青学・法政・成蹊・成城・明学VOL.2

このエントリーをはてなブックマークに追加
398大学への名無しさん
「MARCHクラス以上」が「許せる学歴」   
http://president.jp.reuters.com/article/2008/11/19/87BFDAE8-B09C-11DD-9991-15283F99CD51.php
彼女たちが考える「高学歴」のボーダーラインは図2にある通り。全体の約6割が「MARCHクラス以上」を「許せる学歴」と考えている。
国立・早慶上智クラス出身の女性ではさらに高く、相手にも「国立・早慶上智」を希望する女性が7割近くにものぼった

早稲田やマーチに水増し合格
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20070804ur21.htm
大学合格  2生徒が66学部・学科
同校では今年度入試の合格実績を早稲田31人、明治、法政、青山学院、立教、中央大に計187人と公表した。
補助対象者数や受験大学数、補助額などは明らかにしていないが、この6大学のうち延べ52学部・学科は、補助を受けた2人で占めていたという。
センター試験だけで合否判定が出る大学も含まれているという。
この2人は、他大学も合わせると延べ23大学66学部・学科に合格した。
狭山ヶ丘高校によると、受験料の補助制度は2000年度に始まった。山崎修教頭は「学校側が生徒に複数大学受験を頼んだことはなく、報奨金も出していない。
受験料補助は、実力がありながら経済的に苦しい生徒などを支援する目的で、廃止する予定はない」と話している。

★早稲田、MARCH(明治、青山、立教、中央、法政)、難関大に強い!
http://passnavi.evidus.com/yobiko/waseyobi/guide1_3.html
一般入試はもちろん、早稲田大学のAO入試や難関大学の推薦入試でも合格できるよう指導しています。
ライブ授業に欠席してしまった方のためにもDVDシステムで、部活や学校行事で忙しい現役生を完全サポートします。
ワセヨビならではの高3生対象の主な講座としては、早大総合英語、慶應・上智英語、MARCH難関大攻略英語、早大現代文、早大難関大現代文、早慶小論文、早大AO対策小論文、早大古文、早大難関大古文、MARCH難関大攻略古文などがあります。
なお、水戸校では早大受験はもちろん、国公立大にもターゲットを絞ったセンター対策講座等も数多く用意しております。