【2009】センター試験 総合スレpart4【平成21年度】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
前スレ
【2009】センター試験 総合スレ【平成21年度】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1220521575/
【2009】センター試験 総合スレpart2平成21年度】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1226552410/
【2009】センター試験 総合スレpart3【平成21年度】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1230652443/

大学入試センター
http://www.dnc.ac.jp/
2008年度大学入試センター試験得点分布表(代ゼミ)
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/kokkoritsu/index.html
1999〜2008年度大学入試センター試験問題・解答
http://hiw.oo.kawai-juku.ac.jp/nyushi/
2003〜2008年度大学入試センター試験問題・解説
http://www.ftext.org/modules/center3/index.php?id=5
2大学への名無しさん:2009/01/15(木) 18:20:15 ID:PxgQa4zs0
■1コマ毎の試験開始前の流れ
試験開始時刻の10〜15分前(受験票裏面に記載の集合時刻)からは
参考書やプリントを見ることは出来ない。
注意事項の説明後、写真照合を行うため顔を上げておかなければならない。
その後問題冊子・解答用紙が配られる。(写真照合と配布が前後することもある)
全員に配られたことを確認すると、受験番号・名前・試験場コード・解答科目・科目チェック欄に記入するよう案内される。
そしてチャイムがなると試験が開始される。

試験開始はチャイムに合わせて始められるが、試験監督は手元の電波時計に合わせて「開始」「終了」を案内するので
チャイムのタイミングのズレの分だけわずかに試験時間が伸びる場合がある。
3大学への名無しさん:2009/01/15(木) 18:20:32 ID:VJBlAVQiO
2ならみんな受かる
4大学への名無しさん:2009/01/15(木) 18:20:46 ID:PxgQa4zs0
■1コマ毎の試験終了後の流れ
試験官「試験を止めてください」
試験官「鉛筆をおいてください」
試験官「これ以降、許可なしに鉛筆を持つと不正行為となります」
試験官「解答科目欄にしっかりマークされているか確認してください」
試験官「しっかりマークされていなければ0点となる場合があります」
試験官「訂正のある者は手を大きく挙げてください」
試験官「受験番号がしっかりマークされているか受験票を見て確認してください」
試験官「しっかりマークされていないと採点されない場合があります」
試験官「訂正のある者は手を大きく挙げてください」
試験官「もう一度解答科目欄、受験番号をしっかり確認してください」
試験官「これが最後の訂正となります」
試験官「訂正のある者は手を大きく挙げてください」
試験官「では、これ以降解答用紙を訂正する事は出来ません」

(補助試験官達がマークシートを回収→試験官達が退室→休み時間)
受験生「ザワザワ・・・」
5大学への名無しさん:2009/01/15(木) 18:22:55 ID:PxgQa4zs0
三種の神器

・大きめ(5〜6cmくらい)の円形鉛筆削り…円の作図
・三角or四角鉛筆…定規代わり
・キットカット
6大学への名無しさん:2009/01/15(木) 18:34:09 ID:knsYIqAgO
1乙です

質問なんだけど、マークの鉛筆ってBでも大丈夫?
ロフトに行ったら、HBの鉛筆一本もなかった。
HB以上って書いてあるから大丈夫だとは思うけど、なぜか心配だ…
7大学への名無しさん:2009/01/15(木) 18:36:42 ID:TeNcT9Wr0
前スレの終わり方が見事でした。
8大学への名無しさん:2009/01/15(木) 19:31:02 ID:ZO9NmW+qO
受験票の写真貼るところの周りにある波線って何なの?
9大学への名無しさん:2009/01/15(木) 19:33:01 ID:XGZy+H55O
国語でかなりの集中力を使うので更に集中力を使う英語でぷつんと集中力がきれます…。
国語が終わったら一気に休憩して英語がはじまった瞬間にまだなんのテストも受けていないくらいの疲れていない気持ちで挑みたいのですが、
あの休憩時間にみなさんがしてるいいリラックス方法とかありますか?
10大学への名無しさん:2009/01/15(木) 19:40:23 ID:s9rSmvAl0
1日目、9時から受験なんだけど、会場には自転車+電車+徒歩で40分ぐらいかかる。

何時に家を出るべきですか?
11大学への名無しさん:2009/01/15(木) 19:59:54 ID:EDcQ8xYE0
休憩長すぎ
外でないと開かんのか
12大学への名無しさん:2009/01/15(木) 20:07:00 ID:w+WuwJli0
>>8
張り替え防止シール張るための枠
13大学への名無しさん:2009/01/15(木) 20:08:07 ID:dVrNrZBUO
公民受けないやつは11時までに行けばいいんだよな?
14大学への名無しさん:2009/01/15(木) 20:10:17 ID:4GBXTPza0
フジでとんでもねー番組やってんぞw
センター試験関連番組
15大学への名無しさん:2009/01/15(木) 20:51:52 ID:vuTo3X1aO
緊張するよ…明後日想像しただけで手がガクブル
リラックスする方法ないかな
16大学への名無しさん:2009/01/15(木) 21:15:49 ID:ZO9NmW+qO
>12
そのシールどこでもらうの?
17大学への名無しさん:2009/01/15(木) 21:40:22 ID:c9cfNHkLO
シールは当日に試験会場で配られるよ
18大学への名無しさん:2009/01/15(木) 21:41:49 ID:rI6gsRPp0
オナニーしてもいいのかー
19大学への名無しさん:2009/01/15(木) 21:42:02 ID:eiziJc+a0
>>6
大丈夫
20大学への名無しさん:2009/01/15(木) 21:44:43 ID:LcM5/uAa0
>>10
俺は家から徒歩で20分程で着く場所に会場があるけど、緊張して迷う可能性を考慮して、
開始1時間前に家を出るよ。
21大学への名無しさん:2009/01/15(木) 21:46:25 ID:1YfruuvY0
去年の英語のリスニング聞いてたんだが、
ジョージはカメラ持って何しに行ってたんだ?
22大学への名無しさん:2009/01/15(木) 21:46:26 ID:c9cfNHkLO
>>6
マークの読み取りは芯に含まれる鉛によるもの
HやHBを使うように言われているのは芯に鉛が多く含まれているから

Bとか2Bでマークして読み取ってもらえなかったとしても自己責任
23大学への名無しさん:2009/01/15(木) 21:50:00 ID:fnpV5Ua7O
センターの日に着ていく服って、英語が一文字でも入ってたらアウト?
許容範囲がよくわからない
24大学への名無しさん:2009/01/15(木) 21:50:24 ID:w+WuwJli0
>>22
鉛筆は黒鉛だぜ・・化学受けるなら注意しなよ
25大学への名無しさん:2009/01/15(木) 21:52:09 ID:Yhe+PqxkO
リスニング試験ってまとめて塗りつぶしがダメなだけで、メモはしていいんだよね?
26大学への名無しさん:2009/01/15(木) 21:53:38 ID:p90qXd3G0
【★★大学入試試験会場・駅構内・大混雑情報★★】
センター試験など・大学入試試験日は最寄り駅の改札口・キップ売り場は
非常に混雑します。
★待ち合わせはあらかじめ指定された場所でお願いします。
●お帰りのキップ売り場が非常に混雑します。
ICカード・電子マネーカード乗車券などはあらかじめ地元の駅などで
チャージしてご利用ください。
★試験終了後の最寄駅は大混雑します。ご注意ください。
27大学への名無しさん:2009/01/15(木) 21:58:32 ID:Zwa9veZ0O
>>1

前スレ>>1000
明日インフルエンザにかかる呪いかけとくは
28大学への名無しさん:2009/01/15(木) 21:58:58 ID:fTa+rG+r0
>>22
鉛はいくらなんでも入ってないだろ。
正確に言うと炭素(黒鉛)の含有率が違うからBとかだと読み取れない可能性があるってこと。
29大学への名無しさん:2009/01/15(木) 21:59:44 ID:c9cfNHkLO
>>24
そうだったか

国語の教師に聞いたことを鵜呑みにしていたぜ

指摘ありがとう
30大学への名無しさん:2009/01/15(木) 22:05:25 ID:ApyAy3eKO
英語の語意推測でbe all thumbsがでると予想

あれ、文読まずにわかったらめっちゃ気分いいんだよな…
31大学への名無しさん:2009/01/15(木) 22:09:42 ID:q15HgWTtO
学校で「予備校で生物の問題作ってる人がいてその人に問題聞いた」って言って
問題周りに広めてる奴いるらしいんだか
そもそもセンターって予備校の人が作らないし問題バラしたら大問題だよな?

生物選択じゃないから問題は知らないけど
32大学への名無しさん:2009/01/15(木) 22:13:15 ID:Y1dRs8CVO
ストップウォッチって使用不可ですか?
時計もあるけどパッと見て
残り時間わからないorz
33大学への名無しさん:2009/01/15(木) 22:14:46 ID:l2rT2H1hO
Bダメなのかよ…
また鉛筆買わなきゃならんのか
34大学への名無しさん:2009/01/15(木) 22:15:25 ID:5leeSJSyO
鉛筆の話しってじゃあHとかかなり薄くなるけど大丈夫ってこと?
今まで模試はBで真っ黒になるまで塗り潰してたんだけど
35大学への名無しさん:2009/01/15(木) 22:16:26 ID:5ljmhFYB0
鉛筆のことはポディマハッタヤさんに聞け
36大学への名無しさん:2009/01/15(木) 22:16:46 ID:CwScOxBp0
>>31
裏2chで流出しまくってるけど、入試センターが動いたって話は聞いたことがない
37大学への名無しさん:2009/01/15(木) 22:19:42 ID:mPBOt1Xm0
今更だけど私大のセンター利用って偏差値法が一般的?
38大学への名無しさん:2009/01/15(木) 22:22:38 ID:w+WuwJli0
>>32
アナデジ時計で我慢しなさい
39大学への名無しさん:2009/01/15(木) 22:25:07 ID:qVELzQPlO
てかそもそもセンターって誰が作るんだ?
専門の職があるのか?
毎年作る人が変わるから副職の可能性が高い気がするが、だとしたら本業が予備校の先生ってことも有り得そう
40大学への名無しさん:2009/01/15(木) 22:29:20 ID:tWootffBO
Bでも調べられないから大丈夫だよ
41大学への名無しさん:2009/01/15(木) 22:35:50 ID:G5jXnlEUO
>>35
懐かしいなww
42大学への名無しさん:2009/01/15(木) 22:58:12 ID:BiNqpTLh0
>>39
教授
43大学への名無しさん:2009/01/15(木) 22:59:02 ID:fTa+rG+r0
>>34
B使ってても注意は100%されないし平気かもしれないけどBとか2B使って0点になっても知らないよ?ってこと。
だったら何百円か払って確実に平気な鉛筆買ったほうがいいと思うけど。

でも普通はマークシートはHB以上のやわらかい鉛筆(Bとか2B)を推奨するんだけどHB、H、Fを指定してるのはセンターくらい。
44大学への名無しさん:2009/01/15(木) 23:01:11 ID:H7i1BFM1O
>>39
私の彼氏
45大学への名無しさん:2009/01/15(木) 23:12:40 ID:rI6gsRPp0
センター作ったらいくらもらえるの?
46大学への名無しさん:2009/01/15(木) 23:21:36 ID:4aBaJ3Id0
作るのは各地方の国立大学の教授。東京で会議があるけど、周囲には秘密

だから奥さんに浮気してると疑われたとか言う話を聞いたな…先生方も大変だわ
47大学への名無しさん:2009/01/15(木) 23:27:30 ID:knsYIqAgO
やっベ
今受験票の裏見たら、「H、F、HB以外の鉛筆は機械が読み取れないry」
って書いてあった


素直に明日HB買おう…
48大学への名無しさん:2009/01/16(金) 00:10:05 ID:QP5q0MUw0
ティッシュを出す場合、申し出ないといけないみたいだけど、どのタイミングで申し出ればいいですか?
あたふたしてるうちに始まったりすると思うと心配で・・・。
それと、今、風邪ぎみなんですが、マスクも申し出ないとだめなのでしょうか。
49大学への名無しさん:2009/01/16(金) 00:19:30 ID:DfEfqXQw0
ていうか普通に鉛筆に英語が書いてあるんだけど・・・
しかもestablishとかelaborateとか微妙なとこ・・・
削るべきかな?
50大学への名無しさん:2009/01/16(金) 01:19:17 ID:JzdzCVkk0
寝て起きたら勝負か(;´Д`)
51大学への名無しさん:2009/01/16(金) 01:27:20 ID:VWsMGnRh0
>>50
いやちゃんと今晩と明晩の2回寝ろよ
52大学への名無しさん:2009/01/16(金) 02:25:38 ID:zes8X2Ui0
>>49
それが気になって集中できなくなるくらいなら削れ
53大学への名無しさん:2009/01/16(金) 08:17:08 ID:ET6I68vYO
昨日、腹痛がひどくて病院行ったら急性胃腸炎って言われたwww

痛くて勉強どころじゃないorz

もうオワタ\(^O^)/
54大学への名無しさん:2009/01/16(金) 08:38:31 ID:dC2Bnxs10
大学入試センターのQ&Aに、開門時間は各会場に問い合わせるように書いてあるけど・・・
だいたい何時ごろなら開いてるのかなぁ?
55大学への名無しさん:2009/01/16(金) 08:43:48 ID:G4LvNFDLO
マークシート用のシャーペンを買ったんだけど、マークシートに塗るときに使っていいのかな?
56大学への名無しさん:2009/01/16(金) 08:46:55 ID:6V1hOdaPO
阿保みたいな質問ばっかりでワロタ
57大学への名無しさん:2009/01/16(金) 08:48:13 ID:HCYdEv3hO
>>55去年兄がTOMBOって書いてある鉛筆はだめっていわれたらしい
58大学への名無しさん:2009/01/16(金) 08:54:11 ID:hzv1e2PPO
木物語って書いてるけど削ろう
59大学への名無しさん:2009/01/16(金) 09:20:21 ID:kb1aaZRO0
でた木物語ww
60大学への名無しさん:2009/01/16(金) 09:48:42 ID:nkJcumtg0
普段鉛筆使わないから書きづらい
持つところがつるつるすべって握りにくい
61大学への名無しさん:2009/01/16(金) 10:10:51 ID:AbIspvRxO
>>54
受験票のほうに開門時間が書いてあるよ
62大学への名無しさん:2009/01/16(金) 10:55:50 ID:Ic2of2JZO
シャーペンは メモ に使って良い。

メモって何?
計算はダメなの?
63大学への名無しさん:2009/01/16(金) 10:58:38 ID:DAYbauSaO
>>62

良いに決まってんだろ国語のメモ=数学の計算
みたいなもんだから
64大学への名無しさん:2009/01/16(金) 11:11:56 ID:wR7NQw0KO
鉛筆に文字入っててダメだって言われたって聞くけどどのタイミングで言われるの?始まる前に試験官が回ってくるとか?
65大学への名無しさん:2009/01/16(金) 11:16:05 ID:sn1nYTS0O
みんな何時くらいに会場入りするの?
66大学への名無しさん:2009/01/16(金) 11:18:38 ID:/PpDBZ5MO
リスニングって音声の指示に従わないとダメ的な注意が書いてあったと思うんだが第一問目の音声が流れてる時に第四問目の問題文見たりするのはセーフだよな?
67大学への名無しさん:2009/01/16(金) 11:25:33 ID:1d+gvtr0O
当たり前だろアホが
68大学への名無しさん:2009/01/16(金) 11:28:04 ID:AgZtFb/2O
ラムダあああ!
六年間努力してきた俺に力をおおおおッ!!!
69大学への名無しさん:2009/01/16(金) 11:28:47 ID:SyjHulGq0
>>43
やわらかさではなく
炭素量の関係
70大学への名無しさん:2009/01/16(金) 11:30:25 ID:VTKZ7Q12O
無勉で公民やるにはどの教科が良い?
71大学への名無しさん:2009/01/16(金) 11:40:24 ID:3Pjxn9jA0
倫理(^^)
72大学への名無しさん:2009/01/16(金) 11:42:44 ID:fYN++xRD0
要項に
鉛筆の英字については触れてない件
73大学への名無しさん:2009/01/16(金) 11:45:53 ID:gDrWZGbm0
TOMBOとか書いてたところで、試験に何の影響があるんだよwwww
74大学への名無しさん:2009/01/16(金) 11:53:07 ID:Q1lu8OU60
TOMBOが出るかもしれないだろ
75大学への名無しさん:2009/01/16(金) 12:07:51 ID:uxDNtdjQ0
Hi! TOM.
Hi. Martha.
Oh! You have nice pencil.
I bought it yesterday.
Well! Something is drawn on it !

何が描かれていたのか答えなさい。
76大学への名無しさん:2009/01/16(金) 12:23:39 ID:N9VSSfbAO
>>75
1三菱鉛筆
2トンボ鉛筆
3木物語
4かきかたえんぴつ
77大学への名無しさん:2009/01/16(金) 12:28:09 ID:w+YptM+d0
>>75
a が抜けてるぜ。
78大学への名無しさん:2009/01/16(金) 12:28:13 ID:4QZuiCr70
>>73
TOMBOじゃなくてホントはTOMBOWって書いてあるんだぜw
79ルイ:2009/01/16(金) 12:32:18 ID:SV5OnkwPO
センター試験に私服で行くか、制服で行くかくだらない事で悩んでるんだが、皆どうする?
80大学への名無しさん:2009/01/16(金) 12:32:49 ID:Ogino9NiO
>>35
豆カレーが好物の人wwwテラナツカシスwwwww
81大学への名無しさん:2009/01/16(金) 12:34:26 ID:FI2Mv+zZO
>>79
私服でいいよ
勝負パンツ履いてったらなお良い
昨年の経験者談ね
82大学への名無しさん:2009/01/16(金) 12:35:59 ID:M6lTIZi70
偏差値50のありふれた高校だったんだが、なんとなく頭いい奴がかっこいいと思って
喪友達と二人で超有名進学校の制服を特注した。
それを着て隣町のの東大即応オープンの会場に乗り込み、問題など全く解けないが
(まだ高2なのに超有名進学校の生徒が東大即応オープンを受けに来たという設定)
解答用紙には見えないくらい細かい字で適当な記号を目一杯書き込み提出、数学の試験後の休みに
わざと周りの受験生に聞こえるような声で
俺「なかなか面白い問題だったな・・・」
友「ああ・・特に大問4」
俺「どうだ?ひらめいたか?」
友「まあな一応答えは出したが多少減点されるだろう・・・・」
俺「おいおい・・・○高のトップがそんな弱気でどうすんだよ」
友「数学五輪で早稲田理工の推薦持ってるお前にはかなわんさ・・・。」
俺「あんま関係ねーよ日本の大学に進学すると決めた訳じゃないしな。」
友「お?やっぱ兄貴の後を追ってMIT(本とはNEET)にいくつもりか?」
俺「まあまだ高2なんだしゆっくり考えるさ・・・。」
こんな感じのやりとりを繰り返した。
たぶん頭いい奴に見えたと思う。
83大学への名無しさん:2009/01/16(金) 12:37:47 ID:Ufcun+d0O
けつにニキビできて痛いから座布団もってっていいかな?
84大学への名無しさん:2009/01/16(金) 12:38:41 ID:azLRBUxFO
予備校通ってないやつセンターの自己採点ってどうやってすんの?翌日の新聞?
85大学への名無しさん:2009/01/16(金) 12:39:24 ID:UUO9yA510
お前ら今晩はカツ丼とか食ったりするの?
86大学への名無しさん:2009/01/16(金) 12:40:03 ID:J0J32hh9O
>>83
自分で調べろカス
87大学への名無しさん:2009/01/16(金) 12:40:24 ID:/2jMtJH0O
>>82
何という厨二病wたぶん本物の○高生にはばれてるぞw
88大学への名無しさん:2009/01/16(金) 12:41:11 ID:1gGGhIuc0
>>85
俺は中華
89大学への名無しさん:2009/01/16(金) 12:42:37 ID:jgvYSkzV0
>>87
こぴぺ
90大学への名無しさん:2009/01/16(金) 12:46:05 ID:wgeVGqZwO
怖くてたまりません
涙とまらへん
91大学への名無しさん:2009/01/16(金) 12:53:27 ID:VTKZ7Q12O
>>71
ありがとう
明日倫理やる
92大学への名無しさん:2009/01/16(金) 12:55:32 ID:6kbURF73O
倫理は少しやっただけで高得点が狙える教科
全くやらずに点はとれないんじゃないか
93大学への名無しさん:2009/01/16(金) 12:57:36 ID:VWsMGnRh0
>>81
昨日勝負パンツかってきたわ
ぴっちりしてるからチンポジが気になることもなくなって良い感じ
94大学への名無しさん:2009/01/16(金) 13:06:50 ID:G2COEvhzO
>>69
柔らかさと黒鉛含有量はほぼ同義

鉛筆の芯はロウで固めてあるから
ロウ多い=黒鉛少ない=硬い=薄い

逆もまた然り


ちなみにシャーペンの芯は細くても折れにくくするために鉛筆の芯とは(詳しくは知らんが)違う成分で固める。

そのため同じHやHBなどの表記でも黒鉛含有量が鉛筆と異なるらしい。
95大学への名無しさん:2009/01/16(金) 13:08:09 ID:PNfXT5uN0
>>91
倫理は無勉じゃ無理
現社か政経やれ
96大学への名無しさん:2009/01/16(金) 13:08:36 ID:G2COEvhzO
無弁なら現社推奨
97大学への名無しさん:2009/01/16(金) 13:13:25 ID:pyn5b0bL0
>>94
筆者の意図を読み取れない貴方は国語苦手ですね。わかります。
98大学への名無しさん:2009/01/16(金) 13:13:45 ID:j0iNNbbcO
シャーペンって今年からメモで使っていいことになったの?
99大学への名無しさん:2009/01/16(金) 13:17:02 ID:Q1lu8OU60
必死に計算とかしてるとすぐシャーペンの芯折れて困る
100大学への名無しさん:2009/01/16(金) 13:17:13 ID:jj8J/P7/O
鉛筆に「合格祈願」とか「湯島天神」とか書いてあったら使えない?
101大学への名無しさん:2009/01/16(金) 13:17:22 ID:PCWj5zj/0
控え室に荷物置いて、試験受ける教室には鉛筆と消しゴムを持っていくんですか?
102大学への名無しさん:2009/01/16(金) 13:18:07 ID:cy0x1utg0
休憩時間長すぎだろ…
103大学への名無しさん:2009/01/16(金) 13:21:36 ID:pyn5b0bL0
>>101
荷物盗まれたり無くしてもよければ
そうしてください
104大学への名無しさん:2009/01/16(金) 13:22:07 ID:ACFAIhpr0
「週刊新潮(12/18)では「あるマンモス大学」の理事長が校友会総会で
「900億円の運用損を抱えている」と発言したという伝聞を紹介している。
マンンモス大学といえば、日大? それとも、東海あたり?」

http://dangun.iza.ne.jp/blog/entry/804216/
105大学への名無しさん:2009/01/16(金) 13:22:43 ID:V2FTHmqp0
無勉で公民
倫理三〜四割
政経五〜六割
現社六割
本番はみんな低めになるが
大体普通はこんな感じじゃね? 
106大学への名無しさん:2009/01/16(金) 13:24:39 ID:gDrWZGbm0
8月頃まで倫理やってて、模試とかでも7割は取れてたんだけど、
最近全然やってなくてほぼ忘れてる。
でも倫理で挑むお( ^ω^)
107大学への名無しさん:2009/01/16(金) 13:25:54 ID:VTKZ7Q12O
みんな良い人だな
ありがと
俺現社やるわ
108大学への名無しさん:2009/01/16(金) 13:28:33 ID:dLAA7c0RO
ティッシュとか机におく時試験官に許可もらうってあるけど
いつ言えばいいんすかね?手あげたら来る?言いにいかなきゃダメ?
109大学への名無しさん:2009/01/16(金) 13:35:10 ID:T+zsw6VsO
>>108
んなこと聞いてるようじゃお前はセンター7割しかとれねーな
110大学への名無しさん:2009/01/16(金) 13:39:51 ID:G2COEvhzO
>>97
そうなんですよ。よくわかりましたね。

冠模試で離散驚異AB連発してるけどどうも国語は苦手で…
111大学への名無しさん:2009/01/16(金) 13:52:42 ID:dLAA7c0RO
>>109
7割取れるなら本望
で、どうなんすか?
112大学への名無しさん:2009/01/16(金) 14:03:00 ID:i3oXFEuAO
センター利用目的だから倫理とか受けないんだけど、そういう人って試験室に入っちゃダメなんでしょ?
 
理屈的には、二時間目に間に合うように行ってもいいんだよね?
113大学への名無しさん:2009/01/16(金) 14:04:01 ID:CaqZ6P5l0
今年ってpat再来の年だっけ?
114大学への名無しさん:2009/01/16(金) 14:04:43 ID:G2COEvhzO
理屈もクソもなくそれが常識です
115大学への名無しさん:2009/01/16(金) 14:05:30 ID:fFvumnmqO
ティッシュのは試験5分前くらいに言え
余程性格悪い人じゃなきゃ平気だが、文字のたくさん書いてあるティッシュは避けるべし
116大学への名無しさん:2009/01/16(金) 14:08:36 ID:oqiSx1QaO
おいおいイジメは辞めろ!一人無視されて可哀想な奴がいるぞ
117大学への名無しさん:2009/01/16(金) 14:09:12 ID:dLAA7c0RO
>>115
ありがとう。すっきりした
118大学への名無しさん:2009/01/16(金) 14:13:04 ID:DHvTv/HRO
センターネタバレの裏2chのやつガセだよな?
119大学への名無しさん:2009/01/16(金) 14:15:59 ID:aHAsWSTqO
お前ら制服?私服?
120大学への名無しさん:2009/01/16(金) 14:18:50 ID:8eBkd9S+O
>>118
そう思ってろよ
121大学への名無しさん:2009/01/16(金) 14:25:15 ID:x0YddtTrO
座席って科目によって変わったりすんの?
122p4119-ipbf402okidate.aomori.ocn.ne.jp:2009/01/16(金) 14:25:55 ID:8PpHqSXo0
centershiken2009
123大学への名無しさん:2009/01/16(金) 14:27:47 ID:Uw1ndt1TO
なんかもう不安で死にそうになってるけど…
蛍光ペンって持ち込みだめですよね?
もう普通の質問でも恐怖の質問にしか見えない…
124大学への名無しさん:2009/01/16(金) 14:28:09 ID:oREOlThKO
>>121
席は固定。
125大学への名無しさん:2009/01/16(金) 14:31:08 ID:EzuB77iWO
ティッシュは袋とか箱から出して置いとけば大丈夫だよ!
もし何かマズイことがあったとしても試験始まる前に向こうで注意してくれるから気にすんな
126大学への名無しさん:2009/01/16(金) 14:32:32 ID:x0YddtTrO
>>124
thx
127大学への名無しさん:2009/01/16(金) 14:36:06 ID:TP7Q4J4AO
>>102
去年はもっと長かった
128大学への名無しさん:2009/01/16(金) 14:36:46 ID:1gGGhIuc0
スリッパっているよな?すっかり忘れてた
129大学への名無しさん:2009/01/16(金) 14:40:32 ID:2aXHdFgcO
もうあきらめた
130大学への名無しさん:2009/01/16(金) 14:41:54 ID:B9eGLBSLO
やべー何して良いかわからねぇ
131大学への名無しさん:2009/01/16(金) 14:42:13 ID:iz5jL4mrO
>>128
試験会場による

必要ならば受験票に書いてあるはず
132大学への名無しさん:2009/01/16(金) 14:45:13 ID:j9NuFlFmO
>>129

ダメだ!!そんなんじゃダメだ!!

ぜんっぜん!!ぜんっぜん伝わってこないよ!!!!

もっとアツくなれよ!!!!


あとちょっとだ。ここを踏ん張ってみんなで受かるんだ
133大学への名無しさん:2009/01/16(金) 14:46:57 ID:1gGGhIuc0
>>131
書いてないわ。でも一応持ってく
134大学への名無しさん:2009/01/16(金) 15:05:53 ID:+5w5p4wm0
会場がマジ暑くなること予想して(模試でもそうだった)
冷えピタ持ってこうと思ってるんだがこれってNGかな?
135大学への名無しさん:2009/01/16(金) 15:09:48 ID:iz5jL4mrO
>>134
持っていっても問題ないとは思うが受験中は使えないかもしれんね
136大学への名無しさん:2009/01/16(金) 15:12:01 ID:fvV82AF2O

(^p^)「確かに障害者の意思というものは尊重され難い」

母「あら、たかしちゃんどうしたの」

(^p^)「障害者に対する健常者が抱く恐怖心というのは、大きな動物を見たときのものと同種ではないか」

母「たかしちゃん…?」

(^p^)「要するに障害者というものは現象であり、行為である」

母「あなた、たかしちゃんが…」

(^p^)「いわば健常者は原因である。理由にその行為の本質を見出す事がそれを裏付ける」

父「おい、たかしどうした」

(^p^)「対して障害者は結果である。何をしたかが重視され、理由というものに重きを置いてその存在を語られることはあまり無い」

(^p^)「つまり、お前たちは障害者を金のなる樹だと――」

父「黙れ!」

ドゴゥ

(^p^)「…あうあwwwwwwぱしへろんだすwwwwwww」

父「危ないところだった」

母「全くね」
137大学への名無しさん:2009/01/16(金) 15:12:18 ID:+5w5p4wm0
>>135
そうか。。。
ほんと俺暑がりで模試のときもいっつも汗だくなんだよ。。
んで頭がボーッっとしてきて乙、、、というね
138大学への名無しさん:2009/01/16(金) 15:26:25 ID:T+zsw6VsO
体質のハンデも言い訳にはなりません
できないものはできないんだから
139大学への名無しさん:2009/01/16(金) 15:32:13 ID:oZZyGPL/0
理系で7科目75%で入れる情報系が強い大学ってどこ?
第一志望筑波で第二志望電通だけど
中間にもう一つか二つ大学ある気がしてきた
研究者目指してるけど、センター失敗したら浪人した方がいいの?
140大学への名無しさん:2009/01/16(金) 15:45:48 ID:Ya0hWOpvO
誰かダイソーの鉛筆持っていく人いる?
筆記体書いてあるからマジックで塗りつぶしたんだけど…
141大学への名無しさん:2009/01/16(金) 15:46:42 ID:muNSR+MU0
みんな休み時間って何見る?
何持っていけばいいかわかんね。特に国語とか。
142大学への名無しさん:2009/01/16(金) 15:47:24 ID:ZPphKZs3O
風邪ひいちまった…
頼むから明日には治ってくれ…
143大学への名無しさん:2009/01/16(金) 15:47:32 ID:g5FNJ+yoO
あ、鉛筆削り買わなきゃ
144大学への名無しさん:2009/01/16(金) 15:47:36 ID:4LZIdm+I0
英国日なんだけど
どう考えても9割は堅いわw
145大学への名無しさん:2009/01/16(金) 15:48:36 ID:g/V+v8OFO
受験票の写真は眼鏡かけてないのに本番でかけてたら怒られますか?
146大学への名無しさん:2009/01/16(金) 15:50:41 ID:fsd1kWzNO
鉛筆に
the best quality for OCR sheet marking ってあるけど大丈夫?
優しい方教えて!
147大学への名無しさん:2009/01/16(金) 15:53:06 ID:xNMOS9M50
>>146
マジレスすると絶対ムリ
148大学への名無しさん:2009/01/16(金) 15:53:13 ID:4LZIdm+I0
>>146
OCR Character 文字 < OMR Mark マークシート
149大学への名無しさん:2009/01/16(金) 15:53:27 ID:V00DXe0gO
2007年政経75点…
なんで…
150大学への名無しさん:2009/01/16(金) 15:54:37 ID:K3bYVgW9O
ダイソーで鉛筆削り買ってきたら2秒で壊れた
151大学への名無しさん:2009/01/16(金) 15:55:31 ID:aVUtIYpKO
鉛筆に三菱最高みたいなこと英語で書いてあるけど大丈夫だよな?
鉛筆名だし
152大学への名無しさん:2009/01/16(金) 15:56:22 ID:AyJIA8yMO
成績開示変更って、封筒に変更届入れて送るだけでいいのかな
153大学への名無しさん:2009/01/16(金) 15:56:35 ID:5lZGT23sO
ロケット鉛筆でいく俺はやばいのか?
154大学への名無しさん:2009/01/16(金) 15:56:40 ID:0UhrZp4AO
おまえら、明日と明後日で人生が決まるんだぜ?
少しでもミスったら終わりだぜ?
回答のマーク欄が知らない間にズレてる奴だって沢山いるんだぜ?
浪人したらバカほど金が掛かるは一年ビハインドになるわで悲惨だぜ?

おまえら、明日と明後日で人生が決まるんだぜ?
155大学への名無しさん:2009/01/16(金) 15:57:58 ID:V6XcalGe0
受験生の鉛筆を1本1本チェックする暇なんてないし
気になるならその部分だけ削ればいいさ
156大学への名無しさん:2009/01/16(金) 16:00:28 ID:WCBliFYHO
鉛筆みまわるなんてなかったよ
157大学への名無しさん:2009/01/16(金) 16:02:01 ID:T+zsw6VsO
試験官は女子高生の脚と胸チラしか見てないから大丈夫
158大学への名無しさん:2009/01/16(金) 16:02:17 ID:V00DXe0gO
>>154
浪人でごめんね
死ぬから許してね
159大学への名無しさん:2009/01/16(金) 16:02:32 ID:Qqv40I9P0
158なら英語の出題傾向変わる
160大学への名無しさん:2009/01/16(金) 16:02:35 ID:4LZIdm+I0
まあそうだな。
明日明後日の出来不出来で、
正社員or派遣・ネットカフェ暮らしの分かれ道だ
161大学への名無しさん:2009/01/16(金) 16:04:56 ID:hakQgtQnO
ストップウォッチって音鳴らなければいいんだよね?
162大学への名無しさん:2009/01/16(金) 16:05:48 ID:V00DXe0gO
>>159
ざまぁwwww
163大学への名無しさん:2009/01/16(金) 16:10:18 ID:Es0EHZkPO
センターの点数っていつわかるの?
予備校行ってる人間の点数は予備校側に把握されるものなの?
164大学への名無しさん:2009/01/16(金) 16:10:21 ID:0yduiukVO
英語は時間配分ミスらないかが一番怖い
165大学への名無しさん:2009/01/16(金) 16:12:05 ID:V00DXe0gO
>>163
自己採点だよ
166大学への名無しさん:2009/01/16(金) 16:13:06 ID:w+YptM+d0
>>160
んなこたぁない。
派遣・ネットカフェ生活はいつでも手ぐすね引いて待ってるぜ。
167大学への名無しさん:2009/01/16(金) 16:14:04 ID:V00DXe0gO
>>160
こんなことで決まってしまうのか
嫌すぎる
いっそ国ごと滅んじまえ
168大学への名無しさん:2009/01/16(金) 16:14:35 ID:/Viad//C0
明日突然のムラムラがこないように今日はオナニーしとくか
夜やると疲れるから今のうちに
169大学への名無しさん:2009/01/16(金) 16:14:47 ID:Z4Ut2mVk0
去年受験したものだが なんでも聞いてくれ



鉛筆は英語書いてあっても問題ない
俺はMITSUBISHI ESTABLISH なんちゃら とか書いてある鉛筆を持って行って
不安になって試験官に聞いたら問題ないって言われた

>>161
時計に備わってるなら問題ない。時計ではなく独立したストップウォッチなら机上に置けない
そもそも音が鳴らないならストップウォッチじゃなくても時計で計算すればいい

170大学への名無しさん:2009/01/16(金) 16:15:36 ID:Es0EHZkPO
>>165
じゃあ二次に自信があれば親や予備校には誤魔化して言い訳だ
自分が言わなきゃバレないかな?
171大学への名無しさん:2009/01/16(金) 16:15:46 ID:rCVfOmGuO
3Bの鉛筆でマークするのはまずいかな?
172大学への名無しさん:2009/01/16(金) 16:18:36 ID:dje23YKpO
2Bでもキツいと思う…。消せなくなり、さらに汚くなる。
173大学への名無しさん:2009/01/16(金) 16:18:48 ID:fZwSkWaB0
>>170
なんの意味があるんだよw
174大学への名無しさん:2009/01/16(金) 16:18:51 ID:V00DXe0gO
>>170
そこは自己責任で

去年の英180+政経84+国156の奇跡を捨てさせられた俺が
また>>169を恨みながら通りますよ
175大学への名無しさん:2009/01/16(金) 16:19:49 ID:Z4Ut2mVk0
>>123 蛍光ペンや色ペンは無理

>>145 まったく問題ない。もし顔を見回る時何か言われたら眼鏡外せばいいだけ。
     逆に写真はメガネで本番はコンタクトとかでも問題ない

>>171 おそらく問題ないがHB使うのがベター。3Bの方が素早くマークできると思ってるかもしれないが、
     粉が出まくって周りを汚したりタッチが軽いために思ったよりも薄くなることがある
     こんなところでケチっても仕方ないからHBとBを5本か10本ずつ買うべき

176大学への名無しさん:2009/01/16(金) 16:21:16 ID:hakQgtQnO
>>169
時計も表示されるストップウォッチなんだけど、大丈夫かな。

こっちのほうが見やすいからね。
177大学への名無しさん:2009/01/16(金) 16:22:32 ID:g/V+v8OFO
>>175
眼鏡平気なんですか。教えてくれてありがとうございました。
178大学への名無しさん:2009/01/16(金) 16:23:31 ID:Es0EHZkPO
>>174
トンクス

俄然やる気出てきたw
179大学への名無しさん:2009/01/16(金) 16:25:01 ID:Z4Ut2mVk0
>>176
時計機能があるから時計だと言い張れば通らなくもないがやはり怖いな
音は鳴らしませんと言えばたぶんOKだけど
念のため普通の腕時計も持って行って、試験官に聞いた方が確実
180大学への名無しさん:2009/01/16(金) 16:25:02 ID:9HxcS//g0
曜日が英語で出る時計は駄目かな?
頭3文字だけだけど
181大学への名無しさん:2009/01/16(金) 16:25:03 ID:uxDNtdjQ0
要項に 試験中に眼鏡をかける者は眼鏡をかけて写真とれ ってかいてあんぜ
182大学への名無しさん:2009/01/16(金) 16:26:08 ID:rCVfOmGuO
>>172 >>175
2Bと3Bの鉛筆しか家に無かったんですけどそうですよね、鉛筆買ってきます。
どうもです。
183大学への名無しさん:2009/01/16(金) 16:26:50 ID:9NGvWvSgO
>>169
おれと同じ鉛筆ww
184大学への名無しさん:2009/01/16(金) 16:28:57 ID:hakQgtQnO
>>179
ありがと。
まあおれもセンター二回目なんだけどね。笑
185大学への名無しさん:2009/01/16(金) 16:29:25 ID:fZwSkWaB0
鉛筆削りや鉛筆を定規代わりに円や直線を作図する行為は公認されてんの?
186大学への名無しさん:2009/01/16(金) 16:29:42 ID:V00DXe0gO
Vip Quality Tombow

って書いてあるわ
187大学への名無しさん:2009/01/16(金) 16:32:08 ID:fbR0JmJI0
無印の筆記用具マジオヌヌメ
188大学への名無しさん:2009/01/16(金) 16:32:29 ID:E0epo12XO
高橋の高は名前を書き込みする時に古い方でもおk?
189大学への名無しさん:2009/01/16(金) 16:32:56 ID:CAZ8NP8GO
センターの座席って高校ごとに割り振られてんの?
190大学への名無しさん:2009/01/16(金) 16:33:32 ID:rPVo5edKO
>>188
高橋くん乙
191大学への名無しさん:2009/01/16(金) 16:36:59 ID:fbR0JmJI0
>>189
名前淳
192大学への名無しさん:2009/01/16(金) 16:38:37 ID:OhWT/JHiO
服は普段着でいいのかな
193大学への名無しさん:2009/01/16(金) 16:41:12 ID:fbR0JmJI0
>>192
英語がプリントされていなければおk
制服の奴のが少ない
194大学への名無しさん:2009/01/16(金) 16:42:25 ID:vGl9M1WXO
違う高校合わせての名前順?
てか受験番号の最後のアルファベットってなんなの?
195大学への名無しさん:2009/01/16(金) 16:44:39 ID:fbR0JmJI0
>>194
> 違う高校合わせての名前順?

イエス

> てか受験番号の最後のアルファベットってなんなの?

アルファベット付けた方がいろいろ整理しやすいんじゃん?
196大学への名無しさん:2009/01/16(金) 16:46:16 ID:CAZ8NP8GO
経験者に聞きたいんだが休み時間はどんな感じよ?落ち着いて勉強出来る雰囲気ではないのか?
あとメシとかその教室で食うんだよな?
197大学への名無しさん:2009/01/16(金) 16:47:04 ID:IBQzCm9cO
27あるから桁数減らせるしな
198大学への名無しさん:2009/01/16(金) 16:47:58 ID:2W9M6K5F0
初めてのセンターなんだけどさ
G-shockの時計で曜日の頭文字3つ出てるんだけど駄目かな?
月曜だったらMONみたいなかんじ
199大学への名無しさん:2009/01/16(金) 16:48:00 ID:FxwxuC/wO
俺は便所で食う
200大学への名無しさん:2009/01/16(金) 16:49:42 ID:vGl9M1WXO
じゃあ俺、受験番号〇〇〇1A

出席番号俺の次の人、受験番号〇〇〇3Y
では席77くらいはなれてるのか
201大学への名無しさん:2009/01/16(金) 16:49:58 ID:VWsMGnRh0
>>196
飯は受験生待機部屋で
受験するときだけ教室に入れるとか
202大学への名無しさん:2009/01/16(金) 16:52:37 ID:fbR0JmJI0
>>201
飯って受験部屋で食えなかったっけ?


受験票を携帯していれば会場外のレストランで食ったりできる。
203大学への名無しさん:2009/01/16(金) 16:52:40 ID:V00DXe0gO
>>196
みんな勉強してる
喋る奴はほぼ全員教室外で喋る
204大学への名無しさん:2009/01/16(金) 16:52:46 ID:HyG/Ld7NO
>>196
俺の時は規模の小さい大学で受けたんだが、その大学では二つの高校しか受験してなかったから、高校別に控室が用意されててそこでメシくったな。
逆に気が緩んで失敗したがな…
205大学への名無しさん:2009/01/16(金) 16:53:54 ID:EQqX78kT0
浪人は現役の名簿の途中に組み込まれて完全アウェーだけど頑張れ!
206大学への名無しさん:2009/01/16(金) 16:54:12 ID:EzuB77iWO
どこで飯食っても大丈夫だよ〜
受験部屋でもオッケー
207大学への名無しさん:2009/01/16(金) 16:54:35 ID:V00DXe0gO
>>202
受験者チェックは試験中にしか出来ないから
そういうのは普通に出来るはず
208http://121-84-126-128.eonet.ne.jp.2ch.net/:2009/01/16(金) 16:57:24 ID:uCPy8CFx0
guest guest
209大学への名無しさん:2009/01/16(金) 16:57:40 ID:E0epo12XO
高橋の高は古い方で書いた方がいい?
210大学への名無しさん:2009/01/16(金) 16:59:00 ID:lMI3RebN0
>>209
高橋に聞け
211大学への名無しさん:2009/01/16(金) 16:59:02 ID:gKRo21ZU0
受験票の字体と同じでいいんじゃないの?
212大学への名無しさん:2009/01/16(金) 16:59:19 ID:+EIr8rW7O
ちなみに今夜抜く予定あるやついる?
213大学への名無しさん:2009/01/16(金) 17:01:22 ID:zlPVCZYOO
もうやることなくて暇過ぎる……
214大学への名無しさん:2009/01/16(金) 17:02:32 ID:fbR0JmJI0
>>200
どうなんだろ?
ちなみに俺が現役時に受けたとき前後の出席番号の奴は同じ教室にいなかった
215大学への名無しさん:2009/01/16(金) 17:02:53 ID:fvV82AF2O

(^p^)「確かに障害者の意思というものは尊重され難い」

母「あら、たかしちゃんどうしたの」

(^p^)「障害者に対する健常者が抱く恐怖心というのは、大きな動物を見たときのものと同種ではないか」

母「たかしちゃん…?」

(^p^)「要するに障害者というものは現象であり、行為である」

母「あなた、たかしちゃんが…」

(^p^)「いわば健常者は原因である。理由にその行為の本質を見出す事がそれを裏付ける」

父「おい、たかしどうした」

(^p^)「対して障害者は結果である。何をしたかが重視され、理由というものに重きを置いてその存在を語られることはあまり無い」

(^p^)「つまり、お前たちは障害者を金のなる樹だと――」

父「黙れ!」

ドゴゥ

(^p^)「…あうあwwwwwwぱしへろんだすwwwwwww」

父「危ないところだった」

母「全くね」
216大学への名無しさん:2009/01/16(金) 17:03:13 ID:3DzRJW6oO
>>212
昨日抜いた俺は勝ち組
217大学への名無しさん:2009/01/16(金) 17:04:35 ID:lMI3RebN0


      / ̄\
     |     | 
       \_/
         |
     / ̄ ̄ ̄\   
   /    ::\:::/:\       後15時間程か・・・
  /   <●>::::::<●>\      体は温まってきたぜ
  |      (__人__)  .| ≡_)_
  \      ` ⌒´ /=_) ≡_)
   /_        _ =_) ≡_)
  (___)        ≡_) =_)
   |        ノ
   /  ___  (  
  (_ノ     ゝ_)
218大学への名無しさん:2009/01/16(金) 17:06:21 ID:2W9M6K5F0
初めてのセンターなんだけどさ
G-shockの時計で曜日の頭文字3つ出てるんだけど駄目かな?
月曜だったらMONみたいなかんじ
219大学への名無しさん:2009/01/16(金) 17:06:39 ID:yHtsf0bdO
受験票に上履き持参って書いてあるけど浪人生はどうしたらいい\(^o^)/?
220大学への名無しさん:2009/01/16(金) 17:07:16 ID:HyG/Ld7NO
やることなくて暇なやつは今までやった問題をもう一度やって、やっぱり俺はできるって自己暗示をかけるのがいいとか!?
221大学への名無しさん:2009/01/16(金) 17:07:19 ID:lMI3RebN0
>>219
あったかいスリッパ
222大学への名無しさん:2009/01/16(金) 17:07:30 ID:E0epo12XO
受験票の署名欄に古い方で高橋書いたんだけど大丈夫だよね?
223大学への名無しさん:2009/01/16(金) 17:07:53 ID:jYU8tsZw0
    ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト, みなさま、ご苦労さまです。私、和尚でございます。
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l; 受験生の皆様は、さぞかしお疲れになっておりましょう。
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! | 息抜きといってはなんですが、ささやかなお土産を持ってまいりました。
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ            勉強のほうを頑張ってください。
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .                決してオナヌしてはなりませんぞ。では。
ttp://www2.vipper.org/vip1069201.jpg
ttp://www2.vipper.org/vip1069204.jpg
ttp://www.vipper.org/vip1069206.jpg
[ZIP]ttp://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/4263 PASS:南無阿弥陀仏
224大学への名無しさん:2009/01/16(金) 17:09:18 ID:3DzRJW6oO
いまさらだけど、鉛筆に金色で英文字入ってるんだが、使える?
225大学への名無しさん:2009/01/16(金) 17:10:15 ID:fbR0JmJI0
>>高橋
機械で読み込むわけじゃないしそこは大丈夫だろ。
一応明日試験官が自分のところに回ってきたとき聞いてみ?
ダメだったらそんとき直せばいいだけ。
226大学への名無しさん:2009/01/16(金) 17:10:23 ID:T+zsw6VsO
>>223
ぬきてぇ…でも明日のために我慢…
227大学への名無しさん:2009/01/16(金) 17:10:34 ID:yHtsf0bdO
>>219
やっぱりスリッパか('A`)
スリッパ持参するやつなんて他にいるのかな
228大学への名無しさん:2009/01/16(金) 17:12:23 ID:tXB5JHK20
>>223
ZIPないんだけど
229大学への名無しさん:2009/01/16(金) 17:12:26 ID:oREOlThKO
高橋特定した
230高橋:2009/01/16(金) 17:12:32 ID:E0epo12XO
>>225

ありがとう
231大学への名無しさん:2009/01/16(金) 17:13:00 ID:fbR0JmJI0
>>227
そこで受験する浪人生はみんなパッスリ持参だろ
232大学への名無しさん:2009/01/16(金) 17:13:54 ID:FTyxGAaH0
今年ってPatの年だったような・・・
233大学への名無しさん:2009/01/16(金) 17:15:05 ID:1CpBbJU70
おまえら、今日は早く寝るんだぞ
234大学への名無しさん:2009/01/16(金) 17:16:05 ID:aHf70Bkg0
社会二科目受けるって受験票に書いたとしても別に受ける必要ないよね?
235大学への名無しさん:2009/01/16(金) 17:16:39 ID:yHtsf0bdO
>>231
スリッパ=浪人生
になるわけですね('A`)トイレ行くときもスリッパなのか…
なんで土足じゃいけないんだよ!
236大学への名無しさん:2009/01/16(金) 17:16:52 ID:C1FMXQy/O
数年前、センター直前まで、せいぜい英語6割いくかいかないかぐらいの力しかなかったが、本番良い精神状態で臨めたのか8割越えしたよ


あとは、やれることやって自分にとって一番良い精神状態にたどり着けよエブリバディ
237大学への名無しさん:2009/01/16(金) 17:18:54 ID:1CpBbJU70
>>234
受けなくてもいいけど、受けたら奇跡が起こるかも…
238大学への名無しさん:2009/01/16(金) 17:20:05 ID:1CpBbJU70
>>235
上履きがない高校だってあるから平気。
変な事を気にするな。
239大学への名無しさん:2009/01/16(金) 17:20:13 ID:IUUesack0
>>235
人の足下なんて見てる余裕ないからスリッパでいけ
240大学への名無しさん:2009/01/16(金) 17:21:40 ID:yHtsf0bdO
>>238
>>239

ありがとう(´・ω;`)スリッパ持って行くお
241大学への名無しさん:2009/01/16(金) 17:21:45 ID:1gGGhIuc0
242大学への名無しさん:2009/01/16(金) 17:21:47 ID:Ntg9+1cn0
全部終わって暇つぶしに受けるとしたら理総Aと地学かな?
243大学への名無しさん:2009/01/16(金) 17:22:37 ID:8ybk0tek0
試験中何かあったとき、試験監とは筆談?
244大学への名無しさん:2009/01/16(金) 17:23:30 ID:fbR0JmJI0
>>241
アリアリのオオアリクイだろww
245大学への名無しさん:2009/01/16(金) 17:24:01 ID:fbR0JmJI0
>>243
たしかそうだった
246大学への名無しさん:2009/01/16(金) 17:24:11 ID:AMrNF0O0O
黒本のリスニングとキムタツのセンターリスニングの本ってどっちがセンターに近い?発音的な意味で

黒本はなんかわざとらしく聞こえづらくしてるような
247大学への名無しさん:2009/01/16(金) 17:24:11 ID:1CpBbJU70
>>243
口で話します。
248大学への名無しさん:2009/01/16(金) 17:24:26 ID:vk97xOYtO
>>243
イエス
249大学への名無しさん:2009/01/16(金) 17:27:10 ID:mNmU5uOzO
カッターシャツの中に着る服も英字が入ってたらダメなのか?
250大学への名無しさん:2009/01/16(金) 17:29:49 ID:P53LckIOO
上履き持参って受験票のどこらへんに書いてあるの?
いや多分土足だから俺のには何も書いてないはずだけど
もし見落としてるだけかと思うと怖くて怖くて……

あと制服の場合きっちり校則どおり着てなきゃだめ?
校則で第一ボタン開けが禁止なんだけど
皆ふだんは開けてるんだ
ここまでチェックされんのかな

俺心配しすぎワラタ……
251大学への名無しさん:2009/01/16(金) 17:31:24 ID:1gGGhIuc0
お前ら会場近くても下見はしとけよ
俺は会場まで自転車で片道20分もかからんから余裕ぶっこいて行ってなかったんだが
親に怒られて今行ってきたけどな、3:20に出発して帰ってきたのが5:00だったよ。迷った
252大学への名無しさん:2009/01/16(金) 17:32:08 ID:fbGivxHg0
>>249
駄目だとは思うが、普通そこまで確認しないだろ。
253大学への名無しさん:2009/01/16(金) 17:32:47 ID:1CpBbJU70
>>250
そんなに心配なら上履きを持っていけばいい。
上履き必要な所は予備でスリッパを用意してくれてるから安心しろ。

制服はチェックされていない。
っと言うより私服でOK.なるべく暖かい格好で行って、
暑ければ脱げばいいよ。
254大学への名無しさん:2009/01/16(金) 17:32:53 ID:Uhv0rOQRO
持っててよかったって物ある?
255大学への名無しさん:2009/01/16(金) 17:34:18 ID:1CpBbJU70
>>254
鉛筆削りとペットボトル(緊張してやたらと喉が渇くから2本買った)
256大学への名無しさん:2009/01/16(金) 17:34:36 ID:gDrWZGbm0
>>251
当日は他の受験生もいっぱいるから迷わなくないか?
まぁ、わざと違う方向に誘導するフェイント受験生がいるかもしれないからな・・・
257大学への名無しさん:2009/01/16(金) 17:34:50 ID:IUUesack0
>>250
そう思うならきっちり着ていけばいいじゃん
258大学への名無しさん:2009/01/16(金) 17:35:45 ID:vGl9M1WXO
試験中に腹痛くなった時手を挙げて試験官に言ったらストッパとか飲めるの?
259大学への名無しさん:2009/01/16(金) 17:37:40 ID:AMrNF0O0O
>>250
駄目に決まってんだろ
不正行為で一発退場だ
260大学への名無しさん:2009/01/16(金) 17:39:31 ID:1CpBbJU70
>>258
教室の外で飲ましてくれるよ
261大学への名無しさん:2009/01/16(金) 17:43:32 ID:3DzRJW6oO
>>224の鉛筆はどうですか?
やっぱり字は削るべき?
262大学への名無しさん:2009/01/16(金) 17:45:50 ID:1gGGhIuc0
>>256
それもそうだ
でもその流れに出会わないとダメだし、出会う前に迷ったらアウトだし
流石に俺はそこまで良牙じゃないが
263大学への名無しさん:2009/01/16(金) 17:46:40 ID:fbR0JmJI0
>>261
メーカー名ぐらいなら大丈夫。
気になるならそうした方がいい。
264大学への名無しさん:2009/01/16(金) 17:47:11 ID:VWsMGnRh0
For General Writing
265大学への名無しさん:2009/01/16(金) 17:48:13 ID:1CpBbJU70
>>261
平気だって。そんな細かいところまで見ない。
見るのは受験票と受験生がカンニングしてないかだけ。
266大学への名無しさん:2009/01/16(金) 17:48:42 ID:fbR0JmJI0
皆フジ見ようぜ
267大学への名無しさん:2009/01/16(金) 17:48:49 ID:Uhv0rOQRO
>>255
ありがとう
やっぱ鉛筆削り持ってくわ
緊張してきた…
268大学への名無しさん:2009/01/16(金) 17:51:27 ID:1gGGhIuc0
コケようがコケまいが新年度最初の新高三生向けのマーク模試が楽しみ
1Aなら偏差70いくだろ
269大学への名無しさん:2009/01/16(金) 17:51:31 ID:OF+Z2PmNO
>>262
らんま1/2かww
懐かしいなー受験終わったらもいっぺん読みたい
270大学への名無しさん:2009/01/16(金) 17:52:24 ID:3DzRJW6oO
>>263>>265
ありがとうございます!
そうですか、安心しました
271大学への名無しさん:2009/01/16(金) 17:52:28 ID:gDrWZGbm0
>>262
見かけたら水かけてやんよ
272大学への名無しさん:2009/01/16(金) 17:52:29 ID:xBIaiiYr0
>>250は落ちた
自分で考える頭がない
実力ないのに「センター失敗」とか言う奴の典型
失敗じゃなくてもともとできない

>>250は来年がんばれ
273大学への名無しさん:2009/01/16(金) 17:53:32 ID:ZiYCF6c70
無地の鉛筆なんてないんだけど
3年前の高校受験のときに買ったマークシート用鉛筆があるけど、
マークシートペンシルとか、マークシートのための上質の鉛筆、みたいなことが英語で書いてあるよ
どうすりゃいいんだ!
274大学への名無しさん:2009/01/16(金) 17:53:38 ID:8nbJT8o8O
みんなマジで頑張ってな!
275大学への名無しさん:2009/01/16(金) 17:56:05 ID:oT2SD8iDO
時計に英語書いてあったら没収される?
276大学への名無しさん:2009/01/16(金) 17:56:34 ID:x0YddtTrO
大学で受けるんだが一つの机に何人座んの?
277大学への名無しさん:2009/01/16(金) 17:56:44 ID:TAW59wMH0
中村草田男
278大学への名無しさん:2009/01/16(金) 17:57:05 ID:oAG33tXMO
俺のなんか鉛筆にバーコードが印刷されてるぜwww

暗号かなんかと疑われたらどうしようか
279大学への名無しさん:2009/01/16(金) 17:58:04 ID:RQGLbGm70
>>4 について

前々から気になってたけど、訂正あったときは訂正させてもらえるのかな。
全部一個ずつずれてるって分かったら直したり、不安な部分確認させてもらったり、
まあ気づいても言える空気じゃないだろうけど
280大学への名無しさん:2009/01/16(金) 17:59:58 ID:1CpBbJU70
>>275
普通はされない。デザイン的な物はしょうがない。

>>276
8人がけの長椅子だったら、一人分間を空けるから4人。
大学によっても違う。
281大学への名無しさん:2009/01/16(金) 18:00:48 ID:V7ki0XTKO
センターの問題と解答が一番早く出るのはどこ?河合あたりか?
282大学への名無しさん:2009/01/16(金) 18:01:33 ID:fbR0JmJI0
>>279
名前、受験番号のところしか直せない。
直している間は試験官がごっついこっち見てくる。
283大学への名無しさん:2009/01/16(金) 18:02:08 ID:ENHZanWlO
カンニングって絶対無理だよな?
なんか知り合いがやるとか言ってんだが
284大学への名無しさん:2009/01/16(金) 18:04:12 ID:JGP0bDYWO
>>283

いや無理だろ
285大学への名無しさん:2009/01/16(金) 18:04:18 ID:35xueGZg0
トイレ行けばカンニングできるんじゃん?
286大学への名無しさん:2009/01/16(金) 18:05:56 ID:1CpBbJU70
>>283
学校に通報されるからやめてとけよ。
287大学への名無しさん:2009/01/16(金) 18:06:37 ID:Z5tyEIaxO
トイレまでついてくるって話だよ
288大学への名無しさん:2009/01/16(金) 18:09:03 ID:35xueGZg0
ついてくるのは入り口まで。
お腹痛いって言えば中までははいらない。小でも入り口までしか試験管は入ってこない
289大学への名無しさん:2009/01/16(金) 18:11:29 ID:1gGGhIuc0
もし中まで入ってきたら公開処刑じゃないか。お互いに
290大学への名無しさん:2009/01/16(金) 18:12:54 ID:AJZnJxAR0
一浪して、今大学二年です。

まじみんながんがれ。四月に笑えるように
291大学への名無しさん:2009/01/16(金) 18:16:57 ID:RQGLbGm70
>>282
ありがと やっぱそうか

カンペを準備するようなやり方じゃ、もし成功しても、センターじゃあんまり効果なさそう。
むしろ無線とかがあればいいんだろうけど

292273:2009/01/16(金) 18:18:48 ID:ZiYCF6c70
>>278
バーコードも付いてる!
鉛筆にもともと書かれてるものまでダメだと言われたら、あんたらバカか!としか思えないんだけど
文字が書かれてないのなんて、キャラばっか描いてある鉛筆でないの?
それ持ってけとかw羞恥プレイかww
293大学への名無しさん:2009/01/16(金) 18:20:04 ID:KTkNUcOHO
ターゲット1400のこれだけは覚えたい600しか覚えてないんだけど
どれくらい読めない単語あるかな?
294大学への名無しさん:2009/01/16(金) 18:20:33 ID:vGl9M1WXO
>>751たくさんの女子小学生が遊具で遊んでた
もちろんスカートの子もいっぱい
295大学への名無しさん:2009/01/16(金) 18:24:15 ID:T+zsw6VsO
去年の出来事
英字が書いてあるTシャツ着てる女の子がいて、英語の前

試験官「脱いでください」

いや、セクハラだろ

今年はどんなエロハプニングが待ってるかな
296大学への名無しさん:2009/01/16(金) 18:25:52 ID:vGl9M1WXO
実況に書き込もうとしたら誤爆しました
はずかしい
アンカー見てる人ならわかるな
297大学への名無しさん:2009/01/16(金) 18:28:13 ID:oAG33tXMO
明日はコダックのバトエンでマークしますが何か
298大学への名無しさん:2009/01/16(金) 18:29:21 ID:Q2JDK7k10
コダックwww
299大学への名無しさん:2009/01/16(金) 18:32:36 ID:L2r8Yo2BO
去年まで受験生だった俺が一つアドバイスを

兎にも角にも落ち着いて問題に取り組むこと
パニクったら頭の回りが悪くなって問題が解けずさらにパニクるという悪循環に陥る

あと、周りに流されず自分のペースで解いていくこと
速く解けばいいってもんじゃないからな

頑張れ受験生!
300大学への名無しさん:2009/01/16(金) 18:34:13 ID:Uw1ndt1TO
ドライアイなんですが目薬って試験中持ち込みしていいんですか?
301大学への名無しさん:2009/01/16(金) 18:34:17 ID:aogHSuTTO
リスニングっていつから問題用紙開いていいの?
模試では用紙に指示があってからって書いてあったが
最初の説明が始まってから?
4ページを開いてくださいって言われてから?
友達もバラバラでorz
302大学への名無しさん:2009/01/16(金) 18:35:30 ID:Ntg9+1cn0
>>301
再生ボタン押せといわれた瞬間から
303大学への名無しさん:2009/01/16(金) 18:35:31 ID:1CpBbJU70
>>300
OK.俺は無断で使ってたが、もしかしたら試験監督に聞いた方がいいかもしれない。
304大学への名無しさん:2009/01/16(金) 18:36:14 ID:PNfXT5uN0
指示があってからに決まってるだろが
305大学への名無しさん:2009/01/16(金) 18:36:22 ID:i96R+2lQO
>>300
試験官に許可とればおk
306大学への名無しさん:2009/01/16(金) 18:38:05 ID:efjy4UHWO
入室何分前に会場に着けばいいかな?
307大学への名無しさん:2009/01/16(金) 18:38:39 ID:byym6Y1H0
>>212
今日の朝抜いた俺は勝ち組。
308大学への名無しさん:2009/01/16(金) 18:39:17 ID:CzzOa8I20
>>306
30分前
309大学への名無しさん:2009/01/16(金) 18:40:07 ID:ewP143CzO
10分前くらいでいい。

早く着きすぎても周りが気になって実力を発揮できない。

310大学への名無しさん:2009/01/16(金) 18:40:23 ID:1CpBbJU70
>>306
色々、想定外の事や雰囲気になれる為に30〜1時間前くらいでいいんじゃないか。
311大学への名無しさん:2009/01/16(金) 18:41:09 ID:mcHwb9HJ0
>>295
俺は全身ユニクロだから問題ないな
312大学への名無しさん:2009/01/16(金) 18:41:12 ID:VWsMGnRh0
あー腹痛い
313大学への名無しさん:2009/01/16(金) 18:41:19 ID:CzzOa8I20
>>309
どんだけチキンなんだよw
314大学への名無しさん:2009/01/16(金) 18:42:49 ID:L1RFZ0ESO
>>307
オナニーしてんのに勝ち組なわけねーだろwwwwwwwww

負け組の俺はモーニングショット決め込んだけど、ついさっき抜いた
315大学への名無しさん:2009/01/16(金) 18:43:36 ID:ewP143CzO
>>313

チキンってのは違うと思うけど。

俺名大生だけど去年マジで早く着き過ぎて後悔した。記念受験だからってゲームしてる奴とかいるし。
316大学への名無しさん:2009/01/16(金) 18:44:45 ID:1gGGhIuc0
鉛筆にキャップはめてていいの?
いいなら買っておけばよかった。家出んのめんどい
317大学への名無しさん:2009/01/16(金) 18:45:20 ID:iDJFxTcrO
自分は眠りが浅くて今日は緊張して寝たくても寝れそうにないです。ドリエルとか精神安定剤を初めて飲もうと思ってるんですが、次の日に影響はないですかね?不安で飲もうか迷ってます。
318大学への名無しさん:2009/01/16(金) 18:45:57 ID:VwrLr/me0
センター会場って自転車で行ってもいいの?
会場は日大です。
319大学への名無しさん:2009/01/16(金) 18:46:23 ID:ewP143CzO
そんなの飲まなくてもホットミルクでいいよ
320大学への名無しさん:2009/01/16(金) 18:46:43 ID:L1RFZ0ESO
>>317
結構飲んだりしてるけどなんら支障はない。今日も飲む
321大学への名無しさん:2009/01/16(金) 18:47:37 ID:1CpBbJU70
>>317
寝る前にドリエル飲んで、
朝起きたらリポD飲めばOK
322大学への名無しさん:2009/01/16(金) 18:48:13 ID:1gGGhIuc0
>>318
マルチ死ね
323大学への名無しさん:2009/01/16(金) 18:48:23 ID:g/L2u1bSO
何時に寝る?
324大学への名無しさん:2009/01/16(金) 18:48:53 ID:DhKVkYkEO
受験票のしゃしんって、裏に名前書いて貼るの?
シールだからベタベタするんだけど…
325大学への名無しさん:2009/01/16(金) 18:49:09 ID:CzzOa8I20
>>315
待ち時間にゲームしてる人がいると、なぜ自分の実力が発揮できないのか分からんが、
まぁ人それぞれか
326大学への名無しさん:2009/01/16(金) 18:49:25 ID:X69OHVeX0
I am Ben.
My friend is Kimmy.
327大学への名無しさん:2009/01/16(金) 18:49:36 ID:VwrLr/me0
>>322
ごめん、さっき間違えた。
328大学への名無しさん:2009/01/16(金) 18:52:03 ID:G7c6N1hbO
明日国語から受けるんだけどそういう人って結構いる?
地歴公民受けない人は朝から行かなくてもいいよね?
329大学への名無しさん:2009/01/16(金) 18:54:08 ID:1gGGhIuc0
>>327
自転車でもいいよ
俺も自転車で行くし
330大学への名無しさん:2009/01/16(金) 18:54:30 ID:ewP143CzO
>>325

お前は周りを気にせず取り組めるんだな。それはすごいと思う。

俺はそういうの見るとイライラするから。試験中の貧乏ゆすりとかも。
331大学への名無しさん:2009/01/16(金) 18:55:19 ID:1CpBbJU70
>>328
OK,そういう人はいっぱいいると思う。
332大学への名無しさん:2009/01/16(金) 18:56:26 ID:CzzOa8I20
>>330
貧乏ゆすりは同意、あれはウザいw
333大学への名無しさん:2009/01/16(金) 18:57:32 ID:aVUtIYpKO
よし貧乏ゆすりをしよう!
334大学への名無しさん:2009/01/16(金) 18:58:46 ID:7zeqTLf3O
本命公民なんだが地歴受ける必要ある?
本命地歴の奴等は場慣れのために公民受けるらしいけど
335大学への名無しさん:2009/01/16(金) 18:58:50 ID:lOZaD2/ZO
おまえら鉛筆何本出しとくの?消しゴムは一個で十分だよね?
336大学への名無しさん:2009/01/16(金) 18:59:45 ID:k59y3+OE0
おまえら全員失敗しろ。
また来年。
駿台か河合イケよ。
337大学への名無しさん:2009/01/16(金) 19:00:10 ID:CzzOa8I20
>>334
俺はこう思う

買わない宝くじは当たらない
338大学への名無しさん:2009/01/16(金) 19:00:43 ID:ewP143CzO
>>332

だよな。貧乏ゆすりは最悪…

リスニング中に鼻かむ奴とかいた
339大学への名無しさん:2009/01/16(金) 19:01:11 ID:hgMEIW5JO
来年受験だ
早くも緊張してきた
340大学への名無しさん:2009/01/16(金) 19:02:47 ID:VwrLr/me0
>>329
サンクス!
あとついでで悪いんだが、
受験票の写真はコンタクトで眼鏡は掛けてないんだけど、
当日調子悪い場合、眼鏡で受験しても構わないのかね?
341大学への名無しさん:2009/01/16(金) 19:02:57 ID:1CpBbJU70
>>335
消しゴムを落とした時用にもう一個用意した方がいいよ
342大学への名無しさん:2009/01/16(金) 19:03:39 ID:4sfQFp1f0
「外国語」「国語」「地歴・公民・数学(選択)」の3教科・3科目で判定します
こういう場合全教科受けた場合どうなるの?
343大学への名無しさん:2009/01/16(金) 19:03:39 ID:VecgZHRMO
てか今日やった青パックが一番むずいじゃねーか!w
赤パック普通だったし
344大学への名無しさん:2009/01/16(金) 19:03:46 ID:1CpBbJU70
>>340
構わないよ。
345大学への名無しさん:2009/01/16(金) 19:04:20 ID:FYEiCPSQO
飯食べたら眠くなるけど、明日の昼みんなはどんくらい食べる?
346大学への名無しさん:2009/01/16(金) 19:04:31 ID:VwrLr/me0
>>344
ありがとう!
347大学への名無しさん:2009/01/16(金) 19:05:23 ID:/MMqDPxU0
とりあえず、電車内ではクラシックでコンセントレーションを高める。
そして最高の状態のまま駅を降り、マフラーの上から深呼吸をして会場に向かう。
ここら辺で、西からの太陽の光が俺の背中を染めれば完璧だ。絶好調。
348大学への名無しさん:2009/01/16(金) 19:06:15 ID:qNOaHk9X0
みんな制服でいくの?
349大学への名無しさん:2009/01/16(金) 19:06:25 ID:CzzOa8I20
>>345
俺が受けた時はセンターも二次試験も、お握り二個

>>347
そうか・・・西日なのか・・・
350大学への名無しさん:2009/01/16(金) 19:06:44 ID:1CpBbJU70
>>345
ウィダーインゼリー、おにぎり、チョコ。
糖分が必要。
351大学への名無しさん:2009/01/16(金) 19:07:12 ID:V00DXe0gO
オスの性器テポドン…ってこれは2日目か
352大学への名無しさん:2009/01/16(金) 19:07:50 ID:1CpBbJU70
>>347
西日は眩しいよな、うん、輝けるぞ。
353大学への名無しさん:2009/01/16(金) 19:08:32 ID:G7c6N1hbO
>>331
ありがと〜
ゆっくりそれなら寝れるわ!
354大学への名無しさん:2009/01/16(金) 19:08:52 ID:VKej4jBZO
試験中にしゃっくりが出たらどうなるんだろうな?

俺は一回出るとなかなか止まらないんだよな
355大学への名無しさん:2009/01/16(金) 19:09:31 ID:CzzOa8I20
>>350
糖分を意識するならバナナがオヌヌメ
吸収速度の異なる糖分が何種類も入ってるから長く当分補給が出来る
チョコやウイダーは即効できくが、即効で終わるし、基本的に胃に悪い
356大学への名無しさん:2009/01/16(金) 19:09:51 ID:g/L2u1bSO
みんなの時計壊したい
357大学への名無しさん:2009/01/16(金) 19:10:56 ID:1CpBbJU70
>>355
バナナはウンチしたくなるからダメ。
358大学への名無しさん:2009/01/16(金) 19:12:52 ID:7zeqTLf3O
>>337まあそうだよな
でも英国の勉強もなあ
359大学への名無しさん:2009/01/16(金) 19:13:47 ID:orQ5iYPh0
ブドウ糖入りチョコっていうのがあったから買ってきたけど何が違うかわからん
360大学への名無しさん:2009/01/16(金) 19:13:48 ID:OnMp0Oel0
お腹が鳴らないか心配だ・・・
腹が減ったときとお腹が張った時は手から涙がでる
361大学への名無しさん:2009/01/16(金) 19:17:14 ID:xJH/zGIgO
100%ブドウ糖なるものをカーチャンが買ってきた
362大学への名無しさん:2009/01/16(金) 19:17:31 ID:2W9M6K5F0
センター85%くらいなんだけど東大無理だよね。。
明治と早稲田のセンター利用もするんだけど
浪人するか
363大学への名無しさん:2009/01/16(金) 19:18:02 ID:JgA6ktNq0
みんながんばれ!
数学のTとTAだけは間違えるなよ。
364大学への名無しさん:2009/01/16(金) 19:19:19 ID:1CpBbJU70
>>359
ブドウ糖が入ってるから疲れてる頭を癒してくれる…
っと言うおまじない。
365大学への名無しさん:2009/01/16(金) 19:19:19 ID:tw3nQqu3O
>>354
飲み物を口に含み、頭を下に(前屈する感じ)した状態で飲み込む。
昔テレビでやってたがガチで止まるよ。
366大学への名無しさん:2009/01/16(金) 19:19:50 ID:Nqb0Nni0O
モコモコのダウン着て行ったら邪魔になるかね?
367大学への名無しさん:2009/01/16(金) 19:20:01 ID:1CpBbJU70
>>361
100%ブドウ糖って、それはブドウ糖そのものか???
368大学への名無しさん:2009/01/16(金) 19:21:22 ID:tSu6yymb0
>>360
俺は休み時間ごとに菓子食う予定
369大学への名無しさん:2009/01/16(金) 19:21:24 ID:xJH/zGIgO
>>367
原材料:ブドウ糖
だってさwww
370大学への名無しさん:2009/01/16(金) 19:22:13 ID:KxhtMBFBO
なぁ、漢文必要ない人も答え書かなくちゃいけないの?
371大学への名無しさん:2009/01/16(金) 19:22:49 ID:7EYu48VTO
俺→大学生
弟→高3

弟の受験会場が俺の大学と敷地接して隣の大学な件
372大学への名無しさん:2009/01/16(金) 19:23:39 ID:1CpBbJU70
>>369
美味しければいいんじゃない。まずいなら無理して食べるなよ
373大学への名無しさん:2009/01/16(金) 19:24:12 ID:yURgeZoV0
時計って大抵何かしら英単語かかれてる。
特にデジタルは。
電波時計なんかRadio controlledとか書いてあるからな。
374大学への名無しさん:2009/01/16(金) 19:26:52 ID:DYfumI/eO
ヒットテックどうしよう… ずっと履いて勉強してたから本場でも履くべきか…

あとマスクはしててもいいんですか?
375先輩:2009/01/16(金) 19:29:19 ID:Q2PQmhvy0
おまいら試験頑張れよ!
全く緊張しないようにするのは出来ないかも知れんが
自分が普段持ち歩いているものやお気に入りのものとか持っていくと
落ち着いて少しは緊張も軽減出来る。
後、チョコレートやらブドウ糖とかも持ってった方がいいぞ!
健闘を祈る!!!
376大学への名無しさん:2009/01/16(金) 19:32:05 ID:7EYu48VTO
会場周辺で飯を買うより自分の出発地で買ってった方が無難
377大学への名無しさん:2009/01/16(金) 19:35:58 ID:2W9M6K5F0
明日運がよければ早稲田受かるんだよなぁ
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou61716.png
378大学への名無しさん:2009/01/16(金) 19:36:14 ID:xxmuQ4b7O
ICプレーヤーって音質悪くね?
ぐちゃぐちゃ聞こえる部分があったんだが
379大学への名無しさん:2009/01/16(金) 19:37:23 ID:AZXt1w0tO
国語の試験の前何みればいい?(´・д・)
日本史も参考書とか一切持ってないんだけど
(´・д・)
380大学への名無しさん:2009/01/16(金) 19:37:31 ID:W2Y8ART5O
鉛筆にミツビシって英語で書いてあるんだけど無印じゃないとダメなの?
381大学への名無しさん:2009/01/16(金) 19:37:41 ID:2W9M6K5F0
>>378
原価数百円のプレイヤーなら当然だろ
貰えるんだぜ?
382大学への名無しさん:2009/01/16(金) 19:39:03 ID:VIqY/PV5O
明日バイトだぁ〜
383大学への名無しさん:2009/01/16(金) 19:39:27 ID:z3zpj/Gr0
眠れないときに役立つことのまとめサイト。
http://www.albinoblacksheep.com/flash/open.html

しっかり寝ないと力出せないぞおまいら
384大学への名無しさん:2009/01/16(金) 19:40:08 ID:gDrWZGbm0
>>377
その画像気に入ったのか?ww
385大学への名無しさん:2009/01/16(金) 19:41:34 ID:vGl9M1WXO
>>378音質良すぎると外人の息遣いとか聞こえそうじゃね?
386大学への名無しさん:2009/01/16(金) 19:42:08 ID:2W9M6K5F0
>>384
まぁなww
387大学への名無しさん:2009/01/16(金) 19:44:23 ID:2W9M6K5F0
>>383
ブラクラ注意
388大学への名無しさん:2009/01/16(金) 19:51:57 ID:1CpBbJU70
今日、デスノートやるのか。
389大学への名無しさん:2009/01/16(金) 19:53:19 ID:leKz+EJN0
残念だが呪いをかけておいた

ここに書きこんだ奴ら全員、桜の木の下を窮屈なスーツで歩かなければならず
教科書代やら入学金やらがかかるという親泣かせの魔法だ
一人暮らしになるやつもいるだろう
390大学への名無しさん:2009/01/16(金) 19:54:35 ID:QisY0qSfO
>389の呪いに涙目w
391大学への名無しさん:2009/01/16(金) 19:55:47 ID:PNhNsr3H0
どうか今年の英語でもPAT君が自重してくれますように
392大学への名無しさん:2009/01/16(金) 20:00:20 ID:ENHZanWlO
>>389
お前なんてことしてくれんだよ…
ひどすぎて涙出てきたじゃねえか

関係ないがヘルシング面白すぎわろた
アーカードかっこいいよアーカード
393大学への名無しさん:2009/01/16(金) 20:01:28 ID:yURgeZoV0
>>383
素でびびった
394:2009/01/16(金) 20:02:46 ID:0XsS2aM3O
さっき女友達と会ってしゃべってたら、太ももに目がいきまくって我慢できないから今からする。
395大学への名無しさん:2009/01/16(金) 20:04:07 ID:z3zpj/Gr0
>>393
おまい明日いつもの倍の力発揮できるお
396大学への名無しさん:2009/01/16(金) 20:04:51 ID:yURgeZoV0
397大学への名無しさん:2009/01/16(金) 20:05:52 ID:yURgeZoV0
>>395
ありがとう!!
398大学への名無しさん:2009/01/16(金) 20:06:32 ID:g5FNJ+yoO
>>383を見た後に電子辞書持ってきてidiotの意味を調べた俺って…
399大学への名無しさん:2009/01/16(金) 20:07:23 ID:z3zpj/Gr0
>>398
そいつはおまえさんを明日きっと助けてくれるお
400大学への名無しさん:2009/01/16(金) 20:08:37 ID:orQ5iYPh0
あっはははあはははあはははー
401大学への名無しさん:2009/01/16(金) 20:11:48 ID:USiOLcMe0
代ゼミ2009年度用私立大学入試難易ランキング表 《法・経済・経営・商系》
(2008年11月18日)更新 / [教科数

68 慶應法B[2]
67 慶應経済[2]
66 早稲田政治経済 早稲田法 慶應商[2] 慶應総合政策[2]
65 上智法 早稲田商
64 上智経済 中央法 早稲田教育(社会科学専攻) 同志社法
63 早稲田社会科学 立命法A  ICU教養[1]
62 立教経営 同志社政策個別
61 青山国際政経A (国際政治) 学習院法 学習院経済 中央商 明治法 明治商 明治政治経済 立教経済 立教法 同志社経済個別 同志社商フレA 同志社商フレB
60 青山学院国際政経A(国際経済)法政法 明治経営 立命政策科学A 関大法個別 関大政策 関学法A 関学商A 中央総合政策(政策科)
◎ 役員になりやすい大学・学部…ベスト100「プレジデント」2008.10.13号
01位:東大法948人
02位:慶應経922人
03位:慶應法677
04位:早大商523人
05位:中央法517人
06位:早大法514人
07位:慶應商491人
08位:早政経484人
09位:東大経471人
10位:京大法424人
11位:中央商310人
12位:早理工293人
13位:京大経424人
14位:東大工256人
15位:明治商248人
402大学への名無しさん:2009/01/16(金) 20:17:35 ID:drsshNd30
皆がんばれ さて来年に向けて頑張るかな
403大学への名無しさん:2009/01/16(金) 20:19:13 ID:V00DXe0gO
You are an idiot!m9(^Д^)

idiotの意味を推測しなさい



上のフレーズを歌ってるのを
ブラクラを踏んだ時に聞いて以降
二度とidiotの意味を忘れなくなったことは秘密だ
404大学への名無しさん:2009/01/16(金) 20:24:22 ID:cl8X2UhxO
みんな上手くいくといいよね。力入れすぎるとダメだし…。
405大学への名無しさん:2009/01/16(金) 20:28:30 ID:rPVo5edKO
明日いるのは絶対にいるのは受験票だけでいいよね?
406大学への名無しさん:2009/01/16(金) 20:30:15 ID:vGl9M1WXO
写真表と鉛筆と消しゴムもな
407大学への名無しさん:2009/01/16(金) 20:32:47 ID:rPVo5edKO
>>406
ありがとう
408大学への名無しさん:2009/01/16(金) 20:33:01 ID:V00DXe0gO
根性と冷静さと自分の力もな
409大学への名無しさん:2009/01/16(金) 20:36:07 ID:vGl9M1WXO
時計も
410おまえらとは地頭が違う:2009/01/16(金) 20:36:55 ID:5rBwQkQxO
【駿台記載データ】
最難関10大学、旧帝一工神は次の通り。東大 京大 阪大 一橋 東工大 神大 名大 東北大 九大 北大
上記の国立大学は最難関大学群であり、個々の傾向コースがあります
及び関西には存在しませんが、関東では早稲田、慶應にも傾向コースがあります
他、国立大学、私立大学のコースは存在しません
411大学への名無しさん:2009/01/16(金) 20:42:28 ID:LOfgpZYU0
この後に及んで風邪引いた・・・・
勘弁して欲しい・・・・・
412大学への名無しさん:2009/01/16(金) 20:45:45 ID:53hbuco0O
センター終わったあとでも間に合うセンター併用で出願できる私大あります?
関西関東九州でニッコマレベルで
413大学への名無しさん:2009/01/16(金) 20:47:16 ID:B6xBt7bF0
英語はだいたいいっつも150前後。単語はあんまり覚えてないけど感覚で解いてる感じ。

1実戦問題集を1問解く。(最近英語の勉強してなかったから自信つけたい)
2苦手な語句並び替えをやる。(青・黒の実戦でまだやってないのがあるからそれやる)
3とにかく単語覚える。
4とにかく文法覚える。

どれやるべきですか?複数でも可


あと、倫理から国語まで3時間あるんだが、

その3時間で古文は文法か単語、どっちやっとけばいいですか?
どっちもかなりやってないんですが・・・。
414大学への名無しさん:2009/01/16(金) 20:47:19 ID:jd8KIqEpO
みんな私服でうけるん?
415大学への名無しさん:2009/01/16(金) 20:48:03 ID:vGl9M1WXO
>>411やぁ俺
37度5分\(^O^)/
416大学への名無しさん:2009/01/16(金) 20:49:01 ID:53hbuco0O
>>413
絶対に単語
ゴロゴ持ってる?
417大学への名無しさん:2009/01/16(金) 20:49:22 ID:uOsAltxtO
私立のセンター利用の質問なんですが、
調査書の中身をあけてはいけないのを知らずに開けて郵送してしまいました。

そういった場合は書類不備で催促がくるのでしょうか?
それとももう無理かな…orz


受ける大学は明治と青学です。


どなたか教えてください!ほんとに泣きそうです(;_;)
418大学への名無しさん:2009/01/16(金) 20:50:44 ID:Pu6OxlUpO
鉛筆や時計に文字入ってたらアウト?
419大学への名無しさん:2009/01/16(金) 20:51:32 ID:B6xBt7bF0
>>413
マドンナがある。
最初の即答30語ぐらいは絶対に覚えた方がいいですよね


英語も単語ですか?
420大学への名無しさん:2009/01/16(金) 20:52:10 ID:aCRxxrQNO
ブラクラ踏むとどうなるん
なんにも変わらないんだが
421大学への名無しさん:2009/01/16(金) 20:52:27 ID:AZgMbrSMO
明日になれば死亡スレが立つのか・・・
422大学への名無しさん:2009/01/16(金) 20:55:27 ID:1gGGhIuc0
もうたってるぞ
423大学への名無しさん:2009/01/16(金) 20:56:38 ID:LOfgpZYU0
>>415
俺は7度3分だ・・・・
風呂入らない方がいいのかな?
424大学への名無しさん:2009/01/16(金) 20:56:45 ID:IFBdR6tkO
明日は皆鉛筆で受けるのか?
シャーペン使ってる人結構いるって聞いたからシャーペンでいこうと思ったんだが…

>>411>>415
今日ちゃんと休めば治るさ。お大事に。
425大学への名無しさん:2009/01/16(金) 20:59:15 ID:SL1nLP+pO
>>424
それはメモに使ってるだけじゃね?
マークは鉛筆
426大学への名無しさん:2009/01/16(金) 21:01:15 ID:7pXrIwdt0
>>424
俺は鉛筆でやるつもり!
明日の科目は特に鉛筆でも不都合はないしな!!
427大学への名無しさん:2009/01/16(金) 21:02:17 ID:uOsAltxtO
>>417ですが明治のほうはいったん提出された書類はいかなるがあっても返還、差し替えがきかないと書いてあります。

もうこれはアウトでしょうか…………………



お母さんほんとごめんね…………………
もうなにやってんのおれ…………………orz
428大学への名無しさん:2009/01/16(金) 21:03:38 ID:+XbSCeyiO
去年センター受けて地底受かった俺が励ましに来ましたよ


何か聞きたいことあるかい?
429大学への名無しさん:2009/01/16(金) 21:03:46 ID:wcW91HVWO
>>417

私も青学センターで受ける\(^O^)/

調査書は開封したらアウトって担任が言ってたよ。
封筒の開けるとこに、判子あったでそ?
430大学への名無しさん:2009/01/16(金) 21:04:53 ID:3+uQmKavO
>>427
微妙だな
もしかしたら電話が来てOKになるかもしれん
431大学への名無しさん:2009/01/16(金) 21:05:39 ID:y8sLTTVm0
公民うけずに地歴からの参加なんだが
開門と同時に入って、公民の時間中に空き教室で勉強ってできる・・よね?
432大学への名無しさん:2009/01/16(金) 21:05:46 ID:z+/ZO+CAO
政経で申し込んでおいて当日は現社で受ける、てのは大丈夫ですか?
433大学への名無しさん:2009/01/16(金) 21:06:01 ID:GH07oEFf0
がんばってください!
434大学への名無しさん:2009/01/16(金) 21:06:28 ID:aT33RDkuO
世界史Bで出願したけど世界史Aで受けることってできる?
435大学への名無しさん:2009/01/16(金) 21:07:06 ID:0KdNMl+i0
>>417
                          ***
募集要項におそらく「学校長作成の調査書厳封の上」云々とあるはず
封が開いてるのなら書類不備になる可能性が高い
しかし、いまさらそんなことを気にしたって仕方がないから
何はともあれ明日のセンターを全力で解いておいでよ
どうしても気になるのならセンター終わってから問い合わせてみればいいし
もし書類不備で不受理としても、どうしても行きたいなら一般を受ければよい
436大学への名無しさん:2009/01/16(金) 21:07:32 ID:3KjwasK6O
みんな明日はがんばろう
自分の力ぜんぶ出し切れる事を願う
おやすみ
437大学への名無しさん:2009/01/16(金) 21:07:34 ID:kVbEoMrVO
トンボのマーク用鉛筆と三菱の鉛筆って大丈夫なのかな?
438大学への名無しさん:2009/01/16(金) 21:07:39 ID:B6xBt7bF0
>>428


>>413どうでしょうか
439大学への名無しさん:2009/01/16(金) 21:07:59 ID:7pXrIwdt0
>>417>>427
簡単に言うなって思うかもしれないけど、やってしまったことを悔いても今更だ。
今お前がすることができるのは明日のセンター試験で自分の実力を発揮すること。
それに間違えて出してしまったのはセンター利用だろ?
センターで受かる力があるなら個別試験はほぼ受かるんだし気持ち切り替えていけよ!
440大学への名無しさん:2009/01/16(金) 21:08:02 ID:cvYtcGpmO
目標は
国語150
英語170
数学140
世界史100
現社90
地学90
実際はこんなにうまくいくのかどうかだが、信じるしかあるまい。
お前等も悪あがきするか寝るかするんだ。
441大学への名無しさん:2009/01/16(金) 21:09:02 ID:BrOjUNNrO
>>412
女子なら東京女子大学
21日までだよ
442大学への名無しさん:2009/01/16(金) 21:09:03 ID:+XbSCeyiO
ちなみに俺は去年シャーペンしか使わんかったぞ
鉛筆だとリズム狂うぞ数学とか
443大学への名無しさん:2009/01/16(金) 21:09:23 ID:V00DXe0gO
>>431-432
OK牧場

>>434
自分の受ける大学の採用科目にあったらOK牧場
444大学への名無しさん:2009/01/16(金) 21:09:40 ID:JrzbiLKJ0
>>434
問題ない
解答用紙の科目選択マークで世界史Aを選択すればいい
445大学への名無しさん:2009/01/16(金) 21:10:09 ID:z+/ZO+CAO
>>443
ありがとうございます。
446大学への名無しさん:2009/01/16(金) 21:10:37 ID:53hbuco0O
>>441
♂ですすいません
447大学への名無しさん:2009/01/16(金) 21:10:44 ID:uOsAltxtO
>>429
あれはそういう意味だったのですか。
もうダメかな…………

担任なにも言ってなかったorz
でも注意不足な自分が悪いです。



>>430
そういうことってあるのかな??
不備、不足の提出先の連絡先が書いてあるけど(青学)、これは入学手続きの関連なのだろか。



怖くてお母さんに言えない………
ごめんなさいお母さん。ほんとにごめんなさい。
448大学への名無しさん:2009/01/16(金) 21:11:12 ID:aT33RDkuO
>>443
それは申し出なくてもいいの?
449大学への名無しさん:2009/01/16(金) 21:11:48 ID:j7U6yhF8O
>>440
世界史満点が目標とはスゲーな
国語より英語が得意なのかな
450大学への名無しさん:2009/01/16(金) 21:11:49 ID:0o3fvoxmO
親が今日調査書締め切りを忘れて

明日受けても意味ナス状態

うん、落ち込みはしていない
阿呆は俺だけじゃなかったんだなって安心した

一般で頑張ろう

451大学への名無しさん:2009/01/16(金) 21:12:49 ID:+XbSCeyiO
>>438
古文は単語だね。文法やるなら10分くらいで表を眺める程度でいいと思う。
英語も単語。単語はできるだけ数多く覚えたほうがいいと思うよ。
復習するより新しい単語覚えなさい
文法やるなら復習ね
452大学への名無しさん:2009/01/16(金) 21:13:21 ID:VwrLr/me0
国立志望は社会はBを選択すればいんだよな?
453大学への名無しさん:2009/01/16(金) 21:14:38 ID:OAHSR5ej0
全部同じ番号にマークしたら何点くらいに
なりますか?
454大学への名無しさん:2009/01/16(金) 21:15:20 ID:1gGGhIuc0
2,30点
455大学への名無しさん:2009/01/16(金) 21:15:44 ID:7pXrIwdt0
>>453
25%
456大学への名無しさん:2009/01/16(金) 21:16:23 ID:T+zsw6VsO
>>453
おまえがその答を確信したなら、満点じゃないか?
457大学への名無しさん:2009/01/16(金) 21:16:37 ID:+XbSCeyiO
あと一番大事なのはトイレだからな。ちょっとでも兆候があれば行っとけ
458大学への名無しさん:2009/01/16(金) 21:16:44 ID:7EYu48VTO
>>447
ホウレンソウって言葉知ってるか?

明日は制服で来るやつも確かにいるが俺の考えとしては
学校行事じゃないんだから私服でいいじゃん
ということで私服で行った
つか浪人は私服一択なわけだが

制服と私服の比率は3:7か2:8ぐらいか
459大学への名無しさん:2009/01/16(金) 21:16:48 ID:4sfQFp1f0
「外国語」「国語」「地歴・公民・数学(選択)」の3教科・3科目で判定します
こういう場合全教科受けたらどうなるの?
460大学への名無しさん:2009/01/16(金) 21:17:50 ID:NONaaNsL0
>>459
地歴公民数学から一番得点の高いやつで判定
461大学への名無しさん:2009/01/16(金) 21:18:29 ID:IkaMT7FAO
2限から受けるんだが、始まるまで待ってられる部屋とかあるのかな?
462大学への名無しさん:2009/01/16(金) 21:18:38 ID:53hbuco0O
センター併用でいいのふたつという指定しかなかったら
ふたつしかうけなくていいの?
463大学への名無しさん:2009/01/16(金) 21:18:59 ID:T+zsw6VsO
>>459
点数いいやつから3つ選ばれる
464大学への名無しさん:2009/01/16(金) 21:20:31 ID:GHzvecFhO
ついに明日でセンター前日なわけだ
緊張もかなりしてきた
465大学への名無しさん:2009/01/16(金) 21:20:47 ID:uOsAltxtO
>>439
そうですよね。今落ち込んだらなにもかもダメになってしまいますよね。
可能性は低いけどがんばってみます。

レス頂いて本当に嬉しいです。






お母さん今日おれのためにカツ丼つくってくれたんです。

うち貧乏で余裕ないので、せめてはやく決まれば 親も安心できると思って一生懸命勉強してました。

でも勉強ばかりして出願とかをギリギリまでおろそかにしてしまって、結局このザマです。


勉強だけしててもダメなんですね。

なんかこの一年で色々なことを学べました。

みなさん本当にありがとうございます!!!!!
明日目一杯がんばってみます!!!

みなさんもがんばってください!!!!
466大学への名無しさん:2009/01/16(金) 21:21:43 ID:T+zsw6VsO
>>461
控室がある。心配すんな

がんばれよ現役生
おれは2回目だ
467大学への名無しさん:2009/01/16(金) 21:21:46 ID:7EYu48VTO
>>461
途中受けない科目があったりするから普通は自習室がある
468大学への名無しさん:2009/01/16(金) 21:22:10 ID:4sfQFp1f0
>>460>>463
公民・地歴・国語・英語で受けたら
最高得点3つで判定ってことでおk?
469大学への名無しさん:2009/01/16(金) 21:22:13 ID:IkaMT7FAO
待合室とかってありまっか?
470大学への名無しさん:2009/01/16(金) 21:22:16 ID:1gGGhIuc0
>>465
お金ないのに私立なの?
471大学への名無しさん:2009/01/16(金) 21:23:05 ID:xNSRqazmO
>>461
去年、俺が受けた時は自習室があったよ
雰囲気最悪だったから友達とブラブラしてたな
472大学への名無しさん:2009/01/16(金) 21:23:07 ID:GH07oEFf0
お前ら頑張れよ!!
天気大で待ってるぜ!
473469:2009/01/16(金) 21:23:17 ID:IkaMT7FAO
すみません。自重します。
すれ違いでした、申し訳ない。>>466>>467ありがとうございます。助かりました。

ちなみに一浪です
474大学への名無しさん:2009/01/16(金) 21:23:45 ID:eduq4J+P0
>>459
「外国語」「国語」「3つのうちの最高得点のやつ」
になる
475大学への名無しさん:2009/01/16(金) 21:23:58 ID:IkaMT7FAO
>>471
雰囲気最悪?kwsk
476大学への名無しさん:2009/01/16(金) 21:24:43 ID:0UhrZp4AO
おまえら、明日と明後日で人生が決まるんだぜ?
少しでもミスったら終わりだぜ?
回答のマーク欄が知らない間にズレてる奴だって沢山いるんだぜ?
浪人したらバカほど金が掛かるは一年ビハインドになるわで悲惨だぜ?

おまえら、明日と明後日で人生が決まるんだぜ?
477大学への名無しさん:2009/01/16(金) 21:24:59 ID:T+zsw6VsO
>>473
同士かよ!
478大学への名無しさん:2009/01/16(金) 21:25:57 ID:+XbSCeyiO
お前ら本当に分かってるか?ウンコはセンターで一番大きな問題だぞ
3人に1人はウンコ我慢することになる
479大学への名無しさん:2009/01/16(金) 21:25:56 ID:t0W/podoO
おまえら早く寝ろや!!
480大学への名無しさん:2009/01/16(金) 21:26:21 ID:tiYfPlW5O
センターリサーチの結果ですが、私文の場合
センター利用のみの判定しか出ないのでしょうか?
また、一般の結果も出る場合は、国語で現代文のみの回答をした場合
教科不足になるのでしょうか?
481大学への名無しさん:2009/01/16(金) 21:26:25 ID:4sfQFp1f0
>>474
あぁなるほど分かりやすくてありがたい
482大学への名無しさん:2009/01/16(金) 21:26:53 ID:z6rVi7y70
結構今更だが、
>>423
38.7℃の熱があった時(頭痛+めまい)に熱い風呂に入って
薬も何も飲まずに寝たら翌日スッキリしてた俺がいる。
翌日の朝での検温は36.3℃だった ちなみに俺の平熱は35.8度
483大学への名無しさん:2009/01/16(金) 21:26:55 ID:PFm4Wi1jO
デスノート見てから寝るわ
484大学への名無しさん:2009/01/16(金) 21:27:04 ID:leKz+EJN0
>>465
貧乏で センター利用で明治,青学とかにいける学力があるなら
安い国立大だって受かる可能性が十分にある
もちろん一般で青学や明治にうかる可能性も十分にある

受ける前からネガティブになってどうする
常にプラスなるように考えるんだ
485大学への名無しさん:2009/01/16(金) 21:27:22 ID:OU/ajd1nO
>>465 なんか感動した、思わず画面メモした。明日携帯で>>465のレス見て気分あげよう!お互い頑張ろう

>>469 ロムれ
486大学への名無しさん:2009/01/16(金) 21:27:23 ID:spq7IhcE0
高校教師から一言。
試験官が「やめ」と言ったら、ただちに鉛筆を置いてください。
いつもの模擬試験の調子で、「やめ」と言われてもマークシートを
塗っていた生徒。
試験官に、しこたま怒られて。
人格を否定されるような言い方をされたようで。
生まれてこのかた、誰からも叱られたことのない生徒だったようで。
とてもショックだったようで。
それ以後の試験ぐだぐだになってしまいました。

試験官が「やめ」と言ったら、ただちに鉛筆を置いてください。
大切なことなので2回言いました。
487大学への名無しさん:2009/01/16(金) 21:27:31 ID:+XbSCeyiO
ちなみに去年の英語の第六問は物語じゃなかったけど
今年は物語に戻るぞ
…ってみんな知ってるのか?
488大学への名無しさん:2009/01/16(金) 21:29:13 ID:xNSRqazmO
>>475
なんつか
みんな、力入りすぎてる感じ
ギスギスしてる

もっかい受験したいなーwwww
489大学への名無しさん:2009/01/16(金) 21:29:45 ID:0KdNMl+i0
>>486
怒っただけならその試験官良心的じゃないか
普通は不正行為と見なされ全科目零点だぜ
490大学への名無しさん:2009/01/16(金) 21:30:02 ID:NONaaNsL0
>>487
またまたご冗談を



あれ…でも去年問題が差し替えられたのって問題が流出したからでしたっけ…
てことはもしかしてありえない話じゃない…?
491大学への名無しさん:2009/01/16(金) 21:30:58 ID:+XbSCeyiO
>>490
普通に物語に戻る
第五問は知らんが
492大学への名無しさん:2009/01/16(金) 21:31:59 ID:cvYtcGpmO
それよりも段落分け問題に戸惑ったって聞いたな。
Pat様が出ませんように
493大学への名無しさん:2009/01/16(金) 21:32:11 ID:aT33RDkuO
世界史B履修したけど世界史Aで受験したいけど受けられる大学が減る以外のペナルティはある?
494大学への名無しさん:2009/01/16(金) 21:32:51 ID:dCxfSWs70
明後日の
数UBの問題が
適切でありますように。

いままで一部の成績優秀者でしか
解けないような問題だったら
困ります。「
495大学への名無しさん:2009/01/16(金) 21:33:31 ID:uOsAltxtO
>>450
仲間がいてちょっぴり安心しました。
お互いがんばりましょう。




>>470
初めは地元の国立を目指していました。
小論文や理系教科が全くできず、塾にも通っていないので
学校の先生に指導や添削等していただきましたが、結局できるようにならなかったので、
私立をかなり考慮するようになりました。

両親にも本当に申し訳なかったのですが、何度も謝って許しをもらえました。


そうしたらこんなことになってしまいました。
本当にがっかりしています。自分に。
496大学への名無しさん:2009/01/16(金) 21:35:27 ID:orQ5iYPh0
数学から物理の間の時間っておまえら勉強する?
497大学への名無しさん:2009/01/16(金) 21:37:45 ID:CqBtTD8q0
うんこする
498大学への名無しさん:2009/01/16(金) 21:38:07 ID:tkENPLSk0
センター会場によっていちいち次の試験が始まるまで教室の外に出される場合と、いてもいい場合がある
もちろん後者の方が楽でいい
イスや机にも当たり外れがある
個人用のイス机の方がいい
長イス長机は最悪
499大学への名無しさん:2009/01/16(金) 21:39:53 ID:X1sv79Am0
センターに物理しか出願してないけど
この他に化学とか解いても大丈夫?
500大学への名無しさん:2009/01/16(金) 21:41:20 ID:tiYfPlW5O
>>480についてお願いします。
501大学への名無しさん:2009/01/16(金) 21:43:30 ID:w+YptM+d0
>>480
センターリサーチなのに何で一般の判定が出るんだよ。
502大学への名無しさん:2009/01/16(金) 21:43:48 ID:7EYu48VTO
英語が変わったからってうろたえるなよ
入試問題なんだから変動があって当然

俺が現役の19年度入試は過去5年ぐらいの形式が大変動した年だから死んだやつがいっぱい出た
人によっちゃ問ごとに平均解答時分まで割り振ってたらしく
そういうやつほど大ダメージだった模様

20年度入試も変わったことについて対応しきれなかったレスが見られたが
大変動の翌年もまた全く同じ形式で固定されたと考える方が不自然なわけで

要は形式に左右されない確固たる力をつけろってことだ
503大学への名無しさん:2009/01/16(金) 21:44:24 ID:fZwSkWaB0
>>498
机に「あなたは落ちる」って彫ってあったよ。
おらの母校で受けたっちゅうのにw
落ちるとは毛ほども思っていなかったので気にならんかったけど。
504大学への名無しさん:2009/01/16(金) 21:44:29 ID:rlhFmlTBO
会場には自分の受ける科目の時間までに行けば良いのですよね?
505大学への名無しさん:2009/01/16(金) 21:45:30 ID:WKYFHoqx0
>>491
なんでお前が物語に戻るって知ってるんだよ
506大学への名無しさん:2009/01/16(金) 21:46:35 ID:iz5jL4mrO
>>504
そうだよ
507大学への名無しさん:2009/01/16(金) 21:47:46 ID:CqBtTD8q0
物語にもどったら嬉しくて死ぬ
508大学への名無しさん:2009/01/16(金) 21:48:05 ID:iz5jL4mrO
>>499
3教科以上で出願していれば全て受けられたはず
509大学への名無しさん:2009/01/16(金) 21:48:45 ID:rlhFmlTBO
>>506
d
510大学への名無しさん:2009/01/16(金) 21:48:53 ID:+XbSCeyiO
>>505
考えれば分かる。どっちが確率高いか。

考えればセンター側には物語に戻さなければならない理由が出てくる
511大学への名無しさん:2009/01/16(金) 21:48:57 ID:oCRia1qIO
英語のとく順序どうしてます?
512大学への名無しさん:2009/01/16(金) 21:50:05 ID:3vLZz9x1O
後ろから解いていきます
513大学への名無しさん:2009/01/16(金) 21:50:25 ID:WKYFHoqx0
>>510
どう考えたかkwsk
514大学への名無しさん:2009/01/16(金) 21:50:44 ID:tyPCHDJuO
現役なんですが、もし明日テストを受けなかった場合在学する高校に連絡がいったりしますか?
515大学への名無しさん:2009/01/16(金) 21:50:46 ID:T+zsw6VsO
ある学部志望生のみに有利な文は出せない。それがセンター

だから意図的に小説がでる
516大学への名無しさん:2009/01/16(金) 21:51:36 ID:LxBN1/UJO
んなもん正面突破にきまっておろう!
公民ないけど開館前に行くぜ
517大学への名無しさん:2009/01/16(金) 21:52:13 ID:PCWj5zj/0
試験監督にひざ掛け等申し出る場合はいつ言えばいいんですか?
518大学への名無しさん:2009/01/16(金) 21:52:15 ID:oCRia1qIO
今から解く順序変えないほうがいーよね?
519大学への名無しさん:2009/01/16(金) 21:52:37 ID:WKYFHoqx0
なるほど
でも去年のIT革命って学部志望者による差が出るか?
520大学への名無しさん:2009/01/16(金) 21:52:47 ID:LxBN1/UJO
膝掛けなど気が散るだけだぜ
521大学への名無しさん:2009/01/16(金) 21:52:49 ID:pkFRKgqN0
>>514
いかないが。親にはすぐにバレる
いって名前だけ書いて無回答のが万倍マシ
522大学への名無しさん:2009/01/16(金) 21:52:56 ID:uOsAltxtO
>>435
はい。しっかりと書いてありました。見事に見逃していました。残念です……
精一杯解いてみて、終わったら問い合わせてみようと思います。
ありがとうございました。


>>484
一般の記述問題が少し苦手で、受けるところによって不安定な箇所があるので、
センターで決めてしまいたいという気持ちでいっぱいでした。

こんな形になってしまい残念ですがやれるところまでやってみます。

ありがとうございました。



>>485
こんな情けない話ですが、なにかお力になれれば幸いです。
お互いがんばりましょう。ありがとうございました。



なんだか涙がとまらないです…………
みんな優しいです………
本当にありがとう…………
523大学への名無しさん:2009/01/16(金) 21:53:19 ID:soiLH/A0O
まだ社会何とくか決めてない
524大学への名無しさん:2009/01/16(金) 21:54:04 ID:jKKhysqYO
そんなんいいだしたらきりない。
第三門で理系有利な文章とか普通にでてるし
525大学への名無しさん:2009/01/16(金) 21:54:30 ID:+XbSCeyiO
>>515
まあそれが一番でかいな
私立組に有利になる問題は出せない。去年の平均があまり高くない割に
センター利用私立の合格点は絶対的に上がっている
526大学への名無しさん:2009/01/16(金) 21:55:42 ID:spq7IhcE0
>>499
OK
>>480
501の言うように、センター利用しか判定は出ないはず。
>>502
英語は確かに、ここ2年傾向が違ってきています。
それは新課程への移行だったと思われます。
新課程の移行はすでに終わっていると思われますので、
今年は去年とそれほど傾向は変わらないと思います。
違っていたらごめんなさい。

このスレにいる人たちの健闘を祈ります。
がんばりましょう。
527大学への名無しさん:2009/01/16(金) 21:55:45 ID:+XbSCeyiO
データに出てるからしょうがない
まあ明日になれば分かる。一回物語読んどけ
528大学への名無しさん:2009/01/16(金) 21:55:50 ID:i6DS7HyxO
明日メガネにしたい…
でも写真はコンタクト(;_;)
529大学への名無しさん:2009/01/16(金) 21:56:45 ID:T+zsw6VsO
>>519
さぁ…
別になんでもいいだろ
小説は実力試しにちょうどいいんだ
530大学への名無しさん:2009/01/16(金) 21:57:01 ID:uxDNtdjQ0
>>522
がんばれ。泣くな。
俺も二浪はできないって言われたからがんばる。

去年岐大に送った資料に不備があったが、試験前に電話かかってきて
訂正させてもらえた。可能性はなくはない
531大学への名無しさん:2009/01/16(金) 21:57:27 ID:z6rVi7y70
>>417
安心しろ、銀行が郵便局と同じで4時までと思い込んで振り込めずに前期の出願し損ねた。
センターの私大出願後期だよ… 確立低っw
532大学への名無しさん:2009/01/16(金) 21:58:17 ID:GH07oEFf0
予想問題書くわ

数学3Cね

fをすべての実数xに関して連続的な関数とみなす
lim[n→∞]杷=罵im[n→∞]f
が成り立つfの条件を求めよ
533大学への名無しさん:2009/01/16(金) 21:58:43 ID:tyPCHDJuO
>>521ありがとうございます。進学校にいった、中学の時の友達に会ったら嫌なんですよね…
534大学への名無しさん:2009/01/16(金) 21:58:57 ID:q2tPsNTZ0
>>522
去年それをやらかしたけど、普通に家に電話かかってきたよ
もう一度封を開けてないやつを送ってくださいって言われた
大学はどこだったかわからんけどマーチだったはず
そんなことは気にしないで明日のセンターを精一杯やってごらん
535大学への名無しさん:2009/01/16(金) 21:59:15 ID:iz5jL4mrO
>>528
両方を用意していって申し出てみればいいさ
536大学への名無しさん:2009/01/16(金) 21:59:40 ID:oYB6FZIrO
小説は井伏鱒二と勝手に妄想
537大学への名無しさん:2009/01/16(金) 22:00:21 ID:8ocKNVki0
英語小説になると、最後の本文の内容に合っているものを8つの中から3つ選ぶみたいなのがきついわ
評論は問題に関係あるとこ以外流せるのに
538大学への名無しさん:2009/01/16(金) 22:00:41 ID:uxDNtdjQ0
>>532
頭が答え探し出すからやめてくれww w
539大学への名無しさん:2009/01/16(金) 22:00:55 ID:0KdNMl+i0
過去の流れからすると、去年漱石先生で古いのに戻ったから数年は現代作家が続くんじゃない?
540大学への名無しさん:2009/01/16(金) 22:01:09 ID:z6rVi7y70
>>532
センター関係無くね?w
541大学への名無しさん:2009/01/16(金) 22:01:35 ID:7EYu48VTO
>>526
いや「従来の形式慣れしてれば解けて英語の力が測れない」
試験を解消するために大変動が起こったのがおととしだから
去年の問題作成委員の論評は見てないからわからんがまた変動はありえる。
変動つっても漢文が年により書き下しだったり白文だったりする程度の
問題の形式いじりぐらいはあると覚悟した方が懸命
542大学への名無しさん:2009/01/16(金) 22:01:37 ID:cil/aX1LO
倫理で問題訂正あり、心せよ
543大学への名無しさん:2009/01/16(金) 22:01:58 ID:T+zsw6VsO
芥川と論語
気をつけろ
544大学への名無しさん:2009/01/16(金) 22:02:16 ID:iz5jL4mrO
読んだことあるやつが出たらいいのに
545大学への名無しさん:2009/01/16(金) 22:03:28 ID:uxDNtdjQ0
>>544
古典漢文は特に思うw
546大学への名無しさん:2009/01/16(金) 22:04:14 ID:i6DS7HyxO
>>535
ありがとうございます。そのようにします。
547大学への名無しさん:2009/01/16(金) 22:04:15 ID:oYB6FZIrO
リスニングって開始の時に最後のページのメモしたらカンニング扱いになる?
548大学への名無しさん:2009/01/16(金) 22:04:48 ID:tkENPLSk0
よし、そろそろ布団にもぐりこんだ方がいいぞ
549大学への名無しさん:2009/01/16(金) 22:07:18 ID:X1sv79Am0
>>508
ありがとう
550大学への名無しさん:2009/01/16(金) 22:08:01 ID:uxDNtdjQ0
 ゚     *. (_ヽ      +
 '  * /⌒ヽ| |  +
   . ( ^ω^ / /       。
  +  y'_    イ    *
   〈_,)l   | *      。
ガタン lll./ /l | lll    +

STAND UP TO THE VICTRY !!
   いくつもの夜を越えて
       あの星を
         掴んでみせる!
551大学への名無しさん:2009/01/16(金) 22:08:12 ID:VWsMGnRh0
さてそろそろ風呂入って寝るか
今日下痢して全て出し尽くしたからもう心配はない
552大学への名無しさん:2009/01/16(金) 22:08:19 ID:NONaaNsL0
>>545
そんなら本居宣長の文章読みまくっとけばいいんじゃねーの
553大学への名無しさん:2009/01/16(金) 22:08:39 ID:BQfUv7i7O
芥川って前出たよね
読みにくかったorz
554大学への名無しさん:2009/01/16(金) 22:09:20 ID:iz5jL4mrO
>>547
音声に従うよう指示されるだろうから他のページを見てもよいかどうか微妙だな
555大学への名無しさん:2009/01/16(金) 22:09:50 ID:dNe84wp50
明日国語からのやつ何時に寝る?
556大学への名無しさん:2009/01/16(金) 22:10:07 ID:tvMN9G+70
数Iと数IA間違えて解くなよ
センターの時は気合入れてたり緊張していたりするから
自分はやらないと思えるようなドジを踏むことがある
一昨年俺はそれで現役合格逃した
557大学への名無しさん:2009/01/16(金) 22:12:02 ID:oYB6FZIrO
>>554
模試の時にはずっと開始と同時に長文のメモとるやり方しても注意されなかったけど、本番でしていいのか…
558大学への名無しさん:2009/01/16(金) 22:12:29 ID:uOsAltxtO
>>530
自分も浪人は厳しいと言われた身です。

そんなことがあったのですか。
なんだか希望が沸いてきました。ありがとう。



>>531
自分はそういった書類云々というのに少々疎くて、それにも関わらず入試要綱をきちんと見ずにやらかしました。

後期を受けるなんて自分よりかなり大変だとは思いますががんばってください。
自分もがんばります!!



>>534
そんなことが………!!
電話かかってきてくれたら本当に跳んで喜ぶとおもいます。
ありがとうございました。ほんとに希望が見えてきた気がします。



なんか悲しいというより嬉しくて泣いてます。
みなさん本当にありがとうございます。
厳密にはまだですが、受験してよかった気がします。
がんばります。本当にありがとう!!!!
559大学への名無しさん:2009/01/16(金) 22:12:48 ID:7EYu48VTO
リスニングは案外進行が早いか他の作業しようとすると聞き漏らすよ
560大学への名無しさん:2009/01/16(金) 22:13:09 ID:z6rVi7y70
>>555
11時に寝る
561大学への名無しさん:2009/01/16(金) 22:15:08 ID:DYfumI/eO
源氏物語作られて1000年記念だからでるかもな
562大学への名無しさん:2009/01/16(金) 22:17:42 ID:1gGGhIuc0
消しゴムの英字はおk?
563大学への名無しさん:2009/01/16(金) 22:21:25 ID:SyNNjHQF0
寝る
では明日の6時ころまた
564大学への名無しさん:2009/01/16(金) 22:22:33 ID:0KdNMl+i0
>>562
おk
大きく背中に英語の書いてあるシャツや
和歌や格言の書いてある鉛筆はダメ
565大学への名無しさん:2009/01/16(金) 22:22:41 ID:uxDNtdjQ0
おやすみ!俺も寝る!
566大学への名無しさん:2009/01/16(金) 22:22:47 ID:VWsMGnRh0
>>561
源氏は主語がないから難しくて嫌い
東大とかもう出さない方向らしいし、出る確率は高くはないんじゃね?
567大学への名無しさん:2009/01/16(金) 22:23:18 ID:Q8DGyb9/0
明日持って行くのって受験票と写真表でいいんだよな?
下半分切り離してしまったんだが
568大学への名無しさん:2009/01/16(金) 22:23:55 ID:1gGGhIuc0
>>564
スマンありがとう
569大学への名無しさん:2009/01/16(金) 22:25:58 ID:0KdNMl+i0
>>567
おk
写真表にシール貼るとき上手く貼れよw
570大学への名無しさん:2009/01/16(金) 22:26:49 ID:BrOjUNNrO
小説、太宰出ないかなー
571大学への名無しさん:2009/01/16(金) 22:27:09 ID:Q8DGyb9/0
シールとやらは明日もらえるんだよなw
ありがとう
572大学への名無しさん:2009/01/16(金) 22:27:18 ID:PYuaxrzGO
明日は親友の結婚式なんだぜ…。
結局行けねぇから金だけ送ったが、悲しいね。
結婚前日に励ましのメールくれた親友に幸あれ!!


そして俺はセンター9割確保できますように…。
573大学への名無しさん:2009/01/16(金) 22:27:30 ID:dNe84wp50
しーる?
574大学への名無しさん:2009/01/16(金) 22:28:26 ID:oYB6FZIrO
>>557
誰か
575大学への名無しさん:2009/01/16(金) 22:29:39 ID:0KdNMl+i0
>>570
数年前に津島佑子の翌年に太宰が出た年あったよなぁ
親子出演にはワロタ
576大学への名無しさん:2009/01/16(金) 22:31:38 ID:ioVgbOERO
明日は絶対やってやる!
おやすみなさい
577大学への名無しさん:2009/01/16(金) 22:33:50 ID:AZXt1w0tO
ちょっと待って
しーるって何よ
リスニング先のとこメモしていいの
太宰って誰よ
うわぁあああああああああ
578大学への名無しさん:2009/01/16(金) 22:35:25 ID:0KdNMl+i0
>>573
一度貼った写真をはがせないように受験票の写真の上に透明のシールを貼るんだが
確かそれは当日会場でやるんじゃなかったかな

>>574
多分問題なかろうかと思うけれど、万が一不正行為といわれたら
元も子もないってレベルじゃないから変わったことはしないほうがいいんじゃない?
尤も俺は度胸がないからそういうだけで574がそんな心配よりも実利を取るというなら止めないが
579大学への名無しさん:2009/01/16(金) 22:35:34 ID:Q8DGyb9/0
受験票に写真貼っただろ?
それの上から透明なシールを貼るらしいよ
当日会場で配られるとか
580534:2009/01/16(金) 22:35:36 ID:q2tPsNTZ0
>>558
俺はもう某大学に通っているけど、
そこの事務員もなんらその辺の普通の人だし、受験生の気持ちもわかっているだろうから
しっかり対応してくれると思うよ
ちょっとの不備で受験資格がなくなるような大学なら行く価値もないさ
まぁ、明日のセンターガンバ 遠くから応援しているぜぃー
忘れ物とかしないようにな! 開始一秒前まで点は伸びるぜ
581大学への名無しさん:2009/01/16(金) 22:36:16 ID:VwrLr/me0
試験中眼鏡をかけるものは写真も眼鏡で撮影して下さい・・・か。
はて、写真はコンタクトなのだが明日は眼鏡がいいのにどうしたものか
582大学への名無しさん:2009/01/16(金) 22:38:30 ID:0KdNMl+i0
>>581
試験官にめがねでもいいか聞いてみるべき
写真と違う云々言われると面倒だから
583大学への名無しさん:2009/01/16(金) 22:39:13 ID:f4ZYEizBO
わからなくてもとりあえず解答欄は全部埋めなよ。
と、国立大落ちた俺が言ってみる。
584大学への名無しさん:2009/01/16(金) 22:44:16 ID:/cv6+eWT0
そろそろ寝ます
明日頑張ろうー
585大学への名無しさん:2009/01/16(金) 22:45:27 ID:kil9U5LAO
キットカットってきっとcutだよな
586大学への名無しさん:2009/01/16(金) 22:46:50 ID:35xueGZg0
2個持ってけばキットカッツ(勝つ)
587大学への名無しさん:2009/01/16(金) 22:47:39 ID:0KdNMl+i0
「キットカットで『きっと勝つ』なんて験担ぎしてるあなた
カットされるのはあなたの足の方です」
と予備校の講師が言っていた
588大学への名無しさん:2009/01/16(金) 22:47:57 ID:BrOjUNNrO
>>379
古漢も使うなら、古単語帳か句形確認するとか
589大学への名無しさん:2009/01/16(金) 22:48:26 ID:AEq7Wxas0
                    ∩00  ∩         │ やられた……
                 ⊂ニニ ⊃ ⊂ ニ )-- 、       |   買い占めだ……!
                   ,. ---ゝ )   | レ'/⌒ヽヽ     |
                    ( (´ ̄ ̄   / /     ノ.ノ ○ O│ オレたちが鉛筆を
                 ヾニニ⊃ ,`'∪ ⊂ニ-‐' ` z.  |    買い占めたように
       _   _         /  yWV∨∨VVv` │
       >  `´  <        |  i' -== u ==ゝ.   |  このフロアーの誰かが……
.     /     M   ミ       |r 、| , =   =、 !   | 消しゴムを買い占めた……!
     l  ,ィ卅ノ uゞト、.ゝ      |!.6||v ー-゚ l   l゚-‐' |  ` ー──────────y─
      |  |「((_・)ニ(・_))!      |ヽ」!  u' L___」 v |   ,'       // イノ  \ ヽ  ゝ
     |(6|! v L_.」 u リ      | /l.  ,.-─--‐-、 |   /      /`/ィ'__> u /∠ヽ! .!
   /| ,イ )⊂ニ⊃( !\     | / l  ー-─‐-‐' ! /     /⌒y' ==== _  ,'== レ、 !
.-‐''7  |/  `ー-、ニ,.-イ  ト.、  /l/   ヽ.   =   /ト7    l.{ヾ!,'  `ー-°' ゙゙ 〈ー°.y/ i
  /  |         |. ⊥ -‐'1_|\   ` ー--‐ ' ノ /      ヽ,リ   u u  r __ ヽ. ,'/ !
    ∩00  ∩   ,イ´     l__l  \     /_,. '-‐''7!     ト、   v  ___ーY1  |
 ⊂ニニ ⊃ ⊂ ニ )-- 、     ヽ、,ゝ、 _,,.ゝ-‐'''"´     /.!     !. \.   └-----' / |\.|
  ,. ---ゝ )   | レ'/⌒ヽヽ     ヽ/ヽ          /, ! i    |   \.    ー /  |.  \
. ( (´ ̄ ̄   / /     ノ.ノ ○ ○ /   l         / 1|! l  |     \    ,イ   !
  ヾニニ⊃ `'∪ ⊂ニ-‐'      /    |         /   !| ‖ |\    \, ' | ‖|
590大学への名無しさん:2009/01/16(金) 22:48:57 ID:Gcjrrsj4O
Have broken,Have a foot cut!
591大学への名無しさん:2009/01/16(金) 22:49:14 ID:KxhtMBFBO
志望校に漢文必要ない人は白紙でいいんだよな?
592大学への名無しさん:2009/01/16(金) 22:51:13 ID:7Rg0gMfg0
リスニングで先の問題見ちゃダメなんてそんなバカな
第4問Bなんて先に質問文と選択肢を見とかないと解けなくない?
593大学への名無しさん:2009/01/16(金) 22:51:25 ID:uOsAltxtO
>>580
事務員の方に期待です!!
本当に合格したいです。それが根本から崩れてしまった気がしましたが、みなさんのおかげで元気がでました。

応援本当に感謝です。
明日は忘れ物をしないように早起きしてしっかりチェックします。

がんばります。本当にありがとうございました!!




それでは自分も明日に向けて就寝です。

みなさんがんばりましょう!!!
594大学への名無しさん:2009/01/16(金) 22:51:25 ID:AZXt1w0tO
>>588
えと、股間使わないんですよね(´・д・)
ガチで現代文に1時間ぐらいかけるつもりなんだけど邪道かな
595大学への名無しさん:2009/01/16(金) 22:52:18 ID:RG+rNaHO0
お前ら頑張れよ
俺は推薦で受かったとこでいいや
596大学への名無しさん:2009/01/16(金) 22:52:40 ID:Z5tyEIaxO
写真票も受験票も切り離しちゃったんだけどまずかったかな?
597大学への名無しさん:2009/01/16(金) 22:53:57 ID:VWsMGnRh0
・名前、番号、科目をマークする
・選択肢は全部読む
・間違ってるところ、根拠に印をつける
・適当なものか適当ではないものかどちらを答えるかチェックする
・本文の重要なところ、キーワードにチェックする

これを忘れるな
頑張ろう
598大学への名無しさん:2009/01/16(金) 22:54:42 ID:2d3u3rUWO
キットカット(足切り)を食ってやった。
599大学への名無しさん:2009/01/16(金) 22:54:58 ID:wD0EqGmM0
写真と違う髪形でもおk?
600大学への名無しさん:2009/01/16(金) 22:54:58 ID:dln2Y1BKO
<<1
601大学への名無しさん:2009/01/16(金) 22:56:03 ID:A8yMG/kNO
去年受けたけどリスニングは再生ボタン押した瞬間うしろからページめくった
特にお咎めなしだった
受験票と写真票はどうせ回収するから切り離してても問題ない
不安なら会場で切り離せばいい
602大学への名無しさん:2009/01/16(金) 22:56:31 ID:sQxRLriN0
おk
603大学への名無しさん:2009/01/16(金) 22:57:20 ID:RG+rNaHO0
つ不合格
604大学への名無しさん:2009/01/16(金) 22:58:13 ID:c6pxAo9OO
数学Tと数学TA
数学Uと数学UB
解く問題を間違えないように注意(・∀・)!
あとは防寒対策だ。
605大学への名無しさん:2009/01/16(金) 23:01:48 ID:35xueGZg0
最初に数T、後に数TAって順番だから気をつけな!
606大学への名無しさん:2009/01/16(金) 23:02:38 ID:IkaMT7FAO
>>587
あっそ
607大学への名無しさん:2009/01/16(金) 23:05:26 ID:MAgc0hS7O
さぁ4回目のセンター頑張るぞ!
608大学への名無しさん:2009/01/16(金) 23:05:50 ID:0KdNMl+i0
>>606
けんもほろろに…
この発言の時教室には笑いが起きてたんだよ
こんな皮肉を笑えるくらいの余裕を持ってガンガレ
609大学への名無しさん:2009/01/16(金) 23:06:27 ID:PJ2S53QOO
円柱型の鉛筆削り使おうと思ってるんだがそれこそ英語がちらほらかいてるんだが机にだしててもいいのでしょうか?

書いているのは
STEADTLER(社名)
graphite
press
Art.Nr 511001
C STEADTLER Mars Gmbh & Co.KG
90427 Nuernberg,Moosaeckerstr.3,Germany
www.STEADTLER.com(略)

610大学への名無しさん:2009/01/16(金) 23:06:56 ID:AZXt1w0tO
俺はもう寝るわ
みんなが何時まで勉強するかわからないけど頑張って
明日はみんなが敵になるわけだけど今日はまだみんな味方だ
一番の敵は他人ではなく自分自身だ(`・ω・)
おやすみ
611大学への名無しさん:2009/01/16(金) 23:08:11 ID:7EYu48VTO
>>609
lisa.brown
612大学への名無しさん:2009/01/16(金) 23:09:09 ID:zbRkrZGM0
福岡大学でセンター受けるやつ応援しに行ってやるよ
613大学への名無しさん:2009/01/16(金) 23:10:00 ID:RoRLLXy/0
今更こんなこと言っても混乱させるだけかもしれんが
社会を現社以外の科目で一科目しか受けないやつは現社も受けた方がいい
俺は受験の時地理選択してたんだが、センター直前になっても点数が前々安定しなかったんだ
で、絶対社会でコケて志望の国公立無理になると思ったからちょっとでも受験の選択肢広がればと思って現社も受けることにしたんだ

結果的に地理は何とかそれなりにいい点数取れたんだがそれ以上に現社はとんでもなくいい点数取れた
今年はどういう問題になるのか知らんが学校の授業で習った現社の内容をある程度覚えてるなら受験するのを絶対お勧めする

ちなみに、これ去年の話な
614大学への名無しさん:2009/01/16(金) 23:11:21 ID:kbNOK9oQ0
試験会場って何時からあいてるの
615大学への名無しさん:2009/01/16(金) 23:13:34 ID:7EYu48VTO
春には「早慶余裕、MARCHはカス」とか言ってたおまいらが
「MARCHって…頭いい大学だったんですね…」と豹変するまであと1日
616大学への名無しさん:2009/01/16(金) 23:13:34 ID:VwrLr/me0
現社って倫理もちょっと入ってたりする??
617大学への名無しさん:2009/01/16(金) 23:13:52 ID:BctaFUmMO
>>610
受験は自分との戦いだろw
直前で煽るみたいになっちゃうが、そんな事(周りは皆敵とか)言ってるようじゃ落ちるぞw
618大学への名無しさん:2009/01/16(金) 23:14:38 ID:f6sqJ43MO
>>612
絶対応援しろよ
俺福大だから
619大学への名無しさん:2009/01/16(金) 23:17:06 ID:f9qiBGAxO
机の上にティッシュ置きたい人は試験官に言うって書いてあるけど、始めの科目の時だけで良いの?
それとも自分が受ける科目の時の度に言いに行かなきゃだめ?
620大学への名無しさん:2009/01/16(金) 23:17:41 ID:DD1rGz+W0
この時間に2ちゃんみてる時点で
これはもうだめかも分からんね
試験中に猛烈な下痢に襲われ、試験放棄
1年、或いは人生、棒に振るでしょう
621大学への名無しさん:2009/01/16(金) 23:17:53 ID:PJ2S53QOO
>>611
??

>>613
ずっとそれ悩んでるんだが、ニュースもろくにみないし新聞も読まない、正直パックの問題とか今ちらっみた感じ知らない単語の羅列に感じた場合はむしろしないほうがいいよな?
622大学への名無しさん:2009/01/16(金) 23:19:20 ID:Ij/Encu8O
センター試験まであと
1日+365×n(n=0,1,2,…)
623大学への名無しさん:2009/01/16(金) 23:21:52 ID:zbRkrZGM0
>>618
何時からだ?大学まで3分でつくからなんか買っていこうか?
624大学への名無しさん:2009/01/16(金) 23:22:05 ID:BA+JsGLvO
やれるだけやったから!
みんな一緒にがんばろーね(^-^)/
http://imepita.jp/20090116/840320
625大学への名無しさん:2009/01/16(金) 23:22:05 ID:RoRLLXy/0
>>621
新聞読んでるとか読んでないとかは正直あんま関係ないな、時事問題とかもそんなメチャクチャ出るわけじゃないし

受けるだけならタダだからな、俺は頭のウォーミングアップにもなるから受けた部分もあった
所詮遊びだと思って気楽に受けれるならいいが、前々解けなくて絶望するようなイメージがあるならやめとけ
626大学への名無しさん:2009/01/16(金) 23:32:30 ID:gpqiiPHmO
ティッシュは俺も気になるんだよな。鼻炎だから…
627大学への名無しさん:2009/01/16(金) 23:37:30 ID:MAgc0hS7O
>>624
射精した
628大学への名無しさん:2009/01/16(金) 23:37:42 ID:EeL4fuhE0
ティッシュは袋から出しといた
特に申し出もしないでいた(忘れてたw)けど別になんも言われんかったよ
でも念のため試験開始前に断っといたほうがいい
629大学への名無しさん:2009/01/16(金) 23:49:44 ID:g5FNJ+yoO
>>624
携帯片手に夕飯食いながら見た俺が馬鹿だった
630大学への名無しさん:2009/01/17(土) 00:01:52 ID:axLsHZ7v0
0時ですおー
631大学への名無しさん:2009/01/17(土) 00:21:01 ID:N1EwZim9O
試験中にかばんってどこ置くの?
今気づいたら普段使う鞄に英字ばっちりプリントされてた

ロッカーとかしまう場所あるならいいんだけど…
なかったら必要なものだけ出しといて駅のコインロッカーに放り込むしかねぇや
632大学への名無しさん:2009/01/17(土) 00:29:42 ID:P6EClY0xP
>>631
椅子の下だと思う

寝るおやすみ
633大学への名無しさん:2009/01/17(土) 00:32:05 ID:N1EwZim9O
>>632
椅子かー
最後列ならいいかもしれんが…会場で担当に尋ねて預かってもらうのもありかな
634大学への名無しさん:2009/01/17(土) 00:33:08 ID:KhQapBaiO
やばい動悸が・・・
635大学への名無しさん:2009/01/17(土) 00:38:39 ID:9IWuPfPgO
>>633
椅子の下に荷物と上着を両方置くことになるだろうから
気になるなら荷物の上に上着かぶせて置くようにすれば大丈夫だ

まあ気にしないでも多分何も言われないだろうから心配するなw
さて、おれもお休みだ、明日はみんな良い点取れますように
636大学への名無しさん:2009/01/17(土) 00:42:38 ID:qqUoe0vb0
今日のセンター試験受験生へ・・・応援曲のつもりですが・・・

http://upup.s10.x-beat.com/src/oni11466.mp3
ラフマニノフ 前奏曲ト短調 作品23の5(ピアノ:リヒテル)
もし気に入ったら手持ちのiPodに入れて受験会場行ってくれると嬉しいです

かつてWWU戦時中、ある名ピアニストが
前線のソヴィエト軍兵士にこれを弾いて激励したそうです
http://jp.youtube.com/watch?v=VXU7I_Yyi2Y

今までの勉強の成果はきっと実を結びます
精一杯頑張ってきてください
637大学への名無しさん:2009/01/17(土) 00:48:07 ID:I5hTLFU2O
去年は全く眠れなくて倫理の間は頭が働かなかったな…

でもなぜか自己最高点がとれたもんだ。

とにかくマークミスだけはするなよ。数学の試験問題は要注意だってことを忘れるな。
638大学への名無しさん:2009/01/17(土) 00:49:49 ID:AS4AhEc30
英語は傾向変わってたぞ。
さっき問題見た。
639大学への名無しさん:2009/01/17(土) 00:50:12 ID:QzVAXmgFO
漢文って必要ないやつは解かなくていいんだよな?
640大学への名無しさん:2009/01/17(土) 00:51:34 ID:vDoPBiFi0
>>639
漢文解かなくていいような大学を受けるおまえは日本には必要ないと思うよ。
641大学への名無しさん:2009/01/17(土) 00:52:07 ID:6GaESMgiO
ノック式の消しゴムっていいの?
642大学への名無しさん:2009/01/17(土) 00:52:23 ID:vLOdIgioO
うんだから現代文がんばろう。古文捨てた

漢文は満点いけるわ
643大学への名無しさん:2009/01/17(土) 00:53:47 ID:zGrXR3Tf0
>>619
初めの科目だけでいい
原則その教室の試験官は変わらないから
ティッシュは中身出しておけよ
644大学への名無しさん:2009/01/17(土) 00:54:12 ID:/8J+G69sO
寝れないorz
645大学への名無しさん:2009/01/17(土) 00:57:58 ID:zGrXR3Tf0
>>644
眠りに落ちなくとも目を閉じてるだけで頭と体は休まるぞ
眠らなきゃ眠らなきゃと思うと却って眠れない
眠ることが目的じゃなくて休むことが目的なのに、手段が自己目的化しちゃうんだよな
「別に無理して眠ろうとすることはない」と思いつつ、2ちゃん閉じて目を閉じて布団の中に入りましょ
646大学への名無しさん:2009/01/17(土) 01:00:28 ID:67x7DQ73O
試験中ひざかけって使っていいの?
647大学への名無しさん:2009/01/17(土) 01:00:31 ID:V0dU1SZU0
>>615
センター試験の段階でそれはない
マーチいずれかの試験日までだな

>>635
受験者控室に置いておけばおk
648大学への名無しさん:2009/01/17(土) 01:01:59 ID:/Fe/MiegO
東大生のおいらっちがきたよーwwwwwwwwww
http://imepita.jp/20090117/017510
センターwwwwww頑張れwwwwwwwwww
649大学への名無しさん:2009/01/17(土) 01:02:27 ID:zGrXR3Tf0
>>646
おk
ざぶとんもおk(←大学の硬い長椅子長机のときに重宝する)
ただし念のため試験官の許可を得ましょう
650大学への名無しさん:2009/01/17(土) 01:03:28 ID:A3PRZVdlO
お前ら、頑張れよ。絶対出来るから
651大学への名無しさん:2009/01/17(土) 01:05:54 ID:67x7DQ73O
>>649
すぐ答えてくれてありがとう
あなたと付き合いたい
652大学への名無しさん:2009/01/17(土) 01:08:34 ID:zGrXR3Tf0
>>651
俺バイだから>>651が男でも女でも付き合える
ただ、おまいには大事な大事な本命がいるだろ
明日明後日といつも通りやって、ちゃんとゲットしろよ
653大学への名無しさん:2009/01/17(土) 01:08:44 ID:EjUucwY4O
政経9割、国語8割取りたいが、今過去問解いたら8割までしかいかなかった
一般常識だけで解けると思ってたが、厳しいのな
余裕ぶっこいて無勉だったのが痛すぎる
自業自得か
654大学への名無しさん:2009/01/17(土) 01:14:35 ID:TyLY3x9+O
センター試験中に髭が気になったら剃ってもいいの?
剃るならやはりカミソリだよね?電動はうるさいって言われそうort
655大学への名無しさん:2009/01/17(土) 01:15:54 ID:1zfD5ztB0
国語の記入事項は、試験官の言うことをよく聞いて慎重にすること。

試験中に鼻を噛む奴が、教室内に1人いるかいないかくらいの率でいるかも。
前以って覚悟し、受け入れておこう。

空き時間の長さをいかに快適に過ごすかも大切。
暖を取るのと同じくらい、実は体を冷やす手段の確保が鍵。
656大学への名無しさん:2009/01/17(土) 01:18:49 ID:EjUucwY4O
記入事項とは何でしょうか?
国語だけ特別何かあるんですか?
657大学への名無しさん:2009/01/17(土) 01:19:52 ID:QY/oWGUpO
明日のリスニング全部答え同じにしようと思うんだけど大丈夫かな?

英語聞き取れねーよ……
658大学への名無しさん:2009/01/17(土) 01:21:16 ID:IOr0r8U8O
受験する奴はちゃんと目覚ましかけて早く寝ろよ!
ケアレスミスには絶対気をつけるんだ
自分は大丈夫だとか思っても必ず2回は確認しておくように!
いいか、絶対だぞ!
がんばれ!(`;ω;´)
659大学への名無しさん:2009/01/17(土) 01:26:39 ID:V+8XBtdXO
おれ過敏性腸症候郡で、すぐ下痢になって試験中もほぼ確実に下痢になりそうなんだけど途中でトイレっていける?
そのあと普通に試験受けれる?

心配で寝れない…
電車乗るときさえも下痢になるしたどり着けるかどうか不安……
660大学への名無しさん:2009/01/17(土) 01:27:49 ID:1zfD5ztB0
>>656
詳しくは明日。きちんと聞けば問題ない。
決め付けて行動する奴が失敗しがちなので、先入観を植え付けるのを
避けるためにも、ここではノーコメント。
>>657
訳さず、英単語の連続として情報を取る。
聞き終えた後、3秒間頭を真っ白にして集中し、答を検討する。
【S O 場所 時】以上4種類の情報に絞って聞こう。
661大学への名無しさん:2009/01/17(土) 01:28:22 ID:zGrXR3Tf0
>>659
ストッパ買え、ストッパ
途中退出はできるが、トイレまで試験官が付いてくる
その後試験も受けられる
662大学への名無しさん:2009/01/17(土) 01:29:42 ID:IOr0r8U8O
>>659
行けるはず
試験官から説明あるんじゃないかな
つストッパ
663大学への名無しさん:2009/01/17(土) 01:30:11 ID:jaIgv6s8O
>659
バケツって小説の主人公と同じだ
664大学への名無しさん:2009/01/17(土) 01:33:13 ID:qqUoe0vb0
>>659
今日は間に合わないかもしれんが
帰りに薬局行って下痢止め買うといいよ
最近は水なしOKのとかいろいろあるからね
(その辺はお店の薬剤師に聞いてね)
665大学への名無しさん:2009/01/17(土) 01:33:44 ID:6GaESMgiO
消しゴムって2個もいるかな?
666大学への名無しさん:2009/01/17(土) 01:35:02 ID:QY/oWGUpO
>>660
ありがとう…
なんか目からしょっぱい物が…

精一杯努力してわからんかったら勘でいくっス…
667大学への名無しさん:2009/01/17(土) 01:35:47 ID:qqUoe0vb0
>>665
余分にあって困ることなし
試験中落としてしまうケースも想定
(拾うよりももう1個使えばいい)
668大学への名無しさん:2009/01/17(土) 01:37:17 ID:zGrXR3Tf0
>>665
消しゴムや鉛筆落ちても自分で拾えないんだよ
いちいち試験官に手を上げて拾ってもらわなきゃいけない
だから>>667が言うように複数個複数本用意しておいたほうがいい
669大学への名無しさん:2009/01/17(土) 01:40:54 ID:t+QWBizvO
別に推薦決まっててもセンター受けるだけなら問題ないですよね?
数学と理科だけ、とか。
670大学への名無しさん:2009/01/17(土) 01:44:43 ID:b/AFnvzDO
カンニングってバレたら途中退場させられるの?それともその場は受験番号だけメモられて後に0点ってなるかな?
別にカンニングするつもりじゃないんだけど純粋に知りたい
671大学への名無しさん:2009/01/17(土) 01:47:03 ID:+fO0asvq0
終わった科目ってその日の夜には自己採点しないほうがいいよな?
672大学への名無しさん:2009/01/17(土) 01:47:57 ID:IQXoVig6O
俺はする
673大学への名無しさん:2009/01/17(土) 01:48:18 ID:nk30D0am0
>>671
しないほうがいい
674大学への名無しさん:2009/01/17(土) 01:48:44 ID:nk30D0am0
するんかい
675大学への名無しさん:2009/01/17(土) 01:49:22 ID:r8IF+7kGO
英語とか数学とか見直しのために、マークシートの番号に直接○してるんだが
もし消し忘れとかしたら0点になったりするかな?
676大学への名無しさん:2009/01/17(土) 01:49:49 ID:1zfD5ztB0
>>666演技良いな。
頑張ってね。どのくらい苦手かは知らんが、序盤は楽だと思うよ。
あと、委員会の報告などを見る限り、傾向に変更は無さそう。
>>670
俺が大学受験した時、二次の会場にて、
「先ほどの試験中、別教室でカンニングをした生徒がいました。
即刻退室させましたが、このような行為は自身の人生を狂わすだけでなく、
母校の後輩達にとっても不利な状況を生みます。やめましょう」
なんてことがあり、びびったなぁw
参考までにどうぞ。
677大学への名無しさん:2009/01/17(土) 01:50:19 ID:vFIxiOf3O

取り敢えず中国史は見直しておけ
678大学への名無しさん:2009/01/17(土) 01:52:00 ID:qqUoe0vb0
>>671
できれば試験終了翌日以降がいいよ
あと2chとか関連スレやネットの速報サイトも覗かずまずは休むこと
どうしてもやるにしても2日目終了後がいいでしょう
679大学への名無しさん:2009/01/17(土) 01:52:25 ID:1zfD5ztB0
>>672
止めとけ。
「あの失敗はこの科目で何点、こっちで何点取って取り返して…」などと、
余計なプレッシャーをかけてしまい、危険。
テンション下がって体温下がり、頭が回らないという展開は最悪だぞ。
680大学への名無しさん:2009/01/17(土) 01:53:35 ID:b/AFnvzDO
>>676
やっぱ即退場なんだな('A`)
そんなことが同じ教室であったら試験に集中できなくなりそうで怖いわw
681大学への名無しさん:2009/01/17(土) 01:56:09 ID:SW/iWLzf0
おかしいぞ5時に目覚ましセットしたはずなのにまだ2時だと
682大学への名無しさん:2009/01/17(土) 01:56:30 ID:1zfD5ztB0
>>680
同じ教室だとそうかもしれないけど、俺の場合は、それでやたら落ち着いたよw
って言うか、二次って緊張しないんだけどね。
それを考えると、センター試験の緊張度って異常だわ。
そして、仮にセンター失敗してもそれからの1ヶ月腐らず頑張れば、
二次で実力を出し切って逆転するのは案外難しくは無いってこと。
683大学への名無しさん:2009/01/17(土) 01:59:11 ID:mK0Qpm7+0
>>681
何か暖かい物、コーンスープとか飲んで一息ついてから
もう一度おやすみ。明日は早いぞ
684大学への名無しさん:2009/01/17(土) 01:59:25 ID:IQXoVig6O
もう2時だよ
685大学への名無しさん:2009/01/17(土) 02:03:46 ID:qqUoe0vb0
眠れない人もいるかもしれないけど
無理してでも目をつぶって休んでください
4〜5時間寝るだけでも違います

あと風邪・インフル流行ってるので寝る前も
あと起床後試験会場行く際は勿論
試験中もマスク着用したほうがいいです
(うつされ難いし口元加湿効果アリ)

あと試験前・休憩時間もマメな手洗い・うがいをお奨めします
686大学への名無しさん:2009/01/17(土) 02:04:54 ID:+fO0asvq0
わかったありがとう
試験後たぶん解答速報覗きたくなるだろうけど我慢するわ
687大学への名無しさん:2009/01/17(土) 02:09:21 ID:sUWkweSMO
意外に出来るもんだ
自分を信じて頑張れ
688大学への名無しさん:2009/01/17(土) 02:10:02 ID:IQXoVig6O
みんな寝ないの?
689大学への名無しさん:2009/01/17(土) 02:11:04 ID:Q8IxoBYa0
690大学への名無しさん:2009/01/17(土) 02:15:21 ID:/D7vp45LO
解答は翌日の新聞見るのがいいよ。信頼性あるし。
ただ、連戦だろうからセンターが完全におわるまで見ないほうがいいかもな。
691大学への名無しさん:2009/01/17(土) 02:22:56 ID:0xwBTQeI0
受験生のみなさん、もうそろそろ寝てください。睡眠不足は一番よくないよ。では、おやすみなさい。
692大学への名無しさん:2009/01/17(土) 02:24:26 ID:NeexO4o70
>>689
Thanks.
眠れそうですw
693名無し試験:2009/01/17(土) 02:26:06 ID:Cy/uQ3ItO
今日横浜国大で受ける人いる?
694大学への名無しさん:2009/01/17(土) 02:26:22 ID:I3JLtMLHO
カンニングした友達は後から手紙と電話で不正行為のためどうのこうのって言われた 余裕で0点だた泣いてた
695大学への名無しさん:2009/01/17(土) 02:27:02 ID:+nStBzFH0
今ここ見てる奴の8割は不合格。ソースはブルドッグ。
ということで、寝ろ。
696大学への名無しさん:2009/01/17(土) 02:32:03 ID:sSrpeESVO
このスレに試験中におっぱいとチンコのことが頭から離れない呪いをかけた
697大学への名無しさん:2009/01/17(土) 02:32:25 ID:tkIa6J330
>>693
ここにいるぜ
698名無し試験:2009/01/17(土) 02:43:04 ID:Cy/uQ3ItO
>>697
同志発見!!
明日和田町から徒歩だし。
699大学への名無しさん:2009/01/17(土) 02:43:57 ID:QPUaltgn0
カンニングは証拠がないと摘発されないよ
他人のマークシート見るくらいなや余裕
気にするな
700大学への名無しさん:2009/01/17(土) 02:46:42 ID:82CxpAF3O
まあ横チラ見くらいじゃほんとは大丈夫だが、精神的に心配になるだろうから間違ってもカンニングだけはやるなよ。
701大学への名無しさん:2009/01/17(土) 02:52:15 ID:tkIa6J330
>>698
お互い、ベストを尽くそうぜ
702大学への名無しさん:2009/01/17(土) 02:53:14 ID:fgozm3vK0
カンニング見つかったらしたら0点はもちろん、
何年間かセンター受けられないと聞いたが。
703大学への名無しさん:2009/01/17(土) 02:55:00 ID:jQqZATx/O
羊2415匹まで数えた
704大学への名無しさん:2009/01/17(土) 02:57:44 ID:mK0Qpm7+0
>>703
じゃあ次はなにも数えなくていいから、ゆっくり寝るんだ
705名無し試験:2009/01/17(土) 03:01:01 ID:Cy/uQ3ItO
>>701
おう、頑張ろうぜ!!!!
だけど23時頃家族の一人が救急車で運ばれて入院だってorz
706大学への名無しさん:2009/01/17(土) 03:01:25 ID:2kA/I+seO
家から5分で試験会場
普段から中に入ったりしてる大学だからあんま緊張感ないなー
まあもうすぐしたらガクブルしだすんだろーけどwww
 
休憩中は何もしないほうがいいかな?
707大学への名無しさん:2009/01/17(土) 03:04:47 ID:Mfgfs7390
俺高2だが話聞いてたら緊張してきたw
がんばってくれ 応援してるぞ
708大学への名無しさん:2009/01/17(土) 03:05:49 ID:tkIa6J330
>>705
それはお気の毒だね。
だけど、とりあえず、試験に集中しよう
結果が良ければ、君の家族も喜ぶさ
709大学への名無しさん:2009/01/17(土) 03:07:40 ID:BG6UASyMO
>>706
俺はチョコ食いながら自作ノートとかを眺めてた。
710大学への名無しさん:2009/01/17(土) 03:08:11 ID:ay0fTiXYO
いつぞやのセンターで奇跡的にうはうはした東大生が通りますよ
711大学への名無しさん:2009/01/17(土) 03:08:54 ID:ivOlb7BgO
試験中マスクしていいの?
いつ顔確認されるんだろ
712大学への名無しさん:2009/01/17(土) 03:10:58 ID:ZMn6Fbzf0
明日は試験場でターゲット開いてる馬鹿がいるからな
なぜ馬鹿かというと入試直前に単語を確認しなきゃいけないほど力が定着してないことの反映だからだ
713大学への名無しさん:2009/01/17(土) 03:12:16 ID:mK0Qpm7+0
>>712
まあ緊張は解れるんじゃまいか?人それぞれじゃよ
714大学への名無しさん:2009/01/17(土) 03:12:41 ID:hBvauwiQO
さっさと寝た方がいい。
俺は去年一睡もできず
国語と英語が6割しか取れす゛東大を受けることさえできなかった。なんとか早稲田政経はいったけど睡眠の大切さを思い知らされたよ
だから寝とけ。
715大学への名無しさん:2009/01/17(土) 03:12:50 ID:MyxiOwUPO
マスクだめだよ。耳栓も。
716大学への名無しさん:2009/01/17(土) 03:13:03 ID:BG6UASyMO
>>711
マスクしてていいよ。試験官が証明写真を見ながら回ってくるから、試験官が来たらとればいい。
717大学への名無しさん:2009/01/17(土) 03:15:57 ID:jJ3DW4vU0
センターって来週だよね?緊張してきた・・・
718大学への名無しさん:2009/01/17(土) 03:16:49 ID:mK0Qpm7+0
>>717
志村ー!今日!今日!
719大学への名無しさん:2009/01/17(土) 03:19:27 ID:TmJoVCHxO
>>712
じゃあ直前に何やるんだよ。ホリエモンのブログ読めよ。単語だよ単語
720大学への名無しさん:2009/01/17(土) 03:23:23 ID:jJ3DW4vU0
しまった明日書き込むべきだった!
また夜に書き込みに来るぜ
721名無し試験:2009/01/17(土) 03:24:19 ID:Cy/uQ3ItO
今日横浜国大で受ける人で和田町から徒歩の人いる?
722大学への名無しさん:2009/01/17(土) 03:24:38 ID:ZMn6Fbzf0
>>719
俺なんてターゲット定着したから11月から入試までターゲット触れなかったよ
723大学への名無しさん:2009/01/17(土) 03:29:15 ID:Xa95cYwPO
地下鉄三ッ沢上町駅から徒歩でひたすら真っ直ぐだね俺は
和田町駅からだと坂がめんどくさいとオモワレ
724大学への名無しさん:2009/01/17(土) 03:33:35 ID:6Vn9EunWO
ただいま3:33
725名無し試験:2009/01/17(土) 03:36:35 ID:Cy/uQ3ItO
>>723
和田町なんて用事もないし、行ったことない(てか通過)からサンクスm(__)m
726大学への名無しさん:2009/01/17(土) 03:44:11 ID:6w/vZP330
ところで空き時間ってもちろん教室にはいられないだろうけど
どこか控え室みたいのはあるの?
まさかクソ寒い中外や廊下で待ってろなんてことはないよね?
727大学への名無しさん:2009/01/17(土) 03:45:57 ID:ZMn6Fbzf0
>>726
普通はある
728大学への名無しさん:2009/01/17(土) 03:46:10 ID:rXdu9/e40
>>726
ふつうは控室があるから安心しろ
729大学への名無しさん:2009/01/17(土) 03:46:46 ID:6w/vZP330
トントンクスクス
730大学への名無しさん:2009/01/17(土) 03:52:09 ID:ZMn6Fbzf0
>>729
とっとと寝ろ
うちの妹もまだ自室の電気つけてるがな
731大学への名無しさん:2009/01/17(土) 03:54:11 ID:6w/vZP330
普段モロ勉強してる時間だから全然眠くないww
国語とか絶対眠いんだろうな・・
732大学への名無しさん:2009/01/17(土) 03:59:19 ID:rXdu9/e40
>>731
緊張状態だから眠くはならないと思うよ
733大学への名無しさん:2009/01/17(土) 04:00:12 ID:V3OLYHC+O
今大学生の俺も緊張してきた
みんなマジで健闘を祈る
734名無し試験:2009/01/17(土) 04:01:25 ID:Cy/uQ3ItO
タナカシ乳業が、4時をお知らせします。
735名無し試験:2009/01/17(土) 04:05:26 ID:Cy/uQ3ItO
しまった、タカナシだった(爆
736大学への名無しさん:2009/01/17(土) 04:10:05 ID:ZMn6Fbzf0
>>735
あ・な・たの街にある♪
埼玉りそな銀行〜♪
737大学への名無しさん:2009/01/17(土) 04:18:25 ID:Z00dUnrS0
英語なにすりゃいいんだーーーーーーーーーーーーー

単語か?単語なのか!?
738シコリータ:2009/01/17(土) 04:20:00 ID:Cy/uQ3ItO
オナヌしる
739大学への名無しさん:2009/01/17(土) 04:59:42 ID:SACQNdiN0
みんながんばれー
740大学への名無しさん:2009/01/17(土) 05:06:17 ID:2QjeAFJBO
センター当日に夢精\(^O^)/
741大学への名無しさん:2009/01/17(土) 05:41:27 ID:ZSI9AXjAO
>>643
ありがとう!
742大学への名無しさん:2009/01/17(土) 06:05:33 ID:NKnyn9O80
みなさん頑張ってください。

もし上手くいかなくても、浪人すればいいじゃないか!
浪人中の経験や出会った友人は、かけがえのない君の財産にな




るわけないし、大体浪人してるやつなんてろくな奴いないし、
短い人生で一年も無駄にしたらそれこそアホ丸出しなんで、絶対に勝つように!
743大学への名無しさん:2009/01/17(土) 06:07:26 ID:wg9qcVQGO
がんばれ、お前ら。
俺は今某私大の二年だ。二年前、諦めなかったから今の自分、多分これからの自分があると思っている。

死ぬ気でやれよ、死にゃあしないから。
744大学への名無しさん:2009/01/17(土) 06:12:27 ID:UcjZOFss0
      ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__ おはよう!いざ出陣!
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /
       l   `___,.、     u ./│    /_
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
745大学への名無しさん:2009/01/17(土) 06:13:44 ID:e5GcVyit0
センター前の最後の確認まとめサイト。
http://www.albinoblacksheep.com/flash/open.html
最後まであきらめんなよおまいら!!絶対いい点数とってこような!
746大学への名無しさん:2009/01/17(土) 06:14:13 ID:jhMnzkNvO
私は大学受験で消化器官を駄目にしてしまいました
747大学への名無しさん:2009/01/17(土) 06:19:14 ID:OY3gEiE/0
現役生、自宅警備員の俺みたいになるなよ。
今年も会場まで行ってJKでも見てくるか。
748大学への名無しさん:2009/01/17(土) 06:19:14 ID:MQykbWzsO
とりあえず昼飯の他に軽食としてソイジョイとかカロメあたりもっていった方がいいよな。何せ終わるのが6時半だからな
749大学への名無しさん:2009/01/17(土) 06:27:36 ID:6w/vZP330
結局寝れずに一晩中2ちゃんやってたけど試験は頑張る。
750大学への名無しさん:2009/01/17(土) 06:34:41 ID:pPuXsqs+O
なんかあんまり寝れなかったけど頑張ってくる
751大学への名無しさん:2009/01/17(土) 06:35:47 ID:e5GcVyit0
>>750は明治受かります
752大学への名無しさん:2009/01/17(土) 06:37:37 ID:mA3MvqBB0
センター96パーセント以上とれますように・・・
753大学への名無しさん:2009/01/17(土) 06:39:08 ID:JeLJ3jJMO
>>752は立教に受かります
754大学への名無しさん:2009/01/17(土) 06:39:33 ID:ep6wb4TbP
おーい受験生ども
京浜東北線止まってんぞー
混雑するから10分は早めに見とけよ
755大学への名無しさん:2009/01/17(土) 06:39:35 ID:iweA9YMf0
忘れ物のないように。
それから、試験会場の最寄り駅は混雑するから時間に余裕をもってでかけような。
冷え性とか、寒がりな人は使い捨てカイロを忘れずに。

健闘を祈る。
756大学への名無しさん:2009/01/17(土) 06:40:27 ID:e5GcVyit0
>>753は明治学院だけ受かります
757大学への名無しさん:2009/01/17(土) 06:42:02 ID:JeLJ3jJMO
>>756はものつくり大学にいくことになります
758大学への名無しさん:2009/01/17(土) 06:44:01 ID:mKtpT3Yf0
家出る前にうんこしろよ
759大学への名無しさん:2009/01/17(土) 06:44:37 ID:e5GcVyit0
>>757は早大(通信)受かります
760大学への名無しさん:2009/01/17(土) 06:45:27 ID:boJIJzaq0
73%くらいとれますように
3教科
761大学への名無しさん:2009/01/17(土) 06:47:15 ID:loIfPePQO
持ち物って
受験票
お昼
筆記用具
飲み物
軽食
参考書

の他に何かありますか?
762大学への名無しさん:2009/01/17(土) 06:48:12 ID:e5GcVyit0
>>761
親に別れの挨拶してこい。最後の言葉になるかもしれんからな・・・
763大学への名無しさん:2009/01/17(土) 06:49:13 ID:JeLJ3jJMO
>>759
明治学院だけじゃなかったのかww
764大学への名無しさん:2009/01/17(土) 06:49:36 ID:iweA9YMf0
>>761
腕時計忘れないように
765大学への名無しさん:2009/01/17(土) 06:50:27 ID:Mz5/uYGqO
>>761
マジレスすると時計。
766大学への名無しさん:2009/01/17(土) 06:50:48 ID:IjT/enYrO
ガンバ☆
767大学への名無しさん:2009/01/17(土) 06:51:00 ID:JeLJ3jJMO
>>761
ニンテンドーDS忘れてるよ!
768ゴッドいわゆる俺:2009/01/17(土) 06:51:47 ID:e5GcVyit0
>>763が慶応、東大、日大、横浜市大で受けるなら志望校合格します
769大学への名無しさん:2009/01/17(土) 06:51:57 ID:njslhx7OO
地理選択だが公民受けにいこうかもう1時間寝ようか考え中
770大学への名無しさん:2009/01/17(土) 06:53:39 ID:FVG98uU80
去年うんこ漏らしたからトイレットペーパーもってくわ
771ゴッドいわゆる俺:2009/01/17(土) 06:53:43 ID:e5GcVyit0
>>769が専修、東大、東京学芸大、創価大で受けるなら志望校合格します
772大学への名無しさん:2009/01/17(土) 06:54:08 ID:L0nz3qBEO
試験前のプレッシャーはすごいけど
それを自信で跳ね返すことができれば大丈夫。
みんながんばれノシ

俺は寝る。
773大学への名無しさん:2009/01/17(土) 06:54:51 ID:SASdq6CQO
抜くか抜かないかどうしようか
774大学への名無しさん:2009/01/17(土) 06:55:19 ID:3pLknRb80
公民 問1(1)3(2)3(3)1(4)4
775ゴッドいわゆる俺:2009/01/17(土) 06:55:54 ID:e5GcVyit0
>>774が公認会計士になれますように
776大学への名無しさん:2009/01/17(土) 06:55:59 ID:JeLJ3jJMO
>>771は上智大学で受けない限りうんこ漏らします
777大学への名無しさん:2009/01/17(土) 06:56:14 ID:IjT/enYrO
>>774
何をだwwwww
778大学への名無しさん:2009/01/17(土) 06:58:21 ID:xrU9ilKCO
私大は会場にならないんじゃ?
779ゴッドいわゆる俺:2009/01/17(土) 06:59:57 ID:e5GcVyit0
>>777
ラッキーセブンおめ!あんた首都大合格
780大学への名無しさん:2009/01/17(土) 07:00:27 ID:wK+dg/LwO
私服なんだけどブーツで行ったら浮くかな?女です
781大学への名無しさん:2009/01/17(土) 07:00:35 ID:JeLJ3jJMO
>>778
俺去年私大で受けたよ?
782大学への名無しさん:2009/01/17(土) 07:00:42 ID:iweA9YMf0
さー7時だぞ。
783大学への名無しさん:2009/01/17(土) 07:01:46 ID:mKtpT3Yf0
>>780
普通じゃね
784ゴッドいわゆる俺:2009/01/17(土) 07:01:47 ID:e5GcVyit0
>>780
みんなお前の足なんか見てるからなんでもいいんじゃぼけあほかす!!
受かったらヤらせろよな!!
785大学への名無しさん:2009/01/17(土) 07:02:04 ID:JeLJ3jJMO
>>780
ぜんぜんオッケー
みんな周り見てる余裕ないから
ノーパンノーブラでもオッケー
786大学への名無しさん:2009/01/17(土) 07:03:13 ID:zm84Sq2EO
桜美林大学ってどこだよw
同じ場所の香具師いる?
787大学への名無しさん:2009/01/17(土) 07:03:40 ID:gEE33fzm0
俺は5日風呂入ってないぞ。しかもワキガ持ちだ。
半径3メートルの人間よ、俺とともに沈めwwwざまあwww
788大学への名無しさん:2009/01/17(土) 07:04:32 ID:tgHkCOnSO
自分の受ける科目から行けばいいんだよな?
別に一時間目からいなくてもいいんだよな?
789大学への名無しさん:2009/01/17(土) 07:06:06 ID:NuTOhclXO
リスニングの過去問やったら問題文一回しか読んでくれないんですけど…本番もそうなんですか?
790大学への名無しさん:2009/01/17(土) 07:06:49 ID:gEE33fzm0
>>788
受ける時間から行けばいい。
だけど公民とかはマグレでいい点とれることがあるから
受けられるんであれば可能な限り受けておいたほうがいい。
791大学への名無しさん:2009/01/17(土) 07:07:16 ID:Xr+1Ap9DO
裸で行けば?

さー7時だ。みんな早く布団から抜け出そう。
792大学への名無しさん:2009/01/17(土) 07:07:41 ID:4wXD+ogy0
>>788
グリーンダヨ!

公民いらないけど自習室あるらしいし勉強する
793おふくろさん:2009/01/17(土) 07:08:20 ID:e5GcVyit0
>>792が早く彼女できますように・・・
794大学への名無しさん:2009/01/17(土) 07:08:34 ID:nLHnHqNgO
>>780

795大学への名無しさん:2009/01/17(土) 07:09:10 ID:2Wj9eYFNO
一番初めの試験って何時開始?
受験しないけど会場行ってみたい
796大学への名無しさん:2009/01/17(土) 07:12:59 ID:tgHkCOnSO
>>790>>792
ありがとう
母親が大丈夫なの?とパニクってるので焦った
センターあんま関係ないからいいかな…
みんな頑張ってね
797大学への名無しさん:2009/01/17(土) 07:13:52 ID:DjncsevGO
地歴からだけど早く会場に着きすぎても問題はないのでしょうか?
798大学への名無しさん:2009/01/17(土) 07:13:59 ID:RZEP0ulFO
ヤバ
寝不足
799大学への名無しさん:2009/01/17(土) 07:14:16 ID:5Wf1Xhi4O
8時から入場おkだけど会場によって違うとかないよな?
800大学への名無しさん:2009/01/17(土) 07:15:33 ID:mKtpT3Yf0
            l
   / ̄ヽ     l               お
   , o   ', い ウ l         _     .は
   レ、ヮ __/  こ ンl       /  \    よ
     / ヽ  う コl       {@  @ i    う
   _/   l ヽ  に l         } し_  /
   しl   i i    .l        > ⊃ <   今
     l   ート   l       / l    ヽ   日
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---─|      / /l   丶 .l  も
____   __   |      / / l    } l  い
    ||  |WC|  l    /ユ¨‐‐- 、_  l !  い
    ||   ̄ ̄   l _ /   ` ヽ__  `-{し| 天
    ||        l /         `ヽ }/気
  ◎||       l          / //  だ
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ____/ /_/
     ,, _    で |        ̄¨¨` ー──---
   /     `、  な | センターで行きたくなったら困るからな
.   /        ヽ い |        /  ̄ ヽ:::::
  / ●   ●  l   |         l @  @ l:::::::
  l  U し  U   l  |        } し_  /::::::::::::
  l u  ___ u  l   |     _   > ⊃ <::::::::
  >u、 _` --' _Uィ   l   ◎ー)  /     \:::::::::
  / 0    ̄ u \ |    |  | (⌒) (⌒二 )::::::::::::
. /_ u   _ 0   ヽ|    ~~~ /⌒ヽ( ̄、  ヽ___
(   )   (   ) ̄ ̄|      /    Lヽ \ノ___
 / ̄ ̄ ̄\  ──|      ゙ー―――(__)---
801大学への名無しさん:2009/01/17(土) 07:16:07 ID:A3PRZVdlO
凄いプレッシャーだろうが、一回思い切り緊張して、そのあと気を取り直せば大丈夫だからな!
802大学への名無しさん:2009/01/17(土) 07:16:32 ID:ZtZBeucXO
センターって出願したとき受ける科目書いたっけ?
803おふくろさん:2009/01/17(土) 07:17:00 ID:e5GcVyit0
『あんたちゃんとお守りポケットに入れときなさいよ!』
804大学への名無しさん:2009/01/17(土) 07:19:56 ID:uM4dT/fe0
…あれ?センターって今日だっけ????/(^o^)\
805大学への名無しさん:2009/01/17(土) 07:20:01 ID:1dyoyWZCO
>>799会場によって違うと思う。俺んとこは7:40に入れるよ。
806おふくろさん:2009/01/17(土) 07:21:38 ID:e5GcVyit0
『あんた、ちゃんと焦らずやれば大丈夫やさかい。気軽にやりなさいよ。』
807大学への名無しさん:2009/01/17(土) 07:25:04 ID:H1GYsGJ/O
無勉だったら地理AとBどっちが点数とれますか?
808大学への名無しさん:2009/01/17(土) 07:27:26 ID:83MbPGETO
頭いてぇ
809大学への名無しさん:2009/01/17(土) 07:28:07 ID:U7fWPOj0O
お母さん「これ持っていきなさい。お守り作ったから」
そう言って手製のお守りくれたよ。

o(T□T)oありがとうありがとうありがとう
810おふくろさん:2009/01/17(土) 07:29:31 ID:e5GcVyit0
>>809
『おかあさん、ちゃんと神社でお参りもしてきたさかい、あんたはしっかり力出すだけやんな。がんばりいや!』
811大学への名無しさん:2009/01/17(土) 07:29:45 ID:F/JBnOV1O
いっちょ頑張ってきますか
それじゃあ行ってきますノシ
812大学への名無しさん:2009/01/17(土) 07:30:06 ID:4wXD+ogy0
親に「頑張れよ」って言われたら急に土器ががムネムネしてきた
うわああああああ
813大学への名無しさん:2009/01/17(土) 07:30:13 ID:U7fWPOj0O
>>810
いや、喪中だから参拝無理だし
814大学への名無しさん:2009/01/17(土) 07:31:02 ID:1SXL7ctR0
センターw
815大学への名無しさん:2009/01/17(土) 07:31:05 ID:gEE33fzm0
>>807
B受けないと受験科目でA使えるとこなんてほとんどないだろ。
Aのほうが簡単だとは聞くけど。
816おふくろさん:2009/01/17(土) 07:32:34 ID:e5GcVyit0
>>813
『そんなこといわんと。おかあさんの心の中でお参りしたんよ。あんたがいい人生送ることが私の幸せやさかいな。』
817大学への名無しさん:2009/01/17(土) 07:33:01 ID:H1GYsGJ/O
>>815センター併用で使うんだ
818大学への名無しさん:2009/01/17(土) 07:34:36 ID:biEAJbz0O
>>810
お前に力なんかない。
819大学への名無しさん:2009/01/17(土) 07:36:06 ID:VrfuCGgc0
今年も趣味でセンター受験しまふ。
何か励ましのメッセージをくれ
820大学への名無しさん:2009/01/17(土) 07:36:33 ID:uM4dT/fe0
お守り「お母さん持っていきなさい」
821大学への名無しさん:2009/01/17(土) 07:37:20 ID:ZK5q/QagO
解答って何時ぐらいから発表されるっけ?
822大学への名無しさん:2009/01/17(土) 07:37:34 ID:QCoTVurFO
> お前ら全員おちろ俺は落ちてfラン大学しかいけず派遣で派遣も首になって自殺考えてるからお前らも俺みたいになれや
823おふくろさん:2009/01/17(土) 07:38:48 ID:e5GcVyit0
>>819
『おかあさん、あんたが健康でいてくれればそれで幸せ。あんたが生きていてくれればそれで幸せ。だから気楽にがんばりなさい』
824大学への名無しさん:2009/01/17(土) 07:39:59 ID:uM4dT/fe0
825大学への名無しさん:2009/01/17(土) 07:41:07 ID:bE3JYhhUO
開場したら教室に荷物持って行けばいいのかな?よくわからない
826大学への名無しさん:2009/01/17(土) 07:42:08 ID:3tQBVmWlO
試験会場ついたぜ
827おふくろさん:2009/01/17(土) 07:42:29 ID:e5GcVyit0
センター前の最後の確認まとめサイト。
http://www.albinoblacksheep.com/flash/open.html
最後まであきらめんなよおまいら!!絶対いい点数とってこような!
828大学への名無しさん:2009/01/17(土) 07:42:44 ID:rw3WT+WR0
829大学への名無しさん:2009/01/17(土) 07:43:40 ID:rw3WT+WR0
センター前の最後の確認まとめサイト。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%A3%E3%82%8A
最後まであきらめんなよおまいら!!絶対いい点数とってこような!
830大学への名無しさん:2009/01/17(土) 07:44:38 ID:lOB4P17C0


次スレはこちら
【2009】センター試験 総合スレpart5【平成21年度】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1232145633/


※このスレを使い切ってから上記のスレに移動してください

831大学への名無しさん:2009/01/17(土) 07:45:24 ID:rw3WT+WR0
センター前の最後の確認まとめサイト。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%A3%E3%82%8A
最後まであきらめんなよおまいら!!絶対いい点数とってこような!
832大学への名無しさん:2009/01/17(土) 07:45:30 ID:bE3JYhhUO
荷物って教室に持っていくの?
833大学への名無しさん:2009/01/17(土) 07:47:49 ID:nWFj2MJN0
皆頑張れ!!
皆がいい点数とれるわけじゃないけど、いつもの自分よりはいい点数取って志望校に受かることを祈る!
do your best!
834大学への名無しさん:2009/01/17(土) 07:49:20 ID:rw3WT+WR0
>>832
いや、教室前のB85W57H84のビキニ着てるグラマーでセクシーな22歳男に渡すの

835大学への名無しさん:2009/01/17(土) 07:49:49 ID:04Zh3iu5O
仮面の俺としては絶対に落とせない
836大学への名無しさん:2009/01/17(土) 07:49:50 ID:rw3WT+WR0
センター前の最後の確認まとめサイト。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%A3%E3%82%8A
最後まであきらめんなよおまいら!!絶対いい点数とってこような!
837大学への名無しさん:2009/01/17(土) 07:50:14 ID:rw3WT+WR0
センター前の最後の確認まとめサイト。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%A3%E3%82%8A
最後まであきらめんなよおまいら!!絶対いい点数とってこような!
838大学への名無しさん:2009/01/17(土) 07:50:29 ID:Ad5lMx3m0
受ける部屋ってどうきまるの?
早く着いても待ってる部屋はあるの?
839大学への名無しさん:2009/01/17(土) 07:51:00 ID:Oxrl/rPXO
いいか?プリントに書いてある答えを書くだけだ、簡単だ、やれる!
840大学への名無しさん:2009/01/17(土) 07:51:40 ID:rw3WT+WR0
センター前の最後の確認まとめサイト。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%A3%E3%82%8A
最後まであきらめんなよおまいら!!絶対いい点数とってこような!
841大学への名無しさん:2009/01/17(土) 07:52:24 ID:yRfUHeYa0
センター前の最後の確認まとめサイト。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%A3%E3%82%8A
最後まであきらめんなよおまいら!!絶対いい点数とってこような!
842大学への名無しさん:2009/01/17(土) 07:53:16 ID:yRfUHeYa0
>>839
じゃあ満点とってみろ鼻毛が
843大学への名無しさん:2009/01/17(土) 07:54:46 ID:VEywfeSKO
受験の顔写真消えた
詰んだ
死ぬ
844大学への名無しさん:2009/01/17(土) 07:55:32 ID:yRfUHeYa0
センター前の最後の確認まとめサイト。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%A3%E3%82%8A
最後まであきらめんなよおまいら!!絶対いい点数とってこような!
845大学への名無しさん:2009/01/17(土) 07:55:41 ID:Oxrl/rPXO
>>842
お前がとれ!そしてお前がよい大学にいけますように。
846おふくろさん:2009/01/17(土) 07:56:49 ID:e5GcVyit0
>>845
おまえもな
847大学への名無しさん:2009/01/17(土) 07:57:38 ID:NQQXibUR0
>>843

ぶっwwwぶひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃwww
ははははははははww
あひあひあひw
あははははははははははははははははははははははははははははははははwwwww

848大学への名無しさん:2009/01/17(土) 07:57:57 ID:LWYXzAuwO
普段は政経やってて、世界史を受けるか迷ってる。

受けるべきかな?
849大学への名無しさん:2009/01/17(土) 07:58:56 ID:NQQXibUR0
>>845>>846
おまいら帰りにトイレでアッー!だろ
つなぎ着てるやついたら気を付けなければw
850大学への名無しさん:2009/01/17(土) 07:59:07 ID:WwzMOr/cO
一応勉強したけど英語5割とれるか怪しい
851おふくろさん:2009/01/17(土) 07:59:28 ID:e5GcVyit0
>>849
あんたもな
852大学への名無しさん:2009/01/17(土) 08:00:10 ID:4xuMHx640
今朝鏡見たら顔が消えてた
ツンダシヌ
853大学への名無しさん:2009/01/17(土) 08:00:15 ID:1H0eEvww0
ホテルでっぱつします。
徒歩で会場向かうとこ。
頑張るぜ。
854大学への名無しさん:2009/01/17(土) 08:00:30 ID:tMdrYY/GO
みんな制服でいく?
855大学への名無しさん:2009/01/17(土) 08:00:45 ID:YlOaBGMn0
制服!
856大学への名無しさん:2009/01/17(土) 08:00:58 ID:zdJj4cMk0
ホモ臭いスレになってきましたなw
857大学への名無しさん:2009/01/17(土) 08:01:14 ID:W60tKHYX0
>>848
政経も受けるんでしょ?
少しでも勉強してて政経より取れる可能性あるなら受ければ
全くの無勉なら時間のムダだから他の勉強してた方がイイ
858おふくろさん:2009/01/17(土) 08:01:15 ID:e5GcVyit0
859大学への名無しさん:2009/01/17(土) 08:01:18 ID:ehFkwatZO
さっき親にオナニー見られた

何もかも吹っ切れた
860大学への名無しさん:2009/01/17(土) 08:01:38 ID:zdJj4cMk0
制服ハァハァ
男はカエレ
861大学への名無しさん:2009/01/17(土) 08:02:29 ID:zdJj4cMk0
センター前の最後の確認まとめサイト。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%A3%E3%82%8A
最後まであきらめんなよおまいら!!絶対いい点数とってこような!
862大学への名無しさん:2009/01/17(土) 08:02:36 ID:30Jl41a1O
しっふーく↓
863大学への名無しさん:2009/01/17(土) 08:03:32 ID:YlOaBGMn0
制服で受験を征服する!みたいな
私服で至福!でもいい
864大学への名無しさん:2009/01/17(土) 08:04:06 ID:Oxrl/rPXO
学校に行く訳じゃないから普通に私服
865大学への名無しさん:2009/01/17(土) 08:04:44 ID:zdJj4cMk0
センター前の最後の確認まとめサイト。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%A3%E3%82%8A
最後まであきらめんなよおまいら!!絶対いい点数とってこような!
866大学への名無しさん:2009/01/17(土) 08:05:31 ID:KQqR9Ej70
>>863

は?

867大学への名無しさん:2009/01/17(土) 08:06:11 ID:KQqR9Ej70
センター前の最後の確認まとめサイト。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%A3%E3%82%8A
最後まであきらめんなよおまいら!!絶対いい点数とってこような!
868大学への名無しさん:2009/01/17(土) 08:06:28 ID:gEE33fzm0
>>848
リスクは分散すべき。
世界史で政経よりいい点取る可能性は十分にあるんだぞ。

これまで腐るほど時間があったんだから
直前に1時間ぐらい参考書に目を通したって無駄無駄ァ!!
869大学への名無しさん:2009/01/17(土) 08:07:44 ID:KQqR9Ej70
センター前の最後の確認まとめサイト。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%A3%E3%82%8A
最後まであきらめんなよおまいら!!絶対いい点数とってこような!
870大学への名無しさん:2009/01/17(土) 08:07:53 ID:m1axyyFvO
センターやりてー
どっかで只でもらえないんかな?
871大学への名無しさん:2009/01/17(土) 08:09:37 ID:vIsr4ywnO
>>870
大学一年だが、俺もやりたい。
予備校のHPに載らなかったっけ?
872大学への名無しさん:2009/01/17(土) 08:09:53 ID:bsb3RjBXO
新聞にのるっしょ
873大学への名無しさん:2009/01/17(土) 08:10:16 ID:AWZEAec3P
ウィキペ貼ってるやつあとで規制議論板に報告するね
プロバイダからじきじきに手紙届いてママやパパの知るとことなります
874大学への名無しさん:2009/01/17(土) 08:10:50 ID:hMDbsrQ3O
英字プリントされてない服がないから制服で行く
875大学への名無しさん:2009/01/17(土) 08:11:06 ID:nhmOJNIZO
おまえら、行ってくるぜ
876大学への名無しさん:2009/01/17(土) 08:11:50 ID:3bLycH1zO
試験会場にまだ着いてないんだが、もうみんないるのかな!?
877大学への名無しさん:2009/01/17(土) 08:11:57 ID:U7fWPOj0O
>>874
レパートリーねぇなお前wwww
878大学への名無しさん:2009/01/17(土) 08:13:29 ID:KQqR9Ej70
センター前の最後の確認まとめサイト。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%A3%E3%82%8A
最後まであきらめんなよおまいら!!絶対いい点数とってこような!
879おふくろさん:2009/01/17(土) 08:14:30 ID:e5GcVyit0
さっきから張られてるウィキのって何なの?誰か踏んだ人いる??
880大学への名無しさん:2009/01/17(土) 08:15:10 ID:KQqR9Ej70
>>873
あんなあからさまな釣りにつられたから悔しいんだな?wwwwバカスwwww
881大学への名無しさん:2009/01/17(土) 08:15:45 ID:KQqR9Ej70
センター前の最後の確認まとめサイト。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%A3%E3%82%8A
最後まであきらめんなよおまいら!!絶対いい点数とってこような!
882大学への名無しさん:2009/01/17(土) 08:16:30 ID:KQqR9Ej70
センター前の最後の確認まとめサイト。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%A3%E3%82%8A
最後まであきらめんなよおまいら!!絶対いい点数とってこような!
883大学への名無しさん:2009/01/17(土) 08:17:25 ID:hMDbsrQ3O
>>877
あるにはあるけど寒い
模試も学校で制服で受けてたから
あと浪人生にはプレッシャーになるとか言ってた
884おふくろさん:2009/01/17(土) 08:18:04 ID:e5GcVyit0
ウィキって何が書いてあるの?恐くて踏めない
885大学への名無しさん:2009/01/17(土) 08:18:42 ID:KQqR9Ej70
センター前の最後の確認まとめサイト。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%A3%E3%82%8A
最後まであきらめんなよおまいら!!絶対いい点数とってこような!
886大学への名無しさん:2009/01/17(土) 08:18:52 ID:AWZEAec3P
>>884
URLでウィキペディアって分かるだろ
全然怖くない
887大学への名無しさん:2009/01/17(土) 08:19:14 ID:KQqR9Ej70
センター前の最後の確認まとめサイト。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%A3%E3%82%8A
最後まであきらめんなよおまいら!!絶対いい点数とってこような!
888大学への名無しさん:2009/01/17(土) 08:19:23 ID:XsXB6Jg9O
上はなんか釣り云々についてのページが出てきたんだが…
そんな事より世界史は冷戦以降出ると思ってる奴いる?
889大学への名無しさん:2009/01/17(土) 08:19:59 ID:yBuijBdV0
>>883
浪人生と現役で完全に会場分けられるんじゃなかったけ?

現役のころは家から自転車で15分のところだったが
浪人のころは車で45分のところに飛ばされた記憶があるw
890大学への名無しさん:2009/01/17(土) 08:20:40 ID:+5u2GkTw0
センター前の最後の確認まとめサイト。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%A3%E3%82%8A
最後まであきらめんなよおまいら!!絶対いい点数とってこような!
891大学への名無しさん:2009/01/17(土) 08:20:41 ID:DquddgP20
みんな頑張って
892大学への名無しさん:2009/01/17(土) 08:20:54 ID:zW3fs/FeO
マジレスすると
不況に絡んだ問題出る

1929年世界恐慌
1973年オイルショック
1985年プラザ合意

このへんの背景や内閣、政策を復習しとけ
893大学への名無しさん:2009/01/17(土) 08:21:16 ID:+5u2GkTw0
センター前の最後の確認まとめサイト。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%A3%E3%82%8A
最後まであきらめんなよおまいら!!絶対いい点数とってこような!
894大学への名無しさん:2009/01/17(土) 08:21:36 ID:12n+5aKN0
センターは万が一にも出題ミスとか許されないから出ないだろうな。最後のほうは5回ぐらい読んだだけだ
895大学への名無しさん:2009/01/17(土) 08:22:00 ID:3dluNR/Y0
センター前の最後の確認まとめサイト。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%A3%E3%82%8A
最後まであきらめんなよおまいら!!絶対いい点数とってこような!
896大学への名無しさん:2009/01/17(土) 08:22:22 ID:3dluNR/Y0
センター前の最後の確認まとめサイト。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%A3%E3%82%8A
最後まであきらめんなよおまいら!!絶対いい点数とってこような!
897大学への名無しさん:2009/01/17(土) 08:24:26 ID:3dluNR/Y0
センター前の最後の確認まとめサイト。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%A3%E3%82%8A
最後まであきらめんなよおまいら!!絶対いい点数とってこような!
898大学への名無しさん:2009/01/17(土) 08:24:32 ID:3bLycH1zO
なにこのURL何回もうざいよ
899大学への名無しさん:2009/01/17(土) 08:25:30 ID:yBuijBdV0
出るとしたらガソリン高騰絡みのオイルショック程度だろ

さすがに不況の足音が大きくなった9〜10月には
問題の案は揃ってるはずだろうし
900大学への名無しさん:2009/01/17(土) 08:25:32 ID:Oxrl/rPXO
センターの影響か、やっぱり今日の電車は人が多いです。
901大学への名無しさん:2009/01/17(土) 08:26:02 ID:d5eoFCE0O
緊張して下痢が;;;
902大学への名無しさん:2009/01/17(土) 08:26:51 ID:Oxrl/rPXO
>>889
同じ受験会場だと緊張感やらが薄くなるから配慮されてるんじゃないかな?
903大学への名無しさん:2009/01/17(土) 08:27:06 ID:rvp9QTVdO
おまいらの健闘を祈らせてくれ、良い結果が出るといいな!!

某国立大生より
904大学への名無しさん:2009/01/17(土) 08:27:16 ID:e5GcVyit0
>>897
頼む踏んでみてくれ。俺は恐くて踏めないんだ
http://www.goggle.com
905大学への名無しさん:2009/01/17(土) 08:27:17 ID:3dluNR/Y0
センター前の最後の確認まとめサイト。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%A3%E3%82%8A
最後まであきらめんなよおまいら!!絶対いい点数とってこような!
906大学への名無しさん:2009/01/17(土) 08:28:11 ID:/oBI09j0O
受験生頑張ってこいよ!
907大学への名無しさん:2009/01/17(土) 08:29:11 ID:3dluNR/Y0
センター前の最後の確認まとめサイト。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%A3%E3%82%8A
最後まであきらめんなよおまいら!!絶対いい点数とってこような!
908大学への名無しさん:2009/01/17(土) 08:29:31 ID:3dluNR/Y0
センター前の最後の確認まとめサイト。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%A3%E3%82%8A
最後まであきらめんなよおまいら!!絶対いい点数とってこような!
909大学への名無しさん:2009/01/17(土) 08:29:59 ID:e5GcVyit0
>>908
頼む踏んでみてくれ。俺は恐くて踏めないんだ
http://www.goggle.com
910大学への名無しさん:2009/01/17(土) 08:31:17 ID:3dluNR/Y0
センター前の最後の確認まとめサイト。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%A3%E3%82%8A
最後まであきらめんなよおまいら!!絶対いい点数とってこような!
911大学への名無しさん:2009/01/17(土) 08:31:30 ID:s9fLuSCAO
秋也がんばれ秋也がんばれ秋也がんばれ秋也がんばれ秋也がんばれ秋也がんばれ秋也がんばれ秋也がんばれ秋也がんばれ秋也がんばれ
912大学への名無しさん:2009/01/17(土) 08:31:35 ID:TZPGsEbuO
寝坊した奴、手あげろ





ノシ
913大学への名無しさん:2009/01/17(土) 08:31:58 ID:e5GcVyit0
ちあきーがんばれよー
914大学への名無しさん:2009/01/17(土) 08:32:02 ID:3dluNR/Y0
センター前の最後の確認まとめサイト。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%A3%E3%82%8A
最後まであきらめんなよおまいら!!絶対いい点数とってこような!
915大学への名無しさん:2009/01/17(土) 08:33:13 ID:3dluNR/Y0
センター前の最後の確認まとめサイト。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%A3%E3%82%8A
最後まであきらめんなよおまいら!!絶対いい点数とってこような!
916大学への名無しさん:2009/01/17(土) 08:43:20 ID:p6FkLhsj0
ゲリラ戦?
917大学への名無しさん:2009/01/17(土) 08:45:14 ID:eVwCRnXPO
試験場暖房かけすぎだ
918大学への名無しさん:2009/01/17(土) 08:48:22 ID:ovUXOywJO
>>915
携帯なんで見れません
919大学への名無しさん:2009/01/17(土) 08:49:53 ID:/B5f2UbFO
暑い
920大学への名無しさん:2009/01/17(土) 08:49:58 ID:y25AzK1vO
おはぎゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!

寝坊したぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!
921大学への名無しさん:2009/01/17(土) 08:51:13 ID:8oZIMBAYO
今便所だお、ぽんぽん痛いお
922大学への名無しさん:2009/01/17(土) 08:52:16 ID:m1axyyFvO
実際、寝坊したりするやつって何%ぐらいいるんだろうな
後数学1、2をやっちゃうやつ
923大学への名無しさん:2009/01/17(土) 08:53:19 ID:EjUucwY4O
センター遅刻した
オワタ
924大学への名無しさん:2009/01/17(土) 08:54:04 ID:f9jtnPDTO
あのさ、まじめに遅刻しそうだから、この次の世界史A、Bを
受けようと思うのだが、3教科の場合は受けられるんだよな?!
なあ!?
925大学への名無しさん:2009/01/17(土) 08:54:11 ID:EvEbPRC2O
頑張れ!!
自分の持ってる力をぶつけてこい!!
926大学への名無しさん:2009/01/17(土) 08:55:04 ID:pSvn50sgO
会場ってまだ和やか?
騒がしい?
927大学への名無しさん:2009/01/17(土) 08:56:24 ID:f9jtnPDTO
誰かぁぁぁぁ!

頼むから>>924に答えてくれぇぇえ
928大学への名無しさん:2009/01/17(土) 08:58:30 ID:04Zh3iu5O
>>927
受けられるよ
929大学への名無しさん:2009/01/17(土) 08:58:36 ID:GRjB2Yp3O
>>924
とりあえず受けてこい
930大学への名無しさん:2009/01/17(土) 08:58:56 ID:DMZUsfpgO
>>924
確か大丈夫
心配なら監督者に聞け

俺も世界史Bだお^^
931大学への名無しさん:2009/01/17(土) 09:00:25 ID:Hm2KPAmTO
会場殺伐としてるなぁ…
キャンパスが広すぎて喫煙コーナー探すのも一苦労だったよ
932大学への名無しさん:2009/01/17(土) 09:01:29 ID:GCMr0VcLO
現役大学生だが 今までやってきた自分の力すべてをぶつけるんだ!!長い2日で辛いと思う。最後まで自分を信じて!!できるできると心ん中で何回も唱えて^^ おまいらの春は近い!!頑張れ(^-^)
933大学への名無しさん:2009/01/17(土) 09:01:48 ID:uZyYcYWVO
場所に○○学舎と書いてあるんだが、
学舎=キャンパス で合ってるよね?
934大学への名無しさん:2009/01/17(土) 09:02:35 ID:+veboqktO
めちゃめちゃ目乾きやすいから目薬って置いてていいの?
935大学への名無しさん:2009/01/17(土) 09:03:12 ID:EjUucwY4O
早く着けよ
ヤバイヤバイ
936大学への名無しさん:2009/01/17(土) 09:03:14 ID:iNNJcfniO
入室5分ふんぐらいおくれるorz
937大学への名無しさん:2009/01/17(土) 09:03:29 ID:NvKKwoyyO
ちが…
938大学への名無しさん:2009/01/17(土) 09:04:09 ID:DMZUsfpgO
俺はもう大学決まっているから
ピリピリした空気を楽しんでくる
939大学への名無しさん:2009/01/17(土) 09:04:13 ID:1x8HzVny0
>>933
牛舎や豚舎じゃないから大丈夫だろ
940大学への名無しさん:2009/01/17(土) 09:04:50 ID:IGJUJWDW0
会場行ってる方制服と私服の割合どうですか?
941大学への名無しさん:2009/01/17(土) 09:05:41 ID:JXHJgtIyO
制服で行く人いるよな!?
942大学への名無しさん:2009/01/17(土) 09:06:09 ID:DMZUsfpgO
>>934
目薬使用には監督者の許可が必要ですよ
943大学への名無しさん:2009/01/17(土) 09:06:25 ID:PD8yYns8O
立教大学ちょー快適だな。去年高校で受けたから、すごい差をかんじる。みんな平等じゃないんだな。
944大学への名無しさん:2009/01/17(土) 09:06:27 ID:ZkR0HHZuO
怖い
でも不思議とあまり緊張していないw
945大学への名無しさん:2009/01/17(土) 09:07:08 ID:zK0vPJOs0
高校の時点でここに来てる時点でお前らの人生詰んでるから
どうせ大学に入ってもネット慣れした神経じゃ、リア充共の会話についていけなくてぼっちになる
4年地獄に耐えた後はその後も夢の無い社蓄労働が延々続く

頑張って無駄な勉強するといいよ
946大学への名無しさん:2009/01/17(土) 09:08:22 ID:Oxrl/rPXO
あれ?こっちの会場(電気通信大学)、浪人生やらばかり?
947大学への名無しさん:2009/01/17(土) 09:08:54 ID:67x7DQ73O
度々ごめん
ひざかけに英字のプリントあったらアウト?
948大学への名無しさん:2009/01/17(土) 09:09:24 ID:V5gppLE80
>934
試験官にいわないと不正行為にとられることがあるぞ
一言言えばOK
949大学への名無しさん:2009/01/17(土) 09:11:55 ID:+veboqktO
>>942
それならいっそのこと眼鏡にすべきかな…?
写真コンタクトだけど監督者に言えばOK?
950大学への名無しさん:2009/01/17(土) 09:12:44 ID:DMZUsfpgO
行くのが面倒になってきた
まだ自宅にいる
951大学への名無しさん:2009/01/17(土) 09:12:49 ID:ZIznmGvA0
いまおきた。試験会場まで2時間ほど・・・・まにあうのか
952大学への名無しさん:2009/01/17(土) 09:14:52 ID:gwhx+BYM0
【バナナダイエット】森公美子リバウンドで帰国
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1231168721/
朝バナナダイエットで注目の森公美子さんが正月恒例のニューヨーク旅行から
> 12kg増量の125kgになって帰国。  (画像あり)
953大学への名無しさん:2009/01/17(土) 09:15:42 ID:DMZUsfpgO
>>949
実際メガネかけてるかどうかなんて
関係ないとうちの先生方は行ってましたよ

心配なら監督者にコンタクトが痛くてメガネにしたと嘘を言え
954大学への名無しさん:2009/01/17(土) 09:18:26 ID:PajWnuJNO
後ろに並んでる奴ら落ちろwww
955大学への名無しさん:2009/01/17(土) 09:18:38 ID:xTnjMZZy0
センター前の最後の確認まとめサイト。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%A3%E3%82%8A
最後まであきらめんなよおまいら!!絶対いい点数とってこような!
956大学への名無しさん:2009/01/17(土) 09:20:24 ID:+veboqktO
>>953
ありがと!
慣れてる眼鏡にするわ
957大学への名無しさん:2009/01/17(土) 09:22:40 ID:xTnjMZZy0
センター前の最後の確認まとめサイト。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%A3%E3%82%8A
最後まであきらめんなよおまいら!!絶対いい点数とってこような!
958大学への名無しさん:2009/01/17(土) 09:23:00 ID:DMZUsfpgO
>>956
健闘を祈る
959大学への名無しさん:2009/01/17(土) 09:24:14 ID:URLUwWGu0
みんなせっぱつまってるな
960大学への名無しさん:2009/01/17(土) 09:26:11 ID:WUZ1J0GhO
いまおきた むりだ 
一般でもううかるしかないわ
961大学への名無しさん:2009/01/17(土) 09:26:19 ID:6lRq7Ytv0
2限からだけど今起きた
962大学への名無しさん:2009/01/17(土) 09:29:39 ID:V3OLYHC+O
大学生だけど今起きた
963大学への名無しさん:2009/01/17(土) 09:30:26 ID:X6IQS6MuO
遅刻20分までなら大丈夫だぞ
964大学への名無しさん:2009/01/17(土) 09:31:29 ID:+gy+qR5m0
センター撃沈→Fランク私立入学→派遣社員
965大学への名無しさん:2009/01/17(土) 09:31:49 ID:sLSkLtb8O
横浜国立大学控室

ぴりぴりしてて受ける(笑)
携帯いじってんの俺だけとか負け組(^O^)

遅刻認められる時間内に来たのに政経捨ててやったぜ
966大学への名無しさん:2009/01/17(土) 09:32:28 ID:URLUwWGu0
会場が阪大の奴は運が良ければ帰りに俺からうまい棒がもらえるよ
967大学への名無しさん:2009/01/17(土) 09:33:27 ID:AWltfG3YO
今会場着いたんすけどめっちゃ腹痛い
968大学への名無しさん:2009/01/17(土) 09:35:08 ID:LV3rb56z0
今年でセンター4回目の俺が通りますよ。
969名無しなのに合格:2009/01/17(土) 09:35:50 ID:RKOXvy+EO
今日英語からの人いる?
970大学への名無しさん:2009/01/17(土) 09:36:51 ID:DMZUsfpgO
髪型が決まらなくて
行く気が失せかけてる
971大学への名無しさん:2009/01/17(土) 09:37:40 ID:rJOmdpKJ0
大丈夫、誰もみん。
試験に必死だ
972大学への名無しさん:2009/01/17(土) 09:38:46 ID:1x8HzVny0
>>970
バリカンで坊主にしろ悩まんですむ
973大学への名無しさん:2009/01/17(土) 09:39:15 ID:UFaPgiTFO
頑張って落ちろよおまえら!応援してるぜ!
974大学への名無しさん:2009/01/17(土) 09:41:27 ID:8RWuF8sc0
昨日徹夜で現社勉強してたらこんな時間に起きちゃった…頭の中を現社用語が舞っている…
明日には全部忘れてそうで怖い…今日は早く寝よう
975大学への名無しさん:2009/01/17(土) 09:41:51 ID:DMZUsfpgO
>>971
だよなぁ
でもせめて寝癖だけでも
どうにかしたい
976大学への名無しさん:2009/01/17(土) 09:43:30 ID:6gtuoXKI0
>>965
試験終わったら門でたとこで煽ってやる
977大学への名無しさん:2009/01/17(土) 09:43:42 ID:DMZUsfpgO
>>972
俺の美学に反する!
978大学への名無しさん:2009/01/17(土) 09:45:07 ID:1x8HzVny0
>>977
美学に拘って大学がパーとかならんようにしろよw
979大学への名無しさん:2009/01/17(土) 09:46:21 ID:pJTMATrMO
>>969
980大学への名無しさん:2009/01/17(土) 09:47:16 ID:6D2zF8yZ0
おなら鳴るお(;_;)
981大学への名無しさん:2009/01/17(土) 09:48:39 ID:H+W/HaqQ0
志願者速報で俺だけしか志願してなかったんだがこれは合格確定フラグ?
982大学への名無しさん:2009/01/17(土) 09:48:47 ID:DMZUsfpgO
>>978
心配は無用だ!
なにせもう大学に受かっているからな
センターは学校の強制だ!
983大学への名無しさん:2009/01/17(土) 09:49:55 ID:N1EwZim9O
20歳になって初受験なんだけど浪人生にしか見えないワラタ
ってか試験終わるまで孤独だな…
984大学への名無しさん:2009/01/17(土) 09:50:51 ID:vI6EWZxbO
いってきます!!
985大学への名無しさん:2009/01/17(土) 09:51:59 ID:1x8HzVny0
>>982
ああそういうことかw
986大学への名無しさん:2009/01/17(土) 09:53:46 ID:bLvmAcK3O
東工大で智代の鞄持ってる奴いたら声かけてくれww
987大学への名無しさん:2009/01/17(土) 09:53:54 ID:DMZUsfpgO
>>985
ああそういうことだ
988大学への名無しさん:2009/01/17(土) 09:57:18 ID:HLQVKcyZO
誰か大阪で受けてる奴いる??
989大学への名無しさん:2009/01/17(土) 10:00:11 ID:2eOsRdT10
ここまできたらハートだハート今前にある試験に集中。がんばれ
990大学への名無しさん:2009/01/17(土) 10:01:58 ID:MGPaG3K70
さーてそろそろ準備すっか
現代文こわいお
991大学への名無しさん:2009/01/17(土) 10:03:21 ID:zK0vPJOs0
今起きた・・・・
公民必要なんだけどどうしたらいいんだ・・・・・・・・
はぁ・・・・
992大学への名無しさん:2009/01/17(土) 10:04:22 ID:BBMC1xyLO
うわあああ
993大学への名無しさん:2009/01/17(土) 10:04:29 ID:sLSkLtb8O
目の前にJKが9人いて五月蝿いんだが(´Д`)
994大学への名無しさん:2009/01/17(土) 10:04:33 ID:wNJbnF7dO
ありがとう。行ってきます
995大学への名無しさん:2009/01/17(土) 10:05:02 ID:IjT/enYrO
>>991
はにゃ!?!?
996大学への名無しさん:2009/01/17(土) 10:05:10 ID:HLQVKcyZO
>>991

歴史で挽回するんだ!
997大学への名無しさん:2009/01/17(土) 10:05:43 ID:frRCC44h0
>>991
9時には起きてたのに
998大学への名無しさん:2009/01/17(土) 10:05:47 ID:Ipe5vJVRO
1000ならみんな合格
999大学への名無しさん:2009/01/17(土) 10:06:07 ID:udzzW0kdO
たまたまだろうけど女ばっかり。自習室だけどね。きもちよく自習出来るわ。
1000大学への名無しさん:2009/01/17(土) 10:06:12 ID:1x8HzVny0
>>993
まんこみせい(`・ω・´)って言ってみろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。