▲△▲富山大学 Part17▲△▲

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
センター試験お疲れ様でした。
ここは富山大学の受験情報交換スレです。

・学歴ネタ、ランク付け、就職話などは板違いです。学歴板や就職板へどうぞ。
・学生生活についての質問は富大ちゃんねるや学部研究板の関連スレがいいかもしれません。
・煽り・荒らし・釣りは華麗にスルーしましょう。


□ 関連サイト
富山大学ホームページ
http://www.u-toyama.ac.jp/
富大ちゃんねる
http://jbbs.livedoor.jp/school/1111/

□ 学部
五福キャンパス(旧富山大学) ⇒ 文学部、人間発達科学部、経済学部、理学部、工学部
杉谷キャンパス(旧富山医科薬科大学) ⇒ 医学部、薬学部
高岡キャンパス(旧高岡短期大学) ⇒ 芸術文化学部

□前スレ
▲△▲富山大学 Part16▲△▲
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1212640430/
2大学への名無しさん:2009/01/24(土) 12:34:44 ID:lEe7185m0
□関連スレ
【医学科】富山大学医学部【看護学科】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1232329736/ (大学受験板)

富山大学総合 Part 7
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1203242195/ (大学学部・研究板)
富山大学医学部&薬学部 Part8 [2008.10.24〜]
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1224838241/ (大学学部・研究板)
富山大学芸術文化学部Part2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/design/1205081509/ (美術系学校板)
富山大学vipperスレpart12
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1227446078/ (大学学部・研究板)
3大学への名無しさん:2009/01/24(土) 13:19:22 ID:X6UOePj+O
応援
4大学への名無しさん:2009/01/25(日) 00:23:03 ID:vTJthtaF0
誰も受験しないのかw
5大学への名無しさん:2009/01/25(日) 07:06:56 ID:sUPb1MbF0
センター655/900で経済出します。ここの2次楽なので多分OKかと。
中央/経済・商 明治/政経・商 何れか受かったらそっち行きます。
6大学への名無しさん:2009/01/25(日) 13:43:10 ID:W5JDl1x3O
知能情報工って研究室どんなのがありますか?

ホームページ見てもよくわからないので…
7大学への名無しさん:2009/01/25(日) 16:46:45 ID:6zeve8CTO
>>6
それはこっちのほうがいいんじゃないか?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1203242195/
8大学への名無しさん:2009/01/26(月) 13:56:59 ID:Gn2HA3CBO
願書いつまでだ?
9大学への名無しさん:2009/01/26(月) 14:19:56 ID:0lITRLOT0
枠があるらしく県内の低辺校から大量に推薦で入ってきてるよ。
入学してから後悔しないでね。
10大学への名無しさん:2009/01/26(月) 14:44:37 ID:B8c6QBuJO
立命館とだったらどっち選ぶ?
理系ね!
11大学への名無しさん:2009/01/26(月) 14:59:27 ID:AV+8AwtC0
立命 できれば金大か同志社がんばってみれば。
12大学への名無しさん:2009/01/26(月) 16:24:33 ID:f/ne0G0AO
学費とかの心配しなくていいなら立命館。
13大学への名無しさん:2009/01/26(月) 19:47:08 ID:KcNEh0te0
ここの理学部と工学部の2次 数BCないんだな。なんかレベル解っちゃうね。
14大学への名無しさん:2009/01/27(火) 06:31:10 ID:YMWesGvQ0
>>9
そういった枠がある訳だから、どんなに低レベルな学生が受けに来ても
一定数は採らなくてはいけない。
結局はそんなのと一緒にされて富山大学生として見られる。
やってることはFラン大と同じ。
15大学への名無しさん:2009/01/27(火) 06:39:03 ID:5DETIJXb0
昨年の俺の結果

×立命理工
×中央理工
×明治理工
×金沢理工
○日大理工
◎富大工

壁を実感した。
16大学への名無しさん:2009/01/27(火) 09:33:12 ID:iqn9i7oTO
ここの二次の数学ってどんな勉強すればいい?www

普通にチャートやってれば受かる?
17大学への名無しさん:2009/01/28(水) 01:53:09 ID:CYiBVz680
青チャート?
余裕だろ
18大学への名無しさん:2009/01/28(水) 06:10:21 ID:WsHYKvVMO
去年数学なんか0完1半で合格したが
物理は半分くらい
センターは6割ちょっと

工学部だけどバカでも入れるから学生の質悪い
19大学への名無しさん:2009/01/28(水) 08:54:08 ID:SOMtZt7NO
>>17黄色チャートなんだが…
20大学への名無しさん:2009/01/28(水) 12:56:09 ID:ldMl7kHxO
富山ってテレビうつんの?
21大学への名無しさん:2009/01/28(水) 13:10:31 ID:CYiBVz680
チャンネルが少ない
22大学への名無しさん:2009/01/28(水) 13:41:51 ID:xZPXCcKd0
センター対策殆どせずに英国数3教科に絞って関学立命中央6つ受けたが全落ち。
かすりもしなかったわw。で結局ここの経済のみ合格。自分の実力思い知ったわ。
所詮センター65%の大学だよ ここは。周りにMARCH KKDR受かった奴
なんて殆どいない。大体がニッコマレベル。中には京産落ちの奴もいるぜww。
23大学への名無しさん:2009/01/28(水) 14:07:26 ID:2kfAKM/l0
ここ来ると後悔すること必須なの? 
 
俺センター失敗して担任にここの経営と高崎勧められたんだけどさ…
 
浪人すべき?率直な意見下さい
24大学への名無しさん:2009/01/28(水) 14:27:47 ID:2ITn+ywI0
なんか私立の工作員が必死だな
25大学への名無しさん:2009/01/28(水) 16:18:56 ID:4z8xdr06O
俺、立命と富大受かったけど、担任に富大にしとけって言われたよ。
26大学への名無しさん:2009/01/28(水) 16:38:44 ID:Fs0gJHp+0
>>25
理系なら普通そうする
27大学への名無しさん:2009/01/28(水) 18:24:28 ID:OZow9tMXO
>>23
高崎だな
一応関東圏だぞw
28大学への名無しさん:2009/01/28(水) 18:42:10 ID:cE16XlVk0
俺なんてセンター60パーセントでここの経済受かったぜ。
センター失敗組の受け皿だな。
29大学への名無しさん:2009/01/28(水) 18:48:30 ID:ldMl7kHxO
そうなんだ…

富山の魅力そんなないなんて知らなかった…

昨日現役で行けるとかテンション上がってた俺が馬鹿みたいだ…
30大学への名無しさん:2009/01/28(水) 18:55:08 ID:jhNYXhSPO
ここくるんなら
浪人しとけ
31大学への名無しさん:2009/01/28(水) 19:00:23 ID:2ITn+ywI0
>>29
2ちゃんの情報を鵜呑みにすると後悔するよ
ここはいろんな思惑のあるやつが書き込んで情報操作する場だから
32大学への名無しさん:2009/01/28(水) 19:14:42 ID:9TK9dL1I0
現実見ろよ。周りに同志社明治蹴りいるかよ。
33大学への名無しさん:2009/01/28(水) 21:08:28 ID:cE16XlVk0
何で富山って受験生にそんなに人気ないのかな?
34大学への名無しさん:2009/01/28(水) 21:49:00 ID:2ITn+ywI0
>現実見ろよ。周りに同志社明治蹴りいるかよ

心配しなくていい
同志社より上だと思ってるやつはほとんどいないからw
金沢でも同志社落ちなんていくらでもいるし
だからといって同志社入学者がみな金沢受かるかというと
そんな単純な話でもない
私立はおおむね軽量入試なんだから見かけの難易度が高くなるのは当然
35大学への名無しさん:2009/01/28(水) 22:36:29 ID:2kfAKM/l0
疎外感半端ないから敬遠されがちなんだろうな…
36大学への名無しさん:2009/01/28(水) 22:45:03 ID:Fs0gJHp+0
まあ文系で富山は終わってるかもだけど、理系はまあ別だろうね
入ってからがキツイだろうけど
37大学への名無しさん:2009/01/28(水) 22:45:12 ID:kLV4/ISCO
都会出身の奴にはキツいだろうな。色んな意味で。
地方出身が都会に出るのとは訳が違う。
38大学への名無しさん:2009/01/28(水) 23:52:27 ID:LUN7JYlrO
人文志望なんだけど富山ってそんなにしょぼいの?
39大学への名無しさん:2009/01/29(木) 00:15:23 ID:C1iY1uzD0
人文なら500点中300点あれば2次しだいでは余裕で合格できるな。
まあがんばってくれ。
40大学への名無しさん:2009/01/29(木) 06:51:56 ID:kmR9s7N00
私立は見かけの難易度が高くなるのは当然?

代ゼミ2次ランク 一橋法66  早稲田法66
代ゼミ2次ランク 富山経54  日大経54

つり合ってると思うが。
41大学への名無しさん:2009/01/29(木) 09:40:52 ID:sPns4RX00
富大経済の代ゼミ2次ランクの偏差値は英or数の1教科のみの数字。
これが3教科だったら?
むしろ見かけの難易度が高いのは富大では。
42大学への名無しさん:2009/01/29(木) 12:38:44 ID:vo4Yz6TqO
国立に受かればそれでいい
43大学への名無しさん:2009/01/29(木) 12:50:25 ID:PXD1qbPVO
富山大学のボーダー低ww
6割きるとかやばくね?
44大学への名無しさん:2009/01/29(木) 13:35:45 ID:Yz3hj2Ae0
>>40
国立の偏差値プラス5〜10で私立と同ランクだから
大学のランクで言えば
一橋>早稲田
富山>日大

まあ妥当でしょ
45大学への名無しさん:2009/01/29(木) 14:08:40 ID:ny7lhZkSO
まぁ、富大一年がマジレスすると、将来考えるなら、浪人したほうがいい

入ったけど、仮面浪人してるわ
去年新設した学科だけど、馬鹿多すぎ
46大学への名無しさん:2009/01/29(木) 14:27:59 ID:l56qw0bx0
うん、それは浪人した方がいい。バイオとか環境とか流行りの言葉に騙されて学科選んだ>>45は馬鹿すぎてお話しにならないけどねw
47大学への名無しさん:2009/01/29(木) 14:31:14 ID:5purKyFd0
>国立の偏差値プラス5〜10で私立と同ランクだから

東北法 代ゼミ2次ランク64  早稲田法66

君の理論では東北法の合格者はほとんど早稲田法に合格することとなる。
そんなことはありえない。
脳内思考 乙。
48大学への名無しさん:2009/01/29(木) 14:33:58 ID:C1iY1uzD0
工学部の偏差値は富大に限ったことじゃないけど
かなりやばいな。理学はどの大学でも結構人気あるのに工学
がこんなに人気無いのはなんでなんだ?
やっぱり入ってからが大変なのかな。
49大学への名無しさん:2009/01/29(木) 16:48:23 ID:ny7lhZkSO
>>46
最高の褒め言葉をありがとう

入って、富山で就職するなら富大でも充分らしいけど、都会でてきたいなら、下位駅弁じゃきついと思うよ
あだこだ言っても、どうにもならんけど、後悔ないように頑張って
50大学への名無しさん:2009/01/29(木) 16:49:35 ID:qlrKvaOx0
富大生だけどここだけはやめた方がいい
馬鹿がほんと多すぎる(明らかニッコマ以下の奴)
浪人かここにするかで迷うなら浪人すべし
4年間を棒に振りたくなければな
51大学への名無しさん:2009/01/29(木) 17:08:04 ID:3w7tMrTUO
むしろ富山自体ニッコマ以下なんじゃね?
52大学への名無しさん:2009/01/29(木) 18:10:22 ID:Yz3hj2Ae0
>>47
わかってないのはあんた
国立型の勉強して東北大目指してるやつは
早稲田にひっかからない人たちも多い
でも早稲田>東北とはならない
なぜなら3教科重点的に学習すれば早稲田に受かるだけのスペックがあるから
比較するなら同じ条件で双方向的になされるべき
早稲田入学者が東北大受けて果たして半分も合格できるだろうかってことだな
個別学力試験 3教科(150点満点)
【国語】国語総合・現代文・古典(50)
【外国語】英I・英II・リーディング・ライティング(60)
《地歴》世B・日Bから選択(40)
《公民》政経(40)
●選択→地歴・公民から1

早稲田は社会も一科目だけでいいんだね
やはり国立に比べて軽量入試だ
53大学への名無しさん:2009/01/29(木) 18:11:55 ID:Yz3hj2Ae0
>>50
無能なやつはだいたい大学のせいにするんだよなw
54大学への名無しさん:2009/01/29(木) 18:43:22 ID:oqywP7AF0
友達に富山行くって行ったら笑われたんだけど何で?
55大学への名無しさん:2009/01/29(木) 19:42:30 ID:+4Ntm/zH0
>>52
お前本物のウマシカだな。
東北と早稲田の法学部を比較して東北が勝ってるわけねえだろw
スペックwwwwwwwwwwww
56大学への名無しさん:2009/01/29(木) 20:00:38 ID:Yz3hj2Ae0
>>55
あらま
東北にも早稲田にも無縁な低能スペックちゃんがなんか言ってるよw
57大学への名無しさん:2009/01/29(木) 20:09:12 ID:3w7tMrTUO
>>54 一生学歴にコンプレックスもつことになるけどいいの?
58大学への名無しさん:2009/01/29(木) 20:16:20 ID:+4Ntm/zH0
スペックwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
59大学への名無しさん:2009/01/29(木) 21:42:22 ID:loEqb0K0O
馬鹿だろおまえら
なんで富大スレで早稲田VS東北の喧嘩してんだよ
それぞれの学歴板でやれカス
だいたいここにいる時点でどっちも駄目なんだろうが
マジレスしてる俺もだけどな
ちなみに俺は地方駅弁志望の現役なんで他大の志望者や学生を馬鹿にしたりはしません
あとスペックといえばスペックVが出るよ
欲しいよ
大学受かって免許取ったら欲しいよ
でもいくら何でも高いよ
60大学への名無しさん:2009/01/29(木) 23:29:46 ID:l56qw0bx0
>>49
機電で院に行けばまずまず勝負できるね。環境・バイオ系じゃちょっと難しいかもしれないけど
そもそも、仮面が上手くいくような奴は現役時にもそれなりの大学いってるわな。知りあいも早慶→東大京大クラスは知ってるけど底辺校から上位校、ってのは知らん
あと、何で仮面なの?実力があるなら三年時編入にすれば編入先で学部卒できてストレートで行けるよ?

>>59
GT-Rほしいな。でもどっちにしろ学生が買う車じゃねえ。維持費がバカにならんよ
61大学への名無しさん:2009/01/30(金) 01:53:46 ID:M29l37hpO
>>60
まぁ、もともと浪人するつもりだったんだけど、家庭的な事情と性格的なもので、家は出たかった。
親にも、家は出てっていい。仮面じゃなくて、ある程度都会で一人暮らしして、塾通って浪人しろっていわれたけど、そんな一人になったら死ぬわって思ったから、仮面したけど、仮面のが断然きつい……
友達には話せないし、大学授業面倒だし…
時間確保に単位切っちゃったから、卒業は大丈夫だけど、学科的にきつくなってしまった…
今年もちょいちょいセンターやらかしちゃったから、志望校は無理そうだけど、学科変更な感じで受ける
姉にも編入でいいじゃんて言われたけど、学科を変えたいから……ね
今年うまくいっても、次はそこで編入で上のランク目指して、大学院でもまた上のランクめざすつもり
まぁ、志望がシステム関係だから、大学院行く必要ないだろうけど、まぁ、ある程度の就職先は見つかる……といいなwww
ただの学歴コンプなんですけどねwwww

なんかマジレスしちゃったんでwww草生やしときますwwwww明日というかwww今日、必修のテストだwwwwwうぇwwwwwうぇwwwww
62大学への名無しさん:2009/01/30(金) 04:49:30 ID:A1p2VdHKO
かく言う私も仮面でね
てか仮面するくらいならマジで浪人したほうがいいよ
工学部だけどすでに10単位ほど落とした。必修も多分落とす
63大学への名無しさん:2009/01/30(金) 04:58:57 ID:bicuirF30
富大で仮面浪人→翌年富大を再受験ですね、分かります。
64大学への名無しさん:2009/01/30(金) 09:31:43 ID:xT6YB8C8O
ちょwww
今年受験の俺涙目wwwwww


別に大学で資格試験とかの勉強頑張ればよくね?w
65大学への名無しさん:2009/01/30(金) 10:46:40 ID:Hm0k7IQS0
普通に仮面失敗した
一応いっとくけど国立に在学してると
国立受からんよ
受けれるけど
66大学への名無しさん:2009/01/30(金) 11:09:32 ID:skSZrPVVO
>>65
規則上は私立だろうが国立だろうが、退学してから再受験が原則だよ。黙認されてるだけでね
ここで俺が「工学部の新設学科に仮面浪人を企んでいる奴がいる」ってタレこんで、黙認出来なくなったら面白そうねw
最悪、富山大学は除籍で受験校も受かったとしても合格取り消しだからなぁ
67大学への名無しさん:2009/01/30(金) 12:56:24 ID:NGOoeSzE0
工学部の中でも電電はマジでキツイって聞くけどどうなの?留年率25%とか聞くんだけど
68大学への名無しさん:2009/01/30(金) 13:35:50 ID:kqu1gHpT0
富山大学の授業にも碌についていけないやつがより上の大学目指すってw
ちょっと自分を過大評価しすぎだろ
69大学への名無しさん:2009/01/30(金) 13:54:08 ID:dCMPZLmTO
富山評判悪すぎワロタwww
70大学への名無しさん:2009/01/30(金) 16:05:22 ID:8+HlPAkF0
みんなテストの調子はどうだ?
71大学への名無しさん:2009/01/30(金) 16:32:47 ID:bicuirF30
>>67
友達に電電いるけど、結構留年するらしい。
不真面目で当然の如く落ちる奴がいる一方で、ちょっとしたミスで1つ単位落として・・・ってのもあるとか。
過去問や試験情報を手に入れるパイプを持っておかないと辛いかもしれない。

キツイ分、(富大の工学部の中では)就職に有利なのは確からしいけどね。
72大学への名無しさん:2009/01/30(金) 17:06:06 ID:skSZrPVVO
電電行くなら就職後のことも考えた方が良いよ。電気技術者はねぇ・・・
73大学への名無しさん:2009/01/30(金) 17:12:33 ID:M29l37hpO
>>62
10単位も落としてる…?切ったの間違いじゃなくて?必修落とすなら、仮面の意味が……
まぁ、いなくなるから関係ないんですけどねwww

あと、教務に仮面してる奴がいること言っても無駄だから
実際は退学しないと他大学受けれないとか……
再受験する趣旨を伝えると他大学受験許可証ってのが渡されてだな
しったか乙

>>65は、自分の努力不足を仮面のせいにしないほうがいいよ

見苦しいから


また、マジレスwwwwしちゃったんでw草wwはやしとくわwww
74大学への名無しさん:2009/01/30(金) 17:37:58 ID:skSZrPVVO
>>73
何言ってんだ?「受験後」に無届けで仮面したことがバレたらの話だよ?
75大学への名無しさん:2009/01/30(金) 18:07:21 ID:M29l37hpO
無断でも問題ない
大学の二重在籍が問題であって、受験先が、許可証を必要としてないなら、無断で結構です

勝手に密告してろwww
76大学への名無しさん:2009/01/30(金) 19:56:34 ID:nTQ57OOGO
ばか?
無断だと2重在学になる可能性たかいんだよ…
退学は教授会で承認されないと行けないからさ
教授会は月1しかないからそれに遅れるとアウト
ちゃんと前もって締め切りを聞いて、教務の人にすぐに退学できるようにしてもらっておかないと
77大学への名無しさん:2009/01/30(金) 21:28:58 ID:M29l37hpO
合格先に退学する趣旨をちゃんと伝えれば、問題ないらしいよ


てか、富大受験生らがいなくなったな… スレの雰囲気、悪くしてごめんなさい
78大学への名無しさん:2009/01/31(土) 02:07:05 ID:j0OtMmZR0
いろいろ評判聞くけど経済学部とか人文とかの文系学部は全然良い評判聞かないわ
入るんなら医・薬・工だけにしとけ
79大学への名無しさん:2009/01/31(土) 05:46:02 ID:geHgUtvz0
今高1ですが中学の時までは富大って地元国立大学でそれなりに優秀なのかと
思ってました。でも違うんですね。誰かがここゴ○大って言ってた意味が分り
ました。頑張ってもっと上の大学目指します。
80大学への名無しさん:2009/01/31(土) 06:09:39 ID:jJjGXJ99O
高1か……
今から、受験意識するだけでも、結構なアドバンテージになるから頑張れ
81大学への名無しさん:2009/01/31(土) 13:09:31 ID:9q1alI0b0
それよりも高1で2ちゃんづけなのが心配だ
いらぬ似非知識にまみれておかしな大人になりそう
82大学への名無しさん:2009/01/31(土) 16:41:42 ID:xANNAyNiO
人文に願書出した。もうゴミでもうんこでも何でもいいや\(^O^)/
金沢諦めた人が結構流れるらしいから質が上がったり…はしないかw
83大学への名無しさん:2009/01/31(土) 16:46:45 ID:drlw9HilO
富大人文に限らず、文学系なんてどこでもオナニートだから
このご時世に人文とはマゾいのか相当な覚悟があるのかw
84大学への名無しさん:2009/01/31(土) 17:17:45 ID:TNvWlR8k0
>>79
書き込み時間よく見たら夜更かしニートみたいだなw
いつもの煽り屋さんか
85大学への名無しさん:2009/01/31(土) 17:49:58 ID:+D4EcBXT0
なんで富山なんか行くの?
86大学への名無しさん:2009/01/31(土) 19:10:50 ID:OwpS2fx2O
貧乏な家に生まれたから地元しか進学できない\(^0^)/
大学に通わせてもらえるだけでもありがたいけど…
87大学への名無しさん:2009/01/31(土) 19:27:09 ID:drlw9HilO
>>86
貧乏なら入学金学費免除、奨学金とバイトで一人暮らしでも余裕だよ
結局、お前の頭にはわざわざ離れた大学に行かせる価値が無いと思われてるんだろ?
88大学への名無しさん:2009/01/31(土) 21:00:42 ID:jJjGXJ99O
富山入っても、編入もあるから、遊びに走らなければ、大丈夫だよ
価値観なんて人それぞれだから、自分が満足できればいいと思うよ
頑張って
89大学への名無しさん:2009/01/31(土) 23:07:26 ID:zBQ56MA+0
2次試験の勉強みんなどのくらいやってますか?
俺は一日4時間くらい
90大学への名無しさん:2009/01/31(土) 23:52:03 ID:OwpS2fx2O
>>87
そう思われてるかも(´・ω・`)

>>88
バイト代で資格の勉強しようと思ってるよ。
ありがとう。

>>89
5〜8時間くらい。
91大学への名無しさん:2009/02/01(日) 15:21:15 ID:qrbcLV7YO
浪人して入ったら浮くかな?
92大学への名無しさん:2009/02/01(日) 15:33:21 ID:X9wSSozxO
富山は経済系では国立の底辺だから評判はいまいちだよね                      でも、結構金沢から前期と後期で降りてきた人がいるから学生の質は高そうなんだけど違うの?
93大学への名無しさん:2009/02/01(日) 15:37:32 ID:xFFV7TQSO
そもそも金沢の経済もそこまで評価が高いわけでは無い
94大学への名無しさん:2009/02/01(日) 15:44:59 ID:ADE9Kj+mO
そもそも地方駅弁なんていも野郎しか来ないから
95大学への名無しさん:2009/02/01(日) 15:48:07 ID:m8m/6lXK0
経済は女子率高いよ
かわいい子も多い
96大学への名無しさん:2009/02/01(日) 15:53:16 ID:2hjCUjCIO
>>91
いきなり浪人してました宣言して、悲惨なオーラ振り撒くとかしない限りない
97大学への名無しさん:2009/02/01(日) 17:22:51 ID:rtacyG1xO
最新情報での富山の経済一経済の倍率、0.23って低すぎじゃね?2倍行くかな?
何か理由あるんかな?
98大学への名無しさん:2009/02/01(日) 19:35:56 ID:LV0s0jsV0
受けるだけで恥ずかしいから
99大学への名無しさん:2009/02/01(日) 20:41:33 ID:4vj68NWAO
>>98禿同
100大学への名無しさん:2009/02/01(日) 20:46:06 ID:xli7t60m0
>>79
お隣の石川だと富大は悪くない
101大学への名無しさん:2009/02/01(日) 21:21:39 ID:9O1k1sSx0
富大に行ったら遊びほうけてても卒業できそう。
この大学馬鹿すぎだろ
102大学への名無しさん:2009/02/01(日) 22:00:54 ID:+ohtF/0w0
馬鹿でごめんね。
じゃほかの大学にいけ
103大学への名無しさん:2009/02/01(日) 22:07:18 ID:HGF5a6Mn0
>>101
富大さえ受からなかった私大厨乙
104大学への名無しさん:2009/02/01(日) 22:37:30 ID:Tl8OA22W0
明日願書を出す予定だがセンター640/900で富山の工学部ってもったいないのかな?
105大学への名無しさん:2009/02/01(日) 22:40:20 ID:F2eJYzXpO
>>104
まぁもったいない気はするが、別にいいんじゃない??w
106大学への名無しさん:2009/02/01(日) 23:16:46 ID:7A5mmSqTO
人文の二次で7割取れるか不安だお……
107大学への名無しさん:2009/02/01(日) 23:25:09 ID:9O1k1sSx0
640/900なら金沢狙えるぞ。
富大ならトップ合格間違いなしだな。
108大学への名無しさん:2009/02/02(月) 00:04:33 ID:Hv9tpuU/0
>>104だが金沢はボーダー辺り
親からは浪人は絶対駄目だと言われているから安全圏の富大にしようとしてるが、金沢の方が危険だが行く価値があるのかな?
109大学への名無しさん:2009/02/02(月) 00:22:36 ID:GqkWZBfrO
640だと金大は危険すぎ
新潟などが手頃だと思う
110大学への名無しさん:2009/02/02(月) 00:45:17 ID:tFugVm0LO
>>108
640だと富山の後期は無理かな??
調べてないから、知らんけれども

後期大丈夫なら、普通に前期チャレンジした方がいいと思う
111大学への名無しさん:2009/02/02(月) 00:51:48 ID:FQCfbcZ1O
金沢は2次の問題が実は難しいから、もし記述が得意で、ひねった問題にも対応できるなら金沢いける。けど中途半端なやつなら確実に落ちる。理系の話な。
112大学への名無しさん:2009/02/02(月) 01:04:58 ID:TtMg4xh8O
>>108
二年前の後期入試では、690/900くらいで合格者平均よりちょい上だった気がする@工学部

年にもよるが、その点数で後期は危険かもな
113大学への名無しさん:2009/02/02(月) 01:09:07 ID:TtMg4xh8O
>>111
連投すまんが、金沢の二次は難問ってわけじゃないぞ。富山が簡単すぎるだけ

金大は典型問題に近く、かといって易問でもない良問が多かった。金大の問題は二次対策に過去問解いてただけだから、今は違うのならすまん
114大学への名無しさん:2009/02/02(月) 01:11:31 ID:Hv9tpuU/0
>>110
後期は駿台A、代ゼミB、河合Bだった 。
富大に進学しても不利になることなんか無いよね?結局は個人が頑張ればいいだけだよね? 
115大学への名無しさん:2009/02/02(月) 03:56:05 ID:gqNCIuRh0
工学部なら就職はいいと思う。
院にロンダするのもいいと思うぞ。
116大学への名無しさん:2009/02/02(月) 07:12:03 ID:FQCfbcZ1O
>113

まぁ俺は富山でも金沢でもないけど、授業ででてきた金沢の物理や数学がひねられた問題で、その印象が強いから。
金沢志望のやつにきいたら、そういう問題が合否決めるってさ。実力の差がでるから。

俺は後期に金沢考えたけど、やっぱやめた
117大学への名無しさん:2009/02/02(月) 22:10:44 ID:/oJnqpiJO
工学そんなに就職よくないだろ
118大学への名無しさん:2009/02/02(月) 22:26:23 ID:/oJnqpiJO
富大は日大より少し上でマーチより少し下くらいの位置付けだよ
あとやたら理系の就職がいいと言う人がいるけど製造業が不況で死にかけてるのであてにしない方がいい
119大学への名無しさん:2009/02/02(月) 23:02:49 ID:XPX3+MZaO
どんどん倍率上がってきてるな。

あんま上がんないで欲しい。
120大学への名無しさん:2009/02/02(月) 23:09:04 ID:8Q95voBjO
なんで急に高くなってるんだよ…


2倍切るかもとか言ってた奴誰だよ《゜Д゜》ゴラァァァァァァァァァ
121大学への名無しさん:2009/02/02(月) 23:24:51 ID:g6dgr8VMO
工学部の機能材料ってどんな雰囲気ですか?
あと、ラグビー部はモテますか?
122大学への名無しさん:2009/02/02(月) 23:59:44 ID:ESQAETFi0
>>118
そうだね。地理的な理由もあって就職活動はどうしても不利になるし
製造業が死にかけて理系も厳しいけど、文系はもっと厳しいです

前回の氷河期のデータが当てになるかは分からないけど、参考までに

2003年(氷河期)http://www.geocities.jp/tarriban/sunday2003.html
2008年(売り手)http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2008.html

企業名   2008年 2003年
みずほ   2400   310
三井住友  1790   407
MUFJ   1350   655(←三菱+UFJ)

一方でメーカは

企業名   2008年 2003年
日立     850    800
NEC     840    700
ソニー    500    470
パナソ    400    600


この就職人数で理系はまだ不況に強いというのが分かる。まあ医学科最強なんですがね
123大学への名無しさん:2009/02/03(火) 01:08:05 ID:Fk+3XyAvO
前回の氷河期はバブル崩壊や銀行破綻が原因→内需の冷え込み
今回の氷河期はアメリカを含め世界全体の不況が原因→外需の冷え込み
原因が違うから当てにはできない
輸出が主な日本のメーカーはきついよ
就職で理系>文系なのは認めるけど富大じゃ中小企業が主になるだろうし今回は理系にも厳しいよ
124大学への名無しさん:2009/02/03(火) 01:17:32 ID:DZoXME2XO
メーカーも技術職の前に文系絞るけどね
結局、メーカー以外の企業もお得意様はメーカーだらけだし、理系が重傷を負って文系は瀕死で集中治療室入ったようなもんだ
125大学への名無しさん:2009/02/03(火) 09:15:42 ID:OLu0+jgaO
工学部ってどんな雰囲気ですか?
あと、ラグビー部ってモテますか?
126大学への名無しさん:2009/02/03(火) 10:53:37 ID:Fk+3XyAvO
男ばかり
もてない
127大学への名無しさん:2009/02/03(火) 10:55:20 ID:Dn0rv5WN0
>>125
工学部は隔離病棟のような雰囲気で、学園祭がある頃も工学部だけは通常授業があり参加できませんでした
ラグビー部はモテるかどうか関係ありません
高校でモテなかった人間が大学でモテるようになることはまずありませんが、高校でモテた人間が大学でモテなくなるのはよくある話です
128県内高校教諭:2009/02/03(火) 11:39:45 ID:cIPu5fiG0
御三家+αの富山出願状況( )は医学科

富山中部:28名(10名)
富山高校:35名(4名)
高岡高校:24名(6名)
砺波高校:38名(2名)
高岡南高:44名(0名)
魚津高校:32名(0名)
129大学への名無しさん:2009/02/03(火) 17:28:58 ID:GCpk1tK4O
>>121
似たような学科の生命、環境より地味にきつい
130大学への名無しさん:2009/02/03(火) 19:52:40 ID:SjxeagOu0
御三家からここの非医ー医、薬に行ったら恥ずかしくて夏休みの同窓会に
出席できません
131大学への名無しさん:2009/02/03(火) 22:32:19 ID:+xgTuARy0
田舎者は大変だな
132大学への名無しさん:2009/02/04(水) 09:55:19 ID:xJG6JAyWO
隔離病棟のような工学部は他の学部と交流が無いんですか?
工学部は陰湿なイメージがあるんですか?
133大学への名無しさん:2009/02/04(水) 10:01:14 ID:irT3W4DeO
>>132
はい、教養教育で他学部と一緒の教室になったとしても、そこから新たな関係が始まることはまずありません。
専門も他学部と違い学科別なので、他学部どころか他学科との交流も無いに等しいでしょう。

工学はチャラい人が多いです。きっと少ないチャンスにかけているんでしょうね。


ちなみに、材料系は環境・生命工学とまではいかないものの、工学部の中では地雷学科ですのでご留意を。
134大学への名無しさん:2009/02/04(水) 10:06:43 ID:7hAUjVhI0
>>132
バイト先で経済の女の子と知り合ったりは可能だよ
サークルもいいが上記のような男だけのサークルだと交流はお終いだね

男女比はどうしようもないので仕方ないと諦めるしか・・・
135大学への名無しさん:2009/02/04(水) 13:17:04 ID:AagF0H6DO
俺彼女いるから男ばっかのが都合いいな
136大学への名無しさん:2009/02/04(水) 13:30:18 ID:fLyIWpawO
機械知能システムの前期の倍率4倍って本当ですか?
137大学への名無しさん:2009/02/04(水) 14:52:14 ID:xJG6JAyWO
さっき倍率みたら工学部の機能材料が6.2倍なんだがww
138大学への名無しさん:2009/02/04(水) 15:17:05 ID:1kqw/PcH0
>>136
そのくらい自分で調べろやチンカス野郎

ここの人文や経済を受ける人は要注意だよ。就職が本当にどうしようもないくらいゴミだから
特に人文なんて、入学時はそれなりの成績が必要なのに、卒業時には二割が派遣にもなれずにフリーターやニートだからwwwwww
139大学への名無しさん:2009/02/04(水) 15:39:50 ID:NULdJ9k8O
経済に可愛い娘いる?
140大学への名無しさん:2009/02/04(水) 17:18:58 ID:BEQ1lt9h0
経済はかわいい子が多いよ。
でもDQNも多いから授業中うるさいことが多い。
141大学への名無しさん:2009/02/04(水) 17:31:06 ID:Azw5Q3fJO
ここに工学部の環境応用化学科受ける人いる?

倍率が昨年よりがた落ちしてホッとした(笑
142大学への名無しさん:2009/02/04(水) 18:01:01 ID:irT3W4DeO
環境工学って分野は就職悪いって受験生が気付いたんじゃない?
143大学への名無しさん:2009/02/04(水) 18:48:22 ID:q5HY2CjB0
オバマがこれからは環境ビジネスの時代だと言ってるのに
144大学への名無しさん:2009/02/04(水) 19:17:25 ID:irT3W4DeO
環境工学ってのは既存の分野を細分化したものの集まりじゃないか
環境ビジネスで儲かるのもやはり既存のメーカーで、そのメーカーで設計やらやってるのは電気や機械の連中なのに

「バイオの時代」だけどバイオ系学科でなく、医学薬学科が中心になっているのと同じさ
145大学への名無しさん:2009/02/04(水) 20:00:01 ID:bXviXavsO
赤本1年分しか解いてないけど大丈夫かな?
まるでやる気が出ない…
146大学への名無しさん:2009/02/04(水) 20:42:14 ID:lnvydjCz0
>>144
環境工学はスペシャリストというよりゼネラリストを養成するとこじゃないの?
富大レベルじゃ難しいとこがあるかもしれないけど、専門屋だけじゃビジネスは
できないから環境に特化した工学全般を見渡せる人材を育成したいってことではないかと
147大学への名無しさん:2009/02/04(水) 20:48:16 ID:dyA8MJ8h0
倍率高杉だろ
なんかやる気無くしたな
もう私立でいいか
148大学への名無しさん:2009/02/04(水) 21:03:09 ID:ZQJlBPdCO
人文の倍率高すぎだろ。
国語解けなさすぎて泣きたい\(^0^)/
149大学への名無しさん:2009/02/04(水) 22:36:48 ID:T7eAGq03O
4.7とか
150大学への名無しさん:2009/02/04(水) 22:56:50 ID:gPPQY9jpO
経営が経済より高いってなにそれ
151大学への名無しさん:2009/02/04(水) 23:23:07 ID:kBzAv6SmO
今年倍率ありえん
152大学への名無しさん:2009/02/04(水) 23:31:30 ID:2FDVzLaM0
毎年そんなもんじゃね
153大学への名無しさん:2009/02/05(木) 00:56:54 ID:m8WxvFoM0
人文の倍率確かに高すぎだ。
2次にあんまり自信ないから不安になってきた。
もう少し勉強してから寝ます。
154大学への名無しさん:2009/02/05(木) 07:10:20 ID:Ljgfu/c9O
本当に倍率凄いな。。
A判だけど人文落ちる予感w
二次全然出来ないorz
155大学への名無しさん:2009/02/05(木) 08:42:20 ID:kkW5HCoM0
記念受験の奴も含めてこの人数だから、A判やB判出てる奴はそこまでびびらなくていいよ。
と、今日も試験な電電生からの一言。
156大学への名無しさん:2009/02/05(木) 09:46:35 ID:B2PFq92RO
過去問6年分しかしてないけど大丈夫かな…
A判定だけど心配すぎる…
157大学への名無しさん:2009/02/05(木) 11:01:52 ID:TmlPwyML0
大丈夫。ぎりぎりで出願してるやつらは下位層の連中が大半
A判ならよっぽどの事がない限り余裕だろ
だが油断は禁物
158大学への名無しさん:2009/02/05(木) 12:37:04 ID:JPnOhwF10
>>155.157
C判定で記念受験じゃない俺に謝れww
159大学への名無しさん:2009/02/05(木) 15:41:24 ID:Xf7dY4Ao0
後期電電倍率低すぎワロタw
こりゃ間違いなく受かったか、良かった良かった
160大学への名無しさん:2009/02/05(木) 16:31:16 ID:fdbpeTqsO
センターで教科マークミスしたかもしれない俺は二次力もあまりないので(((;゜д゜)ガクガクブルブル
161大学への名無しさん:2009/02/05(木) 18:41:48 ID:Fono7Vzx0
【今後理系人材としてニーズの高い「学科系統」上場(102社)】
上位5つ選択(1を5ポイント、2を4ポイント、3を3ポイント、4を2ポイント、5を1ポイントで計算し、その数値を合算して集計)
1位:電気・電子系 320       ←電気電子システム工学科     
2位:機械系 306           ←機械知能システム工学科
----引く手あまたライン----
3位:情報工学系 146        ←知能情報工学科
4位:化学系 143           ←化学、環境応用化学科
5位:材料系 122           ←材料機能工学科
6位:土木・建築系 97
----就職に困らないライン----
7位:数学・情報科学系 69     ←数学科
8位:経営・管理系 50
9位:物理系 42            ←物理学科
--------------就職限界ライン----------------
10位:農学系 33
11位:生物系 20           ←生物学、生物圏環境科学、生命工学科
12位:航空宇宙・船舶海洋系 20
13位:薬学系 19 (企業に就職しなくても働ける)       ←薬学科
14位:その他理系 18
15位:医療・保険・看護系 8(企業に就職しなくても働ける) ←看護学科
16位:資源系 7
17位:獣医・畜産系 1(企業に就職しなくても働ける)
18位:医学・歯学系 1(企業に就職しなくても働ける)     ←医学科
19位:地学系 0            ←地球科学、生物圏環境科学科
http://job.mynavi.jp/conts/saponet/release/needs/rikou/2008/03.html


これが現実です。受験生の皆さんは将来を考えて出願しましょう。ちなみに文系学科はどこも地雷ですのでご注意を
162大学への名無しさん:2009/02/05(木) 23:02:18 ID:RTBobA860
富山に似た傾向の大学教えて。赤本富山だけじゃ足りない
163大学への名無しさん:2009/02/05(木) 23:38:00 ID:Ljgfu/c9O
赤本そんなに大事?
買ってもないんだが…
164大学への名無しさん:2009/02/06(金) 01:28:05 ID:Jc4JuBulO
材料機能6倍ワロタ
165大学への名無しさん:2009/02/06(金) 02:06:24 ID:1Fu5Md+h0
倍率昨年比 今年←昨年

人文     前期)4.7←2.9 後期)9.9←2.4
発達教育  前期)2.2←2.6 後期)10.3←4.6
人間環境  前期)1.8←3.4 後期)4.9←3.8
経済     前期)2.9←2.9 後期)9.6←3.5
経営     前期)3.5←2.6 後期)7.5←3.1
経営法    前期)2.1←2.2 後期)7.1←1.6
経済(夜)  前期)7.4←1.9 後期)6.0←6.0
経営(夜)  前期)5.8←1.5 後期)5,8←7.2
経営法(夜) 前期)7.4←1.1 後期)8.4←3.2

数学     前期)4.7←2.8 後期)24.7←9.3
物理     前期)2.2←2.1 後期)5.7←1.7
化学     前期)1.5←2.0 後期)12.4←2.0
生物     前期)2.5←2.1 後期)7.6←1.4
地球科学  前期)2.6←1.7 後期)4.1←4.3
生物圏環境 前期)3.2←1.4 後期)5.4←2.3
電気電子  前期)3.6←1.4 後期)2.5←4.7
知能情報  前期)3.1←2.6 後期)4.9←4.0
機械知能  前期)3.9←2.0 後期)5.2←4.6
生命工学  前期)2.5←2.7 後期)4.8←3.9
環境応用  前期)2.0←3.7 後期)6.1←7.7
材料機能  前期)6.4←2.8 後期)4.7←4.9

医学     前期)4.0←4.3 後期)11.0←15.0
薬学     前期)5.5←3.3 後期)10.0←2.8
創薬科学  前期)2.6←2.4 後期)6.0←1.6
166大学への名無しさん:2009/02/06(金) 04:25:19 ID:erzuxp3h0
国語の長文問題ってどうやったら正解率上がりますか?
なかなか解けなくて困ってます。
167大学への名無しさん:2009/02/06(金) 08:09:06 ID:2xrPZxr8O
>>166
自分もなかなか上がらない。
添削してもらうのがいいらしいよ。

自分の学校は富大は添削対象外だから無理だけどww
168大学への名無しさん:2009/02/06(金) 14:08:16 ID:Ll+QcrOnO
機能材料受けるけど倍率約7倍とかありえんな
ところでセンターどの辺くらいの奴が受けにくるんだろ
ちなみに俺はボーダーよりチョイ上くらいだったかな
安全圏の奴が沢山だったら最早足切り同然じゃねぇか
169大学への名無しさん:2009/02/06(金) 15:11:14 ID:iGRO8y7YO
倍率7倍ってのは、下から上がってきた奴じゃなくて上から降りてきた奴が大半だろうな。常識的に考えて

材料なら機械の材料系研究室でも良かったのに
170大学への名無しさん:2009/02/06(金) 18:07:31 ID:d9cvnqhVO
そうだろうな。上から落ちてきた奴が結構いるだろうな。俺の知ってる富大受ける奴はほとんど金大から落ちてきた奴らでセンターは7割前後取ってる。ちなみに俺も金大から落ちてきたがセンターは72%取った。
171大学への名無しさん:2009/02/06(金) 18:30:43 ID:F56l080pO
俺は75%
国立じゃなきゃ殺されるからな
172大学への名無しさん:2009/02/06(金) 18:44:38 ID:OpzPvbelO
俺は数学のせいで58%
2次頑張るわ
173大学への名無しさん:2009/02/06(金) 18:57:02 ID:OPdd/gCd0
なんだかんだで慣れたら楽しいよ、富山。
174大学への名無しさん:2009/02/06(金) 19:12:27 ID:iGRO8y7YO
7割前後しか取る能力が無いのに金大から落ちてきましたとかあんまり笑わせんなwwwwww

58%の奴はどうしようも無いけどな。まず挽回出来ねえよ(笑)
175大学への名無しさん:2009/02/06(金) 19:14:12 ID:F56l080pO
泣くなよ
176大学への名無しさん:2009/02/06(金) 19:16:08 ID:iGRO8y7YO
>>175
ごめんね、俺在学生だった。75%取っといて、前期でこんな大学志望するなんて哀しい奴だな
入ってからきっと後悔するよ。不満でも腐るなよ
177大学への名無しさん:2009/02/06(金) 19:21:32 ID:F56l080pO
マジすか
もっと早く会えたら良かった
178大学への名無しさん:2009/02/06(金) 19:32:24 ID:d9cvnqhVO
>>171
何で75%も取ったのに他の大学にしなかったんだ?
179大学への名無しさん:2009/02/06(金) 20:32:21 ID:Fw1hH/L4O
俺は70%ちょうど
皆頑張ろうぜ
180大学への名無しさん:2009/02/06(金) 21:10:26 ID:h+f16c4CO
58%でも800:600なら十分合格できます。 二次力がそこそこあれば
181大学への名無しさん:2009/02/06(金) 21:13:47 ID:ssTuvzoQ0
自分は経済後期だった。
受験生がんばれ!
182大学への名無しさん:2009/02/06(金) 21:15:25 ID:iGRO8y7YO
>>180
二次力ある奴がセンターで58%なんて酷い点数を取るか?
183大学への名無しさん:2009/02/06(金) 21:25:29 ID:3s331N+KO
経済志望の人センター何%とれた?
184大学への名無しさん:2009/02/06(金) 21:39:10 ID:erzuxp3h0
俺は68パーセントとったが2次力ないから心配だ。
185大学への名無しさん:2009/02/06(金) 21:40:37 ID:OpzPvbelO
さっき58%て言ったけど60%でした
記述模試で1回だけ英語で偏差値70いったので英語がんばります
ちなみに人文志望です
186大学への名無しさん:2009/02/06(金) 21:40:49 ID:ZC2vyW4XO
>>182
文系科目が苦手
理系科目得意があるだろ
187大学への名無しさん:2009/02/06(金) 22:05:44 ID:2xrPZxr8O
人文志望で74%とった。
二次力ないから、これだけとっても不安だ…
188大学への名無しさん:2009/02/06(金) 22:32:12 ID:erzuxp3h0
みんなの今日一日の勉強ないような何ですか?
自分は、古文を1H、現代文2H、英語長文読解3Hくらいです。
人文は今までになく倍率が高いからいくらやっても不安になる・・・・
189大学への名無しさん:2009/02/06(金) 22:45:46 ID:SllGafOw0
>>182
文系科目8割、理系科目5割、全体で見たら6割ちょいっつーいろんな意味で酷い点数取ったけど
普通に二次で巻き返したって奴知ってる
190大学への名無しさん:2009/02/06(金) 23:12:23 ID:h+f16c4CO
二次で巻き返すやつなんてたくさんいるよ
191大学への名無しさん:2009/02/07(土) 05:38:33 ID:656SPPkLO
>>178
今年は不景気の影響で国公立志願者が増えたということにビビった
リサーチのA判じゃ生ぬるいような気がして
192大学への名無しさん:2009/02/07(土) 09:08:52 ID:wLUSoahm0
私立はどこを併願してる?
俺は京産と関西
193大学への名無しさん:2009/02/07(土) 17:08:16 ID:G+NWXkiJO
経済志望でセンター62%は無謀?
194大学への名無しさん:2009/02/07(土) 17:16:50 ID:8lzioC450
合格したら行こうと思ってるんだけど、理学部の授業ってどんな感じ?

なんか態度悪いDQNとかいるって書いてあるけど。。。
195大学への名無しさん:2009/02/07(土) 20:45:51 ID:he+Hs1l5O
>>193

52%の俺がいるから安心しろ。
196大学への名無しさん:2009/02/07(土) 21:52:50 ID:lB6Vy3ERO
>>193
ボーダー6割くらいじゃなかった?
197大学への名無しさん:2009/02/08(日) 00:52:10 ID:rmx2VcP10
可愛い女の子が多いサークルは?
やっぱり吹奏楽とかフィルハーモニー管弦楽団なのか?
198大学への名無しさん:2009/02/08(日) 01:06:49 ID:sh8FUjFuO
そんな動機で入部されても困る
199大学への名無しさん:2009/02/08(日) 01:22:52 ID:8odW5xwe0
7割取ったのに工学部に受けに来る奴いる?
200大学への名無しさん:2009/02/08(日) 12:43:47 ID:bP0lZqXeO
>>193五分五分くらい
50%代の奴らは相当厳しいから覚悟しとけよ
201大学への名無しさん:2009/02/08(日) 14:45:55 ID:/nWd7txkO
62%で材料機能って見込みあり?
202大学への名無しさん:2009/02/08(日) 16:09:14 ID:jFpaHP6wO
>>201
そんくらいとれてたらもうA判でてるでしょ
203大学への名無しさん:2009/02/08(日) 16:37:06 ID:/nWd7txkO
>>202

一応、Aではあるんですが、倍率が昨年の倍ぐらいあるので不安で仕方ありません。
それに、記述の数学が全然できないもので..
204大学への名無しさん:2009/02/08(日) 17:14:26 ID:JauwTJ0gO
>>199
>>170ですが生命工志望。
205大学への名無しさん:2009/02/08(日) 17:16:32 ID:OHD5J4skO
過去問解いてるんだが理科結構難しくない?医学部と共通だし
206大学への名無しさん:2009/02/08(日) 17:43:06 ID:jFpaHP6wO
>>203
倍率はそんなに気にしなくてもいいとおもう。
このランク受ける奴で数学ができるやつとかまず受けてこないから大丈夫だとおもう。受けたとしても数人だから心配する必要ないとおもう
207大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:22:43 ID:/nWd7txkO
>>206
赤本やると数学は半分しかとれません..
物理は7割弱とれるんですが、大丈夫ですか?
208大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:27:16 ID:XFzMESu/0
そんだけ取れれば心配することはないな。
工学部の偏差値はやばいほど低いからな。
209大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:34:13 ID:sh8FUjFuO
うん、入りやすいのに就職良いしコストパフォーマンス高いな
※生命工除く
210大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:41:42 ID:JauwTJ0gO
>>209
生命工ってカスなの?
211大学への名無しさん:2009/02/08(日) 19:33:58 ID:jFpaHP6wO
>207
確実にそのくらいとれてるなら大丈夫。
212大学への名無しさん:2009/02/08(日) 20:47:23 ID:wM9Irlef0
213大学への名無しさん:2009/02/08(日) 23:30:58 ID:nDoWkN6QO
材料機能でセンター7割ワロタ
赤本数学7割
化学5割
214大学への名無しさん:2009/02/09(月) 16:45:09 ID:7D/2VmnFO
※学歴厨 

富大本スレを荒らして追い出された工学部の池沼
文系叩きに加え工学部や理系を過剰擁護したがります
スルー推奨
215大学への名無しさん:2009/02/09(月) 17:11:02 ID:HhRY0PRX0
ていうか、前期で入学する学生と後期で入学する生徒の学力差が目にみえるよな。
これに関して先輩方は意見ないすか?
216大学への名無しさん:2009/02/09(月) 21:44:37 ID:K0jGaTGP0
推薦、前期、後期で学力差は正直ある。(経済)
でも問題は大学入った後なにをするかだと感じる。
217大学への名無しさん:2009/02/09(月) 22:34:56 ID:lAhaPp0YO
>>216
同意@工学部
後期の奴等に貯金があろうが最初らへんしか影響しない。どんな奴でも勉強すればそれなりにいけるし、しなけりゃ堕ちる
218大学への名無しさん:2009/02/09(月) 22:35:46 ID:QqF/3NP30
推薦<<<<<<<<<<<前期<<<<後期
くらいかね
推薦は特に学力差が顕著だね
同じく経済だけど、数学の授業は推薦組だけ別のクラスに分けられてるくらい
219大学への名無しさん:2009/02/10(火) 01:17:18 ID:8BNKNLgH0
経済学部だけど一次関数のグラフがわからない奴がいたのを見て
びっくりしたことがある。いくらなんでも差がありすぎだろ。
220大学への名無しさん:2009/02/10(火) 07:02:36 ID:8XnhR9EDO
数学センター平均以下の俺でも分かるぞwww
221大学への名無しさん:2009/02/10(火) 13:05:52 ID:pWkoAiPc0
センター7割で個々の経済学部はいった
まあセンターの平均点が高かったんだけど
222大学への名無しさん:2009/02/11(水) 09:46:00 ID:pZb6V2kR0
マーチ全滅したからここが第一志望になった・・・・orz

後期だけど受験票ってまだ来てないけど平気?

223大学への名無しさん:2009/02/11(水) 09:56:11 ID:/7TXJ168O
大学に入ったらサークルに入りたいと思っているのですが、文化系のサークルで何処かオススメの処はありますか?
合唱とか少し興味があるのですが、どんな感じでしょうか(´・ω・`)
224大学への名無しさん:2009/02/11(水) 10:16:19 ID:HlEOwJ9e0
俺も後期で富山から遠く離れた場所にいるが受験票まだ来てない
225大学への名無しさん:2009/02/11(水) 10:28:50 ID:o+7KOqDEO
>>223
マルクス主義研究会や学生自治会、新聞会がおすすめです
226大学への名無しさん:2009/02/11(水) 11:41:21 ID:lR4NjoO3O
富山普及の県に住んでるが、同じく受験票まだだぞ
227大学への名無しさん:2009/02/11(水) 12:38:01 ID:KUT9S1ghO
前期に富山だが、まだ受験票きてない
228大学への名無しさん:2009/02/11(水) 13:16:47 ID:HlEOwJ9e0
別の大学の前期の受験票が来たが後期の富山はまだ来ないな
明日かな
229大学への名無しさん:2009/02/11(水) 16:38:26 ID:F48ApGUfO
13日か14日に発送って書いてなかったっけ。曖昧だけど…

古典が死ぬ程出来ない\(^O^)/
皆よく解けるなw
230大学への名無しさん:2009/02/11(水) 17:24:58 ID:koduw47eO
>>210
亀レスだがクローンとかそういうことやりたいんだったら浪人して旧帝は行っとかないとヤバい
231大学への名無しさん:2009/02/11(水) 18:16:47 ID:o+7KOqDEO
宮廷でも足りないな
クローンやりたいなら東大京大の医医、製薬や食品研究開発なら宮廷薬以上じゃないとほぼ無理
232大学への名無しさん:2009/02/11(水) 19:16:34 ID:ugfGt4n70
関大の理系に受かったんだが、こことどっちにいけばいいか迷う。
経済的にはどちらもOKなんだけど・・・・・・・
233大学への名無しさん:2009/02/11(水) 22:23:15 ID:HlEOwJ9e0
文系なら別として理系なら国立だろ
234大学への名無しさん:2009/02/11(水) 22:37:12 ID:r7eYy07A0
>>232
富山じゃ笑われるぞ
235大学への名無しさん:2009/02/12(木) 00:01:25 ID:Kv204KByO
>>232
経済的に問題ないなら関大行ったほうがいいと思う。
236大学への名無しさん:2009/02/12(木) 00:14:23 ID:UH7CQkZO0
関大とならとっちでもいい
かんかん同率の中でも一段落ちるし
特に理系なら学費のさがやばいくらいある
あと、北陸では国立のほうが評価高いから
戻って就職したいなら富代のほうがいいかも
ただ、関大のほうが立地的に就活はしやすいだろう
237大学への名無しさん:2009/02/12(木) 01:06:25 ID:Km9fWs7e0
おいおいどこに理系に国立を蹴らせて私大を勧める馬鹿がいるんだ
238大学への名無しさん:2009/02/12(木) 02:29:30 ID:vXzB5R9Y0
学歴云々はともかく、仮面するくらいなら素直に浪人した方が良い
大学の勉強と高校までの勉強はまるで別物。同時なんて超人じゃない限り無理
受験生は2chをほどほどにして頑張れよー by在学生
239大学への名無しさん:2009/02/12(木) 13:46:06 ID:jzReio1QO
2次試験は面接でなくても服装髪型や態度は減点対象になりますか?
240大学への名無しさん:2009/02/12(木) 14:25:48 ID:9iEPeC/vO
>>239
バカなの?死んだ方がいいよ
241大学への名無しさん:2009/02/12(木) 20:39:32 ID:tBoYbmitO
私大入試終わってから本当にやる気がでない。 担任に無理やり国立を受けさせられたがこれは自分自身がいきたくないって思ってるらなんだろうか。
文系で富山目指すのって地元以外では意味ないですよね? 就職先一覧みると売り手だったのにかなり厳しいですよね?
これはもう浪人して上目指したほうがいいかな?
242大学への名無しさん:2009/02/12(木) 21:13:44 ID:LmbrImXs0
センター合計584点(リスニング圧縮で)だったんだけど経済夜間受かるかな‥
243大学への名無しさん:2009/02/12(木) 22:05:38 ID:sC94yfCs0
【'09】日本の大学ランキング【定番】 修正
S-| 東京 京都 【東大・京大・国公立医学部】
A+| 一橋 大阪 東工 【旧帝上位】
A(65)東北 名古屋 九州 慶應 【旧帝中位・慶應】
A-| 北海道 神戸 早稲田 【旧帝下位・早稲田】  
B+| 筑波 東外 茶水 【最上位駅弁】
B(60)千葉 横国 金沢 広島 首都 阪市 上智 東理 国基督 慶應SFC 【上位駅弁・上智・普通私立医学部】
B-| 学芸 滋賀 岡山 熊本 名工 奈女 阪府 名市 同志社 【準上位駅弁・MARCH上位】
C+| 樽商 埼玉 新潟 静岡 東農工 京繊 京府 横市 立教 明治 立命館 津田塾 【中位駅弁・MARCH中位】
C(55)信州 三重 長崎 電通 九工 愛県 神外 青学 中央 学習院 関学 【準中位駅弁・MARCH準中位】 
C-| 福島 茨城 岐阜 海洋 静県 兵県 滋県 法政 南山 関西 【普通駅弁・MARCH下位】
D+| 宇都宮 群馬 山梨 山形 山口 都留 高経 北九州 成蹊 成城 東女 日女【準下位駅弁・上位教育大学】
D(50)弘前 岩手 富山 福井 和歌山 徳島 香川 愛媛 高知 大分 宮崎 鹿児島 下関 西南 聖女 京女  【下位駅弁・一般中位県立大学・中位教育大学】
D-| 秋田 豊橋技 島根 佐賀 琉球 釧路 国教養 宮城 明学 芝工 東農業 豊工 同女  【STARS・成成明学・一般下位県立大学・下位教育大学】
E+| 長岡技 フェリス 武工 神田外 獨協 日本 専修 武蔵 國學院 愛淑 龍谷 京外 近畿 関外 甲南 福岡 【僻地公立・日東駒専上位】 
E(45)北見 室工 帯畜 筑技 奈県 創価 文教 東洋 駒澤 玉川 東電 東工科 武蔵野 東海 愛知 中京 名城 佛教 京産 大経 清泉 神女学 広修 【日東駒専下位】
E-| 北海 神奈川 東経 亜細亜 桜美林 大東 拓殖 二松 工学院 京橘 摂南 大工 桃山 神学 神女 松山 【大東亜帝国上位】
F  北星 東北学 帝京 国士舘 立正 文京学 金城学 愛学 大谷 追手門 大産 広国際 九産 久留米 熊学 沖国際 【大東亜帝国下位〜一般入試成立大学】
H  無名大学約450校・短大卒・専門卒・高卒
N 中卒・義務教育未履修
244大学への名無しさん:2009/02/13(金) 00:45:45 ID:T9Tpb0gUO
>>241
このご時世、文系だとよほど優秀でない限り相当厳しいだろうから国立で親の負担を軽くした方が良いんじゃね
どうやら富山がやっとくらいの人間らしいし、その程度の大学の文系なんてどこ行こうが在京大手は絶望的だよ

浪人して伸びるなら良いが、そんなのは二割くらいの話で半分くらいはダウン、残りが現状維持って感じだよ
245大学への名無しさん:2009/02/13(金) 05:47:58 ID:FB37QQ9u0
受験票は今日発送らしいね、近い人は今日中に
遠い人は明日にでも到着かな
246大学への名無しさん:2009/02/13(金) 06:48:16 ID:p9Dyjb6H0
ここの理学部の数学科受けるんだが、問題が解けたり解けなかったり
するんだが全体で何割ぐらい正解できたら安心していいのか詳しい人が
いたら教えてください。
247大学への名無しさん:2009/02/13(金) 11:06:15 ID:N4uXB20Y0
>>246
赤本に合格最低点が載ってるから、
自分のセンターの点数を引いてみなよ
そうすれば2次で何点必要か分かでしょ?
248大学への名無しさん:2009/02/13(金) 14:00:10 ID:1/Zgb0ZSO
>>241
文系なんて弁護士にでもならん限りどこも大差ない
浪人なんてもってのほか
親の負担軽くするために国立行っとけ
249大学への名無しさん:2009/02/13(金) 16:29:56 ID:y50yeohbO
合格最低点始めて見た..
220/600で受かるww
ビビり過ぎとった。富山行く気失せたわ。もう一年頑張ります。
250大学への名無しさん:2009/02/13(金) 16:36:18 ID:FB37QQ9u0
後期だけど受験票来ないな
この分だと明日か
251大学への名無しさん:2009/02/13(金) 18:02:56 ID:LKXzHi+5O
毎年二次試験の翌日とかに、新聞で問題載るけど、そのとき答えって載ってた?
252大学への名無しさん:2009/02/13(金) 18:10:33 ID:3K2La2SC0
>>249
そして来年も富山受けなおすんですねwわかりますw

浪人は悪いこと言わんからやめた方がいいよ
253大学への名無しさん:2009/02/13(金) 20:43:53 ID:GpbqDOYe0
>>249
国立大の2時の採点の厳しさをを知らんのか?
254大学への名無しさん:2009/02/13(金) 23:14:15 ID:y50yeohbO
>>253

知りません。
あなたは自分が受けたテストの感触と採点された後でどれぐらい差があったんですか?

255大学への名無しさん:2009/02/14(土) 00:08:18 ID:ED6jMTpg0
なんか受験票とどいたけどさ、封筒の封があいてたんすけど。
もちろん到着時点の話しです。よくみたらのり付けはされてたんすけど、
めちゃくちゃちょっとしかのりがつけられてなかった。
もう行く気うせた。
正直いって、受ける理由は後期はどこでもよかったから、かわいい子が
ここをうけるというだけで決定したから、まじ前期で志望校受かっちゃる。
256大学への名無しさん:2009/02/14(土) 01:29:42 ID:UcWC8E4O0
受験生のみなさんへ

「浄土真宗親鸞会」には気をつけましょう!!
カルト宗教に自らの人生をささげては後悔しますよ。

手口1 大学のサークルを装う
手口2 宗教色を出さず、学問的な集まりを装う
手口3 学外の拠点に連れてゆこうとする

以下は浄土真宗親鸞会について、脱会した会員や被害家族が作成したサイトです。
勧誘マニュアルなども掲載されていますので、ご注意を!!

詳細:http://news.ohmynews.co.jp/news/20080503/24449


なぜ私は親鸞会をやめたのか
http://shinrankai.hp.infoseek.co.jp/
浄土真宗親鸞会被害家族の会
http://homepage2.nifty.com/nonsect/

あと、サークルの活動では、こんな書籍も使っていますので、これが出てきたら要注意です。
「なぜ生きる」
http://www.10000nen.com/book/naze/naze.htm
「歎異抄をひらく」
http://www.10000nen.com/book/tanni/tanni.htm


ダミーサークル対策委員会より
257大学への名無しさん:2009/02/14(土) 01:37:11 ID:UIyQO37r0
>>254
俺は予想より1割5分くらい低かったな
友達もよそうより大体低かったっていてたと思う
まあ、ここはセンターでだいたい決まるけどね
258大学への名無しさん:2009/02/14(土) 05:17:18 ID:YomvAcGL0
富山市って栄えてるの?特に駅前とか。
259大学への名無しさん:2009/02/14(土) 06:54:45 ID:Xxt+51K/0
富山市は田舎ですよ。
周りに遊ぶ場所を期待する人はこないほうがいい
しかし魚はうまい。
260大学への名無しさん:2009/02/14(土) 09:02:17 ID:CSlgBw760
>>255
前期の結果出る前から後期のスレ覗いてんのかよ
頑張らない理由にちょうど良いものがあっただけ、って感じだな
なんか必死につらつらと書いてるけど、そんなメンタリティじゃ前期も後期も落ちるよ
261大学への名無しさん:2009/02/14(土) 10:15:28 ID:TJmyUsxD0
今受験票届いたけど本当に気休め程度にしか封筒の封のり付けされてないな
まあちゃんと中が開かずに届いたから良いけど
262大学への名無しさん:2009/02/14(土) 10:32:16 ID:mq/R+cll0
>>255 >>261
俺も思った。前期医-医 で 後期金沢なんだが富山の糊付けやる気無さ杉。
受験票届けてる意識あるのかな
263大学への名無しさん:2009/02/14(土) 11:04:00 ID:PHMxuYgaO
後期はしっかり糊が付いていたのに前期は封筒切らずに開いた。
264大学への名無しさん:2009/02/14(土) 16:15:07 ID:0zcorOXLO
私も封開いててびっくりしたけどみんなそうなんだね…
お母さんに「勝手に開けないでよ!」って怒ってしまった
265大学への名無しさん:2009/02/14(土) 16:45:53 ID:TN0i9LNIO
まだ受験票来ない…明日には来るかなー
266大学への名無しさん:2009/02/14(土) 16:47:29 ID:TJmyUsxD0
>>265
遠いとこなの?
267大学への名無しさん:2009/02/14(土) 17:10:58 ID:TN0i9LNIO
福井です。
ついさっき来ました!よかったー
糊はまだしっかり付いてた方かな?
受験票透けて丸見えだったけど…
268大学への名無しさん:2009/02/14(土) 18:29:14 ID:NdisYFW+O
俺なんて、前期・後期の両方とも完全に開いてたけどな。。




ハハハ…
269大学への名無しさん:2009/02/14(土) 20:24:04 ID:Xxt+51K/0
みんな勉強してて不安になったときどうしてますか?
最近心配で夜も眠れなくことがあるんだが・・・・・
270大学への名無しさん:2009/02/14(土) 22:22:01 ID:ED6jMTpg0
>>260
逆に自分ういてるやんww
ていうか、何?センターリサーチで1位とってるやつなら許すけど、
あんま調子こいたこと言ったらあかんで
271大学への名無しさん:2009/02/14(土) 22:49:33 ID:1oy9eiJm0
>>270
なんでこんな所に田舎のヤンキーがいるの?wwww
272大学への名無しさん:2009/02/15(日) 06:58:56 ID:kaHyQ97l0
北陸の方ってまだ>>270みたいな典型的なDQNがいるの?
273大学への名無しさん:2009/02/15(日) 07:17:28 ID:4s+uC8ru0
とんでもないDQNがいるな。さすが富大。
274大学への名無しさん:2009/02/15(日) 07:38:54 ID:cgRkeEZX0
明治受かったんでそっち行きます。でも教師が国立絶対受けろと五月蝿いんで
一応受けます。74%あるから多分OKかと。
275大学への名無しさん:2009/02/15(日) 12:04:06 ID:nYuWh8bXO
芸術文化ってどうなの?
276大学への名無しさん:2009/02/15(日) 12:29:50 ID:G9CrQgtF0
>>272
こういうひねくれた奴しか富山にはいないよ
てかまだましな方だろwww
277大学への名無しさん:2009/02/15(日) 13:10:47 ID:EPCXvrit0
>>274
富大生としては来てほしかったけど明治合格おめでとう!
残りの人もがんばってください。
278大学への名無しさん:2009/02/15(日) 20:05:07 ID:HP0IXzXX0
富大のホームページ見て楽しそうだと思い生命工に願書出したが実際に楽しいの?
あと生命工って男子が少ないような感じがするんだが実際はどうなの?
何か知ってる人教えて下さい。 
279大学への名無しさん:2009/02/15(日) 20:24:01 ID:yBkMApjr0
半々くらいじゃなかったか
280大学への名無しさん:2009/02/15(日) 21:11:44 ID:H9MzaPYXO
>>269
第一志望諦める前はそんな感じだった。
赤本解いても全然出来ないし(今もだがw)不安になったよ。
今は逆に寝ちゃうかな。寝て不安から逃げるw
焦ってるといくら勉強しても頭に入らないから思い切ってやめる。

あと少しだし、思い詰めないでお互い頑張ろう。
落ちたって死ぬ訳じゃないしって位の気持ちでいると楽かもね。
281大学への名無しさん:2009/02/16(月) 01:11:45 ID:05FieHxDO
>>278
生命工ね。工学部の中では楽なんじゃない?バイオって頭使わなくても大丈夫だし、女の子多いし
ただ、就活では泣きを見るだろうね。一般的イメージと違って、バイオってのは社会の役にたたないんだ
それなのに、バイオ系は、初めから就職が悪いと分かって入学する数学系や地学系と違って就職が良いと勘違いして入学してくるからたちが悪いのだね
282大学への名無しさん:2009/02/16(月) 12:39:07 ID:D+plbl3c0
>>281
>初めから就職が悪いと分かって入学する数学系や地学系と違って就職が良いと勘違いして入学してくるからたちが悪いのだね
まるで数学系や地学系は勘違いしていないたちが悪くない香具師ばかりといいたそうな発言。

実際はどうなんだろうね。
数学系とか地学系って授業難しかったりDQNが少なかったりするのかな。
283大学への名無しさん:2009/02/16(月) 12:58:26 ID:05FieHxDO
>>282
そういうことじゃないよ
数学地学って最初から就職悪いって自覚してるじゃん?
それに対して、バイオは「21世紀はバイオの時代」とかいう言葉に惑わされて進学する奴が多いんだよ
それで就職活動の時期になって、こんなはずじゃなかったってなるわけだよ。教授に騙されて院進学なんてしたら目も当てられない
284大学への名無しさん:2009/02/16(月) 14:45:33 ID:yBqMnsxq0
センター7割+で経済夜間志望の俺がとおります
今年の合格者最高点数は俺だろw
285大学への名無しさん:2009/02/16(月) 21:46:19 ID:gVkRdInMO
みんなどれくらい勉強してる?
あと、どこを受ける?
自分は工・環境応用化学で1日6時間くらい。
夜は全然やってないや。
286大学への名無しさん:2009/02/17(火) 00:50:58 ID:9rFNa5WV0
本番直前とはいえ、六時間も勉強するやつが富大だとは信じられない。俺は受験勉強なんてセンター試験前日に数学の過去問を一年分解いただけだった
みんなそんなもんだろ?
287大学への名無しさん:2009/02/17(火) 00:56:16 ID:hIxEBSQn0
もっとちゃんと勉強してれば僕ちんはもっと上の大学に行けたんだい!
本当はもっと頭いいんだい!

ってことねw
288大学への名無しさん:2009/02/17(火) 00:59:13 ID:9rFNa5WV0
>>287
ううん?勉強しても行けなかっただろうよ。だって授業理解できなかったから
勉強して富大入るより、勉強せずに入るほうが楽でいいじゃん
289大学への名無しさん:2009/02/17(火) 01:38:28 ID:Lj/onuICO
学校以外では全然してない…今もずっとネットしてたし
センター前の方が夜中頑張ってたな

そして結局赤本買わずに本番を迎えそうだw
人文だから英国だけなのにあんな分厚いの買う気にならんかった
290大学への名無しさん:2009/02/17(火) 09:02:52 ID:B5fDlJ51O
分厚…い?
291大学への名無しさん:2009/02/17(火) 09:16:59 ID:bJAmZZDs0
俺は毎日3時間くらいだな。学校で2時間家で一時間くらい。
人文受験します。なんかセンター終わってからやる気なくなった。
292大学への名無しさん:2009/02/17(火) 10:40:59 ID:6hfiG0oCO
理系の人が書き込みしてこないってのは今もガリガリ勉強してるのからなのかい?
そうなのかい?!
どうなんだい!!!
293大学への名無しさん:2009/02/17(火) 10:43:29 ID:lI66iUYo0
阪南大学に入って人生終了しました
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1226571642/
【エール予備校】主要私立大学・一般試験日程
http://www.ehle.ac.jp/ybk/topics/nitei2009.pdf
エール予備校が認める関西主要私大16校
関西大 関西学院大 同志社大 立命館大
京都産業大 近畿大 甲南大 龍谷大
同志社女子大学 京都女子大学 武庫川女子大学 京都外国語大学 
関西外国語大学 大阪経済大学 大阪工業大学 桃山学院大学

あれ?阪南は?
294大学への名無しさん:2009/02/17(火) 10:50:30 ID:Lj/onuICO
>>290
数学とか物理とか全部入ってるから分厚いって意味で
295大学への名無しさん:2009/02/17(火) 11:06:42 ID:lF2xhpOa0
工学部前期日程の工業高校特別枠に出願。
センター数学1a2b+物理で7割。
2次なし。
7割じゃ平均点だろうし、厳しいなあ。
296大学への名無しさん:2009/02/17(火) 11:14:36 ID:HG4gZaRhO
工業枠から入った奴は大概苦労してる。留年か進級かのボーダー付近をうろつきつつ、結局留年してしまう者も多い
297大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:26:43 ID:WbgEPSTaO
勉強あきるわ
文系なのに数学しかないし
298大学への名無しさん:2009/02/17(火) 15:10:58 ID:IBSkMqal0
来る人の質や学力なども含め、総合的に考えると、
中央・法政・青学・明治大学の理工学部と富山大学の理工学部だったらどちらが良いですか?
299大学への名無しさん:2009/02/17(火) 16:10:53 ID:/QoEXsgE0
しるか
ただ理系私立だと年200万はいるぞ
それに院を考えると おそろしや
300大学への名無しさん:2009/02/17(火) 17:09:52 ID:bJAmZZDs0
マーチの理系と富大の理系なら、富山で就職するなら、
富山のほうがいいと思う。
でも、都市圏で就職したいなら
マーチのほうがいい。富大じゃ知名度がなさ過ぎるからな。
301大学への名無しさん:2009/02/17(火) 17:31:05 ID:sp/RqOTl0
理系で知名度だのっておもくそ文系脳だな
302大学への名無しさん:2009/02/17(火) 18:54:45 ID:EUv+T3XV0
そりゃ人文志望だから仕方ないw
超売り手のときですら就職率八割ちょっと(派遣等非正規含)の人文に明日はあるのか!?

マジレスしてあげるけど、
教官や博士課程の人に指導してもらってしっかり研究したいなら国立
芋を洗うような環境で適当に研究やって、一般募集に力入れたいならマーチ
303大学への名無しさん:2009/02/17(火) 20:48:02 ID:GvgL7SnRO
富山って何だかんだいい大学だよな!!
304大学への名無しさん:2009/02/17(火) 21:21:29 ID:rIz3zDCNO
理学部受験します
理学部の治安は良いですか?
305大学への名無しさん:2009/02/17(火) 21:57:47 ID:W4RevCecO
ホテル泊まる人いる?
306大学への名無しさん:2009/02/18(水) 00:00:11 ID:/QoEXsgE0
>>302
文学部はどこも就職悪いのは一緒やでw
307大学への名無しさん:2009/02/18(水) 15:53:42 ID:gOhb5prW0
しかし就職のよしあしだけで進学する学部学科を決めるのもなぁ・・・・
やっぱり自分のやりたいことを優先させるのがいい気もする。
308大学への名無しさん:2009/02/19(木) 03:22:03 ID:i2sWGPpD0
2008年度 新司法試験 大学院別 合格率(合格者/受験者)
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h20kekka01-6.pdf 
1位   一橋      61% 
2位   慶応      57% 
3位   中央      56% 
4位  東大 神戸  55% 
6位  首大 千葉  49%
----------------------------------- 
45位 新潟     18.00%(9人)
46位 日大     17.57%(26人)
47位 山梨学院  17.50%(7人)
48位 甲南     16.90%(12人)
49位 大東文化  16.22%(6人)
50位 名城     16.13%(5人)
51位 近畿     16.00%(4人)
52位 島根     15.38%(4人)
52位 北海学園  15.38%(2人)
54位 香川     14.29%(3人)
55位 駿河台    13.10%(11人)
56位 桐蔭横浜  12.70%(8人)
57位 琉球     12.50%(3人)
58位 神奈川    12.20%(5人)
59位 久留米    11.90%(5人)
60位 静岡     11.76%(2人)
60位 東海     11.76%(2人)
62位 國學院    10.00%(4人)

63位 関東学院   9.52%(4人)
63位 白鴎      9.52%(2人)
65位 京都産業   8.89%(4人)
66位 ★金沢大学★ 8.51%(4人) ← なんだこりゃwwwwwww
309大学への名無しさん:2009/02/19(木) 08:56:50 ID:I+LkzmqrO
1週間きったし、試験問題の予想でもしようぜ。

英作文は今年も要旨説明…のような気がする。
310大学への名無しさん:2009/02/19(木) 09:35:17 ID:j+zhbyaKO
物理は単振動と電気振動と干渉の希ガス
311大学への名無しさん:2009/02/19(木) 10:22:37 ID:CWsEKF3a0
数学は微分積分は絶対出るだろうな。
312大学への名無しさん:2009/02/19(木) 10:57:57 ID:iT4HaAo60
理科大理学部センター試験合格したので・・思い切って理学部頑張ります
313大学への名無しさん:2009/02/19(木) 14:28:06 ID:PNAbpMKyO
日大と富山大だったら?
314大学への名無しさん:2009/02/19(木) 14:46:25 ID:iT4HaAo60
>>313
富山でしょう
315大学への名無しさん:2009/02/19(木) 15:05:45 ID:I3XB4dGBO
国立大と日大比べんな
せめてマーチだろ
316大学への名無しさん:2009/02/19(木) 15:33:54 ID:pYDBRKqA0
正直学部によるだろ
文系か理系かで私立と国立じゃ歴然と差はあるし
317大学への名無しさん:2009/02/19(木) 18:57:03 ID:CWsEKF3a0
どこで就職したいかとか家の経済状況にもよる。
文系でも富山で就職したいなら別に富山でもいいと思う。
318大学への名無しさん:2009/02/19(木) 19:34:25 ID:PNAbpMKyO
文系ですが 富山の文系はあんま就職良くなさそうなので…
日大でもやっぱ都会の方がいいのかなって思ったり
319大学への名無しさん:2009/02/20(金) 00:38:21 ID:Jv3rbjIC0
自分も地元の日大クラスの大学合格しましたが、やっぱりここと迷ってる。
OBとかいないのでUターンで就職できるのか不安なのと富山が地元でもないから文系だと余計に費用がかかるし。。。
320大学への名無しさん:2009/02/20(金) 01:55:46 ID:UPVv/Dh1O
日大クラスの文系って時点で人生詰んでるから諦めろ
生まれた年が数年違うだけで天と地だな全く。そもそも、日大クラスと迷ってる奴は富大にちゃんと受かるのか?
321大学への名無しさん:2009/02/20(金) 13:26:01 ID:vknkCLEGO
もう皆就職のことは考えるな
氷河期世代はマーチから下はみんな死亡
そして富大はマーチ未満日大以上くらいの水準なのでギリギリ死亡です
322大学への名無しさん:2009/02/20(金) 13:35:06 ID:dh55ZpJZ0
日大クラスに行っといたほうがいいだろ。
富大の周りは遊ぶところも少ないし、冬は寒いから大変だぞ。
さらに学生のレベルも日大クラスと全然変わらないと思う。
323大学への名無しさん:2009/02/20(金) 14:24:41 ID:47xv5aXQO
マンテンホテルに泊まる人いるー?www

前金と宿泊費で13kとかねーよwww

はぁ……orz
324大学への名無しさん:2009/02/20(金) 15:02:56 ID:wFmj0/SxO
>>322
> さらに学生のレベルも日大クラスと全然変わらないと思う。
流石にこれはない
私立はアホ見たいに推薦多いから
富だいも多少は推薦のバカいるけどな
それでも私立よりはずっと少ない
325大学への名無しさん:2009/02/20(金) 16:49:03 ID:HNdKCyy10
まあ比べる相手がマンモス日大じゃな・・・。
私立もアホだけど、富山も思ってたより酷いから困る。
ようわからん〜商業とかの出身の奴も多くなってきてる気がする。
326大学への名無しさん:2009/02/20(金) 17:02:19 ID:bRVBzNTW0
おいおい、富大生のオレから言わせてもらうとな、
考えてみろ、センター6割で入れる大学だぞ?
富大はバカばっかりだwww
ただほんの一部、真剣に勉強してるやつもいるし、
センター失敗して経済的に私立行けないっていうヤツや、
後期で入ってきたやつは確かに頭は良い。
ただバカと一緒になって遊ばなければの話。

オレはそのバカに入っていない。と信じたい。
327大学への名無しさん:2009/02/20(金) 20:31:37 ID:B3oqeUFH0
塾講の俺がマジレスすると
センター6割って、中堅高校の校内順位真ん中くらいの生徒がまじめに勉強すれば取れるレベル
つまり富大って進学校行ってたけどサボってた奴や、レベル低い高校行ってたけど真面目にやってた奴が多いんだよ
進学校でサボってた奴は一応地頭はいいし、レベル低い高校で真面目にやってた奴は大学入ってからも真面目
タチ悪いのは推薦、浪人組
328大学への名無しさん:2009/02/20(金) 22:02:46 ID:jeO46SR5O
中堅高校最下位レベルで富山受験する俺が通りますよ
329大学への名無しさん:2009/02/20(金) 22:07:01 ID:dh55ZpJZ0
関関同立に受かったけど蹴って富大に入学したなんて人一人も知らないな。
330大学への名無しさん:2009/02/20(金) 23:24:59 ID:wFmj0/SxO
関西大蹴りはけっこういるけど
関東で知名度ないのはいっしょだし

331大学への名無しさん:2009/02/21(土) 07:16:33 ID:SXPyo7Dp0
富大と併願して受かる私立は、MAXで法政・関西ぐらい。その他のマーチ
関関同立は、ほぼ蹴られまくり。まあセンター6割じゃ当然だが。
332大学への名無しさん:2009/02/21(土) 09:35:23 ID:yg+CS4/YO
6割じゃなくて6割5部くらいじゃね?
センターリサーチB判定で判断してほしい
333大学への名無しさん:2009/02/21(土) 10:25:28 ID:NcPeqbhDO
明治の理工受かったけど、今富大に在籍してるよ
家が貧乏だし、まさか前期落ちるとは思わずに後期出願したからもう少し考えれば良かった
334大学への名無しさん:2009/02/21(土) 10:50:10 ID:yg+CS4/YO
おいらの時はセンターバブルでセンター7割でも経済ギリB判定(Aに近い)だったな
今でも6割でB判定は無いんじゃないか?
335大学への名無しさん:2009/02/21(土) 11:37:25 ID:vq03+xHw0
工学部なら6割で余裕でB判定。
336大学への名無しさん:2009/02/21(土) 11:52:24 ID:dnkjTY0i0
工学部とかは全体的に低いからな
だからといって6割では文系学部はどこも無理
337大学への名無しさん:2009/02/21(土) 11:54:28 ID:gI/2ijw/0
富大 < マーチ&関関同立

学部学科にもよるだろうけどね。

ただ、富大に行って得るものと都会に行って得るものとでは、
ずいぶんと大きな違いがある。
338大学への名無しさん:2009/02/21(土) 15:19:44 ID:ChMATcZsO
親が金あるなら迷わずマーチ。むしろ富山で就職する気ないならニッコマでもいいさ。
339大学への名無しさん:2009/02/21(土) 15:19:45 ID:yg+CS4/YO
例えば?
340大学への名無しさん:2009/02/21(土) 18:24:55 ID:dnkjTY0i0
私大はゼミ全員分席ないぞ
文系でゼミはいらないと大教室で下らん授業受けてるだけになる
341大学への名無しさん:2009/02/21(土) 19:06:36 ID:vq03+xHw0
でもゼミがそこまで大事だとも思えない。
342大学への名無しさん:2009/02/21(土) 20:52:32 ID:yg+CS4/YO
ゼミ入れないってことは研究できないって事だよ
つうか理系の研究室も私立は全員入れないんじゃね?
詳しくはしらんが
343大学への名無しさん:2009/02/21(土) 21:11:35 ID:G6hJd9cqO
ゼミに入れるかどうかはどうやって決まるんだ?
早いもの勝ち?
344大学への名無しさん:2009/02/21(土) 22:40:28 ID:yg+CS4/YO
面接だよ
成績やなぜこのゼミに入りたいかの志望動機、いっしょにゼミで研究したい人物かどうか(リア充か)等で決める
345大学への名無しさん:2009/02/22(日) 08:38:33 ID:FuM2An0jO
なんでこんな僻地にくんの?MARCHに行った方がいいに決まってるわ
346大学への名無しさん:2009/02/22(日) 12:08:53 ID:I4d1OKOZO
関関同立と産近甲龍の間くらいのレベル(文系)に受かったんだけど迷ってる…
ちなみに金はあまりない
347大学への名無しさん:2009/02/22(日) 12:39:01 ID:XsW3X+fr0
まず富代受かってからいえ
348大学への名無しさん:2009/02/22(日) 12:51:49 ID:FuM2An0jO
いやMARCH受かったからここ来ませんけどなにか?
349大学への名無しさん:2009/02/22(日) 12:55:04 ID:ayKXSM+xO
文系ならマーチに決まりだけど理系ならどうなんだろ
350大学への名無しさん:2009/02/22(日) 13:55:07 ID:x4SaLjEv0
理系でもマーチで決まりだろ。
351大学への名無しさん:2009/02/22(日) 14:38:56 ID:20/Y2EJ3O
勝手にどうぞ
352大学への名無しさん:2009/02/22(日) 15:13:21 ID:PabN9vvz0
中央の情報とか明治の理工除いたらマーチ理系とかあり得んわ
それなら普通に芝浦か武蔵あたり行くだろ
353大学への名無しさん:2009/02/22(日) 15:17:25 ID:PrmsMy8B0
偏差値だけでみたらマーチが確実に高いんだから、
教授も一般で受かったひとのレベルに合わせて講義するだろうし、
富大の偏差値をみてからいばれよ。
つーか、このスレ、国立への信頼が厚すぎ。
もしかして、その国立を受験する自分達はすごいと思ってんの?
354大学への名無しさん:2009/02/22(日) 15:50:05 ID:20/Y2EJ3O
とりあえず国立大受かってら私大とどっち選ぶ悩めよ
まあ国立の合格発表の時期になると国立叩きがすごいんだけどな
355大学への名無しさん:2009/02/22(日) 16:13:38 ID:PabN9vvz0
>>353
甘い
356大学への名無しさん:2009/02/22(日) 16:41:56 ID:nhvnVH+1O
>>354
まあな。センター後から下位駅弁叩きが始まって、合格発表時には上位下位関係無くフルボッコはもはや風物詩だな
四月になればマーチ以下は死ぬべきって風潮に戻るさw
357大学への名無しさん:2009/02/22(日) 17:27:42 ID:XsW3X+fr0
合格発表後の国立たたきはこんなもんじゃないぞwwww
358大学への名無しさん:2009/02/22(日) 18:30:55 ID:I4d1OKOZO
346です
そうだよなまず受かってから考えるわw
ここ最近全く勉強してないから落ちる予感するけど…
もう国語とかやっても意味ない気がする
359大学への名無しさん:2009/02/22(日) 23:40:00 ID:UZZAJN860
まさかのセンター死亡でココの工学部受けることになったけど、
青学受かったからそっち行くわ
雪なんて絶対イヤだ・・・

富大の電電一つ席空けたよ
360大学への名無しさん:2009/02/23(月) 00:17:29 ID:M7LmmPAg0
東京理系私立とは金持ちやな〜
361大学への名無しさん:2009/02/23(月) 00:33:58 ID:4OBMPVgcO
あ〜緊張してきた〜
362大学への名無しさん:2009/02/23(月) 00:42:44 ID:sqzA6BdiO
男で理系で青学wwwwwwwさすがにワロタwwwww
363大学への名無しさん:2009/02/23(月) 00:47:23 ID:4+DAXNmi0
青学理工とか地雷過ぎるだろw
364大学への名無しさん:2009/02/23(月) 01:18:37 ID:UpvaGjvR0
慶応は死んだから理科大か早稲田が受かってくれればいいんだが・・・
いくら青学理工でも富大の工学部よりは数倍いいだろww
富山みたいな田舎に行きたくないしwww
富大行った先輩に聞いたら、
遊ぶ所もなければ雪降るし酷いって。
あと富山にいるとファッションセンスが狂うだとか・・・
願書出す前に聞いとけばよかったよorz

1つ聞きたい事があるんだけど、
電車が1時間に1本って流石に冗談だよな?
365大学への名無しさん:2009/02/23(月) 01:20:16 ID:sqzA6BdiO
釣り針デカすぎwwwwwwwwよりによって総計と理科大かよwwwwwww
腹痛いwwwww
366大学への名無しさん:2009/02/23(月) 01:26:50 ID:UpvaGjvR0
そうか?
オレの学校じゃよく分からん国立に出して
結局有名私立受かってそっち行くやつ結構いるけどな
367大学への名無しさん:2009/02/23(月) 01:32:07 ID:sqzA6BdiO
バカすぎwwww
お前の学校は情報弱者のアンポンタンばっかなんだな。どんな田舎だよ
それか進路指導が生徒を見放して世話する気ゼロかどちらかだな
368大学への名無しさん:2009/02/23(月) 01:44:42 ID:uGz/YgOF0
金があるなら断然青学のほうがいいだろ。
富大の工学部はやばい
369大学への名無しさん:2009/02/23(月) 02:15:08 ID:3nDSp5phO
俺ここ受かれば万々歳だわ
私立絶望的だしセンター大失敗してる。浪人はしたくない。

てか材料工の倍率異常なんだよボケ。

合格させてくださいお願いします。
370大学への名無しさん:2009/02/23(月) 05:42:50 ID:JTkkrVA0O
じゃ、じゃあ金沢工業の情報とここの情報だったらどっち?
371大学への名無しさん:2009/02/23(月) 08:50:41 ID:8qpJY/5IO
>>369
ちゃんと5分に一本きますよ^^
372大学への名無しさん:2009/02/23(月) 10:43:33 ID:l2/OjP8ZO
マーチ受かればマーチ行けばいい
ニッコマ以下なら富大くればいい
373大学への名無しさん:2009/02/23(月) 10:44:19 ID:HVYNVATi0
5福なんてばかしかいないな
カスばっかり
こんな大学と統合されて研究費削られ足引っ張られるって・・・
先人が築いてきたネームバリューも低下
まじあほらしいわ
374大学への名無しさん:2009/02/23(月) 11:18:33 ID:8qpJY/5IO
医学部と合体して総合大学になったから
富大の格も少しはあがったのか
375大学への名無しさん:2009/02/23(月) 11:48:10 ID:l2/OjP8ZO
杉谷にネームバリューなんてもとからないだろ
五福が足を引っ張り高岡が空気なのは認めるけど
376大学への名無しさん:2009/02/23(月) 12:04:40 ID:HVYNVATi0
>>375
あるわカス
どうせカスにはわからんだろな
377大学への名無しさん:2009/02/23(月) 12:52:08 ID:l2/OjP8ZO
富山県内にすら伝わらないのにネームバリューねw
どうぞ勝手に言っててくださいw
378大学への名無しさん:2009/02/23(月) 15:41:34 ID:eVzSXRKvO
経済受ける人特に夜間
百のくらいまで受験番号教えてください。
アリバイ工作しなきゃいけないんです。
お願いします。
379大学への名無しさん:2009/02/23(月) 17:03:30 ID:eVzSXRKvO
誰かいない?
380大学への名無しさん:2009/02/23(月) 17:39:27 ID:M7LmmPAg0
あほか?
381大学への名無しさん:2009/02/23(月) 17:39:52 ID:3nDSp5phO
いるよ
382大学への名無しさん:2009/02/23(月) 17:44:19 ID:uGz/YgOF0
富大は年々推薦を増やしてる。
国立大の中ではかなり推薦比率が高い
推薦で入ってくる奴は馬鹿ばっかり
383大学への名無しさん:2009/02/23(月) 17:54:27 ID:kvSiaPTs0
俺、2年前に高岡高校文系を卒業して今年理転して、
センターの点数654/900で、金沢大は厳しいので富大工学部電電前期
に出願した。ちなみに高校1年〜3年までの成績の平均はA2ランク
(高岡高校の成績は上からA1、A2、B1…というようにランク付けされている)
で、調査書の評定は4.8/5だった。ちなみに数学と理科の評定はどっちも5/5
で、国語や社会よりも良かった。
で、河合塾のバンザイシステムをのぞいてみると、センターの点数で
俺と同等かそれ以上でここに出願してる人が4人しかいなかった。
でも、数Vの勉強を昨年6月に教科書レベルをやったっきりで
物理も富大必須の力学・電磁気学は良いけど1/2の確立で
出題される波動と熱力学の勉強も半年前に終わらせたっきりで
最近全然勉強してないのでいささか不安。
もしかしたら落ちるかも。
こんなこと書いてる暇があったら勉強しろってかんじだよな
384大学への名無しさん:2009/02/23(月) 18:00:11 ID:T2F6q+taO
今更だけど経済の学科別の倍率ってあんまり意味ないの?
385大学への名無しさん:2009/02/23(月) 18:02:14 ID:JTkkrVA0O
誰かコンフォートホテル泊まる人いないかな〜
386大学への名無しさん:2009/02/23(月) 18:29:47 ID:M7LmmPAg0
>>382
私大は上位でも4割近くが内部・推薦だが
下に行くともっとすごいことに…
私大は指定校推薦ではいるものだよ
あほな高校でもマーチレベルならいくらでもあるでしょ
わざわざ勉強して入る必要なし
387大学への名無しさん:2009/02/23(月) 18:30:46 ID:b2V2tQPu0
>>383
高岡高校で富大志望ってアホじゃね?そもそもセンター七割五部もいかない奴が高岡高校で上から二番目のランクなの?信じられんわ
去年家庭教師してた子が高岡高校受かったんだけど、あのレベルの高校ってどこの県でも公立トップクラスだろ
388383:2009/02/23(月) 18:44:54 ID:kvSiaPTs0
>>387
そうそう、俺はそんな信じられない奴なんだよ。
だいたい、高校3年の時は、東大文T志望してて、
結局センターが微妙で足切りにあって…
というわけで、俺、学校の成績は良いけどセンターが
激しくできない人間なんだよなー
389大学への名無しさん:2009/02/23(月) 20:56:52 ID:33rUxXbLO
>>385マンテンなら
390大学への名無しさん:2009/02/23(月) 21:52:14 ID:ycvJsZIDO
富大の工学部と富山県大の工学部どっちが良いんだろ
公立より国立の方が良いと思って富大に出願したんだけど
391大学への名無しさん:2009/02/23(月) 22:16:41 ID:qH9N/9tg0
てか富大工学部バカにしてる奴がいるが、そういう奴等はセンター何%だった?         
392大学への名無しさん:2009/02/23(月) 22:54:31 ID:3nDSp5phO
あぁーなんでもいいから受かりたい。
393大学への名無しさん:2009/02/23(月) 23:04:13 ID:jxmL3q7BO
名鉄富山いる?
394大学への名無しさん:2009/02/23(月) 23:33:24 ID:UpvaGjvR0
>>391
72%で金大の理工受ける俺がきましたよ
オレはバカにはしてないけど
先輩の話聞くと「バカばっかり。来ない方が良い」らしいなwww
もともと金大行きたかったから60%後半でも突っ込む気だったけど。
60%から65%ぐらいの友達はみんな富大やら新潟やら・・・
後期富大だから、落ちたら行くよー

>>390
県立大<<富大だろー

>>388
推薦でどっか行っちゃえば良かったジャンww
東大文T志望するだけの学力があるなら
理転なんかしないでどこか良いとこ入れただろww
395大学への名無しさん:2009/02/24(火) 00:09:45 ID:vb56zOhgO
落ち着かない。センター悲惨。大失敗したから二次とらないと死亡 工学部志望。ここだめなら行くとこなし。

合格させてください!
396大学への名無しさん:2009/02/24(火) 00:25:31 ID:4ILWQ8cP0
経済学部受験する人センター何%ですか?
397大学への名無しさん:2009/02/24(火) 00:29:52 ID:h/vRFwDJO
経済だけどセンター64%です
398大学への名無しさん:2009/02/24(火) 00:31:32 ID:+wNsTGtc0
>>395
俺もだ
中期も後期もD判定以下だったから富山落ちたらヤバイ
399大学への名無しさん:2009/02/24(火) 00:47:06 ID:qkqlnvIzO
人文受ける人何%くらい?
自分は70%でA判だけど二次自信ない…
倍率も高いから心配過ぎる。

というか富山の人文って楽しいのか?
あんまり話聞かないな
400大学への名無しさん:2009/02/24(火) 00:56:46 ID:xpTAlYafO
私経済だけど63%です。みんなどのぐらいなんだろう…
401大学への名無しさん:2009/02/24(火) 00:59:41 ID:yaXNSvmA0
>>391の工学部受けるセンター654/900の俺からしたら、俺と同等か、それ以下の奴が富大をバカにするのはどうかと思う。俺以上の点取った奴がバカにするのは許せるが..... 
402大学への名無しさん:2009/02/24(火) 01:16:40 ID:TEkFhi0oO
D判定で受けるやつって何で下の大学受けんのだろうね。
同じ富山県だったら富山県立大学もあるのに。
403大学への名無しさん:2009/02/24(火) 01:19:31 ID:laPOlPET0
>>401
それだけ取っててなんで隣の大学行かなかったの?
工学部で645ならちょっと書いて寝てれば受かるよ
404大学への名無しさん:2009/02/24(火) 01:58:34 ID:yaXNSvmA0
>>403
生体医工学について学びたく生命工学科に進もうと思ったが近くの大学に生命工学科があまり無く、有名な研究をやってる教授が富大にいたから。   
405大学への名無しさん:2009/02/24(火) 01:59:05 ID:yaXNSvmA0
>>403
生体医工学について学びたく生命工学科に進もうと思ったが近くの大学に生命工学科があまり無く、有名な研究をやってる教授が富大にいたから。   
406大学への名無しさん:2009/02/24(火) 02:33:35 ID:6IjsPUJUO
工学部の過去問みたけど物理の熱力学は俺でもなんとかなりそうだ
だけど波動がでたら・・・落ちるしかないな・・・

てかセンター6割の俺でも二次で6割とれば受かるよね?
407大学への名無しさん:2009/02/24(火) 05:20:13 ID:yfEJGh/PO
>>405
あちゃー、バイオ志望だったか。就職もアカポスも無いよ。ご愁傷様
408大学への名無しさん:2009/02/24(火) 09:14:17 ID:R8CkGGopO
経済の人って私立どこ受かってる?
409大学への名無しさん:2009/02/24(火) 09:20:40 ID:oemAF9ryO
工学部志望でセンター素点500いってないんだが…
410大学への名無しさん:2009/02/24(火) 09:53:02 ID:LJozpWbZO
>>408
関西大、龍谷

関西大は偏差値40レベルが指定校で行ったらできたら行きたくない
411大学への名無しさん:2009/02/24(火) 10:10:05 ID:RQb9V8PNO
412大学への名無しさん:2009/02/24(火) 10:10:42 ID:RQb9V8PNO
>>408
明治中央
413大学への名無しさん:2009/02/24(火) 11:28:56 ID:EBrt1rJgO
経済受ける
63%くらいだから五分五分www
414大学への名無しさん:2009/02/24(火) 11:54:44 ID:QagZkt3P0
材料機能のバンザイのボーダーと実際のボーダーて差が絶対大きいでしょww
415大学への名無しさん:2009/02/24(火) 12:36:01 ID:KFK/7UPtO
>>414
下から記念受験ってのが友達にいる。
上から降りてきたのもかなりいそうだけどww
それにしても6.4倍は高杉
416大学への名無しさん:2009/02/24(火) 12:47:40 ID:yfEJGh/PO
正規分布曲線通りの構成だとすれば、倍率が増えた割合分上位も下位も増えているはずだ
そして定員は増えていない。ボーダーはかなり上がるだろうな
417大学への名無しさん:2009/02/24(火) 12:57:23 ID:EBrt1rJgO
去年の経済の最低点739らしいけど、今年は上がりそうだな。

お〜こわ。
418大学への名無しさん:2009/02/24(火) 13:31:11 ID:0QVbarMQO
センター難化だからそれはないと思う
419大学への名無しさん:2009/02/24(火) 13:43:54 ID:yfEJGh/PO
さっき構内で受験生っぽい親子連れを見た。高校生にもなって親同伴とかダセえw
420大学への名無しさん:2009/02/24(火) 13:49:43 ID:qkqlnvIzO
女の子だったら親が心配してとかあるんじゃね?
変な人多いし。
421大学への名無しさん:2009/02/24(火) 14:19:29 ID:9h6oCK/vO
>>419
富山駅で受験生と親がたくさん降りてた
キョドってたわwww
422大学への名無しさん:2009/02/24(火) 14:25:59 ID:9h6oCK/vO
「富山の駅」だった
423大学への名無しさん:2009/02/24(火) 14:30:37 ID:F4nxXS/5O
富山何もなさすぎww
424大学への名無しさん:2009/02/24(火) 15:24:02 ID:0QVbarMQO
2chでこれなら、噂通りDQNのすくつ(何故か変換 だな
425大学への名無しさん:2009/02/24(火) 15:59:34 ID:yfEJGh/PO
>>424
何をするにもママと一緒じゃないとできないのかい?
ママのおっぱいでもしゃぶってろwwwww
426大学への名無しさん:2009/02/24(火) 16:09:45 ID:R8CkGGopO
富山きたけど何もないわ 駅は漬物臭いし
来年私立受けます。
427大学への名無しさん:2009/02/24(火) 16:10:17 ID:uxLLVXhyO
>329
俺はここ志望ではないけど、知り合いに同志社うかったけどこっち行った人いる
428大学への名無しさん:2009/02/24(火) 16:13:09 ID:LJozpWbZO
田舎にの駅前に何もないのは当然だろ
みんな郊外にでちゃうんだら
429大学への名無しさん:2009/02/24(火) 16:25:10 ID:h/vRFwDJO
富山なんにもないってレベルじゃねーぞwww
430大学への名無しさん:2009/02/24(火) 16:27:12 ID:yfEJGh/PO
一浪してわざわざ私立とかワロスwwwww
それとも恒例のネガキャンっすかwwwwww
431大学への名無しさん:2009/02/24(火) 17:30:27 ID:2Qy3vFHYO
誰かホテル泊まってる人いない?
432大学への名無しさん:2009/02/24(火) 17:34:26 ID:vb56zOhgO
ホテル心細いなw

てか明日センター大失敗だから二次とらないと全落ちだから不安で胃が痛い。
今日で二回吐いた………
433大学への名無しさん:2009/02/24(火) 17:38:24 ID:lOh60VRaO
>>432
同じホテルだったら話相手になってやるよ。どこ?
434大学への名無しさん:2009/02/24(火) 17:38:40 ID:qkqlnvIzO
駅前で富大生協の人が張り込んでてびびったw
制服来てたから即つかまった

とりあえず明日頑張ろうな
435大学への名無しさん:2009/02/24(火) 17:41:15 ID:vb56zOhgO
>>433某地方wって言えば分かるか?
436大学への名無しさん:2009/02/24(火) 17:43:47 ID:lOh60VRaO
分かんねw
とりあえず明日頑張ろう
437大学への名無しさん:2009/02/24(火) 17:43:48 ID:+wNsTGtc0
愛知で受ける人はおらんのかいな
438大学への名無しさん:2009/02/24(火) 17:44:44 ID:2Qy3vFHYO
俺のぼるやてとこや
勉強する気になれないorz
439大学への名無しさん:2009/02/24(火) 17:46:32 ID:vb56zOhgO
名古屋会場とかいる??
440大学への名無しさん:2009/02/24(火) 17:51:15 ID:2U8FeJIqO
>>438

皆そう。体調管理せねば。
441大学への名無しさん:2009/02/24(火) 17:52:12 ID:LaCF1ZxtO
材料の三分の2以上はセンター死亡
去年の合格最低点みて決めすぎワロタ
442大学への名無しさん:2009/02/24(火) 18:04:20 ID:RQb9V8PNO
>>441
何点なの?
443大学への名無しさん:2009/02/24(火) 18:21:18 ID:LaCF1ZxtO
>>442

なにが?
444大学への名無しさん:2009/02/24(火) 18:23:46 ID:2Qy3vFHYO
>>440体調は万全だお
445大学への名無しさん:2009/02/24(火) 18:39:25 ID:xaO/NxfSO
>>439
名古屋会場行くー
446大学への名無しさん:2009/02/24(火) 18:41:23 ID:vb56zOhgO
体調の調え方教えてくれ

胃が痛くて気持ち悪い、下痢で腹痛い。緊張からきてんのかな…?
447大学への名無しさん:2009/02/24(火) 18:54:33 ID:UItSM+Y5O
自分も名古屋会場。
岐阜から行きます乗り込みます。
448大学への名無しさん:2009/02/24(火) 18:54:47 ID:6IjsPUJUO
工学部の人は今何勉強してる?
俺はタカトシ→フルハウスの流れにはまっている
449大学への名無しさん:2009/02/24(火) 18:55:08 ID:ndnzk9BQO
>>446
緊張から来てるんだと思う。
お風呂にゆっくり入って、下痢ならちゃんと水分補給して、早めに寝たらいいよ。
自分も心臓ドキドキで軽く過呼吸気味だ。
いつものことだから慣れてるけど。
お前さんだけじゃないから安心しろ。
450大学への名無しさん:2009/02/24(火) 19:09:22 ID:9x0JyUCqO
愛知県周辺の人で名城と富山迷ってる人いませんか?
451大学への名無しさん:2009/02/24(火) 19:13:48 ID:vb56zOhgO
>>449ありがとう早く寝るよ。
緊張してるのは俺だけじゃないんだよな

明日みんなで合格点とろう
名古屋の人、工学部だがよろしくな

って言ってもかなーり厳しいんだがな。
452大学への名無しさん:2009/02/24(火) 19:22:13 ID:6IjsPUJUO
>>450
それは名城落ちた俺に失礼
名城受かってたら富山のために勉強しなくてもよかったのに
453大学への名無しさん:2009/02/24(火) 19:24:28 ID:f4CbD4MN0
>>450
名状じゃ富代受からん安心しろ
454大学への名無しさん:2009/02/24(火) 19:27:17 ID:yfEJGh/PO
>>452
あの問題で落ちるとか相当なアホだろ。数学物理は教科書よりも易しい問題で恐らく採点も甘い
英語なんて受験生をバカにしてるのかと思ったわ

富山含め国公立は採点を厳しくする傾向にあるから、名城すら受からない君が富山に受かるのは至難の業と思われる
455大学への名無しさん:2009/02/24(火) 19:33:35 ID:hU5YZCqI0
本当の富大生はあまり居ないようだねえ
嘘ばっかカキコしてんの

見下げることで何か己に得るものでもあるのかな?
456大学への名無しさん:2009/02/24(火) 19:34:41 ID:6IjsPUJUO
>>454
センター七割の奴がおちまくってるんだが
自分の中では七割とれたと思ったけど落ちた
457大学への名無しさん:2009/02/24(火) 19:35:26 ID:0QVbarMQO
外涼しいな
458大学への名無しさん:2009/02/24(火) 19:40:03 ID:yfEJGh/PO
>>456
そいつらやお前が、センターは七割取れても記述がウンコなだけだろ
名城は記述の場合、毎年六割くらいで合格出してるからお前の記述能力の無さが裏付けられただけだな。まあ浪人でも頑張ってくれ
センターで六割しか取れない人間が国公立の記述で六割とか夢見すぎじゃね?
459大学への名無しさん:2009/02/24(火) 19:47:57 ID:RQb9V8PNO
>>443
合格最低点
460大学への名無しさん:2009/02/24(火) 19:50:00 ID:f4CbD4MN0
模試は大学生のバイトが採点する
国立の2時は教授が採点する
やっぱ厳しく採点するだろう
461大学への名無しさん:2009/02/24(火) 19:54:21 ID:LaCF1ZxtO
>>459
700弱ぐらい
462大学への名無しさん:2009/02/24(火) 20:12:59 ID:RQb9V8PNO
>>461
ありがとう
センター630だったから二次半分くらいとればいいか
463大学への名無しさん:2009/02/24(火) 20:17:26 ID:LaCF1ZxtO
>>462
その点で材料なん?
464大学への名無しさん:2009/02/24(火) 20:23:54 ID:TK7Zq491O
カネ返せ! カネ返せ! カネ返せ! カネ返せ! カネ返せ! カネ返せ!


カネ返せ! カネ返せ! カネ返せ! カネ返せ! カネ返せ! カネ返せ!


カネ返せ! カネ返せ! カネ返せ! カネ返せ! カネ返せ! カネ返せ!


カネ返せ! カネ返せ! カネ返せ! カネ返せ! カネ返せ! カネ返せ!


465大学への名無しさん:2009/02/24(火) 20:25:41 ID:RQb9V8PNO
>>463
経済学部経済学科だよ
466大学への名無しさん:2009/02/24(火) 20:28:08 ID:LaCF1ZxtO
>>465

そっか!春に富山で会おう
467大学への名無しさん:2009/02/24(火) 20:33:14 ID:RQb9V8PNO
>>466
学部どこすか?


明治中央どうしよ
468大学への名無しさん:2009/02/24(火) 20:41:38 ID:4ILWQ8cP0
明治中央ならそっちに行ったほうがいいだろ。
富大のレベルの低さに驚くぞ。
469大学への名無しさん:2009/02/24(火) 20:42:16 ID:PRys9d4x0
>>464
470大学への名無しさん:2009/02/24(火) 20:59:28 ID:RA5kYbB+Q
やはり工学部は女子いないね

あの隔離状態はあり得ない
471大学への名無しさん:2009/02/24(火) 21:00:39 ID:EBrt1rJgO
さぁ明日に備えて寝るか!
472大学への名無しさん:2009/02/24(火) 21:00:46 ID:vb56zOhgO
勉強しようと思うんだけど全然頭に入ってこねぇよ
 
ここ落ちたらいくとこなくなるのに
473大学への名無しさん:2009/02/24(火) 21:10:31 ID:RQb9V8PNO
>>472
無理に気負わずリラックスしよう
474大学への名無しさん:2009/02/24(火) 21:27:29 ID:ODjqKv2ZO
明日に向けて寝るわ、皆頑張ろうぜ!

おやすみ!
475大学への名無しさん:2009/02/24(火) 23:02:44 ID:f4CbD4MN0
>>468
何の低さ?
まあちゃラサでは確実に負けてるが
476大学への名無しさん:2009/02/24(火) 23:43:49 ID:C2I5KE0c0
富大生です
第一志望も記念受験もいるっぽいけど、明日はみんなガンバレ!
477大学への名無しさん:2009/02/25(水) 06:20:57 ID:k8/PO13JO
皆おはよう
やっぱ緊張してお腹ゆるいww

全力出しきって頑張ろう
478大学への名無しさん:2009/02/25(水) 06:41:14 ID:vHhngsFP0
昨日中央受かったんで今日は気楽に受けられる。
ここ受かったら勿論蹴ります。
479大学への名無しさん:2009/02/25(水) 07:18:58 ID:zMLgtNb9O
蹴りに蹴ってくれ
480大学への名無しさん:2009/02/25(水) 07:24:54 ID:jxXAc454O
眠い
二度ねするか・・・
481大学への名無しさん:2009/02/25(水) 07:38:15 ID:TA80+bP/O
よっしゃ!
予想通りお腹痛いぜぇぇぇえ!!!!!
482大学への名無しさん:2009/02/25(水) 07:47:08 ID:bd55U9dTO
一睡もできんかった。

経済学部受験者で爆睡してるのいたら俺です
483大学への名無しさん:2009/02/25(水) 07:54:55 ID:E8iOOXgfO
定規って使っていいですか?
484大学への名無しさん:2009/02/25(水) 07:59:13 ID:zvEGQ1TQO
定規とコンパスと下敷き忘れんなよ
485大学への名無しさん:2009/02/25(水) 08:00:49 ID:E8iOOXgfO
>>484
だめなんですねw
わかりました
ありがとう
486大学への名無しさん:2009/02/25(水) 08:15:45 ID:jxXAc454O
誰か電車の人いる?
487大学への名無しさん:2009/02/25(水) 08:19:35 ID:/ncxi5VbO
ほとんど寝れなかった。
リポビタンでも飲んどくわ 
皆がんばろう!!
488大学への名無しさん:2009/02/25(水) 08:45:41 ID:33yYm9ldO
センタ-受験票忘れたwwww
489大学への名無しさん:2009/02/25(水) 08:47:49 ID:ce9BgUV1O
9時までいかなきゃダメなの?
490大学への名無しさん:2009/02/25(水) 08:58:47 ID:RRxJAyDXO
やべぇw
遅刻だw
491大学への名無しさん:2009/02/25(水) 10:20:15 ID:+ZnAsNul0
2009年2月24日現在 大学合格ランキング サンデー毎日
★合格者数であり進学者数ではありません
【龍谷大学】
草津東(滋賀)107 東大津(滋賀)98 平城(奈良)70 京都成章(京都)63 八日市(滋賀)55
水口東(滋賀)55 米原(滋賀)51 石山(滋賀)50 橿原(奈良)49 虎姫(滋賀)48

【佛教大学】
草津東(滋賀)66 水口東(滋賀)41 東大津(滋賀)36 石山(滋賀)30 菟道(京都)27 
甲西(滋賀)24 山城(京都)22 洛北(京都)19 守山(滋賀)18 南陽(京都)18 八鹿(兵庫)18

【京都産業大学】
東大津(滋賀)119 草津東(滋賀)83 水口東(滋賀)69 嵯峨野(京都)62 金沢錦丘(石川)52
菟道(京都)52 玉川(滋賀)49 虎姫(滋賀)45 守山(滋賀)44 紫野(京都)42

【京都橘大学】
水口東(滋賀)37 草津東(滋賀)35 東大津(滋賀)24 長浜北(滋賀)24 河瀬(滋賀)24
京都橘(京都)23 玉川(滋賀)21 西宇治(京都)20 八日市(滋賀)19 米原(滋賀)18 虎姫(滋賀)18

【近畿大学】
近大和歌山(和歌山)104 清教学園(大阪)90 清風(大阪)89 郡山(奈良)77 和泉(大阪)73
近大付属(大阪)66 奈良北(奈良)66 関西大倉(大阪)60 上宮(大阪)59 上野(三重)57

【大阪経済大学】
宝塚西(兵庫)27 西宮(兵庫)20 布施(大阪)17 市岡(大阪)14 
高志(福井)14 草津東(滋賀)14 芦屋(兵庫)14 三田祥雲館(兵庫)14 

【甲南大学】
加古川西(兵庫)126 御影(兵庫)111 星陵(兵庫)107 須磨東(兵庫)105 姫路(兵庫)95
三田祥雲館(兵庫)94 北摂三田(兵庫)91 姫路東(兵庫)87 東播磨(兵庫)87 滝川(兵庫)81
492大学への名無しさん:2009/02/25(水) 10:53:14 ID:2KWTJljKO
今頃受験生は試験中か・・
493大学への名無しさん:2009/02/25(水) 11:10:22 ID:eKqt16pBO
\(^O^)/
494大学への名無しさん:2009/02/25(水) 11:13:53 ID:R2kQH6RXO
>>448
自分もセンター受験票忘れたww

英語解けた気がしない\(^0^)/
495大学への名無しさん:2009/02/25(水) 11:15:25 ID:jxXAc454O
数学終わった
496大学への名無しさん:2009/02/25(水) 11:17:52 ID:Mwjhy/Wz0
みんな大体何割くらい取れた?
497大学への名無しさん:2009/02/25(水) 11:20:57 ID:jxXAc454O
100点あるかないか
498大学への名無しさん:2009/02/25(水) 11:22:40 ID:R2kQH6RXO
5.5割取れてると信じたい。
英語だから確実性がないから不安
499大学への名無しさん:2009/02/25(水) 11:27:26 ID:ce9BgUV1O
易だな


早稲田受かったら席ひとつやるよ
500大学への名無しさん:2009/02/25(水) 11:30:17 ID:zMLgtNb9O
数学7割かたいわ
501大学への名無しさん:2009/02/25(水) 11:32:26 ID:/07D9X2qO
数学終わったわ…
物理頑張らないと
502大学への名無しさん:2009/02/25(水) 11:32:51 ID:jxXAc454O
いつから富山はこんなに頭良くなったんだよ
503大学への名無しさん:2009/02/25(水) 11:33:19 ID:pAZ5hMimO
昨日の名城君はちゃんと解けたのかな(笑)
504大学への名無しさん:2009/02/25(水) 11:37:31 ID:SxqnG+gRQ
名古屋会場には何人来てない奴がいるか気になる
505大学への名無しさん:2009/02/25(水) 11:40:18 ID:C3A57HRkO
終わった
さようなら富山大学
506大学への名無しさん:2009/02/25(水) 11:47:49 ID:P2R/mJxYO
英作、訳かよorz
507大学への名無しさん:2009/02/25(水) 11:48:41 ID:HldIYfsuO
英語簡単過ぎワロッシュww
508大学への名無しさん:2009/02/25(水) 11:49:15 ID:ce9BgUV1O
>>507
だよな―w


250くらいいくかな?
509大学への名無しさん:2009/02/25(水) 11:49:48 ID:1v++drz10
英語は去年並か若干簡単だったから合格最低点は若干下がる程度かな…
自由英作文じゃなかったのが痛いorz
510大学への名無しさん:2009/02/25(水) 11:50:10 ID:R2kQH6RXO
この中で国語受けるやついる?
511大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:05:55 ID:B1NyrA8EO
数学\(^O^)/

英語にすればよかった…。後期嫌だ〜〜〜〜
512大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:08:15 ID:WUCPqLGTO
名城落ちたけど富山なら余裕だわ。
名城のほうがかなり難しい
513大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:08:48 ID:TA80+bP/O
数学オワタ/(^o^)\
514大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:10:49 ID:SxqnG+gRQ
数学終わった奴帰っていいよ
515大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:17:48 ID:n1WzGWQ/O
俺の積分の日々は何だったんだろうか
516大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:21:03 ID:CsLy0hK2O
俺も

積分たくさんしてきたのにでないとか\(^o^)/
517大学への名無しさん:2009/02/25(水) 13:00:25 ID:Bm8RufH7O
>>512
逆に名城クソ楽だったんだが
特に化学と英語で数学はそこそこ
518大学への名無しさん:2009/02/25(水) 13:09:51 ID:Pk0Gulu30
>>512
あの問題より楽ってそれはないわw落ちたからって名城持ち上げすぎだろ
今回の問題を見るに、名城落ちた奴が富山で六割以上取るのはかなり厳しいね。体感六割でも実際は三割程度しか取れてないと思うよ
519大学への名無しさん:2009/02/25(水) 13:24:34 ID:HldIYfsuQ
富山駅周辺って富山では栄えてる方なの?
あまりにも田舎すぎて日大と富山で迷ってます(^q^)
520大学への名無しさん:2009/02/25(水) 13:40:11 ID:Pk0Gulu30
>>519
富山に栄えてるところなんて無いよ。遊びたいなら金沢まで行くしかない。金沢も大して都会じゃないけど
四年間遊ぶことが目的なら日大に行けばいいんじゃないの?
521大学への名無しさん:2009/02/25(水) 13:44:56 ID:1v++drz10
>>519
日大は学部によってはキャンパスの移動あるから気をつけて
富山は田舎だから下宿は安くて済むからその分仕送りはあまるんじゃないだろうか
その分で自分の好きなもの買ったりとかは出来ると思うしその辺も良く考えて選んだらいいと思う
522大学への名無しさん:2009/02/25(水) 13:45:57 ID:WUCPqLGTO
あ 名城がなんたらって書いたけど釣りだからね しかも俺文系だから名城の問題見たことないwwwwww
アニメイトでお土産買って帰ります。
523大学への名無しさん:2009/02/25(水) 13:51:34 ID:Pk0Gulu30
>>522
なんだ釣りかよ。てっきり昨日の名城君かと思っちまったぜ。あれっきり出てこないのを見るに、結果は推して知るべしだな
アニメイトって実際はたいしたこと無いから困る。高校一年のとき、新宿だっけ?田舎出身の俺は本店にワクワクしながら行ったけどがっかりしたのを覚えている
524大学への名無しさん:2009/02/25(水) 14:14:06 ID:HldIYfsuO
楽しい大学生活を思い描いてたけど富山の町並みみてると、それに結び付かないんだよな…(:_;)
世間の評価とかは富大の方が高いんだろうけど
就職はわかんね
525大学への名無しさん:2009/02/25(水) 14:27:34 ID:ce9BgUV1O
慶應受かってた!!


一枠あいたぜ
526大学への名無しさん:2009/02/25(水) 14:56:14 ID:lR+xhz+IO
赤本と全然違うじゃねーか物理w
527大学への名無しさん:2009/02/25(水) 14:56:37 ID:Kks/Cls60
富大前の学生運動うるせー
528大学への名無しさん:2009/02/25(水) 14:58:47 ID:eqwYkqQx0
あれは過激派なので関わっちゃいけません
529大学への名無しさん:2009/02/25(水) 15:13:42 ID:Pk0Gulu30
>>524
楽しい学生生活なんて自分次第さ
都会で買い物したし他の大学の学生と合同サークルやイベサー作ったり、ってのがいいなら富山はお勧めしない。東京の私立に行くが吉だろう
530大学への名無しさん:2009/02/25(水) 15:18:28 ID:k8/PO13JO
みんなお疲れ

英語はやっぱり要旨説明出たな
つか古典簡単すぎワロタww

富山も富大もしょぼくてあんまりいい気分じゃないけど…
みんな受かってるといいな
531大学への名無しさん:2009/02/25(水) 15:59:30 ID:JZk9jYxjO
理学部試験終わった?
532敢えて名古屋行かなかった組:2009/02/25(水) 16:05:32 ID:SxqnG+gRQ
さーしらさぎに乗って帰ろう(* ̄O ̄)ノ

地元奴が7割いたな(^-^)/
533大学への名無しさん:2009/02/25(水) 16:33:56 ID:IktoFKZL0
化学の大問4わかった奴いないよな?
俺は全部勘で選択肢を選んできた。
534大学への名無しさん:2009/02/25(水) 17:06:46 ID:u5SUy6pd0
>>500
工学部の話だけど、センター試験6割しか取れない
富大工学部志望の連中が2次試験で6割取るなんて稀だと思うのだがどうよ?
7割も取れているんなら合格確実だな
535大学への名無しさん:2009/02/25(水) 17:14:23 ID:ab1hjJW2O
物理どんな感じですかねぇ?
化学は最低8割はあると思いますが
536大学への名無しさん:2009/02/25(水) 17:25:34 ID:tRzf1nb7O
いろんないろんな意味で終わった
537大学への名無しさん:2009/02/25(水) 17:54:42 ID:P2R/mJxYO
経済学部の第2試験場の監督がカオスすぎた
538大学への名無しさん:2009/02/25(水) 17:59:42 ID:ZqWSrtzw0
>>537
ロンゲと、ホームレスみたいなおっさんがインパクトあった
あと左隅でずーっと鼻かんでた試験官がマジでうるさかった
539大学への名無しさん:2009/02/25(水) 18:44:11 ID:4XsNquJ+0
あのロンゲwwwww
ほかに俺の腹の倍の人もいたな
540大学への名無しさん:2009/02/25(水) 19:14:55 ID:tRzf1nb7O
あこ試験場狭くなかった?
あと英語って簡単?難しい?
541大学への名無しさん:2009/02/25(水) 19:17:35 ID:Mwjhy/Wz0
英語は簡単。あれならかなり高得点取れると思う。
542大学への名無しさん:2009/02/25(水) 19:25:15 ID:tRzf1nb7O
センターA判〜B判でも落ちるときは落ちるよね‥‥英語自信ない
怖い
あー鬱だあああああ
543大学への名無しさん:2009/02/25(水) 19:41:37 ID:R2kQH6RXO
>>542
自分がいる…
自分も英語自信ない。
センターは75%ほど取れてるから、後期の小論文の対策始めるわ。
544大学への名無しさん:2009/02/25(水) 19:46:53 ID:KN5GyNjg0
理学部・工学部の数学簡単すぎてビビッタww
3問とも一度は誰でも解いたことあるような定番の問題・・・
恐らく差がつくのは物理・化学だろうね・・・
545大学への名無しさん:2009/02/25(水) 20:31:58 ID:U+w6tmGm0
数学科 倍率だけ高かったかど

実際どーうだった?試験。
546大学への名無しさん:2009/02/25(水) 20:33:14 ID:IktoFKZL0
>>544
数学が簡単すぎとかありえん!化学は7割はいった感じする
547大学への名無しさん:2009/02/25(水) 20:40:02 ID:8B+LNa000
経済の最低点740〜50くらいと予想

どう??
548大学への名無しさん:2009/02/25(水) 20:43:19 ID:D2wlAgwc0
経済の数学は過去問より難しかったけどまだ簡単だった。
一応全部で来たけど、ある程度減点されているところあるから。2次は250前後とれたと思う。

平均も200前後になるんじゃないかな
549大学への名無しさん:2009/02/25(水) 20:48:22 ID:IWzWNqDmO
経済学部の最低点は720〜730点になると予想
550大学への名無しさん:2009/02/25(水) 20:53:36 ID:Mwjhy/Wz0
経済学部の最低点はもっと下がって710点くらいだと思う。
今年はセンターの平均点が下がったからな。
551大学への名無しさん:2009/02/25(水) 21:00:12 ID:8B+LNa000
英作って60点ぐらい??
552大学への名無しさん:2009/02/25(水) 21:07:03 ID:R2kQH6RXO
学部にもよるだろ。
総点の20〜30%くらいかな?
553大学への名無しさん:2009/02/25(水) 21:11:16 ID:kZJ733+bO
理学部数学科受けた人どうでした?
554大学への名無しさん:2009/02/25(水) 21:13:57 ID:i676ZBgKO
サラ金〜、サラ金〜、サラ金〜、サラ金〜、サラ金〜、カネ返せよ! テメエなんか生きてる価値ねぇな(笑)
サラ金〜、サラ金〜、サラ金〜、サラ金〜、サラ金〜、カネ返せよ! テメエなんか生きてる価値ねぇな(笑)
サラ金〜、サラ金〜、サラ金〜、サラ金〜、サラ金〜、カネ返せよ! テメエなんか生きてる価値ねぇな(笑)
サラ金〜、サラ金〜、サラ金〜、サラ金〜、サラ金〜、カネ返せよ! テメエなんか生きてる価値ねぇな(笑)
サラ金〜、サラ金〜、サラ金〜、サラ金〜、サラ金〜、カネ返せよ! テメエなんか生きてる価値ねぇな(笑)
サラ金〜、サラ金〜、サラ金〜、サラ金〜、サラ金〜、カネ返せよ! テメエなんか生きてる価値ねぇな(笑)
サラ金〜、サラ金〜、サラ金〜、サラ金〜、サラ金〜、カネ返せよ! テメエなんか生きてる価値ねぇな(笑)
サラ金〜、サラ金〜、サラ金〜、サラ金〜、サラ金〜、カネ返せよ! テメエなんか生きてる価値ねぇな(笑)
555大学への名無しさん:2009/02/25(水) 21:16:48 ID:1v++drz10
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/18855&key=toyama

今日の英語の問題打ち込み終わったから上げといた!
数学選んだ人とか参考にどうぞ
556大学への名無しさん:2009/02/25(水) 21:25:22 ID:CsLy0hK2O
さっき数学の解答みたけど、さっぱり\(^o^)/


さようなら富山大学
557大学への名無しさん:2009/02/25(水) 21:27:42 ID:Z+sPfDvh0
>>538
ロン毛www
やっぱ受験生じゃ驚くかw
でもあの人の授業は取っておくとためになるぞ
558大学への名無しさん:2009/02/25(水) 22:09:04 ID:wOK1C3fR0
>>556
なかーま
英語にしときゃ良かった
559大学への名無しさん:2009/02/26(木) 00:28:02 ID:2lEKT1KiO
答えってどこで見れるの?
経済学部の数学の答えわかる人かいてください。
560大学への名無しさん:2009/02/26(木) 00:31:25 ID:T4tYSxBKO
携帯でもパソコンからでも、
富山大学 解答
で出てくる
561大学への名無しさん:2009/02/26(木) 01:31:41 ID:n10oMeYw0
562大学への名無しさん:2009/02/26(木) 06:40:37 ID:y0EPJJsEO
新聞見て答え合わせしたが、英語より国語のほうがとれてそうだorz
563大学への名無しさん:2009/02/26(木) 08:54:28 ID:X8e8iKfHO
英語結構とれた

気がする
564大学への名無しさん:2009/02/26(木) 10:42:43 ID:m/mN+US3O
答え怖くて見れない
Tamura'sなんとかって何だった?
565大学への名無しさん:2009/02/26(木) 11:12:33 ID:T4tYSxBKO
答え見なよ
んで一緒に泣こうか
566大学への名無しさん:2009/02/26(木) 11:14:41 ID:sSUtLBHO0
化学の答えってある?
567大学への名無しさん:2009/02/26(木) 11:49:11 ID:7L245hm/O
見れない


誰かうpしてくれ
568大学への名無しさん:2009/02/26(木) 13:47:55 ID:F+oD5Yjs0
物理数学平均どんくらいだろう?
569大学への名無しさん:2009/02/26(木) 13:48:53 ID:M8CdRDRh0
>>567
ふざけんな氏ね
新聞買う金すら無いのか
570大学への名無しさん:2009/02/26(木) 14:53:09 ID:y0EPJJsEO
>>569
きっと県外なんだよ
571大学への名無しさん:2009/02/26(木) 15:58:27 ID:7L245hm/O
>>569
すんません県外です


よろしくお願いします
572大学への名無しさん:2009/02/26(木) 16:14:03 ID:zBxlr9ccO
人文受けたんだが…
今年は最低点上がるのか?
573大学への名無しさん:2009/02/26(木) 17:06:25 ID:RezyLxffO
生物受けた奴いる?
574大学への名無しさん:2009/02/26(木) 17:13:50 ID:T4tYSxBKO
経済の人いる?
575大学への名無しさん:2009/02/26(木) 17:16:20 ID:r4oCmhtEO
経済です
576大学への名無しさん:2009/02/26(木) 17:49:47 ID:ShIrSwfrO
>>573
生物受けましたよ
理学部です
577大学への名無しさん:2009/02/26(木) 18:29:24 ID:C9Ca3IvJ0
経済志望者のセンター平均どれくらいだろ?
580くらい?
578大学への名無しさん:2009/02/26(木) 18:35:21 ID:r4oCmhtEO
学科にもよるがそんなに高くない

経済学科だと570、経営学科だと560くらいだと思う
579大学への名無しさん:2009/02/26(木) 18:35:24 ID:lgDlsxXkO
そこらへんじゃね?
580大学への名無しさん:2009/02/26(木) 18:37:01 ID:F51UGchWO
生物学科受験とかマジかわいそうだな
581大学への名無しさん:2009/02/26(木) 19:06:08 ID:PqRgpGd10
ここと私立どっちに行くか迷う。
582大学への名無しさん:2009/02/26(木) 19:08:04 ID:D4Kgf0tlO
てことはセンター530あたりの俺でもまだ可能性ありか!



…と思いたい
583大学への名無しさん:2009/02/26(木) 19:10:20 ID:2lEKT1KiO
経済学部の合格者最低点どのくらいになるかな?二次の数学の平均点も気になる。
584大学への名無しさん:2009/02/26(木) 19:17:53 ID:RezyLxffO
>>576 同じく理学部だb 大問4の問2なんて答えりゃいいんだ?
585大学への名無しさん:2009/02/26(木) 19:21:22 ID:/lBVGDfx0
>>581
どこかは知らないけど、私立に行ったほうが良いかと。
富山は遊ぶところ本当に何もないからね…
586大学への名無しさん:2009/02/26(木) 19:25:14 ID:7L245hm/O
めっちゃ勉強したらこっからでも公認会計士目指せる?
587大学への名無しさん:2009/02/26(木) 19:27:10 ID:T4tYSxBKO
えセンター560あれば経済大丈夫なんだ。
でも560なんてゴロゴロいるだろうなあ
588大学への名無しさん:2009/02/26(木) 19:42:11 ID:ZeoyVbe9O
富山でのキャンパスライフ....
589大学への名無しさん:2009/02/26(木) 19:51:07 ID:zBxlr9ccO
富山は遊ぶとこなさすぎ。
楽しいキャンパスライフを送りたいならやめた方がいい
590大学への名無しさん:2009/02/26(木) 20:01:08 ID:7L245hm/O
カワイイ娘いたらおけなんだがwww
591大学への名無しさん:2009/02/26(木) 20:06:42 ID:oOGTMAKt0
地元の人がここに行くならいいけど、県外の人は田舎過ぎて辛いかもな…
遊べる場所といえばボウリングかゲーセンかカラオケぐらいか
592大学への名無しさん:2009/02/26(木) 20:18:29 ID:zBxlr9ccO
カワイイ娘はいくらかはいるな。
美男美女のカップルを何組かみかけた

だれか人文うけた人いないか?
593大学への名無しさん:2009/02/26(木) 20:24:14 ID:7L245hm/O
>>592
お!ナイス情報

カワイイ娘いればいいやw
594大学への名無しさん:2009/02/26(木) 20:25:24 ID:MnXVEFsB0
専修とココだったら、富大行くべき?
595大学への名無しさん:2009/02/26(木) 20:26:28 ID:zBxlr9ccO
>>593

ケバい子狙いなら経済
596大学への名無しさん:2009/02/26(木) 20:27:17 ID:5r/Amils0
可愛い子もいるけどあんまり期待するなよ。俺みたいな凡夫が付き合えるのはやはり垢抜けない平凡な娘だ
597大学への名無しさん:2009/02/26(木) 20:31:56 ID:7L245hm/O
>>595
っしゃ!!
俺経済b
598大学への名無しさん:2009/02/26(木) 20:37:48 ID:sBR0WxJVO
富大と中堅私大は世間からすれば当然富大の方が評価は高いけど、就職や他の面から見ると私大の方がいい時がある
599大学への名無しさん:2009/02/26(木) 20:44:38 ID:5r/Amils0
>>598
文系なら間違いなくそうだろう。地元銀行や新聞社に就職したいなら富大の方が有利だけど
理系でも一般で就職するなら在京私立の方が有利だと思う。研究に打ち込みたいなら地方国立をお勧めする
600大学への名無しさん:2009/02/26(木) 20:46:00 ID:y0EPJJsEO
>>592
人文受けたよ
601大学への名無しさん:2009/02/26(木) 20:51:42 ID:qQYgrWks0
関大や法政以上なら確実に私立行った方が得。
特に関大は阪大の滑り止め組も受けるからレベルが高い。
富大選ぶのは物好きか貧乏人。
602大学への名無しさん:2009/02/26(木) 20:54:11 ID:7L245hm/O
山大と富大どっち上?
603大学への名無しさん:2009/02/26(木) 21:05:53 ID:zBxlr9ccO
>>597
ケバい子狙いなんか!
自分は、上品な子狙いで…どこだろ(笑)
604大学への名無しさん:2009/02/26(木) 21:13:29 ID:lgDlsxXkO
お前らそんなに顔に自信あるの?


見た感じ、俺も含め男は顔腐った奴ばっかりだったぞ
605大学への名無しさん:2009/02/26(木) 21:22:39 ID:cZ8ZkJFF0
大学デビューというものがあってだな
受験・浪人で垢ぬけないやつは4月に変るんだよ
606大学への名無しさん:2009/02/26(木) 21:22:53 ID:5r/Amils0
>>604
そうそう。入学してみればわかるが、可愛い子は女の子同士でつるむか、大体が池面、雰囲気池面、DQNのどれかとくっつく
だが、男は女に比べてブサメンでもそこまでシビアでもない。可愛い子を捕まえるのは難しいけど、普通の子なら結構いけるもんだ

>>603
ケバい集団はよく見るが、上品な女の子が固まっているのは見たことがない
607大学への名無しさん:2009/02/26(木) 21:30:03 ID:m/mN+US3O
>>592
人文受けたけど、可愛い子いた?
圧倒的に芋くさい子が多かったなー
人のこと言えないけどなw
608大学への名無しさん:2009/02/26(木) 21:30:15 ID:C9Ca3IvJ0
人文倍率的に最低点上がる気がする
609大学への名無しさん:2009/02/26(木) 21:31:01 ID:5r/Amils0
>>605
悪いことは言わん、大学デビューはやめとけ・・・本当にやめるんだ
610大学への名無しさん:2009/02/26(木) 21:38:03 ID:lgDlsxXkO
「俺でも大学入ったら彼女できるかも!」


とか淡い思いを秘めてる奴はまさかいないよな?
611大学への名無しさん:2009/02/26(木) 21:40:56 ID:5r/Amils0
>>610
よほど挙動不審だったり高望みしなければ出来るだろ・・・
612大学への名無しさん:2009/02/26(木) 21:42:32 ID:zBxlr9ccO
>>607
富山高校の制服で可愛い子が一人いた。

>>608
やっぱりか。どこまで上がるもんかな
613大学への名無しさん:2009/02/26(木) 21:47:04 ID:r0kbjIZT0
うちの学校から推薦でかわいい子送り込んだぞ。

ちなみに経済。
614大学への名無しさん:2009/02/26(木) 21:48:47 ID:zBxlr9ccO
>>613
やっぱり可愛い子は経済か
615大学への名無しさん:2009/02/26(木) 21:49:38 ID:7L245hm/O
紫のチャラいのいた
616大学への名無しさん:2009/02/26(木) 21:51:45 ID:ZeoyVbe9O
>>615
制服が紫?
617大学への名無しさん:2009/02/26(木) 21:54:10 ID:bbT/DyznO
>612
何科?
618大学への名無しさん:2009/02/26(木) 21:54:56 ID:7L245hm/O
>>616
上着
パーカーかな?
619大学への名無しさん:2009/02/26(木) 21:56:07 ID:SvfbDDqhO
>>591
都会だと他になんかあるの?
620大学への名無しさん:2009/02/26(木) 21:57:34 ID:lgDlsxXkO
ところで経済で英語受けた人に聞きたいんだけど、大問2の1の英文和訳の

and few say that〜
は「2、3人は〜と言っている」じゃ部分点もらえないかな?
621大学への名無しさん:2009/02/26(木) 21:59:37 ID:7L245hm/O
>>620
もらえないだろ

aがあるのとないのでは違うし

もらえないと考えるのが得策ジャマイカ?
622大学への名無しさん:2009/02/26(木) 22:02:37 ID:zBxlr9ccO
>>617
人文学科〜
623大学への名無しさん:2009/02/26(木) 22:03:01 ID:hzamYv+sO
地方受験だったが悪いけど不細工ばっかりだったぞ、 
なんかある不細工集団がぼっちの俺の方向いてコソコソ話してるから、腹がたったがどうせ悪口だろうな。 
俺はどーせ落ちてるけど……
624大学への名無しさん:2009/02/26(木) 22:03:53 ID:lgDlsxXkO
>>621
ですよね。
これ以外の部分は合ってるはずだから、半分くらいもらえればいいほうか…
625大学への名無しさん:2009/02/26(木) 22:06:40 ID:zBxlr9ccO
623>>
不細工集団か。割と可愛い子は単独でいたような気がする
不細工なやつは他人に興味津々なのさ
626大学への名無しさん:2009/02/26(木) 22:07:18 ID:T4tYSxBKO
地方受験ってなにですか????
627大学への名無しさん:2009/02/26(木) 22:09:04 ID:7L245hm/O
>>624
まぁ減点程度だと思うよ
でも国公立の二次って採点厳しいっていうからさ

因みに早稲田受かったら席一つ空くから滑り込め
628大学への名無しさん:2009/02/26(木) 22:10:27 ID:F51UGchWO
>>627
またいつもの早稲田君かよ。なに?そんなに頭いいねって言ってもらいたいの?
富大受けるのに併願が早稲田とか基地外だな
629大学への名無しさん:2009/02/26(木) 22:12:21 ID:hzamYv+sO
>>625俺の言う不細工=ブサメン男。

確かに可愛い人はちらほらいたな。
630大学への名無しさん:2009/02/26(木) 22:12:52 ID:7L245hm/O
>>628
3教科以外カスだったからな
生物12点だったしw

学校側から国公立受けろっていわれたんだからしょうがないよ
631大学への名無しさん:2009/02/26(木) 22:14:08 ID:CFozCNjj0
>>601
確かにそういうやつらが受けるから私大は見た目の偏差値は高いんだよな〜
実際入学するやつは終わってるけどねw
推薦・内部で3〜4割だし
あと阪大のやつが落ちて関西大に行くことはまずないよ
後期で神戸もあるし、私大でも同志社、立命館、関西学院
いくらでも上の大学あるから
632大学への名無しさん:2009/02/26(木) 22:15:16 ID:zBxlr9ccO
>>629
男か。てか、試験会場きてまで群れるのか。哀れだなww

なんか。磨けば光るみたいな。垢抜けてはないけど可愛い子はいたよな?
633大学への名無しさん:2009/02/26(木) 22:15:58 ID:F51UGchWO
>>630
いっつもいつも早稲田受かれば席一つ空くって言ってるのに、ほとんど反応無くてかわいそう
センターの生物12点とかまさしく基地外だったな。生物履修してなくてももっと取れるわw
634大学への名無しさん:2009/02/26(木) 22:17:23 ID:7L245hm/O
>>633
ここで言い争うつもりはないので
635大学への名無しさん:2009/02/26(木) 22:19:30 ID:F51UGchWO
てか山大って山梨?山口?そんな奴が早稲田wwwwワロスwwwwww
636大学への名無しさん:2009/02/26(木) 22:20:13 ID:hzamYv+sO
>>932ちなみに名古屋会場。
ゴミ箱近くにいたんだがな
結構回りは集団だった気がする。

地味可愛い感じだったな
それぐらいが1番タイプなんだが。
637大学への名無しさん:2009/02/26(木) 22:21:27 ID:7L245hm/O
はいはいwww
638大学への名無しさん:2009/02/26(木) 22:24:39 ID:UyDJxex0O
後期の小論50/100取るのがキツイとか何なの俺。
639大学への名無しさん:2009/02/26(木) 22:26:00 ID:T4tYSxBKO
地方って名古屋だけ?何人くらいいたー?
640大学への名無しさん:2009/02/26(木) 22:29:21 ID:zBxlr9ccO
>>636
地方受験か!こっちは富山だわ(笑)
みんな不安なんやな!
ってことにしとくか(笑)

自分もそれくらいが丁度いいわ
641大学への名無しさん:2009/02/26(木) 22:30:02 ID:F51UGchWO
>>637
面白えwwwwてか可愛いwww
早稲田受かってて欲しいわ。身近に「俺早稲田受験したんだぜ」ってオーラ出してる奴がいたらキモすぎるwwww
642大学への名無しさん:2009/02/26(木) 22:32:59 ID:7L245hm/O
>>641
荒らしなるからやめよ


板を乱してすいません
643大学への名無しさん:2009/02/26(木) 22:38:19 ID:n10oMeYw0
理・工学部の名古屋会場は河合塾だったけど文系とかはどこで受けたの?
ちなみに女子率3%くらいだった
644大学への名無しさん:2009/02/26(木) 22:41:20 ID:oOGTMAKt0
>>643
富山大の試験会場は名古屋と富山だけだった思う
645大学への名無しさん:2009/02/26(木) 22:45:32 ID:lgDlsxXkO
英語作文0点、減点されそうな解答も0点で採点して100ギリギリだった。


これはだめかもわからんね。
646大学への名無しさん:2009/02/26(木) 22:46:39 ID:hzamYv+sO
>>640正確に言うと可愛い感じの人は三人だったぞ。かなーり女子は少ない。

周りが集団なだけあってぼっちは寂しかったぜ。

友達できるかな。とか思ってたが全然。
647大学への名無しさん:2009/02/26(木) 22:47:34 ID:zBxlr9ccO
>>645
自己採点しようとしたが、配点のこととか考えるとわけわかんねぇし、やめた!(笑)
正直、自信ない
648大学への名無しさん:2009/02/26(木) 22:50:16 ID:zBxlr9ccO
>>646
チェック済みか!なかなかやるなぁ
女子少なくて三人なら、まだ良い方だよな!

そら寂しいな。でも集団なんてクソだ(笑)

友達は大学入ればいくらでもできるし。サークルとか色々、手はある。
649大学への名無しさん:2009/02/26(木) 22:58:31 ID:hzamYv+sO
>>648一人は確実だがもう二人は遠目だがらわかんね 
あと俺は多分落ちてる。
 
周りのやつらも落ちたー
とか予備校どうする?とか言ってんの聞こえてきたぞ
申し込みの紙貰ってるやつもいたなw
650大学への名無しさん:2009/02/26(木) 23:06:58 ID:C9Ca3IvJ0
人文・経済・人間発達の
英語と数学どっちの平均高いかな
651大学への名無しさん:2009/02/26(木) 23:08:37 ID:C9Ca3IvJ0
人文・経済・人間発達の
英語と数学どっち平均高いかな?
652大学への名無しさん:2009/02/26(木) 23:18:29 ID:zBxlr9ccO
>>645
遠目で可愛いってのもある意味、貴重だよ

てか自分も、落ちた。
ショックで門のとこ通った意識ねぇし
653大学への名無しさん:2009/02/26(木) 23:25:47 ID:PqRgpGd10
富大に落ちてたらどこの予備校に通うつもり?
654大学への名無しさん:2009/02/26(木) 23:30:45 ID:zBxlr9ccO
>>653
地元のやつなら育英予備校とかか?
655大学への名無しさん:2009/02/26(木) 23:33:23 ID:hzamYv+sO
うあああああああああああああああああああああぁぁぁぁぁぁぁ受験終わったら告白しようと思ってたのに確実じゃないらしいけどその子彼氏できたっぽいよおおぉー…確実じゃないって意味わかんねーよおぉー…まだ彼氏できたって決まったわけじゃないらしいが………
高校生三年間の初恋&片思いさようなら。

 
気を取り直して>>652
俺も試験終わった時絶望感で体の力抜けた。
てか富山ダメなら行くとこないのにどうしよう………
ああぁーいろんな意味で消えたい
656大学への名無しさん:2009/02/26(木) 23:36:23 ID:y0EPJJsEO
>>655
確実じゃないなら告白しろ!
言わなきゃ後悔するぞ。
657大学への名無しさん:2009/02/26(木) 23:42:34 ID:zBxlr9ccO
>>655
絶望感やばいよなぁ
自分も富大落ちたら行くとこねぇよ
まじで浪人だわ
658大学への名無しさん:2009/02/26(木) 23:44:56 ID:bbT/DyznO
>657
そっちかwwww
659大学への名無しさん:2009/02/26(木) 23:47:48 ID:zBxlr9ccO
>>655
>>657

すまん。今まで「好きだ」って言える女子がいなかったもんで、コメントできなかったんだ
660大学への名無しさん:2009/02/26(木) 23:50:48 ID:hzamYv+sO
>>656もういいよ。なんだかんだで嫌われてたみたいだしな脈なしって訳さ。これでキッパリ終わりにするよ。ある意味吹っ切れたぜ

>>657お互い受かってるといいな。
俺材料工だから倍率が……もともと材料系の学科狙っててセンター失敗してレベル下げたら倍率異常。

決め付けたくないが落ちてたら素直に浪人する。
親にも言われたし…。
661大学への名無しさん:2009/02/26(木) 23:52:20 ID:sBR0WxJVO
みんな私立受けてないの?
662大学への名無しさん:2009/02/26(木) 23:54:25 ID:zBxlr9ccO
>>660
そうだな。今はもう願うしかねぇし、お互いの合格を祈ろう!

自分も親に言われた。浪人だな。まあ、あと一年だけって思えば平気だよ

できれば今年受かりたいが
663大学への名無しさん:2009/02/26(木) 23:55:31 ID:zBxlr9ccO
>>661
受けてねぇよ〜
664大学への名無しさん:2009/02/26(木) 23:55:44 ID:X27bAn3TO
正直英語第Aが難しかった…
多分合計730くらいかな…
経済だけどギリギリ?。
665大学への名無しさん:2009/02/27(金) 00:01:24 ID:bwgO0xu7O
>>662そうだよ祈るしかねぇんだよな。
だからポジティブに行こうぜwっとは言っても落ち着かないし不安だがな。少ない望みにかけるよ。

俺は私立受けたが落ちました。
666大学への名無しさん:2009/02/27(金) 00:03:40 ID:Z95AqD/5O
>>661
前期で落ちたら、浪人できないからどっか受ける。
編入試験受けて富大に行くよ。
667大学への名無しさん:2009/02/27(金) 00:07:56 ID:nJNbqKg30
経済経営だけど、合計900は軽く行ったわ
668大学への名無しさん:2009/02/27(金) 00:12:49 ID:bncCvI3bO
それってどうやって計算すんの?900点てすごいの?ごめん分からんくて
669大学への名無しさん:2009/02/27(金) 00:14:36 ID:nJNbqKg30
>>668
センター700+2次200↑=900+α ってこと
670大学への名無しさん:2009/02/27(金) 00:15:25 ID:0UOlJJqdO
センターの点と二次の点をたすんだろ
671大学への名無しさん:2009/02/27(金) 00:19:54 ID:bncCvI3bO
へぇーなるほど!!
ありがとーでも二次の配点とか分かんないよね?
672大学への名無しさん:2009/02/27(金) 00:28:13 ID:3aEHa18N0
>>669
どうしてセンター700点あったのに富山大受けたんだ!勿体無い!
673大学への名無しさん:2009/02/27(金) 00:33:03 ID:nJNbqKg30
>>672
家の事情でな、たとえセンターで800点取ろうが俺には富山という選択肢しかなかったんだよ・・・・
674大学への名無しさん:2009/02/27(金) 00:33:19 ID:bncCvI3bO
そうだ!そうだ!
私立受かったならそっち行け!
675大学への名無しさん:2009/02/27(金) 00:35:12 ID:bncCvI3bO
ごめん
そうでしたか…で、どうやって二次の配点出した????本当教えてねむれん
676大学への名無しさん:2009/02/27(金) 00:42:41 ID:0UOlJJqdO
だいたい問一つにつき20点から40点くらいじゃないの?
677大学への名無しさん:2009/02/27(金) 00:48:25 ID:bncCvI3bO
200点満点だからそういう計算になるのか!
わざわざ教えてくれてありがとー!!
678大学への名無しさん:2009/02/27(金) 00:49:01 ID:nJNbqKg30
2次の点数は細かくは出してません、5割は何があっても切らないと思ったから200↑と書いた

実際は国語7割 英語8割位の自信はあります
679大学への名無しさん:2009/02/27(金) 00:58:53 ID:bncCvI3bO
二次って何点満点でしたっけ?
あと経済経営って英語だけのはずじゃ…?
国語はなぜ受けたのですか?
680大学への名無しさん:2009/02/27(金) 01:06:30 ID:3aEHa18N0
>>679
経済学部はセンター900点、二次(英語or数学)300点だよ
国語とか言ってる時点で釣りくさいな('A

経済学部は1200点満点で評価して、去年は740点あたりがボーダー
今年もこれくらいだと思う
681大学への名無しさん:2009/02/27(金) 01:11:53 ID:bncCvI3bO
>>680 ですよね!国語と英語って…
自分国語受け忘れてるしヤバい落ちたとか思って焦った


そういう配分なんですか!詳しくありがとう
682大学への名無しさん:2009/02/27(金) 01:14:54 ID:3aEHa18N0
>>681
俺が偉そうに言うことじゃないがそれくらい調べてから受けようよw
まぁ合格したら春からよろしくな!
683大学への名無しさん:2009/02/27(金) 01:18:03 ID:FcF0AVb+O
英語って例年より難しくなってたよね?
684大学への名無しさん:2009/02/27(金) 01:30:18 ID:bncCvI3bO
ごめん一回確認したけど、、本当頼りっぱですまん。9:3だよね


金大は9:4だよね

もし受かってたらよろしく〜はぁ受かりたい
685大学への名無しさん:2009/02/27(金) 01:51:26 ID:3aEHa18N0
>>683
去年よりは簡単だったと思う
だから最低点数は去年並みって言ったんだけど分からんね
686大学への名無しさん:2009/02/27(金) 02:34:33 ID:LCzwVSpF0
てか合格しても仮面するって奴いる?
687大学への名無しさん:2009/02/27(金) 02:40:56 ID:CcayHocQ0
仮面するなら普通に浪人しろマジで
悲惨なことになるぞ
688大学への名無しさん:2009/02/27(金) 02:51:34 ID:qm7+iAs30
富大経済で仮面してた奴いたが悲惨だった。
結局単位は落としまくる、友達いない、1年越しの志望校に落ちる、で大学からフェードアウトした。
もう連絡とってないけど死んだかもしれないな
689大学への名無しさん:2009/02/27(金) 03:32:00 ID:/jWzwPFoO
去年の経済学部の合格者最低点が708で今年はセンター平均低かったから多分710くらいがボーダーだと思う。
二次は英語が簡単で数学が例年より難化で数学選択者は多少不利
690大学への名無しさん:2009/02/27(金) 03:42:58 ID:bncCvI3bO
ボーダーが710くらいてことは少なくとも710はなきゃいけないということだね。
691大学への名無しさん:2009/02/27(金) 05:13:51 ID:3aEHa18N0
>>689
経済学部合格者最低点 (赤本より)
2008年度739.0/1200 2007年度708.5/1200 2006年度744.0/1200

経済学部競争率 (パスナビより)
2008年度2.7倍 2007年度1.6倍 2006年度3.0倍

2007年度の合格最低点が低いのは倍率が低かったからと予想できる
倍率は去年程度でセンターは難しくなって二次(英語)が若干簡単だったから
やはり合格最低点は去年並か若干低い程度だろう

っと予想しているのですがどうでしょう?
まぁ少なくとも720点は欲しいところだと思います…
692大学への名無しさん:2009/02/27(金) 06:27:56 ID:XhaQ3zFX0
経済の英語明治中央に比べたら糞簡単。
まあ受かってもいかねけど。
693大学への名無しさん:2009/02/27(金) 07:23:27 ID:OmNaJXd/O
>>692
一言余計だぞw
明治中央に滑った俺がいる(´・ω・`)ショボーン
694大学への名無しさん:2009/02/27(金) 08:11:39 ID:9lIwYXlfO
英語と数学って点数補正ないの?
695大学への名無しさん:2009/02/27(金) 08:25:37 ID:XyafXmxc0
どうだろ
多分ない
696大学への名無しさん:2009/02/27(金) 09:18:19 ID:FcF0AVb+O
英語簡単だったのか。
俺C、D割くらいしか…
697大学への名無しさん:2009/02/27(金) 10:01:49 ID:XyafXmxc0
同じく・・・
698大学への名無しさん:2009/02/27(金) 10:06:53 ID:3aEHa18N0
>>696
偉そうに簡単だったといいつつ俺も5割いってればいい方だ…
後期の勉強とかしてる?
699大学への名無しさん:2009/02/27(金) 10:19:14 ID:XyafXmxc0
>>698
なんかやる気にならない。
センターどれくらい取れた??
700大学への名無しさん:2009/02/27(金) 10:27:36 ID:3d5NfbXy0
みんな後期はどこ受けるんですか?
後期の勉強もやらないと・・・・
701大学への名無しさん:2009/02/27(金) 10:31:07 ID:XyafXmxc0
後期受かる気がしない・・・
702大学への名無しさん:2009/02/27(金) 10:45:48 ID:Z95AqD/5O
自分後期も富大人文。
小論文だから、漢字の勉強してる。
703大学への名無しさん:2009/02/27(金) 10:46:56 ID:3aEHa18N0
>>699
580くらいだけど二次自信ないしまずいかな('A
後期は福井県立出したんだけど中堅私大受かってるしそっちにしようか迷ってる

そして俺もやる気起きんwww
704大学への名無しさん:2009/02/27(金) 10:59:41 ID:bncCvI3bO
>>703 自分かと思ったw
705大学への名無しさん:2009/02/27(金) 11:06:05 ID:3aEHa18N0
>>704
以前専修大学スレで書き込んでた人かな?
福井県立と専修ってどっちがいいんだろうか…富山に近いのは福井なんだが…
706大学への名無しさん:2009/02/27(金) 11:41:56 ID:eVu/2/lSO
工学部誰もおらんのかい
707大学への名無しさん:2009/02/27(金) 11:42:07 ID:bncCvI3bO
>>705 あごめん。違うわー専修大学って聞いたことはあるけど
708大学への名無しさん:2009/02/27(金) 12:01:07 ID:ZMeFHvMKO
経済はセンターできてりゃ受かるよ
配点的に二次とれてなくても逃げ切れる
709大学への名無しさん:2009/02/27(金) 12:04:50 ID:bncCvI3bO
センター出来てればって何点くらいで出来てるって言えるかな?
710大学への名無しさん:2009/02/27(金) 12:43:31 ID:ZMeFHvMKO
600くらいかな
俺のまわりの二次で逆転とか言ってた奴らは皆落ちてたよ
711大学への名無しさん:2009/02/27(金) 12:58:37 ID:FcF0AVb+O
>>698
いやしてない。
落ちたら浪人かな、でもこんな不況の中でしたくないよ…
712大学への名無しさん:2009/02/27(金) 13:09:22 ID:Ua9PJ1TwO
>>706
工学部ですがなにか?
713大学への名無しさん:2009/02/27(金) 13:12:31 ID:9lIwYXlfO
>>705
私も専修行くか後期で福井県立受けるか迷ってます…。ちなみに専修スレに書き込んだのも私です
714大学への名無しさん:2009/02/27(金) 13:37:05 ID:3aEHa18N0
>>713
自分と同じ状況ですね
向こうでは偉そうにレスしたけど自分も悩んでます('A

後期合格発表後でも専修の延期願期間内だと思うから
とりあえず今は後期試験に向けて勉強すべきなのかもしれない

それが出来なくて困ってるんだけどねw
715大学への名無しさん:2009/02/27(金) 13:42:44 ID:idy/xswhO
自分ももう勉強に身が入らない…

アパートとかってまだ決めなくても大丈夫かな?
716大学への名無しさん:2009/02/27(金) 13:50:55 ID:bncCvI3bO
センター600なかったら落ちたと思った方がいいよね
717大学への名無しさん:2009/02/27(金) 14:00:38 ID:FcF0AVb+O
>>716
それは学部次第じゃない?経済だったら先ず大丈夫だと思う。
経済で600以上の人って30人?くらいだと…
718大学への名無しさん:2009/02/27(金) 14:15:31 ID:bncCvI3bO
>>717 そうなんだ…胃が痛いw
ありがとう
倍率高いし不安だ
719大学への名無しさん:2009/02/27(金) 14:47:48 ID:sW+XlgkdO
なんか今更なってミスにチョコチョコ気づくんだが。後期の勉強なんかしてらんねーわ
720大学への名無しさん:2009/02/27(金) 16:28:04 ID:vuzNBF90O
富山大の経済学部って就職マズいですよね?
それとも俺の知らない地元優良にいってるの?
721大学への名無しさん:2009/02/27(金) 16:57:00 ID:SCuIEudTO
遊んでたらやばい。
1年から資格とか取りまくって、勉強漬けになればなんとかなる
722大学への名無しさん:2009/02/27(金) 16:57:10 ID:ol3bd6ym0
まず大学が学生の全就職先を把握してない
私大とは違う
723大学への名無しさん:2009/02/27(金) 17:02:07 ID:bGuxLL160
254 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2009/02/24(火) 10:12:12
下位駅弁(一応旧高商)
5年分(カッコ内女子)
北陸銀行38(24)
北國銀行33(23)
福井銀行11(8)
富山銀行8(5)
富山信用金庫14(11)
損保ジャパン5(5)
大和證券4(4)
中小企業金融公庫4(3)
東京海上火災2(2)
日本生命2(2)
野村證券1(1)
三井海上2(2)
三井住友海上2(2)
安田生命22(21)
http://www.adm.u-toyama.ac.jp/gakumu/shushoku/5years-syusyokusaki.pdf
724大学への名無しさん:2009/02/27(金) 17:06:00 ID:CxCcfdscO
男子は…
725大学への名無しさん:2009/02/27(金) 17:08:26 ID:bGuxLL160
http://www.adm.u-toyama.ac.jp/gakumu/shushoku/shoku-jyokyo.html
ここまで公表してる大学はないんだから自分で判断しろ
726大学への名無しさん:2009/02/27(金) 18:02:11 ID:3d5NfbXy0
富大って浪人率はどのくらいなのかな?
727大学への名無しさん:2009/02/27(金) 19:39:40 ID:0UOlJJqdO
浪人は試験会場にいた私服で髪染めた奴らじゃ?  髪染めOKな高校は少ないだろう
728大学への名無しさん:2009/02/27(金) 21:08:53 ID:XyafXmxc0
英語なんだかんだ平均どれくらいかな??
729大学への名無しさん:2009/02/28(土) 00:07:52 ID:hRKKBfHIO
英語は170〜180で数学は150〜160ってとこじゃないかな?
730大学への名無しさん:2009/02/28(土) 00:51:49 ID:BJkuiNnK0
英語事故ってる・・・
731大学への名無しさん:2009/02/28(土) 00:53:02 ID:zOVeVtZ80
お疲れ様です
732大学への名無しさん:2009/02/28(土) 01:11:28 ID:7+XpO/FyO
今日で2月おわりか
733大学への名無しさん:2009/02/28(土) 02:23:54 ID:PMiFpT0lO
経済の一年生って大体週に何コマくらい出ればいいんだろ?
人文よりは楽だと思うんだけど
734大学への名無しさん:2009/02/28(土) 02:42:00 ID:7+XpO/FyO
眠れない
735大学への名無しさん:2009/02/28(土) 03:01:06 ID:PMiFpT0lO
俺はLOST見てる。
736大学への名無しさん:2009/02/28(土) 03:02:34 ID:dJyivXsNO
TDN(東京経済・獨協・日本女子)

地味だが実力派な三羽烏

東京経済大学
全盛期は偏差値60を越え一橋の滑り止め。東京理科大学と双璧をなしていた伝統校。少人数単科大にもかかわらず上場企業役員登用数は全国の大学で39位(私大23位)は圧巻の一言。

一度どん底にまで落ち込んだが最近また偏差値が上昇気流に乗っているお買い得大学。去年は都庁に18人を送りこんだなど本気を出し始めている。今が入り時


獨協大学
埼玉の僻地というハンデをもろともせず高偏差値を保つまさに実力派。語学系は取り分けて評価が高く一科目入試ながら偏差値67を叩きだしMarchすら凌駕する潜在能力を秘めている。

就職に弱いと言われているがそんな事は無く日通、スチュワーデスなどある分野には圧倒的な強さをします。外資系ならば迷わずここに決めるべき。美人が多いのも有名である


日本女子大学
いわゆる『ポンジョ』と呼ばれてはいるがどこぞのポン大と同類扱いされては甚だ不愉快な話である。日大の偏差値は医学部を覗くと最高は法の法律55で他は50前後。中には41なんていうのもある。

しかし日本女子大学は家政、家政経済60を始め全てが55以上である。最初から格が違うのだ。年輩受けもよく銀行に強いのは有名。大企業の一般職を手堅くゲットできる上に津田塾のように芋臭くなく垢抜けている。まさに才色兼備養成大学である 
737大学への名無しさん:2009/02/28(土) 03:17:16 ID:7+XpO/FyO
lostはテレビ?居間にしかないからなあーいーな
738大学への名無しさん:2009/02/28(土) 03:44:42 ID:uKGgXGO9O
>>733
何言ってんだこいつ。バカすぎワロタ
739大学への名無しさん:2009/02/28(土) 03:54:25 ID:QtkZm6u40
早く合格発表の日が来ないかな。
740大学への名無しさん:2009/02/28(土) 10:03:49 ID:o1/9YF62O
>>739
早く発表してくれないと体持たない。
741大学への名無しさん:2009/02/28(土) 11:40:58 ID:pigPh8PgO
>>739
>>740
同感。ほんと早く7日になってほしい
742大学への名無しさん:2009/02/28(土) 11:52:29 ID:7+XpO/FyO
発表前に卒業式出たくない
胃が痛くて食べれない
親に食べろ食べろ言われて吐いた
毎日コレだ
発表早く………
743大学への名無しさん:2009/02/28(土) 13:31:59 ID:k7mapteAO
彼氏に振られた上にもし落ちたら生きて行けない
744大学への名無しさん:2009/02/28(土) 13:41:10 ID:WmZFwzH/0
>>733
1年前期は現代経済学入門、経営学入門、法律の入門(名前忘れた)と
経済経営数学の基礎、パンキョが3つ、第1、2語学が各週2回、体育が
週1回。
745大学への名無しさん:2009/02/28(土) 13:52:24 ID:uKGgXGO9O
>>743
マンコ捧げて振られてりゃわけねーなw
大学にはヤリチンたくさんいるし相手してもらえや
746大学への名無しさん:2009/02/28(土) 14:23:43 ID:o1/9YF62O
英語最高で5割のオレはどうすれば…
747大学への名無しさん:2009/02/28(土) 14:24:38 ID:sq0BLPOTO
処女じゃねー奴とは付き合えねーな俺は。
もしそうなら軽い女にみえるぜ。

まぁ大学生もヤリたいだけの人はたくさんいるんだろーな
748大学への名無しさん:2009/02/28(土) 14:31:49 ID:7+XpO/FyO
処女かどうかなんて言わなければ分かんないよ
困った
749大学への名無しさん:2009/02/28(土) 14:53:50 ID:PMiFpT0lO
>>744
どもッ
意外にあるんですね。でも体育って絶対出ないと駄目なんですか?
750大学への名無しさん:2009/02/28(土) 14:55:57 ID:pigPh8PgO
大学生なって処女じゃないやつなんて沢山いるんだろーな

最近の女子はそういうの早いんだろーしな
751大学への名無しさん:2009/02/28(土) 14:56:59 ID:7+XpO/FyO
>>750 君は?
752大学への名無しさん:2009/02/28(土) 16:42:36 ID:pigPh8PgO
>>751
(済)だよ
753大学への名無しさん:2009/02/28(土) 16:44:24 ID:0w98ul/q0
受かってから考えろw
754大学への名無しさん:2009/02/28(土) 17:26:34 ID:o1/9YF62O
合格遅すぎだろ
755大学への名無しさん:2009/02/28(土) 17:27:23 ID:O7BRV3Oj0
でもさ、富山って芸術学部以外文化祭ないんだろ。。
どこで盛り上がるんだよ。
756大学への名無しさん:2009/02/28(土) 17:29:46 ID:pigPh8PgO
いや、盛り上がりいらんくね?ってゆー考え方なんじゃね?自分はサークル入って盛り上がっておく。
757大学への名無しさん:2009/02/28(土) 17:35:21 ID:LG6rHO+GO
ここって、県外じゃ就職厳しいよね……
758大学への名無しさん:2009/02/28(土) 17:35:56 ID:o1/9YF62O
サークルどうしよ
759大学への名無しさん:2009/02/28(土) 17:39:45 ID:+Emes+QNO
学祭ないの!?
ショックすぎる…
760大学への名無しさん:2009/02/28(土) 17:54:52 ID:uKGgXGO9O
処女厨とかきめえなw
サークルの知り合いに1人いるけどキモヲタで浮いてるわ

まあ、童貞でいない歴=年齢なら仕方ないかもしれんな
761大学への名無しさん:2009/02/28(土) 18:09:28 ID:Aq/wyEB00
>>759
やろうと思えばやれるよ
762大学への名無しさん:2009/02/28(土) 18:25:05 ID:QtkZm6u40
後期の勉強一日どのくらいしてる?
763大学への名無しさん:2009/02/28(土) 18:36:42 ID:uKGgXGO9O
>>761
学祭無くてショックとか言ってる奴ほど復活のための取り組みを避けるんだよねw
764大学への名無しさん:2009/02/28(土) 18:52:07 ID:Lww++Yd60
後期に身が入らなくて困ってます
765大学への名無しさん:2009/02/28(土) 18:58:18 ID:W/Ox+jEZO
後期の勉強0時間w
落ちたら私立行くかもしれない

なんで学祭なくなったの?
766大学への名無しさん:2009/02/28(土) 19:00:48 ID:cX/Gryei0
【大学格付け・2010年度版】[文理総合]

【S+】東京 
【S..】京都
【S-】一橋 東京工業
====================================================================================
【A+】大阪  
【A..】名古屋 慶應義塾
【A-】東北 九州 神戸 早稲田
====================================================================================
【B+】北海道 筑波 横浜国立 東京外国語 お茶の水女子 ICU
【B..】千葉 広島 東京農工 東京学芸 大阪市立 首都大学東京 上智
【B-】岡山 ★金沢 奈良女子 名古屋工業 大阪府立 京都府立 京都工繊 東京理科 同志社
====================================================================================
【C+】熊本 埼玉 電気通信 横浜市立 名古屋市立 神戸市外語 立教 明治 津田塾
【C..】小商 新潟 静岡 滋賀 信州 九州工業 学習院 中央 関西学院 青山学院 立命館
【C-】長崎 宇都宮 岐阜 茨城 群馬 国際教養 鹿児島 帯広畜産 法政 関西 南山
==================================================================================================
【D+】香川 徳島 岩手 弘前 和歌山 ★富山 福島 ★福井 高知 愛媛 山口 成蹊 豊田工業 西南学院
【D..】山形 島根 鳥取 秋田 山梨 大分 佐賀 宮崎 成城 明治学院 芝浦工業 甲南 (★富山県立 ★福井県立)
【D-】國學院 日本 駒澤 専修 獨協 武蔵 東京都市 京都産業 近畿 龍谷 福岡 
【E+】東京電機 東洋 創価 東海 東京経済 文教 愛知淑徳 愛知 中京 佛教 大阪経済 大阪工業 広島修道 
【E..】北海学園 東北学院 亜細亜 神奈川 玉川 名城 桃山学院 摂南 神戸学院 松山   
【E-】北星学園 大東文化 拓殖 帝京 国士舘 桜美林 工学院 立正 千葉工業 愛知学院 追手門学院 九州産業 久留米 
【F】その他私立大学 短大 専門 高卒 義務教育未履修 (★高岡法科 ★富山国際 ★金沢学院 ★金沢星稜 ★北陸 ★北陸学院 ★仁愛) 
767大学への名無しさん:2009/02/28(土) 19:02:40 ID:BJkuiNnK0
皆は英語どれくらいとれそう??
768大学への名無しさん:2009/02/28(土) 19:19:50 ID:O7BRV3Oj0
http://logs.dreamhosters.com/html/1/213/178/1213178435.html



富山大五福キャンパス

 富山大学が毎年5月末、富山市の富山大学五福キャンパスで行っている「大学祭」が、2年連続で中止されていたことが10日、わかった。
同大学生支援課は、「大学側が認可していない団体が、学校祭を運営しているため」と説明している。大学側は、学生が企画する大学祭で
あれば開催する意向だが、学校祭を開催したいと希望する学生が現れておらず、学校祭が開かれる予定はない。

 同大五福キャンパスでは例年、5月末に学校祭を開催。前夜祭と本祭の2日連続で行われ、コンサートやアイドルを呼んでのイベント、音楽
サークルによる演奏、模擬店などが出店され、にぎわっていたという。

 しかし、大学側が昨年、大学祭を実行してきた「大学祭実行委員会」が大学側の認可団体ではないとして、中止を伝え、今年度も同様の理
由で実施されなかった。大学関係者によると、実行委が、大学生と異なる団体などが入っていたことや、収支決算などが不明朗だったことが
原因という。

 同大学生支援課は「大学生側から、学校祭を開催したいという申し出があれば、実施させたいのだが、今のところない」と話す。

 一方、同大学は3年前に旧国立大学が統合されており、杉谷キャンパスなどほかの二つのキャンパスでは、統合した10月に毎年、学校祭を
開催している。

 同大に通う男子大学生(22)は「今の学生の気風というか、誰が新しい祭りをやるんだろうという感じ。大学祭をやってみようと思う学生は周囲
にいない」と話している。
769大学への名無しさん:2009/02/28(土) 19:19:51 ID:pigPh8PgO
>>767
さっぱりわかんねぇわ。2つミスはみつけたけど。それって、やばい?
770大学への名無しさん:2009/02/28(土) 19:46:52 ID:3zFRZVdTO
学祭とか嫌いだからなくてほっとした。
771大学への名無しさん:2009/02/28(土) 20:06:36 ID:BJkuiNnK0
>>769
ミス2つじゃ済まない自分がここにいる・・・
772大学への名無しさん:2009/02/28(土) 20:13:13 ID:O7BRV3Oj0
学園祭ないとつまんなくない?
小さくてもいいから、盛り上がるイベントなきゃ面白くないっしょ。
富山大学ってまともなサークル少ないし、お遊びサークルばっかじゃね( ̄Д ̄;;
773大学への名無しさん:2009/02/28(土) 20:18:37 ID:Lww++Yd60
とりあえずまずは合否・・・・
774大学への名無しさん:2009/02/28(土) 20:22:16 ID:O7BRV3Oj0
確かにそうだ。。。
合格発表前にこんな話しても意味ないね。

合格出たら、文化祭実行のサークル作るかw
775大学への名無しさん:2009/02/28(土) 20:22:37 ID:9W1UIeG20
ここの学生 アタマちょっと弱含みw みたいなぁ〜。
776大学への名無しさん:2009/02/28(土) 20:26:17 ID:iH1qjnpU0
>>774
お前みたいな奴はいらないよ>文化祭実行サークル
そもそも入学したての一年ごときができると思ってんのかw
777大学への名無しさん:2009/02/28(土) 20:35:25 ID:PMiFpT0lO
何年かじゃなくて問題は人数じゃないの?
まぁ学祭なんていらんけど。
778大学への名無しさん:2009/02/28(土) 20:41:46 ID:uKGgXGO9O
入学したての1年が教務や各サークルの長との打ち合わせ、資金繰り等が出来ると思わないけどね
それともなにか?学祭実行委員を作るだけ作ってあとは上級生に丸投げでもする?
779大学への名無しさん:2009/02/28(土) 20:47:05 ID:BJkuiNnK0
>>578
↑今更ながら

そんなに低い?
780大学への名無しさん:2009/02/28(土) 20:57:44 ID:7+XpO/FyO
>>779 どうなんだろうか自分も気になる
781大学への名無しさん:2009/02/28(土) 21:08:31 ID:pigPh8PgO
>>771
でも自分、人文なんだが、現代文が相当、やばい予感。
782大学への名無しさん:2009/02/28(土) 21:15:11 ID:QtkZm6u40
大学祭もないのかよ
この大学行くのやめようかな
783大学への名無しさん:2009/02/28(土) 21:18:56 ID:pigPh8PgO
>>782
たしかに、キャンパスライフを楽しみたい人にはよくねぇだろーな。大学内、割と地味で活気は感じられないしな。
784大学への名無しさん:2009/02/28(土) 21:25:58 ID:PMiFpT0lO
くく778
じゃあ半年たってからはどうっすかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
785大学への名無しさん:2009/02/28(土) 21:37:20 ID:BJkuiNnK0
>>780
英語ボロボロだしセンター逃げ切れるほどの点もない・・・

平均下がんないかな。
786大学への名無しさん:2009/02/28(土) 21:40:38 ID:O7BRV3Oj0
普通に1年がやったら、1年のうちは無理でしょ。
でもさ、2年間かければ学園祭やるのも可能だし。
何やる前から否定的なん?ないなら作ればいいしょ。どうせ、経済とか暇だしさ。
787大学への名無しさん:2009/02/28(土) 22:08:17 ID:PMiFpT0lO
経済志望の俺(>_<)
まぁ学祭ヤりたいと思ってる人も上級生にもいるとは思う。
そんなことより富山の風俗が気になる、風俗でしか脱童貞出来ない…
788大学への名無しさん:2009/02/28(土) 22:14:44 ID:O7BRV3Oj0
頑張ろうぜ(;´Д`A ```>>787
789大学への名無しさん:2009/02/28(土) 22:14:56 ID:uKGgXGO9O
学祭復活させたければ、学祭復活に影響力があるサークルに入って内部から働きかけるとかが現実的なんじゃねーの。実際いくつかあるし


>>787
富山の風俗は高いよ。質もイマイチ
790大学への名無しさん:2009/02/28(土) 22:17:45 ID:O7BRV3Oj0
>>768 同大に通う男子大学生(22)は「今の学生の気風というか、誰が新しい祭りをやるんだろうという感じ。大学祭をやってみようと思う学生は周囲
にいない」と話している

ってあったから、てっきり学祭復活の影響力あるサークルないのかと思った。>>789
新規でやるより、確かに現実的かも。
791大学への名無しさん:2009/02/28(土) 22:17:54 ID:uKGgXGO9O
ところで、>>772の言うお遊びサークルってどれ?
まともなサークルがどんなのかと併せて聞いてみたい
792大学への名無しさん:2009/02/28(土) 22:33:17 ID:7+XpO/FyO
785はセンターどれくらい?
それによっては大丈夫かも
自分もヤバいけど
793大学への名無しさん:2009/02/28(土) 22:35:09 ID:O7BRV3Oj0
どれがとか、言う必要もなくない?>>791
794大学への名無しさん:2009/02/28(土) 22:41:39 ID:pigPh8PgO
弓道がやたらキツイってのは聞いたことあるけど、ぶっちゃけ他は遊びだよな。
知り合いの可愛い子がオリエンテーリングかMMSに入りたいって言ってたけど、オリエンテーリングって何するん?
795大学への名無しさん:2009/02/28(土) 22:47:15 ID:uKGgXGO9O
>>793
えー、気になるじゃん
お遊びサークルなんて言えるくらいなんだしさぞかし立派なんだろうな

>>794
ヤりさー
みんなで遊んだりしてるらしいよ
796大学への名無しさん:2009/02/28(土) 22:47:47 ID:O7BRV3Oj0
オリエンテーリングとは、地図とコンパスを用いて、山野に設置されたポイント(コントロール)をスタートから指定された順序で通過し、ゴールまでの所要時間を競う野外スポーツの一種。(Wikipediaより)
ま、ようするにいろんなところを散歩する(散策の方が適当かも。。)

どうせお遊びのサークルなら、かわいい子がいるとこがいいよね。

797大学への名無しさん:2009/02/28(土) 22:52:24 ID:O7BRV3Oj0
>>795
ちょっと言い過ぎたかもねm。。m
富山行った先輩が、まじめなとこは高校からやってる連中ばっかのサークルで、
大学から新しくまじめにやろうって思って出来るとこないって、言ってたの、真に受けただけ。
オープンキャンパスいったときにもしっかり活動してるとこなかったからさ。
798大学への名無しさん:2009/02/28(土) 22:57:06 ID:PMiFpT0lO
>>788
頑張る顔が無い。

>>789
えっ…それ最悪じゃないですか?風俗の為に金沢行くのも馬鹿みたいだけど覚悟するお(・ω・;)
799大学への名無しさん:2009/02/28(土) 23:03:26 ID:uKGgXGO9O
>>797
オープンキャンパスって夏休みで活動してないところ多いはず
運動部はソフトテニスが一生懸命だな。北信越では一番強いかな

てか、それって当たり前のことじゃないか?大学から始める奴らは温くやりたいだろうし、高校から続けてる奴らは真面目だろう
800大学への名無しさん:2009/02/28(土) 23:05:25 ID:pigPh8PgO
>>795
ヤりサー!?それまじ?!きっと何もしらねぇんだな。教えた方がいいんかな

>>796
ありがとう!散策って、、、つまんなさそうだな(笑)可愛い子いても、それじゃ微妙だ…
801大学への名無しさん:2009/02/28(土) 23:08:00 ID:O7BRV3Oj0
物知りだな>>799
結構現実も考えられそうな人だし。受かれよヽ(´▽`)
ぜひとも友達になって欲しい人だわ。アニキw
802大学への名無しさん:2009/02/28(土) 23:15:27 ID:uKGgXGO9O
>>798
田舎は競争無いし仕方あるまい。富大の女の子が多ければ若さは保てるのになw
てか童貞は素人で捨てろ。マジで

>>800
可愛い子と散歩って楽しいだろ
オリエンテーリングはサイトもあるよ

>>801
ま、まあな;^^
お前も頑張れよう
803大学への名無しさん:2009/02/28(土) 23:17:43 ID:o1/9YF62O
>>792
7割くらい取れるとか思ってたら全然足りない…
804大学への名無しさん:2009/02/28(土) 23:33:49 ID:pigPh8PgO
>>802
まあ喋りながらなら楽しいかもな!
サイトまであるのか。ありがと!
805大学への名無しさん:2009/02/28(土) 23:41:55 ID:Aq/wyEB00
学際なんて本来1〜2年が中心になってやるもの
806大学への名無しさん:2009/02/28(土) 23:47:20 ID:uKGgXGO9O
富大は学祭が5月だったし、2〜3年だろ
807大学への名無しさん:2009/02/28(土) 23:48:36 ID:7+XpO/FyO
>>803 うんうん自分も
センター難化なんなのか!!!!!ひどい
808大学への名無しさん:2009/02/28(土) 23:53:36 ID:Aq/wyEB00
>>806
自分らの頃は一番最初の語学の授業で実行委員決めてたが
+2年でやるんだよ
809大学への名無しさん:2009/02/28(土) 23:56:42 ID:PlAfqrNZ0
皆さん休みの日は何をしているんですか?
810大学への名無しさん:2009/02/28(土) 23:56:55 ID:uKGgXGO9O
>>808
ああ、中核派の出先だったころのオッサンか
今どういう動きになってるか知らないのなら仕方ないな。しかし在学生だか卒業生だか知らないけど、受験スレにきめえなw
811大学への名無しさん:2009/03/01(日) 00:10:12 ID:y6n4gPjHO
>>807
二次 英語よくて5割行くかどうかぐらい…
812大学への名無しさん:2009/03/01(日) 00:15:18 ID:ekDzNdkW0
採点厳しいよ
813大学への名無しさん:2009/03/01(日) 00:16:22 ID:g8bs8IcAO
今、人文の1年です。
富大は前期で受かったけど、受かってからもある程度の英語の勉強しておいた方がいい。
英語の授業はあるし、TOEICも高得点出さないと就職ヤバいと思う。
人文は就職のことを考えると一番不利になりやすい。資格も教職ぐらいしか取れないし。そこら辺は覚悟した方がいい。

でもやりたい勉強があるならできるうちにやった方がいい。
学生のレベルも主に県外出身者は金沢を本命にしていた子が何だかんだでかなりいるから、高い方だと思う。

後悔するかどうかは自分次第。
フェードアウトする人は勝手にしていくし、誰も止めない。
頑張る人にはそれなりのサポートをしてくれますよ。

合格を祈ってます。
814大学への名無しさん:2009/03/01(日) 00:17:21 ID:aDB9TKe4O
採点厳しいの????!?!?!!??!!!!
甘いて聞いたけど
815大学への名無しさん:2009/03/01(日) 00:22:15 ID:Aw7TcexlO
自分も。採点甘いって聞いた
816大学への名無しさん:2009/03/01(日) 00:25:05 ID:Aw7TcexlO
>>813
自分、人文うけました。まだ受かってるかどうかは分からないんすけど、参考になりました!ありがとうございます!
817大学への名無しさん:2009/03/01(日) 00:25:40 ID:tOpF4jVm0
採点は厳しいらしいです。
英語どのくらい取れてるか心配だ。
英作文やばいかも・・・・
818大学への名無しさん:2009/03/01(日) 00:30:59 ID:aDB9TKe4O
うそん…………(゚-゚)
けど、あまいって…………、
えー!!いや じゃあきっと厳しいんだね
なんかさっきからロン毛が自分の解答に文句言ってる画ばっかり浮かんでくる
ロン毛とも会えずに終わるんだなあ〜……
819大学への名無しさん:2009/03/01(日) 00:34:22 ID:Aw7TcexlO
自分の高校の先生の話なんだが。採点厳しくしたら、みんな点数とれんくなってしまうらしい。つまり、完璧な回答のやつが珍しいってことだな。
だが、逆に、厳しく細かく採点しないと差がつかないっていうことだよな。
820大学への名無しさん:2009/03/01(日) 00:39:21 ID:8TTS19cEO
俺栄作で「危機に」ってとこ具体的に書いた方がいいと思って
in danger of lose a game
って書いた。今思うと普通にcrisis使えば良かったのに…
821大学への名無しさん:2009/03/01(日) 00:58:31 ID:aDB9TKe4O
>>819 なるほど
確かにそうだよね。

>>820 うん...うん...
自信もとう....
822大学への名無しさん:2009/03/01(日) 00:59:03 ID:/yD/2Piq0
>>818
ロン毛の先生は優しいぞwww
たぶん経済の先生も論文読むのとかに英語使うから、採点は厳しくはないとは
思うけど、細かいミスや、的外れで差がつくと思う。
自分は経済後期だったけど、文章は赤本の傾向などから書き方を覚え、その他
の知識は参考書を何度も読み直すという形でした。
たしかバレンタインデーとローマは1日してならずがでた年なんで前の年より
は楽であったという印象があります。
823大学への名無しさん:2009/03/01(日) 01:03:22 ID:RaUoqvZRO
数学と英語の難易度の差が大きかったから英語はちょっと厳しめで採点して平均点を近づけるらしい。
だから英語選択者は思ったより点取れないかもよ。特に英作文で。
824大学への名無しさん:2009/03/01(日) 01:05:43 ID:x0ipMiY90
英作文0点の自信があるwww
長文は見当はずれなことは書いてないと思うけど細かく採点されると死亡フラグ…
受かってるとええなぁ
825大学への名無しさん:2009/03/01(日) 01:12:59 ID:/yD/2Piq0
>>824
自信をもて!
英作文はスペルミス、文法間違い、ピリオドなしで−○点って形じゃないかな
たぶん採点は減点方式だからオムライス書いてない限り0点はないよ。
826大学への名無しさん:2009/03/01(日) 02:09:13 ID:kxMGnSk1O
>>820
俺なんてdifficultyにしたから大丈夫w
危機と困難って結構違うよな…

つかオムライスって何?
827大学への名無しさん:2009/03/01(日) 02:13:57 ID:tOpF4jVm0
数学選んだ人は何点くらい?
828大学への名無しさん:2009/03/01(日) 02:14:57 ID:ladh/YGl0
>>813
金大転げて富大に来たんなら妥当or最初からそのレベルだろ。
決して優秀とかそういうレベルでない
829大学への名無しさん:2009/03/01(日) 02:16:55 ID:/yD/2Piq0
オムライスはある公務員試験の専門記述で何もわからずオムライスの作り方
を書いたやつがいたみたい。つまりまったく的外れの記述のこと
830大学への名無しさん:2009/03/01(日) 02:26:07 ID:8TTS19cEO
>>826
いや要は何を言いたいかだから間違ってないと思う。
be faced with a crisis
が多分大学の求めてる答の一つなんだろうけど…
831大学への名無しさん:2009/03/01(日) 05:41:19 ID:x0ipMiY90
合格発表まだなのか…発狂して虎になりそうだ…
832大学への名無しさん:2009/03/01(日) 05:44:07 ID:eUTHnmOw0
杉谷キャンパス(旧富山医科薬科大学) ⇒ 医学部、薬学部
高岡キャンパス(旧高岡短期大学) ⇒ 芸術文化学部

こっちでは大学祭やってるよ
五福でできないのは自治会だか何かが9条反対だの何だの過激な思想活動を行っているからだろう。
去年は逮捕者が出た。
833大学への名無しさん:2009/03/01(日) 08:54:50 ID:to8PJW7L0
それって2次試験の帰りに騒いでいたやつだよね?
834大学への名無しさん:2009/03/01(日) 10:07:10 ID:4HEuUH4DO
英語のピンチに危機って意味なかったの?
835大学への名無しさん:2009/03/01(日) 10:48:35 ID:NP7IwmkRO
英作文は、日本語そのまま訳すほうが失敗率高い。

いかに日本語をさらに簡単な日本語に解釈して英語で書けるかで決まる。
836大学への名無しさん:2009/03/01(日) 11:39:17 ID:8TTS19cEO
おはよう。
栄作採点するのってやっぱりネイティブなの?
837大学への名無しさん:2009/03/01(日) 11:47:41 ID:ekDzNdkW0
採点は教授だろ
模試みたいに適当にはつけんよ
838大学への名無しさん:2009/03/01(日) 13:14:23 ID:WTlU8eZkO
後期がA判定なばっかりに勉強のやる気が出ない…。
Aでも倍率によっては落ちるよね?
839大学への名無しさん:2009/03/01(日) 13:18:08 ID:Aw7TcexlO
>>838
判定って、その後、学力を維持OR向上することを前提に出すもんやし、やらんな危ないってこともあるだろうな。もっと判定の悪いやつが追い上げるってこともあるし
840大学への名無しさん:2009/03/01(日) 14:16:27 ID:to8PJW7L0
前期失敗した友達気持ち悪いぐらい必死にやってた。。
841大学への名無しさん:2009/03/01(日) 14:42:46 ID:tOpF4jVm0
みんな後期の勉強一日どのくらいやってる?
私大の合格決まってる人はいいな。
842大学への名無しさん:2009/03/01(日) 14:47:40 ID:Aw7TcexlO
>>840
国立二次から卒業式まで学校ないから、友達に会ってなくて様子わかんねぇけど、やっぱ失敗したやつは頑張ってんだろうな。
843大学への名無しさん:2009/03/01(日) 14:48:39 ID:Aw7TcexlO
>>841
単語チェックぐらいしかしてねぇww
844大学への名無しさん:2009/03/01(日) 15:06:22 ID:e7TLVxJg0
英作60点ってことは
大問題1、2で小問8個だから 小問一個30点??
845大学への名無しさん:2009/03/01(日) 15:10:03 ID:a0JGKbovO
そんなもんだと思う
846大学への名無しさん:2009/03/01(日) 15:36:40 ID:8TTS19cEO
>>837
頭硬い人に採点して欲しくないよー!
…darker future
がかすりもしなかった俺ヤバいな。
847大学への名無しさん:2009/03/01(日) 15:41:09 ID:WTlU8eZkO
>>846
そこをどう間違う事がある?
848大学への名無しさん:2009/03/01(日) 15:58:50 ID:RaUoqvZRO
英作文は訳だから減点方式ではないと思う。
849大学への名無しさん:2009/03/01(日) 16:00:21 ID:0ohpxkDk0
>>846
お前に頭硬い言われる教授なんていないわw
教授の英語レベルも知らんくせに何粋がってやがるwww
甘えもいいとこだwwwwwwwwww
850大学への名無しさん:2009/03/01(日) 16:00:53 ID:y6n4gPjHO
次の点高そうなTanumaなんとかをかすりもしなかったオレ
851大学への名無しさん:2009/03/01(日) 16:16:17 ID:8TTS19cEO
くく850
俺も。新聞に出てた答はあんな抽象的な答でいいのか?って思う。
852大学への名無しさん:2009/03/01(日) 16:47:55 ID:Aw7TcexlO
ふと思ったんだが、新聞の解答は、育英センターの講師による答案だからな〜。どこまで大学側の意向を汲んで作られてるんだろうな。
853大学への名無しさん:2009/03/01(日) 17:21:42 ID:WTlU8eZkO
Tanumaはあの解答以外で書くのは難しくない?
854大学への名無しさん:2009/03/01(日) 17:24:08 ID:/yD/2Piq0
経済の教授も論文は読むけど人文の英語系のようにペラペラじゃないから英語の
問題は最低限の受け答えができていればいいと思います。
大学側も英作文はなにを求めているか(熟語、単語、That,Itなどが何を指して
いるか)をしっかりかけていればそれなりの点数をくれると思われます。
みなさんが富大に合格しているように願います
855大学への名無しさん:2009/03/01(日) 17:27:04 ID:Aw7TcexlO
>>854
いい人やー!あざーっす!
856大学への名無しさん:2009/03/01(日) 17:31:42 ID:8TTS19cEO
>>853
俺は解答欄も結構あったからタヌマ以下の文をまとめるのかと思った。
実際にそうしたけど…
857大学への名無しさん:2009/03/01(日) 18:17:12 ID:tOpF4jVm0
数学選んだ人に聞きたいんだけど大門1どのくらい解けた?
858大学への名無しさん:2009/03/01(日) 18:17:42 ID:0ohpxkDk0
>>854 >経済の教授も論文は読むけど人文の英語系のようにペラペラじゃないから
残念ながら英語の採点は人文系の教員です。
859大学への名無しさん:2009/03/01(日) 18:20:48 ID:OMu0zuu/O
物理の解答ってどこかに乗ってますか?
860大学への名無しさん:2009/03/01(日) 18:38:42 ID:e7TLVxJg0
>>856
同じく!
ダラダラとまとめた。
861大学への名無しさん:2009/03/01(日) 19:52:58 ID:to8PJW7L0
>>857(1)(2)は解けた。
ただそれに満足して(3)があるの気付かなかったorz
862大学への名無しさん:2009/03/01(日) 20:50:32 ID:e7TLVxJg0
大問2−2

Surrendering to lifestyle flexibility

もかすってすらない・・・
863大学への名無しさん:2009/03/01(日) 21:57:52 ID:8TTS19cEO
>>860
ナカ―マ。
やっぱいたかww
思ってたより思考力求める問題でやりにくかったね。
864大学への名無しさん:2009/03/01(日) 22:02:17 ID:e7TLVxJg0
>>863
小問8個で0点っぽいの2個もある・・・
センターも逃げ切れるほど取ってないよorz
865大学への名無しさん:2009/03/01(日) 22:26:59 ID:WTlU8eZkO
英語は全部かすってるんだけど、かすってるだけなんだよなーorz
自分もセンター逃げ切れる程取ってないしむしろ足りないから不安でたまらん。
866大学への名無しさん:2009/03/01(日) 22:28:08 ID:tOpF4jVm0
センターどのくらいとってれば安全なんだろう。
なんか心配になってきた。
867大学への名無しさん:2009/03/01(日) 22:39:12 ID:e7TLVxJg0
2次で最低でも5割はいる・・・
868大学への名無しさん:2009/03/01(日) 23:21:31 ID:8TTS19cEO
俺は最低四割。
栄作が配点高かったらちょっと安心するわ。
文系ならセンター7割で余裕じゃない?
869大学への名無しさん:2009/03/01(日) 23:31:07 ID:ZNxOtmgEO
代ゼミでB判だったらほぼ受かるらしいぞ
870大学への名無しさん:2009/03/01(日) 23:32:52 ID:y6n4gPjHO
結局最低どれくらいになるんだろ??
871大学への名無しさん:2009/03/01(日) 23:33:35 ID:Aw7TcexlO
>>869
代ゼミのC判ってどう思う?
872大学への名無しさん:2009/03/01(日) 23:46:37 ID:Aw7TcexlO
合格発表こえー
873大学への名無しさん:2009/03/01(日) 23:50:36 ID:kxMGnSk1O
センター七割の人文志望だけど不安だ…
倍率高いし七割取ってる人なんか沢山いるだろうな
上位100位くらいに食い込む自信ない
874大学への名無しさん:2009/03/02(月) 00:25:59 ID:VINl4LrCO
>>873
自分もセンター7割以上取ってるけど、二次配点が高いから不安。
後期もここの人文だから、前期で受かりたいんだけど。
875大学への名無しさん:2009/03/02(月) 00:27:45 ID:kLUlJ2IFO
だいじょーぶだよ。
ここにセンター6割で人文受けたやつがいる
876大学への名無しさん:2009/03/02(月) 00:33:49 ID:uKA2ZdfyO
大丈夫。センター6割弱で、経済受けた俺がいる。



>>861
第3問なんてあった?
あれって理系だけとかじゃないの?
877大学への名無しさん:2009/03/02(月) 00:49:04 ID:BhgzNKkFO
>>871
センターの比率が高い場合は間違いなく落ちる
あと5点ぐらいでB判定ならわからないけど
878大学への名無しさん:2009/03/02(月) 00:55:21 ID:kLUlJ2IFO
>>877
人文だからセンター500二次400
望みはあるかな
879大学への名無しさん:2009/03/02(月) 01:35:52 ID:Rr1dYuiG0
2次比率が高いから2次に自信があるなら大丈夫
880大学への名無しさん:2009/03/02(月) 01:47:39 ID:BhgzNKkFO
みんな大丈夫だ(`・ω・´)
881大学への名無しさん:2009/03/02(月) 01:54:03 ID:VxZIZh4EO
去年も一昨年もかなりのスレ民が落ちてたがなw
当たり前の話だが、不合格者の数が圧倒的に多かったよ。そこのお前のことだよw
882大学への名無しさん:2009/03/02(月) 02:11:35 ID:BhgzNKkFO
>>881
俺のこと?
もう大学決まってるから
883大学への名無しさん:2009/03/02(月) 02:20:06 ID:3BSnHWgU0
>>882
そこのお前ってのは"不安でこのスレを見に来てる受験生"を指すんじゃないかな
俺のことですね、分かります
884大学への名無しさん:2009/03/02(月) 02:23:40 ID:Rr1dYuiG0
もうすでに受かってる大学がある人はどこに受かってるの?
885大学への名無しさん:2009/03/02(月) 02:42:04 ID:BhgzNKkFO
指定校推薦で早稲田\(^o^)/
推薦は後で困るらしいから1日最低6時間は勉強してるお
因みに富山出身
886大学への名無しさん:2009/03/02(月) 02:51:08 ID:AdQZ4T/Z0
補欠合格って何人ぐらいでるもんなの?
10人くらいでそう?
887大学への名無しさん:2009/03/02(月) 08:34:20 ID:oIpu8B9b0
http://www2.2ch.net/2ch.html
だれかこいつの質問に答えてやってくれ・・・
888大学への名無しさん:2009/03/02(月) 09:18:17 ID:rw6lSLw7O
合格発表が土曜日ってのも嫌な話。
親が休みかもしれない…
889大学への名無しさん:2009/03/02(月) 10:23:43 ID:XNMM0GbQO
合格発表って、直接行くか通知待つしかない?
890大学への名無しさん:2009/03/02(月) 11:30:14 ID:3BdVbuKdO
>>864
同じく!
なんか1ミリもかすってないのかいくつか…
891大学への名無しさん:2009/03/02(月) 11:30:45 ID:FVrjZ1PV0
>>889
ネットでもみれるよ

通知って8日?
892大学への名無しさん:2009/03/02(月) 12:26:18 ID:kLUlJ2IFO
>>891
合格発表は7日
893大学への名無しさん:2009/03/02(月) 12:48:04 ID:3BdVbuKdO
>>892
発表1時からだけど、7日着にしたら1時より前に着くおそれない??

ってことで勝手に8かと
894大学への名無しさん:2009/03/02(月) 12:53:56 ID:kLUlJ2IFO
>>893
1時前に着く人も例年いるらしい。郵便局の回り方次第。
7日にくるはずなのに8日に来たらショックだな!(笑)
895大学への名無しさん:2009/03/02(月) 12:58:43 ID:3BSnHWgU0
>>894
ということは速達じゃないの?
896大学への名無しさん:2009/03/02(月) 12:59:14 ID:FVrjZ1PV0
>>894
俺も8だと思ってた
なるほど1時前にも着くのか!

これって不合格でも来るの??
897大学への名無しさん:2009/03/02(月) 13:05:40 ID:cdEGZRN0O
要項を読め
898大学への名無しさん:2009/03/02(月) 13:12:07 ID:3BSnHWgU0
>>896
要項には合格者には合格通知書を送付するって書いてある
不合格者については書いてない
899大学への名無しさん:2009/03/02(月) 13:12:51 ID:rw6lSLw7O
俺は富山県内だけどどうしようかな…
落ちたらその帰りに電車にダイブしてしまうかも(・ω・;)
900大学への名無しさん:2009/03/02(月) 13:34:17 ID:kLUlJ2IFO
>>895
速達かどうかはわからん…すまん…

>>896
不合格者には来ないんじゃないか?
あー…こないかも…
901大学への名無しさん:2009/03/02(月) 13:38:11 ID:Rr1dYuiG0
落ちたときのことを考えると後期の勉強が身につかない。
受験ってなんだかんだ言って厳しいな。
902大学への名無しさん:2009/03/02(月) 13:51:57 ID:3BSnHWgU0
>>899
電車に飛び込んだらかなりの損害賠償請求されるからやめとけ
というか死ぬなんて考えたらあかん!俺だって-10度のなかシジミがトゥルルって頑張ってるんだから!

>>901
後期のためにも勉強しないとダメだって分かってるのに不安で仕方ないよね…
今日学校いって先生に励ましてもらってきたぜ
903大学への名無しさん:2009/03/02(月) 15:07:23 ID:rWKS/FPs0
2009年度富山大学理学部生物圏環境学科について今年の合格ライン予想などご存じのかたおられますか。
904大学への名無しさん:2009/03/02(月) 15:29:00 ID:rw6lSLw7O
>>902
うむ。
-10℃って北海道住みなの?
905大学への名無しさん:2009/03/02(月) 15:45:12 ID:3BSnHWgU0
>>904
いやこれはニコニコ動画っていうサイトのネタなんだ、すまない
ちなみに自分も富山県の人ですが合格発表はネットで見る予定です
906大学への名無しさん:2009/03/02(月) 16:49:34 ID:Ofya79zu0
4,5年先は今の不況による需要の落ち込みの反動で製造系の景気は少なからず回復するって話。
院まで考えてるやつは心配しなくていいよ。

ちなみに富大の院も金大の院も変わらない。就職では、同じ北陸枠として数えられるから大丈夫。
まあ都会の大手企業に行くなら地方にとどまってちゃチャンス自体が少ない。
推薦があっても成績順で決まるから留年には気をつけましょう。
優秀な大学の下位グループより地方国立の上位にいる方がいいと思うよ!!

907大学への名無しさん:2009/03/02(月) 17:16:11 ID:rw6lSLw7O
>>905
ネタにマジレスした俺www
…同じ富山か。
お互い受かることを祈ろう。
908大学への名無しさん:2009/03/02(月) 17:37:43 ID:aPPEQgg8O
調査書送ったじゃん?
あれって関係あんのかな?
909大学への名無しさん:2009/03/02(月) 17:43:24 ID:kLUlJ2IFO
>>908
推薦とかだったら見られるだろうけど一般入試ならあんま見られないと思う
ただ、素行とかは、やばいことしてると危ないかも
910大学への名無しさん:2009/03/02(月) 17:47:33 ID:aPPEQgg8O
そうなんだ…。
内申だけは頑張ったのになw
推薦とか考えてもみなかった
911大学への名無しさん:2009/03/02(月) 18:12:54 ID:kLUlJ2IFO
>>910
内申いいんか!すごいな
自分も推薦とればよかったと思うわ
912大学への名無しさん:2009/03/02(月) 18:58:50 ID:aPPEQgg8O
いやいや中の中だよw

推薦〜けど入試で得られるもんもいっぱいあったしまぁいいかなとは思う

はー毎日が鬱w
913大学への名無しさん:2009/03/02(月) 19:00:20 ID:kLUlJ2IFO
中の中でもいいって!

あーたしかにな。推薦で決まってしまったら、頑張ることを知らないままだったかも。

受かるといいよな…
914大学への名無しさん:2009/03/02(月) 19:07:57 ID:3BSnHWgU0
>>912
試験前より合格発表までの期間がしんどいよなー
俺も一般入試で色々成長できた気がするしいい経験だったと思う!
今は好きなことしてこの辛い時を乗り切ろう
915大学への名無しさん:2009/03/02(月) 19:21:10 ID:aPPEQgg8O
うわーみんないい奴!


やっぱり辛いよなー‥。けど入試の辛さをわかった俺らは少なくとも絶対成長してる。一緒に受かるといいな!
916大学への名無しさん:2009/03/02(月) 19:48:24 ID:kLUlJ2IFO
おう!なんか前向きなスレになったな!
良かった良かった!
てかなんだかんだでこのスレ、いい奴多いよな(笑)
917大学への名無しさん:2009/03/02(月) 20:38:19 ID:Qiz3VR3oO
経済受けた人で音ゲーやる人はいないのか!!??
918大学への名無しさん:2009/03/02(月) 20:39:14 ID:FVrjZ1PV0
うかりてー・・・
英作90点あればいいのに・・・
919大学への名無しさん:2009/03/02(月) 20:43:54 ID:3BSnHWgU0
>>917
弐寺とポップンを少しばかりやってるぜ
でも俺が受かってるとは限らんから友達になれないかもな…
920大学への名無しさん:2009/03/02(月) 20:44:43 ID:aPPEQgg8O
>>916 君ステキだよ


ウワァァァアアァアア
胃が…w
あした卒業式とかそんな気分になれねーっうの('A`)

音ゲーか…
921大学への名無しさん:2009/03/02(月) 21:00:24 ID:Qiz3VR3oO
>>919
一緒に受かってるといいな!!
音ゲーやってるのはあまり周りに知られたくないけど音ゲーやる人だけには伝わってほしいが難しいよな…
922大学への名無しさん:2009/03/03(火) 02:32:58 ID:1NCsnRr90
笑ったw富山大学とか全然凄くないしww
自分はセンター863で好きな大学行けますから
勉強が足りないですやん
無勉強も3600000時間も経験済みだよ
かまってほしかったのか?
だからゆとり教育はバカなんだよ(笑)お前さちゃんと教育受けてきたんだろ?(笑)
たかがおじさん風情に匿名掲示板ですらここまで見下されて悲しいね(笑)まだまだ青いのかな(笑)
923大学への名無しさん:2009/03/03(火) 02:34:44 ID:f9v7i+Ed0
俺的には戦国だな
マイホの看板機種だし設定通りに出ないから6が多い。
波の荒さから打たない奴が多いからマジで稼げる。
924大学への名無しさん:2009/03/03(火) 02:37:21 ID:1NCsnRr90
俺的には富山大学だな
北陸3県の底辺大学だし勉強できるやつもいないからゆとりが多い。
自治会のキモサから入学しない奴が多いからマジで稼げる。
925大学への名無しさん:2009/03/03(火) 06:23:58 ID:xJP0ufbIO
ネガキャンあぇるぅす!


もっとやってくれ!
926大学への名無しさん:2009/03/03(火) 06:49:17 ID:gVh71i/J0
おまえらここ落ちたらどこいくの?

927大学への名無しさん:2009/03/03(火) 07:00:54 ID:XqJkQoFuO
京都女子(^-^)
928大学への名無しさん:2009/03/03(火) 07:58:14 ID:1NCsnRr90
学園祭があっても一緒に回る奴いないんだから関係ないだろwwwwwww
お前らはまだ分かんないだろうが現実に学園祭あったらただの嬉しい休日になるだけwww
ちなみに富山大学工学部は学園祭の時でも授業あるよええれpみ@wwwwwwww
テラ鬼畜wwwww
929大学への名無しさん:2009/03/03(火) 08:38:20 ID:xJP0ufbIO
ネガキャンもっと!もっと!


ほらほらw
930大学への名無しさん:2009/03/03(火) 08:49:43 ID:+8y6TyUP0
926
金沢工大が濃厚です。
都市大学・電機大学・工学院・芝浦・法政・日大全滅でした。10学科受験して全滅。
受験料だけで35万円プラス交通費・宿泊費で70万円以上親に負担をかけました。
どうしても東京都内の大学に進学したかったのですが補欠も来ないのでショックを受けています。
浪人しても上記大学に合格する保証もないし悶々としています。
富山大学も田舎でこじんまりしているし本当は行きたくないです。頭が悪いのですね。
931大学への名無しさん:2009/03/03(火) 08:55:59 ID:G8kGOOr2O
その程度の私立に全滅を喫する奴が富大受かるか分かんないけどね・・・
もう受かったような気でいるみたいだけど、多分落ちるだろうなw
932大学への名無しさん:2009/03/03(火) 11:26:54 ID:h+prU0uJ0
>>931たしかにw富大も馬鹿だが930の受けた大学はカス以下大ww
933大学への名無しさん:2009/03/03(火) 11:57:43 ID:uG0/k53N0
>>930
私立どこ落ちようが関係ないけど、行きたくないなら行かない方がいい
絶対後悔するぞー
934大学への名無しさん:2009/03/03(火) 13:29:34 ID:FMyKcl7eO
日大落ちが受かるのかw? 流石にニッコマよりはマシ
法政となら迷うな
935大学への名無しさん:2009/03/03(火) 15:45:30 ID:FMyKcl7eO
北陸3県だとこんな感じか?

金大>>>福大=富大≧富山県立=石川県立>>>金工大>>>>>>>>富山国際=高岡法科=北陸=仁愛

他にも大学あるか?
936大学への名無しさん:2009/03/03(火) 15:51:55 ID:ymJYo2dFO
福井県立は?
937大学への名無しさん:2009/03/03(火) 16:01:10 ID:kX52zKzd0
次童貞から一言
    ↓
938大学への名無しさん:2009/03/03(火) 17:00:47 ID:XfQL5YOM0
何故か分らないが今、富山国際大学のスレが盛り上がっている
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1233138529/l50
939大学への名無しさん:2009/03/03(火) 17:43:27 ID:xwRlsMI0O
国際附属の制服って可愛いよな。あの緑のラインがピンクだったら更にたまらんお(・ω・)
940大学への名無しさん:2009/03/03(火) 18:28:34 ID:kbURqfNgO
後期のホテルとってなかった…
まだ空いてるかな…
941大学への名無しさん:2009/03/03(火) 20:49:07 ID:G8kGOOr2O
無かったら俺の部屋泊まれよ
942大学への名無しさん:2009/03/03(火) 21:14:54 ID:LXgRzYDvO
皆が簡単とか言ってるこのテストで、5割すら危ういオレが通るぜ
943大学への名無しさん:2009/03/03(火) 21:18:49 ID:kbURqfNgO
新富町から大学前まで市電で何分かかるかね…
944大学への名無しさん:2009/03/03(火) 21:45:39 ID:kbURqfNgO
自己解決しますた!
一律200円か(^ω^)
945大学への名無しさん:2009/03/04(水) 00:00:49 ID:xwRlsMI0O
>>942
安心汁!
俺もそんな感じだ。
946大学への名無しさん:2009/03/04(水) 00:27:08 ID:qACtDxhNO
星陵大学
947大学への名無しさん:2009/03/04(水) 07:56:42 ID:Jj9MIAni0
>>942 >>945
残念ながら自分もそうだ!
948大学への名無しさん:2009/03/04(水) 09:28:21 ID:QwbFPufSO
人少ないね
前期の発表のあたりには湧くかな?
949大学への名無しさん:2009/03/04(水) 11:08:19 ID:2fOAzD0aO
俺は卒業式終わって暇過ぎる。
何をすればいいのか分からない。
950大学への名無しさん:2009/03/04(水) 11:11:53 ID:cIO+THMz0
オナニーとか
951大学への名無しさん:2009/03/04(水) 11:17:31 ID:QwbFPufSO
オナニーとか最近やりすぎで困る
952大学への名無しさん:2009/03/04(水) 12:08:37 ID:2fOAzD0aO
オナヌ―は義務的にヤってる。キチンだから風俗に逝く勇気無い。
953大学への名無しさん:2009/03/04(水) 12:15:22 ID:QwbFPufSO
富山のホテルでももちろんヤるつもりです
954大学への名無しさん:2009/03/04(水) 12:58:46 ID:SY56UPZq0
ホテヘル呼ぶのかw
955大学への名無しさん:2009/03/04(水) 13:02:40 ID:QwbFPufSO
ただのオナニーだよww
956大学への名無しさん:2009/03/04(水) 13:20:30 ID:SY56UPZq0
勝手に勘違いしてたわw
まあ大学入ってから奨学金で風俗いけばいいさ
957大学への名無しさん:2009/03/04(水) 13:39:25 ID:2fOAzD0aO
奨学金で風俗かよww
でも富山駅前に風俗店なんか無かったけど何処かにまとまってるのかね?
958大学への名無しさん:2009/03/04(水) 13:43:56 ID:Wry4BCp60
>>930 安心しろ。工学院も落ちるようでは100%富大には受からない
959大学への名無しさん:2009/03/04(水) 14:02:25 ID:Fc/fi2cvO
春休みには受験生時代に増えた体重をひたすら落としてた。あと漢検テキストと英語@1年生
960大学への名無しさん:2009/03/04(水) 16:28:58 ID:cIO+THMz0
>>959
どうやって落としたんだ?
断食か?
961大学への名無しさん:2009/03/04(水) 16:59:38 ID:vJfArAskO
なんかムラムラしてきた
962大学への名無しさん:2009/03/04(水) 17:53:42 ID:2fOAzD0aO
男「なんかムラムラしてきた」
キモいからやめてくれ
963大学への名無しさん:2009/03/04(水) 18:46:04 ID:Fc/fi2cvO
>>960
食事をゆっくり+食事のときの量を減らす
それだけで3キロ落とした。

工学部の生命環境材料なら微積と行列の復習がおすすめかな
964大学への名無しさん:2009/03/04(水) 22:00:29 ID:0p1GMt4qO
理学部の研究室荒されたってニュースなってるぞ
3万とパソ盗難だとwww
965大学への名無しさん:2009/03/04(水) 22:06:12 ID:L1xu8EumO
>>964
俺の知る限り、被害は
大王のヘソクリ6kと集めた飲み会費用270kとおじいちゃんの金額不明と
生物圏の修論完成版の入ったPCな
966大学への名無しさん:2009/03/04(水) 22:11:01 ID:KxVEVtGU0
>>957
一応桜木町ってとこが歓楽街。
西町の近くで駅からはやや離れたところにある。
967大学への名無しさん:2009/03/04(水) 23:31:44 ID:rwxdRCQhP
工学部の知能情報なんですが、
1600満点でどれくらいが今年の最低になりそうですかね?
968大学への名無しさん:2009/03/04(水) 23:38:54 ID:2fOAzD0aO
966
どうも
その情報活かしたいと思います。
969大学への名無しさん:2009/03/05(木) 01:16:44 ID:SYm0FS2BO
ネット上での合格発表って何時から?
970大学への名無しさん:2009/03/05(木) 02:11:13 ID:CEn6XjZCO
13時じゃなかったかな
971大学への名無しさん:2009/03/05(木) 02:36:05 ID:a6GjAX3IO
小論文は何をしたらいいんだ…
わかる人いたらアドバイスくれませんか?
お願いします
972大学への名無しさん:2009/03/05(木) 03:14:19 ID:bo8JVxf/O
添削してもらわないと
973大学への名無しさん:2009/03/05(木) 06:31:22 ID:a6GjAX3IO
>>972
だよな…でも自宅浪人で添削してくれる人がいないんだ
学校に頼るのは迷惑だろうしかなり気が引ける
八方塞がりだ…
974大学への名無しさん:2009/03/05(木) 08:46:45 ID:JFnzvcTAO
>>973
学校って卒業した高校?
じゃぁ、やっぱり高校や教師としては卒業生の中から合格者が出るのは嬉しいと思うから、快く手伝ってくれるんじゃないかなぁ
日数も少ないけど頑張ろう
975大学への名無しさん:2009/03/05(木) 12:59:42 ID:U5u9UQ560
あーーーーーーーー受かっててくれーーーーーーーーーー頼む
中期受けに行くのめんどくせえから前期でおわっててくれーーーーーーーーーーー
976大学への名無しさん:2009/03/05(木) 13:05:11 ID:BrYObPojO
発表までなんもする気になんね-!
977大学への名無しさん:2009/03/05(木) 14:15:46 ID:Y+sbNYEm0
>>967にしろ>>969にしろ>>971にしろ、このスレで質問するやつって何でこんなにバカなんだろう
978大学への名無しさん:2009/03/05(木) 14:17:32 ID:n9xVmyblO
全くだ。
でも今は小沢民主党の崩れて逝くのが見てて面白いww
あとそれを必死にカバーしてるテロ朝の報道も。
979大学への名無しさん:2009/03/05(木) 17:36:19 ID:CEn6XjZCO
もう絶食しますわ
なんか受かってないと思うからさ
餓死しようと思う
みなに幸あれ
980大学への名無しさん:2009/03/05(木) 18:01:05 ID:BrYObPojO
英語…
英作に賭けてます。
981大学への名無しさん:2009/03/05(木) 18:09:27 ID:h+ggBxiL0
次スレ
▲△▲富山大学 Part18▲△▲
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1236244033/


>>979
イ`

>>982-1000
以下てきとーに埋めてくれ
982大学への名無しさん:2009/03/05(木) 18:18:44 ID:n9xVmyblO
皆栄作の書き出しは(あなたの)チ―ムが試合に勝つ為には〜
みたいな感じで書いたよね?いきなりFirst,とか書いてないよな?
983大学への名無しさん:2009/03/05(木) 18:26:08 ID:CEn6XjZCO
>>981
生きたい
984大学への名無しさん:2009/03/05(木) 19:09:06 ID:DcRRwGaH0
英作60点とれてないかな・・・
985大学への名無しさん:2009/03/05(木) 19:13:50 ID:B3bWAL2/O
>>981


>>982
たしか書いた
986大学への名無しさん:2009/03/05(木) 19:20:32 ID:Zsu3B0Z00
(ー人ー)受かってますように…
もうこれしか頭の中ないわ…
987大学への名無しさん:2009/03/05(木) 19:23:41 ID:HHaKVGOC0
富山行ったら、魚料理上手くなってた方が得だよな?
988大学への名無しさん:2009/03/05(木) 20:01:33 ID:BrYObPojO
ぶっちゃけ皆合格率何パーセント予想??

オレ50%
最低点次第…
989大学への名無しさん:2009/03/05(木) 20:02:07 ID:BrYObPojO
ぶっちゃけ皆何パーセントで合格してると予想??

オレ50%
最低点次第かな…
990大学への名無しさん:2009/03/05(木) 20:34:47 ID:ZVGQhT6q0
>>989
経済学部だったら最低6割は必要だと思うな
991大学への名無しさん:2009/03/05(木) 20:59:33 ID:CEn6XjZCO
6割=780は必要なのか?
992大学への名無しさん:2009/03/05(木) 21:40:09 ID:85xUSBdK0
去年の先輩ですが、金沢工大落ちで富山合格した人がいます。石川県桜ケ丘高校出身です。
結局富山に進学せずに日大工学部に進学しました。
993大学への名無しさん:2009/03/05(木) 21:46:37 ID:BrYObPojO
ちょっとニュアンス伝えづらかった

自分の合格している可能性は何パーセントくらいだとおもう??
994大学への名無しさん:2009/03/05(木) 21:47:15 ID:D1Zo4BMTO
>>992
俺富山住みで金沢うけたけど
そいつは馬鹿だな
富山大学うけたらやつらはこんな書き込みきにせず特に理系は迷わず富山いかれ
995大学への名無しさん:2009/03/05(木) 21:54:35 ID:n9xVmyblO
>>993
85%くらい。これでも浪人してだぜ?ww
二浪したらどうしようかな…
996大学への名無しさん:2009/03/05(木) 21:55:33 ID:ZVGQhT6q0
>>991
1200満点だから6割は720点じゃないかな?

>>993
そういう意味か、勘違いすまんw
それなら60%くらいかなー
997大学への名無しさん:2009/03/05(木) 22:07:34 ID:CEn6XjZCO
あごめん
720点か!
なぜか1300点で計算してたよ('A`)
900+300=1200だな

自分の合格率は50%かな
いつも、受かった!!って思っても絶対落ちてるからもうわかんね
あ私立がね
998大学への名無しさん:2009/03/05(木) 22:09:52 ID:BrYObPojO
>>996
マジか

自分に甘めで確率5割…
センター、二次で何点ずつとれてそう??
999大学への名無しさん:2009/03/05(木) 22:28:49 ID:cVFjyxv30
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1233138529/l50
今国際大のサイトがにわかに盛り上がっている
1000大学への名無しさん:2009/03/05(木) 22:29:07 ID:ZVGQhT6q0
>>998
センター580、二次180で760点くらいだと思ってる
っとそろそろ埋まるからまた次スレで

▲△▲富山大学 Part18▲△▲
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1236244033/

>>1000ならこのスレ見た人全員合格!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。