立命館大学衣笠スレ45【法文産社国関政策映像】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1じいちゃん
立命館大学衣笠キャンパスにある
法学部・文学部・産業社会学部・国際関係学部・政策科学部・映像学部
志望者のためのスレッドです。

荒らし・煽り・コピペ厨はまったりスルーが大原則です。

■立命館大学HP
   http://www.ritsumei.jp/index_j.html
■立命館生協
   http://www.ritsco-op.jp/
■RitsNet
   http://www.ritsumei.ac.jp/ritsnet/
■RitsNet 過去問・講評ダウンロード
   http://www.ritsumei.ac.jp/ritsnet/kako/index.html
■RitsNetモバイル
   http://ritsumei.mobi/
■RitsWiki Rits FAQ[新入生向けよくある質問集]
   http://ritswiki.ath.cx/?Rits%20FAQ
■母校立命 - Ritsファン(校友、在学生)を対象とする交流の場。 受験生の相談も可。
   http://ritsforum.blog59.fc2.com/

>>980を踏んだ人は次のスレを立ててください。踏み逃げ厳禁
2大学への名無しさん:2009/02/18(水) 22:58:28 ID:hxs2nLpq0
■過去スレ
立命館大学衣笠スレ【法文産社国関政策】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1129276270/
立命館大学衣笠スレ2【法文産社国関政策】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1138109720/
立命館大学衣笠スレ3【法文産社国関政策】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1138971955/
【合格】 立命館大学衣笠スレ4 【法文産国政】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1139314221/
立命館大学衣笠スレ5【法文産社国関政策】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1139488511/
立命館大学衣笠スレ6【法文産社国関政策】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1139673946/
立命館大学衣笠スレ7【法文産社国関政策】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1140066616/
立命館大学衣笠スレ8【法文産社国関政策】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1140319068/
立命館大学衣笠スレ9【法文産社国関政策】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1140404690/
立命館大学衣笠スレ10【法文産社国関政策】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1141306125/
3じいちゃん:2009/02/18(水) 22:58:58 ID:hxs2nLpq0
立命館大学衣笠スレ11【法文産社国関政策】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1142949420/
立命館大学衣笠スレ12【法文産社国関政策】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1143820817/
立命館大学衣笠スレ13【法文産社国関政策】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1145030349/
立命館大学衣笠スレ14【法文産社国関政策】
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1160961742/
立命館大学衣笠スレ15【法文産社国関政策】
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1168967959/
立命館大学衣笠スレ16【法文産社国関政策映像】
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1170060963/
立命館大学衣笠スレ17【法文産社国関政策映像】
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1170345545/
立命館大学衣笠スレ18【法文産社国関政策映像】
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1170495711/
立命館大学衣笠スレ19【法文産社国関政策映像】
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1170764199/
立命館大学衣笠スレ20【法文産社国関政策映像】
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1170894728/
4じいちゃん:2009/02/18(水) 22:59:28 ID:hxs2nLpq0
立命館大学衣笠スレ21【法文産社国関政策映像】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1171027891/
立命館大学衣笠スレ22【法文産社国関政策映像】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1171692933/
立命館大学衣笠スレ23【法文産社国関政策映像】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1171803566/
立命館大学衣笠スレ24【法文産社国関政策映像】
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1173798968/
立命館大学衣笠スレ25【法文産社国関政策映像】
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1181094658/
立命館大学衣笠スレ26【法文産社国関政策映像】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1191754719/
立命館大学衣笠スレ27【法文産社国関政策映像】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1199941120/
立命館大学衣笠スレ28【法文産社国関政策映像】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1201429636/
立命館大学衣笠スレ29【法文産社国関政策映像】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1201872648/
立命館大学衣笠スレ30【法文産社国関政策映像】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1202032924/
5じいちゃん:2009/02/18(水) 23:00:05 ID:hxs2nLpq0
立命館大学衣笠スレ31【法文産社国関政策映像】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1202218057/
立命館大学衣笠スレ32【法文産社国関政策映像】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1202450342/
立命館大学衣笠スレ33【法文産社国関政策映像】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1202568671/
立命館大学衣笠スレ34【法文産社国関政策映像】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1203054249/
立命館大学衣笠スレ36【法文産社国関政策映像】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1203404639/
立命館大学衣笠スレ37【法文産社国関政策映像】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1213880630/
立命館大学衣笠スレ38【法文産社国関政策映像】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1231327732/
立命館大学衣笠スレ39【法文産社国関政策映像】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1233402645/
立命館大学衣笠スレ40【法文産社国関政策映像】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1233573677/
6じいちゃん:2009/02/18(水) 23:00:39 ID:hxs2nLpq0
立命館大学衣笠スレ41【法文産社国関政策映像】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1233755225/
立命館大学衣笠スレ42【法文産社国関政策映像】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1234052907/
立命館大学衣笠スレ43【法文産社国関政策映像】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1234411677/


■立命館大学関連スレッド

立命館大学BKC理系スレ16【理工情理生命薬】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1233998719/
立命館大学BKC文系スレ12【経済・経営】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1215478626/
立命館アジア太平洋大学総合スレッド 3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1220051526/
7じいちゃん:2009/02/18(水) 23:01:14 ID:hxs2nLpq0
    _______________
   |
   |★★大学受験板学歴荒らしの傾向と対策★★
   |
   |●偏差値表・ランキング表をコピペして回る人は論外です!
   | ある程度たまったところで、削除整理板(http://qb5.2ch.net/saku/)で
   | 削除依頼しましょう
   | (大学受験板の削除人さんは優秀です)
   |
   |▲荒らしは何を見ても優劣を争います!
   | 争いを誘うこと自体が目的なので、論理的に破綻してるのを見てもツッコまない!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■工作員はまず他人を工作員呼ばわりしてレスを誘います!
   | 「工作員」が飛び交う展開は荒らしにとってはまさに望むところ!
   | 反論・反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | 荒らしにエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   | ゴミが溜まったら削除が一番です
   |
   |     。
   Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
 U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
8ちょっと修正:2009/02/18(水) 23:02:18 ID:dCCANCSy0
立命館大学衣笠スレ41【法文産社国関政策映像】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1233755225/
立命館大学衣笠スレ42【法文産社国関政策映像】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1234052907/
立命館大学衣笠スレ43【法文産社国関政策映像】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1234411677/
立命館大学衣笠スレ44【法文産社国関政策映像】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1234867282/


■立命館大学関連スレッド

立命館大学BKC理系スレ17【理工情理生命薬】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1234869700/
立命館大学BKC文系スレ13【経済・経営】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1234869625/
立命館アジア太平洋大学総合スレッド 3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1220051526/
9じいちゃん:2009/02/18(水) 23:02:21 ID:hxs2nLpq0
◆嵐について

荒らしは専用ブラウザ(jane styleなど)を使いあぼーん設定をするなどして、
構わないようにしましょう。
雑音に振り回されて損をするのは、あなたです。

↓jane style(一番いいというわけではなく、俺がこれを使ってるというだけ)
http://janestyle.s11.xrea.com/

NGWORD、NGID+透明あぼーんの組み合わせで荒らしを完全排除。これ最強

◆どうしても気になる人へ

削除依頼(入口)@2ch掲示板
http://qb5.2ch.net/saku/

荒らしの駆除はこちらで依頼を
10じいちゃん:2009/02/18(水) 23:03:10 ID:hxs2nLpq0
◆ここは大学受験板です

■大学生間の馴れ合い:大学生活板http://ex24.2ch.net/campus/もしくは
               大学学部・研究板http://changi.2ch.net/student/でドゾー

■学歴厨:学歴板http://gimpo.2ch.net/joke/へドゾー

■就職厨:就職板http://namidame.2ch.net/recruit/へドゾー
11大学への名無しさん:2009/02/18(水) 23:20:06 ID:Jw7YzDfJ0
↓今年の産社で起きた現象

立命「産社だったら受かれると思ったんだろ?
    志望者激減して楽勝合格だと思ったんだろ?」
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     立命「厳しくしたけど、どうだった?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どうだった?」
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
12大学への名無しさん:2009/02/18(水) 23:23:01 ID:Jw7YzDfJ0
※立命で得点調整は無いの?

あります
難しい日は上がり、簡単な日は下がります
難しい日はまだいいのです みんなが思っている以上に点が上がるから
ただ簡単な日がやばい 簡単な日はマジで点が半分に下げられたりするような大ダメージを受けます
立命は「お前らいっぱい受けないとA判でも選択で9割取ってても落ちちゃうよ? だからいっぱい受けろよwww」ということを言いたいのです
13大学への名無しさん:2009/02/18(水) 23:26:35 ID:t9aPpFu/O
愛知出身多いな〜
センター失敗したので名大諦めました。
進学します!法学部の人よろしく 千種高校出身です
14大学への名無しさん:2009/02/18(水) 23:29:02 ID:hxs2nLpq0
法学科?

国際法務だったらよろしく。俺は兵庫出身。高校は地元の公立。
15大学への名無しさん:2009/02/18(水) 23:30:18 ID:Q9LRqNXD0
>>13

よ!
エリート君
16大学への名無しさん:2009/02/18(水) 23:35:22 ID:Pjr02Jy90
合格通知まだ届いてないんですけど、皆さんもう届きました??
17大学への名無しさん:2009/02/18(水) 23:35:32 ID:t9aPpFu/O
司法特修です!
よろしく。
在学中にまず行政書士取得し頑張ってロー目指します。志のあるやつらと友達になれたらいいなぁ。
さっそく明日部屋押さえにいきます!
18大学への名無しさん:2009/02/18(水) 23:38:48 ID:sT58EdRmO
国公立と併願だといい部屋とか残ってないよなー。
まーしょうがないか
19大学への名無しさん:2009/02/18(水) 23:54:30 ID:bxW0ytjXO
>>14
兵庫!?
俺も兵庫だよ!!
中高一貫の私立だお
20大学への名無しさん:2009/02/18(水) 23:56:28 ID:cMdiaIgiO
>>19
兵庫くらいなら自宅通学?
21大学への名無しさん:2009/02/19(木) 00:00:22 ID:bxW0ytjXO
>>20
いや、学校が兵庫で、家は大阪なんだ
通うのめんどいから一人暮らしするよ
22大学への名無しさん:2009/02/19(木) 00:05:34 ID:XVq1abBBO
後期も得点調整あるんですか?(;_;)
2314:2009/02/19(木) 00:05:52 ID:0Xg4ikNk0
自宅通学は徒歩やらいれて2時間以上かかるから、交通費的にも、時間的にもきつい。
合格発表の帰りに衣笠の近くの物件を少し見てみたけど、
クソ狭い安い部屋なら一ヶ月の定期代(2万5千以上)と同じくらいかもだから一人暮らしするかも。
24大学への名無しさん:2009/02/19(木) 00:08:23 ID:0Xg4ikNk0
>>22
後期は大学独自の選択科目試験も複数日程もないし、得点調整はないんじゃないの?

センター併用とかも調整はなさそうな雰囲気だったけど。
25大学への名無しさん:2009/02/19(木) 00:11:53 ID:XVq1abBBO
>>24
なるほど!
安心した(。´・ω・`。)
ありがとう。
26大学への名無しさん:2009/02/19(木) 00:47:55 ID:OkKX8F3i0
立命館の不合格通知って自分の獲得点数と合格最低点載ってるの?
27大学への名無しさん:2009/02/19(木) 00:51:02 ID:+SwO5a5mO
後期どこに出すかな…
去年の最低点後期の割に低いなw

全く当てにならんけど
ってかその反動も被って半日前に落ちたわけだが
28大学への名無しさん:2009/02/19(木) 00:54:56 ID:ED68hfDH0
>>26
載ってないよ
知りたければ請求すると6月ぐらいに開示される
>>27
どこでも良いなら文理総合インスが受かりやすいよ
29大学への名無しさん:2009/02/19(木) 00:55:55 ID:dTqMoTG3O
合格通知はいつ送られてくるんですか?
不安で死にそう
30大学への名無しさん:2009/02/19(木) 01:02:20 ID:ED68hfDH0
近畿外なら明日だろうね。
31大学への名無しさん:2009/02/19(木) 01:32:57 ID:0Xg4ikNk0
>>27
マジレスするけど、「受かりやすさ」で選ぶと2,3年後に本気で後悔するぞ
それに行きたい学部を受けるとその分試験に何倍も集中できるし、良いこと尽くめだと思うんだが。
32大学への名無しさん:2009/02/19(木) 01:35:46 ID:HczopAa20
やっぱ立命誰でもうかるっつうのは迷信だったんだな。
必死で目指しといてよかった。

周りの余裕こいてたやつおちた。

ざまあw
33大学への名無しさん:2009/02/19(木) 01:45:38 ID:+SwO5a5mO
いや、ここまで来て妥協したくないから文で通すつもり。
学科によって若干ボーダーが違うけど、西洋史学科はずっと憧れだったから。

試験に世界史がないのは痛いけど古文という邪魔も消えるw
34大学への名無しさん:2009/02/19(木) 02:02:13 ID:SagBKLuuO
4回受けた人が全部受かれば4つの番号が載るんだよな?

つまり以上合格者180名とかなってても
実際にはもっと少ないってこと?
35大学への名無しさん:2009/02/19(木) 02:16:02 ID:0Xg4ikNk0
去年は一人当たり2.4回受験してるらしいから、
単純計算で実質人数は半分くらいにはなるんじゃないのかな。

実際俺も国際経営学科二回受けて二つとも受かって数字あった。

多分この辺が偏差値操作だの、受験生人数水増しだの言われる原因の一つなんだと思う。
36大学への名無しさん:2009/02/19(木) 02:21:39 ID:0Xg4ikNk0
>>33
そうか、失礼なこと言って悪かった。

最後まで絶対に諦めるなよ。受験の神様は諦めの悪い奴が大好きらしいからな。
37大学への名無しさん:2009/02/19(木) 02:30:16 ID:Ggyt0eyzO
俺は去年後期で入った者だが入りやすい所に入った方がいいとマジレス 立命は入ってから転籍といい手段があるから 一番入りやすいのは文学部のマイナー学科な
38大学への名無しさん:2009/02/19(木) 02:51:29 ID:0Xg4ikNk0
そういう手段があったか。
転籍って試験とか何にもないの?
39大学への名無しさん:2009/02/19(木) 02:59:18 ID:Ggyt0eyzO
外国語の単位を全部含めて1回で30単位取ればオッケ二回なら60 あと学部によって面接
40大学への名無しさん:2009/02/19(木) 03:06:37 ID:0Xg4ikNk0
転籍したら次は2年時から転籍先の学部で始まるの?
41大学への名無しさん:2009/02/19(木) 03:10:17 ID:VzChXGeHO
42大学への名無しさん:2009/02/19(木) 03:17:55 ID:ED68hfDH0
>>40
そうだよ。
ちなみに2年次と3年次に募集があるが欠員状況により無い学科もある
43大学への名無しさん:2009/02/19(木) 03:22:57 ID:0Xg4ikNk0
>>42
なるほど。転籍したければできる環境はあるってことですね。

でも自分のイメージでは一年生ってその学部の一番基礎になるところをガッチリ固めるから、
一年生の時に別の学部で二年生から転籍ってなんか不味い感じがします。

一年生の時って教養学科がメインで、学部によって大差がなかったりするとか、そういうことですか?
44大学への名無しさん:2009/02/19(木) 03:35:30 ID:ED68hfDH0
>>43
情報リテラシーなど教養の基礎は学びますが、そればかりということはないですね。
ただ専門といっても「これが出来ていなければ次が理解できなくて単位が取れないということは稀です
学問として極めるならともかくテストをパスするだけなら問題ないです。理系はわかりませんが
ただ1年の時に選択できる講義数が限定されていますが転籍を考えているなら
学部専門科目より他学部でも共通の一般教養の単位を中心に取得しましょう。
専門科目は転籍先によれば認められないケースもありますので
45大学への名無しさん:2009/02/19(木) 03:59:29 ID:0Xg4ikNk0
>>44

なるほど大変参考になりました。
私自身は法に受かっていて転籍の予定はないのですが、
さきほど後期なら入りやすい学部で入った方がいいとおっしゃる方がいらしたもんですから、
そんな安易に薦めていいのかな、と思いつい質問が多くなりました。

深夜までお付き合いいただきありがとうございました。
こんな親切な方が大学にいるのは大変心強く思います。
46大学への名無しさん:2009/02/19(木) 04:05:14 ID:ED68hfDH0
>>45
入学に際してわからないことがあれば立命ちゃんねるで質問すれば
在学生が答えてくれますよ。
この大学は先輩方もそうですが大学側も頑張る人間には色々な面で支援して
くれるところが魅力です。
他人の事を気にかけるあなたは立派ですよ。学部は違いますが今後の成長を
期待しております。
47大学への名無しさん:2009/02/19(木) 09:07:53 ID:fHoQb0FRO
過疎り杉www
まぁ(不)合格通知が届けばちょっとはにぎやかになるかな

昨日のネット発表見てないから緊張するぜ。二度寝しよっと
48大学への名無しさん:2009/02/19(木) 09:11:13 ID:KZBvWTWe0
あ、合格通知届いたよ
49大学への名無しさん:2009/02/19(木) 09:21:56 ID:p9n76tGK0
兵庫だけどまだ届かないなー
50大学への名無しさん:2009/02/19(木) 09:24:00 ID:p9n76tGK0
兵庫だけどまだ届かないなー
51大学への名無しさん:2009/02/19(木) 09:39:10 ID:zl+oXeVXO
ってか入学後にTOEICのテスト受けなければならないってのはマジ?
52大学への名無しさん:2009/02/19(木) 09:47:50 ID:vUapFe1kO
>>51
ほんとっぽい
それで英語のクラス分けするらしい
53大学への名無しさん:2009/02/19(木) 09:51:21 ID:zl+oXeVXO
成績順かよorz
あの入試問題の英語で105/120とれるレベルなら一番上にはいれるかな?
54大学への名無しさん:2009/02/19(木) 09:53:08 ID:mGl4MNC80
いちばん上は基本帰国子女だったんじゃないかな

まあ普通に受ければちゃんと実力なりに分けられるよ
細かいことは気にせず受けとくことだね
55大学への名無しさん:2009/02/19(木) 09:58:17 ID:0Xg4ikNk0
>>52
まじで。toeicの受験料取られんのかな?ちょっと安く受けれたりするだろうか。
56大学への名無しさん:2009/02/19(木) 09:59:38 ID:zl+oXeVXO
>>54
それは必然的に帰国子女がうえになるということ?
正直帰国子女なんかに英語負けたくないな…
57大学への名無しさん:2009/02/19(木) 09:59:59 ID:0Xg4ikNk0
>>50
さっき散歩中にペリカン便の車を見かけて「おっ」って思ったけどまだだった。
58大学への名無しさん:2009/02/19(木) 10:00:30 ID:qfIdHalYO
合格通知来ない(´・ω・`)
59大学への名無しさん:2009/02/19(木) 10:03:04 ID:mGl4MNC80
>>56
まあそこまで力まんでもいいさ
クラス分けっていっても
1クラスごとに厳格な壁があるわけでもなし

春休みの間に軽く英語に触れておけば充分
60大学への名無しさん:2009/02/19(木) 10:12:44 ID:1NJzhC2iO
>>52
それマジならたぶん一番下のクラスだわ(^q^)
61大学への名無しさん:2009/02/19(木) 10:12:51 ID:wcVBAixiO
4つ目の合格通知来た!!
ついでに不合格通知も来たorz
62大学への名無しさん:2009/02/19(木) 10:19:32 ID:0Xg4ikNk0
はやいな
俺のはまだ、まだ、まだ来ない!
兵庫何気に遠いよ兵庫
63大学への名無しさん:2009/02/19(木) 10:29:31 ID:p9n76tGK0
>>62
いま来た!
たぶんもうすぐ来るよ!
64大学への名無しさん:2009/02/19(木) 10:38:07 ID:ZPpNv3Au0
本州の最西端まだ来ねえ
65大学への名無しさん:2009/02/19(木) 10:39:40 ID:0Xg4ikNk0
ソワソワ
66大学への名無しさん:2009/02/19(木) 10:43:41 ID:qfIdHalYO
来ないよー
都内だからかw
67大学への名無しさん:2009/02/19(木) 10:48:30 ID:CYKyJqVzO
>>66

俺も来ない都内
68大学への名無しさん:2009/02/19(木) 11:02:18 ID:+czmGv7n0
京都だけどまだ来ない
69大学への名無しさん:2009/02/19(木) 11:04:33 ID:2sb/Z1djO
岡山まだ来ない…
70大学への名無しさん:2009/02/19(木) 11:09:32 ID:+czmGv7n0
京都来たああああああああ
71大学への名無しさん:2009/02/19(木) 11:17:01 ID:t5RhaM+80
京都ですけど今北
4枚きたから分厚いw
72大学への名無しさん:2009/02/19(木) 11:17:03 ID:gT4Jteqc0
さっき同志社落ちました・・・立命館になるかと思います。
みんなよろしく!法律です
あとおれ愛知なんだけど次の日の15時くらいに合格通知来たよ
73大学への名無しさん:2009/02/19(木) 11:23:52 ID:p9n76tGK0
たった一つの合格通知と3枚のハガキw
74大学への名無しさん:2009/02/19(木) 11:25:52 ID:lqiindonO
大阪来ない
75大学への名無しさん:2009/02/19(木) 11:26:30 ID:LumjNtIZ0
>>72
俺も愛知で法学です!!
よろしく!!
76大学への名無しさん:2009/02/19(木) 11:34:34 ID:cpn5TVzt0
同志社落ちとか将来知れてるお
77大学への名無しさん:2009/02/19(木) 11:35:12 ID:hKzBt40yO
滋賀やっときた
78大学への名無しさん:2009/02/19(木) 11:37:33 ID:iTcpl5lDO
落ちた時って成績開示できないんですか?
79大学への名無しさん:2009/02/19(木) 11:38:32 ID:gT4Jteqc0
>>75
奇遇だねw よろしく!!
もしかしたら同じ高校だったりしてねwww
80大学への名無しさん:2009/02/19(木) 11:41:44 ID:TC5o8SKE0
不合格通知来た・・・
81大学への名無しさん:2009/02/19(木) 11:44:15 ID:Fc6Nvswt0
すぐに物件探しすることを勧める
遅ければ遅いほど悲惨な家or家賃に・・・
82大学への名無しさん:2009/02/19(木) 11:46:48 ID:SagBKLuuO
>>73
俺なんてハガキ4枚だぞw
まぁ一回でも受かりゃあいいんだからな
83大学への名無しさん:2009/02/19(木) 12:17:09 ID:+FhVSpwiO
合格→書類
不合格→ハガキ
でぉk?
84大学への名無しさん:2009/02/19(木) 12:32:09 ID:ld8TRK/b0
合格通知で書類届いた
不合格通知は分からない
まだ詳しく読んでないけど、金高いね・・・;;
バイトしないと
85大学への名無しさん:2009/02/19(木) 12:32:58 ID:vw1Cse1gO
関東の人合格通知来た?
86大学への名無しさん:2009/02/19(木) 12:35:59 ID:+FhVSpwiO
>>85
まだ何も来てないというか昨日の合格発表見てない@埼玉
87大学への名無しさん:2009/02/19(木) 12:40:51 ID:vw1Cse1gO
やっぱ関東わまだこないのか!
88大学への名無しさん:2009/02/19(木) 12:45:17 ID:qfIdHalYO
>>85こねええ@東京
89大学への名無しさん:2009/02/19(木) 12:45:25 ID:62KAO6b6O
入学式の次の日から
オリエンテーションが
朝から夕方まで
あるみたいですが

お昼はどうしましたか?
またはどうしますか?
90大学への名無しさん:2009/02/19(木) 12:51:58 ID:lE/mhIRHO
プレオリで一緒だった奴誘って食ったよ
91大学への名無しさん:2009/02/19(木) 13:04:12 ID:62KAO6b6O
プレオリ行かないオレはどうすれば?(´・ω・`)
92大学への名無しさん:2009/02/19(木) 13:29:18 ID:LSQzcrba0
同志社落ちた。
最高で同志社、最低でも立命館って思ってたし、立命館いくわ。
地元田舎でマンションのこととかわからないこと多すぎるww

あ、奨学金取る人いる?
ネットでとろうと思ったんだが、adobeのacrobatいるんだよ。
なんなのあいつら企業にしか奨学金の書類配るつもりないの?
まじでうざいわ。
93大学への名無しさん:2009/02/19(木) 13:30:30 ID:UgcT+rLl0
愛知来てました
94大学への名無しさん:2009/02/19(木) 13:57:04 ID:9p2LQlqjO
産社のスポーツ2回とも受かって片方は特待きたけど同志社メディア受かったので蹴ります。さよなら立命館。
95大学への名無しさん:2009/02/19(木) 14:16:13 ID:CYKyJqVzO
>>85
東京キタ━(゚∀゚≡゚∀゚)━!!
ふりこんだぜ
衣笠で会おう
96大学への名無しさん:2009/02/19(木) 14:20:50 ID:vw1Cse1gO
>>95
やっときたか!
俺もそろそろだな!
学部わ?
97大学への名無しさん:2009/02/19(木) 14:22:52 ID:qfIdHalYO
>>95
良いなあ
まだ来ない・・・早く来てくれ
98大学への名無しさん:2009/02/19(木) 14:42:20 ID:9m94rszi0
複数合格通知が来た場合、どれで手続きすればいい?
99大学への名無しさん:2009/02/19(木) 15:07:33 ID:ZPpNv3Au0
64だけどきたああ
やっと地に足付いた感じだ
まだ国立あるけど・・・
100大学への名無しさん:2009/02/19(木) 15:12:06 ID:qfIdHalYO
きたー良かった
自分も国立頑張らなきゃ
101大学への名無しさん:2009/02/19(木) 15:27:48 ID:CYKyJqVzO
>>96
文学部
102大学への名無しさん:2009/02/19(木) 15:29:29 ID:6wtBsyM20
>>98
どれでも良いんじゃない。
103大学への名無しさん:2009/02/19(木) 15:31:03 ID:6wtBsyM20
>>94
俺は経営の特待来て、同志社受かったけど、立命行くかな。
104大学への名無しさん:2009/02/19(木) 15:34:55 ID:jVc+HNke0
400 名前: 大学への名無しさん [sage] 投稿日: 2009/02/19(木) 14:13:35 ID:3Q5+ikZo0
社あああああああああああぁぁぁぁぁぁっぁぁぁ


立命政策合格通知届いたぜぇぇぇぇぇぇぇぇぇっぇぇぇぇぇぇぇぇっぇぇぇ


さよ〜なら〜龍ちゃんw立命落ちたらここしか無かったがなんとかこれからの人生を
勝ち組で過ごせそうでマヂよかったw。
105大学への名無しさん:2009/02/19(木) 15:35:51 ID:jVc+HNke0
404 名前: 大学への名無しさん [sage] 投稿日: 2009/02/19(木) 14:20:33 ID:3Q5+ikZo0
>>403
祝ってくれてマヂサンクス!!!!!!


うらっしゃああああああああああああぁぁぁぁぁっぁぁぁぁ


勝ち組大学に入学だぜええええええええええええぇぇぇぇぇぇぇぇ
106大学への名無しさん:2009/02/19(木) 15:36:45 ID:jVc+HNke0
411 名前: 大学への名無しさん [sage] 投稿日: 2009/02/19(木) 14:43:31 ID:3Q5+ikZo0


就職活動にて・・・
面接官「それでは自己紹介をしてください」
A「立命館大学政策科学部の○○です^^」
面「おー、君の大学の先輩は我が社にもたくさん来ているからね。期待してるよ」
B「同志社大学法学部の○○です^^」
面「奇遇だな。私も同じ大学なんだよ〜」
C「関西大学経済学部の○○です^^」
面「関大生は元気があっていいねぇ。」
D「関西学院大学法学部の○○です^^」
面「関学はキャンパスも綺麗で通いやすいよね〜」
面「いや〜みんな良い大学出てるねぇ〜関関同立が勢ぞろいじゃないか!」
E「あの、」
面「あっ、ごめんごめんそれじゃあ自己紹介続けてもらえるかな^^」
E「り、り・・・」
面「お〜君も立命館か!?」
E「龍谷大学です^^」

ABCD面「プッ、ブブブブブwwww」

107大学への名無しさん:2009/02/19(木) 16:16:20 ID:UNfo+4JAO
この前、東京に行った時、友達たちが行ってる私大のキャンパスをまわってみたが、衣笠キャンパスは自然もほどよくあっていいところだと思うよ。
108大学への名無しさん:2009/02/19(木) 16:30:44 ID:2WsyHCaL0
もう既にレスしてる人いるけど
一人暮らしする人ははやく部屋探ししたほうがいいよ
それから遊んでも丸々1ヶ月は遊べる
109大学への名無しさん:2009/02/19(木) 16:38:06 ID:c+qL0drjO
ここは奨学金がたくさんありますが、いろいろ併用して入学手続き時に一銭も払わなくていいっていう事にはできないんでしょうか?
110大学への名無しさん:2009/02/19(木) 17:11:08 ID:NmFWo4fkO
立命館の産社メディア国際
同志社の文化情報


こことかみてて立命館の人たちのほうが友達なれそうだし楽しそうなんだけど本当どっちがいいかわからない
皆ならどっち?
111大学への名無しさん:2009/02/19(木) 17:15:40 ID:0Xg4ikNk0
どっちでも。自分がやりたいことに一番近い方選べばいいんじゃないの?
112大学への名無しさん:2009/02/19(木) 17:18:11 ID:gT4Jteqc0
>>110 個人的には立命にきてほしいな。
でも一般的には同志社だと思うしその方がいいとも思う。
文化情報がやりたくないんなら立命かな。
113大学への名無しさん:2009/02/19(木) 17:26:53 ID:ierFYlNl0
同志社を推薦しとく
でないとスレが荒れるから

そんな質問はどっちの大学ショーで聞けよな
114大学への名無しさん:2009/02/19(木) 18:05:20 ID:NmFWo4fkO
>>111-113
意見ありがとう
どっちも自分がやりたいことなんだけど文情は数学不安だし立命は楽しそうだしけど学費高いし……みたいないろいろなことが混ざって混乱
どっちの大学ショーでは軽く流されたんだ…笑
115大学への名無しさん:2009/02/19(木) 18:11:06 ID:sbsIBq2V0
立命館と明治、ウチの学校指定校推薦あるよ。立命館、コンビニでも以前、生徒募集していたよ。
116大学への名無しさん:2009/02/19(木) 18:25:10 ID:OBqXYrQz0
主要大学の退学率ランキング

順位 大学名  退学率
 1   甲南    18.9%
 2  国士舘   17.2%
 3  東京理科 10.7%
 4  神奈川    10.3%
 5  桃山学院  9.3%
 6  大東文化  9.04%
 7  立命館    8.57%
 8  駒沢     8.23%
 9  摂南     8.2%
 10  亜細亜   8%
 11  日本    7.16%
 12  青山学院 7%
 13  近畿    7%
 14  龍谷    6.91%
 15  京都産業 6%
16位以下→ttp://www19.atwiki.jp/daigaku-kenkyuujo/pages/13.html
117大学への名無しさん:2009/02/19(木) 18:32:31 ID:cylZFaYcO
政策に行くことになりそうなんだが、浪人の人居ない?

1浪なんだけど、色々不安だ…。
118大学への名無しさん:2009/02/19(木) 18:38:59 ID:0Xg4ikNk0
>>114
学費結構くるよな…
俺も今それで親の薦める大学と検討中。
119大学への名無しさん:2009/02/19(木) 18:49:54 ID:NmFWo4fkO
>>118
学費なやみ所だよね
立命合格した夜親に仕事うまくいってないから地元にしてくれって言われたときは理解できるんだけどかなり泣いた
120大学への名無しさん:2009/02/19(木) 18:52:42 ID:Fc6Nvswt0
親が公務員で良かったわ
121大学への名無しさん:2009/02/19(木) 18:57:57 ID:qivXBjLYO
立命は公務員に強いよ

同志社法受かったからそっち行くけど、立命のセンター利用のおかげで、かなり精神的に楽になれた
ありがとう立命

こんな不況の中、なぜ今年から入学金30万に値上げしたのか分からん
122大学への名無しさん:2009/02/19(木) 19:02:12 ID:bMDI1lJbO
法学部って男女比どんなもん?
123大学への名無しさん:2009/02/19(木) 19:05:40 ID:2WsyHCaL0
無利子の奨学金なら
自宅生なら月5万4千円(年間60万くらい)
下宿生なら月6万4千円(年間70万くらい)
もらえるんじゃね
124大学への名無しさん:2009/02/19(木) 20:07:04 ID:ED68hfDH0
>>121
おめでとう。
ガンバレよ!
125大学への名無しさん:2009/02/19(木) 20:14:55 ID:iiUx4P+M0
>>110
同志社分譲だと学部名がなんだそりゃとなる可能性はあるがな。
偏差値的には立命三者が若干上か?
ま。この二校の対比は荒れるので、自分で好きなほうに行ったらいい。
学費がないなら同志社っていっても、そんなに変わらないと思うがな。
126大学への名無しさん:2009/02/19(木) 20:26:45 ID:fHoQb0FRO
>>117
政策受かったけど関大行く。すまん
なんであんなに学費高いんだよ・・・
127大学への名無しさん:2009/02/19(木) 20:32:39 ID:+FhVSpwiO
速達こないと思ってポスト見たらあった
中文合格してた
でも蹴ります
128大学への名無しさん:2009/02/19(木) 20:37:57 ID:qivXBjLYO
>>124
ありがとう

立命って地方から来る人が多いらしいね。当然その一人暮らしだよね。
あんなことやこんなことが(ry
129大学への名無しさん:2009/02/19(木) 20:38:21 ID:iiUx4P+M0
行かないのに何故わざわざここまで来て報告するのか

沸いてるなw
130大学への名無しさん:2009/02/19(木) 20:41:21 ID:+DYr2gynO
いや、世話になったからだろwその考えがむしろ…
131大学への名無しさん:2009/02/19(木) 20:43:52 ID:qivXBjLYO
まぁここの法学部が第一志望だったからな
132大学への名無しさん:2009/02/19(木) 20:44:36 ID:iiUx4P+M0
いちいち反応するなw見てりゃ分かる
133大学への名無しさん:2009/02/19(木) 20:46:45 ID:+DYr2gynO
>>132

見て分かるならいちいち反応するなよ^^
134大学への名無しさん:2009/02/19(木) 20:48:07 ID:iiUx4P+M0
そうだなw
135大学への名無しさん:2009/02/19(木) 20:49:37 ID:iiUx4P+M0
てか、今ひまなのだw
ワカサギ釣りも終わっちゃったしw
136大学への名無しさん:2009/02/19(木) 21:00:55 ID:Ktpkg7I2O
のんすたいるには失望した
137大学への名無しさん:2009/02/19(木) 21:16:46 ID:1NJzhC2iO
スレチならスマソ
第二外国語って何がいいんだろう?
そんな外国に興味ないし
みんなは簡単なの選ぶ?
実用的なの選ぶ?
138大学への名無しさん:2009/02/19(木) 21:17:29 ID:vw1Cse1gO
法学部で関東あたりの人22日のやつ行く?
139大学への名無しさん:2009/02/19(木) 21:45:32 ID:zl+oXeVXO
当然チャイ語
英・日・中で世界の半数近くと会話できるぞ
140大学への名無しさん:2009/02/19(木) 21:49:35 ID:2sb/Z1djO
国公立前期の合否待ったら部屋とかもう残り物しか残らないのかな?
4万5千円くらいまでがいいんだけど
141大学への名無しさん:2009/02/19(木) 21:52:53 ID:lE/mhIRHO
学費が高いのは貴様らの馬鹿親共が昔の立命館のことを貧乏貧乏ぬかしてけなしてたからだよ。バチだバチ。
142大学への名無しさん:2009/02/19(木) 21:56:51 ID:DOtZjGTl0
そりゃ世界の6分の1は中国人だからな
143大学への名無しさん:2009/02/19(木) 21:58:37 ID:ED68hfDH0
立命付属校出身は裕福な家庭の子多いよマジで
小学校なんて年間120〜30ぐらいかかるし大学の博士号までだと
20年間も払い続けることになるんだから恐ろしい。
会社役員や経営者や医師、弁護士のご子息が大半らしいけどね。
144大学への名無しさん:2009/02/19(木) 22:05:31 ID:Fc6Nvswt0
国公立終わった後の家探しで安いとこっていったら
悲惨なとこしかない
145大学への名無しさん:2009/02/19(木) 22:11:40 ID:syaYbiUm0
立命は研究費あるから常時有力教授の講演会やシンポジウムや
いろいろあるんだわ
無料が多いからぜひ参加してくれ

第5回国際コンファレンス「多文化主義と社会的正義」
日時2009年3月22日 〜 3月23日  参加費無料 場所立命館大学衣笠キャンパス
創思館1階 カンファレンス・ルーム

第2回調和(和諧)社会総合モデル構築に関する日中シンポジウム(申込締切延長:2/21まで)
日時2009年2月22日13時00分〜17時00分 参加費無料 場所衣笠キャンパス創思館カンファレンスホール

文化・芸術研究分野におけるデジタルコンテンツ制作とその応用事例
日時2009年3月1日10時00分〜17時00分 参加費無料 場所衣笠キャンパス充光館 2階

情報処理学会 第71回全国大会
日時2009年3月10日 〜 3月12日  参加費有料 場所立命館大学 びわこ・くさつキャンパス

DH−JAC2009 第1回日本文化デジタル・ヒューマニティーズ国際シンポジウム
日時2009年2月27日 〜 2月28日  参加費無料 場所衣笠キャンパス以学館2号ホール
146大学への名無しさん:2009/02/19(木) 22:13:29 ID:WtUDH+FaO
不動産によっては無料で部屋押さえといてくれるよ
147大学への名無しさん:2009/02/19(木) 22:18:24 ID:2sb/Z1djO
>>144
だよなー。でも国公立併願だからしょうがないか…。
>>146
前期発表までは押さえてくれるんだっけ?
148大学への名無しさん:2009/02/19(木) 22:23:35 ID:zl+oXeVXO
ってかチャイ語マスターできたら漢文を白文ですらすら読めるんだよな
ヤバい興奮してきたw
149大学への名無しさん:2009/02/19(木) 22:26:29 ID:DOtZjGTl0
読めるけど漢文としては使えないって聞いたがな
150大学への名無しさん:2009/02/19(木) 22:31:21 ID:zl+oXeVXO
>>149
え…orz
日本語を漢文にしたりできないの?
大学いったら様々な言語で日記つけてみたい
151大学への名無しさん:2009/02/19(木) 22:39:24 ID:lcFZ+bG30
http://university.main.jp/blog3/archives/cat8/index.html
世界に類を見ない高学費の立命館大学
 民青同盟立命館大学地区委員会は6日、衣笠キャンパス(京都市北区)内で「世界に類を見ない高学費を値下げしよう!」と学費宣伝を行い、シールアンケートボードや学費一言カードなどを使って学生と対話しました。
 産業社会学部の学生は「生活費を稼ぐために週4日バイトをしています。授業に出るのもつらい」と一言カードに記入し、生命科学部の特別転籍問題で文科省からの補助金が15億円も削減されることについて「私たち学生に負担がかかるかもしれない。不安です」と話しました。
 国際関係学部の学生は「親に負担をかけていて申し訳ない。大学で学ぶことを、どうしてこんなに負い目を感じなければいけないのでしょうか」と話しました。
 同地区委員長は「20日の学費シンポジウムに向けて、高学費に苦しむ学生の声を集めて学費値下げを求める声を大きくしたい」と話しています。(山手四郎)
http://www.kyoto-minpo.net/archives/2008/06/06/post_1853.php
ちなみに国際関係学部は180万の学費
推薦率5割〜6割で一般入試枠を減らし偏差値を吊り上げる捏造大学
国から補助金を騙し取っていた、そして、生命科学部の不祥事でばれた大学。
立命館は学閥がないのでフリ
今後、関学が学部新設、再編で巻き返してきますよ。
関学の学費 文系平均92万 関学の短所は立地条件。


関学の奨学金 4大学では一番充実している
http://www.kwansei.ac.jp/Contents_4058_0_204_0_9.html
152大学への名無しさん:2009/02/19(木) 22:52:32 ID:3Sp4WkGdO
ミクシで2009年入学生のコミュ見たら派手なのしかいなくて不安…国立絶対受からなきゃ
153大学への名無しさん:2009/02/19(木) 23:00:50 ID:1NJzhC2iO
>>139
レスサンクス
漢字苦手なんだよなーorz
スペイン語ってどんな感じなんだろ
154大学への名無しさん:2009/02/19(木) 23:01:43 ID:ED68hfDH0
ミクで晒すやつとかそういう性格のやつが多いだけ
地味なやつ多いよ
155大学への名無しさん:2009/02/19(木) 23:07:59 ID:KZBvWTWe0
政策って絶対ノートPCいるの?
デスクトップじゃダメかな・・・。
156大学への名無しさん:2009/02/19(木) 23:09:20 ID:QTHwZrxTO
立命がちゃらい馬鹿ばかりなのは推薦とかセンター利用でたまたま受かった奴が多いから
157大学への名無しさん:2009/02/19(木) 23:59:07 ID:6DYfs1or0
>>152
今確認してみた
まじで派手なのおおそう…
内部進学が多かったけど
158大学への名無しさん:2009/02/20(金) 00:27:44 ID:EbN+IhB6O
>>157
今の時期は内部、推薦ばかりだろう。

国立の合否が判明してから、地味組が増える。
159大学への名無しさん:2009/02/20(金) 00:32:39 ID:yagK9HzNO
キモヲタの俺は絶対晒しません(^q^)
160大学への名無しさん:2009/02/20(金) 00:40:53 ID:FrZ+KtaKO
後期やセンター利用では参勤レベルの奴が大量に受かり
学生の半分以上は内部や馬鹿高校からの推薦だから学生の質はいわずもがな
161大学への名無しさん:2009/02/20(金) 00:53:48 ID:fFhegztu0
今日家契約してきたが、家賃47000って高いほう安いほう?

あと法学部の顔合わせ会みたいなのいつあるの?
162大学への名無しさん:2009/02/20(金) 01:56:35 ID:qTgn0KEa0
>>160
言っとくけど、有名私大の場合、内部進学のほうが頭良いよ。
大学受験なんて所詮、高校受験の負け組みどもの戦いと言えなくもない。
2ちゃんでは内部進学はバカってなってるけど、そりゃあ圧倒的に大学受験で大学入った奴のほうが多いからそうなってるだけ。
163大学への名無しさん:2009/02/20(金) 02:01:01 ID:yagK9HzNO
えっと・・・釣りだよな?
164大学への名無しさん:2009/02/20(金) 02:14:35 ID:DxHngN7QO
>>162内部進学とか馬鹿ばっかだろうが何勘違いしてるの?
165大学への名無しさん:2009/02/20(金) 02:23:26 ID:1KEYMJhd0
>>161
普通。

>>162
同意。立命館附属高校の偏差値は64~72あたりだし。
地方の公立でいうと1番手に該当するぐらいの地頭はあるやつが大半だよ。
もちろん高校入学したら大学は保証されているので詰め込み式の受験知識は皆無だから馬鹿だと思うだけ。
166大学への名無しさん:2009/02/20(金) 02:28:04 ID:fXWqyvUX0
・・・(^ω^;)
167大学への名無しさん:2009/02/20(金) 02:29:36 ID:+GH8v5Q/O
>>162
高校からのはそうバカじゃないと思うけど中学からのは本物のバカ
168大学への名無しさん:2009/02/20(金) 02:36:15 ID:zD9IuKN5O
親の都合で部屋探し3月最初なんだが…
いいとこ見つけるのはやっぱ厳しいかな(^^;)?
169大学への名無しさん:2009/02/20(金) 02:36:45 ID:z827lTza0
>>160 2ちゃんの見すぎwww
センター利用後期のボーダー知ってるの?
内部のほうがレベル低いっていうのは同意だけどね。
高校自体は優秀でも上位層が抜けて下位層が来るからってことでしょ
170大学への名無しさん:2009/02/20(金) 02:39:43 ID:1KEYMJhd0
馬鹿かどうかは全てのやつのIQを測れないし分からないが
少なくとも家庭が裕福だよ。
そういうやつはコネやら何やらで就職でも有利
有名企業の役員などの息子を採用すれば取引上見返りなどがあったりして
採用されるケースは良くあるし。
この世の中金で動いているところも多いからな。
171大学への名無しさん:2009/02/20(金) 02:48:08 ID:vlYRJxlrO
小中高の入試レベルは知らないけど、
幼い頃からある程度賢い奴のが地頭はいいと思うんだがなぁ

擁護するつもりはないけど
172大学への名無しさん:2009/02/20(金) 03:03:04 ID:qTgn0KEa0
>>163-164
お前らこそ現実知らないんじゃね?
高校や中学で有名私大の付属に入った連中はいち早く受験戦争から抜け出た頭のいい連中が多いんだよ。
立命館高校や中学の偏差値見てみろよ(関東系の塾が出してるのではなくてな)。

有名私大の大学受験組みは負け組みの中での勝ち組といったほうが正解だよ。

同志社でも立命館でもトップクラスのやつらは内部の奴が多い。ネットではアホが多いって言われてるのは、
圧倒的に外部の連中の数が多いから。しかも、内部の連中は小ざかしいから、あえて勉強できないフリしてたりするし。

地頭ってのは圧倒的に内部の連中のほうが高いよ。
173大学への名無しさん:2009/02/20(金) 03:09:27 ID:qTgn0KEa0
後、有名私大の場合は大学受験で入るよりも、小学校や中学から入ったほうが価値が高い。
特にこいつらの横のつながりは物凄いもんがある。結束力が並みじゃないし、卒業後は
いいところに入る奴が多いしな。

その際たるものが慶応と早稲田な。特に慶応の幼稚舎の連中は頭良くて社会的地位の高い奴が多いから、
慶応は幼稚舎出身の威光で今の地位があると思って間違いない。

立命館も小学校作ったから、20年後とか30年後は立命館小学校出身の連中が引っ張っていくと思うよ。


だいたいな、速いときから受験してる連中は家柄もよくて勉強に熱心なところが多いんだよ。
なんでその勝ち組連中が大学受験組みの外部よりも劣るんだ?常識手に考えてありえん。本音と建前は違うってこと。
174大学への名無しさん:2009/02/20(金) 03:20:30 ID:fXWqyvUX0
必死だな
175大学への名無しさん:2009/02/20(金) 03:34:07 ID:+GH8v5Q/O
>>172がどういう意味で言ったのか分かんないけど
立命館中学って偏差値むちゃくちゃ低いよね?
中学受験したけど滑り止めにもならないレベルだった。
バカで大学の一般では到底関関同立なんて入れないから
中学から入るっていう計画的な判断ができる所がすごいってこと?
それならかなり納得だけど。
176大学への名無しさん:2009/02/20(金) 04:06:16 ID:/uROrpRB0
一般で入った奴と
内部進学した奴と
現時点でどちらが勉強できるかって言われたら
そりゃ前者だと思うんだけど…
177大学への名無しさん:2009/02/20(金) 04:09:56 ID:qTgn0KEa0
>>175
強がるなよ。


お前関西じゃねえだろ。どうせ、関東系の塾が出してる偏差値表をみて、
立命館中学レベル低いとかって思った口だろ。もし、その当時に立命館中学に
いける学力があって、行かずに、大学受験で立命館入ったとしたら、アホもいいとこだぜw

ある意味、勉強が出来ないというアホよりもたちの悪いアホだわw


ちょっと考えてみたらいい。なぜ1万円札が福沢諭吉だと思う?
なぜ有名人(あらゆる分野)の子息が慶応出身(しかも幼稚舎ばっかり)ばかりだと思う?


有名私大の大学受験組みは勘違いせずにもうちょっと自覚もったほうがいいぞ。
178大学への名無しさん:2009/02/20(金) 04:17:04 ID:qTgn0KEa0
>>176
田舎もん的思考だなあww
親からは国立行きなさい!私立はアホが多いから!って刷り込まれてる地域だろうね。
狭い世界しか知らないから、東北大学と慶応大学にダブル合格して、東北大学言っちゃうと。
そんで就職先がなく、現実というものを知ると。本人ちゃんはネットで情報調べてるし、
ダブル合格した人たちの進路もチェックしてるしって感じなんだろうけどね。

新聞週刊誌はウソを平気で垂れ流して、国民をアホにしたがってる。
後、金持ちや上のほうの人間は、皮肉が大好きで嫉妬されないように振舞うことが得意。
「お金なんて持ってないですよ」、「私立なんで頭悪いですよ」と嘯くのが大好きなんだな。

これが田舎出身の貧乏人とかになると、金ありまっせー、○○大学に大学受験で入ったので偏差値高いでっせーっていっちゃう。


後な、マジレスしておくと、慶応と早稲田はアメリカの手先の大学。立命館は中国の手先の大学。
日本と中国はアメリカの属国。東大が日本一の高偏差値集団なのは確かだが、実質的な頭脳と権力は慶応と早稲田にある。
東大OBが束になっても、慶応OBには絶対には勝てない。
179大学への名無しさん:2009/02/20(金) 04:43:35 ID:fXWqyvUX0
しまった学歴コンプだ!
180大学への名無しさん:2009/02/20(金) 05:27:51 ID:+GH8v5Q/O
>>177
関西だよ。
ただ中学受験したの6年前だから今は上がってるのかもね。

一人暮らしするつもりないから滑り止めで私大受けるとしたらここか同志社関学しかないの

あと中学受験のトップ層はどこも大学無いかあってもほとんど進学しないとこばっかだよ?
関関同立の中学受験する子って大半は小学生の時点で頭の悪さが判明した子でしょ?

慶應の幼稚舎に入れる理由は知らないし興味もないけど、
有名人の子供で自分の力で活躍出来る人って稀だよね。
慶應から幼稚舎っていうぬるま湯に浸かってたからじゃない?

181大学への名無しさん:2009/02/20(金) 05:58:55 ID:MRiLopoL0
中学受験の偏差値が低いというが、偏差値はその中受組の集団で出すんだからな。
そりゃ灘甲陽とか京都では洛洛東大寺を目指してる連中の中では下位だけど、
関西では関東ほど中学受験が一般的ではないから、中受集団自体が学力も
親の所得も上位層に限られてるよ。

182大学への名無しさん:2009/02/20(金) 07:29:15 ID:bKEhBSbxO
関西のほうが中学受験多いだろ
183大学への名無しさん:2009/02/20(金) 07:29:40 ID:z+jp29Wz0
偏差値っつーか、実際受けた人間が簡単だったてんだからたぶん簡単なんじゃね。
もしくは>>180がよほど頭がいいか。
2つに一つだな
184大学への名無しさん:2009/02/20(金) 07:54:50 ID:bKEhBSbxO
何この中学受験で甲陽落ちて大学立命館の俺に対するあてつけ
185大学への名無しさん:2009/02/20(金) 08:02:21 ID:z+rdDrkoO
>>184
あんな数学責めの高校いかなくてよかたな
186大学への名無しさん:2009/02/20(金) 08:05:08 ID:MRiLopoL0
立命館高よりずっと偏差値の低い立命館慶祥高(北海道)から
毎年、国公立医歯学科・東大・京大へ5〜10人、旧帝一工早慶へは
60人以上受かってるからね。
地頭はあるが外部進学コースがあるかないかだけの違いだよ。
187大学への名無しさん:2009/02/20(金) 08:07:18 ID:qplOHZijO
産社の人間福祉ってどんな感じ?
188大学への名無しさん:2009/02/20(金) 08:13:04 ID:MRiLopoL0
>>187
他の産社学生と違い、福祉とこども社会は地味、まじめ、いい人が多い、
優しい女の子(美人ではない)が多い
やはりこういう資格免許系の専攻は勉強量が多いからね
189大学への名無しさん:2009/02/20(金) 08:20:25 ID:z+rdDrkoO
>>186
東大京大と旧帝一工早慶の合格人数の差がすごいな
ってか地頭とか学力で決まらないだろ…
しかも高校がどうとか関係ない。個人の問題。超進学校でも落ちこぼれはいるし、進学校でなくても東大京大いく人もいる
190大学への名無しさん:2009/02/20(金) 09:09:45 ID:FeI/SiQ1O
もうなんでもいいから立命館で新しくはじめよう
191大学への名無しさん:2009/02/20(金) 09:51:51 ID:RIxjmXd2O
産社の国際なんちゃらってのがついて来たんだけどあれは成績優秀者のみ?
192大学への名無しさん:2009/02/20(金) 10:08:52 ID:qplOHZijO
>>188
産社の人間福祉から法か政策に転部って可能かな?
193大学への名無しさん:2009/02/20(金) 11:03:21 ID:n2DTYa3JO
法学部の司法特修ってどんな感じ?
194大学への名無しさん:2009/02/20(金) 11:15:36 ID:+OECoQrI0
第二外国語はヨーロッパ言語が吉
195大学への名無しさん:2009/02/20(金) 11:23:07 ID:yrdadSsm0
まあ俺はイタリア語だが
196大学への名無しさん:2009/02/20(金) 11:23:37 ID:1Cl4/Npw0
言えることは、立命館ならほとんどの会社で門前払いはない、学歴障壁は
越えているってことだ。
後は個人が4年間でどのくらい勉強するか、サークル等で楽しめるかだ。
197大学への名無しさん:2009/02/20(金) 11:36:33 ID:n2DTYa3JO
>>194
なんで?
198大学への名無しさん:2009/02/20(金) 11:37:08 ID:1Cl4/Npw0
どこの大学出てようと、ネットで他大を叩いてる連中は、その大学の最低最悪
な連中だということ。
その大学に見合った会社や境遇にいない「その大学の落ちこぼれ」の連中だと
いうこと。大学しか自慢ネタがない連中。
環境も時代もいろいろ、人生もいろいろだから仕方ないし、なくなることもな
いだろうが、そんなネット屑連中に影響されるのだけは避けたほうがいい。
199大学への名無しさん:2009/02/20(金) 11:44:05 ID:zSdF4p+J0
>>151

>「今後、関学が学部新設、再編で巻き返してきますよ。」

↑↑
ないからww
200大学への名無しさん:2009/02/20(金) 12:44:52 ID:EASAu0THO
しかも立命館ってローム株式会社(京都のそこそこ大手)に多少学閥みたいなのはあるんじゃいっけ
201大学への名無しさん:2009/02/20(金) 12:50:55 ID:EASAu0THO
このスレを見ている新立命生のワナワナと嫌な汗が流れてる心境が手にとるようにわかる 大丈夫 キミらは世間じゃ十分優秀←2chでは立命につかうと違和感あるが
通学の奴だと地元のバイトの面接とか行く度に褒められるから
202大学への名無しさん:2009/02/20(金) 12:56:44 ID:fXWqyvUX0
>>197
高校の時英語を習ってただろうし
言語体系もにてるからじゃないの
203大学への名無しさん:2009/02/20(金) 13:13:30 ID:n2DTYa3JO
>>202
似てるつってもまた別もんな気がするが…
俺はチャイ語にするわ
204大学への名無しさん:2009/02/20(金) 13:17:44 ID:fXWqyvUX0
まあ自分の好きなものやればいいんじゃないの
205大学への名無しさん:2009/02/20(金) 13:24:07 ID:iBLlFqOm0
英語とフランス語は結構共通点あるよ。
っても俺のフランス語は検定3級にやっとこさ受かる程度のレベルだがw
206大学への名無しさん:2009/02/20(金) 13:26:40 ID:DxHngN7QO
学校の先生に関西大学受かりましたと言ったらおめでとうだけだったが立命受かりましたと言ったら周りの先生がオー凄いと言ってくれたんだが世間ってこんなもんだよな?立命の評価低いのって2ちゃんだけだよな??
207大学への名無しさん:2009/02/20(金) 13:49:36 ID:WfcQK0A00
ネットでの評価は気にしない方がいい。あくまで参考程度。

正確な評価知りたいなら公式的なサイトとか本で確認したほうがいい
208大学への名無しさん:2009/02/20(金) 14:34:53 ID:yCNmqZiX0
まあなんだかんだいって関西における関関同立のブロックはそう簡単に崩れないよ

たいていの私大はそうだけど一般的な評価は2ちゃんねるより上だし
209大学への名無しさん:2009/02/20(金) 14:50:02 ID:Dr29DoefO
受かってから本当か嘘か分からないことを気にしてる奴ってなんなの?
そういうのも全部考慮して受験したんじゃないの?
210大学への名無しさん:2009/02/20(金) 15:15:14 ID:fXWqyvUX0
後のことは後から考えるんだよ!
211大学への名無しさん:2009/02/20(金) 15:31:24 ID:EASAu0THO
ってか気にし過ぎなんだよ。
実際行ったら分かるけど同志社とかあんなけ称えられててもヤンキーみたいなアホ学生とか同志社の正門前で煙草は棄てるは態度悪いはで最悪だぜ
何で同志社だけがそんな扱いかわかんないよ
212大学への名無しさん:2009/02/20(金) 15:53:52 ID:z+rdDrkoO
ってか2ちゃんの評価とか関係ないだろ
2ちゃんでは一橋・東工・早慶ですらバカにする人いるんだから
自分が満足してるかどうかだ
大学いったら毎日好きな科目を10時間以上勉強できるとか最高すぎる
サークルも興味あるけど、時間もったいない気もするしな…迷う
213大学への名無しさん:2009/02/20(金) 16:09:11 ID:GYA/83G90
【関西大学 2007年版〜2009年版 代ゼミ偏差値の推移】

★★関西大学の偏差値急上昇について★★
関西大学の偏差値が近年急上昇しており、2009年度版代ゼミ偏差値では関学、青学、法政を抜き、全国の私立大学で偏差値TOP10入りを果たした。
偏差値は4年連続で急上昇中であり、現在の関西大学の偏差値は立命館、学習院に次ぐ高水準である。
ある予備校の講師によると今後も関西大学の偏差値は少なくとも立命館を超える水準までは伸びるであろうと予想されている。
受験生は今のうちに関西大学に入学しておくのが得であるといえよう。
http://www.yozemi.ac.jp/
2007年→2008年→2009年
56.7→ 57.2→ 58.5

●2007年版 代ゼミ偏差値
関西大学(56.7)理系含む
法58経済56商56文58社57総情56理工56

●2008年版 代ゼミ偏差値
関西大学(57.2)理系含む
法59政創57経済57商56文59社58総情56理工56(政創はこの年に新設)

●2009年版 代ゼミ偏差値
関西大学(58.5) 理系含む
法60政創60経済57商58文60社59総情57理工57

司法試験の合格者数が西日本の私大で一番多い関西大学であるが、その関大の偏差値が毎年56.7→57.2→58.5と急激に伸びている。
偏差値が毎年凋落している関学との偏差値差も毎年 約2→約1→0というように縮まり、ついに関大が関学を抜いた。
さらに関大の偏差値の急上昇にともなってW合格の状況も同志社>関大>関学>立命館というように変化しつつある。今後の動向にも期待。

【河合塾W合格進学調査2009】
(サンデー毎日2008.6.22) 関関同立(理工系)
◎同志社理工 90%‐10% 立命館理工×
◎関大システム理工 65%‐35% 関学大理工×
○関学大理工 56%‐44% 立命館理工×
214大学への名無しさん:2009/02/20(金) 16:19:47 ID:C53B/TQdO
関西圏企業人事部の認識

西武―京大
巨人―阪大
--日本シリーズ--
中日―神大
日ハム―市大府大
阪神―関関同立
オリックス―国公立大学
--CSシリーズ--
ロッテ―産近甲龍
広島―京外関外大経大工
ヤクルト―摂神追桃
楽天―私立大学
--リーグ最下位--
ソフト―高卒
横浜―中卒
215大学への名無しさん:2009/02/20(金) 16:57:43 ID:RLf7XEqV0
一般的には
理系→ドイ語
文系→チャイ語
じゃないかな

俺はスペ語だったけどね、中南米で多く使われてるという理由で
活用の種類がけっこうあるけど、文法や発音は簡単だった
フラ語は難しいらしいけど女の子多いとおもう
216大学への名無しさん:2009/02/20(金) 17:29:44 ID:Hac/lpOHO
今東京遠征で立命受かったか分からない

ちなみに家にはどのように合否結果が送られてくるか教えてくれませんか?
217大学への名無しさん:2009/02/20(金) 17:43:24 ID:WfcQK0A00
イタリア語は??
218大学への名無しさん:2009/02/20(金) 17:48:15 ID:yagK9HzNO
>>216
普通に速達
家に連絡しる
219大学への名無しさん:2009/02/20(金) 18:04:46 ID:Hac/lpOHO
速達ってハガキだけですか?
220大学への名無しさん:2009/02/20(金) 18:08:06 ID:2XO6XKZ2O
イタリア語って文学部だけだっけ?
イタリアに行くとき以外あんまり役に立たないと思う
221大学への名無しさん:2009/02/20(金) 18:15:54 ID:GyKLCAmZO
関西の法学部蹴って
立命の法学部法学科
きたやつとかいる?


おれもその一人なんだが
222大学への名無しさん:2009/02/20(金) 18:23:46 ID:WfcQK0A00
普通そうでしょ
223大学への名無しさん:2009/02/20(金) 18:25:23 ID:Jh9CTMU3O
ずっと東京夢見てたけど一浪で映像行きそうな俺に、映像の魅力を教えてくれ・・・

じゃないと死にそうだ
224大学への名無しさん:2009/02/20(金) 18:30:58 ID:D7UUJjj90
クリエイティブ
225大学への名無しさん:2009/02/20(金) 18:33:26 ID:o+kTtRcV0
芸術+工学+ビジネスが学べることかな
226大学への名無しさん:2009/02/20(金) 18:37:39 ID:o+kTtRcV0
勉強で監督さんや俳優さんと接する機会はあるね
松竹京都撮影所の中に立命映像の実習施設ができるから
227大学への名無しさん:2009/02/20(金) 18:40:16 ID:GyKLCAmZO
今日予備校の先生に
司法特修なら立命だが
普通の法学科なら
関西がいいだろ

と言われて悩んでるんだが
228大学への名無しさん:2009/02/20(金) 18:40:22 ID:BljC28DXO
携帯から失礼
特修じゃなくて法学科から法曹めざす人っている?
229大学への名無しさん:2009/02/20(金) 18:41:00 ID:GyKLCAmZO
オレは目指す
230大学への名無しさん:2009/02/20(金) 18:44:00 ID:8rOAQmXI0
>>229
どっち選ぶのが普通かは人によって違うが、立命館選ぶのが無難なんじゃないか?
231大学への名無しさん:2009/02/20(金) 18:44:36 ID:BljC28DXO
>>229
俺も国立ダメだったらここの法学科で目指すことになると思うんだ
案内みてたら特修じゃないと厳しいのかと不安になった
232大学への名無しさん:2009/02/20(金) 18:45:58 ID:g2O1rEaDO
公務行政特修ってどう?
233大学への名無しさん:2009/02/20(金) 18:53:57 ID:i0WmlJ3vO
突然悪いが、4月16〜18日辺りって何か行事とかある?
新入生なんだが、この辺りでいきなり一日休んだりしても大丈夫だろうか?
234大学への名無しさん:2009/02/20(金) 18:54:23 ID:GyKLCAmZO
そうなんだよな
立命の司法特修か
関西かだったら
まよわないんだが

立命は司法特修じゃないと取れない授業やゼミがあるってきいたし
悩むところだよな
235大学への名無しさん:2009/02/20(金) 19:01:50 ID:EbN+IhB6O
>>232
国家公務員、地方上級公務員、大学院進学多し。
236大学への名無しさん:2009/02/20(金) 19:10:22 ID:JYxEIWdzO
司法特修とか公務行政特修って入学してからは入れないのか?
237大学への名無しさん:2009/02/20(金) 19:13:38 ID:GyKLCAmZO
1年次の成績優秀者は何人かいけるらしい

だけど法律を早期から学んだ一年の差が埋められるのか疑問
238大学への名無しさん:2009/02/20(金) 19:21:50 ID:1KEYMJhd0
世間は大学名で見るよ。
学科は問わず少しでもランクの上の学校の方が良い
ローならなおさら関係ないし、公務員や民間就職でも関大より劣ることは無い
239大学への名無しさん:2009/02/20(金) 19:23:55 ID:8rOAQmXI0
>>237
1回生で法律系の科目なんてほとんどないぞ、ほとんど一般教養だ
240大学への名無しさん:2009/02/20(金) 19:27:22 ID:JYxEIWdzO
マジか
じゃあ公務行政特修にしとけばよかったかも・・・
まぁ法学科でも国家二種は目指せるよな
やっぱ手遅れか?
241大学への名無しさん:2009/02/20(金) 19:28:01 ID:GyKLCAmZO
そうなのかー

どうするかなー
242大学への名無しさん:2009/02/20(金) 19:28:40 ID:YfsX8oWcO
>>227
おいおいつまらんネタはよせ。
243大学への名無しさん:2009/02/20(金) 19:30:22 ID:1KEYMJhd0
>>240
公務員試験受けるなら学内講座なりダブルスクールなりで別に勉強しなければ
いけないのでどこでも同じ。
単に試験科目が被る法学部や経済学部がメリットがあるぐらい。
民間まで考えると立命法学部選択で問題ないよ
244大学への名無しさん:2009/02/20(金) 19:34:31 ID:8rOAQmXI0
>>240
>>239な感じ。
国家二種目指す上で公務行政の方が良いと思ったら途中でうつればいい。
入学前からそこまで考えてる奴ならどっちでもやっていけるさ。

>>241
両キャンパスに足を運んでみるがよろし、就職実績等のみで決めるのはもったいない気がする
245大学への名無しさん:2009/02/20(金) 19:57:44 ID:EbN+IhB6O
>>240
国U(公務員)に学部学科とかまったく関係ないよ!!文系でなく、理系出身の事務官もいるだろう。

去年、国Tは爆死したから知らないが、国Uとか大学名も関係ない。勉強をやったもん勝ち

246大学への名無しさん:2009/02/20(金) 20:00:28 ID:hDDFBJitO
関西に憧れて立命館受けたんだけど…
いろんな面で考えた時、法政よりも立命館、で問題ないよね?
247大学への名無しさん:2009/02/20(金) 20:12:35 ID:s5m7wXdCO
おれもそれ聞きたい!
法政と立命どっちが上?
248大学への名無しさん:2009/02/20(金) 20:16:02 ID:1KEYMJhd0
周りに中央、法政も受かったというやつはちらほらいる。
別に間違った選択ではない。
249大学への名無しさん:2009/02/20(金) 20:27:04 ID:hDDFBJitO
そうか
先生達や親も立命館行った方がいいって言ってくれたんだが、急に不安になって(東北住みだから。)聞いてしまった
250大学への名無しさん:2009/02/20(金) 20:35:29 ID:8rOAQmXI0
>>246
>>247
何を基準にだよ…ってのは置いといて、
中央法学部除けばどの大学のどの学部でも大差ないよ。
あとは東京がいいか京都がいいかとか、そういうレベルでいいと思う。

下宿生だけど、京都チョイスして正解だったと思うよ。
散歩がてら世界遺産に行ったり、買い物したいなら河原町とか梅田にも1時間かからず行けるし。
もちろん勉学的にもね。
251大学への名無しさん:2009/02/20(金) 20:37:34 ID:Xdz1LIKtO
>>188
そうなのか
そう聞いてなんか安心した
252大学への名無しさん:2009/02/20(金) 20:42:51 ID:BljC28DXO
質問ばっかで悪いが
法学部の雰囲気ってどうなの?
やっぱりチャラいの多い?
253大学への名無しさん:2009/02/20(金) 20:48:19 ID:HZk/IdCS0
後期受けるんだが受かった人に質問。

現国はどうにかなりそうなんだが英語の点数がなかなか伸びないんだ。 英語は簡単だって言われてるけど7割ぐらいが限度。

なんか受けるときに気をつけてたこととか、もし自分だったらこうする、とか やっておいたほうがいいものとか教えてくれないだろうか。 

ちなみに今はシステム単語とネクステージをやっている。

アドバイス頼む。
254大学への名無しさん:2009/02/20(金) 20:51:20 ID:8rOAQmXI0
>>252
産社>>>>>政策>法>文
チャラさはこんなもん。(主観だから他の在学生いたら訂正よろしく)
国関と映像は別世界。

法学部は、地味な(大人しい)人が多いからチャラい奴が目立つ分、多く感じるかもね。
255大学への名無しさん:2009/02/20(金) 20:58:12 ID:r00Zxnh60
立命館大の法学部に合格した者です。
住まいが東北の方なので、衣笠キャンパス周辺の様子とかがわかりません…

京都というと河原町以外はあまり印象にのこっていないのですが…
皆さんは遊びに行ったり買い物したりはどこでしてるんでしょうか?
256大学への名無しさん:2009/02/20(金) 21:01:16 ID:2Em69qf/0
>>254
国関ってどんな感じ?
257大学への名無しさん:2009/02/20(金) 21:07:29 ID:JYxEIWdzO
>>243
>>244
>>245
サンクス
みんないいひと
258大学への名無しさん:2009/02/20(金) 21:08:36 ID:BljC28DXO
>>254ありがと

法学科で法曹充分に目指せるんなら迷わず行くんだけどなあ
259大学への名無しさん:2009/02/20(金) 21:14:43 ID:lnbK70zFO
>>253
うんと、前期と問題変わらんのなら、Tの長文は単語力。後、正誤または該当無しの問題で、「こんなこと書いてなかった」ってやつは深く考えやんでも3で大丈夫。Uは前期の過去問やりまくったら掴めてくると思うよ。
260大学への名無しさん:2009/02/20(金) 21:16:24 ID:fP9VTEal0
【関西大学 2007年版〜2009年版 代ゼミ偏差値の推移】

★★関西大学の偏差値急上昇について★★
関西大学の偏差値が近年急上昇しており、2009年度版代ゼミ偏差値では関学、青学、法政を抜き、全国の私立大学で偏差値TOP10入りを果たした。
偏差値は4年連続で急上昇中であり、現在の関西大学の偏差値は立命館、学習院に次ぐ高水準である。
ある予備校の講師によると今後も関西大学の偏差値は少なくとも立命館を超える水準までは伸びるであろうと予想されている。
受験生は今のうちに関西大学に入学しておくのが得であるといえよう。
http://www.yozemi.ac.jp/
2007年→2008年→2009年
56.7→ 57.2→ 58.5

●2007年版 代ゼミ偏差値
関西大学(56.7)理系含む
法58経済56商56文58社57総情56理工56

●2008年版 代ゼミ偏差値
関西大学(57.2)理系含む
法59政創57経済57商56文59社58総情56理工56(政創はこの年に新設)

●2009年版 代ゼミ偏差値
関西大学(58.5) 理系含む
法60政創60経済57商58文60社59総情57理工57

司法試験の合格者数が西日本の私大で一番多い関西大学であるが、その関大の偏差値が毎年56.7→57.2→58.5と急激に伸びている。
偏差値が毎年凋落している関学との偏差値差も毎年 約2→約1→0というように縮まり、ついに関大が関学を抜いた。
さらに関大の偏差値の急上昇にともなってW合格の状況も同志社>関大>関学>立命館というように変化しつつある。今後の動向にも期待。

【河合塾W合格進学調査2009】
(サンデー毎日2008.6.22) 関関同立(理工系)
◎同志社理工 90%‐10% 立命館理工×
◎関大システム理工 65%‐35% 関学大理工×
○関学大理工 56%‐44% 立命館理工×
261大学への名無しさん:2009/02/20(金) 21:16:55 ID:EbN+IhB6O
>>255
四国出身の俺が答えよう。

衣笠キャンパスの周りは金閣寺、仁和寺、竜安寺などの世界遺産がたくさんあって、歴史好きには最高の環境。暇な時はキャンパスを抜け出して、散歩に行くといい。


サ―クルやゼミの飲み会は河原町という京都1の繁華街で行なうこともあるが、キャンパスの近くの北野白梅町の居酒屋で行なうことが多い。

服などの買い物も河原町に行くことが多い。大阪にも電車に乗ればすぐに行けます。

京都はあまり大きな街じゃないので、チャリがあれば街中を回れる。(原付があれば、なお良い)

俺は東京より京都で学びたかったので、立命館を選択してよかったと思っている。

古本屋、雑貨屋、博物館などいろいろ充実しているし、楽しい街ですよ。
262大学への名無しさん:2009/02/20(金) 21:22:41 ID:lnbK70zFO
それからVの会話は基本やから外したらあかんよ。Wもネクステで大丈夫だと思う。並び替えはイディオムも覚えとくのがいい。最後はややこしく感じるけど、単語わかっとれば消去法でいける。
絶対大丈夫だから頑張れよ!
263大学への名無しさん:2009/02/20(金) 21:25:22 ID:r00Zxnh60
>>261

255です。ありがとうございます。
やはり河原町なのですね。大阪までも近いということで
びっくりしました。

ちなみに立命館はチャリ通禁止と聞いたのですが…
学校へは皆さんどうやって行ってるんですか?
それともバスとか?
あと京福電鉄…?とかもあるようですが。。。
264大学への名無しさん:2009/02/20(金) 21:26:44 ID:lnbK70zFO
>>259>>262
なんかバラけてごめん!
現国強いなら自信持っていい
と思うから頑張れよ!
俺も国立実技頑張る!
落ちたら立命で仲良くしてくれ
応援しとるぞ
265大学への名無しさん:2009/02/20(金) 21:36:50 ID:EbN+IhB6O
>>263
チャリ、原付通学は大丈夫ですよ!(笑)
車はダメですけど


河原町まではバス(40分くらい)より、チャリで行ったほうが早いかもしれない。大阪、神戸も電車ですぐ行けますよ。

関西は交通インフラが発達してるから、いろんなところにすぐに行けて便利です。

楽しいキャンパスライフを送ってくださいね!


266大学への名無しさん:2009/02/20(金) 21:38:12 ID:HZk/IdCS0
>>264
ありがとう。

ちなみに映像だ。 やってくる。
267大学への名無しさん:2009/02/20(金) 21:40:37 ID:r00Zxnh60
>>265
ありがとうございました。

いろいろ考えてみます。

268大学への名無しさん:2009/02/20(金) 21:45:02 ID:4x8+XZ+rO
梅田から立命館って最短でどれぐらいかかる?
269大学への名無しさん:2009/02/20(金) 21:45:45 ID:yrdadSsm0
立命=明治でしょ?レベル的に
270大学への名無しさん:2009/02/20(金) 21:47:53 ID:BljC28DXO
>>269
位置が関西に近いからかもしれんが俺の学校じゃ立命≧マーチ
もちろん中央法とか看板は除くが
271大学への名無しさん:2009/02/20(金) 21:56:30 ID:1KEYMJhd0
>>269
文系は概ねそうだね。
立命の理系は東京理科レベルだよ。
272大学への名無しさん:2009/02/20(金) 22:01:00 ID:krKM2GaH0
>206
オレも昨日高校に合格報告言ったら全く同じ反応だったww
273大学への名無しさん:2009/02/20(金) 22:06:30 ID:8rOAQmXI0
>>255
おめ
遊びや買い物は河原町か梅田まで出ることになるね、そこが少し不便かもね。
まぁ近いと近いで煩わしそうだけど。衣笠付近は静かだよ。

>>256
外国人多いし雰囲気がもう異世界w国関の学部棟の前で陽気に喋ってるよww

あ、原付通学は原則禁止って書いてあるけど手続きすれば問題ないよ、車はNG
274大学への名無しさん:2009/02/20(金) 22:08:59 ID:2Em69qf/0
>>273
そうなんだ。
外国人と普通に話せるのはすごい魅力的やわ
275大学への名無しさん:2009/02/20(金) 22:09:30 ID:BljC28DXO
>>273
原付ってやっぱり多い?
チャリで生活する気満々だったんだが
276大学への名無しさん:2009/02/20(金) 22:09:49 ID:8rOAQmXI0
>>269
荒れそうなレスだなw

立教≧同志社>明治≧立命館≧中央>関学>青学>関大>法政

…荒れそうなレスだなww
277大学への名無しさん:2009/02/20(金) 22:14:15 ID:8rOAQmXI0
>>274
数多く招いてる留学生のほとんどが国関だからね、良い環境だと思う

>>275
便利だからねぇ、ただ自転車の方が遥かに多いよww
京都の街は原付や自転車ですら止める所に困ることあるからなぁ…
ちなみに俺は原付使ってて、友人がチャリばっかだから移動は不便w
278大学への名無しさん:2009/02/20(金) 22:40:40 ID:BljC28DXO
>>277
ありがとう

原付は多分コスト的にも無理だろうなあ
279大学への名無しさん:2009/02/20(金) 22:45:41 ID:WfcQK0A00
チャリでいいよ
安い!
280大学への名無しさん:2009/02/20(金) 22:46:59 ID:YfsX8oWcO
立命館は今年から偏差値西日本トップになるのが何より魅力。
281大学への名無しさん:2009/02/20(金) 22:48:47 ID:YfsX8oWcO
>>268
約50分
282大学への名無しさん:2009/02/20(金) 22:49:04 ID:8rOAQmXI0
>>278
チャリで十分だよ。

「原付か自転車1台のみ」ってアパートがほとんどだと思うから、
その辺りも今後を見据えた方がいいかも。
283大学への名無しさん:2009/02/20(金) 22:49:40 ID:n2DTYa3JO
>>280
ソースは?
284大学への名無しさん:2009/02/20(金) 22:50:03 ID:yagK9HzNO
原付は維持費安いぞ?
自賠責4年かければ1年あたり3500円ぐらいだし、任意もファミバイ使えれば1万そこら。
車体もスクーターなら探せば5〜6万ぐらいでもまともなのもあるしな。
オイル管理さえちゃんとしてればよほど無茶させない限り大丈夫だよ。


まぁ俺が何を言いたいのかと言うとだな、バイク好き増えろってことだな。
285大学への名無しさん:2009/02/20(金) 22:51:16 ID:WfcQK0A00
もう偏差値の話はやめよ
荒れるから マジで!
286大学への名無しさん:2009/02/20(金) 22:54:12 ID:YfsX8oWcO
>>249
東北住みって、空気がキレイなんだろ?

立命館においでよ。
衣笠なんか周辺は千古の緑。空気が良いよ。

東京なんかやめときよ。
287大学への名無しさん:2009/02/20(金) 23:03:15 ID:WfcQK0A00
京都はいい町
288大学への名無しさん:2009/02/20(金) 23:21:25 ID:zSdF4p+J0
>>280
同志社が今年合格者増で全体倍率をかなり下げ、
立命が合格者減で全体倍率を上げたから、ということだと思うけど。
それ以上に、今年の立命は重量入試のなかの合格者の絞り込みやったから
全体では、そうなる可能性は大かもしれない。
だけど、立命の本格的な入試改革は来年度からなんで、
今年は、まだそんなに変化ないと思う。
ここでマジレスすることではないけど、気になったのでスマソ。
289大学への名無しさん:2009/02/20(金) 23:26:20 ID:4JIg/oIOO
学歴厨うぜぇ多分学歴板からきたオッサンか?ここは受験板


同志社抜くとかありえんし倍率だけで偏差値が決まるかよ
290大学への名無しさん:2009/02/20(金) 23:28:03 ID:/9Mp3XdL0
一般入試で入ってくるおっさんも稀にいるんだぜ…
291大学への名無しさん:2009/02/20(金) 23:28:11 ID:4Eh2YyOz0
>>288
同志社は去年よりやや易化
立命館はやや難化ってことか
まあそれはいいけどあんま立命館>同志社とかくだらん戯言言うのはやめてくれ
現状じゃ立命館上位学部と同志社の中位〜下位が同等くらいなんだから
アンチの工作もひどいが身内まで余計なこと言ってるとますます立命館の印象が悪くなる
292大学への名無しさん:2009/02/20(金) 23:36:37 ID:c0+K3zrn0
案の定荒れてきたな
293大学への名無しさん:2009/02/20(金) 23:38:53 ID:EASAu0THO
実質本当に学生の(内部とか推薦は学生じゃないから含まれないよ)質や学力は立命館も同志社も変わらないんだって。
立命館も頭良い奴は本当良いしね。
同志社ってブランドが関学のように高過ぎなんだよな。
だから永遠に崩れはしないよ。よっぽどむちゃくちゃ入試を簡単にしたりアホ学生入れまくったり新島が創立者ってことを前面に出したりしなくならないとね。
294大学への名無しさん:2009/02/20(金) 23:39:35 ID:1KEYMJhd0
>>288
他大学のことは別に興味ないけど
立命の本格的な入試改革は来年度からというのは何のこと?
具体的に教えてほしい。
295大学への名無しさん:2009/02/20(金) 23:47:23 ID:R1JHVS79O
京都より都会から出てきた人は京都は糞 交通の便は悪すぎるし気候は盆地だから糞暑く糞寒い 唯一の繁華街河原町には遠く都会出身から見れば河原町(笑)って感じだなしかもバスで40分かかる
296大学への名無しさん:2009/02/20(金) 23:49:52 ID:gP6Q7LRXO
ぶっちゃけ立命館は一番入りやすかった。こんなのが偏差値60越えてるとか信じられん
297大学への名無しさん:2009/02/20(金) 23:49:59 ID:Io4KTzK10
AERA2009.2.23号より W合格進学調査(代ゼミ調べ)

同志社大学 96%-04% 立命館大学
同志社法学 99%-01% 立命館法学
同志社経済100%-00% 立命館経済
同志社文学 99%-01% 立命館文学

同志社大学 96%-04% 関西学院大学
同志社文学 99%-01% 関西学院文学
同志社社会 84%-16% 関西学院社会
同志社政策100%-00% 関西学院総政

同志社大学 99%-01% 関西大学
同志社文情100%-00% 関西総情
同志社生命100%-00% 関西化生
同志社理工100%-00% 関西シ理

立命館大学 85%-15% 関西大学
立命館経営 90%-10% 関西経営
立命館政策100%-00% 関西総政
立命館産社 96%-04% 関西社会

立命館大学 60%-40% 関西学院大学
立命館国際 80%-20% 関西学院総政
立命館情理 83%-17% 関西学院理工
立命館文学 70%-30% 関西学院文学

関西大学  16%-84% 関西学院大学
関西政策  71%-29% 関西学院総政
関西商学  00%-100%関西学院商学
関西シ理  49%-51% 関西学院理工
298大学への名無しさん:2009/02/20(金) 23:50:04 ID:R1JHVS79O
あと京都の家賃の高さは異常かなりぼるしな世界遺産には近いが全部一通りいったら飽きるしむしろ観光客がうざいとしか思わんな 立命は内部指定校がいなかったらかなりいい大学と思う 受験生はお疲れ様
299大学への名無しさん:2009/02/20(金) 23:50:05 ID:hDDFBJitO
>>250
>>286

ありがとう
早く…明日にでも決心して決めないといけないんだ。下宿先決めるとなると一度京都行かないといけないし。家賃結構安いんだな

秋田だから空気はすごくいい
うちの米うまいぞ
300大学への名無しさん:2009/02/20(金) 23:52:19 ID:A7kVcYjwO
立命の文の史学に受かりながら愛媛大学行こうと思ってる俺は負け組?
301大学への名無しさん:2009/02/20(金) 23:54:17 ID:R1JHVS79O
私立は早慶以外糞だから激しく国立を薦める
302大学への名無しさん:2009/02/20(金) 23:55:32 ID:1KEYMJhd0
>>299
たかられるから気をつけろよ!
俺の友達が函館出身で海の幸を実家から送ってもらっては鍋パーティーしているしw

この時期の京都は殺風景だけど春になるとサクラ満開のキャンパス感激するぜ^^
303大学への名無しさん:2009/02/21(土) 00:08:32 ID:OIGpWwJiO
>>288
同志社も偏差値で立命館に負けたら、後は何もない。
304大学への名無しさん:2009/02/21(土) 00:10:33 ID:g0ba/qBrO
>>302
実は去年の春休みに衣笠見に行ったんだ。
桜には感動した。
あと敷地の広さに。

友達ができるならたかられてもいい。(笑)
305大学への名無しさん:2009/02/21(土) 00:12:24 ID:XXjTbvtoO
文学部って男女比率どんくらい?ちなみに心理
男少なそうで不安
306大学への名無しさん:2009/02/21(土) 00:14:32 ID:HifsxeJ4O
え、家賃安いよね?
307大学への名無しさん:2009/02/21(土) 00:14:46 ID:pBYeAfy+O
立命館が偏差値操作してんのみんな知ってるんだから今さら偏差値上げられても影響ないと思う。志願者あんなに減ってんのにそんな急に偏差値が上がるはずもないしな
308大学への名無しさん:2009/02/21(土) 00:21:56 ID:lcN/bW+Q0
>>303
残念ながら偏差値下がるのは立命らしい(予備校の先生

これ↓

★★★★★★★★★★★立命の歴史的大敗と崩壊★★★★★★★★★★★★

受験者数は隔年現象で増えて減っての繰り返しが相場だが、立命は減って、
減って、記念受験組もいないのに大減少と、凋落のスピードが速すぎる。
これは偏差値捏造や、資格は特待生という張りぼて構造の表面化に加え、
補助金詐欺やお金の問題で元理事長が私学連盟を追放されたという、
大学の社会的信用を失落させたブランド崩壊(元からないが…)も遠因にある。
このことから、立命の場合は辞退率が私学ダントツの1位のため、
また退学者が751人とこれも私学1位ということもあり、
今年の大減少が続くと、大手で一校「全入時代」となりそうだ。

■立命前期2月(昨年83300人→今年76226人:-7074人▲-8.5%)
・センター試験の方式を300通りにし、かつ3〜7教科に細分化。
 つまり1教科ミスれば6教科で、2教科ミスれば5教科で出願すればいい。
 しかも2学部目からは<割引き入試>をして、この人数である。

■立命A方式前期2月(昨年41043人→今年35405人:-5629人▲-14%)
・試験会場を全国30カ所に設けて<出前入試>をしながら、わざわざ
 出向いて試験を受けてという、本命視=第一志望者の減少が顕著である。
309大学への名無しさん:2009/02/21(土) 00:22:15 ID:lmFvG4P40
>>307
私立なんてどこも偏差値操作みたいなことやってるよ。
今のところKKDRでは同志社が一番内部比率高いし関学も近年すごくやりだして
学長が推薦比率を50まで上げたいと公言しているし。
ネットの叩きなんて妬みなども多くウソもいいところだし自分で判断できないとね。
310大学への名無しさん:2009/02/21(土) 00:35:59 ID:S/2R0iMs0
>>258
十分目指せるよ。
一部の授業が特修と違っても大幅に違うわけじゃない。
法学科だってロースクール入学に必要な科目は開講されてる。
どの場合も授業は導入部分や基本や勉強法をマスターするもの。
あとのトレーニングは自分でやる。
(余談だがロースクールでも受験勉強は自分でやるんだよ。
政府の命令でロースクールは受験指導をしてはいけないことになっているんだ。)
もし不足すると思えばエクステンションセンターという予備校講座が
学内にある(資格試験予備校)から、そこで補えばいい。
国一なんかを受けるときに政策科学部や経営学部や産社学部なんかは
法律科目や経済科目があまりないから、そんな学部の連中はこの
予備校で補ってちゃんと合格し採用までされている。
311大学への名無しさん:2009/02/21(土) 00:40:57 ID:9sgepIwvO
偏差値操作(笑)
立命館はそれが顕著かもしれないけどまぁどこもやってますよどこも。ネットしかも2chで見た情報真にうけるより予備校にでも聞いてみれば。その際は立命館が、じゃなくて私立大学って偏差値操作とかやってんですか?って聞けよ。
312大学への名無しさん:2009/02/21(土) 00:42:16 ID:Ov9uwYqKO
偏差値つり上げは慶應もやってるだろ。
313大学への名無しさん:2009/02/21(土) 00:44:12 ID:DPffr/ByO
>>305
俺男だが、文学部だ。
行くかはわからんが
314大学への名無しさん:2009/02/21(土) 00:48:10 ID:9sgepIwvO
というかアンチはなんとしても立命を叩きたいからあらゆる叩けそうな話題持って来ては叩きまくるからね。
315大学への名無しさん:2009/02/21(土) 00:56:33 ID:XUuBv4uB0
リアルでKKDRが仲悪いと思われてたら困るなw
まあネットと現実の区別くらいはついてる人が大半だとは思うけど。
316大学への名無しさん:2009/02/21(土) 01:18:27 ID:S/2R0iMs0
日本を代表する大学はこの14校で決まり
今後のサミットでもこのメンバーで行くらしい

G8大学サミット日本代表14大学
旧7帝大・一橋・東工
首都大
早稲田・慶応義塾・立命館・同志社


317大学への名無しさん:2009/02/21(土) 01:22:16 ID:S/2R0iMs0
日英学長会議 日本から立命館など16大学

http://www.ritsumei.jp/pickup/detail_j/topics/2872/date/2/year/2009


318大学への名無しさん:2009/02/21(土) 01:34:57 ID:S/2R0iMs0
>>305
心理はオトコ4:オンナ6くらい
319大学への名無しさん:2009/02/21(土) 01:39:54 ID:iEbJ6aa70
>>308
これも結構眉唾
今年、志願者数が大暴落したのは間違いないが
ここ数年はほとんど横ばいだった
今年は志願者数上位校はどこも減らしてるし関大同志社も結構な減少率
そもそも立命館の受験者数や辞退率がやたら高いのは一人当たりの受験回数が多いから
だから昨今の金融危機みたいな大きな緊縮要因があると他以上に数字にかえってくる
受験者数が早稲田を凌ぐ勢いで増え続けてた頃はそれはそれで叩かれてたわけで
叩きたいやつはどんな理由をつけてでも叩いてくるからまあ叩かれてるうちが華だな
320大学への名無しさん:2009/02/21(土) 01:45:37 ID:lmFvG4P40
志願者が一時期すごく増えていたのは
2教科入試などを大幅に導入していた事が大きい。
ここ2〜3年で徐々に廃止の方向に向かい合格者の半数近くが数学必須型かセンター多教科型に
シフトしている中この志願者なら大学側は想定内の事だと思う。
今後もよりこの傾向が続くとみてよい。
兵庫にある某大学は最近になって2教科入試を導入したり、京都の某私大も
最近になって複数受験制度を実施したり立命の後追いをして志願者集めに躍起になっている最中。
321大学への名無しさん:2009/02/21(土) 01:53:59 ID:yljFX1igO
同志社も立命館も五十歩百歩だろ
近くに京大あるんだしさ。醜い争いすんなよ。なさけない
322大学への名無しさん:2009/02/21(土) 01:58:16 ID:OIGpWwJiO
>>308
また捏造か。

飽きないやつだなw
323大学への名無しさん:2009/02/21(土) 02:00:35 ID:iEbJ6aa70
基本的に立命館の提示する数字が信頼できないwのと同時に
2chに蔓延してるコピペの数字にも必ず悪意ある形での恣意性が絡んでるからちゃんと検証するように
324大学への名無しさん:2009/02/21(土) 02:02:29 ID:lmFvG4P40
同志社は京都の人間には人気ないよ。
入学者は奈良や大阪が多いしね。
1例だけ挙げるけど。

京都私立の雄 洛南高校  (進学者/合格者)

立命館(42/195)同志社(25/215)

京都公立の雄 堀川高校

立命館(28/122)同志社(5/40)

出展 読売ウィークリー2008.0427
325大学への名無しさん:2009/02/21(土) 02:06:17 ID:pBYeAfy+O
>>324
名門高校とは言え、滑り止めなら入りやすい方に出願するに決まってんだろタコ

とコピペ?にマジレス
326大学への名無しさん:2009/02/21(土) 02:19:39 ID:N7FvISFB0
>>325
進学者/合格者の計算も出来ないのかタコ


別にどっちが上でもいいけど
327大学への名無しさん:2009/02/21(土) 02:32:59 ID:A2Vm4NY/O
考えてもみろ。リアルで同志社生に立命が上ですって言って見ろよ。赤面、夜枕に顔埋めてジタバタレベルだろ。

つまり2chと現実の違いはそこ。それは受けたやつが一番自覚してるだろ。こういう話題はもう止めろ。
328大学への名無しさん:2009/02/21(土) 02:50:01 ID:OIGpWwJiO
>>327
同志社工作員がここまででばっているのか。

ミジメだな。
329大学への名無しさん:2009/02/21(土) 02:57:58 ID:A2Vm4NY/O
工作員…?だめだこりゃ。

工作員とか使うのは学歴板の住人くらいだよな。
330大学への名無しさん:2009/02/21(土) 03:00:17 ID:lmFvG4P40
>>327
どうやん、お疲れ!
Dは公務員の実績が弱いのはともかく会計士や司法の実績は立命とほぼ同じだし
有名企業内定数では一昨年あたりから抜かれたし研究力や資金力では劣るわ
あとは頼みの綱の偏差値は死守しなければなりませんな〜
331大学への名無しさん:2009/02/21(土) 03:11:18 ID:OIGpWwJiO
確かに同志社の最後の砦は偏差値だったからな。
6月頃、同やん発狂しまくるだろうな。
332大学への名無しさん:2009/02/21(土) 03:20:27 ID:A2Vm4NY/O
同やんとか言うのは確実に40〜50歳代のおっさんだろw学歴板かえれよ…
333大学への名無しさん:2009/02/21(土) 03:35:01 ID:NQj5lu8dO
ここのスレ本当にしょーもないな
他の大学のスレは新入生で
盛り上がっとるっつうのに
いつまでもくだらね〜
まあこんなクソつまらん奴らは
ここの住人だけやと思うけど。
あーみっともない
334大学への名無しさん:2009/02/21(土) 07:54:49 ID:OIGpWwJiO
WORLD RANK
http://www.webometrics.info/top4000.asp

1位 52 University of Tokyo(A級イレブン:旧帝)
2位 78 Kyoto University(A級イレブン:旧帝)
3位 152 Keio University (A級イレブン:早慶)
4位 216 Nagoya University(A級イレブン:旧帝)
5位 240 Osaka University(A級イレブン:旧帝)
6位 260 University of Tsukuba (準帝)
7位 289 Tohoku University(A級イレブン)
8位 343 Tokyo Institute of Technology(A級イレブン:一工神)
9位 348 Kyushu University(A級イレブン:旧帝)
10位 383 Kobe University(A級イレブン:一工神)
11位 506 Ritsumeikan University (関関同立)
14位 743 Waseda University (A級イレブン:早慶)
15位 747 Hosei University (マーチ)
25位 834 Doshisha University(関関同立)
35位 993 Meiji University(マーチ)
38位 1040 Chuo University(マーチ)
45位 1182 Sophia University(上智大学)
47位 1211 Kansai University(関関同立
335大学への名無しさん:2009/02/21(土) 09:08:23 ID:w8mi4Ois0
またゴキブリが暴れてる・・・。
336大学への名無しさん:2009/02/21(土) 09:21:05 ID:P0CP3y5D0
>>335
ここは立命館スレ
あんたのようなゴミが去るべき
337大学への名無しさん:2009/02/21(土) 09:52:36 ID:yljFX1igO
ってか入学式っていかないとヤバい?出欠つけられたりするのかな?
めんどくさそうだからいきたくないんだけど…
338大学への名無しさん:2009/02/21(土) 09:56:26 ID:Tfcvwo2hO
立命館の入学式はかなり派手だから行ってみてもいいかも
339大学への名無しさん:2009/02/21(土) 09:56:37 ID:Hx+RTa77O
個人的に気になるのは生協の歓迎会みたいのの参加率
てかアレなんなの?ww
340大学への名無しさん:2009/02/21(土) 10:13:30 ID:KkgRCJjPO
>>306
基本的には安いけど、京都は年末あたりに(名前は何か忘れたけど)京都住み手当みたいなの1万あたり取られるよ。
341大学への名無しさん:2009/02/21(土) 10:54:38 ID:HifsxeJ4O
>>340なんだそれー笑
けど京都独特って感じでいい!
実際はそうはいえないだろうけど!
共益費込みの50000て妥当ですかね?スレ血すいません!すぐ消えます!
342大学への名無しさん:2009/02/21(土) 11:24:36 ID:IUdRpYK80
>>337一応大学で最初の大イベントだし行っといた方がよくないか?
俺のとこ親も来るし、彼女も連れて行こうかなって思ってる
ただ保護者は全員は入れるか分からないらしい
343大学への名無しさん:2009/02/21(土) 11:37:30 ID:498ppC4CO
みんなウェルカムキャンパスフェスタとかいうのいく?
てか行ったほうが良いのですか?
先輩方教えてください
344大学への名無しさん:2009/02/21(土) 11:51:34 ID:Hx+RTa77O
>>343
俺もそれ聞きたい
345大学への名無しさん:2009/02/21(土) 11:56:30 ID:eeNJo5ccO
こくかん生きたかったけどさんしゃうかってこくかんおちたので現役さんしゃからの転籍こくかんか、一浪こくかんかどちらが良いでしょうか
346大学への名無しさん:2009/02/21(土) 12:36:45 ID:FN2kXV0pO
後期受ける人いますか?
347大学への名無しさん:2009/02/21(土) 12:38:45 ID:GUpQSyqKO
うけるーよ
348大学への名無しさん:2009/02/21(土) 12:47:31 ID:yljFX1igO
>>342
俺んとこは親こないし、立命館に進学する友達いるのかな…って感じで多分1人だからなorz
立命館に進学することを許可してもらうかわりに関わりはもたないと言われたよ(´;ω;`)

イベント系で一番最初にあるのは入学式?3月には何もないの?
349大学への名無しさん:2009/02/21(土) 12:51:11 ID:U2lo8DSh0
ここのみんなで衣笠でオフ会しようぜ!
350大学への名無しさん:2009/02/21(土) 12:54:21 ID:DPffr/ByO
ちょっと質問なんだが
俺は国語の教師になりたいんだが文学部の教育人間学科でいける?
351大学への名無しさん:2009/02/21(土) 13:00:59 ID:N7FvISFB0
>>337
入学式は派手だし行ってみると面白いと思う。
ただ引っ越しやスーツの関係もあるし無理に行くほどでもないかな、
もちろん出席とかもないし、入口でチェックもないからどうしても見てみたくなったら来年の入学式に行けばおk

>>339
>>343
>>344
去年行ったが、参加者は100人いないレベル。
入学してみたらクラスにそこで出会った人がいてすぐ仲良く出来た。

…っていう俺のケースは稀で、気まずい知り合いが増えるだけだと思った方がいいww
去年俺もここで同じこと質問したらこう返ってきたけど、期待して行ってみた。
結果、構内ですれ違う時とか非常に気まずいぞww
あれは生協学生委員会っていうひとつのサークルがやってるものだからね。
学校から来たオフィシャルな封筒に案内が入ってたからってそこをだまされちゃダメだwww

…ただリア充どもはこういうところでも彼女作るから困る…
352大学への名無しさん:2009/02/21(土) 13:08:14 ID:N7FvISFB0
>>348
1人で入学式とか普通にいるぞ安心しろ、
内部のやつらが集団ではしゃいでてため息出ると思うがあんなん気にすんなw

3月のイベントは上の方のでも出てるウェルカムキャンパスフェスタ(学部関係なし)と、
プレオリエンテーション(各学部ごと)がある。
ウェルキャンは>>351に書いた通り、プレオリは雨の中法学部では200人以上来てたな。
どっちも参加申し込み的なのがあった気がする(プレオリはしなくても行ける感じだけど)
353大学への名無しさん:2009/02/21(土) 13:14:46 ID:FN2kXV0pO
>>347
後期って8割くらいとらないとダメだけど、それは入試科目が英語と現代文だから得点率が高くなるのは当然で、後期だからって無謀な挑戦ってわけじゃないよね?難しいのには変わりないけど・・・
354大学への名無しさん:2009/02/21(土) 13:21:25 ID:3b/qMN1L0
【関 西 学 院 大 学、過去10年の歩み】

関関同立の最下位に成り下がった関学、屈辱の産近甲龍入りか?

★「10年前」 『同志社と争う関学』当時は互角だった。

★「5年前」 『立命館と争う関学』初めは河合塾偏差値で立命館に抜かれ始めたが、当時は「捏造だろw」と余裕を見せていた。
      しかしその後すべての予備校偏差値で立命館に抜かれ、今に至る。

★「現在」『関大と争う関学』かつて関学と関大の偏差値は10近く離れていた。
     しかし5年前の悪夢を思わせる事態が発生。2008年度版河合塾偏差値で関大に初めて抜かれたのだ。

河合塾最新偏差値サンデー毎日2007(関関同立 文系のみ)
  ☆関西大学58.3(文62.5、法60.0、経済57.5、商57.5、社会57.5、政策創造55.0)
  ★関西学院56.8(文57.5、法57.5、経済57.5、商57.5、社会57.5、総政55.0、人間福祉55.0)

河合塾偏差値だけではない。河合塾偏差値で関大に抜かれた2007年の翌年2008年、代ゼミ偏差値でも関学は関大に抜かれる事となる。

●代ゼミ2009年度学部別偏差値・最新版 学科平均算出 学部偏差値(文系のみ、関学の神学部は低偏差値のため除く●
http://www.yozemi.ac.jp/   学科平均算出例:関学法 法律61+政治59=法学部60
☆関西大学---------59.0---文60 法60 経済57 商58 社会59 政策創造60
★関西学院大学-----58.8---文59 法60 経済59 商60 社会59 総政57 人間福祉58[2]

入試を複雑化した立命館に偏差値で負けるならまだしも、真っ当な入試を行う関大に負けるというのは由々しき事態ではないのか?
それに関大と関学では関学の方が推薦率が高く、関学の方が偏差値が高く出る傾向にある。
関大法に至っては推薦率が2割、と非常に低い。もし関大が推薦率を高くしたらあっという間に偏差値が上がり関学を引き離すであろう。
そして今後、関学の売りである就職状況も悪くなっていくはずだ。
現に、10年前同志社と張り合っていた時期に比べ確実に就職状況が悪くなっている。
偏差値の変動に次いで就職状況も変動するようである。 この没落にどこで歯止めがかかるのか。
355大学への名無しさん:2009/02/21(土) 13:50:23 ID:yljFX1igO
ウェルカムキャンパスフェスタ?
プレオリ?
それって2つとも封筒内に入ってたの?
今から封筒あけてみるわ
356大学への名無しさん:2009/02/21(土) 14:00:04 ID:N7FvISFB0
>>355
ウェルカムキャンパスフェスタは入学金とか払った後に来る封筒の中の生協の冊子に付いてるはず。
プレオリの案内は3月頭〜中旬にかけて各々の学部から小さい封筒に入って送られてくる。
357大学への名無しさん:2009/02/21(土) 14:20:01 ID:yljFX1igO
ああ…まだ入会金おさめてないからだな

入学式はいかないけど、その2つには参加してみようかな。友達はほしい
358大学への名無しさん:2009/02/21(土) 14:22:23 ID:y0JGMRH80
積極的に声掛けられないタイプの人間は、イベントには出来るだけ参加した方がいいぞ。
クラス始まったら、なぜかすでにグループができてて自分だけ孤立してるとかありうるしな。
359大学への名無しさん:2009/02/21(土) 14:34:15 ID:N7FvISFB0
一応アドバイスとしてだが、その2つで仲良くなるきっかけはあるけど、
そこから続かないとほんとに気まずい交友関係が出来るだけだから頑張れww

積極的じゃないタイプの人も、きっかけとしてはいいかもしれんが
無理矢理アドレス交換とかさせられるからなww

その2つより、新歓期に適当なサークルの花見とか飲み会に行った方が友達出来るよ。
360大学への名無しさん:2009/02/21(土) 14:41:18 ID:498ppC4CO
じゃあプレオリだけ参加してみようかな(´・ω・`)
361大学への名無しさん:2009/02/21(土) 14:44:44 ID:OIGpWwJiO
良い友達を持ちたいならその人に対して自分から良い友達であろうとすることが何よりも大切。
362大学への名無しさん:2009/02/21(土) 14:53:18 ID:f7lvpzNi0
まあサークルだのイベントだのと、多方面にアンテナ張っておくにこしたことはないけど、
立命の場合、基礎演習や語学のクラスで友達を見つける人も多いから
(中高のクラスのように同じメンバーが顔を付き合わせる機会が多い)
人見知りしがちな人やフットワークの重い人もそんなに心配するこたないよ。
地方から一人で出てきてる学生が多いから大学も配慮してるんだと思う。
そういうのがイヤな人は基礎演クラスとの付き合いはほどほどにして
サークルだのイベントだのに交流の場を求めればいいだけ。
363大学への名無しさん:2009/02/21(土) 14:59:00 ID:y0JGMRH80
ああ、あと「割と自由」なのは3回生からだぞ。
1回2回は高校で授業受るのとあんまかわらんと思っといた方がいい。
364大学への名無しさん:2009/02/21(土) 15:01:17 ID:JWTt+Y+w0
1年から自由を謳歌したいんだったら京大、一橋、
神戸、早慶上智、同志社にしとけ。
365大学への名無しさん:2009/02/21(土) 15:01:17 ID:6zePjMbz0
まだ入学金納めてないけど生協の冊子きたんだけど
保険とかの説明とかが入ったの
366大学への名無しさん:2009/02/21(土) 15:09:35 ID:IX/pzp0W0
>>353
>後期だからって無謀な挑戦ってわけじゃないよね?

もちろんさ
意外な穴ができた年もあるよ
その穴だけ見て産金落ちでも受かると貶すやつがいるけど
だが最低点が高いから実力者がミスで落ちる場合も多い
恐れず油断せずでがんばってくれ
367大学への名無しさん:2009/02/21(土) 15:12:02 ID:N7FvISFB0
心配してる人は>>362を参考に

>>365
ならそれに入ってるかも>ウェルカムなんちゃらの案内
368大学への名無しさん:2009/02/21(土) 15:19:07 ID:FN2kXV0pO
>>366
ありがとう
学部かえちゃったけど立命行きたいから最後までがんばる
369大学への名無しさん:2009/02/21(土) 15:30:10 ID:yljFX1igO
入学式では友達つくる機会とかあるの?
>>363
文系でもそんなに忙しいの?(´;ω;`)
俺、自学時間を1日6時間はとりたいんだけど…
>>364
京大は確かに甘いらしいね。他は知らない
370大学への名無しさん:2009/02/21(土) 15:31:13 ID:lhwaBrobO
ここの大学の生協って合格者のアパート探しとか手伝ってくれる?
371大学への名無しさん:2009/02/21(土) 15:35:33 ID:81av8xFEO
立命館法で
英語8割
日本史8割
で落ちた

何でだと思う?泣
372大学への名無しさん:2009/02/21(土) 15:42:41 ID:HifsxeJ4O
>>371国語は?
373大学への名無しさん:2009/02/21(土) 15:42:43 ID:yljFX1igO
点数が足りないから
374大学への名無しさん:2009/02/21(土) 15:43:59 ID:pBYeAfy+O
>>371
普通。立命館の英語8割はあたり前、むしろ9割いける。社会はまぁまぁだけど国語が悪かったんだろうな
375大学への名無しさん:2009/02/21(土) 15:51:40 ID:Z/uv8TkhO
わざわざ合格枠のせまいA方式受けてる奴って…
センター利用なら楽に受かるのに
376大学への名無しさん:2009/02/21(土) 15:55:08 ID:N7FvISFB0
>>369
ないね、ミクシー(笑)のオフ会(笑)とか参加したらあるんだろうけどw

>>370
存心館(時計台の棟)の地下にあるよ。
ただ立命館の場合、生協でも外の会社でもほぼ同額仲介料が取られるから、
学生ハウジングとかエリッツで探した方が物件が多かったりもする。
377大学への名無しさん:2009/02/21(土) 16:07:23 ID:IX/pzp0W0
A方式でも数学選択なら楽勝
センターでも3教科はボーダー高いし一発勝負
要するに数学が立命文系のポイントなのさ
数学できるやつにとっては下位学部は田舎国立並み
できないやつにとってはマーチ並み
378大学への名無しさん:2009/02/21(土) 16:38:56 ID:yljFX1igO
mixiとかで会う人ってなんか怖いわ

数学が楽なのは同意。7日にA方式で受けたけど、数学は八割〜九割とれたと思う
英語もそんなもんかな
国語は六割強とかだと思うけどw
379大学への名無しさん:2009/02/21(土) 16:55:34 ID:Ou45DgKh0
法世界史で受けたけど5回中4回受かってたよ
380大学への名無しさん:2009/02/21(土) 17:11:55 ID:3+zDXZ0XO
関大法学部か立命館法学部か迷ってます
特修ではなく法学科なので…

法学科から法曹は厳しいでしょうか?
381大学への名無しさん:2009/02/21(土) 17:14:50 ID:lmFvG4P40
まぁここの英語は簡単だから合格者は8割はとって普通。
あとは他の科目勝負だな。
382大学への名無しさん:2009/02/21(土) 17:25:30 ID:lmFvG4P40
>>380
どちみちロー行くんだし関係ないでしょ。
それに新司法試験の実績みれば立命館法学部の方が強いのは分かること。
ここ最近は同志社ローよりも強いよ。
383大学への名無しさん:2009/02/21(土) 17:48:13 ID:w8mi4Ois0
ID:lmFvG4P40で抽出してみると・・・。
384大学への名無しさん:2009/02/21(土) 17:57:39 ID:BX67V6aU0
政策ってノート型のパソコンが必要なんですか?
誰か分かりませんか?
385大学への名無しさん:2009/02/21(土) 18:06:23 ID:MFaAQqn7O
>>384
要るって書いてあったね。
どうせ大したことには使わんだろうし10インチぐらいのモバイルノートで十分かな。
386大学への名無しさん:2009/02/21(土) 18:06:40 ID:a8GHEi/IO
>>383
ヾ(*´ω`*)ノ…ほんとに工作員っているんだぁ
387大学への名無しさん:2009/02/21(土) 18:36:37 ID:gOeo/d4TO
立命法って最低点7割くらいじゃなかったっけ?
だとしたら英語で8割もいらないと思うんだが
国語も難しくなかったし
388大学への名無しさん:2009/02/21(土) 18:45:31 ID:C9QhukHtO
緊急入学時給付奨学金って申請した人の成績順かな?
389大学への名無しさん:2009/02/21(土) 18:56:13 ID:A2Vm4NY/O
受験生は構わんが張り付いているOBかなんかが学歴厨でウザい。大学入ってからリアルで学歴の話するやつとかいないから。
390大学への名無しさん:2009/02/21(土) 19:00:06 ID:VEUXU/WrO
悩んでる人は参考に
AERA2009.2.23号よりW合格進学調査(代ゼミ調べ)

同志社大学 96%-04% 立命館大学
同志社法学 99%-01% 立命館法学
同志社経済100%-00% 立命館経済
同志社文学 99%-01% 立命館文学

同志社大学 96%-04% 関西学院大学
同志社文学 99%-01% 関西学院文学
同志社社会 84%-16% 関西学院社会
同志社政策100%-00% 関西学院総政

同志社大学 99%-01% 関西大学
同志社文情100%-00% 関西総情
同志社生命100%-00% 関西化生
同志社理工100%-00% 関西シ理

立命館大学 85%-15% 関西大学
立命館経営 90%-10% 関西経営
立命館政策100%-00% 関西総政
立命館産社 96%-04% 関西社会

立命館大学 60%-40% 関西学院大学
立命館国際 80%-20% 関西学院総政
立命館情理 83%-17% 関西学院理工
立命館文学 70%-30% 関西学院文学

関西大学  16%-84% 関西学院大学
関西政策  71%-29% 関西学院総政
関西商学  00%-100%関西学院商学
関西シ理  49%-51% 関西学院理工
391大学への名無しさん:2009/02/21(土) 19:49:42 ID:OIGpWwJiO
>>389
おまえ自分の書き込みをよく反芻してみてみ。

おまえが一番ウザいから。
392大学への名無しさん:2009/02/21(土) 19:52:05 ID:OIGpWwJiO
>>383
おまえも立命生ではないな。
どぶネズミの繁殖力には驚かされる。
393大学への名無しさん:2009/02/21(土) 20:03:38 ID:w8mi4Ois0
ID:OIGpWwJiOで抽出してみると・・・。
394大学への名無しさん:2009/02/21(土) 20:17:26 ID:oi1SX6W40
立命館自体は悪い大学とは思わないけど、
この荒れ具合は残念だな。
395大学への名無しさん:2009/02/21(土) 20:19:33 ID:DoNJzJI20
>>384
政策はパワポ使いまくるから必須だよ。
396大学への名無しさん:2009/02/21(土) 20:26:50 ID:A2Vm4NY/O
まだ入学してないから立命生じゃないのは当たり前じゃないか?


てか別に名指ししてないのに反応してる時点で自ら荒らしOBって認めてるじゃんw

みんなすまん以降はもうスルーします。
397大学への名無しさん:2009/02/21(土) 20:28:42 ID:K9MUTk8u0
A方式で日本史選択の奴って馬鹿だよね
受験料貢いでるだけだもんね
そんだけ苦労して合格しても、実際入学したらアホの推薦と池沼の付属だらけでがっかりするぞ
398大学への名無しさん:2009/02/21(土) 20:33:36 ID:K9MUTk8u0
立命館大学に入学したいあなたへアドバイス
・指定校推薦
 実はこれが一番楽
 学生の半数以上が指定校推薦である
 評定低くても楽にもらえる
 低偏差値の高校や商業高校でも推薦枠があるというのもポイント高し
・センター利用
 方式にもよるがかなり楽
 教科が多いほど楽に受かる
・数学利用
 A方式は鬼門だが歴史選択に比べると圧倒的に有利
・3月入試
 やたらめったら合格出すので窃盗追伸レベルでも受かる
 とにかく受験してみよう
399大学への名無しさん:2009/02/21(土) 20:52:02 ID:vsiJ2wzh0
どこの大学の人か、立命落ちた人か知らないけど
こんな書き込みしてても惨めなだけだよ
400大学への名無しさん:2009/02/21(土) 21:30:59 ID:zzVTDtYAO
産社のこども行く人いますか?
401大学への名無しさん:2009/02/21(土) 21:51:05 ID:gOeo/d4TO
>>397
俺を愚弄するか!?
てか日本史選択はなんで馬鹿なんだ?難しいとか?
402大学への名無しさん:2009/02/21(土) 21:52:52 ID:wYoV9vo4O
俺は産社の現代社会

トイフルで英語のクラス分けがされるってのは分かったんだけど
そのクラスと普段のクラス(?)って一緒のもの?
それとも英語の授業だけのクラス?
403大学への名無しさん:2009/02/21(土) 22:10:48 ID:yljFX1igO
トイフルなの!?
TOEICじゃないの?

今、住む家決めたお
バス通りの裏手にした。
404大学への名無しさん:2009/02/21(土) 22:23:29 ID:8WyfFuoKO
家賃いくらだった?


オレんとこは
家賃5,5万
共益費5000
セパレート
7帖

以下は無し
インターネット
BS CS
オートロック

京都たけーよ

最後まで迷ったのは
家賃5万
共益費5000
セパレート
12帖
インターネット
BS CS

こっちのがよかったかな
ただ1階だから止めたがすごくよかった
405大学への名無しさん:2009/02/21(土) 22:31:18 ID:498ppC4CO
>>404
なんて名前のところと迷ったの?
406大学への名無しさん:2009/02/21(土) 22:43:17 ID:tP5zmmu50
おれは

大学までチャリで10分

割と中心街にある綺麗なマンション
家賃共益費込みで4万8000円

満足です
407大学への名無しさん:2009/02/21(土) 22:56:53 ID:8WyfFuoKO
いーなー
ちゃんと探せばよかったよ

すまん
名前は忘れた
大学生協がもってるとこみたいだったから
安くてよかったのかもな
408大学への名無しさん:2009/02/21(土) 22:57:47 ID:g0ba/qBrO
女子も自転車で通ってる人っていっぱいいますか?
409大学への名無しさん:2009/02/21(土) 22:58:09 ID:smVu+7v1O
原チャ使う人いる?
410大学への名無しさん:2009/02/21(土) 22:58:19 ID:SaW/LdGZO
生協って入ったほうがいいのかな?

メリットとデメリットを知ってる人がいれば教えてほしいな。



>>397
数学ができるからって見栄っ張りだな(´_ゝ`)

言っとくが立命の日本史は有名私大の中でもトップレベル。下手すりゃ早慶に出されるような問題も平気で問われる。

しかも全く概念の違う数学と日本史を比べること自体が間違ってる。

日本史=暗記すればできるってのは間違ってはいないだろうけど、私大の日本史を甘く見ないでほしいな。
411大学への名無しさん:2009/02/21(土) 23:06:34 ID:MFaAQqn7O
そういやバイクって排気量いくらまでがおkなんだ?やっぱ125?
412大学への名無しさん:2009/02/21(土) 23:07:47 ID:DoNJzJI20
>>402
英語のクラスと普段のクラスは違うよ。
まぁ普段のクラスって言っても、週に2コマしか一緒に授業受けないけどw
どっちも良いクラスだといいね。

>>404
下よくね?w俺は好んで1階に住んでるが
413大学への名無しさん:2009/02/21(土) 23:13:47 ID:DoNJzJI20
>>408
とてもいっぱいいっぱいいるよ

>>409
原チャもいっぱいいるよ

>>411
50ccの原チャしか置けない駐輪場とそうでないとこがあって、
後者なら大型まで行けるはず
414大学への名無しさん:2009/02/21(土) 23:17:10 ID:MFaAQqn7O
>>413
サンクス、安心した
415大学への名無しさん:2009/02/21(土) 23:18:22 ID:8WyfFuoKO
一階は防犯上あまりよくないって言われて
諦めたんだよなー
416大学への名無しさん:2009/02/21(土) 23:19:06 ID:g0ba/qBrO
>>413
ありがとうございます
あぁ楽しみ!
417大学への名無しさん:2009/02/21(土) 23:33:59 ID:DoNJzJI20
>>415
自分の性格的に下への騒音気にせず過ごせるのは大きくてね。
2階以上でも気を付けて過ごすんだぞ(`・ω・´)

まだ下宿先決めてない人、
土日は家族連れで混むから、物件まで案内してもらうまで待ち時間あったり
3件までしかダメとかあるから平日に来た方がいいかもね。
ピークは過ぎたからもう大丈夫かもわからんが
418大学への名無しさん:2009/02/21(土) 23:37:10 ID:lhwaBrobO
立命館って体育必修?
419大学への名無しさん:2009/02/21(土) 23:38:56 ID:r+DojLAjO
奨学生(?)で学費半額になるって紙入ってた。ラッキー(^^)♪
立命館で学びたい専攻でしかも学費半額なら、興味ない学科に出した国立蹴る価値あるかな?
ちなみに教員志望だからネームバリューは無関係
420大学への名無しさん:2009/02/21(土) 23:47:31 ID:DoNJzJI20
>>418
違うよ
取りたい人は取ればいいけど、倍率高くて抽選なのが多いよ。
自分の周りは5分の1くらいだったな取れてたのw
サッカーとかはバス(無料)で山の方のグラウンドに移動しなきゃいけないから
めんどくさかったり楽しかったり。

>>419
うらやましす
金銭的に問題なければもちろん学びたい学科優先で。
半額なのは1年目だけだし結局学費は高いからな、分かってるとは思うけどw
421大学への名無しさん:2009/02/21(土) 23:48:38 ID:lmFvG4P40
>>418
自由
>>419
旧帝大以外ならそれもあり。
422大学への名無しさん:2009/02/21(土) 23:50:25 ID:lhwaBrobO
>>420
体育必修じゃないのか!良かった
ありがとうございました。
423大学への名無しさん:2009/02/21(土) 23:52:22 ID:6AimpYji0
てかみんなこういう時期って何してるもんなの?
オレは受かってからというものゲームとニコ動しかやった記憶がない
424大学への名無しさん:2009/02/21(土) 23:56:05 ID:o+g8dngJO
>>423俺もそんな感じだよ
425大学への名無しさん:2009/02/21(土) 23:56:29 ID:5LFmVGAv0
英語とドイツ語の勉強してるよ
426大学への名無しさん:2009/02/21(土) 23:57:49 ID:K9MUTk8u0
センター利用なら楽に奨学生になれる
9割なくとも・・・
おそるべし立命館
427大学への名無しさん:2009/02/21(土) 23:58:10 ID:tP5zmmu50
3月からは自動車学校だから
今はスーツとかノートパソコンとか必要なもの買ってる。
あと服とかも買わないと・・・
意外とそういうので忙しいよ
428402:2009/02/22(日) 00:00:32 ID:1GGfwaJ2O
>>412
ありがとう!
あまりにも産社の学生の評判が悪いからクラス分けガクブルで
産社で友達できるか不安で仕方ないorz
429大学への名無しさん:2009/02/22(日) 00:01:40 ID:dBDey7b/0
一般入試始まる
志願者は大幅に減少

 一般入試が2月1日から衣笠キャンパスなどで始まった。
1日の衣笠キャンパスでは1120名が受験。緊張した表情の受験生は存心館と
以学館で試験に臨んだ。【2月1日 NEWS立命=UNN】

 前期入試は2月1日から2月4日、2月7日から2月9日まで行われる。後期入試を除く志願者数は7万6226人(2月1日現在)。
立命は一昨年に映像学部、昨年に生命科学部、薬学部を新設し、志願者の獲得に努めてきた。
だが今年は政策科学部以外の学部で志願者数が減少し、全体では19371人減。
特に法学部では、去年の同時期に比べると1961人減だった。
 大学全入時代を迎え、関西の有力私立大「関関同立」でも軒並み受験者数は減少傾向にある。
一般入試の受験者数は関学が全体で558人増やしたほかは、関大で1721 人減。同志社でも3087人減となった。
立命は他の関西有力私立大に大きく水をあけられる結果になった。
 立命の合格発表は2月13日。キャンパスで掲示されるほか、インターネットでも発表される。
430大学への名無しさん:2009/02/22(日) 00:09:06 ID:YGYd3DgU0
>>428
チャラいというか明るいというか、そんな感じの学部だからなぁ…
そういうのが苦手なら英語のクラス上の方目指すんだ、
下の方は推薦と内部のすくつ(ryだからw

ただ産社のアグレッシブさはすごい、ほんとに。
俺法学部で、産社の友達多いけど、
個人で付き合ってるといい人たちばっかだよ、当たり前だけどww
集団を見ると…いやなんでもないw
431大学への名無しさん:2009/02/22(日) 00:13:10 ID:hhkECpsjO
立命館大
推薦入学者と内部進学者を入学者の60%まで増やす方針のようです
http://www.nasic.co.jp/release/14/000182.php
432大学への名無しさん:2009/02/22(日) 00:13:46 ID:dBDey7b/0
>>431
もう既に半数以上は内部と推薦ですけどね
433大学への名無しさん:2009/02/22(日) 00:19:50 ID:DC+h8qot0
>>431
これができるところは勝ち組になるだろうな。
実際それだけ入学層が早い段階で確定させることができるので
経営面で安定する。
関学は今50%を目標にすると学長が公言したように今後こういう形態はますます増えるだろう。
早い段階から人材を確保できないような魅力のないところは厳しい。
434大学への名無しさん:2009/02/22(日) 00:22:30 ID:LwEts7KiO
>>421
金沢って旧帝大でしたっけ?
違うかぁっ
435大学への名無しさん:2009/02/22(日) 00:24:25 ID:IzR9DiUZO
ますます内部と推薦が増えるとか…
436大学への名無しさん:2009/02/22(日) 00:26:22 ID:LwEts7KiO
>>426
センター利用は出さなかったんですよ(^^;
というか、立命館を受けるというアイディアが浮かんだのがA方式(7日)締め切り日w

まぁセンター大失敗だったから、これで正解かも…
437大学への名無しさん:2009/02/22(日) 00:26:56 ID:YGYd3DgU0
>>434
北大東北大東大名大京大阪大九大のことだよ。
438大学への名無しさん:2009/02/22(日) 00:29:34 ID:LwEts7KiO
>>437
じゃぁ金沢はうかっても蹴ります(^^)
メンツもあるんで、もちろん意地でもうかりますけどね
アドバイス感謝m(__)m
439大学への名無しさん:2009/02/22(日) 00:29:38 ID:DC+h8qot0
>>434
全然違うよw近辺でいうと名古屋大と阪大がそう。
>>435
指定校は馬鹿かもしれないが立命館附属校の偏差値は65~72ぐらだぞ。
推薦批判しているお前ら最低でもこれ以上あるんだよね?
あと年収も1000万ある家庭が大半だぞ。学校指定品はブランド品とか普通だし
440大学への名無しさん:2009/02/22(日) 00:34:05 ID:Pt3xGp4Q0
大型バイク可能な部屋探してたんだけどあんまりないですねorz
無事見つかったー!共益費と水道代込み48,000だった・・・うめぇ!
Ritsステッカー貼ってある原付が止まってたw

WCF行く人いる?
441大学への名無しさん:2009/02/22(日) 00:40:31 ID:dnc7WlHMO
>>439
マジレスしてやると高校の偏差値なんてあてにならない。65で入って出るとき50前後ってのもザラにいるし。
金持ちえらいえらいですね^^
442大学への名無しさん:2009/02/22(日) 00:47:13 ID:DC+h8qot0
>>441
まぁ地頭が違うけどなw
入学したら受験勉強なんてくだらない勉強しないで資格などの勉強始めるやつが多いから。
知識がないのを馬鹿だというならかまわないけどな。
443大学への名無しさん:2009/02/22(日) 00:47:54 ID:dBDey7b/0
>>439
付属は語学の英語の授業でばれる
それくらい酷い
444大学への名無しさん:2009/02/22(日) 00:49:40 ID:iiXWikaLO
>>443
もうやめろ。粘着は。
445大学への名無しさん:2009/02/22(日) 00:53:45 ID:DC+h8qot0
最後にいっておくけど
国1や会計士、司法試験に受かって報奨金として50万をゲットしているやつらが
多いのも附属上がりなんだけどな。
舐めたらいかんよマジで。
446大学への名無しさん:2009/02/22(日) 00:57:37 ID:qHNeDVQEO
>>439
その偏差値は何の模試でかによってかなり意味合いがかわるぞ
大学入試での河合の模試とかでの高校偏差値なら全国屈指の進学校になる。
高校入試での模試は色々あるからな中3駿台模試とか五ッ木模試とか…
五ッ木でそんだけあるなら関西圏なら西大和B専願とかと同レベルになるわけだが…
447大学への名無しさん:2009/02/22(日) 01:06:02 ID:iiXWikaLO
448大学への名無しさん:2009/02/22(日) 01:06:28 ID:dBDey7b/0
慶応や早稲田の附属はすごいが立命はたいしたことない
449大学への名無しさん:2009/02/22(日) 01:12:27 ID:ulvYA4ty0
人間福祉って産社だけど、チャラいやつら多い?
ギャルとかそういうのいたら嫌だな・・・
友達出来るかがマジ不安
450大学への名無しさん:2009/02/22(日) 01:15:13 ID:DC+h8qot0
大学なんてチャライのもいれば地味なのもいる。
特に立命は田舎モノが多いので気にしなくておk
451大学への名無しさん:2009/02/22(日) 01:24:18 ID:iiXWikaLO
>>448
早慶の付属といっても、立命館の付属高とそんなに大差なし

http://momotaro.boy.jp/html/toukyoutohennsati.html
452大学への名無しさん:2009/02/22(日) 01:51:45 ID:RZKIWei60
>>445
嘘をつくな嘘を
その手の資格ゲッターは立命を滑り止めにしてた難関国公立落ち組(京大阪大神大落ち等)が大半
453大学への名無しさん:2009/02/22(日) 01:56:25 ID:iiXWikaLO
>>443
それは同志社香里

語学の授業中にRUNをルンと発音したという
嘘のようなホントの話。同志社の学生が言うのだから真実だろう。
454大学への名無しさん:2009/02/22(日) 02:00:03 ID:iiXWikaLO
>>452
阪大や神大落ちるような学力で
国T合格出来るとキミはホントに思っているの?
455大学への名無しさん:2009/02/22(日) 02:00:39 ID:r2SfMxeQO
立命館は意外に地底あたりの併願多いよ
ソースは俺と俺の周りだから当てにはならんが
センター5・7あたりだとハードル低いし対策もいらないから
456大学への名無しさん:2009/02/22(日) 02:01:21 ID:RZKIWei60
まあそういう意味じゃいくらそこそこ実績があったりサポートが手厚かったりしても
私立洗願で入ったくらいじゃ難関資格を取れる見込みはほとんどないってのが現実
あんまり夢を見過ぎない方が吉もちろん不可能とは言わんがね
457大学への名無しさん:2009/02/22(日) 02:06:49 ID:RZKIWei60
>>454
レアケースだけどそういう人間もいるってことじゃん?
私立洗願が国Tパスする確率よりは上だろ
458大学への名無しさん:2009/02/22(日) 02:07:24 ID:r2SfMxeQO
少し話変わるがセンター利用組に底辺がいるんじゃないか?
今年は法学部でも5科目で8割切ってても受かる
7科目だと更にハードル下がるだろうし
どう考えても一般より楽じゃね?
459大学への名無しさん:2009/02/22(日) 02:09:29 ID:iiXWikaLO
>>456
立命館の場合は真面目な学生が多いから
四年間で旧帝上位クラスの成績に比肩する伸びを示す。

この最難関試験でも
同志社を軽く引き離している。
国家公務員T種採用試験大学別合格者数
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%85%AC%E5%8B%99%E5%93%A1%E8%A9%A6%E9%A8%93&oldid=24412406
460大学への名無しさん:2009/02/22(日) 02:09:30 ID:Y1THJzLQO
>>452
付属上がりが難関試験を合格するのは確かだ。
大半ではないと思うが、意外と多いという認識。
そんなことも知らんで知ったかぶりレスするとは…
461大学への名無しさん:2009/02/22(日) 02:12:39 ID:h4dQ9XJ/0
つーか2ちゃんねら〜って大学入試における序列を
一生、不動のもの、絶対的なものとして神聖化しすぎだってw
逆に言えばKKDRのやつがSKKRのやつに勝利者意識を持って数年間のほほんと過ごしてたら
あっという間に逆転されてるから気をつけたほうがいい。
462大学への名無しさん:2009/02/22(日) 02:15:54 ID:qJAkIE/w0
>>432
ちゃんとHPで公表してるんだから
ウソを書いても無駄

http://www.ritsumei.jp/profile/pdf/a10_15.pdf
大学基礎データ 学部の入学者の構成(表15)
一般入試56.5%
AO・内部・推薦・留学生・社会人・スポーツ・文化・その他43.5%
463大学への名無しさん:2009/02/22(日) 02:18:16 ID:iiXWikaLO
>>460
立命館は戦略的に附属高校のレベルを
各県トップクラス水準に引き上げる事を目標にするのと並行して
内部上がりの学生の割合を高めようとしている。
北海道慶祥も札幌東西南北を追撃するレベルにまで上昇し、今や北海道の私学トップクラス。
http://momotaro.boy.jp/html/hokkaidohennsati.html
内部を固めることで少子化時代を乗り切り
勝ち組大学を目指す立命館の戦略は間違ってないと思う。
464大学への名無しさん:2009/02/22(日) 02:44:20 ID:RZKIWei60
付属なんて高校時点での入試偏差値が65前後程度じゃん
これじゃ各地方の公立2番手から3番手レベル
地頭がどうこうとかいうならせめて70前後はないと
465大学への名無しさん:2009/02/22(日) 02:47:13 ID:9JNgVD1E0
>449
大丈夫!オレみたいな地味な奴も産社の人福にいるからww
てか立命行ってる先輩が行ってたんだが、
見た目チャラくても結構いい奴とか、金パのくせにめっちゃ腰低くて気が弱い奴とか結構いるらしいw
妙に茶髪率が多いのは、ただ周りに流されてる奴が多いだけだから気にするな 
・・・とのこと
466大学への名無しさん:2009/02/22(日) 04:46:44 ID:hhkECpsjO
でもさ、たとえ付属の偏差値が高かろうと
そこでどんな教育が行われていようと
内部進学で妥協してる時点で落ちこぼれだろう
上のヤツらは宮廷や早慶いくしな

そもそも付属や推薦の学力云々よりも
無試験入学がデフォとなると
それなりに勉強頑張って入ってくる価値があるのかって話になるし
国立落ちて入ったヤツなんてもっとやりきれないだろうな
内部生は内部生同士で群れる傾向にあるし…
467大学への名無しさん:2009/02/22(日) 05:40:16 ID:1JDbK7TlO
センター利用で産社に入った底辺だおwwwww
人間福祉の人たちよろしくたのむお(^ω^)
468大学への名無しさん:2009/02/22(日) 07:22:38 ID:fk0h+EilO
>>439
うちの高校偏差値65の進学校だけどセンター8割越えるの300人中30人しかいないんだぜ!へへへ
469大学への名無しさん:2009/02/22(日) 07:26:38 ID:IzR9DiUZO
iiXWikaLO


ずっと貼りついてしかもキモい。
470春から同志社☆:2009/02/22(日) 07:59:22 ID:uiIi5JiOO
ここか同志社コンプの集まりは!
お前らよく聞け


一生お前らは俺のような同大生にコケにされて生きてくんだよ


関関同立の底辺大学が
471大学への名無しさん:2009/02/22(日) 08:09:14 ID:HUQ2eEu5O
立命の附属擁護してる奴ってなんなの
語学の時間では附属は一般から嘲笑される存在だぞ
472大学への名無しさん:2009/02/22(日) 08:27:05 ID:R2nj3f1SO
2チャンネルで得たイメージとは実際は違うことを願おう

違う学校だけど
473大学への名無しさん:2009/02/22(日) 08:46:45 ID:7WAHxC5j0
ID:iiXWikaLO
こいつ必死すぎ。
工作員は出て行けよ。
474大学への名無しさん:2009/02/22(日) 08:54:50 ID:Fr0xVmt8O
荒らしが立命館のイメージ下げようと必死に荒らしてるな
475春から同志社:2009/02/22(日) 09:00:39 ID:uiIi5JiOO
跪けクズども

わいは同大生やガハハ

476大学への名無しさん:2009/02/22(日) 09:12:25 ID:qHNeDVQEO
京大と立命館しか受けないから、京大落ちたらここに通います
大学がどうだとか、付属高校がどうだとか関係ないよ
普通の公立にも群を抜いて賢い人はいるし、全国屈指の進学校でも落ちこぼれはいる。ようは個人の問題だ
477大学への名無しさん:2009/02/22(日) 09:29:38 ID:iiXWikaLO
>>471
おまえ在学生か?
在学生なら附属上がりもみんな仲間だろうが。
仲間や友達の悪口を平気で書けるおまえって
一体なんなの?
立命生と違うとオレは
読んだ。
478大学への名無しさん:2009/02/22(日) 09:42:29 ID:tV+AqhWP0
ここはプロ的な他大OB工作員が多いからね
巧妙な成り済ましで立命のイメージダウンを狙ってる

とにかく立命中傷も立命擁護も学歴ネタは無視無視
479大学への名無しさん:2009/02/22(日) 09:51:53 ID:JKQRkJCpO
明日京都行くんですけど
原宿みたいな所ってありますか
大阪とかでもいいですけど
480大学への名無しさん:2009/02/22(日) 09:59:26 ID:7WAHxC5j0
ID:iiXWikaLO
こいつ必死すぎ。
工作員は出て行けよ。
481大学への名無しさん:2009/02/22(日) 10:01:27 ID:aWFApP+y0
ID:iiXWikaLO
こいつ必死すぎ。
工作員は出て行けよ
482大学への名無しさん:2009/02/22(日) 10:03:28 ID:qHNeDVQEO
>>479
京都はそういうの期待できない
神戸か梅田・難波あたりで
483大学への名無しさん:2009/02/22(日) 10:08:53 ID:JKQRkJCpO
>>482
じゃあ難波かな
ありがとうございます
484大学への名無しさん:2009/02/22(日) 10:16:08 ID:qHNeDVQEO
>>483
どっからくるのか知らないが、立命館からなら難波まで1時間はみとかないとだめだぞ
意外と遠い
485大学への名無しさん:2009/02/22(日) 10:24:37 ID:qHNeDVQEO
ってかみんな家どうした?
俺は徒歩15分のとこにした。あまり近いと友達のたまり場になりそうだし、駅近くの方が便利そうだ
西大路通りから一列内にはいった場所にした
486大学への名無しさん:2009/02/22(日) 10:33:05 ID:Y1THJzLQO
>>471
おれは一般A方式(国・数・英)入試で立命に入ってもうすぐ3回だ。
一応内部生が多い学部に所属している。
確かに内部のやつらは授業中におちゃらけて「わかんね〜」とか言うし、
「内部やしバカやし〜」とか自虐的に言ったりするけど、
それは大学入試を経験する環境がたまたま無かっただけで、ポテンシャルはかなりのものがある。本当に。
だから超難関の国Tなどの試験をパスする者も出てくる。
そんなおれも今、自分が入学時偏差値<<卒業時偏差値となるように努力している。
要は内部だの指定校だのAOだのっていう考えは一般入試組なら大半が持つ。おれもそうだった。
その蔑みから早く脱却すれば、つまり上から目線をやめて謙虚に努力すれば、卒業時には良い就職と、立命に来て良かったという満足感は絶対得られると思う。周りの友達全員とね。

ま、一個人の意見だけど。
487大学への名無しさん:2009/02/22(日) 10:33:56 ID:JKQRkJCpO
遠い所住んでるから一泊するんで大丈夫です(^-^)
488大学への名無しさん:2009/02/22(日) 10:36:32 ID:nsS2j8wvO
>>486
画面メモした俺は勝ち組
489大学への名無しさん:2009/02/22(日) 10:38:00 ID:u6Xdb3teO
>>485
西大路から一本くらい入った所にした
御池通りの近くなんだけど、チャリでどれくらいだろ。。。
490大学への名無しさん:2009/02/22(日) 10:39:39 ID:dnc7WlHMO
潜在能力がいくら高かろうが勉強してなきゃ無いのといっしょ
やればできるとか言ってるだけでやらないようなもん

ま、それは内部だろうが推薦だろうが一般だろうが変わらんがな
491大学への名無しさん:2009/02/22(日) 10:39:58 ID:JKQRkJCpO
すみません
487→>>484
492大学への名無しさん:2009/02/22(日) 10:45:29 ID:8V4ao8ePO
>>485
二条駅近くなんだけどあんまり居ないかな…
帰省と就活に便利ってことで選んだんだけど。
チャリはきついかなー
493大学への名無しさん:2009/02/22(日) 10:47:11 ID:nsS2j8wvO
二条はきつくないか?
494大学への名無しさん:2009/02/22(日) 10:50:14 ID:qHNeDVQEO
>>489
俺は近くに私鉄の終点がある場所にしたが、そっからだとチャリで10分以内らしい

>>492
二条駅ってどこだ?円町より遠いの?
495大学への名無しさん:2009/02/22(日) 10:54:04 ID:1JDbK7TlO
俺は龍安寺の近くにした
安かったしまぁまぁ大学に近かったからね
496大学への名無しさん:2009/02/22(日) 10:54:27 ID:GfVlsUEO0
まぁ立命は外部生の落差が激しくて
確かに京阪神大ぎりぎり落ちたやつで法学部とかにはいるけど
下を見ると偏差値も50程度かそれ以下でも受かる学部がたくさんあるし
落差が激しいね

正直 国関と司特らへんのの外部生だろ まだましなのって
このへんは同志社とほぼ同じってところだろうな
497大学への名無しさん:2009/02/22(日) 11:08:26 ID:8V4ao8ePO
>>493
やっぱり?
JRバスで通うほうがいいかな…

>>494
地方から出てくるからよく知らないんだけど
円町よりは遠いみたい
498大学への名無しさん:2009/02/22(日) 11:15:08 ID:l2keu+3UO
>>485
徒歩7分くらいの所にした。
近くにコンビニがあるのが決め手
499大学への名無しさん:2009/02/22(日) 11:16:44 ID:suqDwJgHO
>>494
円町の次の駅(京都寄り)が二条だよ。
500大学への名無しさん:2009/02/22(日) 11:24:27 ID:qHNeDVQEO
>>497
>>499
そうなのか
個人的には通学は円町で限界かと思っていた
雨の日とか大変じゃない?大学前にくるバスがうまくあればいいけど、大学から徒歩10分にあるバス停がメインじゃなかった?
501大学への名無しさん:2009/02/22(日) 11:27:41 ID:6OzIudarO
金閣寺の近くの人いる?
502大学への名無しさん:2009/02/22(日) 11:36:25 ID:8V4ao8ePO
>>500
二条駅から立命館行きが結構あるから
通学に不便はないって言われたんだけど…
なんか不安になってきたorz
503大学への名無しさん:2009/02/22(日) 11:43:18 ID:dnc7WlHMO
バスは雪降ったらすごいことになるぞ。去年の入試の帰りは酷かったなぁ
まぁ雪国から来る奴は関係ないかw
504大学への名無しさん:2009/02/22(日) 11:45:40 ID:qHNeDVQEO
>>502
バス通学か…
多分、二条→円町→立命館ってルートだと思うんだが
立命館に試験受けにいった感想ではそのルートのバスは15分〜20分に一本で、立命館の大学前までいくやつと、大学から徒歩10分のバス停までしかいかないやつがある
行きは朝なら本数多いだろうし、時刻表みていけば問題ないだろうが、帰りは少し不便かもな…
505大学への名無しさん:2009/02/22(日) 11:46:14 ID:Y1THJzLQO
>>502
大阪滋賀神戸奈良から通って来る人って意外と多いよ。
それに比べたら二条はチャリ通だったらしんどいけど、バスや原チャリだったら余裕だよ。
506大学への名無しさん:2009/02/22(日) 11:50:20 ID:F2ssrp7gO
神戸から立命通います!
JRより阪急の方がいいと聞きました!片道2時間以上です(..`)
507大学への名無しさん:2009/02/22(日) 11:51:56 ID:r6m93w6a0
内部生のポテンシャル(笑)
508大学への名無しさん:2009/02/22(日) 11:58:13 ID:Y1THJzLQO
>>507
486だが、確かにおれも内部(笑)ってときがあったけど、上回生になればわかってくるよ。
509大学への名無しさん:2009/02/22(日) 12:00:41 ID:8V4ao8ePO
>>503
雪積もってるの生まれてからあまり見たことないんだがw
冬って寒いの?

>>504
帰りかー
慣れたらどうにかなるかな

>>505
原チャないからバスで行くわ

なんか安心した
みんなありがとう
510大学への名無しさん:2009/02/22(日) 12:21:23 ID:HUQ2eEu5O
一般入試組から見れば推薦と内部と後期はカス
511大学への名無しさん:2009/02/22(日) 12:23:59 ID:HUQ2eEu5O
>>486
ワロタ
512大学への名無しさん:2009/02/22(日) 12:26:47 ID:9hjocyP5O
一般でうかったオレはみくだしています
513大学への名無しさん:2009/02/22(日) 12:28:50 ID:dnc7WlHMO
>>509
まぁ年に数回積もればいい方だからあんまり気にしなくていいと思うよw
514大学への名無しさん:2009/02/22(日) 12:40:54 ID:Y1THJzLQO
>>510-512
まぁそれもいいんじゃね?
人それぞれやし。
おれはもともと自分の考えを人に押しつけるようなことはしない。

あくまで一個人の意見としてスルーお願いします。
515大学への名無しさん:2009/02/22(日) 13:09:39 ID:uESVu28tO
国公立あるのにやる気がでない…
もう立命でいいよ立命がいいよw
国公立後じゃあ家とかなくなるかな?
516大学への名無しさん:2009/02/22(日) 13:13:46 ID:iiXWikaLO
>>506
たくさんいるよ。通学時間を利用して三カ国語をモノにした人もいる
517大学への名無しさん:2009/02/22(日) 13:14:55 ID:C3otmMAlO
遠いか近いけど高い
みたいなのしか残らんと思う
俺もそれ嫌なんやorz
518大学への名無しさん:2009/02/22(日) 13:16:54 ID:uESVu28tO
嫌だよなー
せっかくなら近くに住みたいけど高いとこはムリだ

国公立やる気でねぇw
519大学への名無しさん:2009/02/22(日) 13:36:18 ID:uCnxjRGgO
標準語喋ってる奴の割合ってどのくらい?
520大学への名無しさん:2009/02/22(日) 13:48:37 ID:qHNeDVQEO
京大やる気でねぇ
もう立命館でいいよ
家きめたし
521大学への名無しさん:2009/02/22(日) 14:44:48 ID:Rl/ltHRu0
おいで
522大学への名無しさん:2009/02/22(日) 14:45:52 ID:nsS2j8wvO
在校生の方へ質問
生協のメンバーズカード必要?
523大学への名無しさん:2009/02/22(日) 14:57:14 ID:QzJIv5xg0
>>519
いろんな方言が飛び交って今su
>>522
必要。
524大学への名無しさん:2009/02/22(日) 14:57:19 ID:tV+AqhWP0
生協は株式会社みたいに利益を上げて株主に配当する必要がないから
基本的には食事代や商品を安くできるんだよね
出資金も脱退するときには返金されるから、入っていて別に損はないよ
525大学への名無しさん:2009/02/22(日) 15:04:31 ID:nsS2j8wvO
>>523
>>524

ほんとにありがとうございます
526大学への名無しさん:2009/02/22(日) 15:11:34 ID:8synRFEDO
学生証って受験票と同じ写真じゃないといけないのか!!
ガッコで取ったヤツにしてしまった…orz

他にも制服・寝癖頭のヤツいるよな(´;ω;`)?
527大学への名無しさん:2009/02/22(日) 15:17:50 ID:Rl/ltHRu0
どっかに学生証に貼る写真は私服で撮るようにって書いてあった気がするんだけど・・・
制服のやつでいいのかな?

あと入学の一次手続きって入学金納めるだけでいいの??不安なんだが
528大学への名無しさん:2009/02/22(日) 15:18:55 ID:8V4ao8ePO
>>526
普通に制服だよ(^q^)
529大学への名無しさん:2009/02/22(日) 15:25:32 ID:8synRFEDO
>>527 
それ受験票の説明… 
そして学生証は受験票と同じ… 


まあネタになるんじゃね!?テカ国公立がんばらんと\(^O^)/
530大学への名無しさん:2009/02/22(日) 16:26:09 ID:nsS2j8wvO
共済はどうしよう
在校生の方
教えて下さい
531大学への名無しさん:2009/02/22(日) 16:35:24 ID:LwEts7KiO
奨学生的な制度は2回生以降もあります
みたいなこと書いてあったけど、2回生からは3割しか免除されないとかいう詐欺まがいな罠ないですよね?
532大学への名無しさん:2009/02/22(日) 17:12:12 ID:SQ5lWNo8O
ここのスレで立命に進学が決まった奴らは衣笠キャンパスでオフ会でもしようぜ
533大学への名無しさん:2009/02/22(日) 17:37:49 ID:uESVu28tO
てか住むとこってどのへんがいいのかなー?
北野白梅町がいいって聞いたけど
不動産より生協のがいいとこある?
生協に電話したらパンフみたいなん届きますってゆってたのにこないし。
534大学への名無しさん:2009/02/22(日) 17:42:41 ID:nsS2j8wvO
>>533
俺はそこに決めた
すぐそばにイズミヤ、京都銀行、コンビニ
京都駅行くバスもでてる
最強(´・ω・`)
535大学への名無しさん:2009/02/22(日) 17:49:14 ID:uESVu28tO
>>534
まじかーやっぱりいいな。家賃いくら?
セパレートとかセキュリティ考えてたら高くなってしまう
536大学への名無しさん:2009/02/22(日) 18:13:31 ID:hPG1R3ZX0
>>533
非リアになりそうなら大学の近くか、駅近くにしとけ
西大路より東や北大路より北は絶対やめろ
537大学への名無しさん:2009/02/22(日) 18:21:44 ID:nsS2j8wvO
>>535

47000円共営費5000円
7畳
538大学への名無しさん:2009/02/22(日) 18:28:20 ID:G6zWng8rO
あー…早稲田オワタ

同志社経済か、ここの法(特別奨学生)なら、後者よな?
539大学への名無しさん:2009/02/22(日) 18:40:43 ID:dnc7WlHMO
ビミョー
法でも経済でもよくてかつ家に余裕があるなら俺は同志社
540大学への名無しさん:2009/02/22(日) 18:59:36 ID:u6Xdb3teO
>>532
ある程度集まったら定期OFF板に移動しようぜ\(^o^)/
541大学への名無しさん:2009/02/22(日) 19:18:36 ID:elAAyjFQO
明日出願しないとな…
やっぱり国際関係はかなり難関?
542大学への名無しさん:2009/02/22(日) 19:24:38 ID:G6zWng8rO
>>539
英語が苦手、というか嫌いなんだよねー
でもまぁ立命館でも通る道だろうしなー
とはいえ、同志社は英語出来なきゃいらない子扱いされる気がするのがなんともこわひ
543大学への名無しさん:2009/02/22(日) 19:30:52 ID:uESVu28tO
>>536
非リアにはならない..ことを願うw北はだめらしいね
どのへんまでチャリでオッケーなんだろうか
今出川とかは?

>>537
それ理想金額だ
生協で探した?
544大学への名無しさん:2009/02/22(日) 19:51:06 ID:HARe6ltYO
立命館の心理学専攻ってどうなんですか??
545大学への名無しさん:2009/02/22(日) 19:57:51 ID:SQ5lWNo8O
>>540
おk。



俺も立命に進学したいんだが、親が某駅弁受けてから決めろって…。
(行く気ないから結局は立命になるだろうが…。)



3月上旬〜中旬ならいいとこ残ってないだろうな…。(´・ω・)
546大学への名無しさん:2009/02/22(日) 20:00:36 ID:aFlq7rZk0
AERA2009.2.23号より W合格進学調査(代ゼミ調べ)

同志社大学 96%-04% 立命館大学
同志社法学 99%-01% 立命館法学
同志社経済100%-00% 立命館経済
同志社文学 99%-01% 立命館文学

同志社大学 96%-04% 関西学院大学
同志社文学 99%-01% 関西学院文学
同志社社会 84%-16% 関西学院社会
同志社政策100%-00% 関西学院総政

同志社大学 99%-01% 関西大学
同志社文情100%-00% 関西総情
同志社生命100%-00% 関西化生
同志社理工100%-00% 関西シ理

立命館大学 85%-15% 関西大学
立命館経営 90%-10% 関西経営
立命館政策100%-00% 関西総政
立命館産社 96%-04% 関西社会

立命館大学 60%-40% 関西学院大学
立命館国際 80%-20% 関西学院総政
立命館情理 83%-17% 関西学院理工
立命館文学 70%-30% 関西学院文学

関西大学  16%-84% 関西学院大学
関西政策  71%-29% 関西学院総政
関西商学  00%-100%関西学院商学
関西シ理  49%-51% 関西学院理工
547大学への名無しさん:2009/02/22(日) 20:01:28 ID:aFlq7rZk0
この数カ月のまとめ

@東進偏差値→今回も同志社>立命。何も貼れない。
A新司法試験→最新版で同志社=立命と追い付かれる。何も貼れない。
B弁理士試験→今回も同志社>立命。何も貼れない。
C旧司法試験→今回も同志社>立命。何も貼れない。
D河合塾10月偏差値→今回も同志社>立命。何も貼れない。
E駿台判定模試10月偏差値→今回も同志社>立命。何も貼れない。
F早稲田予備校偏差値→今回も同志社>立命。何も貼れない。
G英タイムズ世界大学ランキング→最新版で同志社>立命。何も貼れない。
  →http://www.topuniversities.com/worlduniversityrankings/
H代ゼミ最新偏差値→今回も同志社>立命。何も貼れない。
I公認会計士試験→今回も同志社>立命。何も貼れない。

立命にとって悪いニュースばかりでストレス溜まってるんだろう
半年前の国Tのコピペを今だに貼り続けてる始末

哀れ・惨め立命
548大学への名無しさん:2009/02/22(日) 20:05:16 ID:hPG1R3ZX0
>>543
今出川は北野白梅町あたりならいいけど、千本今出川とかはやめたほうがいい
遠すぎて行く気なくすから
地図じゃ分らんが、あのあたりは南北が緩やかな坂になってるんだよね。
チャリだと行きがしんどい。
そこらも考慮すると良い。
549大学への名無しさん:2009/02/22(日) 20:33:11 ID:HQwTVdPGO
みんなもう部屋決めた?
550大学への名無しさん:2009/02/22(日) 21:00:48 ID:Rl/ltHRu0

おれもイズミヤまでチャリで5分のマンション

生協で
551大学への名無しさん:2009/02/22(日) 21:07:34 ID:3dt5O1y3O
>>548
その前に同志社が近くにあるのにわざわざ衣笠行くなんて鬱だろうが
552大学への名無しさん:2009/02/22(日) 21:08:19 ID:qHNeDVQEO
白梅らへんだよ
553大学への名無しさん:2009/02/22(日) 21:09:36 ID:qNrTzdXkO
なんで北はだめ?
554大学への名無しさん:2009/02/22(日) 21:09:53 ID:JuyjWBLIO
キャンパスから徒歩5分の学生マンションみたいなとこ。同じく生協

しかし京都の徒歩5分は北陸出身の俺にとって徒歩15分の罠ww
555大学への名無しさん:2009/02/22(日) 21:44:19 ID:HQwTVdPGO
やっぱり生協がいいんだ
明日京都に行くんだけどなんか気をつけたほうがいいことある?
556大学への名無しさん:2009/02/22(日) 21:45:03 ID:nsS2j8wvO
共済入る?
557大学への名無しさん:2009/02/22(日) 21:47:49 ID:uESVu28tO
不動産屋とかたいていチャリの時間短縮して書いてるよねw

つか生協に連絡して資料とか送ってモラタ?ネット?
558新司法試験 合格者数 (平成20年度):2009/02/22(日) 21:48:12 ID:7VomLucj0
東京 200名
中央 196名
慶應 165名
早稲 130名
京都 100名
明治  84名
一橋  78名
神戸  70名
東北  59名
立命  59名
同志  59名
関学  51名
上智  50名
559大学への名無しさん:2009/02/22(日) 21:59:45 ID:MYcu41++O
産社って奨励のパソコンについての紙あった?
560大学への名無しさん:2009/02/22(日) 22:00:39 ID:Rl/ltHRu0
資料は合格通知のあとに来るよ。多分もうすぐ。
おれはセンター利用でも合格したから早くいい物件取らないとって思って
その週の土曜日に親と行った。アポなしで。
生協はすごいすいてたし、紹介者の綺麗なお姉さんに萌えた。w
そして最高の物件見つけた、と。

561大学への名無しさん:2009/02/22(日) 22:02:51 ID:Rl/ltHRu0
文学部はパソコン必要だとさ
562大学への名無しさん:2009/02/22(日) 22:02:59 ID:uESVu28tO
資料もうすぐかぁ、
なんか既にいい物件はあんまないんだろうな

25日の国公立終わってその足で生協に出向く予定 混んでるかな?
563大学への名無しさん:2009/02/22(日) 22:36:20 ID:Rl/ltHRu0
国公立は受かっても行かない感じですか?
おれも願書だしたけど受験放棄した@
564大学への名無しさん:2009/02/22(日) 22:52:17 ID:6OzIudarO
レオパレスの人いる?
565大学への名無しさん:2009/02/22(日) 23:06:11 ID:nsS2j8wvO
>>564
レオパレス21の部屋の壁の薄さは異常
566大学への名無しさん:2009/02/22(日) 23:19:33 ID:uESVu28tO
いまそれを考えてるんだよなー
生協って部屋、仮契約とかできないのかな?

とりあえず国公立終わったらうけたとこのカリキュラムとか立命と照らし合わせてどっちに行くか迷うわ
まぁ受からんと思うがw
567大学への名無しさん:2009/02/22(日) 23:21:53 ID:SlrUPCZNO
今日マンションとってきた。
学校から2キロぐらいだから自転車で15分ぐらいかな。
穴場があったんだよ。ラッキー
568大学への名無しさん:2009/02/23(月) 00:03:56 ID:dQ+PmfYuO
>>561
ってことは産社はパソコンなくてもいいのかなー
569大学への名無しさん:2009/02/23(月) 00:16:55 ID:QtCFNsbBO
文学部パソコンいるの?
普通にノートパソコンでいいのかな?
570大学への名無しさん:2009/02/23(月) 00:17:19 ID:t7S/SHRdO
わんわんお
571大学への名無しさん:2009/02/23(月) 00:26:23 ID:EJ0rY1+Z0
やっぱり立命館行きたい。。。
京都で一人暮らしできるので同棲とか妄想してしまうw
ただ親が受かれば地元国立行けとうるさいので、ここで謝っておこう。ゴメン

試験受けなかったら親にバレるかな?形だけでも行った方がいいかな?
572大学への名無しさん:2009/02/23(月) 00:34:54 ID:clLe3p8q0
今日部屋決めてきた
太秦 家賃1万8千円 6畳 風呂なし トイレ共同のボロアパート
貧乏人の自分には最高の物件。学校には原付で通います。
産社で三重の山奥から出てくる田舎者ですか、よろしくお願いしま〜す。
573大学への名無しさん:2009/02/23(月) 00:37:24 ID:WwOBhbQz0
>>571
形だけでもいっとけ
もし受けてないのがばれたりしたらやばいぞ
574大学への名無しさん:2009/02/23(月) 00:44:30 ID:EJ0rY1+Z0
>>573
サンクス。行って寝ることにする^^
裁判所事務官か検察事務官になりたいので公務員の勉強でも始めるか。。。
575大学への名無しさん:2009/02/23(月) 00:51:54 ID:QtCFNsbBO
文学部って皆地味ーズ?w
576大学への名無しさん:2009/02/23(月) 00:56:08 ID:IiPIJbr1O
皆部屋決めるの早いですね…
立命館に一番近い駅って分かりますか?
577大学への名無しさん:2009/02/23(月) 01:04:15 ID:t7S/SHRdO
白梅
しかし、実際に使えるのは円町
578大学への名無しさん:2009/02/23(月) 01:10:05 ID:Zijv6UJgO
手付け金、とかあるよな?一月分の家賃半分でとりあえず確保みたいな。俺の契約した所は、もしキャンセルしても敷金返してくれるらしい
579大学への名無しさん:2009/02/23(月) 04:57:17 ID:mT57RDdL0
白梅とか書き込んでるやつは田舎もん丸出しだな
因みに白梅町にある駅は北野白梅町だが
立命から一番近い駅は等持院な

580大学への名無しさん:2009/02/23(月) 07:52:17 ID:8eCUDAemO
物件って頼んだらいつから住めるん?京都なんもしらんくて学校始まる1週間前ぐらいからなれるためにいきたいんやけど
581大学への名無しさん:2009/02/23(月) 08:05:38 ID:DbddSf5a0
2006年度の中学校の教員採用試験の合格者輩出大学ランキング
1位 愛知教育大学 103人
2位 広島大学65人
3位 日本大58人
4位 文教大学 57人
5位 東京学芸大学 56人
6位 茨城大52人
6位 福岡教育大学 52人
8位 新潟大51人
9位 千葉大学 50人
10位岐阜聖徳学園大学47人
10位静岡大47人
12位 岐阜大43人
13位中京大42人
14位関西外語大41人
15位信州大 40人
16位岡山理科大39人
17位福島大 37人
18位宮城教育大36人
19位天理大29人
19位宇都宮大29人
19位弘前大29人
22位奈良教育大28人
23位横浜国立27人
24位武庫川女子大学 25人
25位群馬大 22人
25位三重大22人
27位同志社女子大21人
28位立命館大20人
29位和歌山大19人
29位滋賀大19人
582大学への名無しさん:2009/02/23(月) 08:49:43 ID:t7S/SHRdO
>>579
あのあたりに住んでる方が田舎者だろw
大阪に住んでたらそんなこと知らん
583大学への名無しさん:2009/02/23(月) 08:50:36 ID:22Cx7cVjO
>>580
だいたいのところは4/1からの契約で
3/31にしか鍵もらえないらしいよ
584大学への名無しさん:2009/02/23(月) 08:53:11 ID:BKuR6fNQO
>>580
cjsみたいな民間だと月の残りは日割り計算で、部屋が空いてたら10日待ちくらいで入れるよ
空いてなかったら前居住者が退去してから10日くらい(10日→部屋のクリーニング
585大学への名無しさん:2009/02/23(月) 09:01:07 ID:W0zizKbT0
>>572
約30年前と同じ相場じゃないか
いまだにそんな物件あるのか
586大学への名無しさん:2009/02/23(月) 09:23:36 ID:8eCUDAemO
>>584そうなんですか…てことは3月中旬からでも入れるとこがあるんですね?探してみます
587大学への名無しさん:2009/02/23(月) 09:56:46 ID:lz0YzX1TO
>>585
京都なら探せばたくさんあるぜ。俺も風呂トイレ共同で2万。ちなみに8畳。
588大学への名無しさん:2009/02/23(月) 10:24:16 ID:W0zizKbT0
オードリーのウィの奴の世界か

勉学に遊びにがんがれよ

いまどきの学生はみんなマンション暮らしと思ってたが

                   パラダイスでなかった時代のOBより
589大学への名無しさん:2009/02/23(月) 10:35:21 ID:BKuR6fNQO
>>586
うむ、あるよん。
ほとんどそうなはず\(^o^)/
私は3月末まで空いてなかったから無理だけどorz
590大学への名無しさん:2009/02/23(月) 10:39:41 ID:BKuR6fNQO
免許の学科試験の発表待ち・・・明らかにセンター試験より難しいだろorz
これ受かったら昼から実技試験だヒャッハー
受かったらバイクで通学出来るぜ\(^o^)/
591大学への名無しさん:2009/02/23(月) 10:40:04 ID:TLMSialCO
ぼく龍安寺のちかく
はは、いとをかし
592大学への名無しさん:2009/02/23(月) 10:47:27 ID:8eCUDAemO
>>589ありがと。学校始まってからじゃ新歓とかで忙しくなりそうやしその前に部屋借りて色々配置したりしなあかんとか思て…まぁ学校楽しみましょう!
593大学への名無しさん:2009/02/23(月) 11:38:19 ID:1q+QXJG6O
立命館より北はやっぱり田舎具合が強いよな
自然が多いって利点もあるが

そうすると白梅町なんかは自然とほんの少しの都会の折衷があってよさげ
円町も近いしね
594大学への名無しさん:2009/02/23(月) 11:43:39 ID:Iyzf/E5KO
>>590
教習所に行かずに受けたのか?実技頑張れよ
595大学への名無しさん:2009/02/23(月) 11:55:55 ID:t7S/SHRdO
免許いつとろうか?
596大学への名無しさん:2009/02/23(月) 13:13:11 ID:4lFwT2Fs0
経済学部のインスティチュートから経済学部の国際経済にいくことって可能なんでしょうか?
出来るだけ早く移りたいのですが、最速でいつごろからいけますか?
また普通の大学生活を送っていれば結構簡単に移れるもんなんですか?
本当は国際経済で勉強をしたいのですが、インスのほうが入りやすそうなんで迷ってます。
よろしかったら詳しく教えて頂きたいです・・・^^;
597大学への名無しさん:2009/02/23(月) 13:22:42 ID:BKuR6fNQO
>>594
学科落ちましたorz
(;ω;)
教習所は行ってませんが、試験場の一般開放日に練習行ってましたw
598大学への名無しさん:2009/02/23(月) 14:02:55 ID:Iyzf/E5KO
>>597
おいwww
なるほどそんなんあるのか。俺は普通に教習所通って取ったなぁ。
教習所に通わなかったら安いんだよね。
余談だが、今日個人売買で買ったバイクの書類届いた。登録してこよう( ^ω^)
599大学への名無しさん:2009/02/23(月) 14:23:46 ID:wAo0fS1p0
おれは3月から合宿
600大学への名無しさん:2009/02/23(月) 14:41:31 ID:ZPZ7w2+GO
衣笠のウィルキャンいくやついる?

これのグループ別けって学部ごとにされるの?
601大学への名無しさん:2009/02/23(月) 14:53:33 ID:BWQ8AeLB0
ウィルキャンって何だっけ?
送られてきた資料ぜんぜん読んでねえ
602大学への名無しさん:2009/02/23(月) 15:02:41 ID:1q+QXJG6O
>>601

生協共済のパンフしかきてない

ウィルキャン?
なんじゃいそれ
603大学への名無しさん:2009/02/23(月) 15:14:19 ID:ZPZ7w2+GO
ウェルカムキャンパス2009 3月の23,25と大学にきて
大学入ってぼっちにならないために友達つくろう会
みたいなのがあるらしい
604大学への名無しさん:2009/02/23(月) 15:16:01 ID:Zm+lZ/f1O
衣笠だけ?
605大学への名無しさん:2009/02/23(月) 15:17:51 ID:wAo0fS1p0
行かないでよし
606大学への名無しさん:2009/02/23(月) 15:24:45 ID:ZPZ7w2+GO
びわこのほうもあるみたいだよー


浪人がいったら浮くかな?
607大学への名無しさん:2009/02/23(月) 15:46:30 ID:EJ0rY1+Z0
4wari~5wari
rounindakara
anshinshiru
608大学への名無しさん:2009/02/23(月) 15:51:46 ID:QtCFNsbBO
そんな資料きてなくない?
609大学への名無しさん:2009/02/23(月) 15:53:03 ID:4lFwT2Fs0
経営学部の文理総合インスティチュート・数理ファイナンス
って推薦などを含めて前期試験の時点で何人合格しているか分かる方いますか?
定員は50名らしいのですが、現時点での人数が知りたいです。
610大学への名無しさん:2009/02/23(月) 16:28:59 ID:ZPZ7w2+GO
立命館大学生協のサイトみてみー書いてある
611大学への名無しさん:2009/02/23(月) 16:32:09 ID:ZPZ7w2+GO
でも浪人はウェルカムキャンパスいかなくないのかなーって
612大学への名無しさん:2009/02/23(月) 16:39:39 ID:RFdzqIvJ0
>>610
私に対してのコメントでしょうか?
どこにあるのかよく分からないので詳しく教えて頂けたら有り難いです。
613大学への名無しさん:2009/02/23(月) 16:43:28 ID:ZPZ7w2+GO
立命館大学生協って調べてみって
614大学への名無しさん:2009/02/23(月) 16:46:15 ID:Y+bPvQROO
インターネット無料・光ファイバーがいいんだが、国公立終わってからじゃ無いかな?
615大学への名無しさん:2009/02/23(月) 16:49:05 ID:r851rtQrO
去年東海すら落ちた俺が立命後期で受かったから皆がんばれ。
どうにでもなるよ。
616大学への名無しさん:2009/02/23(月) 17:24:36 ID:RFdzqIvJ0
>>613
ありがとうございました。

経営インスのファイナンスって数学満載なんですかね?
ほんとは経営戦略行きたいんだけど、こっちの方が倍率低そうで悩んでます。
詳しいこと分かる方いたら教えてください。
617大学への名無しさん:2009/02/23(月) 17:26:09 ID:WwOBhbQz0
>>615
工作員っぽいのにマジレスするのもなんだが
国公立落ち関関同立落ちが普通にいる中それらを蹴落として
東海落ち風情が倍率10〜20倍の難関を突破するなんてありえるのか?
618大学への名無しさん:2009/02/23(月) 17:31:51 ID:z3CEtBry0
東海の入試では寝てたんだろ
619大学への名無しさん:2009/02/23(月) 18:00:29 ID:dQ+PmfYuO
東海の医学部狙ってたんだろ
620大学への名無しさん:2009/02/23(月) 18:26:23 ID:QtCFNsbBO
ウェルキャンの案内見たんだけど
これほんとに一人でいくやついるのか?
みんな友達と来そうじゃないか
621大学への名無しさん:2009/02/23(月) 18:29:16 ID:rAFBD0nXO
まぁ俺は関関同立前期全部押さえた上で後期で本当に行きたかった学部を受けたし、色々いるんじゃないの。まぁさすがに俺レベルになると後期はかなり簡単だったよやっぱり。
622大学への名無しさん:2009/02/23(月) 18:59:23 ID:TLMSialCO
ウェルカムキャンパスなんかいかなくていいんじゃね?
623大学への名無しさん:2009/02/23(月) 19:02:48 ID:lieHxPDQO
後期は馬鹿しか受けない
よって馬鹿でも受かる
624大学への名無しさん:2009/02/23(月) 19:08:54 ID:cXptvfHSO
立命館のセンター後期82%で法学部って受かりますか?
625大学への名無しさん:2009/02/23(月) 20:10:49 ID:Zm+lZ/f1O
ウェルカムキャンパス先輩になかなか楽しいって聞いたがどうなんだろ?
626大学への名無しさん:2009/02/23(月) 20:24:10 ID:ZPZ7w2+GO
申し込みは一人だし
グループ別けは
向こうでかってにやられるみたいだし
友達同士でいってもバラバラになるだろう

それよりも浪人でいって浮かないかな

みんな現役かな
627大学への名無しさん:2009/02/23(月) 20:33:36 ID:QtCFNsbBO
あれ申し込み1週間前とかでも大丈夫なのかな?
628大学への名無しさん:2009/02/23(月) 20:34:23 ID:nexUq352O
俺も浪人で不安だ…
629大学への名無しさん:2009/02/23(月) 20:36:36 ID:t7S/SHRdO
なんで現浪差別あるんだよw
俺は浪人生と一緒でも気にしないかな
敬語使えよとか言われたら嫌だけど
630大学への名無しさん:2009/02/23(月) 20:39:38 ID:1q+QXJG6O
大学は

でっかいぜ
631大学への名無しさん:2009/02/23(月) 20:45:09 ID:q/gJTXj10
2回生だけどぼっちだし行こうかな
632大学への名無しさん:2009/02/23(月) 20:47:35 ID:QtCFNsbBO
文学部心理って男の子あんまりいない..?
地元大阪だけど私の周りに文学部心理が全くいなくて。
633大学への名無しさん:2009/02/23(月) 20:50:56 ID:22Cx7cVjO
地方から出てくるからウェルキャン行けないんだけど
友達できるよね…?
634大学への名無しさん:2009/02/23(月) 20:56:33 ID:Zm+lZ/f1O
ウェルカムキャンパス友達いるけど行きたいな〜。琵琶湖なんだけどねwいっぱい友達欲しいんだよな〜彼女も欲しいけどw
635大学への名無しさん:2009/02/23(月) 21:07:27 ID:rAFBD0nXO
>>624
無理じゃないかな
636大学への名無しさん:2009/02/23(月) 21:07:36 ID:wAo0fS1p0
ウェルキャン行っても中途半端な仲になると入学後すれ違った時に
かなり気まずくなるから行かなくてもいいらしい。

高校でもそういう気まずさってあったから納得した
637大学への名無しさん:2009/02/23(月) 21:08:28 ID:rAFBD0nXO
>>632
いっぱい居るけど心理と英米はチャラい奴等が多いよ。
638大学への名無しさん:2009/02/23(月) 21:09:08 ID:6EENe82zO
京都の家賃の相場っていくらくらい?
639大学への名無しさん:2009/02/23(月) 21:11:38 ID:6Y/t27oA0
NPOの研究機関:早稲田など5大学共同で、米に設立へ

 早稲田大など5大学は23日、共同で非営利組織(NPO)の研究機関
「日米研究インスティテュート」を今年4月、米ワシントンに設立すると
発表した。金融、エネルギー、気候変動、感染症など日米が関係する世界
的課題について、両国政府に政策提言できるシンクタンクを目指すという。
 参加するのは、早大のほか東京大、京都大、慶応大、立命館大。複数の
大学が共同で海外にNPOを設立するのは初めてという。若手を中心に
約10人の研究者を米国に常駐させ、米国の大学とも連携して研究する。
 発起人代表の白井克彦・早大総長は「ワシントンには世界中のシンク
タンクが集中しているが、日本は手薄だ。5大学の持つネットワークを
生かし、政策決定に影響力を持った研究活動や人材育成を目指したい」
と話している。

毎日新聞 2009年2月23日 19時37分
640大学への名無しさん:2009/02/23(月) 21:22:52 ID:Zm+lZ/f1O
>>636あ〜わかるわwそんな感じになるのはめんどくさいな
641大学への名無しさん:2009/02/23(月) 21:28:02 ID:1q+QXJG6O
友達か

できるかな
642大学への名無しさん:2009/02/23(月) 21:33:41 ID:QtCFNsbBO
>>637
チャラいんですか?意外..
女の子はどんな感じなんですかね?
643大学への名無しさん:2009/02/23(月) 21:44:35 ID:w5Tt4J8uO
クラス分けテストの勉強ってする?
644大学への名無しさん:2009/02/23(月) 21:48:57 ID:GQR8IeYfO
>>639
東大・京大・早慶立命館か。

また同志社が涙に咽ぶぞ
645大学への名無しさん:2009/02/23(月) 21:50:22 ID:6Y/t27oA0
立命映像学部の提携先の松竹も目出度い日だった
松竹京都撮影所の中にも映像学部の建物があるよ

松竹(9601)が急伸、「おくりびと」がアカデミー外国賞に
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0223&f=business_0223_042.shtml

646大学への名無しさん:2009/02/23(月) 23:02:11 ID:1q+QXJG6O
サークルなにやろ
647大学への名無しさん:2009/02/23(月) 23:14:13 ID:wAo0fS1p0

地理学に女の子はいないのかな・・・
648大学への名無しさん:2009/02/23(月) 23:20:45 ID:nhqsYkU7O
あんまり話題に出ないけどここの公募推薦って評定かなりないと書類で落とされるんですか?
自分は京都の普通の公立高校で評定4 0なんですが、どうでしょうか?
厳しいようならテスト勉強捨てて受験の勉強に戻ろうと思います
649大学への名無しさん:2009/02/23(月) 23:23:40 ID:Dx/zLGAjO
642
心理・英米のDQN率は異常 英米はビッチの巣窟 心理はDQNの巣窟
650大学への名無しさん:2009/02/23(月) 23:29:56 ID:rAFBD0nXO
>>642
基本皆派手。ギャルというか、お姉系みたいなんが多いかな。
真面目な女もいるけどな。とにかく英米心理はうるさい、邪魔、迷惑な奴等は多いズラ
651大学への名無しさん:2009/02/23(月) 23:34:31 ID:rAFBD0nXO
因みに文学部で基本良い感じの学科は哲学と日本史学、東洋史学、学祭インスティテュートだな。
652大学への名無しさん:2009/02/23(月) 23:34:58 ID:q1ZJ43NjO
英米進学の俺涙目wwww
653大学への名無しさん:2009/02/23(月) 23:37:29 ID:Dx/zLGAjO
650 651に禿同 これが文学部在学生の生声
654大学への名無しさん:2009/02/23(月) 23:40:35 ID:hjx0809KO
>>651
学祭インスティテュートって学祭で何か頑張る学科?
655大学への名無しさん:2009/02/23(月) 23:40:56 ID:w5Tt4J8uO
法学部わどんな感じ?
656大学への名無しさん:2009/02/23(月) 23:41:21 ID:QtCFNsbBO
心理進学の私涙目www
なんでそんな評判悪いんだろw
内部が多いとか?
でもさんしゃよりマシだよね?
657大学への名無しさん:2009/02/23(月) 23:41:44 ID:pqsJzunQO
立命の女子って美人もいるけど基本的地味と思ってた

知り合いで一浪して文に行った女の現役で受かってきた子達とのプリクラ見たことあるけどみんな中学生?って感じだった・・・

やっぱいろいろいるんだね
658大学への名無しさん:2009/02/23(月) 23:43:15 ID:rAFBD0nXO
>>654
学際ね。学術を多角的に捉える学科らしい。詳しくは知らん
659大学への名無しさん:2009/02/23(月) 23:49:44 ID:Dx/zLGAjO
655
衣笠では1番真面目と思われる
656
文学部で1番サンシャインに対抗できる…DQNビッチ多すぎ 残念
660大学への名無しさん:2009/02/23(月) 23:53:11 ID:wAo0fS1p0
先輩から見た地理学の評判を教えてください
661大学への名無しさん:2009/02/23(月) 23:54:34 ID:rAFBD0nXO
まぁまぁ。
心理の連中は英語力が優れてる奴等も結構居るみたいだし、色んな奴がいるからさ。ただなんつーか
受験から抜け出したんだし大学生ならちょっとは身出しなみに気使っても良いんじゃねえの。
ただ迷惑とかはかけんなや。
敬学館の前で煙草吸ってる奴マジで死ねや。そこもキャンパス内だっつの。
662大学への名無しさん:2009/02/23(月) 23:54:55 ID:Zijv6UJgO
日本文学はどう?
663大学への名無しさん:2009/02/23(月) 23:56:21 ID:rAFBD0nXO
>>660
ヤンキーみたいな奴もいる。でもまだマシかな。友達は話し合いそうな奴に積極的になりゃ出来ると思う。
664大学への名無しさん:2009/02/23(月) 23:57:20 ID:wAo0fS1p0
ヤンキーみたいな奴ですか。。
厄介だな
665大学への名無しさん:2009/02/23(月) 23:57:56 ID:Dx/zLGAjO
660
頭悪いやつが多いが心理英米に比べるとDQNはいない 語学でも底辺クラスは地理ばっか
666大学への名無しさん:2009/02/23(月) 23:58:15 ID:Y+bPvQROO
法学部は特修で別れてるんですが、どう別れてるんですか?
667大学への名無しさん:2009/02/23(月) 23:59:53 ID:Dx/zLGAjO
662
まともだと思う あんまりしらんが
668大学への名無しさん:2009/02/23(月) 23:59:59 ID:w5Tt4J8uO
法学部にもギャル男みたいなやつもいるの?
669大学への名無しさん:2009/02/24(火) 00:01:24 ID:wAo0fS1p0
頭悪い奴が多いって事は次の特待目指せるな
670大学への名無しさん:2009/02/24(火) 00:02:05 ID:w5Tt4J8uO
てかDQNってなに?
671大学への名無しさん:2009/02/24(火) 00:02:18 ID:rAFBD0nXO
立命館は私学だからな。雑多で学生数も多いし内部とか推薦もかなり居るのはお前ら分かってんだろ?
或る程度は我慢ちゅうか目を瞑るしかない部分もあると思うよ。
けどまだ立命館はいいさ。
関西学院とかその辺はマジでお洒落だわ金持ちそうだわがっついてそうだわってのが兵庫出身の俺の評価。
だから気落とすな。基本立命は楽しい大学だ。
672大学への名無しさん:2009/02/24(火) 00:02:23 ID:t7S/SHRdO
>>651
基本的に良いってどういう風に良いんだ?
673大学への名無しさん:2009/02/24(火) 00:04:25 ID:rAFBD0nXO
>>672
俺の学科はこん中にあるけど、これらの学科は真面目な雰囲気だし、女も優しい奴多いし、楽しいし、勉強熱心かな。
674大学への名無しさん:2009/02/24(火) 00:07:54 ID:CRinCyW9O
>>668
多分いない。
基本皆普通の大学生。ただ、君が思い描いてそうな眼鏡男子とかオタッキーな雰囲気の学生よりお洒落で所謂リア充っぽい学生が多数かな。まぁ大学だからな。
675大学への名無しさん:2009/02/24(火) 00:10:28 ID:pLsNRFczO
なるほど。
リアなんとかってどういう意味?
676大学への名無しさん:2009/02/24(火) 00:17:11 ID:CRinCyW9O
俺も良くわかんねーけどリアルが充実してる奴らのことらしい
ネットにいり浸ってないっつか
677大学への名無しさん:2009/02/24(火) 00:18:44 ID:hWefa73D0
リア獣=就職に成功する者たち
678大学への名無しさん:2009/02/24(火) 00:18:47 ID:bFZFwM9hO
ちなみにここにいる奴らは高確率でリア充ではない
俺を含めてな
679大学への名無しさん:2009/02/24(火) 00:21:41 ID:kjSCboZpO
ぼっちなどとは正反対に、
リアル、即ち日常生活を何の苦もなく
楽しくやっていける奴等のことかと。


英米だけど、心機一転してリア充に近づけるように頑張ろうかな(´・ω・)

TOEICのA判と彼女が欲しいな。
680大学への名無しさん:2009/02/24(火) 00:21:41 ID:pLsNRFczO
なるほど。
法学部で頑張ります!
681大学への名無しさん:2009/02/24(火) 00:22:24 ID:CRinCyW9O
ま、人それぞれだよ。俺はそろそろ退散しますわ。あんまり2chはしない方なんでねー。新入生の皆さん積極的に楽しい学生生活をー間違っても2chなんかにいり浸った生活送ってんじゃねえぞ
682大学への名無しさん:2009/02/24(火) 00:37:50 ID:NQ4foKa3O
>>673
学際なんですけど、男女比率とか、学科の雰囲気とかわかりますか?
683大学への名無しさん:2009/02/24(火) 01:23:06 ID:IoiW0Au/0
ものすごいスイーツ臭がするな
リア充と馬鹿女はmixiへ帰れよ
684大学への名無しさん:2009/02/24(火) 01:50:28 ID:2Rw9ZNz20
リア充って悪い意味なの?
685大学への名無しさん:2009/02/24(火) 02:22:46 ID:NQ4foKa3O
実際に充実した生活おくっている人に対して使う僻み言葉だよ
686大学への名無しさん:2009/02/24(火) 03:11:29 ID:IoiW0Au/0
ここはリア充の居場所じゃないんだよ。
それなのに発生するから嫌がられるの。
現実じゃ非リアがゴキブリでも、ここじゃお前らがゴキブリなんだよ。
687大学への名無しさん:2009/02/24(火) 03:25:22 ID:n7jCieId0
●法政は3年前に比べて1万人以上も志願者を増やしている。今年は反動。
 偏差値は調整程度で、変わらずか微減だろ。
●関大も単なる反動。注目すべきは一般入試でセンターでなく個別入試が
 堅調なこと。志願者偏差値では立命館を抜いた。偏差値は上がる。
●明治は表面的には志願者微減だが、あの手この手の胡散臭い入試方法連
 発で、マーチのなかで唯一ブランド力が衰退。日大化の兆候。
●立命館は明治以上に胡散臭い入試の権化。痛いのはA方式がガタ減りした
 こと。来年も敬遠されて、捏造偏差値も甲南龍谷に肉薄されるまで落ちる。

★来年から関関同立は、関大に大きく抜かれた立命脱落で関関同になり、
 MARCHもヘタをすれば明治が脱落し、ARCHになるかもしれない。
688大学への名無しさん:2009/02/24(火) 04:42:39 ID:lUKVD7xiO
センター利用で楽勝
689大学への名無しさん:2009/02/24(火) 06:42:08 ID:OhQYrBLLO
トップ5大学日米研究機関設立へ

NPOの研究機関:早稲田など5大学共同で、米に設立へ

 早稲田大など5大学は23日、共同で非営利組織(NPO)の研究機関
「日米研究インスティテュート」を今年4月、米ワシントンに設立すると
発表した。金融、エネルギー、気候変動、感染症など日米が関係する世界
的課題について、両国政府に政策提言できるシンクタンクを目指すという。
 参加するのは、早大のほか東京大、京都大、慶応大、立命館大。複数の
大学が共同で海外にNPOを設立するのは初めてという。若手を中心に
約10人の研究者を米国に常駐させ、米国の大学とも連携して研究する。
 発起人代表の白井克彦・早大総長は「ワシントンには世界中のシンク
タンクが集中しているが、日本は手薄だ。5大学の持つネットワークを
生かし、政策決定に影響力を持った研究活動や人材育成を目指したい」
と話している。

毎日http://mainichi.jp/life/today/news/20090224k0000m040047000c.html
690大学への名無しさん:2009/02/24(火) 10:10:34 ID:iIqx8Sw/0
スイーツ臭ってなに?
691大学への名無しさん:2009/02/24(火) 10:10:34 ID:2m7PiurYO
勉強してない…
日本史忘れてたらやだな
692大学への名無しさん:2009/02/24(火) 11:09:10 ID:xsV5jN56O
>>690
一般人が多いと解釈すればOK
693大学への名無しさん:2009/02/24(火) 11:28:40 ID:iIqx8Sw/0
ありがとう
694大学への名無しさん:2009/02/24(火) 12:09:07 ID:S6qyKUOmO
産社ってそんなにヤンキーばっかりなんですか?
学科によってマシなところもありますか?
695大学への名無しさん:2009/02/24(火) 12:13:35 ID:3AD+BYAPO
色んな人がいるよ
産社にそういう人が多いのは事実
696大学への名無しさん:2009/02/24(火) 12:22:27 ID:CRinCyW9O
まぁ君から見れば彼らもヤンキーになるのかもね。でも確かに派手な感じの学生は多いけど
697大学への名無しさん:2009/02/24(火) 12:37:05 ID:mKH8noxzO
自分の好きな格好してるんだよ
外見だけで決めんなって
698大学への名無しさん:2009/02/24(火) 12:37:12 ID:pLsNRFczO
法学科公務行政特修の人いる?
699大学への名無しさん:2009/02/24(火) 13:28:00 ID:RJRnikz8O
694
去年は入学式から暴れてたよ 式中もずっとどんちゃんお祭り騒ぎ 残念ー
700大学への名無しさん:2009/02/24(火) 13:41:12 ID:iIqx8Sw/0
まっ、おれは馬鹿とは関わらないから関係ないけど
701大学への名無しさん:2009/02/24(火) 13:47:53 ID:5DuSnCaDO
派手だからヤンキーって頭おかしいだろw
702大学への名無しさん:2009/02/24(火) 13:49:01 ID:2m7PiurYO
>>701
松井はヤンキースだよ
703大学への名無しさん:2009/02/24(火) 13:49:42 ID:CRinCyW9O
ここにいる奴等はぼっちとかそういう人種なんだから仕方ないだろ。俺からいえば三者のアホ学生と同じくらい立命に要らない人種
704大学への名無しさん:2009/02/24(火) 14:06:34 ID:r/uOsZybO
三者は溶け込んだら最高の大学生活送れそうだが
705大学への名無しさん:2009/02/24(火) 14:31:50 ID:2m7PiurYO
三者はやだな
どっちつかずの人多そう
706大学への名無しさん:2009/02/24(火) 15:57:48 ID:8RK85qy10
産社でも人間福祉とか子供はどう??
707大学への名無しさん:2009/02/24(火) 16:18:57 ID:pEn7nkuUO
立命の生徒は映像学科のおかげで映画館に安く入れるんだよね
嬉しい
708大学への名無しさん:2009/02/24(火) 16:29:15 ID:oDluw6Rt0
今年の立命、政経で受かった奴いるの?
調整が酷かったらしいが

数学組は結局全員合格してたんだろ?
709大学への名無しさん:2009/02/24(火) 16:42:28 ID:NlakN+SoO
>>703-705
おまえら新入生ならまだ大学のことよく知らんからいいが、
現役立命生が産社のアホ学生とか産社嫌だとか言うなよ。…
おれは文だが、大学入って学部差別するやつとかみたことない。…
まあこれが2chか。…
立命生0.001%の意見か。…
710大学への名無しさん:2009/02/24(火) 16:48:33 ID:SOqvbCAfO
。…

↑なにこれきめぇwwww
711大学への名無しさん:2009/02/24(火) 16:49:03 ID:ZLlPjkjUO
部屋決めたー 生協の人みんないい人で良かった 京都弁?関西弁?の敬語好きだわ〜
712大学への名無しさん:2009/02/24(火) 16:56:51 ID:NlakN+SoO
>>710
なにこいつきもい。…
713大学への名無しさん:2009/02/24(火) 17:07:44 ID:2m7PiurYO
これが京都弁か。…
714大学への名無しさん:2009/02/24(火) 17:11:49 ID:voBS7bte0
>>708
政経でA方式司法特修特待でうかったよ
715大学への名無しさん:2009/02/24(火) 17:12:31 ID:0OcWa5KG0
【関西大学 2007年版〜2009年版 代ゼミ偏差値の推移】

★★関西大学の偏差値急上昇について★★
関西大学の偏差値が近年急上昇しており、2009年度版代ゼミ偏差値では関学、青学、法政を抜き、全国の私立大学で偏差値TOP10入りを果たした。
偏差値は4年連続で急上昇中であり、現在の関西大学の偏差値は立命館、学習院に次ぐ高水準である。
ある予備校の講師によると今後も関西大学の偏差値は少なくとも立命館を超える水準までは伸びるであろうと予想されている。
受験生は今のうちに関西大学に入学しておくのが得であるといえよう。
http://www.yozemi.ac.jp/
2007年→2008年→2009年
56.7→ 57.2→ 58.5

●2007年版 代ゼミ偏差値
関西大学(56.7)理系含む
法58経済56商56文58社57総情56理工56

●2008年版 代ゼミ偏差値
関西大学(57.2)理系含む
法59政創57経済57商56文59社58総情56理工56(政創はこの年に新設)

●2009年版 代ゼミ偏差値
関西大学(58.5) 理系含む
法60政創60経済57商58文60社59総情57理工57

司法試験の合格者数が西日本の私大で一番多い関西大学であるが、その関大の偏差値が毎年56.7→57.2→58.5と急激に伸びている。
偏差値が毎年凋落している関学との偏差値差も毎年 約2→約1→0というように縮まり、ついに関大が関学を抜いた。
さらに関大の偏差値の急上昇にともなってW合格の状況も同志社>関大>関学>立命館というように変化しつつある。今後の動向にも期待。

【河合塾W合格進学調査2009】
(サンデー毎日2008.6.22) 関関同立(理工系)
◎同志社理工 90%‐10% 立命館理工×
◎関大システム理工 65%‐35% 関学大理工×
○関学大理工 56%‐44% 立命館理工×
716大学への名無しさん:2009/02/24(火) 17:13:16 ID:voBS7bte0
ってか質問なんだけど
合格後の今後の予定とかイベントってどんなのがあっていつあるの?

なんか2ch見てると俺の知らない行事がちらほらあるみたいで
717大学への名無しさん:2009/02/24(火) 18:10:32 ID:ehRytL+EO
立命館って赤いの?
40代以上の人はよく言うけどさ
718大学への名無しさん:2009/02/24(火) 18:11:10 ID:oDluw6Rt0
今は金色だよ
719大学への名無しさん:2009/02/24(火) 18:13:12 ID:OhQYrBLLO
また同志社置き去りに

http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/news_data/h/h1/news7/2008/090223_1.htm
NPOの研究機関:早稲田など5大学共同で、米に設立へ

 早稲田大など5大学は23日、共同で非営利組織(NPO)の研究機関
「日米研究インスティテュート」を今年4月、米ワシントンに設立すると
発表した。金融、エネルギー、気候変動、感染症など日米が関係する世界
的課題について、両国政府に政策提言できるシンクタンクを目指すという。
 参加するのは、早大のほか東京大、京都大、慶応大、立命館大。複数の
大学が共同で海外にNPOを設立するのは初めてという。若手を中心に
約10人の研究者を米国に常駐させ、米国の大学とも連携して研究する。
 発起人代表の白井克彦・早大総長は「ワシントンには世界中のシンク
タンクが集中しているが、日本は手薄だ。5大学の持つネットワークを
生かし、政策決定に影響力を持った研究活動や人材育成を目指したい」
と話している。

毎日http://mainichi.jp/life/today/news/20090224k0000m040047000c.html
720大学への名無しさん:2009/02/24(火) 18:28:19 ID:SOqvbCAfO
そういうコピペをはるから荒れる。ここは受験板。消えろ。
721大学への名無しさん:2009/02/24(火) 18:53:55 ID:ehRytL+EO
国関ってどんな感じ?
英語できないと死ねる?
722大学への名無しさん:2009/02/24(火) 19:09:23 ID:8OfgG1TXO
入ったらまるで高校みたいでびっくりするよ。
20人くらいのクラスの1人となり、学級委員などいろいろ決めて、クラス活動もすごくたくさんあってめんどくさかった。
リア充だらけだったね。
学生も「こいつ中学生か高校生か?」って思ってしまうような人がたくさんいてびっくりしたよ。
学部によるだろうけど。

723大学への名無しさん:2009/02/24(火) 19:11:44 ID:qXCX36vb0
>>708
政経選択で受かった!
たしか英語108 国語50台 政経95
724大学への名無しさん:2009/02/24(火) 19:14:06 ID:oDluw6Rt0
英語sugeeeeee
そんだけ取ってれば政経が70ぐらいに落ちても楽勝合格だな
725大学への名無しさん:2009/02/24(火) 21:19:39 ID:NQ4foKa3O
数学で受かったよん
ってか明日京大の試験日だ
緊張やばすやばすやばす
726大学への名無しさん:2009/02/24(火) 21:23:19 ID:lIx5wtaf0
文学部だが高校みたいではないな
みんなしっかりして大人な人ばっかだよ
べつにリア充でもないし、かといって根暗でもない
いたって普通の人たち
727大学への名無しさん:2009/02/24(火) 21:38:19 ID:KgfHD9OW0
立命館は入学後英語のテストがあると聞きました
どんな問題がでるのでしょうか。また、対策はしたほうがいいでしょうか
728大学への名無しさん:2009/02/24(火) 21:59:26 ID:xsV5jN56O
リア充じゃない⇔普通の人
ってのが理解できん。リア充は普通じゃないのか?
729大学への名無しさん:2009/02/24(火) 22:05:19 ID:lIx5wtaf0
ごめん、ちょっと語弊があったな
あんまり2chやらないんでリア充の意味を取り違えていたみたい
ちゃらくて頭がよろしくないという意味でリア充としただけ
730大学への名無しさん:2009/02/24(火) 22:28:28 ID:IoiW0Au/0
語弊というか、百パーセント間違い。
普通の人=リア充なんだから。
731大学への名無しさん:2009/02/24(火) 22:47:39 ID:lIx5wtaf0
あっそうなの 何か良くわからんが訂正ありがとう
リアルではないけどそこそこ充実した生活を送っている人がほとんどだと思う
自分もある程度は満足しています

英語は対策しなくて大丈夫だよ 勉強して逆に上位クラス行くと大変やよ
真ん中よりちょい上のクラス入るといいですよ
732大学への名無しさん:2009/02/24(火) 23:20:23 ID:pJM4vGl40
【人気急騰↑:  東京都市大学  :東急財閥】 志願者増加率一位

◎おしゃれな田園調布、横浜、世田谷(渋谷)キャンパス◎
★経済系も準備か。。上智クラスになりそうだな★

== 来年も志願者が急上昇(代ゼミ予想)65・・偏差値が急騰 ==
★環境情報学部 (文系も可)
★知識工学部
★工学部
★都市生活学部 (文系も可)
★人間科学部  (文系も可)
就職率 99%驚異的。。

■東急グループは287社9法人 ・・・東京で就職が決まりだ!!■
http://www.tokyu-group.co.jp/webguide/index.php
最強の大学が誕生したな。。。

733大学への名無しさん:2009/02/24(火) 23:20:46 ID:BQasadCE0
>>721
死なないけど、ペラペラな人多い。
でも、死なない。
734大学への名無しさん:2009/02/24(火) 23:33:55 ID:2m7PiurYO
はやく4月ならんかな
735大学への名無しさん:2009/02/24(火) 23:40:30 ID:pLsNRFczO
立命館の女の子可愛い?
736大学への名無しさん:2009/02/25(水) 00:05:53 ID:P0YkuYGX0
>>727
文学部とBKC以外はTOEFL
文学部とBKCはTOEIC
737大学への名無しさん:2009/02/25(水) 00:14:40 ID:bDEn3EIiO
むちゃくちゃ可愛い子もたくっさん居る。安心しろ。プレオリとかで探せよ
738大学への名無しさん:2009/02/25(水) 00:16:18 ID:tgCScjr70
プレオリは車校で行けないわ・・・
739大学への名無しさん:2009/02/25(水) 00:43:25 ID:25raekp3O
三者ゎ専攻によって雰囲気とか印象とか異なりますか?スポーツと福祉で迷ってます…
740大学への名無しさん:2009/02/25(水) 00:48:21 ID:EpuzzuWfO
英米文受かった。ここの試験二回受けて108と116だったんだけどクラスわけで上位に入れそう
741大学への名無しさん:2009/02/25(水) 00:48:48 ID:EpuzzuWfO
書き忘れ
英語のクラスわけです
742大学への名無しさん:2009/02/25(水) 01:03:01 ID:P11K31JXO
日米研究インスティテュート
東大・京大・慶応・立命館・早稲田の5大学が
参加

http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/news_data/h/h1/news7/2008/090223_1.htm

NPOの研究機関:早稲田など5大学共同で、米に設立へ

 早稲田大など5大学は23日、共同で非営利組織(NPO)の研究機関
「日米研究インスティテュート」を今年4月、米ワシントンに設立すると
発表した。金融、エネルギー、気候変動、感染症など日米が関係する世界
的課題について、両国政府に政策提言できるシンクタンクを目指すという。
 参加するのは、早大のほか東京大、京都大、慶応大、立命館大。複数の
大学が共同で海外にNPOを設立するのは初めてという。若手を中心に
約10人の研究者を米国に常駐させ、米国の大学とも連携して研究する。
 発起人代表の白井克彦・早大総長は「ワシントンには世界中のシンク
タンクが集中しているが、日本は手薄だ。5大学の持つネットワークを
生かし、政策決定に影響力を持った研究活動や人材育成を目指したい」
と話している。

毎日http://mainichi.jp/life/today/news/20090224k0000m040047000c.html
743大学への名無しさん:2009/02/25(水) 01:13:40 ID:vIio05De0
>739
例年、福祉は女の子が多くてスポ社は男が多い。
744大学への名無しさん:2009/02/25(水) 01:16:25 ID:bDEn3EIiO
英語のクラスは上に行かない方がいい。本当に難しいし、単位認定は厳しいし。就活の際も殆ど見られない。悪いこと言わないから普通のクラスいけ。
745大学への名無しさん:2009/02/25(水) 08:57:10 ID:VAuyWrJaO
>>740
クラス分けは入学後のテストだろ
746大学への名無しさん:2009/02/25(水) 09:08:15 ID:y9aoFEQs0
文学部の英語クラス分けは確かトイックだよな。
とすると、上位クラスに入ったら
下手すりゃ周りみんな英語ペラペラとかありそうだな
747大学への名無しさん:2009/02/25(水) 09:22:05 ID:X7+bWeZl0
南沢奈央、立大合格!!
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/wide_show/?1235515850

南沢奈央http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%97%E6%B2%A2%E5%A5%88%E5%A4%AE

 どこかの同じ「立」がつく大学は在学中に中だし&妊娠するアホアイドルを無試験入学させたよね^^
748大学への名無しさん:2009/02/25(水) 09:28:02 ID:SO6GMfn50
衣笠は留学希望が多いからね
実際、4人に一人くらいは卒業までに留学を経験する
国関は特に多いな
まあ当然だが
それと内部進学は帰国生や留学経験者がかなりいる
749大学への名無しさん:2009/02/25(水) 09:33:34 ID:X7+bWeZl0
 |┃
    |┃  ____
    |┃/⌒  ⌒\
    |┃ (―)  (―)\ 
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\   
    |┃           |
    |┃          /
    |┃ヽ・    ・ ̄ /
    |┃ \    ,.:∴~・:,゜・~・:,゜・ ,
    |┃ヽ_)つ‘∴・゜゜・・∴~・:,゜・・∴
    |┃  (::)(::)  ヽ    ・゜゜・∴~゜
    |┃/    >  )    ゜゜・∴:,゜・~
    |┃     (__)   

750大学への名無しさん:2009/02/25(水) 10:57:42 ID:VAuyWrJaO
英語は仕方ないな
他の教科はしっかりやろう
751大学への名無しさん:2009/02/25(水) 10:58:21 ID:ISgjxIcb0
>どこかの同じ「立」がつく大学は在学中に中だし&妊娠するアホアイドルを無試験入学させたよね^^

誰の事?
752大学への名無しさん:2009/02/25(水) 11:42:43 ID:KRXBevTlO
政策科学もDQNみたいの多そうだよね
753大学への名無しさん:2009/02/25(水) 11:53:05 ID:ODhUD9RaO
DQN率
産社>>>>>>越えられない壁>>>政策>>>>文>>>法>>酷寒って感じがする映像はオタクの巣窟
新入生も入って一ヶ月もすればわかる
754大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:12:37 ID:yoeKyH+JO
別にオタクが多いのは構わないんだけど、それ系の話ばっかりしてるとかだとしんどいな
755大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:47:33 ID:miS9yRQmO
みんな家賃いくら?
756大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:52:05 ID:q55zg9Kw0
>>751
 |┃
    |┃  ____
    |┃/⌒  ⌒\
    |┃ (―)  (―)\ 
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\   
    |┃           |
    |┃          /
    |┃ヽ・    ・ ̄ /
    |┃ \    ,.:∴~・:,゜・~・:,゜・ ,
    |┃ヽ_)つ‘∴・゜゜・・∴~・:,゜・・∴
    |┃  (::)(::)  ヽ    ・゜゜・∴~゜ ←精液
    |┃/    >  )    ゜゜・∴:,゜・~
    |┃     (__)     堀あかり
757大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:53:07 ID:q55zg9Kw0
758大学への名無しさん:2009/02/25(水) 13:52:12 ID:VAuyWrJaO
ドキュン(´・ω・`)
759大学への名無しさん:2009/02/25(水) 14:34:46 ID:P11K31JXO
>>753
DQNと言っても
同志社や関学の上位陣以上の学力はあるだろうなw
760大学への名無しさん:2009/02/25(水) 15:07:01 ID:aOgmtoPG0
>>719
>>720
荒れるというか、関関同立というけど
これから選定される国の大学再編政策に基づく格付けで、
研究拠点大学に選ばれるのは私立では早慶と立命館だけなのは、
過去のCOE実績その他から既定路線なわけで、
他の私立は教育型もしくは教養型の大学に格付けされて
何段階も低い大学に位置づけられることが、ほぼ確定している。
(国立では宮廷一工神が、ほぼ内定しているようだが)
いわゆる国による重点大学構想というやつだけど、
教育型や教養型に格付けされた大学のなかには、
予算が回ってこないで潰れる大学が多く出ると予想されている。

2年後ぐらいには、大学の数が激減しそうなのだが、
これは国の大学再編政策を批判すべきだと思う。
国は文教予算をただただ削減したいだけだから。


761大学への名無しさん:2009/02/25(水) 16:16:59 ID:IHMdwk9XO
DQNって何?
762大学への名無しさん:2009/02/25(水) 16:20:31 ID:VAuyWrJaO
つまりドキュン
これはドキンちゃんの東北訛りで
意味は食パンのような薄いものに惹かれる
つまり薄い人生しか歩めない人間の事
763大学への名無しさん:2009/02/25(水) 16:31:18 ID:SKpQiY08O
だからと言って同志社を見下げた態度とるのは良くないよ。
そもそも同志社はうちの大学と何の関係も無いんだから
いちいち話に持ち出して云々言うのは間違ってるし印象悪いよ。
立命が他大より研究力あるのはみんな知ってる事だし
もう少し懐深く構えよう。何事もケセラケセラ
764大学への名無しさん:2009/02/25(水) 17:06:19 ID:P11K31JXO
>>762
深みのある解説だな。
765大学への名無しさん:2009/02/25(水) 17:11:43 ID:vy2vYta4O
他大と比較する意味がわからん
そんな敵対心持つものなのかなぁ…
766大学への名無しさん:2009/02/25(水) 17:19:21 ID:ISgjxIcb0
>>763
同志社への巨大なコンプレックスがそうさせるのです。
767大学への名無しさん:2009/02/25(水) 17:26:13 ID:TCpdto1i0
同志社工作員による立命攻撃があまりに酷いので
そうなるのです
768大学への名無しさん:2009/02/25(水) 17:44:15 ID:VAuyWrJaO
この話止めよう
下らないし
キリないし
769大学への名無しさん:2009/02/25(水) 18:25:03 ID:TbKvfnpM0
>>760
大量に文科省の天下りを受け入れて、その対価としてCOEの選考委員
の席を手に入れてるんだから、何が公平な審査なもんか。

建設談合と同じだよ。 天下りを多く受け入れるところに多く予算を
半分したいわけだから。 研究なんて関係ない。
770大学への名無しさん:2009/02/25(水) 18:28:40 ID:P/LDl2Lp0
そうだよ 他大学の名前持ち出すのはおかしい
ここは立命のスレなんやから
それに同志社コンプレックスとか言われているが、そんな奴は見たことない
実際は旧帝大・地方国立落ちばっかやよ 2chの書き込みは現実とだいぶ乖離しとる
771大学への名無しさん:2009/02/25(水) 18:30:26 ID:ISgjxIcb0
>それに同志社コンプレックスとか言われているが、そんな奴は見たことない

ここにはいっぱいいるようだが。
772大学への名無しさん:2009/02/25(水) 18:46:06 ID:TbKvfnpM0

百ます計算の陰山なんか、どうせその文科省人脈で紹介されて
受け入れたんでしょう。

要するに、文科省とOBと近しい人脈の間で金を転がしてるだけなんだよ。
COEの明確な基準なんてないわけだから、平気で立命館の総長が
選考委員に座ってるわけで、結局は建設談合と同じ。
そんなやからが座っていて、同志社の申請が通るはずがない。
本人でなくても息のかかった人間に妨害させればいいわけだから。

こんな茶番にいつまで付き合うつもりだろう。
773大学への名無しさん:2009/02/25(水) 18:50:43 ID:2NnEDAo3O
立命に研究で負ける→立命は金を払ってるんや!卑怯や!

立命に偏差値で負ける→偏差値操作に決まってるやろ!

立命に資格試験に負ける→奨学金のバラまきや!


惨めだからこういうのやめないか
774大学への名無しさん:2009/02/25(水) 18:57:06 ID:TbKvfnpM0
>>773
その通りじゃないか。

そうじゃなきゃ、大した学者でもない立命館の総長がCOEの選考
委員の椅子に座れるはずがない。
775大学への名無しさん:2009/02/25(水) 18:58:34 ID:TbKvfnpM0

予備校を抱き込んでるのも本当だし、奨学金で受けさせてるのも
本当じゃないか。 まったくその通りでしょうが。
776大学への名無しさん:2009/02/25(水) 19:00:09 ID:VAuyWrJaO
はじまったはじまった
ワロスワロス
777大学への名無しさん:2009/02/25(水) 19:00:38 ID:2NnEDAo3O
立命館の奨学金制度はアメリカの大学を模倣したものでハーバード大学も同じことやってますが
日本の大学にあわせないとダメとか視野が狭すぎないか
778大学への名無しさん:2009/02/25(水) 19:00:43 ID:ISgjxIcb0
> ID:TbKvfnpM0

あんまり本当のことを書き過ぎないように。
779大学への名無しさん:2009/02/25(水) 19:02:25 ID:ISgjxIcb0
>>777
ハーバードってアホを大量に入学させて、非常に高い学費を払わせて
その金をごく一部の特待生にちらつかせて資格を取らせてるの?
780大学への名無しさん:2009/02/25(水) 19:03:35 ID:2NnEDAo3O
>>779
その通りだが?
781大学への名無しさん:2009/02/25(水) 19:04:22 ID:KRXBevTlO
産社の中でもどの専攻がヤバいんだろ?
782大学への名無しさん:2009/02/25(水) 19:05:09 ID:KRXBevTlO
産社の中でもどの専攻がヤバいのかなぁ?
783大学への名無しさん:2009/02/25(水) 19:06:56 ID:KRXBevTlO
連投スマソorz
784大学への名無しさん:2009/02/25(水) 19:07:23 ID:xjTkUMJ30
マジレスするとハーバードに限らずアメリカの大学には
「寄付してくれた奴を入学させる」という日本で言う「裏口入学」まっさおの制度がある
785大学への名無しさん:2009/02/25(水) 19:11:15 ID:2NnEDAo3O
ま、あとお前らがいうように偏差値30の奴らが95%もいるなら、一流企業就職率が15%もあると、相当就職強いことになるな
ほかの大学行く奴がバカみたい
786大学への名無しさん:2009/02/25(水) 19:14:15 ID:TbKvfnpM0

学生数も多いから一流企業への就職率でランキングするとかなり下位
になるくせに、それを就職者の絶対数に置き換えて勝手にランキング
作り直してやがる。

ほんとに頭がおかしいとしか思えない。
787大学への名無しさん:2009/02/25(水) 19:19:07 ID:H+ADRFzWO
>>786もうわかったから書き込むなよ。俺たちはそんなことどうでもいいんだよ
788大学への名無しさん:2009/02/25(水) 19:25:01 ID:ISgjxIcb0
>>780
ゲッスイなぁwこんな所に行かなくって本当に良かったよw
789大学への名無しさん:2009/02/25(水) 19:27:14 ID:VAuyWrJaO
>>787

もう金払ったし
今更批判されても
『おっ、おぉ…』
としか

正に
790大学への名無しさん:2009/02/25(水) 19:29:59 ID:2NnEDAo3O
ホントにバカだとおもってる大学にはどうでもいいから絡まないもんだよ
わざわざスレまで来て必死に書きこんであたり…ハハッワロス
791大学への名無しさん:2009/02/25(水) 19:52:56 ID:ISgjxIcb0
蚊が目の前を飛んでいればうっとうしいものだよ。
792大学への名無しさん:2009/02/25(水) 20:09:04 ID:4IiqpVjRO
そういうのは別板でやれって…
何回たしなめてもしつこい奴らだな
スレの空気読めよ。ただの嫌がらせか?
793大学への名無しさん:2009/02/25(水) 20:35:06 ID:x33T/+aCO
合格した時に政策学部の案内が送られてきたんだけど…
あの冊子に載ってた教授オススメの本やら読んでる人いる?
面白そうなのだけ読むつもりだけど、入学式まで何すればいんだか
794大学への名無しさん:2009/02/25(水) 21:00:19 ID:ia1iKf4h0
決定版!!

〜全上場企業社長数 〜

京大>同大>阪大>関大>神大>関学>甲南>立命

           (役員四季報2009年版より)

これが事実だから納得するしかないね!
795大学への名無しさん:2009/02/25(水) 21:19:21 ID:zsVVcH5iO
私立大学の価値なんて人によって変わるんだから、好きなようにやらせればいいだろ。
俺たちは立命館に価値を見出して選択したわけだから。
796大学への名無しさん:2009/02/25(水) 21:49:13 ID:+D9lH/Iw0
まったくその通り
アンチや工作員はどっかいけ!
本当に人間として終わっていると思う 哀れだ
797大学への名無しさん:2009/02/25(水) 22:21:08 ID:zsVVcH5iO
しかし産社がDQNだらけと聞いて少しびびってる
俺も見ようによってはDQNだから別にいいだろうが、なんかな。
不安だな。
798大学への名無しさん:2009/02/25(水) 22:29:15 ID:aOgmtoPG0
う〜ん。
国および文科省との結び付きで
関関同立と総称されながらも
結果的に立命館だけが別格になってしまうのは、もはや既定路線で、
その結果、関関同による立命叩きが今後拡大することだけは避けなければならない。
国や文科省が新たなランク付けによって、どのような格差を付けようとも、
それに惑わされてはならない。
皆、同じ大学生であり、同じ人間なのだ。
どこの大学であろうとも機会が均等であり平等である社会。
これこそが真に人間的な社会であり、全ての国民が豊かさを分かち合える社会なのだ。

と、オバマ演説を聴きながら書いてみる。

799大学への名無しさん:2009/02/25(水) 22:30:07 ID:VAuyWrJaO
文学部最高
800大学への名無しさん:2009/02/25(水) 22:31:07 ID:P11K31JXO
>>786
おまえらドブ死者だろ?
死臭とドブのゴミが腐った匂いがして臭えんだよ。消えろ!
801大学への名無しさん:2009/02/25(水) 22:33:43 ID:P11K31JXO
>>797
DQNのはずがない。
マスコミへの就職力も高く知的な美人が多いのが産社。
ちゃらけた男は浮いてしまうが。
802大学への名無しさん:2009/02/25(水) 22:40:40 ID:8eSymQYiO
>>800
アンチも信者も気持ち悪いしスレ違い。受験生じゃないやつはくんな
803大学への名無しさん:2009/02/25(水) 22:42:34 ID:aOgmtoPG0
>>797
学部や学問、専攻による差別はあってはならない。
どの専門分野であっても価値のないものはない。
DQNという先入観や偏見が人間を不幸にし、
素晴らしい価値や可能性を見出すことを妨げる。
曇りきった眼鏡をよく拭いて人を見るべきだ。
804大学への名無しさん:2009/02/25(水) 22:44:15 ID:J6/s9Gh90
入試本番中も荒らしが出没するおそれがあります。

荒らしは専用ブラウザ(jane styleなど)を使いあぼーん設定をするなどして、
構わないようにしましょう。
雑音に振り回されて損をするのは、あなたです。

↓jane style(一番いいというわけではなく、俺がこれを使ってるというだけ)
ttp://janestyle.s11.xrea.com/

NGWORD、NGID+透明あぼーんの組み合わせで荒らしを完全排除。これ最強

◆どうしても気になる人へ

削除依頼(入口)@2ch掲示板
http://qb5.2ch.net/saku/

荒らしの駆除はこちらで依頼を
805大学への名無しさん:2009/02/25(水) 23:06:36 ID:+AxtTUsCO
サンシャのこどもって地味?
806大学への名無しさん:2009/02/25(水) 23:09:21 ID:aOgmtoPG0
う〜ん。
国や文科省が立命館だけを優遇するせいで、
すでに関関同やその他大学の学生諸君が、相当のフラストレーションをもって
アンチや誹謗中傷や工作を繰り返しているようだね。
しかし、それは国による大学生の分断政策のようなものなので、
どうか惑わされないで欲しい。
大恐慌の前夜ともいえる現状では喧嘩などしている場合ではないのだ。
今は関西の全ての大学が平等に扱われるように、皆が手を取り合うべき時なのだ。
807大学への名無しさん:2009/02/25(水) 23:40:22 ID:miS9yRQmO
三社のエンターとかいうやつ行く人いる?
808大学への名無しさん:2009/02/26(木) 00:03:23 ID:Uqz/xiGkO
>>793
俺も興味あるやつだけ読むつもり。
ここの後期試験が終わってからだが、、、
とりあえず英語のクラス分けテストで真ん中のクラスに行けるようにトーフル頑張るかな
809大学への名無しさん:2009/02/26(木) 00:44:02 ID:XxUiqr4TO
英語の力を伸ばしたいと思ってるんだが
苦手科目なんだ
今年のセンターだと8割しかない
英語重視コースにしたら単位とれない
なんてことになるだろうか?

やっぱり英語重視のクラスの人はペラペラばっかりなのか?
810大学への名無しさん:2009/02/26(木) 01:12:24 ID:aqwGt9s50
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/news_data/h/h1/news7/2008/090223_1.htm

「日米研究インスティテュート」(京都大学、慶応義塾大学、東京大学、立命館大学、早稲田大学)
<発起人>
安西裕一郎(慶応義塾長)
小宮山宏(東京大学総長)
白井克彦(早稲田大学総長)
長田豊臣(立命館理事長)
松本紘(京都大学総長)

<賛同者>
岩沙弘道(三井不動産株式会社 代表取締役社長)
大橋洋治(全日空空輸株式会社取締役会長)
勝俣恒久(東京電力株式会社取締役会長)
佐々木幹夫(三菱商事株式会社取締役会長)
武田修三郎(日本産学フォーラム事務局長)
張富士夫(トヨタ自動車株式会社取締役会長)
柳井俊二(国際海洋法裁判所裁判官)
渡文明(新日本石油株式会社取締役会長)

811大学への名無しさん:2009/02/26(木) 01:45:09 ID:7azOkMRz0
法学部って一年の間は高校並みのじかんわりなんですか?
812大学への名無しさん:2009/02/26(木) 02:43:59 ID:nRMQ2EzV0
>>774
アメリカ学会元会長だから大した学者
813大学への名無しさん:2009/02/26(木) 02:46:24 ID:nRMQ2EzV0
>>805
比較的地味だと思う
小学校の免許取ろうとすれば遊んでられない
814大学への名無しさん:2009/02/26(木) 03:28:09 ID:A6I8x8YP0
>>810
こんな暇なことしてるヤツがいるのと、賛同者の面子をみれば、
役人主導でなにか天下り先でも作ろうとしてるのがミエミエ。

予想通りだったな。

815大学への名無しさん:2009/02/26(木) 03:46:00 ID:bwTw37TCO
>>814
志が低い。

この研究機関はきっと世界的に高名なシンクタンクになると思う。
日本の旗艦大学を代表するトップ5大学によるインスティテューションだ。
アメリカの連携先もハーバードやイェールなど錚々たるメンバー。

世界を代表するシンクタンクとなって世界経済の発展と人類の和平に大いに貢献してもらいたい。
816大学への名無しさん:2009/02/26(木) 04:11:38 ID:VSjzxI2W0
>>746
TOEICでなくてTOEFLだよ
817大学への名無しさん:2009/02/26(木) 04:16:51 ID:A6I8x8YP0
>>815
役人お手製の組織がそんなまともなものになった試しなんか
ないだろ。

どうせ西海岸に交代で駐在して2年ほど遊んで帰ってくる
役人の天下りさきができるだけだよ、きっと。
818大学への名無しさん:2009/02/26(木) 04:18:35 ID:VSjzxI2W0
>>816
ごめん。
やっぱり文学部はTOEICだ。
819大学への名無しさん:2009/02/26(木) 04:47:27 ID:jgFNutVv0
ここって前期一般にあたるA方式の定員を絞ることで
偏差値操作してるだなんだって言われてるけど
前期一般とセンター利用の割合って他の大学と比較しても全然普通
後期の募集人数が多いってのは本当みたいだけど
推薦AO組が相当数いるのは私学ならどこも同じだろうしそもそも一般入試の指標である偏差値には関係なくね?
820大学への名無しさん:2009/02/26(木) 05:02:56 ID:A6I8x8YP0

あっそう、お仕事ごくろうさん。
821大学への名無しさん:2009/02/26(木) 05:32:03 ID:4u659HbCO
>ID:A6I8x8YP0

【新島襄】同志社大学 116番地【since1875】
660 :大学への名無しさん:2009/02/26(木) 04:18:22 ID:A6I8x8YP0



へ<へ`∀´>へ カサカサ


661 :大学への名無しさん:2009/02/26(木) 04:19:07 ID:A6I8x8YP0

どうやらゴキブリが荒らしに来てるみたいだから、
あまり過激に反応しないように。

仕事してんのはどっちだwww出張ご苦労様です
822大学への名無しさん:2009/02/26(木) 06:55:12 ID:bwTw37TCO
>>817
おまえ、その頭の悪さは同志社だな?

ワシントンD.C.は
東海岸だぞ。

家に帰って鯣でも干して来い!
823大学への名無しさん:2009/02/26(木) 07:04:07 ID:A6I8x8YP0
>>822
文科省の肝いりというのは否定しないんだな。
まあ何省でもいい。 役人がアレンジした臭いがプンプンだ。

まあ文科省にかぎらず大量に天下りを受け入れてるので
有名だからな。 役人のみならず、企業からの受け入れも
大量だと評判。 それで人事に接待攻勢でゴリ押しして、
企業の方もうんざりして仕方なく採用してるという噂も
よく聞く話だ。

なんとみごとな天下り談合大学。
824大学への名無しさん:2009/02/26(木) 07:25:51 ID:NmbjjXhpO
ハァ…ばかばっか
825大学への名無しさん:2009/02/26(木) 07:27:18 ID:bwTw37TCO
>>823
同志社にはメディア界から天下って北朝鮮を賛美する浅野教授みたいなのも居ます。
また国立医療センターからチェアプロフェッサーに天下って収賄した教授もいたね。

あまり人の悪口は言わないことだ。
自分に降りかかってくるよ。
http://rkrc5w2q.dyndns.org/cache/mass/mentai.2ch.net/mass/kako/977/977316353.html
826大学への名無しさん:2009/02/26(木) 07:54:10 ID:hCDVD/620
メディア界から天下り?ゴキブリ用語ですか?
827大学への名無しさん:2009/02/26(木) 08:17:10 ID:We6lxfXFO
もう同志社スレに帰ってください
828大学への名無しさん:2009/02/26(木) 08:19:29 ID:3T+6glSO0
    _______________
   |
   |★★大学受験板学歴荒らしの傾向と対策★★
   |
   |●偏差値表・ランキング表をコピペして回る人は論外です!
   | ある程度たまったところで、削除整理板(http://qb5.2ch.net/saku/)で
   | 削除依頼しましょう
   | (大学受験板の削除人さんは優秀です)
   |
   |▲荒らしは何を見ても優劣を争います!
   | 争いを誘うこと自体が目的なので、論理的に破綻してるのを見てもツッコまない!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■工作員はまず他人を工作員呼ばわりしてレスを誘います!
   | 「工作員」が飛び交う展開は荒らしにとってはまさに望むところ!
   | 反論・反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | 荒らしにエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   | ゴミが溜まったら削除が一番です
   |
   |     。
   Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
 U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
829大学への名無しさん:2009/02/26(木) 08:22:06 ID:EQkXnXrw0
無職はおとなしく引きこもってろよ
830大学への名無しさん:2009/02/26(木) 08:29:51 ID:vENCm8PnO
受験で一年間我慢してたんだけど遊戯王をやる相手はいますか?
831大学への名無しさん:2009/02/26(木) 09:02:38 ID:ZeoyVbe9O
>>813

やっぱり小学校の免許とりたい人しかいない?
832大学への名無しさん:2009/02/26(木) 09:45:04 ID:UnZ9IjOfO
見たことないんだが

同志社板で同志社批判してる立命館生っているの?
833大学への名無しさん:2009/02/26(木) 10:20:38 ID:9ApQms+k0
同志社板のスルー能力は見習うべきwwwwww
834大学への名無しさん:2009/02/26(木) 10:25:45 ID:hCDVD/620
>>832

同志社板に限らず、同志社がらみのスレに必ず現れて
意味不明なコピペを繰り返しているキチガイはいる。
835大学への名無しさん:2009/02/26(木) 10:35:47 ID:fKULUDq/O
学歴ネタはスルーで行こうよ

TOEFLって本格的なやつ?筆記試験だけのやつ?
836大学への名無しさん:2009/02/26(木) 11:30:24 ID:9ApQms+k0
センターの英語が半分しかなかったから恐怖だ・・・orz
センター利用で入ったくせに5割とかwwww入学してからオワタwww
837大学への名無しさん:2009/02/26(木) 14:12:24 ID:J/goZTLd0
【人生勝ち組】慶應義塾大学合格者スレ
555 :大学への名無しさん:2009/02/25(水) 00:19:56 ID:NMsbxPv4O
俺、灘だけど慶應なんて行ったら恥だよ
東大京大以外は自慢にもならないけど、関西じゃ最低でも阪大神大
慶應や早稲田なんて合格は当たり前。京阪神落ちて早慶なんてクズ呼ばわりされて人生終わり
このスレなんなの?負け組だろ慶應なんて

557 :大学への名無しさん:2009/02/25(水) 00:21:21 ID:iI+zxKfAO
>>555
京大は絶対自慢にならない
いや、むしろ東大や地底医も自慢にはならない
838大学への名無しさん:2009/02/26(木) 14:13:56 ID:Ie7bHzusO
センター英語半分とか馬鹿すぎだろ
839大学への名無しさん:2009/02/26(木) 14:48:35 ID:9ApQms+k0
>>838
正直反省しているorz
一般入試もSA以外全部落ちたwwww
840大学への名無しさん:2009/02/26(木) 14:56:43 ID:vYlrVH/YO
うちはセンター英語102だったよ/(^O^)\
で、立命館落ちた\(^O^)/

早稲田通ったけど
841大学への名無しさん:2009/02/26(木) 15:01:01 ID:UnZ9IjOfO
>>840
ここ来るなよ
842大学への名無しさん:2009/02/26(木) 16:01:30 ID:uQRz+wYtO
法学部ってノートパソコンの方がいいですか?
843大学への名無しさん:2009/02/26(木) 17:32:49 ID:RG8B6PjA0
法学部に限らずノートパソコンがいいと思うよ。
今はノートもデスクトップも性能はほぼ変わらないし。
値段もね。
844大学への名無しさん:2009/02/26(木) 17:46:14 ID:A4olpGTyO
>>843
三社も?
845大学への名無しさん:2009/02/26(木) 17:55:06 ID:wTPI37IX0
学部の問題じゃないよ
大学生は持ち運びのできるノートのんがいい
ゲーオタでも無い限りノートで十分
846大学への名無しさん:2009/02/26(木) 18:44:26 ID:9ApQms+k0
去年A4ワイドのノートPC買ったけど・・・重たいからモバイルはしんどいぜー;;
原付で通うから持って行くの大変そうだ・・・
どうしよ、B5かA5ノート買おうかな・・・
847大学への名無しさん:2009/02/26(木) 19:13:07 ID:ChtLJoh8O
学食って安いと思える?
一人暮らししてる人、食費とかどれくらい掛るもん?
848大学への名無しさん:2009/02/26(木) 20:01:34 ID:UnZ9IjOfO
>>847
安いんやね?
栄養バランス良さそうやね
849大学への名無しさん:2009/02/26(木) 20:26:54 ID:XxUiqr4TO
英語の力を伸ばしたいと思ってるんだが
苦手科目なんだ
今年のセンターだと8割しかない
英語重視コースにしたら単位とれない
なんてことになるだろうか?

やっぱり英語重視のクラスの人はペラペラばっかりなのかね?
850大学への名無しさん:2009/02/26(木) 20:31:24 ID:iVckj20i0
学食は、400円くらい?
食うだけなら、カロリー・メイトなんかで、200円くらいとか・・・
二十歳ころは、食生活に気を付けないと、あとでたたるって説がある。
コンビニ弁当1食+飲み物/日とかやってたけど
851大学への名無しさん:2009/02/26(木) 20:35:13 ID:/exxSTbxO
第二外国語重視?のコースにするつもりで
(英語大嫌いでセンター8割)
スペイン語希望なんだけど
希望が多くて他の言語に移れ
とかあったりするのかな?
852大学への名無しさん:2009/02/26(木) 21:14:39 ID:cPYa4TLv0
>>836
こういう奴でも合格するのが立命館クオリティ
センター利用のレベルの低さがよく分かりますね
A方式m9(^Д^)プギャーーーッ 
853大学への名無しさん:2009/02/26(木) 21:16:47 ID:9ApQms+k0
>>852
あ、でも一応センター3教科なら91%なんだぜ
国196の政経98ですからwwwwwww
854大学への名無しさん:2009/02/26(木) 21:17:52 ID:cPYa4TLv0
政経www
855大学への名無しさん:2009/02/26(木) 21:20:05 ID:bwTw37TCO
>>853
やっぱり優秀だな立命館。
856大学への名無しさん:2009/02/26(木) 21:22:38 ID:vfB3RuxYO
>>830
懐かしいなー
実家から遊戯王持っていこうか?
でも俺のカードはレリーフレアが出てきた時代から止まってるんだがオっケ?
857大学への名無しさん:2009/02/26(木) 21:24:03 ID:W+HEU90D0
>>853 それでも91%にはならなくないか?81%じゃなくて?
それに立命館のセンター利用って現代文だろ
858大学への名無しさん:2009/02/26(木) 21:24:17 ID:7ro53+gw0
優秀ではないが、いい大学ではあると思う
2chでの評価がおかしすぎるだけで現実では評価が高い
859大学への名無しさん:2009/02/26(木) 21:26:05 ID:UnZ9IjOfO
英語重視とかってどゆこと?
クラス分けでの話?
860大学への名無しさん:2009/02/26(木) 21:33:39 ID:9ApQms+k0
>>854
大学受験は政経と国語だけで乗り切りました・・・!
ちなみにセンター三教科って日本史政経国語ですごめんなさいごめんなさい
立命館に使ったのは85%でしたwww

ま、KKDRだと立命館にしか興味なかったし、関東は行きたくないから立命しかセンター利用出してないけどね
同志社は低回生が京田辺だし、関関は場所が・・・京都来たかったんです。
立命館、上品なイメージは無いけど・・・学校の雰囲気が気に入りましたw

今、全学年を京都市内で過ごせる大学って少ないですよねorz

>>855
私大って一部の教科だけが突出してる人が行くイメージがある


第二外国語どうしよう・・・イタリア語とかにしてみようかな?
861大学への名無しさん:2009/02/26(木) 21:37:38 ID:9ApQms+k0
>>857
英語114/現代文100/政経98→85
日史が77で国・政・日→91%になる

ちょっと思い違いがありました、ごめんなさいorzorz

>>858
少なくとも中堅企業からならかなりの高評価される
862大学への名無しさん:2009/02/26(木) 21:51:24 ID:wTPI37IX0
>>850
定食のことか?定食はないぞ。

ちなみに去年の11月から物凄い値上げした。
丼ものは、親子丼や卵丼みたいな安いの除いて400円超え
1g1円だったサラダとか惣菜のバイキングは、税込み1、2円になってスーパーと変わらん。
普通の男子大学生なら、400円じゃものたりんだろうな。

朝にも、260円で惣菜1皿に盛り放題のバイキングがあったんだけど、
200g制限(超過分は別料金)になって客激減w
863大学への名無しさん:2009/02/26(木) 22:20:44 ID:UnZ9IjOfO
>>862

まじか
高いの困る
864大学への名無しさん:2009/02/26(木) 22:47:41 ID:XxUiqr4TO
英語重視ってのは
最初にえらばなきゃならんのだ
865大学への名無しさん:2009/02/26(木) 23:05:28 ID:cnFoICcC0
「初年度納入学費」(2009年度) 単位=千円

   経済学部
関西大 1,097.0
同志社 1,108.5
中央大 1,110.0
立命館 1,128.0
関学大 1,150.0
上智大 1,194.5
慶應大 1,230.4
早稲田 1,236.5
明治大 1,238.5
法政大 1,244.0
学習院 1,247.8
立教大 1,256.5
青学大 1,277.0

   法学部
中央大 1,095.0
関西大 1,097.0
同志社 1,112.0
立命館 1,128.0
早稲田 1,192.7
上智大 1,194.5
関学大 1,151.0
明治大 1,229.8
慶應大 1,234.4
法政大 1,244.0
学習院 1,251.3
立教大 1,257.5
青学大 1,278.0
866大学への名無しさん:2009/02/26(木) 23:06:20 ID:cnFoICcC0
「初年度納入学費」(2009年度) 単位=千円
   文学部
中央大 1,095.0
関西大 1,097.0
同志社 1,108.0
関学大 1,149.5
上智大 1,194.5
慶應大 1,224.4
早稲田 1,230.5
法政大 1,244.0
立命館 1,264.0
立教大 1,264.5
青学大 1,266.5
明治大 1,272.9
学習院 1,324.8

   理工学部(理学部)
同志社 1,576.0
関西大 1,601.0
中央大 1,607.9
上智大 1,645.0
関学大 1,646.0
立命館 1,673.0
慶應大 1,694.4
早稲田 1,713.0
法政大 1,720.0
青学大 1,742.0
立教大 1,761.5
学習院 1,765.8
明治大 1,785.5

http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/joho/09/gakuhi_s/index.html
867大学への名無しさん:2009/02/27(金) 00:29:07 ID:lRUeXvyi0
僕は立命OBだけど、現実で「立命館です」って言ったら
頭いいという答えがほとんどなので、2chの評価は無視してOKです。
868大学への名無しさん:2009/02/27(金) 01:36:28 ID:vOJTb5r7O
国立落ちたら立命館だけど、国立の発表後に生協行ってもアパートあるかな?
869大学への名無しさん:2009/02/27(金) 03:29:34 ID:vti03Va2O
日本の旗艦大学を代表するTOP5大学が
米国TOP大学群と共同研究へ
http://www.us-jpri.org/0305sympo/
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/news_data/h/h1/news7/2008/090223_1.htm
870大学への名無しさん:2009/02/27(金) 09:55:43 ID:7y61rRVvO
早く4月ならないかな
暇だぜ
871大学への名無しさん:2009/02/27(金) 10:43:05 ID:+Pn+EuItO
>>867
ねーよ
872大学への名無しさん:2009/02/27(金) 10:50:01 ID:yl6UGc3+0
大学でいっぱい学術の行事やってるから
向学心に燃える方は大学HPをぜひ
理系の行事が多いが文系のもある

東京近辺の人なら
早稲田で869のスタートアップシンポジウムがある
教授陣は凄いし内容は米オバマ政権についてだ

http://www.us-jpri.org/0305sympo/
早稲田大学・小野記念講堂で、「日米研究インス」設立シンポジウム開催(2009年3月5日)
インスWEBPAGE: http://www.us-jpri.org/






873大学への名無しさん:2009/02/27(金) 13:47:41 ID:7y61rRVvO
過疎ってんな
874大学への名無しさん:2009/02/27(金) 16:11:38 ID:A4RfF7HMO
英語の力を伸ばしたいと思ってるんだが
苦手科目なんだ
今年のセンターだと8割しかない
英語重視コースにしたら単位とれない
なんてことになるだろうか?

やっぱり英語重視のクラスの人はペラペラばっかりなのか
875大学への名無しさん:2009/02/27(金) 16:31:03 ID:itYcmpZ70
AERA2009.2.23号より W合格進学調査(代ゼミ調べ)

同志社大学 96%-04% 立命館大学
同志社法学 99%-01% 立命館法学
同志社経済100%-00% 立命館経済
同志社文学 99%-01% 立命館文学

同志社大学 96%-04% 関西学院大学
同志社文学 99%-01% 関西学院文学
同志社社会 84%-16% 関西学院社会
同志社政策100%-00% 関西学院総政

同志社大学 99%-01% 関西大学
同志社文情100%-00% 関西総情
同志社生命100%-00% 関西化生
同志社理工100%-00% 関西シ理

立命館大学 85%-15% 関西大学
立命館経営 90%-10% 関西経営
立命館政策100%-00% 関西総政
立命館産社 96%-04% 関西社会

立命館大学 60%-40% 関西学院大学
立命館国際 80%-20% 関西学院総政
立命館情理 83%-17% 関西学院理工
立命館文学 70%-30% 関西学院文学

関西大学  16%-84% 関西学院大学
関西政策  71%-29% 関西学院総政
関西商学  00%-100%関西学院商学
関西シ理  49%-51% 関西学院理工
876大学への名無しさん:2009/02/27(金) 16:34:58 ID:lUyEAGc60
>>858
2chの評価って工作員の評価だろw
真面目に考えるだけバカw
877大学への名無しさん:2009/02/27(金) 17:07:55 ID:vExx85zTO
2CHでの評価で大学選ぶようなやつは、その程度だろ。

大学の勉強楽しみだな
878大学への名無しさん:2009/02/27(金) 19:21:33 ID:RYETGzRR0
部屋があるかガチで心配だ・・
879大学への名無しさん:2009/02/27(金) 19:35:36 ID:SPShlv4uO
40歳以上の人は立命館は赤で馬鹿だと思ってるよ
880大学への名無しさん:2009/02/27(金) 19:39:11 ID:3bRhgqOaO
関大と関学受かった友達に立命受かったって言ったらバカにされた。
2ちゃんとまったく同じこといわれたよ
881大学への名無しさん:2009/02/27(金) 19:47:27 ID:A4RfF7HMO
関西蹴って立命いくオレはどうすれば?
882大学への名無しさん:2009/02/27(金) 19:53:58 ID:cj5znO4jO
>>880
大差ないのに馬鹿にするとかワロタ
関学が格上なのはわかるが(学閥的な意味で
関大は立命を馬鹿にできないだろ
883大学への名無しさん:2009/02/27(金) 19:54:21 ID:2JN7TSlrO
一般入試合格者って春休みの宿題とか送られてきたりすんの?
推薦があるのは知ってるんだが
884大学への名無しさん:2009/02/27(金) 20:27:45 ID:dPAwxo9pO
課題とか宿題は今のとこはないな
885大学への名無しさん:2009/02/27(金) 20:40:28 ID:orQuaa7m0
ていうか近畿の方では、関関同立はひとくくりで優秀らしいぞ。
そりゃ人によって見方は変わるし、同志社が周りよりよく見られるってのはあるらしいが。
立命館は工作員が他の大学と比べて圧倒的に多いから、悪く見えるだけで、実際私大は早慶とかの名門以外はどこも変わらないだろ。
格付けにこだわるのは学歴コンプか残念なにちゃん脳のご愁傷様名方々だけ。
886大学への名無しさん:2009/02/27(金) 20:43:13 ID:sF35xDoC0
    _______________
   |
   |★★大学受験板学歴荒らしの傾向と対策★★
   |
   |●偏差値表・ランキング表をコピペして回る人は論外です!
   | ある程度たまったところで、削除整理板(http://qb5.2ch.net/saku/)で
   | 削除依頼しましょう
   | (大学受験板の削除人さんは優秀です)
   |
   |▲荒らしは何を見ても優劣を争います!
   | 争いを誘うこと自体が目的なので、論理的に破綻してるのを見てもツッコまない!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■工作員はまず他人を工作員呼ばわりしてレスを誘います!
   | 「工作員」が飛び交う展開は荒らしにとってはまさに望むところ!
   | 反論・反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | 荒らしにエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   | ゴミが溜まったら削除が一番です
   |
   |     。
   Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
 U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
887大学への名無しさん:2009/02/27(金) 20:45:01 ID:tKxEob6D0
>>885
近畿では、「立命館は共産党に支配された赤大学」って認識だよ。
888大学への名無しさん:2009/02/27(金) 20:46:35 ID:66oxS0Iq0
>>887
それは20年ぐらい前の話だろ

今はドームで始業式やる(アホな)学校
889大学への名無しさん:2009/02/27(金) 20:53:58 ID:tPWoey3Z0
関学社会総政蹴って政策科学入学予定俺の立場は・・・
市大法ダメだったからたぶんここになる
後期岡山だしてるが、下宿で金かかるのでパスする。
来週からコンビニで夜勤バイトも決まった
890大学への名無しさん:2009/02/27(金) 20:59:02 ID:yHmCpK5WO
正直に言おう関関同立など、一括りである。

どこかが特別優れているということはない。日常生活で「立命は優秀な大学で、関大はクソ」などと平然に言うヤツがいたら、キチガイだと思われる。


立命館のことを「アカ」と言うのは、2ちゃんにハマった学生運動世代。
学歴以外に自分の存在価値を見出だせない残念なオジ様たちが夜な夜な立命を貶めようとしている。なんかゴルフとか他に趣味を見つければいいのにね。
長文スマン。
891大学への名無しさん:2009/02/27(金) 21:00:50 ID:tKxEob6D0
>>888
中身は変わってないよ。依然として共産党に支配されてる赤大学。
892大学への名無しさん:2009/02/27(金) 21:02:38 ID:2JN7TSlrO
>>884
俺も今のところは来てないんだが後から来るぞって親に脅されたもんで
誰か去年の合格者いません?
893大学への名無しさん:2009/02/27(金) 21:10:26 ID:q49QWYEcO
あの…現実の世界でも関関同立は仲が悪いのですか?
894大学への名無しさん:2009/02/27(金) 21:18:28 ID:sF35xDoC0
              _     _
            〃:V::⌒⌒○Y:ヽ   なんでやねん
            j:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l|.:. l
             |:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l.:.:.:|
             |ハ:!.:.:.:i.:.:.:.:.:.:.:.レj/      ビシッ
             ヾ|i:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.iV
              x|i:.:.:.V:.:.:.:.:.:八「ヽ     ^ー'て
               ∧!:.:.:.:.'、:.:.:.:.:i:.:.l| ∧  ,xっ  (
               / ヘ:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:リ  ヽ<ヽ三)
            rァ、_/    〉:.:.:.:.:ハ:.:ノ人   ` 」」
          V//    ハ{\ノ jイ=' {ゝ-'´
         弋>、__/  {/   l  ヽ
                  /     l   ',
               /      l  |
              /T7 r┬┬ ┼1T|
                〈_/ |│ | | │」」」
              /  ̄¨77¨ ̄/
                /    /./   /
895大学への名無しさん:2009/02/27(金) 21:18:53 ID:43CtyIpdO
同志社と立命館はサークルの交流とかもあるからそんなことない。現実でもこんなんだったら嫌だわ。
ただ最低なやつは他の大学を貶して自分の大学を持ち上げる工作員。
そういう偉大な先輩方は反面教師とすべき。
896大学への名無しさん:2009/02/27(金) 22:11:16 ID:jwDG8v0/0
立命工作員は多くないぞ
それは成り済ましが多いよ
結果として立命の評判を落とす工作だからな
このスレ見りゃ他大工作員の多さがわかるだろ

とにかく
学歴で他人をバカにするやつは低級な人間だわ
897大学への名無しさん:2009/02/27(金) 23:22:52 ID:hFNjEIzN0
批判してる奴のIDコピって、必死チェッカーに入れて検索してみw
おもしろいもんがみれるからww

>881
オレも関大蹴った
特待もらってたからオレは関大でもいいかなーって考えてたけど、
代ゼミの先生とか、高校の担任とか、親に相談したら「どっちでもいいなら立命にしとけ」
って言われたからそうした
898大学への名無しさん:2009/02/27(金) 23:47:08 ID:sT05+6Oi0
関学の経済、法と立命館の法、産社にセンターで受かったんだけど立命法に
振り込んだ。東海地方に住んでてこっちで公務員目指すから立命にしたんだけど・・
別に間違ってはないよな?ネットだと関学のほうがいいっていう意見よく聞くから
ちょっとだけ心配になった。東海地方では圧倒的に立命優位なんだが関西では関学なのか?
899大学への名無しさん:2009/02/28(土) 00:28:02 ID:Y0h50UIhO
そもそも社会は学歴至上主義じゃない。
社会では圧倒的に個人の能力が重要視されてる。
受験板に誤った学歴至上主義を持ち込むな。
それと、もう他大学の話はやめよう。
立命生の人生に関係する大学は立命だけ。
他大学の話しても何のメリットも無い。
900大学への名無しさん:2009/02/28(土) 00:36:04 ID:kPhnjuO7O
>>899
正論
901大学への名無しさん:2009/02/28(土) 01:15:20 ID:AJmRdYNwO
タンパンマン
902大学への名無しさん:2009/02/28(土) 01:25:41 ID:AJmRdYNwO
関関同立でどこがいいとか、マーチでどこがいいとか細かく格付けしようとしてるのは2chだけでしょ?
現実でやってる人みたことないよ。
903大学への名無しさん:2009/02/28(土) 01:31:49 ID:AJmRdYNwO
ちなみに九州だったら、立命館と同志社が関西の2大大学みたいな感じになってて、関学と関西は少し知名度劣るかな。
904大学への名無しさん:2009/02/28(土) 01:36:31 ID:DlUX+ZxdO
関関同立なんか同志社が上で他は同レベルだろw立命は赤なんだw俺は思いっきり右だから困るわw
905大学への名無しさん:2009/02/28(土) 01:45:35 ID:Y5I9I2NWO
>>904また情報を鵜呑みにしている人発見
906大学への名無しさん:2009/02/28(土) 02:04:22 ID:u+DsgmyD0
>>904
何が赤だよ
ちょっと日本の政治がいかに滅茶苦茶なのかを力説する教授がいっぱいいるだけだよ
でも共産主義を絶賛する教授なんて見たことない
907大学への名無しさん:2009/02/28(土) 06:23:35 ID:8BUlbIsA0
立命付属校の進出先のどこでも共産党や左の市民団体が立命反対運動をし、
保守勢力が立命誘致運動してるんだが。
908大学への名無しさん:2009/02/28(土) 07:09:30 ID:vBuAHBWzO
(「読売ウィークリー」2008. 2.17 12業界別・56大学「就職の実力」)

■国家公務員就職者数(難関・有名私大)
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3062.jpg
早稲田98
中央86
立命館82
慶應62
法政60
明治57
関大49
同志社34
立教22
関学21
上智15
学習院14
青学14
南山9
909大学への名無しさん:2009/02/28(土) 07:43:20 ID:vBuAHBWzO
世界大学ランキング
http://online-real.blogspot.com/2007/05/top-asia-universit.html
http://www.webometrics.info/top100_continent.asp?cont=asia
3位  慶應 (152位)
4位  東大 (157位)
8位  京大 (239位)
12位 筑波 (338位)
15位 名大 (367位)
16位 東工大(368位)
17位 東北 (376位)
26位 阪大 (550位)
29位 立命館 (573位)
40位 九大 (690位)
42位 神戸大 (701位)
58位 早稲田 (827位)

910大学への名無しさん:2009/02/28(土) 08:00:07 ID:8BUlbIsA0
911大学への名無しさん:2009/02/28(土) 08:28:23 ID:7Psfh3BG0
>>902
その通り。

就職は関関同立マーチでひとくくり。細かい偏差値の差なんて人事には無問題。
大手の説明会でグループ分けすると下位層になります。たとえ同志社でも所詮私大という扱い。
関西でなら京阪神が「主役」
でも、学歴フィルターにかからないから個人しだいで何とかなる学歴。
その下だと説明会にも行けない。
912大学への名無しさん:2009/02/28(土) 08:59:28 ID:Y1QD6Z0F0
入試本番中も荒らしが出没するおそれがあります。

荒らしは専用ブラウザ(jane styleなど)を使いあぼーん設定をするなどして、
構わないようにしましょう。
雑音に振り回されて損をするのは、あなたです。

↓jane style(一番いいというわけではなく、俺がこれを使ってるというだけ)
ttp://janestyle.s11.xrea.com/

NGWORD、NGID+透明あぼーんの組み合わせで荒らしを完全排除。これ最強

◆どうしても気になる人へ

削除依頼(入口)@2ch掲示板
http://qb5.2ch.net/saku/

荒らしの駆除はこちらで依頼を
913大学への名無しさん:2009/02/28(土) 09:50:02 ID:rv1v90ObO
京大落ちたかもしんない。後期阪大経済とか倍率高すぎて運試しみたいなもん。落ちたらここ通うわ。全然情報がないからなにもわからんおorz
914大学への名無しさん:2009/02/28(土) 09:52:17 ID:Y1QD6Z0F0
結果出てからまた来い
915大学への名無しさん:2009/02/28(土) 09:58:30 ID:UCjHXdCXO
パソコンの周辺機器ってどの位まで揃えるべき?
916大学への名無しさん:2009/02/28(土) 11:08:17 ID:Sdk7rHZQO
>>915
とりあえずプリンター一台あればいいんじゃないのか。
プリンターも学校にあるだろうから、必要に応じてって感じだろうし。
917大学への名無しさん:2009/02/28(土) 11:21:29 ID:M3OhQ1iHO
>>916
プリンター学校にあるが混むから自分ちに一台あるやつは強いって
918大学への名無しさん:2009/02/28(土) 14:52:12 ID:Y1QD6Z0F0
ま、今の段階で焦って揃える必要なんて全然ないけどね
919大学への名無しさん:2009/02/28(土) 14:53:01 ID:Y1QD6Z0F0
ちなみに早めの次スレ

立命館大学衣笠スレ46【法文産社国関政策映像】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1235798514/
920大学への名無しさん:2009/02/28(土) 15:34:10 ID:2bVd7Jw40
学歴厨は今が充実してない(俺は学歴あるのに何でこう不遇なんだと思ってる)から
学歴にしがみつくしかない、そういう可哀そうな他大OBが
憂さ晴らしにここを荒らすんです。
調査結果では2chの最大顧客は30代だとか。
立命新入生の皆さんは入学したらネットに籠らないで
サークルやゼミなどリアル世界で生きましょう。
921大学への名無しさん:2009/02/28(土) 15:34:29 ID:F46YVlRk0
ウェルカムキャンパスって申し込んで行かなかったらまずい?
922大学への名無しさん:2009/02/28(土) 15:35:13 ID:BxGGgper0
>>911

じゃぁ同志社は、格下の立命館なんかと同じ扱いを受けてかわいそうですね。
923大学への名無しさん:2009/02/28(土) 15:42:01 ID:Y1QD6Z0F0
>>921
社会常識以前の問題ですね
924大学への名無しさん:2009/02/28(土) 16:14:09 ID:M3OhQ1iHO
>>922
また変なん来たww
925新司法試験合格率 (平成20年度) :2009/02/28(土) 16:21:32 ID:QPupAwhB0
61% 一橋
57% 慶應
56% 中央
55% 東京
55% 神戸
49% 首都
49% 千葉
47% 東北
46% 愛知
42% 上智
42% 京都
40% 阪市
39% 大阪
38% 成蹊
38% 早稲田
37% 横国
37% 広島
36% 九州
33% 名大
32% 明治--------全国平均 32.98%
31% 岡山
31% 北大
31% 南山
30% 関西学院
29% 立命館
28% 同志社
926大学への名無しさん:2009/02/28(土) 19:35:42 ID:rv1v90ObO
ウェルキャンの申し込みとかこないんだけど
なんで?
期限ギリギリに振り込んだからウェルカムされてないの?
927大学への名無しさん:2009/02/28(土) 20:03:53 ID:eijg1i1F0
そうかも知れんな
928大学への名無しさん:2009/02/28(土) 21:24:53 ID:UCjHXdCXO
>>927
そんなww
俺もウェルカムされてないらしいなww
929大学への名無しさん:2009/02/28(土) 21:27:45 ID:vBuAHBWzO
日本の旗艦大学を代表するTOP5大学が
米国TOP大学群と共同研究へ
http://www.us-jpri.org/0305sympo/
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/news_data/h/h1/news7/2008/090223_1.htm
930大学への名無しさん:2009/02/28(土) 21:35:04 ID:eijg1i1F0
>>926
>>928
とりあえず、生協の冊子を確認したか?
それでなければ俺も知らない
931大学への名無しさん:2009/02/28(土) 21:37:43 ID:eijg1i1F0
つーか、>>1の立命館生協のHPにあるジャマイカ
もう定員に達して締め切られてるなw
932大学への名無しさん:2009/02/28(土) 22:22:18 ID:rv1v90ObO
え?もう締め切られてるの?orz
933大学への名無しさん:2009/02/28(土) 22:55:17 ID:1nmWofHd0
実際、行かなくてもいいと思うけどな〜
934大学への名無しさん:2009/02/28(土) 23:03:26 ID:DlUX+ZxdO
BKCも締め切った??BKC女の子5人に一人しかいないから彼女できるか不安(´;ω;`)カッコ良くないからね(;_;)
935大学への名無しさん:2009/02/28(土) 23:21:45 ID:7x0nijwhO
女の子が少ないとかみんな言うけど、別に学内で彼女つくらなくてもいいんじゃないの?
936大学への名無しさん:2009/03/01(日) 02:07:56 ID:Rtg/5sHiO
俺は顔面には問題ないから彼女はできる。
が、田舎者なので京都での生活そのものが不安
937大学への名無しさん:2009/03/01(日) 04:01:18 ID:/ttzoWXlO
>>936
立命館は学内で様々な方言が飛び交い、地方出身者の肩身が狭いことはない。
気にすることはないし、京の生活文化そのものは日本の心のふるさとだ。それに京都は学生と寺の街。
しっとりと受け入れてくれるから心配なく溶け込める。
938大学への名無しさん:2009/03/01(日) 09:40:04 ID:Pc+B7m0t0

                 ハ_ハ
               ('(゚∀゚∩ きょうとはがくせいのまち!
                ヽ  〈
                 ヽヽ_)
939大学への名無しさん:2009/03/01(日) 11:07:29 ID:+TrMSlDf0
正直、衣笠だろうがBKCだろうが彼女作るのにあんま関係ないよ
俺の友達は前期で経営受かったんだが、BKCは男ばっかって聞いて落胆して、
そっから女の子が多い学部に行きたいがために死ぬほど勉強して、後期で国際関係受かったww
で、今そいつには彼女いるけど衣笠じゃなくてBKCの娘っていうww

結論・・・女の子が比較的多い衣笠行ったとしてもモテるとは限らない。
940大学への名無しさん:2009/03/01(日) 11:20:33 ID:rqI31CQr0
まあオーラがあればモテるよね
941大学への名無しさん:2009/03/01(日) 11:21:07 ID:Pc+B7m0t0
あなたにはまったくないけどね
942大学への名無しさん:2009/03/01(日) 11:36:03 ID:UHPv5hM3O
浪人して入った人いますか?
浪人して立命の文目指します
943大学への名無しさん:2009/03/01(日) 11:37:16 ID:Pc+B7m0t0
山ほどいますが何か?
944大学への名無しさん:2009/03/01(日) 11:39:23 ID:cNkFebnL0
いくら立命が他大を叩こうがこれが現実
閑閑同率を比較して見てね主要大手の役職者の実績

http://www.geocities.jp/tarliban/joujou-kobetsu.html
945大学への名無しさん:2009/03/01(日) 11:42:05 ID:Pc+B7m0t0
マルチ乙としか
946大学への名無しさん:2009/03/01(日) 12:08:00 ID:cNkFebnL0
>>944立命なんか話にならん、ソルジャーのカス扱いだな(笑)
947大学への名無しさん:2009/03/01(日) 12:15:34 ID:h3pxJxVDO
指定校で産社行くんだが模試で偏差値52前後の馬鹿でもやっていける?
948大学への名無しさん:2009/03/01(日) 12:26:29 ID:UYbRTRpf0
>>938
滋賀は?
949大学への名無しさん:2009/03/01(日) 12:28:02 ID:Pc+B7m0t0

                 ハ_ハ
               ('(゚∀゚∩ みなみくさつはいがいとべんり!
                ヽ  〈
                 ヽヽ_)

950大学への名無しさん:2009/03/01(日) 12:29:14 ID:UYbRTRpf0
>>949
早っ!
951大学への名無しさん:2009/03/01(日) 12:59:05 ID:rqI31CQr0
立命では黒髪と茶髪はどっちが目立つの?
952大学への名無しさん:2009/03/01(日) 13:05:29 ID:Pc+B7m0t0

         ,. -─--─-、
       /;;;;;;;;;;;;;.::;;;;;;;;;:..:. .\
      /;;;;;;;;;  ;;,:.:.:;;;;;;;;;;;''''''"ヽ
     /;;;;;;;''' ,ヾ ゙゙゙゙゙       i
    /;;;'''' ,;'ミ              |
    〈;;||llliiiミ゙             |
    }; `ij_ゝ       __     /
   / '';;,,::.       "rミji   /
   >,,,ゝ;;'         ゞン  /
  !ll|||j          -'" /i      とりあえずわしがいちばんめだつわな
   ゙ト_ゞj          //  l
   イj 、         /ニ /   |
    'シリjy_j _;;j_...- 7三/ニ   {ll>、
       ゙ ¨ \ ..,;;''/三三三ニ _ニ_ \
          |\/三三三二=   ニ  l
         |;;||/三三三ニ    ニ
         |ニy'三三三=    ニニ
953大学への名無しさん:2009/03/01(日) 17:11:17 ID:Y8RDfU+r0
>>947
ちゃらちゃらしてなかったら普通なんじゃない?
見た目もちゃらちゃらキャラもちゃらちゃらしてて、指定校ですってなったら所詮指定校とかって見られるだろ。
954大学への名無しさん:2009/03/01(日) 17:56:34 ID:UDZl5s46O
A日程の産社のボーダーって最終的にこのスレでどんぐらいやったん??
955大学への名無しさん:2009/03/01(日) 18:30:17 ID:apH8sgPM0
>>898
ネットは、実は関学工作員が多いからねw鵜呑みにしたら大馬鹿見るよ。
そいつら(関学工作員)が自校をマンセーしてるだけだから。
客観的なデータの偏差値とか文科省の格付けだけを参照すればいい。
W合格での選択結果を見ても
立命館>関学だから立命と関学W合格なら立命選ぶのが普通で当たり前。
それを覆すようなことを言ってるのは工作員なので相手にすべからず。
956大学への名無しさん:2009/03/01(日) 18:37:06 ID:rW1334qAO
良く2chで産社はDQNっていってるけど、少しチャラいだけであって、いわゆるコンビニの前でたまってるヤンキーとか暴走族みたいなやつはいないんだよね?
あくまでも2chからみたらDQNなわけで、一般人から見たらややチャラい程度?
957大学への名無しさん:2009/03/01(日) 18:48:48 ID:9QZ4ClqmO
>>956ただ茶髪が多いだけだよw
958大学への名無しさん:2009/03/01(日) 18:58:31 ID:apH8sgPM0
京大でも見た目チャラいやつは結構多いからな。
今や、チャラいやつがいない大学を探すのは基本無理かとw

あと、関関同立で大麻事件起こしてないのは、立命館だけなので、そのへんも参考になる。
ヤンキーはいないと思っていいでしょ。

実際、三者でも真面目な学生が多い印象。
959大学への名無しさん:2009/03/01(日) 19:01:12 ID:ohBKlZ550
ID:apH8sgPM0
960大学への名無しさん:2009/03/01(日) 19:09:39 ID:apH8sgPM0
ID:ohBKlZ550
961大学への名無しさん:2009/03/01(日) 21:16:00 ID:rW1334qAO
そういや確かに立命館だけ大麻出してないなwww
京大でさえ出してるのに
962大学への名無しさん:2009/03/01(日) 21:42:52 ID:7QWG3Q8A0
立命の学生は変に真面目腐ってるからな。
963大学への名無しさん:2009/03/01(日) 22:11:05 ID:x5i2/ajLO
バレるかバレないかの違いでどこの大学にも大麻やってる人はいるんじゃない?
立命にいないなら嬉しいけど
964大学への名無しさん:2009/03/01(日) 22:22:48 ID:WGt0KtCm0
全体
同志社>立命
法学部
立命>同志社
国際系
立命≧同志社(ケンブリッジあるし)
その他
同志社>立命
全体印象
同志社>立命
じゃないか?
965大学への名無しさん:2009/03/01(日) 22:28:33 ID:4vyIy4o/O
関西住んでると私大は圧倒的に同志社が強いイメージあるな。
立命館は永遠の二番手って感じ。
関大関学は最近微妙。特に関大は…
966大学への名無しさん:2009/03/01(日) 22:32:22 ID:rW1334qAO
立命館って夏休みとかどのくらいあるんですか?
967大学への名無しさん:2009/03/01(日) 22:32:41 ID:/ttzoWXlO
>>965
自分は神戸だが立命館の方が最近は文武両道で盛んだというイメージをもたれている。
同志社は地味で沈滞した雰囲気に見られている。田辺移転失敗は同志社の低落を確定付けた。
968大学への名無しさん:2009/03/01(日) 22:35:12 ID:vViW5QmkO
>>966
去年は9月26日までだった
だいたい8月、9月
969大学への名無しさん:2009/03/01(日) 22:39:05 ID:4vyIy4o/O
>>967
お、同郷。
まぁ確かに最近同志社もなぁ…
個人的に立命館の印象が薄いだけなのかね

けどそんな立命に行くんだなぁ
970大学への名無しさん:2009/03/01(日) 22:40:24 ID:4HpnXD8Q0
>自分は神戸だが

ww
971大学への名無しさん:2009/03/01(日) 22:52:15 ID:Hxr7L/G+0
サンデー毎日3月15日号 09年立命合格者ランキング
膳所 273   茨木 260   春日丘219
奈良 196   彦根東177   洛南 177
石山 168   嵯峨野161   四条畷149
生野 140   関大倉140   郡山 140
岐阜北129   堀川 128   高槻 120
明星 115   北野 107   清風 107
千里 103   東大津102   岐阜 101
西京  99   八日市 98   伊勢  96
大阪桐蔭96   菊里  95   天王寺 94
大手前 92   畝傍  91   瑞陵  90
半田  90   関   89   南陽  89
大垣北 88   高松  88   松山東 88
豊田西 86   京都教育86   京都女子86
寝屋川 86   高津  86   京都成章84
豊中  84   明和  82   藤島  81
岡崎  81   帝塚山 80   三島  79
浜松北 78   旭丘  78   四天王寺78
近大和歌78   修猷館 78   金沢泉丘77

お前らの高校入ってる?
俺とこ私立は早慶しかほとんど受けないので無いw
972大学への名無しさん:2009/03/02(月) 00:16:02 ID:VQEUgQiqO
>>971
>俺とこ私立
お前とこ私立は早慶か
ちなみにお前とこ私立とわたくしの私立はどう違うの?
973大学への名無しさん:2009/03/02(月) 00:33:44 ID:j5tz00NG0
>>964,>>967

同志社へのコンプレックスはみっともないよ。
974大学への名無しさん:2009/03/02(月) 01:17:58 ID:4pilsd8sO
受験板見てる人間のほとんどが、服に興味持たないような喪男だから、ちょっとお洒落なやつもひとくくりでDQN扱いしてる

と勝手に予想
975大学への名無しさん:2009/03/02(月) 02:00:49 ID:RPGMCtjf0
入学金入れた後って、立命から資料かなんかきました?
24日に入学金入れて、それから何もきてないんですけど大丈夫ですかね?
976大学への名無しさん:2009/03/02(月) 02:48:42 ID:DT2T1lYAO
同志社は圧倒的に上
関大は圧倒的に下

関学文系はどっこいどっこい
理系なら立命館で
977大学への名無しさん:2009/03/02(月) 03:06:17 ID:+s1WRi3TO
立命館と青学ってどっちが上ですか?
978大学への名無しさん:2009/03/02(月) 05:06:00 ID:1fHU56gx0
んなもん学部次第だろうけど大差ない行きたい方行きな
979大学への名無しさん:2009/03/02(月) 07:57:55 ID:WM5fdaMB0
>>976>>977
就職では全部同じグループです。逆に宮廷早慶グループとは歴然とした差がある。
そんな細かい偏差値の違いは何の影響もないから
大学で自分を磨きましょう。
980大学への名無しさん:2009/03/02(月) 09:15:16 ID:VQEUgQiqO
>>979
はい
わかりました
981大学への名無しさん:2009/03/02(月) 09:59:51 ID:7ed/RaSQO
>>975
俺もまだ何もきてないよ
982大学への名無しさん:2009/03/02(月) 11:09:16 ID:j5tz00NG0
>就職では全部同じグループです。

これって格下大学の常套句だぞ。
983大学への名無しさん:2009/03/02(月) 12:21:16 ID:waZ50aKw0
>>982
そりゃ旧帝一工神早慶じゃなかったら格下だろ。
マーチもkkdrも一緒だよwww
984大学への名無しさん:2009/03/02(月) 12:23:21 ID:j5tz00NG0
>>983
日本語が不自由みたいですね。
985大学への名無しさん:2009/03/02(月) 12:51:09 ID:xKLq5BCF0
>>984
おまえキモww
986大学への名無しさん:2009/03/02(月) 13:48:00 ID:WM5fdaMB0
大手企業の人事の話しとして記事に出てたのは

旧帝早慶など   →積極的に採用したい。
マーチ、関関同立 →良い人がいれば採用したい。
日東駒専、産近甲龍→(かなり目立って)優れた人材じゃないと採用しない。
987大学への名無しさん:2009/03/02(月) 15:15:41 ID:2n/iZ0QpO
引っ越しの都合でウェルカム行けないんだが…
別に行かなくても大したことないよな?
988大学への名無しさん:2009/03/02(月) 15:26:34 ID:EQ+wNS/80
>>987
もう締め切られてる

もし申し込んでるなら
お前一人くらいのことで行事がどうにかなることはない
989大学への名無しさん:2009/03/02(月) 15:28:22 ID:EQ+wNS/80
入試本番中も荒らしが出没するおそれがあります。

荒らしは専用ブラウザ(jane styleなど)を使いあぼーん設定をするなどして、
構わないようにしましょう。
雑音に振り回されて損をするのは、あなたです。

↓jane style(一番いいというわけではなく、俺がこれを使ってるというだけ)
ttp://janestyle.s11.xrea.com/

NGWORD、NGID+透明あぼーんの組み合わせで荒らしを完全排除。これ最強

◆どうしても気になる人へ

削除依頼(入口)@2ch掲示板
http://qb5.2ch.net/saku/

荒らしの駆除はこちらで依頼を
990大学への名無しさん:2009/03/02(月) 15:28:44 ID:EQ+wNS/80
次スレ

立命館大学衣笠スレ46【法文産社国関政策映像】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1235798514/
991大学への名無しさん:2009/03/02(月) 22:25:56 ID:5USJoT2EO
世界大学ランキング
私大では慶応・立命館・早稲田がランクイン

http://online-real.blogspot.com/2007/05/top-asia-universit.html
http://www.webometrics.info/top100_continent.asp?cont=asia
3位  慶應 (152位)
4位  東大 (157位)
8位  京大 (239位)
12位 筑波 (338位)
15位 名大 (367位)
16位 東工大(368位)
17位 東北 (376位)
26位 阪大 (550位)
29位 立命館 (573位)
40位 九大 (690位)
42位 神戸大 (701位)
58位 早稲田 (827位)

992大学への名無しさん:2009/03/02(月) 22:57:52 ID:0xOt6UJT0
うめ
993大学への名無しさん:2009/03/02(月) 23:02:37 ID:0xOt6UJT0
たて
994大学への名無しさん:2009/03/02(月) 23:05:20 ID:0xOt6UJT0
よう
995大学への名無しさん:2009/03/02(月) 23:05:31 ID:c9WejOJdO
996大学への名無しさん:2009/03/02(月) 23:06:00 ID:0xOt6UJT0
997大学への名無しさん:2009/03/02(月) 23:06:40 ID:0xOt6UJT0
えん
998大学への名無しさん:2009/03/02(月) 23:07:07 ID:0xOt6UJT0
がん
999大学への名無しさん:2009/03/02(月) 23:12:32 ID:F17JBcLRO
レスラーがんばれ
1000大学への名無しさん:2009/03/02(月) 23:13:42 ID:x3rjXcI+O
姫♪
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。