【大医関医】関西私立医学部スレ【近大兵医】Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
内科医はなんでも知ってるがなにも癒せない
外科医はなんでも癒すが何も知らない
受験生はなにも知らないし何も癒せないが可能性だけはある

※テンプレ必読※
・荒らしや煽りは徹底放置
・OB大歓迎
・国公立医や早慶との比較は学歴板で(特にW合格の話)

[受験情報リンク]
私立医スレ避難所
(PC)http://jbbs.livedoor.jp/school/14018/
(携帯)http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/school/14018/
医学部受験ドットコム
http://www.igakubu.com/
医学部歯学部受験情報サイト
http://www.igakubu.org/
メディカル@milkcafe
http://study.milkcafe.net/medical/

[前スレ]
【大医関医】関西私立医学部スレ 【近大兵医】Part4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1230738674/
2大学への名無しさん:2009/02/25(水) 10:03:23 ID:Pwm7XgXX0
>>1
Z
3大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:02:41 ID:j/Zbq3Nh0
【旧年度ランキング】
    ランク  1  2  3  4  5  6  備考
自治   S
防医   S
慈恵   S   0  1  1  1  2  0  うち休学3
順天堂 S
関医   S   0  3  1  0  0  0
慶応   A
杏林   A   5  1  1  4  4  4
大医   A
産業   A   4  2  5  4  0  5
久留米 A   1  2  4  2  2  3  うち休学4
岩手   B
埼玉   B   1  2  5  4  9 11
東医   B   7  2 10  0  1 3
日医   B   ?  2  2  0  2  ?
昭和   B   0  7  3  4  3 11
愛知   B
藤田   B   1 12 0  1  0 11
獨協   C   4  9  1  7  0  3  うち放校6
女子医 C
東海   C
金沢   C                 
近畿   C   9  4  2  6  6 15
福岡   C
日大   D   0 22  1  1  0  3  うち休学4、放校5、進級会議を学部長が欠席
東邦   D   10  3  2  2  2 19
聖マ   D
北里   D   ?  8  3  1  3 25?
兵庫   D   11 13  2  5 2 15
帝京   E
川崎   E   13 22  6 17 0 24  例年に比べて少なめ
4大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:06:56 ID:j/Zbq3Nh0
○2008年度卒留者数報告
帝京 43(うち休学1、放校1)
川崎 21
兵庫 20
藤田 19(うち休学放校10〜11)
東医 15
愛知 14
金医 14
埼玉 14(うち休学2)
福岡 10〜12(うち休学放校2〜3)
昭和 9
順天 6(0説もあり)
近畿 6
産業 6
聖マ 5(うち放校1)
関医 4
大医 4
岩手 3
杏林 3
日大 3(すべて休学)
東邦 3
自治 2
東海 2(うち放校1)
日医 2
久留 1
慈恵 0
獨協 0
女子 0
慶応 0
5大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:17:50 ID:j/Zbq3Nh0
昭和大学T正規………20,000,000+寮費
慶應義塾大学…………20,515,800概算
順天堂大学……………20,900,000+寮費
東京慈恵会医科大……22,500,000
関西医科大学地域枠…24,000,000
昭和大学T補欠U……26,500,000+寮費
日本医科大学…………28,130,000
東京医科大学…………29,956,200
関西医科大学…………30,140,000
大阪医科大学…………31,410,000
東邦大学………………31,800,000
久留米医科大学………32,378,000
東京女子医科大学……32,840,000
日本大学………………33,100,000
岩手医大………………34,000,000+寮費
聖マリアンナ大学……34,400,000
近畿大学………………35,800,000
藤田保健衛生大学……36,500,000
獨協医科大学…………36,600,000
杏林大学………………37,551,400
福岡大学………………37,707,220
愛知医科大学…………38,000,000
埼玉医科大学…………38,000,000
兵庫医科大学…………38,800,000
北里大学………………38,900,000
金沢医科大学…………39,500,000
東海大学………………41,846,000
川崎医科大学…………45,650,000
帝京大学………………49,204,200
6大学への名無しさん:2009/02/26(木) 05:13:53 ID:R1YXpy4c0

S 慶應
A 慈恵>自治=日医≧昭和=順天=大阪医≧関西医≧産業>東医
B 杏林=近畿=日大>東海=東邦=久留米≧女子医=帝京=北里=藤田=愛知=兵庫=福岡
C 金沢=獨協=岩手>埼玉=聖マ=川崎
7大学への名無しさん:2009/02/26(木) 10:29:18 ID:4u7cKJgjO
関西医科大学 合格者発表携帯サイト (入試要項のQRコードより)

http://www2.kmu.ac.jp/gakumu/i/index.html
8大学への名無しさん:2009/02/26(木) 10:51:57 ID:VwUhTad+0
S 慶應
A 慈恵≧自治=日医
B 大阪医=関西医≧産業
C 順天=昭和≧杏林=近畿
D 東医≧日大>久留米≧東海=東邦=愛知=福岡=藤田=兵庫
E 北里≧金沢=獨協=聖マ=女子医=岩手
F 埼玉=帝京≧川崎
9大学への名無しさん:2009/02/26(木) 16:17:29 ID:AR5BWeAW0
21年度関西医科大学二次試験合格者 平成21年 2月23日
0011 0018 0020 0027 0035 0047 0052 0089 0090 0091
0094 0122 0132 0154 0156 0168 0179 0207 0209 0248
0256 0270 0292 0300 0306 0310 0323 0355 0415 0419
0427 0449 0454 0461 0470 0487 0492 0497 0498 0506
0518 0555 0622 0671 0673 0681 0683 0694 0752 0756
0784 0792 0798 0805 0806 0813 0829 0862 0867 0882
0890 0912 0915 0923 0926 0927 0948 0956 0987 0990
1011 1018 1019 1024 1040 1046 1051 1061 1063 1077
1093 1102 1106 1111 1118 1125 1154 1156 1162 1198
1221 1245 1253 1265 1277 1278 1291 1325 1332 1360
1377 1410 1448 1452 1517          
以上105名

21年度関西医科大学二次試験合格者 平成21年 2月23日
特別枠合格者番号(受験番号順)
0181 0216 0246 0289 0414 0614 0708 0809 0873 1004
1184 1299 1303 1387            
以上14名
10大学への名無しさん:2009/02/26(木) 16:18:19 ID:AR5BWeAW0
21年度関西医科大学二次試験補欠者 平成21年 2月23日
0004 0008 0026 0030 0038 0040 0043 0055 0065 0070
0083 0085 0092 0099 0104 0115 0119 0124 0129 0139
0143 0144 0145 0146 0148 0149 0152 0165 0170 0172
0174 0178 0180 0191 0202 0205 0210 0213 0214 0222
0223 0234 0239 0243 0250 0260 0261 0269 0276 0279
0283 0290 0298 0305 0308 0325 0328 0331 0333 0337
0338 0341 0346 0347 0353 0357 0367 0378 0393 0398
0406 0409 0430 0432 0435 0456 0471 0474 0478 0486
0500 0502 0505 0514 0517 0519 0521 0528 0535 0538
0539 0541 0546 0551 0566 0568 0579 0590 0592 0624
0626 0628 0643 0663 0666 0668 0684 0706 0710 0712
0722 0725 0735 0744 0745 0749 0755 0759 0776 0777
0779 0780 0791 0802 0825 0835 0838 0883 0887 0888
0892 0895 0903 0949 0951 0952 0953 0955 0965 0969
0975 0977 0991 0992 0998 1006 1022 1035 1037 1041
1042 1054 1059 1068 1071 1081 1100 1105 1109 1116
1136 1143 1145 1147 1148 1164 1176 1177 1178 1185
1189 1201 1205 1226 1234 1236 1240 1242 1244 1250
1257 1280 1301 1304 1314 1316 1323 1340 1352 1358
1371 1376 1378 1381 1408 1415 1417 1434 1446 1466
1476 1484                
以上202名
11大学への名無しさん:2009/02/26(木) 16:19:31 ID:AR5BWeAW0
21年度大阪医科大学一般試験二次試験合格者(142名) 平成21年 2月26日
110016※ 110489 111001   142名
110020※ 110500※ 111024※
110023※ 110521※ 111027
110038※ 110524 111044※
110039※ 110569 111045※
110042 110573※ 111047
110069※ 110575 111056※
110096※ 110589 111061
110097※ 110593※ 111067
110099※ 110603 111086※
110112※ 110609 111098
110114 110611※ 111111
110118※ 110624※ 111120※
110121 110628※ 111127※
110143※ 110637※ 111164※
110144 110644 111166
110155 110653※ 111173※
110156※ 110660※ 111185
110169※ 110661 111199※
110204※ 110664※ 111219※

12大学への名無しさん:2009/02/26(木) 16:20:49 ID:AR5BWeAW0
21年度大阪医科大学一般試験二次試験合格者(142名) 平成21年 2月26日
110205 110677 111220   142名 続き
110215 110681 111234
110222 110688 111261
110238 110704 111264※
110259 110730※ 111282
110261※ 110733 111295
110278※ 110738※ 120001
110282 110749 120044※
110283 110754 120089
110301 110762※ 120096
110313 110784※ 120102※
110314 110797 120110
110333※ 110805 120118※
110335 110810 120121※
110344※ 110816※ 120126
110352 110826 120149
110355※ 110884 120154
110358 110887 130003
110359 110898 130005
110361 110907※ 130010
13大学への名無しさん:2009/02/26(木) 16:23:03 ID:AR5BWeAW0
21年度大阪医科大学一般試験二次試験合格者(142名) 平成21年 2月26日
110368 110926 130028   142名 続き
110375 110931 130054
110389 110951
110392※ 110954
110397 110964
110399 110977※
110426※ 110981
110452※ 110982※
110476※ 110987
110488※ 111000※
以上142名 ※は特待生
14大学への名無しさん:2009/02/26(木) 16:24:20 ID:AR5BWeAW0
21年度大阪医科大学一般試験繰上候補合格者(200名) 平成21年2月26日
110004 110260 110562 110820 111058   200名
110012 110273 110567 110822 111078
110024 110274 110579 110829 111102
110033 110338 110581 110840 111103
110034 110342 110583 110843 111117
110041 110346 110584 110849 111123
110047 110347 110592 110850 111144
110053 110369 110594 110853 111149
110056 110373 110595 110854 111155
110060 110378 110596 110855 111165
110061 110381 110613 110859 111167
110062 110383 110616 110862 111179
110064 110391 110618 110871 111181
110073 110394 110622 110875 111184
110079 110413 110623 110876 111192
110081 110414 110627 110879 111200
110091 110421 110640 110889 111206
110102 110437 110651 110894 111225
110120 110438 110665 110908 111241
110122 110441 110678 110912 111267
15大学への名無しさん:2009/02/26(木) 16:25:01 ID:AR5BWeAW0
21年度大阪医科大学一般試験繰上候補合格者(200名) 平成21年2月26日
110126 110447 110680 110914 111275   200名 続き
110128 110451 110690 110915 111297
110135 110454 110700 110921 120009
110137 110456 110702 110923 120025
110146 110461 110705 110932 120064
110167 110481 110715 110945 120077
110178 110494 110717 110946 120098
110185 110497 110735 110949 120104
110192 110499 110747 110950 120105
110193 110502 110750 110955 120128
110206 110507 110753 110957 120131
110208 110511 110760 110968 120141
110209 110514 110761 111002 120142
110218 110518 110763 111007 130012
110225 110519 110764 111008 130019
110232 110520 110770 111032 130025
110234 110529 110785 111036 130031
110239 110542 110786 111040 130046
110249 110545 110795 111041 130059
110250 110552 110817 111043 130062
16大学への名無しさん:2009/02/26(木) 16:29:27 ID:625+TZ1z0
21年度大阪医科大学センター試験一次試験合格者平成21年2月26日
100名
210003 210013 210026 210030 210047 210063 210077 210080 210081
210082 210083 210088 210089 210091 210092 210093 210094 210095
210096 210099 210100 210102 210105 210109 210112 210113 210114
210119 210120 210121 210124 210127 210129 210130 210133 210139
210140 210142 210144 210146 210148 210151 210152 210157 210159
210161 210162 210165 210166 210167 210169 210172 210175 210177
210178 210182 210183 210184 210186 210189 210190 210191 210193
210194 210198 210199 210201 210203 210204 210208 210210 210212
210213 210214 210217 210220 210221 210222 210226 210232 210233
210234 210235 210238 210239 210240 210241 210242 210243 210244
210245 210246 210249 210250 210254 210256 210257 210258 210261
210262

17大学への名無しさん:2009/02/26(木) 17:36:55 ID:uvZ+t4zvO
>>1
乙!
18大学への名無しさん:2009/02/26(木) 18:21:15 ID:q7jJ5iNk0
途中経過

大阪医大 一般:増加 センター:増加
関西医大 一般:増加
近大 一般:減少
兵庫医科:微減
19大学への名無しさん:2009/02/26(木) 18:41:00 ID:94/b22oXO
関医から郵送キタ!!!!
番号って、補欠番号って、受かるかも!!!!!!!!
20大学への名無しさん:2009/02/26(木) 18:49:07 ID:yLfnx5gw0
ん?補欠順位出てるの?
21大学への名無しさん:2009/02/26(木) 18:56:57 ID:WdS+cRNGO
題意受かったから簡易回すお^^
22大学への名無しさん:2009/02/26(木) 19:13:18 ID:pPqtpS4QO
え、簡易の補欠通知って番号付き?俺のところに来たのは何も書いてなかったが…
23大学への名無しさん:2009/02/26(木) 19:21:52 ID:oh8ULVgpO
>>19

マジ?
何番代?
無かった自分は可能性ないのか…orz
24大学への名無しさん:2009/02/26(木) 19:22:58 ID:rtZZOG0PO
番号は出ないみたいだね
25大学への名無しさん:2009/02/26(木) 19:25:03 ID:etYbc2iuO
番号言ってるやつはいつものつりだろ
26大学への名無しさん:2009/02/26(木) 19:35:36 ID:DdYW7kbKO
簡易、特待生とかいうシステムがあるらしいんだが、何人くらいはいるんだろうか?
27大学への名無しさん:2009/02/26(木) 20:45:34 ID:yuMuiuFSO
大医さ、前期とセンター出したんだけど前期受かったてたらセンター排除とかある?
28大学への名無しさん:2009/02/26(木) 20:48:14 ID:Uu1ZEzHd0
前期受かったのになにセンター受けに行こうとしてんだよ
え・・・?嫌がらせ・・・?
29大学への名無しさん:2009/02/26(木) 20:48:51 ID:/6vXi39e0
>>27
排除ってどういうことだ
30大学への名無しさん:2009/02/26(木) 20:58:46 ID:pPoWjhhXO
連れは一般前期特待生で合格して、
センターでも1次合格して両方受かってるよ。
31大学への名無しさん:2009/02/26(木) 21:00:11 ID:yuMuiuFSO
大医の前期とセンター利用を出す⇒今日大医前期は合格、センターの一次選抜を見る⇒今日前期受かった人はセンターは落とした

ってありえる?
32大学への名無しさん:2009/02/26(木) 21:04:04 ID:WdS+cRNGO
ないと思う
俺もどっちも受かってたし…
だから募集5(?)人やのに100人もとってるんじゃ…?
33大学への名無しさん:2009/02/26(木) 21:06:13 ID:yuMuiuFSO
マジか〜〜普通に足りなかったんか、マークミスかだな↓↓↓
センター大医換算で何パーセント取れた?
34大学への名無しさん:2009/02/26(木) 21:40:29 ID:OoyI2bpH0
たぶん
692/750→92.27%
35大学への名無しさん:2009/02/26(木) 21:41:38 ID:PM3dELop0
         : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧_∧ . . . .: : : ::: : : http://p.pita.st/?szv2l8mx :::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄

36大学への名無しさん:2009/02/26(木) 21:43:36 ID:/6vXi39e0
>>33
俺も題意は前期正規とセンター利用と両方来た
センターは題意換算で92%
37大学への名無しさん:2009/02/26(木) 21:48:55 ID:GqvvKnn2O
俺は一般は補欠すらかかってないwがセンターは一次合格
大医傾斜かけて91.6パーセント

友達は9割弱でだめだったとか言ってた
38大学への名無しさん:2009/02/26(木) 22:04:44 ID:pnzQODKt0
大医補欠キタ
めっちゃうれしい!!
39大学への名無しさん:2009/02/26(木) 22:26:07 ID:q1dIirkgO
>>38
今年は前期以外からも補欠とるから期待できないよ。
40大学への名無しさん:2009/02/26(木) 22:43:58 ID:Bvytn3ot0
簡易キター
補欠番号も書いてあった!
41大学への名無しさん:2009/02/26(木) 22:49:53 ID:VMyP5fCx0
>>40
あーそれ受験番号だわ
見間違い注意
早とちりさんなんだからもう。
42大学への名無しさん:2009/02/26(木) 23:18:22 ID:yuMuiuFSO
あ〜〜皆センター凄いわぁ……マークミスじゃない事わかって良かったよ!ありがとう!!これで今日寝れる
43大学への名無しさん:2009/02/26(木) 23:19:14 ID:15DOsJ4eO
簡易30台後半なんだが…受かるよな?去年40台で受かったんだから
44大学への名無しさん:2009/02/26(木) 23:26:12 ID:oh8ULVgpO
うわ…
関医マジで補欠番号ありなのか…orz
45大学への名無しさん:2009/02/26(木) 23:30:55 ID:LsYXxg0MO
簡易補欠って通知くるの?

離島だからまだこないのかな
46大学への名無しさん:2009/02/26(木) 23:35:35 ID:sxa7XNB00
>>43
一応聞いておくが。
釣りだよな??
47大学への名無しさん:2009/02/26(木) 23:38:12 ID:oh8ULVgpO
>>45
補欠通知はくる!
自分は番号なかった。
48大学への名無しさん:2009/02/26(木) 23:39:13 ID:sxa7XNB00
番号ってどこに記載されてるの??
郵便番号の横のは受験番号だよな???
49大学への名無しさん:2009/02/26(木) 23:40:32 ID:oh8ULVgpO
>>46
補欠上位者に一般枠専願のやつがいたら、順番つけられなくね?
50大学への名無しさん:2009/02/26(木) 23:42:03 ID:sxa7XNB00
>>49
だよなw
やっぱ釣りかい
安心したわ
51大学への名無しさん:2009/02/26(木) 23:42:10 ID:LsYXxg0MO
47ありがとう
雪国だし明日か明後日には届くかな
52大学への名無しさん:2009/02/26(木) 23:46:22 ID:94/b22oXO
>>49
全員とりあえず一般で順位つけてるらしいぞ。
心配なら簡易に電話してみろよ?
簡易は電話受付優しいって有名だろ?
現実見た方がいいぞ。
53大学への名無しさん:2009/02/26(木) 23:50:59 ID:B5W5vPRG0
夕方、あまりにも気になったので関西医科大学に問い合わせてみました。
  
  「補欠者に補欠順位をお知らせはしておりません。」

との解答を得ました。
54大学への名無しさん:2009/02/26(木) 23:52:07 ID:94/b22oXO
>>53
嘘をつくなよ…
補欠通知の一番下に、ちゃんと番号書いてあるから。

まぁいいがな。
55大学への名無しさん:2009/02/26(木) 23:53:32 ID:6GEIu+1L0
>>52
現実見るのはお宅の方w
合格者を欺きたい気持ちは分かるが、
現実見れ
そんなことしたって何もならんぞ来年に向けてやれることやれカス
56大学への名無しさん:2009/02/26(木) 23:53:53 ID:94/b22oXO
>>52
ミスった。
"全員順位つけてる"というのは、"補欠番号が載ってる人に関しては、特別枠換算はしていない"という意味な。

すまん
57大学への名無しさん:2009/02/26(木) 23:58:22 ID:15DOsJ4eO
普通に書いてあるぞ、多分兵医と同じで50番くらいまで書いてあるはず
58大学への名無しさん:2009/02/26(木) 23:59:52 ID:oh8ULVgpO
>>52
そりゃあ、成績順は向こうでつけているだろうが、一般枠と特別枠でどちらが先に空くかわからないし、受験生に番号を知らせると混乱が生じる可能性大だろ!!
59大学への名無しさん:2009/02/27(金) 00:00:45 ID:94/b22oXO
>>57
ただな、内部事情的に去年は70番くらいまわってるしな。ということは、少なくとも70番までは番号付いてたって事じゃね?
60大学への名無しさん:2009/02/27(金) 00:01:35 ID:FJn/1o8KO
>>57
ただな、内部事情的に去年は70番くらいまわってるしな。ということは、少なくとも70番までは番号付いてたって事じゃね?
61大学への名無しさん:2009/02/27(金) 00:05:20 ID:vwNJ8IRu0
お前ここで自演カキコミスは痛いだろjk
62大学への名無しさん:2009/02/27(金) 00:10:29 ID:dr7Niqy4O
マジで番号あるみたいだorz
もう終わった…
涙がとまらん…
63大学への名無しさん:2009/02/27(金) 00:12:16 ID:vwNJ8IRu0
ちょw何なんださっきからこの必死な自演はww
64大学への名無しさん:2009/02/27(金) 00:14:22 ID:8D2BEBsKO
自演ってどうやってわかるの?
65大学への名無しさん:2009/02/27(金) 00:14:36 ID:dr7Niqy4O
>>63自演じゃない
先輩に聞いたら50〜60までは毎年番号でてるみたい
66大学への名無しさん:2009/02/27(金) 00:21:03 ID:gI3w2qI00
補欠番号の有る無しとか必死で調べてる時点で、正規合格者に負けてますよ。
いろんな意味で。
67大学への名無しさん:2009/02/27(金) 00:27:43 ID:CKZPueNBO
>>66
そうですね…
68大学への名無しさん:2009/02/27(金) 00:31:21 ID:U7pUwLKTO
ってか大学に電話して聞いてみればいいじゃない。
69大学への名無しさん:2009/02/27(金) 00:36:02 ID:NQLlDLOyO
釣り師必死だな
なにやってんだろうな
70大学への名無しさん:2009/02/27(金) 00:39:44 ID:F2RguK7x0
多分落ちたのが相当悔しかったんだろ
まぁ気持ちは分かるが
あんまり人を騙したりすると最後には自分に返ってくるから自重したほうがいい
71大学への名無しさん:2009/02/27(金) 01:17:49 ID:aGUNwG7OO
簡易の補欠順位ついてた人うpしてほしい
72大学への名無しさん:2009/02/27(金) 01:19:02 ID:nQFy2LXl0
国立は受けてないのか?
簡易補欠でも国立合格とか結構いると思だろ
73大学への名無しさん:2009/02/27(金) 01:31:35 ID:7omdF2t9O
簡易は去年は補欠番号なくて、一次補欠、二次補欠のふたつだったようなきがする
74大学への名無しさん:2009/02/27(金) 01:31:37 ID:E5K0KMcCO
題意センター90%ないけど一次通った…てか一次通ったらほぼ合格確定?
75大学への名無しさん:2009/02/27(金) 01:42:16 ID:/kPeDjv30
>>74
題意センター利用なら、一次通過は100人だが枠は5人だぞ。
76大学への名無しさん:2009/02/27(金) 03:00:02 ID:a4pfRuccO
>>74
何点取れたか教えてくれッ!
77大学への名無しさん:2009/02/27(金) 03:07:57 ID:E5K0KMcCO
89.6%だった…

てかみんな90%越えてるなら、前期国立でかなり抜けるだろうし、大阪医科の前期でかなり抜けてるだろうし、当日来るの少数じゃないかなぁ?
78大学への名無しさん:2009/02/27(金) 03:33:24 ID:GFhvkuETO
簡易は番号書いてありますωω
ちなみに僕は10番代でした
79大学への名無しさん:2009/02/27(金) 03:48:29 ID:a4pfRuccO
>>77
ありがとう〜幸運を祈ってる!
80大学への名無しさん:2009/02/27(金) 04:27:45 ID:M04Ti7hr0
>>77
私立医本スレの情報と合わせると大医センターは、
自己採点が正確なら、

89.6%(一次通過)
-------------------生死の境
89.5%(一次落ち)

だったようですね。レベル高いわ〜。
81大学への名無しさん:2009/02/27(金) 06:57:03 ID:osm8upvbO
トップがセンター95%として、1次最下位とほぼ40点差で100人合格。
つまり単純計算でも、1点以内に平均でも2-3人いるね。
ボーダーあたりなんて1点以内に5人くらいいそう。

1点に5人いるなら、繰り上げを50人もとっても88%以上!?
82大学への名無しさん:2009/02/27(金) 08:00:43 ID:WYumtAcTO
近大志願者数 942人
83大学への名無しさん:2009/02/27(金) 09:59:12 ID:KvRNIbLO0
なんで近畿は志願者が減ったんだ?
評判? 難易度アップ? 隔年減少? 不景気? 簡易との差別化?
田舎の再認識?
84大学への名無しさん:2009/02/27(金) 10:03:41 ID:NQLlDLOyO
昭和とかぶったからじゃない?
去年までかぶってなかったとか言ってるやついたよ
85大学への名無しさん:2009/02/27(金) 11:14:13 ID:NiHrsuNL0
大阪医大;西日本No.1で素晴らしい大学だが それゆえの悲しさがある。受験生は国公立の併願が圧倒的。
例年、「正規」合格とはコネ組と成績順であったが、好成績のほとんどが国公立に合格し補欠上位もそこそこ合格。
つぎつぎと入学辞退となり、結局、入学者の質はクリーン入試の簡易よりも落ちていた。研究に見るべきものなし。
⇒正規合格は成績順とし、342万免除の特待制度で優秀な学生を引止めをはかる。コネ組は補欠から拾い上げ。

関西医大;クリーン入試で、コネ組は「推薦」に紛れ込む。正規も補欠も成績順で、
大阪医大よりも国公立合格者は少なく、入学辞退するものが少ない。
(補欠繰上げ合格は大阪医大よりもまわらない)
西日本No.2で研究も旧六クラスとはいうものの、卒業生は母校を愛さずw、なかなか自学に残らず、
付属病院さえも医師不足で苦しむ。研究の後退危機。
⇒600万貸与かつ免除という地域枠だが、実際は卒後の囲い込みが目的。
86大学への名無しさん:2009/02/27(金) 11:19:03 ID:j+Y/9zcPO
後期は、28日に本学への願書持参受付けてるから
あと少し微増するかもしれんが1000人は越えないね!!!
87大学への名無しさん:2009/02/27(金) 11:22:25 ID:KSXnXmZRO
後期の題意ってレベルどれぐらい?前期より上がる?
88大学への名無しさん:2009/02/27(金) 11:27:19 ID:VLBsqQu0O
近大へようこそ
89大学への名無しさん:2009/02/27(金) 11:31:02 ID:VLBsqQu0O
>>85
ていうか西日本て私立医学部七個しかないんじゃなかったけ
90大学への名無しさん:2009/02/27(金) 11:31:40 ID:mzRbd26U0
>>87
さすがに前期より上がりはしないだろ。
レベルはわからんけど、近大後期より簡単ってことは。。。
91大学への名無しさん:2009/02/27(金) 12:01:47 ID:ESNVvmV00
>>89乙w

私立医学部では慶應、慈恵、日医 に次ぐ全国4位大医、全国5位関医 とでも書けば、
また頭悪いレスでもくれるのかな?


92名無し:2009/02/27(金) 12:38:17 ID:53WSy0XU0
大医正規やセンター合格のひとは国立は何処を受けてるんですか?
93大学への名無しさん:2009/02/27(金) 12:49:54 ID:ppLoY7Kl0
理3、京大、阪大から和歌山、徳島、宮崎、琉球までさまざま

多いのが京府、阪市、神戸
94大学への名無しさん:2009/02/27(金) 12:54:30 ID:fZpLT94B0
>>85
簡易の馬鹿はさっさと帰れ
95大学への名無しさん:2009/02/27(金) 14:14:59 ID:FJn/1o8KO
>>71
写メとかで特定されるの怖いから、やらねーだろ。
96大学への名無しさん:2009/02/27(金) 14:50:22 ID:kxc0wJfjO
>>95
上一桁だけ隠せばいいと思うよ
97大学への名無しさん:2009/02/27(金) 17:09:00 ID:KEYnnbFc0
福岡会場で大阪医大受けますよ。

あんまりいないのかな?
98大学への名無しさん:2009/02/27(金) 17:44:56 ID:osm8upvbO
もう残りの発表は大阪医大・近大後期と
大阪医大の後期・センター補欠候補発表だけか。
99大学への名無しさん:2009/02/27(金) 20:06:10 ID:BXbsciE2O
今から近大受けようと思うのだが、お金の振込みは本人名義じゃないとダメ?
100大学への名無しさん:2009/02/27(金) 21:50:10 ID:alJlzhYL0
>>99
近大は今日の消印までだからもう間に合わないよ
出願は計画的に。
101大学への名無しさん:2009/02/27(金) 21:58:38 ID:U7h60GdK0
一般でまだ出願を受け付けている大学って
大阪医大の後期しかないよ。

102大学への名無しさん:2009/02/27(金) 22:11:15 ID:nL+8lP2gO
>>57

え、そうなの??(*_*)
ショボーン
103大学への名無しさん:2009/02/27(金) 22:12:05 ID:j+Y/9zcPO
もう一度いうが近大の一般後期は28日に
本学へ願書持参するならOK
104大学への名無しさん:2009/02/27(金) 23:23:36 ID:1apOkChhO
>>80
遅レスだが、杏林センターは正規だから
89.5%って自己採はまぁ間違いないと思う。
105大学への名無しさん:2009/02/28(土) 00:24:16 ID:k+ss10vFO
>>90
ありがとう
国公立ミスった感じだから出してみる
面接までいったとき
なんで前期受けなかったか突っ込まれそうだが。。
106大学への名無しさん:2009/02/28(土) 01:00:27 ID:zXgrubwVO
なんか大医の一次落ちたやつ何人かに補欠選考通知ってやつとどくんやってなー
羨ましいな
107大学への名無しさん:2009/02/28(土) 05:04:41 ID:ZAzT62AS0
何人かって…200人だよw二年前は一次補欠まわりきらなかったとか。
二年前っていうと、センター難化した年だから、今年も要注意だね。
108大学への名無しさん:2009/02/28(土) 05:07:52 ID:cOOy68L1O
簡易が全国五位はねーだろ。まだ順天、女子医の方が世間の評価は高いはずだろ
有名な教授やスタッフも集まってるし
まあ私立内の話しだからどっちでもいいが
題意っていうのが全国四位ていうくらいすごいのかはイマイチよう知らんね
でも自信満々なのは伝わってきたわ
109大学への名無しさん:2009/02/28(土) 05:33:44 ID:1c9idbbo0
>>108


順天、女子医…

110大学への名無しさん:2009/02/28(土) 05:35:08 ID:uJsmqcVD0
題意はホント受からんぜ
このスレで受かってるの皆無じゃないか
まぁ私立スレでも受かってるの居ないだろうな。
うかた言うてるのは全部ガセ
うpスレに出てないのが何よりの証
とりあえず俺うかたいうヤツはうpスレにうpってからな
111大学への名無しさん:2009/02/28(土) 06:33:56 ID:WMrbdgYE0
補欠届いたんだけど、例年だったら大体回るのかな?
112大学への名無しさん:2009/02/28(土) 06:38:40 ID:WMrbdgYE0
>>111
すいません、題意の補欠のことです。
113大学への名無しさん:2009/02/28(土) 07:04:11 ID:hWmzPZamO
今年は回り切らん可能性が例年より高いよ。
回り切った年の一次補欠は150人もいなかったし。
確か回りきる年はだいたい100-120人だったと思う。

それに今年はセンターも後期も補欠繰り上げがあるから回りにくい。
というのがオレの予想。
114大学への名無しさん:2009/02/28(土) 07:09:41 ID:WMrbdgYE0
ありがとうございます

悲しいけど、すごく妥当性のある回答ですね・・・


国立医の増員影響はどうでしょうかね・・・
まわってくれ〜
115大学への名無しさん:2009/02/28(土) 08:48:43 ID:Ywj6LaGHO
たんぱん
116大学への名無しさん:2009/02/28(土) 09:34:52 ID:1D5h/zC90
>>108
それは大学病院の評価であって、入学試験のレベルとはちがうだろ。
確かに病院の評価は簡易なんかより女子医、順天のが上。なぜか?
簡単やん、教授を筆頭に上層部が女子医は東大、順天は知らんが。
簡易でパッとしてるのって、精神科くらいちゃう?
つまり、入学できても大学には長く残れないってこと。上から人材が天下りしてくるw
それは大医も同じ。ただ、大医の場合は他に比べて外部人材の割合が少ないこと。
だから入試も難しくなってる。それだけのこと。
家が開業してて、将来そこを継いで開業するつもりなら正直どこ行っても同じ。
117大学への名無しさん:2009/02/28(土) 11:06:34 ID:mXO7K9bM0
東京23区内と大阪市外じゃ、まるで症例数が違うしね。
118大学への名無しさん:2009/02/28(土) 11:34:09 ID:/t6iqM0RO
じゃあ、簡易と杏林受かった私は杏林に行くべきなのかなぁ??
119大学への名無しさん:2009/02/28(土) 11:48:24 ID:zy4TxJXh0
○○と××だとどっちがいいと思う? 
→ パパかママに相談してね。君はお子ちゃまなの?
120大学への名無しさん:2009/02/28(土) 11:55:55 ID:mXO7K9bM0
>>118
まあ、学費的にもレベル的にも関医が無難では?
症例数云々は一人前の医者になってからの話だし、別に卒業してから
東京で研修やってもいいわけだから。
121大学への名無しさん:2009/02/28(土) 12:15:38 ID:VXe8pqZ/O
>>107
俺らの年じゃねーか

まず、一次補欠回りきらなかった、と言ったが、それは大医側で決めた一次補欠の事か?
というのは、俺らの年は今と違って、補欠メンバーは発表されなかったんだよ。
だから、こっち側から"一次補欠"だの"二次補欠"だのは分からないってわけ。

で、あまり回らなかったと言ったが、実際には例年通り回ったらしいぞ。
俺らの年にも、3月29や30、31にまた面接で人集められたりしたらしいからな。
噂では、最後のは三回か四回目の補欠召集だってよ。これって、一次補欠とは言わなくね?

以上。
122名無し:2009/02/28(土) 12:52:21 ID:GOE78fXB0
補欠候補になってるけど、後期も受けた方が良いですか?
123大学への名無しさん:2009/02/28(土) 13:00:38 ID:UopAoa2c0
>>116の論理w

女子医・順天は天下りを受けているから、簡易より評価が高い
簡易は天下りを受けているから、女子医・順天より評価は低い




簡易に嫉妬ですね、わかります
124大学への名無しさん:2009/02/28(土) 13:28:39 ID:5X2N+eJyO
>>118

杏林には既に入学金払ってるんじゃないのか?

家の場所によるが、俺なら杏林にするかもしれん…
125大学への名無しさん:2009/02/28(土) 14:21:56 ID:lCiU4B7M0
簡易と大医受かったけど学校的にどっちに行こうか悩む。学校の名前的には大医だし、酷使の率的には簡易だし
126名無し:2009/02/28(土) 14:32:30 ID:GOE78fXB0
>>125 なんで悩むねん? どこの人?
127大学への名無しさん:2009/02/28(土) 15:11:07 ID:lCiU4B7M0
>>125 関西出身だよ。私立しか受けてないからどっちかになるんだけど、まぐれ受かりに近いからどっち行くにしても学校でついていけるか心配・・・
128大学への名無しさん:2009/02/28(土) 15:20:05 ID:5X2N+eJyO
>>125
入ってから、自分がどんなけ頑張るかじゃない?
通学距離も考えたら?
普通は大医に行く人が多そうだが…
129大学への名無しさん:2009/02/28(土) 16:09:27 ID:mXO7K9bM0 BE:904327889-2BP(1201)
>>127
題意も簡易も割とゆとりがあるから、どっち行っても問題ないよ。
都会志向なら前者、下町志向なら後者っていう捉え方で良い。
130大学への名無しさん:2009/02/28(土) 17:45:08 ID:SQSq32AY0
兵庫あたりは大阪医大と関西医大が
終わったから、20人ほど回るかなと思った。
でも何もなさそうだから、被ってる人はあまりいないんだね。
補欠候補があたりの層がほとんどなのかな?

逆に近大は前期合格者がかなり抜けて、ほとんどいなさそう。
131大学への名無しさん:2009/02/28(土) 18:25:00 ID:T7r7ur1P0
ところで大医の共同学部の話はどうなったの?
132大学への名無しさん:2009/02/28(土) 19:00:08 ID:lCiU4B7M0
>>128、129 ありがとう、なら大医にしてみる
>>130
憑依は一次受かって行ったのに補欠さえ入らなかったy。テストはできたつもりだったのに・・・
133大学への名無しさん:2009/02/28(土) 19:50:32 ID:1c9idbbo0
>>128

題意乙!

普通にいまは関医が多いよ。学費も安いしね。題意は研究ダメダメだろ!
134大学への名無しさん:2009/02/28(土) 20:03:08 ID:NUv+M4OfO
>>125 関医おすすめ。たのしいよ。
135大学への名無しさん:2009/02/28(土) 20:10:41 ID:6KPmSjwXO
ここは工作員と補欠待ちの多いインターネットですね、わかります

>>132
奇遇だな、自分も題意簡易は正規なのに憑依は一次通過→二次補欠すら来ず。
136大学への名無しさん:2009/02/28(土) 20:19:31 ID:p4xIR6tx0
また不毛な言い争いか。
データもないのにどちらが多いか分かるわけないだろ。

求めるものが違うから人によって違うだろ。
137大学への名無しさん:2009/02/28(土) 21:17:10 ID:3JEe54/i0
>>135
ということは憑依が題意や簡易より難しいんだな
138大学への名無しさん:2009/02/28(土) 21:17:13 ID:wQytWHcdO
大阪医大の後期って、問題形式は前期とあまり変わらないのか?
139大学への名無しさん:2009/02/28(土) 21:37:13 ID:KRf02kepO
偏差値は平均値
140大学への名無しさん:2009/02/28(土) 21:55:28 ID:JCRaODbaO
好みの問題だろーね、簡易大医は。大医はきれいなんだけどね・・・、簡易も枚方に新しい校舎建てるって話はどうなったんだろう?
141大学への名無しさん:2009/02/28(土) 22:12:49 ID:jxUwcTii0
>>138
一緒じゃない?
去年はマークで一次発表まで2,3日だけど、
今年は一週間くらいあるし。
142大学への名無しさん:2009/02/28(土) 23:15:44 ID:mXO7K9bM0 BE:452163694-2BP(1201)
>>133
簡易は単純に京大卒が多いから、研究が多少マシなだけ。
慶応以外の私立に研究を求めちゃいけないよ。
143大学への名無しさん:2009/02/28(土) 23:29:11 ID:tzpyb+r9O
ここで簡易簡易言ってるやつは題意の補欠まわしてほしいやつなの? 自分のまわりは簡易と題意受かったら普通に題意行きたい友達ばっかりだけど
144大学への名無しさん:2009/03/01(日) 00:37:11 ID:br7gv4ruO
大医の補欠、一次不合格者から出てるの?
145大学への名無しさん:2009/03/01(日) 01:30:41 ID:fYJzKDLMO
大医前期正規と愛媛後期どっちがいいかな…
国公立前期不安なってきた↓
146大学への名無しさん:2009/03/01(日) 03:59:30 ID:GDUCRExsO
国立と私立じゃ学費が桁違いなんだから、
そういうのはパパとママに相談してきなよ
147大学への名無しさん:2009/03/01(日) 04:09:32 ID:LXttRjMA0
>>142の論理って破綻してるの、まだ気がつかないの?(>>123を参照)

「簡易を叩く」 が、基本的な価値観で、それから論理を組み立てているから
結論の正誤は別として、論理破綻をおこすのだ。

>>108以降、自作を重ねてるけど、恥を知れj
148大学への名無しさん:2009/03/01(日) 05:43:58 ID:0oR8zRnG0
>>142は簡易の補欠じゃないのか?
たたけば補欠が回ると思っているんじゃまいかw
たたくヒマがあったら後期の勉強しろ
149大学への名無しさん:2009/03/01(日) 15:49:41 ID:2XbMlj/A0
317 :大学への名無しさん :2008/03/27(木) 20:24:13 ID:ZZiuSroiO
簡易は今年に関しては一次補欠60人弱、二次補欠は120人強です。今は二次補欠20人は回ってます。

簡易の発表している補欠数は入学者数だからもう少し回るよ



150大学への名無しさん:2009/03/01(日) 16:24:02 ID:OaT7jjZ10
嘘言うな。
151大学への名無しさん:2009/03/01(日) 18:38:49 ID:qf45CD26O
補欠の一次二次ってのは通知が来るのか?
152大学への名無しさん:2009/03/01(日) 19:00:57 ID:JDp8cKle0
去年のことは知らんが今年は補欠順位はもちろん一次か二次かすらわからんよ。
お金ないみたいだし、ブラックなことやりだすのかなぁ・・・
153大学への名無しさん:2009/03/01(日) 19:20:52 ID:WSAWXYkwO
そもそも簡易は最初から正規か補欠かのみの発表だよ。
154大学への名無しさん:2009/03/01(日) 19:24:52 ID:9euSVkVkO
>>152
そんなの困るYO!
155大学への名無しさん:2009/03/01(日) 19:47:54 ID:OM6aFdHEO
去年は一次補欠、二次補欠に別れてたけど。

たぶん149にあるのは本当だよ。
私は一次補欠の50台で、10日くらいに回ってきたから。
二次補欠にも回ってるはず。
156大学への名無しさん:2009/03/01(日) 20:20:05 ID:Cb/tgTErO
>>152
今年は、結構若い番号までしか補欠番号付けてないみたいだよな
157大学への名無しさん:2009/03/01(日) 21:03:56 ID:ZvWJGBrs0
あーっと
またここぞとばかり釣りが沸いてるけど
補欠番号は付けてない。
大学に問い合わせて聞いた。
あまりにも気になるようだったら自分で電話してみるといい。

問い合わせ先
〒573-1136 大阪府枚方市宇山東町18番89号
関 西 医 科 大 学 教 養 部 入 試 係
電話 072-856-2121

http://www2.kmu.ac.jp/gakumu/nyushi.html
158大学への名無しさん:2009/03/01(日) 22:11:16 ID:9euSVkVkO
自分にもまだ望みはあるな。
159大学への名無しさん:2009/03/01(日) 22:15:00 ID:br7gv4ruO
近大って何人?
160大学への名無しさん:2009/03/01(日) 22:18:05 ID:VWzwO2c9O
補欠番号ついてないとかお前アホやなww
アホやから補欠番号がつかなかったんだよww
161大学への名無しさん:2009/03/01(日) 22:26:34 ID:CAgRC+IXO
俺には合格通知しかきてない
162大学への名無しさん:2009/03/01(日) 22:46:06 ID:ZqLvhBceO
関医からきた補欠通知に番号かいてあったんだが… 事務局のミスなのか? 質の悪い悪戯かも… 不安になってきた
163大学への名無しさん:2009/03/01(日) 22:50:14 ID:eznE5y0FO
今日からボイスワープ導入したぜ。
親父がNTTで働いてるから安く済んだわ。
164大学への名無しさん:2009/03/01(日) 22:50:19 ID:Tjrzq8e60
大医の志望理由思いつかない
新設しか受かってないから行きたいだけなのに
165大学への名無しさん:2009/03/01(日) 23:03:05 ID:GDUCRExsO
題意、集団面接だよね
緊張する!!!!
166大学への名無しさん:2009/03/01(日) 23:17:30 ID:Tjrzq8e60
個人より集団のがいいな
他の大学で二浪だから面接官にいじめられた

志望理由は、「大医は伝統があってすばらしいです!」とか書くか・・
関東だから大医の情報がない
167大学への名無しさん:2009/03/01(日) 23:58:58 ID:GDUCRExsO
医師志望理由とか他人に聞かれるのいやだしなぁ・・・
168大学への名無しさん:2009/03/02(月) 00:47:14 ID:AH71E0ikO
近大受ける人?
169大学への名無しさん:2009/03/02(月) 01:21:02 ID:2ZJMNd6tO
簡易‥‥繰り上げ合格こないと困る(´・ω・`)
もう浪人はしたくないよ。
170大学への名無しさん:2009/03/02(月) 10:41:15 ID:w5yIIjVU0
>>92
これ簡易かな?
おまえは題意か?
171名無し:2009/03/02(月) 11:19:17 ID:NgrMJ9nG0
>>170 題意補欠。簡易二次棄権。一応他に確保。
172大学への名無しさん:2009/03/02(月) 13:27:15 ID:FdZWv5400
>>122
補欠候補数も今年より去年の方が発表数は
少なかったけど全員に回らなかった。

今年も回らない可能性が高い。
173大学への名無しさん:2009/03/02(月) 14:57:45 ID:F6Hh9osn0
簡易は補欠番号高いほど入学金が高くなるって本当ですか?1番上がるごとに
いくら上がるんでしょうか?
174大学への名無しさん:2009/03/02(月) 15:05:06 ID:u0Xk20Jy0
>>171,173
工作員乙w
簡易はクリーンの筆頭だろ
題意も金台も同じ
175大学への名無しさん:2009/03/02(月) 15:08:11 ID:XvF6aGkVO
そんなの初耳だわ。どこ情報?
上位の補欠を蹴ってほしいがための工作レスにしか見えん。
176大学への名無しさん:2009/03/02(月) 15:49:51 ID:jgorB3p70
簡易は補欠繰上げ合格が他の私立より少ないから、あまり期待しないほうがいい。

一般入試の定員が80人なのと、授業料が安いのと、国公立に合格できない層の受験が多いからです。
正規合格者が105人だし、受験生の質が京大・阪大などに合格する受験生がいる大阪医大より少し劣るから
他の私立と比べて正規の入学が多い。
ただし今年は地域枠10人があるから、ちょっとはまわるかもしれん。
177大学への名無しさん:2009/03/02(月) 16:55:56 ID:F6Hh9osn0
>>173ですが、失礼しました。別のサイトにそんな書き込みがあったので
びっくりして皆様にお聞きしました。そんなわけないですよね。ごめんなさい。
(工作員ではありません)
178大学への名無しさん:2009/03/02(月) 17:25:59 ID:ATj7IC9pO
>>174,175
あまり、工作工作はやし立てるなよ。
普通に疑問をふっかけてるだけで工作人よばりは、あまりに惨めじゃね?
もうそろそろ、工作工作言わないスレになってくれよな…
まぁ無理かもだが。
179大学への名無しさん:2009/03/02(月) 17:46:56 ID:XvF6aGkVO
>>178
金を積んでるとかいう話題許せないんだよ。
必死に頑張って補欠合格したやつがそう思われてたら嫌な気分になるだろ。
ただでさえ私立は金金言われてんだから。

つか、正直>>177見てもなお疑ったままで「その別のサイトってやつを教えろよ」って思ったわ。別にもういいんだけど。

疑問に思っても少し自分の頭で考えりゃわかるんだから
特に金積むとかの話は安易に書き込んでほしくないと思うわけ。
信じるバカがいるし。
180大学への名無しさん:2009/03/02(月) 19:53:30 ID:GpPe6GDr0
>>176
題意乙っっw
181OREO:2009/03/02(月) 23:04:30 ID:BtmkhSdfO
>>159 近大後期は1098人だぞ。
182大学への名無しさん:2009/03/02(月) 23:22:50 ID:6MUhzy7aO
志願者は1100人でも受けるのは1000人もいないし、
70人くらい受かるから倍率は14倍いかないくらいだろ。
183大学への名無しさん:2009/03/02(月) 23:28:05 ID:SMRs7T9/O
俺大医前期受かったケド関医は受けなかった。友達の阪医受けるやつとか京薬受けるやつも俺と同じだったから、あながち>>176は間違ってないと思うよ。
184大学への名無しさん:2009/03/03(火) 00:38:01 ID:Y+K60q5iO
>>180
題意コンプ
185大学への名無しさん:2009/03/03(火) 02:08:27 ID:ky7NocKlO
近大対策どうしたらいいの?
九割取れない
186大学への名無しさん:2009/03/03(火) 11:41:35 ID:cxeDfVYi0
不合格■ 補欠繰上げ合格で入学□ 正規合格で入学☆ 正規合格も国公立合格で辞退★

    50         60         70
大阪医大■■■■■■■■■■■■□□□□□☆☆★★★★
関西医大■■■■■■■■■■■■■■□□☆☆☆★★
187大学への名無しさん:2009/03/03(火) 11:55:14 ID:7CHXanYmO
医専行ってた人いる?牢獄みたいなイメージなんだがwどんな感じなの?
188簡易卒の教授一覧:2009/03/03(火) 12:11:04 ID:fLA8Zn3Z0
関西医大 学長(34回生) 
   
関西医大名誉教授 5名

主任教授 11名  
 第2内科,脳神経外科,心療内科、放射線科、第2病理,耳鼻咽喉科、第1解剖、精神神経科、外科、公衆衛生、眼科

定員外教授2名
 脳神経外科、整形外科

診療教授4名
 外科、第3内科、眼科、臨床検査医学

病院教授15名
 産婦人科、外科、脳神経外科、小児科、胸部心臓血管外科、麻酔科、放射線科、耳鼻咽喉科、外科、臨床検査医学科
 循環器腎内分泌代謝内科、耳鼻咽喉科、循環器腎内分泌代謝内科、循環器腎内分泌代謝内科、臨床検査医学科
189簡易卒の教授一覧:2009/03/03(火) 12:13:21 ID:fLA8Zn3Z0
他医科大学 教授    11名

愛知医科大学教授 救命救急センター
金沢医科大学教授  総合医学研究所
和歌山県立医科大学教授 麻酔学
東京医科歯科大学教授 免疫治療学
広島大学医学部教授 医療情報学
埼玉医科大学教授 リハビリテーション医学
福井医科大学教授 生理学第T
高知医科大学教授 臨床検査医学
京都府立医科大学教授 大学院医学研究科循環器内科学
藤田保健衛生大学教授 医学部応用細胞再生医学
奈良県立医科大学教授 健康政策医学
190大学への名無しさん:2009/03/03(火) 12:28:16 ID:O1Tih1r4O
関西私大で一番簡単なのって近大センター?
191大学への名無しさん:2009/03/03(火) 13:57:22 ID:6iY32VQhO
>>186
50、60、70ってのは何?
192大学への名無しさん:2009/03/03(火) 14:04:40 ID:5VbX/kHB0

>191

すいません
>>186の 50、60、70はズレてますw

50、60、70は偏差値です。

一番左の■が偏差値50。
記号ひとつ右で偏差値1upです。
193大学への名無しさん:2009/03/03(火) 15:04:50 ID:GRB1LXxT0
>>186
推薦入試や地域枠で、簡易のレベルはさらに下がると思われ
194大学への名無しさん:2009/03/03(火) 15:58:12 ID:yKk3krnv0
簡易は入試レベルではまあまあだが
臨床レベルで考えたら相当評判高いぞ
195大学への名無しさん:2009/03/03(火) 16:27:23 ID:Ryt03bMP0
どうやらここはどうしても簡易の流れを作って自分は大医に行こうとしてる輩が多いな
普通に考えれば大医>簡易。差は縮んだというが、やっぱ同じではない。
196大学への名無しさん:2009/03/03(火) 16:30:27 ID:R6Vp4RfD0
病院のレベルも高いが、気になるのは、開業医の出身医局別レベルの差が大きいこと


眼科だと簡易の医局を出た開業医はレーザー、日帰り白内障手術が無理なくできているけど
他の医局出身の開業医だとそれはごくマレで、講釈(口だけ立派な)眼科開業が多い

197大学への名無しさん:2009/03/03(火) 16:41:16 ID:+fljl3Ms0
>>195

大医が簡易よりも優れてるってところを教えてくださいね

阪急・JR>京阪 
高等医専>女子高等医専

以上は、わかります
198大学への名無しさん:2009/03/03(火) 16:59:09 ID:Ryt03bMP0
簡易工作員がわんさかスレはここですかwww
199大学への名無しさん:2009/03/03(火) 17:39:24 ID:xZUfbLCaO
題意集団面接ってどこに書いてあるの?
200大学への名無しさん:2009/03/03(火) 17:44:08 ID:MxXGhH1K0
>>194
>大医が簡易よりも優れてるってところを教えてくださいね
財務
201大学への名無しさん:2009/03/03(火) 18:07:24 ID:eoW35RHq0
そうですね
簡易は枚方病院新設で数百億の借金があり経営が苦しそうです


従来、健全経営と言われていた大医ですが、今回の金融危機で
資産に巨額の損失がでたこともご存知でしょうか?
202大学への名無しさん:2009/03/03(火) 18:09:33 ID:6iY32VQhO
>>192
dクス!>>186ソースは?

>>199
メル本に書いてある。
毎年、面接官:受験生=3:3 みたい。
今年は知らんが。
203大学への名無しさん:2009/03/03(火) 18:10:21 ID:MxXGhH1K0
>今回の金融危機で資産に巨額の損失がでたこともご存知でしょうか?
ソース
204大学への名無しさん:2009/03/03(火) 18:13:29 ID:MxXGhH1K0
ttp://www2.kmu.ac.jp/zaimu/jigyouhoukoku2007.pdf
ちなみに、滝井・男山は「厳しい経営状態」とある。
205大学への名無しさん:2009/03/03(火) 18:16:53 ID:cqDo9RF+0
簡易は香里園駅前に新たに3つ目の付属病院を建設中で
来年春にはオープンするらしいですが、大学経営はだいじょうぶでしょうか?


206大学への名無しさん:2009/03/03(火) 18:22:40 ID:xZUfbLCaO
>>202
ありがとう、合コンみたいだな
前期受けずに後期だけ題意受けるんだけど
そこ突っ込まれたときの答えが思い付かない
正直に国立に自信がないからですって言っても印象悪いし
207大学への名無しさん:2009/03/03(火) 19:29:49 ID:Ubhs3qkJO
状況に応じて第一志望であれば、それは立派な理由じゃないかな。
とにかく大医は点数を取ることが先決。
208大学への名無しさん:2009/03/03(火) 19:33:20 ID:Ubhs3qkJO
>>201
経済危機で損失を被ってるのはほぼすべての大学じゃないの?俺経済に詳しくないから知らんけど。資産運用として大学も色んな投資してるんじゃないのかな。もちろんリスクが限りなく少ない投資だろうけど。
209大学への名無しさん:2009/03/03(火) 21:02:01 ID:aAtBV8qE0
>>206
全うそうな理由を挙げて、そんな良い子ぶっても
向こうは10年以上も面接してる教授もいるんだから
どうせばれるよ。

点数があれば、正直に言っても落とされないよ。
210大学への名無しさん:2009/03/03(火) 21:17:59 ID:xZUfbLCaO
>>207
>>209
ありがとう!!
小手先のことばっか考えずに入試まで点数あげる努力続けます
正直に言うのはなかなか勇気いるけど^^;
211大学への名無しさん:2009/03/03(火) 21:23:26 ID:Y+K60q5iO
>>206
題意の面接は、人間として大丈夫か否かを問うためだけのもの。
色々考えて、面接対策とか、しても結果は変わらないよ。
大切なのは点数。それだけ。
212大学への名無しさん:2009/03/03(火) 21:57:39 ID:EbUmfj7YO
一年のうちから生理、解剖を学ぶ大学ってあるのかな?
213大学への名無しさん:2009/03/03(火) 22:05:50 ID:v+YwLrgAO
女子医は1年の後期から解剖やるよ。
214大学への名無しさん:2009/03/03(火) 22:24:26 ID:yKk3krnv0
>>198
話を入れ替えるなw
ここは題意工作員ワンサカっっw
215大学への名無しさん:2009/03/03(火) 22:30:45 ID:a6R6Gn180
>>212
大阪医大は解剖学・組織学の基礎をやりだすよ。
216大学への名無しさん:2009/03/03(火) 23:22:16 ID:jriJMdzt0
>>208
慶応が損失出すぐらいだからね。
217大学への名無しさん:2009/03/03(火) 23:22:48 ID:HzKJyIDZO
周りでダブル合格してる子は大医に振込みやってる

俺は大医はセンター利用でまだ確定じゃないから関医に振込むけど
218大学への名無しさん:2009/03/04(水) 03:29:36 ID:6XbFa5yfO
近大コネなのか?
219大学への名無しさん:2009/03/04(水) 05:33:03 ID:nAsfjSmm0
おれダブルだけど関医にいくよ。
トータル学費、留年率、酷使合格率で親と相談して決めた。

220大学への名無しさん:2009/03/04(水) 05:54:54 ID:xjows3XC0
まぁ関西医科を選ぶ人も多いだろうな。
でも設備を含めた教育環境はやはり大阪医科大学に軍配が上がる。
学生専用の設備に関しては相当つぎ込んでるから。
国家試験の合格率は各大学いろいろ操作、といっても
留年のハードルをどの程度に上げるのかということくらいだけど、やってることだから
それだけを目安に大学を選ぶのは短絡的過ぎるかな。
221大学への名無しさん:2009/03/04(水) 05:59:42 ID:xjows3XC0

防護服着なくても解剖実習が出来るのは大阪医科大学くらいですよ!!
自分専用の馬鹿でかいロッカーを在学中ずっと使用できます!!
222大学への名無しさん:2009/03/04(水) 06:42:48 ID:qCHcCiTtO
>>221
釣り、やめろって…
また題意工作人多杉とか言われるだろが
223せんぱい:2009/03/04(水) 09:15:09 ID:cX+WExWI0
公表してる留年率は簡易<大医だが
実際の留年数は大医<簡易っていう数字のマジック(笑)
つーか国史合格率なんかで大学決めるなよ。あんなの現役は9割合格する試験だぞ?
卒留組は5割切るのはどこも同じで、そいつらが足引っ張ってるだけなんだし実際は。
大学の雰囲気で選べ。で、向いてるほうに行け。簡易も大医もドングリのナントカや。
224大学への名無しさん:2009/03/04(水) 09:24:47 ID:8m1DH/jMO
工作が横行してるな
225大学への名無しさん:2009/03/04(水) 09:29:39 ID:3Ewzzq0i0
去年南海沿線で通学に便利だったので近畿です
関医も高知医もとおリましたよ。
偏差値から高知医で下宿か関医の自宅通学(かなりきつい)に
しようとしたけど、
うちの親が「旧帝大ならともかく1点や2点の偏差値比べて大学決めるなって」

>>223のいうように旧帝以外はみんなどんぐり。
226大学への名無しさん:2009/03/04(水) 09:32:57 ID:bPrGkILr0
>>224
大井耕作w
227せんぱい:2009/03/04(水) 09:42:02 ID:cX+WExWI0
ま〜入ってみればわかるさ。ここでグダグダ言ってることがいかに無意味かってな。
研究医や重役ポストを狙うとかなら、旧帝大以外はどんぐりってのは当たってるかな。
少なくとも関西私大は実際全部どんぐり。どこ出てようが、1臨床医としては優秀な人はいる。
6年間を楽しめそうな大学を選びなさい。それが一番だ。
228大学への名無しさん:2009/03/04(水) 09:47:41 ID:AqFQhawQO
近畿とか楽しめそうもない。立地的に
229大学への名無しさん:2009/03/04(水) 10:51:48 ID:VSertKHoO
>公表してる留年率は簡易<大医だが
実際の留年数は大医<簡易っていう数字のマジック(笑)

これって本当なんですか?
230せんぱい:2009/03/04(水) 11:12:41 ID:cX+WExWI0
>>229
ほんとだよ。発表してるのは卒業時の数字でしょ?
学生の間の進級判定はわかんないだろ。
俺は大医にも簡易にも友達いるから両方の話聞くが
大医で1学年の留年数2桁いくのは聞いたことがない反面
簡易ではある学年(2年から3年進級だったか)の進級で毎年2桁留年出してるみたいだぞ。
こういう情報はいくら情報誌読んだって出てこないだろ。
231大学への名無しさん:2009/03/04(水) 12:04:46 ID:tf8G5Dl8O
>>230
じゃあ、>>3は嘘?
>>3って、各学年の間の留年人数ランキングだと思ってたけど
違うんかな(´・ω・`)

何のランキングなんだろ??
232大学への名無しさん:2009/03/04(水) 12:16:50 ID:k2YEqt/s0
>>231
233大学への名無しさん:2009/03/04(水) 12:19:13 ID:hEPC/D+UO
誰か>>190に答えてやれや
234大学への名無しさん:2009/03/04(水) 12:19:29 ID:6XbFa5yfO
阪大落ちるので近大受けます
235大学への名無しさん:2009/03/04(水) 12:23:38 ID:tf8G5Dl8O
>>232
何?知ってるなら教えて(´・ω・`)
236大学への名無しさん:2009/03/04(水) 12:35:20 ID:nl5+o/E/0
つか、進級自体甘くないんだよねマジで。
みんな結構危機感持ってる。
マジやべぇってホントにみんな言ってるよ。
実際基礎系の教授は熱心だから、テストの嵐で
自分がどの程度追い込まれてるのかも正確に把握できず
ストレスな毎日が続く。
なんでハッキリ言って2→3の進級はマジでシビア
リアルに留年2桁逝く
3→4は実は結構楽
4→5がまた厳しい。
237大学への名無しさん:2009/03/04(水) 12:37:01 ID:mMhMeeLz0
今年センター788点で理Vうけて死んだ。
関西医科大と川崎医科大と東京慈恵医科
238大学への名無しさん:2009/03/04(水) 12:38:46 ID:mMhMeeLz0
今年センター788点で理Vうけて死にました
関西医科大と川崎医科大と東京慈恵医科受かったのですがどれがいいと思いますか?
あと慶応医学部も発表まちです。
239大学への名無しさん:2009/03/04(水) 12:40:37 ID:rReLNQk50
釣り認定される前に合格通知書うpした方が無難かな。
理Vの受験票も出来れば。
240大学への名無しさん:2009/03/04(水) 12:42:55 ID:mMhMeeLz0
合格証書のうpはめんどいから合格の際に来た書類の封筒の中身をおしえることはできるよ。
241大学への名無しさん:2009/03/04(水) 12:49:07 ID:WM5rokQkO
>>238釣りだろうけどその中だったら慈恵じゃないの
242大学への名無しさん:2009/03/04(水) 12:52:09 ID:rReLNQk50
うpなしでそれはもうどこで聞いても釣り呼ばわりされるだけだよ。
本スレで聞いてみ?
うpしたくねーっていうんだったらどうしようもないが、
受かってるヤツほとんどいねぇのに封筒の中身言われても
反応しようがないわ
243大学への名無しさん:2009/03/04(水) 13:11:44 ID:mMhMeeLz0
そうですか。すいません
一応慈恵医科の中身は合格証明書などの一の書類以外に父兄の職業カード(慈恵医科では医学者の場合24万免除)
それと医学部での生活という冊子が入ってました(水色)。
244大学への名無しさん:2009/03/04(水) 13:41:33 ID:OtjeqNx7O
理3を本気で受ける人(記念受験除く)は、簡易はまだしも、川崎なんて受けないよ。
つーかホントだとしても、それくらい予備校なりガッコの先生に聞きましょうね。 

…と、釣られてる俺カッコワルイ(´・ω・`)
245大学への名無しさん:2009/03/04(水) 13:46:37 ID:9bpBEWMa0
明後日の大阪医大の補欠二次試験は

正規試験と同じですか?
246大学への名無しさん:2009/03/04(水) 14:00:39 ID:mMhMeeLz0
じゃあ逆に聞くけど、この中に医学部受かった人いるの?
川崎だって普通に難しかったよ。特待生でもなかったし・・
いたらごめん。
247大学への名無しさん:2009/03/04(水) 14:04:52 ID:ddIax2w90


■ 在日は韓国人からも嫌われている現実 ■

統一日報】母国と在日韓国人の関わりを記録に、本国では「韓国から去った移民」と考えられている[07/12]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1184257638/l50

http://www.youtube.com/watch?v=9NA22FXZDcY
宮台真司「在日の大半は韓国を捨て日本に一旗上げに来た連中
     韓国では在日は日本なんかにいきやがった裏切り者として差別の対象になる」

【在日】『パンチョッパリ』と野次られ唾を吐かれ…金城(横浜)も在日代表で出場した韓国高校野球 ★2 [08/09]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1155221268/


秋山VS三崎の煽り映像
1分25秒から
秋山「日本でも受け入れられず韓国でも受け入れられず、結局日本に戻ってきた」
http://www.youtube.com/watch?v=taSNGWnha64

【日韓】犯罪を犯した在日韓国人の強制退去を韓国が拒否…70年代外交文書で判明★4 [02/12]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1234531205/


248大学への名無しさん:2009/03/04(水) 14:06:33 ID:fHOZ2N8g0
>>238 センター788って足切りじゃないの?足切りかからなければ、無視できる点数だよね。
249大学への名無しさん:2009/03/04(水) 14:13:16 ID:rReLNQk50
>>246
川崎てそもそも特待制度ないんじゃ・・・
今このスレに張り付いてるヤツはほとんど落ちてる。
落ちてるから居る。受かったら消える。
250大学への名無しさん:2009/03/04(水) 14:13:36 ID:mMhMeeLz0
足きりの点数はもっと低いよ。理一より低い。
オープンでB判だったから特攻した。本番国語、時間なくて記述問題のところに来年会おうて書いたw
あとから要項みたら余計な記述は0点にするとの記述がwww
もう無理だろ・・・慈恵医科いくことにする。
251大学への名無しさん:2009/03/04(水) 14:23:48 ID:zE8uiI5D0
理V志望で川崎受けるとかあり得ないだろww
ガチで医学部志望なんだったら理Vなんかよりもっと確実な旧帝に出す
そうすれば理V射程圏内ならまず受かる
それに私立医受けるのにセンター利用で出願してないのも不自然。
ネタ決定だろ
252大学への名無しさん:2009/03/04(水) 14:28:37 ID:mMhMeeLz0
私立の医学部センター利用788点でどこ受かるの?
俺のリサーチではほとんど無理だったよ。(医科大の底辺以外)
あと川崎をうけたのは実家の近くだから受けただけだよ。
253大学への名無しさん:2009/03/04(水) 14:41:10 ID:mMhMeeLz0
あと旧帝の医学部の北大、京大、九大は理科3ついるから受けるのむりです。
阪大と東北大は面接配点不明でよく不確定要素多いのでやめろと担任に言われました。
たしかに名古屋は考えましたがクラスで嫌いなやつが受けると聞いたし、AOでセンターの点数で入れるような大学にわいきたくないので・・
254大学への名無しさん:2009/03/04(水) 15:09:24 ID:k/xo8lIp0
>>252
バカか
自分の点数見て受けれるとこつったら近大くらいしかないわ
255大学への名無しさん:2009/03/04(水) 15:18:14 ID:mMhMeeLz0
だから?別にセンターできんでも普通に慈恵医科受かったから行くし近大なんかどうでもいいわ。
あと慈恵医科いく人よろしく!
256大学への名無しさん:2009/03/04(水) 15:30:55 ID:fHOZ2N8g0
>>253 センターで落ちたんじゃなくて、普通に落ちたってことやね。理Vならセンター悪くても足切りさえクリアできれば後は二次勝負。どこの旧帝でもセンター788なら受かる保証はないよ!
257大学への名無しさん:2009/03/04(水) 15:33:24 ID:Z5bqmN1P0
お前ら釣られすぎww

> 関西医科大と川崎医科大と東京慈恵医科受かったのですがどれがいいと思いますか?

どれがいいかと聞いているが、関西医科大学の入学手続きはあさってまで、
川崎医科はとうに過ぎている、慈恵は昨日まで。
釣り確定www
お前ら論証下手すぎ
258大学への名無しさん:2009/03/04(水) 15:37:04 ID:xRoMP6zn0
川崎いけよ
259大学への名無しさん:2009/03/04(水) 15:42:48 ID:bPrGkILr0
>>257
お前は釣られすぎww
260大学への名無しさん:2009/03/04(水) 15:44:56 ID:mMhMeeLz0
257よくわかったね。おれははじめか慈恵医科に行くつもりでした。
重要な選択を2ちゃんなんかでするかよ。
あと誰も慈恵医科受かったやつもいないということもわかった。
医学部の生活の表紙の色は黄色だ。誰も指摘しなかった
261大学への名無しさん:2009/03/04(水) 15:47:08 ID:xRoMP6zn0
え?
俺の緑だぜ?
262大学への名無しさん:2009/03/04(水) 15:49:54 ID:fHOZ2N8g0
>>260 何を一人芝居してねん! 理V落ちというブランドがほしいだけやろ!
263大学への名無しさん:2009/03/04(水) 15:49:58 ID:mMhMeeLz0
うそつくな。
264大学への名無しさん:2009/03/04(水) 15:51:06 ID:ay5UeDRe0
>>260
つか、まずお前のレスまじめに読んでるヤツがいないだろw
慈恵受かったヤツはいると思うが、受かったらはさっさといなくなるよ
お前ホントはどこにも合格できてないんじゃねぇのww?
今ここにいるのどこにも合格してないヤツばっかだぜ?
265大学への名無しさん:2009/03/04(水) 16:00:10 ID:mMhMeeLz0
264 そうかもな。受験終わったことやし2ちゃんは卒業するわ。
医学部来年受けるやつ頑張れよ(´・ω・`)
266大学への名無しさん:2009/03/04(水) 16:05:36 ID:bPrGkILr0
このスレはウソツキが多いw
見る価値なし さいなら
267大学への名無しさん:2009/03/04(水) 16:28:33 ID:W7hfO9aF0
>合格証書のうpはめんどいから・・・

みんなこの時点で気づこうぜwww
268大学への名無しさん:2009/03/04(水) 16:40:05 ID:OtjeqNx7O
>>265
慈恵受かったか落ちたかはどーでもいいが、貴重な時間を使って、結局こんなトコで何がしたかったんだ?(´・ω・`)
ここはあくまで"関西私立医スレ"であって、俺を含めて今の時点で慈恵受かってる奴なんかワザワザこんなトコ覗かないから
"表紙の色"とかでそんな下らん嘘ついても気付くわけないじゃん。 

くだらんことやってないで、親孝行するなりして有意義な時間をすごせよ。

…と、今日2回目のマジレスする俺やっぱカッコワルイ\(^O^)/
269大学への名無しさん:2009/03/05(木) 03:48:59 ID:vBvOXfb9O
短パン
270大学への名無しさん:2009/03/05(木) 12:12:02 ID:tDpicvK30
こういう捏造をする医学生(大医?近畿?)って卒後に、研究でも捏造、カルテ・レセも捏造と
空虚な人生をおくりそう。勉強しろよ。Harrison's Principles of Internal Medicine



230 :せんぱい:2009/03/04(水) 11:12:41 ID:cX+WExWI0
>>229
ほんとだよ。発表してるのは卒業時の数字でしょ?
学生の間の進級判定はわかんないだろ。
俺は大医にも簡易にも友達いるから両方の話聞くが
大医で1学年の留年数2桁いくのは聞いたことがない反面
簡易ではある学年(2年から3年進級だったか)の進級で毎年2桁留年出してるみたいだぞ。
こういう情報はいくら情報誌読んだって出てこないだろ。
271大学への名無しさん:2009/03/05(木) 13:09:47 ID:t/Pm5bM1O
>>270

いや>>230は割と信憑性あるけど。
272大学への名無しさん:2009/03/05(木) 13:18:14 ID:/NH346d00
>271

じゃぁ 勉強に研究にがんばって下さいねw
273大学への名無しさん:2009/03/05(木) 13:35:57 ID:X3H7uwT+O
理由も書かないで信憑性あるとか言うのはどうなのかな。

【2ちゃんの】私立医 進級厳しさランクづけ【パクリw】
http://study.milkcafe.net/test/ir.cgi/medical/1194962222/15
↑このスレ見てると割と>>230とは違う印象をもったけど、
>>230に書いてあることもあったりで、やっぱり一概に言えないね。
274大学への名無しさん:2009/03/05(木) 14:23:32 ID:mus3+oYd0
ハリソンで勉強て…落ちこぼれの典型パターンだぞ
275大学への名無しさん:2009/03/05(木) 15:00:54 ID:pRANACpU0
昨年の第102回医師国家試験
http://venacava.seesaa.net/article/91635375.html

第69位 大阪医科大学 86.7%
山口大学とは対象的に、大阪医大は去年67位でギリギリワースト13には入りませんでした。
しかし今年は2位落としてワーストランク入り。
第100回医師国家試験が67位、第101回が67位、そして今年、69位。
安定して駄目です。何とか打開策を探してほしいと思います。

第76位 兵庫医科大学 83.8%
一昨年は76位、去年は71位。そして76位。新設私立といえど不安定性すらない、
「安定して成績の悪い大学」では、何の可能性も見出せません。
兵庫医大が90%を超えることはあるのか。
276大学への名無しさん:2009/03/05(木) 17:28:56 ID:bfYEkv1I0
大医も簡易もいい医学部だよ
焼き飯がいいかカレーがいいか、どっちがいいかを争ってもしかたがない
京大阪大府立医大岡山には負けるけど、神戸市大奈良和歌山滋賀には
臨床でも起訴でも劣ることはない


どこの大学かは大事だけど、それよりも、現役か一浪で入学して
6年間でちゃんと卒業し、国試に一発合格してすんなり医者になる
そして研修に励む、これが一番大事だと思う

35才で一人前の医者、55才まで20年間は心技体そろった医療ができる

分母は20年しかないのだ
分子は最大で20年
分子が19年なら誤差範囲だけど、15年くらいになると厳しい
277276:2009/03/05(木) 17:32:58 ID:J/38SaOQ0
あわわw

起訴は基礎のことねww

福島県立病院の産婦人科医みたいな起訴はイヤだよ
278大学への名無しさん:2009/03/05(木) 18:30:04 ID:vBvOXfb9O
明日題意の面接だけどなにしたらいいかわかんね
どんなん出るんかな
279大学への名無しさん:2009/03/05(木) 21:49:49 ID:YWaECW0RO
>>278

俺も明日は大医に行くが、落ち着いて素直に答えればいいと思うよ。
280大学への名無しさん:2009/03/06(金) 00:42:06 ID:4TZKbn7UO
>>279
そっか。明日会ったらよろしくw。補欠って回るのかな?
281大学への名無しさん:2009/03/06(金) 01:37:16 ID:2yH6954D0
留年率も国試合格率も関係ないよ。
下20%アホって どーしょうもないじゃん。
どこの世界でも。
普通の人間なら、どこの大学に行って
ストレートに進級して、1発で合格するよ。

あと簡易の正規合格者は
オレの学年だと 半分くらい。
あとは 補欠合格者だよ。
推薦枠が一番アホ(大病院のご子息;つまり裏口の表口)

学生生活が楽しいのは、絶対に大医や兵庫医
簡易の学生生活のしょうもなさは、近医と同じ感じ。

大学の講義内容なんて関係よ。
大切なのは、卒後の研修をどこでするか?だよ。
大学なんて、国試の受験資格をくれるだけで十分。

282大学への名無しさん:2009/03/06(金) 01:38:35 ID:2yH6954D0
要約すると、楽しい学生生活を送れる大学を選んでください。

そっちの方が、後々の医者としての人格形成に重要かもしれません・・・・。
283大学への名無しさん:2009/03/06(金) 05:02:12 ID:Fk7AbSXOO
関医と大医の補欠人数ひっぱりあいもやっと落ち着いてきたな。

関係ないやつもつられて参戦してたみたいだがww
284大学への名無しさん:2009/03/06(金) 09:19:29 ID:Y2AKeRAZO
>281って
ほんとに簡易生?
うそばっかり
ほんとの簡易生より
285大学への名無しさん:2009/03/06(金) 09:21:13 ID:5/rLv//R0
>>281
自分のいってる大学を貶すってもしかして成りすましの大違工作員?


>下20%アホって どーしょうもないじゃん。

>学生生活が楽しいのは、絶対に大医や兵庫医
>簡易の学生生活のしょうもなさは、近医と同じ感じ。

学生生活を楽しくするのは自分自身。大学が楽しくしてくれるわけではない。
レスみてると、しょうもないのはあなた自身で大学じゃないようですね。
あなたのおっしゃるようにどこの大学でも 下20%アホって どーしょうもないですね。
286大学への名無しさん:2009/03/06(金) 09:40:30 ID:v/o/7uxY0
>>285
>自分のいってる大学を貶す
慶応以外の私立で、自分の大学に愛着を持ってる人間はそんなにいない。
287大学への名無しさん:2009/03/06(金) 11:01:28 ID:DVSyZnFE0
そりゃ国立のことだろw

関西医大も大阪医大も同窓会は強いよ
288大学への名無しさん:2009/03/06(金) 11:04:06 ID:5zz/CpbVO
>>286
別にみんながみんな愛校心なんかもたなくていいけど、貶める意味あるのか?

愛着ないなら逆に褒めもしないし貶めもしない
どうでもいい

わざわざ貶めるってなんか怨念があるか、何か扇動したいとしかみえない。
俺は簡易生じゃないけど
289大学への名無しさん:2009/03/06(金) 11:08:20 ID:aa2ngjarO
関医って大医のこと嫌いなの?
そして、大医って関医のこと嫌いなの?
290大学への名無しさん:2009/03/06(金) 11:50:42 ID:9G4lyQKa0
関医と大医はライバルなんだろ



お互いにライバルとは認めたくないだろけど



291大学への名無しさん:2009/03/06(金) 12:04:21 ID:Cyvw0Fvb0
仲が悪いのは2ch上だけだよ。
そうでなけりゃ、互いの学長が入学式や卒業式の来賓として呼ばれるわけがない。
臨床実習の相互受け入れも、近大と兵医が参加する以前からやっていたわけだし。
292大学への名無しさん:2009/03/06(金) 12:04:35 ID:eoreT93l0
どこかの工作員が関医と大医を貶め合うように
工作してるよ!
293大学への名無しさん:2009/03/06(金) 12:14:23 ID:NZQxhbIY0
関医と大医を貶め合うことによって利益を得る工作員とは

1.それぞれの繰上げ合格通知を待ってる人
2.旧帝旧六以外の国公立
3.近大・兵庫
294大学への名無しさん:2009/03/06(金) 12:32:57 ID:0IXhmSMMO
俺大医生だけど簡易生とも仲良いよ
295大学への名無しさん:2009/03/06(金) 12:34:14 ID:EEbUZsWCO
みんな簡易と底辺国立ならどっちいく?
296大学への名無しさん:2009/03/06(金) 12:48:18 ID:vTbzKuNq0

大阪駅から電車で1時間以内だと底辺国公立
(滋賀、奈良、和歌山)


それ以上なら大医か簡易
297大学への名無しさん:2009/03/06(金) 13:03:00 ID:pTPGTp8qO
私立だったらセンター受けた意味なくなるから国立だな。
298大学への名無しさん:2009/03/06(金) 13:05:07 ID:MjRPfu+I0
>>297

ずいぶん頭悪い書き込みですね
299大学への名無しさん:2009/03/06(金) 13:23:31 ID:/09vhNxkO
底辺国公立なんてないやろ。
国公立諦めて私立洗顔やから国公立の人尊敬するわ。
※ただし医学部に限るw
300大学への名無しさん:2009/03/06(金) 13:41:13 ID:EEbUZsWCO
>>299もちろん医学部の話ね。
まじ悩むわ簡易いい感じの大学だったんだよね
301大学への名無しさん:2009/03/06(金) 14:06:52 ID:/09vhNxkO
簡易は立地いいよね!梅田とか近いし。
あと面接官が優しくてすごい好印象だった。
それにしても国公立と悩めるなんて贅沢な悩みやなぁ・・・
302大学への名無しさん:2009/03/06(金) 14:21:12 ID:xwksZSxS0
>>300

底辺云々はさておき、研修医制度が改革され都道府県ごとに地域枠ができ
大阪は研修医の定員減少してるから、地方から大阪には来にくくなることは
考慮しといたほうがいいかも

簡易や大医だとそのまま母校に残れるけど、宮崎だと宮崎県内の病院で
初期・後期研修が必修になるかもしれないリスクがある
もちろん成績優秀だと大阪府内の病院にマッチング成功するけどね
303大学への名無しさん:2009/03/06(金) 14:58:00 ID:MKd/zM5A0
簡易(地下鉄;太子橋今市ー東梅田)14分、(京阪;滝井ー地下鉄;梅田)28分

大医(阪急;高槻市ー梅田)22分

兵医(阪神;武庫川ー梅田)13分

近大(バスと南海と地下鉄で大阪中心部まで)かなりかかる 1時間くらい?


304大学への名無しさん:2009/03/06(金) 15:21:00 ID:Zqxs/KzN0

近大は

バスで近大病院前から金剛まで15分で、金剛からナンバまでは南海電車で25分
305大学への名無しさん:2009/03/06(金) 15:25:05 ID:zGMEob9hO
>>295国公立医学部に底辺はないと思うんだけど。。わたしだったら喜んで国公立行くかな
306大学への名無しさん:2009/03/06(金) 15:29:18 ID:5wGaQDXk0
>国公立に底辺はない

なんで? 東大京大阪大以下、序列はないの?


>喜んで国公立行く

なんで? わざわざ辺境の底辺に喜んで行くの?
307大学への名無しさん:2009/03/06(金) 15:37:14 ID:zGMEob9hO
>>306なんか釣れたおwww

まあマジレスすると安いから喜んで国公立に行くよ^^^^^^
308大学への名無しさん:2009/03/06(金) 15:45:01 ID:QbBKZPlJ0
なんだ、釣りか
つまらん


309大学への名無しさん:2009/03/06(金) 15:57:31 ID:Bm3hnaWdO
親が払う学費のことも考えてやれよ
310大学への名無しさん:2009/03/06(金) 16:11:35 ID:orttaci60
>>309


市場原理主義ですなw
311大学への名無しさん:2009/03/06(金) 17:15:12 ID:PZMVtbWLO
憑依って回ってる??
312大学への名無しさん:2009/03/06(金) 17:25:22 ID:/m+TloR1O
>>311
周りの人、3人回ってきてるよ
313大学への名無しさん:2009/03/06(金) 17:27:06 ID:+n5rIJ+/0
今日午後4時の京都府立医大の合格発表を見たいのですが
大学のHPが落ちていますw
314大学への名無しさん:2009/03/06(金) 18:13:32 ID:y7ud6L0P0
憑依の補欠200人以上発表されてましたが、どのくらい回るのでしょうか
315大学への名無しさん:2009/03/06(金) 19:01:39 ID:FZSz+SWZO
大医って200人の補欠のうちどれくらい回るの?
例年は?
316大学への名無しさん:2009/03/06(金) 20:01:54 ID:5c/pybeFO
都市部で働きたいなら都市部のだいがくにしたほうがいいってばっちゃがいってたぉ
317:2009/03/06(金) 22:56:39 ID:T5xT7bTOO
>315 大医、去年の補欠は160人くらいだったけど
全部は回らなかったらしいよ。
318大学への名無しさん:2009/03/07(土) 00:53:38 ID:ZgzN9eD9O
近大無理…
319大学への名無しさん:2009/03/07(土) 01:47:28 ID:P7yYwoMtO
国立医に受かったので近大後期棄権します
320大学への名無しさん:2009/03/07(土) 09:53:09 ID:ZgzN9eD9O
近大行きたい
321大学への名無しさん:2009/03/07(土) 11:11:30 ID:iZsfSS7K0
去年のこの時期のスレは見れませんか?
322大学への名無しさん:2009/03/07(土) 11:26:22 ID:f10sFXd/0
今更だが、関西医科の
正規+補欠=一次合格者
なのか?
323大学への名無しさん:2009/03/07(土) 11:37:48 ID:GM8xBLIeO
近大いきます。
324大学への名無しさん:2009/03/07(土) 12:00:21 ID:1jn5jF9v0
>>322
違うだろ!
二次試験を受験しなかった者は不合格になる。
正規+補欠繰り上げ合格+補欠繰り上がらず不合格=二次試験受験者
325大学への名無しさん:2009/03/07(土) 12:00:53 ID:WJ4iUNwo0
大医前期繰り上がりの情報お願いします。
326大学への名無しさん:2009/03/07(土) 12:13:45 ID:hiSNvDIN0
>>324
いや、言いたい事は分かるけど、結局二次試験受けたヤツは全員正規か補欠
になるんだよな。
一次試験のハードルが高めに設定されているのかな。

受けた感触では大阪医科の方が遥かに合格するのが難しい感じだ。
試験の難易度もそうだが、一次試験のハードルも大阪医科の方が随分高い印象。
327大学への名無しさん:2009/03/07(土) 12:29:19 ID:a64KztyU0
一次試験合格は簡易のほうが簡単
ただし、補欠繰上げ合格のハードルは簡易のほうが高い

結論;最終的には差がない
328大学への名無しさん:2009/03/07(土) 12:46:01 ID:ppaqEcms0
題医の方が入学自体は簡単。正規は簡易よりむずい

国威に抜ける奴の数の差だろうね

あと試験問題の難度と入学難度は別
簡単な問題ならそれだけ合格点が高くなるだけ

まあそんなこともわからないような奴は題医、簡易とか関係ないだろうがね。
329大学への名無しさん:2009/03/07(土) 12:55:44 ID:hiSNvDIN0
>>328
問題が簡単でも難しくても医学部は総じて総合70〜75%が正規合格の最低ライン
これは難度に比例して母集団のレベルが上がるから。
難しい模試ほど偏差値がでにくいのもそのせい。

大阪医科と関西医科の差は確実に存在する。
330大学への名無しさん:2009/03/07(土) 13:08:14 ID:Vbbjujqj0
>>328
>まあそんなこともわからないような奴は題医、簡易とか関係ないだろうがね。


お前が一番題医、簡易とか関係ないやろwwクソボケww
331大学への名無しさん:2009/03/07(土) 13:10:07 ID:/Uq7eYCmO
>>330
お前まんまと釣られてんなよ大人気ない
332大学への名無しさん:2009/03/07(土) 13:16:58 ID:Ry2wyWTHO
兵庫は題意と簡易に比べてあんまり補欠回らないのかもね
333大学への名無しさん:2009/03/07(土) 13:17:57 ID:1jn5jF9v0
>>329
理三や京大医、慶応医なら明らかに違うが、
私立医の似たような偏差値で大した違いがあるわけない
底辺医との差よりも試験運の差の方が大きいこともあるので
試験の感触云々分かる門下w
そういう似非エリート意識をグドグド云うんなら
多郎して宮廷医ガンガレよ!
334大学への名無しさん:2009/03/07(土) 13:20:01 ID:Ry2wyWTHO
不毛な争いはもうやめて!><
335大学への名無しさん:2009/03/07(土) 15:44:53 ID:Eo3ef4sHO
短パン
336大学への名無しさん:2009/03/07(土) 16:12:55 ID:pqCG31sLO
明日、明明後日で今年の試験もおしまい。

近大は70人くらい合格できるけど、残り枠は90もないのか。
337大学への名無しさん:2009/03/07(土) 16:49:19 ID:1OHj7Zn7O
去年は70人くらいうかってるが
一昨年は45人くらい
338大学への名無しさん:2009/03/07(土) 20:02:13 ID:3oEpZLsfO
補欠の入学許可の電話ってこっちが出るまでかけてくれるの?それとも何回かかけて出なかったら終わり?
339大学への名無しさん:2009/03/07(土) 23:41:33 ID:ZgzN9eD9O
明日何が出るかな
340大学への名無しさん:2009/03/08(日) 04:34:44 ID:goeTsQtN0
>>329
だから性器は題医のほうがむずいとカキコしてあるだろ、アホが

補欠も含めてお前が題医が上というならそれで結構、
私立の低レベルでどんぐり競争に没頭しとれ、アホが。

お前みたいに日本語も読めないアホが題医、簡易受験して評論してること自体、
題医、簡易のレベルの低さを証明しとるんだよ。

341大学への名無しさん:2009/03/08(日) 06:43:46 ID:y6mlF08E0
近大ボコボコにしてきます!
天国か地獄か・・・
342大学への名無しさん:2009/03/08(日) 06:51:03 ID:y6mlF08E0
起きた瞬間地震起きるとかなんか奇跡の予感してきたぞおいw
343大学への名無しさん:2009/03/08(日) 07:22:28 ID:Rg3QAZL3O
近大緊張するお
344大学への名無しさん:2009/03/08(日) 10:04:31 ID:jwX3+3SwO
今朝大医から補欠通知きたんだけどこれって全員に送られるものなの?
345大学への名無しさん:2009/03/08(日) 10:16:52 ID:aM6WSAOVO
>344

住所はどこ?
346大学への名無しさん:2009/03/08(日) 10:34:58 ID:jwX3+3SwO
>>345
尼崎市
347大学への名無しさん:2009/03/08(日) 10:49:30 ID:7iyT4SIAO
俺も今きたよ@滋賀
348大学への名無しさん:2009/03/08(日) 11:21:15 ID:aM6WSAOVO
俺は愛知県だがまだ来ないな… 来てほしい
349大学への名無しさん:2009/03/08(日) 11:32:42 ID:/EA9Oi7z0
        お前らは補穴を掘ったのか♪ おめ!

       / ̄ ̄ ̄\  ビシッ ミ,、 ____
     /    _ノ   \     //三ノ三ヽ三\
.     |     ( ●)(●)  /っ( >)  (<)\
      |  ,. ヽ  (__人__)_/ /三⌒(__人__)⌒三\
.      | / /   ` ⌒´ノ__ノ三三三三三三三三三|
       / /         }   ノ 三三三三三三三三 ノ、
      〈 <        }__//|             /\\__
        iヽヽ.__,、    /=u'  ヽ         ノ  `u=
      ヽ.ヽ  < __ノ       \ __ /
       `ヽ\_>、         //   \\
350大学への名無しさん:2009/03/08(日) 12:24:44 ID:k/ZYVZVa0
補欠通知ですか?補欠合格ですか?
351大学への名無しさん:2009/03/08(日) 12:38:04 ID:7iyT4SIAO
ただの補欠通知だよ
ペラいのが一枚入っててあなたは補欠に入ったから待っててね書いてあるだけ
352大学への名無しさん:2009/03/08(日) 14:07:41 ID:k/ZYVZVa0
補欠にならない人もいるんですか?
353:2009/03/08(日) 15:21:22 ID:v8YXmlW8O
>>352
繰り上げ補欠の通知の事だったら
大医は面接や小論では、ほとんど落とさないから(1人2人落ちる年もあるけど)
繰り上げ候補の二次試験受けた人はほぼ全員補欠通知くるよ

通知が届いた後は何の連絡もなく、繰り上げ合格の連絡は電話だった
354大学への名無しさん:2009/03/08(日) 15:26:26 ID:lGfppuZc0
>>353
もっと落ちるよ。
正規でも5人は落ちてた。
355大学への名無しさん:2009/03/08(日) 18:37:12 ID:XJmfWT9e0
>>340
さっさと死ねカス簡易が
356大学への名無しさん:2009/03/08(日) 18:39:53 ID:qv+olnK1O
>>337
一昨年は大阪医大の後期がまだなかった。
357大学への名無しさん:2009/03/08(日) 18:51:19 ID:BNBAskd3O
じゃあ今年も70人くらいか
大医後期があるかないかで随分違うもんだな
358大学への名無しさん:2009/03/08(日) 19:22:04 ID:zmNoYb9a0
近大後期、平均7.5割って補欠も無理っすよねー
359大学への名無しさん:2009/03/08(日) 20:20:55 ID:HLrfiTklO
>>358
厳しいことを言って悪いが、自己採でさえ85%ない人は補欠にもならないよ。
360大学への名無しさん:2009/03/08(日) 20:40:50 ID:htYaZtP/0
本スレで、胃の出入り口が噴門・幽門を答えさせるなんて
すげえ知識とか細かすぎる知識とか言うけど、
理系生物で医学部志望なら常識じゃね(´・ω・`)
361大学への名無しさん:2009/03/08(日) 21:03:16 ID:XolilWraO
大医の繰上待ち通知来たんだが、これは二次試験合格ってことか?
HPに発表されないんだね。
あとは電話待てばいいんですね。

362大学への名無しさん:2009/03/08(日) 21:15:24 ID:urT6aMrYO
>>340
人をアホアホいうな。
自分が言われてどう感じるか、考えてから発言しろよ。
363大学への名無しさん:2009/03/08(日) 21:18:00 ID:urT6aMrYO
>>354
それ、正規ほどの上レベルではかなり変人が多いって事じゃね?
364大学への名無しさん:2009/03/08(日) 21:38:14 ID:k/ZYVZVa0
大医の前期の解答速報ありませんか?
365大学への名無しさん:2009/03/08(日) 21:50:49 ID:GFrbAqhYO
>>360
医学部志望だからといって普通の学部志望と異なる生物勉強するわけじゃないから常識ではない
366OREO:2009/03/08(日) 22:06:41 ID:2aBDBsZfO
後期生物はあんな細かく出ないと思ってた。平均下がてますように。

物理選択者はどうだったんだろ?
367大学への名無しさん:2009/03/08(日) 23:37:32 ID:tLT/lrfN0
368:2009/03/08(日) 23:51:34 ID:v8YXmlW8O
>>361
そうだよ。不合格者には不合格通知が届くらしい。
後はひたすら待つのみ。
369大学への名無しさん:2009/03/09(月) 08:54:32 ID:bkKqDdLW0
>>340
お宅終わってるな・・・
そんなんだから全落ちするんだよ・・・
いや、むしろ全落ちしたからそうなったのか。
どっちにしろお宅みたいのが医者になったらいけないと思うわ。
月並みな言い方になるけど、Fラン逝って同レベルのヤツと乳繰り合いながら一生を遂げてくれ。
370大学への名無しさん:2009/03/09(月) 09:44:50 ID:6TgcGWfv0
371大学への名無しさん:2009/03/09(月) 12:24:33 ID:JuXS/An9O
ここは、アホうんこちんこゆーてる子供の集まりなのか?
372大学への名無しさん:2009/03/09(月) 12:37:18 ID:+pp4gUzx0
ここ補欠だけど、国立受かりました。
373大学への名無しさん:2009/03/09(月) 12:40:15 ID:HGwK0ebOO
ここってドコw

おめ!
374大学への名無しさん:2009/03/09(月) 13:02:30 ID:+pp4gUzx0
大医です。
375大学への名無しさん:2009/03/09(月) 13:15:33 ID:otyG+fmH0
あした、大阪医大受けるやついる?
376大学への名無しさん:2009/03/09(月) 13:20:13 ID:aSIlNmV50
>>371

生きてる価値なし
お前に出来る唯一の社会貢献教えてやろうかこのゴキブリニート
今すぐ死んで土に還れ。
それがお前に出来る唯一の社会貢献だわ
生きてるだけ資源の無駄。
こんなのに限って死に掛けてから生活保護要求するんだ。
税金も払わないくせに。
まさに社会の害虫。
377大学への名無しさん:2009/03/09(月) 13:25:23 ID:gc3BBNw6O
受けるよー
378大学への名無しさん:2009/03/09(月) 13:27:32 ID:HTW0AorbO
>>375

やっぱり微積・確率は鉄板かな〜?
379大学への名無しさん:2009/03/09(月) 14:20:04 ID:Ou0xEj20O
大医受けます
380大学への名無しさん:2009/03/09(月) 14:21:45 ID:+B4MCctAO
簡易補欠情報マダー
381大学への名無しさん:2009/03/09(月) 14:50:37 ID:TXyCoBBK0
今日手続き状況確認後、
会議に掛けて明日発表ってとこかな
もしくは今日の夕方発表
382大学への名無しさん:2009/03/09(月) 15:47:59 ID:E2Kq8e3LO
>>378
今年試験形態変わるっぽいからさっぱり読めないね

前期ではアミノ酸とタンパク質とか出たんだろーか
383大学への名無しさん:2009/03/09(月) 16:19:48 ID:IlqrbQQ30
昨年の医師国家試験不合格者
現役不合格者+既卒不合格者=不合格者総数 +卒業延期者数=医師になれなかった総数


兵庫医大…11+06=17  +11=28
近畿大医…02+08=10  +06=16
大阪医大…05+11=16  +00=16
関西医大…05+06=11  +02=13
384大学への名無しさん:2009/03/09(月) 16:25:40 ID:IlqrbQQ30
○2008年度卒留者数報告

兵庫 20
近畿 6
大医 4
関医 4



385大学への名無しさん:2009/03/09(月) 16:56:24 ID:gc3BBNw6O
>>782
変わるん?
386大学への名無しさん:2009/03/09(月) 16:58:07 ID:gc3BBNw6O
誤爆したoz
>>382
387大学への名無しさん:2009/03/09(月) 17:30:58 ID:DT7Q/Aj+O
国立医受かったから題意回すよー
388大学への名無しさん:2009/03/09(月) 18:31:49 ID:ikFzZ0heO
>>380
関医の補欠きたよ まず電話で入学するか否か聞かれました。明日付けで文章通知するとの事。
一次補欠だから来るとは思ってたが、意外と速かった。
389大学への名無しさん:2009/03/09(月) 18:48:49 ID:Ou0xEj20O
大医の前期アミノ酸とタンパク質とか出てないよ〜!
390大学への名無しさん:2009/03/09(月) 20:13:47 ID:0wStTUOYO
>>388
何時ぐらいに電話来た??
自分も関医補欠なんだけど昼誰も家にいないんだわ

電話つながらなかったら補欠回って来ないって事ありえるの?
391大学への名無しさん:2009/03/09(月) 20:25:05 ID:/g6LB/GLO
>>388
一次補欠って補欠番号ある人かい????
すんまそん
392大学への名無しさん:2009/03/09(月) 21:27:42 ID:Ou0xEj20O
明日の大医はきっと油脂
393大学への名無しさん:2009/03/09(月) 22:07:36 ID:ikFzZ0heO
>>390
私は6時頃でした。 気になるなら一度、大学の入試課に問い合わせてみたら?

>>391

そうです。 っていうか関医は番号の有無によらずみんな同じ補欠だった。愛知医科なんかと間違えてた。スマソ
394大学への名無しさん:2009/03/09(月) 22:12:46 ID:/g6LB/GLO
>>393さんは関医は番号ついてたの????
395大学への名無しさん:2009/03/09(月) 22:14:55 ID:aOOiZMJP0
関西医科大学の補欠合格者はHP上で発表されます。
個別に電話連絡することはないとのこと。
説明会でも担当の方がその様におっしゃってました。
396大学への名無しさん:2009/03/09(月) 22:39:17 ID:/g6LB/GLO
>>395
それは…>>10でしょ????
補欠合格はもう発表されてるわけやから…繰り上げは順次連絡しますと要項に書いてあるぜよw
397大学への名無しさん:2009/03/09(月) 22:49:34 ID:dmhd9dGR0
平成21年度
学生募集要項(一般入学)
関西医科大学

p5
7.補欠者の繰上げ合格発表
  合格者に欠員が生じたときは、これを補うため、
  前項補欠者の中から成績順に繰り上げ頭角の発表を行います。

  繰り上げ合格者は、本学教養学部学舎において改めて受験番号を掲示発表し、
  同時に本人宛に郵便により通知します。
398大学への名無しさん:2009/03/09(月) 22:51:17 ID:dmhd9dGR0
電話連絡キタとか言ってるのは全部釣りだな。
なんかこないだから関西医科に粘着して釣ってるのがいるが、全部同一か??
399大学への名無しさん:2009/03/09(月) 23:00:16 ID:gVuLLMUUO
簡易か題意まちか?
400大学への名無しさん:2009/03/09(月) 23:00:57 ID:dmhd9dGR0
関西医科大学の学生募集要項
当該項目の画像

http://www4.uploader.jp/user/isisuke/images/isisuke_uljp00492.jpg
401大学への名無しさん:2009/03/09(月) 23:05:39 ID:7aKR+Dyu0
釣り速攻暴かれててワロタww
つーことは>>396も釣りで>>388と同一??
どうやってID使いまわしてるんだ?携帯2台?
必死すぎるだろwww
402大学への名無しさん:2009/03/09(月) 23:14:48 ID:Koj1h+JM0
>>388さん、この辺で何か一言コメントいただけますか。
403大学への名無しさん:2009/03/09(月) 23:34:10 ID:HTW0AorbO
ID変わる12時過ぎ(明日)にまた来るよ。

明日、大阪医大受ける人よろしく。
福岡で受けるから少ないかもしれないけど。
お休みなさい。
404大学への名無しさん:2009/03/09(月) 23:39:45 ID:RTc4BPb+0
>>403
こないだの補欠番号のときもそうだったなw
やっぱ同一なのか
暇なヤツw死ねばいいのに。
405大学への名無しさん:2009/03/09(月) 23:40:12 ID:zyxUtNr3O
大医前期、一枠開けます
406大学への名無しさん:2009/03/09(月) 23:49:46 ID:Ou0xEj20O
明日頑張ろうね
407大学への名無しさん:2009/03/09(月) 23:58:38 ID:ikFzZ0heO
388ですよ 仕方ないから補欠通知アップするよ
408大学への名無しさん:2009/03/10(火) 00:03:09 ID:RTc4BPb+0
ホントに12時に登場しやがったなww
当然ちゃんと自演のシナリオ出来てるんだろうな?
409大学への名無しさん:2009/03/10(火) 00:09:34 ID:gCwTyNU7O
>>388いぃぃぃ!!
一瞬焦ったジャマイカ!
まあ騙された自分も悪かったけど>電話通知
410大学への名無しさん:2009/03/10(火) 03:05:06 ID:Gz9Qv6r+O
補欠番号ないやつら
電話まだのやつら
現実見ろよな…?

まぁ、気持ちは分かるが。
というか、自分の他に簡易受けてるやつくらい周りにいるだろ?
明日にでも予備校行ってみなよ、簡易回り始めたとかって話で盛り上がってるだろうよ。
411大学への名無しさん:2009/03/10(火) 03:12:26 ID:gCwTyNU7O
>>410
だから電話はないってww
412388:2009/03/10(火) 03:38:43 ID:zXKEZMUZO
渦中の>>388ですよ…
逆に>>411に聞きたいんだが>411は補欠通知の際に電話があったの?
関医の一次発表のあたりにこのスレで補欠10番台って人がいたから、その人にも電話が来たらここに書き込んでもらえば? そうしたら真偽がはっきりすると思うよ。
413大学への名無しさん:2009/03/10(火) 08:43:35 ID:sZYZ6+eMO
頑張ろう
414大学への名無しさん:2009/03/10(火) 10:39:00 ID:0ao90p900
              ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
              (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   r‐-、   ,...,,      //        ヽ::::::::::|
   :i!  i!  |: : i!   // .....    ........ /::::::::::::|
    !  i!.  |  ;|   ||   、  ,    \::::::::|
     i! ヽ |  |   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
    ゝ  `-!  :|   |'ー .ノ  'ー-‐'    ,) |
   r'"~`ヾ、   i!  .|  ノ(、_,、_)\      ノ
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i!  .|.        \    |_
  !、  `ヽ、ー、   ヽ |  ー'ニニニ=‐ヽ    /|:\_
   | \ i:" )     | ヽ ( ,' /´    //:::::::::::::
   ヽ `'"     ノ   /\`ー´_  / /:::::::::::::::
415大学への名無しさん:2009/03/10(火) 12:12:57 ID:g/9DMEk5O
簡易電話きたよ〜
416大学への名無しさん:2009/03/10(火) 12:31:43 ID:zXKEZMUZO
>>415
このスレ前半にいた補欠10番台の方?
417大学への名無しさん:2009/03/10(火) 12:33:28 ID:sVtNr8+hO
>>412
前に10番代ってカキコしました。
昨日の夕方6時半くらいに関西医科大学入試科から電話きました。
一般入学か特別枠のどちらかを選べるらしいです。
「現時点で入学の可能性はありますか?」と聞かれました
418大学への名無しさん:2009/03/10(火) 12:35:16 ID:g/9DMEk5O
>>416
20番台
419大学への名無しさん:2009/03/10(火) 12:50:21 ID:Wi/55eUyO
大医回ってきた人自首してー

釣りはいらん
420大学への名無しさん:2009/03/10(火) 12:50:31 ID:1aCm2Bhu0
近大後期ってみんなどれくらい取れてます?
自分は数学が・・・
他は9割あると思うんだけど・・・
補欠かかるにはどれくらい必要なんでしょうか・・orz
421大学への名無しさん:2009/03/10(火) 14:04:43 ID:Gz9Qv6r+O
今で何番まで回ってるんだ?
25くらいか?
422大学への名無しさん:2009/03/10(火) 15:01:32 ID:IF8KdmYwO
>>420
自分は
英語7割(笑)
数学満点
化学満点
物理9割
って感じです。。

9割で正規と聞きました
補欠は350点くらいかな?
423大学への名無しさん:2009/03/10(火) 15:20:18 ID:MSTslTm4O
あ、
424大学への名無しさん:2009/03/10(火) 15:20:36 ID:UbOmxA3pO
近大と簡易はどっちでもいいや
425大学への名無しさん:2009/03/10(火) 15:23:02 ID:fDzI98ahO
近大は
英語9割
数学9割前半
化学満点
生物8割5分

あくまで自己採点
たぶんどっかでミスってる予感
後期補欠たくさん回ってほしいっす
426大学への名無しさん:2009/03/10(火) 15:32:37 ID:pN/79GFKO
兵庫の情報は?
427大学への名無しさん:2009/03/10(火) 15:58:00 ID://uTR/HR0
みんなやっぱ近大とれてるなぁ・・・
そんだけ得点できてなんで他落ちた???
不思議だ・・・
428大学への名無しさん:2009/03/10(火) 16:20:48 ID:bjZhOvhB0
今までの大学試験終わった後のレス見てみろよ
こういうやつらばっかだぜw
8割はいったとかさーまぁ実際にとれてるやつは少数はいんだろうがね
大部分はビッグマウスか自己採点甘いか試験補正を考えてないやつばっか。
そのうち結果わかるんだから関係ないよ
429大学への名無しさん:2009/03/10(火) 16:41:26 ID://uTR/HR0
まぁ確かに得点率聞いていれば正規合格しそうな人ばっかりだけど、
枠10名だからな・・・
正規何人採るかわからないけど、このスレから正規合格者出る確率はかなり低いはず。
そう考えると少々ビックマウスかなとも思う。
430大学への名無しさん:2009/03/10(火) 18:15:36 ID:D2Bb3vKfO
>>387
>>405
ありがたいですm(_ _)m

431大学への名無しさん:2009/03/10(火) 18:25:17 ID:xzwUsxoa0
松原 弘明 (マツバラ ヒロアキ)
1982.3 関西医科大学卒業
1982.6 関西医科大学附属病院研修医、内科勤務
1984.6 済生会野江病院(循環器内科医員)
1986.4 国立循環器病センター研究所(国内留学)
1988.11 国保古座川総合病院 循環器内科医長
1989.3 医学博士(関西医科大学 第278号)
1989.8 米国ハーバード大学医学部ブリガムウイメンズ病院 循環器内科学教室へ留学勤務(ポスドク)
11991.9 関西医科大学内科学第二講座 助手
1995.6 関西医科大学内科学第二講座 講師 
1999.9 関西医科大学内科学第二講座・心臓血管病センター 助教授
1999.9 関西医科大学再生医学難病治療センター 併任助教授
2003.4 京都府立大学医学部 循環器内科学教授

1994.4- 名古屋大学医学部 非常勤講師
2002.4- 群馬大学医学部 非常勤講師
2002.4- 千葉大学医学部 非常勤講師
432大学への名無しさん:2009/03/10(火) 18:26:32 ID:xzwUsxoa0
松原 弘明 

受賞学術賞
東洋紡バイオテクノロジー研究財団 研究奨励賞 (1989 ) 、
米国心臓病学術会議(American Heart Association) マサチュウセッツ州フェローシ ップ 研究助成 (1990 ) 、
チバガイキー科学研究振興財団 研究奨励賞 (1992 ) 、
持田記念医学薬学振興財団 研究奨励賞 (1992 ) 、
上原記念生命科学財団 研究奨励賞 (1992 ) 、
臨床薬理研究振興財団 研究奨励賞 (1993 ) 、
米国心臓病学術会議(American Heart Association) 分子循環器部門 研究奨励賞 (優秀賞) (1993 ) 、
日本分子循環器研究会 研究奨励賞 (1993 ) 、
金原一郎記念医学医療振興財団 研究奨励賞 (1993 ) 、
臨床薬理研究振興財団 研究奨励賞 (1994 ) 、
内藤記念研究振興財団 研究奨励賞 (1994 ) 、
かなえ新薬研究振興財団 研究奨励賞 (1994 ) 、
関西医大 加多乃賞 (1994 ) 、
日本医師会 医学研究奨励賞 (1996 ) 、
成人血管病研究奨励財団 岡本研究奨励賞 (1996 ) 、
地域医学研究基金 研究奨励賞 (1996 ) 、
日本心臓財団 心血管病研究助成 (1996 ) 、
日本分子循環器研究会 研究奨励賞(再受賞) (1997 ) 、
関西医大 佐々木賞 (1999 )
433大学への名無しさん:2009/03/10(火) 19:31:53 ID:sZYZ6+eMO
近大は
英語六割ちょっとぐらいw
数学満点
化学満点
生物満点

よって…360ちょい
434大学への名無しさん:2009/03/10(火) 20:02:46 ID:4HVyRrzZO
ハイハイwワロスワロスww
435403:2009/03/10(火) 20:05:58 ID:mwYV6M2l0
大阪医大
数学50-55
英語65-70
物理85-90
化学85-90

理化が簡単だった。もうちょいとれてるかも。
英数は例年通り歯ごたえある問題。

436大学への名無しさん:2009/03/10(火) 20:41:52 ID:P8hshtvH0
化学の図を見て間違いを6個直せみたいなのきつかった
3つぐらいしか自信ない
生物はかなり簡単
英数アウアウ
437大学への名無しさん:2009/03/10(火) 20:42:20 ID:dJeGS42Y0
>>421
繰り上げ補欠は
牧野キャンパスに掲示されてるらしいぞ!
438大学への名無しさん:2009/03/11(水) 00:12:25 ID:dq5udwKbO
>>437
それ本当?
なら明日見に行くか…
439大学への名無しさん:2009/03/11(水) 00:21:43 ID:jmGbmwhj0
今日電話で聞こうと思ってたが、
結局郵送で連絡来るらしいから放置でおk
電話連絡みたいに逃げていかないので安心して待つ
440大学への名無しさん:2009/03/11(水) 00:51:00 ID:fNTBKQN/O
ああ困った
441大学への名無しさん:2009/03/11(水) 04:41:55 ID:dQBnnlxL0
>>438
掲示されているか大学に確認した方が良い!
442大学への名無しさん:2009/03/11(水) 10:35:45 ID:fyNWxhBzO
近大…
補欠って何割ぐらぃでくる??
443大学への名無しさん:2009/03/11(水) 11:52:22 ID:jC+eXkLBO
大阪医大後期で福岡は何人くらい来てた?
大阪だけでも後期1次合格は前期1次合格より倍率高そう。
444大学への名無しさん:2009/03/11(水) 14:09:18 ID:6NfTOphZ0
簡易の繰り上がりどこまでいきましたか?
445大学への名無しさん:2009/03/11(水) 16:28:51 ID:u1tN0taVO
各大学、高校別合格者ランキングはどこかでわかりますか?
446大学への名無しさん:2009/03/11(水) 16:30:40 ID:mrKlIStF0
>>445
この4大学の?
447大学への名無しさん:2009/03/11(水) 16:35:12 ID:u1tN0taVO
はい。できれば兵庫の正規だけでも。
448大学への名無しさん:2009/03/11(水) 18:26:13 ID:kZIgbfo/0
出身高校は学校によっては「学校案内パンフレット」に載っていますよね。
もしくはオープンキャンパスや説明会に参加したら聞く事が出来るのではないでしょうか。
449大学への名無しさん:2009/03/11(水) 18:36:47 ID:Mc3H2SzJO
簡易繰り上げって本当に電話で来るの?
450大学への名無しさん:2009/03/11(水) 18:52:53 ID:5wgFPO7JO
451大学への名無しさん:2009/03/11(水) 19:11:15 ID:dq5udwKbO
>>449
関医に電話して聞いたら上位補欠者には通知書に補欠順位が記載されていて
繰上合格の通知書を届ける前に電話するって

留守電ならちゃんと伝言は残すって言ってた

マジで学務科に聞いたから本当
452大学への名無しさん:2009/03/11(水) 19:14:33 ID:dq5udwKbO
451だけど、書き忘れ

下位補欠者に補欠回るんなら3月下旬ぐらいですって言ってた
あと補欠今どれぐらい回ってますか?って聞いたらそれは教えられませんって言われたわ
453大学への名無しさん:2009/03/11(水) 21:01:32 ID:r7oO6EqRO
このスレで関医の補欠番台記載や電話連絡をネタ認定してたヤツってなんなの?入試課のアドレスまで書いておいて『問い合わせてみればいい』なんて書き込みもあったよな。
少しでも参考になるかと思い電話連絡なんかはここに書き込んでるのに…
他人が慌てふためくのがそんなに面白いのかね…
そんな奴等と形の上ではあっても同じ土俵で試験を受けてるなんて吐き気がする。
454大学への名無しさん:2009/03/11(水) 21:35:19 ID:xRSsdaSsO
40番まわってきたよ
455大学への名無しさん:2009/03/11(水) 23:12:48 ID:u1tN0taVO
>>448
サンデー毎日の高校別合格者ランキングには出てないのかなと思って。
4月の高校発表人数―サン毎掲載人数=補欠合格者人数 ですかね?高校の先輩に正規でしたか?とは聞きにくいんで(--;)
456大学への名無しさん:2009/03/11(水) 23:57:29 ID:nPCpc1EUO
>>453
実際に電話してあんたの情報あてにしてる私みたいなのも居ますから
有利な仮定を信じたい気持ちもわかるし

だいたいどのスレにも「こんなのが医者の卵かよ…」と思うのが多いよね、ここは
高偏差値帯医学部のスレなんか酷すぎ

でも生の声聞けるから有用な気もするんだよね
457大学への名無しさん:2009/03/12(木) 00:07:21 ID:GX4/YkcT0
近大後期きてくれぇぇぇぇ
なんでもしますからオネガイ
458大学への名無しさん:2009/03/12(木) 00:21:40 ID:d2EjIKpaO
大阪医科大学医学部医学科2009合格者数@サンデー毎日2009.03.22
11人 洛南、大阪星光
7人  高槻、灘
5人  四天王寺
4人  洛星、池附、六甲、甲陽、白陵、西大和
3人  神戸女学院、帝塚山、東大寺

142人中74人(52%)が上記の高校。
関西の中学受験での有名校が多いね。公立で3人以上なし。
459大学への名無しさん:2009/03/12(木) 00:23:32 ID:GX4/YkcT0
いつも思うが、その集計どうやって取ってるんだ?
大学が出すのか?
軽く個人情報漏えいに近い気がするんだが・・・
460大学への名無しさん:2009/03/12(木) 00:38:27 ID:d2EjIKpaO
ふつうに高校が週刊誌アンケートに答えるんだろ。
大学が答えるわけない。

高校にとっては良い宣伝になるし、
受験する保護者や塾講師もそれで進路判断するのでは?
461大学への名無しさん:2009/03/12(木) 00:51:18 ID:9Cc89SKJ0
こういう集計はよく週刊誌にあるよね。
大学が出す以外考えられないが、個人情報という意味ではかなりグレーゾーンかな。
462大学への名無しさん:2009/03/12(木) 10:24:43 ID:ecBt1qSMO
>>457
夕日が解答速報出してるから採点してみたら?
463大学への名無しさん:2009/03/12(木) 11:13:42 ID:tPnkG7NdO
解速したら…
合計350ぐらい

微妙
464大学への名無しさん:2009/03/12(木) 11:16:08 ID:zBmDydMm0
分かりきってる問いとか問題に印つけることなく直接マークしたから
自己採点めんどくさ過ぎるw
465大学への名無しさん:2009/03/12(木) 11:18:15 ID:zBmDydMm0
あ、近大ってさ、
願書に電話番号、携帯と自宅の二ヶ所記入欄があったけど
補欠の電話連絡のとき自宅を留守にしてたら携帯に掛けて来てくれるのかな??
466大学への名無しさん:2009/03/12(木) 11:32:58 ID:ecBt1qSMO
9割あったら正規で350ぐらいなら補欠と聞く
467大学への名無しさん:2009/03/12(木) 11:35:19 ID:zBmDydMm0
最終補欠とか4月入ってからも回るよな??
いつまで期待持たせるんだ・・・
優しく殺して・・・
468大学への名無しさん:2009/03/12(木) 11:37:47 ID:htQYj4uQO
近大採点したら355〜365くらい
どうせ蹴るから正規きてほしい。かなり際どいが
469大学への名無しさん:2009/03/12(木) 11:43:39 ID:Lwmc8IwY0
ここに居るのでレポってる奴ら全員正規or補欠じゃねぇかwww
んなわけねぇww
470大学への名無しさん:2009/03/12(木) 11:44:48 ID:Lwmc8IwY0
ちょっと自分に甘すぎやしないか??
そもそも配点分からないんだから厳密には自己採点できないはずなんだがな。
471大学への名無しさん:2009/03/12(木) 11:55:55 ID:htQYj4uQO
>>468だけど
英語4ミス
数学Uの(2)(ii)ミス
物理4ミス
化学満点
だった

やっぱり355〜ってのは甘いかな?
472大学への名無しさん:2009/03/12(木) 12:01:10 ID:ecBt1qSMO
俺は
英語4つ
数学Uのテ間違った
化学4つ
生物8つミス
これで360て予想
473大学への名無しさん:2009/03/12(木) 13:09:10 ID:9I5m2iX9O
すいません

近畿の自己採点したいんだけど、>>462さんが言ってる「夕日」って何ですか?
474大学への名無しさん:2009/03/12(木) 13:10:18 ID:usM5XaZT0
夕陽丘予備校のことだな
475大学への名無しさん:2009/03/12(木) 13:24:33 ID:Xg2f/fvp0
平成21年度大阪医科大学センター第2次試験合格者 平成21年3月12日
210047 210113 210120 210130 210142
210152 210166 210199 210213 210235
210240 210257
以上12名

平成21年度大阪医科大学 センター試第2次試験
繰り上げ合格候補者 平成21年3月12日

該当者 なし

該当者なしwww 結局90%弱で切ったな。
476大学への名無しさん:2009/03/12(木) 13:46:55 ID:9I5m2iX9O
>>474
ありがとう!

自己採したらジャスト9割りだな…と思いたい。

ミスったところの配点次第で明暗が分かれそう。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 16:28:53 ID:1z7VOXjR0
うわああああああああああああ
近大きた?かもしれん!
英語5ミス
物理3ミス
化学満点
数学2ミス
やねんけどーてかみんな似たような点数の人多いなorz

もし近大受かったら他全部一次敗退で受かることになるんだけど
そんなことありえるのかい?
もう涙目w
478大学への名無しさん:2009/03/12(木) 16:35:52 ID:efC8w/av0
つか、そんだけ得点できて他受からんとかないだろ・・・
釣り多いんだなやっぱ。
本スレでも結局コテが釣りだったの暴かれてるし・・・
流石2ch。あり得んなマジで。
479大学への名無しさん:2009/03/12(木) 18:16:28 ID:twQ9nspk0
簡易も結局は上位には補欠番号あるみたいだ品。

去年の繰り上げも50台しかないってのも嘘。
一次補欠は回りきったし、過去スレを見ると最低80人には回ってる。
補欠で入ったのが50数人ってこと。
480大学への名無しさん:2009/03/12(木) 18:39:18 ID:q9geIZDK0
補欠の繰上げ状況なんてほとんどの大学が非公表なんだから分かるわけないだろ
補欠入学者なら分かる可能性あるが。
こんなとこで電話キタとか叫んでるのは8割がたデマだしな。
本スレのコテの失態みて痛感したわ。
ここには関西医科に粘着してるキチガイがいるのはもう知ってるだろ。
キチガイ煽るようなレスは慎んだほうがいいよ。
481大学への名無しさん:2009/03/12(木) 18:39:50 ID:q9geIZDK0
それと近大後期のレポだけどw
これ合格者全員このスレの人間じゃねぇ?って勢いだよな
実際そんな事あると思うか?あり縁だろ
要は足の引っ張り合いしてるだけ。
482大学への名無しさん:2009/03/12(木) 18:40:30 ID:vDq6KB5PO
去年は一次補欠全部回り切りましたよ 健康診断が28日か29日辺りにあったのですが、それ以後も補欠が回って別日程で健康診断をし、入学した人が10人近くいました 私は一次補欠で、15日辺りに回って来ました 最後まであきらめないでください
483大学への名無しさん:2009/03/12(木) 18:57:41 ID:twQ9nspk0
317 :大学への名無しさん :2008/03/27(木) 20:24:13 ID:ZZiuSroiO
簡易は今年に関しては一次補欠60人弱、二次補欠は120人強です。今は二次補欠20人は回ってます。

ってことは100人程は回ってそうだな。
代々木なんかの予備校に公表してる数とは全く違うってことか。
484大学への名無しさん:2009/03/12(木) 19:19:10 ID:ZXELSOVu0
簡易はもういいんだよw
うぜぇwwほか池よカス
485大学への名無しさん:2009/03/12(木) 19:25:55 ID:ONO9kekKO
近大後期の生物の試験で問題訂正がありましたが、39の所と、確かもう一つあったような気がしたのですがどこでしょうか?
写し忘れていたことに今になって気付きました。どなたか教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。
486大学への名無しさん:2009/03/12(木) 19:27:13 ID:ZXELSOVu0
脂肪酸の大部分は〜

ここだけ
487大学への名無しさん:2009/03/12(木) 19:40:30 ID:SFgwqTQc0
>>479
去年のスレの80番はガセ
57番までのようだ
一昨年は42番まで
今年は一般枠と特別枠の合計定員100名に対して正規は計119名
去年は一般枠定員80名に対して正規は123名だった
今年は正規の人数は去年とほぼ同じで定員が20名増えたため、
補欠80〜90番ぐらいまでは回るのじゃないのかな!
488大学への名無しさん:2009/03/12(木) 19:50:22 ID:Vyt/ryi5O
あと軒並み定員増えたこと考えると100番行ってもおかしくない
だからあんなに補欠出したんだろうな
489大学への名無しさん:2009/03/12(木) 19:54:46 ID:V1eQ+rjM0
簡易粘着キチガイ再登場ワロタw
失せろカス
490大学への名無しさん:2009/03/12(木) 23:25:07 ID:AD9ZdO33O
短パンしね
491大学への名無しさん:2009/03/12(木) 23:47:11 ID:tPnkG7NdO
去年、受かった友達、
英語2ミス
数学1ミス
化学1ミス
生物2ミス
で補欠が27日に来たらしい…
もう無理だ…
自分の予想、
360とか見てたけど…これ聞くと甘く見過ぎてた。

ここで予想たててる人、
実際もっと低いよ。
492大学への名無しさん:2009/03/12(木) 23:50:53 ID:9I5m2iX9O
>>491
ホントにそれなら100%正規だろww
それは友達の採点ミスだよ、さすがに。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 00:56:32 ID:kSHOcX420
まああと1週間でわかるのだからどうでもいいじゃないか。
おれの最初で最後の合格通知は20日かドッキドキ
釣りだと思いたければそう思っといてくれー
俺もあんま信じられんw
受験は水モノだよほんと

494キャンディ:2009/03/13(金) 01:40:43 ID:A9Bqh7XoO
私も三度目の合格通知は
20日か〜。
楽しみだな〜!
495大学への名無しさん:2009/03/13(金) 02:10:28 ID:FAoW8YTlO
>>493
釣りにもなってねぇ
496大学への名無しさん:2009/03/13(金) 03:17:58 ID:hWRYFe5/0
近大のHPの入試データでは合格者最低点が359点。
んでその合格者が補欠含めた数になってたぞ
メル本間違ってるんじゃね?
497大学への名無しさん:2009/03/13(金) 11:19:46 ID:tFjzgHyjO
絶対に正しいかわからんがとあるホームページでは去年正規の最低得点359点でそれ以上が11人。それ以下の55人が補欠と書いていた。まあ1点の間に何十人もいてるはずやから補欠合わしても357点だろう
498大学への名無しさん:2009/03/13(金) 11:37:15 ID:tFjzgHyjO
間違ってるとこが配点高かったりして案外みんな9割とれてないんや思うわ
499大学への名無しさん:2009/03/13(金) 11:40:56 ID:lE9zxdTG0
>>488
2次試験受験者で正規でないものは全員補欠
ただし面接でかなりの池沼は補欠にならんかも・・・
500キャンディ:2009/03/13(金) 13:06:17 ID:A9Bqh7XoO
みんな取れてないでしょ。
点数ばっか、今考えても一緒。結果は変わらないのだから。
待つしかない。
501大学への名無しさん:2009/03/13(金) 13:37:00 ID:nKk2zuJEO
確かになぁ。
でも、キャンディなのに辛口だ!
502大学への名無しさん:2009/03/13(金) 14:38:43 ID:FAoW8YTlO
>>501
自演?
503大学への名無しさん:2009/03/13(金) 17:02:42 ID:aNDBkEk7O
>>498
要するにそれが一番怖いw


それぞれ一問ずつ、数学4点、英語3点、化学3点、生物2点で計算したら9割くらいだが…ミスったところの配点がたまたま大きかったら終了w
なんか配点でかそうな所ばっかり間違えたしw
504キャンディ:2009/03/13(金) 20:19:38 ID:A9Bqh7XoO
だから491さんの友達もそうだったんじゃない?
ミスった数は少ないが
配点が大きい。

怖いから、
考えなければいい。
505大学への名無しさん:2009/03/13(金) 21:58:37 ID:O8HZzo/j0
大阪医大が一次でどれだけ獲るか。
506大学への名無しさん:2009/03/14(土) 00:42:20 ID:jL+lr6xaO
>>505

140名ぐらい?
507大学への名無しさん:2009/03/14(土) 01:00:38 ID:k+JGbjSU0
親の七光りカネとコネで入学、親の七光りカネとコネで就職、親の七光りカネとコネで昇進ルート
司法試験で何食わぬ顔で類題漏洩不正 
究極のアンフェア 恥の王者慶應
モラルなき腐敗日本の縮図ここにあり。
508大学への名無しさん:2009/03/14(土) 03:01:00 ID:tnHwZVO2O
医専てどうですか?ビッグバンとかロゴスとか
509大学への名無しさん:2009/03/14(土) 03:27:55 ID:Xe7+aF4B0
医専は基本やる気ないというか自分で勉強できない人が大半だからね。
医学部にはいってから自分で勉強せなあかんこと多いんだからいまのうちに習慣つくっといたほうがいいぞ。
ちなみにビッグバンは講師の質はいいけどあんまし塾全体を通してやる気が感じらん予備校。
ロゴスは校舎きたないけど講師の質といいやる気といいまあ無難なとこらしい。
太郎がかなり多いからまモチベが心配かもだけどね。
まあどっちも聞いた話なので最終判断は自己責任でおね
510大学への名無しさん:2009/03/14(土) 07:35:36 ID:981Gdlyt0
大医前期補欠待ち。国立受かったから後期受けんかった。受験料返してくれんのかな?
511大学への名無しさん:2009/03/14(土) 12:23:17 ID:JEQfL8NN0
関西医大補欠です。

繰上げの情報を求めています。
512大学への名無しさん:2009/03/14(土) 12:56:53 ID:RQJ/SHMYO
イシツブテってレベルいくつで進化するっけ?
513大学への名無しさん:2009/03/14(土) 14:06:19 ID:g29uXvKf0
近畿
英語89点
数学2(ii)が違う。厳しめに85点
物理2〜5が違う。84点
化学100点
 
最低で合計258点
補欠は来そうだな。やったぜ^^
514大学への名無しさん:2009/03/14(土) 14:20:57 ID:tnHwZVO2O
>>509ありがとうございます、説明会に行ってみます
515大学への名無しさん:2009/03/14(土) 15:21:03 ID:a1PVbL0PO
>>511

昨日、電話かけて聞いたよ。

どれぐらい繰り上がってるかわからないけど、昨日が振り込み最終日だから、夜から今日にかけて会議?をして、順次電話連絡していくらしいよ〜

自分も簡易待ちだから、家から出られない。
516大学への名無しさん:2009/03/14(土) 16:36:51 ID:TzF8fmLxO
大医の補欠の情報くださいー

まだ一人も大医の補欠がきたって人聞いたことないんですけど…
517大学への名無しさん:2009/03/14(土) 17:18:35 ID:NG6HvUKvO
>>515
友達は大分前に大医の補欠来てたよ

元々大医行くつもりなくて国公立本命の人が国立の練習に大医受けて受かった
人は、入金しないからその分の補欠だったと思われる
518大学への名無しさん:2009/03/14(土) 21:54:42 ID:jL+lr6xaO
近大の発表もうすぐ
519大学への名無しさん:2009/03/15(日) 11:07:24 ID:+h7pTPg/0
>>509
メビオを管理をきっちりしてもらわないと出来ない人向き。でも
河崎や憑依あたり結果がでるよ。
ロゴスはしれよりも開放的。でも憑依はそこそこ結果でる。
520大学への名無しさん:2009/03/15(日) 13:39:13 ID:LjF7p8eUO
近代に行きたいです。
お願いです
近代受からしてください。
何でもします。
521大学への名無しさん:2009/03/15(日) 16:32:35 ID:kNQ6o0iR0
>>520
なんでもする?
じゃあ受かるだけの勉強をしてください。
自分の努力なしに医者にはなっちゃいけないと思うよ。
今年だめだったら、まだ勉強が足りないってこと。
今年受かったんなら、君は医者になる適正のひとつを得たということ。
ただそれだけの話。
522大学への名無しさん:2009/03/15(日) 17:04:35 ID:g6kABdapO
>>513
足し算間違えてない?
523大学への名無しさん:2009/03/15(日) 23:35:05 ID:LjF7p8eUO
必死に勉強しました。
川崎、金沢、聖マリの補欠3つ持ってます。
正規は杏林、女子医で、
女子医を蹴り、杏林に振り込んでいます。
しかし、近代に行きたいです。
近代受かったら、
杏林、譲ります。
524大学への名無しさん:2009/03/16(月) 10:47:55 ID:x0UGjjM7O
関医、電話きたから近畿まわすよwww
525大学への名無しさん:2009/03/16(月) 10:51:59 ID:+pt9PVuiO
524
あなたは神様だ!!!!
ありがとう!!!!

題意の発表何時?
526大学への名無しさん:2009/03/16(月) 11:40:39 ID:hM75L3R8O
>>524
やぱ電話で確認→通知送の順だった?

あと上位補欠(補欠通知書に補欠順位書いてる人)だった?
527大学への名無しさん:2009/03/16(月) 12:25:30 ID:x0UGjjM7O
>>525
大医後期は今日4時やろw

>>526
9時半過ぎゴロに電話あって、通知おくるらしい。23日までにお金払ってくれのこと。
去年は番号ついてたらしいが…今年は、どうなんだろ。私はついてなかったけど、番号ついてる人(〜50??とか?)がいてもう、最初にまわってたかもしらないね。
528大学への名無しさん:2009/03/16(月) 12:55:41 ID:hM75L3R8O
>>527
詳しく教えてくれてありがと!
自分も順位なしの補欠なんだわ

回ってくるといいな…
529大学への名無しさん:2009/03/16(月) 13:50:08 ID:rtYeD6M+0
>>527

大学から電話で、一般枠にしますか、地域枠にしますか?


って聞かれませんでしたか?
530大学への名無しさん:2009/03/16(月) 15:02:49 ID:x0UGjjM7O
>>529
なーんにもw
こられますか??ときかれたからハイっと答えただけでつ。

大医情報はないんかな????
531大学への名無しさん:2009/03/16(月) 15:16:19 ID:hM75L3R8O
て事はつまり地域枠はもうすでに埋まったって事か
532大学への名無しさん:2009/03/16(月) 15:17:07 ID:UYNtr1DcO
>>530
一般専願
533大学への名無しさん:2009/03/16(月) 15:17:40 ID:n9mMjG5XO
近大前期で受かったけど国立合格したんで枠一つ開けるよ
534大学への名無しさん:2009/03/16(月) 15:17:53 ID:UYNtr1DcO
>>530
すまん誤爆
一般専願ですか?
535大学への名無しさん:2009/03/16(月) 16:09:10 ID:JokqJNPA0
平成21年度 大阪医科大学一般入学試験(後期) 1次試験合格者
(注意事項)
(1)1次試験合格者を対象に以下のとおり2次試験を実施する。
1.期   日 : 3月20日(金・祝)
2.集合時刻 : 午前8時20分
3.集合場所 : 本学本部キャンパス 講義実習棟
         (受験室については当日の案内に従って下さい)
4.実施時刻 : 2次(小論文・面接)試験は午前8時40分から順次実施し、
         終了は最終で午後1時頃を予定している。

●1次試験合格者

310008 310359 310014 310368 310033 310369
310051 310376 310054 310385 310059 310387
310077 310401 310082 310402 310092 310409
536大学への名無しさん:2009/03/16(月) 16:11:01 ID:JokqJNPA0
平成21年度 大阪医科大学一般入学試験(後期) 1次試験合格者
310105 310413 310126 310414 310128 310423
310137 310425 310155 310430 310191 310438
310206 310441 310212 310443 310214 310444
310215 310459 310216 310466 310260 310470
310284 310475 310308 310477 310319 310486
310330 310487 310338 310494 310342 310509

以上 54 名


537大学への名無しさん:2009/03/16(月) 16:18:43 ID:+pt9PVuiO
題意落ちた
538大学への名無しさん:2009/03/16(月) 16:20:22 ID:x0UGjjM7O
大医の繰り上げどうなるんだろ…orz

>>534
1、一般 2、特別の併願でつ。
539大学への名無しさん:2009/03/16(月) 16:28:49 ID:8/qb12p5O
カンイは今現在53人まわったらしい。
540大学への名無しさん:2009/03/16(月) 16:34:29 ID:A+qJRK6PO
大阪医大って福岡会場で受かってる人いる?
受験番号で見るとなさそうなんだけど。
541大学への名無しさん:2009/03/16(月) 16:39:33 ID:RCjji/mLO
大医まったくまってないきがする…
542大学への名無しさん:2009/03/16(月) 17:25:38 ID:fXQOhpFAO
大医は、去年は20〜28の間に回ったらしい。

前のほうで「友達がかなり前に回ってきた」ってあったけど、ガセか、補欠合格候補者の間違い。

いずれにしろ大学は9以降に回し始めるって言ってて、13に電話したらまだ回し始めてなかった。
543大学への名無しさん:2009/03/16(月) 17:28:39 ID:fXQOhpFAO
あと前期補欠と後期なら前期補欠を優先するはず。
後期の一次合格が多いことにビビってる人がいるのかもしれないが、
後期の定員は10人なんだから。

前期補欠と後期補欠のどっちを優先するかは知らん。
544大学への名無しさん:2009/03/16(月) 17:31:25 ID:fXQOhpFAO
ちなみに大学に電話した時は回答が得られたわけじゃなくて、

「いつから回り始めるんですか?」

とまだ回り始めていないことが前提の質問をしたら、

「書いてあります通り、9以降なので、もう回り始めるかと…」

みたいな感じだったから、回ってないんだなって思った。
545大学への名無しさん:2009/03/16(月) 17:34:47 ID:fXQOhpFAO
必死なのは分かるけど、なんかみっともないよ。

ドーンとかまえて待とうよ。

「来るか、来ないか」なんだし。



もしかしたら同級生になるかもしれないのに、こんなチキン☆ガイばっかりかと思うと、がっかりする。

当方♀。
546大学への名無しさん:2009/03/16(月) 17:41:19 ID:UYNtr1DcO
>>545
でも他の大学も受かってる場合は入金とかあるわけだし…
547大学への名無しさん:2009/03/16(月) 17:45:22 ID:fXQOhpFAO
入金期限までに来なければ、受かってるとこ振り込めばいいだけやん(笑)

その後大医が来て、大医がいいと思うなら、辞退すればいいだけでしょ…。

予想以上のチキンっぷりに吹いた。
548大学への名無しさん:2009/03/16(月) 18:09:19 ID:JzO0FYF90
後期は二次で25-30人くらい合格するよ。
549大学への名無しさん:2009/03/16(月) 18:28:11 ID:qd1tGAnyO
>>545
言っとくけど、医大生なんてそんなんばっかだよ
550大学への名無しさん:2009/03/16(月) 18:36:19 ID:RCjji/mLO
542
それは本当なんすか?

そんなに遅いんですか?
551大学への名無しさん:2009/03/16(月) 18:37:20 ID:TxkTkWDQ0
おれこんなじゃじゃ馬☆女と同級生になったらがっかりするおw
552大学への名無しさん:2009/03/16(月) 18:46:55 ID:fXQOhpFAO
よく考えてみてよ。後期の発表終わってからじゃないと、大学も読めないやん。

後期補欠でどれくらいとればいいのか、とかね。

ちなみに私の兄は、去年じゃないけど31日に回って来た。

でも「一次補欠やったら確実に合格やろ!」とか言って遊び歩いてたよ(笑)

後期ができたりしたから、一次補欠でも回ってこない可能性はあるわけだけど、

自分で大学に電話したり、調べることもせずに、「情報くれ〜」はちょっと、ね。
553大学への名無しさん:2009/03/16(月) 19:05:19 ID:vtArTYzxO
うざ…
554大学への名無しさん:2009/03/16(月) 19:07:09 ID:8Wh+jH660
改行厨うぜぇ
555大学への名無しさん:2009/03/16(月) 19:10:58 ID:fXQOhpFAO
「情報くれ〜」ってあわれだったから恵んでやったのになんだコイツら(笑)

腐ってんな。

まぁ受験で疲れてるんだね、分かるよ。

お疲れーーカツカレーー
556大学への名無しさん:2009/03/16(月) 19:12:04 ID:vtArTYzxO
消えろ
557一本でも南山:2009/03/16(月) 19:14:38 ID:mhRxGVas0
駿台全国模試医学部医学科合格者最低ライン(C判定ライン)
200?年 C判定:合格可能性50%以上(科目数の考慮は不明)

72 東京
71
70 京都
69
68 大阪
67 医科歯科
66 九州 名古屋
65 東北
64 千葉
63 北海道 名市 金沢
62 京府医 岡山
61 横市 阪市 奈良 神戸 熊本
60 新潟 三重 広島 
59 札医 筑波 滋賀 長崎 山口 大分 【東大理一】
58 群馬 愛媛 信州 富山 福井 岐阜 浜松 和歌山 鹿児島 【東大理二】
558大学への名無しさん:2009/03/16(月) 19:15:57 ID:fXQOhpFAO
そうだね、チキンの集まりには入れそうにないから消えるわ(笑)

あっでも情報はガセじゃないよ。

私っていい人!!

じゃあね〜〜♪
559大学への名無しさん:2009/03/16(月) 19:16:27 ID:8Wh+jH660
>>555
二度と来るなカス
560大学への名無しさん:2009/03/16(月) 19:20:00 ID:TxkTkWDQ0
まあろくな医者にならんってことだけは分かったw
西川みたいなんなるなよー
561大学への名無しさん:2009/03/16(月) 19:24:50 ID:fXQOhpFAO
「みっともない」「チキン」と本質を指摘されお顔まっかっかwww

やっぱりカコワル!

西川って誰ですか?とんちんかんな必死の捨て台詞、お疲れたま(笑)
562大学への名無しさん:2009/03/16(月) 19:29:14 ID:fXQOhpFAO
まぁやめようや。

反応して悪かった。

情報欲しくて必死なのは分かるし、掲示板だからチキンっぷりが際立っただけで、
リアルでそんなチキンが医学部受験に耐えられたわけがないよね。

ごめんね。



そして特定されんように♀と書いたが、ちなみに♂なんで西川みたいにはなれない(笑)
563大学への名無しさん:2009/03/16(月) 19:32:13 ID:4y5iXArX0
河合塾2009年向け偏差値(合格率50%ライン)

72.5 慶應義塾(医−医) 東京慈恵会医科(医−医)
    
70.0 自治医科(医−医) 日本医科(医−医) 大阪医科(医−医前期)
   順天堂(医−医学科前期) 東京医科(医−医)

67.5 昭和(医−医学科T期) 関西医科(医−医) 近畿(医−医学科前期A)
   東海(医−医A方式) 日本(医−医A方式) 藤田保健衛生(医−医学科)
   金沢医科(医−医) 東邦(医−医)
   【早稲田(先進理工−生命医科学)】 

65.0 杏林(医−医学科) 帝京(医−医) 久留米(医−医学科)
   東京女子医科(医−医)兵庫医科(医−医)北里(医−医学科)
   福岡(医−医前期) 愛知医科(医−医) 岩手医科(医−医)
   獨協医科(医−医学科) 聖マリアンナ医(医−医) 埼玉医科(医−医前期)
   【慶應義塾(理工−学門1) 慶應義塾(理工−学門3) 慶應義塾(理工−学門4)】 
   【早稲田(先進理工−応用化学)】

62.5 川崎医科(医−医)
   【慶應義塾(理工−学門2) 慶應義塾(理工−学門5) 早稲田(基幹理工)】
   【早稲田(創造理工−建築) 早稲田(創造理工−総合機械工) 早稲田(創造理工−経営システム工)】
   【早稲田(創造理工−環境資源工) 早稲田(先進理工−応用物理) 早稲田(先進理工−電気・情報生命工)】
   【上智(理工−物質生命理工A) 上智(理工−物質生命理工B) 上智(理工−機能創造理工A)】
564大学への名無しさん:2009/03/16(月) 23:52:56 ID:clwxUG3eO
>>486
教えて頂き有難うございました。そこだけですか。もう一つあった気がするというのは私の勘違いだったのですね。


近大後期の生物の解答番号47の所は、夕陽丘予備校の解答によると「光合成細菌は二酸化炭素を光化学反応して得られる〜」となりますが、二酸化炭素を光化学反応するという事は正しいのでしょうか。

私はてっきり、解答番号47の直前の「42を」を削除するよう訂正があったのではないかと考えてしまいました。
565大学への名無しさん:2009/03/17(火) 00:14:40 ID:jIl7AsD70
>>564
それ間違ってんじゃね?
還元が正解
夕陽丘予備校バカだね
566大学への名無しさん:2009/03/17(火) 00:36:42 ID:UBBFnoqiO
564
加水分解が正解だよ。
567大学への名無しさん:2009/03/17(火) 01:57:14 ID:908JHvQn0
こんだけ回答割れるってことはやっぱ生物むずいんだなあ
近大生物選択の人カワイソス
568大学への名無しさん:2009/03/17(火) 09:08:48 ID:KGpgYz5RO
中央補正入るから科目選択の不利はなくなるんじゃない?
569大学への名無しさん:2009/03/17(火) 10:58:11 ID:N0xpm9uHO
大医前期の補欠情報ありませんか?
570大学への名無しさん:2009/03/17(火) 12:11:05 ID:ubLG1uZ70
>520 今、学費返還の書類と投函しました。後期補欠に回るはずです。
571大学への名無しさん:2009/03/18(水) 11:28:53 ID:EAwaYNFOO
>>569
今さっき届いた
572大学への名無しさん:2009/03/18(水) 11:49:29 ID:vHRZqaUNO
871電話でなんて言われたん?
573大学への名無しさん:2009/03/18(水) 15:25:46 ID:H08rXkBJ0
>>572
871ってだれだw
普通は、「入学する意思はありますか」?だろ
「あります」なら「書類を送りますので入学金等、○○日までに振り込んでください」
「ありません」なら「どこに合格されましたか?」・・・

そんなもんだろ

574大学への名無しさん:2009/03/18(水) 16:20:12 ID:OZ/9OnQyO
にしても大医こないな…
近代とかが放出できんじゃないか
575大学への名無しさん:2009/03/18(水) 16:53:54 ID:XHoOEKgvO
>>574
大医後期は受けなかったの?
576大学への名無しさん:2009/03/18(水) 17:46:22 ID:GxsrKeGhO
題意の入学者はほとんど繰り上げってマジ?
577大学への名無しさん:2009/03/18(水) 18:41:17 ID:myupR8cf0
簡易の部活でオススメなところを教えてください。
週3くらいの運動系を考えています。
種目はあまり気にしないのですが、飲み会とか宴会芸がひどいところは避けたいです。
よろしくお願いします。
578大学への名無しさん:2009/03/18(水) 18:51:37 ID:vHRZqaUNO
確かにまったく周りでも大医の補欠を聞かない…

もうすぐ他の大学の締め切りなんだが…
579大学への名無しさん:2009/03/18(水) 19:31:36 ID:PDgN55cqO
去年の題意は二十日から回り始めたらしい
気長に待とうぜ
580大学への名無しさん:2009/03/18(水) 19:55:57 ID:XHoOEKgvO
大医って一次受かれば基本面接に行けば合格なんですか?
581大学への名無しさん:2009/03/18(水) 20:35:20 ID:JUPAH+OEO
>>580
そーだぜ!
582大学への名無しさん:2009/03/18(水) 21:22:12 ID:vHRZqaUNO
大医前期の補欠ってどれくらいまわるやろ?
二百人中180人くらいはうけにきてたと思うけど
583大学への名無しさん:2009/03/18(水) 21:48:09 ID:XHoOEKgvO
>>581
ありがとうございます!
後期は一次に54名通過させてますが、前期と同様に面接に行けば合格と考えて良いですか?
584大学への名無しさん:2009/03/18(水) 21:50:56 ID:JUPAH+OEO
>>583
後期の事は前期わからんが多分前期と同様そーじゃないん?
ガンバレよ!
585大学への名無しさん:2009/03/18(水) 22:00:05 ID:XHoOEKgvO
>>581
ご丁寧に即レスありがとうございます!
定員15名のところ54名も合格だなんて、信じられなくて(>_<)
586大学への名無しさん:2009/03/18(水) 22:19:51 ID:1obBws/rO
今朝大医の前期の合格通知が書き留めで来ました。
587大学への名無しさん:2009/03/18(水) 23:51:33 ID:Pses3Ne7O
大医行くんですか?どこ放出ですか?
588大学への名無しさん:2009/03/18(水) 23:55:12 ID:PDgN55cqO
いよいよか…番をせねば…
589大学への名無しさん:2009/03/18(水) 23:56:02 ID:moIcYDnJO
>>586
事前に電話とかは無かった?
590大学への名無しさん:2009/03/19(木) 00:09:46 ID:hS1fDtHIO
大医の後期はたぶん…

54名中20人前後が正規合格。
残りが補欠合格。
繰り上げ(補欠候補)は無し。
な気がする。
センターも結局数名しか正規合格だしてなくて繰り上げあるっていいながら無しと結果出してたしね。だからこうなるんやないかと予想。
591586:2009/03/19(木) 00:54:42 ID:8qycilR+O
電話はなかったです。後半まで電話はないのではないでしょうか。大医に行くつもりなので関医を回します。いい人に拾ってもらえることを願っています(*^_^*)
592大学への名無しさん:2009/03/19(木) 01:00:53 ID:8GmBug0iO
おめでとう
頑張ってね
593大学への名無しさん:2009/03/19(木) 01:06:25 ID:Qrfu+OygO
大医はさ、補欠でも国立受かってる人多いだろうし、一次補欠なら合格したようなもんだ!と思ってたけど、甘いかな?
594大学への名無しさん:2009/03/19(木) 01:11:39 ID:yEHIdU1zO
一次補欠って何?
一次補欠の人は補欠通知の紙に一次補欠って書いてあるの?
595大学への名無しさん:2009/03/19(木) 01:12:55 ID:ClBTdqtcO
>>591
題意おめ^^
自分は簡易待ちだ。
ありがとう!!
596大学への名無しさん:2009/03/19(木) 01:21:17 ID:M84pXL/h0
題意も近大みたいに後期で前期の欠員埋めあわせするのかもしれないよー
今年からだから学校側もいろいろ試行錯誤してるんじゃないかな?
まあギリギリまでなかなか回らなそうなのは確実だねえ
597大学への名無しさん:2009/03/19(木) 01:22:26 ID:Qrfu+OygO
2月26日に発表されたのが一次補欠。万が一足りんかったら追加で二次補欠。
598大学への名無しさん:2009/03/19(木) 01:24:40 ID:Qrfu+OygO
>>596

私もそう思う。だから二次補欠はもう無いだろうね。センター利用の補欠がゼロだったくらいだし。
599大学への名無しさん:2009/03/19(木) 01:29:39 ID:GCl951aWO
事前に電話無しで繰り上げ合格なんてあるの!?

近大みたいに後期でとるなら前期で200人も繰り上げ候補にしないやろ
600大学への名無しさん:2009/03/19(木) 01:35:06 ID:Qrfu+OygO
>>599
大医のほうが、国立でごそっと抜けるし…
601大学への名無しさん:2009/03/19(木) 01:47:52 ID:ikmaHAvlO
明日はついに近大だぁ。
ここで九割、九割とか言ってた人達は正規だよね?
九割とってるんだもんね…
いいなー!!!!!!
結果教えてね。

ほんと羨ましい…
私は8割しかないから…
落ちた
602大学への名無しさん:2009/03/19(木) 01:49:13 ID:2abxHX3z0
大阪しか大学は縁故とかあるんですかね?
603大学への名無しさん:2009/03/19(木) 07:15:43 ID:M84pXL/h0
面接でストレートに大阪歯科大卒の親戚がいるか聞かれるらしいよw

近大たのむぞーーーーーー
今からドキドキしてるw
何時からだっけ?
604大学への名無しさん:2009/03/19(木) 08:29:28 ID:yEHIdU1zO
>>597
ありがd!
605大学への名無しさん:2009/03/19(木) 08:45:34 ID:wDSkpqn+O
54人中32・3人が正規合格と予想。
最低30人近くは合格する。
606大学への名無しさん:2009/03/19(木) 11:59:59 ID:ikmaHAvlO
近大やばい
八割しかないのに…
少し期待してしまうなんて…

近大に行きたいのに…
受からしてください
607大学への名無しさん:2009/03/19(木) 12:12:18 ID:sAevnmJsO
>>605
じゃあ20人は落ちるの?おかしいなー前期は面接行ったらほぼ合格って聞くのに。
題意が小論面接で大量虐殺するのを聞いたことがない。少数の異常者と多数の棄権者により二次合格者が絞られている。
センター方式の二次試験日(国公立前期発表後)とその合格発表日(面接の翌日)を考えれば明らか。

また、補欠繰り上げ候補者は一次合格者以外から出してるから、この20人が補欠になるのは有り得ない。
608大学への名無しさん:2009/03/19(木) 20:27:45 ID:3TkYSg3/0
大学の資料だと近代後期は合格者66人の最低点が359点だぞ。
609大学への名無しさん:2009/03/19(木) 20:55:06 ID:Qrfu+OygO
>>607
大量虐殺したことがないのは前期やん。
後期は様子見中やろ

でも虐殺しなくても、半分くらいに減ってるのでは?と予想。
後期の発表まだでも、模試感覚で受けて来年につなげようっていう現役も、数人はいるのでは。前期受かったけど一応受けにきたやつも一人くらいはいるだろ。
610大学への名無しさん:2009/03/19(木) 22:02:45 ID:GCl951aWO
大医補欠こないかなー
611大学への名無しさん:2009/03/19(木) 22:08:38 ID:wR5wl7tpO
>>608
そんなん俺絶対あかんやん…補欠すらけーへんしorz
612大学への名無しさん:2009/03/19(木) 22:50:48 ID:ikmaHAvlO
さようなら…近大。
八割の私はやっぱり死亡です。
613大学への名無しさん:2009/03/20(金) 00:55:19 ID:Xz7Nr45YO
明日発表何時?
614大学への名無しさん:2009/03/20(金) 00:58:46 ID:nsPrMd6DO
近大の発表前なのに、静かだな
615大学への名無しさん:2009/03/20(金) 01:02:17 ID:zxajFLSA0
みんな半ば諦めてるんじゃないかなぁ・・・
体力的にも限界だろ
616大学への名無しさん:2009/03/20(金) 08:39:07 ID:oHJK0cHt0
そろそろ予備校のパンフもらっとかないと・・・
617大学への名無しさん:2009/03/20(金) 09:15:36 ID:Xz7Nr45YO
結局359点って補欠含んでるの?
618大学への名無しさん:2009/03/20(金) 09:21:47 ID:n3BChJafO
大医補欠が回ってくることに何の疑問も持ってないんだが…
619大学への名無しさん:2009/03/20(金) 09:33:40 ID:nQI5GXuW0
いや、含んでないと思うよ。
でも2007とかでも合格最低点が353で合格最高点が369ってのからも分かるように
ほんとに1点差の勝負になってるはず。
だから補欠は9割よりは低いかもだけど8割5分とかで受かるようなもんではないと思う。

てかいつ合格発表だよw
時間しらねーぞ
620大学への名無しさん:2009/03/20(金) 10:09:30 ID:nvPWRhMQO
>>618

同感。今日から廻り始めるんだよね。絶対今日電話かかってくるわ
621大学への名無しさん:2009/03/20(金) 10:19:33 ID:Xz7Nr45YO
俺はまったくくるきがしない…

だいたいどんくらいまわるの?
622大学への名無しさん:2009/03/20(金) 10:23:48 ID:nsPrMd6DO
近大発表いつ?
胃が痛いよ。受からしてくれ
623大学への名無しさん:2009/03/20(金) 10:27:44 ID:X9ujw7yWO
題意の後期試験は去年より二日遅いから回るのは二十二日からかもしれん
624大学への名無しさん:2009/03/20(金) 10:43:47 ID:b045yP2NO
簡易は例年だとどのくらいまわるの?
625大学への名無しさん:2009/03/20(金) 10:59:30 ID:hM1s6p6fO
祝日とか日曜日でも電話かかってくるの?
626大学への名無しさん:2009/03/20(金) 11:05:03 ID:6h29xjLsO
簡易の牧野キャンパスに補欠合格者の番号がづいじ発表されてたよ
627大学への名無しさん:2009/03/20(金) 11:49:26 ID:snqvMGT1O
>>626
今発表されてる中の最後の日付って何日かわかる?
628大学への名無しさん:2009/03/20(金) 12:31:59 ID:n3BChJafO
>>620
もう入学式の準備とか服買いに行ったりしてるんだがwww
629大学への名無しさん:2009/03/20(金) 12:42:09 ID:Xz7Nr45YO
628
去年ってぜんぜん補欠まわらんかったんやろ笑
630大学への名無しさん:2009/03/20(金) 13:04:42 ID:3nQLGTEgO
俺は大医の一次受かったけど今日受けてないよ。こんな人がいっぱいいたら補欠回るだろうけど
大医の一次試験ある日で国公立の発表がまだだったのは東大、京大、滋賀医、和歌山県医だけだから少ないだろうね。長文すまん
631大学への名無しさん:2009/03/20(金) 13:06:06 ID:m0IW2tOd0
近畿落ちたわ
632大学への名無しさん:2009/03/20(金) 13:26:32 ID:nsPrMd6DO
近大の合格者の番号教えてください
633大学への名無しさん:2009/03/20(金) 13:41:49 ID:nsPrMd6DO
近大落ちた…
川崎補欠来いー
634大学への名無しさん:2009/03/20(金) 13:42:12 ID:n3BChJafO
>>628
去年は慶應医蹴って大医に入学した女の子がいるらしいしな…離散志望だったとか。

しかし今年は回るとみている!
635大学への名無しさん:2009/03/20(金) 13:44:32 ID:orf5tGT1O
私立医学部
636大学への名無しさん:2009/03/20(金) 13:47:03 ID:orf5tGT1O
ミスった
近大は東京会場全滅かね
受験番号の頭文字Aだけだったし
637大学への名無しさん:2009/03/20(金) 13:50:42 ID:nQI5GXuW0
正規11人だけだからね。
正規倍率100倍近いw
毎年そうだから補欠は50人くらい回るよ。
もうしばし待つべし
638大学への名無しさん:2009/03/20(金) 14:08:42 ID:kOMjlF3BO
>>630
府立医は面接の日の夕方に発表だったから面接は受けに行ったよ。
そんな大学が何校かあったはず
639大学への名無しさん:2009/03/20(金) 14:20:56 ID:rZvZ/b2c0
慣れた。
落ちるのに。
640大学への名無しさん:2009/03/20(金) 16:19:16 ID:nsPrMd6DO
近大やっぱ難しいね
641大学への名無しさん:2009/03/20(金) 16:55:27 ID:nsPrMd6DO
近大の合格者の受験番号って送られてきましたか?

あと補欠通知ってきましたか?
642大学への名無しさん:2009/03/20(金) 18:17:28 ID:Xz7Nr45YO
大医今日も来なかった…
643大学への名無しさん:2009/03/20(金) 20:02:00 ID:n3BChJafO
なぁ、大医補欠待ちのやつ点呼しようぜ!
んで通知来たら「○番だけど通知来ました」と報告。
待ってるのつらいし、皆で待とうや。
大学入ったらここにいたやつらでオフじゃないけど、話題のとっかかりもできるしな。

俺1番!
644大学への名無しさん:2009/03/20(金) 20:10:12 ID:Xz7Nr45YO
俺二番
645大学への名無しさん:2009/03/20(金) 20:14:03 ID:n3BChJafO
>>644
乗ってくれてありがとう
10人はいそうなんだけどな
646大学への名無しさん:2009/03/20(金) 20:16:46 ID:hM1s6p6fO
大医待ってる人、補欠来なかったらどこ進学するの?
647大学への名無しさん:2009/03/20(金) 20:36:45 ID:kOMjlF3BO
俺3番!!
受かったら簡易回すよ!!
648大学への名無しさん:2009/03/20(金) 20:57:38 ID:Xz7Nr45YO
結構いると思う
でもまだ誰も大医きたってきいてないからまだ誰もきてないんかな??
去年って何人まわったん?
649大学への名無しさん:2009/03/20(金) 21:08:09 ID:dhKlTrCkO
オレ四番…
受かってもろくなところ回せないけどね…
650大学への名無しさん:2009/03/20(金) 21:16:49 ID:BrsDmL1lO
近医は俺という存在を落としやがって…
見る目無さ杉。
近畿大学医学部にとってどれだけの損失か。
651大学への名無しさん:2009/03/20(金) 21:51:07 ID:82hD+307O
じゃあ俺5番
大医来たら、関医回す
でもなんか大医来ない気がしてきた…orz
652大医1番:2009/03/20(金) 21:55:20 ID:n3BChJafO
回って来なかったらなんて考えてないっつってんだよぉぉぉお!

ま、リアルに+1浪ケテーイだな。

ただ京医志望だったんだが、やり切ったんでもう気力が残ってない。
京医は結局模試でもA判定なんて出なかったし、最大限に努力しても遠い存在って分かったから未練も無いし、
11月の模試が返ってきた12月以降燃え尽き症候群みたいになってしてしまったのも、仕方無かったと思う。

数ヶ月前までまさか自分が補欠待ちをしているとは思わなかったが、回って来てくれさえすれば、悔いなく受験を終われるぜ。

回ってこんかったらとか、4月2日までは考えるのも無駄。
653大学への名無しさん:2009/03/20(金) 22:30:27 ID:nvPWRhMQO
>>652
6番。
なんだかおめーらと大医入ったあと仲良くなれる気がするわ。
つーか今日まだ廻ってないんじゃないの?
654大学への名無しさん:2009/03/20(金) 22:46:52 ID:qK03XicnO
とりあえず、まず月曜日か火曜日まで待て。
月曜日にたぶんもう一度回る。

ただ4月以降はかなり厳しい。
655大学への名無しさん:2009/03/20(金) 22:59:46 ID:X9ujw7yWO
もう毎日お腹痛い…題意…お願いします…
656大学への名無しさん:2009/03/20(金) 23:00:55 ID:nsPrMd6DO
私も毎日お腹が痛い…
近大お願いします。
奇跡をください。
657大学への名無しさん:2009/03/20(金) 23:10:34 ID:0cBno7XG0
題意いっぱい回りますように。。
ちなみに自分は簡易待ちww
658大医2番:2009/03/20(金) 23:16:10 ID:Xz7Nr45YO
早くきてくれなきても行かれへんのよな…
皆だいたいテストどれくらいとれた?
6595番:2009/03/20(金) 23:49:24 ID:82hD+307O
数学:5割強(2完と他部分点)
英語:自分的には8割
化学:8割以上
物理:6割くらい


英語は自分的には8割くらいとれた気がするんだが、採点厳しいらしいね。
8割もないだろうな。
6604番:2009/03/21(土) 00:11:31 ID:Jb9uOng0O
4って死みたいなイメージあるよね。もうダメぽ。

自己採もひどいし補欠こなさそうだなぁ…
6613番:2009/03/21(土) 00:49:43 ID:MCHQ3W9TO
来なかったら違う道が待ってるよ!!
そこにはそこで新しい出会いがあるよ!!
662大学への名無しさん:2009/03/21(土) 02:42:01 ID:i53DI+2t0
大医、27日頃に最終的に回ってきますよ、例年。
いきなり電話がかかって「翌日に面接に着てください」みたいな。
そしてそのまた「翌日に前期分の授業料を振り込んでください」みたいな(笑)。
その頃の電話は絶対にとり逃さないように。
でも、何回でもかけてくれるみたいですから、電話は。
皆さんに吉報が届きますよう(祈)。
663大学への名無しさん:2009/03/21(土) 02:42:52 ID:id/9MDXe0
題意ってたいしたことないのに
プライドだけは高いねw
中途半端だからなのかな?
664大学への名無しさん:2009/03/21(土) 02:46:52 ID:dDavcpk+O
>663
大医落ちたのか?
665大学への名無しさん:2009/03/21(土) 03:54:18 ID:42IDfwWxO
>>663
上位国立落ち→しゃーなし題意ってのが結構いるからな
6661番:2009/03/21(土) 09:16:29 ID:iqmefs8wO
>>662

既に面接は受験済みなんですが、やっぱり電話→面接なんでしょうか?
それとも二次補欠の話ですか?

郵便だと思ってた。
おかんしょっちゅう長電話してるから、やめさせんと(笑)
6674番:2009/03/21(土) 11:16:41 ID:Jb9uOng0O
みんなもう面接は終わってるよね。たしか文書が来るんじゃなかったかな…。予備校の友達にはもう回ってるし焦る(*^o^)/\(^-^*)
3番の人ありがとう
668大学への名無しさん:2009/03/21(土) 11:34:03 ID:65yKBN+1O
さて…今日もこなかったわけだが…
669大学への名無しさん:2009/03/21(土) 11:40:20 ID:rt7czhb4O
来週は郵便で、30日からは電話だと思う。
後期補欠候補が少ないといいね。

4月4日までに新入生集合日がある。
教科書を買うから2-3万円くらい必要。
670大学への名無しさん:2009/03/21(土) 11:47:17 ID:ZfqkC7fY0
近大後期補欠今来たよー
26日まで待てって。。早漏にはキツイですたい
671大学への名無しさん:2009/03/21(土) 11:58:57 ID:T2tyYVXtO
近大、補欠通知ですか?
速達でしたか?
どこ住まいの方ですか?

質問ばっかですみません
672大学への名無しさん:2009/03/21(土) 12:06:13 ID:LqpYaBzC0
>666
補欠でもなかったので、
完全にあきらめていた、というか忘れていた。
(他の大学に行く予定だったので)
電話→面接だった。
午前中面接で、午後にはこれまた電話で合格の知らせ。

俺の場合は、ケータイにかかってきた。
で、知らない電話番号だったので無視してしまったら、
自宅にかかった・・・ひや汗。

おかんの長電話はいかん。
6731番:2009/03/21(土) 12:17:56 ID:iqmefs8wO
てことは、一次補欠が回り切った後に来たんですね!

去年の方ですか?
一次補欠で何人取ってたとか、覚えてらっしゃいますか?
674大学への名無しさん:2009/03/21(土) 12:24:21 ID:LqpYaBzC0
そう、回りきったのだろう(哀)。
なんかそれはそれで哀しいが、
しかし、迷った結果、
正規合格の他大学を蹴って題医を選んだ。
一次補欠の人数は知らない。
675大学への名無しさん:2009/03/21(土) 12:28:10 ID:ZfqkC7fY0
>>671
速達でしたよー補欠通知です。
26日から31日までに繰り上がりの通知するから待っとけってさ
近大から電車で2時間くらいの大阪に住んでますよ。
自己採点で90%だったから正規かなーと思ってたのにちと残念
今年やや合格最低点高かったみたいねー
まわってきそうだしTOEICと生物の勉強でもしときます。
676大学への名無しさん:2009/03/21(土) 12:35:43 ID:B1AB48AqO
674
いつの話ですか?
去年ですか?
677大学への名無しさん:2009/03/21(土) 12:41:59 ID:T2tyYVXtO
675さん
ありがとうございます。
速達って事はインターホン鳴りますよね…。
来ない(泣)(泣)
近大…八割七分やったら無理だったんだ…
6781番:2009/03/21(土) 13:07:45 ID:iqmefs8wO
>>674

哀しくないですよ!!大医が一番じゃないですか☆

あーーー行きて。
679二番:2009/03/21(土) 13:11:46 ID:B1AB48AqO
みんなの周りでどれくらい大医の補欠きてる?
680大学への名無しさん:2009/03/21(土) 13:16:22 ID:PaUAxZSH0
大医後期は15人ほど落としたんだね。
681大学への名無し:2009/03/21(土) 13:16:24 ID:lRt0cZeYO
大医、去年は一次補欠約160人くらいで
全部は回らなかったよ

俺の場合は25日頃の午前11時くらいに電話がかかってきて入学の確認後→入学金振り込みした

とにかく、これからの時期は留守したり長電話しない方がいい。
ここの皆に吉報が届くのを願ってるよ。
682大学への名無しさん:2009/03/21(土) 13:20:10 ID:9LMM9anhO
近畿後期って補欠はどれくらい回るんだろうか…
てか可能性を期待していいのか?
683681:2009/03/21(土) 13:37:54 ID:lRt0cZeYO
681の書き込みの訂正
入学の確認後(誤)
入学の意思の確認後(正)

6841番:2009/03/21(土) 14:18:47 ID:iqmefs8wO
>>680

来なかった人では。
685大学への名無しさん:2009/03/21(土) 14:23:47 ID:AoSJxyrJ0
>>684
ちがうよ。
前期がそうだから後期もそうっていう
ばかな推論はやめた方がいい。

ここ5年は毎年入試形態が変わってる。
6861番:2009/03/21(土) 14:26:28 ID:iqmefs8wO
じゃあ補欠の10人は、落とされた人から選ばれたの?
6871番:2009/03/21(土) 14:32:36 ID:iqmefs8wO
後期補欠の10人っていうのは、後期正規の16人のうち、6人が蹴ったところまでは補欠されないけど、
7人目が蹴ったところから一人ずつ補充されていくってことだよね。
定員が10人だから、そうじゃないとおかしい。
6881番:2009/03/21(土) 14:34:03 ID:iqmefs8wO
「補欠されない」って変だな…スマソ
689大学への名無しさん:2009/03/21(土) 14:34:11 ID:p3hdjK62O
後期二次受けて来た者です。
出席は54名中39名程(14・5名が欠席)。今回はこの39名の内、16名が正規合格、10名が補欠になっており13・4名が二次で不合格となっております。

前期同様に一次通過≒合格(チョンボしなければ)と舞い上がっていたので、当方補欠であり今は絶望的でいっぱいであります。
690大学への名無しさん:2009/03/21(土) 14:37:10 ID:B1AB48AqO
681
じゃ今年は200人やからかなりきついか…
691大学への名無しさん:2009/03/21(土) 14:37:14 ID:p3hdjK62O
今年は後期定員15名です。
692大学への名無しさん:2009/03/21(土) 15:03:18 ID:z4f2HeDPO
>>677
自分も同じぐらいで無理だったみたい…
どこかの補欠とか持ってるの?
6931番:2009/03/21(土) 15:14:34 ID:iqmefs8wO
>>689

そうだったのか、よく分かった。
後期厳しいんだな。
なぜか受けなかった俺…
694681番:2009/03/21(土) 15:27:42 ID:lRt0cZeYO
>690
去年の大医は一次補欠回りきらなかったけど
二次補欠まで全部回りきって不合格者の上位から繰り上げしたという年もあったらしいよ。
確か3年くらい前だったと思う。
ただ大医はここ2年くらい、入試への取り組みが熱心で変革的だから動向が読みにくい

去年までは後期の分も前期補欠者から繰り上げてたけど今年は違うみたいだし
695大学への名無しさん:2009/03/21(土) 15:51:57 ID:T2tyYVXtO
692さん
近大の補欠通知来ないです…

他には、
川崎は補欠通知持ってます。
金沢は通知来てませんが、
待ってます。
川崎と金沢しか受かってないです。
696大学への名無しさん:2009/03/21(土) 16:36:00 ID:BpUH77V8O
>>690
どの医学部も10人ずつ定員増えてるんだから、大医関医レベルなら国立に抜ける人も例年より増えると思うけど…

そんなことより
 野球しようぜ!
   ___
 _∠__ \   /乃
∠____>、丶 / _ノ
\|へ ⌒ 丶\|/ /ヘ
(|(゚) (゚) レ6)/ /(_ノヘ
 ( ⌒   / / ( イ
  \ヽフ / /~>、/-|
  / ̄ ̄/  /丶/ ( |
  |  丶_/墨|\_ノ
  \  / 二 〉
6971番:2009/03/21(土) 16:47:42 ID:iqmefs8wO
それ見越して多めに取ったんだろうな。
実際どうなるかまだわからんが…
698大学への名無しさん:2009/03/21(土) 16:56:19 ID:B1AB48AqO
>696

一回ここの人たちで野球してみたいな〜
699大学への名無しさん:2009/03/21(土) 17:35:51 ID:B1AB48AqO
近大の補欠通知って何人くらいくるの?
700大学への名無しさん:2009/03/21(土) 18:11:16 ID:dYQQYJgbi
>>695
関医か藤田来たら川崎回すよ。愛知は2次補欠なのでこないだろう。金沢は補欠通知は来たけどまだ回ってきてない。
701大学への名無しさん:2009/03/21(土) 18:17:19 ID:T2tyYVXtO
700
ありがとうございます。
川崎回してくれるの待ってます。

近大補欠通知って何人もらったの??
私も知りたい。
702大学への名無しさん:2009/03/21(土) 18:47:30 ID:0lWleezLO
通知もらったやつは誰もが知りたいだろうよ

けど分かるもんじゃないし
703大学への名無しさん:2009/03/21(土) 18:54:24 ID:Gcwe1UmKO
ていうか3月6日に集まったおれらって二次補欠なんじゃないの?

大医って結局まだ廻ってないってことでおk?
704大学への名無しさん:2009/03/21(土) 20:07:50 ID:o+TLb+yQ0
一番くそうぜぇ
なんなのこいつ
705大学への名無しさん:2009/03/21(土) 20:12:15 ID:B1AB48AqO
おめがうぜえよ
706大学への名無しさん:2009/03/21(土) 20:16:26 ID:o+TLb+yQ0
一番乙w
バレバレだなくそやろう
707大学への名無しさん:2009/03/21(土) 20:16:35 ID:dDavcpk+O
なんという僻み
708大学への名無しさん:2009/03/21(土) 20:26:39 ID:dDavcpk+O
>706
お前も大医落ちたのバレバレだっつのw
709大学への名無しさん:2009/03/21(土) 20:34:27 ID:B1AB48AqO
>706

きしょい馬鹿は失せろ
710大学への名無しさん:2009/03/21(土) 20:34:39 ID:o+TLb+yQ0
≫708
は〜自ら一番認めたのかよ。
連投乙。
711大学への名無しさん:2009/03/21(土) 21:08:11 ID:ZfqkC7fY0
なにこのいがみ合い
補欠どうし仲良くやる的なふいんきだったのにw
仲良くしとけー
712大学への名無しさん:2009/03/21(土) 21:26:22 ID:T2tyYVXtO
近大さよなら…
したくないよー
713大学への名無しさん:2009/03/21(土) 22:49:44 ID:M4w67LfK0
近大後期補欠って今日来なかったら
もう終わりってことなんですか?
何日か後にまた回ったり・・・ないですよね
7141番:2009/03/21(土) 22:53:01 ID:iqmefs8wO
(>_<)
715大学への名無しさん:2009/03/21(土) 22:53:06 ID:KxPKot1P0
遠方だったら明日ってことも充分あるんじゃないの?
そもそも補欠通知の件は出処がココなんでガセの可能性充分あるんじゃないかと。
7161番:2009/03/21(土) 22:59:06 ID:iqmefs8wO
>>703

3月6日に面接があった人達が、一次補欠ですよ。
2月26日の補欠発表で発表されてないのに、一次補欠が回り切った後に電話が来る人達が二次補欠。

周囲に補欠いないんで分からないが、周囲で大医受かった人は全員国立受かった。
717大学への名無しさん:2009/03/21(土) 23:41:14 ID:T2tyYVXtO
近大の補欠通知はほんと。
周りの人に届いてる。
718大学への名無しさん:2009/03/22(日) 00:08:24 ID:uBRKxtLA0
出処がココだから疑義が持たれるといったのに・・・
お前があたしがリア友に聞いたんだからホントよって言っても無理だろw
719大学への名無しさん:2009/03/22(日) 00:13:11 ID:IgGV8hqs0
禿同
720大学への名無しさん:2009/03/22(日) 00:25:11 ID:22Uc08DwO
近大明日まで待とう
721大学への名無しさん:2009/03/22(日) 00:49:22 ID:veO7p/hWO
俺の周りも大医受かってるやつ全員国公立受かってる
なのにまわるのが遅いな〜
722大学への名無しさん:2009/03/22(日) 02:57:14 ID:wB4yjuZ4O
簡易はもう終了との噂
723大学への名無しさん:2009/03/22(日) 06:59:58 ID:bfkLoVo30
近大の補欠通知のことはwikiにも書いてあるぞ
まあ速達なんだから今日明日届かなかったら100%あきらめれ
与那国島とかに住んでるなら別だがw
724大学への名無しさん:2009/03/22(日) 09:24:29 ID:w7TCVPN3O
>>722
簡易の補欠終了について情報下さい
725大学への名無しさん:2009/03/22(日) 09:40:24 ID:Ml0ZsPFuO
近畿補欠通知は関東は土曜に届いたよ

補欠は上位60人くらいにだしたのかね?
7261番:2009/03/22(日) 10:21:58 ID:b8tw/Kd2O
大医は明日回ると大胆予想!
727二番:2009/03/22(日) 12:09:58 ID:veO7p/hWO
じゃ俺もまわってくることを願う
728大学への名無しさん:2009/03/22(日) 12:15:18 ID:22Uc08DwO
たぶん60人も出してないはず。11人が蹴ったところに繰り上げで入るわけだから、補欠通知をもらってる人は少ないはず!!
7295番:2009/03/22(日) 12:17:29 ID:ldRIrRV0O
補欠来てください><
730大学への名無しさん:2009/03/22(日) 13:18:14 ID:VEi+NgyqO
俺は去年、近大後期補欠合格だがいきなり電話だったぞ

今年は制度が変わったかもしらんが
731大学への名無しさん:2009/03/22(日) 13:46:49 ID:Ml0ZsPFuO
通知無しできたの?
去年は例年より回ったから通知しなかった人にも回ったのかな
732大学への名無しさん:2009/03/22(日) 13:56:39 ID:22Uc08DwO
近大、補欠通知もらった人って回ってきたら近大に行くのですか?
733大学への名無しさん:2009/03/22(日) 14:20:54 ID:VEi+NgyqO
>>731

通知なしで27日にいきなり電話で入学する気があるかどうかきた

周りでも俺よりおそくまわった人もいた
734大学への名無しさん:2009/03/22(日) 14:42:40 ID:bfkLoVo30
補欠通知した人数じゃ足りなくなったのかな?
なんにせよ31日までガクブルで待たないといけないだけだorz
11人が蹴ったとこに繰り上がりで入るわけではないよ。
例年50人近く後期で入学してるからね
735大学への名無しさん:2009/03/22(日) 15:10:32 ID:22Uc08DwO
そうなんだ。
じゃぁまだ可能性はあるって事か。
近大が来たら、他回します。
736大学への名無しさん:2009/03/22(日) 15:45:13 ID:deY9CPRD0
みんな予備校準備始めてる?
737大学への名無しさん:2009/03/22(日) 15:50:24 ID:Fd4YMebCO
>>736

するわけないじゃん。

まわってくるんだから。

スーツも買ったし。
まわってこなけりゃ駿台の入学式で着るw
738大学への名無しさん:2009/03/22(日) 15:52:36 ID:zeMgD4vP0
>>737
駿台に入学式なんてねぇよw
739大学への名無しさん:2009/03/22(日) 16:22:46 ID:deY9CPRD0
まああっても逝かないな、ふつう。
740大学への名無しさん:2009/03/22(日) 16:23:48 ID:VEi+NgyqO
駿台の入学式(笑)
吹いたww




まあ今は微妙な時期だしまつのが賢明
741大学への名無しさん:2009/03/22(日) 17:18:56 ID:ldRIrRV0O
大学決まらんと下宿もきまんない
742大学への名無しさん:2009/03/22(日) 17:29:15 ID:yvEq4HH9O
繰り上げ通知情報です。たいしたことではないですが…

大医の去年の補欠の最終繰り上げは私の知る限りでは28日。繰り上げも1人1人ではなく1日に何人かまとめてある模様。

近大は後期は去年補欠通知のない人にも回ってきたらしいです。

待たされるのは辛いですが、皆さんにいい春が来ることを祈ってます。
743大学への名無しさん:2009/03/22(日) 18:04:16 ID:GFVy9kv10
春よ来い!
明日からぐるぐる回れ!
744大学への名無しさん:2009/03/22(日) 18:30:35 ID:xnsEig3FO
大医って電話で来るの? それとも書類を郵送?
誰か教えて下さい。
745二番:2009/03/22(日) 18:40:34 ID:veO7p/hWO
去年大医は3月31日までまわってたよ

知り合いにおったから確かなはず
746大学への名無しさん:2009/03/22(日) 18:47:48 ID:Ml0ZsPFuO
近大後期は補欠通知きたほとんどの人が回って年度によっては通知無しの人にも回るってことでOK?
747大学への名無しさん:2009/03/22(日) 18:48:01 ID:t/xM2ojPO
大医に在学中の方
大医で仮面してる人とかいるんでしょうか?
もうマンション等も決めたのですがどうしても宮廷が諦められなくて
748大学への名無しさん:2009/03/22(日) 19:01:58 ID:Ocerqr7i0
おまえの●〜*じゃムリ
749大学への名無しさん:2009/03/22(日) 19:07:19 ID:22Uc08DwO
近大こいー
750大学への名無しさん:2009/03/22(日) 20:04:25 ID:VEi+NgyqO
>>746
それでオケ



>>747
俺は大医じゃないが大医には仮面してる奴はいる
国公立でも奈良や市大には宮廷目指して仮面してる奴がたまにいる
7511番:2009/03/22(日) 21:01:50 ID:b8tw/Kd2O
>>747

知ってる範囲では、大医で仮面→信州、市大はいる。

大医で仮面→阪大目指して、結局卒業できなかった人も知ってる。

ただ「仮面」だと大学行かなきゃいけないけど、休学すればいいのでは?
滑り止めに惑わされず本命の受験に専念できる気がする。
752大学への名無しさん:2009/03/22(日) 21:15:15 ID:Kpjm6tfJ0
私立医で仮面ww
あほ過ぎるだろjk
753大学への名無しさん:2009/03/22(日) 21:17:59 ID:3rK8QdqXO
確かに。あまり聞かないな・・・
754大学への名無しさん:2009/03/22(日) 21:18:23 ID:uyCZCPsu0
旧帝受かるくらいなら仮面しなくてもう一回受けろよ。
受かるだろうし、一旦仮面入学したら何百万払うんだよ。
もしまた旧帝受からなかったら、諦めきれるの?
しかもほぼ新入生だけど、一学年下とやっていくんだよ。
755大学への名無しさん:2009/03/22(日) 21:30:57 ID:t/xM2ojPO
親が浪人は許さないって無理矢理行かされて心の整理がついてないんです…
ひとまず通いながら考えてみようかな
必ず受ける必要ある授業は毎週何時間ぐらいありますか?
一応阪大実戦ではA判だったので大学がそこまで厳しくなければ両立できるかな…
756大学への名無しさん:2009/03/22(日) 21:52:48 ID:uyCZCPsu0
別のところで聞いた方がいいよ。

こんな便所の落書きを喜んで書いてるおれ等より
親に直接こうしたいって言えよ。そっちの方が有益。

正直そんなに自信あるなら粘って浪人しろよ。
年間1000万の予備校なんてメビ○しか知らんぞw
757大学への名無しさん:2009/03/22(日) 22:12:09 ID:Fd4YMebCO
大医あしたまわりはじまるに一票。

そしてまわってきたら報告お願いします。
7581番:2009/03/22(日) 23:35:16 ID:b8tw/Kd2O
>>755

親無視して自分で辞退手続き取ることもできるだろ。
粘って結果出したら親は認めてくれるよ。
私立医大は忙しいらしいと聞くよ。
阪大ほどになると、両立しながら受かるようなレベルじゃないだろ。できる奴しか受けないんだし。
759大学への名無しさん:2009/03/22(日) 23:39:08 ID:yzOPWPzX0
ここで聞くことじゃないだろ常識的に考えて
いるの受験生なんだからさ
まぁ大方釣りだろうがあんまり人おちょくらない方がいいよ
絶対自分に返ってくるから

なんか関西スレに粘着してる釣り師いるだろ
この前からそんな感じだ。
760大学への名無しさん:2009/03/23(月) 00:15:24 ID:A1pFLiUAO
俺も宮廷志望だったけど、題意に行く事を決めた
一年でも早く医者になった方が良さそうだし

来年模試でA判定出す自信はあるけど絶対受かるかっていわれたらなぁ…
761大学への名無しさん:2009/03/23(月) 01:29:58 ID:cbnb1pKw0
正解
それがおまえの身の丈
来年は題意も受からん
762大学への名無しさん:2009/03/23(月) 01:56:18 ID:ZIAwQuUiO
俺と友達で四枠あけといたよ
763大学への名無しさん:2009/03/23(月) 02:18:04 ID:+fw6T2eIO
近大後期回って来たら、みんな行きますか?
7641番:2009/03/23(月) 04:03:53 ID:VuQO/b/AO
リアルな話、俺は現役で一度大医を蹴ってるんだが、翌年は落ちた。そして今年は補欠。

ただ、できるところまでやってみたいっていうのがあったから、自分の中で悔いは無いが、親には申し訳なさでいっぱいになる…。

過程なんて、自己満足だからな。

でも、もし現役の時に大医に行っていたら、「浪人すればもっと上に行けたのに…」と思って、しばらくは屈辱感を引きずることになって、
学生時代の最初の数年、もしかしたら卒業してからも、暗い気持ちで過ごしていたかもしれないと思うんだ、自分の性格を考えると。

自分の気持ちが一番大事だとは思う。その時々で一番、自分の思うようにできていたら、結果はどうでも後悔は残らないと思うよ。

結果も付いてくれば、それが最高なんだけどね。
7651番:2009/03/23(月) 04:04:53 ID:VuQO/b/AO
長文スマソ

うざかったらスルーしてくれ。
7665番:2009/03/23(月) 05:08:36 ID:hsFdwURcO
>1番
俺も去年私立医(大医ではないよ)蹴って、目標にしていた国公立目指してもう1年浪人したんだが、今年センター悪かったしまた国公立に落ちてしまった。

第1志望の国公立の判定は最高でもBだし、今はもうこれ以上浪人する気はない…ってかできない、精神的に。

大医回ってきてくれたら喜んで行くよ。
767大学への名無しさん:2009/03/23(月) 09:06:27 ID:QZ07nlFCO
やっぱ題意行けるだけでも有り難いと思わないと駄目だよな…
一刻も早く医者になりたいって気持ちと自分はやれるって気持ちが入り混じってて
大学行ってサークル入ったりしたら楽しくて忘れられるだろうか?
768大学への名無しさん:2009/03/23(月) 10:23:23 ID:gOPgRuz4O
簡易、2次補欠回ってきた〜〜〜〜〜〜!
769大学への名無しさん:2009/03/23(月) 10:28:19 ID:EItD5af70
31日まで希望はある!
2007年度だったか、入学式後に回ってきた例もあるらしい。
770大学への名無しさん:2009/03/23(月) 10:32:59 ID:+qG9mOzuO
>>768
郵送ですか?
771大学への名無しさん:2009/03/23(月) 11:40:59 ID:hOvsHGII0
>>770

768ではないけど、電話かかってくるみたいです。
確かこのスレで、電話がかかってくるって書いてあったので、
要項にはそんなこと書いてないし、
不安になって大学に電話かけて聞いてみたら、
電話がかかってくるとのことでした。。
ちなみに自分はまだです。。
772大学への名無しさん:2009/03/23(月) 11:52:09 ID:+qG9mOzuO
>>771
そうなんですか…やっぱり今年も一次補欠や二次補欠あるんですかね…??
773大学への名無しさん:2009/03/23(月) 11:55:05 ID:+fw6T2eIO
オレオさん会いたいです。
どこ行ったの?
774大学への名無しさん:2009/03/23(月) 11:56:14 ID:gOPgRuz4O
768だけど、電話できたよ。やっぱり2次補欠まで回ってきたな!ありがとうm(__)m
775大学への名無しさん:2009/03/23(月) 12:04:23 ID:+qG9mOzuO
>>774
補欠通知に2次補欠って書いてありました??
776大学への名無しさん:2009/03/23(月) 13:05:02 ID:+fw6T2eIO
近大、補欠まわれー
777大学への名無しさん:2009/03/23(月) 13:07:32 ID:gOPgRuz4O
番号がなかったら、2次補欠、番号があったら、1次補欠だよ。
778大学への名無しさん:2009/03/23(月) 13:26:29 ID:hOvsHGII0
>>777
番号ない人もきてるんですか。
ちょっとは望みがあるのかな。
779大学への名無しさん:2009/03/23(月) 13:58:23 ID:vLF96IXtO
てか大医まだ?
780大学への名無しさん:2009/03/23(月) 14:02:58 ID:pI4NAmUAO
大医早くして〜!
781大学への名無しさん:2009/03/23(月) 14:51:32 ID:+fw6T2eIO
近大早くしてー
782大学への名無しさん:2009/03/23(月) 15:39:04 ID:hYXUWyHnO
近大は26からだろ
783大学への名無しさん:2009/03/23(月) 16:47:00 ID:liKVf0fgO
自分も簡易の二次補欠
早く来て欲しい!!
784大学への名無しさん:2009/03/23(月) 17:19:51 ID:Lso+DYCG0
近大通知きたからには絶対受かって欲しいよ・・・
でもそうなると下宿だ。26日以降にアパート残ってるのか
785大学への名無しさん:2009/03/23(月) 17:38:49 ID:+fw6T2eIO
近大譲ってー!!!!!!
786大学への名無しさん:2009/03/23(月) 17:58:03 ID:lwdZ3/PJO
ストレスで10円禿ができてしまった…orz
簡易きてくれ!
7871番:2009/03/23(月) 18:00:14 ID:VuQO/b/AO
>>767

だからさ、自分がどうしたいかが一番大事なんだよ。

俺が現役で大医受かったのは、センター無視して二次ばっかりやってたから。浪人するつもりだったからな。
去年落ちたのは、センター後に切り替えできなかったから。
今年は、去年受かるつもりだったから惰性でやってて、電池が切れた。

浪人しても意味が無いとは思わないし、俺の失敗には失敗したなりの原因がある。
やり方さえ間違わなければ、可能性は全然あるよ。

ただ、行ってるやつによると、「楽しくて忘れられる」って感じではないみたいだけどな。
サークルがほとんど無くて、部活中心だから、チャラチャラした感じはないみたい。
これは私立・国立じゃなくて、総合大・単科医大の差みたいだけど、テレビみたいな(笑)学生生活を思ってるなら、総合大なんじゃないか。
788大学への名無しさん:2009/03/23(月) 18:14:56 ID:hYXUWyHnO
スレみると近大補欠、結構きてる印象受けたんだが去年もこんなもん?
789大学への名無しさん:2009/03/23(月) 18:22:16 ID:Lso+DYCG0
ID変わるから増えてるように見えるだけじゃないか?
790大学への名無しさん:2009/03/23(月) 18:47:30 ID:UyMXZFpN0
簡易の牧野キャンパスいってきた
もう少しは回りそう
791大学への名無しさん:2009/03/23(月) 18:50:29 ID:UyMXZFpN0
少なく見積もってもあと30人には回ると思う
792大学への名無しさん:2009/03/23(月) 19:07:33 ID:ACSDarb4O
今日、簡易辞退手続きしました。
ここにいる人に回りますように!
793大学への名無しさん:2009/03/23(月) 19:22:28 ID:hYXUWyHnO
>>789
あー、そっか。不安で何がなんやらだww

お互いくるといいね
794大学への名無しさん:2009/03/23(月) 20:39:04 ID:KxuH8PDxO
大医こない
795大学への名無しさん:2009/03/23(月) 20:40:00 ID:Lso+DYCG0
>>793
そうだね、俺も近畿きたらうれしいよ・・・ほかの補欠きそうにないしw

のんびり26日をまちましょうw
796大学への名無しさん:2009/03/23(月) 21:45:19 ID:A1pFLiUAO
題意の振り込み期限26日だから補欠はそれ以降じゃね?
797大学への名無しさん:2009/03/23(月) 22:29:08 ID:2H5t8yf00
簡易はまだまだ回るぞ!!
ソースあり
798大学への名無しさん:2009/03/23(月) 22:38:51 ID:KxuH8PDxO
前期の補欠がまわらないー

はやくきてくれー
799大学への名無しさん:2009/03/23(月) 23:28:58 ID:HOfYjZxw0
簡易の補欠の掲示を画像でうpしてるブログあった>>797のソースってこれか?
800OREO:2009/03/23(月) 23:44:17 ID:f+ykVLF0O
>>773 久々に覗いたら名前あるからびっくりした。どした?
801大学への名無しさん:2009/03/23(月) 23:47:14 ID:+fw6T2eIO
元気でした?w
私、近大無理でした…泣
802大学への名無しさん:2009/03/23(月) 23:53:06 ID:lwdZ3/PJO
みんなにまわれ!ぐるぐるまわれ!!日本優勝や!!!
803OREO:2009/03/24(火) 00:03:25 ID:f+ykVLF0O
>>801 風邪とかはひいてないよ。俺も近大は英語以外点悪かったから多分駄目だww 補欠通知無しでも八割後半取れてるならチャンスあるよ。
804大学への名無しさん:2009/03/24(火) 00:13:43 ID:S7lzAouzO
私も補欠通知なしですよ。
けど先輩に聞いたら、補欠通知なしでも電話連絡があるらしいです。
補欠通知来てる人が回りきったら…きっと通知なしの人が回ってくるから…待ちますw
予備校探ししなきゃーw
805大学への名無しさん:2009/03/24(火) 00:49:10 ID:ESrX7G1Qi
>>787
金銭的な理由で蹴ったんじゃなくて?俺には全く理解出来ない。大学なんて大きく言えばどこでもいいと思う。
806大学への名無しさん:2009/03/24(火) 03:04:51 ID:rNJFN2dq0
新3回生の簡易生です。
俺が受験したときは簡易は70番台後半くらい?までまわったとおもう。
入学式の前にある身体検査の前日まで電話かかってくる。
それすぎたらたぶん無理。
807大学への名無しさん:2009/03/24(火) 03:09:50 ID:RY/++t/J0
>>806
なんで70番後半まで回ったって分かるんだよw
補欠番号全部に付いてたのか?
ついてたとしても入学者の状況なんて把握できないと思うのだが。
8081番:2009/03/24(火) 08:46:03 ID:9E+lFNW5O
>>805

子供の頃から行きたい大学があったんだよ。
現役の頃はセンターも手付かずだったし、
「まだやれる」と思ってたから。
目指してる大学は無理かもしれなくても、
自分がやれるとこまでやりたかったんだ。

今は、少なくとも「受験」のフィールドでは自分の限界が見えたから、満足だよ。
意味なんて無いけどな。
人生なんて最初から意味なんて無いんだよ。
だから、各々が自分のやりたいようにやればいいと思う…と言ってみるテスト。
809大学への名無しさん:2009/03/24(火) 10:48:44 ID:M/XiNnIAO
1〜5番の人で誰か補欠きました?

今年あまりにも大医の補欠の情報がないんですけど
810大学への名無しさん:2009/03/24(火) 10:51:36 ID:S4MQNfoNO
題意こない…
8114番:2009/03/24(火) 12:35:16 ID:kceKvpgrO
こないですよ〜…
812大学への名無しさん:2009/03/24(火) 14:44:28 ID:voSqd0GLO
>>811
なんか1〜5番さんってここでロムってる人達の代表者なんだよね!

私は題意後期補欠なんだけど、回って来ると思いますか?尋ねる人間違ってるかもだけど、補欠の情報には敏感だろうし…

在校生がいらっしゃったら、後期の合格者じゃなくて、入学者数を教えてください(>_<)
813大学への名無しさん:2009/03/24(火) 14:48:02 ID:XxD2c9toO
>>790、797、799
○日に×人っていうのを教えて下さい
お願いします
814大学への名無しさん:2009/03/24(火) 15:08:10 ID:rNJFN2dq0
>807
いや、補欠番号ついてるよ?ってか、今年は付いてないのん?
8151番:2009/03/24(火) 15:23:14 ID:9E+lFNW5O
>>812

去年と後期の募集人数が違うから、参考にはならないんじゃないかな。

代表ってなんだwww
オメー7番な(確か、6番もいた気が。。)www
816大学への名無しさん:2009/03/24(火) 16:29:53 ID:m1GnSlDwO
なんで大医まわらないの?
8172番:2009/03/24(火) 16:46:04 ID:M/XiNnIAO
おかしくない??
なんでこんなに大医がまわらんの?
ここにいるやつみんなアホなんかな?
8184番:2009/03/24(火) 17:25:10 ID:kceKvpgrO
では大医補欠待ちの方々は補欠来なかったらどこ行く予定ですか?自分は北里です。家から一番近いので。
819大学への名無しさん:2009/03/24(火) 17:58:54 ID:aDDOD6tL0
後期補欠ってやっぱ望み薄なんじゃないの?
受かった奴等はほとんど入学するだろ
国立受からん限り
8205番:2009/03/24(火) 19:45:10 ID:3yNaRdP9O
今日も来なかった…
>818
題意来なかったら簡易行きます。
821大学への名無しさん:2009/03/24(火) 20:04:53 ID:voSqd0GLO
>>819
やっぱりそうですよねー
でも600名くらいの受験生の中で、上位12名ってかなり優秀だと思うので、
結構国公立に受かって抜けてくれると信じています。また補欠も絞られているので、分母が小さい分個人個人に回ってくる確率は高いと信じています(笑)
822大学への名無しさん:2009/03/24(火) 20:37:07 ID:Ka/7A855O
簡易はもう終わりかな…
もう一郎か…
823大学への名無しさん:2009/03/24(火) 20:48:55 ID:o5YnFrqp0
>>821
去年は、大阪医大後期は補欠も繰上げも無しだった。
それで二次合格19人で、15人くらい入学してる。
824大学への名無しさん:2009/03/24(火) 23:08:53 ID:yVuWW4Mi0
大医もう回ってますよ。私は18日に速達で来ました。国立落ちで私立ここしか受けてないんで回せないんですけど、いい結果が来る事を祈ってます!!
825大学への名無しさん:2009/03/24(火) 23:18:34 ID:m1GnSlDwO
>>824
詳しく教えてください。
6日面接の人ですか?
826大学への名無しさん:2009/03/24(火) 23:28:00 ID:ed1h+s9W0
後期正規ですが、国立落ちたので大医いきます。ごめん
827大学への名無しさん:2009/03/24(火) 23:59:57 ID:M3kPX875O
大医後期600人いたんか
828大学への名無しさん:2009/03/25(水) 00:00:32 ID:80ZisWmY0
26日が待ち遠しいような怖いような
近大後期頼むからきてくれ。三浪なんてしたくないっす
829大学への名無しさん:2009/03/25(水) 00:27:15 ID:JIONYyOYO
>>826
国立は前期後期どこ受けたの??
後期正規のレベルの参考にしたいので(*^O^*)
830大学への名無しさん:2009/03/25(水) 00:33:50 ID:VkA/SuTPO
828さんは近大しか受かってないのですか?
補欠通知あり?
831大学への名無しさん:2009/03/25(水) 01:16:14 ID:TlIWuadk0
ムウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウ
ウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウ
ウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウ
ウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウ
ウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウ
ウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウ
ウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウ
ウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウ
ウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウ
ウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウ
ウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウ
ウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウ
ウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウ
ウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウ
ウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウ
ウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウ
ウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウ
ウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウ
ウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウ
ウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウ
ウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウ
832大学への名無しさん:2009/03/25(水) 01:54:21 ID:J0ueLrF90
>>830
一応日大東邦は補欠・・・ただそこは2次落ち全員補欠みたいな扱いだから
正直期待してないんだよね。

近大は通知ありです。正直補欠になるとは思わなかった
833大学への名無しさん:2009/03/25(水) 02:00:12 ID:AdMS91rLO
大医前期は補欠回りきったのか?
834大学への名無しさん:2009/03/25(水) 02:19:41 ID:WIa+ZpeaO
大医回って来ないナァ…
国立後期の発表もあったから、ここ2・3日で回ってきてくれんと、アウトな予感だな


ってか予備校のやつらとか回ってんかな?
受験終わってから予備校行ってないから分からん。。。
835大学への名無しさん:2009/03/25(水) 02:24:47 ID:ZLqKe/t40
>>834
駿台に昨日行って聞いたけど、あんま回ってないみたいだよ
836大学への名無しさん:2009/03/25(水) 07:13:03 ID:t+YrJqJGO
大阪医大は、去年まで関西医大に流れた人もそこそこいたけど、
特待生制度で正規合格の多くは大阪医大を選んだからかなぁ?
837大学への名無しさん:2009/03/25(水) 07:37:57 ID:Uj/X6wUvO
去年までもそこまで関医に流れてたってことはないだろ。
838大学への名無しさん:2009/03/25(水) 07:41:04 ID:Uj/X6wUvO
それから、周りで知ってる正規だけど特待生じゃない人が、全員国立に受かってることを考えると、特待生のほとんどは国立受かってるだろ。大医で全科目8割前後取るんだぜ。
839大学への名無しさん:2009/03/25(水) 08:56:35 ID:DzrtPJ+P0
>>829
前期市大後期山梨。どちらも受かってるかも?と思ったんだけど。関医も正規だけど
辞退しました。大医辞退して関医と言う人いるのにびっくり。偏差値、生徒の質、
大学の財務状況、教育環境からして大医が圧倒してると思ったけど、そうは考えない人もいるんだ。
840大学への名無しさん:2009/03/25(水) 09:01:21 ID:CImUiede0
簡易の法が安い。
+近いってのが加われば最強
841大学への名無しさん:2009/03/25(水) 09:03:33 ID:Uj/X6wUvO
>>839

大医と関医どっち、みたいな話を始めると、2ちゃんではすぐ荒れるからやめようぜ。

同志社と立命、慶應と早稲田、みたいなもんだろ。
842大学への名無しさん:2009/03/25(水) 09:09:24 ID:Uj/X6wUvO
ただ追加で個人的な意見になるけど、関医の評価が落ちてきて、近大が頑張っているところを見ると、そのうち関医と近大の選択になってくるとは思うけどな。

うちの親父は阪医出身で、研修医の指導もしてるが、「理III出とるやつはあかんわ。それ以外は、京医〜兵庫・久留米・藤田あたりまで皆一緒。川崎・金沢・愛知になると、見たことがないから知らんけどな(笑)」
って言ってる。

受かったとこが第一志望、でいいだろ。
843大学への名無しさん:2009/03/25(水) 09:25:04 ID:KM4cOtiyO
>>842
なんか前スレかなんかでも京医出身の研修医みる親を持つ奴が
親父が、近医出身は研修医で優秀なのちらほらいるから、関医より近医行け。
って言われたってレスみたな。

まぁ大学の財政がいくら悪かろうと普通に学費だけで関医の方が500万も安いんだし、
俺なら関医行くけどな。立地もいいし。

そういう俺はどっちも落ちて愛知へビューン(^ω^;)
844大学への名無しさん:2009/03/25(水) 10:47:42 ID:ZQhq7KNL0
825の方へ。6日に面接受けました。7日に薄い紙1枚が届いて、そのまま待っていたら、合格通知が来ました。25日の午後3時までに手続きしてくださいとのことだったので、26日あたりに手続きしなかった人の分がまわるんではないでしょうか。
845大学への名無しさん:2009/03/25(水) 11:12:05 ID:t+YrJqJGO
>>843
愛知も最近教育熱心だし良い大学じゃん。
田舎だけど、キャンパスも病院も大きくて綺麗。
846大学への名無しさん:2009/03/25(水) 11:40:57 ID:JIONYyOYO
>>839
レスありがとう!!やっぱり関西の上位校なんだねー
もし現役や一浪なら、大医も辞退して阪大とか目指す人もいそうだね。
受験本当にお疲れ様でした。
847大学への名無しさん:2009/03/25(水) 12:06:51 ID:Uj/X6wUvO
補欠、なんで来ないんだろ…?

きつねにつままれた気持ちだ。

ギリ落ちだったと思ってたのに。
8482番:2009/03/25(水) 12:32:11 ID:rYnJuEWfO
大医いまきた〜〜
一番、三番〜五番まってるぜー
849大学への名無しさん:2009/03/25(水) 12:33:22 ID:HeZ4Md5eO
俺もきたー!電話だったぜ
850大学への名無しさん:2009/03/25(水) 12:48:23 ID:rGTEfrFiO
大医来た人、どこ辞退するの?
851名無しさん@おだいじに:2009/03/25(水) 12:54:39 ID:97QraZ5e0
簡易補欠繰上げきました!

大医まわします
852大学への名無しさん:2009/03/25(水) 12:58:01 ID:VkA/SuTPO
近大情報ありませんか?
853大学への名無しさん:2009/03/25(水) 12:58:34 ID:AdMS91rLO
えぇ〜(´д`)それは逆だろ
854名無しさん@おだいじに:2009/03/25(水) 13:14:46 ID:ggAiWYLH0
>>839
>大医辞退して関医と言う人いるのにびっくり。偏差値、生徒の質、
>大学の財務状況、教育環境からして大医が圧倒してると思ったけど


偏差値高くても、大医の正規・補欠上位はほとんど辞退してるから
生徒の「質」は関医と同等かそれ以下、教育環境では同等。
国家試験合格率でも研究でも病院でも関医のほうが上。
財務状況は病院投資の熱意を反映してるにすぎない。
大医は地区医師会長の数に代表される開業医の層の厚さを誇る。
855大学への名無しさん:2009/03/25(水) 13:16:18 ID:dho6LxZzO
近大は後期なら26日からの連絡だからまだだよ
前期はもう回らないかと
856大学への名無しさん:2009/03/25(水) 13:24:49 ID:VkA/SuTPO
そうですか…
近大26日まで信じて待ちます。

それから予備校の友達から聞いたんですけど、大医はまだ回り始まってないらしいです。
857大学への名無しさん:2009/03/25(水) 14:08:10 ID:kHEe4fjcO
昨日俺が近大前期の合格を一つ破棄したぞ。
858大学への名無しさん:2009/03/25(水) 14:13:48 ID:VkA/SuTPO
876さん、
ありがとうございます。
近大が回ってくる事を
祈ります。
859大学への名無しさん:2009/03/25(水) 14:15:13 ID:VkA/SuTPO
あ…857さんの間違いです((汗
860大学への名無しさん:2009/03/25(水) 14:18:03 ID:i+IeVClbO
大医電話きたので簡易廻します(^o^)いまから家探し(^.^)
861大学への名無しさん:2009/03/25(水) 14:25:57 ID:rYnJuEWfO
>850

慈恵と後期の山梨
862大学への名無しさん:2009/03/25(水) 14:29:41 ID:dho6LxZzO
>>857
ありです
この時期なら後期枠になりそうだ。明日きてくれ…

>>858
通知あり?
863大学への名無しさん:2009/03/25(水) 14:34:37 ID:G1U80D3AO
>>860GJ!

もうほとんど期待してないけどな…
864大学への名無しさん:2009/03/25(水) 14:42:23 ID:VkA/SuTPO
前期は通知もらったのですが
来ませんでした…
後期は通知もらってません…
865大学への名無しさん:2009/03/25(水) 14:59:18 ID:R5IiOGQZ0
近畿、前期は補欠通知あった人には全員回ると聞いています。兄の時もそうでした。
866大学への名無しさん:2009/03/25(水) 15:02:21 ID:lfGqejXTO
俺もそう聞いた。先輩にも回ってきたし。

いよいよ明日か。近大きてくれ!
8674番:2009/03/25(水) 15:26:54 ID:C1X0h+LrO
大医来た方々おめでとうございます!ホントうらやましいです(^^)d
自分にはもうこなさそうですので北里行きます〜。
お世話になりました( ´∀`)/~~
868大学への名無しさん:2009/03/25(水) 15:28:56 ID:sTC7lRjq0
京阪沿線に住んでりゃ簡易、
阪急沿線に住んでりゃ大違。

下宿するなら大違かな?
京阪沿線はジャりんこチエの舞台にもなったし
鉄みたいなごろつきがいっぱいいてちょっとね〜w
869大学への名無しさん:2009/03/25(水) 16:09:21 ID:J0ueLrF90
近大の繰上げは
2008年前期17人後期55人
2007年前期42人後期36人
2006年前期38人後期31人

全員回るってのはわからなくね?何人通知だしてるかわからんし
明日が山場か。みんなに回ってほしいな
870大学への名無しさん:2009/03/25(水) 16:38:14 ID:lfGqejXTO
年度によってバラバラなのか。近大は後期補欠通知がなくても回ってきたと聞いたから、前期は当然全部回ってると解釈してた
871大学への名無しさん:2009/03/25(水) 16:48:19 ID:VkA/SuTPO
今年の前期、回って来てません…。
872大学への名無しさん:2009/03/25(水) 16:51:06 ID:VqzZCV/50
>>867
まだ分からんよ。
4/3に入学式で、その前に教科書購入と学生証を作る日があるから、
3月の最後の月曜くらいまで可能性はある。
873大学への名無しさん:2009/03/25(水) 16:57:43 ID:lfGqejXTO
>>871
後期補欠は繰り上げ通知は26日から31日と限定されてたが前期補欠はそういうのないの?
874大学への名無しさん:2009/03/25(水) 17:01:03 ID:VkA/SuTPO
はい
期限をすぎたらこの補欠通知は意味がなくなると書いてありました…。
もう前期補欠通知は意味がないので…後期の補欠通知もらった人が回り切ることを願います。電話連絡待ちます。
875大学への名無しさん:2009/03/25(水) 17:06:09 ID:lfGqejXTO
>>874
そか。俺は近大しかないんで回すことはできんが、あんたまで回るといいな
876大学への名無しさん:2009/03/25(水) 17:22:34 ID:VkA/SuTPO
ありがとうございます。
私も近大が来たら、
他の大学は放流します。
877大学への名無しさん:2009/03/25(水) 17:23:26 ID:Uj/X6wUvO
大医来たわ!やべ…泣きそう
またカキコするわ
878大学への名無しさん:2009/03/25(水) 17:44:08 ID:rYnJuEWfO
今日けっこう大医きてるなー
879大学への名無しさん:2009/03/25(水) 20:13:13 ID:J/rafQoz0
関医のほうが学費安いし大医よりいいよ。
関医は研究と臨床のバランスがとれてる。
coeとった私立単科医大は自治と関医くらいなもん。
大医の正規枠はほとんど国立受験者層が占めてるんじゃないか。

880大学への名無しさん:2009/03/25(水) 20:30:53 ID:J/rafQoz0
だから学費減免は多くの補欠者には意味ないよ。
881大学への名無しさん:2009/03/25(水) 21:17:23 ID:WIa+ZpeaO
大医こねぇ…前期補欠やけど、明日来なかったらかなりヤバいよな…
882大学への名無しさん:2009/03/26(木) 04:49:17 ID:jK9rWQc90
留年が多くて

酷使合格率悪いとこはどこ?

そこには逝きたくないな
883大学への名無しさん:2009/03/26(木) 05:16:12 ID:iYro+jgNO
補欠でも受かった人達すごいよ
おめでとう!
勉強がいまいちで今年は完敗だったが一年間頑張ろう…

ちなみにここの皆はやっぱり金持ちなんか?
うちは父が大学教授なんだけど学費がちょっとキツいらしい
884大学への名無しさん:2009/03/26(木) 07:34:42 ID:QQgxoqE+0
私立医だと親が医者の人が多いよ。90%程度が親が高所得者って聞いたことがあるよ。
885大学への名無しさん:2009/03/26(木) 07:47:02 ID:nLx/6PkKO
自分の家も学費キツいよ。近大医の学費がギリギリラインで、近大より高い学費の大学は受験させてもらえんかったわ

一応親は共働きで公認会計士と医者だけど。
自分の家兄弟多いし仕方ないけど
886名無しさん@おだいじに:2009/03/26(木) 08:51:23 ID:N6raQOil0
【旧年度 留年・卒業延期ランキング】
    ランク  1年 2年 3年 4年 5年 6年 備考
自治   S
防医   S
慈恵   S   0  1  1  1  2  0  うち休学3
順天堂 S
関医   S   0  3  1  0  0  0
慶応   A
杏林   A   5  1  1  4  4  4
大医   A
産業   A   4  2  5  4  0  5
久留米 A   1  2  4  2  2  3  うち休学4
岩手   B
埼玉   B   1  2  5  4  9 11
東医   B   7  2 10  0  1 3
日医   B   ?  2  2  0  2  ?
昭和   B   0  7  3  4  3 11
愛知   B
藤田   B   1 12 0  1  0 11
獨協   C   4  9  1  7  0  3  うち放校6
女子医 C
東海   C
金沢   C                 
近畿   C   9  4  2  6  6 15
福岡   C
日大   D   0 22  1  1  0  3  うち休学4、放校5、進級会議を学部長が欠席
東邦   D   10  3  2  2  2 19
聖マ   D
北里   D   ?  8  3  1  3 25?
兵庫   D   11 13  2  5 2 15
帝京   E
川崎   E   13 22  6 17 0 24  例年に比べて少なめ
887大学への名無しさん:2009/03/26(木) 08:51:48 ID:LhOBoeOH0
近大の繰り上がりの日やー
はよこい!
888名無しさん@おだいじに:2009/03/26(木) 08:56:35 ID:N6raQOil0
○2008年度卒留者数報告
帝京 43(うち休学1、放校1)
川崎 21
兵庫 20
藤田 19(うち休学放校10〜11)
東医 15
愛知 14
金医 14
埼玉 14(うち休学2)
福岡 10〜12(うち休学放校2〜3)
昭和 9
順天 6(0説もあり)
近畿 6
産業 6
聖マ 5(うち放校1)
関医 4
大医 4
岩手 3
杏林 3
日大 3(すべて休学)
東邦 3
自治 2
東海 2(うち放校1)
日医 2
久留 1
慈恵 0
獨協 0
女子 0
慶応 0
889大学への名無しさん:2009/03/26(木) 08:57:30 ID:U8qavW8FO
近大きてくれー!
890名無しさん@おだいじに:2009/03/26(木) 09:02:15 ID:N6raQOil0
102回 私立(新卒+卒留)合格率順位(順位 学校名 新卒受験者数 卒留(含休学放校)者数 合格者数 合格率)
1 自治医科大学 103 1 102 98.1%   <日大訂正版>
2 順天堂大学医学部 92 1 91 97.8%
3 慶應義塾大学医学部 89 4 88 94.6%
3 関西医科大学 93 0 88 94.6%
5 東京慈恵会医科大学 100 3 96 93.2%
5 産業医科大学 83 5 82 93.2%
7 大阪医科大学 102 3 97 92.4%
8 杏林大学医学部 82 4 79 91.9%
9 岩手医科大学 81 3 77 91.7%
10 久留米大学医学部 106 7 101 89.4%
11 日本大学医学部 94 3 86 88.7%
12 昭和大学医学部 110 11 107 88.4%
891名無しさん@おだいじに:2009/03/26(木) 09:05:06 ID:N6raQOil0
昨年の医師国家試験不合格者
現役不合格者+既卒不合格者=不合格者総数 +卒業延期者数=医師になれなかった総数


兵庫医大…11+06=17  +11=28
近畿大医…02+08=10  +06=16
大阪医大…05+11=16  +00=16
関西医大…05+06=11  +02=13
8921番:2009/03/26(木) 09:09:30 ID:UukXSLrVO
規制かかってて書き込めなかったんだけど、昨日、大医補欠が来た。

長かった受験が終わったと思ってちょっと泣いた。

3月20日にここに来てから、なんか長かったな…。

一緒に待ってくれた人たちに救われたよ、ありがとう。

俺は私大は大医一本だったから何も回せないんだが、皆にも回ってくることを祈ってる。
8935番:2009/03/26(木) 09:15:14 ID:sYckoP7CO
なんてこった、みんな大医回って来てるのか…
俺きてねぇ…

みんなおめでとう

…俺はもう大医無理かな…
894大学への名無しさん:2009/03/26(木) 09:40:37 ID:JANBqKe6O
近大は昼頃かね?
もう今日は5時起きで電話の前で正座してる(笑)
8952番:2009/03/26(木) 10:09:30 ID:aeK6heLFO
1番おめでとう〜

仲良くしようぜ
8961番:2009/03/26(木) 11:30:35 ID:UukXSLrVO
>>895

宜しくな!!

俺ここでは2ちゃん用の口調で書いてるけど、リアルでのキャラは全っっ然違うから、びっくりしないって言うなら捨てアド載せるが…
897大学への名無しさん:2009/03/26(木) 11:39:32 ID:d2wJbJGwO
今題意きましたよー。
国公立受かってたので回しました。受けとってください。
898大学への名無しさん:2009/03/26(木) 11:46:08 ID:kMlY/rs1O
>>897
電話でしたか?ってか大医の補欠連絡は電話?
899大学への名無しさん:2009/03/26(木) 11:46:20 ID:GsB7XdCBO
近大こないなー…………
900大学への名無しさん:2009/03/26(木) 11:48:04 ID:LhOBoeOH0
電話きたあああああああ
と思ったらキャッチセールスですか・・・・
心臓とまるかと思ったぜ
901大学への名無しさん:2009/03/26(木) 12:04:46 ID:18JWcxAZO
3番連絡きた!!
他の私学もあるから明日の夕方まで考慮期限もらた!
大医になったらよろしく
902大学への名無しさん:2009/03/26(木) 12:05:41 ID:aeK6heLFO
>896

そんなんまったく気にせえへんで笑

とりあえず六年よろしくー
903大学への名無しさん:2009/03/26(木) 12:28:16 ID:d2wJbJGwO
>>898
電話でしたよ。携帯にかかってきました。
904大学への名無しさん:2009/03/26(木) 12:28:37 ID:0Q0eQ7un0
>>901
考慮期限とかあるのか。
それってどんな感じで対応してくれるの?
905大学への名無しさん:2009/03/26(木) 12:34:41 ID:AWTnuFR00
近大こない・・・昼食ものどを通らないわけだが
26〜31日だし気長に待てってことなのか
906大学への名無しさん:2009/03/26(木) 12:39:06 ID:GsB7XdCBO
こないこないこない…
通知もらってるのに…
こないー!!!!!!!

905さんも通知あり?
907大学への名無しさん:2009/03/26(木) 12:43:22 ID:AWTnuFR00
>>906
通知貰ってますよ〜。去年のpukiwikiでは昼ごろにきたみたいだから
まだ諦めるのは早いよね・・・うん・・・
携帯か家どっちにくるのか不安だわ
908大学への名無しさん:2009/03/26(木) 12:46:06 ID:GsB7XdCBO
>>907さん
ほんま、それー!!!
家か携帯かもわからん…
今日から家出れんし寝れん!w

近大以外にどこか受かってますか?
909大学への名無しさん:2009/03/26(木) 12:55:32 ID:3OUu74J9O
通知持ちがここにも一人いるけど、電話かかってこない…
去年は26にガンガン回ったらしいんだが、今年まだ全然ぽいね。
勘弁してくれ―――!
カムヒア!カムヒア!カムヒア電話!
910大学への名無しさん:2009/03/26(木) 12:58:28 ID:AWTnuFR00
>>908
残念ながら他も補欠待ちのみ。でも今のところ近大が一番確率高いんだw
受かったら東京から大阪に引っ越しだ!?

とりあえず携帯は音量最大で机の上においてるw
ゲームやって時間つぶそうとしても全然できないわ
911大学への名無しさん:2009/03/26(木) 12:58:47 ID:GsB7XdCBO
まだ誰も回ってきてないっぽいね…泣泣泣

電話くださいー!!!!
近大ー!!!!!!!
912大学への名無しさん:2009/03/26(木) 13:01:35 ID:GsB7XdCBO
>>908
私も補欠待ちばっかです…
川崎は繰り上げ合格来たんですけど…近大に行きたいです!!!!

東京から近畿って…
下宿探し大変ですね…泣
でも一緒に近大行けるよう楽しみにしてます。
913大学への名無しさん:2009/03/26(木) 13:36:09 ID:BeThYArDO
兵医きました!他に最近きた人いませんか
914大学への名無しさん:2009/03/26(木) 14:06:19 ID:fP+UQ79BO
大医来ました。 一時半頃に自分の携帯に来ました。 関医放出するお
9151番:2009/03/26(木) 14:22:21 ID:UukXSLrVO
>>902>>914

6年宜しく!

キャラ違うってどころじゃないぞ、本当に全っっっっっ然違うけど本当にいいのか最後に念を押しておくwww
916大学への名無しさん:2009/03/26(木) 14:36:33 ID:LhOBoeOH0
実は女だったというオチはないよねw
917大学への名無しさん:2009/03/26(木) 14:39:09 ID:xOZVJ2KcO
7番です(笑)
おめでとう!私は後期補欠なので、絶望的だよ〜
万が一受かったらよろしく〜!!
9181番:2009/03/26(木) 14:52:02 ID:UukXSLrVO
>>916

((((゚Д゚))))
919大学への名無しさん:2009/03/26(木) 14:57:48 ID:U8qavW8FO
近大こないな。まぁ、今年は回るの遅いみたいだから30、31日あたりにくるかもなぁ
920大学への名無しさん:2009/03/26(木) 15:05:57 ID:LhOBoeOH0
俺もこないお
90%以上絶対にあるはずだから早めに連絡くるかなーとの予測が見事に外れたorz
はよしてくれないと引っ越しとかの段取りが遅くなるのよね・・・
もう受かったつもりで部屋探しにいこかなw
921大学への名無しさん:2009/03/26(木) 15:32:27 ID:FjuWtcDcO
俺はもう押さえにいったよw
922大学への名無しさん:2009/03/26(木) 15:58:37 ID:AWTnuFR00
近大ぜんぜん回ってないみたいだね
なんかもう気張りすぎて疲れたw寝よう・・・
923大学への名無しさん:2009/03/26(木) 16:17:58 ID:aeK6heLFO
>915

キャラなんて人それぞれやしきにせんでよくない!?
924二番:2009/03/26(木) 17:28:37 ID:aeK6heLFO
↑二番
925大学への名無しさん:2009/03/26(木) 18:47:22 ID:18JWcxAZO
>>904
「両親が仕事で不在なんで、いつまで返事待っていただけますか??」って聞いたら普通に対応してくれた
926大学への名無しさん:2009/03/26(木) 19:10:17 ID:mx13FpLoO
簡易まわしました
927大学への名無しさん:2009/03/26(木) 19:38:58 ID:kMlY/rs1O
結局大医こなかった
もうしにたい
928大学への名無しさん:2009/03/26(木) 20:10:15 ID:rx4VcztTO
この1ヶ月くらい、目の前の細い糸にしがみついてたけど、もうだめみたいだね。上を見上げたらたくさんの人がおなじようにしがみついてる…上の方の糸は俺んとこより太い糸なんだな
もういい加減あきらめるよ
929大学への名無しさん:2009/03/26(木) 21:40:59 ID:0Q0eQ7un0
>>925
そうなんだ。なるほどね。
レスさんくす。
930大学への名無しさん:2009/03/26(木) 21:49:05 ID:jK9rWQc90
明日は医師国試の合格発表
それみてから逝くとこ決めればww
931大学への名無しさん:2009/03/26(木) 22:02:18 ID:eloi+GYAi
>>927>>928
生殺し状態か。待つしかないよな。
932大学への名無しさん:2009/03/26(木) 22:06:32 ID:UukXSLrVO
>>923

>>918が正解なんだけどwww
933大学への名無しさん:2009/03/26(木) 22:14:11 ID:ez7oQWp4O
>>928>>927

諦めちゃだめだよ!
934二番:2009/03/26(木) 22:44:41 ID:aeK6heLFO
女なん!?
別に気にしないよー
935大学への名無しさん:2009/03/26(木) 22:55:44 ID:U8qavW8FO
番号どもはいい加減スレチと気づけよ
936大学への名無しさん:2009/03/27(金) 02:30:37 ID:qFQRPmMlO
近大が回ってくるか不安で眠れない……
937大学への名無しさん:2009/03/27(金) 04:05:19 ID:s65B9qJVO
番号どもはミクソでやってくれ…
938大学への名無しさん:2009/03/27(金) 08:37:38 ID:CD0s14M80
1番はオレオレ詐欺だったのねw
939大学への名無しさん:2009/03/27(金) 09:09:18 ID:B+yo0UGIO
別にスレチじゃなくない?

受かった奴らに嫉妬してるだけだろ
940大学への名無しさん:2009/03/27(金) 09:16:48 ID:s1ACSjrSO
うれしいのはわかるけどまだ来てない人らもいるし自重した方がいいと思う
941大学への名無しさん:2009/03/27(金) 09:23:46 ID:jIeoHN9rO
補欠待ちの人間としてはつらい…
942大学への名無しさん:2009/03/27(金) 09:55:56 ID:B+yo0UGIO
まぁ捨てアド載せるだのの話してるところみたいだからさ、見逃してやれよ。

辛いのはよーく分かるが…orz
943大学への名無しさん:2009/03/27(金) 09:56:46 ID:B+yo0UGIO
しかし近大はまだなのか!?

もう無理なのか!?
944大学への名無しさん:2009/03/27(金) 10:21:01 ID:PwZmOcBD0
まさかとは思うが近大は国立後期締め切り後に・・・・とかないよな?
945大学への名無しさん:2009/03/27(金) 10:29:01 ID:ujgKhGE50
やったー! 関西医大きました!!
電話でした


大阪医大まわします
どなたか受けとってください
946大学への名無しさん:2009/03/27(金) 11:03:12 ID:UpVZGNUU0
190 :医学界の序列:2009/03/26(木) 13:00:30 ID:odHiuv3n0

旧帝と旧六と慶応・日医・慈恵は六年制の(旧)医科大学
4年間、医学の勉強

大医と関医は五年制の(旧)高等医学専門学校
3年間、医学の勉強

その他の旧設(私立)は四年制の(旧)医学専門学校
2年間、医学の勉強

旧設(国公立)は三年制の(旧)臨時医学専門学校
1年間、医学の勉強

そして新設(国公私立)がある
947大学への名無しさん:2009/03/27(金) 11:34:30 ID:qFQRPmMlO
近大こない…
948大学への名無しさん:2009/03/27(金) 11:54:37 ID:PwZmOcBD0
>>947
こなくて焦るのはわかるけど、いろんなスレで聞くとウザがられるよ
もう来る人は決まってるんだ。落ち着いて待とうよ
949大学への名無しさん:2009/03/27(金) 12:20:01 ID:gun8FTwnO
俺は去年は27の夕方に電話きた
950大学への名無しさん:2009/03/27(金) 12:39:47 ID:qFQRPmMlO
27の夕方か…
ありがとうー!!!!
951大学への名無しさん:2009/03/27(金) 12:44:39 ID:9GAXlOwRO
>>945
おめでとう!
補欠通知書に番号ありの補欠でしたか?
952945:2009/03/27(金) 12:53:17 ID:mK8kmN2n0
ありがとうございます


番号なしの補欠でした
953大学への名無しさん:2009/03/27(金) 12:57:24 ID:B0F0PFdJO
捨てアドのせないの?
954大学への名無しさん:2009/03/27(金) 13:12:04 ID:AKvE91nHO
こえーよ。重いよ。by第三者
955大学への名無しさん:2009/03/27(金) 13:16:44 ID:zdNxrZbx0
新スレ


【大医関医】関西私立医学部スレ【近大兵医】Part6
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1238127278/



956大学への名無しさん:2009/03/27(金) 13:23:42 ID:tkarppCY0
大阪医大に入学金払って、関西医大に行くんだったら
学費そんなに変わらんじゃん。

>>955
957大学への名無しさん:2009/03/27(金) 13:27:41 ID:9j7bbDT6O
5番の者ですが、今日大医の補欠回ってきました。

関西医大回します。
よかった、大医行きたかったんだよ…。
オープンキャンパスまで行ったから…
958大学への名無しさん:2009/03/27(金) 13:38:28 ID:/V45kIzZO
大医まわします。
諸事情により関医いきます。
959大学への名無しさん:2009/03/27(金) 14:02:38 ID:/LmcibOHO
>>957
おめでとうございます!
もしオープンキャンパスなんかに興味があれば、
今度は迎える側として参加してみては?

学年で5人ほど入試広報やオープンキャンパスなどの委員になれる。
960大学への名無しさん:2009/03/27(金) 14:03:16 ID:s65B9qJVO
簡易の情報もっとほしいです><
961大学への名無しさん:2009/03/27(金) 14:08:43 ID:iQvsk8X2O
自分も簡易待ち
正規どこか持ってる?
962大学への名無しさん:2009/03/27(金) 14:12:27 ID:s65B9qJVO
>>961このままだと三浪ブリブリ
963大学への名無しさん:2009/03/27(金) 14:13:10 ID:/iCVmgyS0
もう無理だろjk
964大学への名無しさん:2009/03/27(金) 14:17:58 ID:AKvE91nHO
>>963
pukiwikiにいた全落ち君は黙っててね^^
965大学への名無しさん:2009/03/27(金) 14:20:11 ID:s65B9qJVO
>>963補欠って残酷><

風俗行って勉強始めることに決めたノシ
じゃあな
966大学への名無しさん:2009/03/27(金) 14:26:57 ID:9GAXlOwRO
風俗通いとかキモス
967大学への名無しさん:2009/03/27(金) 15:25:00 ID:PwZmOcBD0
さすがに近大沈黙しすぎな気がする
国立後期の締め切りが今日だからまだ様子みてるのか・・・?
968大学への名無しさん:2009/03/27(金) 15:30:12 ID:/oxJUJqhO
どうだろね?ちなみに前期補欠きた先輩は期限が12日から18日まであって、17日にきたらしい。後期も似たような感じになるかも?
969大学への名無しさん:2009/03/27(金) 17:41:59 ID:24LcF1gh0
第103回医師国試合格発表。
970大学への名無しさん:2009/03/27(金) 17:43:00 ID:Mx0JATN30
関医正規今日回しました。大医正規書類送って来たから。でも大医辞退で関医行くのって
かなり少数波だねーー私の周りに三人いるけど、皆大医に行きますが。。。
971大学への名無しさん:2009/03/27(金) 17:43:13 ID:24LcF1gh0
大医、提供に負けて最下位ってほんまか??
972大学への名無しさん:2009/03/27(金) 17:48:02 ID:24LcF1gh0
    出願者数 受験者数 合格者数  合格率
新卒者   7,840   7,629  7,234   94.8%
全体    8,687   8,428  7,668   91.0%
973名無しさん@おだいじに:2009/03/27(金) 17:48:34 ID:TQb0oGUA0
今日発表の医師国家試験合格率

総数  新卒  既卒

それぞれ出願者 受験者 合格率


関西医科大学 109 104 96 92.3%  98 94 92 97.9% 11 10 4 40.0%
大阪医科大学 114 113 102 90.3%   98 97 93 95.9% 16 16 9 56.3%
近畿大学医学部 123 116 95 81.9%   111 105 92 87.6% 12 11 3 27.3%
兵庫医科大学 141 119 115 96.6%  124 104 104 100.0% 17 15 11 73.3%
974大学への名無しさん:2009/03/27(金) 17:49:00 ID:QIb6fXQAO
>>970
禿同
975大学への名無しさん:2009/03/27(金) 17:53:12 ID:24LcF1gh0
大医、既卒情報でした。怒涛の50%台で大医終わったとおもたw

スマそ。
976大学への名無しさん:2009/03/27(金) 17:54:36 ID:24LcF1gh0
憑依 新卒100%は大記録じゃねえか
977大学への名無しさん:2009/03/27(金) 18:02:11 ID:qJ0VVZdK0
大阪医大だけ、留年数=出願数−受験者数になってなくね?
978大学への名無しさん:2009/03/27(金) 18:20:14 ID:hLAMHoKB0
第103回医師国家試験速報

兵庫医科大学 96.6%  
関西医科大学 92.3%  
大阪医科大学 90.3%
近畿大学医学部 81.9%

新卒合格率順(大学名 受験者数 合格者数 合格率)

兵庫医科大学 104  104  100
関西医科大学 94   92  97.9
大阪医科大学 97  93  95.9
近畿大医学部 105   92 87.6
979大学への名無しさん:2009/03/27(金) 18:24:23 ID:U+PGluRB0
兵庫医科 20人卒留させて新卒合格率100%
980大学への名無しさん:2009/03/27(金) 18:26:42 ID:U+PGluRB0
○2008年度卒留者数報告

兵庫 20
近畿 6
関医 4
大医 4
981大学への名無しさん:2009/03/27(金) 18:51:58 ID:Mx0JATN30
973の情報を正しいとすると、大医の卒留は98-97=1となるんだが?何故4なんだ?
どう?980さん。答えてくれ。
9821番:2009/03/27(金) 19:18:33 ID:jzY4L0xE0
捨てアドもうちょっと待ってくれ!
昨日から手続きやらでめっちゃ忙しい><
983大学への名無しさん:2009/03/27(金) 20:28:09 ID:qFQRPmMlO
近大回りだすのは…まだまだ先だね…
984大学への名無しさん:2009/03/27(金) 22:28:10 ID:X0unahQ70
103回 私立(新卒+卒留)合格率順位(順位 学校名 新卒受験者数 卒留者数(含休学放校) 合格者数 合格率)
1 東京慈恵会医科大学 102 0 101 99.0%
2 東京女子医科大学 96 0 94 97.9%
3 自治医科大学 91 2 90 96.8%
3 順天堂大学医学部 93 0 90 96.8%
5 日本大学医学部 115 3 112 94.9%
5 慶應義塾大学医学部 99 0 94 94.9%
7 関西医科大学 94 4 92 93.9%
8 大阪医科大学 97 4 93 92.1%
9 東邦大学医学部 94 3 88 90.7%
10 日本医科大学 93 2 86 90.5%
11 聖マリアンナ医科大学 96 5 91 90.1%
12 北里大学医学部 111 9 108 90.0%
13 獨協医科大学 79 0 70 88.6%
14 久留米大学医学部 102 1 91 88.3%
15 産業医科大学 102 6 95 88.0%
16 昭和大学医学部 111 9 105 87.5%
17 杏林大学医学部 89 3 79 85.9%
17 岩手医科大学 82 3 73 85.9%
19 福岡大学医学部 106 12 100 84.7%
20 兵庫医科大学 104 20 104 83.9%
21 東京医科大学 115 15 109 83.8%
22 埼玉医科大学 90 14 87 83.7%
23 東海大学医学部 86 2 73 83.0%
24 近畿大学医学部 105 6 92 82.9%
25 愛知医科大学 102 14 93 80.2%
26 川崎医科大学 98 21 94 79.0%
27 藤田保健衛生大学医学部 107 19 96 76.2%
28 金沢医科大学 101 14 82 71.3%
29 帝京大学医学部 86 43 76 58.9%
985大学への名無しさん:2009/03/27(金) 22:36:49 ID:jIeoHN9rO
大医の補欠はもう打ち止めかな?
もう諦めて手続きしてある大学の方へ引っ越ししちゃっていいよね。悲しいけど。
986大学への名無しさん:2009/03/27(金) 23:11:19 ID:nb4dbivBO
ブログ(笑)見てたらセンター7割の奴が関医補欠来たりしてて私立入試は分からんね^^
987大学への名無しさん:2009/03/27(金) 23:18:47 ID:QIb6fXQAO
関西の二次補欠は若いの優先なのかね〜?
回って来る気配がない
988大学への名無しさん:2009/03/27(金) 23:21:30 ID:nb4dbivBO
>>987 そんな匂いがしますね。同じ予備校にいた20後半の人もまだ二次補欠回って来てないし。。
989大学への名無しさん:2009/03/27(金) 23:53:52 ID:ig8mRY/l0
次スレ

【大医関医】関西私立医学部スレ【近大兵医】Part6
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1238127278/
990大学への名無しさん:2009/03/27(金) 23:55:23 ID:ig8mRY/l0
990
991大学への名無しさん:2009/03/27(金) 23:56:16 ID:ig8mRY/l0
 
992大学への名無しさん:2009/03/27(金) 23:57:39 ID:ig8mRY/l0
 
993大学への名無しさん:2009/03/27(金) 23:58:35 ID:ig8mRY/l0
 
994大学への名無しさん:2009/03/27(金) 23:59:26 ID:ig8mRY/l0
 
995大学への名無しさん:2009/03/28(土) 00:00:26 ID:NgPKppoF0
995
996大学への名無しさん:2009/03/28(土) 00:01:17 ID:/DJ+augDO
1000ならスレの皆に補欠回る
997大学への名無しさん:2009/03/28(土) 00:03:47 ID:gOY4d7ap0
1000なら明日から近大後期補欠まわり始める
998大学への名無しさん:2009/03/28(土) 00:05:55 ID:sZOUbyQKO
もうおわるね
999大学への名無しさん:2009/03/28(土) 00:14:29 ID:qZWbR9VgO
1000大学への名無しさん:2009/03/28(土) 00:15:06 ID:h1QDBxqVO
近大合格
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。