物理の参考書・勉強の仕方 PART62

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
物理の勉強法を話し合うスレです。テンプレは>>2-7です。

【質問用テンプレ】
1. 高1、高2、高3、浪人・宅浪などの区別。
2. 今までにやった参考書。
3. 受けた模試とその偏差値。
4. 志望大学・学部。その過去問をやったかどうか。
※質問者はテンプレートを読んでから質問してください。明らかに読んでないくだらない質問は基本的に放置。

☆微積オタは放置でお願いします。微積の要・不要についての議論は荒れる原因となりますのでご遠慮願います。
>>2「大学への物理」の該当部分を参照してみてください)

☆勉強法を話し合うスレなので判らない問題等の質問は以下の質問スレでどうぞ。
【大学受験】物理の質問
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1233396305/
【物理】高校物理でわからない問題を質問するスレpart.3
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sci/1232093327/
【物理】■ちょっとした疑問や質問はここに書いてね106■
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sci/1233441162/
2大学への名無しさん:2009/02/12(木) 00:24:43 ID:GneddKd70
前スレ
物理の参考書・勉強の仕方 PART61
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1231922153/

『物理勉強法サイト』(微積分を用いた学習法を含む)
・大学への物理       ttp://doraneco.com/physics/
・微積物理の誘惑(コラム) ttp://hamastar.sakura.ne.jp/science/_old_dirs/science/jyuken8.html
・物理の勉強法
ttp://tokyotech.net/pukiwiki/index.php?%C5%EC%B9%A9%C2%E7%BC%F5%B8%B3%B3%D8%BD%AC%CA%FD%CB%A1#zda558e5

『物理参考書・問題集レビューサイト』
・物理の参考書・問題集の評価     ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-King/5593/physics/physics.html
・物理参考書レビュー(2003年度版) ttp://hamastar.sakura.ne.jp/science/_old_dirs/science/jyuken12.html
・参考書レビュー   ttp://web.archive.org/web/20030501191142/www.ii-park.net/~crescens/butsuri.html
3大学への名無しさん:2009/02/12(木) 00:25:19 ID:GneddKd70
『入門〜基礎』
物理は基本的な考え方と解き方を身に付けて演習すれば、一見難しい問題や見たことが無いタイプの問題も
解けるようになります。本を何冊も買い漁るより一冊を丁寧にやろう。

・エッセンス(二冊):問題を解きながら理解を深める。導入に教科書と併用して使うといいと書いてある。

・はじてい(二冊):物理の苦手意識をなくしたい人向け。講義形式。モーメントがない。
旧課程版と中身は同じなので注意。不正確との指摘があるので要注意(下記参照)。
【はじてい、1ページに5個所の間違い?】ttp://www.milkcafe.net/test/read.cgi/tousin/1075210028/374-379

・大原則(二冊):はじていと同じ著者。内容も値段もあまり変わらないが、こっちは理系基礎という感じか。

・物理教室:説明が正確でしっかりしていておすすめ。ただ例題が急に難しい。
4大学への名無しさん:2009/02/12(木) 00:32:47 ID:GneddKd70
『実戦演習』

【難系】
 ・東大志望に人気。応用レベル。難しい問題を微積を使わずに解く。まずは例題だけ解くのがオススメか。

【名問の森(二冊)】
 ・問題の難易度は高めだが、解説が丁寧なため基礎を確認しながら演習ができる。
  最初は目次の赤い問題からやると良い。

【重要問題集】
 ・基礎から応用まで。これ一冊で済ますのも手。

【新体系物理】
 ・問題数が多く、基礎から応用まで。安い。とっつきにくいがやればそれなりに実力がつく。

【精選物理】
 ・基礎:網羅系のような構成だが講義部分は理解が深まると定評。繰り返し読んで身に付けるべし。

【基礎問題精講】
 ・テンプレでは低めに設定されているが内容は文句なしの地方国立2次レベル。
  基本的な問題から入試で言う基礎的な良問を取り揃えているため網羅性はかなり高く、
  難関大の問題を解く為の基礎体力も十分付けられる。解説も詳しくセンターレベルを終えたら入れる。

【標準問題精講】
 ・物理で難問を出す有名私立や旧帝を視野に据えた問題集。基本的な解説は皆無。
  基礎問題精講や重要問題集レベル終了後にすべき問題集。問題は東大、京大、東工大、名工大など。
  難易度は高いが、きちんと基本から基礎を押さえて勉強してくれば消化できる。
5大学への名無しさん:2009/02/12(木) 00:34:09 ID:GneddKd70
☆電磁気分野でつまずいた方へのオススメ参考書。

【高橋和浩の物理(旺文社)】
 ・ある程度学習がすすんだところで電磁気全体のつながりを確認するのに最適。

【漆原晃の物理(旺文社)】
 ・どんな問題にもあてはまる解き方の手順を『漆原の解法』として解説している。

【物理[電磁気編]が面白いほどわかる本(中経出版)】
 ・図を多数使用しており、公式の導き方、公式の使い方から解説されている。
  *センター対策のマンガ表紙の黄色い本ではない。
6大学への名無しさん:2009/02/12(木) 00:40:56 ID:GneddKd70
☆目標大学のランク
【S】理系最高峰
【A】東大理三、京大医
【B】阪大医、旧帝医、難関国公立単科医、慶應医
【C】東大理一、理二、京大非医、東工大、阪大非医、中堅国公立単科医、地方国公立医、私立難関医
【D】地方旧帝非医、早慶理工
【E】地方上中位国公立非医、東京理科、上智、MARCH、私立中堅医歯薬
【F】地方下位国公立非医、日東駒専
【G】大東亜帝国、Fランク

☆参考書の難易度ランク
【A】(目安偏差値東大系模試60〜)
・微積分使用系:理論物理への道標(河合出版) / 物理入門問題演習(駿台文庫)
・微積分非使用系:難問題の系統とその解き方(ニュートンプレス) / 標準問題精講(旺文社)
分野別問題集(駿台文庫) / 為近物理演習(代々木ライブラリー)
【B】(目安偏差値東大系模試55〜)
お医者さんになろう医学部への物理(駿台文庫) / 入試物理プラス (東京出版)
【C】(目安偏差値河合全統記述65〜)
名問の森(河合出版) / 新こだわって国公立二次対策問題集(河合出版) / 漆原応用(旺文社)
重要問題集(数研出版) / ハイグローバル物理(東京書籍) / 理系標準問題集(駿台文庫)
為近物理講義ノート(代々木ライブラリー)
【D】(目安偏差値河合全統記述60〜)
良問の風(河合出版) / 実力をつける物理(Z会出版) / 新体系物理(教学社) / 為近基礎物理(代々木ライブラリー)
基礎問題精講(旺文社) / 精選物理問題集(旺文社) / 頻出重要問題集(旺文社) / 苦手問題60題の解き方(旺文社)
橋元流解法の大原則問題集(学研) / 橋元理系頻出問題集(学研)
【E】(目安偏差値河合全統記述55〜)
物理のエッセンス(河合出版) / 漆原明快(旺文社) / はじめる物理50テーマ(Z会出版)
【F】(目安偏差値河合全統記述50〜)
橋元流解法の大原則(学研)
【G】(目安偏差値河合全統記述50未満)
はじめからていねいに(ナガセ)
7大学への名無しさん:2009/02/12(木) 00:43:07 ID:GneddKd70
□□難関大□□□□□□□□□応用□□□□□□□□□□□基礎□□□□□□□入門□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■ はじてい
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■ わくわく
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□ 大原則
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□ エッセンス
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□ 漆原明快
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□ 理系標準問題集
□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□ ハイグローバル
□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□ 新体系物理
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□ 名問の森
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□ 精選物理
□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 重要問題集
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 難系
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□ 漆原実戦応用
□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□ 基礎問題精講
□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 標準問題精講
□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 為近物理演習
■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 物理入門問題演習
■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 入試物理プラス
■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 物理の道標
8大学への名無しさん:2009/02/12(木) 00:44:17 ID:GneddKd70
▽ 教科書・辞書的参考書
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■ 教科書
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□ 物理教室
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 物理入門


以上テンプレ
9大学への名無しさん:2009/02/12(木) 05:25:38 ID:2gS4KSei0

ハイグローバルをあげるのはよせよ
あれは悪書
10大学への名無しさん:2009/02/12(木) 07:29:15 ID:jlQP6rV7O
300問前後が問題集として最適
11大学への名無しさん:2009/02/12(木) 12:22:09 ID:8Cj0le8OO
質問なんだけど
π=3.14、200(N/m)、0.5(kg)、0.05(m)っていう値を使って出た答えが0.314(s)の場合、
答えに書くべき値って何?(つまり有効数字を考慮したときの答え
12大学への名無しさん:2009/02/12(木) 14:11:47 ID:iZ3qAst8O
>>6
【S】っていらなくね?
13大学への名無しさん:2009/02/12(木) 15:01:31 ID:gtanV3TWO
物理のレベル【S】の私が通りますよ
14大学への名無しさん:2009/02/12(木) 15:04:24 ID:Huuu6CiF0
3,14*10^-1
15大学への名無しさん:2009/02/12(木) 15:57:38 ID:Hm2ET+RS0
漆原明快とはじめる物理50テーマってどっちが解説詳しい?
16大学への名無しさん:2009/02/12(木) 16:21:11 ID:jlQP6rV7O
難系の例題1がわからん

なぜT"=0,N"=0が出てくるのかわからん。

あと、F>μNって、なんで最大摩擦よりでかくなってるのか。

しかもβ>g=10(m/g^2)が答えになってて、その後β=10で解説されてるのもなんなんだあれは
17大学への名無しさん:2009/02/12(木) 18:00:19 ID:siM8TmlE0
リード系(基礎標準網羅系)の問題集購入したが600題程
例題合わせると710題
18大学への名無しさん:2009/02/12(木) 18:00:24 ID:MXyZlHBY0
ああそれ誤植
19大学への名無しさん:2009/02/12(木) 18:06:57 ID:7msCKlh60
難易度順だと
名門の森>良問の風>エッセンス
だよな?
20大学への名無しさん:2009/02/12(木) 18:07:53 ID:7msCKlh60
上に書いてありました
レス汚してしまってすみませんでした
21大学への名無しさん:2009/02/12(木) 18:22:04 ID:VtBzoKxQ0
大学入試 漆原晃の 物理I・II[電磁気編]が面白いほどわかる本
大学入試 漆原晃の物理1・2力学・熱力学編が面白いほどわかる本

これ波動の分野は載ってないの?
22大学への名無しさん:2009/02/12(木) 18:36:26 ID:uCA9MNP4O
エッセンスの電磁気が理解できないから
漆の面白いほどかDOの高橋を買う気でいるんだが
どっちがオススメか教えてくれ
国立2次は物理だけだから2周以上したい
23大学への名無しさん:2009/02/12(木) 18:39:38 ID:y7EN4Eer0
>>21
原子・波動編はまだ出てねえ
24大学への名無しさん:2009/02/12(木) 18:57:48 ID:8pXCSeAM0
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |     こ、これは>>1乙じゃなくて
            ヽ -./ ., lliヽ       .|     イチモツなんだから
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ    変な勘違いしないでよね!
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │

25大学への名無しさん:2009/02/12(木) 19:53:07 ID:lhPyUo7zO
重要問題集と名門どっちがいいのだろうか
重問って解説詳しい?
26大学への名無しさん:2009/02/12(木) 19:54:50 ID:WEfmY4UK0
なんというか・・・数研の詳しさだ
27大学への名無しさん:2009/02/12(木) 20:06:07 ID:jlQP6rV7O
>>18
誤植なのか。ちなみに本来はどう書いてあるんだ?
28大学への名無しさん:2009/02/12(木) 20:25:39 ID:mxwFozF4O
>>27
たしか誤植じゃないよ
家着いたら難系見てみるわ
29大学への名無しさん:2009/02/12(木) 20:44:48 ID:MXyZlHBY0
そもそも俺難系持ってないし
30大学への名無しさん:2009/02/12(木) 21:05:41 ID:6FxWAgZN0
わくわく物理探検隊欲しいのにどこにも売ってない…
ネット上でどこか買えるところありませんか?
31大学への名無しさん:2009/02/12(木) 21:08:00 ID:gJzbQDQp0
>>22
漆原お勧め、解説の詳しさが段違い。
かなり厚いと思うけれど
ほとんど説明だからガンガン読める
エッセンスよりはちょこっと網羅が甘いけれど
瑣末な問題が載っていないだけだからおk
32大学への名無しさん:2009/02/12(木) 21:30:04 ID:XOSwdPRn0
Z会の基礎講義からエッセンスにはつなげられるかな?
33大学への名無しさん:2009/02/12(木) 21:32:28 ID:uCA9MNP4O
>>31
サンクス。
明日本屋で見てみるぜ
34大学への名無しさん:2009/02/12(木) 21:41:18 ID:mxwFozF4O
>>16
解答の最後のほうのやつ?
この問題は転倒=滑り、離れなどの動きを起こし、回転して倒れる状態ってあるから
・滑り→静止摩擦力より、大きな力が働くとき
・離れ→垂直抗力が0になるとき(か、垂直抗力が負の値になるとき)
・回転→糸がたるみはじめた時=張力0になった時(モーメントの釣り合いが崩れた時)
をそれぞれ仮定して、仮定を満たす数値を代入して、仮定した状態が起こるための加速度を求めてる
滑りはじめる時は、摩擦力F=0じゃなくて、F=μNよりちょっとでも摩擦力が大きくなろうとした時だから、不等号にしてる
35大学への名無しさん:2009/02/12(木) 22:10:36 ID:DQbUwh8I0
>>32
エッセンスいらないと思うが
より詳しいし
36大学への名無しさん:2009/02/12(木) 23:14:15 ID:XOSwdPRn0
>>35
サンクス
確かにくわしいな
基礎講義に問題演習少ないからエッセンスやろうかと思ったんだが
37大学への名無しさん:2009/02/12(木) 23:28:18 ID:DQbUwh8I0
>>36
そういう用途ならいいと思う。
やるなら基礎講義を教科書代わりにして並行がいいかな。
まあ量をこなすって意味ならなんでも
38大学への名無しさん:2009/02/12(木) 23:51:32 ID:KduBZyw90
>>16
次第に強くなる水平動って書いてあるから、10になったらすぐに滑るだろ、
って感じじゃないか?
3916:2009/02/12(木) 23:57:35 ID:jlQP6rV7O
ありがとうございます。
回転しだすから糸が緩む、離れるから垂直抗力がなくなるのはわかったんですが、摩擦のところはあやふやでした。
なるほど、最大静止摩擦を超えたら動き出すんでしたね。
ここらへん(摩擦云々の話)、リードαやってたときもつまずいた所でした。
やはり、復習は大事ですね。
40大学への名無しさん:2009/02/13(金) 00:07:42 ID:FXnMAAQp0
難系がバラバラになった
もっときちんと製本してほしい。。。
41大学への名無しさん:2009/02/13(金) 00:14:14 ID:f6ec1CSiO
それだけしっかりやったってことじゃん
42大学への名無しさん:2009/02/13(金) 00:17:31 ID:Yscn/kiYO
Z会の基礎講義いいのか。
エッセンスやってるけど買ってみようかな。
43大学への名無しさん:2009/02/13(金) 00:38:22 ID:f6ec1CSiO
秀才コース
物理教室→難系
素人にはおすすめできない
44大学への名無しさん:2009/02/13(金) 00:43:41 ID:L9UR8v7f0
アマゾンでのRANZANの書評は全然あてにならない。ひどいもんだ。何が名大物理おそるべしだ。後期含めて全然大したことない。あんな本かって大損した。
45大学への名無しさん:2009/02/13(金) 00:44:22 ID:L9UR8v7f0
他の科目の書評もぴんぼけだしな。恥を知れよ。
46大学への名無しさん:2009/02/13(金) 09:05:57 ID:Ou478LW50
そもそもアマゾンの書評を当てにしようというお前が悪い
47大学への名無しさん:2009/02/13(金) 09:55:45 ID:4nIkZ8fb0
>>32
Z会の基礎講義ってどんくらい問題数あってどんくらい詳しいの?

俺は漆原が3冊も出してる奴と教科書参考にしながら、重問やればいいと思うけどな
為近の授業受講者だけど、漆原も言ってること解法は似てるところ多いかも
ただ電磁気の並列と直列のところと、遠心力のところは為近と違うね
もちろん、エッセンス→名門の森っていうのができる秀才タイプなら
それが一番なんだろうけど、俺には無理ぽだったわ
48大学への名無しさん:2009/02/13(金) 11:02:17 ID:rRNJnFG80
エッセンスと名問はよく聞くんですが、良問の風は使いやすいですか?
49大学への名無しさん:2009/02/13(金) 11:56:28 ID:OiZjxijaO
良問は解説豊富だし、理科大までなら余裕
50大学への名無しさん:2009/02/13(金) 12:00:35 ID:D+9ehyPnO
著者の浜島が東大京大単科医以外は
風で十分って言ってた
51大学への名無しさん:2009/02/13(金) 12:20:15 ID:6JxYliwFO
宅浪で1年後センターで使うのですが何をすればいいですか?
一橋経済志望で8割9割欲しいのですが…
52大学への名無しさん:2009/02/13(金) 13:21:53 ID:rRNJnFG80
>>49
>>50
ありがとうございます。電通志望なので良問でがんばってみます。
53大学への名無しさん:2009/02/13(金) 14:32:21 ID:OiZjxijaO
電通ならお釣くる
54大学への名無しさん:2009/02/13(金) 16:50:19 ID:BucHMXTp0
エッセンスの波の干渉の明線暗線条件の分野がわかりにくいのですが、
波動の解説が特化した参考書って何かありませんでしょうか?
55大学への名無しさん:2009/02/13(金) 16:56:02 ID:AT2Rp+QM0
今年の夏までには漆原先生が書き上げるよ
56大学への名無しさん:2009/02/13(金) 19:45:40 ID:CKAAOpt/0
マジ今年の早めに出て欲しいなあ
俺は原子の分野を求めて買う予定
57大学への名無しさん:2009/02/13(金) 21:13:40 ID:OI3plah60
>>37
それでいってみる
>>47
問題数がかなり少ない。ないようなもんだ
ほとんど解説の参考書で文章が多めな感じ
58大学への名無しさん:2009/02/13(金) 21:16:08 ID:CKAAOpt/0
お前ら学参の初版を買うなんて勇気あるなあ
59大学への名無しさん:2009/02/13(金) 21:16:51 ID:CKAAOpt/0
よく考えたら漆原も出た瞬間に買ったら初版だな
しかも中継の初版だしもっとタチ悪いw
60大学への名無しさん:2009/02/13(金) 22:06:58 ID:UI6paVNxO
>>54
フォトサイエンス見てイメージ
61大学への名無しさん:2009/02/13(金) 22:23:40 ID:f6ec1CSiO
>>54
わからない所がわかるってのは、もはや9割型解決してるようなものなんだよ
どれ、どこがわからないのかお兄さんに話してごらん
62大学への名無しさん:2009/02/13(金) 22:29:52 ID:V+aQtwL+0
名問と難系の例題やったけど、宮廷医レベルの力が付いてるかかなり不安になってきた。
63大学への名無しさん:2009/02/13(金) 22:39:27 ID:3k9iCfdw0
>>59
どうせ後から正誤表出すんだからいいじゃないかw
64大学への名無しさん:2009/02/14(土) 00:08:56 ID:mgJPyearO
そんなことより俺のIDが物理学の申し子な件
65大学への名無しさん:2009/02/14(土) 00:20:17 ID:tJQYwH+F0
入試まであと10日ってときには何をやるのが一番ですか?
因みに赤本は5年分解きました
66大学への名無しさん:2009/02/14(土) 00:24:08 ID:mMRsJhBbO
>>65
もう10年分ぐらい解け
67大学への名無しさん:2009/02/14(土) 00:32:43 ID:tJQYwH+F0
10年前ともなるとさすがに旧課程でわけわかめなんじゃ…?
とりあえずエッセンスの5週目をするか、重問の2週目をするか悩んでます
68大学への名無しさん:2009/02/14(土) 01:27:57 ID:vLsz0PWDO
物理の勉強法

1数学を愛すべし
物理に於いて、数学は言語である。
言葉が拙いままでは物理なんか語れません。

2数式や操作の意味をいちいち考えるべし。
式には明確な意味があるのです。
式変形にも必然性があるんです。

3言葉は正確に使うべし。
言葉をテキトーに使わないように。例えば、
「位置エネルギー」
「保存力」
の定義をしっかり言えますか?

とりあえず、これ3つ、
気をつけて!
69大学への名無しさん:2009/02/14(土) 07:39:30 ID:Gp6PQqdFO
2002ぐらいまで遡ると半分しかとれなくてがっくり来るが近3年はほぼ満点\(^o^)/ゆとり万歳
70大学への名無しさん:2009/02/14(土) 08:05:30 ID:xCgUGphfO
とりあえず、難系(例題)はテンプレほどの難易度はないよ。
71大学への名無しさん:2009/02/14(土) 08:36:23 ID:zIWpfN0a0
■3つ分くらい下げてもよさそうだよな
72大学への名無しさん:2009/02/14(土) 21:08:34 ID:EdwCbnWr0
ブッチャケた話、単なる数学的な操作なんだからドシドシZUNZUN
73大学への名無しさん:2009/02/15(日) 00:18:02 ID:+WA5EBSq0
良問の風をしてから道標をするのは無理ないでしょうか?
74大学への名無しさん:2009/02/15(日) 00:22:55 ID:nrVonjG60
何でよりにもよって道標なんだ・・・?
75大学への名無しさん:2009/02/15(日) 00:26:57 ID:vBlMDaJP0
そもそも道標自体が微妙な参考書なのだが
76大学への名無しさん:2009/02/15(日) 00:33:54 ID:+WA5EBSq0
そうですか、ではその位のレベルのおすすめを教えて頂けますか?
77大学への名無しさん:2009/02/15(日) 00:37:48 ID:nrVonjG60
そもそも、道標をあげたってことは微積を使いたいってこと?
78大学への名無しさん:2009/02/15(日) 00:43:51 ID:+WA5EBSq0
はい、学校の授業で微積をよく使い、その方が慣れてるのでいいかと。
79大学への名無しさん:2009/02/15(日) 01:40:05 ID:fYQZlZcM0
わいて出てきた新物理入門
80大学への名無しさん:2009/02/15(日) 20:10:10 ID:kJ2XVnb9O
こないだ道標(下)立ち読みしたが、あの電磁波の波動方程式の導出はめんどくさいな。
素直にベクトル解析使えば暗算でもできるようなものをゴチャゴチャさせて。


あとアインシュタイン方程式を紹介だけするならシュレディンガー方程式にしとけとオモタ。
井戸型ポテンシャルとか一次元調和振動子くらいなら普通の高校生でもできるし。


まあ普通の受験参考書に比べたら断然いいと思うよ。
81大学への名無しさん:2009/02/15(日) 20:43:31 ID:fYQZlZcM0
井戸型谷型周期型
82大学への名無しさん:2009/02/15(日) 21:15:27 ID:CWNM9v8d0
あげ
83大学への名無しさん:2009/02/15(日) 21:39:41 ID:vUqUs2bb0
>>80
三行目が言いたかっただけなんじゃないかと小一時間
84大学への名無しさん:2009/02/15(日) 21:42:24 ID:fYQZlZcM0
ベクトル解析は高校生にやらせるのは荷が重いし

とか言われてみたかったの?
85大学への名無しさん:2009/02/16(月) 00:23:31 ID:1MqmofG4O
センター物理が必要になったのではじめて物理を勉強するのですがセンター物理で満点とるためには二次レベルの物理までやらないと無理ですか?
86大学への名無しさん:2009/02/16(月) 00:25:32 ID:mMcYstzH0
>>85
いや、全然。きちんとわかっていればよいだけ。
87大学への名無しさん:2009/02/16(月) 00:59:58 ID:0y51p6440
基礎が出来てるならあれこれ問題集に手を出すより東大25ヵ年解いたら
物理の考え方が深まっていいと思うんだけどどう思う??
88大学への名無しさん:2009/02/16(月) 11:02:47 ID:mCgZBYDd0
25ヶ年はそんなに良くない。
89大学への名無しさん:2009/02/16(月) 12:58:20 ID:LUxlpMg3O
考え方を深めたいなら大学の教科書嫁
90大学への名無しさん:2009/02/16(月) 15:32:28 ID:/Rg59ps/0
具体的な書名をどうぞ
91大学への名無しさん:2009/02/16(月) 20:04:51 ID:LUxlpMg3O
具体的と言われてもなぁ。受験参考書より遥かに沢山あるし。
個人的には裳華房のがいいと思う。


まあ高校物理のより悪いものはまずないから安心してよろしい
92大学への名無しさん:2009/02/16(月) 20:20:09 ID:d9u7skhR0
(高校)物理の考え方を深めるにはどうすればよいのか
93大学への名無しさん:2009/02/16(月) 20:23:08 ID:/Rg59ps/0
>>91
thx!それだけ種類があるならどれ買うか迷うのが人情ってもんだからそれで聞いたんです
94大学への名無しさん:2009/02/16(月) 20:32:33 ID:c1+cH4WJ0
>>93 それなら>>90みたいなレスは良くないだろ
95大学への名無しさん:2009/02/16(月) 20:45:51 ID:niu/WZhkO
煽ってる感じがするな
気をつけた方がいい
96大学への名無しさん:2009/02/16(月) 21:55:13 ID:LUxlpMg3O
>>92
高校物理に深い考え方を追求するのはおかしな感じだが、あえて挙げるなら江沢洋の「物理は自由だ」あたりかな。
97大学への名無しさん:2009/02/16(月) 22:50:23 ID:0A9MVsdXO
難系とけないのに相対性理論の本買って理解できないのににやにやしてる僕は変態ですか
98大学への名無しさん:2009/02/16(月) 22:53:01 ID:d9u7skhR0
そういう人よくいるよ。
99大学への名無しさん:2009/02/16(月) 23:15:32 ID:CphYdhcn0
クラスにテストに出てることを理解できないくせに難しい本読んで頭よくなった気になってた中ニ病いたなあ
「やればできる(笑)からそんなことはやらない」とかなんとか言って
100大学への名無しさん:2009/02/16(月) 23:15:58 ID:fZrwS5aM0
なんともいえないね。
だけど、為近その他のほんでアバウトにしか書いてなかったところをきっちり書いてあったのはよかったよ。
ただ、あれをやったからといって物理の考えとやらを深められるとはいえないだろうな。
それにしても円周率3で正三角形野郎といいRANZANといい臭くていい加減で害悪たれ流す奴らに騙されるなよ、純真な高校生諸君。
101大学への名無しさん:2009/02/16(月) 23:30:45 ID:/Rg59ps/0
>>99
そういう奴を捕まえて論破(笑)するのが趣味になった
102大学への名無しさん:2009/02/17(火) 06:13:33 ID:WL4Zz+42O
一週間でエッセンス青できるかな…?
103大学への名無しさん:2009/02/17(火) 07:44:42 ID:gfr9ZPmV0
無理
問題数数えてみろ
104大学への名無しさん:2009/02/17(火) 07:57:08 ID:Vwd7Crkf0
>>102
十分可能だよ、俺も1週間でやったわ
0からやろうってのなら難しいかもしれないけど
105大学への名無しさん:2009/02/17(火) 08:09:55 ID:WL4Zz+42O
不安で質問しちゃったけど、無理でもやってみるしかないよな…
電磁気はだいぶ前に漆原面白いほどやったから0では無いと思う!
よし!チャレンジするか!
赤茶3も2週間で終わったから大丈夫だ、きっと!
106大学への名無しさん:2009/02/17(火) 11:31:12 ID:rSElJWtx0
>>105が一番言いたかったことは4行目だと思う
107大学への名無しさん:2009/02/17(火) 17:49:07 ID:8ogEH/k30
物理教室を使ってるんですが、>>6でいうと、どの辺なんですか
108大学への名無しさん:2009/02/17(火) 17:51:00 ID:xy46/D0iO
現役でエッセンスやってきて、たぶんオチタっぽいからちょっと相談なんだが、 
今、手持ちに良問あるけど、エッセンスを見なおして名問か、
心機一転、良問に突撃してマスターしてから名問がいいのか、
この二つで迷ってるんだ。ぜひとも意見がほしいのだが・・・
109大学への名無しさん:2009/02/17(火) 18:07:39 ID:gfr9ZPmV0
エッセンスに決まってるだろ。
新しい問題集をやるのはリスクだらけなのになんで心機一転なんかするんだ。
110大学への名無しさん:2009/02/17(火) 18:20:48 ID:NuwFa7UR0
エッセンス→名問でどんな大学でも太刀打ちできる!良問は気にするな。
111大学への名無しさん:2009/02/17(火) 21:16:05 ID:NS6oqWNNO
>>101
程度の低い奴だな
112大学への名無しさん:2009/02/17(火) 21:35:42 ID:xy46/D0iO
>>109 110 わかった。レスありがとう。 
ちょち良問やったら、どうやら速度のとこが弱点って分かったからそれを生かしてエッセンスもどるよ。 
マーチ落ちてたら(確定的)総計や筑波狙ってやるお(^ω^)
113大学への名無しさん:2009/02/17(火) 21:53:37 ID:8ogEH/k30
物理教室の評価と>>6の難易度ランクは高いですか?
高いので買うか悩んでるんですがアドバイスお願いします。
114大学への名無しさん:2009/02/17(火) 21:56:13 ID:gfr9ZPmV0
>>113
物理教室の例題のレベルってこと?
エッセンス以上 名問以下くらい。
115大学への名無しさん:2009/02/17(火) 21:58:16 ID:8ogEH/k30
>>114
わりと高いですね。今まで借り物だったんで買ってみます。
116大学への名無しさん:2009/02/17(火) 21:59:59 ID:gfr9ZPmV0
>>115
うん。割と高い。
でも、基礎がしっかりしてれば、理解できるレベル。
きちんと、力を図示し、式を立てる過程まで示してくれているし、別解もある。
117大学への名無しさん:2009/02/17(火) 22:03:03 ID:8ogEH/k30
>>116
解説が丁寧ですよね。
118大学への名無しさん:2009/02/17(火) 22:50:30 ID:8ogEH/k30
物理は河合がいいですね
119大学への名無しさん:2009/02/17(火) 23:02:15 ID:xy46/D0iO
>>118 なんか予備校系だと、
物理 河合
数学 駿台 河合 
英語 代ゼミな気がする。(私立バカですまん) 
初学者には東進 

まぁこのスレに関係ないなw
120大学への名無しさん:2009/02/17(火) 23:03:44 ID:IXlrU+9lO
2chでは橋元流て評判悪いの?
121大学への名無しさん:2009/02/17(火) 23:14:43 ID:3barU89t0
>>120
2chでは、っていうか見たらわかるけど
橋元流はクソ
122大学への名無しさん:2009/02/17(火) 23:26:19 ID:dY1lbmiU0
漆単価とればいいじゃん
123大学への名無しさん:2009/02/17(火) 23:37:44 ID:AtnGhUvnO
独学が苦手な人は
代ゼミで為近、漆原
ある程度数学得意なら
東進で苑田取ればいいと思う。

俺はエッセンス⇒苑田で京大工合格できたよ。
東進はクソだけど苑田は神
124大学への名無しさん:2009/02/17(火) 23:37:46 ID:IXlrU+9lO
>>121
なんかショックだわ。大人しくエッセンスやるか〜
125大学への名無しさん:2009/02/17(火) 23:49:51 ID:xy46/D0iO
>>124 橋元けなすわけじゃないが、エッセンスの到達度の高さはイイ。 
基礎基礎言われながらも、マーチなら合格点いける
しかしまぁ・・・2ちゃんでのマーチ受けを考えると、どういう反応をこのレスに見せるのやら・・・
126大学への名無しさん:2009/02/18(水) 00:10:19 ID:4sCJX+UW0
物理センターだけで満点ほしく、エッセンスやろうと思ってるんだけど、
全範囲やるべき?単振動とか範囲外だけど、波動の解説で単振動が
でてくるし… 
127大学への名無しさん:2009/02/18(水) 00:11:10 ID:X0hNzL0+0
俺は独学で旧帝医に受かったからわからんのだけど、
講師に教わると何が良いの?そんなにわかりやすいもんなの?
128大学への名無しさん:2009/02/18(水) 00:15:33 ID:aw7ISLPj0
>>126
いや、必要ない。
教科書や参考書で現象の定性的な理解を深めて、
エッセンスのTの範囲の問題を全て解けるように
しておけば満点は狙える。
129大学への名無しさん:2009/02/18(水) 00:25:32 ID:ZN8bNTQU0
物理学科に行きたいので 新物理入門と教科書の例題を解いています
教科書の例題が終わったら 新物理入門問題演習に入っても
入試物理に関して演習不足や網羅不足にはなりませんか?
高二で旧帝国大学めざしています
130大学への名無しさん:2009/02/18(水) 00:41:49 ID:lUPsvq0rO
>>119
物理は普通に代ゼミだとおも
131大学への名無しさん:2009/02/18(水) 01:19:38 ID:6IJ6SiFX0
それで網羅不足になるわけねーだろタコ。ネタか?
132大学への名無しさん:2009/02/18(水) 05:20:01 ID:JZdcJbcv0
線膨張率・面膨張率・体膨張率が出題されるところってありますか
133大学への名無しさん:2009/02/18(水) 06:53:03 ID:55jkyyTV0
難系を練習題も含めて全部やれる奴ってどんだけ時間あるんだよ
量ありすぎだろあれ
134大学への名無しさん:2009/02/18(水) 06:58:21 ID:A7sVkyiCO
兄のお下がりだかで高1の頃から難系しかやってなかった奴は凄かった。
記述でも9割が常で、8割きったのは見たことない。
先日のセンター試験でも余裕で100点とってたなぁ。
でも文系科目が出来ないから全体7割くらいだったらしいがwww
135大学への名無しさん:2009/02/18(水) 08:28:12 ID:2it4BEufO
>>129
教科書とか言ってる時点で無理。
センターでしか使わない奴ならまだしも、物理学科志望でそれは酷すぎる。
あんなの解いた所で宮廷二次じゃ太刀打ちできないし、物理学の何かがわかるわけでもない。


物理学科志望者なら趣味で色々物理関連の本とか大学のテキストとか読んでるだろうから、いきなり過去問でOK。
不安なら、まず全国大学入試問題正解あたりをやればいい。今高二ならGWくらいには終わるだろう。
136大学への名無しさん:2009/02/18(水) 08:33:02 ID:WWtBcR+l0
>>129
教科書の問題は問題演習にあらず

教科書傍用の代わりと思ってエッセンス

新(ry問題演習

過去問or分野別問題集
137大学への名無しさん:2009/02/18(水) 12:55:15 ID:A7sVkyiCO
教科書やっても二次太刀打ちできないとか、自分の応用のきかなさを露呈してるだけなのにね
138大学への名無しさん:2009/02/18(水) 12:56:50 ID:WWtBcR+l0
君の応用力がレヴォリューションなのは分かった。
139大学への名無しさん:2009/02/18(水) 13:08:39 ID:ULXaiPAX0
>>137
教科書だけで二次とかありえなさすぎるだろwww
140大学への名無しさん:2009/02/18(水) 13:13:44 ID:dSQxc0YE0
物理まったく分からないところからはじてい2冊を終えたんだけど
その後問題集として使うならどれがいいだろうか?
同じ人ので大原則があるけど内容同じっぽいし、エッセンスっていうのか重要問題集でOKかな?
141大学への名無しさん:2009/02/18(水) 13:24:02 ID:55jkyyTV0
個人的には重問をすすめる
142大学への名無しさん:2009/02/18(水) 13:33:21 ID:WWtBcR+l0
はじていじゃあエッセンスだな
143大学への名無しさん:2009/02/18(水) 14:36:17 ID:1rlEK4MNO
物理まったくやってなくて独学でやろうと考えてるんですが、橋元の大原則1・2→大原則問題集をやろうと思ってますが、どうでしょうか?
因みに代ゼミのサテラインで為近先生のハイレベル物理をやる予定です

どなたかアドバイスをお願いします
144大学への名無しさん:2009/02/18(水) 14:40:44 ID:dCUhMusXO
>>143
いいと思うよ
145大学への名無しさん:2009/02/18(水) 14:40:50 ID:WWtBcR+l0
まったくやってないというなら橋元はやめておけ。
物理に失敗して、生物に転向できなくなって初めて橋元の使いどころだ
146大学への名無しさん:2009/02/18(水) 14:47:07 ID:1rlEK4MNO
>>144
ありがとうございます
>>145
ではエッセンス+教科書がイイんですかね?
因みに生物化学は履修済みです
147大学への名無しさん:2009/02/18(水) 14:50:01 ID:WWtBcR+l0
>エッセンス+教科書
それがいい。
148大学への名無しさん:2009/02/18(水) 14:51:22 ID:1rlEK4MNO
>>147
そうしてみます
ありがとうございました
149大学への名無しさん:2009/02/18(水) 15:19:05 ID:3j0qHGOnO
山梨大学医学部【後期】で出るような論述問題に対応するにはどのような勉強をすればいいでしょうか?
150大学への名無しさん:2009/02/18(水) 16:22:55 ID:WWtBcR+l0
新(ry
151大学への名無しさん:2009/02/18(水) 16:38:25 ID:Hzgx8Dog0
ばねと滑車とモーメントの多い問題集教えてけろ
152大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:40:36 ID:lUPsvq0rO
>>143
ハイ物やるならそれの復習に徹しろ
余裕があれば他に手を出すのも悪くないが
足す足さないなんかは夏休みから考えても十分間に合う
為近に相談できる権利を得るのだから多分いらないよと言われるだろうがしたければプランを練って直接なり質問用紙なりで相談しに行けばいい
一週間後の復習は絶対に怠るなよ
153129:2009/02/18(水) 18:06:22 ID:ZN8bNTQU0
>>136
エッセンスは終わっているので
教科書が本質的理解になると思ってやっていました
もう新(ty演習行っても平気なのですね
ありがとうございました
154大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:01:02 ID:1rlEK4MNO
>>152
授業が始まる前に物理に触れていたかったもので
授業が始まったら復習に徹したいと思います
155大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:09:30 ID:zhBLLuiP0
物理の為近さんの講義を
為近の基礎物理T,Uを参考書に
物理T全部。物理Uも電磁器、力学を一通り聞いた。
この後東京電機大学のC日程(3月6日)
を受けるまでに、やる勉強法なんだけど
エッセンスをやるか、為近の基礎物理を復習しまくるか
どっちが、いいのかな?
東京電機は為近さんのだけだとそれに載ってない問題出るし、
でも新たな問題集をこの時期にやるのっていいのかな・・・?

3月6日 までで、必死に頑張ればC日程間に合うのかな。
ほんといまのわたしの状況で
これからどうすればいいのか、アドバイスください。お願いします。


ちなみに数学は、代ゼミの浅見のTA単元学習編(第1回から7回まで
岡本の数UB単元学習編(数列、微積以外)聞いた状態。
156大学への名無しさん:2009/02/18(水) 20:34:09 ID:2QhFZgji0
電気大?教科書だけで、それも7,8割程度できれば十分すぐるだろああいう大学は。
157大学への名無しさん:2009/02/18(水) 20:39:01 ID:OvRJ4f25O
エッセンスやってんだけど、なんか「理解」ってより
「暗記」の物理になってしまってる俺がいるんだが、これじゃダメだよな。
エッセンスの正しい使い方みたいなのあれば教えてください。
158大学への名無しさん:2009/02/18(水) 20:39:13 ID:WWtBcR+l0
>>153
網羅に関してはあまり気にしなくていい。
解法の抜けが無いかどうかは基本的にはエッセンスでいい。
が、やはり定型パターンが不安だというなら十問つまみ食いかな。
気体分子運動論とか出るパターンが決まっているので。

新物理入門は、体系性がウリなのでつまみ食いでは意味無いよ。ガッツリやってね。
159大学への名無しさん:2009/02/18(水) 20:50:08 ID:zhBLLuiP0
>>156
できないから悩んでる。
C日程でも、なのに。教科書だけって。
どうすればいいのか、アドバイスほしい。
160大学への名無しさん:2009/02/18(水) 21:01:54 ID:2QhFZgji0
教科書7,8割やって電気大受からないような奴はそもそも超文系だろ。処置なし。だいたい勉強して受ける大学なのか?
161大学への名無しさん:2009/02/18(水) 21:02:50 ID:2QhFZgji0
諦めろ。生まれ変わる時を待て。
162大学への名無しさん:2009/02/18(水) 21:07:46 ID:zhBLLuiP0
>>160
私自分でも、文系が良かったって本気で思う。
でも理系を選んだんだから、逃げずに頑張るって決めた。
電大のことなにも知らないくせに勝手なこと言うな

>>155でこれからどうしたらいいか
ほんとに悩んでる。お願い・・
163大学への名無しさん:2009/02/18(水) 21:20:04 ID:WWtBcR+l0
>>162
電大の過去問は見たこと無いが3月6日までならエッセンスでも間に合うかもしれないので、
少しつまみ食いして、自分と相談の後やるかどうか決めたらいい。
過去問やってないなら最優先で一年分。

>>160
164大学への名無しさん:2009/02/18(水) 22:05:23 ID:lUPsvq0rO
>>162
為近の考えが多少なりそこにあるなら問題はただやって終わりにしちゃダメ
数をこなすことが目的になった途端にいい加減さは増していく
間違えたのならば何が条件で何でその解放で解く必要があるのか考えろ
そして必ず文字に書き出せ
それを補助してくれる道具はそこにあるじゃないか
165大学への名無しさん:2009/02/18(水) 22:08:20 ID:mQQBKpP10
過去問みて波動が毎年出てるなら力学TU&波動を究めて一か八か
166大学への名無しさん:2009/02/18(水) 22:17:36 ID:zhBLLuiP0
レスありがとう

>>163
過去門やっても解けなくて・・
為近の基礎物理にある問題と、パターンが違う問題を出されたら(力学
分からなくなる;


>>164
どういうこと?
補助してくれる道具って・・
ヒントが欲しい。
167大学への名無しさん:2009/02/18(水) 22:21:24 ID:lUPsvq0rO
>>166
基礎物理TUやったんだろ?それなら何に着目すればいいかも見当が着きやすくなってるはずだしそれの例まで書き込まれてるじゃないか。
168大学への名無しさん:2009/02/18(水) 22:30:36 ID:zhBLLuiP0
>>167
でも、パターンが違うときだと
その基礎物理IUやるだけじゃ対応できない問題があるから。
そういう時は、基礎物理TUだけで、足りるの・・?
169大学への名無しさん:2009/02/18(水) 22:39:22 ID:4SluisZq0
漆原の面白いって
はじていと同じで0からいけるタイプ?
170大学への名無しさん:2009/02/18(水) 23:10:49 ID:8i9NyA770
難系統っていうのが一番良いですよ

あれを三回といたら兄さん物理完璧満点で京医行ったし

あと頻出重要ってやつもいいです
171大学への名無しさん:2009/02/18(水) 23:15:15 ID:lUPsvq0rO
>>168
パターンって…、他の問題で必然性が活かせなかったら無意味だろ
一年為近の授業を受けた人間の視点としては、確かに実際の授業ほどの強さはないけれども他の問題についても考える要素は十分与えられていると思う
172大学への名無しさん:2009/02/19(木) 00:01:59 ID:ylOZ+EzfO
Z会基礎講義って網羅性どう?
中経の漆原2冊と迷ってるんだが、漆原は波動とか無いみたいだな。
基礎講義は省かれてる小単元とかない?
173大学への名無しさん:2009/02/19(木) 00:13:59 ID:uUbk3l/o0
>>168
見たことあるパターンのストックでは、数をこなすとこなすほど一個あたりの記憶が薄れてパーになる。
だからそれではいかん。
解答に向かうプログラムを作るんだ。

具体的に力学では
@とりあえず力を書く

A運動方程式

B解けそうか?→解いて運動を調べる
↓解けない
C保存則を用いる

といった具合に。力学では結構ラクだが、電磁気では使う公式をうまく整理しなければならない。
174大学への名無しさん:2009/02/19(木) 00:32:25 ID:MqNb3S0SO
>>173
うそん、
力学が一番面倒だろう
175大学への名無しさん:2009/02/19(木) 00:38:13 ID:uUbk3l/o0
ルーチン的な問題よ
176大学への名無しさん:2009/02/19(木) 00:41:47 ID:MqNb3S0SO
そうね、確かに
触れてる時間が長いから管理はし易いか
177大学への名無しさん:2009/02/19(木) 01:49:15 ID:YsvIwtfYO
>>169
うん。いけるよ。
ただ、はじていも同じだけどそれだけじゃ問題は解けないから、エッセンスなり明快なりも並行してやった方がいいと思う。
説明読んで完全に理解するのは難しいから、やはり問題ときながら慣れと共に理解するのが一番だ。
実際初学エッセンスでもいけると思うけどね。
とりあえずは力学の考え方を定着させたらいいよ。
178大学への名無しさん:2009/02/19(木) 02:00:14 ID:ftHpPqWK0
現高2
センターまでなんだけど一番基礎からやるとしたら
どういう流れでやればいいかな?
179大学への名無しさん:2009/02/19(木) 02:13:16 ID:uth7E9gW0
漆の面白いほど・力学&熱力学→波動(この頃には出版されていると思う)→教科書・電気
→河合の黒本→河合の過去問レヴュー
180大学への名無しさん:2009/02/19(木) 04:00:26 ID:YsvIwtfYO
そんなにやらなくてもw

マーク式問題集(解説メインの代ゼミオススメ)→黒本

で8割は固いだろw
181大学への名無しさん:2009/02/19(木) 08:30:58 ID:XE9rhttt0
漆原からセンター用のが一冊でてただろ
あれ使えば?
182大学への名無しさん:2009/02/19(木) 13:28:10 ID:nwETaUh60
実は最近、頭にきてることがあります。
東大法学部のOBでセンター物理満点だった男が
「俺は理系の才能も一流だ」と自慢してるんです。
センターの物理で満点を取れれば理系の素質も
一流といえるんでしょうか?
183大学への名無しさん:2009/02/19(木) 13:36:28 ID:uUbk3l/o0
その人は冗談で言っているのです。空気読んだ対応をしてあげましょう
184大学への名無しさん:2009/02/19(木) 13:50:02 ID:MqNb3S0SO
別に大学受験レベルなら才能うんぬんじゃないだろ
185大学への名無しさん:2009/02/19(木) 14:49:38 ID:ZEpVNYU80
>>184まれに見る格好悪いレスだなwww
186大学への名無しさん:2009/02/19(木) 15:05:23 ID:uUbk3l/o0
エレガントで無い
187大学への名無しさん:2009/02/19(木) 15:13:03 ID:ubjDaT8e0
センターだけなら、漆原センター→各予備校マーク式→センターマニュアル
→過去問で9割堅い? これなら半年かからなそうだけど…
188名無し募集中。。。:2009/02/19(木) 15:36:03 ID:OFP+kEAZ0
エッセンス適当に買ってみたが、力学80題程
しかも入試問題ではなくて、入試問題をバラバラに引き千切ったカタチでの収録
今は、傍用系で基礎標準入試問題が600題程収録されている物をしていますが、
やはりエッセンス一度はやっておくべきなのかなと。
量こないせないじゃん?タカガ80題って。繫がり見えるのか?とっても残念です。
189大学への名無しさん:2009/02/19(木) 15:55:04 ID:MqNb3S0SO
>>188
名は体を表すように必要であって終わったらどんどん次行けっていう方針で構成されてるんじゃないの?



俺はやったことないけど
190大学への名無しさん:2009/02/19(木) 16:00:53 ID:uUbk3l/o0
量こなすことが目標なら赤本買いまくったら?
191大学への名無しさん:2009/02/19(木) 16:04:55 ID:7LPp9Ipw0
>赤本買いまくる
これは浪人生には案外有効な方法。
192大学への名無しさん:2009/02/19(木) 16:07:47 ID:uUbk3l/o0
ここは東大の青本を推しておこう。
193大学への名無しさん:2009/02/19(木) 16:20:56 ID:QiS2W9PGO
>>157
>>13だが、現役のときは物理はパターンだと思ってた
浪人するに当たって
物理入門じっくり読んだら物理が理解できた。

位置エネルギーって何なのか?(mghとかqVって言わないよね?)

こんなのを答えられるのが理解だと思う。
194大学への名無しさん:2009/02/19(木) 18:19:57 ID:PT7xLvkd0
頭でっかちって言うんでしょ、そーいう人のこと
195大学への名無しさん:2009/02/19(木) 18:26:03 ID:uUbk3l/o0
ちょっとちがう…
196大学への名無しさん:2009/02/19(木) 18:29:42 ID:YsvIwtfYO
エッセンスの力学って例題含めると120問はあるが。
力学120
波動70
電磁気100
熱40
で330問は少なくともあるわけで、基礎を養うには充分
197大学への名無しさん:2009/02/19(木) 19:59:00 ID:lmvjhXSA0
物理勉強したことない場合って
はじていと面白いの漆原のどっちがおすすめですか?
できたら理由も聞かせていただけるとありがたいです
198大学への名無しさん:2009/02/19(木) 20:12:19 ID:TEEQ0Nhk0
物理教室だな

無視してくれ
199名無し募集中。。。:2009/02/19(木) 20:15:54 ID:IGg6X90k0
初心者はとにかく基礎標準問題を解き倒す事
まあ、500題は必要だな。
すべて入試問題形式で、ですよ。
200大学への名無しさん:2009/02/19(木) 20:16:54 ID:TEEQ0Nhk0
入試問題形式ってことは、物理教室・良問・名問・難系くらいしか条件満たすものなくないか?
201大学への名無しさん:2009/02/19(木) 20:43:02 ID:atI6LY7pO
今年のセンターをやったら70でした
来年100をとるにはどんなレベルの参考書が良いか教えて下さい。
202大学への名無しさん:2009/02/19(木) 20:56:57 ID:Wbtx+hBeO
良問の風とリードαTUって、どっちが到達点高いかな?
あと良問の風の問題数おしえてくれたらありがたい
203大学への名無しさん:2009/02/19(木) 20:58:28 ID:TEEQ0Nhk0
たしか200問弱
204大学への名無しさん:2009/02/19(木) 20:59:54 ID:HTcfj5qFO
わくわく物理探検隊
を使ってる同士はいないか?
205大学への名無しさん:2009/02/19(木) 21:17:26 ID:IGg6X90k0
良問名問レベルの問題はどこにでも転がってる
重要問題集もある。適当に入試問題引っぱてっ来てぶち込めばカタチは出来る
基礎〜標準の五百題が欲しいわけ。
206大学への名無しさん:2009/02/19(木) 21:20:39 ID:vZYJIhy5O
物理の授業聞いてたけど、ほとんどわかりませんって人がZ会の基礎講義からエッセンスは無謀ですか?
207大学への名無しさん:2009/02/19(木) 22:24:28 ID:8hb5lt3d0
良問の風の表紙の写真変えてほしいw
俺、サッカー部じゃないしw
208大学への名無しさん:2009/02/19(木) 22:24:58 ID:ApI9CRRL0
>>202
136問ですよ。
リードは知らないですが、良問は割といいですよ。
自分はエッセンス→名問が難しかったから間に良問を解いたんですが、良問だけでもかなり解けるようになりましたよ。
209大学への名無しさん:2009/02/19(木) 23:46:55 ID:uth7E9gW0
>>187  マシュマロがあったね。気づかなかった。
210大学への名無しさん:2009/02/20(金) 01:37:00 ID:msmbwgJY0
>>206
あたりめーだろ底辺
211大学への名無しさん:2009/02/20(金) 08:02:52 ID:Aj/SwCaJO
>>206
大丈夫だよ。
俺も授業きいてもさっぱりでテスト赤点ばっかだったが、エッセンスやったらできるようになった。
212大学への名無しさん:2009/02/20(金) 08:17:03 ID:6ak5+5bF0
>>206
正直、テストとか赤点だった時からエッセンスはキツいと思う。
漆原の面白い2冊を俺は進める。Z会の基礎講義はまだ見てないから知らん。
213大学への名無しさん:2009/02/20(金) 09:06:38 ID:aWR716UaO
>>211
ありがとうございます。頑張ってみます。

>>212
ちなみにテストはいつも赤点+αでした。
今日漆原の面白い2冊を本屋で見てみます。
214大学への名無しさん:2009/02/20(金) 09:53:26 ID:c07rjgrgO
>>212
漆原は0からでもできるよね
最初エッセンス入って挫折したけど今度はなんだかいけそうな気がすゆー
215大学への名無しさん:2009/02/20(金) 11:59:38 ID:n7kMUsqr0
浪人が決定しました。
一年で物理をゼロからT、Uを完成(国立中堅レベルまで)させるには
どのような手順が良いでしょうか?
参考にしたいのでアドバイスよろしくお願いします。
216大学への名無しさん:2009/02/20(金) 14:20:37 ID:bdFFt4M00
ゼロって非履修?
俺は非履修でエッセンス→名問(途中)。センター直前は実践問題3冊+過去問
これでセンター9割行けた。今年は名問・難系・新物理入門をやる予定。

独学で物理は想像以上に時間掛かるから辛いよ。
エッセンスだけだとセンターレベルでも波動と電磁気は厳しいと思った。
あと数学得意なら物理が断然有利ってあれ嘘だわwwwwww 黙って生物にしとけばよかったって思った。・・・今更だけど。
217大学への名無しさん:2009/02/20(金) 14:23:54 ID:bdFFt4M00
これで秋の某旧帝(東大・京大じゃないよ)OP模試で55〜60程度だったよ。
218大学への名無しさん:2009/02/20(金) 15:20:03 ID:c07rjgrgO
>>216
非履修だよ
自分は全統記述で生物一応70あるけど志望大の過去問は7割いくか微妙なところ…
センターは対策したのに8割しかとれなかった
過去問みたら物理はそんなに難しくなさそうだし他の教科はなんとかなりそうなので保険のためにやっとくつもり
物理は問題集との相性があえば生物より楽な科目だと思うな
合うまでが大変だけど…
219大学への名無しさん:2009/02/20(金) 16:12:18 ID:n7kMUsqr0
>>216
はい非履修です。
どうしても工学系に行きたくなったので、物理をやらないといけないのです。
後、独学ではなく4月から予備校に行くので、
それまでに基礎を固めときたい(3月をつかって)のですが、
どういった問題集、参考書が良いでしょうか?
220大学への名無しさん:2009/02/20(金) 16:14:16 ID:0pMrgfGo0
>>219
代ゼミネットの為さんはどう?
221大学への名無しさん:2009/02/20(金) 16:27:30 ID:n7kMUsqr0
>>220
今見てきましたが、結構良い感じです。
選択の一つにします。ありがとうございます。
222大学への名無しさん:2009/02/20(金) 18:09:22 ID:x0YMy1XPO
質問です
AOで底辺地方国立医学部受かった者です
自分は基本的な問題集を解いて、部活引退後エッセンス→名問という感じで勉強していった者なのですが、学校は色んな問題集から問題を拾ってプリントをつくり、1日5枚以上渡してただただ解かせるという教え方をしていました。
自分はそのやり方が合わず、上記のような勉強をしていたのですが、今でもそれで良かったのか迷っています。
結果からいえば受かったし、エッセンスレベルで二次もなんとかなる大学だったのですが…
このことについて皆さんはどうお思いになるでしょうか?

ちなみに学校がそうする理由は(東北地方の高校なので)問題が難しい東北大学に入学者をたくさん出すためらしいです。
高校3年間(といっても物理は実質2年間)はあまり時間がないので、プリントをガンガン解いてどこかのタイミングでひらめかせて得意にさせる方が早いとも言っています。
223大学への名無しさん:2009/02/20(金) 18:41:35 ID:Q0nPbsM30
学校の方針はそれぞれで、義務教育じゃないんだからとやかく言う問題じゃない。
それが気に入らないならその学校入ったお前が悪い。

>上記のような勉強をしていたのですが、今でもそれで良かったのか迷っています。
勉強の目的による。物理を単なる入試の題材としてしか見ないなら、それで良かった。万々歳。
趣味で物理をやってるなら、君がそれで満足できたかどうかによる。
224大学への名無しさん:2009/02/20(金) 18:57:31 ID:x0YMy1XPO
ありがとうございます
自己満足ですがすっきりしました
225大学への名無しさん:2009/02/20(金) 19:06:12 ID:kqIZi38Y0
俺10月から物理始めたけど、東大受けるわ。
やっと7割弱取れるくらいになったお。
226大学への名無しさん:2009/02/20(金) 19:08:37 ID:+eG0wtQD0
為近さんの基礎から学ぶ物理TUの講義を聴いてから
漆原明快TUは、いけるのかな?
為近さんの講義で基礎は付いたつもりだし
漆原面白いほど〜は意味ないと思うし、
明快でも行けるのかなって。明快って偏差値45〜50あたりの
問題・・?
227大学への名無しさん:2009/02/20(金) 19:11:58 ID:eiszq3rX0
>>181
いきなりセンター用の参考書で良いんだ?
228大学への名無しさん:2009/02/20(金) 20:31:17 ID:Q0nPbsM30
>>225
願書はとっくに出したよな?
229大学への名無しさん:2009/02/20(金) 23:11:23 ID:6ig2Y0eBO
>>228
来年の話ジャマイカ?
230大学への名無しさん:2009/02/20(金) 23:17:37 ID:gsC0datg0
>>226
は?「為近基礎物理TU」っていう指定テキストが
あるだろうがカス
231大学への名無しさん:2009/02/21(土) 10:20:42 ID:vlkXk2wBO
ソレノイドって書こうとすると書けないよな…
ソレイドになる
232大学への名無しさん:2009/02/21(土) 10:23:46 ID:S/FEHVqf0
ソノレイド

ソルイド
233大学への名無しさん:2009/02/21(土) 15:08:56 ID:4EYPaHpm0
あるあるww
234大学への名無しさん:2009/02/21(土) 15:37:10 ID:9km+px5O0
ソノレイド
235大学への名無しさん:2009/02/21(土) 16:00:49 ID:S/FEHVqf0
ソルイド
236大学への名無しさん:2009/02/21(土) 16:08:37 ID:Nqjq4nlR0
>>228
現役が見てるわけねえだろw
見てるとしたらもう諦めてるやつか
237大学への名無しさん:2009/02/21(土) 16:28:23 ID:9km+px5O0
進研80・全統76程度のザコが口を挟むのもおこがましいとおもうけど、
正直、電磁気以外は物理教室と難系で十分理解できないか?
238大学への名無しさん:2009/02/21(土) 17:48:42 ID:XQ6GwHMeO
進研も全統も75くらいのザコだけど、電磁気もそれで十分です
239大学への名無しさん:2009/02/21(土) 18:44:38 ID:SoDhfisu0
んなこと思ってもいないのに自分を雑魚を言ってるのがとても痛々しいですね。
わざわざ偏差値を自己申告するからわかりやすい。

つーか余程物理好きでもない受験生がそれ以上他に何できるってのさ。
240大学への名無しさん:2009/02/21(土) 18:44:48 ID:yxLCENfB0
進研45の雑魚ですけど、十分だと思います。
241大学への名無しさん:2009/02/21(土) 18:50:56 ID:kMpoQ3Cu0
為近の基礎からわかるっていう講座、キルヒホッフの法則だとかそのへんの
根底にある考え方全く解説せずに表面的な式の扱いに関する注意点を
口頭でべらべらしゃべるだけで結局初心者には全くわからん講座になってるな。
ネットTVから下ろせよこの糞講師。漆原のほうがイメージの仕方から丁寧に
解説してくれるから圧倒的にいい。為近なんて物理教育に対する文句ばっか主張する
オナニー講座だろ。
242大学への名無しさん:2009/02/21(土) 21:36:48 ID:zoq2hh3cO
為近信者乙
243大学への名無しさん:2009/02/21(土) 22:06:56 ID:7pHJ1YiYO
波動が神がかってる参考書ってありますか!?
244大学への名無しさん:2009/02/21(土) 22:09:49 ID:BIep0JRq0
理科大行きたいのですが、エッセンス→良門で足りるでしょうか?
現高2です。
245大学への名無しさん:2009/02/21(土) 22:11:33 ID:pBEFlUdp0
むしろエッセンス+過去問でも平気かと
246大学への名無しさん:2009/02/21(土) 23:48:20 ID:Bwa7bO0v0
247大学への名無しさん:2009/02/22(日) 00:15:35 ID:qxML/NVE0
>>245
ありがとうございます。
エッセンス+良問+過去問と1年でこなせるのかと不安になっていました。
1年頑張ります。
248102:2009/02/22(日) 06:55:44 ID:wHPMaqTBO
エッセンス電磁気終わったー
今日明日で熱力学やったる!
249大学への名無しさん:2009/02/22(日) 11:37:05 ID:JDP3wTeY0
物理セミナーとエッセンスってどっち難しい?
250大学への名無しさん:2009/02/22(日) 12:00:53 ID:9dmpHbdvO
251大学への名無しさん:2009/02/22(日) 12:12:50 ID:oUVxiNLc0
これだから携帯は…
252大学への名無しさん:2009/02/22(日) 12:15:26 ID:BqEkF0/z0
書籍名くらいは書けよw
253大学への名無しさん:2009/02/22(日) 12:19:20 ID:oUVxiNLc0
マジレスすると、数研出版の物理の教科書は神がかってる。化学は微妙。
254大学への名無しさん:2009/02/22(日) 14:02:20 ID:DSwHle290
物理の教科書は啓林館じゃなかったの?
255大学への名無しさん:2009/02/22(日) 15:09:56 ID:2OaPMmPA0
>>254
数研も昔から評価高いよ。啓林館の評価が高くなったのは最近。
256大学への名無しさん:2009/02/22(日) 16:25:48 ID:noaoK4DR0
ゆとり教育になってから数研はイマイチ。啓林館が一番。
ウソだと思うなら、2冊の同じ項目を読み比べてごらん。明らかだよ。
257大学への名無しさん:2009/02/22(日) 17:44:31 ID:MuxxG9UeO
化学の教科書に関しては明らかに啓林館〉数研だわ
258大学への名無しさん:2009/02/22(日) 22:05:18 ID:Y4R0CuMp0
>>245
エッセンス+過去問だけっていうのは、エッセンスは教科書代わりってことですか?
それとも例題と問題で演習して過去問で仕上げるってことですか?
259大学への名無しさん:2009/02/22(日) 22:10:57 ID:RKVtKV1BO
テンプレに重問と難系が同レベルって書いてあったけどどうなの?
260大学への名無しさん:2009/02/22(日) 22:45:47 ID:T1VATGaC0
アホだろ
重問の方が明らかに簡単
261大学への名無しさん:2009/02/22(日) 22:53:53 ID:qxML/NVE0
物理は学校の授業を受けている程度ですが、
最初からエッセンスに入って大丈夫でしょうか?
教科書を併用するつもりです。
レベル的には、記憶はあやふやですが教科書を見れば思いだせる程度です。
262大学への名無しさん:2009/02/23(月) 07:20:45 ID:CHx+vVJ40
初学にはエッセンスと漆原、お前らならどっちを勧める?理由も書いてくれたら嬉しい。
あるいは両方買うメリットある?
263大学への名無しさん:2009/02/23(月) 07:36:10 ID:rMYSAmpT0
物理教室と難系で十分
264大学への名無しさん:2009/02/23(月) 10:35:10 ID:Q+QEdESW0
教科書で十分
265大学への名無しさん:2009/02/23(月) 10:44:14 ID:YFSKSZ0q0
教科書傍用の問題集
266大学への名無しさん:2009/02/23(月) 11:01:43 ID:2j6cgcRy0
東京書籍の教科書とチャート式と難系
267大学への名無しさん:2009/02/23(月) 12:32:46 ID:yV+qLCuLO
>>262
俺はエッセンスの解説が意味不明だったから明快に変えたよ。そしたら物理の考え方みたいなのが分かるようになった。
268大学への名無しさん:2009/02/23(月) 12:45:20 ID:cCnJ5eTk0
教学社の難系って2冊あるけどどれを買えばいいんだ?
269大学への名無しさん:2009/02/23(月) 12:47:16 ID:cCnJ5eTk0
新体系物理だった
スマソ
2冊あるけどどちらを購入すべき?
270大学への名無しさん:2009/02/23(月) 12:47:46 ID:QXysF4ca0
出版日が新しい方
つか古い方はもう買えないはずなんだが
271大学への名無しさん:2009/02/23(月) 13:19:54 ID:cCnJ5eTk0
有難う、早速購入してくる
272大学への名無しさん:2009/02/23(月) 15:51:10 ID:l+ytSgRI0
まあ極論すると全科目教科書で十分
273大学への名無しさん:2009/02/23(月) 16:19:40 ID:CHx+vVJ40
>>267 まじか、サンクス。漆原にするわ
274大学への名無しさん:2009/02/23(月) 16:25:48 ID:QXysF4ca0
エッセンスの方式はなかなかいいけど解説は微妙
275大学への名無しさん:2009/02/23(月) 16:34:06 ID:+uQghOvq0
エッセンス買ったけど漆原が良いのか?
俺は常に流されすぎで困る
まあ合わないと感じたら買い換えれば良いか
276大学への名無しさん:2009/02/23(月) 16:37:01 ID:lBeFCbVfO
エッセンス2冊とも一周終えたわ
力学と波動はすげえ力ついた気がする
電気は微妙だな
熱はふつう

2周目いってくる
277大学への名無しさん:2009/02/23(月) 16:43:47 ID:+uQghOvq0
電磁気は他で補ったほうが良いのかな?
どれくらいの期間時間で1周終わらせた?
278大学への名無しさん:2009/02/23(月) 17:41:39 ID:MjTzcf7B0
物理知識ゼロの初心者だけど最初に手つけるおすすめのわかりやすい参考書ってある?
279大学への名無しさん:2009/02/23(月) 17:45:34 ID:ueRANigi0
教科書
280大学への名無しさん:2009/02/23(月) 17:53:55 ID:lBeFCbVfO
>>277
二か月くらいで両方終わったよ
力学はつまづいた問題はなかったけど電気はリアクタンスとキルヒホッフがつまづきまくった

もう一周して電磁気いまいちだったら漆原のおもしろいほど眺めるかな
281大学への名無しさん:2009/02/23(月) 17:57:26 ID:+uQghOvq0
>>280
なるほど、
ありがとうごじます。
282大学への名無しさん:2009/02/23(月) 18:57:39 ID:NTC1I6JrO
>>278
学校の授業とかを聴いてもよく分からないけどどうにかしなきゃいけないなら教えるのがうまい人に習いに行くべきだと思う
そうでなければスレの情報を基に自分に合いそうな参考書を本屋で見るなりして決めて教科書を読みつつ進めればいい
283大学への名無しさん:2009/02/23(月) 20:47:41 ID:YiasPm7Z0
エッセンスとよく比較してる漆原って面白いほどのこと?Doのこと?
284大学への名無しさん:2009/02/23(月) 22:01:33 ID:2j6cgcRy0
物理やめよ。
285大学への名無しさん:2009/02/23(月) 22:32:25 ID:iMsELR8l0
ちょっと明日話題の物理の基礎講義買ってみる。とりあえず一週読んでみて評価ここに乗せるわ。
1年で基礎講義+浜島実況中継+エッセンス→名門でいけるか試してみる。
286大学への名無しさん:2009/02/23(月) 23:39:33 ID:flmKyJoB0
おいおい、講義系が二冊とは多いぞ
287大学への名無しさん:2009/02/23(月) 23:46:09 ID:hdyJqnwI0
はじてい→基礎講義のほうがいいかと
288大学への名無しさん:2009/02/23(月) 23:49:30 ID:2j6cgcRy0
基礎講義+エッセンス→名門 でいいんじゃない?
289大学への名無しさん:2009/02/23(月) 23:53:22 ID:HtgShudQ0
エッセンスって教科書レベルには重点をおかないで
もっと基礎の部分とハイレベルな部分をやるんですよね
高認(大検)生で物理をまったくやっていないのですがいきなりエッセンスをやってもOKでしょうか?
(教科書レベルにも対応できるでしょうか?)
290大学への名無しさん:2009/02/24(火) 00:00:50 ID:/OTGVr0A0
追記:3,4週ぐらいはするつもりでいます
291大学への名無しさん:2009/02/24(火) 00:01:18 ID:2tD0mwyWO
セミナー物理はテンプレのってないけどどうなの?
292大学への名無しさん:2009/02/24(火) 01:07:00 ID:ncUKbA2hO
セミナー物理はやらないほうが良い
どの問題も答えをちゃんとした数字で答えなきゃならん

ほんとにいらないと思う
293大学への名無しさん:2009/02/24(火) 01:25:18 ID:pRVL/52s0
教科書と実況中継はどっちがいいだろう?
294大学への名無しさん:2009/02/24(火) 03:17:34 ID:ioTAJvIE0
>>289
啓林館のT・Uの教科書とガイドで勉強すれば?章末問題なんか駅弁レベルだよ。
Uの力積の例題なんか漆の応用の例題の岡大の問題に類似してるよ。
エッセンスに戸惑ってるなら啓林館のT・Uの教科書とガイドを薦める。
295>>289:2009/02/24(火) 03:32:57 ID:/OTGVr0A0
>>294
まだそんなに進んでいないので一周してみて考えてみます。

>>289
はエッセンスだけを数週したとして重点をおいていない教科書レベルの問題に
対応できるのかできないのかを教えてくださいということです。
言葉足らずですいません。
296大学への名無しさん:2009/02/24(火) 03:47:43 ID:Ll1KJQ74O
1.浪人予定
2.物理のエッセンス(約3周),
駿台理系標準(これは中途半端に1周のみ)
3.覚えてないけど最後にやったのが56程度
4.東工大第一類数学科

適当に生きてきて高3の後半に割とがんばって勉強の楽しさに気付いた
早稲田を受けた感じわかるんだけど時間足りなかった

物理は苦手ではないと思います。
ただ国立考えてなくて化学をまったくやってなかったので、できるだけ他教科に時間回したくない感じです。
名門の森は絶対やろうと思うんですが、他にもやるべきか否か等知りたいです。
長文失礼
297大学への名無しさん:2009/02/24(火) 04:30:12 ID:RAEhNe37O
エッセンス一周目力学でさえボロボロだぜ。
泣けてきた。
298大学への名無しさん:2009/02/24(火) 04:36:21 ID:OwhyOfE20
>>296
エッセンス軽く復習して中途半端な駿台理系標準をちゃんと潰してから他の問題集のこと考えりゃいいんじゃないですか
299大学への名無しさん:2009/02/24(火) 06:20:17 ID:t+KnDWk0O
漆原電磁気面白いほどわっかりやすい
漆原じゃない面白いほども良さそうだったが
300大学への名無しさん:2009/02/24(火) 06:35:29 ID:6LzbEU3EO
俺は何故か漆原苦手だ。
エッセンスとかならスラスラいけるが。
たまにある例えを使ったイメージの話は凄いわかりやすいけど
301大学への名無しさん:2009/02/24(火) 07:09:56 ID:t+KnDWk0O
物理1はわかりにくくて使わなかったけど2で詰まって漆原見たらわかりやすかったから使い直し
302大学への名無しさん:2009/02/24(火) 07:51:57 ID:jLoXe30GO
理科系の科目の初級参考書がなかなか決まらない。

早いとこ決めないとただの参考書マニアになっちまう。

なんでもいいから早くやることが大切だと思う。
303大学への名無しさん:2009/02/24(火) 13:09:51 ID:ioTAJvIE0
基礎講義 の正式名教えてください。アマゾンにはまだないみたいなんですけど。
304大学への名無しさん:2009/02/24(火) 13:19:16 ID:27ogxTHu0
エッセンスがすらすらいけるなら今後困ることはないだろ
俺はエッセンスで独学失敗した
305大学への名無しさん:2009/02/24(火) 13:20:23 ID:27ogxTHu0
>>303
アマゾンにはZ会の本ってなかったような
http://www.gakusan.com/home/info.php?code=0000001726978
306大学への名無しさん:2009/02/24(火) 13:24:43 ID:uLG4+ZHE0
アマゾンはZ会関係の本は妙に取り扱いが悪いな
307大学への名無しさん:2009/02/24(火) 13:59:01 ID:AX0YQWpwO
初学独学だが、初学は漆原先生の明快よりエッセンスが良いと感じた
と言うか、初学だから導入部の説明はどっちも意味わかんなくて、問題解いて初めて導入部の意味わかる感じ
そういう面では1テーマの問題数が多いエッセンスの方が類題に当たれて良かった
ただ既習者なら漆原先生のもかなり有用かと
解法の説明が詳しい上に最小限の問題数で解法を学べるし
初学はやっぱエッセンスみたいな単発×多数の問題集が良いな
導入部(意味不明)→Ex(間違う)→導入部(意味わかる)→無印、*問題(正解)→**問題(間違う)→"high"(意味わかる)(→他テーマと脳内リンクする)
これを繰り返してる
308大学への名無しさん:2009/02/24(火) 14:09:55 ID:t+KnDWk0O
力学熱波動は教科書で理解できるけど
電磁気はわけわかんねえのよな
だから電磁気以外は教科書と問題集使ってる
309大学への名無しさん:2009/02/24(火) 17:18:57 ID:5QRW/iA6O
トライアルみたいな教科書傍用って使わない方がいいですか?
教科書傍用だけあってエッセンスよりも網羅してるみたいなんですが問題が単発で易しめな気がします
310大学への名無しさん:2009/02/24(火) 18:58:36 ID:H7Y6K6Rx0
>>309
トライアルでいいと思います。
よくエッセンスが難しいっていう人がいるけど、
教科書傍用レベルが出来てないんじゃないかな?
もしトライアルをやるんだったら集中的に
一気にやるのもひとつの手。
311大学への名無しさん:2009/02/24(火) 19:06:04 ID:n4p1urfN0
>>307
俺は面白い→明快ってやってる
演習足りないと感じたときは他のもやるけど
312大学への名無しさん:2009/02/24(火) 19:51:56 ID:AX0YQWpwO
確かに初学でも、面白いと併用なら明快も良さそうだな
313大学への名無しさん:2009/02/24(火) 20:13:21 ID:754y6Aty0
名問やりたいし、物理は進級してからだしエッセンスでいいですよね?
314大学への名無しさん:2009/02/24(火) 20:39:14 ID:fQMSkLl5O
俺は面白い→エッセンスってやってる
315大学への名無しさん:2009/02/24(火) 20:52:00 ID:HCLg2LPP0
浜島コース

実況中継or物理教室

エッセンス

(良問)

名門


漆原コース

漆原面白い

漆原明快

漆原応用
316大学への名無しさん:2009/02/24(火) 21:05:21 ID:5QRW/iA6O
>>310
どうも
まだはじていしかやってないのでトライアルレベルを解けるようにします
317大学への名無しさん:2009/02/24(火) 21:18:47 ID:jLoXe30GO
>>315
これは乙だ。
318大学への名無しさん:2009/02/24(火) 21:19:44 ID:cRoKiI7P0

物理教科書読んでもわからんし、はじてい読んでもわかりますせん。

どうすればよいですか?

もっとわかりやすい本あったら教えてください。
319大学への名無しさん:2009/02/24(火) 21:23:07 ID:HCLg2LPP0
個人的お勧めコース

漆原面白い

エッセンス

名門


センターだけコース

漆原面白い

エッセンス

センターマニュアル物理

過去問・実践問題集
320大学への名無しさん:2009/02/24(火) 21:30:37 ID:RErsCafq0
漆原の面白いって分量的にどれくらいですか?
サクッと終わるのであればエッセンスの前にやろうと思います。
321大学への名無しさん:2009/02/24(火) 21:31:07 ID:wJhjYgr30
物理は読むより解いたほうが頭に入る
322大学への名無しさん:2009/02/24(火) 21:42:56 ID:0bjbl4Ky0
物理初学なんですが参考書買う指針として
力学編のどの辺まで読んで決めればいいですか?
323大学への名無しさん:2009/02/24(火) 21:51:24 ID:RErsCafq0
>>321
確かにうちの学校で配られる問題集が結構難しかったけど、
1度通して解いて、試験前に確認でその単元の基礎は完璧でした。
余裕もないのでエッセンス一本で行こうと思います。
学校の問題集は解説がちょっと・・・なんで。
324大学への名無しさん:2009/02/24(火) 22:08:26 ID:jLoXe30GO
>>319
個人的に著者を揃えたのが好きだ。
325大学への名無しさん:2009/02/24(火) 22:17:14 ID:uLG4+ZHE0
浜島の実況中継はオススメできない。
エッセンスやる場合でも漆原面白いか、
↑であるように物理教室がいいと思うけど、
その場合はエッセンスいらない気もする
326大学への名無しさん:2009/02/24(火) 22:19:41 ID:RErsCafq0
なるほど、
既にエッセンス2冊買ってしまったのでエッセンスを終わらせたいと思います。
327大学への名無しさん:2009/02/24(火) 22:25:43 ID:5QRW/iA6O
実況中継よりはじていの方が初心者向けかなと思いますた
つか裏表紙に標準◎って書いてあるんだけど
なんか実況中継って説明を少なくしてその分講義範囲を広げた感じ
はじていでは載ってないモーメントとかがあるのもそのせいかと
328大学への名無しさん:2009/02/24(火) 22:53:45 ID:jLoXe30GO
もういっそのこと面白い→重問にしようかな?
浜島でいこうと思ったけど評価がいまひとつだな。
329大学への名無しさん:2009/02/24(火) 22:54:42 ID:XwJEPYZW0
解説が詳しい難系のほうがいい
330大学への名無しさん:2009/02/24(火) 23:15:45 ID:5FC8BfxLO
重問の次って何がいいんだ?
普通に難系でいい?標準問題精講っていう選択肢は無い?
難系は量がネックで…
331大学への名無しさん:2009/02/24(火) 23:29:48 ID:RErsCafq0
重要問題集って2009とか書いてるやつ?
表紙が緑と橙のですか?
332大学への名無しさん:2009/02/24(火) 23:46:30 ID:5FC8BfxLO
そそ
数研出版の
333大学への名無しさん:2009/02/24(火) 23:49:48 ID:RErsCafq0
ありがとうございます!
334大学への名無しさん:2009/02/25(水) 00:01:42 ID:uLG4+ZHE0
重要問題集って毎年発売されるのかなり遅いけど
変更あるの?1年ふるいやつで大丈夫だろうか
335大学への名無しさん:2009/02/25(水) 00:46:09 ID:D/1emFzMO
エッセンス→名門
336大学への名無しさん:2009/02/25(水) 08:04:18 ID:H72XnB9I0
旧課程の本だけど、高見友幸の「本番で勝つ!物理TB・U」という
本がお勧め。この本のおかげで物理の標準問題に手を付けれるよう
になった。問題も60くらいで、一ヶ月もかからないし。ただ、波が
無いのが残念なんだけど。
古本屋でも2300円くらいしているんだけど、つまり評価が高い証拠。
337大学への名無しさん:2009/02/25(水) 11:02:03 ID:nXoC5PK10
>>334
2009年版は2008年11月あたりに発売されて、
2010年受験を想定しているはずだが...

いくつか前年の問題(2009年版だと2008年の問題)に差し替えるが、
さして大きな変更はない。
338大学への名無しさん:2009/02/25(水) 11:09:28 ID:2Vpco6qP0
さんくす
339大学への名無しさん:2009/02/25(水) 11:52:48 ID:33aRpydFO
本のはじめのほうに15%入れ換えと書いてある。
で便乗するけど上の人も書き込んでるけど自分の受ける年−1年のやつでいいですよね?
340大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:12:19 ID:7SvUKqgs0
>>335
その流れでいいが、名門じゃなくて「名問」な。
341大学への名無しさん:2009/02/25(水) 17:54:24 ID:Ut/O5W6tO
>>334
課程がいっしょならいいんじゃね?
342大学への名無しさん:2009/02/25(水) 19:02:34 ID:20IJnUjD0
北大狙ってるんだけどセミナーの発展ってやる必要ある?
それとも基礎だけやって重問に移ったほうがいいかな?
343大学への名無しさん:2009/02/25(水) 20:20:08 ID:8hErtSs+0
結局のところ名問と重問はどっちが難しいんだ?
そんなの気にしてたら負けか?
重問やってる奴は化学も物理も重問に揃えているのか?
344大学への名無しさん:2009/02/25(水) 20:30:14 ID:Ut/O5W6tO
>>343
俺は重問で揃えてる
特に意味は無い
345大学への名無しさん:2009/02/25(水) 21:02:37 ID:33aRpydFO
会社のホームページ見たけど、重問も名問も一応簡単な問題はあるのね。
難しい問題だけが羅列したタイプのやつじゃなくてよかった。

テンプレでは東大京大って載っててビビるわ………
346大学への名無しさん:2009/02/25(水) 21:24:08 ID:VpFcJpZvO
というか東大京大そう鬼畜なのはあまり出さないから人によっては重問で十分ということなんだろ
347大学への名無しさん:2009/02/25(水) 21:50:31 ID:CrYL16IGO
実際重問レベルで東大受かったら苦労しねぇよなw
348大学への名無しさん:2009/02/25(水) 21:51:54 ID:Wm3C9Ubz0
東大の過去問見たことないの?
349大学への名無しさん:2009/02/25(水) 21:53:11 ID:aWBmTJCt0
理3以外なら重問中心でも普通に可能じゃないの
過去問題と東大模試の問題で補充すれば
350大学への名無しさん:2009/02/26(木) 00:32:22 ID:zI3EqAgj0
>>346とか>>347を見てると2chって怖いなーって思ってしまう
351大学への名無しさん:2009/02/26(木) 05:16:55 ID:qEXYGFUw0
東大の理Tにギリギリ合格するには、数学は青チャ、
理科は重問やればおkって良く言われてるけど、
勘違いするなよw
重問のような問題を初見で解けるレベルに達していれば、
東大はギリギリ入れるってことだ。

その習熟度に達するまでにかける労力は個人によって違う。
進学校にいるような幼少時から鍛えられてきたエリートや、
極わずかながらいる天才は、重問をやればそのレベルに達することが
できる。だから、彼らは上のようなことを言うんだ。
自分たちが「当たり前」と思ってるからね。

だから、普通の人たちはそれ以上の努力が必要なわけ。
重問やれば東大はおkなんていう妄想は捨てたほうがいいよ。
受かってもないのにね。
352大学への名無しさん:2009/02/26(木) 05:29:41 ID:LPwBXYY50
1を聞いて10を知ることができる人がいるように
重問やっただけで東大の問題が解けるようになる人もいるんだろう
353大学への名無しさん:2009/02/26(木) 05:30:32 ID:BZ5SwK1wO
>>351
重問を初見で解ける人進学校生は重問なんかやりません。
354大学への名無しさん:2009/02/26(木) 06:47:50 ID:WZAaUGRMO
>>353
日本語(ry
355大学への名無しさん:2009/02/26(木) 08:21:21 ID:mb8EQaCa0
>>350
ほんとだな…
こういうのを見て、焦って難系とかに手を出して終わるんだろうな
356大学への名無しさん:2009/02/26(木) 08:27:06 ID:uzM/BXxM0
重問だけやって、応用利かして東大クリア出来る自信はありません。 それなので難解やろうと思うのでが、その前に
教室の演習はやっておいた方がいいですか。 あっとその前にエッセンスは省いてもいいですか。 今は新体系と
重問を併行してます。
357大学への名無しさん:2009/02/26(木) 11:52:23 ID:1tLnRzG60
すみません、難系って例題いくつあるんですか?
358大学への名無しさん:2009/02/26(木) 12:16:08 ID:4wxdWB+g0
出来る人・すでに受かった人:まず、教科書。参考書、問題集は簡単なものでいいからきっちりと。
出来ない人:これこれをやれば受かりますか?あれもやらないとダメですか?

数学スレと物理スレで毎年繰り返される。
359大学への名無しさん:2009/02/26(木) 12:42:49 ID:xs2pBe4fO
塾や予備校じゃキモいくらいガツガツやってる。
オ−バ−ワークなんてこと考えるな。
360大学への名無しさん:2009/02/26(木) 15:15:15 ID:Om1EentjO
坂田 物理だしてくれー
361大学への名無しさん:2009/02/26(木) 15:31:16 ID:FQr0vj3G0
エッセンス→名問と
エッセンス→重要問題集
どちらが良いでしょうか?
362大学への名無しさん:2009/02/26(木) 15:50:19 ID:oIOrsp4oO
はじていの問題演習部分って初めての人には難しくないですか?(ノд`。)
363大学への名無しさん:2009/02/26(木) 16:03:43 ID:NMrcBH3gO
364大学への名無しさん:2009/02/26(木) 16:58:59 ID:Om1EentjO
坂田物理だしてるの?
365大学への名無しさん:2009/02/26(木) 18:06:32 ID:LGD6Sf/o0
物理を全くの初学(授業受けてない)から始める場合は、教科書をするべきですかね?
はじていも良いなと思ったんですけど、抜けがあるみたいなんで・・・
366大学への名無しさん:2009/02/26(木) 18:08:03 ID:f6JlRbtT0
>>354
え?分からないの??
重問が初見で解ける人は、特に効率のいい受験勉強知識が豊富な進学校生ならなおさら、重問なんかやらないだろ。
問題集ってのは分からない問題があってこそ意味を成すんだからさ。
367大学への名無しさん:2009/02/26(木) 18:31:39 ID:WyjTBK4/0
わくわく物理はエッセンスより高いんじゃないだろうか・・
網羅度は低いけどまとめ問題は物理教室の例題並だし。
初学の時、熱分野でQ=mc儺が最初の概要のとこで乗ってなかったが問題には出てきて焦った。
(俺が知らなかったのがいけないんだが式は載せててもいいと思う。)
それ以外だったら確かに基礎の部分があってはじていとは並べるけど、問題はエッセンスと同等か少し高いくらいでしょ。
わくわく使ってる人どうよ?
368大学への名無しさん:2009/02/26(木) 21:46:35 ID:zQJ0riON0
わくわく って使いづらい、と思う。
369大学への名無しさん:2009/02/26(木) 22:04:15 ID:udwd+zHS0
わくわくの復刊は結構最近なので、受験生は使って無いのでは?
370大学への名無しさん:2009/02/26(木) 22:15:27 ID:752zmQylO
ブックオフで2001年版の名問買ったお
371大学への名無しさん:2009/02/26(木) 22:49:01 ID:eTlNiZ570
そうですか
372大学への名無しさん:2009/02/26(木) 23:01:38 ID:2dSOAkH8O
今年二浪の医学部志望なんですが・・・生物から物理に変えようと考えています。物理はほぼ初学ですが
エッセンス→良問→名問
というふうにつなげていこうと計画しています。この計画で一年で実力をつけれるでしょうか??
373大学への名無しさん:2009/02/26(木) 23:04:17 ID:udwd+zHS0
エッセンス終わってから考えることだが、良問は飛ばせるかも。
最終的にどのレベルを目指すかによるが、それで大要大丈夫でしょう。
エッセンスはあくまで問題集なので、何か教科書になるものを持っておくといい。
374大学への名無しさん:2009/02/26(木) 23:47:50 ID:oIOrsp4oO
エッセンスって問題集なのか?参考書じゃね?
375大学への名無しさん:2009/02/26(木) 23:50:37 ID:udwd+zHS0
問題集じゃね?解説が詳しい問題集。
376大学への名無しさん:2009/02/26(木) 23:55:22 ID:3FdeoIvBO
>>372
俺は今年から浪人で生物から物理に変えました。
お互い頑張りましょう。
377大学への名無しさん:2009/02/26(木) 23:58:23 ID:MHz2yw3V0
一浪して 物理は現役からやってたんやけど
解けるようになった俺からは まずある程度センターレベルを
やってから あとはわかんなくても二次の難しいのを
ていねいに何回もやることを勧めるよ
378大学への名無しさん:2009/02/27(金) 00:47:57 ID:KWXFR/DhO
>>376
頑張りましょー

ひとまずエッセンスを終わらせないと
379大学への名無しさん:2009/02/27(金) 01:13:03 ID:CPG09bE+O
まず大まかに全体の流れをつかんでから問題演習を繰り返すようなタイプの人には教科書の知識なしでエッセンスは厳しいかもな。
この場合はこの公式、あの場合はあの公式…みたいな文字通りの解法暗記ができる人なら「エッセンスは」問題なく進められるだろう。
380大学への名無しさん:2009/02/27(金) 01:16:29 ID:puLWjqm30
ま、長くとも1時間くらいやれば合う合わないはわかるから
合ってないなら他の参考書を試してみればいい
381大学への名無しさん:2009/02/27(金) 01:50:57 ID:3Amu7tiSO
>>375
問題が多い参考書じゃね?編集の形式からして
382大学への名無しさん:2009/02/27(金) 03:00:28 ID:bOX9yONSO
俺は一周目のエッセンスボロボロ(正答率2割)
だが報われると信じて頑張るぜ。
383大学への名無しさん:2009/02/27(金) 03:59:54 ID:epJRC6gFO
来年受験の理科三科目医学部志望で物理はセンターだけなんだけど
エッセンス→過去問で問題ない?
何かやっといたほうがいい解法本とかあればよろしくお願いします。
384大学への名無しさん:2009/02/27(金) 05:27:11 ID:CPG09bE+O
エッセンスは2次試験にも対応できるくらいだから、センターなら十分すぎる。
あと、効率を求めるなら単元ごとに物理1・2の違いを確かめながらやるようにね。
センターだけなのに等速円運動とか単振動やっても仕方ないしな。
385大学への名無しさん:2009/02/27(金) 05:47:15 ID:WhKSLmte0
>>384

サンクス!

手持ちのエッセンスに該当箇所には化学2、って書いてあるから
それは問題ないと思う。

満点目指して勉強するわ。
386大学への名無しさん:2009/02/27(金) 06:04:10 ID:35d7gSC00
名問購入する予定だったが、
数研の入試問題集2006と重要問題集2008が廃棄物同然状態価格(合計\200)で売り飛ばされていたので仕方なく購入。
名問の森まで購入すると量が多い上、レベル被ります?
387大学への名無しさん:2009/02/27(金) 06:10:10 ID:y/5weiD60
名問のほうが解説は詳しい。
重問と名問は問題のレベルがかなりかぶっている。どちらか一冊を仕上げて暇があったら
別の問題集のやってなさそうなパターンの問題をてきとーに選んでやるってのがいいと思う。
とにかく一冊を9割方スラスラ解けるという状態に持っていくことが重要。
388大学への名無しさん:2009/02/27(金) 07:17:58 ID:d8Xw4n9O0
はじてい→漆原明快っていけますかね
389大学への名無しさん:2009/02/27(金) 08:18:21 ID:kfn6AVCa0
はじていだったら漆原面白いのほうが繋げやすいよ。作者同じだし。
390大学への名無しさん:2009/02/27(金) 08:23:17 ID:d8Xw4n9O0
>>389
どうもです
やっぱり作者は統一するべきですよね
391大学への名無しさん:2009/02/27(金) 09:32:31 ID:ilsU67xL0
>>385
俺としてはZ会の「解決センター」ってのをお勧めしとく。
あれは個人的にはセンター用の参考書兼問題集としては良質だと思う。
392大学への名無しさん:2009/02/27(金) 11:37:06 ID:jXk2Cx/l0
>>385  センターマニュアル
393大学への名無しさん:2009/02/27(金) 11:48:48 ID:epJRC6gFO
>>391
ありがとん。
書店行って演習がてらやってみるかな。


しかしエッセンス読んでると物理はUの分量多すぎね?!
ほとんど意味なしページだww
394大学への名無しさん:2009/02/27(金) 12:31:16 ID:bWEXtNj00
エッセンスと漆原明快両方やったおれは異端w
ところで東大理一って名問で大丈夫かな?
395大学への名無しさん:2009/02/27(金) 12:35:41 ID:umNVLr1H0
大丈夫だから早くやれよ
396大学への名無しさん:2009/02/27(金) 16:16:10 ID:3Amu7tiSO
397大学への名無しさん:2009/02/27(金) 22:32:49 ID:x/SpuBRg0
このスレで,新物理入門をよくすすめていた人と
為近信者の人はどこ受かったのだろうか.
398大学への名無しさん:2009/02/27(金) 22:40:28 ID:206anLoe0
>新物理入門信者
慶應学門1は受かった。
399大学への名無しさん:2009/02/27(金) 22:41:03 ID:206anLoe0
ちなみに物理満点なw
400大学への名無しさん:2009/02/27(金) 22:41:37 ID:x/SpuBRg0
さすがだ
401大学への名無しさん:2009/02/27(金) 22:42:30 ID:x/SpuBRg0
ここでアドバイスしている人間は
レスから知性があふれているなあなんておもいつつ一年眺めていたけれど
やっぱり学力も極限に達しているんだね
402大学への名無しさん:2009/02/27(金) 22:46:44 ID:206anLoe0
大丈夫。理系教科以外壊滅してっからw
でも、物理を40分で終わらしたお陰で、化学の複雑な計算に立ち向かえたのはたしかに儲けものだった。
403大学への名無しさん:2009/02/27(金) 22:53:34 ID:x/SpuBRg0
40分で満点とか,どんだけ物理やりこんだんだw.
問題解くとき微積バリバリで解くの?
それとも,微積つかったほうがいいなーっていうときだけ?
404大学への名無しさん:2009/02/27(金) 23:03:14 ID:206anLoe0
後者。
東工大受けたんだが、相対運動は微積分使った方がラクだから使った。
慶應ではそういった問題は出なかったから、使わなかった。

↑こう書いたことで勘違いしてほしくないのは、あくまで
「すべて微積で解けるから、端折りとして微積分を使わない答案が書ける。」ということ。
新物理入門はまえがきにあるように「物理はパズルゲームでなく、体系を持った理論である」ということを示した本なんだ。
たとえば運動量保存則の問題なんて、運動方程式立てて総和とるのが「地味な答案」であるはずなんだよ。
でも、それを頭の中で出来てしまうから答案には「運動量保存則より〜」として式を立てられる。
このプロセスをすっ飛ばそうとしているのが微積分を使わない物理、と俺は考えている。

何が言いたかったかというと、中途半端に微積使うのはやめましょうって事。
405大学への名無しさん:2009/02/27(金) 23:15:55 ID:x/SpuBRg0
なるほど,じゃあいつも新(ryの人が新(ryを薦めていたのは.
高校物理に対して,「私は,変身をまだ3回残しています.」っていう
状態に持っていかせるためであって.
断じて最終形体で戦えってことじゃなかったんだね.
物凄く参考になった,ありがとう.
406大学への名無しさん:2009/02/27(金) 23:18:36 ID:umNVLr1H0
>相対運動は微積分使った方がラク
超初耳なんだが
407大学への名無しさん:2009/02/27(金) 23:20:46 ID:206anLoe0
そういうこと。理論物理の道標とか入試物理プラスとかを勧めない理由は
(もちろん、ガッツリやりこんでないのでおすすめする自信が無いというのもあるが)
「体系を持った理論」という観点が欠けているからであります。

>>406
駿台文庫の「大学受験スーパー物理」を参照せよ
408大学への名無しさん:2009/02/27(金) 23:26:33 ID:jrKLWdgbO
偏差値40近くからはじめて一年で晴れて為近先生の後輩になれました\(^o^)/
頼れるのが物理だけだったから早慶、殊に早稲田には強くお断りされたけどorz
409大学への名無しさん:2009/02/27(金) 23:31:03 ID:206anLoe0
慶應は英語が鬼畜だったからな。
何で理工系なのに物理を冷遇するんだろうかw
410大学への名無しさん:2009/02/27(金) 23:46:22 ID:jrKLWdgbO
>>409
英語は解きにくいかもしれないけど格式の低めな文章だったから俺にはそういやな問題じゃなかったけど数学が2完程度で答えまで殆ど辿りつかず化学も理論計算全捨てにより死亡
411大学への名無しさん:2009/02/27(金) 23:50:41 ID:206anLoe0
そうか、センター英語120は伊達じゃないな俺
理論計算より、あの副殻の問題を石川のお陰で全完出来たのもでかかったw
412大学への名無しさん:2009/02/28(土) 00:09:38 ID:2Ny0ogelO
物理で微積必要ないとか言うやつは後期試験の小論文とかのことは考えてないのか
413大学への名無しさん:2009/02/28(土) 00:17:01 ID:LDVkqwMz0
後期に小論ないとこだし
414大学への名無しさん:2009/02/28(土) 01:29:03 ID:9+9cWCBWO
初学で独学な俺だけど、面白いほどでさえ頭を悩ます。
センスがないのだろうか?
415大学への名無しさん:2009/02/28(土) 01:44:51 ID:09cZ9zRQO
重問A問題だけさらっとやったけどあんまり合わない気がするから名問に切り換えても支障ないですかね?
416大学への名無しさん:2009/02/28(土) 01:48:56 ID:aYDU8SKZO
>>414 君は一般人の基準を高く置きすぎなんじゃないかね? 

417大学への名無しさん:2009/02/28(土) 02:00:49 ID:9+9cWCBWO
>>416
と言うことは結構みんな躓くものなんですかね?
418大学への名無しさん:2009/02/28(土) 02:04:35 ID:Ys91Xpy00
まあ、物理は躓くことも多いだろう。
三角関数、ベクトル、微積分がわかればだいぶ楽になると思う。
419大学への名無しさん:2009/02/28(土) 02:14:05 ID:9+9cWCBWO
>>418
そうですか。
一浪だし今から不安で眠れないです。
420大学への名無しさん:2009/02/28(土) 02:25:00 ID:sq0BLPOTO
名問やろうか重問やろうか迷い中なんですが、どっちがいいんだろうか。
ちなみに手元には貰った重問がある。
421大学への名無しさん:2009/02/28(土) 02:36:11 ID:HigNTaHtO
間をとって難系で
422大学への名無しさん:2009/02/28(土) 03:39:19 ID:G4VnhFM10
テンプレの物理[電磁気編]が面白いほどわかる本って漆原ですか?垣内ですか?
423大学への名無しさん:2009/02/28(土) 03:55:54 ID:jmmEltqa0
漆原晃のほう
424大学への名無しさん:2009/02/28(土) 05:48:02 ID:pFf4IaRYO
エッセンス持ってるけどいまいち基礎的な解釈が不安。

だから浜島の実況中継買おうと思ったんだけど、内容被ってる(?)らしいから迷ってる。

実際どうなの…?


あと他に物理の基礎概念の解釈にもってこいの参考書があったら教えて欲しい。
425大学への名無しさん:2009/02/28(土) 06:24:26 ID:HqbA05yR0
力学でおすすめの参考書教えてください
426大学への名無しさん:2009/02/28(土) 09:28:50 ID:TJwLkNDm0
>>419
1周目は躓いてもいいからしっかり理解して進めると、2週目からスラスラ解けるよう
になってくると思うよ。
427大学への名無しさん:2009/02/28(土) 09:49:39 ID:JPmjw4sK0
>>424
作者統一したい→実況中継
作者統一どうでもいい→漆原面白い上下

新地開拓→物理の基礎講義
428大学への名無しさん:2009/02/28(土) 10:36:28 ID:aBhkCdSQO
基礎講義買ったが、文章での説明がかなりの割合を占めてる
エッセンスしながら基礎講義はサブ辞書として使ってる
429大学への名無しさん:2009/02/28(土) 11:49:36 ID:9+9cWCBWO
>>426
そう言ってもらえると頑張れます。
早くスラスラ解けるようになりたいですね。
430大学への名無しさん:2009/02/28(土) 11:54:19 ID:2Ny0ogelO
>>425
坂間のスーパーなんとか
431大学への名無しさん:2009/02/28(土) 12:54:54 ID:YLjTpC9D0
>>430
著者が昨年亡くなったそうで…

ところで、今のテンプレは漆原明快・面白いほどともに
「電磁気でつまずいた方」向けのところに押し込んでるんだけど、
このままでいいのかな?
432大学への名無しさん:2009/02/28(土) 13:04:27 ID:apx9/GCu0
この化石テンプレの電磁気おもしろいほどは漆原じゃないよ
433大学への名無しさん:2009/02/28(土) 13:27:29 ID:TKLgayGNO
垣内の面白いほどもみてみたいんですが本屋には漆原の面白いほどしかない(´;ω;)
434大学への名無しさん:2009/02/28(土) 16:29:07 ID:0SlMD5UhO
新高2の理系志望です。
物理を独学して、国立二次レベルまで上げるのは可能ですか?(数学は得意ではありません…)
もし可能な場合「どんな感じで勉強していくといいか」教えていただけると嬉しいです。
乱文ですみませんが、よろしくお願いします!
435大学への名無しさん:2009/02/28(土) 16:37:37 ID:Oj7qc4gw0
俺個人の体験から言えばできる。
エッセンス(力学波動)→新物理入門(力学波動)→新(ry(電磁気)→エッセンス(電磁気)→…
というようにやっていったらできた。
最初はエッセンスだけでできるかな、とか思ってたし、現に高2の模試では満点近く取れていたので安心していた。
が、電磁気で挫折したので、新(ry使った。新(ryの後に練習代わりにエッセンスという流れでやったらいつのまにか
薬学部志望が電電志望に変わっていた。
436大学への名無しさん:2009/02/28(土) 16:38:44 ID:Oj7qc4gw0
とはいえ、新(ryを最初からやるのは不可能ではないがキツイので、最初は物理教室あたりを勧めておく。
だが、いつかは読まなきゃダメだと思う。
437大学への名無しさん:2009/02/28(土) 19:42:16 ID:vKj3HEhJ0
新(ry ← これ何ですか  教えてくださいまし
438大学への名無しさん:2009/02/28(土) 19:45:13 ID:iuJjZe5W0
新物理入門(略)
439大学への名無しさん:2009/02/28(土) 20:27:54 ID:2Ny0ogelO
>>434
普通に可能だな。
俺の場合、問題集とか参考書とか全然やらなかったが趣味で物理の本を読みあさっていたら東大京大東工大の問題でも(制限時間とかは無視して)普通に満点取れた。
で、三年の秋頃から時間計って過去問演習。
440大学への名無しさん:2009/02/28(土) 21:49:17 ID:Oj7qc4gw0
物理の本kwsk
441大学への名無しさん:2009/02/28(土) 22:05:54 ID:0SlMD5UhO
皆さんどうもありがとうございました!
参考にさせてもらいます!
442大学への名無しさん:2009/02/28(土) 23:24:38 ID:H4viJJIeO
372ですが

エッセンスはどういうふうに使っていけばいいのでしょうか。一周目から問題を解いていけばいいのか、それとも一周目は例題だけを解いていくべきなのか・・・わからないのでどうかお願いします
443大学への名無しさん:2009/02/28(土) 23:39:21 ID:Oj7qc4gw0
前者。大方の参考書で想定されている使い方は、前から読み進めて行き問題があったらすべてやるというもの。
444大学への名無しさん:2009/03/01(日) 00:08:16 ID:HXz4Ew/YO
化学の新研究みたいな、物理の参考書はないの?
445大学への名無しさん:2009/03/01(日) 00:10:02 ID:ex6JBboO0
事典的なものはないなあ。覚えモノじゃないからな。
446大学への名無しさん:2009/03/01(日) 00:39:03 ID:dksCfXdMO
ちと相談!

今年センター死んで物理使わない大学受けたんだけど、今年浪人して来年千葉のデザインを目指そうと思う。

現段階で、
センター型問題集→6〜7割
河合マーク→7〜8割
センター→6.5割
河合記述→4割(力学以外皆無)

なんだけど、問題集なにつかえばいい?
手持ちはセンサーと良問の風のみ。友達の話では重問が良さそうなんだけど、何使えばいいかな。
447大学への名無しさん:2009/03/01(日) 00:40:56 ID:dksCfXdMO
>>446
すまん日本語変だけど解読して答えてくれww
448大学への名無しさん:2009/03/01(日) 01:02:18 ID:HM94NFdrO
高校では生物化学やってきて、大学入るまでに軽く物理やっておきたいんだが
何がオススメ?
449大学への名無しさん:2009/03/01(日) 01:18:35 ID:Ozs/xUcj0
>>446
漆原面白いほどでも読み込んだほうが良いと思う。

>>448
駿台の新物理入門でも読んでおけば。
微積使って無い本読んでも繋がらないし、かといって大学のだと微積分やベクトル解析など
やってないから分からんでしょ。
450大学への名無しさん:2009/03/01(日) 01:33:02 ID:dMYFkKeG0
微積で楽しく高校物理がわかる本って
使えるの?
新物理入門より読みやすいのかね
451大学への名無しさん:2009/03/01(日) 01:42:27 ID:NUxoo7Pz0
来年受験で、出来れば早稲田(基幹)狙いたいのですが、
エッセンス&名門の森をぐるぐるやって、過去問とけば大丈夫でしょうか?
452大学への名無しさん:2009/03/01(日) 02:02:36 ID:wCTvkR4G0
>>446
>現段階で、センター型問題集→6〜7割 河合マーク→7〜8割 センター→6.5割 河合記述→4割(力学以外皆無)
基礎が全然出来てない。449さんの言うとおり漆の面白いほどで基礎力をつけるべき。2冊完読する頃には波動編も出てると思うから。
あとは著者が異なるけどエッセンスをひたすら解く事をオススメする。

>>450
微積で楽しく高校物理がわかる本 買って読んでみたけど大した事ないよ。お金捨てるようなもの。
453大学への名無しさん:2009/03/01(日) 03:04:14 ID:CiZLmvXiO
漆原面白いほどってたびたび話題になるけどそんなにいいの?
今日少し読んでみたがはじていとチャートの間みたいな感じ
つまりはじていみたいな初学者向けでもなく辞書変わりにもならない半端な印象を受けたんだが
454大学への名無しさん:2009/03/01(日) 12:00:46 ID:MP9uk4Hk0
初学者向けに思えないのは初学者じゃないからだと思うが
455大学への名無しさん:2009/03/01(日) 12:07:51 ID:Kb6bunOo0
はじていこそ中途半端だろ
456大学への名無しさん:2009/03/01(日) 12:33:03 ID:1ycf6Ds+O
>>448
ブルーバックスの新しい高校物理の教科書
457大学への名無しさん:2009/03/01(日) 13:02:20 ID:QUD22xRlO
>>448
忘れてしまった高校の物理を復習する本
読み物として。
458大学への名無しさん:2009/03/01(日) 13:38:46 ID:HM94NFdrO
>>449
>>456
>>457
ありがとう
そこらへん目安に自分に合いそうなの見つけるわ
459大学への名無しさん:2009/03/01(日) 19:41:32 ID:cS8KwYKr0
>>444
>化学の新研究みたいな、物理の参考書ないの?

王道中の王道「親切な物理(上)・(下)」があるじゃないか。
460大学への名無しさん:2009/03/01(日) 19:58:52 ID:QuUW3sAg0
また絶版になってるんじゃないだろうか
461大学への名無しさん:2009/03/01(日) 20:28:35 ID:1qwGhYMr0
>>444
物理教室+新物理入門→難系
462大学への名無しさん:2009/03/01(日) 20:33:04 ID:YsQprlJE0
>>461
机上の空論としか言いようがない
463大学への名無しさん:2009/03/01(日) 21:22:24 ID:DA6e4y13Q
学校配布のアクセスと重問があって

エッセンスと物理教室があるんですけどどういう風に使えば良いですか?
464大学への名無しさん:2009/03/01(日) 21:22:58 ID:+IPZurGA0
読み込めばいいと思います
465大学への名無しさん:2009/03/01(日) 22:33:55 ID:+F+SIwYg0
>どういう風に使えば良いですか?

こういう質問は今まで勉強してなかったことがひしひしと伝わってくるから止めて欲しいにゅ><
466大学への名無しさん:2009/03/01(日) 22:50:43 ID:ex6JBboO0
>>463
自分のレスだけど、>>443を参照してほしい。
全ての参考書でそれが基本で、他の使い方はテクニカルだったり奇特なものであるという認識が正しいんじゃないかね。
ちなみにエッセンスと物理教室は少なくともその例外に当たらないと思う。
467大学への名無しさん:2009/03/02(月) 00:19:04 ID:5IsfJW7fQ
>>466
エッセンスとアクセス、重問は全てやるべきですか?
また、物理入門はどこらへんから使っていくべきですか?
468大学への名無しさん:2009/03/02(月) 01:00:05 ID:8dMCMuYy0
最初から物理教室→分野ごとにエッセンス→全部終わった後に重問。
で大丈夫。教科書傍用は不要なので、学校から提出を求められたらやって出すぐらいでもいい。

エッセンスをやってみてサクサク進むとか、学校の授業があてにできるなら、
物理教室をスキップしてかまわない。
469大学への名無しさん:2009/03/02(月) 01:10:45 ID:NVxoUWAt0
自分はそのプランで行こうと思ってるんですが
物理教室は問題はきっちり解いたほうがいいですか?
470大学への名無しさん:2009/03/02(月) 01:16:13 ID:2RhCp60T0
重問や名問などに入る前に基礎を固めるのにリードαってどうなんでしょうか?
学校で配られたんですが、スペックがよくわからなくて…
471大学への名無しさん:2009/03/02(月) 01:18:33 ID:8dMCMuYy0
>>469
もちろん。

>>470
いわゆる教科書傍用問題集の1つ。若干難しめらしいが、詳しくは知らない。
ふつうに傍用問題集を使う方法で使えばいい。
472大学への名無しさん:2009/03/02(月) 02:39:46 ID:XSp5zoTV0
>>463
私はアクセスで基本を固めるのでよいと思います。
アクセス→重問
でもいけると思います。
473大学への名無しさん:2009/03/02(月) 04:24:46 ID:DhwP60ErO
為近の基礎を終らせたんですが…何か重問に応用出来ません…
やはり基礎は漆原で固めた方が後々楽なんでしょうか…
474大学への名無しさん:2009/03/02(月) 08:14:09 ID:bcfa28D6O
新体系物理はどうですか
475大学への名無しさん:2009/03/02(月) 08:36:54 ID:xhgOMSXX0
教科書+傍用があれば教科書+エッセンスとか妙なことしなくて済む
その後に重問つなげられるし
476大学への名無しさん:2009/03/02(月) 08:53:18 ID:tEA2Y8pd0
                                                     
473 :大学への名無しさん:2009/03/02(月) 04:24:46 ID:DhwP60ErO
為近の基礎を終らせたんですが…何か重問に応用出来ません…                     
やはり基礎は漆原で固めた方が後々楽なんでしょうか…
                                    
エッセンスで基礎を固める。
エッセンスは暗記物理の権化だから、隅々まで吸収暗記するのが肝要。                    
そして重問の問いに当てハメル練習
477大学への名無しさん:2009/03/02(月) 09:08:10 ID:rb46XQcEO
文系物理でセンター満点近くは欲しいんだが、エッセンスみたいな本ないか?
エッセンスは物理Uの範囲との見分けがつけにくいから嫌だけど
478大学への名無しさん:2009/03/02(月) 12:37:13 ID:ArUN4BR70
お前に満点は無理w
479大学への名無しさん:2009/03/02(月) 12:39:44 ID:qJDNSaj10
物理は教科書。
480大学への名無しさん:2009/03/02(月) 13:49:25 ID:N0eg2RL70
物理教室+新物理入門で完璧。
481大学への名無しさん:2009/03/02(月) 13:57:29 ID:bi1F+US+0
高校通って鼻くそほじりながらしたり顔で授業に出席していた奴が、
「物理は教科書と参考書で独学」なんていってんのがすげぇ笑える。
そんな奴らは、傲慢な態度で調子こいた生活しかしてきていないので、独学が無理ということすら
理解してなく、そんな奴がゲームしながら暇つぶしで適当に2chに書き込む勉強論を
信じて予備校は無駄とか意味不明な信念もって結局少しも物理を理解できずに
死んでしまうアホがどれほど多いことか。
482大学への名無しさん:2009/03/02(月) 14:05:00 ID:f1N2o2U60
<<481
同感。
483大学への名無しさん:2009/03/02(月) 15:02:22 ID:R+MbZgCe0
>>481 理解できずに死ぬのがアホなんじゃなくて、アホは理解できずに死ぬ、が正しい。
でなければ、現に独学で成功した奴が沢山いるのはどう説明するんだよ?
そういうやつは物理の本質が理解出来てない、みたいな寝ぼけたことぬかすなよ。
484大学への名無しさん:2009/03/02(月) 15:50:52 ID:xhgOMSXX0
沢山いるってソースあるの
485大学への名無しさん:2009/03/02(月) 15:56:14 ID:Hhl+qgK+0
ソースがないのはお互い様
486大学への名無しさん:2009/03/02(月) 16:31:14 ID:Ey/+10eyO
少なくとも俺は学校の授業よりはじていがわかりやすかった
487大学への名無しさん:2009/03/02(月) 17:05:31 ID:u46WIGurO
物理教室を読み、例題を完璧にし、新物理入門を読み、そのあと難系やって、過去問解いたら満点取ったお
488大学への名無しさん:2009/03/02(月) 17:53:26 ID:N0bLfafL0
はあ!嘘つくなよ

そんな簡単にいくはずがね
489大学への名無しさん:2009/03/02(月) 18:08:45 ID:N0eg2RL70
センターの過去問だろ?
んなもん俺でも満点取れるわ。
490大学への名無しさん:2009/03/02(月) 18:21:11 ID:zPzydJtS0
大学受験や医学部受験向けのサイトが揃っています。見て損はありません!
京大生のホームページなどもありますよ。漏れはここのいろいろなサイトを参考にしました。
http://saturi.alink7.uic.to/
491大学への名無しさん:2009/03/02(月) 18:49:11 ID:HuJb2Gch0

ありきたり。情報をA→B→C→A(元に戻る)と,ぐるぐる回してどうする。
全然参考にならんよ。
 

≫アホは理解できずに死ぬ、が正しい

まったくそのとおり。独学で受験用の物理を学ぶというのは
ひとによって時間とか違うと思うが十分可能
むしろ独学がたいへんなのは生物のほうだろ

 (独学かんたん) 物理 ≧ 化学 >>> 生物 (独学たいへん)

おまいらは,じゃあ具体的に物理の勉強どうするんだよ
はやく教えろでワアワアいってんだろ
文章だけでいうのは難しいが
極端にいえば参考書の読み方〜ノートの取り方〜入試問題の解き方まですべてコツが必要
つまづくところはだいたい同じだしそういうところは漆原でも為近でも丁寧に書いてある
しかしアホだとそこが読み取れない

もっとも中学以来試験はたくさん受けているんで自然に身についてるテクもあるが
そうじゃないものもある 自学できるかできないかでワアワアいうよりとりあえず自分でやってみろ


492大学への名無しさん:2009/03/02(月) 19:02:16 ID:0GmfMlAH0
あのさー、完全独学でも早稲田の先進理工くらいまでなら余裕で受かるよ?

俺が証拠ですけど。国立は結果出てないからしらね。
493pmgtmguwjg:2009/03/02(月) 19:04:04 ID:RPL/DjXGO
物理とってなかったけど浪人して国立受験に物理使い、オススメをおしえてください
494大学への名無しさん:2009/03/02(月) 19:20:01 ID:8dMCMuYy0
200レス前の流れがそっくりそのまま出てきた。
495大学への名無しさん:2009/03/02(月) 20:10:29 ID:CDOW+HVmO
>>493

東北大学か


まずテンプレを読んで本屋


自分で見て確かめたほうがいいと思う
496大学への名無しさん:2009/03/02(月) 20:20:33 ID:8dMCMuYy0
化学スレにもいたなw
>>434におなじ質問。
497439:2009/03/02(月) 21:30:27 ID:p9D93D/6O
>>440
最初の頃はニュートンとかナツメ社図解雑学シリーズとかブルーバックスとかをパラパラと。
その後は秀和システム、筑摩M&Sあたり。
あと大学の教科書。
498大学への名無しさん:2009/03/02(月) 21:43:44 ID:wlrUMazB0
新(ry演習のほうはじめたんだけど
あれこれごちゃごちゃやらないで
教科書→新(ry→演習ってすればよかった
499大学への名無しさん:2009/03/02(月) 21:57:14 ID:RgBVWUcY0
>>495
なんで東北ってわかったの?
500大学への名無しさん:2009/03/02(月) 21:58:00 ID:nGczwbzj0
他のスレて東北大志望と書いてたからだろう
501大学への名無しさん:2009/03/02(月) 22:33:52 ID:PeKgPD9J0
8、9月あたりから名問をやりたいのですが

A:
面白い+トライアル(3〜5、6月)
 ↓
エッセンス(6〜7,8月)
 ↓
名問(8,9月〜) 

B:
面白い+トライアル+エッセンス(3〜7,8月)
 ↓ 
名問(8、9月〜)

ならどちらがお勧めですか?これ以外の方法でもかまいません
502大学への名無しさん:2009/03/02(月) 22:44:55 ID:8dMCMuYy0
>>497
そうなのかー。
ブルーバックスの物理なら都筑の本が面白いよね。
専門的な本のチョイスって結構難くね?

>>499
IDが一致
503大学への名無しさん:2009/03/02(月) 22:46:47 ID:5IsfJW7fQ
>>468>>473
ありがとうございます

つまり、エッセンスとアクセスは両方使う必要はないということですか?

なんか、エッセンスはアクセスに比べて網羅性が低いイメージなので心配なんですが…
504大学への名無しさん:2009/03/02(月) 22:50:30 ID:8dMCMuYy0
網羅とかはあまり気にしなくて良い。
ある程度問題パターンでの暗記はあるにせよ、結局その場で考える力のほうが重要。
そのための基礎はエッセンスで必要十分。
505大学への名無しさん:2009/03/03(火) 00:35:48 ID:0xc/dlTVQ
>>504
なるほど。

あと、物理入門はいつ入れていけば良いですか?
506大学への名無しさん:2009/03/03(火) 00:50:01 ID:rm203oti0
>>492
もしかして浪人ブログランキングやってない?
507大学への名無しさん:2009/03/03(火) 00:52:37 ID:XKSKDdr80
>>501
面白い(3〜4月)
 ↓
エッセンス(5〜7月)
 ↓
名問(8月〜) 
トライアルは不要 トライAは基礎過ぎる Bはかなりの難問が入っている
508大学への名無しさん:2009/03/03(火) 04:17:29 ID:5Vq9A8iD0
ここの人たちはエッセンスが分かりにくいと
自分では言っていながらエッセンスを勧めている。
>>501がどの程度物理を勉強してきたか分からないけれども
トライアルで自分で考える力をつけてからじゃないと、
エッセンスは演習書みたいなものだから途中で参考書を
変えることになったり思想。
509大学への名無しさん:2009/03/03(火) 04:56:36 ID:XKSKDdr80
じゃあ
面白い(3〜4月)
 ↓
明快&応用(5〜7、8月)
 ↓
名問(8、9月〜) 
510大学への名無しさん:2009/03/03(火) 07:30:20 ID:xr7/Aarw0
ぶっちゃけエッセンスってそんなによくないだろ
511492:2009/03/03(火) 08:55:12 ID:blHc8Gwq0
>>506
んなブログなんてやってないよ。
512大学への名無しさん:2009/03/03(火) 12:07:22 ID:17jIh92O0
>>508
ここの人たちは決して一枚岩で無い。
新(ry1つとっても、かつては勧めただけで「微積オタ」なるものに認定され、
テンプレに従い排除されていた。
513大学への名無しさん:2009/03/03(火) 18:23:10 ID:eYtpllLE0
漆の波動はいつでるんだよ
514大学への名無しさん:2009/03/03(火) 18:58:46 ID:UDZ5rwzIO
エッセンス問題多すぎ
なのに、ほとんどの問題はあのあってないような別冊解答で解説されてんだろ?
他に代用できるものがあるなら、みんなそっちやってるよ。
たとえば、数研のリードαなんかは(C以降)問題も面白いし解説も丁寧だ。

エッセンスが売れる理由は以下のとおり:
全国的に見れば、ほとんどの受験生にとって物理の到達度は教科書演習問題レベルくらいで充分であり、
そのレベルの問題を網羅した問題集がエッセンスくらいしかない

教科書で一通り勉強したものにとって“例題の”解説はわかりやすい

表紙がかっこいい
…など
515大学への名無しさん:2009/03/03(火) 19:20:04 ID:Aw2EuQl50
参考書なんて表紙で選ぶ俺にとって初見でエッセンスは余裕だった(購入的な意味で)
516大学への名無しさん:2009/03/03(火) 19:34:16 ID:gn4riJT+O
漆原先生の波動編発売はソースが見つからん
夏と言われてるが、どこ情報だ?
517大学への名無しさん:2009/03/03(火) 20:05:05 ID:v8buaHT+0
物理の教科書ってどの会社のがお勧めですか?
518大学への名無しさん:2009/03/03(火) 20:06:33 ID:Aw2EuQl50
けーりんかん
すーけんしゅっぱん
519大学への名無しさん:2009/03/03(火) 20:27:19 ID:Q2I64qq60
>>507>>508>>509 ありがとうございます。

>>508 理標とセンサー(T分野)を二周ずつやりました。
記述は代ゼミ偏差値50〜60でムラがあり今年は玉砕しました。
520大学への名無しさん:2009/03/03(火) 21:20:02 ID:UDZ5rwzIO
基準として参考書もまじってるが
啓林館≧物理教室>数研出版
こんなもん

数研は力学波動は物理教室以上だが、電磁気がこの中じゃ圧倒的に駄目
力学・波動は結構図も交えてわかりやすく、かつ要点を押さえてまとめてあるのだが、電磁気はページ数が多いわりにだらだらとしてわかりにくいと感じた。
521大学への名無しさん:2009/03/04(水) 00:18:09 ID:/SiJswn1O
高校で物理やってなくて、大学で物理がいるんですが、一から始めるにはどんな参考書がいいですか?
522大学への名無しさん:2009/03/04(水) 01:11:50 ID:iF69FrNAO
大学なら新物理入門だろ
523大学への名無しさん:2009/03/04(水) 01:26:23 ID:riBPaC6S0
力学は古典力学と言われるだけあって教科書か物理教室で高校レベルを理解した方はいいけど
電磁気は高校物理とは全く別物だからとくにしなくていい。っていうか、高校電磁気が分ったところでなんの役にもたたない。
524大学への名無しさん:2009/03/04(水) 02:27:18 ID:Rf4zjrvi0
>>522
つ大学の教科書

まあ、高校の参考書限定という縛りがあるなら間違いなく新(ry
525大学への名無しさん:2009/03/04(水) 02:31:10 ID:FRHybISM0
4月から大学でやるなら逆に物理入門読まないほうが良いと思うよ
ブルーバックスとかその手の教養本の方がいい
526大学への名無しさん:2009/03/04(水) 02:35:30 ID:Rf4zjrvi0
読まないほうがいいとは?

関係ないが、ブルーバックスでのおすすめは「マクスウェルの悪魔」だな
527大学への名無しさん:2009/03/04(水) 02:39:27 ID:FRHybISM0
もちろん大学の教科書と比べてという意味だが
物理入門ってわかりやすさ優先のために数学的に結構ごまかしたりぼかして書いてる部分が多い
妥協というかその辺のバランス匙加減が絶妙だから受験生にとっては良書なんだと思う
大学行って厳密で正確な教科書使うんだから今読んでも中途半端になるだけだと思う
528大学への名無しさん:2009/03/04(水) 02:52:44 ID:8FTLUCgC0
≫物理入門ってわかりやすさ優先のために数学的に結構ごまかしたりぼかして書いてる部分が多い

まあまあ同意するが,あれはごまかしではないさ。はしょってあるのよ。
ただし著者は秀才だよ。高校の数3Cのちょっと上ぐらいの微積で
自由自在に書いてある。読んでいて気持ちがいいはずだが。

来年受験であれば,新物理入門は強くお勧め。すごくいい参考書です。

大学に入学するんだったら,岩波に,物理数学の入門シリーズがあるので
その中のいちばんやさしい2冊がいいと思う。4月の講義始まる前に読んでおけばいい。
だいぶ違うよ。
あとは解析の入門書がいいんじゃないの。
4月までにフーリエ解析ぐらいまでやれよ。
529大学への名無しさん:2009/03/04(水) 05:29:14 ID:eXKUfV230
新物理入門は読んでてかなり面白い
わかるとうれしくなってくる
530大学への名無しさん:2009/03/04(水) 10:09:16 ID:HLScHISd0
こんにちは。
先日,難系物理という分厚い本を頂きました。
自分は物理初学なんで「はじてい」から始めて今終わったところですが,難系につなげるためにはもう一冊やる必要があると感じています。
はじていから難系に上手くつなげたいのですがなにかおすすめの参考書があれば教えてください。よろしくお願いします。
531大学への名無しさん:2009/03/04(水) 11:23:59 ID:dw23PWUBO
>>526
「高校数学でわかる」シリーズもいいよな。
532大学への名無しさん:2009/03/04(水) 12:24:41 ID:eXKUfV230
教科書を章末まで隅々まで解けば直で何系いけると思う
無理なら教科書読んでエッセンスやって何系
533大学への名無しさん:2009/03/04(水) 12:29:08 ID:Rf4zjrvi0
練習題は尻拭きに使え
534530:2009/03/04(水) 13:24:30 ID:HLScHISd0
>>532
530です。
じゃあもう一度教科書やってみます。そっから何系行ってみるね。
どうもありがとう!
535大学への名無しさん:2009/03/04(水) 22:31:58 ID:8ISoSXqsO
>>534

教科書片手に問題を解いてみたら?
それでわからなかったら解説を読みそれでもわからなかったら学校の先生に聞く。


ナンケイは小問に基本的な問題があるから結構できると思うよ。
ってか物理にどれほどの時間をかけられるんだ?
536534:2009/03/04(水) 22:41:49 ID:HLScHISd0
>>535

あっ,そうなんですか!うん,確かに解けそうなのもあるかも。
自分は私大文系から理系に転向しました。しかし,文系科目については結構出来ているので結構かけられると思います。
個人的な見栄ですが,物理は得意科目にしたいなぁと思っています。
537大学への名無しさん:2009/03/04(水) 22:49:04 ID:Rf4zjrvi0
動機は不純でも結果がすべてよ
がんばれ
538大学への名無しさん:2009/03/04(水) 22:58:10 ID:8ISoSXqsO
ナンケイは例題だけで良いから。



物理は一問一問理解しながら進めないとまるで力が付かないけど一度理解しちゃえば面白いほど点が伸びるから頑張って。時間かかってもいいから


例題がたしか100くらいあったきがしたんだけど力学→電磁気ってやるのが良いと思うよ。この2分野は本番の試験でも模試でも絶対と言っていいほど出るから。
けど波動,熱力学はできない人は本当にできなくて本番でも差がつきやすいからしっかりやった方が良い。
539大学への名無しさん:2009/03/04(水) 23:00:18 ID:Rf4zjrvi0
練習題の解説の薄さはひどすぎる。勉強にならないので、やめた方がいい。
540大学への名無しさん:2009/03/04(水) 23:35:30 ID:UQFVmv+m0
でも例題だけだと大して難しくない…
541大学への名無しさん:2009/03/05(木) 00:34:21 ID:CeRJNymXO
542大学への名無しさん:2009/03/05(木) 00:34:33 ID:ab2xo35s0
543大学への名無しさん:2009/03/05(木) 00:37:44 ID:CeRJNymXO
ミスった
あまり聞かないけどZ会の実力をつける100題って良書?
544536:2009/03/05(木) 00:53:23 ID:koJlQLq00
>>537さん

うん,そうですよね!動機は不純すぎるけど,頑張るね。
ありがとうございます!

>>538さん

そうですよね,確かに一問一問しっかりとかないと何も身に付かないですよね…。
うん,頑張るね。

あーやっぱり力学から進めるのがTheoryですよね!
じゃあ,波動・熱力学もちょっと軽く見ていたから,しっかりやろ。
親切にありがとう!
545大学への名無しさん:2009/03/05(木) 14:40:18 ID:pKaPPXu+O
評判の物理のエッセンス買いましたが
私には少々難しいようです
橋本さん買うしかないのでしょうか?
ちなみに分からないのは波動と光です
546大学への名無しさん:2009/03/05(木) 15:09:27 ID:AMHn4YrfO
漆原の面白いほどなかなかいいね!
はじていや実況中継ほど詳しくはないけどその分いろんな分野が書いてある
浅く広くなら漆原でFA?
547大学への名無しさん:2009/03/05(木) 18:40:23 ID:XagyVoOLO
>>546
お前実況中継やったことないだろ
明らかに面白いほどの方が詳しいしわかりやすい

それに実況中継やってわかりやすかったのに、面白いほどやる意味がわからん
よって君は初心者w

面白いほど→エッセンスでOKだから頑張れよ
548大学への名無しさん:2009/03/05(木) 18:57:08 ID:/Ro6Wddl0
あの初学者向けとは思えない難問だらけの入門書読んで
浅いっていう感想が信じられない.転倒角とか曲面飛び出す奴とか
散乱の問題とか,単振動で時間聞いてくる奴とかかなり論点が深いでしょ.
それを入門者向けに懇切丁寧に解説してあるんだからこの本は,すごいと思います.
549大学への名無しさん:2009/03/05(木) 19:09:24 ID:dt0QCCvN0
それで難問とか、君今までどんな勉強してきたんだ?
550大学への名無しさん:2009/03/05(木) 19:12:01 ID:/Ro6Wddl0
明快と応用が完全に出来上がって
来年受験なので新物理入門問題演習と道標を趣味でやってます.
今年のセンターは,100点でした.
551大学への名無しさん:2009/03/05(木) 19:25:33 ID:/Ro6Wddl0
大体,初学向きの本って銘打っているのに単振動で時間聞いてくるとかかなり
ハイレベルだと思うのですが違うんですか.
そりゃ,微積バリバリでやりこんでいる人から見たら一般解に数値ぶち込んで楽勝でしょう
しかし,自分は0から独学で積み上げてきたので
初学時に面白ほどはかなりむずいと思いました.
エッセンスやはじていなんかは,公式に突っ込むだけの設問ばかりですが
初学向けの類書とは違い面白いほどは1つ1つの論点が深いと思います.
552大学への名無しさん:2009/03/05(木) 19:32:50 ID:AMHn4YrfO
>>547
ごめん実況中継はやってない!

はじていやってこれで基礎完璧だわww
って調子こいてたらエッセンスの問題とけない/^o^\
モーメント?なにそれおいしいの?

んで講義系の入門書探してたら漆原の面白いほどは網羅性も高くていいじゃんwって思った
実況中継は展開が早いと思った
553大学への名無しさん:2009/03/05(木) 19:39:15 ID:e2qfHmD80
めんどくせーから全部買っとけよ。予備校のクソ高い講習受けるよりはるかに安いだろ。
理解のために金をケチるな。
554大学への名無しさん:2009/03/05(木) 20:07:21 ID:dt0QCCvN0
>>551
>違うんですか
違うんです。単振動を四つのパターンに分けて考える人ならいざ知らず。

三行目と四行目が逆接でつながってる意味が分からん。
初学で新(ryだったから、むしろ微積使わない人の気持ちがわからない。

あと、趣味なら坂間やろうぜ坂間。
555大学への名無しさん:2009/03/05(木) 20:26:25 ID:/Ro6Wddl0
誰かと思ったら,新(ryの人だったんですか.
新(ryの人は多分一流新学校とか出身で物理の授業とかもあったんでしょうが
ボクみたいな古典物理では説明できないほどの低偏差値の人間が
0から物理はじめようと思うと,面白いほどの選題はかなり重いと感じました.
全体的にまったくの入門者向けの問題の選定ではないと思います.
あと,ボクは新(ryの人がここで新(ryを布教していたので
読み始めたのですが,初学で読みこなしたといっていたのを思い出して
すごいと思いました,僕は,エッセンスとか明快や応用やりこんでいて
高校物理のアウトラインがわかっていたのでなんとかなりましたが
本当に世の中には頭いい人がたくさんいるなと思っています.
坂間先生の力学の奴は,本屋でパラパラ見たら即インテリアになりかねない難易度だったのですが
新(ryの人が薦めるなら読んでみます.
556大学への名無しさん:2009/03/05(木) 20:26:42 ID:XagyVoOLO
>>552
やっぱりなw
エッセンスむずいと感じるなら面白いほど挟めばいいよ
でも波動編が夏発売だから漆原の明快も買っとくいいかも
まぁはじていは終わってるみたいだし、今ある力学熱力学編と電磁気編+エッセンスでもいけると思う
ちなみに実況中継はクソだから買わなくてよし。金と時間の無駄
557大学への名無しさん:2009/03/05(木) 20:34:32 ID:dt0QCCvN0
>>555
だいぶ買いかぶってくれているようでくすぐったいw
自称進学校で独学の必要に迫られたからこうなったんだけどね。

ようするに「難問」というのに「0から物理はじめようと思うと」というのを付け忘れていただけと。
つっかかって悪かったね。

ちなみに新(ryを何回も読んでると、著者は初学者向けに書いたんだなあということがわかるようになる。
あと、坂間の力学のやつは一部除いて本当に趣味だから、オンデマンドのほうを読めよ。
558大学への名無しさん:2009/03/05(木) 21:07:16 ID:/Ro6Wddl0
そうなのですか,僕は高校中退で本当に高校受験レベルからやってきたので
ムズイ本より講義形式のものを選んできたのです.だから新(ry見たいな本は敬遠してました.
来年,私立医学部を受験予定なのですが
新(ryの人みたいに開始40分で満点でしたとか
そういうレベルに達したいのです.
新(ryは二回くらいノートとりながら通読したのですが,たしかにかなりわかりやすく
支持されている理由も分かったのですが,初学で自分が読めたかと言えば
まあ,僕には無理だったと思います.
坂間先生のはオンデマンドのほうですね.面白そうなので読んでみます.
559大学への名無しさん:2009/03/05(木) 21:17:27 ID:dt0QCCvN0
あと一年あって趣味勉強やってるなら余裕だろw
過去問研究も忘れずにね
560大学への名無しさん:2009/03/06(金) 01:32:19 ID:bKpSDw780
教科書→漆の面白いほど→明快・応用→名問
                →エッセンス→名問
のどちらかでいいんでね?
561大学への名無しさん:2009/03/06(金) 01:53:50 ID:wwJSKpa80
分野別問題集オヌヌメ
562大学への名無しさん:2009/03/06(金) 08:57:23 ID:X+AMEsr4O
フリーターから医学部受けたくてエッセンス3回くらいしたけど、ゼントウ模試で52⇒40⇒47他のは50⇒70まであがったけど、物理はセンターも68。今もエッセンス解けないとこあり。やった後はいいが繰り返す間隔広くて定着しなかった。
来年、予備校で二次生物に変えようかと思ってるんだが、一年時間かけたから物理がいい。これって伸びる余地ある?
変えた方がいい?
563大学への名無しさん:2009/03/06(金) 09:55:44 ID:TgmqR/u8O
らくらくますたーだけで真剣65
564大学への名無しさん:2009/03/06(金) 09:56:14 ID:bKpSDw780
689 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/09(日) 00:12:30 ID:f46KH4AE0
物理はとにかく図を書くことが大事じゃないかな(計算以外)
イメージ、イメージ。

690 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/09(日) 00:36:46 ID:lgQatXPw0
物理が得意な奴はほぼ確実に数学が得意だが、
数学が得意だからと言って物理が得意とは全く限らない

691 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/09(日) 02:13:50 ID:P+jIVh4nO
>>688  高校物理なら高校数学からかなりの恩恵が受けられるはず。
三角比、三角関数、ベクトル、二次関数、微分積分、漸化式、極限etcざっと見ただけでもこのくらいはある。
上でも言っているが、きちんと作図したり、現象をはっきりイメージする訓練を積めばだいぶ変わると思う。

693 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/09(日) 08:45:05 ID:ziodU/AOO
>>689ー691 アドバイスありがとうございます!大切なのはイメージでしたか…。数学得意だからといって甘く見すぎてました。すいません。意識して勉強してみます。

物理とは、現実の 簡略化した現象を、数式で表すこと

物理はパズルだ、イメージだ!

物理は 基礎:なぜこういう公式が成り立つのか、こういう解法なのか をしっかり身につければその後は急上昇       急がば回れ
565大学への名無しさん:2009/03/06(金) 10:06:49 ID:iiqgftq40
>>562
予備校行くなら物理のままでいいのでは?
代ゼミなら特に。
566大学への名無しさん:2009/03/06(金) 13:14:53 ID:sfJOfbe1O
物理教室って知識0から入ってok?
567大学への名無しさん:2009/03/06(金) 13:27:10 ID:x1pDBpXf0
誰かに怒られたりするわけじゃないからOKだが、無理
568大学への名無しさん:2009/03/06(金) 13:40:23 ID:sfJOfbe1O
そうか…教科書手に入れてみるよ、ありがとう。
569大学への名無しさん:2009/03/06(金) 14:52:32 ID:wO+lIg4cO
教科書って市販されてるのかな?
ガイドなら売ってるけど…

日本史世界史は普通に売ってるのになぁ
570大学への名無しさん:2009/03/06(金) 15:43:01 ID:gHQp8qF10
>>566-568
これが2ちゃんねるの怖さだな
571大学への名無しさん:2009/03/06(金) 15:44:03 ID:8+cqSR800
過去レス読まないのはゆとりの怖さだな
572大学への名無しさん:2009/03/06(金) 17:37:53 ID:WqF66ZjLO
啓林館の教科書キターーー(゚∀゚)ーーー!!
573大学への名無しさん:2009/03/06(金) 19:00:11 ID:uiFVkhmH0
物理教室とエッセンス併用で独学できますか?
物理は全く独学の新高2です
574大学への名無しさん:2009/03/06(金) 19:39:52 ID:7S0A5P3a0
>>562
予備校行くにしても物理が向いてないのかも。
あるいはあまり好きじゃないとか。
生物は大きく失点しないよ。暗記が主なんでまあラクちんといえば楽ちん。
よ〜く考えたら。
575大学への名無しさん:2009/03/06(金) 20:58:20 ID:WqF66ZjLO
おまいら、これでわかるじゃ駄目なのか?
数学スレで大人気だしこれ使え。
理科ははっきりした初学書が他の科目に比べて定跡化していない。
576大学への名無しさん:2009/03/06(金) 21:00:30 ID:iiqgftq40
>>575
はじめて学ぶ人のために編纂されたものが教科書だろうが。
577大学への名無しさん:2009/03/06(金) 21:02:30 ID:qjdbMM4F0
物理→啓林館の教科書or漆原面白いほど分かる
化学→斉藤化学の実況中継

初学書あるじゃねえかカス
大体数学の初学書がこれでわかるって、あんなの教科書+教科書ガイドと
大差ねーじゃねーか
俺的に数学の初学書は本質の研究
578大学への名無しさん:2009/03/06(金) 21:03:14 ID:qjdbMM4F0
>>576
それに対して、教師が教えることを前提としているので
必要最低限の説明しかしていないという意見もあるわけで
579大学への名無しさん:2009/03/06(金) 21:08:22 ID:8+cqSR800
>>575
教科変わったら著者も変わるやろwww
ちなみに中学にもチャート式あるよ
580大学への名無しさん:2009/03/06(金) 22:14:59 ID:T0ASr67nO
チャート式のTU合わさったのが出てたわ。分かりやすいし、例題数もちょうど良いんだけど教科書的に作ってあるから説明が長いので嫌気さして挫折するかもと思い買うのやめました。
でも初心者には物理教室より良いと思う。アレ例題もだいぶ難易度高いし。
581大学への名無しさん:2009/03/06(金) 22:41:16 ID:gHQp8qF10
>>577
本質の研究は良書

物理は物理教室・新物理入門
化学は新理系の化学・化学1・2の新研究
という入門書がバリバリあるじゃないか
582大学への名無しさん:2009/03/06(金) 22:42:56 ID:U+oJ8UE20
入門書の意味を勘違いしている
583大学への名無しさん:2009/03/06(金) 22:43:10 ID:qjdbMM4F0
>>581
どこからの入門だよ
584大学への名無しさん:2009/03/06(金) 22:45:02 ID:lGL9hSzq0
新研究はちょっとかじってから読むものだな。すごく感動する。
585大学への名無しさん:2009/03/06(金) 22:49:38 ID:gHQp8qF10
というか、このスレの人は教科書進薦めるのに物理教室は薦めないんだなw
586大学への名無しさん:2009/03/06(金) 23:03:20 ID:8+cqSR800
>>581
それを化学の入門書と言い張るあたり、2chの怖さである。
587大学への名無しさん:2009/03/06(金) 23:07:12 ID:gHQp8qF10
そもそも、化学は教科書調の参考書にまともなものがないのだ。
理論分野だけでもいいからそういうの出せと思ってたら、Z会が出してくれたけどな。
588大学への名無しさん:2009/03/06(金) 23:08:24 ID:8+cqSR800
その名は?
589大学への名無しさん:2009/03/06(金) 23:12:02 ID:gjzaQRE20
571 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/06(金) 15:44:03 ID:8+cqSR800
過去レス読まないのはゆとりの怖さだな
590大学への名無しさん:2009/03/06(金) 23:19:07 ID:8+cqSR800
ゆとりで悪かったなw
591大学への名無しさん:2009/03/06(金) 23:31:38 ID:gHQp8qF10
>>588
基礎講義だかっていうの。
物理も出ただろ?
592大学への名無しさん:2009/03/06(金) 23:39:10 ID:qAvYG4i50
>>581
背伸びしまくっとるな。まぁ理系に行くならそのくらいの意欲はあったほうがいいんだろうけどな。
やるかどうかはともかくそれらの内容にアレルギー反応が出るようなら文転したほうがいい。
大学課程に興味もてなくて後悔するかもしれない。
593大学への名無しさん:2009/03/06(金) 23:42:39 ID:gHQp8qF10
新(ryは別として、物理入門はまったく難しい部分ないだろ。
化学に関しては、どっちも初級〜中級レベルから始められる参考書じゃねえか。
594大学への名無しさん:2009/03/06(金) 23:48:54 ID:8+cqSR800
物理「教室」のことか?
595大学への名無しさん:2009/03/06(金) 23:51:17 ID:gHQp8qF10
ごめんなさい間違えました
596大学への名無しさん:2009/03/06(金) 23:57:58 ID:R4FMwp1a0
初学で,新(ryは,新(ryの人みたいに物理学科志望するくらい
もう物理が好きで好きで専門書でフル勃起する人じゃないと無理だよ.
597大学への名無しさん:2009/03/06(金) 23:59:28 ID:gHQp8qF10
正直、そこいらの国公立の物理で全完するより、物理教室を読みこなすほうが難しいという。
598大学への名無しさん:2009/03/06(金) 23:59:59 ID:gHQp8qF10
間違えた。新(ryのほうな
599大学への名無しさん:2009/03/07(土) 00:03:53 ID:cL8O8NXi0
浪人で今から物理やって一年で二次ランク(代ゼミ)偏差値55の二次にまでいけるようになるかの?
600大学への名無しさん:2009/03/07(土) 00:04:51 ID:m6PUj1NF0
人による。
601大学への名無しさん:2009/03/07(土) 00:17:49 ID:OdIu36l80
高校物理 "検定外" 教科書
602大学への名無しさん:2009/03/07(土) 00:24:08 ID:x7FUNXBrO
@漆原の面白わかる二冊→エッセンス→名門の森

A漆原の明快解法講座(Doシリーズ)→エッセンス→名門の森

B浜島の実況中継→エッセンス→名門の森


今年のセンター50点の俺にはどれがオススメ?

基礎の根本から理解したいんだが。
603大学への名無しさん:2009/03/07(土) 00:42:15 ID:m6PUj1NF0
>>602
教科書の一点張り
604大学への名無しさん:2009/03/07(土) 00:48:29 ID:f8PpAbgr0
面白いほど力学・電磁気→物理教室→難系
605大学への名無しさん:2009/03/07(土) 00:52:52 ID:Cm/ppauc0
啓林館の教科書+漆原の面白わかる二冊→漆原の明快&応用講座(Doシリーズ)→名門の森
606大学への名無しさん:2009/03/07(土) 01:00:12 ID:/1XqQV2UO
代々木の為近の50とかいうやつが売ってないから同じ著者の物理基礎1、2ってやつでいいかな?
607大学への名無しさん:2009/03/07(土) 03:07:50 ID:GjvIYQy40
春休みに物理をマスターしようと思ってるんだけど可能?
運動と波と電気なんだけど・・・運動は部活忙しかったから完璧抜けてるんだけども\^o^/
608大学への名無しさん:2009/03/07(土) 04:12:33 ID:pD/5AW1cO
春休みごときでマスターされちゃあ年中休みの浪人生の立つ瀬がない
609大学への名無しさん:2009/03/07(土) 05:47:12 ID:sN3G2QJe0
このスレのどこかでZ会のセンター薦めてくれた人、ありがと。
かなりわかりやすかった。
610大学への名無しさん:2009/03/07(土) 05:47:49 ID:sN3G2QJe0

あ、添削じゃなくて、解決!センターってやつね。
611大学への名無しさん:2009/03/07(土) 11:33:44 ID:bXnSLeQUO
難系の例題完璧にするのと大数の物理の完璧にするのどっちが物理力つくと思いますか?
志望は東大ですがヘタレなんで東工大受けるかもしれません
612大学への名無しさん:2009/03/07(土) 12:27:25 ID:q6crNDqk0
難系
613大学への名無しさん:2009/03/07(土) 12:30:49 ID:D0Q5R+1j0
>>611
量が違うがな。量が。
614大学への名無しさん:2009/03/07(土) 12:36:59 ID:3GX7NSQe0
>>601
ちょ、おま。何を薦めてんねん!
615大学への名無しさん:2009/03/07(土) 16:39:51 ID:VIQjvf8F0
>>602

@浜島なら浜島だけ エッセンス2冊→良問→名問
A漆原なら漆原だけ 面白いほど→明快解法⇒応用実践

@かA完成するだけでおそらくあなたの場合1年かかる
完成したら普通の国立理系(医学部含む)の問題はほぼ完全に解けるようになるはず
東大京大東工大レベルならこの上にもうひとつ問題集をやればもう完璧

要するに物理が一番やさしい 
616大学への名無しさん:2009/03/07(土) 18:16:27 ID:/o11HSxN0
漆原先生の本は本当にいいな。
化学の大宮や数学の坂田なんかとは大違いだ。
617大学への名無しさん:2009/03/07(土) 19:30:23 ID:x7FUNXBrO
漆原面白わかる二冊か
浜島実況中継二冊

どちらかをやってからエッセンスに繋げたい。

目的は初歩から固めること。

その場合、これらの二つならどちらをやっても差はないのか、それともどちらかの方が説明が詳しかったりするのか…。
自学自習にはどちらが向いているだろうか。
618大学への名無しさん:2009/03/07(土) 19:55:52 ID:gI3jVKXX0
>>616
数学の坂田は程ほどにわかりやすいけどイラストが邪魔

>>617
漆原
619大学への名無しさん:2009/03/07(土) 19:57:29 ID:BDM57y580
物理がまったくの無勉なのに、電気通信大学に受かってしまった
120点放置したのに…まさか
こんな僕におすすめの方法教えてください
大学じゃ物理物理しててやばいっぽいし…数学力はすごくあるけど
はじていと教科書を買ってきてやればいいのかな
620大学への名無しさん:2009/03/07(土) 20:56:00 ID:A4ZAgOiTO
>>619

センターはどうした?
621大学への名無しさん:2009/03/07(土) 21:38:43 ID:z9zotWzhO
>>619
>数学力はすごくある
>数学力はすごくある
>数学力はすごくある
622大学への名無しさん:2009/03/07(土) 22:01:21 ID:+yBa2XxT0
>>621
自演してまで自慢ですか?w
623大学への名無しさん:2009/03/07(土) 23:26:52 ID:m1Q/8W0P0
>>622
は?
624大学への名無しさん:2009/03/08(日) 00:08:01 ID:j0F92+m/0
≫自学自習にはどちらが向いているだろうか。

自分はもう受験生じゃないのでこれから真剣に試験うけるひとに偉そうに垂れるつもりないが
けっきょく両方やってしまうことになるよ
エッセンスでもやもやっとしたところは漆原にしっかり書いてあるみたいな
補完関係があると感じたし

物理を好きになること
毎日やること
625619:2009/03/08(日) 00:09:32 ID:AvHmpMOfO
>>620
生物と化学を使った
物理勉強しなきゃ絶対にまずい
626大学への名無しさん:2009/03/08(日) 00:12:58 ID:Q0yHZ5UJ0
新(ry
627大学への名無しさん:2009/03/08(日) 00:57:42 ID:QACRPHlTO
>>625


基礎から標準まで網羅されてる重要問題集あたりが良いと思います。
とりあえずA問題のみをやりましょう。
教科書を読みながらで良いです。
教科書は参考書なのでわからない部分はひたすら熟読してください。
微積を使う物理は大学に入るまで触れない方が良いと思います。今からでは中途半端な知識のみが付いて大学行ってからの授業の意味が無くなるからです。
628大学への名無しさん:2009/03/08(日) 09:13:06 ID:fNwQLBwU0
数学センスあるなら新(ry一択だな
629大学への名無しさん:2009/03/08(日) 13:40:02 ID:QXjUNPhgO
本当に"数学力はすごくある"なら普通に大学の教科書だろ。

新(ryは数学力があまりなくて高校数学までしかわからん奴用
630大学への名無しさん:2009/03/08(日) 13:48:35 ID:Q0yHZ5UJ0
むしろ新(ryで数学のスキルが上がるとか言ってるお友達がいた。
俺は別に変わらんと思った
631大学への名無しさん:2009/03/08(日) 14:04:20 ID:t3E0uSY9O
今あるリードαとエッセンス買ってやるのではどっちがいいですか?
632大学への名無しさん:2009/03/08(日) 16:54:06 ID:IJFpH1dL0
教科書もってないんですが、
基礎からやるには、どの参考書がよいですか?
633大学への名無しさん:2009/03/08(日) 17:34:31 ID:dq6QkLcQ0
>>631
リードα。
634大学への名無しさん:2009/03/08(日) 21:57:46 ID:lQ5bHreuO
いきなりエッセンスやったけど理解できた
635大学への名無しさん:2009/03/08(日) 23:20:08 ID:Zfg8sQQD0
書いてないことをどうやって理解したのか不思議でしかたない

とりあえず物理は教科書だな
教科書と問題集
わかんないとこあっても2回読み直せばわかるし
636大学への名無しさん:2009/03/09(月) 00:15:02 ID:cZSw+oGqO
エッセンスって網羅性高いけどそれでも網羅はしてないから
まず初学者はリードαみたいな教科書傍用で網羅してからエッセンスで演習した方がいいと思うんだが
637大学への名無しさん:2009/03/09(月) 00:17:38 ID:WE7PNM3L0
物理で網羅度は(ry
638大学への名無しさん:2009/03/09(月) 00:57:07 ID:C9Ie0Nrc0
発表だな...
639大学への名無しさん:2009/03/09(月) 01:02:44 ID:WE7PNM3L0
ああ、発表だよ!
640大学への名無しさん:2009/03/09(月) 01:53:59 ID:FAlPqZq4O
物理で網羅とか言ってるのは頭悪そうだからやめなよ
641大学への名無しさん:2009/03/09(月) 02:12:42 ID:itkrY+XeO
物理は
代ゼミの漆原
がいいって聞いた
642大学への名無しさん:2009/03/09(月) 07:53:38 ID:nfs2P8zs0
教科書をよく読むと熱学のところで、断熱変化のポアソン比がでてないんだけど入試に出るの?
643大学への名無しさん:2009/03/09(月) 08:25:17 ID:OnFUsVxOO
>>642
出る
644大学への名無しさん:2009/03/09(月) 10:28:08 ID:WE7PNM3L0
出るときは必ず誘導つき
645大学への名無しさん:2009/03/09(月) 10:29:48 ID:cZSw+oGqO
>>640
なんで?
主張には根拠とそれを裏付ける情報が必要だよ

これだから理系は(ry
646大学への名無しさん:2009/03/09(月) 10:32:43 ID:WE7PNM3L0
文系ならしょうがない
647大学への名無しさん:2009/03/09(月) 12:13:34 ID:cZSw+oGqO
>>646
お前も一緒だよ文盲
648大学への名無しさん:2009/03/09(月) 12:30:10 ID:t+yeA+6rO
エッセンス→名門の森
で東工大の問題対応できる?
649大学への名無しさん:2009/03/09(月) 12:54:23 ID:WE7PNM3L0
うれしくてうれしくて頭がパーン
650大学への名無しさん:2009/03/09(月) 13:28:12 ID:bQY84qjM0
>>646
物理でウルトラ高得点とらなきゃいけない医志望なんだよきっと
651大学への名無しさん:2009/03/09(月) 15:45:20 ID:MVYI4XNk0
>>627-629
>>619だけどありがとう
受かって舞い上がってるけど早めに教科書二冊熟読するよ
652大学への名無しさん:2009/03/09(月) 17:17:00 ID:W9EoA1UnO
エッセンス→名門の森
とつなげたかったのですが
学校で重要問題集を配布されました
重問でも名門の代わりになりますか?
653大学への名無しさん:2009/03/09(月) 17:19:19 ID:WE7PNM3L0
よゆう
654大学への名無しさん:2009/03/09(月) 21:50:06 ID:y4yEiX+w0
よほど貧しい家庭でもない限り参考書に金は惜しまない方が良い
655大学への名無しさん:2009/03/10(火) 09:50:28 ID:j+YlwPbZ0
1年生のときは理科総合で化学ばかりをやっていたので物理はほぼ初学です(運動をちょっとやったぐらい)
そこでそろそろ物理を始めようかと思っているのですがもうすぐ2年で1年遅れをとってることもあるので最初から微積を使っていきたいと思っています。

数学だけは好きでやっていたので高校レベルの微積分ならできます。
なので新・物理入門をやろうかと思っているのですがやはり無茶でしょうか?
>>554の人みたいに初学で新・物理入門使ってる人いるからいけるかと思ったんですが・・・
それとも物理教室くらいからやったほうがいいですかね?

新・物理入門で公式とか導出→エッセンスで解いてみる
というスタイルでやっていきたいと思っているのですが・・・
656大学への名無しさん:2009/03/10(火) 10:10:15 ID:4H1hZ1D3O
名大目指して仮面するんだけど、名大レベルの物理ならエッセンス→名門で大丈夫かな?
657大学への名無しさん:2009/03/10(火) 15:25:52 ID:EvUdSAIc0
>>655
お前に恨みはないが、それで大丈夫だよ。本番直前までそんな感じでコツコツやっていけば必ず力になる。
658大学への名無しさん:2009/03/10(火) 15:56:54 ID:1PX1J4riO
>>654
という事は
エッセンス→名門の方が
理想的なんですかね?
659大学への名無しさん:2009/03/10(火) 15:57:58 ID:1PX1J4riO
>>654
という事は
エッセンス→名門の方が
理想的なんですかね?
660大学への名無しさん:2009/03/10(火) 16:08:52 ID:N+ANH7DF0
重要問題集は基礎の確認用、もしくは問題演習用として
使うのがベターなんじゃないかな。
設定が少しややこしい問題とかあるから、エッセンスやったあとは
やっぱり名問の森のほうがいいかも。

俺の学校も化学と物理で重要問題集配られたけど、
みんな物理は違うのやってたよ。化学は重問やってたけどね。
661大学への名無しさん:2009/03/10(火) 16:22:09 ID:H1yxYnTQ0
エッセンスと重問だと難易度ちょっとかぶってる所があるだろうし、
到達点も名問の方が高い。
やはりエッセンス+名問の組み合わせはかなり効率が良い。
662大学への名無しさん:2009/03/10(火) 16:53:53 ID:aONlhJx+0
>>655
2年から物理が始まるのは普通。別に遅れをとってはいない。
663大学への名無しさん:2009/03/10(火) 17:24:11 ID:pOHDhwzz0
IDテストさせろ
664大学への名無しさん:2009/03/10(火) 18:08:00 ID:zQOn0nO2O
初学でエッセンス→浮力、モーメントでつまる
ざっとみた感じここが一番てこずりそうなんですが
このままエッセンスやってて大丈夫かな…?
665大学への名無しさん:2009/03/10(火) 18:52:42 ID:EvUdSAIc0
なんで教科書と併用してやれって書いてある問題集を初学でやるんだよw
そりゃあ、公式は一通り載ってるから、それを当てはめてけば解けるかもしれんが、そんなの勉強じゃねえよ。
お前のやってるのは、ルールも理解せずにプロ野球選手目指してるのと同じだよ。出直せ。
666大学への名無しさん:2009/03/10(火) 18:58:04 ID:j+YlwPbZ0
>>657
ありがとうございます。

>>662
そうなんですか?
結構焦ってたんですがちょっと安心しました
667大学への名無しさん:2009/03/10(火) 18:59:59 ID:3ydpW18V0
重問A問題の目安偏差値って河合全統記述でどれくらいですか?
668大学への名無しさん:2009/03/10(火) 19:01:09 ID:EvUdSAIc0
A問題は60くらいあればかるく解けるね。

A問題1分野30分で終わらせて、B問題をじっくり考える。
669大学への名無しさん:2009/03/10(火) 22:49:57 ID:mTAujHomO
エッセンスの前に基礎解釈として何かやっておきたいんだが何がいいだろうか…
今のところ漆原のおもわかやろうと思ってるんだけど他に何かオススメとかある?

あと漆原の波動って何月ぐらいに出るの?
670大学への名無しさん:2009/03/10(火) 23:17:25 ID:aONlhJx+0
(ry
671大学への名無しさん:2009/03/10(火) 23:18:21 ID:yo2eiW6zO
エッセンス→難系はつなげられますか?
672大学への名無しさん:2009/03/10(火) 23:20:47 ID:hGucRHC4O
センター後から前期までの1ヶ月で難系一気に1周できたわ。
673大学への名無しさん:2009/03/10(火) 23:51:47 ID:fL3ox8kXO
>>667
A問題をマスターすれば東大受かる
ソースは俺
674大学への名無しさん:2009/03/10(火) 23:55:35 ID:aONlhJx+0
重問途中で投げても新(ryの力で東工大に(ry
675大学への名無しさん:2009/03/11(水) 07:15:01 ID:Nlz9QNh7O
>>674
今年の東工大は物理で差がつかないから(ryのおかげとは言いきれないな。
676大学への名無しさん:2009/03/11(水) 08:44:27 ID:7oacbhcP0
≫漆原のおもわか

 きみなあ
 いくらなんでもこういう言い方はせんよ
677大学への名無しさん:2009/03/11(水) 09:18:45 ID:U9Le70jO0
>>675
いやあ、残念だった。もっと鬼畜な問題出してくれたらよかったのにとか思ってるよ。
どちらかというと化学の石川のおかげというべきか。
678大学への名無しさん:2009/03/11(水) 12:45:52 ID:ZFx7ME8iO
Z会基礎講義で一通り理解し終えて問題集しようと思うのだけれど、
エッセンスや漆原明快のような参考書兼問題集はちょっとダルいので問題だけ羅列されている基礎問題集で良いのがあれば教えて下さい。
良問の風はどのぐらいのレベルなのでしょうか?近所の本屋にないので教えていただけると助かります。
679大学への名無しさん:2009/03/11(水) 15:11:09 ID:0R2Nehqt0
今年旧帝うかって、受験でもないのに、
物理の勉強のために教科書オクで買って
今アマゾンでエッセンス頼んだ・・・・。
がんばるぞw
680大学への名無しさん:2009/03/11(水) 15:25:57 ID:U9Le70jO0
そうか、なら新(ry
681大学への名無しさん:2009/03/11(水) 15:38:55 ID:rzFbBcLmO
>>631です
参考になりましたありがとうございます
682大学への名無しさん:2009/03/11(水) 16:55:07 ID:mA+Af9CC0
>>678
はじめる物理50テーマ
683大学への名無しさん:2009/03/11(水) 17:25:41 ID:rt9eDLxz0
よく教科書をまず読めって書いてるけど、うちはケイリンカンの教科書を
昔使わされてたんだけど、とても一人で読めるような構成じゃなかった。
で最近東京書籍の教科書見て、すんごく丁寧に図解含めて書いてて驚いた。
684大学への名無しさん:2009/03/11(水) 18:10:17 ID:kWmNf+xJO
教科書売ってないお…orz
685大学への名無しさん:2009/03/11(水) 18:34:28 ID:hZ8G5eW6O
物理教室でも数3やったおかげで理解はできる
だがこれ初学者用っぽくはないな
686大学への名無しさん:2009/03/11(水) 18:58:07 ID:0R2Nehqt0
687大学への名無しさん:2009/03/11(水) 19:20:20 ID:8DvOl7Cg0
今年から浪人生で、志望校は東大理科2類です。
去年は重要問題集を一周+αくらいしました。

今年は 新(ry+新(ryの問題演習 → 難系 というふうに進めたいのですが
どっちかに絞ったほうが良いのでしょうか??
つまり、東大を受ける上で難系だけで充分でしょうか?
それとも新(ryに触れていたほうが理解が深まるのでしょうか?

重問は物理と化学同時進行で3週間弱で一周終ったので、もし量が多いとしても1年で2〜3周は出来ると思います。

このスレの上のほうで新(ryは悪いとか良いとか両方の意見があってよくわからなかったので><;
微積を使う物理はやったことないですが、数学は苦手ではないです。

答えられる方がいたらよろしくおねがいします。
688大学への名無しさん:2009/03/11(水) 19:23:53 ID:pB6i9tOc0
便乗みたいな質問だけど、
新(ry以外に微積使ってる参考書って
新(ry、道標以外に何かありますか?
689大学への名無しさん:2009/03/11(水) 19:25:06 ID:FvzltVb10
SEG
690大学への名無しさん:2009/03/11(水) 19:32:54 ID:PRKNgPu10
絶版なやつ出すなよ…
>>688
http://www.amazon.co.jp/dp/4798012807
こんなのもあるけど正直微妙。
691大学への名無しさん:2009/03/11(水) 19:38:06 ID:U9Le70jO0
>>687
東大の問題を1セット解いたこと無いので、何系で足りるかどうかと言うのは分からない。(多分足りる)
あと、新(ryをやった方が理解が深まるかと言う質問は間違いなくyes。

ちなみに俺=>>435

関係ないが、>>690の著者のメルマガがクソ過ぎて笑った
692大学への名無しさん:2009/03/11(水) 19:42:18 ID:8DvOl7Cg0
>>691
ありがとうございます。
難系は東大受験生御用達らしいのでやってみようと思いますた。

それなりの問題は解けるんですが方法論というか、今までの経験から公式を当てはめるとなんとなく答えが出るみたいな感じで・・・

やっぱ理解して問題解くほうが良いですよね。東大化学は出来るんですけど物理になるとガタガタでしたorz
なので新(ry買ってみます><
693大学への名無しさん:2009/03/11(水) 19:46:31 ID:KlxKhO/U0
東大の物理ができない原因は微積をつかった理解が足りないからではないと思う
(もちろんやったらやったで理解が深まって良い影響はあるだろうが)
他の科目との兼ね合いもあるが重問→難傾→東大物理の25年みたいな感じで過去問を徹底的につぶせば
自分の場合は十分おつりが来ました(ここ数年物理が易しめってのもあるけど)
694大学への名無しさん:2009/03/11(水) 19:57:25 ID:QqWFTSheO
難系と神仏を比較してるが、
695大学への名無しさん:2009/03/11(水) 20:01:31 ID:xRJgsgHMO
物理Tをセンターでのみ使う予定の文系新高三です
全くの無勉なのですが本番では九割ほど取りたいです。
どのように学習していくべきでしょうか?
696大学への名無しさん:2009/03/11(水) 20:04:30 ID:QqWFTSheO
連投スマソ

難系と神仏を比較してるが、そもそも両者は方向性が全く違うんじゃないかな。
入試問題をたくさん解いて理解をしようってのが難系で、神仏は体系的な理解を元に問題をとく。
もちろん神仏でも問題演習は必要だけど、それはあくまでも理解の補助としてで…

最終的には好きずきなのかな。俺は京大だからよく分からんけど、とりあえず時間があれば京大の入試問題でほぼ満点取れるぐらいにはなったよ。
神仏のおかげで。問題演習はほとんどしてないけど…
697大学への名無しさん:2009/03/11(水) 20:06:14 ID:C4cT2qG5O
難系は参考書ミーハーが使いたがる本
物理の本質を理解してる者には無用の長物
698大学への名無しさん:2009/03/11(水) 20:09:58 ID:Ch6l2D7/0
え,新(ryだけで何も演習無しで京大満点?
なんだ,この天才達は・・新(ryの人とか何系と東大の過去問25年やりましたとか
劣等感によるコンプがやばい・・・
699大学への名無しさん:2009/03/11(水) 20:12:00 ID:+iypRUR7O
新高2です。
リードαという問題集が身につけば物理の基礎は大丈夫でしょうか?
700大学への名無しさん:2009/03/11(水) 20:13:07 ID:+4dKTJAWO
重問→為近演習
って最強じゃないか?
701大学への名無しさん:2009/03/11(水) 20:17:41 ID:Ch6l2D7/0
新(ryで学んだことを応用するために問題集一冊やって,いくつかパターン仕入れたり
問題のとき方を覚える訓練しないと.
さすがに無理だろって思うのは凡人の考えなんだろうか.
天才はma=F以外不要だというのか・・・
702大学への名無しさん:2009/03/11(水) 20:26:28 ID:QqWFTSheO
>>698
さすがに皆無では無理じゃないかな。僕も神仏の例題と神仏演習の三分の一ぐらいは解いたし、過去問も二年ぐらい解いた。ほとんどやってないってのは言い過ぎだったね。失礼。
でも難系やりましたとか、過去問25年やりましたなんて人に比べればだいぶ少ないんじゃないかな。
僕は問題ばっかり解くより統一的な構造に興味があったし、分野ごとの構造が見えれば問題は解けるという考えでやってきた。
問題を解くのは、その自分が捉えた構造で実際に現象を解けるかを確認するため。

でも、結局本番では時間が足りずに八割程度しか取れなかったし、高得点取りたいなら早く解く訓練も必要なんだろうね。
703大学への名無しさん:2009/03/11(水) 20:31:13 ID:FvzltVb10
>>701
たとえ運動の法則だけ教えればすべての力学の問題を解ける天才がいたとしても、
運動量保存則などというあるていどまとまった単位の用語を知らなければ、時間内に自分の考えを記述することは難しいと思うよ。
704大学への名無しさん:2009/03/11(水) 22:41:32 ID:590F871ZO
物理初学でセンターだけ使うんだがオススメは?ちなみに浪人
705大学への名無しさん:2009/03/11(水) 22:49:45 ID:a9v1CCf+O
実力をつける物理(Z会出版)っていい?
今は、はじめる物理50テーマ(Z会出版)ってのを原子以外やりおわりました。
志望に地方医学部です。
706大学への名無しさん:2009/03/12(木) 00:23:41 ID:UDCckATk0
>>699
基礎っていうか、個人的には過去問以外はリードαだけでいいと思う。
リードαを完璧にした時点での偏差値は、たぶん貴方の物理の才能によって決まる。
それを超えていくにはかなりの努力が必要だから、他の教科をやったほうがいい。
時間は有限だからね。
707大学への名無しさん:2009/03/12(木) 07:39:05 ID:rOL7h4O40
>>704

>>384
>>391にある。
708大学への名無しさん:2009/03/12(木) 13:36:25 ID:bRbQWgFS0
俺の書いたレスがピックアップされててうれしいな
709大学への名無しさん:2009/03/13(金) 01:14:40 ID:q4J1eobRO
このスレでアドバイスもらったので漆原の買ってきました
漆原のおもわか→漆原明快(波動、原子のみ)→エッセンス→名門の森→京大25ヶ
で行こうと思います

初学じゃないところもあるにしても、書いてみると結構な量ですね^;
1年で終わるかな…
710大学への名無しさん:2009/03/13(金) 10:21:31 ID:0F/7QTPoO
質問です。
Z会のはじめる物理って、
物理初学者でも付いていけるレベルの内容なんでしょうか?

近くにZ会の本を扱う店がないので、内容が確認できないんです…orz
711大学への名無しさん:2009/03/13(金) 11:23:11 ID:78OBB6j20
物理教室には入試精選問題集を併用しろと書いてあるが、未収分野はエッセンスのほうがいいのかな?
個人的には物理教室が解ければエッセンスなんか要らないと思うんだが。
712大学への名無しさん:2009/03/13(金) 11:51:00 ID:kN7vXOOTO
>>710
Z会なら新しく出た物理T・Uの基礎講義の方が初学者向けですよ。
個人的ですが何も分からない状態からはじめる物理はちょっときつかったです。
713大学への名無しさん:2009/03/13(金) 15:19:47 ID:AuieDHch0
Z会の基礎講義は問題少ないしはじめる物理は解説少ないしで、要するに
併用しろってことなんだろうな。
ただ両方とも教科書レベルが抜けてるから、初学じゃ難しい気がする。
714大学への名無しさん:2009/03/13(金) 15:39:47 ID:AuieDHch0
教科書の例題レベルね。
715大学への名無しさん:2009/03/14(土) 11:35:53 ID:6QIzZYv0O
そこで教科書傍用ですよ
俺トライアルやったらm/s→km/hの計算に時間かかって困ったわ
基礎大事だよ
716大学への名無しさん:2009/03/14(土) 14:38:20 ID:+QnbOZkuO
新浪人です。
現役時は重問+駿台テキストを2周+αやりこみました。
得点は取れるのですが、パターン暗記のようになってしまい基本というか根本がしっかり理解出来ていないような気がします。
こういう目的にはどの参考書がいいですか?
物理入門は気になって立ち読みしたのですが賛否両論で迷ってます…
長文失礼しました。
717大学への名無しさん:2009/03/14(土) 15:02:39 ID:V0/Y6jNv0
まったくの初学なのですが、
一番とっつきやすいのは漆原の面白いほど物理でしょうか?
718大学への名無しさん:2009/03/14(土) 15:09:36 ID:vK8PUQ9F0
新一浪で駿台のSSに入ることになり、物理の講義で微積を使うと聞いたので、新年度始まるまでにちょっと予習しておきたいのですが
良い参考書は無いでしょうか?
今までやったのは、エッセンスと名問だけで、微積を使った解法はさっぱりです。
719大学への名無しさん:2009/03/14(土) 15:39:32 ID:0ZQWfyYO0
中途半端に理解しようとすると実戦で迷ったり変な間違いしたりしてしまうようになったりもする。
720大学への名無しさん:2009/03/14(土) 22:52:02 ID:ZMCXBUlM0
新高三です。
エッセンスやりこんで名問に進むのと
エッセンス、良問、名問一通りやるのどちらがオススメですか?
721大学への名無しさん:2009/03/14(土) 22:57:01 ID:Phqx/wn00
>>718
新(ry一択。>>404に書いたように、一年かけてゆっくりガッツリやってくだしあ

>>720
エッセンスやった後に考えるといいかもしれない。一般的に言って、良問はいらない子
722大学への名無しさん:2009/03/15(日) 00:47:17 ID:im/rTJLb0
エッセンス→名問の森
は無理がありますか?

良問の風挟むべきでしょうか?

ちなみに今年三年です。
723\______________ _____________________/:2009/03/15(日) 00:49:20 ID:by0n0Wcy0
         V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                 
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\            
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|                    
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ               
  |::( 6  ー─◎─◎ )               
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)           
/|   <  ∵   3 ∵>         
::::::\  ヽ        ノ\          
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\    
724大学への名無しさん:2009/03/15(日) 01:23:04 ID:jVy4CqSx0
>>722
著者本人が間があるからと書いたんだから、挟んだほうが楽なんだろ。
725大学への名無しさん:2009/03/15(日) 01:57:39 ID:DE7I7Imr0
新高3.理1志望。昨年11月の駿台模試・数学65
力学 改訂版―大学物理への扉をひらく (SEGハイレベル物理 VOL. 1)、同・電磁気で微積物理を究めるつもりですが無理がありますか?
726大学への名無しさん:2009/03/15(日) 02:34:18 ID:w+xH8pFa0
SEG出版の持ってるのか。ウラヤマシス
727大学への名無しさん:2009/03/15(日) 09:18:54 ID:hZwmYkwqO
>>725
原液な何で簡単に“究める”とか書くんだろw
“究める”とか無理だから最初から諦めろ
728大学への名無しさん:2009/03/15(日) 09:19:55 ID:hZwmYkwqO
ミスw
原液は
729大学への名無しさん:2009/03/15(日) 10:23:45 ID:7+o6bcemO
エッセンスの代わりに漆原の明快でもOK?
730大学への名無しさん:2009/03/15(日) 12:53:01 ID:ZsP0YjbZ0
原液自体wとつられる

学校の副教材として重要問題集買うことになってうれしい。
リードα→重問→基礎問で北大目指す
731大学への名無しさん:2009/03/15(日) 12:55:07 ID:ZsP0YjbZ0
間違った基礎問→標問ね
732大学への名無しさん:2009/03/15(日) 15:09:26 ID:Vjtna+yYO
北大を目指してるんですが、地方旧帝レベルなら問題集は名門じゃなくて良問で大丈夫ですか?
733大学への名無しさん:2009/03/15(日) 15:58:05 ID:b8BLyLXM0
北大の物理は簡単だから良問でOK。
ただ余裕があれば名問もやっておこう。
734大学への名無しさん:2009/03/15(日) 20:06:21 ID:DE7I7Imr0
吉田弘幸著・SEGハイレベル物理:熱学・波動 get。
735大学への名無しさん:2009/03/15(日) 20:50:22 ID:GNnEt6zM0
いいなあ。読んだこと無いよ。
736大学への名無しさん:2009/03/15(日) 21:00:09 ID:QZCFxpwX0
セミナーとエッセンスってどっち難しい?
セミナー持ってるけど基礎不足気味だからエッセンス買おうか迷ってるんですが・・
無駄ですかね
737大学への名無しさん:2009/03/15(日) 22:09:14 ID:pSiIfNaEO
セミナー持ってるけど、解説が少ない気がする。

自分はエッセンスやってます。
738大学への名無しさん:2009/03/15(日) 22:14:16 ID:GNnEt6zM0
セミナーは数値計算がウザくて投げた。
物理の近似と化学の近似は異質なので、
物理においては文字式で計算、化学では近似の訓練のため数値で計算だな
739大学への名無しさん:2009/03/15(日) 22:16:44 ID:RSX2CjJzO
>>730

物理は精講、重問はいまいちだと思います。両方とも化学は良書なんですが。

それに重問と精講両方やるのは無駄でしょう。
重問は数が多いのでそれやりまくるだけで十分だと思います。
自分的にはエッセンス→名問がオーソドックスでいいと思いますが。
740大学への名無しさん:2009/03/15(日) 22:59:34 ID:tIPT/jgAO
文系でセンター物理でエッセンスは危険ですか?
独学で0からのスタートなんですが
741大学への名無しさん:2009/03/15(日) 23:08:32 ID:iwXLUsX4O
俺はエッセンス2周目+良問1周→エッセンス3周目→良問2周目とやった

あと良問1周したら名門いこうと思ってる
742大学への名無しさん:2009/03/16(月) 00:41:57 ID:NjMU+hlgO
>>741
センターのみの文系ですか?
743大学への名無しさん:2009/03/16(月) 00:43:23 ID:9IUol4fs0
「(網羅性の高い)エッセンスを○周→名門を○周」って結局解法のパターンを覚える事じゃないの?
744大学への名無しさん:2009/03/16(月) 02:05:01 ID:03xNvrEn0
>>742(苦笑)
745大学への名無しさん:2009/03/16(月) 03:26:07 ID:z1agd52wO
っつか二次で物理あったらもはや理系だし
746大学への名無しさん:2009/03/16(月) 03:32:02 ID:03xNvrEn0
哲学科であったらいいな
747大学への名無しさん:2009/03/16(月) 10:27:48 ID:hA76DgqS0
>>739
標問無駄になっちゃった・・・
エッセンスですか、ありがとうございます。
748大学への名無しさん:2009/03/16(月) 12:58:25 ID:kOGaw4Yj0
ここで為近ビデオ講座薦めてる人いたからやってみたけど本当にわかりやすいな
安上がり予備校じゃないか
749大学への名無しさん:2009/03/16(月) 13:57:00 ID:5ExY0MQMO
>>722

オレは大丈夫だったよ
750大学への名無しさん:2009/03/16(月) 14:13:52 ID:etUcCBgi0
文系なら化学か生物にしとけよ。なんでわざわざ独学が一番難しい教科にするのか分からない。
751大学への名無しさん:2009/03/16(月) 18:18:46 ID:YHrPCl0a0
地学か理科総合Bだろ。
受けれる大学があればな。
752大学への名無しさん:2009/03/16(月) 18:56:32 ID:Ur8XpzSyO
エッセンスで例題理解するのに時間がかかったりしてよく詰まるんですが一週目ってこんな感じで進んでいってOKですか?
753大学への名無しさん:2009/03/16(月) 20:43:15 ID:A6rec8zJ0
>>752
おk
754大学への名無しさん:2009/03/16(月) 21:52:54 ID:exwM6zXl0
図を自分で書くのを絶対怠けないことかな。
例えば斜面を物体が落ちる問題ではもう条件反射で
斜面に平行な線とそれに垂直な線を引く。
これは移動するとしたら斜面に沿ってしか有り得なくて垂直方向は常につりあってるからなんだけど
物理は普通、運動方程式を書けとかの誘導方式だから
最初はあまり考えすぎない方がいいかも知れない。
755大学への名無しさん:2009/03/16(月) 21:56:42 ID:YHrPCl0a0
>>754
まあ、当たり前だけどこれは重要だね。
ちなみに、鉛直軸と水平軸に分けても解けるには解けるぜ。
まあ、面倒くさいけどな。
756大学への名無しさん:2009/03/17(火) 01:55:59 ID:iM4T6gyAO
今漆原3冊やってて終わりそうなんですが、エッセンス行くのと漆原2週目いって完璧にするのとどっちがお勧めですか…?
757大学への名無しさん:2009/03/17(火) 03:27:34 ID:C6Fz+qCp0
>>756
明快と実戦やったらもういますぐ過去門に手が出せるからとりあえず過去門
やったほうがいい。

ところで今は課程外の正弦波の方程式の解説、教科書で理解できたツワモノいる?
俺の時代は2002年の教科書で、ケイリンカンって出版社。
何度読めどもわからない。今も時々手にとって読んでみるけど解らない。
教科書によって記述のしかたが違ったりするのかな。
758大学への名無しさん:2009/03/17(火) 05:37:59 ID:cirScP5D0
正弦波の方程式の解説、スーケンよりケーリンカンのほうが分りやすいよ。
教科書で分らないなら明快読んでみたら?
759大学への名無しさん:2009/03/17(火) 12:23:30 ID:+cF0omKJ0
今年三浪目に突入した二浪です。

物理のセンター試験で5割の壁が越えられません。
現役は3割で1浪は4割で今年は4割(勘で正解したものもあるので実質3割)しか
とれませんでした。

少なくとも次は6割〜8割とりたいのですが、なにかアドバイスはもらえないでしょうか?
目指していた大学は旧帝大でしたが、三浪目は地方国公立で妥協を考えています。
他の科目は5〜7割です。

今年受かった大学は日大のみです。
こんな負け組の年上のオッサンになにかアドバイスを・・・
760大学への名無しさん:2009/03/17(火) 12:31:00 ID:tKvhQ1KX0
文転して3教科に絞って私文行け。理系に向いていない。
かろうじて国立理系入っても絶対に挫折する。大学の教科書読んでみ。眠くなってくるから。
理系じゃないなら物理捨てて化学か生物やろう。
761大学への名無しさん:2009/03/17(火) 13:27:06 ID:InyHrVSwO
>>759


二浪して半分いかないって…
どんな勉強をしてるんだ…


センター物理は教科書読めば点がとれるんだから教科書を買ってください。
そしてそれを隅から隅まで読んでください。
そして過去問を解きましょう。
センターのみなら難しいのはやらなくていい。
762大学への名無しさん:2009/03/17(火) 13:31:46 ID:e37jlEqvO
まず橋元のはじていからやるべき
763大学への名無しさん:2009/03/17(火) 13:36:50 ID:Jvh53Z4CO
さすがにこれは釣りだろうが。。

センターだけなら物理は公民と同じ勉強量で完成できる。

才能ないとあきらめて日大行け。
764大学への名無しさん:2009/03/17(火) 13:49:16 ID:+cF0omKJ0
現役は文系だったのですが文系の勉強に興味がないので、勉強が面白い理系に
進学したいので文転はしたくないっす。

定期テストでは国語や地歴は低く数学はいつも満点近く取ってたので好きだったり
興味があるのはやっぱり理系科目です。
765大学への名無しさん:2009/03/17(火) 13:54:19 ID:rV8YmTRp0
文系で3浪は就職時に致命傷だろ…
必死で理系科目勉強するしかないんじゃね?
766大学への名無しさん:2009/03/17(火) 14:31:13 ID:35qYzTPy0
>>759
今まで物理どういう勉強してきたか説明してほしい
767大学への名無しさん:2009/03/17(火) 14:33:56 ID:6eBMOzMy0
物理と数学はいくらやってもできない人はできないから諦めれば
768大学への名無しさん:2009/03/17(火) 14:36:30 ID:+cF0omKJ0
いままでは教科書を一通り読んで、エクセルっていう学校でもらった問題集の
基礎例題をやったり、センター面白いほどをやったり青本やってました。
三度目の正直で次こそは7割とりたいです。
ちなみに工学に行くので二次でも物理Uも使います。
北見工業という底辺にはセンターリサーチA判定だったのですが底辺には
行きたくないし、二浪直後は少なくとも旧帝大に行こうと思ってたし
なにより物理が中途半端な点数だったので出願しませんでした。
769大学への名無しさん:2009/03/17(火) 14:49:41 ID:35qYzTPy0
問題集を基礎例題だけで止めていたのがまずかったのでは?
二次の物理が公式代入なみの問題で無いかぎり。
それと、青本では点数とれてた?過去問は?
770大学への名無しさん:2009/03/17(火) 14:55:59 ID:LyOFSBZJO
新・物理入門問題演習と難系の演習問題ってどっちが難しい?
771大学への名無しさん:2009/03/17(火) 14:58:26 ID:nqdX0mGb0
その点数で工学?!

英語でI have a pen.もよくわからん人が英語学科行くのと
同じくらいアホ。

772大学への名無しさん:2009/03/17(火) 15:27:03 ID:By1+img8O
>>771

大学全落ちしたのはわかるが落ち着け





773大学への名無しさん:2009/03/17(火) 15:29:39 ID:LdL38QSIO
な、ななな波の式って新課程では外されてんの?!
774大学への名無しさん:2009/03/17(火) 15:31:38 ID:35qYzTPy0
そうだよ。誘導つきで出すことが無いではない
775大学への名無しさん:2009/03/17(火) 15:46:16 ID:9cIUbQC9O
>>770
難しさで問題集選んでるようじゃ大した成績は取れてないな
因みに難系は例題以外は解説が糞だから正直使えない問題集の1つ
776大学への名無しさん:2009/03/17(火) 15:57:29 ID:6eBMOzMy0
どっちが難しいで何でこんな妄想できるんだ
777大学への名無しさん:2009/03/17(火) 15:59:31 ID:swzunCR90
難系の演習問題に相当する微積を使わない問題集ってあるの?
778大学への名無しさん:2009/03/17(火) 16:08:16 ID:9cIUbQC9O
>>776
難しさだけで問題集決める奴に多いパターンを言っただけ
因みに妄想ではないw
辞書的に意味異なるし
 
>>777
名門≒難系
つか
難系=難しい問題を掲載した問題集
っていう短絡的思考がそもそも違う
779大学への名無しさん:2009/03/17(火) 16:34:38 ID:swzunCR90
難しいの定義はともかく、問題のパターン数は難系>名問じゃないですか。
名問終わらせて難系パラパラ読んでみたけど、名問ではのっていないパターンもいくつかのっていた。
そういう問題を解説が詳しい問題集でやりたい。
780大学への名無しさん:2009/03/17(火) 16:50:28 ID:6eBMOzMy0
どっちが難しい?→難しさで選んでる!成績悪い!

わけわからん
781大学への名無しさん:2009/03/17(火) 17:02:37 ID:9cIUbQC9O
>>779
難系が解説も詳しかったらかなりいい問題集になり得るんだけどね
つか問題数多くこなすのは必須だけど繰り返しやらないと効果ないよ
1回やっただけで身につける着く様な天才でもない訳だし
 
>>780
〜に多いパターンを述べただけ
と書いただろ
それが全てではない
違うなら違うでいい
つかID的にお前じゃないだろ
782大学への名無しさん:2009/03/17(火) 17:05:43 ID:h8dEjiol0
はじていかエッセンスだけで物理Uの基本はマスターできるんでしょうか?
783大学への名無しさん:2009/03/17(火) 17:11:55 ID:35qYzTPy0
基本ってなんですか?
1,高校物理で証明なしに与えられる原理
2,センターレベルの問題
3,いわゆるパターン問題
784大学への名無しさん:2009/03/17(火) 17:13:35 ID:h8dEjiol0
>>783
すみません言葉足らずでした
その中では1です
785大学への名無しさん:2009/03/17(火) 17:23:25 ID:35qYzTPy0
それなら教科書を買ったほうがいい。
いちおう簡単に使い方を覚えるためにエッセンスをやれ。
はじていはブッコフに売り飛ばせ
786大学への名無しさん:2009/03/17(火) 17:30:37 ID:6eBMOzMy0
>>781
どっちが難しい→難しさで選んでる!
この発想がわかんないんだけど
787大学への名無しさん:2009/03/17(火) 17:31:20 ID:6eBMOzMy0
→成績悪い!
だった
788大学への名無しさん:2009/03/17(火) 17:41:15 ID:h8dEjiol0
>>785
わかりました
ありがとうございます
789大学への名無しさん:2009/03/17(火) 18:05:05 ID:9cIUbQC9O
>>787
話の通じない馬鹿だなw
分からないなら考えろ
思考停止させてると更にアフォになるぞ
つかその前にお前に言った訳じゃないのに何をそんなにむきになってんだ?
勘違いも甚だしい
無関係のお前がしゃしゃり出る所じゃないって事くらい容易に察しろ
790大学への名無しさん:2009/03/17(火) 18:13:19 ID:35qYzTPy0
>>787もアホだが、>>789も馬鹿だ。
「無関係のお前がしゃしゃり出る所じゃないって事くらい容易に察しろ」とか言うなら掲示板なんざまだ早いからやめときなw
791大学への名無しさん:2009/03/17(火) 18:15:23 ID:InyHrVSwO
難しい問題やりたいなら東大とかの実戦問題集をやればいい…


だけど皆言ってるように難しい問題やれば頭良くなるって事ではないからね
792大学への名無しさん:2009/03/17(火) 18:27:17 ID:9cIUbQC9O
>>790
どんだけベテラン気取ってる気か知らないけど自分でそれ書いてて恥ずかしくないの?
いくら匿名性だからって躊躇いもなくそんな下らなくて且つ恥ずかし気もなくそんなアフォ丸出しな事書くなよw
793大学への名無しさん:2009/03/17(火) 18:29:30 ID:InyHrVSwO
791は>>770
794大学への名無しさん:2009/03/17(火) 18:31:09 ID:35qYzTPy0
>>792
君は脳内補完が上手なようだねw
795.:2009/03/17(火) 18:32:26 ID:rs20wFGtO
経済志望でセンター物理取るんですが、エッセンスを所持してます。
正直エッセンスを完璧にやったらセンターどれくらい取れますか?
796大学への名無しさん:2009/03/17(火) 18:34:16 ID:LdL38QSIO

きもっ
797大学への名無しさん:2009/03/17(火) 18:35:42 ID:InyHrVSwO
>>795

センターの過去問見ましたか?

はっきり言ってイヤらしい問題がチョイチョイありますがそれは普通の問題集にはありません,
なのでエッセンスだけで満点は無理かもしれません。
だけど8割以上はいくと思いますよ。
798.:2009/03/17(火) 18:38:28 ID:rs20wFGtO
>>797
アドバイスありがとうございます。

あまり物理に時間かけたくないのでエッセンスのみで挑んでみます
799大学への名無しさん:2009/03/17(火) 18:39:01 ID:6eBMOzMy0
>>789
自分が勘違いしたからって見苦しいぞ
800大学への名無しさん:2009/03/17(火) 18:39:26 ID:9cIUbQC9O
>>794
お前の図星突いてやっただけだろ
その台詞そのまま返してやるよ
801大学への名無しさん:2009/03/17(火) 18:40:18 ID:uRMGfty7O
センターのみっていうならセンター用の何かやった方がいいと
僕なんかは思ってしまうわけなんですがね
802大学への名無しさん:2009/03/17(火) 18:42:01 ID:InyHrVSwO
>>798

時間無いならせめて教科書は読んでおいた方が良い。
センターは教科書からしか出せないから満点に近づけるよ。頑張って
803.:2009/03/17(火) 18:48:07 ID:rs20wFGtO
>>802
教科書ですか、エッセンスと同時並行で行ってみます。
ちなみに平日1時間、休日2時間ぐらいを考えてます
804.:2009/03/17(火) 18:51:57 ID:rs20wFGtO
>>801
センター用ですか、個人的には夏までにエッセンスを数周して9月頃からそれらをやろうと考えてますがいかがでしょうか?
805大学への名無しさん:2009/03/17(火) 19:04:28 ID:Wnw7IwpS0
エッセンスって難関2次レベルまでほぼ網羅してるわけでねえ。
センターのみで物理ってはっきりいって意味不明だから答えられんよ。
化学か生物選んだ方が圧倒的に対策しやすい。
806大学への名無しさん:2009/03/17(火) 19:06:15 ID:wMBIiPcXO
はじめまして
物理はセンターのみで使う予定の者です
全くの初学でして現在面白いほどをやっているのですが、これの後に他の問題集はやるべきでしょうか?それとも、過去問を解いていくべきでしょうか?
本番では九割ぐらい欲しいです。。。
807大学への名無しさん:2009/03/17(火) 19:08:11 ID:Wnw7IwpS0
一応オススメ参考書は知ってるのであげるけど
数研の教科書ガイド(問題付)
と面白いほど取れる本。
あとは過去問と模試を10回分ずつやればいいんでないの?
808大学への名無しさん:2009/03/17(火) 19:18:52 ID:Wnw7IwpS0
これだけやってまだ安定して9割ぐらいいかないなら
それから考えれば良いと思う。
9月からとか言ってる場合じゃない。今すぐやれ。
9月からじゃ効果が出てるかどうかの判断がもう出来ない。
一般の模試は11月までしかないんだぞ。
809大学への名無しさん:2009/03/17(火) 20:24:56 ID:C6Fz+qCp0
あかん 大学生なのにケーリンカンの本に載ってる波の式の意味が分からん。
810大学への名無しさん:2009/03/17(火) 20:39:13 ID:35qYzTPy0
それはケーリンカンに対するブーイングだろw
811大学への名無しさん:2009/03/17(火) 21:30:29 ID:cirScP5D0
>>809
波の式は物理というよりも数学の三角関数だよ。三角関数の基本がホントにわかってる?
812大学への名無しさん:2009/03/17(火) 22:41:11 ID:W+GV3v2WO
>>811
釣られてやんのwww
813大学への名無しさん:2009/03/17(火) 22:42:51 ID:35qYzTPy0
>>811
>>757を見ろよw
814大学への名無しさん:2009/03/17(火) 23:23:31 ID:InyHrVSwO
新物理入門立ち読みしたら波の式の理解はすぐにできる。
815大学への名無しさん:2009/03/17(火) 23:25:59 ID:NYYcPkCv0
初学で
力学→波動→電磁気→熱→原子
の順でやっていったら何か不都合な事とか出てくる?
要は、熱より電磁気を先にやりたいんだが
816大学への名無しさん:2009/03/17(火) 23:30:28 ID:35qYzTPy0
特に無いかと。
817大学への名無しさん:2009/03/17(火) 23:32:12 ID:NYYcPkCv0
>>816
わかった
さんくす
818大学への名無しさん:2009/03/18(水) 11:22:02 ID:GFmJe5tM0
ある時刻tに位置xにあります媒質の位相は、実はその時刻のx/v秒前の原点の
位相と同じだから原点の媒質の方程式のtをt−x/vにしてx/vだけ前に時間を
戻してやればよい っていうのがケイリンカンの解説な。
819大学への名無しさん:2009/03/18(水) 11:43:33 ID:tzzZE7BfO
>>818

波の式知ってたら当たり前の事を言ってると思うが
知らなかったら理解しにくいな
820大学への名無しさん:2009/03/18(水) 14:07:52 ID:RBJmu+f20
教科書読んだ後エッセンスといて難系といて道標使ったら東大物理55は堅いお
821大学への名無しさん:2009/03/18(水) 22:39:40 ID:UqvVr4IY0
どんだけ時間かかるんだよ
822大学への名無しさん:2009/03/18(水) 22:49:05 ID:Wikz6YyxO
教科書(啓林館)→アクセス→良問→神戸大

おk?
823大学への名無しさん:2009/03/18(水) 22:55:04 ID:QWGOYiMPO
センターだけで使うんだが、エッセンスと過去問だけでいいのかな?
教科書半分しか載ってなくて、それで本として完結してるのに、目次ではそのあとのページ数がある不思議な教科書
824大学への名無しさん:2009/03/18(水) 22:56:46 ID:+9mHAgO70
>>823
kwsk
825大学への名無しさん:2009/03/18(水) 23:12:15 ID:QWGOYiMPO
>>824
一冊の教科書。表表紙、裏表紙だか見返しだかには元素表やらが載って完結してる
だが、内容は波動の最初の方までしか載ってない。きりのいいところというわけでもなく、ぶつぎり。目次みるとそのあとも電子やらも載ってる
上下にわかれてるわけではない。目次の最後にさくいんとあるのはギャグなのか
826大学への名無しさん:2009/03/18(水) 23:15:50 ID:+9mHAgO70
タイトルと出版社は?
827大学への名無しさん:2009/03/18(水) 23:29:38 ID:QWGOYiMPO
啓林館の標準物理資料集
828大学への名無しさん:2009/03/18(水) 23:37:23 ID:+9mHAgO70
弟が、数研出版の化学1の教科書の抜粋からなる「化学入門」という本を学校で使っているらしいが、その類かもしれない。
それにしても終わってる編集だな。2次試験まで使うなら多分、別の本を買ったほうがいいだろう
829大学への名無しさん:2009/03/18(水) 23:42:40 ID:QWGOYiMPO
>>828
d
センターだけなんだがな。つーか、俺の質問もちょっと前に他人が出してるんだな
ちょくちょくのぞいてたときはなかったから、いきなり書いたが、失敗した
830大学への名無しさん:2009/03/19(木) 00:55:31 ID:0UHDqLybO
新浪、筑波大の情報科学類志望です

ほとんど手をつけないで臨んだ今年のセンターが29点でした
予備校は親に厳しいと言われてます
なので、

教科書(啓林館)+エッセンス→良問の風→過去問
と繋げたいと思っています

もっと別に問題集を増やすべきでしょうか
指摘があればお願いします
831大学への名無しさん:2009/03/19(木) 05:30:18 ID:KFSfO9DKO
>>830
手つけてないとか言う言い訳はどうでもいいけど、29点とか基礎すら出来てないから最初のうちは簡単な問題集等で基礎を反復してた方がいい
832大学への名無しさん:2009/03/19(木) 06:37:12 ID:xc642X3j0
>>830
啓林館+ガイド→文英堂シグマ基本問題集→エッセンス・・・・・・
833大学への名無しさん:2009/03/19(木) 07:52:28 ID:DQXbv7R+0
物理教室で理屈を追いながら問題を解く。(かなり難しいので最初のうちは答えを見てもいい)
意味が分からないときは該当箇所を確認。
問題を解く→3分考えてわからないなら答えを見る、を繰り返す。
ただ、これだけだと計算力がつかないので、1日30分でいいからエッセンス程度の問題集を手を動かして解く。
だいたい、物理教室自体は力学・電磁気がそれぞれ1ヶ月、その他1週間もあれば1周できるから、まあ、2ヶ月計画でまわしてくれればいい。
教室とエッセンス完璧にしたら、名問か難系でも。

全統で物理満点とったお。
834大学への名無しさん:2009/03/19(木) 13:16:28 ID:WrH8+5C40
物理は駿台と漆原の参考書以外は買いたくない。
835大学への名無しさん:2009/03/19(木) 13:28:50 ID:WrH8+5C40
物理ってこれだといえる参考書プランがたてられない。
836大学への名無しさん:2009/03/19(木) 13:33:11 ID:xKbgVMQj0
新(ry→エッセンス→新(ry演習、と…
837大学への名無しさん:2009/03/19(木) 13:37:21 ID:iaBYAXQo0
浪人して地理から世界史に変更って無謀?
838大学への名無しさん:2009/03/19(木) 13:37:52 ID:iaBYAXQo0
スレ間違えた。
無視して
839大学への名無しさん:2009/03/19(木) 14:27:34 ID:l8gg5UTS0
物理は教科書だって言ってんだろ
840大学への名無しさん:2009/03/19(木) 15:06:23 ID:rmw8NZ4a0
何かあるごとにエッセンスを無理矢理プランに埋め込ませようとする意味がわからない
日本人だから他人と同じことやってないと不安なのか?
841大学への名無しさん:2009/03/19(木) 15:10:08 ID:xKbgVMQj0
エッセンスが初心者向けの決定版といえるすばらしい問題集だから仕方ない。
正直、代わりに何を勧めればいいかわからない。
842大学への名無しさん:2009/03/19(木) 16:51:54 ID:s25ANu3A0
授業受けてない人が教科書を読めるとは到底思えない
843大学への名無しさん:2009/03/19(木) 16:54:58 ID:zWdBvN+L0
セミナーやリードαはなかなか手に入らないからな
あとは数研のチャート式傍用かZ会あたりか?
844大学への名無しさん:2009/03/19(木) 17:22:50 ID:WrH8+5C40
リードαはレベル高めで、解説も良い。
845大学への名無しさん:2009/03/19(木) 18:12:28 ID:DQXbv7R+0
リードαは問題がユニークでいい
846大学への名無しさん:2009/03/19(木) 18:35:39 ID:rmw8NZ4a0
エッセンス通さないとできない人がいるのがわからんな
教科書+傍用の後に重問につなげれたし
波の式と交流は教科書の時点で苦戦したけど
847大学への名無しさん:2009/03/19(木) 18:47:19 ID:a+GCYxCwO
数学苦手な人はなかなか物理ができないのだよ
848大学への名無しさん:2009/03/19(木) 18:47:28 ID:zWdBvN+L0
高校で普通に物理の授業を受けてたらそうなるよな。
教科書+セミナー→重問→過去問でほとんどの大学に対応できるし。
独学なら全く話は違うけど
849大学への名無しさん:2009/03/19(木) 18:57:40 ID:xKbgVMQj0
ああ、独学かつ傍用は窓から投げ捨てたのでエッセンスを使う話になったんだ。
実際セミナー物理使いづらいと思ったからな。
850大学への名無しさん:2009/03/19(木) 19:11:01 ID:s25ANu3A0
旧課程の波の式はマゾすぎたんだよな。そもそも初期位相が0っていう特別な場合しか載ってなかったし解説もなんかウンコでしかも一般的な国公立には波の式なんて全くといっていいほど出てなかったんで
削除されるべくして削除されたんだろ
851大学への名無しさん:2009/03/19(木) 20:09:51 ID:xKbgVMQj0
数学の行列と同じような…
852大学への名無しさん:2009/03/19(木) 21:50:32 ID:MDep6jS30
ここの前レスで薦められていたので漆原の面白いほど買ったんだが、
あまり話題に出ないので不安になってきた…無難にエッセンスをやった方がいいのかな
853大学への名無しさん:2009/03/19(木) 21:53:34 ID:WrH8+5C40
エッセンスより面白いほどの方が無難。
854大学への名無しさん:2009/03/19(木) 21:58:50 ID:Ej73GujWO
代ゼミの為近の授業はやばいよ!
神だから!!
まぢでオススメ!!
物理が苦手な奴は単科をとるべし!!
855大学への名無しさん:2009/03/19(木) 22:10:43 ID:AlxnlLs60
ま,漆原vs為近は好みの問題だな
856大学への名無しさん:2009/03/19(木) 22:14:23 ID:s25ANu3A0
なんだろうw漆原の本は確かにほぼ独学でやろうと
してる人にとっては一番優れているのは間違いないんだが
なんというか むふwwって感じであまり激しくお勧めはできないんだ
857大学への名無しさん:2009/03/19(木) 22:21:33 ID:wShaEABP0
>>852
両方やれよ
858大学への名無しさん:2009/03/19(木) 22:56:15 ID:VJ3mFNqLO
Z会のはじめる物理と実力をつける物理はマジでオススメ。
良問多い。入試までに三回はとくべし。
859大学への名無しさん:2009/03/20(金) 01:35:46 ID:sNatUhbN0
http://www.amazon.co.jp/gp/reader/4010341866/ref=sib_dp_pt#reader-page

エッセンス信者は是をミロ これが参考書のあるべき姿だ
860大学への名無しさん:2009/03/20(金) 02:36:55 ID:mvi4HfgZ0
>>857
やはり両方やるのがベストですよね

他のレスくれた方もありがとうございました
最初にエッセンスをやって、理解しにくいところを漆原で補填するやり方に変えようと思います
861大学への名無しさん:2009/03/20(金) 03:12:56 ID:hveviR22O
>>857
マジ…?
俺漆原だけでいけると信じてやってるんだが…
やっぱりエッセンスやった方がいいのか…

横からスマソ
862大学への名無しさん:2009/03/20(金) 03:16:47 ID:GBtoEjbJ0
>>856
漆原先生の本であれだけじわじわくるものがあるのに
本物はもっと面白いんだろうなあw
とにかく抽象的な事柄の説明が物凄く上手.漆原先生の本には本当にお世話になった.
初学向けの本いろいろ見てみたけれど,やっぱり一番よく出来ていると思う.
863大学への名無しさん:2009/03/20(金) 03:31:43 ID:GBtoEjbJ0
>>861
エッセンスは,とにかく基礎的な問題を網羅的に突っ込んだ感じ.
掛け算をマスターするのに,1桁のものから5桁のもの
小数が付いているものまで各々全て乗っているイメージだと思えばいい.
漆原先生の本は,掛け算マスターするなら6桁同士の掛け算を一題だけやればいいでしょう
みたいなスタンス.説明下手すぎだけどわかって欲しいw
網羅のエッセンスと解説の漆原.
864大学への名無しさん:2009/03/20(金) 08:08:36 ID:sNatUhbN0
エッセンスはあくまでも問題集 漆原は立派な解説付きの参考書
865大学への名無しさん:2009/03/20(金) 08:17:40 ID:4cGpmOov0
エッセンスがそんなに価値あると思えないんだが・・・。浜島も漆原も言いたいことはほぼ同じ。
おれなら、漆原と新研究やるわ(その前に独学で数学V終わらしていることは前提だけど
866大学への名無しさん:2009/03/20(金) 08:46:24 ID:b8ENhRfY0
別にエッセンスも漆原もそんなにいい本じゃない。いたって標準的な本。
普通に教科書と基礎〜標準レベルの問題集を繰り返せば実力はつく。
ハイレベルなものをやりたいなら、難系とかやればいい。
867大学への名無しさん:2009/03/20(金) 08:47:57 ID:4cGpmOov0
>>865新研究じゃなくて物理入門だった
868大学への名無しさん:2009/03/20(金) 08:49:20 ID:b8ENhRfY0
はっきりいうと、難系の例題を解くよりも、新・物理入門を読破するほうがレベル高い。
869大学への名無しさん:2009/03/20(金) 09:47:07 ID:llrQO8vd0
オレはSEGをやっとる。
870大学への名無しさん:2009/03/20(金) 10:02:18 ID:JHcOsc/k0
>>868
初学から新(ryやっててまだ力学だけど数V終わってたらなんとかなるレベルじゃない?
871大学への名無しさん:2009/03/20(金) 12:06:34 ID:5O7Ti/nG0
>>859
URLだけ書くのは鬱陶しい
872大学への名無しさん:2009/03/20(金) 15:50:55 ID:hveviR22O
>>863
すごく分かった…
丁寧な説明どうも

それでも決められない^;
名門につなげたいんだけど エッセンスをやるか否か…
873大学への名無しさん:2009/03/20(金) 18:54:21 ID:MZOLTO+30
単純な話、漆原の面白いほどはまだ完結してないから使えない。
無難にエッセンス→(良問)→名問にしとけ。
874大学への名無しさん:2009/03/20(金) 19:09:40 ID:1Jk9/OKbO
センターだけ受ける文系です。
はじていやってるんですが、Uと書いてある講もやるべきですか?
875大学への名無しさん:2009/03/20(金) 19:17:50 ID:Q5WFuYMsO
電磁気の分野はやったほうが本質的な理解が深まるが、まあやらなくていいだろ
876大学への名無しさん:2009/03/20(金) 19:42:10 ID:hcKglsvl0
やらなくていいってことはなかろう
静電気,電流,磁場等々の基礎は出題範囲だしやっておく必要がある
877大学への名無しさん:2009/03/20(金) 19:49:01 ID:4cGpmOov0
>>874
マニュアルだけやったら?
878大学への名無しさん:2009/03/21(土) 00:42:45 ID:alLA1YAXO
U初学なんですけど、エッセンスの代わりに明快解法だけってありですか?
879大学への名無しさん:2009/03/21(土) 03:22:05 ID:3TVWvQ/rO
上の方のレス見てて考えてたんだが
漆原見ながらエッセンスやったら具合悪いかな?
漆原を完全に参考書として使う みたいな

波動は明快であとは面白いほど〜で
880大学への名無しさん:2009/03/21(土) 11:07:10 ID:alLA1YAXO
>>879

ありがと

エッセンスも取り入れみる
881大学への名無しさん:2009/03/21(土) 21:26:23 ID:PYuKEBJa0
おまえらあんまりフォトサイエンスは使ってないの?
882大学への名無しさん:2009/03/21(土) 21:33:06 ID:v9P635vt0
そもそも買って無いなあ
883大学への名無しさん:2009/03/21(土) 21:40:26 ID:PYuKEBJa0
そうかい。まあamazonでポチったから
届いたらレビューするわ。
生物・化学は使ったなあ。化学は物質の色の確認程度だったけどな。
884大学への名無しさん:2009/03/21(土) 21:41:33 ID:v9P635vt0
用途が見当たらない。科学史的なことのチェックか?
885大学への名無しさん:2009/03/21(土) 23:08:18 ID:PYuKEBJa0
発送が遅れそうなんでキャンセルしたw
またの機会があれば。
886大学への名無しさん:2009/03/22(日) 12:27:19 ID:4oJ6mm3Q0
>>884
イメージの手助けにはなると思います
887大学への名無しさん:2009/03/22(日) 12:34:50 ID:HLiFSGFC0
物理のフォトサイエンスはすごいぞ
映像教材までついてるからなw

俺持ってないけど
888大学への名無しさん:2009/03/22(日) 15:21:03 ID:jYIB2dx6O
重問の問題1問解くのに20〜25分ぐらいかかるんだけど、これって遅すぎ?
889大学への名無しさん:2009/03/22(日) 15:55:09 ID:qMLBcLMb0
志望校が旧帝より下なら十分
890大学への名無しさん:2009/03/22(日) 16:06:13 ID:Dk+ZQYWo0
>>889
灯台兄弟狙うなら15分ぐらいで終わらすべきなんでしょうか?
891大学への名無しさん:2009/03/22(日) 16:28:50 ID:YLKPVxbx0
>>890
そうしろと言われたら出来るのか?
892大学への名無しさん:2009/03/22(日) 17:27:18 ID:QqZQhZQu0
重問といっても問題の大きさはピンキリじゃあなかろうか
893大学への名無しさん:2009/03/22(日) 18:34:11 ID:tzIUEHJ70
非医の中堅国立の2次は基礎問題精講でいいですか?
894大学への名無しさん:2009/03/22(日) 21:34:50 ID:7kWLVJFh0
非医なら旧帝でも基礎問でいけないこともない。
895大学への名無しさん:2009/03/22(日) 23:32:48 ID:jYIB2dx6O
>>891
Yes,we can!
896大学への名無しさん:2009/03/23(月) 16:39:50 ID:KK+UNCvtO
新体系物理っていいの?
897大学への名無しさん:2009/03/23(月) 23:43:24 ID:X2MOfMP00
物理はセンターでしか使わないんだけど、漆原の面白いほどからやってもいいかな?
これは物理Uの範囲も入ってるみたいだけど・・・
898大学への名無しさん:2009/03/24(火) 00:17:05 ID:DULpApWr0
高校で生物選択したにもかかわらず、地底の工学部に入りたいがために
物理の勉強しているアホなんだが、基礎固めに最適な参考書・問題集を教えてくれ。
テンプレ見ても良くわからん…
899大学への名無しさん:2009/03/24(火) 00:39:32 ID:PC5jBL4CO
>>898
エッセンス→名門の森
エッセンスのサブで浜島の実況中継を読むのもリンクしてるから悪くない。
俺はこれで本当に力ついたお。
900大学への名無しさん:2009/03/24(火) 01:35:41 ID:jYXIJtI50
>>898
啓林館+ガイド+漆の面白いほど→明快→重問
901大学への名無しさん:2009/03/24(火) 01:43:11 ID:jYXIJtI50
ついでに聞くが、発展の波の式y=Asin2π/T(t-x/v)は入試に出るのかね?
902大学への名無しさん:2009/03/24(火) 02:04:17 ID:EzInFsWT0
さあ・・・。でも教科書にあるなら誘導つきとかで出ても不思議で無い。
そもそも私立では逸脱問題平気でやるしなあ
903大学への名無しさん:2009/03/24(火) 08:15:32 ID:z40mwytn0
>>898
漆原シリーズで全部基礎固め。教科書は物理教室(数Vが終わっているなら、物理入門がおすすめ
904大学への名無しさん:2009/03/24(火) 08:24:38 ID:hl4zKA38O
>>901

ってか、まず
y=A sin ωt
だけを覚えてればおk

これが分からなければ単振動とかどうすんだよwww
905大学への名無しさん:2009/03/24(火) 09:50:14 ID:RlR/mA2r0
漆原面白いほど→難系っていける??
906大学への名無しさん:2009/03/24(火) 11:33:16 ID:mqB5zTKUO
アクセスはリードαと同じ難易度でしょうか?
うちの学校、物理はアクセスで生物はリードαなものなので。
907大学への名無しさん:2009/03/24(火) 13:11:55 ID:z40mwytn0
>>906
アクセスのレベルは知らんが、リードαは一番ハイレベルなことは確か(国立2次並にむずい問題もある
908大学への名無しさん:2009/03/24(火) 15:12:24 ID:Bd8TVfdQO
今年浪人決定したものだが3年間化学生物しかやってなかった。物理は全くやったことないんだが,今からやって1年間で物理TUを筑波レベルまであげることは可能かな?
厳しいならセンター用に物理Tだけ学ぼうと思ってるんだけど…
909大学への名無しさん:2009/03/24(火) 15:31:13 ID:qNzHs2w+O
わくわく物理探検隊ってどうなんですか?
910大学への名無しさん:2009/03/24(火) 15:35:46 ID:tDKL2YaAO
>>906
アクセスの方が難しい
911大学への名無しさん:2009/03/24(火) 18:04:51 ID:u/5WoCNl0
>>908
1年あれば普通に可能だと思うよ。
とりあえず、けーりんかんの教科書、無理なら物理教室を理解用に使って、演習目的で重問でも解いてればそこそこのレベルには達するだろう。
912大学への名無しさん:2009/03/24(火) 20:07:47 ID:SVdBZUIf0
>>901
それは発展系でもなんでもなく基本式なわけだがw
913大学への名無しさん:2009/03/24(火) 20:10:53 ID:EzInFsWT0
>>912
>>901は多分、教科書では「発展」として扱われている式「y=Asin2π/T(t-x/v)」は乳歯に出るのか?
と聞きたかったんだろうとおもうよ
914大学への名無しさん:2009/03/24(火) 20:11:11 ID:SVdBZUIf0
ちがう v=Asinωtは 「覚える」んじゃない。上下に動いているものは実は
円運動の正射影で、その円を作図して自分で導くもの。
物理は公式暗記とかいって結果の式だけ暗記しだしたら地獄行きだから気をつけろよな
915大学への名無しさん:2009/03/24(火) 20:37:22 ID:yF0SsYJE0
>>914 まあ落ち着けよ
916大学への名無しさん:2009/03/24(火) 20:45:12 ID:02ZsVLil0
人の話を聞いていない>>914であった
917大学への名無しさん:2009/03/24(火) 21:13:23 ID:r0y0Mk1NO
>>914
高校レベルの古典物理なんて殆ど公式暗記だけでいけるっつのw
条件も理想的なのばっかで全然現実味おびてないし
918大学への名無しさん:2009/03/24(火) 21:32:00 ID:EzInFsWT0
いや、たぶん>>914>>904に安価かけるつもりだったんだろう
それと、>>917は一部の天才
919大学への名無しさん:2009/03/24(火) 21:40:36 ID:QUZBcJ8s0
物理高校のときやらなかったけど、
大学決まってからやりはじめて、
うはwww理科やってる気がするwwww
920大学への名無しさん:2009/03/25(水) 16:51:47 ID:gShtgAekO
>>907
そうらしいですね。
>>910
それは励まし抜きですか?そうならうれしいです。

理科のメジャーな教科書傍用問題集ってセミナーとリードαとアクセスで全部?
921大学への名無しさん:2009/03/25(水) 17:36:13 ID:GwBIDug60
春から浪人します。
物理は高1のときに少しやっただけですが、来年のセンターに向けて
勉強しようと思っています。
教科書も捨ててしまったので、教科書の代わりになる参考書と、
具体的な勉強方法のアドバイスをいただきたいです。
よろしくお願いします。
922大学への名無しさん:2009/03/25(水) 19:28:17 ID:z+DmnRFV0
>>921
物理教室。
理屈を理解して例題を解く。3分考えて分からなかったら答えをみる。
ただ、これだと計算力がつかないので、1日30分でいいから比較的簡単な問題集で計算練習もする。
923大学への名無しさん:2009/03/25(水) 19:44:34 ID:7Q26IcY10
物理教室は例題も教科書レベルくらいで良かったのに。
どうせ演習書もやるんだから、参考書に入試問題入れなくてもいいじゃんね。
924大学への名無しさん:2009/03/25(水) 19:54:57 ID:aPooFUQV0
青学理工学部志望なんですけど。

物理ほとんど手をつけていなくて・・・
ほんと基礎から、やる場合はどんな参考書がよいでしょうか。

あと、サテラインの物理の教師が言うには
公式暗記だけじゃだめ、ちゃんと基礎を理解しないとって言ってましたが。

周りの人はとにかく公式覚えて当てはめればいい(に近いようなこと)
言うんですが実際どっちのほうがいいのでしょうか。
物理2とか正直理解できなさそですし;;
925大学への名無しさん:2009/03/25(水) 20:00:32 ID:+IT1C01F0
志望校の問題を公式集片手に解いてみて、目標点数以上取れるようなら「公式覚えて当てはめればいい」だろう。
それで無理なら、「ちゃんと基礎を理解しないと」ダメだな。
926大学への名無しさん:2009/03/25(水) 20:05:03 ID:z+DmnRFV0
昨今の理科離れの典型例だな。かわいそうに。
>>925の言うとおり、過去問が公式暗記だけで解けるなら入試という関門はクリアできるのかもしれないが、
その程度の生徒が理工学部に入って、未来の日本の科学技術を担うだなんて思うとゾッっとするな。
927大学への名無しさん:2009/03/25(水) 20:20:25 ID:+IT1C01F0
理工学部に入ったら即、未来の日本の科学技術を担う学徒になるという論理は少し短絡ではないか?
まあ、そういった希望を彼に託すというなら、新(ryでもすすめておくか
928大学への名無しさん:2009/03/25(水) 20:21:50 ID:lfanNmwv0
新(ry使用プラン教えてください
929大学への名無しさん:2009/03/25(水) 20:23:51 ID:+IT1C01F0
930大学への名無しさん:2009/03/25(水) 20:34:03 ID:lfanNmwv0
ありがとうございます。他には必要ないですかね?
931大学への名無しさん:2009/03/25(水) 20:57:12 ID:lboCUAusO
公式暗記で構わないという人はよくいるけどそれは学習の初期の段階でしょう?
公式暗記「だけで」問題がとけるようにはならない。当然ながら
正しくは、とりあえず最小限の理解を手に入れたら公式を暗記して、あとはそれを使いながら理解しろって意味でしょう。
でもその事はそもそも理解の仕方の一つの方法であって、暗記か理解かという問題の立て方自体が甚だ無意味。
物理に限らず暗記を強調する勉強法にあまねく言えることだけど、この意味での問題のすり替えを行ってる。

それから、公式暗記で簡単な問題を解いて基本的な理解を身につけた後には、より深い理解が要求されることになる。そこで改めて自分が覚えた公式の理論的な部分を知る必要が出てくる。
そこで結局、公式暗記でない勉強法をしている人と同じように公式の導出課程なんかを勉強することになる。

もっとも、世の中には一から千を知るような天才もいるから、この前の段階でどんな入試問題でも解けるようになる可能性もあるが。
いわゆる公式暗記「だけで」東大の入試問題が解けるようになった、とかいう人はこの類でしょう。
一握りの人間のみの話でしょうし、そもそもそれは暗記が重要なのではなく暗記した公式を問題で使って得た理解が重要なのです。

続きます
932大学への名無しさん:2009/03/25(水) 21:01:26 ID:lboCUAusO
このような問題について二次方程式の解の公式の勉強法というのが一つのモデルケースとなります。
二次方程式を解くために解の公式を導出して、それを論理的に説明してから具体的な数値の問題で解かせる。これが正統的なやり方ですね。
ただ、二次方程式を因数分解でしか解いたことがない人にいきなり解の公式を説明するのは難しいかもしれない。
そこでもう一つの方法として、解の公式を覚えさせてそれで二次方程式を解かせるというやり方がある。
でもここで話はオシマイとはなりませんよね?
その「解」が方程式の解になっていることを確認させ、なぜその式で解が得られるのかを導出課程を辿りながら説明する。
より多くの問題に対処できるような能力を身につけるには、その後でこういった教育が必要になります。

このような教育法は確かに大きな利点があります。が、二つは単に方法が違うだけでより深い理解という同じ目的をもったものだということは瞭然でしょう。

暗記を強調する勉強法はこの後者に相当する方法です。が、暗記という部分を強調しすぎるために、本来の目的を喪失しています。

公式暗記を方法として採用する人は、そのことを忘れないで下さい。
物理の勉強はスパイラル状に進むものですので、行き詰まったら常に深い理解を目指して、自分が使っている公式とはどういうものかを改めて問い、必要ならばその導出課程や他の公式との関係を問い、体系的な理解を構築して下さい。

長文失礼
933大学への名無しさん:2009/03/25(水) 21:05:20 ID:lboCUAusO
>>928
新物理入門とその演習を併用。
演習の解き方の順番は各自で判断すべし。
ちゃんと身に付いていれば、これだけでどの大学でも九割以上取れます。
ケアレスミスや時間不足などの問題を除けば、ですが。
934大学への名無しさん:2009/03/25(水) 21:10:22 ID:eVdSmu+NO
長々書いても誰も読まんぞ?w
まぁただの自己満だと思うが
>>926
そんな先の事より目の前の受験だろ
受かればいいんだからやり方とかどうでもいい
因みに俺は完全に公式暗記して臨機応変に問題に対処するタイプだな
935大学への名無しさん:2009/03/25(水) 21:20:08 ID:lboCUAusO
>>934
お陰様でだいぶすっきりしましたw

それだと落ちるからくそ丁寧に論じたんですがね。
まあ確率の問題なんて、断定はできないんですが。

これで失礼しますわ。
936大学への名無しさん:2009/03/25(水) 21:25:34 ID:o78AIjLX0
>>905
難系は参考書マニアが使いたがる本
物理の本質を理解してる者には無用の長物
937大学への名無しさん:2009/03/25(水) 21:26:01 ID:yuQADP8R0
まあ、たしかに受かればいいと思います。
でもとりあえず教科書レベルから基礎中心にやりますお
938大学への名無しさん:2009/03/25(水) 21:28:39 ID:z+DmnRFV0
おいおい、>>926を言葉どおりに受け取るなよ。
公式暗記だけじゃ受からないってことを示唆してるって汲み取ってくれよ。現代文勉強してないの?
小説読解なんかじゃ婉曲表現を汲み取って心情を説明するような問題だって出るだろ。

挙句の果てに
>因みに俺は完全に公式暗記して臨機応変に問題に対処するタイプだな
なんていいだすからもう目も当てられない。
939大学への名無しさん:2009/03/25(水) 21:29:46 ID:jCZM4ZCJ0
微分で得する物理が発売されたようだね。
物理入門とセットで使える参考書がようやく出てきた。
940大学への名無しさん:2009/03/25(水) 21:48:40 ID:+IT1C01F0
他のスレ見てても思うんだが、ID:z+DmnRFV0は誰かと喧嘩したいの?

>>939
アレは無い。立ち読みしたが、絶対にありえない。
941大学への名無しさん:2009/03/25(水) 21:54:38 ID:z+DmnRFV0
>>940
喧嘩してるように見えるの?
俺は「公式暗記だけじゃ大学は受からない」って当たり前のことを言ってるだけだけど。
942大学への名無しさん:2009/03/25(水) 21:59:50 ID:uGQ2lbfv0
>>940
新(ryの人は数学とかも本質の研究とか受験数学の理論とか使ったの?
943大学への名無しさん:2009/03/25(水) 22:03:02 ID:HxiMMnWi0
>>931,932  同意します。
>>933  君の未来はない。大学で非常に苦労するだろう。
944大学への名無しさん:2009/03/25(水) 22:03:50 ID:HxiMMnWi0
訂正 933→934
945大学への名無しさん:2009/03/25(水) 22:10:59 ID:lfanNmwv0
微積で解いて得する物理ってやつかな?詳しくお聞きしたい。
946大学への名無しさん:2009/03/25(水) 22:12:46 ID:lfanNmwv0
>>933
遅ればせながら返答ありがとうございました。
947大学への名無しさん:2009/03/25(水) 22:18:20 ID:uGQ2lbfv0
束縛条件使う解法とかは趣味でやるものであって
実戦では絶対使わないと思うんだw
だから新・物理入門問題演習に直でいくと受験テクみたいなのが不足して
時間切れ→あぼーんってなる可能性が無限大だから
一通り普通の本やってからじゃあないとよくないと僕は思います.
948大学への名無しさん:2009/03/25(水) 23:02:28 ID:3MnnS6X90
>>921
教科書はオークションで買えばいい。
結構出てるはず、どれでもいい。
勉強は、実況中継の上巻、エッセンスの力学のほうを買って
最初は実況中継+教科書中心。あとからエッセンス中心でいけば
一月もあればセンターレベルになる。あとは演習だな。すぐ85ぐらいとれるようになるよ。
猿みたいな教科。
949大学への名無しさん:2009/03/25(水) 23:13:27 ID:3MnnS6X90
ちょっといいすぎた。やる気あれば余裕ってこと。
950大学への名無しさん:2009/03/25(水) 23:16:03 ID:lfanNmwv0
>>947
わざわざ学ぶのに絶対使わないものなんですかね?
951大学への名無しさん:2009/03/25(水) 23:55:08 ID:HxiMMnWi0
標準レベルの入試問題が解けるようになってから微積で公式の導入を理解するといい。
952大学への名無しさん:2009/03/25(水) 23:56:47 ID:HxiMMnWi0
447 名前:大学の名無しさん[] 投稿日:2008/10/29(水) 14:41:51 ID:SHHBTolJ0
物理の教科書って手に入る方法ってありますか?

448 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2008/10/29(水) 15:05:30 ID:Q/9CP5oQ0
県庁所在市には必ずある。
遠ければ教科書会社をググって電話したら通販してくれる。
物理は 数研出版か啓林館 が2大メジャー

451 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2008/10/29(水) 15:09:24 ID:Q/9CP5oQ0
ついでにサービス
数研出版   http://www.suken.co.jp/
啓林館    http://www.shinko-keirin.co.jp/

452 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2008/10/29(水) 15:16:08 ID:Q/9CP5oQ0
448 主語が抜けてた。文頭に付けて。
  教科書販売店が・・・

453 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2008/10/29(水) 15:19:46 ID:Q/9CP5oQ0
教科書の購入・販売について
http://www.text-kyoukyuu.or.jp/otoiawase.html
953大学への名無しさん:2009/03/25(水) 23:58:56 ID:F6oF/jHw0
この時期入れ替えが激しいからな…
買いに行ったら物理Tと化学Uがなくて泣いたw
954952:2009/03/26(木) 00:14:27 ID:u+3c3jU80
この前買いに行ったら、「4月1日から買えます。」と言われたよ。
955大学への名無しさん:2009/03/26(木) 08:51:39 ID:4ygW2RE00
これから始めようと思うんだが、エッセンス2冊でどれくらいの期間見積もっといた方がいいかな?
人それぞれだとは思うけど参考までに聞かせて欲しい。
956大学への名無しさん:2009/03/26(木) 08:59:37 ID:usQFma9OO
>>955
授業受けた、教科書傍用問題集(リードα)で発展全て飛ばしながら毎回復習した、その状態からエッセンス始めて2冊で1ヶ月(原子分野はやっていない)。
1ヶ月では米マーク2つは理解できなかった。
一通り「やる」だけなら3週間で十分。
957大学への名無しさん:2009/03/26(木) 09:52:35 ID:4JlGOjMY0
>>955 956のようにちゃんと授業を受けて傍用問題集をやってたら短時間で終わるんだろうが、

俺なんかはいきなりエッセンス特攻して一週するのにも3ヶ月はかかった。(その間理解するために同じ問題を3回くらい繰り返してたりしたんだが)

結局エッセンスで半年食った。 今は名問入る前の総点検しているが、怪しいところもちらほらある。 本当に人それぞれだと思うね。
958大学への名無しさん:2009/03/26(木) 11:04:08 ID:zQyMcKmt0
いきなり入ったっていうのは、初めてやる教材がエッセンスってことか?
教科書とか漆原とか物理教室とかやらずにってこと?
959大学への名無しさん:2009/03/26(木) 11:39:23 ID:Z+mjfmp6O
>>941
応用力がないですね,わかります
つかお前文字通り読み杉w
だいたい高校範囲の物理で公式暗記以外でやってる奴の方が少ないだろ
公式知らなきゃ試験の時間内に終わらないしなw
960大学への名無しさん:2009/03/26(木) 12:04:42 ID:KOAlYSCVO
961大学への名無しさん:2009/03/26(木) 17:55:39 ID:zQyMcKmt0
>>959
おいおい、ID変わったからって古い話題持ち上げるなよw
962大学への名無しさん:2009/03/26(木) 21:14:41 ID:ovtu2oSMO
他に質問する場所が見当たらないので質問させてください…すみません

大学に受かったのですが、物理を履修してないため、ついていけるか不安です
まわりはほとんど物理で受験していたので、
このままではおそらく大学の授業でまわりとの
理解の度合いがかなり違ってしまうかと思われます

そこで、完全にゼロの状態から2週間ほどでできる範囲まで理解したいのですが、
オススメの参考書ありますか?

とりあえず力学と電磁気と熱力?という範囲は絶対やっておけ、と言われました。
963大学への名無しさん:2009/03/26(木) 21:17:13 ID:KOAlYSCVO
>>962
物理教室がオススメ
964大学への名無しさん:2009/03/26(木) 21:18:34 ID:po5bROsd0
>>962
あなたのような人向け(高校で物理未履修で大学ではじめて物理やる)の本が実は複数あります
高校生向けの本やるよりはそういう本の方が良いと思いますよ
大きな書店の専門書コーナーで実際に手にとって見てみるといいでしょう
965大学への名無しさん:2009/03/26(木) 21:29:17 ID:ovtu2oSMO
>>963
ありがとうございます!立ち読みで吟味してみます。

>>964
なるほど…それなら受験生向けの参考書以外のも吟味しておくべきですね。
立ち読みで比べてみて良さそうな方を購入しようと思います。
貴重な情報ありがとうございました!


お二人とも板違いな質問に答えていただきありがとうございます
スレ汚してすみませんでした。では
966大学への名無しさん:2009/03/26(木) 21:47:57 ID:S62jThISO
>>965微積で解いて得する物理オススメ
割と基礎から書いてある
967大学への名無しさん:2009/03/26(木) 22:41:29 ID:PbZabPrI0
物理入門はネタは良いけど、具体的な解説やら図が少ないから、分かりにくいんだな。
だから、専門書を買ったほうが良いという意見があったのか。
1000円損した。
968大学への名無しさん:2009/03/26(木) 22:50:25 ID:gBJlwX840
漆原の原子・波動編が早く出て欲しい
969大学への名無しさん:2009/03/26(木) 22:54:19 ID:MO2hHrhX0
>>967
そういった物理入門の補完をしてくれるような本ってあるのかな?
970大学への名無しさん:2009/03/26(木) 23:01:02 ID:Ir1cj5qtO
>>967
どの辺が解説とか図が少ないと感じたん?
自分は特に気にならなかったから知りたい。

明らかに高校範囲を超えたアンペールの法則とかは確かに十分には理解できんかったけど、それは高校範囲の数学だと仕方ないんだろうと解釈して流し読みしたわ。
971大学への名無しさん:2009/03/26(木) 23:06:20 ID:TdMIc36P0
そこでフォトサイエンスですよ。
脳みそが物理になれてないうちに眺めて楽しむにはいいんじゃないか?
俺は大学のシラバスよく調べたら物理必修じゃないことに気付いたw
1週間毎日30分も力学取り組んでたのに!

まあどっかでやくにたつだろう。
972大学への名無しさん:2009/03/26(木) 23:17:36 ID:dzBVsjXSO
文系で物理はセンターのみなのですが、学校で配られたセミナー物理をやればよいでしょうか?
新2年です。来年学校で物理の授業がありセンターにもつながる定期テストの勉強をしたいです。
973大学への名無しさん:2009/03/26(木) 23:26:32 ID:If3PjrAN0
>>972
はい、そうです
セミナーを終えたらあとは過去問だけで大丈夫
974大学への名無しさん:2009/03/26(木) 23:29:43 ID:kv0Jq87dQ
某有名?私立高校新三年の者ですが、私立大学医学部医学科向きの良い参考書はありませんか?
975大学への名無しさん:2009/03/26(木) 23:42:19 ID:DkOzT4BjO
>>973
僕の学校でもセミナーくばられたんですが2次まで必要な場合はセミナーと過去問だけじゃきついですか?
ちなみに神戸大です
976大学への名無しさん:2009/03/27(金) 00:21:33 ID:WPef20NNO
>>975
過去問見ればわかると思うけど神戸大学の物理は自分で記号置いたり独特。
独特なだけで基礎しか聞かれないから、セミナーを完璧にしたら合格点は取れるよ。
ただ、やっぱり変わった問題だから難問にも触れて基礎理解が出来てるかどうかの確認はすべき。
良問の風:神大レベルか少し上くらい。名問の森よりもこちらをやるべき。
標準問題精講:神大レベルより大分上だが、基礎からの解説をしてくれる。セミナー配られてるらしいからランクが上のこっちを推したけど、基礎問題精講をオススメしたかった。基礎問題精講はセミナーやりこめば必要ない。

神大物理はセンターとまではいかないけど慣れが大事だから、勉強が間に合わなくても模試は絶対に受けるように。一日勉強するより模試を受けた方が実りは大きい。

長文すまんかった。
977大学への名無しさん:2009/03/27(金) 00:28:23 ID:5QuiaIwKO
新高3年です。
今学校でセミナーをやっていますが、基本問題しかやっていません。
クラスのレベル的に阪大レベルの授業になりそうです。
セミナーはいつまでに終わらせればいいですか?
978大学への名無しさん:2009/03/27(金) 00:32:05 ID:jg+8vjtYQ
東京医科大学医学部医学科志望の新高三です。今まで、使用した参考書は新訂アクセス、物理のエッセンスです。進研模試1月は、偏差値69.8でした。
志望大学に合った良い参考書や勉強法を教えて下さい。お願いします。
979大学への名無しさん:2009/03/27(金) 01:01:13 ID:JQJfPJFK0
地方の国公立理系を受ける場合は
面白いほど→エッセンスだけで大丈夫かな?
一応学校でアクセスは配布されたけど・・・
もし他に買うべきものがあるなら教えてください
980大学への名無しさん:2009/03/27(金) 02:04:46 ID:yp/CRsb4O
大丈夫だよ
アクセスは本棚に閉まっときな
981大学への名無しさん:2009/03/27(金) 02:25:43 ID:RD1qASjzO
誰か電磁気独学しようとしてつまづいた人いないー?
982大学への名無しさん:2009/03/27(金) 04:33:35 ID:rgxCGUPc0
>>981
つまづいたけど克服した。
いろいろ問題集変えたけど、最終的に物理教室に落ちついた
983大学への名無しさん:2009/03/27(金) 11:40:09 ID:ye9S45IfO
>>976
詳しくありがとうございます!!

とても参考になりました
984大学への名無しさん:2009/03/27(金) 11:49:48 ID:AKmwC1Yw0
>>980
地方国立の二次もエッセンスだけでいいの?問題集
985大学への名無しさん:2009/03/27(金) 20:30:48 ID:rgxCGUPc0
NEETとかけて向心力と解きます。
986大学への名無しさん:2009/03/27(金) 20:35:46 ID:cSn4SiQwO
その心は?
987大学への名無しさん:2009/03/27(金) 21:13:29 ID:068qjRJe0
水と油
988大学への名無しさん:2009/03/27(金) 21:33:52 ID:AQQ2Q6Ij0
理論的には働くはずだが働かない
989大学への名無しさん:2009/03/27(金) 21:34:20 ID:Tu5g/+gfO
流れぶった切って申し訳ないが、難系物理の問題数誰か教えてくれないか?
990大学への名無しさん:2009/03/27(金) 21:37:48 ID:WPef20NNO
>>983
誤解を招くというか、完全に言い方が悪かったんだけど、標準問題精講はやりこまなくていいよ。触れてみて「こんな問題もあるんだ……」で十分。だから本当につまみ食い程度でおk。
神大は標問レベルは要求してこない。
そういう意味では良問の風こそが神大にぴったりだと思う。
旧帝志望に変わっても、なんとかつぶしが効くレベルでもあるし。
991大学への名無しさん:2009/03/27(金) 21:39:09 ID:rgxCGUPc0
>>989
例題が118題、演習問題が180くらい。
992大学への名無しさん:2009/03/27(金) 21:43:21 ID:Tu5g/+gfO
>>991 結構あるな… 教えてくれてありがとう!
993大学への名無しさん:2009/03/27(金) 22:46:33 ID:TbZZMU+C0
最新・最短ルート

乙会基礎講義3回→新体系物理3回
994大学への名無しさん:2009/03/27(金) 23:00:28 ID:tKrh87lN0
今教科書と「理解しやすい物理1・2」を併用して物理を基礎から
やってるんですが、問題集はどんなものがよいでしょうか。
志望大学はマーチ理工です。
995大学への名無しさん:2009/03/27(金) 23:21:54 ID:bZ+0yu2uO
>>990
便乗質問。標問は京大志望ならきちんとやりこんだ方が良いかな?別のんした方がよい?
あんまり物理標問が話題に上らないんでどんなもんかわからないんだ
996大学への名無しさん:2009/03/28(土) 00:37:57 ID:0zcQNqIVO
>>995
俺は今年の神大医で受験終わったから京大がどれほどの難問を要求してくるのかはまったく知らないんだけど、難易度は名問より標問の方が高いと思うんだよね。それで、学校で京大非医に受かった人はみんな名問してたから名問or重問まででいいと思う。
全部推論なので次スレでもう一度聞いてみたらいいよ。

てか次スレ建ってる?
俺は携帯厨で建て方わからないんだけど。
997大学への名無しさん:2009/03/28(土) 01:16:24 ID:rVR7vzdo0
>>994
重要問題集のA問題でよゆうで合格点+αだと思う
998大学への名無しさん:2009/03/28(土) 02:47:53 ID:H1hgx2Y60
>>999
次スレお願いします
999大学への名無しさん:2009/03/28(土) 04:05:10 ID:zZq/fof+0
次スレ
物理の参考書・勉強の仕方PART63
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1238180179/
1000大学への名無しさん:2009/03/28(土) 04:14:21 ID:CUTYtSwjP
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。