな借りてるよ。
バイトもほとんどみんなやってるから大丈夫。
330大学への名無しさん:2009/04/11(土) 16:02:10 ID:hLF8Eh9hO
救命の実習ってどんな事やるんですか?
331大学への名無しさん:2009/04/11(土) 19:06:41 ID:qDkTBpcpO
252
332大学への名無しさん:2009/04/11(土) 19:43:30 ID:VwvK7itP0
>>328
高くないよ
薬学なんかもっと高いよ
横浜薬科なんか医学部れヴぇるよ
333大学への名無しさん:2009/04/11(土) 20:55:22 ID:hLF8Eh9hO
331
252?
334大学への名無しさん:2009/04/12(日) 10:23:38 ID:Jfl2j19AO
来なけりゃ良かった……
335大学への名無しさん:2009/04/12(日) 16:27:44 ID:u0WJwwL0O
>>334

新歓のことか…
336大学への名無しさん:2009/04/12(日) 17:32:51 ID:ZB0xwmM7O
新歓楽しんでるかいみんな
337大学への名無しさん:2009/04/12(日) 19:14:28 ID:nb30lC+50
まあ医療系はどこも学費が高いから
338大学への名無しさん:2009/04/13(月) 18:36:27 ID:vOhuAA4GO
新歓って保健学部だけってまじ?
339大学への名無しさん:2009/04/13(月) 19:16:22 ID:Ry3F1hYJO
保健学部だけだったの?
凄く楽しかったみたいだね
340大学への名無しさん:2009/04/13(月) 21:55:43 ID:0VLhJXco0
まじめで活発そうな人が多くてよかった
341北○誠:2009/04/14(火) 17:42:19 ID:r/Z3H8eLO
TADASHI元気にしてるか〜?
342大学への名無しさん:2009/04/14(火) 21:21:54 ID:RN8Svssx0
女の子多過ぎw
343大学への名無しさん:2009/04/15(水) 20:58:28 ID:gWTUYUi00
>>336 保健学部の新入生への対応は幼稚、幼稚さを。
まるで子供扱いのような気がするのは、私だけ。
私は一人前の大人ですが、なんか文句ある?
344大学への名無しさん:2009/04/15(水) 21:19:27 ID:gWTUYUi00
>>343
さめた浪人!
345大学への名無しさん:2009/04/15(水) 22:23:19 ID:yoBgrSYh0
早い段階で思ったよりたくさんの友達が出来てよかった〜
あとは大学に慣れて資格取得のために頑張るぞ!
346大学への名無しさん:2009/04/15(水) 23:44:56 ID:U62DffAYO
頑張ろうね〜
347大学への名無しさん:2009/04/16(木) 17:02:55 ID:czBmRW/UO
保健学部の設備はあの高い納入金だけあって最高なんですか?
348大学への名無しさん:2009/04/16(木) 17:53:09 ID:7LGQRyMuO
設備って具体的には?病院を設備だとするなら最高だとは思うけど。
349大学への名無しさん:2009/04/16(木) 18:02:10 ID:pu5P4EAzO
ここの臨工どうなの?
先生とか各学年のふいんき(なぜかryとかどんななのかな
350大学への名無しさん:2009/04/16(木) 20:53:30 ID:QZ8gt/Jv0
>>349
工学系とは思えないyo!
生物系だとおもっているのが多くて、入ってからのギャップが激しい
スタッフが貧弱
工学系を教えることができる先生が数人らしい
351大学への名無しさん:2009/04/16(木) 21:25:38 ID:czBmRW/UO
設備というのはまあ病院も含め実習で使用する機器などの事を指します。
352大学への名無しさん:2009/04/16(木) 21:48:51 ID:nFPnLzlN0
設備はまあまあ。
立地はよくない。(駅からバスで20分で山の中)
353大学への名無しさん:2009/04/17(金) 00:18:56 ID:zHuZfPoGO
みんな大学の周りに住んでいるんですか?
354大学への名無しさん:2009/04/17(金) 13:22:32 ID:sYj7IOgCO
そんなわけあるまじろ
355大学への名無しさん:2009/04/17(金) 20:44:32 ID:zhkpE9800
2年から病院実習があるから八王子と三鷹の中間に借りてます
356大学への名無しさん:2009/04/18(土) 17:18:35 ID:TTuehrU3O
保健学部ってやはり実習やら教材やらでプラスαで結構お金かかるんですか?
357大学への名無しさん:2009/04/18(土) 17:19:38 ID:TTuehrU3O
保健学部ってやはり実習やら教材やらでプラスαで結構お金かかるんですか??
358大学への名無しさん:2009/04/18(土) 18:15:39 ID:BsPrFbFYO
教科書は高いからかかるね。高いやつなら一冊一万くらいするから。実習は特に追加の費用はかからないから大丈夫。
359大学への名無しさん:2009/04/18(土) 18:34:34 ID:TTuehrU3O
来年杏林受けようと思っているんですが授業やレポート作成などは忙しいですか?バイトしてる時間ありますか?
360大学への名無しさん:2009/04/18(土) 20:04:37 ID:M7Tu2bKfO
ほとんどバイトしてるよ
361大学への名無しさん:2009/04/18(土) 20:53:52 ID:TTuehrU3O
360さんそれでもやはり実習は忙しいですか??
362大学への名無しさん:2009/04/19(日) 02:23:51 ID:6AFVTcw10
新一年です。質問なのですがサークルや部活のオススメってどこでしょうか?
運動系がいいのですが…大学生活充実させたいのですごい悩んでます…
363大学への名無しさん:2009/04/19(日) 23:35:07 ID:8Adqn6ws0
実習は忙しいけどやっていくうちに要領をつかむから
そんなに大変って感じじゃない
364大学への名無しさん:2009/04/20(月) 00:34:45 ID:z3LtKlROO
>>362
オススメを聞いて入るよりも、自分で手当たり次第でいいから顔出してみるのがいいと思いますよ。
まだ始まったばかりですしね。
365大学への名無しさん:2009/04/20(月) 10:09:46 ID:K9oYEhTJ0
>>342
やらせて、やらせて、
366大学への名無しさん:2009/04/21(火) 20:26:16 ID:BkZiWOVM0
>>364
自分で手当たり次第でいいからって・・・・・顔出しでなく、中出しでいいんですか?
367大学への名無しさん:2009/04/21(火) 22:34:05 ID:KgUZk8qMO
何なんだこのキモレス
368大学への名無しさん:2009/04/23(木) 06:57:40 ID:ORZfgEVLO
ライフセービングって何するの?
369大学への名無しさん:2009/04/23(木) 09:30:37 ID:gfk7Vjc80
ここの大学って就職とか大丈夫なの?あと偏差値は外国語系の科目だとどこの大学と
肩並べるぐらいなの?
370大学への名無しさん:2009/04/23(木) 14:09:18 ID:Gelx8QQL0
就職は女子は風俗があるから大丈夫よ〜〜〜〜。 オスどもは体力勝負のガチンコ職場が待ってるよ〜〜
371大学への名無しさん:2009/04/23(木) 14:14:07 ID:Gelx8QQL0
医学部も 女子はちんちんの皮切りの仕事、男子は京王のケツなめの仕事があるよ〜〜〜
372大学への名無しさん:2009/04/23(木) 16:04:42 ID:Gelx8QQL0
>>368
やるんだよ。ラブホで。あれを。
373大学への名無しさん:2009/04/23(木) 20:10:37 ID:emMqiZxgO
つまんね
374まるお(ちびまる子ちゃん):2009/04/24(金) 07:30:21 ID:GkFeUu1L0
>>368
ずばり、セックスでしょう(笑)
375シマハラ タカヤ:2009/04/24(金) 14:41:26 ID:qstYXEc/O
タダシ ゲンキ カ
376大学への名無しさん:2009/04/26(日) 14:10:05 ID:ZPB99taNO
みんな学校とかでセックスするの?
377はまだただし:2009/04/26(日) 15:06:32 ID:ODhsNJTWO
私が、ムスカ大佐だ!
378大学への名無しさん:2009/04/26(日) 15:27:44 ID:Np47AZtHO
低レベル(失笑)
379大学への名無しさん:2009/04/26(日) 15:35:23 ID:0padKqA80
>>376
俺はフェラチオぐらいまでならあるよ。
380大学への名無しさん:2009/04/27(月) 07:50:30 ID:kwytR3BUO
レベル低すぎワロタ
381大学への名無しさん:2009/04/27(月) 10:40:05 ID:f6iAFRtOO
こんな医学部>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他ゴミクズ学部な大学入ってどうすんだよホントに

この前電車で杏林の学生たち見てガチで引いた
ヤリマンとヤリチンの幼稚園児かとおもた
382大学への名無しさん:2009/04/27(月) 18:18:05 ID:RXD3m8XN0
幼稚園児のレベルのおばかさんが通ってるんだね、ドウリで・・・・・・・ねW
383大学への名無しさん:2009/04/27(月) 20:42:30 ID:kwytR3BUO
保健学部涙目wwwww
384大学への名無しさん:2009/04/28(火) 00:28:10 ID:+TWqvGLA0
>>382
僕幼稚園児レベルです\(^q^)/
385大学への名無しさん:2009/04/28(火) 19:05:51 ID:+wdE85sB0
児童ポルノ防止法違反で逮捕!!!!


386大学への名無しさん:2009/04/29(水) 11:13:00 ID:10E2d5jsO
千葉、滋賀、佐賀
387大学への名無しさん:2009/04/29(水) 18:33:42 ID:qaioWJmFO
今日って講義ないよね?あれ?
388大学への名無しさん:2009/04/29(水) 21:40:01 ID:MWRQ/2nDO
黙ればか
389大学への名無しさん:2009/04/29(水) 22:18:46 ID:qaioWJmFO
ああ馬鹿だよ
ないみたいだよかった
390大学への名無しさん:2009/05/01(金) 23:24:33 ID:dXUE5ccGO
救命の雰囲気どんな感じですか?
391大学への名無しさん:2009/05/04(月) 00:58:49 ID:TkOG4ZYYO
普通

てかそんなの自分にかかってるよ!
392大学への名無しさん:2009/05/05(火) 00:18:21 ID:oIIyv40+O
今月か…スポーツなんとやら…
ダルい…
393大学への名無しさん:2009/05/05(火) 00:31:21 ID:j4vzMGLuO
スポーツフェスティバルって全学部が参加するの?
394大学への名無しさん:2009/05/05(火) 19:24:33 ID:xpO79BV0O
しないよ
朝のクラスでアンケート取って出るかでないか
395大学への名無しさん:2009/05/06(水) 15:29:59 ID:tThnKjIF0
どんなアンケート?やっぱり下ねた??
396大学への名無しさん:2009/05/06(水) 18:32:01 ID:IlVEM8z9O
いい加減にしろよ^^
397保健学部 T:2009/05/06(水) 20:39:40 ID:Cfvo9ZyLO
勃起王は、近くのセブンイレブンで売ってる?
398保険学部Tさんへ:2009/05/07(木) 06:07:51 ID:nlPo6I3Y0
やっぱり、勃起したら挿入するの?
399大学への名無しさん:2009/05/08(金) 01:44:04 ID:wH2ilzXpO
バカが露呈してんなこの大学
400大学への名無しさん:2009/05/08(金) 07:41:19 ID:+ay2RV/n0
ひらけ!!  ボッキッキ!!!
401大学への名無しさん:2009/05/08(金) 09:15:38 ID:dqu+C1rpO
総合政策しかプレゼミってないの?
402だいすけはん:2009/05/08(金) 22:25:05 ID:s/NvfN6xO
杏林の近くのセブンに、まだチャイナ系の人ってまだ働いてますか?
卒業してセブンという言葉を聞いて、久しぶりに思い出しました!
403大学への名無しさん:2009/05/19(火) 12:31:27 ID:aaCnzKrp0
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/kty90519003314.jpg

【芸能】中川翔子の友人が初エッセイでアイドル界の裏側暴露、売れなければ脱がされる!リアルすぎる内容は必読 
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1242445014/
404大学への名無しさん:2009/05/20(水) 03:49:12 ID:XvGXtL990
>>403
学生証を提示しといてそれはないでしょう
405大学への名無しさん:2009/06/04(木) 07:42:50 ID:57wA/k1L0
あそ。
406大学への名無しさん:2009/06/20(土) 17:40:23 ID:aes4CfIS0
あそうたろう
407大学への名無しさん:2009/06/26(金) 20:27:43 ID:psDrBVxvO
あほうたろう
408大学への名無しさん:2009/06/26(金) 22:39:20 ID:242Epvuo0
ちほうだろう
409大学への名無しさん:2009/06/28(日) 12:39:33 ID:Ibccrfun0
とかいだろう
410大学への名無しさん:2009/07/01(水) 05:44:52 ID:lf9RvohX0
となかいだろう
411大学への名無しさん:2009/07/01(水) 18:14:03 ID:QuIHC6Ol0
【慰安婦問題】「政府は謝罪し、歴史教育で慰安婦問題伝えろ」 箕面市に続き三鷹市と小金井市も…地方議会で慰安婦擁護決議相次ぐ★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246350160/
【政治】"慰安婦”解決要求決議、箕面市、三鷹市、小金井市に続き、また地方議会で可決 核廃絶決議などとともに…京都・京田辺市
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246387081/


三鷹市の隣が武蔵野市, 小金井市の隣が三鷹市と武蔵野市,杉並区の隣が三鷹市と武蔵野市

駅前でのアンケート調査してますとかも統一教会系な

NPOは「未来構想戦略フォーラム」(東京都武蔵野市)。
共同代表2人のうち実務を担う男性は、統一教会系の「世界平和教授アカデミー」の 元事務局長。
04年7月の
同NPO主催の会合では現職の大使が講演した。毎月の講演会でも杉並区の山田宏区長や内閣府、
農林水産省の官僚が講演したり、武蔵野市が後援についたりしている。
全国霊感商法対策弁護士連絡会によると、87〜08年に寄せられた被害相談は統一教会関連だけで
3万件を超え、相談を受けた支払い額も1千億円を超える。

【社会】統一教会系NPOイベント、外務省が後援
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245134508/l50
http://s01.megalodon.jp/2009-0620-1504-26/tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245134508/
統一教会系NPOイベント、外務省が後援 [06/16]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1245135177/
http://www.asahi.com/national/update/0616/TKY200906160158.html
ttp://s01.megalodon.jp/2009-0701-1746-38/www.asahi.com/national/update/0616/TKY200906160158.html
ttp://s03.megalodon.jp/2009-0701-1747-45/www.asahi.com/national/update/0616/TKY200906160158_01.html
412大学への名無しさん:2009/07/13(月) 10:57:33 ID:w+IP8Le6O
テストの遅刻って何分まで?
413大学への名無しさん:2009/07/13(月) 19:44:39 ID:1iuQjbdeO
20分まで
414大学への名無しさん:2009/07/16(木) 17:45:15 ID:yRqE2w67O
もう再試が決定したようなもんなんだけど…勉強しなさすぎた
415大学への名無しさん:2009/07/16(木) 20:16:49 ID:TsfzvmzY0
外語とか総合政策には大学院は無いのですか?
416神奈川のシ者:2009/07/17(金) 20:21:10 ID:kkDXAiZZO
はんちゃん!げんき!
417大学への名無しさん:2009/07/17(金) 21:51:38 ID:KAcTy5r40
保健学部
 臨床検査技術学科
 健康福祉学科
 看護学科
 臨床工学科
 救急救命学科
理学療法学科

これだけ資格ある大学の中身は専門学校と同じだよな。
418大学への名無しさん:2009/07/17(金) 23:12:52 ID:R8JSckXMO
保健学部の推薦って高校の欠席日数などは関係ありますか?
419大学への名無しさん:2009/07/22(水) 04:28:44 ID:ARJeEEE/0
うん
420大学への名無しさん:2009/07/24(金) 01:07:21 ID:bXGEw9X80
推薦は適性検査の比重が高いから例え内申が悪かったり欠席遅刻が
多かったりしてもそんなに響かないと思うよ。
421大学への名無しさん:2009/07/28(火) 23:47:01 ID:DIYOQt4TO
>>415
亀レスだが総政にはあった。しかし、進学者は皆無。 まぁ大学院行くような人は杏林大に来ない。 外語はシラネ
422大学への名無しさん:2009/08/01(土) 14:58:55 ID:DRKUSSBx0
保健学部で販売されていたというお弁当は
どちらで売られていたのでしょう・・・
値段はおいくらだったのでしょう・・・
423大学への名無しさん:2009/08/01(土) 17:55:29 ID:xVLKF4y+0
ハーベスト
300円
424大学への名無しさん:2009/08/01(土) 21:58:03 ID:vFVFrMHq0
ここは頭いいほう?外国語学部だけど。
425大学への名無しさん:2009/08/01(土) 23:51:31 ID:vx8IUgeS0
オープンキャンパス行くいる?
ちなみに当方は保健学部志望です
426大学への名無しさん:2009/08/02(日) 11:07:30 ID:ZlCAPMiJ0
8月8日に参加するよ!

制服で行くか私服で行くか迷う・・・
427大学への名無しさん:2009/08/02(日) 13:12:43 ID:dTcF0Pha0
>>423
ありがとうございます。
ところでハーベストって何なのでせう
>>425
三鷹のほうでやるなら、行っても後悔はあまり・・・しないかもしれません。
428大学への名無しさん:2009/08/04(火) 03:46:02 ID:iG0+rr6N0
夏休み中だから私服でいいんじゃないかと
429大学への名無しさん:2009/08/04(火) 18:54:33 ID:RIizjBrb0
福祉大心理卒、関西の大学の大学院博士課程卒後、東北大学文学部心理学科で助手。
講師→助教授。現在、国立佐賀大学医学部教授がいる。
福祉大から国立大学医学部の教授になるのは東大くらいハードルが高い。


430大学への名無しさん:2009/08/06(木) 00:36:46 ID:xE8OBiJ70
看護は三鷹なんだね
431大学への名無しさん:2009/08/07(金) 16:26:10 ID:7UMQ/bGKO
明日オープンキャンパス行きます
わたしも保健学部志望です
432大学への名無しさん:2009/08/07(金) 16:43:25 ID:OUI7y93LO
待ってるよ
433大学への名無しさん:2009/08/07(金) 16:52:35 ID:XLLXHgoBO
>>432
アッー!
434大学への名無しさん:2009/08/07(金) 23:35:39 ID:+gWmNhzt0
保健の理学療法志望の高3です。
明日参加される方、よろしくお願いします。
435大学への名無しさん:2009/08/08(土) 01:53:15 ID:1QxEE9aH0
こちらこそよろしく!

外国語学部だけど
436大学への名無しさん:2009/08/10(月) 23:42:10 ID:bdVLli5k0
保健学部志望の人が多いみたいだけど
国公立が第一志望?
437大学への名無しさん:2009/08/11(火) 01:35:26 ID:TQTVJa5K0
うちは推薦を受ける予定だから杏林が第一志望ですよ

438大学への名無しさん:2009/08/13(木) 05:12:10 ID:nfvF11bKO
>>424 超絶バカ
439大学への名無しさん:2009/08/13(木) 23:50:36 ID:WK6947Yf0
赤本ってもう出てるの?
440大学への名無しさん:2009/08/14(金) 04:19:26 ID:V6Mie0/XO
赤本てかこの大学入るのには赤本は要りません。 高校の基礎知識だけでおK
441大学への名無しさん:2009/08/15(土) 13:36:52 ID:Yrbrc/8Q0
通知表ってみんな届いた?
442中林章28歳:2009/08/15(土) 13:38:01 ID:KkfbrGU60
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
アダルトビデオ鑑賞会の高校↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.hyogo-c.ed.jp/~ono-hs/topframe.htm
大江真理 鳴滝雅司 怨恨 恨み 甲子園 開会式 
兵庫県教員 教科 国語科 1963年生 
小野高校放送部出身(34回生)。第27回NHK杯高校放送コンテスト
東播大会のアナウンス部門で佳作に入賞。第2回KBS京都
「こちら青春レイプ放送局」で過激な時事ネタで番組を制作。
刑罰を受賞し、当時としては高価だったステレオラジカセを失った。
1996年12月より5年4か月、地元三木市のFMみっきぃでDJとして
レギュラー出演。開局記念放送、神戸のFMムーブ・徳島のFM
びざんと協力した明石海峡大橋開通記念特番、大晦日の「逝く年逝く年」
を放映してしまって、、、、。
http://www.hyogo-c.ed.jp/~ono-hs/topframe.htm
http://www.hyogo-c.ed.jp/~ono-hs/topframe.htm
http://www.hyogo-c.ed.jp/~ono-hs/topframe.htm
http://homepage2.nifty.com/Shinri/teacher.htm
http://homepage2.nifty.com/Shinri/teacher.htm
http://homepage2.nifty.com/Shinri/teacher.htm
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
443大学への名無しさん:2009/08/17(月) 23:42:27 ID:EaAfC+JJ0
医学部の志願者、今年は結構減らしたけど来年は現状維持くらいか?
444大学への名無しさん:2009/08/18(火) 01:14:35 ID:JRMaPE3d0
>>436
北里を併願予定
445大学への名無しさん:2009/08/18(火) 21:42:51 ID:XcqOhqKeO
来年ここの保健学部を受けようと思うんですけど、皆さん医療単語とかどのくらいやりますか?

あと、看護と臨床工学両方受けるって出来ますか?
446大学への名無しさん:2009/08/19(水) 15:51:39 ID:Y6ydx+7l0
医療単語は、ちんことまんこが分かっていれば十分入れますw
447大学への名無しさん:2009/08/19(水) 18:05:05 ID:3lx4J+kj0
そそ。その通り。その2語が分かっていれば十分です。 馬鹿大学なんですからw
448大学への名無しさん:2009/08/19(水) 23:21:55 ID:Ywltr0sN0
保健学部は医療単語なんて必要なくない?
医学部は分からないけど
449大学への名無しさん:2009/08/20(木) 00:56:57 ID:bOk313nB0
杏林は数学と英語は簡単なんだけど化学が難しいと思う
450152:2009/08/20(木) 01:59:04 ID:lFh5EpGV0
ホントなめてるとフツーに落ちますよ・・・
451大学への名無しさん:2009/08/20(木) 05:53:05 ID:fZ8MdoTF0
何を舐めると? まさか・・・・・
452まん。:2009/08/20(木) 08:43:33 ID:619mtZHm0
そうです、チンポです。チンポを舐めると、その先から男のカルピスが飛び出します。本当です
http://commons.wikimedia.org/wiki/File:Ejaculation_educational_ani_short.gif
by 医学部

>>449
そんなことないですよ。全教科簡単です。 いくらか難しいのは、下半身の生物です。
453大学への名無しさん:2009/08/21(金) 01:51:17 ID:VbrikDZ7O
東進予備校なら偏差値58なんだな保健学部
454けいすけ:2009/08/21(金) 14:18:35 ID:q2hc6e2J0
ついに現役生で女優さんが出ましたね!
外国語学部 応用コミュニケーション学科 四年
タレント名:ましろ 杏
455ロリポップ:2009/08/21(金) 15:47:26 ID:q2hc6e2J0
あー、この子 軽音に一時所属してなかった?
地味で目立たない感じだったけど爆乳だったような・・・
456大学への名無しさん:2009/08/21(金) 17:57:56 ID:dN3uonBX0
>>452みたいなやつに観てもらいたくねーなw
457しょこ:2009/08/21(金) 20:23:12 ID:N4igkfKFO
ポア…しなさい!
458大学への名無しさん:2009/08/21(金) 21:22:11 ID:jkTM/4e/0
あ〜ん 突いて突いて突いてーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!W
459大学への名無しさん:2009/08/21(金) 23:27:26 ID:rsmVj6ex0
保健学部の推薦入試の学科試験って一般入試の
問題よりもかなり易しいけど、合格最低点って一般よりも
高いの?
460大学への名無しさん:2009/08/22(土) 03:03:07 ID:3gOpvaKc0
大学のHPを見るか大学に直接聞けば教えてくれると思う。
461九州:2009/08/23(日) 18:08:35 ID:u/D8b/S70
こんな3流大学受けるなら
まだ、国士舘とか大東文化受けたほうがましだよなwwwwwwwwwww。



462大学への名無しさん:2009/08/23(日) 22:43:02 ID:dCpcSTcR0
国公立大医学部医学科の定員(2007年)

都県 08年人口 面積km2 A国公 B人口あたり適正
全国127931034  372,477  4750  4750
北海 5,542,740.  78,007   305   206
青森 1,394,806   9,668   100    52
岩手 1,352,388.  15,279    0    50
宮城 2,343,767   7,286   100    87
秋田 1,109,007.  11,612   100    41
山形 1,189,152   9,323   100    44
福島 2,055,496.  13,783.   80    76
茨城 2,968,396   6,096   100   110
栃木 2,014,650   6,408    0    75
群馬 2,012,816   6,363   100    75
埼玉 7,137,434   3,797    0   265
千葉 6,147,347   5,157   100   228
東京 12,898,939.   2,188   180   479
神奈 8,956,804   2,416.   60   333
新潟 2,395,139.  12,583   100    89
富山 1,101,292   4,248.   95    41
石川 1,169,167   4,185   100    43
福井  812,479   4,189   100    30
山梨  872,724   4,465   100    32
長野 2,173,492.  13,562   100    81
岐阜 2,098,131.  10,621.   80    78
静岡 3,798,258   7,780   100   141
愛知 7,398,327   5,164   180   275
三重 1,869,669   5,777   100    69

A 2007年国公立医学部医学科入学定員
B 国公立医学部医学科の全国入学総定員に対し、2008年10月の都道府県人口あたりでの適正定員
※防衛医大、自治医大は除く
463大学への名無しさん:2009/08/23(日) 22:48:43 ID:dCpcSTcR0
国・公・【私立】医学部医学科、各校の入学定員を100人とした場合の、2008年10月推計人口に対する過不足(1)
( )はうち国公立大医学部医学科で内数

08年10月推計人口 定員( ) 過不足
全国127,931,034 7,800(5000)   0
北海 5,542,740   300(300)  -38
青森 1,394,806   100(100)  15
岩手 1,352,388   100(なし)  18
宮城 2,343,767   100(100)  -43
秋田 1,109,007   100(100)  32
山形 1,189,152   100(100)  27
福島 2,055,496   100(100)  -25
茨城 2,968,396   100(100)  -81
栃木 2,014,650   100(なし)  -23
群馬 2,012,816   100(100)  -23
埼玉 7,137,434   100(なし) -335
千葉 6,147,347   100(100) -275
東京.12,898,939  1,300(200)  514
神奈 8,956,804   400(100) -146
新潟 2,395,139   100(100)  -46
富山 1,101,292   100(100)   33
石川 1,169,167   200(100)  129
福井  812,479   100(100)   50
山梨  872,724   100(100)   47
長野 2,173,492   100(100)  -33
岐阜 2,098,131   100(100)  -28
静岡 3,798,258   100(100) -132
愛知 7,398,327   400(200)  -51
三重 1,869,669   100(100)  -14
464大学への名無しさん:2009/08/23(日) 22:49:46 ID:dCpcSTcR0
国・公・【私立】医学部医学科、各校の入学定員を100人とした場合の、2008年10月推計人口に対する過不足(2)
( )はうち国公立大医学部医学科で内数

08年10月推計人口  定員  過不足
滋賀 1,401,073   100(100)  15
京都 2,635,134   200(200)  39
大阪 8,833,777   500(200)  -39
兵庫 5,596,449   200(100) -141
奈良 1,405,074   100(100)  14
和歌 1,012,397   100(100)  38
鳥取  594,915   100(100)  64
島根  725,202   100(100)  56
岡山 1,948,679   200(100)  81
広島 2,870,370   100(100)  -75
山口 1,464,566   100(100)  11
徳島  794,189   100(100)  52
香川 1,003,004   100(100)  39
愛媛 1,444,288   100(100)  12
高知  773,961   100(100)  53
福岡 5,060,711   400(100)  91
佐賀  855,676   100(100)  48
長崎 1,441,451   100(100)  12
熊本 1,822,155   100(100)  -11
大分 1,201,715   100(100)  27
宮崎 1,136,288   100(100)  31
鹿児 1,719,832   100(100)  -5
沖縄 1,377,708   100(100)  16
465大学への名無しさん:2009/08/23(日) 22:50:30 ID:dCpcSTcR0
人口10万対医療施設従事医師数<2006年>
( )は偏差値

北海 206.7 (50.1)  滋賀 190.7 (45.6)
青森 170.5 (39.9)  京都 272.9 (68.8)
岩手 174.1 (40.9)  大阪 237.6 (58.8)
宮城 196.0 (47.1)  兵庫 203.4 (49.2)
秋田 188.9 (45.1)  奈良 201.0 (48.5)
山形 187.9 (44.8)  和歌 246.3 (61.3)
福島 176.1 (41.5)  鳥取 259.9 (65.1)
茨城 146.7 (33.2)  島根 247.8 (61.7)
栃木 195.1 (46.8)  岡山 251.3 (62.7)
群馬 199.2 (48.0)  広島 222.5 (54.6)
埼玉 135.5 (30.0)  山口 227.6 (56.0)
千葉 153.5 (35.1)  徳島 270.1 (68.0)
東京 265.5 (66.7)  香川 238.7 (59.2)
神奈 172.1 (40.3)  愛媛 224.3 (55.1)
新潟 171.0 (40.0)  高知 263.2 (66.1)
富山 220.1 (53.9)  福岡 262.8 (66.0)
石川 239.6 (59.4)  佐賀 229.1 (56.4)
福井 206.1 (49.9)  長崎 256.8 (64.3)
山梨 192.6 (46.1)  熊本 240.0 (59.5)
長野 190.0 (45.4)  大分 229.6 (56.6)
岐阜 173.0 (40.6)  宮崎 209.7 (51.0)
静岡 169.9 (39.7)  鹿児 220.8 (54.1)
愛知 180.7 (42.8)  沖縄 208.3 (50.6)
三重 177.9 (42.0)  全国 206.3
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/ishi/06/index.html
466大学への名無しさん:2009/08/24(月) 23:51:49 ID:1/YqxMQ40
救急救命学科って消防にどれくらい入っているんですか?
467大学への名無しさん:2009/08/25(火) 02:08:36 ID:c+ys8rir0
旧保健学科の実績だとかなり受かっていたと思う
468大学への名無しさん:2009/08/26(水) 19:30:44 ID:7nPkuvfO0
たまたまじゃよ、たまたま。
469大学への名無しさん:2009/08/27(木) 01:22:46 ID:+eQg5H2p0
>>443
去年はどこかと試験日が被ったから減ったんだと聞いた。
それに定員も増えたからかなり倍率も緩和したと。
470大学への名無しさん:2009/08/27(木) 13:38:12 ID:rPxcKIOX0
志願者減ったのは、人気がないからじゃない?
471大学への名無しさん:2009/08/28(金) 02:11:43 ID:iaAPpopMO
学費が上がって御三家落ちしたとか聞いたしそれもあるのかな?
472大学への名無しさん:2009/08/28(金) 23:31:19 ID:9W23Vw440
つうか新御三家とか言われているけどどう見ても杏林は順天堂とかより
は下でしょ。
実際のところは北里や東邦あたりと同レベル。
客観的に見ると3流ってとこですな。
473大学への名無しさん:2009/08/29(土) 01:03:21 ID:YAGSg0jQO
・・・あれ?
なんかこのスレ見てると杏林あんまよくない・・・?

看護は結構LV的にまぁまぁいいって聞いたんだけど・・・
474大学への名無しさん:2009/08/29(土) 02:10:58 ID:uqsPD4WI0
看護はそれなりの評価は受けているけど
それは所詮私立での話
国公立にはいい看護系がたくさんある
475名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:40:19 ID:jQV2qMip0
2010用平均偏差値 私立医大医学部名 河合_代ゼミ_駿台
72.17 慶應医 72.5_71_73     
70.50 慈恵医 72.5_69_70     
67.83 順天医 72.5_66_65     
67.33 日医大 70.0_67_65     
66.83 大医大 67.5_68_65     
66.50 昭和医 67.5_67_65     
65.83 近畿医 67.5_66_64     
65.67 東医大 70.0_64_63     
65.50 関医大 67.5_66_63     
64.83 日大医 67.5_65_62     
64.50 東邦医 67.5_66_60        ↑上位
◆63.67 慶應薬 65.0_65_61◆・・・・・・・・・・・・・ 
63.33 久留米 65.0_66_59        ↓下位
63.00 杏林医 65.0_64_60     
62.83 東海医 67.5_62_59     
62.67 帝京医 65.0_62_61     
62.67 藤田医 65.0_65_58     
62.67 兵医大 65.0_63_60     
62.33 福岡医 65.0_65_57     
62.00 愛知医 65.0_63_58     
62.00 北里医 65.0_63_58     
62.00 金医大 65.0_64_57     
61.67 女子医 65.0_62_58     
61.33 岩手医 65.0_63_56     
60.67 獨協医 65.0_62_55     
60.67 川崎医 65.0_63_54     
60.67 埼玉医 65.0_62_55     
60.33 聖マリ 65.0_61_55     
476名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:28:36 ID:dxaKSMbWO
>>475
それの看護ver欲しいな♪
477大学への名無しさん:2009/08/31(月) 20:00:59 ID:lb6VgSN/0
>>474
何にも知らないんだね。
国立大は一部を除いてたいした大学はない(看護系限定の話ね)
日本の看護は私立に伝統校や実力校が多い。
例えば聖路加大は日本で一番古い看護高等教育機関でCOE採択校だ。
厚労省看護課の最高ポストは聖路加出身者が就いている。
日本看護協会の副会長は聖路加大の学長だ。
一方、東京日赤大は日赤グループの莫大な遺産を引き継いでいる。
北里大も4年制大学看護系としては聖路加に次いで古い歴史を誇る。
それに比べたら国立大でまともなのは国立最古の看護学部を擁しCOE採択校になったことがある千葉大ぐらいだ。
あとは比較的歴史が古い阪大の看護。
旧帝や医科歯科の看護は医学部医学科のオマケに過ぎない。
ほとんどのところはつい最近まで短大だった。
実力も実績も輩出した人材も聖路加大、千葉大、日赤大、北里大の足元にも及ばない。
公立大ではCOE採択校に選ばれた兵庫県立大が実力校だ。
杏林大の看護はつい最近4年制大学に昇格したばかりだから旧帝看護と変わらない。
つまりそれほどの実力はないってこと。
478大学への名無しさん:2009/08/31(月) 23:49:22 ID:GAOL2Sp50
全体で見れば杏林の看護は中〜中の上くらいでしょ。
そりゃあ日赤や聖路加に比べれば劣るけど、最近設置された
付属病院も持たないような看護学部とかに比べれば全然いい。
479大学への名無しさん:2009/09/02(水) 16:09:30 ID:FTD33GgmO
あげ

卒論どうなるのかな〜
いろんな意味で
480大学への名無しさん:2009/09/02(水) 23:32:21 ID:hE5kUnu00
国試が心配だ
481大学への名無しさん:2009/09/03(木) 00:25:27 ID:cjox+AE2O
ここの人達は保健学科を志望してる人が多いですが、似たような北里を受ける人もいますよね?もし両方受かったらどっちに行きますか?
482大学への名無しさん:2009/09/03(木) 01:12:36 ID:b4Up8LlK0
私は自宅が多摩地区だから杏林にすると思うけど、
難易度近いし住んでいる所によってじゃない?

というか合格出来るか微妙だから受かればどっちでもいい
483大学への名無しさん:2009/09/03(木) 13:25:34 ID:GvtRC3GqO
>>479看護の4年生の方ですか?
ちょっと聞きたいんですが、進級ってほとんどの人がちゃんと出来てますか?
日頃からしっかり勉強すればいい話なんですが、演習の講義も始まると思うと進級できるか心配になります…
484大学への名無しさん:2009/09/03(木) 14:57:33 ID:uGZ04xIa0
いいなあ。
大学に行けるアタマがあって。
オレなんか都立の看護学校しか行けない。
バカだし貧乏だし。
杏林病院希望してます。
入職できたら専門卒〜!ってイジメないでくださいね。
485大学への名無しさん:2009/09/03(木) 21:24:24 ID:RFy6LN0J0
ALL1でも入れる大学なのにね。
486大学への名無しさん:2009/09/04(金) 23:39:51 ID:nsG98q430
大学の看護学科が三鷹に移転してからますます専門の看護の
存在が微妙になってきたよね。
以前は三鷹と八王子で地域的に住み分けが出来ていたけど。
4年と3年の違いがあるとはいうけど。
487大学への名無しさん:2009/09/05(土) 02:39:45 ID:uRY1Naez0
保健学部の健康福祉学科で養護教諭と社会福祉士の資格を
目指す人の割合はどれくらいですか?
ちなみに私は養護教諭の資格取得を目指しています
488大学への名無しさん:2009/09/05(土) 07:50:29 ID:6qAG9VBf0
   コロコロー (((●
  杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
  杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
 杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
   ●))) コロコロー
  ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
   ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
   ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
                コロコロー (((●
  杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
  杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
 杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
489大学への名無しさん:2009/09/05(土) 07:52:28 ID:SkL1KUGh0
>>486
それって専門があるから大学はいらないってこと?
それとも大学ができたから専門はいらないってこと?
490大学への名無しさん:2009/09/05(土) 09:44:58 ID:PKR+5ogY0
>>489

いまのころまだ差別化してるよ。

看護の研究→大学
実践的看護→専門

将来的にはどうなるかわからんけど。
491大学への名無しさん:2009/09/07(月) 19:58:09 ID:bWililFn0
馬鹿な、杏林大学看護が研究?
専門とまったく変わらないよ。
専門学校の先生と大学の先生とはレヴェル同じよーん。
492大学への名無しさん:2009/09/07(月) 23:20:39 ID:Vzr5Su9g0
>>487
私の学年は養護教諭取っている人の方が多いよ。
493大学への名無しさん:2009/09/08(火) 01:44:13 ID:zvt6SDPn0
移転したのは三鷹キャンパスの方が実習に便利だからっていうのと受験生集め
のためでしょ
494大学への名無しさん:2009/09/10(木) 00:35:28 ID:e16ogV2u0
ここの臨床検査のレベルとか設備、評判ってどんな感じですか?
495大学への名無しさん:2009/09/10(木) 22:05:02 ID:X9ZlsDsAO
検査は私立では北里のつぎくらいじゃないか?
細胞検査士やりたいなら杏林はオヌヌメ
496大学への名無しさん:2009/09/11(金) 01:39:13 ID:ulIanZKU0
臨床検査学科は一応歴史はあるからねえ
497大学への名無しさん:2009/09/11(金) 07:38:16 ID:N0CKbA+80
北里、杏林、東邦は名門です。
498大学への名無しさん:2009/09/11(金) 14:44:01 ID:NrhKcckMO
どっちにしろコ・メディカルに進みたい人は付属の大学病院がなきゃ話にならんわな。
499大学への名無しさん:2009/09/11(金) 22:34:54 ID:andNKRjy0
東邦は名門です。北里は普通。  杏林はクズです。
500大学への名無しさん:2009/09/11(金) 23:32:49 ID:NrhKcckMO
東邦ってなに?初めて聞いた

検査は北里、杏林、麻布だろ
501大学への名無しさん:2009/09/12(土) 02:32:19 ID:MLXSWhkW0
東邦>昭和>北里=杏林>麻布
502大学への名無しさん:2009/09/12(土) 02:32:35 ID:NDwkeFuK0
東邦は理学部の中に臨床検査過程があるんじゃなかったか?

つうか杏林、北里、東邦の評価は医と保健とじゃ違う
503大学への名無しさん:2009/09/12(土) 12:17:22 ID:yJ4C45WxO
ここの救急救命学科の評判とかを教えてください。救命学科のある大学はほとんどないので。
504大学への名無しさん:2009/09/13(日) 14:42:57 ID:s0OIVoMN0
↑評判は最低。
505大学への名無しさん:2009/09/13(日) 14:58:29 ID:E55m8U4yO
いや、普通に救命課程のある大学では1番レベル高いみたいだよ。
高度救命センター?みたいなのある病院で救命課程あるの杏林だけだし。
あと1番歴史あるしね。
506大学への名無しさん:2009/09/13(日) 16:21:45 ID:8KLlWFs70
救命があるとこは少ないし付属病院もあるから評価は高いよ
507大学への名無しさん:2009/09/13(日) 21:16:35 ID:s0OIVoMN0
↑程度の低い「自画自賛」。
508大学への名無しさん:2009/09/14(月) 07:58:56 ID:lmmaOzVX0
↑程度の低い煽りの一例
509大学への名無しさん:2009/09/14(月) 21:00:48 ID:JE3xanh6O
実際救命は杏林しかないっしょ。他なんか国士舘とか帝京だろ?
国士舘はそもそも医療系じゃないし、帝京は医学部の評判が…だし。消去法でも杏林以外ない。
510大学への名無しさん:2009/09/14(月) 21:39:59 ID:Ju1TErnU0
↑程度の低い「自画自賛」。 他の大学の悪口書くな、この杏林糞野郎WWW!!!!
511程度の低い馬鹿大学:2009/09/14(月) 21:46:02 ID:Ju1TErnU0
杏林の医学部なんて 帝京と同じかそれ以下。おまいらの社会的評価なんてそんなものWWWWW
512大学への名無しさん:2009/09/14(月) 23:35:02 ID:utwx0zge0
杏林も大したことないのは事実だけど
さすがに帝京より下はないっしょ。
代ゼミ、駿台、河合、3社全てで杏林のが高いじゃん。
それに肝心の国家試験の合格率も。
まあ慶応や順天あたりからするとゴミ同士の比較で目糞鼻糞なんだろうけど。
513大学への名無しさん:2009/09/15(火) 04:06:29 ID:6H5+kd7uO
>>510
2ちゃんは初めてか?力抜けよ東邦マンセー君。
514大学への名無しさん:2009/09/15(火) 07:10:49 ID:HdWFkK2d0
>>513
>>510は医学部スレでひとり暴れてるキ○ガイ

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1235145365/l50x
515狂淋マンセー!!!!:2009/09/15(火) 10:01:39 ID:noEZY1TY0
うひょ!!俺 褒められた!!!  これからはもっと激しく書き込むぞ〜〜〜〜〜〜(笑)
516大学への名無しさん:2009/09/15(火) 23:51:11 ID:9XAkKqMP0
つうか東邦も杏林も似たようなもんだろ
517大学への名無しさん:2009/09/16(水) 01:21:39 ID:qJmJy9t2O
>>516そうかも
実際、東邦の二次落ちて杏林通ってるし
518大学への名無しさん:2009/09/16(水) 13:41:26 ID:c4MxmKII0
俺も 帝京落ちて 杏林通った。
519大学への名無しさん:2009/09/16(水) 23:41:34 ID:op/xE+Nc0
大学受験ではよくあること。
偏差値よりも問題の相性のが大事。
いくらA判定出てても試験当日に苦手分野が多く出たら落ちる。
520大学への名無しさん:2009/09/17(木) 03:37:00 ID:wWEm7be40
杏林、北里、東邦程度で優劣を付けても無意味
どうせこのレベルだと研究よりも臨床やる奴のが圧倒的なんだから
あとはそいつの適性次第
521大学への名無しさん:2009/09/18(金) 01:11:52 ID:iUPDanmz0
保健学部の推薦を受ける予定なんですけど、数学と化学が
間に合いそうもない・・・
あと2ヶ月で範囲を網羅できるのか不安です・・・
522大学への名無しさん:2009/09/18(金) 03:59:53 ID:MQJcJQ3JO
つーか検査や工学技師や看護系ならどこの大学でも臨床が多数派だろ。
薬学ならまだしも。

今年は虎ノ門とか榊原、聖路加とか行くやついるかなぁ?
523大学への名無しさん:2009/09/19(土) 00:06:00 ID:nJhAPjfz0
私も推薦を受験するつもりだけど英語生物が心配。
進学校じゃないから授業の進度も遅いし。
524大学への名無しさん:2009/09/19(土) 07:20:03 ID:hvWQB2pz0
杏林ゴミに進学校出身者はいらない。
525大学への名無しさん:2009/09/20(日) 01:24:57 ID:+AbPg9lI0
杏林の保健って推薦に評定の基準がないけど、
評定が悪くても影響しないのだろうか??
526大学への名無しさん:2009/09/21(月) 23:32:14 ID:MW+yhjzR0
>>525
多少は関係あると思うけど、やはり当日の試験と面接の比重のが大きいでしょ
527大学への名無しさん:2009/09/22(火) 21:33:04 ID:+s58pP1v0
やっぱり学科試験次第かあ
528大学への名無しさん:2009/09/23(水) 14:49:46 ID:GdajR0Ju0
ヤリチン、ヤリマン、チンカスの集う 「馬鹿大学」WWW

                  
        ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T <イエーイ、杏林のみんな、見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"        頭悪いのに金払って医者になるなんてサイテーだよば〜かww
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
529大学への名無しさん:2009/09/23(水) 23:21:05 ID:A/EeaSx50
保健学部を受ける人多いみたいだけど
皆さんは何学科を受けるの?

ちなみにわたしは理学療法です
530大学への名無しさん:2009/09/25(金) 00:22:45 ID:BtUyjVCK0
うちは臨床検査学科を受けま〜す!
531大学への名無しさん:2009/09/27(日) 16:56:25 ID:tdfh6U9a0
杏林大学から女優さんがデビューすることが決まったみたいです。
外国語学部応用コミュ二lケーション学科四年生の玉置恵梨花さんです。
kawaii☆という大手レーベル所属だということで期待大ですねっ!
杏林大学の方は応援宜しくお願いします。
http://www.kawaiikawaii.jp/actress/-/detail/=/id=1000103/
532大学への名無しさん:2009/09/28(月) 01:21:03 ID:0ypO0vntO
あんずさん
応援します
ビデオはいらね
533大学への名無しさん:2009/09/28(月) 08:30:04 ID:4bEfO46b0
>>532

写真は相当修正はいっていそうだ。
DVDでがっかりするの見え見え。
っていうかビデオって言い方古いな。
歳分かっちゃうよ?
534大学への名無しさん:2009/09/28(月) 09:15:44 ID:1o59qnVT0
俺は勤務室のテーブルにうつ伏せにした、喜代子の尻の肉を両手で鷲掴みにしぐいっと開いて
陰毛の奥深く生い茂った女陰を太陽の光にあからさまに晒した。
そこは ぐっしょりと愛液に濡れて、年齢を感じさせる大きな女の割れ目の、黒ずんだ小陰唇がテカテカと光りを放っていた。

そっと右手の中指と人差し指を、その女の割れ目の黒ずんだ中に差し入れると、ピチャピチャと、淫微な音をたて、
サーモンピンクの膣肉がヒクヒクとヒクつき、俺の男根を求めて収縮を繰り返している。指をさらに奥につき入れると、
指に生暖かい膣肉がヒクつきながら絡み付くように収縮を繰り返す。

俺は、指先で弄ぶようにピチャピチャと音を立てて女の局部に素早く触れたり離れたりを繰り返した。

俺が指を出し入れし始めると、徐々に喜代子は体を細かく痙攣させ、小さくうなり、喘ぎ始めた。
その清楚な顔は苦悶様の表情を浮かべ、歯を食いしばっている。
535大学への名無しさん:2009/09/28(月) 12:06:58 ID:JCSNKu7X0
532>
あんず、ではなくて(あん)ですよー
ましろあんです。
杏林大学の杏からとりました
536大学への名無しさん:2009/09/28(月) 19:23:41 ID:0ypO0vntO
あんずさんビデオ頑張ってください
ビデオ
買いません
要りません
興味ありません
537大学への名無しさん:2009/09/28(月) 23:23:25 ID:TwsEsGlj0
看護は最低合格ラインが高いねえ
試験まで時間がないというのに未だに合格ラインに
届く自信がない
538大学への名無しさん:2009/09/28(月) 23:54:21 ID:0ypO0vntO
看護と医学部は杏林の看板
看板しょえるまで頑張ってください!
539大学への名無しさん:2009/09/30(水) 23:36:44 ID:vQXnF8cs0
>>529
健康福祉っす!
540大学への名無しさん:2009/10/01(木) 01:05:37 ID:B/zYHeSe0
そういえば臨床工と救急救命を受ける人は見当たらないようだが・・・
俺だけならラッキーww
541大学への名無しさん:2009/10/01(木) 03:45:13 ID:tN7GDEIVO
んなはずないwww
杏林以外救命は選択肢ないっす
542大学への名無しさん:2009/10/01(木) 22:45:16 ID:dYHdav3CO
>>537大丈夫、私も最後まで模試の判定がEだったし過去問もぎりぎりで合格点に届くようになった
時間はまだあるから頑張って
543大学への名無しさん:2009/10/02(金) 20:58:46 ID:ccsnU/b50
あ、そう?マス掻いてた。  時間があったし おかずもあったから。チンポ銜えたマンコの写真。
544大学への名無しさん:2009/10/02(金) 23:21:40 ID:yOMRF90e0
>>540
申し訳ないけど自分も救命志望です
お互い受かるといいですね
545大学への名無しさん:2009/10/03(土) 01:14:26 ID:zwg2zPanO
杏林は新御三家だから難しいです
546大学への名無しさん:2009/10/03(土) 02:08:16 ID:A+KtIs/L0
>>529
うちも理学志望だけど、最近は臨床検査や臨床工にも興味を
持っています。
たぶん推薦は理学を受けると思うけど。
547大学への名無しさん:2009/10/03(土) 15:16:47 ID:I2U/Bf2H0
杏林は新誤算家だからイヤラシイです(笑)
548大学への名無しさん:2009/10/05(月) 05:03:54 ID:vfhi3nWO0
外国語学部の指定校取れたのでたぶん行きます
指定校で落ちたらシャレにならないけどw
549大学への名無しさん:2009/10/07(水) 23:33:01 ID:Uf4GCFHs0
俺も指定校推薦の予定。総合政策だけど。
550大学への名無しさん:2009/10/08(木) 02:28:55 ID:V0BZDFtO0
杏林って試験問題は基本的なものが多いんだけど合格最低点が
高いよね
看護と理学療法なんて特に
551大学への名無しさん:2009/10/09(金) 23:53:39 ID:rBUJQFeT0
>>549
学科どっち?
こっちは企業経営の方の予定
552大学への名無しさん:2009/10/10(土) 01:05:00 ID:Jo9YezPi0
残念。総合政策学科。
でも同じ学部なのでよろしく。
553大学への名無しさん:2009/10/13(火) 00:49:42 ID:lKH4MStf0
ここって医学系はある程度レベルがあるが総合政策とか外国語はFランなのか?
554大学への名無しさん:2009/10/13(火) 04:37:40 ID:lAwWqBxZ0
↑一応医学部がある大学にFランは存在しないらしい。
555大学への名無しさん:2009/10/13(火) 13:49:00 ID:X2YqdYEr0
そんなことはないよ。君らが嫌ってる帝京も医学部があるじゃないか(笑)

君らは 誰もが認める「Fラン」だよ。
556大学への名無しさん:2009/10/13(火) 23:28:51 ID:i3kRwEDz0
国の政策で医学部も定員増で全国的に易化傾向になっている
557大学への名無しさん:2009/10/14(水) 00:43:09 ID:uaVWwP7E0
医学部は新設できないから、そうするしか方法がないんだろうな
558大学への名無しさん:2009/10/14(水) 01:34:57 ID:Ys/AqUpu0
例え薬や看護みたいに規制緩和しても医学部作るには数百億円規模の
資金と付属病院が必要だからな。
そう簡単には作れない。
559大学への名無しさん:2009/10/14(水) 03:39:15 ID:lkiqyuPDO
そもそも法案で1974年以降、現在にいたるまで新規医学部設置は大学の資金云々に関わらず認められていない。
だから医師不足解消のため苦肉の策として国の指示の下、各医学部で定員を微増するなど措置をしている。
560大学への名無しさん:2009/10/14(水) 19:18:24 ID:BckOPHNy0
外国語学部の中国語学科に指定校が決まったんですがどんな生徒が多いでしょうか?
561大学への名無しさん:2009/10/15(木) 20:05:13 ID:9wHTlHIB0
中国人が多いです
562大学への名無しさん:2009/10/17(土) 01:01:45 ID:f+TU69WO0
私は指定校の枠で英語学科になりました
観光にも興味があったけど無難に英語にしちゃいました
563大学への名無しさん:2009/10/19(月) 09:57:19 ID:SyapxgAh0
>>561
馬鹿大学だから。中国系の。
564大学への名無しさん:2009/10/19(月) 23:23:03 ID:bhb6fs+E0
今年は理学療法の倍率が下がってくれるといいんだけど
565大学への名無しさん:2009/10/21(水) 23:45:22 ID:GIQtVIAc0
>>562
どのみち同じ学部だしいいんじゃない。
566大学への名無しさん:2009/10/22(木) 01:32:48 ID:FPZG84cR0
臨床工志望だけど物理があまり得意じゃない
という人間は異端?
567大学への名無しさん:2009/10/22(木) 21:28:44 ID:Q0IfEkQqO
物理無関係よ!
理論やらない記憶知識の物理。
記憶が苦手でなければ問題なしです。
568大学への名無しさん:2009/10/23(金) 23:57:50 ID:lUCvUNPL0
医学部でも化学物理選択で生物が得意じゃないやつも
いるくらいだから余裕っしょw
569大学への名無しさん:2009/10/24(土) 00:59:52 ID:Iwvbz8TB0
そんな高度な内容じゃないからな。
高校教科書程度の最低限の理数系素養があれば入学後になんとでもなる。
そんなことくらいで悩むなよ。
570大学への名無しさん:2009/10/26(月) 22:21:11 ID:j2p1DkwW0
試験が近いのに未だに範囲が終わらないよ〜
特に数学ヤバイ・・・
571大学への名無しさん:2009/10/27(火) 00:53:38 ID:WzwKn4SA0
なら数学を選択しなきゃいいのに
572大学への名無しさん:2009/10/27(火) 00:57:24 ID:5JYIjquZO
医学部易化とかうそつくなよ。たかが10人ちょい増えたくらいで難易度変わるわけないだろ
573大学への名無しさん:2009/10/27(火) 08:19:14 ID:FvEvOf7o0
>>572
変わる変わる。特にこの馬鹿大学は、どんどん簡単に。 金で入る馬鹿大学。
574大学への名無しさん:2009/10/27(火) 12:47:49 ID:5JYIjquZO
いまの時代に金払えば入れるとか言ってるの?それは昔の話やろ。いまはほとんどないから。知ったかぶりやめようね。
575金で入る馬鹿大学:2009/10/27(火) 19:01:44 ID:FvEvOf7o0
金で入る馬鹿大学。杏林大学医学部。
576大学への名無しさん:2009/10/28(水) 22:32:50 ID:diwN7K0H0
馬鹿は当たっているけど杏林は私大医学部
の中でも金積んでも入れない方だろ
577大学への名無しさん:2009/10/29(木) 00:15:58 ID:56wwY/+w0
バカというが全医学部の中でも中堅レベル。
578大学への名無しさん:2009/10/30(金) 19:59:21 ID:Ch9AWu9UO
なんでこんなにボロクソにいわれてんの?

ここってそれほど評判悪いの?
579大学への名無しさん:2009/10/31(土) 07:20:37 ID:rOg89ZsZO
>>577
中堅じゃないよ。 明らかに底辺バカ医学部だよ(笑)
580大学への名無しさん:2009/11/03(火) 20:17:39 ID:AsddPODBO
金も頭もないやつらが妬んでるだけだろww今年こそはどこか受かるといいですね(^q^)
581大学への名無しさん:2009/11/03(火) 20:33:33 ID:VIjJX2fC0
>>580
いやあ、馬鹿さ加減はお前の方が上だよ(笑)
582杏林馬鹿医学生うざい:2009/11/03(火) 20:34:20 ID:VIjJX2fC0
583大学への名無しさん:2009/11/04(水) 01:39:12 ID:68vTiI0sO
臨床工学科志望ですが、生物化学しかやってない人間でも大丈夫ですか?
584大学への名無しさん:2009/11/04(水) 20:42:18 ID:Mvds5DCr0
移転すりゃいいのにな。
駅近くのビルキャンパスに。
都内は無理だから郊外でいいんだよ。
585大学への名無しさん:2009/11/05(木) 20:40:22 ID:qMNwDS8A0
杏の木をアスファルトに植えるわけにはいかない!
ってことで、却下され続けているそうな、いないそうな・・・

き、金銭的問題じゃないんだからっ
586大学への名無しさん:2009/11/05(木) 22:38:09 ID:/lkkTslv0
杏の木には、誰も住まない馬グソくせ〜ど田舎が似合ってるなw  沖縄のど田舎とか。終わってるよな(大笑)
587大学への名無しさん:2009/11/06(金) 02:11:43 ID:XM6WXsE40
こんなクソ大学いく価値なし
588大学への名無しさん:2009/11/15(日) 20:41:04 ID:H3GAMqufO
22日の理学療法の推薦受ける人どれくらいいるのかな…
589大学への名無しさん:2009/11/15(日) 23:25:00 ID:H3GAMqufO
理学療法は44名もきたか…
590大学への名無しさん:2009/11/16(月) 23:57:12 ID:of8QQ88W0
直前になると増える謎
591大学への名無しさん:2009/11/17(火) 01:20:52 ID:jlbR+4RX0
うちは看護志望です
結局、最終的には去年並みになるのかな??
592大学への名無しさん:2009/11/17(火) 16:58:50 ID:QUAbjQnnO
56名…なんで1日で12人も増えるんだ…。
謎だな…。
まぁ今年も13人とってくれることを願おう…。
593:2009/11/17(火) 18:32:13 ID:+ZeHkYyWO

倍率ってどこでわかりますか?
594大学への名無しさん:2009/11/17(火) 20:11:17 ID:QUAbjQnnO
大学のHPにありますよ
595大学への名無しさん:2009/11/17(火) 20:23:32 ID:14l+BC3b0
天は人の上に人をつくり人の下に人をつくる。生まれが豊かなれば労せずして人の上となり親が貧なれば人の下となる。
ゆえに慶応は門閥・ゼニ・コネをもって至高の価値となす。
貧乏人と朝鮮人はくたばってしまえ。
                                      <Y吉門下
596:2009/11/17(火) 20:44:01 ID:+ZeHkYyWO
>>594

見つかりました
ありがとうございます
597大学への名無しさん:2009/11/17(火) 21:00:04 ID:DQZxCNU/0
文系学部も充実してますよね?総合政策受けようかと思うんですが
598大学への名無しさん:2009/11/18(水) 20:41:15 ID:opN4FZ55O
何故、保健学部を受験するの?
先生皆何をしているかわけわからないす。
技術職人の先生ばっかりす。
教授、准教授ですら英語論文すら読めないらしい。
まして僕ら学生が読めるようになりませんす。
卒研みてくれた私の先生何してるんやろ。
観てると、拝啓ますますご健勝のこと喜び申し上げますとかという文章書いてます。
受けるなら私立は早慶明示青山中央陸橋理科。これでだめなら日東駒専の方がいいよ。
599大学への名無しさん:2009/11/18(水) 23:18:40 ID:C/LePniZ0
看護と理学の人が多いみたいだね
俺は救急救命だからそんなに倍率が高くないけどそれでも不安だw
600大学への名無しさん:2009/11/19(木) 00:56:47 ID:Le9j5mHI0
健康福祉は去年よりも少なそうでよかった。
もうこれ以上は増えないで!!
601大学への名無しさん:2009/11/19(木) 02:14:20 ID:ZxJzexxHO
理学は就職いいらしいね!
602大学への名無しさん:2009/11/19(木) 03:51:34 ID:khoMC2EmO
てか推薦の問題さぁ物理と化学と比べて、生物難しくないか?
まったく受かる気がしない…。
何点とればいいんだか…。
603大学への名無しさん:2009/11/19(木) 04:19:22 ID:khoMC2EmO
みんな理科の科目で得点かせぐんですかね…。
物理化学なんて忘れた…。
604大学への名無しさん:2009/11/19(木) 10:28:42 ID:ZxJzexxHO
保健、一浪で推薦受けるけど現役より不利かな?
605大学への名無しさん:2009/11/19(木) 22:51:24 ID:khoMC2EmO
そんなことはないでしょう。むしろ現役はまだのびざかりの途中だし…。
理学療法68人もきたのだが…
606大学への名無しさん:2009/11/20(金) 16:49:09 ID:/0mmyx2QO
そうかがんばろう!

適正試験の結果がほとんどと聞いたけど、面接で落とされることは無いよね?
607大学への名無しさん:2009/11/20(金) 17:06:22 ID:1H6zEM7NO
>>599あ、俺がいる。一緒に頑張ろう。
608大学への名無しさん:2009/11/20(金) 17:48:46 ID:gqxKTrbZO
皆さん過去問で50問中、何問くらいとれてるんですか?
できれば受ける学科もお願いします。
609大学への名無しさん:2009/11/20(金) 21:36:18 ID:/0mmyx2QO
療法七割です
610大学への名無しさん:2009/11/20(金) 23:44:14 ID:s9jVlPiH0
臨床検査で65%くらいなか・・
ヤバイです
611大学への名無しさん:2009/11/21(土) 01:04:38 ID:CPMPDhU10
理学療法志望で8割5分くらい
612大学への名無しさん:2009/11/21(土) 08:08:15 ID:CU+XJpV2O
いよいよ本番か?
613:2009/11/21(土) 08:25:48 ID:IqQ+/c8TO
皆何の教科で攻める?

理系が多いから
物理.科学辺り?
614大学への名無しさん:2009/11/21(土) 12:03:14 ID:2V0qIn5aO
化学、物理なんか2年以来やってない…。
英、数、国、生しか…。
615大学への名無しさん:2009/11/21(土) 19:16:47 ID:CU+XJpV2O
明日
不安
不安
不安
何回書いても不安
不安です
616大学への名無しさん:2009/11/21(土) 19:35:08 ID:2V0qIn5aO
みんな物理とか化学とかやってるんでしょ…。
あぁー
7割しかとれないからヤバい…
617大学への名無しさん:2009/11/21(土) 19:48:22 ID:CU+XJpV2O
今からやってもしょうがないから寝ます。
不安ですけど。
618大学への名無しさん:2009/11/21(土) 21:54:44 ID:CU+XJpV2O
不安興奮してネツケナイナ
619大学への名無しさん:2009/11/21(土) 21:58:32 ID:2V0qIn5aO
面接考えると寝れんわ!
620大学への名無しさん:2009/11/22(日) 07:25:23 ID:26Rpk8DuO

いざ出陣です

621大学への名無しさん:2009/11/22(日) 13:54:18 ID:uusi7XGlO
死去しました。7割もとれてない…
622大学への名無しさん:2009/11/22(日) 17:03:48 ID:26Rpk8DuO

六割から七割しか絶望的www
一般にかけるわ!
623大学への名無しさん:2009/11/23(月) 10:26:54 ID:TNYVA3aUO
あのレベルなら満点とれる人絶対いるでしょ…。
一般にかけよう
624大学への名無しさん:2009/11/23(月) 17:45:33 ID:/rhRopsEO
推薦落ちたら文京学院でも受けてみようか ・・・・・・
でも相当ここ荒れているような雰囲気。

http://unkar.jp/read/mamono.2ch.net/company/1220865364
625大学への名無しさん:2009/11/23(月) 21:54:58 ID:TNYVA3aUO
実際みんな何割くらいとったんだ?
626大学への名無しさん:2009/11/24(火) 22:36:34 ID:bF3He8jMO
一体何割とれば受かるんでしょうか(..)
627大学への名無しさん:2009/11/24(火) 23:31:41 ID:6Et5WODY0
難しい学科で8割前後
易しい学科で7割前後じゃないか?と予想
628大学への名無しさん:2009/11/25(水) 00:15:11 ID:r/muKCgSO
8割でいけますかねぇ。
実際飛び抜けてる人が数人いそう。
まぁ明日は発表ですね… 。ドキドキ…
629大学への名無しさん:2009/11/25(水) 01:15:16 ID:LzCj8agg0
もう一般とセンターの準備再開している弱気な俺w
630大学への名無しさん:2009/11/25(水) 01:23:47 ID:r/muKCgSO
8割じゃ受かる気がしません。一般かぁ
631大学への名無しさん:2009/11/25(水) 03:05:32 ID:LzCj8agg0
やばい
気になって眠れない
632前田雅英・首都大は売国奴:2009/11/25(水) 06:59:25 ID:+H0aQFSl0
カルト統一キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!
社説でキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!
●世界日報 社説●
ネットカフェ規制/本人確認の義務化を急げ  2009年11月23日
http://www.worldtimes.co.jp/syasetu/sh091123.htm
http://s01.megalodon.jp/2009-1125-0000-10/www.worldtimes.co.jp/syasetu/sh091123.htm


・このままだと来年には日本中のネットカフェが会員制になってしまいます(来年にも条例案を東京都議会に提出する)
・利用者がどの端末(パソコン)を利用したのかといった、『パソコン使用記録』を 一定期間保有しておくことも必要だとしております。
・会員制にしなかったり利用者がどのパソコンを利用したか記録しなかった店は営業停止などになります。

権力者や日本政府が国民に知らせる情報は0.1パーセント以下です。
前田雅英・首都大学東京教授、警察、会員制ネットカフェが日本中のネットカフェ(まんが喫茶)を会員制にしようとしています。
前田雅英、警察、日本複合カフェ協会は日本人の言論の自由を潰す売国奴です。
日本が超監視国家になり警察による犯罪がはびこるのではないでしょうか。
権力者に都合の悪い情報はいっさい出なくなるでしょう。

日本の全部のネットカフェを会員制にしようとしてる奴ら

会員制ネットカフェ、カルト統一教会、前田雅英・首都大学東京教授、警察、読売新聞、産経新聞

不買運動よろしくお願いします

ネットカフェ規制に反対するスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/netspot/1256060489/
http://s02.megalodon.jp/2009-1125-0529-46/pc11.2ch.net/test/read.cgi/netspot/1256060489/
633大学への名無しさん:2009/11/25(水) 09:15:21 ID:w6wlUjIuO
いよいよハッピヨウか
天に祈ります
634大学への名無しさん:2009/11/25(水) 15:53:52 ID:r/muKCgSO
落ちた…。
合格した人は何点とったのだろう
635大学への名無しさん:2009/11/25(水) 16:09:18 ID:K5MMetv1O
看護落ちた…
636大学への名無しさん:2009/11/25(水) 16:17:09 ID:w6wlUjIuO

ゲロ落ちました!

637大学への名無しさん:2009/11/25(水) 16:35:35 ID:r/muKCgSO
理学療法で受かった人はどれくらい点とったんだろう。
638大学への名無しさん:2009/11/25(水) 17:29:04 ID:89XDUIZVO
うおー受かったー
俺の友達は理学療法受かったー
639大学への名無しさん:2009/11/25(水) 18:59:09 ID:r/muKCgSO
何割とったか知ってます?
640大学への名無しさん:2009/11/25(水) 20:56:17 ID:cvdL2GfRO
46/50
641大学への名無しさん:2009/11/25(水) 20:59:44 ID:r/muKCgSO
さすがですね…。理学療法は9割とらないと受からないか。
642640:2009/11/25(水) 22:53:22 ID:cvdL2GfRO
ごめん 理学じゃない
643大学への名無しさん:2009/11/26(木) 00:25:32 ID:9LBfwFhOO
まぁ簡単には46点はとれませんよ。
理科は何選択ですか?
644大学への名無しさん:2009/11/26(木) 07:06:05 ID:LcbebTEV0
これは何語で?
なんと書いてあるの?

סקריפט שמראה
כמה משאבים
אתם אוספים לשעה
, וכאשר לוחצים על
רווח רואים את
כל הרמות של
כל המבנים בכל
645大学への名無しさん:2009/11/26(木) 08:31:07 ID:79A/2/t0O
せいぶつ
646大学への名無しさん:2009/11/26(木) 16:23:09 ID:8wJgxrfU0
ほげ!
647大学への名無しさん:2009/11/27(金) 23:36:24 ID:QgT4xdaY0
受かったけど生物が苦手な人間が授業についていけるの
だろうか・・・
648大学への名無しさん:2009/11/27(金) 23:45:58 ID:s9NeU+z0O
じゃあ譲ってほしいわ…
649大学への名無しさん:2009/11/27(金) 23:54:00 ID:QgT4xdaY0
>>648
そう言わずに一般入試頑張って!
春にキャンパスで会おう!!
650大学への名無しさん:2009/11/27(金) 23:56:34 ID:s9NeU+z0O
おうおう!
651大学への名無しさん:2009/11/28(土) 01:12:07 ID:iXGFVSTD0
なんだかんだ言って一般まで2ヶ月以上あるもんね
絶対に数学と化学をなんとかしよ

オープンキャンパスで雰囲気もよかったし何としてでも
入りたいよ〜
652大学への名無しさん:2009/11/29(日) 20:22:34 ID:kiq2b1fkO
オープンキャンパスの雰囲気は何処の大学に行っても良かったよ!プロパガンダみたいなもんじゃん。
一般入試の方がムヅそう。


653大学への名無しさん:2009/11/30(月) 00:10:07 ID:OALDsQMAO
一般の倍率の10倍は鬼だろ…。理学療法は大学多くないしG
654大学への名無しさん:2009/11/30(月) 01:05:48 ID:Bg59OwqhO
新御三家の中で杏林は光っているよ
655大学への名無しさん:2009/11/30(月) 06:31:01 ID:SSAq8oBB0
それって 禿げてつるっぱげってことだよな。  ハゲで有名な杏林大学
656大学への名無しさん:2009/11/30(月) 06:33:23 ID:SSAq8oBB0
ハゲ大学  杏林wwwww
657大学への名無しさん:2009/11/30(月) 23:25:22 ID:O/seuTMt0
理学療法はどこも倍率が高いよね
自分は臨床検査でよかったけどそれでも
自信がない
658大学への名無しさん:2009/12/01(火) 00:48:08 ID:LJrIoFoz0
でも杏林の保健学部って臨床検査学科が発祥なんじゃないの?
659大学への名無しさん:2009/12/01(火) 22:41:39 ID:/gy7c02qO
懐かしいな
去年の今頃は自分もここを見て励みにしてた

頑張れよ
660大学への名無しさん:2009/12/02(水) 23:29:25 ID:LKSXtVEl0
杏林って英語と数学は簡単なんだけど理科が難しい
661大学への名無しさん:2009/12/03(木) 00:00:03 ID:Z7UgD1pYO
杏林の保健学部脂肪だけど
国語がある意味難しい…
納得行かない問題がチラホラ
662大学への名無しさん:2009/12/03(木) 01:30:07 ID:rSeP10zZ0
もう数学は諦めた。
生物と英語だけに絞って完璧にしよう。
663大学への名無しさん:2009/12/04(金) 23:41:15 ID:YMF/MTZf0
3科目入試だと1科目でも捨てるのは厳しくない?
残りの2科目が得意だとしてほぼ満点取っても
合格最低点に行くかどうかって感じだし
苦手にしてもせめて半分は取れるようにしとかないと
664大学への名無しさん:2009/12/05(土) 00:32:34 ID:EC5C6bUZ0
杏林の問題は生物よりも化学のほうが簡単に感じる
今更科目を変更するわけにはいかないけどちと後悔
う〜ん
665大学への名無しさん:2009/12/07(月) 23:22:00 ID:Zlqnmv1N0
理科は全般的に易しいでしょ。
666大学への名無しさん:2009/12/08(火) 01:02:10 ID:K0HWGY/I0
赤本買ったけど、どの年度のをやってみても5割から
6割くらいしかいかない・・・
これば早くも浪人フラグかも
受験をなめ過ぎていたな
667大学への名無しさん:2009/12/09(水) 18:47:48 ID:wjWfXpwy0
センター何割くらいでいけそうかな?
668大学への名無しさん:2009/12/09(水) 23:55:01 ID:TNFjOqLv0
理学看護は8割台で他は7割台じゃないの
669大学への名無しさん:2009/12/10(木) 02:36:36 ID:hFOEgzBh0
だよな
670大学への名無しさん:2009/12/11(金) 23:23:06 ID:K5DwaFEP0
やはり一般とセンターを併願する人が多いのかな?
671大学への名無しさん:2009/12/12(土) 01:25:03 ID:aG3NWeAp0
過去問やったらやっぱり一般入試の問題って
推薦入試のより難しいね。
当然だけど。
これはもう一度参考書を精読しないと太刀打ちできないわ。
672大学への名無しさん:2009/12/13(日) 01:04:56 ID:mEi81+Z6O
保健学部看護学科の一般入試出願の際に必要な現役生が学校に書いてもらって出す書類(調査書とか)何があるか分かる人いますか?月曜までに書類申し込まないと冬休み明けに学校まで貰いに行かないと行けなくてしかも願書申し込んだと思ってたら申し込んでなくて‥お願いします
673大学への名無しさん:2009/12/13(日) 01:33:59 ID:BV6Up1lfO
医学部は昭和 順天堂とならび評される新御三家の一角までのしあがってきた。
他学部もそれにつられて評価があがっている。

新御三家の新星杏林更に強く輝け
674大学への名無しさん:2009/12/13(日) 22:31:21 ID:hKXk5Yuk0
健康福祉ってやっぱ女子が多いのかな?
675大学への名無しさん:2009/12/13(日) 23:29:05 ID:aAG2IFFVO

健康福祉学科
男女比率
男33%女67%
676大学への名無しさん:2009/12/14(月) 20:21:05 ID:G5ITroA10
観光行く人いますかー?
677大学への名無しさん:2009/12/14(月) 23:30:04 ID:E3bosNnr0
は〜い!
指定校でもう既に決まっちゃっていますが
4月からよろしくです!
678大学への名無しさん:2009/12/15(火) 00:54:16 ID:8oRFGvxC0
健康福祉学科って養護教諭目指す人が多いイメージあるけど
社会福祉士目指す人もいるのかな?
679大学への名無しさん:2009/12/16(水) 03:56:55 ID:yIs/TG5OO
そりゃあ中には社会福祉士目指す人もいるんじゃないか?
そういえば、養護教諭になるなら看護学科を出た方が就職有利らしいね
680大学への名無しさん:2009/12/16(水) 23:07:27 ID:iqacowVB0
自分男だけど、健康福祉科受けようと思ってる
社会福祉士にでもなろうと思ってるが、杏林行って就職できるか不安
681大学への名無しさん:2009/12/16(水) 23:56:46 ID:iC576YZw0
社会福祉士の需要はそこそこあるから就職は大丈夫だと思うけど
その前に資格を取らないと
682大学への名無しさん:2009/12/17(木) 00:42:17 ID:dBggX3XX0
健康福祉学科は旧保健学科時代から安定した実績があるからね。

683大学への名無しさん:2009/12/17(木) 00:45:54 ID:KmuqRbYkO
推薦落ちたけど一般とセ利でリベンジ!
684大学への名無しさん:2009/12/17(木) 05:06:02 ID:Qclk4kQ5O
理学療法の倍率で勝ち上がれる気がしない…
685大学への名無しさん:2009/12/18(金) 14:18:40 ID:lU3MSOumO
社会福祉科はどんな感じですか?
在校生の方がいたら話を聞きたいのですが…
686大学への名無しさん:2009/12/18(金) 14:26:01 ID:bRAlIYIJO
観光受ける予定です…
687大学への名無しさん:2009/12/18(金) 16:14:34 ID:XLyEkfh+0
今話題の【法政大学キャリアデザイン学部】について

http://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/school/3311/gakubu/39/index.html
↑ベネッセ情報

http://www.hosei.ac.jp/careerdesign/shokai/cd.html
↑法政大学情報

http://shingakunet.com/net/gakubugakka/top/SC000528/00000000000141129
↑リクルート情報

http://benesse.jp/berd/center/open/dai/between/2004/11/01toku_15.html
↑設置当時の情報

http://www.career-design.org/
↑日本キャリアデザイン学会

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3
↑Wikipedia『キャリアデザイン』より

キャリアデザインに興味がない人でも法政大学キャリアデザイン学部で学ぶのは主に経営学、教育学、文化・コミュニティ学なので問題ナシ。
就職に不安がある人の為にアドバイザーもいたり、今の社会状況からしたらかなりお得。
入試もそんなに難しくなく、しっかりと対策すれば受かる。

以上の事から中途半端に専門的な学部に行こうとしている人には法政のキャリアデザインがお勧め。
滑り止めで受けようとする人にもかなりお手頃。
688大学への名無しさん:2009/12/18(金) 18:46:01 ID:QpoczdshO
理学療法合格最低点230点とか高いよ…
8割なんかとれん
689大学への名無しさん:2009/12/18(金) 23:35:56 ID:3gjsR9DC0
でも杏林の問題は基本的だから。
それにそれくらいは取らないと授業についていけないし
国試も通らないでしょ。
690大学への名無しさん:2009/12/19(土) 01:31:06 ID:LfrwjeIv0
理学はどこの大学も高いよね
691大学への名無しさん:2009/12/21(月) 23:20:56 ID:QNKp44uZ0
看護と理学療法は倍率高いけど後の学科は
そんなに高くない。
692大学への名無しさん:2009/12/22(火) 00:48:15 ID:BhIivOz50
医学部の地域枠受ける人いる?
693大学への名無しさん:2009/12/23(水) 04:18:21 ID:SKabb/VxO
総合政策の偏差値ってどれくらいかな…?
694大学への名無しさん:2009/12/23(水) 21:56:59 ID:SKabb/VxO
八王子キャンパスは駅から歩いて行けますか?
695大学への名無しさん:2009/12/23(水) 22:23:28 ID:Mx6wFntK0
徒歩は不可能、バスか駅からバイクだな
696大学への名無しさん:2009/12/23(水) 22:39:33 ID:SQ4NMno9O
創始者の孫は慈恵卒。三次救急で真面目に当直働くいいおぢさんで、ぷ敷こにもやさしい。子孫揃って救急で痔道にはたらいている。新御三家のなかで一番まともな経営をしている。秋葉原の事件で診療拒否した自称新御三家の雄とやらに爪の垢でも食わせたい。
697大学への名無しさん:2009/12/23(水) 22:50:37 ID:SKabb/VxO
>>695
ありがとうございます。
駅周辺は店などはありますよね?
698大学への名無しさん:2009/12/23(水) 23:00:02 ID:Mx6wFntK0
↑八王子は学生街だから飲食するとこは結構多いし安いよ。
699大学への名無しさん:2009/12/24(木) 02:49:21 ID:z+Nok/B4O
数学全くできないんですが、授業についていけますかね…?
700大学への名無しさん:2009/12/24(木) 12:39:11 ID:Q4pKcnD/0
文系なら関係なし、理系なら若干必要だが数学はそこまで関係ない。
701大学への名無しさん:2009/12/24(木) 19:06:59 ID:z+Nok/B4O
駅からバスで約30分もかかるんですよね…?

毎日大変じゃないですか…?
702大学への名無しさん:2009/12/24(木) 23:57:13 ID:/ODoZCqE0
>>701八王子に住んで、バイクで通学したら良い。10分で着く。
703大学への名無しさん:2009/12/25(金) 00:39:29 ID:WmssKxww0
駅からチャリでもなんとかいける、実はバスより圧倒的に速い
704大学への名無しさん:2009/12/25(金) 02:47:04 ID:jh3rDRisO
チャリはきつい(笑)
705大学への名無しさん:2009/12/25(金) 23:27:22 ID:882F9+Rj0
>>692
あれって来年は東京と茨城だけなの?
706大学への名無しさん:2009/12/26(土) 00:47:44 ID:w2VWHtoo0
英語は簡単過ぎるけど数学と化学が難しい
707大学への名無しさん:2009/12/26(土) 03:41:38 ID:DD7xT6aaO
八王子キャンパスは、サークルとか多いですか?
708大学への名無しさん:2009/12/26(土) 04:29:31 ID:9kBvccD60
多いかは知らんが一通りはあるだろ
709大学への名無しさん:2009/12/26(土) 14:52:00 ID:DD7xT6aaO
20以上あります!?
710大学への名無しさん:2009/12/26(土) 16:01:13 ID:V/4m0LzwO
大小合わせればそれくらいは余裕であるだろうよ
711大学への名無しさん:2009/12/26(土) 18:07:50 ID:kDOKNh37O
バイクて原チャふくむ?
712大学への名無しさん:2009/12/26(土) 18:45:40 ID:DD7xT6aaO
>>710
ありがとうございます!
大学のパンフレットに載ってる以外にもサークルってあるんですかね…?
713大学への名無しさん:2009/12/26(土) 20:09:58 ID:V/4m0LzwO
↑今年のパンフ見たことないからあれだけどメジャーどころの一部が載ってるだけだと思う
714大学への名無しさん:2009/12/28(月) 03:23:22 ID:VSS8S856O
パンフレットにはなかったんですけど、売店ってありますよね…?
715大学への名無しさん:2009/12/28(月) 12:31:08 ID:FYWCeDd4O
結構美味しいレストランあるし、もちろん売店あります。
新御三家のなかで一番充実しています。
716大学への名無しさん:2009/12/28(月) 23:33:58 ID:k+tAqixU0
保健学部の一般って志願者増えるんだろうか?
717大学への名無しさん:2009/12/29(火) 01:37:52 ID:cDaMKfor0
理学療法とか看護は多そう
718大学への名無しさん:2009/12/29(火) 03:07:05 ID:Zu/b4Z+VO
総合政策は?
719大学への名無しさん:2009/12/29(火) 12:07:37 ID:zltTDWsU0
今まで八王子の交通の便で(40分)問題があり不人気だった文系も
今年からそれも解決され(20分)徐々に志願者が増加。
来年はもっと便利になり八王子からバスで15分、西武線拝島から10分と
かなり便利になる。

お買い得大学NO1となる可能性大。
720大学への名無しさん:2009/12/29(火) 16:10:52 ID:wylKPYDH0
なんで時間が短くなるの?
721大学への名無しさん:2009/12/29(火) 16:37:43 ID:zltTDWsU0
八王子外環道完成(無料)、また拝島周辺を現在大規模整備中で道路路線も変更する。
簡単に言えば近道を利用することができるようになる。
722大学への名無しさん:2009/12/30(水) 09:04:52 ID:lWRNvPJ9O
八王子キャンパスって施設充実してるの?
パンフレット見るからに、つまんなそうなんだけど…
723大学への名無しさん:2009/12/31(木) 12:11:54 ID:kPXNdRmI0
なんか色々少ないよね・・・
724大学への名無しさん:2009/12/31(木) 15:56:51 ID:CASBPX/B0
テーマパークじゃねーんだよ(笑)
725大学への名無しさん:2009/12/31(木) 17:40:13 ID:lNAqak4HO
杏林のパンフレットみてみたが、なんかおもしろさがないよな(笑)

他の大学は、学食やサークルなどの紹介とかあっておもしろいけど、杏林のは読んでてつまらん







だからと言って杏林を批判しているのではない
726大学への名無しさん:2009/12/31(木) 23:35:18 ID:OFJzs+rq0
確かによくも悪くも堅実でまじめって感じがする
727大学への名無しさん:2010/01/01(金) 01:25:58 ID:NatGrHKSO
今年のはなんかつまらんね
728大学への名無しさん:2010/01/01(金) 04:09:40 ID:4SVhFd3N0
看護は北里、武蔵野、東海、国公立辺りを併願する人が多いのかな?
729大学への名無しさん:2010/01/01(金) 14:05:08 ID:sEYUnPvD0
堅実でまじめっていうかアピールするとこがないんだろう
アピールする場所があるにも関わらず書かないで堅実でまじめな感じがするのとは訳が違う
730大学への名無しさん:2010/01/01(金) 17:44:40 ID:2hyG7VOU0
俺もなんか書き込もうと考えたがこの大学は本当に良くも悪くも堅実な人達の集まりだわ。
1年過ごせば大抵この答えになる。
レベルの割に就職の時そこそこの評価をなぜか貰うからお買い得。
欠点は八王子にあるぐらいだな。
731大学への名無しさん:2010/01/01(金) 19:50:35 ID:KxG+IKVM0
今年の杏林医学部センターは去年易化したから難化ってことでおk?
732大学への名無しさん:2010/01/01(金) 23:19:59 ID:x1Ug/dvQ0
クラウンマジェスタみたいだね
733大学への名無しさん:2010/01/01(金) 23:25:52 ID:NatGrHKSO
八王子キャンパスは、スポーツジムやプールはありますか?
734大学への名無しさん:2010/01/02(土) 09:24:53 ID:kMmIa6ga0
>>727 :大学への名無しさん:2010/01/01(金) 01:25:58 ID:NatGrHKSO
今年のはなんかつまらんね
>>733 :大学への名無しさん:2010/01/01(金) 23:25:52 ID:NatGrHKSO
八王子キャンパスは、スポーツジムやプールはありますか?

別な大学へ行ったほうがいいんじゃない?
日体大とか・・
735大学への名無しさん:2010/01/02(土) 12:04:11 ID:goi3O3qOO
こんな山の中にプールなんてないよ
736大学への名無しさん:2010/01/03(日) 13:49:48 ID:SAsA/AZu0
スポーツジムやプール期待して大学行くとかどんな奴なんだよ。
737大学への名無しさん:2010/01/04(月) 23:51:11 ID:k80xMNNf0
まあそういうのもいいんじゃない。
ジムみたいのは体育館にあったような。
あとプールは三鷹にある。
738大学への名無しさん:2010/01/05(火) 00:46:19 ID:pxk8ThouO
DVDとか自由に観れるところとかありますか?
739大学への名無しさん:2010/01/06(水) 23:32:55 ID:vcPV/jGs0
>>728
北里は看護だけでなく学部全体でも多いと思う
立地的にもレベル的にも近いし
740大学への名無しさん:2010/01/07(木) 02:40:20 ID:9FhBeh6d0
とりあえず一般とセンター出した
741大学への名無しさん:2010/01/08(金) 23:29:19 ID:FYlEz1T40
同じく。
742大学への名無しさん:2010/01/09(土) 00:29:30 ID:sQN3KaRrO
生物は80%〜90%とれるんだが。
英語と数学は60%〜70%しか取れない…。
理学療法は15倍くらいになるのだろうか。
743大学への名無しさん:2010/01/09(土) 12:39:08 ID:OGieVSz/0
三鷹のプールは使えんよ・・・魚泳いでるし
744大学への名無しさん:2010/01/09(土) 19:57:25 ID:vCo4omrD0
≪大学通信≫受験生が選ぶ大学パンフレット人気ランキング
http://www.univpress.co.jp/daigaku/09pamph.html
【1位】東洋【2位】早稲田【3位】明治【4位】立教【5位】法政 
【6位】青山学院【7位】日本【8位】中央【9位】関西【10位】上智
【11位】日本女子【12位】☆立命館【13位】東海【14位】北里【15位】慶應義塾
【16位】東京理科【17位】☆同志社【18位】明治学院【19位】東京農業【20位】駒澤
【21位】学習院・専修【23位】神奈川【24位】成蹊【25位】杏林★
【26位】文教【27位】関西学院【28位】芝浦工業【29位】帝京【30位】大妻女子・関東学院
【32位】実践女子・東京【34位】國學院【35位】国士館【36位】◇大阪・大阪経済
【38位】神戸学院【39位】神田外国語【40位】近畿【41位】大東文化
【42位】東京家政【43位】武蔵野【44位】獨協・東邦【46位】東京農工
【47位】東北・京都産業【49位】中京【50位】聖心女子・津田塾・東京女子

・おめでとうございます。全大学中25位にランクインされました。
745大学への名無しさん:2010/01/10(日) 18:58:45 ID:6mdRVK120
センター利用の合格最低点って補欠も含めた入学者の最低点ですか?
それとも正規合格の最低点ですか?
746大学への名無しさん:2010/01/10(日) 21:08:23 ID:242yObjdO
正規だよ
747大学への名無しさん:2010/01/10(日) 21:15:50 ID:hL6FW96o0
補欠だよ
748大学への名無しさん:2010/01/10(日) 21:48:11 ID:6mdRVK120
どっちだよ
センター3教科85%とか低すぎだろ常識的に考えて…
749大学への名無しさん:2010/01/10(日) 23:16:46 ID:242yObjdO
誰だよ補欠とか言ってる奴ww

マジで正規だよ

補欠だったら、一般の倍率も補欠のぶんまで入ってるだろ
750大学への名無しさん:2010/01/10(日) 23:23:35 ID:6mdRVK120
なろほど、サンクス
751大学への名無しさん:2010/01/11(月) 00:27:17 ID:BaXKZE3P0
ま、小論も含めた点数だからどっちにしろ9割ぐらいは取れたほうが安心だろ
つか小論で85点も取れるとは思えん
752大学への名無しさん:2010/01/11(月) 23:27:48 ID:aET8ngOQ0
補欠は年によって周りが違うから心臓によくない
753大学への名無しさん:2010/01/12(火) 00:50:03 ID:Dx6tDIaJ0
でも去年から定員増されたから以前よりは緩和されたと思う。
754大学への名無しさん:2010/01/14(木) 02:33:33 ID:sY7b5HLE0
総合政策学部Aを受けます
同じ学部受ける人よろしく!
755大学への名無しさん:2010/01/14(木) 02:35:29 ID:DZTuJkP6O
>>754
よろしく
756大学への名無しさん:2010/01/14(木) 18:28:14 ID:UmaQyZDs0
>>754-755
過去問どのくらい取ってる?
757大学への名無しさん:2010/01/14(木) 19:17:42 ID:/Zdf++c1O
国語八割
英語六割

くらいかな〜
受かるか不安だ
758大学への名無しさん:2010/01/14(木) 19:19:54 ID:UmaQyZDs0
最低点100だから絶対受かるじゃないか
759大学への名無しさん:2010/01/14(木) 20:15:37 ID:/Zdf++c1O
君はどれくらい取ってる?
760大学への名無しさん:2010/01/14(木) 20:43:45 ID:UmaQyZDs0
国語8割英語4割ぐらい
だから不安すぎる
761大学への名無しさん:2010/01/14(木) 21:50:46 ID:/Zdf++c1O
英語以外と難しいよね
762大学への名無しさん:2010/01/15(金) 15:15:01 ID:DkARfyk9O
ついに明日はセンター試験だ
763大学への名無しさん:2010/01/15(金) 18:19:22 ID:nGKaa/BL0
願書が届かない
764大学への名無しさん:2010/01/15(金) 22:41:32 ID:A2BRVFCgO
俺もまだ来てないい
765大学への名無しさん:2010/01/15(金) 23:24:05 ID:tas5+a2E0
うちは外国語学部を受けますよ〜

学科は観光交流文化学科です
766大学への名無しさん:2010/01/16(土) 01:46:46 ID:1/9xXpb00
俺は外国語学部の応用コミュニュケーション学科だよ
やばい 眠れないw
767大学への名無しさん:2010/01/16(土) 01:50:35 ID:mem++vy/O
今年は倍率上がるかな?
768大学への名無しさん:2010/01/16(土) 12:39:28 ID:l1jzPgue0
新御三家の入試日程が分散しました。
新御三家の新星 杏林が試験日を前倒しにして、青田刈りをして、新御三家での優位を保とうとしている。
それに対して 新御三家の雄 順天堂は親子面接を廃止 試験を細切れにする松本歯科大方式の入試で対応している。
そこに新御三家の古豪 昭和が入り 三つ巴の激しい戦い。
769大学への名無しさん:2010/01/16(土) 20:55:53 ID:huShJ3EQ0
医学部センター利用って補欠合格有りますか?
770大学への名無しさん:2010/01/16(土) 22:25:32 ID:mem++vy/O
総合政策、センターで出願したんだけど、国語、英語合わせて四割ちょうどしかなかったんだけど受かるかな……?
771大学への名無しさん:2010/01/16(土) 23:05:33 ID:ujtj9p7E0
>>769
ありますよ。どれぐらい出るかはあまり期待できないみたい
772大学への名無しさん:2010/01/17(日) 00:23:48 ID:mRNh/oEF0
>>770
俺は43%だったから不安すぎる
773大学への名無しさん:2010/01/17(日) 05:59:52 ID:0lcvrXwN0
46%だったけどこわいなぁ・・・
774大学への名無しさん:2010/01/17(日) 06:24:34 ID:sSuQrptS0
>>771
サンクス
775大学への名無しさん:2010/01/17(日) 13:22:25 ID:DCcbsYFO0
50%以下とか落ちるだろw
776大学への名無しさん:2010/01/17(日) 23:24:24 ID:q73kYMxd0
総合政策の一般Bを受ける人いる?
Aよりも倍率低いといいけど
777大学への名無しさん:2010/01/18(月) 01:28:15 ID:7e8musBb0
総合政策44.5%だったんですけど受かりますかね?補欠かなんかでもひっかかってほしいんですけど・・・
去年の合格最低点と一緒でしたw
778大学への名無しさん:2010/01/18(月) 03:10:33 ID:yPgLOwStO
杏林大学の総合政策をセンターで受けて、67%だったから、たぶん受かると思うけど、杏林ってバスで30分もかかるんだな…
今日初めてしった…
779大学への名無しさん:2010/01/18(月) 06:36:17 ID:XV+Puy9f0
その成績なら別の大学いけよ
780大学への名無しさん:2010/01/18(月) 23:31:33 ID:uYuRpR7/0
理学療法82%だと微妙かな・・・・
781大学への名無しさん:2010/01/19(火) 01:21:41 ID:z9uIHRQv0
臨床検査だけど余裕で80%割った。
一般の方が枠が広いからそっちに期待している.
782大学への名無しさん:2010/01/19(火) 19:58:42 ID:yi98ZS010
看護って男女比どのぐらいなんだろうか?
783大学への名無しさん:2010/01/19(火) 22:28:16 ID:mZrpBSGuO
去年度85%くらいなんだけど奨学金枠ってどんくらいなの?>総合政策
やっぱり9割じゃなきゃ降りないかな
784大学への名無しさん:2010/01/21(木) 19:33:09 ID:CTrGdycWO
センターで総合政策を受けたんだけど、河合塾のボーダーライン+6点だったんだけど受かるかな?
785大学への名無しさん:2010/01/22(金) 02:46:29 ID:hrxE5GlDO
杏林の志願者速報見たんだけど、今年センターで総合政策を受けるやつ少なくないか?
786大学への名無しさん:2010/01/22(金) 06:51:58 ID:e4fyiZX60
ヒント:途中集計
787大学への名無しさん:2010/01/22(金) 20:41:12 ID:hrxE5GlDO
結局、何%とれば、総合政策に受かる!?
去年は41%だったみたいだけど、今年はどうかな?
788大学への名無しさん:2010/01/22(金) 22:50:53 ID:MjhyPhMcO
理学療法って補欠どれくらい出たんだかわかる人挙手!
789大学への名無しさん:2010/01/22(金) 22:52:01 ID:MjhyPhMcO
>>785

まだ集計中だよ。
一気に増えるから。
790大学への名無しさん:2010/01/22(金) 23:31:49 ID:7Zt1qQpY0
健康福祉学科79%
受かると信じているけどちと不安
791大学への名無しさん:2010/01/23(土) 00:52:53 ID:AWCNZnFNO
>>789

毎年毎年あのくらいの受験者数だから、いっきに増えることはないんじゃないか?
不況の影響もあるし
792大学への名無しさん:2010/01/23(土) 01:26:31 ID:ZjIr1cH70
保健学部看護学科88%。
たぶん大丈夫かな?
国立落ちたらたぶんお世話になります。
793大学への名無しさん:2010/01/23(土) 02:15:50 ID:rAxdgQ7ZO
>>792
88%なら確実ですよ
794大学への名無しさん:2010/01/24(日) 19:35:03 ID:1ml8XeGoO
センターで総合政策受けて、46%だったんだけど、受かるかな…?
795大学への名無しさん:2010/01/25(月) 01:11:04 ID:mCBi7ueCO
去年の総合政策のセンターの合格最低点教えてください(。・_・。)
796大学への名無しさん:2010/01/25(月) 14:44:35 ID:bgIC+cdn0
おんぎゃぁあああああああああああああああああああああああ

急増 オワタあああああああああああああああああああああああああああああああああ
797大学への名無しさん:2010/01/25(月) 16:24:42 ID:mCBi7ueCO
でも総合政策のA日程、去年の半分しかいないじゃん
798大学への名無しさん:2010/01/25(月) 22:32:25 ID:mCBi7ueCO
>>796

何%取ってる?
799大学への名無しさん:2010/01/26(火) 13:53:34 ID:q8guQ2zNO
文系は倍率低いしいいじゃん…。
800大学への名無しさん:2010/01/26(火) 15:13:50 ID:BdLEzJGQ0
>>799
そりゃそうだけどさあ

総合政策でも補欠合格ってあるのかな?
801大学への名無しさん:2010/01/26(火) 17:45:07 ID:hKsCQf+zO
ねーよ
802大学への名無しさん:2010/01/26(火) 17:59:01 ID:BdLEzJGQ0
ですよねー
803大学への名無しさん:2010/01/26(火) 20:35:16 ID:U2fo5JHn0
過去問何割とったとか聞くけど、なんで分かるの?配点書いてないのに。
804大学への名無しさん:2010/01/27(水) 00:31:12 ID:eCfdby5mO
28日受ける人いる!?
805大学への名無しさん:2010/01/27(水) 01:44:41 ID:ONiMoRtJO
>>803
だいたい感覚的にわかるだろ点数配分くらい
806大学への名無しさん:2010/01/27(水) 16:34:03 ID:ueN0a0YaO
明後日、総合政策受ける
国7割英5〜6割安定してるけど大丈夫かな
いっそ数IAにしようかな
807大学への名無しさん:2010/01/27(水) 16:45:54 ID:dOTT4aq00
>>806
それくらい取れるのに
受かるか受からないかもわからないって
面白いアホだな まあFラン学部だし仕方ないか
808大学への名無しさん:2010/01/27(水) 19:09:17 ID:G9qGdhI50
明日、受験するんだけど、受験上に着いたら、何階に行けばいいの?
募集要項に書いてない・・
809大学への名無しさん:2010/01/27(水) 19:39:03 ID:3HbMp9kkO
>>808
たしかにどこ行けばいいのかわからない……
明日受ける人何時くらいに行くようにする?
810大学への名無しさん:2010/01/27(水) 19:53:00 ID:MbFwQOLx0
開始30分前にはついてないと
811大学への名無しさん:2010/01/27(水) 20:08:11 ID:eCfdby5mO
>>808
俺も気になってた。
なんで書いてないんだろうな
812大学への名無しさん:2010/01/27(水) 20:19:17 ID:LXjwr0Uk0
みなさん制服でいきますか?
813大学への名無しさん:2010/01/27(水) 20:27:29 ID:eCfdby5mO
もちろん。

てかここにいるのは総合政策を受ける人だけ?
814大学への名無しさん:2010/01/27(水) 20:37:00 ID:LXjwr0Uk0
僕は総合政策受けますよ
815大学への名無しさん:2010/01/27(水) 21:22:19 ID:3HbMp9kkO
>>812スカートじゃ寒いから私服で行く
>>813総合政策受けます
行ったことないから何時のバスに乗ればいいかわからない……緊張してきた。
816大学への名無しさん:2010/01/27(水) 21:27:19 ID:eCfdby5mO
みんな総合政策なんだね

やっぱり今年は倍率上がるのかな?
817大学への名無しさん:2010/01/27(水) 22:02:58 ID:I9MGLLkLO
見た感じ倍率は年々下がってるような
818大学への名無しさん:2010/01/27(水) 22:09:23 ID:G9qGdhI50
総合政策って去年よりもって志願者増えた?
819大学への名無しさん:2010/01/27(水) 22:59:23 ID:ONiMoRtJO
保健学部はおらんかい?
820大学への名無しさん:2010/01/28(木) 00:20:26 ID:VqfW7oN9O
健福志望です
821大学への名無しさん:2010/01/28(木) 00:23:30 ID:7lkna5zZ0
このスレ見てる奴は間違いなく落ちる。
ソースは去年のおれ。
822大学への名無しさん:2010/01/28(木) 00:25:19 ID:rSYifweIO
>>819 救急救命だよ。
823大学への名無しさん:2010/01/28(木) 07:54:59 ID:VSJy4Dx/O
企業経営いない!?
824大学への名無しさん:2010/01/28(木) 08:27:59 ID:Lyv6P9ybO
さて行くか
825大学への名無しさん:2010/01/28(木) 12:44:48 ID:VSJy4Dx/O
英語難った。
国語はまあできた
826大学への名無しさん:2010/01/28(木) 13:13:39 ID:vD1AmAENO
英語やばかった
827大学への名無しさん:2010/01/28(木) 13:52:56 ID:2M/7fQdCO
日本史やばああぁ
828大学への名無しさん:2010/01/28(木) 14:27:30 ID:7lkna5zZ0
英語4割くらいか・・・
829大学への名無しさん:2010/01/28(木) 14:30:35 ID:VSJy4Dx/O
英語、難しかったよね
絶対五割もない
830大学への名無しさん:2010/01/28(木) 15:05:23 ID:RemFT2Hdi
英国両方ちょっと難化したなあ。去年より平均さがりそう
831大学への名無しさん:2010/01/28(木) 15:57:34 ID:Lyv6P9ybO
日本史満点ワロスwww
832大学への名無しさん:2010/01/28(木) 17:05:30 ID:VSJy4Dx/O
総合政策って去年より志願者増えた?
833大学への名無しさん:2010/01/28(木) 17:13:28 ID:2M/7fQdCO
日本史満点すごいです…
所々間違えた…祈るしかない
834大学への名無しさん:2010/01/28(木) 17:22:21 ID:GTdC7/ttO
満点てなんでわかんの?日本史簡単だったの?
835大学への名無しさん:2010/01/28(木) 17:36:21 ID:VSJy4Dx/O
英語自信のある人答え晒して(T-T)
836大学への名無しさん:2010/01/28(木) 17:36:28 ID:ksBUyeFPO
日本史は簡単すぎ
837大学への名無しさん:2010/01/28(木) 17:41:52 ID:Lyv6P9ybO
>>834
そりゃ自己採点すりゃ分かるだろ
簡単ってか、ここの日本史は間違える要素あまりないだろ
国語なんて日本人なら9割取れて当たり前の問題だし
この問題の質は定員対策としか思えない。大学入試と言い張るのがすごい。
838大学への名無しさん:2010/01/28(木) 17:41:54 ID:ksBUyeFPO
>>832
増えたよ
増えたっても20人前後だけど
839大学への名無しさん:2010/01/28(木) 18:02:00 ID:ksBUyeFPO
>>837
自信あるならば解答うpきぼん
840大学への名無しさん:2010/01/28(木) 18:09:46 ID:ZYIS8iMJ0
英語難しかったああああああああああああああああああああああ
誰か解答晒してくれいいいいいいいいいいい
841大学への名無しさん:2010/01/28(木) 18:53:20 ID:7/WruLq+i
>>837
っていうか何でここを受けたか気になる
842大学への名無しさん:2010/01/28(木) 19:04:05 ID:2M/7fQdCO
何学科?
843大学への名無しさん:2010/01/28(木) 19:15:59 ID:VSJy4Dx/O
総合政策(。・_・。)
844大学への名無しさん:2010/01/28(木) 20:07:33 ID:AgE4E65fO
保健学部は来週か…。
過去問やっても合格最低点に届かない…。
ちなみに理学療法
845大学への名無しさん:2010/01/28(木) 20:26:32 ID:VSJy4Dx/O
てか、総合政策のセンターって書類審査あるんだね。。

何が重視されんのかな?
欠席?活動内容?まさか………………評定平均!?
846大学への名無しさん:2010/01/28(木) 23:59:47 ID:ksBUyeFPO
おいおい

言っちゃ悪いけど偏差値40くらいの大学入りたい人が自慢するような成績なんてないだろ

847大学への名無しさん:2010/01/29(金) 00:30:48 ID:4h8YctenO
パスナビで、総合政策のセンターのボーダーラインが41%で、杏林のホームページには、合格最低点が100点で五割なんだけど、これってどういうこと??
848大学への名無しさん:2010/01/29(金) 00:56:32 ID:ns9jKV/RO
>>847
あれは代ゼミが出したあくまでも目安の数値です。
昨年の代ゼミ生から何割取れて合格か不合格かを集計したものであり、自己採点したら点数低かったけど受かった(マークミスをして点数をとっていた?)や、落ちてしまったけれど受かったことにしてしまえ。など報告したものと結構違ったりします。

大学が出してる数値が確実なので大学側を信じましょう。
今年も総合はセンター5割は必要だと思います。

849大学への名無しさん:2010/01/29(金) 01:12:02 ID:eE7wRl+2O
>>846たしかに
850大学への名無しさん:2010/01/29(金) 12:35:08 ID:cQR2lXvZO
Fランと馬鹿にしてたら結構難しかった
2日間併願しとけば良かったなあ
拓大落ちたらどうしよう
851大学への名無しさん:2010/01/29(金) 15:36:30 ID:YVc8a3+PO
確かに…。まあB日程で頑張ります。観光はどれくらいとってくれるだろうか…
852大学への名無しさん:2010/01/29(金) 16:04:37 ID:pCx/coc3O
>>851

今日観光受けた?
853大学への名無しさん:2010/01/29(金) 16:05:58 ID:YVc8a3+PO
>>852
いや、昨日です
854大学への名無しさん:2010/01/29(金) 19:12:31 ID:4h8YctenO
今年の総合政策の合格最低点は何点くらいになると思いますか?

明らかに去年より難しかった…
855大学への名無しさん:2010/01/29(金) 19:38:45 ID:WEjqbDXH0
再受験だけど医学科受かった・・・
杏林の器量の深さには驚いた
感謝すべきだし、卒後は大学に残って杏林の発展に貢献したいと思ってる。
856大学への名無しさん:2010/01/29(金) 20:09:35 ID:cQR2lXvZO
>>854
100点〜109点くらい
857大学への名無しさん:2010/01/29(金) 21:14:21 ID:P7B64BWJ0
外国語の合格最低は120点ぐらいですかね
858大学への名無しさん:2010/01/29(金) 21:28:55 ID:4h8YctenO
ひゃー今年もハードル高いなー
2桁合格はないかな!?
859大学への名無しさん:2010/01/29(金) 21:55:18 ID:mMUXoX/y0
>>858
そもそも2教科オールマークで5割合格の時点でおかしいだろ
3桁いかないとかもう就職したら?
聖学院とか駿河台とかでも滑るだろお前。
860大学への名無しさん:2010/01/29(金) 23:46:33 ID:YVc8a3+PO
意外と日本史でミスりまくってた…心配すぎる
861大学への名無しさん:2010/01/30(土) 00:14:14 ID:JJpc6lkJO
今更だが
保健学部の数学難しいなぁ……
862大学への名無しさん:2010/01/30(土) 00:40:15 ID:fMT3QL/NO
>>858
今年もって去年も受けたの?www
863大学への名無しさん:2010/01/30(土) 03:56:01 ID:N2JxBqM9O
<<861

だよね。
センターより解けないのはオレだけか。
864大学への名無しさん:2010/01/30(土) 05:01:42 ID:sHaDGYKK0
俺も杏林の数学はセンターよりも難しいと思う
865大学への名無しさん:2010/01/30(土) 05:29:53 ID:N2JxBqM9O
>>864
あれで8割とるのはキツイ。
866大学への名無しさん:2010/01/30(土) 13:21:12 ID:DVmSHa4HO
総合政策の数学はうまいぞ
867大学への名無しさん:2010/01/30(土) 14:56:53 ID:JJpc6lkJO
保健学部の数学どれくらいとれる?

自分は半分くらいなんだが
868大学への名無しさん:2010/01/30(土) 15:25:33 ID:N2JxBqM9O
>>867

数学はオレも半分くらいしか…。
生物は80〜95くらいで英語が60〜75くらい。

これじゃ理学療法受からん…
869大学への名無しさん:2010/01/30(土) 15:27:28 ID:N2JxBqM9O
保健学部の数学どうにかならんかな…。
いざとなったら国語でいこうかな。
870大学への名無しさん:2010/01/30(土) 16:50:24 ID:N2JxBqM9O
補欠とかって出るもんなのか?
871大学への名無しさん:2010/01/30(土) 19:32:56 ID:kBchHpie0
つか、みんななんで医学部受けないの???
872大学への名無しさん:2010/01/30(土) 19:42:48 ID:Y0Rg98yuO
総合政策をセンターで受けるんだけど、二教科で92点だった。

なのに河合塾のセンターリサーチは、ボーダーライン+8だった。

去年の最低点に達してないのになんで?
873大学への名無しさん:2010/01/30(土) 22:32:01 ID:AvpA9fTUO
完璧落ちた 政治経済4割無いかも…
874大学への名無しさん:2010/01/30(土) 22:37:53 ID:Q92nmIgsO
合格通知書の右上3桁の番号って何順なんだろう
875大学への名無しさん:2010/01/30(土) 22:43:31 ID:JGxTQd9v0
合格者を成績順に並べた番号かと。
876大学への名無しさん:2010/01/30(土) 23:17:18 ID:Q92nmIgsO
>>875
サンクス
ついでに杏林大学入学時奨励金って上位何名くらいが対象なんだろうか
877大学への名無しさん:2010/01/30(土) 23:29:41 ID:GKn5jQLa0
奨学金ていくらか種類があってナンバーワンオンリーていうのもあったよね確か
自分で調べてみよう
878大学への名無しさん:2010/01/30(土) 23:37:03 ID:DVmSHa4HO
>>871
1年目で学費1000万っすよ
6年で4000万近くなんて払えませんよ
879大学への名無しさん:2010/01/31(日) 00:06:54 ID:vIXDS7p00
医学部は桁外れに難しいからなぁ
880大学への名無しさん:2010/01/31(日) 00:30:00 ID:dV91v/cJO
総合政策、去年よりも志願者増えたから、倍率上がるかな?
881大学への名無しさん:2010/01/31(日) 01:00:42 ID:H47wo6A+O
>>880
この2、3年が1.2倍くらい、前年度より20人くらい増加。
せいぜい1.4倍くらいだな。
882大学への名無しさん:2010/01/31(日) 01:35:31 ID:3XMEA90q0
むしろ2倍超えてほしい。
定員割れも時間の問題。
883大学への名無しさん:2010/01/31(日) 02:59:55 ID:dV91v/cJO
総合政策のセンターは、去年よりも四人しか増えてないから去年と同じ1.3くらいか
884大学への名無しさん:2010/01/31(日) 09:49:36 ID:D9v6C14t0
5年くらい前まで3〜4倍くらいは総合でもあったのにな
ここ数年で急激に下がったな…
885大学への名無しさん:2010/01/31(日) 20:45:04 ID:PktqMUqe0
杏林の総合政策の一日目の国語の答え誰か、さらしてください!
886大学への名無しさん:2010/01/31(日) 22:43:24 ID:Acc1SQZs0
ここって思った以上に就職活動いい評価貰えたり周りからも悪い評価じゃないしチャライ奴が少なくていい大学なのになんでこんな低くなってるんだ?
立地関係?
887大学への名無しさん:2010/01/31(日) 22:45:17 ID:JOMbnaDY0
いや、学部の問題だろ・・・
888大学への名無しさん:2010/02/01(月) 00:05:32 ID:E6A3VIy9O
>>885
採点してやるからさらせよ
889大学への名無しさん:2010/02/01(月) 00:37:09 ID:H8PlMVNY0
総合政策、外国語関係はどこも暗黒だからな
ここは看板医学だからなおさら。
890大学への名無しさん:2010/02/01(月) 00:39:43 ID:XRTFV3c/0
医学部いいなぁ・・・
俺も行きたいよ
コンプレックスだわ
891大学への名無しさん:2010/02/01(月) 07:55:16 ID:SnIB4CnQO
明日、合格発表かぁ…
892大学への名無しさん:2010/02/01(月) 08:05:21 ID:0Ns85VK3O
看護志望です。ここって英語難しくないですか?目標6〜7割で他教科で引っ張ろうと思っているのですが倍率からしてそれじゃマズいですかね。
893大学への名無しさん:2010/02/01(月) 13:00:13 ID:8s6NpWWIO
保健学部看護学科
センター利用(英,生,国各100点換算)で210はキツいですよねorz
一般がんばります
894大学への名無しさん:2010/02/01(月) 13:00:43 ID:8s6NpWWIO
ここの看護受ける人はほかにどこ併願してますか?
895大学への名無しさん:2010/02/01(月) 19:50:53 ID:Ra/RVGxB0
併願はソープですね。ソープランド。
896大学への名無しさん:2010/02/01(月) 23:35:07 ID:Ixno75og0
>>894
地元の国立と聖路加、北里、埼玉医大
897大学への名無しさん:2010/02/02(火) 01:55:57 ID:vV8UeJKN0
千葉大と慶応
滑り止めにここと東海
898大学への名無しさん:2010/02/02(火) 04:25:40 ID:pxUT+e6K0
三鷹キャンパスの医学生見るたびに嫉妬するわ
典型的な医学部コンプの俺・・・
文系だしもうどうにもならん・・・orz
899大学への名無しさん:2010/02/02(火) 14:34:28 ID:hvzJCQhC0
合格発表まであとわずか・・・
たぶん落ちたな
900大学への名無しさん:2010/02/02(火) 15:00:03 ID:9bpDjpdb0
落ちてた……
901大学への名無しさん:2010/02/02(火) 15:07:20 ID:u0kcUc2m0
しゃああああ受かったああああああああああ
902大学への名無しさん:2010/02/02(火) 15:09:07 ID:hvzJCQhC0
総合政策、補欠だったんだけど、毎年補欠合格っているの?
903大学への名無しさん:2010/02/02(火) 15:23:30 ID:LTvu+ugM0
補欠二桁・・・さて専門探すとします
904大学への名無しさん:2010/02/02(火) 15:52:55 ID:bRlgxpKpO
春からよろしくー
905大学への名無しさん:2010/02/02(火) 16:01:06 ID:pgBg98pe0
医学部生と合コンできたりするの?
知り合いとかになれたら嬉しいんだけど
906大学への名無しさん:2010/02/02(火) 17:28:14 ID:CcAfRSpg0
合格しました

>>902
自分は総合政策学部を2日間、学科併願で受けたので4つ合格したことになってます
なので3つ蹴るので、補欠にまわってくるとおもいますよ(蹴るのは自分だけじゃないだろうし2日間受けに来てる人何人も見たので)

907大学への名無しさん:2010/02/02(火) 18:46:20 ID:hvzJCQhC0
>>906
レスありがとう。
俺は補欠で、十台後半だったんだけど、さすがに補欠回ってこないよね・・?
908:2010/02/02(火) 18:57:25 ID:rU/1V72S0
今日合格しました
企業をとるので、総合政策繰り上げますよ!

春に会いましょう
909大学への名無しさん:2010/02/02(火) 19:02:32 ID:9bpDjpdb0
2日間受験はさすがに大学側も織り込み済みで合格/不合格を出してるんじゃないの?
910大学への名無しさん:2010/02/02(火) 19:02:35 ID:gE/1cuUI0
通知とかってきます?
911大学への名無しさん:2010/02/02(火) 21:06:51 ID:k5TcvtD50
わたしも総合政策共に企業経営合格しました
総合政策をとるので私の分も繰上げきますよ!!
どうかみなさんも合格しますように・・・
912大学への名無しさん:2010/02/02(火) 22:06:36 ID:hvzJCQhC0
去年よりは、補欠合格増えるかな?
913大学への名無しさん:2010/02/02(火) 22:34:00 ID:fxCLnBIF0
ここの医学部の知り合いが杏林は医学部以外Fランとか言ってたぞw
まあ俺もFランなんだけど
914大学への名無しさん:2010/02/02(火) 22:42:02 ID:eEr/i+i60
そういうこと言うなって
915大学への名無しさん:2010/02/02(火) 22:47:05 ID:fxCLnBIF0
そうだな
吊ってくる
916大学への名無しさん:2010/02/02(火) 22:51:06 ID:LSjmV8940
>>897
頼む、それは医学部ではないと言ってくれ
917大学への名無しさん:2010/02/02(火) 23:23:22 ID:hqHpFmoN0
Fランは定員割れしてる学部学科があるのを言うから
厳密に言うとEランだよ
…まぁ世間的に言っちゃえばFランなんだけどなw
918大学への名無しさん:2010/02/02(火) 23:32:07 ID:fxCLnBIF0
ていうか医学部そもそも学費2.5k万くらいじゃなかったっけ
たとえ学力が足りても金持ちきゃないと行けないよな・・・
919大学への名無しさん:2010/02/03(水) 00:41:52 ID:lHX4gSl90
俺は学力もなく金もないという・・・・
二重三重に無理だな・・・orz
医学部の奴らみたらマジで鬱だわ
920大学への名無しさん:2010/02/03(水) 00:44:17 ID:UnWXJHwl0
キャンパス違うからなあ・・・入学式と卒業式ぐらいしか会わんて
921大学への名無しさん:2010/02/03(水) 14:05:49 ID:lzblx8F/0
医学部の人にはそういう感情起きないけどな
医者目指してるってだけで尊敬する
922大学への名無しさん:2010/02/03(水) 14:22:42 ID:/QtgTqHp0
別次元だよな
劣等感とかそういう感情すら起きない
923大学への名無しさん:2010/02/03(水) 16:43:35 ID:ol5Zn7CDO
文系はEラン学部
10年後にはFランになっているだろう
実績出すか立地変えるしかない
立地は変えられる訳ないし、今の生徒が実績出すとも思えない
公務員20人出すとか、2割大企業とか。そのくらい出れば大東亜以上になるかもしれんが。
924大学への名無しさん:2010/02/03(水) 17:59:54 ID:1MmBW5o/0
>>907
可能性はあるんじゃないかな

>>909
自分もそう思ってましたが、
今日ちゃんと28日の総合、企業。29日の総合、企業って4つ入学書類がきました

925大学への名無しさん:2010/02/04(木) 04:33:55 ID:JEB0G0Z10
金払ってるんだから当たり前
926大学への名無しさん:2010/02/04(木) 19:39:34 ID:7+DugF590
ここの総合政策と城西受かったんだけど、おまいらならどっち行く?

マジで悩んでる。。
927大学への名無しさん:2010/02/04(木) 19:42:56 ID:+hW5dGgS0
>>926
近い方でいいんじゃない?
それ関係なしでいうなら、イメージと八王子の利便性で杏林
928大学への名無しさん:2010/02/04(木) 23:47:36 ID:97Z7ZeU9O
二松学舎政経と杏林総合政策と拓殖政経ならどれがいい?
929大学への名無しさん:2010/02/05(金) 00:13:18 ID:zw877pms0
>>928
何を主においてるかわからないが俺は二松学舎の政治経済を蹴ってここに来た。
俺なら 杏林>拓殖>二松学舎
俺は就職活動時のネーミングに置いた。あと生徒の質。
杏林は堅実 拓殖は無気力 二松学舎は文学部が真面目で政治経済は遊んでる奴しかいないかった。
930大学への名無しさん:2010/02/05(金) 03:36:08 ID:/hxiACah0
その生徒の質の堅実とか無気力のソースは何だよw
931大学への名無しさん:2010/02/05(金) 03:52:13 ID:zw877pms0
直接入って授業受けた。
正直杏林より生徒の質がいいなって感じるのは東京経済とか神奈川とかその辺。
両方落ちたけどな。
932大学への名無しさん:2010/02/05(金) 08:03:27 ID:CqoF1SHd0
社会へ出たら杏林大学の知名度は予想以上だよ。医学系イメージが結構
役立ってるな。杏林製薬もあるし・・
933大学への名無しさん:2010/02/05(金) 15:51:41 ID:+rN14h590
3月入試って難易度高いのかな?
934大学への名無しさん:2010/02/05(金) 16:08:02 ID:wIlsgn6C0
観光B日程受けます
A日程で見事に落ちてしまいました…
935大学への名無しさん:2010/02/05(金) 23:41:27 ID:bA8l2KyI0
俺は総合政策のB日程受けます
よろ^^
936大学への名無しさん:2010/02/06(土) 00:45:59 ID:AVOf+nrL0
外国語学部の英語学科に出しました。
第一志望ではないけど行きたい大学の1つなので
ぜひ受かりたいです!
937大学への名無しさん:2010/02/06(土) 05:09:02 ID:+DcxNG820
総合政策で一浪してる人ってどのくらいいるのかなぁ
誰もいなさそうでこわいぜ
938大学への名無しさん:2010/02/06(土) 09:16:02 ID:xUOhUjUy0
>>937
受験会場で見ると明らかに20超えだろJKって奴多かった
939大学への名無しさん:2010/02/06(土) 10:35:10 ID:seVeap0i0
なんでか知らないけど浪人比率けっこう高いよ
940大学への名無しさん:2010/02/06(土) 12:45:54 ID:IZkixK0GO
>>937
3割くらいは浪人でしょ
再チャレンジ組も結構いるだろうし、それほど気にしなくても良いとおも
そんなことよりバス通学が不安
近現代史論の日じゃピークを体験出来ないし、もっと近場の学校にした方が良いのかな。
941大学への名無しさん:2010/02/06(土) 12:56:33 ID:ns5h8imZ0
B日程の総合政策って今年は倍率どれくらい?
942大学への名無しさん:2010/02/06(土) 14:04:02 ID:nJAzkESo0
バス通学はチャリにすれば解決なんだけどな。
問題は雨の日。基本休まずに学校行って大雨の日に自主休校すればOK
確かに浪人比率高いよな。俺自身高校卒業して働いてからここ来たけど似たような奴多い。
だからかなんでかわからんけどみんな落ち着いてる。俺ガチでここの大学来てよかったと内心思ってる。
就職の時も東京なら無意味に過大評価受けるし、世間体も悪くない。大東亜帝国レベルの中じゃ最高だと思ってる。
943大学への名無しさん:2010/02/06(土) 14:40:15 ID:gxHeL6oN0
帝京落ちちゃったからここの総合政策に行くことにしたよ

自分も年齢的には二浪になるけど、今年初めて受験を経験した二十歳です

自分なりに一生懸命勉強したんだけどなぁ

補欠狙ってた人ごめんね
944大学への名無しさん:2010/02/06(土) 16:22:50 ID:K9lbRVJA0
俺なら帝京と杏林受かっても杏林行くけどなw
それで正解だと思う。

俺は今、第一志望の結果中
945大学への名無しさん:2010/02/06(土) 16:58:47 ID:YESiAkwV0
保健学部受けました。皆さんどうでした?
946大学への名無しさん:2010/02/06(土) 17:17:24 ID:3VCLWAZX0
みんな真面目だな
947大学への名無しさん:2010/02/06(土) 18:59:36 ID:JiOrbgda0
選択教科受ける人は、何で受けますか?
日本史か国語で迷ってます
948大学への名無しさん:2010/02/06(土) 19:28:21 ID:K9lbRVJA0
俺、A日程受けたんだけど、見た感じ国語の方が簡単そうに見えた。というより簡単だった。
日本史が抜群に得意じゃない限り、国語にしたほうがいいと思うよ。勉強しなくても取れる教科だから
949大学への名無しさん:2010/02/07(日) 00:17:38 ID:v7Eg792l0
総合政策B日程を受けるよ
去年もB日程が1番倍率低かったからそれに賭ける
950sage:2010/02/07(日) 14:28:04 ID:GHN8Ixmn0
>>932杏林製薬と杏林大学は関係ないよ
951大学への名無しさん:2010/02/07(日) 19:01:17 ID:KRdQ4h5K0
まじで!?
952大学への名無しさん:2010/02/07(日) 20:14:38 ID:kxqyrNxc0
杏林大学の卒業生が杏林製薬についてるんだから少なからず関係はあるだろ。
953大学への名無しさん:2010/02/07(日) 20:27:54 ID:n0d01SEv0
ところで入学式はみんなスーツと私服はどっちがいいんだろう
どっちが一般的なのかわからないから凄く迷ってる
954大学への名無しさん:2010/02/07(日) 20:53:47 ID:yQ9Nsn9Q0
裸ネクタイだろう
955大学への名無しさん:2010/02/07(日) 20:57:50 ID:GHN8Ixmn0
杏林の先生が杏林製薬とは無関係だって言ってたよ。俺も最初は関係あると思ってたからびっくりしたけど。
入学式は私服の人は見かけなかったよ。皆スーツだった。因みに入学式はどの学部も三鷹キャンパスだし、三鷹からのバスはかなり混雑してたから少し余裕を持って行った方がいいぞ
956大学への名無しさん:2010/02/07(日) 21:26:33 ID:n0d01SEv0
皆スーツだったならやっぱりスーツで行ったほうがいいかぁ
大学の現役生の人なのかw ありがとう
957大学への名無しさん:2010/02/07(日) 21:35:00 ID:KRdQ4h5K0
てか入学式って普通はスーツだろ
私服で行こうとしてる奴の気が知れない。というより非常識
958大学への名無しさん:2010/02/07(日) 22:49:56 ID:kxqyrNxc0
九割スーツだわな。
959大学への名無しさん:2010/02/07(日) 23:02:47 ID:MzNWCcHA0
私服ってネタだろw
960大学への名無しさん:2010/02/07(日) 23:06:22 ID:M0SeuQ+q0
しかし数人は私服がいる
961大学への名無しさん:2010/02/07(日) 23:35:27 ID:yQ9Nsn9Q0
だから裸ネクタイ(ry
962大学への名無しさん:2010/02/08(月) 01:13:58 ID:U6HW693K0
俺外国語一般で受かったんだけどどうしようかな・・・
963大学への名無しさん:2010/02/08(月) 01:18:05 ID:reAO7Bz70
明日合否が出るけど、受験票が見当たらないorz
964大学への名無しさん:2010/02/08(月) 01:20:39 ID:U6HW693K0
あれほどなくすなと言ったのに
965大学への名無しさん:2010/02/08(月) 02:08:35 ID:reAO7Bz70
だよねえ
手元に届いたのは覚えてるんだがなあ
探さなきゃ
966はる:2010/02/08(月) 10:13:14 ID:BzNptwST0
総合政策学部の企業政策って男女比ってどれくらいですか?
967大学への名無しさん:2010/02/08(月) 12:11:39 ID:T/9akGV00
7:3くらい
968大学への名無しさん:2010/02/08(月) 23:27:30 ID:7OqwncdP0
第一志望だったところ全然手ごたえがなかったので
杏林の外国語学部にお世話になります
学科は応用コミュニュケーション学科です!
よろしくお願いします!!
969大学への名無しさん:2010/02/08(月) 23:40:35 ID:fstQ+2wF0
今日受けた人どうだった?英語と国語は出来たけど物理が絶望的だ…。
970大学への名無しさん:2010/02/08(月) 23:54:45 ID:nUV30G9t0
970
971大学への名無しさん:2010/02/09(火) 00:10:43 ID:FKmbJEzh0
総合政策のセンター2期って去年よりボーダー上がるかなぁ・・・
ここ落ちたら行くとこねーようわあああ
972大学への名無しさん:2010/02/09(火) 00:30:54 ID:dSRAot6D0
保健学部ボーダー上がるかなー?
973大学への名無しさん:2010/02/09(火) 01:00:13 ID:9r0xi7nh0
今年の保健学部の問題簡単じゃなかった?
974大学への名無しさん:2010/02/09(火) 01:09:05 ID:0g52wBGY0
センターの結果が出るのって今日であってるよね?
975大学への名無しさん:2010/02/09(火) 11:14:29 ID:0bF2AvpY0
保健学部(理学療法)
ここと昭和どっちも受かったらどっち行く?
976大学への名無しさん:2010/02/09(火) 11:37:05 ID:PMnkgRIi0
普通に杏林。昭和って山梨行かなきゃ行けないし杏林の方がOB強い。
金はあっちの方が安いのかな?お金ないなら向こう行くかも。
977大学への名無しさん:2010/02/09(火) 13:56:03 ID:WmlxO/HY0
保健難しかった><
生物やばい
978大学への名無しさん:2010/02/09(火) 15:47:53 ID:ze2KBQ2Z0
観光の補欠って何人だろう?
979大学への名無しさん:2010/02/09(火) 15:53:06 ID:zTcA/sLY0
あああああああああああああああああああああああああああああああ
落ちたぁあああああああああああああああああああああああああああ

もうだめもうだめぁああああああああああああああああああああああ
980大学への名無しさん:2010/02/09(火) 15:59:07 ID:QnNGGN3t0
俺も落ちたわ

C日程に賭けるかな
981大学への名無しさん:2010/02/09(火) 17:08:01 ID:zTcA/sLY0
新スレ・・・ 1000をとったら合格確実


【医学:保健】 杏林大学 【総合政策:外国語】 3
http://namidame.2ch.net/kouri/#1
982大学への名無しさん:2010/02/09(火) 17:12:44 ID:zTcA/sLY0
983大学への名無しさん:2010/02/09(火) 18:46:44 ID:RNnepN/p0
でも杏林の理学療法って出来たばかりじゃない?

お金は杏林の方が安いけど。

昭和の場所、2年生からは十日市場だし・・・
984大学への名無しさん:2010/02/09(火) 18:48:52 ID:dWa4rELr0
保健学部、月曜の数学が難しかった気が…
あ、自分が数学が苦手すぎるだけですよね、そうですよね…
C日程受けような。
985大学への名無しさん:2010/02/09(火) 18:57:48 ID:dWa4rELr0
↑B日程でした。
986大学への名無しさん:2010/02/09(火) 22:29:11 ID:QnNGGN3t0
もう1回願書を出すときって、もう1つ調査書を出さなきゃいけないのかな?
987大学への名無しさん:2010/02/09(火) 22:57:22 ID:FKmbJEzh0
>>986
願書に過去の受験番号書く欄があるよ。
それ書いたら調査書はいらないはず
988大学への名無しさん:2010/02/09(火) 22:58:19 ID:A/E/uJfn0
なんでここの文系はFランなの?

理系は抜群に優秀なのに
989大学への名無しさん:2010/02/09(火) 23:25:09 ID:vMAMDQ9C0
>>987
ありがと
C日程に向けて勉強しなおさなきゃな
990大学への名無しさん:2010/02/10(水) 00:35:39 ID:XjWa0T800
991大学への名無しさん:2010/02/10(水) 00:39:14 ID:XjWa0T800
e
992大学への名無しさん:2010/02/10(水) 00:39:47 ID:Vy6V4suEO
テスト
993大学への名無しさん:2010/02/10(水) 00:40:20 ID:XjWa0T800
994大学への名無しさん:2010/02/10(水) 00:40:43 ID:Vy6V4suEO
解除だ
995大学への名無しさん:2010/02/10(水) 00:41:11 ID:XjWa0T800
996大学への名無しさん:2010/02/10(水) 00:41:28 ID:Vy6V4suEO
万歳
997大学への名無しさん:2010/02/10(水) 00:42:00 ID:XjWa0T800
万歳
998大学への名無しさん:2010/02/10(水) 00:42:25 ID:Vy6V4suEO
良かった
999大学への名無しさん:2010/02/10(水) 00:42:59 ID:XjWa0T800
よかったな。
1000大学への名無しさん:2010/02/10(水) 00:43:29 ID:Vy6V4suEO
ありがとう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。