【かんさい】関西学院大学 29【じゃないよ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
かんせいだよ
2大学への名無しさん:2009/02/20(金) 18:17:07 ID:njqLGjTOO
数字ミスったorz
↓テンプレは任せた
3大学への名無しさん:2009/02/20(金) 21:15:45 ID:fP9VTEal0
【関西大学 2007年版〜2009年版 代ゼミ偏差値の推移】

★★関西大学の偏差値急上昇について★★
関西大学の偏差値が近年急上昇しており、2009年度版代ゼミ偏差値では関学、青学、法政を抜き、全国の私立大学で偏差値TOP10入りを果たした。
偏差値は4年連続で急上昇中であり、現在の関西大学の偏差値は立命館、学習院に次ぐ高水準である。
ある予備校の講師によると今後も関西大学の偏差値は少なくとも立命館を超える水準までは伸びるであろうと予想されている。
受験生は今のうちに関西大学に入学しておくのが得であるといえよう。
http://www.yozemi.ac.jp/
2007年→2008年→2009年
56.7→ 57.2→ 58.5

●2007年版 代ゼミ偏差値
関西大学(56.7)理系含む
法58経済56商56文58社57総情56理工56

●2008年版 代ゼミ偏差値
関西大学(57.2)理系含む
法59政創57経済57商56文59社58総情56理工56(政創はこの年に新設)

●2009年版 代ゼミ偏差値
関西大学(58.5) 理系含む
法60政創60経済57商58文60社59総情57理工57

司法試験の合格者数が西日本の私大で一番多い関西大学であるが、その関大の偏差値が毎年56.7→57.2→58.5と急激に伸びている。
偏差値が毎年凋落している関学との偏差値差も毎年 約2→約1→0というように縮まり、ついに関大が関学を抜いた。
さらに関大の偏差値の急上昇にともなってW合格の状況も同志社>関大>関学>立命館というように変化しつつある。今後の動向にも期待。

【河合塾W合格進学調査2009】
(サンデー毎日2008.6.22) 関関同立(理工系)
◎同志社理工 90%‐10% 立命館理工×
◎関大システム理工 65%‐35% 関学大理工×
○関学大理工 56%‐44% 立命館理工×
4大学への名無しさん:2009/02/20(金) 21:31:32 ID:njqLGjTOO
dです
5大学への名無しさん:2009/02/20(金) 21:41:07 ID:fP9VTEal0
● 代ゼミ2009年度学部別偏差値・最新版 ベスト20 学科平均算出 学部偏差値(文系)●
http://www.yozemi.ac.jp/
※関西地方の大学は★印

@慶應義塾大学-----65.8--文65[2] 法68[2] 経済66[2] 商66[2][3] 環境64[1][2] 総政66[1][2]
A早稲田大学-------63.8--文64 法66 政経67 商65 教育64 社学63 人科61 スポ科59[2] 国際教養65 文構64
B上智大学---------63.6--文62 法65 経済64 総合62 外語65
★C同志社大学-----61.6--文63 法64 経済61 商61 社会62 政策62 文化情報61 スポ科59★
D立教大学---------60.6--文61 法62 経済61 経営62 社会62 観光60 異コミ62 コミュ福56 現代心理59
E明治大学---------60.43-文60 法61 政経61 経営61 商61 国際日本60 情報コミュ59
F中央大学---------60.40-文59 法64 経済59 商59 総政61[2]
★G立命館大学-----60.37-文61 法62 経済60 経営59 産業60 国際関係64 政策59 映像58 ★
H学習院大学-------60.0--文59 法61 経済60
★I関西大学-------59.0--文60 法60 経済57 商58 社会59 政策創造60 ★

ーーーーーーーーーーーーーーーTOP10ーーーーーーーーーーーーーーーーー

★J関西学院大学---58.8--文59 法60 経済59 商60 社会59 総政57 人間福祉58[2] ★
K青山学院大学-----58.6--文59[2][3] 法59[2][3] 経済58 経営59 総合文化59 国際政経60 社会情報56
L法政大学---------58.3--文58 法60 経済57 経営59 社会58 国際59 現福55[2] キャリア56 GIS64[2] 人環57
M南山大学---------58.0--文59 外60 経済58 経営57 法58 総政56 
N成蹊大学---------57.0--文57 法57 経済57
O東京理科大学-----56.0--経営56
P獨協大学---------55.8--外語59[2] 法53 経済52 国際教養59[2][3]
Q西南学院大学-----55.7--文58 法57 経済55 商53 国際57 人科54
R明治学院大学-----55.5--文55 法55 経済56 国際56 社会56 心理55
S成城大学---------55.3--文55 法55 経済56 社会55

☆学科平均算出例
立命館大学 国際関係学部 国際関係63 国際公共65→偏差値64
関西学院大学 人間福祉学部 人間福祉58 社会起業60 人間科学55→57.6→偏差値58(四捨五入)
6大学への名無しさん:2009/02/20(金) 22:02:25 ID:njqLGjTOO
ってテンプレちゃうやんけゴルァ
7大学への名無しさん:2009/02/20(金) 23:34:58 ID:K3I2QV6uO
関大(笑)
8大学への名無しさん:2009/02/20(金) 23:44:06 ID:evfg8r9nO
関大やめてくれよまじでwww
9大学への名無しさん:2009/02/21(土) 00:02:48 ID:Ah0pATFoO
くっそおおお
>>999がレスしなかったら
>>1000ならID:evfg8r9nOは一生童貞
って貼れてたのにぃ
10大学への名無しさん:2009/02/21(土) 00:07:04 ID:c8/L6w7LO
>>9


やぁ^^


また会ったね^^


君なら必ず狙っていると思っていたよ^^
11大学への名無しさん:2009/02/21(土) 00:12:16 ID:Ah0pATFoO
>>10
>>1000近くになったらお前が絶対に現れると思ってて、案の定>>998で現れたから、すぐにIDコピペして、あとはお前が>>999に書き込んでから20秒規制内に俺が>>1000に書き込む

この予定だったのに、まさかの>>999で別人がアシスト・・・
ヨソウガイデス
12大学への名無しさん:2009/02/21(土) 00:14:42 ID:jjt+4bI+O
誰か三田の野球サークル入ろうと思ってる奴いない?
13大学への名無しさん:2009/02/21(土) 00:17:18 ID:Ah0pATFoO
いい忘れ
>>1
14大学への名無しさん:2009/02/21(土) 00:20:56 ID:c8/L6w7LO
>>11
いえすwwwうぃーwwwwきゃーんwwwww(^p^)


iqMseWlWO←GJであった

あと>>1
15大学への名無しさん:2009/02/21(土) 00:25:41 ID:Ah0pATFoO
>>14
しかもID:iqMseWlWOに>>999のレスをさせたのも俺というアイロニーwwww
16大学への名無しさん:2009/02/21(土) 00:41:23 ID:R21Yqt/4O
三田キャンパスてサークルほとんどないの?やぱ西宮キャンパス近くに住もうかな(∵`)
17大学への名無しさん:2009/02/21(土) 00:49:49 ID:gDAB+Rib0
オレのパソコン「かんせい」じゃうまく変換できないw
18大学への名無しさん:2009/02/21(土) 00:52:09 ID:c8/L6w7LO
>>15
自滅してんじゃねぇかwwwww
私も>>999のレスの後を狙っていたのですがね^^


>>16
私がSOS団作るけど入る?
19大学への名無しさん:2009/02/21(土) 01:08:51 ID:K3w4pfWLO
>>12
リトルバスターズなら参加するぜ
20大学への名無しさん:2009/02/21(土) 01:13:53 ID:jjt+4bI+O
>>19
わかんねw
シャークス?ってやつだけじゃなく他にあるの?
21大学への名無しさん:2009/02/21(土) 01:24:40 ID:8B8RwuihO
>>18
>>19
どっちに入るか悩みどころだな
22大学への名無しさん:2009/02/21(土) 01:25:52 ID:K3w4pfWLO
分からないか……。まぁ青春してこいよ。頭数が足りないなら呼んでくれ
23大学への名無しさん:2009/02/21(土) 01:28:10 ID:R21Yqt/4O
>>18
16です

はいろかな^^
あたしも人間に興味ないし^^←
24大学への名無しさん:2009/02/21(土) 01:33:23 ID:c8/L6w7LO
>>21
ただの>>21には興味ありません



>>23
みくるちゃん並に可愛いなら入れてあげてもいいわよ☆




関学はハルヒの原作者の母校だっけ?
25大学への名無しさん:2009/02/21(土) 01:43:11 ID:w3t/IsJyO
>>24

そう。ついでに言うと西宮はハルヒの舞台のモデル
26大学への名無しさん:2009/02/21(土) 01:45:43 ID:K3w4pfWLO
毎朝集合場所を横目に通学してた。喫茶店にも行った。だけどこれからは三田……

誰か演劇やらね?
27大学への名無しさん:2009/02/21(土) 01:46:08 ID:c8/L6w7LO
>>25
今からそこ入れないかな?
関学でハルヒのイベントとかないかな?
28大学への名無しさん:2009/02/21(土) 01:48:15 ID:R21Yqt/4O
>>24
ちょwwみくるちゃん並てハードル高いww

ありがとうございました←
29大学への名無しさん:2009/02/21(土) 01:54:11 ID:c8/L6w7LO
>>26
( ・∀・)イイ!

僕キョンね^^
君は古泉君で、後は総政の可愛い子連れてきて・・・
30大学への名無しさん:2009/02/21(土) 01:59:17 ID:K3w4pfWLO
違う!CLANNADだっ!
アニメでマジ泣きなんて……
31大学への名無しさん:2009/02/21(土) 02:00:07 ID:c8/L6w7LO
>>28
ちゃんとマウスパット取る時におっぱい押しつけてよ!!
32大学への名無しさん:2009/02/21(土) 02:05:36 ID:c8/L6w7LO
>>30
演技で人生を表現する気か!?

こいつ・・・できる・・・・・
33大学への名無しさん:2009/02/21(土) 02:22:54 ID:Ah0pATFoO
こねスレは一体・・・
たまげたなあ
34大学への名無しさん:2009/02/21(土) 02:24:29 ID:jjt+4bI+O
俺は全くついていけないw
35大学への名無しさん:2009/02/21(土) 02:31:43 ID:w3t/IsJyO
いつの間にかハルヒスレに…
36大学への名無しさん:2009/02/21(土) 02:31:55 ID:R21Yqt/4O

関学スレ変な方向にいっちゃってるw
軌道修正したほうがいいとおもwwわら
37大学への名無しさん:2009/02/21(土) 02:38:40 ID:8B8RwuihO
夜中だしいいんじゃね?
こういう話ができるやつは経済学部に誰かいないか?
38大学への名無しさん:2009/02/21(土) 02:40:36 ID:w3t/IsJyO
>>37

商にならいるよ
39大学への名無しさん:2009/02/21(土) 02:59:12 ID:GIyQ9bj9O
>>21
え?三田にリトバスって名前の野球サークルあるの?wやばくない?w

知らんで入った奴はずかしいな……ww
40大学への名無しさん:2009/02/21(土) 03:02:14 ID:8B8RwuihO
>>39
いやあるのかは知らんけど まあ元野球部でオタな俺にはぴったりかなw
41大学への名無しさん:2009/02/21(土) 03:07:15 ID:jjt+4bI+O
三田の野球サークルってどんな雰囲気なんだろ?
気軽にやりたいんだがわざわざ合宿とかしてるみたいだし。
つかなんか強豪校出身の人もいるんだがやっていけるかな?
42大学への名無しさん:2009/02/21(土) 03:11:48 ID:GIyQ9bj9O
>>40
いや………ないと思うw
>>19のギャグだったみたいだなw

ギャグに突っ込んでしまって申し訳ないww


とりあえずなにか三田でサークルみんなで作ろうぜ!!
43大学への名無しさん:2009/02/21(土) 03:14:38 ID:8B8RwuihO
>>42
今まで三田のリトバスの話に食いついてたけど俺上ヶ原なんだ…
44大学への名無しさん:2009/02/21(土) 03:16:54 ID:WCaE9od10
三田でサークルが少ないのは
あまりに忙しいから放課後何かするって概念がないとかmixiに書いてあたw

>>41
スポーツ推薦の多い大学じゃ、スポ薦用の野球部と一般学生用の野球部が別れてるところが多いんだけどね。
野球場もそれぞれあったりして。
45大学への名無しさん:2009/02/21(土) 03:18:43 ID:GIyQ9bj9O
ああ……上が原か……

サークルのために上が原から三田までくれば問題ないw
46大学への名無しさん:2009/02/21(土) 03:31:55 ID:jjt+4bI+O
>>44
なんかドシロウトの人とかいたw
まあ強豪校出身って言っても三田のサークルくらいだと軟式出身か硬式でもベンチ入りしなかったような人達だと思ってるけどね。
47大学への名無しさん:2009/02/21(土) 03:38:35 ID:YNcwE6YPO
>>44
やっぱ理系はまじきちの忙しさなのか
女子高生とにゃんにゃんしたいのに
金はらって
48大学への名無しさん:2009/02/21(土) 03:59:35 ID:WCaE9od10
>>46
なるほどスポ薦組みは上ヶ原のほうにいくのかぬ
なら三田のサークルは楽しそうだ

>>47
マジキチなのは総政の英語らすいorz
ただ説明会で理工に入る人は覚悟してくださいね(微笑)って営業部長がいってたお

深夜なのに三田組みのネラー率多すぎwwwwおまいら最高www
49大学への名無しさん:2009/02/21(土) 04:07:52 ID:jjt+4bI+O
そもそもスポ薦で入るような奴がサークルはないよね?

総政はねらー率高いぞw
まあこの板しか来ない俺みたいなほぼ初心者のねらーもいるがw
50大学への名無しさん:2009/02/21(土) 04:19:08 ID:WCaE9od10
>>49
確かにスポ薦はサークルにはいらないよね^^;
教立大学のオープン行った時
野球サークルがいくつかあるって言ってたから勘違いしてしまた
51大学への名無しさん:2009/02/21(土) 05:22:03 ID:KhxQXjlo0
本スレ 関西学院大学総合スレッド
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1235153729/
52大学への名無しさん:2009/02/21(土) 07:00:10 ID:jDcP37+b0
俺達一流大学
53大学への名無しさん:2009/02/21(土) 07:32:47 ID:Ah0pATFoO
>>51は次スレでお願いします
54大学への名無しさん:2009/02/21(土) 09:13:16 ID:uAFzy6dzO
もうちょっとで西宮つくp(^-^)qwktk
55大学への名無しさん:2009/02/21(土) 09:16:00 ID:GjSjoKlHO
このスレ見てると、三田の人達は本当に良い人そうで安心したよ。


マジでオフ会があるなら参加したいw
56大学への名無しさん:2009/02/21(土) 09:21:34 ID:R302ovMfO
同志社入れない雑魚が天才とか言うんじゃねぇよ滓
57大学への名無しさん:2009/02/21(土) 09:22:11 ID:K3w4pfWLO
理工ってそんなにいそがしいのか?

あと三田にサークルが少ないと4年間ぼっちになってしまう……
58大学への名無しさん:2009/02/21(土) 09:39:35 ID:c8/L6w7LO
理工忙しいのか・・・orz
バイトもしないといけないのに・・・orz
今から頑張るか!
59大学への名無しさん:2009/02/21(土) 09:59:08 ID:R21Yqt/4O
総政てそんないそがしいの?;ω;
60大学への名無しさん:2009/02/21(土) 10:15:19 ID:Ah0pATFoO
おらー
上ヶ原のヤシ出てこい
61大学への名無しさん:2009/02/21(土) 10:15:23 ID:xGkuXfeyO
関学の夏が、始まる。
62大学への名無しさん:2009/02/21(土) 10:28:47 ID:8B8RwuihO
なんじゃおらー
呼んだかい?
63大学への名無しさん:2009/02/21(土) 11:06:39 ID:ChHWUrxMO
三田キャンパスのサークルが何があるの? 


具体的に頼みます(´ω`)
64大学への名無しさん:2009/02/21(土) 11:07:13 ID:5YSPNZOYO
>>60
呼んだか?
65大学への名無しさん:2009/02/21(土) 11:12:13 ID:Ah0pATFoO
>>62>>64
サークルとかどうするよ?
66大学への名無しさん:2009/02/21(土) 11:16:16 ID:8B8RwuihO
野球、ソフテニ、あともうひとつ考えてるかな
67大学への名無しさん:2009/02/21(土) 11:19:55 ID:ChHWUrxMO
一応総合政策のスレ立てたので三田キャンパスの方はそちらへ移動お願いします。
68大学への名無しさん:2009/02/21(土) 11:29:48 ID:5YSPNZOYO
>>65
野球とかソフトボールのサークルとかに入りたいな〜。っていっても未経験者だけどね。君は?
>>66
同じ野球サークルに入るのならよろしく!
69大学への名無しさん:2009/02/21(土) 11:35:26 ID:ChHWUrxMO
一応総合政策のスレ立てたのでよろしく☆ヽ(▽⌒*)
70大学への名無しさん:2009/02/21(土) 11:52:52 ID:K3w4pfWLO
だから理工……
71大学への名無しさん:2009/02/21(土) 12:23:37 ID:mDO6qym5O
72大学への名無しさん:2009/02/21(土) 12:33:15 ID:8B8RwuihO
>>68
野球やるなら軟式かな
硬式で大学いってまで怪我したくないし
73大学への名無しさん:2009/02/21(土) 13:20:48 ID:3b/qMN1L0
【関 西 学 院 大 学、過去10年の歩み】

関関同立の最下位に成り下がった関学、屈辱の産近甲龍入りか?

★「10年前」 『同志社と争う関学』当時は互角だった。

★「5年前」 『立命館と争う関学』初めは河合塾偏差値で立命館に抜かれ始めたが、当時は「捏造だろw」と余裕を見せていた。
      しかしその後すべての予備校偏差値で立命館に抜かれ、今に至る。

★「現在」『関大と争う関学』かつて関学と関大の偏差値は10近く離れていた。
     しかし5年前の悪夢を思わせる事態が発生。2008年度版河合塾偏差値で関大に初めて抜かれたのだ。

河合塾最新偏差値サンデー毎日2007(関関同立 文系のみ)
  ☆関西大学58.3(文62.5、法60.0、経済57.5、商57.5、社会57.5、政策創造55.0)
  ★関西学院56.8(文57.5、法57.5、経済57.5、商57.5、社会57.5、総政55.0、人間福祉55.0)

河合塾偏差値だけではない。河合塾偏差値で関大に抜かれた2007年の翌年2008年、代ゼミ偏差値でも関学は関大に抜かれる事となる。

●代ゼミ2009年度学部別偏差値・最新版 学科平均算出 学部偏差値(文系のみ、関学の神学部は低偏差値のため除く●
http://www.yozemi.ac.jp/   学科平均算出例:関学法 法律61+政治59=法学部60
☆関西大学---------59.0---文60 法60 経済57 商58 社会59 政策創造60
★関西学院大学-----58.8---文59 法60 経済59 商60 社会59 総政57 人間福祉58[2]

入試を複雑化した立命館に偏差値で負けるならまだしも、真っ当な入試を行う関大に負けるというのは由々しき事態ではないのか?
それに関大と関学では関学の方が推薦率が高く、関学の方が偏差値が高く出る傾向にある。
関大法に至っては推薦率が2割、と非常に低い。もし関大が推薦率を高くしたらあっという間に偏差値が上がり関学を引き離すであろう。
そして今後、関学の売りである就職状況も悪くなっていくはずだ。
現に、10年前同志社と張り合っていた時期に比べ確実に就職状況が悪くなっている。
偏差値の変動に次いで就職状況も変動するようである。 この没落にどこで歯止めがかかるのか。
74大学への名無しさん:2009/02/21(土) 13:27:46 ID:1QVhvfgDO
三田って何県?
75大学への名無しさん:2009/02/21(土) 13:36:47 ID:JaGVG0d7O
>>72
軟式あるのか!ひゃっふ‐
友達と遊ぶ程度のレベルやけど頑張ってみよかな
76大学への名無しさん:2009/02/21(土) 13:38:42 ID:5YSPNZOYO
>>72
なんと俺と同じ考えとな!是非軟式野球のサークルに入ったら仲良くしてください。
77大学への名無しさん:2009/02/21(土) 14:00:22 ID:djFFZasX0
まだ同志社と関学で悩んでいる・・・

どどど、どうすればいいんだwwwwwwwww


78大学への名無しさん:2009/02/21(土) 14:05:03 ID:XCO/bJr+O
絶対同志社 社会出て後悔が目に見えてる

知恵袋とか使えば?
79大学への名無しさん:2009/02/21(土) 14:32:01 ID:EmLAwCPz0
まだ早稲田と立命で悩んでいる。

どどど、どうすればいいんだwwwwwwwww
80大学への名無しさん:2009/02/21(土) 14:34:39 ID:3b/qMN1L0
>>77
釣り乙。
同志社>>立命館≧関大>>関学
こんな感じ。同志社と関学では迷う余地無し。
関大と関学でも関大選ぶ。
81大学への名無しさん:2009/02/21(土) 14:37:12 ID:1QVhvfgDO
みなさんスルーの方向で
82大学への名無しさん:2009/02/21(土) 14:37:24 ID:/CYLEiQs0
>>57>>58
理工でも忙しい学科とそうでもない学科もある
お2人がどこの学科か知らないけど、仮に1番ハードな学科でも
時間割を上手に組んだりすればいくらでもバイトとかサークルは出来ると思うよ
情報科学科なら最高に運がいいけど
83大学への名無しさん:2009/02/21(土) 14:38:06 ID:z7/ISTjr0
全く同感。
84大学への名無しさん:2009/02/21(土) 15:13:01 ID:9Czc37P7O
商学部の僕は看板ですか
85大学への名無しさん:2009/02/21(土) 15:17:28 ID:K3w4pfWLO
>>82
生命科学なんだけどやっぱ忙しいのかな?
86大学への名無しさん:2009/02/21(土) 15:26:57 ID:/CYLEiQs0
>>85
生命科学はなかなか大変らしいよ
でも上々原で部活とバイト両方やるって宣言してる奴もいるくらいだから
何とかなるハズ
87大学への名無しさん:2009/02/21(土) 15:39:27 ID:1QVhvfgDO
社会学なんですけどバイトとサークルと勉強は両立できますかね?社学って忙しいのかな…
88大学への名無しさん:2009/02/21(土) 15:46:53 ID:0wimiRyq0
89大学への名無しさん:2009/02/21(土) 15:47:24 ID:0wimiRyq0
>>87
全然忙しくねえ。
関学一楽な学部。学科によるけど。
90大学への名無しさん:2009/02/21(土) 15:54:33 ID:GIyQ9bj9O
一番楽な学部って
どの大学でも
らく商学部じゃないの?
91大学への名無しさん:2009/02/21(土) 15:56:11 ID:K3w4pfWLO
文系はいいなぁ。学費高くてバイトの時間取れない理系って……
92大学への名無しさん:2009/02/21(土) 16:12:03 ID:jjt+4bI+O
総合政策って結構忙しいんだっけ?
93大学への名無しさん:2009/02/21(土) 16:15:33 ID:6OX0wEP4O
>>92
勉強が大変そう!

ところで情報科学はどして楽なの…?
94大学への名無しさん:2009/02/21(土) 17:15:33 ID:y0UP7OouO
一ヶ月以上あるとか暇すぎる
何するよ?
95大学への名無しさん:2009/02/21(土) 17:16:54 ID:5YSPNZOYO
一部の寮って二人で一部屋だよね?その相方って学部が同じとかなんか基準があるの?
96大学への名無しさん:2009/02/21(土) 17:35:17 ID:/CYLEiQs0
>>93
他学科に比べて実験とかも無いし
プログラミングもコツを掴めば楽勝だから

実験が少ないって意味で言うと物理学科も楽なんじゃないかと思う
97大学への名無しさん:2009/02/21(土) 17:38:18 ID:0wimiRyq0
>>90
商学部生だけど社学のほうが楽。
去年、履修相談してもらったけど、きつい授業あったし、
友達の社学生の授業内容聞いたら驚いた。

ちなみに、勉強とか言ってるけど、大学入ったらそんなこと忘れるから。
98大学への名無しさん:2009/02/21(土) 18:03:10 ID:8B8RwuihO
経済学部は難しいのかな?
99大学への名無しさん:2009/02/21(土) 18:47:18 ID:6OX0wEP4O
>>96
なるほど…
化学は実験にかなり時間かかるもんね…
情報とか家でもできそうだし(笑)

てっきりアホって思われるのかとw
100大学への名無しさん:2009/02/21(土) 18:50:10 ID:YNcwE6YPO
>>91
理工か? 国立おちたらいくぜ
えう゛ぁみにいこうぜ
わたしかわいいから♪
101大学への名無しさん:2009/02/21(土) 19:26:18 ID:Oy1dueBAO
自分は 今年から 社会学部生になります。

ノートパソコンを購入しようとおもってますが

どんなソフトをいれておいたらよいでしょうか?
102大学への名無しさん:2009/02/21(土) 19:39:46 ID:YNcwE6YPO
洒落とピアカスかな
103大学への名無しさん:2009/02/21(土) 20:36:40 ID:SHVRIcXx0
● 代ゼミ2009年度学部別偏差値・最新版 ベスト20 学科平均算出 学部偏差値(文系)●
http://www.yozemi.ac.jp/
※関西地方の大学は★印

@慶應義塾大学-----65.8--文65[2] 法68[2] 経済66[2] 商66[2][3] 環境64[1][2] 総政66[1][2]
A早稲田大学-------63.8--文64 法66 政経67 商65 教育64 社学63 人科61 スポ科59[2] 国際教養65 文構64
B上智大学---------63.6--文62 法65 経済64 総合62 外語65
★C同志社大学-----61.6--文63 法64 経済61 商61 社会62 政策62 文化情報61 スポ科59★
D立教大学---------60.6--文61 法62 経済61 経営62 社会62 観光60 異コミ62 コミュ福56 現代心理59
E明治大学---------60.43-文60 法61 政経61 経営61 商61 国際日本60 情報コミュ59
F中央大学---------60.40-文59 法64 経済59 商59 総政61[2]
★G立命館大学-----60.37-文61 法62 経済60 経営59 産業60 国際関係64 政策59 映像58 ★
H学習院大学-------60.0--文59 法61 経済60
★I関西大学-------59.0--文60 法60 経済57 商58 社会59 政策創造60 ★

ーーーーーーーーーーーーーーーTOP10ーーーーーーーーーーーーーーーーー

★J関西学院大学---58.8--文59 法60 経済59 商60 社会59 総政57 人間福祉58[2] ★
K青山学院大学-----58.6--文59[2][3] 法59[2][3] 経済58 経営59 総合文化59 国際政経60 社会情報56
L法政大学---------58.3--文58 法60 経済57 経営59 社会58 国際59 現福55[2] キャリア56 GIS64[2] 人環57
M南山大学---------58.0--文59 外60 経済58 経営57 法58 総政56 
N成蹊大学---------57.0--文57 法57 経済57
O東京理科大学-----56.0--経営56
P獨協大学---------55.8--外語59[2] 法53 経済52 国際教養59[2][3]
Q西南学院大学-----55.7--文58 法57 経済55 商53 国際57 人科54
R明治学院大学-----55.5--文55 法55 経済56 国際56 社会56 心理55
S成城大学---------55.3--文55 法55 経済56 社会55

☆学科平均算出例
立命館大学 国際関係学部 国際関係63 国際公共65→偏差値64
関西学院大学 人間福祉学部 人間福祉58 社会起業60 人間科学55→57.6→偏差値58(四捨五入)
104大学への名無しさん:2009/02/21(土) 20:44:59 ID:S+npXbSJO
関大いくから関学蹴る。追加合格きたら感謝しろよ。
105大学への名無しさん:2009/02/21(土) 20:53:09 ID:1QVhvfgDO
みなさん無視ですよー
106大学への名無しさん:2009/02/21(土) 21:05:32 ID:DZHWoGayO
立地条件さえよければサイコーなのに(ノд<。)
107大学への名無しさん:2009/02/21(土) 21:08:43 ID:jNo1nuD80
経済学部って忙しいのかな??
バイトもサークルも入りたいのに忙しかったら死ぬ・・・
108大学への名無しさん:2009/02/21(土) 21:12:27 ID:6OX0wEP4O
>>106
てことは三田w?
109大学への名無しさん:2009/02/21(土) 21:42:17 ID:YNcwE6YPO
関西学院とかやっぱ関東の人からしたら関東学院レベルに間違われるの?
110大学への名無しさん:2009/02/21(土) 21:49:57 ID:jNo1nuD80
>>109
間違う人は間違うだろうけど
関西圏では超有名だからOK
111大学への名無しさん:2009/02/21(土) 22:14:52 ID:jDInLMvnO
関学受かったけど、関大落ちた
やっぱり関大は難関だなぁ〜〜
112大学への名無しさん:2009/02/21(土) 22:19:31 ID:0D/kI7xl0
111>ばかは、スルー
113大学への名無しさん:2009/02/21(土) 22:21:06 ID:K3w4pfWLO
俺も関大同志社近畿落ちて関学に受かった。運だな
114大学への名無しさん:2009/02/21(土) 22:21:46 ID:jNo1nuD80
>>111
人間的にもバカしかいない関大スレに行け。
115大学への名無しさん:2009/02/21(土) 22:22:02 ID:jDInLMvnO
バカでもなんでも事実なんだからしかたない
116大学への名無しさん:2009/02/21(土) 22:23:37 ID:jNo1nuD80
>>113
近畿落ちてる時点で運だなそれは。
でも受験には運も大事だからなb
運も実力の内ってこと。
117大学への名無しさん:2009/02/21(土) 22:30:27 ID:0D/kI7xl0
115>かわいそうに
118大学への名無しさん:2009/02/21(土) 22:38:48 ID:fWzr4gi60
せんぶらつかってくださいというかニ個スレあるぞ
119大学への名無しさん:2009/02/21(土) 22:41:56 ID:Eu6c6M7IO
甲南落ちたけど関学受かりました( ;_;)ノ
120大学への名無しさん:2009/02/21(土) 22:43:45 ID:fWzr4gi60
慶応法か関学でなやんでます
121大学への名無しさん:2009/02/21(土) 22:55:33 ID:W1xq7qWW0
もうグチャグチャだな。
スレの体を成していない。
122大学への名無しさん:2009/02/21(土) 22:56:31 ID:/CYLEiQs0
毎年何人くらい入学者がいるのか
分かる人っている?
123大学への名無しさん:2009/02/21(土) 23:01:24 ID:fWzr4gi60
どっちが本スレなのよ!
124大学への名無しさん:2009/02/21(土) 23:36:57 ID:jDInLMvnO
関学か阪南かで迷ってます(>_<)
125大学への名無しさん:2009/02/21(土) 23:41:45 ID:R302ovMfO
まぁ関学なら余裕だろ

俺も対策無しで法の特待受かったし
あくまでも本命は阪大法

ノン
126大学への名無しさん:2009/02/21(土) 23:57:35 ID:Ah0pATFoO
>>123
このスレは荒らしが立てたらしいので皆さん>>51に移動お願いします

127大学への名無しさん:2009/02/21(土) 23:57:52 ID:6OX0wEP4O
てか理工もなにげ女子いるんだね。
学科に1人か2人くらいかと思いきや、10人くらいいるんだね
128大学への名無しさん:2009/02/22(日) 00:13:23 ID:T2r7evw/O
同志社理工におちたのがくやしいけど関関同立なら一緒だよねと自分をなぐさめて
国立の勉強しないよ
129大学への名無しさん:2009/02/22(日) 00:34:24 ID:9bnofOJwO
俺も国立の勉強してない。学費高いけど関学でいいや









ごめんな父ちゃん……
130大学への名無しさん:2009/02/22(日) 01:00:08 ID:77elV/HyO
東京理科大以外の私立理系は金の無駄
131大学への名無しさん:2009/02/22(日) 02:48:48 ID:PorT0QvyO
>>129

あれ?俺いつ書き込んだっけ?




母ちゃんごめん(:ω;)
132大学への名無しさん:2009/02/22(日) 08:32:29 ID:CaxCDTKJO
一週間悩んだけど
関学に決めた!
経済の人よろしく


いきなりだけど視力、回復させる方法
知ってるひといない?
相当悪くなってる気がする
133大学への名無しさん:2009/02/22(日) 10:20:05 ID:FfAHRG7sO
>>132 
レーシック
134大学への名無しさん:2009/02/22(日) 10:41:50 ID:0o6sp+HFO
F日程とA日程て変わらないですかね
どちらが受かりやすいとかないですよね
友達が2日ずつ受けてFは全滅し、Aは2日とも受かったらしいのですが
A日程の方が出来が良かっただけかな…

東京 200名 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 東京
中央 196名 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 中央
慶應 165名 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 慶應
早稲 130名 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 早稲
京都 100名 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 京都
明治  84名 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 明治
一橋  78名 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 一橋
神戸  70名 ||||||||||||||||||||||||||||||||||| 神戸
東北  59名 ||||||||||||||||||||||||||||| 東北
立命  59名 ||||||||||||||||||||||||||||| 立命
同志  59名 ||||||||||||||||||||||||||||| 同志
関学  51名 ||||||||||||||||||||||||| 関学
上智  50名 ||||||||||||||||||||||||| 上智
大阪  49名 |||||||||||||||||||||||| 大阪
首都  39名 ||||||||||||||||||| 首都
九州  38名 ||||||||||||||||||| 九州
関西  38名 ||||||||||||||||||| 関西
千葉  34名 ||||||||||||||||| 千葉
阪市  33名 |||||||||||||||| 阪市
北大  33名 |||||||||||||||| 北大
名大  32名 ||||||||||||||| 名大
法政  32名 ||||||||||||||| 法政
日本  26名 ||||||||||||| 日本
立教  21名 |||||||||| 立教
学習  20名 |||||||||| 学習
136大学への名無しさん:2009/02/22(日) 10:45:17 ID:sX+9l9kLO
>>132
安易に考えてレーシックには手出すなよ
お前がスポーツ選手になるとかなら話は別だが
137大学への名無しさん:2009/02/22(日) 11:06:52 ID:FfAHRG7sO
>>132 
オレもうした。 
つーか親が目医者
138大学への名無しさん:2009/02/22(日) 11:29:18 ID:a9OGCFkOO
>>137
レーシック後って具合どう?
横やりすまんが教えてくれ
コンタクトがどうも合わなくていっつも眼鏡なんだ
139大学への名無しさん:2009/02/22(日) 11:43:11 ID:FfAHRG7sO
スレ違いだからこれが最後な。
8月にやって両眼0.02から1.5 メガネでの勉強疲れがなくなった。 
この前の定期検診でも変化なし。ドライアイなんかもない。 

視力が0.1をきってないならレーシックやるな。自力で遠く見てたら治る。


実はコンタクトレンズより安全なんだぜ。
140大学への名無しさん:2009/02/22(日) 11:45:01 ID:0nNt0Mf2O
入学式のあとの予定分かる人いない?
141大学への名無しさん:2009/02/22(日) 11:51:23 ID:xJfbRnQq0
>>140
俺は友達とカラオケ行く。
142大学への名無しさん:2009/02/22(日) 11:59:46 ID:0nNt0Mf2O
ごめんw
学校のスケジュールw
143大学への名無しさん:2009/02/22(日) 12:09:02 ID:WpnCp7860
あーー顔中ニキビだらけで楽しいキャンパスライフ送れなそうwww
あー欝だ・・・
144大学への名無しさん:2009/02/22(日) 12:14:56 ID:KgqdcQTgO
>>143

ハゲよりはマシだ
145大学への名無しさん:2009/02/22(日) 12:20:57 ID:WpnCp7860
>>144
ハゲとか大学生でいるの?w
いやでも異常な肌荒れは友達さえできないかも・・・w
関学生みんなかっけーーからなー
鬱々だwwwww
146大学への名無しさん:2009/02/22(日) 12:28:19 ID:KgqdcQTgO
>>145

実際いるんだからしょうがない

鬱だ…
147大学への名無しさん:2009/02/22(日) 12:41:48 ID:CaxCDTKJO
レーシックって手術でしょ?
100万単位じゃなかった?
流石に無理だな


>>146
病院行ってるの?
同級生が円形脱毛症だっかが病院行って
治ったみたいだぞ
148大学への名無しさん:2009/02/22(日) 12:44:58 ID:SSPTGDtV0
志願者総数 2009年度 前期終了(2/20時点) 
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/09/shutsugan_s/index.html
【1位】早稲田【2位】明治【3位】法政【4位】中央【5位】日本
【6位】関西【7位】立命館【8位】立教【9位】東洋【10位】近畿
==================ベスト10=================
【11位】青山学院【12位】関西学院【13位】慶應義塾【14位】東京理科【15位】同志社
【16位】福岡【17位】龍谷【18位】芝浦工業【19位】専修【20位】駒澤
【21位】京都産業【22位】明治学院【23位】東京農業【24位】成蹊【25位】上智
【26位】名城【27位】★甲南【28位】東海【29位】南山【30位】神奈川
==================ベスト30=================
【31位】西南学院【32位】成城【33位】中京【34位】千葉工業【35位】國學院
【36位】獨協【37位】学習院【38位】武蔵【39位】北里【40位】創価
【41位】愛知【42位】大東文化【43位】日本女子【44位】東京都市【45位】東京電機
【46位】文教【47位】東京女子【48位】武庫川女子【49位】大阪経済【50位】同志社女子 
149大学への名無しさん:2009/02/22(日) 12:44:59 ID:WpnCp7860
>>145
ちょwwwごめんww
でも肌荒れよりはましだぜ・・・
おれなんて生理的に受けつられなそうwww

なんでおれはおしゃれな関学なんかにしたんだwww


150大学への名無しさん:2009/02/22(日) 12:44:58 ID:KgqdcQTgO
>>147

そんなレベルじゃないんだ…
151大学への名無しさん:2009/02/22(日) 12:45:18 ID:KgqdcQTgO
>>147

そんなレベルじゃないんだ…

でも 教えてくれてありがと
152大学への名無しさん:2009/02/22(日) 12:49:09 ID:SSPTGDtV0
俺、他大生の元ニキビ面だけど
3年間ピーリングや自宅ケアで頑張って治したよ。
思春期ニキビと違って体質改善しないといけないのがキツイ。
オナニーやりまくったツケが出たんだろうな。
バンカラ私大だったんでまだ大学行くの辛くなかったけど。
勿体無い大学時代を送る羽目になってしまった。
153大学への名無しさん:2009/02/22(日) 13:10:28 ID:WpnCp7860
>>152
オレもオナニしまくりだwww

オナニってかんけいあるんだ?www

知らなかった・・・

オナ禁しますwww

154大学への名無しさん:2009/02/22(日) 13:20:36 ID:77elV/HyO
調査によると関西学院男子学生の九割が在学中のオナニー回数ゼロです
155大学への名無しさん:2009/02/22(日) 13:25:01 ID:NAtrnlemO
男子はオナニ-しないといけないのでその分女子より勉強に回す時間が減る件
156大学への名無しさん:2009/02/22(日) 13:30:30 ID:FfAHRG7sO
>>147
両眼で15万なんだが
157大学への名無しさん:2009/02/22(日) 14:32:45 ID:4MaANe9fO
両目で30万ぐらい
158大学への名無しさん:2009/02/22(日) 14:48:00 ID:a9OGCFkOO
>>139
丁寧にありがとう!
バイトしてお金貯めてやりたい

このスレのみんな優しそうだし関学ライフが楽しみになってきたw
159大学への名無しさん:2009/02/22(日) 14:49:22 ID:sX+9l9kLO
>>153
オナる→射精時に鉄分(?)発射→鉄分不足→ハゲる

オナる→次の精子作る→男性ホルモン分泌→ハゲる
160大学への名無しさん:2009/02/22(日) 15:01:30 ID:sX+9l9kLO
>>158
ちょっと心配なので老婆心ながら
欠点挙げとくな
・レーシックした目が老化でどうなるかわかっていない
・矯正視力は所詮メガネコンタクト以下
・神経切るからドライアイになりがち
・公的保険外
ちなみに中日の井端
http://www.daily.co.jp/baseball/2009/02/14/0001701757.shtml


まぁ色々書いたけど、失敗の可能性なんてほとんど無いからやってもいい
でもさっきも書いたけど、安易な気持ちでするなよ
余計なお世話ならスルーしちゃって下さい
161大学への名無しさん:2009/02/22(日) 15:01:43 ID:UxcywtCFO
関学って追加合格あるんですか?
あるとしたらいつわかるんですか?
162大学への名無しさん:2009/02/22(日) 15:05:20 ID:77elV/HyO
ないと考えていいかと
163大学への名無しさん:2009/02/22(日) 15:34:55 ID:FfAHRG7sO
>>160 
それってガン治療とかも手術系すべてにいえるんだが・・・(コンタクトも) 

オレ、ドライアイは確か怖かった。
1割の確率だしな。(運がよかった)

まぁ、コンタクトより安全だからよく調べて自己判断しろよ。 


けどなコンタクトは危険すぎるから、せめてメガネにしとけ。
正しく使ってもレーシックより病気になりやすいのは間違いないから。
つーか失明するやつがいるのになぜ使用するのか理解できん。
164大学への名無しさん:2009/02/22(日) 16:21:41 ID:kVSIozWfO
関学に右翼で有名な教授っている?
165大学への名無しさん:2009/02/22(日) 16:39:50 ID:T2r7evw/O
います
166大学への名無しさん:2009/02/22(日) 17:03:11 ID:kVSIozWfO
>>165
kwsk
167大学への名無しさん:2009/02/22(日) 17:38:49 ID:sX+9l9kLO
病気になりやすさ
レーシック>>>コンタクト
つか原則全員に何らかの症例は出る

症状の重さ
レーシック>>>>>コンタクト
コンタクトで失明なんて、日本のコンタクト人口アホみたいにいるのにほっとんどいないでしょ
ニュースとか周りでいる?
レーシックは受けてる人は割りと少ないのに、ググったら山の様に失敗例があるぞ
168大学への名無しさん:2009/02/22(日) 18:29:17 ID:8aXN0jYxO
1月センター利用ちゃんと出しときゃ良かった…鬱だ…
169大学への名無しさん:2009/02/22(日) 18:32:10 ID:FfAHRG7sO
>>167 
レーシックで失明の人は今までいないのにコンタクトレンズで失明の人が毎年いるのはどうして?
なのにレーシックのほうが障害が重くなるというのもどうして? 

説明してくれ。

つーかオレは目医者の息子で親父がコンタクトの危険性をよく指摘していて、コンタクトが原因で治療に来る患者が多いのをよく知ってるんだが。
あんたは検索しただけ?

きっと医者の人だよね?
170大学への名無しさん:2009/02/22(日) 18:35:51 ID:mkiqyHJnO
>169
スレチ。出てってくれ。
空気汚すな。
171大学への名無しさん:2009/02/22(日) 18:42:01 ID:sX+9l9kLO
イタい子だなwww
172大学への名無しさん:2009/02/22(日) 18:42:24 ID:FfAHRG7sO
>>170 
スマソ、熱くなりすぎた。
173大学への名無しさん:2009/02/22(日) 18:48:42 ID:FfAHRG7sO
>>171 
wwwwww
174大学への名無しさん:2009/02/22(日) 18:52:06 ID:BbnZYSn3O
みんな定期っていつ買う?
やっぱ入学式のあとかな
バスの定期は買わんよな?

質問ばっかでスマソ
175大学への名無しさん:2009/02/22(日) 19:00:51 ID:k8eonYFhO
みんなどのへんに住む?
塚口じゃ遠すぎかな?
176大学への名無しさん:2009/02/22(日) 19:01:59 ID:6rEJY8aeO
>>174
チャリ人口は少ないのかな?
177大学への名無しさん:2009/02/22(日) 19:02:05 ID:sX+9l9kLO
入学式の日かな
たぶんかなり混んでるだろうなw

バスは使わない予定だけど、関学生の利用率ってどんなもんだろ
178大学への名無しさん:2009/02/22(日) 19:04:29 ID:pGoUSooKO
ほとんど一浪現役なんだろうな・・・・・・・・鬱すぎる
179大学への名無しさん:2009/02/22(日) 19:08:54 ID:BbnZYSn3O
>>176
少ないと思うけどなー

>>177
地元から甲東園まで270円払って
甲東園から学校まで210円払う
っていうのが嫌なんだ…
あの距離ならあんまりいなさそうじゃね?
180大学への名無しさん:2009/02/22(日) 19:26:58 ID:sX+9l9kLO
>>179
だよな
あと歩いた方が健康にもいい(俺はおっさんかとw)し、友達とも喋りやすいしな

つか地元から近いな
地元どこ?
181大学への名無しさん:2009/02/22(日) 19:35:38 ID:aVk4qXHAO
>>176
チャリのつもりだけど止める場所とか全く分からない…
182大学への名無しさん:2009/02/22(日) 19:43:17 ID:sX+9l9kLO
チャリなら仁川から?
甲東園からは坂だらけだしチャリは向いてないよな
183大学への名無しさん:2009/02/22(日) 19:48:22 ID:aVk4qXHAO
自分は駅からチャリじゃなくて家からチャリ
184大学への名無しさん:2009/02/22(日) 19:50:17 ID:sX+9l9kLO
>>183
近ぇぇぇぇぇぇ!!!11

俺なんて電車で1時間半\(^o^)/
185大学への名無しさん:2009/02/22(日) 20:00:53 ID:aVk4qXHAO
>>184
どこから行っても坂坂坂だから近くても結構キツい

電車で1時間半とかはザラにいると思う。
前、スレで片道2時間半とかいたし
186大学への名無しさん:2009/02/22(日) 20:06:55 ID:sX+9l9kLO
往復5時間とかw
4年通ったら1年は電車に揺られてる計算になるな

バイトとかサークルはどうすんだろ
187大学への名無しさん:2009/02/22(日) 20:12:14 ID:PXKUHsyMO
社学予想外に受かったが、予想外すぎて経済面で関学蹴ることになった(;_;)みんな、私の分まで関学ライフを楽しんでねサヨナラ
188大学への名無しさん:2009/02/22(日) 20:15:50 ID:c4vAl3/QO
今年社学いっぱい受かったんか?
189大学への名無しさん:2009/02/22(日) 20:18:19 ID:sX+9l9kLO
いや、定員倍くらいに増えたから、何百人も合格者増えると思ったら、10人ちょっとしか増えなかった
190大学への名無しさん:2009/02/22(日) 20:23:20 ID:T2r7evw/O
関西学院って関東のあほから関東学院レベルにおもわれてそうでいやになってきた
191大学への名無しさん:2009/02/22(日) 20:25:05 ID:sX+9l9kLO
はいはいワロスワロス
192大学への名無しさん:2009/02/22(日) 20:38:15 ID:FfAHRG7sO
はいはいワロスワロス
193大学への名無しさん:2009/02/22(日) 20:40:01 ID:BbnZYSn3O
>>180
270円ぎりぎりんとこだよ
大阪の吹田
194大学への名無しさん:2009/02/22(日) 20:44:46 ID:sX+9l9kLO
ふ・・・吹田
195大学への名無しさん:2009/02/22(日) 20:52:02 ID:T2r7evw/O
まじでおもわれそうでいやだ
糞ー同志社ー
学歴コンプだな
196大学への名無しさん:2009/02/22(日) 20:55:54 ID:uakvt3Yv0
こうしてコンプが生まれる訳ですね
197大学への名無しさん:2009/02/22(日) 21:00:48 ID:sX+9l9kLO
マジでサークル何に入るか迷うわ

今までやってきた競技を続けるか
心機一転やったことない競技に挑戦するか
はたまた文化部的なものに入るか
198大学への名無しさん:2009/02/22(日) 21:11:20 ID:T2r7evw/O
ラグビーしてたけど大学の部活にはいったらスポ薦にころされそう
199大学への名無しさん:2009/02/22(日) 21:12:19 ID:CaxCDTKJO
俺も高校3年間帰宅部だったから
怒られるかも知れないがそれほど
ハードじゃない運動部に入ってみたい
200大学への名無しさん:2009/02/22(日) 21:20:03 ID:sX+9l9kLO
>>199
俺も帰宅部だったw
関学とかどの部活もレベル高そうだ
201大学への名無しさん:2009/02/22(日) 21:27:31 ID:BbnZYSn3O
>>199
おれもだww
部でなくサークルなら
まだいけるかと思うw
202大学への名無しさん:2009/02/22(日) 22:03:16 ID:CaxCDTKJO
>>201
ねーちゃんがサークルはただの飲み会だと言ってた
テニスではなくペニスだったようだ
203大学への名無しさん:2009/02/22(日) 22:04:33 ID:BbnZYSn3O
>>202
まじかよ
テニス入ろうと思ってたのに
204大学への名無しさん:2009/02/22(日) 22:07:00 ID:sX+9l9kLO
さて・・・
テニスに入るか・・・
205大学への名無しさん:2009/02/22(日) 22:10:52 ID:8d0Cz2PEO
ソフテニはそうじゃないと信じたい
206大学への名無しさん:2009/02/22(日) 22:16:14 ID:sX+9l9kLO
テニス高校の授業で初めてやったけど、めちゃくちゃ楽しいな
207大学への名無しさん:2009/02/22(日) 22:17:44 ID:FfAHRG7sO
総政
かわいそうせい
208大学への名無しさん:2009/02/22(日) 22:23:12 ID:F7X2VXicO
野球やろうぜ!
209大学への名無しさん:2009/02/22(日) 22:29:26 ID:sX+9l9kLO
>>208
パワプロ乙
210大学への名無しさん:2009/02/22(日) 22:52:43 ID:77elV/HyO
三田は上ヶ原コンプがあってかわいそう
211大学への名無しさん:2009/02/22(日) 23:00:06 ID:FfAHRG7sO
>>210 

どうせオレなんか(_´Д`)ノ~~
212大学への名無しさん:2009/02/22(日) 23:00:11 ID:jTeBA/eaO
社学を三田キャンパスに移転させよう委員会発足
213大学への名無しさん:2009/02/22(日) 23:40:30 ID:FfAHRG7sO
>>212 
頭のいい社学が来たらオレら総政の立場が・・・
214大学への名無しさん:2009/02/23(月) 00:00:21 ID:sX+9l9kLO
>>212

       ハ,,ハ
      ( ゚ω゚ )  お断りします
     /    \
   ((⊂  )   ノ\つ))
      (_⌒ヽ
       ヽ ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `J

215大学への名無しさん:2009/02/23(月) 00:33:40 ID:yRkBAAoKO
でもなぜか美男美女は三田…
モデル多すぎだしなー

上が原のが絶対いいけど
216大学への名無しさん:2009/02/23(月) 00:40:11 ID:fsO4smYLO
上ヶ原と三田でコンパな
217大学への名無しさん:2009/02/23(月) 01:53:06 ID:+MKerG6AO
上が腹コンプより同志社こんぷがやばい
218大学への名無しさん:2009/02/23(月) 02:25:08 ID:xAFjc/eP0
>>199
凄い条件に当てはまる部活を知ってる
って言うか以前まで部員だったんだけど
名前公開すると宣伝になっちゃうから言わない

新勧のチラシとか見て頑張って探してね
219大学への名無しさん:2009/02/23(月) 02:50:34 ID:+MKerG6AO
>>218
ラグビーサークルはありますか?
220大学への名無しさん:2009/02/23(月) 03:04:47 ID:GETOm3LLO
(宣伝しちゃ)いかんのか?
221大学への名無しさん:2009/02/23(月) 03:17:20 ID:xAFjc/eP0
>>219
ゴメンなサークルのことあまり詳しくないんだ
でも新入生なら入学式でもらう封筒の中に
上々原,三田両方の部活動・サークルの紹介が載ってる冊子が入ってるハズ
それで確認するのが一番確実だけど、ラグビーならサークルでもやってると思うよ

>>220
俺がここにいるのは、ちょっとでも新入生の疑問に答えられたら良いな
っていう思いでいるから

本当に入って続けてくれるような子なら、自力で見つけ出して興味を持ってくれるはずだと
信じてるよ
実際に何となくで入部した人達は最終的に辞めちゃってるし

長文スミマセン
222大学への名無しさん:2009/02/23(月) 08:14:06 ID:GETOm3LLO
バイトもあるし、言ったら休めるサークルにしよっと
223大学への名無しさん:2009/02/23(月) 10:49:06 ID:s3cDLCbGO
サークルってそもそもどうやるんだ?
わざわざコート借りたりするのか?
大学のは正式な部が使うんだろ
224大学への名無しさん:2009/02/23(月) 10:51:27 ID:KEFfSe5TO
基本的に学外のコートとか球場を借りる
225大学への名無しさん:2009/02/23(月) 10:57:30 ID:LYJvzO0XO
商行く奴いる?誰か入学式一緒にいかね?
226大学への名無しさん:2009/02/23(月) 11:02:12 ID:fzP3r1WEO
>225
大学生にもなって一人行動できないのか…可哀想に。
227大学への名無しさん:2009/02/23(月) 11:54:43 ID:GETOm3LLO
ここはみくしぃじゃないべ
228大学への名無しさん:2009/02/23(月) 12:44:35 ID:E0jzd8DwO
家探しに車で来て寝てたら三田に来てた…、違うよカーチャン…、西宮だよ…
229大学への名無しさん:2009/02/23(月) 13:20:33 ID:jh7/w1SlO
>>228 
マザコン
230大学への名無しさん:2009/02/23(月) 13:56:43 ID:X5oiavANO
三田はな、大阪からだとトンネル越えなきゃいけないが、いい所だぜ
生活に困る事はないはずだ
231大学への名無しさん:2009/02/23(月) 13:58:46 ID:GETOm3LLO
山菜が豊富だから、貧しい大学生の味方!
232大学への名無しさん:2009/02/23(月) 14:03:08 ID:PRvL4bFFO
>>298
不動産契約は未成年の場合
親権者の同意がいるだろ
未成年で契約しても
いつ破棄されるかわからんのに
店側も契約しねーよw
ただ結婚してたら別だがな

と関学法学部決まった俺が言ってみる
233大学への名無しさん:2009/02/23(月) 14:33:16 ID:X5oiavANO
>>231
ちょwwやめてくれwww
地元産の野菜はパスカル三田へ
234大学への名無しさん:2009/02/23(月) 15:12:01 ID:GETOm3LLO

   /;;;人
.  /;;/ハヽヽ   わしは三田など
 /;;ノ´・ω・)ゞ 来とうはなかった!
 /////yミミ
   し─J

235大学への名無しさん:2009/02/23(月) 15:37:12 ID:vYhcRkWVO
>>234
ならくるなよ(笑)
236大学への名無しさん:2009/02/23(月) 15:41:36 ID:X8p4066YO
与六か…
237大学への名無しさん:2009/02/23(月) 17:06:23 ID:LYJvzO0XO
>>226は?勘違いすんな
一人行動できない??一人でいくなら誰かと行ったほうが楽しいかな、と思っただけ。




もうこうなったらオカンとイッタルわ
238大学への名無しさん:2009/02/23(月) 17:10:13 ID:2I/vonvu0
よくわからん流れだ
入学式にも創価の旗振ってるやついるから注意ね
去年正門にいた
239大学への名無しさん:2009/02/23(月) 17:21:47 ID:+MKerG6AO
四天王
青山学院大学 関西学院大学 明治学院大学 関東学院大学
240大学への名無しさん:2009/02/23(月) 17:47:49 ID:E0jzd8DwO
家決めたんだが…、仁川駅周辺ってどうなの?正直…
241大学への名無しさん:2009/02/23(月) 17:58:19 ID:DJl199zsO
>>238
入試んときもいた

入学式んときって
話し掛けられたりすんの?
242大学への名無しさん:2009/02/23(月) 18:09:44 ID:GETOm3LLO
>>237
オカンと・・・イク・・・だと・・・

/(^o^)\ナンテコッタイ
243大学への名無しさん:2009/02/23(月) 18:30:42 ID:DAnsVWIOO
>>240
甲東園も上ヶ原も仁川も門戸も大して変わらん
どこも田舎

門戸はカラオケやikariスーパーは近いが坂道がダルい
甲東園も坂道がダルい
仁川は平坦で住みやすそうだが、あんまりうろついたことないからわかんね
上ヶ原は飯屋はたくさんある。あと通学が楽
まぁ上ヶ原以外は原チャがあればかなり楽そうな感じ

学校から近いとこ住みたいなら上ヶ原で良いだろ
つか駅とかあんまり使わないし西宮北口までバスもあるから駅に近いとこに固執する必要はないと思う
244大学への名無しさん:2009/02/23(月) 18:52:45 ID:ZRJAt3Q00
学会活動できるじゃない!
245大学への名無しさん:2009/02/23(月) 18:56:42 ID:GETOm3LLO
>>244
そうかそうか
246大学への名無しさん:2009/02/23(月) 19:04:46 ID:B5i7JCLp0
>>240
良いと思うよ。
スーパーもあるし、学校へも坂道じゃないし、めんどくさかったら自転車使えばいいし。
247大学への名無しさん:2009/02/23(月) 19:16:39 ID:E0jzd8DwO
>>243>>246 ありがとうございます! あそこらへんは坂がかなりめんどくさいですよね
まぁ住めば都ってことで頑張ります!
248大学への名無しさん:2009/02/23(月) 19:19:06 ID:s3cDLCbGO
入試の時も
帰りにオカン大量にいたよね
あんなの他の大学にはいなかった
249大学への名無しさん:2009/02/23(月) 19:22:38 ID:GETOm3LLO
そらもう(関学は)ボンボンの集まりよ
250大学への名無しさん:2009/02/23(月) 19:44:07 ID:ZRJAt3Q00
関西学院のキャンパスヨーロッパみたいでいいね
251大学への名無しさん:2009/02/23(月) 21:39:57 ID:AuGl6mff0
            ■■■有名私学最新ランキング■■■

@早稲田 早慶 私学トップだが、裏口入学や不祥事の多さで質が低下しているのが難 
A慶応  早慶 実績では早稲田をも上回るがエリート臭が鼻につく。キャンパスも暗くてしょぼい

B上智  GIジョー 難易度は早稲田に準ずるが、就職資格実績はパッとしない 通称「ミニ東大」
CICU  GIジョー キャンパスが素晴らしいが、駒沢落ちが普通に居て本当に難関かは疑問 就職もいまいち
D同志社 関関同立 関西私学トップも東京での就職や知名度はマーチ下位程度なのが難、京大落ちが入る
E学習院 GIジョー 教授キャンパス就職など内容では慶応並みも、マイナーすぎるのが難、東大の兄弟校
F立教  マーチ マーチトップだが、これといって強みがないのが難点 通称第2慶応 キャンパスは魅力的

G中央  マーチ 法の実績は東大と並び日本一。しかし他の学部が・・・・・ 都心に戻らないと・・・
H青学  マーチ 都心回帰で上を目指すも限界か?通称「芸能人養成大学」
I関学  関関同立 関西私学の雄で就職も良いが、最近凋落気味。東京での知名度はゼロなのが難
J南山  中南西福 東海圏の私学の雄 立命館蹴りが多くて有名 通称「名古屋の上智」

K立命館 関関同立 日本一の偏差値偽装大学、不祥事大学。中国北朝鮮の工作機関。語る価値もない
L明治  マーチ すべてにおいて中途半端、イメージが悪いのも難、内容的には法政未満なのも損
M法政  マーチ 地味だが堅実、内容実績は明治より上の実力派。でもキャンパスが・・・・
N成蹊  成成明学 就職の良さは折り紙つきも、知名度はなきに等しい。通称「三菱大学」。名前を変えれば・・
O関西  関関同立 最近は上昇めざましいが、しょせん「本近関」、上は望めない

P成城  成成明学 すべてにおいてそれなりの大学、東京でもあまりよく知られていない。
Q明学  成成明学 明治よりイメージでは勝ってるのが売りだが、マーチ入りは難しい。青学の兄弟校
R西南学院 中南西福 九州私学トップも地元限定ブランドが難
252大学への名無しさん:2009/02/24(火) 00:37:59 ID:v04+po+zO
ageとこ
253大学への名無しさん:2009/02/24(火) 09:15:51 ID:lq/GxPBZO
参考書とか捨てていい?
いるの、これ
254大学への名無しさん:2009/02/24(火) 09:29:49 ID:v04+po+zO
学校とか塾に寄付する人もいるね
あと近所とか従兄弟とか
255大学への名無しさん:2009/02/24(火) 10:00:56 ID:9y5frag00
思い出の品にしなさい
256大学への名無しさん:2009/02/24(火) 10:57:51 ID:FmnT0Kk/O
生協でアパートさがした人に質問があるんだが 誰いますか?
257大学への名無しさん:2009/02/24(火) 11:27:42 ID:OXCDLTv3O
おかん多かったて
女の子の親ばっかやろ
258大学への名無しさん:2009/02/24(火) 11:51:51 ID:RrXJVtTTO
関西学院経済蹴って関西大学経済いったけど、追加合格きた?
259大学への名無しさん:2009/02/24(火) 14:10:49 ID:Pw2p/UVa0
>>258
お前・・・・馬鹿な奴だなあ・・・・
260大学への名無しさん:2009/02/24(火) 14:16:40 ID:9y5frag00
関学経済って就職最強学部じゃない!
261大学への名無しさん:2009/02/24(火) 14:20:36 ID:Pw2p/UVa0
>>258
わざわざそういう事書く奴は釣り
262大学への名無しさん:2009/02/24(火) 14:52:29 ID:WP99OA9L0
関学経済と法をジョイントディグリーすると就職の時有利?
263大学への名無しさん:2009/02/24(火) 15:03:24 ID:fj6U1q/eO
ジョイントディグリーは鬼畜

3年4年も授業だらけ

確かちゃんと二つとも卒業出来たのは数人だったはず………

分母は分からないのだけれども
264大学への名無しさん:2009/02/24(火) 15:05:01 ID:JsPuiIHdO
関学の社学って就職に強くないの?
265大学への名無しさん:2009/02/24(火) 15:21:56 ID:aCsHUKSL0
>>264
女子は普通にいいみたいだけど男子はわからんな。



ところで、みんなは大学にどんなカバンもっていくんだ??
カバンを買おうと思ってるので参考にと思いまして。
266大学への名無しさん:2009/02/24(火) 15:31:20 ID:rOdTaclOO
>>263
キツいってのは良く聞くから覚悟してる。就職はどうか分かる?

>>265
普通に肩からかけれるような奴が多いんじゃない?
267大学への名無しさん:2009/02/24(火) 15:59:54 ID:eaLaeO+cO
>>258

アレだけ関学経済多めに取ってるのに追加合格あるとか思ってる時点で気違い

あと関学蹴って関大行くのも気違いだからW気違いだね笑

まあ実際どっちも落ちてるんだろうけど
268大学への名無しさん:2009/02/24(火) 16:16:26 ID:rOdTaclOO
結局関学って左寄りなの?
269大学への名無しさん:2009/02/24(火) 16:16:32 ID:v04+po+zO

        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
270大学への名無しさん:2009/02/24(火) 16:21:01 ID:v04+po+zO
誤爆wすまんこ

ちょっと前ニュースになってた精神科医(?)は基地外じみた左だったね
271大学への名無しさん:2009/02/24(火) 17:05:30 ID:0OcWa5KG0
【関西大学 2007年版〜2009年版 代ゼミ偏差値の推移】

★★関西大学の偏差値急上昇について★★
関西大学の偏差値が近年急上昇しており、2009年度版代ゼミ偏差値では関学、青学、法政を抜き、全国の私立大学で偏差値TOP10入りを果たした。
偏差値は4年連続で急上昇中であり、現在の関西大学の偏差値は立命館、学習院に次ぐ高水準である。
ある予備校の講師によると今後も関西大学の偏差値は少なくとも立命館を超える水準までは伸びるであろうと予想されている。
受験生は今のうちに関西大学に入学しておくのが得であるといえよう。
http://www.yozemi.ac.jp/
2007年→2008年→2009年
56.7→ 57.2→ 58.5

●2007年版 代ゼミ偏差値
関西大学(56.7)理系含む
法58経済56商56文58社57総情56理工56

●2008年版 代ゼミ偏差値
関西大学(57.2)理系含む
法59政創57経済57商56文59社58総情56理工56(政創はこの年に新設)

●2009年版 代ゼミ偏差値
関西大学(58.5) 理系含む
法60政創60経済57商58文60社59総情57理工57

司法試験の合格者数が西日本の私大で一番多い関西大学であるが、その関大の偏差値が毎年56.7→57.2→58.5と急激に伸びている。
偏差値が毎年凋落している関学との偏差値差も毎年 約2→約1→0というように縮まり、ついに関大が関学を抜いた。
さらに関大の偏差値の急上昇にともなってW合格の状況も同志社>関大>関学>立命館というように変化しつつある。今後の動向にも期待。

【河合塾W合格進学調査2009】
(サンデー毎日2008.6.22) 関関同立(理工系)
◎同志社理工 90%‐10% 立命館理工×
◎関大システム理工 65%‐35% 関学大理工×
○関学大理工 56%‐44% 立命館理工×
272大学への名無しさん:2009/02/24(火) 17:57:22 ID:DCqPB9fpO
>>265
なんか教科書とか全部もらってからきめたら?
はいらんかったら意味ないし…
273大学への名無しさん:2009/02/24(火) 19:10:57 ID:6Nu8zr5mO
ちなみに法学部のヤシとかいるの?
274大学への名無しさん:2009/02/24(火) 19:11:55 ID:XvTjuBcxO
>>273 ノシ 早慶の商学部以下よりは上だと自覚してるぜ
275大学への名無しさん:2009/02/24(火) 19:14:46 ID:Z1s2QXReO
はずかしいから早稲田下位よりは上とかぬかすなよ
276大学への名無しさん:2009/02/24(火) 19:20:25 ID:XvTjuBcxO
慶應商早稲田商は下位じゃなくて上位学部だとおもうが、関学法より上ってことはなくね? 関学と早慶がワンランク違う大学ってことは、関学の最上位学部の法経は早慶の最上位学部の法経政経には負けるけど、ワンランク下の上位学部である商あたりとは少なくとも互角だろ。
277大学への名無しさん:2009/02/24(火) 19:42:46 ID:Zhz6O0AZO
関学の法は上位学部なのか?
278大学への名無しさん:2009/02/24(火) 19:44:55 ID:4m8E6/mlO
マジで恥ずかしいから早慶より上とか言わない方がいい
そもそも大学自体のレベルが全然違うんだからさ…
俺なら口が裂けても早慶より上なんて言えんわw てか釣りか?
279大学への名無しさん:2009/02/24(火) 19:47:49 ID:v04+po+zO
俺もそれだけはないと言い切るわw

1ランクどころか(ry
280大学への名無しさん:2009/02/24(火) 20:09:45 ID:tsZUmk0HO
つりだろ
関学が慶應よりうえだなんて
関学落ち目だし
281大学への名無しさん:2009/02/24(火) 20:25:53 ID:7s29AFBcO
同志社も同格に語ってるやつもやめようぜ。
実際関学は関西私学2位だろ。そこらへんは自覚しようぜ
282大学への名無しさん:2009/02/24(火) 20:37:23 ID:eaLaeO+cO
>>281

確かに でも俺は関学大好きだ〜!
283大学への名無しさん:2009/02/24(火) 20:44:31 ID:6Nu8zr5mO
273だが、何か俺のカキコのせいで
へんなヤシ出現さしてゴメン…
別に早慶とか関係なくね?
関学で俺らが頑張ってけばええやん
284大学への名無しさん:2009/02/24(火) 20:58:46 ID:IMkXbi1cO
確かに偏差値は大切な基準だけど他の要因全て含めて1つの大学なわけだ
総合的に考えて順位つけるのは困難ってかナンセンスだと思うぜ

長々とすまん
285大学への名無しさん:2009/02/24(火) 21:13:09 ID:tsZUmk0HO
総合的に考えたら早慶いきたいです><というか国立いきたいです><

まあ受験なんて偏差値(文系と理系で違う)というかランクが全てみたいなもんだ
はいったらどうでもよさそうだが
金持ちおおそうで若干こわい
286大学への名無しさん:2009/02/24(火) 21:15:28 ID:v04+po+zO
でもあんまり荒唐無稽なこと言うのは止めとけよ

センター利用8割そこそこで受かるとこが9割5分いるとこと比べるのも嫌だわ
287大学への名無しさん:2009/02/24(火) 21:31:46 ID:5Jy4hHf70
まだ釣られてるのか
288大学への名無しさん:2009/02/24(火) 21:50:50 ID:XvTjuBcxO
>>276の書き込みのものだが 慶應商多分受かったけど、上京費用とかも考えてやっぱ関学法に進学しようと思ってんだけど… 関学法と慶應商じゃ大差なさそうだし
289大学への名無しさん:2009/02/24(火) 21:56:25 ID:EFy+dC9G0
>>288
相当差があると思うが
290大学への名無しさん:2009/02/24(火) 21:58:39 ID:JcK1lo4j0
ここの人たちは同志社をどれほど難しい学校と認識しているかは知らないけれど、関関同立の難易度にそれほど差があるとは思えなかった。
少なくとも俺は関同立(すべて法)は受かったけれど、関大法には落ちた(これは対策不足に起因するものだとは思うが)。
結局関学法に行くことにしたが、関関同立の中だったら結局は入ってからの頑張り次第だと考えている。
291大学への名無しさん:2009/02/24(火) 22:02:41 ID:gRq5jcQ5O
ところで第二外国語何にする?
中国語が楽そうだからそれにしようと思ってるんだけど
292大学への名無しさん:2009/02/24(火) 22:10:26 ID:6NV40j/fO
>>291
俺は楽とかそうゆうの関係なしにこれからの社会においての需要を理由に中国語を選んだ。
この四年間で英語・中国語を完璧にしてみせる。。
293大学への名無しさん:2009/02/24(火) 22:36:54 ID:4RLnR0HNO
脱オタしたいと思う。下手に大学デビュー狙って髪を染めるんじゃなくて、服をどうにかしたい。三宮あたりで安い服屋を教えてくれ
294大学への名無しさん:2009/02/24(火) 22:50:46 ID:r/uOsZybO
>>290
同志社法立命館法蹴って関学法って釣りだよな
295大学への名無しさん:2009/02/24(火) 22:53:22 ID:tsZUmk0HO
関東学院の姉妹校に間違われないか
それだけがしんぱいです
>>293
ネットでかおうぜ
296大学への名無しさん:2009/02/24(火) 22:56:08 ID:/+7JrOvtO
同志社難しい云々じゃなくて多分ここにいる人
同志社落ちたから関学っかんじじゃない?
だから第一志望落ちて悲しいみたいなw
コンプってのはまぁ2ちゃん特有の過剰表現だ
297大学への名無しさん:2009/02/24(火) 23:11:59 ID:Z1s2QXReO
早慶落ち関学になる予定
同志社は受けてない
298大学への名無しさん:2009/02/24(火) 23:14:33 ID:5Jy4hHf70
スルー検定続行中
299大学への名無しさん:2009/02/24(火) 23:15:52 ID:/8gyngjZ0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

【出生前診断】羊水検査4【クアトロ】 [育児]

ど う い う こ と だ ?
300大学への名無しさん:2009/02/24(火) 23:27:55 ID:rOdTaclOO
>>293
VIVLE
301大学への名無しさん:2009/02/24(火) 23:28:39 ID:fj6U1q/eO
奥様は大学生ww
302大学への名無しさん:2009/02/24(火) 23:30:26 ID:6JW5fBXEO
>>284
だよな
303大学への名無しさん:2009/02/24(火) 23:43:53 ID:v04+po+zO
明日は国立入試・・・
関学に行くと思うけど、周りの友達や親戚に、行くところ無くて関学行ったんじゃなくて、国立も受かったけど関学を選んだって言うために
頑張るぜ!
304大学への名無しさん:2009/02/24(火) 23:51:57 ID:4RLnR0HNO
おいwwwお前らwwwそんなに俺の脱オタが気に食わないのかwww
305大学への名無しさん:2009/02/24(火) 23:54:05 ID:rOdTaclOO
>>304
だからVIVLEなら問題ないって。
306大学への名無しさん:2009/02/24(火) 23:55:25 ID:Pw2p/UVa0
>>304
WEGO行け、間違いないから。
307大学への名無しさん:2009/02/25(水) 00:05:21 ID:lq/GxPBZO
関係ないけど
WEGOってどこにあったっけ?
友達に一度連れていかれたけど忘れた
308大学への名無しさん:2009/02/25(水) 00:06:40 ID:hfGkEykzO
おけwwwメモったwww入学式でイケメンいたら俺だからwww










しまったwww服買いに行く服がないwww
309大学への名無しさん:2009/02/25(水) 00:12:27 ID:/CJlKzBa0
全身ユニクロでもコーディネートできる自信がある。
310大学への名無しさん:2009/02/25(水) 00:28:47 ID:KsY2QZmT0
そもそも服ってものは顔が伴ってはじめてオシャレにみえるものであって
ブサイクなやつが頑張りすぎたら逆にイタイことになる可能性はかなり高い。

自分の中ではそこそこ高い服を買って自信をつけるのもよしだけど
もしかしたらそれなりのリスクが伴うかもしれないということを頭の隅に入れておいた方がいいかもしれんな。




311大学への名無しさん:2009/02/25(水) 00:39:09 ID:PFsCtCXNO
>>309
正直ユニクロは良い
312大学への名無しさん:2009/02/25(水) 00:47:52 ID:hfGkEykzO
じゃあ不細工な俺はどうすれば……
313大学への名無しさん:2009/02/25(水) 00:48:36 ID:eVYTKibDO
>>301
よう、俺w

>>291
自分はドイツ
法はドイツがいいって聞いたんで
314大学への名無しさん:2009/02/25(水) 00:52:25 ID:175HbKqsO
WEGOってどこにあるの?
315大学への名無しさん:2009/02/25(水) 01:12:07 ID:Nk7hZlMIO
>>303
おれはうかったら国立いくぜ
お互いがんばろう
316大学への名無しさん:2009/02/25(水) 01:17:15 ID:oNvOmQezO
>>314
難波の道頓堀のマツキヨの上
アメ村に二軒

経済なら一緒に行くような友達欲しいな-
317大学への名無しさん:2009/02/25(水) 01:23:05 ID:175HbKqsO
>>316
経済だぜ!
318大学への名無しさん:2009/02/25(水) 01:56:28 ID:oNvOmQezO
>>317
入学式でずっと
WEGO…WEGO…って言ってるやついたらお前か…

いやでも俺もお洒落さんじゃねぇよ?
319大学への名無しさん:2009/02/25(水) 08:13:38 ID:b6t6J3pXO
WEGE思い出した
薬局の上か
だが俺はJEANSMATE
320大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:01:26 ID:KsY2QZmT0
おれはサンローランが好き。
321大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:12:47 ID:guYAPGZvO
ところで
雑誌とか何読んでんの
322大学への名無しさん:2009/02/25(水) 13:18:39 ID:F7xrkh5DO
>>321
週刊ベースボール

とChokiChoki
323大学への名無しさん:2009/02/25(水) 13:40:43 ID:1LCESTFxO
チョキチョキは最強大学デビュー痛い奴専門雑誌代表。
324大学への名無しさん:2009/02/25(水) 13:43:41 ID:PFsCtCXNO
そういや最近Chokichokiも読んでないや
雑誌買う金がないwww
325大学への名無しさん:2009/02/25(水) 13:54:51 ID:JmM5volp0
このスレ見てたら・・・みんな若いなw

俺はもうすぐ3回生だ。大学生活もあと半分。
春休み2ヶ月以上あるからバイトばっかりやってるw
大学は遊ぶとこだぞー
326大学への名無しさん:2009/02/25(水) 13:57:27 ID:guYAPGZvO
>>325
関学ってイケメンじゃなくても大丈夫ですか
327大学への名無しさん:2009/02/25(水) 14:10:39 ID:KsY2QZmT0
関学って言っても結局は他の大学とイケメン率はかわらないと思うんだけど・・・

関学は世間一般からオシャレとかのイメージが強い大学だから自然とイケメンが多いと思ってしまうわけだ。
よって、関学にだってイケメンじゃない人なんてわんさかいるんだ。
でも先輩の話からすると服装はマジで気つかっといたほうがいいらしいよ。
だから俺もガンバラねば!!!
328大学への名無しさん:2009/02/25(水) 14:13:53 ID:2NnEDAo3O
関学はスポーツ校だろ
ずっと西宮いるからそういう印象
329大学への名無しさん:2009/02/25(水) 16:49:11 ID:ia1iKf4h0
決定版!!

〜全上場企業社長数 〜

京大>同大>阪大>関大>神大>関学>甲南>立命

           (役員四季報2009年版より)

これが事実だから納得するしかないね!
330大学への名無しさん:2009/02/25(水) 17:00:13 ID:KsY2QZmT0

社長の数と学校の質はまた別の話。
あんたバカ?
331大学への名無しさん:2009/02/25(水) 17:00:14 ID:KsY2QZmT0

社長の数と学校の質はまた別の話。
あんたバカ?
332大学への名無しさん:2009/02/25(水) 17:06:29 ID:6viykxnwO
触んなよ
333大学への名無しさん:2009/02/25(水) 17:13:37 ID:JmM5volp0
>>326
まぁいろんな人おるから大丈夫だよw
でも個人的にはイケメン多いと思うなー
334大学への名無しさん:2009/02/25(水) 17:16:23 ID:175HbKqsO
役員数を見てみ?関学の強大さが分かるから。
335大学への名無しさん:2009/02/25(水) 18:01:51 ID:qsIoaJHNO
レーシック集団感染www
336大学への名無しさん:2009/02/25(水) 18:45:11 ID:CE3Lakvo0
キャンプ行く人いる?
337大学への名無しさん:2009/02/25(水) 18:48:18 ID:r6z3kmsF0
>>335
みたいだなw
338大学への名無しさん:2009/02/25(水) 18:57:11 ID:oNvOmQezO
>>336
友達作りのキャンプでもボッチになりそうな気がするからやめた
339大学への名無しさん:2009/02/25(水) 19:28:50 ID:Nk7hZlMIO
国立しんだ
こんにちわ関学
340大学への名無しさん:2009/02/25(水) 19:46:22 ID:cZYXe8Gu0
>>339
よう、俺

俺の場合関学に入れるのはすごくうれしいんだずっと憧れてたし
でもお金が・・・・
341大学への名無しさん:2009/02/25(水) 19:48:17 ID:oNvOmQezO
>>340
やあ俺
342大学への名無しさん:2009/02/25(水) 19:56:22 ID:g6yXh04DO
>>335 
レーシックの危険性 
コンタクトレンズの危険性 
で検索してみな

どっちも危険だろ。 

コンタクトレンズは年間150万人、10人に一人が目に障害。レーシックも10人に一人はなんらかの障害。 


目悪くする時点で負けwwwwww
343大学への名無しさん:2009/02/25(水) 19:56:23 ID:WubOS2Yc0
>>341
よう俺
344大学への名無しさん:2009/02/25(水) 20:07:00 ID:qsIoaJHNO
>>343
よう俺
345大学への名無しさん:2009/02/25(水) 20:08:55 ID:hfGkEykzO
府立散った。一浪なのにね

(´・ω・`)みんなよろしく
346大学への名無しさん:2009/02/25(水) 20:43:28 ID:xrWj5l9l0
● 代ゼミ2009年度学部別偏差値・最新版 ベスト20 学科平均算出 学部偏差値(文系)●
http://www.yozemi.ac.jp/
※関西地方の大学は★印

@慶應義塾大学-----65.8--文65[2] 法68[2] 経済66[2] 商66[2][3] 環境64[1][2] 総政66[1][2]
A早稲田大学-------63.8--文64 法66 政経67 商65 教育64 社学63 人科61 スポ科59[2] 国際教養65 文構64
B上智大学---------63.6--文62 法65 経済64 総合62 外語65
★C同志社大学-----61.6--文63 法64 経済61 商61 社会62 政策62 文化情報61 スポ科59★
D立教大学---------60.6--文61 法62 経済61 経営62 社会62 観光60 異コミ62 コミュ福56 現代心理59
E明治大学---------60.43-文60 法61 政経61 経営61 商61 国際日本60 情報コミュ59
F中央大学---------60.40-文59 法64 経済59 商59 総政61[2]
★G立命館大学-----60.37-文61 法62 経済60 経営59 産業60 国際関係64 政策59 映像58 ★
H学習院大学-------60.0--文59 法61 経済60
★I関西大学-------59.0--文60 法60 経済57 商58 社会59 政策創造60 ★

ーーーーーーーーーーーーーーーTOP10ーーーーーーーーーーーーーーーーー

★J関西学院大学---58.8--文59 法60 経済59 商60 社会59 総政57 人間福祉58[2] ★
K青山学院大学-----58.6--文59[2][3] 法59[2][3] 経済58 経営59 総合文化59 国際政経60 社会情報56
L法政大学---------58.3--文58 法60 経済57 経営59 社会58 国際59 現福55[2] キャリア56 GIS64[2] 人環57
M南山大学---------58.0--文59 外60 経済58 経営57 法58 総政56 
N成蹊大学---------57.0--文57 法57 経済57
O東京理科大学-----56.0--経営56
P獨協大学---------55.8--外語59[2] 法53 経済52 国際教養59[2][3]
Q西南学院大学-----55.7--文58 法57 経済55 商53 国際57 人科54
R明治学院大学-----55.5--文55 法55 経済56 国際56 社会56 心理55
S成城大学---------55.3--文55 法55 経済56 社会55

☆学科平均算出例
立命館大学 国際関係学部 国際関係63 国際公共65→偏差値64
関西学院大学 人間福祉学部 人間福祉58 社会起業60 人間科学55→57.6→偏差値58(四捨五入)
347大学への名無しさん:2009/02/25(水) 21:06:15 ID:KUwoVoGAO
>>345
千葉散った臭い
よろしく
348大学への名無しさん:2009/02/25(水) 21:49:36 ID:Nk7hZlMIO
千葉ならぎり早稲田いけるんじゃね
俺理系だしまじでショックだ
国立年間50万私立年間150万
あほ理系にはつらすぎるよ受験は
349大学への名無しさん:2009/02/25(水) 22:44:00 ID:KUwoVoGAO
>>348
早稲田なんて自分には無理だぉ…orz
法だし…
350大学への名無しさん:2009/02/25(水) 22:52:55 ID:tQUpeLR4O
市大散った
関学よろしく
351大学への名無しさん:2009/02/25(水) 23:48:14 ID:DvnzHbh70
FROM名無しさan:2009/02/25(水) 23:44:35
古 川 死 ね 
氏ねじゃなく 死 ね !!!!!!!!!!!!!!!
女に浮気されて哀れな奴wwwwwwww
そりゃあの中身と外見だったら逃げてくわなw
中身も外見も幼稚で必死で見苦しい
変な自信持ってるみたいだけどお金があるから?
たいしたことねーよwてめーの家の事知ってるがw
見栄はりのナルシストほど見苦しいモンはないねぇ・・w
ま、がんばりな!

ゆとり教育世代の哀れで滑稽な古川ピロシキたん^^
死んでね^^♪

つうかさ・・・古川くん・・・
君さ・・頭・・やばくね??
はげてね??つか薄くね???wwwwwwww
若いのにカワイソスwwwww
ざまあwwwww
おめーたいした家住んでねーじゃねーかw
プギャーwwwwwwwwww

低レベルな金持ち自慢ご愁傷様wノシ

シャツインのバイト姿だせえよw
スタイルも悪いし髪型もチョソ丸出しできめぇw
こ い つ 絶 対 チ ョ ソ 確 定  ニダ!!

352大学への名無しさん:2009/02/26(木) 00:12:04 ID:kPLb9FZN0
はぁ私立理系だ・・・金が
ごめんあなさあああああああああああああいあああああああああああああああああああ
353大学への名無しさん:2009/02/26(木) 00:16:34 ID:Wh5Qmnc0O
国立散った仲間多くてワロタwww
354大学への名無しさん:2009/02/26(木) 00:31:17 ID:kPLb9FZN0
理系の偏差値もはってよって代ゼミみればいいけど
ああああああああ
国立やばかったやつけっこういるんかな
はぁううううううううううううここで愚痴こぼすのもうざいですね
355大学への名無しさん:2009/02/26(木) 01:26:13 ID:mxF1OphGO
岡山から今帰宅
なんでこんな遅いかって??
それは昼間に嫌なことがあって、悪友と岡山の夜の街に繰り出してたんだ
酒も飲んだし乳も揉んだお(^ω^ )
あれ?
昼間の嫌なことって何だっけ?
どうでもいいやw

ちょっと雨で裏の川が増水してて心配だから、様子見てくるおっおー(^ω^ )ノ
356大学への名無しさん:2009/02/26(木) 05:19:12 ID:mrRf6rSG0
ちょwwそれ死亡フラグwwww
357大学への名無しさん:2009/02/26(木) 05:44:10 ID:jLCA6oe6O
さようなら市大
こんにちは関学
358大学への名無しさん:2009/02/26(木) 07:26:52 ID:HmkTIFBrO
これから 下宿見にいってきまーす
359大学への名無しさん:2009/02/26(木) 09:58:11 ID:hYXTvGzEO
センター利用後期社会学部センター3教科86.6%で拾われますかね?
360大学への名無しさん:2009/02/26(木) 10:03:50 ID:2hOgM4M+O
>>359 
つ浪人
361大学への名無しさん:2009/02/26(木) 10:24:39 ID:mTRYK2v8O
>>345二浪で早稲田散った
みんなよろしくね
362大学への名無しさん:2009/02/26(木) 11:47:48 ID:G4KTLQDVO
国立ハンパなく氏にましたー
経済学部の皆さん、春からよろしくお願いしますー
363大学への名無しさん:2009/02/26(木) 13:46:28 ID:2Ibo+rNfO
関西学院経済合格してるが、関西大学経済落ちた。後期関西大学経済もう一回受けるが受かるきしない。
364大学への名無しさん:2009/02/26(木) 13:48:36 ID:MuFgYoKMO
無視無視
365大学への名無しさん:2009/02/26(木) 13:49:25 ID:PHVaIx95O
JR西宮からバスで行く人っている?
あれって大学まで?
近くのバス停?
366大学への名無しさん:2009/02/26(木) 14:09:00 ID:hdaCj+6z0
>>331
優秀な人材の輩出力=大学の質
当然のことだけど。
367大学への名無しさん:2009/02/26(木) 14:10:38 ID:hdaCj+6z0
>>334
社長とその部下の役員じゃ大違い。
368大学への名無しさん:2009/02/26(木) 14:13:26 ID:J/goZTLd0
【人生勝ち組】慶應義塾大学合格者スレ
555 :大学への名無しさん:2009/02/25(水) 00:19:56 ID:NMsbxPv4O
俺、灘だけど慶應なんて行ったら恥だよ
東大京大以外は自慢にもならないけど、関西じゃ最低でも阪大神大
慶應や早稲田なんて合格は当たり前。京阪神落ちて早慶なんてクズ呼ばわりされて人生終わり
このスレなんなの?負け組だろ慶應なんて

557 :大学への名無しさん:2009/02/25(水) 00:21:21 ID:iI+zxKfAO
>>555
京大は絶対自慢にならない
いや、むしろ東大や地底医も自慢にはならない
369大学への名無しさん:2009/02/26(木) 14:22:46 ID:58J2RbSS0
>>367
社長となるとオーナー会社の場合御曹司がそのまま引き継ぐというケースも多いが、役員数なら出世力というものが如実に表れる。
370大学への名無しさん:2009/02/26(木) 14:23:49 ID:58J2RbSS0
後関学は関関同立の中では断トツでOBが少ないから人数で勝負するというのは難しいよ。
371大学への名無しさん:2009/02/26(木) 14:38:06 ID:wuhFplswO
上ヶ原
↑何て読むん…?
372大学への名無しさん:2009/02/26(木) 16:07:02 ID:WMwOzhamO
>>365
大学の目の前のバス停まで
373大学への名無しさん:2009/02/26(木) 16:25:49 ID:KBPAjG8cO
>>371
@かみがはら
Aうえがはら
Bじょうがはら
早押しスタートw
374大学への名無しさん:2009/02/26(木) 16:38:52 ID:ZBL/Kzm0O
ぴぽーん!
あげがわら!
375大学への名無しさん:2009/02/26(木) 16:42:51 ID:mxF1OphGO
か・・・上ヶ原
376大学への名無しさん:2009/02/26(木) 17:18:43 ID:Qm8exl1GO
AOかスポーツ推薦で社会学部に受かった人に質問

課題出てないですよね?
377大学への名無しさん:2009/02/26(木) 19:31:29 ID:wuhFplswO
>>373
かみがはら…?
378大学への名無しさん:2009/02/26(木) 19:54:21 ID:kPLb9FZN0
国公立発表まちで独り暮らしになりそうなやつ物件もうみてる?
379大学への名無しさん:2009/02/26(木) 20:09:30 ID:mxF1OphGO
>>377
よく分かったなw
380大学への名無しさん:2009/02/26(木) 20:53:31 ID:Ktw2tbIzO
うえがはら
381大学への名無しさん:2009/02/26(木) 22:51:27 ID:mxF1OphGO
じょうげげん
382大学への名無しさん:2009/02/27(金) 00:33:43 ID:/IT6dvr4O
>>381
なんて親しまれにくい名前ww
383大学への名無しさん:2009/02/27(金) 01:11:46 ID:tHfriFfb0
かみがはらぱいれーつ
384大学への名無しさん:2009/02/27(金) 01:14:46 ID:c6BCr/DQ0
後期センター利用を受けたいのですが、
4教科74.6%くらいで社会学部か、法学部(政治)希望
これじゃ無理でしょうか?
385大学への名無しさん:2009/02/27(金) 01:25:14 ID:DqldnJ+HO
うえがはらだったのかw

↑厳しいのでは?
386大学への名無しさん:2009/02/27(金) 01:52:58 ID:m3WLqhLY0
前期と言いうか一般センター利用でもアウト
387大学への名無しさん:2009/02/27(金) 03:47:07 ID:3RuZIWncO
>>384
ぜったい無理
388大学への名無しさん:2009/02/27(金) 03:49:07 ID:vti03Va2O
日本の旗艦大学を代表するTOP5大学が
米国TOP大学群と共同研究へ
http://www.us-jpri.org/0305sympo/
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/news_data/h/h1/news7/2008/090223_1.htm
389大学への名無しさん:2009/02/27(金) 08:51:31 ID:I7R9BQF8O
2年前になるが、センター7科目68%で社会学部に友達受かってたぞ
390大学への名無しさん:2009/02/27(金) 09:36:21 ID:Mjn6hjFmO
お金ないから総合政策あきらめて西南学院の経済にいきます。
391大学への名無しさん:2009/02/27(金) 10:12:51 ID:3RuZIWncO
>>389
ヒント
> 7科目

392大学への名無しさん:2009/02/27(金) 10:51:37 ID:MxIPq0o8O
オリエンテーションって何するの?
393大学への名無しさん:2009/02/27(金) 11:31:46 ID:GlzUhIB0O
バイトってどうやって見付けてる?
394大学への名無しさん:2009/02/27(金) 11:43:01 ID:4PpcKWhB0
関学に入学手続きU送ったら
なんか資料送ってきてくれる??
395大学への名無しさん:2009/02/27(金) 12:11:47 ID:iCxM2XC10
>>394
なんも送られてこない。
396大学への名無しさん:2009/02/27(金) 13:06:06 ID:4PpcKWhB0
そうなの??!!
まったく何も・・・・??
397大学への名無しさん:2009/02/27(金) 13:14:19 ID:5+SzZ2kvO
多浪いる?
398大学への名無しさん:2009/02/27(金) 14:52:51 ID:m3WLqhLY0
神大玉砕したのでおそらくここに来るよ
399大学への名無しさん:2009/02/27(金) 15:16:10 ID:h9H6V8FeO
関学法≧慶応商
400大学への名無しさん:2009/02/27(金) 15:17:04 ID:84SgsmbSO
関学の大学生協から資料届いた人いる?
401大学への名無しさん:2009/02/27(金) 18:13:34 ID:GlzUhIB0O
>>396
少なくとも俺は何も送られてきてない。
402大学への名無しさん:2009/02/27(金) 18:40:27 ID:Kx50EOVoO
センター後期社会学部出す予定の人いる??
403大学への名無しさん:2009/02/27(金) 20:46:01 ID:BIjyWkoW0
関学は女子大化するだろう。

軟弱な男が女子学生の尻にしかれているよう。

オカマっぽい男が多く、女性的な校風だね。
404大学への名無しさん:2009/02/27(金) 21:00:29 ID:UbG8Iqy+O
センター後期で今年何割ぐらいで勝負できそうでしょうか?
例年より下がりますかね
405大学への名無しさん:2009/02/27(金) 21:46:18 ID:kZ9RB7DGO
402
出します。
センター3教科260/300ですが不安です。
406大学への名無しさん:2009/02/28(土) 00:40:55 ID:Y2TSOAzLO
保険ふりこみ忘れてた・・@推薦
一般の締め切りに合わせてふりこみしたんじゃだめなのかね
407大学への名無しさん:2009/02/28(土) 01:18:09 ID:QgG7j8ubO
>>405
そのくらいあれば大丈夫じゃない??
俺は250で出そうかと思ってるよ!
多分落ちるけど…
408大学への名無しさん:2009/02/28(土) 08:16:27 ID:k28f/LWa0
関学商受かったけど関大商落ちた。浪人するかな。
409大学への名無しさん:2009/02/28(土) 11:28:26 ID:KZG4QC8AO
>>408
勝手にしとけ
410大学への名無しさん:2009/02/28(土) 11:44:12 ID:UHuKwwCI0
スルー検定未だに続行中、と・・・。
411大学への名無しさん:2009/02/28(土) 12:05:45 ID:wY8qjFXpO
試験の問題って捨てていいよな?
412大学への名無しさん:2009/02/28(土) 13:04:16 ID:wu2gquhzO
>>406
保険ってなに?
413大学への名無しさん:2009/02/28(土) 15:31:47 ID:Y2TSOAzLO
>>412
なんか生協?から届いたやつかな
入っとこうと思って見たら締切日付が遥か昔…
414大学への名無しさん:2009/02/28(土) 16:56:05 ID:wu2gquhzO
>>413
俺も忘れてたわ…
まぁ過ぎてしまったのはしょうがないが
415大学への名無しさん:2009/02/28(土) 17:13:51 ID:fC/76Z2zO
生協のって入らないとダメなの?
416大学への名無しさん:2009/02/28(土) 19:32:35 ID:Y2TSOAzLO
>>413
電話してなんとかならないか聞いてみるかな

>>414
親に、あんたの保険今何もないから生協入っとけって言われたんだ…
普通は何かしら保険入ってるだろうから構わないかなと
417416:2009/02/28(土) 19:33:22 ID:Y2TSOAzLO
安価一個ずつずれてたスマソorz
418新司法試験合格率 (平成20年度) :2009/02/28(土) 21:17:40 ID:QPupAwhB0
61% 一橋
57% 慶應
56% 中央
55% 東京
55% 神戸
49% 首都
49% 千葉
47% 東北
46% 愛知
42% 上智
42% 京都
40% 阪市
39% 大阪
38% 成蹊
38% 早稲田
37% 横国
37% 広島
36% 九州
33% 名大
32% 明治--------全国平均 32.98%
31% 岡山
31% 北大
31% 南山
30% 関西学院
29% 立命館
28% 同志社
419大学への名無しさん:2009/02/28(土) 21:53:56 ID:zKEOK/76O
皆30万円は親に振り込んでもらった?
420大学への名無しさん:2009/03/01(日) 00:33:48 ID:gZFjAaWsO
>>419
いや、自分で稼いで自分でふりこんだ…
家に金ないから笑
421大学への名無しさん:2009/03/01(日) 00:38:15 ID:sszmfk9TO
振り込んでもらった
就職して返すけど
422大学への名無しさん:2009/03/01(日) 02:40:42 ID:WFsoaxmKO
こっち本スレ?人いないな
423大学への名無しさん:2009/03/01(日) 11:36:18 ID:cNkFebnL0
いくら立命が他大を叩こうがこれが現実
閑閑同率を比較して見てね主要大手の役職者の実績

http://www.geocities.jp/tarliban/joujou-kobetsu.html
424大学への名無しさん:2009/03/01(日) 14:02:26 ID:WdiUbxy2O
             ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 先生!そろそろ他大学の話題は飽きました!
      /       /     \____________
     / /|    /
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
425大学への名無しさん:2009/03/01(日) 15:22:52 ID:ImuYXZbLO
大阪経済大学落ちたけど、関西学院受かった。
でも浪人する。
426大学への名無しさん:2009/03/01(日) 16:10:53 ID:r42XWiLkO
去年の社会学部のセンター後期の最低点教えてください
427大学への名無しさん:2009/03/01(日) 16:56:43 ID:zb8e6GOHO
センター利用は前期後期共に最低点公表されてないと思うよ

3教科なら88%

4教科なら85%は必須
428大学への名無しさん:2009/03/01(日) 20:31:17 ID:pJQhQ7a8O
生協から資料来ないんだが…
来た人いる?
429大学への名無しさん:2009/03/01(日) 21:28:39 ID:J9jYJw2BO
>>427
じゃ3教科83%の俺オワタ(^O^)/
430大学への名無しさん:2009/03/01(日) 22:08:43 ID:9SA5g6ozO
今年平均下がったしわからないんじゃないか
8割でセンター利用関大
83%で関学独自受かったよ
431大学への名無しさん:2009/03/01(日) 22:31:18 ID:vbmHFkW/O
>>428
入学手続きT済ませた人に送られるやつならまだだよ
432大学への名無しさん:2009/03/01(日) 23:28:57 ID:pJQhQ7a8O
>>431
だよな!
いつくるんだろ…
433大学への名無しさん:2009/03/02(月) 01:33:40 ID:Av7v7XmTO
わからんが他の人もまだ来てないっぽくて安心した
434大学への名無しさん:2009/03/02(月) 16:33:50 ID:CMqeJ3t5O
なぁ、浪人って卒業証明書いるの?

なんか現役だけ必要みたいな感じに書いてあったけど、他の大学行く奴は必要みたいで……

435大学への名無しさん:2009/03/02(月) 19:16:10 ID:nn4WY0YgO
入学手続き全て済ませたけど何も送られてこないんだが、普通なの?
436大学への名無しさん:2009/03/02(月) 19:34:18 ID:STiFd8FTO
>>434
俺も不安だ。いらないと思うけど「ないものは入学を許可しない」の一文がすげー怖い
437大学への名無しさん:2009/03/02(月) 21:07:54 ID:wQbbR31OO
センター利用後期3教科社会学部に260/300ダメ元挑戦したぜ。
受かってくれm(__)m
438大学への名無しさん:2009/03/02(月) 22:17:34 ID:R0LQrbPbO
学生証の写真って受験のやつと違っていいよな?
439大学への名無しさん:2009/03/02(月) 23:19:24 ID:nn4WY0YgO
>>436
どういう意味?現役は卒業証明書いるの?
440大学への名無しさん:2009/03/02(月) 23:43:47 ID:WmW/o9JtO
>>437
【審議中】
   ∧,,∧            ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧
   ( ´・ω)           (,,   )(,,   )(,,   )(,,   )ナムナムー
   | ⊃|__,>;* ザッザッ   ⊂  ヾ ⊂  ヾ ⊂  ヾ ⊂  ヾ
    u-u     ・;*;'∴     (  ,,) (  ,,) (  ,,) (  ,,)
~~~~´゙`゙゙´´ ~~゙`゙´\ ∧,,∧/`゙゙´´ ~~゙゙´``´`´~~~~~~~~~~~~゙゙´
441大学への名無しさん:2009/03/03(火) 01:08:35 ID:7+AdBVP9O
>>439
いるよ
卒業見込みで出願したから
卒業証明書がいるんだと思う
留年してるかもしんないしね
442大学への名無しさん:2009/03/03(火) 04:46:59 ID:QFnS8PlgO
>>435
俺もまだだよー(^O^)ノシ
地味に不安になってきた
443大学への名無しさん:2009/03/03(火) 08:19:04 ID:824R2wUkO
>>441
それは入学式に持っていくの?
444大学への名無しさん:2009/03/03(火) 09:05:04 ID:7+AdBVP9O
>>443
持ってく
合格通知と一緒に入ってた
「合格者心得」っていう
クリーム色の紙に
書いてあるから読むべし
445大学への名無しさん:2009/03/03(火) 12:55:41 ID:KWbsIAVTO
まぁ 卒業証明書は、浪人生も必要だろう
446大学への名無しさん:2009/03/03(火) 13:08:16 ID:7bRtN7c8O
今日、関西大学後期受けてるけど、落ちたら関西学院いくからよろしく。
447大学への名無しさん:2009/03/03(火) 13:26:23 ID:QFnS8PlgO
>>435
さっき大学生協に問い合わせたら3月の中旬くらいに届くらしい
448大学への名無しさん:2009/03/03(火) 13:49:30 ID:c8FJ/ZA80
どうせ関学も受かってないだろ
449大学への名無しさん:2009/03/03(火) 16:20:15 ID:QFnS8PlgO
>>448
触っちゃダメ
450大学への名無しさん:2009/03/03(火) 16:45:42 ID:7bRtN7c8O
たぶん関西大学後期落ちた。関西学院いくからよろしくな。
451大学への名無しさん:2009/03/03(火) 16:53:47 ID:U+zw/zTQO
>>445
え?いるの?
452大学への名無しさん:2009/03/03(火) 17:04:18 ID:bcBN3OuEO
いらんやろ
現役のみって書いてあるやん
どうやって提出すんのか知らんが
ひょっとしていきなり現浪区別できるんじゃ…
453大学への名無しさん:2009/03/03(火) 17:21:57 ID:U+zw/zTQO
嫌だなぁ。浪人を隠して生きていきたいのに……
454大学への名無しさん:2009/03/03(火) 17:56:05 ID:cjK6zmCqO
>>453
どっちみちばれると思うぜ
成人式とかあるしね
455大学への名無しさん:2009/03/03(火) 18:49:13 ID:OfTsd8BmO
別に浪人だから、どうだとか思わないけどね…。

でも浪人生が推薦の人とか見ると、嫌になるのは少し分かるな。
456大学への名無しさん:2009/03/03(火) 19:06:07 ID:U+zw/zTQO
普通にタメで接して欲しい
457大学への名無しさん:2009/03/03(火) 19:17:50 ID:KWbsIAVTO
でも オレは一応、証明書を持っていくよ。 万が一のことを考えてな
458大学への名無しさん:2009/03/03(火) 19:44:42 ID:ay/3/jKGP
卒業証明書って学校に取りに行ったりするのか?
459大学への名無しさん:2009/03/03(火) 19:48:52 ID:824R2wUkO
>>455
推薦は卒業証明書いらないはずだから推薦のふりすればばれない。
460大学への名無しさん:2009/03/04(水) 08:32:40 ID:6lUgYmL40
現役で一般だけど、入学してから推薦組が少し嫌いになった
理系ならVCまで(最悪UBまで)ちゃんと勉強しててほしい
Tしか分かりませんって奴も中にはいるから本当に困る

みんながそういう訳じゃないのは分かってる
推薦の方気を悪くしてしまって申し訳ありません
461大学への名無しさん:2009/03/04(水) 09:41:49 ID:JO/7LrrjO
そういえば推薦もいるんだな
でもそういう奴は入ってから困るんじゃない?
462大学への名無しさん:2009/03/04(水) 10:39:04 ID:L4C3qdX0O
キャンプどうしよう…
行く人いたら教えてくれ
463大学への名無しさん:2009/03/04(水) 10:41:55 ID:6IzoJRKDO
理系で数IAまではヤバすぎだろwww
そんなんで単位取れるの?
464大学への名無しさん:2009/03/04(水) 12:14:50 ID:6lUgYmL40
TAレベルで単位なんか取れる訳ない
大学はそんなに甘くないから気をつけてね

英語も長文が読めるくらいの学力は持ってた方が良い
とりあえず理系はそんな感じね
465大学への名無しさん:2009/03/04(水) 14:16:27 ID:aX4zxQGDO
生協のパソコンってみんな
あんまよくないとかいうけど
どんなとこがよくないん?
466大学への名無しさん:2009/03/04(水) 14:31:37 ID:mFajMP2BO
文系で数3Cまでやってる俺って……笑
467大学への名無しさん:2009/03/04(水) 15:05:49 ID:YCA7Hup70
文系で数VCと生物TUと化学TUと物理Tまでやってる俺って・・・
そうですね、どう見ても文転です。有難う御座いました。
468大学への名無しさん:2009/03/04(水) 15:07:55 ID:mFajMP2BO
>>467
スゴいな。俺も物理化学はUまでやったが…理系でも生物までUまでやる奴は少ないんじゃないかな。現役?
469大学への名無しさん:2009/03/04(水) 15:37:31 ID:YCA7Hup70
>>468
現役。理数科出身だったから物理Tと生物Tは必修だったけど
物理は肌に合わなくて生物Uを選択したんだw
でも生物選択の大半が進む農学部の成れの果てに驚愕して文転したw
470大学への名無しさん:2009/03/04(水) 16:01:22 ID:mFajMP2BO
>>469
何学部なんだい?
471大学への名無しさん:2009/03/04(水) 16:35:47 ID:YCA7Hup70
>>470
マナカナが卒業した学部
472大学への名無しさん:2009/03/04(水) 17:14:20 ID:8MQKF4MYO
本当に「やった」だけなんだろw
473大学への名無しさん:2009/03/04(水) 17:16:11 ID:mFajMP2BO
>>472
普通の受験生が英語をやり込んだレベルかな
474大学への名無しさん:2009/03/04(水) 20:42:07 ID:PnJyoJ8cO
質問なんだが、合格通知書に郵送用の封筒が入っていないんだが、自分で封筒作って送るってこと?
475大学への名無しさん:2009/03/04(水) 20:48:04 ID:YCA7Hup70
何を郵送するの?
476大学への名無しさん:2009/03/04(水) 20:56:40 ID:PnJyoJ8cO
>>475
入学手続き書類なんだけど…
477大学への名無しさん:2009/03/04(水) 23:34:38 ID:YCA7Hup70
亀になったけど
自分で封筒を買わないといけないみたいね。
自分の手で提出がデフォになってるみたいだから。
478大学への名無しさん:2009/03/05(木) 00:00:54 ID:5RvoW4XzO
ふつうに手渡しが確実にいいと思うお
479大学への名無しさん:2009/03/05(木) 01:03:08 ID:3SPZk1GqO
商学部の事務室って商学部の建物の中にあるのかな?
480大学への名無しさん:2009/03/05(木) 01:44:46 ID:0knq6goU0
>>479
俺は法学部へ出しに行ったけど、法学部は法学部校舎の1階にあった。
481大学への名無しさん:2009/03/05(木) 02:10:11 ID:3SPZk1GqO
>>480
ありがとう。
明日出しに行ってみる。
482大学への名無しさん:2009/03/05(木) 08:20:50 ID:mAcVasB6O
みんなパソコンは生協?
それともヨドバシとかで買う?
483大学への名無しさん:2009/03/05(木) 08:54:28 ID:dwsLM4xBO
>>482

趣味ではあんま使わずにレポートとかだけに使いたいんなら生協の方がいいんじゃない?
四年間保障とかあるし

俺は趣味で使いまくるからハイスペックのを買うけど
484大学への名無しさん:2009/03/05(木) 12:14:51 ID:rPOCq8b5O
いや、レポートだけ使う低スペックのPCも電器店で買うべき
生協はマジでぼったくり
485大学への名無しさん:2009/03/05(木) 12:49:42 ID:aEANhR6IO
俺も電器店で買うよ
ネットとiPodぐらいなら使うし
ところでiPodの中身って別のPCに移せる?
家族共用→個人用なんだけど
iPod繋げたら勝手に読み込むのかな
486大学への名無しさん:2009/03/05(木) 12:55:24 ID:UxQYcvQ2O
無理じゃね?
487大学への名無しさん:2009/03/05(木) 13:00:22 ID:JGr/yLKjO
関学まで家から遠いから入学書類郵送しちまったんだがまずかったかな…
488大学への名無しさん:2009/03/05(木) 13:04:06 ID:Tk2PxHJIO
関西大学後期落ちたっぽいから、関学に部屋探しにいったけど、関学って毎日あの坂登って通学かよ。鬱だ。
489大学への名無しさん:2009/03/05(木) 13:36:39 ID:aMPLzwPZ0
まだスルー検定が続行中なのかよww
490大学への名無しさん:2009/03/05(木) 13:38:06 ID:aZ7wqFj9O
経済学部って入学後にTOEICの結果によってクラス分けとかあるの?
491大学への名無しさん:2009/03/05(木) 13:52:55 ID:69PBJXg5O
>>485
yamipo…おっと誰か来たようだ。
492大学への名無しさん:2009/03/05(木) 14:24:02 ID:lQtGgqW70
【関西大学 2007年版〜2009年版 代ゼミ偏差値の推移】

★★関西大学の偏差値急上昇について★★
関西大学の偏差値が近年急上昇しており、2009年度版代ゼミ偏差値では関学、青学、法政を抜き、全国の私立大学で偏差値TOP10入りを果たした。
偏差値は4年連続で急上昇中であり、現在の関西大学の偏差値は立命館、学習院に次ぐ高水準である。
ある予備校の講師によると今後も関西大学の偏差値は少なくとも立命館を超える水準までは伸びるであろうと予想されている。
受験生は今のうちに関西大学に入学しておくのが得であるといえよう。
http://www.yozemi.ac.jp/
2007年→2008年→2009年
56.7→ 57.2→ 58.5

●2007年版 代ゼミ偏差値
関西大学(56.7)理系含む
法58経済56商56文58社57総情56理工56

●2008年版 代ゼミ偏差値
関西大学(57.2)理系含む
法59政創57経済57商56文59社58総情56理工56(政創はこの年に新設)

●2009年版 代ゼミ偏差値
関西大学(58.5) 理系含む
法60政創60経済57商58文60社59総情57理工57

司法試験の合格者数が西日本の私大で一番多い関西大学であるが、その関大の偏差値が毎年56.7→57.2→58.5と急激に伸びている。
偏差値が毎年凋落している関学との偏差値差も毎年 約2→約1→0というように縮まり、ついに関大が関学を抜いた。
さらに関大の偏差値の急上昇にともなってW合格の状況も同志社>関大>関学>立命館というように変化しつつある。今後の動向にも期待。

【河合塾W合格進学調査2009】
(サンデー毎日2008.6.22) 関関同立(理工系)
◎同志社理工 90%‐10% 立命館理工×
◎関大システム理工 65%‐35% 関学大理工×
○関学大理工 56%‐44% 立命館理工×
493大学への名無しさん:2009/03/05(木) 16:00:18 ID:g5WQGFiPO
生協のパソコンでiPodに音楽取り込んだり出来るんでしょうか…?(>_<)

494大学への名無しさん:2009/03/05(木) 17:44:09 ID:oVM3H2uN0
決定版!!

〜全上場企業社長数 〜

京大>同大>阪大>関大>神大>関学>甲南>立命

           (役員四季報2009年版より)

これが事実だから納得するしかないね!
495大学への名無しさん:2009/03/05(木) 18:41:04 ID:rPOCq8b5O
                        { :::::;:;:;リ^|,ヾヘ..:::::::::::ヾ辷_
                       (.::;r' '    ヽ:::::::::::::::-=
                        j:;}      ..,,_ヾ::::::;;:;;z::|
  ___/ ̄/         / ̄/___   1::|,;r'".._ _ _. ‐_ "''._ヾ.,;:::}         _ノ ̄/ / ̄/
 /___     ̄/ __ __ __ / __  .__/ __{(i''  ,.⌒、_'.`'ン' ̄ ::';`_ミ __ / ̄  ./ /  /
 _ノ ,:  /  // /// / /__ノ_,/ / /__`;:{` ´.; :,   .::  ::';{_,;リ`__/  ̄/ /   /_/
/_ノ,___/   ̄  ̄/_/   /__ノ       {l:.   ;、,_:.)   ..:  ;;';._,イ`       /__/   /_/
                          ヘ   ;',_,,,_ 、 ,   j" |:::{
                           ヽ: `゙-‐` :'; ,ソ /ヾ、
                           ヾ、,_,,,/// / \
496大学への名無しさん:2009/03/06(金) 03:14:26 ID:6qC1kYtBO
>>493
できないパソコンなんてバソコンじゃないww

生協のって、Pana製の結構良いタイプだったよね?
なんでまたそんな高級品を…
497大学への名無しさん:2009/03/06(金) 06:23:44 ID:1b7ghanyO
ありがとございます!!

修理で10万円かかる時もあると書いてあったので、4年間保証もついてるし生協の方がいいかなぁ〜と思って…
498大学への名無しさん:2009/03/06(金) 09:04:16 ID:111QmuDdO
>>497
そういう風に、初心者はだm(ry
499大学への名無しさん:2009/03/06(金) 10:49:13 ID:3tbr9L3xO
関学理工物理と、信州教育理科ならどっち行く?
500大学への名無しさん:2009/03/06(金) 10:51:01 ID:zKswEt54O
やっぱりかんせいがくいんって読むのかw
501大学への名無しさん:2009/03/06(金) 12:52:09 ID:jsNmZMy80
地元国公立を受かって、蹴る事が出来るようになった。
これで、どこにも行く所が無かったから遠くまで言ったなんて言わせない。
俺の住んでいる地域では、関西学院は受験を経験している人にとっては凄く有名だけど
受験を経験してない人や高齢者層にはあまり受けないからなぁ。
>>499
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1236000176/
502大学への名無しさん:2009/03/06(金) 13:03:40 ID:3tbr9L3xO
いや、俺は前期落ちて後期信州だから、迷ってるだけさ…
確かに、受験経験者とか企業なら有名、でも俺の祖父母は知らなかった…
ちなみに愛知在住。
503大学への名無しさん:2009/03/06(金) 13:26:28 ID:edrvdPTvO
>>502
じゃあ、来なけれいいんじゃないですか。
なんか、ホント主体性にかけてる人多いなぁ
504大学への名無しさん:2009/03/06(金) 13:35:39 ID:RSjXrIgzO
>>502
人の意見で行く大学決めるんですか?
理系なら理系なりの考え方あんだろ
授業料とか私立と国立で全然違うんだから
505大学への名無しさん:2009/03/06(金) 15:01:55 ID:uTl+GIQLO
あんなのに相手になるなよ‥‥‥
506大学への名無しさん:2009/03/06(金) 16:04:08 ID:111QmuDdO
岡大受かったー!
蹴るけどねw
507大学への名無しさん:2009/03/06(金) 16:40:40 ID:aBI0dPTaO
大学の授業に古文とかないよね?
508大学への名無しさん:2009/03/06(金) 16:41:18 ID:FS+FdYmBO
>>485
できるお(´ω`)
iPod野郎でググレ
使えるお
509大学への名無しさん:2009/03/06(金) 18:57:04 ID:U6fnvU+fO
今年の商・経済のセンター後期のボーダーは何%ぐらいだと思いますか??
510大学への名無しさん:2009/03/06(金) 18:57:58 ID:U6fnvU+fO

すいません3月のセンター利用ってことです。
511大学への名無しさん:2009/03/06(金) 19:01:43 ID:2MO0IC2M0
86%〜がボーダーくらいかな?
512大学への名無しさん:2009/03/06(金) 20:02:14 ID:U6fnvU+fO
そんなに高いんですか?
去年の結果を見ると倍率だいたい3倍ぐらいだったし今年の1月のセンター利用のボーダーも3教科で78%、5教科で75%ぐらいだった気がするんですけど…やっぱ後期はそのくらい難しくなるんですかね??
513大学への名無しさん:2009/03/06(金) 20:16:53 ID:2MO0IC2M0
センターリサーチB判以上で落ちてた人スレにいっぱい居たような
514大学への名無しさん:2009/03/06(金) 21:07:00 ID:QLryNOD/O
入学金振り込んだら手紙か何か届く?
515大学への名無しさん:2009/03/06(金) 21:23:54 ID:oJ5qMXCQO
届かないよ。何故なら新入生一人一人に送ってたらラチがあかないからね。
516大学への名無しさん:2009/03/06(金) 21:26:55 ID:wmcBVId6O
3月のセンター利用受けたい…

79%で教育いけますかね?
517大学への名無しさん:2009/03/06(金) 21:28:51 ID:QLryNOD/O
>>515
d。基本的に関学からは連絡ないのか。なんか不安だな
518大学への名無しさん:2009/03/06(金) 21:34:15 ID:uTl+GIQLO
>>506
蹴るって岡大を?
519大学への名無しさん:2009/03/06(金) 22:27:24 ID:FaN/dz/zO
関学の女子ってリッチな人(お嬢様系?)多いかなあ(;_;)全身ブランドとかだったら世界が違う…
520大学への名無しさん:2009/03/06(金) 23:17:38 ID:nlnYlGeLO
>>519
大丈夫でしょ
さすがにそこまでお金持ちばっかじゃないだろうしwww
521大学への名無しさん:2009/03/07(土) 00:00:14 ID:RSjXrIgzO
>>551
うちは年金生活の家だから貧乏だよ
だから大丈夫!
うちも心配だけど(´;ω;`)
522大学への名無しさん:2009/03/07(土) 00:02:11 ID:/cQMTeJaO
安価まちがえすぎたwww
>>519です
523大学への名無しさん:2009/03/07(土) 00:40:33 ID:TodEsT22O
関学でスト系って浮く!?
524大学への名無しさん:2009/03/07(土) 00:46:50 ID:NcdyW+Y/O
>>523
スト系?ストリートファイター系ってこと?
チュンリーみたいなんならいいんじゃね?
525大学への名無しさん:2009/03/07(土) 00:55:27 ID:xXgbgglzO
>>519
基本的に金持ちは金持ちで集まるからそのグループに入らなければ大丈夫。
526大学への名無しさん:2009/03/07(土) 01:54:53 ID:7Vzxg6aZO
大手前行く友達は明日大学入学の説明会あるらしいぜ

関学も説明会あると入学後慌てなくて済むと思うんだけど関学生は教えて貰わなくても自分でやれってことなのかな〜
527大学への名無しさん:2009/03/07(土) 02:18:30 ID:whcjoBvwO
>>519です
レスありがとう!場違いじゃないんだと安心したよ(・ω・`)
切り詰めても楽しい生活になるといいなあ〜
528大学への名無しさん:2009/03/07(土) 02:35:15 ID:uWzutD/UO
>>526
入学もしてない何の情報もない俺たちに自分で準備しろとは何と酷な!
529大学への名無しさん:2009/03/07(土) 09:26:15 ID:xXgbgglzO
それだけ学生を大人として見てるってことだろ。
530大学への名無しさん:2009/03/07(土) 09:54:38 ID:QMEw7wdqO
>>518
亀だけど、そう
関学のが就職いいし、近いし
531大学への名無しさん:2009/03/07(土) 10:38:40 ID:kbhoDXr3O
国立落ちた\(^O^)/

こんにちは関学
悲観はしてないぜw
532大学への名無しさん:2009/03/07(土) 11:23:16 ID:7Vzxg6aZO
近いなら関学で良いと思う〜
533大学への名無しさん:2009/03/07(土) 11:55:56 ID:VYcybyS50
やくぶつのらんよう
534大学への名無しさん:2009/03/07(土) 12:37:03 ID:lkveBsAD0
>>530
結構珍しいなw
でも近いならそれもありだと思う
535大学への名無しさん:2009/03/07(土) 12:52:13 ID:JfTUKIjH0
社会学部の志望人数orz

260/300だけど、自信ない
536大学への名無しさん:2009/03/07(土) 13:17:24 ID:lkveBsAD0
>>531
俺も同じくw
授業料が高い(私立ほぼすべてにいえる事だけど)以外は全く悲観してない
537大学への名無しさん:2009/03/07(土) 13:21:38 ID:TodEsT22O
>>524
違います^^
誰か分かる方いませんか?
538大学への名無しさん:2009/03/07(土) 13:27:53 ID:N4g10+PTP
スト・・・ストリップ系?
それは流石に変態が過ぎるぞ
539大学への名無しさん:2009/03/07(土) 13:59:57 ID:TodEsT22O
おもしろくないです^^
ストリートの事です
540大学への名無しさん:2009/03/07(土) 14:00:34 ID:6RSotDYPO
>>535
センター利用3月の志願者速報だよね?
今人数どうなってるの?
ついでに経済と商も教えてくれるとありがたいんですけど…
541大学への名無しさん:2009/03/07(土) 14:17:04 ID:3Pq7N4oKO
千葉オワタ\(^Ο^)/

法律学科のみんなよろしくw
542大学への名無しさん:2009/03/07(土) 15:27:30 ID:wb1LhjtLO
>>519
私も奨学金もらっていくような一般家庭だよ(T_T)
物件さがしに関学みにいったらみんな一般な人だったからとりあえず外部生は大丈夫じゃないかな?
心配だけど…
543大学への名無しさん:2009/03/07(土) 16:01:13 ID:Wx+2QkoQO
>>542
心配しすぎww
内部に知り合い2人いるけど1人は社宅やし、

オレの公立校から今年40人ぐらい行くと思うけど、金持ち見たことないw
544大学への名無しさん:2009/03/07(土) 16:12:57 ID:+BkQGgQFO
三月センターって85%ぐらいないときついよな?
545大学への名無しさん:2009/03/07(土) 16:38:05 ID:7Vzxg6aZO
88%がボーダーくらいじゃね?
546大学への名無しさん:2009/03/07(土) 16:38:39 ID:QMEw7wdqO
>>534
元々、神戸の文学部志望だったのに、センターまさかの大失敗
→岡山の文学部も無理ぽ
→経済に出願(文よりボーダー低い)
→やっぱり経済に興味湧かねぇ
→関学に何か愛着を感じる ←今ココ
547大学への名無しさん:2009/03/07(土) 16:42:02 ID:nxY1OaKe0
>>546
ってことは関学の文学部に受かったってこと?
548大学への名無しさん:2009/03/07(土) 16:42:26 ID:xXgbgglzO
入学後にTOEICによってクラス分けとかあるの?
549大学への名無しさん:2009/03/07(土) 16:52:40 ID:QMEw7wdqO
>>547
文と社学に受かって、社学にした

メディアうんちゃらに行く
550大学への名無しさん:2009/03/07(土) 18:08:11 ID:wb1LhjtLO
>>543
ほんとっすか(T_T)ヨカタ

しかし服の系統が安い中でもCanCam系なんだが金持ちって勘違いされないだろうかああああ/(^o^;)\ふあん

毎日ステーキランチなんて食えねーぞ
551大学への名無しさん:2009/03/07(土) 18:17:09 ID:WYrITrTG0
http://www15.atwiki.jp/kkdr/

関西私大の対策サイト作ったんだけど関学のこと何も知らねぇ
誰か詳しい人作って
552大学への名無しさん:2009/03/07(土) 18:41:31 ID:QMEw7wdqO
韓国戦がんがれ
553大学への名無しさん:2009/03/07(土) 19:52:04 ID:WPUA/gYdO
パソコン持ってないんだが大学入ってからでいいよな?何か推奨とかされてるのかな?

当方社学だが何も分からん…、みんなどうなのかな
554大学への名無しさん:2009/03/07(土) 20:06:58 ID:QMEw7wdqO
>>553
昨日電器店で買ったよ


って村田キタ―――――(゚∀゚)―――――!!
555大学への名無しさん:2009/03/07(土) 20:17:13 ID:uWzutD/UO
みんないくらくらいのスーツ買った?
556大学への名無しさん:2009/03/07(土) 20:24:36 ID:WPUA/gYdO
>>554 PC選びにあたって何に重きを置きましたか?
557大学への名無しさん:2009/03/07(土) 20:29:20 ID:/cQMTeJaO
>>550
non-no系だけど仲良くしてくれー
558大学への名無しさん:2009/03/07(土) 21:01:54 ID:whcjoBvwO
>>519だけど
私もnon・noあたり(´∀`)ここみてたらすごい楽しみになってきた―
559大学への名無しさん:2009/03/07(土) 21:04:47 ID:wb1LhjtLO
やっぱノンノ系多いかんじなんかな?
マナカナとかもそんな感じだよね

社学でCanCam系な貧乏いたらリアルに声かけてね(^o^)ノ
560大学への名無しさん:2009/03/07(土) 21:14:59 ID:QMEw7wdqO
>>556
値段w
貧乏人なもんでw

店員に、今春大学に入学するから云々説明したら、親切に色々教えてくれるよ
561大学への名無しさん:2009/03/07(土) 21:22:11 ID:/O3VWUthO
あのさnon-no系とかどゆこと?
何を基準に〜系とか決まるの?
562大学への名無しさん:2009/03/07(土) 21:26:27 ID:YH9R+wNgO
今年から 社学でお世話になる者です。

質問なんですが 社学には 5つのコースがありますよね、アレは、自分で好きなの選べて、高確率でそのコースに入れるんですか?
563大学への名無しさん:2009/03/07(土) 21:35:15 ID:/cQMTeJaO
>>556>>559
文学部にチビでノンノ系だったらうちだからよろしくw
そんなんいっぱいいると思うけどww

>>561
メーカー(ブランド?)によって服の系統全然ちがうし、雑誌によって載ってるメーカーもちがうし…
そんな基準でないかな?
この説明かなりわかりにくいけど(--;)
564大学への名無しさん:2009/03/07(土) 21:52:39 ID:/O3VWUthO
なるほど
雑誌とか見たことないからさ
じゃあユニクロは何系?
565大学への名無しさん:2009/03/07(土) 22:06:48 ID:N4g10+PTP
ようやく俺にも分かる単語が出てきた
566大学への名無しさん:2009/03/07(土) 22:21:37 ID:Uq4b3jwcO
>>555はるやま
たった1日の式のために高いスーツ買ういみないよ
金持ちならいいけど
567大学への名無しさん:2009/03/07(土) 22:23:24 ID:wb1LhjtLO
>>563
おk
ちなみに私でかいから←
リアル特定きそうでこわいw

>>564
ユニクロはユニクロ系だ
大注目ブランドだな(^o^)ノ
568大学への名無しさん:2009/03/07(土) 22:44:41 ID:/O3VWUthO
ユニクロ系かw
やっぱみんな何系とか意識してんだなー
おれ何も考えてないや
569大学への名無しさん:2009/03/07(土) 22:53:12 ID:/cQMTeJaO
>>567
おkでかいのかw
わかるといいなw
いかにも初心者な化粧したちびはうちですよろしく!w

570大学への名無しさん:2009/03/07(土) 23:34:27 ID:ok7EP5keO
ユニクロ(^0^)/バンザイ
571大学への名無しさん:2009/03/07(土) 23:47:45 ID:/cQMTeJaO
安くて最高\^o^/
縫製もしっかりだぜ\^o^/
572大学への名無しさん:2009/03/08(日) 00:46:44 ID:8ZAt5qHuO
>>567

> ちなみに私でかいから

何カップかな?^^
ダブルクリックしちゃうぞ^^
573大学への名無しさん:2009/03/08(日) 01:04:16 ID:+usbOEw6O
>>572
またお前かwwwwwwww
574大学への名無しさん:2009/03/08(日) 02:36:58 ID:jURyADNzO
>>572
おまwwこんにちわwwwwwwww
575大学への名無しさん:2009/03/08(日) 02:43:40 ID:J4DsyZeyO
入学書類ちゃんと着いたか不安だorz
到着連絡とかこないんだよな…?
576大学への名無しさん:2009/03/08(日) 11:16:39 ID:Ox4sg6TwO
入学式のもっと詳しいのとか送ってこないの?
日時だけじゃん
577大学への名無しさん:2009/03/08(日) 12:11:39 ID:SbBhOfyGO
学生証に使う写真は普通の私服で撮るもの?フォーマルな服で撮るもの?
578大学への名無しさん:2009/03/08(日) 13:34:12 ID:AITfoAxwO
私服だな
579大学への名無しさん:2009/03/08(日) 14:27:44 ID:ZUbslnxcO
関学ってカテ教できるかな?
580大学への名無しさん:2009/03/08(日) 14:33:19 ID:G6EUiN4BO
>>579
普通にできる。
581大学への名無しさん:2009/03/08(日) 14:35:00 ID:meHZHw4bO
大学って結構適当やねんなw
582大学への名無しさん:2009/03/08(日) 14:40:38 ID:ZUbslnxcO
>>580

ありがとう。
583大学への名無しさん:2009/03/08(日) 15:38:28 ID:AITfoAxwO
カテキョはまず予備校で講師経験があるほうが採用されやすいから
時給低くても先予備校で講師してみるべし
584大学への名無しさん:2009/03/08(日) 16:04:23 ID:+LafIpuzO
何でもかんでも向こうから送って来ないと不安って……
入学式の日時と持ち物だけ分かりゃ十分だろ。高校じゃねーんだぞ。
585大学への名無しさん:2009/03/08(日) 16:05:58 ID:8ZAt5qHuO
>>578
(スーツで撮ったら)いかんのか?
586大学への名無しさん:2009/03/08(日) 16:12:44 ID:AITfoAxwO
どっちでも良いけど自分は私服にする

ホントにどっちでも良い
587大学への名無しさん:2009/03/08(日) 16:21:00 ID:nk29wQlWO
パソコンをドスパラでかうつもりなんだけど、 入れておくべきソフトってありますか?

あれば 教えてください。
よろしくお願いします
588大学への名無しさん:2009/03/08(日) 16:41:51 ID:Ox4sg6TwO
>>584
不安なんて言ってない

親も来るだろうし、何時に終わるかもわかんね
昼飯どーすんだとか色々あるだろ
大人になったフリはいいよ
589大学への名無しさん:2009/03/08(日) 16:53:25 ID:8ZAt5qHuO
大人の階段上る〜
君はまだ〜シングルクリックさ〜
590大学への名無しさん:2009/03/08(日) 17:07:53 ID:sVTfFivO0
>>577
まだスーツ持ってない人もいるし別にカジュアルでも構わんだろ
591大学への名無しさん:2009/03/08(日) 17:15:51 ID:+LafIpuzO
>>588
入学式の案内ってのが書かれたプリント読んだか?「入学式当日は式終了後も学部の行事があります。入学式終了後の指示に従ってください。また食堂が混雑しますので、できる限り昼食を持参してください。(ただし、法学部は午後の行事がありません)」って書いてるよ。
少し言い過ぎたのは申し訳ないが。
592デビルちゃん。:2009/03/08(日) 17:23:26 ID:snIjkYuAO
かんせいって、偉いの?N
593大学への名無しさん:2009/03/08(日) 17:52:22 ID:jURyADNzO
>>592
偉くないだろ


つか入学式親くんの?
うちこないんだが
入学式ぼっちだとうく?
594大学への名無しさん:2009/03/08(日) 18:07:28 ID:+LafIpuzO
>>593
うちも来ないよ。
595大学への名無しさん:2009/03/08(日) 18:12:30 ID:8ZAt5qHuO
>>593
うちは居ないよ。
596大学への名無しさん:2009/03/08(日) 19:01:42 ID:sVTfFivO0
>>595
(;ω;`)ブワッ
597大学への名無しさん:2009/03/08(日) 21:06:12 ID:nKxVzxdmO
>>593
うちも居ないよ
598大学への名無しさん:2009/03/08(日) 21:42:59 ID:EC9Gre9UO
三田キャンパスで一人暮らしの人いる?
ちなみに自分は理工。
599大学への名無しさん:2009/03/08(日) 22:06:16 ID:jURyADNzO
>>594 >>595 >>597
ありがとう
やっぱ大学にもなると
親こんのって普通なんだな
600大学への名無しさん:2009/03/08(日) 22:25:00 ID:c8dGRSZN0
三田キャンパスに春から通うのですが
ウィンタースポーツサークルとかありますか?
601新司法試験 合格率 (平成20年度) :2009/03/08(日) 22:44:10 ID:U48uxRR70
61% 一橋
57% 慶應
56% 中央
55% 東京
55% 神戸
49% 首都
49% 千葉
47% 東北
46% 愛知
42% 上智
42% 京都
40% 阪市
39% 大阪
38% 成蹊
38% 早稲田
37% 広島
32% 明治--------全国平均 32.98%
31% 岡山
31% 南山
30% 関西学院
29% 立命館
28% 同志社
602大学への名無しさん:2009/03/09(月) 13:30:29 ID:gYVSAWF8O
時代遅れですが、まだ第二語学どれにするか悩んでます…
ホントどれでもいいんで、アドバイスを
603大学への名無しさん:2009/03/09(月) 14:08:07 ID:f2q9pKIyO
市大落ちた
まじでよろしく
604大学への名無しさん:2009/03/09(月) 15:51:05 ID:a2lpArs4O
学生証だけでも先にほしい
TSUTAYAのカードが今月までだ
今、浪人だからないんだよな
605大学への名無しさん:2009/03/09(月) 15:56:54 ID:f2q9pKIyO
保険証でいんじゃねの
606大学への名無しさん:2009/03/09(月) 16:39:04 ID:MVQVhYGUO
明日センター利用のインターネット出願する人いない?
今パソコン壊れてて使えないから漫喫で出願しようかと思ったんだけどFAXって俺の家ないし…
どっかFAX使えるとこないかな?
607大学への名無しさん:2009/03/09(月) 17:00:20 ID:5X4Fkr0FO
>>603
俺がいる
608大学への名無しさん:2009/03/09(月) 17:12:37 ID:qlrhR35JO
>>606
コンビニ
609大学への名無しさん:2009/03/09(月) 17:30:29 ID:MVQVhYGUO
>>778
コンビニってコピー以外あったっけ?
とりあえず行ってみるよ!
ありがとう!
610大学への名無しさん:2009/03/09(月) 17:31:08 ID:MVQVhYGUO

>>608
611大学への名無しさん:2009/03/09(月) 23:14:01 ID:UweLGkxHO
サークルだけどさ
軽音入ろうと思うやつ
誰かいない?
612大学への名無しさん:2009/03/10(火) 00:08:54 ID:IV3+q1swO
入りたいけど楽器が出来ない
613大学への名無しさん:2009/03/10(火) 03:43:34 ID:3WuKm3p/O
>>611 ノシ
614大学への名無しさん:2009/03/10(火) 09:27:02 ID:9MMHmfTrO
みんなでひきこもってひたすらゲームするサークルないやか?
615大学への名無しさん:2009/03/10(火) 11:17:00 ID:93BlwhoNO
少しなら楽器できるけど
上手い人ばっかならびびる

ひたすらゲームてw
家でやれwww
616大学への名無しさん:2009/03/10(火) 11:36:27 ID:Oj9hVE4d0
>>599
何言ってんだ。親いっぱい来るお!
入学式、親が出る人は早めに行って席確保しないと
去年なんか立ち見だぞww
そのくせ、関係ない親戚だの彼女だのいっぱい来てる家もあって
そいつらがちゃっかり席に座ってるから
時間ぎりぎりに着いた親は座る場所がなかった。
帰りにお土産くれるから、それ目当てのぜんぜん関係ない部外者もいると見た。
よその大学みたいに、入学手続き者のみに入学式入場券とか送ればいいのに。
と思った去年の自分、ナツカシス
というわけで親は普通に来ます。もちろん来ない奴もいるだろうがね。
617大学への名無しさん:2009/03/10(火) 11:45:59 ID:evGmeCbsO
>>616
お土産ってなに?
618大学への名無しさん:2009/03/10(火) 11:57:07 ID:Oj9hVE4d0
>>617
紅白饅頭wwww
うまかったぞ
619大学への名無しさん:2009/03/10(火) 12:35:27 ID:vm2tIioz0
どれくらいの人が奨学金もらうの?
正直2年行っただけで普通に国公立4年分を超えるから驚き

1ヶ月20日と計算したら 理工の授業料1日いくらなの・・・(´;ω;`)バイトスルキナイ
3年次の国公立編入を目指すとか言っちゃだめよね・・・
620大学への名無しさん:2009/03/10(火) 14:05:22 ID:zzFU+8Pf0
そりゃ理系で私立は高いのは常識なんだから仕方が無い。
金が無いとか親に迷惑をかけたくないなら浪人するなりバイトするなり奨学金を貰うなり対策を立てろ。
後、仮面浪人は絶対に成功しないとも言っておく。
621大学への名無しさん:2009/03/10(火) 16:15:28 ID:IV3+q1swO
>>619
浪人した挙げ句センター失敗して生命科学行く俺涙目www

理系は国立より私立に行くメリットが何一つないからな。だけど編入は中途半端な事になりそうだからしないつもり。院は国立狙いで4年間頑張ろうと思う
622大学への名無しさん:2009/03/10(火) 17:08:44 ID:gheg6m4L0
>>621 私も浪人した挙句 前期落ちで中期兵庫県立は受かっても蹴る予定
623大学への名無しさん:2009/03/10(火) 17:15:29 ID:IV3+q1swO
>>622
俺も前期府大落ちて中期は県立受けたけど、あまりに問題が簡単でびっくりした。こんなレベルでいいのか……って不安になった。関学のがよっぽど難しかったから関学にしようかなって考えてる

まぁセンター大失敗だから中期も落ちる可能性大だけど
624大学への名無しさん:2009/03/10(火) 18:20:16 ID:C5yMedr2O
住むとこ決まってうれしいなヽ(^^)
商学部の人よろしくね
625大学への名無しさん:2009/03/10(火) 18:54:06 ID:GhqVsLoJ0
未だに住むところ決まってない。
寮選考の発表が遅すぎるんだよーちくしょー。
先週末に選考漏れの通知が着たけど今から探しても見つかるの?
626大学への名無しさん:2009/03/10(火) 19:45:26 ID:Y/uHKmT2O
通学は駅から徒歩?
627大学への名無しさん:2009/03/10(火) 20:18:52 ID:1Xar8RlVO
関大後期落ちた(*_*)関学いきます。みんなよろしく。
628大学への名無しさん:2009/03/10(火) 22:04:53 ID:y20Xuq/SO
>>624
同じく商学部で一人暮らしだ
よろしくー(^O^)ノシ
629大学への名無しさん:2009/03/10(火) 22:08:06 ID:Yz0YGnEBO
関学でソフトボールしたい!
630大学への名無しさん:2009/03/10(火) 22:38:15 ID:l2up6D+cO
>>629
野球かソフトで迷ってるんよな-
両方友達と遊びでやる程度だがサークルなら大丈夫だよな…
631大学への名無しさん:2009/03/11(水) 00:40:59 ID:Z0pd+BosO
>>630
野球しようよ!

子供の頃から白球ばかり追い(ry
632大学への名無しさん:2009/03/11(水) 10:57:41 ID:maW5o/HnO
ボウリングのサークルってないのかな?
結構好きなんだけど

野球は小学校以来だ
今更グローブとかバットとか買うのめんどい気がする
633大学への名無しさん:2009/03/11(水) 11:10:23 ID:tZeDXjgmO
>>632
バットはいらないんじゃね?
いざとなったら自分のバッ(ry

>>631
パワプロかww
バイトの先輩が草野球チームやっててたまに呼ばれるから野球したいな-て思ってるんよ
634大学への名無しさん:2009/03/11(水) 11:47:28 ID:09GHE+RO0
三田キャンパスに行ったことがないのに通おうと思ってる人っている?
どんなところか未確認ですお

新三田からのバス 入学通知に入っていたバスの広告には
片道80本以上って書いてあったけど
神姫バスで検索したら 1時間に3本くらいしかないんだけど
もしかして関学生専用?
635大学への名無しさん:2009/03/11(水) 11:56:15 ID:yS3NL/GzO
452 大学への名無しさん sage 2009/03/11(水) 11:14:06 ID:yEMIt6JYO
今やから言う関大やっぱ関学よりむずいわm(_ _)m

457 大学への名無しさん 2009/03/11(水) 11:32:28 ID:xTgHddakO
>>452
だろ?


関大後期スレより
636大学への名無しさん:2009/03/11(水) 12:03:44 ID:DOpuWbqYO
関西大学のほうが難しいかもしれないけど、まぁ入学したら関係ないかな。
637大学への名無しさん:2009/03/11(水) 13:30:10 ID:IYxiIUnvO
そうか?

関学落ち関大結構周りにいるぞ?
逆もあるけど

大体傾向違うし比べられないだろ

関学対策ばっかやってた人は関大落ちるしその反対もあり得る
638大学への名無しさん:2009/03/11(水) 14:57:39 ID:8kk0b5A2O
>>637
マジでその話題は止めよう。
639大学への名無しさん:2009/03/11(水) 16:22:38 ID:KazKxTo20
コンプまだいたのかよ
640大学への名無しさん:2009/03/11(水) 16:32:20 ID:IYxiIUnvO
まあどうでもいいけどね

商学部進学予定で1人暮らしだから俺のこと泊めてやるよって先月言った人ここにいたら返事よろ笑
641大学への名無しさん:2009/03/11(水) 17:44:13 ID:x2SpflxpO
書類に書く日付って書いたその日の日付でいいやんな??

あと直接持っていった??
642大学への名無しさん:2009/03/11(水) 18:22:15 ID:MJcQa5R+O
よかったと思う

直接持ってくつもり
643大学への名無しさん:2009/03/11(水) 20:07:57 ID:9UuzykzcO
保証書の本人との続柄って所の横に何か書く必要がある?それとも本人、父母って書いてあるから何も書く必要ない?
644大学への名無しさん:2009/03/11(水) 20:34:56 ID:FO5t/NZsO
>>640はいきましたよ
住むとこ決まりましたー
645大学への名無しさん:2009/03/11(水) 20:36:55 ID:Rb03GkuH0
同志社の決定的な弱みを見つけたぞ。

http://iooiiooi.9th.jp/
646大学への名無しさん:2009/03/11(水) 20:48:25 ID:maW5o/HnO
俺は郵送するぜ
行くのめんどいし
647大学への名無しさん:2009/03/11(水) 21:58:12 ID:n/ceCc310
下宿はもう殆ど空き無しかな。
現時点で南向きの部屋は大抵空いてなかったし。
648大学への名無しさん:2009/03/11(水) 22:35:57 ID:n/ceCc310
あ、後三ノ宮駅で絵に描いたような絶滅危惧種の不良が
睨み合ってた。面白い街だね。
就活にも立地が良いし。
649大学への名無しさん:2009/03/12(木) 00:29:07 ID:6W27+oSb0
>>648

そういうのは大体がもっと西からやってきたおばかさんです
650大学への名無しさん:2009/03/12(木) 00:36:14 ID:Aw6j5xXh0
>>649
たぶん言葉遣いからしても福岡だと思うw確証は無いけど。
特攻服なんてどこで売ってるんだよとオモタw
651大学への名無しさん:2009/03/12(木) 00:38:38 ID:2+/cHENkO
生協で家紹介してもらおうと思ってたんですけど、もう空きないんですか?
652大学への名無しさん:2009/03/12(木) 00:53:31 ID:Aw6j5xXh0
>>651
先月、合格発表があった週に言っても結構なくなってたから
ちょっとヤバいかもね。
653大学への名無しさん:2009/03/12(木) 11:37:04 ID:Q4/XYDML0
>>651
某不動産屋で家を見つけた者だが関学から近い物件は大学生協がけっこう押さえて
いるらしいけど少々関学から遠くてもいいならほかの不動産屋でも結構残ってる
それに遠いといっても原付があれば余裕で通える距離にはある
あと不動産屋に行くときは朝一がいい 昼になると混む
654大学への名無しさん:2009/03/12(木) 12:21:37 ID:COKE/NvTO
明日、寮の面接受ける人はどんな服装で受けますか?
655大学への名無しさん:2009/03/12(木) 16:04:58 ID:SZLc/La9O
スーツ
656大学への名無しさん:2009/03/12(木) 17:41:40 ID:4JU9lVmIO
特効服
657大学への名無しさん:2009/03/12(木) 17:42:28 ID:4JU9lVmIO
特攻服
658大学への名無しさん:2009/03/12(木) 17:49:56 ID:Aw6j5xXh0
脱いで詫びろ

冗談はさておき西宮や宝塚って坂ばっかりだね。
甲東園駅から関学まで登るのは結構疲れる。下りは楽だけど。
やっぱりバスかな。
659大学への名無しさん:2009/03/12(木) 20:46:56 ID:MDLDx4b+0
そういえば商学部ってパワーポイント必要?
660大学への名無しさん:2009/03/12(木) 22:46:04 ID:wW47cg+QO
第二外国語本気で悩んでるんだがどうしようか…、ドイツ語ってどうなんだ?
661大学への名無しさん:2009/03/12(木) 23:12:40 ID:zZjea6GAO
シラバス見よう
662大学への名無しさん:2009/03/12(木) 23:55:03 ID:dlGSVdei0
★私立総合大学TOP15★(※各大学に共通する学部のみで比較)
■ 09年度 代ゼミ最終偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

@慶應義塾 66.4 (文学65、法学68、経済67、商学66、理工66)
A早稲田大 65.2 (文学64、法学66、政経67、商学65、理系64)
B上智大学 63.0 (文学62、法学65、経済63、経営64、理工61)
―――――――――――偏差値62の壁―――――――――――
C同志社大 61.8 (文学63、法学64、経済61、商学61、理工60)
D立教大学 60.4 (文学60、法学61、経済61、経営62、理学58)
E明治大学 60.0 (文学60、法学61、政経61、商学61、理工57)
―――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
F立命館大 59.8 (文学61、法学63、経済59、経営59、理工57)
G関西学院 59.2 (文学59、法学60、経済59、商学60、理工58)
H学習院大 59.0 (文学59、法学61、経済60、経営61、理学54)
I中央大学 58.6 (文学58、法学64、経済58、商学59、理工54)
J関西大学 58.2 (文学60、法学60、経済57、商学58、理工56)
―――――――――――偏差値58の壁―――――――――――
K青山学院 57.8 (文学59、法学59、経済57、経営59、理工55)
L法政大学 57.2 (文学58、法学60、経済57、経営58、理工53)
M南山大学 56.8 (文学57、法学58、経済58、経営57、数理54)
N成蹊大学 55.2 (文学57、法学57、経済57、経営57、理工48)
663 ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/03/13(金) 00:08:21 ID:AEg1VxvVO
     ∧_∧
    <丶`∀´>     ∧_∧
    /     \   (    ) それで?
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 馬鹿か?     \|  (    )
  |     ヽ           \/     ヽ. 日本から出てけよ…
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
664大学への名無しさん:2009/03/13(金) 00:25:41 ID:h1Wo2ndfO
関学って退学率低いんだな
びっくりした
http://www19.atwiki.jp/daigaku-kenkyuujo/pages/13.html
665大学への名無しさん:2009/03/13(金) 00:27:18 ID:tN8gWvkXO
シラバスってもう配送されたっけ?
666大学への名無しさん:2009/03/13(金) 00:39:59 ID:g0SQTb10O
神学って雰囲気や難易度どうなんでしょうか?
667大学への名無しさん:2009/03/13(金) 01:31:01 ID:GVSKl68yO
俺は独語。
668大学への名無しさん:2009/03/13(金) 04:22:23 ID:k5MGNKEcO
ホンマおまんPやな
669大学への名無しさん:2009/03/13(金) 04:23:07 ID:k5MGNKEcO
ホンマおまんPやわ
670大学への名無しさん:2009/03/13(金) 04:33:01 ID:kATUcqpqO
下宿してる人はどのあたりが多いですか?
671大学への名無しさん:2009/03/13(金) 05:33:24 ID:ZvlCFNr7O
甲子園のアルプス席あたり
672大学への名無しさん:2009/03/13(金) 05:47:21 ID:l2gypBiY0
甲子園でバイトしてみたい。
地獄だと良く聞くが一度はやってみたいものだ。
673大学への名無しさん:2009/03/13(金) 06:00:46 ID:Ihi1B4ft0
同志社の決定的な弱みを見つけたぞ。

http://iooiiooi.9th.jp/
674大学への名無しさん:2009/03/13(金) 07:06:33 ID:WV3dedRX0
センター後期ってナンパー必要かな?
675大学への名無しさん:2009/03/13(金) 09:56:24 ID:WgrPbWn90
● 代ゼミ2009年度学部別偏差値・最新版 ベスト20 学科平均算出 学部偏差値(文系)●
http://www.yozemi.ac.jp/
※関西地方の大学は★印

@慶應義塾大学-----65.8--文65[2] 法68[2] 経済66[2] 商66[2][3] 環境64[1][2] 総政66[1][2]
A早稲田大学-------63.8--文64 法66 政経67 商65 教育64 社学63 人科61 スポ科59[2] 国際教養65 文構64
B上智大学---------63.6--文62 法65 経済64 総合62 外語65
★C同志社大学-----61.6--文63 法64 経済61 商61 社会62 政策62 文化情報61 スポ科59★
D立教大学---------60.6--文61 法62 経済61 経営62 社会62 観光60 異コミ62 コミュ福56 現代心理59
E明治大学---------60.43-文60 法61 政経61 経営61 商61 国際日本60 情報コミュ59
F中央大学---------60.40-文59 法64 経済59 商59 総政61[2]
★G立命館大学-----60.37-文61 法62 経済60 経営59 産業60 国際関係64 政策59 映像58 ★
H学習院大学-------60.0--文59 法61 経済60
★I関西大学-------59.0--文60 法60 経済57 商58 社会59 政策創造60 ★

ーーーーーーーーーーーーーーーTOP10ーーーーーーーーーーーーーーーーー

★J関西学院大学---58.8--文59 法60 経済59 商60 社会59 総政57 人間福祉58[2] ★
K青山学院大学-----58.6--文59[2][3] 法59[2][3] 経済58 経営59 総合文化59 国際政経60 社会情報56
L法政大学---------58.3--文58 法60 経済57 経営59 社会58 国際59 現福55[2] キャリア56 GIS64[2] 人環57
M南山大学---------58.0--文59 外60 経済58 経営57 法58 総政56 
N成蹊大学---------57.0--文57 法57 経済57
O東京理科大学-----56.0--経営56
P獨協大学---------55.8--外語59[2] 法53 経済52 国際教養59[2][3]
Q西南学院大学-----55.7--文58 法57 経済55 商53 国際57 人科54
R明治学院大学-----55.5--文55 法55 経済56 国際56 社会56 心理55
S成城大学---------55.3--文55 法55 経済56 社会55

☆学科平均算出例
立命館大学 国際関係学部 国際関係63 国際公共65→偏差値64
関西学院大学 人間福祉学部 人間福祉58 社会起業60 人間科学55→57.6→偏差値58(四捨五入)
676大学への名無しさん:2009/03/13(金) 10:04:54 ID:emww6FTRO
<学生証顔写真貼付台紙>についてなんだが 裏面に『台紙表側に受験番号・学部・氏名を記入して下さい。』って あるけど、 最初から記入されてるよな?つまり かかなくてもいいってことだよな??


すいませんが誰か教えて下さいm(__)m
677大学への名無しさん:2009/03/13(金) 10:05:29 ID:AEg1VxvVO
>>674
ナンパ必要かな?

に見えた
678大学への名無しさん:2009/03/13(金) 10:06:09 ID:AEg1VxvVO
>>676
書かなくておk
679大学への名無しさん:2009/03/13(金) 10:08:44 ID:Tl3c4bSZO
>>674
社会学部3教科型に260/300で出しました。

680大学への名無しさん:2009/03/13(金) 10:11:02 ID:emww6FTRO
>>678

ありがとうございます
681大学への名無しさん:2009/03/13(金) 10:23:32 ID:emww6FTRO
ついでにもうひとつお願いします

<自動車ならびに総排気量50cc超バイク…>

についてなんですが、アレには 切り取り線があるけど『切り取ってください』 ってのがついてませんよね… 切り取ったらマズイですかね?

毎度すいません、なんか、変に神経質になってしまうんです
682大学への名無しさん:2009/03/13(金) 15:12:24 ID:YPSL6DffO
>>681
ママに聞きなよ
683大学への名無しさん:2009/03/13(金) 15:16:40 ID:76fnbV35O
>>681
その神経質は本人でないと分からない…
684大学への名無しさん:2009/03/13(金) 16:17:46 ID:aJHqQ5FyO
お前らにスーツについて聞きたいんだが
式だから少しストライプとかある方がいいのか?
それとも今から就活に向けて全く無地の地味なのがいいのか?
お前らはどうなの?
685大学への名無しさん:2009/03/13(金) 17:03:46 ID:f1+2ndVNO
こんにゃく
686大学への名無しさん:2009/03/13(金) 17:10:01 ID:AEg1VxvVO
>>684
兄に全く同じこと聞いたw

とりあえず、ストライプ買う人が多いみたい
で、またリクルート用に3年の頃に買う人もいる


ただ、ストライプもリクルートで許される流れになりつつある(勿論無地が無難だが)
687大学への名無しさん:2009/03/13(金) 17:57:15 ID:wkmKQigpO
生協からでっかい資料届いた。目を通すのめんどいから誰か要点まとめて
688大学への名無しさん:2009/03/13(金) 18:16:16 ID:g59yrrZDO
お母さんに読んでもらいなさい
689大学への名無しさん:2009/03/13(金) 18:55:12 ID:emww6FTRO
>>682 自己解決しました。お騒がせしてすいません

>>683 書類ミスして大学いけなくなったら って考えると 不安になるんです笑
690大学への名無しさん:2009/03/13(金) 19:37:35 ID:3oaQuYuX0
親の七光りカネとコネで入学、親の七光りカネとコネで就職、親の七光りカネとコネで昇進ルート
司法試験で何食わぬ顔で類題漏洩不正 
究極のアンフェア 恥の王者慶應
モラルなき腐敗日本の縮図ここにあり。
691大学への名無しさん:2009/03/13(金) 19:40:42 ID:2bV4cFTE0
>>684
悪いことはいわない、黒のスーツがいい。
冠婚葬祭、クラブ、バイトなんでも使える。
692大学への名無しさん:2009/03/13(金) 20:01:32 ID:AEg1VxvVO
>>691
残念ながら世の中には金持ちという(ry
693大学への名無しさん:2009/03/13(金) 20:12:02 ID:aJHqQ5FyO
>>691 黒か、了解した。 無地かストライプかはどうなんだ?ストライプがかっこいいとは思うんだが…
694大学への名無しさん:2009/03/13(金) 20:15:45 ID:f1+2ndVNO
ちんこっこたべる子げんきな子 


この替え歌今さっき思いついた。
695大学への名無しさん:2009/03/13(金) 22:19:12 ID:AEg1VxvVO
>>693


振 り 出 し に 戻 る



696大学への名無しさん:2009/03/13(金) 22:20:56 ID:4MSCA14fO
生協からの荷物って全員来るものなのか?
来ないぞ…??
697大学への名無しさん:2009/03/13(金) 23:40:17 ID:ZDNy1CGs0
>>696
俺も来ない。
698大学への名無しさん:2009/03/14(土) 00:40:18 ID:mWIUDkYvO
来なかったよ?
2次手続き済んだ人じゃね?
699大学への名無しさん:2009/03/14(土) 01:02:52 ID:hZURoWiLO
俺は店員に勧められるがままにストライプにしたけどなぁ。ストライプと比べると黒は式服に見えて、葬式に行くんじゃないから……という理由で決断した
まぁ理系で院行くつもりだから就活なんつ遥か先だけど
700大学への名無しさん:2009/03/14(土) 01:08:59 ID:yoxfoMYBO
それで葬式とかに使えて満足できるのならいいんじゃないか?
入学式のために、洒落たのを着ると、あとあと後悔すると思うよ。
なんだかんだ遥か先でも就活に対応できるのが良いと思う。
701大学への名無しさん:2009/03/14(土) 01:13:02 ID:NIfRb6QT0
就活の時に流行遅れのスーツ着て頑張るのはどうかと思うぜ?
スーツの流行なんて三年ですら変わるのに理系だったら尚更、
今就活用のスーツは買わない方が良い。
702大学への名無しさん:2009/03/14(土) 01:36:19 ID:yoxfoMYBO
流行wwwww
703大学への名無しさん:2009/03/14(土) 01:44:43 ID:CpV3ew9oO
政治学科と法律学科って絡みある?
704大学への名無しさん:2009/03/14(土) 01:51:07 ID:NIfRb6QT0
>>702
マジで。
まぁ、無視するなら別にいいけど。
705大学への名無しさん:2009/03/14(土) 02:19:07 ID:hZURoWiLO
あとはじいちゃんとばあちゃんに長生きして欲しいから黒の無地にしなかった。今から葬式の事考えて服買うなんてとんでもない

そしてぼっちの俺は結婚式になんて呼ばれやしないしさ
706大学への名無しさん:2009/03/14(土) 02:21:04 ID:3x5bIu/pO
意見ありがとうございます。黒の無地はまた必要になったら買うことにします。皆さんありがとうございました。
707大学への名無しさん:2009/03/14(土) 03:40:37 ID:wRB2wNLnO
国立の後期待ちの人いない?
住むところ、生協もかなり無いみたいだし、どうしてる?
708大学への名無しさん:2009/03/14(土) 09:52:49 ID:KgM7TF1YO
オリエンテーション参加する方いますか??

前に送られてきたハガキに載ってたオリエンテーションのHPを知りたいんですが……
紙が見当たらなくて(;_;)

教えて頂けませんか??(>_<)
709大学への名無しさん:2009/03/14(土) 10:05:37 ID:mVzlFG9q0
ストライプのスーツって結局アパレル志望の人しか無理なのにな
710大学への名無しさん:2009/03/14(土) 10:15:04 ID:EmsYlmz3O
>>707
ノシ
浪人も視野に入れてる
711大学への名無しさん:2009/03/14(土) 10:35:27 ID:bNDtIUKHO
趣味で洋裁やってる母に、
「流行りっていうとデザイン的なものばかりに目がいきがちだけど、肩や胸、腰周りの余裕の持たせかたとか、
ジャケットの着丈とかスカート丈とかパンツの幅とか、そういうのも変わるよ。
体系も変わるかもしれないし、就活は就活で新しいの買った方がいいよ」
と言われたので、私は入学式1回だけのつもりで安い黒スーツ買いましたー(´・ω・`)
712大学への名無しさん:2009/03/14(土) 10:43:27 ID:mVzlFG9q0
>>711
お母さん、エライ!
今年のスーツが細身のピークだろな。丈も短めだし。
713大学への名無しさん:2009/03/14(土) 11:00:30 ID:o+OexAnRO
でもバイトとかでいるんだろ
夏休みバイトしたいし無地にするよ
いとこももう30だしいつ結婚するかわからん
714大学への名無しさん:2009/03/14(土) 11:04:52 ID:bNDtIUKHO
>>712
ありがとう

実は受験中に何だかんだで3kgぐらい太っちゃって…
「毎日あの坂を上れば絶対痩せるよね?てか痩せる!」って希望と決意も含まれてるです(´・ω・`)
715大学への名無しさん:2009/03/14(土) 11:14:08 ID:wRB2wNLnO
>>710
そんな俺は浪人…
浪人はつらいよ。
てか、仮契約とかしてある?
716大学への名無しさん:2009/03/14(土) 12:05:44 ID:yoxfoMYBO
スーツでこんなに議論必要なのか…w
ちなみに男は2年経たない内に成人式があるけどな!

細身でなく、無地のスーツが一番に無難である。
お洒落したい人は、ネクタイにこだわればいい。
717大学への名無しさん:2009/03/14(土) 12:44:01 ID:jCU8YO2z0
服屋の人、丁寧に教えてくれるよ
かなり薄いストライプの買ったけど…
718大学への名無しさん:2009/03/14(土) 13:22:56 ID:o+OexAnRO
今、生協から来た
@大阪
719大学への名無しさん:2009/03/14(土) 13:50:28 ID:8vYHuYVN0
● 代ゼミ2009年度学部別偏差値・最新版 ベスト20 学科平均算出 学部偏差値(文系)●
http://www.yozemi.ac.jp/
※関西地方の大学は★印

@慶應義塾大学-----65.8--文65[2] 法68[2] 経済66[2] 商66[2][3] 環境64[1][2] 総政66[1][2]
A早稲田大学-------63.8--文64 法66 政経67 商65 教育64 社学63 人科61 スポ科59[2] 国際教養65 文構64
B上智大学---------63.6--文62 法65 経済64 総合62 外語65
★C同志社大学-----61.6--文63 法64 経済61 商61 社会62 政策62 文化情報61 スポ科59★
D立教大学---------60.6--文61 法62 経済61 経営62 社会62 観光60 異コミ62 コミュ福56 現代心理59
E明治大学---------60.43-文60 法61 政経61 経営61 商61 国際日本60 情報コミュ59
F中央大学---------60.40-文59 法64 経済59 商59 総政61[2]
★G立命館大学-----60.37-文61 法62 経済60 経営59 産業60 国際関係64 政策59 映像58 ★
H学習院大学-------60.0--文59 法61 経済60
★I関西大学-------59.0--文60 法60 経済57 商58 社会59 政策創造60 ★

ーーーーーーーーーーーーーーーTOP10ーーーーーーーーーーーーーーーーー

★J関西学院大学---58.8--文59 法60 経済59 商60 社会59 総政57 人間福祉58[2] ★
K青山学院大学-----58.6--文59[2][3] 法59[2][3] 経済58 経営59 総合文化59 国際政経60 社会情報56
L法政大学---------58.3--文58 法60 経済57 経営59 社会58 国際59 現福55[2] キャリア56 GIS64[2] 人環57
M南山大学---------58.0--文59 外60 経済58 経営57 法58 総政56 
N成蹊大学---------57.0--文57 法57 経済57
O東京理科大学-----56.0--経営56
P獨協大学---------55.8--外語59[2] 法53 経済52 国際教養59[2][3]
Q西南学院大学-----55.7--文58 法57 経済55 商53 国際57 人科54
R明治学院大学-----55.5--文55 法55 経済56 国際56 社会56 心理55
S成城大学---------55.3--文55 法55 経済56 社会55

☆学科平均算出例
立命館大学 国際関係学部 国際関係63 国際公共65→偏差値64
関西学院大学 人間福祉学部 人間福祉58 社会起業60 人間科学55→57.6→偏差値58(四捨五入)
720大学への名無しさん:2009/03/14(土) 15:01:03 ID:mWIUDkYvO
生協からきた
721大学への名無しさん:2009/03/14(土) 15:37:33 ID:BFQsOo5qO
なんか来たぞ
まだ書類もっていってないのに
722大学への名無しさん:2009/03/14(土) 15:38:39 ID:EQKBLL/BO
亀だけど、葬式は「礼服」な

大学の入学式に着ていくスーツとは違うの持っとくべきじゃね
723大学への名無しさん:2009/03/14(土) 16:20:30 ID:mWIUDkYvO
マイクロソフトオフィスって何か誰か詳しくこのパソコン初心者に教えてくれ(ToT)

エクセルとか仕事に便利なソフトのセットのことか?
724大学への名無しさん:2009/03/14(土) 16:37:58 ID:Jrid8dvBO
関学では第二外国語はどの単位がとりやすいんですか?
725大学への名無しさん:2009/03/14(土) 17:58:37 ID:EQKBLL/BO
>>724
受験板で聞いてもわからんだろw
726大学への名無しさん:2009/03/14(土) 20:20:56 ID:o+OexAnRO
スーツの20%割引券入ってるじゃん
もう買ったやつカワイソス
727大学への名無しさん:2009/03/14(土) 20:56:25 ID:mWIUDkYvO
解決した
728大学への名無しさん:2009/03/14(土) 21:05:18 ID:WuPBpVrr0
卒業式でスーツ50%OFFの割引券もらわなかった?
729大学への名無しさん:2009/03/14(土) 21:12:17 ID:hZURoWiLO
一浪でつ
730大学への名無しさん:2009/03/14(土) 21:22:53 ID:wRB2wNLnO
>>729
仲間。
731大学への名無しさん:2009/03/14(土) 22:13:39 ID:EmsYlmz3O
>>715
してない
いまさら家探してもろくなの残ってないし
後期の合格を祈る
732大学への名無しさん:2009/03/14(土) 23:24:18 ID:wRB2wNLnO
>>731
まぁ、俺もしてないんだけどね。
でも俺の場合後期だめなら関学だから、一年目はひどいとこで暮らすかもな。
733大学への名無しさん:2009/03/15(日) 00:32:21 ID:0KAYmoVyO
三田キャンパスの目の前の交差点に、ファミマできんねんてさ。
しゃああああああ!!!!!!
734大学への名無しさん:2009/03/15(日) 00:46:19 ID:tg13juLtO
三田キャンパスやばくね?

サークルに入らないとぼっち。だがしかし文化系サークルがほとんどない

理工の俺はどうしたら……
735大学への名無しさん:2009/03/15(日) 01:21:08 ID:+mqHelzjO
関学と高知てどっちが上すか
736大学への名無しさん:2009/03/15(日) 01:28:06 ID:38j1ztl90
関学
737大学への名無しさん:2009/03/15(日) 01:58:09 ID:Kw80iw2gO
>>374
俺も三田理工。
大学ぼっちとかやべぇよな…
俺部活やりたかったけど、レベルとキャンパスの距離であきらめたよ。
738大学への名無しさん:2009/03/15(日) 02:05:01 ID:JE6PJ9q9O
てか、今日家探し行ったがかなりいい家ばっかだったぞ 
徒歩10分で、日当たり良好とかもたくさんあったし 
誰だよ、ろくな家ないとか言ったのは
739大学への名無しさん:2009/03/15(日) 02:13:31 ID:3GMdOKnLO
いくらぐらいの家借りてるの?
740大学への名無しさん:2009/03/15(日) 03:08:02 ID:JE6PJ9q9O
まだ決めてないけど 
だいたい4〜5万くらい
3万の部屋はちょっと狭く感じた
741大学への名無しさん:2009/03/15(日) 06:47:49 ID:T+/IEeDoO
誰か>>734を突っ込んでやれよ
笑いどころ満載だろ
742大学への名無しさん:2009/03/15(日) 07:07:21 ID:de8tQMXE0
立命館大学の皆さん!!

http://iooiiooi.9th.jp/

同志社の陰謀です。
同志社の仕掛けた罠です。
743大学への名無しさん:2009/03/15(日) 10:01:52 ID:7B2+m+ByO
>>729-730俺二浪だけど?友達できるか不安だわ
744大学への名無しさん:2009/03/15(日) 11:04:32 ID:cSvJcI7s0
サークルってどんなところなの?
中高と部活には入らなかった肝いりなんだが
745大学への名無しさん:2009/03/15(日) 12:16:27 ID:tg13juLtO
>>741
スポーツする時間が取れそうにないから文化系サークルを探してみるも見つからない理工がそんなに滑稽か
746大学への名無しさん:2009/03/15(日) 12:58:36 ID:UWnL35d1O
いやお前はいい奴だ
747大学への名無しさん:2009/03/15(日) 13:01:35 ID:T+/IEeDoO
748大学への名無しさん:2009/03/15(日) 16:08:54 ID:ZkgOssMUO
741:大学への名無しさん 2009/03/15(日) 06:47:49 ID:T+/IEeDoO
誰か>>734を突っ込んでやれよ
笑いどころ満載だろ
747:大学への名無しさん 2009/03/15(日) 13:01:35 ID:T+/IEeDoO
>>737


で?っていう
749大学への名無しさん:2009/03/15(日) 17:44:30 ID:JE6PJ9q9O
ミールカードっていくらする??
誰か教えてくれー
750大学への名無しさん:2009/03/15(日) 18:15:51 ID:VtKUP0vlO
スーツは黒の無地にした

同じ奴は挙手ノ
751大学への名無しさん:2009/03/15(日) 18:47:28 ID:G7ldRwoFO
挙手厨氏ね
752大学への名無しさん:2009/03/15(日) 18:55:11 ID:KzAfDzX8O
理工だろうが総政だろうが
三田組はサークルなり部活なり入れる余裕ある学科なら
やっといた方が良い

上ヶ原の方にも通えるなら文句無し
753大学への名無しさん:2009/03/15(日) 19:01:28 ID:TSM1trGUO
ゴルフってやっぱお金かかるのかな?
あと資格とりまくるみたいなサークルないんかな?
754大学への名無しさん:2009/03/15(日) 19:08:34 ID:j4LNtXW70
理工の推薦は生命科学だけ
755大学への名無しさん:2009/03/15(日) 19:53:21 ID:tg13juLtO
生命科学が一番難しいのにね。絶対ついていけないだろwww
756大学への名無しさん:2009/03/15(日) 21:12:23 ID:Ohu7pJkNO
勿論黒の無字
757大学への名無しさん:2009/03/15(日) 21:13:08 ID:Eph1jGfV0
立命館大学の皆さん!!

http://iooiiooi.9th.jp/

ここは見ないようにしてください。
同志社の陰謀です。
同志社の仕掛けた罠です。
絶対に見てはいけませんよ。
758大学への名無しさん:2009/03/15(日) 21:16:06 ID:ygqAtG5z0
ふつう黒のスーツだよ
関学だからっておしゃれな感じにすると意外に浮く
式に出るだけだから一般的のものでいいよ
759大学への名無しさん:2009/03/15(日) 21:20:15 ID:Pp3crdvKO
紺じゃダメかな?
760大学への名無しさん:2009/03/15(日) 22:25:34 ID:VupEzVpU0
黒に近い紺なら良いんじゃね?
761大学への名無しさん:2009/03/15(日) 22:33:33 ID:G7ldRwoFO
所詮式だろ
自分の好きなの着ろよ就活じゃあるまいし
誰もお前らのスーツなんか気に留めない
762大学への名無しさん:2009/03/15(日) 22:40:03 ID:2UkyZSOG0
>>761
奇抜なら目に留まるっての
763大学への名無しさん:2009/03/15(日) 22:49:40 ID:tg13juLtO
入学式は緊張して他人のスーツどころではないと思う。せめて友達がいたらいいけど一浪だしな
764大学への名無しさん:2009/03/15(日) 23:16:55 ID:DlqGtknLO
俺も浪人だけど
先に入った奴なら一人友達がいる
あと、二人ぐらいただの同級生がいる
ただの知り合いぐらいの奴に会うのが1番キツイ
先輩かよ
765大学への名無しさん:2009/03/16(月) 01:40:50 ID:orBvtHB/O
存在価値のある大学

国公立

旧帝
一工、東医歯
神、横、筑、東外、お茶
私立

慶応 早稲田
同志社 関学

以上
766大学への名無しさん:2009/03/16(月) 01:47:20 ID:Cu6DBS3T0
ところで下宿する人ってネット環境どうする?
生協のプランって何だか微妙なんだが・・・。
767大学への名無しさん:2009/03/16(月) 06:01:58 ID:21Rg3SwDO
>>762
入学式なんて、目立っても地味でも、誰が誰かなんて分からんよ。
なすがなされるままに気付けば終わるもんだ。
768大学への名無しさん:2009/03/16(月) 10:18:43 ID:eB8kmZAN0
代ゼミ私立大小学校教員養成課程偏差値

64早稲田
63
62
61立教 立命館
60関西 関西学院
59  
58青山学院 日本女子 武蔵野 金城学院 椙山女学園 京都女子
57文教 佛教
56玉川 愛知淑徳 西南学院
55聖心女子 国学院 岐阜聖徳学園 皇学館 同志社女子
54東洋 武庫川女子 安田女子 
53創価 名古屋女子 ノートルダム清心 中村学園
52昭和女子 大妻女子 常葉学園 桜花学園 京都橘 神戸女子 
51東北福祉 大東文化 帝京 東洋英和 東京家政 中部学院 畿央 広島文教 長崎純心
50国士舘 白梅学園 仁愛 中部 日本福祉 四天王寺 甲南女子 神戸親和 広島女学院

複数コース有は平均値
文系型入試を基に作成
769大学への名無しさん:2009/03/16(月) 12:43:00 ID:Fn0TIzKA0
決定版!!

〜「全上場企業」社長数 〜

京大>同大>阪大>関大>神大>関学>甲南>立命

           (役員四季報2009年版より)

これが現実だから納得するしかないね!!
770大学への名無しさん:2009/03/16(月) 12:47:43 ID:7jk2yNZXO
グレーのスーツの人っていない?
771大学への名無しさん:2009/03/16(月) 12:49:58 ID:/4cV3R5CO
買ったの?
772大学への名無しさん:2009/03/16(月) 13:49:23 ID:7jk2yNZXO
>>770
うん
773大学への名無しさん:2009/03/16(月) 13:51:49 ID:7jk2yNZXO
間違えた>>771
774大学への名無しさん:2009/03/16(月) 14:51:13 ID:Khdr43pJO
なぜそんなチョイスを・・・w
775大学への名無しさん:2009/03/16(月) 15:13:07 ID:/4cV3R5CO
まぁ多分誰も見てないって
776大学への名無しさん:2009/03/16(月) 15:18:50 ID:ajp3LySC0
>>770
人多すぎで、ジーンズにトレーナーじゃなければ
誰も何も気にしてる余裕ないから大丈夫。
無問題。裸なら目立つがねww
777大学への名無しさん:2009/03/16(月) 16:25:53 ID:+if4XlS1O
封筒は切手貼ってポストに突っ込めばいいのか?
778大学への名無しさん:2009/03/16(月) 16:41:36 ID:d0gHzNQL0
>>777
心配性なら郵便局にいって出せば?
779大学への名無しさん:2009/03/16(月) 17:09:46 ID:+if4XlS1O
>>778
いや、みんなどうやって出したのかな〜って聞きたくて
780大学への名無しさん:2009/03/16(月) 18:17:55 ID:Khdr43pJO
俺はポストに入れた
781大学への名無しさん:2009/03/16(月) 20:27:11 ID:DGmbCP+pO
>>772
自分もグレーだよ
782大学への名無しさん:2009/03/16(月) 20:54:11 ID:Sezox03WO
女子は水着で
783大学への名無しさん:2009/03/16(月) 21:07:52 ID:a+PJVCrgO
女子はパンツじゃなくてスカートできてね^^
784大学への名無しさん:2009/03/17(火) 07:10:24 ID:23Fg4eO+O
生協から届いてない人いる?自分書類まで出したはずなんだが、まだ来ない。
785大学への名無しさん:2009/03/17(火) 09:54:41 ID:6sLe+qZDO
\(^o^)/
786大学への名無しさん:2009/03/17(火) 13:25:27 ID:X7SgL3PXO
>>784 そりゃ遅いな
明日来なかったら問い合わせてみるべし
787大学への名無しさん:2009/03/17(火) 14:32:35 ID:zosrP2D+O
生協のそんな大切なこと書いてなくね?
何が必要なの?
788大学への名無しさん:2009/03/17(火) 14:38:46 ID:23Fg4eO+O
>>786
甲信越なんで遠い方です!生協に問い合わせしたら今日もう一度送ってくれるみたいです。
789大学への名無しさん:2009/03/17(火) 15:14:43 ID:AbNRCIbv0
260/300で社会学部受かった。
皆さんよろしく。
TOEFLに向けて英語の勉強始めます。
790大学への名無しさん:2009/03/17(火) 15:33:27 ID:nUUUdNy0O
すげーな
俺はもう勉強したくない
つーか三週間何もしてない
791大学への名無しさん:2009/03/17(火) 16:22:46 ID:8o7MzsQz0
学校で受けるのってTOEICじゃなかったっけ
792大学への名無しさん:2009/03/17(火) 16:43:19 ID:X7SgL3PXO
>>787

生協の組合員の登録用紙は書く必要あるだろ
>>789リス抜きで8割5分でも受かるのは意外だな(ノ゜O゜)ノ


TOEIC試験ていつ?
793大学への名無しさん:2009/03/17(火) 17:39:07 ID:8RtFH41X0
>>792
8割5分でもと言うが今年の平均点見たらそんなもんだろ。
後、TOEICって自主的(例外があるとも聞くが真偽不明)に受けるって聞いたぜ、俺は。
794大学への名無しさん:2009/03/17(火) 22:19:21 ID:6sLe+qZDO
>>787
生協の申し込みしないのか?
795大学への名無しさん:2009/03/18(水) 00:21:23 ID:YvPLOcJWO
やばいまじこいつころしたい http://chie.mobile.yahoo.co.jp/p/chie/my/top?p=road0to0koube ←携帯URLだけど板違いですまんφ(..)本当にすまん
796大学への名無しさん:2009/03/18(水) 00:47:32 ID:+FULimbdO
ただのコンプじゃないか
スルーしようぜ
797大学への名無しさん:2009/03/18(水) 01:30:00 ID:YvPLOcJWO
>>796

795だが

そうだな(o^-’)bただこいつの発言を鵜飲みにするバカが居るからそいつらの方に腹が立つ
798大学への名無しさん:2009/03/18(水) 03:09:17 ID:oODciSG80
学歴板ならともかく右も左も分からないこれからの受験生含む
一般人もウヨウヨいるyahoo知恵袋だからなぁ。
だから、とりあえず違反報告しといたw
799大学への名無しさん:2009/03/18(水) 05:18:15 ID:haVP8J0CO
知恵袋で3時間近く質問し続けてるwwwwww
よほど暇人なんだろなあ…
800大学への名無しさん:2009/03/18(水) 05:28:16 ID:SL076wr8O
俺、グレー+ストライプやねんけど、やっぱ目立つかな?
おまんPかな?
801大学への名無しさん:2009/03/18(水) 08:30:18 ID:JiFjBZeu0
上品なお坊ちゃん、お嬢様学校。
802大学への名無しさん:2009/03/18(水) 08:59:00 ID:pOT86OHxO
入学式の後の学部の行事って何すんるんだろう?
803大学への名無しさん:2009/03/18(水) 09:17:45 ID:81ME/iPM0
だからどうしてストライプのスーツになるかなあ、店員に勧められたのか。
その日限りだから目立ってもいいだろうけど。
804大学への名無しさん:2009/03/18(水) 09:21:17 ID:YvPLOcJWO
ストライプのと無地の2つ買った
805大学への名無しさん:2009/03/18(水) 11:11:53 ID:J3BcJKelO
>>802
んなもん親睦深めるためにフルーツバスケットに決まってんだろ
806大学への名無しさん:2009/03/18(水) 11:43:47 ID:SL076wr8O
そうやねん
定員に勧められてん
807大学への名無しさん:2009/03/18(水) 12:43:43 ID:E7QRItO+0
>>802
学部ごとのオリエンテーション
入学式より、そのオリエンテーションで隣になった奴らに声をかけて
まずは、ぼっちから逃れよう〜〜。
昼飯一緒に食べようって誘ってみ。
808大学への名無しさん:2009/03/18(水) 13:08:35 ID:2waySMyeO
>>807 
氏ね
809大学への名無しさん:2009/03/18(水) 13:14:21 ID:YvPLOcJWO
>>808

ひど(;□;)!!

まあ一緒に昼飯食お!は無いなぁ
810大学への名無しさん:2009/03/18(水) 16:12:18 ID:E7QRItO+0
ん?なんかひどいこと言ったか?
ぼっちがいけなかった?
昼食を用意してくるようにって書いてなかったか?
「昼飯どうします?」って隣の子に聞くのは無いのか?
傷つけたとしたらごめんよ。訳わかんねーや。
811大学への名無しさん:2009/03/18(水) 18:44:11 ID:pOT86OHxO
オリエンテーションってなに?
812大学への名無しさん:2009/03/18(水) 19:08:14 ID:oODciSG80
>>811
ほぼ全員参加する学部ごとに集まってから
そのままでかい教室に移動して受ける
履修とか単位の説明とかだって。
813大学への名無しさん:2009/03/18(水) 20:29:16 ID:FTvJRBEMO
昼飯用意するの??
書いてなかった気が、、、
814大学への名無しさん:2009/03/18(水) 20:39:48 ID:SL076wr8O
別に誰も傷つけてないから、訳わかんなくなる必要ないよ。
お前が言ってる事は変じゃねぇよ。
となりのやつにガンガン話しかけてやれ。それで救われる奴もいると思う。
815大学への名無しさん:2009/03/18(水) 21:09:42 ID:606oDaWMO
関学って授業料免除とかある?
816大学への名無しさん:2009/03/18(水) 21:16:37 ID:oODciSG80
そりゃあるさ。
俺には縁がないが(´・ω・`)
817大学への名無しさん:2009/03/18(水) 21:28:09 ID:606oDaWMO
>>816
まぢで?
パンフレットには載ってないから心配してたんやけど…
もし免除がなかったら進学諦めるしかない…
818大学への名無しさん:2009/03/18(水) 21:37:07 ID:oODciSG80
>>817
成績優秀者で困窮者対象に奨学金があったはずだけど・・・。
もし駄目なら借りるタイプの奨学金しかないんじゃね?
819大学への名無しさん:2009/03/18(水) 21:42:55 ID:606oDaWMO
>>818
借りるタイプの奨学金は
1種54万と2種27万があるんやけど
俺、入学時の奨学金54万円借りてるから
2種しか受けれんのよ…
しかも2年目から成績優秀者に支給奨学金でるけど
たった30万しかでんし
さらにその奨学金は入学時の奨学金の返済に
勝手に当てられる。

ほんま関学が嫌いになってきた…
820大学への名無しさん:2009/03/18(水) 21:47:30 ID:oODciSG80
>>819
普通、そこまでしてもらってて
嫌いって言うのはどうかと思うぞ・・・。
私立の中ではまだ良心的なところなのに。
821大学への名無しさん:2009/03/18(水) 21:55:43 ID:SL076wr8O
かあちゃんが娼婦になるしかないんじゃね?
822大学への名無しさん:2009/03/18(水) 21:57:58 ID:606oDaWMO
確かにな。
ただやっぱり大学も利益を求めてるなって。

気悪くしてごめん。
学費も生活費も自分でやっていかなあかんから
自暴自棄になってた。

バイトしながら勉強して
免除があるとこか国公立目指すわ。
823大学への名無しさん:2009/03/18(水) 22:02:29 ID:YhHEDmBJ0
立命館大学の皆さん!!

http://iooiiooi.9th.jp/

ここは見ないようにしてください。
同志社の陰謀です。
同志社の仕掛けた罠です。
絶対に見てはいけませんよ。
824大学への名無しさん:2009/03/18(水) 22:05:02 ID:606oDaWMO
>>821
母ちゃんも父ちゃんもいないんだよね。
いたら頼んでたやろけど笑
825大学への名無しさん:2009/03/18(水) 22:12:23 ID:oODciSG80
まぁ、何でよく考えずに入学手続きをとったのかとしか
言いようがないさな。
826大学への名無しさん:2009/03/18(水) 22:38:21 ID:Bs3quKxhO
4月四日の全学オリエンテーションてなにをするの??
827大学への名無しさん:2009/03/18(水) 23:43:15 ID:8OI9l/tXO
昼飯食おうあかんの?さすがに初対面で飯はキツいかな?
828大学への名無しさん:2009/03/18(水) 23:49:22 ID:y8FCJpYgO
明日バイトの面接・・・
今も金はあるから夏休みくらいからバイトすりゃいいや
とか思ってたけど、母が求人くらい読んどけって言ったからチラ見したら、
徒歩5分の所の塾が時給高いし研修有りだし個人相手(俺上がり症だから集団は無理ぽ)
しかも講師登録のみおkでいつから働いてもいい


なんて俺のための求人ww
829大学への名無しさん:2009/03/18(水) 23:53:24 ID:gXvldJeEO
入ってすぐにTOEICの試験てあるんですか?
830大学への名無しさん:2009/03/19(木) 01:58:49 ID:Fo+TwGx3O
塾講師は地雷
831大学への名無しさん:2009/03/19(木) 03:39:27 ID:rwYhYj9Q0
関学は立命より上。
■07年11月実施ベネッセ駿台マーク模擬試験による08年度合格者平均偏差値
【各大学の最高偏差値―最低偏差値―中央値、順位は中央値★印】

     70 69 68 67 66 65 64 63 62 61 60 59 58 57 56 55 54 53 52 51 50 49 48 47 46 45
1.同志社○ ○ ● ● ● ● ★ ● ● ● ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
2.関学大○ ○ ○ ○ ○ ● ● ● ● ★ ● ● ● ● ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
3.南山大○ ○ ○ ○ ○ ● ● ● ● ★ ● ● ● ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
4.関西大○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ● ● ★ ● ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
5.立命館○ ○ ○ ○ ● ● ● ● ● ● ● ● ★ ● ● ● ● ● ● ● ● ○ ○ ○ ○ ○
6.近畿大○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ● ● ● ● ● ★ ● ● ● ● ● ● ○ ○ ○ ○ ○
7.甲南大○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ● ★ ● ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
8.中京大○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ● ● ● ● ★ ● ● ● ○ ○ ○ ○ ○
9.京産大○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ● ● ● ● ★ ● ● ● ○ ○ ○ ○ ○
10龍谷大○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ● ● ● ● ● ● ● ★ ● ● ● ● ● ● ● ●

1.同志社大(67.8:文学部文化史学科)-(60.4スポーツ健康科学部)★64.1
2.関西学院(65.3:文学部文化歴史学科哲学倫理学専修)56.8(総合政策学部メディア情報学科)★61.1
2.南山大学(65.2:外国語学部英米語学科)-(57.0:総合政策学部)★61.1
4.関西大学(62.2:文学部総合人文学科初等教育学専修)-(58.4社会学部社会システムデザイン専攻)★60.3
5.立命館大(65.5:法学部法学科公務行政特修課程)-(50.9:経済学部経済学科文理総合インスティテュート等)★58.7
6.近畿大学(61.8:経済学部総合経済政策学科)-(50.5:経営学部キャリアマネジメント学科)★56.2
7.甲南大学(57.5:文学部社会学科)-(54.4法学部)★56.0
8.中京大学(57.0:国際英語学部)-(50.6経営学部)★53.8
9.京都産業(56.8:外国語学部国際関係学科)-(50.4:経営学部)★53.6
10龍谷大学(60.1:文学部史学科国史学専攻)-(46.3:文学部仏教学科)★53.2
832大学への名無しさん:2009/03/19(木) 07:31:33 ID:m21h5vFV0
昼飯が必要な学部と要らない学部があるので
よく読んで。法学部は要らなかったと思う。
833大学への名無しさん:2009/03/19(木) 08:54:48 ID:RNRvJ5OJO
塾講師とか自信ないわ
つーか俺自体が高一二に通ってたからな
うんこみたいな講師によく当たってめんどくさかったな
三回ぐらい変えてもらった

ようやくその教科だけやけどセンター満点の人でわかりやすかった
834大学への名無しさん:2009/03/19(木) 09:14:50 ID:I/B1lgluO
時給1500あっても、働く時間が1日1時間がざらだから、週4日行っても、一月で3万にしかならないな・・・

まぁ遊んだりサークルの時間はある、とプラス思考で
835大学への名無しさん:2009/03/19(木) 09:45:54 ID:P+lcGho30
● 代ゼミ2009年度学部別偏差値・最新版 ベスト20 学科平均算出 学部偏差値(文系)●
http://www.yozemi.ac.jp/
※関西地方の大学は★印

@慶應義塾大学-----65.8--文65[2] 法68[2] 経済66[2] 商66[2][3] 環境64[1][2] 総政66[1][2]
A早稲田大学-------63.8--文64 法66 政経67 商65 教育64 社学63 人科61 スポ科59[2] 国際教養65 文構64
B上智大学---------63.6--文62 法65 経済64 総合62 外語65
★C同志社大学-----61.6--文63 法64 経済61 商61 社会62 政策62 文化情報61 スポ科59★
D立教大学---------60.6--文61 法62 経済61 経営62 社会62 観光60 異コミ62 コミュ福56 現代心理59
E明治大学---------60.43-文60 法61 政経61 経営61 商61 国際日本60 情報コミュ59
F中央大学---------60.40-文59 法64 経済59 商59 総政61[2]
★G立命館大学-----60.37-文61 法62 経済60 経営59 産業60 国際関係64 政策59 映像58 ★
H学習院大学-------60.0--文59 法61 経済60
★I関西大学-------59.0--文60 法60 経済57 商58 社会59 政策創造60 ★

ーーーーーーーーーーーーーーーTOP10ーーーーーーーーーーーーーーーーー

★J関西学院大学---58.8--文59 法60 経済59 商60 社会59 総政57 人間福祉58[2] ★
K青山学院大学-----58.6--文59[2][3] 法59[2][3] 経済58 経営59 総合文化59 国際政経60 社会情報56
L法政大学---------58.3--文58 法60 経済57 経営59 社会58 国際59 現福55[2] キャリア56 GIS64[2] 人環57
M南山大学---------58.0--文59 外60 経済58 経営57 法58 総政56 
N成蹊大学---------57.0--文57 法57 経済57
O東京理科大学-----56.0--経営56
P獨協大学---------55.8--外語59[2] 法53 経済52 国際教養59[2][3]
Q西南学院大学-----55.7--文58 法57 経済55 商53 国際57 人科54
R明治学院大学-----55.5--文55 法55 経済56 国際56 社会56 心理55
S成城大学---------55.3--文55 法55 経済56 社会55

☆学科平均算出例
立命館大学 国際関係学部 国際関係63 国際公共65→偏差値64
関西学院大学 人間福祉学部 人間福祉58 社会起業60 人間科学55→57.6→偏差値58(四捨五入)
836大学への名無しさん:2009/03/19(木) 10:15:26 ID:GfGYM+o50
センター後期受かったし後期は絶望的だしここでお世話になりそうだ
よろしくな…
837大学への名無しさん:2009/03/19(木) 16:08:37 ID:Pf+6hwmv0
横市>関学
838?:2009/03/19(木) 17:47:20 ID:agiD1HthO
今週末からバイトを探し始めるのは馬鹿かな

入学前にバイトしてちょっとは社会経験しといたほうがいいかなと思い始めたんだけど
839大学への名無しさん:2009/03/19(木) 20:11:07 ID:I/B1lgluO
>>838
国立後期無視ですね
わかります
840大学への名無しさん:2009/03/19(木) 21:27:56 ID:KL+JYCou0
横市<関学
841大学への名無しさん:2009/03/20(金) 00:14:49 ID:NjOZEEhxO
不等号厨氏ね
842大学への名無しさん:2009/03/20(金) 06:18:35 ID:lNQpKDIA0
>>839
後期も終わったし別に良いんじゃね?
でもこれからが忙しい時期なのにバイトするのはちょっと・・・。
843大学への名無しさん:2009/03/20(金) 07:38:47 ID:hNVSiB620
【関 西 学 院 大 学、過去10年の歩み】

関関同立の最下位に成り下がった関学、屈辱の産近甲龍入りか?

★「10年前」 『同志社と争う関学』当時は互角だった。

★「5年前」 『立命館と争う関学』初めは河合塾偏差値で立命館に抜かれ始めたが、当時は「捏造だろw」と余裕を見せていた。
      しかしその後すべての予備校偏差値で立命館に抜かれ、今に至る。

★「現在」『関大と争う関学』かつて関学と関大の偏差値は10近く離れていた。
     しかし5年前の悪夢を思わせる事態が発生。2008年度版河合塾偏差値で関大に初めて抜かれたのだ。

河合塾最新偏差値サンデー毎日2007(関関同立 文系のみ)
  ☆関西大学58.3(文62.5、法60.0、経済57.5、商57.5、社会57.5、政策創造55.0)
  ★関西学院56.8(文57.5、法57.5、経済57.5、商57.5、社会57.5、総政55.0、人間福祉55.0)

河合塾偏差値だけではない。河合塾偏差値で関大に抜かれた2007年の翌年2008年、代ゼミ偏差値でも関学は関大に抜かれる事となる。

●代ゼミ2009年度学部別偏差値・最新版 学科平均算出 学部偏差値(文系のみ、関学の神学部は低偏差値のため除く●
http://www.yozemi.ac.jp/   学科平均算出例:関学法 法律61+政治59=法学部60
☆関西大学---------59.0---文60 法60 経済57 商58 社会59 政策創造60
★関西学院大学-----58.8---文59 法60 経済59 商60 社会59 総政57 人間福祉58[2]

入試を複雑化した立命館に偏差値で負けるならまだしも、真っ当な入試を行う関大に負けるというのは由々しき事態ではないのか?
それに関大と関学では関学の方が推薦率が高く、関学の方が偏差値が高く出る傾向にある。
関大法に至っては推薦率が2割、と非常に低い。もし関大が推薦率を高くしたらあっという間に偏差値が上がり関学を引き離すであろう。
そして今後、関学の売りである就職状況も悪くなっていくはずだ。
現に、10年前同志社と張り合っていた時期に比べ確実に就職状況が悪くなっている。
偏差値の変動に次いで就職状況も変動するようである。 この没落にどこで歯止めがかかるのか。
844大学への名無しさん:2009/03/20(金) 09:12:56 ID:NjOZEEhxO
>>842
講師登録のみおkでいつから働いてもいいから、大学生活になれてからだな
845大学への名無しさん:2009/03/20(金) 09:15:39 ID:xIk9PunbO
上の方で言われてる生協の荷物ってどんなんのことだ…??
846大学への名無しさん:2009/03/20(金) 13:19:06 ID:piVfdJy+O
早く電話しろよ
届いたの一週間ぐらい前だぞ
847大学への名無しさん:2009/03/20(金) 13:50:08 ID:ZctLv+tp0
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1224242967?fr=chie-websearch-1&b=jp0014&qc=2&status=open&p=%E5%90%8C%E5%BF%97%E7%A4%BE%20%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AF


関学を養護学校呼ばわりする酷い奴がいる。
関学や同志社などを中傷していることからおそらく立命館の奴。
この他にもyahoo知恵袋などでは関学を中傷して立命を持ち上げるやつで
溢れてる…悲しいわ
848大学への名無しさん:2009/03/20(金) 14:05:06 ID:Wuu5dqZKO
神戸受かったからここ行かないですんだ
849大学への名無しさん:2009/03/20(金) 14:41:00 ID:MkyxK5LyO
>846
推薦で受かってて生協からは随分前に家具のカタログなんかがきてたんだが
それとは別だったりするのか…??
850大学への名無しさん:2009/03/20(金) 15:40:54 ID:bye9wCFyO
関学って授業で自分のPC持ち込んで授業とかあるの?

据え置き買う気まんまんなんだが
851大学への名無しさん:2009/03/20(金) 17:26:35 ID:jTFiQVvBO
>>850

ゼミではあると思う

1,2年は大学のパソコン使うんじゃね?
852大学への名無しさん:2009/03/20(金) 17:45:29 ID:NjOZEEhxO
>>849
それだろjk


つかバイト、面接で合格って言われたww
853大学への名無しさん:2009/03/20(金) 21:02:25 ID:BWJV+J6kO
同じ法学部でも、法律と政治で教室分けられたりするのか?
854大学への名無しさん:2009/03/21(土) 19:34:19 ID:LgzFSHwmO
生協組合の申込書の一枚目の"扶養者"の欄って、親と同居してたら書かなくていいってこと?
855大学への名無しさん:2009/03/21(土) 23:13:36 ID:+m+nLOnEO
今日ノートパソコン見に行ったが迷いすぎて訳わかんなくなった…


学校内に自分のパソコン繋げられるコンセント的なのって多いか分かんないからバッテリー長い方が良いかなーとか…


誰か助けてw
856大学への名無しさん:2009/03/22(日) 00:23:24 ID:H2oSaGj2O
バッテリーは考えなくておk
ノートパソコンと言えどもコンセントは差しっ放しじゃなければ使いもんにならないからね!

パワーポイントが要るか要らないか確認した後、エクセル・ワードの入ったウインドウズ、できればノートを買おう
857大学への名無しさん:2009/03/22(日) 00:25:55 ID:tUsFPJBn0
入学後当初からノートっているのか?
デスクトップしか持ってないから要るなら買わなきゃいけないんだが…
858大学への名無しさん:2009/03/22(日) 00:36:29 ID:PTEBIqIv0
>>857
どうも関学の雑談スレを見ると、あまり必要無いらしい。
ま、所詮は2chなんだから自分の目で確かめてからで
良いんじゃね?
859大学への名無しさん:2009/03/22(日) 00:45:20 ID:2N8J1BB0O
たいてい市販のパソコンはマイクロソフトオフィスパーソナルといってエクセル ワード が入ってるがパワーポイントがないのが多くて 生協のはオフィスプロフェッショナルだからパワーポイントはもちろん他に色々ある

だが高すぎやろ
860大学への名無しさん:2009/03/22(日) 01:25:47 ID:H2oSaGj2O
生協は4年保証の内容が豊富だね!

よくあるパソコンでも、パワーポインタだけ生協で買えるとか。なんぼか分からんけど。

家族のデスクトップがあれば充分でしょ!
総政や理工とか、必要になってからでも遅くないかと…
861大学への名無しさん:2009/03/22(日) 01:37:36 ID:b77pIdmGO
後期落ちたぜ理工よろしく

既出だったらすみません
手続きの写真ってみんな私服?
スーツで撮るつもりだったけどどうしよう
862大学への名無しさん:2009/03/22(日) 01:51:15 ID:/z3jlTRpO
>>856
そうなんですか!
色々とアドバイス有難うございました!参考にさせてもらいます。


>>861
私はスーツで撮りましたよ。私服で学生証に合うやつってのが無かったのでw
863大学への名無しさん:2009/03/22(日) 08:51:27 ID:laB8lx66O
入学式ってカバンとかいるのかな
どんなん持ってく?
864大学への名無しさん:2009/03/22(日) 09:17:25 ID:eSQCr2E1O
>>863
俺は、普段学校に持ってくカバンは派手で、スーツに合わないから、黒くてちっちゃめのカバン買った
865大学への名無しさん:2009/03/22(日) 10:47:29 ID:QvgEyZfPO
今から住居さがしにいく

大学生協まだのこってるかな…
866大学への名無しさん:2009/03/22(日) 10:49:20 ID:lTXvhG3+O
どんなカバンにすればいいんだ……
867大学への名無しさん:2009/03/22(日) 10:56:54 ID:2N8J1BB0O
資料たくさん貰うのでカバンは必須らしい
868大学への名無しさん:2009/03/22(日) 12:41:28 ID:ci+jcQafO
関学って入ってからクラス分けテストあるの??
869大学への名無しさん:2009/03/22(日) 12:54:52 ID:oBwWidAT0
紙袋でおKだよ
870大学への名無しさん:2009/03/22(日) 13:03:10 ID:QvgEyZfPO
クラスってあるの?
871大学への名無しさん:2009/03/22(日) 19:39:27 ID:9iSMN6trO
経済学部はクラス分けがあったはず。でも決して能力別とかじゃなくて単に基礎ゼミとかのために分かれるだけみたい。
872大学への名無しさん:2009/03/22(日) 19:40:49 ID:lTXvhG3+O
やべえwww大学に着ていく服が全くないwww

どっかに手頃な値段で服売ってる店ないか?
873大学への名無しさん:2009/03/22(日) 19:44:24 ID:Q0kWtiD/P
今年は全裸ファッションが流行ると思う
874大学への名無しさん:2009/03/22(日) 20:57:01 ID:ci+jcQafO
>>871
教えてくれてありがとう!
875大学への名無しさん:2009/03/22(日) 21:10:51 ID:xD7rdgiI0
【関西大学 2007年版〜2009年版 代ゼミ偏差値の推移】

★★関西大学の偏差値急上昇について★★
関西大学の偏差値が近年急上昇しており、2009年度版代ゼミ偏差値では関学、青学、法政を抜き、全国の私立大学で偏差値TOP10入りを果たした。
偏差値は4年連続で急上昇中であり、現在の関西大学の偏差値は立命館、学習院に次ぐ高水準である。
ある予備校の講師によると今後も関西大学の偏差値は少なくとも立命館を超える水準までは伸びるであろうと予想されている。
受験生は今のうちに関西大学に入学しておくのが得であるといえよう。
http://www.yozemi.ac.jp/
2007年→2008年→2009年
56.7→ 57.2→ 58.5

●2007年版 代ゼミ偏差値
関西大学(56.7)理系含む
法58経済56商56文58社57総情56理工56

●2008年版 代ゼミ偏差値
関西大学(57.2)理系含む
法59政創57経済57商56文59社58総情56理工56(政創はこの年に新設)

●2009年版 代ゼミ偏差値
関西大学(58.5) 理系含む
法60政創60経済57商58文60社59総情57理工57

司法試験の合格者数が西日本の私大で一番多い関西大学であるが、その関大の偏差値が毎年56.7→57.2→58.5と急激に伸びている。
偏差値が毎年凋落している関学との偏差値差も毎年 約2→約1→0というように縮まり、ついに関大が関学を抜いた。
さらに関大の偏差値の急上昇にともなってW合格の状況も同志社>関大>関学>立命館というように変化しつつある。今後の動向にも期待。

【河合塾W合格進学調査2009】
(サンデー毎日2008.6.22) 関関同立(理工系)
◎同志社理工 90%‐10% 立命館理工×
◎関大システム理工 65%‐35% 関学大理工×
○関学大理工 56%‐44% 立命館理工×
876大学への名無しさん:2009/03/23(月) 07:37:01 ID:EzZYHXQpP
生協のオフィスプロフェッショナルアカデミック版の価格は

    3 0 0 0 円です。

市価の1/10ぐらいなのでプリインストールされてるのは買うな
877大学への名無しさん:2009/03/23(月) 11:19:25 ID:yrTdObjaO
安いね!

パワーポイントだけとか買えるよな?
878大学への名無しさん:2009/03/23(月) 13:57:57 ID:DwTMAs7l0
学校のPCで充分だろ。
ライセンス買わなくてもリモートPC使えば
家でも使えるみたいだし。
879大学への名無しさん:2009/03/23(月) 19:09:44 ID:D9ZdYP2X0
>>876
そんなに安いのか!
880大学への名無しさん:2009/03/23(月) 21:38:55 ID:yrTdObjaO
よく聞くリモートぴーしーって何なんなんだ?

訳すと遠隔操作パソコンだが
881大学への名無しさん:2009/03/23(月) 21:47:38 ID:DwTMAs7l0
http://www.media.kwansei.ac.jp/guide/manual/webservice/remote.html

12.リモートPC 
学外(自宅など)からインターネットを経由して学内のPC環境を利用できます。
利用できるPCのソフトウェアは、大学図書館内に配置されているPCと同じものです。

学校のPCにはパワポや授業や課題に必要なソフトも当然入っているから(ry
882大学への名無しさん:2009/03/25(水) 00:25:48 ID:XYo12CjWO
今日追加合格の電話きたあ(;_;)
もちろん近大蹴って関学行く!!
883大学への名無しさん:2009/03/25(水) 00:46:05 ID:Le8fTzni0
追加合格とかあるの?
884大学への名無しさん:2009/03/25(水) 00:54:37 ID:Zbt2c7zXO
>>883
今日追加合格の電話かかってきたよ
まぁ蹴って浪人するけど
885大学への名無しさん:2009/03/25(水) 00:57:55 ID:63lTXt3oO
>>882
合掌(-人-)チーン
資格とか取りにくいし
教授おっさんばっかだし
関学はめちゃくちゃだよ
浪人してでも行く価値はない
関学に入ると、人格が壊れる
ちなみに全部うそだからな
つまり合格おめ!
886大学への名無しさん:2009/03/25(水) 01:02:08 ID:MexEhokZ0
>>885



   レ
    斜
     め
      w
887大学への名無しさん:2009/03/25(水) 01:36:04 ID:+ZxoUNMzO
880だか >>881

詳しくありがと!礼遅れた
888大学への名無しさん:2009/03/25(水) 02:44:42 ID:XYo12CjWO
女だから浪人許されてないんだよね
>>885ありがとう好きだww
889大学への名無しさん:2009/03/25(水) 03:13:18 ID:63lTXt3oO
女の子だったのか















乳首ダブルクリックしちゃうぞ^^
890大学への名無しさん:2009/03/25(水) 03:28:52 ID:/53TyPJmO
去年まで関学にいたものだが法学部はパソコンあんま使うことないから学校のでおK
891大学への名無しさん:2009/03/25(水) 08:19:44 ID:PVHGkeFl0
>>889
ま  た  お  前  か

久しぶり
892大学への名無しさん:2009/03/25(水) 12:08:50 ID:2HlS85vuO
生協のクレジットカードって申し込んだ方がいいのかな?

俺、浪人だけど同級生はみんな持ってたんだよね
めんどいしなぁ
どうしよう
893大学への名無しさん:2009/03/25(水) 12:50:35 ID:B6suGUJbO
>>893
信用上がるから持っとく方が良い
894大学への名無しさん:2009/03/25(水) 13:16:56 ID:63lTXt3oO
>>893
独り言かよw
しかもレス番ヤクザww
895大学への名無しさん:2009/03/25(水) 13:21:20 ID:VAAValrrO
おれも浪人新入生だが めんどうなんでつくってない
896大学への名無しさん:2009/03/25(水) 13:46:31 ID:ZX2UvZ8eO
んであの申込書の"扶養者"の欄って親と同居だったら書かなくていいってこと?
897大学への名無しさん:2009/03/25(水) 20:00:57 ID:2HlS85vuO
>>893
信用って何の、誰の?
898大学への名無しさん:2009/03/25(水) 21:33:52 ID:OSQgSsCtO
クレジットカードなんて持ってるやついないだろwww
899大学への名無しさん:2009/03/25(水) 22:27:32 ID:63lTXt3oO
>>897
金借りる時とかの「信用」のことじゃね



例えが悪いかww
900大学への名無しさん:2009/03/26(木) 13:09:46 ID:/9zaF8oZO
>899
そのとーり
金借りるとき、例えば車や住宅ローンとか、次にカード作る時の審査が通りやすくなったりするのであります。
個人の証明になったりもするよ!
901大学への名無しさん:2009/03/26(木) 13:37:24 ID:OHnWlNSsO
ヘェーヘェーヘェー( ・∀・)つ〃∩
902大学への名無しさん:2009/03/26(木) 16:24:30 ID:MR/559sEO
入学手続きの書類郵送しても確認の連絡とか来ないのか?

そのまま入学式?
903大学への名無しさん:2009/03/26(木) 17:04:50 ID:EQbzNJFZO
卒業生とかで原チャいらなくなった人いたら売ってもらえませんかm(__)m?
先日盗まれたばっかで。。。orz
904大学への名無しさん:2009/03/26(木) 17:37:59 ID:oDP0O5NYO
もう遅いだろ…
鍵かけてたの?
905大学への名無しさん:2009/03/27(金) 11:24:10 ID:8OSm7iRS0
てす
906大学への名無しさん:2009/03/27(金) 14:46:00 ID:dAmqxdYWO
やばい

うえがはら

なのに

かみがはら

にしてしまった…

入学取り消されるかな?
学部に問い合わせたほうがいいと思う?
907大学への名無しさん:2009/03/27(金) 15:20:38 ID:8Hpo1stE0
そんなもんなら大丈夫だとは思うが気になって仕方がないなら念のために電話してみたら?
この状況で、(担当の人に)聞くは一時の恥最悪の結果に陥れば一生の恥だと思う。
自己責任で。ところで「かみがはら」って某アニメ的な読み方だな。
908大学への名無しさん:2009/03/27(金) 16:28:53 ID:u+4PdL/PO
そんなの書く所あったか?
909大学への名無しさん:2009/03/27(金) 17:07:21 ID:iNButKEn0
いや、 生協のやつだ。それに 落ち着いて考えれば 生協の書類をミスったくらいで 入学できないなんてことないよな・・・

おさわがせしました。

それと、関学から 生協に入ってください ってはがきがきたよ 
行き違いだけど。
でも、その手紙に「関西学院大学への入学おめでとうございます。」
ってかいてあったから、とりあえず 入学できるってことだよ・・・な・・・。
910大学への名無しさん:2009/03/27(金) 17:55:57 ID:ljNxEfUQ0
3月センターで受かって手続きしたものの合格通知以外全く音沙汰ない俺もいるからたぶん入学できるだろ
911大学への名無しさん:2009/03/27(金) 19:23:47 ID:iNButKEn0
合格おめでとう

俺は社学だが君は?
912大学への名無しさん:2009/03/27(金) 19:36:09 ID:9zOffpRlO
>>907
俺もかみがはらって読んだ。
多分、関西地方と他とで基本的な読み方が違うんだろう。
三田も みた って読んだけど、実際 さんだ って読むみたいだし。
東京の三田は みた って読むらしいからね。
913大学への名無しさん:2009/03/27(金) 20:07:35 ID:g1+MFoQHO
じゃあ俺はじょうげげん!
914大学への名無しさん:2009/03/27(金) 20:15:42 ID:ljNxEfUQ0
>>911
俺も社学\(^o^)/
915大学への名無しさん:2009/03/27(金) 20:51:30 ID:ig8mRY/l0
915
916大学への名無しさん:2009/03/27(金) 21:20:02 ID:dAmqxdYWO
>>914

おれは 浪人だがよろしくな!
917大学への名無しさん:2009/03/27(金) 22:33:11 ID:kQaLkya2O
入学式にリュックで行ったらおかしい?
918大学への名無しさん:2009/03/27(金) 22:39:36 ID://28uZdCO
スーツにリュックはすこし間抜けかも
919大学への名無しさん:2009/03/27(金) 22:56:37 ID:kQaLkya2O
カバンってみんな持って行くの?
920大学への名無しさん:2009/03/27(金) 23:03:21 ID:u+4PdL/PO
何か配られるんじゃね
俺はいつものでいくよ
それかプラスチックのカバン持ってく
そのために買うのアホくさいし
921大学への名無しさん:2009/03/27(金) 23:11:17 ID:g1+MFoQHO
俺も浪人社学

今日髪切りに行ったら、切りすぎてて吹いたwww
922大学への名無しさん:2009/03/27(金) 23:20:41 ID:maUs7F4vO
>>920
いつものってなんだよwww

>>921
俺も浪人して髪切りに行ったら切りすぎて猿みたいになってしまった
923大学への名無しさん:2009/03/27(金) 23:34:19 ID://28uZdCO
入学手続き完了しても大学から何も言ってこないよな?
924大学への名無しさん:2009/03/27(金) 23:51:08 ID:ig8mRY/l0
もしするとして何人に連絡しないといけないと思う?
925大学への名無しさん:2009/03/27(金) 23:52:09 ID:ig8mRY/l0
925
926大学への名無しさん:2009/03/27(金) 23:54:14 ID://28uZdCO
>>925そうだよな〜

アンシンシタ
927大学への名無しさん:2009/03/28(土) 01:46:31 ID:M0mgB7uqO
関学って初めのテストいつあるの?
他大学の奴らは入学式前にあるらしいが
928大学への名無しさん:2009/03/28(土) 09:13:53 ID:NgPKppoF0
入学予定者ならこっちでどうぞ

関西学院大学新入生スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1237898447/
929大学への名無しさん:2009/03/28(土) 10:43:37 ID:RYa425tb0
【関西大学 2007年版〜2009年版 代ゼミ偏差値の推移】

★★関西大学の偏差値急上昇について★★
関西大学の偏差値が近年急上昇しており、2009年度版代ゼミ偏差値では関学、青学、法政を抜き、全国の私立大学で偏差値TOP10入りを果たした。
偏差値は4年連続で急上昇中であり、現在の関西大学の偏差値は立命館、学習院に次ぐ高水準である。
ある予備校の講師によると今後も関西大学の偏差値は少なくとも立命館を超える水準までは伸びるであろうと予想されている。
受験生は今のうちに関西大学に入学しておくのが得であるといえよう。
http://www.yozemi.ac.jp/
2007年→2008年→2009年
56.7→ 57.2→ 58.5

●2007年版 代ゼミ偏差値
関西大学(56.7)理系含む
法58経済56商56文58社57総情56理工56

●2008年版 代ゼミ偏差値
関西大学(57.2)理系含む
法59政創57経済57商56文59社58総情56理工56(政創はこの年に新設)

●2009年版 代ゼミ偏差値
関西大学(58.5) 理系含む
法60政創60経済57商58文60社59総情57理工57

司法試験の合格者数が西日本の私大で一番多い関西大学であるが、その関大の偏差値が毎年56.7→57.2→58.5と急激に伸びている。
偏差値が毎年凋落している関学との偏差値差も毎年 約2→約1→0というように縮まり、ついに関大が関学を抜いた。
さらに関大の偏差値の急上昇にともなってW合格の状況も同志社>関大>関学>立命館というように変化しつつある。今後の動向にも期待。

【河合塾W合格進学調査2009】
(サンデー毎日2008.6.22) 関関同立(理工系)
◎同志社理工 90%‐10% 立命館理工×
◎関大システム理工 65%‐35% 関学大理工×
○関学大理工 56%‐44% 立命館理工×
930大学への名無しさん:2009/03/28(土) 11:15:54 ID:NgPKppoF0
930
931大学への名無しさん:2009/03/28(土) 14:25:24 ID:75VPkW8u0
とりあえず次スレは立てなくて良いよ。ここに統合。
ま、次に移るころには入学してもう書き込む事もないと思うが。

関西学院大学総合スレッド 30(実質31)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1235153729/
932大学への名無しさん:2009/03/28(土) 14:58:39 ID:H0xu7u5mO
おk
933大学への名無しさん:2009/03/29(日) 08:55:52 ID:+sAL4k4Z0
>>931
実質31というより、そこがもともと本スレの30
934大学への名無しさん:2009/03/29(日) 08:56:43 ID:+sAL4k4Z0
あと、学部研究板の関西学院スレはこちら

【雑談】関西学院大学 V時限目【総合】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1234949534/
935大学への名無しさん:2009/03/29(日) 08:57:09 ID:fHfPuwYU0
結局こっちが伸びてしまったなww
936大学への名無しさん:2009/03/29(日) 09:03:12 ID:+sAL4k4Z0
うむw

まあ幻のスレとして(ry
937大学への名無しさん:2009/03/29(日) 11:01:08 ID:lF7FtvarO
もうすぐだな
なんか嫌になってきた
938大学への名無しさん:2009/03/29(日) 11:03:32 ID:+sAL4k4Z0
始まればまた変わるさ
939大学への名無しさん:2009/03/29(日) 11:39:15 ID:CSMBEp0dO
今日からひとりぐらし…
こえぇwwwwww誰か助けてw
940大学への名無しさん:2009/03/29(日) 11:49:47 ID:+sAL4k4Z0
それもいずれ慣れる
941大学への名無しさん:2009/03/29(日) 21:36:27 ID:jWzp39OP0
部活なりサークルなり入れば良いよ
942大学への名無しさん:2009/03/29(日) 23:01:00 ID:DwVuJq060
一人暮らしなら友達3人ほどつくって麻雀すればいいと思うよ
先に関学行った友達が言ってたが結構麻雀できるやつ多いみたいだからそれだけで盛り上がるとか
943大学への名無しさん:2009/03/29(日) 23:39:28 ID:jT5klOFFO
小さい頃から夢だった
鳥人間に入ろうと思います
944大学への名無しさん:2009/03/30(月) 11:34:33 ID:ZFNHSwAXO
変な宗教だったらどうするんだ?
945大学への名無しさん:2009/03/30(月) 13:34:24 ID:GXupSpR0O
入学式って席とか決められてんの?
946大学への名無しさん:2009/03/30(月) 21:28:32 ID:5+OLBSrG0
それ知ってなんになるのか
947大学への名無しさん:2009/03/30(月) 23:57:10 ID:GXupSpR0O
席決められてんだったらそんなに急がなくていいし
決められてないんだったら余裕持って行った方がいいのかとか

自由で友達同士で座られたらぼっちの俺は嫌だなぁ
とか思ったんだ
スマン
948大学への名無しさん:2009/03/31(火) 08:39:56 ID:+dNXFJf80
んなもん最初から余裕持って行けよ
最初から重役出勤する気か?
949大学への名無しさん:2009/03/31(火) 09:11:01 ID:e59Xqf/lO
>>947
決められてないなら余計早く行かないとだめだろjk
ギリギリに行って、一番前とかヤンキーみたいな人の隣しか空いてなかったら嫌だし

俺は駅からまっすぐ行ける気がしないから、駅に一時間前に着く予定w
950大学への名無しさん:2009/03/31(火) 10:38:06 ID:4wwTstDNO
ヤンキーwwwww
関学にもおるんかなやっぱり
951大学への名無しさん:2009/03/31(火) 10:45:03 ID:aC0myRJQO
>>950
てかヤンキー多いだろ。
考えてみろよ勉強しなかったから京阪神市府どころか
同志社にさえはいれなかったやつが集まる学校だよ。
952大学への名無しさん:2009/03/31(火) 10:50:27 ID:8qtveRXuO
経済、商には多いだろうな
953大学への名無しさん:2009/03/31(火) 11:01:46 ID:Y0SWoXArO
>>950
新2回だが、想像してた以上にヤンキーは多かった。
はっきり言ってバカ(学力だけでなくあらゆる意味で)も多い。でも中にはきちんとしてる人もいるのでそこらへんの見極めが重要w
954大学への名無しさん:2009/03/31(火) 11:35:30 ID:2JgPF/plO
で、席は決まってんの?後学部ごとに席は分かれてんの?
955大学への名無しさん:2009/03/31(火) 11:52:22 ID:9KNqP+OQ0
明日入学式に行くものですが駅からバスが出てるみたいなんですが
乗れるんだろうか?
徒歩の方が良いのかな
956大学への名無しさん:2009/03/31(火) 11:56:46 ID:98YSrNVAO
ヤンキーなんかほとんどいねぇよw
総政はハデなやつが多かったがな。
席は学部ごとに決まってる。
親は別れて後ろの席に座ってた。
957大学への名無しさん:2009/03/31(火) 12:36:56 ID:rsk6oPE0O
親と行っていいの?
親と一緒に行く奴いる?
958大学への名無しさん:2009/03/31(火) 13:05:22 ID:e59Xqf/lO
ヤンキーに反響あり杉ワロタ

>>956
やっぱり決まってるよな
959大学への名無しさん:2009/03/31(火) 13:07:21 ID:WZcdpRtkO
入学式怖すぎるwwww
話しかけるべきなのかwwwww
960大学への名無しさん:2009/03/31(火) 13:08:33 ID:e59Xqf/lO
>>957
親も来るけど別々に行く
つか時間が違うのに一緒に行くのか?
961大学への名無しさん:2009/03/31(火) 13:21:36 ID:9KNqP+OQ0
時間違うの・・・?

親と子供は時間違うのか?
962大学への名無しさん:2009/03/31(火) 13:21:56 ID:98YSrNVAO
女はほとんど親と来てるよ。
男も下から上がったやつさえ親が来てたしw
カッコ悪いが、俺の親、学生の時、関学落ちたから
嬉しそうに時計台バックに写真撮る姿見たら
これも親孝行かと我慢したよ
963大学への名無しさん:2009/03/31(火) 13:31:05 ID:e59Xqf/lO
>>961
違うだろ

俺の学部は8:30集合で入学式は9:00から

他の学部はシラネ
964大学への名無しさん:2009/03/31(火) 13:41:21 ID:ZURK3DebO
商学部なんだけどリア充だらけなんだろうな
965大学への名無しさん:2009/03/31(火) 13:51:09 ID:nAkF2LrEO
浪人が決まったので一年後頑張ってここにはいります!!
966大学への名無しさん:2009/03/31(火) 14:33:22 ID:E2UM0KWUO
>>965のいうリア充ってどの程度をいうの?


てかみんなリア充の基準を教えてほしい。mixiやってるとか?
967大学への名無しさん:2009/03/31(火) 15:07:31 ID:rsk6oPE0O
mixiとか誰でもやってるんじゃ…
まぁ放置気味だが
968大学への名無しさん:2009/03/31(火) 15:09:34 ID:93QfTS9wO
入学式って胸ポケットにハンカチみたいなの入れるの?
969大学への名無しさん:2009/03/31(火) 15:18:33 ID:WZcdpRtkO
>>967はリア充

物理学いるかい?
970大学への名無しさん:2009/03/31(火) 15:20:26 ID:BkjSxxvnO
生命科学なら
971大学への名無しさん:2009/03/31(火) 15:37:31 ID:qwr2/VNwO
>>969
物理学科、合格はしたノ
972大学への名無しさん:2009/03/31(火) 15:39:49 ID:WZcdpRtkO
>>971
蹴ったのか?
973大学への名無しさん:2009/03/31(火) 16:46:15 ID:9KNqP+OQ0
みんな服装とかオサレなんだろ?

黒髪で行ってもいいかな・・・
974大学への名無しさん:2009/03/31(火) 16:54:19 ID:b+cP8+Pg0
誓約書とシステムなんたらをファイルに入れて持っていこうかなって思ってるんだが、ファイル邪魔になるかな?
親が来ないから持ってくれる人もいないんだ
975大学への名無しさん:2009/03/31(火) 17:06:21 ID:e59Xqf/lO
エッ・・・?
ちっちゃいカバン持っていくでしょjk

行きはその3つ
帰りは資料だのサークルの勧誘チラシ入れるカバン

裸で持って帰ってもいいけどw
976大学への名無しさん:2009/03/31(火) 17:20:45 ID:BkjSxxvnO
ならスーツに合うカバンがないから紙袋に入れてこうかな
977大学への名無しさん:2009/03/31(火) 17:33:55 ID:L4RhVhYeO
女なんだがみんな親くるの?
うち来ないんだが

リアルぼっち/(^o^)\

ちなみにmixiもやってない
友達本当に出来るのだろうか
978大学への名無しさん:2009/03/31(火) 18:24:53 ID:WZcdpRtkO
>>977
安心しろ俺はできない
979大学への名無しさん:2009/03/31(火) 18:32:05 ID:e59Xqf/lO
>>977
俺がなっt



おっとこんな時間に誰か来たようだ
980大学への名無しさん:2009/03/31(火) 18:38:53 ID:h4KNJJiG0
>>977
うちも来ない
知り合いもいないしぼっちにうわああああああああああああ
981大学への名無しさん:2009/03/31(火) 18:46:05 ID:9KNqP+OQ0
mixiとかやったほうがいいの・・・?
982大学への名無しさん:2009/03/31(火) 18:54:20 ID:H513EQj40
別にmixiは関係ないだろw
983大学への名無しさん:2009/03/31(火) 18:56:17 ID:qwr2/VNwO
>>972
うん。
駅弁国立なんだけど、色々理由があってね…
物理に自信無くしたってのもあるかな…
ところで、将来何になりたいか決まってる?
物理学科だと視野狭いからね…
984大学への名無しさん:2009/03/31(火) 19:07:39 ID:L4RhVhYeO
やっぱ全員親くるってわけじゃないんだな
よかったwww

なんか受サロの友達できるか不安なやつのスレでmixiがうんちゃらかんたんたらって書いてあったから心配だったんだ

まあ何とかなるよな
985大学への名無しさん:2009/03/31(火) 19:50:00 ID:e59Xqf/lO
みくしぃ(笑)
986大学への名無しさん:2009/03/31(火) 20:04:24 ID:rsk6oPE0O
mixiでやってるだけでリア充とかマジかよ

俺は友達少ない方だと思うよ
でも明日明後日からスタートはみんな一緒だろ
987大学への名無しさん:2009/03/31(火) 20:35:05 ID:9KNqP+OQ0
入学式って説明会とかありますか?

入学式だけやって終わり?
988大学への名無しさん:2009/03/31(火) 20:40:37 ID:WZcdpRtkO
>>986
DQN臭がする
989大学への名無しさん:2009/03/31(火) 22:02:14 ID:e59Xqf/lO
塚本みたいな感じか
990大学への名無しさん:2009/03/31(火) 22:08:49 ID:e59Xqf/lO
もう俺らは受験生じゃないし、受験板は場違い
次スレは立てずに関学生スレッドに合流しよう
■本スレ
【雑談】関西学院大学 V時限目【総合】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1234949534/
991大学への名無しさん:2009/03/31(火) 22:54:09 ID:+dNXFJf80
仕切り厨乙だが
もともと本スレはこちら

関西学院大学総合スレッド 30
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1235153729/
992大学への名無しさん:2009/03/31(火) 22:57:32 ID:+dNXFJf80
とはいえ、新入生は学部研究板へどうぞ
993大学への名無しさん:2009/03/31(火) 22:59:23 ID:+dNXFJf80
 
994大学への名無しさん:2009/03/31(火) 23:00:21 ID:+dNXFJf80
 
995大学への名無しさん:2009/03/31(火) 23:01:27 ID:+dNXFJf80
995
996大学への名無しさん:2009/03/31(火) 23:08:36 ID:+dNXFJf80
 
997大学への名無しさん:2009/03/31(火) 23:11:09 ID:+dNXFJf80
 
998大学への名無しさん:2009/03/31(火) 23:12:22 ID:+dNXFJf80
 
999大学への名無しさん:2009/03/31(火) 23:13:19 ID:+dNXFJf80
 
1000大学への名無しさん:2009/03/31(火) 23:13:52 ID:e59Xqf/lO
>>1000ならID:+dNXFJf80は一生童貞
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。