東洋大学 Part56

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
東洋大学は、1887年に井上円了により創設された哲学の専修学校である「私立哲学館」が
前身と なって設立された大学である。

◆東洋大学HP
http://www.toyo.ac.jp/
◆東洋大学入試情報
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/index.html
◆東洋大学キャンパス情報
http://www.toyo.ac.jp/campus/index.html
◆東洋大学milkcafe掲示板
http://campus.milkcafe.net/toyo/
◆東洋大学合格難易度
http://passnavi.evidus.com/search_univ/2910/difficulty.html
◆東洋大対策 - Wikibooks
http://ja.wikibooks.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%B4%8B%E5%A4%A7%E5%AF%BE%E7%AD%96
◆動画で楽しむ東洋大学
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/campus/video.html

※必要事項
・質問等は過去レスや上記リンクでまず調べてみる。
・アンチ、煽りは「スルー」で。ひどい誹謗中傷にそれ相応の手段を・・・。

《前スレ》
東洋大学 Part55
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1234018241/
2大学への名無しさん:2009/02/08(日) 17:23:57 ID:HgCCR/QyO
>>1
3大学への名無しさん:2009/02/08(日) 17:24:05 ID:cw3ssLiE0
 |
   |★★大学受験板学歴荒らしの傾向と対策★★
   |
   |●偏差値表・ランキング表をコピペして回る人は論外です!
   | ある程度たまったところで、削除整理板(http://qb5.2ch.net/saku/)で
   | 削除依頼しましょう
   | (大学受験板の削除人さんは優秀です)
   |
   |▲荒らしは何を見ても優劣を争います!
   | 争いを誘うこと自体が目的なので、論理的に破綻してるのを見てもツッコまない!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■工作員はまず他人を工作員呼ばわりしてレスを誘います!
   | 「工作員」が飛び交う展開は荒らしにとってはまさに望むところ!
   | 反論・反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | 荒らしにエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   | ゴミが溜まったら削除が一番です
   |
   |     。
   Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
 U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
4YAZAWA:2009/02/08(日) 17:24:33 ID:H9hAlp9zO
5大学への名無しさん:2009/02/08(日) 17:25:38 ID:vxebx7gwO
1乙
6:2009/02/08(日) 17:30:09 ID:px++2CtJO

青山学院志望。

世界史96
国語88
英語93
でした。

東洋は基本問題だから平均7割じゃ落ちるぞww
7YAZAWA:2009/02/08(日) 17:30:09 ID:H9hAlp9zO
日本史
さあ思う存分叩くが良い
T31423215331425
U4214212314543
V4251334145442
8大学への名無しさん:2009/02/08(日) 17:33:31 ID:ZViDzUL70
D方式で英語30 国語80 政経80
俺の人生終了した 1年って長いよな
誰か同じような人いない?
9大学への名無しさん:2009/02/08(日) 17:38:32 ID:mAxepKuBO
あしたも経済ある…
次は地下か…。
 
なんかだるくなっちゃったよ
10大学への名無しさん:2009/02/08(日) 17:43:30 ID:cvhZjgWFO
英語V分析しようぜ


41142234
11大学への名無しさん:2009/02/08(日) 17:43:36 ID:4ogdkl3s0
俺も経営、経済で二連荘だわ
まさか一浪して東洋受験するとはおもわなんだ
12大学への名無しさん:2009/02/08(日) 17:44:26 ID:kxX3UD6q0
おまえら東洋落ちたらどこいくの
13大学への名無しさん:2009/02/08(日) 17:45:18 ID:jLo0tW7m0
>>11

予備校じゃ一浪で大東亜帝国拓殖ってのもいるからなw
何とか滑り止まれよw
14大学への名無しさん:2009/02/08(日) 17:45:45 ID:orImmMiwO
日本史
開港 4
15大学への名無しさん:2009/02/08(日) 17:45:57 ID:Y5lu5KiIi
前スレ>>994
釜山仁川蘇州杭州だよ
16大学への名無しさん:2009/02/08(日) 17:46:12 ID:ZRNtehbSO
前スレの999が面白すぎるんだが
17大学への名無しさん:2009/02/08(日) 17:46:15 ID:xoFURgBbO
>>1

>>994
重慶・蘇州・杭州・沙市…かな?
外相ポーツマスとごっちゃにしてたオワタ/(^o^)\
18大学への名無しさん:2009/02/08(日) 17:46:47 ID:jLo0tW7m0
>>12
俺はココと獨協が最低限。これより下の大学へ行くなら確実浪人する。
19大学への名無しさん:2009/02/08(日) 17:47:00 ID:uI7uVNHIO
>>1乙!!!


前スレ999爆笑したww
どんまいだw
20大学への名無しさん:2009/02/08(日) 17:47:14 ID:lY8f98uE0
999 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 2009/02/08(日) 17:43:05 ID:KSkNlhlLO
ちょwww
speakingをスパーキングだと思って即消ししたあたしはどうすればいいんだwww
ドラゴンボールかよって思って心の中で笑ってた東洋なめすぎてごめんなさいwww


ちょっと気持ちが軽くなったよ、ありがとう
21大学への名無しさん:2009/02/08(日) 17:47:37 ID:Y5lu5KiIi
見間違えた
さし 重慶 蘇州杭州だ
ごめん
22大学への名無しさん:2009/02/08(日) 17:47:46 ID:HgCCR/QyO
>>16俺もワロタw
23大学への名無しさん:2009/02/08(日) 17:48:16 ID:4ogdkl3s0
はじけてるぜ!!的な応答が当てはまる問題があったかもしれないのにw
24大学への名無しさん:2009/02/08(日) 17:48:35 ID:FnsAt+uEO
絶対死んでるけど誰か世界史晒して下さいよ
25大学への名無しさん:2009/02/08(日) 17:49:04 ID:0kCcsKDzO
>>12
今日神奈川経済合格してたから落ちたらそこ。でも行きたくないから明日の本命の法政頑張る
26大学への名無しさん:2009/02/08(日) 17:50:09 ID:CNPl3gJOO
東洋本命の人がみんな受かったら良いのに。
俺?死にました。
27大学への名無しさん:2009/02/08(日) 17:50:44 ID:eL23QJvsO
>>15
それ修好条規 笑

>>17
正解!

てか早稲田志望とかほざいてるやつ結局おちんのが怖くて2ランクもさげたとこうけてんだ笑
ずいぶんびびりごしだね
実力ないんだね
28大学への名無しさん:2009/02/08(日) 17:51:35 ID:nywUavL1O
東洋本命です
Dの経営も受けます
受かりたい
29大学への名無しさん:2009/02/08(日) 17:51:47 ID:xoFURgBbO
まあなんだ、そんな間違いCHA-RA HE-CHA-RAだろw
明日はベスト2かあ…
30大学への名無しさん:2009/02/08(日) 17:51:54 ID:FnsAt+uEO
本当にね
あとMARCH志望がMARCH受かればいいと思う
早慶は受けるなよww
31大学への名無しさん:2009/02/08(日) 17:52:13 ID:4ogdkl3s0
どこだろうと受けるだけなら誰でも受けられるからなw
ニッコマ本命ほか全部記念の俺も受けるくらいだ
32大学への名無しさん:2009/02/08(日) 17:52:30 ID:kxX3UD6q0
獨協って立ち位置よくわからんよね
東経の経済、獨協の経済、東洋って偏差値は似たようなもんだけど大分世間的なイメージ違うよな
33大学への名無しさん:2009/02/08(日) 17:53:06 ID:HgCCR/QyO
早慶上智

MARCH

成成明学国

日東駒専

3ランクですな
34大学への名無しさん:2009/02/08(日) 17:53:14 ID:MKrsL3/YO
Wの答え。
一応5才の頃から英会話に通い続けてるから文法は駄目でも会話は少しは自信ある

自分の答えは72589
ちなみに自分なりの根拠
(1)は、Bが窓を開けるのが面倒だから自分でやれという意味
(2)トムは自分、もうしゃべってるよって事
(3)今暇な時間ある?という問いに対してBは時間が全く無い、という事で5。
(4)はあんまり自分にはその映画は合わなかったな〜…という意味。
(5)は、コーヒーいる?という問に対して欲しいから作ってほしいという意味

意味不明&チラ裏ですまん。
35大学への名無しさん:2009/02/08(日) 17:54:36 ID:5UZzwmBJ0
本所一円地のもんだいって2?
36大学への名無しさん:2009/02/08(日) 17:54:36 ID:KSf/xkEqO
明日の時間割は?
37大学への名無しさん:2009/02/08(日) 17:54:46 ID:FnsAt+uEO
東洋本命滑り止めが滑りどまらない・・・死亡フラグ
38大学への名無しさん:2009/02/08(日) 17:54:46 ID:kxX3UD6q0
>>34
色々あれだからおもんないよ
39大学への名無しさん:2009/02/08(日) 17:55:34 ID:cvhZjgWFO
じゃあ現代文晒す
問一2323
問二112
問三133214
問四1
問五3
問六4
問七1
問八1
問九4
問十5
40大学への名無しさん:2009/02/08(日) 17:56:10 ID:CNPl3gJOO
>>37
仲間よ。
やるだけやってみようぜ。
41大学への名無しさん:2009/02/08(日) 17:56:16 ID:5JHum8lt0
大問Wは52489だろアホか

1、Do you mind〜?で聞いてんだから
いいよ なら否定文
ダメ  なら肯定文
当てはまるのは5しかない

2、^o^わたしです

3、これは時間わかりますか?だ
42大学への名無しさん:2009/02/08(日) 17:56:37 ID:xoFURgBbO
>>994は修好条規と聞いているからあってるのでは?
問題は下関条約についてだけどね

経世論って荻生?
43大学への名無しさん:2009/02/08(日) 17:56:52 ID:O0Zg8sTVO
資料集 テキスト 辞書使って調べた
日本史
314214253314254214?1131?54?42513?2?155442
調べてもわからないとか自分ウマシカ/(^O^)\
てか4割くらいしかとれてなーい
44大学への名無しさん:2009/02/08(日) 17:57:30 ID:vxebx7gwO
みんな自信あるって晒してるけど間違えてるのおおいな,
なんか2ちゃんって口だけで安心してしまった
七割で受かるな
45大学への名無しさん:2009/02/08(日) 17:57:37 ID:0kCcsKDzO
>>34
とりあえず1-5 3-4は決定事項。詳しくは前スレ見ると良いよ
46大学への名無しさん:2009/02/08(日) 17:57:43 ID:jLo0tW7m0
>>32
東洋と獨協(外語以外)が大体同じぐらいで、東経が1つ落ちるイメージ。
東経は日東駒専の「おさえ」って感じがするしあまりメジャーじゃな(ry
47大学への名無しさん:2009/02/08(日) 17:57:45 ID:FjlO6ofLO
そろそろ誰か英語のTU晒そうぜ!\(^O^)/
48大学への名無しさん:2009/02/08(日) 17:57:51 ID:glN47+hj0
地理晒せる自信ある奴はいないのかい?
49大学への名無しさん:2009/02/08(日) 17:58:06 ID:JrG/jrhBO
まあ学ぶ英語とネイティブの英語は違ったということで>>34乙。
50大学への名無しさん:2009/02/08(日) 17:58:25 ID:FnsAt+uEO
>>40 仲間か 頑張ろう・・・
浪人は嫌だー!!!!!!
友達と卒業旅行に行くんだー!!!
51大学への名無しさん:2009/02/08(日) 17:58:42 ID:qmHrAKDY0
>>44
本当意外とみんなちがくて安心ww
52大学への名無しさん:2009/02/08(日) 17:58:50 ID:kxX3UD6q0
去年の最低点6割みたいだけど偏差値換算?してるから意味が違うのかな
53大学への名無しさん:2009/02/08(日) 17:59:07 ID:glN47+hj0
>>46
俺11日の東経に全てを賭けるわ
54大学への名無しさん:2009/02/08(日) 17:59:29 ID:BEs9ZUmgO
前スレでも書いたんだが
矢沢の3つ選ぶやつなにが正解?
55大学への名無しさん:2009/02/08(日) 17:59:37 ID:orImmMiwO
>>42

俺も荻生にした。
56大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:00:32 ID:kxX3UD6q0
>>44
>>51
そんなもんだよ。
末期のスレじゃ合格最低点8割5分だなとか言い始めて結局七割だったりする
多分暇な大学生が煽りにでも来てるんだろう
57大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:01:06 ID:cvhZjgWFO
>>54
漏れは3・4・6

3は自信ない
58大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:01:14 ID:nywUavL1O
いっぺんに
英語解答だしてもらえたら
うれしいっす(:_;)
59大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:01:21 ID:4ogdkl3s0
>>54
正解は知らんが467にしたわ
結局一年政経しかやらなかったから英国うんこすぐる
60大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:01:46 ID:M8GgNCSg0
>>48
あれ自信持てるやついんのか?w
61大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:02:03 ID:Y5lu5KiIi
日朝修好条規は釜山 仁川 元山で
下関条約は沙市 重慶 蘇州 杭州だね
ごめん
62大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:02:11 ID:5UZzwmBJ0
>>42
安藤じゃないの?
63大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:02:24 ID:0kCcsKDzO
>>54
BCEにした
迷ったとこは矢沢永吉の気持ちになって選んでみたよ。曲聞いた事ないけどww
64大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:02:25 ID:LhorGlWM0
>>54

僕も3・4・6。
65大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:02:28 ID:kxX3UD6q0
>>46
悪い学校じゃないんだがな、多分講義の質なんかは圧倒的に東経だろうし。
ただ名前がかなり知られてないねw

それにしても東洋のキャンパスは巧い具合に狭い土地を使ってるなw
普段は人口密度過ごそうだが
66大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:02:49 ID:4ogdkl3s0
私大受験で地理選択はマゾだろw
67大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:02:52 ID:nywUavL1O
あたしも
11日東経(^O^)
けど
東洋うかりたいな
68大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:03:10 ID:MxSHaLUbO
みんな奇遇だなw
俺も346にした
69大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:03:35 ID:xoFURgBbO
国語の漢字

a.潜在(沈潜) b.効率(時効) c.遭遇(遭難) d.視差(格差) e.無縁(皆無) f.普及(及第)

かな?二問落としたオワタ
70大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:04:00 ID:M8GgNCSg0
矢沢の最後3と4で迷いまくったあげく4・5・6にしてしまった…
71大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:04:14 ID:kxX3UD6q0
>>67
女子なら女子大という選択肢はないんか。
なんか俺のイメージだとニッコマ以下に行くなら女子大に行くみたいなのがあるんだが
72大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:04:21 ID:uv0PFUWnO
>>62
おらは萩生にした
73大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:04:43 ID:m/KrGdyYi
しさって示唆じゃない?
74大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:05:00 ID:kxX3UD6q0
>>69
示唆ね
75大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:05:01 ID:H9hAlp9zO
山川の教科書では経世論は安藤
山川の用語しゅうでは荻生
76大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:05:04 ID:cvhZjgWFO
T131322413463
U43423335
V41142234
W52409
X25246

10=0で表記

自信はない
77大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:05:08 ID:OuGBvdiSO
私も346にしたヽ(´▽`)/
78大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:05:55 ID:LhorGlWM0
>>69

dって視差なの?示唆かと思った。
79大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:05:58 ID:xoFURgBbO
あ!示唆(誇示)か
よかった…一問ですんだ…
80大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:06:01 ID:HgCCR/QyO
示唆じゃないのか?
81大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:06:25 ID:uv0PFUWnO
>>73
示唆だから2の誇示だよね?
82大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:06:42 ID:5UZzwmBJ0
>>75
山川はっきりしろw
83大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:06:42 ID:4ogdkl3s0
矢沢三択7選んだ人いないけど、しょっぱなのセリフの部分に
団塊どもは引退したら田舎でマターリとか言ってるけど、俺が引退するのは死ぬ時だじぇ
って書いてあると思うんだがどうよ
84大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:06:48 ID:5F2lxYMN0
高得点者多すぎでワロタw
平均点50点、合格最低点60点くらいだろ、実際は。
85大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:07:42 ID:CNPl3gJOO
>>50
俺は浪人は経済的に無理なんだよ。
必ずどっか受かるって思ってやるぜ!!

次は14日。
86大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:07:58 ID:oIBg6/Y1O
もうだめだあ!今日のも明日のもおちる〜(;_;)怖いよ〜(;_;)

明日、白山6号館地下1階6B12教室の人いる?
87大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:07:59 ID:DBznJ10AO
オレは467( ̄∀ ̄)
88大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:08:06 ID:nywUavL1O
女子大って
顔ぢゃないと
いわれたー 笑

東経は学費安いし
89大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:08:16 ID:kxX3UD6q0
しかしおっさん臭いロック好きの俺としてはミックジャガーが出た所でなんか勇気づけられたw
90大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:08:23 ID:BEs9ZUmgO
>>54だが答えてくれたみんなありがとう
346が多いみたいだな
…367にしたぜ\(^O^)/
91大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:08:23 ID:glN47+hj0
>>60
だよねw難しいよねw
混交語とか聞いた事ねえよ
92大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:08:45 ID:jLo0tW7m0
>>65
東経とか受ける気もないから知らんが、講義の質なんてかわんねーだろ。
講義の質とか一部の優秀な上位大学だけが言える台詞だろwwww
93大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:08:58 ID:xoFURgBbO
>>62
予備校のテキストみたら享保→荻生、安藤→宝暦だから荻生の方が先だった

>>69は示唆(誇示)です。すまん!
94大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:09:00 ID:9OIsIudDO
日本史の、33は1

35は?
95大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:09:02 ID:H9hAlp9zO
ごめん経世論は荻生が先駆!!!絶対!!
96大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:09:24 ID:34D9zw+nO
絶対ここに入りたくない
97大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:09:43 ID:jUBzKB6aO
センター利用で受かったけど受けにきてやったぜw

とかほざいてる奴がいた。
お前のせいで俺の枠が減っちまっただろ!!
98大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:09:52 ID:m/KrGdyYi
>>94
35は4
東郷は日露
99大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:09:58 ID:qmHrAKDY0
>>90
同じく367\(^o^)/
100大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:10:03 ID:5JHum8lt0
>>76
全然違う
101大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:10:43 ID:ZRNtehbSO
明日千種で受ける人います?
教室とかって向こう着いてから案内ありますよね?
1人で行くから不安で。
102大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:10:52 ID:vxebx7gwO
英語矢沢467だとおもた
103大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:11:23 ID:ZViDzUL70
受験めっさ素人なんだけど
文学部何年度か忘れたけど調べたら倍率4倍〜13倍とかって高すぎくない?
4人に1人、13人に1人合格とかって、大体落ちてるってこと??
104大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:11:27 ID:uv0PFUWnO
古典の「自然の事」と「埒の明く」ってやつは?
105大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:11:30 ID:xoFURgBbO
享保→荻生、宝暦→安藤だったwテンパりすぎだろ俺…
106大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:11:54 ID:0kCcsKDzO
>>76
7〜8割くらい俺と一緒

T@BBBAACBBCE
UB@CABBBCD
VC@CCCABC
WDAEGH
XADACE
107大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:11:55 ID:lY8f98uE0
「金玉均」を「きんたまひとし」って呼んでるのは俺だけじゃないはず
108大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:12:35 ID:kxX3UD6q0
>>103
アホだな、有名大でしかも結構でかい所はそりゃ倍率も高くなるんだよ
無勉もわんさか受けにくるぞ

109大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:12:41 ID:rPziRzK/O
英コミ7割あれば受かる?
110大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:12:44 ID:vxebx7gwO
>>104

死亡にした
111大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:13:07 ID:O8NYsFe5O
聖書の問題は

Cのほとんどすべての言い回しが聖書に由来するでおk?
112大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:13:11 ID:H9hAlp9zO
デスパイトって前置詞だから入らないよね??
113大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:13:55 ID:5USkWEx4O
>>91
地理の[T]難しかったね
一問目から知らないこと聞かれて泣きたくなったw
地理はみんなできないだろうから偏差値換算ってのが若干救いだよね
114大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:14:03 ID:BEs9ZUmgO
>>104
死亡
115大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:14:13 ID:5UZzwmBJ0
日本史6の並べ替えって4だよね?

異国警固番役って文永のまえに一応あったんだよね?
116大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:14:44 ID:kxX3UD6q0
>>104
あぼーん
117大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:14:53 ID:uv0PFUWnO
>>110
だよね。オレも1だ( ^ω^)
てか今回の古典はじっくり読めば解ける感じだと思うんだが…
118大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:15:14 ID:eL23QJvsO
>>104脂肪だよ!

日本史平均80以上いきそう#
つまり偏差値換算の東洋には日本史選択者は不利だ(┰_┰)
119大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:15:19 ID:EK9VsWhDO
だれか生物さらしておくれ
120大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:15:20 ID:hek5W+lD0
世界史
T34421342
121大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:15:24 ID:K08Tk8faO
世界史の神よ晒してくれ!
122大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:16:05 ID:xoFURgBbO
設置自体は前からされてたんだけど文永の後強化されたと聞いた

日本史27ってなんです?
123大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:17:04 ID:uv0PFUWnO
>>122
5にした。うろ覚えだけど…
124大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:17:08 ID:cvhZjgWFO
>>111
ほとんどすべて〜ではなくね?

「聖書の言い回しに由来しているものも多い」なら正解だと思うが。
125大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:17:32 ID:ZViDzUL70
>>108
無知でアホな俺にレスありがとう、なるほど!そういうことなのね
でもってことは 教室に座ってる大体のひとらは落ちてるんだな・・なんかむなしいな 
126大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:17:34 ID:kxX3UD6q0
>>124
同意
127大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:17:52 ID:NCk3NIG8O
>>102
俺は346にした。
確信はない\(^0^)/
128大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:17:54 ID:eL23QJvsO
異国あったよ!
129大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:18:13 ID:0kCcsKDzO
数学晒すよ。受けた奴はレスして

T 65552
U 17877334677
V 43231252123262222227
W 21918112
130大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:18:53 ID:kxX3UD6q0
>>125
大事なのは倍率より最低点だよ、これ基本
131大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:19:13 ID:fUIiiWjKO
>>122

2にした/(^O^)\
132大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:19:35 ID:uv0PFUWnO
>>111
それは5にした。
ニ段落の三行目がそれっぽいから
133大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:20:25 ID:oIBg6/Y1O
>>129

数学でした(;_;)
半分も書けなかった
明日も数学!
今日よりむずかったら死亡だ〜
∠BADってどうやって求めるんですか(;_;)?
134大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:20:30 ID:O8NYsFe5O
英語晒すぜ
T 131421213463
U 31213334

8割いってると思う
135大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:21:54 ID:+hUXdVKqO
机に貼ってある受験番号の紙に書いてある「受験番号は書きましたか」を見て
貼ってある紙にも番号書くのかと思って周りの奴チェックしたのは俺だけじゃないはず
136大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:22:01 ID:mzVeAqzmO
>>107
『きんたまきん』
だろ?ww
137大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:22:20 ID:5JHum8lt0
>>129
直角三角形作って斜辺に3 4 xそれぞれ当てはめてみろ
√7<x<5だろ

T 67552
面積は自信ないからパスするとして、後は全部一緒
138大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:22:22 ID:/40W6GKeO
>>122
4にしちゃったorz
139大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:23:00 ID:xoFURgBbO
ちょw皆バラバラwww
捨て問だったのか…

芸術作品うんちゃらかと思った\(^o^)/聖書的に
140大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:23:06 ID:uUzX1Pk1O
>>90>>99
同じく367(*^_^*)
141大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:23:19 ID:IvLpCeOyO
政経若干自信あります
間違ってたらどんどん訂正してくださいね♭
低くてもバカにしないでね笑
T…215523434 4114
U…143821121 431
V…334124225 34
W…341532412 83
9割ぐらいいってりゃうれしいです(・ω・)
142大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:23:37 ID:oyezmzecO
英語難しかった?
143大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:24:04 ID:QX7ucnNOO
>>90
俺も367にした\(^o^)/
144大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:24:13 ID:DZiDgyHQO
>>135
あたしは番号確認したら氏名を記入してくださいって言われたとき記入しそうになった(´・ω・`)
145大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:24:23 ID:BEs9ZUmgO
>>129
書いたとこは殆ど一緒だ
自分多分1問ミスった
146大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:24:26 ID:EK9VsWhDO
>>129 さらすよ
数学苦手
T63252
U17877112477
V4323…
W12918112
147大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:24:33 ID:kxX3UD6q0
休憩中延々「日大まじ糞だったよなんだあのきったねえキャンパス、それに比べてまじ東洋きれえ」
とか言ってる女みたいなやつがいて何だか随分余裕のあるやつだなと思った。
切羽詰まってくるともうキャンパスとかどうでもよくなるもんだ
148大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:24:49 ID:uv0PFUWnO
ちょっと話戻るけど、永吉の3つ選ぶやつ、4番はどっからそう読み取れるのか馬鹿なオレに教えてけれ
149大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:25:29 ID:SwSNZ8/8O
>>90
俺もw
自信はないが
150大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:26:07 ID:DBznJ10AO
>>141
大問1の3
『直接的に』ってとこが間違ってると思う
151大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:26:08 ID:kxX3UD6q0
>>148
自らのコンサートを自らうんたらかんたらって部分
152大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:26:16 ID:H9hAlp9zO
>>148
5〜6段落目から選んだ
雰囲気的に
153大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:26:20 ID:IvLpCeOyO
Vの問い1 2 3はまったく自信なし↓
154大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:28:33 ID:kxX3UD6q0
あと聖書は芸術だろ、他は間違ってるし
155大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:28:37 ID:cvhZjgWFO
>>141
とりあえずTの問2は@だ。あとたぶん問5はBだって姉歯w
156大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:28:43 ID:uaYBuoARO
>>147
日大は確かにキャンパス糞だし、汚いと思うw
あれは正直高校とかより汚い。

てか 女みたいなやつ って何だよwww
女じゃないのか?ww
157大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:28:59 ID:xoFURgBbO
国語 現代文
問一 A.原型 B.質的 C.日常的 D.図式化
問二 X.もともと Y.幾分 Z.漠然と

かな?
158大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:29:15 ID:vxebx7gwO
俺国語選択マークミスって終わった
と思ったんだけどさ

C方式だから地理がよければいいんだよな

地理問題見ずにマークしたW
ミラクル起こらないか?
159大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:29:22 ID:uv0PFUWnO
>>151
>>152

なるほどな,ありがとう( ^ω^)
オレは血迷ったのか136にしたがwwww
160大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:29:36 ID:+hUXdVKqO
>>154
俺も5の芸術。
161大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:29:49 ID:JO5/q5/z0
地理がムズかしいのと簡単なやつの差が激しくなかったか?
162大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:30:36 ID:eL23QJvsO
日本史100の解答

3142245331425
4214215411543
42513124145442
163大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:31:07 ID:BEs9ZUmgO
>>157
問2自分と1問も被ってないorz
164大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:31:13 ID:NCk3NIG8O
とりあえず今日は大きな収穫が・・・




俺の教室、1号館1B14?(だっけなw)にいた、バイト監督者のグレースーツのねぇちゃんに人生初の一目惚れしてしまったwwww

何もかも好み(つД`)しかもプリケツが強調されてて歩く度に・・・うわああああああああ


滑り止めだけど東洋のイメージが俺の中で急上昇したwww
165大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:32:13 ID:kxX3UD6q0
>>156
でも有名大学で魅力的なキャンパスってあんまないよな
明治とか始めて見た時これがあのガキの頃から良く聞いた有名な明治、、?って思ったもんだ

>>157
漠然?
166大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:32:27 ID:cATUOyvk0
需要あるか知らないけどとりあえず自信ある世界史。
多分9割は行ったと思う。

T BCCACBCA
U DCC
V CC@BBACADD
W CB@BACCD
X ACD@@@CB@B
Y @ACBA@ABA@
167大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:32:43 ID:5USkWEx4O
>>161
たしかに簡単なのは簡単だったけど難しい問題が多かったから
平均は結構低い気がする…てかそうじゃなきゃ困るw
168大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:32:50 ID:+hUXdVKqO
>>157
俺はDと問2全部違うな
なんか答え照らし合わせると余計不安になるな
169大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:32:53 ID:IvLpCeOyO
>>147うける笑
ぶすバカはとりあえず死んどけって感じ
170大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:33:09 ID:uv0PFUWnO
>>157
Q1のDは4にした。
動作を自然に普段の行動同様に行う?的な意味で
171大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:33:36 ID:O8NYsFe5O
>>134聖書は5でした。間違えた。後、間違えてる所あるかな?
172大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:33:53 ID:JO5/q5/z0
>>167
だよねー
まさかのフランス地誌ww
173大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:34:17 ID:0kCcsKDzO
>>137
16-9=5になってたよwwとりあえず9割確保みたいだから良かった

>>133
△ABDと△BCDで余弦定理。両方ともBD2乗で出せばあとはイコールで8-8cosθ=10+6cosθ
説明下手で悪いがこんな感じ
174大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:34:17 ID:K+5HpuhbO
可哀相に…ほとんど違うよ
175大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:34:20 ID:lY8f98uE0
>>157
問二はもともと、常に、突然に
になってた
176大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:34:23 ID:5JHum8lt0
A原型 B外的 C日常的 D図式化
xもともと y常に z断続的に

外的のところだけわかんね
177147:2009/02/08(日) 18:34:39 ID:kxX3UD6q0
つうか女だったかもwおかまちゃんみたいな声と見た目だったから。
俺はむしろ雄くさくて殺風景なきったねえキャンパス好きだけどな、法政とか中央とかなんて雄くせえんだって興奮した
178大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:35:05 ID:Z893A5bEO
明日受ける人ー\(^o^)/
179大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:35:52 ID:eL23QJvsO
>>157結構ちがうきがする
180大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:36:10 ID:lsblvR80O
>>162 残念ながら100じゃないな
181大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:36:16 ID:K+5HpuhbO
>>167
地理は相当下がると思う、去年のしか解いてないけど10割近かったけど今日のは7〜8割程度だった
182大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:36:20 ID:oxoKON29O
誰か古典の解答お願い
183大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:36:41 ID:JO5/q5/z0
>>175
一緒だ
184大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:36:53 ID:M8GgNCSg0
>>164
白山か?
185大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:37:01 ID:xoFURgBbO
かな?とか言ったけど見直したら違う気がしてきた

漠然は広くとりとめのないだから×だな…
断続的か突然かな?(ノ)∵(ヽ)アッチョンプリケ

>>178
ノシ
186大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:37:07 ID:ZRNtehbSO
はーい!
187大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:37:18 ID:uv0PFUWnO
>>176
見直したらやっぱDは図式化かも,,,間違えた
Bは質的だと思う
188大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:37:22 ID:kxX3UD6q0
>>176
何故外的?
189大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:37:35 ID:uaYBuoARO
>>165
いっぱいあんじゃん。
立教はかなりキャンパス綺麗だぞ。大隈講堂がある早稲田も壮大な感じだし。

地味に成蹊はオススメ。並木道があって清潔感ある。
それ言うと東洋の入口の噴水も綺麗だね。立派な感じがする。
190大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:37:54 ID:OuGBvdiSO
外的 以外ぜんぶ同じ
191大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:38:02 ID:z4uQmbABO
>>162
おいおい(笑)
ぶんえい→けいこばんやく
だろ(笑)
192大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:38:03 ID:ebRzndWuO
誰かAOで帝京に受かって一般にのぞんでるやついる?
193大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:38:17 ID:kxX3UD6q0
おまえらムーミン大学生になりたいか
194大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:38:20 ID:lsblvR80O
>>162

180だが、見間違った。
100かと
195大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:39:16 ID:5USkWEx4O
>>172
私は言語で死んだw
てか東洋の地理って変に難しくない?
普通に勉強してても無理な気がする
196大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:39:22 ID:STBa9GRjO
現社のテストってありますかぁ?
197大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:39:42 ID:NCk3NIG8O
>>184
白山ノシ

テスト開始前とか席2列目だからジロジロ見ちまった・・・

向こうから見れば気持ち悪いよなwww
198大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:40:31 ID:kxX3UD6q0
つうかあの監督者は東洋大生なのか?普通に他大の人とかもきそうだけどね
199大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:40:37 ID:+hUXdVKqO
>>166
世界史苦手な俺には需要ありまくりんぐ
それで答え合わせしたら6割5分だった。不安だったからちょっと安心できたかも、ありがとう
200大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:40:37 ID:lsblvR80O
>>162
>>191の通り。見間違いじゃなかった

たびたびすまん
201大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:40:54 ID:cvhZjgWFO
>>157
問二X-1、Y-1、Z-2

Zは突然にの自信がある
202大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:41:28 ID:a8ZMemwPO
会話オワタ/(;o;)\
203大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:41:40 ID:xoFURgBbO
>>193
ニョロニョロになりたい
204大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:41:46 ID:JO5/q5/z0
>>195
たしかにww
つか東洋って偏差値換算なのかな?
じゃなきゃ俺死亡
205大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:41:58 ID:eL23QJvsO
>>191
以前から設置されてたけど文永の役があってはじめて制度化!
問題には制度化とはかかれていないから4が正解
正誤問題ぢゃないけど定番だよ★
206大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:42:15 ID:kxX3UD6q0
>>201
Xガ1とかお前大丈夫か
207大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:42:16 ID:FjlO6ofLO
誰か古文晒して

てか問題文は異国警固番役の『設置』だから当然最初にくるよ。げんこうの時は整備だもん。
208大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:42:18 ID:K+5HpuhbO
>>90
俺も普通に346

早稲田以外行きたくないのに親に無理矢理受けとけ言われました
209大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:42:41 ID:jLo0tW7m0
>>198
入学試験だから東洋の学生さんかもね。
こういう厳粛な行事に外部のバイトさんを雇うとは思えないし。
210大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:43:14 ID:H9hAlp9zO
国語問二が
少なくとも、常に、主観的に
の俺は異端ですか?
211大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:43:37 ID:K+5HpuhbO
>>113
早慶の方がとりやすいぐらいだった
212大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:44:24 ID:K+5HpuhbO
>>185
突然以外おかしいだろ
213大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:44:26 ID:NBrSQZMu0
数学U問3のBE:EDってどうやって出すんですか?
明日も試験なので分からないままでは心配なんで教えてください!!
214大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:44:45 ID:kxX3UD6q0
>>210
、、、、、どんまい
215大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:45:51 ID:Z893A5bEO

もう明日本番かー
216大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:46:07 ID:db3GVnvkO
C方式も一応3教科受けなきゃいけないんだね
明日、12時半には帰れると思ってた俺涙目www

さらに、学校で単位落とすほど古典できなくてさらに涙目www

最近まで古典が入らないと思ってたぜ
217大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:46:11 ID:vxebx7gwO
今回の現代文は国語力かなり差でたな
218大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:46:12 ID:K+5HpuhbO
>>210
常に以外乙
219大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:46:19 ID:oxoKON29O
日本史4割だった(笑)
220大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:46:32 ID:jLo0tW7m0

東洋の地理はかなりマニアックな出題が多いよな。
過去の赤本で、政令指定都市の形を当てる問題があったと思う。

221大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:46:48 ID:5USkWEx4O
>>181
だよね、良かったー
てか今日ので8割とかすごい!
良かったら晒してほしい…
222大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:46:53 ID:xoFURgBbO
>>212
おお…!
現代文今回マジオワタ\(^o^)/
223大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:47:03 ID:hek5W+lD0
>>166
9割はこえてないと思うぞ?
わからないけど・・・
224大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:47:33 ID:glN47+hj0
こっちの監督してたおじさんは
合格発表は17日だそうですよ
って他人事みたいな言い方してた
225大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:47:51 ID:H9hAlp9zO
2Pの後ろから5行目に「一人一人の個人が懸命に」って書いてあったから主観的にかと思った(^q^)オワタ
226大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:47:51 ID:kxX3UD6q0
>>216
でも今日のは正直古典かなり勉強してない人でも雰囲気で読めるものだと思った。
>>217
だね、地歴よりも英国取れたやつが勝つな今回は。
227大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:48:21 ID:cyvNGwaXO
地理オワタ\(^O^)/
東洋の地理の問題作り方おかしいよ、まじで
2年間地理やってきてほとんど勘だったw
そして違いまくってたorz
中国出ると思ってたのに出ねえし
予測不可能すぎるぜ
228大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:48:22 ID:5USkWEx4O
>>204
東洋は偏差値換算だよー
229大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:49:02 ID:PHirKavWO
だれかまともなののして
230大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:49:03 ID:kxX3UD6q0
偏差値換算とはいえ出来なさすぎてるのは問題外
231大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:49:47 ID:NCk3NIG8O
>>198
もし東洋行くことになって他大の人だったら泣く(´;ω;`)
一応白山キャンパスだから東洋大生だと思うんだよな〜。


でもあの人の学部知らない時点でまた会える確率かなり低いわww
232大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:50:03 ID:hek5W+lD0
>>223
ごめんなさい・・・
俺の勘違いです。気にしないで
233大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:50:07 ID:+hUXdVKqO
俺わりとみんなと現代文違うみたいだなぁ
現代文だけはいつも偏差値60以上で自信あったのに本番で死亡とか…orz
234大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:51:09 ID:glN47+hj0
>>227
普通地形図とか出すよなw
235大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:51:39 ID:JO5/q5/z0
>>228
ありがとう
望みでたわww
236大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:51:42 ID:vxebx7gwO
明日も英語楽で現代文難を要求
237大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:51:50 ID:J5e5Ar38O
矢沢の内容一致347にした。
根拠→3は環境を作る能力についてかかれてる4段落。
4はコンサートとDVDの計画のこととかかれてる6段落
7はもし私が疲れたら?やめるってかかれてる8段落かなと思った
238大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:52:16 ID:kxX3UD6q0
>>231
今頃イケメンの慶応ボーイにぬぷぬぷ挿入されてるよ
239大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:52:24 ID:FjlO6ofLO
古文自信ある人晒して
240大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:52:32 ID:oIBg6/Y1O
あたしも明日も数学だからできないまま心配(;_;)
数学(T)の問1はAが5〜9ですよね?Bはどうやってだすんですか?馬鹿すぎてわからない(;_;)
241大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:53:32 ID:kxX3UD6q0
>>237
6を入れないのはおかしいだろ
242大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:54:33 ID:glN47+hj0
やっぱり矢沢は経営が正解か
コンサート開催とか歌手の普通の仕事に入るかと思ったよ
243大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:55:13 ID:WwCfZz4q0
明日受けるじょー
244大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:55:15 ID:db3GVnvkO
>>226
古典なんにもわかんないから全部勘でがんばるよ

今年の国際観光のC方式って何割とれば受かるんだろ?
古典0点でも、ほかが9割行ってれば大丈夫かな?www
245大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:56:13 ID:K08Tk8faO
世界史。間違いはレス頼みます。

T 34222142
U 512441231
V 4235
W 23532445
X 235514313
Y 1143223331

何割いってるかな?
246大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:56:40 ID:K+5HpuhbO
>>218
すまんw今自分の解答見たら悠然とだった
247大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:56:54 ID:5JHum8lt0
>>237
「私が普通に辞めることは無いと思うよ。もし私が辞めるなら、それは単純に私が死んだ時だね」

7はあり得ない

>>176書いた者だけど
外的は勘だから合ってない。質的かな〜
「たんなる習慣には高いも低いもありませんが―」にだまされた
zは…文末の「―ことがあります。」に繋がるのは[突然に]しか無い気がしてきたorz
断続的に〜することがあります。
突然に〜することがあります。
248大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:56:54 ID:kxX3UD6q0
>>244
何故獨協とかを受けなかった
249大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:56:56 ID:NCk3NIG8O
>>238
うわあああああ(つД`)(つД`)(つД`)

なんかもう青学とか法政とか受からなくてもここ受かれば全然良いやwwww
250大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:58:20 ID:kxX3UD6q0
>>249
まさに受験板の一年のコピペみたいな人生だなおまえ
もう一年頑張って慶応ボーイになるんだ
251大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:58:43 ID:K+5HpuhbO
>>249
ここも受からない奴がMARCH受かるわけないだろ
252大学への名無しさん:2009/02/08(日) 19:01:05 ID:kxX3UD6q0
マーチとそれ以下(成城とか含む)だとまじで差があるからな。
まず問題といい受験者の質といい、勉強量が格段に違う
253大学への名無しさん:2009/02/08(日) 19:01:19 ID:QX7ucnNOO
日本史の27って2が間違いでいいんだよな?
西周も津田真道も洋書調所じゃなくて
開成所の教官だよな?
254大学への名無しさん:2009/02/08(日) 19:01:42 ID:K+5HpuhbO
国語
現2523 4115214 5521545

古3786 34 526 156 32512 68

古典の最初は3786は適当
255大学への名無しさん:2009/02/08(日) 19:01:52 ID:cvhZjgWFO
>>229
泣くなw
256東洋行かなきゃ:2009/02/08(日) 19:02:02 ID:h+JBJdU/O
誰か国語自信ある方
うぷしてください〜
257大学への名無しさん:2009/02/08(日) 19:03:16 ID:h79jRkuuO
>>162
乙ですー。
日本史結構自信あったんだが
大問2がほぼ全滅で六割だぜっ
258大学への名無しさん:2009/02/08(日) 19:03:19 ID:uUzX1Pk1O
地理 繊維の問題にイライラした人、多いはず。
259大学への名無しさん:2009/02/08(日) 19:03:59 ID:kxX3UD6q0
国語なんてアホみたいに意見割れるor引っ掛け大量なんだから意味ないよ
260大学への名無しさん:2009/02/08(日) 19:04:09 ID:cyvNGwaXO
>>234過去問地形図も「2つ選べ」ばっかでやる気ないよなw
まあその方が確率上がるからいいんだけどさ
今日初めて地理選択したこと後悔したわw
自分は今日C方式だったがA方式のことを考えたら吐き気がする☆
261大学への名無しさん:2009/02/08(日) 19:04:49 ID:K+5HpuhbO
>>237
6入れずに7って…偏差値50すらないだろ
262大学への名無しさん:2009/02/08(日) 19:05:02 ID:glN47+hj0
>>258
あれは羊毛しか自信ないな
263大学への名無しさん:2009/02/08(日) 19:05:23 ID:EK9VsWhDO
生物は????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????
264大学への名無しさん:2009/02/08(日) 19:05:39 ID:Ho1ZFnu/O
始まる前にオーストラリア出ると思ってオーストラリアの部分凝視してた俺は勝ち組。
答え合ってるかは聞かないでくれ…
265大学への名無しさん:2009/02/08(日) 19:05:41 ID:nywUavL1O
化学繊維
いらなかった
あれはヲワタ(^O^)
266大学への名無しさん:2009/02/08(日) 19:06:22 ID:O8NYsFe5O
>>254漢字全部違う
267大学への名無しさん:2009/02/08(日) 19:07:06 ID:kxX3UD6q0
中途半端なDQNが多かったな、あの手のが一番面倒だ
268大学への名無しさん:2009/02/08(日) 19:07:39 ID:H9hAlp9zO
古典勇気絞って晒すwww
91863417895103251321・4
誰の行為とか単語の意味勘すぎwwww
269大学への名無しさん:2009/02/08(日) 19:08:06 ID:s1oRe8pb0
さああぁぁ…試験がハジマルゼ!!!
浪人どもは去年の恨みを果たしてやろうZEEEEEEEEEEEEEEEE!!

我ら浪人生に勝利の栄光を!
YES!!!WEEEEEEEEEEEEEEE!!!!CAN!!!
I can do it!!!!!!!!!!!!!

日大!東洋!駒澤!専修!中堅大学四天王!覚悟しとけ!
270大学への名無しさん:2009/02/08(日) 19:08:07 ID:K+5HpuhbO
>>262
とりあえず75%にした
271大学への名無しさん:2009/02/08(日) 19:08:08 ID:glN47+hj0
>>246
オーストラリアで山火事についての問題あったけど
今日のヤフーニュースにちょうどそのニュースが出てるw
もっと早く出して欲しかった
272大学への名無しさん:2009/02/08(日) 19:08:58 ID:jLo0tW7m0
>>252
マーチに合格するやつって早慶とか国立目指してる連中が多いからな。
半端な勉強量じゃ厳しいんだろうな…
マーチ目指してた奴はニッコマに落ち着き、ニッコマ目指してた奴は(ry

成城とか明学は、ニッコマ受かる位の学力にプラス、英語が苦手意識としてあまり
なければ受かる。
273大学への名無しさん:2009/02/08(日) 19:09:05 ID:vxebx7gwO
3143824335

33111323511

2432544

3251754314

ほら地理
274大学への名無しさん:2009/02/08(日) 19:09:11 ID:K+5HpuhbO
>>266
終わった後調べたが全部あってたよ
275大学への名無しさん:2009/02/08(日) 19:10:19 ID:cvhZjgWFO
英・国とかある程度答え出てきたら、これはみんな共通でこれは割れてるとかまとめないか?


昨日の日大はそれがあって助かった。
276大学への名無しさん:2009/02/08(日) 19:11:02 ID:z4uQmbABO
>>162
16→1
26→3
27→2

だろ
277大学への名無しさん:2009/02/08(日) 19:11:03 ID:Ho1ZFnu/O
>>260
国英ですら7割いくか怪しいのにA方式で地理づら…
278大学への名無しさん:2009/02/08(日) 19:11:16 ID:AFHhF5WQO
>>164
グレー?俺は黒で髪の長い人がいいな。
279大学への名無しさん:2009/02/08(日) 19:11:21 ID:K+5HpuhbO
地理マジでなんとかして欲しいね。

偏差値換算って地理受験者の中で偏差値70だったらどのくらいの点になるの?
280大学への名無しさん:2009/02/08(日) 19:11:57 ID:IvLpCeOyO
浪人で東洋ってしょぼくね 一年もあんだからマーチぐらい行く根性見せろよ
まぁただのおちこぼれ
281大学への名無しさん:2009/02/08(日) 19:12:04 ID:uUzX1Pk1O
>>262
こんなの勘だよな。
まぁ、何となく4にしたけど。
282大学への名無しさん:2009/02/08(日) 19:12:05 ID:kxX3UD6q0
>>272
就職考えんなら成城とかより日大の方がいいぞ、明学や成城は女からの人気が半端じゃない
283大学への名無しさん:2009/02/08(日) 19:14:48 ID:J5e5Ar38O
261
6をお客さんにあわせて曲をつくってるって解釈し違えて間違えました
東洋はA判なんだけどねww
284大学への名無しさん:2009/02/08(日) 19:15:03 ID:K+5HpuhbO
>>273
釣りはやめてくれ
285大学への名無しさん:2009/02/08(日) 19:15:27 ID:IvLpCeOyO
>>254問い9とか3じゃね?効率→時効
286大学への名無しさん:2009/02/08(日) 19:15:33 ID:9OIsIudDO
日本史 多分合ってる…
T
31422 42533 1425
U
32141 11411 54*
V
42513 *2*14 5442

*の場所教えて
287大学への名無しさん:2009/02/08(日) 19:17:00 ID:vxebx7gwO
>>284

ガチおれの答え
288大学への名無しさん:2009/02/08(日) 19:17:53 ID:jLo0tW7m0
>>282

関東の人が思う「成蹊成城明学武蔵獨協」ってどういう位置づけなの?
ぶっちゃけ地方の人だとサッパリ聞いたことがないらしいんだが。
成蹊以外はニッコマ寄りじゃね?特に獨協や武蔵とか。

289大学への名無しさん:2009/02/08(日) 19:18:02 ID:YDLZMLlS0
>>280
三浪で明星を第一志望で受けて
東洋をチャレンジ校ですが何かってか
落ちこぼれじゃねえし。
落ちこぼれは大学行けず就職する人のことだ
証拠に大卒ってだけで給料が高くなる
290大学への名無しさん:2009/02/08(日) 19:18:03 ID:K+5HpuhbO
>>285
すまん入力ミス
他にも指摘あったら言って
291大学への名無しさん:2009/02/08(日) 19:19:05 ID:IvLpCeOyO
日大は企業から見りゃマンモス大だよ 出世率はぼちぼちだが就職率はかなり高い。
東洋なんざ遊んでるだけの大学としか見られてない。
受かって一番いいのが東洋ぐらいなら浪人しよっかな
292大学への名無しさん:2009/02/08(日) 19:19:16 ID:K+5HpuhbO
>>287
正直…やばいぞ
293大学への名無しさん:2009/02/08(日) 19:20:58 ID:vxebx7gwO
>>292

ミラクルおきなかったか
294大学への名無しさん:2009/02/08(日) 19:22:04 ID:aUAndLVmO
ニッコマレベルのDQNはたしかに1番やだな
大東亜以下の生粋のDQNでもなくて
MARCHにいる自信溢れたDQNでもなく
中途半端なやつばっかだからな
こういうやつは必死に自分より地味そうなの探してやたら外見に対して攻撃的なpgrしてきやがる気がする
295大学への名無しさん:2009/02/08(日) 19:22:05 ID:uaYBuoARO
>>288
女子ならニッコマよりその辺の大学のが聞こえが良さそう(何となくだけど)
男子なら微妙。

やっぱマーチ以上と未満では利根川ぐらい開きがあるかと
296大学への名無しさん:2009/02/08(日) 19:22:57 ID:Hg++KTbYO
各教科答え再うp頼む
297大学への名無しさん:2009/02/08(日) 19:23:17 ID:eL23QJvsO
>>254
全然ちがくね?笑
298大学への名無しさん:2009/02/08(日) 19:23:56 ID:jLo0tW7m0
生粋のDQN吹いたwww
299大学への名無しさん:2009/02/08(日) 19:24:22 ID:xoFURgBbO
テスト中の意味不明なコピペといい…何事だってばよ
300大学への名無しさん:2009/02/08(日) 19:24:28 ID:2Y7RAKSg0
>>289
こんな人2ちゃんでも初めてみた
301大学への名無しさん:2009/02/08(日) 19:25:01 ID:K+5HpuhbO
>>293
地理…間違い結構あるはず、やり直ししてないので悪しからず。
2313522145

31513531435

1245314

1453735324
302大学への名無しさん:2009/02/08(日) 19:26:00 ID:LhorGlWM0
>>162
答えあってるなら、なんとか7割だ><;
303大学への名無しさん:2009/02/08(日) 19:26:11 ID:5JHum8lt0
>>289
あなたは親が大学のためにいくら学費を払っているのかよく考えて浪人してさっさと働いてください
304大学への名無しさん:2009/02/08(日) 19:26:13 ID:K+5HpuhbO
>>297
おそらく君の解答が
305大学への名無しさん:2009/02/08(日) 19:28:20 ID:5JHum8lt0
>>304
とりあえず解答数に疑問を持て
後けっこう違う
306大学への名無しさん:2009/02/08(日) 19:29:41 ID:eL23QJvsO
>>286
結構ちがうよ!笑
*は5−1−4
307大学への名無しさん:2009/02/08(日) 19:30:20 ID:V7CQa79u0
英語の永ちゃんのやつやっててすごい曖昧だった・・・
308大学への名無しさん:2009/02/08(日) 19:30:45 ID:K+5HpuhbO
英語
11432 411 346 3

314233 1 5

41113233

92485

46256
309大学への名無しさん:2009/02/08(日) 19:30:48 ID:H9hAlp9zO
268どう思う!?
誰か講評よろしく(ToT)
310大学への名無しさん:2009/02/08(日) 19:32:38 ID:RGGUC3AKO
うわぁあぁぁぁあいぃぁあ!!!
英語の「聖書と関わりのある芸術作品は少なくない」を「少ない」と間違えてたぁあああああ

すげーショック

どうりで当て嵌まるのがないと思ったわ…
311大学への名無しさん:2009/02/08(日) 19:33:54 ID:5JHum8lt0
>>308
まさか発音問題でカールを選ぶやつが居るとはおもわなんだ
312大学への名無しさん:2009/02/08(日) 19:36:13 ID:EK9VsWhDO
>>308
釣るなヽ(*`Д´)ノ
313大学への名無しさん:2009/02/08(日) 19:38:54 ID:db3GVnvkO
>>248
獨協受けたよ!
第一志望だし

東洋は滑り止めのつもりで受ける
でもベスト2でセンターが79%だったから不安なんだよ・・・
314大学への名無しさん:2009/02/08(日) 19:40:16 ID:glN47+hj0
>>311
俺を呼んだか
あとで直そうとしたらそのままカールで終了
315大学への名無しさん:2009/02/08(日) 19:40:35 ID:+hUXdVKqO
そういや発音答えどれ?
earthにしたんだけど、発音嫌いだから怖い
316大学への名無しさん:2009/02/08(日) 19:42:14 ID:O8NYsFe5O
>>315辞書で調べたらheartだった^^
317大学への名無しさん:2009/02/08(日) 19:42:16 ID:nywUavL1O
いったい
どの解答を
信用したら
318大学への名無しさん:2009/02/08(日) 19:43:59 ID:jLo0tW7m0
>>313
それ東洋が滑り止めにならなそうじゃんww
319大学への名無しさん:2009/02/08(日) 19:44:06 ID:+hUXdVKqO
>>316
oh!!
ありがとー。発音やっぱり弱いな、一問で助かった
320大学への名無しさん:2009/02/08(日) 19:44:44 ID:cjWqU7xQO
えいきちの、経営に〜って根拠なくね?
321大学への名無しさん:2009/02/08(日) 19:45:37 ID:YDLZMLlS0
>>294
東洋は大東亜に入らないのか?
日大東海駒沢専修より高いとは思えない
322大学への名無しさん:2009/02/08(日) 19:47:06 ID:JO5/q5/z0
>>270
仲間だ
俺はあの問題に30分使った
323大学への名無しさん:2009/02/08(日) 19:47:23 ID:+JUoKCgK0
>>321
日東駒専の東が東洋だろ
324大学への名無しさん:2009/02/08(日) 19:47:45 ID:3i35WTlyO
世界史

[T]34222342
[U](1)542441234(2)4255
[V]43132435
[W]2355114313
[X]1243413341


たぶんこれが回答
325大学への名無しさん:2009/02/08(日) 19:47:55 ID:+hUXdVKqO
>>320
自分でツアーをプロデュースしたってあったから
326大学への名無しさん:2009/02/08(日) 19:48:32 ID:nywUavL1O
東海と駒沢よりは
あきらかに上な希ガス
327大学への名無しさん:2009/02/08(日) 19:48:42 ID:nNZpO6JKO
>>320 14行目読めばわかる
328大学への名無しさん:2009/02/08(日) 19:48:51 ID:jLo0tW7m0
>>321
それ、ネタかよ?w


経済系難易度:河合塾

Aクラス
70.0 慶應 早稲田
65.0 上智
Bクラス
62.5 立教 明治
60.0 学習院 青山学院
57.5 中央 成蹊 法政
Cクラス
55.0 成城 明治学院 國学院 武蔵
52.5 日本 ★東洋 
50.0 駒澤 専修 獨協
Dクラス
47.5 神奈川
45.0 東京経済 東海 亜細亜 立正
Eクラス
40.5 大東文化 帝京 拓殖 国士館
37.5 関東学院 明海
329大学への名無しさん:2009/02/08(日) 19:50:17 ID:BEs9ZUmgO
自分でツアーをプロデュースするのってアーティストとして普通じゃないのか…orz
330大学への名無しさん:2009/02/08(日) 19:51:26 ID:cjWqU7xQO
>>325

それ根拠として薄くないか?

ツアープロデューサーと経営ってレベルがちがいすぎる。

でもそれ以外の選択肢も微妙なんだよな。
331大学への名無しさん:2009/02/08(日) 19:52:02 ID:SUT2fon+O
今日の試験官マジで腹立ったわ

お前がテンパっててどうすんだよ@高崎会場
332大学への名無しさん:2009/02/08(日) 19:53:58 ID:qDNZdISSO
>>286結構違うよ
333大学への名無しさん:2009/02/08(日) 19:54:02 ID:db3GVnvkO
>>318
そう。
だから第一志望受かって、滑り止めに落ちるという意味不明なことにもなりうるんだよ・・・
334大学への名無しさん:2009/02/08(日) 19:54:23 ID:Ho1ZFnu/O
このスレに金沢だった奴いないの?
335大学への名無しさん:2009/02/08(日) 19:54:34 ID:jLo0tW7m0
>>333
ちなみに学部は?
336大学への名無しさん:2009/02/08(日) 19:54:39 ID:aUAndLVmO
>>288
田舎ならはしかたないけど
都会じゃ当たり前に東京四大は良い大学と認識されてるよ
当然MARCHには及ばないが実際法政は同等くらい
それに金持ちで上品なイメージがあるから
女の子に人気だな
就職いいし、下手したら女の子はMARCHより良い扱いされることもある
男なら上を目指すのみだがな
337大学への名無しさん:2009/02/08(日) 19:56:25 ID:a8ZMemwPO
会話全滅な人いる(・∀・)?
338大学への名無しさん:2009/02/08(日) 19:56:30 ID:+hUXdVKqO
>>324
めちゃ乙!おっしゃ6割9分!!
>>329>>330
プロデュースってのが多分金の管理とか裏方の面倒な仕事も含めた意味って俺は解釈した
というか他に正解っぽい選択肢ないし俺はそういうことにした
339大学への名無しさん:2009/02/08(日) 19:57:01 ID:Lup+rIBF0
聖書1つしか選ばなかった・・・orz
Uの設問1の(a)も最後の最後でtoにしちゃったし・・・オタワ
340:2009/02/08(日) 19:57:40 ID:Ao3gYIrUO
まとめようぜ。
341大学への名無しさん:2009/02/08(日) 19:59:13 ID:yxPt/Wnz0
数学選んだ人大体どのくらい解けた?
342大学への名無しさん:2009/02/08(日) 19:59:25 ID:EK9VsWhDO
生物は??
343大学への名無しさん:2009/02/08(日) 20:00:19 ID:uaYBuoARO
>>336
武蔵工作員?

昔なら成蹊成城明学はそこそこだったと思うけど、今は大して落ちてる。
所詮マーチ未満。
344大学への名無しさん:2009/02/08(日) 20:00:40 ID:cjWqU7xQO
14行目〜 

矢沢は、同時に自分の曲のコピーライトをとり、自分のコンサートを企画した。
彼のスタッフが彼を裏切ったときでさえも、彼は失敗から学んだ。『俺はホントに不器用なんだ。だけど、一度明確な目標を見いだしたら、それにむかって必死にがんばれるんだ』と彼はいった。

これが経営〜のとこの根拠になるか?
345大学への名無しさん:2009/02/08(日) 20:02:01 ID:1uIk/fSvO
明日総合政策受けるんですが
7割取らないときついですか?
346大学への名無しさん:2009/02/08(日) 20:02:14 ID:TETlScKsO
英語7〜8割
日本史8.5割
国語7.5割

社会福祉学科のC方式無理かな(;_;)?
A方式は問題難化しそうだからもう東洋受かる気がしないorz
347大学への名無しさん:2009/02/08(日) 20:04:48 ID:hek5W+lD0
>>342
T問3は4じゃない?
348大学への名無しさん:2009/02/08(日) 20:05:55 ID:hek5W+lD0
>>347
ごめんなさい・・・>>324です。
349大学への名無しさん:2009/02/08(日) 20:06:06 ID:b7LBb5LsO
>>141
微妙に違う
350大学への名無しさん:2009/02/08(日) 20:06:36 ID:+hUXdVKqO
>>344
俺は一応なると思った、というか他に選択肢が無いし
351大学への名無しさん:2009/02/08(日) 20:07:10 ID:vxebx7gwO
明日はどんな傾向かな?
352大学への名無しさん:2009/02/08(日) 20:07:28 ID:glN47+hj0
>>344
それ微妙だよな
歌手なら普通に自分コンサート開くし
でも他に選択肢無いってんならそれが答えになるんだろうな
俺には選べなかった
353大学への名無しさん:2009/02/08(日) 20:07:29 ID:05rHkks+O
ライフデザインて
東洋の中では簡単なほうなのかな?
明日Cで子ども支援受けます
354大学への名無しさん:2009/02/08(日) 20:07:53 ID:3i35WTlyO
>>344
その上の段落じゃない?
355大学への名無しさん:2009/02/08(日) 20:08:14 ID:ZzLnWBq+O
熱出てきた。
356大学への名無しさん:2009/02/08(日) 20:08:15 ID:6t3QKNQ8O
日本史の回答をお願いします
357大学への名無しさん:2009/02/08(日) 20:08:50 ID:mNmcKY030
うちの親父がえいちゃん好きで聞いたら経営的な仕事したことあるらしーwwww
 
358大学への名無しさん:2009/02/08(日) 20:08:54 ID:r3M8fc/B0
>>333
第一志望が手ごたえありまくりだったのに
今日の東洋はかすった感触すらなかったって言う。

こういうのってかなり不安なパターンだよなあ
359大学への名無しさん:2009/02/08(日) 20:09:01 ID:maDmQnL6O
地理で6割とったら
どのくらいの価値あるかな…
360大学への名無しさん:2009/02/08(日) 20:10:26 ID:BEs9ZUmgO
>>341
多分8割はいった
361大学への名無しさん:2009/02/08(日) 20:10:29 ID:UN3Q6AaqO
>>346
無理っぽいな。
8割ないと補欠もきついよ
362大学への名無しさん:2009/02/08(日) 20:10:39 ID:+hUXdVKqO
>>357
ちょwまさかの情報源ww
父ちゃんに乙って伝えといてくれ
363大学への名無しさん:2009/02/08(日) 20:10:42 ID:K+5HpuhbO
>>301
パリの場所間違えて書いてしまった
364大学への名無しさん:2009/02/08(日) 20:10:59 ID:hek5W+lD0
てか世界史って配点どうなるんだろうね・・・
365大学への名無しさん:2009/02/08(日) 20:11:03 ID:cvhZjgWFO
だれかまとめて(^q^)
366大学への名無しさん:2009/02/08(日) 20:11:55 ID:3fhUiBAFO
割り込みさーせん
C方式を14日に受けるんですが、数学って難しかったですか?
他の大学と比べたりしたらどうなるかとか教えてほしいす><
367大学への名無しさん:2009/02/08(日) 20:12:28 ID:UFfinhVvO
>>352
18行目から訳しな
368大学への名無しさん:2009/02/08(日) 20:13:07 ID:cjWqU7xQO
>>362
そんなの有名な話だろ。 
『記事によると』
369大学への名無しさん:2009/02/08(日) 20:13:18 ID:sr0oahA8O
明日水戸いってきまーす\(^o^)/
370大学への名無しさん:2009/02/08(日) 20:13:30 ID:cjWqU7xQO
>>34 9割〜
371大学への名無しさん:2009/02/08(日) 20:14:03 ID:glN47+hj0
今気づきました
矢沢ってブルーレイの人じゃねーか
そのことについて言及してたら面白かったな
372大学への名無しさん:2009/02/08(日) 20:15:27 ID:db3GVnvkO
>>335
獨協は交流文化で、ここは国際観光
373大学への名無しさん:2009/02/08(日) 20:15:41 ID:z4uQmbABO
てか矢沢、ジャズクラブを経営したりといった新たなチャレンジをしたって書いてんじゃん。これ違うの?
374大学への名無しさん:2009/02/08(日) 20:16:55 ID:VNqa78uVO
11日も永ちゃんみたいな面白そうな英文ならいいな

ところで英語の長文って何単語くらい?500?
375大学への名無しさん:2009/02/08(日) 20:17:35 ID:glN47+hj0
>>373
クラブでジャズを演奏したって読んでたよ
サンクス
376大学への名無しさん:2009/02/08(日) 20:18:17 ID:aUAndLVmO
>>343
すまんな、学力と気品について
武蔵は無視してくれ
あと学力的には成城も

成成明学の女は
勉強そこそこで男の面子潰さないから
MARCH以上の大学や医学系の男との
合コンに人気と先輩がよく言っていた
とりあえず女子は勝ち組率は高そう

ブサメンな俺には関係ないです
377大学への名無しさん:2009/02/08(日) 20:18:44 ID:+hUXdVKqO
>>373
あぁそこか。訳し間違えてた
消去法にしといて良かった
378大学への名無しさん:2009/02/08(日) 20:20:35 ID:cjWqU7xQO
18〜

矢沢は去年のジャズグラブでの演奏や〜のコンサートのDVDを発売するといった新しい挑戦についてかたる。

矢沢は経営的なこと〜。

?????


でもこれいがいの選択肢の根拠もない。
379大学への名無しさん:2009/02/08(日) 20:21:05 ID:4ogdkl3s0
え、普通にジャズクラブで演奏したってことじゃないの?
380大学への名無しさん:2009/02/08(日) 20:21:05 ID:T3VFyKSYO
>>331
あたしも高崎だった笑
381大学への名無しさん:2009/02/08(日) 20:21:27 ID:z4uQmbABO
>>375>>377
どういたしまして(^-^)/
382みんな:2009/02/08(日) 20:21:53 ID:Ao3gYIrUO
みんなさぁつぎがんばれ
もう終わったことだ
うかるときはうかり落ちるときは落ちる
しょうねんよたいしをいだけ
383大学への名無しさん:2009/02/08(日) 20:22:50 ID:4ogdkl3s0
そもそも経営「的」っていう選択肢がよくないよな
384大学への名無しさん:2009/02/08(日) 20:23:44 ID:cjWqU7xQO
>>373 パフォームに経営するなんてあったけ?それにinってなんかしっくりこない…orz
385大学への名無しさん:2009/02/08(日) 20:23:47 ID:mAjTrVw8O
東洋の最低点って
平準化されてるの?
386大学への名無しさん:2009/02/08(日) 20:24:12 ID:nywUavL1O
解答がほしい(:_;)
387大学への名無しさん:2009/02/08(日) 20:24:59 ID:FjlO6ofLO
誰か古文を晒して(;_;)
388大学への名無しさん:2009/02/08(日) 20:25:36 ID:jLo0tW7m0
>>372
そっか、国際かぁ。
人気高いからボーダー高まりそうだもんな。
一般で受けた方が確実だったんじゃね?

>>376
日常でもこういうこと話してたらきめえw
389大学への名無しさん:2009/02/08(日) 20:25:47 ID:aSkCO5npO
英語の難易度は例年並みか
390大学への名無しさん:2009/02/08(日) 20:26:34 ID:qFdaZcirO
政経は?
391大学への名無しさん:2009/02/08(日) 20:26:37 ID:z4uQmbABO
>>383
それが根拠じゃんwww
392大学への名無しさん:2009/02/08(日) 20:26:59 ID:EK9VsWhDO
生命科の人気のなさに絶望
393大学への名無しさん:2009/02/08(日) 20:27:36 ID:+hUXdVKqO
経営的〜については問題が悪かったと思うしかなさそうだな
もしくは出題者が矢沢詳しいから自然とあの部分だけでも経営的と判定可能と考えちゃったのかもね
394大学への名無しさん:2009/02/08(日) 20:29:00 ID:z4uQmbABO
演奏→経営
意訳しただけ(^^;
販売→経営的
ってことが本当の根拠。
みんなおk?
395大学への名無しさん:2009/02/08(日) 20:30:10 ID:3i35WTlyO
>>348
鄭玄だよね?
おれは合ってると思うけどな

どこが違うの?
396大学への名無しさん:2009/02/08(日) 20:30:32 ID:cjWqU7xQO
経営 的 ってことは、歌手以外のだいたいのことをやったら経営 的 になるってことか。 なんだよ。
東洋のばか。

俺は自分の読解力に問題があったとは認めない。
397大学への名無しさん:2009/02/08(日) 20:31:11 ID:ytvIgUv00
テロ朝で矢沢
398大学への名無しさん:2009/02/08(日) 20:31:15 ID:5uZIbjUNO
今日C方式で受けたけど
A方式のがやっぱ問題難しくなる?
399大学への名無しさん:2009/02/08(日) 20:31:40 ID:rmANgGOCO
手元に赤本がないので教えて欲しいのですが、
明日の経済学部の英語の形式って今日の経営学部と変わりありませんでしたっけ?
すいませんがお願いしますm(._.)m
400大学への名無しさん:2009/02/08(日) 20:32:22 ID:cjWqU7xQO
>>394

演奏→経営を意訳したってのはいいわけにしか聞こえないけど、

4 が正解でよさそう。
401大学への名無しさん:2009/02/08(日) 20:32:41 ID:H9hAlp9zO
だれか>>268の古文を講評してくれー誰も突っ込んでくれないから全問間違ってるってことでいいのかな(^q^)
402大学への名無しさん:2009/02/08(日) 20:32:43 ID:DQoVXbPA0
>>388
釣りにかまうなよ
法政信者ですね、わかります
403大学への名無しさん:2009/02/08(日) 20:33:29 ID:34D9zw+nO
ここは受験に妥協する人達のいるスレですか?
404大学への名無しさん:2009/02/08(日) 20:33:47 ID:fGkICeyuO
明日宇都宮で受験の人いませんか??
405大学への名無しさん:2009/02/08(日) 20:33:58 ID:K+5HpuhbO
406大学への名無しさん:2009/02/08(日) 20:35:02 ID:hek5W+lD0
>>395
ごめん、あれって良く考えたら微妙だわ。
後漢には大成されてないから違うと思ったけど文章的に2が正解かも
でも途中で断念したのも事実だよね
407大学への名無しさん:2009/02/08(日) 20:35:48 ID:z4uQmbABO
>>400
言い訳じゃないだろwww
説明するのがめんどくさいだけだろwww
408大学への名無しさん:2009/02/08(日) 20:37:00 ID:+hUXdVKqO
>>401
前半6つ違った、後半(問5)からは全部同じ
文法系はそれほど自信ないから俺が違うかも
409大学への名無しさん:2009/02/08(日) 20:38:13 ID:NcUZW3ovO
>>34
No, not at allで「はい,どうぞ」って意味があるの知らないの?w
410大学への名無しさん:2009/02/08(日) 20:38:29 ID:aSkCO5npO
英語の大問4の配点てどのくらいになるかな?
411大学への名無しさん:2009/02/08(日) 20:40:26 ID:cjWqU7xQO
だって、直訳が

去年、ジャズクラブで演奏した

なのに

去年、ジャズクラブを経営した

ってどう考えても誤訳だろ。

なんか揚げ足とってるみたいで俺うざい。さよなら。
412大学への名無しさん:2009/02/08(日) 20:41:28 ID:ytvIgUv00
もう過去を振り返るのはやめよう
413大学への名無しさん:2009/02/08(日) 20:42:35 ID:a8ZMemwPO
明日、総合情報文系受けるんだけど、傾向としてはどんな感じだと思いますか?
414大学への名無しさん:2009/02/08(日) 20:42:38 ID:vIDOX0ooO
明日のベスト2 古典捨てて英語と政経で行こうと思うんだけど同じ人いない?
415大学への名無しさん:2009/02/08(日) 20:42:59 ID:4ogdkl3s0
矢沢136じゃね?と思い始めてる俺がいる
416大学への名無しさん:2009/02/08(日) 20:43:09 ID:kxX3UD6q0
いやしかしまさか受験でミックジャガーの名前を見るとは思わなかった。
もしロック史の長文出たら余裕なのにな
417大学への名無しさん:2009/02/08(日) 20:43:20 ID:SUT2fon+O
>>380
三階だった?W
418大学への名無しさん:2009/02/08(日) 20:43:21 ID:DQoVXbPA0
古典の最後4はわかりやすかったが
あれ正直微妙じゃなかったか?
最後まで8と悩んだが1にした

英語が前置詞とかイディオムうろ覚えでオワタ
419大学への名無しさん:2009/02/08(日) 20:43:54 ID:maDmQnL6O
英語の3つ選ぶやつは
いっそのコト全員に点をくれww
420大学への名無しさん:2009/02/08(日) 20:44:19 ID:kxX3UD6q0
社会文化システムだが、なんで今年こんなに人気ないの
421大学への名無しさん:2009/02/08(日) 20:44:31 ID:+hUXdVKqO
>>411
一浪のクセにMARCH絶望的で東洋入るのに必死な俺みたいな糞もいるんだ
まだ入試は続くだろうし気を取り直して頑張ろうぜ
422大学への名無しさん:2009/02/08(日) 20:45:03 ID:7UhShbjZO
>>192
亀だが…オレはAOで受かったけど一般受けてるよ。

まぁAOで受かった後浮かれてあまり勉強しなかったけどな…

でも今日の問題はなぜか結構出来たよ
423大学への名無しさん:2009/02/08(日) 20:45:17 ID:cjWqU7xQO
>>34

五歳からやってその英語力悲しすぎる。

あなたは窓あけたらきにしますか? いいえ。→5

7だと、気にします。あけていいよ。
→意味不明。


時間わかりますか?
三時です。 →4

釣りかな…。

424大学への名無しさん:2009/02/08(日) 20:47:29 ID:kxX3UD6q0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
松田翔太の棒読み最高♪ [大河ドラマ]
軍オタが好きな名言、名ゼリフ Ausf [軍事]
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の四百四拾伍 [週刊少年漫画]
ポケットモンスタープラチナ欲しい受験生 [大学受験サロン]
スパロボで共同参戦して欲しい、するべきと思う作品 [ロボットゲー]


キモヲタ東洋万歳
425大学への名無しさん:2009/02/08(日) 20:48:05 ID:FjlO6ofLO
えいちゃんのやつ136にした
誰か同じ人いない?(;_;)
426大学への名無しさん:2009/02/08(日) 20:48:34 ID:4ogdkl3s0
>>423
for meまで読むとそいつの答えもありなのかもしれないとは思わんかね
俺のために窓開けんのいや?
427大学への名無しさん:2009/02/08(日) 20:49:01 ID:kxX3UD6q0
>>425
関心をよせるの意味調べろ
428大学への名無しさん:2009/02/08(日) 20:49:02 ID:uKPGTsFx0
てかここに書き込んでる奴とか
答え晒してる奴とかみんな不安なんだろ。
晒してるのとか見ると結構間違ってるぞ。
学校で採点してもらったから。
まぁ俺も晒せないほどだったけど・・・
429大学への名無しさん:2009/02/08(日) 20:49:03 ID:ZRNtehbSO
>>413
大丈夫受かるって。
6割でいける
430大学への名無しさん:2009/02/08(日) 20:49:46 ID:MlDNYb7m0
今日の東洋の試験は平均点どのくらいだと思いますか?

431大学への名無しさん:2009/02/08(日) 20:50:04 ID:3i35WTlyO
>>406
たしか安息には着いたんじゃなかった?
でもなんか書き方が微妙な問題多いよね
432大学への名無しさん:2009/02/08(日) 20:50:30 ID:UN3Q6AaqO
>>414
433大学への名無しさん:2009/02/08(日) 20:50:59 ID:DQoVXbPA0
>>421
もっと安心しろ、塾にいた2浪のやつは
ボロボロの立教の過去問持ってたが結局目白大学にいったぞ
がんがれ、おれもがんばる
434大学への名無しさん:2009/02/08(日) 20:51:16 ID:kxX3UD6q0
>>430
自己採点なんてあてにならない。2chは無駄に高く予想するし
435大学への名無しさん:2009/02/08(日) 20:51:20 ID:FjlO6ofLO
てか英語勇気出して晒す\(^O^)/

134342431363
31433335
41313234
92583
26516
436大学への名無しさん:2009/02/08(日) 20:51:48 ID:4ogdkl3s0
平均とかボーダーとか誰もわかりっこないこと聞くやつって頭大丈夫なの?俺釣られてるの?
437大学への名無しさん:2009/02/08(日) 20:52:23 ID:cjWqU7xQO
>>425

もしかして1かもね

でも、微妙。

関心を〜ってのは言いすぎな気もする。

あーもう東洋の英語満点とるぜーとか言ってた自分恥ずかしいです。
438大学への名無しさん:2009/02/08(日) 20:52:23 ID:a8ZMemwPO
>>429
今日みたいな問題とふんでいいんすかね(^q^)
439大学への名無しさん:2009/02/08(日) 20:54:09 ID:kxX3UD6q0
>>436
この時期の名物です。
440大学への名無しさん:2009/02/08(日) 20:54:34 ID:ZRNtehbSO
>>438
いや、8日と9日じゃ結構問題の出され方とか違うよ。
教科によっちゃ傾向も結構違う。
総合情報ならいけるだろさ。頑張って
441大学への名無しさん:2009/02/08(日) 20:54:51 ID:nywUavL1O
採点してもらった
解答ほしい!!
442大学への名無しさん:2009/02/08(日) 20:56:30 ID:cjWqU7xQO
>>426

その文から、窓をあけるの主語が あなた になる根拠がない。
443大学への名無しさん:2009/02/08(日) 20:56:32 ID:UN3Q6AaqO
平均ってだいたい6割から8割程度ですよね??
444大学への名無しさん:2009/02/08(日) 20:57:02 ID:a8ZMemwPO
>>440
ですよねー(^q^)w
でも理系に比べて志願者数やばいんすよwww
頑張ってきます(・∀・)
445大学への名無しさん:2009/02/08(日) 20:57:13 ID:H9hAlp9zO
みんな現代文の最後何にした?
446大学への名無しさん:2009/02/08(日) 20:57:45 ID:+hUXdVKqO
>>445
5
447大学への名無しさん:2009/02/08(日) 20:58:11 ID:vxebx7gwO
とりあえずみんな明日の対策した方がいいよ
英語は語法と前置詞やろうかな

古典は変わらず助動詞で
明日の古典は難と勝手に予想
448大学への名無しさん:2009/02/08(日) 20:58:46 ID:/TM3cIIJO
俺の英語
1 1 4 3 2 2 4 3 3 6 7 4 4 1 2 1 3 3 1 5 2 1 2 4 2 4 1 4 5 6 4 10 9 2 5 2 4 6
449大学への名無しさん:2009/02/08(日) 20:59:02 ID:o8gZMTX0O
>>445

俺も5
450大学への名無しさん:2009/02/08(日) 20:59:08 ID:qFdaZcirO
政経ください(´`)
451大学への名無しさん:2009/02/08(日) 20:59:18 ID:fGkICeyuO
国際観光倍率高いから6割じゃ落ちるよねー?
452大学への名無しさん:2009/02/08(日) 21:00:14 ID:ZRNtehbSO
>>444
安心しなよ。センター利用もあんだけ志願者いたのにボーダー低かったから。
ただ油断はするなよw自信を持つんだ。まぁ実は俺も受けるんだけどなw
453大学への名無しさん:2009/02/08(日) 21:00:26 ID:kxX3UD6q0
>>445
5にきまってら
454大学への名無しさん:2009/02/08(日) 21:00:43 ID:MlDNYb7m0
受験生でみんな頭によさそうに見えるのは俺だけ?
455大学への名無しさん:2009/02/08(日) 21:00:49 ID:vxebx7gwO
ネラーは大袈裟だし平均とか高く見積もる癖がある
普通の奴らはあんまり気合い入ってないてゆうか,
あんまり賢そうな奴いないきがす

偏見
456大学への名無しさん:2009/02/08(日) 21:02:13 ID:BEs9ZUmgO
>>445
457大学への名無しさん:2009/02/08(日) 21:02:22 ID:qFdaZcirO
てか、場違いなギャル男がたくさんいたよな?
458大学への名無しさん:2009/02/08(日) 21:02:30 ID:qDNZdISSO
Wの
問1、9
問5、5って違う?

この二つで迷ったんだよね…
459大学への名無しさん:2009/02/08(日) 21:02:42 ID:TETlScKsO
>>361
ですよね(´;ω;`)A方式で頑張るしかないか…よし!
460大学への名無しさん:2009/02/08(日) 21:03:21 ID:MlDNYb7m0
いた いた 
461大学への名無しさん:2009/02/08(日) 21:03:36 ID:kxX3UD6q0
>>457
いやいや大学なんていったらギャル男大量におるよ
462大学への名無しさん:2009/02/08(日) 21:04:17 ID:kxX3UD6q0
田舎から出てきたやつは妙に頑張ってああいう間違ったファッションしちゃうし

463大学への名無しさん:2009/02/08(日) 21:04:40 ID:+hUXdVKqO
>>458
よし、まずは科目を書いてみようか
464大学への名無しさん:2009/02/08(日) 21:04:49 ID:a8ZMemwPO
>>
452
センター引っ掛からなかったあたしがいますよーwww
今日の英語の会話にフルボッコされたんで気合い入れ直しますorz
お互い頑張りましょう!
465大学への名無しさん:2009/02/08(日) 21:05:08 ID:qDNZdISSO
>>458英語ね
466大学への名無しさん:2009/02/08(日) 21:06:39 ID:aSkCO5npO
英語のWは配点高くなさそうだから他ができていればカバーはできるんじゃないかな
467大学への名無しさん:2009/02/08(日) 21:07:08 ID:H9hAlp9zO
現代文最後4にした〜
ヘタコイタ〜orz
468大学への名無しさん:2009/02/08(日) 21:07:36 ID:sr0oahA8O
格差にしちまった。
現代文オワタ\(^o^)/
今日A方式な自分オワタ
明日頑張ろう
469大学への名無しさん:2009/02/08(日) 21:07:47 ID:+hUXdVKqO
>>465
俺はその二つ解答逆にしてるなぁ
470大学への名無しさん:2009/02/08(日) 21:08:18 ID:BEs9ZUmgO
>>465
471大学への名無しさん:2009/02/08(日) 21:08:30 ID:kxX3UD6q0
>>466
いやいや受験ではああいう文法とかイディオム問題は絶対落としちゃだめだろ
472大学への名無しさん:2009/02/08(日) 21:08:37 ID:ZRNtehbSO
>>464
俺も言い訳かもしれんが風邪と高熱でまともにセンター受けれなくて4割5分しかなくて落ちてるw
その後赤本解いて自信はついたが、まぁ正直不安だわなぁ
473東洋行かなきゃ:2009/02/08(日) 21:08:43 ID:h+JBJdU/O
20個一緒だった
474大学への名無しさん:2009/02/08(日) 21:09:09 ID:o8gZMTX0O
>>465
逆が正解なんじゃない?
475大学への名無しさん:2009/02/08(日) 21:09:22 ID:g5L+HnYyO
英語のXって25245であってますかね?
476大学への名無しさん:2009/02/08(日) 21:10:32 ID:cjWqU7xQO
>>465

どぅから、 イエスにすると、<気にします>=開けないで  なのにそのあとに、プリーズはおかすぃ
477大学への名無しさん:2009/02/08(日) 21:11:02 ID:sr0oahA8O
英語V
11236にしたオワタ\(^o^)/
478大学への名無しさん:2009/02/08(日) 21:11:04 ID:+hUXdVKqO
>>475
最後が6な以外は同じ
ただあってるかは知らんよ
479(^O^):2009/02/08(日) 21:11:39 ID:qFdaZcirO
政経曝すから直して(´`)


215523 1 2 4 3 3 1 4

1 4 1 821 5 5 2 2 3 1

3 3 2 3 2 4 4 2 3 3 4

1 4 1 5 3 2 1 1 2 8 3


お願いしますねー
480大学への名無しさん:2009/02/08(日) 21:11:47 ID:kxX3UD6q0
おまえらそこらへんの名も無き受験生の答えで一喜一憂するなよ
481大学への名無しさん:2009/02/08(日) 21:11:57 ID:wSnCyJJwO
明日テストだけど、みなみけ見てもいいよね??
482大学への名無しさん:2009/02/08(日) 21:13:15 ID:sr0oahA8O
整形5って5じゃないのか?
30日だと思ったんだが
483大学への名無しさん:2009/02/08(日) 21:13:54 ID:cjWqU7xQO
>>478 全部一緒だ。

>>480 でも、実際、一緒だと、嬉しいのは事実。
484大学への名無しさん:2009/02/08(日) 21:13:57 ID:MlDNYb7m0
東洋の受験者は偏差値65越えてる人が大半なのかな?

試験場で早稲田とかマーチがどうのこうのっていろいろ聞こえてきて、
不安になってるのは俺だけ?
485大学への名無しさん:2009/02/08(日) 21:15:19 ID:kxX3UD6q0
>>484
なわねー、大東亜にもひっかからないような無勉が半数いてもおかしくないよ
現実見ずにまず受験生は「早稲田!早稲田!」言うんだよ、まあさすがにもう見えてるとは思うが
486大学への名無しさん:2009/02/08(日) 21:15:22 ID:5Z0hFq6yO
>>479
Vの問2は5じゃない 一株一票のはず
487大学への名無しさん:2009/02/08(日) 21:15:33 ID:DZiDgyHQO
>>479
1の6は
1じゃなかったっけ?
488大学への名無しさん:2009/02/08(日) 21:15:36 ID:o8gZMTX0O
>>482
ここは10日だと思うよ
489大学への名無しさん:2009/02/08(日) 21:15:49 ID:ZRNtehbSO
今明日の準備してるんだけど、よかったら持ってくもの教えてもらえないかな。
見落としてるもんあるかもしれなくて。。
490大学への名無しさん:2009/02/08(日) 21:16:44 ID:a8ZMemwPO
>>472
あたしも赤本なら7.5割取れてたのに今日撃沈orz
明日はつまんないミスしないようにしなきゃ
491大学への名無しさん:2009/02/08(日) 21:16:54 ID:cjWqU7xQO
>>482

俺、ヨユーで3科目で65ないよw

英語と国語がたまにこえるくらい。たまに。たまに。
492大学への名無しさん:2009/02/08(日) 21:17:02 ID:kxX3UD6q0
>>489
つ絶望
493大学への名無しさん:2009/02/08(日) 21:17:41 ID:9OIsIudDO
>>306
どの辺間違ってる?
494大学への名無しさん:2009/02/08(日) 21:18:07 ID:+hUXdVKqO
>>489
とりあえず受験票、交通費、服さえあればおk
いざとなったら筆記用具も借りれるし、ご飯も恵んでもらえば良い
495大学への名無しさん:2009/02/08(日) 21:19:06 ID:qFdaZcirO
>>486

そうだった(οдО;)

完全に見間違えた(^O^)

最初全部合ってるじゃんって思ったもの
496大学への名無しさん:2009/02/08(日) 21:19:12 ID:cjWqU7xQO
>>489

マークは鉛筆だけだから注意ね。まぁ忘れてもかしてくれるけど。

あとは時計。受験票。
497大学への名無しさん:2009/02/08(日) 21:19:21 ID:MlDNYb7m0
えんぴつ HB と 消しゴム と 受験票
時間割もチェックしといたほうがいいと思います
498大学への名無しさん:2009/02/08(日) 21:19:46 ID:o8gZMTX0O
>>489
俺は今日時計持ってくのを忘れたんだぜ
前の人の時計見たけど
499大学への名無しさん:2009/02/08(日) 21:20:12 ID:sr0oahA8O
>>488ほんとだorz
ありがとう

つまり整形も・・・オワタ
500大学への名無しさん:2009/02/08(日) 21:20:34 ID:qFdaZcirO
>>489
シャンプーは忘れるな
501大学への名無しさん:2009/02/08(日) 21:20:52 ID:9OIsIudDO
にしても、ギャル男は見苦しかったwww
502大学への名無しさん:2009/02/08(日) 21:21:12 ID:5Z0hFq6yO
>>496あとWの問1はインドと中国はサミットに入ってない気がする
503大学への名無しさん:2009/02/08(日) 21:21:31 ID:ZRNtehbSO
みんなありがとうー
時計忘れてたわw
助かった!
504大学への名無しさん:2009/02/08(日) 21:21:53 ID:kxX3UD6q0
現役は一浪してマーチいっとけ、おっちゃんからのアドバイス
505大学への名無しさん:2009/02/08(日) 21:21:54 ID:+hUXdVKqO
あと試験官への菓子折りだな
506大学への名無しさん:2009/02/08(日) 21:22:17 ID:DZtj+f9/O
>>484
マーチと一緒に受けてる、て人は結構いる
早稲田は…どうなんだろう
507大学への名無しさん:2009/02/08(日) 21:22:36 ID:CBNhCNsWO
偏差値換算ていまいちわかんないんだけど例えば3教科の偏差値が50だったら50×3して150点とか?
508大学への名無しさん:2009/02/08(日) 21:22:46 ID:K0I9Yuu7O
6割で会計ファイナンスどう??
509大学への名無しさん:2009/02/08(日) 21:22:55 ID:qFdaZcirO
>>502

さっき見なおしたらそうだった(´`)

てかUの問3を間違えたのはショックだた
510大学への名無しさん:2009/02/08(日) 21:23:02 ID:fUIiiWjKO
>>505
ちょww
511東洋行かなきゃ:2009/02/08(日) 21:23:36 ID:h+JBJdU/O
現代文
問1 4323
問2 415
問4〜10 5343545

あと英語
最初から
144341442363
11423145
41143233
325十9
26265


大丈夫かな…
512大学への名無しさん:2009/02/08(日) 21:23:46 ID:kxX3UD6q0
>>501
んな事言ってたらこれから生きていけないぞ。あんなん早稲田にもいる

513大学への名無しさん:2009/02/08(日) 21:23:51 ID:ZRNtehbSO
>>507
醤油こと
514大学への名無しさん:2009/02/08(日) 21:24:49 ID:EK9VsWhDO
>>448
釣るなw
515大学への名無しさん:2009/02/08(日) 21:25:03 ID:MlDNYb7m0
今日の試験 まったくわからなっかたって人いるかな?
516大学への名無しさん:2009/02/08(日) 21:25:48 ID:Ri7Q0Db60
>>515
呼んだ?
517大学への名無しさん:2009/02/08(日) 21:26:18 ID:kxX3UD6q0
>>515
腐る程いると思う。俺とか現役の時単語力皆無に等しくて英語泣けたし
518大学への名無しさん:2009/02/08(日) 21:26:20 ID:9OIsIudDO
>>512ホントか?w
でも、ギャル男ってホントにがんばってるよなwwwいろんな意味で
519大学への名無しさん:2009/02/08(日) 21:27:09 ID:MlDNYb7m0
いたかー さっぱりっだった
520大学への名無しさん:2009/02/08(日) 21:27:21 ID:maDmQnL6O
みんなが受かるコトを俺は願うよ
521大学への名無しさん:2009/02/08(日) 21:27:21 ID:F8R3bjeGO
一方白シャツに黒細ネクタイのオレに隙はなかった
高崎会場

英語U発音のところ(問17)から
3 5
4 1 1 4 3 2 3 4
5 2 4 8 7
2 5 2 4 6
でFA
522大学への名無しさん:2009/02/08(日) 21:27:44 ID:kxX3UD6q0
>>518
当たり前。高校は校則あるからある程度まともな格好してるけど
大学は服装規定なんてほぼないからな、どんなに元がまじめなやつでも
「モテるならこれだよな!」とか勘違いしてああなったりする。お前の友達も今にそうなるから見とけ
面白いぞー
523大学への名無しさん:2009/02/08(日) 21:27:52 ID:oyezmzecO
初歩的な質問すまん
6号館での試験なんだが地図を見てもいまいち行き方が不明orz
改札出たら1号館とかの方面に向かって良いのかな
524大学への名無しさん:2009/02/08(日) 21:31:28 ID:5Z0hFq6yO
>>507それはまじ
パンフレットに載ってる合格最低点はそれなの??
525大学への名無しさん:2009/02/08(日) 21:31:55 ID:9OIsIudDO
>>522 実際、ギャル男ってモテるのか?ww
526大学への名無しさん:2009/02/08(日) 21:32:34 ID:udATlNzJ0
今日の東洋大学試験反省点まとめ

・電車内放送を聞くまで「しらやま」だと思っていた。
・A1出口からでて裏門から回れば六号館近いじゃん、他人流されない俺かっこいい、
と思ってA1出口から裏門回ったら閉まっていた。
・真ん中の席の人がトイレ行くたびに「すみません、すみません」と言っていてかわいそうだった。
・端の人もその度にどかなければならないので面倒くさそうだった。
・試験監督のおっさんが解答用紙一枚しか残っていないのに、なぜか手を舐めてから渡した、俺に気がある。
・そのおっさんがバッグに躓いてこけた。
・時差退出時の待ち時間に試験監督の東洋大生がなぜか自己紹介し始めた。
・A:May I speak to John, please?
.B:Sparking!!!!!!!!!!!!!
527大学への名無しさん:2009/02/08(日) 21:34:07 ID:kxX3UD6q0
>>525
ブサ面が普通の格好してても相手にはされないし、なんとも社会的には存在感ないだろ?
しかしどうだ、威嚇的なあの格好をした瞬間底上げブーツのごとく無理矢理な補正がかかる。
嫌でも目に止まる、彼らにも考えがあるわけだ。
528大学への名無しさん:2009/02/08(日) 21:34:23 ID:udATlNzJ0
ギャル男って理系の学部受けるのだとずっと思ってた
529大学への名無しさん:2009/02/08(日) 21:34:24 ID:+hUXdVKqO
>>523
6号館も大学の入り口は同じでOK。1号館近くの下りエスカレーター→地下通路で行ける
人の流れとか誘導の人いるから正直地図見なくても大丈夫なくらいだよ
530大学への名無しさん:2009/02/08(日) 21:35:09 ID:K08Tk8faO
>>523
大丈夫。1号館に向かって(ってか正門に向かって)
歩けば東洋の敷地内で1号館や6号館に導く看板があるから。
531大学への名無しさん:2009/02/08(日) 21:35:40 ID:V7CQa79u0
俺はここに入れないと自称就職率99パーの某大学に流れてしまうわけだが
532大学への名無しさん:2009/02/08(日) 21:35:42 ID:vxebx7gwO
>>526

ワロタ


大東レベル多いよね
俺もそのレベルなんだがな
大半大東レベルって分かってるから頑張れる
533大学への名無しさん:2009/02/08(日) 21:37:00 ID:F8R3bjeGO
>>521
7と9見間違えた

三段目のWは
5 2 4 8 9
534大学への名無しさん:2009/02/08(日) 21:37:34 ID:+hUXdVKqO
>>526
ドジッ娘試験官とのフラグおめww
535大学への名無しさん:2009/02/08(日) 21:38:39 ID:kxX3UD6q0
松田翔太の棒読み最高♪ [大河ドラマ]
軍オタが好きな名言、名ゼリフ Ausf [軍事]
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の四百四拾伍 [週刊少年漫画]
ポケットモンスタープラチナ欲しい受験生 [大学受験サロン]
スパロボで共同参戦して欲しい、するべきと思う作品 [ロボットゲー]

ギャル男も頂けないが、おまえらナルトはもうさすがに卒業しようぜ
536大学への名無しさん:2009/02/08(日) 21:39:46 ID:udATlNzJ0
腐女子もいそうだけどな
537大学への名無しさん:2009/02/08(日) 21:40:48 ID:a8ZMemwPO
>>536
呼んだ?www
538大学への名無しさん:2009/02/08(日) 21:41:44 ID:kxX3UD6q0
>>537
きんもーっ☆
539大学への名無しさん:2009/02/08(日) 21:42:05 ID:M8GgNCSg0
>>537
腐女子って腐男塾とか好きなのか?w
540大学への名無しさん:2009/02/08(日) 21:42:53 ID:6kmTttyLO
選択科目って問題配られてから選べれた??
541大学への名無しさん:2009/02/08(日) 21:43:42 ID:+hUXdVKqO
>>540
un
542大学への名無しさん:2009/02/08(日) 21:45:49 ID:kxX3UD6q0
ko
543大学への名無しさん:2009/02/08(日) 21:45:58 ID:6kmTttyLO
>>541
ありがとう(・ω・)
544大学への名無しさん:2009/02/08(日) 21:47:14 ID:oyezmzecO
>>529
>>530
助かったサンクス。
545大学への名無しさん:2009/02/08(日) 21:47:47 ID:hIXv0ZvoO
>>324
Yの5は違わないか?
ルイ16世の在位期間は1774〜1792だろ?1789年がフランス革命勃発だからAが答えじゃね?

>>406
甘英は大秦国(ローマ)に向けて派遣されたが、安息国(パルティア)の先の条支国(シリア)まで行ったところで断念した。
だから、Aが答え。
546大学への名無しさん:2009/02/08(日) 21:50:39 ID:IvLpCeOyO
英語Tの5番のとこあたり どんな訳?
547大学への名無しさん:2009/02/08(日) 21:52:14 ID:Z893A5bEO
なんか今なにすりゃいいか分かんなくなった!
とりあえず単語やっとくか。
548大学への名無しさん:2009/02/08(日) 21:52:49 ID:nywUavL1O
地理の正しい解答
とかないー?
549マイキー:2009/02/08(日) 21:52:52 ID:MAfg0m/LO
明日宇都宮受験だよ!

過去問は英語17問しかあってなかった(´ω`)

運のみです
550大学への名無しさん:2009/02/08(日) 21:53:15 ID:9JZP77snO
質問です
東洋のホームページ見て去年の合格最低点が
おおよそ企業法で158点、経済で180点くらいって書いてあったのですが本当にこれくらいで合格できるんですか?
551大学への名無しさん:2009/02/08(日) 21:53:34 ID:kxX3UD6q0
>>547
抜いとけ
552大学への名無しさん:2009/02/08(日) 21:53:47 ID:udATlNzJ0
ああうかるようかるうかるてぬいてろ
553大学への名無しさん:2009/02/08(日) 21:54:54 ID:F8R3bjeGO
>>546
前線(での活躍)に留まるために小さな調整をする

〜するために→in order to
554大学への名無しさん:2009/02/08(日) 21:55:06 ID:Z893A5bEO
おk
555大学への名無しさん:2009/02/08(日) 21:55:33 ID:L6qVuW35O
>>549
俺も宇都宮だ
ちなみに英語は捨てた
556大学への名無しさん:2009/02/08(日) 21:55:40 ID:K08Tk8faO
>>550
無理かもしれんな…
557大学への名無しさん:2009/02/08(日) 21:55:43 ID:kxX3UD6q0
>>550
偏差値換算だよ僕、実際は七割とんなきゃうんこうんこ
558大学への名無しさん:2009/02/08(日) 21:56:14 ID:DdLg1whfO
浪人って意外と時間ないもんよ。
宅浪はわからないけど、予備校行き始めたら朝から夕方まで授業。
おまけに覚える量も多いからなかなか頭に入らない。
そして試験当日の、もう浪人はできないっていうプレッシャー。

俺の友達、そして俺も浪人で東洋うけるって人は結構いるよ。

そんでもって、東洋だろうとドコの大学だろうとなんだかんだ浪人して入ってくる奴は多いと思うし、実際みんなにも浪人の友達ができると思うぜ
559大学への名無しさん:2009/02/08(日) 21:56:26 ID:a78gH9gVO
日本史は採点して初めてその難しさを実感した。今まで8割取れてたのに7割切った\(^O^)/
560大学への名無しさん:2009/02/08(日) 21:57:06 ID:kxX3UD6q0
>>558
ばかやろう、そういうのを必死に語るからモテないんだよ
胸張れ
561大学への名無しさん:2009/02/08(日) 21:57:54 ID:34D9zw+nO
明日早慶狙いの俺と愉快な仲間達が東洋滑り止めの滑り止めで受けに行くんで、おまいら覚悟しといて下さい
562大学への名無しさん:2009/02/08(日) 21:58:14 ID:nl4WmkMmO
誰か国語よろしく
563大学への名無しさん:2009/02/08(日) 21:59:22 ID:34D9zw+nO
11日ですた>>561
564マイキー:2009/02/08(日) 21:59:34 ID:MAfg0m/LO
あたしは国語もたいしてできないです(ρ_-)

半分くらいはとれるかなーー泣
565大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:00:43 ID:vxebx7gwO
>>561

君前スレにいた英語乙なやつ?
566大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:00:45 ID:UFfinhVvO
英語の配点ってどんな風になると思う?
567大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:00:46 ID:kxX3UD6q0
>早慶狙い
これほど笑える肩書きはない
568大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:01:07 ID:9JZP77snO
なるほど‥そうですよね、そしたらみんな合格ですよね‥
素点でそれかと思ってました‥‥(泣)
569大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:02:21 ID:kxX3UD6q0
>>568
まあ実際は六割取れるやつもあんまいないわけで

570大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:02:37 ID:ebRzndWuO
>>539
腐女子ってどうゆう女を言うんだ?まったくわからないですけど…女版電車男ってかんじか?
571大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:02:38 ID:rtCiLTbcO
今日日本史なに出た?

さすがに明日も同じのはでないと思うし、誰か教えてくれm(_ _)m
572大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:02:56 ID:hbpVzsP/0
ちなみに日大も偏差値換算。
573大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:03:40 ID:b7LBb5LsO
国語
2323412
漢字省略
2335143

偏差値70あるが自信ない・・
間違い指摘かかってこいやwww
574大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:04:52 ID:kxX3UD6q0
>>570
女カーストで最下位、顔面崩壊
575大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:05:00 ID:tHJlcCPYO
>>571
鎌倉室町の外交
元禄化政幕末文化
明治〜日露
576大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:05:10 ID:AXlC+T4ZO
明日試験なんだけど
10時までに着いてればいいんだよね?
577大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:05:23 ID:K08Tk8faO
偏差値換算の目安って
赤本の合格最低点に+20すればいい的な事を
前スレで見たけど本当かな?
578大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:05:30 ID:BEs9ZUmgO
>>573
とりあえず最後は5かと
579大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:06:41 ID:VNqa78uVO
久しぶりに去年の問題(文学部)やったら
12月にやったときと全く同じ点数だったよ
しにてえ
580大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:07:20 ID:9JZP77snO
2チャンネルのみなさんは結構とれてるみたいですし滑り止めの人ももちろんとってくると思ったら、怖くて仕方がないです
14日にも受けに行くんで7割頑張ります(泣)
581大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:07:43 ID:UFfinhVvO
23234411
漢字省略
5511545

偏差値は現代文なら64
582大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:07:50 ID:rtCiLTbcO
>>575
ありがとう

良かった元禄化政文化はでなそうか・・・
となると江戸の政治史あたりがでそうかな
583大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:07:56 ID:glN47+hj0
>>573
最後みんな5って言ってるけど俺も3でした
一緒にオワタしましょう
584大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:08:03 ID:hbpVzsP/0
古代いっぱいだしてくれたのむ…
585大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:08:23 ID:b7LBb5LsO
>>578うち間違えたww5ですwwwすまん
586大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:08:24 ID:IxGJCPlcO
まあ65%ありゃ受かるっしょ
587大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:08:33 ID:kxX3UD6q0
>>580
おう死んでこい
588大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:08:38 ID:Ri7Q0Db60
>>580
一緒に頑張ろうぜ!!
589大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:08:39 ID:vxebx7gwO
>>573

国語は結構意見わかれるからな
後半が違うキガスと
偏差値70に対して38がいってみる
590大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:08:50 ID:tHJlcCPYO
過去問解かないのは無謀ですか?
591大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:09:16 ID:9OIsIudDO
おれの英語のTどっかまちがってる?
11132 241 346 3
592大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:10:35 ID:glN47+hj0
>>585
俺恥ずかしいじゃねーか
593大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:10:37 ID:fGkICeyuO
明日宇都宮の人に聞きたいのですが…駅から会場まで歩きますか?それともバスで行っちゃいますか?
594大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:11:06 ID:Ho1ZFnu/O
>>570
腐女子でググればおk
595大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:11:36 ID:9JZP77snO
死にません!(>_<。)
596大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:11:58 ID:kxX3UD6q0
学科にもよるはな、今回は文化システムが大穴だった
一般も最低点相当下がる
597大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:12:06 ID:FjlO6ofLO
英語Uの問1
314333
誰か近い人いる?
598大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:13:13 ID:aSkCO5npO
社シスのA出したがあの減りっぷりは何かあったのか?
599大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:13:15 ID:rtCiLTbcO
>>584
律令とか勘弁だわ
600大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:13:46 ID:BrWDZzkcO
国語
2323 442
漢字省略
2343545

4686 34 276 952
4 2 5 1 3 2 48

どうだろ…自信なし
601大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:13:46 ID:9JZP77snO
あたし文化システムです‥いい意味で大穴なら良かったです(>_<。)
602大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:14:03 ID:b5NNHQtMO
現代文偏差値67が晒してみる\(^o^)/
2323415
漢字省略
5313245
603大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:14:10 ID:kxX3UD6q0
>>598
知らんが、センター出しとけば良かったわ
五割とかで受かんだろ?w
604大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:14:10 ID:b7LBb5LsO
>>592死ぬ時は一緒だぜ?
とりあえず問4、問6はあってないと思う・・
605大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:15:07 ID:kxX3UD6q0
>>601
おいブサヅラ、ネット上で可愛い顔文字使ってんじゃないよこの雌豚
606大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:16:18 ID:uXSErJWM0
東洋A日程は偏差値換算じゃないよね?

経営、経済は素点って赤本に書いてあるよね??
607大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:16:20 ID:nywUavL1O
実際
信じていい解答は
どれなんだー
608大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:16:52 ID:9JZP77snO
サーセンw

(>_<。)
609大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:17:08 ID:O8NYsFe5O
>>511国語ほとんど一緒w
英語が・・・(゜Д゜)
610大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:18:40 ID:aSkCO5npO
>>603
五割はさすがにないだろww
まぁ下がるだろうけど
611大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:18:42 ID:Z893A5bEO
>>593
歩くと結構かかるからバスのほうがいいと思う。
自分は地元なんで車
612大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:19:40 ID:hNG5nfYJ0
>>598
素敵な奇跡
613大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:20:32 ID:cjWqU7xQO
現文  23214111332142341145
614大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:20:42 ID:kxX3UD6q0
>>610
センターリサーチ?かな。見たけどなんかそんな感じだったぞ。
そういや去年は専修がミスで糞馬鹿取りまくったな
>>608
しゃぶれよ

615大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:21:04 ID:uI7uVNHIO
>>591
2、3番意外全部一緒だ!
ただ晒してる人らの設問2と
まったく違くて焦るがww
616大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:22:14 ID:aSkCO5npO
>>614
まじか…
出しときゃ良かった
617東洋行かなきゃ:2009/02/08(日) 22:22:39 ID:h+JBJdU/O
>>609
まぢか
良かった
けれど英語か…
英語途中でわけわからんくなったのよ…
618大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:23:19 ID:9JZP77snO
しゃぶる?なにをですか?
619大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:24:10 ID:b6O3KHphO
明日の国際地域のC方式は8割とっても受かんないかな?
620大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:24:31 ID:b5NNHQtMO
誰か日本史さらして〜
621大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:24:40 ID:FjlO6ofLO
誰か教師とかに見てもらった人で現文の答え晒してー
622大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:24:50 ID:fKZbrCSMO
英語の長文読みやすかった?
単語は難しいのいっばいだった?
623大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:25:30 ID:aSkCO5npO
>>615
設問2は241が一番多くね?
624大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:25:57 ID:WoCR2WlZO
すばり明日の国際地域日本史何が出る??
625大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:26:01 ID:9KmU2t9YO
ピザ女ってなんですか?
626大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:26:15 ID:mAp+bebD0
合格発表までこわいな…
まぁまだ後二回東洋受けるんだが
627大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:26:22 ID:FjlO6ofLO
正解は243だよ
628大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:26:31 ID:kxX3UD6q0
>>618
おち、、ん、、いわせんなよ、、、、

>>617
あれ読めないんじゃ大東亜も厳しいんじゃ
629大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:26:40 ID:b5NNHQtMO
>>622
単語全然難しいの出ないよw
clumsyが注釈になっててうけたww
630大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:27:12 ID:cvhZjgWFO
だれか国語のみんなの解答まとめて
631:2009/02/08(日) 22:27:16 ID:X3HmnhLI0
経済学部の配点って3教科ってどんな割合?
偏差値換算だよね。7割は必要
632大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:27:35 ID:vxebx7gwO
英語は後ろからやるのを薦めます

今回の長文はだいぶ楽になったとおもいます。

633大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:28:00 ID:9OIsIudDO
>>615なんか安心するなwww国英は明日の午後には載せれるぞ!いるか?
634大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:28:08 ID:hNG5nfYJ0
社シスA、まだ人数確定してなくて現時点で昨年の61%か
てっきり50パー切ると思ったけど甘くなかったなw何割で受かるかなあ
635大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:29:24 ID:lY8f98uE0
キミの記憶聞いてたら泣けてきて勉強どころじゃねぇ・・・・
636大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:29:30 ID:0EbZvcJTO
今日の英語の22は四番(to)じゃないだろ
toは不定詞だろ
だから間違いはtoじゃないはず
例文にもあった
間違いにしたやつはOFだと思ったのか?
それなら後ろのクローズがingでなきゃだめだ
637大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:29:30 ID:fKazIojJO
明日英コミ受ける人いる?
638大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:30:07 ID:kxX3UD6q0
>>634
61%だぞ?w
物凄い打撃だよ
639大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:31:27 ID:LhorGlWM0
経営学科で7割合格だったら、
会計ファイナンスなら7割少しきっても、まだ可能性あるよね?
640大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:31:42 ID:MlDNYb7m0
やっぱ早慶ねらいが東洋に来るのか?
不安だ
641大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:31:48 ID:9OIsIudDO
Tの設問2のCの説明頼むノ
642大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:31:57 ID:cjWqU7xQO
英語のU設問1は314233だよね。
643大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:32:26 ID:aUAndLVmO
明日白山1102教室の人いないか?
なんかこの教室だけ収容する受験番号みてみたら330人分であとみんな170人分くらいなんだが…
めちゃくちゃでかい教室のかな
なんかいやだ…
繋がり机で真ん中だとトイレ行きにくいから激しく通路側がいい
644大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:32:27 ID:uXSErJWM0
実際合計大体185くらいならきついですかねー?><
645大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:33:10 ID:9JZP77snO
>>628
ん?(*'-')

>>634
文化システムまだ確定じゃないんですか‥
いつ確定するかわかりますか?
646大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:33:12 ID:UFfinhVvO
つかここの古典出来ないやつなに一年間なにやってたの?
俺古典ノータッチだけど7割以上はとれたよ
647大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:33:17 ID:KSf/xkEqO
明日の時間割教えてよ
つかいい感じで勉強してたのに線が切れたわ
648東洋行かなきゃ:2009/02/08(日) 22:33:38 ID:h+JBJdU/O
>>628
大東亜は受けないよ
東洋落ちたらもう後期日程しかない
649大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:35:05 ID:hNG5nfYJ0
>>645
明日の更新で確定じゃないかな
ギリギリで送った俺みたいなのがいっぱいいたらどうしよう
650大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:35:06 ID:kxX3UD6q0
>>648
アホか。こんなん読めないやつが後期なんて受かるわけない
現役なら浪人しとけ
651大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:35:13 ID:oKax7TFG0
>>646中二くらいから本気だして何にもやってなかったんだ。当たり前だろ。
652:2009/02/08(日) 22:35:35 ID:X3HmnhLI0
英語の22はanでしょ?
an extra 〜 とかないよね?
653大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:35:45 ID:hbpVzsP/0
全部7割必要かな…?@国際経済

今日神大受けたけど、正直英語とか立教並。日本史も東洋の1.5倍は難しかった…
日東駒専がかわらなきゃいいけど…
654大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:36:32 ID:uKPGTsFx0
会計ファイナンスって5割5分で去年受かってる人いるぜ
655大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:36:56 ID:9OIsIudDO
>>636だなorz
じゃあ、2の(an)がいらないのかな!?
656大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:37:34 ID:uI7uVNHIO
>>623
マジでか!!
ちょっと気抜けないけど安心…w

>>633
よかったよかった…w
欲しい!!
って、もしかして自分で確認してるのか?
657大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:37:39 ID:b7LBb5LsO
政経もさらすぜwww
215523?3331?2
141821521231
15532432534
34133241283

前半は俺の第6感なので間違い指摘かもーんww完璧な解答つくろうぜwww

658大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:38:23 ID:cjWqU7xQO
英語の22 だけど、spelling は、不可算名詞だから、an がいらないんじゃなかったけ。
659大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:39:20 ID:kxX3UD6q0
>>654
まあ実際6割なら運よけりゃなんとかなる
660大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:39:21 ID:9OIsIudDO
>>656 まだ受験残ってるから先生に教えてもらう
661大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:40:04 ID:aSkCO5npO
>>656
243だた^q^
662大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:40:16 ID:cjWqU7xQO
>>646 答えどこにあんの?
663大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:40:42 ID:b5NNHQtMO
>>658
それ21じゃん?
664大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:41:23 ID:kxX3UD6q0
>>658
いえす
665:2009/02/08(日) 22:42:14 ID:X3HmnhLI0
>>658
21と22を混同してる
666大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:44:05 ID:cjWqU7xQO
>>663 あれ??ごっちゃになったw

スペリングをケアに変えてよんでw
667大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:45:48 ID:O8NYsFe5O
>>641
設問のhaltは、やめる、止まるの意味。

選択肢@のput endで〜を終わらせる

選択肢Bgive upで諦める

で後は下線部の前のスーパーロックスターなのに諦めるっていうのはおかしいから@
668大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:46:05 ID:hek5W+lD0
>>654
詳しくw
669大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:46:22 ID:FjlO6ofLO
とりあえず明日法政逝ってくる

今日受けたやつら皆お疲れ!発表まで先は長いが気楽に待とうぜ!
670大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:47:27 ID:cjWqU7xQO
でもそうすると、22と21はおなじこときいてんだな
671大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:48:17 ID:b5NNHQtMO
careって不可算じゃなくない?
672大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:49:34 ID:vxebx7gwO
つまりみんな勘なんだな
673大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:51:14 ID:ri7Es74UO
今日選択科目数学受けた人いる?
Wの問題さっぱりなんだがどうやって解くの?
674大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:53:19 ID:O8NYsFe5O
あと選択肢21のa few spellingは正しいよ。辞書で例文検索してみ。
俺は@を選んだ
675大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:53:20 ID:cjWqU7xQO
>>671 そうだっけ。

たしか不可算だったよーな
676大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:53:27 ID:6t3QKNQ8O
会計は人数増えてたの?
677大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:54:17 ID:3i35WTlyO
センター利用の合否ってまだわからんよね?
678大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:54:42 ID:EK9VsWhDO
>>673
適当に 18代入して方程式といたら-1 1 2 でた
679大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:55:44 ID:nl4WmkMmO
国語違うんだがあってる?古典のせてー
680大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:57:08 ID:a78gH9gVO
>>669
俺もだ。東洋でさえ危ないんだからもう(^p^)
681大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:58:10 ID:cjWqU7xQO
あーなんか混乱してる21のフュウはあってるな
682大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:59:55 ID:ri7Es74UO
>>678
α+β+γてどうやってだすの?
683大学への名無しさん:2009/02/08(日) 23:00:22 ID:nl4WmkMmO
>>613の一つずつの問が前半全く違うんだがあってる?
684大学への名無しさん:2009/02/08(日) 23:00:36 ID:cjWqU7xQO
ディドゥ じゃなくて メイクドだな。
685大学への名無しさん:2009/02/08(日) 23:01:22 ID:kxX3UD6q0
>>674
アホ乙
686大学への名無しさん:2009/02/08(日) 23:01:24 ID:ZRNtehbSO
明日総合情報うけてくる

俺以外全員マークミスしますように
687大学への名無しさん:2009/02/08(日) 23:02:00 ID:b5NNHQtMO
>>671
辞書でcareひくと複数形もでてくる。
今更気付いたけどto→ofだと思われるw
take care of〜で〜に気を配る的なのがあったはず
688大学への名無しさん:2009/02/08(日) 23:02:38 ID:cjWqU7xQO
>>682 3次関数の解と係数の関係は暗記すべき。

689大学への名無しさん:2009/02/08(日) 23:04:07 ID:nl4WmkMmO
>>687
そうすると後ろの形がおかしくなるらしい
690大学への名無しさん:2009/02/08(日) 23:04:46 ID:O8NYsFe5O
俺ミスってるwww
ダメだこりゃ

英語8割いかねぇorz
691大学への名無しさん:2009/02/08(日) 23:05:02 ID:KSf/xkEqO
文学科って国語と選択科目の中から高得点1科目、それと英語で2科目ってこと?
692大学への名無しさん:2009/02/08(日) 23:05:27 ID:kxX3UD6q0
>>687
普通にcare toって用法もあるがな
693大学への名無しさん:2009/02/08(日) 23:06:27 ID:fKazIojJO
>>691
ピンポーン
694大学への名無しさん:2009/02/08(日) 23:06:30 ID:kxX3UD6q0
大体あとが原型なんだからtoに決まってんだろタコ
695大学への名無しさん:2009/02/08(日) 23:07:01 ID:cjWqU7xQO
いや、そりゃね、一つの名詞が不可算だけとかじゃなくて、この意味だと可算、別の意味だと不可算みたいなのあるわけで。
696大学への名無しさん:2009/02/08(日) 23:08:12 ID:b5NNHQtMO
>>695
なるほど!じゃあanが要らないんだな
697大学への名無しさん:2009/02/08(日) 23:08:33 ID:3O1iK9QgO
インド哲学脂肪の方います?
698大学への名無しさん:2009/02/08(日) 23:09:14 ID:hek5W+lD0
英語のV以降って何点だと思う?
699大学への名無しさん:2009/02/08(日) 23:09:25 ID:kxX3UD6q0
>>695
ニッコマレベルの受験生はこんなもんだ
take care ofとか中学レベルのを自慢気に出すとか
700大学への名無しさん:2009/02/08(日) 23:09:38 ID:b5NNHQtMO
>>694
指摘されてから自分のあふぉに気付きましたw
701大学への名無しさん:2009/02/08(日) 23:10:31 ID:jt0EVVR4O
>>688
暗記より導き方覚えた方がよくね?
702大学への名無しさん:2009/02/08(日) 23:11:04 ID:rtCiLTbcO
>>643
俺1102なんだが・・・
703大学への名無しさん:2009/02/08(日) 23:12:00 ID:BaJh8Gew0
産近甲龍うかったら日東駒専はうかるんですか?
704大学への名無しさん:2009/02/08(日) 23:12:13 ID:uXSErJWM0
経営学部志望で合計190点くらいだと偏差値換算すると難点くらいになるんですかねー?

また合格できてるのでしょうか??

マジレスお願いします
705大学への名無しさん:2009/02/08(日) 23:12:59 ID:kxX3UD6q0
>>703
落ちる

>>704
落ちる

氏ね
706大学への名無しさん:2009/02/08(日) 23:13:00 ID:0EbZvcJTO
てかさみんな英語第問一の内容一致367だよ。
最後のほうに
人気のシンガーはサインもなくやめる→矢沢はまだ自分のすることに満足(熟成)してない→だからまだスムーズにやめることができるかわからない→けどもしやめるならシンプルにやめるって言ってるから正解は7だよ。
あとさ皆問一の2と3何にした?
707大学への名無しさん:2009/02/08(日) 23:13:49 ID:kxX3UD6q0
>>706
死んだら終わりと言ってるだけでやめる方法だとかなんだとかは述べてない
708大学への名無しさん:2009/02/08(日) 23:16:04 ID:9OIsIudDO
答えは明日載せるから!まってて!
ところで、みんなの希望学科はどこなんだ?
おれは、企業法と法律だが
709大学への名無しさん:2009/02/08(日) 23:16:46 ID:/TM3cIIJO
>>707
「方法」なんて一言も選択肢にないぜ?
「キャリアをどのように終えるか」
だから、想像上の話でもOKだと思う
710大学への名無しさん:2009/02/08(日) 23:18:43 ID:kxX3UD6q0
>>709
どのように終えるかの意味をよく考えろ
要は具体的に述べてるかどうかってのを言ってるんだ
つうか文章の趣旨が明らかにそういった事を矢沢は考えてないって物だろ、これが答えなのはない。
711大学への名無しさん:2009/02/08(日) 23:22:10 ID:J5e5Ar38O
トゥース!!!!
現第分の問6が別れ道だな。
712大学への名無しさん:2009/02/08(日) 23:24:00 ID:Ho1ZFnu/O
>>708
何方式と何方式?
713大学への名無しさん:2009/02/08(日) 23:24:56 ID:9OIsIudDO
英語の問題って、深読みしない方がいいと思われる。ましてや、東洋の問題だし。
714大学への名無しさん:2009/02/08(日) 23:25:02 ID:kxX3UD6q0
まあどちらにしてもこの矢沢の選択問題は悪問だわ
715大学への名無しさん:2009/02/08(日) 23:25:24 ID:b5NNHQtMO
>>711
問6はP2の後ろから3行目の記述から1にした。違うかな?
716大学への名無しさん:2009/02/08(日) 23:26:01 ID:+hUXdVKqO
>>713
だな。
>>714
717大学への名無しさん:2009/02/08(日) 23:26:06 ID:9OIsIudDO
>>712 両方A方式
テストは、今日と11日
718大学への名無しさん:2009/02/08(日) 23:27:00 ID:+hUXdVKqO
ミスった>>716はスルーしてくれ
719大学への名無しさん:2009/02/08(日) 23:28:42 ID:o1VElC+iO
あした生活支援\(^O^)/
ボーダー低いのキボンヌ!!!
720大学への名無しさん:2009/02/08(日) 23:30:29 ID:vxebx7gwO
東洋深読みよくないが国士館らくすぎて深読みしてたら間違えまくり
真のあふぉ
721大学への名無しさん:2009/02/08(日) 23:30:37 ID:kxX3UD6q0
ボーダー六割で受かるんですよね!?とか希望持ってるやついるが
その六割も実際は取れてなかったりするから受験は怖い
722大学への名無しさん:2009/02/08(日) 23:33:07 ID:EneSj/CjO
>>705
バランスよく190取ったら受かるだろw
バカなの?死ぬの?
723大学への名無しさん:2009/02/08(日) 23:35:05 ID:05rHkks+O
>>719
仲間ノシ
子供支援のほうだけど
724大学への名無しさん:2009/02/08(日) 23:35:19 ID:kxX3UD6q0
>>722
しゃぶれよ
725大学への名無しさん:2009/02/08(日) 23:36:40 ID:hamshZayO
質問!ぶっちゃけみんな不安なんだろ?w
726大学への名無しさん:2009/02/08(日) 23:37:36 ID:b5NNHQtMO
まあ自信あったらここ来てないわなw
727大学への名無しさん:2009/02/08(日) 23:38:52 ID:kxX3UD6q0
むしろガチで終了してるやつは受験板見るのも嫌になると思う
728大学への名無しさん:2009/02/08(日) 23:40:56 ID:vxebx7gwO
みんないけるのかいけないのか不安
729大学への名無しさん:2009/02/08(日) 23:41:13 ID:hamshZayO
ハハッ!言えてる!w
とか言う自分も自信無し!
730大学への名無しさん:2009/02/08(日) 23:41:52 ID:J5e5Ar38O
>>715
おおw同士がいた!笑
4って人が多いみたいだぞ。
技術は文明で、技術をマスターすることが文化だから波線ウは技術のことで1にしたぜ。
でも何を迷ったか問七間違えた。
で、たぶん問7の解答は3だな。とき直して思った悔いはない。
731大学への名無しさん:2009/02/08(日) 23:44:14 ID:c6R0MH1VO
6号館だと真ん中にも席あるの?
732大学への名無しさん:2009/02/08(日) 23:44:17 ID:cjWqU7xQO
問1のD 抽象化 問2のZ 悠然と  じゃないの?
733大学への名無しさん:2009/02/08(日) 23:46:06 ID:nl4WmkMmO
国語の答えー
734大学への名無しさん:2009/02/08(日) 23:47:55 ID:vxebx7gwO
国語9割いった
735大学への名無しさん:2009/02/08(日) 23:48:00 ID:sr0oahA8O
>>723ナカーマ\(^o^)/
今日gdgdだったから明日にかける!
センターも際どいとこだったし・・・w
頑張ろうぜ!!
736大学への名無しさん:2009/02/08(日) 23:48:50 ID:Bm6QtTjaO
明日札幌でうける道産子はいないか?
737大学への名無しさん:2009/02/08(日) 23:50:03 ID:a8ZMemwPO
1号館3階1307教室
どうだったー?
真ん中席あったー?
738大学への名無しさん:2009/02/08(日) 23:50:16 ID:kxX3UD6q0
>>732
不合格おめでとう
739大学への名無しさん:2009/02/08(日) 23:50:24 ID:cjWqU7xQO
問七は1 じゃないの。

〜したがって急速に広まってってあるから、破線部は急速に広まった例でしょ?
文明が急速にひろまるのは、それが定式化された技術文明だからじゃないの。わかんないけど。
740大学への名無しさん:2009/02/08(日) 23:50:50 ID:a8ZMemwPO
>>734
晒してくだしあ><
741大学への名無しさん:2009/02/08(日) 23:51:10 ID:kxX3UD6q0
>>739
どーい
742大学への名無しさん:2009/02/08(日) 23:51:34 ID:hbw2Bppy0
幕張会場のやついる?場所ってメッセでいいんかな?
ホームページ見たら入試要項見ろって書いてあったけど会場場所の詳細と時間乗ってないんだが・・・
743大学への名無しさん:2009/02/08(日) 23:54:23 ID:b5NNHQtMO
>>715
ナカ-マ\(^o^)/
4行目と後ろから3行目は対応してるはず。文明という価値基準=技術のような規範に従うこと→それが身についているかが文化。
問7は3にしたわ
744大学への名無しさん:2009/02/08(日) 23:54:59 ID:tHJlcCPYO
>>742
海浜幕張降りてメッセ側に行けば人の列あるから大丈夫だよ
メッセ知ってりゃなおさら
場所は国際展示場
745大学への名無しさん:2009/02/08(日) 23:56:20 ID:MlDNYb7m0
今日の英語は難しく思った人いる?
746大学への名無しさん:2009/02/08(日) 23:56:52 ID:oX17g+xy0
明日の国際地域の日本史何が出るか予想して。
今から1時間でやるから。
747大学への名無しさん:2009/02/08(日) 23:57:29 ID:a8ZMemwPO
>>745
会話だけ撃沈したwww
あとは普通かなー
748大学への名無しさん:2009/02/08(日) 23:57:45 ID:Li69MnFNO
世界史75%とったら偏差値どんくらいかなー?
749大学への名無しさん:2009/02/08(日) 23:58:02 ID:hbw2Bppy0
>>744
ありがとう!ぐぐったら国際展示場で10時からって書いてあったもののホムペや公式書類に書いてなくて
焦ってた
750大学への名無しさん:2009/02/08(日) 23:58:37 ID:cjWqU7xQO
>>738 間違いの根拠は?

なんか 突然に とか 図式化 とか選んでる人いるけど 文化が突然に人か人へつたわることってあんの? あと図式化って別に図にしてるわけじゃないし。抽象化ってのは曖昧化じゃなくて一般化って意味ね。一応。
751大学への名無しさん:2009/02/08(日) 23:59:55 ID:J5e5Ar38O
>>730だけど
>>739問7は1だ。線エをカと勘違いしてた。
たぶん問7と漢字まちがったわ
752大学への名無しさん:2009/02/09(月) 00:00:05 ID:cjWqU7xQO
>>739  ごめん、 急速に広まった例じゃなくて、理由ね。
753大学への名無しさん:2009/02/09(月) 00:02:35 ID:Cpc+lSXUO
今日ここのライフデザイン受けるけど去年の問題全部6割とかおわた\(^O^)/
754大学への名無しさん:2009/02/09(月) 00:02:42 ID:vRY4YuQbO
問い2のZは悠然とだとそのあとの『伝わることがあります』にあわなくない?
ことがある、だから断続的かとおもった
755大学への名無しさん:2009/02/09(月) 00:02:47 ID:XyzuAT4rO
>>751
問7は1っぽいねwまったく異なる現象とまで書いてあるし、身体的とか関係なさそwミスったわ〜
756大学への名無しさん:2009/02/09(月) 00:02:52 ID:WuhaZfewO
>>749
要項に書いてあるよ!
85ページ!
757大学への名無しさん:2009/02/09(月) 00:09:58 ID:Y3/xT/UvO
現代文の問8は5かな?
758大学への名無しさん:2009/02/09(月) 00:10:37 ID:xhFqsBBGi
英語の出題内容教えてください
759大学への名無しさん:2009/02/09(月) 00:11:36 ID:7VTM9eJpO
今日も東洋いったけど明日もで緊張するよ(;_;)明日白山の人いる?
760大学への名無しさん:2009/02/09(月) 00:11:59 ID:0AU16f1o0
国語問8が全然ワカランかった・・・
761大学への名無しさん:2009/02/09(月) 00:13:39 ID:Ph+u5aUBO
過去のこと振り返るなよww
前に進め少年
762大学への名無しさん:2009/02/09(月) 00:13:48 ID:QZd8+21wO
>>757
身体能力凌ぐなんてありました?
763大学への名無しさん:2009/02/09(月) 00:14:59 ID:3qSRAQr9O
何時に東洋に着けばいいか誰か教えて、10時?
764大学への名無しさん:2009/02/09(月) 00:15:06 ID:keiHI+U7O
明日宇都宮\(^o^)/
765大学への名無しさん:2009/02/09(月) 00:15:06 ID:xhFqsBBGi
>>759
ノシ がんばれう 明日始めてです
英語は長文 並び替え 正誤 会話ですか? 大問いくつあった?
766大学への名無しさん:2009/02/09(月) 00:15:52 ID:gnCXTv5CO
横浜の会場で受けた人いる?
座席とかがキッツキツで
やりずらいとかあった?
767大学への名無しさん:2009/02/09(月) 00:16:30 ID:ok62EM880
>>750
突然に伝わるから例外っぽく書いてんだろ
768大学への名無しさん:2009/02/09(月) 00:17:45 ID:3qSRAQr9O
何時に着けばいいの?10時?
769大学への名無しさん:2009/02/09(月) 00:20:38 ID:NxAMWVhdO
>>768
10時に説明が始まるんじゃ…;
770大学への名無しさん:2009/02/09(月) 00:21:27 ID:y6LaUgCKO
あー今日も幕張か
潮風が目にしみるぜ
771大学への名無しさん:2009/02/09(月) 00:22:53 ID:3qSRAQr9O
何時に着くようにする?
772大学への名無しさん:2009/02/09(月) 00:25:58 ID:XFEdtOU7O
総合情報心配だーorz
773大学への名無しさん:2009/02/09(月) 00:25:58 ID:kR/aAMRCO
突然にかどうかは論点じゃないよ。 平面的に広がることはないけど、点から点に文化が伝わることがあるんだよってのを言いたい文。

突然に がダメな理由は、
ここでの論点とはずれてる、文化が人から人へ突然伝わるなんてありえない。

そのあとの文に、懸命に練習することでってあるしね。
774大学への名無しさん:2009/02/09(月) 00:27:30 ID:kR/aAMRCO
ちなみに>>773>>767

てか、みんないなくなっちゃたな。ねたのかな。
775大学への名無しさん:2009/02/09(月) 00:28:18 ID:S5BkXdtDO
>>511
これは落ちたww
776大学への名無しさん:2009/02/09(月) 00:30:25 ID:ok62EM880
それで悠然とになると?
意味不明
777大学への名無しさん:2009/02/09(月) 00:32:03 ID:keiHI+U7O
みんな明日(今日)頑張ろう!おやすみ!
778大学への名無しさん:2009/02/09(月) 00:32:53 ID:y6LaUgCKO
寝ないと…な

現代文に関してはぐるぐる悩んでても仕方ない
缶蹴りコスモロジーみたいな超理論ぶちかまさないだけマシだと思うべき
779大学への名無しさん:2009/02/09(月) 00:34:46 ID:8g2x+uncO
>>778
いや俺はむしろ缶蹴りより怒りを覚えたんだが…
780大学への名無しさん:2009/02/09(月) 00:37:53 ID:vRY4YuQbO
突然か断続的だろうね。悠然はないわおやすみ
781大学への名無しさん:2009/02/09(月) 00:38:50 ID:CkAfVowPO
国語の
大問1の問四ってさ
5なの?5だと強すぎる気がするんだが…
誰か納得いく説明よろ
782大学への名無しさん:2009/02/09(月) 00:39:25 ID:kR/aAMRCO
まぁ上の理由で、突然に、はきえるでしょ?
とりあえず、例外とはいえ、文化(ここではピアノの技術)が突然つたわるなんて、常識的におかしいかと。

漠然と、なんてありえない。しっかり伝わってんだから。主観的に?客観的に見ても伝わってる。断続的に、は、断続的に伝わる→きれたり続いたりして伝わることがある。じゃ意味不明でしょ?


悠然と伝わる→ゆっくりと伝わる

懸命に練習することで、からも悠然とってわかるし。
消去法でもいけるかと。

まぁ、俺、現文じしんないから気にしないで。一応俺の根拠を述べただけ。
783大学への名無しさん:2009/02/09(月) 00:41:12 ID:ok62EM880
>>781
5なわけねー
784大学への名無しさん:2009/02/09(月) 00:42:18 ID:CkAfVowPO
>>783じゃあなに?
3?1?
785大学への名無しさん:2009/02/09(月) 00:43:11 ID:ok62EM880
1
786大学への名無しさん:2009/02/09(月) 00:46:57 ID:ok62EM880
つうかもうあれだ現代文八割だとかなんだとか2chで言ってるやつらのほとんど6割もいってねーよ
現代文なんて出来た様に感じる科目ナンバーワンなんだから。
だからもう気にせず糞して歯みがいてしこって寝ろ
787大学への名無しさん:2009/02/09(月) 00:47:23 ID:CkAfVowPO
なんか力学的って引っ掛かるんだよなー
788大学への名無しさん:2009/02/09(月) 00:47:53 ID:kR/aAMRCO
1とか一番最初に消したわ。

2にしたけど多分5だな。
789大学への名無しさん:2009/02/09(月) 00:50:05 ID:CkAfVowPO
>>788俺も2と5で迷って2にしてもうた
790大学への名無しさん:2009/02/09(月) 00:50:53 ID:kR/aAMRCO
ってか俺が一番悩んだの、子分の 此中 

帳面にしたけど。なにかな。
791大学への名無しさん:2009/02/09(月) 00:53:15 ID:vRY4YuQbO
問い4は〜〜〜と多様な自然観で245のどれかに絞って相互に決定しあうだから共存かとおもった。だから5にした。
1は世界観もはいってないし力学とかよくわからんくない?1の根拠おしえち
792大学への名無しさん:2009/02/09(月) 00:53:45 ID:kR/aAMRCO
>>789 まって!でも、知的能力(感覚刺激etc.)と神話的世界観って、共存はしてないよね。

互いに明らかにべつのものだし。それに、共存してたら相互に決定なんてできなくないか? 2であってるかも
793大学への名無しさん:2009/02/09(月) 00:53:51 ID:kiyFt30HO
まーどちらにしろ本当の答え知ってる人なんていないな。ちなみに俺は忘れた!今日のより、明日の事考えたほうが良いと思うのは俺だけ?
794大学への名無しさん:2009/02/09(月) 00:54:04 ID:369BIg1yO
>>766
もう寝た?

ドア側だったからあんま参考にならないかも試練けど、
座席はキツキツでは無いがゆったりしてない。
椅子にダウンとか分厚い上着掛けると少し狭いかも。
795大学への名無しさん:2009/02/09(月) 00:54:06 ID:MVtmUfWPO
英文科だと当日どのぐらいの点数でひっかかりますかね?
7.5割以上は必要ですよね?
796大学への名無しさん:2009/02/09(月) 00:54:19 ID:CkAfVowPO
俺は借金

最後もうわけわからんくなった…
797大学への名無しさん:2009/02/09(月) 00:54:45 ID:o4hz+avKO BE:863432238-2BP(0)
>>786

とっくにしこったわ
798大学への名無しさん:2009/02/09(月) 00:55:33 ID:y6LaUgCKO
借金だと思った

まあいいや。今日のベスト2が本番だからな!
Good night(^o^)ノ
799大学への名無しさん:2009/02/09(月) 00:57:18 ID:ok62EM880
借金だろ
さっきからおまえ深読みしすぎ
800大学への名無しさん:2009/02/09(月) 00:59:04 ID:kg3FhNyQ0
東洋て全部マーク式?
記述ないっけ
801大学への名無しさん:2009/02/09(月) 01:02:23 ID:vzkoEhR9O
>>797
オカズkwsk
802大学への名無しさん:2009/02/09(月) 01:03:56 ID:kR/aAMRCO
>>799考えんの楽しいじゃん。

俺も借金と悩んだんだけど。

年中買っている米の借金の金を今かえしてください。
年中買っている米の(つけが書いてある)帳面の分の金を今かえしてください。
深読みかw
803大学への名無しさん:2009/02/09(月) 01:05:10 ID:o4hz+avKO BE:1942720496-2BP(0)
>>801

565です
804大学への名無しさん:2009/02/09(月) 01:05:17 ID:ok62EM880
>>802
おまえ現文もそうだけど自分のなかで妄想ふくらませて読むのやめた方がいいよ、笑えない
805大学への名無しさん:2009/02/09(月) 01:07:25 ID:B2x9JktbO
国語問い8とか1じゃないの?!汗
806大学への名無しさん:2009/02/09(月) 01:07:51 ID:kR/aAMRCO
ってか米屋に借金しなくね?

ごめん、寝る。明日また見にくる
807大学への名無しさん:2009/02/09(月) 01:08:24 ID:o4hz+avKO BE:1511005076-2BP(0)
あのですね、英語の題問2の設問3
2個マークしたのは僕だけでしょうか?
808大学への名無しさん:2009/02/09(月) 01:08:58 ID:gZiSgw/UO
昨日の試験で
日本史は史料問題でましたか??
教えてほしいです。
お願いします
809大学への名無しさん:2009/02/09(月) 01:09:56 ID:ok62EM880
>>807
無効だぼけ
810大学への名無しさん:2009/02/09(月) 01:10:27 ID:ok62EM880
>>806
なんだただの馬鹿か、、
811大学への名無しさん:2009/02/09(月) 01:10:47 ID:o4hz+avKO BE:1151242548-2BP(0)
>>809
たまきん
812大学への名無しさん:2009/02/09(月) 01:11:59 ID:ok62EM880
あーしかし11にまた東洋とかまんどくせ
813大学への名無しさん:2009/02/09(月) 01:12:07 ID:vRY4YuQbO
>>792
3段落の最後にそれぞれの神話は違ってもそのそこには人間が共通して理解できる普遍性の芽があるだし共存がっぽい気がする
このぢゆうは借金だねww間違えたけど。
814大学への名無しさん:2009/02/09(月) 01:12:15 ID:kR/aAMRCO
>>804

やっぱまだ寝ない。

子分の、今のはたしかに妄想かもしれないけど、現文は妄想じゃないよー。

ちゃんと根拠言ってるし他の選択肢がダメな理由もいってる。

ただ、意味不明しかいってない君よりはいくぶん論理的かと。
815大学への名無しさん:2009/02/09(月) 01:13:18 ID:ok62EM880
>>814
そうだな、キモヲタらしい論理をありがとう
816大学への名無しさん:2009/02/09(月) 01:14:31 ID:o4hz+avKO BE:755502473-2BP(0)
>>815

ありがとう言えるんだ
817大学への名無しさん:2009/02/09(月) 01:14:50 ID:z9IUZ4n7O
明日試験なのに天たま聴いちゃった
ミスった
818大学への名無しさん:2009/02/09(月) 01:15:18 ID:F1NalnlpO
>>786

爆笑
819大学への名無しさん:2009/02/09(月) 01:16:10 ID:o4hz+avKO BE:1439052285-2BP(0)
今日試験の人頑張ってください
寝ます。
820大学への名無しさん:2009/02/09(月) 01:17:11 ID:ok62EM880
ある意味今日の古典が一番ラッキーだったかもな
821大学への名無しさん:2009/02/09(月) 01:18:40 ID:iOMlNOGmO
ムーミンがこっち向いてるヨ
822大学への名無しさん:2009/02/09(月) 01:19:08 ID:kR/aAMRCO
>>813 やっぱ5かなorz

このぢゅうは 借金か…

借金の金を返せってのなんかしっくりこないんだよな。馬から落馬、聖夜の夜、みたいなかんじで。
823大学への名無しさん:2009/02/09(月) 01:20:30 ID:kR/aAMRCO
>>821

今リビングでテレビついてないから、無性に怖くなったじゃないかw
824大学への名無しさん:2009/02/09(月) 01:22:14 ID:ok62EM880
わらいかけてそそいでしゅてきに〜おやすみうんこども
825みんな:2009/02/09(月) 01:22:23 ID:+a7vUQtGO
ネットばっかやってないで寝ろ
スレ終了
826大学への名無しさん:2009/02/09(月) 01:22:42 ID:3PSipjRlO
>>807
あたしも\(^^)/
827大学への名無しさん:2009/02/09(月) 01:29:43 ID:7N1ELHT0O
熱高いから俺はもう諦める…。
828大学への名無しさん:2009/02/09(月) 01:33:56 ID:kR/aAMRCO
ってか問い四は5だな。神話=人間の世界解釈のかたちってかいてあるしね。

やっと納得できたので寝ますね。おやすみ
829大学への名無しさん:2009/02/09(月) 01:37:20 ID:bZRlAaR60
現実逃避してた

浪人なのにすべり止め受けそびれて全滅へ近づいてるよ☆
830大学への名無しさん:2009/02/09(月) 01:44:51 ID:z9IUZ4n7O
寝る
831大学への名無しさん:2009/02/09(月) 01:57:15 ID:6gxqTCkuO
明日こわ
832大学への名無しさん:2009/02/09(月) 02:11:12 ID:Lj3WPJYuO
ポニョFランやだ〜〜東洋がいい〜!

ムーミンんとこいく〜〜!!
833大学への名無しさん:2009/02/09(月) 02:13:51 ID:zua4rqiUO
>>829
あれ?私書き込んだっけ?w
834大学への名無しさん:2009/02/09(月) 02:21:05 ID:De9AWgISO
国語問4は2だと思うよ
゙相互に決定しあゔだから隣接だよきっと
835大学への名無しさん:2009/02/09(月) 02:29:32 ID:jPyY7Wx+0
なんかみんなの国語の解答見てると
俺オワタ臭いな・・・
国語得意だと思ってたのに
836大学への名無しさん:2009/02/09(月) 02:45:50 ID:6gxqTCkuO
>>833

同士なんだ
頑張ろうね
多分寝れないけど
837大学への名無しさん:2009/02/09(月) 02:46:06 ID:9zbdLkw5O
つうかマーチ現文ばっかやってたのにコケたのが精神的にヤバい

睡眠導入剤飲んだのに眠れないし鬱だ
838大学への名無しさん:2009/02/09(月) 02:46:15 ID:6gxqTCkuO
>>833

同士なんだ
頑張ろうね
多分寝れないけど
839大学への名無しさん:2009/02/09(月) 02:47:59 ID:6gxqTCkuO
重複?ごめんなさい
840大学への名無しさん:2009/02/09(月) 04:15:38 ID:zua4rqiUO
>>838
だね
お互い頑張りましょ
寝れないけどw
841寝れない:2009/02/09(月) 04:23:51 ID:+a7vUQtGO
寝れない
842大学への名無しさん:2009/02/09(月) 05:42:22 ID:rOdOlSrJ0
やたら早寝早起きになってしまった
滑り止めのつもりで出願したら本命になってたでござる の巻
843大学への名無しさん:2009/02/09(月) 06:14:51 ID:MJJwdDsxO
どうせネラーの偏差値なんて60にみたないやつらだから間違ってたって心配すんな

しっかりと先生にきこーよ
844大学への名無しさん:2009/02/09(月) 06:35:48 ID:jae1ZxnhO
答え割れんだからそんなに気になんなら予備校で聞けよ
845大学への名無しさん:2009/02/09(月) 06:37:25 ID:jae1ZxnhO
答え割れんだから ×
答え割れてるんだから 〇
連投スマン
846大学への名無しさん:2009/02/09(月) 06:51:14 ID:XMyC9U3zO
今日試験だ・・・管原道真オーバーソウルしなきゃ
847大学への名無しさん:2009/02/09(月) 06:59:17 ID:iPo9GBZp0
わざわざ書き直すほどの間違いではない
848大学への名無しさん:2009/02/09(月) 07:08:57 ID:QZd8+21wO
今日,日文とりあえず合格もらいますね,
あと60人くらいうかるんでよかったらどうぞ
849大学への名無しさん:2009/02/09(月) 07:15:09 ID:kPb3xmOtO
じゃあわたしも日文もらいますww
850大学への名無しさん:2009/02/09(月) 07:17:13 ID:H1YbciI1O
みんなおはよう^^
経済学科の枠一つ消してくるね☆
851大学への名無しさん:2009/02/09(月) 07:18:05 ID:6gxqTCkuO
今から寝るおやすみ
852大学への名無しさん:2009/02/09(月) 07:19:03 ID:b6+fK3CoO
皆さっさと受かってこい
そしてムーミンに萌える作業に戻るんだ
853大学への名無しさん:2009/02/09(月) 07:20:07 ID:y6LaUgCKO
Good morning(^o^)ノ

ああ…寝る前はそうでもなかったがダルい
連チャンって体に結構くるんだな〜
854大学への名無しさん:2009/02/09(月) 07:23:52 ID:MVwWKk2UO
>>853
わかる!一昨日昨日と試験だったけど、やっぱりだれちゃって昨日の結果は散々だった。頑張ってきてね!
855大学への名無しさん:2009/02/09(月) 07:24:37 ID:lvXv/hjMO
クソッあんま寝れなかった…
今日は持ち前の運と勘で経済1枠頂きますね^^
856大学への名無しさん:2009/02/09(月) 07:29:06 ID:psgoJKLE0
4日連続のワタシが来ました。
早く終わって寝たいです
857大学への名無しさん:2009/02/09(月) 07:30:41 ID:GrHlxqm7O
いける…、絶対受かってやる…!
858大学への名無しさん:2009/02/09(月) 07:31:40 ID:4g7shCqSO
水戸いってきまーす\(^o^)/


昨日も同じ事書いた気ガスorz
859大学への名無しさん:2009/02/09(月) 07:33:40 ID:QZd8+21wO
>>849
七割でもらう予定です
甘いですかね
860大学への名無しさん:2009/02/09(月) 07:33:55 ID:kg3FhNyQ0
頑張ろうな!
861大学への名無しさん:2009/02/09(月) 07:35:09 ID:nCNrWxaIO
今日こそは経済の1枠頂きますね^^
862大学への名無しさん:2009/02/09(月) 07:35:42 ID:2TVjgo/MO
俺今日が今年最初で最後の試験だw
宇都宮で受けるヤツどれくらいいる?


863大学への名無しさん:2009/02/09(月) 07:39:19 ID:nE4bZfu4O
今日ライフデザインの健康スポーツ受けるんだが赤本全くやってないw
どのくらいでうかる?
864大学への名無しさん:2009/02/09(月) 07:41:45 ID:6hOrM/7oO
さぁ頑張ってこようか
865大学への名無しさん:2009/02/09(月) 07:49:01 ID:keiHI+U7O
>>862
はーい
866大学への名無しさん:2009/02/09(月) 07:49:07 ID:KYp/1udzO
>>585自分も水戸行くよ^^

お互い頑張ろう!
867大学への名無しさん:2009/02/09(月) 07:49:27 ID:eBqR9k0fO
6日連続の私も頑張りますよー
まじやべー
死にそう………
868大学への名無しさん:2009/02/09(月) 07:50:47 ID:Ph+u5aUBO
今日総合情報受けてくるよー
そして合格するよー
みんな期待しててくれよなっ(b^-゜)!
869大学への名無しさん:2009/02/09(月) 07:52:26 ID:iRAIpfP3O
魑魅魍魎ばっこするこの地獄に、この俺様はここにいる
イクサ!爆現!!

まあみんな頑張ろう
870大学への名無しさん:2009/02/09(月) 07:54:54 ID:UAH7csJbO
頭いてー
行きたくないよおおおおお
871大学への名無しさん:2009/02/09(月) 07:55:30 ID:fK3ChYxfO
宇都宮〜∩^ω^∩
872大学への名無しさん:2009/02/09(月) 07:56:04 ID:y6LaUgCKO
じゃあ俺は日文の枠がっつり貰って行きますね^^

でも昨日の日本史に得意な所出まくったしなあ/(^o^)\仏教史きたらオタワ
873大学への名無しさん:2009/02/09(月) 07:57:24 ID:vi/sMc53O
国際経済の人〜ノシ

7割切るとまずいかな?
874大学への名無しさん:2009/02/09(月) 07:57:39 ID:x4beBAXFO
千葉に住んでるのに試験会場白山キャンパスにしてしまったw
875大学への名無しさん:2009/02/09(月) 07:58:28 ID:6gxqTCkuO
浪人です
最後の砦なのでよろしく
876大学への名無しさん:2009/02/09(月) 08:01:05 ID:XFEdtOU7O
ねみー!
さて、支度するか
877大学への名無しさん:2009/02/09(月) 08:02:02 ID:9N8PXQIPO
国際経済だよーノシ

昨日赤本やったらボロボロだったがもうこの際吹っ切れていいよな

878大学への名無しさん:2009/02/09(月) 08:02:08 ID:nCNrWxaIO
うぉい!
まさかまさかの電車遅延!

どーしよー…
879大学への名無しさん:2009/02/09(月) 08:03:51 ID:xZWvm1Q9O
>>874
俺船橋だけどはくさんだよ
880大学への名無しさん:2009/02/09(月) 08:04:06 ID:nE4bZfu4O
>>878
何線?
881大学への名無しさん:2009/02/09(月) 08:04:33 ID:2NfF6OKUO
札幌でうけます。
なんとしても滑り止め校確保。
そしてここのスレの人全員合格!
882大学への名無しさん:2009/02/09(月) 08:05:24 ID:iPo9GBZp0
2日連続東洋は萎えるなあ そろそろ行くか
883大学への名無しさん:2009/02/09(月) 08:07:20 ID:G1Wf23rGO
福岡受験いるー?
884大学への名無しさん:2009/02/09(月) 08:15:26 ID:GrHlxqm7O
白山6号館 B1F みんなで頑張ろうぜ!
885大学への名無しさん:2009/02/09(月) 08:17:21 ID:w9P0pq+yO
5日連続受験最終日です
がんばるよー
886大学への名無しさん:2009/02/09(月) 08:18:58 ID:6hOrM/7oO
>>883一緒だ
887大学への名無しさん:2009/02/09(月) 08:19:13 ID:x3L2pa0AO
>>871さん
あたしも宇都宮です!
頑張りましょう〜★
今日の科目の順番
誰か教えてください。
888大学への名無しさん:2009/02/09(月) 08:19:18 ID:3qSRAQr9O
俺も6号館
889大学への名無しさん:2009/02/09(月) 08:20:44 ID:lpw/h/RCO
私は幕張メッセだ
みんな健闘を祈る!
890大学への名無しさん:2009/02/09(月) 08:20:58 ID:upXvILnIO
幕張だ〜
891大学への名無しさん:2009/02/09(月) 08:21:02 ID:foAG4h2wO
>>887
英語 選択 国語
だったと思う
892大学への名無しさん:2009/02/09(月) 08:21:53 ID:G1Wf23rGO
>>886
地方からだから場所わかんないよー
893大学への名無しさん:2009/02/09(月) 08:26:00 ID:ATHhhsPBO
水戸・∀・行ってくる
>>858がむばろね
894大学への名無しさん:2009/02/09(月) 08:26:52 ID:x3L2pa0AO
>>891さん
ありがとうございました!
895大学への名無しさん:2009/02/09(月) 08:27:47 ID:y6LaUgCKO
今から行ってきます@千葉

今日がある意味天王山だから、頑張らないと!
896大学への名無しさん:2009/02/09(月) 08:29:01 ID:+wfV4nKiO
幕張メッセ行くの初めてだ。でかいのかな
897大学への名無しさん:2009/02/09(月) 08:29:58 ID:irBGrGsYO
ええい仙台はおらんのか
898大学への名無しさん:2009/02/09(月) 08:30:03 ID:J8oZ/MA6O
どうやら長野は俺だけのようだな

みんな健闘を祈る
899大学への名無しさん:2009/02/09(月) 08:31:42 ID:fK3ChYxfO
>>887
がんばろーねえ♪
昨日わ英地歴国だったよ(^ω^)
900大学への名無しさん:2009/02/09(月) 08:32:10 ID:ONoeklHTO
早く来過ぎたー
誰もいないよヒャッホーイwwwww!!!
901大学への名無しさん:2009/02/09(月) 08:32:39 ID:fK3ChYxfO
>>887
がんばろーねえ♪
昨日わ英地歴国だったよ(^ω^)
902大学への名無しさん:2009/02/09(月) 08:37:41 ID:aiOkqONYO
豚切ってごめんなさい。
8日の世界史なんですが、先日のログを見て中国史の範囲は了解しました。
そのほか欧米、イスラーム、現代史はどんな配分でどのような単元が出題されたのでしょうか?
よかったら教えて下さい、お願いします。
903大学への名無しさん:2009/02/09(月) 08:39:10 ID:UAH7csJbO
白山からどうやって行けばいいんだ?
地図見てもわかんね
904町田:2009/02/09(月) 08:39:22 ID:+a7vUQtGO
町田いるー???
905大学への名無しさん:2009/02/09(月) 08:41:21 ID:x4beBAXFO
>>879
俺も船橋w
906大学への名無しさん:2009/02/09(月) 08:42:04 ID:iUi44E/sO
>>904
今から町田行くけど鼻血が出てて家出れない。

なんだよこれ(笑)
907大学への名無しさん:2009/02/09(月) 08:42:08 ID:W0qVBjQPO
>>903
周りに東洋行きそうな人いませんか?
いたら着いていっちゃえ☆
908大学への名無しさん:2009/02/09(月) 08:42:58 ID:rOdOlSrJ0
普通に矢印看板持って立ってる人いるよ☆
909大学への名無しさん:2009/02/09(月) 08:43:26 ID:Lj3WPJYuO
>>898
私も長野だよ!
910大学への名無しさん:2009/02/09(月) 08:43:36 ID:y6LaUgCKO
>>903
駅に張り込み学生集団を見つけたらついて行くんだ!
911大学への名無しさん:2009/02/09(月) 08:45:20 ID:r5jN+0DSO
筆記用具忘れたwww
912大学への名無しさん:2009/02/09(月) 08:46:02 ID:rOdOlSrJ0
アホかとwコンビニか購買で買えw
913大学への名無しさん:2009/02/09(月) 08:46:27 ID:kPb3xmOtO
朝霞校舎\(^O^)/
チャリで北朝霞までいったら腹冷えた
大きな誤算だお
914大学への名無しさん:2009/02/09(月) 08:48:45 ID:6hOrM/7oO
白山らへん人歩いてないの?
915大学への名無しさん:2009/02/09(月) 08:49:28 ID:keiHI+U7O
ついたああああw緊張\(^o^)/落ち着いて頑張ろうぜ!!
916大学への名無しさん:2009/02/09(月) 08:50:09 ID:betEl0M5O
水戸結構いるなw
オレも水戸だが。
917大学への名無しさん:2009/02/09(月) 08:51:13 ID:3b740ZhHO
大阪の人おらん??
918大学への名無しさん:2009/02/09(月) 08:54:48 ID:cTGB0+nvO
1号館はボロイ、主に経済学部
6号館はキレイ、主に文学部
919大学への名無しさん:2009/02/09(月) 08:55:19 ID:2NfF6OKUO
札幌誰もいねぇw
920大学への名無しさん:2009/02/09(月) 08:56:38 ID:rOdOlSrJ0
昨日も今日も一号館だけどぜんぜんぼろくなかったぞ
あれでボロなら早稲田なんかどうなるんだよw
921大学への名無しさん:2009/02/09(月) 08:56:39 ID:QZd8+21wO
C方式英語捨ててる人はもったいないです
英語が一番偏差値点とりやすいので

選択科目は逆にみんなできるからあがりにくい

922大学への名無しさん:2009/02/09(月) 08:57:46 ID:GEbltAKlO
仙台はいるか?
923大学への名無しさん:2009/02/09(月) 08:58:08 ID:r5jN+0DSO
C方式って何割くらいとればOK?
924大学への名無しさん:2009/02/09(月) 09:00:53 ID:HFqw2iG6O
今白山ついた
椅子座りにくいwww
925大学への名無しさん:2009/02/09(月) 09:01:27 ID:x6TAzcf/O
今会場いまーす
ひまひまひま
926大学への名無しさん:2009/02/09(月) 09:02:20 ID:3b740ZhHO
大阪かなり過疎ってるww
927大学への名無しさん:2009/02/09(月) 09:03:07 ID:5nnLnkddO
1号館人すくねえw
928大学への名無しさん:2009/02/09(月) 09:03:12 ID:fojuVnJiO
私も長野vv
929大学への名無しさん:2009/02/09(月) 09:03:45 ID:GEbltAKlO
何この空気・・・
やべっ吐き気するw

in仙台
930大学への名無しさん:2009/02/09(月) 09:05:21 ID:Lj3WPJYuO
>>928
ナカーマw
もう会場に着いた?
931大学への名無しさん:2009/02/09(月) 09:07:43 ID:foAG4h2wO
白山から大学までにコンビニある?
932大学への名無しさん:2009/02/09(月) 09:10:03 ID:HFqw2iG6O
>>931
大学の目の前にある
933大学への名無しさん:2009/02/09(月) 09:11:10 ID:6hOrM/7oO
空気が…

6号館
934大学への名無しさん:2009/02/09(月) 09:11:42 ID:+kXwUf9A0
>>923
英語が低くなくて
2つで7割くらいなら
大丈夫だと思ってたり。
935大学への名無しさん:2009/02/09(月) 09:12:24 ID:G1Wf23rGO
軽く吐きそう
936大学への名無しさん:2009/02/09(月) 09:13:22 ID:x6TAzcf/O
幕張いないー?
937大学への名無しさん:2009/02/09(月) 09:13:23 ID:xZWvm1Q9O
>>905
まじすか 白山?
938大学への名無しさん:2009/02/09(月) 09:13:53 ID:J8oZ/MA6O
長野が二人もいるwww

頑張ろーぜ
939大学への名無しさん:2009/02/09(月) 09:13:56 ID:9SLdZnY+O
博多で迷ってる俺はどうしたらいいですか?
940大学への名無しさん:2009/02/09(月) 09:15:16 ID:q6F5oNeNO
時間割教えて
941大学への名無しさん:2009/02/09(月) 09:15:22 ID:G1Wf23rGO
>>939
いま博多駅
タクシーで行く
942大学への名無しさん:2009/02/09(月) 09:16:31 ID:jtwYAngJO
>>922>>929
ノシ
943大学への名無しさん:2009/02/09(月) 09:17:05 ID:zyiJJe1LO
やっべ!時計忘れたorz
944大学への名無しさん:2009/02/09(月) 09:18:04 ID:vtAYTXpKO
地下だりーっす@白山
暇だ……
945大学への名無しさん:2009/02/09(月) 09:18:17 ID:UYSNEJEIO
白山一号館
946大学への名無しさん:2009/02/09(月) 09:19:34 ID:q9hFVlmHO
>>936
947大学への名無しさん:2009/02/09(月) 09:20:06 ID:d0wzTN5eO
一号館くそだなw


ちなみに一号館の6階の人いる?
948大学への名無しさん:2009/02/09(月) 09:20:39 ID:0olcvXXYO
>>939
天神だぞ
駿台の会場広すぎ
949大学への名無しさん:2009/02/09(月) 09:20:47 ID:y6LaUgCKO
昨日と違うバックできたら時計忘wれwたwwwwwww
イッエーイ☆彡\(^o^)/
950大学への名無しさん:2009/02/09(月) 09:21:08 ID:4vGgonnjO
>>936
ノシ
951大学への名無しさん:2009/02/09(月) 09:21:36 ID:x6TAzcf/O
>>346

まじ?同じだw
952大学への名無しさん:2009/02/09(月) 09:22:19 ID:I3Fs1auZO
時間割って英、選、国だっけ?
953大学への名無しさん:2009/02/09(月) 09:22:40 ID:L8uc58OYO
白山6号館地下1階の人いる?
954大学への名無しさん:2009/02/09(月) 09:22:50 ID:q6F5oNeNO
まぢで時間割教えて
955大学への名無しさん:2009/02/09(月) 09:23:29 ID:0olcvXXYO
英地歴公民国語
956大学への名無しさん:2009/02/09(月) 09:23:42 ID:OHRGcLrTO
白山1号館3階の人〜
957大学への名無しさん:2009/02/09(月) 09:23:57 ID:6gxqTCkuO
遅刻って選考の評価に入るの??
958大学への名無しさん:2009/02/09(月) 09:24:07 ID:jtwYAngJO
>>940
英語、選択、国語
959大学への名無しさん:2009/02/09(月) 09:24:28 ID:6hOrM/7oO
>>953
ノシ
960大学への名無しさん:2009/02/09(月) 09:25:06 ID:x6TAzcf/O
間違えたw
>>946>>950
961大学への名無しさん:2009/02/09(月) 09:25:23 ID:q6F5oNeNO
>>955
>>958
ありがとう
962大学への名無しさん:2009/02/09(月) 09:25:24 ID:QZd8+21wO
C方式のひとは英語七割以上とろう。
963大学への名無しさん:2009/02/09(月) 09:25:46 ID:L8uc58OYO
>>959
教室は?
俺は6B14
964大学への名無しさん:2009/02/09(月) 09:26:26 ID:UYSNEJEIO
>>956 2階だー(´Д`;)

tk昼飯忘れた。 まあどっかで買える。。か
965大学への名無しさん:2009/02/09(月) 09:26:56 ID:7N1ELHT0O
俺、熱酷いから諦める。お前ら頑張れよ。
966大学への名無しさん:2009/02/09(月) 09:27:22 ID:onFquqsAO
鉛筆わすれたwwwww
967大学への名無しさん:2009/02/09(月) 09:27:25 ID:rLrud+xuO
なんだよ宇都宮俺だけか
968大学への名無しさん:2009/02/09(月) 09:28:54 ID:TOPdIh9BO
まだ少ないかな@朝霞
969大学への名無しさん:2009/02/09(月) 09:29:22 ID:6hOrM/7oO
>>963
隣だな。6B13
970大学への名無しさん:2009/02/09(月) 09:30:33 ID:Tn7KtP2bO
誰か1号館2階はいない?
ちなみに1202にいるのだが…
971大学への名無しさん:2009/02/09(月) 09:30:43 ID:nkia1HmYO
東洋って記述あんの?
972大学への名無しさん:2009/02/09(月) 09:31:14 ID:I3Fs1auZO
>>964
俺も2階ノシ
973大学への名無しさん:2009/02/09(月) 09:31:38 ID:A9aGMEadO
1102ノ
974大学への名無しさん:2009/02/09(月) 09:32:09 ID:I3Fs1auZO
ちなみに1205ノ
975大学への名無しさん:2009/02/09(月) 09:32:15 ID:GEbltAKlO
>>942ナカーマ

何この高校の初日みたいな雰囲気・・・。逆にやだわ
976大学への名無しさん:2009/02/09(月) 09:32:22 ID:UYSNEJEIO
>>970 1204だお
977大学への名無しさん:2009/02/09(月) 09:32:24 ID:XFEdtOU7O
1307着いたー
眠い‥
978大学への名無しさん:2009/02/09(月) 09:33:35 ID:SlTxBni1O
>>938
俺も長野〜
頑張ろう!
979大学への名無しさん:2009/02/09(月) 09:33:50 ID:XMyC9U3zO
総合情報受ける奴いるか
980大学への名無しさん:2009/02/09(月) 09:33:52 ID:2TVjgo/MO
会場着いたby宇都宮
案外過疎ってないのな
ねらーいるかな?
981大学への名無しさん:2009/02/09(月) 09:34:33 ID:foAG4h2wO

>>932
あったわ
サンキュ

>>956
982大学への名無しさん:2009/02/09(月) 09:34:37 ID:Z34CohIvO
>>974
仲間ノシ
983大学への名無しさん:2009/02/09(月) 09:35:12 ID:UYSNEJEIO
>>979
984大学への名無しさん:2009/02/09(月) 09:35:23 ID:6b1LSfCFO
地下1階セブンウマー
985大学への名無しさん:2009/02/09(月) 09:36:07 ID:XFEdtOU7O
>>979
986大学への名無しさん:2009/02/09(月) 09:36:08 ID:OHRGcLrTO
>>977
うわ同じ空間にいるw
987大学への名無しさん:2009/02/09(月) 09:36:14 ID:3JvjIOKhO
英語は捨て科目だから受けたくないんだがな
988大学への名無しさん:2009/02/09(月) 09:36:17 ID:x3L2pa0AO
宇都宮だよー!
人多いね〜
989大学への名無しさん:2009/02/09(月) 09:36:29 ID:lpw/h/RCO
>>936
幕張だよー

時計忘れたぁぁぁぁっぁぁぁぁオワタ\(^o^)/
990大学への名無しさん:2009/02/09(月) 09:37:01 ID:XFEdtOU7O
>>986
制服JKっすwww
991大学への名無しさん:2009/02/09(月) 09:37:05 ID:8vMkjpRZO
経済で白山の1102誰かいるか??
992大学への名無しさん:2009/02/09(月) 09:37:30 ID:2TVjgo/MO
993大学への名無しさん:2009/02/09(月) 09:38:07 ID:XMyC9U3zO
やっぱ東洋人気あんな
994大学への名無しさん:2009/02/09(月) 09:38:09 ID:y6LaUgCKO
>>989
俺も幕張で時計忘れたぜ
お前とは友達になれそうだイヤッハァー_| ̄|○
995大学への名無しさん:2009/02/09(月) 09:38:17 ID:foAG4h2wO
>>986>>990
隣りの部屋だわw
996大学への名無しさん:2009/02/09(月) 09:38:59 ID:2TVjgo/MO
>>988
自信ある?
997大学への名無しさん:2009/02/09(月) 09:38:59 ID:xZWvm1Q9O
1404はいなそうだな
998大学への名無しさん:2009/02/09(月) 09:39:17 ID:nkia1HmYO
東洋記述あるの?
999大学への名無しさん:2009/02/09(月) 09:39:36 ID:CeME9FehO
昨日武蔵受けたけど民度が違いすぎるw
1000大学への名無しさん:2009/02/09(月) 09:40:01 ID:8vMkjpRZO
>>999

確かにwwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。