1 :
B日程もあるよ:
2 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 13:36:42 ID:LS8k2PFyO
2
3 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 13:37:38 ID:7Zq7PzLL0
4 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 13:38:18 ID:SNRJQzGWO
最後まで諦めるな!
何故おかしくないと思うの?
記述欄の外にあるってことは独立した語として扱われてるってことじゃない?
無理やり「だ」を引っ付けて「だから」って語を作るとか違和感感じない?
何より今までそんな答え方が正解だった覚えがある?
とまぁ必死に言ってるけど答えに自信ないから不安なんだよね
そういえば誰か経営の全学部受けたヤツいない?
よく肥えたオサーンが監督者で注意事項読み上げの時ひたすらつまらんギャグ言ってたwww
リラックスさせてくれるのはありがたいけど、全く面白くなかったwww
あと、最後の地歴公民始まる前に、
「私が監督するクラスは合格率100%です!!」
なんか可哀想に思えた(´;ω;`)
さてA日程向けて頑張りますか
いい監督官だなぁ…
そんな所に受かりたい偏差値under50の俺は律令を再復習中…
8 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 14:49:45 ID:2VuBq8V6O
明日本番だ。
不安で不安で仕方ないぜ。
みんなもそうだろ?
9 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 14:53:25 ID:DXbMpnpPO
余裕だろww
10 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 14:54:32 ID:2VuBq8V6O
マジかw
羨ましいぜ畜生め。
11 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 14:55:31 ID:71JB9FqwO
今年も英作文あるのか??
12 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 14:56:23 ID:MwOi8LulO
みんな頑張れー!
ってもうそろそろテスト終わるか。
13 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 15:06:19 ID:clho+Q3IO
数学むずすぎオワタ
ひたすらイブンに翻弄される自分
15 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 15:07:45 ID:BsJJjKDnO
明日ここのセンター利用がでる…
お願い受かってて!!!
>>6 まじかwww
うちのとこは
「試合開始!!!」って言ってたよ
まあ、訂正してたけどwww
明日社福受ける!
日本史どこらへんでるかなー
18 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 15:15:04 ID:dg1zbrAmO
数学マーチよりむずい気が…
19 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 15:15:36 ID:JsRTtkkHO
遙任かけなかった
みんなお疲れ様!
お腹が痛くなくてよかった;;
なんか受験生に可愛い子が多かった!
21 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 15:16:50 ID:dOI/PmZzO
社福志願者増えたから不安すぎるーいつも8割5分だったのにまさかの5割5分だった全学部の日本史がトラウマ
22 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 15:21:36 ID:Tpc5UNElO
在庁官人じゃないの?
23 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 15:21:39 ID:phMldz79O
政治経済むっず
24 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 15:23:22 ID:wChNr0PHO
日本史の出題範囲教えてくださいm(__)m
今日は乙。
明日社福を受ける「男」はいるのか?w
今回の消費は何割くらいでいけるかな?
…人数は2倍なったし、問題の質を考えると…
27 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 15:25:00 ID:Tpc5UNElO
28 :
つけめん:2009/02/06(金) 15:25:18 ID:NeL/VHCsO
おなかいたい(^^;)
29 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 15:27:13 ID:6wDDAP6IO
30 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 15:27:30 ID:LS8k2PFyO
女の子が男子よりはるかに優れてたw
31 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 15:30:11 ID:JsRTtkkHO
筆記1は右近衛大将だよな
石川やってて良かった
32 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 15:30:21 ID:XoFW0JfFO
昨日の日大より簡単だったんだが。
これ合格七割越えるだろ。
さよなら明治学院。
あれ、英語150だよな?もうオワタ。
明日は武蔵じゃ!
>>25 はーい、志願者増えたけどそんなに気にするレベルじゃないよね。点取りゃいいんだ点取りゃ
35 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 15:37:53 ID:phMldz79O
はーいww
36 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 15:39:42 ID:PWaDNBBTO
多分数学は得点調整あるね。大問1の最後意外は出来たけど、俺は数学かなり得意。
正直文系にはキツイな、あれは。多分大問2は、因数分解が歪だから、正解を正解と認識できずに消してしまった人もいると思う。
37 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 15:40:40 ID:tfzI1BffO
誰か日本史筆記以外載せてくださいまし
>>25 いるよ!
制服でいこうかと思ったけど…
どうしよ
39 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 15:44:36 ID:nlkhpak6O
明日経済受けるけど英語不安だ。
センター7割しかとれなかったからな…。
40 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 15:45:08 ID:clho+Q3IO
>>36 理系?
俺文系なんだけどマジ終わった。大問1の答え教えて
41 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 15:46:38 ID:3wEEhV7eO
消費情報環境法って何度も書くのが面倒だった
>>41 あるあるww
明日社会福祉受ける男いて安心したw
43 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 15:48:43 ID:yFY6x6HWO
日本史記述13番って
名前だから『宗尊』でいいの?親王付けなかったんだが
44 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 15:48:45 ID:phMldz79O
45 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 15:51:42 ID:gmwA96tKO
46 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 15:54:44 ID:yFY6x6HWO
47 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 15:56:10 ID:gmwA96tKO
48 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 15:57:28 ID:gmwA96tKO
50 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 16:01:03 ID:yFY6x6HWO
>>47 ほんとうか?
嘘ついたらイマラチオさせるからな
51 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 16:01:04 ID:phMldz79O
なんか書き込む奴少なくね?
52 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 16:02:11 ID:gmwA96tKO
53 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 16:06:46 ID:MwOi8LulO
イマラチオ吹いたwww
54 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 16:07:48 ID:LxRhPBb4O
英語簡単でしたか?
55 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 16:08:17 ID:XoFW0JfFO
昨日の日大落ちて、今日の明治学院も落ちて、明日の駒沢落ちたら、あとマーチだけなんだが。
浪人するか?
シャリーアをシャリーヤって書いたらだめかな?
英語の英作文の配点が気になる
逆転フラグビンビンじゃねえか!
58 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 16:12:24 ID:yFY6x6HWO
>>55 自分の実力考えて願書出せよ
来年頑張んな
>>38 自分女だけど明日制服でいくよ!
今日日本史受けた方どこがでたか教えてくださいお願いします。
60 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 16:14:04 ID:BsJJjKDnO
62 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 16:17:50 ID:31t9vefXO
数学で爆死したw
もしセンターでマークミスしてて立教明治のセンター利用とれなかったら丸裸の状態で本命校に突撃だ、、
63 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 16:19:32 ID:xYsubaXF0
数学ムズ杉ワロタwwwwwww
去年の早稲田の商学部の数学7割とったのに明学の数学3割も行かないと思われwwwww
64 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 16:20:12 ID:SNRJQzGWO
ビィザンティウムをビザンティオンと書いたorz
豊臣秀吉を豊富秀吉と書いたorzorz
シャリーアをコーランと書いたorzorzorz
存在しない皇帝を作ったorzorzorzorz
あぁあぁあぁあぁあぁあぁ
65 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 16:20:23 ID:SigXYJJOO
今日数学ムズすぎ
あと全学より全科目ムズい。いったいなぜだ?
前スレの727です
書き込みのレスが遅くなりました
2008年の経済学部経営学科の日程ですが、
今年と日程が変わっていなければ2月9日だったはずです。
文学部フランス文学科と法学部法律学科と同じ問題です。
もし解答を知っている方がいらっしゃったら英語、国語、日本史を教えていただけませんか?
よろしくお願いします。
67 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 16:25:41 ID:Kh6tIu+4O
シャリーア
68 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 16:25:42 ID:AdLzqCjSO
あたしも明日、社福受けるよ。
ちなみに制服でいく!
お弁当一人で食べるのやだな;;
てゆうか政経って何出るんだろ'`;
69 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 16:26:59 ID:rQQheTDJO
政経やや難しい
今日の政経の出題傾向はどんな感じ?
お弁当はみんな1人だったよ!
友達と食ってる人は結構稀だった
72 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 16:30:36 ID:2VuBq8V6O
今日の日本史の問題は何でしたか?
73 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 16:32:45 ID:yFY6x6HWO
>>59 綱吉の治世と幕末のロシアの開国要求
第二次世界大戦
東条ヒデキのテーマ史
鎌倉前期の記述13問
今日は文化史出なかったから明日は気をつけな、あと今日大学周辺風強かったからスカート気をつけて
74 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 16:33:10 ID:xYsubaXF0
前すれの945と全く同じ俺は喜ぶべき?
75 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 16:35:05 ID:zaSOU04vO
今日の数学どんな問題でたか教えて〜
明日本番です
76 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 16:35:11 ID:AdLzqCjSO
お弁当一人なんだ!
なら少し安心した^^
でも政経難しいんだ・・・
やばいかも'`国語しか自信ない;;
政経の傾向私も気になるなあ
77 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 16:36:05 ID:SA8vBZjUO
78 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 16:36:58 ID:kReg7idH0
数学ひねくれすぎだろ
正直早慶の方がましに思えた
なんか落ちたくさいな〜orz
79 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 16:37:33 ID:phMldz79O
政経何割くらいいった?
>>73 本当にありがとう!
文化史苦手だから今からやってくる
スカートの心配もありがとう。気をつけるね^^
81 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 16:38:38 ID:PWaDNBBTO
かなり前の書き込みかな?数学大門1の俺の答え
ア2πχГ1−χ2 イ1/Г2
ウГ2πχ
エГ2
オ60
カ180
Гは根号ね
82 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 16:40:26 ID:PWaDNBBTO
ついでに気付いたんだけど、度つけわすれてオワタかも
おっぱい揉みながら後ろから硬くなったチンコをマンコのなかにぐにょぐにょと出し入れするととても気持ちいい
84 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 16:46:25 ID:tSZYMJcX0
※2 素点調整方式…地理歴史・公民・数学の素点を平均点が同じになるように調整
85 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 16:48:09 ID:xYsubaXF0
数学のアを4パイエックスルート1ひくエックスにしたんだが・・
あとオとカも90、210にした( ̄□||||!!
俺死亡確定??
>>74 俺も同じだった
だけどセンター英語67%の力だから違うかも 笑
945 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2009/02/06(金) 11:30:36
1348
>>76 俺と一緒に食べろ。
アフターも付き合うから。
>>73 何その近現代史祭り。
それがA日程の問題だったらかなりできたのに……
90 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 16:55:24 ID:kReg7idH0
ア2πχ2 + 4πχГ1−χ2
にしてしまった・・・側面積なのに・・・
オとカは90 210だorz
91 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 16:55:33 ID:SigXYJJOO
ここの古文ってなんかゲンブンにちかくない?文法勉強してもほとんどでないね。
92 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 16:58:18 ID:xYsubaXF0
キは5−2Nだわ・・・・4−2Nにしちゃった・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
政経
地方自治
国際法
近年の金融動向
ODA
みんな英語の大問3はなにになった?
2321
>>79 おそらく8割くらいか。
国際組織構想してたフランス人やらイギリス人やらは書けなかった
あと国民国家?ほか数問ミスった希ガス
98 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 17:06:31 ID:PWaDNBBTO
さっきの数学の答え載せ間違えてるかも。式が汚くて読めない。
今日の世界史はどうでした?
問題傾向とか
やっぱ男の制服浮きますかねー…
あー、英語3-Cミスったー
102 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 17:12:50 ID:JNa9yq5OO
英作文の出題どんなのだった?
dは3にした
104 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 17:13:27 ID:JsRTtkkHO
日本史晒すわ
@2 3 4 1 3 1 3 2 4 3
A1 2 3 1 2 2 3 2 2 2
右近衛大将
和田義盛
大江広元
三善康信
大犯三ヶ条
遙任ってかいたけど在庁官人?
梶原景時
13
修禅寺
北条義時
公暁
藤原頼経
宗尊親王
調べたわけじゃないから
訂正してください
105 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 17:15:12 ID:xYsubaXF0
英語文法ムズカッタよな
>>102 いじめを無くすためには体罰が最善策だ。
賛成or反対?
107 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 17:15:41 ID:Y1znbgjZO
108 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 17:16:21 ID:fXQ1GLfgO
1にしちゃった…
英作文時間なくて0だけど他が何とかなってれば平気だよな・・・?
>>101 wiped outだからdisappearじゃないのか?
フロムブリテンだろ?
111 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 17:18:10 ID:sVOaovbH0
ワイプアウトは全滅なので俺も3にしますた
文法は?
114 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 17:20:53 ID:3wEEhV7eO
大犯三箇条って書いちゃったんだけどダメかな…
英作文時間なくて白紙オワタ\(^O^)/
115 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 17:21:08 ID:xYsubaXF0
大門2は 173862
英語のDはどんな感じになった?
118 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 17:25:51 ID:fXQ1GLfgO
120 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 17:26:41 ID:xYsubaXF0
大門5は4434にした
121 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 17:27:51 ID:phMldz79O
>>120 bをeverythingにしてしまった・・・・
他は一緒
123 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 17:28:50 ID:fXQ1GLfgO
eが4になった;;
大門5のbがすごくビミョーです
128 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 17:29:34 ID:xYsubaXF0
長い間社会政策で日本政府は大幅に米農家を輸入から保護してきた
実際14年前にコメ価格は3/4に減少しているのでかつての日本より今の米価格はかなり安い
130 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 17:30:12 ID:kReg7idH0
bを2にしてしもうた
131 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 17:30:43 ID:8hQeArfYO
大問3のa4じゃないの
132 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 17:31:24 ID:phMldz79O
133 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 17:31:33 ID:sVOaovbH0
134 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 17:33:00 ID:xYsubaXF0
ちなみに議論になっている大門5のBについてコメントすると
正直、第2は読んでない。文法問題としてビーサムシングトードーウィッズにしただけ。早稲田や上智だとこの手は通用しないよな
135 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 17:33:32 ID:phMldz79O
4分の3だっけ?
ここに書き込んでる層合格率高そうだな
137 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 17:36:18 ID:fXQ1GLfgO
大問1わかりますか(´`)?
3分の2だろ
139 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 17:36:53 ID:xYsubaXF0
2/3だった あと第2パラグラフ読んでないってことね
140 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 17:36:58 ID:phMldz79O
政経だいたい何割くらいいった?てか平均どのくらいかな?まじでやってしまった…4割オワタ\(^O^)/
141 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 17:38:57 ID:JNa9yq5OO
>>106 ありがとう
9日も賛成反対系がでればいいなー
明日発表か
受かってますよーに
滑り止まれ
一昨日の明学の古文と今日の立教の古文一緒だったらしいよw
問題はCの文法かもね
正直全然分からんかった・・・
あの早稲社っぽい文法俺もホントに苦手
146 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 17:44:43 ID:AdLzqCjSO
>>93ありがとう^^
私明日だけど同じ傾向のやつとかでるのかな?;
一応勉強しとこ
てか明日品川駅からバス停まで迷わないか不安;;
aは3にした
世界史がまったく話題になっていない件
149 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 17:47:17 ID:sVOaovbH0
>>146 駅に看板持ったおっさんいるから安心してちょんまげ!
150 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 17:49:39 ID:sjdgE/M3O
生物自信あるかたで答え貼ってもらっていいですか?
151 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 17:51:35 ID:LxRhPBb4O
英語 まとめて頭良い人全部かいてください(>_<)
ところで現国の問八何になった?
俺はイニヘ
154 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 17:56:22 ID:afxAi4iQO
全学部はグラフ問題出たらしいけど、今日の問題はどうだったの?お願いおせーて
155 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 17:56:45 ID:XoFW0JfFO
日本史の2Bの問fって、ドイツがソ連に侵攻してから北進論が出たんじゃないっけ?
チョウコホウ、ノモンハンで、ソ連つえええで北進は挫折しなかった?
日本史好き教えて。
156 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 17:57:25 ID:QvlZrOM4O
話題かえて申し訳ないんだけどセンター利用の発表って明日だっけ?
イニホ
158 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 17:57:31 ID:sVOaovbH0
白昼夢ってのも違う気がするし、でも生きることは無意味なんて明らかに言ってないからヘとハで悩んでハにした
160 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 17:57:57 ID:3GAREMxj0
地方自治とODA全然だめだった〜
161 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 17:58:45 ID:XoFW0JfFO
いはに
163 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 17:59:28 ID:3GAREMxj0
同じくイハニ
ヘじゃなくてハか・・・
現国オワタ
165 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 17:59:49 ID:QvlZrOM4O
ごめんorz
センター利用のこと普通に前のほうみたら書いてあった
現文ほかは?
167 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 18:02:38 ID:kReg7idH0
イニホ
ホはハとヘの3つで迷って消去法
私は世間
ロ
ホにしたけど多分ニ
天才は夭折すべきだ
若者よ
ホ
170 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 18:04:10 ID:Tpwi3KwO0
シャリーアシャリーアって書いてあるけど
あそこコーランですよ。
171 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 18:04:09 ID:e0uFocHaO
3教科で大体何点が最低ラインと思う?
問1は
なぜなら
にしました
174 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 18:07:04 ID:XoFW0JfFO
>>169 耄碌現象を受けない(から)
みたいな感じにした。
175 :
おぽ:2009/02/06(金) 18:07:05 ID:IuncMi990
7割だな
176 :
sage:2009/02/06(金) 18:07:57 ID:kReg7idH0
若くして
ロ
ニ
天才は夭折すべきだ
若者よ
ホ
イニホ
177 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 18:08:07 ID:3GAREMxj0
7割ww
オワタww
65パーセント
>>174 実は俺も天才のところは『耄碌する前に死んだ』って書いたw
こういうのって0点になっちゃうのかね
180 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 18:09:14 ID:sVOaovbH0
>>169 天才は夭折すべきだ
じゃ欄外の「から」には合わないんじゃないの?
「だから」で1単語だし、それじゃ「から」を無視してんじゃん。
世界史教えてくれよ
中国史でた?
>>179 文中の言葉を用いて、だからある程度意味が通ってれば大丈夫じゃない?
183 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 18:10:14 ID:Tpwi3KwO0
>172
得点率高い時で7割ちょいだから
合格最低点は250/350くらいだと…
それかもっと高いか!
184 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 18:11:12 ID:3GAREMxj0
185 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 18:11:25 ID:sVOaovbH0
>
現代文の問五って「私と諸」じゃないかね?
「教訓」と「言葉」がリンクするかなと思って。
結構落としてそうで怖い。
耄碌はまねかれがたい(から)
にした
世界史大問TのPは何?Oは0の概念にしたが……
190 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 18:13:50 ID:Tpc5UNElO
これ父って森鴎外だよな
書けって言われなくて本当によかった…漢字しらなかった
191 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 18:14:04 ID:XoFW0JfFO
人は完
にした僕は異端ですね
193 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 18:16:21 ID:Tpwi3KwO0
>189
おそらくアラビア数字です
195 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 18:18:07 ID:xNhHBbvNO
>>187 同じ。
ところで問8はイハ二じゃないの?
ホは真っ先に切った。
196 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 18:19:39 ID:LxRhPBb4O
知能にも退き時があるから
はだめ?
197 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 18:20:14 ID:sVOaovbH0
198 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 18:23:43 ID:DghnyCMF0
国際経営の監督のオサーン、ギャグとか100%合格とかなく、淡々と進めていた
でもちょっとダンディな感じ
国際経営の先生なのかな?
「その理由を文中の言葉を使い」だから抜きだしではない。
200 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 18:25:27 ID:Tpc5UNElO
陽動あってたのに消しちまった
こんな恥ずかしい字お見せできないと思ってしまった
あってたのか…うつだしのう
>>200 ばかお前・・・
俺なんて扇動って書いたぞ・・・
203 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 18:26:49 ID:8299riRoO
英作みんなどのくらい書けた?
自分100切ってます…
陽動出てこなかったわーw
揺導
205 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 18:27:29 ID:XoFW0JfFO
躍動って書いた俺よりマシ。
206 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 18:29:00 ID:clho+Q3IO
政経talkしようぜ!
揺動って書いた…
209 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 18:29:28 ID:xNhHBbvNO
漢字って一個何点??
それと古文を晒す人はいない??
揺動
211 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 18:31:13 ID:clho+Q3IO
古文の選択肢はハイハニにした
自信はない笑
古典はハニハニにした
213 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 18:32:59 ID:ybYA2F3DO
私は世間
イ
二
引きどきが大切だった
若者よ
薄明
イ
ハ
ニ
にしちまった…
214 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 18:33:05 ID:8299riRoO
世間にな って書いちゃったWWW WWWWWWW
ぶっころしたいまいせるふ
215 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 18:33:27 ID:3GAREMxj0
庸動にしたらそんな言葉なかった・・・
216 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 18:34:17 ID:ybYA2F3DO
おれもハニハニ
私は世間
ニ
ニ
知能の退きどきだった
人は完
薄明
ハ
イニホ
自信は全くない!笑
先に英作文書くのと、後に書くのはどっちがいいかな?
いつも後に書いて間に合わない…
やっぱり英作文以外をしっかりするべき?
219 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 18:36:14 ID:xNhHBbvNO
>>212 同じだ。
問5は何にした?俺は「開」「明」にした。
ハニハロ・・・
若くして、にしたなぁ
222 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 18:38:05 ID:XoFW0JfFO
センター利用明日発表だ
大丈夫
明学でボーダー7割とか全体ないから。
だれか英語の1 3 4 を
228 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 18:49:06 ID:AdLzqCjSO
>>149ありがとう^^
安心した!!
明日の社福受ける人挙手(^Q^)/
>>202 2階の結構大きい教室
試験管のほかにも手伝いの大学生?がたくさんいた
問題がサクサク配られたので、試験開始まで10分ぐらい教壇の前に
整列している試験官達とにらめっこ状態だった
来てる人みんなかっこよかったり可愛かったが結構2ちゃんみてる人いるんですね
みんな受かってるといいね!
231 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 18:54:05 ID:sGOAD4OiO
退きどきが大切だ から
かりそめてなに
地下の先生もダンディーだった 笑
こっちも大学生がサクサク配ってくれたお陰でかなり時間持て余した!
233 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 18:58:37 ID:yFY6x6HWO
234 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 18:59:38 ID:yFY6x6HWO
案外皆答えバラけてるなww
236 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 19:01:51 ID:clho+Q3IO
開けてを空けてって書いてしまった
何だよ空けてって…死にたい
238 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 19:05:57 ID:3GAREMxj0
開けてと明けてで正解っぽいね
>>228 受けるよ〜
今日消費、明日社福の組み合わせですww
240 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 19:12:21 ID:JsRTtkkHO
241 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 19:12:22 ID:SigXYJJOO
俺全部受けるんだが・・・笑
242 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 19:12:54 ID:XoFW0JfFO
箱を開ける
と
夜が明ける
でしょ。
243 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 19:14:08 ID:3GAREMxj0
飯喉通不
244 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 19:14:49 ID:sGOAD4OiO
文法を載せるつわものがいないことからかなりムズイかったんやね
245 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 19:15:41 ID:clho+Q3IO
誰か英語の正誤の答えお願い
文法は
2が3つ
3が2つ
4が3つ
それしか言えねえ…
247 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 19:17:14 ID:sGOAD4OiO
つかコブソ浦島太郎の祖先じゃないの?
248 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 19:18:14 ID:3GAREMxj0
なぜ祖先?
249 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 19:20:29 ID:XoFW0JfFO
浦島は昔話読んだことあるから、自分の墓ってわかるがな。
250 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 19:20:39 ID:oP4fAHLsO
英作きえた?
251 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 19:22:24 ID:sGOAD4OiO
浦島(一族)の行方を探してるやん 浦島太郎は生きてるし
252 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 19:23:46 ID:Qbije3bt0
大問1の長文の答えを誰か頼んだ。
1348らしいよ
254 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 19:27:20 ID:afxAi4iQO
俺、10日だけど
英語不安過ぎる…
もう既に緊張しゅる
255 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 19:29:41 ID:Qbije3bt0
>253
サンクス!ちなみに俺は3・4・8・10したぉ。
つか国語は差がつかなそうだから英語か選択科目かな・・・勝負は。
256 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 19:31:02 ID:3wEEhV7eO
かりそめなり=一時的だ
257 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 19:32:24 ID:KAKw/pPcO
明学生のお姉さん優しすぎて
びびった…
明学はいりて〜
258 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 19:35:05 ID:clho+Q3IO
国際経営の数学選択なんだけど、科目ごとの配点てどうなってんの?
英語の正誤難しかった
大問5のdって4はひっかけで3じゃないの?
260 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 19:42:08 ID:03rS9DuHO
みんな数学レベル的にどうかんじた
261 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 19:43:18 ID:XoFW0JfFO
3478のおれしんだ
262 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 19:45:50 ID:XoFW0JfFO
65%〜ボーダー下位
70%〜ボーダー上位
75%〜安全
くらいかな?全体で60%くらいの俺オワタ。
but considerably less than ----にChiniseってあんだろ
264 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 19:47:39 ID:clho+Q3IO
>>260 めちゃめちゃむずい
選択科目は何点満点なの?英語150で国語は100選択100でおけ?
265 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 19:48:26 ID:dg1zbrAmO
英語8割
国語9割
数学3割
くらいかな
厳しい〜
266 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 19:50:13 ID:03rS9DuHO
数学難しすぎないか?
267 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 19:51:39 ID:sGOAD4OiO
数学はガチで平均点が20点くらいでもオカシクナイ
文法みんな載せてくれ!
eは4だよな?
269 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 19:53:08 ID:03rS9DuHO
そうゆうときって得点調整あるの?
270 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 19:53:58 ID:jQO3FXaZO
明日社福受けるんだけど、英作文捨てる人いる
(´;ω;`)?
273 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 19:55:22 ID:XoFW0JfFO
274 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 19:55:40 ID:clho+Q3IO
てか数学で、「これは落とせない」的な問題あった?
1つか2つしか合ってないぽなんですけど
275 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 19:57:06 ID:kHuvgvnXO
>>270 あたしも社福です!
英作文は時間が余ったら書こうと思ってます
時間余るかわかんないけど…涙
276 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 19:58:06 ID:rQQheTDJO
現国の最初
若くしてに
したやついないよなorz
277 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 19:58:26 ID:XoFW0JfFO
>>267 数学平均が20で、日本史は60くらいだとしたら、差が40はありすぎだよな。
でも離れすぎて調整も難しくないか?
278 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 19:58:39 ID:clho+Q3IO
279 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 19:58:49 ID:03rS9DuHO
俺数学まともにひとつもとけなかった!
数列死亡
280 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 19:59:14 ID:03rS9DuHO
俺数学まともにひとつもとけなかった!
数列死亡
+証明 オワタ
281 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 20:01:55 ID:sGOAD4OiO
多分偏差値換算とかになるんじゃないのかな?ならなかったら数学組でデモおこそうぜ
文法は
A3ほわいるとかんりょうは併用不可のはず
B1気分
C2なんとなく
D3わからん
E4そんな表現なひ
F時制の一致
G2他があってそうだから
H2多分
282 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 20:02:01 ID:rQQheTDJO
>>278ありがとう
薄明だけは自信あり笑
古典は最後鶴と亀になり幸せでオッケー?
>>276 なんらのきがねもーってのはどうも意味が弱い気がして・・・。
天才が耄碌した姿はみたくないけど、その点私は気楽だ、のほうが良い感じがして。
284 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 20:02:45 ID:Kh6tIu+4O
俺的に今日の世界史出来たんだけど、みんなはどう?
285 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 20:03:48 ID:sGOAD4OiO
今気づいたが文法のHは答え3だ!3にしたやつあんまいないんじゃ?
286 :
admwtpjmg:2009/02/06(金) 20:04:21 ID:GXuq0cJpO
自信ある人世界史の答え晒して
287 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 20:04:32 ID:afxAi4iQO
288 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 20:05:00 ID:jQO3FXaZO
>>275 一緒ですね…
時間たくさんあっても私150語も書けないから他のにかける。合格したいな…
289 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 20:05:29 ID:clho+Q3IO
>>282 鶴亀でおけ
てか形骸にした俺は見当違い?笑
290 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 20:05:58 ID:XxcM9HmD0
世界史 ビザンティウム→コンスタンティノープル→イスタンブルだよね?
流れで言えなかったけど自分も形骸にしたよ〜www
文法
bは3、cは1にした
293 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 20:09:32 ID:03rS9DuHO
国語形骸なのか煤H
明白にしたorz
294 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 20:10:48 ID:H6s6iABTO
296 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 20:13:13 ID:rQQheTDJO
>>289 形骸は確かに悩んだな…
薄明って周りに多発してたから喜んだ自分orz笑
選択科目なに?
297 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 20:14:15 ID:Kh6tIu+4O
Aササン
Bビザンツ
Cオアシス
D海
Eメッカ
Fムハンマド
Gアッラー
Hイスラム
Iコーラン
Jアラビア語
Kアッバース
L?
Mウラマー
Nマドラサ
Oゼロ
Pアラビア数学
Qイブン=シーナー
Rイブン=ルシュド
Sイブン=ハルドゥーン
Tラテン語
298 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 20:16:31 ID:clho+Q3IO
>>296 合ってるかわからんが、良かった。薄明多発で落ち込んでた笑
数学www
299 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 20:16:54 ID:jsU+/I4S0
devote A to B
文法ダメだ
301 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 20:20:14 ID:AdLzqCjSO
>>270>>275 私も受ける!!
英作は時間が余ったらやる予定;
今日、元英語の先生だった人に聞いたら、とりあえず中学程度の簡単な英文でも英語にかわりないんだから書け!!って言われて、気が楽になった^^;
てゆうか絶対英作までたどり着かない'`泣
>>270 ノシ
英語苦手だから150語も書くの間に合わないんだ(・ω・`)
303 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 20:21:23 ID:rQQheTDJO
数学か‥
平均は低そうだな…
今日受けたの国際経営?
304 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 20:22:37 ID:clho+Q3IO
305 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 20:23:53 ID:03rS9DuHO
みんな数学できたか?…
306 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 20:27:06 ID:jQO3FXaZO
>>301 私もそんなようなこと先生に言われた…
でもなかなか難しいよね…過去問やる度に自信なくす…(;ω;)
>>302 英作白紙で出すの?
307 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 20:29:23 ID:rQQheTDJO
>>304 偶然ー
地下だよね?笑
互いに受かるといいね!
308 :
dmtwpjga:2009/02/06(金) 20:33:53 ID:GXuq0cJpO
Lオレもわからなかった 適当にニザーミーヤ学院て書いた
309 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 20:34:30 ID:bVe2IIl80
消費情報環境法は選択科目偏差値換算じゃなかったっけ?
よって数学受験の人はある意味お得?
>>306 白紙では出さないよー
全学部は英作文半分くらいで時間切れだったから、多分そのくらいになっちゃうかな(・ω・`)
311 :
danwgpat:2009/02/06(金) 20:34:48 ID:GXuq0cJpO
>>297 Lオレもわからなかった 適当にニザーミーヤ学院て書いた
312 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 20:35:43 ID:kHuvgvnXO
313 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 20:38:48 ID:MwOi8LulO
私は10日だけど、明日の人たち頑張ってね!
みんな受かれ受かれ受かれー!
314 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 20:41:42 ID:yFY6x6HWO
>>301 たどり着かないってのはまず落ちるぞ…
英作は賛成か反対かみたいの多いからとりあえず賛成か反対かだけでも書けば1点くらいもらえる。
315 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 20:45:01 ID:MwOi8LulO
>>314 じゃあやっぱり120字くらい書かなきゃ採点してもらえないってのはデマなのかな。
316 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 20:45:32 ID:YmBzHzrJ0
>>297 知恵の館だよ
世界史は簡単、2ミスだった
13分で終了
崇禎帝を帝まで書いてミスったw
英語の大問5のbは2だよ
上で金がかかる、でも〜
下でエドモトが言ってるの見れば、値段の問題ではないとわかる
somethingの部分は色々変わるよ
大問3のdは1だよ
イギリスからなんて書いてない
むしろ世界中でってかいてる
どうやって1番がきれるのか。まんま書いてある
317 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 20:46:36 ID:jQO3FXaZO
>>310 そっかー、半分くらい書けてれば採点してもらえるのかな?
マーク自信ある?
>>312 みんなで合格しようっ!
>>314 そうなの!?なら少しだけでも書いてみよう
318 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 20:46:41 ID:AdLzqCjSO
>>312 うん!!がんばろっ^^
絶対合格だ!
>>314 書けるだけ書いてみます!!アドバイスありがとう^^
319 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 20:46:47 ID:71JB9FqwO
数学ベクトルか数列でた??
全然やってないんだけど
320 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 20:46:48 ID:H6s6iABTO
>>308 Lは知恵の館ですよ
最近いろんな大学で出てくる用語らしいです
321 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 20:47:40 ID:03rS9DuHO
解答って教えてもらえないの?
322 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 20:48:51 ID:SigXYJJOO
おそらくだが語数少なくても採点してると思う
323 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 20:49:08 ID:1MrGOl6/0
数学0割〜1割くらいの予感w
英語、国語できて、もらったー!っと思ったら数学のときマジで涙出てきたw
ここ受かったら、打ち上げね(^O^)/
325 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 20:51:00 ID:J8asQ0080
日本史の記述の配点ってどのくらいですかね・・・
326 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 20:51:21 ID:afxAi4iQO
明日受ける人頑張ってね
幸運を祈るZE★
327 :
dmjtpjad:2009/02/06(金) 20:54:48 ID:GXuq0cJpO
>>320 知恵の館かーそれどっかの過去問で出てたわー
思い浮かばんかったー
オーマイガー
>>317 してもらえるんじゃないかな?
マークはそのときの問題との相性による(;ω;)
明日がんばろーね!!
329 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 20:55:33 ID:AdLzqCjSO
明日何よりも政経が心配・・
今なにを復習したらいいかわかんない;;
あつかましいけど、アドバイスくれる方いませんか??
330 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 20:56:01 ID:XoFW0JfFO
日本史は全部で33題だから3点だとおもた。
世界史全部記述とかしりませんでーしーたー
あーお母さんごめんー
EG2階だったんだけどかわいい子いたよー本当親不孝でごめん(´;ω;`)
332 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 21:00:56 ID:clho+Q3IO
>>307 地下じゃないよ?笑
試験官のおっさんが試験中に時計かなんか鳴らしてうっさかった
そうだねー
他の学校も頑張りましょー
333 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 21:00:56 ID:H6s6iABTO
>>327 知恵の館のカタカナ名称(バイト=アルヒクマ)もちらほら出題されてるみたいなので、あわせて覚えていたほうがいいと思います><;
>>329 過去問解いたりしてると大体自分の苦手な分野って分かるでしょ?
だからそういう所をしっかりさらっておく。
後は法律やら機関やらの制定、設立したときの年号はちゃんと覚えておく。明学は結構年号聞いてくるから。
俺がやってるのはこんな感じ、まあ参考程度にどうぞ。
335 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 21:06:09 ID:03rS9DuHO
今日の解答って教えてくれないんですかね?
337 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 21:17:57 ID:RgLZZNFZO
国語簡単すぎ。古文は現代文に近いな
338 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 21:21:54 ID:AdLzqCjSO
>>334 ありがとう!!
おさらいしてみます!!
339 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 21:25:51 ID:SigXYJJOO
340 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 21:29:16 ID:sGOAD4OiO
今日の数学からすると明日も同じ様な証明問題が出るのだろうか。
341 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 21:30:02 ID:4qw5uzF8O
明日セ利発表だ…
どうか受かってますようにm(__)m
342 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 21:35:07 ID:SigXYJJOO
343 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 21:35:08 ID:ZoQHj6ZEO
わたしセンターは捨ててます;
あの、地方から受験する方々に聞きたいんですけどホテルで勉強する用に何もっていってますか?あとどれくらいもっていきますか(/_;)?
>>343 そんなの人によって違うんだから自分で決めなよ。
345 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 21:43:56 ID:/aTzyK5yO
古文は記述(解釈等)はどのくらい出ました?
346 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 21:44:36 ID:eTpUMD21O
明日社福!世界史ヤマあたりますように。
348 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 21:48:58 ID:yFY6x6HWO
国語
1 若くして
2 ロ
3 ニ
4 おとろえをまぬがれた(から)
5 私と諸
6 薄明
7 ホ
8 イニホ
古文
1 ハ
2 ニ
3 ハ
4 開けてみたい
4 仕方がない
5 開く 明く
6 ロ←多分ミスった
さあ吊し上げろ!
349 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 21:49:30 ID:yFY6x6HWO
国語
1 若くして
2 ロ
3 ニ
4 おとろえをまぬがれた(から)
5 私と諸
6 薄明
7 ホ
8 イニホ
古文
1 ハ
2 ニ
3 ハ
4 開けてみたい
4 仕方がなかった
5 開く 明く
6 ロ←多分ミスった
さあ吊し上げろ!
すまん連投しちまった
351 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 21:55:38 ID:LIpjJt6UO
世界史のT〜Wで出た、問題教えてください
352 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 21:55:44 ID:rUxXMLFzO
自信ない文法正誤の解答をドゾー(>_<)A3・B1・C2・D3・E4・F1・G2・H3自信はないが、281さんと解答がほぼ一緒みたいですな。
受かってくれ明学大。
あしたの世界史は中国史でるかなあ…
354 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 21:59:07 ID:YmBzHzrJ0
>>336 a)3-分詞構文なのかなんなのか。whileと現完は無理
b)3-多分of
c)2-asいらない
d)3-asいらない
e)4-the other
f)4-had come
g)2-itself
h)3-devote A to B
明学の文法はかなりムズイと思う
b、c、dの理由がわからん
356 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 22:07:36 ID:rQQheTDJO
>>332 地下なので携帯圏外orz
明治学院のみだからがんばります笑
第一志望どこ?
>>343 私はとりあえず赤本は重いから置いてきたよ。
あとは単語帳、日本史の教科書くらい
358 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 22:10:40 ID:3m9f7SV7O
消費で英作白紙で出した人いる?
359 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 22:24:08 ID:YmBzHzrJ0
>>355 c)科学というより芸術だ。これは比較の応用編って感じ
d)run forの主格がcandidate。普通の現在分詞
b)forである意味がわからん。ofなら素直に〜の蒸発によってでとれる
でもあくまで多分。消去法
360 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 22:27:06 ID:mxat0RmT0
明日のシャフクいないかww?
361 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 22:29:03 ID:vh5SAXsTO
GSうんばあ
362 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 22:29:54 ID:kHuvgvnXO
363 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 22:30:50 ID:AdLzqCjSO
あたし社福!!(^-^)
なんかこのスレヌクモリティにあふれてる
365 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 22:34:00 ID:yFY6x6HWO
俺今ミルクティ飲んでる
366 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 22:34:13 ID:Qg5vQN4QO
368 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 22:39:27 ID:Kh6tIu+4O
ッてか今日ここに書き込みしてた人たちは消費と国際経営どっちが多かったんだろ?
ちなみに自分は国際経営
370 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 22:39:54 ID:mxat0RmT0
うおww
明日友達いないからさびしかたんだよwww
371 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 22:40:37 ID:mxat0RmT0
おし明日たのしみだわww
373 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 22:41:06 ID:vh5SAXsTO
だーだーだーだだーだだーだだだだだーだだーだだーだだだ
あたしも社福!!
明日がんばろー^^
375 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 22:46:28 ID:gMgC0wyD0
俺は消費受けた!
65%くらぃしかとれんかった。
社福が多いようだが経済受ける奴いないのか…?
378 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 22:49:15 ID:g8l+gkNrO
明日の発表待ちきれない…
379 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 22:49:33 ID:mxat0RmT0
つかww
誰か友達いない俺にはなしかけてww
380 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 22:50:27 ID:AdLzqCjSO
明日頑張ろうね!!
不安すぎて気持ち悪くなってきたけど泣
明日試験の人は今なにしてるん?
佐々木希でシコシコしてる
俺も消費だけど65%くらいよ
これじゃあダメなのかねぇ…
>>384 今年は志願者が去年の2倍というのを考えると…どのくらい最低ラインが上がるかだよねw
386 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 23:10:41 ID:jQO3FXaZO
白金キャンパスへ行くにはどの駅で降りるのが一番分かりやすいですか?
>>384 今年は志願者が去年の2倍というのを考えると…どのくらい最低ラインが上がるかだよねw
388 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 23:12:12 ID:zNbI00RiO
389 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 23:13:22 ID:03rS9DuHO
今日の解答って教えてくれないんですかね
390 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 23:13:34 ID:p50NXP8IO
391 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 23:14:08 ID:p50NXP8IO
392 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 23:14:37 ID:03rS9DuHO
今日の解答って教えてくれないんですかね?
393 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 23:15:17 ID:p50NXP8IO
二重投稿ごめんorz
394 :
gbmdatp:2009/02/06(金) 23:15:51 ID:GXuq0cJpO
とりあえず朝うんこしてもしなくても大学着いたら一回着いたらうんこするのがオススメ
でも外観結構綺麗なのに大便が和式だったのには爆笑した
395 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 23:20:20 ID:afxAi4iQO
396 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 23:20:55 ID:jQO3FXaZO
ありがとうございます
周りに看板持った人とかいるのかな?
明日行けるか不安……
397 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 23:23:17 ID:13XhsfW/0
>>394 俺もそう思った。
洋式のトイレないか探したもんわ。
398 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 23:24:26 ID:yz/Ls7m2O
>>377 俺も経済受ける。
明日は経済と社福の人頑張ろう^^
>>396 駅に看板持った人がいる。
恐らく横浜キャンパスで受ける俺は少数派だろう
400 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 23:26:01 ID:B6f8RO7qO
明日経済受ける!
戸塚だけど笑
戸塚はじめてだから迷子なりそー(・ω・`)
まだ起きてる人で、今日政経受けた人いたら応答願う!
402 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 23:28:59 ID:jQO3FXaZO
>>398 いるかo(^-^)o
安心……
よし、最後の確認して寝よう
頑張ろうね!!
>>377だけど意外と人いたんだね!みんな明日頑張ろう^^
そして今日のスレの流れを見る限りだと数学選択したのは間違いだったのかな…orz
おやすみなさい
405 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 23:31:46 ID:kks8BKNCO
2月4日と2月6日に政経うけた人どこがでたか教えてくれ
出てないとこを重点的にやりたい
>>403 今日の政経は記述多かったけど難易度はどう感じた?
>>405 2月6日はODAとか地方自治などでした!
408 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 23:41:35 ID:7aCqbckAO
ここの卒業生に聞いたんだけど、英検2級持ってたら英語の点数+20点て本当?
ぁ、調査書には書いてあるか…
でもそりゃ-ないでしょう
411 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 23:45:39 ID:kks8BKNCO
>>407 ありがとう!
ちなみに4日は消費者問題、国際連合と国際連盟、環境問題、とケインズニューディールあたりがでたみたいなんだけどそこは出ないと考えていいかな?
12日受験です
412 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 23:46:31 ID:MwOi8LulO
411
4日って全学部?
全学部と一般は別に考えてた方がいいんでないかな?
俺も12日受けます!笑
414 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 23:56:35 ID:kks8BKNCO
>>413 じゃあやっといた方がいいかな
あーどこが出るか知りたい
415 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 23:57:58 ID:jTCzIumcO
明日の人頑張りましょう!!
416 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 23:59:54 ID:+IWhT8xz0
明日社福うけるよ^^
みんな頑張ろうっ
417 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 00:04:08 ID:2pTERXiiO
教室にいる明学のお姉さんにミスコン出た人いるらしい
418 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 00:09:02 ID:fh1PYYf9O
社福がんばろうぜ
419 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 00:13:21 ID:BfJWIu42O
試験中に咳300回くらいするからヨロ
>>419 なにそれ許さないよ!w
みんながんばろう!
あたし社福世界史選択〜
おやすみー
421 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 00:22:57 ID:d0ihWteJO
政経の大問1の問5なに..?
都道府県に代えて10程度の道または[ ]をってやつ
全く検討つかんかった・・・
423 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 00:45:34 ID:UtEbYcEDO
424 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 00:46:42 ID:GpsbCnoMO
陽動
一掃
否認
銘柄
背信
検証
失態
索引
ひめん
あんぎゃ
今日までほぼ無勉で挑みます
全盛期は偏差値69とかだったけど今や40前半w
確実に落ちるけど頑張る
426 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 01:03:36 ID:uS7IdyAKO
>>404 あたしも数学選択しちゃったの後悔してる(;_;)
経済の人皆頑張ろうね!
427 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 01:19:52 ID:O1Ezw3s30
数学むずすぎて死んだけど大問Iだけ晒してみる。
ア 4xπ√1-x^2
イ 1/√2
ウ 2π
エ √2
オ π/2 (=90°)
カ 7π/6 (=210°)
キ 7/2 - n/2
ク 3/2 - n/2
ケ 断念
自信?ないよ/(^o^)\
428 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 04:39:08 ID:kCDVFJPaO
眠れなくてメールしてる。センター入試の結果が気になるけど、今日受験の経済・社福の人頑張ろう。
429 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 06:21:24 ID:smAWX9N70
センターで受かりたいよ。今日の英作文はきつい
430 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 06:54:58 ID:kCDVFJPaO
今日は電車が空いててラッキーだけど、まわりはスキーとか遊びに行く人ばっか。
オレも遊びに行きて〜。
今日組頑張ってな!
リラックマリラックマ!
433 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 07:26:47 ID:kCDVFJPaO
みんな頑張れ〜
434 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 07:32:29 ID:y2h+RRIzO
今日の人頑張ろう(^-^)/
駅とか新幹線の中で政経やろうと思うんだけど、何やったらいいかな?
やっぱ時事的に労働か?;
435 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 07:34:13 ID:n6gJHyIoO
みんな時計忘れるなよ!
436 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 07:58:07 ID:6BhW2YrEO
6日の英語の大問って答えなにかな?
結局英語4割いかなかったw
特効してくるw
438 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 08:02:08 ID:y2h+RRIzO
自分政経選択だと思ったら日本史選択してた・・・
昨日までの努力は一体;;
日本史は無勉だよ・・・
もぉ最悪だ
1348? 俺1648なんだが
3と6で迷ったんだよなー
まあ今日受験の人がんばってくり
日本史の記述奈良→鎌倉ときたから次は室町飛ばして戦国or江戸と読んだ!!
外れたらごめんorz
442 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 08:45:15 ID:E9xGdUkmO
品川から歩こうとしたら迷ったwww
地図適当すぎwww
443 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 08:50:58 ID:n6gJHyIoO
直通バスのりなさい
センター利用の結果いつだっけ…
今日だよ!今日!
9時からなんです
446 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 08:58:55 ID:AmXadv3NO
今日だよ!!
今から見る
447 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 09:00:39 ID:vHTWgOrsO
さあ昨日今日二日連続明学立教立教上智だお(^ω^)
448 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 09:02:41 ID:Jmg/HRUgO
9時半集合かい!
今家出た。
はい落ちてたー
まあいいやハナから分かってたし
一般の開示を待とう
セ利受かった人いる?
経済合格ktkr
1つめの発表だったから嬉しい
っぶねー受かってた!!!
これで浪人は無い
法律受かった!!
聞くとき本当に心臓バクバクだったww
初合格嬉しい!
455 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 09:04:49 ID:EianMIWiO
受かったあああああーー!
社会学部社会学科
よかった これで行くところができた…
みんなおめでとう!
私も受かった\(^O^)/
センター利用一応A判だけどマークミスが恐ろしくて結果見る勇気ない…
ここ受かってればだいぶ気が楽になるのになぁ
まぁあとで見るけど
ネットでも電話でも2回ずつやってやったぜ
459 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 09:07:43 ID:E9xGdUkmO
古典ノー勉すぎてヤバいwww
受かったぁぁ!
マークミス不安だったからよかったorz
次も受かりますようにorz
>>455 同じ学部学科\(^O^)/
最低何点位だったのかね?
センター前期社会合格おっしゃ!
よっしゃ!よっしゃ!よっしゃ!よっしゃ!よっしゃ!よっしゃ!!!
463 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 09:09:23 ID:pDw3pSFaO
経済と国際経済受かった\(^o^)/
ちょwww落ちてたの俺だけwwww
465 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 09:10:37 ID:gzNw8MEoO
国際と英文受かりました!
みんなが本命に合格しますように(^O^)
一般のみんなも頑張りましょう!
>>451 俺も経済学科受かったwwwww
現代文57点なのにwwwww
俺も社会学部社会学科受かってた!
良かった良かった
468 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 09:13:04 ID:ZZFu2Y3xO
1201暑くて眠い
469 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 09:13:04 ID:E9xGdUkmO
受かった人たちって何パーセントくらいとったの?
センター利用受かったー!!
良かったぁぁぁぁ
受かった人おめでとう\(^O^)/
マークミスしてなかったのじゃな
成績カイジ要求しときゃよかったな
経済受かった!
コレから試験なのに泣けてきた…
>>469 俺は77%くらい
476 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 09:16:25 ID:YdZNGgHy0
心理受かった〜
はぁ〜胃がきりきりしたぁ
受かった人オメデト!!
477 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 09:17:34 ID:E9xGdUkmO
みんなセンターすごいね
俺は今から個別がんばるわ
>>477 頑張れ\(^O^)/
これからの試験はセ利受かった人はいかないだろうから、更に倍率下がるとオモ
480 :
455:2009/02/07(土) 09:19:30 ID:EianMIWiO
>>461 本命ダメだったらよろしくね\(^o^)/
このスレ社会多いwww
>>469 私は83%でした
法受かったー!
受かった人おめ\(^o^)/
>>469 3科85%くらい
482 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 09:20:58 ID:E9xGdUkmO
むしろセンター受かって
今個別受ける人
帰ってくれwww
たのむw
483 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 09:21:25 ID:XEUqd4DYO
>>476 何%位取りました?
心理落ちてた\(^O^)/
>>477 頑張れ!
二次や私立一般残ってる人も頑張ろう!
>>482 被ってたらその分合格者増えるんじゃね?
ああこれから見てこよう……恐ろしい…
486 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 09:24:18 ID:YdZNGgHy0
>>483 たしか404点だたかな?
A日程がんばって!
487 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 09:24:31 ID:zrNHhoKPO
仏文 78%
マークミスの恐怖から解放された
英米文学と国際どっちも合格してたー! とりあえず大学生になれるって思ったら嬉しいお
マークミスが心配だったけどおkだったか
>>469 3教科で81.2%
受かってたああああああああああああ
490 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 09:26:21 ID:a7Ho+sQl0
答え変える時どんだけ頑張って消してもマークシートって若干跡残るよね?
大丈夫だったのかな
491 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 09:27:08 ID:GuNdMEevO
(´;ω;`)…
受かった人おめでとう
みんな80%以上なのか、オワタシステムでボーダー+13点くらいだったが英文受かったよ
493 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 09:28:25 ID:n6gJHyIoO
>>490それは問題ない!とある一定の薄さからは読み取らない
>>482 実際それってどうなるんだろ
センターで受かってる人は無しでの計算になるのかな?
俺10日に中央受けに行くけど9日にセンター発表なんだよね。どっちにしてもモチベーション下がるだろうから見ないつもりなんだけど
昨日と同じお姉さんがいた
案内してくれた
萌えた
496 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 09:28:39 ID:IRTk9/kVO
国際経営受かってたあぁあぁあぁ!!うわああぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁ
>>493 よかった
他大学の入試とかでも跡残っちゃったから
心配だったんだわ
ありがとう
センター利用受かってた!
マークミス不安だったから本当に良かったわ
マーチ全落ちしたら行くんでよろしく
499 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 09:31:07 ID:XEUqd4DYO
>>483 ありがとうm(__)m自己採点410点だったからマークミスしたかも
A日程頑張ります(-_-;)
500 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 09:31:18 ID:stZlSC/90
今受けている奴らに告ぐ!
何度も言うが明学で一番楽勝なのは
A日程だ。緊張してる奴も多いと思うが
所詮は難関大学じゃないんだぞ、
力を抜いて問題を解いてこい。
絶対明学は合格するから。
そうしないとマーチ以上の入試に臨めないぞ。
マーチの腕試しとして臨んでこい。
英文受かった!
74%くらいやったけど
(´・ω・`)
ギリッギリやったんやろな…
502 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 09:37:56 ID:1A56nk71O
セ利の発表見るのに特別な番号とか必要?
今ホテルなんだがどうやらセ利のカード?を家に置いてきてしまったらしい…
>>502 学部番号と受験番号、パスワード(誕生日の月と日)
が必要
学部番号ならここの人が教えてくれるんじゃね?
>>493 それは逆に言うと一定の薄さより薄かったら読み取られていないってことだよね……
俺1時間目興奮しすぎて汗出してて、倫理のときの受験番号が一桁、めちゃくちゃ薄くなってしまったんだけど
大丈夫だったんだろうか……
倫理が3番目に高かったんだけど、もしそれが受験番号ミスでダメにされてたらどうしようとか考えてる
倫理の次に高い科目との合計では77%……
505 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 09:42:54 ID:1A56nk71O
>>503 サンクス!
受験番号はセンターので良いかな?
まあ多分受かってないんだけどさ…
506 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 09:45:02 ID:6gLNqtrlO
>>505 違う
明学のセンター利用での受験番号
受験票に書かれてる奴
ママに聞くと幸せになれるかも
508 :
み:2009/02/07(土) 09:45:56 ID:OXdjnVrKO
社学センター利用受かりました!81%でした(´^ω^`)私は一般は受けません。一般の人頑張ってください☆
>>502 学部番号は、そのサイトを開く以前に表示される画面に全部出るからおkだお
受験番号忘れてなければ大丈夫。……俺は忘れてたから受験票引っ張り出してきたw
510 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 09:48:10 ID:1A56nk71O
511 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 09:51:45 ID:0r5zJo55O
ボーダープラス10で英文おちた
泣きたい
512 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 09:54:18 ID:s6Wcgbpm0
法学部うかった 得点率76%
513 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 09:55:03 ID:KID8wW6mO
センター利用で心理受かりました
定員5人で不安でしたが一安心です
センター利用心理受かった!!
五教科で75%くらいでかなり不安だったからかなり嬉しい
センター受かった。
けど一般に合わせて気合い入れてたから何か落ち着かない
一般受けるヤツ本当に応援してるから!
本命で受けるヤツだけ受かればいいのに!
516 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 10:29:00 ID:Z/A5gUntO
センター利用受かった!
絶対ムリだと思ってたからまだ実感がない…
一般の人頑張って下さい!ムリって思ってても
奇跡はおきますよ(^O^)
国際落ちた
わかってたけどやっぱりきついね
滑り止めだけど滑り止めにならなそうな予感
一般で受からないと浪人決定なんだよおおおお
明学の英語の形式苦手すぐる
英作タヒorz
センターは無理ってわかってたけど
地味に傷付くな…(Θ_Θ)
きっと全学は受かってるさ
14日に期待
消費落ちたよ
一般も65%位だったから心配・・・ みんなと通いたいよ
520 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 10:37:45 ID:/WrD70GUO
法 政治 80%前半で受かりました〜。
まだまだ一般も頑張ります(`・ω・´)本命の人も頑張れ!!!
センター合格した人おめでとう!
でもまだ受験中の人はいるんだから喜ぶだけの人はもうちょっと空気読もうぜ
まだ一般は終わってないから諦めるな
俺は心理と芸術受ける。
全学部失敗した感があるけど
みんなと通いたいからがんばるよ!
前に居た会社に、やたら明治卒をアピールしていた人がいた
ある日の事
俺 「○○さん、明治卒なんですか、凄いですね。」
○○さん「大した事ありませんよ、チョコレートですよ。」
((;゜Д゜)ガクガクブルブル
昨日立教大学の全学部受けたら明治学院の全学部の古文と文章同じだったよ
設問も若干被ってた
524 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 10:46:39 ID:HCf8yn2EO
センター利用経済受かった!
けど実感ないな〜 ホントに受かってんのか?
残念だが、これが現実。
■■■難関私立大学格付け 2009■■■
★東大・京大級
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”と“諭吉”が自慢。SFCはDQNも入学可能。
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」だが、下品・犯罪ネタの宝庫ゆえ蔑視対象。校歌捏造疑惑も勃発。
03位 :上智大・・・自ら「早慶上智」と鼓舞も、男子受験生に不人気。社会で低評価の国際派大学。
04位 :ICU ・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。過大評価されやすい。
05位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認も、偏差値では「マーチ中級」の現実。「西の立教」。
★阪大・名大級
06位 :明治大・・・早稲田と法政を「永遠のライバル」視。スポーツ強豪校。芸能人OB・OG多数。
07位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。米国聖公会宣教師の私塾が起源。
08位 :法政大・・・日本最古の法学校が前身。政財界、文学界に人材多数輩出。人種の坩堝。
09位 :中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の高さ」が売り。
10位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。存在感が薄く、理系学生限定で高評価。
★北大・東北大・九大級
11位 :青山学院大・・・女子限定に「ブランド」。実績はマーチ最下位。明治学院の姉御的存在。
12位 :立命館大・・・「拡大路線」「打倒!同志社」で、関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
13位 :関西学院大・・・「芝生の緑に時計台」の構内が自慢も、完全に凋落。「西の関東学院」と揶揄。
14位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりの評価。「大阪私大の雄」かつ「難関私大最後の牙城」。
15位 :学習院大・・・「皇室御用達」だが学生99.9%は一般人。プライドは高いけれど、実績は普通。
★広島・千葉・岡山大級
16位 :成蹊大・・・「マーチの壁」に悩む、三菱系大学。「学習院」がボスの“東京四大学”の中核。
12位 :南山大・・・中部限定で「ブランド」。自称「西の上智」で、実際に国内有数のカトリック系。
13位 :明治学院大・・・東京・白金に校舎。源流は1863年設立のヘボン塾。合言葉「Do for Others」。
=======難関私大の壁===
その他
俺も受けた。一瞬夢かと思ったw
527 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 10:58:07 ID:GuNdMEevO
絶対12日は受かりたいお(´・ω・`)
ガンバロ!
あ〜しんだしんだ
俺に150字なんて無理なんだよ
529 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 11:19:25 ID:fpkyFmCdO
第一問の1は正解か?
530 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 11:19:26 ID:E9xGdUkmO
英作
一文字も書かずに終わったwww
経済の一般の英語終わった 記述に時間取られて見直しする時間無かったから心配だわ
532 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 11:20:44 ID:Un5ai7uFO
はいはい無理無理
長文まったく書けんかったわ……
535 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 11:21:35 ID:r2iSAXmmO
問1 24710な俺はどう
536 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 11:22:52 ID:M2Hwt3hoO
正誤は2 4 7 10にした
537 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 11:23:10 ID:U1HyAL+QO
おれも2,4,7,10(゜.゜;
余裕だった
英作文で明治学院みたいな都市の大学に通いたい場合はアパートに住むべきって書いたwwww
539 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 11:24:04 ID:Remkh7z/O
↑まじで…
24810にした(´・ω・`)
540 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 11:24:13 ID:fpkyFmCdO
>>534 そう言われるとありがたい
回り意外と英作文書いてて焦った
541 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 11:24:14 ID:n6gJHyIoO
おれは27810
542 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 11:24:28 ID:d0ihWteJO
あたしも!
昨日の駒澤に比べれば解きやすい問題だった気がする
次の国語も頑張る
ここで23410の俺が颯爽と
81字しか書けなかった…
545 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 11:25:11 ID:n6gJHyIoO
つーか昨日に比べると簡単になってる?なぜだ?
第一問三つと間違えたw
英作文ほぼ全滅w
明治学院さようなら
空欄無くすように必死に埋めたけど二個空欄作ってもうた
俺は問一14710にしたぜ、全く自信ないぜ
549 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 11:27:32 ID:Remkh7z/O
544>>
81書けたら良いんじゃないか?
俺なんて57ww
てか時間的に無理…
by (´・ω・`)
550 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 11:27:40 ID:E9xGdUkmO
さて
帰るかな
551 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 11:28:33 ID:n6gJHyIoO
1は違うと思う、確かにそりゃそうだっておもったが本文にしっかり書いてないぞー
2は?
163857
213856
554 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 11:30:37 ID:E9xGdUkmO
は
213856にしたwww
自信はない
555 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 11:31:42 ID:Jmg/HRUgO
2、4、7、10
多いな。
俺もだけど。
文法は自信なし。
英作はほとんど書けなかった。
ヤバいな。
556 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 11:32:14 ID:T8K4Qol7O
213856
557 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 11:32:29 ID:wJi5pSw7O
558 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 11:33:47 ID:Remkh7z/O
おまいらと同じく
213856
by(´・ω・`)
大問235は全完した自信あるけど46死んだオワタ
全学はみんな英作文書いてたのに
Aは書けない奴多いなー。なんで?
561 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 11:45:59 ID:yXhCtacdO
>>560 全学は自分の意見っていうより
エッセイみたいなもんだから
時間さえあれば難なく書けるんじゃない?
>>561 なるほど。よし、先に大問5の長文と英作文するか
大問1が厄介
10日だけど
今起きたから見てみたらセンター利用でフツーに受かってたわw
564 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 12:16:47 ID:7H5vg2/YO
563>>俺見事脱落
566 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 12:25:44 ID:0UL+xdfjO
俺も経済受かってた
ちなみに3教科で79%でした
568 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 12:33:38 ID:6tDNYa2fO
おめでとう!
まだセンターみてねぇや
受かった人何割だたかkwsk
569 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 12:38:48 ID:7H5vg2/YO
570 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 12:42:22 ID:yXhCtacdO
>>562 英作文はマーク全部解いてから
余った時間で埋める方がいいんじゃないかなぁ…
先に英作文やると書き直しやらなんやらが気になって
マークの時間なくなるかもしれないよ。
学校側も150字行かないのは形容範囲内なんだからさ
先にマークからやった方がいいよ。
センター心理3教科受かった
81%で河A駿B東B代Aだった
572 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 12:48:58 ID:UtEbYcEDO
今日の英作の題は何だった?
>>570 アドバイスありがとう!
先に問題ささっと解きますよ。
あー、英語も国語も政経も心配だぁー(屮゜Д゜)屮
俊敏と鼓動ミスったオワタ
575 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 12:56:20 ID:M2Hwt3hoO
古文オワタ…全く自信が無い…
>>572 大学生はアパートに住むか親元に住むか下宿するかどれがいいと思う?みたいな感じ
「我をおもはば〜」がくぎゅうボイスで脳内再生された受験生は俺だけじゃないはず
577 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 12:58:42 ID:Un5ai7uFO
古文わからん
俊敏間違えた
古文最後意味わからん
偉い人答え教えて
580 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 12:58:51 ID:dzJ3Mr9J0
まじ心配ー!;
割と出来るとおもてた政経で点取れそうもないしセンターみたいに英語に足引っ張られたら終わりだあぁー
漢字、俊敏以外できてた!
問3公平と問5意義ってあってるかな
国語八割五分はいってほしいな
583 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 12:59:44 ID:sXVQi1fFO
ヒュンビンがビンビンに見えたふいたの俺だけ?
584 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 12:59:53 ID:UtEbYcEDO
>>575 ありがとう!
まだ有利不利の題は出てないみたいだね
俺も俊敏間違えたww
なんだここセンター8割で受かるのか
現役の時出してりゃよかった
587 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 13:02:03 ID:ZZFu2Y3xO
俊敏書けたのに卓越かけなかった
ハハハ
疾走と鼓動間違えた、「矢」じゃなくて「失」にしちゃった
去年センターで取って蹴って浪人して、でセンター出し忘れて受けてるのが今の俺です
英語3は
3214
疾駆間違えたぁ〜orz
もう駄目ポw
592 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 13:05:58 ID:uS7IdyAKO
そっか…疾の中矢だったのか…
度忘れしてずっと悶々としてた
593 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 13:05:59 ID:2pTERXiiO
今日試験受けてる奴学校の中央の像に集まれ
594 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 13:06:25 ID:xYFu61lPO
>>581 公平にしたけどもう一つは意味にした。多分大丈夫でしょ。
595 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 13:06:42 ID:fpkyFmCdO
部屋の空気が重すぎる…
596 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 13:06:59 ID:M2Hwt3hoO
一般は七割取れば安泰かな?
政経で何としても取り返さないと… でも政経難化してるらしいね
もう諦め半分で帰りに寄る秋葉原のこと考えて受けるわ
597 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 13:07:03 ID:uS7IdyAKO
拓越て書いてしまった(^q^)
599 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 13:09:34 ID:vWjoSKWHO
現文問3、中庸って書いたんだが…
英語5は
3311
うはw立場なのに絶望的とか書いちまったw
何という俺w
>>594 意味と意義で迷ったんだよ
なんとなく意義の方が使うかなあと思って
公平と中庸
意義と意味
多分どっちでもいいと思う
2ちゃんやってる女の子はいないのか
606 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 13:13:38 ID:M+Phy8JwO
今見たらセンター利用受かってた\(^O^)/
心理5教科で78%でした。
一般受けてる人もがんばれ!
607 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 13:13:43 ID:rjgwKMr9O
3の答
4114
2番の問題に関しては80年代と90年代の間と言ってるため2はありえない
2だと80年代限定になるからね
608 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 13:14:52 ID:psyLEA0nO
古文全滅な予感
609 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 13:15:27 ID:d0ihWteJO
3の答え3221にしたけどみんなと全然違うあはは
610 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 13:15:54 ID:Jmg/HRUgO
意義かぁ…
理由にしちゃったよ……
疾風も中を失にしちゃったし。
611 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 13:15:54 ID:swQS3FQ2O
社福センターで受かってたお
帰ろうかな…
612 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 13:17:21 ID:uS7IdyAKO
613 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 13:17:34 ID:Jmg/HRUgO
614 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 13:18:08 ID:ThGR+z+WO
意味と価値でまよって価値にしてしまた…
616 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 13:18:30 ID:Jmg/HRUgO
受かってるなら帰りなよ。
他の人の為に。
>>590 おぉ同じだ!少なくとも1個はあってそうだなw
618 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 13:18:56 ID:E9xGdUkmO
公平か中庸か迷った末
有利にした俺の登場ですよ
619 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 13:19:40 ID:vWjoSKWHO
みんな何階?
>>612 リアルに女の子もいたのか
2ちゃんって男しかいないと思ってたw
>>607 2番の問題は90年代まで価格が低いから外国に行く決心をしたんでは?
しかも1980sって書いてるから1980〜1990の間だぜw
622 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 13:20:26 ID:ZZFu2Y3xO
そういやここ得点調整ってあんのかな?
3224になったんだが
624 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 13:21:43 ID:2BTYMJ9AO
>>607 bが1はありえないよ
80〜90’sに農家の収入が上がったという記述はどこにもないからね
2が正解だよ
625 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 13:22:29 ID:n6gJHyIoO
626 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 13:22:38 ID:fpkyFmCdO
大問3b、1だと利益が上下したことになるから外れだろ
628 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 13:22:56 ID:ioiku6tBO
試験場で喋ってるメガネのクソビッチ2人を誰か黙らせてくれ
彼女ほしいわ…orz
630 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 13:24:26 ID:E9xGdUkmO
631 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 13:24:37 ID:fpkyFmCdO
甘い
公平のところは終戦だww
俺浪人決定ww
632 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 13:25:00 ID:47V8GqSLO
英作文って150点中何点分ぐらいなのかな?
古典も現代文も訳わかめ
とりあえず晒すわ
現代文
ロ 二 公平 兵器 脆い肉体 圧倒 価値 ロロ 弱者
此男
大名の奥さま
イ
つれて立のく
二
空欄(^o^)
634 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 13:28:37 ID:2pTERXiiO
おまいら、像の周辺にいる?孤独寂しい
あかん…これでは早稲田受からないな…
最初ハハなんだけど…
最初はロイだな
過ぎたことはいーんだよ
日本史語ろうぜ
640 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 13:42:35 ID:n6gJHyIoO
みんないったい全部でいくつ受けるの?
641 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 13:43:18 ID:2sSbihW/O
センタ利用ボーダーより上は大丈夫…?
みるの怖すぎ…
642 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 13:53:55 ID:6tDNYa2fO
>>641 大丈夫っしょ!
センターしくって75%だから落ちたわ\(^o^)/
誰か英作文どういうの出たか教えてください
643 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 14:18:15 ID:2sSbihW/O
>>642 墜落しました \(^_^)
一般がんばろー
といいつつかなりショクです
644 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 14:19:29 ID:2InfHTDjO
センター落ちたぜ
私も落ちたぜ
まあ一般頑張るよ
647 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 15:01:29 ID:GuNdMEevO
今日の人達乙
648 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 15:03:09 ID:jHniyVqQ0
落ちたー。
芸術受けて受かった人何%だった?
世界史満点きたぜ(^O^)/ヒャヒャヒャ
政経の問Uの製作者をブン殴ってやりたいぜ
651 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 15:07:44 ID:M2Hwt3hoO
>>650 あるある…
人名覚えたくないから政経にしたのにあんまりだよ(´・ω・`)
最後も難しくなかった?
653 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 15:08:14 ID:L+X+a+gZO
654 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 15:08:42 ID:E9xGdUkmO
世界史最後の5人誰にした?
655 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 15:09:11 ID:fpkyFmCdO
得点調整あるよな?
656 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 15:09:45 ID:jHniyVqQ0
657 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 15:10:54 ID:cR61WLY9O
トマス、アクィナス
ロジャー、ベーコン
ボッティテェリ
ジャンヌ=ダルク
チョーサー
多分合ってるはず
658 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 15:11:57 ID:eOtk8uXtO
数学おわた〜
蛮社の獄てでたよね?
…蛮者の獄て書いてしまったしにたい
660 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 15:14:03 ID:uS7IdyAKO
数学死んだ(;_;)
問1
インドネシア
(シュリ―ウィジャヤからスハルト独裁らへん)
問2
東方問題
問3
中世荘園
問4
歴史有名人名当て問題
一問一答やってれば八割は絶対切らない
662 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 15:16:57 ID:Nd1Qqk180
数学2割
オワタ
663 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 15:17:05 ID:zDnZKo8QO
今年、数学難しいな(;_;)
664 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 15:17:07 ID:ZZFu2Y3xO
数学記述すぐできて穴埋めが埋まらないって歪みねえな
世界史選択しなきゃよかった
何度やっても覚えられんorz
世界史のせいで不合格決定
政経受けた人だれか出題された分野教えて下さい
667 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 15:22:16 ID:E9xGdUkmO
ロジャーか
フランシスにしちゃった
ハギア=ソフィア大聖堂にしちまった
オワタ\(^o^)/
669 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 15:22:52 ID:pkubl+YrO
みんなおつかれ!
政経マジ無理だわ!
もーすぐ戸塚着きそう\(^O^)/
地下鉄組いる?笑
670 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 15:23:58 ID:Jmg/HRUgO
渡辺崋山の崋を中華の華にしてしまった…
日本史記述3つも間違ってしまった。
671 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 15:24:59 ID:vWjoSKWHO
672 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 15:24:59 ID:QiYLjVnvO
センター利用何人うかったんだ?
決めた
俺は今からヤングガンガン買いに秋葉原に行く
ハギアソフィアじゃないの?
675 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 15:27:11 ID:pkubl+YrO
>>671 あは、ごめんwww
そっちかw
横浜キャンパスだわ笑
とりあえず駅に着いたんだけど改札見つからなくて迷子/(^O^)\
676 :
おかやま:2009/02/07(土) 15:27:16 ID:ZNfypDufO
数学結構簡単だったけど…
得点調整なんかないだろ
677 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 15:28:47 ID:cR61WLY9O
聖堂であって大聖堂ではない
678 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 15:29:18 ID:vWjoSKWHO
>>675 あらwww
駅員さんに聞けばわかりやすいよ。
ロジャーベーコンやったw
で、ハギアだめなの…?
680 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 15:31:10 ID:x8xXeEWNO
全部簡単だったね
英語の長文は模試以下だからみんな出来てるだろう
文法の出来で合否が決まる
681 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 15:31:18 ID:X3BaruoNO
政経orz
682 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 15:31:23 ID:uS7IdyAKO
>>676 羨ましい(>_<)
帰ったら切り替えて頑張ろ
>>677 関係ねぇだろ…w
びびったわぁ(´Д`)
684 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 15:32:04 ID:pkubl+YrO
>>678 今駅員に救出されたw
ウチも白金がよかったな笑
とりあえず英作書き終わらなかった(´;ω;`)
685 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 15:32:56 ID:2BTYMJ9AO
政経簡単だった気がするけどみんなどうだった?
687 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 15:33:59 ID:M2Hwt3hoO
>>666 1 憲法
2 学者の名前とか唱えた説とか諸々
3 産業、企業
4 収支を中心とした国際経済
電車中だから問題広げられないからうろ覚えだけどだいたいこんな感じ
688 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 15:34:06 ID:7dIr7SQtO
A日程で7割とれたら受かるかなぁ(´・ω・`)
690 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 15:35:36 ID:d0ihWteJO
国語の兵器消して物量にしちゃった
691 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 15:36:51 ID:fpkyFmCdO
英語とか簡単なのか?
政経は2、4が勝負
692 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 15:37:36 ID:GuNdMEevO
芸術の人センター利用どれくらいでいけた(´・ω・`)?
693 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 15:39:48 ID:x8xXeEWNO
英語は間違える要素がない
俺は赤本やったことないんだけど、自由英作文って毎年でるの?
自由英作文で最初の一文の前に空白空けてないやつ見て吹いたんだがwww
あと詰めて書かないで箇条書き風にしてるやつとかwww
アホかと
694 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 15:40:54 ID:mBKxBH/eO
明学は去年から難関大だよ
>>687 憲法は明治憲法?日本国憲法?
学者の名前とか説は民主政治のとこ?
企業、産業は市場経済?
収支中心の国際経済は国際収支や為替市場?
わざわざ書き込んでくれたのに、
ホントにすまない……
696 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 15:44:08 ID:d0ihWteJO
今更だけどセンター利用の話
社会社会 79.8%でも受かってたからまだ見てない人は参考にしてちょ
698 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 15:48:38 ID:4aU1P3YkO
699 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 15:52:51 ID:GuNdMEevO
>>698 まじですか(´・ω・`)
くやしいのう(´;ω;`)
700 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 15:53:56 ID:Jmg/HRUgO
>>690 俺もw
兵器じゃただの文の書き写しだろとか考えちゃったよ。
701 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 15:56:03 ID:vHTWgOrsO
数学の問題作成者は頭がおかしいの明学うけるやつにあんなの解けるやついないから
702 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 15:56:57 ID:d0ihWteJO
>>700 よかった〜(´^ω^`)
物量て言葉を強調してた気がしたからさ
古典自信あるやつ答えさらしてくれないか?
古典がヤバい
ぶっちゃけ滑り止めなのに数学死んだ
吊るわ
706 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 16:00:36 ID:0UL+xdfjO
古典難しかったの?
10日ちょぉおおおお不安
707 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 16:01:16 ID:2BTYMJ9AO
>>689 記述はなかったよ
>>695 明治憲法
社会契約説とかそこらへんの人物。ロックとかラスキとか
企業産業は戦後の傾斜生産方式からプラザ合意までの超おおまかな流れ
あとは大門1題国際収支
物量なのかなあ
まあ漢字満点だしいいや
受かれ!受かれぇえ!!
全学のときは数学簡単すぎって意見が多かったのに
二日連続難問続き?・・
711 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 16:03:06 ID:x8xXeEWNO
物量
脆い肉体
圧倒
あ〜通いたかったな〜
誰か文法の答え晒してくれ〜
714 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 16:05:01 ID:QiYLjVnvO
漢字満点おおいんじゃないかなーだから差が付かないし
七割くらいが最低ラインなワケだし他で差が付くはず
もちろん差が付いた方がいいけど
物量はないと思う
『物量』って書いてあるし
字数が足りない
716 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 16:06:32 ID:x8xXeEWNO
英文法は自信ないからわからん
717 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 16:08:08 ID:fpkyFmCdO
古典晒すから叩いてくれ
1、男
2、大名の奥さま
3、ハ
4、出て行くこと
5、意思
6、ニ
7、噂を立てた
卓越 俊敏 疾駆 間違えたよ/(^o^)\
皆満点すかwww
俺オワタwww
日本史九割いったかなぁ
お前らバイバイ
涅槃で会いましょう
>>714 過去のデータみても7割が最低ラインはまずないから!
722 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 16:11:54 ID:EsVsCLw2O
大名の奥さまじゃなくて
大名の奥な
国語と数学と英作文死んだ
さようなら明治学院
ありがとう明治学院
あ
725 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 16:15:56 ID:QiYLjVnvO
6割5分ってところか?
>>718 自分も同じの間違えたww
疾駆の矢を失にしちゃったとこまで見てるかな?
ミスった
今年ってやっぱ超高得点勝負なのかな…?
みんな漢字とか普通に正解だし
文法まったく自信ないからもうダメだ(´・ω・`)
728 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 16:18:23 ID:fpkyFmCdO
ついでにくそもわからなかった文法も晒すわ
a.2
b.4
c.4
d.1
e.3
f.2
g.3
h.1
根拠は無しだ
今日試験だったひとお疲れ様です
英作の配点ってどんだけ高いんだろうか…
まさか50点とかじゃないよな?
試験が明後日なんだが英作書けなさすぎて死ねるorz
730 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 16:19:07 ID:M2Hwt3hoO
英作は書きやすい話題だったから結構楽にいけたけど古文と政経がやばいってもんじゃない
明治学院の事は忘れてこれからの試験に備えることにするわ。
731 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 16:21:45 ID:d0ihWteJO
和訳各10点
英作30点
と記述用紙だけでで50点分と予想
150点満点だしね
732 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 16:23:11 ID:0UL+xdfjO
733 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 16:23:23 ID:8gSbhZV3O
日本史の筆記簡単すぎない?
あれじゃ間違えるやついないだろ…
734 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 16:24:03 ID:fpkyFmCdO
>>732 ありがとうw
現文壊滅したから自暴自棄。
735 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 16:24:16 ID:QiYLjVnvO
ホームページに載ってた英語の出題内容についての英文からよそうして20点と予想
30点もあり得るが
文法全くちげー
ID:y2h+RRIzO
こいつどうなったの?w
738 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 16:26:51 ID:d0ihWteJO
英語苦手な自分は文法
41244341でした
>>728と一問しかかぶってないおわた
739 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 16:27:07 ID:W7HBM14V0
日本史記述なにがでたかおしえてもらえますでしょうか??
わかる範囲でいいので・・
>>739 幕末の外国人とか書かされたラックスマンとかレザノフとプチャーチンとか
741 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 16:29:40 ID:kfOYkhAjO
渡辺かざんと高野長英逆に書いちった…
742 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 16:30:06 ID:fpkyFmCdO
文法!
根拠なし!!
44131321
744 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 16:31:20 ID:KsWWQWoOO
10日に世界史で受けるんだけど
今までの日程で出たところ以外のとこ
やっといたほうがいいのかな?
746 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 16:36:00 ID:fpkyFmCdO
絶対晒し待ち多いよなw
動き出せよおまいらww
747 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 16:36:09 ID:vHTWgOrsO
英語
@47810
A213856
B3214
C44424312
748 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 16:36:25 ID:oTD1HX5SO
地理どうだった?
あと英作テーマおしえてください
749 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 16:40:03 ID:CljHW2R60
東方問題かよ。聖地管理権問題にしてしまった。
750 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 16:40:29 ID:KsWWQWoOO
>>745 ちゅ、ちゅーごくしorz
一番嫌いなのにー
やってくる(`・ω・´)
ありがとう
ちなみに何世紀とかの穴埋めって出ました?
社福オワタ\(^o^)/
明日東洋だけど10日の明学に向けて勉強してこよう
752 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 16:47:18 ID:x8xXeEWNO
>>747 文法をのぞいて
@が8じゃなく2にした他は一緒
753 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 16:47:36 ID:rjgwKMr9O
日本史かなり自信ある
23243
13221
41232
24432
ラクスマン
レザノフ
高田屋嘉兵衛
フェートン号 モリソン号
異国船打払令
渡辺崋山 高野長英
蛮社の獄
天保の薪水給与令
南京条約
徳川家慶
最恵国待遇
3と4
754 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 16:48:42 ID:yXhCtacdO
>>751 私は明後日東洋だよ-
明学落ちたらたぶんそこ
755 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 16:51:44 ID:8gSbhZV3O
社会福祉3階で受けた人いない?
監督の人可愛すぎた
756 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 16:52:29 ID:0UL+xdfjO
10日の日本史記述
近現代来そうって思うんだけど…俺だけ?
757 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 16:55:02 ID:x8xXeEWNO
758 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 16:56:14 ID:kfOYkhAjO
タイミング悪くてパンツ見えなかった…
759 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 16:56:31 ID:UQHNewcNO
760 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 16:57:57 ID:2cdbAd+60
俺は10日の政経に地域的経済統合出ると思う。
あと、労働問題。政治分野は予測出来ないから
9日の試験どこが出るかチェックしなきゃ
762 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 16:59:18 ID:QiYLjVnvO
753
プチャーチンがぬけてる
>>731,
>>735 tnks
やっぱそれなりに重いね(・ω・`)
過去問見た限り,他のトコでフォローしきれそうにないから少しでも食らいつくしかないか…
764 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 17:03:57 ID:8gSbhZV3O
>>759 木村カエラみたいな人!
芸能人みたいだった
765 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 17:05:18 ID:Jmg/HRUgO
現代文問六はハ、ロです。
調べました。
766 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 17:07:13 ID:d0ihWteJO
767 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 17:07:51 ID:UQHNewcNO
>>764 あ、3階じゃなくて2階だった…。
なんか太った大学生に
3階まで間違えて連れていかれたwwwwww
(´;゚;ё;゚;`)
768 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 17:08:18 ID:pkubl+YrO
>>765 その問題気になってたw
ありがとう(・ω・`)!
当たったぜ!
769 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 17:09:25 ID:d0ihWteJO
>>767チェックのワンピ?
普通によくいる気がする
770 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 17:09:42 ID:UQHNewcNO
771 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 17:12:00 ID:QiYLjVnvO
772 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 17:14:21 ID:Jmg/HRUgO
>>771 ウィルフレッド・オーウェンで調べたら出てきたよ。
773 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 17:17:10 ID:7H5vg2/YO
774 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 17:18:00 ID:QiYLjVnvO
ありがとうこさいます><
その手があったか
じゃあ大岡昇平で調べれば…
775 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 17:18:17 ID:2cdbAd+60
英語さらしたのむ
776 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 17:19:10 ID:7H5vg2/YO
>>753 記述全学部より
ちょー簡単やん
日本史で差がつかないようにしたのか...
@24710
A213856
B3214
C文法はわからん
D3311
778 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 17:20:33 ID:mGKFzYw20
誰か4日と6日の世界史大問ごと
何が出たかわかれば教えてほしい
過去ログ見れなくて既出だったらすまん
あと英作のテーマもついでに..
779 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 17:20:55 ID:psyLEA0nO
780 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 17:23:04 ID:Jmg/HRUgO
>>780 お前第一志望が早慶だろ
または横国以上
782 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 17:24:14 ID:xYFu61lPO
>>753 2、Aのaって大隈じゃないのか?1880年って明治14年の政変の前じゃん。
785 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 17:26:11 ID:HQSKWVKQO
国語の問3はたぶん中庸。「公平」が出てくるところは「穏健」と並列になってるから中庸のほうがベター。
問4のAは物量。
あくまでも、圧倒するのは「兵器の威力」だから「兵器」だと不十分。
次の文で「兵器の威力」が「物量」に言い換えられてる。しかも、1ページの最終文にも『「物量」に圧倒されて』って出てる。
786 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 17:27:41 ID:psyLEA0nO
787 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 17:27:54 ID:8gSbhZV3O
788 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 17:29:07 ID:Jmg/HRUgO
789 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 17:29:32 ID:lwk8hc+HO
古典の問ニの答えさる御大名のめいごさまじゃだめですかね?
790 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 17:30:46 ID:KsWWQWoOO
>>783 何度もありがとうー
年号は全学部だけなのかな?
助かりました!
791 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 17:31:46 ID:8gSbhZV3O
社会福祉って明学で一番偏差値低いよね?
792 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 17:32:39 ID:Jmg/HRUgO
793 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 17:33:06 ID:2cdbAd+60
英語3のdって1じゃないの?
4だとみんな学校入ってるになっちゃうけども・・
英作文書き易い内容で助かったけど国数が去年よりきつかった分終わった
795 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 17:44:55 ID:E9xGdUkmO
世界史
さらし
よろしく天才達
796 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 17:45:17 ID:Mdb4IVQ80
>>793自分もそう思って1にした。
誰か大問5の訳さらしてー
797 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 17:45:18 ID:TRwg99XZO
どんな風にセンターの合否って出てくるんだろうと思ってみたら結構あっさりしてるんだねw
ちなみに当然だが落ちてたw
元から一般狙いだから全然いいけど受かった人のはもっといろいろ書いてあんのかな?
それが気になるw
799 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 17:48:05 ID:1d4itrwM0
やべ英作50語ちょいしかいかなかった…
>>755 あのご年輩の女性の方ですか?w
800 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 17:49:09 ID:bf5zfZ62O
偏差値は消費、芸術フランス社福はにったかよったか
まだ全学部しか受けてないんですけど、合格最低点って上がりそうですかね・・・?
社学部を世界史で受けるんですけど、全学部の世界史は去年よりはるかに簡単だったんで・・・
不安・・;;
古典
めいごさま
大名のおくさま
ロ
つれて立のく
用事
ニ
(・・?)
にした
803 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 17:54:28 ID:fpkyFmCdO
>>789 長男が大学生が私の教育を末っ子が小学二年になったってかいてあるよ。
でももうひとりはわからないから…
806 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 17:58:23 ID:8gSbhZV3O
明学のAOって併願いいの?
AO合格確保しといて普通に一般はMARCH受けてるやついるんだが
807 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 17:59:39 ID:lwk8hc+HO
めいごさまと大名のおくさまって同一人物だと思ってたんですけど
現文は
ロ
ハ
公平
物量、脆い肉体、圧倒
意義
イ、ニ
苦痛
にしました
809 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 18:00:01 ID:E9xGdUkmO
明学に電話して聞いてみて
810 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 18:04:31 ID:bCy0Ck7u0
ここの人の答え参考にして英語と日本史みたら8割9割はいけそうな気がするけど...国語漢字以外しんで終わった
>>806 入学金
学費は知らないが払っているはず。
もちろんOK
指定校推薦は無理だね。
812 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 18:04:46 ID:stZlSC/90
今日受けた人達お疲れさん。
私大入試本番の火蓋が切られた感じだよね。
明学は入試日程が前半に集中してるから
明学の試験の出来が他の大学での試験の出来にも
影響してくると思う。
とはいえ明学自体は合格は簡単な大学、
模試を受けに行く感じで入試に臨めばいいよ。
そうしないとマーチ以上の大学受けるとき大変だぞ。
813 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 18:12:30 ID:U1HyAL+QO
みんな出来過ぎ(汗)
これって出来る子だけ書き込んでるんでしょ(゜_。)?
>>813 スカルノをド忘れてしたあたしがいます。
古文の「心」のやつを「心得」にしてみた
違うかなあ
815 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 18:20:34 ID:2cdbAd+60
何割取れば大体入れるんかな?
816 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 18:21:37 ID:UQHNewcNO
>>813 思った…ーωー
でも実際今回みんな出来よかったみたいだね…
はぁ(;_;)
818 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 18:21:54 ID:FfYXR8D/O
政経ムズかしかったよね?
大問3の問4とか聞いたこともない…
819 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 18:23:54 ID:2cdbAd+60
65%か・・
なんかここに書き込んでる人はみんないい点数だからあせるな
820 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 18:26:01 ID:iFjFEupYO
政経でルソーらへんが出たのは本当?
実際、2007年の最低ライン65%だったからね…
要塞セヴァストーポリかorz
全学は?8割くらいか。
824 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 18:28:47 ID:FXiLjzsB0
今日って何学部?
825 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 18:28:47 ID:2cdbAd+60
去年はちなみにどれぐらいかわかりますか?
>>825 去年は60くらいw
でも、志願者が去年より300人数ほど増えたので普通に考えるとこれよりは高くなる!と思う!
827 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 18:35:21 ID:QiYLjVnvO
その300人は早慶など上から下ってきたやつらだな
センター利用の合格減らしたみたいだから一般の合格増やすとは思うけどいずれにせよ300人も合格増やさないだろうから難易度はあがったよな
828 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 18:35:28 ID:FfYXR8D/O
古文
此男
大名の奥さま
イ
お供します
荷物
ニ
不思議に思っていた
ちょっと自信ある
セ利で法受かってた(´;ω;`)
皆も頑張れ!!超頑張れ!!
830 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 18:36:47 ID:dzJ3Mr9J0
政経で民族紛争でました?
便所明学の割には少しクオリティ低いなと思ったのは俺だけか?
832 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 18:37:37 ID:DyVGJYa9O
ここの経済学部のA方式って2008は合格ライン59.4%でOK?
結構ライン低くない?
政経4
9*5*2*13*20*14*19*3*16*1
にしたんだけど
みなさんどうですか?
834 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 18:45:33 ID:S1p8XecT0
今日w
戸塚着いたらバスなくてTAXIでいったら1000円かかったぜ!YAHA==
835 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 18:48:20 ID:KsWWQWoOO
836 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 18:52:47 ID:ipWvwNr3O
去年と傾向おんなじ??
837 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 18:53:50 ID:S1p8XecT0
838 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 18:54:07 ID:E9xGdUkmO
世界史
のGHINOP
のEH、問1
のAC
の答えを教えていただきたいです。
センター
英語3割
国語4割8分
日本史5割5分
さあ、俺が不合格になるのにいくら賭ける?
これしかわかんないごめん
>>838 Pは強制栽培
EセヴァストーポリHシュレスヴィヒ・ホルシュタイン
1ティエール
841 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 19:04:26 ID:xYFu61lPO
>>828 古典の最後ってそれなの…?不思議ってまんまでいいのかな…。
842 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 19:07:01 ID:S1p8XecT0
@テストぎりぎりにいくと視線あつまるからはやめにいっときなw
つか今日シャフクで一階で美人がいたんだがww
誰かみたかw?
>>793 >>796 最後の文にmight be able toってあるから
現在大学に通っているわけではない
また本文中の娘は学校の第二学年という記述がある。
センターで受かってたわ。
わざわざ全学部と一般を受けなければ良かったよ。
846 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 19:25:28 ID:fpkyFmCdO
みんな政経7割くらいか?
847 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 19:42:00 ID:iMUhi4UKO
>>838 1 Hマカオ
Iマラッカ
N米
Oコーヒー
じゃないかな…
誰か添削頼む
848 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 19:45:11 ID:IM6jG1DPO
世界史IIのAってなんだ?
>>847 マラッカ×
マタラム○
マラッカはインドネシアではありません。
N問題手元にないためよく覚えてない
Oはゴムではないかと
850 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 19:58:57 ID:EsVsCLw2O
一応言っておくが古典の「心」は「意味or理由」だぞ
センターうかった
けど友達がまだ残ってる(同学部)
同じような境遇のヤツ、ほったらかしにしないで応援してあげような!
852 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 20:03:14 ID:1d4itrwM0
なんで ここの人達みんな成績良いんだ…
不安になってきた〜神社に神頼みしに行こうっ
853 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 20:06:07 ID:fpkyFmCdO
漢字でせいぜい2点くらいだよな…
国語壊滅
>>852 教えてやろう
ここにきてるやつの大半は、明学を滑り止めにしてるからだ。
できて当たり前。
856 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 20:28:26 ID:VLSCldA7O
普通受験するときは私服で受けますか?それとも制服ですか?
858 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 20:31:43 ID:7vpOdi7eO
政経双子の赤字なんに二重の赤字てやっちゃった\(^O^)/
昨日も同じようなポカミスしまたした
ヘボンにとことん嫌われてるようだ
859 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 20:32:53 ID:0UL+xdfjO
(´ё` )へぼーん
860 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 20:42:12 ID:MUbhPkfo0
861 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 20:45:38 ID:lwk8hc+HO
古典の心の意味って文脈てきに荷物とか用意みたいなかんじだと思うのは俺だけですか
862 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 20:47:20 ID:cR61WLY9O
世界史Nは胡椒にしたんだが...
/(^o^)\
863 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 20:47:53 ID:2sSbihW/O
政経どのへんがでたおしえてくれ
誰かたのむ
864 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 20:59:09 ID:7vpOdi7eO
政経は
大日本帝国憲法とか国際収支とか もう嫌です
よかった6日国際収支でなくて・・・
866 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 21:03:34 ID:0UL+xdfjO
明日、東京入りするですけど赤本持って行くべきですかね?
867 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 21:07:39 ID:aqJOGkmqO
パレンバンとか、セヴァストーポリなんてわかんねぇよ
868 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 21:16:17 ID:1d4itrwM0
で、今日の英作はテーマなんだった?
ロムったんだけど見つからなかった…すまん教えて下さい
870 :
需要があれば:2009/02/07(土) 21:26:24 ID:Cug7NNl50
政経
V
a.傾斜生産方式
b.ドッジ=ライン
c.360
d.オイルショック
e.貿易
f.財政
g.双子
h.プラザ合意?
問2.スタグフレーション
問3.企業別組合、年功序列制、終身雇用制
問4.受注生産(方式)
W
a.9
b.5
c.6
d.13
e.20
f.1
g.4
h.3
i.16
j.19
問2.資本流入
問3.サービス収支
問4.第2位
問5.国債
問6.基軸通貨
問7.わからん
大問TとUは遠慮しとくww
>>869 大学生になったら1人暮らし、実家暮らし、寮暮らし、どれがベスト?
もうセンター合格分かるのか
携帯でパパッと調べたぜ
分かってたが何かズッシリ来た‥
落ちるってこういう感覚ね\(^O^)/
明日は本命行ってくる
>>872 だなww
これしか出てこなかったoTL
ドッジラインのところもわからんかった
876 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 21:36:49 ID:v8e58vsqO
今年の経済のボーダーは225くらいな悪寒
社福カモォォォン
878 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 21:40:07 ID:NvPS25AhO
879 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 21:40:46 ID:fAFHUhm2O
センター利用受かったよ(・∀・)
英文だけど…
880 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 21:40:54 ID:0UL+xdfjO
過去問解いたら英語の文法3/8しか取れなかったわw
キィェェェェエエエイ
881 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 21:41:23 ID:1d4itrwM0
センター利用でバンザイのB判だけど受かったって人いる?
883 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 21:48:05 ID:4T9YjD3NO
>>870 …おまいまさかオイルショックのとこ第一次忘れてないか?
884 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 21:48:55 ID:E1RR0MKJO
886 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 21:54:51 ID:d0ihWteJO
沙汰って判定って意味あるから判定なしで罰せられないだと思った古文おわた
62%くらいじゃ福祉受かんないかなー
887 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 21:56:30 ID:kMqKi0pSO
Cで受かりました!
駿台はDでした。
888 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 21:57:17 ID:lwk8hc+HO
誰か今日の国語自信ある人答えをお願いします
884の人とか
889 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 22:11:52 ID:IfaQ5EsnO
政経半分しか出来なかったし
英語も半分‥死んだ
890 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 22:16:41 ID:fAFHUhm2O
地理はどこ出ましたか?
ここの解答があってれば日本史以外多分八割いくんだけど最低点上がるのかな(-_-;)
892 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 22:23:31 ID:Jmg/HRUgO
893 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 22:29:36 ID:cR61WLY9O
自慢ウゼェw
どう考えても受かってるよw
安心して大丈夫だろ
894 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 22:29:41 ID:0UL+xdfjO
古典が出来そうにない
895 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 22:33:10 ID:IS6yILuHO
センター利用の消費情報何割で受かってた?
896 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 22:36:57 ID:KID8wW6mO
心理だけど5教科82%で受かりました
897 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 22:42:00 ID:Jmg/HRUgO
現代文の最後の問題「臆病」で合ってるよね?
898 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 22:47:15 ID:w3Hu6rA3O
899 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 22:48:24 ID:KGT4UEUgO
日本史記述全部書けたと思ったら5問漢字みすってた最悪orz
国語が簡単だ簡単だよく言われてたけど、
結局それは全学だけだよね。一昨年も去年も今年も。
なんかレス見てると結構できてないじゃん
901 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 22:55:37 ID:NvPS25AhO
社福受けた人どれくらいできた?
902 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 23:01:14 ID:mWVfmyuwO
あたし社福です!!
みんなより全然できてないです…
現国の最後、弱虫って書きました…ダメかな涙
903 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 23:01:27 ID:4K3Y8tKmO
誰か数学を受けた人
905 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 23:07:03 ID:pkubl+YrO
臆病か!
全然出てこなくて「尻込み」って書いたわ笑
同じこと書いた人いなさそう!ww
906 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 23:21:22 ID:NvPS25AhO
>>902 あたしも…ことしみんないいみたいだから不安だな…
あたしは臆病ってかいた…字わかんなくてひらがなだけど漢字って指定されてないからいいよね?笑
今んとこの政経出題
2/4
消費者保護
国連
ケインズ論
環境
2/6
地方自治
国際法
近年の金融
動向ODA
2/7
大日本帝国憲法
国際収支
付け足し修正あったらよろしく!特に7日分!
ちなみにセンターは74%で勿論落ちたわ・・・
9日に経営受ける!頑張るわ!!!
その前に明日は東洋・・・((( ;゚Д゚)))ガクブル
908 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 23:22:09 ID:eqiK+tfrO
センター利用落ちたうほほい
909 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 23:22:19 ID:q1y2u++FO
世界史受験した方、古代ローマ、ギリシアとか大門まるまる文化史、現代史とかでた?? 教えてだれかエロい人
910 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 23:22:32 ID:jMVf7/JdO
7日は政経4題 どこがでた?
だれか7日の現文おねがいしますします!
>>908 (´∀`)人(´∀`)
明後日の一般頑張るよー
ところで昨年の法学科のボーダーをご存知の方はいらっしゃいませんか…
914 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 23:43:09 ID:UtEbYcEDO
>>913 A日程なら去年は214点(61.1%)
915 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 23:43:35 ID:kfOYkhAjO
今日受けたんだが、もう気力使い果たして勉強できなーい
4日の全学の心理って
ほんとに8割とかが最低ラインなの?(;ω;)
917 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 23:47:40 ID:UtEbYcEDO
次の政経は国会内閣あたり来るかな
とか勝手に考えている
918 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 23:52:29 ID:QH6ITbwAO
英語の文法問題、誰か晒してくれませんか?
>>914 ありがとうございます。A日程でした。
英作文が出来ないですが頑張ります。
>>916 俺が言ったろ
全学部は8割でも受からんと
今年、法学は人減ったな。
まあ大したボーダーの動きはないんだろうけどw
923 :
大学への名無しさん:2009/02/08(日) 01:51:52 ID:lfQHj9DAO
個別日程は
英語と国語の素点+選択科目の点数調整
でいいの?
英語と国語の点数調整はないよね・・・
924 :
大学への名無しさん:2009/02/08(日) 01:58:25 ID:13gog/PYO
明日高輪東武ホテル宿泊の奴いない?
925 :
大学への名無しさん:2009/02/08(日) 03:01:18 ID:NzZ4Rs8KO
日本史の配点ってマーク2点、書き4点かな?
926 :
大学への名無しさん:2009/02/08(日) 03:11:11 ID:+aLOcMg4O
>>925 だと思われ
根拠は何もないけども
昨日の日本史マーク、
どこの時代がでたか気になる...(;;)
927 :
大学への名無しさん:2009/02/08(日) 03:40:31 ID:NzZ4Rs8KO
7日は飛鳥、平安、明治、昭和って感じです。
928 :
大学への名無しさん:2009/02/08(日) 03:45:50 ID:ZAOUdCZAO
明学と成城みんなどっち行く?教えてちょ?
929 :
大学への名無しさん:2009/02/08(日) 07:14:17 ID:yTxcPRqQO
>>928 成城に行って下さい、お願いします。後がないんです。
931 :
大学への名無しさん:2009/02/08(日) 07:59:55 ID:t7D8EN4TO
>>922 やっぱ志願者数減ったほうがボーダー下がるの?
932 :
大学への名無しさん:2009/02/08(日) 08:15:56 ID:2HAnrh0uO
猿になったw
志願者減った方がっていうより… MARCH以上の明学を滑り止めにしてた人達+明学本命の人が減るからそりゃ点数は下がると思うよ。
934 :
大学への名無しさん:2009/02/08(日) 08:53:46 ID:qiF7cMFhO
935 :
大学への名無しさん:2009/02/08(日) 09:10:38 ID:4iLJniC1O
もう滑り止め受かった人は受験しにこないでください><。
世間的には成城>明学なの?
俺は多分明学いくけど
937 :
大学への名無しさん:2009/02/08(日) 09:21:59 ID:EUFJ4Kfm0
世間的には成城のが上でしょ
昔からの名残りとか坊ちゃん学校のイメージやらで
938 :
大学への名無しさん:2009/02/08(日) 09:26:02 ID:uUCc5qvgO
女子なら明学
男子なら成城って感じ
939 :
大学への名無しさん:2009/02/08(日) 09:37:22 ID:yTxcPRqQO
なんやかんやで国語は4割が最高w
940 :
大学への名無しさん:2009/02/08(日) 09:46:07 ID:e4MBngug0
みんな全体で何割くらいいってんの?
941 :
大学への名無しさん:2009/02/08(日) 09:53:24 ID:BnPJuKhG0
大体7割くらいだと思うよ。
てか明学くらい簡単に合格しようぜ。
難関大学じゃないんだしさ。
942 :
大学への名無しさん:2009/02/08(日) 09:57:07 ID:e4MBngug0
943 :
大学への名無しさん:2009/02/08(日) 10:05:11 ID:q6+2hKj/0
なんかセンター悪かったからすっかりここに願書だしたの忘れてたけど今日速達きたわ!
944 :
大学への名無しさん:2009/02/08(日) 10:11:50 ID:P5k4mDNRO
>>942 そんなわきゃない。
7割ならとりあえず合格出来るでしょ。
945 :
大学への名無しさん:2009/02/08(日) 10:15:29 ID:6/zAKv48O
去年のボーダー見る限り6割取れればギリ合格って感じじゃない?(学部によるけど)
あれっ?センターの話かな?
946 :
大学への名無しさん:2009/02/08(日) 10:17:58 ID:P5k4mDNRO
国語が平均下げてそう。
ここ見る限りでは。
65%が最低ラインだと思うよ
949 :
大学への名無しさん:2009/02/08(日) 10:57:29 ID:yTxcPRqQO
英語8割
政経9割でもか?わ
950 :
大学への名無しさん:2009/02/08(日) 10:59:43 ID:yTxcPRqQO
俺は
英語75%(作文抜き)
国語60%
政経70%
くらいでした!
…危ない。
952 :
大学への名無しさん:2009/02/08(日) 11:09:58 ID:+aLOcMg4O
>>927ありがとうございます!!
9日10日ある人
がんばりましょう/
953 :
大学への名無しさん:2009/02/08(日) 11:13:09 ID:dyy04FQYO
>>921 去年先輩が65%で法学部受かってるよ
全学部で
合格通知届いた
ハヤス
955 :
大学への名無しさん:2009/02/08(日) 11:24:17 ID:yTxcPRqQO
957 :
大学への名無しさん:2009/02/08(日) 11:34:00 ID:yTxcPRqQO
ってか政経の最後の2008年8月現在の〜って1位なんだな(笑)
11月に2位なったってわかるかバカやろうww
960 :
大学への名無しさん:2009/02/08(日) 11:59:45 ID:yTxcPRqQO
>>959 調べたら書いてたぞw
あってほしい!
自己採7割だから調整であげてくれ神よ
962 :
名無し:2009/02/08(日) 12:05:08 ID:AtMjlo6NO
6日の答え貼ってくれ
963 :
大学への名無しさん:2009/02/08(日) 12:06:21 ID:yTxcPRqQO
>>961 さげたら鬼畜w
得点調整ってどうやるんだろうな?さすがに低い方を上げるんじゃないか?
964 :
大学への名無しさん:2009/02/08(日) 12:06:26 ID:vYGiI4AhO
試験の解答って発表にならないんですか??
誰か教えてくれないんですかね?
記述4点なら嬉しい
>>963 数学が今回平均かなり低いとみると、政経危ないぞ! …ただ、日本史は平均高いからなぁー
びみょーなところ
得点調整か偏差値換算あるよ。学部学科によるけど。
心理とかは偏差値換算。政経は偏差値換算のほうがお得。
969 :
大学への名無しさん:2009/02/08(日) 12:28:20 ID:vYGiI4AhO
試験の解答って発表される か?
970 :
大学への名無しさん:2009/02/08(日) 12:57:18 ID:+aLOcMg4O
みたことないぞ(、ン、)
971 :
大学への名無しさん:2009/02/08(日) 13:15:07 ID:vYGiI4AhO
じゃ答えあわせはできないか…
972 :
大学への名無しさん:2009/02/08(日) 13:19:21 ID:5AVn14ySO
英作文のテーマと地理どこ出たか
どなたか教えてください..
973 :
大学への名無しさん:2009/02/08(日) 13:48:31 ID:aoZ4yqmk0
>>972 こんな感じ。
英作文のテーマ
全学部。
好きな、科目教科について。理由
消費、国際経営
いじめを無くすには体罰は有効な解決策か?賛成or反対
経済、福祉
大学生はアパートに住むか親元に住むか下宿するかどれがいいと思う?
974 :
大学への名無しさん:2009/02/08(日) 14:13:54 ID:6/zAKv48O
なんか今日ここに来てる人少なくない?
今日どっか試験あんの?
975 :
大学への名無しさん:2009/02/08(日) 14:16:46 ID:1/2ywX/DO
四字熟語のとこ4マスつかって合格祈願って書いた俺は絶対合格( ̄∀ ̄)
976 :
大学への名無しさん:2009/02/08(日) 14:17:14 ID:1/2ywX/DO
間違い
977 :
大学への名無しさん:2009/02/08(日) 14:20:09 ID:+aLOcMg4O
今日は神大と東洋と専修etc.
だったような...
>>977 +
明治・情報コミュ
立教・異文化 立教(経済政策) 立教・法
東京女子・現代教養 文教
あと法政、市ヶ谷だ。
980 :
大学への名無しさん:2009/02/08(日) 14:33:37 ID:IGRvbS7m0
明日もかぶってるとこありますー?
981 :
大学への名無しさん:2009/02/08(日) 14:35:15 ID:6/zAKv48O
そっかぁ…
だからみんないないのか!
みんなどこ受けるか発表しない?
ちなみに俺は、
明学(社福、社会)
だけだが…(笑)
>>980 明日は神奈川エリア激戦日
神奈川、東洋、専修
法政多摩、青学(社会情報)(総合文化) 中央(全学部)
法政が穴になった。青学の社会情報に集まった。
983 :
大学への名無しさん:2009/02/08(日) 14:42:46 ID:LHmrY9yNO
明日の経営は穴になると予想してたんだが、全然穴じゃないなwww
984 :
大学への名無しさん:2009/02/08(日) 14:44:12 ID:IGRvbS7m0
明日も少ないといいな←
経営がんばろっと…
985 :
大学への名無しさん:2009/02/08(日) 15:34:40 ID:WDQdno2BO
明日って何学科なの?
986 :
大学への名無しさん:2009/02/08(日) 15:48:01 ID:iXKalniXO
東洋\(^0^)/オワタ
明日は明学経営です・・・
989 :
大学への名無しさん:2009/02/08(日) 17:09:43 ID:WDQdno2BO
>>988マジで?俺もです。 あとみんなに聞きたいんだが英作文って最初と最後に書くことってきめてるの?なんか決まり文句みたいなのなんかない?字数をうまく稼ぎたい
>>989 合格して出会えたら仲良くなれそうだなw
I think that
の多用!
991 :
あ:2009/02/08(日) 17:23:56 ID:+VDK12qlO
明学の国際経営の最低点どのぐらいで受かると思います?
I think that.
I can't understand this question.
993 :
か:2009/02/08(日) 17:26:13 ID:+VDK12qlO
5
994 :
あ:2009/02/08(日) 17:27:58 ID:+VDK12qlO
国際経営は6割くらいじゃ
995 :
大学への名無しさん:2009/02/08(日) 17:30:17 ID:xc5h/3L+O
そんな低いの?
996 :
adg:2009/02/08(日) 17:32:50 ID:+VDK12qlO
受け入れ200人で、受験者600ほど…
七割いくと思います?
>>996 それは問題の難易度によりだから一概には言えんが7割はいかんだろ
998 :
大学への名無しさん:2009/02/08(日) 17:38:06 ID:KoVI7qIJ0
きのう正門の外でお兄さんからもらったパンフにカイロが入ってた。
でも教室が暑かったから使わなかったよ。
999 :
大学への名無しさん:2009/02/08(日) 17:40:30 ID:LHmrY9yNO
1000ならオレだけ合格!!!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。