1 :
大学への名無しさん:
果たして
死後の世界は存在しているのか
3 :
大学への名無しさん:2008/11/20(木) 17:58:29 ID:z7d79kHQ0
4 :
大学への名無しさん:2008/11/22(土) 20:45:42 ID:XA4UK+Mz0
総合判定で受ける人は評定どのくらいあるのかなぁ
うちは3.9orz@社会福祉
5 :
大学への名無しさん:2008/11/22(土) 20:53:51 ID:+boon05M0
6 :
大学への名無しさん:2008/11/22(土) 20:57:04 ID:+boon05M0
7 :
大学への名無しさん:2008/11/22(土) 21:09:46 ID:utSHy8ywO
一般うけます
8 :
大学への名無しさん:2008/11/22(土) 22:41:41 ID:H5JEVWvDO
気づいたんだけどさ
佛教の公募って志願者が増えたとき絞って
減ったとき多めに取る傾向ないか?
つまり何が言いたいかと言うと
今年きつい?みたいな
現社と公共受けるけどやべ〜
9 :
大学への名無しさん:2008/11/23(日) 00:45:09 ID:fn122UbqO
よくわからん
10 :
大学への名無しさん:2008/11/23(日) 10:58:06 ID:S4qkE3xcO
佛教はランク外!!
◆大学就職の実力◆ 読売ウイークリー2008.2.17
人気企業100社 就職率順 人気企業就職者数/企業就職者数(%)
38%〜 一橋38.6
34%〜 慶應34.5
30%〜 東大30.1
28%〜 学習院29.2 京大29.0 東工28.0
26%〜 阪大26.7 上智26.0
24%〜 早大25.6 名大25.0
22%〜 立教22.4 成蹊22.0
21%〜 同大21.8 関学21.3 阪市21.2 九大21.0
20%〜 東北20.6 基督20.5 横国20.2
-----
19%〜 青学19.5 津田19.1
18%〜 神戸18.8 北大18.5 明治18.5 電通18.4 西南18.0
17%〜 南山17.6 東外17.4 中央17.2 成城17.1
16%〜 理科16.8 筑波16.3
15%〜 首都15.5
14%〜 立命14.6 法政14.4 関西14.2 明学14.1 お茶14.0 横市14.0
12%〜 甲南12.3 農工12.3 千葉11.8
-----
8%〜 埼玉9.3 武蔵8.3 獨協8.1 京産8.1
7%〜 専修7.4 駒澤7.3 日大7.3 國学7.1
6%〜 ★龍谷6.7 神奈6.1
5%〜 東洋5.6 近畿5.6 東海5.4
4%〜 亜細亜4.4
11 :
大学への名無しさん:2008/11/23(日) 11:34:50 ID:Fu1CEovp0
12 :
大学への名無しさん:2008/11/24(月) 01:30:09 ID:GGZT9WFGO
A日程、他の大学にぶつけているよ。
佛教・立命館・関大併願したら、それぞれ1回受験になりそう。
13 :
大学への名無しさん:2008/11/25(火) 11:09:01 ID:Lgf8fbp0O
みんな明日制服で行く?
それとも私服かな
ほとんど制服だぞ
15 :
大学への名無しさん:2008/11/27(木) 09:37:31 ID:DxElrVBUO
あげ
16 :
大学への名無しさん:2008/11/27(木) 20:23:54 ID:8JhzP0SQ0
なんか閑散としてるな
17 :
大学への名無しさん:2008/11/27(木) 20:38:59 ID:PssorM+0O
公募行われてる最中なのにな。
てか誰か答え晒してくれないか?
18 :
大学への名無しさん:2008/11/27(木) 21:00:55 ID:IhDHK39qO
答え教えて頂きたい..
19 :
大学への名無しさん:2008/11/28(金) 16:23:10 ID:AqTb3RGnO
DQNor可愛いこいた?
20 :
大学への名無しさん:2008/11/28(金) 17:05:13 ID:/HKwapr1O
DQNORて?
21 :
大学への名無しさん:2008/11/28(金) 17:36:13 ID:AqTb3RGnO
orそれとも
みたいな
22 :
大学への名無しさん:2008/11/28(金) 19:38:45 ID:AqTb3RGnO
佛教大学て可愛いコ多いイメージ
23 :
大学への名無しさん:2008/11/28(金) 20:25:34 ID:RzdPR83q0
可愛い子いるよ、でもそうでない人もいるよ だって大学だもの
24 :
大学への名無しさん:2008/11/28(金) 21:03:23 ID:yoNIcYFXO
不細工も可愛いもギャル男もチャラチャラした奴もいっぱいいるよ佛大は。
25 :
大学への名無しさん:2008/11/29(土) 00:54:00 ID:u/nPCU01O
佛教はランク外!!
◆大学就職の実力◆ 読売ウイークリー2008.2.17
人気企業100社 就職率順 人気企業就職者数/企業就職者数(%)
38%〜 一橋38.6
34%〜 慶應34.5
30%〜 東大30.1
28%〜 学習院29.2 京大29.0 東工28.0
26%〜 阪大26.7 上智26.0
24%〜 早大25.6 名大25.0
22%〜 立教22.4 成蹊22.0
21%〜 同大21.8 関学21.3 阪市21.2 九大21.0
20%〜 東北20.6 基督20.5 横国20.2
-----
19%〜 青学19.5 津田19.1
18%〜 神戸18.8 北大18.5 明治18.5 電通18.4 西南18.0
17%〜 南山17.6 東外17.4 中央17.2 成城17.1
16%〜 理科16.8 筑波16.3
15%〜 首都15.5
14%〜 立命14.6 法政14.4 関西14.2 明学14.1 お茶14.0 横市14.0
12%〜 甲南12.3 農工12.3 千葉11.8
-----
8%〜 埼玉9.3 武蔵8.3 獨協8.1 京産8.1
7%〜 専修7.4 駒澤7.3 日大7.3 國学7.1
6%〜 龍谷6.7 神奈6.1
5%〜 東洋5.6 近畿5.6 東海5.4
4%〜 亜細亜4.4
26 :
大学への名無しさん:2008/11/29(土) 20:03:59 ID:juBjOl5V0
誰か答え晒してください
27 :
大学への名無しさん:2008/11/30(日) 19:25:59 ID:gCE5pddeO
一般うけます
よろしく
28 :
大学への名無しさん:2008/12/02(火) 09:53:46 ID:7kZegGkEO
みんな調しどない?
29 :
大学への名無しさん:2008/12/02(火) 18:30:43 ID:a1ngHaDGO
理学療法受けるが…誰かいる?
早く土曜日にならんかな
倍率が楽しみ
31 :
大学への名無しさん:2008/12/02(火) 23:22:12 ID:ZBGmTPbNO
センター利用と一般入試A日程受けますー
教育学科志望です(*・ω・*)
数学が選べてありがたい☆
32 :
大学への名無しさん:2008/12/02(火) 23:27:39 ID:U8QRfr+C0
教育と公共うけました。
どうだろな〜
33 :
大学への名無しさん:2008/12/03(水) 00:28:11 ID:t27+mhm/O
もし↑公共しか受からなかったら超悲惨ジャマイカ
34 :
大学への名無しさん:2008/12/03(水) 01:19:14 ID:iNIXHooEO
>>33 32だけど公共政策で勉強したいって気持ちもあるんだよなー。
まぁ龍谷次第です
公募で教育受けたよ。
センターだと何割取らなきゃいけないんだろ?
36 :
大学への名無しさん:2008/12/03(水) 01:23:27 ID:iNIXHooEO
>>35 8割強から9割は堅いんじゃね?
多分簡単だから厳しい
37 :
大学への名無しさん:2008/12/03(水) 07:28:32 ID:t27+mhm/O
大規模大学は嫌だからここと阪南そして橘受けます
だんだん緊張してきました
38 :
大学への名無しさん:2008/12/03(水) 09:05:43 ID:rk51QOdDO
みんなうかろ
2009年度用 学部別入試難易ランキング表
産近甲龍、摂神追桃、大阪経済、佛教
《文・教・外・家系》(理系学部は除く)の学部平均ランク
少数第二位は四捨五入
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html 56 甲南 文56
54 近畿 文芸54
52.8 佛教 教育56 社会52 社会福祉52 文51
52.7 龍谷 国際文化53 社会53 文52
52 京都産業 文化 53 外国語51
51 神戸学院 人文51
49.5 桃山学院 国際教養50 社会49
49 摂南 外国語49
47 大阪経済 人間科学47
45 追手門学院 心理47 社会44 国際教養44
2009年度用 学部別入試難易ランキング表
産近甲龍、神戸学院、大阪経済、佛教
《法・経済・経営・商系》(理系学部は除く)の学部平均ランク
少数第二位は四捨五入
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html 54.5 甲南 法55 経営55 経済54 マネジメント54
54 龍谷 法54 経営54 経済54
53 近畿 法53 経営51 経済54
52 京産 法52 経営52 経済52
51 佛教 公共政策51
47 神学 法46 経営48 経済48
47 大経 経営48 経済48 経情47 経済フレ45
2009年度用 学部別入試難易ランキング表
産近甲龍、佛教の仏教系学科、理系学部は除く学部平均ランク
少数第二位は四捨五入
河合塾 A方式 三教科型を採用
ttp://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/rank01.html 近畿大学 51.8(法51.0 経済53.0 経営52.0 文芸51.0)
龍谷大学 51.2(法51.0 経済52.5 経営52.5 文53.0 国際47.5 社会50.6)
甲南大学 50.9(法50.0 経済52.5 経営52.5 文51.9 マネ47.5)
京都産業 48.9(法47.5 経済50.0 経営50.0 文化50.0 外語47.0)
佛教大学 45.4(文41.6 教育53.8 社会43.8 社福42.5)
42 :
大学への名無しさん:2008/12/03(水) 14:13:32 ID:H3tdp9Jz0
43 :
大学への名無しさん:2008/12/03(水) 17:36:32 ID:iNIXHooEO
さぁ後3日でございます
44 :
大学への名無しさん:2008/12/03(水) 22:04:21 ID:VRESfbZgO
在学生だけど校門工事してるけどキャンパス拡大工事?
45 :
大学への名無しさん:2008/12/03(水) 22:08:30 ID:rk51QOdDO
46 :
大学への名無しさん:2008/12/03(水) 22:15:52 ID:5D/I7boPO
47 :
大学への名無しさん:2008/12/03(水) 22:17:42 ID:5D/I7boPO
物凄い大工事になるから
紫野キャンパスそのものを作り変える程の内容
48 :
大学への名無しさん:2008/12/03(水) 22:38:30 ID:dNWTEAqr0
49 :
大学への名無しさん:2008/12/03(水) 22:47:08 ID:VRESfbZgO
来年卒業するから関係ないね。
50 :
大学への名無しさん:2008/12/03(水) 22:50:26 ID:5D/I7boPO
でも2食が消えてなくなる
51 :
大学への名無しさん:2008/12/04(木) 11:04:13 ID:Fet/az5wO
2食なくなるの?
じゃあコンビニもなくなるん?
52 :
大学への名無しさん:2008/12/04(木) 11:32:38 ID:QwNL+triO
コンビニとかないやん(笑)
53 :
大学への名無しさん:2008/12/04(木) 12:02:10 ID:HyQBQAQS0
2食のかわりに王将と天下一品佛大店が来るw
54 :
大学への名無しさん:2008/12/04(木) 13:41:43 ID:Fet/az5wO
6年後でしょ?
今の在学生には関係ないよねww
55 :
大学への名無しさん:2008/12/04(木) 14:52:45 ID:2UWF7Q6d0
あと2日だな
56 :
大学への名無しさん:2008/12/04(木) 15:38:22 ID:QwNL+triO
一般よろしく
57 :
大学への名無しさん:2008/12/04(木) 19:06:18 ID:AbcRydYE0
理学落ちたっぽい
国語しか選択科目ない時点でわかってたことだけど
一般だと受かる気せんわ
58 :
大学への名無しさん:2008/12/04(木) 20:07:41 ID:AUHx6gDZO
めちゃくちゃ緊張してきた
国語は8〜9割位とれてそうだけど、英語がどうなってるか…
手応えはあったから安心してたけど…やっぱ怖い
現代社会総合判定で受けたけどこりゃダメかもわからんね
キャンパスの工事ってはやめに終わってくれればいいのにな
キャンパス構想の中庭綺麗だが完成遅いと困る
龍谷の深草の中庭+木を植えて 狭くした感じかな
60 :
大学への名無しさん:2008/12/04(木) 23:46:41 ID:HyQBQAQS0
61 :
59:2008/12/05(金) 00:13:12 ID:vV0H8K7Z0
>>60ほほう・・かなりの大工事だな 1号館は確かに古かった
オープンキャンパスでキャンパスツアー参加したけど ちょっと息苦しい感じしたから
そんなに広い中庭ができるなら広々としていいよなー 昼そこにねっころがって昼寝したりとか大学生らしくていいかも
でも工事の間大学は大丈夫なのかね? そんなに建物減らして教室足りるのか・・? 二条に理学移す以外に紫野キャンパスの周り広げるのかな
2号館は食堂 つまり昼は道路の向こう側まで行かなきゃいけないのか 混雑しそう 鷹陵館の喫茶店じゃパワー出ないしな
食い物も心配だがそれ以上に学生が勉強で不自由したりしないのかな 1号館は確か臨床心理の実験棟のはずだし
工事の音とかも 完成した後に入学するならいいんだけど 今在学してる人は鬱陶しいだろうな
4年間かけてずっと工事し続けるのか・・ちょっと嫌だな つか礼拝堂なんかいらねぇ
大谷と龍谷にもあったけど宗教色で浮いてたな 立教とかのチャペルは絵になるんだが
まあ学生は普段使うことないだろうし関係ないか
62 :
大学への名無しさん:2008/12/05(金) 01:59:27 ID:jLMTsSc8O
キャンパスの事より就職が心配。就職率は特殊な学科あるから多分専門学校と同等かと思うけど民間就職希望じゃやっぱ佛教はダメ?
63 :
大学への名無しさん:2008/12/05(金) 02:35:46 ID:I4gN/d+eO
>>62 学部による
文学部は基本 仏教・史学・英米・中国
仏教は坊さんが関係か知恩院就職か葬儀屋が仏具や中学高校の宗教科教員メイン
実は宗教科教員免許は全国でも取れる大学が関西では佛大他宗教系の数大学に限られるから、隠れたキャラ的人気免許
しかも、宗教科教員免許は簡単に取れる。
たいてい社会科教員免許とセットでゲット出来る。
史学は社会の先生か博物館か考古関係
英米や中国は旅行会社や中国に支店を置く日系企業が就職がメイン
教育は小学校、幼稚園、養護教員
臨床は臨床心理士になるため大学院へ
民間企業は社会学部になるね。
社会学部なら民間企業のルートがあるし、他の学部よりは有利
社会福祉学部は社会福祉士になって社会福祉協議会職員か老人ホームのケースワーカーかケアマネージャー
64 :
大学への名無しさん:2008/12/05(金) 12:47:37 ID:i7v6PtKd0
民間就職希望じゃなくても
文学部も教育もほとんど7割の学生は民間企業就職になるっつうの
臨床心理から大手化粧会社に行った子とか文学部からJTBに内定貰った奴いる
社会福祉、教育とかには民間企業希望してない子が多いのは事実だけど
就職はそこそこの企業までなら学部問わず行ける
65 :
大学への名無しさん:2008/12/05(金) 19:28:56 ID:jLMTsSc8O
しかし大手人気企業への就職となったら僅か数%で女子が圧倒的に多いけどね
66 :
大学への名無しさん:2008/12/05(金) 20:38:06 ID:jkf5++87O
ついに明日発表か
今日は寝れないかもな…
67 :
大学への名無しさん:2008/12/05(金) 23:11:15 ID:eukVPAgCO
みんな受かるといいね。
佛大狭いけどみんないい奴多いし楽しいよ。
68 :
大学への名無しさん:2008/12/05(金) 23:28:06 ID:G/JY3r8H0
>>63 >>62は「民間就職希望じゃやっぱ佛教はダメ?」って言ってるんだ。
教員免許だとか老人ホームだとかガタガタ言ってないでダメって言えよw
英米や中国は旅行会社だの言ってるけど結局は多くが中小企業に落ち着くっつうの。
上にも書いてるようにいい企業いけるのは女子の一般職が大半。
男子だとかなり狭き門といえる。
69 :
大学への名無しさん:2008/12/05(金) 23:30:53 ID:CwtPyhTqO
明日の9時だなwktk
70 :
大学への名無しさん:2008/12/06(土) 00:09:43 ID:RTh9KwGsO
合格発表怖い…
71 :
大学への名無しさん:2008/12/06(土) 00:21:49 ID:rgjr1WWk0
>>68 何でそんなに必死なのw
産近甲龍レベルならどこも同じで、たいていは中小で落ち着くよw
このご時世就職先あるだけでうれしいし
で、、、今日発表かぁ 倍率高いし、自信ないけど頼む(ι´Д`)ノ
京都人は地元就職なら問題ないんじゃない?
今日発表か〜
落ちたときのために次の準備はしてある!
どんとこい
>>68 民間企業にだけに執着して言うなら
なんとか産業大学とか、なんとか経済大学とかに池よ。
ごちゃごちゃごちゃ 五月蝿いねんw
74 :
大学への名無しさん:2008/12/06(土) 01:34:58 ID:7ssaqwJRO
あと7時間と26分
75 :
大学への名無しさん:2008/12/06(土) 02:59:07 ID:S+NWzXVj0
>>71 いや、受験生が勘違いしないように厳しいという現実を言ったまで。
なんか
>>63みたいな言い方はぬるいと感じたから。
とはいえ選ばなかったらどっか受かるだろ。
大学受験と同じで。
>>73 そもそも
>>62が「民間就職希望じゃやっぱ佛教はダメ?」って聞いたからなw
俺に言うなら
>>62に言えよ。
とはいえ専門的なこと学んでも結局はここの奴も民間行く奴多いだろ。
>>71といい
>>73といい、ここって産近甲龍とか意識してる奴多いんだなw
76 :
59:2008/12/06(土) 03:33:06 ID:lj5BMGOT0
俺は就職よかキャンパスがどうなるのかが気になって仕方ない
何階建てかわからんがよほど高くしないとデカい本部棟建てたとしても中庭と礼拝分土地足りんでしょ
まあそんなことも今日合格したらの話だが
どうなるかわからんもんな
77 :
大学への名無しさん:2008/12/06(土) 09:09:09 ID:9FE1SNF9O
受かってた!!
78 :
大学への名無しさん:2008/12/06(土) 09:29:08 ID:lj5BMGOT0
現代社会学科受かりました
来年からよろしく!
79 :
大学への名無しさん:2008/12/06(土) 09:39:51 ID:9FE1SNF9O
80 :
大学への名無しさん:2008/12/06(土) 09:52:20 ID:LqBf+1ae0
書き込み少ないね
こりゃ駄目かもわからんね(・ω・`)
PCからしかわかんないんだよね?
結果気になるわ―
82 :
大学への名無しさん:2008/12/06(土) 10:06:33 ID:LqBf+1ae0
83 :
大学への名無しさん:2008/12/06(土) 10:07:09 ID:axmENidJO
教育受かってた
84 :
大学への名無しさん:2008/12/06(土) 10:10:35 ID:7ssaqwJRO
教育きた――――――
不合格、、、
合格した現代社会のみんなは何割くらい取れた?
人文受かった
87 :
大学への名無しさん:2008/12/06(土) 11:29:22 ID:RTh9KwGsO
現代社会落ちました…
とりあえず教育合格
センターの勉強してきます
倍率どんなもんなんだろ
現社多くね?w
自分も現社合格組だけどw
91 :
大学への名無しさん:2008/12/06(土) 12:13:44 ID:k69zcBRTO
社会福祉 落ちた…
みんな何割とれてたんだろう
合格通知って速達でくるんだよね?
公共政策合格したよ。
京産に続きA連勝きた
94 :
大学への名無しさん:2008/12/06(土) 12:48:15 ID:x4YP2ELTO
現代社会合格しました
95 :
大学への名無しさん:2008/12/06(土) 12:50:38 ID:LqBf+1ae0
理学、作業受かった子いる?
8割弱取れたのに落ちたっぽい
一体受かる子は何割できてたんだろ
英米落ちた―orz
97 :
大学への名無しさん:2008/12/06(土) 13:17:08 ID:DhYL2uOOO
大阪会場で受験した者です。
塾の先生に採点してもらって8割弱くらいだったのに
教育学科受かった(ρ_;)
ほんま嬉しい
本命の国立落ちたらこちらで教員目指すつもりです。
自分も現代社会受かりました。
よろしく!
99 :
大学への名無しさん:2008/12/06(土) 14:41:22 ID:k69zcBRTO
みんな8割とかスゲー!
俺5割しかとれなかったから落ちたのかw
100 :
GLbJVPJ:2008/12/06(土) 17:57:10 ID:n9TKbC41O
人文受かった!
地元じゃないから
一人暮らしだあ
みんなよろしく〜
合格と不合格が半々か
102 :
大学への名無しさん:2008/12/06(土) 18:20:43 ID:RSZo0Mk/0
社会福祉落ちたorz
絶対一般で受かる!(><)
103 :
大学への名無しさん:2008/12/06(土) 18:28:24 ID:LqBf+1ae0
俺も落ちて気合が入ったわ
一般は数学選べるしまだ諦めないぜ
俺も絶対一般で受かる!
104 :
102:2008/12/06(土) 18:37:47 ID:RSZo0Mk/0
105 :
大学への名無しさん:2008/12/06(土) 18:41:31 ID:RSZo0Mk/0
佛大のHPに志願者と合格者の倍率載せてほしいなあ〜
106 :
名無し:2008/12/06(土) 20:57:31 ID:BzeiyECMO
8割は確実合格。7割は危ういのかな?
107 :
さやか:2008/12/06(土) 22:30:06 ID:HLOM0Hv90
私も現代社会学科
合格しましたよ。
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
佛教大学 Part2 [陸上競技]
【左・立命館】佛教大学【右・京産】 [大学学部・研究]
【受験関係者専用】神奈川県公立高校part41 [お受験]
関東人もいるだろう
いたら挙手!!
109 :
大学への名無しさん:2008/12/07(日) 01:43:28 ID:rOK7eT7s0
佛教大学の合格者の競争率ってホームページのどこに載ってるんですか?(><;
111 :
大学への名無しさん:2008/12/07(日) 20:50:28 ID:v8FnfwSP0
現社、合格しました。速達も届きました。総合判定の評定の40倍は大きいです。
次は、一般で立命の産社と関西の社会目指します。
112 :
大学への名無しさん:2008/12/08(月) 07:45:34 ID:gFI/48u8O
◆大学就職の実力◆ 読売ウイークリー2008.2.17
人気企業100社 就職率順 人気企業就職者数/企業就職者数(%)
38%〜 一橋38.6
34%〜 慶應34.5
30%〜 東大30.1
28%〜 学習院29.2 京大29.0 東工28.0
26%〜 阪大26.7 上智26.0
24%〜 早大25.6 名大25.0
22%〜 立教22.4 成蹊22.0
21%〜 同大21.8 関学21.3 阪市21.2 九大21.0
20%〜 東北20.6 基督20.5 横国20.2
-----
19%〜 青学19.5 津田19.1
18%〜 神戸18.8 北大18.5 明治18.5 電通18.4 西南18.0
17%〜 南山17.6 東外17.4 中央17.2 成城17.1
16%〜 理科16.8 筑波16.3
15%〜 首都15.5
14%〜 立命14.6 法政14.4 関西14.2 明学14.1 お茶14.0 横市14.0
12%〜 甲南12.3 農工12.3 千葉11.8
-----
8%〜 埼玉9.3 武蔵8.3 獨協8.1 京産8.1
7%〜 専修7.4 駒澤7.3 日大7.3 國学7.1
6%〜 龍谷6.7 神奈6.1
5%〜 東洋5.6 近畿5.6 東海5.4
4%〜 亜細亜4.4
甲南すげえw
やっぱこのレベルだと圧倒的に就職はすごいな。
114 :
大学への名無しさん:2008/12/09(火) 03:44:58 ID:KTKng8AOO
こんなスレがあったのか、卒業生だからアドバイス
前の方で学部で就職の違いの
115 :
大学への名無しさん:2008/12/09(火) 03:48:05 ID:KTKng8AOO
スマン。
違いの話しが出てたが
あんま気にしない方がいい俺は人文学部だったけど大手ゲームメーカーに就職出来た、学部で学んだ事をネタにするぐらいの気持ちでやればいいよ
116 :
大学への名無しさん:2008/12/09(火) 23:38:06 ID:Tk3OSzx9O
>>113 甲南は昔から就職は良いみたい
イメージが良いのか?お得だよ
それに比べ佛大はやっぱ新興大学の部類?社会的な実績が無さ過ぎだよな
117 :
大学への名無しさん:2008/12/11(木) 10:14:30 ID:LtdTSN3+O
せめて‥
最悪でも‥
龍谷が最低ラインだね
118 :
大学への名無しさん:2008/12/11(木) 22:26:29 ID:7xrCwkjlO
佛教受かったんだか
一般の滑り止めのためにキープしとくためには入学金払うだけでいいんだよな?
120 :
大学への名無しさん:2008/12/12(金) 15:55:08 ID:ZzufpkQ50
龍谷も受けた人いる?
学部 学科 定員 基礎判定 総合判定 総計
志願者 受験者 合格者 実質倍率 志願者 受験者 合格者 実質倍率 志願者 受験者 合格者 実質倍率
人文
55 543 543 165 3.3 325 325 69 4.7 868 868 234 3.7
中国 10 54 52 29 1.8 34 34 12 2.8 88 86 41 2.1
英米 13 160 155 45 3.4 96 94 19 4.9 256 249 64 3.9
教育 27 860 860 56 15.4 502 501 22 22.8 1,362 1,361 78 17.4
臨床心理 14 178 174 29 6.0 118 113 13 8.7 296 287 42 6.8
現代社会 45 608 606 95 6.4 312 311 41 7.6 920 917 136 6.7
公共政策 25 211 211 83 2.5 125 125 36 3.5 336 336 119 2.8
社会福祉 60 608 605 110 5.5 343 341 48 7.1 951 946 158 6.0
理学療法 10 160 156 11 14.2 95 91 7 13.0 255 247 18 13.7
作業療法 10 49 46 18 2.6 32 29 8 3.6 81 75 26 2.9
総合計 269 3,431 3,408 641 5.3 1,982 1,964 275 7.1 5,413 5,372 916 5.9
122 :
大学への名無しさん:2008/12/12(金) 20:26:15 ID:YCnDt9j10
どんどん落ちぶれてんな佛大
乙
124 :
大学への名無しさん:2008/12/12(金) 20:50:39 ID:p3kf+0QRO
5.9倍か、平年並
人文は龍谷の併願が多いからなー
一般で絞りそう。
125 :
大学への名無しさん:2008/12/12(金) 21:25:22 ID:xWC42ux50
去年より公募の定員が208名→269名で多くなってるからなー
必然的じゃない?
126 :
大学への名無しさん:2008/12/13(土) 01:08:30 ID:YATt45T40
ここ数年偏差値下がってるから
大学側も必然的に公募で多めに取って
一般絞る気なんだろ
どこの大学もやってることだけどこれすると
学生の質が下がる
127 :
大学への名無しさん:2008/12/13(土) 08:35:27 ID:HKxg3u500
理学、作業合格者のほとんどは佛教第一志望組
人文と現社合格、公共の合格者の大部分が龍谷の文学部・社会学部との併願組
公募合格者の半分は龍谷に逃げて、あとの半分は佛教入学組
教育・臨床はわからん。
128 :
阪南大生 ◆EY2wfgakAQ :2008/12/13(土) 10:50:43 ID:HBqTxsBvO
>>126 心配すんな。
これ以上下がらないってぐらい、学力低い大学だからw
129 :
大学への名無しさん:2008/12/13(土) 11:58:43 ID:oeQ3jRTmO
龍谷受かったらゴメン
即刻
ここは蹴ります!!
130 :
大学への名無しさん:2008/12/13(土) 19:47:40 ID:AAqteq0h0
俺も佛教受かったけど行かない ここ行くくらいなら浪人する
大学見に行ったけど不良だらけだった
131 :
大学への名無しさん:2008/12/13(土) 19:58:54 ID:Hy/6TOTEO
不良ってどんな感じ?
132 :
大学への名無しさん:2008/12/13(土) 20:26:07 ID:AAqteq0h0
自販機前で話しながらタバコ吸ってるやつら マフラー改造したバイクで駐輪場はいってきたり
喫茶店で走り回る茶髪
あと筋肉あるマッチョなやつが千本北大路の交差点で叫び声あげてた
女も露出度高い服着てデカいバイク乗ってた なんか尻軽そうなスイーツ山ほどいた
133 :
大学への名無しさん:2008/12/13(土) 20:28:57 ID:AAqteq0h0
あとトイレがうんこハミだしてたりトイレットペーパーずぶ濡れになってたり
小便器の床にオシッコ飛び散ってたりとかなり汚くて嫌な思いした
夏休みに見学に行ったけど大学ってこんなものなのかなという感じだったが
次の日見に行った龍谷は綺麗で雰囲気も割りと良かった
134 :
大学への名無しさん:2008/12/13(土) 20:56:43 ID:G+KKp3CKO
なんで落ちた奴って粘着してまで荒らすのやら
受験料の無駄
どちらにしろ行く気のない大学に金払うなんて頭悪すぎ
135 :
大学への名無しさん:2008/12/13(土) 21:04:55 ID:cCrAQ5FOO
>>130>>133 お前、本当は佛大落ちたやろ。
落ちた奴ほど受けた大学の悪口言うからな。
それと龍大は受かったのかよ?
龍大は合格発表したで
136 :
大学への名無しさん:2008/12/13(土) 21:11:44 ID:HKxg3u500
>>132 タバコ・バイク=不良・ヤンキーですか?
凄いアナログ志向
137 :
大学への名無しさん:2008/12/13(土) 21:15:12 ID:HKxg3u500
>>135 682 :大学への名無しさん:2008/12/13(土) 12:40:10 ID:AAqteq0h0
落ちてから一夜明けたが やっぱ勉強する気がおきないな
受かってる人が嬉しそうに交流するのを見ると鬱になるね
友達は京産、佛教、龍谷、近畿と次々合格していってるのに 俺だけ落ちてる
138 :
大学への名無しさん:2008/12/13(土) 21:18:46 ID:9nwpap4+0
このレベルの大学なら一生中流の生活が約束されるからいんじゃね〜
会社でも下手に責任持たされることもないしw
139 :
大学への名無しさん:2008/12/13(土) 21:58:39 ID:Hy/6TOTEO
四回生だけど自分が入学したときはみんな地味〜な感じの学生だったのに今の三回生当たりから派手になってきたww
二回生とかちゃらんぽらんばっかww
DQNだらけ。講義も講義じゃない。お菓子食うわ音楽聞くわDSばっかしてるわ寝るわデジカメいじってるわ折り紙してるわww
しかもこの前なんか講義中に綿菓子食ってるヤツいたww
どっからww
140 :
大学への名無しさん:2008/12/13(土) 22:15:03 ID:gPTwDSF6O
>>139 あんた先輩なんだから、後輩すら注意出来んのか?
先輩の威厳でアホ後輩は殴る蹴るでもして徹底的に締め上げろよ。
大学なんだから、上下の身分ぐらいは教えたれよ。
立命館じゃ、下の者がふざけた事していたら、先輩からの鉄拳制裁ぐらいは当たり前や。
こんなスレで愚痴言うな!
141 :
大学への名無しさん:2008/12/13(土) 22:36:51 ID:AAqteq0h0
142 :
大学への名無しさん:2008/12/13(土) 22:48:39 ID:AAqteq0h0
佛教でてもどうせ今の景気じゃ将来派遣かブラック 学生の質だけでなく講義のレベルまで低い
学費も平均より10万高いじゃ行く気おきないでしょ普通
こんなとこはいるなら専門か短大のがマシ
143 :
大学への名無しさん:2008/12/13(土) 22:55:54 ID:cCrAQ5FOO
>>142 お前が 馬鹿なんだよ
そこまでけなすなら、なんで佛教受けたんだよ。
お前がアップした、その合格通知だって、かなりあやしいが。
普通は学部学科名が合格通知に記載されているが、それすらない。
144 :
大学への名無しさん:2008/12/13(土) 23:01:45 ID:m9wKmw1B0
AAqteq0h0
あなたが佛大に来なくて幸いです。
145 :
大学への名無しさん:2008/12/13(土) 23:04:06 ID:HKxg3u500
>>141の合格通知とやら見た
◆大変申し訳ございませんが、ただいまの時間はPCでのアクセスを制限しております。
下記リンクより携帯端末にURLを送信してご利用ください。
--------------------------------------------------------------------------------
このページを表示するには、お手持ちの携帯端末からアクセスする必要があります。
携帯にURLを送る
PCからのアクセス制限につきまして
※上記をクリックすると、お使いのメールソフトから携帯にURLを送ることができます
※携帯以外からのアクセスが許可されていない場合、パソコンやパケット削減サービス等からアクセスするとこのペ−ジが表示されます
ないやんww
--------------------------------------------------------------------------------
146 :
大学への名無しさん:2008/12/13(土) 23:08:33 ID:AAqteq0h0
>>143数十人しか合格者いねえのに学部学科まで晒せるわけないだろ
つか原簿とか書類めんどくせえんだよクソが
どうせいかねえんだから入学金納めるだけでいいだろがよ
147 :
大学への名無しさん:2008/12/13(土) 23:08:49 ID:HKxg3u500
見たかったな ニセ合格通知とやら
[重要]閲覧表示不具合について
--------------------------------------------------------------------------------
平素はピクトをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
ここ数日、EZ端末で画像ページの閲覧に不具合が生じております。
現在、原因の調査・対応をしております。
復旧の目処がたちましたら改めてお知らせいたしますので、しばらくお待ちいただけますようお願い申し上げます。
ご利用の皆様にはご不便をおかけしまして大変申し訳ございません。
ご理解いただけますよう何卒よろしくお願い申し上げます。
--------------------------------------------------------------------------------
ピクト
livedoor
--------------------------------------------------------------------------------
(C)1996-2008
livedoor Co.,Ltd.
148 :
大学への名無しさん:2008/12/13(土) 23:11:53 ID:HKxg3u500
>>143数十人しか合格者いねえのに学部学科まで晒せるわけないだろ
つか原簿とか書類めんどくせえんだよクソが
>どうせいかねえんだから入学金納めるだけでいいだろがよ
入学金納めたのかよ。
馬鹿丸出しww
149 :
大学への名無しさん:2008/12/13(土) 23:24:32 ID:m9wKmw1B0
AAqteq0h0は受験で悩んでるんだろ
でも、こんな所で憂さ晴らししたって良いことないよ
受験はこれからがシーズンなんだから。3月逆転組なんてのも少なくないぞ
最後まであきらめず頑張れよ
150 :
大学への名無しさん:2008/12/13(土) 23:31:54 ID:YATt45T40
龍谷大学のスレより
682 :大学への名無しさん:2008/12/13(土) 12:40:10 ID:AAqteq0h0
落ちてから一夜明けたが やっぱ勉強する気がおきないな
受かってる人が嬉しそうに交流するのを見ると鬱になるね
友達は京産、佛教、龍谷、近畿と次々合格していってるのに 俺だけ落ちてる
ID:AAqteq0h0みたいなアホひさしぶりに見たw
佛大がお似合いやで 一般でがんばりな
151 :
大学への名無しさん:2008/12/14(日) 00:29:41 ID:2c2wdpDC0
ID:AAqteq0h0は、実は佛大も落ちている。
佛大の合格通知は、佛大合格した友人のだったりしてww
152 :
大学への名無しさん:2008/12/14(日) 00:38:19 ID:2c2wdpDC0
龍谷大学スレより
691 :大学への名無しさん:2008/12/13(土) 15:44:09 ID:AAqteq0h0
>>688高校留年 通信制 高卒認定のどれかだろうがおつかれさん
龍谷合格者をアホ扱いするID:AAqteq0h0
大学全滅のお前が言うセリフじゃないなw
おまえ龍谷合格者に土下座して謝れ
153 :
大学への名無しさん:2008/12/14(日) 03:47:46 ID:Ujc8tRbGO
注意とか見ず知らずの人に言えるわけないやん。
言えるほうがこわい。意味わからん。
上宮のやついる?
155 :
大学への名無しさん:2008/12/14(日) 11:07:25 ID:YEWsVzriO
上宮と東山 どっちが賢い?
156 :
大学への名無しさん:2008/12/14(日) 13:37:58 ID:i2C0Qx6f0
佛大ってOBとかの面でやっぱ一般企業の就職不利なのかね
浄土宗の力でなんとかならないんだろうか
157 :
大学への名無しさん:2008/12/15(月) 00:30:42 ID:m5eN50NZO
ここから著名企業への就職は新興大学っぼい学部編成だし社会的な実績に乏しいから仕方がない
ここは公務員になるのが勝ち組の世界
難関国家試験合格の実績もたいして無いしね
ちなみに龍谷でさえも民間著名企業への就職率は僅か数%
現代社会+政治経済とか勘弁してくれよ…
普通どっちか一つだろ
159 :
大学への名無しさん:2008/12/15(月) 23:57:57 ID:vqbzXiywO
>>152 龍谷合格で賢いと思ってるお前はアホ丸出しだな
160 :
大学への名無しさん:2008/12/16(火) 02:10:04 ID:d9bS/1Fo0
161 :
大学への名無しさん:2008/12/16(火) 12:14:30 ID:4kr9vXZ9O
>>156 浄土宗宗務庁への就職でしょう。
佛大優遇やし
浄土真宗本願寺派の宗務所就職よりは給料いいらしいし。
162 :
大学への名無しさん:2008/12/16(火) 12:18:31 ID:4kr9vXZ9O
坊さんなら、知恩院か大阪一心寺あたらりかな。
一心寺は社会保険や厚生年金完備で給料やボーナスもいいらしい。
163 :
大学への名無しさん:2008/12/17(水) 10:42:48 ID:Wpi1r+YFO
普通に佛教や橘、桃山は滑り止めだろう
164 :
大学への名無しさん:2008/12/17(水) 10:51:15 ID:yu2vK7FrO
なんのすべりどめなん?
橘、桃山とか出す意味がわからへん
ここの滑り止めのような大学やろが
166 :
大学への名無しさん:2008/12/17(水) 14:11:47 ID:puF/JZu+0
167 :
大学への名無しさん:2008/12/17(水) 21:48:12 ID:I3tr6jgrO
>>165 学部にもよるだろうが、桃山ってそんなに低い大学なのか?
>>167 佛大最低学部>桃山最高学部
これくらい差があるだろ?てか摂神追桃よりは佛大のほうがまだ上だ
桃山は大阪経済とか神戸学院と同じくらい
169 :
阪南大生 ◆EY2wfgakAQ :2008/12/18(木) 11:58:02 ID:jOmQ1bWsO
170 :
大学への名無しさん:2008/12/18(木) 12:20:12 ID:ROzbhNhqO
こんな所にも、今話題の阪南とか言う奴が出没してるのか
171 :
大学への名無しさん:2008/12/18(木) 13:02:35 ID:vpyKwao7O
大阪経済や神戸学院クラスなら佛教より就職はマシ
172 :
大学への名無しさん:2008/12/18(木) 19:06:04 ID:AV5LaBYH0
佛教の教育と理学は産近甲龍以上って本当?
じゃあ人文とか現社は何レベル?
173 :
大学への名無しさん:2008/12/18(木) 19:31:41 ID:vtlLMLFC0
周りに教育とか理学とかある私大が少ないからね
人文とか現社は摂追桃神と産近甲龍の間くらい
174 :
大学への名無しさん:2008/12/18(木) 19:55:56 ID:YHXurmZDO
言っとくが
ここの理学療法は私大の中だと
西日本のみならず全国で一番偏差値高いし難関
洛南のやつもいる
175 :
大学への名無しさん:2008/12/18(木) 21:15:27 ID:OFo25OJXO
>>172 第3回駿台・ベネッセ共催マーク模試・11月 (高3生・高卒生)
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2009/hantei/3nen11m/shi-kinki.html 【3教科入試】
55 大阪経済大(経済)
54
53 大阪経済大(経営・ビジ法) 京都産業大(法・政策・経済・経営)
52
51 ★佛教大(現社)
50 大阪経済大(ビジ情・ファイ) ※摂南大(法律・経情) ※桃山学院大(経済)
49 ※桃山学院大(法・社福)
48 ★佛教大(公共・社福) ※摂南大(経営)
47 神戸学院大(経済・経営・法) ※桃山学院大(経営・社会) 追手門学院大(経営)
46 追手門学院大(経済・社会)
45
44 追手門学院大(マーケ)
43
42 追手門学院大(ヒューマン)
※=3教科入試は実施していないので、2教科入試の数値(複数方式の場合、数値の低いものを掲載)
176 :
大学への名無しさん:2008/12/18(木) 21:17:59 ID:OFo25OJXO
177 :
大学への名無しさん:2008/12/18(木) 21:42:28 ID:ROzbhNhqO
>>175 >>176 佛教の一部の学科出してこれが佛教だよって言うのは卑怯
佛教の教育・臨床・理学・作業も出せ!
絶対に出せ!
178 :
大学への名無しさん:2008/12/18(木) 22:10:52 ID:hW+3svFe0
179 :
大学への名無しさん:2008/12/18(木) 22:11:22 ID:Jg6YcwxtO
>>175 >>176 お前らみたいな奴らのせいで、俺(佛教、教育)が友達(桃山、経済)に笑われるんだな
180 :
大学への名無しさん:2008/12/18(木) 22:19:47 ID:OFo25OJXO
181 :
大学への名無しさん:2008/12/18(木) 22:35:13 ID:hW+3svFe0
182 :
大学への名無しさん:2008/12/18(木) 22:46:37 ID:hW+3svFe0
現社受かったものだけど、代々木で52あるのに河合塾だと45しかないんだけど
どっちのデータを信用すべき?というか世間の評価はどっちベースなの? 駿台のは忘れた
184 :
大学への名無しさん:2008/12/18(木) 23:04:35 ID:hW+3svFe0
>>183 佛大現代社会は代ゼミ52 東進51 ベネッセ51 河合塾45.0
代ゼミ・東進・ベネッセだけで佛大現社受験者は9割いると思うから河合以外の前者3予備校偏差値を参考にすべし
河合は前年の佛大倍率で偏差値出しているから、この偏差値を鵜呑みにするのは非常に危険
因みに2005〜2006佛大教育一般入試20〜25倍叩き出した時の河合塾偏差値の佛大教育は62.5
185 :
大学への名無しさん:2008/12/18(木) 23:40:23 ID:AV5LaBYH0
>>184そうか、わかりやすいデータありがとう
河合で龍谷とかに比べ異常に低いからって大学の格が産近甲龍より低いとかって落ち込むことはないんだな
確かに河合抜くと数字が51〜52に固まる これで安心して佛教進学できます
186 :
大学への名無しさん:2008/12/18(木) 23:45:54 ID:vpyKwao7O
合格者人数絞ったら必然的に偏差値だけは上がる
社会的な評価は就職可能な企業で分かり易く現れる
187 :
大学への名無しさん:2008/12/18(木) 23:48:40 ID:2Rp4s+dO0
プッ くさいものにはフタですね
188 :
大学への名無しさん:2008/12/18(木) 23:54:51 ID:OFo25OJXO
189 :
大学への名無しさん:2008/12/19(金) 00:04:10 ID:/eLPuevD0
190 :
大学への名無しさん:2008/12/19(金) 00:17:46 ID:rcrduFdTO
>>185 言っておくけど、ベネッセで51はかなり低いぞw
摂神追桃と変わらんレベルで、何故安心出来るのかわからん。
もっと上を目指せ
第3回駿台・ベネッセ共催マーク模試・11月 (高3生・高卒生)
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2009/hantei/3nen11m/shi-kinki.html 【3教科入試】
55 大阪経済大(経済)
54
53 大阪経済大(経営・ビジ法) 京都産業大(法・政策・経済・経営)
52
51 ★佛教大(現社)
50 大阪経済大(ビジ情・ファイ) ※摂南大(法律・経情) ※桃山学院大(経済)
49 ※桃山学院大(法・社福)
48 ★佛教大(公共・社福) ※摂南大(経営)
47 神戸学院大(経済・経営・法) ※桃山学院大(経営・社会) 追手門学院大(経営)
46 追手門学院大(経済・社会)
45
44 追手門学院大(マーケ)
43
42 追手門学院大(ヒューマン)
※=3教科入試は実施していないので、2教科入試の数値(複数方式の場合、数値の低いものを掲載)
191 :
大学への名無しさん:2008/12/19(金) 00:23:12 ID:Vte+5RGNO
>>185 河合は参考にならんよ。
河合全部見てみ
同志社や関西学院が龍谷甲南並の偏差値だったり
理系なんて47.5もあるし
立命が異常に偏差値高かったり
かなりいい加減だよ。
192 :
大学への名無しさん:2008/12/19(金) 00:29:00 ID:Vte+5RGNO
>>190 現社だけなら まだまだ摂神追桃や大経のビジ・情報よりは上やん
むしろ京都産業がかなり下がった方が驚き。
193 :
大学への名無しさん:2008/12/19(金) 00:39:59 ID:rcrduFdTO
京産より下の時点でアウトです
あと、都合が悪いからといって、三大予備校の一つである、河合の偏差値を批判をするのはみっともないからやめましょう。
偏差値45のひがみにしか見えないから。
近大あたりとだと、もう10近く違う。
要は、それくらい差があるということ。
194 :
大学への名無しさん:2008/12/19(金) 00:40:04 ID:Vte+5RGNO
195 :
大学への名無しさん:2008/12/19(金) 00:44:11 ID:Z+jLleyt0
どっちにしても摂神追桃や大経よりはマシだよ
予備校のチューターか高校の進路指導の先生に聞いてみなよ
昔からそうだからこれからもこの流れは変わらない
196 :
大学への名無しさん:2008/12/19(金) 00:47:08 ID:AG2FWQpH0
佛教は学部構成が変わってるから他大学と比べても無意味。
比較の対象は専門。
197 :
大学への名無しさん:2008/12/19(金) 01:02:51 ID:Vte+5RGNO
>>196 いや学部構成は他の大学とは被るから
佛教に法学・経済・経営がないからそう思うだけ
文学部は京産、大経以外の関西主要私立大学は設置している
社会学部は関関同立龍谷桃山追手門奈良、社会学科レベルなら近大京都橘京都文教大谷も設置している。
社会福祉は関関同立龍谷桃山花園や関西福祉系単科大学も設置
教育学部なら関西学院四天王寺畿央関西国際、教育学科レベルなら立命館関西京都橘大谷花園も設置
保健医療は神戸学院畿央や関西私大でも増殖
近年は強力なライバルが増えている。
決して専門学校がライバルではない。
198 :
大学への名無しさん:2008/12/19(金) 01:04:41 ID:rcrduFdTO
佛教がどうマシなのかはイマイチわからないが、偏差値と就職や卒業生の活躍度を考慮すれば、大経>摂神追桃≧佛教だな。
サンキンより下のこのクラスの文系だと、トータル的に大経が一番オススメだろう。
理系だったら大工。
必死な奴がいるなw
素でピン大や大経なら9割以上佛大選ぶやろ
そもそも大経なんて併願さえせんわ
ここは龍大の併願校として知られてる
200 :
大学への名無しさん:2008/12/19(金) 01:12:37 ID:Vte+5RGNO
>>198 大阪限定で見ているからそう感じているだけ
京都滋賀は関西主要私大の半分が集中、女子大も京女同女と偏差値高い女子大もある。
佛教京都橘京都外大なんかもあるから
京都滋賀は大阪私大受験するのは関西大と近大を除けば、大経はあまり受けないよ。
201 :
大学への名無しさん:2008/12/19(金) 01:26:21 ID:rcrduFdTO
京都と滋賀の高校生も、佛教同様サンキンの滑り止めとして大経はかなり受けているよ。
それを踏まえた上で、偏差値や就職等を考慮したら大経の方が上だし、受験生にもオススメだと言っているわけだ。
大経とかないない
どうでもいいけど上とか下とかこのスレで発言する時点で
目に見えてます。
こんな工作みっともないですよー
203 :
大学への名無しさん:2008/12/19(金) 01:53:50 ID:rcrduFdTO
サンキンがダメだった時の選択肢として、大経・摂神追桃・佛教で悩むのだろうけど、この中ではサンキンに最も近い大経を選ぶ人が多いよ。
事実、ここ数年大経は一般入試の志願者が増え続けているからね。
逆に佛教は、ここ数年かなり減らしたじゃん。
特に、今年の一般入試は酷かったしね。
204 :
大学への名無しさん:2008/12/19(金) 07:45:04 ID:Z32xD9BsO
>>198 的を射ている意見。
佛教の学部編成は特殊で普通の大学とは全く違う。差別化を計り成功したように見えているだけ。
実態は偏差値操作と龍谷の滑り止めで生きている社会では認められていない実績に乏しい大学。
205 :
大学への名無しさん:2008/12/19(金) 11:10:31 ID:/eLPuevD0
206 :
大学への名無しさん:2008/12/19(金) 11:59:42 ID:/eLPuevD0
207 :
大学への名無しさん:2008/12/19(金) 12:50:39 ID:/eLPuevD0
208 :
大学への名無しさん:2008/12/19(金) 14:35:07 ID:Vte+5RGNO
海城って 確か
開成 麻布の次ぐらいのレベルだよな?
209 :
大学への名無しさん:2008/12/19(金) 15:20:25 ID:/eLPuevD0
210 :
大学への名無しさん:2008/12/19(金) 15:38:35 ID:/eLPuevD0
211 :
大学への名無しさん:2008/12/19(金) 16:14:43 ID:h+cbyd3LO
>>208 海城は比較的レベル高いよ。
高校募集もしているが、高校偏差値74あたりないと受からない。
開成が高校偏差値78
麻布は高校募集してないから
高校募集では都内私立で開成の次に位置しているよ。
関西の高校募集組で言えば灘の次に洛南って感じかな。
212 :
大学への名無しさん:2008/12/19(金) 16:43:22 ID:48eBVetU0
【2009全国主要180校・私立高校 駿台最新偏差値】サンデー毎日2008.11
71 灘
70 慶應女子
69 開成 早稲田実業(女)
68 東大寺学園
67 慶應志木
66 早稲田実業(男) 早大本庄(女) 久留米大付設
65 早大学院 早大本庄(男) 甲陽学院 ラ・サール
64 慶應義塾 青山学院(女) 豊島岡女子 渋谷幕張 大阪星光
63 西大和
62 海城 ICU(女)
61 桐朋 青雲 洛南(V)
60 白陵 愛光
59 立教新座 青山学院(男) 慶應湘南藤沢 ICU(男) ○明大明治 市川 岡山白陵
58 東邦大東邦 弘学館
57 栄東(α) 城北 巣鴨 東海 清風南海
56 同志社 四天王寺 関西学院
55 昭和秀英 中央大 中大杉並 江戸川取手 滝
54 淑徳与野(選) 芝浦工大柏 成蹊 中大附 桐蔭(理)
53 栄東(アド) 創価 桐光 同志社国際
52 学習院 明大中野 明治学院 成城 立命館 大阪女学院 開明
51 國學院久我山 専大松戸 日大二 愛知 京都女子 明星 帝恷R 近大和歌山 熊本マリスト
50 桐朋女子 帝京大 西武文理 関大第一
49 日本女子大 日大習志野 麗澤 本ク 開智(S) 春日部共栄(特) 常総 立命館宇治 大阪桐蔭 関西大倉 清風 岡山 近大東広島 土佐塾
48 桐蔭(普) 城西大川越(特) 淑徳与野(T) 成城学園 江戸川女子
47 法政二 法政女子 法政大 淑徳 日大三 鎌倉学園 錦城 山手学院 帝恷R泉ヶ丘 プール学院 甲南
46 十文字 東京農大三 獨協埼玉 明学東村山 国府大女子 富士見 近畿大 滝川
45 淑徳与野(U) 日大豊山女子 多摩大聖ヶ岡 千葉日大一 土浦日大 狭山ヶ丘 日出 清信 武庫川女子 近大福山
44 城西川越(文) 國學院 武蔵工大 桜美林 東京農大一 日大櫻丘 日大鶴ヶ丘 足立学園 春日部共栄(文) 本庄東(特) 茗渓 八千代松陰 桃山学院 盈進
43 東京純心女子 東京電機大 開智(A) 聖望 青陵
42 淑徳与野(V) 専大付 帝京 佐野日大 日大 明法 佐久長聖 立命館守山 龍谷平安 摂陵
213 :
大学への名無しさん:2008/12/19(金) 17:31:03 ID:/eLPuevD0
http://school.quu.cc/rank/shiritsu.html 77 開成
75 慶應義塾女子
74 早稲田高等学院 早稲田実業
73 海城 豊島岡女子学園
72 桐朋
71 青山学院
70 巣鴨 立教池袋 中央大附属 明治大明治
69 城北 国際基督教大 淑徳(S特進) 中央大杉並
68 攻玉社 錦城(特進)
67 本郷 国学院久我山 順天(特選) 創価 成蹊 帝京大学 日大第三(特進) 八王子(文理特進A) 東京女学館 江戸川女子(V類)
66 明治大中野 学習院 成城 淑徳(特進) 明治学院 淑徳巣鴨(S特選文科・S特選理科) 日大弟二 拓大弟一(特進) 富士見(文系・理系)
65 成城学園 明治大中野八王子 東京成徳大(特進) 東京農大弟一(難関進学) 日大鶴ヶ丘(特進) 広尾学園(特進T) 十文字(選抜)
64 安田学園(特進) 明法(特選) 錦城 順天(特進) 日大第三 八王子(文理特進B) 明治学院東村山
214 :
大学への名無しさん:2008/12/20(土) 08:20:50 ID:roPW3mE3O
佛大って就職先は悪い?
龍大落ちたらここか橘で迷ってます
215 :
大学への名無しさん:2008/12/20(土) 08:32:38 ID:ZeFNgaw9O
じゃ橘行っとけば
就職率は80%台後半
今の4回生では京都銀行、京セラなんかが有名所の就職先かな
217 :
大学への名無しさん:2008/12/22(月) 07:01:35 ID:A05Eep2Q0
親の七光りカネとコネで入学、親の七光りカネとコネで就職、親の七光りカネとコネで昇進ルート
司法試験で何食わぬ顔で類題漏洩不正
究極のアンフェア 恥の王者慶應
モラルなき腐敗日本の縮図ここにあり。
とりあえず、佛教に入れれば京都では勝ち組にはいります 京都で就職するなら最悪ではない
京都住民の評判もそこそこ良い
それ以上の他県とか京都の一流行きたいなら龍谷と京産いってください
みんな頑張りましょうね
219 :
大学への名無しさん:2008/12/24(水) 23:37:26 ID:qh1KPSP00
初めまして
佛大の大学生活板がないのでここでたずねるんですが
昨日と今日って通常授業ありましたでしょうか
カレンダーには補講日ってことでないと思ってたんですが。。
今まさかとおもってすごい焦ってます
220 :
大学への名無しさん:2008/12/25(木) 01:20:31 ID:Yrc4hwD5O
昨日と今日は補講日だよ。佛大専用の手帳にも載ってるよ。通常授業はない。
221 :
大学への名無しさん:2008/12/26(金) 11:33:56 ID:fYaKrKLW0
222 :
大学への名無しさん:2008/12/26(金) 12:36:18 ID:tf22L/3d0
奈良県立平城高等学校教育コース(佛教大学コース)入学決定4名 早くも佛大生として入学前教育開始
http://subwww.bukkyo-u.ac.jp/view/dsc_tpc.php?id=2634&place=top 教育連携校の入学前教育スタート 2008.12.24
12月21日(日)、本学教育学部と教育連携を行なっている奈良県立平城高等学校教育コースより、平成21年春に入学が決定している4人の3年生が来学し、入学前教育のスタートを切りました。
当日達富ゼミを訪問した4人は、ゼミ生とともにキャンパス見学を楽しんだ後に、
ゼミ生から教育学科での4年間の学びなどの話や、先生から入学までに読んでおくと良い本の紹介を受けるなど、充実した時間を過ごしました。
入学まであと何度かこういった機会を設けていく予定です。
223 :
大学への名無しさん:2008/12/27(土) 17:33:34 ID:HnuCMGCu0
佛大の学生は出身高校はそこそこの奴ら多いけど
落ちこぼれ自覚してる奴らばかりw
向上心ないから就職も上狙わない
ただ変なプライドがない分企業からのイメージは良くも悪くも普通扱い
年収600万以上狙うならここはやめとけ
じゃあ年収200〜300万くらいで終身雇用希望のおいらはここでいいのか
225 :
大学への名無しさん:2009/01/01(木) 22:26:18 ID:HDL3JKd+0
大谷大学
前期[選]2/7〜10
京都産業大学
前期3教科[選]1/30〜31・2/4〜5 前期2教科2/1
同志社大学
2/5〜2/10
佛教大学
全学部A日程[選]2/1〜3
龍谷大学
A日程[選]1/24〜25・1/31 B日程[選]2/11〜12
立命館大学
A日程[選]2/1〜4
関西大学
文[選]2/2・4 社会[選]2/3・6 全学部日程[選]2/7〜8
近畿大学
文系学部A日程[選]1/24〜25 B日程[選]2/11〜14
大阪経済大学
A日程[選]1/28〜29
関西学院大学
A・F日程2/2〜2/7
甲南大学
経済・経営[選]2/2〜3 文[選]2/5〜6
神戸学院大学
A日程[選]2/7〜8
>>218 俺なんか高校ん時に就職決まってたん
しかしオヤジが年末ジャンボに見事当たってここに来れた
高校の担任にはどえらく怒鳴られたけど
一年目は良かったけど大学って二年間だと思ってたらしく今は金がないって親は騒いでる
用は大学ってどこでも入ったもん勝ちだよな
227 :
大学への名無しさん:2009/01/05(月) 22:44:59 ID:lrsd+jDC0
佛大の女は風俗業が多い
下ネタかよ
229 :
大学への名無しさん:2009/01/07(水) 07:56:43 ID:ETvdFlUF0
230 :
大学への名無しさん:2009/01/07(水) 13:28:32 ID:OrJBxUlz0
2009年入試日程 合格発表日
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/joho/09/nyushinittei/index.html 京都産業 A[選]1/30〜31・2/4〜5合格発表2/15 2教科入試2/1合格発表2/15 後期3/6合格発表3/14
佛教大学 A[選]2/1〜3合格発表2/12 B[選]3/5〜6合格発表3/13
立命館大 A[選]2/1〜4A[選]2/7合格発表2/18 後期3/5合格発表3/13 後期(セ)2/12〜3/6合格発表3/16
龍谷大学 A[選]1/24〜25・1/31合格発表2/9 B[選]2/11〜12合格発表2/21 C3/7合格発表3/13
同志社大 全学部日程2/5合格発表2/15〜2/19 個別2/10合格発表2/19
入試日程が全部 立命とかぶっている点
231 :
大学への名無しさん:2009/01/07(水) 14:01:58 ID:OrJBxUlz0
教育の併願例
大谷大学文 学科:教育・心理 方式名:1期3教科型[選]2/7〜8
大谷大学文 学科:教育・心理 方式名:1期2教科型[選]2/9〜10
京都橘大学文 学科:児童教育 方式名:前期A日程2/4
京都橘大学文 学科:児童教育 方式名:前期B日程2/5
佛教大学教育A[選]2/1〜3
立命館大学産業社会 学科:現代社会−子ども社会A[選]2/1〜4
立命館大学産業社会 学科:現代社会−子ども社会 方式名:A方式[選]2/7
同志社大学社会 学科:教育文化 方式名:全学部日程2/5
同志社大学社会 学科:教育文化 方式名:学部個別日程2/10
関西大学文 学科:総合人文−初等教育 方式名:学部個別日程3教科型[選]2/2・4
関西大学文 学科:総合人文−初等教育 方式名:全学部日程[選]2/7〜8
関西学院大教育F2/1
関西学院大教育A2/3(理系)
関西学院大教育A2/6(文系)
四天王寺大教育 学科:教育−小学校・幼児教育 方式名:前期3科目型[選]1/28〜29
四天王寺大教育 学科:教育−小学校・幼児教育 方式名:中期2/18
232 :
大学への名無しさん:2009/01/07(水) 19:33:37 ID:bQk0D3WwO
願書開始
233 :
大学への名無しさん:2009/01/09(金) 08:01:04 ID:kiUwnBtq0
佛教大学はここ最近まで2教科が主流だった大学
234 :
大学への名無しさん:2009/01/09(金) 09:18:16 ID:NP9HcJf4O
>>233 6年前までね。
仏教学科がなくなった2004年から前期日程は3教科だよ
ここか追手門かで迷ってる
DQN多い?
236 :
大学への名無しさん:2009/01/09(金) 13:17:37 ID:u4WwLul3O
237 :
大学への名無しさん:2009/01/09(金) 13:24:41 ID:bG+vDIrXO
俺は大谷蹴り龍谷、京産落ち佛教
キャンパスは狭いけどラーメン好きにはたまらない
238 :
大学への名無しさん:2009/01/09(金) 13:43:31 ID:ZnGLy74e0
239 :
大学への名無しさん:2009/01/09(金) 13:44:33 ID:ZnGLy74e0
ホームページに合格最低点載ってないんだけど
だいたい7割ぐらい?
241 :
大学への名無しさん:2009/01/09(金) 21:25:26 ID:ZnGLy74e0
>>241 ありがとう!
過去問やったけど、ぎりぎりだなぁ…
243 :
大学への名無しさん:2009/01/10(土) 20:56:57 ID:jCAyinCn0
244 :
大学への名無しさん:2009/01/11(日) 10:26:34 ID:a09gAmyBO
246 :
大学への名無しさん:2009/01/11(日) 11:19:16 ID:Jl0VDuga0
人文は毎年1000人ぐらい受験するけど合格者も300人ぐらいいるから
大丈夫だろ?
>>246 費用の関係で1日しか受けないのと
過去問で合格点取れたり取れなかったりするから不安で…
248 :
大学への名無しさん:2009/01/14(水) 00:27:23 ID:JXhJqZZ+0
やばいな
今年は駅伝効果とPちゃんの映画効果で
ここ数年の不人気、志願者減の汚名を晴らしそう
知名度上がったな
249 :
大学への名無しさん:2009/01/14(水) 00:31:01 ID:JXhJqZZ+0
じゃねーわこりゃ、勘違いしてたぜ
締め切り15日かよ
またまた志願者減、不人気に歯車が止まらない
終わったな('・ω・`) ほんまお陀仏大学やわ
250 :
大学への名無しさん:2009/01/14(水) 00:35:47 ID:3I0ymgc50
締切16日なんだが・・・
251 :
大学への名無しさん:2009/01/14(水) 02:14:38 ID:GmUPinq7O
15消印だろ??
252 :
大学への名無しさん:2009/01/14(水) 09:44:04 ID:p2sjy6Y9O
本学願書持ち込みが16日なんだが
うえはら あや ◆isoroku/0k
身長体重:147cm 41kg
高校3年間はプログラミングと為替の勉強ばかりしていた
福岡県福岡市南区在住の17歳
中学の時に彼氏はいたが別々の高校に進学し別れた
久留米高校に通っている
受ける大学はEランクとFランク
志望大学はE判定
親に金銭的な理由で浪人無理と言われた
自転車で通学してる
死んでも子供産まないと決めてる
追試の心配もなくなりましたし
国立受ける模試の自己採点の結果見せたら先生に吹かれたわよ
メールアドレスから同級生に特定された
校内偏差値は20
メールアドレス
[email protected] [email protected] ブログ
http://isoroku5656.blog2●1.fc2.com/
254 :
大学への名無しさん:2009/01/15(木) 19:51:34 ID:SCz9bg0qO
おいおい志願者大激減の去年より今年激減してんじゃねーか w
もう言い訳できんぞこれは
台形桃山レベルまで落ちたら自殺もんやで後輩共よ
255 :
大学への名無しさん:2009/01/15(木) 20:13:06 ID:8BTa/x4Q0
不景気だからしゃーない
現にセンター利用はそこまで減少してない
去年より増えてる学部まである
256 :
大学への名無しさん:2009/01/15(木) 20:37:49 ID:Ww6Cd9a10
254はアホ?
まだ16日の本学願書があるけど。
257 :
大学への名無しさん:2009/01/15(木) 20:41:11 ID:Ww6Cd9a10
出願期間: 郵 送 2009年1月7日(水)〜1月15日(木) (消印有効)
本学持参 2009年1月16日(金) 9:00〜17:00のみ
2009年1月15日現在
258 :
大学への名無しさん:2009/01/15(木) 21:04:02 ID:vkWdVSF2O
産近甲龍、佛教、大経、桃山学院、立命館、関西学院、関西 関西私大全部志願者大幅減だバカヤロ!
だいたい2月1日〜2月5日に関西主要私大が被る日程組むから こんな志願者減になる。
今年の傾向は不景気で国立併願私大滑り止めでセンター組に流れている。
事実、佛教でもセンター組は増えている。
やっぱ龍谷クラス以上に行かないとこれからの就職は更に厳しい
龍谷でさえも厳しいって言う状況なのにね
260 :
大学への名無しさん:2009/01/16(金) 13:39:34 ID:Q75FXfY50
持参受付中!
2009.01.16
昨日までのとがったような寒さと違って、今朝は冷たい風のなかにもどこか柔らかな雰囲気があります。
穏やかな陽射しに包まれた静かな朝の紫野キャンパスです。
本日(1月16日)、2月の一般入試A日程とセンター試験利用入試<前期>の持参願書受付を行っており、さっそく朝一番で数名の高校生が来られました。
郵送による出願は昨日の消印分をもって締め切らせていただきました。
今回も締め切りが迫ってから出願の動きが活発になったようで、一昨日あたりから急激に願書の数が増えました。
本来の試験は数の問題ではなく自分がどれだけ得点できるか、なのだと思いますが、
受験生の皆さんにとってどうしても気になるのは志願者数(募集を行う我々自身もそうなんですけど・・)。
15日の郵送分がまだ到着していませんので学科別の詳細はわかりませんが、
今までの状況から類推すると全体数は最終的に、一般入試A日程は昨年に近い数字、センター試験利用入試(前期)は昨年より1〜2割増加になるのではないでしょうか。
そのような状況で、合格ラインについては昨年11月の公募制推薦もふまえながら考えると、やはり前年度のデータが目安になることは間違いないと思います(大学案内『2009find』157〜158ページを参照ください)。
志願状況で多少動く可能性はありますが、おそらくそれほど極端な変動はないでしょう。
あとはいかに、試験当日、確実に自分の力を出すと同時に少しでも失点を減らせるか、です。
ここまできているのですから、最後まで着実に準備を進めてください。
ともかく、本日の持参受付は17時まで本学・紫野キャンパスで行っています。お昼休み等関係なく対応いたします。
お問い合わせがありましたら入試部まで気軽にお問い合わせください。
261 :
大学への名無しさん:2009/01/16(金) 18:59:54 ID:+P4irgm00
>>258 まだ締め切ってもいないのにどうしてわかるんだと・・
262 :
大学への名無しさん:2009/01/16(金) 19:04:26 ID:+P4irgm00
今見たら佛教は去年よりちょっと減っているようだが、誤差程度。例年並みだ
263 :
大学への名無しさん:2009/01/16(金) 21:43:52 ID:1iTiOd1f0
ここ数年激減して今年の減少だから誤差程度じゃ済まんだろw
看板の教育学部でさえ去年より200以上減らしてる
映画や駅伝効果のある当たり年の今年でさえこれだと
大経や摂神追桃と大差なくなってるぞ!!こりゃ終わりやな
264 :
大学への名無しさん:2009/01/16(金) 22:01:10 ID:Q75FXfY50
265 :
大学への名無しさん:2009/01/17(土) 13:30:06 ID:QJxjtyfI0
佛教の教育と関学の教育ってW合格したらどっち行く?
266 :
大学への名無しさん:2009/01/17(土) 15:52:03 ID:7xkiiXol0
教育委員会に教員指定校枠がある佛教だね。
知名度がある関学でも、教育学部は新参ものだから
教員実績が出るまでは、無理。
267 :
大学への名無しさん:2009/01/17(土) 17:59:04 ID:Yp6LSgWpO
俺は公募で佛教受かってて、AOで関学受かったんで関学に行けど、もし一般でW合格してても関学に行ったな
在学中に進路希望先が一般企業に変わったときに関学ならネームバリューがあるからという理由でだが
268 :
大学への名無しさん:2009/01/17(土) 18:27:59 ID:qN6tLS8d0
みんながみんな教師になれるわけじゃない
一般企業という選択肢になったときを考えれば当たり前だな
まあ関学の教育は単純に関学だから受験して来たって奴も多そうやから
先生になりたいってモチべの高い子は佛大のほうが多いかもだなぁ
269 :
大学への名無しさん:2009/01/19(月) 10:27:45 ID:ovbl24cF0
市バス 臨時快速 佛教大学前行
これどんだけ速いか謎
270 :
大学への名無しさん:2009/01/19(月) 11:03:05 ID:YsHU3oR90
271 :
大学への名無しさん:2009/01/19(月) 17:37:22 ID:MK7lB8un0
結局志願者は現状維持か
駅伝、映画効果でこれだとやばいな
センター試験もなんとなく無事終わったしこの大学に入る諸君を在校生として超歓迎する
我が素晴らしき佛大は自由を第一に伝統やそれなりの知名度があるかもしれないし多分だが憧れのまとになる場合があったら浮かれる事なく大学生活ライフを楽しんでエンジョイしてくれ
サークルや部活に入り偉大な先輩や顧問の先生らなどのサークルの人脈を生かし就職は運が良くラッキーなら安泰になる
それでは大学敷地内キャンパスで諸君に遭うことを弱冠だが楽しみにしている
一先輩からの言葉として重く受け止めるようになるべくして本日の2ちゃんねるの書きこみをひとまず終了する
Sea you on bukyounibasity
273 :
大学への名無しさん:2009/01/19(月) 19:20:22 ID:ovbl24cF0
A日程
人文学科 110 今年831 去年824
中国学科 13 今年122 去年82
英米学科 20 今年243 去年154
教育学科 40 今年1432 去年1,420
臨床心理学科 今年22 280 去年345
現代社会学科 75 今年954 去年735
公共政策学科 36 今年482 去年497
社会福祉学科 105 今年785 去年743
理学療法学科 15 今年261 去年350
作業療法学科 16 今年117 去年163
センター前期
人文学科 20 今年236 去年156
中国学科 5 今年23 去年9
英米学科 5 今年58 去年46
臨床心理学科 5 今年108 去年95
現代社会学科 10 今年181 去年100
公共政策学科 8 今年73 去年80
社会福祉学科 10 今年168 去年153
理学療法学科 5 今年84 去年102
作業療法学科 2 今年40 去年37
274 :
大学への名無しさん:2009/01/19(月) 19:22:35 ID:ovbl24cF0
A日程
人文学科 110 今年831 去年824
中国学科 13 今年122 去年82
英米学科 20 今年243 去年154
教育学科 40 今年1432 去年1,420
臨床心理学科 今年22 280 去年345
現代社会学科 75 今年954 去年735
公共政策学科 36 今年482 去年497
社会福祉学科 105 今年785 去年743
理学療法学科 15 今年261 去年350
作業療法学科 16 今年117 去年163
センター前期
人文学科 20 今年236 去年156
中国学科 5 今年23 去年9
英米学科 5 今年58 去年46
教育学科 14 今年468 去年368
臨床心理学科 5 今年108 去年95
現代社会学科 10 今年181 去年100
公共政策学科 8 今年73 去年80
社会福祉学科 10 今年168 去年153
理学療法学科 5 今年84 去年102
作業療法学科 2 今年40 去年37
275 :
大学への名無しさん:2009/01/19(月) 19:29:56 ID:ovbl24cF0
A日程5507 去年5313
センター前期1439 去年1146
A日程+センター前期6946 去年6459
276 :
大学への名無しさん:2009/01/19(月) 20:43:25 ID:ovbl24cF0
教員養成系学部学科志願者数(一般+センター前期)
関西学院大学教育学部2738
佛教大学教育学部2288
立命館大学産業社会学部子ども社会学科+文学部教育人間学614
277 :
大学への名無しさん:2009/01/22(木) 15:47:57 ID:QpkTtNh90
【大学通信】2009年度主要私立大学志願者速報
http://www.univpress.co.jp/special_issue/2009shigan_report.html <京都府>
京都産業大学
志願者数 16676(1月16日現在) 前年比 74.8%
京都女子大学
志願者数 5682(1月20日現在) 前年比 63.0%
同志社大学
志願者数 45459(1月21日現在) 前年比 94.6%
同志社女子大学
志願者数 9007(1月20日現在) 前年比 88.8%
佛教大学
志願者数 6946(1月20日現在) 前年比 107.5%
立命館大学
志願者数 58379(1月20日現在) 前年比 70.2%
龍谷大学
志願者数 23088(1月21日現在) 前年比 64.9%
278 :
大学への名無しさん:2009/01/22(木) 15:48:30 ID:QpkTtNh90
【大学通信】2009年度主要私立大学志願者速報
http://www.univpress.co.jp/special_issue/2009shigan_report.html <大阪府>
大阪経済大学
志願者数 8590(1月20日現在) 前年比 96.0%
大阪工業大学
志願者数 3920(1月17日現在) 前年比 62.7%
関西大学
志願者数 67319(1月21日現在) 前年比 81.0%
関西外国語大学
志願者数 1829(1月20日現在) 前年比 48.2%
近畿大学
志願者数 42016(1月20日現在) 前年比 72.5%
摂南大学
志願者数 5135(1月20日現在) 前年比 87.1%
桃山学院大学
志願者数 3076(1月21日現在) 前年比 60.8%
279 :
大学への名無しさん:2009/01/22(木) 15:49:00 ID:QpkTtNh90
佛教意外と人いるじゃん
281 :
大学への名無しさん:2009/01/22(木) 22:36:22 ID:r1R+l2B5O
4年前とかは佛大でさえ前期だけで志願者1万はいたのにな
これも少子化の流れか
282 :
大学への名無しさん:2009/01/23(金) 04:12:07 ID:1p8V6QLBO
やっぱ民間への就職が思うほど良くないからとちゃう!?
公募で佛教受かったけど教育学科には落ちたから行くか行くまいか迷ってる
浪人して来年教育学科目指すのもありなんだよな
話聞いてきたら通信も利用して他学部他学科で小学校教師免許取得するの大変らしいし
夏休みなくなるのはキツいよな・・・
>>283 浪人するなら、国立の教育学部目指そうよw
しかし、教育学科難しいな
倍率高いし、最低合格点も8割以上だし
285 :
大学への名無しさん:2009/01/23(金) 19:28:17 ID:0MbUoPxw0
受験票なくしてしまった
どうすればいいんだろ・・・
287 :
大学への名無しさん:2009/01/23(金) 19:38:13 ID:0MbUoPxw0
間違ってもう他のスレに書き込んでしまったorz
>>286 パニクってそういう一番最初にしなきゃいけないことを忘れてた
明日朝一で電話してみます
ありがとうございます!
288 :
大学への名無しさん:2009/01/23(金) 19:40:15 ID:0MbUoPxw0
>>287 「もう」って何で打ったんだ自分・・・
何回も書き込んですいません
ありがとうございました!
ワロタw頑張れよw
291 :
大学への名無しさん:2009/01/24(土) 02:06:01 ID:IIcHbAmGO
この時期の受験。
みんな制服で行きますか?
292 :
大学への名無しさん:2009/01/24(土) 15:48:26 ID:W82r2SQD0
去年教育学部に受かった者だ。
国立の教育に受かったから今はそっちにいってるが…
去年合格後に当時の佛教スレに書き込んだものを貼っておく。
参考にしてくれ!頑張れ受験生!
293 :
大学への名無しさん:2009/01/24(土) 15:49:35 ID:W82r2SQD0
☆佛教大学入試問題の傾向と対策☆ 〜A日程〜
【傾向】
・どの教科もセンターレベル以下で基礎があれば確実に満点は狙える。
・マーク式である。
・制限時間は全て70分。
・日にちごとに極端な難易度の差がある。日にちごとの得点調整はないため、
どうしても受かりたいのであれば全て受けることを薦める。
[国語]
・評論&小説、又は評論&古文の選択である。(試験時に選択できる)
・古文のほうがやや簡単である。
[英語]
・長文2題、文法、発音&アクセント、会話文からなる。
・どの問題も基礎事項、文法知識があれば解ける。
[政経]
・50問ある。
・時事問題もあるが容易である。グラフ問題は知識が無くても解けるため確実におさえたい。
294 :
大学への名無しさん:2009/01/24(土) 15:50:44 ID:W82r2SQD0
【対策】
・どの科目もセンターの過去問、佛教大の赤本が有効である。
[国語]
・センターの形式に慣れていれば、問題数、時間、難易度的にもかなり容易に感じるはずである。
・評論は容易である読めないという人は
「ことばはちからダ!現代文キーワード」を暗記すると良い。
・古文は単語&文法をおさえていれば選択肢は容易に解答できる。
★〜お勧め参考書〜★
「ことばはちからダ!現代文キーワード」
「古文単語ゴロ565」
「マドンナ古文単語230」
「富井の古典文法をはじめからていねいに」
[英語]
・センターの形式に慣れていれば、問題数、時間、難易度的にもかなり容易に感じるはずである。
・文法は基礎があれば確実に出来る。
・長文も文法がわかっていればほぼ解ける。
★〜お勧め参考書〜★
「Next Stage英文法・語法問題」
[政経]
★〜お勧め参考書〜★
・センター試験 政治・経済の点数が面白いほどとれる本
295 :
大学への名無しさん:2009/01/25(日) 07:45:39 ID:1hHlmxmI0
296 :
大学への名無しさん:2009/01/25(日) 15:25:50 ID:M/ort2X6O
294の補則
去年まで社会教科は政治経済だけの1教科1科目で良かったが、今年からは政治経済+現代社会の1教科2科目になる。
勉強量は去年よりはあるから注意
297 :
大学への名無しさん:2009/01/25(日) 18:16:03 ID:ILx+picT0
去年は2日目が異常に簡単だった。
298 :
大学への名無しさん:2009/01/26(月) 08:14:27 ID:77gvTEQx0
正直社会学部行くのは損
何で、共産や台形の経済とかに行かなかったの?って話になる
299 :
大学への名無しさん:2009/01/26(月) 09:19:17 ID:gHYJPc2xO
>>298 その二つの大学は社会調査士資格が取れないから
社会調査士資格がある方が就職に有利
300 :
大学への名無しさん:2009/01/26(月) 10:06:46 ID:u3jVi1HO0
>>298 産大ならまだしも台形って大阪経済のことか
そんなここよりしょぼいとこ行くかよ
まだ桃山のほうがマシじゃん
>>301 他の大学貶すと荒れるからやめろ
社会調査士とろうとしたけど
2年後期までにある程度条件揃えないと取れないから注意
配点わかる?
304 :
大学への名無しさん:2009/01/26(月) 21:24:22 ID:LD18ByDZ0
305 :
大学への名無しさん:2009/01/26(月) 22:06:23 ID:6Ia2dsu60
306 :
大学への名無しさん:2009/01/26(月) 22:37:22 ID:SCYwTj3RO
赤本繰り返しやって苦手なとこ直してったら受かった
309 :
大学への名無しさん:2009/01/27(火) 00:57:57 ID:UnxXfFte0
四天王寺国際仏教大学と同じ大学ですか?
310 :
大学への名無しさん:2009/01/27(火) 00:59:46 ID:175zNM2FO
仏教大って何宗なん?
311 :
大学への名無しさん:2009/01/27(火) 01:46:50 ID:syapCfGC0
>>309 >>310 一般人でもわかる宗派大学基礎講座
浄土真宗本願寺派・・・龍谷大学・京都女子大学・岐阜聖徳学園大学・相愛大学・兵庫大学・武蔵野大学
浄土宗・・・佛教大学・大正大学・淑徳大学・京都文教大学・東海学園大学・埼玉工業大学
浄土真宗大谷派・・・東洋大学・大谷大学・同朋大学・京都光華女子大学
曹洞宗・・・駒沢大学・駒沢女子大学・東北福祉大学・愛知学院大学・鶴見大学
日蓮宗・・・立正大学・文教大学・日本福祉大学・身延山大学
真言宗・・・大正大学・高野山大学・種智院大学
臨済宗・・・花園大学
天台宗・・・大正大学
和宗・・・四天王寺大学(旧・四天王寺国際仏教大学)
*大正大学は浄土宗・天台宗・真言宗の3つ宗派が共同経営
*東洋大学は浄土真宗大谷派の宗門大学から離脱しているが、現在も東洋大学に資金提供している。
こんなところだ。
保健医療技術学部は二条キャンパスになって
さらに人気が出て難化するでしょう
理系で興味ある人は今のうちに受験しましょう
313 :
大学への名無しさん:2009/01/27(火) 18:49:27 ID:oZR34AY10
>>308 配点はアカホンにも問題にも書いてなかったような気がする
314 :
大学への名無しさん:2009/01/29(木) 00:31:03 ID:j/UJ73SzO
315 :
大学への名無しさん:2009/01/29(木) 00:50:50 ID:+GCt1gQi0
316 :
大学への名無しさん:2009/01/29(木) 16:08:09 ID:jYHGpV+CO
入試目前なのに過疎
317 :
大学への名無しさん:2009/01/29(木) 20:30:49 ID:+GCt1gQi0
ここって特待生制度ある?
319 :
大学への名無しさん:2009/01/29(木) 21:42:51 ID:AhKJZUwCO
そんなものない
もし設置したらもう少し人集まりそうだよな〜
ケチイ
320 :
大学への名無しさん:2009/01/30(金) 13:11:54 ID:anVSFBcIO
よそで大経の工作員が佛大叩いてたけど
佛大のマシなとこは無勉で入る奴は極端に少ない
指定校推薦枠も全国5つの高校にしか与えてないし
スポーツ推薦枠もこの大学スポーツ強くないから
野球と陸上くらいにしかない
おそらく上記たしても一学年100人もいない
佛大は公募推薦と一般入試で9割の学生が入学するからな
商業高校や指定校推薦枠大量にある大学よりは学生の質はマシ
321 :
大学への名無しさん:2009/01/30(金) 15:31:57 ID:xXdcx4640
322 :
大学への名無しさん:2009/01/30(金) 18:09:48 ID:hF2d5c5W0
>指定校推薦枠も全国5つの高校
そのうち1つは大阪の上宮高校とか言うボンクラ高校から大量に・・・・
323 :
大学への名無しさん:2009/01/30(金) 20:54:31 ID:3IXATtnD0
佛教の社会学部は就職いいんかね
龍の社会学科は滋賀県にあるから京都に住めないんだよね
他に偏差値50台の社会学部あるとこは立命の産社くらいしかないし
普通に考えておれみたいな凡人じゃ佛教しかいけませんがな
324 :
大学への名無しさん:2009/01/30(金) 21:47:23 ID:anVSFBcIO
>>322 上宮ってアホなのか?
大阪の高校知らねえ〜
>>323 高校入って落ち込ぼれパターンな奴が多いから就職も中くらいに落ち着く
まあ就職はお前のモチベにかかってんじゃねーの
凡人コース選んで就職なんて中の中で満足って奴にはここオススメ
325 :
大学への名無しさん:2009/01/31(土) 00:04:04 ID:aGH6lH7m0
326 :
大学への名無しさん:2009/01/31(土) 11:52:00 ID:AzD1sdBd0
ほえーーーとー!!!
327 :
大学への名無しさん:2009/01/31(土) 14:25:37 ID:5WJEJU4RO
教育の枠うちらのクラスで5いただくぜ
by奈良の某公立
明日皆さん制服で行く?
329 :
大学への名無しさん:2009/01/31(土) 16:04:43 ID:aGH6lH7m0
>>327 平城か高田のどちらかだろう
平城は女の子4人が教育の枠で来年来るね
330 :
大学への名無しさん:2009/01/31(土) 16:21:44 ID:d8isZFJxO
指定校推薦で来る
東山高校の生徒と上宮高校の生徒では
残念ならがら東山高校の生徒の方が学力的に上なんだよ
4月に行う一回生の基礎学力テスト(英語・国語)の結果では
331 :
たま:2009/01/31(土) 17:39:18 ID:bTstamp2O
>>328 制服で行きますよ(・ω・)/
どなたか、京阪出町柳駅から西賀茂車庫行きのバスが出る乗り場、どこか教えて下さいませんか?
地図見ても何カ所もあるので…´`
332 :
大学への名無しさん:2009/01/31(土) 18:51:09 ID:AzD1sdBd0
ゆーーーしゅのーーー! しーくらいべ
解答ってどっかで発表されるの?
明日は大阪だぜ
335 :
たま:2009/01/31(土) 20:14:33 ID:bTstamp2O
>>335 行ったことないんだったら、不安じゃない?
あなたが良ければお供しますよ
337 :
たま:2009/01/31(土) 21:02:31 ID:bTstamp2O
>>336 ありがとうございます!!
凄いありがたいです><
えと、どうしたらいいでしょうか?
338 :
大学への名無しさん:2009/01/31(土) 21:06:52 ID:J29qXybjO
5番からおりれば、反対向かったらあるってか見えてる
駅で聞けば教えてくれるよ
340 :
たま:2009/01/31(土) 22:42:41 ID:bTstamp2O
>>338 聞いたらいいのか!
緊張して忘れてました←阿呆
>>339 駅員さんに聞いても多分不安なんで(方向音痴です…)、お願いします!!
どんな格好で何時頃待ち合わせにしますか?
>>340 乗るのが9:30のバスなんで、9:15くらいに改札で大丈夫?
オレンジのダウン来ていきます
342 :
大学への名無しさん:2009/01/31(土) 22:57:12 ID:N4mVcBmrO
一般の雰囲気の中豚切ってすまないのだが、公募で課題とか来た人いる?
30日に案内とか届くって書いてあったんだけど、自分はまだ来てない
343 :
たま:2009/01/31(土) 23:05:24 ID:bTstamp2O
>>341 わかりました!!
9:20過ぎても来なかったら行って下さっていいんで´`
あたしはセーラー服にグレーのカーディガン、髪は黒の長めです。
344 :
大学への名無しさん:2009/01/31(土) 23:21:36 ID:AzD1sdBd0
受験生がんばれー!!!
>>343 わかりましたー
結構早めのバスなんで待っといきますよ
346 :
大学への名無しさん:2009/02/01(日) 07:10:49 ID:u9MEnAQ8O
何気に英米だけはここ数年間で一番志願者者多いな
かなりボーダー上がりそうだ
いよいよ受験ですね
本学受験の皆様よろしくお願いします!
348 :
大学への名無しさん:2009/02/01(日) 09:36:53 ID:BFwWaLN50
現社の志願者多い。
当日なのに過疎だなw
淀屋橋会場到着
まだ人少ない
350 :
大学への名無しさん:2009/02/01(日) 11:55:47 ID:6/5Qo/3QO
国語現文2つでやった人いる?
351 :
大学への名無しさん:2009/02/01(日) 11:58:23 ID:u9MEnAQ8O
可愛い子多すぎてワロタ
355 :
大学への名無しさん:2009/02/01(日) 12:19:12 ID:u9MEnAQ8O
英米受験者可愛い子多すぎw
>>350 (´・ω・`)ノシ
めんどくさい問題だったわ
357 :
大学への名無しさん:2009/02/01(日) 14:02:31 ID:6/5Qo/3QO
個人的には小説得意だからやりやすかったが…
語句の意味を問う問題多くなかったか?(´・ω・`)めんどくさかった…
終わったのに誰も書き込んでないww
本当に過疎だなここ
英語ってさ、やたら2多くなかった?
…死亡フラグ?
俺も英語2多かったw
361 :
大学への名無しさん:2009/02/01(日) 17:56:35 ID:u9MEnAQ8O
つか可愛い子多すぎて泣けたんだが
このスレが過疎なのも許せるぜw
362 :
大学への名無しさん:2009/02/01(日) 18:42:52 ID:5hikGpViO
政経難かしなったよな?
363 :
大学への名無しさん:2009/02/01(日) 18:49:23 ID:83X3Har9O
今年は数学難しかった?
国語の漢字は難しかった…
日本史は微妙なものが多かった気がする
365 :
大学への名無しさん:2009/02/01(日) 19:44:03 ID:u9MEnAQ8O
数学簡単そうだったことないか?
まあ確実に取れる日本史選んだけど
366 :
大学への名無しさん:2009/02/01(日) 19:46:24 ID:/8qxQVu5O
だれかできるひと晒して下さい><答え合わせしたひ
367 :
大学への名無しさん:2009/02/01(日) 20:03:22 ID:dKKok7Zq0
政経 センターより難かった気が・・・
368 :
大学への名無しさん:2009/02/01(日) 21:24:26 ID:1YeYJLhl0
明日は簡単だよ。安心しろ。
今日だけうけるやつはどんまいwww
今日より簡単だったらそこらのFランじゃん
370 :
大学への名無しさん:2009/02/01(日) 21:33:35 ID:IYGWjbUaO
人大杉。まだ名古屋とか仙台とか大阪とかに会場あるとは。
371 :
大学への名無しさん:2009/02/01(日) 22:20:50 ID:qQ9VAfp+O
みんな配点パターン何にした?
オレは英語60点のやつにしたんだが
ってか決める時間1分しかないのは焦ったw
372 :
大学への名無しさん:2009/02/01(日) 22:24:26 ID:A4O/gzxcO
373 :
大学への名無しさん:2009/02/01(日) 22:24:40 ID:6/5Qo/3QO
自分は世界史60にした
スタンダードでもありかなとは思ったけどまあ一応
確かに1分以内なのは焦ったwww
374 :
大学への名無しさん:2009/02/02(月) 00:15:34 ID:qZxu9UhN0
佛教の就職ってやっぱ悪いよね?!ランク外だも
◆大学就職の実力◆ 読売ウイークリー2008.2.17
人気企業100社 就職率順 人気企業就職者数/企業就職者数(%)
38%〜 一橋38.6
34%〜 慶應34.5
30%〜 東大30.1
28%〜 学習院29.2 京大29.0 東工28.0
26%〜 阪大26.7 上智26.0
24%〜 早大25.6 名大25.0
22%〜 立教22.4 成蹊22.0
21%〜 同大21.8 関学21.3 阪市21.2 九大21.0
20%〜 東北20.6 基督20.5 横国20.2
-----
19%〜 青学19.5 津田19.1
18%〜 神戸18.8 北大18.5 明治18.5 電通18.4 西南18.0
17%〜 南山17.6 東外17.4 中央17.2 成城17.1
16%〜 理科16.8 筑波16.3
15%〜 首都15.5
14%〜 立命14.6 法政14.4 関西14.2 明学14.1 お茶14.0 横市14.0
12%〜 甲南12.3 農工12.3 千葉11.8
-----
8%〜 埼玉9.3 武蔵8.3 獨協8.1 京産8.1
7%〜 専修7.4 駒澤7.3 日大7.3 國学7.1
6%〜 龍谷6.7 神奈6.1
5%〜 東洋5.6 近畿5.6 東海5.4
4%〜 亜細亜4.4
大阪会場の監督の先生の時計が1分進んでて焦った
377 :
大学への名無しさん:2009/02/02(月) 07:53:14 ID:7H7g2niNO
東京会場
378 :
大学への名無しさん:2009/02/02(月) 08:09:30 ID:z3gP524cO
大阪梅田会場で受けるんやけど
人多いかな。緊張する〜
379 :
いま:2009/02/02(月) 08:38:25 ID:YD1HYtGUO
京都の佛教大学で試験するんだけど、何時から開いてるんかな(+_+)早く行って勉強したいー
380 :
大学への名無しさん:2009/02/02(月) 08:41:33 ID:pxcu3KrZO
本日2日目(´・ω・)
昨日のうるさい3人組がいないことを祈ろう…
381 :
大学への名無しさん:2009/02/02(月) 09:12:55 ID:4+I2TTHHO
今日も頑張る…
昨日くらいのレベルだとありがたい、特に国語
382 :
大学への名無しさん:2009/02/02(月) 09:21:54 ID:6hC//oGvO
寒い
383 :
大学への名無しさん:2009/02/02(月) 09:27:55 ID:GXReqeGcO
384 :
大学への名無しさん:2009/02/02(月) 09:40:20 ID:4+I2TTHHO
自分の周りに臨床心理が1人もいない…誰かいないのか!?
見渡す限り社福と現代社会しかいねえ!
385 :
大学への名無しさん:2009/02/02(月) 09:42:40 ID:pxcu3KrZO
梅田会場で臨床心理受けとるw
386 :
大学への名無しさん:2009/02/02(月) 09:46:34 ID:zHdcEtzFO
私は明日だけど今日受ける人頑張ってね(・∀・)
387 :
大学への名無しさん:2009/02/02(月) 09:51:08 ID:pxcu3KrZO
予備校のサイトとかで解答速報出たりする?
389 :
大学への名無しさん:2009/02/02(月) 09:59:15 ID:4+I2TTHHO
>>385ありがとう、安心したww
自分は本学で臨床心理だ…
四方を社会福祉と現代社会に囲まれてると不安になってくるw
昨日は人文と社会福祉に囲まれたしひでえ\(^o^)/
390 :
大学への名無しさん:2009/02/02(月) 10:16:03 ID:pxcu3KrZO
それよりむしろ梅田会場は制服がわりかし多いんだが見事に知らん学校ばっか…
賢いのか?おまいらみんな賢いのか?(´;ェ;`)
391 :
大学への名無しさん:2009/02/02(月) 10:47:43 ID:rRlw3y4bO
>>388 うちも気になる
あああ調べるんも面倒くさいし><
392 :
いま:2009/02/02(月) 11:55:13 ID:YD1HYtGUO
前に座ってる陰キャラやたらもたれてきよるし、うざすぎー
393 :
大学への名無しさん:2009/02/02(月) 12:07:17 ID:GXReqeGcO
>>390 安心汁
少なくとも漏れはセンター英語39点のど阿呆だ
リスニングかと思った
395 :
大学への名無しさん:2009/02/02(月) 12:17:27 ID:GXReqeGcO
ちなみにリスニングは2点。
英語のせいでまた来年かもしんねぇわ俺…
396 :
大学への名無しさん:2009/02/02(月) 12:17:33 ID:r4/LdiSRO
どうして制服多いんだぜ?
397 :
大学への名無しさん:2009/02/02(月) 12:26:57 ID:GXReqeGcO
制服だと気合が入るから
398 :
大学への名無しさん:2009/02/02(月) 12:30:14 ID:pxcu3KrZO
>>396 ほんとにごめん、でも超安心した
ちなみに自分は82だったから人様のことは言えない…
国語満点くさいんだが昨日の英語が壊滅してる……
選択Uどれ位あればいいのかなぁ……
399 :
大学への名無しさん:2009/02/02(月) 13:32:07 ID:zHdcEtzFO
佛教だと何割くらい取れてたらおkなの??
400 :
大学への名無しさん:2009/02/02(月) 14:00:32 ID:4+I2TTHHO
>>399 学科による
教育は8割近く取らないといけないが
社福とか人文なら65〜68くらいあれば何とかなった筈
401 :
大学への名無しさん:2009/02/02(月) 14:12:42 ID:zHdcEtzFO
>>400 ありがと!
過去問してて国語があんま取れないから不安だったんだけど、ちょっと安心した
402 :
大学への名無しさん:2009/02/02(月) 14:17:14 ID:GXReqeGcO
みんなどうだ?
俺はもう明日頑張るよw
403 :
大学への名無しさん:2009/02/02(月) 14:19:41 ID:pxcu3KrZO
教育なんだが…
数学おわた
404 :
大学への名無しさん:2009/02/02(月) 14:24:13 ID:tujdg5EiO
教育受ける予定だったんだが、受けに行かなかった
センター利用受かってるかな?
405 :
大学への名無しさん:2009/02/02(月) 14:30:15 ID:SnzUnn9JO
過去問一回も解いたことないけどもなんとかなると信じてる
梅田会場の制服率の高さにはびびったw
昨日の問題を、辞書を駆使して答え合わせしてるんだが
どうしても
日本史の大問2のコ
1伊能忠敬が蝦夷地測量→1800
2近藤重蔵が「大日本恵登呂府」→1802
3間宮林蔵が樺太は島だと確認→1809
で、答え1→2→3になっちゃうんだぜ
でも選択肢にないんだぜ
まさか問題に間違いはないだろうし
自分の調べ方が浅いのか、馬鹿な勘違いがあるのか、辞書があれなのか…
答え教えて賢い人!><
407 :
大学への名無しさん:2009/02/02(月) 16:05:11 ID:iFbmd0HX0
現代社会学科受かりてえよ・・・
何回でも受けたいがすべり止めのことも考えなきゃいけないし 無理なもんは無理だろうしな
配点的に難易度が 龍谷社会学科>〜雲の上〜>佛教社会>龍谷教育学専攻=龍谷コミュマネ学科>龍谷哲学専攻>立正臨床心理>大谷社会だったのが意外だった
佛教ひっかかってくれれば最高なのに 公募2度受けてもダメだったし
なんとかB日程までに一回受かってくれ・・
408 :
大学への名無しさん:2009/02/02(月) 16:08:34 ID:fUvSguVQO
409 :
大学への名無しさん:2009/02/02(月) 16:13:49 ID:GXReqeGcO
>>409 まじで!?自分の辞書、
近藤さんが蝦夷地視察の一行に加わったのが1798年で
1802年に択捉島でロシアの標柱を廃して、大日本恵登呂府を建てた
になってる…orz
ありがとうなんだぜ!
411 :
大学への名無しさん:2009/02/02(月) 16:35:15 ID:pxcu3KrZO
いつも死んでる英語が神キタ
っても大したことないけど…間違い探しは全問即答だった。
しかし傾斜配点の選択を考える時間が無さ杉
…結局英語60点にしてしまった
今更だが良かったんだろうか……
412 :
大学への名無しさん:2009/02/02(月) 16:37:41 ID:GXReqeGcO
>>410 ちなみに俺の持ってる本には
1798年に一本
1800年にもう一本立てた的なことが書いてるわ
まぁ選択肢的に1798か?
>>412 !!なるほど、2本あったのか…
じゃあ答えは2ですね
ありがとう!
てか分からない問題多過ぎなんだぜ…
国語とかよく考えたら調べようがないし
日本史は相変わらず微妙な選択大杉
片岡健吉のやつは全くわからなかった
415 :
大学への名無しさん:2009/02/02(月) 17:03:38 ID:r4/LdiSRO
やっぱ日本史難しいよな…?
数学にすればよかったのに
417 :
大学への名無しさん:2009/02/02(月) 17:29:45 ID:GXReqeGcO
日本史は花道がなぁ…
難しかったわ
418 :
大学への名無しさん:2009/02/02(月) 17:30:16 ID:6tsvk9dYO
国語マジ選択ややこかったよな?
419 :
大学への名無しさん:2009/02/02(月) 17:36:36 ID:1H5WjH2IO
公共政策の去年の合格最低点わかる人いる?
ややこしい以前に佛教の国語は俺には向いてない気がするww
421 :
大学への名無しさん:2009/02/02(月) 18:04:22 ID:pxcu3KrZO
もちろん人によると思うが国語はラクだと思うけどなぁ…(´・ω・)
だって「自己物語に関する説明として」適切な選択肢を選ぶ問題なのに
4つのうち2つの選択肢が「自己物語において語られる自分とは」から始まってる
これじゃ自己物語の説明にはなってないよ…
422 :
大学への名無しさん:2009/02/02(月) 18:06:36 ID:r4/LdiSRO
UDON
423 :
大学への名無しさん:2009/02/02(月) 18:15:10 ID:6tsvk9dYO
簡単やったら、答えのして
明日受けるんだけど
傾斜配点て何ですか(´・ω・`)?
425 :
大学への名無しさん:2009/02/02(月) 18:36:35 ID:pxcu3KrZO
>>423 めんどくさい…笑
大問1の8以降晒すと
4221かな…
>>424 考えておいた方がいいよ
100、100、100の300か120、120、60の300か選べる
が、選ぶ時間が1分しかない
426 :
大学への名無しさん:2009/02/02(月) 18:59:46 ID:xgZ6N2lC0
自分では国語八割五分はかたいとおもってるんだけど
誰か満点の自信ある人さらしてくれないか?
427 :
大学への名無しさん:2009/02/02(月) 19:04:53 ID:qZxu9UhN0
選ぶ時間が1分しかない
これも試験、いかに1分間でうまく選ぶか
428 :
大学への名無しさん:2009/02/02(月) 19:11:16 ID:6tsvk9dYO
普通にミスってるし笑
ネットと辞書で調べ、
>>409に協力いただいた
1日目日本史解答
「・」は明確なソースが発見できず分からない問題
大問1 22132・・24・・1・24
大問2 23234・143244・1・
大問3 241314322143234
大問4 21413142・412・24
誰かの参考になればと思って晒した
念入りに調べたつもりだが、日本史苦手だから間違いがあるかもしれない
もし見つけたら教えて欲しい
あと「・」の部分が分かる人も教えて欲しい
国語と英語はほとんど答え合わせできない…
どうやったらいいんだYO
430 :
大学への名無しさん:2009/02/02(月) 19:23:18 ID:1H5WjH2IO
>>421 説明になってないってことはない気がする
431 :
大学への名無しさん:2009/02/02(月) 19:33:24 ID:Lc1XOv5UO
政経昨日よりも難しかった…
432 :
大学への名無しさん:2009/02/02(月) 19:38:17 ID:pxcu3KrZO
>>430 ありがとう(´・ω・)
後半に大きな誤りがない場合、だいたいはどっか妙な場所がある
小説は昨日より易しかった気が…
数学おわったがw
433 :
大学への名無しさん:2009/02/02(月) 19:46:48 ID:Z6OJhaev0
ぶっちゃけ配点でそんな変わらんよ。
でも損する場合があらから気をつけてな。
434 :
大学への名無しさん:2009/02/02(月) 19:49:35 ID:1H5WjH2IO
誰か公共政策の去年の合格最低点知ってる人いない?
資料が無くて調べられん
435 :
大学への名無しさん:2009/02/02(月) 19:55:23 ID:6tsvk9dYO
政経簡単やた
436 :
大学への名無しさん:2009/02/02(月) 20:10:48 ID:q/ykM6zk0
公共は2007年 198.6/300
437 :
大学への名無しさん:2009/02/02(月) 20:25:11 ID:1H5WjH2IO
傾斜配点の120.120.60はどれを
60にするとか決まってるの?
>>438自分で選べるっぽいよ。
明日受ける人いる〜?
440 :
大学への名無しさん:2009/02/02(月) 21:50:19 ID:odScC/EdO
>>400社福とかも八割とらないと受からない。
教育は9、5割ぐらい。
自分教育志望で第二で社福受かった在学生だけど9割以上絶対いけたって思ったのに教育受からなかったよ。まぁその年度にもよるがね。
441 :
大学への名無しさん:2009/02/02(月) 21:53:58 ID:1Jbzc/wdO
明日受けます!
442 :
大学への名無しさん:2009/02/02(月) 21:54:35 ID:cBw/hjey0
つか今日の答え教えてくれ〜〜
443 :
大学への名無しさん:2009/02/02(月) 22:30:41 ID:tFff0QSb0
過去3年間の合格最低点
教育
259(86%) 229(76%) 247(82%)
社会福祉
212(70%) 189(63%) 195(65%)
>>400 そりゃあ、あんたに9割以上の手応えがあっただけで、
実際は取れてないだけだろw
444 :
大学への名無しさん:2009/02/02(月) 22:31:50 ID:tFff0QSb0
445 :
大学への名無しさん:2009/02/02(月) 22:42:14 ID:1H5WjH2IO
446 :
大学への名無しさん:2009/02/02(月) 22:46:36 ID:xgZ6N2lC0
>>421そう言われればかなり1が正解っぽいんだよな
でも
>>421の指摘をあまり考えなければ3がかなりまとまってたから俺は3に
したんだけどどうだろうな・・・
てか文学部の英米にだしたんだがやっぱり200はぜったいないとダメかな?
447 :
大学への名無しさん:2009/02/02(月) 22:47:12 ID:IQgSm1qnO
明日、公共政策受けるお(^ω^)!
448 :
大学への名無しさん:2009/02/02(月) 22:51:56 ID:xgZ6N2lC0
449 :
大学への名無しさん:2009/02/02(月) 22:54:19 ID:4+I2TTHHO
>>444 びっくりするじゃないかww
昨日と今日で臨床心理と社会福祉受けてきたのにwww
明日受験の皆様頑張って下さいねー
450 :
大学への名無しさん:2009/02/02(月) 22:54:37 ID:IQgSm1qnO
>>448うん、頑張ろう!
本学だけど出会ったらよろしく(^^)
451 :
大学への名無しさん:2009/02/02(月) 22:59:17 ID:xgZ6N2lC0
>>449頑張りまーす!
出会ったらよろしくてわかるかっwww
452 :
大学への名無しさん:2009/02/02(月) 23:28:40 ID:4+I2TTHHO
>>451 まさかとは思うが…いや、まさかな
知り合いか、自分の知り合いなのか
453 :
大学への名無しさん:2009/02/02(月) 23:31:27 ID:IQgSm1qnO
454 :
大学への名無しさん:2009/02/02(月) 23:32:28 ID:IQgSm1qnO
456 :
大学への名無しさん:2009/02/02(月) 23:45:07 ID:4+I2TTHHO
そうだね…考え過ぎたすまん
知り合いに似てたから…
457 :
大学への名無しさん:2009/02/02(月) 23:49:01 ID:IQgSm1qnO
>>456 確かに勘違いしてまうかもねw
どんまいだお!(`・ω・´)
458 :
大学への名無しさん:2009/02/03(火) 00:55:57 ID:IkaBQrEQO
みんなガンバ!(`・ω・´)
昨日受けた試験現役生ばっかだった…何かきつかったぜ…。
しかも最近JK見ても何も思わない。むしろ鬱な気分になる…。
誤爆したw
461 :
大学への名無しさん:2009/02/03(火) 08:19:00 ID:tbmUOcO8O
今日も頑張るかー(・ω・`)
本学の人よろしく
462 :
大学への名無しさん:2009/02/03(火) 08:38:05 ID:LUEUL4zaO
俺も今日参戦します
今日受ける人よろしく
463 :
大学への名無しさん:2009/02/03(火) 08:59:55 ID:0vuURv8/O
浪人かなりいるよ。
浪人のひとりです(´・ω・`)
今日受ける人よろしく!
465 :
大学への名無しさん:2009/02/03(火) 09:30:03 ID:NHzpk13nO
誰か友達になろーw
466 :
大学への名無しさん:2009/02/03(火) 09:45:52 ID:NHzpk13nO
それにしても伸びねぇスレだな、おいwww
467 :
大学への名無しさん:2009/02/03(火) 09:49:36 ID:LUEUL4zaO
前の席二人が後ろ姿美人の浪人で少しテンション上がった
そんな僕も浪人です
468 :
大学への名無しさん:2009/02/03(火) 09:50:54 ID:NHzpk13nO
469 :
大学への名無しさん:2009/02/03(火) 09:55:17 ID:LUEUL4zaO
470 :
大学への名無しさん:2009/02/03(火) 09:57:02 ID:Kl49EMAuO
名古屋会場広いのに人が少ないw
471 :
大学への名無しさん:2009/02/03(火) 09:59:53 ID:LUEUL4zaO
皆勉強してるがわかってないな、試験前に必要なのはリラックスだ
まぁ勉強してリラックスできるんなら素晴らしいことだが
472 :
大学への名無しさん:2009/02/03(火) 10:12:59 ID:lVLXYadoO
大阪クリスタルホールやべぇぇええwww
>>472 自分もクリスタルホールw
みんな勉強してる\(^o^)/
474 :
大学への名無しさん:2009/02/03(火) 10:21:29 ID:lVLXYadoO
名古屋会場いたw
暑すぎる(´・ω・`)
クリスタルホール静かすぎワロタww
477 :
大学への名無しさん:2009/02/03(火) 10:29:03 ID:lVLXYadoO
>>476 ほんとだww
イヤフォン外してびっくりした(^o^)
てか大阪ちゃねらー結構いる??ww
478 :
大学への名無しさん:2009/02/03(火) 10:31:07 ID:WXVt85zXO
大阪は志願者何人いる?
479 :
大学への名無しさん:2009/02/03(火) 11:50:11 ID:LUEUL4zaO
国語は予想楽だったな
480 :
大学への名無しさん:2009/02/03(火) 12:05:52 ID:xbrpz3RrO
>>477 おまい緑と青の服来てオレンジの携帯触ってたでしょ?wwwwww
481 :
大学への名無しさん:2009/02/03(火) 12:07:10 ID:tbmUOcO8O
お箸1本しか入ってなくてご飯食べれない(´;ω;`)
試験中お腹鳴ったらごめんなさい(´;ω;`)
482 :
大学への名無しさん:2009/02/03(火) 12:08:03 ID:lVLXYadoO
大阪会場の試験監督者まじゴブリンwwww
ハゲチビクソワロタwwwwwww
483 :
大学への名無しさん:2009/02/03(火) 12:08:04 ID:Kl49EMAuO
休憩一時間もいらねww
なにすんだおw
484 :
大学への名無しさん:2009/02/03(火) 12:10:06 ID:lVLXYadoO
>>480 ちがうよww
制服だよwww
んでケータイ青だよwwww
>>483 大阪は目の前にポケモソセンターあるから勝ち組ww
暇を潰してくるお(^ω^)
486 :
大学への名無しさん:2009/02/03(火) 12:13:39 ID:Kl49EMAuO
ポケセンウラヤマシスww
>>482 同意w
マイク音量でかすぎて
びびるw
488 :
大学への名無しさん:2009/02/03(火) 12:15:24 ID:xbrpz3RrO
>>484 マジかw
すまん
こっちも試験5分前くらいまでイヤホンしてた椰子がいたから間違った…
つか食欲わかねぇ…
489 :
大学への名無しさん:2009/02/03(火) 12:19:44 ID:lVLXYadoO
>>487 「解答やめー!」でビクッてしたのは自分だけじゃないはず\(^q^)/
490 :
大学への名無しさん:2009/02/03(火) 12:21:22 ID:LUEUL4zaO
本学のチャイムがごぉ〜んて鐘の音なんだが笑っちまったよw
491 :
大学への名無しさん:2009/02/03(火) 12:21:53 ID:xbrpz3RrO
>>489 ゴブリンうるさいよなw
「解答やめ」
とか
試験の注意事項
とかなんか脅迫されてるみたいだよwwwwww
492 :
大学への名無しさん:2009/02/03(火) 12:24:34 ID:H/xkrX08O
受験生諸君!最後まで何とか頑張れ
我が佛大は勝者である君たちを歓迎してやまない!
ここで一つ忠告だが栄光を勝ち得て佛大に運よく合格したら
直ちに入学てつずきをすみやかにしてから自分の進路なりを健闘することを進める
つまりここをまず確実に入学できるように抑えることだな!
激しい受験競争を勝ち抜いた勝者である君たちには明るい未来があるのみ
一偉大先輩としても非常に楽しみで期待しておる!
>>489 自分もびくッて
なったww\(^o^)/
494 :
大学への名無しさん:2009/02/03(火) 12:31:23 ID:xbrpz3RrO
俺、佛大に入学したら青山教授の授業聞きたいんだ…
(・ω・`)
495 :
大学への名無しさん:2009/02/03(火) 12:33:06 ID:xbrpz3RrO
おまいらがゴブリンゴブリン言うから目があった瞬間笑っちまったじゃないかwwwwww
496 :
大学への名無しさん:2009/02/03(火) 12:38:05 ID:lVLXYadoO
ゴブリンちっちゃいなりに頑張ってんだよww
そう思って見るとゴブリンかわいいよゴブリンwwww
さぁ、今から数学勉強するお(`・ω・´ )キリッ
498 :
大学への名無しさん:2009/02/03(火) 13:59:57 ID:NHzpk13nO
眠すぎて寝ちまった\(^o^)/オワタ
499 :
大学への名無しさん:2009/02/03(火) 14:02:46 ID:LUEUL4zaO
500 :
大学への名無しさん:2009/02/03(火) 14:05:27 ID:WXVt85zXO
>>490 こらー!
あのチャイムは鐘ゴーンじゃね!
我が母校 上宮の校歌、月影と同じチャイムじゃ!
時間が一分早く終わるのはやめてくれ
502 :
大学への名無しさん:2009/02/03(火) 15:58:20 ID:LUEUL4zaO
英語難しく感じた
もう駄目かもわからんね
503 :
大学への名無しさん:2009/02/03(火) 16:04:23 ID:xbrpz3RrO
カナダとかアメリカとかわけわからなす…
あとは合格待つだけや…
大阪からみんなが受かるように念飛ばしとこう…
504 :
大学への名無しさん:2009/02/03(火) 16:15:11 ID:Kl49EMAuO
終わった英語最後2ページに問題有るの気付かなかった
余白だとオモタ
評価型間違えた死にたい
506 :
大学への名無しさん:2009/02/03(火) 16:17:32 ID:Kl49EMAuO
ぁぁぁ死にたい
長文ムズすぎでしょ……
507 :
大学への名無しさん:2009/02/03(火) 16:33:38 ID:lVLXYadoO
さよならゴブリン…(´・ω・`)
最初の長文しんどかったお
最後の方は比較的楽に解けたお
508 :
大学への名無しさん:2009/02/03(火) 16:38:20 ID:xbrpz3RrO
なぁに…
入学したらゴブリンに再会出来るさw
もしかしたらB日程でも出て来るかも
国語と日本史
できたのに
英語で全てが
パーになッたw
てか雨とかしらんしw
オレも英語が崩壊してるかも…
政経も3日間で1番難しかったし(´・ω・`)
511 :
大学への名無しさん:2009/02/03(火) 17:30:30 ID:UXEoFn1d0
今日は難しかったな
512 :
大学への名無しさん:2009/02/03(火) 17:34:58 ID:zq07gfXbO
佛大の問題はみんな出来る問題やったろ
差が出る問題を取れるかどうかで決まるのに
513 :
大学への名無しさん:2009/02/03(火) 18:07:32 ID:VUSJhuAr0
>>452昨日わかりにくい書き込みスマン!今日死んだ笑えない
514 :
大学への名無しさん:2009/02/03(火) 18:08:32 ID:VUSJhuAr0
去年のB日程、公共政策かなり簡単だったんだな。
倍率も低いし。今年はどうなるかな…。
公共政策受ける人居る?
なぁ三日とも受けた人いる?
結局どの日が1番簡単だったの?
自分は一日しか受けてないから分からないのです…
517 :
大学への名無しさん:2009/02/03(火) 18:44:50 ID:pRvMU+pOO
私は本学で1日目と3日目受けました!
3日目のが英語は難しかったです…
国語は同じくらいでした!
世界史は2日とも寝ました(笑)
518 :
大学への名無しさん:2009/02/03(火) 18:47:28 ID:LbjkzttVO
公共政策は俺が受けるから誰も受けるなよ!!!
隣で受ける人とか、友達とか、親戚とか、道ばたで出会った受けそうな人とか、ゴブリンとかに言っといて!!
日本史の配点
わかる人いますか?
520 :
大学への名無しさん:2009/02/03(火) 19:01:18 ID:lVLXYadoO
で、誰か解答晒せるやついないの??
みんなで解答つくる?
522 :
大学への名無しさん:2009/02/03(火) 19:34:58 ID:QAMcHOYZ0
現代文のみ得意で自信ある俺が今日の国語(現現)さらすわ
T
ア2イ4ウ3エ2オ4カ1キ3ク4ケ2コ2サ3シ1
ス2セ2ソ2タ1チ3ツ5テ1ト2ナ1ニ4ヌ2ネ4
U
ア3イ5ウ4エ1オ3カ5キ3ク4ケ2コ1サ1シ1ス3
問題見直したら不安なってきた\(^o^)/
524 :
大学への名無しさん:2009/02/03(火) 19:38:03 ID:QAMcHOYZ0
見直したら漢字ミスりすぎだろorz
中傷にいたっては1に渦中てメモ書いてあるのに4選んでら…
525 :
大学への名無しさん:2009/02/03(火) 19:47:17 ID:lVLXYadoO
現文漢字調べてみた
辞書使ったから多分ガチ。
問1…243
問2…24131
>>525 漢字はそれで
確定ッぽいな!
今からパソコンで
答えまとめるんで
今日の解答書ける人
書いてくれ〜
527 :
大学への名無しさん:2009/02/03(火) 21:46:27 ID:tbmUOcO8O
自信ないけど集計に使ってください(´・ω・`)
T 問三から
2231234231121424
U
3541443423113
528 :
大学への名無しさん:2009/02/03(火) 21:51:06 ID:CltaUl89O
他の日程のも頼みます><
1月31日 国語(現現)
T
A 443241312231 234231122414
B 243241342231 222135121424
C 2231 234231121424
U
A 354144 3423121
B 354135 3421113
C 354144 3423113
ちなみにAは自分
>>528 ごめん
自分は今日しか受けてないから
今日の分は集計してもいいけど
他の日程までまとめられないんで
なんとかしてください(´・ω・`)
1日目の解答晒す
日本史は自分で調べたから
>>429で、ほとんど合ってると思う
【国語】
大問1 1332554315243(←大問1のここまでは調べたから間違いないと思う)
251445323112
大問2 2233(←大問2のここまでは調べたから間違いないと思う)
451332432
【英語】
大問1 2114441121
大問2 2322242
大問3 414431(←大問3のここまでは調べたから間違いないと思う)
222422
大問4 434152455332212
>>529 連続の書き込みすまないが
今年のA日程は1、2、3日だったよな?
31日?
533 :
大学への名無しさん:2009/02/03(火) 22:34:35 ID:20CjYcnVO
選択Uの余った時間、髪の毛長くて綺麗な子に見とれてた。
俺髪の毛フェチだったのかー。
>>529 ぎゃー!
素でミスッたw\(^o^)/
2月3日のミスww
535 :
大学への名無しさん:2009/02/03(火) 23:26:42 ID:clRqSHEd0
工事とかどれくらい進んでるのかな 卒業するまでには終わって欲しい
工事されてる状態で入学式ってのもね
・・・自分たちが後の学生のために犠牲になってるような気がして腑に落ちない
べつに礼拝堂とか建てなくてもそのままでも良かったのに
オープンキャンパス行ったけど1号館以外そんなにボロくなかったし
洛星で素敵な男子いっぱいいた。学ランは反則や。目の保養になりましたありがとうございました。
537 :
大学への名無しさん:2009/02/04(水) 01:35:22 ID:tTQxMGnA0
生物できなさ杉ワロタ
どなたか理学療法学科受けた方います?
>洛星
洛星生がここの大学受けにきてたん?
539 :
大学への名無しさん:2009/02/04(水) 04:48:56 ID:efxIVokn0
大径の俺から見たらここは
行く価値なし。
540 :
大学への名無しさん:2009/02/04(水) 06:23:28 ID:gJPomByX0
台形とかどこのFランだよww
541 :
大学への名無しさん:2009/02/04(水) 07:43:45 ID:Ck2qZVV3O
物理とか化学で受けた猛者はいるか?
542 :
大学への名無しさん:2009/02/04(水) 09:05:32 ID:UGgUT7l/0
>>538 洛星だけでないぞ
本学で見た感じ 洛南や京都女子の連中も結構受けに来てた。
制服見りゃわかる。
543 :
大学への名無しさん:2009/02/04(水) 09:32:20 ID:pp1TJ2kdO
3日とも受けたんだけど
英語について、
1日 普
2日 易
3日 難
自分的にこんな感じだったけどどう?
544 :
大学への名無しさん:2009/02/04(水) 11:04:55 ID:aUbGmKIAO
>>543 自分3日しか受けてないけど
確かにTの長文だるかったよな
>>543 確かに昨日の英語は...
英語だけまじで
できんかった...
初日と昨日受けて、国英は昨日の方が簡単だったように思えるけど…
まぁ採点方式間違えて死んだんたけどorz
大阪の奴までなんでここ受験してんだよ;
そっちにもたくさん大学あるのに
地元なのにここ無理なら県外(´・ω・`)
京都から摂神追桃通いは辛いぜよ(´ω`)
>>547 摂神追桃に
文学できるとこ
ないじゃないか..
あったらそっち
行ってる
家から佛大まで
片道二時間辛いw
549 :
大学への名無しさん:2009/02/04(水) 15:45:20 ID:OzHYxFt60
誰か2日目の国語&英語の解答のせてくれwww
550 :
大学への名無しさん:2009/02/04(水) 16:24:50 ID:WMFycMA70
昨日の英語って長文以外は一番簡単だったよな?
人少ないな…
552 :
大学への名無しさん:2009/02/04(水) 20:18:14 ID:2wWK6HvO0
そりゃ龍谷とか京産とか近畿受ける人が非常に多いからな
佛教のA終わったから次にむけて勉強しているんだろう
Bは難易度的に考えて難しいからほとんどの合格者がAだしな
553 :
大学への名無しさん:2009/02/04(水) 20:24:34 ID:UMffKC5x0
てか意外とみんな複数回受けたんだな。
俺は2日しか受けてないが
3日間とも席が近かった茶髪の色白女子かわいかったなぁ。後ろ姿が。
そいや一日目は回りが女子だけだったな
AVみたいなことになればよかったのに
556 :
大学への名無しさん:2009/02/04(水) 23:00:41 ID:89oPXVfnO
554>>
わりーwwそれ俺だ♪( ̄▽ ̄)ノ″
557 :
大学への名無しさん:2009/02/04(水) 23:02:42 ID:89oPXVfnO
佛教のテストで半分しかとれない俺って…………
558 :
大学への名無しさん:2009/02/04(水) 23:29:36 ID:pp1TJ2kdO
ハローワークいけ
ここって国語8割 英語8割 選択7割が 合格者平均か・・・。
560 :
大学への名無しさん:2009/02/05(木) 11:14:11 ID:rsfsvWTiO
そう考えたら後期は暑いな
去年の教育後期の最低ラインが86%
てことは合格者の平均が9割超か
561 :
大学への名無しさん:2009/02/05(木) 20:58:30 ID:AMVCzbg80
来年から歴史学部と仏教学部が出来るから
今年までだな、今まで通りの入試風景も
来年は浪人したくない層は社会学部と仏教学部併願って言うのも超安全志向が現れるかも。
562 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 11:10:01 ID:Le6CZpua0
B日程の過去問国語で
20問中16と
20問中17だったんだが
みんなどんなもんかな
英語やばすぎるんだが、どっかひっかかるかな?
563 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 17:12:18 ID:86U2T3/zO
俺B日程受ける。
8割って…7割じゃ駄目なのか?orz
564 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 19:22:49 ID:Le6CZpua0
いやいや普通の人なら大丈夫でしょ。
自分は英語がクソで過去問やるのが怖くてまだやってないww
配点とかわからんからマジ英語何割取れたら
合格するかな
ちなみに社会学部二つ受けます。
565 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 21:26:55 ID:K4DhQK7JO
教育とか理学療法とか一部を除いて
合格者平均が8割なだけで基本7割あれば他学部は受かるだろ
566 :
大学への名無しさん:2009/02/06(金) 21:29:49 ID:1oNoo3AoO
教育受けた人何割くらい出来ました?
教育合格したけど外大と京産は落ちた
英語やりたかった
568 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 11:35:00 ID:tpwaVTEbO
>>567 えっ、佛大の教育ほうが受かる確率低そうなのにおまいさんすごいな(゚Д゚)
569 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 11:49:34 ID:rFgUNcOm0
>>568 そいつは、いつも佛大叩く基地外だ
京産の名前が出た段階でネタだよ!
570 :
大学への名無しさん:2009/02/07(土) 17:26:54 ID:tpwaVTEbO
今日某大学に滑り止め受験来てるけど…
やっぱ佛教に行きたい!!
受かっててくれお願いだからorz
572 :
大学への名無しさん:2009/02/08(日) 11:49:32 ID:4jPjJKr1O
誰か2日目英語現文の解答わかる人いないだろうか
573 :
大学への名無しさん:2009/02/08(日) 12:06:22 ID:8mXlGLVSO
佛教ってFラン大学?
574 :
大学への名無しさん:2009/02/08(日) 15:43:51 ID:O/8FR6MY0
知らん!
Fランってほどじゃないと思う
教育とかレベル高いし
576 :
大学への名無しさん:2009/02/08(日) 16:12:26 ID:nMhF0WVk0
こんなのどうせ真剣に聞いてないだろ
いやがらせだろ
学歴ネタとかスルーしようぜ
どうせまたくるって
577 :
大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:01:46 ID:UEpDjEBh0
んで、2日めの答えわぁ??(・ω・)??
一般オワタ。
これは後期確実だなww
後期とか受かる訳ない。オワタw
龍谷受けてるときに合格発表とかテストに集中できねぇよwwww
580 :
大学への名無しさん:2009/02/09(月) 18:11:56 ID:WihM3QOYO
581 :
大学への名無しさん:2009/02/09(月) 20:29:25 ID:MEO79R/80
582 :
大学への名無しさん:2009/02/09(月) 22:12:08 ID:W/6B1B410
↑
なんじゃ!!!! これは!!!
583 :
大学への名無しさん:2009/02/09(月) 23:24:23 ID:58YrCksgO
この大学はあまりものがいなくみなが幸せになれる大学ですね
585 :
大学への名無しさん:2009/02/10(火) 00:30:20 ID:/J5xfZ0RO
教育一般オワタな…
センター利用79%で受かるんかな?
586 :
大学への名無しさん:2009/02/10(火) 00:30:27 ID:/Rjus1y6O
龍谷の仏教は受かった
けど佛大の人文は受かるかなぁ
587 :
大学への名無しさん:2009/02/10(火) 00:39:50 ID:BWCG9hQbO
公募定着率が悪ければ、一般で多く合格者出す
佛教はランク外
◆大学就職の実力◆ 読売ウイークリー2008.2.17
人気企業100社 就職率順 人気企業就職者数/企業就職者数(%)
38%〜 一橋38.6
34%〜 慶應34.5
30%〜 東大30.1
28%〜 学習院29.2 京大29.0 東工28.0
26%〜 阪大26.7 上智26.0
24%〜 早大25.6 名大25.0
22%〜 立教22.4 成蹊22.0
21%〜 同大21.8 関学21.3 阪市21.2 九大21.0
20%〜 東北20.6 基督20.5 横国20.2
-----
19%〜 青学19.5 津田19.1
18%〜 神戸18.8 北大18.5 明治18.5 電通18.4 西南18.0
17%〜 南山17.6 東外17.4 中央17.2 成城17.1
16%〜 理科16.8 筑波16.3
15%〜 首都15.5
14%〜 立命14.6 法政14.4 関西14.2 明学14.1 お茶14.0 横市14.0
12%〜 甲南12.3 農工12.3 千葉11.8
-----
8%〜 埼玉9.3 武蔵8.3 獨協8.1 京産8.1
7%〜 専修7.4 駒澤7.3 日大7.3 國学7.1
6%〜 龍谷6.7 神奈6.1
5%〜 東洋5.6 近畿5.6 東海5.4
4%〜 亜細亜4.4
589 :
大学への名無しさん:2009/02/10(火) 14:26:46 ID:VH92aKAC0
よかったね
佛教に受かってる夢を、夢の中で見た
起きて、夢って気付いて泣いた
そんな夢見るとか死亡フラグだと思う
591 :
大学への名無しさん:2009/02/10(火) 16:00:39 ID:oAWBkKLlO
正直就職とかなんとか院進しようと思ってる俺からすりゃ関係ないわけで
お前らみんな頑張れ!キャンパスで待ってるぜ!
センターB日程って300点中245点だと教育心理厳しいですかね。
B日程ってかなりレベル高そうだし…
593 :
大学への名無しさん:2009/02/10(火) 22:12:46 ID:7y4d7c6D0
594 :
大学への名無しさん:2009/02/10(火) 22:14:21 ID:7y4d7c6D0
試験日が異なれば出題される問題の難易度は変わりますか?
また、選択する科目により有利、不利はありますか?
試験日や科目によって難易度に差が生じないよう質・量に配慮して作成し、
不公平が生じないようにしていますので、試験日や選択科目による有利・不利はありません。
もし、選択科目の中で、それぞれの科目間の平均点の差が20点以上生じ、
これが試験問題の難易差に基づくものと認められる場合は、得点調整を行います。
595 :
大学への名無しさん:2009/02/10(火) 22:17:08 ID:7y4d7c6D0
1回の試験で、同じ学科に併願することができますか?
できません。同一学科への併願は試験日(B日程では試験時間)を変えてください。
1回の試験で、2つの学科に、併願することができますか?
1
回の試験で2学科まで併願することができます。
ただし、一般入試A日程において、「選択I」「選択II」の科目指定が異なる学科を1回の試験で併願する場合、それぞれの共通する科目を解答してください。
一般入試A日程
複数併願すると合格率が高くなりますか?
本学では公募制推薦入試や一般入試において、試験日自由選択制を採用し、
同じ入試種別の中で同一学科を複数回受験した場合には、最高得点の試験結果で判定を行います。
複数の受験チャンスを得られることで、
1回だけの受験に比べて気持ちの余裕が生まれたり、試験の緊張感に慣れることができる受験生が多いようです。
また、一般入試では1回の受験で2学科に併願することもできます。この場合には、学科ごとに競争率や合格最低点が異なることから合格の可能性が高まっています。
596 :
大学への名無しさん:2009/02/11(水) 10:15:30 ID:huSUe1EuO
正直言ってマジ就活きつい
せめて龍谷以上じゃないと面接すら進まない
ああ、どないしよう
597 :
大学への名無しさん:2009/02/11(水) 12:24:21 ID:veJFaJxF0
>>592 教育と心理はセンター利用のボーダーあんま変わんないよ
皆併願してくるから
去年の心理で後期センター利用の合格最低点300点中238,4点
教育はこれより少し低い237.6点
>>597 ありがとうございます。
ギリギリ受かるかもって感じですね…
とりあえず出してみることにします。
599 :
大学への名無しさん:2009/02/11(水) 18:33:03 ID:AbTMkCthO
B日程7割5分くらいがボーダーかな?
600 :
大学への名無しさん:2009/02/11(水) 19:57:51 ID:B15IhetmO
人文ってどれくらいで合格出来るんだろ…
601 :
大学への名無しさん:2009/02/11(水) 20:42:44 ID:V/Xi+F6OO
この大学の合否基準に女子枠と男子枠があるってマジ?
明日心配だわ@社福 7割前半
602 :
大学への名無しさん:2009/02/11(水) 20:57:32 ID:8XPYZVbXO
明日ホント無理ww朝登校するかどうか
603 :
大学への名無しさん:2009/02/11(水) 22:08:11 ID:Wrmrha7vO
604 :
大学への名無しさん:2009/02/12(木) 00:33:13 ID:fbEdVDuL0
いよいよ今日か・・・
眠れんw
605 :
大学への名無しさん:2009/02/12(木) 00:38:47 ID:QbDveQ7NO
なんかもうあかんって分かってるから
発表もあんまりドキドキしない..
後期は絶対受かってやるぜ!
合格発表ってどこで見られるんだっけ?
607 :
大学への名無しさん:2009/02/12(木) 08:15:51 ID:viJXkRAAO
第一志望…
頼む…受かってくれ!!!!
608 :
大学への名無しさん:2009/02/12(木) 08:16:03 ID:/tZynbzNO
>>606 ネットで見れる。あと45分だぜwwww
609 :
大学への名無しさん:2009/02/12(木) 08:31:47 ID:TDiaTzv8O
9時に見れるの?
610 :
大学への名無しさん:2009/02/12(木) 08:40:40 ID:isVvsjyuO
絶対落ちてると思ったほうが気が楽´∀`)
あと13分…!
あぁぁぁぁ緊張する
612 :
大学への名無しさん:2009/02/12(木) 08:48:16 ID:viJXkRAAO
携帯からどうやって見ようか
615 :
大学への名無しさん:2009/02/12(木) 08:55:46 ID:viJXkRAAO
ありがとう
616 :
大学への名無しさん:2009/02/12(木) 09:02:56 ID:A8aM4+LBO
臨床心理受かった
とりあえず後は第一志望結果次第
617 :
大学への名無しさん:2009/02/12(木) 09:04:28 ID:fbEdVDuL0
現代社会、英米は受かったが臨床心理ダメだった
みんなおめ
現社受かったわ。点数はでないのね
人文受かった
まじで行きたかったし
今までどの大学からも合格もらってなかったから、嬉しい
臨床心理と社会福祉受かった!
嬉しい
621 :
大学への名無しさん:2009/02/12(木) 09:09:02 ID:Tjdbou9+O
ねーわww
ここの理学療法落ちた\(^O^)/
作業は受かったが府立が不安だぜ
622 :
大学への名無しさん:2009/02/12(木) 09:13:13 ID:viJXkRAAO
人文受かったぁぁぁぁぁぁ!!!
めっちゃ嬉しい!!!
623 :
大学への名無しさん:2009/02/12(木) 09:13:38 ID:NAwRXZRIO
落ちた、現社自信あったのに
受験票忘れてきて確認出来ないや
家帰るまで不安すぎる…
625 :
大学への名無しさん:2009/02/12(木) 09:24:19 ID:ua1jKw8h0
現社受かったけど関学受かってるからどうでもいい。
今日龍谷と
かぶってる人はみた?
どうしようか迷ってる
627 :
大学への名無しさん:2009/02/12(木) 09:37:29 ID:P+Yxnegl0
人文落ちた
京産うかってるといいなぁ
628 :
大学への名無しさん:2009/02/12(木) 09:37:40 ID:K8dnXFENO
合否判定は高得点の成績で行っています。
↑
どういうことだろ…
629 :
大学への名無しさん:2009/02/12(木) 09:41:02 ID:A8aM4+LBO
>>628 受けた日程の中で一番高い得点だった日を合否に用いるから別日程の受験票調べればおk
630 :
大学への名無しさん:2009/02/12(木) 09:43:09 ID:K8dnXFENO
632 :
大学への名無しさん:2009/02/12(木) 09:47:52 ID:K8dnXFENO
うわぁーん°・(ノД`)・°
落ちた…_| ̄|〇
当たり前か。
634 :
大学への名無しさん:2009/02/12(木) 09:53:20 ID:Sh4VEM6xO
点数って知る方法あるんか??
635 :
大学への名無しさん:2009/02/12(木) 10:01:14 ID:ahOvoIGy0
今日は龍谷受験者が多いからこのスレも過疎
夕方から合否の書き込み増えそう
後期の試験日は3/6.7 出願締め切りは2月18日(水)(消印有効)まで
どんどんチャレンジしよう!!
636 :
大学への名無しさん:2009/02/12(木) 10:02:49 ID:UUOBA8BhO
落ちた人は自己採点どのくらい?
637 :
大学への名無しさん:2009/02/12(木) 10:06:30 ID:viJXkRAAO
638 :
大学への名無しさん:2009/02/12(木) 10:09:36 ID:qjomxGuSO
うかった
639 :
大学への名無しさん:2009/02/12(木) 10:12:36 ID:Sh4VEM6xO
合格書類キターーーーO(≧▽≦)O
640 :
大学への名無しさん:2009/02/12(木) 10:21:49 ID:qjomxGuSO
オレがうかるってことは恐らく合格最低点は6割ぐらいと思う
ちなみに公共政策な
641 :
まゆ:2009/02/12(木) 10:43:35 ID:L2THJzpL0
だめだった。いけると思ってただけにショック。どこで失敗したんだろう。
もう泣きそう。お母さんごめんなさい。
大谷は受かってるけど、3月最後の入試どうしよう。
胸が苦しい・・・。
642 :
大学への名無しさん:2009/02/12(木) 10:43:41 ID:Sh4VEM6xO
俺…………事故採点英語30…… 半分ないと思う俺もとおったよΣ( ̄◇ ̄*)エェッ
643 :
大学への名無しさん:2009/02/12(木) 10:49:36 ID:vldvDomc0
入学者選抜試験における成績について、次の方法により開示を行います。成績開示を希望する場合は以下の要領で申請してください。
申請資格
受験生本人に限る
開示対象入試
2009年度公募制推薦入試・一般入試A日程・一般入試B日程
開示内容
各受験科目の得点
申請期間
2009年4月1日(水)〜4月30日(木) 【郵送の場合消印有効】
申請方法
○郵送の場合
市販の封筒の表面に「入学試験成績開示申請」と朱書のうえ申請書類を封入し、簡易書留で郵送してください。
〔送付先〕 〒603-8301
京都市北区紫野北花ノ坊町96
佛教大学入試部
○窓口持参の場合
佛教大学入試部 ※受付時間 9時〜17時(土曜・日曜・祝日を除く)
申請書類
(1)成績開示申請書(こちらよりダウンロードしてご使用ください37.3KB)
(2)受験票の写し
(3)受験生本人であることを証明する書類の写し
(学生証・パスポート・運転免許証・健康保険証 等)
(4)返信用封筒
定形封筒(23.5×12cm)に返送先の住所・氏名を明記し、380円分の切手を貼付すること
開示時期
2009年5月中旬に簡易書留で郵送します。
※入学試験成績開示申請書および添付書類に記載された個人情報については、開示成績の送付以外の目的には使用いたしません。
644 :
大学への名無しさん:2009/02/12(木) 10:52:55 ID:smTbEoVCO
合格した人通知来ましたか?
645 :
大学への名無しさん:2009/02/12(木) 11:01:11 ID:qjomxGuSO
10時ぐらいに来た
646 :
大学への名無しさん:2009/02/12(木) 11:02:23 ID:y++fThUNO
B日程受ける人は何回受ける?やっぱり3回受ける方がいいのかな…しかし金が…あぁ自分しね
647 :
大学への名無しさん:2009/02/12(木) 11:05:17 ID:/PGpN4hxO
A日程もそうだが、B日程も立命と被っている。
648 :
大学への名無しさん:2009/02/12(木) 11:09:26 ID:QbDveQ7NO
あかんと思ったから受験終わった後も勉強してたのにネット見たら合格って書いてた!\(^o^)/
でも絶対落ちてると思ってただけに信じられへん
郵便来てへんし
649 :
大学への名無しさん:2009/02/12(木) 12:00:43 ID:qjomxGuSO
合格最低点わかる人いる?
650 :
大学への名無しさん:2009/02/12(木) 12:14:26 ID:QbDveQ7NO
郵便来た!!!!!
651 :
大学への名無しさん:2009/02/12(木) 12:21:27 ID:TDiaTzv8O
>>627同じく
お互い京産受かってるといいですね
652 :
大学への名無しさん:2009/02/12(木) 12:29:28 ID:/tZynbzNO
受かっとったwwwwまだ郵便来ん/(^O^)\
公募とかA受けてB日程受ける場合って調査書いらねーの?
分からない(-_-;)
654 :
大学への名無しさん:2009/02/12(木) 12:38:00 ID:y++fThUNO
900人受けて何人受かったんだ?
655 :
大学への名無しさん:2009/02/12(木) 12:51:11 ID:NAwRXZRIO
落ちてたけど郵便きた、泣いた
656 :
大学への名無しさん:2009/02/12(木) 12:54:32 ID:smTbEoVCO
なんで?
657 :
大学への名無しさん:2009/02/12(木) 13:00:49 ID:/PGpN4hxO
不合格でも郵便は来る
658 :
大学への名無しさん:2009/02/12(木) 13:13:02 ID:s/m0ZeqrO
合格のときはでかい封筒。確か青かうす緑の。
不合格のときはペラペラの紙(めくって開けるやつ)一枚が佛大。
659 :
大学への名無しさん:2009/02/12(木) 13:19:12 ID:JEmlFMOtO
落ちた
おとなしく大谷の社会学科行くか、後期受けるか・・・
660 :
大学への名無しさん:2009/02/12(木) 13:31:51 ID:smTbEoVCO
みんなそれが来るん?
何も来ない。
661 :
まゆ:2009/02/12(木) 14:18:37 ID:L2THJzpL0
一般B日程受ける。最後のチャンス。頑張ってみる。
でもダメだったら大谷大学の社会学部に行くことになる。
けっこう悪く言われてるから少しへこむけど・・・。
就職できるかどうか心配・・・。
でもどこに行ったとしても頑張るしかないから。
合格した方、おめでとうございます。
不合格だった方、頑張りましょうね。
ああ、頑張ろうぜ!
663 :
大学への名無しさん:2009/02/12(木) 14:52:40 ID:qjomxGuSO
国語は毎日2000字ぐらい読むだけで全然違うぞ
オレはそれで現国の偏差値が一ヶ月で倍に上がった
まぁモトモトが悪すぎただけだけど
664 :
大学への名無しさん:2009/02/12(木) 15:20:34 ID:0xqSAzw6O
受かった(^w^)
今日入試だったたから家帰ってから見る
受かる気がしねえ…
666 :
大学への名無しさん:2009/02/12(木) 16:59:46 ID:alt1ARgyO
教育受かった(^^)v
よかった(*^▽^*)/
公共政策受かってた!!
同じ学部行く人よろしく〜
668 :
大学への名無しさん:2009/02/12(木) 18:26:42 ID:o6Y3pFNpO
中国中国中国――――――――パンダパンダパンダパンダパンダパンダ
龍谷の試験から
帰ってきたら
合格通知が!!
人文うかったー\(^o^)/
670 :
大学への名無しさん:2009/02/12(木) 20:03:49 ID:A8aM4+LBO
臨床心理受かったけど今日蹴ることが決まりましたL(・o・)」
671 :
大学への名無しさん:2009/02/12(木) 20:05:23 ID:ahOvoIGy0
2009年度一般入試A入試結果
人文 110 831 819 281 2.9
中国 13 122 122 65 1.9
英米 20 243 238 64 3.7
教育 40 1,432 1,410 165 8.5
臨床心理 22 280 267 70 3.8
現代社会 75 954 942 233 4.0
公共政策 36 482 479 128 3.7
社会福祉 105 785 778 251 3.1
理学療法 15 261 254 30 8.5
作業療法 16 117 115 48 2.4
総合計 452 5,507 5,424 1,335 4.1
去年より合格者多めだったね
672 :
大学への名無しさん:2009/02/12(木) 20:51:59 ID:pAY8WDJfO
落ちました
TIMのレッドでさえも受かる大学に落ちる人って、、
674 :
大学への名無しさん:2009/02/12(木) 21:48:27 ID:6r5UjdOG0
臨床心理受かった〜^^
675 :
大学への名無しさん:2009/02/12(木) 22:07:57 ID:vldvDomc0
>>673 東山高校を侮辱出来るほど偏差値高いんだw
676 :
大学への名無しさん:2009/02/12(木) 22:09:21 ID:TDiaTzv8O
落ちても何も来ないんだけど
何か来るの?
こないよ
ソースは去年落ちて今年受かった俺
ここ受かったけど蹴るよ(´・ω・`)
またみんなにどこかで会えますように!
受からなかった人も他は合格できますように!
679 :
大学への名無しさん:2009/02/13(金) 00:43:10 ID:Tlx/Lv5pO
↑おまえいいやつw
俺…おまえのこと忘れないから( p_q)エ-ン
だから安心して蹴って自分の夢叶えてくださぃ
やべ…目からなんかでてきたよ
680 :
大学への名無しさん:2009/02/13(金) 02:56:11 ID:Lg9RVxV20
龍谷には落ちたけど、ここの社会学部に受かってホッとした
そりゃ問題のレベルとか大学の格は産近甲龍より低いけど受かるかわからなかったし
京都のあんなにいい場所で学べるとか最高でしょ 4月からの京都生活楽しみだな
地方もんだからマンション借りなきゃいけないけど3月15日くらいからでいいか、立命龍谷の後期も受けたいし
いい宿はとられちゃうけど諦めよう
ここって偏差値よりかなり社会的評価が低いって聞いたけど、就職とかどう?
ちなみに大手民間希望です。
682 :
大学への名無しさん:2009/02/13(金) 08:00:39 ID:wllidCNe0
人文受かったから龍谷の仏教学科蹴って人文いく
>>682 そういう場合やっぱ
佛大行くべきかなあ?
自分も人文と
龍谷の仏教と悩んでます。
第一志望は龍谷だけど
普通に佛大行きたいし。
将来教育系に進もうと思ってるから
佛大行くべきかなあ..
龍谷の仏教だったら
宗教の免許しかとれないし
悩む...
684 :
大学への名無しさん:2009/02/13(金) 09:32:33 ID:aRDl6ov8O
悪いことは言わない龍谷にしとけ
685 :
大学への名無しさん:2009/02/13(金) 09:39:11 ID:XZUaa+1UO
>>683 龍谷の仏教なんか行ってどうするの。なんのメリットもないわ。
教育関係なら佛教でしょ。これ常識。
686 :
大学への名無しさん:2009/02/13(金) 12:31:31 ID:xhL/4ZTsO
>>681 大手民間なんて今の時代に佛教どころか三金交流でもキツい
まぁうける場所にもよるけど
687 :
大学への名無しさん:2009/02/13(金) 12:38:18 ID:OAgnUJ0JO
>>681 というか何で偏差値の低い大学に入学して大手希望してるの?
矛盾してないか?
自分のレベルに相応した中小企業行けばいいだろ
お前の考えがわからない
688 :
大学への名無しさん:2009/02/13(金) 13:01:41 ID:HaCcZT+t0
佛教大学は地味ながら雰囲気も良い、資格にも強い
充実した教育を受けれるという
地元からも悪評の少ない大学として認識されてるから、
高望みしなきゃぼちぼちのイメージで生きていけるよ。
ただ関西を出ると佛教大学の読み方を知らない人も多いという現実
フッキョウとかね。
689 :
大学への名無しさん:2009/02/13(金) 13:08:06 ID:NejMujZnO
大手に行きたかったら、せめて京産には行かないと。
OB実績のある京産なら可能性はあるが、佛教じゃ絶望的
690 :
大学への名無しさん:2009/02/13(金) 13:28:16 ID:5CwS62A1O
京産に行けとか変なのが湧いて来た。
京産なんか行くかボケ!
691 :
大学への名無しさん:2009/02/13(金) 13:35:43 ID:OAgnUJ0JO
692 :
大学への名無しさん:2009/02/13(金) 13:44:41 ID:5CwS62A1O
>>691 佛大が底辺?
京産の下品はアホくさい奴ばっかやのう
693 :
大学への名無しさん:2009/02/13(金) 13:47:14 ID:OAgnUJ0JO
694 :
大学への名無しさん:2009/02/13(金) 13:47:30 ID:wllidCNe0
695 :
大学への名無しさん:2009/02/13(金) 13:54:29 ID:OAgnUJ0JO
>>694 十分底辺だろ
行く価値ないし
大手民間行きたいとか言ってる馬鹿もいるし
どうしようもない大学だな
696 :
大学への名無しさん:2009/02/13(金) 13:55:48 ID:haS+RuCr0
スルーしとけ
697 :
大学への名無しさん:2009/02/13(金) 14:14:27 ID:NejMujZnO
佛教大学は良い大学だよ。
699 :
大学への名無しさん:2009/02/13(金) 14:22:54 ID:Tlx/Lv5pO
つかいいか悪いかは相対的な問題で
いいとこ就職するとかしないとかって
結局本人の努力じゃ??
ただいい大学でたから良い職につけるって時代は終わってない??
某有名大でも就職難の時代だぜ??
まぁ努力しない俺は負け組か………
700 :
大学への名無しさん:2009/02/13(金) 14:24:17 ID:OAgnUJ0JO
>>699 じゃあ有名大が就職難なら佛教なんて絶望的だな
おもしろ
701 :
大学への名無しさん:2009/02/13(金) 14:30:23 ID:nm81NAlKO
ID:NejMujZnO
ID:OAgnUJ0JO
↑
皆、こいつらにかかわるな!
佛教大学に怨みがある佛大落ち浪人だ
ここ3〜4年程は佛大を脅迫してるキチガイ
関わるだけ無駄
ヤクザと同じで
702 :
大学への名無しさん:2009/02/13(金) 14:31:15 ID:/JgCTMHEO
700とか所詮参勤交流の器でしょ
ほんとに頭いい人間こういうこと言わないしこういう板見ない
せいぜい他人の目気にして生きてればいいよ
他人の価値観とかどーでもいい
703 :
大学への名無しさん:2009/02/13(金) 14:35:40 ID:NejMujZnO
おまえら、ちょっとでも就職のことを考えているなら、京産か近大の後期受けとけ。
704 :
大学への名無しさん:2009/02/13(金) 14:40:29 ID:5CwS62A1O
>京産か近大の後期受けとけ。
工作員の言う事は嘘偽りが多いので
遠慮します。
705 :
大学への名無しさん:2009/02/13(金) 14:56:38 ID:/JgCTMHEO
近大も京産も大したことないけどね
706 :
大学への名無しさん:2009/02/13(金) 15:00:40 ID:haS+RuCr0
スルーできない奴は荒しと同レベルだよ
707 :
大学への名無しさん:2009/02/13(金) 15:04:34 ID:NejMujZnO
708 :
大学への名無しさん:2009/02/13(金) 15:08:13 ID:vobwVdhwO
近代京産も仏教もかわらんだろ
あっ俺同志社の結果まちです
てかスレタイで男女比率1対1とか羨ましい 恋する大学ってこと?
709 :
大学への名無しさん:2009/02/13(金) 17:02:32 ID:haS+RuCr0
みんな勉強してる??
全くしてない自分オワタ
710 :
大学への名無しさん:2009/02/13(金) 19:29:18 ID:SmVvHzN9O
正直教育学部以外は…げふんげふん
711 :
大学への名無しさん:2009/02/13(金) 21:58:35 ID:Lg9RVxV20
あと一ヵ月半で入学式か、楽しみ
一浪だから恥ずかしいけど黙っていれば問題ないのかな
同じ立場の人たちどうします?
一浪だけど、最初に言っちゃったほうが楽だって聞いた
713 :
大学への名無しさん:2009/02/13(金) 22:46:28 ID:TeGn/m2CO
俺他県だが、ここの教育学科と立命館の産社の子ども社会学科がセンター利用で受かってたから、どちらかに行こうと思うのだが、どっちがオススメ?
ちなみに小学校の先生志望。
どちらの方が教師になるための授業などなどが充実しているかで決めようかと(・∀・)
長文スマソ
714 :
大学への名無しさん:2009/02/13(金) 22:53:45 ID:xhL/4ZTsO
>>713 たぶん教員試験の実績は佛教のほうが高い
でも万が一在学中に志望が変わっときとかのことを考えると立命館のほうがいい
>>713 大学の名前なら立命館だろうけど、
小学校の先生志望なら、佛教の教育学部の方が充実してると思う。
パンフレット見比べてご覧よ。
教員になってしまえば、学歴なんて関係ないし。
716 :
大学への名無しさん:2009/02/13(金) 22:56:52 ID:wllidCNe0
>>713 佛教の教育は評判も良いし小学校教師なら困ることはなさそう
でも
>>714の言う通り気が変わった時は立命の方がいい
718 :
大学への名無しさん:2009/02/13(金) 23:00:56 ID:nrt/7+viO
>>711 浪人したり家の事情だとかで一年遅れて入る奴もちらほらいるし大丈夫だろ
719 :
大学への名無しさん:2009/02/13(金) 23:02:21 ID:TeGn/m2CO
>>714>>715>>716>>717 サンクス(・∀・)貴重な意見ありがとう(^o^)/
でも教師になりたくて受験勉強してきたみたいなもんだから、もう一回吟味してどちらに行くか決めるよ(・∀・)
あとさ、佛教は他県の教育関係の採用にも強いかな?俺関東なんだよ…
720 :
大学への名無しさん:2009/02/13(金) 23:10:41 ID:wllidCNe0
721 :
大学への名無しさん:2009/02/13(金) 23:31:27 ID:TeGn/m2CO
722 :
大学への名無しさん:2009/02/14(土) 00:33:00 ID:KDBgqy8rO
ここいいスレだな
佛教大って教師向けな大学なの初めて知りました 教師志望のトップは大阪教育大だと思うけど二番目はここ?
723 :
大学への名無しさん:2009/02/14(土) 00:56:16 ID:gk69hUZuO
>>713とかぶります。
養護学校教員になりたくて佛教教員と立命館産業社会人間福祉受けて両方受かりました。
この場合だとどちらに行くべきでしょうか?
親や先生は知名度などからも立命館を勧めます。やはり教員育成の佛教のがいいでしょうか?
愛知なので佛教はほとんど認知されてない様子です
長文失礼しました。
724 :
大学への名無しさん:2009/02/14(土) 01:32:23 ID:0MdTZBoi0
>>722京都教育とか京都大学とか山ほどある
佛教の教育は私立の目玉学部ってだけ、モチベーションの高い学生は多いが
まあ偏差値・学歴と教育レベル・実績は違うけど
>>723質問かぶってるし立命館いけよ 愛知でいうと佛教教育は中京の心理とほぼ同等
立命館の人間福祉は下位学部だが腐っても鯛
725 :
大学への名無しさん:2009/02/14(土) 01:38:23 ID:0MdTZBoi0
立命の産社とか行きたいのう 現代社会専攻はあまりにも高すぎたが
まあ佛教の現代社会学科も内容ととれる資格もはほぼ同じだから問題ないんだが
726 :
大学への名無しさん:2009/02/14(土) 01:43:54 ID:5nyOHvqmO
学力的には、正直比較にすらならんな
●●2009年度入試ベネッセ難易ランキング 私立大 文・外国語・教育●●
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2009/ranking/poster/shi-bun.html 偏差値 大学名(学部)
61 玉川大(教育) 二松学舎大(文) 同志社女子大(表象文化) 西南学院大(国際文化)
60 武庫川女子大(文)
59 専修大(文) 立正大(心理) 中京大(文) 名古屋学芸大(ヒューマンケア) 近畿大(文芸) 甲南大(文) ★佛教(教育)
56 駒澤大(文) 聖心女子大(文) 武蔵野大(文) 愛知淑徳大(コミュニケーション) 京都外大(外国語)
55 青山学院大(文二) 国学院大(文フレックスA) 白百合女子大(文) 創価大(文) 帝京大(文)
54 静岡文化芸大(文化政策) 愛知淑徳大(文化創造) 皇学館大(教育) ノートルダム清心女子大(文)
53 日本大(文理)
49 佛教(文)
727 :
大学への名無しさん:2009/02/14(土) 06:57:26 ID:BiizoTuTO
>>724 京都大学教育学部は教育学を教えたり研究の場であって小学校教員養成大学ではない。
教員養成は京都教育大学教育学部
例え教職に合格し採用されても
ここ佛教じゃキャリアと呼ばれる出世コースには完全に無理
底辺教師で良い、と思うなら別
キャリアは教育大が当然に強いが大学名は大切
ましてや教職につけなく(こっちの人数が多い)佛教大学の最終学歴は??
729 :
大学への名無しさん:2009/02/14(土) 10:51:02 ID:BiizoTuTO
>>728 言っている意味がわからん
教育のキャリアとは一体どの人種を指して言っているんだ?
まさか一般的な国家公務員のキャリアと同じ目線で言っているのか?
730 :
大学への名無しさん:2009/02/14(土) 11:45:34 ID:EecKu1mZO
>>728 出世って教頭とか校長のこといってんの?まぁいい大学を出るにこしたことはないと思うけど…
佛教も教育に関しては結構いい大学と思うんだけどなぁ。
731 :
大学への名無しさん:2009/02/14(土) 13:03:50 ID:0MdTZBoi0
教師においてキャリアというのは存在しない
>>728は何寝ぼけたこといってんだ
全て筆記・口述試験です、いい大学を出たからといって教頭試験に合格できない
教頭になって次校長になるにも試験 それの推薦は学閥のようなものがあるわけではなく所属小学校の校長の推薦が必要なだけ
つまり佛教出ても現場で結果出せばいい、まあこれは地方での話だけど
東京だと学芸出ると縦と横につながりができることは事実だが、他大学出身でも人間関係は円滑
研究会や研修に出席したりして人脈つくるからどこの大学でも一緒
732 :
大学への名無しさん:2009/02/14(土) 15:49:54 ID:JN9tjuPQO
私は小学校教員になりたいので佛教大学を学校の先生に勧められました。
私立全滅する可能性があるのでB日程の教育を受けようと思ってるのですが、去年は26倍だったしはっきりいってこわいです。
佛教大学は何でこんなに倍率高いんですか(;_;)
733 :
大学への名無しさん:2009/02/14(土) 16:27:17 ID:sf38mz2a0
>>732 A日程(前期日程)で殆ど取るから
B日程(後期日程)は残りわずかしか取らないから倍率が高い。
あとA日程で入学する人が多ければ、B日程はガチで定員通りしか合格者を出さない学科もある。
B怖い…。文学部だけど8割取れれば受かるよね…頑張るぜ
735 :
大学への名無しさん:2009/02/14(土) 17:40:12 ID:JN9tjuPQO
武庫女と佛教だったらどっちがオススメですか?
ちなみに教育です。
736 :
大学への名無しさん:2009/02/14(土) 19:45:40 ID:GdeTmc3CO
質問です!
B日程の国語の出題範囲には文学史が含まれているのですが、過去問を見た限りではまったく出題されていません。
ということは、今度のB日程も文学史は出題されないということなのでしょうか…?
どなたかご返答お願いします…
737 :
大学への名無しさん:2009/02/14(土) 19:48:57 ID:V7qb2GrMO
>>736 出すかもしれないし出さないかもしれないしって事だよねー。
今年出るか出ないかなんて誰にも分からないって
738 :
大学への名無しさん:2009/02/14(土) 19:59:01 ID:GdeTmc3CO
>>737 でも今年のA日程でも同じことがあったんです…
出題範囲には文学史が含まれていたのに、一問も出題されなくて…
739 :
大学への名無しさん:2009/02/14(土) 20:22:37 ID:V7qb2GrMO
>>738 去年のA日程には
学習院で行った講演が「私の個人主義」として残っている作家の名前を次の中から選べ
で、答えが夏目漱石
みたいな問題も出てるから、出る可能性もあると思うよ(・∀・)
とりあえず、文学史出て落としても大丈夫ってくらい頑張って(・∀・)
740 :
大学への名無しさん:2009/02/14(土) 20:27:40 ID:GdeTmc3CO
>>739 そうなんですかorz
ありがとうございます!
頑張ります!(*^_^*)
念願の佛教合格したのに
家族から祝いの言葉一つない上に避けられ続け
何かおかしいなーと思ってたら
さっき「お金ないから大学なんか行けません」
みたいなこと言われたんだけど…
なぁ何なん?これ何なん?
742 :
大学への名無しさん:2009/02/14(土) 22:22:20 ID:xlR1b8wV0
>>741 新聞奨学金とかいろんな奨学金使えば道開けるかもよ
そのまま就職しても悔しい思いするのは自分だから
>>742 既に奨学金月8万借りてるんだが
これ以上よそから借りても大丈夫?
払えるのかな…
>>735 教育なら佛教かな
大学の評判自体は武庫女も悪くないと思うけど。
745 :
大学への名無しさん:2009/02/14(土) 23:07:04 ID:YthhNhw30
746 :
大学への名無しさん:2009/02/14(土) 23:12:05 ID:rbbyREXNO
>>741 奨学金もらってバイト掛け持ち
それから親戚中に頭下げて金出してもらえ
老人はなんだかんだでけっこう持ってる
俺はそれでギリギリいけそう
>>745 ここまで育ててもらったからそんな事はできない
>>746 「親戚とか他人にお金借りるのは絶対しない」
って秋ぐらいに言われた…
748 :
大学への名無しさん:2009/02/14(土) 23:38:00 ID:rbbyREXNO
>>747バカか
お前が頭下げに行くんだよ
いつまでも親にたよってんじゃねえよ
今年の教育学部は公募でも一般Aでも多くの合格者出してるから
センター利用の合格者減らしてきそうだな…
750 :
大学への名無しさん:2009/02/14(土) 23:44:13 ID:0MdTZBoi0
マジレスすると恥を承知で大学に相談しろ、貧乏な人のための給付金や貸金もあるし
入学金さえ納めればなんとかなると思う
私立とはいえ宗教系大学だから仏の慈悲があるだろ
>>748 「知り合いの保証人になったり金貸したりしないこと
お前が借りたりもしないこと」
って小さい頃から言われ続けてきたし
その通りだと思うんだ
自分自身がいつ死ぬか分からないし
返せなくて親戚に迷惑でもかけたら
家族の立場なくなるだろう
752 :
大学への名無しさん:2009/02/14(土) 23:48:35 ID:xlR1b8wV0
>>751 お前は優しいな
でもその優しさは命取りにもなる
後先考えず今のことだけ考えればいいんだよ
753 :
大学への名無しさん:2009/02/14(土) 23:59:56 ID:rbbyREXNO
>>751じゃあバイトだな
オススメを言っとくと
今すぐは無理だけど危険物の資格とればガソリンスタンドでかなりの高時給でバイトできる
>>750 その入学金すら出せない模様なんだ
本当どうにもならなかったら大学に相談してみるね
その方法は気付かなかったわ、ありがとう
>>752 下に弟2人もいるし、やっぱり後の事は考えてしまうよ
貧乏なのに何で兄弟多いんだろうな
きっとまた可愛い弟達も辛い目を見るんだろうな
何で兄弟多いんだろうな
こんな読みやすい空気見たのは初めてなんだ
ギリギリまであがいてみるけどね
皆、スレいっぱい消費して悪かった
佛教大学で会えると良いなと思ってる
755 :
大学への名無しさん:2009/02/15(日) 00:06:22 ID:IyWKuKye0
>>754 楽しい学生生活がおくれますように(*・人・*)
756 :
大学への名無しさん:2009/02/15(日) 00:19:56 ID:6ZPKRAv40
757 :
大学への名無しさん:2009/02/15(日) 00:21:25 ID:6ZPKRAv40
奨学金(新入生対象)実施要領 申請条件 平成21年度入学試験合格者で、入学手続きを完了している者。
平成20年9月1日以降、主たる家計支持者(学資支弁者)が失職(主に倒産・解雇)もしくは経済不況により収入が著しく減少している場合。
申請手続 奨学金の給付を希望するものは平成21年4月1日の入学宣誓式以降、学生部学生課へ申し出ること。
必要書類 奨学金申込書
申請理由書(申請条件 2 の具体的内容を記入)
平成20年度の所得証明書またはこれに準ずる書類
申請期日 平成21年4月1日から5月15日(申請期日厳守)
給付方法 秋学期授業料に充当する。
758 :
大学への名無しさん:2009/02/15(日) 01:00:36 ID:RdZa5ia+O
入学手続き完了って微妙
759 :
大学への名無しさん:2009/02/15(日) 01:14:22 ID:yvyK/fl30
つまり半期の授業料+入学金という50万以上の大金を期日までに納めないと入学を認めてもらえない
その金だけは最低限用意しなければいけないみたいだな
760 :
大学への名無しさん:2009/02/15(日) 11:20:17 ID:EzBKgsfxO
ある意味借金するなら
龍谷以上に行かないと
返済に苦労するよ^^;
〓年収偏差値ランキング〓【プレジデント 2007 10.15号】
〜本当に稼げる大学はどこか〜
68 東京・一橋
66 京都
65 慶應
64 早稲田・筑波
63 上智・東京工業・ICU
62 東北
61 大阪・神戸
60 北海道・名古屋・首都・九州
59 東京理科・津田塾・横浜国立・同志社・大阪府立・電気通信・大阪市立・立教
58 フェリス・千葉・小樽商科・金城・聖心・青学
57 学習院・成城・中央・関学・学女・成蹊・京都工芸・広島
56 名古屋工業・金沢・明治・南山・横浜市立・白百合・神戸女学院・岡山・九州工業
・関西・名城・日本女子・立命館・愛知淑徳・東京女子・三重・新潟
55 法政・立命アジア・徳島・武蔵・芝工・滋賀・武蔵工・埼玉・甲南
54 工学院・静岡・佐賀・東京電機・同女・清泉・愛知・甲女
53 信州・京女・山形・実践・日本・西南・岩手
52 岐阜・桃山女・明学・金沢工業・大阪工業・専修・昭女・東洋英和
51 武庫川女・龍谷・共立女・國學院・高経・大妻女
50 近畿・福岡・摂南・神奈川・駒澤
761 :
大学への名無しさん:2009/02/15(日) 11:25:39 ID:AFRJYBFxO
京産うかった
さようなら公共政策
>>754は何とか頑張ってくれ
応援してる
762 :
大学への名無しさん:2009/02/15(日) 13:20:47 ID:zfNlTTlFO
後受からなかったらここの教育いくわ
いろいろ悩んだけど、結局ここの現代社会に落ち着きそうだ。
四月から一緒になる人よろしくね
764 :
大学への名無しさん:2009/02/15(日) 14:25:51 ID:QfbQgIWu0
765 :
大学への名無しさん:2009/02/16(月) 07:53:27 ID:8i95032/O
>>763 俺も同じ学部合格し悩んだけど浪人する。
他大の法学部が全滅。
法学やりたいしここは就職が良くないみたいだし。
お互いにこれから頑張ろう。
766 :
大学への名無しさん:2009/02/16(月) 08:19:16 ID:pRf7PDtIO
俺は京産の法政策と佛教の現社両方受かったが、俺は佛教にする。
決め手は就職より
小学校教員免許と社会調査士資格が取れるか取れないかがポイント
名より実
京産でも小学校教員免許取れるが、それは佛大に行って履修しなければならんし。しかも二つの大学の学費払うし。
佛大なら全ての資格免許が自前で賄えるメリットがあるから
あと京産では社会調査士資格が取れないのが痛手。
やっぱサークルとかやらんと
友達できんのかなぁ
768 :
大学への名無しさん:2009/02/16(月) 13:56:16 ID:DZLa3WuAO
>>766 佛大生、今更そんな受験生のフリして恥ずかしくないの?
どんだけ京産コンプなんだかw
769 :
大学への名無しさん:2009/02/16(月) 14:15:39 ID:A4gvJJDpO
数年前まで京産は佛大未満の偏差値だったくせに
叩く資格ねーだろw
京産の全盛期は十数年前で今は終わった大学。
770 :
大学への名無しさん:2009/02/16(月) 14:19:12 ID:uQAWWQZf0
>>768 いつもの基地外
佛大スレまで来て暴れるなw
771 :
大学への名無しさん:2009/02/16(月) 14:26:40 ID:Xbw2xhEKO
>>769 「数年前まで」
それって今は京産>佛教
ってことを認めることになっちゃうな
もう少しまともにレスしとけよ
ボロが出すぎ
772 :
大学への名無しさん:2009/02/16(月) 15:13:37 ID:Gm4zYBWD0
甲南のセレブな空気に耐えられないので佛大にした。
関大はやっぱ厳しかったしね。後悔はないけど。
春から教育学部行くので仲良くしてくれ。
773 :
大学への名無しさん:2009/02/16(月) 20:20:04 ID:uQAWWQZf0
学部 学科 定員 志願者 受験者 合格者 実質倍率
人文 20 236 236 61 3.9
中国 5 23 23 11 2.1
英米 5 58 58 17 3.4
教育 14 468 468 75 6.2
臨床心理 5 108 108 38 2.8
現代社会 10 181 181 29 6.2
公共政策 8 73 73 14 5.2
社会福祉 10 168 168 41 4.1
理学療法 5 84 84 16 5.3
作業療法 2 40 40 15 2.7
総合計 84 1,439 1,439 317 4.5
| ページの先頭へ戻る |
佛教はランク外だよくね
◆56大学就職の実力◆ 読売ウイークリー2008.2.17
人気企業100社 就職率順 人気企業就職者数/企業就職者数(%)
38%〜 一橋38.6
34%〜 慶應34.5
30%〜 東大30.1
28%〜 学習院29.2 京大29.0 東工28.0
26%〜 阪大26.7 上智26.0
24%〜 早大25.6 名大25.0
22%〜 立教22.4 成蹊22.0
21%〜 同大21.8 関学21.3 阪市21.2 九大21.0
20%〜 東北20.6 基督20.5 横国20.2
-----
19%〜 青学19.5 津田19.1
18%〜 神戸18.8 北大18.5 明治18.5 電通18.4 西南18.0
17%〜 南山17.6 東外17.4 中央17.2 成城17.1
16%〜 理科16.8 筑波16.3
15%〜 首都15.5
14%〜 立命14.6 法政14.4 関西14.2 明学14.1 お茶14.0 横市14.0
12%〜 甲南12.3 農工12.3 千葉11.8
-----
8%〜 埼玉9.3 武蔵8.3 獨協8.1 京産8.1
7%〜 専修7.4 駒澤7.3 日大7.3 國学7.1
6%〜 龍谷6.7 神奈6.1
5%〜 東洋5.6 近畿5.6 東海5.4
4%〜 亜細亜4.4
775 :
大学への名無しさん:2009/02/17(火) 11:35:56 ID:qnIRl/mr0
>>774 765 :大学への名無しさん:2009/02/16(月) 07:53:27 ID:8i95032/O
>>763 俺も同じ学部合格し悩んだけど浪人する。
他大の法学部が全滅。
法学やりたいしここは就職が良くないみたいだし。
お互いにこれから頑張ろう。
お坊さんや公務員になれれば別だけど
ここって大部分の卒業生が行く民間企業就職って昔から良くないみたいだよね?
777 :
大学への名無しさん:2009/02/17(火) 14:05:10 ID:o9P4oRBIO
B日程2回しか受けられないんだが何日を受けるか迷う_| ̄|〇
A日程結構レベルに差があったからな…
>>776 だいたい佛大は一学年の学生数は1600人前後
この1600人の中で民間志望は1000人前後
他大とくらべたら学生少ないのもあるしで就職力ないとおもわれがち
福祉とか教育とか心理は院に上がる人も少なくない
しかも今の時代上位企業目指すとか同立でも上位に入らなきゃ無理だよ
779 :
大学への名無しさん:2009/02/17(火) 15:48:13 ID:qnIRl/mr0
今年のA日程の合格者数とかどこで見れるの?
>>777 A日程っていつが難しくて、いつが簡単だったの?
一日しか受けてないから気になる
B日程志願者これ以上増えてくれるなよ
783 :
大学への名無しさん:2009/02/18(水) 06:42:35 ID:xqhC1E+Y0
佛教って産近甲龍には知名度就職力でとてもかなわないけど、いい大学だよな
男女1・1だから普通科の公立高校みたいな雰囲気で真面目な人多いそうな
普通の大学生としてそこそこのコミュニケーション能力があれば
真面目に勉強してサークルなんかも楽しくできて、いい青春おくれそうだ
784 :
大学への名無しさん:2009/02/18(水) 08:47:18 ID:ehZe15LuO
>>783 確かにここは自慢できる就職力はないけど
京都じゃそれなりに知名度はあるだろう
地元で就職するなら問題ないけど
京都は働き口が少ないという
787 :
大学への名無しさん:2009/02/18(水) 14:22:10 ID:JRtwb3leO
佛教の英米で通信取って小学校の教員になるのって大変ですか?
788 :
大学への名無しさん:2009/02/18(水) 15:32:00 ID:56wSW8m4O
>>783 ここ滋賀からの公立出身が無駄に多い
草津○とか東○津とかのヤツら
真面目なヤツらは大阪や神戸から通いの奴らだな
キャバ嬢みたいな女は社福
可愛い子は英米と心理
ギャルオは現社に多い
789 :
大学への名無しさん:2009/02/18(水) 15:40:25 ID:56wSW8m4O
>>787 社福以外なら頑張れば本人次第っしょ
社福は実習とか忙しすぎてきついわな
立命館落ちたので4月からここの現代社会に通います。
よろしくお願いします
791 :
大学への名無しさん:2009/02/18(水) 16:52:26 ID:xqhC1E+Y0
立命落ちて佛教か、落ちた大学がすぐ近くって嫌じゃないの?
>>791 まぁ、それは仕方ないですね
特に気にしてないです
立命とここじゃ天と地下
まあ寛大な心で通学し精進を祈る
794 :
大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:22:34 ID:WwECztNb0
B日程やばいわ
日本史がない地点で諦めるか…
796 :
大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:36:35 ID:7q8OlCZl0
いいぞ! いいぞ!
このまま行けば
センターとBの中国学科は全員合格じゃ!!!!!!!!!!!!!
797 :
大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:50:22 ID:xqhC1E+Y0
>>792強いな、俺は龍谷社会学科落ちたけど未練たらたらだわ 名前も聞きたくねえって感じ
まあ佛教の現社のが京都市内に住んで学べる分環境は恵まれてるんだけどね
798 :
大学への名無しさん:2009/02/18(水) 20:13:56 ID:WwECztNb0
○経みたいに国語、世界史で受けれたら百パーうかるのに・・・
中国学科なら楽そうだが、入ってから苦痛だろうからな。
マジ社会学科これ以上増えるな!!!
俺が明日持っていくので1人増えます^^
800 :
大学への名無しさん:2009/02/18(水) 20:27:13 ID:7230DmUa0
入試課がわざと人数少なく見せてるだけだからw
どこの大学も締め切った後にガクっと増える
まあここ数年の佛教の下がり具合は異常だけど
801 :
大学への名無しさん:2009/02/18(水) 20:58:27 ID:6MZPvgpHO
なんまいだー大学
802 :
大学への名無しさん:2009/02/18(水) 22:37:18 ID:7q8OlCZl0
教育の臨床心理のセンター後期だそうと思ってるんだけど、
国語119/150 地理80/100
でいけるかな……? 漢文は満点だったのに、使えないのが厳しい……。
もし受かったらよろしく。
落ちたら京都学園(笑)の人よろしく。
804 :
大学への名無しさん:2009/02/19(木) 00:56:06 ID:g48P7sN4O
★神戸学院大学★
法学部、経済学部、経営学部、人文学部(人文学科、人間心理学科 )
総合リハビリテーション学部(医療リハビリテーション学科<理学療法学専攻、
作業療法学専攻>、社会リハビリテーション学科 )、栄養学部、薬学部
一般入試C日程
●出願期間2009年2/13(金)〜2/23(月)(消印有効)
窓口出願2/24(火)9:00〜17:00
●試験日 3/9(月) ●合格発表日3/12(木)(合否通知書は3/12発送)
大学入試センター試験利用入試後期日程
●出願期間 2009年2/13(金)〜2/27(金)(消印有効)
●合格発表日 3/12(木)(合否通知書は3/12発送)
_,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> ゆっくり受験していってね!!! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i |
,' ノ !'" ,___, "' i .レ' L.',. ヽ _ン L」 ノ| .|
( ,ハ ヽ _ン 人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
806 :
大学への名無しさん:2009/02/19(木) 01:42:03 ID:l2Ju77Z10
>>803 去年とか一昨年のセンター後期は志願者激減の年だからデータあてにしないほうが
まあ心理の合格最低点が去年300点中238.4一昨年が234.2
その出来だと238.9くらいだから去年ならイケてるけどさ
今年の場合公募、一般前期で合格者はここ数年一番出してるわけで
なおかつ英語を使わなくてもいいのだからボーダー変動大
安全策として他大や違う学部にも出さないと京都学園になるよ
やっぱ今年臨床心理はセンター後期高そうだよね。
調べてみたけど
>>806の言ってる通り、一般と公募の合格者かなり多いから、
ギリ8割は恐いわ。。
俺も受かったら入学するんで
>>803よろしくね。
808 :
大学への名無しさん:2009/02/19(木) 08:23:34 ID:VAPcAAm8O
そこで安全策の中国学科あるよ
中国語かんたんあるよ
冗談はさておき、公共政策が後期合格者多く出しているから、教育学科滑りに公共政策もありかな?
>>808俺と同じ現社受けなよ、学習範囲が幅広いからたくさんの分野のなかから学びたいものえらべて楽しいと思うよ
まだあんまりやりたいこと決まってない人が受けたりするから現社は倍率上がるんだろうな
公共政策は龍谷で例えるならコミュニティマネジメント学科系だな、それに経営がちょっと混ざった感じか
商店街で店オープンするとか面白そうだった 公共政策は、社会学しつつ経済・経営面に興味ある人がいくんだろうな
教育免許欲しいけど社会学部と同時に通信にも所属する場合夏休みスクーリングで潰れるらしいから、大変なんだろうなぁ
どうしても教育系いきたいなら他の学校の教育学科も受ければ?佛教の教育受ける人なら龍谷のCの教育学専攻とか普通に受かるんじゃない?
俺は龍谷蹴り遠いけど甲南
担任に就職なら甲南勧められた
エッ佛大は?
余裕で真っ先に蹴りました
おめでとう、じゃあ甲南のスレ行こうね^^
812 :
大学への名無しさん:2009/02/19(木) 12:03:02 ID:r35FFrSOO
セ後の理学86%で出すけど余裕かな?
前期セ利落ちたから不安
813 :
大学への名無しさん:2009/02/19(木) 16:35:47 ID:/Q6hO6mM0
814 :
大学への名無しさん:2009/02/19(木) 17:23:07 ID:Cjsv56FS0
公共政策がえらい事になった。
まだ19日昼間の集計、明日確定と思うが公共政策の志願者えらいこっちゃ
815 :
大学への名無しさん:2009/02/19(木) 17:27:03 ID:eZ2xn9x+0
ぎゃあああああああああああ
公共政策があああああああああああああああ
英語4割しかできんのにオワタ
ちんこちんこちんこ
816 :
大学への名無しさん:2009/02/19(木) 17:36:03 ID:eZ2xn9x+0
9万返せ!!!!
9万返せ!!!!!!
きゅうまんかえせやあああああああ
817 :
大学への名無しさん:2009/02/19(木) 17:42:04 ID:eZ2xn9x+0
願書出しにいったらバス間違えてへんな山奥の
寺についたし!!!!!
220円返せ屋ああああああ
220円返せ屋あああああ
イコカの使い方間違えて出入り口逆にかざして
皆に見られたし恥ずかしかったわ!!!!!
バスの乗り方わからんし!!!
818 :
大学への名無しさん:2009/02/19(木) 17:44:13 ID:l2Ju77Z10
公共政策は後期も隔年ごとに大きく変動してるね
穴になったかとおもいきや翌年は志願者増加したりして
一昨年の後期の公共政策が今年に当てはまるかも
定員10名に対して受験者279名で合格者41名 6.8倍
ただ今年は定員8名でしかも公募一般で多めに取ってるから
油断は禁物だろうね
819 :
大学への名無しさん:2009/02/19(木) 17:54:25 ID:eZ2xn9x+0
しかも帰り京都駅でウンコしたくなってトイレ逝ったら
すげえ勢いでゲリが出て、跳ね返りウンコがジーパンに付いたおww
運はないのにウンコだけは付きやがるww
やかましいわwwwwwwwwwww
家かえって今2万円のジーパン必死に洗ってる。
マジ死にたい・・・・・
820 :
大学への名無しさん:2009/02/19(木) 18:43:16 ID:VAPcAAm8O
英米と公共えらいこっちゃなぁ〜
821 :
大学への名無しさん:2009/02/19(木) 21:41:57 ID:l1zL1XEpO
新歓行くのめんど…
新しい一回生の人ビラは嫌でももらってください。
後からほかしてもいいからとりあえずもらってください。
822 :
大学への名無しさん:2009/02/19(木) 23:05:10 ID:/EKSuy+DO
あいや〜
823 :
大学への名無しさん:2009/02/19(木) 23:16:56 ID:TJJ5cQcxO
ちぇい
824 :
大学への名無しさん:2009/02/19(木) 23:52:45 ID:RG0PDUb5O
男女比に惹かれてやってきますた
やっぱオナゴだよな(^^v
オナゴが少ない大学生活なんて考えられへん
A日程で公共政策受かって良かった^^
827 :
大学への名無しさん:2009/02/20(金) 17:46:11 ID:oyPRkhkg0
人文学科 25 302
中国学科 5 53
英米学科 5 120
教育学科 10 443
臨床心理学科 5 80
現代社会学科 10 342
公共政策学科 8 351
社会福祉学科 15 284
理学療法学科 3 95
作業療法学科 2 35
これで確定じゃないのか・・・・
828 :
大学への名無しさん:2009/02/20(金) 18:06:16 ID:TaSuHNBVO
おろおろ
829 :
大学への名無しさん:2009/02/20(金) 19:36:11 ID:h6PMZ4Up0
社会学部の後期人気だね
現社が定員10名に対して342
公共が定員8名に対して351(笑)
今年もまた志願者激減とか言われてたのに^^;
830 :
大学への名無しさん:2009/02/20(金) 20:28:02 ID:IdUUGeMPO
現社志望だけど、保険に中国出願しといて良かったぜ。
公共保険に考えたヤツどんまい
後がないオレみたいなヤツ絶対受かろうな!
831 :
大学への名無しさん:2009/02/20(金) 20:55:52 ID:3mqkTRJ+O
中国も合格最低点絶対上がるよな?
832 :
大学への名無しさん:2009/02/20(金) 21:20:09 ID:8PUzhjGKO
定員10とかでも最低70以上は取るよね?
公共政策の倍率何倍になるんだろな…
現社と公共に出した後が無い俺涙目wwww
836 :
834:2009/02/21(土) 04:03:01 ID:LiPGiIfd0
>>835 もう他を受ける金はないんだよ…
後がないからここ出したのにこのザマだぜww
837 :
大学への名無しさん:2009/02/21(土) 06:50:08 ID:9TNplqmtO
公共政策は去年並に100名合格させたと仮定しても3.5倍かぁ
838 :
大学への名無しさん:2009/02/21(土) 09:27:41 ID:QtroUS5PO
数年前の後期の教育は絞りまくって29.5倍・・
この大学は絞る時は志願者数関係なくとことんだからな
839 :
大学への名無しさん:2009/02/21(土) 13:59:32 ID:5zNmOZPYO
え?
後期出願終わった?
840 :
大学への名無しさん:2009/02/21(土) 14:27:38 ID:A5H0804u0
841 :
大学への名無しさん:2009/02/21(土) 14:37:37 ID:9TNplqmtO
ひぇー ホンマや
佛教も龍谷の真似して定員通りだけはやめてや
842 :
大学への名無しさん:2009/02/22(日) 03:04:36 ID:LzFgXDHjO
あ
2006年度の小学校の教員採用試験の合格者輩出大学ランキング
1位 愛知教育大学 251人
2位 東京学芸大学 209人
3位 千葉大学 190人
4位 岐阜聖徳学園大学 169人
5位 文教大学 162人
6位 福岡教育大学 152人
7位 武庫川女子大学 112人
8位 都留文科大学 109人
9位 横浜国立 106人
10位静岡大 103人
10位信州大 103人
12位広島大学 101人
13位兵庫教育大学 97人
14位福島大 94人
15位岐阜大 93人
16位京都女子大 88人
17位創価大 85人
18位上越教育大 73人
19位滋賀大 71人
20位佛教大 70人
21位新潟大 67人
22位和歌山大 64人
23位玉川大 60人
24位大東文化大 59人
25位奈良教育大 58人
25位神戸女子大 58人
25位名古屋女子大 58人
28位群馬大 57人
28位宮城教育大 57人
28位日本女子大 57人
昨日書き込み一件www
845 :
大学への名無しさん:2009/02/24(火) 04:04:58 ID:K6SPDzy7O
今24歳(実質三浪状態)で三年なんだが、来年小学校の教員採用試験があるんだけどこの学歴ぢゃ例え小学校でも採用されるのは無謀?
兵庫と大阪と東京受けるつもりなんだけど
スレ違い
847 :
大学への名無しさん:2009/02/25(水) 01:23:42 ID:0ZtleeLLO
B日程、今年は去年の合格数より絞りそうな予感。あくまでも予感
2009一般入試の高校別合格者見つけた
【佛教大学】
草津東(滋賀)66 水口東(滋賀)41 東大津(滋賀)36 石山(滋賀)30 菟道(京都)27
甲西(滋賀)24 山城(京都)22 洛北(京都)19 守山(滋賀)18 南陽(京都)18 八鹿(兵庫)18
合格者の4分の1が上記ってやっぱここは中途半端ばっかだな
京都勢だと南陽以外あれだし滋賀の中堅ばかり並んでるしさ
まあ落ちこぼれたのが悪いんだけどな!
849 :
大学への名無しさん:2009/02/25(水) 21:34:06 ID:+ZnAsNul0
2009年2月24日現在 大学合格者高校別ランキング サンデー毎日
★合格者数であり進学者数ではありません
【龍谷大学】
草津東(滋賀)107 東大津(滋賀)98 平城(奈良)70 京都成章(京都)63 八日市(滋賀)55
水口東(滋賀)55 米原(滋賀)51 石山(滋賀)50 橿原(奈良)49 虎姫(滋賀)48
★【佛教大学】
草津東(滋賀)66 水口東(滋賀)41 東大津(滋賀)36 石山(滋賀)30 菟道(京都)27
甲西(滋賀)24 山城(京都)22 洛北(京都)19 守山(滋賀)18 南陽(京都)18 八鹿(兵庫)18
【京都産業大学】
東大津(滋賀)119 草津東(滋賀)83 水口東(滋賀)69 嵯峨野(京都)62 金沢錦丘(石川)52
菟道(京都)52 玉川(滋賀)49 虎姫(滋賀)45 守山(滋賀)44 紫野(京都)42
【京都橘大学】
水口東(滋賀)37 草津東(滋賀)35 東大津(滋賀)24 長浜北(滋賀)24 河瀬(滋賀)24
京都橘(京都)23 玉川(滋賀)21 西宇治(京都)20 八日市(滋賀)19 米原(滋賀)18 虎姫(滋賀)18
【近畿大学】
近大和歌山(和歌山)104 清教学園(大阪)90 清風(大阪)89 郡山(奈良)77 和泉(大阪)73
近大付属(大阪)66 奈良北(奈良)66 関西大倉(大阪)60 上宮(大阪)59 上野(三重)57
【大阪経済大学】
宝塚西(兵庫)27 西宮(兵庫)20 布施(大阪)17 市岡(大阪)14
高志(福井)14 草津東(滋賀)14 芦屋(兵庫)14 三田祥雲館(兵庫)14
【甲南大学】
加古川西(兵庫)126 御影(兵庫)111 星陵(兵庫)107 須磨東(兵庫)105 姫路(兵庫)95
三田祥雲館(兵庫)94 北摂三田(兵庫)91 姫路東(兵庫)87 東播磨(兵庫)87 滝川(兵庫)81
850 :
大学への名無しさん:2009/02/25(水) 21:39:49 ID:wigjoGUYO
>>848 滋賀の者だが
守山は上位だぞ、あと石山も入学時の学力は県5本の指に入る
にわか乙
851 :
大学への名無しさん:2009/02/25(水) 22:11:14 ID:LuPdtnTC0
【佛教大学】 受験者6946 合格者1652 4.2倍
草津東(滋賀)66 水口東(滋賀)41 東大津(滋賀)36 石山(滋賀)30 菟道(京都)27
甲西(滋賀)24 山城(京都)22 洛北(京都)19 守山(滋賀)18 南陽(京都)18 八鹿(兵庫)18
17 長浜北(滋賀) 桃山(京都)
16 八日市(滋賀) 紫野(京都)
15 虎姫(滋賀) 米子西(鳥取)
14 光泉(滋賀) 牧野(大阪) 西脇(兵庫)
13 彦根東(滋賀) 嵯峨野(京都) 西城陽(京都) 鳥羽(京都) 高田(奈良)
12 亀岡(京都) 福知山(京都) 東稜(京都) 豊岡(滋賀)
11 膳所(滋賀) 河瀬(滋賀) 比叡山(滋賀) 洛西(京都) 伊丹北(兵庫) 郡山(奈良)
10 東舞鶴(京都) 宮津(京都) 平城(奈良)
9 玉川(滋賀) 北稜(京都) 奈良北(奈良)
852 :
大学への名無しさん:2009/02/25(水) 22:43:30 ID:wigjoGUYO
膳所11 彦根東12って・・
ここ受けてるヤツいんのかよ
虎姫も15いるし
これはびっくりした
853 :
大学への名無しさん:2009/02/25(水) 22:49:09 ID:m08ogCmJO
国公立の滑り止めでしょ。教育とか理学ならわからんでもないだろ
854 :
大学への名無しさん:2009/02/25(水) 22:55:02 ID:wigjoGUYO
>>853 膳所はそんな次元じゃねーよw
京大合格者トップ5とかなのに
安売りし過ぎ
855 :
大学への名無しさん:2009/02/25(水) 23:26:48 ID:LuPdtnTC0
訂正
【佛教大学】 受験者6946 合格者1652 4.2倍
草津東(滋賀)66 水口東(滋賀)41 東大津(滋賀)36 石山(滋賀)30 菟道(京都)27
甲西(滋賀)24 山城(京都)22 洛北(京都)19 守山(滋賀)18 南陽(京都)18 八鹿(兵庫)18
17 長浜北(滋賀) 桃山(京都)
16 八日市(滋賀) 紫野(京都)
15 虎姫(滋賀) 米子西(鳥取)
14 光泉(滋賀) 牧野(大阪) 西脇(兵庫)
13 彦根東(滋賀) 嵯峨野(京都) 西城陽(京都) 鳥羽(京都) 高田(奈良)
12 亀岡(京都) 福知山(京都) 東稜(京都) 豊岡(兵庫)
11 膳所(滋賀) 河瀬(滋賀) 比叡山(滋賀) 洛西(京都) 伊丹北(兵庫) 郡山(奈良)
10 東舞鶴(京都) 宮津(京都) 平城(奈良)
9 玉川(滋賀) 北稜(京都) 奈良北(奈良)
856 :
大学への名無しさん:2009/02/26(木) 00:42:48 ID:GbGIHWbkO
龍谷も佛教も京都産業も橘も 草津東多過ぎ
857 :
大学への名無しさん:2009/02/26(木) 02:16:31 ID:b73vWMILO
社福入学の者だけど、ここ学生の質悪くないね。
855に書いてある高校だけで全体合格者の4割占めてるし。
大阪だけど牧野高校頭良いよ
偏差値60以上の大阪の高校もリストから抜けていますよ・・。
859 :
大学への名無しさん:2009/02/26(木) 11:26:44 ID:GbGIHWbkO
>>858 兵庫や奈良の高校からの受験が多くて
大阪の学校から佛教を受けるのが少ないだけだろ
860 :
大学への名無しさん:2009/02/26(木) 12:05:01 ID:+5yxnhVfO
まぁ一応Fランではないしな。
861 :
大学への名無しさん:2009/02/26(木) 12:34:48 ID:1II9UqgrO
草津東は公募受けれない(一部の大学には受けれる)学校だから1位になるのもおかしくはない
862 :
大学への名無しさん:2009/02/26(木) 15:41:11 ID:4ciBGDuE0
【京都/酒】佛教大がオリジナル純米酒「佛米(ぶっこめ)!夢乃酒!」を完成させる
beチェック
1 :しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @おじいちゃんのコーヒーφ ★:2009/02/25(水) 22:11:27 ID:???0
佛教大学(京都市)は2月24日、同大学四条センター(下京区)でオリジナル純米酒
「佛米(ぶっこめ)!夢乃酒!」の完成お披露目会を開催した。
酒づくりプロジェクトは、「ものづくりを実感させるキャリア教育を目標とし、
地産地消の面でも地域活性化を促す効果を」というコンセプトで2008年度にスタート。
同大学が地域連携協定を結ぶ南丹市美山町で作った米を使い、伏見の酒造・招徳酒造とともに
日本酒の新銘柄を開発。同年度は31人の学生がプロジェクトメンバーとして登録。
美山町での田植えなど実際の農作業には学生自らが参加し、酒造での酒づくり体験も行った。
同プロジェクトのコーディネーターの渡邊文学部教授は「当初は不安も多かったが
学生の自主的な頑張りで軌道に乗ることができた」と振り返る。学生リーダーの田山允俊さんは
当日のプロジェクト報告の場で、「トライ&エラーの繰り返しだった」と振り返り、
「ミーティングやコミュニケーションなどプロジェクトの進め方を工夫した。
学生らしい勢いのある酒ができた」と田山さん。
「日本酒が初めての人でもすっきりとした飲みやすい味」だという。
以下酒、いやソース
http://karasuma.keizai.biz/headline/685/
863 :
大学への名無しさん:2009/02/26(木) 15:43:21 ID:4ciBGDuE0
864 :
大学への名無しさん:2009/02/26(木) 16:46:13 ID:GbGIHWbkO
なんとう言う
伊勢丹で売るのかよ
865 :
大学への名無しさん:2009/02/26(木) 18:10:45 ID:qQYgrWks0
>>855 産近甲龍・摂神追桃・台形・大工のデータ有りますか?
866 :
大学への名無しさん:2009/02/26(木) 19:14:05 ID:v7lXLUSY0
可愛い子やイケメン多いよなここ
大学名とのギャップがたまらんw
佛教は改名すべき
なんか層化大学みたいなダイレクトに宗教をイメージしてしまう
ただ、いい名前が全くでてこない
京都学院とかダメか 龍谷立命同志社みたいな名前欲しいな
868 :
大学への名無しさん:2009/02/26(木) 22:49:39 ID:ogpw7nJuO
>>849 やっぱり佛教なんかより京産の方が、いい高校出身者が多いな。
869 :
大学への名無しさん:2009/02/26(木) 23:51:03 ID:cIQv8hulO
酒作るのはいいが
ネーミングがひど過ぎる
870 :
大学への名無しさん:2009/02/27(金) 00:07:41 ID:DpX5Y5CnO
つーかなんで滋賀ばっか書くの?
871 :
大学への名無しさん:2009/02/27(金) 00:22:20 ID:Apa2USn20
>>870 サンデー毎日の佛大合格高校上位が滋賀の高校だらけって言うだけ
872 :
大学への名無しさん:2009/02/27(金) 00:42:12 ID:QEBhJWYNO
京都の公立高校は他県に比べ学力低いから仕方なし
T類だと佛教でさえ落ちるヤツが大半
てか大学進学が危うい
873 :
大学への名無しさん:2009/02/27(金) 00:50:14 ID:/7qJouz1O
佛教に限らず、関西学院 産近甲龍 大経 神戸学院はどこも滋賀 奈良 兵庫が大阪の高校を凌いでいた結果だよ。
大阪経済大学さえ、今年は地元大阪の高校より兵庫の高校が合格上位独占状態だった。
この十年間、全国ワースト2位の大阪 そのワースト2位の初期グループが今年大学受験を迎えたから こんな形になった。
サンデー毎日の合格ランキング、近大なんて半分は奈良和歌山兵庫の高校だよ。
874 :
大学への名無しさん:2009/02/27(金) 10:35:42 ID:f98gi3NR0
【京都産業大学】 受験者26626 合格者5683 4.7倍
東大津(滋賀)119 草津東(滋賀)83 水口東(滋賀)69 嵯峨野(京都)62 金沢錦丘(石川)52
菟道(京都)52 玉川(滋賀)49 虎姫(滋賀)45 守山(滋賀)44 紫野(京都)42
山城(京都)40 西城陽(京都)38 高槻北(大阪)38 洛北(京都)37 南陽(京都)35
洛西(京都)34 一条(奈良)34 金沢桜丘(石川)33 大阪国際大和田(大阪)33 北嵯峨(京都)32
31 鳥羽(京都)
30 福岡(富山) 金沢二水(石川) 大谷(京都)
29 大聖寺(石川) 亀岡(京都)
28 長浜北(滋賀)
27 石山(滋賀) 彦根東(滋賀) 八日市(滋賀) 三島(大阪) 牧野(大阪)
26 米原(滋賀) 桃山(京都) 京都成章(京都) 履正社(大阪) 高松桜井(香川)
25 比叡山(滋賀) 花園(京都) 清風(大阪)
23 上野(三重) 奈良北(奈良)
22 星稜(石川) 津西(三重) 郡山(奈良) 田辺(和歌山)
21 伊勢(三重) 河瀬(滋賀) 京都女子(京都) 南(大阪) 豊岡(兵庫)
20 羽水(福井) 大津(滋賀) 福崎(兵庫) 橿原(奈良) 那賀(和歌山) 福山誠之館(広島)
19 金沢西(石川) 安曇川(滋賀) 西舞鶴(京都) 米子西(鳥取) 高知追手前(高知)
18 小松明峰(石川) 金沢(石川) 北陸(福井) 龍谷大平安(京都) 摂陵(大阪) 大阪桐蔭(大阪) 高砂南(兵庫) 平城(奈良) 鳥取東(鳥取)
875 :
大学への名無しさん:2009/02/27(金) 10:36:16 ID:f98gi3NR0
【龍谷大学】受験者18053 合格者4277 4.2倍
草津東(滋賀)107 東大津(滋賀)98 平城(奈良)70 京都成章(京都)63 八日市(滋賀)55
水口東(滋賀)55 米原(滋賀)51 石山(滋賀)50 橿原(奈良)49 虎姫(滋賀)48
生駒(奈良)44 桃山(京都)43 菟道(京都)43 河瀬(滋賀)41 守山(滋賀)39
高田(奈良)39 牧野(大阪)38 南陽(京都)36 三島(大阪)35 奈良北(奈良)31
北嵯峨(京都)29 亀岡(京都)29 八尾(大阪)29 関西大倉(大阪)27 郡山(奈良)27
春日丘(大阪)26 山田(大阪)25 洛西(京都)24 桃山学院(大阪)22
21 比叡山(滋賀) 山城(京都) 西乙訓(京都) 津山(岡山)
20 清風(大阪) 米子西(鳥取)
19 上野(三重) 彦根東(滋賀) 西城陽(京都)
18 金沢錦丘(金沢) 大津(滋賀) 洛北(京都) 嵯峨野(京都) 宮津(大阪) 夕陽丘(大阪) 大阪国際大和田(大阪) 一条(奈良) 鳥取東(鳥取)
17 膳所(滋賀) 鳥羽(京都) 高槻北(大阪)
16 綾部(京都) 龍谷大平安(京都) 香里丘(大阪)
15 金沢桜丘(石川) 玉川(滋賀) 桜塚(大阪) 住吉(大阪) 東(大阪) 大阪学芸(大阪) 米子東(鳥取)
14 大聖寺(石川) 大谷(京都) 東山(京都) 寝屋川(大阪) 北千里(大阪) 上宮(大阪) 摂陵(大阪) 観音寺第一(香川)
13 長浜北(滋賀) 甲西(滋賀) 大阪市立(大阪) 初芝(大阪) 大阪桐蔭(大阪) 豊岡(兵庫) 川西北陵(兵庫) 桜井(奈良)
12 光泉(滋賀) 花園(京都) 清水谷(大阪) 東海大仰星(大阪) 西脇(兵庫)
11 東稜(京都) 西宇治(京都) 京都女子(京都) 市岡(大阪) 八鹿(兵庫) 姫路飾西(兵庫) 帝塚山(奈良) 八頭(鳥取)
876 :
大学への名無しさん:2009/02/27(金) 10:37:17 ID:f98gi3NR0
【大阪経済大学】受験者9751 合格者1459 6.9倍
宝塚西(兵庫)27 西宮(兵庫)20 布施(大阪)17 市岡(大阪) 高志(福井)14
草津東(滋賀)14 芦屋(兵庫)14 三田祥雲館(兵庫)14 市立西宮(兵庫)13
12 鳴尾(兵庫) 西宮北(兵庫) 伊丹(兵庫) 川西明峰(兵庫) 明石清水(兵庫) 高田(奈良)
11 香里丘(大阪) 履正社(大阪) 姫路飾西(兵庫) 三田西陵(兵庫) 田辺(和歌山)
10 玉川(滋賀) 桜塚(大阪) 河南(大阪) 開明(大阪) 摂陵(大阪) 神戸高塚(兵庫) 宝塚北(兵庫) 橿原(奈良) 米子西(鳥取)
9 東山(京都) 阪南(大阪) 大阪学芸(大阪) 雲雀丘学園(兵庫) 報徳学園(兵庫) 生駒(奈良) 桜井(奈良) 奈良北(奈良) 那賀(和歌山)
877 :
大学への名無しさん:2009/02/27(金) 18:54:00 ID:PqNkHztI0
あさって佛大で事前学習ですね!
みなさんいかれますか?
>>877現社受かった人間だけど、そんなお知らせどこにのってた?
入学式のお知らせは届いたんだけど
公募、1月だかに入学式のお知らせ来てから音沙汰無し
そういえば、入学してからいきなり試験あるらしいけど
何教科試験やるのかな・・・在学生の方知ってたら教えて下さい
正直点数全然とれないと思うけど、いいのかなあ・・・
数学と物理とかあったらどうしようか、記述だったら下手したら0点とるかも
もしかして講義のクラス分けのための試験なんですかね?
883 :
大学への名無しさん:2009/02/28(土) 00:44:19 ID:1lzdi7aEO
>>881 英語とは別の一般常識のテストのことか?
数学とか理科とかもあったけど中学範囲とかだったような
これ大学の中での順位とか出るだけでなんもないよ
。
俺の成績が1500人くらいの中で1200番台だったけどなんもなかったし
884 :
大学への名無しさん:2009/02/28(土) 00:47:23 ID:1lzdi7aEO
あ、オールマークで問題数が100問以上だった気がする
英語のクラスわけのやつはリスニングの問題が半分あった
885 :
大学への名無しさん:2009/02/28(土) 00:51:45 ID:1lzdi7aEO
ヒアリング半分ね
886 :
大学への名無しさん:2009/03/01(日) 01:18:24 ID:wZjodUM90
B日程の現代社会どれくらいの倍率になるんだろうな・・・
887 :
大学への名無しさん:2009/03/01(日) 02:34:23 ID:onva+bFWO
888 :
大学への名無しさん:2009/03/01(日) 14:12:17 ID:2FRb4l6GO
定員通り取るとかないよな?
889 :
大学への名無しさん:2009/03/01(日) 21:37:49 ID:s2O8XrC40
>>888 今年は公募、A日程、センター利用前期で合格者数が多すぎる。
定員通りかはわからないが入試データに残ってるB日程のどの年度よりも合格者数は減る可能性が高いと思う。
あくまで予想でしかないが…
890 :
大学への名無しさん:2009/03/01(日) 22:16:29 ID:/0Vy1XCwO
B日程受けるんだけど何点くらいでうかるの?
さっき解いた過去問は国語一問間違えて、英語は5問間違えた
891 :
大学への名無しさん:2009/03/01(日) 22:18:07 ID:/0Vy1XCwO
学部は心理です
892 :
大学への名無しさん:2009/03/01(日) 22:33:33 ID:s2O8XrC40
>>891 2006年 88/100
2007年 120/150
2008年 109/150
今年は合格者数絞りそうだから
心理なら8割〜8割5分が最低ライン、9割あればかなり安心だと思う。
その点数だったら大丈夫。
893 :
大学への名無しさん:2009/03/01(日) 23:04:31 ID:/0Vy1XCwO
ありがとうございます
安心しました
894 :
大学への名無しさん:2009/03/02(月) 01:11:35 ID:448B8T8VO
公募も前期も多めに取ってたから後期も多めに取るんだと思ってたが、絞るのかよ…
そりゃないぜ…
895 :
大学への名無しさん:2009/03/02(月) 03:09:20 ID:O+eBhDaSO
この大学を第一志望で入りたい子が多いのが
教育、心理、社福
逆に他大落ちの巣窟が文学部、社会学部
蹴られる学部は後期多めに出すよ
龍谷にどれだけ流れるかで決まる
896 :
大学への名無しさん:2009/03/02(月) 04:01:39 ID:JvFntny8O
俺は龍谷の社会と経営と京産蹴って佛教にしたよ
社会学科偏差値55だけど滋賀県の田舎だったし
流石に立命館受かればそっちにしたけど龍谷と佛教は大して変わらないし環境のほうが重要だと思った
897 :
大学への名無しさん:2009/03/02(月) 04:36:46 ID:ygbSf8HCO
龍谷の文系と佛教じゃ龍谷の方がよくないか?
もちろん教育抜きで
898 :
大学への名無しさん:2009/03/02(月) 07:28:38 ID:JvFntny8O
人文と公共政策なら龍谷の文経営が明らかに上だと思うが
現社は偏差値52あるから、併願で合格した龍谷のコミュマネ偏差値52社会学科偏差値55とたいして変わらなかった
京都市内の深草キャンパスなら良かったんだが
瀬田は合格してから佛教とどっちにするかで見に行ったけど
山の中にあったからなあ
まあ龍谷と佛教は社会的な知名度には差があるが努力で埋まると思うから
京産ははじめから社会学部なかったし乗り気じゃなかったからね
立命館と関西は余裕で落ちましたが…
899 :
大学への名無しさん:2009/03/02(月) 08:40:33 ID:4BjiQ8fWO
理学と作業はいいよな
2年後には二条駅前のキャンパスになるから
駅降りてすぐだもんな。
900 :
大学への名無しさん:2009/03/02(月) 14:21:09 ID:Y590Ejk9O
ていうか通学みんなどうしてるのかな……
JR大阪駅以降の経路を調べてるが何がいいやらサッパリ分からん
書類に書いて提出なのにな…困るなぁ…
>>900 佛大は京阪出町柳か地下鉄北大路が最寄駅だけど、どっちが安いかとか早いかを比較したらいいと思うよ
駅探とか使ってみたら?
過去問は他大受けるのもあって正解率出せてないが7〜8割かな。
現社と公共政策なんだがどうだろう?
903 :
大学への名無しさん:2009/03/02(月) 21:43:12 ID:448B8T8VO
ここ見てたら皆7割くらい軽く出来そうで怖い。
俺いつも過去問7割5分くらいだが受かるのか…文学部志望。
904 :
大学への名無しさん:2009/03/03(火) 11:52:13 ID:OfU6TqDmO
>>896 龍谷の経営いっとけよwww
まぁもぅ遅いか。
本人が決めることだからなんとも言えないが、
俺なら即答で龍谷の経営を選ぶな。伏見稲荷はほんといいよ
905 :
大学への名無しさん:2009/03/03(火) 12:42:59 ID:7PD1gQ3G0
長崎の教育落ちたらここなんだがここの教育っていいのかな
906 :
大学への名無しさん:2009/03/03(火) 14:18:09 ID:z2sGgsJFO
>>905 長崎の教育よか、ここの教育の方が全然良いでしょう。
907 :
大学への名無しさん:2009/03/03(火) 14:25:47 ID:z2sGgsJFO
2006年度の小学校の教員採用試験の合格者輩出大学ランキング
1位 愛知教育大学 251人
2位 東京学芸大学 209人
3位 千葉大学 190人
★4位 岐阜聖徳学園大学 169人
★5位 文教大学 162人
6位 福岡教育大学 152人
★7位 武庫川女子大学 112人
8位 都留文科大学 109人
9位 横浜国立 106人
10位静岡大 103人
10位信州大 103人
12位広島大学 101人
13位兵庫教育大学 97人
14位福島大 94人
15位岐阜大 93人
★16位京都女子大 88人
★17位創価大 85人
18位上越教育大 73人
19位滋賀大 71人
★20位佛教大 70人
21位新潟大 67人
22位和歌山大 64人
★23位玉川大 60人
★24位大東文化大 59人
25位奈良教育大 58人
★25位神戸女子大 58人
25位名古屋女子大 58人
28位群馬大 57人
28位宮城教育大 57人
★28位日本女子大 57人
長崎大教育はランク外
908 :
大学への名無しさん:2009/03/03(火) 15:03:15 ID:LKc2WEhdO
909 :
大学への名無しさん:2009/03/03(火) 18:46:20 ID:mIZul574O
一般Aは文学史あったんだよね?
910 :
大学への名無しさん:2009/03/03(火) 23:22:23 ID:+yx+SAYJO
制服で行く?
911 :
大学への名無しさん:2009/03/04(水) 00:43:20 ID:z7/RTLL2O
卒業したから私服
912 :
大学への名無しさん:2009/03/04(水) 12:07:04 ID:2d4q4nP5O
二条キャンパス出来たら(立地神
佛大の偏差値や難易度上がるから入るなら今がお得だぜ
イメージ的に敬遠されるからといって相次いで大学や学部の名前から
仏教の文字を外している大学の中で堂々と名前を残し続けている
最後の希望 ブッキョウ大学
みんな受かりますように(‐人‐)
913 :
大学への名無しさん:2009/03/04(水) 17:28:00 ID:PEADkoh4O
センター後期どれぐらいとるかなー
914 :
大学への名無しさん:2009/03/04(水) 18:02:30 ID:vkD8CDVSO
卒業したけど制服にしようかな。3月いっぱいはまだ学生なわけだし…
915 :
大学への名無しさん:2009/03/04(水) 18:13:10 ID:PEADkoh4O
制服か私服か悩む
916 :
大学への名無しさん:2009/03/04(水) 18:17:01 ID:HJscra4Y0
どちらでもいいんじゃない?
私服だろうが制服だろうが合否には関係ないしw
917 :
大学への名無しさん:2009/03/04(水) 18:25:29 ID:2Q1TwUZB0
>>913 前期人数多いから絞ると思う。
でも今年のセンターは難化したから合格最低点は下がると思うんだけどな…
918 :
大学への名無しさん:2009/03/04(水) 19:23:29 ID:z7/RTLL2O
去年より公募も一般Aも合格者多いからBも普通に増えると思うけどな。
今年は多めに取るんだと思ってた。
増えると言っても10人とかだろうが
919 :
大学への名無しさん:2009/03/04(水) 20:37:41 ID:vkD8CDVSO
制服か私服どうしよう…
制服の人少なかったら浮く(笑)
920 :
大学への名無しさん:2009/03/04(水) 20:59:32 ID:j7gSDc5lO
うちは私服にするよ!
921 :
大学への名無しさん:2009/03/04(水) 21:32:48 ID:thpr+4LMO
頑張ったみんなが私が
受かりますように
922 :
大学への名無しさん:2009/03/04(水) 22:08:06 ID:vkD8CDVSO
よし、制服にしよう!
みんなで一緒に受かりますように。
ここ落ちたら自殺しなきゃならないから頑張る
924 :
大学への名無しさん:2009/03/04(水) 23:04:24 ID:ozoyCmxDO
925 :
大学への名無しさん:2009/03/05(木) 02:15:36 ID:el9uUbYRO
そろそろ寝ないとな。
皆健闘を祈る。
926 :
大学への名無しさん:2009/03/05(木) 02:31:25 ID:W8SHrmafO
皆受かれ〜!
あたしも受かれ〜!!
おやすみ!
927 :
大学への名無しさん:2009/03/05(木) 06:29:10 ID:RzFNKkdeO
今日岡山会場で受けます(・ω・)ノ
よろしく
928 :
大学への名無しさん:2009/03/05(木) 07:08:57 ID:bANQnL1PO
出会い厨の巣窟
929 :
大学への名無しさん:2009/03/05(木) 08:15:57 ID:C+G4vtV3O
午前 午後受けるか?
930 :
大学への名無しさん:2009/03/05(木) 08:23:45 ID:el9uUbYRO
三回受ける
931 :
大学への名無しさん:2009/03/05(木) 08:44:32 ID:YGI1fNUCO
本校で受ける人どっかで会うかもな。じゃノシ
932 :
大学への名無しさん:2009/03/05(木) 09:20:40 ID:uO01V+FlO
制服多いな…
933 :
大学への名無しさん:2009/03/05(木) 09:34:13 ID:vpyX7nq3O
制服にしときゃよかった
934 :
大学への名無しさん:2009/03/05(木) 15:01:42 ID:el9uUbYRO
午前英語簡単すぎ。午後の英語長文オワタ
935 :
大学への名無しさん:2009/03/05(木) 15:15:51 ID:uO01V+FlO
受かってるなら1日目だな。しかし漢字が…
936 :
大学への名無しさん:2009/03/05(木) 15:57:45 ID:RzFNKkdeO
みなさんお疲れ様でした(・ω・)ノ
手応えは9割くらいは出来たけど不安(・ω・;)
国立ダメなら行くかもなのでよろしくお願いします。
誰か飼い桐晒せない?
938 :
大学への名無しさん:2009/03/05(木) 16:22:46 ID:bNCmKKIqO
午前は英語ができて
午後は国語ができました。
うわぁあ!やばい!!
939 :
大学への名無しさん:2009/03/05(木) 16:32:37 ID:Ru86nOB10
どっかで解答とかないんかなぁー
940 :
大学への名無しさん:2009/03/05(木) 17:24:55 ID:bNCmKKIqO
明日もがんばりましょう!
941 :
大学への名無しさん:2009/03/05(木) 17:44:52 ID:el9uUbYRO
文学部一般Aの合格ラインは七割くらいですよね?
942 :
大学への名無しさん:2009/03/05(木) 18:07:57 ID:FTbmxWC/0
たぶん7割くらいちゃうかな
午前受けたけどめちゃ国語難しかった
943 :
大学への名無しさん:2009/03/05(木) 18:13:41 ID:W8SHrmafO
みんな手応えある…?
あたしできた感が全くないんやけど(´;ω;`)
944 :
大学への名無しさん:2009/03/05(木) 18:31:35 ID:UrSiI5YX0
あーああんなかわいい子いるならもっと勉強しとけば良かった。
どうせ明日も落ちるし。
女の子いっぱいだったね
945 :
?:2009/03/05(木) 18:32:41 ID:1p0T5OANO
数学ってどうなんですか??
キモヲタピザの俺には男女比1:1は苦痛…
国語はできたはず…英語がわからん…
947 :
大学への名無しさん:2009/03/05(木) 20:52:12 ID:7GoZwWqNO
手応えはあんまり…
みんなで答え晒すべき!
俺は雑魚だから答え晒せんわww
漢字だけしかわからんww
949 :
大学への名無しさん:2009/03/05(木) 22:15:20 ID:YwTEYKctO
明日も受ける人一緒にがんばろねー
受かりますように
950 :
大学への名無しさん:2009/03/05(木) 22:55:20 ID:bNCmKKIqO
制服で行ってよかった!
意外と多かったぁ。
951 :
大学への名無しさん:2009/03/06(金) 00:09:28 ID:UweSVl4PO
なぜテスト日なのに過疎…
952 :
大学への名無しさん:2009/03/06(金) 00:21:59 ID:hV9bQ6IRO
狙いの読み方が出たのが不思議でたまらんかった
953 :
大学への名無しさん:2009/03/06(金) 00:26:58 ID:dsS684DJO
午前 国語 T
ア:5
イ:1
ウ:1
エ:4
オ:1
カ:5
キ:3
ク:4
ケ:1
コ:2
サ:4
午後 国語 T
ア:3
イ:2
ウ:5
エ:4
オ:1
カ:2
キ:1
ク:4
ケ:3
コ:5
調べてわかる範囲…
954 :
大学への名無しさん:2009/03/06(金) 00:27:49 ID:dsS684DJO
午前 英語 U
ア:3
イ:4
ウ:1
エ:4
午後 英語 U
ア:1
イ:4
ウ:4
エ:4
こんだけ。
955 :
大学への名無しさん:2009/03/06(金) 03:25:40 ID:AQraUAKL0
とっても不安になってきた><
みんなはできましたか?
956 :
大学への名無しさん:2009/03/06(金) 06:01:42 ID:dsS684DJO
おはよう!今日は最終日。
がんばりましょう!
957 :
大学への名無しさん:2009/03/06(金) 06:09:35 ID:UweSVl4PO
よし
合格するぞ
958 :
大学への名無しさん:2009/03/06(金) 06:34:49 ID:odPRBtMFO
みんな頑張ろ!
959 :
大学への名無しさん:2009/03/06(金) 08:09:03 ID:/uoqzJZxO
合格つかむで!
960 :
大学への名無しさん:2009/03/06(金) 08:38:48 ID:zFNK46DzO
あたしも今日も受けます!!
教育です!
がんばりましょーねっ
961 :
大学への名無しさん:2009/03/06(金) 09:24:43 ID:rOvIhMTlO
絶対合格b
962 :
大学への名無しさん:2009/03/06(金) 09:39:00 ID:z8yXh/QsO
最終日は3回の中でも1番人少ないし今日簡単でありますように!そして受かりますように!
963 :
大学への名無しさん:2009/03/06(金) 11:32:55 ID:dsS684DJO
みんなお疲れ!
964 :
大学への名無しさん:2009/03/06(金) 11:51:24 ID:jy5iydnrO
採点方法て素点なんですか??
普通に変わるんですか??
965 :
大学への名無しさん:2009/03/06(金) 12:05:13 ID:hV9bQ6IRO
昨日最悪だったけど今日手応えあり。受かれ
966 :
大学への名無しさん:2009/03/06(金) 12:15:45 ID:z8yXh/QsO
今日はキテる。人も少なかったしマジで嬉しいな
967 :
大学への名無しさん:2009/03/06(金) 12:58:06 ID:sXaxVgI3O
学校ていつから?
まだ成績表届かぬー。
968 :
大学への名無しさん:2009/03/06(金) 13:03:04 ID:dsS684DJO
日ごとに合格者をだすわけじゃないからなぁ…
969 :
大学への名無しさん:2009/03/06(金) 15:11:08 ID:hV9bQ6IRO
日ごとじゃないけど、簡単だったら高得点取りやすいしそれで人少ないなら特だと思う。
970 :
大学への名無しさん:2009/03/06(金) 15:47:25 ID:/uoqzJZxO
簡単と思ったなら答え晒して!
お願いします(´・ω・`)
昨日の午前の国語英語わかる人答えさらしてくれ
972 :
大学への名無しさん:2009/03/06(金) 16:47:39 ID:dsS684DJO
>>972 出てたのか
dクス
国語のサ以降が問題なんだよなぁ…
英語ミスった…
現社と公共政策志望なんだけど何割くらいいるかわかる?
974 :
大学への名無しさん:2009/03/06(金) 17:05:58 ID:/uoqzJZxO
今日のやつもお願いしたい!
優秀君お願いします(´・ω・`)
今日圧倒的に受験生少なかったな。
3日目は多いと思ってたからビックリした。
ていうか1階で試験受けてた男子の誰か、
くしゃみの音でかすぎやわ。
ヴォヴアックション!!!って、せめて手で押さえてくれ。
976 :
大学への名無しさん:2009/03/06(金) 17:58:52 ID:qBXhL3ehO
圧倒的に女多いなここ
落ちたわ俺
977 :
大学への名無しさん:2009/03/06(金) 18:52:48 ID:/uoqzJZxO
男女比1:1ってことは
受験者に女子が多いと女子は受かりにくい
とかってないよね‥??
そんなの関係ないよw
979 :
大学への名無しさん:2009/03/06(金) 21:51:42 ID:z8yXh/QsO
1階の試験監督わろたw
980 :
大学への名無しさん:2009/03/06(金) 22:14:03 ID:dsS684DJO
女の人でしたね♪
981 :
大学への名無しさん:2009/03/07(土) 11:55:16 ID:QW8fbfQeO
ネットで結果見る場合、数回受けたなら一つ受験番号入れると他の合否も出る?
982 :
大学への名無しさん:2009/03/07(土) 14:50:40 ID:u6zkpmk5O
A日程のでは出たから
多分1つの受験番号で全部出るかと
983 :
大学への名無しさん:2009/03/07(土) 19:36:49 ID:YX7qjTT9O
午前 国語 T
ア:2
イ:3
ウ:5
エ:1
オ:2
カ:3
キ:2
ク:3
ケ:3
コ:?
サ:3
午前 英語 U
ア:1
イ:4
ウ:3
エ:4
またまた調べてわかる範囲…
984 :
大学への名無しさん:2009/03/07(土) 20:55:08 ID:QW8fbfQeO
国語コは5にした
985 :
大学への名無しさん:2009/03/08(日) 01:00:02 ID:cuZezBDFO
私も文脈的に5を選択したんですが、辞書で調べても語義が曖昧でして…
一度紙の辞書で調べてみます^^
986 :
大学への名無しさん:2009/03/08(日) 01:07:53 ID:cuZezBDFO
紙の辞書で調べてみましたが、やはり明確には…
>>983のコが5ではないとなると、15問中 4問間違えだ;微妙;
987 :
大学への名無しさん:2009/03/08(日) 06:39:31 ID:NtK0zRPvO
4問なら大丈夫だと思うよ^^
でも教育ならちと厳しいかも
988 :
大学への名無しさん:2009/03/08(日) 12:22:43 ID:cuZezBDFO
そうですか><;
長文ほんま苦手なんで
長文で落とさないことを祈ります。。
他の解答が気になるー!
こちらのスレを使い切ってから移行どうぞ
うめ
992 :
大学への名無しさん:2009/03/08(日) 15:36:57 ID:cuZezBDFO
うめ^^
うめ
埋め
995
埋めるよ
梅
産め
999
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。