★就職最悪4大学★(立命館・明治・法政・関西)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
AERA 2008年1月28日号 人気企業100社就職率ランキング 

34.4% 東京工業  ←東京一工
33.5% 一橋大学  ←東京一工
32.5% 慶應義塾  ←早慶
〜〜〜〜〜〜〜〜〜30%
23.4% 学習院大  ←GIジョー
22.0% 名古屋大  ←旧帝
21.7% 京都大学  ←東京一工
21.7% 大阪大学  ←旧帝
20.6% 東京大学  ←東京一工
20.6% 東京理科  ←(私立理科大最上位)
20.5% 早稲田大  ←早慶
−−−−−−−−−20%
19.6% 九州大学  ←旧帝
19.5% 関西学院  ←関関同立
19.4% 立教大学  ←MARCH
18.8% 同志社大  ←関関同立
18.2% 北海道大  ←旧帝
17.5% 神戸大学  ←(駅弁最上位)
15.9% 青山学院  ←MARCH
15.4% 国際基督  ←GIジョー
15.4% 上智大学  ←GIジョー
15.0% 首都大学  ←(公立最上位)
15.0% 明治大学★ ←MARCH←パン食で言い訳できるレベルじゃねえだろw
13.7% 中央大学  ←MARCH
13.5% 立命館大★ ←関関同立←パン食で言い訳できるレベルじゃねえだろw
11.8% 法政大学★ ←MARCH←パン食で言い訳できるレベルじゃねえだろw
11.5% 関西大学★ ←関関同立←パン食で言い訳できるレベルじゃねえだろw

★就職最悪4大学★ 立明法関ユニットです
2大学への名無しさん:2009/01/28(水) 00:06:32 ID:6SYo6Ciz0





ちなみにパン食比率一位は、明治、ですw





(ノ∀`)
3大学への名無しさん:2009/01/28(水) 00:07:15 ID:6SYo6Ciz0
パン食で数字を稼いでも、最底辺の明治って・・・・
4大学への名無しさん:2009/01/28(水) 00:20:31 ID:1xG4tJWg0
何で我が母校中央大学は無視されてるの
5大学への名無しさん:2009/01/28(水) 00:26:03 ID:6SYo6Ciz0
>>4
中央は僻地にあるし、法曹や会計士志願者が多いから、その分を考慮した
6大学への名無しさん:2009/01/28(水) 00:30:57 ID:b3OWrRF6O
就職は自分次第だよ
大学に頼っているようじゃダメだ
まぁ2ちゃんねるでこんなこと言っても意味ないだろうけど一応言っておく
7大学への名無しさん:2009/01/28(水) 00:32:46 ID:9Qf+/TXzO
また学歴板から漏れ出したキチガイかよ〜
8大学への名無しさん:2009/01/28(水) 01:38:32 ID:xDN9/wD+0
上智ですが、仲間に入れてください。
9大学への名無しさん:2009/01/28(水) 01:50:48 ID:WRVPuSRvO
法政も半分僻地だろ
半分だが
10大学への名無しさん:2009/01/28(水) 03:00:02 ID:jXIBHWC50
残念だが、これが現実。

       
       【速報!】■■■難関私立大学格付け 2009■■■【2ch確定版】

★東大・京大級   
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。東京・三田の“最古の私学”。学生気質は根暗系。 
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」だが、下品・犯罪ネタの宝庫ゆえ蔑視対象。校歌捏造疑惑も勃発。
03位 :上智大・・・自ら「早慶上智」と鼓舞も、男子受験生に不人気。社会で低評価の国際派大学。
04位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。過大評価されやすい。
05位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認も、偏差値では「マーチ中級」の現実。「西の立教」。
★阪大・名大級
06位 :明治大・・・早稲田と法政を「永遠のライバル」視。スポーツ強豪校。芸能人OB・OG多数。
07位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。米国聖公会宣教師の私塾が起源。
08位 :法政大・・・日本最古の法学校が前身。政財界、文学界に人材多数輩出。人種の坩堝。
09位 :中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の高さ」が売り。
10位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。存在感が薄く、理系学生限定で高評価。
★北大・東北大・九大級
11位 :青山学院大・・・女子限定に「ブランド」。実績はマーチ最下位。明治学院の姉御的存在。
12位 :立命館大・・・「偏差値操作」で悪評高くも、関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
13位 :関西学院・・・美しいキャンパスが自慢も、完全に凋落。「西の青学」→「西の関東学院」。
14位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりの評価。「大阪私大の雄」かつ「難関私大最後の牙城」。
15位 :学習院大・・・「皇室御用達」のみが看板。「武蔵大」「成蹊大」らとつるむ。麻生首相が卒業。

  ======= 以下、負け組===

その他
11大学への名無しさん:2009/01/28(水) 05:13:49 ID:js03MY6+O
↑明治がちょっと高すぎるね
12大学への名無しさん:2009/01/28(水) 07:23:09 ID:dp2m/J5QO
明治は法以外は政経が多少ましなだけ
評価高すぎ
13大学への名無しさん:2009/01/28(水) 09:50:27 ID:pTFPXeAO0
>>10
基地外明治の捏造おつ
14大学への名無しさん:2009/01/28(水) 09:53:56 ID:drlPkUJVO
青学も仲間入りしていい?
15大学への名無しさん:2009/01/28(水) 13:04:50 ID:7KlJ6FBB0
読売ウィークリー2008.3.2号「ダブル合格で選んだ大学」 2007年入試 河合塾追跡調査 W合格者の進学先

●同志社法  99.1%−立命館法×
●同志社法  98.2%−関学法×
×同志社法  15.2%−中央法●
×同志社法   3.1%−大阪市立法●

●同志社経済 97.1%−立命館経済×
●同志社経済 96.2%−関学経済×
●同志社経済 75.0%−中央経済×
△同志社経済 50.0%−明治政経△
×同志社経済 12.5%−大阪府立経済●
×同志社経済 10.0%−大阪市立経済●

●同志社商  97.4%−立命館経営×
●同志社商  96.3%−関学商×
●同志社商  57.1%−中央商×

×関西学院法  0.0%−中央法●
×関西学院商 14.3%−中央商●
×関西学院文 42.9%−青山学院文●
×関西学経済 10.5%−大阪府立経済●

×立命館法   0.0%−中央法●
×立命館経営  8.3%−中央商●
×立命館文  20.0%−青山学院文●
16大学への名無しさん:2009/01/28(水) 16:49:42 ID:63TgS6tw0

■主要私立大学相関図■


┏━━━━━━┓             
┃慶應 早稲田←―――┐    
┗━━━━━↑┛   敵視    
         └┐   ┌│−−−−−−┐
          憧れ  │上智 ICU    │     
           │   │           │理科大┏━━━━━━━━━━┓
┏━━━━━━│━┓│ 学習院     │     ┃               ┃
┃立教         ┃└−−−↑−−−┘     ┃同志社          ┃
┃↑        中央┃      │            ┃↑粘着          ┃
┃↑粘着     青学┃     憧れ           ┃立命館←敵対→関学大┃
┃↑           ┃ ┌−−│−−−┐      ┃               ┃
┃明治 法政←―敵対―→成蹊成城明学│      ┃関大            ┃
┗━━━━━━━━┛ │         │      ┗━━━━━━━━━━┛
                │ 独協 武蔵 │
                │         │
┏━━━━━┓      │ 国学院    │
┃日大 専修 ┃      └−−−−−−┘
┃東洋 駒沢 ┃ 
┗━━━━━┛ 

17大学への名無しさん:2009/01/28(水) 16:52:28 ID:7KlJ6FBB0
決定版!!

〜全上場企業社長数 〜

京大>同大>阪大>関大>神大>関学>甲南>立命

           (役員四季報2009年版より)

これが事実だから納得するしかないね!
18大学への名無しさん:2009/01/28(水) 18:38:36 ID:EU00S7Vf0
世間の目

「同志社 ふーん、学生生活を満喫って感じでいいよなぁ」

「関学  すごいなぁ お坊ちゃんなんだ。うらやましい」

「京大 へーすごいねぇ あそこは世間の見る目が全然違うからねぇ 
信用度が違う 社会に出たらきっと得するよ」

「神戸大 いいよな神戸。スマートな感じがして」

「阪大 へぇーすごいねぇ」

「関大 ちゃんと勉強しろよ」

「立命 なんだ、立命か 近大と変わらんわなw なんで君は立命なんか行ったんだ?」
立命生むくれて「最近の立命は、難しくなってますよ エリートですよ」

「そうかぁ?立命とか近大とかっつーのは、俺らの学生の時分には名前だけ書けば
入れると言われたぐらいで、専門学校と大して変わらん扱いだったからなぁ。
エリートとか言われてもなぁ。バカのイメージしかないなぁ」
19大学への名無しさん:2009/01/28(水) 19:50:30 ID:cQMxz8g70
こういう印象操作・宣伝工作に受験生は惑わされないように。
一般的に女子が多い大学は金融一般職(女子)で有力企業就職数を稼ぐ。
各種指標が「女子大除く」となっているのがその証拠。女子大入れれば日本女子や大妻女子が
早稲田より有力企業就職率が高くなってしまう。まどわされないように。
20大学への名無しさん:2009/01/28(水) 21:01:52 ID:2MjajN1VO
女子大の女子と
共学の女子
総合職比率は後者の方が高いの?
21大学への名無しさん:2009/01/28(水) 21:39:18 ID:js03MY6+O
W合格対決でも人気みたいだし

読売ウィークリー07.7.15号「W合格者対決特集」
〜W合格時の進学先〜
[対明治]                [対青学]
○立教法  42 - 27●明治法     ○立教法  11 - 0●青学法  
○立教法  7 - 4●明治政経   ○立教経済 7 - 1●青学経済
○立教経済19 - 4●明治商     ○立教経済 4 - 0●青学国際政経
○立教経済16 - 0●明治経営   ○立教経営 5 - 0●青学経営
○立教経営34 - 3●明治経営   ○立教文  31 - 5●青学文
○立教経済37 - 14●明治政経   ○立教理  8 - 1●青学理工
○立教文 102 -28●明治文
○立教理  48 - 5●明治理工

[対学習院]
○立教法  10 - 0●学習院法     ※[対中央][対法政]は問題外、掲載すらされず
○立教経済13 - 1●学習院経済
○立教文  23 - 4●学習院文
○立教心理 4 - 1●学習院文
○立教理  14 - 2●学習院理
22大学への名無しさん:2009/01/28(水) 22:21:32 ID:9Fv0pke9O
他のスレみてたら明大ってまるわかり! もっとこった工作をしようね。 コンプは体に毒だよ
23大学への名無しさん:2009/01/28(水) 23:00:18 ID:HHDFzob70
最終確定版

■首都圏・私大相関図2009■

 【早慶】
┏━━━━━━┓       【東大の赤門 中大の白門】       
┃早稲田 慶応 ←┐      ┌――――┐ 
┗━━━━↑━┛└猛追─┤中央法科│ 
      ↑  └ 敵視┐     └――――┘ 
     嫉妬      │       【GIジョー】  
      │        └──┐  ┌────────┐
┏━ 【マーチ上位】━━┓ └─│上智 ICU  学習院│
┃立教.          ┃     └――――────┘理科大 
┃青学.       中央┃       ↑       
┗━┯━━━━━━━┛      憧れ
  優越感                |
    ↓              【成成明学】
 【法政明】               ┌―――┐       
┏━━━━━┓          │成蹊  │
┃明治 法政 ┠―邪魔―→│成城  │
┗━━↑━━┛        │明学  │
   ライバル           └───┘
┏━━┷━━┓       
┃日本 専修 ┃       
┃駒澤 東洋 ┃ 【日東駒専】 
┗━━━━━┛ 
24大学への名無しさん:2009/01/29(木) 15:30:24 ID:K93s05qT0
明治立命館にいったら人生終了
25大学への名無しさん
【関西私大入学偏差値(捏造無しの事実 関西人のリアル)】★統計上学生数が3万人以上もいる関西総合私大に偏差値60は物理的にありえない★

同志社大 57.4 ←あこがれが転じて嫌がらせに!
関西学院 56.6 ←立命から見れば神。家柄と品性でも大差!
関西大学 52.8 ←実は上。腐っても関大!
京都女大 52.4 ←立命なんか相手にしない!
関西外大 52.1 ←ようわからんが立命より上!
同志女大 51.7 ←立命なんか相手にしない!
甲南大学 51.6 ←遊んでいるが実は立命より上!
立命館大 51.3 ★アンだけ受験偏差値を捏造しても…★実態偏差値37★実は近大以下?
京都外大 50.4 ←実は友
京都産大 49.5 ←実は友 関西W合格者は京産へ

立命館の入学偏差値は関西第8位 近年は産近甲龍落ち関東のニッコマ全滅組かなーり合格
指定校推薦枠に至っては偏差値37 Fラン女子短大以下 【立命館<大東亜帝国】

----

全国駿台模試による16年度入学者平均偏差値
同志社大 57.4
関西学院 56.6
関西大学 52.8 ○
京都女大 52.4
関西外大 52.1
同志女大 51.7
立命館大 51.3 ★ ← 現在 37
京都外大 50.4
甲南大学 50.0
京都産大 49.5
入試パターンを複雑化した偏差値操作の立命が、偽りデータで同大関学を上回っても誰も現実と思わない。
入学辞退者が90%にのぼり、大学の負債が500億に届こうかと言う悲惨な姿こそ現実も現実。
決定順位:同大≧関学>>>関大>立命(≧甲南=京産=龍谷)