武蔵工→東大院→大手家電だけど質問ある?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
高校で無駄な努力はしても無意味だぜw
東大入って学部で勉強しないやつより他の大学でキッチリ勉強してきたやつのほうが上
理系は院はあたりまえだからな
浪人とか意味ね〜からしないほうがいいぞ
2大学への名無しさん:2009/02/25(水) 13:05:10 ID:xLtr8RAn0
これは完全理系の話なんで文系はこないでね^^
学部東大の人と同じ就職先だぜ^^
バ〜カwwwwwwwwww
3大学への名無しさん:2009/02/26(木) 17:20:28 ID:2GENOLUU0
かわいそうなスレ発見
4大学への名無しさん:2009/03/04(水) 02:08:35 ID:6qtI03isO
晒しage
5大学への名無しさん:2009/03/04(水) 02:11:27 ID:CcLBrjRNO
さらしあげ
6大学への名無しさん:2009/03/04(水) 02:15:13 ID:Rs1jMs6GO
>>1は誰でしょう?

@東大足切り受験ブログ執筆者
A東大コンプの早慶理工
B(^q^)ア゛ー
Cドラゴン桜愛読者(太郎)
7大学への名無しさん:2009/03/04(水) 02:23:55 ID:uhse54f+O
>>6
D日駒落ち武蔵だけど武蔵からでも頑張れば東大院いけると思ってるかわいそうな人
8大学への名無しさん:2009/03/04(水) 04:08:32 ID:WaObYyXM0
日駒落ちなんていってる時点でゆとり文系だな
理系受験者は駒沢なんかうけねーから
9大学への名無しさん:2009/03/04(水) 04:23:10 ID:lu2aqeor0
どうして東大の院を受験されたんですか?
10大学への名無しさん:2009/03/04(水) 04:25:32 ID:FJYkt/6l0
大手家電量販店だったら大笑いだな
その前に電機メーカー自体激務薄給の負け組み職種なんだが
11大学への名無しさん:2009/03/06(金) 15:32:23 ID:JKqH8GLx0
早稲田理工に行く事になったが、どのくらい頑張れば東大院いける?
今のうちに出来ることって、TOEICとるくらい?

大学3年までに、単位をシッカリとって大学4年で院試の勉強に充てる。
こんなかんじでいいの?
12大学への名無しさん:2009/03/06(金) 15:48:30 ID:7OLAiFaaO
テュース
___
     / __⌒丶
     / // \」」
    / //
    | ))
    \  \/\
    i⌒\  丶|
    | ノ\_ く_
    (_)  (   )
      ∴\|\|
        _;∴
     ∧_= ̄`;
    / ̄ _≡:;
/  ―ニ ̄"'.
   /  /)
  /  _ \
  | /\ \
  | /  丶 |
 / ノ   | |
/ /   ( 丶%
13大学への名無しさん:2009/03/08(日) 20:54:17 ID:qumMJx1B0
14大学への名無しさん:2009/03/11(水) 07:42:34 ID:sgVTBriD0
>>11
早大理工卒現東大院(本郷)の漏れがアドバイス
とりあえず院試は大学受験と違って
過去問をひたすら2ヶ月程勉強すればいい。

英語はマジ頑張れ。
早稲田は入学時にTOEICよりも難しいTOEFL受けさせられる。
東大院も英語はTOEFL。
このTOEFLで最低550(TOEICで言えば800水準?)は取れるようになっとくといい。

TOEICも就職活動で武器になるから
自己啓発で受けとくといいよ。
15大学への名無しさん:2009/03/12(木) 13:11:13 ID:Km6wKnhM0
院で教授に冷たくされませんでした?
16大学への名無しさん:2009/03/12(木) 13:26:20 ID:aCT+0M2b0
大手?
17大学への名無しさん
マツダのロータリー作ったやつもむさこーからとーだい院だったっけ
実際努力と運が人生の舵握ってると思うよ