私立医学部医学科 karte152

このエントリーをはてなブックマークに追加
952大学への名無しさん:2009/03/22(日) 17:50:01 ID:NTnktPqp0
>>947
評定平均が3なかったら学力で医学部受からんだろ・・・
953大学への名無しさん:2009/03/22(日) 17:56:30 ID:kQumLQWOO
>>952今年は一時通過してたよ 一応進学校だし(小学生から一巻)
俺も3.5以上四未満だから不安だ 三学期のも入るからへっとるかも…
メルは治安悪いとききます レクサスとかどうなんでしょう?
954大学への名無しさん:2009/03/22(日) 17:58:34 ID:55E8nxhm0
女「○○君って大学どこ行ってるの?」
俺「聖ヤリマンナ学院ってとこ」
女「変な名前〜」
俺「(ここで切り札を・・・)でも医学部だよ」
女「へぇ〜(怪しい名前だなぁ・・・)」

女「○○君って大学どこ行ってるの?」
俺「藤田保健衛生大学ってとこ」
女「へぇ〜」
俺「(ここで切り札を・・・)そこの医学部だよ」
女「・・・(そんな名前の大学に医学部ねぇ〜よ)」

女「○○君って大学どこ行ってるの?」
俺「帝京大学ってとこ」
女「じゃあ医学部?」
俺「そうだよ♪」
女「へぇ〜(あの悪名高き医学部の最底辺の帝京か)」
955大学への名無しさん:2009/03/22(日) 18:00:31 ID:ApsoalqC0
私立医学部受験の予備校
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/juku/1237220211/
まあ過疎ってんだけど
956大学への名無しさん:2009/03/22(日) 18:09:32 ID:XrYldBuqO
埼玉バージョンも作って笑
957大学への名無しさん:2009/03/22(日) 18:23:26 ID:f30kZ7W9O
てか私立医の時点でみんなそういう反応するから
958大学への名無しさん:2009/03/22(日) 19:38:04 ID:bN/nvh48O
>>947
自分は評定3.4で新二浪です
3.4なら学力関係なく落とされるとかないですよね?
959大学への名無しさん:2009/03/22(日) 19:54:28 ID:2vSyUTWF0
ここ医学生いんの*??
960大学への名無しさん:2009/03/22(日) 19:57:51 ID:6bDe0UG50
>>958
多分ないとおもうが・・・
俺も浪人だからわからんよwww
とりあえず一時通過せねばだめでしょ
評定は今更変えれないしさ 今変えることができるのは学力だけだから
一次通貨してから考えようぜ
961大学への名無しさん:2009/03/22(日) 20:44:02 ID:kYLPZ/fcO
今年私立受かったけど放流します
来年の国立にむけて、心機一転頑張ります

駄目だったみんなもそろそろモチベーション上げていこう
962大学への名無しさん:2009/03/22(日) 20:48:15 ID:Kpjm6tfJ0
何その次の質問待ちみたいな・・・

すごい聞いて欲しそうだから一応。


          ど こ 受 か っ た ん ス か ?
963大学への名無しさん:2009/03/22(日) 21:08:42 ID:YWKRlvxA0
慈恵と日医です

けど、親戚が田舎でもいいから国立医に行けって言うから・・・
964大学への名無しさん:2009/03/22(日) 21:27:28 ID:z8iFH65YO
ハイハイワロスワロス
965大学への名無しさん:2009/03/22(日) 22:03:02 ID:qyX+ZxG0O
>>961>>962>>963

自演乙
966大学への名無しさん:2009/03/22(日) 22:25:49 ID:Lv4r1sgBO
フィオってまだいんの?
967大学への名無しさん:2009/03/22(日) 22:43:49 ID:f9QGVM1FO
クエストっていいの???
誰か詳しく情報ください!!!

予備校のスレ閉まってます(笑)
968大学への名無しさん:2009/03/22(日) 23:06:12 ID:PfnaBQMEO
オレ評定3.4だったけど聖マリ受かったよ。補欠だけど。だからあんまり関係ないんじゃない?
969大学への名無しさん:2009/03/22(日) 23:19:00 ID:V4W/pL1OO
オレも2.9で簡易正規だった
勉強して文句言われないほど点とったれ!応援してる
970大学への名無しさん:2009/03/22(日) 23:27:44 ID:7b4a44uRO
入学したらすぐ試験とかありますか?
971大学への名無しさん:2009/03/22(日) 23:33:14 ID:yzOPWPzX0
>>969
うそこけよ
それじゃ1労や2労じゃ歯がたたんだろ
実力的に。
972大学への名無しさん:2009/03/22(日) 23:42:41 ID:yuYDCyNJ0
一概にそうとも言えないだろ
当然だけど高校のレベルが高いほど評定なんて低くなりがちなんだし
973大学への名無しさん:2009/03/22(日) 23:44:39 ID:tcDbgcjRO
>>971
んなこたーない
俺も評定3ないけど、今年新設2校旧設1校正規来たよ

まぁ二浪だけどなwwww

勿論学校にもよるが、評定は心配しないでも点数とればおkですよ
974大学への名無しさん:2009/03/22(日) 23:48:37 ID:vZbh8Od+O
>>971
進学校の3.0と底辺校の4.5は違うだろ…
975大学への名無しさん:2009/03/23(月) 00:12:19 ID:wldaWFAX0
第101回医師国家試験の大学別ランキング

1 防衛医科大学校 100.0%
2 東京大学医学部 99.0%
3 順天堂大学医学部 98.9%
4 滋賀医科大学 97.1%
5 自治医科大学 97.0%
6 山形大学医学部 96.9%
7 横浜市立大学医学部 96.7%
8 新潟大学医学部 95.3%
9 名古屋大学医学部 95.2%
10 札幌医科大学 95.1%
11 信州大学医学部 94.2%
12 島根大学医学部 94.2%
13 浜松医科大学 93.9%
14 三重大学医学部 93.6%
15 福島県立医科大学 93.3%
16 群馬大学医学部 93.2%
17 千葉大学医学部 93.2%
18 富山大学医学部 93.2%
19 香川大学医学部 93.1%
20 佐賀大学医学部 93.1%
21 慶応義塾大学医学部 92.9%
22 東京慈恵会医科大学 92.5%
23 産業医科大学 92.3%
24 秋田大学医学部 92.2%
25 東京医科歯科大学医学部 92.2%
26 東邦大学医学部 92.2%
27 旭川医科大学 92.1%
28 弘前大学医学部 92.1%
29 筑波大学医学専門学群 91.8%
30 岡山大学医学部 91.5%
976大学への名無しさん:2009/03/23(月) 00:13:18 ID:wldaWFAX0
31 京都府立医科大学 90.8%
32 昭和大学医学部 90.6%
33 東海大学医学部 90.6%
34 広島大学医学部 90.4%
35 大阪大学医学部 90.3%
36 愛媛大学医学部 90.3%
37 大分大学医学部 90.2%
38 大阪市立大学医学部 90.0%
39 金沢大学医学部 89.7%
40 福井大学医学部 89.7%
41 日本医科大学 89.5%
42 岩手医科大学 89.1%
43 名古屋市立大学医学部 89.0%
44 神戸大学医学部 88.8%
45 和歌山県立医科大学 88.7%
46 岐阜大学医学部 88.6%
47 山口大学医学部 88.3%
48 鳥取大学医学部 88.1%

----全国平均87.9%の壁----

49 奈良県立医科大学 86.8%
50 北里大学医学部 86.7%
51 山梨大学医学部 86.7%
52 徳島大学医学部 86.7%
53 長崎大学医学部 86.7%
54 関西医科大学 86.5%
55 高知大学医学部 86.3%
56 日本大学医学部 86.2%
57 北海道大学医学部 86.1%
977大学への名無しさん:2009/03/23(月) 00:14:49 ID:wldaWFAX0
58 東北大学医学部 86.1%
59 九州大学医学部 85.8%
60 熊本大学医学部 85.6%
61 京都大学医学部 85.5%
62 東京女子医科大学 84.5%
63 宮崎大学医学部 84.5%
64 藤田保健衛生大学医学部 84.1%
65 獨協医科大学 83.9%
66 琉球大学医学部 83.7%
67 大阪医科大学 83.6%
68 久留米大学医学部 83.2%
69 杏林大学医学部 82.9%
70 東京医科大学 82.8%
71 兵庫医科大学 81.6%
72 埼玉医科大学 81.4%
73 川崎医科大学 78.5%
74 聖マリアンナ医科大学 78.4%
75 鹿児島大学医学部 78.4%
76 福岡大学医学部 78.0%
77 金沢医科大学 77.9%
78 愛知医科大学 77.2%
79 近畿大学医学部 72.9%
80 帝京大学医学部 66.7% ←!!!
978大学への名無しさん:2009/03/23(月) 00:18:16 ID:wldaWFAX0
○2008年度卒留者数報告

帝京 47(うち休学放校4)←!!!
川崎 21
兵庫 20
藤田 14+保留14(最終決定2/7)(うち休学放校9〜10)
愛知 14
金医 14
埼玉 14(うち休学2)
福岡 10〜12(うち休学放校2〜3)
日医 保留9
昭和 9
東医 7
近畿 6
聖マ 5(うち放校1)
関医 4
大医 4
岩手 3
杏林 3
日大 3(すべて休学)
久留 1
慈恵 0
獨協 0
順天 0(6説もあり)
979大学への名無しさん:2009/03/23(月) 00:23:58 ID:wldaWFAX0
980大学への名無しさん:2009/03/23(月) 00:43:19 ID:iwBfegYQO
>>967
あげ!あげ!あげ!あげ!あげ!あげ!あげ!あげ!あげ!からあげ!
981大学への名無しさん:2009/03/23(月) 00:47:30 ID:wldaWFAX0
◆帝京大学は、毎年、入試倍率が3倍以上あり、全入大学と違い不合格者を多数出してしまう為、
 それらの者が帝京大学に対し名誉毀損的なスレ立て&レスをしている場合があります。
 もう一つ、帝京大学への悪口等は、帝京大未満のレベルの大学生・卒業生などの煽りが多い為、
 2ちゃんねるの評価よりも代々木ゼミナールの大学偏差値をしっかりとご確認下さい。

◆帝京大学は、医学部、薬学部も擁している為、他大学から嫉妬があるのも事実です。
 帝京大学創立者は東大出身者です。そして教授も半数近くが東大出身の総合大学であり、
 歴史が40年ほどしかないにも関わらず、弁護士、公認会計士、税理士を沢山輩出
 している実績のある中堅私大です。この実績は、調べればすぐに分かります。

◆大学受験系の板は、特に煽りが激しいです。繰り返しますが、帝京大学の誹謗中傷を書いたり、
 事実無根の内容をコピペしている方は、 帝京大に落ちたか、帝京大未満のレベルの方々です
 ので温かく見守ってあげましょう
982大学への名無しさん:2009/03/23(月) 01:05:17 ID:a5ppRZ+kO
>>981帝京の人?かわいそうに…
983大学への名無しさん:2009/03/23(月) 01:22:11 ID:8t+XYKdjO
帝京補欠待ちの帝京叩きがウザすぎる。
984大学への名無しさん:2009/03/23(月) 01:27:21 ID:iwBfegYQO
帝京とか馬鹿すぎて叩くだけ無駄だろ。

帝京、川崎、金沢
馬鹿3大学。
985大学への名無しさん:2009/03/23(月) 01:35:09 ID:XMjlVwab0
2009年度用“最新版”大手予備校偏差値平均ランク

1  慶應義塾大学  70(代70 駿70)
2  東京慈恵会医科大学  69(代68 駿70)
3  日本医科大学  67(代68 駿66)
3  順天堂大学  67(代68 駿66)
5  自治医科大学  66.5(代67 駿66)
6  大阪医科大学  66(代67 駿65)
7  昭和大学  65.5(代66 駿65)
7  関西医科大学  65.5(代66 駿65)
7  近畿大学  65.5(代66 駿65)
10 東京医科大学  65(代65 駿65)

11 杏林大学  63.5(代65 駿62)
12 日本大学  63(代63 駿63)
12 久留米大学  63(代65 駿61)
14 帝京大学  62.5(代64 駿61)
14 東邦大学  62.5(代63 駿62)
16 東海大学  62(代62 駿62)
16 北里大学  62(代63 駿61)
16 兵庫医科大学  62(代64 駿60)
19 東京女子医科大学  61.5(代64 駿59)
19 金沢医科大学  61.5(代64 駿59)
19 藤田保健衛生大学  61.5(代63 駿60)
19 福岡大学  61.5(代63 駿60)

23 岩手医科大学  61(代64 駿58)
23 獨協医科大学  61(代62 駿60)
23 愛知医科大学  61(代63 駿59)
26 埼玉医科大学  60(代61 駿59)
27 聖マリアンナ医科大学  59.5(代61 駿58)
28 川崎医科大学  59(代62 駿56)
986大学への名無しさん:2009/03/23(月) 02:01:31 ID:hsFdwURcO
駿台全国(ハイレベル)模試の偏差値が一番アテになる。
987大学への名無しさん:2009/03/23(月) 02:30:23 ID:7CPcKHBVO
↑見せてください・
988大学への名無しさん:2009/03/23(月) 02:48:29 ID:7CPcKHBVO
>>973
新設2校旧設1校正規
ってどこ?
表てぇ3なかったから
989大学への名無しさん:2009/03/23(月) 03:10:01 ID:eLV1zCvnO
>>961 俺も慶応受かったけど理V目指すから放流するわwww
990924:2009/03/23(月) 03:41:00 ID:Olr0DP6B0
>>931
提供の国試合格率が低いのは国試浪人が大量に発生
してるから。これは裏口時代とかの負の遺産じゃないかな。
この国試浪人組の国試合格率は非常に低いらしく、
毎年国試浪人が合格する数よりも新たな国試浪人の
数が多いので合格率が低くなります。これが
解消されるまでは提供の合格率は低いままです。
ちなみに、もうしばらくこの状態は続くと予想。

留年率は学年とか年度ごとで違うので多いか少ないか
ハッキリしない。
確かに、頭が良すぎる先生の授業が頭が良すぎて
凡人には理解不能・・・って事はたまにはあるが、
まったく手が出ない訳じゃない。なんとかなる。

教育システムは一応なんとか改善しようと頑張ってます。
ちぐはぐな印象はいなめないが・・・。
991924:2009/03/23(月) 03:43:23 ID:Olr0DP6B0
あ、ちなみに俺自身は提供に入って良かったと思ってるよ。
不満は全く無い訳じゃないけどね(´∀`)
992大学への名無しさん:2009/03/23(月) 03:51:07 ID:W80CLqd10
合格力偏差値:大学名…新卒不合格数…既卒不合格数…合計

13.9帝京大医…15…14…29
28.8東海大医…14…07…21
28.8東京医大…15…06…21
28.8藤田大医…13…08…21
30.7金沢医大…10…10…20
30.7琉球大医…10…10…20
36.2東邦大医…13…04…17
36.2福井大医…10…07…17
36.2兵庫医大…11…06…17
38.1大阪医大…05…11…16
38.1東北大医…04…12…16
39.9高知大医…07…08…15
39.9福岡大医…09…06…15
41.8山口大医…13…01…14
41.8女子医大…06…08…14
41.8獨協医大…06…08…14
43.7川崎医大…09…04…13
45.5旭川医大…07…05…12
45.5鹿児島医…04…08…12
45.5新潟大医…08…04…12
45.5長崎大医…05…07…12
45.5徳島大医…04…08…12
45.5北里大医…03…09…12

新卒の不合格者数も余裕で最高なんですが
993大学への名無しさん:2009/03/23(月) 03:56:08 ID:W80CLqd10
「新卒の」合格率
http://venacava.seesaa.net/article/37185957.html
第80位
帝京大学医学部 66.7%

66.7%!?悪名高き帝京大学がやらかしてくれました。
新卒93人中受かったのはたったの69人、更に既卒21人中
受かったのはたったの7人。もうどうしようもないほど
ハマッています。新卒の数を見る限りおそらく大量留年を
実施したのではないでしょうか?それでもここまで駄目か。
来年度は、落ちた33.3%と、留年させた出来の悪い卒業生が
再度受験するわけですが、何か対策を講じない限りこの程度
の低さは改善されないでしょう。知識のない医者はそれだけで
「罪」です。存在自体がいらない。もう少し、なんで自分が大
学で勉強しているのか考えたらいかがでしょうか。そんなこと
中学生でも分かることだとは思いますが。
994大学への名無しさん:2009/03/23(月) 04:34:58 ID:7CPcKHBVO
今日から回るよー
このスレのみんなに回りますよーにヾ(^▽^)ノ
995大学への名無しさん:2009/03/23(月) 05:31:31 ID:hsFdwURcO
>>987
すまん、今パソコンアクセス規制されてて書き込めないんだ…
駿台のi-sumに会員登録して大学ランキングから自分で閲覧してくれ。


少し抜粋して書いてみると
72慶応
70慈恵
64順天
59杏林
56聖マリ
53川崎・埼玉



ちなみに国立は、
77理3
70名古屋
65新潟
60宮崎
って感じだ。



下位私立医は偏差値がかなり低く出てるけど、東大・京大・医学部受験者がメインで母体がレベル高いからね。
996大学への名無しさん:2009/03/23(月) 06:09:20 ID:oeQRXEQ+0
>>995
それ国立と私立を単純に数字で比べちゃいかんよ。駿台も一緒には並べてないでしょ?
国立はA判ラインだけど、たとえば慶応とかはB判ライン載せてるし
997大学への名無しさん:2009/03/23(月) 06:15:58 ID:W80CLqd10
>>995
すげー悪意こもった書き方だなw名古屋取り出すとことか
>>996
なぜそういう載せ方するか分かるかい?
センター無しの私大、合格者と入学者の偏差値が著しく異なる私大。これを是正するためだ

【2008年 駿台全国模試ランキング 二次試験-国公立医学部-国公私大理工系比較】
(※注-東大・京大以外の理工系は合格最低ラインのみを記載)
ttps://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm
77東大(理3) (国語有り)
76京大(医) (国語有り重量)
74阪大(医)
72東北大(医) 東京医科歯科(医) 九大(医)  慶応(医)(セ無し軽量)
71千葉大(医) (理科1軽量)
70名大(医)(国語有り重量) 神戸大(医) 京都府立医(医) 慈恵(医)(セ無し軽量)
69北大(医)
68岡山大(医) 広島大(医) 阪市大(医)
67金沢大(医) 熊本大(医) 横市大(医)
66筑波大(医) 名市大(医) 
65【東大(理1)】 新潟大(医) 徳島大(医) 長崎大(医) 札幌医大(医) 奈良県医大(医)  
64【東大(理2)】 旭川医大(医) 群馬大(医) 三重大(医) 滋賀医大(医) 和歌山県医大(医) 順天堂(医)(セ無し軽量)
----↑【東大】最低合格ライン↑----
998大学への名無しさん:2009/03/23(月) 07:09:21 ID:oeQRXEQ+0
>>997
ドッキング判定じゃないんだからセンターは関係ないよ
それから、合格者と入学者の差と言ってもA判ラインとB判ラインほど変わるなんてありえないということは分かるでしょ?せいぜい1くらいだし、そもそも特定の模試の偏差値順に合格するわけじゃないし
999大学への名無しさん:2009/03/23(月) 07:10:30 ID:4kkKkR5z0
慈恵と名古屋が70で同列な時点で意味のない数字だと気付くよな普通
1000大学への名無しさん:2009/03/23(月) 07:15:10 ID:oeQRXEQ+0
>>999
慈恵はAラインっていう話も聞いたことあるけど俺自身は確認してないから何とも
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。