早稲田大学国際教養学部2

このエントリーをはてなブックマークに追加
456大学への名無しさん
参加する受験生・高校生諸君は、質問の時間等に必ず聞くんだよ!!

   『アタシ〜 1年間の留学先が、どんな大学なのか〜 スッゴク興味あるんですけど〜

    ごく一部の著名大学だけでなく〜 全SILS生の留学先を漏れなく教えてほしいんです〜!

    それも〜 特別に良かった一期生のじゃなくって〜 ごく最近ので知りたいですけど〜

    よろしいでしょうか〜?』

早稲田の場合、1年間の留学が“義務”である以上、これは極めて重大なことだ!! ゴマカされて済む

話じゃない!! 「承子様と、お話しする機会はあるのでしょうか〜」などと聞くよりは、よほど重要だ!!

無論、入室時に渡される資料に入っていれば理想的だが、この大学は“不都合な真実”は徹頭徹尾

隠そうとするからね〜

     「全部載せると長くなり過ぎるので、一部しか御紹介できないんですよ〜!」
とか
     「見るだけなら、いいッスよ!! ただし、コピーも書き写しも一切、厳禁じゃ〜!!!

      (どうせ来るのは、留学に関してはシロウトさんばっかり! 大学名を見ただけじゃ

      どのレベルかなんぞ金輪際、分かりっこないさ!! カッカッカッ・・・)」

という対応が懸念されてならない!!

別にワープロで打てば、ほんの数枚で収まるんだし、少なくとも直近3年分ぐらいは渡してほしいものだね〜