信州大学受験生スレ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
いよいよ明後日は前期試験。
みんな頑張ろう!

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1223436983/
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1233186829/
2大学への名無しさん:2009/02/23(月) 22:08:58 ID:LG9KUuZzO
がんばろー!俺は明日の朝出発して昼過ぎくらいに現地入りする\(^O^)/
3大学への名無しさん:2009/02/23(月) 22:17:35 ID:cBI27dnGO
>>1お疲れ様>>2頑張りましょう(`・ω・´)
4大学への名無しさん:2009/02/23(月) 23:27:50 ID:JkN6pOcPO
受かっても私立行くって人は試験に本気だしちゃいかんよ
ボーダーのおれが泣くから
5大学への名無しさん:2009/02/23(月) 23:31:51 ID:fXGXHvMfO
センター終わってから今まで麻雀したりウイイレ2009やったり
この前PSPのアイマス買って遊んだり携帯から書き込んだりしてる俺だけど
経済受かったら麻雀サークル作る
6大学への名無しさん:2009/02/23(月) 23:47:47 ID:cBI27dnGO
よっしゃ
7大学への名無しさん:2009/02/24(火) 00:11:31 ID:FjNF/rRpO
いちもつ
8大学への名無しさん:2009/02/24(火) 00:15:56 ID:yolZcUTiO
>>4 ごめんなさい。A判定だけど事前準備完璧で挑みます
9大学への名無しさん:2009/02/24(火) 00:51:39 ID:SLZ2dIIqO
まぁ、楽しんでいきましょ
10大学への名無しさん:2009/02/24(火) 01:42:17 ID:UhAo+a0IO
ついに明日かぁ
試験前なのにテレビ漬けでこんな時間に(^O^)
11大学への名無しさん:2009/02/24(火) 01:45:38 ID:uSabJSswO
今頃になって不安になってきた……

何であんなに明治のセンター利用得点高いんだよ……
12大学への名無しさん:2009/02/24(火) 01:46:52 ID:Zqx9IIm20
>>1

13大学への名無しさん:2009/02/24(火) 06:31:23 ID:igNQFKaQ0
今から出発するぜ!
みんな、現地で会おう!
14大学への名無しさん:2009/02/24(火) 07:39:09 ID:69E981PNO
いい天気
@長野市
15大学への名無しさん:2009/02/24(火) 07:54:41 ID:Q9aZSFNKO
寒い?
16jg:2009/02/24(火) 07:59:18 ID:KIfqtENDO
雪降ってる?
17大学への名無しさん:2009/02/24(火) 08:22:45 ID:lnrJ0JaF0
>>5
特定しますた@山猿
18大学への名無しさん:2009/02/24(火) 08:50:03 ID:vwMoQzdkO
>>5
俺もやるから教えろよ!
19大学への名無しさん:2009/02/24(火) 09:24:32 ID:69E981PNO
長野市雪降ってないよ



有料チャンネルみてぇwww
20大学への名無しさん:2009/02/24(火) 09:27:07 ID:Ew+8Bs+eO
みんな願書の中に申込書とか入ってた宿に泊まる?

そうなら麻雀やろうぜww
21大学への名無しさん:2009/02/24(火) 09:36:21 ID:69E981PNO
数学何しようかな〜復習かな〜
22大学への名無しさん:2009/02/24(火) 09:41:48 ID:kSiV9pmf0
長野へ向けて出発します。

駅でダンスやってる人っている?
23大学への名無しさん:2009/02/24(火) 09:51:08 ID:8Yhnz1yG0
今日の昼過ぎに出て夕方に上田に着いて宿入りの予定
もしも会ったらよろしく〜
24大学への名無しさん:2009/02/24(火) 09:52:19 ID:id2N98MNO
ワイドビューしなのに乗車中(・ω・`)昼過ぎには長野に着くぜー
25大学への名無しさん:2009/02/24(火) 09:56:08 ID:quZPvEm50
>>20
お前ら麻雀好きだなww

得意な生物だけだから気が楽だ…とか言いながら緊張しまくってる俺
今から出発するわ!県外生だから宿とかで友達作りたいな

とりあえずここにいる皆が受かりますように!
26大学への名無しさん:2009/02/24(火) 09:57:29 ID:xYyg+u0CO
今日エースイン松本泊まるぜw
27大学への名無しさん:2009/02/24(火) 09:58:51 ID:+hTQo+tU0
他県から来る人多いんだな
俺は電車で20分だから楽なんだぜ
28大学への名無しさん:2009/02/24(火) 10:17:33 ID:yuRrfXZuO
>>17
うわぁー、リアルに知り合い臭いや。

>>18
麻雀?ウイイレ?アイマス?
雪合戦でもいいぜ。

>>20
ガチで麻雀してぇ。
29大学への名無しさん:2009/02/24(火) 10:25:43 ID:9urEiee0O
やめてよね。本気で雪合戦したら内地人が道産子にかなうわけないだろ?
30大学への名無しさん:2009/02/24(火) 10:43:56 ID:dyqCwSOp0
>>29
よく勘違いしてる奴多いが長野では全く雪ふらない場所が多い
まあ雨も降らないんだが
その代わり余計に寒さがキツくなる まさに凍てつく波動
31大学への名無しさん:2009/02/24(火) 10:49:00 ID:vwMoQzdkO
>>28
雪合戦に決まってんだろ
麻雀でもいいぜ
32大学への名無しさん:2009/02/24(火) 11:10:16 ID:18rs46cHO
みんな何処から来てるの?俺京都
33大学への名無しさん:2009/02/24(火) 11:13:26 ID:8Yhnz1yG0
俺は静岡

雪合戦だと!?手袋を最近なくしたが参加させていただこう!!
34大学への名無しさん:2009/02/24(火) 11:19:12 ID:Ew+8Bs+eO
つか明日みんな制服だよね?
35大学への名無しさん:2009/02/24(火) 11:22:45 ID:id2N98MNO
>>32
同じく京都
36大学への名無しさん:2009/02/24(火) 11:22:52 ID:Ew+8Bs+eO
>>32
なんか知り合い臭いんだがw

もしかして教育学部?
37大学への名無しさん:2009/02/24(火) 11:24:43 ID:qc2XJxWG0
岐阜から参戦
みんな結構遠いねー
38大学への名無しさん:2009/02/24(火) 11:36:03 ID:vwMoQzdkO
てことは大阪でうける奴けっこーいんの?
終わったら遊びにいこーや
39大学への名無しさん:2009/02/24(火) 11:42:56 ID:18rs46cHO
>>36 残念。工学部だ。
40大学への名無しさん:2009/02/24(火) 11:45:17 ID:hxR5fmpSO
愛知から参戦
会場でうまい棒でも食おうかな
41大学への名無しさん:2009/02/24(火) 11:53:18 ID:ppgkwFuyO
じゃあ僕は野沢菜をかじってる。
42大学への名無しさん:2009/02/24(火) 11:54:46 ID:BHQ+DfwlO
九州南部から参戦!
43dg:2009/02/24(火) 12:10:39 ID:KIfqtENDO
>>42
まじで!?

おれ宮崎(^-^)/
44大学への名無しさん:2009/02/24(火) 12:22:37 ID:dyqCwSOp0
俺も会場でうまい棒食おう
45大学への名無しさん:2009/02/24(火) 12:22:50 ID:BHQ+DfwlO
>>43
南部つっても
俺は沖縄なんだが(笑)
46大学への名無しさん:2009/02/24(火) 12:24:53 ID:RPXzMHUr0
ギリ関東栃木から参戦ノ
でも人文だから東京で受けます。今家で迷宮美術館見てます←

明日の持ち物って受験票×2と筆記用具と時計と…
他なんか特別持って行きます?
47大学への名無しさん:2009/02/24(火) 12:32:06 ID:7GQazhhh0
ここで工学部まで自宅からチャリで5分の俺が来ました
明日チャリで颯爽と登場するブサメンがいたら俺だと思ってくれ
48大学への名無しさん:2009/02/24(火) 12:34:37 ID:EelzwyfvO
じゃあ死にそうな顔した女がいたら私だと思って下さい
49大学への名無しさん:2009/02/24(火) 12:34:52 ID:VdmzldpzO
軽く迷子(´;ω;`)
大阪会場のひとー
50大学への名無しさん:2009/02/24(火) 12:41:14 ID:vwMoQzdkO
>>49
学部は〜?
51大学への名無しさん:2009/02/24(火) 12:41:54 ID:ppgkwFuyO
長野寒っ。凍死しそう・・・。
52大学への名無しさん:2009/02/24(火) 12:44:33 ID:MYyMGeaMO
>>36俺教育だよー
てかKKDR抑えたから受かっても行かないかも、関西住みだし。てか募集少ないから受かるの難しそう
53大学への名無しさん:2009/02/24(火) 12:46:53 ID:VdmzldpzO
>>50
人文です(´;ω;`)
54大学への名無しさん:2009/02/24(火) 12:52:58 ID:qO++TgkM0
>>34
そなの?
がっつり私服で行く気でいたんだけど・・・
55大学への名無しさん:2009/02/24(火) 12:53:34 ID:7GQazhhh0
>>51
受かったら定住だろ
56大学への名無しさん:2009/02/24(火) 12:54:38 ID:vwMoQzdkO
>>53
残念俺経済
57大学への名無しさん:2009/02/24(火) 12:58:32 ID:VdmzldpzO
>>56
そうですか…orz
58dj:2009/02/24(火) 12:58:37 ID:KIfqtENDO
>>45

沖縄九州じゃねぇし笑

まっ南国同士がんばろうぜ!

学部は?
59大学への名無しさん:2009/02/24(火) 13:03:40 ID:ppgkwFuyO
>>55
受かったら服を長野仕様にしなければならないのか・・・。
嗚呼、寒い。
60大学への名無しさん:2009/02/24(火) 13:07:29 ID:7GQazhhh0
>>59
そんなもんどこに行ってもそうだろ
郷に入りては何とやらって言うだろ

ってか今日は若干肌寒いけどそんなに寒くないだろ
61大学への名無しさん:2009/02/24(火) 13:10:25 ID:69E981PNO
死亡フラグは折っときますね。
62大学への名無しさん:2009/02/24(火) 13:31:53 ID:ddd405jVO
誰か繊維学部のOC行った人いないか?
いたら、誰々先生がこんな授業したとか教えてくれ
63大学への名無しさん:2009/02/24(火) 13:49:06 ID:IT/GdeyUO
松本駅前にいる人達恥ずかしそうwww

みんな親と来てるよね?
64大学への名無しさん:2009/02/24(火) 13:50:54 ID:DNSTIAWgO
松本も長野も明日は折り畳み傘とホッカイロ、手袋持参がベターです
65大学への名無しさん:2009/02/24(火) 13:52:54 ID:ppgkwFuyO
>>63
一人だよ。
66大学への名無しさん:2009/02/24(火) 13:53:51 ID:fG3IM5zX0
みんながんばれ!
応援してるぞ。

人文のお兄さんより。
67大学への名無しさん:2009/02/24(火) 13:57:28 ID:ppgkwFuyO
>>66
私、男ですけど結婚してくだしあ。
68大学への名無しさん:2009/02/24(火) 14:10:00 ID:RD9wFlgRO
県外からくるやつ


本当寒いから服装きをちけれ
69大学への名無しさん:2009/02/24(火) 14:14:26 ID:Q9aZSFNKO
雪積もってる・・寒い・・服装ミスった・・九州出身の俺にはこの寒さは耐えれない
70大学への名無しさん:2009/02/24(火) 14:22:53 ID:lzcjm565O
俺は教育の体育実技だからまだ地元だ
サンパルテってとこ泊まるんだが

こんなに盛り上がってると試験日間違えてんじゃないか不安になる
71大学への名無しさん:2009/02/24(火) 14:49:37 ID:tX1YysjK0
地元私服高校出身なんだが
スーツで行くべきか私服で行くべきか悩む
72大学への名無しさん:2009/02/24(火) 14:50:08 ID:+hTQo+tU0
先週あたりから急に冷え込んできたからな。
厚着しないと集中できないぞw
73大学への名無しさん:2009/02/24(火) 14:51:05 ID:VdmzldpzO
やっと着いた(´;ω;`)
大阪会場の人文の方いませんか?
74大学への名無しさん:2009/02/24(火) 14:59:16 ID:Mq2ZoW59O
工学部だけど、今年も数Cは出ないよね
75大学への名無しさん:2009/02/24(火) 15:01:42 ID:69E981PNO
集中出来ないなー
今日はもういいや。
76大学への名無しさん:2009/02/24(火) 15:17:40 ID:qO++TgkM0
>>71
同じく地元私服高校出身だけど
私服で行こうとおもってる
77大学への名無しさん:2009/02/24(火) 15:21:59 ID:8Wn3vsxFO
今ブエナビスタにいるお!誰かいない?
78大学への名無しさん:2009/02/24(火) 15:22:50 ID:gv6kJ/heO
旅館って汚いね。
79大学への名無しさん:2009/02/24(火) 15:22:59 ID:75y1CZF5O
なんか雪降ってきてね?@松本
80大学への名無しさん:2009/02/24(火) 15:23:27 ID:d6mr6l9xO
誰か教育で昨日とか下見行った人います?体調崩して下見行けなかったから棟とか教室とか全然分からない…。誰か教えて下さい。
81大学への名無しさん:2009/02/24(火) 15:23:35 ID:id2N98MNO
やっと落ち着いたぜ〜教育学部のキャンパスにもう少ししたら行く予定
82大学への名無しさん:2009/02/24(火) 15:28:22 ID:EelzwyfvO
控え室とかあんの?
83大学への名無しさん:2009/02/24(火) 15:35:51 ID:tX1YysjK0
私服っていってもよくよく考えたら
いつもパーカーにジーンズとかそんなような格好だから
着ていくような服無いから冠婚葬祭用のフォーマルで行く事にした
84大学への名無しさん:2009/02/24(火) 15:41:39 ID:Uh61OLDAO
>>77
俺もブエナビスタ
85大学への名無しさん:2009/02/24(火) 15:45:00 ID:UaNzvrcVO
>>73
昼からだから明日の朝から行こうと計画してるオレってかなり適当ですよねそーですよね(笑
86大学への名無しさん:2009/02/24(火) 15:46:53 ID:8Wn3vsxFO
>>84
ちょwwwww今からブエナビスタのロビー集合
87大学への名無しさん:2009/02/24(火) 15:50:43 ID:Ew+8Bs+eO
松本駅到着したお

みんな1人だから母さんとデートみたいになってるの恥ずかしいんだがw
88大学への名無しさん:2009/02/24(火) 15:53:33 ID:UULlP9KCO
東京受験で家でまったりしているのは今のところ俺だけか。
89大学への名無しさん:2009/02/24(火) 15:54:04 ID:Uh61OLDAO
>>86
5分後に行く
90大学への名無しさん:2009/02/24(火) 16:00:17 ID:MYyMGeaMO
ホテルでまたーりしてる俺
91大学への名無しさん:2009/02/24(火) 16:00:29 ID:yolZcUTiO
長野駅の近くに漫画喫茶か格安ホテルない?
92大学への名無しさん:2009/02/24(火) 16:05:36 ID:tX1YysjK0
>>391
駅前のカフェプラネットオススメ
後はブックオフの二階にもある
だけどあそこだったらカフェプラのが居心地良い
ホテルは知らん
3年間長野通ってたから駅〜善光寺方向ならば詳しいぞ
93大学への名無しさん:2009/02/24(火) 16:08:07 ID:Ew+8Bs+eO
ホテル結構キレイだなw

飯田屋いいよ、飯田屋
94大学への名無しさん:2009/02/24(火) 16:11:09 ID:8Wn3vsxFO
彼女と来るならラブホがオススメ!リフレッシュできるしね!
95大学への名無しさん:2009/02/24(火) 16:11:46 ID:8Wn3vsxFO
彼女と来るなら普通のホテルより安いラブホがオススメ!リフレッシュできるしね!
96大学への名無しさん:2009/02/24(火) 16:15:44 ID:vwMoQzdkO
>>73
大阪俺らだけみたい
ホテルどこ?
97大学への名無しさん:2009/02/24(火) 16:22:53 ID:yb+UIpwKO
今、ホテルサンルート上田にいるぜ!
PC部屋借りたのはいいけど、カキコができなくて俺涙目w
98大学への名無しさん:2009/02/24(火) 16:23:45 ID:VdmzldpzO
>>96
京都ホテルですー
99大学への名無しさん:2009/02/24(火) 16:29:33 ID:Ew+8Bs+eO
信州の子みんなスカート短けぇなww

うまぁwww
100大学への名無しさん:2009/02/24(火) 16:33:20 ID:8Wn3vsxFO
って思ってもみんな寒いから短パン履いてるんだな〜
101大学への名無しさん:2009/02/24(火) 16:35:09 ID:yuRrfXZuO
今駅近くのモルシャンってとこに居るんだが
なんかもうホテルから出たくねぇw
102大学への名無しさん:2009/02/24(火) 16:36:06 ID:yb+UIpwKO
上田は女の子っ気が全くないんだが(さっき1時間歩き回ったけど同年代2人しか見かけなかった。)
103大学への名無しさん:2009/02/24(火) 16:36:26 ID:69E981PNO
ホテル缶詰です
104大学への名無しさん:2009/02/24(火) 16:36:47 ID:gv6kJ/heO
ホテルいいな。


一人って寂しい。
105大学への名無しさん:2009/02/24(火) 16:37:37 ID:oK4vNTa/O
今ホテルでのほほんとしています
松本って都会だね!
と思ったのは自分だけ??
106大学への名無しさん:2009/02/24(火) 16:37:45 ID:SLZ2dIIqO
長野駅から善光寺まで無駄に歩いて疲れた\(^o^)/

てか緊張で胸がはちきれそう
107大学への名無しさん:2009/02/24(火) 16:38:39 ID:gv6kJ/heO
>102

イオンにいった?
108大学への名無しさん:2009/02/24(火) 16:38:47 ID:Ew+8Bs+eO
>>100
そうでもなくね?
みんな生足ウマーだよw

つかパルコ来てる人いねーかな
109大学への名無しさん:2009/02/24(火) 16:39:21 ID:18rs46cHO
長野市で一番栄えてるとこってどこ?駅前人少なすぎだろ…
110大学への名無しさん:2009/02/24(火) 16:39:42 ID:id2N98MNO
>>106
俺もさっき行ってきた\(^O^)/どっかで会ったかもなwww
111大学への名無しさん:2009/02/24(火) 16:43:02 ID:829NL0fOO
>>101
モルシャン!?バカな!


僕四階
112大学への名無しさん:2009/02/24(火) 16:43:32 ID:69E981PNO
ぞくぞくしてきたwww

環境機能工うかりてぇwww
113大学への名無しさん:2009/02/24(火) 16:45:19 ID:yb+UIpwKO
>>107
いったよ!
でっかい買い物袋さげて、目つきの悪いおっさんだったら俺だわww
114大学への名無しさん:2009/02/24(火) 16:46:59 ID:d6mr6l9xO
皆同じホテルなんだ、いいな。教育受ける人どこ泊まってる?
115大学への名無しさん:2009/02/24(火) 16:49:50 ID:yuRrfXZuO
>>111

僕七階w
116大学への名無しさん:2009/02/24(火) 16:51:57 ID:SLZ2dIIqO
>>110
まじか、会ってたかもなww


うは、電電受かりてぇwww
緊張しまくりだ\(^o^)/
117大学への名無しさん:2009/02/24(火) 16:53:40 ID:829NL0fOO
>>115
高いなw部屋言ったら特定だなーwww

隣の隣の女子が可愛かったようおーーー
118大学への名無しさん:2009/02/24(火) 16:53:53 ID:gv6kJ/heO
>113

まじで(笑)セルフ会計にびびった。
119大学への名無しさん:2009/02/24(火) 16:54:08 ID:UhAo+a0IO
県外多いなぁ
ジモティーいないの?
120大学への名無しさん:2009/02/24(火) 16:54:56 ID:oK4vNTa/O
合格して松本にすみたいよ―(´・ω・`)
121大学への名無しさん:2009/02/24(火) 16:58:45 ID:yb+UIpwKO
>>118
セルフ会計!?
ふつーにレジのおばちゃんに会計してもらったがw

だれかホテルサンルート上田でこのスレ見てる椰子いねーのかなぁ。
122大学への名無しさん:2009/02/24(火) 17:01:12 ID:C9Rj5E67O
俺長野住んでて今は受験で県外にいるんだけど、長野のトイーゴってとこの向かい側にあるもんぜんぷら座の3階5階に10時まで自習出来るとこあるよ!いつも受験生で溢れてるけど今日いる人はみんな信大受験生のはず
長野駅から徒歩10分くらい
123大学への名無しさん:2009/02/24(火) 17:01:17 ID:IT/GdeyUO
松本…ヲタショップがアニメイトしかねぇ/(^o^)\
124大学への名無しさん:2009/02/24(火) 17:03:31 ID:yuRrfXZuO
>>117

ちくしょうwうらやましいぜww
もしかしたら朝飯で出会うかもしれんなww
125大学への名無しさん:2009/02/24(火) 17:10:17 ID:oK4vNTa/O
のほほん(^ω^)♪♪
長野県っていいな―♪♪
126大学への名無しさん:2009/02/24(火) 17:13:58 ID:id2N98MNO
>>114
 
教育学部のキャンパスの近くのなんか高そうなホテル・ω・)ノあえてホテル名は出さないwww
127大学への名無しさん:2009/02/24(火) 17:21:35 ID:69E981PNO
この中に女子はおらんのか?
128大学への名無しさん:2009/02/24(火) 17:22:28 ID:lzcjm565O
みんな明日頑張れ!
俺は明後日試験だ
明日長野に行く
129大学への名無しさん:2009/02/24(火) 17:24:22 ID:yolZcUTiO
>>92
サンクス
130大学への名無しさん:2009/02/24(火) 17:24:38 ID:d6mr6l9xO
>>126

いいな(笑)こっちビジネスホテルww夕飯物色しにローソン行ってくるわ(笑)
131大学への名無しさん:2009/02/24(火) 17:25:22 ID:tX1YysjK0
>>109
駅前のドルフィンってゲーセンでも行ってゲームやってるのオススメ
高校時代はあそこでよく遊んでた
2階にストV・メルブラ・鉄拳・バーチャ音ゲー
1階にオンライン麻雀・湾岸とイニD
この辺がある
132大学への名無しさん:2009/02/24(火) 17:27:53 ID:tX1YysjK0
>>97
ここ凄く暑くね?
センターの時使ってあまりの暑さに5〜6回起きて
もう二度と使わないと心に決めた
133大学への名無しさん:2009/02/24(火) 17:32:25 ID:hxR5fmpSO
長野駅前のホテルだが狭いwwwwwwwww
134大学への名無しさん:2009/02/24(火) 17:32:36 ID:yb+UIpwKO
>>132
なんか空気が乾燥してるし暑いな。
まぁ自分は寒いよかマシだと思ってるが…。
135大学への名無しさん:2009/02/24(火) 17:36:09 ID:FeFLdsov0
>>123
アニメイトの道路挟んだ向かい側に紙風船がある。
エロゲとか同人誌置いてる。
136大学への名無しさん:2009/02/24(火) 17:37:35 ID:tX1YysjK0
面接受けに行く制服無い高校の人何着てくか教えてくれない?
137大学への名無しさん:2009/02/24(火) 17:38:06 ID:jE5gQ+BTO
>>133
ちょwロビーでキットカットもらっただろw
138大学への名無しさん:2009/02/24(火) 17:39:14 ID:tX1YysjK0
>>135
あそこ品揃え悪くね?
松本ならライオン堂が楽しいぞ
少し前も痛車コンテストとか民安がリトバスのキャンペーンにきたり
受かったらまぁまぁ楽しめると思う
139大学への名無しさん:2009/02/24(火) 17:42:35 ID:Q9aZSFNKO
>>136スーツが無難じゃない?
140大学への名無しさん:2009/02/24(火) 17:43:44 ID:tX1YysjK0
>>139
だよね?スーツで良いよね?
当日スーツ俺一人で制服と私服しか居ない状態を想像して怖くなってさ・・・
141大学への名無しさん:2009/02/24(火) 17:47:16 ID:oK4vNTa/O
みんな明日は頑張ろ―ね^ω^♪
142大学への名無しさん:2009/02/24(火) 17:50:29 ID:zqDn40io0
はぁ、センター終わってから
.hackやゼノサーガやQMADSなんて
やるんじゃなかった。
おかげで赤本の問題2008年度のしか解けない。
っていうか100字を超えるやつが書く気が起きない。
実質受験者が一人減るようなもんだから
人文受ける人は喜んでくれ。

>>138
品揃えが悪いことよりも群れて新参者は
とっとと失せろって空気出してるやつらがいて
うざかったことの方が印象に残ってるな。
あと、民安のイベントは本当に行きたかった。
金がなかったから無理だったけど。
143大学への名無しさん:2009/02/24(火) 17:51:28 ID:yb+UIpwKO
やばい。
筆記用具忘れて来ちまったw

ちょっと近くのコンビニ逝ってくるww
144大学への名無しさん:2009/02/24(火) 17:54:04 ID:BHQ+DfwlO
>>142
俺も最近まで私大入試ばっかで
赤本全然触ってねーぜ!
しかも受けた私大は全滅(^^)

まあ明日がんばるしかない!
145大学への名無しさん:2009/02/24(火) 17:58:11 ID:yuRrfXZuO
俺は経済学部現代文だけだからセンター後なんもしてないw

しいて言うならジョジョ一気読みして人間の精神の大切さを学んだ。
146大学への名無しさん:2009/02/24(火) 17:58:30 ID:IT/GdeyUO
>>135,138
同人誌って新品…ではないよね?
まぁ通販については受かってから考えるか('・ω・)
147大学への名無しさん:2009/02/24(火) 17:59:28 ID:tX1YysjK0
>>142
.hack面白いよな無印もGUも
俺ももし緑川かまきいずみも来るのならば間違い無く行ってたw
方向がVIPみたくなってきてるなw
148大学への名無しさん:2009/02/24(火) 18:01:50 ID:UhAo+a0IO
受験票以外に
持ってくものある?
お守りくらい?
149ながの:2009/02/24(火) 18:06:10 ID:N5pJKDHIO
長野ってもっと都会だと思ってた


てかここ一週間くらいやる気出なくて勉強してないのだが大丈夫かな?
150大学への名無しさん:2009/02/24(火) 18:06:41 ID:Ew+8Bs+eO
まぁ俺は経済だから過去問ひとつもやってないんだがw今年から新傾向とかもうねw
151大学への名無しさん:2009/02/24(火) 18:07:26 ID:+hTQo+tU0
まぁ大丈夫とは言えないだろうな。
俺は1週間だけがんばった。

てか明日でいいんだよな?
センターのときと違ってまったりしすぎて緊張感ゼロなんだが・・・
152大学への名無しさん:2009/02/24(火) 18:07:51 ID:tX1YysjK0
>>148
筆記用具・ティッシュ・ハンカチ・お金・面接なら鏡
153大学への名無しさん:2009/02/24(火) 18:11:12 ID:tX1YysjK0
>>149
ここ10年くらいでだいぶ寂れたからね
大門のゲーセンも潰れたし
154大学への名無しさん:2009/02/24(火) 18:13:15 ID:zqDn40io0
>>147
GUは持ってないから分からないな。
無印はvol.1をクリアしてからあとの3作品は
パロディーモードをやるためだけにプレイしてたわ。

>>148
つ自信

>>149
長野に住んでるけど松本に願書出しに
行った時松本の方が都会じゃんって思った。
155大学への名無しさん:2009/02/24(火) 18:13:18 ID:UhAo+a0IO
>>152
d!
筆記用具以前にお守りとか言ってた自分ww
156大学への名無しさん:2009/02/24(火) 18:15:05 ID:kGhhYHxIO
上田に制服の女子高生たくさんいてうれしい。
やる気出た。
明日はスーツだ。
157大学への名無しさん:2009/02/24(火) 18:20:06 ID:UhAo+a0IO
>>154
一番大事なものを忘れるとこだったよ>自信
さんくす(^O^)
158大学への名無しさん:2009/02/24(火) 18:20:21 ID:hxR5fmpSO
>>137
それとよくわからんポストカードなwwwwwwwww
159大学への名無しさん:2009/02/24(火) 18:26:08 ID:yb+UIpwKO
>>156
女子高生なんていた!?
俺、まったく見かけなかったんだがorz
160大学への名無しさん:2009/02/24(火) 18:33:50 ID:uJ/1b/hnO
創造工学の面接で数・物の質問はしないでくれ
てかみんな何か対策とかしたのか?
161大学への名無しさん:2009/02/24(火) 18:43:59 ID:kGhhYHxIO
>>159
イオンとか大学近くのスーパーみたいなとこにけっこういたぜ。
繊維は女子少ないから近くに高校あって助かる。
162大学への名無しさん:2009/02/24(火) 18:45:44 ID:VvElOV6SO
明日理科大で受けるんだがぼっちで不安

明日11時には会場に到着してやる
163大学への名無しさん:2009/02/24(火) 18:48:58 ID:yb+UIpwKO
>>161
いま筆記用具買いに行ったら見かけた。
疲れが和らいだ気がした…w
164大学への名無しさん:2009/02/24(火) 18:54:20 ID:Q9aZSFNKO
面接って全員終わるまで待っとかないといけないの?
165大学への名無しさん:2009/02/24(火) 18:55:31 ID:d6mr6l9xO
2日間のホテル暮らしは寂しい(´ω`)

今テレビ点けたら信大映ってて吹いた(笑)

てか、医学部とか松本で受ける人は教室分かってんだね、教育も知りたいんだけど…
166大学への名無しさん:2009/02/24(火) 18:56:30 ID:EelzwyfvO
センター後遊びすぎて死亡フラグ立っとる
総合問題?無理無理
167大学への名無しさん:2009/02/24(火) 19:02:55 ID:69E981PNO
何この活気www

工学の奴らw明日泣かしてやるから覚悟しとけよwwwうえっぅぇっwww
168大学への名無しさん:2009/02/24(火) 19:06:33 ID:SLZ2dIIqO
既に泣きそうな俺おわた\(^o^)/

数学さえできれば…
169大学への名無しさん:2009/02/24(火) 19:07:56 ID:uSabJSswO
化学科志望だが先週までずっとラノベ読んでたw
今は後悔している。
170大学への名無しさん:2009/02/24(火) 19:13:50 ID:BHQ+DfwlO
理系多いな(´・ω・`)
人文いねーの?
171大学への名無しさん:2009/02/24(火) 19:15:17 ID:GlSULH0qO
今更だけど、要項の経済学部の第6項についてなんだけど
もうすでにセンター上位10人は合格決まってるってこと?
172大学への名無しさん:2009/02/24(火) 19:16:51 ID:EelzwyfvO
何…だと…?
173大学への名無しさん:2009/02/24(火) 19:20:36 ID:NqSiMLIlO
旅館ボロいwww
174大学への名無しさん:2009/02/24(火) 19:24:08 ID:829NL0fOO
テレビクソwww
175大学への名無しさん:2009/02/24(火) 19:24:41 ID:oK4vNTa/O
ホテルだと勉強集中できな―――――い(;_;)
176大学への名無しさん:2009/02/24(火) 19:29:18 ID:829NL0fOO
もう諦めな
177大学への名無しさん:2009/02/24(火) 19:35:58 ID:B9n1SL5AO
人文だおー
178大学への名無しさん:2009/02/24(火) 19:44:20 ID:Ew+8Bs+eO
>>171
みたいだね(´・ω・`)
まぁセンター7割しか取れなかった俺には関係のない話だな
 
現代文とか今日明日やることなくね?
みんな何やるー?
179大学への名無しさん:2009/02/24(火) 19:45:06 ID:lmNhrwQUO
>>166
自分がいる…
今日も勉強全くしてない/(^O^)\
180大学への名無しさん:2009/02/24(火) 19:45:20 ID:z4kQl9sgO
こちらも人文
大阪のビジネスホテルに泊まってるんだが、治安が悪そうで恐すぎるw
181大学への名無しさん:2009/02/24(火) 19:46:44 ID:IT/GdeyUO
>>169
俺も先週までラノベ読んでたぜ
今でも後悔していない
182大学への名無しさん:2009/02/24(火) 19:55:28 ID:RNp3hub2O
受験生ってホテル大体自分のとこかと思って、ホテルについてる蕎麦屋さんで誰かあうかな!とか思ったら、見事におじさんだらけでカウンターで一人で黙々と食べた(´・ω・`)
ちょっと寂しいwwww
183大学への名無しさん:2009/02/24(火) 19:56:37 ID:yuRrfXZuO
>>178

リンカーン見て寝る。
184大学への名無しさん:2009/02/24(火) 19:56:44 ID:uSabJSswO
>>181
乃木坂春香が俺を邪魔するんだ
185大学への名無しさん:2009/02/24(火) 19:58:11 ID:UhAo+a0IO
人文ここにいますよ
今年倍率高くて涙目
186大学への名無しさん:2009/02/24(火) 19:58:49 ID:oK4vNTa/O
眠いお…
187大学への名無しさん:2009/02/24(火) 20:02:32 ID:BHQ+DfwlO
人文結構いるジャマイカ!

俺センター72%しかない特攻組だから、
安心してくれwww
188大学への名無しさん:2009/02/24(火) 20:02:43 ID:vwMoQzdkO
経済の人センタ800満点で何点だった?
あと1000点満点のボーダー教えて
189大学への名無しさん:2009/02/24(火) 20:04:02 ID:69E981PNO
明日だwあwしwたwうえっ
190大学への名無しさん:2009/02/24(火) 20:05:36 ID:yuRrfXZuO
>>188

550点だった。
去年の最低点は655,8
191大学への名無しさん:2009/02/24(火) 20:06:24 ID:IT/GdeyUO
>>184
俺の場合は手乗りタイガーが以下略
192大学への名無しさん:2009/02/24(火) 20:10:40 ID:vwMoQzdkO
>>190
なに〜
それ何判?
193大学への名無しさん:2009/02/24(火) 20:13:34 ID:yuRrfXZuO
B+4だった気がする。
明日六割取ればいいんだろ?余裕余裕ww



余裕………だよね…?
194大学への名無しさん:2009/02/24(火) 20:14:19 ID:B9n1SL5AO
>>187
自分もセンター後に文転して皆に遅れとりまくりなんで安心してくれww
共に頑張ろうww
195大学への名無しさん:2009/02/24(火) 20:17:01 ID:9Kas7XnuO
>>194
俺ですか?
196大学への名無しさん:2009/02/24(火) 20:18:59 ID:UhAo+a0IO
人文て試験3時間だよね
集中力持つか心配
発狂しそう
197大学への名無しさん:2009/02/24(火) 20:22:47 ID:B9n1SL5AO
>>195
こんな奴自分くらいだと思ってたのに\(^o^)/
198大学への名無しさん:2009/02/24(火) 20:23:14 ID:EelzwyfvO
パニクってるとすぐ時間過ぎるよ。
英文が読めるか心配。去年のとか意味不
199大学への名無しさん:2009/02/24(火) 20:26:21 ID:ykw/Fz700
さて、数学の過去問が「解答見たらわかる」という状況から抜け出せないまま明日を迎えるのだが
物理なんか解答見てもよくわからん問題あるし
センター後遊びすぎたな、バカス
工学受ける人頑張ってくれ・・・
200大学への名無しさん:2009/02/24(火) 20:32:45 ID:UhAo+a0IO
>>198
自分も英文がネックだ
長文マンドクセ
201大学への名無しさん:2009/02/24(火) 20:39:30 ID:9Kas7XnuO
>>197
ちなみに俺は機械からの経済だ
202大学への名無しさん:2009/02/24(火) 20:40:26 ID:tX1YysjK0
ラノベくらい良いじゃん
俺なんか超昂閃忍ハルカやってたよ
最近読んだ本とか聞かれたらどうするかな・・・
本当はシャナだが人間失格とか言っとくのが良いんだろうな
203大学への名無しさん:2009/02/24(火) 20:43:15 ID:iayN8u0fO
誰か情報工受ける人いない?
志望動機思いつかねえw
204大学への名無しさん:2009/02/24(火) 20:46:28 ID:tX1YysjK0
>>203
HP見てやってる研究からハッタリ作っといて言えば良いんじゃね?
205大学への名無しさん:2009/02/24(火) 20:50:10 ID:Ew+8Bs+eO
>>193
俺もそんくらいw
現代文1番苦手だったけど最近できるようになってきたし5〜6割くらい…って思うけどやっぱ不安
英語とか日本史なら余裕だったのになー
今年のセンターは難化だったからボーダー下がると信じたい…
206面接官:2009/02/24(火) 20:52:17 ID:bDNSVmmf0
>>202
小畑健の表紙目当てかね?
207大学への名無しさん:2009/02/24(火) 20:55:53 ID:oK4vNTa/O
ちょっと勉強したらもう寝る(^〇^)
みんな明日頑張るべ!
じゃあね(^∀^)/
208大学への名無しさん:2009/02/24(火) 20:58:10 ID:9urEiee0O
ひと月前までセンターやってた奴に最近読んだ本聞くかな?
209大学への名無しさん:2009/02/24(火) 20:59:23 ID:vwMoQzdkO
おいおい同じホテルに試験官達いるんだけど・・・
貢いどいた方がいいかな?
210大学への名無しさん:2009/02/24(火) 21:00:12 ID:B9n1SL5AO
>>201
経済なら文系の中でも理系色強いよな!
自分は理学→人文w
結局受験に必要無かった勉強も色々してきたわけだが、明日はお互い最善を尽くそう!
211大学への名無しさん:2009/02/24(火) 21:00:32 ID:tX1YysjK0
>>206
私は昔からアリスソフトのファンで
エスカレイヤー等数多くプレイをしています
今回は私の大好きだった
エスカレイヤーに近いとの事で
この作品をプレイしました
とても満足しています
212大学への名無しさん:2009/02/24(火) 21:02:01 ID:yuRrfXZuO
>>205

仲間がいてホッとしてる
センターならバリバリとれるけど二次ってちょっとね…
しかも現代文だけで90分使うのが尚不安。
213大学への名無しさん:2009/02/24(火) 21:03:14 ID:zqDn40io0
>>202
若山牧水の詩集でよくない?
好きな一句はって聞かれたらもちろん
白鳥は 哀しからずや 空の青
うみのあをにも 染まずただよふ
と答えればおk
214大学への名無しさん:2009/02/24(火) 21:04:11 ID:RPXzMHUr0
人文です。
いや、3時間は長い。3時間あったらいろいろ出来る。
パソコンいじってればすぐだけど

>>198 >>200 やっぱ英語だよね。
英語で時間取りすぎないかが心配だ…
215大学への名無しさん:2009/02/24(火) 21:05:10 ID:tX1YysjK0
>>213
そもそもそこまで模範解答しとくべきなのかな?
俺普通に最近の小説言って感想とか聞かれたら
普通に感想言うつもりだけど
216大学への名無しさん:2009/02/24(火) 21:06:11 ID:gv6kJ/heO
まじ寂しい。
217大学への名無しさん:2009/02/24(火) 21:09:45 ID:iayN8u0fO
>>204
情報工受験者ですか?
ホームページでやってる研究見ても専門的すぎてわけわかめ(;´д⊂)
今年の受験生ああいうの理解できるやつらばっかだったらヤバいお
218大学への名無しさん:2009/02/24(火) 21:10:41 ID:9urEiee0O
最近なんて、ソロモンの指環読み返したくらいだぜマジで
219大学への名無しさん:2009/02/24(火) 21:14:02 ID:tX1YysjK0
>>217
いや、繊維だけどセンターでき悪くて落として繊維にしたから
志望動機とか困ったから
実際やりたい事ないからやってる研究見て
ネットで情報あさって数日かけてハッタリな志望動機作った
将来の目標とかもしかり
220大学への名無しさん:2009/02/24(火) 21:17:22 ID:9urEiee0O
>>219
系は?
221大学への名無しさん:2009/02/24(火) 21:17:41 ID:zqDn40io0
>>215
いや、今のはリトバスネタだったんだけど
リトバスやってなかったか。
結構前のレスで緑川とかまきいづみの
名前出してたからやってるもんだとばかり思ってた。
222大学への名無しさん:2009/02/24(火) 21:18:57 ID:L4duMbEl0
>>211
そもそもそこまで模範解答しとくべきなのかな?
俺普通に最近の小説言って感想とか聞かれたら
普通に感想言うつもりだけど
223大学への名無しさん:2009/02/24(火) 21:22:08 ID:iayN8u0fO
>>219

そっかー ちゃんと考えてて偉いな。
繊維だと志望動機しっかりしてるやつ多くて大変だと思うけど、頑張ってくり。
224大学への名無しさん:2009/02/24(火) 21:31:00 ID:uJ/1b/hnO
繊維だが志望動機わかんねー
今夜一晩でまとめないと
225大学への名無しさん:2009/02/24(火) 21:31:33 ID:766j7Unn0
明後日地域スポーツうけるお
千葉だから泊まりだお
誰か仲間いない?
226大学への名無しさん:2009/02/24(火) 21:40:07 ID:iayN8u0fO
>>225
千葉のどこでやるの?オレ千葉に住んでるよ。工学だから今は長野にいるけど
227大学への名無しさん:2009/02/24(火) 21:40:09 ID:Q9aZSFNKO
上田にソープか何かあるね?ロビーでおっさん達がが『あぁ〜気持ちよかったなぁ』って言ってたからさ・・
228大学への名無しさん:2009/02/24(火) 21:46:17 ID:tX1YysjK0
>>221
思い出した
恭介の言ってたやつかw
筋肉ネタと新たなる名言は覚えてるけど
他はそこまで覚えてないや
>>223
正直ハッタリ並べて作った自己PRだの志望動機だの長所短所だの見てると
全て消して明日行き当たりばったりで
本当の事言いたくなってくる
そんな事言ったら間違い無く落ちるだろうからできないが・・・
229大学への名無しさん:2009/02/24(火) 21:48:19 ID:766j7Unn0
>>226
あ、いや、千葉県出身で明後日スポーツ受験するんです。
出身どこでつか?
230大学への名無しさん:2009/02/24(火) 21:48:31 ID:tX1YysjK0
>>227
お前は松本に行くべきだったかもしれないw
てか、松本の駅周辺はなんであんなにキャバクラとかあんだろ
231大学への名無しさん:2009/02/24(火) 21:48:54 ID:75y1CZF5O
>>227 おま・・それは
232大学への名無しさん:2009/02/24(火) 21:49:52 ID:yCuzVqF50
人文の総合問題、2008と2007じゃ随分難易度に差があるな・・・。
08年のだけやって舐めてたら、07年のフランク家の英文とか結構
読めなくて焦った・・・。
08年が簡単だった分、今年は難化するのだろうかorz
233大学への名無しさん:2009/02/24(火) 21:54:56 ID:Ew+8Bs+eO
がっつりロンハー見ました、本当ありがとうございました
234大学への名無しさん:2009/02/24(火) 21:55:33 ID:iayN8u0fO
>>229
そうでしたか、勘違いしてました。自分も千葉出身でつ
235大学への名無しさん:2009/02/24(火) 21:56:44 ID:Q9aZSFNKO
>>230>>231もしかしたら温泉かもしれない
面接って何分ぐらいあるのかな?
236大学への名無しさん:2009/02/24(火) 21:57:33 ID:tX1YysjK0
>>235
10〜15分らしい
237大学への名無しさん:2009/02/24(火) 22:00:16 ID:IT/GdeyUO
>>231
お前の後ろにおっさんが居るんだけど
238大学への名無しさん:2009/02/24(火) 22:02:01 ID:766j7Unn0
>>234
そうですか、明後日試験なので緊張しまつ。
信州第一希望なのでいけたら嬉しいです。

そいえば、こまくさ寮ってどういう感じだかわかりますか?
239大学への名無しさん:2009/02/24(火) 22:03:50 ID:Q9aZSFNKO
>>236面接は集団じゃなくて一人ずつだよね?終わるの時間かかるな・・・
240大学への名無しさん:2009/02/24(火) 22:04:02 ID:9urEiee0O
10分前後の面接って、面接とかどうでもいいって思ってるってことだよね
241大学への名無しさん:2009/02/24(火) 22:07:16 ID:jnjX+SE70
情報の面接受けるんだけど試験管て何人くらいかな?
オレもHP見ても意味が全然わけわかめでした。オタワ\(^o^)/
242大学への名無しさん:2009/02/24(火) 22:13:26 ID:829NL0fOO
モルシャン
243大学への名無しさん:2009/02/24(火) 22:14:42 ID:zqDn40io0
>>228
いや、西園美魚さんの持っていた本だけど。
それに影響されて若山牧水の詩集借りたけど
結局半分ぐらいで挫折したのはいい思い出。

>>232
06年のもよく分かんなかった。
06年、07年と解答に文字数多いものが多くて
08年は解答に文字数少ないものが多かったから
きっと傾向が変わったんだよ。っていうか変わっててくれ。
244大学への名無しさん:2009/02/24(火) 22:19:25 ID:Q9aZSFNKO
繊維の去年の志願者数ってわかる人いますか?
245大学への名無しさん:2009/02/24(火) 22:22:41 ID:829NL0fOO
リンカーン観て寝ます
面接ありがとうございました
246大学への名無しさん:2009/02/24(火) 22:23:18 ID:yCuzVqF50
>>243
06は解いてないんだけど、そうなのか・・・。でも、赤本見る限り、06・07と
08じゃあきらかに傾向違うよね。最後の小論文みたいな奴とかも。
本当、傾向変わっててほしい。
でも08って難易度の割に合格者平均も最低点も低くてビビる。
今年は最低点やっぱ上がるよなー。
247大学への名無しさん:2009/02/24(火) 22:27:56 ID:SLZ2dIIqO
ちょ、親からメール来て俺涙目;;

明日は、持てる力すべて出し切って後悔のないようにやるぜ!!
248大学への名無しさん:2009/02/24(火) 22:36:16 ID:tX1YysjK0
>>244
信大HPに載ってるよ
249大学への名無しさん:2009/02/24(火) 22:40:23 ID:VvElOV6SO
人文75%で特攻する

俺英語かなり得意だから英語がクソ難しいことを祈る

神様ー!
250大学への名無しさん:2009/02/24(火) 22:45:34 ID:yCuzVqF50
人文75%でも特攻なのか・・・!私も78%だけど特攻なんて意識なかったよ。やば。
251大学への名無しさん:2009/02/24(火) 22:52:40 ID:dNMmtdXDO
俺も明日人文だ〜
誰か理科大でうける人いないの?
ちなみに75%
特攻だぁい(^ω^)
252大学への名無しさん:2009/02/24(火) 22:53:01 ID:BHQ+DfwlO
72な俺はどうすれば… orz
まあ、全力をみんなで尽くそう
253大学への名無しさん:2009/02/24(火) 22:53:51 ID:yuRrfXZuO
リンカーン終わったから寝るわ。

ここにいる皆が受かりますように
254大学への名無しさん:2009/02/24(火) 22:55:12 ID:UhAo+a0IO
数学かなり苦手だから
人間情報で計算問題出たらてこずりそう

去年出なかったけど今年どうなんだろう
255大学への名無しさん:2009/02/24(火) 23:02:10 ID:IT/GdeyUO
そろそろ寝るわ
がんばろうな
256大学への名無しさん:2009/02/24(火) 23:06:46 ID:yolZcUTiO
やっと長野に着いた。今から泊まるとこ探さないと
257大学への名無しさん:2009/02/24(火) 23:09:59 ID:yb+UIpwKO
>>256
釣りか?
258大学への名無しさん:2009/02/24(火) 23:12:32 ID:Ew+8Bs+eO
>>212
まぁ3題あるし要約もあるからなー
問題のレベル自体はそんな高くなさそうだけど

>>238
こまくさ寮かなり古いらしいよw
しかも抽選だから住めるかわからんし
でも女子との絡みがあるってのがでかいよな←
259大学への名無しさん:2009/02/24(火) 23:15:43 ID:UhAo+a0IO
自分もそろそろ寝ます
皆の衆、受かれ
260大学への名無しさん:2009/02/24(火) 23:16:11 ID:ddd405jVO
マジ大学に関する話されたら終わる
誰か教授についてとか、オープンキャンパスのこととか教えてくれ
261大学への名無しさん:2009/02/24(火) 23:22:25 ID:VvElOV6SO
>>261

まさに全部俺と同じ状況www

明日速読速聴上級とかVワード完結とかかなりオーバワークな単語帳使ってるやついたら俺だからwww
262大学への名無しさん:2009/02/24(火) 23:25:54 ID:z4kQl9sgO
>>261
そりゃ同じだろうな
263大学への名無しさん:2009/02/24(火) 23:30:24 ID:VvElOV6SO
うはwww今までなんともなかったのに本番を前にしてこれwwwかなりキテマスwwwww

>>261>>261から>>251に変更wwwwwかなりアホな安価ミスに自らふいたwww

…はぁ
264大学への名無しさん:2009/02/24(火) 23:34:22 ID:UhAo+a0IO
やべぇ、寝れない
265大学への名無しさん:2009/02/24(火) 23:44:04 ID:SHrJRiWH0
>>257 つりじゃないよ。今漫画喫茶から「
266大学への名無しさん:2009/02/24(火) 23:45:53 ID:yb+UIpwKO
>>265
そうか疑ってスマソ
しかし、えらい強行日程だなぁ。
長野ってことは工学?
267大学への名無しさん:2009/02/24(火) 23:58:52 ID:5kZRTGmaO
駅から北側の通り沿いにラブホあるぞ
一人で泊まれるか知らんがな(・ω・)
268大学への名無しさん:2009/02/25(水) 00:06:04 ID:uBq5xL9t0
>>265
カフェプラネットなら喫煙席の方に毛布とかあるから使うと良いよ
俺も良く帰るのメンドイ時とか終電乗り逃したり帰るのメンドイ時お世話になった
リクライニング席とか案外良く寝れる
269大学への名無しさん:2009/02/25(水) 00:32:11 ID:PM/1Prgp0
>>268
ねるならフラット席だろ
270大学への名無しさん:2009/02/25(水) 00:36:12 ID:rJbumxh0O
夜ならホテル安くなるだろ
271大学への名無しさん:2009/02/25(水) 00:45:49 ID:xvwIaDpbO
明日は、BE COOLでいこう
寝る
272大学への名無しさん:2009/02/25(水) 00:54:10 ID:+aLX04hN0
ヒント:燃料電池

繊維受ける人へ
273大学への名無しさん:2009/02/25(水) 01:25:16 ID:0bRdULfAO
>>266 繊維で面接しかないからゆっくりしてる。

プラネットいいね。店員かなり親切だし


上田付近に有名な温泉ないですか?あと長野に来たらここには寄っておけって所
274大学への名無しさん:2009/02/25(水) 01:33:51 ID:DaXKLLlr0
>>273
別所温泉?

とりあえず善光寺とか行ってみては
275大学への名無しさん:2009/02/25(水) 01:40:40 ID:vJQY5O2ZO
千葉から受ける奴とかなんなの?
キチガイ?
千葉大受ければいいじゃん!
死ね
276大学への名無しさん:2009/02/25(水) 01:45:52 ID:u+gIURacO
>>272
どういうこと?
277大学への名無しさん:2009/02/25(水) 01:52:49 ID:Ht6y92pOO
増発バスは松本バスターミナルの6番のりば?
278大学への名無しさん:2009/02/25(水) 01:54:34 ID:XFsVJClCO
意外と千葉人多いのか?
というオレも千葉人
279大学への名無しさん:2009/02/25(水) 01:57:53 ID:rJbumxh0O
センター受験票なくした
まあいいか
280大学への名無しさん:2009/02/25(水) 03:33:41 ID:WHJvrb3nO
緊張して5時間しか寝られなかった…
281大学への名無しさん:2009/02/25(水) 04:22:19 ID:t9C+gdFNO
まだ一睡もしてない オワタ
282大学への名無しさん:2009/02/25(水) 04:38:56 ID:VM99VJQbO
今起きた
283大学への名無しさん:2009/02/25(水) 04:44:30 ID:f/1PXadk0
>>279
つりだと思うが入学手続きに必要なんじゃないのか?
284大学への名無しさん:2009/02/25(水) 05:29:48 ID:5FuZ3CZJO
いなはいなかだなー
285大学への名無しさん:2009/02/25(水) 05:35:43 ID:VM99VJQbO
ワクテカ
286大学への名無しさん:2009/02/25(水) 05:36:31 ID:RC59o+oQO
>>284
でも何か雰囲気いいな
287大学への名無しさん:2009/02/25(水) 05:45:02 ID:5FuZ3CZJO
そうね。

でも一両電車にはワロタ
ホーム余りすぎだよ!
288大学への名無しさん:2009/02/25(水) 06:19:13 ID:e/sC+P89O
雨降りそ…
289大学への名無しさん:2009/02/25(水) 06:25:48 ID:2hNNiHlRO
みんなおはよう!
繊維の俺が通りますよっと。

現在の上田市は雨がパラついておりまする。
290大学への名無しさん:2009/02/25(水) 06:29:11 ID:T5BE2VPMO
おはようございます
九時までまた寝て風呂はいってからいきます
291大学への名無しさん:2009/02/25(水) 06:33:14 ID:f96PEj7SO
おはよー

みんな頑張ろうな!!
292大学への名無しさん:2009/02/25(水) 06:39:18 ID:pWrJL1vGO
やべー今更緊張が襲ってきた/(^O^)\
 
皆気合い入れていきましょー!
293大学への名無しさん:2009/02/25(水) 06:44:46 ID:Ht6y92pOO
おはよう。
今甲府出る。
294大学への名無しさん:2009/02/25(水) 06:47:01 ID:EsLZNfMoO
おはよう
眠いけど二度寝したら起きれなそうだからやめる

がんばるぞっ!
295大学への名無しさん:2009/02/25(水) 06:57:35 ID:ZeAook7uO
やらないか
296大学への名無しさん:2009/02/25(水) 06:58:38 ID:VM99VJQbO
ホテルのめし気まず過ぎワロタwww
297大学への名無しさん:2009/02/25(水) 07:02:53 ID:WHJvrb3nO
勉強しなさすぎて緊張してる…
なんで勉強しなかったんだ自分!
298大学への名無しさん:2009/02/25(水) 07:15:00 ID:0bRdULfAO
電車のドアが手動式www
299大学への名無しさん:2009/02/25(水) 07:15:17 ID:KA39oD6kO
今年保健学科受けるけど来年医学部科受かってみせる!
といいたいとこだが、理学療法も捨て難いので今日頑張ります(^ω^)
センターマークミスした2浪だから理学療法でさえ落ちそうだorz
300大学への名無しさん:2009/02/25(水) 07:16:28 ID:KA39oD6kO
何時頃ホテル出るかで悩んでる俺は負け組か…
301大学への名無しさん:2009/02/25(水) 07:19:15 ID:hTW9/FKL0
>>190
案外低いな
今年はセンター難化+高倍率で変化なしでいいのかな
302大学への名無しさん:2009/02/25(水) 07:24:31 ID:rJbumxh0O
しようがない、今日は忘れた振りをしてあとで再発行するか
303大学への名無しさん:2009/02/25(水) 07:39:07 ID:IYlWqmapO
確かに朝食気まずいw
幸い誰かと一緒の席にはならなかった
304大学への名無しさん:2009/02/25(水) 07:44:34 ID:KKlzZp1lO
あれ…昨日の夜とか余裕だったのにいきなり緊張し始めてきた
305大学への名無しさん:2009/02/25(水) 07:46:23 ID:e/sC+P89O
8時のバスに乗ろうとしたのに腹ががががが
306大学への名無しさん:2009/02/25(水) 07:46:33 ID:2hNNiHlRO
急に気になったんだが、ホテルはチェックアウトして荷物全部持っていくよな?
307大学への名無しさん:2009/02/25(水) 07:48:23 ID:f96PEj7SO
信州ではさ、コンビニで買ったおにぎり温めるのは当たり前なのか...??


温めますか??って聞かれてビビったんだが
308大学への名無しさん:2009/02/25(水) 07:49:59 ID:e/sC+P89O
>>307
普通聞かれない?
仙台では聞かれるけど
309大学への名無しさん:2009/02/25(水) 07:50:35 ID:Nn1TeiABO
>>301

現代文六割欲しい六割欲しい。
よっぽどのことが無いことを祈る。
310大学への名無しさん:2009/02/25(水) 07:51:26 ID:f96PEj7SO
>>308
愛知だけど、俺は聞かれたことなかった…

コンビニのおにぎりがあったかいとか想像しただけで…
311大学への名無しさん:2009/02/25(水) 07:52:19 ID:rJbumxh0O
仙台は聞いてこないだろ
312大学への名無しさん:2009/02/25(水) 07:59:39 ID:TEHrPMR+O
兵庫は聞かれるぞ〜。それよりエスカレーター大阪では右に寄るのに左に寄ってたのが驚いた。
313大学への名無しさん:2009/02/25(水) 08:08:40 ID:zIzuAssiO
人文受ける人何時ぐらいに会場行く?
314大学への名無しさん:2009/02/25(水) 08:33:05 ID:KKlzZp1lO
12時半くらい
控え室あるよね?
315大学への名無しさん:2009/02/25(水) 08:37:38 ID:ucIiKcYJO
緊張するwww
316大学への名無しさん:2009/02/25(水) 08:43:12 ID:pWrJL1vGO
ここまできたら気合いと根性じゃぁぁあああ
317大学への名無しさん:2009/02/25(水) 08:57:07 ID:8acfT/OLO
>>306
えーっ持って来たん!
フロントに帰りまで預けるじゃん普通
318大学への名無しさん:2009/02/25(水) 09:13:38 ID:rJbumxh0O
どんな量の荷物持ってきたんだよw
319大学への名無しさん:2009/02/25(水) 09:27:03 ID:K7Pm0rfHO
控室の空気が嫌だ
320大学への名無しさん:2009/02/25(水) 09:28:59 ID:eRZ4b9BoO
荷物置けねぇwwwwww
321大学への名無しさん:2009/02/25(水) 09:34:44 ID:bvIx5tse0
人文の人、今日は目標何割?
322大学への名無しさん:2009/02/25(水) 09:40:05 ID:4xfuiSSIO
現代文の公開例題やってみたけどこれなら7割は取れそうだ
 
最後に自信ついてよかったー
323大学への名無しさん:2009/02/25(水) 09:40:18 ID:s2cTsb2JO
>>321
5割採れればいいんだが、まったく自信が無いw
324大学への名無しさん:2009/02/25(水) 09:42:07 ID:KKlzZp1lO
>>321自分は6割かな…
正直100点も取れない気がするぞwwオワルww
325大学への名無しさん:2009/02/25(水) 09:45:02 ID:zIzuAssiO
7割取らなきゃ去年の最低点届かない俺(´・ω・`)

控え室って
今からでも入れんの?
326大学への名無しさん:2009/02/25(水) 09:50:46 ID:72en0QA0O
去年の最低点は六割で届くけど、怖いな


控え室なら大丈夫なんじゃね
いや知らんけど
327大学への名無しさん:2009/02/25(水) 09:57:11 ID:KKlzZp1lO
控え室ってどういう空気なんだ
女共がグループ作って騒ぐ…わけないよな
328大学への名無しさん:2009/02/25(水) 10:01:27 ID:xvwIaDpbO
終わったwwwww
329大学への名無しさん:2009/02/25(水) 10:10:09 ID:rJbumxh0O
一緒に靖国神社行こうぜ
330大学への名無しさん:2009/02/25(水) 10:15:48 ID:T8HYWwy6O
経済だがMARCH決まったから気楽に受けるわ ちなみにリサーチ判定A お手柔らかにw
331大学への名無しさん:2009/02/25(水) 10:20:54 ID:zIzuAssiO
もう控え室いるやついる?
332大学への名無しさん:2009/02/25(水) 10:22:00 ID:srbe5TcaO
経済学部去年と最低点変わらなければ四割で済むが恐らく550前後の人多いだろうからそうはいかないよなあ…
333大学への名無しさん:2009/02/25(水) 10:25:53 ID:4xfuiSSIO
>>330
飯おごるから自重してくれw
334大学への名無しさん:2009/02/25(水) 10:27:39 ID:S+ROzlHkO
>>321
最低点には5割で届くけど、今年は6割は欲しい
不安だー
335大学への名無しさん:2009/02/25(水) 10:28:11 ID:T8HYWwy6O
>>333
まじ? おごってくれればホントに白紙で出すよw
336大学への名無しさん:2009/02/25(水) 10:32:29 ID:xvwIaDpbO
繊維の奴いない?
337大学への名無しさん:2009/02/25(水) 10:34:08 ID:72en0QA0O
>>329
行こうかと思ったが腹痛で無理だった
338大学への名無しさん:2009/02/25(水) 10:35:01 ID:ucIiKcYJO
大阪で人文受験の人!
339大学への名無しさん:2009/02/25(水) 10:37:01 ID://BnRc/IO
みんなセンター何点取ってるの?
英語139で人文受けるのって無謀?
340大学への名無しさん:2009/02/25(水) 10:37:13 ID:+1m60/VwO
>>338
ノシ
昨日から仲間をさがしてた(´;ω;`)
341大学への名無しさん:2009/02/25(水) 10:40:04 ID:s2cTsb2JO
>>338
ノシ
チェックアウトしてからが暇だ
342大学への名無しさん:2009/02/25(水) 10:41:40 ID:Nn1TeiABO
>>338

俺英語97点で経済受ける。
343大学への名無しさん:2009/02/25(水) 10:41:56 ID:liZ7RbHdO
人文で東京受験いませぬか?
(´・ω・`)
344大学への名無しさん:2009/02/25(水) 10:42:21 ID:0bRdULfAO
>>336 面接どうだった?俺はA判定だけど確実に落ちたわw


憂さ晴らしに善光寺行ってきます
345大学への名無しさん:2009/02/25(水) 10:43:11 ID:Nn1TeiABO

ミスった。339だった
346大学への名無しさん:2009/02/25(水) 10:44:06 ID:+1m60/VwO
>>341
今から向かいます〜
阪急高槻駅をうろつく予定
347大学への名無しさん:2009/02/25(水) 10:49:36 ID:ucIiKcYJO
松坂屋でランチです(笑
348大学への名無しさん:2009/02/25(水) 10:50:13 ID:KJmru+Zh0
>>343
ノシ
349大学への名無しさん:2009/02/25(水) 10:50:14 ID:ucIiKcYJO
国語130のオレもいるwww
350大学への名無しさん:2009/02/25(水) 10:51:52 ID:zIzuAssiO
俺国語126だけどwww
351大学への名無しさん:2009/02/25(水) 10:59:03 ID:xvwIaDpbO
>>344
水生昆虫による水質浄化やりたいっつったら
「その人もういないよ」
だってwwwww

研究者一覧には乗ってたのにwwwww
A判だけどヤバいwwwww
352大学への名無しさん:2009/02/25(水) 11:02:35 ID:KKlzZp1lO
人文死ぬwwもうやる前から無理ww
353大学への名無しさん:2009/02/25(水) 11:03:15 ID:4xfuiSSIO
>>341
たしかに
今マックで時間潰してる
 
国語6割台とか許容範囲だろw
 
俺なんか数学104点だぞww
354大学への名無しさん:2009/02/25(水) 11:05:38 ID:uJYHPOKkO
結構大阪受験もいるんだな

経済の人は頑張らなくていいよ
355大学への名無しさん:2009/02/25(水) 11:07:28 ID:0bRdULfAO
>>351 2回目の面接で解りませんを連発して時間余って面接官困らせた俺よりまし
356大学への名無しさん:2009/02/25(水) 11:14:09 ID:VSmA+7n9O
>>354
大阪の経済?
357大学への名無しさん:2009/02/25(水) 11:14:10 ID:ucIiKcYJO
文コミュの人頑張らなくていいよ!
358大学への名無しさん:2009/02/25(水) 11:17:00 ID:4xfuiSSIO
>>335
飯で動いてくれんのかよw
 
こっちは結果次第で人生変わるっていうのにさ
 
俺がマーチ受かってたら普通に受けないわww
359大学への名無しさん:2009/02/25(水) 11:17:45 ID:KKlzZp1lO
マジで人生の分かれ目だわ
地元に住むか神奈川に住むことになるか
360大学への名無しさん:2009/02/25(水) 11:17:48 ID:zQ5j4q5lO
A判でも、後期面接で落ちる事ある?
361大学への名無しさん:2009/02/25(水) 11:20:45 ID:pWrJL1vGO
>>335が受かっても受からなくても辞退するならなにしたって席が一つ空くんじゃ…と思うのは俺だけ?
362大学への名無しさん:2009/02/25(水) 11:22:56 ID:WHJvrb3nO
人文の試験ってシャーペンで大丈夫だよね?
363大学への名無しさん:2009/02/25(水) 11:24:32 ID:yxV2N38RO
情報面接あらゆる意味でオワタ
胃が痛い……
364大学への名無しさん:2009/02/25(水) 11:25:08 ID:rJbumxh0O
コンビニが意外と少ない
仙台が多すぎるのかな?
365大学への名無しさん:2009/02/25(水) 11:26:03 ID:gZ5Iuoc7O
>>361
毎年20人弱多くとってる
366大学への名無しさん:2009/02/25(水) 11:32:07 ID:ucIiKcYJO
おなかいっぱい(笑)
367大学への名無しさん:2009/02/25(水) 11:34:06 ID:ntLnBHINO
大阪の控え室孤独すぎて逃げ出してきた
といっても行くとこないしな('A`)
368大学への名無しさん:2009/02/25(水) 11:34:48 ID:4xfuiSSIO
>>365
それって定員+補欠20人取るってこと?
369大学への名無しさん:2009/02/25(水) 11:36:48 ID:2hNNiHlRO
繊維、面接おわた!
いま上田駅で孤独と闘ってるw
370大学への名無しさん:2009/02/25(水) 11:37:16 ID:ucIiKcYJO
私は今から医科大へ出発です。
371大学への名無しさん:2009/02/25(水) 11:37:16 ID:VSmA+7n9O
>>367
控え室あんの?
何人くらいいた?
372大学への名無しさん:2009/02/25(水) 11:38:41 ID:zIzuAssiO
俺いまマック

そろそろ控え室向かうかなあ
373大学への名無しさん:2009/02/25(水) 11:38:57 ID:KKlzZp1lO
控え室…孤独やだなあ
374大学への名無しさん:2009/02/25(水) 11:40:00 ID:ntLnBHINO
>>371
0だったw
なぜみんな控え室を使わない(´・ω・`)
375大学への名無しさん:2009/02/25(水) 11:43:50 ID:VSmA+7n9O
>>374
今から行ってみる〜
376大学への名無しさん:2009/02/25(水) 11:46:31 ID:ucIiKcYJO
>>374
私も今から行きます!
377大学への名無しさん:2009/02/25(水) 11:52:15 ID:72en0QA0O
東京だが、入室20分前まで時間潰すわ
378大学への名無しさん:2009/02/25(水) 11:52:39 ID:uJYHPOKkO
>>356
そうです。
いま近所のラーメン屋で昼飯中
379大学への名無しさん:2009/02/25(水) 11:53:34 ID:tmBcI7cTO
経済の控え室気まずすぎワロタwww
380大学への名無しさん:2009/02/25(水) 11:55:53 ID:5tW0bme7O
チラホラ親と来てるのいるな@控え室
381大学への名無しさん:2009/02/25(水) 11:58:30 ID:4xfuiSSIO
>>379
今から行くから待ってなさいinバス
382大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:00:46 ID:0bRdULfAO
http://p.pita.st/?xrxdjfou

善光寺着いた
おまえら受かるように祈ってくる
383大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:01:49 ID:5tW0bme7O
つーか北門に関係者居すぎ 傘あたりまくるよ
384大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:01:53 ID:4xfuiSSIO
控室行ってもやることないしマガジンでも立ち読みしよっかな
385大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:02:56 ID:xvwIaDpbO
>>382
お互い受かれればいいなマジで
386大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:04:30 ID:IYlWqmapO
>>382
いい人だ。
どうでもいいが、入口からみて一番手前右手側のおやきうまかったぞ。
触れる地蔵なかたorz
387大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:07:45 ID:tmBcI7cTO
>>381
携帯弄ってる奴は限られてるから多分特定できるw
あ、信州の経済の方の控え室な。
388大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:08:25 ID:KKlzZp1lO
人文の控え室行くよ
389大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:08:45 ID:GrIeGKnAO
今電車乗った。
大阪会場の人よろしく(・∀・)
390大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:08:53 ID:Xh6YQeLQO
繊維の面接終わった。
問題難しかった・・・
391大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:09:49 ID:tmBcI7cTO
>>382
乙。
善光寺って何件かあんの?
俺の詣った所は違うっぽいんだが……
392大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:11:29 ID:WHJvrb3nO
>>382
去年受験生に話しかけられたな…
「信大受けますか?」ってw
393大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:11:49 ID:++daSY7VO
英語終わった!
ダッシュで善光寺行ってきた
394大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:12:14 ID:Nn1TeiABO
さて、昼メシ食べたし信州大行くかな。経済受ける人お互い頑張ろう。
395大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:17:37 ID:4xfuiSSIO
私服人口多過ぎだろww

制服の俺浮いてるよー(´・ω・`)
396大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:19:39 ID:s2cTsb2JO
大阪の控え室って人文と経済で分けられてるのか?
何も考えずに第二講堂に入ったんだけど、そこはどっちの控え室?
397大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:20:41 ID:4xfuiSSIO
>>387
なんか入りずらそうだったからスルーしてしまったw 
あと30分も何してりゃいいんだよw
398大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:21:43 ID:zIzuAssiO
松本検査場の人文控え室って
人文棟?
399大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:22:11 ID:SVoZ5fgCO
東京の控え室混みすぎw
400大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:23:19 ID:VSmA+7n9O
大阪の経済の奴どっか集合しよーぜ
401大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:24:25 ID:tmBcI7cTO
>>397
もう席埋まったw

なんか勉強してる奴いっぱいw何やってるんだろ?
402大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:25:27 ID:uJYHPOKkO
>>400
どこにだ?
403大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:26:46 ID:VSmA+7n9O
>>402
どこでもいいよ
404大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:27:36 ID:inxGa9+JO
工学部

学食一人で飯ウマー中
405大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:28:47 ID:8acfT/OLO
生協の学食とか開放してると思う
406大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:28:51 ID:4xfuiSSIO
>>401
現代文なんていまさらどうにもならないのにねw
407大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:29:19 ID:uJYHPOKkO
>>403
俺、今第二講堂?にいるんだが
408大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:30:52 ID:rJbumxh0O
入り口のスロープで躓きすぎ
409大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:31:08 ID:VSmA+7n9O
おそらく俺も
410大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:31:08 ID:eRZ4b9BoO
学食のシステムがわからなくてオドオドしたのは俺だけじゃないはず

工学部
411大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:31:15 ID:72en0QA0O
東京の控え室いっぱいだな
廊下で待ち
412大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:32:52 ID:T8HYWwy6O
経済
センター607点
お手柔らかに〜
413大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:32:55 ID:4xfuiSSIO
隣に今から現代文なのに速単やってるやついるんだが
414大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:34:06 ID:uJYHPOKkO
>>409
誰がお前なのか気になって仕方ない
415大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:34:10 ID:srbe5TcaO
東京受験経済控え室にいるんだが目の前で携帯いじってるのここの誰かか(笑)?
416大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:35:30 ID:IYlWqmapO
教育で次小論文だからやることがない。
でも周りが勉強してる人ばっかで気まずいのは自分だけじゃないはず
417大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:36:40 ID:Ikm317P8O
松本の経済控え室に全然人入って来ないな

空気重いw
418大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:36:45 ID:4xfuiSSIO
>>412
それ余裕でA判だよね?
 
勝負をおもしろくするために要約とか白紙で出してくれよ
419大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:37:28 ID:QCG/XN04O
構内入りたいです(´ω`)
近道なんだ…
420大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:37:48 ID:tmBcI7cTO
>>412
ジャスト50点俺のが低い\(^o^)/
421大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:37:49 ID:GrIeGKnAO
みなぎってきたww体が熱いwwマジでwwもうすぐ高槻だぜ
422大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:38:06 ID:VSmA+7n9O
>>414
集合場所を決めろ
423大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:38:37 ID:Nn1TeiABO
>>412

お前もう受かったわ。

松本の控え室に着いた。携帯の456のボタンとれてる奴いたら間違いなく俺
424大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:38:50 ID:NGqgGLl0O
保護者同伴多すぎだろ…
425大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:39:30 ID:gJoNXU6oO
電電だれかいねーの?
426大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:39:59 ID:tmBcI7cTO
>>423
吹きかけたじゃねーかwww
しかもわかる訳がないwww
427大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:40:26 ID:uJYHPOKkO
>>422
今から部屋でる
428大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:40:29 ID:T8HYWwy6O
>>418
むしろ10位いないに入ってると思うから白紙だしても合格になる 明治受かってるから落ちても問題ない
429大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:41:25 ID:pWrJL1vGO
昼から教育受ける奴いねーの?
430大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:41:37 ID:8Ypk2Au2O
今移動してるの何?
東京
431大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:41:43 ID:NGqgGLl0O
>>428
嫌味なら消えてくれ
432大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:42:13 ID:72en0QA0O
>>430
人文。
経済はまだ
433大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:42:58 ID:Nn1TeiABO
>>426

じゃあ控え室の入り口近くで本読んでるおっさんの前で優雅に座ってるのが俺。
434大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:43:05 ID:4xfuiSSIO
>>428
よし、じゃあ白紙な(・∀・) 
なんか緊張感ないなw
校門でもらったパンフみたいなの見てるやついるしw
435大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:44:17 ID:4xfuiSSIO
>>433
1階?
436大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:45:08 ID:T8HYWwy6O
>>431
別に嫌味ではないがw

嫌なら2ちゃん見てねぇで精神統一でもしてろや
437大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:45:53 ID:VSmA+7n9O
>>427
たぶん俺の方が先に出た
438大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:46:34 ID:WHJvrb3nO
控え室人いっぱいで入りづらい…
439大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:47:32 ID:NGqgGLl0O
>>436
じゃあいちいち点数とか明治受かったとか言うなよ

頼むから
440大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:47:55 ID:uJYHPOKkO
>>437
なら第二講堂入り口付近に立ってるのが俺
441大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:49:05 ID:IYlWqmapO
>>429
いる。教育の人ここみてるの少ないよな
442大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:50:01 ID:aSs719cb0
>>419
構内入れないのは不便だよね。
同じくバイト先への近道として使いたいのに。

受験生のみなさん、がんばってね。
自分は去年の今日、東京会場で人文の入試を受けました。
三時間なんてあっという間だぜ。
松本キャンパスが君らを待っているッ!
それでは健闘を祈る。
443大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:50:17 ID:T8HYWwy6O
>>439
サーセンw

でも2ちゃんってそうゆう場所だからJK
444大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:52:00 ID:Nn1TeiABO
>>435

今試験場着いた。

携帯の456ボタンがとれてて待ち受けが蒼星石、真、沙都子のどれかなら俺
445大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:53:19 ID:uJYHPOKkO
>>437
すまん、教室にもう入った

机狭いです
446大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:57:15 ID:WYbViDBYO
ちょっと一階のトイレシューゴー
447大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:57:30 ID:++daSY7VO
俺 無印の黒い消しゴム
隣の女の子 無印の白い消しゴム
運命を感じた
448大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:57:55 ID:tmBcI7cTO
経済俺だけ専用机w
寒すぎワロタw
449大学への名無しさん:2009/02/25(水) 13:00:07 ID:w+d6fLxKO
大阪医科大の試験室綺麗すぎワロタ
450大学への名無しさん:2009/02/25(水) 13:08:43 ID:6EuOaHmeO
>>425
電電だけど理科大受かってるし受かっても行かない
今日は冷やかしで一人枠を減らしに来た
451大学への名無しさん:2009/02/25(水) 13:12:42 ID:gJoNXU6oO
>>450
お前が受かって行かない場合って補欠合格が受かるってことになるのか?
452大学への名無しさん:2009/02/25(水) 13:14:54 ID:f96PEj7SO
>>451
そゆの考えて定員より多く取ってるから補欠合格にはならないんじゃない??

>>450
って事で数学白紙で頼む
453大学への名無しさん:2009/02/25(水) 13:28:41 ID:0bRdULfAO
善光寺の他に名所どこかない?
454大学への名無しさん:2009/02/25(水) 13:33:00 ID:1LCESTFxO
教育の英語糞カンタン
455大学への名無しさん:2009/02/25(水) 13:36:49 ID:u+gIURacO
創造工学いませんか?
面接おわったんだがみんなできたの?
ほぼわからなかったんだが・・・・・
456大学への名無しさん:2009/02/25(水) 13:44:50 ID:K7Pm0rfHO
>>454
たしかにw

過去問とかと比べても最高に簡単だったわ
457大学への名無しさん:2009/02/25(水) 13:52:19 ID:JZk9jYxjO
458大学への名無しさん:2009/02/25(水) 13:53:12 ID:JZk9jYxjO
情報面接\(^o^)/オワタ

さよなら信州

よろしく茨城
459大学への名無しさん:2009/02/25(水) 13:58:19 ID:z0WCYCL+O
皆さんの情報工の面接の出来具合知りたいにょ
460大学への名無しさん:2009/02/25(水) 14:03:24 ID:JZk9jYxjO
死んだ(・ω・`*)

はっきり言って絶対不合格だわ
461大学への名無しさん:2009/02/25(水) 14:06:20 ID:u+gIURacO
創造工学の面接のでき教えて
462大学への名無しさん:2009/02/25(水) 15:14:13 ID:rJbumxh0O
鳥居でっけえええええ
463大学への名無しさん:2009/02/25(水) 15:16:51 ID:Nn1TeiABO
経済終わった…
国語割りと簡単だったと思うけどどうよ?
464大学への名無しさん:2009/02/25(水) 15:17:10 ID:tmBcI7cTO
乙。
今超スピードでバス停向かってる
465大学への名無しさん:2009/02/25(水) 15:20:25 ID:5tW0bme7O
ぼっつぁん
466大学への名無しさん:2009/02/25(水) 15:21:53 ID:tmBcI7cTO
>>463
平均高そうだな。
称賛書けんかったorz
467大学への名無しさん:2009/02/25(水) 15:22:51 ID:NGqgGLl0O
>>463
選択と漢字は全部あってる気がする
論述はなんとも言えんが
468大学への名無しさん:2009/02/25(水) 15:24:15 ID:rJbumxh0O
柱ふてええええええ
469大学への名無しさん:2009/02/25(水) 15:25:58 ID:tmBcI7cTO
オレンジの袋って何が入ってんの?
どうせ広告だと思ってスルーしたら皆もってるし(--;)
470大学への名無しさん:2009/02/25(水) 15:26:26 ID:Nn1TeiABO
称賛と欠陥書けなかったorz
まぁ、でも六割はいっただろう。
471大学への名無しさん:2009/02/25(水) 15:27:46 ID:T8HYWwy6O
経済簡単すぎだろ…

9割はとれた気がするわ…
472大学への名無しさん:2009/02/25(水) 15:29:47 ID:NGqgGLl0O
陥はかいてあったのに…

て言うかおれも賞賛って書いてたwww
漢字はまずいかもしれん
473大学への名無しさん:2009/02/25(水) 15:29:58 ID:4xfuiSSIO
記号は多分全部できてる
論述もだいたい方向性は合ってるはず
 
台詞…ん?せりふって思ったけどせりふは英語だもんな…
でもわからんからせりふって書いとけってかんじで書いた合ってたしwww
474大学への名無しさん:2009/02/25(水) 15:30:10 ID:rJbumxh0O
巫女さんいたあああああああ
475大学への名無しさん:2009/02/25(水) 15:31:59 ID:5tW0bme7O
スピード と 時間量でおk?
476大学への名無しさん:2009/02/25(水) 15:32:00 ID:NGqgGLl0O
>>471
お前が9割とったらトップ合格じゃねえかw
477大学への名無しさん:2009/02/25(水) 15:33:51 ID:ntLnBHINO
ジッタイって実態?
実体にしちゃったよ…
478大学への名無しさん:2009/02/25(水) 15:33:55 ID:rJbumxh0O
零戦はふつう
479大学への名無しさん:2009/02/25(水) 15:34:00 ID:4xfuiSSIO
バス混みすぎたよー

立ちとかきっつー
480大学への名無しさん:2009/02/25(水) 15:36:54 ID:T8HYWwy6O
>>476
現代文はホント得意だからさ
信大選んだのもそれが理由
481大学への名無しさん:2009/02/25(水) 15:38:21 ID:4xfuiSSIO
>>477
俺も実体にしたお
482大学への名無しさん:2009/02/25(水) 15:39:40 ID:VSmA+7n9O
>>445
長野であおう
結果報告よろ
483大学への名無しさん:2009/02/25(水) 15:40:08 ID:ipN/3NHiO
国語ダメだ…
みんなは頑張ってね
484大学への名無しさん:2009/02/25(水) 15:40:48 ID:NGqgGLl0O
>>480
でも明治いくのか?
政治経済?
485大学への名無しさん:2009/02/25(水) 15:42:30 ID:T8HYWwy6O
>>484
政治経済
迷わず行く
486大学への名無しさん:2009/02/25(水) 15:47:35 ID:NGqgGLl0O
まあ、そりゃそうだろうな

いいなあ、明治
俺明治の法落ちたからさあ〜
さっきつっかかったのはそのせいだw
487大学への名無しさん:2009/02/25(水) 15:50:07 ID:T8HYWwy6O
>>486
そうだったのか

2ちゃんでキレられたから何者かと思ったわw
488大学への名無しさん:2009/02/25(水) 15:50:20 ID:ySCi/XDEO
たぶん保健学科落ちました…
英語無理です↓
さよなら松本!(;〇;)
489大学への名無しさん:2009/02/25(水) 15:51:31 ID:uJYHPOKkO
経済の第2問の文章、同じのが過去問にあったよな
490大学への名無しさん:2009/02/25(水) 15:51:43 ID:pWrJL1vGO
教育の数学難易度どうだったー?
491大学への名無しさん:2009/02/25(水) 15:57:56 ID:4xfuiSSIO
過去問とか何もやってません、ありがとうございました
492大学への名無しさん:2009/02/25(水) 16:03:15 ID:NGqgGLl0O
>>487
すまんなw

今年倍率高くて恐いんだよな…
493大学への名無しさん:2009/02/25(水) 16:06:19 ID:ipN/3NHiO
解答例っていつ出るんだろ?
494大学への名無しさん:2009/02/25(水) 16:06:22 ID:4xfuiSSIO
国立蹴って私立行ったやつの枠って補充されるよな?
495大学への名無しさん:2009/02/25(水) 16:07:28 ID:NGqgGLl0O
追加合格が28日くらいに発表じゃなかったか?
496大学への名無しさん:2009/02/25(水) 16:08:10 ID:xvwIaDpbO
>>494
募集人数割ったらあると思うよ
497大学への名無しさん:2009/02/25(水) 16:09:43 ID:T8HYWwy6O
>>492
明治法受けようとしたお前なら信大普通に受かると思うぜ
498大学への名無しさん:2009/02/25(水) 16:13:33 ID:NGqgGLl0O
まあ、受けるのは誰にもできるからな…
でもありがとう

センター582なんだよなあ…
去年のボーダーが670くらいだけど、今年は上がるだろうしさあ〜
499大学への名無しさん:2009/02/25(水) 16:16:32 ID:T8HYWwy6O
>>498
普通にやれば問題ないだろwww でも不安だよな… お前が受かることを祈ってるぞ!
500大学への名無しさん:2009/02/25(水) 16:25:18 ID:4xfuiSSIO
去年の最低合格点って650ちょいじゃなかったっけ? 
単純に合格最低点上回ればいいってわけじゃないの(´・ω・`)?
501大学への名無しさん:2009/02/25(水) 16:34:57 ID:NGqgGLl0O
>>499
サンクス!
お前も明治の看板学部で頑張って!!

>>500
赤本が手元にないから分からんけど650だった?
だったら嬉しいけどさ
502大学への名無しさん:2009/02/25(水) 16:35:19 ID:uJYHPOKkO
>>500
去年と試験方式が違うから何とも言えない
503大学への名無しさん:2009/02/25(水) 16:44:27 ID:jTfP0tF7O
俺教育の実技で試験明日なんだが

県庁沿いで
ちょっと奮発してうめぇものくえるとこねぇ?
504大学への名無しさん:2009/02/25(水) 16:45:30 ID:wvY7XZ7eO
人文おわた
505大学への名無しさん:2009/02/25(水) 16:45:49 ID:u3wcdrZz0
工学部数学楽すぎだろ
あれならみんな8割行くだろ






俺以外
506大学への名無しさん:2009/02/25(水) 16:46:18 ID:xvwIaDpbO
スタバ何回いってもわけわからん
ドトール見習えクソが
飛行機2030だから暇死しそう
507大学への名無しさん:2009/02/25(水) 16:50:00 ID:72en0QA0O
センター536で経済シスに突っ込んだ俺もいるが


ボーダー上がったら死ぬしかない
508大学への名無しさん:2009/02/25(水) 16:50:19 ID:wOj9QvYSO
>>505

いや お前と俺以外
509大学への名無しさん:2009/02/25(水) 16:54:59 ID:gJoNXU6oO
>>508
計算ミスか勘違いがあったら俺も入れてくれな
510大学への名無しさん:2009/02/25(水) 16:55:09 ID:ucIiKcYJO
人文終わった\(^_^ )( ^_^)/
511大学への名無しさん:2009/02/25(水) 16:56:39 ID:KKlzZp1lO
人文死んだ さよなら
512大学への名無しさん:2009/02/25(水) 16:57:09 ID:ehM8nTWqO
信州後期で受けるかもw


513大学への名無しさん:2009/02/25(水) 16:58:39 ID:T5BE2VPMO
遅いけど>>423は女性かな?

人文おつかれ、英語後回しにして小論やってテーマ、オリジナルとコピーにしてよっしゃと思い英語にかかったらテーマがオリジナルとコピーだった
514大学への名無しさん:2009/02/25(水) 17:01:54 ID:Nn1TeiABO
>>513

間違いなく俺は男。
俺、大学受かったら蒼星石と結婚するんだ。
515大学への名無しさん:2009/02/25(水) 17:01:56 ID:QR1eA9vKO
工学部物理死んだ…
4割いくかどうか
516大学への名無しさん:2009/02/25(水) 17:02:31 ID:WHJvrb3nO
人文終わった\(^O^)/
サヨナラ信大。
517大学への名無しさん:2009/02/25(水) 17:04:04 ID:8Ypk2Au2O
人文死んだwwwwwwwww
時計忘れて小論30分で書くとか無理ぽwwwwwwww
518大学への名無しさん:2009/02/25(水) 17:05:14 ID:HQMjUuq+0
>>515
俺もだ・・・

数学は何とか乗り切ったけどな・・・
519大学への名無しさん:2009/02/25(水) 17:08:00 ID:wOj9QvYSO
>>509
計算ミスとかなくて8割取れる自信があるなんてすごいなw
>>515
俺もそんぐらいかもww 数学出来ないから物理に賭けてたのにオワタ\(^o^)/
520大学への名無しさん:2009/02/25(水) 17:09:29 ID:ehM8nTWqO
物理難しかったのか?
521大学への名無しさん:2009/02/25(水) 17:09:49 ID:HQMjUuq+0
でも数学簡単じゃなかった?
第一問の(2)以外は一応全部出来たよ。第3問は自信ないけど。
522大学への名無しさん:2009/02/25(水) 17:12:22 ID:ucIiKcYJO
人文さようなら
さようなら信州
523大学への名無しさん:2009/02/25(水) 17:14:25 ID:SmrKmYbSO
物理とか波以外ほぼ全滅だわww

数学は…7割?
524大学への名無しさん:2009/02/25(水) 17:15:20 ID:VM99VJQbO
10^100


ってあったよな?
数学オタワ
525大学への名無しさん:2009/02/25(水) 17:17:23 ID:S+ROzlHkO
人文とりあえず全部埋めた!
6割あってくれ頼む……
526大学への名無しさん:2009/02/25(水) 17:18:35 ID:SmrKmYbSO
>>524
logの問題?
適当にやってたらそうなったんだが合ってるのかな?
527大学への名無しさん:2009/02/25(水) 17:21:11 ID:SEzMvJO8O
>>526
合っててくれないと僕死亡
528大学への名無しさん:2009/02/25(水) 17:21:24 ID:HQMjUuq+0
>>526
どうやったんだw
その問題だけまったく分からなかったorz
529大学への名無しさん:2009/02/25(水) 17:22:38 ID:ucIiKcYJO
人文センター死んだのに特攻してまた死んだ。これこそ真の特攻。これ真?偽?
530大学への名無しさん:2009/02/25(水) 17:23:48 ID:T5BE2VPMO
>>514
そっか

フラグをわざわざ立てるあたりに男を感じるね
531大学への名無しさん:2009/02/25(水) 17:23:55 ID:KKlzZp1lO
それは、真です
532大学への名無しさん:2009/02/25(水) 17:27:42 ID:gJoNXU6oO
>>524
俺もそうなった
両辺底辺10の対数をとればいい希ガス

大問2と4の最後詰めを謝ったっぽい
今思い返してみると
どれだけ部分点もらえるかだな
533大学への名無しさん:2009/02/25(水) 17:29:13 ID:SmrKmYbSO
書き方わかんねww
書かないけど底10な
loglogX=2になったはず
534大学への名無しさん:2009/02/25(水) 17:30:32 ID:w+d6fLxKO
シス法オワタ…
高槻駅近くでやってる天神祭でヤケ食いして吐きそうだぜ
535大学への名無しさん:2009/02/25(水) 17:30:59 ID:SEzMvJO8O
>>532
物理リアルに3割かもw
数学2、3、4答えまで行けてないwww


でもセンター自己採点では5番だったので受かる


これ真?
536大学への名無しさん:2009/02/25(水) 17:31:18 ID:SmrKmYbSO
大問題4の最後、答え何になった?
537大学への名無しさん:2009/02/25(水) 17:32:38 ID:rsfESLyYO
面接で終わった。
538大学への名無しさん:2009/02/25(水) 17:34:19 ID:SEzMvJO8O
>>536
4の(1)でSa間違えた気がする。(2)の頭で微分したけど無駄だったもん。
539大学への名無しさん:2009/02/25(水) 17:34:51 ID:HQMjUuq+0
>>536
俺は1/2
540大学への名無しさん:2009/02/25(水) 17:39:18 ID:SmrKmYbSO
>>539
まじか?
もしそれ合ってたら
俺オワタ\(^o^)/
a=1/2にしたら
最小値1/32になったんだがww
541大学への名無しさん:2009/02/25(水) 17:41:05 ID:hGQjXPnXO
工学部
数学5割
物理5割

(^o^)
542大学への名無しさん:2009/02/25(水) 17:41:37 ID:ipN/3NHiO
経済の最後の選択問題何にした?
543大学への名無しさん:2009/02/25(水) 17:42:18 ID://BnRc/IO
解答速報って何?
もらい損ねた/(^0^)\
544大学への名無しさん:2009/02/25(水) 17:44:06 ID:HQMjUuq+0
>>540
1/32でいいんじゃないの?
自信なくなってきたわww俺も合ってるか分からんよ!

まぁ0≦a≦1だし合ってると思うんだけどな
545大学への名無しさん:2009/02/25(水) 17:46:21 ID:gJoNXU6oO
>>536
俺も1/2になったけど、増減表見る限りでは違うっぽいんだよなー
546大学への名無しさん:2009/02/25(水) 17:48:05 ID:TEHrPMR+O
俺もa=1/2になったぞ。
547大学への名無しさん:2009/02/25(水) 17:48:51 ID:SmrKmYbSO
>>544
同じ答えがいて良かった……
そもそも(1)の計算が激しすぎなんだよな
548大学への名無しさん:2009/02/25(水) 17:48:55 ID:HQMjUuq+0
>>545
いや増減表でも極小になったぞ
F´(x)=0って置いたときに−取っちゃったんじゃね?
多分あってるはず
549大学への名無しさん:2009/02/25(水) 17:50:36 ID:HQMjUuq+0
>>547
つーかなんか間違えてね?
最後の問題って最小になるaの値求めるんでしょ
550大学への名無しさん:2009/02/25(水) 17:52:18 ID:ucIiKcYJO
解答速報???
551大学への名無しさん:2009/02/25(水) 17:52:24 ID:SmrKmYbSO
>>549
えっ……
最小値の値じゃないの?
なら1/2だが……
552大学への名無しさん:2009/02/25(水) 17:53:52 ID:gJoNXU6oO
>>548
そうかもしれん

しかしf'(a)=0計算して1/2でてすぐに答え書いちゃったんだよな…確かめしてない
553大学への名無しさん:2009/02/25(水) 17:54:00 ID:sZ2GU7tjO
人文死んだ
なんかもう人生終わった
554大学への名無しさん:2009/02/25(水) 17:54:16 ID:NuLajZOn0
>>455
ヤバい、ヤバいよスレッガーさん
事前にあれだけ資料を入手しておきながら全く太刀打ちできた気がしないよ
これでもしも受かったら信州繊維前期はセンターで決まるって思って間違いないね

後、試験会場で試験官に間違えられた、あの人も受かるとええなぁ

宿とか試験会場で近くの奴と話した奴いる?
555大学への名無しさん:2009/02/25(水) 17:57:25 ID:BhrCqlyAO
俺、ここにきて宿の女将と試験官にしかしゃべってねぇwww
556大学への名無しさん:2009/02/25(水) 17:59:23 ID:KKlzZp1lO
解答速報はサークル(?)の人が作った嘘のだよ

遊び心あるなあw
557大学への名無しさん:2009/02/25(水) 18:02:32 ID:WYbViDBYO
>>506

どっからきたのだい?
558大学への名無しさん:2009/02/25(水) 18:03:59 ID:vmlAomPnO
人文空欄あったらおわり?(笑)
559大学への名無しさん:2009/02/25(水) 18:04:15 ID:WYbViDBYO
>>523

ちょww
俺がいる。他白紙だでな
560大学への名無しさん:2009/02/25(水) 18:04:42 ID:VSmA+7n9O
>>542
1と4で迷ったけど
4だろJK
561大学への名無しさん:2009/02/25(水) 18:08:04 ID:bvIx5tse0
人文難化だよね?みんな出来てないよね?ね?ね?
うわぁぁ。
562大学への名無しさん:2009/02/25(水) 18:09:58 ID:U1MHuBB+O
誰か経済学部の晒して
563大学への名無しさん:2009/02/25(水) 18:10:12 ID:KKlzZp1lO
人文はまだ計算がなかっただけマシな気がする

でも多分落ちた
564大学への名無しさん:2009/02/25(水) 18:12:00 ID:0bRdULfAO
長野の電車不便過ぎ。名古屋まで何時間かかるんだよ
565大学への名無しさん:2009/02/25(水) 18:13:32 ID:8Ypk2Au2O
人文の数学っぽいやつは最後の以外、文章に書いてあるとおりでいいんだよね?
まぁ合ってても焼け石に水だけど。
566大学への名無しさん:2009/02/25(水) 18:18:24 ID:EsLZNfMoO
人文オワタ
小論時間なくてやっつけww
対策の意味なかった/(^O^)\
567大学への名無しさん:2009/02/25(水) 18:19:29 ID://BnRc/IO
>>556

なんだそうだったのかd
紛らわしいなw

前にいたババアが凄い勢いで配ってる人の手からひったくってったから、自分取れなくて不安だったんだ(´・ω・`)
568大学への名無しさん:2009/02/25(水) 18:21:54 ID:bvIx5tse0
過去問3年分と比べて、今日のが一番意味わからんかった・・・人文。
親が答え合わせしてくるしどんどん鬱になるわ。
569大学への名無しさん:2009/02/25(水) 18:36:19 ID:u+gIURacO
>>554
あれだけ情報さらしてもらったが、ムリだった
面接だからってなめてた
志望動機で50点くらいくれないと絶対ムリ
570大学への名無しさん:2009/02/25(水) 18:40:49 ID:WYbViDBYO
>>564

今どこら辺?俺も名古屋帰る組なんだが
571大学への名無しさん:2009/02/25(水) 18:43:21 ID:xvwIaDpbO
面接の自己紹介って名前言うだけじゃダメなんだな……
自己PRって言えや……
リサーチで4番だったのに受かる気しねぇや……
572大学への名無しさん:2009/02/25(水) 18:50:02 ID:vmlAomPnO
できなさすぎて泣ける(;_;)@人文
573大学への名無しさん:2009/02/25(水) 18:50:06 ID:gJoNXU6oO
>>570
ナカーマ
今のじりでた
574大学への名無しさん:2009/02/25(水) 18:52:02 ID:WYbViDBYO
>>573

> 今のじりでた

学部は?
俺長野だったもんで特急しなので一本なんだが(それでも3時間)
575大学への名無しさん:2009/02/25(水) 18:53:36 ID:NuLajZOn0
>>569
晒した自分が言うのもアレだけどあの情報結構そのまんまだったね・・・晒した本人が一番舐めてた
面接官入った直後から出るまで全員表情が変わらなくてビビった

>>571
どの系?
576大学への名無しさん:2009/02/25(水) 18:54:25 ID:xvwIaDpbO
>>575
応生
577大学への名無しさん:2009/02/25(水) 18:56:15 ID:xSXg9UxiO
人文は英語クソ簡単wwwっていって人工言語乙wwwって思ってたら人工言語の最後と古文の最初2問出来なくてタヒにたいwww小論文は最後の丸に句点入って縁起いいwwwと思ったが受かった気がしない

結局古文2問は白紙www漢文出しとけwww

オタワ
578大学への名無しさん:2009/02/25(水) 18:56:32 ID:xvwIaDpbO
>>575
応生
579大学への名無しさん:2009/02/25(水) 18:57:19 ID:xSXg9UxiO
>>577

×最後の丸
○最後の箱
580大学への名無しさん:2009/02/25(水) 18:59:03 ID:OvZ9Hwh00
真偽の表って数字だよね?
全部漢字で書いてたよ・・・
英語も本歌のやつも全部できなかった
親は鬱になってるし

もう落ちた
本気で死にたい
私立も受けないのに・・・絶対六割とれてない
581大学への名無しさん:2009/02/25(水) 19:00:57 ID:XxqsS+Gw0
創造工学受けたやつどんな質問されたか教えてくれ。
582大学への名無しさん:2009/02/25(水) 19:05:52 ID:NuLajZOn0
>>581
そっちの系も宜しく

・志望動機
・自己PR

・数学
 a、b、cのグラフが3つ出てきた
 a:比例
 b:正弦波
 c:名前は忘れた
 aとbのグラフについてどんなグラフか答えた後、yの関数の形で答える
 cのグラフについて微分したグラフを描く、次の質問は忘れた

・物理
 圧力のお話、図が無いと俺は説明できん
583大学への名無しさん:2009/02/25(水) 19:08:03 ID:gJoNXU6oO
>>574
工学

多分同じの乗ってるだろうな
584大学への名無しさん:2009/02/25(水) 19:12:44 ID:WYbViDBYO
>>583

停まらない駅なんてよくわかるなw
俺はもうすぐ中津川かな


てか、普段地下鉄しか乗らんもんで、JRとか未知の世界で怖い
585大学への名無しさん:2009/02/25(水) 19:23:09 ID:u+gIURacO
>>575
創造工学のあれはあんまり面接の意味なくないか?
普通にペーパーテストでやってくれたほうがマシだった
テンパってオワタ
586大学への名無しさん:2009/02/25(水) 19:27:31 ID:4xfuiSSIO
経済受けたやつで自信あるやつちょっと記号問題の答え晒してくれw
587大学への名無しさん:2009/02/25(水) 19:29:23 ID:vmlAomPnO
人文何割とれればぉkてのある?ないよね?
+センターだし
588大学への名無しさん:2009/02/25(水) 19:32:44 ID:VSmA+7n9O
>>586
問題うp
589大学への名無しさん:2009/02/25(水) 19:33:41 ID:XxqsS+Gw0
>>582
すまん、繊維学生だ。

過去スレでも答えてるケド今年はどうなんだろって気になってな。

みんな受かってるといいな。
信州来たら飲みにつれってってやるよ。
590大学への名無しさん:2009/02/25(水) 19:34:15 ID:ipN/3NHiO
>>560良かったぁ…
ありがとう
591大学への名無しさん:2009/02/25(水) 19:38:29 ID:nR/jfD5O0
今回の現国は簡単だったから差がつかないな
自分センター点低いからやばい・・・
592大学への名無しさん:2009/02/25(水) 19:41:52 ID:nR/jfD5O0
そういえばセンターの獲得点って正式なのわかるのっていつ?
593大学への名無しさん:2009/02/25(水) 19:43:47 ID:4TAWX2AE0
>>591 じゃあ記号問題の答えを・・・w

センターどれくらいだったの?
594大学への名無しさん:2009/02/25(水) 19:46:23 ID:nR/jfD5O0
>>593 521点だよ

記号問題の答えは書き込みたくないなぁ 自信もってて違ってたら立ち直れんww
595大学への名無しさん:2009/02/25(水) 19:49:05 ID:WAf34qLD0
>>580
俺もここしか受けないのに落ちる予感しまくりだぜ。
なんてったって最後の解答用紙白紙で出したからな!
っていうかマジで時間足りなかった。
540字ぐらいまで書くことだけでも点数もらえたかもしれないのに
もったいないことした。ついでにもう一個言っとくと
ディズニーランドのやつの真偽を真偽は確定できないとか
とち狂ったこと書いたからこっちも点数0だろうからマジで終わってる。
はぁ、浪人もニートもできないからハロワ行くかバイト探しか
どっちかをしなきゃいけないのはめんどくさいな。
596大学への名無しさん:2009/02/25(水) 19:49:40 ID:vmlAomPnO
センターのは4月か5月らしいよ↓
597大学への名無しさん:2009/02/25(水) 19:50:01 ID:ipN/3NHiO
言葉の綾と常套の何とかどっちにした?
598大学への名無しさん:2009/02/25(水) 19:51:57 ID:VSmA+7n9O
>>597
言葉のあやだろJK
599大学への名無しさん:2009/02/25(水) 19:53:22 ID:ntLnBHINO
>>593
じゃあ空気を読まずに俺が書き込むぜ
最初から順に5、4、2、3、4だ
600大学への名無しさん:2009/02/25(水) 19:54:44 ID:xvwIaDpbO
自己紹介できてなくたって受かってるよなきっと……ハハハ……
601大学への名無しさん:2009/02/25(水) 19:55:32 ID:NuLajZOn0
>>589
前日は受験生の案内をした方もいたようでご苦労様でした
602大学への名無しさん:2009/02/25(水) 19:59:07 ID:uJYHPOKkO
俺は常套にしたわ
ミスったかな
603大学への名無しさん:2009/02/25(水) 19:59:20 ID:f96PEj7SO
まぁ何はともあれみんなお疲れ!!
604大学への名無しさん:2009/02/25(水) 20:00:53 ID:4xfuiSSIO
>>599
全く同じだww
 
ちょっと安心(・∀・)
605大学への名無しさん:2009/02/25(水) 20:01:46 ID:ipN/3NHiO
言葉の綾にしたけど…不安だなぁ
選択で1問10点は怖い
606大学への名無しさん:2009/02/25(水) 20:02:20 ID:5tW0bme7O
称賛を間違えたのは俺ぐらいかな
607大学への名無しさん:2009/02/25(水) 20:05:53 ID:VSmA+7n9O
じったいは実体じゃなくて実態でいいんだよな
欠陥とか制御とかかけねーよ
608大学への名無しさん:2009/02/25(水) 20:06:10 ID:7J2XNNT+O
大阪シス法11人しかいなくてビビったわ。


称讃、ってダメ?
609大学への名無しさん:2009/02/25(水) 20:06:22 ID:4xfuiSSIO
台詞って辞書で調べたら
だいし、でもせりふ、でもよかったんだが両方正解なの?
610大学への名無しさん:2009/02/25(水) 20:08:41 ID:ekfifU0/O
信州大ってかなり手強いよな…考える良問多いし
611大学への名無しさん:2009/02/25(水) 20:10:22 ID:72en0QA0O
いや、じったいは実体だろ?
…え、違うの?
612大学への名無しさん:2009/02/25(水) 20:13:35 ID:srbe5TcaO
>>599
俺も同じだ。つか賞賛にしちまった…orz
613大学への名無しさん:2009/02/25(水) 20:14:04 ID:4xfuiSSIO
俺も文章的に実体にしたけど違ったのかなあ(´・ω・`)
614大学への名無しさん:2009/02/25(水) 20:18:32 ID:nR/jfD5O0
承賛にした俺参上!
承賛ってなんだよww
615大学への名無しさん:2009/02/25(水) 20:19:23 ID:72en0QA0O
同じく賞賛にしちまいましたよ
616大学への名無しさん:2009/02/25(水) 20:25:43 ID:QjAvxRDx0
繊維の面接の問題難しくなかった??
おいらはほとんど
分かりませんって言った
617大学への名無しさん:2009/02/25(水) 20:30:30 ID:liZ7RbHdO
人文全部うめたけど
内容が酷いww

ディズニーランドが一番意味不だったな

ちなみに俺は今週の日曜日ディズニーランド行きますw
618大学への名無しさん:2009/02/25(水) 20:33:30 ID:TEHrPMR+O
長野から名古屋まで3時間かよ。家から6時間もかかるし…。
619大学への名無しさん:2009/02/25(水) 20:39:14 ID:5H5q4CV/O
化学簡単だったな
620大学への名無しさん:2009/02/25(水) 20:41:54 ID:POLAWboI0
農学化学平均140くらいあるんじゃないか?
621大学への名無しさん:2009/02/25(水) 20:44:45 ID:ipN/3NHiO
都市の拡大のなかでにしちゃった…
明らかに速さの話しかしてないのに
はぁ
622大学への名無しさん:2009/02/25(水) 20:57:08 ID:5H5q4CV/O
いや、工学が簡単だったな
623大学への名無しさん:2009/02/25(水) 20:57:44 ID:9RRhokkz0
情報工実質ただの面接だった。

・・・距離近すぎる上にフレンドリーすぎて
事前準備たりなくてボロがでまくって
普通の日常会話になってしまった・・・。
624大学への名無しさん:2009/02/25(水) 21:00:32 ID:z5GUiQUhO
>>616 何系?
625大学への名無しさん:2009/02/25(水) 21:03:11 ID:W7IU7DZdO
>>599俺も、全く同じで
驚いた
626大学への名無しさん:2009/02/25(水) 21:05:18 ID:POLAWboI0
工学か。
じゃあ信大化学全体的に易化?
627大学への名無しさん:2009/02/25(水) 21:06:43 ID:nR/jfD5O0
>>599 今確認してきた俺も5 4 2 3 4だ
628大学への名無しさん:2009/02/25(水) 21:10:55 ID:ntLnBHINO
なんだ、みんな54234かw
これで安心して寝れそうだ
629大学への名無しさん:2009/02/25(水) 21:12:22 ID:81q51dbZ0
>>620
農学は生物も簡単だったぞ
630大学への名無しさん:2009/02/25(水) 21:13:38 ID:5H5q4CV/O
>>629
そうみたいだな
数学はできなかったけどな
631大学への名無しさん:2009/02/25(水) 21:18:34 ID:POLAWboI0
>>629
そうなのか 逆に不安になってきた

状態方程式も浸透圧も電離も糖類も格子も
アミノ酸も繊維も出ないなんて予想外
632大学への名無しさん:2009/02/25(水) 21:20:21 ID:VSmA+7n9O
俺も54234
差がつかないじゃないか

坊っちゃんはどのように甘えていたんだ?
俺は「ありのままの自分を受け容れてほしいと甘えている」ととりあえず書いてみたんだが
633大学への名無しさん:2009/02/25(水) 21:25:16 ID:72en0QA0O
>>632
文末に迷ったが、同じこと書いた
634大学への名無しさん:2009/02/25(水) 21:29:36 ID:88GbbNd40
632
まったく同じ答え書いた(笑)。。
635大学への名無しさん:2009/02/25(水) 21:35:14 ID:PtnbPyvnO
長野にメガネ忘れてきたww
636大学への名無しさん:2009/02/25(水) 21:39:31 ID:Ikm317P8O
問二は「どのように甘えていると言っているのか」
って問題文だから、文末を
「〜受け入れてほしいというように」
って書いたんだが
637大学への名無しさん:2009/02/25(水) 21:45:06 ID:nR/jfD5O0
俺は意地を張ってれば母親のほうから
許してくれると思っているみたいなこと書いたんだが・・・
638大学への名無しさん:2009/02/25(水) 21:48:25 ID:HQMjUuq+0
物理は難化だよな?
そうだといってくれorz
639大学への名無しさん:2009/02/25(水) 22:01:33 ID:gZ5Iuoc7O
経済の「ショウサン」について、
辞書で調べたら称賛と賞賛どっちでもいいと思うんだが…
640大学への名無しさん:2009/02/25(水) 22:05:27 ID:4xfuiSSIO
>>633
俺も文末わからんかったw 
内容はみんなと変わらないから部分点を期待したいw 
つか記号じゃ差つきそうもないし記述がどれだけできたかってことか
ますます不安になってきたわ
641大学への名無しさん:2009/02/25(水) 22:07:01 ID:srbe5TcaO
>>639
その通りなんだが、文脈で考えるとなあ…
奨励の奨も当てはまりそうで(意味的に)

ほんとよくわからん。
642大学への名無しさん:2009/02/25(水) 22:19:06 ID:VSmA+7n9O
>>3334363740
よかった
じゃあ大問1の問い二の模範解答誰かよろしく
643大学への名無しさん:2009/02/25(水) 22:25:53 ID:72en0QA0O
>>640
ようお仲間
ちなみに俺は「受け容れてほしがっている」にした。
644大学への名無しさん:2009/02/25(水) 22:42:06 ID:T5BE2VPMO
家は今から電話したほうがいいかな
645大学への名無しさん:2009/02/25(水) 22:42:17 ID:7xQTAF6/O
化学かけなくて涙目w
しかも易化かよ…
646大学への名無しさん:2009/02/25(水) 22:49:42 ID:++daSY7VO
今年の総合問題のテーマって何だったの?
関係ないけど気になる
647大学への名無しさん:2009/02/25(水) 22:52:46 ID:ThZCGNzO0
今年は「真」と「偽」について
648大学への名無しさん:2009/02/25(水) 22:53:45 ID:+4BaPoEQ0
人文難しかったよね。もうあれだね。
おとなしく不合格発表をまとうか、うん。

英語はとりあえず意味不w
U、Wはともかく最後のやつ。
今更になってメディア論について書けば良かったと後悔…
もうなんだろう。適当書いてる自分がいた。オワタ
649大学への名無しさん:2009/02/25(水) 22:58:39 ID:zIzuAssiO
Xはインターネットメディアについて書いたけど、
例示書きすぎて自分の意見全く書けなかった orz
650大学への名無しさん:2009/02/25(水) 23:06:45 ID:+ii8rgz00
総合問題難しすぎる。とりあえず空欄ないように埋めたが、
ちゃんと出題者が意図した答えが書けたかどうか・・・
651大学への名無しさん:2009/02/25(水) 23:20:23 ID:KKlzZp1lO
Xって学科の問題を前提として〜とか書いてあったからどう書けばいいか分からんかった
652大学への名無しさん:2009/02/25(水) 23:21:59 ID:D1w7hBSvO
誰か教育を国語受けた人はいない?
653大学への名無しさん:2009/02/25(水) 23:26:24 ID:xSXg9UxiO
>>651

俺は複製とか色々引き合いにだした

話それてないか不安www
654大学への名無しさん:2009/02/25(水) 23:30:19 ID:+4BaPoEQ0
だよね。難しかったよね。
Xはなんか個人の価値観についてとか書いてたさーorz
具体例が微妙すぎる。3月6日が怖すぎる。

だれか一緒に予備校行きませんか?←
655大学への名無しさん:2009/02/25(水) 23:42:19 ID:f96PEj7SO
工学部、数物共に易化だよな…
ちょっと、できたからって期待しちゃいけないよな…
656大学への名無しさん:2009/02/25(水) 23:54:20 ID:XfVeHTa4O
数学は去年と同じくらいじゃないか?
物理は1枚目以外楽勝
657大学への名無しさん:2009/02/25(水) 23:54:32 ID:NGqgGLl0O
>>632
常套表現にした俺涙目…
記述は全く同じ答え

漢字も二個ミスったし
時間量もミスった…

ヤバイなこりゃ
658大学への名無しさん:2009/02/25(水) 23:59:29 ID:5H5q4CV/O
合計600あればうかるよな
工学部は
659大学への名無しさん:2009/02/25(水) 23:59:35 ID:5tW0bme7O
>>657のIDがかわいそうすぐる
660大学への名無しさん:2009/02/26(木) 00:01:40 ID:GlIyoYo8O
>>657
NG…
661大学への名無しさん:2009/02/26(木) 00:02:58 ID:NGqgGLl0O
NG…
/(^o^)\
662大学への名無しさん:2009/02/26(木) 00:04:02 ID:Nn1TeiABO
俺なんかチェック欄に経済じゃなくて経シス法につけたんじゃないかと不安でたまらん。
今も冷や汗かいてる。
663大学への名無しさん:2009/02/26(木) 00:05:30 ID:NGqgGLl0O
だ、大事なのはセンターだからなっ!そうだよなっ!そうだよな…
664大学への名無しさん:2009/02/26(木) 00:05:34 ID:vmlAomPnO
>>654
一緒に予備校いきましょう
665大学への名無しさん:2009/02/26(木) 00:05:43 ID:SEzMvJO8O
>>655
現役?
おれどう頑張ってもセンター410点台物理60〜80数学70〜90くらいな気がするwww
これって落ちたかな?
666大学への名無しさん:2009/02/26(木) 00:16:58 ID:aY0S1h+XO
生物科学科の面接受けた奴いるか?
まさかの討論方式+試験官の介入無しに甚だビビったんだけど
667大学への名無しさん:2009/02/26(木) 00:17:53 ID:hR5ixetJO
>>656
確かに物理は1枚目以外楽勝だた
2枚目は計算めんどかったけど

びみょーだな
早く合格発表来て欲しい…

>>665
現役だよ
俺388で、両方5,6割はあると思うが…

学科によって多少差があるが
例年通りに行けば、やや危うい感じじゃね??
668大学への名無しさん:2009/02/26(木) 00:28:29 ID:ZjjILvabO
>>667
あーかみさまーほとけさまーああいああー

669大学への名無しさん:2009/02/26(木) 00:46:53 ID:hR5ixetJO
>>668
何が( ̄口 ̄)
670大学への名無しさん:2009/02/26(木) 00:50:27 ID:hotrZ+1w0
信大饅頭売り切れてたお……(´・ω・`)
671大学への名無しさん:2009/02/26(木) 01:32:20 ID:SCMEaAoJO
数学オワタマジオワタ…;;











まあ、化学8割だからいいけど
672大学への名無しさん:2009/02/26(木) 01:34:25 ID:atT9ecyoO
数列の答えなに?
工学部で
673大学への名無しさん:2009/02/26(木) 01:43:13 ID:WE1oVEcA0
大阪まで特急とか新幹線なしで帰るのはさすがにつかれた。
約10時間、6500円

行きの高速バス
約8時間、4500円

意味がわかりませんw
674大学への名無しさん:2009/02/26(木) 01:47:52 ID:sUeWCmWcO
頼むから受かってくれ…
675大学への名無しさん:2009/02/26(木) 01:52:45 ID:4ri40oTLO
>>665
俺なんてセンター320ちょいの
数学140〜160物理70〜80だぞ

受かるわけねww
676大学への名無しさん:2009/02/26(木) 02:04:33 ID:4ri40oTLO
>>672
8(2^n-1)-2n-4
俺はこうなった
677大学への名無しさん:2009/02/26(木) 02:10:19 ID:SkiuFZ2/O
>>670有名なの?野沢菜入りとか? >>673ドコから?大変だなぁ お疲れ様です
678大学への名無しさん:2009/02/26(木) 02:26:19 ID:hR5ixetJO
>>676
え...俺違う...
679大学への名無しさん:2009/02/26(木) 03:02:19 ID:4ri40oTLO
>>678
さっき解き直してみたんだがやっぱこれにしか……
根本的にミスってたらスマソ
680大学への名無しさん:2009/02/26(木) 03:18:35 ID:atT9ecyoO
俺も違うorz
部分点あればなぁ
681大学への名無しさん:2009/02/26(木) 03:46:06 ID:4ri40oTLO
なんかそこまでみんな違うと俺が自信なくす……
a1=2
a2=8
a3=22
ってなんない?
682大学への名無しさん:2009/02/26(木) 06:12:40 ID:f537846wO
>>676
一緒\(^O^)/
683大学への名無しさん:2009/02/26(木) 06:20:37 ID:f537846wO
物理の大問2と4で方針は自信あるんだけどきれいな答えにならなかったんだけどみんなはどう
684大学への名無しさん:2009/02/26(木) 07:01:12 ID:SlUffCDnO
人文って難化?易化?文コミュの4の古文だけだめだったがみんなはできたのか?
685大学への名無しさん:2009/02/26(木) 07:03:53 ID:SlUffCDnO
ちなみに俺自身は隣の子とその後ろの子と前の子がかわいかったから難化だと思う
686大学への名無しさん:2009/02/26(木) 07:15:07 ID:72Oib+yo0
俺札幌から飛行機乗ってさ
経済学部を東京で受けてきた。んでマジ頭弱い奴発見したんだよ
ザコのくせに遅刻してきて挙動不審だしな
いくらなんでもあの程度で受験は無謀すぎるだろ プゲラ
落ちてから後悔するんだろうけど、それよりも
チラチラ横の人の答案見てるwこれやべぇwきっと犯罪者級の人格なんだろう
たしか言葉の綾を常套表現と間違えてたっけ?小学生でもそんなとこ
わかるからw、時間足りなくて見直しも出来てないの?馬鹿なの?死ぬの?、でもどうしてかな
人並み以上の才能を自分が持ってると勘違いwww、現実を理解出来てない
生きてる意味ないよ?!
終わりにした方がいいんじゃない?!
了承してくれるんじゃないかな両親も笑\(^o^)/
687大学への名無しさん:2009/02/26(木) 07:19:50 ID:4ri40oTLO
>>682
まじか。良かった(^^)/
同じ人が一人でもいると落ち着く
688大学への名無しさん:2009/02/26(木) 07:48:17 ID:0v0KQPBpO
後期の勉強するか…。
689大学への名無しさん:2009/02/26(木) 07:54:05 ID:fNa0qtKcO
創造工学の面接どうだった?
問題半分くらいしか答えられなかったんだけど・・・
690大学への名無しさん:2009/02/26(木) 08:03:23 ID:SCMEaAoJO
環境機能の人いる?合計どのくらいとれたのかなあ?
691大学への名無しさん:2009/02/26(木) 08:26:58 ID:Wayn14v00
>>686 お前が受からないことを祈るわ
692大学への名無しさん:2009/02/26(木) 08:34:01 ID:OtscW08tO
建築の人いる? センターギリギリA判で余裕ブッこいてたら、二次死ンダ\(゜□゜)/ 難化したと思ったのは俺だけ?
工学部易化なんて、嘘だといってくれ(→o←)ゞ
693大学への名無しさん:2009/02/26(木) 08:39:28 ID:kjdzAL/i0
>>664 やった…!約束やぶるなよ!!←
不合格通知きたらまた書き込みにこよう…いや、
合格者で溢れかえってて見られないかも…
694大学への名無しさん:2009/02/26(木) 08:40:39 ID:kjdzAL/i0
というか不合格なら通知はこないか。そうか
695大学への名無しはん:2009/02/26(木) 08:51:44 ID:JpukN3+g0
浪人で信州工学部っていじめられるかな?
696大学への名無しさん:2009/02/26(木) 08:59:30 ID:0xFRNH8S0
言葉の綾説が有力だが俺は常套表現説を推したい。
頼むから常套表現が正解であってくれ。
697大学への名無しさん:2009/02/26(木) 09:19:47 ID:Wayn14v00
常套の意味を調べてみると きまりきった、または、ありふれたやり方
とあった

言葉の綾は微妙な意味あいを表したり、
事のついでに付け加えたりする、巧みな言葉の言い回しとあった

微妙だなぁ常套が正解なような気もしてきた
698大学への名無しさん:2009/02/26(木) 09:21:36 ID:4Ock0IrMO
>>696
レトリック=修辞技法
wikiで調べてこいよ。あや、って書いてあるから
699大学への名無しさん:2009/02/26(木) 09:24:25 ID:LONiRJwXO
ここ経済か工学の率高い気がする
700大学への名無しさん:2009/02/26(木) 09:25:50 ID:D2Dq7pTLO
>>695大学でいじめってあるの?


何かうちのカーチャンめちゃくちゃ期待してんだけど多分落ちてるなんて言えねえww
701大学への名無しさん:2009/02/26(木) 09:27:29 ID:Wayn14v00
やべ勘違いしてた お母さんの顔も見たくないって言葉が
言葉の綾か常套表現かどうかって考えてた
702大学への名無しさん:2009/02/26(木) 09:32:05 ID:atT9ecyoO
平均点下がるよな?('A`)
703大学への名無しさん:2009/02/26(木) 09:33:50 ID:0xFRNH8S0
>>698

どうも俺にはあの文中からは言葉の綾って感じがしなかったんだけどな・・・。
まぁなにはともあれ6日にわかることだ。
704大学への名無しさん:2009/02/26(木) 09:38:06 ID:4Ock0IrMO
なんか俺も不安になってきたんだが
「文章の意味を踏まえて」とか問題に書いてなかったから、レトリックの意味を答えるだけでいいんじゃないのか?
705大学への名無しさん:2009/02/26(木) 09:42:35 ID:0xFRNH8S0
まぁでも普通は文中の意味にそうようにしてるだろ。
706大学への名無しさん:2009/02/26(木) 09:47:35 ID:GrZWvYvZ0
数学めっちゃできてた!隣の女子が!!^^

みんな乙!
707大学への名無しさん:2009/02/26(木) 09:48:47 ID:Wayn14v00
文中での意味なら問題に文中の意味での適切な
日本語の表現を選べみたいにしないといけなくないか?
708大学への名無しさん:2009/02/26(木) 09:52:54 ID:0xFRNH8S0
わからん、そこが二次試験の意地の悪さなのかもしれない。
ともあれ俺は54334でFA
709大学への名無しさん:2009/02/26(木) 09:56:39 ID:ZjjILvabO
工学部数学受けた人に2、3のおおまかな解答の方向聞きたいんだけど
710大学への名無しさん:2009/02/26(木) 10:01:30 ID:LONiRJwXO
文中では常套と言葉の綾どっちもOKで、レトリックの意味からは綾
だと思ったけど違うかな?

とりあえずもう2番目の選択で10点は確実に落とした
711大学への名無しさん:2009/02/26(木) 10:02:54 ID:YeYZ+XMwO
言葉の綾だろJK
712大学への名無しさん:2009/02/26(木) 10:04:08 ID:hR5ixetJO
>>687
S(n+1)-S(n)やってa(n+1)出して、元々の式と連立させて、階差数列でおk??
713大学への名無しさん:2009/02/26(木) 10:11:38 ID:ZjjILvabO
an+1出したとこまでなら部分点10点もいかないかな…?orz
714大学への名無しさん:2009/02/26(木) 10:30:12 ID:hotrZ+1w0
>>677
野沢菜はねぇよww
信大饅頭は老舗の和菓子屋が作ってるから美味しいって聞いた
まぁ合格してたら後日買えるか…
715大学への名無しさん:2009/02/26(木) 10:35:57 ID:atT9ecyoO
>>712
a(n+1)何になった?
716大学への名無しさん:2009/02/26(木) 10:43:36 ID:ZjjILvabO
>>715
たしか2an+2(n+1)とかになって

「これは…漸化式じゃないか!!」って勝手に勘違いして両辺n+1で割ったら、an/n+1がどうにも
いかなくなって涙を呑んだ
717大学への名無しさん:2009/02/26(木) 10:47:15 ID:atT9ecyoO
a(n+1)同じだw
俺も完答できてないがな
今年の最低点も去年の最低点ぐらいになってほしい
難易度は変わってない気がする('A`)
718大学への名無しさん:2009/02/26(木) 10:49:41 ID:ZjjILvabO
>>717
いやそう言わずもっと下がってほしいwwじゃないと受からないwww
719大学への名無しさん:2009/02/26(木) 10:50:38 ID:NcD6xTe80
人文て今年難易度どうなんだ・・・?
平均下がってると信じたいorz
720大学への名無しさん:2009/02/26(木) 10:51:03 ID:Wayn14v00
そういえば試験会場が長野だった人キャンパスどうだった?
721大学への名無しさん:2009/02/26(木) 10:56:12 ID:atT9ecyoO
>>718でも倍率上がってるから平均点も上がるよな('A`)
中京行きたくないな

>>720工学部の校舎は外見みすぼらしいけど中は結構まともだった
試験受けた部屋は昭和な感じだった
722大学への名無しさん:2009/02/26(木) 11:00:11 ID:SFYDxnaMO
真偽の表、漢字アウトかな?半分くれないだろうか...
723大学への名無しさん:2009/02/26(木) 11:05:36 ID:SFYDxnaMO
真偽の表、漢字アウトかな?半分くれないだろうか...
人文は、総合問題の施行以来、今回はかなり難しいかったと思う
724大学への名無しさん:2009/02/26(木) 11:06:18 ID:NcD6xTe80
>>722
ナカーマ
自分も漢字で書いたんだぜ・・・
32点分ぐらいあるよなあれ
けっこうきついorz
725大学への名無しさん:2009/02/26(木) 11:11:44 ID:SFYDxnaMO
722さん
俺だけじゃないのか。あれは、ちょっと気が回らなかった。悔やまれる....
英語もフランク一家よりも難しかったしなあ....
726大学への名無しさん:2009/02/26(木) 11:16:54 ID:D2Dq7pTLO
漢字でも半分の点はくれるんじゃないかな…

自分はVが全滅の悪寒
727大学への名無しさん:2009/02/26(木) 12:02:33 ID:0AaFGxkFO
レトリックって辞書で調べたら
@文章表現の効果を高める技法
A修辞学
B巧みな言い回し
だったから
言葉の綾は
微妙な意味あいを表したり付け加えたりする巧みな言葉の言い回し
で常套は
きまりきったありふれたやり方
だから言葉の綾じゃない?
728大学への名無しさん:2009/02/26(木) 12:12:42 ID:SlUffCDnO
人文は英語は簡単だっただろ…

それより古文だ。ま、何より小論文の論点ずれてないか不安
729大学への名無しさん:2009/02/26(木) 12:22:42 ID:ypvIStoMO
理学部物理は昜化だよね?
730大学への名無しさん:2009/02/26(木) 12:29:14 ID:Il33w3AO0
常套表現だろ
言葉のあやってのはうまい言い回しのことだし
レトリックも同じ意味だが・・・常套表現ってのが含まれてる
731大学への名無しさん:2009/02/26(木) 12:29:31 ID:CfovE9iq0
>>687
俺も同じだぜw
ちゃんと確かめしたからあってるはずだw

大問3は両辺にx^3かけてf(x)=bx^3-(左辺)≧0ってやって微分してf(x)≧0だから
f´(x)が常に正になるからD<0・・・って感じでやったけど多分違うなw
3次関数だからx>0の範囲で減少してても極小が0より大なら条件満たすよなぁ
732大学への名無しさん:2009/02/26(木) 12:38:22 ID:Wayn14v00
ごねればどっちも正解になんねーかな?
733大学への名無しさん:2009/02/26(木) 12:40:27 ID:n1TY07C/0
経済だけど最後の最後以外は合ってるかな>現代文
734大学への名無しさん:2009/02/26(木) 12:43:57 ID:GlIyoYo8O
言葉の綾じゃないの?
文中の流れも考えてそうしたんだけども
735大学への名無しさん:2009/02/26(木) 13:10:46 ID:N2NuoHMQ0
確実にミスったのが漢字2問、時間量、レトリック
記述も自信ないし、A判だったけど落ちたかもわからん・・・
ボーダー上がってたらマジでやばい
736大学への名無しさん:2009/02/26(木) 13:12:01 ID:4ri40oTLO
>>731
だよな
計算ミスってなくて良かった
大問3は……
y=bとy=xとaの関数で分けて
グラフ書いて関係だそうと思ったら意味わかんなくなってやめた。
今回唯一わかんなかった奴ww
737大学への名無しさん:2009/02/26(木) 13:14:28 ID:Wayn14v00
4文字と3文字の穴埋めってスピードと時間量でおk?
738大学への名無しさん:2009/02/26(木) 13:18:47 ID:kdagcpIT0
後期の宿予約したやついる?
あれ封筒に5000円いれてどこにおくればいいんだ?
739大学への名無しさん:2009/02/26(木) 13:23:10 ID:0AaFGxkFO
正直>>730の言ってる意味がよくわからん(´・ω・`)
740大学への名無しさん:2009/02/26(木) 13:23:43 ID:GlIyoYo8O
>>737
おk…のはず
741大学への名無しさん:2009/02/26(木) 13:38:42 ID:72Oib+yo0
経済の問題点数差つかなくね?C判で逆転狙ってた奴涙目じゃね?
オレだけど
742大学への名無しさん:2009/02/26(木) 13:38:56 ID:0LXqtwWKO
工学部の化学の問三に可能性のある構造式をすべて書けってあるよね?
あれって二置換基のときに、オルトメタ、パラに分けて三つ書けってことかな?
743大学への名無しさん:2009/02/26(木) 13:40:02 ID:Wayn14v00
おれもだよ・・・
国語得意だから信州いけるかとおもったけどやばい
744大学への名無しさん:2009/02/26(木) 13:55:24 ID:pk+ULsWCO
後期ここの繊維受けます
よろしくお願いします
745大学への名無しさん:2009/02/26(木) 13:55:27 ID:72Oib+yo0
>>743
まず記述以外簡単すぎだよな、オレは常套表現で間違えたけど\(^o^)/
んで記述みんな埋めてるから悪くても全員5割以上もらえるとすると
これで配点比率とかも考えたらマジ無理
臭い、さようなら
いけると思った俺が馬鹿でした
746大学への名無しさん:2009/02/26(木) 13:56:44 ID:kdagcpIT0
>>744
宿泊手続きした?
過去門もっとる?
747大学への名無しさん:2009/02/26(木) 14:00:13 ID:CfovE9iq0
俺も後期繊維受けるぜ!
前期の工学落ちたらだけどな・・・
748大学への名無しさん:2009/02/26(木) 14:09:47 ID:SkiuFZ2/O
>>714 合格できたら買ってみるよ(´・ω・`)てっきり野沢菜か蕎麦エキス的なものが入ってるかと思ってた
749大学への名無しさん:2009/02/26(木) 14:09:53 ID:fqFUjpyEO
電電って合計550じゃうからんかな?
750大学への名無しさん:2009/02/26(木) 14:27:25 ID:fqFUjpyEO
工学部の数学で大問4を白紙なのって俺だけか?
751大学への名無しさん:2009/02/26(木) 14:41:38 ID:4ri40oTLO
>>750
ほとんど計算問題だった希ガス
(1)連立して説いて積分区間出して積分
(2)その積分結果を微分して増減表書いて最小の時のaを求めるってやつじゃね?
752大学への名無しさん:2009/02/26(木) 14:42:53 ID:0PHNKma0O
>>747

完璧俺と同じパターンじゃん。
繊維受かってもいかないけど、学科どこ?
753大学への名無しさん:2009/02/26(木) 14:44:16 ID:0PHNKma0O
>>751

俺は記入したの1番だけだ。回収者がめっちゃまじまじ見てたw
754大学への名無しさん:2009/02/26(木) 14:53:38 ID:CfovE9iq0
>>752
工学は電電、繊維は応生。

>>751
多分完投できたわ
755大学への名無しさん:2009/02/26(木) 14:53:58 ID:atT9ecyoO
>>751
答えどんな感じになった?
756大学への名無しさん:2009/02/26(木) 15:05:17 ID:+cK+6VgM0
>>722->>726
最後の問題一文字も解答しないで出した俺よりはましだろ。
部分点をもらえる余地なんてまったくない。
60点ごっそり持ってかれるのは痛い。っていうか落ちたorz。
757大学への名無しさん:2009/02/26(木) 15:10:52 ID:L1wUG22/O
>>756
時間なかったの?
758大学への名無しさん:2009/02/26(木) 15:11:18 ID:72Oib+yo0
>>686の文の改行が汚すぎて誰も
自然にきづくことはなさそうだなw
作った奴の脳みそ残念w
自分は気づいたから書くが、これは
えらく下手な縦読みだな、つまら
んからもう書くな!クズが!!
759大学への名無しさん:2009/02/26(木) 15:15:01 ID:4ri40oTLO
>>755
a=1/2
760大学への名無しさん:2009/02/26(木) 15:15:57 ID:0xFRNH8S0
>>758

昨日から突っ込もうかと考えてたけど気付いてない奴いんのか?
自作自演☆乙☆長島
761大学への名無しさん:2009/02/26(木) 15:23:18 ID:72Oib+yo0
>>760 あえてスルーしたわけですねわかります。
受験終わった直後から俺テンションおかしいんだろな。
マジ半年ROMるわ、みんな大学生活エンジョイしてください。
ここはもう俺にとっては関係ない大学だったわー
みなさんさようなら、お元気でノシ
762大学への名無しさん:2009/02/26(木) 15:24:01 ID:atT9ecyoO
>>759
(1)は(つω;`)
763大学への名無しさん:2009/02/26(木) 15:37:09 ID:fqFUjpyEO
俺大問4番何を間違ったか積分区間が出なくてそのまま乙 大問2は漸化式がとけなくて乙 大問3はおそらくできて 大問1は(3)がとけなかった
764大学への名無しさん:2009/02/26(木) 15:47:35 ID:fqFUjpyEO
>>749 550はぎりぎりじゃないか?
765大学への名無しさん:2009/02/26(木) 15:50:51 ID:fqFUjpyEO
ミスった ぎりぎりじゃないかな?
766大学への名無しさん:2009/02/26(木) 16:00:14 ID:+cK+6VgM0
>>757
ごめん。さっきリロードしたから今レス見た。
あんたが言うとおり時間なかった。
他のところに時間かけすぎて気づいたら
残り30分でディズニーランドと本歌取りと
最後のやつ残ってたから最後のやつ捨てざるを得なかった。
767大学への名無しさん:2009/02/26(木) 16:06:35 ID:CfovE9iq0
>>763
俺は大体出来たけど大問3は自信ないんだがw
どうやったんだ?
768大学への名無しさん:2009/02/26(木) 16:16:55 ID:LONiRJwXO
経済さぁ…
選択と漢字2問ずつミスして記述も2つ空欄
センター548
でいけると思う?
ちなみに他も合ってる自身もない
769大学への名無しさん:2009/02/26(木) 16:17:47 ID:LONiRJwXO
ミスったセンター538
770大学への名無しさん:2009/02/26(木) 16:18:13 ID:4ri40oTLO
俺も大問3知りたい

大問1(3)は
0.mn・・=a
0.nm・・=b
っておけば
99a=10m+n
99b=10n+m
ってなってあとは与式と範囲考えればできるはず
771大学への名無しさん:2009/02/26(木) 16:28:07 ID:ifvTZlN90
工学部の数学第4問って、面積を1/6公式で求めても良いよね?
学校の先生に1/6公式使ったら減点されるって聞いてたから地道に解こうとしたけど、
無理っぽかったんだんで使ってしまった
772大学への名無しさん:2009/02/26(木) 16:32:41 ID:atT9ecyoO
合計580じゃ落ちるかな?
物質工学で
773大学への名無しさん:2009/02/26(木) 16:32:41 ID:0xFRNH8S0
>>768

俺もそんなもんだ。
例年から言えば六割とれれば最低点っぽいが今年はまったく予想できん。
それでも記述のどこを空欄にしたかで状況は大きく違ってくる。
774大学への名無しさん:2009/02/26(木) 16:39:01 ID:8grqTBGXO
工学部の数学の第4問の積分区間っていくつになった?
775大学への名無しさん:2009/02/26(木) 16:55:07 ID:MIeSI3hJO
>>773 センター難化+二時易化も踏まえると670が最低点ぐらいじゃね?
776大学への名無しさん:2009/02/26(木) 17:01:12 ID:Wayn14v00
最低点が670は高すぎだろ じゃなかったら・・・
777大学への名無しさん:2009/02/26(木) 17:01:41 ID:LONiRJwXO
>>773坊ちゃんの甘さと最後の100字だと…
キツいだろうか
778大学への名無しさん:2009/02/26(木) 17:06:34 ID:SkiuFZ2/O
>>771減点っても少しじゃない?俺は1/6をどうしても使いたいなら、公式を証明してから使えって習ったよ
779大学への名無しさん:2009/02/26(木) 17:10:18 ID:f537846wO
>>771 1/6って三次関数でもいけんの?
減点とかは大学よって違うだろ 信州大学はどうか知らんけど


780大学への名無しさん:2009/02/26(木) 17:12:36 ID:na0i+lTdO
時間はあったからみんな埋めてきてると思う。
そのぶん、みんな得点源の記号・漢字を落とすときついだろうな。

二次平均は100〜120くらいは普通にいきそうだしなあ…
781大学への名無しさん:2009/02/26(木) 17:12:44 ID:0xFRNH8S0
>>775
そんなもんかな、六割取れれば丁度670だわ。あぁ受かりてぇ。
>>776
あの現代文を見る限り十分ありうる。悲しいけど、これ受験なのよね。
>>777
30点問題空欄はきついな。選択は正誤がまだ完全に分からないけど今の時点で−48、
そこから減点されるとなると…。他人事では無いからな、僕も怖いです。
782大学への名無しさん:2009/02/26(木) 17:13:40 ID:f537846wO
>>774 0〜aとa〜1
783大学への名無しさん:2009/02/26(木) 17:16:37 ID:8grqTBGXO
>>782
同じ、ひとまず安心。
784大学への名無しさん:2009/02/26(木) 17:16:41 ID:6NgqjGrwO
工学部数学大問1(3)
m=5 n=9 になった
間違えてると思いますが
785大学への名無しさん:2009/02/26(木) 17:17:02 ID:n1TY07C/0
>>775
+高倍率もな
786大学への名無しさん:2009/02/26(木) 17:22:16 ID:CfovE9iq0
>>784
俺もそうなったよ。
俺は無限級数の和を使って求めたぜ
787大学への名無しさん:2009/02/26(木) 17:30:00 ID:6NgqjGrwO
>>786
俺もそれで答えだしたよー
788大学への名無しさん:2009/02/26(木) 17:31:59 ID:atT9ecyoO
対数の答えは?
789大学への名無しさん:2009/02/26(木) 17:32:58 ID:fqFUjpyEO
大問3は左微分して正での範囲でaが交わるからそこの値がbより小さかったらいいってやった xを無限大にしても0に近づいたし
790大学への名無しさん:2009/02/26(木) 17:34:42 ID:pZQ5/pIU0
慶應落ちた(;ω;) もう信州しか無いのに人文死亡・・・。
791大学への名無しさん:2009/02/26(木) 17:43:27 ID:0AaFGxkFO
センターの比率があんだけ高いけどみんな560前後ってとこだよね?
 
だから結局は現代文が勝負なんだよな(´・ω・`)
 
漢字と記号は多分全部合ってて甘さの文末以外の記述も最低部分点もらえるくらいだと思うんだよなー
 
誰か記述の回答晒さないかなww
792大学への名無しさん:2009/02/26(木) 17:45:38 ID:4Ock0IrMO
>>791
お前がさらせよw
793大学への名無しさん:2009/02/26(木) 17:46:18 ID:atT9ecyoO
>>789
aとbの関係もとめるのに、なにがいいの?
794大学への名無しさん:2009/02/26(木) 17:56:43 ID:ifvTZlN90
>>778
>>779
ありがとう
795大学への名無しさん:2009/02/26(木) 17:58:14 ID:MIeSI3hJO
さすがにみんな560前後はない
7割越えは50人ぐらいだろ
796大学への名無しさん:2009/02/26(木) 18:02:30 ID:0xFRNH8S0
>>795
それが全員経シス法に行きますように。
797大学への名無しさん:2009/02/26(木) 18:06:19 ID:0AaFGxkFO
>>792
俺現代文って1番苦手だから自信ないっすw
798大学への名無しさん:2009/02/26(木) 18:15:15 ID:4Ock0IrMO
>>796
それはシス法志望の俺が涙目だから、止めてくれw
>>797
苦手なやつは漢字と記号全問正解は無理なんだぜ
799大学への名無しさん:2009/02/26(木) 18:17:38 ID:0xFRNH8S0
>>798
シス法センター何点で挑んだ?
800大学への名無しさん:2009/02/26(木) 18:25:39 ID:4Ock0IrMO
>>799
マークミスがなければ555点
ゾロ目で縁起はいいな
801大学への名無しさん:2009/02/26(木) 18:45:42 ID:0xFRNH8S0
>>800
ファイズは俺も好きだ。
俺と点数ほとんど変わらないぜ、五点負けたがな。
お互い受かってれば良いな。
802大学への名無しさん:2009/02/26(木) 18:49:46 ID:Wayn14v00
マークミスが怖いよ・・・ ないと思うけどあったら死亡確実だからな
なんで正式な結果四月なんだよおせぇよ
803大学への名無しさん:2009/02/26(木) 18:52:02 ID:rSpkn1Jm0
センター650で後期理学部受ける俺が来ましたよっと
804大学への名無しさん:2009/02/26(木) 18:53:22 ID:SlUffCDnO
しかし人文は合わせて550ないときついよな…?

2次で稼げた気がしない…もうやだ不安
805大学への名無しさん:2009/02/26(木) 18:54:45 ID:CfovE9iq0
マークミスなければ多分受かるんだよな・・・
甘いすぎかなw
806大学への名無しさん:2009/02/26(木) 19:12:05 ID:pZQ5/pIU0
>>804
みんな全体的に出来て無いから大丈夫ってのは・・・甘い?
807大学への名無しさん:2009/02/26(木) 19:17:12 ID:LONiRJwXO
>>780-781マジかぁ…
もうダメじゃないか…

ショックデカすぎて後期対策出来ない
ちなみに甘さと100字って何書けば良かったんだ?
それすら分からなかった…
808sage:2009/02/26(木) 19:48:47 ID:VerX10z80
>>807
俺は
甘さは上のほうでいくつか出てるように ありのままを受け止めて欲しい云々
100字は 工業化の過程で喪失された「身体性」を暗喩的に表現する「健康」を取り戻す発想+最終段落をまとめた

まああまり100字には期待してないが…
なんせ最後15分でまとめたからなあ
809大学への名無しさん:2009/02/26(木) 19:49:36 ID:VerX10z80
>>808
ミスッタ
正直すまんかった
810大学への名無しさん:2009/02/26(木) 20:02:16 ID:GlIyoYo8O
最後100字に20分以上かけたが合ってる自信皆無
つーか何書いたかもう覚えてねぇ
811大学への名無しさん:2009/02/26(木) 20:09:52 ID:MIeSI3hJO
俺は
工業化(近代化だったかも)によって失われた身体性や伝統の回復を目指す発想 + あとは忘れた
812大学への名無しさん:2009/02/26(木) 20:20:14 ID:zcPNizOj0
>>798
俺現代文だけでやることなかったから漢字ばっかりやってたんだよねw
記号は・・・ねぇ?w

>>807
甘さの方は俺も自信ない(´・ω・`)100字の方は
本来は、スポーツブームは工業化の過程で喪失した健康を取り戻すという根本的なものだったが、
過剰なる肉体を手に入れたことで工業化の矛盾が消え去るという錯覚に陥るかりそめの喪失へと
変形したということ。
ってした。これで方向性すら合ってなかったらもうこのスレこれねぇww
813大学への名無しさん:2009/02/26(木) 20:36:08 ID:Yzwg+5fP0
経済だけど
みんなセンター何点くらい取ってる?
600超えてる人とかいる?
814大学への名無しさん:2009/02/26(木) 20:47:58 ID:VerX10z80
>>813
マークミスしてなければ570
600越えはセンターだけで受かる可能性が高いだろうから気にしても仕方ない
815大学への名無しさん:2009/02/26(木) 20:51:42 ID:LONiRJwXO
そうか…皆やっぱり埋めてはいるよなw
はぁ…しかもセンターも高い奴多かったのか



皆が受かるよう祈ってます
頑張れよ
816大学への名無しさん:2009/02/26(木) 21:12:57 ID:Wayn14v00
>>815人生なにが起こるかわからないんだぜ?
おれは高校受験でまったくできなくて家で自分の情けなさに泣きまくったが
受かってたからな
817大学への名無しさん:2009/02/26(木) 21:18:25 ID:ddPUDdKgO
ちなみに人文の英単語抜き出すやつ
答え皆はなんて書いた?
俺は英語めんどいくて最後に回してたから書けなかったorz

ちなみに真偽表も漢字で書いて
完璧にタヒw
818大学への名無しさん:2009/02/26(木) 21:23:41 ID:0PHNKma0O
>>786

>俺もそうなったよ。
>俺は無限級数の和を使って求めたぜ

なんじゃ無限〜って…

俺マジで適当に数字当て嵌めた…
819大学への名無しさん:2009/02/26(木) 21:32:37 ID:sUeWCmWcO
>>813
582点だが2次試験ができてない

俺は
スポーツ・ブームは「工業社会」が失ったものを回復させるためのものであったが、近代化に伴い、「工業社会」に取り込まれるものに変化してしまったということ。
みたいなことを書いた

ヤバイな
820大学への名無しさん:2009/02/26(木) 21:38:49 ID:r0kbjIZT0
>>813
センター647/800
推薦組だけどな。

若干損した気分だ・・・。
821大学への名無しさん:2009/02/26(木) 21:41:20 ID:kjdzAL/i0
>>817 そんなん書いてみんなと違っていたら恐ろしすぎるだろ←
ごめんなさいチキンです。

個人的には本歌取の説明がおわってるな。
大丈夫もうみんな受かってるさ。ここに特攻して鮮やかに砕け散った奴がいるんだ安心しろ。
822大学への名無しさん:2009/02/26(木) 21:44:23 ID:D2Dq7pTLO
>>821ここにもいるぜ…
823大学への名無しさん:2009/02/26(木) 21:45:25 ID:sUeWCmWcO
経済のシス法ってさ
去年はセンター7割くらいがボーダーってことは560点ってことだろ?
それで合格者平均得点が700点、最低点が670ってことはA判含め130〜140点とったってことでしょ?
何が言いたいかと言うと現代文簡単だったとはいえ、平均120は越さないだろうからボーダーは変わらないんじゃないかな?
ってこと
824大学への名無しさん:2009/02/26(木) 21:46:17 ID:AMVuhpfGO
>821
ここにも\(^O^)/
825大学への名無しさん:2009/02/26(木) 21:53:35 ID:GlIyoYo8O
>>823
なら俺にもまだ救いはあるよな…?
826大学への名無しさん:2009/02/26(木) 21:59:24 ID:sUeWCmWcO
>>825
どっかミスったのか?
俺は選択一個、漢字二個、時間量をミスったからすでに23点減点
ボーダーが去年くらいならまあ、大丈夫だろっていう願望も含め書いた
827大学への名無しさん:2009/02/26(木) 22:03:04 ID:8Lt5n5w+O
リサーチ4位で面接で落とされたら人間性を全否定されるようなもんだよな……
828大学への名無しさん:2009/02/26(木) 22:04:19 ID:vCJsZuI5O
なんか記述受験生で溢れてるが実技生見てないか?

実技で
よろしくお願いします
って言うのをものスゴい噛んでもう落ちたと思ってる
829大学への名無しさん:2009/02/26(木) 22:08:03 ID:GlIyoYo8O
>>826
選択いっこミスった
漢字は賞賛て書いてしまった


で、センター536
830大学への名無しさん:2009/02/26(木) 22:11:17 ID:MIeSI3hJO
>>823 その平均点が受験者全体の平均的なのか合格者全体の平均点なのか・・・・
 
前者だったら・・
831大学への名無しさん:2009/02/26(木) 22:13:43 ID:zMUc7B8f0
>>689
上に書き込んだ通りの内容の面接でしたよ、出来は・・・・事前情報がありながら死んだ
化学材料系の人たちの面接内容も聞きたいなァ

>>827
どこの学部かしら?繊維?
俺は3つ貰ったリサーチだと7〜34番ぐらいだったなぁ
落ちたらなぁ・・・・シンプルにやばい、精神的な意味で。
832大学への名無しさん:2009/02/26(木) 22:28:40 ID:atT9ecyoO
リサーチだと15位だったけど、どうせボーダー上がってるんだろ('A`)
833大学への名無しさん:2009/02/26(木) 22:28:43 ID:sUeWCmWcO
>>829
受験者がセンター530〜550点のラインが大多数なら十分可能性あるだろ
ボーダー上がらないでくれよ頼むから
834大学への名無しさん:2009/02/26(木) 22:35:21 ID:GlIyoYo8O
>>833
とりあえず>>823を信用するなら
センター難化+平均ダウンでボーダー下がる…はずなんだけど
上から落としてきた人が多そうな気がして怖いんだよね…

現代文の目標は七〜八割だったのに取れてるか怪しいし…一応全部埋めたけど
835大学への名無しさん:2009/02/26(木) 22:38:16 ID:fqFUjpyEO
工学部は去年くらいなわけないよね?
836大学への名無しさん:2009/02/26(木) 22:39:01 ID:sUeWCmWcO
倍率が高いのが嫌なんだよな
ボーダー上がっても690は行かないよな?
て言うかそしたら信州レベル上がるなw
837大学への名無しさん:2009/02/26(木) 22:39:41 ID:rSpkn1Jm0
後期理学部の数学科はいないのかー?
838大学への名無しさん:2009/02/26(木) 22:43:03 ID:L1wUG22/O
人文受けた人はセンター何割くらい取れてる?
839大学への名無しさん:2009/02/26(木) 22:45:47 ID:JExZ6WHg0
>>784
俺全部書き出して求めた
840大学への名無しさん:2009/02/26(木) 22:47:32 ID:CfovE9iq0
>>839
どんだけw
めっちゃ時間かかったんじゃね?w
841大学への名無しさん:2009/02/26(木) 22:52:19 ID:atT9ecyoO
2次は論述過程をみたいから点はほぼ0らしいぞ(´・ω・`)
842教育学部の英語:2009/02/26(木) 22:55:29 ID:8f+SWFRVO
あれ2,3の解答用紙ほぼ一緒だからミスってるかもしれない人いる?
843大学への名無しさん:2009/02/26(木) 22:55:54 ID:hZS5U8OrO
現代文の解答晒そうか晒さまいか思案中
皆と違ってたらと思うと恐ろしくて恐ろしくて…
すでに最後の100文字が皆と違う気がするし。
844大学への名無しさん:2009/02/26(木) 23:07:09 ID:4Ock0IrMO
>>843
気にすんな
自信もって晒せw
845大学への名無しさん:2009/02/26(木) 23:07:46 ID:8Lt5n5w+O
>>831
繊維
駿台が4位でほかはだしてないけど、ネットでみる限り全部4位くらいにいる
846大学への名無しさん:2009/02/26(木) 23:13:02 ID:JExZ6WHg0
>>840
mは456ぐらいにしかならんっぽかっくて、そこからだからそんなに時間かからんかった
847大学への名無しさん:2009/02/26(木) 23:13:13 ID:ZAvqvOe60
>>843
出題者の考えるポイントさえあってれば部分点狙いもできるだろうし
自分の解答と見比べたくもあるから晒して欲しいかな
もちろん強いはしないが。
848大学への名無しさん:2009/02/26(木) 23:19:23 ID:4IBcG4FQO
>>838
8割にギリギリ届かなかった。
でも二次で死んだ/(^O^)\
849大学への名無しさん:2009/02/26(木) 23:26:35 ID:pzzoYTluO
>>838
私も8割ぎりぎり届かなかったし二次まったく自信ないww

良い成績で受かりたかったけど、これじゃあ受かるかどうかも……。
850大学への名無しさん:2009/02/26(木) 23:35:32 ID:elUnVIZO0
>>838
俺は7割5分ジャスト。
2次は破滅しました。

本当にありがとうございました。
851大学への名無しさん:2009/02/26(木) 23:37:22 ID:atT9ecyoO
63%('A`)
工学部だかな
2次失敗したし落ちたわ
852大学への名無しさん:2009/02/26(木) 23:58:24 ID:8sjCEvTN0
>>838
74.4% もうだめだorz
853大学への名無しさん:2009/02/27(金) 00:01:51 ID:zgf/FcTzO
工学69% …不安……総合何割が最低ラインかな
854大学への名無しさん:2009/02/27(金) 00:06:59 ID:akxtG4m6O
73ぱー@人文

はい死亡\(^O^)/
ほんとうにありがとうございました
855大学への名無しさん:2009/02/27(金) 00:08:04 ID:BrXe9vFwO
>>817

どう考えてもtraditionにしかならなくね?
856大学への名無しさん:2009/02/27(金) 00:13:40 ID:/yOPOx2tO
>>843
期待してるお(^ω^)
 
俺問1、3を丁寧にやりすぎて問2の200字下書きなしで書いたからなんて書いたかわかんねw
ポイントは押さえたから部分点に期待
857大学への名無しさん:2009/02/27(金) 00:14:39 ID:xRAoZYEk0
>>855
仲間がいてちょっと安心した

ところで人文の人複合式なんて書いた?
858大学への名無しさん:2009/02/27(金) 00:16:50 ID:akxtG4m6O
とらでぃしょん仲間!!
つか複合式とかナニよ(*^^*)
859大学への名無しさん:2009/02/27(金) 00:18:26 ID:BrXe9vFwO
>>857

英語偏差値70を超えたことのある俺が保証するぜ

複合式はα∩┏┏β
860大学への名無しさん:2009/02/27(金) 00:19:35 ID:jBgeULyvO
七七%
式は二重否定だったから待遇ってか全部ひっくりかえしてみた
861大学への名無しさん:2009/02/27(金) 00:19:35 ID:BrXe9vFwO
複合式はそのまんま書いたから期待しないで

結構不安だから
862大学への名無しさん:2009/02/27(金) 00:21:09 ID:BrXe9vFwO
>>860

どう書いたの?
863大学への名無しさん:2009/02/27(金) 00:22:02 ID:akxtG4m6O
人文73%で特攻って無謀でしたか?ねぇ‥(;_;)泣きたい(;_;)
864大学への名無しさん:2009/02/27(金) 00:23:06 ID:+YYjT+85O
>>835
学科はなんだ?('A`)
865大学への名無しさん:2009/02/27(金) 00:26:19 ID:jBgeULyvO
¬α∨βか

解答欄スカスカになったから期待はしてない

英単語はauthenticityと

いかにも釣りっぽかったから期待はしてない
866大学への名無しさん:2009/02/27(金) 00:32:47 ID:6d+Pxf3hO
ならば金曜幼児あるから土曜にでも現文晒すかな。
867大学への名無しさん:2009/02/27(金) 00:34:57 ID:vn9d1y2fO
英単語しくったくさい…
そして複合式は顔文字みたいになった…
¬(α∧¬β)
868大学への名無しさん:2009/02/27(金) 00:35:33 ID:JlFTD9Ve0
>>632
最初同じ事書いたけど文末が気持ち悪くなって
答え変えちまったよ・・・・
あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁlっぁ・・・・・・
869大学への名無しさん:2009/02/27(金) 00:36:25 ID:AsvYISvxO
>>867
自分かと思ったww
870大学への名無しさん:2009/02/27(金) 00:37:04 ID:GpoJklVE0
¬(α∨¬β)

にしてしまいました。
変な顔文字みたいでキモイね。ごめん
871大学への名無しさん:2009/02/27(金) 00:38:17 ID:gJX2IfMzO
>>692
今更ですが;
ハイ(・∀・)ノ

みんなの出来が気になっていろんな掲示板をまわってたら
ようやく仲間に会えました(≧ω≦)

872大学への名無しさん:2009/02/27(金) 00:55:13 ID:BrXe9vFwO
英単語は下から3行目がポイントだと思った

auraは複製の過程で消えてく
→複製によるaura消滅の2つの過程が説明される
→結局2つの過程が破壊するのがtraditionである

って考えた…不安で死にそう
873大学への名無しさん:2009/02/27(金) 00:57:45 ID:BrXe9vFwO
複合式…┏(α∩┏β)だなこりゃ

これで16点はイタイ

飛ぶか
874大学への名無しさん:2009/02/27(金) 01:00:27 ID:h0XC3XPfO
>>837
(^-^)ノ
875大学への名無しさん:2009/02/27(金) 06:27:22 ID:zgf/FcTzO
学校行きたくないお;;













行ってきます
876大学への名無しさん:2009/02/27(金) 06:35:04 ID:mKiiFYF7O
>>875
いくのはやくね
朝練あんの?
877大学への名無しさん:2009/02/27(金) 06:38:01 ID:zgf/FcTzO
>>876
7時30分から授業ががががが;;
878大学への名無しさん:2009/02/27(金) 07:52:58 ID:HwRhlPllO
>>870仲間wwww
879大学への名無しさん:2009/02/27(金) 07:57:59 ID:ISH/q43sO
後期 工学部の面接の詳細わかる人いない?
880大学への名無しさん:2009/02/27(金) 08:01:57 ID:HwRhlPllO
総合問題マジで100点いってないかもw

英単語は疑いもなくauthenなんたらと書きました。さよなら松本。
881大学への名無しさん:2009/02/27(金) 08:56:21 ID:bqBtu7HP0
信大近くの 賄いつき下宿で 評判の良いところはありますか?
在校生の方 情報 よろしくお願いいたします。
女性専用でも 男女共同下宿でもOKです。
4月から 晴れて信大生の仲間入りできそうなので(多分)
882大学への名無しさん:2009/02/27(金) 09:04:38 ID:6qqLWaoW0
俺は下宿じゃないんだけれど、下宿生の話を聞くとどこも似たり寄ったりみたい。
あとは家主さんと合うかどうか、それだけかな。
883大学への名無しさん:2009/02/27(金) 09:09:27 ID:E/O3W0N50
>>870
同じだ。仲間がいてよかった
884大学への名無しさん:2009/02/27(金) 09:53:17 ID:bqBtu7HP0
>>882
ありがとうございます。
それほど大差は無いんですね。 
あと 学校まで徒歩17分位って言うのはきついですか?
徒歩3〜5位のところのほうが やはり便利でしょうか。
例えば 学校まで3分のところより 17分かかるところのほうが
気に入った場合 どちらを優先したほうがいいのかなあと・・・


885sage:2009/02/27(金) 10:07:04 ID:ZzPlxKBP0
私もauthenなんたら\(^o^)/
ちくしょー!
886大学への名無しさん:2009/02/27(金) 10:16:59 ID:XyafXmxc0
>>884
17分くらいならまず気にいった所。
自転車でもバスでも使えばいい
887大学への名無しさん:2009/02/27(金) 10:30:11 ID:pI9/vu9WO
よーし多分人文受かったわ!神が降りてきた!
888大学への名無しさん:2009/02/27(金) 10:33:00 ID:OwXbYL/7O
みんな合格発表までどうやって過ごす?
暇だし、なんかしてないと緊張で押し潰されそうだ
889大学への名無しさん:2009/02/27(金) 10:35:48 ID:vn9d1y2fO
>>888
中期と後期の勉強します(´・ω・`)
一応私立は受かってるけど経済的に国公立の方がいいのでorz
890大学への名無しさん:2009/02/27(金) 11:04:45 ID:o+N3LHU4O
>>888
後期の面接練習。

落ちる可能性高いからガチでやれる
891大学への名無しさん:2009/02/27(金) 11:32:20 ID:tHNCDL6M0
>>888
遊びほうけてるよw
ずっと頑張ってきたから落ちるなんて考えたくないわ・・・
まだ一週間もあるのかぁ
892大学への名無しさん:2009/02/27(金) 11:54:21 ID:OwXbYL/7O
そっかぁ
後期は真面目に勉強しなきゃ入れないところじゃないし、遊ぶにしても友達は忙しそうだw
…孤独で死にそう(´・ω・`)
893大学への名無しさん:2009/02/27(金) 12:32:40 ID:ZwXBT3v9O
工学数学1-3は、循環少数0.mn、0.nmをA、Bとおく

100A=10m+n.mnmn…
A=0.mnmnmnmn…

辺々引いて
99A=10m+n
A=(10m+n)/99

同様にして、
B=(10n+m)/99

∴5A=B+200/99
両辺99かけて
5(10m+n)=(10n+m)+200
49m=5(n+40)
m、nは整数だからmは5の倍数。∴m=5

49×5=5(n+40)
n=9

ですよね?
894大学への名無しさん:2009/02/27(金) 12:56:15 ID:5KWnWqB3O
面接練習って何する?
895大学への名無しさん:2009/02/27(金) 12:56:56 ID:4fwatjoTO
>>893
俺はA*10ーBと、B*10ーAでやったけど、だいたい似た感じだな
896大学への名無しさん:2009/02/27(金) 13:03:33 ID:rpI2VbCMO
ここ行くと周りには何もないし唯一の楽しみって言ってもパルコでjkのパンチラ見るだけだよ
897大学への名無しさん:2009/02/27(金) 13:27:06 ID:+YYjT+85O
工学部の平均点は去年ぐらいかな?
2次のレベルは多分変わってないしボーダーも下がってるから
去年ぐらいじゃないとやばい('A`)
898大学への名無しさん:2009/02/27(金) 13:47:58 ID:akxtG4m6O
人文73%で攻めた人いませんか(´;ω;`)?ブワッ
899大学への名無しさん:2009/02/27(金) 14:06:21 ID:7pQYJDhYO
>>896
最高じゃないか!
900大学への名無しさん:2009/02/27(金) 14:11:14 ID:J82c2USeO
松本でそこそこ偏差値高い高校はみんな私服校。

制服着てるのはDQN率高いから、見るだけにしといたほうが無難。
901大学への名無しさん:2009/02/27(金) 14:45:44 ID:8+zwUua10
>>888
繊維の後期に向けてとりあえず勉強かな
だが後1週間、何処も決まってない状態で卒業式迎えるのはキツい
902大学への名無しさん:2009/02/27(金) 15:14:20 ID:PpvuhjMpO
よっしゃぁぁ〜〜やるか(´・ω・`)
903大学への名無しさん:2009/02/27(金) 15:47:34 ID:89H/L27mO
俺今日卒業式だった\(^O^)/
 
後期に教育学部の理数科学受けるんだが、面接の内容誰かデータもってないですか?
904大学への名無しさん:2009/02/27(金) 16:13:27 ID:BrXe9vFwO
>>898

75%
905大学への名無しさん:2009/02/27(金) 17:38:58 ID:gJX2IfMzO
906大学への名無しさん:2009/02/27(金) 17:41:22 ID:akxtG4m6O
>904
高いじゃないですか(´;ω;`)
もう泣きたいす
907w0g:2009/02/27(金) 18:01:33 ID:ZyEcbP8gO
>>904

おれなんか2/14が卒業式やったぞ(^-^)/笑
908大学への名無しさん:2009/02/27(金) 18:09:49 ID:CfidIddx0
>>865
ナカーマハケーン。
英語の方だけだけど。
意味は良く考えずに
なんかたくさんあった単語選んだ。
909大学への名無しさん:2009/02/27(金) 18:13:39 ID:/yOPOx2tO
>>896
是非お供したい
 
俺は前期で受かってると信じたいからあえて中期後期の対策しない\(^O^)/
910大学への名無しさん:2009/02/27(金) 18:14:32 ID:gTvrdfMOO
【しょうさん】って称賛、賞賛
どっちでもいいんじゃないの?
911大学への名無しさん:2009/02/27(金) 18:21:37 ID:z2EiNtl10
>>910
賞賛は「褒美を与える」意味も含む
称賛は純粋に「褒める」









が、多分どっちでもおk
912大学への名無しさん:2009/02/27(金) 18:22:07 ID:QVc3hOzXO
>>910
どちらも正解なんて問題普通出すだろうか…っと思うが、細かい所で意味が違うのかねぇ
913大学への名無しさん:2009/02/27(金) 18:24:14 ID:QVc3hOzXO
>>911
そんな違いあったのか
まあ大して変わらないようだな。
914大学への名無しさん:2009/02/27(金) 19:23:50 ID:iOQm3BsmO
信大人文の後期の課題文の傾向教えてくだしあ><
915大学への名無しさん:2009/02/27(金) 19:54:15 ID:R4b5BqlMO
信大受かってる奴、明日若里のTSUTAYAで会おうぜ!!
916大学への名無しさん:2009/02/27(金) 20:08:17 ID:zgf/FcTzO
工学部って易化かと思ってたから半ばあきらめてたんだが(数学1完のみwww)去年ぐらいなの?
917大学への名無しさん:2009/02/27(金) 20:09:25 ID:Afch0Wq80
>>916
去年ぐらいって?
918大学への名無しさん:2009/02/27(金) 20:17:26 ID:0kTymfNx0
>>821です。
よかったあああ!仲間いたああああ!
traditionで私も変な顔文字的なのになった…!

しかしセンターはが死んでるからなんともいえん。サヨナラ信州愛してたよ
919大学への名無しさん:2009/02/27(金) 20:21:00 ID:+YYjT+85O
>>916
何を根拠に去年ぐらいなんだ?
920大学への名無しさん:2009/02/27(金) 20:49:49 ID:zgf/FcTzO
>>917
>>919

いや、根拠はなくて…(合格ラインのこと)>>897を見てそうなのかな、と思って書いただけ。紛らわしくてごめんね
921大学への名無しさん:2009/02/27(金) 20:49:58 ID:tHNCDL6M0
>>916
数学は易化だろ?
物理は難しかったと俺は思う。
922大学への名無しさん:2009/02/27(金) 20:52:02 ID:+YYjT+85O
>>921
自分ができたからって易化って言うな(つω;`)
923大学への名無しさん:2009/02/27(金) 20:53:37 ID:BrXe9vFwO
俺は>>872に書いた理由でtraditionにしたが…おーせんしてぃをを選んだ人はどういう根拠?不安になる…
924大学への名無しさん:2009/02/27(金) 20:53:51 ID:zgf/FcTzO
>>922でも易化なんだろうなあ。できなかったけど…
925大学への名無しさん:2009/02/27(金) 20:58:39 ID:tHNCDL6M0
いやそこまで出来てないよw
昨日あたり易化って話題があったからさ
926大学への名無しさん:2009/02/27(金) 21:03:18 ID:zgf/FcTzO
ふと思ったんだが、化学物理選択の場合今年の物理は難化なら、化学選択のほうが有利になるのかな。
927大学への名無しさん:2009/02/27(金) 21:08:07 ID:b+FcbFHuO
工学部は去年+20くらいで計算したくらいじゃないかな?
928大学への名無しさん:2009/02/27(金) 21:09:54 ID:+YYjT+85O
>>927
じゃあ最低点は550点ぐらいか(`・ω・´)
だといいなww
929大学への名無しさん:2009/02/27(金) 21:21:44 ID:zgf/FcTzO
ああ゛ー
ここのスレにいるやつと大学通いたい
930大学への名無しさん:2009/02/27(金) 21:26:15 ID:akxtG4m6O
>929
はげど

友達になりたい!!
931大学への名無しさん:2009/02/27(金) 21:26:42 ID:6d+Pxf3hO
>>929

激しく同意。
皆受かればいいなぁ。
932大学への名無しさん:2009/02/27(金) 21:42:18 ID:0kTymfNx0
みんな受かれ…!!家のだるまに祈っておくわ
933大学への名無しさん:2009/02/27(金) 22:19:07 ID:hb+dn0i30
だるまワロタ
934大学への名無しさん:2009/02/27(金) 23:17:19 ID:8Q18mf5B0
受かったらみんなで>>932の家のだるまに参拝だな
935大学への名無しさん:2009/02/27(金) 23:42:18 ID:+YYjT+85O
受験者数とか公表しないのかな?
936大学への名無しさん:2009/02/27(金) 23:44:45 ID:zgf/FcTzO
工学部は一昨年の合格者平均・最低は特に高かったのかな…今年はどうかな〜

明日から学校行って後期勉強だ…
937大学への名無しさん:2009/02/27(金) 23:49:55 ID:ZwXBT3v9O
>>921
去年の数物両方8割完答できて油断した俺は
本番で4割もとれませんでしたとさ。
938大学への名無しさん:2009/02/28(土) 00:21:35 ID:ZntSpGzI0
前期落ちが確定したからこれから皆よろしくおw

ちなみに繊維学部でつ。
939大学への名無しさん:2009/02/28(土) 00:50:39 ID:tFMhxvc5O
>>938
いやいやあそこ面接じゃん。w
俺も落ちた気が…ToT
940大学への名無しさん:2009/02/28(土) 01:06:10 ID:ZntSpGzI0
>>939
ごめん、説明が悪かったw

前期他の大学受け手落ちがほぼ確定したから、後期繊維受けるって事。

今更ながら後期は面接にしときゃ楽だったのにと激しく後悔orz
941大学への名無しさん:2009/02/28(土) 01:44:33 ID:5MPjp+YDO
>>939
どもらなかったり、無駄にテンプレな受け答えだけが好印象になるわけじゃないさ。と信じたい
942大学への名無しさん:2009/02/28(土) 02:00:31 ID:na4HwiIvO
二次対策のために誰か面接何聞かれたか教えて
943大学への名無しさん:2009/02/28(土) 02:01:59 ID:5MPjp+YDO
>>942
学校生活
興味あること
大学院行きたいかどうか

とか
ちなみに繊維応生
944大学への名無しさん:2009/02/28(土) 04:50:03 ID:31e7ioW00
後期理学部で
物理と数学のみの人いるー?
何やってるか教えてクレー
俺は
プラチカ1A2B
微積分の極意
本質の研究3C
漆原
945大学への名無しさん:2009/02/28(土) 05:05:35 ID:zQDXN4iqO
>>936それ俺も思った。実際どうなんだ?
946大学への名無しさん:2009/02/28(土) 07:26:18 ID:zQDXN4iqO
自分環境機能工なんだが、やっぱり合格最低点600くらいかな…;;不安になってきた

連続申し訳ない
947大学への名無しさん:2009/02/28(土) 08:19:57 ID:AsVE+cmBO
もう不安で死にそう↓
948大学への名無しさん:2009/02/28(土) 08:23:35 ID:q++jvbLBO
それを乗り越えたら合格という文字が見えてくる
949大学への名無しさん:2009/02/28(土) 08:34:34 ID:/XvVNYmiO
>949
長野のラーメン屋のレベルの高さは以上 他県のご当地ラーメンよりよっぽどうまい

入ったら楽しみにしといたほうがいい
950大学への名無しさん:2009/02/28(土) 08:35:03 ID:L972UoQD0
mんdbs
951大学への名無しさん:2009/02/28(土) 08:46:15 ID:1Zo901ep0
今から経済の現代文の回答晒すけどちょっとお断り。

・漢字二つ間違えた分は×にしてる。漢字自体欲しいのか?って思ったけど
 一応晒すなら全部やってやんよと。

・下書きとかなんにもとってなかったから昨日太古の記憶を呼び覚まして書
 き綴ったから正確な回答ではないけど大体方向性はあってる。

・この回答に対する意見はどんどん言ってくれ。その為に書いたようなもの。

・俺は今でもこの場合のレトリックは「常套表現」だと思ってる。

以上。
952大学への名無しさん:2009/02/28(土) 08:47:10 ID:1Zo901ep0


問1 D

問2 人がただ住むだけの土地はあるが、その地域それぞれの
   特有の文化や作法などが存在していないという意味

問3 Aスピード B時間量

問4 地域らしさを形成しようとする時に必要な膨大な時間
   量が、「地域的な空間」の激しい変化の中には存在し
   ないという自己矛盾。

問5 C
953大学への名無しさん:2009/02/28(土) 08:48:16 ID:1Zo901ep0


問1 くんかい、もはん、せりふ、しょうち、ほんね

問2 母にありのままの自分を受け入れて欲しいという甘え。

問3 B

問4 町、宿場、学校などにおいての坊ちゃんの他人に対して
   の行動は、本当は愛されたいのに、人を寄せ付けない、
   攻撃的な行動をとっている。このような態度は本当は他
   人から愛されたい、接してもらいたいと思っていて、他
   人からの評価も知りたいのだが、本当に自分が愛されて
   いないのではないのかと考えると、他人からの評価その
   ものを無効にしてしまう逃げ道を用意しておきたいとい
   う心理から来ていると筆者は言っている。
954大学への名無しさん:2009/02/28(土) 08:49:11 ID:1Zo901ep0


問1 ×、制御、×、実体、還元

問2 B

問3 C

問4 スポーツ・ブームの本来の発想は現代社会が失くしてしま
   った「健康」を取り戻すためのものだったのであるが、過
   剰なる肉体を得ることが目的となり、それが社会的身分の
   総体的序列へと変形してしまった。
955大学への名無しさん:2009/02/28(土) 08:51:35 ID:1Zo901ep0
なんだか一行の字数もっと増やした方が良かったかな?まぁもう遅いけど。
956大学への名無しさん:2009/02/28(土) 10:05:10 ID:5mJYiC6YO
後期の面接が不安でたまらない
ちなみに工学部
ボーダーを遥かに超えてるからって落とされないよな
957大学への名無しさん:2009/02/28(土) 10:26:20 ID:na4HwiIvO
>>943ありがとう
やっぱり面接は嫌だな…変に緊張する

>>951-954乙カレー
先生に聞いたら自己矛盾は
本来は〜なのに…になってしまっているという自己矛盾
とかがベストらしい
直前に聞いたのに書けなかったw

常套である根拠ってある?
958大学への名無しさん:2009/02/28(土) 10:34:52 ID:1Zo901ep0
>>957

根拠は無い、ただあの文中の状況だと常套表現が一番適切に思えた。
959大学への名無しさん:2009/02/28(土) 10:46:42 ID:na4HwiIvO
なるほどなぁ…
でももし言葉の綾だったとしてもこれだけ書けていれば大丈夫なんじゃないかな?
センターにも寄るけど…少なくとも俺以上だw
960jma:2009/02/28(土) 10:53:15 ID:0HmYYEhmO
>>949


そうかな。。。あんまおいしくなかったような。。

まっおれ九州やから方向性が違うってのもあったけど。。
961大学への名無しさん:2009/02/28(土) 11:31:35 ID:DVKVaPTM0
>>951
センターは何点?
この解答はなかなかいいと思う。あくまで俺の主観だけど。
962大学への名無しさん:2009/02/28(土) 11:34:12 ID:EgiPvdgLO
面接の服装、皆どうしますか?
963大学への名無しさん:2009/02/28(土) 11:47:51 ID:1Zo901ep0
>>961

ありがとね。センターは550点
964大学への名無しさん:2009/02/28(土) 12:21:37 ID:pbKAAnDOO
後期に繊維の創造工学受ける人います??
965大学への名無しさん:2009/02/28(土) 12:51:48 ID:uyPBfNJIO
前期繊維落ちてたら後期もまた繊維受けるぜ。
966大学への名無しさん:2009/02/28(土) 12:52:47 ID:NihGzckX0
>>964
前期落ちた場合は後期の創造工学受けるよ〜
できれば前期でこの受験地獄から抜け出したいね
967大学への名無しさん:2009/02/28(土) 12:53:48 ID:KTbl3lHjO
経済のボーダーどのくらいだと思う?
968大学への名無しさん:2009/02/28(土) 13:22:42 ID:UpyUKLAtO
>>964
きっと受けます

前期はあまり期待できないよorz
969大学への名無しさん:2009/02/28(土) 13:31:21 ID:Q4CPcGawO
面接の人は制服かスーツ。私服は浮くぞ
970大学への名無しさん:2009/02/28(土) 13:33:37 ID:f2i9kxFjO
工学部の就職はどんなですか?
971大学への名無しさん:2009/02/28(土) 13:46:33 ID:4lNvAUjfO
先輩から聞いたんだか機械と電電はやっぱり良くて、環境と物質は良くないらしい
972大学への名無しさん:2009/02/28(土) 13:46:43 ID:pbKAAnDOO
964です
結局受けるんですね。
みんなセンターどんくらいですか??
駿台と進研に比べて代ゼミのボーダーがやけに高いんだが…
973大学への名無しさん:2009/02/28(土) 13:50:00 ID:KTbl3lHjO
オレ565
ギリかな…?
974大学への名無しさん:2009/02/28(土) 13:56:20 ID:NihGzckX0
>>973
前々スレから同じことばかり書き込むようで悪いがセンターは574だったよ
B判でも面接で100点取れれば逆転の可能性が・・・ある・・・のか?
975大学への名無しさん:2009/02/28(土) 15:05:31 ID:L926A+fN0
後期数理うけるやついねえ?
976大学への名無しさん:2009/02/28(土) 15:15:22 ID:q1gF3+GxO
現役繊維ボーイだがなんか質問ある?
977大学への名無しさん:2009/02/28(土) 15:31:59 ID:AsVE+cmBO
人文の人で真理表3 4を晒してくれる人いませんか><?
978大学への名無しさん:2009/02/28(土) 15:38:35 ID:RAtfx3b0O
後期の工受けるやつセンター圧縮してどのくらい?
979大学への名無しさん:2009/02/28(土) 15:53:10 ID:KTbl3lHjO
>>976
繊維ボーイ!!
繊維学部でも彼女できる?
980大学への名無しさん:2009/02/28(土) 16:04:59 ID:q1gF3+GxO
顔がよければ!

あと上田女子短大が近くにあるからリア充なら大丈夫!
981大学への名無しさん:2009/02/28(土) 16:15:49 ID:tFMhxvc5O
工学数学受けた人、第4問の(1)のSaどんな感じになった?おれあれaの4次式になっちゃって
(2)の計算ができなかったんだorzだから(1)の答えが気がかりで仕方ない
982大学への名無しさん:2009/02/28(土) 16:24:40 ID:s1EDUwroO
繊維の創造工学受けた人面接どうだった?
自分は余裕こいてたらオワタ(^0^)/
983大学への名無しさん:2009/02/28(土) 16:26:20 ID:dJyivXsNO
TDN(東京経済・獨協・日本女子)

地味だが実力派な三羽烏

東京経済大学
全盛期は偏差値60を越え一橋の滑り止め。東京理科大学と双璧をなしていた伝統校。少人数単科大にもかかわらず2008年度上場企業役員登用数が全国の大学で39位(私大23位)は圧巻の一言。

一度どん底にまで落ち込んだが最近また偏差値が上昇気流に乗っているお買い得大学。去年は都庁に18人を送りこんだなど本気を出し始めている。今が入り時


獨協大学
埼玉の僻地というハンデをもろともせず高偏差値を保つまさに実力派。語学系は取り分けて評価が高く一科目入試ながら偏差値67を叩きだしMarchすら凌駕する潜在能力を秘めている。

就職に弱いと言われているがそんな事は無く日通、スチュワーデスなどある分野には圧倒的な強さをしめす。外資系ならば迷わずここに決めるべき。美人が多いのも有名である


日本女子大学
いわゆる『ポンジョ』と呼ばれてはいるがどこぞのポン大と同類扱いされては甚だ不愉快な話である。日大の偏差値は医学部を覗くと最高は法の法律55で他は50前後。中には41なんていうのもある。
 
しかし日本女子大学は家政、家政経済60を始め全てが55以上である。最初から格が違うのだ。年輩受けもよく銀行に強いのは有名。大企業の一般職を手堅くゲットできる上に津田塾のように芋臭くなく垢抜けている。まさに才色兼備養成大学である
984大学への名無しさん:2009/02/28(土) 16:51:40 ID:KTbl3lHjO
>>980
1年生の内に他の学部の彼女つくった人とかもいる?
985大学への名無しさん:2009/02/28(土) 16:59:07 ID:q1gF3+GxO
>>984
いるよ。2年なってもしょっちゅう松本通ってるやついる
986大学への名無しさん:2009/02/28(土) 17:01:02 ID:q1gF3+GxO
>>984
いるよ。2年なってもしょっちゅう松本通ってるやついる
987大学への名無しさん:2009/02/28(土) 17:10:24 ID:zQDXN4iqO
大事なry
988大学への名無しさん:2009/02/28(土) 17:14:47 ID:lyVh1UhC0
ここにいるみんな、合格っかーれ!
989大学への名無しさん:2009/02/28(土) 17:37:47 ID:7u7jK7N4O
あり。
990大学への名無しさん:2009/02/28(土) 17:38:34 ID:7u7jK7N4O
化材センター490でうかるといいな。
991大学への名無しさん:2009/02/28(土) 17:46:56 ID:4lNvAUjfO
倍率は高くても低くても平均点は変わらないよな?('A`)
992大学への名無しさん:2009/02/28(土) 18:48:46 ID:pqxDB7KCO
最近短パン率高すぎfuck

>>992ならみんな合格
993大学への名無しさん:2009/02/28(土) 20:21:24 ID:na4HwiIvO
あれ…次スレ立ってない?
994大学への名無しさん:2009/02/28(土) 20:30:01 ID:AsVE+cmBO
てか人文センター難化+倍率増+二次難化で、過去に比較できる年がない‥よね?
995大学への名無しさん:2009/02/28(土) 20:43:07 ID:02O39jBH0
996大学への名無しさん:2009/02/28(土) 20:58:07 ID:eijg1i1F0
次スレ

信州大学受験生スレ4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1235821360/
997大学への名無しさん:2009/02/28(土) 21:00:27 ID:eijg1i1F0
うめ
998大学への名無しさん:2009/02/28(土) 21:02:26 ID:L8xQjxPe0
センキュー
999大学への名無しさん:2009/02/28(土) 21:02:52 ID:eijg1i1F0
では次スレへ
1000大学への名無しさん:2009/02/28(土) 21:08:33 ID:4lNvAUjfO
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。