どっちの大学ショー Part-120

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
★テンプレのご利用を
【○○大学・△△学部・□□学科】VS【○○大学・△△学部・□□学科】
T.現在のお住まい  必要なら性別・現浪など
U.大学生活の目標やイメジ
V.その他お聞きになりたい事など、ご自由に
前スレ どっちの大学ショー Part-119
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1234959618/
2大学への名無しさん:2009/02/19(木) 23:31:53 ID:De56kSd50
よい子のお約束
(1) ランキング表を貼りたい子は学歴板に行ってね。
(2) 大学名だけじゃなくて学部学科名も書いてね。
(3) 住んでいる地域によって価値観が違うんだから、
  むやみやたらに地方の非旧帝国立大や都内の3流私立大を貶さないでね。
(4) 文系の人は理工系農水薬学系について文系の感覚で口出ししないでね。
(5) 「受かってから決めろ」というのはあんまりしょっちゅう言わないでね。
  「受験料を節約して親孝行したい」から受験校を絞りたい子もいるんだよ。
3大学への名無しさん:2009/02/19(木) 23:57:08 ID:XYeCDZw+0

なんだ、自作自演か。

963 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/19(木) 23:32:41 ID:iEb80445O
【大阪市立大学・経済学部】VS【大阪府立大学・経済学部】VS【同志社大学・経済学部】
T.兵庫 男
U.理論系経済学(新古典派理論)を学びたい
V.特徴や内容、実績などを総合するとどこがいいですかね?
今のところは卒業後は一般企業か公務員か教員を考えています(絞れていません)。

991 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/19(木) 23:51:36 ID:iEb80445O
>>963
大阪市立(経済)>同志社(経済)

大阪市立(経済)>同志社(経済)

この3大学なら大阪市立(旧商)が財界への実績・伝統がある。

大阪府立と同志社なら迷うが、だいたいはみんな大阪府立選ぶだろ
4大学への名無しさん:2009/02/19(木) 23:57:22 ID:Cyt9qW0aO
知能テストも訓練すれば点数あがるけどたいがい訓練する時間的制約があるよな
お受験、中学受験経験者は楽な気がする
5大学への名無しさん:2009/02/19(木) 23:58:32 ID:ArsDOiYp0
>>3
これはひどい
6大学への名無しさん:2009/02/19(木) 23:58:46 ID:y3Shj/Gj0
女の子なんでサービスでも一回貼っとこ
958 :大学への名無しさん :2009/02/19(木) 23:26:45 ID:u2QvxqujO
【同志社 文学部美学芸術学科VS関西学院 社会学部】

T:奈良.女子です(^^)

U:いろんなことに挑戦したい
TOIECなどの資格も勉強する予定です

V:第一志望は同志社社会メディアでした
将来は広告、制作会社などで働きたいです
一応立命館の政策も受かってます

お願いします(;_;)
7大学への名無しさん:2009/02/19(木) 23:59:50 ID:yOko3g1b0
前スレの1000がネ申な件について
8大学への名無しさん:2009/02/20(金) 00:05:18 ID:2C0sF5PpO
【ハーバード医学大学院】VS【プリンストン大学医学大学院】

T 22女
U ボストン
V ノーベル賞かアメリカ大統領

どっちがいいでしょうか。
GRE満点です。
アカデミックな雰囲気のあるキャンパスがいいです。
よろしくお願いします(*^_^*)
9大学への名無しさん:2009/02/20(金) 00:06:31 ID:ZpUgveig0
>>8 帰国して日本の病院 入院しとけ。
10大学への名無しさん:2009/02/20(金) 00:06:55 ID:l9ccEsluO
>>8
ハーバードじゃないかなぁ
11大学への名無しさん:2009/02/20(金) 00:10:47 ID:EEQauIa0O
立命館 理工 電気電子VS理科大 理工 電気電子
行くならどっちがいいんでしょうか?
12大学への名無しさん:2009/02/20(金) 00:13:47 ID:ZpUgveig0
>>11
どこの地区の会社に就職するかもあるんでねえの?
13大学への名無しさん:2009/02/20(金) 00:13:50 ID:xdthfNrN0
>>11
関西人じゃない限り、迷わず理科大。
野田はやや僻地だけど。
14大学への名無しさん:2009/02/20(金) 00:14:19 ID:IduazUpH0
>>7
丁度1000レスが誘導レスという神業 999ではなく
自動ストップが掛る寸前に入った
15大学への名無しさん:2009/02/20(金) 00:15:25 ID:Zdm5RigTO
>>6
ありがとうございます^^//

前スレの985・988・972・976・981
の人たち意見ありがとうございます

関学は今年から新しく路線
が増えるので近くなるんです
立命は駅からが遠いので・・
専門職の就職に役にたちそうですね^^
TOIECもそんなに取ってはるの
聞いてレベルが高そうですね
意見を参考にしてどっちに行っても
がんばれりようにします

ありがとうございました(^O^)
16大学への名無しさん:2009/02/20(金) 00:16:16 ID:IduazUpH0
>>11
テンプレ >>1 を使ってくれ
17大学への名無しさん:2009/02/20(金) 00:17:27 ID:TxnVfGOzO
>>11
理科大。まあ実家が立命館のそばなら立命館でもいい。
18大学への名無しさん:2009/02/20(金) 00:18:16 ID:EEQauIa0O
>>12、13
ありがとうございます。
参考にします。
19大学への名無しさん:2009/02/20(金) 00:18:59 ID:ZpUgveig0
>>15 ノシ
>TOEICは同志社レベルなら標準で700〜800は行くよ
は眉唾と思う。
20大学への名無しさん:2009/02/20(金) 00:19:22 ID:4uEYlKI90
【上智大学・文学部・国文学科】VS【立教大学・法学部・法学科】
T.東京 女 一浪です
U.勉強も遊びもしたいです
V.偏差値と大学への距離は同じくらいです
名前だけでいったら上智だと思いますが、
読書が好きではないので国文でやっていけるか不安です

よろしくお願いします。
21大学への名無しさん:2009/02/20(金) 00:21:43 ID:vJvBH7CaO
【同志社大学・社会学部・社会学科】VS【関西学院大学・法学部・法律学科】
T.京都 関学なら下宿 男・現役
U.やりたいことなどはまだ見つかってない
V.就職を考えるとどちらがいいでしょうか。
22大学への名無しさん:2009/02/20(金) 00:22:25 ID:ZpUgveig0
>>20
国文は趣味でするもの、法学は実利でするもの。
国文が趣味でもないなら立教だろ。
なんで国文受けたの??
23大学への名無しさん:2009/02/20(金) 00:25:25 ID:ZpUgveig0
>>21 法律やっとくと就職後の転職でもいいこと多いよ。(法務部勤務なら)
あと弁護士の友人もできてお得。
就職は同じくらいか関学有利と思う。
24大学への名無しさん:2009/02/20(金) 00:26:07 ID:2C0sF5PpO
>>9
でもσ(^^) ワ・タ・シアメリカ国籍なんです

>>10
ハーバードにします
ありがとう御座いました
25大学への名無しさん:2009/02/20(金) 00:27:50 ID:4JIg/oIOO
>>21

就職を考えても迷わず同志社だと思う。


やりたいことがきまっていないなら潰しのきく社会学部を選択するべき。

法学は興味が持てないと辛いかも。
26大学への名無しさん:2009/02/20(金) 00:28:44 ID:X6cHTNqPO
【理科大・経営】VS【南山・経営】VS【滋賀大・経済】

男 浪人
就職重視です
真面目に勉強出来るとか
チャライのが多いところは無理です



理科大が就職的に1番良さそうですがどうでしょうか?
27大学への名無しさん:2009/02/20(金) 00:30:08 ID:EsR8JV8i0
>>20
>>21
いちおう法律に興味もてそうか確認してから法学部を選ぶといい。
入手しやすくすぐよめるオススメの一冊。
http://www.amazon.co.jp/dp/4005005195/
父と娘の法入門 (岩波ジュニア新書 (519)) (新書)
大村 敦志 (著) ¥ 819
28大学への名無しさん:2009/02/20(金) 00:30:09 ID:ZpUgveig0
なんぼ何でも同志社の社会学科には負けないと思うぜ。関学も。
金融就職とか関学法のほうがいいぜ。
29大学への名無しさん:2009/02/20(金) 00:30:19 ID:4JIg/oIOO
>>26


迷わず滋賀大。

理科大の経営はマーチより1ランク落ちます。
30大学への名無しさん:2009/02/20(金) 00:32:50 ID:ZpUgveig0
>>20>>21
「行列が出来る法律事務所」面白いでしょ。なら法学だ。
って、受験勉強でも興味のない科目でもやるよね。これからの社会人に
法律の知識は必須。
31大学への名無しさん:2009/02/20(金) 00:34:54 ID:vJvBH7CaO
>>23>>25
回答ありがとうございます。
法律に興味がないことはないんですが是非やりたいものでもないという程度です。
そんな考えですとやはり
潰しがきくと仰る社会学部でしょうか…
25日まであるのでよくよくかんがえます
32大学への名無しさん:2009/02/20(金) 00:36:20 ID:NOvfUKRRO
【東海大学健康科学部社会福祉学科】VS【桜美林大学健康福祉学群社会福祉コース】

どちらも家から
通えます

就職に有利な方へ
進学したいのですが、、
33大学への名無しさん:2009/02/20(金) 00:36:28 ID:cwsTkUzEO
【法政大学・経済学部・国際経済学科】VS【千葉大学・法経学部・総合政策学科】
T.今は北海道で,今年の4月大学生です
U.外国に興味があります。あと大学では自分の自由な時間が取りたいです

V.法政と千葉は,
学力ではやはり千葉が上だと思いますが,就職に有利なのはどちらでしょうか?やはり私立のほうがネーム的にはいいのでしょうか?


34大学への名無しさん:2009/02/20(金) 00:36:45 ID:ZpUgveig0
>>31
あのさー 普通 「潰しがきく」って言われるのは法学部なの。
政治学科の科目も取れるしなー。
35大学への名無しさん:2009/02/20(金) 00:36:58 ID:FlfCuzmn0
>>26

滋賀だと思うけどね。

国立の経済学部にしては規模がデカイし。

>>21

同志社かな。



だいぶオカシイ反同志社自作自演もでてきてるから、あまり素直に信じない
方がいいよ。
36大学への名無しさん:2009/02/20(金) 00:38:45 ID:1ir8v/250
>>25
>潰しのきく社会学部

どー考えても初めて聞いた
37大学への名無しさん:2009/02/20(金) 00:39:39 ID:aw9LtAB/0
金日成総合大と立教大なら将来公務員になりやすいのはどっちでしょうか?
38大学への名無しさん:2009/02/20(金) 00:39:39 ID:XtBBrGFo0
つぶしが効くというより、
何もやりたいことがないときに1番いいのが社会学部
39大学への名無しさん:2009/02/20(金) 00:39:53 ID:ZpUgveig0
>>36
なあ。文系なら、「法学部」。または、せいぜい「法学部か経済学部」
40大学への名無しさん:2009/02/20(金) 00:41:26 ID:ZpUgveig0
>>38
何もやりたいことがないときに1番いいのは就職に有利な法・経済・商だ。

41大学への名無しさん:2009/02/20(金) 00:42:08 ID:4uEYlKI90
>>22>>27>>30
偏差値が低かったので上智の名前につられて受けました。
すみません。

法律は潰しがきくとよく言いますよね。
「行列〜」、確かに面白くて大好きです。

立教に大きく傾きました。ありがとうございました。
42大学への名無しさん:2009/02/20(金) 00:42:39 ID:gNvVoHza0
【慶応義塾・理工学部・学問2】VS【大阪大学・基礎工学部・システム科学科】
T.福岡 男 一浪
U.勉強、遊び、就職
V.東京に憧れがあります。ここで相談すると、十中八、九で阪大を推すと思い
  ますが、正直自分の中では慶応に行きたいです。研究、教授陣、学費、学生の
  数、質以外の理由で阪大を進める理由ありますか?また慶応の推す人は詳しく
  その理由を聞きたいです。ちなみに前期は東大です。
  よろしくお願いします。 
  



43大学への名無しさん:2009/02/20(金) 00:42:44 ID:4JIg/oIOO
>>34
>>36


言葉足らずでしたね。社会学部は学科内で副専攻ができるという含みで潰しがきくといったんですよ。

44大学への名無しさん:2009/02/20(金) 00:43:06 ID:2C0sF5PpO
>>33
荒れそうな話題だな
学費安い千葉大で
45大学への名無しさん:2009/02/20(金) 00:43:23 ID:1ir8v/250
>>33
就職に有利なのも千葉
あと法政経済の場所は地図上で良いから確認しておく
46大学への名無しさん:2009/02/20(金) 00:45:28 ID:2C0sF5PpO
>>37
社民党や総連の支援を受けられそうな前者がオススメ
発展途上国が核保有持てる一流の外交交渉技術が学べます
47大学への名無しさん:2009/02/20(金) 00:47:02 ID:ow18N/Iy0
>>42
>研究、教授陣、学費、学生の数、質以外の理由

・・・理工系でこれ以外に何を求めるんだ?
48大学への名無しさん:2009/02/20(金) 00:48:08 ID:2C0sF5PpO
>>42
金持ちなら慶應

普通なら阪大
学部は節約して大学院で東大おいでよ
阪大→東大院は難しくないよ
49大学への名無しさん:2009/02/20(金) 00:48:47 ID:0U9aGgopO
>>4

いいと思う
50大学への名無しさん:2009/02/20(金) 00:49:15 ID:2C0sF5PpO
>>47
女の子
合コン成立率
モテモテ度
51大学への名無しさん:2009/02/20(金) 00:49:21 ID:ow18N/Iy0
>>48
ボストン在住なのに詳しいなw
52大学への名無しさん:2009/02/20(金) 00:51:00 ID:2C0sF5PpO
>>51
ゴメンナサイって謝ったじゃんかw
突っ込まんといてw
53大学への名無しさん:2009/02/20(金) 00:52:49 ID:FlfCuzmn0

おい、荒らすのもいいかげんにシトケ。
54大学への名無しさん:2009/02/20(金) 00:53:46 ID:tmEUA05Y0
>>21
同志社。
就職活動において、一緒に暮らしている両親(特に父親)のサポートは大きい。
同志社に受かっているなら、わざわざ下宿して関学に行く必要性は乏しい。

>>26
受験校選択が謎すぎる。
どこに住んでるの?

>>42
福岡に近い。
生活費が安い。
55大学への名無しさん:2009/02/20(金) 00:58:29 ID:roJiv8g+0
>>42
慶応行きたいなら行けばいいじゃん? 自分で既に結論出してるみたいだし
56大学への名無しさん:2009/02/20(金) 01:02:21 ID:2C0sF5PpO
東京に憧れる理系で慶應阪大W合格する頭なら
理U出しときゃいいのにと思ってしまう
57大学への名無しさん:2009/02/20(金) 01:05:53 ID:NoawdRgwO
>>42慶應モテるよ
58大学への名無しさん:2009/02/20(金) 01:06:13 ID:X6cHTNqPO
>>54
26ですが山梨です。
理科大は就職がいいらしいので受けて
南山は名古屋での就職がいいみたいなので受けました。
滋賀は受かりそうだから出願しました。
就職したい場所は特にありません。
5942:2009/02/20(金) 01:07:00 ID:gNvVoHza0
>>47
そうですよね。一応自分で調べたんですがどっちが環境いいかは判断
出来なかったです。
>>55
阪大って言うひとが多いと、なんとなく自分の決断に自信が持てない
気がしたんです。
60大学への名無しさん:2009/02/20(金) 01:09:36 ID:fXWqyvUX0
>>52

・・・いったいどこで謝ったんだ?
61大学への名無しさん:2009/02/20(金) 01:10:12 ID:ZpUgveig0
>>58
理科大の「就職いい」ってのは、本来の理系学科。
名古屋の景気は今壊滅的だし、滋賀がいいように思う。
62大学への名無しさん:2009/02/20(金) 01:14:16 ID:ZpUgveig0
まあでも理科大の経営もいうほど就職悪くないかもな。法政より
良かったりするのかも。がんばり次第だろうけど。
63大学への名無しさん:2009/02/20(金) 01:15:17 ID:EYkptH+PO
>>60
メール欄みてみ>>8
64大学への名無しさん:2009/02/20(金) 01:15:52 ID:jrNwpAu3O
【明治大学・政治経済学部・経済学科】VS【立教大学・経済学部・経済政策学科】
T.千葉県 現役 男
U.適度に遊びながら真面目に学べる充実した生活が理想です。就職もそれなりに重視しています。
V.周りの先生や家族に相談しても人によって意見が割れるので迷っています。何かアドバイスいただけたらありがたいです。
65大学への名無しさん:2009/02/20(金) 01:17:03 ID:fXWqyvUX0
>>63
だがちょっと待ってほしい。
「おまいらごめん」というのは非常いい大学に行った人が
他人に嫌みを含めて言う言葉だとは考えられないだろうか。
66大学への名無しさん:2009/02/20(金) 01:17:24 ID:tmEUA05Y0
>>58
私なら山梨に近い東京理科キープで滋賀大を受験する。
南山は名古屋での就職は悪くないけど、東京は・・・・。
今更論だけど信州・高崎経済も検討対象だったかも、、、。
67大学への名無しさん:2009/02/20(金) 01:18:18 ID:X6cHTNqPO
>>61>>62
ありがとうございます。

ならとりあえず南山か理科大のどちらかに入学金いれなきゃいけないんで、理科大に入れて滋賀大受かったらまた考えます。
68大学への名無しさん:2009/02/20(金) 01:19:50 ID:X6cHTNqPO
>>66
ありがとうございます。

そうします!!
69大学への名無しさん:2009/02/20(金) 01:20:45 ID:8Qoxj5FDO
ちょいまち 理科大と南山どっちがむずい??
70大学への名無しさん:2009/02/20(金) 01:22:15 ID:XeoKplg9O
>>64
個人的には立教
この二校は2ちゃんでは意見が分かれる
71大学への名無しさん:2009/02/20(金) 01:22:40 ID:TZZatnogO
専修大学と北九州市立大学!!どっちしよ
72大学への名無しさん:2009/02/20(金) 01:23:34 ID:XeoKplg9O
>>69
それは理科大でしょ…
南山は2ちゃんだけで過大評価されすぎ
日大レベルじゃん
73大学への名無しさん:2009/02/20(金) 01:23:38 ID:dvoni9ND0
>>57
74大学への名無しさん:2009/02/20(金) 01:24:46 ID:XeoKplg9O
>>71
就職を考えたら…専修かな…
75大学への名無しさん:2009/02/20(金) 01:30:15 ID:ZpUgveig0
>>71
東京就職なら専修、それ以外は北九かな
76大学への名無しさん:2009/02/20(金) 01:36:59 ID:CzDL/eTlO
【明治大学政治経済学部政治学科】vs【明治法学部法律学科】vs【横浜国立大学教育人間科学部国際共生社会学科】

T広島 一浪 男
U大学は適度に楽しめて、最終的にはマスコミ就職希望
Vマスコミ就職に不利有利はないとよく言いますが、やっぱり少しでも可能性の高いところに行きたいので助言お願いします。


77大学への名無しさん:2009/02/20(金) 01:39:18 ID:ZpUgveig0
>>76
マスコミでテレビか広告か新聞か出版か書いたら?
78大学への名無しさん:2009/02/20(金) 01:43:04 ID:CzDL/eTlO
>>77
マスコミの中でもテレビ、新聞、通信社なんかの報道の仕事がしたいです
79大学への名無しさん:2009/02/20(金) 01:45:02 ID:ZpUgveig0
まあいずれにしても明治の政治学科がいいんじゃあないですかねえ。
80大学への名無しさん:2009/02/20(金) 01:45:05 ID:UPipFeb90
ハーバードとか書いてはる人いてるみたいやけど、、

留学希望次第でいけるもんなの??
81大学への名無しさん:2009/02/20(金) 01:53:43 ID:CzDL/eTlO
>>79
横浜国立大学ってテレビ局とか新聞社への就職厳しいんですか?
82大学への名無しさん:2009/02/20(金) 01:56:48 ID:TZZatnogO
あ、北九と専修とあと駒澤で
83大学への名無しさん:2009/02/20(金) 01:59:30 ID:XeoKplg9O
横国と明治はw
悩むw
84大学への名無しさん:2009/02/20(金) 02:00:14 ID:XeoKplg9O
>>82
専修も駒沢も同じようなものじゃん
85大学への名無しさん:2009/02/20(金) 02:00:54 ID:9auLJkuxO
>>81
全然横国でいいと思う。
せっかく国公立頑張ったんだからそれ行っとけ。
8679:2009/02/20(金) 02:02:11 ID:ZpUgveig0
>>81 学科のサイト見たけどたいしたとこに就職してなかったですぜ。
経済は名門だけど。
87大学への名無しさん:2009/02/20(金) 02:02:49 ID:VdM0f7LsO
>>81
私立より定員が少ないからマスコミ関係のOBも少ないんだよね。
マスコミはクリエティビティーと人脈がモノを言うから、そういう観点から明治の政治もありだと思う。
88大学への名無しさん:2009/02/20(金) 02:03:54 ID:ZpUgveig0
国際共生社会学科って名称からして人事サイド採用ためらいそうだし。
89大学への名無しさん:2009/02/20(金) 02:05:28 ID:+iq4myXAO
>>81
横国からマスコミはきついかも…?
てか超難関だからどこ行ってもきついけどw
90大学への名無しさん:2009/02/20(金) 02:05:51 ID:ZpUgveig0
明治のほうが都会だしね。
91大学への名無しさん:2009/02/20(金) 02:07:35 ID:ZpUgveig0
大手マスコミは、きついから中小も視野に入れると、
クリエティビティーと人脈が大事になってくる
そうすっと都会にあって規模も大きい明治もアリってなってくる。
92大学への名無しさん:2009/02/20(金) 02:10:38 ID:ZpUgveig0
国際共生課程 就職
http://sng.edhs.ynu.ac.jp/
93大学への名無しさん:2009/02/20(金) 02:12:59 ID:ZpUgveig0
94大学への名無しさん:2009/02/20(金) 02:15:20 ID:ZpUgveig0
あーでも報道だと大手か地方紙が視野か。
やっぱ横国なんかねえ。NHK 毎日新聞 朝日新聞とか学部単位なら行ってそう。
95大学への名無しさん:2009/02/20(金) 02:15:41 ID:TZZatnogO
偏差値てきにはそうだけど雰囲気とかまわりとかが気になる
96大学への名無しさん:2009/02/20(金) 02:16:24 ID:jptGP1TP0
男女アナウンサー合計人数最新版(早慶上智マーチ関関同立)
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_018.htm
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_006.htm
早稲田大学350人以上
慶應大学250人以上
法政大学202人
立教大学144人
青山学院大学140人
上智大学123人
明治大学123人
中央大学93人
立命館大学85人
学習院大学84人
関西学院大学82人
同志社大学61人
関西大学39人  

アナウンサーに強い大学
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/7175/announcerroom.html
男性……東大、慶応、早稲田、法政、青学、学習院、関西では強いて言えば関西学院、立命館。ほとんどがこれらの大学出身者。
女性……慶応、早稲田、上智、法政、青学、フェリス、成城、聖心あたりがダントツ多い。関西では同志社、神戸女学院あたりか。
97大学への名無しさん:2009/02/20(金) 02:17:12 ID:ZpUgveig0
NHK 毎日新聞 朝日新聞なら学科名が不利にならないし
98大学への名無しさん:2009/02/20(金) 02:18:32 ID:ZpUgveig0
>>96 アナと報道は別だろ。
99大学への名無しさん:2009/02/20(金) 02:21:18 ID:ZV04xO5R0
>>26
まじめに経済を勉強したいなら滋賀。
そうじゃないなら別だが。

理科大は知名度・評価高いし、内容も悪くなさそうだが
経営系学部で理科を選ぶ理由もなさそう。
100大学への名無しさん:2009/02/20(金) 02:37:47 ID:X6cHTNqPO
>>99
わかりました!
考えます。
ありがとうございました。
101大学への名無しさん:2009/02/20(金) 02:44:36 ID:yJoCPlFi0
なんか場違いな感じもするんですが…

・東海大学 政治経済学部 政治学科
・東海大学 法学部 法律学科

政治経済学部にしようと思っているんですが、みんな法を薦めてきます。
たしかに今年は倍率ちょっと高かったからでしょうが…
102大学への名無しさん:2009/02/20(金) 02:56:20 ID:ZpUgveig0
>>101 現役・浪人
将来なりたいこと 学生時代したいこと 趣味
出せ。
103大学への名無しさん:2009/02/20(金) 02:58:44 ID:S2wEkP880
中央大学法
明治大学商

一浪
大学入ったらまずは公認会計士の資格を目指してがんばりたい
経済方面でがんばっていくつもりです
ただ経済の道で行くにしろ法律を知ってるのは強いだろうし一般的な評価を考えても中央法もいいかなと思う

お願いします
104大学への名無しさん:2009/02/20(金) 03:00:14 ID:z827lTza0
<南山大学法学部法学科>VS<立命館大学法学部法学科>VS<静岡大学人文学部法学科>
T 愛知県 男
U まじめに勉強
V 公務員志望 民間も視野にあります
南山には家から2時間前後かかります。やはりきついでしょうか?
立命静岡は下宿になります

105大学への名無しさん:2009/02/20(金) 03:02:08 ID:ZpUgveig0
>>104 文系なら二時間前後どうってことないお。
106大学への名無しさん:2009/02/20(金) 03:05:35 ID:zJT28mwu0
>>103
中央法。
中央は商が公認会計士では有名だが、
法からも合格している。
107大学への名無しさん:2009/02/20(金) 03:05:38 ID:ZpUgveig0
108大学への名無しさん:2009/02/20(金) 03:06:35 ID:ZpUgveig0
>>103 努力家な方?
109大学への名無しさん:2009/02/20(金) 03:08:49 ID:ZpUgveig0
昔  大手監査法人行くならストレート合格+2年まで(浪人込みで)
って言われてたなー。法学部の勉強までして+2以内で受かるのかな。
また、+2微妙なら中央法出てたほうがいいし。。。
110大学への名無しさん:2009/02/20(金) 03:14:08 ID:zJT28mwu0
>>109
公認会計士は、試験制度の改正で合格者が激増して、狙いやすくなったのでは?
111大学への名無しさん:2009/02/20(金) 03:14:32 ID:ZpUgveig0
公認会計士の人気あるなー
ドラマの影響かな。
112大学への名無しさん:2009/02/20(金) 03:15:21 ID:ZpUgveig0
>>110
だったら+2でも大手監査法人就職厳しいのかな。
113103:2009/02/20(金) 03:15:28 ID:S2wEkP880
>>106
回答ありがとうございます
ただ公認会計士の勉強にいかに集中できるかという点で悩んでいます

>>107
ありがとうございます、参考にします

>>108
目指すからには努力は惜しまないつもりです
114103:2009/02/20(金) 03:17:01 ID:S2wEkP880
ちなみに一年浪人してることもあるのでなるべき大学在籍中に取りたいと思っています

>>111
何というタイトルのドラマですか?
興味があるのでよろしければ教えてください
115大学への名無しさん:2009/02/20(金) 03:17:52 ID:ZpUgveig0
>>114 「監査法人」 NHK
116大学への名無しさん:2009/02/20(金) 03:18:27 ID:ZpUgveig0
中央の商も良かったかもねー
117大学への名無しさん:2009/02/20(金) 03:19:04 ID:ZpUgveig0
>>114 当然簿記とか関心ある?
118103:2009/02/20(金) 03:23:26 ID:S2wEkP880
>>115
ありがとうございます

>>117
あります
公認会計士を目指すなら当然通る道ですしそろそろ個人的にも勉強を始めて6月の試験で一級を取りたいです
119大学への名無しさん:2009/02/20(金) 03:24:41 ID:ZpUgveig0
>>118後段 ほおお レスサンクス
120116:2009/02/20(金) 03:25:44 ID:ZpUgveig0
中央商は明治商よりランク落ちるみたいな。
121大学への名無しさん:2009/02/20(金) 03:27:33 ID:zJT28mwu0
>>113
法学部(何学科?)の授業の負荷は、中央関係のスレで聞いてみたら?
122103:2009/02/20(金) 03:29:45 ID:S2wEkP880
>>121
そうですね、大学学部板にいってみます

相談に乗ってくれた方ありがとうございました
123大学への名無しさん:2009/02/20(金) 03:30:26 ID:ZpUgveig0
>>122 ウンウン
あとは会計全般試験 板とかなー
124大学への名無しさん:2009/02/20(金) 03:31:59 ID:ZpUgveig0
>>101 東海なら公務員志望なら法学科、民間志望なら政経かな。
125124:2009/02/20(金) 03:34:27 ID:ZpUgveig0
あと潰しがきく(両方狙える)なら法学科。
126大学への名無しさん:2009/02/20(金) 03:37:17 ID:LkEgnMgOO
大阪大学法学部か早稲田の法学部だったらどちらに行く?名古屋在住という設定で!!
127大学への名無しさん:2009/02/20(金) 03:38:03 ID:zJT28mwu0
>>126
迷わず阪大法。
128大学への名無しさん:2009/02/20(金) 03:38:28 ID:ZpUgveig0
>>126
名古屋大
129大学への名無しさん:2009/02/20(金) 03:41:10 ID:LkEgnMgOO
普通に早稲田だろw迷う余地ないよ〜
130大学への名無しさん:2009/02/20(金) 03:41:22 ID:ZpUgveig0
設定って何やねん
131大学への名無しさん:2009/02/20(金) 03:43:19 ID:LkEgnMgOO
俺は普通に去年中部地区に住んでて早稲田を選択したから
132大学への名無しさん:2009/02/20(金) 03:44:14 ID:ZpUgveig0
>>131 ふーん
133大学への名無しさん:2009/02/20(金) 03:46:01 ID:LkEgnMgOO
ちなみに去年は一浪でしたが現役時は名古屋大学を蹴りました。
134大学への名無しさん:2009/02/20(金) 03:47:56 ID:ZpUgveig0
>>133 ふーん。地元就職とか地元開業なら名大もアリなのにな。
135大学への名無しさん:2009/02/20(金) 03:49:41 ID:qfJiIwgO0
アンチ早稲田は今日も徹夜で工作中
136大学への名無しさん:2009/02/20(金) 03:49:59 ID:zJT28mwu0
>>131
だったら、聞くなよ。
137大学への名無しさん:2009/02/20(金) 03:50:05 ID:LkEgnMgOO
全国的に見ると早慶>>>>>>神戸>>>>名古屋
138大学への名無しさん:2009/02/20(金) 03:50:33 ID:JmRzO4YR0
なんだか湧いてきましたね。
寝るか。
139大学への名無しさん:2009/02/20(金) 03:50:58 ID:ZpUgveig0
うんち早稲田の工作じゃねーのか?
140大学への名無しさん:2009/02/20(金) 03:52:18 ID:ZpUgveig0
>>103とか未成年なのに賢そうだったなー
141大学への名無しさん:2009/02/20(金) 03:53:16 ID:LkEgnMgOO
早稲田法学部=東大文一=慶応医学部>>>>京大法学部これは世間が認める周知の事実
142大学への名無しさん:2009/02/20(金) 03:56:39 ID:ZpUgveig0
ID:LkEgnMgOOがアンチ早稲田なのかな。
143大学への名無しさん:2009/02/20(金) 03:58:39 ID:LkEgnMgOO
早稲田の入試の難易度は東大を越えます
144大学への名無しさん:2009/02/20(金) 04:05:03 ID:DJ0uUjmPO
【近畿大学・法学部】vs【中京大学・法学部】
公務員試験に強いのはどちらか
全国的な知名度が高いのはどちらか

お願いします
145大学への名無しさん:2009/02/20(金) 04:05:37 ID:qfJiIwgO0
>>142
そういうこと
これから一週間ぐらい
早稲田の発表始まるこれからが活動のピーク
146大学への名無しさん:2009/02/20(金) 04:11:41 ID:ZpUgveig0
>>144 どんな公務員めざすの? 国家二種?市役所?
147大学への名無しさん:2009/02/20(金) 04:24:40 ID:DJ0uUjmPO
>>146法律系で上級か国U
中京には国T合格者も数人いるみたいなんで、国Tを視野に入れてガッチリ勉強できる所がいいです
148大学への名無しさん:2009/02/20(金) 04:26:41 ID:ZpUgveig0
>>147 出身地は?
149大学への名無しさん:2009/02/20(金) 04:27:09 ID:ZpUgveig0
中京って意外と一般入試の偏差値高いな。
150大学への名無しさん:2009/02/20(金) 04:28:14 ID:ZpUgveig0
>>147 国Tは合格しても採用は微妙。まあ大阪経済大クラスでも採用される省庁も
あるようだが。
151大学への名無しさん:2009/02/20(金) 04:31:05 ID:LkEgnMgOO
近大も中京大も早稲田様に比べたら社会のダニです。よってそのようなダニ大学の学生が公務員になれば世の中がくさるのでダニ大学の学生らしく土木作業員など社会のウジ虫もしくはクズが就くような仕事に就けばいいとW
152大学への名無しさん:2009/02/20(金) 04:34:21 ID:LkEgnMgOO
国家1種のような一部のエリートは我々早稲田様百歩譲って東大君がいて成り立っているのです。近大が公務員(笑)?社会を舐めるのもいいかげんにしろ!くずやろう!
153大学への名無しさん:2009/02/20(金) 04:35:06 ID:ZpUgveig0
>>151
早稲田は在野精神だから公務員に行かない。よって、早稲田未満の東大京大
慶応国立マーチ私学で公務員行くしかないっしょ。
154大学への名無しさん:2009/02/20(金) 04:35:19 ID:LkEgnMgOO
神様ヘルプ!
155大学への名無しさん:2009/02/20(金) 04:35:50 ID:DJ0uUjmPO
>>148岩手
国公立も受けるんだけど
【千葉大学・生涯教育】vs【都留文科大学・社会】vs【福島大学・行政政策】vs【中京大学・法学部】
この中で国Tを視野に入れて勉強するんなら、中京大がいい気がする。第一志望は千葉だけど。
中京大は地味に法学部ランキングで偏差値が成城とか明学より上だったりするし
近畿大学も知りたいです。
156大学への名無しさん:2009/02/20(金) 04:38:21 ID:ZpUgveig0
>>155
関西人の俺のイメージだと近大は日大の関西支社のイメージ、中京はFランの
イメージ。だけど、意外と中京 偏差値高いな。
157大学への名無しさん:2009/02/20(金) 04:39:39 ID:LkEgnMgOO
きちがいなんですか?千葉大学に決まってるじゃん(笑)馬鹿なの?死ぬの?千葉大学と中京大学との差 フリーザとナッパ位の差がある
158大学への名無しさん:2009/02/20(金) 04:41:30 ID:LkEgnMgOO
関西人がいたーwやっぱり関西では京大、阪大、につぐ名門は神戸大学か?
159大学への名無しさん:2009/02/20(金) 04:42:15 ID:ZpUgveig0
>>158
早稲田に比べりゃ どれも雑魚ですだ。
160大学への名無しさん:2009/02/20(金) 04:42:32 ID:LkEgnMgOO
関西人がいたーwやっぱり関西では京大、阪大、につぐ名門は神戸大学か?所詮神戸大学なんて関西にしか通用しないローカルクソ大学だけど(笑)
161大学への名無しさん:2009/02/20(金) 04:43:34 ID:ZpUgveig0
>>160 早稲田に比べればハーバードも東大も神戸も誤差の範囲ですヨ
162大学への名無しさん:2009/02/20(金) 04:44:06 ID:DJ0uUjmPO
>>156中京がFランとはなw一応日東駒専くらいはあるだろw
>>157千葉大受かれば千葉にいくにきまってるだろw優先順位は千葉>福島>都留文>中京

早稲田も立派なBランなんだから少しは黙ってろやwww
163大学への名無しさん:2009/02/20(金) 04:44:43 ID:LkEgnMgOO
でも関西の人って視野狭いから神戸>>>>>早稲田なんだろ?へたしたら市大=府大>>>>>早稲田もありえたりしてw
164大学への名無しさん:2009/02/20(金) 04:45:05 ID:qfJiIwgO0
アンチ必死過ぎだろう
誉め殺ししてイメージ悪くしようとか意地汚いな
165大学への名無しさん:2009/02/20(金) 04:45:37 ID:ZpUgveig0
中京大学の建学の精神は「学術とスポーツの真剣味の殿堂たれ」である。
166大学への名無しさん:2009/02/20(金) 04:47:07 ID:ZpUgveig0
>>163 そうですなー。みな早稲田コンプの裏返しですだ。
今年から早稲田系列の早稲田摂稜なんざ、大幅な定員割れですよ。
167大学への名無しさん:2009/02/20(金) 04:49:00 ID:LkEgnMgOO
早稲田はA以上のランクですが何か?京大は見下していますがなにか?早稲田より偏差値、社会的に同格なのは東大文一だけと思っていますが何か?ちなみに両方ともSランクです。幽々白書で言えばらいぜんクラスです。
168大学への名無しさん:2009/02/20(金) 04:51:00 ID:ZpUgveig0
>>167 大早稲田と文Tなんざを並べるとは不届き者!
169大学への名無しさん:2009/02/20(金) 04:51:15 ID:LkEgnMgOO
ちなみに僕の高校はラサールですがなにか?中学生の頃から三重から鹿児島に下宿していました。
170大学への名無しさん:2009/02/20(金) 04:52:43 ID:ZpUgveig0
ウンウン さすが早稲田はラサールか灘だな。
171大学への名無しさん:2009/02/20(金) 04:53:59 ID:ZpUgveig0
早稲田はラサール・灘・筑駒・開成以外からだと一浪以内で行くのは困難と
言いますからなー。
172大学への名無しさん:2009/02/20(金) 04:55:48 ID:LkEgnMgOO
あぁーなんか最近思うんだけど、ディズニーランドとかで早稲田、東大、百歩譲って地底クラスの大学卒の奴らには優先的にアトラクションにのせるっていう制度を作ったらいいのにな!中卒の土木作業員のゴミの後ろで並ぶのが苦痛で仕方ない!
173大学への名無しさん:2009/02/20(金) 04:56:31 ID:ZpUgveig0
>>169早稲田スポーツ科学で理Vと同列くらいですかな?
174大学への名無しさん:2009/02/20(金) 04:58:15 ID:ZpUgveig0
>>172
チミチミ 大早稲田と東大ごときを並べる癖はやめなさい
175大学への名無しさん:2009/02/20(金) 04:58:16 ID:LkEgnMgOO
ちなみに僕は開成、灘そのようなクズ中学生は蹴りました!!何故ならクズだからです!ラサール→早稲田法学部が真のエリートなのです!ちなみに僕が尊敬してるのは上祐ですがなにか?
176大学への名無しさん:2009/02/20(金) 04:59:42 ID:ZpUgveig0
>>175
それは凄い。やはりアーレフの方ですか?
177大学への名無しさん:2009/02/20(金) 05:00:17 ID:ZpUgveig0
>>175 日本シャンバラ化計画はいつごろ達成されそうですか?
178大学への名無しさん:2009/02/20(金) 05:00:53 ID:LkEgnMgOO
まぁ百歩譲って早稲田の第二文学部と東大離散でギリギリ同列だな。ちなみに僕は東大離散に余裕でうかる実力がありましたけど東大離散は二流なので一流大学である早稲田に行きましたがなにか?
179大学への名無しさん:2009/02/20(金) 05:01:47 ID:ZpUgveig0
>>178 いえ 至極当然の選択ですだ。
180大学への名無しさん:2009/02/20(金) 05:03:15 ID:LkEgnMgOO
今田の実は…俺様が早稲田に憧れた理由は尊敬する上祐様が在籍していらっしゃったからです。ちなみに村井秀夫わかる人いるかなぁ?は阪大
181大学への名無しさん:2009/02/20(金) 05:05:19 ID:DJ0uUjmPO
キモい流れだw
182大学への名無しさん:2009/02/20(金) 05:05:30 ID:LkEgnMgOO
お前大学どこだよ?まさか京都大学とか三流大学じゃあるまいな?(笑)
183大学への名無しさん:2009/02/20(金) 05:06:23 ID:LkEgnMgOO
しょうこーしょうこーしょこしょこしょーこ
184179:2009/02/20(金) 05:07:18 ID:8Qoxj5FDO
早稲田に比すればどこも三流ですよ
185大学への名無しさん:2009/02/20(金) 05:08:29 ID:LkEgnMgOO
あっなんか最近Marchとか言う社会の産業廃棄物が行くような学生がおれらももうちょっと早稲田に行けたのにーとか寝ぼけた事を言っていた!March止まりのくずやろうにいけるわけないのに
186大学への名無しさん:2009/02/20(金) 05:09:09 ID:LkEgnMgOO
慶応医学部はちょっとだけ認めてる!!
187大学への名無しさん:2009/02/20(金) 05:12:35 ID:LkEgnMgOO
あぁーでも行列のできるラーメン店とかでも早稲田、東大、地底クラスの大学の奴を優先的に食べさせてほしいなんで中卒のゴミと一緒に並ぶのかが理解不能?みんなもそうだよな?different?
188大学への名無しさん:2009/02/20(金) 05:13:26 ID:LkEgnMgOO
俺は今、オナニーしとた
189大学への名無しさん:2009/02/20(金) 05:15:01 ID:DJ0uUjmPO
え?www早稲田とかBランだよ?www
東大>京大>>>>>慶応>>>>>>>>>>上智=早稲田
190大学への名無しさん:2009/02/20(金) 05:15:23 ID:LkEgnMgOO
ハーバード=早稲田法学部あっでも早稲田の方が少しだけリード!まぁドラゴンボールで言う所の天津飯とクリリンみたいな感じだな。
191大学への名無しさん:2009/02/20(金) 05:17:21 ID:LkEgnMgOO
君馬鹿?死ねば?うざいんだけど?知的障害者なの?早稲田法=東大>大阪学院>>>>>慶応医学部>>>>>京大>>>>
192大学への名無しさん:2009/02/20(金) 05:18:58 ID:DJ0uUjmPO
世界の大学ランキング
ハーバード1位
東大19位
あれ?早稲田は?圏外???www
193大学への名無しさん:2009/02/20(金) 05:31:59 ID:/llc4N1lO
オナヌーの仕方知っていますか?
194大学への名無しさん:2009/02/20(金) 05:42:59 ID:7tR06+vfO
レベルが高い喧嘩だなwww
195大学への名無しさん:2009/02/20(金) 06:07:23 ID:Q93jIYb8O
こんなスレ潰せよくだらん
196大学への名無しさん:2009/02/20(金) 06:34:14 ID:x6gvJRbYO
【法政大学理工学部機械工学】vs【東京電機大学工学部機械工学】
T.東京在住 現役 男
アドバイスお願いします
197大学への名無しさん:2009/02/20(金) 06:44:01 ID:jrNgDSNsi
>>124
つぶしがきくのは法学部ですか?
政治の勉強がしたかったんですが
198大学への名無しさん:2009/02/20(金) 07:18:42 ID:Hn6fzjYL0
おはようございます
199大学への名無しさん:2009/02/20(金) 08:30:11 ID:hwNKDIi5O
【現役、大阪市立大学・商学部VS【一浪、一橋大学・商学部】
T男・滋賀
U.資格をとるつもりはないが銀行、商社などの民間に入りたい
英語を生かしたい
200大学への名無しさん:2009/02/20(金) 08:42:01 ID:1GSkO/XHO
【大阪市立大学・商学部】VS【同志社大学・商学部】
T.滋賀 現
U.サークル・バイトも楽しみたいが、最優先は就職(関西)
商社や銀行がベスト
とくに、入った後出世できるか
V.お金はあまり気にしません
ただ、同志社は内部のレベルが低すぎると聞いたので、その辺も教えて下さい
それぞれのメリット・デメリットをまとめて貰えると嬉しいです
201大学への名無しさん:2009/02/20(金) 08:48:54 ID:J1U5IWkeO
>>200
どちらもソルジャー要因
甘すぎ
中小とか地元企業ならえらくなれるかも
市大いっても普通に楽しめるだろ
大学に期待しないで自分でなんか探せ
202大学への名無しさん:2009/02/20(金) 08:51:07 ID:1W8D3XC4O
【学習院大学・経済学部・経済学科】VS【立教大学・経済学部・経済政策学科】
T.横浜、男、現役
U.リア充ライフが欲しいのと就職・世間の評価が気になります
203大学への名無しさん:2009/02/20(金) 08:57:17 ID:J1U5IWkeO
>>199
ひゃくぱー一橋
でも一浪して受かるの?
あと英語をいかした職業とかない
むしろ英語ができなきゃ話にならん
通訳やりますか?
204大学への名無しさん:2009/02/20(金) 09:07:54 ID:PmqvJQ570
>>202
このあたりは正直どっちも変わらない
偏差値とか受験が終われば意味ないし
キャンパスが好きな方とかサイコロとかそんな感じでどうぞ
205大学への名無しさん:2009/02/20(金) 09:09:49 ID:B6znueoXO
山口大学 工学部 知能情報学科 VS 立命館大学 情報工学部
T大阪、現役
U知名度は低くても理系は国立の方がいいのでしょうか?就職も気になります。
206大学への名無しさん:2009/02/20(金) 09:26:15 ID:5TfnXOw30
>>205
大事なのは企業からの知名度なんで受験生の知名度ではない
とにかく国立受かってから悩んで下さい
207大学への名無しさん:2009/02/20(金) 09:31:38 ID:B6znueoXO
>>206
ありがとうございます。でも受かってからじゃ悩める時間が短すぎます。
208物理:2009/02/20(金) 09:36:14 ID:GZGDf2R20
■■■■関東からみるとこの自作自演は大阪市立クンの書き込みか。同志社落ちなんだろうな(笑)、実に痛い

963 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/19(木) 23:32:41 ID:iEb80445O
【大阪市立大学・経済学部】VS【大阪府立大学・経済学部】VS【同志社大学・経済学部】
T.兵庫 男
U.理論系経済学(新古典派理論)を学びたい
V.特徴や内容、実績などを総合するとどこがいいですかね?
今のところは卒業後は一般企業か公務員か教員を考えています(絞れていません)。

991 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/19(木) 23:51:36 ID:iEb80445O
>>963
大阪市立(経済)>同志社(経済)

大阪市立(経済)>同志社(経済)

この3大学なら大阪市立(旧商)が財界への実績・伝統がある。

大阪府立と同志社なら迷うが、だいたいはみんな大阪府立選ぶだろ
209大学への名無しさん:2009/02/20(金) 09:36:15 ID:RRUgEVGWO
>>202
俺と同じ悩みだなw
世間的には立教に分があるみたいね
210大学への名無しさん:2009/02/20(金) 09:43:36 ID:B0RueEsp0
>>207
どう考えても立命館に行くべし
山口に就職でもする気か?
211大学への名無しさん:2009/02/20(金) 09:44:06 ID:vjMkyOSPO
>>208
釣り針が小さいよ
212大学への名無しさん:2009/02/20(金) 09:54:00 ID:cKI2fhqr0
>>210
どう考えたんですか?
213大学への名無しさん:2009/02/20(金) 10:07:02 ID:PJsxOktgO
【明治大学・情報コミュニケーション学部・情報コミュニケーション学科】VS【学習院大学・経済学部・経営学科】
T.神奈川県 男 現役
U.公務員になりたい。民間も考えてるが就職を重視したい。
V.最近G-MARCHと言われてますが、学習院の世間的評判はまだ低いでしょうか。情コミはまだ新しいので不利ということはないでしょうか。
214大学への名無しさん:2009/02/20(金) 10:11:46 ID:P8dh1SMe0
【関西大学・環境都市工学部・都市システム学科】VS【東京理科大学・理工学部・土木工学科】
T.神奈川  男 現役
U.とりあえず安定した職業に就きたい
V.関大でも理科大でも家からは通えない距離です。
理科大は留年が多いという話ですが、普通にやっていれば大丈夫なものでしょうか。
215大学への名無しさん:2009/02/20(金) 10:15:21 ID:HebBQG+G0
「どっちの」というスレタイにはそぐわない気もしますがw

【明治大学・文学部・史学地理学科】VS【青山学院大学・文学部・史学科】VS
【中央大学・文学部・人文社会学科・日本史学専攻】VS【法政大学・文学部・史学科】
T.愛知 男 現役
U.とりあえず大学で日本史がやりたいので、環境をいい所を教えて頂きたく
V.国公立が受かればそれでいいのですが、滑り止めをどれにしたらいいか迷うので質問しました
216大学への名無しさん:2009/02/20(金) 10:17:40 ID:k8QbuzPh0
>>213
創作質問みたいな感じ
情報コミュニケーション学部って何を学ぶの?
217大学への名無しさん:2009/02/20(金) 10:21:11 ID:B0RueEsp0
>>215
法政はないな
文学部のダブル合格のデータは・・
2008.3.2読売ウィークリー(河合塾・駿台・ベネッセ調べ)

○青山学院文 22−21 ●明治文
○青山学院文 72− 8 ●中央文
○明治文  111−11 ●中央文

あなたの先輩方の選択では、青学か明治ということにはなる
218大学への名無しさん:2009/02/20(金) 10:24:52 ID:k8QbuzPh0
>>214
理科大土木
土木分野は公務員も多い
ちゃんとやってれば留年しない
それより良い成績を目指すべきかと
219大学への名無しさん:2009/02/20(金) 10:25:55 ID:EVGMgcqL0
【法政大学・経営学部・市場経営学科】VS【青山学院大学・人間教育学部・心理学科】
T.地方 女 現役
U.経営も心理もどちらも同じくらい興味があります。安定した企業に就職したいです。
V.大学名だけ見ると青学の方が良いと思うのですが、就職となるとやはり経営の方が強いでしょうか?
220大学への名無しさん:2009/02/20(金) 10:26:34 ID:bDxgqn8EO
【早稲田大学・文化構想学部】VS【津田塾大学・学芸学部・国際関係学科】
T.上京予定 現役女
U.やっぱ努力して入ったからにはそれなりに勉強したい!
津田はガリ勉女子大だからその点は安心。
早稲田はずっと憧れだったけど教育の中身がよくないと親が猛反発。
V.早稲田の女の就職は正直他と比べどうなのか
津田塾にした場合、年配者のウケは最高だけど女子大だから今後の没落が心配。

今日振り込み締め切りなのでお願いします
221大学への名無しさん:2009/02/20(金) 10:27:28 ID:zFEpyEtN0
【東洋大学・経済学部・経済学科】VS【高崎経済大学・地域政策学科】VS【浪人】
T.福島 男 現役
U.将来パイロットになりたいので、そのために必要な素質を磨けるところに行きたい
V.東洋は受かってて、高崎はC判定くらい、親は浪人も許してくれそうです
222214:2009/02/20(金) 10:27:45 ID:P8dh1SMe0
>>218
回答ありがとうございます。良い成績を目指したいと思います。
223大学への名無しさん:2009/02/20(金) 10:28:42 ID:HebBQG+G0
>>217
ありがとうございます
やっぱり明治か青学なのかあ
224大学への名無しさん:2009/02/20(金) 10:34:10 ID:4XpruXP6O
【ハーバード大学・法学部・法学科】VS【東京大学・文T】
T.熊本 親は某貿易会社の社長
U.将来は海外で仕事をしたい
225大学への名無しさん:2009/02/20(金) 10:34:29 ID:N/N7xHAT0
【東京理科大学・工学部第一部・電気工学科】VS【電気通信大学・電気通信学部・電子工学科】
T.東京(23区ではない) 男 現役
U.東大京大東工大あたりの大学院を目指し、将来研究者ではなく技術者になりたいです
V.電通大は家から約30分、理科大は一時間半かかります。これから先を考えてどちらが有望でしょうか?
ちなみに親からは大学で努力しろと言われているので、浪人の許可は下りなさそうです
226大学への名無しさん:2009/02/20(金) 10:36:44 ID:CaBMA1pu0
>>220
津田塾>早稲田の文化構想(旧第二文学部)

津田が没落するかどうかはあなたたち次第。
でも大学の将来より大学の現在と自分の将来を基準に考えたら。
227大学への名無しさん:2009/02/20(金) 10:38:09 ID:i79K4Mz9O
【ICU】vs【横浜国立大学 工学部】
T.関西住み 男 一浪
U.将来やりたいことがこれといってあるわけでもないです。とりあえず就職重視でどちらがいいのか。
V.まだ国立は受けてないんですが、受かった場合どっちがいいかと思いまして。
228大学への名無しさん:2009/02/20(金) 10:39:17 ID:CaBMA1pu0
>>227
受かってから悩まないと、受かるものも受からなくなるよ。
229大学への名無しさん:2009/02/20(金) 10:39:49 ID:CaBMA1pu0
>>225
電通>>理科大
230大学への名無しさん:2009/02/20(金) 10:40:48 ID:gnnaV7LGO
【現役同志社商学VS現役神戸経営VS浪人早稲田商学VS浪人神戸経営VS浪人大阪経済VS浪人一橋商学】
就職に強い順に、多いですが並び替えて下さい。
231大学への名無しさん:2009/02/20(金) 10:42:07 ID:i79K4Mz9O
>>228
そうですね、ありがとうございますw
考えたら全然日数がないわけですし勉強に励もうと思います。ありがとうございました
232大学への名無しさん:2009/02/20(金) 10:45:01 ID:fuLHGc100
>>215
日本史でどこが良いとかは分からないなあ
文学部は学科でだいぶ違うし
あとはキャンパスの場所とか雰囲気とかしか分からない
233大学への名無しさん:2009/02/20(金) 10:47:44 ID:N3W9diqd0
>>230
現役に勝るもの無しだ
就職はどこも変わらん
本人がクズならどこに言っても就職はない
234大学への名無しさん:2009/02/20(金) 10:49:32 ID:bKEhBSbxO
>>230
とりあえず同志社は他のよりかなりランク落ちる
235大学への名無しさん:2009/02/20(金) 10:50:13 ID:fuLHGc100
>>225
これはもう電気通信大学
歴史を見れば一発
院もそこで充分
後期まで粘ろう
236大学への名無しさん:2009/02/20(金) 10:50:25 ID:+L2TuxHU0
>>196
法政。どこで悩むのか不思議。
>>199
入れるなら一ツ橋。でも無理かもね。
>>200
大市。なんで同志社と比べるか不思議。特に関西系なら問題なし。メガバンク
はちょっと苦しい。
>>205
難しい選択。俺なら立命にいく。
237大学への名無しさん:2009/02/20(金) 10:54:24 ID:fuLHGc100
>>220
津田塾
女子大だから心配というのは津田塾には当てはまらない
238大学への名無しさん:2009/02/20(金) 10:57:07 ID:xnFaomz90
>>200
商社や銀行に就職出来るかどうかを心配して下さい。
私なら市大に進学する(けど遠いなあ)。
京都銀行や滋賀銀行なら出世出来るかも。
メリット・デメリットは自分で調べましょう。

>>199
受かるなら一浪一橋だけど、現役市大勝負の人間が受かると思えない。
一浪神戸が関の山。
239大学への名無しさん:2009/02/20(金) 10:57:38 ID:fuLHGc100
>>224
ケンブリッジ大学のセンター後期を検討したら?
240大学への名無しさん:2009/02/20(金) 11:00:59 ID:BDAxfIQk0
>>219
青学で心理を勉強したほうがいいと思うな
一般職志望だと思うし
241大学への名無しさん:2009/02/20(金) 11:00:59 ID:hXyw16KfO
レベル低いですが、
東洋の会計ファイナンスと駒澤の経済どっちがいいですか?
期待できませんが東洋は法律と国際経済が繰上合格対象者となっています。会計に入学金を振り込んでも繰上合格の場合そっちに行けるらしいです。

キャンパスの綺麗な東洋に憧れてますが……どちらがいいですか?
長文すみません
242大学への名無しさん:2009/02/20(金) 11:04:01 ID:DVA3ltjY0
>>197法学部に行って、副専攻で政治の勉強すればいいのでは?
副専攻制度あるみたい。法学部のほうがまじめな学生多いと思うよ。
243大学への名無しさん:2009/02/20(金) 11:04:11 ID:BDAxfIQk0
>>241
テンプレ >>1 をつかった方が回答くる
244大学への名無しさん:2009/02/20(金) 11:10:14 ID:akxYOaIq0
【駒澤大学・GMS学部】VS【日本大学・商学部】VS【東京都市大学・環境情報学部】
T.東京 女
U.就職最優先ですができればサークルやバイトも楽しみたいです
V.後期の出願も迷っています。
偏差値は日大>>駒澤>東京都市だと思うのですが、
就職に関しては東京都市>日東駒専という話も聞きます。
全部受かっていたとしたらどの大学に進むべきでしょうか?
245大学への名無しさん:2009/02/20(金) 11:10:52 ID:+L2TuxHU0
>>213
学習院。明治の学科がわるい。
>>214
理科大。普通に受かった余力のある人は普通にやれば大丈夫。どうみてもまぐれ
の人は勉強しないと厳しい。あと、4年目以降は工学系はどこも厳しい。
>>215
青学か明治だが・・・キャンパス位置から明治。相模原はつらい。
>>219
どのみちパン食濃厚。それならアホ学のほうが良い。経営なんぞ勉強しても無駄。
>>220
天下の津田塾といえど、早慶受かれば早稲田いくのが吉。
>>221
浪人。パイロット?はあ?航空大学校なら最低限旧官立またはマーチ程度は必要。
HPみれ。したがって浪人がきち。
>>225
電通。ちなみに電通は留年率国立トップのはず。就職は理科大とかわらん。
>>227
ICU。なんとなく工学部いくと後悔するぞ。
246大学への名無しさん:2009/02/20(金) 11:12:06 ID:DVA3ltjY0
武蔵工業が都市大になったんだな。
247大学への名無しさん:2009/02/20(金) 11:12:14 ID:qpgz7Eiy0
経験者が語ってほしいな

248大学への名無しさん:2009/02/20(金) 11:14:00 ID:gnnaV7LGO
>>233
>>234ありがとうございます。
249大学への名無しさん:2009/02/20(金) 11:14:10 ID:hXyw16KfO
>>243ごめんなさい
>>241
T現在住所は都内ではないので大学の場所はそんなに気にしません(引越しします)
U遊び散らかすつもりはありません。勉強したいです。
V資格とれたらうれしいです。
250大学への名無しさん:2009/02/20(金) 11:14:16 ID:DVA3ltjY0
>>227
ICUは理学科?
251225:2009/02/20(金) 11:17:26 ID:N/N7xHAT0
レスありがとうございます。
自分でも電通に行きたい気持ちがやや強いので後期まで粘ってみます。
252大学への名無しさん:2009/02/20(金) 11:17:39 ID:MoxT/udsO
【成城大学・経済学部・経営学科】VS【日本大学・商学部・経営学科】
T.さいたま 男 現役
U.就職には失敗したくないので、資格やコネ作りには力を向けるつもり。生徒の質が良いほうに行きたい。
V.どちらの大学も長所短所がよくわからないので、教えて頂ければ幸いですm(__)m
253大学への名無しさん:2009/02/20(金) 11:17:39 ID:aq2SkR6eO
【中京大学・経営学部・】VS【名城大学・経営学部】VS【専修大学・商学部・マーケティング学科】
T.岐阜  男・一浪
U.緩めなサークル入って トフルとか取りたいと思ってる。
V.就職ではアニメ・マンガ関係の広告系の仕事がしたいです。
254大学への名無しさん:2009/02/20(金) 11:18:26 ID:6a13DfVg0
【関西大学・社会学部・心理専攻】VS【北九州市立大学・人文学部・人間関係学科】
T.奈良の山奥 ヲトコ
U.心理系だけでなく英語の勉強もしたいです
V.北九州だと下宿なので、立地や周囲の治安も知りたいです
255大学への名無しさん:2009/02/20(金) 11:19:33 ID:DVA3ltjY0
>>220 女の場合 現役入学がいいよ。
256大学への名無しさん:2009/02/20(金) 11:19:57 ID:sT0kwtzi0
>>244
東京都市の環境情報で技術というかスキルを身に付けるのがいいかと
思うな
257大学への名無しさん:2009/02/20(金) 11:20:17 ID:PJsxOktgO
>>245
ありがとうございます
明治の情コミはどのような点で悪いんでしょうか。
258大学への名無しさん:2009/02/20(金) 11:20:31 ID:NqASU0evO
【神戸大学・経営学部】VS【早稲田大学・商学部】
T.佐賀県 男 一浪
U.公務員や銀行など堅い職業に就きたい
V.早稲商はチャラいと聞くので、そこが不安。
自分はおとなしい性格なので‥‥
259大学への名無しさん:2009/02/20(金) 11:22:55 ID:DVA3ltjY0
>>245 古賀たまきの真似かよ。
260大学への名無しさん:2009/02/20(金) 11:24:39 ID:DVA3ltjY0
>>257 企業の採用担当者が会ったみたい!って思わない点じゃねえの?
新設学部は軽くみられがち。
261大学への名無しさん:2009/02/20(金) 11:25:30 ID:sT0kwtzi0
>>241
東洋に入学金を払込む
駒沢より東洋の方がよさそう
262大学への名無しさん:2009/02/20(金) 11:26:53 ID:sv4Nr1/i0
【青山学院大学・理工学部・情報テクノロジー学科】VS【芝浦大学・工学部・情報工学科】
T.東北  現役 男
U.大学院に行くことが前提
V.青学はチャラチャラしてると聞きますが一部ですよね?
設備的にどちらがよいでしょうか
263大学への名無しさん:2009/02/20(金) 11:27:20 ID:G1aKWYZJO
>>220
早稲田文構。人脈の広がりに圧倒的な差があるし、教育の質は早稲田の中でもいい。

あと、文構と二文は関係ないから大丈夫。やってることが全然違う。
264大学への名無しさん:2009/02/20(金) 11:27:27 ID:DVA3ltjY0
>>257 学習院と明治って極端だね。学習院は麻木久仁子も釈由美子も嫌ってた。
一定以上の階層出身でないと つらいのかも。
265大学への名無しさん:2009/02/20(金) 11:28:11 ID:DVA3ltjY0
文構って もう発表あったの?
266大学への名無しさん:2009/02/20(金) 11:28:24 ID:akxYOaIq0
>>246
その通りです。
分かりにくいようでしたらすみませんでした。

>>256
回答ありがとうございます。
日大よりも東京都市の方が良いでしょうか?
調べていて就職の為にはその方が良いかもしれないと思ったのですが、
偏差値の高い学校に入るべきかと悩んでいます。
267大学への名無しさん:2009/02/20(金) 11:29:05 ID:B+y4VxCiO
>>244

都市大学にたくさん女子がいるかな?
不安なら日本大学で良いかもよ
268大学への名無しさん:2009/02/20(金) 11:30:03 ID:i79K4Mz9O
>>245
やっぱ就職とかだけ考えてなんとなく行くと後悔しますかね。

>>250
すいません、学部学科忘れてました。教養学部アーツ・サイエンス学科です。ICUは学科がなくなって、3年に上がる前に専攻を決めるようになったみたいです
269大学への名無しさん:2009/02/20(金) 11:30:52 ID:hXyw16KfO
>>261ありがとうございます
偏差値が
駒澤の経済>>>>東洋の会計
みたいな感じでそれも気になっちゃうんですけど……
東洋で大丈夫でしょうか??
270大学への名無しさん:2009/02/20(金) 11:32:02 ID:nm/2mx4H0
>>258
神戸にしたいってきもちがつたわってるぞw
271大学への名無しさん:2009/02/20(金) 11:32:04 ID:1W8D3XC4O
>>202です
>>204
レスありがとうございます。参考にします。
>>209
立教×学習院は悩みますよね><

良ければ他の方も意見お願いします
>>202
272大学への名無しさん:2009/02/20(金) 11:32:12 ID:JZ6mYnItO
>>262
普通は青学
理系だし真面目なの多いよ
273大学への名無しさん:2009/02/20(金) 11:32:23 ID:DVA3ltjY0
>>266 都市大の学科は?
274大学への名無しさん:2009/02/20(金) 11:33:13 ID:DVA3ltjY0
>>268 理系も文系も入試一緒ってこと?
275大学への名無しさん:2009/02/20(金) 11:34:43 ID:DVA3ltjY0
276大学への名無しさん:2009/02/20(金) 11:35:48 ID:9EuA+Y+d0
>>258
関西で就職なら神戸
関東なら早稲田
277219:2009/02/20(金) 11:35:50 ID:EVGMgcqL0
>>240
>>245
やっぱ総合職はムリですか…。参考にさせていただきます。
ありがとうございました!
278大学への名無しさん:2009/02/20(金) 11:36:41 ID:DVA3ltjY0
世間には、学風が早稲田的バンカラなとこと慶応的ハイソサエティなとこがある。
279大学への名無しさん:2009/02/20(金) 11:36:48 ID:dTXn+m7f0
>>252
成城にきまってるだろう・・・
比較にならない
280278:2009/02/20(金) 11:37:55 ID:DVA3ltjY0
世間には、学風が早稲田的バンカラなとこと慶応的ハイソサエティなとこがある。
貧乏人が慶応的なとこ行くとつらい。

281大学への名無しさん:2009/02/20(金) 11:38:10 ID:i79K4Mz9O
>>274
入試の科目が4教科あって、1つだけ理系なら数学理科、文系なら社会系科目という風にわかれてます。残り3つは一緒です。
学部学科には理系文系の違いはないはずです
282大学への名無しさん:2009/02/20(金) 11:38:15 ID:3XWTjKiO0
【東京理科大学・工学部・電気工学科】VS【早稲田大学・人間科学部・人間情報学科】
T.埼玉県住み 一浪 男
U.大手企業に入社したい 安定した職業 サークル入って趣味合う仲間見つけたい
V.どちらも家から通う予定です 大学の勉強と趣味を両立したい
283大学への名無しさん:2009/02/20(金) 11:38:55 ID:NqASU0evO
>>270
バレちゃいましたか^^
せっかく一年間頑張ったので、親は国立に行ってほしいみたいですけど、
神戸は関東での評価は低いみたいですし、
どうせ家を出るなら東京に行ったほうがいいんじゃないかな、と思ったり‥‥
284大学への名無しさん:2009/02/20(金) 11:39:10 ID:qpgz7Eiy0
>>254 関大。
わざわざ九州までいく意味がわからん
285大学への名無しさん:2009/02/20(金) 11:40:19 ID:n2DTYa3JO
大阪教育大学VS立命館大学
単純にどちらの大学がよいか教えて下さい
286大学への名無しさん:2009/02/20(金) 11:40:44 ID:DVA3ltjY0
>>281 なるほど
287大学への名無しさん:2009/02/20(金) 11:41:04 ID:MoxT/udsO
>>279
ありがとうございます(・ω・)/
288大学への名無しさん:2009/02/20(金) 11:41:37 ID:DVA3ltjY0
>>285 単純にどちらの大学がよいか言えない。
289大学への名無しさん:2009/02/20(金) 11:42:55 ID:NqASU0evO
>>276
特にどこで就職したいとかはないんです‥‥
資産運用などにも興味はあるんで、
あまり激務ではない職業に就きたいです。
290大学への名無しさん:2009/02/20(金) 11:44:18 ID:DVA3ltjY0
>>289
おとなしい性格で九州出身なら神戸でいいんでねえの?学費も安いし。
291大学への名無しさん:2009/02/20(金) 11:44:26 ID:hPi1tr0hO
【フェリス女学院大学・文学部】VS【玉川大学・文学部】

T.静岡県 現役女
U.大学院も考えています。将来はアナウンサーか教職志望です。
V.お嬢様こわい…


微妙なところですが、お願いします。
292大学への名無しさん:2009/02/20(金) 11:44:37 ID:G1aKWYZJO
>>283
早稲田商は通称「チャラ商」だけど、チャラい奴ばかりではない。
友達はサークルで作るもんだよ。

学費的には下宿するなら国立だからといって私立より安くなるわけではない。

でも、神戸は関東で評価が低いというわけではない
293大学への名無しさん:2009/02/20(金) 11:44:45 ID:gN8eaXtt0
【法政大学・デザイン工学部・システムデザイン学科】VS【東京都市大学(武蔵工業大学)・工学部・機械システム学科】
T.神奈川  女・現
U.ロボットとか興味あります。でも女性ならではと思い法政のデザイン工学部も受けました。
V.大学では勉強します。できれば大学院にいって、何かの技術者に行く方向でいきたいです。偏差値では法政だと思いますが、実利では武蔵工業なのでしょうか?
294大学への名無しさん:2009/02/20(金) 11:45:42 ID:DVA3ltjY0
>>291 アナならフェリス、教職なら玉川では?
295大学への名無しさん:2009/02/20(金) 11:46:11 ID:eMZ+vDfW0
>>215>>223
日本史、特に考古分野なら青学一択。教員の数が違う、意外かも知れんが。
296大学への名無しさん:2009/02/20(金) 11:47:11 ID:VdM0f7LsO
>>282
理科大。
理科大の電電なら院進も就職も最強。工学部は神楽坂の理科大本流。
297大学への名無しさん:2009/02/20(金) 11:47:40 ID:DVA3ltjY0
>>293 法政の方が女として幸せになれそうな予感。
298大学への名無しさん:2009/02/20(金) 11:49:33 ID:JZ6mYnItO
>>291
男からしたらフェリスのほうがずっと印象がいい
299大学への名無しさん:2009/02/20(金) 11:52:15 ID:HebBQG+G0
>>295
なるほどー
確かに意外です
300大学への名無しさん:2009/02/20(金) 11:52:46 ID:gS+73rTO0
>>282
人科だと文系就職になるから一概に比べられないような
その学科もお遊び程度のプログラムを書いて喜んでるような学科でしょ
早稲田っていうネームバリューに惹かれるのは分かるけどね
がっつり理系やりたいなら理科大がいい
電気と機械の就職の強さはガチ
301大学への名無しさん:2009/02/20(金) 11:54:23 ID:9z0kq4GaO
関学商と関大経済は?
302大学への名無しさん:2009/02/20(金) 11:54:46 ID:3XWTjKiO0
>>296
電電って電気工のことですよね?

母父が早稲田出身でイケイケうるさいんです…
金払ってもらってる立場ですが何とか説得してみます
303大学への名無しさん:2009/02/20(金) 11:55:13 ID:DVA3ltjY0
>>301 どっちも関西にある。
304大学への名無しさん:2009/02/20(金) 11:55:44 ID:DVA3ltjY0
>>301 普通は関学商がいいと思う。
305大学への名無しさん:2009/02/20(金) 11:57:31 ID:JD7+vgC30
【立教大学・経営学部・経営学科】VS【中央大学・経済学部・経済学科】
T.男 現役
U.非リア充
V.普通立教大学選ぶっていうのはわかってます。
でも立教経営の新歓キャンプとか必修少人数授業とか非活発人の私には怖くて仕方ないのです。
それでもやはり立教蹴って中央はもったいなさすぎるのでしょうか・・・?
皆様どうか助言をお願いいたします。
306大学への名無しさん:2009/02/20(金) 11:58:20 ID:Tx5C+gIU0
【立教経営学部】VS【法政経営学部】
立教はちゃらちゃらしたのが多いと聞きます…
自分はかなり地味な方なのでやっていけるか不安です。

就職なのども考慮に入れた場合どちらのほうがいいでしょうか。
307大学への名無しさん:2009/02/20(金) 11:59:24 ID:60VSF0gkO
津田塾と早稲田文構で津田塾とか言ってるやつ頭おかしいの?
308大学への名無しさん:2009/02/20(金) 12:01:55 ID:k+vYS+4i0
>>305
別にもったいなくないよ 好きな方行けよ
マーチで蹴るのもったいないのは中法のみだろ
309大学への名無しさん:2009/02/20(金) 12:02:19 ID:NqASU0evO
>>290
4年間でどのくらい違ってくるんですかね?
奨学金とかもらうとそんなに違わない気もするんですが。

>>292
そうですよね‥‥
地元に戻ってくるにしても、早稲田のほうが良いかなー
って思えてきました。
九大があるのになんで神戸とかに行ったんだ?とか思われそうですし‥‥

310大学への名無しさん:2009/02/20(金) 12:04:09 ID:2C0sF5PpO
>>291
玉川は学費高いしお嬢さん多いよ
>>298さんは印象がいいというけど、フェリスなどの一部女子大はピンきりが激しいから

T好きなキャンパスや家からの距離で決めたらどうかな

U就職で決めるなら、アナならフェリス、教職員なら玉川でしょう

Vアナは大変だけど、美人ならフェリスにしたらどう?
311大学への名無しさん:2009/02/20(金) 12:04:39 ID:VdM0f7LsO
>>305
人生の大切な四年間を託すことになるので直接見学に行くことを強く薦める。
>>306
法政もかなりちゃらちゃらした大学の部類。
就職はぶっちゃけMarchは変わらないけど。
312大学への名無しさん:2009/02/20(金) 12:04:40 ID:9dzkQh3o0
>>282
大手企業に就職したい → 理科大工電気
疑問の余地ないだろ
313大学への名無しさん:2009/02/20(金) 12:06:28 ID:2C0sF5PpO
>>282
健康福祉なら人家だけど理科大工学部
大学院すすむなら東大行けるから
314大学への名無しさん:2009/02/20(金) 12:09:38 ID:2C0sF5PpO
>>305
立教がリア充ばかりというのは偏見
実は地味な学生が多いと、同大学院の大野教授

個人的には150%立教だけど、中央で資格勉強もいいよ
315大学への名無しさん:2009/02/20(金) 12:10:05 ID:aq2SkR6eO
>>253
どなたかお願いします
316大学への名無しさん:2009/02/20(金) 12:12:45 ID:xnFaomz90
>>253
専修で上京する価値は乏しい。
名城は理系の大学。
消去法で中京。
317大学への名無しさん:2009/02/20(金) 12:13:22 ID:DVA3ltjY0
>>253
東京に出たほうがいいと思う。そういう就職志向なら。
318大学への名無しさん:2009/02/20(金) 12:14:10 ID:3XWTjKiO0
人家でも早稲田ってブランドあるしかなり迷うとこですが
やはり就職は電気工が良いらしいですね
まだ時間があるのでとりあえず戸山キャンパス見学してきたいと思います
319大学への名無しさん:2009/02/20(金) 12:14:36 ID:2C0sF5PpO
>>306
好きな方
これで迷うなら好きな方しか有り得ない
320大学への名無しさん:2009/02/20(金) 12:15:14 ID:aq2SkR6eO
>>316
ありがとうございます。就職がら東京いっておいたほうがいいと思ってましたが。それなら中京で資格とって就職するとき上京します
321大学への名無しさん:2009/02/20(金) 12:15:32 ID:hPi1tr0hO
>>294>>298
ありがとうございます。
まだアナか教職かはまだ決めかねています。どちらの大学が道が開けますかね。

ただ校風が心配で…フェリスはコテコテのお嬢様イメージなので。
322大学への名無しさん:2009/02/20(金) 12:16:15 ID:aq2SkR6eO
>>317
やっぱり出た方がいいんですか(^◇^;)
323大学への名無しさん:2009/02/20(金) 12:17:27 ID:2C0sF5PpO
>>321
確かに中学高校はお嬢さまだけどね

ちなみに高校はどんな高校だった?
324大学への名無しさん:2009/02/20(金) 12:17:57 ID:DVA3ltjY0
>>321
>フェリスはコテコテのお嬢様イメージなので
ってこたーないだろ。ケバいイメージはあるが。
玉川って下から上がってくるの優先の大学だろ。
フェリスのほうが民間の採用にかなり有利。
325大学への名無しさん:2009/02/20(金) 12:18:48 ID:Eu6+SCBZ0
【中央大学理工学部情報工学科(文京区)】VS【東京理科大学理工学部情報科学科(野田)】
T.東京都在住 現役
U.東京で就職したいです
V.偏差値表みると中央の方が若干上だったりするんですが、まだ迷ってます。
よろしくお願いします。
326大学への名無しさん:2009/02/20(金) 12:18:52 ID:DVA3ltjY0
>>322 秋葉系就職をどうしてもしたいなら そういう人脈がものを言う。
327大学への名無しさん:2009/02/20(金) 12:19:03 ID:vD9U8pd50
>>307
普通に津田塾の方がいいと思いますが、何か?
328大学への名無しさん:2009/02/20(金) 12:20:08 ID:2C0sF5PpO
>>322
合理的に選ぶなら316だがアニメやりたいなら東京じゃないの
秋葉原も通うだろうし
専修は資格勉強しやすいと聞いてるよ
329大学への名無しさん:2009/02/20(金) 12:21:53 ID:2C0sF5PpO
>>325
野田は田舎だよ
中央で後悔しないと思う
330大学への名無しさん:2009/02/20(金) 12:27:24 ID:o0H/RA04O
【法政大学・経済学部・国際経済学科】VS【浪人】
T.男・埼玉・現
U.しっかり勉強してシンクタンクで働きたいのですが、この学歴ではやはり足りないでしょうか?
V.法経は内部が多くあまりいい評価を聞かないのですが、実際教授のレベルも低いのでしょうか?

よろしくお願いします。
331大学への名無しさん:2009/02/20(金) 12:28:42 ID:hPi1tr0hO
>>310
ご丁寧にありがとうございます。
フェリスの方はセンター利用だったのでまだキャンパスへは行ったことないんです。
わたしはそこまで特別美人というわけではないのですが…アナにも憧れていまして。名前やイメージではフェリスが強いとは思いますが玉川の校風も好きです。玉川からアナはやはり厳しいものですよね…
332大学への名無しさん:2009/02/20(金) 12:29:21 ID:aq2SkR6eO
>>326なるほど。やはりメッカ的なとこにいったほうがいいってわけですね。名古屋にも大須ってところが秋葉原みたいな感じらしいですが本家には劣りますもんね。
333大学への名無しさん:2009/02/20(金) 12:30:04 ID:aq2SkR6eO
>>328じゃあ専修行って秋葉原でバイトとかしながら資格の勉強ってところですかね
334大学への名無しさん:2009/02/20(金) 12:32:37 ID:hPi1tr0hO
>>323
田舎の中高一貫でした。
学費は高かったのですが、お嬢校でもありませんでした。
335大学への名無しさん:2009/02/20(金) 12:33:28 ID:VdM0f7LsO
>>282>>318
おいおい人家は戸山じゃなくて小手指だぞ?
池袋から西部池袋線に乗れ。所沢の少し先。そこからバスで20分な。
336大学への名無しさん:2009/02/20(金) 12:33:51 ID:DVA3ltjY0
>>332>>333 そうじゃないかい。
337大学への名無しさん:2009/02/20(金) 12:33:58 ID:B0RueEsp0
>>321
教員免許取得できる大学であれば、後は個人の問題。
教職に付くために玉川っていう必要性はない。
個人的にはフェリスのほうが好印象。
338大学への名無しさん:2009/02/20(金) 12:34:36 ID:DVA3ltjY0
>>333 アニメは趣味にとどめとくなら中京がいいかも。
339338:2009/02/20(金) 12:36:23 ID:DVA3ltjY0
でも専修もいいかな。
340大学への名無しさん:2009/02/20(金) 12:37:48 ID:aq2SkR6eO
>>338
その手の業界に就職したいです。最近落ち目とも言われてますが平気で7000とかするDVDが売れたりするのが非常に興味深くて><
あとその手の業界も本来は学歴高い方がいいんですよね?
341大学への名無しさん:2009/02/20(金) 12:39:14 ID:DVA3ltjY0
>>340 中小企業は高学歴限定ってわけでもないだろ。
342大学への名無しさん:2009/02/20(金) 12:40:01 ID:DVA3ltjY0
>>340はヲタクの割に脳みそが冴えてそうで好印象だなー。
343大学への名無しさん:2009/02/20(金) 12:41:18 ID:hPi1tr0hO
>>324>>337
ありがとうございます。

やはりフェリスの方が印象が良いようですね。
とても参考になりました。
344大学への名無しさん:2009/02/20(金) 12:42:14 ID:aq2SkR6eO
>>342
なんかありがとうございます。シャフトとかランティスとかも中小企業なんですかね?どこからかが大企業でどこからかが中小企業かいまいちわからないんですすいません。
345大学への名無しさん:2009/02/20(金) 12:43:48 ID:DVA3ltjY0
>>343 いやアナを含め民間はフェリスだけども、って感じなのかも。
フェリスが好印象ってのは採用担当のオッサンがぜひ会ってみたい!ってせいで。
玉川なら会ってやってもいいって感じかな。要はオッサンのスケベ心視点で。
346大学への名無しさん:2009/02/20(金) 12:45:00 ID:2C0sF5PpO
>>331
ミスフェリス(あるのか?)ならアナウンサーもめざせるよ。
ミス横国の福田萌がキー局アナはダメだった位なので確率は低いけど。

玉川は教員養成学校。そのパーソナリティを生かして就活できるなら、アナでも就活やってみたらいいと思うよ。0ではないと思う。

ただ基準はミス慶應、青学、上智レベルの才色兼備な女性だけどね。

当方、4人アナウンサーが先輩、友達、同級生だけど、男しかしらんし、本田朋子も学生時に話したことあるけど、なぜアナウンサーになれるのかわからなかったので、戯れ言として聞いて。

あなたが堅い人間の中で(親が教員とか)育ったなら玉川がいいよ
347大学への名無しさん:2009/02/20(金) 12:45:10 ID:DVA3ltjY0
>>344 聞いたことないし世間じゃあ中小企業。
大企業ってのは上場してそうなとこ 任天堂、ソニー、パナソニック
348大学への名無しさん:2009/02/20(金) 12:45:13 ID:3XWTjKiO0
>>335
あ、ありがとうございますw

人家見学に行ってきます!あと親説得します!
349大学への名無しさん:2009/02/20(金) 12:45:42 ID:8oBZBR2d0
>>330
希望職種に足らないと思っていながらなぜ受けたのかが、そもそも謎。
学生の質と教員の質をなぜ関連させるのかも謎。
350大学への名無しさん:2009/02/20(金) 12:47:05 ID:DVA3ltjY0
>>346
中高一貫校行ける資力あるみたいだし、家の収入で玉川行ってひけめ感じる
ことはなさそうだしね。
351大学への名無しさん:2009/02/20(金) 12:47:20 ID:PJsxOktgO
>>264
そうですか…
参考にします。
ありがとうございました。
352大学への名無しさん:2009/02/20(金) 12:47:22 ID:2C0sF5PpO
>>333は飲み込み早くないかな?
真面目に勉強したらよかったのに
353大学への名無しさん:2009/02/20(金) 12:47:47 ID:B0RueEsp0
フェリス出身のアナウンサーに、若くはないが日テレの木村優子がいるではないかあ〜〜
354大学への名無しさん:2009/02/20(金) 12:48:24 ID:60VSF0gkO
>>327ワロスwwwww
355大学への名無しさん:2009/02/20(金) 12:48:25 ID:aq2SkR6eO
>>347なるほど。やはり大企業というのは街にいる人に聞いてだいたいがわかるところなんですね。

二浪や仮面も考えましたがそれなら専修で頑張ろうとおもいます。
356大学への名無しさん:2009/02/20(金) 12:49:16 ID:7dObWJzmO
ダブル合格で選んだ大学
関西学院法  0%−100%中央法
関西学院商 14%− 82%中央商
関西学院文 42%− 58%青山学院文 立命館法   0%−100%中央法
立命館経営  8%− 92%中央商
立命館文  20%− 82%青山学院文

357大学への名無しさん:2009/02/20(金) 12:49:54 ID:B0RueEsp0
あ、木村優子は聖心女子大か・・失礼・・
358大学への名無しさん:2009/02/20(金) 12:50:57 ID:DVA3ltjY0
>>352 かなり賢こそうだな。
359大学への名無しさん:2009/02/20(金) 12:52:12 ID:bBaoB7W00
女子アナは超難関。
フェリスだから有利ってことはない。
横浜は地元だけど
フェリスの女子大生はお嬢さまより
派手というイメージ。
公立出身多いそうです。
内部生は外に出るのがデフォ。
360大学への名無しさん:2009/02/20(金) 12:53:09 ID:B0RueEsp0
調べたらフェリスってけっこう有名な女子アナ輩出してるんだな
佐藤里佳(フジテレビアナウンサー)
大神いずみ(元日本テレビアナウンサー)
大江麻理子(テレビ東京アナウンサー)
深澤里奈(元フジテレビアナウンサー)
石井希和(テレビ朝日アナウンサー)

大江さんなんて俺は好きだな
361大学への名無しさん:2009/02/20(金) 12:53:29 ID:DVA3ltjY0
フェリスは、メジャー級で有賀さつきくらいだろ。
362大学への名無しさん:2009/02/20(金) 12:56:13 ID:pBK93LIt0
【中京大学・国際教養学部・国際教養学科】VS【椙山女学園大学・国際コミュニケーション学部・国際言語コミュニケーション学科】
T.三重 女・現
U.ちゃらちゃら遊びたくはないです。言語習得を目標にしています。
V.どっちがいいんでしょうか・・・?すごい迷ってます。いろんな面からみて。
 就職など・・・・。お願いします。ちょっと急いでます。

363大学への名無しさん:2009/02/20(金) 12:56:13 ID:aq2SkR6eO
>>352
英語が苦手で後回し後回しにしてたらひどい有り様で…
364264:2009/02/20(金) 12:56:20 ID:DVA3ltjY0
階層ってのは、家柄っていうより、要は実家の収入な。
365大学への名無しさん:2009/02/20(金) 12:57:18 ID:DVA3ltjY0
>>363
大学行ってから英語以外でがんばればいいじゃん^^
366大学への名無しさん:2009/02/20(金) 12:58:25 ID:sv4Nr1/i0
>>272 どうもです
367大学への名無しさん:2009/02/20(金) 13:00:49 ID:aq2SkR6eO
>>365はい。でも英語は必要だと思うんですよ。現に秋葉原には外国人のお客さんも見えますし。大須もコスプレサミットといったものが開かれ世界各国からコスプレイヤーが来てますしね。
だから大学では市場を知りながら英語の力も身につけたいと考えてます。
368220:2009/02/20(金) 13:01:41 ID:bDxgqn8EO
津田は先週、早稲田も今日発表ありました。
>>255現役ですw

ずっと早稲田のために勉強してきたから、津田塾は妥協する形になってしまうことが
若干気になります。

早稲田は良くも悪くもいろんな人がいるから
勉強面でも遊び面でも刺激受けて成長できるかな………

あああ今日中に決めなきゃ
369大学への名無しさん:2009/02/20(金) 13:02:06 ID:DVA3ltjY0
>>367 まあ頑張れ。
370大学への名無しさん:2009/02/20(金) 13:02:20 ID:/Yi6xrFcO
女子アナは学歴より顔じゃね?
学歴はそりゃ最低マーチできれば早慶がいいけど
そこそこの大学でも顔が美人の部類ならなってる人いるじゃん
371大学への名無しさん:2009/02/20(金) 13:04:22 ID:DVA3ltjY0
>>368 早稲田にした方が良くも悪くも器の広い女になれるかもなー。
372大学への名無しさん:2009/02/20(金) 13:05:43 ID:aq2SkR6eO
>>369ありがとうございました。
373大学への名無しさん:2009/02/20(金) 13:06:51 ID:/Yi6xrFcO
>>368
今日締め切りなら早く決めないと
午後何時以降の振込みは翌日の日付になる
とかそういうのあるよ
374大学への名無しさん:2009/02/20(金) 13:07:54 ID:DVA3ltjY0
>>368 何の勉強したいん?
375大学への名無しさん:2009/02/20(金) 13:09:32 ID:DVA3ltjY0
飲み会の費用、男は4000円、女は2000円の時、早稲女(わせじょ)は3000円らしい。
まあ早稲田のインカレ?の話らしいが。
一方、津田塾つっても、それほど色っぽい女がいそうなイメージでもないわのう。
376大学への名無しさん:2009/02/20(金) 13:13:22 ID:60VSF0gkO
上智と早稲田文構でもほとんどが早稲田に行くのに津田塾とかありえないわ

津田塾なんて併願対決でも偏差値でも立教に負けてたし
377大学への名無しさん:2009/02/20(金) 13:16:22 ID:vF31EPsI0
>>368
男うけを考えないで、どんな人生を送りたいのかちゃんと考えた方が
いいと思います。津田塾は女性だけの大学なので、女性のための
キャリアプランなどは充実しています。早稲田は仰るとおり
色々な人がいて、「人として」成長できる場所だと思います。
378大学への名無しさん:2009/02/20(金) 13:16:25 ID:gDn5CcJpO
上智大学 理工学部 情報理工 VS 東京理科大学 工学部 経営工


T東京に住んでてどちらも通学の所要時間は変わらないです


U勉強やバイト、遊びを充実させたいと思ってます


V 偏差値は同じなので余計に迷っています。就職率は理科大学のがイイみたいな噂は聞くのですが。。。上智の場合は文系とキャンパスが同じなので楽しめそうだし。。。英語が好きなので留学したいと思ってます!
みなさんの意見聞きたいのでヨロシクお願いします!
長くなってすみません
379大学への名無しさん:2009/02/20(金) 13:16:55 ID:CaBMA1pu0
>>368
そんな気持ちで津田に入ると一生後悔するかも。
津田が好きで入るならいいけど。
380大学への名無しさん:2009/02/20(金) 13:18:13 ID:DVA3ltjY0
>>377 男受けは書いてないだろ。年配者受けだろ。
381大学への名無しさん:2009/02/20(金) 13:18:56 ID:DVA3ltjY0
>>379 ほぼ同意。
382大学への名無しさん:2009/02/20(金) 13:19:28 ID:vF31EPsI0
>>368
女子大出身者から言わせてもらえば、多分、どんなにサークルなどで
男の子に会えたとしても、共学で共に学び、共に競争をしないと
わからない事の方が多いと思います。共に競争してこそ、相手の
事がわかるかもしれませんね。
383大学への名無しさん:2009/02/20(金) 13:20:10 ID:DVA3ltjY0
>>378
英語が好きで留学したいなら上智だろ。
384368:2009/02/20(金) 13:26:55 ID:bDxgqn8EO
レスいぱいでありがとう!!

勉強したいこと(かじってみたいこと)たくさんあるので…
津田塾なら英語+国際関係
早稲田なら英語+国際文化等ってとこかなあ

てか早稲女差別ひどいのかw
津田塾もオープンキャンパスと入試で見た限り男ウケは望めない雰囲気なので
それは別にいいや。

やる気はあるので
どこ行っても勉強はするけど
早稲田の評判が周りでやたら悪くてorz
私が女子校だからかな
385大学への名無しさん:2009/02/20(金) 13:30:52 ID:60VSF0gkO
今は女子大なんかお茶と奈良女ほとんど価値ないよ
将来的にもレベル的にもどう考えても早稲田の方がいい
全然迷う選択じゃない。
386大学への名無しさん:2009/02/20(金) 13:32:46 ID:CaBMA1pu0
>>382
共学にいたけど、何競争するの?
387375:2009/02/20(金) 13:33:48 ID:DVA3ltjY0
いや、テレビで見たけど。でもそれ言ってた早稲田の女の子ら楽しそうだったよ。
男は4000円、女は2000円のほうが男女差別だろ?w
388大学への名無しさん:2009/02/20(金) 13:35:14 ID:bBaoB7W00
大学を知らないのに、
悪くいう人がいっぱいいるのが早稲田。

自虐的に悪く言うマスコミ関係者のOBが多い校風なのが早稲田。

参考までに。


389大学への名無しさん:2009/02/20(金) 13:36:06 ID:nx6db+F70
>>301
各大学の成り立ちによって若干違いはあるけど
日本社会における大学学部ヒエラルキーは 「法≧経済>>商>その他」

一時の流行や予備校の偏差値をあまり過信しない方が良い。
390大学への名無しさん:2009/02/20(金) 13:36:09 ID:HCTYXM6M0
【拓殖大学・政経学部・政経学科】VS【東京経済大学・経済学部・経済学科】

神奈川 男 現役

就職は東京経済のほうが良いと自分では考えているのですが、実際はどちらが良いのでしょうか?就職重視です

よろしくお願いします
391大学への名無しさん:2009/02/20(金) 13:38:16 ID:DVA3ltjY0
>>389
ところがどっこい。成り立ち上、中央、明治、関学の商は同大学の経済にも
引けを取らない。関大は成り立ち上は、そうだが、実態は評判はイマイチらしい。
392大学への名無しさん:2009/02/20(金) 13:38:28 ID:NOaRxk/zO
どっちかという質問じゃなくてすみません。

滑り止めの成蹊大学に行くことになりました。
成蹊大学の印象について聞きたいです。何か知ってる事あったら教えてください。
393389:2009/02/20(金) 13:38:43 ID:nx6db+F70
同じ大学のケース
301なら関学商≧関大経だろうね。
394大学への名無しさん:2009/02/20(金) 13:39:08 ID:HCTYXM6M0
>>390
政経学科ではなく経済学科でした。失礼しました
395大学への名無しさん:2009/02/20(金) 13:40:02 ID:DVA3ltjY0
>>390 おそらく、あなたのおっしゃるとおりかと。
396大学への名無しさん:2009/02/20(金) 13:40:18 ID:nx6db+F70
>>391
同意です。
397大学への名無しさん:2009/02/20(金) 13:42:05 ID:B0RueEsp0
>>220
まあ、津田塾と早稲田なら迷うことなく早稲田だろうな
ちなみに津田塾学芸のダブル合格見てみると・・

読売ウィークリー2008.3.2(河合塾・駿台・ベネッセ)

●津田塾学芸  1− 8 ○青山学院国際政経
○津田塾学芸 36−14 ●青山学院文
○津田塾学芸 20− 2 ●学習院文
△津田塾学芸  6−6  △立教文

マーチにも勝ったり負けたりです
早稲田とは比較もされていません・・・
398大学への名無しさん:2009/02/20(金) 13:42:27 ID:nx6db+F70
>>390
東京経済
399大学への名無しさん:2009/02/20(金) 13:42:36 ID:2xOx08GU0
【関西大学・商学部+初年度授業料半額】VS【兵庫県立大学・経営学部】
T.兵庫県南東部  男・浪
U.就職は公よりも一般企業にしようかと思ってます。
V.大学の質は関大の方がいいのは分かってるんですけど、旧神戸商科大の実績を考えると
  授業料も安いし県立大も悪くないと思えてきて迷ってます。
400大学への名無しさん:2009/02/20(金) 13:42:49 ID:DVA3ltjY0
>>392 三菱系の就職に強い。東京四大学の一員(学習院・成蹊・成城・武蔵
ーーー昔の七年制?高校、関西でいうと甲南も)
401大学への名無しさん:2009/02/20(金) 13:43:23 ID:q77BjfjH0
【駒澤大学・経済学部・経済学科】VS【東京経済大学・経済学部・経済学科】
T.さいたま 男 現役
U.小売、銀行、公務員あたりの就職に興味があります。
V.知名度的には駒澤有利な気がするのですが、借金が多いらしくあまりいいイメージがないです。
402大学への名無しさん:2009/02/20(金) 13:44:31 ID:NOaRxk/zO
>>400知名度0らしいですが..よく知ってますね!
403大学への名無しさん:2009/02/20(金) 13:45:05 ID:HCTYXM6M0
>>395>>398
ありがとうございます
東京経済大学経営学部の場合でも同じ答えですか?
404大学への名無しさん:2009/02/20(金) 13:45:10 ID:DVA3ltjY0
>>399 大学の質は旧神戸商科大だろ。
405大学への名無しさん:2009/02/20(金) 13:46:32 ID:cSyZH6A6i
>>400
三菱系企業にコネがある学生が多いだけw
ほとんどは親のコネと言ってもイイ。
騙される受験生多数。
406大学への名無しさん:2009/02/20(金) 13:46:47 ID:DVA3ltjY0
>>402 知名度0ってこたーないだろ。知る人ぞ知るってくらいか。
407大学への名無しさん:2009/02/20(金) 13:48:07 ID:DVA3ltjY0
現在でも理事長以下、理事に三菱グループ各社の役員が名を連ねており、三菱グループが大学の経営に深く関わっている。
以上 wikiより
408大学への名無しさん:2009/02/20(金) 13:49:16 ID:cSyZH6A6i
だから、下からのOB
409大学への名無しさん:2009/02/20(金) 13:49:46 ID:NOaRxk/zO
>>406
そっかぁ..
日大にしようかな笑
410大学への名無しさん:2009/02/20(金) 13:50:03 ID:DVA3ltjY0
>>403 一緒。
411大学への名無しさん:2009/02/20(金) 13:51:08 ID:v3CjLa5/O
同志社法、大阪府大人社、奈良女文
の3つで受かったならどこが一番良いでしょうか。
同志社で休学→浪人してましたが失敗でした。
将来は国Uを受けたいと思ってます
412大学への名無しさん:2009/02/20(金) 13:51:32 ID:tQzKH6Rq0
【立教大学・法学部・法学科】VS【立教大学・経営学部・経営学科】
T.千葉県 男 現役
U.就職重視で考えてます
V.個人的には法律関係を学びたいと思うのですが就職は変わらないでしょうか?
まだ卒業生が出ていない学部なのでよくわかりません。偏差値は経営の方が高いのですが・・・
413大学への名無しさん:2009/02/20(金) 13:51:42 ID:VfkQyFu70
【早稲田大学・人間科学部・情報学科】VS【上智大学・経済学部・経営学科】
T.神奈川県住み  1浪人男
U.特になし、情報系が好き
V.人科は学費が高くて下宿もできない
お願いします
414大学への名無しさん:2009/02/20(金) 13:51:55 ID:nx6db+F70
>>403
同じ。看板の経済の方がお薦め
415大学への名無しさん:2009/02/20(金) 13:52:02 ID:DVA3ltjY0
MARCH 成成武国 日東駒専の順だろ。
成成武国の最有力大は成蹊。日大と比較するなら日大法だけ。
416大学への名無しさん:2009/02/20(金) 13:52:53 ID:DVA3ltjY0
>>408 それだけでもない。あんたなら慶応でもそういいそう。
417大学への名無しさん:2009/02/20(金) 13:55:46 ID:DVA3ltjY0
>>412 立教は昔の経済学部経営学科の組織変更かなあ。
普通 法では?特に法が学びたいならなおさら。
418大学への名無しさん:2009/02/20(金) 13:56:11 ID:9EuA+Y+d0
>>413
就職考えるなら上智
419大学への名無しさん:2009/02/20(金) 13:58:17 ID:EHAACe5x0
【東北福祉大学・健康科学部・リハビリ学科】VS【一浪マーチ・福祉系】
T.秋田 男 現役 マーチ落ちて後期東北福祉を勧められる
U.公務員の福祉系に興味がありです
V.受かる保証はどっちもないよな・・・ 
420大学への名無しさん:2009/02/20(金) 13:58:58 ID:DVA3ltjY0
>>411 同志社法在籍中?
421大学への名無しさん:2009/02/20(金) 13:59:26 ID:4XpruXP6O
【九州看護福祉大学・リハビリ学部・リハビリ学科】VS【関西外国語大学・外国語学部・英米学科】
T.熊本住み 男
U.熊本には彼女とよく遊ぶ友達がいるから迷ってます
422220:2009/02/20(金) 14:00:29 ID:bDxgqn8EO
迷った挙げ句早稲田にします。

地方の女子校から上京する私が
マンモス校でちゃんと生きていけるかを
心配してるみたいww

きっと得るものはあるよね
423大学への名無しさん:2009/02/20(金) 14:00:35 ID:DVA3ltjY0
>>419 学力どんなもんよ?
424大学への名無しさん:2009/02/20(金) 14:01:24 ID:0Nu6g4gKi
>>416
2chで身元言ってしまうのはアレだが自分は
兄が成蹊OB
父が三菱系企業勤務なんだよ。
425大学への名無しさん:2009/02/20(金) 14:01:42 ID:VfkQyFu70
>>418
レスありがとう
多分経済的な面で結局上智になるとおもいます
426大学への名無しさん:2009/02/20(金) 14:01:45 ID:DVA3ltjY0
>>422 あんんたならあるんじゃない?
427大学への名無しさん:2009/02/20(金) 14:01:47 ID:acVJalHZ0
学部も学科もバラバラの併願してるやつは何がしたいんだw
やりたい方に行けよ
428大学への名無しさん:2009/02/20(金) 14:02:54 ID:/Yi6xrFcO
>>411
同志社かなぁ
奈良女は難易度高い割に知名度低いし
阪府は理系ならいいけど文系は微妙

今休学してて同志社に籍があるならそのまま同志社でいいんじゃない?
奈良女と阪府に入り直すメリットがあまりないキガス
429大学への名無しさん:2009/02/20(金) 14:03:08 ID:DVA3ltjY0
>>424
が、100%下からって言ったの?
成蹊の高校って三菱系のコネ入学あるの?
430大学への名無しさん:2009/02/20(金) 14:04:40 ID:EHAACe5x0
>>423
模試の平均偏差値が大体英67国62地歴が52
431大学への名無しさん:2009/02/20(金) 14:04:59 ID:nx6db+F70
>>411
何がやりたいのかよく分からない学部選びだけど
通学コストが同じと考えれば同志社法
432大学への名無しさん:2009/02/20(金) 14:04:59 ID:DVA3ltjY0
>>428 同大だと留年にならないかなあ。
433大学への名無しさん:2009/02/20(金) 14:05:02 ID:6jHD/yRG0
>>413上智だとおもう
学費と就職考えると
人科は本キャンにかんなり馬鹿にされてる
434大学への名無しさん:2009/02/20(金) 14:05:44 ID:9A37wx/E0
昔受けた知り合いは受験の願書と一緒に
寄付金誓約書(何口書くかは自由と言う)を出すようになってたらしい。
今は知らんわ。
435大学への名無しさん:2009/02/20(金) 14:05:57 ID:nx6db+F70
>>413
上智で良いと思う。
436大学への名無しさん:2009/02/20(金) 14:06:14 ID:v3CjLa5/O
>>420
はい。でも留年確実\(^o^)/

>>428
ありがとう、でもとりあえず受けてくるわ
437大学への名無しさん:2009/02/20(金) 14:06:24 ID:DVA3ltjY0
>>430 ベネッセかあ?
普通の社会福祉学科めざせばいいんでねえの?
438434:2009/02/20(金) 14:06:54 ID:9A37wx/E0
>>429あてだった。
これ以上はスレチだから消える。
439大学への名無しさん:2009/02/20(金) 14:08:43 ID:VfkQyFu70
>>433
>>435
レスサンクス!
440大学への名無しさん:2009/02/20(金) 14:09:13 ID:EHAACe5x0
>>437
去年の駿ベネが平均65
441大学への名無しさん:2009/02/20(金) 14:11:16 ID:VfkQyFu70
>>440
一郎するならもっと上目指せるんじゃないかな?
442大学への名無しさん:2009/02/20(金) 14:15:21 ID:pTnVzjvo0
>>422
正しい選択というより当たり前の選択だな
迷う理由がわからない
443大学への名無しさん:2009/02/20(金) 14:16:45 ID:DVA3ltjY0
>>442
>迷う理由がわからない
それは言いすぎ。
444大学への名無しさん:2009/02/20(金) 14:17:57 ID:CaBMA1pu0
>>411
奈良女>府大>同志社
同志社休学してたならやり直すのつらいでしょ。休学なんてしなきゃよかったって思ってしまう。
奈良女なら一浪しても全然問題ないし、レベルも高い。
首都圏での知名度は同志社>奈良女>府大だが、両方知ってる人は奈良女>同志社と理解してる。
関西圏では全部普通に知られてるし、知らないような低教養の人は無視して可。

入試来週だね。頑張って。

>>422
みんな心配してくれてたんだね。
心配されないよう、行きたい大学で頑張れ。
445大学への名無しさん:2009/02/20(金) 14:22:24 ID:EHAACe5x0
>>441
東北福祉受かったらその後大学院或いは編入しようかとも思ってるんだが・・・
446大学への名無しさん:2009/02/20(金) 14:27:20 ID:uz62Ooi30
>>397
つまり津田塾と早稲田のデータはないんだろ?
447大学への名無しさん:2009/02/20(金) 14:28:02 ID:IgxcNKoqO
【二松学舎大学・国際政治経済学部・国際政治経済学科】VS【武蔵野大学・政治経済学部・政治経済学科】 VS【東洋大学・社会学部・社会福祉学科】
T.千葉在住 男
U.大学在学中に勉強して地方公務員を目指す
V.これからどれか受けようと思うんですけど、どこが1番入りやすいですかね?
448大学への名無しさん:2009/02/20(金) 14:30:28 ID:z827lTza0
>>196
普通法政では?
449大学への名無しさん:2009/02/20(金) 14:30:36 ID:FlfCuzmn0
>>444
奈良女はおいといても府大の経済のどの点が同志社法に勝ってるというのか?

それだけみても社会をよく知らないのがわかるね。
450大学への名無しさん:2009/02/20(金) 14:35:35 ID:DVA3ltjY0
>>447 入りやすいとこなら他にもいっぱいあるだろ。
451大学への名無しさん:2009/02/20(金) 14:36:23 ID:NwCQftLSO
【南山大学 経済学部】VS【南山大学 法学部】
T 名古屋在住 女
U 単位取りがラクな方希望ですが数学まったくできません。
V 南山なので就職はあまり期待してないのですが、地元マスコミ、また地元大手目指しています。学部的に経済、法学、どちらが有利でしょうか?
452大学への名無しさん:2009/02/20(金) 14:38:08 ID:DVA3ltjY0
早慶上智以外の私学文系なら、数学苦手でも経済学部なんとかなるよ。
453大学への名無しさん:2009/02/20(金) 14:40:03 ID:DVA3ltjY0
南山のサイト混んでるなー
454大学への名無しさん:2009/02/20(金) 14:41:03 ID:HQAB0/rZO
@関西大学総合情報学部
A法政大学経済学部現代ビジネス学科

どぅしよぅ…
455大学への名無しさん:2009/02/20(金) 14:42:27 ID:DVA3ltjY0
>>454
>>1の書式にのっとり書き直すことだな。
456大学への名無しさん:2009/02/20(金) 14:51:38 ID:IgxcNKoqO
>>450
最低このレベルの大学には行きたいと思っててこの中から選ぶならどれかな〜と思って…
457大学への名無しさん:2009/02/20(金) 14:52:01 ID:FBNteN840
【東京都市大学・知識工学部・情報ネットワーク学科】VS【秋田大学・資源工学部・機械工学科】
T.静岡 男 現役です
U.出来るだけ就職のいい大学に行きたいです
V.国立と私立なんですが、どっちの方が就職いいでしょうか?
  学ぶ分野が若干違いますがどちらもやりたいことなんで、就職のいい方に行きたいです
  担任は絶対に国立がいいって言ってるけど、先輩に聞くと地方の国立より東京の私立がいいって言うし
  どうなんでしょうか?
458大学への名無しさん:2009/02/20(金) 14:53:01 ID:DVA3ltjY0
>>456
代々木とかの偏差値表見たほうが早くないか?
459大学への名無しさん:2009/02/20(金) 14:54:45 ID:DVA3ltjY0
>>457
秋田大の機械でも そんなに就職悪くないだろ。何を学びたいの?
460大学への名無しさん:2009/02/20(金) 14:55:44 ID:B0RueEsp0
>>457
東京都市大の方がいいと思うけどなあ
秋田とかで就職する気ないでしょ?
首都圏とか静岡だよね?
461大学への名無しさん:2009/02/20(金) 14:56:15 ID:DVA3ltjY0
あー どちらもやりたいことかー
462大学への名無しさん:2009/02/20(金) 14:56:19 ID:IgxcNKoqO
>>458
その手のほうが早いですねありがとうございました
463大学への名無しさん:2009/02/20(金) 14:57:42 ID:sOz8uIFC0
>>325
えっ、中央理工の方が偏差値高いの!? と驚く中央工作員
でも、中央大情報工学科はレベル高いらしい。伝聞だけどね
詳しくは中央関係のスレッドや掲示版で聞いたらいい
464大学への名無しさん:2009/02/20(金) 14:58:14 ID:DVA3ltjY0
>>460 秋田大でも首都圏就職できるだろ。秋田に就職するの少数だろ。工は。
465大学への名無しさん:2009/02/20(金) 15:01:45 ID:B0RueEsp0
>>464
それ以前に、静岡から秋田大の工にわざわざ行く奴なんて、少数どころかほとんどいないって
秋田まで行く価値があるのか?


466大学への名無しさん:2009/02/20(金) 15:02:45 ID:sOz8uIFC0
>>390
東京経済大学
ここは本当はもっと名門なんだけどいまいちパッとしないのはなぜなんだろう
467大学への名無しさん:2009/02/20(金) 15:04:29 ID:DVA3ltjY0
>>465
秋田大の機械のほうが就職手がたそうかもね。
468大学への名無しさん:2009/02/20(金) 15:06:03 ID:sOz8uIFC0
>>390
兵庫県立は確かに旧神戸商科で実績あるんですよね
就職の場合は内部競争が低い分だけ兵庫県立かな
469大学への名無しさん:2009/02/20(金) 15:06:15 ID:mwk1rfKkO
【青山学院大学・理工学部・機械創造工学科】VS【立命館・理工学部・マイクロ機械システム工学科】
T 愛知 男 浪人
U 勉強と遊びを7:3くらいの割合でこなしたい
V 自分のやりたい内容としては青学の方が合ってるんですが、大学院進学のことを考えるとどちらを選ぶのがより良いかと悩んでいます。
意見の方よろしくお願いします。
470大学への名無しさん:2009/02/20(金) 15:06:50 ID:Eu6+SCBZ0
>>329
ありがとうございます。中央に傾いてきました。

>>463
中大生の方にご意見賜れて光栄です。
総合大学ならではの利点も多そうですよね。
471 ◆UK.3J52q0k :2009/02/20(金) 15:07:21 ID:Qox50aT+P

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   東京都市大学って何なのかと思って、ググってみたら  
   / ) ヽ' /    、 ヽ         武蔵工業大学かよ
  /  --‐ '      〉  '.         
  !   、   ヾ   /   }        四工大の名前を捨てて、Fランクっぽい大学に改変したのは
  !  ノヽ、_, '``/   ,/        何故だらうな?正気の沙汰ではないな              
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄   
         \/____/
472 ◆UK.3J52q0k :2009/02/20(金) 15:08:45 ID:Qox50aT+P

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ      >>469  大学院進学を考えるなら立命館だろ
   / ) ヽ' /    、 ヽ          立命館のほうが優秀な人材が揃っていると思う
  /  --‐ '      〉  '.        
  !   、   ヾ   /   }       
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                      
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
473大学への名無しさん:2009/02/20(金) 15:08:59 ID:DVA3ltjY0
>>457 都市大のスレで聞いてみれば?
474大学への名無しさん:2009/02/20(金) 15:09:28 ID:sOz8uIFC0
>>401
経済系で実績があるのは東京経済大 駒沢の経済系は強くない
知名度とか言ってもだから優秀と思われてない
ただ、埼玉から通うと東京経済は遠いからその辺の天秤で考えて
475大学への名無しさん:2009/02/20(金) 15:10:43 ID:JO1w6Vpz0
ID:Qox50aT+Pはあぼーんでいいぞ。
UK.3J52q0kをNGNameでも可。
476 ◆UK.3J52q0k :2009/02/20(金) 15:10:55 ID:Qox50aT+P

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ      お金の問題がないなら東京都市大学でいいと思う
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.          首都圏で下宿して私立理系だと、お金が沢山かかるからな 
  !   、   ヾ   /   }           
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                      
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
477大学への名無しさん:2009/02/20(金) 15:12:11 ID:sOz8uIFC0
>>413
神奈川から早稲田の所沢キャンパスまで行ったことあるのかな
どうやって行くのかちょっと想像がつかない
478 ◆UK.3J52q0k :2009/02/20(金) 15:12:17 ID:Qox50aT+P

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ      かく言う・・・おいらも首都圏で下宿して、私立大学理系に通うという
   / ) ヽ' /    、 ヽ          親不孝≠したくないがために、地元の駅弁大学に通った
  /  --‐ '      〉  '.          英傑である
  !   、   ヾ   /   }       
  !  ノヽ、_, '``/   ,/          早稲田慶應理工も受験していれば、確実に合格していた              
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
479大学への名無しさん:2009/02/20(金) 15:12:22 ID:9pH+Y9YTO
【東洋大学・文学部・哲学科】VS【国学院大学・文学部・哲学科】
T.千葉・女・現役
U.ほどよく勉強し、ほどよく遊びたい。あと、趣味としてやりたいことがあるので、勉強でいっぱいいっぱいになるのは嫌かなぁ…
V.広告系に就職が強いのってどっちですか?国学院って世間から見てどうなんですか?

本当に困っているのでよろしくお願いします。あと、一応共立女子大という選択肢もあります。
480 ◆UK.3J52q0k :2009/02/20(金) 15:13:56 ID:Qox50aT+P

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ      >>479 そうだな、東洋大学でいいと思います
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.        
  !   、   ヾ   /   }       
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                      
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
481大学への名無しさん:2009/02/20(金) 15:14:07 ID:sOz8uIFC0
>>419
東北福祉大でいいんじゃないかな。将来の進路との関係で
482大学への名無しさん:2009/02/20(金) 15:15:21 ID:DVA3ltjY0
東洋大学・文学部・哲学科って東洋の看板学科じゃん。
483大学への名無しさん:2009/02/20(金) 15:16:47 ID:sOz8uIFC0
>>447
どこが入り易いかは知らない
東洋社会社会福祉がその方面の公務員なんかになりやすいとは感じる
484大学への名無しさん:2009/02/20(金) 15:16:56 ID:W4cE6ZLy0
【同志社大学・社会学部・社会学科】VS【関西学院大学・社会学部】
T.名古屋在住 愛しさと切なさを兼ね備えてる男子! 
U.程よく遊び程よく遊びたい。
V.マスコミ・メディア形の就職に強いのはどちらか

485 ◆UK.3J52q0k :2009/02/20(金) 15:17:29 ID:Qox50aT+P

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ      >>484  同志社大学だろ
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.        
  !   、   ヾ   /   }       
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                      
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
486大学への名無しさん:2009/02/20(金) 15:18:13 ID:DVA3ltjY0
>>479 国学院って世間から見て、国学系(国文学、日本史学)に強いイメージ
東洋は哲学に強いイメージ。
487486:2009/02/20(金) 15:19:40 ID:DVA3ltjY0
まあ >>486の学科なら上智蹴りましたって言っても、そうかなーって信じるかもw
488大学への名無しさん:2009/02/20(金) 15:20:08 ID:sOz8uIFC0
>>457
秋田大学の鉱山学部でそういう意味では伝統がある
学科は一般的に機械工学の方が良いというかまとも
489 ◆UK.3J52q0k :2009/02/20(金) 15:20:20 ID:Qox50aT+P

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ      本人が言えば信じるだろ どんな荒唐無稽な行動であったとしても
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.        
  !   、   ヾ   /   }       
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                      
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
490大学への名無しさん:2009/02/20(金) 15:24:37 ID:fXWqyvUX0
【学習院大学・法律学部・法律学科】VS【立命館大学・法・司法特修】VS【立教大学・法学部・法学科】VS【明治大学・法学部】
T.静岡 男・一浪
U.自主的に勉強するので静かで教員が邪魔しないところ
   学生が真面目とまでは言わなくてもうるさくないところ
V.法曹を目指しています
   明治と中央と法政の発表はまだですが仮に中央に落ちて明治に受かっていた場合とお考えください

よろしくお願いします。
491大学への名無しさん:2009/02/20(金) 15:24:38 ID:FBNteN840
>>459
機械か通信について学びたいんです
だからどちらでもいいかなと

>>460
秋田に就職して暮らすつもりはまったくありません
仰るとおり首都圏か地元の静岡で就職したいです

>>465
そう思ったんですが、学校の教師はみんな口をそろえて国立に行けって言ってきます
就職も秋田の方が絶対にいいからって
だけど就職データを見ても、有名企業は東京都市のほうがはるかに多い気がするんです…。

>>476
お金に関しては親も了承しています
大学行っても就職無ければ意味ないから東京行けと言ってます
492大学への名無しさん:2009/02/20(金) 15:26:10 ID:mwk1rfKkO
>>472
貴重なご意見ありがとうございます。
やっぱり立命館の方が大学院進学・人材ともに青学よりいいんですね。
すごく参考になりました。
493 ◆UK.3J52q0k :2009/02/20(金) 15:26:30 ID:Qox50aT+P

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ      >>491  それなら東京都市大学でいいんじゃないか
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.        
  !   、   ヾ   /   }       
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                      
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
494大学への名無しさん:2009/02/20(金) 15:27:00 ID:DVA3ltjY0
>>491 武蔵工業なら工学部の電子系なら良かったんだろうけど...
495 ◆UK.3J52q0k :2009/02/20(金) 15:27:56 ID:Qox50aT+P

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ      情報系にしたってのが気にかかるのは確かだな
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.        
  !   、   ヾ   /   }       
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                      
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
496大学への名無しさん:2009/02/20(金) 15:29:49 ID:DVA3ltjY0
情報ネットワーク学科なんて、大した設備用意しなくても開設できるだろ。
んでやってることがシスアド試験レベルのこととかな。たとえば、関大の
情報なんたら学部卒とかとの差別化なんてできるんかいな。
497大学への名無しさん:2009/02/20(金) 15:30:05 ID:CfjItY+M0
>>489

糞コテ、ホットカルビス ハァハァ

京都大学工学部落ち 大阪府立大学工学部中退

2ちゃんねるでの荒し行為の噂が学部中に広まり居づらくなった

現在、bookoff のアルバイト店員 31歳
498大学への名無しさん:2009/02/20(金) 15:31:12 ID:DVA3ltjY0
秋田大の機械なら例えば東芝なんかも行けるかも。
499大学への名無しさん:2009/02/20(金) 15:31:41 ID:hngsbIgv0
>>479
業界への強みはどっちも無い。共立で般職が妥当だと。
どうしても哲やりたくて就活時に泣き言いわないなら東洋。
國學院の哲は院が無いくらい片手間。
500 ◆UK.3J52q0k :2009/02/20(金) 15:33:16 ID:Qox50aT+P

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ      おいらのプロフィールで嘘を書いてる奴がいるので
   / ) ヽ' /    、 ヽ           真に受けないように・・・
  /  --‐ '      〉  '.          
  !   、   ヾ   /   }          この基地外・・・なんでホッカルさんに粘着するのか不明だ
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                      
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
501大学への名無しさん:2009/02/20(金) 15:34:29 ID:0vTwggKJ0
>>490
似たようなレベルだから京都で生活費が安い立命館で良いじゃん
502大学への名無しさん:2009/02/20(金) 15:35:17 ID:DVA3ltjY0
>>457が、さっき出てきてたアニオタみたいに冴えた人間なら東京の大学の
ほうがいいんだろうけど。
503大学への名無しさん:2009/02/20(金) 15:39:21 ID:sOz8uIFC0
>>470
実は後楽園キャンパスに行くことなく4年間終わりそう
504457:2009/02/20(金) 15:39:37 ID:FBNteN840
>>493
電子系は落ちたんです
それで第二志望の知識工学部になりました
でも聞くところによると数年前までは一緒の学部だったらしいので、いいかなと・・
それに今年まで理系の単科大学で設備がいいし、就職もよく面倒見てくれるかなと思ってるんですが

>>498
東芝とかもいけるけど、大半が地元企業って聞いたんですが大丈夫ですかね?
でも東京都市も知識工学部の卒業生がまだいないから若干不安ではあります
大学の人は今までと変わらないといってましたが
ちなみにアニオタではないです
505大学への名無しさん:2009/02/20(金) 15:40:21 ID:DVA3ltjY0
>>465 近隣に学力に合う国立工学がなかったんだろ。よくある話じゃん。
関西から鳥取大工学部とかいるしな。
506大学への名無しさん:2009/02/20(金) 15:42:17 ID:lPWnKvcz0
【同志社大学・法学部・法律学科】VS【大阪市立大学・法学部】
T.大阪市在住 現役 女
U.まじめに勉強したい。友人とも楽しみたい。
V.同志社は内部生が半分くらいいると聞きました。
どんな雰囲気なのか不安です。親からは学費は心配しなくてよいと言われてます。

507大学への名無しさん:2009/02/20(金) 15:42:37 ID:Eu6+SCBZ0
>>503
多摩キャンパスすごいですよね
なんか街みたい。生協の充実には驚きました。
508 ◆UK.3J52q0k :2009/02/20(金) 15:43:33 ID:Qox50aT+P

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ      >>506  どう考えても 市大法学部です
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.        
  !   、   ヾ   /   }       
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                      
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
509大学への名無しさん:2009/02/20(金) 15:44:00 ID:kpHeiDCLO
【電気通信大学・知能機械学部】VS【日本大学・理工学部・建築学科】
T.東京埼玉寄り、女、一浪
U.就職しやすさ、仕事の辛さ(給料が割に合わないなど)などを考慮して両学科とも興味があるので より楽な方に進みたい。
510 ◆UK.3J52q0k :2009/02/20(金) 15:44:21 ID:Qox50aT+P

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ      >>504  うーん・・・・なるほど。まいったなそりゃ・・・
   / ) ヽ' /    、 ヽ          いくら考えても結論が出ないな
  /  --‐ '      〉  '.        
  !   、   ヾ   /   }           浪人は考えられないのかい?
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                      
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
511大学への名無しさん:2009/02/20(金) 15:44:58 ID:sOz8uIFC0
>>479
東洋の哲学は看板学部だろう 
512 ◆UK.3J52q0k :2009/02/20(金) 15:45:14 ID:Qox50aT+P

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ      >>509 電通大の知能機械学部だろ、常識的に考えて
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.        
  !   、   ヾ   /   }       
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                      
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
513大学への名無しさん:2009/02/20(金) 15:45:44 ID:DVA3ltjY0
>>504 あー入試見ると数3も理科もあるんかな。
514496:2009/02/20(金) 15:47:42 ID:DVA3ltjY0
>>496は偏見だったかも。
515457:2009/02/20(金) 15:48:16 ID:FBNteN840
>>510
浪人は考えてませんでした
でももし浪人して私学に行くことになると親に負担をかけてしまうし、自分が一年間浪人生活に耐えられるかも不安です

>>513
数3も理科のありました
全部筆記で自分は機械も考えてたから物理とりました
516大学への名無しさん:2009/02/20(金) 15:48:44 ID:sOz8uIFC0
>>490
この中では明治法だと思う
法科大学院→司法試験の現実を知るために、
そしてそれでも法曹やるか否かの判断するために
517大学への名無しさん:2009/02/20(金) 15:49:22 ID:4aiXmDA50
【法政経営】VS【中央商学部経営学科】
T.三重 男 一浪です
U.法政なら都会人 中央ならまじめに勉強ってイメージです

V.やっぱいくなら市ヶ谷の法政?基本的に都会にあこがれての東京
受験です でも中央もよさそうな大学なんですよね 
518大学への名無しさん:2009/02/20(金) 15:50:33 ID:i4xswlyg0
>>506
同志社。
519 ◆UK.3J52q0k :2009/02/20(金) 15:50:34 ID:Qox50aT+P

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ     静岡大学に受かれば万々歳だったのにな。
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.         余裕をもって勉強しても、浪人すれば静岡大学なら受かるんじゃないだらうか? 
  !   、   ヾ   /   }       
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                      
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
520大学への名無しさん:2009/02/20(金) 15:51:20 ID:i4xswlyg0
>>517
中央。
521 ◆UK.3J52q0k :2009/02/20(金) 15:51:47 ID:Qox50aT+P

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ      大坂市立大学法学部もそこそこ看板学部だぞ、市大の
   / ) ヽ' /    、 ヽ           同志社大学に行く意味なんて殆どない
  /  --‐ '      〉  '.          
  !   、   ヾ   /   }          家が大坂なら市大でしょ
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                      
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
522 ◆UK.3J52q0k :2009/02/20(金) 15:52:24 ID:Qox50aT+P

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ      >>517  中央大学だな
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.        
  !   、   ヾ   /   }       
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                      
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
523大学への名無しさん:2009/02/20(金) 15:53:27 ID:DVA3ltjY0
524大学への名無しさん:2009/02/20(金) 15:53:34 ID:sOz8uIFC0
>>509
日大理工建築も業界で幅を利かせてるし行くと言われればとめないが
電気通信大学と比較してどっちとか言われたら 電気通信大学と答える
525大学への名無しさん:2009/02/20(金) 15:54:20 ID:4aiXmDA50
>>520-522お勧めの理由を教えてくれ!!
526大学への名無しさん:2009/02/20(金) 15:56:40 ID:nCg2t3d8O
【現役、静岡人文学部経済学科】バーサス【浪人、横浜国立経済学部】

1、四国 男です 今は現役
2、楽しさ>社会的評価>就職 です
3、横浜国立目指してましたがセンター死亡で出願さえ無理で静岡にだしてます。憧れの大学なんですが浪人してでも行くべきですか?浮きますか?
527大学への名無しさん:2009/02/20(金) 15:56:42 ID:RtSk6UvTO
低レベルな争いですみません。馬鹿承知で聞きます。
【亜細亜大学・経営学部・経営学科】VS【帝京大学・経済学部・経営学科】
T.福岡在住・男・一浪
U.馬鹿なのに努力不足で大学受験は失敗してしまったからとにかく就活頑張って音楽関係の会社に就きたい
V.偏差値的には亜細亜が少し高いけど、世間的な評価やイメージが少しでもいいほうに行きたい。浪人生がどのくらいいるかも知りたい。
528大学への名無しさん:2009/02/20(金) 15:57:13 ID:DVA3ltjY0
>>515 だから都市大と秋田大のスレで聞いてみれば?
529 ◆UK.3J52q0k :2009/02/20(金) 15:58:53 ID:Qox50aT+P

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ      >>526  浪人して横国を目指せ
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.          >>527 浪人したほうがいい。その2つの大学は大学の名を騙った 
  !   、   ヾ   /   }           ただの施設だから
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                      
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
530大学への名無しさん:2009/02/20(金) 15:58:59 ID:sOz8uIFC0
>>517
受験が終わりならキャンパスを見た方がいいよ法政も中央も
そしてアパートをどうしたらいいかも少し具体的に考えて見る
中央工作員だから中央を進めますがね
531大学への名無しさん:2009/02/20(金) 15:59:11 ID:DVA3ltjY0
>>527
帝京大より亜細亜のほうがイメージいいだろ。
532大学への名無しさん:2009/02/20(金) 15:59:40 ID:FBNteN840
>>519
静大はセンター大コケでダメでした
受かればいいのですが・・・

>>528
分かりました
聞いてきます

一応どちらの大学に行っても就職にはそれほど困らないってことですか?


533大学への名無しさん:2009/02/20(金) 15:59:46 ID:DVA3ltjY0
>>529
二浪は伸びない。
534大学への名無しさん:2009/02/20(金) 16:00:30 ID:VdM0f7LsO
>>527
人脈狙いで芸能人御用達の亜細亜にしとけ。どっちの大学でもソニーミュージックとか東芝EMI辺りの大手はまず無理だけど。
535 ◆UK.3J52q0k :2009/02/20(金) 16:00:34 ID:Qox50aT+P

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ      福岡在住なのに何故、東京のFランク私大へ行くのか不明だし
   / ) ヽ' /    、 ヽ          
  /  --‐ '      〉  '.          もう1年、浪人して今度はしっかり勉強してまともな大学に行くべきだ
  !   、   ヾ   /   }           2浪までなら新卒扱いだしな
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                        
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/        アジア大学や提供大学は行かないほうがマシと言われる程の大学だぞ
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
536大学への名無しさん:2009/02/20(金) 16:00:40 ID:DVA3ltjY0
>一応どちらの大学に行っても就職にはそれほど困らないってことですか?
どっかには就職できるってレベルならな。
537 ◆UK.3J52q0k :2009/02/20(金) 16:01:59 ID:Qox50aT+P

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ      >>532  いや、どっちの大学に行っても就職は困ると思う
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.          秋田大学の場合は秋田で就職できると思うが、静岡や首都圏の就職は 
  !   、   ヾ   /   }           どうだろ・・・
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                      
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
538大学への名無しさん:2009/02/20(金) 16:02:45 ID:sOz8uIFC0
>>527
キャンパスだけで答える
帝京は隔離した丘の上 亜細亜は東京近郊の住宅地の中
亜細亜にしておいた方がいいよ
539大学への名無しさん:2009/02/20(金) 16:03:01 ID:DVA3ltjY0
>>537
てか秋田の就職のほうが困難だろ。会社ないし。
540 ◆UK.3J52q0k :2009/02/20(金) 16:03:48 ID:Qox50aT+P

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ      まあどっちかって言えばアジア大学だな 提供はイメージが悪すぎる
   / ) ヽ' /    、 ヽ          悪の巣窟だからな
  /  --‐ '      〉  '.        
  !   、   ヾ   /   }          もう1年 浪人してしっかり勉強して、マトモな大学へ行く方が
  !  ノヽ、_, '``/   ,/          のちのち、人生を後悔しなくて済むと思うが            
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
541大学への名無しさん:2009/02/20(金) 16:03:52 ID:CaBMA1pu0
>>506
真面目な人には市大。
542大学への名無しさん:2009/02/20(金) 16:04:57 ID:9TY5Ge9b0
隣人女性拉致して殺し、バラバラにしてトイレに流した星島ってやついたじゃん
あいつ大学出てないらしいけど、東京ならああいうマンション入れるような会社に簡単に就職できるもんなの?
543大学への名無しさん:2009/02/20(金) 16:05:11 ID:DVA3ltjY0
どんな大学行っても>>540みたいな基地外いるから亜細亜大でも問題ないと
思うよ。
544大学への名無しさん:2009/02/20(金) 16:06:13 ID:DVA3ltjY0
>>542 そりゃ派遣で倉庫作業で月収20万なら入れるだろ。
545 ◆UK.3J52q0k :2009/02/20(金) 16:06:25 ID:Qox50aT+P

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ      星島は優秀なんだよ。
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.          パソコンのスキルってのは学歴、関係なくて 
  !   、   ヾ   /   }           個人の能力によるところが大きいからな
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                      
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
546大学への名無しさん:2009/02/20(金) 16:06:33 ID:hngsbIgv0
>>527
まだ間に合う日東駒専成城國學院を受けろ
>その2つの大学は大学の名を騙ったただの施設
流石ホッカルさんナイスなこと言うな
547大学への名無しさん:2009/02/20(金) 16:08:09 ID:CnjMRVLC0
>>540
大阪府立大学中退がなんか言ってるW
548大学への名無しさん:2009/02/20(金) 16:08:41 ID:FBNteN840
>>537
>>539
そうなんですか?
まあ中堅企業に就職できればいいと考えてますが、難しいですね
549 ◆UK.3J52q0k :2009/02/20(金) 16:09:42 ID:Qox50aT+P

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   浪人ってのを嫌ってるのか・・・大学なんて何歳になって入ってもいいんじゃねぇの?
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.        
  !   、   ヾ   /   }       
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                      
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
550大学への名無しさん:2009/02/20(金) 16:10:02 ID:sOz8uIFC0
>>548
秋田大学のHPに就職先とか載ってないか?
551大学への名無しさん:2009/02/20(金) 16:10:05 ID:DVA3ltjY0
>>548
秋田大なら中堅企業はいけるんとちゃうかな。
552大学への名無しさん:2009/02/20(金) 16:10:49 ID:DVA3ltjY0
現役にこしたことないよ。
553 ◆UK.3J52q0k :2009/02/20(金) 16:11:21 ID:Qox50aT+P

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   18歳か19歳くらいで入らなきゃなんないって考え方の方が  
   / ) ヽ' /    、 ヽ        間違ってると思うんだよ
  /  --‐ '      〉  '.        
  !   、   ヾ   /   }        大学に入るのは何歳でもいい 外国ではそういう風潮だよ
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                      
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/     新卒で就職できねーって理由だけで、大学に入る年齢を
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄   そう考えてるだけだろ
         \/____/
554大学への名無しさん:2009/02/20(金) 16:11:43 ID:9TY5Ge9b0
>>544
20万で都内のああいうマンションは無理じゃね?
殺されたOLも姉妹2人で入ってらしいし

>>545
やっぱり首都圏でも、非凡でないと就職はむずいか
555大学への名無しさん:2009/02/20(金) 16:12:00 ID:DVA3ltjY0
>>553 ここは陸続きで大国に行けない日本だ。
556大学への名無しさん:2009/02/20(金) 16:12:04 ID:FBNteN840
>>550
一応見てみましたが情報が若干古かったような…

>>551
都市大はどうですかね?
557大学への名無しさん:2009/02/20(金) 16:12:54 ID:DVA3ltjY0
>>556後段 分かんない。
558大学への名無しさん:2009/02/20(金) 16:13:40 ID:4aiXmDA50
>>530中央は楽しいですか?
559大学への名無しさん:2009/02/20(金) 16:13:54 ID:sOz8uIFC0
>>553
ここは外国じゃないし
560大学への名無しさん:2009/02/20(金) 16:14:07 ID:DVA3ltjY0
学校の教師は国公立の数を上げたいってのもあるんだろうけど、
私学は宣伝上手なんで騙されるなって親心もあるんだろ たぶんな
561大学への名無しさん:2009/02/20(金) 16:14:43 ID:9TY5Ge9b0
秋田行ったら結構なじんで秋田で就職したくなるかも分からんやん
地元国立って神とまでは行かんでも、地元企業なら選び放題だろ
562大学への名無しさん:2009/02/20(金) 16:14:47 ID:A8d3jfI+O
【立命館大学・産業社会学部】VS【関西大学・法学部】
T.和歌山、男、一浪
U.就職と世間体
V.どちらが世間体的に上に見られるでしょうか?
よろしくお願いします。
563大学への名無しさん:2009/02/20(金) 16:15:39 ID:DVA3ltjY0
>>561 秋田は女が美人だしな! 住めば都かもな!
564大学への名無しさん:2009/02/20(金) 16:16:09 ID:RtSk6UvTO
>>531>>535>>538
ありがとうございます。参考になりました!

>>534
やっぱ厳しいですよね…

>>540
予備校のチューターには私文で二浪したら就職ないよって言われましたw
この一年も缶詰予備校でかなり勉強したんですけどねw

>>546
近大二つ落ちて、専修落ちて(あさってにも発表2つ)、神奈川も落ちて神戸学院も落ちましたw
565大学への名無しさん:2009/02/20(金) 16:16:59 ID:DVA3ltjY0
>>562
関大の法。
関大の法は看板学部。附属高校の俊英がこぞって法に進学。
566大学への名無しさん:2009/02/20(金) 16:19:00 ID:sOz8uIFC0
>>558
両方に在学している訳じゃないから法政と比較して楽しいかどうかはお答えできないな
とにかく受験が終了しているんなら両方のキャンパスはじっくり下見して損はないよ
4年間通うんだぜ
567 ◆UK.3J52q0k :2009/02/20(金) 16:19:15 ID:Qox50aT+P

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ      >>554 ああ  情報系は学歴よりも実力が優先される世界だしな
   / ) ヽ' /    、 ヽ           
  /  --‐ '      〉  '.          
  !   、   ヾ   /   }       
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                      
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
568大学への名無しさん:2009/02/20(金) 16:19:52 ID:DVA3ltjY0
>>566 あんたの主観で中央は楽しいかってこったろ?
569 ◆UK.3J52q0k :2009/02/20(金) 16:20:17 ID:Qox50aT+P

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   >>564  缶詰予備校ってのが不味かったんじゃないのか?
   / ) ヽ' /    、 ヽ             早稲田&慶應なら 2浪でも大丈夫だよ
  /  --‐ '      〉  '.        
  !   、   ヾ   /   }       
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                      
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
570大学への名無しさん:2009/02/20(金) 16:20:39 ID:QtBu2kK/O
【高崎経済大学・経済学部】VS【成城大学・経済学部】
T岩手 男 現役
U就職重視
V東京か地元での就職を考えています
571大学への名無しさん:2009/02/20(金) 16:20:58 ID:DVA3ltjY0
>>569
死ねや。一浪で神戸学院落ちが受かるかよ!
572大学への名無しさん:2009/02/20(金) 16:21:14 ID:KP3ymLR90
【成城大学・経済学部・経済学科】VS【明治学院大学・経済学部・経済学科】
T.神奈川県 男 現役 明学の戸塚校舎は近い
U.まったりしたい
V.成城はぼっちゃん系ときいているので貧乏人にあうのでしょうか
573大学への名無しさん:2009/02/20(金) 16:22:10 ID:DVA3ltjY0
>>570 地方出身は高経がいいと思う。
574 ◆UK.3J52q0k :2009/02/20(金) 16:23:39 ID:Qox50aT+P

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ      >>564  河合塾で、早稲田慶應を狙っていくべきだな
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.           
  !   、   ヾ   /   }       
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                      
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
575大学への名無しさん:2009/02/20(金) 16:23:44 ID:DVA3ltjY0
>>572
>成城はぼっちゃん系ときいているので貧乏人にあうのでしょうか
合うか合わないかというと合わないと思う。
576大学への名無しさん:2009/02/20(金) 16:23:55 ID:9TY5Ge9b0
>>562
俺なら立命だな
関大法が看板ってもロースク制になって、もうあまり意味なくなってるんじゃ?
577大学への名無しさん:2009/02/20(金) 16:23:55 ID:lPWnKvcz0
>>508,>>518,>>521,>>541
お返事ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

>>518さん、理由を教えていただけたらありがたいです。
578大学への名無しさん:2009/02/20(金) 16:24:26 ID:4aiXmDA50
>>566キャンパスの下見が重要ってことは重々承知なんだけど
中央見たら多分行かなくなると思うんだ
なにしろ田舎者で都会にあこがれて受験したから
でもキャンパスが田舎だから嫌とかそういうので決めたくないんだ
あ〜受験後にこんなに悩むとは思わなかった
579大学への名無しさん:2009/02/20(金) 16:24:32 ID:sOz8uIFC0
>>568
中央工作員と名乗ってる以上、主観では中央だと思うよそりゃ
でもそれだと、どう考えても○○大とか△大に決まってるとか言うやつと変わらなくなるからなあ
580大学への名無しさん:2009/02/20(金) 16:24:43 ID:DVA3ltjY0
>>574
お前も就職狙えや。
581 ◆UK.3J52q0k :2009/02/20(金) 16:25:05 ID:Qox50aT+P

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ      秋田大学だと、自宅と大学の往復になる事だらう
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.          2ちゃんねる+ニコニコ動画のみが趣味になるだらう 
  !   、   ヾ   /   }          
  !  ノヽ、_, '``/   ,/          休日はデパート通いが趣味になるだらう            
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
582大学への名無しさん:2009/02/20(金) 16:25:28 ID:9TY5Ge9b0
>>570
高崎大って自殺多発大学って聞いたけど、あれはなぜ?
583大学への名無しさん:2009/02/20(金) 16:25:52 ID:fXWqyvUX0
>>501さん
>>516さんありがとうございます。

◆UK.3J52q0kさん>>490お願いします。
584大学への名無しさん:2009/02/20(金) 16:26:22 ID:DVA3ltjY0
>>577 家が庶民なら市大、年収1000万以上なら検討してもいいってくらいかな。
585大学への名無しさん:2009/02/20(金) 16:27:33 ID:f/06/Y2t0
Fランなら法政などの通信の方がましに思えてしまう…
586 ◆UK.3J52q0k :2009/02/20(金) 16:27:40 ID:Qox50aT+P

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ     秋田県と首都圏では娯楽に差が出てくると言われているが
   / ) ヽ' /    、 ヽ          これには根拠がない
  /  --‐ '      〉  '.        
  !   、   ヾ   /   }          アニメに関していえば、パソコンがあれば
  !  ノヽ、_, '``/   ,/          いつでも動画が見れるし             
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/       2ちゃんねるがあるから話し相手にも困らない
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄     ニコニコ動画も楽しい
         \/____/
                         デパートなんかも田舎にはちゃんとあるし、何も困らない


http://tvanimedouga.blog93.fc2.com/

アニメ動画
587584:2009/02/20(金) 16:30:04 ID:DVA3ltjY0
やっぱ まじめに勉強したいなら市大っしょ。大阪市在住だし。
京都府在住なら同支社でもいいけど。大学ごとに地盤みたいなもんあるしな。
(要するに出身者の多いとこ、出身者の多い企業。大阪市役所は市大が多いし)
588 ◆UK.3J52q0k :2009/02/20(金) 16:30:07 ID:Qox50aT+P

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ     >>582  高崎経済大学のある、高崎はDQN地帯だからだ
   / ) ヽ' /    、 ヽ          男は893 女は水商売 
  /  --‐ '      〉  '.            
  !   、   ヾ   /   }          若者はみんな学生で、鬱屈としており
  !  ノヽ、_, '``/   ,/          治安もすこぶる悪い          
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/       
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄     学内ではイジメが横行し、外国人留学生が溢れているため
         \/____/

589大学への名無しさん:2009/02/20(金) 16:30:12 ID:sOz8uIFC0
>>578
多分行かなくなると思うかどうかは分からないし
それならそれでいいじゃないか
私はそういう感覚を打ち破るほどキャンパス良いよと思ってるから見てくれと言ってる
モノレールから降りて学食方面まで歩くとこれぞキャンパスという感じがするよ
駅とキャンパスは直結しててかっこいいよ
あとモノレールは一日乗車券で乗り放題のやつがいいよ
ま、じっくり法政と比べてくれ
590大学への名無しさん:2009/02/20(金) 16:30:36 ID:P+PyA1Tn0
>>572
派手さでいったら明学が上
591 ◆UK.3J52q0k :2009/02/20(金) 16:31:22 ID:Qox50aT+P

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ     >>583  明治大学法学部だな リバティタワーってのがまず魅力的だ
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.          
  !   、   ヾ   /   }          
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                    
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
592大学への名無しさん:2009/02/20(金) 16:31:40 ID:bIejiSU+0
【明治大学・経営学部・公共経営学科】VS【明治大学・文学部・文学科英米文学専攻】VS【駒澤大学・経営学部・市場戦略】
T.神奈川 女 現役
U.勉強を頑張るのは勿論、行事やサークルなども楽しみたい
V.あんまりちゃらちゃらしてるのは苦手です。ゆったりまったりいきたい。
明治は2ちゃんですごい叩かれようですが一般的には普通ですよね…?
若しくは早慶への強い憧れもあるので浪人か…
593大学への名無しさん:2009/02/20(金) 16:31:55 ID:EHAACe5x0
>>437
>>441
>>481
ありがとうございます  後期受かったら東北福祉で理学療法士目指して頑張ります
594 ◆UK.3J52q0k :2009/02/20(金) 16:32:53 ID:Qox50aT+P

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ     アジア大学や提供なんかやめておけ 
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.          そんな大学は大学ではない!!! いじめのターゲットにされるぞ   
  !   、   ヾ   /   }            2浪してでもいい 生まれ変って、しっかり勉強して
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                    
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/       早稲田慶應なりを狙っていけよ!!
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
595大学への名無しさん:2009/02/20(金) 16:33:30 ID:4aiXmDA50
>>589わかった見てみるよ  いろいろありがと
596大学への名無しさん:2009/02/20(金) 16:33:45 ID:DVA3ltjY0
>>593 理学療法士なんて興味がなきゃ続かないよ。
普通はマーチの社会福祉行って 地方公務員めざせばいいんでねえの?
597大学への名無しさん:2009/02/20(金) 16:34:02 ID:9TY5Ge9b0
>>588
DQN地帯にある大学なんて大阪や北九州にもあるだろうけどやっぱりこれか
> 学内ではイジメが横行し、

しかし、いやしくも大学、しかも公立でいじめが横行するもんか?
帝京と國學院のコピペは見たことあるが
598 ◆UK.3J52q0k :2009/02/20(金) 16:34:36 ID:Qox50aT+P

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ     秋田大学であっても困ることはなにもない・・・寒すぎて
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.         身を縮め、凍えてしまいそうになるが・・・灯油さえあれば・・・凌げるはずだし   
  !   、   ヾ   /   }          昨今ではインターネッツの発達で、娯楽面では補えているはずだしな
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                    
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/      それでも東京都市大学を薦めるのは・・・・・・・秋田大学が・・・秋田にある
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄    からだらう
         \/____/
599大学への名無しさん:2009/02/20(金) 16:35:10 ID:zTzuDhAW0

【東京理科大学 理工学部経営工学科】VS【中央大学理工学部経営システム工学科】
T.神奈川 男 現
U.国立院にロンダしたい
V.ナシ

どうでしょう
600大学への名無しさん:2009/02/20(金) 16:35:23 ID:DVA3ltjY0
>>594
人間には持ってうまれた能力ってのがある。単に受験に向かなかっただけで
二浪して無謀な戦いに挑む必要なし。戦うフィールドは他にもある。
601大学への名無しさん:2009/02/20(金) 16:35:22 ID:7wQoSxVaO
神奈川大学外国語学部中国語学科と東海大学法学部法律学科どっちの方がいいでしょうか?
602大学への名無しさん:2009/02/20(金) 16:35:43 ID:bIejiSU+0
>>592あと就職も良いところがいいです。特にやりたい職業はありません
603大学への名無しさん:2009/02/20(金) 16:36:07 ID:DVA3ltjY0
>>597
講師が学生いじめて自殺さしたのあったな。タカケイ
604 ◆UK.3J52q0k :2009/02/20(金) 16:36:08 ID:Qox50aT+P

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ     >>597 おいおい 君はもしかして駅弁生が真面目なだけがとりえの集団
   / ) ヽ' /    、 ヽ          だと思ってるのかい?w
  /  --‐ '      〉  '.          
  !   、   ヾ   /   }         若者がだよ 若者が あんな田舎に閉じ込められて・・・その有り余るエネルギー
  !  ノヽ、_, '``/   ,/         をどこへ向けると言うんだね?ww           
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/       
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄   いじめに向かうに決まってるだろwwww
         \/____/
605大学への名無しさん:2009/02/20(金) 16:36:43 ID:DVA3ltjY0
和歌山大もいじめがあったな。
606 ◆UK.3J52q0k :2009/02/20(金) 16:37:02 ID:Qox50aT+P

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ     >>599 理科大だろ 学歴ロンダをするなら理科大以外ありえない
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.          
  !   、   ヾ   /   }          
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                    
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
607大学への名無しさん:2009/02/20(金) 16:38:01 ID:f/06/Y2t0
ホッカルさんの意見はもっともだが、>>564の2浪突入は危険な希ガス。
608大学への名無しさん:2009/02/20(金) 16:38:35 ID:zTzuDhAW0
>>606
ですよね。。 唯一引っかかっているのが理科大理工の立地なんですが(野田・千葉県)
がまんするしかないかな・・
609大学への名無しさん:2009/02/20(金) 16:38:47 ID:9TY5Ge9b0
>>603-604
アカハラ+学生同士のいじめか
絶対行きたくねーな
610大学への名無しさん:2009/02/20(金) 16:38:49 ID:LkEgnMgOO
和歌山大学の経済と早稲田の政治・経済どちらがよいですか?
611 ◆UK.3J52q0k :2009/02/20(金) 16:39:01 ID:Qox50aT+P

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ     高崎もかなりのDQN地帯だな 北九州はそれに輪をかけたDQN地帯だが
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.          
  !   、   ヾ   /   }          
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                    
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
612大学への名無しさん:2009/02/20(金) 16:39:46 ID:DVA3ltjY0
>>592
美人なら現役明治の英米かな。女で浪人はリスキー。
613大学への名無しさん:2009/02/20(金) 16:40:17 ID:VdM0f7LsO
>>592>>602
大人しく明大経営行っとけ。
浪人になんの保証もない。どこの大学もそうだけど、入ってみればいたって普通なのが大学の常。
明治は就職も悪くないし、過ごしやすいほうだと思う。
614大学への名無しさん:2009/02/20(金) 16:40:17 ID:7wQoSxVaO
>>601
あ、すみません
住所は長野県です
615大学への名無しさん:2009/02/20(金) 16:40:46 ID:f/06/Y2t0
>>601
北欧文とか一部を除き、東海の文系は理系の金づるに過ぎない。
616大学への名無しさん:2009/02/20(金) 16:41:35 ID:DVA3ltjY0
>>601 何になりたいかによる。
617 ◆UK.3J52q0k :2009/02/20(金) 16:42:12 ID:Qox50aT+P

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ     >>609  あと乱交サークルがでかい顔してのさばっており
   / ) ヽ' /    、 ヽ                留学生同士の連携がかなりウザい
  /  --‐ '      〉  '.             
  !   、   ヾ   /   }                 これくらいだな  
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                    
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
618大学への名無しさん:2009/02/20(金) 16:42:20 ID:DVA3ltjY0
>>610 はスルーで。
619大学への名無しさん:2009/02/20(金) 16:42:51 ID:LkEgnMgOO
和歌山大学の経済と早稲田政治・経済で本気で迷ってます!!
620大学への名無しさん:2009/02/20(金) 16:43:06 ID:DVA3ltjY0
182 :大学への名無しさん :2009/02/20(金) 05:05:30 ID:LkEgnMgOO
お前大学どこだよ?まさか京都大学とか三流大学じゃあるまいな?(笑)


183 :大学への名無しさん :2009/02/20(金) 05:06:23 ID:LkEgnMgOO
しょうこーしょうこーしょこしょこしょーこ
621 ◆UK.3J52q0k :2009/02/20(金) 16:43:37 ID:Qox50aT+P

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ     大学にある寮には入らない方がいいぞ
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.         寮に入るのは精神病になりたい奴だけだからな   
  !   、   ヾ   /   }          
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                    
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
622大学への名無しさん:2009/02/20(金) 16:44:06 ID:9TY5Ge9b0
>>617
ら、乱交サークル、ハァハァ
立命の別府にある大学はどうなんだろう
623 ◆UK.3J52q0k :2009/02/20(金) 16:45:03 ID:Qox50aT+P

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   大学の寮はイジメのターゲットにされたり・・・壁が薄くて  
   / ) ヽ' /    、 ヽ        気が狂いそうになるらしい
  /  --‐ '      〉  '.          
  !   、   ヾ   /   }       特に体育会系の奴らが寮にいたら大変だ   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                    
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/     筑波大学の首吊りで一番多いのが 寮生だぞ
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
624大学への名無しさん:2009/02/20(金) 16:45:26 ID:LkEgnMgOO
早稲田政治・経済と大阪学院の法学部で迷ってます! 僕は法学部に行きたいので大阪学院に行った方がよいのしょうか?
625大学への名無しさん:2009/02/20(金) 16:45:56 ID:0vTwggKJ0
>>601
東海法で公務員でも目指せば良いんじゃない
626 ◆UK.3J52q0k :2009/02/20(金) 16:46:41 ID:Qox50aT+P

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   乱交サークルというのはどこの大学にも存在するが  
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.       それがでかい顔しているのが駅弁大学の恐ろしいところだな   
  !   、   ヾ   /   }          
  !  ノヽ、_, '``/   ,/       Fランク大学に至っては大学ではなく暴力団の下部組織だと思ってくれ             
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/     アジア大学や提供大学なんかは行かないほうがいい
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/      浪人してマトモな大学を目指すべきだな
627大学への名無しさん:2009/02/20(金) 16:47:25 ID:LkEgnMgOO
March、地底未満のクズは公務員にならないで下さい!
628大学への名無しさん:2009/02/20(金) 16:48:55 ID:nCg2t3d8O
>529

横国なら浪人の価値ありってことですねありがとうございます
629大学への名無しさん:2009/02/20(金) 16:50:00 ID:DxHngN7QO
>>562迷わず立命館だろ。関東や北海道で立命館は知られてるが関大は近畿だけ。ランキングも立命のほうが上。ただ関大伸びてきてるし将来を見据えて関大ってのもあり。
630大学への名無しさん:2009/02/20(金) 16:50:52 ID:9TY5Ge9b0
>>626
大麻でつかまった同志社の女子大生もその乱交サークルだったんだろうな
パーティー盛り上げる為に何度も吸ったと証言してるし、ハァハァ
631大学への名無しさん:2009/02/20(金) 16:51:42 ID:ciOeGaK60
ホッカルが荒らしてると質問者が見る見る減ってくる
そりゃそうだろ
携帯の画面だとグチャグチャになるし
632大学への名無しさん:2009/02/20(金) 16:54:22 ID:bcMCwVCmO
【同志社大学・商学部】VS【首都大学東京・都市教養学部・経営学系】
T.福岡 女 浪人
U.公認会計士の資格とりたい

どっちがいいと思いますか?
633大学への名無しさん:2009/02/20(金) 16:54:42 ID:f/06/Y2t0
亜細亜は今ならperfumeの西脇いるな、どうでもいいが。
634 ◆UK.3J52q0k :2009/02/20(金) 16:54:48 ID:Qox50aT+P

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ     >>630  大麻+セックスはワンセットだろ
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.         大麻×セックス=至上の快楽だからな   
  !   、   ヾ   /   }          
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                    
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
635720:2009/02/20(金) 16:55:40 ID:QtBu2kK/O
就職で有利なのはどっちでしょうか?
636大学への名無しさん:2009/02/20(金) 16:55:43 ID:OIyz1yfA0
立命館国際関係と青山学院国際経済コミュニケーションで迷っているのですが、英語も身につけつつ国際政治を学ぶ上でどちらが有利でしょうか?
教員などのデータからして、今のところ青山のほうがすこしいい気がしますが、、
アドバイスお願いします!
637 ◆UK.3J52q0k :2009/02/20(金) 16:56:25 ID:Qox50aT+P

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    アメリカでは普通だが・・・日本の大学でドラッグが蔓延しているのは  
   / ) ヽ' /    、 ヽ          防ぎたいところだな
  /  --‐ '      〉  '.          
  !   、   ヾ   /   }           アメリカは銃・ドラッグ・セックスという最悪な環境だからな
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                    
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/       我らが日本民族の大学が大麻ってのはな・・・
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄     絶対に防がなくてはならないだらう
         \/____/
                          
638 ◆UK.3J52q0k :2009/02/20(金) 16:57:05 ID:Qox50aT+P

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ     >>632  首都大学だな 間違いない
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.          
  !   、   ヾ   /   }          
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                    
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
639大学への名無しさん:2009/02/20(金) 16:57:18 ID:NoawdRgwO
>>612美人ではない場合はどうすれば\(^O^)/

>>613参考にさせていただきます
640大学への名無しさん:2009/02/20(金) 16:57:37 ID:DVA3ltjY0
>>632 首都
641大学への名無しさん:2009/02/20(金) 16:57:44 ID:XOve1xecO
【兵庫県立大学・経営学部・組織経営学科】VS【甲南大学・経済学部・経済学科】
T.大阪府 男・一浪
U.やりたいことが特に見つかっておらず、チャラいのは苦手です
V.勉強ができ、就職に有利なのはどちらでしょうか?
642:2009/02/20(金) 16:58:25 ID:QtBu2kK/O
570の間違いです
643 ◆UK.3J52q0k :2009/02/20(金) 17:00:00 ID:Qox50aT+P

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ     >>641 うーん・・・・・兵庫県立?
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.          
  !   、   ヾ   /   }          
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                    
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
644大学への名無しさん:2009/02/20(金) 17:00:30 ID:9TY5Ge9b0
>>641
ネタか?
親戚のやつ関学蹴って兵庫県立行ったぞ
645大学への名無しさん:2009/02/20(金) 17:00:34 ID:DVA3ltjY0
>>639
美人でないなら英米文学に特にこだわりないなら明治経営
646 ◆UK.3J52q0k :2009/02/20(金) 17:01:18 ID:Qox50aT+P

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ     大学なんて往復するだけのモノとして見なせば
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.         甲南でも兵庫県立でも同じ事だよ・・・   
  !   、   ヾ   /   }          
  !  ノヽ、_, '``/   ,/         家から近いほうでいいと思うよ           
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
647大学への名無しさん:2009/02/20(金) 17:01:41 ID:DVA3ltjY0
>>641 そうそう関学と迷うくらいなのが兵庫県立経営
648 ◆UK.3J52q0k :2009/02/20(金) 17:02:08 ID:Qox50aT+P

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   そうだな 兵庫県立だな  
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.          
  !   、   ヾ   /   }          
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                    
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
649大学への名無しさん:2009/02/20(金) 17:02:57 ID:bcMCwVCmO
>>638
>>640
ありがとうございます
よければ理由教えて下さい
650大学への名無しさん:2009/02/20(金) 17:04:18 ID:RLf7XEqV0
いや、俺の友達は兵庫県立経営蹴って立命経営行ったぞ
神戸商科時代ならともかく、いまの兵庫県立なら
関学商のほうが明らかにいいだろ
甲南になるとさすがに兵庫県立だとおもうけど
651大学への名無しさん:2009/02/20(金) 17:04:41 ID:NoawdRgwO
>>645ありがとうございました。最後に、なんで美人なら英文なんですか?
652大学への名無しさん:2009/02/20(金) 17:04:44 ID:XOve1xecO
回答ありがとうございます

>>643やっぱり知名度低すぎますかね^^;
センターのボーダーは7割弱なんですが…

>>644そうですか!
なら頑張ってみます!
653大学への名無しさん:2009/02/20(金) 17:04:51 ID:POsygRD0O
【岩手大学・人文社会科学部・法学経済課程】VS【立命館大学・経営学部・経営学科】
T.東北在住 一浪
U.まずは勉強第一。
V.もし前期落ちたら、後期で岩手受けようか滑り止めの立命館にいこうか迷ってる。
一浪したので家計を考えてなるべく国公立にはいきたい。けど学費の問題を差し引いても立命館に分がある気がする。
どっちの方が将来性あるか教えてください><
654大学への名無しさん:2009/02/20(金) 17:04:59 ID:DVA3ltjY0
>>649
同志社の商学部は評判悪い。首都の経営ならまじめそうじゃん。
655大学への名無しさん:2009/02/20(金) 17:05:18 ID:FlfCuzmn0
>>632
公認会計士に大学は関係ないからな。
たしかに合格実績からいえば同志社の方が圧倒的。

行きたい方でいいんじゃないかな。
656 ◆UK.3J52q0k :2009/02/20(金) 17:05:53 ID:Qox50aT+P

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ     兵庫県立大学は中期日程にある理学部が魅力的だった気がする
   / ) ヽ' /    、 ヽ          記憶があやふやだが・・・
  /  --‐ '      〉  '.          
  !   、   ヾ   /   }          
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                    
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
657大学への名無しさん:2009/02/20(金) 17:06:29 ID:DVA3ltjY0
>>651 いやー 一般職で大企業とかアナウンサーとか行けそうだし、玉の輿
結婚しても英文出身とかサマになるじゃん。
658 ◆UK.3J52q0k :2009/02/20(金) 17:06:55 ID:Qox50aT+P

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ     >>653  東北在住なら岩手大学だろ 常識的に考えて
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.          
  !   、   ヾ   /   }          
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                    
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
659はは:2009/02/20(金) 17:06:55 ID:OIyz1yfA0
立命館国際関係と青山学院国際経済コミュニケーションで迷っているのですが、国際政治を学ぶ上でどちらが有利でしょうか?
教員などのデータからして、今のところ青山のほうがすこしいい気がしますが、、
アドバイスお願いします!
660大学への名無しさん:2009/02/20(金) 17:07:01 ID:KQFkBPL40
>>592
明治の文学部にいって、一流企業パン食または教職を目指すがきち。または
経営にいき公務員の手もなくはないが、失敗したら悲惨。
>>599
ちょっと惨めだが理科大にいって、院で工学部をめざせ。
661大学への名無しさん:2009/02/20(金) 17:07:19 ID:DVA3ltjY0
明治の経営は政経や商に比べて評判聞かないしな。
662大学への名無しさん:2009/02/20(金) 17:07:32 ID:XOve1xecO
兵庫県立目指してみます!
ありがとうございましたm(__)m
663大学への名無しさん:2009/02/20(金) 17:10:22 ID:bcMCwVCmO
>>654
同志社の商学部ってそんなに評判悪いんですか?
664大学への名無しさん:2009/02/20(金) 17:10:52 ID:FlfCuzmn0
>>659
青学

>>632
単に総合私大にはふざけたヤツもいるというだけでしょ。
公立の方がマジメそうではある。
でもマジメだからといって能力があるとは限らないけどね。
ふざけたヤツもあなどれない。

だからといって公認会計士は大学とは関係ないし、就職も
どちらもそう違わない気がする。

シンパシーを感じる方、京都に行きたいか、東京にいきたいか、
とかでもいいんじゃないか。
665654:2009/02/20(金) 17:12:10 ID:DVA3ltjY0
>>663 同志社の中ではな。
関学だと 経済≒商
同志社は、経済>>商
附属のおちこぼれの行くとこ。
666大学への名無しさん:2009/02/20(金) 17:13:20 ID:DVA3ltjY0
>シンパシーを感じる方、京都に行きたいか、東京にいきたいか、
は同意
667はは:2009/02/20(金) 17:13:33 ID:OIyz1yfA0
>664
具体的になぜ青山?
668大学への名無しさん:2009/02/20(金) 17:13:35 ID:bcMCwVCmO
>>655
同志社には公認会計士とか税理士を目指して勉強するサークルがあるみたいで、首都大にはないんですが、サークルとかって別にいりませんかね?
669大学への名無しさん:2009/02/20(金) 17:13:55 ID:EHAACe5x0
>>596
一応高校進学時の将来の希望が理学・作業療法士だったもので
偏差値高い大学の方が総合的に福祉の道が見えるのかなと思って・・・
670大学への名無しさん:2009/02/20(金) 17:14:26 ID:RLf7XEqV0
>>663
そこまで食い下がるってことは同志社行きたいんだろ?
それなら同志社行け
671大学への名無しさん:2009/02/20(金) 17:14:35 ID:prB/exm60
>>663
そんなわけないだろ。
歴史考えて同志社行け
672大学への名無しさん:2009/02/20(金) 17:16:18 ID:bcMCwVCmO
>>664
ありがとうございます
資格取得とかって同志社がいいかと思ってたんですがそうでもないみたいですね
673大学への名無しさん:2009/02/20(金) 17:16:52 ID:9TY5Ge9b0
同士社の商学部って、今出川か?ずっと田辺なら京都行く意味ないぞ
674大学への名無しさん:2009/02/20(金) 17:17:45 ID:FlfCuzmn0
>>668
正直いって首都大がどれだけ就職がいいかもよくわからないね。

同志社は総合大学だからふざけたヤツもいるが優秀な連中もかならずいる。
公認会計士も100人以上合格してるんだから。

京都に来ても楽しいとは思うけどね。
675大学への名無しさん:2009/02/20(金) 17:18:04 ID:RkxA4GoN0
迷ったらこの表に従ったらいいと思うよ。

【大学格付け・2010年度版】[文理総合(医歯薬のぞく)]

【S+】東京 
【S..】京都
【S-】一橋 東京工業
====================================================================================
【A+】大阪  
【A..】名古屋 東北 慶應義塾
【A-】九州 北海道 神戸 早稲田
====================================================================================
【B+】筑波 横浜国立 東京外国語 お茶の水女子 ICU
【B..】千葉 広島 東京農工 東京学芸 大阪市立 首都大学東京 上智
【B-】金沢 岡山 奈良女子 名古屋工業 大阪府立 京都府立 京都工芸繊維 東京理科 同志社
====================================================================================
【C+】熊本 埼玉 静岡 電気通信 横浜市立 名古屋市立 神戸市外語 立教 明治 学習院
【C..】小商 新潟 滋賀 信州 九州工業 中央 法政 関西学院 青山学院 立命館 津田塾
【C-】長崎 宇都宮 岐阜 茨城 群馬 国際教養 山口 鹿児島 帯広畜産 関西 南山
====================================================================================
【D+】香川 徳島 岩手 弘前 和歌山 富山 福島 福井 高知 愛媛 宮崎 明治学院
【D..】山形 島根 鳥取 秋田 山梨 大分 佐賀 國學院 成城 成蹊 西南学院
【D-】京都産業 近畿 日本 駒澤 東海 専修 東洋 獨協 龍谷 甲南
676大学への名無しさん:2009/02/20(金) 17:18:39 ID:DVA3ltjY0
>>674
100人以上合格してても商ばかりでもないだろ。
677大学への名無しさん:2009/02/20(金) 17:19:30 ID:RLf7XEqV0
>>653
大手希望じゃなく、地元中小希望なら岩手
大企業行きたいなら立命
678大学への名無しさん:2009/02/20(金) 17:19:37 ID:bcMCwVCmO
>>665
なるほど!!
じゃあ首都大の方向でいきます
まぁ受からないと意味ないんですけどねw
679大学への名無しさん:2009/02/20(金) 17:20:28 ID:DMBVtTpQO
明治・国際日本vs法政・経営・経営
どちらがいいですか?
現役・女・東京在住・通学時間は同じ位です
680大学への名無しさん:2009/02/20(金) 17:20:39 ID:DVA3ltjY0
>>678 いや、でも附属以外ならそこそこでは?
681大学への名無しさん:2009/02/20(金) 17:21:25 ID:FlfCuzmn0
>>678
いや、それは大昔の話で、今は経済=商ですよ、偏差値でも。
682大学への名無しさん:2009/02/20(金) 17:21:39 ID:f/06/Y2t0
>>679
やりたいことや進路で決めればいい
683大学への名無しさん:2009/02/20(金) 17:21:43 ID:RLf7XEqV0
国際日本学部ってなんだwwww
何するとこなんだよwwww
684はは:2009/02/20(金) 17:22:06 ID:OIyz1yfA0
立命館国際関係と青山学院国際経済コミュニケーションで迷っているのですが、国際政治を学ぶ上でどちらが有利でしょうか?
教員などのデータからして、今のところ青山のほうがすこしいい気がしますが、、
アドバイスお願いします!
685大学への名無しさん:2009/02/20(金) 17:22:32 ID:7x8mkCe80
>>679
コクポンなら法政薦める
686 ◆UK.3J52q0k :2009/02/20(金) 17:22:36 ID:Qox50aT+P

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ     国際日本学部・・・つくった奴に聞いてくれwwww>>683
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.          
  !   、   ヾ   /   }          
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                    
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
687大学への名無しさん:2009/02/20(金) 17:23:36 ID:7EzXn04K0

【同志社大学 法学部 政治学科】VS【熊本大学 法学部】

T.九州の陸の孤島 現役

U.どっちもいい大学で迷ってます 熊本はまだ合格していないけどwww

V.就職・公務員試験につよいのはどちらなのかなぁと…
  同志社は数が多いからよくわからないし、熊本は地元就職等しか案内に載っていません
688 ◆UK.3J52q0k :2009/02/20(金) 17:24:01 ID:Qox50aT+P

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ     国際日本学部のカリキュラムを見ているが、つくった奴は
   / ) ヽ' /    、 ヽ          気が狂ってるとしか思えない内容だな
  /  --‐ '      〉  '.          
  !   、   ヾ   /   }          
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                    
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
689大学への名無しさん:2009/02/20(金) 17:24:07 ID:hPi1tr0hO
皆さんありがとうございました。
親身になってたくさんの情報を提供いただきまして、大変感謝しています。

また宜しくお願いします。
690大学への名無しさん:2009/02/20(金) 17:24:27 ID:bcMCwVCmO
みなさんありがとうございます!!
どっちにも魅力があるけど、九州なんで大学の雰囲気とか知ってる人もいなくて困ってたんです
参考になりました
ありがとうございます
691大学への名無しさん:2009/02/20(金) 17:24:36 ID:2C0sF5PpO
>>684
日本赤軍が好きなら立命館
それ以外は青山
692 ◆UK.3J52q0k :2009/02/20(金) 17:24:52 ID:Qox50aT+P

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ     >>687 熊本大学だろ!!地元就職でいいだろ!!
   / ) ヽ' /    、 ヽ         九州在住なら熊本大学!!
  /  --‐ '      〉  '.          
  !   、   ヾ   /   }          
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                    
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
693大学への名無しさん:2009/02/20(金) 17:25:24 ID:0vTwggKJ0
>>687
金があるなら同志社。同志社が就職はベター
金がないなら熊もあり
694大学への名無しさん:2009/02/20(金) 17:25:27 ID:2C0sF5PpO
>>679
迷わず明治
何を迷ってるかわからん
695大学への名無しさん:2009/02/20(金) 17:25:31 ID:DVA3ltjY0
>>684 青山の方がいいでしょ。国際コミュニケーションっしょ?
696大学への名無しさん:2009/02/20(金) 17:26:06 ID:prB/exm60













697大学への名無しさん:2009/02/20(金) 17:26:17 ID:FlfCuzmn0
>>684
国際政治の教員の質という意味では立命館は大したことないはず。
まだ国際関係学部ができてない同志社の方が神戸からいい先生が
うつってきてるから質が高いぐらいだし。

青学の国際経済コミュニケーションの教員は分からないけど。
698 ◆UK.3J52q0k :2009/02/20(金) 17:26:33 ID:Qox50aT+P

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ     まんが文化論・・・?w
   / ) ヽ' /    、 ヽ          
  /  --‐ '      〉  '.          
  !   、   ヾ   /   }          
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                    
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/

http://www.meiji.ac.jp/nippon/subject.html
699大学への名無しさん:2009/02/20(金) 17:26:46 ID:JYavBSYg0
ホッカルのレスがじゃま
ブラウザ付きの携帯から見てるんだが
ホッカルのレスだけテレヒの電波障害みたいに画面が乱れる
こいつ正真正銘の電波だよAAやめろよ
700大学への名無しさん:2009/02/20(金) 17:27:15 ID:2C0sF5PpO
>>687
就活はどこ中心?
全国区なら同志社だよ
701大学への名無しさん:2009/02/20(金) 17:27:33 ID:RLf7XEqV0
>>684
就職は立命館国際関係

>>687
熊本大学
京都で4年間過ごしたいなら同志社も全然アリ
702大学への名無しさん:2009/02/20(金) 17:27:52 ID:HhfntVggO
名古屋vs横国
703大学への名無しさん:2009/02/20(金) 17:28:15 ID:L/p0bkhmO
【明治大学文学部ドイツ文学科】vs【立教大学文学部日本文学科】vs【東京外国語大学日本語学科】
T 一浪 女 神奈川
U 極端にチャラくもなく極端に真面目でもない普通の大学生活がいい。
V 外大はまだ受かってないが、センターよかったので可能性は高いと思われます
704大学への名無しさん:2009/02/20(金) 17:28:16 ID:DVA3ltjY0
>>684 青山の国際政経は看板学部、立命のはたぶん偏差値対策学部。
規模も小さい。
705大学への名無しさん:2009/02/20(金) 17:29:12 ID:RqA0bSeKO
>>694
国際日本はないだろ
相当明治に行きたい訳じゃなければ法政行った方がいい希ガス
706大学への名無しさん:2009/02/20(金) 17:29:20 ID:9TY5Ge9b0
>>687
俺なら同志社だな
その方が視野が広がるような気がする
707大学への名無しさん:2009/02/20(金) 17:29:44 ID:2C0sF5PpO
ホッカル>>8は?
708大学への名無しさん:2009/02/20(金) 17:30:20 ID:FlfCuzmn0
>>690
言っとくけど、同志社の商学部は同志社高商の時からの伝統があるから
古いことは古いよ。

総合大学でもシッカリ自分の意志をもって勉強していく意志がある
なら同志社の方がいいように思う。 合格実績も高いし。

709大学への名無しさん:2009/02/20(金) 17:31:10 ID:2C0sF5PpO
>>703
日本語やりたいなら外大、立教だろ
710大学への名無しさん:2009/02/20(金) 17:31:11 ID:cID2bEHhO
【関西大学・社会学部・マスコミ専攻】VS【関西大学・文学部】VS【横浜市立大学・国際総合科学部・国際教養学系】
T.石川 女 現
U.バイトも勉強もしたい!できればサークルも。でもある程度ゆったり(-ω-)
V.この中に英語含めて3言語学べるとこはないですよね?あと将来は国際系か広報とかの仕事がやりたい!
711大学への名無しさん:2009/02/20(金) 17:31:25 ID:f/06/Y2t0
>>703
立教の日文は現代語学やってないから、やりたいことや進路で決めればいいよ。
712大学への名無しさん:2009/02/20(金) 17:31:43 ID:DVA3ltjY0
>>703
外大なら日本語教師目指すの?
713大学への名無しさん:2009/02/20(金) 17:31:53 ID:RLf7XEqV0
あれ?青学すすめてる奴多いな
たしかに教授陣は青学だとおもうが

立命国際関係就職先
http://www.ritsumei.ac.jp/mng/gl/koho/annai/course/result/ric.html
青学国際政経就職先
http://www.aoyama.ac.jp/employment/situation/lesson.html
714大学への名無しさん:2009/02/20(金) 17:32:02 ID:2C0sF5PpO
>>705
学科を見てなかったwすまん
市ヶ谷なら法政だな
715 ◆UK.3J52q0k :2009/02/20(金) 17:33:16 ID:Qox50aT+P

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ     >>707 基地外ネタにレスしても無意味だ
   / ) ヽ' /    、 ヽ          
  /  --‐ '      〉  '.          
  !   、   ヾ   /   }          
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                    
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
716大学への名無しさん:2009/02/20(金) 17:33:48 ID:RLf7XEqV0
>>703
東京外大
717大学への名無しさん:2009/02/20(金) 17:34:15 ID:DVA3ltjY0
>>710 関大文って学科別選考でないん?
718大学への名無しさん:2009/02/20(金) 17:34:22 ID:L/p0bkhmO
>>703です。
日本語をやりたい気持ちはあるのですが、例えば日本語教師になりたいかと聞かれたら答えにつまります。
早慶コンプの人は明治に行けって、昔どこがでいってるのをみたんですが、そこらへんはどうなんでしょうか。
719大学への名無しさん:2009/02/20(金) 17:34:44 ID:2C0sF5PpO
>>710
横市、社会、文

学費安い、TOEIC600以上確定なら横市
720大学への名無しさん:2009/02/20(金) 17:35:13 ID:9TY5Ge9b0
>>710
横浜だな。関大のそれならせいぜい中学校の教師か崩壊間近の大阪市役所だから
721大学への名無しさん:2009/02/20(金) 17:35:18 ID:Yd8KmA700
>>684
青学の国際政経は青学がマジで勉強する学部として力を入れている学部
立命の方は知らない
722はは:2009/02/20(金) 17:35:55 ID:OIyz1yfA0
授業や教授の質は青山のほうが上かな?。。立命は就職先がいいみたい。
でも立命のほうが授業料70万位高いんだよなー。
うーん、どうしよ
723大学への名無しさん:2009/02/20(金) 17:36:23 ID:2C0sF5PpO
>>718
人が多いから明治早稲田はね

やりたいことが決まってないなら大学で決めるといいよ
724大学への名無しさん:2009/02/20(金) 17:36:23 ID:cID2bEHhO
>>717
2年次に20専修のなかから選びます^^
725大学への名無しさん:2009/02/20(金) 17:37:34 ID:2C0sF5PpO
>>722
家から近い方で決めたら
726大学への名無しさん:2009/02/20(金) 17:37:36 ID:f/06/Y2t0
>>718
日本語学,日本語教育学,対照言語学あたりなら外大へ。
古典語ならセンポ、独語は明治へ。
727大学への名無しさん:2009/02/20(金) 17:37:51 ID:DVA3ltjY0
>>724 さんくす
728大学への名無しさん:2009/02/20(金) 17:38:08 ID:FlfCuzmn0
>>722
数年間いいところだけまとめて書いてるだけだから、大して変わらないと思うけどね。
729大学への名無しさん:2009/02/20(金) 17:38:26 ID:DVA3ltjY0
>やりたいことが決まってないなら大学で決めるといいよ
同意
730大学への名無しさん:2009/02/20(金) 17:38:31 ID:L/p0bkhmO
やりたいことが決まってない時は、少人数国立よりたくさんの人と会える私立の方がいいのでしょうか?
731大学への名無しさん:2009/02/20(金) 17:39:07 ID:2C0sF5PpO
立教だとラテンやギリシアが学べたよな
732大学への名無しさん:2009/02/20(金) 17:39:53 ID:cID2bEHhO
>>719-720
やっぱ横浜ですか〜(^ω^)
まあまだ受かってないんで頑張ります!
ありがとうございました!
733大学への名無しさん:2009/02/20(金) 17:39:54 ID:FlfCuzmn0

立命館は宣伝はうまいけど、実態はそれほどでもないというのが定説。
表面的なことに惑わされちゃだめ。
734大学への名無しさん:2009/02/20(金) 17:40:00 ID:twcognVtO
【学習院 経済学部経済学科】VS【立命館 経済学部経済学科 文理総合インステ】
T.現役
U.楽しく過ごしたい
V.ネームバリューがきく方を希望
735大学への名無しさん:2009/02/20(金) 17:40:18 ID:9TY5Ge9b0
だいたい教授の質って何だよ?
研究実績か、指導力か、人間性か
736大学への名無しさん:2009/02/20(金) 17:40:30 ID:DVA3ltjY0
>>730 いや、普通は大学として評判のいいほうかな。才媛!とか言ってくれるとこ。
明治女には それは言わない。逆に東京女子大はいいそう。
737はは:2009/02/20(金) 17:40:40 ID:OIyz1yfA0
やっぱ青山ですかねー
738大学への名無しさん:2009/02/20(金) 17:41:35 ID:DVA3ltjY0
>>735 研究実績
739大学への名無しさん:2009/02/20(金) 17:42:23 ID:2C0sF5PpO
>>729 トン

>>730 やりたいことが決まってないなら、外大と立教では外大がいいよアホw
バイトやサークルで作ればいいじゃん
外大だと言語力が低いとバカにされるから注意な
それでも外大がいいと思う
740大学への名無しさん:2009/02/20(金) 17:43:03 ID:L/p0bkhmO
>>736
東京女子大学受かってるんで、びっくりしましたw
じゃあやっぱり立教か明治に一応お金を入れてもらって、外大にいけるように頑張ります。
741大学への名無しさん:2009/02/20(金) 17:43:26 ID:9TY5Ge9b0
>>738
分野によっちゃ客観的に評価できないのもあるだろ
742大学への名無しさん:2009/02/20(金) 17:43:43 ID:2C0sF5PpO
>>734
東京就職なら学習院だろ
743大学への名無しさん:2009/02/20(金) 17:43:45 ID:bKEhBSbxO
立命館国際関係ってこんな就職いいのか
マスコミ・総合商社・国際機関・大手企業
たとえ数人ずつでも関関同立クラスでこれはびっくりしたわw
744はは:2009/02/20(金) 17:44:08 ID:OIyz1yfA0
>735
日本だけじゃなく海外の大学でている教授とか。青山はプリンストン大学やボストン大学の教授を特別講師として招待してる。
それに比べ立命はそういうのがない
745大学への名無しさん:2009/02/20(金) 17:44:40 ID:L/p0bkhmO
>>739
親両方ともが早稲田の政経だったので、なんとなく私立重視してました。
アホですね、わたしw

みなさんありがとうございました。
746大学への名無しさん:2009/02/20(金) 17:45:08 ID:DVA3ltjY0
>>741 そういう分野は経歴
747大学への名無しさん:2009/02/20(金) 17:48:08 ID:RLf7XEqV0
>>734
家から通えるほう
どっちみち下宿なら学習院かな
748大学への名無しさん:2009/02/20(金) 17:48:17 ID:9TY5Ge9b0
>>744,746
そういうもんかねー
でもそうやって考えぬ抜いて入った大学で尊敬する大先生からセクハラとかアカハラやられたら、トラウマきついだろうな
それで自殺したりすんのかな
749大学への名無しさん:2009/02/20(金) 17:49:07 ID:FlfCuzmn0
>>743
いいところだけ足せばそのぐらいは全然おかしいくない。
750大学への名無しさん:2009/02/20(金) 17:51:32 ID:DVA3ltjY0
>>748
いや、大学選びの時は教授の質より学部全体の教育力と就職力が大事だよ。
教授の質だけで見たら、ちょい前まで学習院>>早稲田だった。
751大学への名無しさん:2009/02/20(金) 17:51:48 ID:FlfCuzmn0
>>743
数人もいないだろ。 だって人数自体が少ないんだから。
752200:2009/02/20(金) 17:52:14 ID:1GSkO/XHO
今更ですが
答えて下さった方ホントにありがとうです!
753大学への名無しさん:2009/02/20(金) 17:52:19 ID:2C0sF5PpO
>>743
中央、明治、立教、青学も同じようなもんじゃない?
754大学への名無しさん:2009/02/20(金) 17:53:59 ID:wXmpoQeD0
>>653
うーんガンダイの文系か
確かに立命経営の方が可能性はあるかな
ちなみに福島大学は受けないのかな
755大学への名無しさん:2009/02/20(金) 17:54:10 ID:2C0sF5PpO
>>750
名前、一流
学生、二流
教授、三流
が早稲田だもんなJK
756はは:2009/02/20(金) 17:54:38 ID:OIyz1yfA0
青山国際コミュと立命国際の学生の学習意欲はどんな感じ?
757大学への名無しさん:2009/02/20(金) 17:56:41 ID:2C0sF5PpO
>>756
あなたの疑問は直接自分の目で確かめないと解決しないのでは?
758大学への名無しさん:2009/02/20(金) 17:56:54 ID:eRJ9/RYPO
【青山学院大学・理工学部・経営システム工学科】VS【明治大学・理工学部・情報技術学科】
T.町田住みでどちらも近い 、男、一浪です
U.大学は普通の学生生活を送りたいです、でも就職は良いところに行きたいです…
V.明治の情報技術学科ですが自分はパソコンがとても苦手なんでついていけないと思ってます…、 一方青山はリア充が苦手です…
アドバイスお願いしますm(_ _)m
759大学への名無しさん:2009/02/20(金) 17:57:02 ID:bKEhBSbxO
>>755
学生一流、設備二流、教授三流だろ
最近は学生一流ってとこが疑わしいらしいが
760 ◆UK.3J52q0k :2009/02/20(金) 17:57:13 ID:Qox50aT+P

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ     学習意欲なんてあるわけねぇだろ
   / ) ヽ' /    、 ヽ         おまいももうすぐ無くなるよ 
  /  --‐ '      〉  '.          
  !   、   ヾ   /   }          
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                    
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
761大学への名無しさん:2009/02/20(金) 17:57:20 ID:prB/exm60
学生1流
設備2流
教授3流
だろ。早稲田。
762 ◆UK.3J52q0k :2009/02/20(金) 17:58:37 ID:Qox50aT+P

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ     >>758  どっちでもいい
   / ) ヽ' /    、 ヽ          
  /  --‐ '      〉  '.          っていうか、どちらであったとしてもパソコンは使うし
  !   、   ヾ   /   }           最初からちゃんと教えてくれるんじゃないかな
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                    
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
763大学への名無しさん:2009/02/20(金) 17:59:28 ID:DVA3ltjY0
>>653 地方公務員や国家二種ならガンダイでもいいだろ。
764 ◆UK.3J52q0k :2009/02/20(金) 17:59:37 ID:Qox50aT+P

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ     経営工学 と 情報工学 は 似通っているが
   / ) ヽ' /    、 ヽ          
  /  --‐ '      〉  '.        違いとしては 経営学の勉強を少し加味するくらいだな  
  !   、   ヾ   /   }          
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                    
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
765大学への名無しさん:2009/02/20(金) 17:59:40 ID:2C0sF5PpO
>>758
青学も理系は地味なのがいるぜ
好きな学問で決めたら
766大学への名無しさん:2009/02/20(金) 18:00:42 ID:PIa3sQ7/O
【明治大学経営学部経営学科】VS【青山学院大学経営学部経営学科】
1、静岡県 現役 男
2、とりあえず楽しく過ごしたい
バンド活動がしやすい
3、希望の職は特にないです
第一に大学での人間関係を考えてます
767大学への名無しさん:2009/02/20(金) 18:00:56 ID:DVA3ltjY0
青学の理系ってどこにあるんだ?
>>765
>好きな学問で決めたら 同意
768大学への名無しさん:2009/02/20(金) 18:00:57 ID:LXj4Pm6eO
【東京経済大学・経済学部・経済学科】VS【駒澤大学・GMS学部・GM学科】
T.東京、駒澤まで1時間、東経は40分
U.就職できれば。
V.名前では駒澤ですけど、実際どうなんでしょうか。
769 ◆UK.3J52q0k :2009/02/20(金) 18:01:04 ID:Qox50aT+P

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ     純粋に情報工学をやりたいのか、そこに経営の勉強もプラスさせたいのか
   / ) ヽ' /    、 ヽ          
  /  --‐ '      〉  '.         そういう嗜好によるモノだからな 
  !   、   ヾ   /   }          
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                    
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
770大学への名無しさん:2009/02/20(金) 18:01:21 ID:2C0sF5PpO
>>759
学生が一流じゃないことが証明されたとか言ってこんな内容になってた気がするけど
勘違いかもな
771大学への名無しさん:2009/02/20(金) 18:01:30 ID:RLf7XEqV0
地方上級や国家U種こそ立命が強いとこだぞw
ってか岩手ってガンダイっていうんだな
772大学への名無しさん:2009/02/20(金) 18:01:43 ID:DVA3ltjY0
>>766 青山に一票
773大学への名無しさん:2009/02/20(金) 18:02:05 ID:wXmpoQeD0
>>750
大学全体の教育力に関して立命館はたかいんだろうか
宣伝力は高いんだろうが
774大学への名無しさん:2009/02/20(金) 18:02:27 ID:2C0sF5PpO
>>767
トン

世田谷区にある
775大学への名無しさん:2009/02/20(金) 18:05:25 ID:NoawdRgwO
>>766自分なら明治
776大学への名無しさん:2009/02/20(金) 18:06:11 ID:6maAmTeW0
【早稲田大学・文化構想学部】VS【早稲田大学・社会科学部】
U.大学生活を楽しみたいのと、あとマスコミ関係に興味がある

今日文構受かってたんだけど、22日の社学を受けるかどうかってレベルでも迷ってます。
777大学への名無しさん:2009/02/20(金) 18:06:11 ID:kh3vzNJW0
早稲田で1流なら俺は超1流なのか
778大学への名無しさん:2009/02/20(金) 18:07:16 ID:DVA3ltjY0
>>777 そういうこというやつは二流以下
779大学への名無しさん:2009/02/20(金) 18:08:08 ID:wXmpoQeD0
>>768
東京経済大学
駒沢は名前を耳にしたことある程度だろ
780大学への名無しさん:2009/02/20(金) 18:10:11 ID:mF2Lb+fU0
【中央大学・文学部・人文社会学科】VS【金沢大学・人間社会学部・地域創造学科】VS【立命館大学・産業社会学部・現代社会専攻】
T.一浪・男
U.運動部(サークル)を頑張りたい。
自由というより真面目なイメージを重視します。
V.まだ将来やりたいことが見つかっていないので就職の間口が広い方希望。
781大学への名無しさん:2009/02/20(金) 18:10:22 ID:nGxjdRDt0
福島大学経済経営学類vs法政大学経済学部
T 一浪 男 宮城
U 勉強もバイトもがんばりたい
V 法政の合格もいただいたので、アドバイスお願いします。また、中央の経済の場合
  だとどちらがおすすめでしょうか?よろしくお願いします。
782大学への名無しさん:2009/02/20(金) 18:11:48 ID:2C0sF5PpO
>>776
受けてから決めようぜw
マスコミ関連なら社学だけど、合格する人は学部に関係なく合格する
友達は社学でも大手マスコミ7社最終までいったよ
政経だってありえないだろうに
783大学への名無しさん:2009/02/20(金) 18:12:04 ID:eRJ9/RYPO
>>758にレスありがとうございます

就職はやはり青山と比べると明治の方が有利ですかね?
一応自分は情報と経営を学びたいと思ってます

周りは青山は就職ダメだーと言っています…
784大学への名無しさん:2009/02/20(金) 18:13:06 ID:2C0sF5PpO
>>781
俺なら中央、法政、福島
中央で会計士か税理士目指します
785大学への名無しさん:2009/02/20(金) 18:14:00 ID:9TY5Ge9b0
>>781
家が宮城なら、ふぐすまでええんでね?
でもバイトがあまりねーが
786大学への名無しさん:2009/02/20(金) 18:14:12 ID:H6WqmySr0
>>673
同志社 商のフレックスAは二年田辺だが、3,4年は今出川
商のフレックスBはどっちでも選べるよ。

787大学への名無しさん:2009/02/20(金) 18:15:00 ID:wXmpoQeD0
>>758
どっちにしろバソコンはゴリゴリ使うだろう
経営工学と情報工学の内容を良く調べるのが先決だと思う
Googleで調べたりでも概略は分かるんじゃないかな
788大学への名無しさん:2009/02/20(金) 18:16:02 ID:2C0sF5PpO
>>783
一般にはそう言われるけど、実際は大して変わらない印象だな
君だって両方合格してるわけだし、他の人も両方合格して迷う人多数じゃないのかな
一般に明治>青学という印象があるだけで個別にその理論は成り立たないと思う
789大学への名無しさん:2009/02/20(金) 18:16:17 ID:RLf7XEqV0
>>781
なんで中央はずしてるんだ?中央経済だろjk
790大学への名無しさん:2009/02/20(金) 18:16:25 ID:DVA3ltjY0
>>780
>就職の間口が広い方希望。
にしては学部選びがイマイチだね。普通は法>経済=商>社会学
791大学への名無しさん:2009/02/20(金) 18:18:42 ID:2C0sF5PpO
>>780
学費が安ければ間口は広がるかな
金沢で
792大学への名無しさん:2009/02/20(金) 18:18:50 ID:DVA3ltjY0
>>780 まじめなのがよければ中央、就職重視なら立命、公務員・公営企業就職重視なら金沢
793大学への名無しさん:2009/02/20(金) 18:20:58 ID:wXmpoQeD0
>>780
金沢受かれば金沢
中央と立命館なら中央
中央は同一キャンパスの中に運動設備があるから
794大学への名無しさん:2009/02/20(金) 18:21:47 ID:0vTwggKJ0
>>780
その中で自宅から通えるところを選べば良いんじゃないか
どちらにしろ下宿なら金沢かな
795大学への名無しさん:2009/02/20(金) 18:23:26 ID:ctdj4ovSO
明治経営(授業料免除)と早稲田文講ならどちらがいいでしょうか?

ちなみに親は明治に言ってほしいらしいのですが私は正直文講に惹かれています。
796大学への名無しさん:2009/02/20(金) 18:23:40 ID:RLf7XEqV0
金沢文系ってどうなんだ?理系はいいと聞くが
797大学への名無しさん:2009/02/20(金) 18:25:58 ID:2C0sF5PpO
>>795
四年免除?
四年免除なら明治行ってWスクールに打ち込むけど

遊びたいなら早稲田だよ
798大学への名無しさん:2009/02/20(金) 18:26:10 ID:DVA3ltjY0
>>795
早稲田
799大学への名無しさん:2009/02/20(金) 18:26:46 ID:2C0sF5PpO
>>796
地元公務員には受けはいいよ
800大学への名無しさん:2009/02/20(金) 18:26:59 ID:BZbfQWuyO
>>795早稲田入って頑張って稼いで授業料を親に返せばいんじゃね?
801大学への名無しさん:2009/02/20(金) 18:26:59 ID:wXmpoQeD0
>>781
福島経済 中央経済 法政経済
中央経済と法政経済はバソコン上で良いから場所とキャンパス自体を比較
今日び航空写真もあるし
802大学への名無しさん:2009/02/20(金) 18:27:08 ID:mF2Lb+fU0
>>780です。沢山のレスありがとうございます。
どれにしても下宿になるのでとにかく金沢の勉強に集中したいと思います。
803大学への名無しさん:2009/02/20(金) 18:29:10 ID:ctdj4ovSO
>>797

一応4年免除です。
でもやっぱり早稲田を目指して一年勉強してきたのでそっちに行こうと思います。
804大学への名無しさん:2009/02/20(金) 18:30:33 ID:DVA3ltjY0
>>803
何になりたいの?男?or女?
805大学への名無しさん:2009/02/20(金) 18:31:15 ID:DVA3ltjY0
>>803 社学は受けないの?
806大学への名無しさん:2009/02/20(金) 18:34:26 ID:JZ6mYnItO
>>758
君にこっそり教えてあげる
5年後には文系に引きずられて理系も、つまり青学はマーチトップの評価になってるぞ
裏返せばそれがマーチの枠だ
ある意味どこもたいして変わらんw
807大学への名無しさん:2009/02/20(金) 18:36:57 ID:ctdj4ovSO
>>804

まだ決まってないですね。
まだ大学でやりたいことが見つかるといいなーくらいの考えしかないです。
ちなみに女です。

>>805

一応受けますがあまり行きたいとは思わなくて対策が手薄なので多分落ちると思います。
808大学への名無しさん:2009/02/20(金) 18:40:03 ID:DVA3ltjY0
>>807 女なら文構でもいいと思う。
809大学への名無しさん:2009/02/20(金) 18:43:11 ID:2C0sF5PpO
偏差値でいうと社学>文化構想?
810大学への名無しさん:2009/02/20(金) 19:14:25 ID:oGQkBySrO
アジア大学か東京経済大学
学科は両方経営
811大学への名無しさん:2009/02/20(金) 19:18:44 ID:7Pag92fJO
青山史学と学習院哲学
芸学やりたいですけど迷ってる…
812大学への名無しさん:2009/02/20(金) 19:23:14 ID:N3W9diqd0
>>811
どちらも芸術学とは縁が無い気がするんだが
813大学への名無しさん:2009/02/20(金) 19:28:10 ID:kiNr/Vh+O
【筑波大学・社会国際学群・社会学類】VS【中央大学・法学部・法律学科】
T.遠くから上京します 男・現役
U.適度に楽しめて、勉強もマジメにやりたい
V.皆さんならどちらを選びますか?ご意見をお聞かせください。
814大学への名無しさん:2009/02/20(金) 19:37:01 ID:7Pag92fJO
>>811
それぞれ専門別に別れてて、史学の芸術コースと学哲学の美術史コースで迷ってます
815大学への名無しさん:2009/02/20(金) 19:37:28 ID:PcKC9W84O
【立教数学科】と【学習院数学科】ならどっちがいいでしょうか?

数学以外の講義を受けたり、バイトもサークルも楽しみたいと思っています。
816大学への名無しさん:2009/02/20(金) 19:37:31 ID:3XWTjKiO0
遊びたいなら早稲田って言うが具体的にどういうこと?
早稲田ならどこのキャンパスでもエンジョイできるの?
817大学への名無しさん:2009/02/20(金) 19:46:49 ID:2C0sF5PpO
>>816
自分へのレスかな
本キャン、文キャン、大久保キャンのみだよ
818大学への名無しさん:2009/02/20(金) 19:50:50 ID:9TY5Ge9b0
>>813
>U.適度に楽しめて

それならまだ中央だろ。筑波ってなんかあるか?
819大学への名無しさん:2009/02/20(金) 19:51:10 ID:vejGMEkZ0
>>816
サークル数膨大。
学生元気。
早慶戦、100kmハイク、早稲田祭。

格丸
820大学への名無しさん:2009/02/20(金) 19:52:27 ID:2C0sF5PpO
>>815
俺なら立教だけど、
偏差値とキャンパスの好みで決めたらどうかな
821大学への名無しさん:2009/02/20(金) 19:52:43 ID:iO3aiSZaO
【南山大学・情報理工学部・□□学科】VS【三重大学・工学部・情報工学科】
T.現在のお住まい  三重住み、現役
U.大学生活の目標やイメージ
友達さえいれば…。ブラックでない企業に就職できたら良い
V.その他お聞きになりたい事など、ご自由に
南山受かってひと安心してるところです
三重大と南山大、どちらが就職に有利ですかね?
地元より愛知で就職したいです
822大学への名無しさん:2009/02/20(金) 19:53:06 ID:7TsHwxV+0
ID:DVA3ltjY0 (140回)
823大学への名無しさん:2009/02/20(金) 19:54:25 ID:DVA3ltjY0
>>822
おう 随分 答えたぜ
824大学への名無しさん:2009/02/20(金) 19:55:21 ID:3XWTjKiO0
大久保キャンパスってそんなに良いの?
西早稲田に比べたら雰囲気がアレじゃない?
825大学への名無しさん:2009/02/20(金) 19:56:18 ID:2C0sF5PpO
>>813
何したい?社会学で研究したいなら筑波だよ
中央は司法や会計士の資格取るなら中央だし
公務員ならどっちでもいいよ

個人的には
筑波>中央法(資格なし)
826大学への名無しさん:2009/02/20(金) 19:57:08 ID:2C0sF5PpO
>>811
哲学

これをやるには頭が必要だから
827大学への名無しさん:2009/02/20(金) 19:58:15 ID:2C0sF5PpO
>>823
乙w
828大学への名無しさん:2009/02/20(金) 19:59:11 ID:uS/rC00vO
【獨協・外国語学部・ドイツ語学科】vs【明治・文学部・文学科・ドイツ文学専攻】

現役・女
第一志望は立教異コミュでしたが
落ちました(;ω;)
浪人はできません‥
829大学への名無しさん:2009/02/20(金) 19:59:56 ID:POsygRD0O
>>658
>>677
>>754
>>763
レスありがとうございます。
地元にはあまり残りたくないです。関東方面で就職したい場合はどっちの方がいいですかね?

>>754 前期は首都大の経営受けます。
830大学への名無しさん:2009/02/20(金) 20:00:03 ID:9z0kq4GaO
二浪関学商か現役龍谷法
なら?
831大学への名無しさん:2009/02/20(金) 20:01:43 ID:V7/x49MK0
>>830
何それ?学歴板行け
832大学への名無しさん:2009/02/20(金) 20:01:48 ID:2C0sF5PpO
>>828
獨協って埼玉だっけ?
辺鄙な場所にあるのは獨協医科大?
獨協ドイツは看板だから普通は獨協だけど、キャンパスライフが大事なら明治かな
833大学への名無しさん:2009/02/20(金) 20:02:14 ID:V7/x49MK0
>>829
立命
834大学への名無しさん:2009/02/20(金) 20:02:49 ID:0vTwggKJ0
>>821
迷わず三重大
835大学への名無しさん:2009/02/20(金) 20:05:33 ID:60VSF0gkO
明治と早稲田なら学費が免除どころか逆に貰えても早稲田だと思う
836大学への名無しさん:2009/02/20(金) 20:06:44 ID:CaBMA1pu0
>>821
三重大でしょ。
地元って、三重も愛知も東海地方でひとくくりだけど。
837大学への名無しさん:2009/02/20(金) 20:06:44 ID:ceIcf3L40
>>830
就職のとき企業は二浪までは大丈夫
ただし転職したいときに年齢制限するところもあるので注意
838大学への名無しさん:2009/02/20(金) 20:07:27 ID:2C0sF5PpO
>>835
Wスクール行きたい庶民なら明治じゃない?早稲田政経法ならともかく
839大学への名無しさん:2009/02/20(金) 20:07:28 ID:V7/x49MK0
>>813
政治学専攻・法学専攻・経済専攻とか入ってから分かれるみたいね。
840大学への名無しさん:2009/02/20(金) 20:09:12 ID:V7/x49MK0
>>838
Wスクール行きたい庶民ならなー
841大学への名無しさん:2009/02/20(金) 20:09:52 ID:V7/x49MK0
Wスクール行きたい庶民なら早稲田文構受けないかも
842大学への名無しさん:2009/02/20(金) 20:14:38 ID:al4lQmSkO
お願いします

【筑波大学・人間学群・障害科学類】VS【上智大学・文学部・史学科】
T.女の現役で茨城です
ただどちらにしても寮に入るつもりです

U.大学では好きな世界史を続けたいと思ってます
奨学金を高く設定しているためにバイトをしてお金も貯めたいし、女子大生として楽しく過ごしたいです

V.慶應文の結果が控えてますが、私の中ではそれを蹴ってでも上智にいきたいです
筑波自体は第一志望だったんですが、元々史学がやりたかったので人文だったんです
でもセンターが悪く、B判定であった障害科学にしました
元々障害科学に興味もあり、講義は体験したことあるのでそこらへんは大丈夫です
でも第二志望に行くとなると、就職も悪く名前も知られてない国立に行くべきか、(早稲田が第一であった私にとっては)早慶上智というくくりにあり、史学であり、試験中に魅力を存分に感じれた上智に行くべきか…と悩みます
筑波と上智って見ると、上智がいいなと思いますし、就職も上智の方がいいのかなとか…
少人数というのは変わらないし…


客観的に見てどう思いますか?筑波受かるかは分からないんですけど…
843大学への名無しさん:2009/02/20(金) 20:16:28 ID:V7/x49MK0
>>842
そりゃー好きな勉強したらいいじゃん。
844大学への名無しさん:2009/02/20(金) 20:20:03 ID:FlfCuzmn0

上智の史学ならアンコールワットに行けるのか?
845大学への名無しさん:2009/02/20(金) 20:23:26 ID:JZ6mYnItO
>>842
どう考えても迷わず上智。
上智卒のほうが男からしてもイメージ良いですし
846大学への名無しさん:2009/02/20(金) 20:23:51 ID:CaBMA1pu0
>>842
筑波大学が名前も知られていない国立、なんてあんまりな言われよう・・・・・・。

筑波合格してから、少なくとも受験してから悩みましょう。
ま、世界史やりたければ上智でいいんじゃないとは思う。
847大学への名無しさん:2009/02/20(金) 20:26:22 ID:k9GuthZX0
>>842
>就職も悪く名前も知られてない国立
ひどいw
848大学への名無しさん:2009/02/20(金) 20:27:19 ID:2C0sF5PpO
>>842
臨床心理士や学校心理士、心理関連研究者、教職員になるなら筑波いいよ

俺なら筑波>上智だけど、史学やりたいなら上智じゃないかな
勿論上智もいいからね
849大学への名無しさん:2009/02/20(金) 20:27:47 ID:V7/x49MK0
関西じゃあ筑波って神戸よりすごいってオバちゃんらに思われてるんだから!
実際は神戸諦め組が行くが。
850大学への名無しさん:2009/02/20(金) 20:28:54 ID:V7/x49MK0
茨城モンに過ぎた国立大やっちまっただ!
851大学への名無しさん:2009/02/20(金) 20:29:17 ID:2C0sF5PpO
筑波が不当に悪い印象で受けた
852大学への名無しさん:2009/02/20(金) 20:29:52 ID:XFd5llKe0
就職も悪く名前も知られてない国立・・・・・・
853大学への名無しさん:2009/02/20(金) 20:31:04 ID:ofvj7J8hO
筑波って早慶くらいはあるんだろ
854大学への名無しさん:2009/02/20(金) 20:31:20 ID:V7/x49MK0
猫に小判、茨城県民に筑波大!
855大学への名無しさん:2009/02/20(金) 20:32:01 ID:N3W9diqd0
名が知られてないんじゃなくて自分が知らないだけだろうに・・・
856大学への名無しさん:2009/02/20(金) 20:33:25 ID:1l8hciS9O
【法政大学・経営学部・経営学科】VS【法政大学・人間環境学部】VS【中央大学・経済学部・経済システム学科】
T.埼玉・男・二浪
U.バイトしながら留年せずに卒業→就職へ
ブラック企業には行きたくない
あと、公務員いいなぁと少し思ってる。目指すかどうかは未定。
V.就職に強いのはどちらでしょうか?
857大学への名無しさん:2009/02/20(金) 20:34:33 ID:V7/x49MK0
B級イレブンだけどな。
北大 首都大 千葉 上智 筑波 横国 金沢 同志社 大阪市立 岡山 広島
858大学への名無しさん:2009/02/20(金) 20:37:43 ID:k9GuthZX0
>>857
学歴板に(ry
859大学への名無しさん:2009/02/20(金) 20:37:51 ID:2C0sF5PpO
>>856
法政市ヶ谷
860大学への名無しさん:2009/02/20(金) 20:39:38 ID:QswrnG83O
猫に小判
アメリカにハーバード大学
861大学への名無しさん:2009/02/20(金) 20:40:27 ID:5jD+1tSF0
【法政大学・経営学部・市場経営学科】VS【成蹊大学・経済経営学部】
とくに目標などはありませんが、どっちのほうがいいでしょうか?
862大学への名無しさん:2009/02/20(金) 20:41:22 ID:1l8hciS9O
>>859
学部はどちらがいいでしょうか?
863大学への名無しさん:2009/02/20(金) 20:42:41 ID:2C0sF5PpO
>>862
人間って市ヶ谷キャンパスなの?
864大学への名無しさん:2009/02/20(金) 20:43:24 ID:1l8hciS9O
>>863
はい。市ヶ谷です
865大学への名無しさん:2009/02/20(金) 20:44:25 ID:V7/x49MK0
>>861
経済経営学部は成蹊大にない。
866大学への名無しさん:2009/02/20(金) 20:45:01 ID:QurlI8A40
【中央大学・文学部・人文社会学科・ドイツ語文学文化専】VS【成蹊大学・文学部・英米文学科】
T.東京都青梅  女・現役です
U.外国語の文学全般に興味があります。
V.ドイツ文学専攻だとやはりその分野しか学べないのでしょうか?
よろしくお願いします。
867大学への名無しさん:2009/02/20(金) 20:47:37 ID:aTUTioWnO
【立教大学・法学部・政治学科】VS【学習院大学・法学部・政治学科】
東京・女・1浪

将来は、できればメディア関係の仕事に就きたいです。
よろしくお願いします。
868大学への名無しさん:2009/02/20(金) 20:51:27 ID:V7/x49MK0
>ドイツ文学専攻だとやはりその分野しか学べないのでしょうか
そりゃー必修単位は、その関係で埋めるのが多いんじゃあないの?
869大学への名無しさん:2009/02/20(金) 20:52:02 ID:2C0sF5PpO
>>864
就職考えたら経でしょ
次は中央

二浪なんだっけ?中央は田舎だから都会の法政に居た方が二年頑張ってる分、楽しめるかなと思う

純粋に勉強したいなら中央だよ
人間環境は学問的には面白いと思うけど、一般就職も考えるなら避けた方が無難かな
870大学への名無しさん:2009/02/20(金) 20:52:21 ID:ofvj7J8hO
>>867
立教法政
871大学への名無しさん:2009/02/20(金) 20:53:06 ID:2C0sF5PpO
>>867
メディア、マスコミは立教だよ
電通の社長は立教だぜ?
872大学への名無しさん:2009/02/20(金) 20:54:51 ID:2C0sF5PpO
>>866
単位の取り方で30単位はどうにかなるよ
調べてみて
英だとTOEICスコア低いと悲惨
中央かな
873大学への名無しさん:2009/02/20(金) 20:58:58 ID:uS/rC00vO
>>832
都内在住なので、
どちらも近いです!

高校があまり行事等の
盛んな所ではなかったので
大学はキャンパスライフ重視
だったのですが、
受験勉強を経て
大学に入ってからも
語学などの勉強を
継続していきたいと思いました。

周囲の人や予備校の先生には
「せっかく受かった明治を
蹴るのはもったいない!」
と言われ、自分でも少し
そう思うのですが‥‥
874大学への名無しさん:2009/02/20(金) 21:03:14 ID:9TY5Ge9b0
>>873
明治に決まってる
なんでわざわざ獨協に行きたいか分からん
875大学への名無しさん:2009/02/20(金) 21:04:46 ID:1l8hciS9O
>>869
ありがとうございます。
876大学への名無しさん:2009/02/20(金) 21:06:51 ID:hGvyErcxO
【神奈川大学・経済学部・現代ビジネス学科】VS【東京経済大学・経済学部・経済学科】
長野 現役 男
公務員目指そうと思います よろしくお願いします
877大学への名無しさん:2009/02/20(金) 21:06:59 ID:V7/x49MK0
>>874
独協の看板学科だからだろ。
878大学への名無しさん:2009/02/20(金) 21:11:26 ID:V7/x49MK0
>>876
神奈川に一票
879大学への名無しさん:2009/02/20(金) 21:12:33 ID:V7/x49MK0
神奈川のほうが昔から法学部があるし、公務員受験支援が手厚そう。
880大学への名無しさん:2009/02/20(金) 21:14:16 ID:9TY5Ge9b0
>>877
看板ってのも、あくまで地域限定的なものに近いだろ
中央って言うとほぼ「法科かな?」とイメージされて「ほほーやっぱり」と反応されることが多いと思うが
獨協でそこまで他人から「ドイツ語?」って思われんだろ。特に首都圏以外では
それにいまどき、語学なんて大学以外でいくらでも学べる
881大学への名無しさん:2009/02/20(金) 21:16:16 ID:2C0sF5PpO
>>873
確かにそうだね
異文化コミュニケーションはまだ卒業生の結果出てないからアレだから、危険な気もするけどw
明治なら明治文なりの評価は得られるね
君素直そうだしどちらでもうまくやっていけると思う
明治にしたら?

気に食わなかったら異文化に編入すればいいよ
でも異文化って認知言語学とかNGOの研究だけどドイツ語とは違う気がするよ
882大学への名無しさん:2009/02/20(金) 21:18:32 ID:V7/x49MK0
>>880
獨協って言えば、独逸だろ。大学の成り立ちからしてそう。
883大学への名無しさん:2009/02/20(金) 21:20:46 ID:G1eIqwg70
東京理科・工・工業化 or 静大・工・物質工学
ちなみに静岡での就職を考えてます。
どうでしょう?
884大学への名無しさん:2009/02/20(金) 21:20:47 ID:gDn5CcJpO
上智大学 理工学部 情報理工 VS 東京理科大学 工学部 経営工


T東京に住んでてどちらも通学の所要時間は変わらないです


U勉強やバイト、遊びを充実させたいと思ってます


V 偏差値は同じなので余計に迷っています。就職率は理科大学のがイイみたいな噂は聞くのですが。。。上智の場合は文系とキャンパスが同じなので楽しめそうだし。。。英語が好きなので留学したいと思ってます!
みなさんの意見聞きたいのでヨロシクお願いします!
長くなってすみません
885大学への名無しさん:2009/02/20(金) 21:21:23 ID:2C0sF5PpO
>>882
獨協の知名度は低いと言いたいのではないかな
886大学への名無しさん:2009/02/20(金) 21:23:36 ID:1ZdveS320
【関西大学・システム理工学部・電気電子工学科】VS【大阪市立大学・工学部・電子物理工学科】
T.福岡 現役
U.関西電力に就職したい
V.関西大で関西電力に受かるって奇跡ですか?

887大学への名無しさん:2009/02/20(金) 21:24:27 ID:g3A6VVWLO
【首都大学東京・都市教養学部・人文社会系】VS【青山学院大学・人間科学部・心理学科】
T.現役 女
どちらになっても大学近辺に引っ越す予定です。
U.心理がちゃんと学びたい
V.就職について、雰囲気について聞きたいです。
888大学への名無しさん:2009/02/20(金) 21:27:11 ID:9TY5Ge9b0
兵庫県の姫路に姉妹校の姫路獨協大学ってFランクに近い大学がある
ロースクールもあるが、過去1名しか新司法試験に合格してない(旧司はむろん0)
西日本で獨協っていうと、どうしてもそれが・・・
889大学への名無しさん:2009/02/20(金) 21:27:42 ID:OfB3rJXw0
【立教大学・文学部・文学科(ドイツ語専修)】VS【明治大学・文学部・フランス文学科】

T.埼玉に住みます 男です

U.ゆくゆくはホテル業界に入りたいです。


V.立教はお金持ちの人が多く普通の人はなじめないと聞きます。
  実際のところどうなのでしょうか。よろしくお願いします。
890大学への名無しさん:2009/02/20(金) 21:27:49 ID:2C0sF5PpO
>>887
都立大ではその専攻では心理が確実に専攻出来るの?入学後振りわけ?
891大学への名無しさん:2009/02/20(金) 21:28:47 ID:2C0sF5PpO
>>889
明治も立教も大してかわらん
内部進学のやつらは金持ち
892大学への名無しさん:2009/02/20(金) 21:30:48 ID:2C0sF5PpO
>>890
首大大学院臨床心理学専攻の過去問見たことあるけど、
とんでもなく高度なことやってるとしか思えなかったな
首大にしたらどう?
893大学への名無しさん:2009/02/20(金) 21:33:15 ID:aTUTioWnO
>>870ー871
気持ち的には若干立教寄りだったのですが、踏ん切りがつかなくて困ってたんです‥‥
でも、お二方の意見を聞いて立教に決めました。
どうもありがとうございます!
894大学への名無しさん:2009/02/20(金) 21:33:54 ID:V7/x49MK0
>>881前段 そうかも知れん。
895大学への名無しさん:2009/02/20(金) 21:34:47 ID:2C0sF5PpO
>>893
ウィリアムズホールか…頑張れ
896大学への名無しさん:2009/02/20(金) 21:35:58 ID:FrudtevO0
立教がお金持ちってのはいいすぎ。
立教の上位合格者大学みるとわかるけど公立高校がダントツに多い。
付属の一部に金持ちはいるかもしれないが、ほとんどは普通の
サラリーマン。
897大学への名無しさん:2009/02/20(金) 21:36:40 ID:g3A6VVWLO
>>890
レスありがとうございます。2年次から分かれます。人数が多すぎたら、成績で選考するらしいですが…
>>892
そうなんですか!しっかり勉強できそうですね(^ω^)レスありがとうございます。
898sage:2009/02/20(金) 21:37:57 ID:XcdBobjYO
【國學院 法学部 政治】vs【獨協 法学部 国際関係法】

よろしくお願いします
899大学への名無しさん:2009/02/20(金) 21:38:45 ID:XcdBobjYO
sage書く場所間違えました
すみません
900大学への名無しさん:2009/02/20(金) 21:40:17 ID:STM21F3E0
【中央大学・文学部・社会情報学専攻】VS【青山学院大学・社会情報学部・社会情報学科】
T.岐阜 男 一浪
U.適度に遊びながら勉強したい。
V.正直偏差値もどっこいどっこい…。やることもどっこいどっこい…。てことで決めかねてます。
青学は今年人気急上昇したんで青学の方がいいかな…とは思ってるんですが…。
901大学への名無しさん:2009/02/20(金) 21:40:19 ID:2C0sF5PpO
>>897
振り分けかそりゃキツイな
俺なら青学にするけど、首大は研究は過ごそうだよ
パンキョーを学内でめちゃくちゃ勉強頑張れるなら首大かな
902大学への名無しさん:2009/02/20(金) 21:40:50 ID:FrudtevO0
東京だと私立受験は当たり前になっているから
慶應だろうが青学だろうが中学以降に入ってくるのは
金持ちではなくて、安定した職のある家庭ってだけだよ。
小学校はさすがに金かかるし東京でもレアケースだけど。
だからあんまり大学のイメージを気にして金持ち大学だから
あわない、なんて思わない方がよい
903大学への名無しさん:2009/02/20(金) 21:42:37 ID:c9vYjBQGO
【同志社大学・法律学部・法律学科】VS【大阪市立大学・商学部】
T.男 浪人 場所的に両方の大学の間らへんに住んでいる。
U.メリハリをつけて勉強と遊びを両立させたい。
V.国公立はセンターにびびって法学部に出せませんでした。
本当に学びたいのは法律関係です。
親は市大に行ってほしいみたいですがどうしてもというなら同志社でも良いと言ってくれています
。将来的には公務員になりたいです。
助言よろしくお願いします。
904大学への名無しさん:2009/02/20(金) 21:43:18 ID:V7/x49MK0
>>902 だが学風としてあるよ。バンカラ志向か、ブルジョワ志向か。
905大学への名無しさん:2009/02/20(金) 21:43:38 ID:a8Cbako+O
【立教大学・経営学部・経営学科】VS【明治大学・経営学部・経営学科】
T.千葉 男 一浪
U.遊びつつ学科の勉強 語学勉強を頑張りたい
V.
家から池袋は一時間
明大前までは一時間半くらいかかります。第一志望は早稲田大学なので早稲田の発表を待たなければならず、立教をおさえにすると金がかかってしまうので悩んでいます。
906大学への名無しさん:2009/02/20(金) 21:44:55 ID:V7/x49MK0
>>903 法曹に行かないなら市大でもいいじゃん。
907大学への名無しさん:2009/02/20(金) 21:45:53 ID:al4lQmSkO
ぬああああ…!>>842ですがほんっとごめんなさい!筑波についてほんとお詫びします…なんかマイナスなことばっかでてきて、筑波どうかなとおもって色々なスレ見てたら就職難とか自殺率とか見てしまって…
偏見以外の何物でもないです、大馬鹿者の戯れ言でございました…

>>843
筑波だと史学専攻も出来るようです…さっきびっくりした
>>844
筑波では行けるという話ですか?アンコールワットよりはスペインとドイツらへん行きたいです
>>845
そうも言われますが、私なんかが男性の目に触れたらその途端その男性溶けると思います
>>846
国立受かったら国立だと父に言われたので母に最初からきめとけって言われました
>>847
ほんとごめんなさい
>>848
心理は大学院まで行かないとだめだって思って昔諦めたんですが筑波は確かに強そうですよね
公務員なら筑波、とは私も認識してるんですけど
>>849->>853
申し訳ない…
>>854
確かに…
>>855
なんか難易度とかもよく分かられてないというか
前に筑波ってどこって言われたのがショックだったんで、みんなそうなのかなって思っちゃいました
筑波らへんを受験してない人とかってそういう風な認識なのかなとか思って
>>857
同じなら上智行こうかな…って思ったり…

筑波落ちたら上智になるのは決定なので、筑波もいいみたいだしBということで気を抜けない位置だから頑張ります
ただ、ちょっとでもどうしようって思ったら障害科学に四年もいれないよなって思ったのが今回の相談の根本的な理由でもありました(後付けすいません)

何かあったらまた書き込みます、レスくれた方々本当にありがとう
908大学への名無しさん:2009/02/20(金) 21:46:23 ID:oa97aI8Y0
【立命館大学・経済学部】VS【南山大学・経済or法学部】
T.愛知・男・現役
U.地元就職希望
V.下宿してまで立命館に行く価値はあるのかを知りたいです。
   地元就職するつもりですが、関関同立と地方私大では就職などで格差があるのでしょうか?
909大学への名無しさん:2009/02/20(金) 21:47:09 ID:g3A6VVWLO
>>901
はい…。もし希望する所に入れなかったらと思うと、最初から心理を学べる青学の方がいいのかな、と思ったり。とりあえず首都大受かるように勉強頑張ります!ありがとうございました
910大学への名無しさん:2009/02/20(金) 21:47:11 ID:1ZdveS320
>>886 おねがいします。
911大学への名無しさん:2009/02/20(金) 21:48:43 ID:FrudtevO0
いや、イメージだけだよ。そもそもとか死語じゃん。
授業料がブルジョワ系だと高くてバンカラ系だと低いってなら
話はわかるが。基本的に私学のケースはイメージは抜きにして現実論的に
いうと高偏差値大学には比較的裕福の家庭あるいは安定した家庭な職を
もっている親が多いだろうってだけだよ。バンカラのイメージの早稲実
と慶應幼稚舎なんて親の階層もろ同じだろうし、東京出身の奴なら
わかるが高校受験で早稲田慶應付属受ける奴が親の収入の多さ低さで
早稲田慶應を選んでいるわけではない。たまたま受かったところに
行くってだけだ。
912大学への名無しさん:2009/02/20(金) 21:48:53 ID:zkVWJdvF0
>905
考えるまでもない。
明治の経営は第3の学部。立教の経営は今後立教の看板。
913大学への名無しさん:2009/02/20(金) 21:49:57 ID:ZjP7t6du0
>>815
正直どちらでもいいと思う キャンパスでも見に行く
あとは直感でどうぞ
914大学への名無しさん:2009/02/20(金) 21:49:58 ID:uS/rC00vO
みなさん、
レスありがとうございました!


本来入りたかった学部には
入れなかったので、
ドイツ語やるなら獨協
でも明治は捨てがたい‥
と漠然と思っていたので
とても参考になりました^^

再検討してみます!!
915大学への名無しさん:2009/02/20(金) 21:50:06 ID:XFd5llKe0
>>907
見たら溶ける容姿って何だよww
916大学への名無しさん:2009/02/20(金) 21:52:53 ID:4JIg/oIOO
>>908


地元就職に限れば南山の方がメリットが大きい。
917大学への名無しさん:2009/02/20(金) 21:53:14 ID:V7/x49MK0
>>911
だからそういう問題でないよ。
法政と青学見てみろよ。学習院と明治とか。学風の問題。
授業料とか附属の親の平均年収の問題でない。
918大学への名無しさん:2009/02/20(金) 21:55:06 ID:uS/rC00vO
>>914
すいません、
>>828です(^O^)
919大学への名無しさん:2009/02/20(金) 21:55:46 ID:oGQkBySrO
どなたか>>810お願いします
920大学への名無しさん:2009/02/20(金) 21:56:43 ID:FrudtevO0

俺法政と青学の男を50人づつつれてきて両方きちんと
当てる自信ないけどな。明治でも学習院でも。まったくわからんけどな。
ただこれは主観的な問題だから、違うといわれたらそれまでだが。
921大学への名無しさん:2009/02/20(金) 21:56:48 ID:ZjP7t6du0
>>828
確かにドイツ語は獨協のイメージがあるが
他の要素も考慮すると明治独文にするな
別に明治独文が悪いわけではないでしょうから
922大学への名無しさん:2009/02/20(金) 21:57:10 ID:V7/x49MK0
>>810 東京経済大 旧高等商業学校でビジネス界の人脈に強み。
923大学への名無しさん:2009/02/20(金) 21:57:14 ID:4JIg/oIOO
>>903


市大にいってから法学を学びたかったと後悔しないように商学部のカリキュラムも見ておくべきだと思うよ。商学も悪くないなと思えたなら市大へ行けばいい。


あと公務員なら法の方が少し有利だったりします。
924大学への名無しさん:2009/02/20(金) 21:57:26 ID:a8Cbako+O
>>912
やっぱり立教になりますよね。
やはり看板学部であることは就職に影響あるものですかね?
就職の強さでいったら
立教>明治ですかね?
925大学への名無しさん:2009/02/20(金) 21:58:35 ID:V7/x49MK0
>>920 俺は50人ずつのグループなら当てる自信あるぜ。
926大学への名無しさん:2009/02/20(金) 21:59:12 ID:oGQkBySrO
>>922
ありがとうございます
927 ◆UK.3J52q0k :2009/02/20(金) 21:59:37 ID:Qox50aT+P

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    筑波大学って・・・・昔は自殺者が多かったようだが
   / ) ヽ' /    、 ヽ           今はかなり改善されてるみたいだが >>842
  /  --‐ '      〉  '.         
  !   、   ヾ   /   }          この場合は上智でいいと思う 
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                    
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/

928大学への名無しさん:2009/02/20(金) 21:59:50 ID:+KBb3bFp0
【東京理科大学・理工学部・電気電子情報学科】VS【東京農工大学・工学部・電気電子工学科】
T.埼玉県(東京理科まで40分・農工まで1時間30分)  現役
U.しっかり勉強するつもり、8時までには家に帰ってきたい、一人暮らし不可
V.就職するつもりでも、院に行ったほうがいい? 院で東大とか東京工狙うならどっち?
929 ◆UK.3J52q0k :2009/02/20(金) 22:00:53 ID:Qox50aT+P

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   >>908 立命館大学程度の大学に下宿してまで通う価値などあるわけがない
   / ) ヽ' /    、 ヽ            ある筈がない
  /  --‐ '      〉  '.         
  !   、   ヾ   /   }           下宿してまで通う価値がある大学は宮廷一行・その他医学部 早稲田慶應 
  !  ノヽ、_, '``/   ,/            だけだよ            
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/

930大学への名無しさん:2009/02/20(金) 22:01:59 ID:hzcJVQhS0
【法政大学・文学部・日本文学科】VS【明治大学・文学部・文芸メディア専攻】
T.関西 現役 男
U.チャラいのが苦手です。
V.明治の方が偏差値は上ですが、就職に関しては法政が強いと聞いたのですが・・・。
あとマスコミ就職者数も、調べてみたら法政の方が良かったです。
931 ◆UK.3J52q0k :2009/02/20(金) 22:02:11 ID:Qox50aT+P

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    
   / ) ヽ' /    、 ヽ           >>905  家から近いほうに行けばいいと思います
  /  --‐ '      〉  '.          家から近い方はどこですかい?
  !   、   ヾ   /   }          
  !  ノヽ、_, '``/   ,/          >>903 普通に市大商学部でしょwwww          
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/

932大学への名無しさん:2009/02/20(金) 22:02:45 ID:FrudtevO0
早稲田と慶應なんてぜんぜんわからんぞ。
俺サークルはインカレだし、高校もクラスで早稲田慶應で半分いくみたいな
ところだったからこのあたりの知り合いは多いが、まったくわからん。
現実的には大学より所属しているサークルの方が共通点あると思う。
早稲田の囲碁サークルと慶應の囲碁サークルは同じ雰囲気だろうし
早稲田のテニサと慶應のテニサは同じような雰囲気だろうし。
外部からのイメージと現実って相当違うだろ。
933大学への名無しさん:2009/02/20(金) 22:02:50 ID:JrfFkKSNO
>>903
法曹に進まないなら法学部じゃなくてもいい。
学費や評価を考えて阪市経済の方がいい。
934 ◆UK.3J52q0k :2009/02/20(金) 22:03:12 ID:Qox50aT+P

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    >>900 ふーむ・・・そうだな・・・家から近い方でいいと思うよ
   / ) ヽ' /    、 ヽ          
  /  --‐ '      〉  '.         文学部は就職微妙だけど・・・文学部・経済学部・法学部ってのは
  !   、   ヾ   /   }          ちゃんとした学部だし
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                    
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/       社会情報学部ってのはなんだか胡散臭いんだよな
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/

935大学への名無しさん:2009/02/20(金) 22:03:30 ID:qZpjR/jA0
>>918
時間があるなら、両方の大学の先生の本を図書館で眺めてみたらどうだろう?
勉強以外の部分は明治に分があるかなとは思う。
936 ◆UK.3J52q0k :2009/02/20(金) 22:04:04 ID:Qox50aT+P

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    >>887 うむ 首都大だな 間違いない
   / ) ヽ' /    、 ヽ          
  /  --‐ '      〉  '.         >>886 市大だろ 比較するべくもない
  !   、   ヾ   /   }          
  !  ノヽ、_, '``/   ,/          >>876 浪人すべきだな          
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/

937大学への名無しさん:2009/02/20(金) 22:04:16 ID:9TY5Ge9b0
>>929
ほんじゃ何かえ、京都に下宿してる京大・府立医大以外の学生は全員無価値かえ?
938大学への名無しさん:2009/02/20(金) 22:04:27 ID:ZjP7t6du0
>>842
世界史をというところと
女子大生として楽しくと謂うのを考えると上智かな
上智の校門の辺りを歩くと女の子がハツラツとあるいてるんだよねぇ
939大学への名無しさん:2009/02/20(金) 22:04:28 ID:tWt2t4cyO
>>930
マスコミなら法政


これはガチ
940 ◆UK.3J52q0k :2009/02/20(金) 22:06:14 ID:Qox50aT+P

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    >>861 法政大学 >>866 中央大学
   / ) ヽ' /    、 ヽ          
  /  --‐ '      〉  '.       >>867 立教大学  
  !   、   ヾ   /   }          
  !  ノヽ、_, '``/   ,/        >>856 中央大学経済学部だな            
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄   >>842 上智大学、筑波大学の寮は壁が薄くて精神を病んだやつが多い
         \/____/     >>828 明治大学だろ

941大学への名無しさん:2009/02/20(金) 22:07:32 ID:kUrIHhU1O
>>903

浪人した間にもお金と心配をかけたんだろうから市大をすすめる

司法試験対策するならまだしもただ法律を学ぶなら独学でもできるしね

それにD志社に行って法律を学ぶうちに法曹へ行きたくなったなら在学中のWスクールや院の授業料もかかるし
バイトで自分で稼ぐ覚悟がいるかもな

何より一回で司法試験通れなかったときのこととかも考えて同志社はリスクが高いんじゃないかな

公務員はどっちからでもなれるしまず市大に合格したあと上記の場合の費用とかを考慮に入れて親御さんと相談すべき
942 ◆UK.3J52q0k :2009/02/20(金) 22:08:28 ID:Qox50aT+P

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    >>821 三重大学だろ 比較対象にすらならんぞ
   / ) ヽ' /    、 ヽ          
  /  --‐ '      〉  '.         >>815 立教だろ
  !   、   ヾ   /   }          
  !  ノヽ、_, '``/   ,/          >>813 筑波でいいだろw          
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄    >>780 金沢大学
         \/____/       >>776 waseda 社会化学部

                       
943大学への名無しさん:2009/02/20(金) 22:08:34 ID:ZjP7t6du0
>>856
無難基準で行くと中央経済だな
軽い公務員志望がある点からしても
944 ◆UK.3J52q0k :2009/02/20(金) 22:09:07 ID:Qox50aT+P

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    >>766  明治大学
   / ) ヽ' /    、 ヽ          
  /  --‐ '      〉  '.        >>786 東京経済大学だろwwwww 
  !   、   ヾ   /   }          
  !  ノヽ、_, '``/   ,/          比較にならん          
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/

945大学への名無しさん:2009/02/20(金) 22:09:48 ID:V7/x49MK0
>>932 慶応は内部で固まるだろ、早稲田はそうでもない。
946 ◆UK.3J52q0k :2009/02/20(金) 22:10:00 ID:Qox50aT+P

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    
   / ) ヽ' /    、 ヽ          >>928 理科大 家から40分なら理科大だろ
  /  --‐ '      〉  '.         
  !   、   ヾ   /   }         >>930  明治大学 
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                    
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/

947 ◆UK.3J52q0k :2009/02/20(金) 22:12:43 ID:Qox50aT+P

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    家から近くて、通学に便利な大学こそが理想である
   / ) ヽ' /    、 ヽ          
  /  --‐ '      〉  '.         
  !   、   ヾ   /   }          
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                    
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/

948 ◆UK.3J52q0k :2009/02/20(金) 22:13:53 ID:Qox50aT+P

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    自転車(チャリ)でいける大学なんて考えただけで嬉しくなるぞ
   / ) ヽ' /    、 ヽ          
  /  --‐ '      〉  '.         
  !   、   ヾ   /   }          
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                    
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/

949大学への名無しさん:2009/02/20(金) 22:14:41 ID:ZjP7t6du0
>>908
地元就職がしたいのなら南山でしょう
わざわさ同じレベルの私大で草津に下宿とかないと思う
950 ◆UK.3J52q0k :2009/02/20(金) 22:14:51 ID:Qox50aT+P

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    
   / ) ヽ' /    、 ヽ           首都圏で下宿するのは金が高いからな
  /  --‐ '      〉  '.           神奈川あたりに住居を構えて、東京へ通学いくってのもあり
  !   、   ヾ   /   }          
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                    
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/

951大学への名無しさん:2009/02/20(金) 22:16:42 ID:RrsCSMvP0
次スレ どっちの大学ショー Part-121
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1235135557/
952 ◆UK.3J52q0k :2009/02/20(金) 22:17:06 ID:Qox50aT+P

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    >>884  どっちでもいいと思うが、大学院を目指すなら理科大
   / ) ヽ' /    、 ヽ          
  /  --‐ '      〉  '.         
  !   、   ヾ   /   }          
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                    
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/

953大学への名無しさん:2009/02/20(金) 22:17:54 ID:viW1vzSd0
【名城大学・法学部・法学科】VS【1狼MARCH以上】
T.現役で滑り止めしか受かりませんでした。第一は法政・南山でした。
U.1狼してMARCH以上目指したいです。
V.MARCH以上に浪人の割合と浮くのかどうかサークルに支障がないか。
   また、浪人失敗や浪人リスクが知りたいです。

   現在考えてるのは春頃までに貯蓄しながら勉強しZ会通信添削やりつつ
   後期からは代ゼミの単科(国語等)を受講しようと考えています。
   最終偏差値(河合)英語56国語50世界史56
   後期、中京か愛知を考えていますが、多少学歴コンプあります。
   長文失礼しました。回答お待ちしています。
954大学への名無しさん:2009/02/20(金) 22:18:18 ID:LWMRCZKDO
東京都市大学環境情報学部情報メディア
日本大学法学部新聞
現役
広告系の職業に就きたいです
どっちがいいんでしょうか
955 ◆UK.3J52q0k :2009/02/20(金) 22:20:13 ID:Qox50aT+P

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    >>953  1浪して名古屋大学
   / ) ヽ' /    、 ヽ          
  /  --‐ '      〉  '.         >>954  【】をつけてくれ 【】をつけないと検索にひっかからない
  !   、   ヾ   /   }          
  !  ノヽ、_, '``/   ,/          お兄さんとの約束だ 首都大学のほうがいい          
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/

956大学への名無しさん:2009/02/20(金) 22:20:22 ID:V7/x49MK0
>>954 100% 日大
957 ◆UK.3J52q0k :2009/02/20(金) 22:21:09 ID:Qox50aT+P

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    武蔵工業大学のほうか ややこしいな!!家から近いほうだろ!!
   / ) ヽ' /    、 ヽ          
  /  --‐ '      〉  '.         >>954 !! 家からの距離が同じなら 日大だろ
  !   、   ヾ   /   }          
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                    
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/

958大学への名無しさん:2009/02/20(金) 22:21:57 ID:c9vYjBQGO
>>906>>923>>933>>941
みなさんご意見ありがとうございました。
元々は法曹にいきたかったんですが、ハイリスクということもあり、それからは漠然と法学を学んで公務員になれたらなという感覚でした。
僕一人のわがままは通せないのでとりあえず前期に受かって親を喜ばせたいと思います。
本当にありがとうございました。
959大学への名無しさん:2009/02/20(金) 22:23:53 ID:0vTwggKJ0
>>903
同志社にしとけ
阪市と同志社なんて微々たる差だし
関西以外では同志社が上だと思われる
公務員になりたいのに商学部なんて行っても不利なだけ
960大学への名無しさん:2009/02/20(金) 22:24:45 ID:V7/x49MK0
>>953
一浪でも浮かないけど、予備校行かないと受からんでしょ。
961 ◆UK.3J52q0k :2009/02/20(金) 22:25:47 ID:Qox50aT+P

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    なんで武蔵工業大学!!東京都市大学なんて名前にしちゃったの??
   / ) ヽ' /    、 ヽ          
  /  --‐ '      〉  '.         アホなの?死ぬの?? こんな事したら Fランクと大差なくなっちゃうよ??
  !   、   ヾ   /   }          
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                    
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/

962908:2009/02/20(金) 22:26:53 ID:oa97aI8Y0
>>916
>>929
>>949
ありがとうございました。自分でも考えた結果、手続きは南山・法に決めました。
しかし、あくまで名古屋・名古屋市立大志望なので合格目指して頑張りたいと思います。
963大学への名無しさん:2009/02/20(金) 22:27:18 ID:al4lQmSkO
>>915
そりゃもう…
青山テルマもびっくり!

>>938
そうですよね、試験中にそこも素敵だと思いました

>>940
どちらも病むんですか?いやぁそれはつらい…
自殺改善したならいいけどなぁ

また悩みはじめた
こんな贅沢に悩む受験になれるとは思わなかった…
神様に任せて筑波全力で受験しようかな…受験生だし



…てか自転車乗れないんですよね…筑波広いから自転車必要ってきいたしな…
もし筑波なら自転車買わなきゃ

チラ裏ごめ
964 ◆UK.3J52q0k :2009/02/20(金) 22:28:19 ID:Qox50aT+P

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    そもそも世界史をやりたいのは障害児のための教育を勉強してどうなる
   / ) ヽ' /    、 ヽ          
  /  --‐ '      〉  '.         
  !   、   ヾ   /   }          
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                    
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
965大学への名無しさん:2009/02/20(金) 22:29:42 ID:V7/x49MK0
容姿に恵まれないなら、障害児教育免許?って手に職をつけるのもアリかな。
世界史なんか趣味でも出来る。
966大学への名無しさん:2009/02/20(金) 22:29:42 ID:OfB3rJXw0
みなさんありがとうございました
きちんと考えた上で結論を出します。
ありがとうございました
967 ◆UK.3J52q0k :2009/02/20(金) 22:29:48 ID:Qox50aT+P

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    壁が薄かったら プライバシーとか無くて そういう神経質な人には辛いって
   / ) ヽ' /    、 ヽ          事だよ
  /  --‐ '      〉  '.         
  !   、   ヾ   /   }         音とかもダダ漏れで 向こうの生活音も聞こえて 
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                    
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/     夜は体育会系の奴らが酒をあおって暴れるから うるさくて仕方ねーんだろw
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
968大学への名無しさん:2009/02/20(金) 22:29:57 ID:LWMRCZKDO
文系でムサ工は微妙ですよね…まぁどっちの大学かなんて書いたけどぶっちゃけ日大落ちたんですよね。3期受けようか迷ってるんですけど厳しいんですよね。やっぱムサ工か。世間体厳しいですよね。
969大学への名無しさん:2009/02/20(金) 22:30:31 ID:NJVwsY2t0
【成蹊大学・経済学部・経済学科】VS【成城大学・社会イノベ学部・】
VS【 日本女子・日本文】
T.田舎なのでどこでも変わりない 現役
U.のんびりまったり イメージいいところへいきたいです
970大学への名無しさん:2009/02/20(金) 22:30:36 ID:2C0sF5PpO
>>961
聖トマス大、ノースアジア大について一言
971大学への名無しさん:2009/02/20(金) 22:31:05 ID:n2HyQ33l0
>>953
浪人するならしっかり予備校の本科に通わないと失敗するよ
朝、決まった時間に予備校に行くという生活のペースは極めて大切
972 ◆UK.3J52q0k :2009/02/20(金) 22:31:34 ID:Qox50aT+P

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    女なら上智でいいと思うがww筑波大学なんてよした方がいいと思うぜ
   / ) ヽ' /    、 ヽ          
  /  --‐ '      〉  '.         そんなにいい噂は聞かないしな
  !   、   ヾ   /   }          
  !  ノヽ、_, '``/   ,/         でもこういうのって・・・失敗した人間は あの時アドバイスしてくれたのにって           
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/      なんでこっちへ行ってしまったんだ・・・って時じゃないと
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/       思い返さないよなw
973大学への名無しさん:2009/02/20(金) 22:31:52 ID:2C0sF5PpO
>>969
本女だよ
974大学への名無しさん:2009/02/20(金) 22:32:26 ID:V7/x49MK0
>>969
ポンに一票
975大学への名無しさん:2009/02/20(金) 22:33:07 ID:2C0sF5PpO
>>968
日大国際関係は…?まだ募集あるよ
976大学への名無しさん:2009/02/20(金) 22:34:01 ID:NJVwsY2t0
でも女子大っておもしろいですか?
共学のほうが楽しい気がするのですが・・・
977大学への名無しさん:2009/02/20(金) 22:34:45 ID:V7/x49MK0
>>976
早稲田かどっかのインカレ入るだろ
978 ◆UK.3J52q0k :2009/02/20(金) 22:34:45 ID:Qox50aT+P

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   >>970 秋田の大学だろ・・・あそこはもうつぶれればいいのにな 
   / ) ヽ' /    、 ヽ          
  /  --‐ '      〉  '.         
  !   、   ヾ   /   }          
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                    
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
979大学への名無しさん:2009/02/20(金) 22:35:31 ID:2C0sF5PpO
>>976
早稲田や立教、学習院のサークルに
980 ◆UK.3J52q0k :2009/02/20(金) 22:36:40 ID:Qox50aT+P

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    男のおいらに女子大なんて分かるわけないだろ
   / ) ヽ' /    、 ヽ          
  /  --‐ '      〉  '.         女子大が楽しいかどうかは分からない
  !   、   ヾ   /   }          
  !  ノヽ、_, '``/   ,/          百合な人には楽しいだらう          
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
981大学への名無しさん:2009/02/20(金) 22:36:45 ID:2C0sF5PpO
>>978
秋田経済法科大の方がよかったよな
982大学への名無しさん:2009/02/20(金) 22:36:51 ID:dFtiv1kR0

◆ ホッカル大先生様。AAスレ荒しは勘弁してください
983大学への名無しさん:2009/02/20(金) 22:37:36 ID:LWMRCZKDO
>>975たしか静岡ですよね?自分は都内なのできついです(´・ω・`)
984大学への名無しさん:2009/02/20(金) 22:37:41 ID:viW1vzSd0
>>955
詩文型なので悲しいことに数学ができないのです
3科目入試できる国公立も考えます。

>>960
やはり前期から予備校通うべきでしょうか。
財政的に厳しいので、単科で国語のみ受講予定ですが

>>971
やはり浪人するとなると
予備校の本科を通わなければならないですか
生活リズムが崩れ堕落しし、途中でリアイアが見えてますもんね
985大学への名無しさん:2009/02/20(金) 22:37:53 ID:2C0sF5PpO
ホッカル、AA顔だけにしてよ
986大学への名無しさん:2009/02/20(金) 22:38:44 ID:V7/x49MK0
>やはり浪人するとなると
>予備校の本科を通わなければならないですか
>生活リズムが崩れ堕落しし、途中でリアイアが見えてますもんね
そのとおり
987大学への名無しさん:2009/02/20(金) 22:40:02 ID:V7/x49MK0
>>953
なにになりたいの?
988大学への名無しさん:2009/02/20(金) 22:40:14 ID:2C0sF5PpO
>>984
朝から勉強出来るならいいけどな
俺院試の勉強しなくちゃいけないときに授業無かったから、だらけまくってたよ
琢郎はオススメしない
989大学への名無しさん:2009/02/20(金) 22:40:45 ID:EIRbwQ8U0
>>953
浪人してマーチクラスに合格できるか?簡単な判別方法
出身高校の合格実績を見る。→浪人後の合格大学は?
浪人の成功率は学校のレベルによってマチマチなのでこの判別で推測することを
まずお薦めする。

マーチクラス一般入試入学者のうち浪人生の占める割合は約4割〜6割なので心配は不要。
990大学への名無しさん:2009/02/20(金) 22:41:19 ID:V7/x49MK0
どっちの大学ショー Part-121
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1235135557/
991大学への名無しさん:2009/02/20(金) 22:41:20 ID:dFtiv1kR0
>>969
そのなかでは日本女子大が一番イメージがいいな
992大学への名無しさん:2009/02/20(金) 22:42:14 ID:2C0sF5PpO
>>990
お疲れ様
993大学への名無しさん:2009/02/20(金) 22:43:04 ID:FrudtevO0
有名女子大はある意味お買い得だからな。
ここまで偏差値下がったらOGも泣いてるだろうけど。
ちょっと前まではマーチ蹴ってもおかしくなかったんだよな
994大学への名無しさん:2009/02/20(金) 22:43:54 ID:al4lQmSkO
>>964
入れば障害について学んで公務員とか特別支援にいきたいとは思います
でもそこまで入りたいという熱意はないです、興味あるとはいえ第二志望だし…
こんなんなら筑波人文だせばよかた
プライバシーないのはとても残念です
てか確かにここで聞いても責任転嫁ですよね


>>965
それ自分でも思います
世界史趣味で出来ますよね


筑波卒業してから上智の大学院いこうかなともふと思った
馴れ合いみたいにごめん
それでは勉強します、相談乗ってくれた方ありがとう
なんだかんだ筑波頑張ります

995大学への名無しさん:2009/02/20(金) 22:44:23 ID:RqA0bSeKO
>>969
成蹊だろ?
普通
996大学への名無しさん:2009/02/20(金) 22:44:29 ID:2C0sF5PpO
>>993
同意
997大学への名無しさん:2009/02/20(金) 22:44:52 ID:GZGDf2R20
◆◆◆ホッカルさんのパソコン=FMVというのが時代ずれしているというか(笑)
SONYでいいんじゃないか。

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ     
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.        
  !   、   ヾ   /   }       
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                      
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ / SONY / ̄ ̄
         \/____/
998大学への名無しさん:2009/02/20(金) 22:46:42 ID:V7/x49MK0
>>994 上智行っても せいぜい中高の社会の教員だろーな。
999大学への名無しさん:2009/02/20(金) 22:46:50 ID:NoawdRgwO
>>969成蹊
1000大学への名無しさん:2009/02/20(金) 22:47:01 ID:V7/x49MK0
どっちの大学ショー Part-121
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1235135557/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。