1 :
大学への名無しさん:
理系で810点だと何位くらい?
3 :
クマーン:2008/12/17(水) 22:12:10 ID:ND9a7PZ80
4 :
大学への名無しさん:2008/12/17(水) 22:20:35 ID:QsSWvFKAO
冊子掲載って今回ないんですよね?
5 :
クマーン:2008/12/17(水) 22:25:43 ID:ND9a7PZ80
新聞みたいなのくれたよ。
スポーツ新聞の大きさ。
DATAとかでかでかと書いてある。
6 :
大学への名無しさん:2008/12/17(水) 22:36:35 ID:QsSWvFKAO
優秀者は載ってない。
文二C判定だった…もっとがんばらなくては!
自分の勝手に決めた限界なんて、他人にとっては屁でもなかったりするんだろうから。
8 :
大学への名無しさん:2008/12/17(水) 22:38:24 ID:QpO63Mld0
英語あの難易度でも換算上がるんだ
勇気出てきたww
9 :
大学への名無しさん:2008/12/17(水) 23:08:25 ID:uTRxpvs5O
日本史63点偏差値60で本番予想84点てどんだけだよw
平均47って低すぎない?
自信にしていいのか困る・・・
10 :
大学への名無しさん:2008/12/17(水) 23:33:05 ID:AB0F3jwSO
誰か理科総合Bの平均と標準偏差わかる?
11 :
大学への名無しさん:2008/12/17(水) 23:36:52 ID:ITrOb7GbO
てか模試は難しくなってると思うのにプレになると急に換算得点低くなる気がするのはおれだけですか?
12 :
大学への名無しさん:2008/12/17(水) 23:40:44 ID:sQtMVHX9O
現役のアウトプットだよ
>>10 理総B・・・平均52.7(現52.5既卒54.4) 標準偏差14.5
14 :
大学への名無しさん:2008/12/18(木) 07:23:40 ID:0QCohmgSO
>>9 俺ベネ駿の偏差値52なのに今回いきなり60だからかなりびびった
15 :
大学への名無しさん:2008/12/18(木) 08:11:21 ID:DfQ55ZvXO
>>14 駿台の模試と代ゼミの模試の偏差値の出方が一緒な訳ないだろ
16 :
大学への名無しさん:2008/12/18(木) 08:25:42 ID:nCp2+QDnO
駿ベネは偏差値でやすいぞ。
駿台だけのはでにくいが
17 :
大学への名無しさん:2008/12/18(木) 09:17:30 ID:lWwL3YdaO
理系7科目6万人中100番ぐらいだったのに
理系6科目12万中も100番ぐらいだった
なんでだ?
6科目のやつらはレベル低いやつが多いってことか
18 :
大学への名無しさん:2008/12/18(木) 09:27:15 ID:DfQ55ZvXO
>>16 マジ?w
それじゃベネッセがただ駿台の名を借りてるだけで、普通のベネッセの模試みたいじゃね?
ベネッセや河合では、D判定だったんだけど、今回A判定まであと6点だった。
代ゼミは初めて受けたんだが、判定は他と比べてどう?
甘口?辛口?
20 :
大学への名無しさん:2008/12/18(木) 14:41:51 ID:2s42XSWZO
ベネ駿と河合でBだったのに今回E‥
判定きつくね?
学校申し込みの人学校に取りに行った?
22 :
大学への名無しさん:2008/12/18(木) 14:48:55 ID:2oESsCI8O
他のとこでAだったのに今回C/(^^)\
23 :
大学への名無しさん:2008/12/18(木) 15:14:04 ID:JPyHwtB/O
代々木は評価厳しくもなければ優しくもないって感じする
他のところで9月の時点でEだったのにCという。のび太のかそれとも判定が甘いのか
センターはもっと難しいよなぁorz
25 :
大学への名無しさん:2008/12/18(木) 15:20:23 ID:2oESsCI8O
代ゼミのが一番信頼出来ますか?
26 :
大学への名無しさん:2008/12/18(木) 15:22:33 ID:E5+JNJORO
>>24 約3ヶ月あるんだからそれは単に君が伸びただけでしょ
>>25 マジレスすると一番客観的なのは駿台ベネッセ
ただほかの模試が「事実よりは」厳しく判定するため
駿台ベネッセが判定甘いとか言われるだけ
河合A判
夜ゼミ
D判wwwwwwww
どっちが正確なんやろ
29 :
大学への名無しさん:2008/12/18(木) 15:56:29 ID:nCp2+QDnO
マジレスすると駿台は難関国立向けの記述しか力入れてない
オールEとか笑えねえ
31 :
大学への名無しさん:2008/12/18(木) 16:20:36 ID:OJp4jCbEO
いったい何判定なら合格の可能性あるんでしょうか?
32 :
大学への名無しさん:2008/12/18(木) 16:24:44 ID:n+6rFCNWO
E判定以外なら逆転可能領域
もっともDは相当頑張らねばいかん
地理自己採点95点だったのに82点wwwwww
35 :
大学への名無しさん:2008/12/18(木) 18:28:35 ID:gCTG/lHSO
駿ベネより代ゼミの方が判定甘い気がした
36 :
大学への名無しさん:2008/12/18(木) 18:39:32 ID:tHvEeH4k0
慶応薬学部センター利用B判定だったお
37 :
大学への名無しさん:2008/12/18(木) 18:56:53 ID:gCTG/lHSO
関大商C判定だったお
38 :
大学への名無しさん:2008/12/18(木) 18:59:55 ID:rq0H/mhS0
>>37 経済政策創造共にE判定だった
てか近畿政策法すらEだった、死にたい
東大も京大も阪大もC判定…
40 :
大学への名無しさん:2008/12/18(木) 19:29:00 ID:LgvVQMFz0
東大Cで阪大Cっておかしくね?
41 :
大学への名無しさん:2008/12/18(木) 20:32:40 ID:gCTG/lHSO
>>32 関学商あと2点でDの俺は・・・?
英語予想点が154だったけど過去問じゃ160は取れるもん(`・ω・´)
>>38 関大だすつもりなかったけどとりあえず書いてみたら、商学は国語は現代文のみで古典放置の俺にはおもわぬ誤算
>>40 すまん、それは河合だったわ
代ゼミでも結局阪大京大Cだったけどね…
ちなみに薬学
43 :
大学への名無しさん:2008/12/19(金) 04:51:22 ID:MyeUEsHW0
代ゼミプレの換算得点は河合と同じ仕組み?
代ゼミは国立に厳しく私大と東大に甘い
今は大学にはいることでめいっぱいだけど、
ニュースとか見てると就活悲惨だね。
3年でもう決めないといけないなんて、なんか・・・。
3年後の自分は大丈夫なんだろうか?
46 :
大学への名無しさん:2008/12/19(金) 14:35:23 ID:bhGtJOGeO
筆記196
リス26
政経97
現文52
青山国際政経経済3教科型
なに判定ですか?
AかB
48 :
大学への名無しさん:2008/12/19(金) 23:23:54 ID:0fVJWBIl0
IAの○を塗り忘れて判定が全部Wになったwwwwww
お前らも気をつけろよ
それは一番気をつけるところだろ…
50 :
大学への名無しさん:2008/12/20(土) 00:39:03 ID:LMsLB+NPO
理VA3人はみんなガチ?
51 :
大学への名無しさん:2008/12/20(土) 14:49:04 ID:RJ/oayS6O
3人くらいはいる
52 :
大学への名無しさん:2008/12/20(土) 17:52:21 ID:qN+z9hgzO
何故か自己採点とのぶれが大きかった('A`)
国語の選択肢が難しくて国語が30点くらい下がったのは自分だけなんだろうか…
CDE判ktkr
第3回から100点ちょっと上がったのにE判だった
これで受けた模試全てE判だった
ここから受かったら書籍化してもいいレベル
>>53 センター本番まで、残すところ13ヶ月だ!
最後まで走りきれ!
河合と偏差値あんまかわんねえのに換算得点−70/900なんだが…
判定もAからDにおちたよ…
代ゼミのマーク模試はしっかりマークしないと誤認されやすい気がする
俺も昨年受けたら自己採から20点ぐらい下でびっくりしたわ
それまで自己採は完璧だったのに。
しっかりマークすることにこしたことはない
59 :
大学への名無しさん:2008/12/23(火) 08:27:32 ID:oEKg7wTvO
自己採点とのズレはマークミスだったのか…
先日「大進研センター試験ファイナル」とかいう高尚な名前のプレテストを受けたけど、結局最後まで目標得点取れなかったよorz
>>58 そんなの当たり前だw
再確認するまでもない事項だろ
今までで一番偏差値が出やすい代ゼミ模試だったな
あざーすww
変な時間帯だけど
英語188
リス30
国語180
数1A59
数2B55
日史93
現社97
物理57
化学60
センターまで一ヶ月切ったけど数学と物理化学で点を取るためにはどうすれば良いのでしょうか…
頻出分野を一つ一つ潰していくしかない。
1A2B100なのに偏差値70ないとか死ねよ
なんであんな簡単にしたんだ
むぅ……なんという一ヶ月前の俺
物理や化学を“ワークだけ解いて理解したつもり”になってないか?
今すぐニュートンの三法則を暗誦できるか?アルキメデスの定理は?
丸2〜3日かけて授業の教科書を読み潰してノートに書き写して、全文アンダーラインと色ペンだらけにしてから解き直してみなさい
これ判定厳しすぎだろ
データ表見たら河合と同じ偏差値でもセンター換算得点が5%〜10%低いんだが
>>62 物化は実践問題一冊終えて復習すれば伸びる
ソースは俺
無機有機はまだ知識つめられるから問題演習で穴うめてけ。わからないのは教師に質問すればおk