青学・法政・成蹊・成城・明学VOL.2

このエントリーをはてなブックマークに追加
571大学への名無しさん
■法科大学院「不適」新たに3校 姫路独協大や成蹊大など・・(朝日新聞3月31日)■
■法科大学院「不適」新たに3校 姫路独協大や成蹊大など・・(朝日新聞3月31日)■

法科大学院を評価する認証機関「日弁連法務研究財団」は31日、
姫路独協大(兵庫県姫路市)、成蹊大(東京都武蔵野市)、鹿児島大(鹿児島市)の3校が評価基準に不適合だった、と発表した。
同財団による今回の評価は7校が対象だった。

04年に始まった法科大学院は全部で74校。各校は三つある認証機関の一つから5年以内に1度評価を受けることが義務づけられており、
これで、05年に開校した6校を除く68校の評価が終了。約3分の1にあたる計22校が不適合となった。
財団側は「74校はつくりすぎ。無理してつくったところが厳しい評価を受けた印象を持っている」と話している。
今回の評価で財団は、姫路独協大は07年度以降、定員割れの状態が続き、適切な選抜基準が設定されていない

▽成蹊大は応用的な演習の授業で基礎科目を教えていた▽鹿児島大は専任教員が基準を満たしていなかった――などと指摘した。