現代文総合スレッド part38

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
前スレ
現代文総合スレッド part37
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1229277326/

★質問をする前に、まず下記のものに目を通すようにしてみましょう。(ケータイ用目次>>20-23
 【テンプレまとめ】 ※今まで現代文スレで出た内容のまとめです。
 http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/2996/gendaibun/index.html

 【的確なアドバイスを受けられる質問の仕方とは】
 あなたの現在の状況説明について次のようなことを書いていただくと、回答がきやすいと思われます。
 1.学年(高1・高2・高3・1浪・2浪・3浪…のどれか?)
 2.今までにやった参考書。
 3.模試名を添えた偏差値。
 4.志望大学・学部。そこの過去問をやったかどうか。
 5.現在何に困っているのか、何を克服したいのかそれについて具体的に。

 【こういう質問の仕方は避けましょう】
 下記のような質問の仕方は、返答のしようがありませんので避けましょう。
 ・「最強、最短、完璧、満点な参考書、勉強法を教えてください!」…世の中に完璧なんてものはありえません。
 ・「参考書○周すれば…」…回数よりもどれだけ内容を自分のものにしたかが大事。
   やった回数に自己満足することのないように。
 ・「偏差値△にするには…」…個人差があるのでなんともいえません
 ・「○○大学に受かるには…」…まず過去問を買ってきて、自分でやってみてください。
   何をすればいいか知るには、それが一番手っ取り早いです。
 ・ 「○○(参考書名)ってどうですか?」…「どう」って言われても…何が?
 ・ 「○○(参考書名)をやれば偏差値どこまで行きますか?」…人によります。習得度合いによって個人差があるので。
 ・「 ○○大学に●●(参考書)は必要ですか?」…だからまず過去問を(略)
 ・「●●(参考書)やったら○○大学いけますか?」…(略)
 ・「○○(参考書)と△△、どっちがいいですか?」…一概に言えません。参考書は人によって合う合わないがあるので。
2大学への名無しさん:2009/01/25(日) 16:59:05 ID:6DBSZQ+R0
【高1〜高2の人】
 基本は教科書。教科書ガイドを用意しながら読む。
 語彙を増やしつつ、読書量を積むことを心がけること。
 その際、読む本が文学・小説に偏りすぎないよう気をつけること。
 新書や学術文庫などにも意欲的に手を伸ばしたい。
 あせって大学入試用の参考書に手を出す必要はなし。
 (もし大学入試現代文がどういうものか早いうちに知っておきたい人は
 『田村のやさしく語る現代文』(代々木ライブラリー)あたりをかじってみてもいい)

【偏差値30〜40台の受験生】
 おそらく、語彙力も読書量もそれまでの蓄積が足りず
 文章を読んでも何がなんだかわからないような状態だと思われます。
 こういう人はまず活字慣れをするところから始めた方がいいでしょう。
 現代文用語集を読んでいったりや漢字問題集を1冊仕上げたりして語彙力をつけましょう。
 またそれと並行して、国語の教科書を教科書ガイドつきでもう一度読み直したり、
 『高校生のための批評入門』(筑摩書房)などの解説の詳しいアンソロジー集を読んだりして
 活字を読むことに慣れるとともに、そこに出てくる論点について自分の頭で考えてみることが大事です。
3大学への名無しさん:2009/01/25(日) 16:59:40 ID:6DBSZQ+R0
【偏差値40後半〜50前後の人】

 こういう人の多くは、入試現代文がどういう教科なのかまだあまり把握できてない人のようです。
 入試現代文の基礎を教え次へとステップアップさせてくれるような参考書に
 手を出してみるのがよいでしょう。

・『田村のやさしく語る現代文』
 …入試現代文の特徴の説明から問題の解き方の基礎まで、語り口調で解きほぐしてくれる。
・『入試現代文へのアクセス』(河合出版)
 …基礎レベルの問題を、正攻法で詳しく解説してある。現代文重要語句を多く説明してあるのもよい。
・『現代文SOS!』(中経出版) ※絶版
 …受験を通過したばかりの大学生の視点から問題を分析してるので、受験生の肌に合いやすいかも。

 『やさしく語る』と『アクセス』を併用し
 前者で設問の解き方を、後者で文章内容の追い方を掴むのがよいのでは…という意見が多いようです。
4大学への名無しさん:2009/01/25(日) 17:00:25 ID:6DBSZQ+R0
【偏差値50後半〜60台の人】
 このへんの人は基礎力はある程度持ってるはずなので、
 方法論をしっかり固める参考書をやって、過去問演習に繋ぐ土台を作っておくといいでしょう。

・『新・田村の現代文講義』(代々木ライブラリー)
 …入試現代文の構造について説明しつつ、現代日本語の文法構造に従って問題を読み解いていく。
  時間がある人は 1巻(基本問題編)→3巻(国立系記述問題編)→2巻(私大系発展問題編)とやるといい。
  記述問題の少ない私大を受ける人は1巻→2巻、国立を受ける人は1巻→3巻 とやっても構わない。
・『現代文と格闘する』(河合出版)
 …変な受験テクニックは微塵もなし。正攻法一本で現代文の内容理解に迫ろうとする参考書。
  問題数は多くはないが、解説が非常に濃く、量が充実している。
  要約を多く取り入れているのも特徴。
・『入門編・現代文のトレーニング』(増進会出版社)
 …Z会・代ゼミで長年教鞭を執られた堀木先生のエッセンスが詰まった参考書で、
  現代文の本当の意味での基礎力をつけたい受験生がおもな対象。例題18問+実戦問題1問。
  段落分け、指示語、空欄補入、傍線部説明、内容判定問題、要約などなど現代文の基礎を
  オリジナル問題を使いつつ懇切丁寧に解説。その充実した解説量には圧倒されるだろう。
  Z会の参考書らしく「入門」といってもかなり骨があるので甘く見ないこと。 

 この辺をしっかりやり通すことができれば、ほぼどの大学の問題にも太刀打ちできる土台はできるはずです。
 あとは過去問や問題集で演習を繰り返せばOK。

<備考>

【小説問題への対策が必要な人(特に国立文系)】
・石原千秋『大学受験のための小説講義』(ちくま新書)
 …大学入試小説というものの構造をまともに分析した参考書は本当に少ない。
  現在出ている大学受験小説の参考書でまともに信頼できるのはこれくらいしかない。
5大学への名無しさん:2009/01/25(日) 17:01:04 ID:6DBSZQ+R0
【おもな現代文用語集についての短評】

・『ことばはちからダ!』(河合出版)
現代文用語集というよりは、現在出題されている問題文の背景となっている
思想的背景や概念装置について詳細に解説している本。
(例えば、「弁証法」とか「近代批判」、「西欧合理主義」)
読み物として読めるので、
現代文の問題文を読んでも「内容が抽象的過ぎて何言ってるかさっぱり分からない…」
というような人に特にお勧め。
収録語彙数自体はあまり多くないのが玉にキズか。

※同じ河合出版から出ている参考書『入試現代文へのアクセス』でも
 現代文の基本用語が多く説明されている。

・『頻出現代文重要語700』(桐原書店)
各社から現代文用語集が出るきっかけを作った、今の現代文用語集の先駆けともいえる本。
解説は簡潔だが、収録語数が多いのが利点。
『ことばはちからダ!』に出ている内容をだいたい押さえているような人にはこちらがお勧め。
対義語や四字熟語などが充実しているので、漢字問題や穴埋め問題にも有効。
※類書に『大学入試読解と小論文現代文キーワード500』(桐原書店)がある
6大学への名無しさん:2009/01/25(日) 17:01:38 ID:6DBSZQ+R0
『現代文 キーワード読解』(増進出版社)
 実際の入試問題を用いながら用語を説明している。
 かなり難しく重たいので高1高2の奴がテクニック系の問題集をやる前にお勧め。
 何度も復習すれば「教養としての大学受験国語」をする必要がないくらい背景知識の力もつく。

・『入試評論文読解のキーワード300』(明治書院)
・『現代文試験に出る読解ワード300』(KKロングセラーズ)
・『入試の現代語 600』(文英堂)
これら3つはいずれも、
『ことばはちからダ!』よりは多めの語句を、
『重要語700』よりは詳しめに解説してある。

問題文の背景を理解するための教養本】
・『教養としての大学受験国語』(石原千秋・ちくま新書)

…評論文は、ある程度の「常識」を前提に議論を進めています。
日本人論、言語論、芸術論、科学論、東洋と西洋など、
まず一般的にどういうテーマで議論がなされているかを知らなければ現代文は読解できません。
大学受験の評論文がどのような議論の上に出題されているのかを明らかにするために書かれた本がこの本です。
大学入試現代文を「教養」ととらえ、 「受験生にはこれだけの教養を持ったうえで大学に入ってきてもらいたい」
という大学の先生の視点から書かれています。
大学入試過去問を頻出トピック別にまとめ、それに対し著者の解説が入っていくという形で構成されています。 
内容は結構読みごたえがありますが、読み通せば現代文のみならず現代社会を見る目も変わってくるはずです。
ぜひ多くの受験生に読んでもらいたい本です。
7大学への名無しさん:2009/01/25(日) 17:02:28 ID:6DBSZQ+R0
【漢字について】

・『漢字マスター1800+』(河合塾)
 漢字の横に簡単な意味が載っているので一石二鳥

 644 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/11/21 10:16:17 ID:n0v52H/k
 漢字の参考書はなにがいいですかね???

 646 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/11/21 11:14:23 ID:pUQE+ua2
 漢字に関しては正直(よほど変なやつをやらん限り)どれをやろうとあまり関係ない気がする。
 漢字ってのは、国語の時間だけでなく、
 その人がそれまでの人生でどれだけ漢字・語句に注意して覚えてきたか
 その蓄積がモロに出る部分だから。

 そういうふうに普段から注意して覚えてきた人は漢字問題集なんて全然やらなくても
 国語の漢字問題は普通に合格ラインに行くし、
 それまで注意してこなかった人はどんな漢字問題集をやろうと、よほど必死に勉強しない限り
 (単に漢字練習だけではなく、本文中の語句を意識して調べて行くことが必要)
 苦しいと思う。

 漢字は漢字問題として切り離して考えるのではなく、
 文章読解の過程で常日頃から意識しつつ頭に入れていくことが必要。

 http://daigakujuken.at.infoseek.co.jp/genbun/goku.html
 とりあえず漢字問題集についてのレビュー。

8大学への名無しさん:2009/01/25(日) 17:02:59 ID:6DBSZQ+R0
Q.理系でセンター試験しか現代文を使わないのですが、対策はどうすればいいですか?
  過去問だけやってればいいですか?

A.センター現代文って、かなり厄介な教科です。
  実はセンター現代文は、問題文自体の難易度では
  そこらの大学の2次試験の現代文並み、あるいはそれ以上の難易度の高さなのです。
  というのも、センター試験はその特性上全問マーク客観式問題であることを強いられるので、
  出題者は問題の難易度を上げるために、硬くて読みづらい文章を問題文として採用するからです。

  現代文が苦手な人がただ漫然とセンター過去問だけやってても、問題文の内容が理解できず、
  結局いい加減に適当に選択肢を選ぶことを繰り返すだけに終わってしまい
  全然現代文の力がつかない可能性があります。

  もし必要性を感じたならば>>2-4にあるような参考書を使って方法論や知識を身につけ、
  次に『きめる!センター国語 現代文』(学研)や『田村のセンター試験現代文』(代々木ライブラリー)
  といった参考書でセンター試験の特徴とその解法を学んだ上で、
  センター過去問に取り組んでいったほうが、成績の上昇に結びつきやすいと思います。
9大学への名無しさん:2009/01/25(日) 17:03:31 ID:6DBSZQ+R0
テンプレ議論については必ず目欄かコメント欄に
【テンプレ】とか書きましょう。次のスレを立てる人が便利です。
スルーされても泣かない。

次スレは>>950が絶対立てる。立てられないなら踏まない。
>>950が立てなかったら>>960>>970>>980>>990の順番で
踏んだ人が立てるようにしましょう。スレ立ての際は重複しないように注意。

10大学への名無しさん:2009/01/25(日) 17:05:43 ID:6DBSZQ+R0
--------------------ここまでテンプレ--------------------

いつの間にか消えてた>>3とセンターに関する記述を復活させといた。
11大学への名無しさん:2009/01/26(月) 10:02:24 ID:ZkpR7ejVO
いちもつ
12大学への名無しさん:2009/01/26(月) 10:55:47 ID:/54J1iPJO
名大経済脂肪の高3です
Z会の現代文トレーニング必修編ってやるべきですか?
一応入門編は終わりました
そのままZ会の流れで入門編→必修編→記述編でいこうと思ってるんですがどうでしょう
13大学への名無しさん:2009/01/26(月) 11:01:58 ID:F9pSn1ZZ0
>>11
入試までそんなにできないだろ
14大学への名無しさん:2009/01/26(月) 11:08:46 ID:F9pSn1ZZ0
ごめん>>12だった
15大学への名無しさん:2009/01/26(月) 11:09:43 ID:TzMTZPm+0
>>1 @p@乙
これは乙じゃなくてポニーテールだからねー
16大学への名無しさん:2009/01/26(月) 11:41:44 ID:ZkpR7ejVO
>>12
名大なら、現トレなら必修までは最低限やるべきだし、できれば記述もやりたいところだが、時間的に厳しいと思う。
より少ない問題数で記述対策を済ますなら「読と解のストラテジー」(代々木ライブラリー)がいいと思う。
17大学への名無しさん:2009/01/26(月) 12:58:55 ID:NG/xKcFS0
>>12
得点奪取もいいんじゃないか?
1816:2009/01/26(月) 13:20:08 ID:ZkpR7ejVO
>>16に追加
順序は
必修編→ストラテジー→(余裕があれば)記述編
19大学への名無しさん:2009/01/26(月) 13:40:00 ID:lK7nAMZ8O
1.高3
2.現代文は特になし。
3.河合で良いとき70以上
  センターは大コケして129
4.上智経済
5.擬古文について今からでもできることありませんか?
2012:2009/01/26(月) 13:51:46 ID:/54J1iPJO
ありがとうございます
まずは必修をやって、ストラテジーや奪取、記述編を時間と相談してやりたいと思います
あと現代文はまだ入門編しかやってません。なので、時間がかからず読むだけでプラスになり、これだけは読んでおけという参考書があれば教えてください
21大学への名無しさん:2009/01/26(月) 14:40:04 ID:W50vyZR80
東大志望の高2です。
「東大の現代文25か年」の解答の質って
とんでもなく悪いと感じた方いらっしゃいますか?
なんか他書と比べて凄く浅い気がするのですが、気のせいでしょうか・・・・
2216:2009/01/26(月) 15:39:46 ID:ZkpR7ejVO
>>20
特に無い。
敢えて挙げるなら現トレ入門を復習する事くらい。
それより今の時点で現トレ必修が終わっていないというのは標準的な名大文系志望者よりも遅れている。
このままでは本番で大苦戦は必至だから、頑張って早く終わらせよう。
幸運を祈る。
23大学への名無しさん:2009/01/26(月) 17:21:19 ID:r1SupeK6O
参考書読んだことない(解き方知らない)なら、偏差値60以上でもアクセスとかやさしく語るから始めた方がいい?
24大学への名無しさん:2009/01/26(月) 17:22:05 ID:D5JbF0eVO
>>21
25ヵ年でまともなのは日本史ぐらいじゃないか?
後は赤本よろしく、無名の予備校講師とかが執筆してるからな。
25大学への名無しさん:2009/01/26(月) 17:22:42 ID:/uDfypVIO
>>前スレ983 975
前スレ973だけど時間がないので過去問を5、6年分位やることにしました。アドバイスありがとうございました。
26大学への名無しさん:2009/01/26(月) 18:40:48 ID:6rczOahB0
新技術おもしろいな
いちいちマーキングするのも面倒だが
27大学への名無しさん:2009/01/26(月) 21:51:34 ID:+Rp+t0B/O
接続語と副詞問題の解法とかかなり腑に落ちる。
今までフィーリングで解いてたのが一気に体系を作って当てはめていけるようになるな
28大学への名無しさん:2009/01/26(月) 22:11:17 ID:Jw/9W03RO
高二です
進研で偏差値65
中央の法学部志望です

現代文の勉強したことないんですがどれから手をつけたらいいでしょうか?
29大学への名無しさん:2009/01/26(月) 23:24:37 ID:RMlNIFbS0
>>28
テンプレくらい読めないのか?
30大学への名無しさん:2009/01/26(月) 23:55:56 ID:DbcKIEv+0
>>23
田村の現代文講義や格闘からでも大丈夫。
31大学への名無しさん:2009/01/27(火) 00:05:08 ID:B3T//jYYO
格闘は要約やらないと意味ないですか?
32大学への名無しさん:2009/01/27(火) 00:10:00 ID:JVK4P9yD0
>>31
文字通り「格闘」することが必要。
33大学への名無しさん:2009/01/27(火) 00:10:19 ID:K9NUts8lO
現代文は習うのが一番

解説読んでも分かった気になるだけ
34大学への名無しさん:2009/01/27(火) 00:24:02 ID:lni+0nWG0
評論はそれなりに出来るんだけど小説が的確に読み取れない・・・日々の読書量で何とかするものなんだろうか。

出来れば(評論で言う「ことばはちからダ!」とか古文で言う「マドンナ古文」みたいな感じの)
読み物として読めて小説の読み方(テクニック)を分かりやすく説明してくれてるような本があると助かるんだけど。

テンプレの『大学受験のための小説講義』(ちくま新書)くらいしかない?
35大学への名無しさん:2009/01/27(火) 00:29:34 ID:62FVOhHl0
現代文解法の新技術 を本屋で見て買ったよ。
知らない解法もあったので、問題解いて覚えることにする。
かな〜りいい感触、今までバラバラだった知識が体系化
される感は確かにある。
36大学への名無しさん:2009/01/27(火) 01:05:08 ID:Qe6IWzaR0
>>21
25ヵ年シリーズの国語は、やっつけ仕事。
解説書く力量がないから「自分で考えることが大事だ」なんて言ってるのよ。
37大学への名無しさん:2009/01/27(火) 01:32:50 ID:Sii7cSN90
東大の国語の問題はね、難しいのよ
どこの塾、あるいは予備校に行っても、
模範解答が書ける、解説ができる講師を見つけるのは至難の業
ましてや学校のセンセなんて全然あてにならない

「要点を適当に拾ってつなげ」とか
嘘教える奴もいるしな
そんなことをしたら東大の問題では点数がこない
38大学への名無しさん:2009/01/27(火) 07:39:19 ID:lUS+tM+L0
学校の現代文の先生っていらんよな。
なんで現代文・古文・漢文はあんな入試の形式とかけ離れた授業なんだろうか?
まじめに聞いたって読解力あがらん。
せめて基本的な『読み方』ぐらい教えればいいのに、大半の先生は教科書のあらすぎを話すだけ。
1年のころから参考書と問題集を中心にした実践演習中心の授業にすれば、高校生のレベルも上がると思う。
39大学への名無しさん:2009/01/27(火) 08:35:56 ID:TXOhyYFqO
学校の古文はそこまで役に立たない印象はないな。 むしろ授業捨てて予備校講師を崇拝する割に成績変化なしとか多い
40大学への名無しさん:2009/01/27(火) 14:06:31 ID:28WKYqxq0
古文は読みなれが必要だし学校の授業は必要
41大学への名無しさん:2009/01/27(火) 19:55:28 ID:xI1Ti5XyO
>>34
つ[小説編]現代文のトレーニング
42大学への名無しさん:2009/01/27(火) 20:07:51 ID:h/IzK03YO
古文の授業は文法固める前に読解に入るのが微妙。
今は受験勉強始めて自分で基礎固めたられたけど前は何言ってんだかちんぷんかんぷんで授業無駄にしてた。
現代文の授業は最初から最後まで無駄だな。
内職に最適だからいらなくはないけど。
どうして解法の1つも教えないんだろ。
43大学への名無しさん:2009/01/27(火) 20:47:56 ID:zr2V8GxkO
二次の現代文ができない…
センターの感覚が抜けてないんかなー
なんか注意点とかアドバイス教えてくれたら嬉しいです
ちなみに広島大学です
44大学への名無しさん:2009/01/27(火) 21:24:13 ID:eTTkEhmB0
>>43
問題文をよく読むこと。
45大学への名無しさん:2009/01/27(火) 23:06:28 ID:VzdB2PxAO
>>42
入試問題の解法なんか学校で教える訳ないだろ。
最低限の読解力を身につけさえすればいい訳で
46大学への名無しさん:2009/01/27(火) 23:10:53 ID:sMeJKmwsO
現代文の解法の新技術なかったから演習の方買ったんだが大丈夫かな?
47大学への名無しさん:2009/01/27(火) 23:11:11 ID:b3NN2wpiO
読解力なんて身についてないよ。
『これこれこういうことになる理由を今から5分あげるから30字以内にまとめて発表してもらいます』くらいの授業なら意味あるけど。
入試には間接的にも役立たない
48大学への名無しさん:2009/01/27(火) 23:12:25 ID:EWlRsH8cO
新技術はどこの出版?
49大学への名無しさん:2009/01/27(火) 23:18:26 ID:h/IzK03YO
>>45
学校ってほんと意味ないな…
50大学への名無しさん:2009/01/27(火) 23:20:32 ID:b7dIBEyQO
早稲田上智志望なんだけど、新技術とミラクルどっちがいい?
またはどっちも買う必要ある?
あと参考書読むの初めてで、やさしく語るちょっと見たら読みやすくてよかったんだけど、新技術とか読めるなら買う必要ない?
51大学への名無しさん:2009/01/27(火) 23:22:01 ID:FPnJKOZ6O
>>48
桐原書店
52大学への名無しさん:2009/01/27(火) 23:22:02 ID:UrSfZkMTO
新技術が支持されてるのが意味わからん
53大学への名無しさん:2009/01/27(火) 23:24:24 ID:eTTkEhmB0
桐原の工作員だろ
54大学への名無しさん:2009/01/27(火) 23:36:02 ID:xI1Ti5XyO
現トレ必修から記述につなぎたいんだが、レベル差があり過ぎるので一冊挟みたい。
何がいいかな?
55大学への名無しさん:2009/01/27(火) 23:49:03 ID:LcFL/ylzO
ゴロゴパターン集と板野の早稲田現代文ってどう?
早稲田政経志望です。
56大学への名無しさん:2009/01/28(水) 00:19:38 ID:WyBWjn/n0
>>52
逆に不支持な理由を聞きたい
いや俺使ってないけど
57大学への名無しさん:2009/01/28(水) 01:10:24 ID:42gMcSGV0
現代文の解法の新技術買った、問題簡単だしさくさく読める
高1高2あたりから読んで解法知るにはいいかもな
俺は知った時期が遅すぎだったorz
58大学への名無しさん:2009/01/28(水) 01:54:48 ID:B0WM6voF0
中堅国公立の2次試験の記述対策に問題集を一冊仕上げたいんだが、評判が良いものあったら教えてくれ
59大学への名無しさん:2009/01/28(水) 01:58:52 ID:KyuBQ9eW0
新技術は確かに
ともすると形式主義に陥りやすい。
だが、ある程度方法論を
60大学への名無しさん:2009/01/28(水) 02:07:00 ID:tQRlbJqH0
形式主義に陥るのは使う奴が馬鹿だからだよ

それを参考書のせいにして馬鹿の上塗り
61大学への名無しさん:2009/01/28(水) 02:27:54 ID:tQRlbJqH0
ってのはよくある話
62大学への名無しさん:2009/01/28(水) 02:33:12 ID:r62sZYSCO
新技術は明らかに苦手な人向けの参考書なのに、馬鹿じゃ使えないんじゃ致命的だな。
63大学への名無しさん:2009/01/28(水) 03:05:15 ID:RHXn6HodO
馬鹿って上塗りできるの?

新技術みたいなやり方は厨房でもあるまいしwww

苦手な人がやりたがるのはわかるけどな、あんなバカバカしいやり方で本文を理解できるわけない。

集中して本文を読み解けるべきで、バカな記号打ちに終始してる奴なんざ障害児レベル
64民主党 反日で検索してみな:2009/01/28(水) 05:57:44 ID:xqNgo3lS0
●金允植[韓国人]→強姦罪で指名手配中に逃亡目的で日本訪問。強盗と強姦を繰り返し、4200万円強奪と、約100人連続強姦
●金大根[韓国人]→連続児童虐待暴行殺人。6名の女児殺害。
●李昇一[韓国人]→人気テレビ番組の関係者を名乗り少女140人を強姦しその様子を撮影。「無理やりにでも若い女性とSexするのが生きがいでした」と供述
●沈週一[韓国人]→ベランダから女性の部屋へ侵入し9人を強姦
●ぺ・ソンテ [韓国人]→刃物で脅し、女子小学生14人を強姦
●宋治悦[韓国人]→ナイフで脅し手足を縛り下着で目隠しの上、主婦19人を強姦
●崔智栄[朝鮮大学校生]→ 新潟 木刀で暴行し、18歳少女2人を車の中で強姦
●金乗實[朝鮮大学校生]→崔智栄の共犯者。他にもう一人19歳の共犯者(朝鮮籍)あり
●鄭明析[韓国人]→カルト「摂理」教祖 日本人1000人、台湾人100人、米英仏人などを強姦
6550:2009/01/28(水) 06:42:35 ID:86nAmsj+O
結局どうなんでしょうか…?
66大学への名無しさん:2009/01/28(水) 09:33:45 ID:KyuBQ9eW0
>>63
障害児の人たちに失礼だから謹んでくれ。
67大学への名無しさん:2009/01/28(水) 09:37:58 ID:KyuBQ9eW0
>>65
お前、他力本願やめろよ。どうせここで薦めたのが合わなきゃ
ここのせいにするんだろw
68大学への名無しさん:2009/01/28(水) 09:52:57 ID:k6N6TZgb0
新技術は、正に神本だね。
これさえあれば、現代文は必要にして十分。
69大学への名無しさん:2009/01/28(水) 12:07:34 ID:DiH3//pKO
>>68
それは東大京大でも十分という意味か?
70大学への名無しさん:2009/01/28(水) 12:25:08 ID:DiH3//pKO
>>68
新技術だけで東大京大でも楽勝ってかw
71大学への名無しさん:2009/01/28(水) 15:16:01 ID:uZfMB+geO
Z会のキーワードか桐原700について
使った人居ましたら感想を聞きたいです
72大学への名無しさん:2009/01/28(水) 15:27:32 ID:ted/DYXEO
新技術っていくらですか?
初学からでもいけますか?
73大学への名無しさん:2009/01/28(水) 17:05:15 ID:86nAmsj+O
値段も調べねーカスは死ね
74大学への名無しさん:2009/01/28(水) 18:15:56 ID:VF4hKhxH0
新技術がただ形式的に記号振るだけだと思ってる奴は、読んでないかちょっと見たくらいだろ
逆に読んだのか怪しいような肯定意見も見受けられるが
75大学への名無しさん:2009/01/28(水) 18:53:10 ID:KyuBQ9eW0
レス見た感じ
新技術は合うやつ合わんやつがいるってことでFAだろ
76大学への名無しさん:2009/01/28(水) 19:18:21 ID:ted/DYXEO
565解法パターンは?
77大学への名無しさん:2009/01/28(水) 20:29:00 ID:AEfMJdfSO
現代文の問題文を復習できないかなと考えたんだけど

解説を読んでもう一回問題文で書き足りなかったとこを書き直せばいいのかな?
(因果関係とか)
78大学への名無しさん:2009/01/28(水) 21:40:31 ID:P5YxPzKk0
勉強法とか参考書紹介本とか見てみたけど、現代文はこれといったのがなかった
ほんとこの科目はどう勉強するのがいいのかよくわからん
79大学への名無しさん:2009/01/29(木) 00:12:06 ID:NH7Alm590
某新興進学校出身の俺だが中3夏の国語課題
の一つが現代文解法の新技術1冊だった
学校教材の桐原w
表紙の色が変わったみたいだが内容は進化したのか?
80大学への名無しさん:2009/01/29(木) 00:18:04 ID:1yOao/bc0
むしろ退化したw
81大学への名無しさん:2009/01/29(木) 00:23:04 ID:lfzztfVr0
大学の参考書マニア仲間数人に新技術聞いたが、知らないやつが多かったけど
Hが受験生のときに現代文で
新技術とコトバはちからだ!と漢字マスターだけしか現代文の参考書は使わなかったらしい
新技術終了した後演習に入ったらしいぞ
早大
82大学への名無しさん:2009/01/29(木) 00:46:33 ID:9vdzbW8Z0
東大理一目指したいけど現代文が半端なくできない
オープン・実戦ともに現代文は10点未満w
センターすら現代文6割以下とることもあるくらいのカスだけど何からはじめればいいかな?
東大現代文25ヵ年は解説が少ないから俺みたいな馬鹿が持つ意味ないよな
83大学への名無しさん:2009/01/29(木) 01:18:25 ID:4j0zH+UhO
>>81

日本語でおk
84大学への名無しさん:2009/01/29(木) 07:44:09 ID:/Fhd1vkmO
>>82
入門編現代文のトレーニング
85大学への名無しさん:2009/01/29(木) 07:57:50 ID:VztR0ldI0
>>82
センターだけなんとかクリアして
二次の現代文は誤魔化す

ホントはむちゃくちゃ危険だが、東大の理系ではよく聞く話
そんなのいやだっていうんなら、参考書よりも塾か予備校
地力のない状態から参考書で独学だと、上がらないか間に合わないかどっちか
86大学への名無しさん:2009/01/29(木) 08:53:00 ID:/DGvMn8fO
代ゼミの青木邦容の「基礎から学べる入試現代文」がすごくいい
87大学への名無しさん:2009/01/29(木) 09:00:17 ID:AG/Ntlu30
現文まったくできない奴はやさしく語るの前半を読め。死ぬほど読め。
それでも意味不明な奴は私理をオススメする。
88大学への名無しさん:2009/01/29(木) 09:12:04 ID:5mZekm2d0
青木の現代文「単語の王様」買った
網羅性は低いけど解説が詳しくていい
89大学への名無しさん:2009/01/29(木) 10:11:47 ID:5NKm2TBh0
「MD現代文」買った
網羅性は高いし解説が詳しくていい
90大学への名無しさん:2009/01/29(木) 12:22:16 ID:4j0zH+UhO
改訂されないのが残念、執筆陣も少しかえてほしい

付録の現代文講義はいい
91大学への名無しさん:2009/01/29(木) 12:32:16 ID:WUxZRMe/0
MD現代文は、執筆者に有坂誠人がいるというだけで買う気がうせる
92大学への名無しさん:2009/01/29(木) 12:34:00 ID:yst7oJGC0
カンカン同率レベルの問題ならちょっと前まで7割近く取れたんですが
少し問題から離れてたおかげで5割しかとれなくなりました。

こんなときはどうしたらいいでしょうか。なんとか国語を得点源にしたいんです。
93大学への名無しさん:2009/01/29(木) 13:02:10 ID:TZdTxS6SO
565は?
94大学への名無しさん:2009/01/29(木) 16:50:16 ID:5NKm2TBh0
MD現代文、高2以下にはおすすめ。当たり前だが背景知識の要塞。
>>90
改訂の必要ないからじゃない?
>>91
たしかに。
>>92
毎日できるだけ多く過去問を解くといい。悪問も含め実戦に慣れろ。
しだいに感覚は取り戻せる。
95大学への名無しさん:2009/01/29(木) 17:31:44 ID:9vdzbW8Z0
>>84>>85
ありがとう。本屋で現代文のトレーニング見てみたけどどうも東大の問題と違う気がするから買わなかった
とりあえずセンターの過去問買ったからこれから毎日現代文やるわ
現代文の参考書じゃなくてもいいから文章の読み方に革命を起こしてくれるような本無いかな
96大学への名無しさん:2009/01/29(木) 18:00:21 ID:WwwZJ84aO
記述問題を解いて毎回絶対あってると思うのに答え合わせするとそんなとこがあったのかよ…ということになるんだがこれどうしたら解答に書いてあるとこを見つけられるようになるんだろ…

文章自体は解答見ててもちゃんと読めてるようなんだが…

誰かマジレス頼む!
97大学への名無しさん:2009/01/29(木) 18:43:17 ID:/aTivPFIO
ちくま評論選をテンプレにいれるべきだと思うのだが。
98大学への名無しさん:2009/01/29(木) 19:27:31 ID:I6PpGuTBO
キーワードというか用語集でオススメはMDですかね
あと問題集はZ会のをやろうと思うんですが他にオススメありますか
99大学への名無しさん:2009/01/29(木) 19:45:15 ID:vJ6niPzvO
ことちかことちかあるから買ったんだけど、掲載語数少ないね
やっぱ他にも買わなきゃいけないよね

ことちかはどこがいいの?
100大学への名無しさん:2009/01/29(木) 20:02:46 ID:/Fhd1vkmO
>>95
そうか、それは残念だな…。
東大志望だが基礎力が貧弱だからこそ現トレ入門を勧めたんだが…。
実際に現トレ入門→センター過去問→東大二次過去問とやって理三受かった人もいるんだが…。
101大学への名無しさん:2009/01/29(木) 20:15:46 ID:c4ghKUT6O
>>99
それ買うんだったら山川から出てる『小論文を学ぶ』買えばよかったのに・・・
102大学への名無しさん:2009/01/29(木) 22:10:22 ID:NH7Alm590
>>101
たしかに『小論文を学ぶ』は、良い本だよな。俺も好き。
でも、法学系を志望に入れるなら吉岡友治氏の本で勉強
した方が、良いと思う。

Z会 社会科学系 小論文のトレーニング
桐原 吉岡のなるほど小論文頻出テーマ16
桐原 吉岡のなるほど小論文講義10 なんかがいいな。
ロースクール対策系小論文等では、吉岡友治氏の本が
定評がある。Amazonの検索で、法科大学院で検索してみ。(笑)
当然現代文の背景知識にもなるし…。特に法学系な。

たとえば現代文の読解対策でも『現代文解法の新技術』の
ように記号をつけながらでも分析的に厳密に読む訓練を一度
しておいた方が良い。推論・分析力だとか記号を使って、
論理構造を意図的に意識しながらの訓練が将来役に立つというか、
大学受験時に訓練していた奴の方が、確実にアドバンテージがある。
まぁ、法学系を目指す奴のことしか判らんがなw
103大学への名無しさん:2009/01/29(木) 22:51:18 ID:vJ6niPzvO
>>101
アンカーミス…?
104大学への名無しさん:2009/01/29(木) 23:08:34 ID:NH7Alm590
>>98
Z会現代文キーワード読解 を繰り返し読めだな。
MDはボリュームありすぎて、反復使用が難しいよ
俺なんかMD読みふけっちゃうからいけないいけないw
辞書的に使う分にはいいけどな。
105大学への名無しさん:2009/01/29(木) 23:10:54 ID:MQGy0IzU0
>>99
ことちかは基本的な部分をくわしく解説してるから、入門用としてちょうどいい。
英単語と違って掲載語数はあんまり気にする必要なし。
問題を解いていく中で身につくものも多いし。
106大学への名無しさん:2009/01/29(木) 23:45:07 ID:3EwgvWa7O
現代文は習うに如かず。
見方が客観的になり社会に通用するようになる。
授業だと他人の見解の良さにも気付き幅が広がる。
自習だと歪みのひどい自己満足が帰結点。
107大学への名無しさん:2009/01/29(木) 23:48:40 ID:rb5gTLjy0
>>86
代ゼミ系は講義のテキストになってて、それだけで完成するように思えないんだがどうなのよ
108大学への名無しさん:2009/01/29(木) 23:48:40 ID:yst7oJGC0
>>94
やっぱりそれしかないっすね!
がんばりますわ!
レスありがとう!
109大学への名無しさん:2009/01/29(木) 23:57:15 ID:qRvyz/5yO
Z会キーワード読解は神
まさに「はじめに」に書いてある通り

科学や哲学とか知ってるか知らないかで全然違うし背景知識いれただけで得点源なった

樋口氏の「小論文を学ぶ」も気になるけど今からじゃ遅いな
110大学への名無しさん:2009/01/30(金) 00:07:26 ID:dj0j8nup0
小論文を学ぶ は、長尾達也氏
樋口裕一氏 は 小論文これだけ がいい。

個人的には
小論文テーマ別課題文集21世紀を生きる
医系小論文テーマ別課題文集21世紀の医療 も良いと思う

どれでも、現代文の背景知識になるな。
111大学への名無しさん:2009/01/30(金) 00:44:29 ID:R1GaOtdA0
センターは田村でいいのかな
112大学への名無しさん:2009/01/30(金) 01:19:35 ID:ULQLN3MUO
元から出来る奴は
そのまま何かやれ。

出来ない奴は予備校いけ。

それが一番早い。
113大学への名無しさん:2009/01/30(金) 01:43:48 ID:8Jby6guP0
「小論文を学ぶ」はペダントリーとナルシシズムが臭いのでパス
MDはいい本だが、いかんせん古いので内容をあまり過信しないことだ
小論文「21世紀を生きる」はいい本だ、up to dateだし、網羅的だし
樋口雄一は粗製濫造に注意、どうでもいい本出しすぎ
あの人は、個人的には人間性に問題ありだと思うので、本もあまり読みたくないな
ことちかはいい本だが、やっぱり「量」が全然足りない
Z会キーワードは悪くないが、生硬さは否めないので、人によっては読みこなせないかも
吉岡の小論文本はいい
同一著者で書き方本とネタ本が揃うのもいい
Z会の読解問題集は、ちらっと読んだが構成が下手糞すぎてアウト
もうちっと練ってから出したほうがいい・・・というかそんなセンスがもともとないのかもしれん

大学入試でどれだけひどい文章が出題されているかを解説した本が欲しい
茂木健一郎とか正高信男とかウンコレベルなもんを出さないでほしい
114大学への名無しさん:2009/01/30(金) 02:19:58 ID:Xzft1FXZ0
現代文の勉強をまったくしたことがないので
本格的に基礎から現代文の勉強をはじめたいと思います。
偏差値は駿台の模試で63程度、今年のセンターを塾で解いて45点でした。
志望は東大理系です。来年受験です。

ざっとテンプレを読んだ限り偏差値との対応から
・『現代文と格闘する』(河合出版)
・『入門編・現代文のトレーニング』(増進会出版社)
あたりを使えばいいのかな?と思うのですが
現代文で必要な語句とか定石的な読み方なんかはほとんどしらないので
まず『入試現代文へのアクセス』あたりで一からやり直すべきかなとも思うんですが
アクセスを最初にやってみるか、いきなり格闘orトレーニングで勉強したほうがいいか
アドバイスいただけたら幸いです。
115大学への名無しさん:2009/01/30(金) 05:13:04 ID:wbgDr20x0
>>114
迷ってるならアクセスやればいい。
基礎の再構築にもなるし無駄にはならなんよ。

東大志望ならその後入門編現トレおすすめ。
あの本は(東大現代文)入門みたいなもんだから。
116大学への名無しさん:2009/01/30(金) 08:10:32 ID:Gfgm9luyO
>>114
田村やさしく→現トレ入門で桶
117大学への名無しさん:2009/01/30(金) 10:12:24 ID:Gy5NhYYW0
>>113
参考書マニア?w
>>115
>(東大現代文)入門みたいなもん
くわしく頼む!!
118大学への名無しさん:2009/01/30(金) 11:53:55 ID:Gfgm9luyO
>>117
>>115ではないが、
著者の堀木師は代ゼミの東大コースで長年指導してきた。
東大や京大とはいえ結局は基礎力が肝心なのは当然で、その基礎力を(再)構築するのに必要なオリジナル問題を収集している。
問題自体はそれほど難しくないが、解説の重厚さに圧倒される(場合によっては合わない)かもしれない。
興味あるなら一度本屋で見ることを勧める。
119大学への名無しさん:2009/01/30(金) 11:59:12 ID:FY/uVh3VO
114じゃないけど阪市受けるから参考書探してたけど
一ヶ月しかないけどアクセスだけでもやっといたほうがいいよね?
基礎とか多分出来てないし
120大学への名無しさん:2009/01/30(金) 14:11:42 ID:BK8ScdhsO
>>96に誰かマジレスしてやってくれ!
121大学への名無しさん:2009/01/30(金) 14:22:33 ID:v2ZE5ahpO
>>96
ハルヒ読めばいいと思う
122大学への名無しさん:2009/01/30(金) 15:38:55 ID:YGzdgYCrO
>>120
俺もそんな感じwww
ホントに助けて欲しい
123大学への名無しさん:2009/01/30(金) 16:19:23 ID:V2rKw5FUO
問題集はZ会ばっかりやろうと思うんですが
Zの現代文キーワードってどうですか
124大学への名無しさん:2009/01/30(金) 17:31:14 ID:Gy5NhYYW0
>>96
おまえのレスからは
分かりやすく伝えようという意志すら伝わってこない。
125大学への名無しさん:2009/01/30(金) 17:46:25 ID:lHQ8xSMLO
>>122
>>96
実際にどういう問題をどう間違えたか言ってもらわないと、たぶん的確なアドバイスは難しいと思います。
現時点で答えるなら、@読めたと思って実は読めてない。具体的には文章と文章の関係、段落と段落の関係、筆者の主張が読み取れてない。
河合の精選問題集とかはそうしたことにも言及してるみたいだから、そうした問題集をやってみるとか。
A出題者のキキタイコトが読み取れてない。出題者はこの問題を通して何を聞きたいのだろう?というのが「具体的に」わかっていない。
できれば解く際に、問題の空いてるところに出題者のキキタイコトを書いてみるといいかも。文字化するとアタマがクリアになるのはよくあることだし。
126大学への名無しさん:2009/01/30(金) 18:18:11 ID:OUEq8+SgO
>>123
じゃあZ会ばかりやっとけ
127大学への名無しさん:2009/01/30(金) 18:36:11 ID:BK8ScdhsO
>>96だがみんながみんな同じものをやっているとは限らないから問題載せなかったんだが悪かった
字数オーバーになるから下に載せる

連スレすまん
128大学への名無しさん:2009/01/30(金) 18:37:03 ID:BK8ScdhsO
アクセス発展じゃないほうの第3問の問4で解答は45行めの「同質であることを強いる」という箇所を使用し、「人々に同質であることを強いる社会だから。」となっているんだが自分は34行めを使って「社会的弱者が手厚く護られている社会。」としたんだが…
129大学への名無しさん:2009/01/30(金) 18:37:36 ID:BK8ScdhsO
これではやはりダメなんだろうか?あってる気がするんだが…

アクセスやったわかるひとでいいから頼む
130大学への名無しさん:2009/01/30(金) 18:44:52 ID:JizgI/np0
東大の現代文を沢山演習できるのって25ヵ年しかないよな?
131大学への名無しさん:2009/01/30(金) 18:46:08 ID:0shHEcGeO
習うのが一番
参考書にたよると人間的に斜めに成長します

現代文の誤答は馬鹿か自己チュー
132大学への名無しさん:2009/01/30(金) 18:57:09 ID:0shHEcGeO
厚かましい自我は他者の否定になり必ずパージされます。

現代文の自習は全てを我なる基準にすくめるため危険。

アルバイトでもしたほうがよい
133大学への名無しさん:2009/01/30(金) 19:30:31 ID:veSTYOjB0
出口のシステム現代文私大編
持ってるやついるか?
問題2の問4の問題の適する語を選ぶ問題で
Aの答えが「乾いた」になるとかむちゃむちゃな問題じゃね?ww

解説見たら「インドと言ったら乾いてるから」とかしwwwwwねwwwwwww
そんな記述ねぇよwwwwwwwwwwおめぇが抱いてるイメージだろうがwwwww
評論なのに本文にヒントがないとかwwwwwwwww
134大学への名無しさん:2009/01/30(金) 19:38:05 ID:arsDTjrl0
ライジング現代文を使われた方いますか?
5問東大の問題、3問センターの問題、1問が早稲田らしいですが・・・
もしいらっしゃいましたら感想をお伺いしたいです。
135大学への名無しさん:2009/01/30(金) 20:56:56 ID:qk/EfadRO
>>133
糞だな
私大編買おうか悩んでたけどやっぱ止めよ
136大学への名無しさん:2009/01/30(金) 22:28:48 ID:ECfNNDg30
>>133>>135
自演乙ですww
自分が理解できない無能だからってそれはないだろw





まあせいぜいマーチレベル目指して頑張ってください
137大学への名無しさん:2009/01/30(金) 22:29:27 ID:ECfNNDg30
863 :大学への名無しさん:2009/01/24(土) 12:23:56 ID:bBZqbnjB0
    例えば出口なら他の問題にも通用する力をつけるために
    解説が抽象的になる
    この部分を考えずに解説が劣っているなどとするのは愚の骨頂

    まあどうせこのスレのバカ共には理解できないだろうから去るわw
865 :大学への名無しさん:2009/01/24(土) 12:29:14 ID:bBZqbnjB0
    あ、ちなみにこのスレでよく出てくる参考書はいい評価ではあるが、
    それによって成績が伸びたなどといった話題はほとんど出てこないw

    つまりその参考書で出来る気にはなっているが実際には伸びていないということw
    懸命な奴はここら辺をよく考えておくことだな
138大学への名無しさん:2009/01/30(金) 23:03:38 ID:OUEq8+SgO
出口はクソ
139大学への名無しさん:2009/01/30(金) 23:11:05 ID:95eYYV9XO
出口の問題集(旧レベル別の)の解説で、
・これは常識だろう
・これくらいはわかって欲しい・問題ないだろう
・実に簡単である


って解説はやめてくれ
簡潔な解説めざしてるのかもしれないが
140大学への名無しさん:2009/01/31(土) 00:00:13 ID:fO89pqrJO
早稲田志望の河合偏差値65ぐらいの高2です
テンプレにある参考書を一通り見たのですが、現代文の参考書が初めてな上にどれも本格的な構成、シンプルなデザインで、書店でさらりと読んで善し悪しを判断するというのがなかなか出来ません
今まで完全に我流だったので基礎から学びたいのですが、まずやさしく語るは買ってもいいのでしょうか?
軽く読んだだけでなるほど、と感心したのですが、他の参考書(>>4にあるようなもの)にあることを簡単に書いてるだけならいらないのですが…
141大学への名無しさん:2009/01/31(土) 00:04:24 ID:G+S9ENMzO
アクセスの発展ってレベル的にはどれくらいなんだ?
やった感じそんなに難しくは感じなかったんだが。
142大学への名無しさん:2009/01/31(土) 00:05:23 ID:wQA+N7VG0
そんだけ偏差値あったら新・田村の現代文講義1やっとき
143大学への名無しさん:2009/01/31(土) 00:23:32 ID:6L7TroQWO
>>129
最初に、同質を強いる社会、とは個人の自由がない社会のことです。


40行目の「そうした個人の自由と関わりがある」の「そうした」は手厚く守られる社会を指してるわけですが、「そうした」と表現していることは、他にも「個人の自由と関わりがある」ことの例はあるってことですよね。
だから手厚く守られるという、同質を強いる社会の一例を挙げるよりは、同質を強いる社会、の方が的確な解答ですよね。
144大学への名無しさん:2009/01/31(土) 00:36:17 ID:y0CJJuYeO
>>129です

>>143のかたありがとうございます

めちゃくちゃ納得できました

確かに自分が選んだ答えは一例にすぎず解答にある答えのほうが全体的でいいんだなとわかりました

ありがとうございました
145大学への名無しさん:2009/01/31(土) 00:54:40 ID:yDIIe8OjO
出口を特別いいとは思わないけど、あの本だから役に立つ内容がある。何もずっと同じように読まずに必要であったり使える内容だけを汲めばいい。出口のはその程度で十分。  でもシステム、レベル別はとりあえず糞
146大学への名無しさん:2009/01/31(土) 01:55:06 ID:k9YZhk52O
出来ない人ってね
テクニックだぁ〜なんて
やるんですよ。そんなの
いらないんだってw

精読すれば良いんですよ。
147大学への名無しさん:2009/01/31(土) 02:19:19 ID:M5OXqPVBO
>146
くだらん

では、命題に付随しがちな要素を三つ述べてみよ。
148大学への名無しさん:2009/01/31(土) 02:23:14 ID:/nYgzwRUO
アホか
149大学への名無しさん:2009/01/31(土) 03:12:50 ID:jsTJHbrh0
>>144
いえいえ、役に立てて良かったです。頑張ってください。





ただ俺が>>143じゃないのはいささか残念だが。
150大学への名無しさん:2009/01/31(土) 03:23:23 ID:jsTJHbrh0
>>149
それ面白いつもり?w
151150:2009/01/31(土) 03:24:01 ID:jsTJHbrh0
ミスった上のは忘れてくれ
152大学への名無しさん:2009/01/31(土) 04:15:09 ID:4I7S+ElO0
何がしたいんだよww
153140:2009/01/31(土) 06:48:56 ID:lHovUU61O
>>142
いきなりやって大丈夫でしょうか?
それと早稲田なら3巻とも必要ですか?
154大学への名無しさん:2009/01/31(土) 07:17:52 ID:49Y+eR6pO
ことちか、漢字1800+、565、過去問で早慶に太刀打ちできますか?
155大学への名無しさん:2009/01/31(土) 08:13:29 ID:ZbYZ7SXU0
できますん
156大学への名無しさん:2009/01/31(土) 08:36:22 ID:29NoIY1mO
>>154
できるって前に言われてるんだから何回も聞くな
157大学への名無しさん:2009/01/31(土) 08:53:08 ID:kVjXLztv0
>>146
精読ってのはね、自分の内なるアルゴリズムに則ってやるものよ
それはいわゆる論理なんだけどね
それを講学上体系化したものがいわゆるテクニックというやつで

そのアルゴリズムを認識できずに
なんとなく読んでいるんなら
出来ない人ってのはあなたのことを指す
158大学への名無しさん:2009/01/31(土) 08:55:15 ID:ZbYZ7SXU0
>>157よく分からんけど現代文でおk
159大学への名無しさん:2009/01/31(土) 08:59:11 ID:kVjXLztv0
>>158
よくわからなり理由は君の語彙不足です
俺のせいにするな
160大学への名無しさん:2009/01/31(土) 09:15:51 ID:XxRC/IvT0
>>157
そうだよなぁ。アルゴリズムを「意識しながら読む」ことが重要。
なぜならまさにそのアルゴリズムにしたがって大学では、
論文を書かなきゃいからね。アルゴリズムを意識できずに読んで
いるなら、やはりそれは「なんとなくフィーリング」で読んでいると
言わざるを得ない。現代文の学習を「大学で必須な論文を書くこと」
から切り離して考えるのは「解法テクニック(=論文のアルゴリズム)
を意識せずに現代文を読むこと」と同様、大変な無駄だと思うよ。
161大学への名無しさん:2009/01/31(土) 10:21:24 ID:M5OXqPVBO
>>146

あほが一匹

学べ
162大学への名無しさん:2009/01/31(土) 10:53:03 ID:XxRC/IvT0
精読とは、ただ「丁寧に読むこと」ではなくて、
アルゴリズムを意識しながら読むことだと…。
日本語文法や論文の論理構造を理解するとはそういうこと。
いわゆる読解テクニックは「効果的な論文表現手法」と表裏で
実は一体なの。それこそが論文(≒現代文)のレトリックなんだから。


だから、読解の経験で得られた知識によって文章を読むばかりでなく
いわゆる読解テクニックから、アルゴリズム(論理構造の作り方効果的な
論文表現法)を知り、それを読解や表現手法として活かすという両方の
アプローチが有効なの。
163大学への名無しさん:2009/01/31(土) 11:01:35 ID:ZbYZ7SXU0
>>162はいったい誰と戦ってるんだ?
164大学への名無しさん:2009/01/31(土) 11:02:56 ID:XxRC/IvT0
>>163
>146

165大学への名無しさん:2009/01/31(土) 11:27:41 ID:XxRC/IvT0
現代文の解法テクニックを軽視する奴は、その読解テクニックが
論文の表現レトリックに依拠して成立しているという事実を理解できて
ないるに過ぎないということ。
166大学への名無しさん:2009/01/31(土) 11:41:34 ID:LKiowybH0
>>165
お前は現代文を語る前に日本語を勉強しろ
167大学への名無しさん:2009/01/31(土) 11:42:50 ID:XxRC/IvT0
>>166
壮大な前振りはおまいを釣るためだw
168大学への名無しさん:2009/01/31(土) 11:49:15 ID:EA1/jj5VO
ちんこ→つんく♂

論理の飛躍を補え。
169大学への名無しさん:2009/01/31(土) 11:59:19 ID:jsTJHbrh0
>>165
の意見を補足すると、解法テクニックと言われるものも論文のルールから
必然的に導き出される結果の体系であって、決して魔法のような類のものではない。
つまり解法テクニックを学ぶのは論理における普遍的アルゴリズムを学ぶということ。

ただ>>165は触れていないが、厄介なのは出題者が必ずしも正しいアルゴリズムを
認識しているとは限らないということ。そういった場合どうするか。
その点に関しては心配ない。>>172が重要な示唆を与えてくれるはずだ。
170大学への名無しさん:2009/01/31(土) 12:02:27 ID:63xzIW1MO
172に期待
171大学への名無しさん:2009/01/31(土) 12:36:39 ID:49Y+eR6pO
マジでことちか、漢字1800+、565、過去問で早慶に太刀打ちできますか?
あと小論文はどの参考書が良いのですか?
172大学への名無しさん:2009/01/31(土) 12:38:41 ID:M5OXqPVBO
>168

ちんこ→♂
は、象徴が具体に繋がるようで、正確には具体が抽象概念に繋がるという逆説的展開を孕む。

ちんこ→つんく
には音の符合しか見られぬ。

こは
ちんこ→麻生首相
などがあやまたれりことからもことわりなり。

しかるに逆説と音の符合ありてそは書きたる人のはかりたるかはしらでもとよりいらふべくもなきよしなきことにこそ。

あなかままずおのずからことわりだにせずにかきちらすはいとみぐるしくもをかし。

ばいばいなり。
173大学への名無しさん:2009/01/31(土) 12:40:50 ID:yEf1hL9L0
乙会現代文のトレーニング必修編と記述編の間に
「船口の現代文 読と解のストラテジー」(代々木ライブラリー)
を挟むと上手くつながる。
174大学への名無しさん:2009/01/31(土) 12:42:03 ID:M5OXqPVBO
(訳)みつる
175大学への名無しさん:2009/01/31(土) 13:05:36 ID:ZbYZ7SXU0
つか、よく分からない日本語を使ったためによく分からない流れを作ったkVjXLztv0出てこいや

>>171できますん
176大学への名無しさん:2009/01/31(土) 13:23:30 ID:jsTJHbrh0
>>171
ことちか、漢字1800+、565、過去問で早慶に太刀打ちできるし
小論文は「小論文を学ぶ」だけでいい。
つかもう面白くないし、やめたほうがいいよ
>>173
お前実は船口本人だったりするだろw

ちなみにガチで苗字が出口の俺としては、このスレ来て
カスカス言われるといつも申し訳ない気持ちになる。
177大学への名無しさん:2009/01/31(土) 13:26:47 ID:3Lh+CUtZ0
毎日英単語英熟語古文単語漢字・・・
文系科目はほんとつらくて時間掛るな・・・
でもやらないと点取れない・・
178大学への名無しさん:2009/01/31(土) 13:35:40 ID:rlM3v8C10
>>175
×「よく分からない日本語」
○「オレにはよく分からない日本語」
179大学への名無しさん:2009/01/31(土) 13:43:24 ID:cgshe0+FO
>>177
俺なんてそれ+数学だぜ(泣)
180173:2009/01/31(土) 14:07:58 ID:yEf1hL9L0
>>176
残念でした違いますwww
久保寺師(現トレ必修著者、代ゼミ講師)と船口師の読解法は類似してるから、
現トレ必修で習得した読解法を基にストラテジーで最低限の記述対策するのは有効な方法。
その後は現トレ記述で大量に演習していけば良い。
181大学への名無しさん:2009/01/31(土) 14:12:56 ID:wQA+N7VG0
>>176
かわいそうに…
じゃあ、「汪はカス」で
182大学への名無しさん:2009/01/31(土) 14:24:22 ID:/QrUvN+y0
出口を理解できない奴って
w連打したりする低能に多いよな

こういう奴は何やっても偏差値上がらんから面白いw
183大学への名無しさん:2009/01/31(土) 14:25:14 ID:/QrUvN+y0
理解できてるつもりの馬鹿は相手にしてられんな
184大学への名無しさん:2009/01/31(土) 14:26:59 ID:/QrUvN+y0
その問題だけ完全に理解してどうするつもりなんだろうなw
まあ俺にはどうでもいいことだがw
185大学への名無しさん:2009/01/31(土) 14:32:51 ID:AfRBcFA50
3レスも消費して独り言ですか
186大学への名無しさん:2009/01/31(土) 14:36:19 ID:wQA+N7VG0
>w連打したりする低能
釣り乙
187大学への名無しさん:2009/01/31(土) 14:45:49 ID:khwG7KPCO
小説とか随筆出す国公立ってどこがある?
幅広いレベルで
188大学への名無しさん:2009/01/31(土) 14:50:29 ID:9pnjyhaFO
広大、たまに京大、千葉とか。最難関は阪大文学部。
189大学への名無しさん:2009/01/31(土) 16:01:16 ID:QWYw9l+B0
評論が一番難しいのは京大ですか?
190大学への名無しさん:2009/01/31(土) 16:33:44 ID:49Y+eR6pO
>>175
>>176
正直言って今後の現代文を左右するマジ質問なので真面目に答えて下さい
ことちか、漢字1800+、565、過去問でホントに早慶に太刀打ちできますか?
191大学への名無しさん:2009/01/31(土) 16:36:23 ID:wQA+N7VG0
>>190
できるから二度とここに姿見せるな、カス
192大学への名無しさん:2009/01/31(土) 16:58:09 ID:JrrmGfz00
>>190
565なんて使うな。
ことちか、漢字1800をやりながら、
乙会現トレを入門→必修→私大の順でやれ。
193大学への名無しさん:2009/01/31(土) 17:09:11 ID:29NoIY1mO
>>190
大丈夫だからもう来るなって
不満なら自分で考えてからこい
194大学への名無しさん:2009/01/31(土) 17:29:33 ID:vY5YoMtXO
今まで現代文の対策は何もしてこなかったのですが、今からでも何かできることってありますか?
ニッコマ志望です。
195大学への名無しさん:2009/01/31(土) 17:34:52 ID:ZbYZ7SXU0
>>190だからできますんってば
196大学への名無しさん:2009/01/31(土) 18:32:08 ID:HDK9Zblx0
今日本屋で565見てきたけど結構いいね
197大学への名無しさん:2009/01/31(土) 19:41:42 ID:Wp+3xUUCO
日本屋って何だろうと一瞬考えた
198176:2009/01/31(土) 19:57:54 ID:jsTJHbrh0
>>180
なるほどな。
でも記述編はおおきく傾向から離れないか?
俺的にはストラテは東大型だから東大模試問題集なんかに繋ぐのが
ベストだと思う。ちなみに出口は中堅向けにはいいが難関向けにはカス。
自分で言ってて気分が悪いがw

>>181
別に出口なんて苗字いっぱいいるだろw
ただ「ひろし」じゃなくて本当に良かった・・・
199大学への名無しさん:2009/01/31(土) 20:02:36 ID:kSy/aM6iO
現代文の問題集はZ会の入門必修私大をやろうと思うんだけど
Z会の現代文キーワードってどう?
ことちかか桐原700のがいい?
200大学への名無しさん:2009/01/31(土) 20:45:21 ID:qQ3JHnGmO
>>199
本屋で自分に合いそうなものを選ぼう。
201大学への名無しさん:2009/01/31(土) 21:08:55 ID:sDU5jLtY0
>>198
現トレ記述は東大京大といえども無理にやる必要は無いと思う。
文系で過去問演習が終わって現代文でダメ押しを狙うヤシだけやればいい。
理系なら無論不要。
202大学への名無しさん:2009/01/31(土) 21:27:09 ID:6nIfTR8bO
出口狂っていうか、出口王仁三郎の辺りからヤバいからな
203大学への名無しさん:2009/01/31(土) 21:31:32 ID:TYnPcEmbO
現文なら田村が一番いいよ。
204大学への名無しさん:2009/01/31(土) 21:40:17 ID:jsTJHbrh0
現文なら最難関大への国語が良かった
205大学への名無しさん:2009/01/31(土) 22:09:43 ID:yDIIe8OjO
出口は授業中に水を飲んで、その音をマイクが拾うから「ゴキュッ」て聞こえるって聞いてから、あいつの本読むたびにそれ想像して気分悪くなってた
206大学への名無しさん:2009/02/01(日) 00:49:01 ID:LmRwingY0
アクセス五訂版はじめたんだけど例題Aでいきなり6割しか取れなかった・・・
レビュー見てるとアクセスは簡単すぎるという意見がほとんどだから
自分の読解力の無さに絶望した。。
207大学への名無しさん:2009/02/01(日) 03:07:27 ID:hbec/pc5O
できるならこのスレでみんな565使いましょうよ
208大学への名無しさん:2009/02/01(日) 03:11:54 ID:n/emRA+rO
565は持っときたい一冊
209大学への名無しさん:2009/02/01(日) 09:59:12 ID:kcGPbihoO
ゴロゴと出口はやめとけ。
応用力がつかない、ただのゴミ。
210大学への名無しさん:2009/02/01(日) 10:46:29 ID:TCSOAZMb0
アクセス発展と現トレ入門って難易度的には同じようなものですか?
ざっと立ち読みした感じ、語彙や本文の構造解説はアクセス発展のほうが丁寧
設問ごとの解法は現トレの解説が圧倒しているって気がしました。

現トレ入門→センター&東大過去問といくか
アクセス発展→センター&東大過去問といくかで検討してます
211大学への名無しさん:2009/02/01(日) 12:04:23 ID:SqThlMe/0
>>210
来年受験?
212大学への名無しさん:2009/02/01(日) 13:13:45 ID:kcGPbihoO
>>210
文系? 理系?
理系なら、とりあえずはそれでいいだろう。
文系なら、現トレ必修か格闘までやる必要ありで、それでとりあえずは対応できるレベル。
213大学への名無しさん:2009/02/01(日) 15:35:45 ID:MMQZCUr1O
出口は題材文が文化論じゃなきゃ取れない
ソースは俺
214大学への名無しさん:2009/02/01(日) 15:58:46 ID:qdvo+nBTO
文系でZの問題集にしようと思うんですが
入門からの方がいいですか?
215大学への名無しさん:2009/02/01(日) 16:01:16 ID:5vnRquwAO
改題してる問題集は総じて糞
216大学への名無しさん:2009/02/01(日) 16:48:44 ID:LxFkyjvE0
>>210
ある程度過去問やりつくしたらちくま評論選でもやると良いと思う
まあそこまで到達しない可能性が高いけどw
217大学への名無しさん:2009/02/01(日) 17:56:00 ID:kcGPbihoO
>>215
なんで?
大多数は改題してるけど。
218大学への名無しさん:2009/02/01(日) 18:05:17 ID:n/emRA+rO
開発講座とアクセス発展と予備校で充分

格闘って私立向き?
219大学への名無しさん:2009/02/01(日) 18:06:39 ID:/O7HhjdaO
>>213
お前はソースにならない。
220大学への名無しさん:2009/02/01(日) 18:27:20 ID:k8uZ8yyD0
>>214
現トレ入門もやっとけ。高2が終わるまでにやっとけば基礎は磐石になる(はず)。
そのあとはお前さんの志望校と実力によって使う(べき)教材が代わる。
221大学への名無しさん:2009/02/01(日) 18:34:57 ID:c8aLrjCgO
現代文は才能。参考書四冊やって予備校行っても出来ない俺が言うから間違いない。
222大学への名無しさん:2009/02/01(日) 21:25:15 ID:x2URs6HS0
>>221
あーあ、俺に教わればmarchぐらいまでなら上げてやれるのに・・・

というのは冗談ではなく
marchぐらいまでは訓練でなんとかなる

問題は、「どう訓練するか」なので
当たりの講師を引き当てるまであきらめるでない
223大学への名無しさん:2009/02/01(日) 21:54:13 ID:LxFkyjvE0
Z会の現トレ入門をやたら押してる奴がいるけど、どれくらいいいのか知りたいからもっと魅力を語って
224大学への名無しさん:2009/02/01(日) 22:59:49 ID:c8aLrjCgO
>>222 どうかアドバイスをください。
225大学への名無しさん:2009/02/01(日) 23:16:40 ID:kcGPbihoO
226大学への名無しさん:2009/02/02(月) 00:00:01 ID:XX5kPRSGO
この時期にスランプに陥ってしまい一般3校失敗していまいました
過去問では7割〜センター、模試でも7割は堅かったはずが最近受けた入試では全て4割ほどしか点数がとれなくなってしまいました
ほんと人生終わりです
どうすればいいのでしょうか?
227大学への名無しさん:2009/02/02(月) 00:05:00 ID:5vnRquwAO
森山直太朗が、いっそ小さく死ねばいいとうたってた
228大学への名無しさん:2009/02/02(月) 00:38:15 ID:n1MWwZse0
>>226
落ち着きなさい
とりあえず落ち着け。

焦りと不安の中ではなにも生まれない
落ち着け。

落ち着いたら次を読め。お前は現代文苦手だったか?
違うだろ。お前は得意だ。今までどういう風に解いてた?
それを思い出せ。

そして、ここにいる人じゃなくて周りの受験を経験したことのあるやつと
じっくりなにが起こったか。どういう心境か。それを話せ。親身になって話聞いてくれるやつだ。
5時間や6時間無駄にしていい。
気分を落ち着かせるんだ
229大学への名無しさん:2009/02/02(月) 00:58:54 ID:H9A+FeWR0
まあ、また来年に期待だな
230大学への名無しさん:2009/02/02(月) 01:37:52 ID:nD4gZkAKO
>>228
俺それよく使うわw
自分に お前はこの程度の人間じゃない。落ち着くんだ
って言い聞かせる
結構いいよw
231大学への名無しさん:2009/02/02(月) 03:17:36 ID:RBTBtZ3T0
>>226
俺も去年の夏にスランプなって偏差値25下がったわ・・・
それ以来偏差値は60超えることなく結局私大行くことなった

諦めも肝心
他で取り返せ
232大学への名無しさん:2009/02/02(月) 04:20:33 ID:KPBF8YBpO
>>205

わかるww


驚現での水飲みスパンは異常ww
233大学への名無しさん:2009/02/02(月) 04:21:00 ID:KPBF8YBpO
>>205

わかるww


驚現での水飲みスパンは異常ww
234大学への名無しさん:2009/02/02(月) 08:02:05 ID:s8IgGgxgO
565の評価高い理由教えて
235大学への名無しさん:2009/02/02(月) 09:21:19 ID:NSg56iJL0
記述の参考書で、要約のやり方を詳しく解説してるものがあったら教えていただきたいです。
236226:2009/02/02(月) 12:17:21 ID:8M1Is7D3O
皆さんありがとうございます
他のスレでもたまに「現代文ができなくなった」というレスを見て
「そんな事あるのかよw」
とか思ってたけどやっと気持ちがわかりました
 
今までは文章に書いてる事を選んだら点数が取れる感じだったのに
今では文章に書かれている事が設問に2つはあり絶対絞れなくなりました
 
ちょっと考え直して見ます
ありがとうございました
237大学への名無しさん:2009/02/02(月) 13:04:21 ID:P6CJIjoK0
565は解法パターンが纏まっていていい
238大学への名無しさん:2009/02/02(月) 13:08:48 ID:mfw/j2OgO
現代文は本文理解より問題理解が重要という俺の考え
言い換えを探すというより言い換えを見つける手がかりを探すことが重要
239大学への名無しさん:2009/02/02(月) 15:37:01 ID:+YajvVtwO
>>235

ファンダメンタル記述現代文
240大学への名無しさん:2009/02/02(月) 20:08:13 ID:RzfxUPoNO
俺は「思考訓練の場としての現代国語」というのを使ってるんだけど、使ったことのある人がいたら感想を聞かせて欲しい
241大学への名無しさん:2009/02/02(月) 21:13:00 ID:NSg56iJL0
>>239ありがとうございます
242大学への名無しさん:2009/02/02(月) 21:17:37 ID:xMQ4FKhW0
>>240
30年以上も昔の本であり、現在の出題傾向からまったく外れてしまっている。
(そもそも、現代に小林秀雄を出題する大学なんていくつあるのだろうか?)
はっきり言って、入試現代文対策として今この本をやる意義は皆無と言ってよい。
こんな本をありがたがるのは、ウン十年前に受験を受けた団塊世代のオヤジくらいのもの。

「昔の受験生はこんな問題を受けてたんだ〜」と
骨董品を見るような目で眺めるのならそんなに害は無いだろうけど。
243大学への名無しさん:2009/02/02(月) 22:31:03 ID:dZmpPpOV0
やはり俺には現代文は無理だ
数学に逃げよう
244大学への名無しさん:2009/02/02(月) 22:47:51 ID:zWubRo3A0
>>242
阪大の過去問に考えるヒント出てたよ

まあ、その意見には全く同意だがww

河合生だからかもしんないけど、現代文と格闘するがいいと思う。
正攻法は裏切らないし、受験終わっても役立ちそう。
245大学への名無しさん:2009/02/02(月) 23:30:12 ID:qET9LXPxO
現代文に逆説マークとかしか線引かない人いますか?
私、引きまくっちゃうんですけど。
246大学への名無しさん:2009/02/02(月) 23:45:18 ID:1RZ6tiIKO
それはきっと言い換えとか補足にも引いてる。言いたいことや役割は段落において、おおまかに1つ。  
247大学への名無しさん:2009/02/03(火) 00:50:04 ID:LvL/LBVX0
>>235
【書 名】現代文記述速解パラグラフリーディング-代々木ゼミ方式(単行本) 湯木知史(著)
【ISBN10】4806128694
【開LV】現代文偏差値60以上 国立2次記述対策
【到LV】パラグラフ速読法と、パラダイムによる安定した記述解法を手に。
【評 価】★★★★★
【総 評】姉妹書ディスコースマーカー現代文読解の精読・構文主義を超越し、現代
     文読解の中級者から上級者へとステップアップ。「マクロの視点」から
     読み解くパラグラフリーディングの決定版。パラグラフリーディングの
     基本とスピード重視の速解法を解説。記述問題を苦手とする受験生は多い。
     その原因は記述問題が自己採点することが困難であることと、記述問題が
     求める読解と解法のプロセスが多様で解答が一意的に規定できないことが
     学習の大きなネックとなっていた。国立2次現代文の問題から厳選された
     「評論」の記述問題12題を頻出の設問形式別に章立て。パラグラフによる
     「解」を意識した速読法、パラダイムによる明快な解法、そして減点を
     阻止する堅実な記述法を同時に学ぶ。斬新なスタイルの現代文速解・記述
     入門により、実戦的で堅牢な礎をつくる。
【URL】  http://www.amazon.co.jp/Paragraph-Reading/dp/4806128694/
248大学への名無しさん:2009/02/03(火) 01:47:44 ID:DdmspjZ2O
受けれるなら湯木の授業は絶対オススメ

でも参考書はデキが悪いからやめとけ
249大学への名無しさん:2009/02/03(火) 07:38:14 ID:QlD1sbT/O
新技術新技術
250大学への名無しさん:2009/02/03(火) 10:48:54 ID:WCn5kV56O
現代文かなり苦手なのに、過去問もやったし何すれば良いかわからず立ち往生してます。。
現代文と格闘するを熟読しても無意味でしょうか?
ちなみに、線が引いたりしてある解説だけです。
251大学への名無しさん:2009/02/03(火) 11:24:46 ID:7cMRAqK10
>>250
日本語でおk
252大学への名無しさん:2009/02/03(火) 11:44:58 ID:ozfyQPOV0
格闘する・現トレ記述・得点奪取記述
の中であなたが来年東大理系受けるならどれやりますか?
判断の材料にしたいのでよろしくお願いします。
253大学への名無しさん:2009/02/03(火) 12:07:48 ID:WCn5kV56O
すみません。
とにかく、現代文が苦手なのに、不安で何やったらいいかわからず何もしないでいるんです。。
現代文と格闘するの解説を読むのはどうでしょうか?
254大学への名無しさん:2009/02/03(火) 12:09:31 ID:WCn5kV56O
原因は、余計なとこまで線をひいてしまい、ぐちゃぐちゃしてしまうんです。
あと、6日落ち着きません。
255大学への名無しさん:2009/02/03(火) 12:33:04 ID:RGDWOpKfO
>>252
その中で外す(やらない)なら現トレ記述。
東大京大文系でも現代文で勝負するヤシ以外はオーバーワーク。
その分、数学や理科やる方がいい。
河合コースならアクセス発展→格闘→得点奪取。
乙会コースなら現トレ入門→必修とやり、記述対策は「船口の現代文 読と解のストラテジー」(代々木ライブラリー)。
これで十分だし手一杯だと思う。
256大学への名無しさん:2009/02/03(火) 12:43:02 ID:ozfyQPOV0
>>255
なるほど、現トレ記述は理系には重そうなのではずします。確か30題もあって解説が分厚かった気もします。
ちなみにアクセス→アクセス発展とやってきたので、河合の2冊を候補に上げたんですが、もう一度じっくり読み比べてから判断します。



257大学への名無しさん:2009/02/03(火) 15:02:31 ID:Fku7/ZEFO
アクセス発展までやったら船口のストラテジーか得意なら奪取やればもういいよ
258大学への名無しさん:2009/02/03(火) 16:01:12 ID:32VcDmRTO
現代文と小論文って英語でいうネクステみたいな参考書ないんですか?
あったら教えてください
565以外で
259大学への名無しさん:2009/02/03(火) 16:07:54 ID:uuCjdVIJO
梅澤って人の読解現代文問題集ってやつ先生にもらったんだけど、これ使ったことある人感想教えてくれ。
260大学への名無しさん:2009/02/03(火) 16:12:43 ID:cBn4EgIP0
結局現代文の実力を無難に挙げられる参考書ってなんだ?
河合出版のやつでも全部やればいいのか?
261大学への名無しさん:2009/02/03(火) 16:24:09 ID:ffWSfgIDO
河合と乙会のは無難な気がする
どっちにするかは完全に好みの問題
262大学への名無しさん:2009/02/03(火) 18:12:20 ID:X+tlG+y60
>>247-248代ゼミの湯木氏が良いのですか。ありがとうございます。
でも、現代文は予備校行かなければならないほど苦手って訳でもないので
湯木氏の講座を取るのは難しいですね・・・
263大学への名無しさん:2009/02/03(火) 18:39:33 ID:32VcDmRTO
現代文と小論文って英語でいうネクステみたいな参考書ないんですか?
あったら教えてください
565で早慶に太刀打ちできますよね?
264大学への名無しさん:2009/02/03(火) 18:44:21 ID:iF+CNBE90
>>263
また早慶565君があらわれたか
お前にアドバイスする人はいねーよ
265大学への名無しさん:2009/02/03(火) 18:45:06 ID:/x8qmAfK0
中経の現代文の本ってろくなのないよなぁ。
湯木さんは講師としての実力はそれなりにある人だし、編集に問題があるんだろうな。

やっぱり現代文の良書は代々木、河合、Z会に集中してる。
266大学への名無しさん:2009/02/03(火) 19:09:14 ID:6OkIQcXo0
>>263
出来ますよ
実際に合格している人もいますし

ネクステみたいな参考書は無いです
267大学への名無しさん:2009/02/03(火) 19:23:00 ID:/x8qmAfK0
もう早慶565君のことはそっとしといてやろうぜ。
小論文のネクステみたいな参考書ってもはや意味がわからん。
268大学への名無しさん:2009/02/03(火) 19:28:58 ID:Rg70AlvM0
なんかコピペになりそう

あの有名な「シスたんと上級編で早稲田ry」みたいに。
269大学への名無しさん:2009/02/03(火) 19:37:49 ID:IzGKWqby0
早稲田受かったごときで大学受験を語るな、あのかす
270大学への名無しさん:2009/02/03(火) 19:39:16 ID:iF+CNBE90
早慶565君って浪人なのかな
271大学への名無しさん:2009/02/03(火) 21:40:26 ID:6bTzVKsp0
263 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2009/02/03(火) 18:39:33 ID:32VcDmRTO
現代文と小論文って英語でいうネクステみたいな参考書ないんですか?
あったら教えてください
565で早慶に太刀打ちできますよね?
272大学への名無しさん:2009/02/03(火) 22:52:43 ID:ZGwcO9CjO
新高三になるものです。テンプレみて決めたんですが 参考書のすすめ方として現代文へのサクセス→田村の古文講義13→現代文トレーニング→過去門の流れでいいでしょうか?アドバイスお願いします。
後、語彙力が乏しいので語彙の本をやろうと思うんですが何が良いでしょうか?
273大学への名無しさん:2009/02/03(火) 22:56:02 ID:Rg70AlvM0
>>272
さwwwwwwwwくwwwwwwwwwせwwwwwwwwwwすwwwwwwww
274大学への名無しさん:2009/02/03(火) 23:17:34 ID:KSI0YIhbO
青森公立に赤本がなぃので現代文の参考書を買うしかないのですが・・・
公立の記述に対応できる良い参考書ありますか?
現代文まんべんなく上がるような・・・
275大学への名無しさん:2009/02/03(火) 23:23:06 ID:KSI0YIhbO
>>274です
今高3です
青森公立経営経済学部経営国数で受験します
現代文に苦手と言われれば評論と漢字がダメです語句の意味もできないです
こんな無知な私に合うような参考書ありますか
276大学への名無しさん:2009/02/03(火) 23:37:53 ID:DdmspjZ2O
志望先がマイナー(卑下しているのではない)なので、傾向を知っている人が少ないんじゃないかな。

てか、いないと思う。

ましてや赤本がないとくりゃ
277大学への名無しさん:2009/02/03(火) 23:41:01 ID:DdmspjZ2O
mixi辺りでコミュニティー探して質問するといいかもしれない。
278大学への名無しさん:2009/02/03(火) 23:43:44 ID:tZq2Z06I0
独断と偏見による難易度ランク(案)
書き込み希望

【SS】
 [記述編]現代文のトレーニング(Z会出版)
【S】
 得点奪取現代文 記述・論述対策(河合出版)
 入試精選問題集 現代文(河合出版)
 [私大編]現代文のトレーニング(Z会出版)
 船口の現代文<読>と<解>のストラテジー(代々木ライブラリー)
【A】
 現代文と格闘する(河合出版)
 [必修編]現代文のトレーニング(Z会出版)
 [小説編]現代文のトレーニング(Z会出版)
【B】
 [入門編]現代文のトレーニング(Z会出版)
 入試現代文へのアクセス 発展編(河合出版)
 新・田村の現代文講義2(代々木ライブラリー)
【C】
 入試現代文へのアクセス(河合出版)
 新・田村の現代文講義1(代々木ライブラリー)
【D】
 田村のやさしく語る現代文(代々木ライブラリー)
279大学への名無しさん:2009/02/03(火) 23:45:13 ID:ZGwcO9CjO
>272、お願いします! 後、サクセスはアクセスでWW
280大学への名無しさん:2009/02/03(火) 23:45:39 ID:KSI0YIhbO
ですよね・・・
じゃあ手段ないですね・・
281大学への名無しさん:2009/02/03(火) 23:50:58 ID:iUlWx3QaO
>>275
語句の意味は、語句の意味スレを暇なときにでも眺めてれば大丈夫。

スレ検索かければすぐ見つかる
282大学への名無しさん:2009/02/04(水) 00:15:22 ID:GlQOtcomO
自分で読んで理解出来るなら、いきなり>>278のSとかに手出しても大丈夫?
難易度低いのにしか載ってないこととかあったりするのかな?
現代文割と得意なんだけど、解法とか全く知らないんだ
283大学への名無しさん:2009/02/04(水) 00:17:10 ID:kvLLi9lV0
得意なら入試精選問題集やっとけ
ほんとうに現代文得意な人は解法なんか知らなくてもできる
284大学への名無しさん:2009/02/04(水) 00:39:11 ID:PoP2RecGO
田村やさかたに文章を2回くらい読んでから設問にとりかかろうって書いてありますけど、2回も読んでから取りかかってる人っていますか?
285大学への名無しさん:2009/02/04(水) 00:48:33 ID:2b9dC79L0
河合の精選はそこまで難しくないよ
あれが難しいのなら、marchレベルも危険

でも、
>>ほんとうに現代文得意な人は解法なんか知らなくてもできる
で、なんとなくできる人は、ある日突然、なんとなくできなくなったりする
で、今までなんとなくやってきたから、もうどうしていいか分からないという展開になる

「無難に成績を上げられる本」なんて見たことないぞ
内容が無難な本はあるけど、そんなもんで成績が上がるのかは疑問
「あるよ」という人は、その本のどこらへんがいいのか教えてくれ
286大学への名無しさん:2009/02/04(水) 00:58:08 ID:ngyp40YGO
>>278

そういったランク付けは意味がないし、荒れるからやめてくれ
287大学への名無しさん:2009/02/04(水) 00:59:27 ID:kvLLi9lV0
[記述編]現代文のトレーニングはSSというより悪問が多い気が
288大学への名無しさん:2009/02/04(水) 01:01:21 ID:xSYONrQm0
現トレ記述は問題文と解説読むだけでいいよ
まともに解いてたら時間かかりすぎw
289大学への名無しさん:2009/02/04(水) 01:26:55 ID:PoP2RecGO
>>284
いないですよね。失礼しました。
290大学への名無しさん:2009/02/04(水) 01:29:20 ID:Cx8GmBGF0
これから勉強始める偏差値30代の俺なんですが
ドラゴン桜に現文は早めにやった方がいいって
書いてあったんですが田村やさしくくらいは最初に
やっといた方がいいんでしょうか?
確かに現文は早めにやっといた方がいいのかなって気がします。
志望は国立ってだけでまだ決まってません。
291大学への名無しさん:2009/02/04(水) 01:30:21 ID:xSYONrQm0
>>290とりあえずセンター過去問を自力で解いてみ
292大学への名無しさん:2009/02/04(水) 01:40:35 ID:2b9dC79L0
>>290
ドラゴン桜は嘘が書いてあるから信用するなよ
特に国語の部分のひどさは目に余る

だからあの漫画の連中は、「東大理系狙い」なんだよ
293大学への名無しさん:2009/02/04(水) 01:41:36 ID:kvLLi9lV0
ドラゴン桜なんてまだ読んでる人いたのか
294大学への名無しさん:2009/02/04(水) 01:57:20 ID:RKvEAJH50
誰も開発講座使わないのか
295大学への名無しさん:2009/02/04(水) 02:36:17 ID:f8ao696s0
>>282
そりゃ難易度の高い参考書には、基本的な語彙の説明とか、
現代文の初歩的な約束事とかは載ってなかったりするよ。
模試の成績がいいならその辺はクリアしてるはずだから、
>>4あたりから始めても大丈夫だろうけど。

>>290
何年生か知らないが、偏差値30台から国立目指すなら
早めに始めておくほうがいいに決まってるだろう。
田村やさかたは1年生でも読める本だし、やっといて損はない。
296大学への名無しさん:2009/02/04(水) 03:02:48 ID:A05xwZDE0
>>292
東大理系でもひどいよ、数学が中学レベルで一年で合格とか絶対にありえない。
>>290
山は登る前より登り始めてからの方が高いことがわかるよ、とりあえずアクセスか田村から始めてみよう。
あと偏差値30代なら『ことばはちからダ!』もやることをお勧めする。
297大学への名無しさん:2009/02/04(水) 06:59:15 ID:55EhdziyO
>272、お願いします! 阪大の文系志望です。後、進研で偏差値五十九です
298大学への名無しさん:2009/02/04(水) 07:07:06 ID:bOMz+6pM0
2年の理系ですが
新・田村の現代文1→3 て進んでいくのと
入門 現代文のトレーニングの1冊で終わらせるのは
どちらが手軽で取り組みやすいでしょうか?
あまり時間をかけたくないのですが模試の評論で苦労するもので。
299大学への名無しさん:2009/02/04(水) 09:19:59 ID:8koZFI9kO
>>272=>>297
アクセスはそのままで後は、
河合なら、アクセス発展→格闘→得点奪取。
乙会なら、現トレ入門→必修とやり、記述対策てして「船口の現代文 読と解のストラテジー」(代々木ライブラリー)。
阪大文系なら最低限ここらまではやっておきたい。
河合か乙会のどちらを選ぶかは、実際に本屋に行って自分で確かめること。
300大学への名無しさん:2009/02/04(水) 09:23:46 ID:khADlKwf0
>>299割り込みですが、河合とZ会を混ぜて使ってもおkでしょうか?必修編→得点奪取とか。
301大学への名無しさん:2009/02/04(水) 09:34:46 ID:8koZFI9kO
>>300
自分に合いそうなら問題ない。
あくまでも勉強するは自分だしね。
302大学への名無しさん:2009/02/04(水) 09:43:35 ID:55EhdziyO
>299、返答ありがとうございます。
河合でいこうと思うんですがテンプレにあった田村の講義ってのはどうなのでしゅうか?
後、語彙としてはアクセスに乗ってるので十分でしょうか?何度も質問すいません
303大学への名無しさん:2009/02/04(水) 09:45:35 ID:khADlKwf0
>>301ありがとうございます
304大学への名無しさん:2009/02/04(水) 09:48:12 ID:jqZLlXraO
反復をみなさい

主題なんすよ!


主題をみなさい


主題をつげてわける


そして酒井先生の講座をとって
酒井様にお金を納めなさい
必ずのびます


代ゼミに今すぐ駆け込んで叫べ
「酒井の早大現代文いっちょおにゃにゃにゃにゃぁぁぁがいしま〜んすぅヴ!!」

これで君の現代文は安定する
酒井先生の受験の予習復習だけでのびる

さぁあ
みんな
早稲田に行こうよ
僕は今年落ちるから一緒だお(^ω^)
酒井先生(^ω^)
社会ができなかったんだお(^ω^)
305大学への名無しさん:2009/02/04(水) 10:48:26 ID:8koZFI9kO
>>299に追加
「田村の現代文講義3」が絶版になったから、どうしても田村で行きたいなら代替には、
「田村の現代文記述問題解説」(栄光)を推奨。
306大学への名無しさん:2009/02/04(水) 12:14:05 ID:8koZFI9kO
>>301に追加
例えば乙会現トレを入門→必修→記述と進める計画に対して、
必修と記述のギャップの大きさを埋めるのに船口ストラテジーを挟むのも、
違う出版社の本を併用する方法の一つ。
307大学への名無しさん:2009/02/04(水) 12:18:44 ID:55uqpbPd0
現代文がなにやってもできないからやさかたを読み直したら
問題文を問題を解く前に何度か読んだほうがいいって書いてあった
読み直したらたしかに点数はあがった

国語の試験時間が余るようならやってみてください
308大学への名無しさん:2009/02/04(水) 12:33:26 ID:pX6cFcoj0
>>307
おまえはなにをいってるんだ?
309大学への名無しさん:2009/02/04(水) 13:09:02 ID:55uqpbPd0
>>308
俺は頭の中でうまく筆者の意見の整理ができず
いつも河合精選五割くらいだったけど問題を2回くらい読み直すと考えがまとめられやすい
と思っただけ
つまり当たり前のこといっただけだな
310大学への名無しさん:2009/02/04(水) 13:43:11 ID:55EhdziyO
>305、ではアクセス→アクセス発展→田村講義1→田村記述→格闘→得点奪取→過去門でいけますか?
田村講義1は外す方がいいでしょうか?
311大学への名無しさん:2009/02/04(水) 13:51:53 ID:8koZFI9kO
>>310
その計画なら田村二冊は削れると思うけど。
というか、そこまでやる時間あるの?
312大学への名無しさん:2009/02/04(水) 13:52:26 ID:kvLLi9lV0
>>310
305じゃないが
よほど現代文に命かけてないかぎり、それは多すぎるだろw
アクセスorアクセス発展→田村講義1→田村記述or格闘or得点奪取→過去門
くらいでいい
田村講義1はやったほうがいい
313大学への名無しさん:2009/02/04(水) 13:53:16 ID:kvLLi9lV0
計画立てるだけなら苦労しないけどね
記述問題とか真剣にやってるとヘトヘトになるよ
314大学への名無しさん:2009/02/04(水) 14:21:46 ID:55EhdziyO
>311.312.313。確かにこれじゃ時間的に厳しいですね笑
じゃあ、アクセス→アクセス発展→田村講義1→格闘にします。これなら時間的にいけそうです
315282:2009/02/04(水) 14:43:01 ID:GlQOtcomO
やさしく語るを読んでいろいろ感心したので、やさしく語る+>>4でも無駄ではないですよね?
得意とか言いながらも出来ない時もあるし不安定なので…

私文専願の早稲田志望なんですが、それならこれ、みたいなのってありますか?
316大学への名無しさん:2009/02/04(水) 14:48:20 ID:nfq4r744O
どんだけそのぐらいの難度を重ねてるんだよ… 記述でも文章の読解するし、書き方は早いうちに練習した方がいい
317大学への名無しさん:2009/02/04(水) 18:45:37 ID:yxoNsT7D0
アクセス発展と現トレ入門ってどっちがいいと思います?
解説はどちらも詳しく難易度も同じくらいだと思いますけど。
どちらも良書なので好みで決めるしかないですか?
318大学への名無しさん:2009/02/04(水) 20:44:03 ID:5oQaPGMFO
河合精選をやってるんだけど
接続詞をいれる問題でいつもほとんど落としてしまうんだ
なるほど〜、だが
とかはわかるんだけど
319大学への名無しさん:2009/02/04(水) 21:02:06 ID:lUMBPwpp0
出口の現代文革命→新・田村1→開発講座のプランこそが最強。
現代文のセンスがないと思えば田村の後に解法の新技術を加えてもよい。

ここは河合とZ会信者が強すぎる。
320大学への名無しさん:2009/02/04(水) 21:38:51 ID:EUjcL1dr0
Z会の記述編に変な先入観持ってるやついるみたいだけど
そんなに難しくないぞ?
321大学への名無しさん:2009/02/04(水) 21:50:27 ID:Ke/67/REO
現代文だけで3、4冊も問題集やるとかただの馬鹿だろ
322大学への名無しさん:2009/02/04(水) 22:02:04 ID:VMq7K9Wa0
現代文は過去問の解答がこれでもかというくらいに信用できないし
学校の授業も輪をかけて役に立たないときているから
問題集3.4冊使って勉強するのは別に悪手ではないと思うよ。
323大学への名無しさん:2009/02/04(水) 22:04:19 ID:f8ao696s0
>>315
「やさしく語る」から>>4の参考書に進むのは普通だから心配いらない。
私大志望ならおすすめは田村1→2。あと早稲田向けと言われるミラクルアイランド。

>>317
どっちも良書なので好みで決めてよし。
まあアクセスのほうがやや実践的、現トレ入門のほうが基礎力重視とは言える。
324大学への名無しさん:2009/02/04(水) 22:13:53 ID:VMjOpCQf0
ミラクルアイランドと新技術はかなり似ている気がする
対立読みとか
325大学への名無しさん:2009/02/04(水) 23:03:21 ID:B2bIwLJ00
今年の受験生がこのスレからいなくなったせいか、ガクンと質問レスのレベルが下がったな。



…あ、もし万が一今年の受験生いたら言っておくが、
こんな時期にこのスレ見ている場合じゃないからな!
326大学への名無しさん:2009/02/04(水) 23:05:26 ID:f8ao696s0
>>324
新技術はパクリ本だからね。ミラクルアイランドからかなりパクってる。
327大学への名無しさん:2009/02/04(水) 23:27:57 ID:d/9eyYbz0
>>326
またまたぁ、新技術批判が始まった
対立読みなんて基本だろパクリだなんて…
328大学への名無しさん:2009/02/04(水) 23:32:31 ID:f8ao696s0
>>327
確かに「対立関係に注目して読む」というのは基本だし普遍的な方法だけど、
あの図解の仕方とかは完全に「ミラクルアイランドのパクリ」としか言いようがない。
329大学への名無しさん:2009/02/04(水) 23:38:24 ID:d/9eyYbz0
>>328
対立を図解したら、だいたいあんな感じになるんじゃね
330大学への名無しさん:2009/02/04(水) 23:59:54 ID:f8ao696s0
>>329
「対立を図解する」という発想をパクってるのが問題なんじゃ・・・
331大学への名無しさん:2009/02/05(木) 00:04:52 ID:2b9dC79L0
対立を図解するってのは、そんなに独創的かい?

文章の構造把握をするんなら、むしろ当たり前だろう
332大学への名無しさん:2009/02/05(木) 01:56:29 ID:iLE/F4Bj0
やさしく語るの問題部分はアクセスより難しいものなんですか?
アクセスは結構正解するんですが、やさしくの方はあまり正解しません
333大学への名無しさん:2009/02/05(木) 01:59:00 ID:zt601c8f0
『新技術』は対立を分けて矢印でつなぐ図解のアイディアも『ミラクル』そっくりだけど
「わかるは分ける」「分けるつなぐ」ってキャッチフレーズまで酒井からパクってるよなw
334大学への名無しさん:2009/02/05(木) 02:52:59 ID:ElJIEPB80
「分かるは分ける」は言語学の基本だよ(「分節」という)
「つなぐ」も、現代文の必須タームだ(アナログとか類推とか)

だから、無理にバクリに持っていくなよ、見苦しい
335大学への名無しさん:2009/02/05(木) 06:46:58 ID:/xO5YlAWO
パクリだろーがなんだろーがどうでもいいだろ
受験生が満足出来ればそれでいい
くだらないことに時間使うな
336大学への名無しさん:2009/02/05(木) 06:57:09 ID:zt601c8f0
>>334
それじゃ新技術の著者は

・先行して出版された酒井の参考書とは全く無関係に、
偶然同じ「対立構造で分けて矢印でつなぐ図解法」を考案し、

・酒井からパクることなく、全く白紙の状態から偶然同じ「分けてつなぐ」というキャッチコピーを考案して、
この「対立構造をマークして追いながら論理を読み解く」という入試現代文の読解法に命名し、

・酒井の本から拝借したのではなく、言語学の「分節」という概念から独自に発想して、
偶然同じ「わかるは分ける」というフレーズで言語の論理を説明したということか。


・・・そんなわけねーw
337大学への名無しさん:2009/02/05(木) 07:12:08 ID:9Y35CPiAO
↑対立構造はセンターが毎年そうであるように基本。つなぐも例えば色分けするひとがいたり、プラスマイナスをつけたりといろいろとあるが基本。
わかる、わけるを結び付けるのもいろいろなところで言われている。
残念ながらあーたの視野の狭さを露呈しているだけ。ちんこを晒して引っ込みなさい。
338大学への名無しさん:2009/02/05(木) 07:41:28 ID:zt601c8f0
>>337
そういうふうに色分けするとか、霜みたいにA⇔Bの記号を使うとか、対立構造を説明する方法はいくつも考えられる中で、
全く同じ図解の方法を使ってキャッチコピーまで同じなんだから、もろパクリ確定だろw

確かに「わかるは分ける」なんかは他でも使われる言葉だし、偶然同じフレーズを使うというケースも考えられる。
でも入試現代文の参考書の概説部分で、こうやっていくつも同じ表現が重なるというのは偶然ではありえない。
好意的に解釈しても影響は受けてるとか、何らかの関係があると思うのが自然だよ。

それなのにあくまでパクリじゃないと言い張るんだから、必死というか関係者の火消し乙というべきか・・・w
339大学への名無しさん:2009/02/05(木) 09:05:02 ID:SMm+RyFA0
>>337
概念じゃなくて、フレーズのことを言ってるんだろうが。
無理に否定しようとするなよ。
受験業界っていうのは、既存の概念にそれっぽい「名前」を与えるのも仕事の1つなんだ。
「対立構造を意識する」という考え方自体はありきたりのものかもしれないが、
それを「分けてつなぐ」というフレーズとしてまとめるのが講師の仕事なの。
340大学への名無しさん:2009/02/05(木) 09:48:34 ID:ElJIEPB80
なるほど、何をパクリと言ってるのかよくわからなかったけど
「方法」ではなくて「フレーズ」ですか

方法自体は、だいたい誰がやっても同じところに収斂するはず
・・・というか収斂しなかったら、それは講師が無能なだけ

フレーズは、確かにその講師の売りの部分ですね
ただし、そのフレーズの設定が下手糞な講師がいっぱいいる
その中で、優れていると思われるフレーズを連呼するのはアナウンス効果がある
「あの人だけじゃなくてこの人だって言ってるから、正しいのかも」
と思わせる
それで駄目講師を淘汰できるから、あえて他人のフレーズをなぞるのはレトリックとして効果的

もう一つ言うなら、新技術自体がスクラッチ、リミックスの本だから
他人のフレーズを使うのも本歌取りみたいなもんだ
そうすると、そこにケチをつけるのは野暮というもんじゃないかと
341大学への名無しさん:2009/02/05(木) 10:06:13 ID:SMm+RyFA0
>>340
つまり、たまたまかぶったのではなくて、借用したのだという点は認めるわけですね。

連呼、なぞる、本歌取り、リミックスなんて言葉を使っても、
やってることはパクリと同じでしょ。

野暮かどうかは別として、
そういうやり方を快く思わない消費者がいるのは事実。
というか、快く思わないのが普通。
もちろん、「そんなのどっちでもいいじゃん。役に立てば」っていう立場もありだが。

消費者がどう感じるかに関係なく、
少なくとも、新技術の著者が先行のヒット作からパクっておきながら、
「"新"技術」という名称で売っているという事実は消えない。

まあ俺はどっちの本も持ってないし、読んだこともない、まったくの部外者だけどw
342大学への名無しさん:2009/02/05(木) 10:39:59 ID:RB22RBMfO
パクリはなぜいけないかを>>341には論理的に説明してもらいたいもんだ。
343大学への名無しさん:2009/02/05(木) 10:55:03 ID:ElJIEPB80
野暮かどうかを別にしないでほしいけど、まあいいや

パロディ含む二次創作にオリジナリティを認めるか、というでかい話になっちゃうよ
そんな話をここでしたいのか、ということだ
そこまでの覚悟はないだろうし
そもそも「スレチ」だから
この話はここで終わりでいいんじゃないかな

参考書は、役に立つかどうかだけ考えればいいよ
344大学への名無しさん:2009/02/05(木) 11:06:38 ID:CPjDEPx+0
>>340
「方法はパクってない」みたいに言ってるけど、図解の方法もパクってるだろw
本当に「誰がやっても同じところに収斂する」なら現代文の参考書には
みんな分けてつなぐの図解が載ってるはずじゃないか。

他教科に置き換えてみれば、例えば日本史の参考書なら歴史事項をまとめた表は
だいたいどれも同じようなものだし、説明のロジックが似てしまうことも多いだろう。
そういう意味では「誰がやっても同じ」になるとはいえる。

でも、「一時代のポイントを見開き2ページの板書にまとめた3Dパネルノート」とかいう本を出したら
それは「誰がやっても同じ」というレベルの話じゃなくて、明らかに菅野氏の立体パネルの剽窃になってしまう。

新技術がやってるパクリはそこまで悪質とは言わないが、近いものがあると思う。
345大学への名無しさん:2009/02/05(木) 11:15:47 ID:CPjDEPx+0
>>343
役に立つかどうかで言えば、『新技術』は方法論の部分がパクリばかりで
他書と比べて特に優れた部分はない。
問題部分も「解法」で説明しやすい箇所だけを短文で抜き取ってあって、
「解法」を使えば入試問題がすらすら解けるかように錯覚させるけど、
本番で役立つ実力はほとんどつかない駄本だといえる。
346大学への名無しさん:2009/02/05(木) 12:20:33 ID:IwdIVWTn0
>>345
演習の必要性は否定しないが、解法が講師の独創に基づくもの
である必要性なんてどこにもないし、「解法集」としての
新技術の特異性は確実にある。
文章が短文なのは、解法の網羅性を高めるための工夫だろ。
問題文を長くすると、複数冊にならざるを得ない解法を
1冊にまとめている点には、他書にはない優位性はある。
347大学への名無しさん:2009/02/05(木) 14:50:58 ID:SMm+RyFA0
>>346
一番下の行は
「優位性」ではなくて「特異性」が正しいだろ。
教材として優位かどうかは、成績が上がるかどうかで決まるんじゃないか?
新技術は本としての独自性があるにしても、
教材として優れているとは言えない。
348大学への名無しさん:2009/02/05(木) 15:09:38 ID:xaT0DW3+O
対立読みは本文が矢印で無茶苦茶になるから好きじゃない。それに難しいし。

本文はぐーしとけばオッケー
349大学への名無しさん:2009/02/05(木) 15:20:11 ID:mAJWZLAF0
え・・? ぐーするために対立や類似、具体、因果等の論理展開を
積極的に利用するんじゃないか?
350大学への名無しさん:2009/02/05(木) 15:21:36 ID:v13kYYAE0
 新高3だが、パクリの話は不毛だよ。
 単なる昔からある二項対立の話で、著者によって教え方が違うだけの話だろ。
それから言語学の分節化、差異化は異なる概念だから、知ったかぶりをしないようにね。
個人的には、二項対立はやるだけ無駄だと思う。きっと本番でパニックになるな。
 新技術は理由説明問題のところが秀逸だが、あの説明じゃ、ほとんどの人がどこがポイントか分からないだろうし、
どう使えばいいのかも分からないだろうな。

351大学への名無しさん:2009/02/05(木) 15:43:24 ID:BosQsf2c0
>>350
偉そうなことは受かってから言おうな
352大学への名無しさん:2009/02/05(木) 16:30:49 ID:kd//dV1kO
あと試験まで4日です。
現文読まないと全然読めなくなるし、まだ解法に不安があるので、現代文と格闘するの解説を読むのはおかしいでしょうか?
353大学への名無しさん:2009/02/05(木) 18:16:20 ID:jFE6NKud0
アクセス終わったら次は普通にアクセス発展でいいんですか?
354大学への名無しさん:2009/02/05(木) 19:59:24 ID:QtsJqk8d0
>>353
Z会の現トレ入門編でもいいかもね。
355大学への名無しさん:2009/02/05(木) 20:05:15 ID:aOObgEpv0
英文読解でよくやるパラグラフリーディングみたいな1段落で1つのいいたいことを探す。
他はトピックセンテンスの説明や理由や因果関係や具体例・言い換えに過ぎない
という見方を前面に出して解説している現代文の本ってないですか?

河合のアクセスなんかは比較的似たような方向性だと思うんですが
そこまでパラグラフを意識した解説ではない感じなので。
356大学への名無しさん:2009/02/05(木) 21:00:37 ID:vVW8tLKxO
>>353-354
現代文の問題集は河合か乙会が無難だろうね。
補助的に代ゼミの本を入れるのもアリだが。
357大学への名無しさん:2009/02/05(木) 21:23:24 ID:jFE6NKud0
>>354>>356
ありがとうございます。
アクセス発展と現トレ入門を書店で見比べてみようと思います。
358大学への名無しさん:2009/02/05(木) 22:53:29 ID:vVW8tLKxO
>>356に追加
得意でないなら、田村やさしく又はアクセス(併用可)を。その後、
河合なら、アクセス発展→格闘→得点奪取。
乙会なら、現トレ入門→必修とやり、その後、船口ストラテジー。
さらに余裕があれぱ、現トレ記述。
359大学への名無しさん:2009/02/05(木) 23:02:17 ID:v13kYYAE0
>>351
自分のことを心配したら? 現代文、苦手なんだろ?

>>355
 現代文で形式段落に着目してどうするんだろう?
しいて着目するとすれば、傍線部の解答領域と関連がある意味段落のほうだろ。
360大学への名無しさん:2009/02/05(木) 23:07:18 ID:CPjDEPx+0
>>355
現代文でパラグラフリーディングは無理。
そのやり方、1段落がまるまる具体例だけの時はどうするの?w

段落の考え方については『現代文のトレーニング入門編』に
くわしく書かれてるのでおすすめしとく。
361大学への名無しさん:2009/02/05(木) 23:11:41 ID:BosQsf2c0
>>359
もう大学受かってますからw
いるんだよね、お前みたいに参考書ばかり読みかじって実力ともなわないやつw
362大学への名無しさん:2009/02/05(木) 23:13:45 ID:cXajTWnKO
頻出漢字の268になんか苦笑いしてしまった

まぁ5浪もしてないけどさ・・・
363大学への名無しさん:2009/02/05(木) 23:17:10 ID:/xO5YlAWO
早稲田は
やさしく語る→田村1,2→ミラクルアイランドでおk?
田村かミラクルアイランド抜いちゃだめ?
それか他にいいのある?
とりあえずやさしく語るみたいな基礎的なのは1冊ほしい
364大学への名無しさん:2009/02/05(木) 23:38:59 ID:KwuWn6gj0
>>355
1パラグラフ1アイディアは、「読」と「解」のストラテジーの船口も
よく言うな。でもここは湯木の本の方が忠実にそういう読み方を
展開している。湯木知史の現代文・記述問題が面白いほどとける
スーパーレクチャーなんだけど、ひと段落から一番重要な一文を
見つけ出しながら、それをつなげて要旨をつくるという読みに
徹してる。要旨の記述を求められる大学や、小論の練習になるか
もな。

下は半分パロディだが、半分はホントみたい。
【書 名】現代文記述速解パラグラフリーディング-代々木ゼミ方式(単行本) 湯木知史(著)
【ISBN10】4806128694
【開LV】現代文偏差値60以上 国立2次記述対策
【到LV】パラグラフ速読法と、パラダイムによる安定した記述解法を手に。
【評 価】★★★★★
【総 評】姉妹書ディスコースマーカー現代文読解の精読・構文主義を超越し、現代
     文読解の中級者から上級者へとステップアップ。「マクロの視点」から
     読み解くパラグラフリーディングの決定版。パラグラフリーディングの
     基本とスピード重視の速解法を解説。記述問題を苦手とする受験生は多い。
     その原因は記述問題が自己採点することが困難であることと、記述問題が
     求める読解と解法のプロセスが多様で解答が一意的に規定できないことが
     学習の大きなネックとなっていた。国立2次現代文の問題から厳選された
     「評論」の記述問題12題を頻出の設問形式別に章立て。パラグラフによる
     「解」を意識した速読法、パラダイムによる明快な解法、そして減点を
     阻止する堅実な記述法を同時に学ぶ。斬新なスタイルの現代文速解・記述
     入門により、実戦的で堅牢な礎をつくる。
【URL】  http://www.amazon.co.jp/Paragraph-Reading/dp/4806128694/
365大学への名無しさん:2009/02/05(木) 23:48:12 ID:CPjDEPx+0
>>363
現代文は地歴などの知識系の科目と違って、「○○をやれば早稲田の合格点取れる」
みたいなことが確実に言えるわけではないので、なんとも言えない。
まあ田村とミラクルアイランド両方やるに越したことはないけど。

>>364
そのきもいコピペいつまで使いまわすんだよw
366大学への名無しさん:2009/02/05(木) 23:54:51 ID:MY6dC0pr0
>>355
船口の評論は完全にパラリーだよ。
形式段落の中で1p1テーマを押さえる
テーマ以外の文はテーマの内容具体原因理由。
次に形式段落と形式段落の繋がりを考えて意味段落に分ける。
意味段落の中で1テーマを押さえ他の段落はそのテーマの具体例説明原因理由
意味段落と意味段落をつないで要約って感じ。
367大学への名無しさん:2009/02/05(木) 23:58:28 ID:KwuWn6gj0
>>366
だよなぁ。
古〜い参考書のことしか知らない>>365
教えてやってくれよ。
ちょっとは、最近の本も読めとw
368大学への名無しさん:2009/02/06(金) 00:09:48 ID:l2B/Y/GJO
>>352をお願いします
369大学への名無しさん:2009/02/06(金) 00:10:36 ID:gHzmm1DG0
>>352
解説読むくらいで成績上がるほど甘い教科じゃない。
文章を前にウンウンうなりつつ、手と頭を必死こいて働かせないことには
絶対に現代文の成績なんて上がらんよ。

まあ来年また頑張ろう、な?
370大学への名無しさん:2009/02/06(金) 00:14:16 ID:CmLsBVg50
>>364
読と解のストラテジーはまあ普通。
スーパーレクチャーは機械的に形式段落まとめるだけの駄本。
現代文が全然ダメって人向けにあえて機械的に書いてるのはわかるけど
あれじゃ読解力はつかないね。

あ、現代文記述速解パラグラフリーディングとか言うキモイ本のことは知らんw
頭おかしいんじゃないの、こんなの喜んで書いてるヤツはw
371大学への名無しさん:2009/02/06(金) 00:25:09 ID:l2B/Y/GJO
わかりました。
話は変わりますが、みんな、大事な所に線を引くときは、大事なとこを読み終わってからまた戻って引きますか?
それとも、読みながら引いてますか?
読みながら予想で引いちゃうんですけどなんかうまくいかなくて。
わかりにくい質問ですみません。
372大学への名無しさん:2009/02/06(金) 00:27:05 ID:zuO/265s0
予想というか、文章の展開の仕方や接続詞の使い方から、ある程度は「ここは大事なとこだな」とわかる
時間的にも何度も本文読む余裕ないし
373大学への名無しさん:2009/02/06(金) 00:28:27 ID:zuO/265s0
試験まであと少しだったら、自分が慣れてる方法で通したほうがいいよ
今から変わったことやると自滅しちゃうから
374大学への名無しさん:2009/02/06(金) 00:32:55 ID:gHzmm1DG0
>>371
まあ君は早く寝なさい。
現代文は急に成績の上がる教科じゃないから、
これから4日で成績上げようってのは虫のよすぎる話。

睡眠いっぱいとって本番を万全な体調で迎えることのほうが
たぶん君にとって重要なことだ。
375大学への名無しさん:2009/02/06(金) 02:03:22 ID:RfgK90bR0
>>361
 そりゃ、おめでとう。何という動物園だい?
 実力が伴わない? 客観的データから見ても、俺より国語ができる新高3は全国でもあまりいないんだがな。

>>371
 作問者が正解の根拠にするところを、作問者と同じように線を引けばいい。
線を引かなければならない修辞法的表現や副詞、助詞などは全部で12個。問題を解くときは線を引いたところだけを見る。
何のことを言っているか、分かる奴には分かるよな。
376大学への名無しさん:2009/02/06(金) 02:06:30 ID:NdYEqmdoO
誰か全統で偏差値50から60越えるようになるプランを参考にしたいので教えていただきたい‥。
キモレスすまん。
377大学への名無しさん:2009/02/06(金) 02:09:13 ID:wguYQSZ10
能力次第なのでなんとも。60なら教科書で十分な気もするし。
378377:2009/02/06(金) 02:11:23 ID:wguYQSZ10
あっ、ごめん。現代文のスレッドだった。国語は教科書じゃダメだなw
中学受験や高校受験の参考書がいいよ。
大学受験用の現代文の参考書は難関向けのものばかりなので無理だと思う。
379大学への名無しさん:2009/02/06(金) 02:19:38 ID:zuO/265s0
>>375
普遍君、早慶565君が消えたと思ったら、また痛いやつがあらわれたな
380大学への名無しさん:2009/02/06(金) 02:22:09 ID:7zhmqMhu0
565完璧にして一昨々年早稲田受かったお
381大学への名無しさん:2009/02/06(金) 02:31:46 ID:17O6SpTiO
数件出版の力をつける現代文ステップ2をやっています
公立二流大ですが5倍を勝ち抜きたいんです・・・
この参考書は二次力上がりそうですか?
382大学への名無しさん:2009/02/06(金) 02:39:49 ID:zuO/265s0
>>381
その参考書はおそらく学校指定教材で、市販されていないから、内容についてどうこう言える人はほとんどいないと思う。
学校で買わされたからやる、というのなら他のものにした方がいい気がする
383大学への名無しさん:2009/02/06(金) 02:46:06 ID:17O6SpTiO
>>383
そうなんですか?公立二・三流大にはどのような参考書がおすすめですか?
384大学への名無しさん:2009/02/06(金) 02:47:05 ID:17O6SpTiO
>>383じゃなく
>>382でした
385大学への名無しさん:2009/02/06(金) 02:49:05 ID:9KNO0OdGO
今から問題集買ってやるのか?
なかなかチャレンジャーだな・・・
ちなみにその力をつける現代文ってやつ
俺はいいとは思わない。
386大学への名無しさん:2009/02/06(金) 02:52:05 ID:zuO/265s0
新高3?
今の君の現代文の力がどれだけかによるよ
偏差値50以下なら、田村のやさしく語る現代文、
偏差値50以上あれば、新・田村の現代文講義1あたりから始めて、アクセスで問題演習につなげるのがいいと思うが
387大学への名無しさん:2009/02/06(金) 02:52:46 ID:17O6SpTiO
いいと思わない参考書をすすめられてやってました
どうしよう二次もう無理だ何したらいいかわからない
388大学への名無しさん:2009/02/06(金) 02:54:31 ID:zuO/265s0
受験生か
過去問解いて、学校の先生に見てもらうのが一番の近道だと思う
今から新しい問題集は時間的にかなりきつい
389大学への名無しさん:2009/02/06(金) 02:58:56 ID:17O6SpTiO
>>388
ありがとうございます
頻出現代文重要語700もやってます
自分的にいいと思っていますが数が大杉です・・・
優先順位とかないですよね・・・
390大学への名無しさん:2009/02/06(金) 03:01:41 ID:zuO/265s0
公立だと、きっと記述問題が出るだろうからなあ
現代文は暗記科目の対極にあるから、今からがんばって重要語覚えても対して点に結びつかないと思う
過去問はもうやったの?
391大学への名無しさん:2009/02/06(金) 03:05:19 ID:17O6SpTiO
まだなんです・・・過去門・・・本当に何していいかわからない公立ほとんど赤本ないしもうだめだ

現代文重要語で漢字もと思って二時熟語しかしてないです
もうだめですね
392大学への名無しさん:2009/02/06(金) 03:08:17 ID:zuO/265s0
まだ駄目だと決まったわけじゃない
赤本はないの?過去問でどんな問題が出るか研究しておくだけでもだいぶちがうんだけど
393大学への名無しさん:2009/02/06(金) 03:10:22 ID:17O6SpTiO
赤本出版してないんですだから何もできない・・・参考書買うしかないんです・・・
今パソコンもないから過去門も調べられない何もできない
ああ
394大学への名無しさん:2009/02/06(金) 03:17:09 ID:zuO/265s0
今からだったら、田村のやさしく語る現代文だろうなあ
解くというより、説明を読んでいくという感じで
難易度高くない大学だと、現代文の対策しない人も多いから、そんなに差がつかないかもしれぬ
心配しすぎて本番で力出せないのが一番悪いパターンだから、あまり落ち込まんほうがいいよ
395大学への名無しさん:2009/02/06(金) 03:20:41 ID:rsaQFDGK0
なんていうか現国捨てて、他の科目にかけたら?
396大学への名無しさん:2009/02/06(金) 04:28:15 ID:17O6SpTiO
>>394
ありがとうございます
親がパソコンパスワードかけて使えません
親に頼んでも私立ダメ過去門とるなで私の敵は親なんです
子を思わない親もいるんです
みんなが羨ましいバカ大でも受けさせてもらえて
397大学への名無しさん:2009/02/06(金) 05:09:01 ID:xLtbgQSOO
このスレでアドバイスしてる人たちってどんな人たちなのかね
大学生?現代文得意な受験生?東大模試とか京大模試で1桁とかになってる人たち?
398大学への名無しさん:2009/02/06(金) 08:48:41 ID:wguYQSZ10
おらは元受験生で子どもが今受験生。
現代文は高校を出てから突然確変したように伸びた。
何が原因だったのかははっきりしないが、堀木の授業をリアルで受けている(伸びたのは授業を少し前)。
399大学への名無しさん:2009/02/06(金) 08:52:27 ID:9FltrZnI0
ネタであってほしいが>>398はあまりにもひどい・・・
400大学への名無しさん:2009/02/06(金) 09:08:23 ID:wguYQSZ10
なんで?
401大学への名無しさん:2009/02/06(金) 10:48:23 ID:QfLsk3u40
新技術は、サザエさんの解答に納得いかなくてやめたな
402大学への名無しさん:2009/02/06(金) 12:01:22 ID:m+9+5AndO
誰か文章要約に特化した問題集知らないか?
切羽詰まってるのに、先生にダメ出しされて死にたい…
403大学への名無しさん:2009/02/06(金) 13:16:49 ID:tXn4ivrm0
特化した問題集〜とか言ってるけどしっかり全部読めてりゃ要約くらいできる
できないのは文章正確に把握してないから
404大学への名無しさん:2009/02/06(金) 13:43:15 ID:wguYQSZ10
>>402
シグマベストの高校受験向け「本番に勝つ」シリーズの現代文。
超極端だが、本当に言いたいところと余計なところを見分ける基本的な方法に特化している。
405大学への名無しさん:2009/02/06(金) 16:11:35 ID:LoUUJiQg0
ゴロゴのパターン通りにやると
早稲田の微妙な二択で予備校の解答とずれることが結構あった
設問をパターン化というより分析するのはいいと思うけど…
読み方を完全にパターン化するのは、ややもすると危険だと思う。


次から日記帳につけることにするよ。
406大学への名無しさん:2009/02/06(金) 17:53:16 ID:HDpWQ39NO
板野と出口はやめとけ。
407大学への名無しさん:2009/02/06(金) 17:54:52 ID:IEJmTuojO
基本はZ会の現トレを順番にやろうと思うんですが田村とか船口とかの参考書も読んだ方が良いですか?
408大学への名無しさん:2009/02/06(金) 20:12:07 ID:HDpWQ39NO
>>407
学年は? 志望校は?
409大学への名無しさん:2009/02/06(金) 20:46:36 ID:IEJmTuojO
高二の早慶志望です
410大学への名無しさん:2009/02/06(金) 21:04:01 ID:CLWJlKmU0
出口はいっぱいでてるけど、評判悪いの?
411大学への名無しさん:2009/02/06(金) 22:07:59 ID:wAKAGWa00
http://daigakujuken.at.infoseek.co.jp/genbun/deguti.html
http://roudai.exblog.jp/6454597/
http://roudai.exblog.jp/8406983/

出口が駄目な理由は上記が分かりやすいかと。
板野も同じような感じかな。

http://www.amazon.co.jp/dp/4342756633

新技術はkonozamaだよw
412大学への名無しさん:2009/02/06(金) 23:18:29 ID:IM6quwAQ0
>>409
早稲田なら、現トレを入門→必修→(小説、余裕があれば)→私大の順で。
得意でないなら、現トレ入門の前に田村やさしくをやればいいと思う。
413大学への名無しさん:2009/02/06(金) 23:54:14 ID:zuO/265s0
>>411
一番上のは、受験生が出口本との長いつきあいの中で悟った欠点が書いてある
ズシリと重いな
414大学への名無しさん:2009/02/07(土) 00:08:28 ID:it6b3WAl0
なるほど、。411が書いたものは確かにその通りだ。
出口は、カスとはいわないまでも、通用しない人が多いってことだな。ありがとう
本棚から消すわ。
415大学への名無しさん:2009/02/07(土) 01:02:54 ID:YBo6jWmO0
東大・京大志望者に贈る乙会+代ゼミ参考書作戦

◎田村やさしく
@現トレ入門
A現トレ必修+船口ストラテジーor現トレ小説
B現トレ記述

文系で勝負:@→A→B
文系で合格点確保:◎→@→A
理系で勝負:@→A
理系で合格点確保:◎→@
416大学への名無しさん:2009/02/07(土) 01:09:15 ID:gFcIEHSg0
解説が多けりゃいいってわけじゃないけどな。
論理力のない奴に論理的な解説したところで理解されない。
むしろ逆に混乱を招く。
重要なのは学習者の性格、能力にあった解説量。

出口の実況とか、早稲田の問題にあの解説はどうかと思う。
けど、論理力が身についていない基礎の基礎レベルでの出口本は、
胡散臭いぐらいに繰り返すのも含めてそんな悪くない。
417大学への名無しさん:2009/02/07(土) 01:18:50 ID:oQn3EBCq0
少なくとも出口じゃ論理力は身に付かんな
学習者をケムにまいてるだけだし
418大学への名無しさん:2009/02/07(土) 01:33:03 ID:gFcIEHSg0
なんちゅうか出口というより「出口の現代文革命ゼロからの
解法てほどき」限定の話ね。
どう見ても中の人が別人だと思える詳しい解説と、出口の
胡散臭い繰り返しが、適度な問題の難易度と合わさって
あたかも最強に見えるという偶然の賜物。
これ一冊があるかぎり、俺は出口を尊敬する。
419大学への名無しさん:2009/02/07(土) 01:35:11 ID:gFcIEHSg0
だから、出口を悪く言うと俺が許さないお^^
420大学への名無しさん:2009/02/07(土) 01:42:36 ID:oQn3EBCq0
でも出口は金儲けのためなら粗製乱造も厭わない
だから出口を軽蔑するんだお
421大学への名無しさん:2009/02/07(土) 01:50:42 ID:kZ3i1TRIO
通りすがりだけど、ヤッパリ出口はダメだと思ってるの俺だけじゃなかったんだ。。。
6000円買えして欲しい。
ちなみに板野はもっとヒドい。

ロジカルリーディングのおっさんはアマゾンレビュー操作されてるし。

東進ゼミナール凄いよなw
422大学への名無しさん:2009/02/07(土) 01:59:08 ID:oQn3EBCq0
>ロジカルリーディングのおっさんはアマゾンレビュー操作されてるし
mjk
423大学への名無しさん:2009/02/07(土) 02:26:56 ID:YYWCAACn0
>>411
アニオタクダラネーレビューつけてんなぁw
424大学への名無しさん:2009/02/07(土) 02:27:18 ID:UCkOVv/1O
早稲田志望の友達Amazonのレビュー信じてロジリー買いよったw
ほんとはロジリーってどうなの?

そいつ板野の早稲田の国語もやるらしいんだがあれって糞だよね?w
425大学への名無しさん:2009/02/07(土) 02:38:23 ID:oQn3EBCq0
ロジリーは、ワラントとかクレームとか偉そうな方法論言っておいて、途中から「型を破るために多読!」
要するに、ロジリーの公式が通用しない文があるから、多読しろってごまかしてんだよな
最悪
426大学への名無しさん:2009/02/07(土) 02:40:03 ID:oQn3EBCq0
>>424
その友達はもはや救いがたいなw
君の本当の友達じゃない限り、放っておくのをおすすめする 受験は戦争だからw
427大学への名無しさん:2009/02/07(土) 02:43:27 ID:KkV5/VshO
現代文勉強してる奴ってなんなの?
現代文はすべて天賦の才能で決まる。
完全無勉で「現代文って勘だよな」と言っている友達がセンターで150点中139とりやがったwww
しかもそいついつも無勉で超高得点。
腹腸煮え繰り返ったわ
428大学への名無しさん:2009/02/07(土) 04:52:19 ID:cgnd7v0r0
天賦の才能で高得点取る奴がいるからといって、
すべて天賦の才能で決まると結論づけるのはいささか論理に不備がある。
429大学への名無しさん:2009/02/07(土) 06:04:14 ID:kZ3i1TRIO
>>426
ワロタ
でも競争だけど2chでは一応助け合うよね
430大学への名無しさん:2009/02/07(土) 06:07:41 ID:kZ3i1TRIO
>>422
マジだよ
嘘だと思うなら星一つで書き込んでみれば?
三回投稿したけど、全部工作員に数日以内に消された
431大学への名無しさん:2009/02/07(土) 07:12:26 ID:Ys/Ry2TiO
現トレっていくつか絶版になってない?
早稲田ならどんだけいる?
432大学への名無しさん:2009/02/07(土) 07:48:21 ID:e4AgvVVI0
>>427一応、言っておくが、マークだったら早稲田レベルまで勘でいけるが(ソースは俺)
論述を勉強なしで挑むのは馬鹿の極みだぞ。それと、勘といってもやはり過去問くらいはやるべきだしな。
433名無し募集中。。。:2009/02/07(土) 08:18:10 ID:SDGsNwSkO
ことちか、やさかた、ミラクル、漢字+1800、過去問で早稲田に太刀打ちできますか?
434大学への名無しさん:2009/02/07(土) 08:39:09 ID:/nYzCpb0O
国公立経済目指してる現役だけど、今年度から二次が小論→現代文になった
 
ラストを飾るにふさわしいオヌヌメの問題集ある?(できれば社会関係の)
435大学への名無しさん:2009/02/07(土) 08:47:31 ID:q6Ia79jqO
得点奪取って良書?
436大学への名無しさん:2009/02/07(土) 09:31:01 ID:kFtniQkBO
>>434
得点奪取か船口ストラテジー。
437大学への名無しさん:2009/02/07(土) 09:38:14 ID:kFtniQkBO
>>433
何度か書き込んでるようだがマジレスすると、
田村やさしくからいきなりミラクルはキツい。
田村やさしく→田村講義1→2→ミラクル、の順が妥当と思う。
438大学への名無しさん:2009/02/07(土) 10:13:10 ID:/nYzCpb0O
>>436 dくす!
439大学への名無しさん:2009/02/07(土) 10:32:42 ID:xip8r5FM0
田村講義はかすだろ、やっても1ぐらい
440大学への名無しさん:2009/02/07(土) 14:17:15 ID:Ys/Ry2TiO
俺も早稲田志望で、やさしく語るとミラクルは使おうと思うんだけど、間に何入れればいいかわからないorz
441大学への名無しさん:2009/02/07(土) 14:41:21 ID:oQn3EBCq0
>>440
無難なところでは田村講義1だろうなあ
442大学への名無しさん:2009/02/07(土) 14:49:25 ID:j0DjObo3O
入試にプロアクションリプレイって使えますか?
443大学への名無しさん:2009/02/07(土) 15:15:06 ID:Ys/Ry2TiO
>>441
田村以外にいいのないでしょうか?
あと田村だとしたら1だけでいいんですか?
444大学への名無しさん:2009/02/07(土) 15:21:46 ID:oQn3EBCq0
>>443
やさしく語るをやるっていうので田村講義をおすすめした。田村は2もやれればいいんだけど、分量が多くなるから
田村講義の代わりに、駿台の開発講座でもOK。開発講座の方が難しいけどね
445大学への名無しさん:2009/02/07(土) 16:00:47 ID:Ys/Ry2TiO
やさしく語るでなくてもいいんですが、現代文の勉強が初めてなら必須なのかな、と…
偏差値65ぐらいなんですが、解き方の理論とかを知らないならやさしく語るやった法がいいですか?
446大学への名無しさん:2009/02/07(土) 16:43:35 ID:oQn3EBCq0
>>445
偏差値65あるのなら、田村講義1か開発講座から始めて問題ないと思う
447大学への名無しさん:2009/02/07(土) 17:10:56 ID:+Q5eUmtlO
偏差値63くらいの早稲田志望です
Z入門をやりはじめました
船口の読解と問題集レベル2が家にありました
とりあえずZと船口をやってみる価値はある…のか分からない
448かなやわ:2009/02/07(土) 18:18:42 ID:TCWuwFmTO
小説やないほうが、いっつもとれへん…
評論っていうんかいな

新聞論説読んだら変わるん?
後 何をするべき? センターまで後一年切った…
449大学への名無しさん:2009/02/07(土) 18:21:09 ID:fpZsAxJB0
関西弁直すべき
450大学への名無しさん:2009/02/07(土) 19:51:35 ID:qd7rmPY20
2chで方言使うなよカス
451大学への名無しさん:2009/02/07(土) 21:04:25 ID:osxaORuU0
もしかして現代文ってひとつの出版社に絞った方が良いのかも。
河合だけ、Z会だけとか。
実際河合だけだと、アクセス2冊、格闘、得点奪取、ことばちからだなど
十分現代文得意になるじゃん。
452大学への名無しさん:2009/02/07(土) 21:21:24 ID:it6b3WAl0
関西弁うざい
453大学への名無しさん:2009/02/07(土) 21:53:37 ID:3v35fWHX0
>>444
早稲田志望で田村メソッドでやるなら[2]もやらないとダメ。
[2]で応用問題演習で穴の無い地力を作っておく必要がある。
454大学への名無しさん:2009/02/07(土) 22:06:21 ID:Ys/Ry2TiO
とりあえずやさしく語る買いました
薄い上に読みやすくてなかなかいいです
田村講義も見たんですが、やさしく語る並に薄くてびびって買えませんでした
どうやら本当に薄いみたいなので、やさしく語る終わったら買います
1と2は買うつもりですが、3はなくても大丈夫ですか?
それと、やはり講師によって解き方が違ったりとかあるのでしょうか?
合わなかったらかなり金の無駄になってしまいますが…
455大学への名無しさん:2009/02/07(土) 22:10:50 ID:+Q5eUmtlO
基本Z会で行こうと思ってる人が他になにかやるとしたら何?
代ゼミの船口とか?
456大学への名無しさん:2009/02/07(土) 22:21:36 ID:3v35fWHX0
>>455
学年は? 志望は?
457大学への名無しさん:2009/02/07(土) 22:23:32 ID:oQn3EBCq0
>>454
3は絶版だよ
講師によって解き方違うことあるけど、田村は癖の無い方だから他と合わないことはあまりないと思う
458大学への名無しさん:2009/02/07(土) 22:25:06 ID:Ys/Ry2TiO
>>457
で?
はよ死ねやアホ
459大学への名無しさん:2009/02/07(土) 22:33:13 ID:oQn3EBCq0
なぜそんなに罵倒されるのかさっぱりわからないのだが
460大学への名無しさん:2009/02/07(土) 22:33:55 ID:3m18P2OE0
京大工学部志望の高二ですが、
田村のやさしく語る現代文とことばはチカラだをやっているんですが、
目標は合格点確保なんですけど次はどの問題集がいいんでしょうか。
461大学への名無しさん:2009/02/07(土) 22:50:51 ID:UCkOVv/1O
格闘って独学向き?
462大学への名無しさん:2009/02/07(土) 23:02:35 ID:3v35fWHX0
>>460
現トレ入門かアクセス発展。
463大学への名無しさん:2009/02/07(土) 23:23:20 ID:YYWCAACn0
なんか田村に誘導する奴がいるけど、絶版多くてw
464大学への名無しさん:2009/02/07(土) 23:34:06 ID:kZ3i1TRIO
質問バカ多くてツリ放題だなww
465大学への名無しさん:2009/02/08(日) 00:24:04 ID:C+sJg7Q00
466大学への名無しさん:2009/02/08(日) 03:12:36 ID:DpCKtEyB0
出口のこの本(↓の上から2番目)w
ttp://roudai.exblog.jp/8406968
このモザイク処理のカバーが新興宗教みたいでキモいことこの上なし!
467大学への名無しさん:2009/02/08(日) 06:55:21 ID:oSIaBxoaO
田村講義って実際どう?
やさしく終わったら田村は別にやらなくてもいい気がするんだが
468大学への名無しさん:2009/02/08(日) 09:09:07 ID:k634xEUD0
今日 高校生のための批評入門が届いた。
解説が意外と薄くてびっくりした。
469大学への名無しさん:2009/02/08(日) 09:10:29 ID:+AZEZrVG0
Z会の参考書だけで現代文得意になるのは、もともとセンスのあるやつらばかりなきがする
470大学への名無しさん:2009/02/08(日) 09:30:22 ID:ojx0kCv40
>>467
やさしく語るは名著だけど、やっぱり入門の入門って感じだし、
私大の難しいとこを狙うなら現代文講義もやったほうがいいよ。
あれだけ心底納得できるように徹底的に解説してる参考書はなかなかない。

国公立だったら田村よりも河合やZ会の参考書の方がいいかもしれないけどね。
471大学への名無しさん:2009/02/08(日) 09:56:33 ID:cgwriQYY0
>>468
薄いけど深いよ。
472大学への名無しさん:2009/02/08(日) 10:18:58 ID:fUwjZPBlO
ことちか、漢字1800+、ミラクル、過去問で早慶に太刀打ちできますか?
473大学への名無しさん:2009/02/08(日) 10:40:23 ID:K968ragu0
できるような、できないような・・・できると言ったら言い過ぎだと批判されそうだが
できないと言っても過言じゃないとばっちゃが言ってた記憶が無きにしも非ずと言うかなんと言うか
そもそもウチのばっちゃは中卒だからアテにならないんだよなぁ・・・
東大と早慶くらいしかよく分からないって言ってるし、まぁ、昔の人だから仕方ないっちゃ仕方ない。
まぁ、>>472も、自分のばっちゃやじっちゃには孝行しろよってこった
474大学への名無しさん:2009/02/08(日) 10:42:06 ID:fUwjZPBlO
それら+やさかた
475大学への名無しさん:2009/02/08(日) 11:01:18 ID:3a+wX5t0O
現トレ記述と得点奪取ってどっちが難易度上?
476大学への名無しさん:2009/02/08(日) 11:02:08 ID:oSIaBxoaO
>>470
早稲田志望だからやさしく→ミラクルでいいかな、と思ったんだけどさすがになんか挟んだ方がいいか
田村じゃなくて現トレとかもあるし何をやるべきか悩む
477大学への名無しさん:2009/02/08(日) 11:17:18 ID:C+sJg7Q00
>>472
お前いいかげんにしろよ
478大学への名無しさん:2009/02/08(日) 11:35:15 ID:oSIaBxoaO
実際>>472で大丈夫なのかな?
まぁミラクルの前に何かやった方がいい気がするんだけど
479大学への名無しさん:2009/02/08(日) 11:47:02 ID:LfcScA1aO
現代文わかんねえええぇぇええ
勉強してあがるもんなのか。もうこれセンスの問題だと思う。どんだけやっても全く伸びん。
480大学への名無しさん:2009/02/08(日) 11:56:09 ID:USK9aTyMO
>>475
一般的には現トレ記述の方が得点奪取よりも難しいと言われている。
481大学への名無しさん:2009/02/08(日) 12:01:07 ID:jqTfQkz+O
早稲田志望だけどZ会コースでやってる
ミラクルアイランドとか言うのはそんなにいいのかね
482大学への名無しさん:2009/02/08(日) 12:04:30 ID:knx4lrKzO
センターだけなんですが、やさしく語る→船口の最強現代文1→決めるセンターって
流れはありですか?
現代文はかなり苦手すぎなんです。
483大学への名無しさん:2009/02/08(日) 12:08:34 ID:eMHAYk3E0
>>479
センスではない
知識と方法論と訓練

全部足りないんでない?
484大学への名無しさん:2009/02/08(日) 15:07:09 ID:3a+wX5t0O
>>480
ありがとう
485大学への名無しさん:2009/02/08(日) 15:25:00 ID:gkmJtJYzO
>>479
現代語の意味をちゃんと覚えると全然違ってくるぞ
現代文は生まれ持った才能で勝負するしか無いと思ってる奴多いが、そんな事は全く無い
486大学への名無しさん:2009/02/08(日) 16:07:19 ID:USK9aTyMO
旧帝大や早稲田やセンター8割狙うなら、河合か乙会(+代ゼミ)でやるのが無難。
487大学への名無しさん:2009/02/08(日) 16:11:23 ID:kUKq56MuO
>>458
てめーが死ねよボケカス
488大学への名無しさん:2009/02/08(日) 16:12:26 ID:kUKq56MuO
>>449-450>>452
お前らはその性格直せよ糞馬鹿野郎
489大学への名無しさん:2009/02/08(日) 16:18:05 ID:wSpZuRD1O
>>481 特にやるまでもない。私文、それも母体数が相当多い予備校の生徒が持ち上げてるだけ。
490大学への名無しさん:2009/02/08(日) 16:23:11 ID:wSpZuRD1O
>>482 あり。さらに船口2→決めるでも、決める→船口2でもいいかも。あとはZ会の語彙の本でも読んで演習。 
491大学への名無しさん:2009/02/08(日) 16:30:55 ID:wSpZuRD1O
>>482 連続ですまん。船口流れはいいと思うが、田村のはほんの数日で終わるから、その後に「出口の現代文革命」でも。田村のに補足的に、もう少しどんな性質なのかを学ぶことが大事。一応この目的ならいい本。
492大学への名無しさん:2009/02/08(日) 16:56:13 ID:oSIaBxoaO
やさしく語る買って、次は田村講義12、んでミラクルやろうと思うんだけど、これで早稲田大丈夫?
大丈夫?って聞き方もおかしいけど、他にいい流れある?
493大学への名無しさん:2009/02/08(日) 17:00:38 ID:FuoVWoXn0
現代文読解力の開発講座
494大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:06:18 ID:wSpZuRD1O
>>492 酒井の授業を取らずに、1冊の数題では身につかないよ。
495大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:32:07 ID:cgwriQYY0
>>492
「〜で大丈夫だ」と思った途端、あなたの成長はそこで終了。

これで大丈夫、なんてことがないのが現代文の勉強ってもの。
勉強一般に言えることだと思うが、現代文の勉強に関しては特にこのことが言える。
496大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:41:02 ID:+AZEZrVG0
>>486には納得。Z会か河合にしぼってやるだけで普通に偏差値は上がると思う。
497大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:41:21 ID:kilxkr4jO
現代文てよく分からなかったけど3つ目の大学受けた辺りで完全にコツ掴んだ
方法論に捕われ過ぎてはだめだ演習を積むことも大事
498大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:48:12 ID:RItgdn5SO
現代文はまず何の話しなのかを知ることが重要だと思う


それがわかった瞬間に言い換えだの例だの対比だの自然にわかる
499大学への名無しさん:2009/02/08(日) 19:31:14 ID:Z94wkCBC0
>>496
Z会か河合(か代ゼミ)で進めるプラン(例)

◎田村やさしく/アクセス(併用可、得意なら省略可)
@現トレ入門/アクセス発展
A現トレ必修/格闘
B船口ストラテジー/得点奪取/現トレ私大/精選/現トレ小説
C現トレ記述
500大学への名無しさん:2009/02/08(日) 20:10:38 ID:TYKxyCr30
現代文は大事なところに線を引いていけ と指導されているんですけど
その大事なところを特定するためのプロセスをしっかり解説してくれている本ってないですか?

具体例や原因、言い換え表現を利用してたくさん説明してあるところや
譲歩逆接によって提示された意見や
筆者自身が重要とかお勧めとかいう言葉を使って書いているところ

あたりがねらい目なんだろうということはわかるんですけど
そのような条件を満たしていても「ここは大事なところじゃないから〜」とか
先生が普通にスルーするんですよ。
質問にいっても筆者の言いたいことは授業でやった通りだから
いくら筋が通っていてもお前のチェックしたところは間違い。文句は筆者に言ってくれ
としか答えてくれないので困っています。
501大学への名無しさん:2009/02/08(日) 20:32:59 ID:oSIaBxoaO
>>494
そうなんですか。。。
出来れば独学でやりたいんですが、他にいいものはありますか?

>>495
もちろんそれは承知しております
大学受験を経験していない者が言えることではないんですが、皆さんのレスなどを見る限り、ミラクルまでやれば後は問題集をどれだけやるか、どのようにやるかということのような気がします
いくら上限がないからといって目安がないと大学受験ではきついと思います
わけのわからないことを言ってすみません
502大学への名無しさん:2009/02/08(日) 20:40:08 ID:E9yFKRoVO
>>500
出口の本
503大学への名無しさん:2009/02/08(日) 21:07:55 ID:eMHAYk3E0
>>500
それは先生が駄目な人なんです
解説として整合していればいい、生徒の使い勝手なんか知るか、というタイプね
よくいるよ、そういう講師

テキストで自習すると伸び悩むことがけっこうある
なんでかっていうと、どうしても解説が荒くなるから
細部までいちいち書いてられないし、細かいニュアンスが伝わらないし
だから、使えるテキストを薦めるのはけっこう難しい
どのテキストも駄目、と言い切ってもいいぐらいだ
だから、直接授業で習うのが、本来は望ましい

でも講師のハズレを引くと・・・
504大学への名無しさん:2009/02/08(日) 23:12:58 ID:QLm1vdiW0
>>500
Z会の入門編現代文のトレーニングかな。
マークするのに一番重要なプロセスの解説がしっかりしてるよ。
演習にはZ会必修現代文か堀木の読めてくる現代文がお勧め。
これらは絶版だけどアマゾンやヤフオクで簡単に手に入る良書。
505大学への名無しさん:2009/02/08(日) 23:20:55 ID:D67+GMRz0
漢検の勉強って現代文の力を付ける事にも繋がりますか?
とにかく語彙力が足りないのでここから始めようと思います。
+ことばはチカラだもやっていくつもりです。
高校1年生です。
506大学への名無しさん:2009/02/08(日) 23:41:49 ID:k634xEUD0
505
漢字検定は2級までで十分だよ。
ネットで故事成語とか意味とか調べながらだと楽しめるし
活用してみるといいかも。
507国語講師:2009/02/09(月) 00:32:40 ID:QFvR5ZqS0
今年度のセンター国語の平均点が発表されましたね。約115点と例年どおりの結果になっています。

さて、各地で私立大学入試が始まりました。国立大学の前期試験もあと2週間ほどで始まります。
体調管理に気をつけて乗り切ってください。

老婆心ながらひとつ…。参考書選びにナーバスになる必要はありません。
508大学への名無しさん:2009/02/09(月) 07:33:57 ID:uRH1sADzO
ことちか、漢字1800+、やさかた、ミラクル、過去問で早慶に太刀打ちできますか?
509大学への名無しさん:2009/02/09(月) 07:34:57 ID:dAbneHzz0
>>505
文科省 漢検協会をきょう立ち入り検査へ
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20090209/20090209-00000000-nnn-soci.html
510大学への名無しさん:2009/02/09(月) 07:40:00 ID:A4yIUKoe0
>>508できるできる!!気持ちの問題だ!もっとガンバレよ!!
511大学への名無しさん:2009/02/09(月) 09:29:33 ID:oNW4Ssr1O
國學院目指している高3です
現代文はB日程のためかなり辛いです

偏差値は代ゼミで60あるはず…
しかし日大の過去問は半分も取れないという事態に
どなたかアドバイスお願いします。
512大学への名無しさん:2009/02/09(月) 11:46:10 ID:nMQ4l4nd0
>>425
亀だけど、多読して誤魔化そうとしてるんじゃなくて、
もちろん公式に当てはまらない英文もあるし、最終的な目標としては
公式からじゃなくて内容からどれがクレームでどれがデータか
分かるようになれってことでしょ?
「これで絶対読めるようになりますよ!」とか言ってる現代文の
参考書よりはマシだと思うけど。
513大学への名無しさん:2009/02/09(月) 16:04:54 ID:dP8ANsV90
>>510
なんだその鼓舞はw
514大学への名無しさん:2009/02/09(月) 17:00:15 ID:wzexxxRY0
松岡修造みたいだな
515答え教えてください:2009/02/09(月) 17:35:57 ID:wBsrl52I0
 人間はいつからこんなに夜行性をつよめたのであろうか。もちろん昼間働くのが常態であるが、
こと、知的活動になると、夜ときめてしまう。灯火親しむの候、などということばは電灯などの
ない昔から、読書は夜するものという考えがあったことを示している。
 そして、いつのまにか、〔A〕夜の信仰とも言うべきものをつくりあげてしまった。現代の若ものも
当然のように宵っ張りの朝寝坊になって、勉強は夜でなくてはできないものと、思いこんでいる。
朝早く起きるなどと言えば、老人くさい、と笑われる始末である。

〔A〕「夜の信仰」とあるが、これはどういうことか。
 1 現代の若者は朝の時間帯を蔑(ないがし)ろにしてしまうほどに、夜の知的活動を好んでいるということ。
 2 若者の間では早起きをする人は侮蔑の対象となるまでに、朝の活動を嫌うようになったということ。
 3 朝に活動を行う老人とは対照的に、夜の活動を活発にすることで若者の世界を作り上げたということ。
 4 電灯の普及によって、人間の活動時間は特に知的活動において夜も一般的になったということ。
 5 以前から知的活動は夜に行われる風潮があったが、現在ではそれを絶対視する人まで出現したということ。
516大学への名無しさん:2009/02/09(月) 17:40:01 ID:WcZM8Hd6O
>>511
日大は問題が変だからきにすんな。
他の大学の問題とければおk
517大学への名無しさん:2009/02/09(月) 17:45:20 ID:njUvXbst0
>>515
ものすごく5番を選びたくなる現代文駄目駄目の僕。
518大学への名無しさん:2009/02/09(月) 17:49:43 ID:wBsrl52I0
>>515
これ高校受験用に作ったのですが、やっぱDでオッケーですよね?
519大学への名無しさん:2009/02/09(月) 17:52:43 ID:zWt4FnMr0
1と5で悩む
520大学への名無しさん:2009/02/09(月) 17:58:37 ID:lycfd3tEO
1は別に好んでる訳じゃないからダメなんじゃないかな
521大学への名無しさん:2009/02/09(月) 18:06:09 ID:njUvXbst0
>>518
(一段落)
人間は夜行性を段々と強めていった。知的活動にはそれが顕著にあてはまる
(ニ段落)
夜の信仰=経験や理由を超えて夜という存在をあがめるようになった

具体例 若者「勉強は夜じゃないと無理っすww 朝はマジウゼェ じじくせくね? チョリッス」

ニ段落は一段落の「夜」をうけての詳しい説明。

まとめると
知的活動は元々夜に行われるものであると考えられていたが
今日ではその観念がより妄信的になっている。

というようなことを言ってる選択肢を眺めてベストなのは5番!
若者の話は夜の信仰の具体例に過ぎないので選択肢は選ばない。
4番は1段落の最終部分と矛盾する
と考えたけど・・・自信はない。
522大学への名無しさん:2009/02/09(月) 18:07:39 ID:AEBro7HR0
5番だね
523大学への名無しさん:2009/02/09(月) 18:12:34 ID:wBsrl52I0
すげー!!オレはDが答えのつもりで作ったけど、
やっぱお前ら天才だな。

>>521の解説が神すぎて、うけるw まぢ嬉しいな。ありがとう!
524大学への名無しさん:2009/02/09(月) 19:07:30 ID:uRH1sADzO
ホントにできるんですか?
ガチでマジレスお願いします
525大学への名無しさん:2009/02/09(月) 19:08:48 ID:zWt4FnMr0
>>524できるできる!!気持ちの問題だ!もっとガンバレよ!!
526大学への名無しさん:2009/02/09(月) 22:00:10 ID:rdyf9juA0
修造は帰れよ
527大学への名無しさん:2009/02/09(月) 22:24:14 ID:JzI6phke0
>>524
合格点は確保出来ますよ
528大学への名無しさん:2009/02/09(月) 22:51:02 ID:oNW4Ssr1O
>>516
ありがとう。元気が出ました。本当にありがとう。
529大学への名無しさん:2009/02/10(火) 01:58:58 ID:SNG63xXPO
Z会と代ゼミによってちがったりする?

例えばアクセスのあと現トレにはいるのはOK?
530大学への名無しさん:2009/02/10(火) 02:23:13 ID:FxHQWtQ9O
阪大志望だがミラクルアイランド使ってよしだよね?
531大学への名無しさん:2009/02/10(火) 07:08:02 ID:QRL4yZvJO
>>505ですが、
>>506の方に答えていただいたように勉強しようと思います。

結局現代文を読む上で助けになるんでしょうか?
532大学への名無しさん:2009/02/10(火) 08:11:35 ID:OOK4u7fDO
現代文に役に立つ語彙と、小問の漢字の問題は違いがあって、漢検は後者に役に立つと思う。 2級取れたなら漢字の対策をかなり省けるぐらい。
533大学への名無しさん:2009/02/10(火) 08:20:57 ID:7MZ7UC/E0
現代文の力はつかないと思う。
2級持ってるけど、現代文に役立ったという実感はない。

534533:2009/02/10(火) 08:21:39 ID:7MZ7UC/E0
漢字には役だったけど、語彙とか文脈がわかるとかそういう意味では役に立たなかったということです。
535大学への名無しさん:2009/02/10(火) 09:59:28 ID:CrU3tVqFO
開発講座+キーワード読解最強
536大学への名無しさん:2009/02/10(火) 12:56:03 ID:7jM4m8By0
現代文のトレーニングってなんで全然売ってるところないんだ…

って、もうみんな買ってやってるからかな
537大学への名無しさん:2009/02/10(火) 13:55:03 ID:ZKtQGB9y0
Z会の本売ってるところなら普通に売ってません?
538大学への名無しさん:2009/02/10(火) 15:49:48 ID:N/gwlFzkO
あれ?そうなの?
それじゃあ、俺の周りにある本屋全部Z会おいてないかもw
だるいなぁ
539大学への名無しさん:2009/02/10(火) 16:00:05 ID:b/8VgqWa0
紀伊国屋なら売ってるはず……。
540大学への名無しさん:2009/02/10(火) 16:32:12 ID:/pX5Zn42O
早稲田志望なんだけど、ことちか以外に必要な語彙とか漢字の本ある?
541大学への名無しさん:2009/02/10(火) 17:20:01 ID:MR6CMvkX0
>>538
Z会の参考書はこのリストにある書店で売ってる。
県によっては県庁所在地まで行かないとないこともあるようだ。
(このリストにないとこでも扱ってる所はあるだろうけど)
http://www.zkai.co.jp/books/store/store.asp

通販だと、アマゾンじゃ扱ってないので、Z会のサイトか学参ドットコムで買うしかない。
http://www.gakusan.com/
http://www.gakusan.com/mobile/
↑携帯用
542大学への名無しさん:2009/02/10(火) 18:58:02 ID:tFxWcVuYO
予備校採点と大学採点って違うんだね。
543大学への名無しさん:2009/02/10(火) 19:08:50 ID:7ZuYnrtL0
もしや現代文って駿台の参考書だけでもいいかもしれない
544大学への名無しさん:2009/02/10(火) 19:26:48 ID:sEmCGiv30
開発講座のことか?
545大学への名無しさん:2009/02/10(火) 19:56:57 ID:/pX5Zn42O
結局早稲田目指すなら何やればいい?
546大学への名無しさん:2009/02/10(火) 20:14:45 ID:sEmCGiv30
>>545
・『田村の融合問題詳解』(ライオン社)

…主に早稲田で出題される現古融合問題の対策用の、数少ない参考書。

・『酒井の現代文ミラクルアイランド』(情況出版)

…早稲田に焦点を絞って書かれているらしいが、賛否あり。
547大学への名無しさん:2009/02/10(火) 20:29:45 ID:/pX5Zn42O
ミラクルの賛否kwsk

まだ何もやってないから、まずは田村やさしく語るとかから入った方がいいよな?
あと間に何か挟まないときつい気がするんだが、それは何がいい?
548大学への名無しさん:2009/02/10(火) 20:34:19 ID:8v3GAnF80
ちょっと質問なんですが
抜き出し問題で一文を抜き出せとひとつづきの文を抜き出せ
っていう問題の答え方の違いを教えてくれませんか?
549大学への名無しさん:2009/02/10(火) 20:50:36 ID:N/gwlFzkO
>>539
ありがとう
でも、近所のとこは売ってなかった( ´∀`)

>>541
いちいち丁寧にありがとう。
携帯用まで用意してくれてありがとう。
通販で頼むしかなさそうだぁ
550大学への名無しさん:2009/02/10(火) 21:07:53 ID:k9V3bUX6O
中央志望だがここ最近の国語が全くできん…

誰か助けて…
551大学への名無しさん:2009/02/10(火) 22:00:47 ID:oTHbo8HMO
慶應の要約できない助けて
552大学への名無しさん:2009/02/10(火) 22:11:41 ID:tFxWcVuYO
553大学への名無しさん:2009/02/10(火) 22:52:19 ID:XJptI/Lt0
>>551
吉岡のなるほど小論文講義10
http://www.amazon.co.jp/dp/4342774860

第五講 課題文の要約の方法
1.評論文要約の基本
2.文章構造の分析と図示
3.自分の意見の考え方
554大学への名無しさん:2009/02/10(火) 23:01:36 ID:N/VsRZKVO
>>547
教えてもらう立場なのに偉そう
早稲田目指してるのに自分で何も決められない
大体今の時期から田村からやるとか浪人フラグ?

早稲田受ける前に人格直した方がいいんでは
byニッコマ志望
555大学への名無しさん:2009/02/10(火) 23:36:52 ID:/pX5Zn42O
申し訳ない…

他の教科と違って、現代文は書店でちょっと見たぐらいじゃ善し悪しがわからないもので…

今の時期に田村やるってまずいの?
早稲田志望だからって、今からやってる奴はそんなたくさんいないと思ってた。。
一応河合偏差値60切ったことないけど、やっぱちゃんと理論とか知っといた方がいいと思って、王道ルートを一通りやってみようと思ってます
556大学への名無しさん:2009/02/10(火) 23:55:53 ID:3X/KGQy50
>>555
受験生だろうか。今の時期だからこそやらない方がいいと思う。
逆に読めなくなるかも。
田村の切れ味は毒になる危険性がある。
557大学への名無しさん:2009/02/11(水) 07:24:45 ID:cJ8W8zV20
>>555
一応確認しておくが、来年受験予定だよな?

今年受験予定なら、もうこんな場所に来ている場合じゃないぞ。
558大学への名無しさん:2009/02/11(水) 07:35:38 ID:cqyca6/W0
開発講座は国立向けですか?
559大学への名無しさん:2009/02/11(水) 08:02:51 ID:WocOPRwfO
>>556>>557
はっきり言わなくて申し訳ないです
現在高2です
560大学への名無しさん:2009/02/11(水) 08:51:16 ID:cJ8W8zV20
>>559
とりあえず>>1の様式を見て自分の今の状況を明確にしてからでないと
あまりいいアドバイスは来ないと思った方がよろしいかと。

> 【的確なアドバイスを受けられる質問の仕方とは】
> あなたの現在の状況説明について次のようなことを書いていただくと、回答がきやすいと思われます。
> 1.学年(高1・高2・高3・1浪・2浪・3浪…のどれか?)
> 2.今までにやった参考書。
> 3.模試名を添えた偏差値。
> 4.志望大学・学部。そこの過去問をやったかどうか。
> 5.現在何に困っているのか、何を克服したいのかそれについて具体的に。
561大学への名無しさん:2009/02/11(水) 09:08:14 ID:WocOPRwfO
すみません

1.高2
2.先日ことちかを買って少しだけ読んでます
3.高1の時は河合で60ぐらいでしたが、高2になってから受けた2回はどちらも70越えてます(先日の記述模試はひどかったのですが)
4.早慶上智の法と文以外、特に早稲田の政経か商。過去問はまだやってないです
5.かなり出来る時もあるんですが、平均よりちょい上程度の時もあります。今まで参考書を読んだことがないので、安定した力をつけたいです
562大学への名無しさん:2009/02/11(水) 09:15:41 ID:Ked90KuD0
田村講義1・2、もしくは現代文読解力の開発講座
それが終わったら定期的に(最低週2回)問題演習を
563大学への名無しさん:2009/02/11(水) 09:57:52 ID:6OEuL4VS0
>>561
高2なら普通に>>4の中から選べば無難だろう。
私大ならまず田村かな。
564大学への名無しさん:2009/02/11(水) 14:04:48 ID:SicqEDhf0
不自然に田村に誘導されるなぁこのスレ
いくら何でも古すぎる
565大学への名無しさん:2009/02/11(水) 14:26:49 ID:WocOPRwfO
田村よくないんですか?
最初からスレ読んでみましたが、よく名前揚がってますが…
566大学への名無しさん:2009/02/11(水) 14:29:22 ID:6OEuL4VS0
新・田村の現代文講義 1995年
酒井のミラクルアイランド 1996年
現代文読解力の開発講座 1993年

人気のあるほかの参考書と比べても田村は特に古くはないな。
以前から「不自然に田村に誘導」「古すぎる」とそれこそ不自然に繰り返す
アンチ田村の人がいるが、根拠は全くない。
567大学への名無しさん:2009/02/11(水) 15:37:05 ID:SicqEDhf0
必死だなw
568大学への名無しさん:2009/02/11(水) 17:20:54 ID:MGsxktRR0
田村だと悪いとは言わないが超ハイレベルの演習には向かないと思うんだが。
それらの本は残念ながら絶版になっちゃたし。
「新・田村の現代文講義3」、「田村の難関私大現代文」
などなど。
569大学への名無しさん:2009/02/11(水) 17:30:28 ID:WocOPRwfO
では何がいいでしょうか?
一通りレスみましたが、出版社を統一するのがいいみたいですね

先輩に田村のやさしく語る現代文もらったんですが、田村の現代文講義を使わないなら読まない方がいいですか?
570大学への名無しさん:2009/02/11(水) 21:38:43 ID:t3FqQLQ80
絶版が問題だな。
あと田村って意外と解説薄いってのと、やさしく語るですらそこそこ難しい。
571大学への名無しさん:2009/02/11(水) 22:36:13 ID:96bCcbsGO
河合又は乙会(+代ゼミ)によるプラン

◎田村やさしくorアクセス(併用可)
@アクセス発展or現トレ入門
A格闘or現トレ必修
B得点奪取or精選or船口ストラテジーor現トレ私大or現トレ小説
C現トレ記述
572大学への名無しさん:2009/02/11(水) 22:41:36 ID:g0QM5bUp0
センター試験の小説対策に向いている一冊って無いですか?
現トレ小説・大学受験のための小説講義は国立文系向けですよね?
かといってセンター用の問題集はあんまりぱっとしないというか。
573大学への名無しさん:2009/02/11(水) 22:48:21 ID:WocOPRwfO
>>571
早稲田志望でも最後いる?

あとやさしく語るやったのに現トレ入門っているの?
574大学への名無しさん:2009/02/11(水) 22:53:49 ID:NGdnygBbO
ミラクル(出来なくても良い)

酒井の単科

復習

格闘

で『私文』は問題ないと
思うな。後は漢字と語彙やれば
国語は得点源になると思う。
575大学への名無しさん:2009/02/11(水) 23:11:29 ID:Ked90KuD0
問題ないとさらっと書いてあるが、

酒井の単科

復習
ってww
代ゼミ受講必須かよw
576大学への名無しさん:2009/02/11(水) 23:17:47 ID:96bCcbsGO
>>573
最後ってC現トレ記述か?
早稲田ならさすがに要らないな。
むしろ東大京大文系でも現代文で勝負する人くらいだろ。

田村やさしくの後に現トレ入門はやる方がいい。
ハイレベルな現代文の入門だから。
577大学への名無しさん:2009/02/11(水) 23:25:37 ID:96bCcbsGO
>>572
現トレ小説でもいいと思う。
基本問題4題、客観式・記述式が各5題。
センターに特化したいなら基本問題と客観式だけつまみ食いしてもいい。
一度本屋に行って中身見ることを勧めるよ。
578大学への名無しさん:2009/02/11(水) 23:27:51 ID:WocOPRwfO
>>576
さっき現トレ見に行ったけど、入門必修私大とやったらかなりの量だな
こういうのやったことないからわからないんだが、問題解くの含めたら300時間はかかるよな?
英語も古典も一番最初からやり直してるような早稲田志望の高2がやってもいいんだろうか?
579460:2009/02/12(木) 00:41:49 ID:7/gFfBUq0
>>462 どうも
580大学への名無しさん:2009/02/12(木) 02:01:14 ID:bpgekw4+0
>>568
私大志望なら「新・田村の現代文講義1、2」で早大レベルまで対応できるだろ。
「講義3」は国公立用だし、「難関私大現代文」は志望校別の問題集だから必須というわけじゃない。

>>578
もちろん入門必修私大と全部やるに越したことはないが、
時間との兼ね合いで決めるべき。それプラス過去問もやらなきゃいけないんだから。
とりあえず「やさしく語る」と「現トレ入門」終わらせるのが先決。
581大学への名無しさん:2009/02/12(木) 02:08:12 ID:g1UpufQ90
田村の現代文ならこれがお勧め。

(1)国公立向けプランA
やさしく語る→現代文講義1(→基礎強化現代文)→現代文講義2→センター試験現代文→記述問題解説

(2)国公立プランB
やさしく語る→年間カリキュラム→記述問題解説

(3)難関私大プラン
やさしく語る→現代文講義1→現代文講義2→総合現代文(→融合問題詳説)

アマゾンかヤフオクで現代文講義の記述編や小説編買う価値あるけど
上記の本でも代用可能。
年間カリキュラムやセンター試験現代文で小説の読解方学べるし、
記述問題解説で記述解の組み立て方はマスターできる。
あえて言うと京大・阪大志望者なら小説編役に立つくらいかな。
582大学への名無しさん:2009/02/12(木) 02:14:03 ID:yWB4ulqx0
ちょっとお伺いしたいんですが
船口氏の本とZ会の現トレ入門って
読み方としては相性がいいものなんですか?

ストラテジーも現トレも東大を意識しているという話をよく聞くので
最強の現代文1→現トレ→ストラテジーと使っていきたいと思うんですけど
現トレは通販で買うことになりそうなので少し迷っています。
583大学への名無しさん:2009/02/12(木) 02:35:02 ID:bpgekw4+0
>>582
参考書の組み合わせの相性とかそんな気にすることないよ。
変なテクニックに頼る本じゃない限り、やることはそんなに変わらないから。
酒井とか特殊に見えるのもあるけど、ちゃんと理解して使えれば問題なし。

ただ使う人によって好みはあるから、定評ある参考書でも
使いづらい、理解しにくいと感じることはありえる。
できるだけ通販じゃなくて自分で吟味したほうがいいけど…。
584大学への名無しさん:2009/02/12(木) 09:34:40 ID:ybx1xe75O
地方に住んでる人でも県庁街の本屋に一度は行くべき。
交通費や時間はかかるけど、その価値は十分にある。
自分の受験科目の本だけでも1日がかりでも足りないくらいだから。
585大学への名無しさん:2009/02/12(木) 10:34:29 ID:Z0VfXsSwO
得点奪取の典型問題篇の第四章難しすぎじゃない?
異論はないはず
586大学への名無しさん:2009/02/12(木) 11:46:03 ID:QiT/Ce6kO
田村の基礎現代文速読演習って使ってる人いる?
彼のスタイルというかくどすぎる解説が好きだから興味あるんだけど。
587大学への名無しさん:2009/02/12(木) 13:32:30 ID:g1UpufQ90
>>586
TVネット用のテキストだから解説少ないよ。
ライオン社や栄光から出てる参考書のが解説くどくて独学に向いてる。
588大学への名無しさん:2009/02/12(木) 15:34:57 ID:QiT/Ce6kO
>>587
ありがとう!
589大学への名無しさん:2009/02/12(木) 17:08:36 ID:Jl6g6sSQO
高3で今年大阪市立を受験するんですが何か良い参考書ないですかね?記述力ほとんどないんですよね...
590大学への名無しさん:2009/02/12(木) 18:51:40 ID:x9plyXFgO
偏差値40の短大を受けます。
過去問をしてみたら、本屋に売っている現代文基礎問題集よりも簡単なのに、40字以内でまとめなさいとかいう問題がうまく解けません。
どのようなことを書けばいいかはわかってるのにまとめられないんです。
こつを教えて下さい。
591大学への名無しさん:2009/02/12(木) 20:27:32 ID:YmTDBrvN0
>>590
主語(〜が・〜は)と述語(どうした・何だ)を意識する。
まず20字くらいで最低限必要なことを書いて、そこにポイントを少しずつ盛り込むようにするといいよ
短大だったら、文字数どおりに書ければ、よほど的が外れてないかぎり受かる。
書くことを恐れずにどんどん問題解いていこう。
592大学への名無しさん:2009/02/12(木) 20:33:56 ID:x9plyXFgO
>591
完璧にあってなくても大丈夫なんですね!安心しました。
593大学への名無しさん:2009/02/12(木) 20:35:36 ID:BLkS91sv0
1.学年(高1・高2・高3・1浪・2浪・3浪…のどれか?)

大学1年でしたが辞めて今は実質1浪です
来年に実質2浪で早稲田の政経を目指しています 自宅浪人です

2.今までにやった参考書。

用語はことチカ何周もして理解した後にZ会キーワード読解2周目です
ことチカと同時に教養としての国語もやりました
今までやさかた→アクセス基本→アクセス発展→河合精選(半分まで)→開発講座→河合精選(後半を続きから)
とやってきました 河合精選の続きをやってます

3.模試名を添えた偏差値。
模試まだ受けてません
4.志望大学・学部。そこの過去問をやったかどうか。
早稲田政経です まだ過去問やってません

5.現在何に困っているのか、何を克服したいのかそれについて具体的に。

過去のスレやレスを見てきて
新田村講義1&2、現トレ入門編・必修編・私大編、ミラクル、格闘
をやろうと思うのですがどうでしょうか? 他にもやるべき本などありますか?
それとZ会に入って国語の講座も取る予定です
宅浪なので時間はあります
あと、漢字1800はやった方がいいですよね?
594大学への名無しさん:2009/02/12(木) 20:38:04 ID:YmTDBrvN0
>>592
記述は7割とれれば受かるよ。
「完璧」なんて学校・予備校の先生でも無理だから思いつめないほうがいいよ
595大学への名無しさん:2009/02/12(木) 20:43:52 ID:YmTDBrvN0
>>593
開発講座と河合精選を完璧にやったのなら偏差値70もしくはそれ以上だと思う
これに追加するなら格闘と、余裕があるのなら現トレどれか1冊くらいか?
あとはZ会やればもう十分だと思う。
これ以上現代文に時間かけるのなら他科目上げた方がいい
(このメニューで偏差値70いかなかったらどこか勉強の仕方がおかしい)
596大学への名無しさん:2009/02/12(木) 20:56:06 ID:yPzAhRP10
早稲田文学部のスレで

主観が相対で
客観が絶対

という書き込みを見たのですがこれ本当ですか?
現代文に強い人お願いします
597大学への名無しさん:2009/02/12(木) 21:05:44 ID:x9plyXFgO
>594
学費全免除の特待生狙ってるから98点くらい採らないとだめなんです…
598大学への名無しさん:2009/02/12(木) 21:10:30 ID:YmTDBrvN0
>>597
98点!それはきついね
でも、基本は上にも書いたように、最低限必要なことを核にして、それにポイントを付け加えていくやり方だと思う。
あとは、「〜の理由を述べよ」の答は「〜から。」としめくくる、とか基本的なことができているかどうか。
記述は高校や塾の先生に見てもらったほうが絶対にいい。
自分では気づかない間違いがあるものだから。
599大学への名無しさん:2009/02/12(木) 22:20:32 ID:nGVfGt0g0
>>593
今のあなたの学習状態=偏差値が分からないので答えられない。

代わりに、前に入っていたその大学名を挙げてくれれば参考になるかも。
600大学への名無しさん:2009/02/12(木) 22:46:59 ID:FXCHIaST0
先輩からZ会のキーワード読解という本をもらったのですが、これを
やるまえにコトバハチカラダなどの基礎的な用語集をやったほうがいいのでしょうか?
高2上位国立志望で、用語集のようなものはやったことありません。
601大学への名無しさん:2009/02/13(金) 11:36:12 ID:q5mUbu0Z0
2chでは出口の評判が以上に悪いようなのですが…
出口の問題集のなかでもっとも評判の悪いレベル別を6冊買ってしまいました。
どうしよう…実況中継と現代文公式集みたいなのも買っちまったし
現代文の参考書で他に持っているのは
河合塾 得点奪取記述論述編と
Z会 記述対策トレーニング(だったっけ)ぐらいなんですが
出口をやるのと上記二冊をやるのどっちがいいでしょうか
まだ高校2年ですが志望は立教OR青山学院大学あるいはそれ以上で、国語の偏差値は進研模試11月で70ぐらいです。
小説とセンター試験系統のマーク式問題が苦手で評論と記述がどちらかというと得意です
アドバイスお願いします
602大学への名無しさん:2009/02/13(金) 11:39:25 ID:q5mUbu0Z0
>>601の補足
何で俺アンチ出口に出口やるべきかどうか聞いてんだろwww
でも、一応まだ出口に未練がある(見切ると金の損だから)ので、
出口がダメな理由あるいは河合塾やZ会その他のいい点を教えてください
603大学への名無しさん:2009/02/13(金) 11:56:03 ID:anWTuw0v0
現代文ができるなら出口の間をすっ飛ばした解説にもついていけるし、
別に悪くないんじゃないの?

マーク式が苦手で小説ができないなら、船口のきめる!センターが
いいかもね。
得意なら自分で読んで選べ。
604大学への名無しさん:2009/02/13(金) 14:24:52 ID:7ybZsBftO
ことちか、漢字1800+、過去問以外に何必要ですか?
文系の早慶志望です
605大学への名無しさん:2009/02/13(金) 14:44:38 ID:oPU1lpPRO
>>604
河合なら、アクセス、アクセス発展、格闘、精選。
乙会(+代ゼミ)なら、田村やさしく、現トレ入門、必修、私大。
どちらかの4冊を順にやれ。
606大学への名無しさん:2009/02/13(金) 15:04:48 ID:MoRmoUi/O
Z会ルートでやりたいんだけど、1日1時間やるとしたらどれくらいかかる?
607大学への名無しさん:2009/02/13(金) 16:43:02 ID:7ybZsBftO
565やミラクルって早慶ダメなんですか?
慶應対策に小論文も勉強した方がいいでしょうか?
608大学への名無しさん:2009/02/13(金) 16:45:03 ID:/eMLcN6m0
>>607
565で早慶受かるから安心して取り組めw
609大学への名無しさん:2009/02/13(金) 17:41:51 ID:ntFeAH690
というか、早慶565くんはもう慶応の国語がないとこ受けろよ
610大学への名無しさん:2009/02/13(金) 18:02:12 ID:7ybZsBftO
がちでマジで答えてください
611大学への名無しさん:2009/02/13(金) 18:02:42 ID:SOOku8u/0
とりあえず>>1から読み直せばわかるよ
612大学への名無しさん:2009/02/13(金) 18:33:13 ID:wYKf+onYO
>>596

逆だろw

主観が絶対
613大学への名無しさん:2009/02/13(金) 19:44:43 ID:spf+GspQ0
現代文のトレーニング入門編を買ってきて今段落の問題を解き終わったけど
これ本文のどこが重要なのかとか説明が明快で読んでいて気持ちいいね
好みの問題なのかもしれないけどアクセスよりずっと読みやすい。
614歯学部:2009/02/13(金) 21:48:21 ID:gMVEVqar0
高2
早稲田経済志望です
現代文が苦手っていうわけじゃないんですが、最近田村のやさしく語る現代文買って一応2回やりました。
この後なんですが
田村の現代文講義1→2とやって過去問に入っても大丈夫でしょうか?
その前にZ会の私大編とか挟んだ方がいいですか?

615大学への名無しさん:2009/02/13(金) 22:36:59 ID:w8TqF/7C0
>>612 おまえは神w
616大学への名無しさん:2009/02/13(金) 22:41:26 ID:/1bW7QeF0
すみません。テンプレとかも読んだのですが、いわゆるプランってやつがほかのスレに比べて掴めないです。
センターだけなのですが……7割はほしいくらいです。(できれば8割)
617大学への名無しさん:2009/02/13(金) 22:57:53 ID:63AkVoJK0
センターまでなら「新・田村1」まででいいんじゃないの。
あの選択肢の見分け方は神。
偏差値が50以下ならば先に、「やさしく語る」か「出口の現代文革命」をやっておくように。
618大学への名無しさん:2009/02/13(金) 23:13:07 ID:ntFeAH690
これだけ充実してるテンプレ見てもプランが立てられないってどういうことだ。
1から10まで他人に決めてもらわなきゃできないなら家庭教師でも雇った方がいい。

まあ、>>1のサイト見てないのかもしれないが。
619大学への名無しさん:2009/02/13(金) 23:35:52 ID:V+T25X/e0
名詞を入れる空欄補充問題が苦手なんですけど
空欄補充の解説がしっくりしている問題集って無いですか?

ここの空欄には「この意味が言葉が入る!」ってところまでは特定できて
選択肢を見ると二つくらいに絞れてその根拠も解説と合致。
でもそこから一つに限定できなくて、本の解説を読んでも納得できない・・
ってことが多いんですよ
620大学への名無しさん:2009/02/13(金) 23:57:05 ID:j92ublW40
論理トレーニング101題良いな。参考書ではないけれど。
621大学への名無しさん:2009/02/14(土) 04:24:36 ID:qLxarF6zO
ことちか、やさかた、漢字1800+、過去問の他に何やったら早慶に太刀打ちできますか?
622大学への名無しさん:2009/02/14(土) 06:49:29 ID:zVXxpH1t0
>>616
センター7割なんて平均点(未満)だろ?
そんなんでいいなら勉強なんて要らないんじゃね?w
623大学への名無しさん:2009/02/14(土) 08:47:41 ID:Kl5GCfYP0
論理トレーニング読んでみようかな
どんなのかまだ見たことないけど
624大学への名無しさん:2009/02/14(土) 08:50:14 ID:YjCm35F9O
立ち読みはしたことあるけど、あれ面白いか?
625大学への名無しさん:2009/02/14(土) 08:56:25 ID:toJsGSeNO
>>621
アクセス、アクセス発展、格闘、精選。
さぁ言ったぞ、やれ。
626大学への名無しさん:2009/02/14(土) 09:10:10 ID:+DyKD/140
>>625それだけじゃどう見ても足りないだろww
Z会の入門、必修、私大、あと記述編も人と差をつけたいならやらないといけない
627大学への名無しさん:2009/02/14(土) 09:13:31 ID:UjLdvoej0
>>626
出口のレベル別とシステム現代文も必要
量をこなすためにな
628大学への名無しさん:2009/02/14(土) 09:22:32 ID:kgLmUm25O
 1.学年(高1・高2・高3・1浪・2浪・3浪…のどれか?)
高3
 2.今までにやった参考書。
田中のやさしく語る現代文やったけど問題に対応できない…
あと、覚えてないけど4冊ぐらい終えました

 3.模試名を添えた偏差値。
進研模試58
 4.志望大学・学部。そこの過去問をやったかどうか。
東大文科2の後期目指しています
仮面浪人になると思います
 5.現在何に困っているのか、何を克服したいのかそれについて具体的に。
有名私立に入学は決まりましたが帰国子女(3年前に初めて日本にきた)で現代文ができません
特に漢字と小説ができません
小説では2割ぐらいしかとれません
問題解いても伸びないし…
629大学への名無しさん:2009/02/14(土) 09:35:48 ID:UjLdvoej0
>>628
あなたの進路に口出すようで悪いが、東大後期は入れる保証がないし(まして今の力では非常にきつい)、仮面浪人はおすすめしない
そこの大学じゃどうしてもいやなの?
630大学への名無しさん:2009/02/14(土) 09:43:50 ID:/rwD/Bqa0
>>628
単純にセンター小説の話だろw
船口のきめるときめる演習やれば良いんじゃ?
628は後期二次なら圧倒的な英語力で乗り切れるという読みなんだよ>629
631大学への名無しさん:2009/02/14(土) 09:57:02 ID:UjLdvoej0
いや、東大後期ともなると英語も純粋な英語力だけじゃなく、日本語力も問題になる(小説2割では支障をきたすレベル)と思って
それに論述問題なかったっけ?よく知らんが
632大学への名無しさん:2009/02/14(土) 10:22:53 ID:/rwD/Bqa0
>>631
仮面浪人も大学生さ
もう少し夢見させてあげたらw
3年前に初めて日本にきて進研模試58なら、かなり筋良いんじゃね?
母語(第一言語)が英語だってだけだろ
633大学への名無しさん:2009/02/14(土) 12:23:08 ID:toJsGSeNO
>>626-627
それなら「思考の場としての現代国語」も追加だな。
634大学への名無しさん:2009/02/14(土) 12:24:28 ID:zVXxpH1t0
>>628
うん。とりあえず今の状態で東大は無理だね。
まして帰国子女ってことになると、日本語の蓄積の面で
圧倒的に他の受験生に劣っているわけだし…

折角(帰国子女枠で?)有名私立とやらに入学決まってるんだから
今はおとなしく私立に通っておいたほうがいいと思う。
どうしても東大に行きたいなら、大学院進学の際にロンダリング狙ったほうがいいかと。
635大学への名無しさん:2009/02/14(土) 12:46:24 ID:P6IFX6BfO
てかミラクルアイランドってどう?
636大学への名無しさん:2009/02/14(土) 13:35:09 ID:5Dg3uQvQ0
>>621
早稲田はともかく、慶應は小論文だから
全然足りません

>>628
俺も無理だと思う
東大は国語でこけると落ちるのよ

どうしてもどうにかしたいなら
まず漢字と語句の問題集を10冊ぐらいやろう
最近流行りの言葉の薀蓄本もやると、ちっとはましかも
それで劇的な向上が見込めるかどうかはわからないが
それでやっとスタート地点に立てるかな
637大学への名無しさん:2009/02/14(土) 13:52:32 ID:fdi65MD60
>>628
どうしても東大という気持ちが強いなら、前期で狙うほうがいいよ。
確かに6教科7科目はキツイけど。
638大学への名無しさん:2009/02/14(土) 16:54:27 ID:NvFYEP2J0
>>628
> 東大文科2の後期目指しています
そんなもんないよ。
639大学への名無しさん:2009/02/14(土) 17:30:53 ID:toJsGSeNO
>>638
全科類(理三除く)募集だな。
640593:2009/02/14(土) 18:24:36 ID:w7+AtYHAO
>>595
>>599
レスありがとうございます!
>>593ですが携帯から失礼します

>>595
まず何をもって完璧といえるのか分かりませんが、しっかり解いて、間違えた問題も解説をよんで理解して解答へのプロセスも確認しています
ですが偏差値70なんてとてもいってるとは思えません
とりあえず一年目が終わり区切りもよく時間もあるので基礎からキッチリやっていきたいと思っています
田村などの接続詞の用法など基本的なことをあまり意識していなかったのでそこから始めようと思ったのです
現代文は1題が1時間ちょっとでできてあまり負担にならないので1日1題やろうと思ったのですが削るべきなのでしょうか?
宅浪なので勉強に当てる時間だけはたくさんあるのです
1日1題やっていった方が現代文慣れするし感覚も身につくと思ったのですが…

>>599
すいません前の大学はカナリ特殊なところで大学一年で辞めたといったらもう特定可能なので言えません
現役の頃の現代文の偏差値は59〜65あたりをうろうろしてる感じでした
現役では「やさかた」しかやっていませんでしたが中学の頃から現代文への苦手意識はなかったのでそこそこはできました
641大学への名無しさん:2009/02/14(土) 19:14:44 ID:+DyKD/140
>>621
>>625>>626>>633に加えて、代ゼミで笹井と酒井の授業を受ければおk
っていうか、早慶目指すなら誰だってこれくらいのことやってる
まさかこれくらいのこともしようとしないで早慶受かろうとか考えてないだろうな?
642大学への名無しさん:2009/02/14(土) 19:18:40 ID:zOmSYu7u0
いや>>625.>>626.>>633.>>641だけじゃ無理だよ
講習会で駿台で霜のレボリューションと肉野の特訓が必要
それを定着させるために読解力開発講座とライジング現代文もやらないと駄目。
あと代々木で元井の国語王って言う現古漢の授業をとらないといけない。
>>621は早慶を甘く見すぎてる。
643大学への名無しさん:2009/02/14(土) 19:24:46 ID:O0HnqpIS0
なんだこの工作員どもは
644大学への名無しさん:2009/02/14(土) 19:41:15 ID:R5n2+gFp0
結局、このスレ的には用語集は何が一番いいの?
とりあえずことちかは買ったけど、これだけじゃ足りないよね
645大学への名無しさん:2009/02/14(土) 19:51:34 ID:vqq3qaPeO
>>644
足りないと思うならまずはそれ全部覚えてから次を考えたらどう?
「ことばはちからだ」持ってるけど、これで十分すぎる位だよ。

過去問とかこなして曖昧な言葉は自分で調べればいいし。
ちなみに早慶志望で偏差値は65+α
646大学への名無しさん:2009/02/14(土) 20:04:39 ID:tNkN5uAqO
『出来ないやつ』が
参考書やっても伸びない。
予備校行け。マジで。

俺の体験談を話そう。
647大学への名無しさん:2009/02/14(土) 20:08:56 ID:tNkN5uAqO
国語の偏差値40中盤。
まさに国語の出来ない男。

国語がアホな俺はまず
青アクセスに手を出した。
もちろん満足いく出来だった。

次に赤アクセスに手を出した。
平均9割。伸びたと確信した。

しかし、模試を受けると
現代文は40/100程。

悔しくて格闘に手を出した。
やってみるとなかなか難しい。
やりきったとこで(もちろん要約は
欠かさずに行った)
648大学への名無しさん:2009/02/14(土) 20:18:51 ID:tNkN5uAqO
しかし、模試はまさかの
現代文40点。

焦った俺は復習しまくった。
3冊をひたすら復習しまくり
各3周めっちりやった。
しかし次の模試は40未満。

センターまで残り2ヶ月。
俺は代ゼミの酒井のサテをやった。

森、ハイレベル、早大。
終われば復習だけをした。

センター受けた。
現代文満点だった。
もちろん過去問はやってない。
復習しまくった。

そしてわかった事がある。
参考書で容易く磨けるほど
現代文は甘い教科じゃない。

いくら現代文を勉強する
気があっても出来ない奴が
流行物に手を出しても無駄。

まぁ出来ない奴で見てる人が
いるなら、さっさと予備校いけ。
自分でどうにかするって言う
その気持ちは無駄。
649 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2009/02/14(土) 20:22:13 ID:gGIlc/GR0
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (´Д` )何言ってんだコイツ
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ アホか      \|   ( ´_ゝ`) 誰か黙らせろよ
  |     ヽ           \/     ヽ
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧
650大学への名無しさん:2009/02/14(土) 20:22:23 ID:UjLdvoej0
>>648
で、二次はどうだったの?
というか、授業そんなにとれば誰でもできるようになるっしょ
普通現文の単科3コマとるほど時間かけてられないんで
651大学への名無しさん:2009/02/14(土) 20:27:02 ID:tNkN5uAqO
ちなみにアクセスに
『〜大』とか書いてあるが
設問形式が違うし、かえって簡単。

赤本と照らせばわかるけど
早稲田なんてアクセスに
あるような可愛い設問とは
ちょっと違う。

この参考書は出来た気に
なって地獄をみるような物。

天狗になるための本ではない
事に注意してもらいたい。
652大学への名無しさん:2009/02/14(土) 20:28:45 ID:tNkN5uAqO
誰でも出来るようになる?
わかってんじゃん。
だから書いたんだけどw
653大学への名無しさん:2009/02/14(土) 20:30:34 ID:R5n2+gFp0
英語と古典がゼロからのスタートで来年度受験だからあまり現代文に時間割きたくないんだけど、現トレを入門、必修、私大と全部やれば最低何時間ぐらいかかるかな?
時間なんかじゃ計れないというのは承知の上ですが、ある程度目安を教えて頂けると嬉しいです
654大学への名無しさん:2009/02/14(土) 20:31:40 ID:UjLdvoej0
予備校行っても普通は単科3コマもとらないから
それだけ時間労力費やすこと前提なら、予備校じゃなくてもいいだろう
655大学への名無しさん:2009/02/14(土) 20:35:13 ID:EZPycvDnO
改題した本は糞
656大学への名無しさん:2009/02/14(土) 20:38:46 ID:tNkN5uAqO
『普通〜』なんて言われたら
どいつもこいつも異常だろ?

ことちか

やさかた

アクセス青赤

格闘or開発

で、おK?なんて言ってる奴も
十分狂ってるよなww
657大学への名無しさん:2009/02/14(土) 20:39:05 ID:qLxarF6zO
ではことちか、漢字1800、やさかた、565解法パターン、過去問で早慶に太刀打ち可能ですか?
小論文って蛍雪や新聞読んで自分の意見原稿用紙にかいたり、過去問解いたりでいいんですか?
658大学への名無しさん:2009/02/14(土) 20:41:28 ID:O0HnqpIS0
定期的に変なのがわきますね
659大学への名無しさん:2009/02/14(土) 20:42:19 ID:E1qhV9oT0
>>647-648
考えられる原因

・アクセスと格闘で基礎力と記述力が身につく→センター模試用の演習を積んでなかった
→伸び悩み→酒井の私大向け講座で選択問題の力が向上→センター満点

現代文というのは勉強すればすぐ伸びるとは限らず、
結果が出るまである程度時間がかかる科目。
アクセス2冊と格闘の内容が全然理解できてなかったということじゃない限り、
この3冊をやったことは絶対にセンター満点とるための基礎力となっているはず。
660大学への名無しさん:2009/02/14(土) 20:54:08 ID:UjLdvoej0
>>657
おまえはこれまでのスレを読んでないのか?足りないって言ってるだろ
>>642は良いこと言ってるが、俺に言わせるとまだ不足だね
頻出現代文重要語700、現代文キーワード読解で重要語句を整理して、MD現代文で知識の総ざらいをする必要がある
早慶甘く見るなよ
661大学への名無しさん:2009/02/14(土) 20:55:47 ID:tNkN5uAqO
あぁ確かにそうかもな!!
みんなアクセス青赤と格闘も
しっかりやろうw
662大学への名無しさん:2009/02/14(土) 21:09:14 ID:E1qhV9oT0
>>648
>もちろん過去問はやってない。

ちなみに、これだけは絶対に見習っちゃいけない。
過去問をやらないというのは自殺行為に近い。
663大学への名無しさん:2009/02/14(土) 21:58:39 ID:toJsGSeNO
>>653
問題数は入門19、必修16、私大15、合計50。
1題当たりどれだけかかるかはお前さん次第。
664大学への名無しさん:2009/02/14(土) 22:03:22 ID:R5n2+gFp0
>>663
ちょっと立ち読みしただけなのでどんな分量だったか覚えていないのですが、普通なら恐らく1題40分ぐらいで出来ますよね
今までしっかり解説を読んだことがないのでわかりませんが、解説を含めれば1題1時間半ぐらいでしょうか
1日1題やれば2ヶ月あれば出来ますね


そう考えるとすごく楽な気がしてきたんですが、もっと時間がかかるものなのでしょうか?
665大学への名無しさん:2009/02/14(土) 22:12:32 ID:zVXxpH1t0
>>664
甘いな。そんな時間じゃ少ない。
666大学への名無しさん:2009/02/14(土) 22:32:25 ID:1QOde8990
>>662
センターは兎も角二次の過去問の答えが三者三様バラバラで信用できないんだけど
それでも過去問をやるメリットはやっぱり設問分析?
667大学への名無しさん:2009/02/14(土) 23:15:45 ID:E1qhV9oT0
>>666
設問・傾向分析と、後は出題形式に慣れておくってところ。
668大学への名無しさん:2009/02/14(土) 23:43:26 ID:R5n2+gFp0
>>665
やはり少ないですよね。。。
>>665さん的には、問題を解くのと解説を読むの、それぞれどのくらい時間がかかるのが普通だと思いますか?
669大学への名無しさん:2009/02/15(日) 00:37:30 ID:lxrVXgO1O
方法論があまりにちがうという理由で併用するべきでない参考書とかありますか?
670大学への名無しさん:2009/02/15(日) 00:44:18 ID:qTT9rwsBO
無論、形式を見ることは
言うまでもない。

その大学の設問に臨む
準備はかなり大事。
私大はだけども。
671大学への名無しさん:2009/02/15(日) 09:13:45 ID:3jKeAdo8O
ちくまの評論選はオススメ
672大学への名無しさん:2009/02/15(日) 11:40:43 ID:NHHyqQBP0
河合又は乙会(+代ゼミ)によるプラン

◎アクセス/田村やさしく(併用可)
@アクセス発展/現トレ入門
A格闘/現トレ必修
B得点奪取/精選/船口ストラテジー/現トレ私大/現トレ小説
C現トレ記述
673大学への名無しさん:2009/02/15(日) 12:10:52 ID:nSEo2I8iO
早慶上智で現トレ記述って必要?
674大学への名無しさん:2009/02/15(日) 12:22:04 ID:zkO16nX10
>>673
それ以前のことができてないんじゃ?
675大学への名無しさん:2009/02/15(日) 12:22:44 ID:Nt4D5ehi0
俺のプラン

アクセス→現トレ入門→ライジング→船口ストラテジー→そしてラブひなへ
                               ↑
                              いまここ!
676大学への名無しさん:2009/02/15(日) 12:29:30 ID:veybHJ8p0
>>674
は?
何こいつ^^

>>673
慶応なら迷わずやっておけ
小論文あるし、記述をやっておくのは大事
ただ、記述=小論文というわけではないから、小論文対策の参考書も必要

早稲田上智なら必須ってわけじゃないけど、記述はどの学部でも基本的にあるからやっておいた方がいい
677大学への名無しさん:2009/02/15(日) 12:52:12 ID:NO0fSeNP0
>>673早慶受けるなら現トレの記述編くらい当たり前
もちろん、私大編までを完璧にした前提だが。あと、河合の得点奪取と格闘くらいは
やらないと合格点は無理だろう
678大学への名無しさん:2009/02/15(日) 12:55:11 ID:NlpnsdvsO
ミラクルアイランドは?
買うか迷ってる

早稲田政経志望です
679大学への名無しさん:2009/02/15(日) 12:57:59 ID:NO0fSeNP0
>>678おう、酒井は早稲田に特化したやりかただからやったれやったれ
それが終わったら現トレ記述に進んでおk
680大学への名無しさん:2009/02/15(日) 13:02:40 ID:d/8YaoPs0
ことチカ→アクセス→アクセス発展→格闘→得点奪取→精選
新高3ですが週に5時間この順番でやっていったら大体何ヶ月で終わりますか?
681大学への名無しさん:2009/02/15(日) 13:04:10 ID:veybHJ8p0
高2なのですが、現代文が河合偏差値60後半、英語は55、日本史は60後半で、古文漢文は本当に何もわからないレベルです

現代文も不安定なので現代文のトレーニングなどで実力を固めたいし、
英語も文法からあやふやで仲本の英文法倶楽部で感心してるレベル、
日本史も得意ながらも通史が終わっていないのでやっておきたいし武器にしたい、
古文は本当に何もわからずまずいので早く何とかしたい、
漢文も何もわからないけれど、夏からでも間に合うんじゃないか、
などと思っているんですが、どの科目に比重をおいて学習するべきでしょうか?

やはり、英語は最優先でしょうか?
それとも古文漢文を今のうちに何とかしておくべきでしょうか?
はたまた、現代文や日本史を今のうちに頑張って武器にするべきでしょうか?
682大学への名無しさん:2009/02/15(日) 13:10:18 ID:NO0fSeNP0
>>681絶対に古文漢文をしっかりやってからじゃないとダメ
受験というものは総合点で決まるんだから、一つでもダメだと相当全体の足を引っ張る。
だから、英語はひとまず置いといて、古文漢文、そして現代文をまともにしなきゃ
683大学への名無しさん:2009/02/15(日) 13:16:00 ID:d/8YaoPs0
>>681はマルチ
684大学への名無しさん:2009/02/15(日) 13:19:18 ID:zkO16nX10
>>681
英語55が最優先。
苦戦を強いられるのが目に見えるw
今のレベルじゃ、股間の必要がない
685大学への名無しさん:2009/02/15(日) 13:34:28 ID:IUEvouFo0
676 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2009/02/15(日) 12:29:30 ID:veybHJ8p0
>>674
は?
何こいつ^^

>>673
慶応なら迷わずやっておけ
小論文あるし、記述をやっておくのは大事
ただ、記述=小論文というわけではないから、小論文対策の参考書も必要

早稲田上智なら必須ってわけじゃないけど、記述はどの学部でも基本的にあるからやっておいた方がいい
686大学への名無しさん:2009/02/15(日) 13:35:08 ID:iKQ27vQO0
現高1なんですが 出口のシステム現代文を5回繰り返してものにしたんですがこの後なにをやればいいでしょうか?
一応実況中継のほうもやろうか迷ってるんですが
687大学への名無しさん:2009/02/15(日) 13:41:50 ID:NO0fSeNP0
681 :大学への名無しさん:2009/02/15(日) 13:04:10 ID:veybHJ8p0
高2なのですが、現代文が河合偏差値60後半、英語は55、日本史は60後半で、古文漢文は本当に何もわからないレベルです

現代文も不安定なので現代文のトレーニングなどで実力を固めたいし、
英語も文法からあやふやで仲本の英文法倶楽部で感心してるレベル、
日本史も得意ながらも通史が終わっていないのでやっておきたいし武器にしたい、
古文は本当に何もわからずまずいので早く何とかしたい、
漢文も何もわからないけれど、夏からでも間に合うんじゃないか、
などと思っているんですが、どの科目に比重をおいて学習するべきでしょうか?

やはり、英語は最優先でしょうか?
それとも古文漢文を今のうちに何とかしておくべきでしょうか?
はたまた、現代文や日本史を今のうちに頑張って武器にするべきでしょうか?


warotiwwwこりゃ晒しageするしかねーなww
688大学への名無しさん:2009/02/15(日) 13:45:21 ID:bbSK2gOK0
>>687
そいつマルチだよなww
いろんなスレで出てきてわろた
689大学への名無しさん:2009/02/15(日) 13:58:53 ID:NO0fSeNP0
いや、マルチはいいけど、>>676の直後に>>681はいくらなんでも>>673に申し訳ないと思わないのかな、とww
690大学への名無しさん:2009/02/15(日) 14:00:35 ID:SJhciKRf0
676 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2009/02/15(日) 12:29:30 ID:veybHJ8p0
>>673
慶応なら迷わずやっておけ
小論文あるし、記述をやっておくのは大事
ただ、記述=小論文というわけではないから、小論文対策の参考書も必要

早稲田上智なら必須ってわけじゃないけど、記述はどの学部でも基本的にあるからやっておいた方がいい




681 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2009/02/15(日) 13:04:10 ID:veybHJ8p0
高2なのですが、現代文が河合偏差値60後半、英語は55、日本史は60後半で、古文漢文は本当に何もわからないレベルです
691大学への名無しさん:2009/02/15(日) 14:02:29 ID:XGPTLloy0
>686
システム現代文は7冊出ているでしょ。
見返しに次やる本について書いてあるからそれをやればいい。
692大学への名無しさん:2009/02/15(日) 14:17:15 ID:JkqHrN4x0
読解力開発講座と
Z会の入門だったらどっちを
買うべきだろうか…
693大学への名無しさん:2009/02/15(日) 14:28:54 ID:+jA/+Kqf0
>>690
これはwwww
694大学への名無しさん:2009/02/15(日) 14:57:07 ID:K2A+p9BQO
>>692

開発講座→過去問研究

これでおk

正直参考書は役に立たないと思った。開発講座くらいしか使える本は知らない
695大学への名無しさん:2009/02/15(日) 15:15:30 ID:S61U37OnO
またコピペできたのか
696大学への名無しさん:2009/02/15(日) 18:56:49 ID:veybHJ8p0
教養としての大学受験国語って実際読んどいた方がいいんでしょうか?
697大学への名無しさん:2009/02/15(日) 20:11:54 ID:d/8YaoPs0
>>696
慶応なら迷わずやっておけ
小論文あるし、記述をやっておくのは大事
ただ、記述=小論文というわけではないから、小論文対策の参考書も必要

早稲田上智なら必須ってわけじゃないけど、記述はどの学部でも基本的にあるからやっておいた方がいい
698大学への名無しさん:2009/02/15(日) 21:38:20 ID:jbvw65+aO
どなたか>>640お願いします

>>593の内容で早稲田政経は対応可能でしょうか?

あと漢字の対策は必要ですよね?
593に書いてある中で漢字が一番難しく感じたのはアクセス発展なのですが5問中2問くらい間違えてしまう感じです
699大学への名無しさん:2009/02/15(日) 22:09:49 ID:XGPTLloy0
参考書の量、質は十分。
もう過去問をやる時期です。
身に付いているならば7,8割はとれるでしょう。
取れなければレスにあったように勉強法が悪い。
 この場合は予備校に行くことをお勧めします。
とれた場合は他の科目に重点を置き、現代文は学力が落ちないようぼつぼつやればいい。
漢字は時間があるとのことですので1冊仕上げればいいのでは。
700大学への名無しさん:2009/02/15(日) 22:31:30 ID:OBMOIYOX0
みんなけっこう漢字や語句の補強を舐めすぎ

英単語は覚えるくせに
701大学への名無しさん:2009/02/15(日) 22:33:42 ID:+jA/+Kqf0
>>698
君の場合、「現代文慣れ」とか「感覚」とかいえる段階じゃないよ
もっと方法論をしっかり確立すべき(やさかた&開発講座、できれば田村講義1で)
でないと、ただ問題解くだけになっちゃう
>田村などの接続詞の用法など基本的なことをあまり意識していなかった
こういうのが非常にまずい これは基本中の基本、受験生ならみな意識すること
現代文は量こなせばできる、というわけにはいかないよ
予備校行ったほうがいいというのには同意
上の書き込み見るかぎり、やり方が甘い気がする
702大学への名無しさん:2009/02/15(日) 22:39:34 ID:bbSK2gOK0
1.高2
2.まだやってません
3.全統記述56
4.立命館or関学
5.現代文は、模試で毎回点数にバラつきがあり、自分でどう勉強したらいいのかわかりません。
   一応東進で板野先生の授業を受けているのですが、評判が悪いのでどうも不安です。
   でも実際上がった人いるし、今更やめれないので続けるのですが、565パターンという本は買うべきですか?
   それと、565以外で一冊目にオススメの本を教えてください。
   田村のやさしくは本屋で立ち読みしてみましたが、黒一色でちょっと読みにくいような印象をうけました。
703大学への名無しさん:2009/02/15(日) 22:47:40 ID:+jA/+Kqf0
>>702
板野だけはやめとけ 東進の授業も変えたほうがいいと思うが
初めは、やさしくか新・田村の現代文講義1がいい
次はアクセスとか
565なんてふざけた本からすると、田村本は読みにくく感じるかもしれないが、
入試問題も黒一色だから
硬い書き方に慣れておくためにも、田村くらいは頑張ってこなしたいところ
704大学への名無しさん:2009/02/15(日) 23:17:54 ID:JAOLMTTn0
出口の漢字本って明らかにオーバーワークだよな
705大学への名無しさん:2009/02/16(月) 00:18:15 ID:3m9CzXg10
漢字は5問中1問ぐらいしかできないような悲惨な状態なら、
他教科にも悪影響が出るので薄いのでもいいからなんか問題集をやるべき。

でも5問中5問確実にできるようになるにはえらい労力がかかるから、
8割方できるぐらいの状態なら漢字練習の時間を英単語暗記にでも回した方がいい。
それとは別に現代文用語集はチェックすべきだけど。
706大学への名無しさん:2009/02/16(月) 00:24:44 ID:UJ6//9580
田村以外でおすすめありますか?
707大学への名無しさん:2009/02/16(月) 02:56:19 ID:d0JN8MUVO
早慶上智の用語はやさかただけで大丈夫でしょうか?
少し少ない気もするし、用語を覚えるのがすごく楽しかったので他のもやってみたいんですが…
708大学への名無しさん:2009/02/16(月) 12:24:33 ID:yQZjAQva0
>>1辺りのテンプレのオススメは大分偏ってる。
普通の問題集でいい。
普通の問題集とは講師の名前を冠していない薄目の問題集のこと。
自分の受ける大学のレベルに合致しているものを選ぶのがよい。
どの問題集ということよりもどのレベルの問題集を買うか、が大事。
709大学への名無しさん:2009/02/16(月) 20:07:18 ID:kOJNQVYi0
漢字ができないって・・・今までまったく読書しなかったか、
読んだ中での未知の単語を調べようともしなかった奴じゃね?
基本的には漢字の参考書なんていらんと思うのだが。
710大学への名無しさん:2009/02/16(月) 20:11:44 ID:2hXZxUKp0
漢字の参考書が出ていて一定の需要があるという事実を考えれば
「基本的」には漢字の参考書は必要なんだよ。
711大学への名無しさん:2009/02/16(月) 20:35:49 ID:GIPxURNt0
漢字は重要というか、みんなできるから落としてはいけないんだよ。
712大学への名無しさん:2009/02/16(月) 21:40:32 ID:Z5Vnos5UO
得点奪取が難しすぎる

旧帝大ぐらい?
713大学への名無しさん:2009/02/16(月) 22:52:06 ID:cqeJfhQlO
>>709
大学のレベル如何では
全く無しでは厳しいと思うぞ
714大学への名無しさん:2009/02/16(月) 22:52:14 ID:c/M2alTJ0
ミラクルで3回ヌイたお(^ω^)
715大学への名無しさん:2009/02/16(月) 23:23:27 ID:lN2BAwhi0
>>703
うちの校舎では板野先生をとっている生徒が多くて、
今日現代文が伸び悩んでいることを担任に相談したら、
まだ10講までしか見てないなら変わらなくて当然と言われてしまいました
親にも悪いので改めて講座を取り直すのも避けたいところです…
でも2ちゃんではどうしてここまで板野先生は評判が悪いのでしょうか?
実際これであがった先輩もいるので根っから否定できないのが今の自分なんですが。
とりあえず田村の本を見てみますね。レスありがとうございました!
716698:2009/02/16(月) 23:37:33 ID:Vly66gFQO
レスしてくれた方ありがとうございした!

そうですね… まだまだ実力足りませんよね
新田村1・2が中古で安かったので早速買いました
漢字1800も今日買ってきました 14日で一周出来そうなので何周かして身につけたいと思います

ありがとうございました
717大学への名無しさん:2009/02/16(月) 23:39:40 ID:UJ6//9580
田村以外でおすすめって何ですか?
718699:2009/02/16(月) 23:58:24 ID:AOKgYE3l0
>>716
あなたはそんなに参考書を買いこむよりも、
早く自分の実力がどの程度かを見極めたほうがいいよ。
参考書をやりすぎるのはダメなやり方だ。

誰も実力が足りないなどと言ってないし。
やり方が甘い気がすると言った人はいたけどね。

719大学への名無しさん:2009/02/17(火) 03:28:24 ID:sHqhvNRv0
>>715
なんだかあなたがかわいそうになってきた…
東進の担任に相談しても、板野が悪いとは言わないよ、そりゃ
基本的に、東進は講座をいかに多くとらせるかに精力傾けてるし、板野は東進の看板講師なんだし
板野が悪いのは、説明をごまかしてるから
「これを解くには○○行以内を探せ」とか言ってるが、「○○行」という数字はどっから出てきたんだ?筆者が行数考えて書くのか?
「〜には解答が絡んでる可能性が高い」という曖昧で適当な書き方も悪い
『565解法パターン』は、パターンが多すぎて初心者はテクニックに振り回されてしまう
現代文をきちんと理解して解けるようになるわけじゃないから、高レベルだと頭打ちになる
あなたに講座辞めろとは言わないが、やさしく語るとかの田村本読んで、参考書しっかりこなすことおすすめする
720大学への名無しさん:2009/02/17(火) 05:30:31 ID:gfr9ZPmV0
たしかに、冷静に考えると現代文の解法パターンが565ってめちゃくちゃ多いな。

開発講座とかアクセスとか、例題10個前後しかないわけだし。
721大学への名無しさん:2009/02/17(火) 06:54:42 ID:DTO3QXEcO
早稲田なら開発か田村かトレーニングどれから始めるべき?
722大学への名無しさん:2009/02/17(火) 07:29:57 ID:SVIVE3u30
>>721
本屋行って自分で手にとって自分に合いそうだと思ったものをやりなさい。

そんな労力すら惜しいと言うやつは、早稲田を受ける資格などない。
723大学への名無しさん:2009/02/17(火) 08:03:44 ID:DTO3QXEcO
>>722
どれも読んだんですが、いまいち善し悪しがわからないです…

それぞれどう違うんでしょうか?
また、皆さんはどうやって選んでますか?
724大学への名無しさん:2009/02/17(火) 08:09:03 ID:uG59QNPa0
見かけ上、アプローチの仕方はかなり違うと思うのに
違いがわからないってすごいな。よほど現代文が出来て
どれも同じに見えるのかな?
725大学への名無しさん:2009/02/17(火) 08:11:22 ID:y102a6K40
全部やってみるのがお勧め

人によって感想違うし
ここには馬鹿も書き込むからレビューはあんまり信用できない

そのぐらいの労力を注ぎ込んで
やっと得られるものもある

俺はat my own riskでとりあえず良さそうなのからやる
駄目だったら自分のせいだから、あきらめて別の本に移る
他人の意見はきかない
726大学への名無しさん:2009/02/17(火) 09:12:38 ID:llinpPQlO
やさかたの問題って一構何分で解いた方がいいんですか?
やさかた完璧にしたら中堅私大の現文はほぼ完璧に解けますか?
727大学への名無しさん:2009/02/17(火) 09:20:25 ID:dFlwXybhO
>>726
こうゆうやつは落ちる
受かったとしても入ってから苦労する
728大学への名無しさん:2009/02/17(火) 09:26:07 ID:sHqhvNRv0
>>726
>やさかたの問題って一構何分で解いた方がいいんですか?
人による 自分が理解できるまで
>やさかた完璧にしたら中堅私大の現文はほぼ完璧に解けますか?
だったら誰も苦労して現代文勉強しない
729大学への名無しさん:2009/02/17(火) 10:36:10 ID:DTO3QXEcO
目安ぐらい言えばいいじゃん
730大学への名無しさん:2009/02/17(火) 11:28:57 ID:llinpPQlO
だから一構何分ぐらいで解けばいいの?
勉強じゃなくて制限時間の話し聞いてるの
731大学への名無しさん:2009/02/17(火) 11:38:19 ID:+CZy7TXU0
1分以内
732大学への名無しさん:2009/02/17(火) 11:55:10 ID:OWUlsu930
30秒
733大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:52:24 ID:bCn6AUxE0
1.高3
2.出口の現代文実況中継@
3.バラバラ
4.地元公立大学 解いた
5.友達から勧められ出口先生の一貫した現代文を論理的に解くということをやり、読み方等は変わったが一向に点が伸びない
もう日が無いのにどうしていいのか分かりません…時間が無いということもありイライラして読解できない
終わった…
734大学への名無しさん:2009/02/17(火) 17:35:32 ID:YinMZ9GB0
現トレ入門から得点奪取は厳しいですかね?
間に必修挟んだ方がいいですか?
735大学への名無しさん:2009/02/17(火) 18:11:02 ID:GXExbDyv0
565で早稲田に行けますか?
736大学への名無しさん:2009/02/17(火) 19:54:28 ID:3t1mcuLJO
>>718

最後までレスしてくれてありがとうございます!

赤本は遅くても六月中には一度解いておこうと思います
もちろん直前期でなく今の時期に過去問をやっておくことの重要性は重々承知してます
今はまだ赤本やるのが怖いのかもしれません。。
明治政経の現代文はほぼ満点とれました 自信を持ってこれしかないという解答ができました
もちろん問題との相性などあるかもしれませんが相性関係なくできるように用語はやってきましたしマーチぐらいなら合格点はとれると思います
でも早稲田はやるのがまだちょっと怖いです
田村はやさかたの接続詞や指示語は意識してますが種々の設問形式ごとの解法を田村で身につけて、もっと答えを確実に早く導きたいと思ったのです
ちょうどあと一年あるので基礎からやり直して新しい問題をこなしていきたく思いました

最後まで親切に相談にのって頂いてありがとうございした
737大学への名無しさん:2009/02/17(火) 20:17:34 ID:FSFNR4LhO
>>734
少し苦しいかな。
必修か格闘を挿む方がいいかと。
738大学への名無しさん:2009/02/17(火) 20:26:45 ID:Dym8WzFM0
565やって1昨年早稲田受かったお
739大学への名無しさん:2009/02/17(火) 21:23:37 ID:NfyRcA7P0
>>733
「地元公立大」と言っても、青森公立大学から首都大学東京まで様々です。
ちゃんと大学名を明示してくれないと答えようがありません。
740大学への名無しさん:2009/02/17(火) 23:06:11 ID:lZmE2mjl0
>>719
レスありがとうございます。
でもなんでここまで批判される板野が看板講師になれたのでしょうか…
東進と言えど、大規模な予備校ですしあえて悪い講師を大々的にアピールしないでしょうに
林先生が評判がいいようですが、今更講座変更は難しそうですorz
しばらく板野はお休みして田村で基礎を固めてから後半の講座を受けるのはアリですか?
741大学への名無しさん:2009/02/17(火) 23:09:25 ID:m/wrByg50
>>740
言っとくけど2chの情報を鵜呑みにするなよ
現代文は人によって合う合わないがあるしだから評価もまちまち
一応それだけは覚えとけ
742大学への名無しさん:2009/02/17(火) 23:17:04 ID:sHqhvNRv0
>>740
予備校にとって、講師の良し悪しは、集客力(=いかに生徒を集められるか)も大きな要因
地味な講師は淘汰される世界だからね
まああなたにとって板野が向いてなかったということで…後半は自分のスケジュールと相談して
田村→アクセス
とつなげるのがいいよ
河合やZ会のオーソドックスな問題集使ってれば、間違いないと思う
743大学への名無しさん:2009/02/17(火) 23:22:49 ID:WFCG6dSmO
板野は接続詞だけはいいと思う。あとそのようなとかにまとめとか
あとはマジいらん
744大学への名無しさん:2009/02/17(火) 23:25:38 ID:DTO3QXEcO
やさしく語るの問題って、自分で解いてから解説見るべき?
なんか見たところ、解説(解き方)見ながら解けって感じなんだけど…
745大学への名無しさん:2009/02/17(火) 23:35:48 ID:4Xfd+fQKO
早稲田志望の場合、アクセス入門からどう繋げば良いでしょうか?
746大学への名無しさん:2009/02/17(火) 23:45:12 ID:FSFNR4LhO
>>745
アクセス→アクセス発展→格闘→精選。
747大学への名無しさん:2009/02/18(水) 00:26:18 ID:WrMECXZdO
皆さん何冊くらいやってますか?
748大学への名無しさん:2009/02/18(水) 00:28:05 ID:hMEdC9NG0
 大学に入って最初の夏休みに、漱石の「草枕」を読み始めた。たいして厚い本でないからすぐ読み終えることができるはずであったが、
ついに読み通さないでやめてしまった。《中略》その後、何度か「草枕」に手を出したが、そのつど、数ページ読んでやめている。
私は漱石の小説も小説だと考えていた。小説は次のページをめくるのが待ちきれないほどおもしろいはずだ、ということを
少年講談や捕物帳から知っていたので、漱石を読むために「意思」を使わなかった。
「意思」で本を読むのは「学問の本」だけで十分だ、と思っていたのである。
 大学三年生の夏だった。教育実習というのがあって、私は神楽坂の近くの高校に通うことになった。四谷と市ヶ谷は国電の駅一つ
であるが、それまで私は神楽坂を歩いたことがなかったのである。神楽坂どことろか、東京というものを知らなかった。《中略》
それが偶然にも、教育実習という制度のために神楽坂から牛込のあたりを歩く機会ができたわけである。
当時はまだ吉田内閣のころであって、焼け跡がまだいたるところに残っていた。そのころの東京は、高度成長後の新しい東京よりも、
戦前の東京に本質的に似ていたのではなかったろうか。私は上京二年半にして、はじめて「東京」を感じた。それまではなんとなく
東京にいただけだったのに、「将来は東京に住みたい」という気が生じたのである。【それ以来、私は漱石の小説が面白くなった。】
 漱石がわかったことは、私にとっては一つの開眼であった。そのときはまったく意識していなかったのだが、神楽坂は、漱石が
住んでいたあたりからそれほど遠くない。あの辺りを歩き廻っているうちに、今まで知らなかった「東京」を感じ、東京のインテリの
体験をふまえた漱石の小説がわかったのであろう。また、このころになると、専門の英文学の方でも、方手間の漢文でも、「意思」
を用いて勉強したものの蓄積も少しはできたので、漱石の登場人物の言うことを理解するようになったということもあったかも知れない。
とにかく漱石がほんとうにおもしろくなってきたのである。子供のころの「三国志」や少年講談のごとくに。

問:【】とあるが、なぜそうなったのか、説明せよ。
749大学への名無しさん:2009/02/18(水) 00:37:00 ID:uYV+HbWjO
俺は板野で現文あがったけどな。あの記号で読みやすくなるのは確か。とりあえず現代文の読み方には慣れると思うし、板野はあくまで基本レベルだと思った方がいい
750大学への名無しさん:2009/02/18(水) 00:43:43 ID:GuHwo4H/O
出口のシステム現代文しかやってないのですが、今から違う参考書にするべきでしょうか?
751大学への名無しさん:2009/02/18(水) 01:27:09 ID:fJU0FiepO
神戸大学志望の新高三です。偏差値は進研模試で大体60くらいです

現トレ入門→現トレ必修→格闘。出来れば得点奪取と考えてます
この流れで良いか皆さんに教えていただきたいです。

また、開発講座というのにも興味があるのですが
近くの書店に無かったので出来ればどのような物か教えて頂きたいです。
752大学への名無しさん:2009/02/18(水) 06:06:48 ID:lbghlSFZ0
>>744
お前は試験会場で「解説を見ながら解答」なんてできると思ってるのか?
解説見ながら解いても全然現代文の力にはならないぞ。

必ず2時間でも3時間でも最初に自分の頭で必死に考えながら全部に答えを出し、
その後で解説をまた2時間でも3時間でも分かるまでしっかり読み込め。
753大学への名無しさん:2009/02/18(水) 06:16:28 ID:lbghlSFZ0
ついでに
>>726 >>730
現代文の参考書は「現代文の基礎力を要請する」ことが目的なのだから、
(試験直前期は別として)、基本的に制限時間は気にするな。
自分の頭で必死に考えて文章を理解しようと努め、
納得行く根拠をさがしてすべての解答に答えを出せ。
それこそ最初のうちは分かるまで何時間かかったとしても、だ。

そもそもあなたの今の現代文の力で制限時間つけて解いたとしても、
全然(or中途半端にしか)参考書を消化できないのがオチ。
754753:2009/02/18(水) 06:17:54 ID:lbghlSFZ0
>>753訂正
要請する→養成する
755大学への名無しさん:2009/02/18(水) 10:07:21 ID:ZKz62w7KO
>>740

2chでは正統派の学習法じゃなきゃ叩かれる
疑わしいやり方やってるから此処では嫌われてんだろう
それに板野に人気が出たのは現代文じゃなく古文でしょ おれはゴロとかあんま好きじゃないし500以上のゴロを覚える方が大変だと思うから使わないけど

有名な塾だろうと詐欺講師はいるよ
河合塾にも英語講師で「単語は絶対覚えるな、本文見なくても設問見れば解ける」と教える講師がいるけど友人が騙されて英語ボロボロになってた
友達みんなでそんなうまい話ねーよって説得しても完全に信者になってて聴く耳もたずだったよ
その講師は口が上手くて信者を集めるのが得意だから詐欺でも辞めさせられることがないんだろう

個人的にはキミが疑いにかかってる時点で自分にとって使えない講師になっていると思う
やるんだったら徹底的に信じてやること。
信じられず疑わしいならすぐ辞めるべき
受験期に金と時間どっちが大切だと思ってんだ?
756大学への名無しさん:2009/02/18(水) 10:27:18 ID:X7R0PTTx0
なんかもう国語がセンター、私大ともに足引っ張ってて、
来週の国立二次が不安過ぎるから論述について質問させて欲しい。

ちなみに阪大志望の一浪生。ついさっき同志社落ちた。
英国社どれも大丈夫だろうと思ってて、英社は合格最低点をゆうにクリアしてたが、
国語がなんか終わってた。自己採点では十分だったんだが、論述部分が0点だったみたいだ。
一年間河合塾通ってたが、東大模試・阪大模試・全統記述ともに論述の評価低かった。

というわけで、おまいらは論述書くときどんなプロセス踏んでる?
本文中の言葉をそのまま用いなきゃ採点者に伝わらず弾かれるものかな。
評論で各々の筆者特有のややこしいキーワードを言い換えたりはするんだが。
要旨を掴めないようなことは無いが、それを本文中のどの箇所で肉付けしていくかがわからない。
あるいは、解答とほぼ同じ箇所を押さえられてると思っててもまるで点にならないことがある。

だれかたすけて\(^o^)/
757大学への名無しさん:2009/02/18(水) 12:18:17 ID:hmJW9ixcO
>>751
現トレ必修と格闘は、どちらか一方でいい思う。
Z会(+代ゼミ)コースでいくなら、得点奪取の代わりに船口ストラテジーもいい。
本屋に行って見比べてみな。
758大学への名無しさん:2009/02/18(水) 13:24:11 ID:GuHwo4H/O
>>750
お願いします。
偏差値55から抜け出せないです。
759大学への名無しさん:2009/02/18(水) 14:47:06 ID:hmJW9ixcO
>>758
学年は? 志望校は? 偏差値はどこの?
760大学への名無しさん:2009/02/18(水) 14:53:28 ID:zcyfGeYU0
>>758
出口やめたら?というアドバイスしか出来ない。ごめんね。
761大学への名無しさん:2009/02/18(水) 15:09:52 ID:LGDdlAn00
>>756
そもそもどんなプロセスで現代文の学習をしてきたのかわからん
一応経験から推測してみる

おそらく、自分で思っている以上に「読めてない」のだと思う
記述以前で躓いている
文章の構造を完璧に把握できていますか
できていなければ、記述どころではないです
阪大レベルだとごまかせない

それから、出題パターンはわかってますか
学校によってかなり違うよ
全文要約(一橋とか、小論文)
拾ってつぎはぎ(地方の並の国立とか)
完全言い換え説明(東大とか)、とやり方を変えないといけない
762大学への名無しさん:2009/02/18(水) 15:45:16 ID:+YOd/M5p0
1.高3→あと二週間で浪人扱い
2.酒井のミラクルアイランド、のみ
3.代ゼミマーク平均65、早プレ1回目60、2回目55
4.早稲田政治経済。過去問は全部やった。
5.一番悩んでるのは、成績が不安定であること。
  一年やってきて、センターは安定したが早稲田になると満点もあれば五割もある。
  目標は8割に安定させること。なにをやれば良いでしょうか?
763大学への名無しさん:2009/02/18(水) 16:01:53 ID:fJU0FiepO
>>757
親切にありがとうございます!

早速本屋行ってきます。
764大学への名無しさん:2009/02/18(水) 16:09:45 ID:X7R0PTTx0
>>761
レスサンクス。長文すまん。この時点で俺の国語力の低さが伺えるだろうよ。

確かに毎回全ての文章が完璧に読めてるとは思わない。
解答を読んで初めて気づく事もあるし、苦手な哲学的な文章だと選択式も危うい。
ただ、現代文は苦手だ、点が安定しないと自覚していた教科だから他のどの教科よりも
時間かけて勉強してきた訳で、書く能力における技術的な問題だと決めつけないと
どうしようも無い感もある。何より後一週間しか無いし読解面の問題ならオワタとしか言いようが無い。

それから、出題パターンに関して「拾ってつぎはぎ」と「完全言い換え説明」の違いが
よくわからない。予備校では東大京大目指すクラスに居たから、恐らくは後者中心に勉強してきた筈。
もちろんのこと阪大の過去問を解くときにも、特に差別化せずに解いているから後者型の解き方かも知れない。
ただ、後者にしても「〜とはどういうことか説明せよ」問題は本文から該当個所を拾ってくることは
共通していると思うが、後者はそれを抽象的に噛み砕いて、意味を再構成しろってことでおk?

とりあえずいても立ってもいられなくて、今まで解いた過去問をもう一度何年分か
解き直した上で赤本の解答研究してた。弱点が幾つかわかったかもしれん。
今更なんだが、過去の自分の答案が何書いてあるかわからんものが多い。
100字以下なら一文で、150字なら2文で書こうと拘ってて、出来の悪い直訳調の英和訳みたいになってる。
765大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:38:47 ID:088DWhivO
試しに>>748解いてみ?
766大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:30:27 ID:dfpLkh550
ちょっと質問なんだけどセンター国語のフォントって何?
767大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:32:49 ID:ikH3pouCO
現代文と言えばやっぱり代ゼミの稲原さんに限るよ!!関西ローカルだけど!
768757:2009/02/18(水) 19:00:19 ID:hmJW9ixcO
>>763
ちなみに河合コースでいくなら、
アクセス発展→格闘→得点奪取
の順で。
もう買っちゃったかな…。
769大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:00:49 ID:GuHwo4H/O
>>759
新高3です
河合マーク
同志社と関大と関学です
770大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:03:32 ID:tVGhh0IO0
>>748
(1段落)
漱石の草枕に挫折した。
(2段落)
神楽算をあるくことで東京を感じて、漱石の話が面白くなった
(3段落):2段落を受けている
漱石は東京の体験と漢文英文学に影響され小説を書いているので
その二つの知識が深まったことで漱石の本が理解でき面白くなった

(解答)
漱石は漢文や英文学の影響を受けているばかりでなく
自身の東京の体験をも小説に反映している。
筆者の造詣が勉学により深まったことと
神楽坂を歩き回り実際の東京を肌で感じたことにより
漱石の小説を理解することができたから。
771大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:34:24 ID:NjByBYIJ0
結局現代文はいかに文章の情報を上手くまとめられるかがかぎ。
それに慣れた人が、逆接やら対比構造というのがわかるんだよな。
772大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:55:04 ID:8AAPy50l0
現代文が苦手な高1です。
記述の問題でも的外れな事を書いたりしてしまいます。
どんなことを抜き出せばいいのか分かりません。。
また漢字などの語彙力もありません。

ことばはチカラだ
漢字学習ステップ2級(漢検)
田村のやさしく語る現代文
入試現代文へのアクセス

は持ってるんですが何からどのようにやればいいのか分かりません。
手遅れになる前に得意科目にしたいです。
アドバイスお願いします!
773大学への名無しさん:2009/02/18(水) 20:03:00 ID:X7R0PTTx0
>>748
かつて漱石が活動していた東京を訪れたこと、また漱石が学んでいた分野の知識が
蓄積されたことで、漱石の自伝である草枕の内容がより身近に感じられるようになったから。(79字)

>>765が自分へのレスに見えてドキッとしたから解いてみた。稚拙ですまん。
>>756>>764にレスしてくれる奴は俺のダメさの参考にしてくれ。
つか今日だけで現代文5題解いてることになるじゃねーかwww英語やろう(´・ω・`)
774大学への名無しさん:2009/02/18(水) 20:06:27 ID:6EFXe0SJ0
>>772たぶん、もう手遅れだろう。
少なくとも、田村やさしくの前半部を読んで尚、理解できなかったら。
775大学への名無しさん:2009/02/18(水) 22:44:20 ID:B4nBjWuT0
>>772
565オススメ
776大学への名無しさん:2009/02/18(水) 22:54:41 ID:lbghlSFZ0
>>773
> >>748
> かつて漱石が活動していた東京を訪れたこと、また漱石が学んでいた分野の知識が
> 蓄積されたことで、漱石の自伝である草枕の内容がより身近に感じられるようになったから。(79字)

この解答から判断するに、勝手読みが多い感じ。

まずこの文章の筆者は「漱石の小説が面白くなった」と言っているのだから、
漱石の小説全般ととるのが妥当だろう。
文章冒頭で「草枕」を挙げているが、それは過去の体験の一例として
挙げているだけであって、別に「草枕の内容」には限っているわけではない。
これで解答の文末を締めているのは、文章を読み損なっていると採点者に解釈されるだろう。
この時点で私なら0点。運が良くても大減点は避けられまい。

他にもまだまだ引っかかる点がいくつかあるんだけど、
死者に鞭打つようなレスになりそうなのでもうやめとく。
777大学への名無しさん:2009/02/18(水) 23:12:55 ID:ZKz62w7KO
>>772

その持ってるの全部やりな
778大学への名無しさん:2009/02/18(水) 23:23:37 ID:QAMiZDP20
>>769
普通に河合かZ会(+代ゼミ)コースがいいだろう。
河合マークで55だと少し心もとないと思う。
順当には、まず「アクセス(無印)」か「田村やさしく」の片方又は両方。
次に河合で進むなら「アクセス発展」、Z会で進むなら「現トレ入門」。
関関同立ならここまでやれば一息つけるはず。
余裕があれば、河合なら「格闘」、Z会なら「現トレ必修」まで手を伸ばすのも良い。
779大学への名無しさん:2009/02/18(水) 23:44:39 ID:X7R0PTTx0
>>776
うおっ、本当だ。筆者を追体験することで面白くなるなら草枕で問題無いやと
自伝に限定して流し読みしてた感じがする。俺は死者は死者でも鞭で打たれて死にそうな死者じゃなくて、
藁にもすがって何とか生き返りたい死者だから、むしろ表現とか細かいとこまでずけずけと
突っ込んだ添削してもらえるとありがたい。
780大学への名無しさん:2009/02/18(水) 23:59:03 ID:LGDdlAn00
>>779
やっぱり書き方ではなく読解のほうに問題ありですな

文はそんなに下手糞じゃないよ
781大学への名無しさん:2009/02/19(木) 00:07:05 ID:X7R0PTTx0
>>780
ポイントが明確な簡単な文だったから書きやすかったけど、普段は酷い。
読解の問題は今回に関して言えば設問をちゃんとチェックしてない、
集中力が無いってことになるんだろうがどうしたものか。
集中力と言えば最近数学でもやたらと計算ミスをするんだよな・・・
782大学への名無しさん:2009/02/19(木) 00:11:49 ID:JEE4MkYb0
>>779
>かつて漱石が活動していた東京を訪れたこと

「大学三年生の夏だった。(中略)私は上京二年半にして…」とあるんだから、
東京には大学入ってからずっと住んでたのであって、東京を「訪れた」というのは日本語的に正しくない。

「はじめて「東京」を感じた」と、わざわざ筆者は東京にカギカッコをつけて使ってるのだから
ここでいう「東京」というのは筆者独特の意味合いがこもっていると判断するべき。
むしろ
「自分がそれまで知らずにいた、漱石が生活していた当時の東京という街の雰囲気というものを再発見した」
と言った方が近いのではないかな。
783大学への名無しさん:2009/02/19(木) 00:15:28 ID:OzwUfg6M0
>>779
横レスすまんが、草枕が「自伝」ってのはどっから出てきたんだ?
草枕は自伝じゃないぞ。自伝は、作者が自分の一生(の一部)について書いたものだから。

>草枕の内容がより身近に感じられるようになったから
前の人も書いてるけど、これで締めるのはやっぱり良くない。
無難にいくなら、「漱石の小説がわかったのであろう」の部分を多少変えて締めるとか。
784大学への名無しさん:2009/02/19(木) 00:22:36 ID:iN05mD6c0
>>770
全然違う。
785大学への名無しさん:2009/02/19(木) 00:24:31 ID:SW7zy/Mk0
>>748だけど、ちゃんと問題として成立しているかどうかすら怪しい問題を解いてくれてありがとうww
この問題を作ったのは自分だけど、まだ自分が考えたことを解答にできていないw
とある本を読んでいてたまたま気になった部分を題材にしてみました。

>>770は良いせん行ってるはず。少なくとも僕より15くらい国語の偏差値高そう。

>>773草枕は自伝じゃなくね?とにかく自伝かどうかは問題ではない。
漱石の小説全般について行って欲しい。
786大学への名無しさん:2009/02/19(木) 00:27:39 ID:fi9t2reX0
>>782
確かに。「訪れる」は違うよな。
語句の選び方に関しては書いてるその時には気づかない事が多いから
気をつける他無いよな・・・普段からの積み重ねだと実感させられる。

>>783
前に草枕が夏目漱石が自伝のように書いたみたいなことを聞きかじったんだが、
思い違いだったか、少なくとも自伝では無いな。思いこみで書くと二重でこのザマだよ。
と、ここまで書いてて思い出した。道草。

阪大受けに行く前に吊ってくるわ\(^o^)/
787大学への名無しさん:2009/02/19(木) 00:29:01 ID:fi9t2reX0
すまん、下から5行目
「夏目漱石が草枕を自伝のように書いた」の誤り。
788大学への名無しさん:2009/02/19(木) 00:32:10 ID:OzwUfg6M0
道草だったかw
問題文に書いてないことは書いたらいかんぞよ

・あの辺りを歩き廻っているうちに、今まで知らなかった「東京」を感じ、東京のインテリの
体験をふまえた漱石の小説がわかったのであろう

・このころになると、専門の英文学の方でも、方手間の漢文でも、「意思」
を用いて勉強したものの蓄積も少しはできたので、漱石の登場人物の言うことを理解するようになったということもあったかも知れない。

この2点を短くまとめて盛り込んで、「〜漱石の小説がわかってきたから」とでも締めれば、合格点はもらえるんじゃない?
あんまり深く考えずとも。
789大学への名無しさん:2009/02/19(木) 00:45:19 ID:SW7zy/Mk0
実は最初は設問1として
著者は本文の中で「意志」をどのように定義しているか、説明せよ。
ってしてたんだけど、>>748の設問に答えるには「意思」の定義をわかってる必要があるだろうからわざと省いた。
今思えばちょっと設問が不親切というか、東大っぽさを醸し出そうとして失敗してる感が否めないw
まあ>>773はマジ頑張ってくれ。俺なんて東大は脚きり会うから違うとこ出願したんだorz
790大学への名無しさん:2009/02/19(木) 05:28:53 ID:+CDqPrP3O
やさしく語るのP40で「僕も食べる」ということは「僕以外の人も食べたがっている(1)」となっていますが、なぜそうなるのでしょうか?
「僕以外の人も食べる」ということしかわからないので、「僕以外の人が食べたがっているかどうかは、どちらだかわからない(3)」が適切だと思ったんですが…

それと、「"は"は、他と違うということを表す助詞である」とありますが、ただ単に自分はこうだ(他人がどうかは知らない、無関係)、というだけの場合もよくありますよね?
791大学への名無しさん:2009/02/19(木) 07:58:24 ID:X2E/pg/2O
>>790

その問題ができない奴って…
常識で分かる助詞の「も」の役割が分からない人はアレコレ言う資格ないしウダウダ言わず書いてある事通り理解しろよ
細いことは自分が上達してきてから気にするもの
これだけは言えるが初学者の内に細い事気にしてウダウダ言ってる奴は確実に伸びないよ
792大学への名無しさん:2009/02/19(木) 08:04:10 ID:myWhdblw0
とりあえず、「も」や「は」で広辞れ
793大学への名無しさん:2009/02/19(木) 10:50:04 ID:nJ0SyfFeO
>>790
素直に考えな。
「僕「も」食べる」ということは、「他の人「は」食べる」ということ。
つまり、「他の人」は「食べたい」から「食べる」。
たまに「食べたくないけど食べる」ということを考えてみる必要も無くはないけど、特に本文に記述が無いかぎり、そこまで歪曲して考える必要もない。
794大学への名無しさん:2009/02/19(木) 14:01:18 ID:YYiMU4bNO
>>790
君脳がフリーズしてるよW

795大学への名無しさん:2009/02/19(木) 15:59:35 ID:z8U/0n2P0
>>790
食べるという行為は能動的だから食べるということをするかどうかが問題
彼が味その他もろもろを求めて食べたいと考えてるわけじゃない
"は"は文章で考えて、単文で考えてるから(他人がどうかは知らない、無関係)の考え方に陥いるんだよ
同様の事柄なら も になるし、違えば は が使われるはず
796大学への名無しさん:2009/02/19(木) 16:44:40 ID:+CDqPrP3O
下は屁理屈みたいなもんで気にする必要はないかもしれませんが、上は理解出来ないです
「僕も食べる」からは「他の人も食べる」ということしかわからないですし、「食べたがっている」かはわかりませんよね?
もしかしたら嫌々食べてるかもしれませんし
実際に問題として出たら、食べたがっているかなんかわからないんですから、3にするのが妥当だと思うんですが…
797大学への名無しさん:2009/02/19(木) 17:50:49 ID:ZeIBgNkGO
日本語が出来ない人に現代文は無理だよ
798大学への名無しさん:2009/02/19(木) 18:51:51 ID:wFzhbbXx0
俺も>>790と同じこと思ったよ。

僕も食べる→僕以外の人も食べたがっている

になる意味がわからん。
今まで偏差値65下回ったことはないし、それなりに現代文は得意だと思ってたんだが・・・


えろい人教えてくだしあ><;
799大学への名無しさん:2009/02/19(木) 18:59:30 ID:ZE9AF5Su0
全文見ないとわからんが、このスレ見る限りだと>>790のほうが正しい
800大学への名無しさん:2009/02/19(木) 19:52:58 ID:Pqt9dBK10
>>790
「僕も食べる」ということは「僕以外の人も僕と同じように食べている」。ここまではいいね?

そして、僕は自分の意志で食べるわけだ。
「も」がついているので、僕以外の人「も」僕と同じように自分の意志で食べていることになる。
だから、「僕以外の人も食べたがっている」が正解になる。

「僕以外の人は食べたがっていないけど、嫌々食べている」という可能性を考えて
「どちらだかわからない」を選んだんだろうけど、それが正解だとすると、
「嫌々食べている」可能性が本文中のどこかにかかれていないといけない。

しかしそれはこの問題のどこにもない。
本文中に根拠がない選択肢は正解にならないので、3は間違い。
801大学への名無しさん:2009/02/19(木) 19:59:33 ID:TEEQ0Nhk0
>>800に書きたいこと全部書かれた。

現代文は本文に書いてあることを根拠に解くんだから、勝手に自分の想像を介入させちゃいかんよ。
802大学への名無しさん:2009/02/19(木) 20:06:58 ID:j0cfdQWx0
>「も」がついているので、僕以外の人「も」僕と同じように自分の意志で食べていることになる。

これは流石に言えないでしょ
「も」はあくまで、食べるという行為だけをつないでいるのであって
意思までつないでいると読むのは飛躍していると思うよ。
もし僕以外の人も自分の意思で食べているなら
回答本文にそのような表現がなければおかしい。
書かれていない以上「わからない」が正しい。
803大学への名無しさん:2009/02/19(木) 20:17:06 ID:+CDqPrP3O
>>800
ご丁寧に書いて頂いたのに申し訳ありませんが、僕は>>802さんと同じ意見です
「嫌々食べるという根拠はない」というのと同様に「自分の意志で食べるという根拠はない」と思うんです


このままだとなかなか終わらない気がするので、これだけは聞いておきたいんですが、こんな問題が実際に入試に出ることはありませんよね?
説明の勝手上作られただけの適当な(といっては誤解を招きそうですが)問題ですし、伝えたいのは「が・は・も」の用法ですから、それさえ理解しておけば大丈夫ですよね?
804大学への名無しさん:2009/02/19(木) 20:34:05 ID:ZE9AF5Su0
俺が言おうとしたことを全部>>802が書いてくれた
805大学への名無しさん:2009/02/19(木) 20:38:17 ID:ZE9AF5Su0
>>803
お前さんの言ってる通り、言外の意を述べさせる問題としてなら出ることがあるんじゃねーの
傍線部『僕も食べる』とあるがどういうことか説明せよ
ってのがあったら『も』に注意して記述しなけりゃいけない、みたいな
だがその場合も本文に『他の連中は自分の「意思」で食べる』のか『いやいや食べる』のかはっきり書かれるはず
書かれてなくて判断させるなら悪問。そんなゴミ問題はスルーしていい
この参考書の問題もダメな問題だと思うんだけどね
806大学への名無しさん:2009/02/19(木) 20:50:48 ID:+CDqPrP3O
やはりそうですよね
安心しました



というかそもそも「僕も食べる」というのは、自分の意志で食べるということになるのでしょうか?
「みんなが食べているカレーがおいしそうだったので僕も食べる」なら意志でしょうけど、「カレーを食べている先輩に強制されたので僕も食べる」ということもありますよね
「僕も食べる」からは「他の人が食べる、僕も食べる」ということしかわからないと思うんですが、それはどうでしょうか?
807大学への名無しさん:2009/02/19(木) 20:56:50 ID:Pqt9dBK10
>>802-803
だから、正解の根拠は本文にのみ求めないといけない。

これはどちらの選択肢が本文をより的確に説明しているかの問題。
「僕も食べる」という文の解釈の可能性を問う問題ではないということに注意。

「他の人は嫌々食べているかもしれない」というのは、本文に書かれていないけど
想像力を発揮した結果、そういう状況もありえるかも、という考えで出てきたわけだ。
可能性としては確かにある。でも本文にそれを示唆する部分がない。
それじゃ正解にはならない。

一方、「僕も食べる」→「他の人も食べたがってる」というのは、
特別なシチュエーションを追加しなくても解釈できる。
だから、どっちかと言えば正解はこっち。
現代文の選択問題というのはこういう微妙なところがある。

ちなみに、もし「みんな無表情で食べている。僕も食べる」というのが本文だったら
「わからない」が正解になるかもしれない。
808大学への名無しさん:2009/02/19(木) 21:10:03 ID:Gjj69DRNO
お前ら落ち着け
釣られすぎwww
809大学への名無しさん:2009/02/19(木) 21:19:41 ID:+CDqPrP3O
>>807
それこそ勝手な解釈だと思うんですが…

そりゃ嫌々じゃなくて好んで食べるっていうパターンの方が多いでしょうけど、嫌々食べるのが特殊ってことはないでしょう
それにどちらでもない可能性もあります
「普通はこっちだろう」なんて曖昧なことは根拠になりえないのでは?
「間違いなくこっちだ」と言い切れてこそ根拠になるはずです

食べる→食べたがってる
なんてのはおかしいでしょう
「僕も食べる」からは「他の人も食べる」以外何もわかりませんよ
他に文があるならともかく
810大学への名無しさん:2009/02/19(木) 21:45:52 ID:uHxsLjODO
古文漢文スレでリーズナブルで人気な日栄の問題集。

現代文のほう誰かレポ頼む。このスレは河合とZ会ばかりだな
811大学への名無しさん:2009/02/19(木) 21:47:37 ID:lmf02f6YO
なんだかんだ言って現代文なんか無勉でなんとかなる
812大学への名無しさん:2009/02/19(木) 21:49:43 ID:8hb5lt3d0
センターの俺には河合もZ会も世話にならないっぽい。
やさしく語ると田村のセンター試験現代文でおkかな?
用語集は重要語700でいいかな?
813大学への名無しさん:2009/02/19(木) 22:03:34 ID:uHxsLjODO
古文漢文で手一杯なのにまた現代文もやれるかな…
814大学への名無しさん:2009/02/19(木) 22:16:52 ID:avXpqszv0
だれか田村にここ直せや!ってメール送れよ
僕は忙しいもんで
815大学への名無しさん:2009/02/19(木) 22:44:17 ID:JEE4MkYb0
>>809
>「間違いなくこっちだ」と言い切れてこそ根拠になるはずです

残念ながら、言葉ってのはそんなにきっぱりデジタルに割り切れるもんじゃない。
そりゃ受験生なんかは、それこそ数学の公式みたいに
機械に放り込めば答えが出てくるような、そんなのを現代文の参考書に求めてる

現代文の選択肢で問題ってのはあくまで、
選択肢を比較してどちらが文脈的に「妥当か」を問うてる。
どちらが「正しいか」ではない。
センター試験の現代文の設問も、「最も適当なものを選べ」ってなってるでしょ?

選択肢でAかBかを決める時、AにはキズがなくてBに明白なキズがあれば
妥当性という点で言えばA>>Bになるわけだから、Aが「正解」となる。
じゃあ、(これは早稲田の問題でよくあるパターンだが)
AもBも明白なキズが見当たらない場合はどう判定するのか?

そういう場合は、「文脈的にみて、どちらの選択肢がより自然な解釈か」
で決めざるを得ない。それが「最も適当なものを選べ」という設問の意味。

「僕も食べる」→「他の人も食べたがってる」という解釈と
「他の人は嫌々食べているかもしれない」という解釈を比較した時、
どちらがより自然な解釈かと言われれば、これは>>807のように解釈した方が自然だろう。

というか、その文章を読んで、みんながみんなして
「他の人は嫌々食べているかもしれない」と解釈するような社会だとしたら、
それはそれで人間不信でイヤな世界だなw
816815:2009/02/19(木) 22:46:56 ID:JEE4MkYb0
おっと、>>815に文の脱落があった。スマソ

>機械に放り込めば答えが出てくるような、そんなのを現代文の参考書に求めてる

ここの部分を訂正。
「機械に放り込めば答えが出てくるような、そんなのを現代文の参考書に求めてるのかもしれないけど、
 そんなことができたら、現代文でみんなこんなに苦労してないわな。」
817大学への名無しさん:2009/02/19(木) 22:48:11 ID:ZE9AF5Su0
>>815
その自然かどうかの判断だって主観的なもんだよ。
さすがに『僕も食べる』だけで判断するのは無理だって。
わかることは『他の人も食べてて自分も食べる』という事実だけ。
818大学への名無しさん:2009/02/19(木) 23:17:58 ID:Pqt9dBK10
>>809
だから可能性の話は忘れなさいw

「僕も食べる」という文の中に、「他の人が食べたがっているかどうかはわからない」という意味が
含まれているかどうかがポイント。その意味は「他の人は嫌々食べている」などの
他の文脈をくっつけない限り、絶対に浮かんでこないでしょ。

でも、例えばお母さんに「マーくんもケーキ食べる?」と聞かれたら、特に他の文脈がなければ
「みんなケーキ食べたくて食べてるけど、マーくんもケーキを食べたい?」と解釈するでしょ。
それとも、まず「みんな嫌々ケーキ食べてるけど、マーくんも嫌々ケーキ食べる?」と解釈する?
そんな奴はいないよねw

ついでに細かい説明をすると、「食べる」は意志動詞。
「歩く」とか「書く」とかのように、自分の意志でコントロールできる動作を表している。
819大学への名無しさん:2009/02/19(木) 23:29:04 ID:Pqt9dBK10
あと、>>815も言ってくれてるけど、現代文の選択肢は
100%正しいものと100%間違ってるものが並んでるわけではない。
そういう問題を出すのはすごくやさしい大学。

実際に問題になるのは、A・80%正しいものとB・50%正しいものとの比較だったりする。
で、100パーの完璧な根拠があるわけじゃないけど、もっとも適しているのはAになる。

だから現代文は「公式」みたいなもので単純に解けるわけじゃなく、
場合によってはプロの講師の間でも答えが割れたりする。
そういう微妙なものなんだというのを学べるのが「やさかた」のいいところ。
820大学への名無しさん:2009/02/20(金) 00:10:14 ID:8fyXsM2V0
丁寧な説明だね冗長ともいうけどね
821大学への名無しさん:2009/02/20(金) 00:29:36 ID:iF/A54pj0
問題集に涙してる暇なマニアは多い。
こいつらは受験という立場に立ってない。
緊急時瑣末な事柄を大事そうに説くアホはどこにでもいる。
受験生に時間は無限ではない。
レベルにあった問題を数多く解くことが肝心。
822大学への名無しさん:2009/02/20(金) 00:49:16 ID:R5qWsk9A0
821みたいな馬鹿はスルーね
823国語講師:2009/02/20(金) 00:51:12 ID:htby4UOO0
国公立大学2次試験まであと5日程度です。受験生のみなさんがんばってください。

いよいよ今年度の入試も大詰めです。最後まであきらめずに…。
824大学への名無しさん:2009/02/20(金) 01:38:00 ID:B8auGqY6O
とりあえず>>790は勉強できなさそうだなと思った
頭が悪いというより受験に向いてないタイプだな
825大学への名無しさん:2009/02/20(金) 05:20:40 ID:WulspooXO
むしろ>>790はそこら辺の奴より断然頭いいだろ
普通に考えてあの問題は適切じゃないよ
826大学への名無しさん:2009/02/20(金) 06:33:21 ID:rCR4OUyD0
この件は水掛け論になりそうだから次の話題に行こうぜ。
827大学への名無しさん:2009/02/20(金) 06:49:22 ID:WulspooXO
田村が話し言葉でゆるーく書いたからあんな曖昧な問題になったんだろうな
とりあえず田村はやめとこ
現トレでもやっとくわ
828大学への名無しさん:2009/02/20(金) 08:17:40 ID:diGG/c+kO
>>825
お前>>790だろ
829大学への名無しさん:2009/02/20(金) 11:16:20 ID:uNb2fe0yO
>>827
現トレ入門だけでもセンターなら十分。
地方国公立、マーチ関関同立も対応可能だよ。
830大学への名無しさん:2009/02/20(金) 11:36:27 ID:ALzYglwL0
565とネクステで早稲田に受かりますか?
831大学への名無しさん:2009/02/20(金) 21:06:28 ID:uZ2TSeE40
>>830
早稲田なめんな
832厨房:2009/02/20(金) 21:28:22 ID:guH4TDdi0
こんにちは。今年高校1年(今は中3)の者です。(中高一貫校)
いままでやった現代文の参考書としてはZ会の現代文トレーニング入門とことばはチカラダ!と月々のZ会
の添削問題ぐらいです・・・
高校の模試はSENIOR模試(シニア模試?)というもので偏差値が53くらいでした。
河合、駿台模試は一度も受けたことがありません。
私の志望大学は東京大学の文科一類で、検察官になりたいので法の道を進みたいと
思っています。さすがに過去問はできません。
ところで質問ですが、小説、古文はできるのですが、現代文(評論、随筆など)でどうしても
点数をおとしてしまうので、現代文を伸ばしたいです。
中学の問題集はできるのですが、高校範囲となると難しいです。
何かアドバイスをお願いします。おすすめの参考書などがあれば、うれしいです。
最後に、このような文章になってない文章を読んでくれてありがとうございました。
833大学への名無しさん:2009/02/20(金) 21:34:24 ID:B8auGqY6O
>>832

テンプレに乗ってるのはどれも良書
そこから自分に合ってるもの選びな
834大学への名無しさん:2009/02/20(金) 22:11:03 ID:x2MSYhd50
>>832
現トレ入門とことばはチカラダ!やって
偏差値53はよほど模試の母集団のがすさまじいか
問題が難しいか、ことばはチカラダ以前の語彙が貧弱なのか
参考書の内容が身になってないかの少なくとも一つが当てはまってるはずだよ。

参考書選ぶよりも先にその辺りはっきりさせておかないとね
835大学への名無しさん:2009/02/20(金) 22:12:29 ID:82wxj23z0
んー、
小説っていまいちやり方がよくわからぬ…
心情をたどってけって言われるけど、なんかなぁ…
記述とかわけわかんないし……

オヌヌメの読解法or問題集ってあるかな?(・ω・`)
836厨房:2009/02/20(金) 22:22:17 ID:guH4TDdi0
>>834さん
私は語彙が貧弱です・・・
語彙が強化できる参考書ってありますか?
837大学への名無しさん:2009/02/20(金) 22:36:01 ID:Z6TNt151O
z会のキーワード読解みたいな名前の語彙集がおすすめ
838大学への名無しさん:2009/02/20(金) 22:44:25 ID:LDHRQgu30
>>835
つ[小説編]現代文のトレーニング
839大学への名無しさん:2009/02/21(土) 06:39:58 ID:lX5PSlciO
望月もステアプも持ってる俺…

望月読んだ後ステアプやっても出来ないんだが、活用とか先に暗記するべき?
問題解きながら覚えていけばいいかなと思ってるんだが…
840大学への名無しさん:2009/02/21(土) 07:12:19 ID:eTgxCJtV0
>>832
まだ受験まで時間があるし意欲もあるようだから、現代文の参考書とは別に
中公新書とかちくま新書などの新書をガンガン読んどくといいよ。
そうやって教養というか知的バックボーンを蓄えておけば、鬼に金棒で
受験の頃までには相当出来るようになってると思う。

おまけ。独断と偏見による新書選びのヒント。

岩波新書     …青版は古いけど名著が多い。でもそこから黄版→新赤版→新々赤版と
            時代を下るごとに質が落ちてる。最近の新刊は内容的に全然ダメ。腐ってる。

中公新書     …装丁は地味だけど、一貫して内容の質が高いのはさすが老舗出版社という感じ。
            どれを取っても大ハズレはない。

講談社現代新書…哲学・思想系から実用書まで何でもアリのこともあってか、玉石混交。
            独創的な論考が急に飛び出したりするのでそういう意味では刺激的なラインナップ。
            (例:『タテ社会の人間関係』『動物化するポストモダン』)
            最近の新刊はビジネスマン向けの実用方向ににシフトしてきた感があるので、
            現代文的には「?」な感じも。

ちくま新書    …哲学・思想系、社会学系などでいい入門書を出すことが多い。
            ここも内容的に安定しているけど、最近粗製濫造の感がなくもないのがちょっと心配。

文春・新潮・PHP…出版社の傾向から明白だが、右派・保守系のオヤジさんを狙った内容の本ばかり。
           文春は気鋭の政治学者による政治家のモノグラフィなんかはそれなりに面白いかも。
           新潮は文学に強いこともあって、日本文学の本はそれなりに読めるものも。
           PHPは自己啓発とか実用本が多いので、現代文的には「?」か。

平凡社新書   …中公新書をさらに地味にした感じのラインナップ。でも質的には悪くない。
           『ぎりぎり合格のための論文マニュアル』は小論文対策としても素直に推薦できる。

それ以外の昨今の新書ブームに乗っかって出した会社のは、実用書ばかりで見るべきところはほとんどない。
841840:2009/02/21(土) 07:21:36 ID:eTgxCJtV0
>>840追加。
新潮新書は文春新書よりさらに内容が薄味な本が多い。
コストパフォーマンスが悪く感じてしまう。
842大学への名無しさん:2009/02/21(土) 08:57:52 ID:OhboJrwF0
840のように評論文を読むなら頻出著者の作品を読むのもいい。
下を参考に。
ttp://www.yozemi.ac.jp/johoshi/journal/07/8/inbox.html
843大学への名無しさん:2009/02/21(土) 10:12:50 ID:0vFFtDwvO
センター7、8割目指している理系の者です

船口のきめるセンターをやろうと思うのですが、 参考書は書いてあることを暗記?するような活用がいいんでしょうか。
高校受験も国語が足を引っ張って英数理社の平均偏差値−8の高校に行きました。
現代文はもう駄目駄目です。きめるの手前に何かやったほうがいいのか……
何かアドバイスがあったらお願いします
844大学への名無しさん:2009/02/21(土) 10:18:48 ID:SHpoJ0+g0
>>832
今の現代文の勉強にちょっと幅を持たせる感じで良いのでは。
法曹志望なら吉岡友治氏の本を読んだら?

Z会 社会科学系 小論文のトレーニング
桐原 吉岡のなるほど小論文頻出テーマ16
桐原 吉岡のなるほど小論文講義10 なんかがいいな。

ロースクール対策系小論文等では、吉岡友治氏の本が
定評がある。Amazonの検索で、法科大学院で検索してみ。(笑)
当然現代文の背景知識にもなるし…。

あとは、現代文の読解対策でも『現代文解法の新技術』の
ように記号をつけながらでも分析的に厳密に読む訓練を一度
しておいた方が良い。推論・分析力だとか記号を使って、
論理構造を意図的に意識しながらの訓練が将来役に立つというか、
大学受験時に訓練していた奴の方が、確実にアドバンテージがある。
大学合格も大切だが、その先を意識した努力を積んだ方が効率的。
845大学への名無しさん:2009/02/21(土) 12:13:57 ID:FWwfTfez0
はいはい、パクリ本の工作員乙と。
846大学への名無しさん:2009/02/21(土) 12:15:22 ID:EMcDKdDY0
>>840-841は不要
847大学への名無しさん:2009/02/21(土) 15:45:04 ID:euz7OTaD0
中公新書は盲点だったな
受験終わったら物色してみっかな
848大学への名無しさん:2009/02/21(土) 17:17:39 ID:Dc8+sz+P0
現代文の成績を上げるために本を読む、という姿勢は、
基本的に「不毛」だと心得ておいたほうがいい

だって、「ここまでやっておけばいい」とか、そんなラインは示せないし
コストパフォーマンスは求めるだけ無駄だし

趣味で本を読んでいる奴が、趣味の延長で現代文もできる
そういうことはよくあるんだけどね
そういう連中は、別にテストのために読むわけじゃないし

ついでにいうと、>>842に挙がっている本は、ここ10年ぐらいの流行りを並べただけ
しかも、入試の旬を過ぎたものがけっこう多い
読まないよりはいいけど、ひどい本も混じっていてあんまりお勧めできない
849厨房:2009/02/21(土) 19:16:10 ID:J2L0+Arv0
>>841〜848さん、情報ありごとうございます。
僕なりにamazonで調べて、やる参考書(問題集)の順序を並べてみました。
1現代文革命,やさしく語る現代文orゴロゴ板野の現代文パターン集
→2出口のシステム バイブル編→3現代文と格闘する
→4レベル別問題集・・・というような感じで何度も繰り返して、
自分の血と肉にしようと思います。
とりあえず試行錯誤が大事と思うんで、頑張ってみます。
850大学への名無しさん:2009/02/21(土) 20:46:40 ID:Veub1/is0
>>849
をいをい、出口と板野だけはやめとけや。
自分から破滅の道を選ぶことは無い。
851厨房:2009/02/21(土) 21:42:57 ID:J2L0+Arv0
>>850
えっ!?どういう意味ですか??
852厨房:2009/02/21(土) 21:45:02 ID:J2L0+Arv0
いきなりそれをやるのは、キツイってことですか??
853大学への名無しさん:2009/02/21(土) 21:51:48 ID:lP3CwumdO
立ち読みしてこい
854大学への名無しさん:2009/02/21(土) 22:13:31 ID:Veub1/is0
>>850
あまり良書とは言えないって事。
その証拠に悪い評価が良い評価を上回っている点を挙げる。
一度本屋に行って自分の目で確認することを勧める。
855大学への名無しさん:2009/02/21(土) 22:20:12 ID:SHpoJ0+g0
>>852
某中高一貫校では、『入試現代文へのアクセス-五訂版』を中3で
やってるみたいだが、手始めはそんなところで良いんじゃない?
終わったら、また聞きに来いよw
856大学への名無しさん:2009/02/21(土) 23:42:23 ID:OhboJrwF0
>>849
出口の現代文革命は良書、1冊目としては最適。システムはやったことがないのでわからない。
このスレは河合とZ会を薦める人がやたら多い。
自分がそれをやって成績が上がったから薦めているのだろうけれど。

>>848
2008年の分が見つからなかったので2007年の頻出分を上げたわけだ。
あなたが言うように10年ほどのはやりであるので今も大して変わらないよ。
大学の教員は入試用の問題を作るために特別に本を読んでいるわけではないからね。
857大学への名無しさん:2009/02/21(土) 23:56:10 ID:FWwfTfez0
出口は解説がダメすぎる
858大学への名無しさん:2009/02/22(日) 00:07:50 ID:Man8/9xQ0
>>849
ゴロゴ&出口尽くしとか…落ちるやつの典型コース
859大学への名無しさん:2009/02/22(日) 01:15:33 ID:PxA2Zwtq0
>>848
現代文の成績を上げるために本を読む、という姿勢は「不毛」かもしれんが、
正直、本すらまともに読んでない奴なんかに大学に入ってきて欲しくないというのも本音。
現代文の参考書でしか硬い文章を読んでないような、
そんな人しかいない大学や社会というのは、もっともっと不毛だ。

それだったら、あなたのおっしゃるように「不毛」だと知りつつ
それでもなお、あえて本を読んできてる方がまだなんぼかマシだ。
860大学への名無しさん:2009/02/22(日) 01:46:38 ID:u2BkwbC50
文系に関していえば、現代文という科目の役割は
「人間性」と「スペック」の選別という面が強いと思う

「本なんか読まないって奴は要りません」
「literacyは学問を修めるための最低条件ですから」
ということね

「効率的」という言葉が似合わない科目でもある
言葉の感覚の涵養には、逸脱という要素が欠かせないから
ちょっと詰め込みやったぐらいじゃどうにもならないところを突いてくる科目だ
861大学への名無しさん:2009/02/22(日) 02:13:23 ID:PxA2Zwtq0
>>860
>「効率的」という言葉が似合わない科目でもある
>ちょっと詰め込みやったぐらいじゃどうにもならない

まさにそこのところを勘違いしてしまっていることから、
現代文という入試科目への誤解の大半が生まれてきてる気がする。

現代文を「詰め込み」で済ませようとするどこか倒錯した態度
(「○○を完璧にやれば、××大学受かりますか?」と言うような奴)、
そして「詰め込み」ではどうにもならないことから勉強自体を諦めてしまう態度
(「現代文なんてセンスで決まるから、やっても成績伸びないんだよ」と言うような奴)、
これらはいずれも、現代文という教科をどこか誤解している。

「即時的に自分のためにはならないと分かり切っている。
 それでもなお、人生で一度は自分の身の助けになる機会があるかもしれないから、
 その時に向かって地道に一歩一歩勉強し続ける」
現代文という教科へ向かう姿勢って、こういう感じ以外にはなりえないと思う。

そういう意味では、実利主義者にとってこれほど耐え難い教科はないだろうな、と思う。
862大学への名無しさん:2009/02/22(日) 02:14:51 ID:Man8/9xQ0
>「○○を完璧にやれば、××大学受かりますか?」と言うような奴
こういう奴は、絶対に、○○を完璧にやれない
863四季 ◆5TKRLFORxo :2009/02/22(日) 02:23:26 ID:RfdsFtddO
やはり中野氏は神だな。一度は授業受けてみたい。
864大学への名無しさん:2009/02/22(日) 04:30:41 ID:LR4BmLib0
現代文の問題点は、現代文教師がバカの頭の中を知らないことだ。
まあ現代文に限らないか。バカを知らないバカな教師(賢いバカ)が多すぎる。

以下賢いバカの特徴。
・どの難易度の問題でも同じ質と量の解説をする。
・自分のベースとなる思考でしか考えられない。またそれを押し付ける。
・さらにはそれを正しいと信じている。しかも独善であることに気付かない。

はっきり言ってバカは基本となる型がない。フリーダム(自由バカ)だ。
今や時代は世紀末明け。賢いバカがよくいう「正しく読む」とかそれ以前の
自由バカがこの世にはびこってる。

正直、センターまでの全科目はどれも解法暗記とそのパターンプラクティスで
乗り切れる。あ、小説は無理ね。むしろ小説いらないよね。感情の論理化でも
しろってのかね?あんな電波な小説を読むには高校生じゃそもそもの経験が
足りんだろ。まあいいや。パス。

で、なのにだ。賢いバカは自由バカに正しく読めとせきたてる。まるででかすぎる
ちんことちいさすぎるまんこのせめぎ合いだ。性質が悪いことに場合によると
相思相愛だったりする。俺今上手いこと言った。笑えよ。

えー、何を言いたいのか忘れた。要するに俺は教師批判をしたいんだよ!!!
落ちました。
865大学への名無しさん:2009/02/22(日) 04:42:47 ID:LR4BmLib0
ばーかばーか
866大学への名無しさん:2009/02/22(日) 10:59:28 ID:fhUKDu3L0
馬鹿の賢い基準なんてただの理想だろ
867大学への名無しさん:2009/02/22(日) 14:24:40 ID:1EvDhOt6O
文系で社会科目が苦手なやつがいたら大学に来なくていい。
868大学への名無しさん:2009/02/22(日) 16:23:25 ID:0iKReRkIO
文系でも数学できない奴は大学にこなくてもいい。
869大学への名無しさん:2009/02/22(日) 16:37:14 ID:ifDkmnFm0
数学(笑)なんか何の役にも立たないよ。
英語と現代文と歴史が出来ていればいい。
870大学への名無しさん:2009/02/22(日) 16:44:49 ID:0iKReRkIO
と、数学と古文漢文ができない私文がほざいております。
871大学への名無しさん:2009/02/22(日) 17:26:02 ID:0iKReRkIO
試験科目なんて文理問わず英数国でいいんだよ。
872大学への名無しさん:2009/02/22(日) 17:57:40 ID:L0AQGRalO
何故勉強するのか、答えを自分なりに出せば社会理科も面白くなるよ
873大学への名無しさん:2009/02/22(日) 18:58:58 ID:UjDmsU570
その場凌ぎのインチキ理論(ということは理論ではないが)に基づいた方法をやったところで、
どうせ最後には論理学が必要になるんだから、素直に記号論理をやっておけよ、バカどもが。

>>869
アホか!
数学、論理学、統計学、分析哲学は四大学問だろうが。
次点は、物理学、力学、電磁気学、生物学(ダーウィニズムのみ)だ。
それ以外は不要。
そもそも英語など学問ではない。
874大学への名無しさん:2009/02/22(日) 19:08:14 ID:fhUKDu3L0
英語が日本を潰してる
875大学への名無しさん:2009/02/22(日) 19:13:48 ID:nkX16+kt0
高2の一橋志望なんですけど、現代文は何をやればいいですか?
国語のは配点低いし一応得意科目なんで
独学でサクッと済ませたいと思っているのですが。
いきなり河合の得点奪取とかやるのは無謀ですかね?
格闘するからしっかりやるべきですか?
876大学への名無しさん:2009/02/22(日) 19:15:30 ID:UjDmsU570
現代文の問題は、論理学者か分析哲学者につくらせろよ。
『哲学の誤読 −入試現代文で哲学する!−』を読めば、
論理学、分析哲学のできないアホが問題文をつくるとどのような喜劇になるかということがよく分かる。
どうせ分かりもしない分析哲学を題材として選定するアホはさっさと死ね。
おまえのつくる問題は間違っているんだよ。
877大学への名無しさん:2009/02/22(日) 19:19:26 ID:UjDmsU570
>>875
どれでも好きなのを選びな!

藤村龍雄『よくわかる記号論理』
ジョン・ノルト『現代論理学1』+ジョン・ノルト『現代論理学2』
野矢茂樹『論理学』
坂本百大、坂井秀寿『現代論理学 新版』
前原昭二『記号論理入門』
リチャード・ジェフリー『記号論理学−その展望と限界をさぐる−』
ジョン・バーワイズ、ジョン・エチメンディ『論理学の基礎と演習』
878大学への名無しさん:2009/02/22(日) 20:38:57 ID:PxA2Zwtq0
>>875
一橋の場合、現代文もさることながら、地理歴史の方でいっそう論述力が問われる。
現代文と地歴の論述は別の要素と思いがちだけど、
やはり現代文の勉強がしっかり出来てないと、地歴の論述でも
論点のぼやけた、語彙も貧弱な、幼稚な文章しか書けないだろう。

だから、一橋の現代文が配点低いからといって、
現代文の勉強の手を抜いていいことにはならない。
しっかりやっとくべき。
879大学への名無しさん:2009/02/22(日) 21:25:44 ID:WUSzEsd/0
だから、論理学やれば事足りるだろうがボケ。
880大学への名無しさん:2009/02/22(日) 21:42:51 ID:hOXuH9C60
教科書と、教科書ガイドで一番いいのはなんなんでしょうか?

現代文が苦手でテンプレの批判入門を読んでいるのですが、とても難しいです。
881大学への名無しさん:2009/02/22(日) 23:36:05 ID:qxML/NVE0
私立理系を志望していましたが、国立も視野に入れようとおもい
現代文が必要になりました。
志望校は横浜国大工学部です。
代ゼミの模試では偏差値56でしたが、古典漢文全問不正解だったので
長文問題は比較的安定してとれると思います。
オススメの参考書をお願いします。
解説がいくらうっとうしくても、丁寧で最終的に理解ができるものを希望します。
882大学への名無しさん:2009/02/23(月) 00:26:34 ID:1V5Da7je0
>>880
教科書は学校で使ってる奴でいいよ。
批評入門は、興味深いと思えるものが中に1つぐらいあるだろうだから、
面白そうだと感じたのを探して読むだけでも入門としては意味がある。
883大学への名無しさん:2009/02/23(月) 04:25:36 ID:D+HNURvv0
>>882
どうもありがと
学校でつかってるのなら。
余計な出費がかさまないでよかった。
批判入門も全部を消化して完璧にって思ってたから
安心しました。
884大学への名無しさん:2009/02/23(月) 14:12:20 ID:RVX+Qyl+O
三省堂の教科書の「待ち伏せ」という文章知ってる人いますか?
明日テストなんですがどこら辺出ますかね
885厨房:2009/02/23(月) 14:50:54 ID:nMkQd0t40
>>849さん
僕は、お、落ちるやつの典型的なコースですか・・・つらいですね・・・
一応、今は田村のやさしく語る現代文でもやっておきます。
886厨房:2009/02/23(月) 14:53:17 ID:nMkQd0t40
すいません、>>858さんでした
887大学への名無しさん:2009/02/23(月) 15:02:37 ID:LlBd1ZhI0
現代文とかなんもせずに満点とかザラだお
読み方なんてねーよ。
888大学への名無しさん:2009/02/23(月) 15:05:47 ID:LlBd1ZhI0
センターの話ね
889大学への名無しさん:2009/02/23(月) 15:25:03 ID:mOL8d9SV0
それはアメリカ人が「英文解釈なんてねーよ」って言ってるようなもの。
身についている人は意識しない。

自分が普段意識していないだけで、何らかのプロセスを脳内で処理しているのではないだろうか
という自覚に至らないのは、ちょっと頭悪い。
890大学への名無しさん:2009/02/23(月) 15:30:36 ID:kHaOpQi2O
本文読む前に設問読みますよね?
その時は何を意識して読むのがいいのでしょうか?
891大学への名無しさん:2009/02/23(月) 15:32:12 ID:8HBeJhmQ0
設問読む前に本文読むけど
892大学への名無しさん:2009/02/23(月) 15:41:21 ID:U5G+wRat0
>>890
問題の構成・設問の聞かれ方を意識しながら読むのがいいと思うよ
ただし選択肢の具体的な内容とかは本文読む前は見ない。

その上で例えばセンターなら

1.段落わけがあるなら一番先に解く。
2.傍線部問題が3つあるなら意味段落は間違いなく3つ存在する。
 意味段落の区切り方を考えたときに傍線部は必ずヒントになっていて
 その意味段落の中で展開される主張と傍線部の内容は密接に関係している
 という情報を持ちながら本文を読む
3.漢字も解ける物は先に解く

みたいな戦略がたてられる。
893大学への名無しさん:2009/02/23(月) 15:48:11 ID:kHaOpQi2O
>>892
参考になりました。
ありがとうございます。
894大学への名無しさん:2009/02/23(月) 15:49:56 ID:+uQghOvq0
>>881ですが、
抜け目を確認できるもの、かつ内容が濃く、より時間がかからないもの
が良いと思うのですが、
新・田村の現代文講義と現代文との格闘どちらの方が量が少ないでしょうか?
(ページ数などでなく、やる事が)
お願いします
895大学への名無しさん:2009/02/24(火) 09:07:47 ID:EvxPCDSwO
>>894
何で自分で本屋行って確かめようとしないの? 死ぬの?
896大学への名無しさん:2009/02/24(火) 11:18:09 ID:KzCXtsCI0
>>895
うざい、嫌なら答えなきゃいい
誰でも思い浮かぶことをいちいち口に出すな
897大学への名無しさん:2009/02/24(火) 11:22:36 ID:mgjjizJX0
>>896
誰でも思い浮かぶことをいちいち口に出すな
898大学への名無しさん:2009/02/24(火) 11:51:25 ID:Sqd22nkJ0
はぁ?やんのかよ
899大学への名無しさん:2009/02/24(火) 11:56:50 ID:k79vyF7v0
>>895
ヒキ板にカエレ
900大学への名無しさん:2009/02/24(火) 12:12:06 ID:EvxPCDSwO
>>896
>>899
お前等はFランか専門でも逝け。
ガキじゃあるまいし何でもかんでも他人頼るな。
901大学への名無しさん:2009/02/24(火) 13:38:48 ID:9bmuMpUpO
>>900の考えだとこのスレ要らないな
902大学への名無しさん:2009/02/24(火) 14:41:32 ID:V2SiEX1F0
 新高3、バカの詩文です。予備校の英語、地歴、古文は受講する講師を決めましたが、現代文だけがどうしても決められません。
私は横浜にいますが、ある方法で関西の先生の講義を受講して、読解法みたいなものはある程度掴んでいるつもりです。
関東でお勧めの現代文講師がいましたら、アドバイス頂ければ嬉しいです。
 事前に無料視聴授業や参考書などを見てみて、さまざまな講師を自分なりに研究したつもりです。
先に本文を解説(一文一文の関係を云々、と言いながら)してから、設問に移るような講義ではなく、
テキストの問題をあくまで教材として扱い、汎用性のある読み方、解き方を教えようとしている講師を探しています。
903大学への名無しさん:2009/02/24(火) 16:38:32 ID:eZDA0Jfe0
>>902
なぜなにがぐぅ
わけてつなぐ
タコツボ


すきなの選びな。
904大学への名無しさん:2009/02/24(火) 20:53:21 ID:b1aj5WZsO
>>894
やることが多い少ないは人によります
なにをしなければならないかはあなたしか知りません。
よって答えられません
質問が難しいです
905大学への名無しさん:2009/02/24(火) 22:14:27 ID:RErsCafq0
現トレ入門ってアマゾンではもう扱ってないやつですかね?
それとも新しいのでてるのですか?
906大学への名無しさん:2009/02/24(火) 22:19:46 ID:XT6vVROE0
>>905
これ
http://www.zkai.co.jp/books/search/book_detail.asp?ID=1174

amazonは基本的にZ会の本を扱ってないよ。
907大学への名無しさん:2009/02/24(火) 22:38:18 ID:V2SiEX1F0
>>903
 上の2つは少しやってみてインチキだと思いました(あくまで、拙い私見です)。
下の2つは分かりません。
 今日、学校帰りに河合塾に相談に行ってきました。勧められたのは山西先生。
「いつも締め切りになるのよ。どんな講義なのかは知らないけど」とのことでした。
908大学への名無しさん:2009/02/24(火) 22:51:16 ID:RErsCafq0
ありがとうございます。
X会扱ってないんですか。初耳です。

909大学への名無しさん:2009/02/24(火) 22:51:53 ID:XT6vVROE0
>>907
ここの板は予備校の話題をする板じゃないんで
詳しい話は「学習塾・予備校板」できいたほうがいいと思う

一つの見方として今使ってる(あるいは過去に使ってた)
参考書で予備校選んでみるというのも一手じゃない?

アクセスや格闘の流れで勉強してるなら河合行く
現トレ使ってるんだったらZ会のマスターコースに通う。
船口の本使ってたらそのまま代ゼミで船口を受講。
ミラクルアイランドで絶対早稲田!とか考えてるなら酒井と勉強。
面白いほどとけるスーパーレクチャーやったなら湯木についていく。
開発講座使ってたなら駿台で霜の講義を。
ライジング現代文やってたなら駿台で内野に師事を。

みたいにね。


910大学への名無しさん:2009/02/25(水) 00:10:32 ID:TmqQqnjM0
881がテンプレを見て批評入門をやったが難しいと言っていたね。
批評入門や文章読本は偏差値60以上いるものだ。65でも厳しいかもしれない。
偏差値30〜40向きと書いてあるが改変の必要があると思う。
30〜40ならば新聞の文化欄を見ること。それも厳しければ生活欄か社会欄を、
とでも改めたらどうだろうか。
911大学への名無しさん:2009/02/25(水) 00:24:28 ID:I+IRywqp0
>>910 同意見。

よっぽど問題集の文章のほうが読みやすい。
最初からあんなのつきつけられたら・・・。
912大学への名無しさん:2009/02/25(水) 07:53:38 ID:LOg+hA6o0
現代文なら好きな本をたくさん音読するのも効果あると思うけどな。
直前期にする事では無いかもしれないが。
913大学への名無しさん:2009/02/25(水) 08:31:12 ID:I8dnKip40
野矢茂樹「論理トレーニング101」がおすすめ
これで対評論には無敵になれる
914大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:38:08 ID:WEcz6XOZO
今年から浪人で、現代文偏差値は河合で60以上
基礎固めしようとアクセスしてます。
けど、アクセスの記述問題ってたまに無理なのがありません?
2周するつもりですけど、終ったら応用編してから現代文と格闘する
をしたほうがいいですかね?
アクセスと格闘は結構差があるように思えるんですが。
915大学への名無しさん:2009/02/25(水) 14:04:10 ID:ycwmqFCd0
>アクセスの記述問題ってたまに無理なのがありません?

例えば?

アクセスやってて河合系ですすめるなら
アクセス→アクセス発展→格闘が無難だと思う
元々格闘とアクセスの間を生めるための本がアクセス発展だし。
でも偏差値60あるなら最初から格闘でもいいんじゃないの。
916大学への名無しさん:2009/02/25(水) 14:13:19 ID:U0Dv/jN6O
早大でも得点奪取はいらないよな?
917大学への名無しさん:2009/02/25(水) 16:00:54 ID:8Ja2RZxaO
抽象度の高い文章がまるで理解できないのですが(現代文ではなく英語長文の日本語訳すら理解できないくらい)、どうしたらいいですか?
語彙強化はやっていますがコレ以外にどうしたらいいですか?
918大学への名無しさん:2009/02/25(水) 16:14:48 ID:PS3GnDuF0
>>915
ID変わりますが>>914と同一人物です

基礎編の4問目の記述なんですが、
「科学的方法」を具体的に書けという問題です。「理解可能性の原理」
が、解説を読んでもいまいち掴めません。

それと格闘する前にアクセス発展をやろうと思います。
河合の模試では現代文偏差値は平均60〜62ありましたが、センターでは
国語が半分くらいしか取れませんでした。
なので基礎からキッチリ固める為に、アクセス2周しようと、、

919大学への名無しさん:2009/02/25(水) 17:23:12 ID:g8asrQeo0
>>918
アクセスのその問題の解説は別に無茶じゃないよ
解法の手順もきわめて自然。

例えばターレスは根源は水だとかピタゴラスは数だとか
その人の思想にそって言いたい放題・見たい放題に解釈されていて
一つの命題に対してバラバラの捉え方が存在していたわけだけど
科学が普及した今日では物体はこれ以上分割不可能な素粒子=原子
によって構成されているという考え方が常識として広まっているわけでしょ

科学は数とか水とか火とかそういった主観を排除して(=客観化の原理)
原子という得られた知識体系を万人に理解させている(=理解可能性の原理)

という話。
920大学への名無しさん:2009/02/25(水) 17:29:10 ID:ujHRhnwAO
どれがどの言い換えかはわかるんだが、
つまりA=B=Cっていうのは読んでてわかるんだが、
傍線部説明でA、B、Cどれを使って良いかわからない。
あとどこまで具体的に書いて良いかわからない。
例えばD>E>F(Dがより具体的ってことね)とあったとすると、
どれを答えにしてよいかわからない
どうしたらいい?
教えてエロい人!
921大学への名無しさん:2009/02/25(水) 17:35:29 ID:PS3GnDuF0
>>919
なるほど!
「客観化の原理」→「理解可能性の原理」のプロセスが掴めてなかったです。
ホントに助かりました。ありがとうございました。
922大学への名無しさん:2009/02/25(水) 18:27:56 ID:8Ja2RZxaO
>>917をお願いします
923大学への名無しさん:2009/02/25(水) 18:31:38 ID:YH1n91CV0
>>922
学年
志望
現在の偏差値
924大学への名無しさん:2009/02/25(水) 18:56:11 ID:8Ja2RZxaO
>>923
失礼しました。
新二年、京大理系志望、偏差値は進研で50後半〜70弱と波があります。
925大学への名無しさん:2009/02/25(水) 19:34:37 ID:TmqQqnjM0
「ことばはちからダ」や「キーワード読解」と行った語彙強化のほかならば、
@国語辞典を片手にその実際に分からない文章を読む。
A「新版論理トレーニング」や「論理学」といった野矢茂樹あたりの著書を読む。
くらいかな。
926大学への名無しさん:2009/02/25(水) 19:47:27 ID:Q1QLgyaP0
現代文解釈の基礎 もしくは 現代文解釈の方法
を使ってらっしゃる方おられますか?
いらっしゃるなら感想をお願いします
927大学への名無しさん:2009/02/25(水) 19:53:37 ID:iJ5l8w3VO
>>916
得点奪取は国公立向け。
私立なら精選でいい。
928大学への名無しさん:2009/02/25(水) 21:36:19 ID:Wm3C9Ubz0
>>917
後2年あるなら教養つけるためにも
読書をしたほうがよいと思います。
新書とかではなくハードカバーの本を。
929大学への名無しさん:2009/02/25(水) 21:38:26 ID:8Ja2RZxaO
>>917です。レスどうも。

英文解釈スレとのマルチすみません。下の文が全く理解できないのですが、どうしたら自力で理解できるようになりますか・


「私たち人間が他の動物と近い関係にあるからといって、他の動物の行
動が本能の影響を受けることが多いと思えるなら、必然的に人間の場合にもこれが当ては
まるに違いない、ということにはならない」とある人類学者は言っている。その権威は「
人間は戦争をするが、それは魚やビーバーがなわばり的習性を持っているからだ、と信じ
る理由がないのは、コウモリに翼があるから人間も飛べると考えるのに理由がないのと同様だ」と書いている。
930大学への名無しさん:2009/02/25(水) 21:49:22 ID:y28EQ+Zp0
その文章は抽象性がどうのこうのとかそういう話じゃない。
言いたいことはわかるけど日本語でぉkと言われるレベル。
931大学への名無しさん:2009/02/25(水) 21:49:37 ID:Wm3C9Ubz0
>>917
哲学や精神分析の本を読むときが特にそうなのですが、
何度も同じ文を読み返すこと。
院に入って研究するときも、分からない文があったら
何度も読む。集中力が要りますががんばりましょう。
932大学への名無しさん:2009/02/25(水) 21:57:10 ID:zfVkHSoZ0
>>929
その程度のだったら、「本能」とか「文化」という言葉の背景知識があれば理解はできるはず。
(その文章は悪文だからちょっとなにコレ?とは思うけど、難しいことは書いてない)
ことばはちからダとか読んで、あとはそういう文章に慣れればいい。
933大学への名無しさん:2009/02/25(水) 22:02:00 ID:UWdPOP5x0
現代文と格闘するか入門編・現代文のトレーニング
どちらにしようか・・・
格闘は量が多い。Z会の方は中身確認できないから不安・・・
934大学への名無しさん:2009/02/25(水) 22:06:25 ID:i9RzVdWQ0
>>929
「人間は他の動物と確かに近しい関係にあるのだけれども
他の動物と同様、人間もまた本能に突き動かされて行動するはずだ
と考えてしまうのは早計だ」ってとある人類学者の権威さんは語ってる。
彼は「魚やビーバーはなわばり争いをするわけだが
それらと近しい関係にある人間も、なわばり争いが目的で
戦争をするものだと信じるなんてナンセンス。そんなことを信じるのは
コウモリに翼があるから、人間だって飛べるはずさ。I can fly!
といってビルから飛び降りる窪塚さんくらいなもんだよ」

っていう話でしょ。日本語訳は確かに変だけど
これくらいは読み取れないのは確かに問題あるかもね。
動物と人間の対比だってことと語彙・常識があればつかめるはず。

どうでもいいけどno more than クジラ構文の練習かな?





935大学への名無しさん:2009/02/25(水) 22:13:25 ID:NB4nPoiw0
>>933
現トレのほうが読みやすいし問題もやや簡単な感じがするよ。
自分は現代文初体験が現トレだったもんで
p14.p15で開眼したというか現代文が好きになった。
936大学への名無しさん:2009/02/25(水) 22:21:55 ID:UWdPOP5x0
>>935
ありがとうございます。
英数物化に大幅に時間が取られてしまうし、現代文は結構得意なので
現トレにしようと思います。

記述に関しても得点奪取とZ会の現トレ記述編で悩んでます。
お願いします。
937大学への名無しさん:2009/02/25(水) 22:27:24 ID:TmqQqnjM0
これは英語の訳文だろうか。逐語訳で日本語としてこなれていないため読みにくいのだろう。
英文はもっとすっきりしているはず。

すっきりさせるためにA=人間、B=他の動物、
場合にもこれが当てはまる=行動が本能の影響を受けることが多い とすると

「私たちAがBと近い関係にあるからといって、
Bの行動が本能の影響を受けることが多いと思えるなら、
必然的にAの行動が本能の影響を受けることが多いに違いない、ということにはならない。」

つまり人間と他の動物を対比させて、
「人間は他の動物と違いその行動は本能に影響を受けることが多いことにはならない」というのが本旨。

二文目は説明、理由づけ。
「 Aは戦争をするが、
それはBがなわばり的習性を持っているから(争うの)だと信じる理由がないのは、
Bに翼があるからAも飛べる           と考えるのに理由がないのと同様だ」
938大学への名無しさん:2009/02/25(水) 22:43:10 ID:8Ja2RZxaO
>>929です。
多数のレス感謝です。
確かに私は地頭に問題があるかもしれません。

しかし、京大志望で他科目が出来るわけでもないので何とか自力で解釈できるようなりたいのです。
そのための方法論をご教示ねがいます。
あ、ご指摘通り鯨構文の和訳からの引用でした。
939大学への名無しさん:2009/02/25(水) 23:34:12 ID:zfVkHSoZ0
>>938
語彙力をつけて、背景知識を身につけて、現代文や英語をたくさん読んで理解する。
こうやって地道にやっていくしかないよ。お手軽な方法論で何とかなるようなものじゃない。
940大学への名無しさん:2009/02/25(水) 23:58:59 ID:7NUty7Cs0
>>939に同意。
>>938>>859-862あたりを読んでみるといいと思う。
941大学への名無しさん:2009/02/26(木) 00:07:03 ID:faJ9H9Xi0
>>939に禿同
それは方法論言うレベルじゃない
まずは本や新聞をしっかり読もう
942大学への名無しさん:2009/02/26(木) 00:08:58 ID:r63aW0xH0
>>938
まず新・田村1、次に開発講座をやることをお勧めする。
943大学への名無しさん:2009/02/26(木) 00:30:24 ID:A+b1brUVO
>>936
東大京大名大医志望かな? なら
現トレ入門→現トレ必修→船口ストラテジーor現トレ小説
で十分だし手一杯だと思う。
理系で現トレ記述は、はっきり言ってオーバーワーク。
その時間を数学や理科に充てるべき。
944大学への名無しさん:2009/02/26(木) 04:05:09 ID:eF9yBe7zO
酒井さんの参考書難しいね
田村→酒井のセンター攻略現代文ってのにつないだけど・・・
方法論に慣れるまではきつそう
ミラクルになるともっと難しいのか
945大学への名無しさん:2009/02/26(木) 15:25:27 ID:FQr0vj3G0
>>943
そんな高いとこではないですw
志望は横浜国立大学工学部です。
確かに理科科目に割く時間が多く欲しいですね。
東大京大レベルでもオーバーワークであれば要らないかな。
国語に関しては古文漢文次第で偏差60付近は取れます。(古文漢文は全くできないです・・・)
ただ、特に考え方を学んだりしていないし、その時々で考えていると思うので
本番でこける可能性があるんじゃないかと思い、何か取り組んでおこうと思いました。
946大学への名無しさん:2009/02/26(木) 15:33:09 ID:ZxuXI/fT0
『現代文 キーワード読解』(増進出版社)

これ滅茶苦茶いいな
今までなんとなく語感で意味を取ってた言葉が
明晰になった
中には意味を誤解してるのもあったw
理解力が格段にアップしたわ
947大学への名無しさん:2009/02/26(木) 16:10:50 ID:870PrN9qO
仲本の英文法倶楽部の次に桐原1000をやるのは無茶ですか?
フォレストを見ながらなら大丈夫かな、と思っているのですが…
948大学への名無しさん:2009/02/26(木) 17:33:39 ID:/PSZ5miJ0
ここは現代文
949大学への名無しさん:2009/02/26(木) 18:06:57 ID:A+b1brUVO
>>945
おいおい、横国なら二次に国語無いだろ。
なら現トレ必修も要らない、入門で十分。
東大理科志望でも現トレ入門だけで突撃するヤシもいるくらいだから。
現トレ入門終わったらセンターの過去問やってみな。
950大学への名無しさん:2009/02/26(木) 18:14:34 ID:FQr0vj3G0
>>949
ありがとうございます!
勘違いしてました・・・。
現トレ入門買ってきます!
試験科目きちんと把握しないと危ないですね・・・
951大学への名無しさん:2009/02/26(木) 18:17:24 ID:FQr0vj3G0
>>950踏んだので立てた事無いですがスレ立て行ってきます。
過去スレリンクのみ訂正してコピペしていけば良いのですよね。
952大学への名無しさん:2009/02/26(木) 18:27:07 ID:FQr0vj3G0
『高校生のための批評入門』について
>>910-911で書いてありますが、テンプレ改変の必要はありますか?


953大学への名無しさん:2009/02/26(木) 18:37:08 ID:ExqntcMQ0
>>952
まあ有力な代案がないからこのままで。新聞の生活欄嫁ってのもひどい話だし。
もうちょっと入りやすいアンソロジーが出ればいいんだけど。
954大学への名無しさん:2009/02/26(木) 18:39:07 ID:FQr0vj3G0
>>953
了解しました。
立ててきます。
955大学への名無しさん:2009/02/26(木) 18:47:33 ID:FQr0vj3G0
【次スレ】
現代文総合スレッド Part39
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1235641275/
956大学への名無しさん:2009/02/26(木) 18:57:49 ID:r63aW0xH0
ひどい話になるのはひどい成績だから。
953がどんなえらい人で権限があるのか知らないが、
少なくとも問題になっている一文は削除してほしかったな。
今のままでは害悪だ。
957大学への名無しさん:2009/02/26(木) 20:13:38 ID:A+b1brUVO
>>955
958大学への名無しさん:2009/02/27(金) 00:21:52 ID:OTrBzcNn0
>>953
ちくま評論選―高校生のための現代思想エッセンス
http://www.amazon.co.jp/dp/4480917209
いいんじゃね?

あとは Z会過去旬報 な。
高1・高2コースあたりなら入りやすいんじゃ
だいたい現代文問題集はアンソロジーになってるんだが。
959大学への名無しさん:2009/02/27(金) 00:40:08 ID:fOh+wPdk0
ちくま評論選も批評入門と同程度の難しさです。
実際偏差値30〜40の人には
新聞を読め、教科書を読め、そして活字に慣れろぐらいしかいえないと思う。
960大学への名無しさん:2009/02/27(金) 00:47:14 ID:MyzNWJ720
>>958
「ちくま評論選」は今の入試頻出の著者が多いし、内容的には申し分ないよ。
でも「批評入門」でさえ難しい、入試問題も歯が立たないというならこれはもっと厳しい。

まあ、新聞の生活欄なんて入試と関係ないのいくら読んでも無駄なんで(漢字を覚えるぐらいの効果はあるが)、
難しくても評論・批評を読んでいくのが遠いように見えて近道なんだけどねぇ。
961大学への名無しさん:2009/02/27(金) 00:56:52 ID:FYU1fCII0
近道が一番早く着くとは限らん。
962大学への名無しさん:2009/02/27(金) 01:44:18 ID:k29ZahJ4O
質問です。
東大理一脂肪。
現代文の偏差値は50ちょいくらいの新浪人です。
現役のときは現代文は全く勉強してなかったのです。
浪人することになり国語に割く時間もできたので、一から現代文の勉強をしようとおもっています。
目標は東大の二次の現代文が平均くらいとることですがそのためにはどんな参考書を使っていけばいいですか?

長文すみません。
963大学への名無しさん:2009/02/27(金) 01:49:46 ID:cBcb+cdu0
>>962
東大理系の国語平均点は80点満点中20〜30点だよ。
東大の現代文は難しいからその調子でいくと
多分0〜5点位が平均点じゃないかな

平均でいいと思うなら漢字やっといたら?
964大学への名無しさん:2009/02/27(金) 10:16:05 ID:hzM8HnPcO
>>962
何の模試で偏差値50かわからんが…。
多数派なら河合かZ会(補助に代ゼミ)をやればいいと思う。
河合なら、アクセス→アクセス発展→格闘→得点奪取。
Z会(+代ゼミ)なら、田村やさしく→現トレ入門→現トレ必修→船口ストラテジー。
自信があれば最初のアクセス、田村やさしくは飛ばしてもいい。
965大学への名無しさん:2009/02/27(金) 15:55:55 ID:gQz5PKJo0
東大理系って理3トップでも国語40点台とかだから
センター対策それなりにして模試受けて過去問解いて終わりでもいいと思う
966大学への名無しさん:2009/02/27(金) 16:34:27 ID:dZDc3SuhO
早稲田の河合ルートを教えてくださいませ
967大学への名無しさん:2009/02/27(金) 16:54:40 ID:hzM8HnPcO
>>966
アクセス→アクセス発展→格闘→精選。
968大学への名無しさん:2009/02/27(金) 16:57:49 ID:0Ep30lWy0
現代文にそんな時間かけられるかよ
浪人生かよ
969大学への名無しさん:2009/02/27(金) 16:59:17 ID:0Ep30lWy0
って、誰かと思えば古文漢文スレに張りついてる日栄社工作員か
970大学への名無しさん:2009/02/27(金) 17:16:21 ID:hzM8HnPcO
>>969
別に工作員じゃないし。
現に日栄社の英語や現代文は勧めてないし。
現代文なら河合とZ会(+代ゼミ)が順当だろ。
971大学への名無しさん:2009/02/27(金) 17:30:11 ID:bOX9yONSO
理系だがZ会のキーワードは必要?
972大学への名無しさん:2009/02/27(金) 17:39:01 ID:RIDAnjpy0
>>971
高得点取りたかったらどうぞ
教養にもなるし
973大学への名無しさん:2009/02/27(金) 17:46:40 ID:wbja1+ip0
Z会のキーワード読解と駿台の開発講座の2冊で
現代文はどの大学でも対応できるようになるだろ
これ以上の勉強は時間対効果を考えると無駄
974大学への名無しさん:2009/02/27(金) 17:57:59 ID:tN+UL35l0
ということはそれ以上の勉強が必要だってことだ
975大学への名無しさん:2009/02/27(金) 18:29:17 ID:dZDc3SuhO
>>967
やっぱ河合でも4冊もいるのか
Z会だと現トレ入門必修私大の4冊かな?

量多すぎて自分じゃ比較出来ないんだが、それぞれどう違うのかな
976大学への名無しさん:2009/02/27(金) 18:43:17 ID:akk1qCRX0
河合+Z会最強
977大学への名無しさん:2009/02/27(金) 18:44:20 ID:kruW16lgO
最強の現代文3やった人いない?
あれって良書?


開発講座
アクセス発展
ミラクルアイランド
キーワード
(現代文のトレーニング記述編)

でだいたいいけるだろ
予備校いったら怖いもんなし
978大学への名無しさん:2009/02/27(金) 18:48:19 ID:/IjMW4yj0
開発講座ってのは方法論が書いてあるの?
それとも単なる問題集?
979大学への名無しさん:2009/02/27(金) 18:48:47 ID:ET2t8cPSO
正直、満点は才能ですw
980大学への名無しさん:2009/02/27(金) 20:27:59 ID:p7RXxfB60
>>977
池田大作の詩とか載っててうざいよw
981大学への名無しさん:2009/02/27(金) 20:42:55 ID:8Ci5gH0rO
質問です
みなさんは現代文の参考書はノートに解答、解説を書きますか?
それとも参考書に直接書いたり、コピーしたりしてますか?
現代文の参考書の勉強方法が分かりません
982大学への名無しさん:2009/02/27(金) 20:45:30 ID:3io6IEPI0
>>962
センター試験と東大の現代文は問題の作られ方が良く似ていて
本文をいくつかの意味段落に分けたときに
その各々の意味段落の中で筆者が力説しているところに
傍線部が引かれて傍線の内容を聞いてくる。
最後に本文全体の内容を要求する形になっている。

ということなのでまず第一に正当な方法で
センター試験の評論対策をしっかりしてみるといいよ。

使う参考書は定番だけど
河合、Z会、駿台の開発講座あたりになる。
船口の本とかも有効。
983大学への名無しさん:2009/02/27(金) 22:18:08 ID:jkwG/yBRO
Z会の現トレ買ったけど
入門→必修→私大とやればいい?
河合のコースもあるの知らなかったけどどうなんだろ
984大学への名無しさん:2009/02/27(金) 22:39:10 ID:4rAxploe0
俺、堀木師のZ会必修持ってるんだけど
これってパチモン?w
985大学への名無しさん:2009/02/27(金) 22:42:11 ID:UKYZejfL0
>>984
www
986大学への名無しさん:2009/02/27(金) 22:46:34 ID:UKYZejfL0
ちなみにZ会の現トレ必修の著者は久保寺享
987大学への名無しさん:2009/02/27(金) 23:48:24 ID:JQ4JfQoM0
著者が違うけど現トレ入門と現トレ必修は
同じ方向性や考え方で読み方や解き方が解説されているの?
988大学への名無しさん:2009/02/28(土) 00:07:20 ID:PWRf3FDXO
アクセス2冊のキーワード覚えて
現代文キーワード読解するのはオーバーワーク?
志望は早稲田
989大学への名無しさん:2009/02/28(土) 00:13:44 ID:yf4SpVm40
というかキーワード読解は必死こいて覚えるもんじゃなくて
暇なときに読み物として読んでるうちに自然と覚えるもんやねん
990大学への名無しさん:2009/02/28(土) 00:45:31 ID:PWRf3FDXO
>>989
そうだね。
アクセスの2冊のキーワードも覚えたわけじゃない
3回くらい読んだ。考えたら足りないから
ことばはちからダとかあるんだな。
明日キーワード読解買ってくるよ。
991大学への名無しさん:2009/02/28(土) 17:39:44 ID:ensGTZ2n0
田村はよくもあんなにネチネチ解説できるなぁ。
まぁ、そこが好きなんだけどw
992大学への名無しさん:2009/02/28(土) 20:22:08 ID:eijg1i1F0
次スレ

現代文総合スレッド Part39
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1235641275/
993大学への名無しさん:2009/02/28(土) 20:24:50 ID:eijg1i1F0
 
994大学への名無しさん:2009/02/28(土) 20:25:21 ID:eijg1i1F0
 
995大学への名無しさん:2009/02/28(土) 20:26:31 ID:eijg1i1F0
 
996大学への名無しさん:2009/02/28(土) 20:26:54 ID:eijg1i1F0
 
997大学への名無しさん:2009/02/28(土) 20:27:34 ID:eijg1i1F0
 
998大学への名無しさん:2009/02/28(土) 20:29:50 ID:eijg1i1F0
 
999大学への名無しさん:2009/02/28(土) 20:30:21 ID:uXABYfpy0
1000
1000大学への名無しさん:2009/02/28(土) 20:33:55 ID:0QtZuI5F0
俺がガンダムだ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。