早稲田大学人間科学部2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
早稲田大学人間科学部
http://www.waseda.jp/human/school/

早稲田大学人間科学部
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1218280770/
2大学への名無しさん:2009/02/15(日) 09:17:47 ID:980VVcz7O
今年のセンター利用ボーダーどれくらいだった?
3大学への名無しさん:2009/02/15(日) 17:04:48 ID:evby8d/f0
420〜430/500
4大学への名無しさん:2009/02/16(月) 23:04:31 ID:SbGnU6/MO
みんな英語何割くらい??
5大学への名無しさん:2009/02/17(火) 10:23:13 ID:0HEwOE/NO
まぢ乙
6大学への名無しさん:2009/02/17(火) 20:53:18 ID:42KVqn3ZO
7大学への名無しさん:2009/02/17(火) 21:03:08 ID:Ug4Xo3yOO
補欠も同時発表?
8大学への名無しさん:2009/02/17(火) 21:05:11 ID:lAnF3OanO
人科の英語の特徴
大問1 設問の数25問 300wordぐらいの文を8題のパッセージを読む。専門的な内容が多く語彙のレベルが高い。timeからの出題が多い。内容一致は順番通りに聞かないことが多い。
大問2 設問の数15問 前置詞の空所補充 毎年、何問か難熟語を聞いているので全問正解は難しいかもしれない。前置詞の基本的なイメージを覚えることが重要。オススメはネイティブスピーカーの前置詞(研究社)。
9大学への名無しさん:2009/02/17(火) 21:06:48 ID:DRjBj9as0
前スレ>>992見て俺も気になって
入学試験成績表引っ張り出してきたが俺の国語の点数38じゃなくて37だったわ

配点50・素点37・調整後得点29・平均点(素点)30

ってなってる。まあ10点近く下がったのは間違いない
10大学への名無しさん:2009/02/17(火) 21:07:14 ID:lAnF3OanO
大問3 設問の10題 NO error入りの正誤問題 全体的に相当難しいので全問正解は難しい。NO errorは必ず1題以上入っている(最大3題)ので要注意。オススメの過去問は早稲田社学、法、(03年以前)、理工、中央法、上智、慶應商、日本女子、学習院文、明治商法、北里。
あと問題集としては正誤問題(河合出版)

11大学への名無しさん:2009/02/17(火) 21:07:39 ID:bk49Kes0O
アベレージで
国語45
英語35
日本史38
国語が標準化されることがあるらしいので英語日本史をもっと頑張ります!!
明日はみなさんお互い頑張りましょう!!
12大学への名無しさん:2009/02/17(火) 21:08:36 ID:LYdVN+phO
英語時間足らん
13大学への名無しさん:2009/02/17(火) 21:11:06 ID:3RvcQbCUO
国語それだけとれたらほとんど標準化されないでしょ・・・
14大学への名無しさん:2009/02/17(火) 21:11:17 ID:mCUpaPPCO
国語10点近く引かれるのはマジだよ
かなりまえに落ちた人の得点開示の話があった
ここの国語超簡単だからみんな点高いんだろ

それより英語長文当日パニクったら終わりだ
15大学への名無しさん:2009/02/17(火) 21:13:34 ID:Ug4Xo3yOO
英語時間足らないってことはなくない?
適度だと思う
人によっては余裕かもね
16大学への名無しさん:2009/02/17(火) 21:14:15 ID:bk49Kes0O
俺は長文はアベレージで22でしたが、行き詰まったら一度飛ばしてから最後にまたその長文にもどりました。一問5分目標に訓練しましたよ。
17大学への名無しさん:2009/02/17(火) 21:18:24 ID:3RvcQbCUO
じゃあ標準化考えると素点100じゃきついか?
18大学への名無しさん:2009/02/17(火) 21:22:52 ID:bk49Kes0O
>>17
学科によりますね、俺は情報です。
19大学への名無しさん:2009/02/17(火) 21:24:29 ID:b9lO9nKqO
標準化って何?
20大学への名無しさん:2009/02/17(火) 21:27:54 ID:3RvcQbCUO
>>18 俺も情報です!
環境よりは入りやすいかなと思って・・・
21大学への名無しさん:2009/02/17(火) 21:28:57 ID:DRjBj9as0
去年素点英語平均22
去年素点国語平均30
去年素点選択平均28

国語は簡単+標準化で差はつかない
やっぱり問題は平均低い英語でどれ位とれるかだね
22大学への名無しさん:2009/02/17(火) 21:31:18 ID:Cxjjbm220
>>13
平均点高いと満点とろうが一定の割合で下げられるよ。

>>17
英語なんかほぼ下げられないしおそらく大丈夫だと思うけど・・・。
ただ安心できる点数ではないね。
あと5点取れば確実なんだがその5点がなあ・・・。
23大学への名無しさん:2009/02/17(火) 21:32:29 ID:bk49Kes0O
>>20
俺はもともと情報しか考えてませんでした。
センターや出願率をみる限り確かに情報が一番狙いやすいと俺も思います。
英語は本番前置詞で奇跡がおこることを願います。
24大学への名無しさん:2009/02/17(火) 21:33:57 ID:3RvcQbCUO
>>22
なるほど。たしかに5点取るのがほんと大変なんだよな・・・
25大学への名無しさん:2009/02/17(火) 21:34:15 ID:Cxjjbm220
>>23
確かに。今年に限っては情報が一番簡単になりそう。
俺も情報行きたいから最初から決めてたけど
ラッキーだわw
26大学への名無しさん:2009/02/17(火) 21:37:22 ID:8b+tC7YJO
明日がんばる!ここ受かる!
27大学への名無しさん:2009/02/17(火) 21:42:25 ID:DRjBj9as0
ここの政治経済難しいんだが・・俺だけ?
28大学への名無しさん:2009/02/17(火) 21:46:19 ID:bk49Kes0O
みなさん明日は楽しんできましょう、そして今度は入学式の早稲田キャンパスで再びお会いしましょう!!
それではお休みなさいノシ
29大学への名無しさん:2009/02/17(火) 21:49:26 ID:Cxjjbm220
そうだな。
ここの奴らいい奴ばっかだし合格したら
入学式で会いたいな。頑張ろうぜ。
30大学への名無しさん:2009/02/17(火) 21:49:57 ID:Ug4Xo3yOO
受かりますように
受かりますように
受かりますように






みんなもな
31大学への名無しさん:2009/02/17(火) 21:56:08 ID:GW4wT8wkO
英語で時々自分に興味ない内容くると難単語を一生懸命推測するが分からない→始めから→分からないスパイラルに陥るんだが…
32大学への名無しさん:2009/02/17(火) 22:03:12 ID:G4/TAUgS0
記念受験が通るお〜
センター
英語172
国語162
世界史22
でどこまでいけるか…orz
33大学への名無しさん:2009/02/17(火) 22:04:11 ID:DRjBj9as0
人科って早稲田の中では偏差値低くて下に見られるけど
カリキュラムみたらホント魅力的だよな・・少し学費高いけど
34大学への名無しさん:2009/02/17(火) 22:09:47 ID:a21+eAhpO
カリキュラムほんと魅力だよね!!
受かりたい!
35大学への名無しさん:2009/02/17(火) 22:13:33 ID:2I8M/pVtO
みんな模試判定はどんくらい?

俺は最高情報C判です

一般は成蹊しか受かってない

センターが
英語126
国語160
世界史90

過去問の英語正誤が出来ない…

長文と前置詞で半分は行くんだが…
36大学への名無しさん:2009/02/17(火) 22:16:09 ID:kFwqgLEWO
>>27

良くて八割、悪くて六割 オレは年度によるかな?
37大学への名無しさん:2009/02/17(火) 22:17:22 ID:CbtL3hh+0
B方式で明日枠をひとつ頂きます。。
38大学への名無しさん:2009/02/17(火) 22:21:37 ID:a21+eAhpO
入試ってそんなもんじゃないし
自分も余裕持って受けたりするけど
ほんとに行きたい人だけ受けて欲しいって思っちゃう

第一国立だから
早稲田は確実にとっとく作戦?とか言われるけど
そんなんじゃないよー…
39大学への名無しさん:2009/02/17(火) 22:23:54 ID:a21+eAhpO
入試ってそういうもんじゃないし
自分も他余裕持って受けたりしてるけど
ほんとに行きたい人に受けて欲しいって思っちゃう

第一国立だから
早稲田を余裕持って取っとく作戦?とか言われるけど
そんなんじゃないよー…
40大学への名無しさん:2009/02/17(火) 22:25:09 ID:G4/TAUgS0
>>38>>39
※大事なことなので2度言いました
41大学への名無しさん:2009/02/17(火) 22:38:19 ID:DRjBj9as0
この前法政受けたんだが、結果が凄く気になって緊張して胸が痛かった
しかし試験が終わって数日しても痛みはひかない。
最初はストレス性の神経痛かと思ってたんだ・・

でも寝る時も風呂入る時も飯食う時も胸が痛い
咳したり深呼吸すると泣きそうな痛みが胸に走る
流石にこれは耐えられないと思って今日病院へ行ったんだ
そしたら医者が「肋骨が折れてる」って言うんですよ

もうね、意味が分からない
明日第一志望のここ受験するのに・・・最悪のコンディションだよ

痛み止め使うと集中力落ちるらしいから使いたくない。
明日試験中泣き始めたら多分それ俺だから・・スマナイ
42大学への名無しさん:2009/02/17(火) 22:43:09 ID:G4/TAUgS0
>>41
コピペ?
43大学への名無しさん:2009/02/17(火) 22:45:12 ID:DRjBj9as0
>>41
いんや、現在発生してる由々しき事態です。
ホント勘弁してほしいよ
44大学への名無しさん:2009/02/17(火) 22:46:13 ID:DRjBj9as0
>>43

>>41じゃなくて>>42ね。スマソ
45大学への名無しさん:2009/02/17(火) 22:49:15 ID:G4/TAUgS0
>>43
アリエネーwww
入院汁www
46大学への名無しさん:2009/02/17(火) 22:54:26 ID:DRjBj9as0
>>45
本命の明日だけは受けて病院へ行くつもりです
まあこんなコンディションで受けても受からないのは目に見えてるけどw
悔いは残したくないですから・・
47大学への名無しさん:2009/02/17(火) 23:00:34 ID:G4/TAUgS0
>>46
偉すぎる…
俺の席をわけてあげたいぜ…
まぁ君現役っぽいからまだチャンスあるさ!
俺もう二浪だし
48大学への名無しさん:2009/02/17(火) 23:02:30 ID:wx3I7z6kO
>>46
頑張れ
49大学への名無しさん:2009/02/17(火) 23:04:58 ID:Q5T9115mO
がんばれ!
50大学への名無しさん:2009/02/17(火) 23:10:45 ID:YlsXQylXO
福祉は募集定員がどんだけ増えようが減ろうが2007年以外は合格最低点全部85点以下!!!!
100点付近いれば絶対受かる!
と信じて今日はゆっくり寝る(´`)
51大学への名無しさん:2009/02/17(火) 23:11:13 ID:DRjBj9as0
>>47
気持ちだけありがたく受け取らせて頂きます!
しかし俺は現役ではなく1浪ですw
>>48>>49
有難う。頑張ります。君達も頑張ってください!

本当は>>41みたいなこと書くつもりなかったんだけど
どうしても気持ちが晴れないから書くだけ書かせてもらいました
このスレの奴ら、皆受かれよ!

じゃあ今日は色々疲れたのでそろそろ寝ます。おやすみ〜
52大学への名無しさん:2009/02/17(火) 23:12:45 ID:YlsXQylXO
50>>募集定員じゃなく志願者数w
53大学への名無しさん:2009/02/17(火) 23:18:51 ID:y71QlrofO
人科にかけてます
第一志望の上智は落ちました
兄は現役で一橋にいきました
親に比較される毎日が辛い・・・


神様お願いします!
みんなで受かりますように・・・
54大学への名無しさん:2009/02/17(火) 23:25:42 ID:5bRHw8Z8O
赤本開いたら
「予言の書」が出てきた
国語
2008 82%
2007 65%
2006 80%
2005 70%
つまり今年は難化

むにゃむにゃ
55大学への名無しさん:2009/02/17(火) 23:26:56 ID:wx3I7z6kO
明日て何時までに行けばいいんだっけ?
要項無くしちゃった…
56大学への名無しさん:2009/02/17(火) 23:28:50 ID:3RvcQbCUO
10時試合開始
57大学への名無しさん:2009/02/17(火) 23:36:41 ID:NOAcYh/a0
初レスだけど、なんか…このスレいいな

明日頑張ろう!
58大学への名無しさん:2009/02/17(火) 23:40:59 ID:G4/TAUgS0
>>57
どのスレも前夜はこんな雰囲気だwww
3年間見てきたから分かるww
59大学への名無しさん:2009/02/17(火) 23:43:03 ID:4lt3LJ7eO
60大学への名無しさん:2009/02/17(火) 23:45:49 ID:ZEl5gRuwO
たしかに
61大学への名無しさん:2009/02/18(水) 00:02:09 ID:q3glzoocO
みんな受かればいいよね。
頑張って!!!!
62大学への名無しさん:2009/02/18(水) 00:05:57 ID:kDfyrdz2O
みんな今日は頑張ろう。それじゃあおやすみなさい。
63大学への名無しさん:2009/02/18(水) 00:06:10 ID:cg5VO4o20

友情 愛情 信頼 思いやり 定職 資格 才能 経験 常識 

貯金 資質 清潔 子供 家族 配偶者 土地 家屋 親友 恋人 

       _____
     /ノ   ヽ、_\
   /( ○)}liil{(○)\    
  /    (__人__)   \ 
  |   ヽ |!!!!!!!| /   |     ひとつも持ってないおおおお
  \      ̄ ̄     /
64大学への名無しさん:2009/02/18(水) 00:08:47 ID:cgku6YlEO
みんな最後まで頑張ろうぜ!!
オレは受かる!!もちろんみんなも受かる!!
65大学への名無しさん:2009/02/18(水) 00:13:14 ID:tPVRz7u5O
さて明日のために俺は寝る!
みんなで合格しちゃうか!
66大学への名無しさん:2009/02/18(水) 00:19:27 ID:C0d+Ttl9O
“とれるだけ”
をモットーに明日は本気だす!!
正確に言うと明日から本気だす!!!!

みんなライバルだけどまじで頑張ろうね(*´ω`)(´ω`*)
おやすみ
67大学への名無しさん:2009/02/18(水) 00:23:01 ID:BxZAWzO2O
明日は第一志望の奴ができるだけ多く受かるように願うぜ

ではそろそろ寝るかぬるぽ
68大学への名無しさん:2009/02/18(水) 00:38:09 ID:lnrud5juO
>>67
ガッ
69大学への名無しさん:2009/02/18(水) 01:34:31 ID:JjsH+7wBO
寝れない
70大学への名無しさん:2009/02/18(水) 02:09:42 ID:hoR3DoGNO
さらに寝れない
71大学への名無しさん:2009/02/18(水) 02:27:09 ID:BKwwmf5hO
だめだ
不安すぎてしにそう寝れない
やっぱ寝ないとキツイよね…?
72大学への名無しさん:2009/02/18(水) 02:35:10 ID:ish39K+qO
羊さんの数を数え…なんてのは冗談で、もちつけ。
大丈夫だよ。
緊張してるのは君だけじゃない。
自分は去年の受験生だったけど、緊張しまくった。
早稲田の試験期間中は、寝れない日々の連続だった。
けど、受かったから大丈夫!!
今まで頑張ってきたのに、睡魔や緊張で自分の実力が出せなかったなんてもったいないよ。
それに、もしダメだったとしても、自分の実力を出し切った上での結果なら納得するでしょ?
合格は実力の延長線上にある。
合格を意識し過ぎるようなら、自分の実力を出し切るのに集中するといいかも?
これぐらいしかアドバイスが思い付かなくてスマン。
みんな頑張れ!
ひそーり見守ってるお
73大学への名無しさん:2009/02/18(水) 06:07:01 ID:lnrud5juO
おはよう
今日は頑張ろう
74大学への名無しさん:2009/02/18(水) 06:24:21 ID:49rYldbXO
おはようございます、頑張りましょう!!
75大学への名無しさん:2009/02/18(水) 06:51:20 ID:RedHGh0XO
\(^o^)/オキタ
76大学への名無しさん:2009/02/18(水) 06:54:57 ID:gM/WdSVHO
寝てないけどミンティアで乗り切るぜ
77大学への名無しさん:2009/02/18(水) 06:59:11 ID:k7zNsdaM0
校歌 覚えとけよ
相馬御風 作詞  東儀鉄笛 作曲
http://www.waseda.jp/jp/about/almamater.html
一、
都の西北 早稲田の森に聳ゆる甍は われらが母校
われらが日ごろの 抱負を知るや進取の精神 学の独立
現世を忘れぬ 久遠の理想かがやくわれらが 行手を見よや
わせだ わせだ わせだ わせだ わせだ わせだ わせだ

二、
東西古今の 文化のうしほ一つに渦巻く 大島国の
大なる使命を 担ひて立てるわれらが行手は 窮り知らず
やがても久遠の 理想の影はあまねく天下に 輝き布かん
わせだ わせだ わせだ わせだ わせだ わせだ わせだ

三、
あれ見よかしこの 常磐の森は心のふるさと われらが母校
集り散じて 人は変れど仰ぐは同じき 理想の光
いざ声そろへて 空もとどろにわれらが母校の 名をばたたへん
わせだ わせだ わせだ わせだ わせだ わせだ わせだ
78大学への名無しさん:2009/02/18(水) 07:01:54 ID:TkLyB9SXO
おはよう

頑張ろうぜ
79大学への名無しさん:2009/02/18(水) 07:06:27 ID:mzYusLwlO
おはよう。みんな何駅からいく?
80大学への名無しさん:2009/02/18(水) 07:10:24 ID:hfOnQP2hO
王子から都電荒川線で早稲田前
81大学への名無しさん:2009/02/18(水) 07:10:39 ID:I5+jAercO
おはよう
全力でがんばろうぜ!
82大学への名無しさん:2009/02/18(水) 07:11:09 ID:lnrud5juO
東西線早稲田から行くぜ
83大学への名無しさん:2009/02/18(水) 07:11:17 ID:vE5IkOo5O
∀・)/高田馬場駅
84大学への名無しさん:2009/02/18(水) 07:12:12 ID:rquw1q5jO
何この見事なバラバラ
85大学への名無しさん:2009/02/18(水) 07:14:21 ID:p5Yq1AL6O
明治第一志望の僕が背伸びして早稲田受けます(._. )そんな人もいっぱいいるから安心して下さい!
みんながんばろー!
86大学への名無しさん:2009/02/18(水) 07:15:06 ID:U7RhDlnbO
ここの英文はいろんな話題あるから試験中は楽しもうぜ。

国公立組なんかに負けないゾ( ̄・・ ̄)
87大学への名無しさん:2009/02/18(水) 07:16:08 ID:psE+WoheO
ワセダ、合格、いきまーす!







みんなでね。
88大学への名無しさん:2009/02/18(水) 07:16:22 ID:tPVRz7u5O
朝から快腸だwさぁ頑張ろう!
うちは東京メトロ東西線で早稲田
89大学への名無しさん:2009/02/18(水) 07:18:10 ID:p8wP1SzE0
これからバス乗るお!
90大学への名無しさん:2009/02/18(水) 07:24:36 ID:TvqVINK0O
開門何時からだっけ
91大学への名無しさん:2009/02/18(水) 07:27:03 ID:dVtTF0z3O
>>90
つ8:30
92大学への名無しさん:2009/02/18(水) 07:28:32 ID:KsgZ91kmO
高田馬場まで行って乗り換えで早稲田までいく
93大学への名無しさん:2009/02/18(水) 07:31:08 ID:TvqVINK0O
>>91
三九
94大学への名無しさん:2009/02/18(水) 07:32:16 ID:2ta5+LoaO
おはよ
95大学への名無しさん:2009/02/18(水) 07:37:25 ID:BKwwmf5hO
みんな何時めざして行くの?
96大学への名無しさん:2009/02/18(水) 07:39:46 ID:LBEFx22w0
俺は開門と同時、8時半には着けるようにしたい
97大学への名無しさん:2009/02/18(水) 07:40:54 ID:p8wP1SzE0
>>95
開門の時間には着きたい。
あとになると混んできて朝から疲れるから。。
大混雑は帰りだけでいいよ・・と早稲田3日目の私。
98大学への名無しさん:2009/02/18(水) 07:41:10 ID:gM/WdSVHO
メトロ早稲田から行く
九時到着
99大学への名無しさん:2009/02/18(水) 07:44:40 ID:Hq4/BMvKO
家から歩いて行くぜ!
生まれ高田馬場…育ち高田馬場…
早稲田入れなかったら恥だ
100大学への名無しさん:2009/02/18(水) 07:54:15 ID:S3ZKz7XZO
>>99
人家でいいのかよw
101大学への名無しさん:2009/02/18(水) 07:56:25 ID:fkBLkho2O
初早稲田なんだが
やっぱり駅は早稲田駅でおりたほうがよいの?
そして早稲田駅からどれくらいかかる?
102大学への名無しさん:2009/02/18(水) 07:58:25 ID:TkLyB9SXO
東西線早稲田駅からは5分
103大学への名無しさん:2009/02/18(水) 07:59:21 ID:fkBLkho2O
>>102ありがとう!
104大学への名無しさん:2009/02/18(水) 07:59:29 ID:S3ZKz7XZO
早稲田駅からどんなに遠い戸山・西早稲田の校舎でも10分以内
道が混んでるかもしれないから15分以内には確実につく
105大学への名無しさん:2009/02/18(水) 08:00:51 ID:DRkcsXLa0
高田馬場からバスが至高だぜw
106大学への名無しさん:2009/02/18(水) 08:01:53 ID:NpTANTYjO
16号館501教室で受けます。みなさんよろしく!
107大学への名無しさん:2009/02/18(水) 08:02:44 ID:49rYldbXO
着いたら重信さんの銅像を拝んできます。
108大学への名無しさん:2009/02/18(水) 08:03:39 ID:Tt0ZO0ooO
みんな寒いだろ。俺、早稲田住みだ。人科に限らず落ちたら昇天www
109大学への名無しさん:2009/02/18(水) 08:05:59 ID:RKsFA5t/O
西早稲田から近いよね?
110大学への名無しさん:2009/02/18(水) 08:07:13 ID:Hq4/BMvKO
>>100
いちお慶應受かってるよ!
111大学への名無しさん:2009/02/18(水) 08:07:39 ID:i6ZLGALAO
うんこ行きたいんだけど、どこのトイレがきれい?
112大学への名無しさん:2009/02/18(水) 08:09:53 ID:LBEFx22w0
人間科学は標準化で

国語:10点近く
英語:ほとんど0
選択:数点

点数がひかれるぞ。
だから点を稼げる英語を絶対に落とすなよ!
113大学への名無しさん:2009/02/18(水) 08:11:24 ID:RKsFA5t/O
ここ落ちたら2浪だ(泣)
114大学への名無しさん:2009/02/18(水) 08:13:17 ID:S3ZKz7XZO
>>109
西早稲田は大久保キャンパスなら近いが本キャン・戸山はおすすめしない
115大学への名無しさん:2009/02/18(水) 08:14:35 ID:cUIeMXfuO
早く来すぎちまったぜorz
116大学への名無しさん:2009/02/18(水) 08:15:51 ID:S3ZKz7XZO
>>110
IDが既にKEIOだもんな
早稲田の試験もがんばれ!
117大学への名無しさん:2009/02/18(水) 08:17:20 ID:hfOnQP2hO
>>110
受ける必要ないんじゃね…?
118大学への名無しさん:2009/02/18(水) 08:19:41 ID:gM/WdSVHO
>>110
うらやましい
119大学への名無しさん:2009/02/18(水) 08:23:37 ID:uKg1VXpLO
人科志望のみなさま、今日は頑張りましょうね

人科を馬鹿にする人間が落ちますように
120大学への名無しさん:2009/02/18(水) 08:27:31 ID:LBEFx22w0
どうでもいいが都会のスズメって人に慣れてるよな
去年戸山キャンパスのベンチでおにぎり食ってたら
スズメ数羽が寄ってきて足元まで来て飯粒拾って食べてた

ハトが寄ってくるのは見慣れた光景だけど雀が寄ってくるのは
新鮮でなんか癒された
今年も外で弁当食べる事にします
121大学への名無しさん:2009/02/18(水) 08:28:15 ID:RKsFA5t/O
第1志望だ!
122大学への名無しさん:2009/02/18(水) 08:28:37 ID:Wo09qiRzO
池袋から高田馬場にいくにはどれにのればいいのかわからん(´;ω;`)電車怖い…
123大学への名無しさん:2009/02/18(水) 08:29:15 ID:RKsFA5t/O
英語7割日本史8割国語6割目標!

高いかな…
124大学への名無しさん:2009/02/18(水) 08:29:59 ID:S3ZKz7XZO
>>122
山手線内回り!
125大学への名無しさん:2009/02/18(水) 08:30:37 ID:kDfyrdz2O
今日って教室に何時集合でしたっけ?
126大学への名無しさん:2009/02/18(水) 08:30:46 ID:Tt0ZO0ooO
英語7国語8政経8目指します!
127大学への名無しさん:2009/02/18(水) 08:31:54 ID:S6WcHJYZO
おまえらすまん!
赤本全く解いてないんだが、なんか英語で気をつけるとこない?
あと、文学部と比べてでっちが簡単?
128大学への名無しさん:2009/02/18(水) 08:33:06 ID:FInddXlZO
銅像後ろから見たらかっこよすぎワロタ
129大学への名無しさん:2009/02/18(水) 08:35:00 ID:c27+Iw6jO
標準化で15は下がると覚悟しといた方がいい

つまり実質合格ラインは105と予想
130大学への名無しさん:2009/02/18(水) 08:37:53 ID:Wo09qiRzO
>>124 
ありがとう(´;ω;`)田舎者にはむずかしい街だ 
131大学への名無しさん:2009/02/18(水) 08:38:27 ID:tPVRz7u5O
電車とまった………
132大学への名無しさん:2009/02/18(水) 08:40:42 ID:FInddXlZO
>>127
赤本解いてないとかなめすぎ
人科本命のヤツに失礼だろ
133大学への名無しさん:2009/02/18(水) 08:40:50 ID:EBdQr7kiO
制服で来る奴いると目立つから合格発表の時その人の番号確認しちゃう
134大学への名無しさん:2009/02/18(水) 08:40:55 ID:uKg1VXpLO
>>127
イディオムの最終確認しなさい。特に前置詞はしっかり。
135大学への名無しさん:2009/02/18(水) 08:41:53 ID:3LeQQgqMO
>>131
今新宿から電車のるんだが焦るそれ

詳しく頼む
136大学への名無しさん:2009/02/18(水) 08:43:21 ID:hfOnQP2hO
>>132
俺も解いてないよ
137大学への名無しさん:2009/02/18(水) 08:43:33 ID:IxGSuhbFO
英語の間違い探しマジわからん
138大学への名無しさん:2009/02/18(水) 08:44:45 ID:O9eabRseO
ひいいい都会怖い!!
高田馬場ついた!
みんなガンバろう!
139大学への名無しさん:2009/02/18(水) 08:46:53 ID:80v/gX4RO
人科志願者の学内併願先は文、文構、教育辺りかな?
140大学への名無しさん:2009/02/18(水) 08:48:12 ID:uKg1VXpLO
>>137
早稲田ヘの想い
→NO ERROR

これで大丈夫です
141大学への名無しさん:2009/02/18(水) 08:50:57 ID:+76KOTHMO
都電で行く人いない?
142大学への名無しさん:2009/02/18(水) 08:52:17 ID:c27+Iw6jO
>>139
俺は教育と併願してるよ
でも人科と教育は傾向と問題が違いすぎてあんま併願の相性良くなかったので後悔してる
143大学への名無しさん:2009/02/18(水) 08:52:32 ID:hfOnQP2hO
都電で行ってます
144大学への名無しさん:2009/02/18(水) 08:58:28 ID:+76KOTHMO
>>143
すごい遅くて不安にならない?w
145大学への名無しさん:2009/02/18(水) 08:59:07 ID:YvRVxR3SO
まよったwwww
146大学への名無しさん:2009/02/18(水) 09:00:29 ID:4vay5MfsO
>>141 いま乗ってるぜ
147大学への名無しさん:2009/02/18(水) 09:00:34 ID:kDfyrdz2O
都電で無賃乗車してるのに気付いて慌ててお金払ってる人が二、三人 いてワロタ
148大学への名無しさん:2009/02/18(水) 09:02:37 ID:2ta5+LoaO
沖縄料理売ってたw
149大学への名無しさん:2009/02/18(水) 09:02:59 ID:YvRVxR3SO
若い人についてきたら専門学校の生徒だったww

ここどこw
150大学への名無しさん:2009/02/18(水) 09:03:35 ID:3LeQQgqMO
つかやべぇ8:30に出る予定が、腹こわしててまだホテルなんだがorz

新宿→高田馬場→早稲田
で行こうと思ってるんだが
今からならタクシーの方がいいかな?

上京組なので高田馬場で乗り換え間違えたらオワル\(^O^)/
151大学への名無しさん:2009/02/18(水) 09:04:13 ID:S3ZKz7XZO
>>149
近くに何が見える?
152大学への名無しさん:2009/02/18(水) 09:05:06 ID:QYAXDmmoO
時計忘れた\(^O^)/
153大学への名無しさん:2009/02/18(水) 09:05:28 ID:KsgZ91kmO
>>150
車は予想外のことがおこりやすいから電車のほうがいい
新宿からだったらよほどのことがなければ迷わない
154大学への名無しさん:2009/02/18(水) 09:05:54 ID:S3ZKz7XZO
>>150
この時間の明治通りは激混みだから普通に電車が一番
乗り換えはまず間違えない
155大学への名無しさん:2009/02/18(水) 09:07:53 ID:fWCNvlU2O
all of the aboveってどういう意味か誰か教えてくれ
156大学への名無しさん:2009/02/18(水) 09:09:05 ID:Pry9DROxO
入室時間って9時何分?
9時半なら間に合わないわ
157大学への名無しさん:2009/02/18(水) 09:11:22 ID:c27+Iw6jO
去年から思ってたが社学の建物(14号館とか)電波悪すぎw
158大学への名無しさん:2009/02/18(水) 09:12:58 ID:YvRVxR3SO
>>151
早稲田医療専門学校w
159大学への名無しさん:2009/02/18(水) 09:13:50 ID:136zcFtxO
>>155
いまさらかよww

上全部
160大学への名無しさん:2009/02/18(水) 09:15:01 ID:aH4YttAxO
15号館203いる?
161大学への名無しさん:2009/02/18(水) 09:16:42 ID:Wo09qiRzO
今日きてる受験生はみんな人科なの(・ω・)?
162大学への名無しさん:2009/02/18(水) 09:17:35 ID:S3ZKz7XZO
>>158
とりあえず早稲田通りに戻るんだ
そしたら受験生がいっぱい通ってる
163大学への名無しさん:2009/02/18(水) 09:18:23 ID:KYN8DEkwO
ぁたし203です
164大学への名無しさん:2009/02/18(水) 09:19:01 ID:SypPEF/+O
15の201(^ω^)
やばい緊張してきた
165大学への名無しさん:2009/02/18(水) 09:19:25 ID:36RuPrIoO
受かれば・・・エ―ル合格体験記に掲載、早大生だけど質問ある?みたいなスレ立てる、バイト先の可愛い子とドライブ行く、もぐりで斉藤と同じ講義とる、大学名言ってフツウレベルの人が驚く顔見る快感を一生味わうぞ!
166大学への名無しさん:2009/02/18(水) 09:20:39 ID:aH4YttAxO
>>160
おおwねらーいたかw
167大学への名無しさん:2009/02/18(水) 09:20:39 ID:X5penTW2O
俺は202
168大学への名無しさん:2009/02/18(水) 09:21:30 ID:tPVRz7u5O
10号館3階の屋上みたいなところ
なんか良いな
169大学への名無しさん:2009/02/18(水) 09:22:02 ID:aH4YttAxO
やべw安価ミスって自演しちまったOTL
>>163の間違い
170大学への名無しさん:2009/02/18(水) 09:22:13 ID:YvRVxR3SO
>>162
早稲田通りきた
早稲田会場もこの流れでいいの?
171大学への名無しさん:2009/02/18(水) 09:22:33 ID:gM/WdSVHO
早稲田初めて受けたが教室狭い
172大学への名無しさん:2009/02/18(水) 09:22:47 ID:HT/bh9P6O
7号館なんだが220のやついるか
173大学への名無しさん:2009/02/18(水) 09:23:21 ID:GUDpDvwxO
弁当をバスに忘れたことに
受験室入ってからきずいた
弁当ってどっかで買える?
誰か教えてくれ
174大学への名無しさん:2009/02/18(水) 09:23:39 ID:4oprmlhPO
私も202ノシ
175大学への名無しさん:2009/02/18(水) 09:23:50 ID:S3ZKz7XZO
>>170
そう 受験生っぽい人の流れは左に進んでるはずだ
そのまま真っすぐ行けば早稲田キャンパスに到着
176大学への名無しさん:2009/02/18(水) 09:24:57 ID:49rYldbXO
>>160>>163
俺も203です、今日は頑張りましょう!!
177大学への名無しさん:2009/02/18(水) 09:25:03 ID:X5penTW2O
>>174
お〜いたんだw
携帯いじってるのがみんなねらーにみえるw
案外近かったりしてね
178大学への名無しさん:2009/02/18(水) 09:25:09 ID:S3ZKz7XZO
>>173
早稲田キャンパス内で生協の弁当が売ってるはず
179大学への名無しさん:2009/02/18(水) 09:25:18 ID:4oprmlhPO
確か学内でサンドイッチとか売ってるよ!
180大学への名無しさん:2009/02/18(水) 09:25:23 ID:O9eabRseO
>>164
一緒だw
目を閉じて息吸って吐きながらゆっくり目をあけると落ち着くお!
181大学への名無しさん:2009/02/18(水) 09:26:26 ID:fkBLkho2O
あたしも202
182大学への名無しさん:2009/02/18(水) 09:26:37 ID:tPVRz7u5O
センターで隣だった人が今隣に座ってる
もはや運命だな、これは
183大学への名無しさん:2009/02/18(水) 09:26:49 ID:BKwwmf5hO
15号館の102

朝ごはん吐きそうww
184大学への名無しさん:2009/02/18(水) 09:28:34 ID:2ta5+LoaO
試験官登場
185大学への名無しさん:2009/02/18(水) 09:29:40 ID:GUDpDvwxO
>>178
>>179
ありがとう
助かった
今まで忘れたことなかったから
めっちゃ焦った
お互いがんばりませう
生協ってどこにある?
ちなみに7号館笑
186大学への名無しさん:2009/02/18(水) 09:29:46 ID:4oprmlhPO
>>177
かもね!
みんな頭良さそうに見えてきたw
187大学への名無しさん:2009/02/18(水) 09:31:14 ID:cUIeMXfuO
10号館108いる??
188大学への名無しさん:2009/02/18(水) 09:31:20 ID:S3ZKz7XZO
>>185
その建物の地下

でも売ってるのは大隈銅像前じゃないか?
189大学への名無しさん:2009/02/18(水) 09:32:04 ID:4oprmlhPO
>>181
仲間か!
190大学への名無しさん:2009/02/18(水) 09:33:39 ID:YvRVxR3SO
ついたあああ
ありがとう!!
191大学への名無しさん:2009/02/18(水) 09:34:19 ID:mxuMYGrzO
>>182
話しかけるんだ!w
192大学への名無しさん:2009/02/18(水) 09:34:30 ID:S3ZKz7XZO
>>190
良かった良かった
試験がんばってね
193大学への名無しさん:2009/02/18(水) 09:34:56 ID:GUDpDvwxO
>>188
ほんとありがとう
助かる

194大学への名無しさん:2009/02/18(水) 09:35:28 ID:SypPEF/+O
>>180
ありがとう(^ω^)
もう日本史頭に入ってこない
席近いかなー
195大学への名無しさん:2009/02/18(水) 09:47:23 ID:oy4hjIGZ0
試験会場って早稲田キャンパスだけだよね?
196大学への名無しさん:2009/02/18(水) 10:41:26 ID:OgsKw8pNO
人家第1志望でセンター利用で運良く通った者だけど、
第1志望の人が受かるように自宅から念飛ばすわ(`・ω・´)
みんなの努力が報われますように!!
197大学への名無しさん:2009/02/18(水) 11:35:31 ID:IxGSuhbFO
\(^o^)/
198大学への名無しさん:2009/02/18(水) 11:37:00 ID:TkLyB9SXO
199大学への名無しさん:2009/02/18(水) 11:37:26 ID:hfOnQP2hO
どうだろな
200大学への名無しさん:2009/02/18(水) 11:37:30 ID:NWG6sm7tO
過去問といてなかったんだけど文法鬼畜だなw
あんなのできねー\(^o^)/
201大学への名無しさん:2009/02/18(水) 11:37:36 ID:kTsEZgQ/O
英語易化
202大学への名無しさん:2009/02/18(水) 11:37:52 ID:OwBonXO0O
例年に比べてこれ難易度どうなの?
ばい過去問解いた事ない人(^ω^)b
203大学への名無しさん:2009/02/18(水) 11:38:34 ID:L6qVa4qVO
教室暑いよぉ(´;ω;`)
204大学への名無しさん:2009/02/18(水) 11:39:01 ID:YvRVxR3SO
前置詞次第だわこれ。
205大学への名無しさん:2009/02/18(水) 11:39:46 ID:PT5VFpitO
初めて解いたんだけど簡単なの?
206大学への名無しさん:2009/02/18(水) 11:40:04 ID:SypPEF/+O
易しくなてる
207大学への名無しさん:2009/02/18(水) 11:40:26 ID:uKg1VXpLO
まさか、またしてもget onを尋ねてくるとは。
208大学への名無しさん:2009/02/18(水) 11:40:37 ID:jxjFB4JnO
死のう
209大学への名無しさん:2009/02/18(水) 11:40:40 ID:AU57pynqO
前置詞一つも根拠なしでワロタ
210大学への名無しさん:2009/02/18(水) 11:40:51 ID:HT/bh9P6O
ABAADCBBCBDCADAAADABCCABD

文法は自信ないから晒さない(^O^)
211大学への名無しさん:2009/02/18(水) 11:40:57 ID:kCfEcoE1O
英語簡単だったなあ…やばいわ

10号館誰かいる?
212大学への名無しさん:2009/02/18(水) 11:41:12 ID:QYAXDmmoO
眠かった
213大学への名無しさん:2009/02/18(水) 11:41:14 ID:tPVRz7u5O
確かに読みやすかった
専門的な単語も少なかったし推測しやすかったし
214大学への名無しさん:2009/02/18(水) 11:42:04 ID:kTsEZgQ/O
長文簡単だった

前置詞はきつかった
215大学への名無しさん:2009/02/18(水) 11:42:16 ID:8JvbWdZPO
ハナ差負けそう
216大学への名無しさん:2009/02/18(水) 11:42:22 ID:BxZAWzO2O
英語は大分簡単になったな…得意科目は英語なんだけどあんまり差がつかなそうでいやだ(ノД`)
217大学への名無しさん:2009/02/18(水) 11:42:21 ID:jxjFB4JnO
>>207 onでいいのか
218大学への名無しさん:2009/02/18(水) 11:42:25 ID:7U+1r00cO
まさしく易だったな
特に1
前置詞は苦手だからわかんないけど
219大学への名無しさん:2009/02/18(水) 11:42:26 ID:YvRVxR3SO
GetOnなのあれ?
わーいあってたあ
のか?
220大学への名無しさん:2009/02/18(水) 11:42:27 ID:5xfTUQIdO
たぶん易化
221大学への名無しさん:2009/02/18(水) 11:42:32 ID:pvLPhvGuO
誰か文法自信ある奴よろしく
222大学への名無しさん:2009/02/18(水) 11:42:48 ID:SypPEF/+O
文法厳しいなー
223大学への名無しさん:2009/02/18(水) 11:43:00 ID:uKg1VXpLO
>>209
基本イディオムも結構ありました。
貴方に早稲田を受ける資格はありません。
224大学への名無しさん:2009/02/18(水) 11:43:22 ID:U7RhDlnbO
そんな簡単だったのか?(ρ_;)
225大学への名無しさん:2009/02/18(水) 11:43:24 ID:7U+1r00cO
国は難と予想しておく
226大学への名無しさん:2009/02/18(水) 11:43:34 ID:hoR3DoGNO
うわ…
一番目一番か…
友達を作る\(^_^)/
227大学への名無しさん:2009/02/18(水) 11:43:38 ID:3LeQQgqMO
やべぇ
朝腹こわして電車かタクシーか聞いてた者だが、ギリギリで焦ってたから飯かってねぇオワタ\(^O^)/

他の大学みたいに学内で飯買えるとこない?(学食とか売店とか)
228大学への名無しさん:2009/02/18(水) 11:43:52 ID:O9eabRseO
>>184
意外に近かったりしてw
てか試験官がかみまくりんぐwww
229大学への名無しさん:2009/02/18(水) 11:44:03 ID:IxGSuhbFO
>>223
文法晒してね^^
230大学への名無しさん:2009/02/18(水) 11:44:13 ID:SoMgZBd0O
文法と読解の配点って一緒なのかな?
231大学への名無しさん:2009/02/18(水) 11:44:15 ID:SM1Pp1bgO
>>210
しょっぱなから間違えてるやん
232大学への名無しさん:2009/02/18(水) 11:44:39 ID:GgeXqJq8O
10号館だよ
233大学への名無しさん:2009/02/18(水) 11:45:11 ID:7U+1r00cO
>>223
偉そうな事ゆってんなら受験番号さらせ
お前は早稲田受かる資格あるのかよ
234大学への名無しさん:2009/02/18(水) 11:45:45 ID:88aaVY/UO
getは前置詞なしだよ
235大学への名無しさん:2009/02/18(水) 11:46:19 ID:kTsEZgQ/O
>>210最後の方おれと結構違うな
236大学への名無しさん:2009/02/18(水) 11:46:32 ID:d6XljwZHO
英語…死!?

オワタ
237大学への名無しさん:2009/02/18(水) 11:46:33 ID:O9eabRseO
228アンカミス
>>194
238大学への名無しさん:2009/02/18(水) 11:46:40 ID:uKg1VXpLO
>>229
dabeddbedb
239大学への名無しさん:2009/02/18(水) 11:46:53 ID:ZevSKF7XO
絶対受かったし
240大学への名無しさん:2009/02/18(水) 11:47:11 ID:Wo09qiRzO
かんたんなったΣ(゚ω゚ノ)ノ
241大学への名無しさん:2009/02/18(水) 11:47:21 ID:BxZAWzO2O
>>210
結構違うと思う…
242大学への名無しさん:2009/02/18(水) 11:47:33 ID:7U+1r00cO
>>239
はえ―よww
243大学への名無しさん:2009/02/18(水) 11:47:50 ID:Xje1LTGEO
資格ない奴ユーキャンで取ればおk
244大学への名無しさん:2009/02/18(水) 11:48:04 ID:c27+Iw6jO
全体的にAが少なかった俺オワタ
245大学への名無しさん:2009/02/18(水) 11:48:44 ID:7U+1r00cO
>>244
同じく 読解だろ?
246大学への名無しさん:2009/02/18(水) 11:48:59 ID:SypPEF/+O
>238
え、それ自信あんの?
247大学への名無しさん:2009/02/18(水) 11:49:09 ID:tPVRz7u5O
>>238
ラス4まで一緒
248大学への名無しさん:2009/02/18(水) 11:49:15 ID:vnPmMlR2O
>>244ノシ
ナカーマ
249大学への名無しさん:2009/02/18(水) 11:49:19 ID:kTsEZgQ/O
>>238

おれと同じ!あってるよ!
250大学への名無しさん:2009/02/18(水) 11:49:25 ID:L6qVa4qVO
>>244
同じく!!!!!!
251大学への名無しさん:2009/02/18(水) 11:49:26 ID:3LeQQgqMO
前置詞文法は合格者も半分くらいがボーダーらしいから大丈夫じゃない?

残り15分で解いたが結構知ってるようなの多かったから普通に間に合ったし

少なくとも半分〜6割くらいは合ってるはず

前置詞文法なんてみんな出来ないんだから長文であんまり落とさなきゃ大丈夫だよ

それよりミスが許されない国語に気分換えていきましょう皆!
252大学への名無しさん:2009/02/18(水) 11:49:44 ID:jxjFB4JnO
CDが多かった死ねる
253大学への名無しさん:2009/02/18(水) 11:49:49 ID:88aaVY/UO
>>210はもう不合格の件について
254大学への名無しさん:2009/02/18(水) 11:50:16 ID:2eq4Bo7XO
友達でアカンの?
255大学への名無しさん:2009/02/18(水) 11:51:08 ID:BxZAWzO2O
>>238
半分くらい一緒だ
256大学への名無しさん:2009/02/18(水) 11:51:42 ID:W5sThewvO
>>210
俺と全然ちがうんだが
257大学への名無しさん:2009/02/18(水) 11:51:54 ID:a78s3PfdO
どうみても友達です。
258大学への名無しさん:2009/02/18(水) 11:52:47 ID:kTsEZgQ/O
いやAはあるぞ
259大学への名無しさん:2009/02/18(水) 11:52:54 ID:mxuMYGrzO
試験中に気付いたら寝てたww
今日はもう記念受験だ
みんな頑張れよ
260大学への名無しさん:2009/02/18(水) 11:53:10 ID:88aaVY/UO
文系受験も理系受験も英語は同じ?
261大学への名無しさん:2009/02/18(水) 11:53:11 ID:NGgs9y+KO
読解A二個しかない俺はうかった?
262大学への名無しさん:2009/02/18(水) 11:53:16 ID:3LeQQgqMO
>>227誰かたのむorz
ないのか?
まさか、ないのか?

腹へってたら国語で頭まわんないやばいしぬ
263大学への名無しさん:2009/02/18(水) 11:54:01 ID:tPVRz7u5O
>>259
国語はゼロでお願いしますw
264大学への名無しさん:2009/02/18(水) 11:54:19 ID:88aaVY/UO
>>267
ヒント購買
265大学への名無しさん:2009/02/18(水) 11:54:34 ID:SypPEF/+O
弁当臭いよー
266大学への名無しさん:2009/02/18(水) 11:54:35 ID:X5penTW2O
>>262
あるよ〜生協に。
場所は係員にききな
267大学への名無しさん:2009/02/18(水) 11:54:47 ID:hoR3DoGNO
やっぱり、友達でいいのか!
おれの時代がキター
まわりがAだから不安になるじゃないか…
268大学への名無しさん:2009/02/18(水) 11:54:54 ID:DGq4kMT/O
>>262
大隈像の近くで売ってるよ
わかんなかったら案内するけど
269大学への名無しさん:2009/02/18(水) 11:54:56 ID:kTsEZgQ/O
>>262
ある
270大学への名無しさん:2009/02/18(水) 11:54:57 ID:YvRVxR3SO
>>238
7、8問同じだた。
 
ここって合計最低点何割くらいで受かる?
あと配点高い科目とかある?
271大学への名無しさん:2009/02/18(水) 11:54:57 ID:qcKLWw0CO
>>262
会場向かう途中にあった
銅像より門側かな?
腕章つけてる人たちに聞くといいとおも。
272大学への名無しさん:2009/02/18(水) 11:55:05 ID:uKg1VXpLO
>>223
私もありません。悲しき一匹狼。
273大学への名無しさん:2009/02/18(水) 11:55:11 ID:SypPEF/+O
>262
カロリーメイトあげようか?笑
274大学への名無しさん:2009/02/18(水) 11:55:28 ID:XH7ctOWAO
>262

わかんないけどさっきご飯と財布持って部屋入ってきた人いるからあるかも
係の人に聞いてみたら?
275大学への名無しさん:2009/02/18(水) 11:55:33 ID:NGgs9y+KO
>>259俺もだが(笑)
276大学への名無しさん:2009/02/18(水) 11:56:47 ID:lJ+rr0dUO
今から国語何勉強したらいいですか?
277大学への名無しさん:2009/02/18(水) 11:57:05 ID:c27+Iw6jO
14号館前で弁当売ってるよ

結構うまそう
278大学への名無しさん:2009/02/18(水) 11:57:07 ID:DGq4kMT/O
>>270
英語も国語も選択も同じ50点
ただ国語と選択は点数引かれるから英語で頑張ってとるといいよ
279大学への名無しさん:2009/02/18(水) 11:57:08 ID:Xje1LTGEO
人間科学部問題つまらなすぎわろた
国語に期待
280大学への名無しさん:2009/02/18(水) 11:57:09 ID:kTsEZgQ/O
A6個もあったわww
281大学への名無しさん:2009/02/18(水) 11:57:12 ID:W5sThewvO
Aごこあるんだが
282大学への名無しさん:2009/02/18(水) 11:57:20 ID:g0oFsLqLO
読解でd殆どなし
ACばっか

俺オワタ?
隣の奴が30秒に一回凄まじい音を出しながらページ捲るからイラついてダメダメだった
283大学への名無しさん:2009/02/18(水) 11:57:40 ID:X5penTW2O
202けっこういてフイタw俺は左のほうですw
284大学への名無しさん:2009/02/18(水) 11:57:53 ID:3LeQQgqMO
まじ助かったみんなありがとう




情けは人の為ならずって言うし、
他人に優しい人はきっと浮かるよ!

じゃあ購買いってくるノシ
285大学への名無しさん:2009/02/18(水) 11:58:18 ID:DGq4kMT/O
>>276
ここの国語簡単だから選択科目の勉強するか古文単語の復習かなぁ。一時間しかないしね
286大学への名無しさん:2009/02/18(水) 11:58:33 ID:QYAXDmmoO
>275 みーとうー
287大学への名無しさん:2009/02/18(水) 11:59:16 ID:SoMgZBd0O
>>280
俺もA6個\(^O^)/w
288大学への名無しさん:2009/02/18(水) 11:59:45 ID:qcKLWw0CO
>>284
ちょっと違うwww
289大学への名無しさん:2009/02/18(水) 12:00:25 ID:d6XljwZHO
制服の腕のぼたんキーキーうるさい

集中でけへん
290大学への名無しさん:2009/02/18(水) 12:01:09 ID:DGq4kMT/O
読解読みやすくなったけど平均点あがりそうでこわひ
291大学への名無しさん:2009/02/18(水) 12:01:29 ID:kTsEZgQ/O
>>287

ナカーマ(^o^)/

とりあえず国語がんばろう!
292大学への名無しさん:2009/02/18(水) 12:01:30 ID:aKlINFvUO
401の机うぜーww
なんで傾いてんだ?設計ミスじゃねーの?ww
しかも周りのやつらくしゃみしすぎww
試験放棄して病院逝けよww
293大学への名無しさん:2009/02/18(水) 12:01:52 ID:qRsm5GgGO
なんか教室でどん兵衛食ってる奴いるんだが
294大学への名無しさん:2009/02/18(水) 12:02:06 ID:hoR3DoGNO
aがほぼないと言ってるのは
大問2じゃないの?
295大学への名無しさん:2009/02/18(水) 12:02:15 ID:Xje1LTGEO
>>289
だから並行して精神の修行をしろとあれほど
296大学への名無しさん:2009/02/18(水) 12:02:20 ID:lJ+rr0dUO
>>285
ありがとうございます

記念受験だけど精一杯頑張ります
あとさっきお腹なりました
周りの皆さんごめんなさい
297大学への名無しさん:2009/02/18(水) 12:03:19 ID:c27+Iw6jO
人科の試験まであと365日かー

頑張って勉強して来年は受かるよう努力するぞい
298大学への名無しさん:2009/02/18(水) 12:03:23 ID:kTsEZgQ/O
>>293 ふいたww
299大学への名無しさん:2009/02/18(水) 12:03:24 ID:DGq4kMT/O
>>292
401一緒
300大学への名無しさん:2009/02/18(水) 12:03:43 ID:g0oFsLqLO
>>294
大問2でAばっかの奴がいたらビビるわ
301大学への名無しさん:2009/02/18(水) 12:04:04 ID:kTsEZgQ/O
ここの世界史九割狙えるし国語しだいかな
302大学への名無しさん:2009/02/18(水) 12:04:10 ID:Kn9J3RGWO
後ろで約80分間おじさんがたん吐く前の音出し続けてる奴がいる。マジでうぜえ(p_-)
303大学への名無しさん:2009/02/18(水) 12:04:10 ID:X5penTW2O
>>293
フイタwww
お湯持参なのかな?wあったまれてよさそうでもあるけど
304大学への名無しさん:2009/02/18(水) 12:05:36 ID:FInddXlZO
隣の鼻息あらすぎ@406
305大学への名無しさん:2009/02/18(水) 12:06:20 ID:aKlINFvUO
401の後方付近に明らかに場違いな金髪DQN在中ww
306大学への名無しさん:2009/02/18(水) 12:06:20 ID:pvLPhvGuO
>>292
14号館の?くしゃみしたの俺です。ごめんなさい
307大学への名無しさん:2009/02/18(水) 12:06:46 ID:kTsEZgQ/O
となりの女いき荒すぎ 306
308大学への名無しさん:2009/02/18(水) 12:06:50 ID:d6XljwZHO
精神力なかった…
309大学への名無しさん:2009/02/18(水) 12:06:58 ID:X5penTW2O
>>304
俺は後ろあたりのやつが…@202
310大学への名無しさん:2009/02/18(水) 12:07:07 ID:Zebhvr3EO
文法沈没したっぽいから国語が難化すると…いいな…
ここの日本史ってどうなの?
311大学への名無しさん:2009/02/18(水) 12:07:42 ID:lnrud5juO
信じられないくらい人がいないw
312大学への名無しさん:2009/02/18(水) 12:07:52 ID:h7lTVCo0O
近くに劇団ひとりに似てるやつがいる302
313大学への名無しさん:2009/02/18(水) 12:07:52 ID:c27+Iw6jO
ここは全科目35以上とれば標準化されてもいけるから頑張りまっしょい
314大学への名無しさん:2009/02/18(水) 12:07:58 ID:88aaVY/UO
>>307
ヒント発情期
315大学への名無しさん:2009/02/18(水) 12:08:13 ID:qiVDGlyBO
202多いの?きゃっぷかぶってるよー。
316大学への名無しさん:2009/02/18(水) 12:08:16 ID:aKlINFvUO
>>306
15強姦だよww
317大学への名無しさん:2009/02/18(水) 12:08:41 ID:SypPEF/+O
>310
基本問題が多いよ
史料多い
318大学への名無しさん:2009/02/18(水) 12:09:01 ID:kTsEZgQ/O
cbaabdbbcbcddaadadccdcadc
319大学への名無しさん:2009/02/18(水) 12:09:15 ID:cUIeMXfuO
@108
320大学への名無しさん:2009/02/18(水) 12:10:08 ID:2ta5+LoaO
>>312
302(・∀・)
321大学への名無しさん:2009/02/18(水) 12:10:14 ID:d6XljwZHO
となりやだ これであいつが受かってたら‥
322大学への名無しさん:2009/02/18(水) 12:10:29 ID:DGq4kMT/O
>>316
15の401なら一緒だ
頑張ろう
323大学への名無しさん:2009/02/18(水) 12:11:57 ID:jfYJk7DpO
15号館401結構いるんだな
これだけ多ければ当たり前かw
324大学への名無しさん:2009/02/18(水) 12:12:00 ID:kDfyrdz2O
15号館101挙手
325大学への名無しさん:2009/02/18(水) 12:12:18 ID:Zebhvr3EO
>>317
センクスー
史料も有名なのがでるのかな?
326大学への名無しさん:2009/02/18(水) 12:12:32 ID:pvLPhvGuO
なんでこの教室制服の人いないの?みんな浪人なの?俺はスーツで浮いてるの?
327大学への名無しさん:2009/02/18(水) 12:12:45 ID:fkBLkho2O
202あつい(;・ω・)
328大学への名無しさん:2009/02/18(水) 12:12:51 ID:Zebhvr3EO
>>324
329大学への名無しさん:2009/02/18(水) 12:13:02 ID:SypPEF/+O
15号館201\(^o^)/
330大学への名無しさん:2009/02/18(水) 12:13:08 ID:DGq4kMT/O
>>323
401人の多さにびっくりした
隣人いないから気楽
331大学への名無しさん:2009/02/18(水) 12:13:35 ID:kTsEZgQ/O
だれか英語長文自信があるやつ晒してください
332大学への名無しさん:2009/02/18(水) 12:13:54 ID:aKlINFvUO
15強姦401のやつ咳払いしてみてww
333大学への名無しさん:2009/02/18(水) 12:13:55 ID:X5penTW2O
>>315
おれ前のほうだから確認できない、特定したら話しかけるのにw
334大学への名無しさん:2009/02/18(水) 12:14:59 ID:4oprmlhPO
>>327
ねっ 空気こもってて嫌だから廊下出たもん
335大学への名無しさん:2009/02/18(水) 12:15:07 ID:SypPEF/+O
>>325
未見史料の方が多い気がする
でも説明がついてる!
336大学への名無しさん:2009/02/18(水) 12:15:07 ID:d93vGrMVO
英語全部勘で書いて寝た
初めて問題見たけど、無理
337大学への名無しさん:2009/02/18(水) 12:16:11 ID:jfYJk7DpO
咳ばらいとか場違いすぎて出来んww
金髪さんが見える位置に居る
338大学への名無しさん:2009/02/18(水) 12:16:12 ID:hfOnQP2hO
>>336
何しに来たんだ…
339大学への名無しさん:2009/02/18(水) 12:16:43 ID:DGq4kMT/O
>>332
今トイレいってるから後でせきしてみる
340大学への名無しさん:2009/02/18(水) 12:17:24 ID:6CgFNEBgO
>>329
おなじく
341:2009/02/18(水) 12:17:25 ID:lUNoS8/TO
401だ(^_^)b

結構いるのね
342大学への名無しさん:2009/02/18(水) 12:17:28 ID:DGq4kMT/O
金髪さんわからない
入り口付近にギャル男??達がいるのはわかる
343大学への名無しさん:2009/02/18(水) 12:17:30 ID:aKlINFvUO
15号館の401で前のほうなんだが,斜め後ろでケータイいぢってるやついるなww
ついついねらーなんじゃないかと気体してしまうww
344大学への名無しさん:2009/02/18(水) 12:18:03 ID:fkBLkho2O
>>334あたしも出よ(・_・)
345大学への名無しさん:2009/02/18(水) 12:18:04 ID:DGq4kMT/O
>>336
国語と日本史満点とればまだ行けるかもよ
346大学への名無しさん:2009/02/18(水) 12:18:07 ID:lnrud5juO
14強姦の4階いない?
347大学への名無しさん:2009/02/18(水) 12:18:21 ID:I42ZS0+bO
401多いなー
周りに携帯いじってる人多いもんなぁ
348大学への名無しさん:2009/02/18(水) 12:18:22 ID:L6qVa4qVO
>>324
15号館101\(^o^)/
349大学への名無しさん:2009/02/18(水) 12:18:40 ID:FInddXlZO
10号館406教室のやつ挙手
350大学への名無しさん:2009/02/18(水) 12:19:29 ID:jfYJk7DpO
携帯いじってる奴は多いけど特定なんて全くできない!不思議!
351大学への名無しさん:2009/02/18(水) 12:19:37 ID:7iHk4O16O
3強姦はおらぬか?
352大学への名無しさん:2009/02/18(水) 12:19:47 ID:pkrkohtbO
401が通りますよー
353大学への名無しさん:2009/02/18(水) 12:20:15 ID:pvLPhvGuO
>>346
354大学への名無しさん:2009/02/18(水) 12:20:36 ID:W5sThewvO
長文でBが4つつづいた俺わオワタ
355大学への名無しさん:2009/02/18(水) 12:21:05 ID:Zebhvr3EO
15強姦101携帯いじってる人全然いないんだが…
浮いてるの?これって浮いてるの?
356大学への名無しさん:2009/02/18(水) 12:21:37 ID:aKlINFvUO
15強姦401のやつはトイレいこうぜ\(^O^)/
まぁ俺が個人的にトイレにいきたいだけなんだがww
357大学への名無しさん:2009/02/18(水) 12:21:54 ID:g0oFsLqLO
この学部って素点で100くらいでいいんだろ?
358大学への名無しさん:2009/02/18(水) 12:22:02 ID:ODHE4z/NO
>>346
俺は14号館402
359大学への名無しさん:2009/02/18(水) 12:22:19 ID:OwBonXO0O
つーか英語50点満点なんよね?
長文とクソ文法は配点同じなの?w
360大学への名無しさん:2009/02/18(水) 12:22:22 ID:X5penTW2O
>>344
俺もでた
361大学への名無しさん:2009/02/18(水) 12:22:54 ID:bUU8O4MUO
三号館103\(^O^)/

A方式とB方式って教室はもちろんだけど建物も違う?
362大学への名無しさん:2009/02/18(水) 12:23:04 ID:L6qVa4qVO
>>355
363大学への名無しさん:2009/02/18(水) 12:23:17 ID:g0oFsLqLO
みんな14と15ばっかだな
16強姦は多分早稲田で一番ボロイ
364大学への名無しさん:2009/02/18(水) 12:23:59 ID:GUDpDvwxO
7強姦414教室の人いませんか?
365大学への名無しさん:2009/02/18(水) 12:24:02 ID:lnrud5juO
>>358
同じじゃんw
どの辺座ってる?
366大学への名無しさん:2009/02/18(水) 12:24:20 ID:4oprmlhPO
202の廊下そんなにいるの?w
367大学への名無しさん:2009/02/18(水) 12:24:50 ID:DGq4kMT/O
15の401多いな嬉しい金髪さん見つけたけどそれよりギャル男がこわひ
でも四月から仲間だと思うと親近感わくね
368大学への名無しさん:2009/02/18(水) 12:25:34 ID:X5penTW2O
>>366
いるぜ
携帯いじってる男は俺だw
369大学への名無しさん:2009/02/18(水) 12:26:20 ID:7iHk4O16O
>>361

違うでしょ うち全員次物理だし
370大学への名無しさん:2009/02/18(水) 12:26:53 ID:jfYJk7DpO
前にいるお兄さんがかわいい古文単語使っててなごんだ
仲間になる前に受かることが大事だなw
371大学への名無しさん:2009/02/18(水) 12:28:51 ID:hfOnQP2hO
15は日本史16は世界史か?
372大学への名無しさん:2009/02/18(水) 12:29:10 ID:SypPEF/+O
休み時間削って早く終わらせてほしい
明日も試験なのに〜
373大学への名無しさん:2009/02/18(水) 12:29:17 ID:aKlINFvUO
>>367
仲間?ちがうな…そいつは4月からまた土木工事現場で働くのさww
374大学への名無しさん:2009/02/18(水) 12:30:40 ID:4oprmlhPO
>>368
全然わかんなかったw
もう入ってきちゃった!
375大学への名無しさん:2009/02/18(水) 12:31:50 ID:fkBLkho2O
>>366いるよw
特定できないけどね
もう戻るけどね

376大学への名無しさん:2009/02/18(水) 12:31:56 ID:X5penTW2O
外で体冷やしてからもどったけどまた暑くなって意味なかった件@202
377大学への名無しさん:2009/02/18(水) 12:32:16 ID:BKwwmf5hO
15号館の102の人いないのー?
378大学への名無しさん:2009/02/18(水) 12:32:53 ID:DGq4kMT/O
中暑いから外で勉強するしかない
379大学への名無しさん:2009/02/18(水) 12:33:18 ID:X5penTW2O
>>374
一緒に入った人だったりしてwwwそんな気がしてならない
380大学への名無しさん:2009/02/18(水) 12:34:11 ID:qcKLWw0CO
>>377
ノシ
咳払いしてみてwww
381大学への名無しさん:2009/02/18(水) 12:34:42 ID:4oprmlhPO
202結構いるんだね!
382大学への名無しさん:2009/02/18(水) 12:35:18 ID:kTsEZgQ/O
あーむかつく 電車でGO!!やるわ
383大学への名無しさん:2009/02/18(水) 12:35:23 ID:SypPEF/+O
試験官登場\(^o^)/
384大学への名無しさん:2009/02/18(水) 12:35:45 ID:ODHE4z/NO
>>365
一番右の列
さっき寒いって言った奴の後ろ
お前は?ww
385大学への名無しさん:2009/02/18(水) 12:36:01 ID:DGq4kMT/O
401一人特定したw
後ろから2ch見てるの見えてしまた
386大学への名無しさん:2009/02/18(水) 12:37:15 ID:qcKLWw0CO
咳払いって1人がするとみんなしだすなwww
387大学への名無しさん:2009/02/18(水) 12:37:30 ID:ish39K+qO
おまいら…休み時間だからって2chは良くないぜ
10人のうち9人は落ちるんだからよ
甘ったれんな
試験場では、自分以外はみんな敵なんだよ
388大学への名無しさん:2009/02/18(水) 12:38:32 ID:BKwwmf5hO
>>380
咳ばらいしようにも色んなところから聞こえるw

試験官きたー
389大学への名無しさん:2009/02/18(水) 12:40:17 ID:Ps1z7Y0/0
>>9
だから、標準化後の得点は偏差値の半分だとあれほど。
390大学への名無しさん:2009/02/18(水) 13:03:27 ID:/B8iZWPw0
ううぎゃ
391大学への名無しさん:2009/02/18(水) 14:32:48 ID:Maqy9hWNO
(_´Д`)ノ~~
392大学への名無しさん:2009/02/18(水) 14:34:31 ID:TkLyB9SXO
お疲れ
393大学への名無しさん:2009/02/18(水) 14:35:46 ID:uywFELmIO
前の男机ガタガタしてうっせー
本当勘弁して
394大学への名無しさん:2009/02/18(水) 14:36:12 ID:29cuGiVnO
合格を確信しました
395大学への名無しさん:2009/02/18(水) 14:36:14 ID:RKsFA5t/O
古典難しい
主語わからねー
大納言少将少将内侍
396大学への名無しさん:2009/02/18(水) 14:36:27 ID:aH4YttAxO
試験中腹鳴りまくった
203の左後ろの人すまねぇ………
397大学への名無しさん:2009/02/18(水) 14:36:57 ID:SypPEF/+O
部屋めっちゃ暑い
398大学への名無しさん:2009/02/18(水) 14:37:01 ID:IxGSuhbFO
試験官机に突っ伏して寝てたwww
399大学への名無しさん:2009/02/18(水) 14:37:10 ID:KsgZ91kmO
古文のやつ偶然どっかで解いたわ
河合塾でかな?
誰か河合塾の早大古文受けてたやついないか
400大学への名無しさん:2009/02/18(水) 14:37:14 ID:kTsEZgQ/O
とても簡単でしたね…
401大学への名無しさん:2009/02/18(水) 14:37:21 ID:mxuMYGrzO
試験管の問題の配り方が乱暴で嫌だ('Д`)404
402大学への名無しさん:2009/02/18(水) 14:37:21 ID:tPVRz7u5O
漢文出やがったww
403大学への名無しさん:2009/02/18(水) 14:37:42 ID:NGgs9y+KO
化学易化したか?
404大学への名無しさん:2009/02/18(水) 14:38:06 ID:37MnhLuyO
化学まで易化したということは……
数学こわい。。
405大学への名無しさん:2009/02/18(水) 14:38:21 ID:SypPEF/+O
センター過去問と似た文章
406大学への名無しさん:2009/02/18(水) 14:38:23 ID:7U+1r00cO
古文がわかんねww
1と2は自信ありw
407大学への名無しさん:2009/02/18(水) 14:38:32 ID:Xje1LTGEO
簡単といえば簡単
難関といえば難関
408大学への名無しさん:2009/02/18(水) 14:39:06 ID:DGq4kMT/O
星の王子様思い出して涙くんで試験どころじゃなかった
409大学への名無しさん:2009/02/18(水) 14:39:10 ID:Zebhvr3EO
漢文が地味に自信ない件
410大学への名無しさん:2009/02/18(水) 14:39:10 ID:aKlINFvUO
>>385
そいつの外見は?
もしや俺かもしれんww
411大学への名無しさん:2009/02/18(水) 14:39:22 ID:E24D757xO
>>395
最後だけ違うわ,,, 俺ミスったかな,,
412大学への名無しさん:2009/02/18(水) 14:39:26 ID:NGgs9y+KO
流れで数学易化w
413大学への名無しさん:2009/02/18(水) 14:39:33 ID:a78s3PfdO
誰か物理2番の解説してくれ。物理得意なのに壊滅したorz
簡単なはずのに・・・・・・
414大学への名無しさん:2009/02/18(水) 14:39:46 ID:g0oFsLqLO
問16辺りはホイホイ解いてミスりそうになったぜ
前後の問題のおかげで気付けたが
古文はともかく、漢文は無勉だから期待できないなぁハハハ
415大学への名無しさん:2009/02/18(水) 14:39:51 ID:qRsm5GgGO
カービィかょ
416大学への名無しさん:2009/02/18(水) 14:39:58 ID:7U+1r00cO
古文一回やった事あったやつだともう満点だよな…いいな…
古文文法とかしか自信ないわ 読み間違ったらアウツ
417大学への名無しさん:2009/02/18(水) 14:40:04 ID:hoR3DoGNO
なんかロ・ホが多かった…
418大学への名無しさん:2009/02/18(水) 14:40:13 ID:16hZJOR9O
外で携帯してるやつみんなここ見てるだろwww
419大学への名無しさん:2009/02/18(水) 14:41:08 ID:7U+1r00cO
つぅか試験おわったら即携帯な奴はネラ―だ
420大学への名無しさん:2009/02/18(水) 14:41:24 ID:nF/MKvDbO
漢文わかんねwww
\(^O^)/オバマww
421大学への名無しさん:2009/02/18(水) 14:41:27 ID:Xje1LTGEO
>>416
大納言マイペース過ぎわろた
422大学への名無しさん:2009/02/18(水) 14:41:34 ID:7iHk4O16O
仮設トイレ寒いw
423大学への名無しさん:2009/02/18(水) 14:41:37 ID:c27+Iw6jO
大問1
ロハイハニロホイイホハロホ
大問2
ロホハニハロニホ
大問3
答えにニが多かった気がする
漢文は謎

みんなと似てたら嬉しい
424大学への名無しさん:2009/02/18(水) 14:41:39 ID:BxZAWzO2O
物理の大問2が(;_;)
425大学への名無しさん:2009/02/18(水) 14:41:42 ID:E24D757xO
国語って難化?易化?変わらず?
過去問少ししか解いてないから分からないんだよね
426大学への名無しさん:2009/02/18(水) 14:42:18 ID:FInddXlZO
隣UZEEEEEEEEE
長机で貧乏ゆすりするし鼻息荒いし@10号館406
427大学への名無しさん:2009/02/18(水) 14:42:26 ID:U7RhDlnbO
獲得まちがったぁぁぁぁぁぁぁ
428大学への名無しさん:2009/02/18(水) 14:42:37 ID:kCfEcoE1O
どうせ終わったらオフするやついるんだろ?
気楽でいいねー






俺も混ぜろ!
429大学への名無しさん:2009/02/18(水) 14:42:38 ID:DGq4kMT/O
>>410
1番後の席
外見はよくみてない
430大学への名無しさん:2009/02/18(水) 14:42:41 ID:7U+1r00cO
>>421
おっ もしかしたら俺の読みあってた?
突いてやろうと待構えてたのに早く出てこい何してんだよカスが 的な内容?
431大学への名無しさん:2009/02/18(水) 14:43:22 ID:KD6AdUc3O
>>423
同じく
432大学への名無しさん:2009/02/18(水) 14:43:24 ID:aKlINFvUO
15強姦401だノシ
試験中死ぬほど眠かったが…隣のやつが馬鹿でかいくしゃみを御丁寧に2発もかましてくれたおかげで目がさめますたww
433大学への名無しさん:2009/02/18(水) 14:44:03 ID:7U+1r00cO
てかみんななぜ友人いんの?廊下でみんな友達とつるんでる 誰一人知り合いいね―わ
434大学への名無しさん:2009/02/18(水) 14:44:06 ID:A7isIIDXO
>>411
最後は兵衛だよ
435大学への名無しさん:2009/02/18(水) 14:44:11 ID:4oprmlhPO
>>379
えっ?
室内に?w
436大学への名無しさん:2009/02/18(水) 14:44:44 ID:16hZJOR9O
てか、杖で殴るとかどんなSMイベントだよ
楽しそうだ
437大学への名無しさん:2009/02/18(水) 14:44:53 ID:DGq4kMT/O
>>432
一緒一緒
もしかして携帯赤い?
438大学への名無しさん:2009/02/18(水) 14:45:20 ID:aKlINFvUO
>>429
残念だが違うな。俺前のほうだよww
439大学への名無しさん:2009/02/18(水) 14:45:56 ID:n1UckZriO
物理のコンデンサーと分子運動論は名問に類題あったからできた
名問バンザイ
440大学への名無しさん:2009/02/18(水) 14:45:58 ID:NGgs9y+KO
化学うけたやついない?
441大学への名無しさん:2009/02/18(水) 14:46:01 ID:HT/bh9P6O
ディーゼルエンジンオワタ(^o^)
442大学への名無しさん:2009/02/18(水) 14:46:48 ID:aKlINFvUO
>>437
いや…そいつの携帯は白,俺のは青だが…
443大学への名無しさん:2009/02/18(水) 14:47:04 ID:DGq4kMT/O
>>438
自分うしろの方
お互い受かるといいね
444大学への名無しさん:2009/02/18(水) 14:47:11 ID:OwBonXO0O
>>440

うけたお(^ω^)b
445大学への名無しさん:2009/02/18(水) 14:47:13 ID:X5penTW2O
>>435
うんwww
黒い服にブーツだった?
俺は茶色の服だよw
446大学への名無しさん:2009/02/18(水) 14:47:29 ID:NGgs9y+KO
>>441最後は1だろ?
447大学への名無しさん:2009/02/18(水) 14:47:37 ID:7U+1r00cO
誰か16号館いない?
机とイスの高さがミスマッチで体が痛い
448大学への名無しさん:2009/02/18(水) 14:47:56 ID:88aaVY/UO
化学七割くらいかな
449大学への名無しさん:2009/02/18(水) 14:48:15 ID:jfYJk7DpO
>>443
自分もかなり後ろの方だ
右か左だけでも
450大学への名無しさん:2009/02/18(水) 14:48:45 ID:NGgs9y+KO
俺のIDなんかむかつく
451大学への名無しさん:2009/02/18(水) 14:48:54 ID:KsgZ91kmO
一番前の一番左でため息ばっかついててバサバサページをめくる男がうざいんだが

@106
452大学への名無しさん:2009/02/18(水) 14:49:11 ID:DGq4kMT/O
>>442
いや今見たら銀?だった
青か探すわ
453大学への名無しさん:2009/02/18(水) 14:49:27 ID:Xje1LTGEO
>>430
内将「ちょwww大納言テラチキンwww」
大納言「月見ないで夜明かすとかバカなの? 死んじゃうの?」
454大学への名無しさん:2009/02/18(水) 14:49:35 ID:7U+1r00cO
こゆとこで同志見つけると何か愛しいが行動できずもどかしい… みたいなんならね?
455大学への名無しさん:2009/02/18(水) 14:50:01 ID:aKlINFvUO
>>443
まぁなるようになるだけさww
456大学への名無しさん:2009/02/18(水) 14:50:06 ID:DGq4kMT/O
>>449
1番右
457大学への名無しさん:2009/02/18(水) 14:50:40 ID:LsvRoNlYO
10号館2階の女子トイレめっちゃ並んでて噴いた
458大学への名無しさん:2009/02/18(水) 14:51:48 ID:X5penTW2O
古文かむずかったな〜
現代文はわかりやすかったけど。
459大学への名無しさん:2009/02/18(水) 14:51:51 ID:aKlINFvUO
>>452
俺前から惨烈目だからすぐにわかるよww
460大学への名無しさん:2009/02/18(水) 14:52:23 ID:qcKLWw0CO
>>454
あるある
相手がリア充だと思うとorz
461大学への名無しさん:2009/02/18(水) 14:52:40 ID:BxZAWzO2O
物理の人どうでした?
462大学への名無しさん:2009/02/18(水) 14:52:40 ID:SM1Pp1bgO
満点きた笑
463大学への名無しさん:2009/02/18(水) 14:52:41 ID:g0oFsLqLO
古文てさぁ、みんなでぐちゃぐちゃしてたら大納言が参った(身分が敵わない)
どうやって不意を付いてやろうかなフヒヒwww
兵衛が覗くと、ん?月なんか見てやがるぜ大納言のやろう・・・

終了

くっ!打てなかったのはテメェが月見を建前にガード的な臆病な戦法だったからだろうが名折れ者めが!
大納言「うちとってやろうと思ってたのに来ない臆病者がなにいってんの?www」


って感じ?

まぁかなり適当なんだが
464大学への名無しさん:2009/02/18(水) 14:53:11 ID:6CgFNEBgO
201の監督どうか試験中にぶつぶつ喋らないでほしい…
あと訂正の説明が意味分からん…
465大学への名無しさん:2009/02/18(水) 14:53:11 ID:16hZJOR9O
>>447
ノシ
466大学への名無しさん:2009/02/18(水) 14:53:11 ID:DGq4kMT/O
三列目か
自分真ん中より後ろだから探しに行けないw
467大学への名無しさん:2009/02/18(水) 14:53:14 ID:c27+Iw6jO
素点国語平均28と見た
468大学への名無しさん:2009/02/18(水) 14:53:18 ID:Ue9V5rbnO
15強姦301だお(´・ω・`)

てゆか人多杉www
試験官が問題訂正間違え杉ワロタwwwww
469大学への名無しさん:2009/02/18(水) 14:53:18 ID:4oprmlhPO
>>445
ブーツだし黒いっちゃ黒いけど真っ黒じゃないしなぁ…
常にぼーっとしてたから分からないw
470大学への名無しさん:2009/02/18(水) 14:53:24 ID:3CLxxpWxO
センター国語もこんくらい簡単にしてくれよ…
471大学への名無しさん:2009/02/18(水) 14:53:32 ID:ODHE4z/NO
14号館402の一番後ろの席の茶色の服の人ここみてない?w
さっきからずっと携帯見てるw
472大学への名無しさん:2009/02/18(水) 14:53:42 ID:Zebhvr3EO
>>453
吹いたじゃねえかwww
473大学への名無しさん:2009/02/18(水) 14:53:44 ID:d93vGrMVO
>>457
後ろ歩いてたの黒コートなら俺
474大学への名無しさん:2009/02/18(水) 14:54:24 ID:FInddXlZO
隣がウザいから3限ハイパー貧乏ゆすりタイムしていいっすかね?
475大学への名無しさん:2009/02/18(水) 14:54:57 ID:X5penTW2O
>>469
君の左後ろが多分俺w
席ついたらチラ見してみてw
476大学への名無しさん:2009/02/18(水) 14:55:22 ID:tPVRz7u5O
>>474
構いません
477大学への名無しさん:2009/02/18(水) 14:55:32 ID:6QSdXpquO
この試験が終わったら、俺、死ぬんだ…
478大学への名無しさん:2009/02/18(水) 14:56:01 ID:DGq4kMT/O
>>474
現代文読んで他者とのかかわりあいを大事にするんだ
479大学への名無しさん:2009/02/18(水) 14:56:09 ID:OwBonXO0O
>>474

許可します
480大学への名無しさん:2009/02/18(水) 14:57:27 ID:TkLyB9SXO
最後も頑張ろう
481大学への名無しさん:2009/02/18(水) 14:57:38 ID:NGgs9y+KO
>>477
482大学への名無しさん:2009/02/18(水) 14:58:21 ID:4oprmlhPO
>>475
えっそんな近いの!w
チキンだから期待はしないでw
483大学への名無しさん:2009/02/18(水) 14:58:24 ID:FInddXlZO
政経得意だから30分で終わらせてハイパー貧乏ゆすりタイムするわww
てかIDインド
484大学への名無しさん:2009/02/18(水) 14:58:36 ID:vnPmMlR2O
>>447ノシ
机高いよねw
つーか教室内の空気悪すぎて気持ち悪い
換気しろ
485大学への名無しさん:2009/02/18(水) 14:59:31 ID:g0oFsLqLO
>>484
403なんて背もたれなしの長椅子だよ
腰いたくて死ねる
486大学への名無しさん:2009/02/18(水) 14:59:45 ID:X5penTW2O
>>482
まだ外にいるなら多分君であってるwww
487大学への名無しさん:2009/02/18(水) 15:00:00 ID:W5sThewvO
これまでの一般ぜんおちフラグ
最後の日本史だけでもいぃ結果のこしてやる
488大学への名無しさん:2009/02/18(水) 15:00:13 ID:Xje1LTGEO
知ってると受験がちょっと楽しくなる
試験会場における受験生の心理パターン

緊張から来る孤独感を振り切る為に

・友好の士を探す(どっちか落ちたら気まずいよ派)
・受験は競争だと自身を納得させる(無駄に思想が過激だよ派)
・そもそも緊張しない(天才かバカかどっちかだよ派)
489大学への名無しさん:2009/02/18(水) 15:00:44 ID:aKlINFvUO
惨幻目も恐らくねむくなるだろうな…隣のやつにまた盛大なくしゃみを気体しるww
490大学への名無しさん:2009/02/18(水) 15:01:02 ID:Ue9V5rbnO
>>477
人生大学が全てじゃない
491大学への名無しさん:2009/02/18(水) 15:02:07 ID:16hZJOR9O
もう受験三年目で飽きた…
492大学への名無しさん:2009/02/18(水) 15:02:33 ID:NGgs9y+KO
>>488によると俺は天才がバカなんだが
493大学への名無しさん:2009/02/18(水) 15:02:45 ID:2ta5+LoaO
酸欠になりそ
494大学への名無しさん:2009/02/18(水) 15:03:20 ID:SypPEF/+O
無駄に思想が過激だよ\(^o^)/
495大学への名無しさん:2009/02/18(水) 15:03:36 ID:aKlINFvUO
15強姦401
見たか今?
女眼鏡のDQNがスキップで部屋に入ってきやがったwwww
496大学への名無しさん:2009/02/18(水) 15:04:48 ID:DDgS8fjZO
15強姦の301はまじで空気悪いwwwww
国語の素点平均は30くらい?
497:2009/02/18(水) 15:05:14 ID:lUNoS8/TO
495

まぢふいたw

こらえるのたいへんだったw
498大学への名無しさん:2009/02/18(水) 15:05:38 ID:2ta5+LoaO
>>496

302もやばいよ
499大学への名無しさん:2009/02/18(水) 15:06:42 ID:NGgs9y+KO
220はいいよ
500大学への名無しさん:2009/02/18(水) 15:06:48 ID:IM2BTRLFO
>>485
私も403ですー教室同じ人いると思わなかったw
501大学への名無しさん:2009/02/18(水) 15:06:49 ID:4oprmlhPO
>>486
わかったかもw
502大学への名無しさん:2009/02/18(水) 15:07:15 ID:DGq4kMT/O
401仲間多いのに仲間がわからないこのもどかしさ
503大学への名無しさん:2009/02/18(水) 15:08:03 ID:X5penTW2O
>>482
緑のスライド式携帯机においておくわwww
504大学への名無しさん:2009/02/18(水) 15:08:14 ID:L9ELMjvlO
大納言は純粋に月見してただけだけど、その際にもたれかかってたから叩けなかったんだろ?

505大学への名無しさん:2009/02/18(水) 15:09:17 ID:FInddXlZO
もうすぐか
みんな3限もがんばろうノシ
506大学への名無しさん:2009/02/18(水) 15:09:47 ID:3CLxxpWxO
早稲田来て思ったけど、類は友を呼ぶってホントだな。イケメンはイケメンどうしでイケメソとキモスは一緒にいねぇ
507大学への名無しさん:2009/02/18(水) 15:10:26 ID:Xje1LTGEO
>>504
何故顔面をはり倒さなかったのか
508大学への名無しさん:2009/02/18(水) 15:10:42 ID:g0oFsLqLO
>>500
どこ?
俺は前から四列目の黒い携帯
509大学への名無しさん:2009/02/18(水) 15:11:35 ID:HT/bh9P6O
220のやついんの?
510大学への名無しさん:2009/02/18(水) 15:13:28 ID:NGgs9y+KO
>>509ちなみにおれは一番前の真ん中の制服
511大学への名無しさん:2009/02/18(水) 15:14:03 ID:mxuMYGrzO
これで世界史ともお別れだ!
あばよノシ
512大学への名無しさん:2009/02/18(水) 15:16:25 ID:ish39K+qO
>>506
イケメンから腐女子まで、より取り見取りなのが早稲田クオリティー!
早稲田の面白いところだよ。
類は友を呼ぶのには同意せざるを得ないがw
いろんな人がいるから、交遊が広がるとたくさん勉強になるよ
今は試験を頑張ってね〜!
513大学への名無しさん:2009/02/18(水) 16:16:17 ID:dHaGU3QFO
トイレからカキコw
政経8割きたかもww
514大学への名無しさん:2009/02/18(水) 16:43:15 ID:7LDN+oE7O
試験って何時まで?
515大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:00:11 ID:h9D7HfKd0
人間科学部って、スポーツ推薦選手が多いと思うのですが、運動部に所属しない
普通に受験した学生って、比率的にどれくらいいるのでしょうか。
516大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:01:41 ID:TkLyB9SXO
お疲れ

日本史www
517大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:03:52 ID:wIVH0ZtZO
世界史やばいむずいオワタ\(^o^)/
518大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:05:02 ID:L6qVa4qVO
日本史オワタ\(^o^)/
519大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:06:38 ID:DGq4kMT/O
あぁ日本史疲れた
520大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:06:57 ID:mxuMYGrzO
世界史時間余りすぎて落書きしてた\(^o^)/
521大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:07:18 ID:RKsFA5t/O
自由新聞馬場さんだよ
522大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:07:20 ID:c27+Iw6jO
フォーマライゼーションとかマイナーすぎだろw
523大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:08:13 ID:uywFELmIO
数学マークミスした‥
皆何割ぐらい?
524大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:08:21 ID:hfOnQP2hO
なぜその姿勢だったかの問題で火責めにされないか心配してたからってので笑ったわ
525大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:08:54 ID:DGq4kMT/O
全部あわせて95くらいオワタ
526大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:09:30 ID:2ta5+LoaO
試験終了です
鉛筆と夢と希望を置いてください
527大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:09:38 ID:tPVRz7u5O
数学簡単だったのにわからなかった…
528大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:10:02 ID:d6XljwZHO
誰だよ世界史カンタンとか言ったの

激ムズ\(゜□゜)/オワタ
529大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:10:46 ID:7U+1r00cO
>>527
簡単ってことはわかるんだなw
530大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:10:59 ID:c27+Iw6jO
明らかに五十問以上あったけど五十点満点で一問何点なの?
531大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:11:45 ID:qiVDGlyBO
車学おわったらみんなでボーリングいこうか
532大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:12:38 ID:DGq4kMT/O
誰か一緒に帰ろうよって思ったけど人混みひどすぎ
533大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:13:13 ID:NWG6sm7tO
数学の簡単なのにできなかったー
絶望感ハンパない
534大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:13:27 ID:d6XljwZHO
いやマジ萎えた

まさかあんなに世界史が難しいとは

誤りを選べ多すぎだろ
535大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:14:28 ID:E24D757xO
数学簡単だったのかーorz
ふつーに出来んかった
536大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:14:43 ID:cUIeMXfuO
おまいら数学何割くらい??
537大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:15:10 ID:GR99f2ozO
やっぱり記念受験に終わったな…
538大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:16:08 ID:NWG6sm7tO
>>536
七割ちょいくらい
539大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:16:09 ID:OwBonXO0O
>>536

多分8割くらい
540大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:16:19 ID:L9ELMjvlO
数学簡単じゃなかった件

平均4割は切る
まあ毎年5割位だけど…
541大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:16:27 ID:LsvRoNlYO
あのアンチ人科はなんなんだ
542大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:16:39 ID:Bs9T0ZCXO
4割いくかどうか
543大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:16:38 ID:tPVRz7u5O
>>536
前半はできたけど
まぁ半分orz
544大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:16:47 ID:5gVa6bj9O
数学余裕の爆死\(^O^)/
リアル2割だな...
545大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:17:47 ID:c27+Iw6jO
相変わらず今年も人科名物の無駄に難しい珍問が多かったな
546大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:18:16 ID:E24D757xO
俺も数学五割いってないよーorz
得点調整されっかなー?
547大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:18:37 ID:kCfEcoE1O
俺も数学半分いかねwwww
スーファミと社学がんばるぞー
548大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:20:50 ID:/F7otfP/O
世界史が易化に感じた俺は勝ち組かw
549大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:20:55 ID:7U+1r00cO
世界史は正誤がムズー(゚д゚)だった。
空欄補助は簡単だろ?
550大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:21:57 ID:A7isIIDXO
日本史wwwこれで農家つぐことが決定しました(^p^)
551大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:23:05 ID:7U+1r00cO
>>550
がんがれよb
スイカとかいっぱい収穫してくれよな
552大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:23:10 ID:c27+Iw6jO
人科の選択問題は明らかに難しい問題とセンター以下の易問の2つに分かれてるから平均とるのは簡単。そこから一歩抜けるのが難しい
553大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:23:53 ID:OwBonXO0O
数学みんな出来てないのか
すまん
554大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:24:06 ID:NGgs9y+KO
数学計算ミスなかったら七割
555大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:24:23 ID:5gVa6bj9O
まぁ、楽しかった...よね..
556大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:25:21 ID:+aKf1DU7O
数学0点かも…計算ミス多そう 今涙目であるいてます
557大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:26:33 ID:7U+1r00cO
>>552
世界史とか特にそうだよな。正誤が2コに絞れるんだけどそっから1つ消すのがかなり厳しかった。
でもその基礎すら…っぽい奴早稲田受験者多くね?30分経過で寝る奴とかボーッとしてる奴結構いるよ 偏差値65以上あるやつは半分くらいかと
558大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:27:26 ID:jxjFB4JnO
さよなら早稲田よろしく代ゼミ
559大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:28:10 ID:hoR3DoGNO
試験開始30分くらいでまわりが眠り始めたw
@日本史
560大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:28:16 ID:Tt0ZO0ooO
英語6国語8政経6
厳しめに自分を評価したがオワタ\(^O^)/
2浪が近づいてきていますよ。。。
561大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:28:27 ID:LsvRoNlYO
数学順調かと思いきや789で死んだ
562大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:28:44 ID:DNH99kwDO
政経やっぱり難しいな
簡単なのもかなりあったし差をつけないためなんだろうなしねよ
563大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:29:20 ID:hk1FID/aO
それにしても国語と日本史簡単だったな
564大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:30:33 ID:QjBVlHDnO
アッーシリアッー
565大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:31:02 ID:dHaGU3QFO
>>562
偏差値70越えるか越えないかでかなり変わってきそうだよな
566大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:31:38 ID:SM1Pp1bgO
英語37点だった
どう??いけるかな
567大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:32:50 ID:nF/MKvDbO
世界史の正誤わかんね
\(^O^)/オバマww
568大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:33:14 ID:Rw4YVkypi
オワッタ
569大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:33:14 ID:7+dSB7lZO
あの飲み屋の前で学ランきて騒いでたアンチ人科のやつ、まえ爆問学問で太田と討論してた
確かバンカラなんたらかんたらとか言うサークル?の奴だった気がする
570大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:33:15 ID:jxjFB4JnO
>>566 なんでわかるんだよwwww
世界史と英文法あぼんしたので黙って田舎で浪人します
571大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:33:49 ID:7U+1r00cO
>>513すなはち>>565
お前トイレから書きとか相当だろwもはや不正行…
572大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:35:05 ID:FInddXlZO
解答速報適当すぎワロタwwww
573大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:36:13 ID:d6XljwZHO
同じく英語世界史終わりました
574大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:36:15 ID:16hZJOR9O
>>569
毎年居るww
575大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:36:31 ID:7U+1r00cO
つか解答速報って誰がやってんの?しかも配って何のためになんの?
問題どうやって手に入れてあんな早く印刷してるのかよく分からん
576大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:37:45 ID:U7RhDlnbO
政経オワタ\(^o^)/
577大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:38:04 ID:Tt0ZO0ooO
てか携帯て試験中にポッケに入れてるだけで見つかればカンニング扱いされるような旨を言ってなかったか?空耳か?
578大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:38:08 ID:RDqWSnO4O
日本史むずくね?
579大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:38:33 ID:7U+1r00cO
田舎から早稲田は厳しいよな…第一環境が相当違うww田舎から早慶いく奴はセンターで入ってく。代ゼミとか通わん限り早慶一本は難しい
580大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:38:46 ID:d6XljwZHO
世界史絶対難化したって
もしやおれが出来なかっただけ
581大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:39:08 ID:NWG6sm7tO
数学はできるやつがやれば満点
ま俺はできてないけど\(^o^)/
582大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:39:24 ID:16hZJOR9O
>>577
空耳じゃない
583大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:39:35 ID:hfOnQP2hO
>>575
試験開始と同時に問題くれるらしいですよ
584大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:39:44 ID:L6qVa4qVO
日本史難しかった(>_<)
585大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:40:52 ID:g0oFsLqLO
>>575
貰う気がないからどこが出してるか知らんけど、あぁ死にそうって受験生に早稲田予備校の宣伝がてら渡したらコロっと落ちそうだ
586大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:41:16 ID:Tt0ZO0ooO
選択どの科目も大体難しかったのかな?
調整で上がることを期待してたが。無理か
587大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:41:53 ID:CmHKUvnJO
日本史の平均下がれ(>_<)
588大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:42:04 ID:7U+1r00cO
>>577
俺もその空耳したぞw
てか試験ひととおり40分で解いてトイレでわかんなかった問題携帯で調べてクールに帰ってきたら満点じゃね?やばくね?
589大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:42:17 ID:gM/WdSVHO
>>569
2ちゃんねるに書き込まないで勉強しろとか大声でいってた奴か
590大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:42:25 ID:audazC/LO
数学簡単だったのかよー プギャー
591大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:42:43 ID:LsvRoNlYO
ガッカリしてたとこだが法政受かってることがわかって少し元気を取り戻した
592大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:43:04 ID:kxTxy++5O
英語6割6(採点済)
数学9割


国語が何点だろうともらったわこれ
593大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:43:51 ID:g0oFsLqLO
>>579
新潟の高校出身だが、センター利用で取れるやつはみんな宮廷行くよ
一般でも50人くらいは受かってるはず
594大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:43:51 ID:hfOnQP2hO
前置詞二問正解のお知らせ
595大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:43:58 ID:kDfyrdz2O
明治落ちてたorz
596大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:44:31 ID:7U+1r00cO
>>583>>585
まじか。でもあの正答率だとかえって予備校の信頼オチるだろww誰が解いてんのかしらねーけどさ アホすぎ 受かるかもわからんくらいだぜ
597大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:44:35 ID:Tt0ZO0ooO
>>592
解答速報で採点した?
俺もらいそこねたからUPしてくれないかな?
598大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:44:56 ID:DNH99kwDO
正直ここの政経はガチで日本一難しい、っていうより高得点がとりにくいテストなんですけどオレには悪夢
599大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:45:11 ID:YvRVxR3SO
>>575
おれもそれ気になってた
600大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:45:38 ID:OwBonXO0O
帰り道解答速報もらわなかったから誰か解答速報載せてくれ。頼む
601大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:46:05 ID:7+dSB7lZO
てか三号館103で数学の始めの方にケータイ鳴らしたの誰だww

お前のせいで数学こけた
602大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:47:36 ID:audazC/LO
abacbdcbdbdcdaaabccbdcadc
603大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:48:02 ID:A7isIIDXO
>>600
解答速報は信用度薄いよ。
604大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:48:09 ID:NGgs9y+KO
かいとう


1cbaccdcbdbccdaaabdcbdcadc
2ifgdhelkblabdfk
3dabeddebdb

答えもってるひと間違えてたらヨロ
605大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:48:47 ID:audazC/LO
ifgdhelkblabdfk

dabeddebdb

早稲田ゼミナール
606大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:49:04 ID:nq6en0xbO
日本史むずかったかな
607大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:50:30 ID:pvLPhvGuO
政経ヤバスギ、地理かと思った
608大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:51:39 ID:OwBonXO0O
>>603

だろうなw
だがまあ一つの目安として知りたいw
609大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:52:06 ID:SypPEF/+O
学ラン着て道路で叫んでた人いてびっくりしたんだけど笑
人科がだめでも政経受かる!とか言ってた人。笑
610大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:52:19 ID:7U+1r00cO
>>593
まじか?俺富山の御三家w俺の学校は国立しか行くな的で私立専願は学校に見捨てられる。俺は私立文系だが学校で生物化学物理地理数学(3Cも)全てやらされたぞ。だから早稲田の勉強あんまできなかった… 国立はすごい受かってるぞ
611大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:52:32 ID:qiVDGlyBO
川崎のひといない?いま東京
612大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:53:19 ID:RDqWSnO4O
日本史、簡単なのと難しいのの差が激しすぎる…
613大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:53:44 ID:KsgZ91kmO
数学死亡
できたやつは受かるのか
ありがとう早稲田
さよなら
614大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:53:57 ID:WtULAs4TO
15号館201の試験管試験中何回もぶつぶつしゃべりすぎ。
まじで集中とぎれた。
特に英語。
後ろから2列目なのにめちゃくちゃうざかったから前の方の人は大変だな。
615大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:54:09 ID:hfOnQP2hO
世界史のヘタリアっぽいやつなんなの?
616大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:54:39 ID:16hZJOR9O
>>609
毎年居るよ

>>611
川崎
617大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:55:12 ID:BwVg2g81O
去年より、文や内容自体の誤りよりも年号(治世やら滅亡やら成立やら)で判断させる問題多かった気がする@世界史
618大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:55:59 ID:/mVPztmTO
政経の4番が簡単すぎる
619大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:56:36 ID:SM1Pp1bgO
解答速報案外あってるよ
できなかったからってひがむなww
620大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:56:46 ID:qiVDGlyBO
おお川崎www
それだけです。
すみません
621大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:56:55 ID:37MnhLuyO
化学、数学受験の人どうだった?

622大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:56:55 ID:wIVH0ZtZO
>>615
ヘタイリアかwwww
あれ「〜への」の誤植かと思った

つか問題訂正大杉
623大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:58:09 ID:WtULAs4TO
誰かが解答速報もらった瞬間でかい声で
「さっそく間違ってますよ!!こっちがAでこっちがCですよ!」
って叫びだしてクソワロタ
624大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:58:28 ID:DNH99kwDO
で、結局何点で受かるの?
625大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:59:17 ID:RKsFA5t/O
河なんとか抄答えだろ
626大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:59:35 ID:7U+1r00cO
12世紀前葉
葉葉葉葉葉葉

フィリケ=ヘタイリアじゃなかったっけ?ごめん俺世界史そんな得意じゃないけど
627大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:59:36 ID:NGgs9y+KO
>>621
化学易化
数学難易度かわってないとおもわれる
628大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:59:43 ID:hfOnQP2hO
ヘタイリアでググったら超難問らしいな
19世紀のことだからこれが間違いか
629大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:59:55 ID:gM/WdSVHO
学ラン着たサークル?の名前詳しく
630大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:00:02 ID:EoaVQ+MdO
日本史調整であがりそう?ない?
631大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:00:57 ID:hfOnQP2hO
>>626
二ヶ所あったしそれで合ってるんじゃないの?
632大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:00:59 ID:kBKfVLM8O
俺は人間情報B方式だが英語32物理35数学30で受かる予定
633大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:01:06 ID:WtULAs4TO
日本史むずくね?
634大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:02:14 ID:Tt0ZO0ooO
解答速報通りなら英語7割とれたぽいが、今年かなり易化してるから安心できんなこれは。
加えて速報も合ってるのかわかんねーしwww
635大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:03:58 ID:16hZJOR9O
ヘタリア大好きwww
636大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:04:40 ID:C0d+Ttl9O
化学おわんねーよ
易化とかまじか?
もちろん標準化上げだと思ったオレってorz
637大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:05:07 ID:JBos7ktjO
本当最悪!
近くにいた男の人が毎時間試験前に問題見て、答え参考書で確認したり、携帯で漢字調べたりしてた。
有り得ない。
638大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:06:08 ID:NGgs9y+KO
>>636
去年がえぐかったから
今年もむずかったよ
去年にくらべてだと易化
639大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:06:13 ID:RKsFA5t/O
日本史
カは4個くらい
640大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:06:13 ID:hfOnQP2hO
>>637
摘発しろよ
641大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:06:59 ID:37MnhLuyO
637>>
それやばくないか?
試験官に言わなかったの?
642大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:07:49 ID:hfOnQP2hO
上智ICU学習院全落ちだから受かってもらわないと…
643大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:08:08 ID:psE+WoheO
英語そこそこで国語キター思ったら、日本史オワタwwまあ英語と国語だって蓋を開けてみたら…ってことになるやもしれんがwww
644大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:08:24 ID:NGgs9y+KO
>>637それ>>800
645大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:08:43 ID:JBos7ktjO
>>640

あの雰囲気で摘発できないでしょorz

試験中にお茶飲んでたし笑
646大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:08:49 ID:Tt0ZO0ooO
政経は去年の反動で難化したね。いかに取れるところで取れてるかが勝負だと思う。大問4はかなり簡単だった。
647大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:08:50 ID:7U+1r00cO
>>637
やばいよそれ。
つかそいつ受かったらむかつくから誰か摘発よろ
648大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:08:59 ID:TkLyB9SXO
800に期待
649大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:09:09 ID:g0oFsLqLO
>>610
富山は高校の方針がいいから大手予備校が参入できないらしいし補助手段もあんまないしな
650大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:11:17 ID:gM/WdSVHO
>>637
もう試験終ったら証拠とかないしな・・・
まぁそんなやつは受からんだろ
651大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:11:21 ID:RKsFA5t/O
ハゲオヤジならいた

日本史の答えください(泣)

方丈記W
652大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:13:19 ID:g0oFsLqLO
釣られ過ぎだろw
653大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:13:40 ID:7XN9P1Vt0
数学選択素点100あったら受かるよな?
654大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:13:42 ID:WtULAs4TO
釣りじゃないの?
655大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:13:47 ID:kTsEZgQ/O
世界史答え教えてください…
656大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:13:53 ID:XUo4drb7O
日本史なんなの?死ぬの?50 50 50 だから落とせないじゃん。ォワタ\(^O^)/
657大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:14:22 ID:fPPavz9T0
アンチ人科ってひまなの?
658大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:14:53 ID:RKsFA5t/O
野村コドウとか昨日慶應経済で同じもの出たW

復讐は大事だなW

新聞マニアだから
659大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:17:58 ID:WtULAs4TO
日本史最後らへん昨日の文とかぶってた。
寺内から原のやつ
660大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:21:11 ID:RKsFA5t/O
早慶いきたい
661大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:21:15 ID:Clxrg0jfO
野村コドウが答え?
662大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:21:50 ID:lnrud5juO
>>637
とりあえずそいつの受験番号晒して
663大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:22:23 ID:RKsFA5t/O
プロレタリア
中野さん?
マルクスは誰?吉野?又はカ
664大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:23:55 ID:DNH99kwDO
つか帰り近くの女が志願者2倍になったとか言ってたんですけどまじですかい
665大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:24:28 ID:tXomcLQL0
B方式の数学最高!! 俺が満点とれるギリギリの問題ばかりだった
というわけで数学10割(マークミスも無い)。化学は9割届かないくらい。英語7割5分程度。

これで受からなかったら泣く
666大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:27:41 ID:B1mnspXV0
早稲田予備校の英語の解答が最初から違うんだが、友達を作るためが正解なのか?
667大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:27:42 ID:gM/WdSVHO
早稲田予備校と早稲田ゼミナールで解答違うんだな
668大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:28:56 ID:Wzg4441Mi
全部6割オワタ
669大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:29:34 ID:OwBonXO0O
>>666

俺もあれ迷ったがAにした
友達作るって書いてなくない?
670大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:29:44 ID:WtULAs4TO
>>666俺それにしたわww
間違ってるのかwwwオワタ
671大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:31:07 ID:B1mnspXV0
俺もAにしてて慶應法のやつもAにしてたから安心してたんだが、配ってたやつみて違ったから…
672大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:31:13 ID:7U+1r00cO
思うけど早稲田受かるのって偏差値65以上の力があるとゆう条件下の元で運とゆう神が君臨された奴だけだよな。東大運よく受かって早稲田運悪く落ちた奴もいる。運って怖いわ
673大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:31:28 ID:d6XljwZHO
もおやだ 全落ち浪人コース
674大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:31:46 ID:EBdQr7kiO
友達を作るって副産物でないの?関わり合うことで友達できることもあるよ程度で
675大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:32:27 ID:mzYusLwlO
僕全おち二浪コースですが(^o^)
676大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:32:31 ID:/mVPztmTO
ってか国語簡単すぎじゃね?

これが早稲田?って感じ
677大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:32:33 ID:qYhxJIWA0
世界史、嫌がらせみたいな問題が多すぎる
678大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:32:34 ID:Wzg4441Mi
CのMake friendsじゃないの?
679大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:32:34 ID:d6XljwZHO
じゃあ僕は運無かったってことですね
680大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:33:27 ID:tXomcLQL0
友達作るためって狭すぎだろ。
大学入試の問題だぜ? 早稲田大学側は学びたい生徒が欲しいんだよ。
で、その生徒を選抜する試験が「大学へ行くのは友達を作るためです」
を正解にすると思うか?
681大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:33:41 ID:RDqWSnO4O
メイクフレンドに一票
682大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:34:24 ID:16hZJOR9O
深読みワロス
683大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:34:31 ID:B1mnspXV0
早稲田予備校が間違ってるっぽいですね

易化とか書いててこれか…
684大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:34:31 ID:DNH99kwDO
Cだと思うよ
Aだと簡単過ぎる。視力検査なんて早稲田が出さないと思う
685大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:35:09 ID:g0oFsLqLO
>>680
大学生活を豊かにするための指南の文章かなんかだから学ぶことは大前提なんじゃね?
686大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:35:15 ID:F4aI0uNqO
人科でも早稲田だから難しいよ、入るの。周り、各地域の一流高校の人が多いし。
687大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:35:42 ID:7U+1r00cO
>>679
そのようですね。
でも頑張れば来年きっと神が君臨されるでしょう…
688大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:35:51 ID:S6WcHJYZO
てかAってなにあれ

巻き込まれるため?wwwwwわかんね
689大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:35:51 ID:GgeXqJq8O
「大学へ行く」じゃなくて「大学で活動する」みたいな感じじゃなかった?
690大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:36:53 ID:nq6en0xbO
>>680
問いは,なぜ大学のグループに参加すべきかだぞ。 なぜ大学行くかじゃないよ
691大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:37:00 ID:7U+1r00cO
当たり前にメイクフレンズだろ 熟語だ
692大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:37:39 ID:Wzg4441Mi
Aだと災難に巻き込まれるみたいな意味になっちゃう
だからCだと思う
693大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:37:41 ID:tXomcLQL0
獣医学部の試験で「犬は卑劣な生き物です」っていう選択肢は絶対無いし
医学部の試験で「人は早く死んで然るべき」っていう選択肢は絶対無い
ってのと同じことな 分かりにくくてすまん
694大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:37:46 ID:5eNBnxv7O
国語の解答晒してくれ
695大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:38:24 ID:Tt0ZO0ooO
Aじゃ理由になってない気がする。
友達作るのは理由の一部に違いないからペケつけなかったわ俺は。
696大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:38:33 ID:B1mnspXV0
どっちだww
697大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:38:38 ID:7U+1r00cO
>>693
うん よくわからなかった
698大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:38:40 ID:o55ib8xeO
>>675
同士よwww
699大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:38:54 ID:WtULAs4TO
>>680そもそも大学へ行くって内容だったっけ?
大学でグループに入るとかそんなんじゃなかった?
自信満々でCにした俺オワタ\(^O^)/
700大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:39:24 ID:g0oFsLqLO
>>693
いや、全然違うだろそれ
701大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:39:39 ID:hoR3DoGNO
国語で
なんとかの「破壊」を選んだのに
周りはみんな「抑制」でワロタ
仲間外れ\(^0^)/
702大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:39:39 ID:tXomcLQL0
>>690
えwまじで?w

本当だ俺が問題しっかりみてなかったw
ごめんみんな正解メイクフレンズ
703大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:39:46 ID:m5GOetkKO
>>628
aじゃないの?
ライン同盟とウィーン会議の順序が逆だと思って・・・。
ヘタイリアって何だよw
704大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:40:17 ID:gM/WdSVHO
早稲田ゼミナールと早稲田予備校のどっちが正しいか分からんが速報だすことで自滅してるよな
705大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:40:26 ID:QjBVlHDnO
最初は友達にした
706大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:40:42 ID:7U+1r00cO
だいたい心から学問やりたい奴なんかいるのか?
本気で勉強したいなら大学行かなくてもやってたらいい
お前らが欲しいのはその先にある就職や名誉だろw
友達つくりたいのも一種の欲望だし非難される筋合いない
707大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:41:19 ID:4sI0UZoe0
>>665
いいなあ。

俺はちょっと低く見積もって英7国8数6割くらいなんだけど、
どうだろ?ぎりぎりかね。。

数学途中計算ミスして時間ロスした、、
あと一問解ければ安全圏だったろうに

てか10号館一階の女子トイレの行列っぷりがちょっとかわいそうだったよ。
試験官の説明が始まっても軽く10人以上並んでたw

久しぶりに男で良かったと思いました
708大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:41:22 ID:QjBVlHDnO
>>701おいおい 独占の俺はどうしたら…
709大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:41:25 ID:5eNBnxv7O
そうそう、ライン同盟は1806年、ウィーン会議は14やもんな
710大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:41:25 ID:qYhxJIWA0
>>701
いや破壊だろ
順序をひっくり返すほどのパワーなんだぞ?
711大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:42:10 ID:JBos7ktjO
>>654
釣りじゃない。
信じて〜
誰か15号館の401号室いない?
712大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:42:13 ID:/mVPztmTO
>>701

両方違うよ
713大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:42:36 ID:EBdQr7kiO
俺も独占に
714大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:42:37 ID:JBos7ktjO
>>654
釣りじゃない。
信じて〜
誰か15号館の401号室いない?
715大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:42:38 ID:XUo4drb7O
国語簡単とかいいながら、星の王子様の問題で、他者→自分と他者、他者、他者、自分の選択肢選んでる奴必ずいる。今電車だからうる覚えだから問題みないとはっきりしないが
716大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:42:52 ID:lnrud5juO
代ゼミか河合の速報は無いんだっけ?
717大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:42:55 ID:BwVg2g81O
破壊でも抑制でもなく促進の自分涙目www
718大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:43:12 ID:S6WcHJYZO
待て待てwwwwあそこはどうみても独占wwwww
719大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:43:28 ID:g0oFsLqLO
>>712
まさか促進派?
720大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:43:52 ID:gM/WdSVHO
大事なことなので二回言いました
721大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:44:00 ID:4sI0UZoe0
いや、促進でしょ
722大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:44:06 ID:Wzg4441Mi
国語簡単じゃない?

と思って蓋をあけると6割もいってないのでした
723大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:44:14 ID:7U+1r00cO
ごめん独占w
724大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:44:23 ID:WtULAs4TO
>>717俺もだ。
普通にそれにしたけど違うのか
725大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:44:40 ID:nq6en0xbO
促進じゃないのか?
726大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:44:49 ID:/mVPztmTO
促進です
727大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:45:10 ID:DNH99kwDO
オレも独占w
728大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:45:15 ID:L9ELMjvlO
独占しか文脈に合わねーだろ
729大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:45:17 ID:qYhxJIWA0
ば、バラバラすぎて自信なくなってきた・・・
730大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:45:36 ID:lnrud5juO
普通に促進だろ
731大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:45:44 ID:Tt0ZO0ooO
え?破壊も抑制も選んでないw
促進を選んだ僕は絶滅危惧種ですか?
732大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:45:57 ID:7U+1r00cO
国語ってさ、簡単だと思っても意外と違うから侮れないよねww
国語偏差値70の俺が言うが抑制と破壊はありえないよw
733大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:46:01 ID:Wzg4441Mi
国語の問い6支持にしたんだけどちがうみたい
自分テラマイノリティーみたいで終わった
734大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:46:08 ID:WtULAs4TO
なんで独占?
俺がおかしいのかもしれないけど、「独占」はしてなくないか?
735大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:46:32 ID:/mVPztmTO
どう考えても促進

俺 多数 一人にしたよ
736大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:46:57 ID:XUo4drb7O
促進だろjk
737大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:47:43 ID:Bs9T0ZCXO
促進でね?
738大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:48:07 ID:uKH1CPB0O
推進です
739大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:48:20 ID:hoR3DoGNO
おれも独占は言い過ぎな気がして
破壊を選んだが
それも自信がない…
レス数的には保進が正解みたいだな…
740大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:48:25 ID:wIVH0ZtZO
敢えて抑制の俺が正解でおk?
741大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:48:29 ID:/mVPztmTO
独占までいかないだろ

お前は注意があったらそれしかできないのか

742大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:48:32 ID:QjBVlHDnO
独占される→他のは遅れて認識
743大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:48:36 ID:PbgSg4nmO
『独占』に一票(^O^)/
744大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:49:02 ID:EIgfWQRLO
独占は違うような気がするな

結局は知覚されるわけだろ?順序の違いはあるが
745大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:49:08 ID:DRkcsXLa0
デストロイに100票
746大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:49:10 ID:5eNBnxv7O
てか、国語の速報解答もってる優しいひと、答え晒しください。
747大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:49:40 ID:Tt0ZO0ooO
てか破壊と抑制てそもそも論旨読み間違えてないか?
俺は一方が早く近くできるから注意が促進されるだとマークした。
独占はいいすぎかなって 。

もーわかんねー
748大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:49:45 ID:7U+1r00cO
独占か促進のどっちか
今問題用紙見かえしたら迷った結果促進にしてた自分
とりあえず絶対に抑制と破壊はないよ?破壊とか選んだ奴はなんつぅかセンスがない
749大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:50:07 ID:Bs9T0ZCXO
他方も遅れても認識されるから、独占はないんじゃないかなぁ
750大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:50:16 ID:tXomcLQL0
>>707
A方式でしょ?
だったら素点何割かは関係ないよ。ここ標準偏差化するし。
俺は国語やってないからわからないけど国語の平均点とかによっちゃ
普通に合格点
751大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:50:20 ID:WtULAs4TO
>>742独占されたら他のは認識できなくね
752大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:50:28 ID:JjsH+7wBO
促進しちゃうと意識したものが優先される理由にならなくね?

認識する順位が逆転しうるんだよ?
促進だと認識速度上がるだけで逆転し得ない
よって独占
753大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:50:31 ID:XUo4drb7O
抑制いれた奴はヤバくね?
754大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:51:15 ID:Wzg4441Mi
「支持」を支持するひとが俺以外
誰もいない件、、、
755大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:51:50 ID:bVIj38khO
ABACCCABDBCCDACABABBDCADC
英語の長文さらすわ、これはないっていうのあったら教えて
756大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:52:13 ID:lnrud5juO
促進以外選んだ人言っちゃ悪いが読めてないw
757大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:53:08 ID:Tt0ZO0ooO
てか俺の教室がそうだけだったのかは知らないが
法や文構(センター利用)と比べて受験生の質がぐっと落ちた気がした。
758大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:53:13 ID:7U+1r00cO
>>753
うん やばいwでも破壊いれた奴はもっとやばいwwおふざけの選択肢だろwまずそんな言葉を安易に筆者が使わけねーだろ

てか見事に割れるね 促進と独占
759大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:53:39 ID:WtULAs4TO
>>752逆転って?w
760大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:54:02 ID:5eNBnxv7O
概念上、破壊・抑制・独占はあかんやろ!そのすぐあとにもかいとるけど、せやったら、進まへんくなるやんか!
761大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:54:35 ID:F4aI0uNqO
昔、3教科偏差値、代ゼミで70あったが人科しか受からなかった。甘くないよな。
762大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:54:58 ID:WtULAs4TO
>>757このスレもな
763大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:55:12 ID:5iyWZ4lnO
促進><
764大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:55:54 ID:29cuGiVnO
独占じゃね?
765大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:56:07 ID:nq6en0xbO
>>760まさにその通りでございます。
766大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:56:37 ID:Wzg4441Mi
促進にも丸つけてた・・・
破壊 独占は×だべ
767大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:56:50 ID:7U+1r00cO
てか促進選べなかった奴は読み方がおかしい
論理追いながら読んでる?
この4つの選択肢選ぶ時も言葉だけみて合うかもとか思ってない?根拠を探して確信もたなきゃ入れるな 破壊と抑制選んだ奴は読み方変えて訓練すべきだよガチで
768大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:56:54 ID:80v/gX4RO
>>757
どうせ記念組だろw
769大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:57:05 ID:CRjEirl/0
誰か数学さらしてー
770大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:57:10 ID:S6WcHJYZO
誰か原文持って来いよ

一川誠の文章
771大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:57:41 ID:ODHE4z/NO
促進じゃね?
迷わずすぐに促進だと思った
772大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:57:51 ID:WtULAs4TO
悪いが迷う余地なく促進だと思うんだが。
独占書いた人の根拠読んでなおさら確信したwww
773大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:59:07 ID:7U+1r00cO
うん 独占だと主張する奴は俺が納得いく根拠提示してからゆってくれ
774大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:59:09 ID:nq6en0xbO
こんな問題で解答バラバラになるとは・・・みんな促進で瞬殺すると思ってたのに
775大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:59:27 ID:lnrud5juO
>>767
おまいもしかして笹井受講生?
776大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:59:37 ID:EIgfWQRLO
処理過程を促進する→処理過程に要する時間が短くなる→先に現れるように見える

という論理だろ?独占することにより処理過程が短くなるわけじゃない
777大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:00:03 ID:7U+1r00cO
とりあえず破壊の奴は偏差値50代 もしくは40代決定
778大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:00:50 ID:sxqMDfKk0
政経 
(1)2 3・5 1・2 3 4 3 3 1 3 2 3 4 4 4 1 2
(2)4 1 2 3 2 4 1 4 4 3 4 2 3
(3)4 3 3 3 1 3 3 3 3 3 3 2 2
(4)3 2 4 1 1・4 4 2 1 2 4 1 3 3
779大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:01:09 ID:3LeQQgqMO
独占とか言ってるやつ語感ないんじゃないか…?

単純に
注意を向けた領域内に対象が表れる→知覚する速度が速くなる(←同時に領域外に表れた対象より速く現れたように見える→0.1秒くらいなら逆転可)

なんだから知覚の処理過程を「促進する」しかないだろ

なんで注意してる領域に対象が現れたら処理過程を「独占する」んだよ
それだと同時に現れた他の対象は、処理過程が独占されてたら、どうなるんだ?処理されない(知覚されない)のか?

…これが人科クオリティなのかwww
780大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:01:30 ID:mAluULS20
促進だろww
独占は言いすぎ
781大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:01:35 ID:KsgZ91kmO
普通に促進促進

でも数学2割落ちた
782大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:01:42 ID:d6XljwZHO
776に同じく
783大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:02:30 ID:4sI0UZoe0
>>774
だね。
意外と平均点低いのかもと期待。
784大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:02:38 ID:DGq4kMT/O
後に見たものより早く見えるんだから促進じゃないかなあ??
独占だと他のものは見えなくなっちゃわないかな
785大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:02:48 ID:lnrud5juO
てかあの問は選択肢紛らわしくない簡単な問題だよ
促進以外選んだ奴は読み方知らないんだと思う
786大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:02:50 ID:rzGMtok4O
>>714
いるよノシ
787大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:02:52 ID:QjBVlHDnO
ちょっと国語出来る奴ら調子乗りすぎワロタwwww
788大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:03:20 ID:5eNBnxv7O
だから、論理とかに関係なく反対概念全部消したら、促進しかのこらんちゅーに
789大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:03:54 ID:7U+1r00cO
ちなみに、唯一無二の自分をいとおしく思うことこそ他者を思いやることへの始まり…の問題を 人より優れてると思うから にしたんだがどう?これだけわからなかった
790大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:03:55 ID:qYhxJIWA0
あ〜早く国語の解答出してほしいよ
791大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:04:36 ID:WtULAs4TO
>>752の意味誰かkwskww
俺には理解できないww

>逆転←そんなのしてるか?逆転の意味ちがくね?

>認識速度が速まるだけで←それがむしろ促進が答えの根拠だろw
792大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:05:31 ID:0j/FkeHP0
国語大問2の問十四何にした?
793大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:05:51 ID:7U+1r00cO
>>787
調子のるとゆうか半ば飽きれてる。人科は記念が多いからかな… 破壊に1000票いれる奴いたらそりゃ諭すだろうよww
794大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:06:25 ID:rceGOMlDO
現代文で調子に乗ってるやつらは古文の話題になると黙るから大丈夫^^
795大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:06:39 ID:WtULAs4TO
>>787いやいや得意とか関係なく、この問題はできなきゃやばい部類に入るだろ。
即答問題
796大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:06:42 ID:7U+1r00cO
>>732
797大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:06:52 ID:lnrud5juO
>>791
752だけ違う問題やってたんじゃない?w
798大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:07:13 ID:GgeXqJq8O
促進にしたって落ちる人は落ちるでしょう
799大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:07:49 ID:S6WcHJYZO
ちょwwww原文調べたら独占wwwww促進にした奴憤死wwwwww
800大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:08:14 ID:4sI0UZoe0
数学の難易度はどうなのあれ
平均6割超えるかな?
801大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:08:24 ID:kCfEcoE1O
>>792
今にした

これも瞬殺問題じゃね?
802大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:08:36 ID:fMKdD63VO
レベル低い話してるなぁ とりあえず素点120超えた僕は特待期待しますね 免除なら早稲田にいくことにします
803大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:09:10 ID:QjBVlHDnO
>>799まじか?
804大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:09:16 ID:tXomcLQL0
ついに原文調べた奴がでてきたかw もう議論の余地はないなw
805大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:09:43 ID:dNFMTVqJ0
独占でしょ。
806大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:09:49 ID:hoR3DoGNO
>>792
過去→今 にしたんだが…
まぁ、「破壊」の俺とは被らない方がいいw
807大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:10:02 ID:3LeQQgqMO
>>789
簡単だと思った問題がこんなに割れるのかw

直前の段落よみかえしてみろ
一瞬でわかるはず

やっぱ受験生のレベルがそのまま反映されてるから人科のレベルも上がらないんだな
科目面白そうなのばっかなのにな
808大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:10:13 ID:WtULAs4TO
今にしたわ
809大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:11:14 ID:Tt0ZO0ooO
原文UPしろい
810大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:11:51 ID:WtULAs4TO
え?
mjd独占?
恥ずかしいじゃんかよwww
811大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:11:58 ID:rceGOMlDO
おっと、促進厨黙り込んでおりますwwwwどうしたwwwwww
812大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:13:12 ID:EIgfWQRLO
>>809
そもそも販売されてるのかな?
題名だって書いてないし……
813大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:13:36 ID:5eNBnxv7O
解答速報はどうなっとん?
814大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:13:41 ID:lnrud5juO
元本調べたとかワロスw
釣りならもっとうまくやれもし本当だと言うなら写メうpしろ
815大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:13:50 ID:Tt0ZO0ooO
つか記念受験生て赤本の合格最低点をそのまま鵜呑みにしてそうだな。
今日もトイレまちで後ろの奴が90ありゃ余裕でしょwwwみたいな感じだったし
816大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:14:46 ID:t92Bj7p+O
早稲田ゼミナール→36
早稲田予備校→40
英語どっちにしろオワタ。
標準化で28くらいだと思いますか?
817大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:15:01 ID:4sI0UZoe0
「大人の時間はなぜ短いのか」
集英社新書 735円
818大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:15:07 ID:DrvyQzzkO
>>610
富山の御三家といえど、そんなことする学校は一校しかないww
819大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:15:15 ID:WtULAs4TO
ソースくれよ
どうしても独占だとなにかひっかかる…頭悪いのかな俺w
820大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:15:23 ID:dNFMTVqJ0
というか国語より日本史難しすぎ。
立教経済の日本史も今年難化したんだけどやっぱ早稲田はレベルが違う・・・
821大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:15:30 ID:S6WcHJYZO
ごめwwww釣りwwwww

急に黙り込むからワロスwwwwwwww
822大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:15:32 ID:gM/WdSVHO
>>815
遅ればせながら神ID
823大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:16:20 ID:3LeQQgqMO
信じられんわ
大体原文なんてそんな短時間で探せるかよ

一川誠が本を2〜3冊しか書いてないにしても読み通してそんなに早く見つかるとは思えん

家帰らずに図書館いったのか?
とりあえず悪いが画うpしてくれ
824大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:17:18 ID:WtULAs4TO
やっぱり俺は天才だた^^
825大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:17:25 ID:EIgfWQRLO
>>817
ありがとう!本屋で探してみるわ。
促進だといいけどw

ってかこんなんで明日の教育大丈夫かな。原文だって段違いに難しいのに
826大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:17:52 ID:tXomcLQL0
原文調べたは嘘だった さあ促進厨が息を吹き返します
827大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:18:24 ID:lnrud5juO
>>821
黙りこんでたんじゃなくて再確認してたんだよw
自分が間違ってる可能性もあるから
でもやっぱ促進しかないw
828大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:19:17 ID:hoR3DoGNO
国語の並び替えも答えが割れそうだな…
829大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:19:52 ID:W5sThewvO
英語も国語もできたきになってるだけで結局平均ひくそう
830大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:20:12 ID:o55ib8xeO
英語の解答速報は?
831大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:20:18 ID:TA0R5s9eO
>>816
余裕すぎるよ、むしろ生きてる
832大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:20:24 ID:t92Bj7p+O
国語もいいけど、やっぱ英語簡単だった?
833大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:20:32 ID:WtULAs4TO
促進厨って言ってる奴は他の書いたのかw
834大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:20:40 ID:nq6en0xbO
>>821 ふざくんな
>>828 自分他人のやつ?
835大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:21:12 ID:uKg1VXpLO
>>828
あれは、ニしかないでしょ
836大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:22:40 ID:PbgSg4nmO
あれはニしかねぇなo(^-^)o
837大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:22:57 ID:WtULAs4TO
文並び替えは左側の上のやつにした
838大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:23:11 ID:5eNBnxv7O
あせったやんか
839大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:23:19 ID:rceGOMlDO
促進にしたけど…約2名ほどの態度があまりにうざいんで促進‘厨’と呼ばせて頂きました
840大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:23:28 ID:t92Bj7p+O
>>831
レスサンクス。予備校の紙には易化の言葉ばっかで、俺、2がダメだった。

早稲田予備校あっててくれ。
841大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:23:58 ID:KsgZ91kmO
国語英語満点とっても数学2問しかあってなかったら補欠にすら入らないよね?


そうだよねorz
842大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:24:40 ID:WtULAs4TO
>>837は今確認したらニだった。
てか他の可能性ある?
843大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:24:42 ID:LsvRoNlYO
理由聞いてもやっぱ促進は納得いかない

目の前に現れたものが処理過程を一時独占→それからもう一方を処理だと思った
844大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:24:46 ID:BxZAWzO2O
とりあえず本キャンにあったら教育は越しそうだよな
845大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:25:09 ID:5eNBnxv7O
早稲田は泡沫野郎からとんでもなくできる変態までピンキリやからな
846大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:25:16 ID:vX+JQ7qFi
結局合格点は素点で110くらいかな?
上がりそうだよね・・・
847大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:25:36 ID:hoR3DoGNO
よかった…
おれも二にしたんだ…
さっきのとこ破壊だけどw
848大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:25:39 ID:TA0R5s9eO
でも自分他人が述べられているのはBやCの空欄の次の段落で、空欄の一行前に一人っていうワードがあったから多数一人にした
849大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:26:05 ID:y9xwBfAG0
促進だよ。
迷ったけど。その後の文章みてみ。
『注意をすると視界に先に入ってくる』って。
注意するのは主語が『過程が』ってこと。
独占ってした人…過程が独占されるっておかしいでしょ。
先に『認識の過程が促進』されることにより、注意をむけたものが目に入る。
つまり注意したものも、されないものも、認識はされる。
けど促進されることによって注意したものが目に入ってくる。
850大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:27:08 ID:5eNBnxv7O
標準化されるのって数学、地歴、公民だけちゃうの?
851大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:27:51 ID:TA0R5s9eO
>>848
ごめん全然違う問題だた
852大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:28:21 ID:o55ib8xeO
全科目標準化でしょ
853大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:29:47 ID:nq6en0xbO
>>846 選択科目次第じゃないか?
854大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:30:14 ID:BwVg2g81O
次は和歌の解釈について議論しようじゃないか
855大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:31:18 ID:y9xwBfAG0
神様、促進・独占とりまUPたのんます・・・・誰か
856大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:31:21 ID:S6WcHJYZO
和歌はロにした
857大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:31:39 ID:uKg1VXpLO
1問1点の英語を、どう標準化するんだ
858大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:31:42 ID:EBdQr7kiO
早稲田予備で 読解 20/25なんだがみんなどう?
859大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:32:10 ID:EIgfWQRLO
普通に書店にやまずみにされてたから買ったぜw
個人的にも時間について疑問だったからなw
860大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:32:26 ID:kTsEZgQ/O
中央
861大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:32:32 ID:TA0R5s9eO
英語標準化されたら死ぬ
862大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:32:33 ID:WtULAs4TO
>>854ロにした
863大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:33:10 ID:7XN9P1Vt0
110とか言ってる奴はアホ?
今までで105以上がボーダーになったことあんのかよ。
864大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:33:14 ID:5riCaXcs0
>>637
おい、摘発しろよ。。。
受かったらむかつくから受験番号確認よろ
865大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:33:35 ID:7U+1r00cO
>>789の答えまじ教えて
866大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:33:42 ID:DRkcsXLa0
867大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:33:59 ID:lnrud5juO
>>859
まじかwいいなあ
面白い文章だったから受験終わったら俺も買おう
868大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:34:07 ID:Tt0ZO0ooO
なんだかで素点100点プラスαくらいに落ち着きそうな俺。
あぁ引っ掛かってくれ。
869大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:34:38 ID:fMKdD63VO
促進っていうのは英語でpromote 進んでいるものをさらに進めるってニュアンス 論理以前に語感で切れるだろ 特待確実の俺が言うんだから独占だよ
870大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:34:45 ID:hoR3DoGNO
ティシュウーは出してはいけません。
ティシュウーを使いたい時は監督者の許可を貰ってから
ティシュウーを使ってください。

本部で話し合った結果、袋から出したティシュウーは許可することとなりました。

訂正に訂正です。私のスペルーミスですから
871大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:34:48 ID:WtULAs4TO
>>789ロにした
872大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:35:06 ID:Prm5Gjq3O
789のであってるっしょ
873大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:36:09 ID:RDqWSnO4O
>>865ロじゃないの?
874大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:36:54 ID:RXexcKTxO
英語23
国語45
世界史45
コレって際どいですか?
875大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:37:11 ID:WtULAs4TO
>>870 201号室ktkr
あの人試験中うるさすぎ
876大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:37:21 ID:S6WcHJYZO
早稲田に十万以上お布施したんだから人家くらいは受からないとな
877859:2009/02/18(水) 19:37:53 ID:EIgfWQRLO
パラパラっとみてみたが無いぞw
ってか図結構多い。設問者が要約してるのかも…

878大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:39:04 ID:7U+1r00cO
>>789っす
みんなありがと
電源きれる前にわかって良かたww
ああゆう文章苦手なんだよな さて寝ます 俺も含めみんな受かってくれよぉぉぉぉぉ
879大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:39:17 ID:PbgSg4nmO
誰か国語の解答速報くだされm(__)m
880大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:39:53 ID:WtULAs4TO
ほんと。
みんな受かればいいのにね
881大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:40:13 ID:hoR3DoGNO
>>875
仲間いたww
トイレの前の部屋だよな?
一人だけ女のアルバイトと学生が
可愛すぎて試験に集中できなかった…
あの子は大物になる…
882大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:40:23 ID:6CgFNEBgO
>>870
まじ訂正でかなり時間ロスしたし
なんかの単語かんだよね???
なんだったっけー
883大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:40:46 ID:t92Bj7p+O
政経のせいでパァかも。


政経選択者の俺(涙)
884大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:41:08 ID:S6WcHJYZO
受かったらみんなと入試問題についてだべりたいな
885大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:41:27 ID:ig5ZFqlF0
合格点が昨年どおりだとすると、厳しめにに自己採点して素点100あれば余裕で合格する。95でもいける。
それ未満は神にお祈りしてください。
886859:2009/02/18(水) 19:42:38 ID:EIgfWQRLO
あったわ。P97に。
「この注意によって視覚処理を促進することで……」
と書いてある。

ってか本当に設問者が要約してる。写しじゃないぞあの文。
887大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:43:06 ID:fMKdD63VO
早稲田は基本的にキモいのが多いな 俺が一番イケメンで秀才だった
888大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:43:20 ID:RDqWSnO4O
現代文晒しますロハイハニニホイハホハロホ
ロホハニロニハ
みんなどう?
889大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:44:16 ID:DAH3SBSX0
国語
@ロハイハニロロハニorホハロホ
Aロホハニハロニハ
Bロニハハニホニホニハハホ
890大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:44:49 ID:WtULAs4TO
>>881そうトイレの前のw
扉全開寒すぎワロタ
891大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:45:10 ID:DRkcsXLa0
>>887
レス乞食氏ね
892大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:45:10 ID:S6WcHJYZO
てか世界史の難易度ってどうなの
893大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:46:25 ID:jfYJk7DpO
空所補充と脱落文がどこに入るのか、余裕があったら教えてほしい
894大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:46:50 ID:3LeQQgqMO
>>869
特待確実のくせに根拠が「英語ではこういうニュアンスだから」
って糞ワロタwwwww

英語と日本語でニュアンスまで同じ単語がいくつあると思ってんだよw
前に、単語帳で英語を学ぶ弊害として、見出しそのままの意味で日本語に互換して訳して英語のニュアンスを掴めることはない、って現代文よんだがそのまんまだなw
895大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:47:16 ID:DAH3SBSX0
@の問4はホロです
896大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:47:37 ID:6CgFNEBgO
>>890
俺一番前の一番右だったけど風びゅーびゅーでめっちゃ震えてた…
はや閉めろやっ
897大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:49:07 ID:lnrud5juO
>>869
特待無理みたいだよw
898大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:49:18 ID:S6WcHJYZO
晒してる人結構間違ってね?
899大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:51:17 ID:WtULAs4TO
>>870の本部の話し合いって嘘だと思うんだ。
あの試験官が確認して自分の間違いに気づいて後付けしただけだと思うんだ。
文も文構も法もそうだったし
900大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:51:25 ID:RDqWSnO4O
どこが違う??
901大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:53:03 ID:kDfyrdz2O
>>898
それなら君の答えを見せてくれ。
902大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:53:59 ID:WtULAs4TO
>>896気の毒…
風吹いた瞬間みんなが教室から出てワロタ
903大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:54:27 ID:tfVKGUre0
文型数学の問六について

表面積はn使わないでどうやって表せる?

体積はnあるから出せたけど・・・。

分かった人教えてください。
904大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:54:38 ID:eOiWyxoYO
晒しの答えとまったく一緒だw
905大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:55:32 ID:EBdQr7kiO
国語の問い10の「ハ」は違うんですか?お互いかけがいのない世界でただ一つの関係とは「自分と他者」呆然としすぎて一つの関係が成り立たない気がするのですが…
906大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:56:29 ID:6CgFNEBgO
>>902
放課終わってようやく閉めるかと思ったら注意事項説明始めやがった…
907大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:56:33 ID:Prm5Gjq3O
>>903 おもった
でも質問なんかできないし
する余裕もない;
908大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:57:19 ID:EBdQr7kiO
国語の問い10の「ハ」は違うんですか?お互いかけがいのない世界でただ一つの間柄とは「自分と他者」呆然としすぎて一つの間柄が成り立たない気がするのですが…
909大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:57:21 ID:f3DyPzUkO
ここで基本的に調整されるのってどの科目ですか?英語も?

あと点が上がることってあるのかな?日本史とか
910大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:57:52 ID:T2V9zVXc0
どれくらいみんなと共通しているのか知りたい…現代分のみ晒すw

(一)
問一:@ロAハBイ
問二:(X)ハ(Y)ホ
問三:ニ
問四:(1)ホ(2)イ
問五:ハ
問六:ホ
問七:ハ
問八:ロ
問九:ホ
(二)
問十:ロ
問十一:ハ
問十二:ハ
問十三:ロ
問十四:ハ
問十五:ホ
問十六:ニ
問十七:ホ
911大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:58:11 ID:fMKdD63VO
明治全学部で法受かったがそんときも本文では仲介者とかいうレスがあった 今回も似たようなもん 現代文は普通に満点の自信あってここよりレベル高い明治法センター全学部の俺が言うんだから間違いないよ
912大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:58:45 ID:5gVa6bj9O
>>905
大人と子供の方がどう考えても不特定多数だろ。
913大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:59:27 ID:T2V9zVXc0
◇訂正

問十一:ハ→ホ
914大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:59:30 ID:hoR3DoGNO
>>899
あれは嘘っぽいw
915大学への名無しさん:2009/02/18(水) 20:00:02 ID:RDqWSnO4O
自分は特定されている。自分と友達とか自分と先生とか。
大人と子供だったらどの大人とどの子供って特定できなくない?
俺も迷ったけど、
916大学への名無しさん:2009/02/18(水) 20:00:11 ID:WtULAs4TO
>>908普通にロじゃね?
917大学への名無しさん:2009/02/18(水) 20:00:13 ID:T2V9zVXc0
>>913>>910の訂正ね
918大学への名無しさん:2009/02/18(水) 20:00:22 ID:DAH3SBSX0
>>905
自分は一個人として成立しているから、必然的に他者との関係がかけがえのない関係となる
919大学への名無しさん:2009/02/18(水) 20:00:40 ID:3LeQQgqMO
思うんだが今日の国語って一見簡単に答え出せるんだけど実は…って問題多かったと思うよ

50分くらいで終わって「なにこれ余裕w」とか思ったけど、2周目解いて根拠とか確実に詰めてったら深く考えさせられると答え変わったの結構あったし

いつもはやらないんだが何故か今日は違和感?あって時間いっぱい使って解きなおして良かった。

根拠まで確実に見直ししてない人は色々ひっかけられてると思う
920903:2009/02/18(水) 20:02:12 ID:tfVKGUre0
>>907
仲間ですね。

訂正ないか何度も黒板確認したが、結局なし。

nなしで表すのは可能なのだろうか・・・。
何か重大な見落としをしてるのだろうか・・・。
921大学への名無しさん:2009/02/18(水) 20:02:29 ID:GgeXqJq8O
表面積は結局nがなんであれ一辺がaの正四面体と変わらないのでは?
922大学への名無しさん:2009/02/18(水) 20:03:00 ID:5riCaXcs0
>>903
nなきゃ無理じゃね?
あそこのせいで小一時間悩んだ
923大学への名無しさん:2009/02/18(水) 20:04:31 ID:audazC/LO
1枚の面積半分になってく分、面が2倍になってるから結局面積かわらない
924大学への名無しさん:2009/02/18(水) 20:05:03 ID:hoR3DoGNO
晒しをまとめたら
大問1 問2 X
大問2 問13
問17
が分かれているな…
925大学への名無しさん:2009/02/18(水) 20:05:53 ID:EBdQr7kiO
>>889 25の2違いますよ。 ハは「こんめいのためにとじるところとなる」ですが「ために」と「なる」で「為」が二度使われてる。再読文字ないし違うと思う
926大学への名無しさん:2009/02/18(水) 20:05:59 ID:vE5IkOo5O
英語24点は…
さよならですか(゚Д゚)?
927大学への名無しさん:2009/02/18(水) 20:06:17 ID:F4aI0uNqO
>>911明治と早稲田では全く違うよ〜
928大学への名無しさん:2009/02/18(水) 20:06:40 ID:5riCaXcs0


問題文みおとしてた
>>923で良さそう
929大学への名無しさん:2009/02/18(水) 20:06:56 ID:Prm5Gjq3O
そなの?問題が悪いのかわかんなかったからnが0のときの書いといたから問題間違ってない方が幸い
930大学への名無しさん:2009/02/18(水) 20:09:14 ID:MC5bdn28O
みんな日本史はどうだったのよ?
931大学への名無しさん:2009/02/18(水) 20:09:48 ID:5eNBnxv7O
国語って速報でてないん?
932大学への名無しさん:2009/02/18(水) 20:10:04 ID:DAH3SBSX0
>>924
問17は自分を理解することによって相手を理解できると本文にあるのに、設問では反対になっているからハでFA
933大学への名無しさん:2009/02/18(水) 20:10:11 ID:DRkcsXLa0
誰か配られた解答晒して
934大学への名無しさん:2009/02/18(水) 20:10:19 ID:RDqWSnO4O
日本史はカス…
935大学への名無しさん:2009/02/18(水) 20:11:24 ID:cgku6YlEO
浪人でもう後がないのに英語の前置詞一つもわからなかった…\(^O^)/
936903:2009/02/18(水) 20:11:40 ID:tfVKGUre0
>>921 >>923
分かりました。
解釈し間違えました。

ありがとうございます。
937大学への名無しさん:2009/02/18(水) 20:12:13 ID:fWCNvlU2O
日本史と数学同じ扱い受けるの?
日本史難しすぎる
自信あんの半分くらいしかない
938大学への名無しさん:2009/02/18(水) 20:12:17 ID:DAH3SBSX0
>>925
漢文苦手なんで・・・
他はだいたいあってるはずです。
939大学への名無しさん:2009/02/18(水) 20:12:38 ID:T2V9zVXc0
>>932
逆にハではイケない理由はどうすれば説明がつくの?
940大学への名無しさん:2009/02/18(水) 20:13:49 ID:T2V9zVXc0
>>938
なるほど…
書き下しに関しては「ニ」だと思う
941大学への名無しさん:2009/02/18(水) 20:14:31 ID:OwBonXO0O
>>903

表面積は
ルート3 aの二乗
になった

nいくつでも全部同じじゃない?

ばい理系
942大学への名無しさん:2009/02/18(水) 20:14:59 ID:TA0R5s9eO
>>926
残りの科目が8割だったら大丈夫だとおもう(´`)
943大学への名無しさん:2009/02/18(水) 20:16:52 ID:f3DyPzUkO
>>930
過去問よりは取り組みやすくなかった?過去問は時間が足りなかったけど今日は余裕があった
易しい問題は最低でも落とさなければいいと。自分の手応えは6〜7割

というかここの問題はできた気になっても丸つけしたら全然違うってことが多い
調整で上がらんかな。どうだった?
944大学への名無しさん:2009/02/18(水) 20:17:04 ID:cUIeMXfuO
文系数学晒してください
945大学への名無しさん:2009/02/18(水) 20:17:28 ID:DAH3SBSX0
>>939
本文に自分が何なのか知ることが他人を知るための一歩とあるので、ハにすると他人を知った後で自分を理解することになり矛盾が生じます。
946大学への名無しさん:2009/02/18(水) 20:17:55 ID:7XN9P1Vt0
>>941
一緒。
あれはn=1の具体的な形で考えると簡単。
そこはいいけど数学全体的に難化だよな・・・。
計算ミス誘う問題が多かった(指数とか)から
平均は思ってるより低くなるとおもう。
947大学への名無しさん:2009/02/18(水) 20:18:48 ID:RKsFA5t/O
英語38

てか長文と同じ配点で採点文法が低いならもうちょっといく
948大学への名無しさん:2009/02/18(水) 20:19:46 ID:OwBonXO0O
>>946

おー!一緒でよかったw

俺も1で考えて念のため2も調べた笑

ああ
数学どんくらい解けた?
949大学への名無しさん:2009/02/18(水) 20:20:01 ID:lnrud5juO
政経で3が連発して不安になったのは俺だけ?
950大学への名無しさん:2009/02/18(水) 20:20:02 ID:RKsFA5t/O
↑ミスった27
951大学への名無しさん:2009/02/18(水) 20:21:08 ID:hoR3DoGNO
急に人が減ったな…
まぁ、おれも明日に教育があるんだがなw
でも、そんな前夜でも
とらドラを見ようと考える自分がキモ過ぎる
952大学への名無しさん:2009/02/18(水) 20:21:15 ID:KsZNaL7TO
国語の問9なににした?
イかホで迷った…
953大学への名無しさん:2009/02/18(水) 20:22:22 ID:T2V9zVXc0
>>945
スマン…ホを選んではイケない理由はどうすれば説明かを頼む
つまり、ハが間違っている前提ではなくあきらかな根拠があってホを選ばなかったんでしょ?
954大学への名無しさん:2009/02/18(水) 20:22:28 ID:DRkcsXLa0
>>951
前日にエロゲを実況配信してる俺がいる
955大学への名無しさん:2009/02/18(水) 20:22:59 ID:lnrud5juO
>>952
二にした
956大学への名無しさん:2009/02/18(水) 20:23:40 ID:gM/WdSVHO
>>954
お前がNO.1だ
957大学への名無しさん:2009/02/18(水) 20:24:08 ID:WtULAs4TO
>>952
958大学への名無しさん:2009/02/18(水) 20:25:01 ID:7XN9P1Vt0
>>948
計算ミス無しで5完。あとは勘。
問5何になった?
959大学への名無しさん:2009/02/18(水) 20:25:54 ID:kxTxy++5O
数学9割の俺が晒してやるよぐみんども
28 11 -49 9 6 2 20 8 tanθは分からんかった 45 3 2 12 6 3 2 -1 -1 5 9 18 9
960大学への名無しさん:2009/02/18(水) 20:26:27 ID:DAH3SBSX0
>>953
本文に「関係はいつ逆転するかもしれないというのが、人間の人生であり、」とあるので、ホはこれの言い換えです。
961大学への名無しさん:2009/02/18(水) 20:27:06 ID:hoR3DoGNO
>>952
ロ・ホで悩んだんだが…
962大学への名無しさん:2009/02/18(水) 20:27:37 ID:lnrud5juO
>>952
訂正
イだった
963大学への名無しさん:2009/02/18(水) 20:27:57 ID:KsZNaL7TO
私はイにしました(>_<)

古文って簡単だったんですか?
964大学への名無しさん:2009/02/18(水) 20:27:59 ID:7XN9P1Vt0
>>959
問3って10じゃね?最大だろ?
965大学への名無しさん:2009/02/18(水) 20:29:11 ID:KsZNaL7TO
ロは時計は時代遅れにはなってないかなぁと思って…
966大学への名無しさん:2009/02/18(水) 20:30:02 ID:WtULAs4TO
漢字即答で間違えた俺馬鹿すぎるwww
獲得と収穫ちげーよばかww
俺涙目ww
967大学への名無しさん:2009/02/18(水) 20:30:36 ID:audazC/LO
>>966

かわいい笑
968大学への名無しさん:2009/02/18(水) 20:31:34 ID:BwVg2g81O
>>966
最初正解選んでて即答どころか見直しで間違えた自分に謝れ
969大学への名無しさん:2009/02/18(水) 20:32:05 ID:EBdQr7kiO
ホの選択肢って「人間の近くでは識別できない0.1秒」これじゃあ時計の意味なくね 識別できないならそもそも
970大学への名無しさん:2009/02/18(水) 20:32:14 ID:5riCaXcs0
>>959

>晒してやるよぐみんども
とかいって
>tanθは分からんかった
には萌えた
971大学への名無しさん:2009/02/18(水) 20:32:14 ID:DAH3SBSX0
イは強いストレスの事が本文でも言及;されてないし、本文中に「人間側の制約や限界を理解し」とあるので;ここで求められる解は、本文に言及があり、なおかつ前述した文の言い換えが入っているホだと思います。
972大学への名無しさん:2009/02/18(水) 20:32:23 ID:OwBonXO0O
>>958

問5は45だよ
973大学への名無しさん:2009/02/18(水) 20:33:27 ID:RKsFA5t/O

自由新聞馬場辰猪
974大学への名無しさん:2009/02/18(水) 20:34:10 ID:T2V9zVXc0
>>960
そこかwなるほどwww
穴埋めで答えたのと違う結果だからおかしいとは思ったのだが…
ホの根拠を探せずオワタorz
975大学への名無しさん:2009/02/18(水) 20:34:34 ID:cUIeMXfuO
>>964
同じく
976大学への名無しさん:2009/02/18(水) 20:34:38 ID:KsZNaL7TO
ホの至上命令ってのが気になっちゃって…
977大学への名無しさん:2009/02/18(水) 20:35:07 ID:71u2dLbr0
>>959
tanは 11分の15√3−24だよ
そんな俺は9問中6問しか解けなかった
数学は大得意なのに・・
978大学への名無しさん:2009/02/18(水) 20:35:09 ID:GgeXqJq8O
たんじぇんと
ケ 15 コ 24 になった…
誰か出た人?
979大学への名無しさん:2009/02/18(水) 20:36:27 ID:Q/dZO+M6O
素点95くらいかな
ラインは、例年からいって
しかし、日本史難しく感じた
980大学への名無しさん:2009/02/18(水) 20:37:14 ID:WtULAs4TO
>>971時計の時間に合わせることが至上命令となり、がおかしい
981大学への名無しさん:2009/02/18(水) 20:37:56 ID:DGq4kMT/O
960さん凄いね
即答解答が一気にくつがえされました
982大学への名無しさん :2009/02/18(水) 20:39:09 ID:qCIomQ4S0
今日のは忘れて、教育の勉強だ…
みんな、がんばろ。
983大学への名無しさん:2009/02/18(水) 20:40:02 ID:y9xwBfAG0
英語の2は覚えてる限りだと
GET ON MY NERVOUSしゃくにさわる
CROSS OUT消す
TURN IN寝る
などがでました。半分以上はZ会の解体英熟語に載っていた熟語なのでユーザーは分かったとおもう。
自分もユーザーWW
984大学への名無しさん:2009/02/18(水) 20:40:22 ID:DAH3SBSX0
>>976
そこは前の設問で時計の時間への従属が求められているとあったので、命令に従属しなければならないのと同義です。ですから至上命令でも言いすぎにはならないと思います。
985大学への名無しさん:2009/02/18(水) 20:40:38 ID:5riCaXcs0
>>964
それじゃ7桁じゃね?
986大学への名無しさん:2009/02/18(水) 20:41:56 ID:cUIeMXfuO
数学の問2ど―やんの?

あと,問9が綺麗にならんのだが……
987大学への名無しさん:2009/02/18(水) 20:42:25 ID:Q/dZO+M6O
つーか日本史難かしかったよな、今回
そうだといってくれ・・
988大学への名無しさん:2009/02/18(水) 20:42:35 ID:TmZlmSYB0
漢文の「方」と同じ意味の熟語なんにしたよ
989大学への名無しさん:2009/02/18(水) 20:43:32 ID:WtULAs4TO
日本史ムズすぎ。
俺落ちたら絶対日本史のせいだ。
990大学への名無しさん:2009/02/18(水) 20:44:01 ID:Q/dZO+M6O
方丈の奴
面積な
991大学への名無しさん:2009/02/18(水) 20:44:51 ID:TmZlmSYB0
>>990
まじか
最後の最後に悩んで良かったです
992大学への名無しさん:2009/02/18(水) 20:45:04 ID:4oRsofXh0
>>988
方丈
993大学への名無しさん:2009/02/18(水) 20:45:08 ID:TA0R5s9eO
方丈
994大学への名無しさん:2009/02/18(水) 20:45:21 ID:9uZuaKWQ0
数学平均何割くらいかな?
7割〜8割なら標準化したら何点くらい?
995大学への名無しさん:2009/02/18(水) 20:45:45 ID:DAH3SBSX0
>>989
僕もです・・・
まあ得点調整があるでしょうwww
996大学への名無しさん:2009/02/18(水) 20:45:53 ID:We+SjtSY0
坂に入って登ったところのやつが受けるんだぞ!
997大学への名無しさん:2009/02/18(水) 20:45:54 ID:XUo4drb7O
日本史鬼畜過ぎ
998大学への名無しさん:2009/02/18(水) 20:46:58 ID:TmZlmSYB0
世界史もそれなりに鬼畜だったぞ
数学政経が大勝利だろ
999大学への名無しさん:2009/02/18(水) 20:47:06 ID:lnrud5juO
政経易化だよな?
1000大学への名無しさん:2009/02/18(水) 20:47:14 ID:Q/dZO+M6O
日本史平均マジで20点くらいになるんじゃねーの
今回はやばい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。