【関関同立】関西私大志望者スレ44【産近甲龍】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
こちらは、関西地区の私立大学を志望する受験生のための総合
スレッドです。

(タイトルが関関同立・産近甲龍に限定されているのはあくまで
 字数の都合ですので、その点についてはご了承ください。)

学歴煽りは相手にしない。志望校を煽られても泣かない!
それがこのスレに集う受験生のお約束。

※ 医学部受験生はこちらへ

【大医関医】関西私立医学部スレ 【近大兵医】Part3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1214625969/
2大学への名無しさん:2008/11/16(日) 13:06:17 ID:oap8dlqA0
3大学への名無しさん:2008/11/16(日) 13:06:54 ID:oap8dlqA0
4大学への名無しさん:2008/11/16(日) 13:07:29 ID:oap8dlqA0
5地鎮祭:2008/11/16(日) 13:08:18 ID:oap8dlqA0
    _______________
   |
   |★★大学受験板学歴荒らしの傾向と対策★★
   |
   |●偏差値表・ランキング表をコピペして回る人は論外です!
   | ある程度たまったところで、削除整理板(http://qb5.2ch.net/saku/)で
   | 削除依頼しましょう
   | (大学受験板の削除人さんは優秀です)
   |
   |▲荒らしは何を見ても優劣を争います!
   | 争いを誘うこと自体が目的なので、論理的に破綻してるのを見てもツッコまない!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■工作員はまず他人を工作員呼ばわりしてレスを誘います!
   | 「工作員」が飛び交う展開は荒らしにとってはまさに望むところ!
   | 反論・反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | 荒らしにエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   | ゴミが溜まったら削除が一番です
   |
   |     。
   Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
 U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
6地鎮祭:2008/11/16(日) 13:10:40 ID:oap8dlqA0

■大学生間の馴れ合い:大学生活板http://ex24.2ch.net/campus/もしくは
                大学学部・研究板http://changi.2ch.net/student/でドゾー

■学歴厨:学歴板http://gimpo.2ch.net/joke/へドゾー

■就職厨:就職板http://namidame.2ch.net/recruit/へドゾー
7大学への名無しさん:2008/11/16(日) 13:12:16 ID:oap8dlqA0
【関関同立・大学別スレッド】

関西大学総合スレッド 26
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1221962560/

関西学院大学総合スレッド 17
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1212286590/

【新島襄】同志社大学 100番地【since1875】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1219244049/

立命館大学衣笠スレ37【法文産社国関政策映像】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1213880630/
立命館大学BKC文系スレ12【経済・経営】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1215478626/
立命館大学BKC理系スレ15【理工情理生命薬】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1218678538/
8大学への名無しさん:2008/11/16(日) 13:13:33 ID:oap8dlqA0
【産近甲龍・大学別スレッド】

京都産業大学総合スレッド 17
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1226743802/

近畿大学文系スレ18【法経済経営文芸】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1225206019/
近畿大学理系スレ5【理工薬農医生物理工】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1220861241/

甲南大学・甲南女子大学スレッド 6
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1220217020/

□■龍谷大学 受験者情報交換所その68□■
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1223337956/
9大学への名無しさん:2008/11/17(月) 08:53:11 ID:3eHgLTAC0
移行前保守
10大学への名無しさん:2008/11/17(月) 11:14:07 ID:2IO4fkFx0
ふむ
11大学への名無しさん:2008/11/17(月) 20:50:23 ID:KcVxuon40

関大>>>同志社
12大学への名無しさん:2008/11/18(火) 09:15:28 ID:pAeBeEvc0
再度保守
13大学への名無しさん:2008/11/19(水) 16:04:29 ID:7vMHOq1x0

竜谷大落ちの同志社が沢山いるのを知ってますか?
14大学への名無しさん:2008/11/19(水) 16:19:03 ID:7vMHOq1x0

同志社の様な特定の宗教大学は将来性が無い。
15大学への名無しさん:2008/11/19(水) 16:51:08 ID:HDiytPkYO
必死だね
16大学への名無しさん:2008/11/19(水) 21:50:39 ID:kncV36Gh0
★私立総合大学TOP15★(※各大学に共通する学部のみで比較)
■09年度 代ゼミ最終偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

@慶応義塾 66.4 (文学65、法学68、経済67、商学66、理工66)
A早稲田大 65.2 (文学64、法学66、政経67、商学65、理系64)
B上智大学 62.8 (文学62、法学65、経済63、経営64、理工60)
C同志社大 61.8 (文学63、法学64、経済61、商学61、理工60)
D立教大学 60.4 (文学60、法学61、経済61、経営62、理学58)
―――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
E明治大学 59.8 (文学60、法学61、政経61、経営60、理工57)
E立命館大 59.8 (文学61、法学63、経済59、経営59、理工57)
G関西学院 59.2 (文学59、法学60、経済59、商学60、理工58)
H学習院大 59.0 (文学59、法学61、経済60、経営61、理学54)
I中央大学 58.8 (文学58、法学64、経済58、商学59、理工55)
J関西大学 58.4 (文学60、法学60、経済57、商学58、理系57)
―――――――――――偏差値58の壁―――――――――――
K青山学院 57.8 (文学59、法学59、経済57、経営59、理工55)
L法政大学 57.2 (文学58、法学60、経済57、経営58、理工53)
M南山大学 56.8 (文学57、法学58、経済58、経営57、情理54)
N成蹊大学 55.4 (文学57、法学57、経済57、経営57、理工49)
17あぼーん:あぼーん
あぼーん
18大学への名無しさん:2008/11/21(金) 18:08:11 ID:tZuVFwp50

大丈夫じゃ、無いです。
19あぼーん:あぼーん
あぼーん
20あぼーん:あぼーん
あぼーん
21あぼーん:あぼーん
あぼーん
22あぼーん:あぼーん
あぼーん
23あぼーん:あぼーん
あぼーん
24あぼーん:あぼーん
あぼーん
25あぼーん:あぼーん
あぼーん
26あぼーん:あぼーん
あぼーん
27あぼーん:あぼーん
あぼーん
28あぼーん:あぼーん
あぼーん
29あぼーん:あぼーん
あぼーん
30大学への名無しさん:2008/11/23(日) 16:36:03 ID:GSSkIf6E0
 個性や意欲を見るAO入試、スポーツ入試、推薦など、一般選抜入試以外による入学者が07年度は全体の37%でしたが、
長期的には【5割】にしたいと思います。キリスト教主義教育や国際感覚を養う教育を実践する高校などからの推薦入学者を増やし、
文化活動やスポーツなど多様な才能を持つ学生を多く受け入れる制度を検討していきます。

 総合政策、理工学部でも09年度の学科新設・再編を計画中で、定員を計200人増やします。
聖和大との合併や新設2学部なども含むと、現在約2万人の学生が5年後には約【2万6000人】になる予定です。
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/university/dn70520a.htm

参考
関西大学 27,236
立命館大 33,013
同志社大 24,034
31あぼーん:あぼーん
あぼーん
32あぼーん:あぼーん
あぼーん
33大学への名無しさん:2008/11/23(日) 21:31:59 ID:UT6O5jGp0
34あぼーん:あぼーん
あぼーん
35大学への名無しさん:2008/11/24(月) 17:23:36 ID:Re1CpTvdO
エール予備校の関関同立模試うけたやつ集合
36大学への名無しさん:2008/11/24(月) 21:29:41 ID:nbaZPj2S0

【エール予備校】関関同立模試【2008】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1227516088/
37あぼーん:あぼーん
あぼーん
38あぼーん:あぼーん
あぼーん
39あぼーん:あぼーん
あぼーん
40あぼーん:あぼーん
あぼーん
41あぼーん:あぼーん
あぼーん
42あぼーん:あぼーん
あぼーん
43大学への名無しさん:2008/11/27(木) 00:00:20 ID:0stnJDXP0
削除人氏乙です。
44大学への名無しさん:2008/11/27(木) 00:16:55 ID:2ujMaXhiO
また立命館関係者が消させたか
45大学への名無しさん:2008/11/27(木) 00:23:17 ID:KZlE500yO
甲南の日本史は如何なもんですか
46大学への名無しさん:2008/11/27(木) 00:36:18 ID:tbAeZu0QO
関大法学志望です
過去問英語解いたのですが
空欄補充がさっぱりでした
点取れるようになりたいのですが
どんな参考書がいいでしょう??
47あぼーん:あぼーん
あぼーん
48あぼーん:あぼーん
あぼーん
49あぼーん:あぼーん
あぼーん
50あぼーん:あぼーん
あぼーん
51大学への名無しさん:2008/11/27(木) 17:28:01 ID:XP4F6w+aO
お聞きしたいのですが…
世界史選択で関関同立志望です。教科書に載っていなくてみんなが知らないような問題を出題するのは立命館だけだと聞いたのですが、どうなんでしょうか。
どなたかよろしくお願いします。
52大学への名無しさん:2008/11/27(木) 18:15:26 ID:T5+DiiOr0
立命館の世界史を受けたが、教科書に載っていない問題ばかりで
全く歯が立たなかった。一方、同志社の世界史は基礎的な問題ば
かりで腑抜けしたほど。

難問であれば多くの受験生も点数を取れないので神経質になる必要
はないし、基礎問題ではほとんどの生徒が点数を取るので高得点勝
負となりケアレスミスが恐い。いづれにせよ基礎問題を徹底的にや
ることが一番だと思う。
53大学への名無しさん:2008/11/27(木) 18:22:14 ID:XP4F6w+aO
そうなんですか。詳しく教えていただいてありがとうございました。教科書を中心に頑張っていきたいと思います。
本当にありがとうございました。

ちなみにですが…日本史にも同じことが言えるのでしょうか。
質問ばかりで申し訳ありません。
54あぼーん:あぼーん
あぼーん
55大学への名無しさん:2008/11/28(金) 21:54:07 ID:EvQ5OPhl0
立命の日本史・世界史は関関同立の中では断トツに難しいと思うよ。俺は
英語と現代文で受験したが、そっちは異常に簡単で正直ビックリした。。。
社会の問題だけは早稲田レベルだと感じたが、他の方はいかがでしょうか?
56大学への名無しさん:2008/11/28(金) 22:30:03 ID:bm4AS6ayO
そうなんですか。貴重な情報ありがとうございます。引き続き他の方もなにか意見がありましたらよろしくお願いします。
ありがとうございました。
57大学への名無しさん:2008/11/30(日) 21:07:17 ID:C5WQIgfR0
保守浮上
58あぼーん:あぼーん
あぼーん
59大学への名無しさん:2008/12/01(月) 00:45:02 ID:iJgTK2LMO
暇人乙www
ハローワークに行け
60大学への名無しさん:2008/12/02(火) 23:13:05 ID:iBZV0grH0
http://osaka.yomiuri.co.jp/university/topics/20081202-OYO8T00489.htm

活況 大学スポーツ新聞 深夜まで議論、記事練る

 先月30日、神戸ユニバー記念競技場で行われたアメリカンフットボール関西学生リーグの
優勝がかかった立命大対関学大戦。立命大のスポーツ紙「立スポ」記者の山岡桃さん(21)
は、試合に合わせた特集号を編集局員と会場で配った。約5500部が開始前にすべて
ファンの手に渡った。「寝る間も惜しんだかいがありました」

 編集局員25人が担当競技を持ち、全国各地に出張して取材。紙面レイアウトまでを学生が
行い、近くの印刷所で刷り上げる。年5回、計約2万3000部を学内外で無料配布する。

 アメフト部特集号は名物企画で、1面は「番記者」の山岡さんが手がけた。副編集長の
斉尾俊和さん(22)は「もっと客観性を」と何度も書き直しを指示。深夜まで議論を重ね
仕上げた。

 大学スポーツ紙の多くは体育会の機関紙で、大学の予算などで運営する。立スポの
年間予算約400万円は学友会がほぼ全額支出。近畿大の「キンスポ」は大学が予算
約500万円を負担する。関西大の「カンスポ」は予算の半分を大学の補助、残りを広告
収入で賄う。年6回発行する同志社大の「アトム」は今年、昨年より5000〜1万部多い
約5万部を見込むなど、各大学とも部数を伸ばしている。

 立命大スポーツ強化センターの佐藤善治さん(経済学部教授)は「活躍を伝えれば、
学生や卒業生が誇りを持つ。専門に扱うメディアが必要になった」と話す。
61大学への名無しさん:2008/12/03(水) 08:23:42 ID:ukILdbcS0
近大文系スレ

【合否】近畿大学文系スレ20【報告】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1228259622/
62あぼーん:あぼーん
あぼーん
63あぼーん:あぼーん
あぼーん
64大学への名無しさん:2008/12/04(木) 19:46:35 ID:Ga1jF8B6O
関関同立で国英の2教科受験の科目なんてあるの?
65あぼーん:あぼーん
あぼーん
66大学への名無しさん:2008/12/04(木) 21:53:05 ID:VgAF+bkPO
他スレに関学は2ヶ月で受かるって書いてあったんですけど
なめすぎだと思いませんか?
67大学への名無しさん:2008/12/04(木) 21:55:53 ID:NHk7ilfW0
いちいち報告イラネ
誰も釣られてないことの意味を考えろ
68あぼーん:あぼーん
あぼーん
69あぼーん:あぼーん
あぼーん
70あぼーん:あぼーん
あぼーん
71あぼーん:あぼーん
あぼーん
72あぼーん:あぼーん
あぼーん
73あぼーん:あぼーん
あぼーん
74あぼーん:あぼーん
あぼーん
75あぼーん:あぼーん
あぼーん
76大学への名無しさん:2008/12/06(土) 09:07:31 ID:jpPh6rfT0

同志社、有価証券評価損で膨大な損失。
77大学への名無しさん:2008/12/07(日) 22:49:40 ID:8S1LTQxU0
相変わらずアフォが荒らしてるのか
78大学への名無しさん:2008/12/08(月) 10:32:40 ID:bRKyhTUf0

関大>>>同志社
79大学への名無しさん:2008/12/08(月) 16:02:28 ID:vP4r32VY0
私大文系が第一志望な点で既にアフォなわけだが
80大学への名無しさん:2008/12/08(月) 22:24:03 ID:QlrfvOqD0

       ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (    )  <   第一志望な点で
      (⊃ ⊂)    \_____________
      | | |
      (__)_)

        クルッ       ______________
       ∧_∧    /
      (`・ω・´)彡<   既にアフォなわけだが
   Σm9っ   つ   \______________
       人  Y
      し (_)

  ┏━━━━━━━━━┓
  ┃       ∧_∧     ┃
  ┃     (´・ω・` ).    ┃
   ∧_∧⊂   9m)   ┃
  .(    )  Y   人.     ┃
 ⊂ >>79 フ .(_入_|    ┃
   人  Y ━━━━━━┛
  (_入_|
81あぼーん:あぼーん
あぼーん
82あぼーん:あぼーん
あぼーん
83大学への名無しさん:2008/12/09(火) 23:33:29 ID:WfNUcC850
84あぼーん:あぼーん
あぼーん
85あぼーん:あぼーん
あぼーん
86あぼーん:あぼーん
あぼーん
87あぼーん:あぼーん
あぼーん
88大学への名無しさん:2008/12/11(木) 20:19:43 ID:mwBVfY3cO
立命も似たようなもんだけどな
89大学への名無しさん:2008/12/12(金) 08:53:22 ID:CvX5mqIw0
東進偏差値(経済学部) http://www.toshin.com/daigakuranking/sb.php
73 慶応義塾大(経済)
72 早稲田大(政治経済)
68 上智大(経済)
67 青山学院大(国際政治経済)
65 立教大(経済) 明治大(政治経済) 同志社大(経済)
64 青山学院大(経済)
63 中央大(経済)
62 成蹊大(経済) 法政大(経済) 立命館大(経済) 関西大(経済) 関西学院大(経済)
61 学習院大(経済)
60 南山大(経済)
58 成城大(経済)
57 明治学院大(経済) 龍谷大(経済) 西南学院大(経済)
56 國學院大(経済) 近畿大(経済) 
55 武蔵大(経済) 武蔵野大(政治経済)
54 東洋大(経済) 大阪経済大(経済) 甲南大(経済)
53 創価大(経済) 専修大(経済) 日本大(経済) 中京大(経済)
52 獨協大(経済) 東京経済大(経済) 福岡大(経済) 
51 駒澤大(経済) 広島修道大(経済) 松山大(経済) 
50 拓殖大(政経) 亜細亜大(経済) 神奈川大(経済) 愛知大(経済) 名城大(経済) 桃山学院大(経済) 
49 北海学園大(経済) 国士館大(政経) 立正大(経済)
48 北星学園大(経済) 東海大(政治経済) 大阪産業大(経済)
46 大東文化大(経済) 城西大(経済) 阪南大(経済) 神戸学院大(経済) 久留米大(経済)
45 東北学院大(経済) 帝京大(経済) 麗澤大(経済) 追手門学院大(経済) 九州産業大(経済)
90大学への名無しさん:2008/12/12(金) 09:51:58 ID:WgZ9QZyw0
京産は?
91あぼーん:あぼーん
あぼーん
92大学への名無しさん:2008/12/12(金) 10:42:08 ID:pyAIMmgZ0
◎全国私立大学FD(Faculty Development)連携フォーラム設立について

2008年12月6日(土)、私立大学におけるFD(Faculty Development)連携に向けた
取り組みとして、関東・関西の私立大学で組織する「全国私立大学FD(Faculty Development)連携フォーラム」が発足した。
これを祝して、設立記念式典を学校法人立命館朱雀キャンパス(京都市中京区)で開催した。

同フォーラム初年度の会員校としては、関西大学、関西学院大学、慶應義塾大学、中央大学、
同志社大学、法政大学、明治大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学(50音順)の10校からなっており、
代表幹事校は立命館大学が務める。
FDに関して、私立大学が連携してフォーラムを発足させるのは全国で初めての取り組みである。

文部科学省では、2008年度から学士課程教育におけるFD義務化を導入することに併せて、
FD活動が「イベント型・制度化型」の形式的なものではなく、「相互研修型」の実質的なものにするために、
地域・大学特性等に応じた連携を推進している。
あわせて、中央教育審議会大学分科会制度・教育部会の審議まとめ「学士課程教育の実質化に向けて」
の中では、FDの実質化にむけて職員も含めた職能開発や大学間の共同の必要性が指摘されている。
「全国私立大学FD連携フォーラム」は、学生の規模や多様性の面で共通の課題を抱える中規模以上の私立総合大学が、
互いに持てる力を出し合い、FD分野において連携することを目的としている。



http://www.u-presscenter.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=555
93あぼーん:あぼーん
あぼーん
94あぼーん:あぼーん
あぼーん
95あぼーん:あぼーん
あぼーん
96大学への名無しさん:2008/12/16(火) 09:59:49 ID:NZHilOcn0
削除人氏乙
97大学への名無しさん:2008/12/17(水) 23:46:38 ID:ONwv9Ue+0
保守
98大学への名無しさん:2008/12/18(木) 00:22:04 ID:faUJ46whO
あぼーんばっかじゃねぇかこのスレwww
99大学への名無しさん:2008/12/19(金) 09:07:23 ID:51+xLB5Z0
荒らしが粘着してるってことだな
100大学への名無しさん:2008/12/19(金) 19:50:36 ID:pzCD7gfo0
関西学院:「阪神間山の手、オシャレ、スマート」

西宮の丘の上のスパニッシュ風の瀟洒なキャンパス。

学生は優秀で真面目。派手でお洒落な雰囲気があります。

神戸・阪神間の中流以上の家庭や、関西財界の子息令嬢が多い。

女子のお嬢様度は高い。就職は関西では抜群にいい。

西の最強学閥で財界実績は早慶に次ぐ名門。

美しいキャンパスと上品な学風で人気。

101あぼーん:あぼーん
あぼーん
102あぼーん:あぼーん
あぼーん
103大学への名無しさん:2008/12/22(月) 20:12:42 ID:q7Jud0Kk0
同志社大学の内部推薦進学者によると(12月20日発表)今年は法学部が人気がないらしい
わりと新しい政策学部が人気があるらしい。
法学部が狙い目になるかも?
104あぼーん:あぼーん
あぼーん
105大学への名無しさん:2008/12/23(火) 23:34:57 ID:VsRxPe340
よく見かけるライバル減らしですね
106あぼーん:あぼーん
あぼーん
107大学への名無しさん:2008/12/24(水) 10:22:23 ID:RUCqQpVsO
あぼーんが全て立命工作員のレスな件
108大学への名無しさん:2008/12/24(水) 11:26:18 ID:zlmIXxf/0

同志社工作員が判断して消しているのがわかる。
109大学への名無しさん:2008/12/24(水) 11:27:53 ID:vv77Ka0Y0
代ゼミ私立大学模試偏差値分布表
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html

関大   法  偏差値54.0〜55.9 合格24 不合格50 合格率32.43%
関学   法  偏差値54.0〜55.9 合格7  不合格22 合格率24.13%
同志社  法  偏差値54.0〜55.9 合格5  不合格36 合格率12.19%
立命館  法A 偏差値54.0〜55.9 合格1  不合格51 合格率1.92%

産近甲龍レベルの偏差値でも関大なら3人に1人、関学なら4人に1人の割合で合格できるので、
みなさん、諦めずにがんばって!!

110大学への名無しさん:2008/12/24(水) 20:00:41 ID:RUCqQpVsO
>>108
同志社落ちて可哀想に
111大学への名無しさん:2008/12/25(木) 10:20:20 ID:v2qzmvVH0
>110
同志社なんかに行って可哀そうに
112大学への名無しさん:2008/12/25(木) 11:30:25 ID:fx9oCW1G0
有価証券評価損ランキング (2008年3月末・円安進行で駒沢の様に評価損は倍加している)

1)慶応大学   225億5500万円       
2)立正大学    96億6400万円       
3)駒澤大学    81億9100万円 →154億損切り。110億キャンパス担保に緊急融資w      
4)千葉工業大学  69億4500万円   
5)中央大学    39億4000万円
6)福岡大学    36億8800万円       
7)芝浦工業大学  36億0900万円 
8)南山大学   34億0000万円
9)愛知大学   28億0000万円
10)東京経済大学  21億6300万円   
11) 関西学院大学  20億8800万円    
12) 大阪工業大学 20億5900万円     
13) 國學院大學   20億3200万円
14) 創価大学   18億2100万円
15) 専修大学   17億1000万円
16) 東京理科大学 16億4900万円
17) 流通経済大学 16億2700万円
18) 九州産業大学 14億2500万円
19) 関西大学   13億5800万円
20) 大阪経済大学 11億2200万円
21) 亜細亜大学   10億8000万円
22) 同志社大学    9億9600万円
23) 東北学院大学   9億5800万円

113大学への名無しさん:2008/12/25(木) 12:44:06 ID:9AV/wcjQ0
☆2ch主催@2009 センターパック模試☆一緒にやらないか
http://www4.atpages.jp/centerpackexam/
114大学への名無しさん:2008/12/25(木) 13:32:31 ID:v2qzmvVH0
9月は更に損失が膨らんでいる。

来年3月は目も当てられない同志社。
115あぼーん:あぼーん
あぼーん
116大学への名無しさん:2008/12/28(日) 10:51:29 ID:wyUBiqcH0
【関西大学 2007年版〜2009年版 代ゼミ偏差値の推移】

★関西大学の偏差値急上昇について★
関西大学の偏差値が近年急上昇しており、2009年度版代ゼミ偏差値では関学、青学、法政を抜き、全国の私立大学で偏差値TOP10入りを果たした。
現在の関西大学の偏差値は立命館、学習院に次ぐ高水準である。
http://www.yozemi.ac.jp/
2007年→2008年→2009年
56.7→ 57.2→ 58.5

2007年版 代ゼミ偏差値
関西大学(56.7)理系含む
法58経済56商56文58社57総情56理工56

2008年版 代ゼミ偏差値
関西大学(57.2)理系含む
法59政創57経済57商56文59社58総情56理工56(政創はこの年に新設)

2009年版 代ゼミ偏差値
関西大学(58.5) 理系含む
法60政創60経済57商58文60社59総情57理工57

司法試験の合格者数が西日本の私大で一番多い関西大学であるが、その関大の偏差値が毎年56.7→57.2→58.5と急激に伸びている。
偏差値が毎年凋落している関学との偏差値差も毎年 約2→約1→0というように縮まり、ついに関大が関学を抜いた。
さらに関大の偏差値の急上昇にともなってW合格の状況も同志社>関大>関学>立命館というように変化しつつある。今後の動向にも期待。

【河合塾W合格進学調査2009】
(サンデー毎日2008.6.22) 関関同立(理工系)
◎同志社理工 90%‐10% 立命館理工×
◎関大システム理工 65%‐35% 関学大理工×
○関学大理工 56%‐44% 立命館理工×
117あぼーん:あぼーん
あぼーん
118あぼーん:あぼーん
あぼーん
119あぼーん:あぼーん
あぼーん
120大学への名無しさん:2008/12/28(日) 23:03:23 ID:LK5Xd2MF0
★私立総合大学TOP15★(※各大学に共通する学部のみで比較)
■ 09年度 代ゼミ最終偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

@慶應義塾 66.4 (文学65、法学68、経済67、商学66、理工66)
A早稲田大 65.2 (文学64、法学66、政経67、商学65、理系64)
B上智大学 63.0 (文学62、法学65、経済63、経営64、理工61)
―――――――――――偏差値62の壁―――――――――――
C同志社大 61.8 (文学63、法学64、経済61、商学61、理工60)
D立教大学 60.4 (文学60、法学61、経済61、経営62、理学58)
E明治大学 60.0 (文学60、法学61、政経61、商学61、理工57)
―――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
F立命館大 59.8 (文学61、法学63、経済59、経営59、理工57)
G関西学院 59.2 (文学59、法学60、経済59、商学60、理工58)
H学習院大 59.0 (文学59、法学61、経済60、経営61、理学54)
I中央大学 58.6 (文学58、法学64、経済58、商学59、理工54)
J関西大学 58.2 (文学60、法学60、経済57、商学58、理工56)
―――――――――――偏差値58の壁―――――――――――
K青山学院 57.8 (文学59、法学59、経済57、経営59、理工55)
L法政大学 57.2 (文学58、法学60、経済57、経営58、理工53)
M南山大学 56.8 (文学57、法学58、経済58、経営57、数理54)
N成蹊大学 55.2 (文学57、法学57、経済57、経営57、理工48)
121大学への名無しさん:2008/12/29(月) 00:52:23 ID:A4bC7y2x0
>>79
それは十分承知だが、無理に国立目指して、国立も私立も落ちるよりは、私立洗顔で
私立受かったほうがマシっていう考え。
122あぼーん:あぼーん
あぼーん
123大学への名無しさん:2008/12/29(月) 10:32:58 ID:K5TXkHzAO
>>112
立命さんはまた非公開ですか^^;
124大学への名無しさん:2008/12/29(月) 13:34:50 ID:qpjoHKSG0
>>122
ハロウィンか!
125大学への名無しさん:2008/12/29(月) 13:37:39 ID:mAbGbNJzO
>>124
欧米か!
126大学への名無しさん:2008/12/29(月) 23:56:00 ID:nQI/UHpu0

削除依頼(入口)@2ch掲示板
http://qb5.2ch.net/saku/

荒らしの駆除はこちらで依頼を
127あぼーん:あぼーん
あぼーん
128あぼーん:あぼーん
あぼーん
129あぼーん:あぼーん
あぼーん
130あぼーん:あぼーん
あぼーん
131あぼーん:あぼーん
あぼーん
132大学への名無しさん:2008/12/30(火) 21:34:56 ID:ZVJysT3X0
ゴキブリw
133あぼーん:あぼーん
あぼーん
134あぼーん:あぼーん
あぼーん
135あぼーん:あぼーん
あぼーん
136あぼーん:あぼーん
あぼーん
137あぼーん:あぼーん
あぼーん
138大学への名無しさん:2008/12/31(水) 05:07:35 ID:SIPIozlEO
会計士の合格者数でも同志社と立命館がトップクラスなんだね。
経済系統が強かった関学の復活が期待される。
自慢できるものは難関だった頃のOBの幹部数と平均年収。しかし、現在の大手採用数での減少幅は関関同立最大でお膝元であったパナソニックの採用数は関大以下。
139大学への名無しさん:2008/12/31(水) 09:41:54 ID:iTxe29QS0

相手を否定する場合は自分が正しい数字を提示するのが常識。

アホの同志社のレベルではそれが理解できないようだ。
140大学への名無しさん:2008/12/31(水) 12:20:18 ID:xZmIhJY60
誰か>>127のさんきんこーりゅーぶつ版おねがいします
141大学への名無しさん:2008/12/31(水) 12:26:48 ID:15D23CCmO
142あぼーん:あぼーん
あぼーん
143あぼーん:あぼーん
あぼーん
144大学への名無しさん:2008/12/31(水) 14:08:52 ID:Es6K2agy0
今年の冬までフリーターをやりながら
来年度の夏の高卒公務員試験を受けようと思ったのですが
最近大学にとても興味が出てきて
今年無理をしてでも挑戦してみたくなりました
できれば自宅から通える
近畿大学、甲南大学、龍谷大学、関西大学
この辺を受験したいのですが、
今まで英語しかやっていませんでした。
このまま英語のみをやり続け英語だけで受けられる
甲南大学と関西大学の倍率の高い後期にかけるか
3教科やるかどちらがいいのでしょうか
お願いします
145あぼーん:あぼーん
あぼーん
146大学への名無しさん:2009/01/01(木) 03:05:01 ID:RDBOTGcC0
>>141
関西外国語大学なら英語だけで受けれた気がする
147大学への名無しさん:2009/01/01(木) 14:40:31 ID:8XCJWmR70
もし学力関係なく自由に大学選べるなら慶應とか早稲田より立命館か同志社はいりたいな
あの京都っぽい雰囲気と同志社の近くの住みやすそうな感じ良かったな どっちが上かわからんけど日本で1、2番の大学だわ
まあ現実的に無理だから関西関学の下位学部狙うんだけどさ
無謀 とりあえず対策 関西 関学
実力に見合った大学 龍谷 法政
滑り止め 近畿 佛教
こんな風に受験します もし浪人するときは雲のうえの立命同志社狙う
148大学への名無しさん:2009/01/02(金) 10:42:49 ID:X+hhaTJN0
● 代ゼミ2009年度学部別偏差値・最新版 ベスト20 学科平均算出 学部偏差値(文系)●
http://www.yozemi.ac.jp/
※関西地方の大学は★印

@慶應義塾大学-----65.8--文65[2] 法68[2] 経済66[2] 商66[2][3] 環境64[1][2] 総政66[1][2]
A早稲田大学-------63.8--文64 法66 政経67 商65 教育64 社学63 人科61 スポ科59[2] 国際教養65 文構64
B上智大学---------63.6--文62 法65 経済64 総合62 外語65
★C同志社大学-----61.6--文63 法64 経済61 商61 社会62 政策62 文化情報61 スポ科59
D立教大学---------60.6--文61 法62 経済61 経営62 社会62 観光60 異コミ62 コミュ福56 現代心理59
E明治大学---------60.43-文60 法61 政経61 経営61 商61 国際日本60 情報コミュ59
F中央大学---------60.40-文59 法64 経済59 商59 総政61[2]
★G立命館大学-----60.37-文61 法62 経済60 経営59 産業60 国際関係64 政策59 映像58
H学習院大学-------60.0--文59 法61 経済60
★I関西大学-------59.0--文60 法60 経済57 商58 社会59 政策創造60

ーーーーーーーーーーーーーーーTOP10ーーーーーーーーーーーーーーーーー

★J関西学院大学---58.8--文59 法60 経済59 商60 社会59 総政57 人間福祉58[2]
K青山学院大学-----58.6--文59[2][3] 法59[2][3] 経済58 経営59 総合文化59 国際政経60 社会情報56
L法政大学---------58.3--文58 法60 経済57 経営59 社会58 国際59 現福55[2] キャリア56 GIS64[2] 人環57
M南山大学---------58.0--文59 外60 経済58 経営57 法58 総政56 
N成蹊大学---------57.0--文57 法57 経済57
O東京理科大学-----56.0--経営56
P獨協大学---------55.8--外語59[2] 法53 経済52 国際教養59[2][3]
Q西南学院大学-----55.7--文58 法57 経済55 商53 国際57 人科54
R明治学院大学-----55.5--文55 法55 経済56 国際56 社会56 心理55
S成城大学---------55.3--文55 法55 経済56 社会55

☆学科平均算出例
立命館大学 国際関係学部 国際関係63 国際公共65→偏差値64
関西学院大学 人間福祉学部 人間福祉58 社会起業60 人間科学55→57.6→偏差値58(四捨五入)
149大学への名無しさん:2009/01/02(金) 11:30:52 ID:RpFUO2IR0
【奈良県・関西私立大合格者数 H20年度版】学科平均偏差値60以上
東大寺・西大和・帝塚山・智弁学園等はその他扱いの大学が多い為省略
奈良 http://www.nara-h.ed.jp/info/shinro19.pdf
京産大0 龍大14 佛大4 大経大3 近大26 桃大0 甲南大3 神院大0 (阪南大0)

佛教>>台形>>強酸大(笑)
150あぼーん:あぼーん
あぼーん
151あぼーん:あぼーん
あぼーん
152大学への名無しさん:2009/01/02(金) 18:14:10 ID:pUWG8k1L0
名名中日>関関同立>産近甲龍
153あぼーん:あぼーん
あぼーん
154大学への名無しさん:2009/01/02(金) 22:06:58 ID:rTMjdbwUO
結論は立命館入ると、この就職氷河期には死ぬってことだな
155大学への名無しさん:2009/01/03(土) 10:21:00 ID:fGJFPzjrO
最初だよね
156名無しさん:2009/01/03(土) 10:45:40 ID:BdMGHGXp0
08年駿台全国判定模試より芸術系学部の偏差値を抜粋。

同志社大―文―美学芸術―――センター=60
関西学院―文―文化/美学芸術1月5セ=60
同志社大―文―美学芸術―――全学文系=59
関西学院―文―文化/美学芸術英併用セ=59
関西学院―文―文化/美学芸術―F方式=58
立命館大―文―人文総/芸術表象3Aセ=57
関西学院―文―文化/美学芸術―A方式=57
立命館大―文―人文総/芸術表象―SA=56
立命館大―文―人文総/芸術表象4科セ=56
立命館大―文―人文総/芸術表象A方式=55
立命館大―文―人文総/芸術表象5科セ=55
近畿大学―文芸―芸術/舞台芸術前期B=46
近畿大学―文芸―芸術/舞台芸術C前セ=46
近畿大学―文芸―芸術/造形芸術C前セ=46
近畿大学―文芸―芸術/舞台芸術前期A=45
近畿大学―文芸―芸術/造形芸術前期B=45
近畿大学―文芸―芸術/造形芸術前期A=44

.
157あぼーん:あぼーん
あぼーん
158あぼーん:あぼーん
あぼーん
159名無しさん:2009/01/04(日) 17:13:04 ID:1TEfH/T80
【2009年度代ゼミ第1回全総模試版】 (順位は平均)
   //系統
   大学// 法  文  経  商  理工  ≪平均≫
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 1位早稲田大 67  65  65  63  64    64.8
 2位慶應義塾 67  65  64  63  64    64.6
 3位同志社大 65  63  61  60  60    61.8
 4位立教大学 62  61  60  --  58    60.25
 5位上智大学 63  60  59  --  58    60.0
 6位関西学院 61  60  59  59  59    59.6
 7位立命館大 62  60  58  58  59    59.4
 8位中央大学 64  59  58  58  55    58.8
 9位学習院大 61  60  59  --  55    58.75
10位明治大学 61  59  59  58  56    58.6
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーートップ10.
11位青山学院 60  59  57  57  56    57.8
11位関西大学 60  58  56  58  56    57.8
13位法政大学 59  57  56  56  53    56.2
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(指数基準)
・2008年 代ゼミの主系統、第1回全総模試学部別偏差値を合計、
★入試方式は原則従来型3教科の値。 (★偏差値操作は未調整。各自調整して下さい。)
160あぼーん:あぼーん
あぼーん
161大学への名無しさん:2009/01/06(火) 13:39:52 ID:9qeaAgwI0
>>126参照

ただ最近滞ってるな・・・
162大学への名無しさん:2009/01/06(火) 13:40:17 ID:FUmhjsrl0
立命館にはコリア教育センターなんてものがあるからなあ。。どうしても色眼鏡で見てしまう。
http://www.ricks2005.com/

早慶上智、ICU、マーチ、関関同のどこにもこんなもんねえし。。。
163あぼーん:あぼーん
あぼーん
164大学への名無しさん:2009/01/06(火) 20:46:02 ID:mWMGfyP30
すぐ上もその上も救いがたく2ちゃん脳ですねw
165大学への名無しさん:2009/01/06(火) 21:46:37 ID:vMp0Wsmg0
● 代ゼミ2009年度学部別偏差値・最新版 ベスト20 学科平均算出 学部偏差値(文系)●
http://www.yozemi.ac.jp/
※関西地方の大学は★印

@慶應義塾大学-----65.8--文65[2] 法68[2] 経済66[2] 商66[2][3] 環境64[1][2] 総政66[1][2]
A早稲田大学-------63.8--文64 法66 政経67 商65 教育64 社学63 人科61 スポ科59[2] 国際教養65 文構64
B上智大学---------63.6--文62 法65 経済64 総合62 外語65
★C同志社大学-----61.6--文63 法64 経済61 商61 社会62 政策62 文化情報61 スポ科59★
D立教大学---------60.6--文61 法62 経済61 経営62 社会62 観光60 異コミ62 コミュ福56 現代心理59
E明治大学---------60.43-文60 法61 政経61 経営61 商61 国際日本60 情報コミュ59
F中央大学---------60.40-文59 法64 経済59 商59 総政61[2]
★G立命館大学-----60.37-文61 法62 経済60 経営59 産業60 国際関係64 政策59 映像58★
H学習院大学-------60.0--文59 法61 経済60
★I関西大学-------59.0--文60 法60 経済57 商58 社会59 政策創造60★

ーーーーーーーーーーーーーーーTOP10ーーーーーーーーーーーーーーーーー

★J関西学院大学---58.8--文59 法60 経済59 商60 社会59 総政57 人間福祉58[2] ★
K青山学院大学-----58.6--文59[2][3] 法59[2][3] 経済58 経営59 総合文化59 国際政経60 社会情報56
L法政大学---------58.3--文58 法60 経済57 経営59 社会58 国際59 現福55[2] キャリア56 GIS64[2] 人環57
M南山大学---------58.0--文59 外60 経済58 経営57 法58 総政56 
N成蹊大学---------57.0--文57 法57 経済57
O東京理科大学-----56.0--経営56
P獨協大学---------55.8--外語59[2] 法53 経済52 国際教養59[2][3]
Q西南学院大学-----55.7--文58 法57 経済55 商53 国際57 人科54
R明治学院大学-----55.5--文55 法55 経済56 国際56 社会56 心理55
S成城大学---------55.3--文55 法55 経済56 社会55

☆学科平均算出例
立命館大学 国際関係学部 国際関係63 国際公共65→偏差値64
関西学院大学 人間福祉学部 人間福祉58 社会起業60 人間科学55→57.6→偏差値58(四捨五入)
166あぼーん:あぼーん
あぼーん
167あぼーん:あぼーん
あぼーん
168大学への名無しさん:2009/01/08(木) 08:26:24 ID:rSS4Bw+60
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009010700090&genre=G1&area=K00

京の大学、国際化に本腰 競争激化 特色作り躍起

 世界的な大学間の競争や国の「留学生30万人計画」を受け、京都の大学でも国際化が
課題になっている。同志社大は留学生施設として「レジーナ京都」(京都市上京区)を購入
し取り組みを強化、京都大は海外でのフィールド学習、立命館大は開発機関の人材育成
プログラムを行うなど大学ごとに特色ある国際化を進める。

 同大は昨年、2013年度までに留学生(昨年5月で551人)を倍増するなどのアクション
プランを定めた。同年度までに外国語と国際関係の新学部開設も計画する。

 年金・健康保険福祉施設整理機構から宿泊施設「レジーナ京都」を購入、今春から留学生の
宿泊や研修に活用する。英ケンブリッジ大や米スタンフォード大などトップ大学との連携を
基に、京都の立地を生かした「日本事情科目」を充実、日本文化を発信する。

 京大は授業の3割を英語や中国語で行うなどの「多言語教育に関する10カ年計画」を
素案としてまとめ議論を進めるが、「留学生を増やすだけが国際化ではない」(国際交流
センター長の森純一教授)と強調する。

 人文科学やエネルギー科学など京大ならではの講義を留学生と学部生が一緒に受ける
「国際教育プログラム」のほか、「お家芸」のフィールド研究を学部1、2年生時に海外で体験
する「国際交流科目」を開講、「世界の同世代の若者がつながることが大切」(森教授)という。

 一方、立命大は日本でトップクラスの留学プログラムに加え、JICA(国際協力機構)などと
協定を結びアジア各国から研修生を迎え入れるなど人材育成にも力を入れる。975人の
留学生が学び、「日本や日系企業に就職を希望する留学生も多く、産業界とつなげることが
課題」(国際部長の小山昌久教授)とし、インターンシップ拡大などにも取り組む。
169大学への名無しさん:2009/01/08(木) 08:28:41 ID:rSS4Bw+60
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009010600191&genre=G1&area=K00

私立大の願書受付作業が本格化 京産大はノーベル賞効果に期待

 京都ノートルダム女子大(京都市左京区)など京都の私立大で一般入試の願書受け付け
作業が6日、本格的に始まり、大学の「入試シーズン」が幕を開けた。

 冬期休暇が終わり、新年初日の事務となった京都ノートルダム女子大では、昨年12月29日
から受け付けていた願書が26通届いた。早速、入試課の職員2人が封筒に確認印を押したり、
開封して中身を確かめたりした。同大学入試課は「出願の出足は、ここ数年並み。近年は
受験生が出願の動向を見極めるため、願書受け付けは期間の後半に集中する傾向がある」と
している。

 京都産業大や同志社大、立命館大、龍谷大、京都薬科大などでも6日までに受け付けを
始めた。ノーベル物理学賞を受賞した益川敏英さん(68)が理学部教授を務める京産大は、
11月にあった公募推薦入試で理系の全3学部で志願者が前年比7%以上増加した。特に
理学部物理科学科は同約2倍の251人となり、同大学入学センターは「益川先生の受賞が
いい結果に結びついた。一般入試でも『益川効果』に期待したい」と意気込む。

 代々木ゼミナール京都校進学相談室の前田毅チーフは「受験生の間では、ここ数年、
経済・商学部や理系の人気が高まっている。一方で、不況の影響によって出願先を絞り込ん
だり、自宅から通える大学を目指す傾向が出てくるのではないか」と話している。
170大学への名無しさん:2009/01/08(木) 15:05:59 ID:+NgOGVmq0
★★偏差値が毎年暴落し就職力も地位もガタ落ち。ついに関大にも抜かれた関学(KG)、いよいよ終焉か!?★★

【KGKG関学(ゲジゲジ関学)】
立命館の偏差値操作を嫌い、「ゴキブリッツ」と罵っていたが、2007年になりKG平松学長自ら「推薦入学者を50%まで増やし、立命館のように偏差値操作したい」と公言し、結局は立命館の後追いで偏差値操作をすることになった滑稽な関学をゲジゲジに例えて表す言葉。
2007年に関大にも偏差値で抜かれ以前のようにスマートだった関学はもう見る影も無い。
かつては会社の役員も多かったKGKGだが、最近はその団塊世代の役員も年老いてK爺K爺になりつつある。
団塊の世代であるK爺K爺が定年退職した後、関学(KG)は終焉を迎えるだろう。


【KG無知(こうがんむち)】
以前は同志社と争っていたが、約10年前に立命館に抜かれ、標的を立命館に変更して2006年まではひたすら叩き続けてきた関学。
しかし時は2007年。関学に悪夢が襲い掛かる。
従来までは全く比較にさえならなかった関大に偏差値で抜かれたのだ。
特に関学OBにとっては目を覆いたくなるような現実のはずだ。

河合塾最新偏差値サンデー毎日2007.6.17 (関関同立 文系)
立命館大60.4(文62.5、法60.0、経済57.5、経営57.5、産社60.0、国関65.0、政策60.0)
☆関西大学58.3(文62.5、法60.0、経済57.5、商57.5、社会57.5、政策創造55.0)
★関西学院56.8(文57.5、法57.5、経済57.5、商57.5、社会57.5、総政55.0、人間福祉55.0)

10年前は関学が関大に抜かれるなんて誰一人夢にも思わなかったであろう。しかしこれは現実に起こってしまったことなのである。
関大に偏差値で抜かれた途端、標的を関大に変更して叩き続ける。
関大にも抜かれたのに、どうやら聞くところによると関学は未だにエリート意識を持っているらしい
世間では「昔はそれなりに良かった大学だが、今は…」といった評価なのにも関わらずだ。
これほど厚顔無恥な大学は日本中探しても関学の他には無い。

171名無しさん:2009/01/08(木) 16:25:06 ID:PKFOjCHi0
08年駿台全国判定模試より芸術系学部の偏差値を抜粋。

同志社大―文―美学芸術―――センター=60
関西学院―文―文化/美学芸術1月5セ=60
同志社大―文―美学芸術―――全学文系=59
関西学院―文―文化/美学芸術英併用セ=59
関西学院―文―文化/美学芸術―F方式=58
立命館大―文―人文総/芸術表象3Aセ=57
関西学院―文―文化/美学芸術―A方式=57
立命館大―文―人文総/芸術表象―SA=56
立命館大―文―人文総/芸術表象4科セ=56
立命館大―文―人文総/芸術表象A方式=55
立命館大―文―人文総/芸術表象5科セ=55
近畿大学―文芸―芸術/舞台芸術前期B=46
近畿大学―文芸―芸術/舞台芸術C前セ=46
近畿大学―文芸―芸術/造形芸術C前セ=46
近畿大学―文芸―芸術/舞台芸術前期A=45
近畿大学―文芸―芸術/造形芸術前期B=45 //
近畿大学―文芸―芸術/造形芸術前期A=44
172大学への名無しさん:2009/01/09(金) 21:05:05 ID:A/y1hui10
芸のないコピペ厨だな
173大学への名無しさん:2009/01/09(金) 21:16:45 ID:WTv4qcKO0
19年・新司法試験合格者数
1.立命館・・・・・62
2.同志社・・・・・57
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3.関学大・・・・・39
4.関西大・・・・・32

(数字は真実を語る)
立命館>同志社>・・・・・・>関学>関大
174大学への名無しさん:2009/01/09(金) 22:10:10 ID:Ex3NSjK10
>>173
平成20年・新司法試験合格者数
1.同志社・・・・・59
2.立命館・・・・・59
3.関学大・・・・・51
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.関西大・・・・・38
175大学への名無しさん:2009/01/10(土) 01:17:04 ID:H7zHI54f0
この数カ月のまとめ

@東進偏差値→今回も同志社>立命。何も貼れない。
A新司法試験→最新版で同志社=立命と追い付かれる。立命工作員のコピペ貼り途絶。
B弁理士試験→今回も同志社>立命。何も貼れない。
C旧司法試験→今回も同志社>立命。何も貼れない。
D河合塾10月偏差値→今回も同志社>立命。何も貼れない。
E駿台判定模試10月偏差値→今回も同志社>立命。何も貼れない。
F早稲田予備校偏差値→今回も同志社>立命。何も貼れない。
G英タイムズ世界ランキング→最新版で同志社>立命と逆転。立命工作員のコピペ貼り途絶。
H代ゼミ最新偏差値→今回も同志社>立命。何も貼れない。
I公認会計士試験→今回も同志社>立命。何も貼れない。

立命にとって悪いニュースばかりでストレス溜まってるんだろう。
半年前の国Tのコピペを今だに貼り続けてる始末。

哀れ・惨め立命。
176大学への名無しさん:2009/01/10(土) 09:06:21 ID:tSC8E2+40
そしてまたしつこくコピペ乙です
177大学への名無しさん:2009/01/10(土) 13:03:20 ID:4+qCpcxpO
質問なんだが
龍谷の仏教に受かり桃山学院とか大経の経営とかにうかったらどっちいくべき??
就職面とか教えて
178大学への名無しさん:2009/01/10(土) 16:27:12 ID:vFohMsyP0
仏教学や神学は就職を考えると不利。寺の息子が行く所だと思う。
同志社や上智の神学部とかはこの系統の学部でも難しいから
企業も認めてくれそうだが。龍谷仏教・駒澤仏教・國學院神学程度なら
関関同立未満という事に変わりはないので違う学部にした方が無難。
179大学への名無しさん:2009/01/10(土) 19:06:31 ID:Qcf+I5ncO
それでも龍谷は龍谷。
桃山とかよりはさすがにマシかと。
180大学への名無しさん:2009/01/10(土) 19:19:02 ID:JZfCioI60
>>179
仏教系は経商系に比べたら就職でかなりハンデになるからそれはない
関関同立レベルなら大学名で選択するのはアリかもしれないが、産近甲龍以下なら学部本位で選択すべき
181大学への名無しさん:2009/01/10(土) 19:21:04 ID:hCr4KMYrO
>>179
仏教の知識とか企業に不要
182大学への名無しさん:2009/01/10(土) 19:46:58 ID:saSlLQ7d0
>>177
そもそもお前は何がしたいんだ?
183大学への名無しさん:2009/01/10(土) 20:10:54 ID:LFzAJbhz0
>>177
就職ってもどういう方面にしたいかによっても違うだろ
一概には言えるかよ
ただし>>179みたいに考える人は学歴厨以外は皆無
184大学への名無しさん:2009/01/10(土) 23:45:48 ID:PrrNUTrD0
産近甲龍以下は就活時あんま差がない
関関同立でもギリ相手にされるかやし
185大学への名無しさん:2009/01/11(日) 00:00:11 ID:oJ7++GFP0
某skkrの学生は妙にプライドが高くて扱いづらい
skkr以下はどこも大して変わらないのに
何処とは言わないが
186大学への名無しさん:2009/01/11(日) 00:10:53 ID:8P3thZ3EO
平成19年度国家公務員T種試験(行政・法律・経済)出身大学別合格者数
※( )内は昨年の合格者数 H19年法・政・経済系入学定員あたり合格者の割合
@東京大学・・・229(233) 30.9%
A慶應義塾大学60(53)  2.1%
B京都大学・・・・59(58) 10.4%
C早稲田大学・・58(62)  3.6%
D東北大学・・・・34(23)  8.1%
D一橋大学・・・・34(38)  7.6%
F中央大学・・・・29(17)  1.2%
G立命館大学・・21(26)  1.0%
H大阪大学・・・・17(17)  4.4%
I九州大学・・・・15(14)  3.4%
J北海道大学・・12(14)  3.1%
J神戸大学・・・・12(15)  2.7%
J金沢大学・・・・12(3)  3.1%
M広島大学・・・・・8(9)  2.8%
M同志社大学・・・8(8)  0.4%
M筑波大学・・・・・8(6)  5.0%
M岡山大学・・・・・8(5)  2.0%
Q明治大学・・・・・7(9)  0.4%
Q首都大学東京・7(8)  1.6%
Q法政大学・・・・・7(8)  0.4%
21大阪市立大学・6(10). 1.7%
21名古屋大学・・・6(8)  1.7%
21上智大学・・・・・6(5)  1.1%
21関西学院大学・6(4)  0.3%
25立教大学・・・・・5(5)  0.5%
--青山学院大学・1(4)  0.0% 

国1事務官つまりキャリア合格者数のランキング
ソース「20年度試験対応受験ジャーナルVOL1」(実務教育出版)p.6
187大学への名無しさん:2009/01/11(日) 01:34:36 ID:J94YgjMZO
やっぱ仏教はダメかあ…

じゃあ頑張って大経とか受かるようにします

普通に就職したいから。
けど仏教でも多少いいとこ行けるかとおもったが無理か…
188大学への名無しさん:2009/01/11(日) 02:04:22 ID:PG3xYq8MO
>>187
就職氷河期=資格の時代
189大学への名無しさん:2009/01/11(日) 02:45:26 ID:efJfVrNU0
これが現実。

       【最新版】■2009難関私学ランキング■【確定版】

★東大・京大級   
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。私学最古の私学。学生気質は根暗系。 
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」だが、下品・犯罪ネタの宝庫ゆえ蔑視対象。文学部は最高峰。
03位 :上智大・・・自ら「早慶上智」と鼓舞するも、男子受験生に不人気。国際派大学。
04位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。過大評価されやすい。
05位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認も、「振り向けばリッツ」の焦り。通称「西の立教」。
★阪大・名大級
06位 :明治大・・・早稲田と法政を「永遠のライバル」視。スポーツ強豪校。芸能人OB・OG多数。
07位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。米国聖公会宣教師の私塾が起源。
08位 :法政大・・・日本最古の法学校が前身。政財界、文学界に人材多数輩出。人種の坩堝。
09位 :中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の高さ」が売り。
10位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。存在感が薄く、理系学生限定で高評価。
★北大・九大級
11位 :青山学院大・・・女子受験生(限定)に絶大な「ブランド」。実績に難。明治学院の姉御的存在。
12位 :立命館大・・・「偏差値操作」で悪評高くも、関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
13位 :学習院大・・・「皇室御用達」のみが看板。「武蔵大」「成蹊大」らとつるむ。麻生首相が卒業。
14位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりの評価。「大阪私大の雄」かつ「難関私大最後の牙城」。
15位 :関西学院大・・・美しいキャンパスが自慢も、完全に凋落。「西の青学」→「西の関東学院」。

=======

その他
190大学への名無しさん:2009/01/11(日) 03:40:53 ID:OyQvfU9gO
>>188
資格(笑)
191大学への名無しさん:2009/01/11(日) 03:47:47 ID:ligIuMtoO
文系の独自入試を受けることになった理系だけど,文系数学ってやっぱりいきなりだと対応できないかな?
河合記述で数3Cまでで偏差値62か3くらいです。2Bまでの試験経験がなくて…
192大学への名無しさん:2009/01/11(日) 22:39:45 ID:1kV2l2Lo0
そんな間抜けな寝言を吐いてるようでは厳しいかもな
193名無しさん:2009/01/11(日) 22:43:27 ID:aqL9rR1D0
間的評価
       【最新版】■2009難関私学ランキング■【確定版】
   
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。私学最古の歴史と伝統を誇るが、学生の気質は、案外ぱっとしない人が多い。
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」を謳う「六大学」の中核的存在。しかし下品ネタの宝庫ゆえ蔑称「スーフリ大学」。
03位 :上智大・・・受験界で「早慶上智」と言われるが、男子受験生に不人気の国際派大学。社会的評価は低い。
04位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立された、三鷹にある外国スタイルの大学。過大評価されやすい。
05位 :関西学院大・・・就職、出世実績は早慶に次ぐ西日本の名門。美しいキャンパスと上品な学風。「西の慶応」。
06位 :明治大・・・腐っても東京六大学。早稲田と法政を「永遠のライバル」視する、各スポーツ種目の強豪校。
07位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。米国聖公会宣教師の私塾が起源。 新座校舎は不人気。
08位 :法政大・・・日本最古の法律学校が前身で、政財界に多数の人材を輩出。芥川賞作家も多く、人種の坩堝。
09位 :中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の高さ」を売る、多摩の森大学。
10位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。歴史はあるが、存在感が薄い。理系学生限定に高評価。
11位 :青山学院大・・・女子受験生(限定)に絶大な「ブランド」を誇るが、実績に難あり。明治学院大の姉御的存在。
12位 :立命館大・・・「偏差値操作」で悪評高くも、受験生は急増。関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
13位 :学習院大・・・「皇室御用達」のみが看板の、小規模学校。「武蔵大」「成蹊大」らとつるむ。麻生首相が卒業。
14位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりに評価が高い。「大阪私大の雄」かつ「難関私大最後の牙城」。
15位 :同志社大・・・日夜工作を続けるも、「気がつけばリッツ」の背中あり。

その他
194大学への名無しさん:2009/01/11(日) 22:47:43 ID:ligIuMtoO
>>192
間抜け過ぎた。
関西学院スレと間違えてたm(_ _)m
195大学への名無しさん:2009/01/11(日) 22:52:03 ID:1kV2l2Lo0
>>194
というか、過去問一回くらい解いてみればわかることジャマイカ
196大学への名無しさん:2009/01/12(月) 01:56:26 ID:GdrWytPQO
>>195
16日に私学は出願締め切りじゃないですか?
関西学院大学のパンフレット読んでたら急に文系なのに英数だけ入試見つけてとりあえず出願したんもので…
国立理系志望なものでセンター後までは…

とりあえずごめんなさい。
197大学への名無しさん:2009/01/12(月) 13:42:15 ID:EMcx56FP0
そんなもんお前の勝手な都合ジャマイカ
198大学への名無しさん:2009/01/12(月) 15:39:24 ID:F8ET+GzR0

嘘つき同志社(犯罪の百貨店)が仮装してウソ・デマ・捏造・創作をしているので注意しましょう。
199大学への名無しさん:2009/01/12(月) 19:27:45 ID:i8R/kc38O
就職率は高いのに出世率と主要企業就職率は低い立命館

★著名企業、社長、管理職役員数
(社長、役員数)慶応>早稲田>関学>上智>同志社>明治>青学>立教>中央> 法政
(社長、役員率)慶応>早稲田>関学>立教>上智>中央>同志社>学習院>明治>青学
◎日本生命
慶応>早稲田>関学>同志社>明治>中央>関西=上智>立教>青学=法政=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/nissay.html
◎三井住友海上
慶応>早稲田>関学>中央>青学>同志社=立教>明治>上智>関西>法政>立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsui_sumitomo_insurance.html
◎三井物産
慶応>早稲田>上智>同志社=関学>立教=明治=中央=青学=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsui.html
◎住友商事
慶応>早稲田>関学>同志社>上智=青学>中央=立教>明治=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sumitomo_corp.html
◎伊藤忠商事
慶応>早稲田>同志社=関学>明治=上智>立教=中央>関大=青学>法政=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/itochu.html
◎損害保険ジャパン
慶応>早稲田>中央>立教>明治>関学>同志社>関西>法政>上智>青学>立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sompo_japan.html
◎住友信託銀行
早稲田>関学>慶応>同志社>立教=明治>上智=法政=関西>中央=青学=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sumitomo_trust.html
◎三菱商事
慶応>早稲田>上智>立教>青学>中央=同志社=関学>明治=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsubishi_corp.html
200大学への名無しさん:2009/01/12(月) 19:54:15 ID:0DMq8M9e0
>>198
ちなみに、「ウソ・デマ・捏造・創作」のそれぞれの
具体例を提示してくれないか?
また、それに対する反論・反証のソースも具体的に
挙げて欲しい。
それができないで同様のコピペを繰り返すのであれば、
それは君の一方的な誹謗中傷・思い込みというこで
いいかな?
201大学への名無しさん:2009/01/12(月) 20:12:03 ID:ZU1NvasE0
    _______________
   |
   |★★大学受験板学歴荒らしの傾向と対策★★
   |
   |●偏差値表・ランキング表をコピペして回る人は論外です!
   | ある程度たまったところで、削除整理板(http://qb5.2ch.net/saku/)で
   | 削除依頼しましょう
   | (大学受験板の削除人さんは優秀です)
   |
   |▲荒らしは何を見ても優劣を争います!
   | 争いを誘うこと自体が目的なので、論理的に破綻してるのを見てもツッコまない!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■工作員はまず他人を工作員呼ばわりしてレスを誘います!
   | 「工作員」が飛び交う展開は荒らしにとってはまさに望むところ!
   | 反論・反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | 荒らしにエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   | ゴミが溜まったら削除が一番です
   |
   |     。
   Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
 U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
202大学への名無しさん:2009/01/12(月) 23:33:17 ID:0DMq8M9e0
>>201
了解しました
203大学への名無しさん:2009/01/12(月) 23:49:46 ID:+8KuLkTU0
妥当な結論だ
204大学への名無しさん:2009/01/13(火) 00:05:13 ID:DndMoAMl0
★私立大学文系TOP15★
■駿台全国模試最新ランキング 
文/法/経/商(経営)(※一般入試主要文系3教科、各学部最高値の学科)
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm

@慶應義塾 63.75 (文学62、法学68、経済64、商学61)※2教科
A早稲田大 63.50 (文学61、法学65、政経66、商学62)
B上智大学 60.33 (文学59、法学63、経済59)
C同志社大 56.75 (文学58、法学60、経済55、商学54)
D明治大学 55.75 (文学55、法学57、政経57、経営54)
E立教大学 55.00 (文学55、法学57、経済54、経営54)
F中央大学 54.50 (文学53、法学61、経済52、商学52)
G立命館大 54.25 (文学56、法学55、経済53、経営53)
H関西学院 53.50 (文学54、法学55、経済53、商学52)
I学習院大 53.33 (文学53、法学54、経済53)
K青山学院 52.00 (文学53、法学53、国政52、経営50)
K西南学院 52.00 (文学53、法学52、経済52、商学51)
L法政大学 51.75 (文学52、法学54、経済51、経営50)
N関西大学 50.25 (文学51、法学52、経済49、商学49)
N南山大学 50.25 (文学51、法学52、経済49、経営49)
205大学への名無しさん:2009/01/13(火) 00:55:33 ID:DeJ2zS7XO
>>204
西南ワロタ
206大学への名無しさん:2009/01/13(火) 02:10:48 ID:HlXmsyBC0
いくら駿台とはいえ偏差値50切ってる関大と南山恥ずかしいな
207大学への名無しさん:2009/01/13(火) 02:47:23 ID:cw2/jhtaO
現実だからしょうがないな。
208大学への名無しさん:2009/01/13(火) 11:07:17 ID:oC6FBUwK0
正直、どうでもいいな
209大学への名無しさん:2009/01/13(火) 11:40:22 ID:+cD47LW60
>201
それにしては同志社が出す根拠の無い偏差値だけが残っているのは何故?
210大学への名無しさん:2009/01/13(火) 13:27:09 ID:oC6FBUwK0
211大学への名無しさん:2009/01/13(火) 13:27:56 ID:r9WSmr/sO
代ゼミのセンター得点分布で7割以下なのにチラホラ合格なのは何故?
マルチです。
212大学への名無しさん:2009/01/13(火) 13:51:33 ID:Cy3syS8rO
関西人ってみんな京大行きたいんだろ?国立マンセーだし

だったら他は負け組じゃん

東京は私立が充実してるから全員東大行きたいってわけでもないけど
213大学への名無しさん:2009/01/13(火) 13:59:04 ID:Zskt8H0/0
私大ベスト20(私大550校中)難関〜準難関

1慶應 2早稲田 3上智 4国際基督教 5立教 6同志社 7津田塾

8明治 9立命館 10中央 11学習院 12青山学院 13関西学院

14法政 15関西 16南山 17東京女子 18成蹊 19明治学院

20成城・・・・・・・・・・・・・・・・・

214大学への名無しさん:2009/01/13(火) 13:59:15 ID:u/f789RsO
偏見乙
215大学への名無しさん:2009/01/13(火) 14:34:57 ID:+cD47LW60

同志社なんかに行ったら、人生終り。
216大学への名無しさん:2009/01/13(火) 14:36:30 ID:oC6FBUwK0
+cD47LW60
217大学への名無しさん:2009/01/13(火) 15:38:08 ID:DARxRUyR0
【関西大学 2007年版〜2009年版 代ゼミ偏差値の推移】

★★関西大学の偏差値急上昇について★★
関西大学の偏差値が近年急上昇しており、2009年度版代ゼミ偏差値では関学、青学、法政を抜き、全国の私立大学で偏差値TOP10入りを果たした。
偏差値は4年連続で急上昇中であり、現在の関西大学の偏差値は立命館、学習院に次ぐ高水準である。
今後も関西大学の偏差値は伸びるであろうと予想される。
受験生は今のうちに関西大学に入学しておくのが得であるといえよう。
http://www.yozemi.ac.jp/
2007年→2008年→2009年
56.7→ 57.2→ 58.5

2007年版 代ゼミ偏差値
関西大学(56.7)理系含む
法58経済56商56文58社57総情56理工56

2008年版 代ゼミ偏差値
関西大学(57.2)理系含む
法59政創57経済57商56文59社58総情56理工56(政創はこの年に新設)

2009年版 代ゼミ偏差値
関西大学(58.5) 理系含む
法60政創60経済57商58文60社59総情57理工57

司法試験の合格者数が西日本の私大で一番多い関西大学であるが、その関大の偏差値が毎年56.7→57.2→58.5と急激に伸びている。
偏差値が毎年凋落している関学との偏差値差も毎年 約2→約1→0というように縮まり、ついに関大が関学を抜いた。
さらに関大の偏差値の急上昇にともなってW合格の状況も同志社>関大>関学>立命館というように変化しつつある。今後の動向にも期待。

【河合塾W合格進学調査2009】
(サンデー毎日2008.6.22) 関関同立(理工系)
◎同志社理工 90%‐10% 立命館理工×
◎関大システム理工 65%‐35% 関学大理工×
○関学大理工 56%‐44% 立命館理工×
218大学への名無しさん:2009/01/13(火) 18:23:36 ID:iRgyRswNO
>>212 関西私大サイト荒らし乙
219大学への名無しさん:2009/01/13(火) 21:01:50 ID:+cD47LW60

嘘つき同志社(犯罪の百貨店)の工作員が多いね。
220名無しさん:2009/01/13(火) 23:06:54 ID:VLWmdDpo0

★最新!!【2008年度代ゼミ第1回全総模試版】 (順位は合計点)
   //系統
   大学// 法  文  経  商  理工  ≪合計≫
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 1位早稲田大 67  65  65  63  64    324
 2位慶應義塾 67  65  64  63  64    323
 3位同志社大 65  63  61  60  60    309
 4位立教大学 62  61  60  --  58    
 5位上智大学 63  60  59  --  58    
 6位関西学院 61  60  59  59  59    298
7位立命館大 62  61  58  58  59    296
 8位中央大学 64  59  58  58  55    294
 9位学習院大 61  60  59  --  55    
10位明治大学 61  59  59  58  56    293
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーートップ10.
11位青山学院 60  59  57  57  56    289
11位関西大学 60  58  56  58  56    289
13位法政大学 59  57  56  56  53    281
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(指数基準)
221大学への名無しさん:2009/01/13(火) 23:32:12 ID:+cD47LW60
>220
嘘つき同志社(犯罪の百貨店)のウソでした
222大学への名無しさん:2009/01/13(火) 23:35:01 ID:+cD47LW60

嘘つき同志社(犯罪の百貨店)の活動が活発化しているので気を付けましょう。
223大学への名無しさん:2009/01/14(水) 00:19:28 ID:3o4KSE4O0
>>ID:+cD47LW60「犯罪的書き込みのスーパーマーケット」

今夜も「嘘つき同志社」を連呼して、ようやく安らかに眠りに付きました。
犯罪的書き込みのスーパーの閉店ガラガラw
224大学への名無しさん:2009/01/14(水) 08:49:28 ID:xGbgfZmg0
コンビで消えてくれ
225大学への名無しさん:2009/01/14(水) 09:49:34 ID:rhqYeknb0
(最高級ブランド)
元老・西園寺公望(立命館の学祖)と立命館大学

『明治の初めに於いて、予が建設せる立命館の名称と精神を継承せる貴学が
 益々発展して、国家の進運に貢献すること大なるべきを祈る』
226大学への名無しさん:2009/01/14(水) 10:10:52 ID:sDuJIdoyO
私立大学模試偏差値分布表(代々木ゼミナール)
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html

偏差値 56.0〜63.9 法学部受験生の合格率を基にした難易度一覧
難関私大編 合格 不合格 合格率
-------------------------------------
早稲田 法 42 473 8.16
-------------------------------------
中央 法A 87 470 15.62
上智 法 61 291 17.33
-------------------------------------
同志社 法 95 255 27.14
立命館 法A 89 208 29.97
立教 法 86 181 32.21
明治 法 160 324 33.06
法政 法 156 260 37.50
--------------------------------------
学習院 法 100 137 42.19
関西学院 法 111 136 44.94
関西 法 117 124 48.55
--------------------------------------
青山学院 法A 71 61 53.79
---------------
227大学への名無しさん:2009/01/14(水) 10:31:14 ID:rhqYeknb0

『社会の常識』
1.立命館>同志社>・・・・・・>関学>関大
2.関西の上流階級の子弟は立命館を目指す。
228大学への名無しさん:2009/01/14(水) 23:32:03 ID:6vYRfFsC0

『社会の常識』
1.立命館>京大>>>>>>同志社>>関学>関大
2.関西の上流階級の子弟は立命館を目指す。
  九州の上流階級の指定は立命館APUをめざす。
229大学への名無しさん:2009/01/14(水) 23:35:47 ID:1wXTwJsC0
>>220
どうでもいいが立命館も合計298じゃないのか
足し算できるようになってから煽ろうな
230大学への名無しさん:2009/01/14(水) 23:49:46 ID:gAULEUDf0
ホントにどうでもいいと思うなら
反応しないでくれまいか
231大学への名無しさん:2009/01/15(木) 06:36:26 ID:fjegAtWRO
立命館奨学金を倍増するんだね。
232大学への名無しさん:2009/01/15(木) 14:52:13 ID:tTSh8KLX0
http://jbbs.livedoor.jp/study/8196/
【一般前期】    2009年   2008年   対前年比    2009/01/15付 受付締切01/16 確定01/21?
経済  経済     1973    3776  52.3%    ※入試課のデータは前期分2008年度受験者総数を間違っている。
経営  3学科一括  1800    4231  42.5%
法   法律     1291    3220  57.0%
    法政策     545       0  法学部合算
外国語 英米語     393     603  65.2%
    ドイツ語     39     168  23.2%
    フランス語    85     161  52.8%
    中国語      79     143  55.2%
    言語ロシア    61      78  78.2%
    言語スペイン   56      85  65.9%
    言語インドネ   65      84  77.4%
    言語イタリア   53      63  84.1%
    国際関係    169     556  30.4%
文化  国際文化    689    1199  57.5%
理   数理科学    236     262  90.1%
    物理科学    251     278  90.3%
工   生物工学    278     433  64.2%
CSE 3学科一括   432     727  59.4%
合計         8495   16067  52.9%
233大学への名無しさん:2009/01/15(木) 16:56:47 ID:5JqFzRp00
>228
ドブ死者工作員のやけくその誉め殺し。

ドブ死者工作員が多いのが判る。
234大学への名無しさん:2009/01/15(木) 17:23:00 ID:Smmf++p90
これが真の現実。

       【最新版】■■■難関私学ランキング2009■■■【確定版】

★東大・京大級   
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。私学最古の私学。学生気質は根暗系。 
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」だが、下品・犯罪ネタの宝庫ゆえ蔑視対象。文学部は最高峰。
03位 :青学大・・・世界ランキング500位以内常連。2012年には都心の青山キャンパスに全面回帰。また医学系の北里大学と共同大学院設立も。
03位 :上智大・・・自ら「早慶上智」と鼓舞するも、男子受験生に不人気。国際派大学を目指し改革中。
05位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。過大評価されやすい。
05位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認も、「振り向けばリッツ」の焦り。通称「西の早稲田」。
07位 :東京理科大学・・・世界ランキング300位台の名門総合理系大学で小説坊ちゃんのモデル。しかし最近は金町移転で学内対立の状況。 
★阪大・名大級
08位 :立教大・・・六大学で最後まで名前が挙がらない。ミッションスクールを自称するがキリスト教への関心は薄い。赤煉瓦の校舎で女子高生には人気
09位 :明治大・・・今後マーチ唯一の学年割れ大学となる。都心校舎はキャンパスではなくただの高層ビルだが芸能人無試験入学で華やかさを自演することに力を集中。
10位 :法政大・・・最近マーチ底辺を中大と交代し上昇気流。じつは明治大学の創立者は法政の創立者ボナソアドの教え子。
★北大・東北大・九大級
11位 関西学院大・・・長い不調時期であったが聖和大との合併により教育学部を確保。最近では立命館とのダブル合格も法学部以外では優位になりつつある。
12位 :中央大・・・法学部の単科大学と間違われやすいが実は総合大学。僻地キャンパスのマイナスを資格でどこまでカバーできるかが今後の勝負。
13位 :立命館大・・・「偏差値操作」の代名詞として悪評高くも、関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
14位 :学習院大・・・「皇室御用達」のみが看板。「武蔵大」「成蹊大」らとつるむ。麻生首相が卒業。
15位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりの評価。「大阪私大の雄」かつ「難関私大最後の牙城」。

=======

その他

235大学への名無しさん:2009/01/15(木) 19:57:22 ID:5JqFzRp00

アホの同志社は創作・捏造が大好きです。
236大学への名無しさん:2009/01/15(木) 23:45:43 ID:y8bNWcan0
>>233
お前馬鹿か? 立命の俺様に楯突くな!
237大学への名無しさん:2009/01/15(木) 23:50:02 ID:5ebrJRi20
238大学への名無しさん:2009/01/15(木) 23:53:44 ID:X32TUzpQO
なんか立命館の荒しが人として終わってるな…
239大学への名無しさん:2009/01/15(木) 23:59:01 ID:5ebrJRi20
210 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2009/01/15(木) 23:57:50 ID:X32TUzpQO
立命館は絶対いきたくねぇ



こういうのを荒らしと言う
普通は
240大学への名無しさん:2009/01/16(金) 00:06:11 ID:0eva45ffO
オレからいわせると理由はなんであれ
ここは受験生のためのスレなんだから大学生が受験生のために質問に答えてやれよ!
なんで争うんだ?よくわからん!
正直、就職内定率がどっちが高かろうがこの時期にはもう受ける大学は確定してるから今は関係なし!
そんなのは入ってからの努力でなんぼでもなると思うがね。
241大学への名無しさん:2009/01/16(金) 00:12:48 ID:OWxixmX+0
立命館叩いてる人のほうがタチ悪く思えるんだけど
242大学への名無しさん:2009/01/16(金) 00:14:26 ID:r8Wwb5KG0
    _______________
   |
   |★★大学受験板学歴荒らしの傾向と対策★★
   |
   |●偏差値表・ランキング表をコピペして回る人は論外です!
   | ある程度たまったところで、削除整理板(http://qb5.2ch.net/saku/)で
   | 削除依頼しましょう
   | (大学受験板の削除人さんは優秀です)
   |
   |▲荒らしは何を見ても優劣を争います!
   | 争いを誘うこと自体が目的なので、論理的に破綻してるのを見てもツッコまない!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■工作員はまず他人を工作員呼ばわりしてレスを誘います!
   | 「工作員」が飛び交う展開は荒らしにとってはまさに望むところ!
   | 反論・反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | 荒らしにエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   | ゴミが溜まったら削除が一番です
   |
   |     。
   Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
 U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
243大学への名無しさん:2009/01/16(金) 20:30:21 ID:0apwMSUu0
センターの前日にコピペだの煽りだの
受験生なら終わってるし、
そうでないならなお論外w
244大学への名無しさん:2009/01/16(金) 22:06:06 ID:D9WwqDh4O
立命館はイメージが悪い
245大学への名無しさん:2009/01/16(金) 23:47:31 ID:gv9VB/V3O
2ちゃん限定でなw
某工作員がネガティブキャンペーンしてるからな
246大学への名無しさん:2009/01/16(金) 23:48:49 ID:yBcdcHGS0
>>245
いや俺は2chでの評価が異状に高いと感じるが>立命
247大学への名無しさん:2009/01/16(金) 23:49:31 ID:0apwMSUu0
どうでもいいわ
248大学への名無しさん:2009/01/17(土) 00:41:42 ID:Emeyq8P10
どこの予備校でも同志社>立命館>関学>関大で不動だろーがw
いちいちくだらんこと言い合うな
249大学への名無しさん:2009/01/17(土) 08:00:30 ID:EGPusli1O
250大学への名無しさん:2009/01/17(土) 15:38:37 ID:DQ/31JfgO
2ちゃんねるで

過大評価→立・龍・近
過少評価→関学・産
251大学への名無しさん:2009/01/17(土) 15:46:55 ID:U83JTCqs0
これでも立命館が過大評価なのかよ・・・
どれだけレベルが低いんだ
252大学への名無しさん:2009/01/17(土) 19:41:48 ID:sHiWsHzF0
神戸から通うなら
京産と龍谷
どちらが通いやすいですか?
通学時間はどれくらいですか?
253大学への名無しさん:2009/01/17(土) 20:27:36 ID:vnGTKWwS0
254大学への名無しさん:2009/01/17(土) 20:46:43 ID:+IRS6Z7T0
★私立総合大学TOP15★(※各大学に共通する学部のみで比較)
■ 09年度 代ゼミ最終偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

@慶応義塾 66.4 (文学65、法学68、経済67、商学66、理工66)
A早稲田大 65.2 (文学64、法学66、政経67、商学65、理系64)
B上智大学 63.0 (文学62、法学65、経済63、経営64、理工61)
―――――――――――偏差値62の壁―――――――――――
C同志社大 61.8 (文学63、法学64、経済61、商学61、理工60)
D立教大学 60.4 (文学60、法学61、経済61、経営62、理学58)
E明治大学 60.0 (文学60、法学61、政経61、商学61、理工57)
―――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
F立命館大 59.8 (文学61、法学63、経済59、経営59、理工57)
G関西学院 59.2 (文学59、法学60、経済59、商学60、理工58)
H学習院大 59.0 (文学59、法学61、経済60、経営61、理学54)
I中央大学 58.6 (文学58、法学64、経済58、商学59、理工54)
J関西大学 58.2 (文学60、法学60、経済57、商学58、理工56)
―――――――――――偏差値58の壁―――――――――――
K青山学院 57.8 (文学59、法学59、経済57、経営59、理工55)
L法政大学 57.2 (文学58、法学60、経済57、経営58、理工53)
M南山大学 56.8 (文学57、法学58、経済58、経営57、数理54)
N成蹊大学 55.2 (文学57、法学57、経済57、経営57、理工48)
255大学への名無しさん:2009/01/17(土) 23:58:25 ID:cpyKgzad0
アホのドブネズミでした。
256大学への名無しさん:2009/01/18(日) 00:01:18 ID:cpyKgzad0

犯罪の百貨店(嘘つき同志社)に騙されないように気をつけましょう。
257大学への名無しさん:2009/01/18(日) 00:59:25 ID:XNXJ3D450
>>252
知っているがお前の態度が気に入らない
258大学への名無しさん:2009/01/18(日) 01:16:05 ID:JWXOh88l0
>>250
毎度毎度、関学さんお疲れ様ですw
259名無しさん:2009/01/18(日) 01:22:45 ID:CNXI5k/k0
日経225社長の出身大学ランキング(出典:サンデー毎日3.23)
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3646.jpg
(★は私立)
1位 東京大 
2位 慶應大 ★
3位 早稲田 ★
4位 京都大 
5位 大阪大 
6位 東北大 
7位 北海道 
8位 東工大 
8位 関学大 ★
8位 名古屋 
8位 九州大 
ーーーーーーーーーー以上トップ10(順位は人数順)
12位 横国大 03人 (次点)
12位 神戸大 03人
12位 中央大 03人 ★
12位 立教大 03人 ★

参考:
日経225一覧
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E7%B5%8C225#225.E9.8A.98.E6.9F.84.E4.B8.80.E8.A6.A7
260名無しさん:2009/01/18(日) 01:24:57 ID:CNXI5k/k0
これが現実。
世間的評価。
       【最新版】■2009難関私学ランキング■【確定版】
   
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。私学最古の歴史と伝統を誇るが、学生の気質は、案外ぱっとしない人が多い。
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」を謳う「六大学」の中核的存在。しかし下品ネタの宝庫ゆえ蔑称「スーフリ大学」。
03位 :上智大・・・受験界で「早慶上智」と言われるが、男子受験生に不人気の国際派大学。社会的評価は低い。
04位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立された、三鷹にある外国スタイルの大学。過大評価されやすい。
05位 :関西学院大・・・就職、出世実績は早慶に次ぐ西日本の名門。美しいキャンパスと上品な学風。「西の慶応」。
06位 :明治大・・・腐っても東京六大学。早稲田と法政を「永遠のライバル」視する、各スポーツ種目の強豪校。
07位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。米国聖公会宣教師の私塾が起源。 新座校舎は不人気。
08位 :法政大・・・日本最古の法律学校が前身で、政財界に多数の人材を輩出。芥川賞作家も多く、人種の坩堝。
09位 :中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の高さ」を売る、多摩の森大学。
10位 :立命館大・・・「偏差値操作」で悪評高くも、相次ぐ改革で関西私大トップを目指す。通称「西の法政」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーートップ10
11位 :青山学院大・・・女子受験生(限定)に絶大な「ブランド」を誇るが、実績に難あり。明治学院大の姉御的存在。
12位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。歴史はあるが、存在感が薄い。理系学生限定に高評価。
13位 :学習院大・・・「皇室御用達」のみが看板の、小規模学校。「武蔵大」「成蹊大」らとつるむ。麻生首相が卒業。
14位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりに評価が高い。「大阪私大の雄」かつ「難関私大最後の牙城」。
15位 :同志社大・・・日夜工作を続けるも、「気がつけばリッツ」の背中あり。通称「西の工作員」。

=======

その他
261大学への名無しさん:2009/01/18(日) 01:30:48 ID:hpDml9PP0
W合格者進学先 読売ウィークリー07.7.15
立命館大VS関西学院大

立命館法学(84.2%)16-3関学法学
立命館産社(62.5%)10-6関学社会
立命館政策(66.7%)2-1関学総政
立命館国関(100.%)6-0関学総政
立命館理工(76.2%)16-5関学理工
立命館情理(66.7%)4-2関学理工
262名無しさん:2009/01/18(日) 02:05:20 ID:CNXI5k/k0
>>261こいつはアホの同志社だが、これが現実・

★07年度入試★2校同時合
南山法  42.9-57.1 立命法
南山経済 60.0-40.0 立命経済
南山経営 40.0-60.0 立命経営
南山文  16.7-83.3 立命文
関学経済 95.0- 5 立命経済
同志社経済 90- 10 立命経済
関学商  83.3-16.7 立命経営
同志社商 90 - 10  立命経営
中央商  100 - 0 立命経営
中央法 100 - 0 立命法
同志社法 100 - 0 立命法
関学文  60.9-39.1 立命文
同志社文 97.6- 2.4 立命文
青学文  63.6-36.4 立命文

番外編
×立命館薬学 0%‐100% 京都薬科薬学◎
263大学への名無しさん:2009/01/18(日) 10:22:23 ID:gg3QyVku0
専用ブラウザ使ってIDをサクッとNG登録
これで一気にスッキリ
264大学への名無しさん:2009/01/18(日) 11:29:14 ID:i64ZYI+e0
関西大学を全日程で社会学部と
京都産業を前期3で外国語と法学部受けるつもりなんですけど
赤本を解くだけでいいんですか?
アドバイスください
265大学への名無しさん:2009/01/18(日) 11:32:22 ID:kDVIy1ZRO
甲南大学経済学部、C日程センター利用入試、歴史公民の2教科でだいたいボーダーどれくらいですか?
266大学への名無しさん:2009/01/18(日) 11:43:55 ID:LN3ZBVtQ0
>262・・・・仮装の同志社工作員

(事実)
偏差値・・・・・立命館・薬学部>>>>京都薬大・薬学部

267大学への名無しさん:2009/01/18(日) 11:45:12 ID:LN3ZBVtQ0
19年・新司法試験合格者数
1.立命館・・・・62
2.同志社・・・・57
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3.関学大・・・・39
4.関西大・・・・32

(数字は正直です)
268大学への名無しさん:2009/01/18(日) 11:47:50 ID:wWUROzqZO
なんで20年度の結果をはらないのかな?w
269大学への名無しさん:2009/01/18(日) 12:13:24 ID:BixhNXp6O
同志社が勝ってる年のデータは捏造なんだよw
立命館工作員にとってはw
270大学への名無しさん:2009/01/18(日) 18:31:36 ID:hpDml9PP0
W合格者進学先 読売ウィークリー07.7.15
立命館大VS関西学院大

立命館法学(84.2%)16-3関学法学
立命館産社(62.5%)10-6関学社会
立命館政策(66.7%)2-1関学総政
立命館国関(100.%)6-0関学総政
立命館理工(76.2%)16-5関学理工
立命館情理(66.7%)4-2関学理工
271大学への名無しさん:2009/01/18(日) 19:27:51 ID:LN3ZBVtQ0
同志社工作員さん、
立命館×関学の争いに転化・誤魔化そうとしても無駄です。

272大学への名無しさん:2009/01/18(日) 19:28:44 ID:LN3ZBVtQ0
立命館と同志社の違い

最高級ブランド
元老・西園寺公望(立命館の学祖)と立命館大学
273大学への名無しさん:2009/01/18(日) 19:34:25 ID:hMn6PGoC0
★W合格者進学率 〜合格者が選んだ大学はどっち?
『サンデー毎日08.6.22』他6誌  河合塾・駿台予備校調査

       【法学部】      【文学部】     【経済学部】     【商学部】     【理工学部】
     同志社 立命館  同志社 立命館  同志社 立命館  同志社 立命館  同志社 立命館
94年   100    0    93.8    6.2    96.2   3.8    100    0    92.1    7.9
97年   100    0    92.5    7.5    ―――――    ―――――    ―――――
98年   98.4    1.6    94.1    5.9    100    0    100    0    92.1    7.9
99年   96.7    3.3    92.1    7.9    94.4   5.6    ―――――    86.3   13.7
02年   96.5    3.5    94.4    5.6    92.0   8.0    100    0    92.1   7.9
03年   97.2    2.8    93.3    6.7    97.4   2.6    96.4   3.6    93.8    6.2
04年   95.3    4.7    94.6    5.4    98.3   1.7    ―――――    93.3    6.7
05年   91.4    8.6    88.9   11.1    100    0    ―――――    98.3    1.7
06年   97.8    2.2    100    0     100    0    100    0    91.2    8.8
07年   100    0    97.6    2.4     100    0    100    0    94.4    5.6
08年   98.0    2.0    100    0     ―――――    ―――――    90.0   10.0
09年   心 理 学 部 設 置
10年   グ ロ ー バ ル ス タ デ ィ ー ズ 研 究 科 設 置
11年   外 国 語 系 学 部 設 置
 :
13年   文 系 全 学 部 今 出 川 回 帰 & 国 際 関 係 学 部 設 置
274大学への名無しさん:2009/01/18(日) 19:43:54 ID:ZWXzsYny0
>>265
336 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2009/01/18(日) 00:10:15 ID:kDVIy1ZRO
経済学部、センター利用C方式の地理歴史の二科目型で、86パーセントとれてんけどうかるかな?

337 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2009/01/18(日) 10:39:15 ID:gg3QyVku0

http://www.yozemi.ac.jp/i/

275大学への名無しさん:2009/01/18(日) 21:36:34 ID:LN3ZBVtQ0
国家公務員試験・1種(日本で最難関試験)合格者数・・・・中国の科挙に相当
(合格者数の多さは大学のレベル、ステータスの基準になる)

年度   立命館   同志社
16    38     9
17    42    14
18    44    13
19    31     9
20    36    14

(数字は正直です)
276大学への名無しさん:2009/01/18(日) 22:02:52 ID:aA6L/o4c0
立命館から今年も受験生の皆さまへ

http://www.ricks2005.com/
277大学への名無しさん:2009/01/19(月) 01:29:45 ID:6I7KiHJ20
残念だが、これが現実。

       
       【最新版】■■■難関私学ランキング2009■■■【確定版】

★東大・京大級   
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。私学最古の私学。学生気質は根暗系。 
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」だが、下品・犯罪ネタの宝庫ゆえ蔑視対象。文学部は最高峰。
03位 :上智大・・・自ら「早慶上智」と鼓舞するも、男子受験生に不人気。国際派大学。
04位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。過大評価されやすい。
05位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認も、偏差値では「マーチ中級」の現実。「西の立教」。
★阪大・名大級
06位 :明治大・・・早稲田と法政を「永遠のライバル」視。スポーツ強豪校。芸能人OB・OG多数。
07位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。米国聖公会宣教師の私塾が起源。
08位 :法政大・・・日本最古の法学校が前身。政財界、文学界に人材多数輩出。人種の坩堝。
09位 :中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の高さ」が売り。
10位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。存在感が薄く、理系学生限定で高評価。
★北大・東北大・九大級
11位 :青山学院大・・・女子限定に「ブランド」。実績はマーチ最下位。明治学院の姉御的存在。
12位 :立命館大・・・「偏差値操作」で悪評高くも、関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
13位 :学習院大・・・「皇室御用達」のみが看板。「武蔵大」「成蹊大」らとつるむ。麻生首相が卒業。
14位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりの評価。「大阪私大の雄」かつ「難関私大最後の牙城」。
15位 :関西学院大・・・美しいキャンパスが自慢も、完全に凋落。「西の青学」→「西の関東学院」。

  ======= 以下、負け組===

その他

278大学への名無しさん:2009/01/19(月) 01:48:35 ID:n2CpBU8u0
■■難関私立大学ランキング/確定版■■

一位 早稲田:世界ランクで文系としては京大に次ぐ。

二位 慶應:世界ランキング圏外、今季は多大な損失も出した為、私大二位へ。

三位 上智:偏差値・人気・大凋落中。大丈夫か?

四位 同志社:関西で一人勝ちの傾向。この調子で早慶同、京阪神同となれるか。

五位 立教:明治とはほぼ差なし。マーチ上位として健在。 比較的地味。

六位 明治:W合格で立教になかなか勝てない。早稲田の子分。

七位 立命:化けの皮が剥がれて、人気・偏差値も急降下。今年はもっとダメになりそう。

八位 関学:もはや、就職とイメージのみでなんとか持ってる状況。偏差値も下がる一方。

九位 中央:法学部法律学科のみ、他はランク外レベル。平均とったらこの辺り。

十位 青学:全学部渋谷で人気爆発への期待。ブランドメージ向上。

十一位 関西:早稲田提携、人気・偏差値は上昇。でも所詮関大。

十二位 法政:マーチの底辺が完全定着。人気は出てきてるが、イマイチ感が抜けない。

学習院は皇室御用達だから序列に組み込めない。
279大学への名無しさん:2009/01/19(月) 01:59:38 ID:RJgvdHky0
■立命館の複合入試の実態-2007年度最新偏差値ランキング(河合塾) 
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/rank/

最高(法62.5・経済60.0・経営60.0・文62.5・社会62.5・理工60.0)平均61.25
最低(法57.5・経済55.0・経営55.0・文55.0・社会55.0・理工52.5)平均55.00★←入試合格ライン

立命館は1学部につき、10以上もテスト方式のある複合入試。2chに貼られるのは宣伝用の最高の入試方法で、別にアホを大量に取る最低のテスト方式がある。
もちろん立命工作員は商業推薦、及び大量に取る3月の後期入学テストで入学した最低偏差値のカスである。
立命の偏差値は、表示よりマイナス5〜8が妥当。

※3月の後期試験は日東駒専や甲南龍谷落ちの偏差値30台でも合格できる超アホ入試。

本当の最下位は立命館<バン記者>
■駿河台模擬
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank/rankf.cfm

立命の多様な入試方法がある立命の合格最低偏差値(偏差値50以下でもらくらく合格)

●経済学部  経済 7科目 偏差値48(近畿大 経済 総合経済政策 前期A 偏差値50)
●商経学部  経営文理/サービ 5教 偏差値47 (龍谷大 経営 経営 前期 偏差値48)
●文学部 文中文3教科 偏差値48 (奈良大 文 史 前期 偏差値49)
●法学部 国際法務 併用 偏差値52 (日本大 法 法律 C方式 偏差値54)

※3月の後期試験は日東駒専や甲南龍谷落ちの偏差値30台でも合格できる超アホ入試。
280大学への名無しさん:2009/01/19(月) 02:56:27 ID:5IjUIhZ90
>>264
いったい大学で何がしたいの?
話しはそれからだ。
281大学への名無しさん:2009/01/19(月) 03:15:01 ID:2W7O1LMQO
>>276
お前…消されるぞ…
282名無しさん:2009/01/19(月) 04:29:10 ID:rI3kzmwx0
これが現実。
世間的評価。
       【最新版】■2009難関私学ランキング■【確定版】
   
★東大・京大級
01位 :慶應義塾大・・・私学最古の歴史と伝統を誇るが、学生の気質は、案外ぱっとしない人が多い。
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」を謳う「六大学」の中核。蔑称「スーフリ大学」文学部は最高。
03位 :上智大・・・  自ら早慶上智を謳うも男子受験生に不人気の国際派大学。社会的評価は低い。
04位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。過大評価されやすい。
05位 :関西学院大・・・就職、出世実績は早慶に次ぐ西日本の名門。美しいキャンパスと上品な学風。
★阪大・名大級
06位 :明治大・・・腐っても東京六大学。早稲田と法政を「永遠のライバル」視する。
07位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。聖公会宣教師の私塾が起源。
08位 :法政大・・・日本最古の法律学校が前身で、政財界に多数の人材を輩出。。
09位 :中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の」大学。
10位 :立命館大・・・「偏差値操作」で悪評高くも、関西私大トップを目指す「西の法政」
★北大・東北大・九大級ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーートップ10
11位 :青山学院大・・・女子受験生(限定)に「ブランド」、実績に難。明治学院大の姉御的存在。
12位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。歴史はあるが、存在感が薄い。理系限定に高評価。
13位 :学習院大・・・「皇室御用達」のみが看板の、小規模学校。「武蔵大」「成蹊大」らとつるむ。麻生首相が卒業。
14位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりに評価が高い。「大阪私大の雄」かつ「難関私大最後の牙城」。
15位 :同志社大・・・日夜工作を続けるも、「気がつけばリッツ」の背中あり。通称「西の工作員」。

===== ==

その他
283大学への名無しさん:2009/01/19(月) 09:13:08 ID:1zictbgj0
立命館と同志社の違い

立命館・・・・・・(貴族)元老・西園寺公望、貴族院議員・中川小十郎
同志社・・・・・・(罪人)密航者・新島某
284大学への名無しさん:2009/01/19(月) 09:22:25 ID:lUmqhX7v0
一週間の頭から暇だな
ほかにやることないのか?
285大学への名無しさん:2009/01/19(月) 12:18:48 ID:2U0ahtS80
龍谷は学生総数に占める一般入試枠を押さえてあの程度の偏差値。
15%以上近くを関係校と内部進学者、35%を推薦、残りを一般にしている。

941 名前:龍谷人@また〜り 投稿日: 2009/01/19(月) 12:16:12
一般入試3教科型 募集人数
近大>京産>>>>>甲南>>龍谷


学生総数
近大>>>>龍谷>>京産>>甲南


これで偏差値

甲南>>近大>>龍谷>>京産

なのが笑えるんですけどww
286大学への名無しさん:2009/01/19(月) 12:56:15 ID:T4v7hP+y0
6 名前:名無しの関大生 投稿日: 2009/01/19(月) 12:50:05
龍谷が湧いて来たw
竜大は宗教法人関係校からの指定校枠が全体の15%を超えている。
推薦で35%分を募集。
のこり一般入試は50%程度w

それだけやって甲南に文系学部、産大に理系学部ぼろ負け、近大には総合負け。
よくよくみると、あんま大した看板学部の無い大学。
287大学への名無しさん:2009/01/19(月) 16:11:44 ID:tGPwlkSL0
★私立総合大学TOP15★(※各大学に共通する学部のみで比較)
■ 09年度 代ゼミ(平均偏差値) 文/法/経/商(経営)/理工 ■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

@慶應義塾 66.4
A早稲田大 65.2
B上智大学 63.0
―――――――――――偏差値62の壁―――――――――――
C同志社大 61.8
D立教大学 60.4
E明治大学 60.0
―――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
F立命館大 59.8
G関西学院 59.2
H学習院大 59.01
I中央大学 58.6
J関西大学 58.2
―――――――――――偏差値58の壁―――――――――――
K青山学院 57.8
L法政大学 57.2
M南山大学 56.8
N成蹊大学 55.2
288大学への名無しさん:2009/01/19(月) 16:59:43 ID:1zictbgj0
立命館と同志社の違い

立命館・・・・・・(貴族)元老・西園寺公望、貴族院議員・中川小十郎
同志社・・・・・・(罪人)密航者・新島某
289大学への名無しさん:2009/01/19(月) 17:03:30 ID:lzYkKyeU0
立命館と同志社の違い

立命館・・・・・・http://www.ricks2005.com/
同志社・・・・・・(罪人)密航者・新島某
290大学への名無しさん:2009/01/19(月) 17:03:45 ID:fPhm7TUyO
立命館工作員の劣等感は酷いな…劣等感と憎しみで何も見えなくなってる。何をどうすればこうなるのか。
291大学への名無しさん:2009/01/19(月) 20:44:17 ID:a+4cGFw10
捨てIDで連投した末に最後は携帯から念押しか
頑張ったなw
292大学への名無しさん:2009/01/19(月) 20:52:47 ID:Q7yfwlGT0
>>285
偏差値 甲南≧龍谷>近畿>京産だろ 

捏造すんな
293大学への名無しさん:2009/01/19(月) 21:05:59 ID:Q6wzM7D6O
俺は龍谷≧甲南>近畿>京産だと思う。
294大学への名無しさん:2009/01/19(月) 21:10:28 ID:BrVrhT7TO
どんぐ(ry
295大学への名無しさん:2009/01/19(月) 21:35:02 ID:UIEoZUxo0
>>280
特にしたいことはないんだけど…
やっぱ目標がないとダメかな?
センターで点取れなかったから一般で受けるつもりなんだ

296大学への名無しさん:2009/01/19(月) 21:37:21 ID:a+4cGFw10
まあとりあえず、本番までに赤本一通りやっとけば?

この期に及んでそれ以上誰が何言ったって仕方ないと思うぞ。
いろいろ指示されてもやってる時間もないだろ?
297大学への名無しさん:2009/01/19(月) 21:54:15 ID:UIEoZUxo0
>>296
ありがと。
確かに時間が無いわ
赤本でどのくらいとれたら受かりそう?
298大学への名無しさん:2009/01/19(月) 22:01:45 ID:a+4cGFw10
そんなもん赤本がどうであれ
本番次第に決まってるだろw

やれるだけやってベストを尽くして
そして出た結果を受け入れるしかない
299大学への名無しさん:2009/01/19(月) 22:03:11 ID:etrk7Ri/O
就職
甲南≧京産>>>>>>近大>>龍谷
300大学への名無しさん:2009/01/19(月) 22:03:18 ID:Qc+/IJ7FO
横レスだが
関大は去年法学部合格したが、だいたいどの学部も320ぐらいあれば可能性はある
京産は余程の事がない限り滑らないと思います
聞いた話だから本当か分からないが、京産は一教科でも95%とれたら合格だとか何とか

個人的なアドバイスとしては、古文と英語の単語帳をおすすめする
関大は地歴よりも英語・国語で稼いだ方が補正で下がる点数が割合的に低い
ちなみに俺は自己採点で英語163国語110日本史60ぐらいだった
残り少ないけど悔いの無いように頑張って!
301大学への名無しさん:2009/01/20(火) 00:03:25 ID:1zictbgj0
立命館と同志社の違い

立命館・・・・・(貴族)元老・西園寺公望,貴族院議員・中川小十郎
同志社・・・・・(罪人)密航者・新島某
302大学への名無しさん:2009/01/20(火) 00:04:40 ID:lFMmq+uj0
立命と同志社はどっちが入りやすいの?
303大学への名無しさん:2009/01/20(火) 00:07:34 ID:Oc3HN8YCO
簡単なのは立命に決まっとる。なんせ一学部センター含め10回位受けれるからなw入試のバーゲンセールと揶揄されてもいい。
304大学への名無しさん:2009/01/20(火) 00:10:55 ID:5wNAaWRt0
一般では?
305大学への名無しさん:2009/01/20(火) 00:11:24 ID:An0dfVq70
センターのボーダー高いし、A方式の古文や選択科目難しいし
いくら入試方式多くてもなあ
306大学への名無しさん:2009/01/20(火) 00:14:04 ID:s8tsKnjq0
ネタにマジレスされて
煽りが困ってると思うよ
307名無しさん:2009/01/20(火) 00:18:10 ID:vkGfi1d80
08年駿台全国判定模試より芸術系学部の偏差値を抜粋。

関西学院―文―文化/美学芸術1月5セ=60
同志社大―文―美学芸術―――センター=60
関西学院―文―文化/美学芸術英併用セ=59
同志社大―文―美学芸術―――全学文系=59
関西学院―文―文化/美学芸術―F方式=58
関西学院―文―文化/美学芸術―A方式=57
立命館大―文―人文総/芸術表象3Aセ=57
立命館大―文―人文総/芸術表象―SA=56
立命館大―文―人文総/芸術表象4科セ=56
立命館大―文―人文総/芸術表象A方式=55
立命館大―文―人文総/芸術表象5科セ=55
近畿大学―文芸―芸術/舞台芸術前期B=46
近畿大学―文芸―芸術/舞台芸術C前セ=46
近畿大学―文芸―芸術/造形芸術C前セ=46
近畿大学―文芸―芸術/舞台芸術前期A=45
近畿大学―文芸―芸術/造形芸術前期B=45
近畿大学―文芸―芸術/造形芸術前期A=44
308大学への名無しさん:2009/01/20(火) 00:21:40 ID:oNXQTA5/0
立命館と同志社n違い

立命館・・・・・(貴族)元老・西園寺公望、貴族院議員・中川小十郎
同志社・・・・・(罪人)密航者・新島某

立命館(月)と同志社(スッポン)
309大学への名無しさん:2009/01/20(火) 00:22:52 ID:hqDvQ0LUO
>>305
>センターのボーダー高いし
→方式ありすぎてボーダー低い穴もある

>A方式の古文や選択科目難しいし
→問題の難易度≠合格の難易度
難しいと合格点下がるから
これ、受験の常識な

310大学への名無しさん:2009/01/20(火) 01:27:39 ID:2U74j8TPO

こんなことに必死で可哀想
311大学への名無しさん:2009/01/20(火) 09:44:51 ID:Wc2onM2S0
近大と京産だったらどっちの方がいいかな?
就職とかも含めて。
2ちゃん見てると文系のしか話してる人いないから・・・
近大は理工情報学科で京産はコンピュです。
312大学への名無しさん:2009/01/20(火) 09:46:39 ID:30nutBme0
>>311
同じ括りなのでどっちに行っても自分次第
313大学への名無しさん:2009/01/20(火) 09:52:22 ID:Wc2onM2S0
そうなのか・・・
でも同じ括りでも差ってあるもんじゃないのか?
同志社と関大じゃ差あるでしょ・・・
314大学への名無しさん:2009/01/20(火) 09:53:10 ID:BrOUhuJsO
立命の理工センター3教科型76%じゃ厳しいですよね…?

なんか去年と一昨年の合格最低点が40点ぐらい違うしまったく予想できない…
315大学への名無しさん:2009/01/20(火) 09:54:02 ID:30nutBme0
>>313
入るときだけ、出る時は自分次第
316大学への名無しさん:2009/01/20(火) 09:54:12 ID:H0EE4wZeO
>>299
狂産おつ
京産が就職いいっていうのは、偏差値が今より良かった10年前のこと。
四回生に聞いてみな。
偏差値50前後で良いわけないだろ。
まあそれしか書き込むことないんだろうな…
317大学への名無しさん:2009/01/20(火) 10:01:11 ID:Wc2onM2S0
>>315
そうですよね^^
どれだけ大学でがんばるかですよね。
関関同立の人で産近甲龍の人より職いい人かってちょっとはいますよね。
第一は関大なんでもう一踏ん張りします。
ありがとでした^^
318大学への名無しさん:2009/01/20(火) 10:05:07 ID:oBOCowXVO
>>311
そういう場合は、近い方がいい、大学は遠いとサボってしまうって友達が言ってた

ちなみに
俺は浪人です(T_T)
319大学への名無しさん:2009/01/20(火) 10:26:11 ID:Wc2onM2S0
>>318
俺も一応浪人も考えてます。

イナカモンで下宿なんでどっちも変わらないんですよ^^
ってもう近大に入学金入れてしまったんだけどw
320大学への名無しさん:2009/01/20(火) 10:27:00 ID:9t3k1Oly0
好きなようにしなさいな
321大学への名無しさん:2009/01/20(火) 10:27:50 ID:yN9RVBdI0
京産かなら、近大の方が確実に上だよ

同じなわけないだろww

同志社と他じゃ、全然就職も違う
実績が物語ってるが
322大学への名無しさん:2009/01/20(火) 10:31:45 ID:m/NRUC7kO
近大のセンター利用って全教科で判断されんの?
323大学への名無しさん:2009/01/20(火) 10:33:06 ID:7Y1wU/BD0
yN9RVBdI0必死w

>>322
受験生なら終わってるなお前
そうじゃないなら自分でぐぐれかす
324大学への名無しさん:2009/01/20(火) 10:38:57 ID:m/NRUC7kO
>>267
いまさらだが言っておく
立命は司法試験受かったら金くれんだよ
そりゃがんばるって
325大学への名無しさん:2009/01/20(火) 10:41:20 ID:m/NRUC7kO
>>323
試しに出しただけだから知らないんだよな
ちょっとググってくる
326大学への名無しさん:2009/01/20(火) 10:42:31 ID:7Y1wU/BD0
1000万や1億くれたって
だからといってそんなに頑張れって結果出せるかお前?

無理だろw
327大学への名無しさん:2009/01/20(火) 10:43:14 ID:7Y1wU/BD0
m/NRUC7kO
328大学への名無しさん:2009/01/20(火) 10:47:00 ID:m/NRUC7kO
>>326
俺は頑張れるな
実際その制度始まってから人数も増えてるらしいし
少しでもやる気を起こさせる方法としては最適だと思うけど
329大学への名無しさん:2009/01/20(火) 10:47:24 ID:SlyWmkZe0
>>319
俺なら、どうせ下宿なら京産にする
東大阪みたいなゴミゴミしたとこより、洛北の方が良い
東大阪って元々、河内って呼ばれた大阪一気性の荒いとこだぜ
330大学への名無しさん:2009/01/20(火) 10:50:02 ID:7Y1wU/BD0
>>328
まず大学受かろうぜw

司法試験より東大受かるほうがはるかにハードル低いぞ?
331大学への名無しさん:2009/01/20(火) 10:53:27 ID:m/NRUC7kO
>>330
たしかに
とりあえず私立全部受かるよう頑張るよ
まぁ俺文学部志望だから司法試験とか関係ないけどw
332大学への名無しさん:2009/01/20(火) 10:57:10 ID:7TOvK8kuO
学歴厨はどこでも元気いっぱいだな
333大学への名無しさん:2009/01/20(火) 11:02:01 ID:7Y1wU/BD0
ちなみに、「頑張れる」と「結果が出せる」はまったく別の話だ
まあがんがれ受験生

ノシ
334大学への名無しさん:2009/01/20(火) 18:38:44 ID:Up9bsEII0
私立は同立関学関大甲南龍谷近大京産の順で選んどけば間違いない
335大学への名無しさん:2009/01/20(火) 20:35:49 ID:Snh/L8HVO
何が間違いないの?
336大学への名無しさん:2009/01/20(火) 20:48:00 ID:oNXQTA5/0
19年・新司法試験合格者数
1.立命館・・・・・62
2.同志社・・・・・57
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3.関学大・・・・・39
4.関西大・・・・・32

337大学への名無しさん:2009/01/20(火) 20:52:25 ID:oNXQTA5/0
国家公務員試験・1種(日本で最難関試験)合格者数・・・・中国の科挙に相当
(合格者数の多さは大学のレベル、ステータスの基準に為る)

年度    立命館    同志社    関学    関大
16     38      9      −      −
17     42     14      −      −
18     44     13      −      −
19     31      9      −      −
20     36     14      −      −

ー印・・・・・数が少な過ぎて、公表の対象外

(順位)
立命館>>同志社>・・・・・・>関学>関大
338大学への名無しさん:2009/01/20(火) 23:25:21 ID:Do7vmU1+0
本人の脳内ではそう出てるんだろ
まじめに訊くなw
339名無しさん:2009/01/21(水) 00:41:28 ID:fgoaT+2h0
★著名企業、社長、管理職役員数
(社長、役員数)慶応>早稲田>関学>上智>>>同志社>明治>青学>立教>中央> 法政
(社長、役員率)慶応>早稲田>関学>立教>>>上智>中央>同志社>学習院>明治>青学
◎日本生命
慶応>早稲田>関学>同志社>明治>中央>関西=上智>立教>青学=法政=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/nissay.html
◎三井住友海上
慶応>早稲田>関学>中央>青学>同志社=立教>明治>上智>関西>法政>立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsui_sumitomo_insurance.html
◎損害保険ジャパン
慶応>早稲田>中央>立教>明治>関学>同志社>関西>法政>上智>青学>立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sompo_japan.html
◎住友信託銀行
早稲田>関学>慶応>同志社>立教=明治>上智=法政=関西>中央=青学=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sumitomo_trust.html
◎三菱商事
慶応>早稲田>上智>立教>青学>中央=同志社=関学>明治=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsubishi_corp.html
◎三井物産
慶応>早稲田>上智>同志社=関学>立教=明治=中央=青学=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsui.html
◎住友商事
慶応>早稲田>関学>同志社>上智=青学>中央=立教>明治=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sumitomo_corp.html
◎伊藤忠商事 。。
慶応>早稲田>同志社=関学>明治=上智>立教=中央>関大=青学>法政=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/itochu.html
340大学への名無しさん:2009/01/21(水) 00:42:04 ID:pCKfM70PO
かんかんどうりつさんきんこうりゅう程度なら好きなとこ行けばいいんじゃない
341大学への名無しさん:2009/01/21(水) 09:42:38 ID:rgOTGq4B0
まず絵文字を使わないことから始めようか携帯厨
342大学への名無しさん:2009/01/21(水) 15:42:04 ID:LhU+qgyR0
さんきんこうりゅう
には行きたくねー
Fランと一緒
343大学への名無しさん:2009/01/21(水) 16:03:49 ID:po5vhEbS0
>>342
Fはいいすぎ、甲南は関大に迫る評価だと思うぞ。
344大学への名無しさん:2009/01/21(水) 16:07:15 ID:Ga3+M/qB0

関大>>>同志社
345大学への名無しさん:2009/01/21(水) 16:09:13 ID:tqbo8uJ90
>>343
何言ってますのお?
甲南なんて志願者激減て崩壊だわさ
関大に迫っているのは龍谷でんがな
346大学への名無しさん:2009/01/21(水) 17:46:01 ID:nCwXKvfX0
    _______________
   |
   |★★大学受験板学歴荒らしの傾向と対策★★
   |
   |●偏差値表・ランキング表をコピペして回る人は論外です!
   | ある程度たまったところで、削除整理板(http://qb5.2ch.net/saku/)で
   | 削除依頼しましょう
   | (大学受験板の削除人さんは優秀です)
   |
   |▲荒らしは何を見ても優劣を争います!
   | 争いを誘うこと自体が目的なので、論理的に破綻してるのを見てもツッコまない!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■工作員はまず他人を工作員呼ばわりしてレスを誘います!
   | 「工作員」が飛び交う展開は荒らしにとってはまさに望むところ!
   | 反論・反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | 荒らしにエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   | ゴミが溜まったら削除が一番です
   |
   |     。
   Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
 U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
347大学への名無しさん:2009/01/21(水) 17:49:23 ID:w9mFhFBSO
関大にせまってなんかいないだろ。むしろ関大が伸びて関学をぬかしてるくらいだぞ。
348大学への名無しさん:2009/01/21(水) 18:05:16 ID:aTyikp6d0
閑閑同率同士仲良く
349大学への名無しさん:2009/01/21(水) 18:07:30 ID:TaMTTX0Q0
私立は同立関学関大甲南龍谷近大京産の順で選んどけば間違いない
350大学への名無しさん:2009/01/21(水) 18:18:20 ID:OgGD4mDC0
同立関学
この順位はわからん。
それぞれ合う大学に進め。
351大学への名無しさん:2009/01/21(水) 18:26:16 ID:paH1Nz+X0
最初の2行は不要
352大学への名無しさん:2009/01/21(水) 21:06:36 ID:Ga3+M/qB0

同志社の志願者数が前年度比7%(約3,100人)の大幅な減少だそうです。

同志社の犯罪の多さを皆に周知し始めた結果でしょう。

同志社は実力が無く、イメージだけを売り物にして来たから犯罪の多さは決定的ダメージです。

353大学への名無しさん:2009/01/21(水) 21:16:55 ID:Tm64fe6NO
関大が関学抜くとか京産より近大が優れているとか、昔じゃ考えられない。偏差値による大学の優劣は時代で変わる。昨今の偏差値による大学の序列も一過性の物に過ぎない事を忘れてはならない。
354大学への名無しさん:2009/01/21(水) 21:29:23 ID:Ga3+M/qB0
確実に為ってきた事は

@立命館>>>同志社
A関大>関学
355大学への名無しさん:2009/01/21(水) 21:52:16 ID:STWsAZX30
【関西大学 2007年版〜2009年版 代ゼミ偏差値の推移】

★★関西大学の偏差値急上昇について★★
関西大学の偏差値が近年急上昇しており、2009年度版代ゼミ偏差値では関学、青学、法政を抜き、全国の私立大学で偏差値TOP10入りを果たした。
偏差値は4年連続で急上昇中であり、現在の関西大学の偏差値は立命館、学習院に次ぐ高水準である。
今後も関西大学の偏差値は伸びるであろうと予想される。
受験生は今のうちに関西大学に入学しておくのが得であるといえよう。
http://www.yozemi.ac.jp/
2007年→2008年→2009年
56.7→ 57.2→ 58.5

2007年版 代ゼミ偏差値
関西大学(56.7)理系含む
法58経済56商56文58社57総情56理工56

2008年版 代ゼミ偏差値
関西大学(57.2)理系含む
法59政創57経済57商56文59社58総情56理工56(政創はこの年に新設)

2009年版 代ゼミ偏差値
関西大学(58.5) 理系含む
法60政創60経済57商58文60社59総情57理工57

司法試験の合格者数が西日本の私大で一番多い関西大学であるが、その関大の偏差値が毎年56.7→57.2→58.5と急激に伸びている。
偏差値が毎年凋落している関学との偏差値差も毎年 約2→約1→0というように縮まり、ついに関大が関学を抜いた。
さらに関大の偏差値の急上昇にともなってW合格の状況も同志社>関大>関学>立命館というように変化しつつある。今後の動向にも期待。

【河合塾W合格進学調査2009】
(サンデー毎日2008.6.22) 関関同立(理工系)
◎同志社理工 90%‐10% 立命館理工×
◎関大システム理工 65%‐35% 関学大理工×
○関学大理工 56%‐44% 立命館理工×
356大学への名無しさん:2009/01/21(水) 22:00:00 ID:2i4moUo80
Ga3+M/qB
357大学への名無しさん:2009/01/21(水) 22:07:20 ID:Ga3+M/qB0

同志社の志願者数の大幅減少の理由。
@同志社の犯罪の多さを皆が認識・周知し始めて、受験生が嫌った結果でしょう。
A同志社は建物・表面の宣伝だけで実力が無い事を皆が知り始めた結果でしょう。
358大学への名無しさん:2009/01/21(水) 22:38:14 ID:i3f1/LTa0
>>357
ワロタw
359大学への名無しさん:2009/01/21(水) 23:26:54 ID:Ga3+M/qB0

無理をして笑っているのは同志社工作員です
360大学への名無しさん:2009/01/22(木) 07:29:19 ID:QYDk0HQm0
笑いのハードル低いな
361大学への名無しさん:2009/01/22(木) 12:04:48 ID:crDd4tTg0
ここもゴキブリ大暴れスレだな
362大学への名無しさん:2009/01/22(木) 15:15:00 ID:6OuLkFjW0

ドブネズミ工作員が多いなあ〜〜〜

『2ちゃんねる』最大の工作員を擁する同志社。
363大学への名無しさん:2009/01/22(木) 15:22:35 ID:crDd4tTg0
また、「永遠の格下」ゴキブリ工作員か。
364大学への名無しさん:2009/01/22(木) 17:12:22 ID:uPSxrvhz0
旧帝(東京・京都・東北・九州・北海道・大阪・名古屋)
早慶上智(早稲田・慶応・上智)
MARCH(明治・立教・中央・法政・青山学院)
関関同立(関西学院大、関西大、同志社大、立命館大)
日東駒専(日本・東洋・駒沢・専修)
産近甲龍(京都産業大、近畿大、甲南大、龍谷大)
成成明学獨國武(成城大、成蹊大、明治学院大、獨協大、國學院大、武蔵大)
愛愛名中(愛知・愛知学院・名城・中京)
大東亜帝国(大東文化・東海・亜細亜・帝京・国士舘)
外外経工佛(京都外国語・関西外国語・大阪経済・大阪工業・佛教)
摂神追桃(摂南・神戸学院・追手門学院・桃山学院)
名名中日(名古屋学芸・名古屋学院・中部・日本福祉)
関東上流江戸桜(関東学園大、上武大、流通経済大、江戸川大、桜美林大)
神姫流兵 (神戸国際大学、姫路獨協大学、流通科学大学、兵庫大学)
中東和平 (中央学院・東京国際・和光・平成国際)
ばいきんくん(梅花女子大、千里金蘭大、大阪薫英女子短大)
365大学への名無しさん:2009/01/22(木) 21:02:19 ID:5GS4KHi0O
>>357
同志社の大麻女が今度は窃盗で。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090122-OYT1T00514.htm
366大学への名無しさん:2009/01/23(金) 00:40:56 ID:Yd5T5Ru0O
18:名無しさん@九周年 :2009/01/22(木) 18:14:50 ID:tNq2tqW+0
■関西私大序列

立命館大>同志社大>関西学院大>★京都産大>
関西大>龍谷大>甲南大>京都外大>関西外大>
近畿大>佛教大>大阪経大>桃山学院大>大阪藝大>
神戸学院大>京都文教大>京都橘大>摂南大>天理大>
大阪工大>大阪音大>宝塚造形藝大>京都精華大>
追手門学院大>大谷大>奈良大>阪南大>大阪体育大>
大阪電通大>京都造形藝大>流通科学大>大阪産大>
四天王寺国際仏教大>大阪商大>京都嵯峨藝大>聖和大>
帝塚山大>帝塚山学院大>神戸藝術工科大>京都学園大>
花園大>神戸国際大>大阪経法大>大阪成蹊大>東大阪大>
大阪青山大>大手前大>近畿福祉大>大阪人間科学大>
神戸山手大>京都創成大>常盤会学園大>四条畷学園大>
千里金蘭大>姫路獨協大>大阪観光大>兵庫大>羽衣国際大>
プール学院大>甲子園大>神戸ファッション造形大>英知大>
相愛大>種智院大>芦屋大>太成学院大>関西国際大>
大阪国際大>奈良産業大>大阪学院大
367大学への名無しさん:2009/01/23(金) 13:08:47 ID:uIfj6tTd0
【関 西 学 院 大 学、過去10年の歩み】

関関同立の最下位に成り下がった関学、屈辱の産近甲龍入りか?

★「10年前」 『同志社と争う関学』当時は互角だった。

★「5年前」 『立命館と争う関学』初めは河合塾偏差値で立命館に抜かれ始めたが、当時は「捏造だろw」と余裕を見せていた。
      しかしその後すべての予備校偏差値で立命館に抜かれ、今に至る。

★「現在」『関大と争う関学』かつて関学と関大の偏差値は10近く離れていた。
     しかし5年前の悪夢を思わせる事態が発生。2008年度版河合塾偏差値で関大に初めて抜かれたのだ。

河合塾最新偏差値サンデー毎日2007(関関同立 文系のみ)
  ☆関西大学58.3(文62.5、法60.0、経済57.5、商57.5、社会57.5、政策創造55.0)
  ★関西学院56.8(文57.5、法57.5、経済57.5、商57.5、社会57.5、総政55.0、人間福祉55.0)

河合塾偏差値だけではない。河合塾偏差値で関大に抜かれた2007年の翌年2008年、代ゼミ偏差値でも関学は関大に抜かれる事となる。

●代ゼミ2009年度学部別偏差値・最新版 学科平均算出 学部偏差値(文系のみ、関学の神学部は低偏差値のため除く●
http://www.yozemi.ac.jp/   学科平均算出例:関学法 法律61+政治59=法学部60
☆関西大学---------59.0---文60 法60 経済57 商58 社会59 政策創造60
★関西学院大学-----58.8---文59 法60 経済59 商60 社会59 総政57 人間福祉58[2]

入試を複雑化した立命館に偏差値で負けるならまだしも、真っ当な入試を行う関大に負けるというのは由々しき事態ではないのか?
それに関大と関学では関学の方が推薦率が高く、関学の方が偏差値が高く出る傾向にある。
関大法に至っては推薦率が2割、と非常に低い。もし関大が推薦率を高くしたらあっという間に偏差値が上がり関学を引き離すであろう。
そして今後、関学の売りである就職状況も悪くなっていくはずだ。
現に、10年前同志社と張り合っていた時期に比べ確実に就職状況が悪くなっている。
偏差値の変動に次いで就職状況も変動するようである。 この没落にどこで歯止めがかかるのか。
368大学への名無しさん:2009/01/24(土) 09:30:45 ID:8ShsMshO0
また〜、ドブネズミ工作員か
369大学への名無しさん:2009/01/24(土) 09:39:48 ID:fpZ26Nu80
370大学への名無しさん:2009/01/24(土) 09:44:53 ID:mYWHSdldO
京女、同女はどうですか?
371大学への名無しさん:2009/01/24(土) 09:50:33 ID:fpZ26Nu80
どうって何が?
372大学への名無しさん:2009/01/24(土) 15:38:23 ID:gzz2ILTG0
>>368

わざわざ同志社の奴が、格下相手に工作する理由が無い。
373大学への名無しさん:2009/01/24(土) 17:40:30 ID:D/aGQGyr0
同志社>立命館>関西学院>関西大学



これ以外の序列持ち出す奴は工作員確定でおk
374大学への名無しさん:2009/01/24(土) 17:52:52 ID:qhbEzgGg0
これが現実。
世間的評価。
       【最新版】■2009難関私学ランキング■【確定版】
   
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。私学最古の歴史と伝統を誇るが、学生の気質は、案外ぱっとしない人が多い。
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」を謳う「六大学」の中核的存在。しかし下品ネタの宝庫ゆえ蔑称「スーフリ大学」。
03位 :上智大・・・受験界で「早慶上智」と言われるが、男子受験生に不人気の国際派大学。社会的評価は低い。
04位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立された、三鷹にある外国スタイルの大学。過大評価されやすい。
05位 :関西学院大・・・就職、出世実績は早慶に次ぐ西日本の名門。美しいキャンパスと上品な学風。「西の慶応」。
06位 :明治大・・・腐っても東京六大学。早稲田と法政を「永遠のライバル」視する、各スポーツ種目の強豪校。
07位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。米国聖公会宣教師の私塾が起源。 新座校舎は不人気。
08位 :法政大・・・日本最古の法律学校が前身で、政財界に多数の人材を輩出。芥川賞作家も多く、人種の坩堝。
09位 :中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の高さ」を売る、多摩の森大学。
10位 :立命館大・・・「偏差値操作」で悪評高くも、相次ぐ改革で関西私大トップを目指す。通称「西の法政」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーートップ10
11位 :青山学院大・・・女子受験生(限定)に絶大な「ブランド」を誇るが、実績に難あり。明治学院大の姉御的存在。
12位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。歴史はあるが、存在感が薄い。理系学生限定に高評価。
13位 :学習院大・・・「皇室御用達」のみが看板の、小規模学校。「武蔵大」「成蹊大」らとつるむ。麻生首相が卒業。
14位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりに評価が高い。「大阪私大の雄」かつ「難関私大最後の牙城」。
15位 :同志社大・・・日夜工作を続けるも、「気がつけばリッツ」の背中あり。通称「西の工作員」。

==== ===

その他
375大学への名無しさん:2009/01/24(土) 18:06:47 ID:8ShsMshO0
>372・373
これを『同志社が工作に必死である』と言うのです。
376大学への名無しさん:2009/01/24(土) 18:48:28 ID:gzz2ILTG0
>>375
どこが工作なんだ?
偏差値は
同志社>立命館>関西学院>関西大学
だろ?
377大学への名無しさん:2009/01/24(土) 18:50:52 ID:HBHLjFQ60
>>376
相手すんな。何言っても無駄。
378大学への名無しさん:2009/01/24(土) 18:55:41 ID:Zvma20Fs0
同志社>関大>関学>立命
立命偏差値操作がひどい
379大学への名無しさん:2009/01/24(土) 19:14:30 ID:0/jrNBq3O
立命館って工作の意味分かってないのかw
380大学への名無しさん:2009/01/24(土) 19:15:51 ID:OmAoZoxm0
2月入試を受かりにくくして
後期を受かりやすくしてるのはなぜ?
これも偏差値操作?
381大学への名無しさん:2009/01/24(土) 19:46:16 ID:3AAvzrpr0
gzz2ILTG0
D/aGQGyr0
0/jrNBq3O

学歴板でどうぞ
382大学への名無しさん:2009/01/24(土) 20:06:16 ID:gzz2ILTG0
>>381
ゴキブリの妄想を正した書き込みの主だけ追い出そうとするんですねw
383大学への名無しさん:2009/01/24(土) 20:28:24 ID:8ShsMshO0
アホの同志社の工作の特徴
根拠も示さず、単に順位を羅列しまくるのが同志社の工作と言う。
384大学への名無しさん:2009/01/24(土) 20:33:12 ID:AzYS4hrf0

ポチのようにへんな理屈つけて正当化する必要がないからだよ。
385大学への名無しさん:2009/01/24(土) 20:36:25 ID:J3i8XDtH0
このご時世、受験校・受験学部を絞るのは当然。一般入試7%減なら良しとしないと。
センターの受付はまだ先がある。大手予備校の調査では同志社のセンターは100%を超えている。
一般の減を完全にカバーは出来ないだろうが、95〜98%くらいになるだろう。
386大学への名無しさん:2009/01/24(土) 20:38:52 ID:8ShsMshO0
同志社政法学校の歴史
1.13年間(1891〜1904)で廃校・閉鎖になる。
2.13年間の卒業生総数・・・・・・・19名
3.学生が集まらず不振を極めた。・・・・・立命館の隆盛
4.教授・学生の質量共に立命館に圧倒された。
5.同志社政法学校・廃校・閉鎖の2年前の学生数
    京都法政学校(488名)
    同志社政法学校(8名)
387大学への名無しさん:2009/01/24(土) 20:47:19 ID:uZP72D000
◆公認会計士試験合格者数(三田会調べ)
〜2008年度〜
@慶應 375
A和田 307
B中央 160
C東京 114
D明治 110
E同志 102
F一橋  93
G立命  85
H神戸  83
I京都  82

〜2007年度〜
@慶應 411
A和田 293
B中央 150
C神戸 105
C明治 105
E同志 102
F東京  99
G一橋  94
H京都  73
I立命  71
388大学への名無しさん:2009/01/24(土) 20:48:22 ID:D/aGQGyr0
同志社>立命館>関西学院>関西大学



これ以外の序列持ち出す奴は工作員確定でおk
389大学への名無しさん:2009/01/24(土) 20:53:08 ID:gzz2ILTG0
>>383
根拠は予備校の偏差値。

同志社>立命館>関西学院>関西大学
390大学への名無しさん:2009/01/24(土) 20:58:34 ID:8ShsMshO0
>388・389

同志社工作員の必死さには笑える。
391大学への名無しさん:2009/01/24(土) 21:01:33 ID:8ShsMshO0
立命館と同志社の違い

立命館・・・・・・(貴族)元老・西園寺公望、貴族院議員・中川小十郎
同志社・・・・・・(罪人)密航者・新島某

立命館(貴人・月)と同志社(変人・スッポン)
392大学への名無しさん:2009/01/24(土) 21:07:14 ID:gzz2ILTG0
>>390

同志社>立命館>関西学院>関西大学

である根拠は理解できたのか?
393大学への名無しさん:2009/01/24(土) 21:10:13 ID:8ShsMshO0

(社会の常識)
1.立命館>同志社>・・・・・>関学>関大
2.関西の上流階級の子弟は立命館を目指す。
394大学への名無しさん:2009/01/24(土) 21:11:25 ID:gzz2ILTG0
>>393

同志社>立命館>関西学院>関西大学

である根拠は理解できたのか?キチガイ。
逃げるなゴキブリw
395大学への名無しさん:2009/01/24(土) 21:20:13 ID:8cALNriN0
おまえら両方とも恥ずかしいから帰れ
396大学への名無しさん:2009/01/24(土) 21:21:26 ID:3AAvzrpr0
IDをNGにしてスルー推奨
397大学への名無しさん:2009/01/24(土) 21:24:30 ID:o/BX2nLQ0
大学への名無しさん :2009/01/24(土) 13:55:07 ID:T7NGzVnA0
■立命館の複合入試の実態-2007年度最新偏差値ランキング(河合塾) 
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/rank/

最高(法62.5・経済60.0・経営60.0・文62.5・社会62.5・理工60.0)平均61.25
最低(法57.5・経済55.0・経営55.0・文55.0・社会55.0・理工52.5)平均55.00★←入試合格ライン

立命館は1学部につき、10以上もテスト方式のある複合入試。2chに貼られるのは宣伝用の最高の入試方法で、別にアホを大量に取る最低のテスト方式がある。
もちろん立命工作員は商業推薦、及び大量に取る3月の後期入学テストで入学した最低偏差値のカスである。
立命の偏差値は、表示よりマイナス5〜8が妥当。

※3月の後期試験は日東駒専や甲南龍谷落ちの偏差値30台でも合格できる超アホ入試。

本当の最下位は立命館<バン記者>
■駿河台模擬
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank/rankf.cfm

立命の多様な入試方法がある立命の合格最低偏差値(偏差値50以下でもらくらく合格)

●経済学部  経済 7科目 偏差値48(近畿大 経済 総合経済政策 前期A 偏差値50)
●商経学部  経営文理/サービ 5教 偏差値47 (龍谷大 経営 経営 前期 偏差値48)
●文学部 文中文3教科 偏差値48 (奈良大 文 史 前期 偏差値49)
●法学部 国際法務 併用 偏差値52 (日本大 法 法律 C方式 偏差値54)

※3月の後期試験は日東駒専や甲南龍谷落ちの偏差値30台でも合格できる超アホ入試。
398大学への名無しさん:2009/01/24(土) 21:40:38 ID:++XP7+z6O
>>394
同志社>>関学>立命館>関大だろ。

同志社の一人勝ちだし
399大学への名無しさん:2009/01/24(土) 21:49:29 ID:++XP7+z6O
>>393
ここは受験板だ。受験生も見てるから常識を弁えろ。

学歴板でも十分キチガイ扱いなんだから出て行け。

ただでさえイメージ悪い立命なんだからな。
400大学への名無しさん:2009/01/24(土) 21:51:08 ID:3AAvzrpr0
++XP7+z6O
401大学への名無しさん:2009/01/24(土) 22:12:43 ID:A+ZHt7hdO
立命てほんまイメージ悪い。
402大学への名無しさん:2009/01/24(土) 22:16:39 ID:8ShsMshO0
アホの同志社を丸出し。
犯罪の百貨店(嘘つき同志社)を嫌って受験生が減る訳が判る。

こりゃ〜〜、皆が同志社を嫌って受験しない訳だわあ〜〜〜
403大学への名無しさん:2009/01/24(土) 22:38:28 ID:gzz2ILTG0
>>402

同志社>立命館>関西学院>関西大学

である根拠は理解できたのか?キチガイ。
逃げるなゴキブリw
404大学への名無しさん:2009/01/24(土) 22:56:53 ID:iiKxzOyX0
● 代ゼミ2009年度学部別偏差値・最新版 ベスト20 学科平均算出 学部偏差値(文系)●
http://www.yozemi.ac.jp/
※関西地方の大学は★印

@慶應義塾大学-----65.8--文65[2] 法68[2] 経済66[2] 商66[2][3] 環境64[1][2] 総政66[1][2]
A早稲田大学-------63.8--文64 法66 政経67 商65 教育64 社学63 人科61 スポ科59[2] 国際教養65 文構64
B上智大学---------63.6--文62 法65 経済64 総合62 外語65
★C同志社大学-----61.6--文63 法64 経済61 商61 社会62 政策62 文化情報61 スポ科59★
D立教大学---------60.6--文61 法62 経済61 経営62 社会62 観光60 異コミ62 コミュ福56 現代心理59
E明治大学---------60.43-文60 法61 政経61 経営61 商61 国際日本60 情報コミュ59
F中央大学---------60.40-文59 法64 経済59 商59 総政61[2]
★G立命館大学-----60.37-文61 法62 経済60 経営59 産業60 国際関係64 政策59 映像58 ★
H学習院大学-------60.0--文59 法61 経済60
★I関西大学-------59.0--文60 法60 経済57 商58 社会59 政策創造60 ★

ーーーーーーーーーーーーーーーTOP10ーーーーーーーーーーーーーーーーー

★J関西学院大学---58.8--文59 法60 経済59 商60 社会59 総政57 人間福祉58[2] ★
K青山学院大学-----58.6--文59[2][3] 法59[2][3] 経済58 経営59 総合文化59 国際政経60 社会情報56
L法政大学---------58.3--文58 法60 経済57 経営59 社会58 国際59 現福55[2] キャリア56 GIS64[2] 人環57
M南山大学---------58.0--文59 外60 経済58 経営57 法58 総政56 
N成蹊大学---------57.0--文57 法57 経済57
O東京理科大学-----56.0--経営56
P獨協大学---------55.8--外語59[2] 法53 経済52 国際教養59[2][3]
Q西南学院大学-----55.7--文58 法57 経済55 商53 国際57 人科54
R明治学院大学-----55.5--文55 法55 経済56 国際56 社会56 心理55
S成城大学---------55.3--文55 法55 経済56 社会55

☆学科平均算出例
立命館大学 国際関係学部 国際関係63 国際公共65→偏差値64
関西学院大学 人間福祉学部 人間福祉58 社会起業60 人間科学55→57.6→偏差値58(四捨五入)
405大学への名無しさん:2009/01/24(土) 23:00:04 ID:83F4NyQPO
現在は

同志社>>立命館>>関西>>関学
406大学への名無しさん:2009/01/24(土) 23:01:58 ID:q9IG1mko0
立命てほんまイメージ悪い。
407大学への名無しさん:2009/01/24(土) 23:02:51 ID:33o7TJcV0
同志社>立命館>関西学院>関西大学



これ以外の序列持ち出す奴は工作員確定でおk
408大学への名無しさん:2009/01/24(土) 23:36:47 ID:CPqFPqvI0
関大>同志社>立命>関学

工作員でおk
409大学への名無しさん:2009/01/24(土) 23:49:54 ID:T7NGzVnA0
偏差値
同志社>立命館>関学>関西

学費の安さ
関西>>>同志社=関学>>>>>立命館(スライド制)

生徒の質
同志社=関学>関西>>>>立命館(推薦だらけ)

就職力
同志社>関学>>関西>>>>>立命館(ブラック企業就職力は最強)

資格試験
立命館>同志社>関学>関西
410大学への名無しさん:2009/01/25(日) 00:19:59 ID:8fTAkaw+0
同志社大 57.4 ←あこがれが転じて嫌がらせに!
関西学院 56.6 ←立命から見れば神。家柄と品性でも大差!
関西大学 52.8 ←実は上。腐っても関大!
京都女大 52.4 ←立命なんか相手にしない!
関西外大 52.1 ←ようわからんが立命より上!
同志女大 51.7 ←立命なんか相手にしない!
甲南大学 51.6 ←遊んでいるが実は立命より上!
立命館大 51.3 ★アンだけ受験偏差値を捏造しても…★実態偏差値37★実は近大以下?
京都外大 50.4 ←実は友
京都産大 49.5 ←実は友 関西W合格者は京産へ

立命館の入学偏差値は関西第8位 近年は産近甲龍落ち関東のニッコマ全滅組かなーり合格
指定校推薦枠に至っては偏差値37 Fラン女子短大以下 【立命館<大東亜帝国】

----

全国駿台模試による16年度入学者平均偏差値
同志社大 57.4
関西学院 56.6
関西大学 52.8 ○
京都女大 52.4
関西外大 52.1
同志女大 51.7
立命館大 51.3 ★ ← 現在 37
京都外大 50.4
甲南大学 50.0
京都産大 49.5
入試パターンを複雑化した偏差値操作の立命が、偽りデータで同大関学を上回っても誰も現実と思わない。
入学辞退者が90%にのぼり、大学の負債が500億に届こうかと言う悲惨な姿こそ現実も現実。
決定順位:同大≧関学>>>関大>立命(≧甲南=京産=龍谷)
411大学への名無しさん:2009/01/25(日) 10:51:12 ID:FWq6N57w0

今日も、同志社工作員が多いな。
412大学への名無しさん:2009/01/25(日) 10:55:40 ID:83K+YvYG0

       ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (    )  <   工作員が
      (⊃ ⊂)    \_____________
      | | |
      (__)_)

        クルッ       ______________
       ∧_∧    /
      (`・ω・´)彡<   多いな。
   Σm9っ   つ   \______________
       人  Y
      し (_)

  ┏━━━━━━━━━┓
  ┃       ∧_∧     ┃
  ┃     (´・ω・` ).    ┃
   ∧_∧⊂   9m)   ┃
  .(    )  Y   人.     ┃
 ⊂ >>411フ .(_入_|    ┃
   人  Y ━━━━━━┛
  (_入_|
413大学への名無しさん:2009/01/25(日) 12:26:55 ID:Z8w1UIe00
1位:慶応・私学最古の歴史を誇り、「私学の雄」。

2位:早稲田・慶応と並ブランド。 最近はやや慶応に押され気味。

3位:関西学院・西の名門。西の最強学閥で財界実績は早慶に次ぐ。オシャレなキャンパスと上品な学風。

4位:立教・特に優れた実績はないが、蔦のからまるオシャレなキャンパスが女子に根強い人気。

5位:上智・「早慶上智」と言われたが、優れた実績の無い国際派大学。

6位:同志社・・古都京都にある関西の古豪。伝統的に堅実で保守的なミッション系大学。

7位:明治・・・実績では第2早稲田と自称するバンカラな学校、人気ではやや低迷。

414大学への名無しさん:2009/01/25(日) 13:23:09 ID:FWq6N57w0
>404〜413・・・・・・・・今日も、同志社工作員がばっかし、

『2ちゃんねる』は同志社の巣窟です。
気をつけましょう。
415大学への名無しさん:2009/01/25(日) 14:09:43 ID:GhnBFQPC0
>>414

同志社>立命館>関西学院>関西大学

である根拠は理解できたのか?キチガイ。
逃げるなゴキブリw
416大学への名無しさん:2009/01/25(日) 16:51:23 ID:ftrYkgQe0
代ゼミ私立大学模試偏差値分布表
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html

関学   法  偏差値54.0〜55.9 合格7  不合格22 合格率24.13%
立命館  法A 偏差値54.0〜55.9 合格1  不合格51 合格率1.92%
417大学への名無しさん:2009/01/25(日) 16:52:44 ID:ftrYkgQe0
415に賛成。
立命>関学だが、その上に同志社がある。

関学工作員が1番現実とかい離している
418大学への名無しさん:2009/01/25(日) 18:39:56 ID:FWq6N57w0

今日も、同志社が必死の工作。

ドブ工作員が多いね。
419大学への名無しさん:2009/01/25(日) 18:58:34 ID:ftrYkgQe0
>>418
お前はもういいよ
420大学への名無しさん:2009/01/25(日) 19:05:09 ID:GhnBFQPC0
>>418

同志社>立命館>関西学院>関西大学

である根拠は理解できたのか?キチガイ。
ホンモノのゴキブリと一緒で、こそこそ逃げ回るのみw
さすがゴキブ立命館工作員w
421大学への名無しさん:2009/01/25(日) 19:11:46 ID:HgmEfLw+O
>>409
これが一番いい感じだわ
422大学への名無しさん:2009/01/25(日) 19:14:54 ID:ftrYkgQe0
せめてちゃんと学費くらいちゃんと調べるべきだわw
423大学への名無しさん:2009/01/25(日) 19:24:56 ID:EnwIROSFO
新島襄は岩倉使節団の通訳人として同行してるんだぜ
424大学への名無しさん:2009/01/25(日) 19:26:27 ID:gyrsUpmAO
>>409
でもうちの学校成績下位5%とかでも同志社の政策の推薦取れるよ
425大学への名無しさん:2009/01/25(日) 19:28:39 ID:GhnBFQPC0
じゃぁ、立命館なら最下位でも取れそうだな。
426大学への名無しさん:2009/01/25(日) 19:35:43 ID:QPMX0mNV0
>>416
立命館の合格率の厳しさを印象付けるピンポイント戦略!

 立命館  法A 偏差値48.0〜49.9 合格2  不合格21 合格率 9.52%
 立命館  法A 偏差値50.0〜51.9 合格3  不合格23 合格率13.04%
 立命館  法A 偏差値52.0〜53.9 合格4  不合格43 合格率 9.30%
→立命館  法A 偏差値54.0〜55.9 合格1  不合格51 合格率 1.92%
 立命館  法A 偏差値56.0〜57.9 合格14  不合格67 合格率20.89%
 立命館  法A 偏差値58.0〜59.9 合格28  不合格51 合格率54.90%
427大学への名無しさん:2009/01/25(日) 21:03:06 ID:ftrYkgQe0
それ以下は受験者サンプルが少なすぎるから除外した訳だが
まぁもっとも、下位層でもどうにかなると思って受ける関学は別かもな
428大学への名無しさん:2009/01/25(日) 22:23:43 ID:FWq6N57w0

今日も、同志社工作員が大活躍。
429大学への名無しさん:2009/01/25(日) 22:32:52 ID:GhnBFQPC0
>>428

同志社>立命館>関西学院>関西大学

である根拠は理解できたのか?キチガイ。
ホンモノのゴキブリと一緒で、こそこそ逃げ回るのみw
さすがゴキブ立命館工作員w
430大学への名無しさん:2009/01/25(日) 23:06:37 ID:YpB0MkpfO
やっぱり関西大学は評価ひくいのか…
431大学への名無しさん:2009/01/25(日) 23:44:45 ID:TNlSvb91O
同志社出身の俺に一言言わせてくれ。
正直関関同立は目糞鼻糞だと思う。最近の偏差値や学生の質はよく分からんが、こっちから見ててそんなに差はない。
今働いてる関西の企業で去年面接官やったがどこも変わらんww
432大学への名無しさん:2009/01/25(日) 23:51:09 ID:f2UJKMU80
関大の全学部日程は明日で出願締め切りだが志願者大幅減の模様だ。現時点で昨年の約50%だ。大穴になりそうだな。今年は関学の一人勝ちかな。
433大学への名無しさん:2009/01/25(日) 23:52:41 ID:FWq6N57w0
国家公務員試験就職者数(2008.2.17。読売ウィクリー)

1.早稲田・・・・・・98
2.中央大・・・・・・86
3.立命館・・・・・・82
4.慶応大・・・・・・62
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
関西大・・・・・・・49
同志社・・・・・・・34
関学大・・・・・・・21

関関同立で、日本全体に通用するのは立命館のみです。
434大学への名無しさん:2009/01/25(日) 23:54:09 ID:TNlSvb91O
ごめん、もう一言。
最近立命は勢いあるね。いろんな意味で。よく立命と同志社比較されてるが、ぶっちゃけ企業から見た評価はそんな変わんないよ。まぁその会社によっても違うんだろうけど。
ただ同志社の大麻事件は受験生にとってイメージダウンだわな。
435大学への名無しさん:2009/01/25(日) 23:56:11 ID:Z8w1UIe00
住友系企業の文系卒管理職数の比較
慶応432 > 早稲田300 >  関西学院149 > 同志社95 > 明治64 >立教25 > 立命館12
三井住友銀行 慶応90 早稲田54 関学25 同志社21 立命館3 明治17 立教5
住友信託銀行 早稲田18 慶応14 関学15 同志社7 立命館0 明治2 立教2
三井住友海上火災 慶応62 早稲田35 関学25 同志社8 立命館0 明治7 立教8
住友生命 早稲田25 慶応20 同志社19 関学12 立命館1 明治8 立教0
住友商事 慶応55 早稲田32 関学12 同志社6 立命館0 明治0 立教2
住金物産 関学24 同志社19 慶応18 早稲田14 立命館3 明治13 立教2
住金物産 関学24 同志社19 慶応18 早稲田14 立命館3 明治13 立教2
住友金属工業 早稲田36 慶応34 関学4 立命館1 同志社0 明治4 立教0
住友化学工業 慶応3 関学2 早稲田1 同志社0 立命館0 明治0 立教0
住友電気工業 慶応9 早稲田4 同志社1 関学1 立命館1 明治0 立教0
住友ゴム工業 慶応5 同志社4 関学4 早稲田0 立命館0 明治0 立教0
住友ベークライト 慶応8 早稲田7 関学3 同志社0 立命館0 明治0 立教2
住友軽金属工業 慶応22 早稲田8 関学2 同志社0 立命館0 明治0 立教1
住友重機械工業 慶応10 早稲田5 関学3 同志社2 立命館0 明治2 立教0
住友精密工業 慶応2 関学2 同志社1 早稲田0 立命館0 明治1 立教0
住友不動産 慶応18 早稲田16 同志社1 関学1 立命館0 明治5 立教0
住友倉庫 早稲田13 慶応11 同志社5 関学8 立命館0 明治0 立教0
日本電気 慶応39 早稲田18 同志社2 立命館2 関学1 明治0 立教1 
明電舎 早稲田9 慶応7 同志社1 関学1 立命館0 明治5 立教2
日本板硝子 早稲田5 慶応5 関学5 立命館1 同志社0 明治0 立教0

総目次
http://www.geocities.jp/tarliban/
436大学への名無しさん:2009/01/25(日) 23:56:46 ID:GhnBFQPC0
>ただ同志社の大麻事件は受験生にとってイメージダウンだわな。

これでお前が工作員だと分かった。
437大学への名無しさん:2009/01/26(月) 00:05:46 ID:bljSlIIMO
>>436 工作員じゃないよw
メディアであんだけ騒がれりゃイメージダウンじゃん。まぁ大麻やってるアホは関関同立全部にいそうだけどねww
最後の一文は蛇足だったね。俺はどの大学が好きとか嫌いとかないよ。
438大学への名無しさん:2009/01/26(月) 00:10:52 ID:HhT+F3yjO
どちらかと言うと立命館の生命医科学部問題のほうが
大学当局が起こした問題だけにイメージ悪そうだが

ただ、変な言い方だが立命館は不祥事起こすタイミングがいい
受験シーズンになるとピタリと問題起こさなくなるからなw
439大学への名無しさん:2009/01/26(月) 00:15:55 ID:bljSlIIMO
>>438 たしかにww
440大学への名無しさん:2009/01/26(月) 00:56:31 ID:JGQffMgV0
FWq6N57w0
GhnBFQPC0
ftrYkgQe0
TNlSvb91O
bljSlIIMO

以上をNGにすればすっきり
441大学への名無しさん:2009/01/26(月) 01:09:12 ID:adF2SoQr0
残念ながら、日付変わってIDも変わってるんだなぁ
442大学への名無しさん:2009/01/26(月) 01:30:57 ID:qv4LZv/K0
2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率  読売ウィークリー2008.2.17 主要大学抜粋
〜42% ●一橋42.1
〜41%
〜40%
〜39%
〜38%
〜37% ●東京37.2
〜36% ○慶應義塾36.8
〜35% ◆大阪市立35.4
〜34% ●京都34.9
〜33% ●名古屋33.7
〜32%
〜31% ●筑波31.8、●千葉31.5、●お茶の水女子31.4、●埼玉31.3
〜30% ●横浜国立30.6、●大阪30.5
〜29% ●東京工業29.8、○早稲田29.7、○上智29.0
〜28% ●九州28.2、●北海道28.0
〜27% ●神戸27.7、○立教27.4
〜26%
〜25% ○関西学院25.9、○同志社25.3
〜24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
〜23% ○成蹊23.9、○西南学院23.8、○南山23.5
〜22% ○明治22.8、●東京外国語22.7、○東京理科22.5、◆首都大東京22.0
〜21% ○青山学院21.9
〜20%
〜19% ○立命館19.4、◆横浜市立19.2、○法政19.2、●電気通信19.0
〜18% ○成城18.9、●東京農工18.8、○関西18.6
〜17%
443大学への名無しさん:2009/01/26(月) 01:42:06 ID:JGQffMgV0
>>441
それはまたそれで指定するマメさが必要だね
444民主党 反日で検索してみな:2009/01/26(月) 06:34:51 ID:c5BpOZoV0
目白通り沿い連続強姦事件 強姦19件自供の韓国人逮捕

 新宿、豊島両区の目白通り沿いなどで、一昨年七月以降、相次いでいた連続強姦事件で、
警視庁捜査一課と目白署は二十一日、強盗と強姦の疑いで韓国籍で住所、職業不詳、宋○悦被告(三二)=窃盗、住居侵入罪で起訴済み=を逮捕した

445大学への名無しさん:2009/01/26(月) 10:33:12 ID:bljSlIIMO
>>443
毎度毎度ご苦労様ですv(`∀´v)
446大学への名無しさん:2009/01/26(月) 11:09:39 ID:1kKdcZXl0
同志社の書き込みの特徴
1.数字が無い。
2.根拠が無い。
3.自分勝手に、単なる順位を付ける。
4.自分勝手に、大学の中傷説明をする。
5.仮装をして騙す。

447大学への名無しさん:2009/01/26(月) 11:35:01 ID:Qa6MRnbf0
受験生の皆さん頑張って下さいね!!
周りに流されることなく、第一志望めざして努力そて下さい!!

448大学への名無しさん:2009/01/26(月) 18:12:37 ID:adF2SoQr0
>同志社の書き込みの特徴
>1.数字が無い。

各予備校の偏差値、同時合格者動向。
449大学への名無しさん:2009/01/26(月) 18:25:11 ID:1IYo8yON0
2009年
関西私大前期日程

 立命館  74,778 1/25付
 関西   67,479 1/22付
 関西学院 50,902 1/20付
 同志社  45,459 1/21付 確定 ▼ 7%
 近畿   42,713 1/22付
 京都産業 26,626 1/26付 確定 △19%
 龍谷   23,626 1/22付 確定 △13%
 甲南   22,396 1/21付
450大学への名無しさん:2009/01/26(月) 20:27:51 ID:1kKdcZXl0
>448
1.偏差値の順位は予備校によって違う。
2.偏差値の順位は合格率を変える事によって違う。
3.偏差値は内部進学者除かれている。
4.同時合格者は一部のみで全体値を示していると言えない(個々人の通学・好み)
5.同時受験しないで、片方の大学のみ受験の膨大な優秀な受験者がいる。
6.特定の宗教団体が経営する大学を好まない、避ける人々が沢山いる。

(結論)
特定の学部同志のみの偏差値が全体を示している訳ではない。
全体的な比較(立命館・同志社の多項目での比較)を見れば同志社は立命館に圧倒されているのは明白である。
451大学への名無しさん:2009/01/26(月) 21:24:40 ID:1kKdcZXl0
立命館・同志社(比較・その1)       立命館OB  同志社OB
1.文化勲章(学問分野)             1      0
2.文化功労者                  2      0
3.大臣                     3(自民党) 1(社会党)
4.知事                     1      0
5.副知事                    4      0
6.6大都市・市長                2      1
7.日弁連・会長                 1      0
8.日弁連・副会長                4      1
9.日本税理士会・会長              1      0
10.日本建築家協会・会長            1      0
11.日本最初の女性市長             1      0
12.地方自治体・幹部数            62     14
13.大阪工業会・会長              1      0
14.日本民営鉄道協会・会長           1      0
15.関西経済同友会・代表            2      1
16.OBが創業した上場会社       非常に多い     殆ど無い
17.立命館は関西最初の私立大学である。
    立命館・・・・・明治37(専門学校から大学への名称変更を国家が許可)
    同志社・・・・・大正元年(           同         )
452大学への名無しさん:2009/01/26(月) 21:34:56 ID:1kKdcZXl0
立命館・同志社(比較・その2)          立命館   同志社
1.19年・新司法試験合格者数           62    57
2.19年・国T・試験合格者数           31     9
3.20年・国U・試験合格者数          150   102
4.外務省専門職試験合格者数           2〜4     0に近い
5.20年・就職率(%)            86.3    81.8
6.世界水準の研究への国家補助件数・理系      6      0
7.19年・総資産(億円)          3,053    2,031
8.18年・私大助成金(億円)           51       36
9.宗教                    無関係     キリスト教(新教)
10.創立関係者    元老・西園寺公望(立命館の学祖)    キリスト教関係者(新教)
11.国家が大学の名称を許可した年      明治37     大正元年
12.人気(受験者数・万人)         9〜10     3〜4
13.受験者の出身地             全国的      大阪的
14.各県トップ高校の受験者         多い       少ない
15.大阪の二流・私立高校の合格者      少ない      多い
16.関西私大で最難関学部(文系)・・・・・・立命館・国際関係学部
17.関西私大で最難関学部(医除く理系)・・・・・立命館・薬学部
18.旗艦大学・・・・・・・・・・・・・・・私大は3大学のみ(早稲田・慶応・立命館)
453大学への名無しさん:2009/01/26(月) 21:42:40 ID:1kKdcZXl0
トップ3私大は『早稲田・慶応・立命館』
1.旗艦大学・・・・・・・・・・・・・・・私大は3大学のみ(早稲田・慶応・立命館)
2.日印学長懇談会への招待大学(政府主催)・・・・・私大は3大学のみ(早稲田・慶応・立命館)
3.日中学長会議への招待大学(政府主催)・・・・・・私大は3大学のみ(早稲田・慶応・立命館)
4.世界水準の研究への国家補助件数・理系・・・・・・6件以上の私大は3大学のみ(早稲田・慶応・立命館)
                          同志社は0件(世界水準の研究が無い)
5.18年・国T・試験合格者数・・・・・・・・・・・44名以上の私大は3大学のみ(早稲田・慶応・立命館)
                           同志社は13名
6.文化勲章(学問分野)・・・・・・・・・私大OBの受賞者は3大学のみ(早稲田・慶応・立命館)
7.インド工科大学への技術援助(日本政府の依頼)・・・・・私大は3大学のみ(早稲田・慶応・立命館)
8.東の早稲田、西の立命館・・・・・・愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田順一校長の言葉。
9.その他多数
454大学への名無しさん:2009/01/26(月) 22:04:20 ID:6Ia2dsu60
【同女】同志社女子大学【同女】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1232974675/
455大学への名無しさん:2009/01/26(月) 22:36:07 ID:NXvFE7C60
関学と同志社は仲良し。
456大学への名無しさん:2009/01/26(月) 22:49:19 ID:adF2SoQr0
>>450

>1.偏差値の順位は予備校によって違う。

立命館を同志社よりも上にしている予備校なんてあるのか?
あったとしても誰も信用しないでしょうねw

>2.偏差値の順位は合格率を変える事によって違う。
>3.偏差値は内部進学者除かれている。
>4.同時合格者は一部のみで全体値を示していると言えない(個々人の通学・好み)
>5.同時受験しないで、片方の大学のみ受験の膨大な優秀な受験者がいる。

この論法で行けば、東大にも京大にも勝てるなw
すごいよ!ゴキブリw
457大学への名無しさん:2009/01/26(月) 22:51:22 ID:adF2SoQr0
>>450

そもそもお前は、
>同志社の書き込みの特徴
>1.数字が無い。

って書いてたんだよな。
予備校の偏差値はれっきとした「数字」だよなw
これにてゴキブリの妄想崩壊w
458大学への名無しさん:2009/01/26(月) 23:52:14 ID:Z7djBYWu0
同志社・立命館に落ちたやつが行く場所=関西学院 でFA

W合格者進学先 読売ウィークリー07.7.15
立命館大VS関西学院大

立命館法学(84.2%)16-3関学法学
立命館産社(62.5%)10-6関学社会
立命館政策(66.7%)2-1関学総政
立命館国関(100.%)6-0関学総政
立命館理工(76.2%)16-5関学理工
立命館情理(66.7%)4-2関学理工
459大学への名無しさん:2009/01/27(火) 00:02:39 ID:V8PRuF360
>458
なんで08年のデータをださないの?
460大学への名無しさん:2009/01/27(火) 00:04:08 ID:dYXMd7w20
『2015年、創立50周年体制』
 教養学部    アーツ・サイエンス学科
 経済学部    経済学科、国際公共政策学科
 経営学部    経営学科、ソーシャル・マネジメント学科、会計ファイナンス学科
 法学部     法律学科、法政策学科
 外国語学部   英米語学科、ドイツ語学科、フランス語学科、中国語学科、国際関係学科
         国際地域言語学科(ドイツ語専修、フランス語専修、中国語専修、インドネシア語専修、ロシア語専修、スペイン語専修、イタリア語専修、朝鮮語専修)
 文化学部    国際文化学科(日本文学・文化専修、アジア文学・文化専修、英米文学・文化専修、ヨーロッパ文学・文化専修、観光学専修)
         芸術文化構想学科(文化構想学専修、映像学専修、文化財専修)
 現代社会学部  現代社会学科
 理学部     数理科学科、物理科学科、化学科、宇宙惑星科学科
 工学部     建築デザイン工学科、社会システム工学科、デザイン表現工学科
 情報創成科学部 コンピュータサイエンス学科、ネットワークメディア学科、インテリジェントシステム学科
 総合生命科学部 生命システム学科、生命資源環境学科、動物医科学科、生命薬科学科
 教育人間科学部 教育学科、心理学科、人間健康科学科
 荒木記念館、益川塾、京都産業大学天文台、新理工ゾーン、鳥インフルエンザ研究P3レベル対応型施設、京都太秦キャンパス、京都産業大学附属小学校、校名変更(?)
461大学への名無しさん:2009/01/27(火) 08:59:21 ID:MD/NxMCg0
    _______________
   |
   |★★大学受験板学歴荒らしの傾向と対策★★
   |
   |●偏差値表・ランキング表をコピペして回る人は論外です!
   | ある程度たまったところで、削除整理板(http://qb5.2ch.net/saku/)で
   | 削除依頼しましょう
   | (大学受験板の削除人さんは優秀です)
   |
   |▲荒らしは何を見ても優劣を争います!
   | 争いを誘うこと自体が目的なので、論理的に破綻してるのを見てもツッコまない!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■工作員はまず他人を工作員呼ばわりしてレスを誘います!
   | 「工作員」が飛び交う展開は荒らしにとってはまさに望むところ!
   | 反論・反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | 荒らしにエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   | ゴミが溜まったら削除が一番です
   |
   |     。
   Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
 U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
462大学への名無しさん:2009/01/27(火) 11:23:41 ID:oviz2hcI0
>456〜457
東大・京大にそんな事実が有るの?
アホの同志社の極み。
463大学への名無しさん:2009/01/27(火) 11:26:53 ID:45G6tvqt0
残念だが、これが現実。

       
       【最新版】■■■難関私学ランキング2009■■■【確定版】

★東大・京大級   
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。東京・三田の“最古の私学”。学生気質は根暗系。 
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」だが、下品・犯罪ネタの宝庫ゆえ蔑視対象。校歌捏造疑惑も勃発。
03位 :上智大・・・自ら「早慶上智」と鼓舞も、男子受験生に不人気。社会で低評価の国際派大学。
04位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。過大評価されやすい。
05位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認も、偏差値では「マーチ中級」の現実。「西の立教」。
★阪大・名大級
06位 :明治大・・・早稲田と法政を「永遠のライバル」視。スポーツ強豪校。芸能人OB・OG多数。
07位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。米国聖公会宣教師の私塾が起源。
08位 :法政大・・・日本最古の法学校が前身。政財界、文学界に人材多数輩出。人種の坩堝。
09位 :中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の高さ」が売り。
10位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。存在感が薄く、理系学生限定で高評価。
★北大・東北大・九大級
11位 :青山学院大・・・女子限定に「ブランド」。実績はマーチ最下位。明治学院の姉御的存在。
12位 :立命館大・・・「偏差値操作」で悪評高くも、関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
13位 :関西学院・・・美しいキャンパスが自慢も、完全に凋落。「西の青学」→「西の関東学院」。
14位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりの評価。「大阪私大の雄」かつ「難関私大最後の牙城」。
15位 :学習院大・・・「皇室御用達」のみが看板。「武蔵大」「成蹊大」らとつるむ。麻生首相が卒業。

  ======= 以下、負け組===

その他

464大学への名無しさん:2009/01/27(火) 11:32:00 ID:oviz2hcI0
各県のトップ高校(優秀者)は立命館を目指す・・・・・・20年・合格者数
(大部分の優秀者は同志社は受けない、行かない、蹴る)
1.新潟県トップ高校   立命館   同志社   関学   関大
     @新潟      27     6    1     1
2.岐阜県トップ高校
     @岐阜     133    58    5     8
3.静岡県トップ高校
     @浜松北     86    17    4    18
4.愛知県トップ高校
     @旭丘      81    32    6     1
     A東海      69    24    9     1
5.福岡県トップ高校
     @修猷館    116    47   12     6
     A久留大附    22     7    3     1
6.兵庫県トップ高校
     @灘       15     8    3     4
     A甲陽      26    12   11     9
465大学への名無しさん:2009/01/27(火) 11:33:43 ID:oviz2hcI0
>463・・・・・犯人は同志社でした。
アホの同志社の自作自演を自ら晒している。
466大学への名無しさん:2009/01/27(火) 11:38:35 ID:YFPnAB3L0
>>462
お前のゴキブリ理論なら可能だろw


そもそもお前は、
>同志社の書き込みの特徴
>1.数字が無い。

って書いてたんだよな。
予備校の偏差値はれっきとした「数字」だよなw
これにてゴキブリの妄想崩壊w
467大学への名無しさん:2009/01/27(火) 11:39:17 ID:oviz2hcI0
19年・合格者数ランキング(立命館は難関高校ばかり、同志社は1ランク下の大阪の二流・私立高校ばかり)
   立命館         同志社
@膳所高(322)・・・・・大桐蔭(254)
A彦根東(223)・・・・・清風高(197)
B洛南高(199)・・・・・洛南高(193)
C茨木高(191)・・・・・清教園(162)
D嵯峨野(146)・・・・・近大附(156)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
E明星高(134)・・・・・畝傍高(137)
F北野高(132)・・・・・三国丘(136)
468大学への名無しさん:2009/01/27(火) 11:44:37 ID:oviz2hcI0
>466・・・・・同志社の妄想は留まる所が無いのは事実です。
数字が殆ど無い。
操作出来る数字ばかり。


『同志社は自分の書き込みを冷静に判断してみたら、立命館の書き込みが事実なのが判るでしょう』
469大学への名無しさん:2009/01/27(火) 11:46:44 ID:oviz2hcI0
19年・新司法試験合格者数
1.立命館・・・・・62
2.同志社・・・・・57
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3.関学大・・・・・39
4.関西大・・・・・32

『動かせ無い数字は真実を語る』
470大学への名無しさん:2009/01/27(火) 11:50:46 ID:oviz2hcI0
国家公務員試験・1種(日本で最難関試験)合格者数・・・・中国の科挙に相当
(合格者数の多さは大学のランク、ステータスの高さの基準になる)

年度   立命館   同志社   関学   関大
16    38     9     −    −
17    42    14     −    −
18    44    13     −    −
19    31     9     −    −
20    36    14     −    −

ー印・・・・・数が少な過ぎて、公表の対象外

(操作できない数字は真実を語る)
立命館>>同志社>・・・・・・・・>関学>関大
471大学への名無しさん:2009/01/27(火) 11:52:25 ID:oviz2hcI0

そもそも、
同志社は立命館の書く数字の事実に全く反論出来ていない。

それこそが同志社が立命館に勝てない証拠である。
472大学への名無しさん:2009/01/27(火) 12:20:10 ID:oviz2hcI0

さあ〜〜〜、同志社さん、反論して下さい。
473大学への名無しさん:2009/01/27(火) 12:38:08 ID:YFPnAB3L0
>>468
そのゴキブリ理論なら、東大京大にも勝てるなw
さすがゴキブリ。

>数字が殆ど無い。
>操作出来る数字ばかり。

微妙に変えてやがるw
474大学への名無しさん:2009/01/27(火) 16:12:04 ID:oviz2hcI0

同志社さん〜〜〜

数字の上で、同志社が立命館に圧倒されて勝てない事示しています。
その理由を説明して下さい。
475大学への名無しさん:2009/01/27(火) 17:15:07 ID:/ioEkw4WO
同志社の商学部フレックスA志望なんですけど、今年は志望者増えてますか?
476大学への名無しさん:2009/01/27(火) 17:52:35 ID:YFPnAB3L0
>>474

偏差値という数字の上で同志社が圧勝じゃないか。
何をほざいているの?このゴキブリw
477大学への名無しさん:2009/01/27(火) 20:54:35 ID:oviz2hcI0

同志社の犯罪の多さが大幅な志願者数の減少に為ったようです。

同志社の実力の無さと犯罪の多さを皆が認識し始めたようです。
478大学への名無しさん:2009/01/27(火) 21:34:26 ID:YFPnAB3L0
>同志社の犯罪の多さが大幅な志願者数の減少に為ったようです。

日本語の勉強をしろよ、ゴキブリw
479大学への名無しさん:2009/01/27(火) 21:59:06 ID:oviz2hcI0

嘘つき同志社さん〜〜〜
違うの?

480大学への名無しさん:2009/01/27(火) 22:11:40 ID:z+PTJvcQ0
嘘つきの立命館さん〜〜〜
そんな事もわからないの?
481大学への名無しさん:2009/01/27(火) 22:17:20 ID:CFeVGVh3O
同レベルのバカ
482大学への名無しさん:2009/01/27(火) 22:57:50 ID:oviz2hcI0
嘘つき同志社さん〜〜〜


違うの?
同志社が大幅な減少じゃないの?

483大学への名無しさん:2009/01/27(火) 22:58:07 ID:YFPnAB3L0
>>479

>同志社の犯罪の多さが大幅な志願者数の減少に為ったようです。

これを読んで、文法的におかしいところに気づかんのか?馬鹿ゴキブリw
そんな事だから同志社滑るんだよw
484大学への名無しさん:2009/01/27(火) 23:25:44 ID:VaNP/Wti0
oviz2hcI0
YFPnAB3L0
z+PTJvcQ0

まとめてNG登録
快適な2ちゃんライフ
485大学への名無しさん:2009/01/27(火) 23:27:51 ID:VaNP/Wti0
>>475

http://www.doshisha.ac.jp/nyushi/info/report/index.php

「携帯だから見れない」なんて甘えた言い草は却下
486大学への名無しさん:2009/01/27(火) 23:44:47 ID:Z0Y01OOy0

対馬は韓国領ニダ

【韓国】「対馬の返還要求決議案」 国会小委に付託★8[01/15]

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1232105233/
487名無しさん:2009/01/28(水) 00:33:53 ID:I3lbj9Hr0
これが現実。世間的評価。【最新版】■2009難関私学ランキング■【確定版】
   
★東大・京大級
01位 :慶應義塾大・・・私学最古の歴史と伝統を誇るが、学生の気質は、案外ぱっとしない人が多い。
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」を謳う「六大学」の中核。蔑称「スーフリ大学」文学部は最高。
03位 :上智大・・・  自ら早慶上智を謳うも男子受験生に不人気の国際派大学。社会的評価は低い。
04位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。過大評価されやすい。
05位 :関西学院大・・・就職、出世実績は早慶に次ぐ西日本の名門。美しいキャンパスと上品な学風。
★阪大・名大級
06位 :明治大・・・腐っても東京六大学。早稲田と法政を「永遠のライバル」視する。
07位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。聖公会宣教師の私塾が起源。
08位 :法政大・・・日本最古の法律学校が前身で、政財界に多数の人材を輩出。。
09位 :中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の」大学。
10位 :立命館大・・・「偏差値操作」で悪評高くも、関西私大トップを目指す「西の法政」
★北大・東北大・九大級ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーートップ10
11位 :青山学院大・・・女子受験生(限定)に「ブランド」、実績に難。明治学院大の姉御的存在。
12位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。歴史はあるが、存在感が薄い。理系限定に高評価。
13位 :学習院大・・・「皇室御用達」のみが看板の、小規模学校。「武蔵大」「成蹊大」らとつるむ。麻生首相が卒業。
14位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりに評価が高い。「大阪私大の雄」かつ「難関私大最後の牙城」。
15位 :同志社大・・・日夜工作を続けるも、「気がつけばリッツ」の背中あり。通称「西の工作員」。

======= その他
488大学への名無しさん:2009/01/28(水) 00:38:24 ID:64yxtx070
同志社と立命館がくると荒れる

学歴板に行け
489大学への名無しさん:2009/01/28(水) 02:19:21 ID:akUXDCPp0
立命館が来なければ荒れない。
490大学への名無しさん:2009/01/28(水) 08:45:42 ID:N50GzkEY0
>>461を100回読んでもまだ足りないか
491大学への名無しさん:2009/01/28(水) 10:39:22 ID:MFxI86e8O
立命館に基地外がいるから
そいつをスルーしない限り荒れる
一日中同じレスを繰り返す病人だから相手にすんな
会話にならないし
492大学への名無しさん:2009/01/28(水) 10:40:29 ID:a8z/PDPp0
あいつコピペばっかだよな
まあそれに同志社のアホが反応するから
さらに荒れるわけだが
493大学への名無しさん:2009/01/28(水) 12:25:10 ID:v5yApoJq0
関西大学は立命館を抜いてしまったから、関関同立チャレンジ校の座は立命に。
ゆえに産金交流や台形、神戸学院のお試し受験層はこれからは立命に取られる。
494大学への名無しさん:2009/01/28(水) 12:44:00 ID:Gvvvr2Ie0
同志社が必死。
495大学への名無しさん:2009/01/28(水) 13:38:06 ID:akUXDCPp0
>>494
今頃お目覚めですか?
496大学への名無しさん:2009/01/28(水) 14:05:23 ID:ggRhzl1h0
せっかくのIDなのに、哀れNG対象とは
497大学への名無しさん:2009/01/28(水) 14:22:20 ID:fQA4dhWkO
世間的には同志社>立命なんだから諦めろ
498大学への名無しさん:2009/01/28(水) 14:26:20 ID:HOjPHEvYO
龍谷大学理工学部生が製作したブームを搭載した「まいど1ごう(SOHLA-1)」が打ち上げられました。
http://young.mecsys.ryukoku.ac.jp/event/06/index.htm

このブームは理工学部・機械システム工学科と同院の製作したもので、実際に打ち上げられた
技術衛星に搭載されたブームで、学生が設計・解析・製作、試験、全てを通して実施した例は
他にはないとのこと。

499大学への名無しさん:2009/01/28(水) 14:40:19 ID:Dx95BM4b0
>>498
ネーミングセンスの無さが滋賀のダニートらしくてお似合いw
これぞ昇天
500大学への名無しさん:2009/01/28(水) 15:28:24 ID:fpyuFDgS0
>>499
恥ずかしいことになるから、何も知らない人はすぐに反応しない方が良い。
ニュースも見ていないことがばれますよ。
501大学への名無しさん:2009/01/28(水) 17:01:05 ID:Zt/1r6Af0
■主要私立大学相関図■


┏━━━━━━┓             
┃慶應 早稲田←―――┐    
┗━━━━━↑┛   敵視    
         └┐   ┌│−−−−−−┐
          憧れ  │上智 ICU    │     
           │   │           │理科大┏━━━━━━━━━━┓
┏━━━━━━│━┓│ 学習院     │     ┃               ┃
┃立教         ┃└−−−↑−−−┘     ┃同志社          ┃
┃↑        中央┃      │            ┃↑粘着          ┃
┃↑粘着     青学┃     憧れ           ┃立命館←敵対→関学大┃
┃↑           ┃ ┌−−│−−−┐      ┃               ┃
┃明治 法政  邪魔―→成蹊成城明学│      ┃関大            ┃
┗━━━━━━━━┛ │         │      ┗━━━━━━━━━━┛
  ↑             │ 独協 武蔵 │
  ↓ライバル        │         │
┏━━━━━┓      │      │
┃日大 専修 ┃      └−−−−−−┘
┃東洋 駒沢 ┃ 
┗━━━━━┛ 
502大学への名無しさん:2009/01/28(水) 17:11:55 ID:Gvvvr2Ie0
酒呑(しゅてん)童刺社とは
今出川に住んで、ラグビー部員などの姿をして夜な夜な現われ、財を掠め婦女子を略奪した恐ろしい盗賊です。
503大学への名無しさん:2009/01/28(水) 18:37:18 ID:akUXDCPp0
>>502

>同志社の犯罪の多さが大幅な志願者数の減少に為ったようです。

これを読んで、文法的におかしいところに気づかんのか?馬鹿ゴキブリw
そんな事だから同志社滑るんだよw
504大学への名無しさん:2009/01/28(水) 18:47:26 ID:JcOi/tL7O
産近甲龍蹴って浪人して関関同立行く価値ありますか?
505大学への名無しさん:2009/01/28(水) 18:53:16 ID:akUXDCPp0
おおあり
506大学への名無しさん:2009/01/28(水) 19:00:10 ID:GwVxE3n70
ではあまり差がない(とはいえ参勤とカンカンドウリツ)甲南と関大だと甲南蹴って浪人する価値ありますか?
507大学への名無しさん:2009/01/28(水) 19:30:51 ID:akUXDCPp0
親が浪人を許してくれるならね。
現役で甲南通るんなら、同志社目指せ。
508大学への名無しさん:2009/01/28(水) 19:33:19 ID:DCNbi20D0
まずキミらに価値があることから証明してみせてくれないか
509大学への名無しさん:2009/01/28(水) 19:57:30 ID:akUXDCPp0
>>508
お前が先ずやれ。
510名無しさん:2009/01/29(木) 01:33:52 ID:vLJDxlhi0
■学歴板 私立大学関係図■

┏━━━━━━┓             
┃慶應 早稲田←―――┐    
┗━━━━━↑┛   敵視    
         └┐   ┌│−−−−−−┐
          憧れ  │上智 ICU    │     
           │   │           │理科大┏━━━━━━━━━━┓
┏━━━━━━│━┓│ 学習院     │     ┃               ┃
┃立教         ┃└−−−↑−−−┘     ┃関学大          ┃
┃↑粘着     中央┃      │            ┃↑粘着          ┃
┃明治      青学┃     憧れ           ┃立命館←敵対→同志社┃
┃            ┃ ┌−−│−−−┐      ┃               ┃
┃   法政←―敵対―→成蹊成城    │明学   ┃関大            ┃
┗━━━━━━━━┛ │         │      ┗━━━━━━━━━━┛
                │ 独協 武蔵 │
                │         │
┏━━━━━┓      │ 国学院    │
┃日大 専修 ┃      └−−−−−−┘
┃東洋 駒沢 ┃ 
┗━━━━━┛

日経225社長の出身大学ランキング(出典:サンデー毎日3.23)
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3646.jpg
(私立大学編)
1位 慶応大 /
2位 早稲田大
3位 関西学院大
4位 中央大
5位 立教大
511大学への名無しさん:2009/01/29(木) 01:44:16 ID:Nyb5Dc1xO
おれもおもう。

現役甲南か、浪人カンカンか。
512大学への名無しさん:2009/01/29(木) 01:55:53 ID:E3wkFo690
■学歴板 私立大学関係図■

┏━━━━━━┓             
┃慶應 早稲田←―――┐    
┗━━━━━↑┛   敵視    
         └┐   ┌│−−−−−−┐
          憧れ  │上智 ICU    │     
           │   │           │理科大┏━━━━━━━━━━┓
┏━━━━━━│━┓│ 学習院     │     ┃               ┃
┃立教         ┃└−−−↑−−−┘     ┃関学大          ┃
┃↑粘着     中央┃      │            ┃↑粘着          ┃
┃明治      青学┃     憧れ           ┃立命館 粘着→同志社┃
┃            ┃ ┌−−│−−−┐      ┃               ┃
┃   法政←―敵対―→成蹊成城    │明学   ┃関大            ┃
┗━━━━━━━━┛ │         │      ┗━━━━━━━━━━┛
                │ 独協 武蔵 │
                │         │
┏━━━━━┓      │ 国学院    │
┃日大 専修 ┃      └−−−−−−┘
┃東洋 駒沢 ┃ 
┗━━━━━┛
513大学への名無しさん:2009/01/29(木) 07:43:25 ID:xrIMDef50
【関西国立別格トリオ】     【地域医療を担っている】      【あなどられがちだけど偏差値は高い】    
  京都・大阪・神戸  京都府立医・滋賀医・奈良県立医・和歌山県立医     近畿(医)
____________________________________________________________________________________________________________________________
 【阪大と合併】       【旧三商大・名門意識】     【西のお茶女】
   大阪外語        大阪市立・大阪府立     奈良女子
____________________________________________________________________________________________________________________________

   【関西の私学は俺らでもっている!関関同立】                   【外大トリオ】
            同志社(関西私学の雄!)                     神戸市外語    
立命館(吹き上げる上昇気流) 関西学院(シュッとしているボクたち)       
       (うちこそ2番手→)(←じゃあ、そういうことでいいよ)         京都外語・関西外語
関西(関関同立のお荷物と呼ばないで)
  【さらにDeepな関西公立大】    【わが道を行く】    【京都双子姉妹】
大阪教育・奈良教育・京都府立・滋賀   兵庫県立     京都女子・同志社女子(京大・同志社はウチらのもんじゃい!)
514大学への名無しさん:2009/01/29(木) 12:04:21 ID:x+gBrJtx0

立命館<<=======(関学に仮装の同志社が粘着)
515大学への名無しさん:2009/01/29(木) 12:30:29 ID:sul1w24m0
x+gBrJtx0
516大学への名無しさん:2009/01/29(木) 13:18:08 ID:E3wkFo690
>>514
今日もお昼過ぎにお目覚めですか?
ゴキブリw
517大学への名無しさん:2009/01/29(木) 13:37:03 ID:sul1w24m0
E3wkFo690

これも常駐の荒らしですな
518大学への名無しさん:2009/01/29(木) 13:50:24 ID:E3wkFo690
sul1w24m0

2ちゃんねる最悪のあらしですな
519大学への名無しさん:2009/01/29(木) 16:01:42 ID:Qh0kj+A+0
これが現実。世間的評価。【最新版】■2009難関私学ランキング■【確定版】
   
★東大・京大級
01位 :慶應義塾大・・・私学最古の歴史と伝統を誇るが、学生の気質は、案外ぱっとしない人が多い。
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」を謳う「六大学」の中核。蔑称「スーフリ大学」文学部は最高。
03位 :上智大・・・  自ら早慶上智を謳うも男子受験生に不人気の国際派大学。社会的評価は低い。
04位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。過大評価されやすい。
05位 :関西学院大・・・就職、出世実績は早慶に次ぐ西日本の名門。美しいキャンパスと上品な学風。
★阪大・名大級
06位 :明治大・・・腐っても東京六大学。早稲田と法政を「永遠のライバル」視する。
07位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。聖公会宣教師の私塾が起源。
08位 :法政大・・・日本最古の法律学校が前身で、政財界に多数の人材を輩出。。
09位 :中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の」大学。
10位 :立命館大・・・「偏差値操作」で悪評高くも、関西私大トップを目指す「西の法政」
★北大・東北大・九大級ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーートップ10
11位 :青山学院大・・・女子受験生(限定)に「ブランド」、実績に難。明治学院大の姉御的存在。
12位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。歴史はあるが、存在感が薄い。理系限定に高評価。
13位 :学習院大・・・「皇室御用達」のみが看板の、小規模学校。「武蔵大」「成蹊大」らとつるむ。麻生首相が卒業。
14位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりに評価が高い。「大阪私大の雄」かつ「難関私大最後の牙城」。
15位 :同志社大・・・日夜工作を続けるも、「気がつけばリッツ」の背中あり。通称「西の工作員」。

======= その他
520大学への名無しさん:2009/01/29(木) 16:51:07 ID:x+gBrJtx0

『2ちゃんねる』最大の工作員を有する同志社を舐めるな。
521大学への名無しさん:2009/01/29(木) 17:18:48 ID:E3wkFo690
キチガイこきぶりじじい
522大学への名無しさん:2009/01/29(木) 17:36:56 ID:x+gBrJtx0

直ぐに、反応すするドブネズミ集団。
523大学への名無しさん:2009/01/29(木) 18:38:12 ID:E3wkFo690
まぁ、キチガイが何をほざこうが、世間の評価は

同志社>>ゴキブリ
524大学への名無しさん:2009/01/29(木) 18:46:07 ID:roX6dOvC0

★関大に抜かれた立命館!

■08年駿台全国判定模試より国文系学科の偏差値を抜粋
同志社大―文―国文―――センター式 61
同志社大―文―国文―――全学&個別 60
関西学院―文―文/日文1月5&3セ 59
関西学院―文―文/日本文日本語F式 58
関西学院―文―文/日本文英語併用セ 58
関西大学―文―総合人文―前期2セン 58
関西学院―文―文/日本文日本語A式 57
関西大学―文―総人文前3&4&5セ 57
関西大学―文―総合人文―中期センタ 57
立命館大―文―人文/日文3教科Aセ 57
立命館大―文―人文/日本文―A方式 56
立命館大―文―人文/日文4&3Bセ 56
関西大学―文―総合人文個別3&国数 55
立命館大―文―人文/日文併3&5セ 55
関西大学―文―総人文全学&個別漢英 54
立命館大―文―人文/日文5科&7セ 54
525大学への名無しさん:2009/01/29(木) 18:46:48 ID:x+gBrJtx0
立命館と同志社の違い

立命館・・・・・(貴族)元老・西園寺公望、貴族院議員・中川小十郎
同志社・・・・・(罪人)密航者・新島某

526大学への名無しさん:2009/01/29(木) 18:47:29 ID:Fh8owThH0


駒大、理事長不在の異常事態…120億円返済期日迫る

駒沢大学が重大な危機を迎えている。
駒大は昨年11月、7年間に及ぶデリバティブ(金融派生商品)資産運用で約154億円の巨額損失を計上したが、損失の穴埋めに緊急融資された120億円の返済が今年3月末に迫る中、銀行はいまだ長期融資への転換に応じていないのだ。
デリバティブ解約と緊急融資を決断した理事長は解任されたが、辞意を表明していた総長以下、残りの常任理事はなぜか全員留任。総長が理事長代行を兼務するという異常な状態も、有名私大を危機に追い込んでいる。
http://www.zakzak.co.jp/top/200901/t2009012908_all.html

関連スレ
【大学生活板】駒澤発狂、空中分解wwwww
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/campus/1233205902/
527大学への名無しさん:2009/01/29(木) 18:48:20 ID:x+gBrJtx0
19年・新司法試験合格者数
1.立命館・・・・・62
2.同志社・・・・・57
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3.関学大・・・・・39
4.関西大・・・・・32

立命館に勝てない同志社。
528大学への名無しさん:2009/01/29(木) 18:51:33 ID:x+gBrJtx0
国家公務員試験・1種(日本で最難関試験)合格者数・・・・・中国の科挙に相当
(合格者数の多さは大学のレベル、ステータスの高さの基準になる)

年度   立命館   同志社   関学   関大
16    38     9    −    −
17    42    14    −    −
18    44    13    −    −
19    31     9    −    −
20    36    14    −    −

ー印・・・・数が少な過ぎて、公表の対象外

どうしても、
立命館に勝てない同志社。
529大学への名無しさん:2009/01/29(木) 19:22:25 ID:E3wkFo690
まぁ、キチガイが何をほざこうが、世間の評価は

同志社>>ゴキブリ
530大学への名無しさん:2009/01/29(木) 21:35:37 ID:Aei9SBcm0
代ゼミ私立大学模試偏差値分布表
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html

関学   法  偏差値54.0〜55.9 合格7  不合格22 合格率24.13%
立命館  法A 偏差値54.0〜55.9 合格1  不合格51 合格率1.92%
531大学への名無しさん:2009/01/29(木) 23:38:32 ID:mG6A3NRE0
お馬鹿さんは不合格者が51人で合格者がたった1人の偏差値帯ばかりを
貼り付ける。あ〜ら不思議、もっと下の偏差値帯の合格率はぐっと上
がるよ、立命感!
532大学への名無しさん:2009/01/30(金) 00:33:33 ID:RO6F58cB0

どうしても、立命館に勝てない同志社が発狂。
533大学への名無しさん:2009/01/30(金) 00:51:13 ID:B7TuF/OX0
まぁ、キチガイが何をほざこうが、世間の評価は

同志社>>ゴキブリ
534大学への名無しさん:2009/01/30(金) 01:08:43 ID:r+rySjhp0
入試本番中も荒らしが出没するおそれがあります。

荒らしは専用ブラウザ(jane styleなど)を使いあぼーん設定をするなどして、
構わないようにしましょう。
雑音に振り回されて損をするのは、あなたです。

↓jane style(一番いいというわけではなく、俺がこれを使ってるというだけ)
ttp://janestyle.s11.xrea.com/

NGWORD、NGID+透明あぼーんの組み合わせで荒らしを完全排除。これ最強

◆どうしても気になる人へ

削除依頼(入口)@2ch掲示板
http://qb5.2ch.net/saku/

荒らしの駆除はこちらで依頼を
535大学への名無しさん:2009/01/30(金) 03:56:50 ID:YsUeapm9O
立命館と関学が予備校の難易度上がりそうだね

特に立命は、今年はかなり合格者を絞り込む
昨年の入学者が多すぎて、批判されたから
うちの親父は、立命館関係者だから間違い情報だよ

因みに俺は立命は受験しないから
536大学への名無しさん:2009/01/30(金) 07:06:19 ID:xx85eveF0
早稲田・慶応に並ぶ、私立大学の最高峰=『同志社大学』に、絶対合格したい君だけのために、
最強の直前対策講座が設置されました。

1.絶対!『同志社大学』の学生になって京都に住みたい
5.同志社は無理かも・・・でも『関学』とか『立命』『関大』に行けたらなあ〜

ttp://www.yozemi.ac.jp/les/guidance/hiroshima/09012701/index.html
537大学への名無しさん:2009/01/30(金) 07:11:20 ID:yJIgw+Nh0
>>535
ごくろうさん。
538大学への名無しさん:2009/01/30(金) 07:50:17 ID:ioPa/R7q0
予備校も塾も行かず学校の授業にも頼らないで同志社行きたい
539大学への名無しさん:2009/01/30(金) 08:32:59 ID:r+53pvkv0
どうぞ
誰も止めてません
540大学への名無しさん:2009/01/30(金) 10:35:42 ID:RO6F58cB0

根拠のない自作自演・自画自賛を書き込むのが大好きな同志社。
541大学への名無しさん:2009/01/30(金) 10:58:34 ID:6JjT+Ql80
事業会社・金融業界への就職もいいが、
景気回復は2011年前半からだね。(あと2年間もあるぞ))

景気が上向くその間に弁護士資格をとろう!

日本の弁護士なら、
推薦で米国ロースクール(LLC)にも簡単入学。
それも優遇のため、1年で米国弁護士(各州ごと)が取得できる。


平成19年度 新司法試験大学院別合格者数
-----------------------------------------------------
1位 東京大法科大学院    200名
2位 中央大法科大学院    196名
3位 慶應義塾大法科大学院  165名
4位 早稲田大法科大学院   130名
5位 京都大法科大学院    100名
6位 明治大法科大学院     84名
7位 一橋大法科大学院     78名
-------------------------------------------------
542大学への名無しさん:2009/01/30(金) 22:55:42 ID:ulcWaIg60
● 代ゼミ2009年度学部別偏差値・最新版 ベスト20 学科平均算出 学部偏差値(文系)●
http://www.yozemi.ac.jp/
※関西地方の大学は★印

@慶應義塾大学-----65.8--文65[2] 法68[2] 経済66[2] 商66[2][3] 環境64[1][2] 総政66[1][2]
A早稲田大学-------63.8--文64 法66 政経67 商65 教育64 社学63 人科61 スポ科59[2] 国際教養65 文構64
B上智大学---------63.6--文62 法65 経済64 総合62 外語65
★C同志社大学-----61.6--文63 法64 経済61 商61 社会62 政策62 文化情報61 スポ科59★
D立教大学---------60.6--文61 法62 経済61 経営62 社会62 観光60 異コミ62 コミュ福56 現代心理59
E明治大学---------60.43-文60 法61 政経61 経営61 商61 国際日本60 情報コミュ59
F中央大学---------60.40-文59 法64 経済59 商59 総政61[2]
★G立命館大学-----60.37-文61 法62 経済60 経営59 産業60 国際関係64 政策59 映像58 ★
H学習院大学-------60.0--文59 法61 経済60
★I関西大学-------59.0--文60 法60 経済57 商58 社会59 政策創造60 ★

ーーーーーーーーーーーーーーーTOP10ーーーーーーーーーーーーーーーーー

★J関西学院大学---58.8--文59 法60 経済59 商60 社会59 総政57 人間福祉58[2] ★
K青山学院大学-----58.6--文59[2][3] 法59[2][3] 経済58 経営59 総合文化59 国際政経60 社会情報56
L法政大学---------58.3--文58 法60 経済57 経営59 社会58 国際59 現福55[2] キャリア56 GIS64[2] 人環57
M南山大学---------58.0--文59 外60 経済58 経営57 法58 総政56 
N成蹊大学---------57.0--文57 法57 経済57
O東京理科大学-----56.0--経営56
P獨協大学---------55.8--外語59[2] 法53 経済52 国際教養59[2][3]
Q西南学院大学-----55.7--文58 法57 経済55 商53 国際57 人科54
R明治学院大学-----55.5--文55 法55 経済56 国際56 社会56 心理55
S成城大学---------55.3--文55 法55 経済56 社会55

☆学科平均算出例
立命館大学 国際関係学部 国際関係63 国際公共65→偏差値64
関西学院大学 人間福祉学部 人間福祉58 社会起業60 人間科学55→57.6→偏差値58(四捨五入)
543大学への名無しさん:2009/01/30(金) 23:16:52 ID:/NgfFNbS0
ほんつに立命館に入学して良かった。
544大学への名無しさん:2009/01/31(土) 16:01:21 ID:gkDM/XuR0
立命A方式 志願者数

昨年 41043人
 ↓
今年 35405人

前年比 86%

酷いねww
545大学への名無しさん:2009/01/31(土) 21:36:30 ID:TYnPcEmbO
同志社の文化情報、4タナだけど第一志望っす。
546大学への名無しさん:2009/01/31(土) 21:59:19 ID:T86nufz90
関関同立内で比較すると
優秀な人の数
同>立>関大>関学

そこそこ優秀な人の数
同>関大=立=関学

普通な人の数
同>関大=関学>立

バカあるいは努力しない人の数
立>関学=関大>同
547大学への名無しさん:2009/01/31(土) 23:13:54 ID:KQaD5N6l0
19年・新司法試験合格者数
1.立命館・・・・・62
2.同志社・・・・・57
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3.関学大・・・・・39
4.関西大・・・・・32

悔しかったら、
同志社は立命館を追い越してから大口を叩きましょう。
548大学への名無しさん:2009/01/31(土) 23:17:57 ID:H6sxSBIA0
何故に去年のを
549大学への名無しさん:2009/01/31(土) 23:25:27 ID:RI1RqhucO
立命館工作員きもすぎワロタ


立命館工作員は自ら自画自賛、コピペ貼り、荒らし、他大学なりすましをしてそれを同志社のせいにするという手口を使う。

この工作員のせいでイメージ悪いわ
550大学への名無しさん:2009/01/31(土) 23:39:56 ID:KQaD5N6l0
国家公務員試験・1種(日本で最難関試験)合格者数・・・・中国の科挙に相当
(合格者数の多さは大学のレベル、ステータスの高さの基準になる試験である)

年度   立命館   同志社   関学   関大
16    38     9    −    −
17    42    14    −    −
18    44    13    −    −
19    31     9    −    −
20    36    14    −    −

ー印・・・・数が少な過ぎて、公表の対象外

悔しかったら
同志社は立命館を追い越してから大口を叩きましょう。
551大学への名無しさん:2009/02/01(日) 02:44:09 ID:oMB8eDqeO
もうすぐ同志社は、今出川に全学部移転?同志社圧勝ですね。関西に慶應が来るまでは、同志社の一人勝ち。
552大学への名無しさん:2009/02/01(日) 04:57:38 ID:tUHdYjK80
同≧関学≧立命>関大
が現実。
まあいずれもメクソハナソクソのレベル。
個人次第。
553大学への名無しさん:2009/02/01(日) 05:10:16 ID:JDvF9pG50
結局同志社にうかっておけと
554大学への名無しさん:2009/02/01(日) 06:34:33 ID:oMB8eDqeO
私も同志社第一志望です。全部受けたかったです。
555大学への名無しさん:2009/02/01(日) 07:40:11 ID:kG1OP3Pz0
入試本番中も荒らしが出没するおそれがあります。

荒らしは専用ブラウザ(jane styleなど)を使いあぼーん設定をするなどして、
構わないようにしましょう。
雑音に振り回されて損をするのは、あなたです。

↓jane style(一番いいというわけではなく、俺がこれを使ってるというだけ)
ttp://janestyle.s11.xrea.com/

NGWORD、NGID+透明あぼーんの組み合わせで荒らしを完全排除。これ最強

◆どうしても気になる人へ

削除依頼(入口)@2ch掲示板
http://qb5.2ch.net/saku/

荒らしの駆除はこちらで依頼を
556大学への名無しさん:2009/02/01(日) 08:26:42 ID:+OrIgg/t0
>551〜554
同志社工作員が一杯です。
557大学への名無しさん:2009/02/01(日) 09:26:21 ID:kG1OP3Pz0
>>201参照
558大学への名無しさん:2009/02/01(日) 12:07:53 ID:7TA/MQ/p0
>>556
今日は朝早いね。
立命館大学の入試業務がんばれよw
559大学への名無しさん:2009/02/01(日) 14:21:55 ID:Z10kXtXG0
■駿台予備学校2009■
インターネット大学入試解答速報
http://www.sundai.ac.jp/yobi/sokuhou2009/

<私立大学>
・慶應義塾大学
・早稲田大学
・同志社大学

<国公立大学>
・東京大学
・東京工業大学
・一橋大学
・京都大学
・大阪大学
・大阪市立大学
・神戸大学
・北海道大学
・東北大学
・名古屋大学
・九州大学
・東京医科歯科大学
・千葉大学
560大学への名無しさん:2009/02/01(日) 20:30:24 ID:qzab3p6B0
ID:+OrIgg/t0
ID:7TA/MQ/p0
561大学への名無しさん:2009/02/01(日) 21:54:22 ID:EGqnOyzK0
同>立>関学>関大 は自明
562大学への名無しさん:2009/02/01(日) 23:55:59 ID:+OrIgg/t0
19年・新司法試験合格者数
1.立命館・・・・・62
2.同志社・・・・・57
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3.関学大・・・・・39
4.関西大・・・・・32

悔しかったら
同志社は立命館を追い越してから大口を叩きましょう。
563名無しさん:2009/02/02(月) 04:54:55 ID:O+e0f5uz0
■就職力、出世力と社会的評価など実力のある私学トップ10.

 1位 : 慶応大・・・私学最古の歴史を誇り、自称「私学トップ」。私学では最強学閥を擁しブランドでは全国NO1.
 2位 : 早稲田・・・私学では慶応と並ブランド大。 最近はやや慶応に押され気味。だが多彩な人物輩出数全国NO1.
 3位 : 関西学院・・西の最強学閥で財界実績は早慶に次ぐ関西の名門。美しいキャンパスと上品な学風「西の慶応」
 4位 : 立教大・・・特に優れた実績はないが、蔦のからまるオサレなキャンパスが女子に根強い人気。
 5位 : 上智大・・・昔は「早慶上智」と言われたが、優れた実績の無い国際派大学。最近は実績も作りつつある。
 6位 : 同志社・・・地味ではあるが古都京都にある関西の古豪。伝統的に堅実で保守的な学風。「西の立教」
7位 : 明治大・・・実績では第2早稲田と自称するが、人気ではやや低迷。人気では立教か。
 8位 : 中央大・・・法科は多摩の白門。その他はほとんどMARCH中央。なんとなく中央大。
 9位 : 青山学院・・過去に実績はあるが最近の実績に難あり。女性、若者の人気はあり。今後の改革に期待。
10位 : 学習院・・・教授陣は一流で資格取得には重きを置かない学風 。家柄では名門家庭の子息が多く就職も良い。
564大学への名無しさん:2009/02/02(月) 14:53:55 ID:Sj0kF7PO0
★★★★★★★★★加速度が付いた立命館の無惨な崩壊★★★★★★★★★★

受験者数は隔年現象で増えて減っての繰り返しが相場だが、立命館は減って、
減って、記念受験組もいないのに大減少と、凋落のスピードが速すぎる。
これは偏差値捏造や、資格は特待生という張りぼて構造の表面化に加え、
補助金詐欺やお金の問題で元理事長が私学連盟を追放されたという、
大学の社会的信用を失落させたブランド崩壊(元からないが…)も遠因にある。
このことから、立命館の場合は辞退率が私学ダントツの1位のため、
また退学者が751人とこれも私学1位ということもあり、
今年の大減少が続くと、大手で一校「全入時代」となりそうだ。

■立命館前期2月(昨年83300人→今年76226人:-7074人▲-8.5%)
・センター試験の方式を300通りにし、かつ3〜7教科に細分化。
 つまり1教科ミスれば6教科で、2教科ミスれば5教科で出願すればいい。
 しかも2学部目からは<割引き入試>をして、この人数である。

■立命館A方式前期2月(昨年41043人→今年35405人:-5629人▲-14%)
・試験会場を全国30カ所に設けて<出前入試>をしながら、わざわざ
 出向いて試験を受けてという、本命視=第一志望者の減少が顕著である。
565大学への名無しさん:2009/02/02(月) 18:33:18 ID:8ixvLutw0
同志社は新学部設置でも・・・・大幅な減少で危機的状態。
566大学への名無しさん:2009/02/02(月) 18:35:40 ID:rprGrcooO
世界大学ランキング
アジアトップユニバーシティ

立命館大学
慶應に次いで私大二位
http://www.webometrics.info/top100_continent.asp?cont=asia
567大学への名無しさん:2009/02/02(月) 18:35:48 ID:mSebqc3G0
ID:Sj0kF7PO0
ID:8ixvLutw0

単発IDでいつもの漫才
568大学への名無しさん:2009/02/02(月) 18:36:29 ID:8ixvLutw0
国家公務員試験・1種(日本で最難関試験)合格者数・・・・・中国の科挙に相当
(合格者数の多さは大学のレベル、ステータスの高さの基準である)

年度   立命館   同志社    関学   関大
16    38     9     −    −
17    42    14     −    −
18    44    13     −    −
19    31     9     −    −
20    36    14     −    −

ー印・・・・数が少な過ぎて、公表の対象外

悔しかったら
同志社は立命館を追い越してから大口を叩きましょう。
569大学への名無しさん:2009/02/02(月) 19:33:29 ID:3qFPBGFn0
>>543 立命姦はまだまだ3月入試があるのだよ。受験者は更に増大する。

立命姦は、A方式の合格者を10名以下にして、予備校の表示偏差値を70とする。合格者辞退率は100%になるんじゃないか?

(一部のアカや左翼の家庭から入学者がいるかもしれないが…)

3月後期入試では、産近甲龍日東駒専大東亜帝国落ちは勿論全入、 新たな取り組みとして、『摂神追桃全落ち』全入ということにすれば良い。

関西地区において、実態偏差値30でありながら、表示偏差値70だと自慢することが出来る。

関西では、バレているので、騙し続けるのは困難だが、情報過疎の田舎の高校生ならば騙して入学させることは可能だ。

新たな立命姦の朝鮮と飛躍を切に願う。
570大学への名無しさん:2009/02/02(月) 19:33:54 ID:fft+X/sB0
千年経ったら立命感は同志社に並ぶと思う・・・
その頃まで日本が存在したとしたらね。
571大学への名無しさん:2009/02/02(月) 20:56:55 ID:dTInMJ370
>>565
一同合掌


★★★★★★★★★加速度が付いた立命館の無惨な崩壊★★★★★★★★★★

受験者数は隔年現象で増えて減っての繰り返しが相場だが、立命館は減って、
減って、記念受験組もいないのに大減少と、凋落のスピードが速すぎる。
これは偏差値捏造や、資格は特待生という張りぼて構造の表面化に加え、
補助金詐欺やお金の問題で元理事長が私学連盟を追放されたという、
大学の社会的信用を失落させたブランド崩壊(元からないが…)も遠因にある。
このことから、立命館の場合は辞退率が私学ダントツの1位のため、
また退学者が751人とこれも私学1位ということもあり、
今年の大減少が続くと、大手で一校「全入時代」となりそうだ。

■立命館前期2月(昨年83300人→今年76226人:-7074人▲-8.5%)
・センター試験の方式を300通りにし、かつ3〜7教科に細分化。
 つまり1教科ミスれば6教科で、2教科ミスれば5教科で出願すればいい。
 しかも2学部目からは<割引き入試>をして、この人数である。

■立命館A方式前期2月(昨年41043人→今年35405人:-5629人▲-14%)
・試験会場を全国30カ所に設けて<出前入試>をしながら、わざわざ
 出向いて試験を受けてという、本命視=第一志望者の減少が顕著である。
572大学への名無しさん:2009/02/02(月) 21:35:01 ID:8ixvLutw0
>569〜571
同志社の必死さには笑える。
口先だけなら何とでも言えるよ。

同志社は立命館を数字の上で追い越してから大口を叩きましょう。
573大学への名無しさん:2009/02/02(月) 21:39:30 ID:8ixvLutw0
19年・新司法試験合格者数
1.立命館・・・・・62
2.同志社・・・・・57
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3.関学大・・・・・39
4.関西大・・・・・32
574大学への名無しさん:2009/02/02(月) 22:41:05 ID:0bVuUGRv0
はぁ?同志社が昔っからず〜っと数字上じゃないか。
偏差値って言う数字。
575大学への名無しさん:2009/02/02(月) 23:11:15 ID:8ixvLutw0
国家公務員試験・1種(日本で最難関試験)合格者数・・・・中国の科挙に相当
『合格者数の多さは大学のレベル、ステータスの高さの基準である)

年度   立命館   同志社   関学   関大
16    38     9     −    −
17    42    14     −    −
18    44    13     −    −
19    31     9     −    −
20    36    14     −    −

ー印・・・・数が少な過ぎて、公表の対象外

悔しかったら
同志社は立命館を追い越してから大口を叩きましょう。
576大学への名無しさん:2009/02/02(月) 23:15:16 ID:8ixvLutw0
東進・偏差値(年6回連続・模試)20年

学部   立命館    同志社
@国際   77       −
A法学   73      71
B文学   71      70
C政策   71      66
D社会   69      68
E経済   68      67
F営商   68      65
G文情    −      63
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
H理工   64      63

悔しかったら
同志社は立命館を追い越してから大口を叩きましょう。
577大学への名無しさん:2009/02/02(月) 23:15:19 ID:0bVuUGRv0
キチガイが何をほざこうと
世間の評価は昔から
同志社>>ゴキブリ
578大学への名無しさん:2009/02/02(月) 23:17:07 ID:8ixvLutw0
ドブネズミの気違い振りには笑える。
579大学への名無しさん:2009/02/02(月) 23:18:52 ID:0bVuUGRv0
>>576

http://www.toshin.com/daigakuranking/sb.php
をチラッと見たところ

同志社・法69
ゴキブリ・法67

文学部も
同志社68
ゴキブリ64

じゃないかw
さすがゴキブリw偏差値捏造は得意と見えるw
580大学への名無しさん:2009/02/02(月) 23:21:01 ID:8ixvLutw0
立命館・同志社の最難関学部・偏差値(2008年)
調査機関    立命館・国際    同志社・法学
@河合塾      65        62・5
A駿台予      64        63
B代ゼミ      69        65
Cベネッセ     78        77
D朝日新      75        74
E東進       77        71

(結論)
@〜Eの全ての調査機関が・・・・・立命館・国際>>>同志社・法学

悔しかったら
同志社は立命館を追い越してから大口を叩きましょう。
581大学への名無しさん:2009/02/02(月) 23:22:58 ID:8ixvLutw0
立命館と同志社の違い

立命館・・・・・(貴族)元老・西園寺公望、貴族院議員・中川小十郎
同志社・・・・・(罪人)密航者・新島某

月(立命館)とスッポン(同志社)
582大学への名無しさん:2009/02/02(月) 23:23:48 ID:mSebqc3G0
入試本番中も荒らしが出没するおそれがあります。

荒らしは専用ブラウザ(jane styleなど)を使いあぼーん設定をするなどして、
構わないようにしましょう。
雑音に振り回されて損をするのは、あなたです。

↓jane style(一番いいというわけではなく、俺がこれを使ってるというだけ)
ttp://janestyle.s11.xrea.com/

NGWORD、NGID+透明あぼーんの組み合わせで荒らしを完全排除。これ最強

◆どうしても気になる人へ

削除依頼(入口)@2ch掲示板
http://qb5.2ch.net/saku/

荒らしの駆除はこちらで依頼を
583大学への名無しさん:2009/02/02(月) 23:24:21 ID:0bVuUGRv0
また1教科入試とかのインチキ偏差値だろw
キチガイゴキブリがw

で、>>576も捏造だって認めるんだよな?え、キチガイw
584大学への名無しさん:2009/02/02(月) 23:26:17 ID:8ixvLutw0
最高級ブランド
元老・西園寺公望(立命館の学祖)と立命館大学

『明治の初めに於いて、予が建設せる立命館の名称と精神を継承せる貴学が
 益々発展して、国家の進運に貢献すること大なるべきを祈る』

悔しかったら
同志社は立命館を追い越してから大口を叩きましょう。
585大学への名無しさん:2009/02/02(月) 23:26:40 ID:0bVuUGRv0
>>580
お前の大好きな東進の偏差値だと

同志社法とゴキブリ国際は同じ69じゃないか。
本当にどこまで捏造するんだ?さすがにゴキブリだなw
586大学への名無しさん:2009/02/02(月) 23:27:45 ID:0bVuUGRv0
>同志社は立命館を追い越してから大口を叩きましょう。

追い抜かすも何も、同志社がゴキブリに抜かれた事など1度もないんだが?
ゴキブリの妄想以外w
587大学への名無しさん:2009/02/02(月) 23:28:37 ID:8ixvLutw0

(東の早稲田、西の立命館)

愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田順一校長は
『東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している』

悔しかったら
同志社は立命館を追い越してから大口を叩きましょう。
588大学への名無しさん:2009/02/02(月) 23:36:42 ID:8ixvLutw0
立命館・同志社(比較・その1)       立命館OB  同志社OB
1.文化勲章(学問分野)             1      0
2.文化功労者                  2      0
3.大臣                     3(自民党) 1(社会党)
4.知事                     1      0
5.副知事                    4      0
6.6大都市・市長                2      1
7.日弁連・会長                 1      0
8.日弁連・副会長                4      1
9.日本税理士会・会長              1      0
10日本建築家協会・会長             1      0
11.日本最初の女性市長             1      0
12.地方自治体・幹部数            62     14
13.大阪工業会・会長              1      0
14.日本民営鉄道協会・会長           1      0
15.関西経済同友会・代表            2      1
16.OBが創業した上場会社        非常に多い   殆ど無い
17.立命館は関西最初の私立大学である。
    立命館・・・・・明治37(専門学校から大学に名称変更を国家が許可)
    同志社・・・・・大正元年(          同        )

悔しかったら
同志社は立命館を追い越してから大口を叩きなさい。
589大学への名無しさん:2009/02/02(月) 23:38:24 ID:8ixvLutw0
>586
立命館は同志社より上に位置するのは数字を見れば明白である。
590大学への名無しさん:2009/02/02(月) 23:41:37 ID:0bVuUGRv0
偏差値は?ゴキブリw
591大学への名無しさん:2009/02/02(月) 23:49:44 ID:8ixvLutw0
立命館・同志社(比較・その2)          立命館   同志社
1.19年・新司法試験合格者数           62    57
2.19年・国T・試験合格者数           31     9
3.20年・国U・試験合格者数          150   102
4.外務省専門職試験・合格者数          2〜4     0に近い
5.20年・就職率(%)            86.3    81.8
6.世界水準の研究への国家補助件数・理系     6        0
7.19年・総資産(億円)          3,053    2,031
8.18年・私大助成金(億円)           51       36
9.宗教                    無関係     キリスト教(新教)
10.創立関係者    元老・西園寺公望(立命館の学祖)    キリスト教関係者(新教)
11.国家が大学の名称を許可した年       明治37    大正元年
12.人気(受験者数・万人)          9〜10     3〜4
13.受験者の出身地              全国的      大阪的
14.各県トップ高校の受験者          多い       少ない
15.大阪の二流・私立高校の合格者       少ない      多い
16.関西私大で最難関学部(文系)・・・・・・・立命館・国際関係学部
17.関西私大で最難関学部(医除く理系)・・・・立命館・薬学部
18.旗艦大学・・・・・・・・・・・私大は3大学のみ(早稲田・慶応・立命館)

悔しかったら
同志社は立命館を追い越してから大口を叩きなさい。
592大学への名無しさん:2009/02/03(火) 07:37:38 ID:DLTTbIw20

関大>>>同志社
593大学への名無しさん:2009/02/03(火) 08:17:41 ID:aY2x3MG5O
関西において、
京大阪大市大神大神戸外大府立大>関関同立>その他国公立>産近甲龍

であってる?
594大学への名無しさん:2009/02/03(火) 08:21:12 ID:5NV5NJVZO
全然ちがうw
京大>>阪大>神大>大阪市立≧同志社=大阪府立≧立命館=関学>関大
595大学への名無しさん:2009/02/03(火) 08:28:05 ID:/xMU1MfWO
↑同志社=府立=立命=関学 になってるがそれは違うくないか?
596大学への名無しさん:2009/02/03(火) 08:28:56 ID:5NV5NJVZO
なってないよー“≧″だからね
よーく見て
597大学への名無しさん:2009/02/03(火) 08:29:31 ID:/xMU1MfWO
あ、市立=同志社=府立=立命=関学 だった。まず市立=府立はありえんと思われ
598大学への名無しさん:2009/02/03(火) 08:31:53 ID:/xMU1MfWO
連投すまんw ≧ってことは=になる場合もあるってことっしょ?そんな場合あるのかな…と思って
599大学への名無しさん:2009/02/03(火) 08:32:55 ID:5NV5NJVZO

市立≧府立だよな‥
まぁ実際たいした違いはないんだが‥
市立≧府立=同志社≧立命館=関学>関大だろ?
600大学への名無しさん:2009/02/03(火) 08:35:46 ID:5NV5NJVZO
いや≧は>より差がないってことで決して=にはならない
601大学への名無しさん:2009/02/03(火) 08:36:26 ID:fUjWNArjO
立命館=関学って工作乙としか
立命館>>関学に訂正しとけ
602大学への名無しさん:2009/02/03(火) 08:38:40 ID:5NV5NJVZO
えぇ‥‥
立命館>>関学のが工作員っぽい気がする
603大学への名無しさん:2009/02/03(火) 08:44:55 ID:aY2x3MG5O
なるほど〜
訂正助かります。

じゃあとりあえず京大阪大市大神大神戸外大は関関同立よりは上ってことでおk?
関関同立内の並びも出来たら教えて欲しい。
604大学への名無しさん:2009/02/03(火) 08:50:01 ID:/xMU1MfWO
>600
だって数学なら≧ってなったとき等号成立条件答えなきゃだめじゃん!だがら≧は=の場合ありってことでわ…しつこくてスマソ
605大学への名無しさん:2009/02/03(火) 10:46:04 ID:cCPVHM0u0
関関同立の並び方は、同志社・立命・関学・関西の順が一般的かな

けど、ほとんど団栗の背比べ状態 同志社がちょっと上でその次が立命・関学
ちょっと差があって関西こんなものじゃないか
606大学への名無しさん:2009/02/03(火) 10:57:04 ID:g4dmZYKZO
>>605
関学って今じゃ関大より下では?
てか立命が総合で同志社を追い抜くなんてことは絶対ないわ。
607大学への名無しさん:2009/02/03(火) 12:08:09 ID:fx+qLVP/O
同志社>立命館=関学>関西
じゃないの?
文系は関学≧立命
理系は立命≧関学

みたいなイメージがある
608大学への名無しさん:2009/02/03(火) 12:28:54 ID:8uQ/6J3D0
           ■■■難関私立大学格付け 2009■■■ 上位13校編
★東大・京大級   
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”と“諭吉”が自慢。SFCはDQNも入学可能。 
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」だが、下品・犯罪ネタの宝庫ゆえ蔑視対象。校歌捏造疑惑も勃発。
03位 :上智大・・・自ら「早慶上智」と鼓舞も、男子受験生に不人気。社会で低評価の国際派大学。
04位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。過大評価されやすい。
05位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認も、偏差値では「マーチ中級」の現実。「西の立教」。
★阪大・名大級
06位 :明治大・・・早稲田と法政を「永遠のライバル」視。スポーツ強豪校。芸能人OB・OG多数。
07位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。米国聖公会宣教師の私塾が起源。
08位 :法政大・・・日本最古の法学校が前身。政財界、文学界に人材多数輩出。人種の坩堝。
09位 :中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の高さ」が売り。
10位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。存在感が薄く、理系学生限定で高評価。
★北大・東北大・九大級
11位 :青山学院大・・・女子限定に「ブランド」。実績はマーチ最下位。明治学院の姉御的存在。
12位 :立命館大・・・「拡大路線」「打倒!同志社」で、関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
13位 :関西学院大・・・「芝生の緑に時計台」の構内が自慢も、完全に凋落。自称「西の慶応」。
14位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりの評価。「大阪私大の雄」かつ「難関私大最後の牙城」。
15位 :学習院大・・・「皇室御用達」だが学生99.9%は一般人。プライドは高いけれど、実績は普通。
★広島・千葉・岡山大級
16位 :成蹊大・・・「マーチの壁」に悩む、三菱系大学。「学習院」がボスの“東京四大学”の中核。
12位 :南山大・・・中部限定で「ブランド」。自称「西の上智」で、実際に国内有数のカトリック系。
13位 :明治学院大・・・東京・白金に校舎。源流は1863年設立のヘボン塾。合言葉「Do for Others」。

609大学への名無しさん:2009/02/03(火) 12:55:19 ID:hYVA9M1x0
■就職力、出世力と社会的評価など実力のある私学トップ10.

 1位 : 慶応大・・・私学最古の歴史を誇り、自称「私学トップ」。私学では最強学閥を擁しブランドでは全国NO1.
 2位 : 早稲田・・・私学では慶応と並ブランド大。 最近はやや慶応に押され気味。だが多彩な人物輩出数全国NO1.
 3位 : 関西学院・・西の最強学閥で財界実績は早慶に次ぐ関西の名門。美しいキャンパスと上品な学風「西の慶応」
 4位 : 立教大・・・特に優れた実績はないが、蔦のからまるオサレなキャンパスが女子に根強い人気。
 5位 : 上智大・・・昔は「早慶上智」と言われたが、優れた実績の無い国際派大学。最近は実績も作りつつある。
 6位 : 同志社・・・地味ではあるが古都京都にある関西の古豪。伝統的に堅実で保守的な学風。「西の立教」
7位 : 明治大・・・実績では第2早稲田と自称するが、人気ではやや低迷。人気では立教か。
 8位 : 中央大・・・法科は多摩の白門。その他はほとんどMARCH中央。なんとなく中央大。
 9位 : 青山学院・・過去に実績はあるが最近の実績に難あり。女性、若者の人気はあり。今後の改革に期待。
10位 : 学習院・・・教授陣は一流で資格取得には重きを置かない学風 。家柄では名門家庭の子息が多く就職も良い。
610大学への名無しさん:2009/02/03(火) 13:06:12 ID:tN44jU4l0
>>603
どさくさにまぎれんなw
神戸市外大は関関同立よりは下
東京外大じゃねえんだから
611大学への名無しさん:2009/02/03(火) 13:08:09 ID:tN44jU4l0
>>606
うん、お前の脳内では関大が上だよね。
612大学への名無しさん:2009/02/03(火) 13:15:07 ID:0yTZNdYAO
>>605
>>607
お前ら古すぎ

関大>>関学だろが
613大学への名無しさん:2009/02/03(火) 13:24:17 ID:UcsQdEyOO
関学目指してる高校二年生なのですが関学の英語なら速読英単語上級する必要ありますか??
必修編で十分ですかね??
今年受けた感想で聞きたいです
教えてください!!
614大学への名無しさん:2009/02/03(火) 13:26:44 ID:ABlOwKEc0
>悔しかったら
 同志社は立命館を追い越してから大口を叩きましょう。

後方の闇をさまよっている立命館のどこをどうしたら追い越せるのか?
悔しくとも何とも無いし、どうでもいいことなのに…
立命の叩いた大口がウンコ臭いw
615大学への名無しさん:2009/02/03(火) 13:29:18 ID:r4wrPFCrO
受験と関係無い工作員は消えてくんないかなぁ。真剣に相談する人に迷惑。
616大学への名無しさん:2009/02/03(火) 14:40:58 ID:0jLimiSZ0
>05位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認も、偏差値では「マーチ中級」の現実。「西の立教」。

だから、マーチのどこより偏差値上だっての。
617大学への名無しさん:2009/02/03(火) 14:50:15 ID:C+UwzhjFO
>>616
もうやめろ。学歴スレでやれ

ここは受験生スレ
618大学への名無しさん:2009/02/03(火) 16:05:40 ID:1fRL2Vrh0
同志社>立命>関学

関学は経済のみ立命より上
619大学への名無しさん:2009/02/03(火) 16:56:47 ID:PJoDdBqm0
【関西大学 2007年版〜2009年版 代ゼミ偏差値の推移】

★★関西大学の偏差値急上昇について★★
関西大学の偏差値が近年急上昇しており、2009年度版代ゼミ偏差値では関学、青学、法政を抜き、全国の私立大学で偏差値TOP10入りを果たした。
偏差値は4年連続で急上昇中であり、現在の関西大学の偏差値は立命館、学習院に次ぐ高水準である。
今後も関西大学の偏差値は伸びるであろうと予想される。
受験生は今のうちに関西大学に入学しておくのが得であるといえよう。
http://www.yozemi.ac.jp/
2007年→2008年→2009年
56.7→ 57.2→ 58.5

2007年版 代ゼミ偏差値
関西大学(56.7)理系含む
法58経済56商56文58社57総情56理工56

2008年版 代ゼミ偏差値
関西大学(57.2)理系含む
法59政創57経済57商56文59社58総情56理工56(政創はこの年に新設)

2009年版 代ゼミ偏差値
関西大学(58.5) 理系含む
法60政創60経済57商58文60社59総情57理工57

司法試験の合格者数が西日本の私大で一番多い関西大学であるが、その関大の偏差値が毎年56.7→57.2→58.5と急激に伸びている。
偏差値が毎年凋落している関学との偏差値差も毎年 約2→約1→0というように縮まり、ついに関大が関学を抜いた。
さらに関大の偏差値の急上昇にともなってW合格の状況も同志社>関大>関学>立命館というように変化しつつある。今後の動向にも期待。

【河合塾W合格進学調査2009】
(サンデー毎日2008.6.22) 関関同立(理工系)
◎同志社理工 90%‐10% 立命館理工×
◎関大システム理工 65%‐35% 関学大理工×
○関学大理工 56%‐44% 立命館理工×
620大学への名無しさん:2009/02/03(火) 17:01:10 ID:Z6gX5fnfO
>>613
上級編なんて暇を持て余した東大志望生がやるもんだwww
京大行った友達は京大でも必須編だけで十分って言ってたぞ。
621大学への名無しさん:2009/02/03(火) 19:21:30 ID:DLTTbIw20
>618・619・・・・同志社でした。
622大学への名無しさん:2009/02/03(火) 19:43:14 ID:BrTq2h20O
志望校判定で立命館E判定なんだが、正直受けても無駄なように感じてきた
はいはい、どうせ俺は英語も古典も欠点だった県内進学校の超落ちこぼれですよ
国語に漢文出るとか知らんかったし…
詰んだwwwww
623大学への名無しさん:2009/02/03(火) 19:48:52 ID:clRqSHEd0
龍谷と関西と立命館ってやっぱ差ものすごくありますか?
立命>>>>関西>>龍谷 これぐらい差があるのかな
大学周辺の環境良くないし関西と龍谷W合格したら龍谷行くのもありですよね
関西はキャンパス広すぎるし学生多すぎる
624大学への名無しさん:2009/02/03(火) 19:53:20 ID:YMW/nSBOO
>>623立命と関大の差より関大と龍谷の差のほうがはるかに大きい。
大学生になって思ったが同志社と立命の世間的評価の差はすごい。同志社=関学みたいな感じで扱われるが立命関大は下に見られる
625大学への名無しさん:2009/02/03(火) 19:56:35 ID:tN44jU4l0
>>623
釣りかと思うけど敢えてレス。
差って何の差だよ?社会的評価か?その両校だったら立命が少し上くらいだろ(近畿圏では)。
関大と立命だったらどっちに行ってもいい。
正直就職の時に差はない。
ただ関大と龍谷の差は大きい、関大蹴って龍谷はありえん。
626大学への名無しさん:2009/02/03(火) 20:01:46 ID:CfZFsx8nO
623は竜だろう。

竜谷なんて実質、産近甲竜最下位だろ。
なんの実態もない。
627大学への名無しさん:2009/02/03(火) 21:14:38 ID:clRqSHEd0
でも関西って最近立命館よりひどい偏差値偽造で内部増やしてるってコピペで見ましたけど
それでも関関同立ブランドは凄いのか
いつか関関同立龍になって産近甲佛になるとかないのかな
628大学への名無しさん:2009/02/03(火) 21:25:27 ID:gP7oMuDJO
龍谷ならまだセーフじゃね?
629大学への名無しさん:2009/02/03(火) 21:36:15 ID:DLTTbIw20
19年・新司法試験合格者数
1.立命館・・・・62
2.同志社・・・・57
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3.関学大・・・・39
4.関西大・・・・32

同志社の独り言
『立命館に入りたかった』
630大学への名無しさん:2009/02/03(火) 21:39:40 ID:DLTTbIw20
国家公務員試験・1種(日本で最難関試験)合格者数・・・・・中国の科挙に相当
(合格者数の多さは大学のレベル、ステータスの高さの基準である)

年度   立命館   同志社   関学   関大
16    38     9     −    −
17    42    14     −    ー
18    44    13     −    −
19    31     9     −    −
20    36    14     −    −

ー印・・・・・数が少な過ぎて、公表の対象外

同志社の独り言
『立命館に入りたかった』
631大学への名無しさん:2009/02/03(火) 21:52:38 ID:+jXDfZud0
★★★★★★★★★立命館のむざんな歴史的大敗と崩壊★★★★★★★★★★

受験者数は隔年現象で増えて減っての繰り返しが相場だが、立命館は減って、
減って、記念受験組もいないのに大減少と、凋落のスピードが速すぎる。
これは偏差値捏造や、資格は特待生という張りぼて構造の表面化に加え、
補助金詐欺やお金の問題で元理事長が私学連盟を追放されたという、
大学の社会的信用を失落させたブランド崩壊(元からないが…)も遠因にある。
このことから、立命館の場合は辞退率が私学ダントツの1位のため、
また退学者が751人とこれも私学1位ということもあり、
今年の大減少が続くと、大手で一校「全入時代」となりそうだ。

■立命館前期2月(昨年83300人→今年76226人:-7074人▲-8.5%)
・センター試験の方式を300通りにし、かつ3〜7教科に細分化。
 つまり1教科ミスれば6教科で、2教科ミスれば5教科で出願すればいい。
 しかも2学部目からは<割引き入試>をして、この人数である。

■立命館A方式前期2月(昨年41043人→今年35405人:-5629人▲-14%)
・試験会場を全国30カ所に設けて<出前入試>をしながら、わざわざ
 出向いて試験を受けてという、本命視=第一志望者の減少が顕著である。
632大学への名無しさん:2009/02/03(火) 21:55:21 ID:2jPCQdzK0
志願者速報http://www.univpress.co.jp/special_issue/2009shigan_report.html

早稲田大学 118,095名(2月3日)
明治大学 104,261名(2月3日)

中央大学 84,527名(2月3日)
法政大学 83,195名(2月3日)

日本大学 76,693名(2月2日)
立命館大学76,231名(確定)
立教大学 70,941名(1月30日)

近畿大学 59,180名(2月2日)
東洋大学 56,371名(2月2日)
青山学院大学 54,258名(2月2日)
関西学院大学 50,936名(確定)

慶應義塾大学 49,867名(2月3日)
同志社大学 45,459名(確定)

龍谷大学 35,407名(2月3日)

駒澤大学 28,146名(確定)
京都産業大学 26,626名(確定)
専修大学 25,063名(2月2日)
上智大学 24,229名(確定)
成蹊大学 23,377名(1月30日)
南山大学 21,258名(確定)

成城大学 16,585名(1月31日)
学習院大学 15,458名(1月29日)
633大学への名無しさん:2009/02/03(火) 21:55:30 ID:TENnbYeT0
>>628 
現役なら甲龍はぎりぎり許せる範囲だが
 
できれば関関同立行った方がいい  
ま 結局どこ行っても
大学での頑張り次第ってのはあるけどな
634大学への名無しさん:2009/02/03(火) 22:03:14 ID:aY2x3MG5O
>610
神戸外大は関西すべての私立よりは上じゃなかったっけ?

英米学部偏差値63でしょ?
635大学への名無しさん:2009/02/03(火) 22:55:05 ID:DLTTbIw20

関大>>>同志社
636大学への名無しさん:2009/02/03(火) 23:20:46 ID:clRqSHEd0
>>633結局西日本以外でブランド力として評価されるのは関関同立なんですねorz
まあいいところ就職するつもりもなくて、4年間好きな学問勉強して上手くいけば立命館大学院目指して、健全に一人暮らしできればいいだけだから
学歴なんて気にしなければいいんでしょうけど 京都府内の私立なら龍谷は同、立、京女、同女に続く5番目の大学のはずですし 公立もいれたら厳しいでしょうけど・・
地元のアルバイト採用で悪く思われることもないと思うんですけど、でも京産のが理系もあるからすごいのかな
大谷・京都橘・京都文教・佛教・花園くらいになるとこっちじゃ絶対名前きかないし やっぱり京産=お笑い・ノーベル賞 龍谷=仏教・歴史
っていうのは知れてるからなぁ 同志社は別次元って感じだからもう意識もしてませんけど 関学が偏差値のわりに関西立命より高評価なのは謎だ
637大学への名無しさん:2009/02/03(火) 23:32:04 ID:o5mY19j0O
>>623
普通にアリだよ。
638大学への名無しさん:2009/02/03(火) 23:38:06 ID:g+jF872DO
二郎っているの?
就職不利でしょ
639大学への名無しさん:2009/02/04(水) 00:12:44 ID:3WsU4bp5O
最新難易度予想

同志社 ↓

立命館 ↓↓

関学   →

関西   ↓

龍谷   ↑

甲南   ↓

近畿   →

京産  ↑

640大学への名無しさん:2009/02/04(水) 00:25:38 ID:2wWK6HvO0
ダンレボかよ
641大学への名無しさん:2009/02/04(水) 00:31:41 ID:xPH8teJeO
>>640
ほんまやwww
642大学への名無しさん:2009/02/04(水) 00:46:15 ID:NCJAZ7suO
京産ってどう?

摂神追桃より上だよな?
643大学への名無しさん:2009/02/04(水) 00:57:25 ID:b+AOquulO
学力:同志社>立命>関学>関大
就職:同志社=関学>>立命>関大
644大学への名無しさん:2009/02/04(水) 01:05:32 ID:+ooImvEtO
>>642
摂神追桃とかゴミ
645大学への名無しさん:2009/02/04(水) 07:32:29 ID:JDRB8aKjO
>>634
正解 学部によっては同志社に負けるけどね

>>634
摂神追桃と日東駒専て同じレベルなの?
646大学への名無しさん:2009/02/04(水) 07:44:30 ID:uf/FQa+40
就職:同志社=関学>>立命>関大>>神戸市外大
647大学への名無しさん:2009/02/04(水) 07:54:58 ID:Fo8iGxxRO
関関同立でも糞なのにそれ以下って何?
648大学への名無しさん:2009/02/04(水) 07:58:43 ID:CZblS9oWO
>>647
関関同立でも大手行けるのは体育会と一握りの学生のみ
649大学への名無しさん:2009/02/04(水) 08:11:42 ID:I9NHwediO
>>642
マルチ死ねよ
産近甲龍の受験スレくんなやボケ
650大学への名無しさん:2009/02/04(水) 09:58:31 ID:pkiZQfrB0
東洋はアレだが、日駒専>東洋>摂神追桃
651大学への名無しさん:2009/02/04(水) 10:26:15 ID:uf/FQa+40
>>634
2次で英語1科目で偏差値63だろがカス
652大学への名無しさん:2009/02/04(水) 12:50:31 ID:NmDE+Lpe0
19年・新司法試験合格者数
1.立命館・・・・・62
2.同志社・・・・・57
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3.関学大・・・・・39
4.関西大・・・・・32

同志社は立命館を追い越してから大口を叩きましょう。
653大学への名無しさん:2009/02/04(水) 13:49:08 ID:a1vUMria0

関西新ユニット/【同志社】>【関関同京】>【立近甲龍】>【京産】

■同志社→ 記念受験の回避と昨年までの志願者増加の反動。少数精鋭慶応型に。
------------------------------------------------------------
■関学大↑ 就職に強い関西私学の名門復活。底を脱して偏差値も見事に復活。
■関西大↑↑早稲田と単位互換性をスタート。大躍進で偏差値も立命より上。
■同女大→ 薬学部開設で理系にも注力。良家子女イメージで就職良好。
■京女大↑ 京都の隠れた名門大学。就職も良好で京都大学がパートナー。
------------------------------------------------------------
■立命館↓↓6年連続志願者減で10万人が7万人に。ブランド力は関大以下。
■近畿大↑ 一部偏差値は立命館より上。理系を充実させてさらに躍進か。
■甲南大↓ 学部増設も志願者減で、とくに関東圏からの進学皆無が痛い。
■龍谷大↑ 隔年現象で再度人気化。全落ち組は立命館後期で救済。
------------------------------------------------------------
■京産大↑ 益川減少で人気化も、来年以降も継続できるかが問題。

<短観>
同志社の関西私学1位は不動。受験システムも理路整然。今後とも本命受験生
を確実にゲット。関学は名門大として復活。これに関大が続く。3校ともに改
革に着手したところで、今後も伸びそう。同女、京女は関西系女子大の双璧と
してさらなる人気化が予想される。一転立命館は補助金詐欺や元理事長のお金
絡みの私学連盟追放で、試験の多様化にもかかわらず不人気。凋落のスパイラ
ルに入ってしまった。以下でめざましいのは近畿大學の躍進と、甲南の元気の
なさ。京都産業大学は校名変更等で急上昇の可能性も。
654大学への名無しさん:2009/02/04(水) 17:43:47 ID:U/03iSoS0
え?京産名前変わるの?
655大学への名無しさん:2009/02/04(水) 17:48:47 ID:NmDE+Lpe0

『嘘つき同志社』の書き込みですから、許してやって下さい。
656大学への名無しさん:2009/02/04(水) 17:50:03 ID:NmDE+Lpe0
立命館と同志社の違い

立命館・・・・・(貴族)元老・西園寺公望、貴族院議員・中川小十郎
同志社・・・・・(罪人)密航者・新島某
657大学への名無しさん:2009/02/04(水) 17:51:58 ID:NmDE+Lpe0
最高級ブランド
元老・西園寺公望(立命館の学祖)と立命館大学

『明治の初めに於いて、予が建設せる立命館の名称と精神を継承せる貴学が
 益々発展して、国家の進運に貢献すること大なるべきを祈る』
658大学への名無しさん:2009/02/04(水) 17:53:17 ID:NmDE+Lpe0

(東の早稲田、西の立命館)

愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田順一校長は
『東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している』
659大学への名無しさん:2009/02/04(水) 21:09:42 ID:eka1judO0
西園寺公望が私塾「立命館」を創設。
     ↓
西園寺の秘書・中川小十郎が夜学「京都法政学校」を創設。
     ↓
「立命館」閉鎖に追い込まれる。
     ↓
中川小十郎が「立命館」の名前を欲しがり西園寺にその旨申し出て承諾を得る。
     ↓
立命館大学の前身は中川小十郎の「京都法政学校」が母体である。
     ↓
「立命館」という名称は単なる頂きものにすぎない。
     ↓
立命館大学、創始者(創設者)を中川小十郎だとはっきり言いたくない。
     ↓
立命館大学、「立命館」の名前を譲ったにすぎない西園寺公望をいかにも
立命館大学の創始者であるかのように西園寺を全面に押し出して宣伝。
     ↓
かわいそうな中川小十郎
660大学への名無しさん:2009/02/04(水) 22:57:33 ID:B4BdH0XBO
【立命館大学への疑問】

Q.240回受験できるから簡単とのことですが本当ですか?

センター試験方式・併用方式を多く取り入れているのと、
学部学科コースが多くあるため必然的に多く受験できますが
大半がセンターの結果に依存するものなので、結局は1度しか
受験チャンスはないとおもってください。
また、一般入試方式もたくさん受けられると勘違いしている人
がいますが、5日間の日程で好きなように受験日程が組めると
いうだけで、一般入試日程が5日間に渡るのは他大と同じです。

Q.後期試験は産近甲龍落ちばかりというコピペを見ますが?

代ゼミの分布表を見ればわかるとおもいますが、後期試験は
倍率が非常に高いためバクチ要素が高くなり、偏差値が高い
=合格というわけにはいかず、偏差値と合格の相関関係が
低くなります。また、後期試験の出題方法が特殊であること
も原因のひとつと思います。

Q.立命工作員という言葉をよく聞くのですが

確かに毎日同じコピペを張り続けてる人がいますが、
それは同一人物が繰り返し行っており、複数の人間
が行っているものではないと思います。
この文章もコピペかと突っ込まれると困りますが、
これは他大学を中傷するものではないのでそこは理解
してください。
661大学への名無しさん:2009/02/04(水) 23:14:44 ID:NmDE+Lpe0
>659・660・・・・・・嘘つき同志社でした。

『嘘つき同志社』はウソが大好き、ウソが生きがいです。
調べてみればウソだと言う事が判ります。
662大学への名無しさん:2009/02/04(水) 23:15:12 ID:1ZuaEQaZ0
★★★★★★★★★★★立命館の歴史的大敗と崩壊★★★★★★★★★★★★

受験者数は隔年現象で増えて減っての繰り返しが相場だが、立命館は減って、
減って、記念受験組もいないのに大減少と、凋落のスピードが速すぎる。
これは偏差値捏造や、資格は特待生という張りぼて構造の表面化に加え、
補助金詐欺やお金の問題で元理事長が私学連盟を追放されたという、
大学の社会的信用を失落させたブランド崩壊(元からないが…)も遠因にある。
このことから、立命館の場合は辞退率が私学ダントツの1位のため、
また退学者が751人とこれも私学1位ということもあり、
今年の大減少が続くと、大手で一校「全入時代」となりそうだ。

■立命館前期2月(昨年83300人→今年76226人:-7074人▲-8.5%)
・センター試験の方式を300通りにし、かつ3〜7教科に細分化。
 つまり1教科ミスれば6教科で、2教科ミスれば5教科で出願すればいい。
 しかも2学部目からは<割引き入試>をして、この人数である。

■立命館A方式前期2月(昨年41043人→今年35405人:-5629人▲-14%)
・試験会場を全国30カ所に設けて<出前入試>をしながら、わざわざ
 出向いて試験を受けてという、本命視=第一志望者の減少が顕著である。
663大学への名無しさん:2009/02/05(木) 11:13:25 ID:TSI18Ndc0
>>661

死ねよ、立命館!

っていうより、毎年転がり落ちて、今年は頭を打ってるな。
血だらけなのに、まだまだ落ちて心肺停止も近いな。
関大に大きく差を付けられたけど、来年は近大の足音が…
664名無しさん:2009/02/06(金) 03:39:26 ID:cT9OgEYw0
日経225社長の出身大学ランキング(出典:サンデー毎日3.23)
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3646.jpg
(★は私立)
1位 東京大 
2位 慶應大 ★
3位 早稲田 ★
4位 京都大 
5位 大阪大 
6位 東北大 
7位 北海道 
8位 東工大 
8位 関学大 ★
8位 名古屋 
8位 九州大 
ーーーーーーーーーー以上トップ10(順位は人数順)
12位 横国大 03人 (次点)
12位 神戸大 03人
12位 中央大 03人 ★
12位 立教大 03人 ★

参考:
日経225一覧
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E7%B5%8C225#225.E9.8A.98.E6.9F.84.E4.B8.80.E8.A6.A7

665大学への名無しさん:2009/02/06(金) 08:35:55 ID:7x5YEson0
入試本番中も荒らしが出没するおそれがあります。

荒らしは専用ブラウザ(jane styleなど)を使いあぼーん設定をするなどして、
構わないようにしましょう。
雑音に振り回されて損をするのは、あなたです。

↓jane style(一番いいというわけではなく、俺がこれを使ってるというだけ)
ttp://janestyle.s11.xrea.com/

NGWORD、NGID+透明あぼーんの組み合わせで荒らしを完全排除。これ最強

◆どうしても気になる人へ

削除依頼(入口)@2ch掲示板
http://qb5.2ch.net/saku/

荒らしの駆除はこちらで依頼を
666大学への名無しさん:2009/02/06(金) 10:53:26 ID:hNMjeQtL0

最高級ブランド
元老・西園寺公望(立命館の学祖)と立命館大学

『明治の初めに於いて、予が建設せる立命館の名称と精神を継承せる貴学が
 益々発展して、国家の進運に貢献すること大なるべきを祈る』
667大学への名無しさん:2009/02/06(金) 16:16:23 ID:h2m+XRjU0
さよなら関学、よろしく後期立命館入試!
668大学への名無しさん:2009/02/06(金) 20:31:16 ID:hNMjeQtL0

(東の早稲田、西の立命館)

愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田順一校長は
『東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している』
669大学への名無しさん:2009/02/07(土) 00:51:13 ID:MHC/m/E+0
とりあえずKKDRに入っとけばおkなんじゃね?
KKDRでもメガバンが片っ端からリクつけてるぞ
670大学への名無しさん:2009/02/07(土) 08:32:41 ID:cB1sv/ny0

■大学生間の馴れ合い:大学生活板http://ex24.2ch.net/campus/もしくは
                大学学部・研究板http://changi.2ch.net/student/でドゾー

■学歴厨:学歴板http://gimpo.2ch.net/joke/へドゾー

■就職厨:就職板http://namidame.2ch.net/recruit/へドゾー
671大学への名無しさん:2009/02/07(土) 09:00:48 ID:QQFJtEM10
相変わらずコピペの多いスレだな
672大学への名無しさん:2009/02/07(土) 11:06:32 ID:HZI7hoZo0
立命館のセンターってリスニングなしでもおk+国語近代以降のみってかなり楽じゃないですか?
立命をA方式で入れる人ならセンターで8割なんて余裕打と思うんですが・・・
673大学への名無しさん:2009/02/07(土) 11:26:20 ID:cB1sv/ny0
>>665をどうぞ
674大学への名無しさん:2009/02/07(土) 19:08:31 ID:7qOuzoyr0
■■■■■■■■社会的評価による大学の評価■■■■■
   慶応 早稲田
ーーーーーーーーーー
関学|上智 立教 
同志|明治 中央 
立命|青学
関西|法政
甲南|成蹊
龍谷|成城 明学
近畿|日大 獨協 國學院
京産|専修 武蔵
大経|東洋
佛教|駒澤
桃山|東海 玉川
神院|桜美林 亜細亜 神奈川
摂南|大東文化 
追手|帝京 国士舘 
675大学への名無しさん:2009/02/07(土) 19:10:43 ID:7qOuzoyr0
ブランドなんて言う生半可なものではないよ。関学は
実際、関学卒は仕事ぶりを見ていても突出して優秀。
676大学への名無しさん:2009/02/07(土) 20:16:18 ID:iLvuu28Z0
ID:7qOuzoyr0
677大学への名無しさん:2009/02/08(日) 19:28:31 ID:Cn9LGKbP0
19年・新司法試験合格者数
1.立命館・・・・・62
2.同志社・・・・・57
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3.関学大・・・・・39
4.関西大・・・・・32
678大学への名無しさん:2009/02/08(日) 21:20:08 ID:yNel+yhl0
立命館大生の頭の構造

         ___             
       /::::::::::::::::\        
      /:::::─三三─\          
    /:::::::::(○)三(○).\ ←同志社大学      
/⌒)⌒)⌒.:::::::::: (__人__) :::::: \   /⌒)⌒)⌒)
| / / /..    ` ⌒´    | (⌒)/ / / /,,-''ヽ、
| :::::::::::(⌒)          /  ゝ ::::::.,,-''"    \
|     ノ           \  /_,-'"        \
ヽ    /             ヽ /\           \
 |    |        __   //\\           \
             /|[]::::::|_ / \/\\         /
           ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \      //    ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
__     llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/   | /  .| ロ  .|lllllllllllll  ←立命館大学
          |  |:::「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、| ||/ ..|   ,, ,, ,, ,, ,, ,,        
          |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_     。。 。 。 。     
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y     .....⌒)  λλλλλ  
679名無しさん:2009/02/09(月) 04:55:57 ID:2AKvpE9N0

★関西圏の私大で庶民に高評価の大学は2校だけ。

関西学院(中高年に絶大な人気。財界人や良家の子息子女が集まる大学という品格が高く評価)
同志社(昔はバンカラ大学に近かったが、コツコツと地道な努力が評価されて今に至っている)
680大学への名無しさん:2009/02/09(月) 11:59:04 ID:ISw+h2oG0


●立命館大学はここ数年で志願者は10万人から7万人に撃滅。
●初芝橋本立命館は、至便畏友周桑を取られ立命館コースのみ志願者定員割れ。
●アジア太平洋大学は福岡大、西南大が志願者増に対し、志願者減。
※アジア太平洋大学は、2000年の開校時に比べて偏差値10下落。

余命3年の立命館〜♪
3年立てば、書き込めなくなるんじゃないか〜
681大学への名無しさん:2009/02/09(月) 18:36:57 ID:CXLXMklC0
>※アジア太平洋大学は、2000年の開校時に比べて偏差値10下落。

これマジ?w
682大学への名無しさん:2009/02/09(月) 21:11:16 ID:bgVWFPQY0
国家公務員試験・1種(日本で最難関試験合格者数)・・・・中国の科挙に相当
(合格者数の多さは大学のレベル、ステータスの高さの基準である)

年度   立命館   同志社   関学   関大
16    38     9    −    −
17    42    14    −    −
18    44    13    −    −
19    31     9    −    −
20    36    14    −    −

ー印・・・・・数が少な過ぎて、公表の対象外

同志社は立命館を追い越してから大口を叩きましょう。
683大学への名無しさん:2009/02/09(月) 21:15:05 ID:bgVWFPQY0
>680・・・・嘘つき同志社が必死

前期が約8万人で未だ後期が有るよ。
実際は受験の科目数が増えている(受験科目が少ないのをなくしている)から難しくなっている
684大学への名無しさん:2009/02/09(月) 21:27:47 ID:bgVWFPQY0
立命館と同刺社の違い

立命館・・・・・(貴族)元老・西園寺公望(立命館の学祖)、貴族院議員・中川小十郎
同志社・・・・・(罪人)密航者・新島某
685大学への名無しさん:2009/02/09(月) 21:46:27 ID:UEg5sDqRO
立命館て合格者の85%ぐらいに蹴られるんだろ?
大量に合格させて大量に蹴られていく…まぁ俺も立命館蹴って同志社来たが。

蹴られるためにある大学だよな立命館て
686大学への名無しさん:2009/02/09(月) 22:21:11 ID:GtX73xd70

★★★★★★★★★★★立命館の歴史的大敗と崩壊★★★★★★★★★★★★

受験者数は隔年現象で増えて減っての繰り返しが相場だが、立命館は減って、
減って、記念受験組もいないのに大減少と、凋落のスピードが速すぎる。
これは偏差値捏造や、資格は特待生という張りぼて構造の表面化に加え、
補助金詐欺やお金の問題で元理事長が私学連盟を追放されたという、
大学の社会的信用を失落させたブランド崩壊(元からないが…)も遠因にある。
このことから、立命館の場合は辞退率が私学ダントツの1位のため、
また退学者が751人とこれも私学1位ということもあり、
今年の大減少が続くと、大手で一校「全入時代」となりそうだ。

■立命館前期2月(昨年83300人→今年76226人:-7074人▲-8.5%)
・センター試験の方式を300通りにし、かつ3〜7教科に細分化。
 つまり1教科ミスれば6教科で、2教科ミスれば5教科で出願すればいい。
 しかも2学部目からは<割引き入試>をして、この人数である。

■立命館A方式前期2月(昨年41043人→今年35405人:-5629人▲-14%)
・試験会場を全国30カ所に設けて<出前入試>をしながら、わざわざ
 出向いて試験を受けてという、本命視=第一志望者の減少が顕著である。
687大学への名無しさん:2009/02/09(月) 22:22:43 ID:CXLXMklC0
ID:UEg5sDqROおまえ、アンチ立命館工作員だろ?
お前がコピペをすればするほど、立命館の評判どんどん落ちていくんだけど。
688大学への名無しさん:2009/02/09(月) 23:09:02 ID:bgVWFPQY0

アホの同志社工作員の書き込みには無理がある。
689大学への名無しさん:2009/02/09(月) 23:09:48 ID:nzYeJ5ey0
ID:bgVWFPQY0

上をNGにしてあとは個別にあぼーん処理推奨
690大学への名無しさん:2009/02/09(月) 23:13:59 ID:DC1A1SLI0
選ばれる大学「本命率」ランキング (週刊朝日 2006.6.16)

大学名  本命率 (現役)
慶応大  40.6(44.1)
早稲田  36.8(40.8)
上智大  31.2(30.4)
青学大  28.9(30.3) ★
法政大  23.2(24.0)
立教大  22.9(25.0)
中央大  21.8(24.6)
同志社  21.6(24.3) ★
明治大  21.4(23.4)
関学大  20.5(24.0)
関西大  20.4(23.0)
-----------------------------
立命大  13.8(17.4)  ★毎年全国1の辞退率=86%! 【偏差値55以上の辞退率は99%〜98%】

退学率発表!!「読売新聞2008年7月20日・21日朝刊」[大学の評判]から大学の評判を落とすという理由でこれまで公表されなかった、退学率を初めて公表!
              
1位 関学         1.0 ★ 退学率%(全国有名私大)
2位 立教         2.6
3位 学習         2.6
4位 同志         3.4 ★
5位 明治         4.0
6位 法政         4.1
7位 関西         4.4 ★
-----------------------------------------
16 近畿         7.0
17 日本         7.1
18 武工         7.2
19 駒沢         8.2
20 立命         8.5 ★ (10%というデータもあるそうだ!)
691大学への名無しさん:2009/02/09(月) 23:23:04 ID:bgVWFPQY0

立命館と同志社の違い

立命館・・・・・(貴族)元老・西園寺公望、貴族院議員・中川小十郎
同志社・・・・・(罪人)密航者・新島某
692大学への名無しさん:2009/02/09(月) 23:24:59 ID:GtX73xd70
★★★★★★★★★★★立命館の歴史的大敗と崩壊★★★★★★★★★★★★

受験者数は隔年現象で増えて減っての繰り返しが相場だが、立命館は減って、
減って、記念受験組もいないのに大減少と、凋落のスピードが速すぎる。
これは偏差値捏造や、資格は特待生という張りぼて構造の表面化に加え、
補助金詐欺やお金の問題で元理事長が私学連盟を追放されたという、
大学の社会的信用を失落させたブランド崩壊(元からないが…)も遠因にある。
このことから、立命館の場合は辞退率が私学ダントツの1位のため、
また退学者が751人とこれも私学1位ということもあり、
今年の大減少が続くと、大手で一校「全入時代」となりそうだ。

■立命館前期2月(昨年83300人→今年76226人:-7074人▲-8.5%)
・センター試験の方式を300通りにし、かつ3〜7教科に細分化。
 つまり1教科ミスれば6教科で、2教科ミスれば5教科で出願すればいい。
 しかも2学部目からは<割引き入試>をして、この人数である。

■立命館A方式前期2月(昨年41043人→今年35405人:-5629人▲-14%)
・試験会場を全国30カ所に設けて<出前入試>をしながら、わざわざ
 出向いて試験を受けてという、本命視=第一志望者の減少が顕著である。

693大学への名無しさん:2009/02/10(火) 02:38:47 ID:AmtHyBPAO
■2008年度公認会計士試験 私立大学別合格者数

         合格数  (前年度) (2008年度合格者内訳)
慶応大学 375名  (411名)
早稲田大 307名  (293名)
中央大学 160名  (150名)
明治大学 110名  (105名)
同志社大 102名  (102名)
立命館大  85名  ( 71名)
法政大学  71名  ( 62名) (3年生9名、4年生7名、卒業生51名、会計大学院4名)
関西大学  40名  ( 47名)
694大学への名無しさん:2009/02/10(火) 03:14:39 ID:sctlBj820
全国高校入試偏差値
http://momotaro.boy.jp/
78 灘
77 筑波大駒場 開成 東大寺学園
76 筑波大附属 お茶の水女子大附属 慶應女子
75 渋谷教育幕張 学芸大附属 早稲田実業 早稲田学院 大阪星光学院 ラ・サール
74 慶應志木 市川 東邦大東邦 海城 大教大池田 広島大福山 久留米大附設
73 千葉 青山学院 桐朋 慶應義塾 京教大附属 甲陽学院 広島大附属 青雲
72 早稲田本庄 浦和 船橋 湘南 東海 洛南(V類) 愛光
71 土浦第一 水戸第一 千葉東 東葛飾 巣鴨 ICU 明大明治 立教池袋
   旭丘 北野 清風南海 白陵 岡山白陵 修猷館 熊本 鶴丸
70 江戸川取手 大宮 城北埼玉 立教新座 西 日比谷 城北 中大杉並 中大附属
   慶應湘南藤沢 岡崎 明和 膳所 同志社 茨木 天王寺 三国丘 筑紫丘 福岡

69 国立 攻玉社 本郷 柏陽 横浜翠嵐 金沢大附属 岐阜 一宮 菊里
   洛南(T類) 生野 大手前 四條畷 関大第一 長田 修道 済々黌

68 札幌南 仙台第二 山形東 竹園 高崎 前橋 春日部 西武文理 戸山 法政大学
   明大中野 新潟 静岡 豊中 大阪明星 高松 小倉 東筑 弘学館 大分上野丘

67 札幌北 函館ラ・サール 秋田 佐倉 立川 八王子東 学習院 明大中野八王子
   厚木 桐蔭学園(理数) 金沢泉丘 時習館 同志社国際 関西学院 徳島文理

66 旭川東 青森 弘前 仙台第一 熊谷 青山 小石川 武蔵 横浜緑ヶ丘 横須賀
   鎌倉学園 法政第二 高岡 長野 松本深志 清水東 立命館 岡山朝日 佐賀西

65 八戸 盛岡第一 福島 両国 希望ヶ丘 光陵 平塚江南 法政女子 富山中部
   藤枝東 同志社女子 松山東 土佐 西南学院 東明館 鹿児島中央

64 ●立命館慶祥 安積 相模大野 桐蔭学園(普通) 富山 清風 岡山 大分舞鶴
695名無しさん:2009/02/10(火) 04:15:04 ID:ZMoXhBm+0
★★就職三流6大学「法関(砲艦)明日命中!」★

就職の悪い以下の★印の5大学に、日大を加えて新ユニット結成!
今日はハズレだが明日は当てる!就職三流6大学「法関(砲艦)明日命中!」

■AERA 2008年1月28日号 人気企業100社就職率ランキング 
 http://opendoors.asahi.com/data/detail/9041.shtml

@慶應義塾(32.5%) 【早慶】
A学習院大(23.4%) 【GIジョー】
B早稲田大(20.5%) 【早慶】
C関西学院(19.5%) 【関関同立】
D立教大学(19.4%) 【マーチ】
E同志社大(18.8%) 【関関同立】
F青山学院(15.9%) 【マーチ】
G国際基督(15.4%) 【GIジョー】
H上智大学(15.4%) 【GIジョー】
-----------------------------------------------就職BEST9の壁---

15.0% 明治大学 ★西園寺公望が創立したとされるキチガイ永井の三流母校
13.7% 中央大学 ★資格は取れど上智以下の三流イメージは消えず!
13.5% 立命館大 ★320人の特待生の金メッキで持つ、捏造三流大学!
11.8% 法政大学 ★マーチのお荷物の市ヶ谷体育学校と呼ばれる三流大!
11.5% 関西大学 ★大阪医科歯科大と共同学部など改革着手もまだ三流!
---------------------------------------------------------
★ 三流の権化 日本大学 上記の5校よりも相対的に就職はよい!
696大学への名無しさん:2009/02/11(水) 10:22:26 ID:OpdItp0F0

立命館と同志社の最大の違い

立命館・・・・・・(貴族)元老・西園寺公望、貴族院議員・中川小十郎
同志社・・・・・・(罪人)密航者・新島某

月とスッポン
697大学への名無しさん:2009/02/11(水) 10:44:08 ID:NAeC/TOI0
>>665参照のこと
698大学への名無しさん:2009/02/11(水) 16:45:03 ID:r1q9Wuex0
>>676
創始者が どうこう言ってるから 補助金詐取しなくちゃならんのよ

699大学への名無しさん:2009/02/11(水) 17:31:46 ID:OpdItp0F0

関大>>>同志社
700大学への名無しさん:2009/02/11(水) 23:25:33 ID:+S3VawWC0
>>699
ゴキブリは何がしたいんだ?
701大学への名無しさん:2009/02/12(木) 00:34:09 ID:bUhM3p1B0
立命館と同志社の違い

立命館・・・・・(貴族)元老・西園寺公望、貴族院議員・中川小十郎
同志社・・・・・(罪人)密航者・新島某

月とスッポン
702大学への名無しさん:2009/02/12(木) 09:46:09 ID:VPMdV5s30
お前も込みでな
703大学への名無しさん:2009/02/12(木) 15:55:39 ID:Xio1Hd580
立命館は終わった大学。もういいよ。
704大学への名無しさん:2009/02/12(木) 21:03:20 ID:NR3ngMu50
>>701
また出た、アンチ立命工作員。
お前が下らんコピペを繰り返すたびに立命館の評判がどんどん下がるんだよ。
消えうせろ、ごみが。
705大学への名無しさん:2009/02/12(木) 22:15:54 ID:VDkD1wMu0
読売ウィークリー2008.3.2号「ダブル合格で選んだ大学」2007年入試 河合塾追跡調査 W合格者の進学先

●同志社法  99.1%−立命館法×   ●同志社法  98.2%−関学法×
×同志社法  15.2%−中央法●    ×同志社法   3.1%−大阪市立法●

●同志社経済 97.1%−立命館経済× ●同志社経済 96.2%−関学経済×
●同志社経済 75.0%−中央経済× △同志社経済 50.0%−明治政経△
×同志社経済 12.5%−大阪府立経済● ×同志社経済 10.0%−大阪市立経済●

●同志社商  97.4%−立命館経営× ●同志社商  96.3%−関学商×
●同志社商  57.1%−中央商×

×関西学院法  0.0%−中央法● ×関西学院商 14.3%−中央商●
×関西学院文 42.9%−青山学院文● ×関西学経済 10.5%−大阪府立経済●

×立命館法   0.0%−中央法● ×立命館経営  8.3%−中央商●
×立命館文  20.0%−青山学院文● ×立命館薬学  0%−100% 京都薬科●
×立命館経済 40.0%−南山経済●

【河合塾W合格進学調査2009】(サンデー毎日2008.6.22) 関関同立(理工系)

●同志社理工 90%‐10% 立命館理工×
●関大システム理工 65%‐35% 関学大理工×
●関学大理工 56%‐44% 立命館理工×
●関学経済 64%‐36% 立命館経済×

●日大法(84.2%)16-3関学法×
●日大理(76.2%)16-5関学理×
706大学への名無しさん:2009/02/12(木) 23:05:05 ID:K5hMXECc0
【関西大学 2007年版〜2009年版 代ゼミ偏差値の推移】

★★関西大学の偏差値急上昇について★★
関西大学の偏差値が近年急上昇しており、2009年度版代ゼミ偏差値では関学、青学、法政を抜き、全国の私立大学で偏差値TOP10入りを果たした。
偏差値は4年連続で急上昇中であり、現在の関西大学の偏差値は立命館、学習院に次ぐ高水準である。
今後も関西大学の偏差値は伸びるであろうと予想される。
受験生は今のうちに関西大学に入学しておくのが得であるといえよう。
http://www.yozemi.ac.jp/
2007年→2008年→2009年
56.7→ 57.2→ 58.5

2007年版 代ゼミ偏差値
関西大学(56.7)理系含む
法58経済56商56文58社57総情56理工56

2008年版 代ゼミ偏差値
関西大学(57.2)理系含む
法59政創57経済57商56文59社58総情56理工56(政創はこの年に新設)

2009年版 代ゼミ偏差値
関西大学(58.5) 理系含む
法60政創60経済57商58文60社59総情57理工57

司法試験の合格者数が西日本の私大で一番多い関西大学であるが、その関大の偏差値が毎年56.7→57.2→58.5と急激に伸びている。
偏差値が毎年凋落している関学との偏差値差も毎年 約2→約1→0というように縮まり、ついに関大が関学を抜いた。
さらに関大の偏差値の急上昇にともなってW合格の状況も同志社>関大>関学>立命館というように変化しつつある。今後の動向にも期待。

【河合塾W合格進学調査2009】
(サンデー毎日2008.6.22) 関関同立(理工系)
◎同志社理工 90%‐10% 立命館理工×
◎関大システム理工 65%‐35% 関学大理工×
○関学大理工 56%‐44% 立命館理工×
707大学への名無しさん:2009/02/12(木) 23:23:28 ID:bUhM3p1B0
19年・新司法試験合格者数
1.立命館・・・・・62
2.同志社・・・・・57
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3.関学大・・・・・39
4.関西大・・・・・32

同志社は立命館を追い越してから大口を叩きましょう。
708大学への名無しさん:2009/02/12(木) 23:26:17 ID:bUhM3p1B0
国家公務員試験・1種(日本で最難関試験)合格者数・・・・中国の科挙に相当
(合格者数の多さは大学のレベル、ステータスの高さの基準である)

年度   立命館   同志社   関学   関大
16    38     9    −    −
17    42    14    −    −
18    44    13    −    −
19    31     9    −    −
20    36    14    −    −

ー印・・・・・数が少な過ぎて、公表の対象外

同志社は立命館を追い越してから大口を叩きましょう。
709大学への名無しさん:2009/02/12(木) 23:27:39 ID:ACxzM+aF0
入試本番中も荒らしが出没するおそれがあります。

荒らしは専用ブラウザ(jane styleなど)を使いあぼーん設定をするなどして、
構わないようにしましょう。
雑音に振り回されて損をするのは、あなたです。

↓jane style(一番いいというわけではなく、俺がこれを使ってるというだけ)
ttp://janestyle.s11.xrea.com/

NGWORD、NGID+透明あぼーんの組み合わせで荒らしを完全排除。これ最強

◆どうしても気になる人へ

削除依頼(入口)@2ch掲示板
http://qb5.2ch.net/saku/

荒らしの駆除はこちらで依頼を
710大学への名無しさん:2009/02/12(木) 23:27:48 ID:CK1bdTF60
-------------------------------------------------
平成20年 旧司法試験 大学別合格者数 (旧司法試験は大学卒でも受験可能)
1位 東大
2位 京大
3位 中大
4位 早稲田
5位 慶応
-------------------------------------------------
平成19年度 新司法試験 大学院別合格者数 (新司法試験は大学院卒以外は受験不可)
-------------------------------------------------
1位 東京大法科大学院    200名
2位 中央大法科大学院    196名
3位 慶應義塾大法科大学院  165名
4位 早稲田大法科大学院   130名
5位 京都大法科大学院    100名
6位 明治大法科大学院     84名
7位 一橋大法科大学院     78名
-------------------------------------------------
平成19年度 新司法試験大学院別合格率
-------------------------------------------------
1位  61% 一橋
2位  57% 慶応  
3位  56% 中央    
4位  55% 東京 神戸
5位  49% 首都(都立) 千葉
6位  48% 愛知
7位  47% 東北
8位  42% 上智 京都 
9位  40% 大阪市立
10位 39% 阪大
11位 38% 成蹊 早大
-------------------------------------------------
711大学への名無しさん:2009/02/12(木) 23:32:11 ID:gH32KhzG0
大学受験板と学歴板がマジキチ扱いされてる理由がこのスレでわかった気がする
712大学への名無しさん:2009/02/13(金) 03:22:17 ID:j/PLPXc30
普通なら、大学の就職状況や偏差値や資格合格者数etc
のランキングをいろんなスレに貼って回らないだろう。

何かに呪われたような人間ばかりだな。
とマジレス。
713大学への名無しさん:2009/02/13(金) 10:14:12 ID:HtLzgQcL0
神戸学院大学入試要項
http://www.kobegakuin.ac.jp/~nyushi/youkou/2009_ippan.pdf
【偉そうな割に大した事無い神戸学院の入試】
@公募推薦入試でもないのに学内評定の点数化を実施
A文系学部は前期の全ての学部・学科で倍率が4倍も超えない
B特に法学部(笑)は2倍を切っている日程が存在する
CAC日程は英語は必須だが、他は自分の得意教科2回受ける事も可能
例 英語+社会+センター社会、英語+国語+センター国語
3教科として取り扱っているが実質は2教科の様なもの
Dよって社会リハビリは3教科なしで受験可能
E薬学部・リハビリ・栄養の後期は理系なのに数学が不必要
F全学部総合の倍率3倍(笑)
G合格者数2778名中入学者1135名。辞退者が極端に多い。
714大学への名無しさん:2009/02/13(金) 12:06:34 ID:s38mW4Ib0
■志願者速報と3年前との志願者比較
      (2009年〜2/7)(2006年)
1.早稲田大 121,116名 ←110,996名 △
2.明治大学 105,631名 ← 84,526名 △
3.法政大学 84,931名 ← 72,051名 △
4.中央大学 84,541名 ← 60,822名 △
5.関西大学 79,293名 ← 83,000名 ▲ 3.707名 
6.日本大学 78,574名 ← 74,450名 △
7.立命館大 76,231名 ← 93,546名 ▲17,333名
8.立教大学 70,941名 ← 58,714名 △
9.東洋大学 65,768名 ← 53,966名 △
10. 近畿大学 59,180名 ← 52,833名 △
11. 青山学院 54,325名 ← 47,829名 △
12. 関西学院 50,936名 ← 45,204名 △
13. 慶應義塾 49,889名 ← 46,328名 △
14. 東京理科 49,168名 ← 44,530名 △
15. 同志社大 45,459名 ← 43,011名 △
16. 福岡大学 37,530名 ← 35,102名 △
17. 龍谷大学 35,419名 ← 39,041名 ▲ 622名
18. 専修大学 28,273名 ← 27,054名 △
19. 駒澤大学 28,146名 ← 29,767名 ▲ 1,621名
20. 京都産大 26,626名 ← 20,145名 △
21. 明治学院 26,391名 ← 27,648名 ▲ 1,247名
22. 成蹊大学 24,473名 ← 20,852名 △
23. 上智大学 24,229名 ← 23,809名 △
24. 甲南大学 22,604名 ← 24,571名 ▲ 1,967名
25. 南山大学 21,258名 ← 20,109名 △
26. 成城大学 16,585名 ← 16,083名 △
27. 学習院大 15,458名 ← 12,127名 △
715大学への名無しさん:2009/02/13(金) 12:10:41 ID:Bbhck+8T0

関大>>>>同志社
716大学への名無しさん:2009/02/13(金) 18:41:47 ID:0yPbaubk0
捏造合格偏差値では、
同志社>立命館(捏造合格偏差値)>関西学院>関西大学

入学偏差値では、
同志社≧関学>関大>>京女同女(入学偏差値で逆転)関外甲南龍谷>>立命

就職&出世では、
甲南(坊ちゃん)>>>>>>立命(アカ畜生、反日工作員、蟹工船)


甲南(坊ちゃん)>>立命(アカ畜生、反日工作員、蟹工船)
717大学への名無しさん:2009/02/13(金) 19:46:15 ID:Bbhck+8T0

同志社がウソ・捏造・創作に必死(笑い)
718大学への名無しさん:2009/02/13(金) 21:15:10 ID:B/6eR3EyO
2008/11/18new!!
★私立総合大学TOP15★(※各大学に共通する学部のみで比較)
■ 09年度 代ゼミ(平均偏差値) 文/法/経/商(経営)/理工 ■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

@慶應義塾 66.4
A早稲田大 65.2
B上智大学 63.0
―――――――――――偏差値62の壁―――――――――――
C同志社大 61.8
D立教大学 60.4
E明治大学 60.0
―――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
F立命館大 59.8
G関西学院 59.2
H学習院大 59.01
I中央大学 58.6
J関西大学 58.2
―――――――――――偏差値58の壁―――――――――――
K青山学院 57.8
L法政大学 57.2
M南山大学 56.8
N成蹊大学 55.2
719大学への名無しさん:2009/02/14(土) 11:01:28 ID:mgl5WsQ40

犯人はドブネズミです
720大学への名無しさん:2009/02/14(土) 12:02:09 ID:FqZ2/B3JO
摂神追桃の滑り止め新グループ谷奈商学(やなしょうがく)大谷 奈良 大阪商業 京都学園 のくくりBFギリギリライン
721大学への名無しさん:2009/02/14(土) 12:11:53 ID:2K0SeM7y0
元立命館大学教授 中村忠一著 「危ない大学」によると、

「入学定員の中で推薦入学者を多くすればするほど、一般入試で優位に立つ
という大きなメリットがある。というのは推薦入学で推薦枠をはるかに越えた
入学者を確保しておけば、一般入試での水増し合格をそれだけ少なくすることが
できる。合格者を絞れば絞るほど偏差値は高くなり、大学序列も上がる。
経営は安定し、偏差値で示される大学序列はあがるのだから、私立大学に
とってこれほどありがたい入試方法は他にない」

722大学への名無しさん:2009/02/14(土) 15:26:53 ID:Daq3xU9G0
残念だが、これが現実。
           ■■■難関私立大学格付け 2009■■■ 上位13校編
★東大・京大級   
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”と“諭吉”が自慢。SFCはDQNも入学可能。 
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」だが、下品・犯罪ネタの宝庫ゆえ蔑視対象。校歌捏造疑惑も勃発。
03位 :上智大・・・自ら「早慶上智」と鼓舞も、男子受験生に不人気。社会で低評価の国際派大学。
04位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。過大評価されやすい。
05位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認も、偏差値では「マーチ中級」の現実。「西の立教」。
★阪大・名大級
06位 :明治大・・・早稲田と法政を「永遠のライバル」視。スポーツ強豪校。芸能人OB・OG多数。
07位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。米国聖公会宣教師の私塾が起源。
08位 :法政大・・・日本最古の法学校が前身。政財界、文学界に人材多数輩出。人種の坩堝。
09位 :中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の高さ」が売り。
10位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。存在感が薄く、理系学生限定で高評価。
========= 上位10校 ========
★北大・東北大・九大級
11位 :青山学院大・・・女子限定に「ブランド」。実績はマーチ最下位。明治学院の姉御的存在。
12位 :立命館大・・・「拡大路線」「打倒!同志社」で、関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
13位 :関西学院大・・・「芝生の緑に時計台」の構内が自慢も、完全に凋落。自称「西の慶応」。
14位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりの評価。「大阪私大の雄」かつ「難関私大最後の牙城」。
15位 :学習院大・・・「皇室御用達」だが学生99.9%は一般人。プライドは高いけれど、実績は普通。
★広島・千葉・岡山大級
16位 :成蹊大・・・「マーチの壁」に悩む、三菱系大学。「学習院」がボスの“東京四大学”の中核。
12位 :南山大・・・中部限定で「ブランド」。自称「西の上智」で、実際に国内有数のカトリック系。
723大学への名無しさん:2009/02/14(土) 16:01:51 ID:mgl5WsQ40

ドブ刺者の必死さを見て下さい。
724大学への名無しさん:2009/02/15(日) 00:06:51 ID:lWd9LZgh0
ゴキブリの必死さなら、
見ててわかるが・・・
725大学への名無しさん:2009/02/15(日) 06:31:44 ID:436gkOiU0

関大>>>同志社
726大学への名無しさん:2009/02/15(日) 07:01:23 ID:4pE0PfpV0
立命館と同志社の違い………月とスッポン

立命館は【中国製の月餅】・同志社は【京都の高級スッポン鍋】
どちらも旨いよ!
727大学への名無しさん:2009/02/15(日) 08:27:44 ID:PcGDFMUd0
関西でいえば(文系)
同志社、関学、立命、関大の序列だろ
たまに立命とどっかがいれかわるが、それは工作員とみて間違いないだろ
728大学への名無しさん:2009/02/15(日) 11:23:36 ID:KO0GHXkN0
    _______________
   |
   |★★大学受験板学歴荒らしの傾向と対策★★
   |
   |●偏差値表・ランキング表をコピペして回る人は論外です!
   | ある程度たまったところで、削除整理板(http://qb5.2ch.net/saku/)で
   | 削除依頼しましょう
   | (大学受験板の削除人さんは優秀です)
   |
   |▲荒らしは何を見ても優劣を争います!
   | 争いを誘うこと自体が目的なので、論理的に破綻してるのを見てもツッコまない!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■工作員はまず他人を工作員呼ばわりしてレスを誘います!
   | 「工作員」が飛び交う展開は荒らしにとってはまさに望むところ!
   | 反論・反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | 荒らしにエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   | ゴミが溜まったら削除が一番です
   |
   |     。
   Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
 U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
729大学への名無しさん:2009/02/15(日) 11:39:30 ID:AojGmQMa0
一流の学歴コンプレックスをお持ちの関関同立の皆様お元気ですか。

これまでの悔しさをバネにこれからも互いに切磋琢磨できたらいいですね。
関・関・同・立は仲間です。 もちろんお互いの実力は認めます。

ですが、所詮は国公立大学にコンプレックスを抱く者同士、
互いに仲良くやっていきましょう。 協力しあいましょう。 励ましあいましょう。
730大学への名無しさん:2009/02/15(日) 11:43:32 ID:AojGmQMa0
そういや岡山にはエビめしってゆう自称名物があるゎ。 岡山県民でも10人中1人食ったことがあるかないかなのに名物扱いされとるんよ。
731大学への名無しさん:2009/02/15(日) 11:46:07 ID:KO0GHXkN0
ID:AojGmQMa0
732大学への名無しさん:2009/02/15(日) 11:49:00 ID:AojGmQMa0
ID:KO0GHXkN0
733大学への名無しさん:2009/02/15(日) 12:35:26 ID:WQLXsCwK0
>>730
京阪神>>市大>関関同立>>>>>>>>岡大
734大学への名無しさん:2009/02/15(日) 18:23:41 ID:lN0Dp0GV0
【京都法制学校=ゴキブリッツ】場所昼夜不問常時工作活動中 NHK・NTT各種公共料金・税金不払 同和脱税 公金補助金喰 滋賀医大乗取
滝ルネ堤\人身売買/犯罪者輩出全国NO.1 祇園先斗町お茶屋2階いかがわしい夜学 中国共産党・朝鮮労働党下部組織 ニート大量排出
東京進出\ / ゴキブリ並に執拗で気持ち悪い工作員 京都府GHQ2回の廃校指令 極左極右 偏差値捏造 企業破壊 滝ルネ殺人主犯入学
同和利権  ■■中国工作員養成所孔子学院 上海・同済大・中国経営管理 共産穀田常時徘徊 元理事長はチョソ共産党員 証拠隠滅
佐藤幸裕■■■■■創立者詐称 痴漢・強姦・輪姦・売春館【白濁姦大学】皇學館・国士舘・立命館・平壌館 劣勝優敗・理想郷 赤報隊
不逮捕 ■■■■■■■北朝鮮拉致実行 左翼洗脳授業 天下り教員コネ入社 過剰・執拗な高校・企業圧迫粘着訪問 ネコババ同和公務員
禁衛隊■捏■絶■■売■理事長川本1.5億円退職金 公私混同 公共資産の私物化 生物兵器殺人薬学部 草津 大分 別府 札幌 守山
 / ■■■命■■■■山形\ 国費研究費流用 エタチョソツナ御用達大学 企業・高校・行政との粘着癒着過剰訪問 精子弁当 揉み消し
脱法 ■■造■館■春■■神戸 Fラン馬鹿高校からの大量指定校推薦 3月追加入試の嵐偏差値37 ホテルぱくりRits商標侵害 野球部包
 /辻出■■■■■■■■紀子\【MAX244回受験機会】大阪学芸高校・偏差値捏造工作 京産以下の司合格率 ブラック訴訟大量抱え 隠蔽
赤報隊■■■■■■■■毎年当たり前のように出す大量追加合格 日東駒専参勤交流全滅全入 京都学園大落合格 幹部全員共産党員
 /上島■■致■■■■\渡鹿島 初年度だけ安く毎年つり上がる学費 入学願書無料配布山積み 政財界ターゲット執拗な粘着工作 検閲
空巣常習■拉■■■■空講義 中国人留学生売春 中国エステ 不法入国 不法就労 佐藤30件強姦魔 笠松NHK放火魔 APU窃盗頻発 監視
同和貴族 ■■■■ 執着・威迫採用・国Tの過剰宣伝 中国北朝鮮破壊工作機関 女喜び組 学生拡張員 顧問野中広務 ロー司問題漏洩
覚醒剤  ■ ■基地外学長の早慶立発言 皇室学習院に執拗に粘着 同和天国・京都 講師使い捨てNOVA並 学歴破壊 受験詐欺 日教祖
立命館=マスコミ・タブー 立命不祥事記事には必ず同日立命賞賛記事怪? チョソ日讀賣売日新聞 アジ太予備校推薦枠 性病 言論統制
735大学への名無しさん:2009/02/15(日) 18:25:04 ID:DINaMxq7O
>>727
関学工作員必死だな
736大学への名無しさん:2009/02/15(日) 18:34:21 ID:6gwHEO290
入試本番中も荒らしが出没するおそれがあります。

荒らしは専用ブラウザ(jane styleなど)を使いあぼーん設定をするなどして、
構わないようにしましょう。
雑音に振り回されて損をするのは、あなたです。

↓jane style(一番いいというわけではなく、俺がこれを使ってるというだけ)
ttp://janestyle.s11.xrea.com/

NGWORD、NGID+透明あぼーんの組み合わせで荒らしを完全排除。これ最強

◆どうしても気になる人へ

削除依頼(入口)@2ch掲示板
http://qb5.2ch.net/saku/

荒らしの駆除はこちらで依頼を
737大学への名無しさん:2009/02/15(日) 20:25:27 ID:0PunVVWb0
★★偏差値が毎年暴落しついに2007年、関大にも抜かれた関学(KG)、いよいよ終焉か!?★★

【KGKG関学(ゲジゲジ関学)】
立命館の偏差値操作を嫌い、「ゴキブリッツ」と罵っていたが、2007年になりKG平松学長自ら「推薦入学者を50%まで増やし、立命館のように偏差値操作したい」と公言し、結局は立命館の後追いで偏差値操作をすることになった滑稽な関学をゲジゲジに例えて表す言葉。
2007年に関大にも偏差値で抜かれ以前のようにスマートだった関学はもう見る影も無い。
かつては会社の役員も多かったKGKGだが、最近はその団塊世代の役員も年老いてK爺K爺になりつつある。
団塊の世代であるK爺K爺が定年退職した後、関学(KG)は終焉を迎えるだろう。


【KG無知(こうがんむち)】
以前は同志社と争っていたが、約10年前に立命館に抜かれ、標的を立命館に変更して2006年まではひたすら叩き続けてきた関学。
しかし時は2007年。関学に悪夢が襲い掛かる。
従来までは全く比較にさえならなかった関大に偏差値で抜かれたのだ。
特に関学OBにとっては目を覆いたくなるような現実のはずだ。

河合塾最新偏差値サンデー毎日2007.6.17 (関関同立 文系)
立命館大60.4(文62.5、法60.0、経済57.5、経営57.5、産社60.0、国関65.0、政策60.0)
☆関西大学58.3(文62.5、法60.0、経済57.5、商57.5、社会57.5、政策創造55.0)
★関西学院56.8(文57.5、法57.5、経済57.5、商57.5、社会57.5、総政55.0、人間福祉55.0)

10年前は関学が関大に抜かれるなんて誰一人夢にも思わなかったであろう。しかしこれは現実に起こってしまったことなのである。
関大に偏差値で抜かれた途端、標的を関大に変更して叩き続ける。
関大にも抜かれたのに、どうやら聞くところによると関学は未だにエリート意識を持っているらしい
世間では「昔はそれなりに良かった大学だが、今は…」といった評価なのにも関わらずだ。
これほど厚顔無恥な大学は日本中探しても関学の他には無い。
738大学への名無しさん:2009/02/15(日) 21:09:06 ID:436gkOiU0

関大>>>同志社
739名無しさん:2009/02/15(日) 23:08:34 ID:O0orvXMu0
残念だがこれが現実。

       【最新版】■2009難関私学ランキング■【確定版】
   
★東大・京大級
01位 :慶應義塾大・・・私学最古の歴史と伝統を誇るが、学生の気質は、案外ぱっとしない人が多い。
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」を謳う「六大学」の中核。蔑称「スーフリ大学」文学部は最高。
03位 :上智大・・・  自ら早慶上智を謳うも男子受験生に不人気の国際派大学。社会的評価は低い。
04位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。過大評価されやすい。
05位 :関西学院大・・・就職、出世実績は早慶に次ぐ西日本の名門。美しいキャンパスと上品な学風。
★阪大・名大級
06位 :明治大・・・腐っても東京六大学。早稲田と法政を「永遠のライバル」視する。
07位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。聖公会宣教師の私塾が起源。
08位 :法政大・・・日本最古の法律学校が前身で、政財界に多数の人材を輩出。。
09位 :中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の」大学。
10位 :立命館大・・・「偏差値操作」で悪評高くも、関西私大トップを目指す「西の法政」
★北大・東北大・九大級
11位 :青山学院大・・・女子受験生(限定)に「ブランド」、実績に難。明治学院大の姉御的存在。
12位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。歴史はあるが、存在感が薄い。理系限定に高評価。
13位 :学習院大・・・「皇室御用達」のみが看板の、小規模学校。「武蔵大」「成蹊大」らとつるむ。麻生首相が卒業。
14位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりに評価が高い。「大阪私大の雄」かつ「難関私大最後の牙城」。
15位 :同志社大・・・日夜工作を続けるも、「気がつけばリッツ」の背中あり。通称「西の工作員」。

======= その他【以下、負け組】.
740大学への名無しさん:2009/02/15(日) 23:19:24 ID:HeKNWK7UO
>>739
釣りだろうが立命館>同志社にワラタ。
741大学への名無しさん:2009/02/15(日) 23:24:01 ID:LCXYMWc4O
>>739お前関学かW
742大学への名無しさん:2009/02/16(月) 00:04:43 ID:3nqh7rNe0

麻薬、宗教、同志社。
743大学への名無しさん:2009/02/16(月) 04:03:19 ID:IPou+bk50
↑まさに基地外だな・・・

ここまでくると怨念を感じる・・・
こわいわww
744大学への名無しさん:2009/02/16(月) 08:02:52 ID:DnpjWyrH0
いちいち噛み合ってるお前もな
745大学への名無しさん:2009/02/16(月) 08:06:25 ID:2aDkLwTRO
未だに童貞の奴っているの??
746大学への名無しさん:2009/02/16(月) 13:30:44 ID:gsNMGrsU0
>>745
おまえ
747大学への名無しさん:2009/02/16(月) 17:26:42 ID:PtmRb8U70
関大の倍率出ました。

関西大学文系学部前期日程合格者数
※カッコ内前年   倍率
法学 874(1071)  5.9倍
文学 1506(1706)  5.9倍
経済 1093(1109)  7.7倍
商学 972(968)    8.7倍
社会 1296(1229)  6.8倍
政策 363(321)    6.5倍
外語 218(新設)   13.9倍
総情 680(691)    5.8倍

前期外語13.9倍とかwwwww
やっぱ激戦だったなwwww
748大学への名無しさん:2009/02/16(月) 18:44:41 ID:jJIkijRnO
す、すげぇな関大
749大学への名無しさん:2009/02/16(月) 19:30:20 ID:DZLa3WuAO
外語以外は、別にふーんて感じだけどな。
倍率だけなら、同じ大阪の近大や大経あたりも高いしw
750大学への名無しさん:2009/02/16(月) 19:43:57 ID:Cvnz7vtn0
スルーすれば良いのに、どうしてダニは分かりやすいの?
751大学への名無しさん:2009/02/16(月) 19:45:50 ID:tE2oPxWWO
京産も関大も落ちた・・・
752大学への名無しさん:2009/02/16(月) 19:54:05 ID:93ydkdA50
http://www.kcg.ac.jp/acm/9/a9038.html

1-1 私学思想

 日本の近代高等教育システムは明治維新期に政府の強力な主導で成立したものである。
自然のなりゆきとして,官製教育システムの急速な発展に応じて,それに対抗する教育
思想が現れた。「その他各種の学校」と呼ばれた学校群の中で,東京専門学校(188
2年創立,後の早稲田大学),同志社英学校(1875年創立,後の同志社大学),そ
して慶応義塾(1858年創立,後の慶応義塾大学)は,公教育ならびに私学教育につ
いて優れた教育哲学を打ち立ててきた。永井道雄はこれら三校を「自由主義派」 (注1)
と名付けたが,この三校は今もなお日本における私学のリーダーであり続けている。
 これに対し,他の多くの私学は,二流の高等教育機関としての地位に甘んじて,帝国大
学の入試に落ちた若者たちに教育の機会を与える役割を果たした。官立学校の教育プロ
グラムに追随するだけのこうした私学を,永井は「適応派」と呼んだ。さらにまた,永井
が一括して「伝統主義派」と呼ぶ私学群もあった。これは,森有礼が目論んだ官立学校よ
りも遥かに保守的であり,当時の日本の時代精神を反映して,西洋的合理主義よりも国学
と東洋精神をより尊崇するものであった。
   しかし,こうした三つの私学モデルのうち,日本の教育史における最大の遺産は,
東京専門学校(早稲田),慶応,同志社という自由主義派私学の創立者たちとその同志
たちによって,作り上げられたものである。
   創立時より,東京専門学校が標榜したのは,「学の独立」であった。大隈と彼の同
志小野梓は,官立大学が時の政権の利害関係によって支配され,学問が政治的な思わく
に左右される限り,そこには大学の自治と学問の自由は期待できない,と主張した。彼
らは,大学は政府から独立していなければならない,と宣言したのである。
 当時の日本の高等教育機関においては,外国語による教育が普通であった。しかし東京
専門学校においては,西洋文化の不適切な影響をカットするために,すべての科目が日本
語で教授された。
753大学への名無しさん:2009/02/16(月) 20:14:35 ID:PCwN2fn5O
龍谷法・甲南法・近畿法で公務員を最も排出してるのってどこ?
754大学への名無しさん:2009/02/16(月) 20:55:53 ID:+SG8XGnd0
イメージ的に龍谷っぽいがどうなんだろうな
755大学への名無しさん:2009/02/16(月) 21:42:46 ID:3nqh7rNe0
>752
アメリカの手先・同志社の宣伝
756大学への名無しさん:2009/02/16(月) 21:47:59 ID:3nqh7rNe0

同志社は大学を挙げて、人を使ったり、教授を使って捏造・宣伝ばかりの繰り返し。
757大学への名無しさん:2009/02/16(月) 22:48:05 ID:bDkRmhr4O
理系だと関学が1番偏差値高いんだよな?
758大学への名無しさん:2009/02/17(火) 00:05:13 ID:BeBl2HbP0
読売ウィークリー2008.3.2号「ダブル合格で選んだ大学」2007年入試 河合塾追跡調査 W合格者の進学先

●同志社法  99.1%−立命館法×   ●同志社法  98.2%−関学法×
×同志社法  15.2%−中央法●    ×同志社法   3.1%−大阪市立法●

●同志社経済 97.1%−立命館経済× ●同志社経済 96.2%−関学経済×
●同志社経済 75.0%−中央経済× △同志社経済 50.0%−明治政経△
×同志社経済 12.5%−大阪府立経済● ×同志社経済 10.0%−大阪市立経済●

●同志社商  97.4%−立命館経営× ●同志社商  96.3%−関学商×
●同志社商  57.1%−中央商×

×関西学院法  0.0%−中央法● ×関西学院商 14.3%−中央商●
×関西学院文 42.9%−青山学院文● ×関西学経済 10.5%−大阪府立経済●

×立命館法   0.0%−中央法● ×立命館経営  8.3%−中央商●
×立命館文  20.0%−青山学院文● ×立命館薬学  0%−100% 京都薬科●
×立命館経済 40.0%−南山経済●

【河合塾W合格進学調査2009】(サンデー毎日2008.6.22) 関関同立(理工系)

●同志社理工 90%‐10% 立命館理工×
●関大システム理工 65%‐35% 関学大理工×
●関学大理工 56%‐44% 立命館理工×
●関学経済 64%‐36% 立命館経済×

●日大法(84.2%)16-3関学法×
●日大理(76.2%)16-5関学理×
759大学への名無しさん:2009/02/17(火) 05:30:15 ID:vdTHW53X0
>>753

公務員は学校は関係ない。公務員試験の点数が全て(国家1種除く)
760大学への名無しさん:2009/02/17(火) 06:17:12 ID:qFnIrt5W0
参勤なんたらって、
名前の格好良さ順で言うと、

龍谷>近畿>>>甲南>京都産業なんたら
761大学への名無しさん:2009/02/17(火) 09:12:59 ID:z//ZdH0r0

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○転んでも泣かない。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚Д゚,,) 3・4個目重要。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
762大学への名無しさん:2009/02/17(火) 15:33:45 ID:u7VlOEs3O
法学部なら
関西>立命 でおけ?
763大学への名無しさん:2009/02/17(火) 15:34:39 ID:JOhwR3wF0
ID:u7VlOEs3O

NGでおk
764大学への名無しさん:2009/02/17(火) 16:04:11 ID:ua0X4o6O0
正直立命法センター3科目はだれでも受かる

一般入試は知らない
765くるり:2009/02/17(火) 17:35:54 ID:2Np+c3T40
高2ですが、 だらけて関西大学での生活おくるか、
       資格を、たくさんとった産大とどちらが就職いいですか? 
766大学への名無しさん:2009/02/17(火) 18:07:44 ID:nrr5CSXN0
>>765
4年間で培ったコミュニケーション力>>資格

だからな。良く覚えときな童貞クン
767大学への名無し:2009/02/17(火) 18:32:33 ID:2Np+c3T40
行動力のない関大生か、行動力があり、資格も持つ産大生どちらが、
いいってことか?wwww
768大学への名無しさん:2009/02/17(火) 18:37:41 ID:Et+UZ+pIO
まぁ要はコミュニケーション力があり資格をたくさん持ってる同志社の学生がいいのです!
769大学への名無しさん:2009/02/17(火) 19:00:24 ID:BTTdxqZV0

-----関西新ユニット【関関同京】と【立近甲龍】------

●同志社は独立
●新ユニットの同は同志社女子大、京は京都女子大
●志願者激滅の下り坂の立命館は【立近甲龍】で揉まれます!

※京都産業大学は神戸学院・大阪経済大学と【三都物語】結成
770大学への名無しさん:2009/02/17(火) 19:09:21 ID:eLzgV8mc0
そして隣に京大があるんだけどな
771大学への名無しさん:2009/02/17(火) 19:11:56 ID:FCfiOCxOO
国立枠と私立枠があるから同じ土俵じゃない
772大学への名無し:2009/02/17(火) 19:57:27 ID:2Np+c3T40
産近甲龍で一番、友達にしたくないのは?www
773大学への名無しさん:2009/02/17(火) 19:58:16 ID:eLzgV8mc0
ID:2Np+c3T40
774大学への名無しさん:2009/02/17(火) 19:58:24 ID:Et+UZ+pIO
全部!てか関関同立未満の大学行ってる奴らとは友達になりたくない
775大学への名無しさん:2009/02/18(水) 00:41:07 ID:RHGnzmh4O
じゃあ京阪神だけか?
真面目ばっか
776大学への名無しさん:2009/02/18(水) 00:47:07 ID:vdyDXdthO
なぜそうなる。

未満という言葉もしらないなんて…
777大学への名無しさん:2009/02/18(水) 00:47:32 ID:F84XqNWwO
>>774敢えて友達になって見下してやるのも…(笑)
778大学への名無しさん:2009/02/18(水) 08:03:51 ID:lL6lI8fH0
今お前が見下されてる
779大学への名無しさん:2009/02/18(水) 08:47:41 ID:eYELu2vq0

関大>>>同志社
780大学への名無しさん:2009/02/18(水) 09:09:50 ID:fqkBvSQM0
○○未満て言ったら○○は含まないでしょ?




と釣られてみる
781大学への名無しさん:2009/02/18(水) 10:43:42 ID:eYELu2vq0
19年・新司法試験合格者数
1.立命館・・・・・・62
2.同志社・・・・・・57
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3.関学大・・・・・・39
4.関西大・・・・・・32
782大学への名無しさん:2009/02/18(水) 11:04:17 ID:/3/IzX8P0
また立命アンチか。
お前がコピペをするたびに、立命館の評判が落ちるんだよ。
783大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:29:37 ID:tlI1Ae5O0
●志願者激滅の下り坂の立命館は【立近甲龍】で揉まれます!

※京都産業大学は神戸学院・大阪経済大学と【三都物語】結成 ←JRww

神戸学院は文系の倍率3倍だけどな

【産経新聞】京都産業大学+大阪経済大学 か
【大佛産】大阪経済大学+佛教大学+京都産業大学
だな。神戸学院は6割でも受かるって聞くし。
良さそうに見えて大した事がないのが神戸学院。
雰囲気イケメンみたいなもんですね。摂南といい勝負。
【神摂】「しんせつ」でいいよ。
784大学への名無しさん:2009/02/19(木) 19:23:16 ID:e2LSc1TG0
274 :就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 19:22:31
龍谷って時点で恥ずかしい。
一生涯、関関同立にコンプもって生きていかねばならない悔しさ。

京産にも甲南にも近大にもコンプはないが
ただ一点、関関同立にだけ怨念のごときコンプがある。

せめて関大か法政にいっていればこんなことにならなかったのに・・・

龍谷というその名前だけで吐き気がする。
龍谷・・・決して難関でもないただの坊主の学校・・・
龍である自分が本当に情けない・・・
785大学への名無しさん:2009/02/19(木) 19:27:03 ID:e2LSc1TG0
主要大学の退学率ランキング

順位 大学名  退学率
 1   甲南    18.9%
 2  国士舘   17.2%
 3  東京理科 10.7%
 4  神奈川    10.3%
 5  桃山学院  9.3%
 6  大東文化  9.04%
 7  立命館    8.57%
 8  駒沢     8.23%
 9  摂南     8.2%
 10  亜細亜   8%
 11  日本    7.16%
 12  青山学院 7%
 13  近畿    7%
 14  龍谷    6.91%
 15  京都産業 6%
16位以下→ttp://www19.atwiki.jp/daigaku-kenkyuujo/pages/13.html
786大学への名無しさん:2009/02/19(木) 19:38:54 ID:InNiTHEA0

立命館と同志社の違い

立命館・・・・・(貴族)元老・西園寺公望、貴族院議員・中川小十郎
同志社・・・・・(罪人)密航者・新島某

月とスッポン
787大学への名無しさん:2009/02/20(金) 16:13:55 ID:GYA/83G90
【関西大学 2007年版〜2009年版 代ゼミ偏差値の推移】

★★関西大学の偏差値急上昇について★★
関西大学の偏差値が近年急上昇しており、2009年度版代ゼミ偏差値では関学、青学、法政を抜き、全国の私立大学で偏差値TOP10入りを果たした。
偏差値は4年連続で急上昇中であり、現在の関西大学の偏差値は立命館、学習院に次ぐ高水準である。
ある予備校の講師によると今後も関西大学の偏差値は少なくとも立命館を超える水準までは伸びるであろうと予想されている。
受験生は今のうちに関西大学に入学しておくのが得であるといえよう。
http://www.yozemi.ac.jp/
2007年→2008年→2009年
56.7→ 57.2→ 58.5

●2007年版 代ゼミ偏差値
関西大学(56.7)理系含む
法58経済56商56文58社57総情56理工56

●2008年版 代ゼミ偏差値
関西大学(57.2)理系含む
法59政創57経済57商56文59社58総情56理工56(政創はこの年に新設)

●2009年版 代ゼミ偏差値
関西大学(58.5) 理系含む
法60政創60経済57商58文60社59総情57理工57

司法試験の合格者数が西日本の私大で一番多い関西大学であるが、その関大の偏差値が毎年56.7→57.2→58.5と急激に伸びている。
偏差値が毎年凋落している関学との偏差値差も毎年 約2→約1→0というように縮まり、ついに関大が関学を抜いた。
さらに関大の偏差値の急上昇にともなってW合格の状況も同志社>関大>関学>立命館というように変化しつつある。今後の動向にも期待。

【河合塾W合格進学調査2009】
(サンデー毎日2008.6.22) 関関同立(理工系)
◎同志社理工 90%‐10% 立命館理工×
◎関大システム理工 65%‐35% 関学大理工×
○関学大理工 56%‐44% 立命館理工×
788大学への名無しさん:2009/02/21(土) 19:11:53 ID:BxOX+0nh0
読売ウィークリー2008.3.2号「ダブル合格で選んだ大学」2007年入試 河合塾追跡調査 W合格者の進学先

●同志社法  99.1%−立命館法×   ●同志社法  98.2%−関学法×
×同志社法  15.2%−中央法●    ×同志社法   3.1%−大阪市立法●

●同志社経済 97.1%−立命館経済× ●同志社経済 96.2%−関学経済×
●同志社経済 75.0%−中央経済× △同志社経済 50.0%−明治政経△
×同志社経済 12.5%−大阪府立経済● ×同志社経済 10.0%−大阪市立経済●

●同志社商  97.4%−立命館経営× ●同志社商  96.3%−関学商×
●同志社商  57.1%−中央商×

×関西学院法  0.0%−中央法● ×関西学院商 14.3%−中央商●
×関西学院文 42.9%−青山学院文● ×関西学経済 10.5%−大阪府立経済●

×立命館法   0.0%−中央法● ×立命館経営  8.3%−中央商●
×立命館文  20.0%−青山学院文● ×立命館薬学  0%−100% 京都薬科●
×立命館経済 40.0%−南山経済●

【河合塾W合格進学調査2009】(サンデー毎日2008.6.22) 関関同立(理工系)

●同志社理工 90%‐10% 立命館理工×
●関大システム理工 65%‐35% 関学大理工×
●関学大理工 56%‐44% 立命館理工×
●関学経済 64%‐36% 立命館経済×

●日大法(84.2%)16-3関学法×
●日大理(76.2%)16-5関学理×
789大学への名無しさん:2009/02/21(土) 19:35:39 ID:DpvaoLCN0

関大>>>同志社
790大学への名無しさん:2009/02/21(土) 19:41:15 ID:oRf3bY1OO
立命のアンチは多いが、同じくらい同志社アンチもいるな
どうせ産近甲龍レベルの奴だろうけど

立命に落ちてきてもらって自分達の評価あげようとしてんのかね〜
791大学への名無しさん:2009/02/21(土) 20:00:11 ID:7RvmYzhJ0
■大学ブランドランキング

Sランク 【一流大学、知名度・実績ともに文句なし】
   慶応義塾大学  早稲田大学

Aランク 【名門大学、ほぼどんな企業でもエントリー可能】
  ICU(国際基督教大学) 上智大学 関西学院大学 
  同志社大学 青山学院大学 学習院大学 東京理科大学 立教大学
  中央大学 津田塾大学 明治大学 法政大学 

Bランク 【それなりの名門、個性豊かな大学が揃う】
  学習院女子大学 國學院大学 成蹊大学 成城大学 聖心女子大学 白百合女子大学 
  東京歯科大学 東京女子大学 東京薬科大学 東邦大学  日本女子大学 星薬科大学
  明治学院大学 明治薬科大学 獨協大学  京都外国語大学 京都女子大学
  京都薬科大学 同志社女子大学 大阪薬科大学 立命館大学 関西大学 関西外国語大学 神戸薬科大学
  南山大学 西南学院大学  

Cランク 【中堅上位、各地方の基幹となるマンモス大学が目立つ】
  東北福祉大学 東北芸術工科大学  北里大学  昭和薬科大学 清泉女子大学  専修大学 
  東洋大学 日本大学 日本歯科大学 日本社会事業大学 日本赤十字看護大学 武蔵大学
  フェリス女学院大学 女子栄養大学 国際医療福祉大学 愛知大学 愛知淑徳大学
  金城学院大学 椙山女学園大学 中京大学 京都産業大学 龍谷大学 大阪歯科大学
792大学への名無しさん:2009/02/21(土) 20:41:03 ID:SHVRIcXx0
● 代ゼミ2009年度学部別偏差値・最新版 ベスト20 学科平均算出 学部偏差値(文系)●
http://www.yozemi.ac.jp/
※関西地方の大学は★印

@慶應義塾大学-----65.8--文65[2] 法68[2] 経済66[2] 商66[2][3] 環境64[1][2] 総政66[1][2]
A早稲田大学-------63.8--文64 法66 政経67 商65 教育64 社学63 人科61 スポ科59[2] 国際教養65 文構64
B上智大学---------63.6--文62 法65 経済64 総合62 外語65
★C同志社大学-----61.6--文63 法64 経済61 商61 社会62 政策62 文化情報61 スポ科59★
D立教大学---------60.6--文61 法62 経済61 経営62 社会62 観光60 異コミ62 コミュ福56 現代心理59
E明治大学---------60.43-文60 法61 政経61 経営61 商61 国際日本60 情報コミュ59
F中央大学---------60.40-文59 法64 経済59 商59 総政61[2]
★G立命館大学-----60.37-文61 法62 経済60 経営59 産業60 国際関係64 政策59 映像58 ★
H学習院大学-------60.0--文59 法61 経済60
★I関西大学-------59.0--文60 法60 経済57 商58 社会59 政策創造60 ★

ーーーーーーーーーーーーーーーTOP10ーーーーーーーーーーーーーーーーー

★J関西学院大学---58.8--文59 法60 経済59 商60 社会59 総政57 人間福祉58[2] ★
K青山学院大学-----58.6--文59[2][3] 法59[2][3] 経済58 経営59 総合文化59 国際政経60 社会情報56
L法政大学---------58.3--文58 法60 経済57 経営59 社会58 国際59 現福55[2] キャリア56 GIS64[2] 人環57
M南山大学---------58.0--文59 外60 経済58 経営57 法58 総政56 
N成蹊大学---------57.0--文57 法57 経済57
O東京理科大学-----56.0--経営56
P獨協大学---------55.8--外語59[2] 法53 経済52 国際教養59[2][3]
Q西南学院大学-----55.7--文58 法57 経済55 商53 国際57 人科54
R明治学院大学-----55.5--文55 法55 経済56 国際56 社会56 心理55
S成城大学---------55.3--文55 法55 経済56 社会55

☆学科平均算出例
立命館大学 国際関係学部 国際関係63 国際公共65→偏差値64
関西学院大学 人間福祉学部 人間福祉58 社会起業60 人間科学55→57.6→偏差値58(四捨五入)
793大学への名無しさん:2009/02/21(土) 20:46:53 ID:w8mi4Ois0
>>790
同志社アンチは君の直ぐ上にいる、ゴキブリだよ。
794大学への名無しさん:2009/02/22(日) 07:14:28 ID:vH3/eETf0

嘘つき同志社に言われても、ねえ〜〜〜
795大学への名無しさん:2009/02/24(火) 17:42:10 ID:PhJ81zdC0
志願者総数 2009年度 前期終了(2/20時点) 
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/09/shutsugan_s/index.html
【1位】早稲田【2位】明治【3位】法政【4位】中央【5位】日本
【6位】関西【7位】立命館【8位】立教【9位】東洋【10位】近畿
==================ベスト10=================
【11位】青山学院【12位】関西学院【13位】慶應義塾【14位】東京理科【15位】同志社
【16位】福岡【17位】龍谷【18位】芝浦工業【19位】専修【20位】駒澤
【21位】京都産業【22位】明治学院【23位】東京農業【24位】成蹊【25位】上智
【26位】名城【27位】甲南【28位】東海【29位】南山【30位】神奈川
==================ベスト30=================
【31位】西南学院【32位】成城【33位】中京【34位】千葉工業【35位】國學院
【36位】獨協【37位】学習院【38位】武蔵【39位】北里【40位】創価
【41位】愛知【42位】大東文化【43位】日本女子【44位】東京都市【45位】東京電機
【46位】文教【47位】東京女子【48位】武庫川女子【49位】大阪経済【50位】同志社女子 

今年も早稲田の独走
796大学への名無しさん:2009/02/24(火) 19:31:55 ID:Qi2rY9w80
大学院への進学者数(2008年)・・・・・平成21.3.2号(AERA)

大学院名  立命館   同志社   関学   関大
東大・院    7        3    0    2
京大・院   38       25   12    1
阪大・院   36       12   15    4
東北・院    6        0    0    0
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
合計     87       40   27    7
797大学への名無しさん:2009/02/24(火) 19:33:53 ID:Qi2rY9w80

(5大学が共同の研究機関を設立)

国立・・・・・・東大・京大
私立・・・・・・早稲田・慶応・立命館

同志社は研究能力なし。
798大学への名無しさん:2009/02/25(水) 14:51:40 ID:hvOAcVbK0
【人気急騰↑:  東京都市大学  :東急財閥】 志願者増加率一位

◎おしゃれな田園調布、横浜、世田谷(渋谷)キャンパス◎
★経済系も準備か。。上智クラスになりそうだな★

== 来年も志願者が急上昇(代ゼミ予想)65・・偏差値が急騰 ==
★環境情報学部 (文系も可)
★知識工学部
★工学部
★都市生活学部 (文系も可)
★人間科学部  (文系も可)
就職率 99%驚異的。。

■東急グループは287社9法人 ・・・東京で就職が決まりだ!!■
http://www.tokyu-group.co.jp/webguide/index.php
最強の大学が誕生したな。。。


799大学への名無しさん:2009/02/25(水) 17:01:03 ID:0QlHJYQz0
             ,, - ― ‐‐ −  、
           ., ' "´            ヽ
          /     ./            ' ,
         /    ./   |    ハ _/ イ i     ヽ    
         ,'     .|、 |∧  / レ'-‐  |  /   !
        |      レ>‐、∨    _ ,iイ  |  .!   
        .八 、  |〈 l´ハ    '  ` !  /!  ヽ
         .)ノ \,ハ. ゝ'゚ .     ".|/ .|    \
           / ,|"    -‐ '    /   |     ノ
          /  / ゝ、,        , イ  / /    | (
         〈   ,ハ  / |`ミ7ァr '" ハ|  .レ'  __ハノ   みんなで行こうよ摂神追桃!
          ) イ  レ' `ヽrく__∧_ 「\rート'´|   `゙く
             , - '"´|/   ハ |_/ゝrヽ」.     ヽ
           /   {7  ./| |   |ノ::|/        \
          r'  /)' i::| /,_|__||  /|::::|         ' ,
          |>、/  'ー‐''つ::::::::::::|_/ ̄:::::::'、    __  ___ 〉
         //    ‐ァ'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ト、 ,イ´ _」__/
       ./ /   _ノ!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/` ーく´   `\
800大学への名無しさん:2009/02/25(水) 17:20:11 ID:P/LDl2Lp0
嘘つき同志社とかゴキブリッツとか、凋落した関学、ポンキン関と言われるが
現実社会で考えたら十分優秀な大学

ここで大学叩きしている人間は、人間として終わっていると思う

801大学への名無しさん:2009/02/25(水) 17:53:14 ID:6kTh6U960
>>800
全く正論だが、2chで大学叩きをしている人間は精神的に不安定。
他大を叩くことによってしか自分を正当化できない狂い人だから、
生ヌルく見守ってあげましょう。
802大学への名無しさん:2009/02/25(水) 19:13:59 ID:KTXAIPRS0

(5大学が共同で研究機関を設立)

国立・・・・・・・・東大・京大
私立・・・・・・・・早稲田・慶応・立命館


5大学は一流大学ばかりで、仲良しなんだね。
803大学への名無しさん:2009/02/27(金) 19:03:26 ID:jXQJZrYlO
本学の研究開発・実証プロジェクトが、経済産業省に採択されました
http://www.ryukoku.ac.jp/web/information08/rec090225.html


関西私大で、唯一龍谷だけが採択だってさ。
龍谷理工凄いな。
804大学への名無しさん:2009/02/27(金) 20:41:42 ID:AWjvWRfB0

龍谷大学>>同志社
805大学への名無しさん:2009/02/27(金) 20:55:48 ID:Moktqxgm0
なぜ同志社は嫌われる?
実績は1番なのになwww
806大学への名無しさん:2009/02/27(金) 20:58:18 ID:tKxEob6D0
同志社にコンプレックスを抱く1人のキチガイが暴れてるだけ。
807大学への名無しさん:2009/02/27(金) 21:03:26 ID:4FJHD3wHO
色々言われてるが何だかんだで
偏差値、W合格、有力企業への就職、上場企業社長および役員数、上位ロースクール合格者数、旧司法試験合格者数、公認会計士試験合格者数、司法書士合格者数、不動産鑑定士合格者数…etc
これらで同志社に適う関西私大はない
808大学への名無しさん:2009/02/27(金) 21:27:11 ID:AWjvWRfB0

嘘つき同志社が必死のウソ。
809大学への名無しさん:2009/02/27(金) 21:29:09 ID:43CtyIpdO
>>808
もうお前は書き込むな。
関学や同志社を中傷するのが生き甲斐なのか?
810大学への名無しさん:2009/02/27(金) 21:30:49 ID:sF35xDoC0
    _______________
   |
   |★★大学受験板学歴荒らしの傾向と対策★★
   |
   |●偏差値表・ランキング表をコピペして回る人は論外です!
   | ある程度たまったところで、削除整理板(http://qb5.2ch.net/saku/)で
   | 削除依頼しましょう
   | (大学受験板の削除人さんは優秀です)
   |
   |▲荒らしは何を見ても優劣を争います!
   | 争いを誘うこと自体が目的なので、論理的に破綻してるのを見てもツッコまない!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■工作員はまず他人を工作員呼ばわりしてレスを誘います!
   | 「工作員」が飛び交う展開は荒らしにとってはまさに望むところ!
   | 反論・反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | 荒らしにエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   | ゴミが溜まったら削除が一番です
   |
   |     。
   Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
 U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
811大学への名無しさん:2009/02/28(土) 11:11:24 ID:x2+I2WQi0

同志社が反応してるやん。
812大学への名無しさん:2009/02/28(土) 11:53:45 ID:x2+I2WQi0

(仲良し・トップ3大学)

早稲田・慶応・立命館
813大学への名無しさん:2009/02/28(土) 13:06:44 ID:TKy7LOJ6O
>>812
おい、そろそろ西園寺がどうたら〜、中川なんとかがどうたら〜、新島がどうたら〜、月とすっぽん!


が見たいわ
814大学への名無しさん:2009/02/28(土) 17:39:06 ID:x2+I2WQi0
立命館と同志社の違い

立命館・・・・・・(貴族)元老・西園寺公望、貴族院議員・中川小十郎
同志社・・・・・・(罪人)密航者・新島某


月とスッポン
815大学への名無しさん:2009/02/28(土) 18:44:42 ID:TKy7LOJ6O
ワロタwww
まさかのリクエストに応えてくれるなんてwww
816大学への名無しさん:2009/02/28(土) 19:50:42 ID:BxGGgper0
じゃぁおれは、「同志社は受験する前に蹴られている」編で。
817大学への名無しさん:2009/02/28(土) 23:41:23 ID:x2+I2WQi0

早稲田・慶応・立命館・・・・・仲良し・トップ3私大。
818大学への名無しさん:2009/03/01(日) 11:45:03 ID:cNkFebnL0
いくら立命が他大を叩こうがこれが現実
閑閑同率を比較して見てね主要大手の役職者の実績

http://www.geocities.jp/tarliban/joujou-kobetsu.html
819大学への名無しさん:2009/03/01(日) 11:53:24 ID:NlhnqF/g0

同志社はもう駄目だな。
820大学への名無しさん:2009/03/01(日) 12:14:09 ID:gYmaJXM80
同志社が駄目なら私立は早慶しかのこらないぞww
821大学への名無しさん:2009/03/01(日) 13:23:20 ID:9RgYZj+xO
時期的に新高3が見るからマジレスしとかないとな

具体的に
京産<近大<龍谷=甲南|セカンドインパクト|関大<関学=立命<<同大|ATフィールド|早大<慶応

でも受験生以外、就職で考えると

京産=近大=龍谷=甲南|サードインパクト|関大=関学=立命<同大|ATフィールド|早大=慶応

これが現実
822大学への名無しさん:2009/03/01(日) 13:24:47 ID:Pc+B7m0t0
ID:9RgYZj+xO

携帯から必死にw
823大学への名無しさん:2009/03/01(日) 13:39:34 ID:cNkFebnL0
就活生に人気の損保
<閑閑同率管理職数比較>よーく見てねw

 東京海上 2003年(支社長以上)
関学9 同志社11 関大1 立命2

 三井住友海上2004年(部長以上)
関学25 同志社8 関大2 立命0

 損害保険ジャパン2003年(支社長以上)
関学25 同志社20 関大19 立命4

 あいおい損害保険2003年(課長以上)
関学49 同志社44 関大22 立命3

関大にも負けてるよ・・・(><)

関学> 同志社>>> 関大>>>>>>>>> 立命
824大学への名無しさん:2009/03/01(日) 13:41:15 ID:XJL8uenKO
関学は就職予備校だな。すごいな
825大学への名無しさん:2009/03/01(日) 14:26:59 ID:/ttzoWXlO
(「読売ウィークリー」2008. 2.17 12業界別・56大学「就職の実力」)

■国家公務員就職者数(難関・有名私大)
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3062.jpg
早稲田98
中央86
立命館82
慶應62
法政60
明治57
関大49
同志社34
立教22
関学21
上智15
学習院14
青学14
南山9
826大学への名無しさん:2009/03/01(日) 14:32:56 ID:cNkFebnL0
就活生に人気の信託銀行!
<閑閑同率管理職数比較>

 三菱信託銀行2001年(支店長以上)
関学3 同志社3 関大1 立命0
UFJ信託銀行2002年(グループリーダー以上)
関学16 同志社9 関大1 立命0

 住友信託銀行2003年(支店長以上)
関学15 同志社7 関大1 立命0

 中央三井信託銀行2003年(次長以上)
関学1 同志社6 関大0 立命1

 みずほ信託銀行2005年(支店長以上)
関学0 同志社3 関大0 立命1


関学> 同志社>>>>>>>>>>関大 立命
827大学への名無しさん:2009/03/01(日) 17:24:41 ID:2oeKhcZ10
立命を持ち上げてるのマスゴミだけだろ、、あぁ、こんなのもいたね。

            ..--‐‐‐‐‐‐‐---..,
           /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
           |::::::::::/        ヽヽ
           |::::::::::ヽ ........    ..... |:|  
           |::::::::/     )  (.   |
  m n _∩   i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|    ∩_ n m
⊂二⌒___)  (.      'ー-‐'  ヽ. ー' |   (___⌒二⊃
   \   \ ヽ.       /(_,、_,)ヽ  |   /   /     ∩∧_∧∩ ∩∧_∧∩  
     \   \ |     /トエェェェェエイ | /   /       <`∀´  >  <`∀´  >
      \   ヽ       |ュココココュ| |/   /         ( 自治労)  ( 日教組)
        \   ヽ.     ヽニニニニソ/   / ∩∧_∧∩∩∧_∧∩∩∧_∧∩
         \   \        /   /    <`∀´  >  <`∀´  >  <`∀´  >  
           \     `ー---一'  ./     (パチンコ)  ( 総連 )  ( 同和 )
828大学への名無しさん:2009/03/01(日) 17:51:35 ID:NlhnqF/g0

同志社の必死さには笑える。
829大学への名無しさん:2009/03/01(日) 20:40:10 ID:mYF//+6IO
関西学院大学と関西大学の商学部か経済学部を受けるつもりです。


受験科目は国英数か国英世の予定です。

質問です。
◆国英数世でオススメの参考書は何ですか?

◆試験は数学と世界史どっちが簡単ですか?

よろしくお願いします。
830大学への名無しさん:2009/03/01(日) 20:44:59 ID:ScdOGT+oO
>>829世界史やっとけ。
まぁ、数学やって後悔するのもまた一興か…
831大学への名無しさん:2009/03/02(月) 23:23:56 ID:0xOt6UJT0
経済系志望なら数学やっといて損はない
てか、そういう学生を大学は求めてる
私立文系はみんな数学捨てすぎだからな
832大学への名無しさん:2009/03/03(火) 09:22:04 ID:xRBfVN/b0

(5大学が共同で研究機関を設立)


国立・・・・・・・東大・京大
私立・・・・・・・早稲田・慶応・立命館


トップ大学は仲良し・5大学。
833大学への名無しさん:2009/03/03(火) 09:38:46 ID:IAgR5e9OO
関大の将来性の信者は関大行け

まあ受からないだろうけど笑

他大学をけなすな
834大学への名無しさん:2009/03/03(火) 17:18:40 ID:2F35fyIP0
島野清志著 危ない大学・消える大学2010年度版より

【A1グループ】→一流私大・偏差値58〜62未満
 同志社 立命館 関西学院

【A2グループ】→一流私大・偏差値55〜58未満
 京都女子 京都外国語 同志社女子 関西 ノートルダム清心女子 西南学院

【Bグループ】→準一流私大・偏差値52〜55未満
 佛教 龍谷 関西外国語 甲南 神戸女学院 武庫川女子 日赤広島看護

【Cグループ】→中堅上位・偏差値49〜52未満
 京都産業・京都橘・大阪経済・近畿・神戸女子・長浜バイオ・川崎医療福祉・就実・広島修道・広島女学院・安田女子・松山・九州栄養福祉・九州女子・九州看護福祉・中村学園
 福岡・立命館アジア太平洋・日赤九州国際看護


835大学への名無しさん:2009/03/04(水) 12:37:38 ID:fvfp9fbD0
>>829
数学やっとけ
簡単かどうかとは関係ないがw
836大学への名無しさん:2009/03/06(金) 20:06:02 ID:U6fnvU+fO
関学の商・経済の3月センター利用ボーダー何%くらいかな?
837大学への名無しさん:2009/03/06(金) 20:42:49 ID:J5x97cBrO
関西私大行くなら
マジレスで
日大行った方がいい
838大学への名無しさん:2009/03/06(金) 21:37:52 ID:jQy27fss0

(東西トップ5大学が共同で研究機関を設立)


国立・・・・・・東大・京大
私立・・・・・・早稲田・慶応・立命館


東西トップ大学(仲良し・5大学)から袖にされた『ヘたれ同志社』は終わったな。
839大学への名無しさん:2009/03/06(金) 21:46:05 ID:Qpt/3GhmO
>>837
理由を述べよ
840大学への名無しさん:2009/03/06(金) 21:48:53 ID:5qWEcbb00
他所でやれ
841大学への名無しさん:2009/03/06(金) 23:24:09 ID:e9CBPKpv0
同志社コンプレックスにまみれた、惨めで哀れなゴキブリの人生w
842大学への名無しさん:2009/03/07(土) 16:27:58 ID:hvo3Oy060
【全国大学別平均年収ランキングBEST100・・これが真実】 

01 東京大学 843 26 津田塾大 755 51 静岡大学 721 76 龍谷大学 685  
02 一橋大学 841 27 成蹊大学 752 52 京都女子 720 77 関東学院 684○
03 慶應義塾 828 28 青山学院 751 53 金城学院 719 78 近畿大学 683
04 国際基督 821 29 千葉大学 749 54 東京電気 718 79 創価大学 682
05 京都大学 812 30 名古屋工 746 55 新潟大学 716 80 京都産業 681
06 上智大学 807 31 横浜市立 745 56 学習院女 715 81 中京大学 680
07 早稲田大 806 32 明治大学 744 56 山形大学 715 81 武蔵大学 680▼
08 筑波大学 795 32 芝浦工業 744 58 東京女子 713 83 東海大学 679○(医理薬含)
09 東京工業 794 34 金沢大学 742 59 名城大学 712 84 駒澤大学 678▼
10 神戸大学 789 34 立命館大 742 59 滋賀大学 712 85 北九州市 676
11 大阪大学 785 36 中央大学 740 61 甲南大学 710 85 千葉工業 676○  
12 北海道大 775 37 武蔵工業 738 62 摂南大学 709 87 専修大学 673▼
13 東北大学 774 37 東洋英和 738 63 岐阜大学 707 88 昭和女子 672
14 大阪市立 769 37 広島大学 738 63 甲南女子 707 88 福岡大学 672
15 名古屋大 769 40 成城大学 735 65 同志社女 703 90 神奈川大 671
16 首都大学 769 40 聖心女子 735 66 工学院大 702 91 東北学院 669
17 九州大学 768 40 南山大学 735 66 椙山女学 702 92 國學院大 664○
18 電気通信 767 40 九州工業 735 68 共立女子 700 93 東京農業 662
19 横浜国立 765 44 京都工繊 734 69 金沢工業 697 94 帝京大学 659○(医理薬含)
20 大阪府立 764 45 西南学院 732 70 明治学院 696 95 東洋大学 658▼
21 東京理科 761 45 徳島大学 732 70 武庫川女 696 96 桃山学院 652
21 同志社大 761 47 神戸女学 731 72 大阪工業 695 97 獨協大学 645▼
23 関西学院 757 48 法政大学 730 73 大妻女子 693 98 北海学園 643
24 立教大学 756 49 日本女子 729 74 愛知大学 691 99 大東文化 642○
24 学習院大 756 50 関西大学 727 75 愛知淑徳 686 100 拓殖大学 636○
■(平成18年 プレジデント10/16号「大学と出世」より)■ →日大は番外編 х

843大学への名無しさん:2009/03/07(土) 18:02:54 ID:WYrITrTG0
ここにある情報とか、関大スレ、立命スレ、龍谷スレなど大学個別のスレの情報を集めてみようかと思ってサイトを作ったが
同志社や関学、近大甲南なんて調べたことも無い
誰か書いてくれ 頼む

http://www15.atwiki.jp/kkdr/
844大学への名無しさん:2009/03/07(土) 23:33:25 ID:W+hJn31Q0

(東西のトップ5大学が共同で研究機関を設立)



国立・・・・・・・・・東大・京大
私立・・・・・・・・・早稲田・慶応・立命館



トップ大学は仲良し・5大学。
845大学への名無しさん:2009/03/08(日) 00:00:17 ID:9c578H7u0
アレ? どこかに変な虫が湧いてますよ。東大・京大・早慶に…アレレ?
資金提供するためだけの虫ですよ!

…バルサン焚いときますね。
846大学への名無しさん:2009/03/08(日) 00:07:13 ID:OHDonuc90

ねたむな、うらむな、ウソ付くな。


立命館がうらやましい(ドブネズミの独り言)
847大学への名無しさん:2009/03/08(日) 00:08:09 ID:SCaq790z0
同志社コンプレックスにまみれた、惨めで哀れなゴキブリの人生w
848はてな:2009/03/08(日) 00:56:00 ID:nE1OqyJI0
カンカンどうどうリツリツ
パンダの名前か?
東日本では関東学院大より下にみられる。
849大学への名無しさん:2009/03/08(日) 01:08:58 ID:SCaq790z0
>>848

850はてな:2009/03/08(日) 01:58:05 ID:nE1OqyJI0
関西圏の大学は同志社以外どこ行っても
東京では北朝鮮の大学並みのあつかい。
くだらないことでエネルギー使うな。
東海大学でもいいから東日本の大学に入れ。
851大学への名無しさん:2009/03/08(日) 02:30:42 ID:SCaq790z0
>>850

朝鮮人の妄想w
852大学への名無しさん:2009/03/08(日) 09:36:35 ID:OHDonuc90
>850
同志社工作員の自作自演の悪あがき。
853大学への名無しさん:2009/03/08(日) 09:53:17 ID:eRq1WIT10
ID:OHDonuc90
ID:SCaq790z0
ID:nE1OqyJI0
ID:9c578H7u0
854大学への名無しさん:2009/03/08(日) 10:06:31 ID:OHDonuc90
同志社は社会の事実を正面から見よう。


(東西のトップ5大学が共同で研究期間を設立)


国立・・・・・・・・・・・・・・・・・東大・京大
私立・・・・・・・・・・・・・・・・・早稲田・慶応・立命館



同志社は社会の事実を正面から見よう。
855大学への名無しさん:2009/03/08(日) 14:22:28 ID:SCaq790z0
お前こそ、同志社とゴキブリの社会の評価の差を正面から見ろw
856大学への名無しさん:2009/03/08(日) 14:30:10 ID:NNymNqnNO
>>854
お前が一番社会の事実を正面から見ろ
857大学への名無しさん:2009/03/08(日) 14:30:23 ID:AITfoAxwO
同志社立命館関学関大がイガミあっても関東人の思うつぼだぜ

特にマーチは勝ち組気取りが多くて痛いこと甚だしいからな

同志社立命館は仲良くやるべき

誰だよ東海薦めるFランはヽ(´ー`)ノ
858大学への名無しさん:2009/03/08(日) 15:52:58 ID:SCaq790z0
>>857
いがみ合ってないよ。
ゴキブリが1匹暴れてるだけ。
859大学への名無しさん:2009/03/08(日) 16:18:21 ID:AITfoAxwO
ほらゴキブリとか言わない(^^;

確かに立命も言い過ぎ
関西の世間評価は同志社>立=関≧関

関関同立どこも良い大学だ ただ関東人は知名度だけで決めたがるからな
860大学への名無しさん:2009/03/08(日) 20:46:05 ID:hSjtf9UvO
週刊朝日2007/7/6増大号 全国トップ649高校本命調査

 進学者/合格者
1.慶応  44.5%
2.早稲田 41.5%
3.青学  41.5%
4.上智  34.9%
5.中央  30.1%
6.立教  29.1%
7.同志社 26.9%
8.法政  26.5%
9.関学  24.3%
10.明治  23.5%
11.関西  23.1%
12.立命館 18.8%


2008年7月21日読売新聞 「大学の実力」より
4年間の大学退学率
立命館  8.57%
------------------
関西大  4.41%
同志社  3.4%
関西学院 1.0%
861大学への名無しさん:2009/03/08(日) 22:09:57 ID:OHDonuc90

ドブネズミ工作員って沢山居るんだね。
862大学への名無しさん:2009/03/08(日) 22:11:06 ID:OHDonuc90

同志社は終わったな。
863大学への名無しさん:2009/03/08(日) 22:14:54 ID:OHDonuc90
19年・新司法試験合格者数
1.立命館・・・・・62
2.同志社・・・・・57
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3.関学大・・・・・39
4.関西大・・・・・32
864大学への名無しさん:2009/03/08(日) 22:44:19 ID:HUWOYIcg0
しかし、妄想もここまでいくと
なんか哀れだ・・・
自分でトップ5大学とか書いてて
恥ずかしくならない?^^;;

立命館ってそれなりにいい大学ってのは
認めてるんだよ。
君の書き込みによって、多くの(大半の)
立命館の学生は、本当に恥ずかしくて腹立たしい
思いしてるのに、気づいたがいいよ。
君がここで垂れ流してる害毒は、そろそろ
表社会に流れ出ているんだからね。

865大学への名無しさん:2009/03/08(日) 22:44:20 ID:vwuRIQaaO
どっちが上かなんて自己満足だから
どっちでもいいじゃないか;
866大学への名無しさん:2009/03/08(日) 22:52:23 ID:OHDonuc90

ドブネズミが必死(笑い)
867大学への名無しさん:2009/03/08(日) 23:44:15 ID:SCaq790z0
同志社コンプレックスにまみれた、惨めで哀れなゴキブリの人生w
868大学への名無しさん:2009/03/09(月) 00:12:39 ID:AEcOiKm60
国家公務員試験・1種(日本で最難関試験合格者数・・・・立命館>同志社
19年・新司法試験合格者数・・・・・・・・・・・・・・立命館>同志社
大学院(東大・京大)への進学者数・・・・・・・・・・・立命館>同志社

何をやっても立命館に完敗の同志社だ。
869大学への名無しさん:2009/03/09(月) 01:04:25 ID:jcOhVgDSO
だからお互い仲良くしようよ(ToT)

そんなだからマーチに見下されるんだよ(ToT)

どっちも良い大学なんだから関西同士頑張って完全にマーチ打倒しようよ(´・ω・`)
870大学への名無しさん:2009/03/09(月) 01:17:13 ID:Tlm8DFJHO
まあ結局関関立は永遠に同志社に噛みつく
立命館>同志社や関大>同志社など
誰も関大>立命館とはしない
関大>立命館と書いた所でそれが?という感じ
誰にも触れられないでしょう
みんな同志社にコンプレックスを抱き、2チャンで憂さ晴らしをする
まあ別にいいけどね
どうぞ関関立の皆さんは気がすむまで同志社に噛みついて自慰をして下さい
871大学への名無しさん:2009/03/09(月) 02:06:30 ID:XS+sFdoe0
>>869

同志社からすれば、マーチなんて全部格下。
馬鹿にされる?はぁ?
872大学への名無しさん:2009/03/09(月) 02:09:55 ID:rGH75xABO
来年受験でこの間英検2級受かったんだが関大の外語学部受かるかな?
努力次第だっていうのは分かるんだが、志望校に入れても大丈夫?
立命の国際関係なら最高なんだが。
873大学への名無しさん:2009/03/09(月) 02:20:48 ID:srsYgy+/O
関関同立に入らないけど
同志社女子と山口大と静岡大だと

評判や就職の強さは
どこが上なんだ?
874大学への名無しさん:2009/03/09(月) 09:31:55 ID:uDwhLCT80
>>872
英検2級受かったってだけで何がわかるというんだ?

>>873
野郎には関係ないだろ
どうしてもって言うなら学歴板や就職板で聞けば?
875大学への名無しさん:2009/03/09(月) 10:52:05 ID:AEcOiKm60
元老・西園寺公望と中川小十郎が京都帝大・立命館を誘致・設立。

(目的)
東西の大学の学問的競争による国家の発展。

(手段)
東の東京・・・・・・東京帝大・早稲田・慶応に対して
西の京都・・・・・・京都帝大・立命館の誘致・設立。
876大学への名無しさん:2009/03/09(月) 11:22:51 ID:afsHfqzO0
合格することを前提として、教えてください。

現役で産近交流か一浪で関関同立、就職に有利なのはどっちですか?
また、この二つを比較すると就職の際に待遇などは結構差はあるのでしょうか?

877大学への名無しさん:2009/03/09(月) 12:04:39 ID:uDwhLCT80
お断りです。
就職板か学歴板でどうぞ。
878大学への名無しさん:2009/03/09(月) 13:14:12 ID:XS+sFdoe0
>>876
一浪関関同立に決まっておる。
879大学への名無しさん:2009/03/09(月) 18:25:19 ID:XhlYjfeWO
>>876
就職に有利なのは一浪関関同立だろうけどオレだったら現役で産近甲龍いく
受験勉強に懸ける時間と手間を資格の勉強に費やすべき
880大学への名無しさん:2009/03/09(月) 19:35:31 ID:AEcOiKm60
大学院への進学者数(2008年)


大学院   立命館   同志社   関学   関大
東大・院    7       3     0    2
京大・院   38      25    12    1
阪大・院   36      12    15    4
東北・院    6       0     0    0
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
合計     87      40    27    7


その差は歴然明白である。
881大学への名無しさん:2009/03/09(月) 21:44:19 ID:XS+sFdoe0
偏差値・社会の評価
同志社>ゴキブリ
その差は歴然明白である。
882大学への名無しさん:2009/03/09(月) 22:04:27 ID:AEcOiKm60

『嘘つき同志社』が反応してるやん。
883大学への名無しさん:2009/03/09(月) 22:20:37 ID:XS+sFdoe0
ゴキブリが暴れているので殺虫剤が必要だ。
884大学への名無しさん:2009/03/09(月) 22:54:42 ID:rdwT18VE0
>>878 >>879
レスありがとうございます。やっぱり関関同立目指します。
885大学への名無しさん:2009/03/09(月) 23:02:08 ID:AEcOiKm60
国家公務員試験・1種(日本で最難関試験)合格者数・・・・中国の科挙に相当
(合格者数の多さは大学のレベル、ステータスの基準である)

年度  立命館   同志社
16   38       9
17   42      14
18   44      13
19   31       9
20   36      14
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
合計  191      59


その差は歴然明白です。
数字は正直で、ウソを申しません
嘘つき同志社はウソを申します。
886大学への名無しさん:2009/03/09(月) 23:15:33 ID:4x6jFlNQ0
工作員もアンチもどっか行きなさいよ!
ここも学歴版の機知外に支配されてますね

あと、誹謗中傷もやめましょうよ!
どの大学にも良い面はあると思います
恣意的・主観的・偏見のような書き込みばかりで見てて悲しくなります
887大学への名無しさん:2009/03/10(火) 00:46:47 ID:9RWWCoyBO
>>886
2ちゃんの書き込みを信じる君が悪い。
888大学への名無しさん:2009/03/10(火) 09:58:24 ID:F207E9fY0

事実の数字なんでしょ。

それを止めさせたたい君は○○社なの?
889大学への名無しさん:2009/03/10(火) 10:23:27 ID:WeNC67Xu0
    _______________
   |
   |★★大学受験板学歴荒らしの傾向と対策★★
   |
   |●偏差値表・ランキング表をコピペして回る人は論外です!
   | ある程度たまったところで、削除整理板(http://qb5.2ch.net/saku/)で
   | 削除依頼しましょう
   | (大学受験板の削除人さんは優秀です)
   |
   |▲荒らしは何を見ても優劣を争います!
   | 争いを誘うこと自体が目的なので、論理的に破綻してるのを見てもツッコまない!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■工作員はまず他人を工作員呼ばわりしてレスを誘います!
   | 「工作員」が飛び交う展開は荒らしにとってはまさに望むところ!
   | 反論・反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | 荒らしにエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   | ゴミが溜まったら削除が一番です
   |
   |     。
   Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
 U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
890大学への名無しさん:2009/03/10(火) 10:44:19 ID:Bx4PLKNB0
色々レスありがとうございました。やっぱり名門の関関同を目指します!
891大学への名無しさん:2009/03/10(火) 10:47:21 ID:gDn/IF8AO
まあ結局関関立は永遠に同志社に噛みつく
立命館>同志社や関大>同志社など
誰も関大>立命館とはしない
関大>立命館と書いた所でそれが?という感じ
誰にも触れられないでしょう
みんな同志社にコンプレックスを抱き、2チャンで憂さ晴らしをする
まあ別にいいけどね
どうぞ関関立の皆さんは気がすむまで同志社に噛みついて自慰をして下さい
892大学への名無しさん:2009/03/10(火) 10:47:31 ID:F207E9fY0

仮装が大好きな○○社
893大学への名無しさん:2009/03/10(火) 10:48:43 ID:F207E9fY0

事実の数字を嫌う同志社とは・・・・・・?
894大学への名無しさん:2009/03/10(火) 10:49:21 ID:WeNC67Xu0
ID:gDn/IF8AO
ID:F207E9fY0
895大学への名無しさん:2009/03/10(火) 23:54:38 ID:2EoLzrkd0
延々と似た話をw

企業から見れば4校とも一緒だって。
896大学への名無しさん:2009/03/11(水) 08:27:36 ID:+MA4+uoG0

関大>>>同志社
897大学への名無しさん:2009/03/11(水) 08:34:01 ID:9fM45gTaO
>>896
噴き出しそうになるやないか。笑わすな
898大学への名無しさん:2009/03/11(水) 08:57:32 ID:+MA4+uoG0

優秀者は最初から、同志社を受けない、行かない、蹴るのが常識です。
899大学への名無しさん:2009/03/11(水) 09:34:47 ID:80TvLhOZ0
ID:+MA4+uoG0
900大学への名無しさん:2009/03/11(水) 15:48:54 ID:3PjmbPOi0
>>896
こいつはゴキブリだから騙されない様に。
901大学への名無しさん:2009/03/11(水) 16:22:13 ID:mJFG1Wnu0
KKDRばかりが話題に出て、産近甲龍の書き込みが少なすぎ!
産近甲龍の悲哀を感じる やっぱり、みんなKKDRの方が興味あるんだね…
902大学への名無しさん:2009/03/11(水) 16:25:37 ID:2U4Z+l9I0
世界の評価だと
立命館>>>>龍谷>同志社>その他
http://www.webometrics.info/top100_continent.asp?cont=asia
903大学への名無しさん:2009/03/11(水) 16:34:43 ID:Vr663VB6O
営業自慢ばっかだな立命館

学生のレベルで争えよ。ソースはもちろん率でな。

数ならマンモス大学が有利だからな。余談だがこれを「日大の法則」と呼ぶ
904大学への名無しさん:2009/03/11(水) 19:52:53 ID:4shBsIvtO
>>902
いや

龍谷読めない人多数なんだが
905大学への名無しさん:2009/03/12(木) 00:06:51 ID:DwP0H/TB0
>904
数も率も立命館に完敗の同志社のアホがねえ〜〜〜

1.19年・新司法試験合格者数・率・・・・立命館>>同志社
2.国家公務員試験・1種・合格者数・・・・立命館>>同志社
3.国家公務員試験・2種・合格者数・・・・立命館>>同志社
4.難関大学院(東大・京大・阪大)合格者数・・・・立命館>>同志社
5.外務省専門職試験合格者数・・・・・・・・・・・立命館>>同志社
6.就職率・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・立命館>>同志社
7.その他多数・・・・・・・・・・・・・・・・・・立命館>>同志社

立命館に完敗(数・率ともに)の同志社
906大学への名無しさん:2009/03/12(木) 00:08:39 ID:iZk4ogvt0
>>904
英語で表記してあるのに?
907大学への名無しさん:2009/03/12(木) 01:52:08 ID:CSjrThzQO
可哀想に…立命館
同志社に受かりたかったね けど妥協しちゃったのかな?

一生負け組大学を背負って行くのは可哀想だからせめて工作だけは目をつむっといてあげるよ 自分達に有利なデータだけ頑張って集めなよ あんまりないけど…
908大学への名無しさん:2009/03/12(木) 02:06:12 ID:B0SG426gO
>>905 これが現実(笑)

主要企業就職率
同志社>立命館

平均年収
同志社>立命館

上場企業社長・役員数
同志社>立命館

旧司法試験合格者数
(新司は他大学出身者による実績)
同志社>立命館

上位ロースクール進学者数
同志社>立命館

公認会計士試験合格者数
同志社>立命館

弁理士試験合格者数
同志社>立命館

司法書士試験合格者数
同志社>立命館

不動産鑑定士試験合格者数
同志社>立命館

学生数
立命館>同志社←(笑)
909大学への名無しさん:2009/03/12(木) 11:08:32 ID:DwP0H/TB0
同志社はウソばっかし

910大学への名無しさん:2009/03/12(木) 11:12:59 ID:2HcSt+hCO
ソースなしっとφ(._.)
911大学への名無しさん:2009/03/12(木) 11:18:32 ID:DwP0H/TB0
立命館・同志社(比較・その1)        立命館OB  同志社OB
1.文化勲章(学問分野)              1      0
2.文化功労者                   2      0
3.大臣                      3(自民党) 1(社会党)
4.知事                      1      0
5.副知事                     5      0
6.6大都市・市長                 2      1
7.日弁連・会長                  1      0
8.日弁連・副会長                 4      1
9.日本税理士会・会長               1      0
10.日本建築家協会・会長             1      0
11.日本最初の女性市長              1      0
12.地方自治体幹部数              62     14
13.大阪工業会・会長               1      0
14.日本民営鉄道協会・会長            1      0
15.関西経済同友会・代表             2      1
16.中部経済同友会・代表             1      0
17.OBが創業した上場会社          非常に多い   殆ど無い
18.立命館は関西最初の私立大学である。
    立命館・・・・・・明治37(専門学校から大学に名称変更を国家が許可)
    同志社・・・・・・大正元年(       同         )          
912大学への名無しさん:2009/03/12(木) 11:28:37 ID:DwP0H/TB0
立命館・同志社(比較・その2)          立命館   同志社
1.19年・新司法試験合格者数           62    57
2.19年・国T・試験合格者数           31     9
3.20年・国U・試験合格者数          150   102
4.外務省専門職試験合格者数           2〜4     0
5.20年・就職率(%)           86.3     81.8
6.世界水準の研究への国家補助件数・理系      6      0
7.19年・総資産(億円)         3,053    2,031
8.18年・私大助成金(億円)          51       36
9.宗教                   無関係     キリスト教(新教)
10.創立関係者   元老・西園寺公望(立命館の学祖)    キリスト教関係者(新教)
11.国家が大学の名称を許可した年      明治37    大正元年
12.人気(受験者数・万人)         9〜10    3〜4
13.受験者の出身地             全国的     大阪的
14.各県トップ高校の受験者数        多い      少ない
15.大阪の二流・私立高校の合格者数     少ない     多い
16.関西私大で最難関学部(文系)・・・・・・・・立命館・国際関係学部
17.関西私大で最難関学部(理系)・・・・・・・・立命館・薬学部
18.旗艦大学・・・・・・・・・・・・・・・・・・私大は3大学のみ(早稲田・慶応・立命館)
913大学への名無しさん:2009/03/12(木) 11:29:40 ID:DwP0H/TB0
トップ3私大は『早稲田・慶応・立命館)

10項目・・・・・・・・省略
914大学への名無しさん:2009/03/12(木) 11:31:05 ID:RKEh+lTsO
マジで基地外っぽいなぁw
915大学への名無しさん:2009/03/12(木) 13:26:23 ID:DwP0H/TB0

また、また、同志社で犯罪だってさ〜〜〜〜
916大学への名無しさん:2009/03/12(木) 16:14:50 ID:Jz1nsg0h0
同志社の実態→http://iooiiooi.9th.jp/
917大学への名無しさん:2009/03/12(木) 18:43:05 ID:DwP0H/TB0

同志社のウソ・捏造・騙しの手口なんですね。
918大学への名無しさん:2009/03/12(木) 18:55:39 ID:2YphNwv80
同志社を一生意識しまくる、コンプレックスにまみれた、惨めで哀れなゴキブリの人生w
919大学への名無しさん:2009/03/12(木) 19:01:02 ID:DwP0H/TB0

同志社の辞書には『犯罪』の言葉は有っても、『反省』の言葉は無い。
920大学への名無しさん:2009/03/12(木) 19:20:57 ID:2YphNwv80
本当に惨めだw同志社の入試に失敗して、うっかりゴキブリに入学してしまったがために
永遠に同志社へのコンプレックスにさいなまされる人生w哀れw
921大学への名無しさん:2009/03/12(木) 19:24:33 ID:DwP0H/TB0
19年・新司法試験合格者数
1.立命館・・・・・62
2.同志社・・・・・57
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3.関学大・・・・・39
4.関西大・・・・・32


関西私大・ナンバー2の同志社が頑張っています。
応援して下さい。
922大学への名無しさん:2009/03/12(木) 23:32:16 ID:qKtYlLmG0
【東京都市大学】
☆私立大学志願者増加率1位☆

★JALの大株主  http://www.tokyu.co.jp/group/index.html
★287社9法人  http://ime.nu/www.tokyu-group.co.jp/webguide/index.php

【キャンパス】
☆自由が丘・田園調布:世田谷・渋谷:横浜☆

【学部】
http://www.toshiseikatsu-gakubu.jp/campus.html(文系可)
http://tcu-child.jp/flash/index.html(文系可) 
http://www.musashi-tech.ac.jp/subject/01_fe/index.html
http://www.musashi-tech.ac.jp/subject/02_fke/index.html
http://www.musashi-tech.ac.jp/subject/03_feis/index.html(文系可)
923大学への名無しさん:2009/03/13(金) 07:50:24 ID:i99atLusO
日本を代表するTOP5大学が
米国TOP大学群と共同研究へ
http://www.us-jpri.org/0305sympo/
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/news_data/h/h1/news7/2008/090223_1.htm
924大学への名無しさん:2009/03/13(金) 09:58:21 ID:WgrPbWn90
● 代ゼミ2009年度学部別偏差値・最新版 ベスト20 学科平均算出 学部偏差値(文系)●
http://www.yozemi.ac.jp/
※関西地方の大学は★印

@慶應義塾大学-----65.8--文65[2] 法68[2] 経済66[2] 商66[2][3] 環境64[1][2] 総政66[1][2]
A早稲田大学-------63.8--文64 法66 政経67 商65 教育64 社学63 人科61 スポ科59[2] 国際教養65 文構64
B上智大学---------63.6--文62 法65 経済64 総合62 外語65
★C同志社大学-----61.6--文63 法64 経済61 商61 社会62 政策62 文化情報61 スポ科59★
D立教大学---------60.6--文61 法62 経済61 経営62 社会62 観光60 異コミ62 コミュ福56 現代心理59
E明治大学---------60.43-文60 法61 政経61 経営61 商61 国際日本60 情報コミュ59
F中央大学---------60.40-文59 法64 経済59 商59 総政61[2]
★G立命館大学-----60.37-文61 法62 経済60 経営59 産業60 国際関係64 政策59 映像58 ★
H学習院大学-------60.0--文59 法61 経済60
★I関西大学-------59.0--文60 法60 経済57 商58 社会59 政策創造60 ★

ーーーーーーーーーーーーーーーTOP10ーーーーーーーーーーーーーーーーー

★J関西学院大学---58.8--文59 法60 経済59 商60 社会59 総政57 人間福祉58[2] ★
K青山学院大学-----58.6--文59[2][3] 法59[2][3] 経済58 経営59 総合文化59 国際政経60 社会情報56
L法政大学---------58.3--文58 法60 経済57 経営59 社会58 国際59 現福55[2] キャリア56 GIS64[2] 人環57
M南山大学---------58.0--文59 外60 経済58 経営57 法58 総政56 
N成蹊大学---------57.0--文57 法57 経済57
O東京理科大学-----56.0--経営56
P獨協大学---------55.8--外語59[2] 法53 経済52 国際教養59[2][3]
Q西南学院大学-----55.7--文58 法57 経済55 商53 国際57 人科54
R明治学院大学-----55.5--文55 法55 経済56 国際56 社会56 心理55
S成城大学---------55.3--文55 法55 経済56 社会55

☆学科平均算出例
立命館大学 国際関係学部 国際関係63 国際公共65→偏差値64
関西学院大学 人間福祉学部 人間福祉58 社会起業60 人間科学55→57.6→偏差値58(四捨五入)
925大学への名無しさん:2009/03/13(金) 11:14:11 ID:Z5gjqQBl0
19年・新司法試験合格者数
1.立命館・・・・・62
2.同志社・・・・・57
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3.関学大・・・・・39
4.関西大・・・・・32

関西私大・ナンバー2の同志社を応援して下さい。
926大学への名無しさん:2009/03/13(金) 11:31:33 ID:Z5gjqQBl0
国家公務員試験・1種(日本で最難関試験)合格者数・・・・中国の科挙に相当
(合格者数の多さは大学のレベル、ステータスの高さの基準である)

年度   立命館   同志社   関学   関大
16    38       9    −    −
17    42      14    −    −
18    44      13    −    −
19    31       9    −    −
20    36      14    −    −
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
合計   191      59    −    −

ー印・・・・・数が少な過ぎて、公表の対象外

関西私大・ナンバー2の同志社が頑張っています。
927大学への名無しさん:2009/03/13(金) 11:34:11 ID:Z5gjqQBl0
難関・大学院への進学者数(2008年)

大学院   立命館   同志社   関学   関大
東大・院    7       3    0    2
京大・院   38      25   12    1
阪大・院   36      12   15    4
東北・院    6       0    0    0
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
合計     87      40   27    7


関西最大・ナンバー2の同志社が頑張っています。
928大学への名無しさん:2009/03/13(金) 11:50:05 ID:UiAXlilb0
立命館って、偏差値低い割りにがんばってるねw
929大学への名無しさん:2009/03/13(金) 11:59:24 ID:Z5gjqQBl0

(トップ5大学が共同で研究機関を設立)


国立・・・・・・・・・・東大・京大
私立・・・・・・・・・・早稲田・慶応・立命館


同志社は入れて貰えませんでした。
同志社なんかに、名門大学の名を汚されたくないのだそうです。
930大学への名無しさん:2009/03/13(金) 12:28:32 ID:UiAXlilb0
同志社を一生意識しまくる、コンプレックスにまみれた、惨めで哀れなゴキブリの人生w
931大学への名無しさん:2009/03/14(土) 00:36:05 ID:mWIUDkYvO
今日 立命館 関大 近大 関学に進学決まったやつらと飲んだ\(-_-)

みんな良いやつらだし同じ関西の大学同士争う必要ないと思う

まあここで言っても無駄か
932大学への名無しさん:2009/03/14(土) 13:18:09 ID:k+JGbjSU0
親の七光りカネとコネで入学、親の七光りカネとコネで就職、親の七光りカネとコネで昇進ルート
司法試験で何食わぬ顔で類題漏洩不正 
究極のアンフェア 恥の王者慶應
モラルなき腐敗日本の縮図ここにあり。
933大学への名無しさん:2009/03/14(土) 13:46:07 ID:1OEA+GLS0

こんな便所の落書き板で何度も同じコピペばかり…。
劣等感で糞まみれ?
934大学への名無しさん:2009/03/15(日) 00:26:13 ID:tyY1DCbw0
○○大>>××大!
いや××大>>○○大!

こんなのばっかり
余程のことがない限り、日々大学叩きに講ずることはないだろうな。
935大学への名無しさん:2009/03/15(日) 14:04:49 ID:2X6+ZMht0
名名中日>>>関関同立
936大学への名無しさん:2009/03/15(日) 16:46:15 ID:cLEQiJFa0
名名中日(って何?)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関関同立
937大学への名無しさん:2009/03/17(火) 12:51:47 ID:EysVagRSO
立命の俺と同志社と早稲田の友達で遊んだけど、わだかまりなんて微塵もなかったな

コンプレックス持ちとか言って叩いてるやつは、カンカンに全然関係ない人間かよほど性格が悪いやつだろうね
938大学への名無しさん:2009/03/17(火) 15:21:04 ID:X7SgL3PXO
>>937

2chはあくまで便所の落書き 最近はヤフー知恵袋も
939大学への名無しさん:2009/03/17(火) 15:45:37 ID:cIsR1RKFO
>>769
名古屋、名古屋市立とかやないんか
940大学への名無しさん:2009/03/17(火) 19:17:58 ID:bbskdbcJ0
スレざっとみたがキチがいのようにコンプレックスを持った立命工作員のせいで
スレが台無しですねw
てか関関同立と名のつくスレは全部そうw
941大学への名無しさん:2009/03/17(火) 20:24:25 ID:cQdrHdX20
そのゴキブリ工作員が、ここ数日なぜか現れない。
942大学への名無しさん:2009/03/17(火) 20:41:05 ID:Wh60673tO
>>938
Yahoo!知恵袋マジで立命館工作員活発すぎてワロタwww
943大学への名無しさん:2009/03/17(火) 23:11:16 ID:t/14VYa60
知恵袋は伴天連の立命中傷の方がずっと目立つよ
944大学への名無しさん:2009/03/17(火) 23:43:09 ID:Wh60673tO
>>925
最近こいつ見ないが、もしかして逮捕された?w
945大学への名無しさん:2009/03/17(火) 23:45:03 ID:cQdrHdX20
>>944

4月から新たに立命館に雇われた工作員と、引継ぎ作業でもしてるんじゃないの?w
946大学への名無しさん:2009/03/17(火) 23:51:18 ID:vwB6UT4S0
    _______________
   |
   |★★大学受験板学歴荒らしの傾向と対策★★
   |
   |●偏差値表・ランキング表をコピペして回る人は論外です!
   | ある程度たまったところで、削除整理板(http://qb5.2ch.net/saku/)で
   | 削除依頼しましょう
   | (大学受験板の削除人さんは優秀です)
   |
   |▲荒らしは何を見ても優劣を争います!
   | 争いを誘うこと自体が目的なので、論理的に破綻してるのを見てもツッコまない!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■工作員はまず他人を工作員呼ばわりしてレスを誘います!
   | 「工作員」が飛び交う展開は荒らしにとってはまさに望むところ!
   | 反論・反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | 荒らしにエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   | ゴミが溜まったら削除が一番です
   |
   |     。
   Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
 U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
947大学への名無しさん:2009/03/18(水) 09:02:11 ID:YvPLOcJWO
知恵袋でroad0to0koube とかいう基地外が必死に関学の誹謗中傷してる

しかもそいつの掲示するデータが2Chでしばしば目にするものなんだな KGKG…ゲジゲジうんたらってやつ
948大学への名無しさん:2009/03/19(木) 03:15:18 ID:rwYhYj9Q0
◆ 司法試験大学別合格者数及び合格率一覧(平成11〜17年度)累計合格者10名以上

<率順>  【国公立大学】            【私立大学】
大学 合格者 出願者 合格率   大学 合格者 出願者 合格率
東大 1531(20937) 7.31%   慶應  846(19923) 4.25%
京大  799(11691) 6.83%   上智  166 (4498) 3.69%
一橋  319 (5468) 5.83%   早大 1279(36999) 3.46%
阪大  254 (4808) 5.28%   ICU    13  (411) 3.16%
名大  123 (3148) 3.91%   同大  206 (8934) 2.31%
神戸  149 (4315) 3.45%   立教   75 (3286) 2.28%
東北  153 (4473) 3.42%   中央  721(35608) 2.02%
北大  114 (3395) 3.36%   学習   45 (2368) 1.90%
東工   10  (332) 3.01%   関学   71 (3873) 1.83%
九大  115 (3848) 2.99%  ★南山   15  (854) 1.76%
筑波   22  (914) 2.41%   関西  108 (6673) 1.62%
広島   38 (1624) 2.34%   青学   54 (3566) 1.51%
都立   46 (2178) 2.11%   立命  112 (7909) 1.42%
横国   16  (775) 2.06%   明治  198(14730) 1.34%
静岡   18  (950) 1.89%   創価   31 (2359) 1.31%
千葉   34 (1890) 1.80%   京産   13 (1044) 1.25%
熊本   16  (938) 1.71%   日大   81 (7193) 1.13%
金沢   22 (1345) 1.64%   法政   76 (6965) 1.09%
新潟   16  (973) 1.64%   成蹊   14 (1301) 1.08%
阪市   42 (2572) 1.63%   専修   32 (3284) 0.97%
岡山   19 (1529) 1.24%   近畿   14 (2282) 0.61%
949大学への名無しさん:2009/03/19(木) 07:04:51 ID:wjLqv9EgO
>>944>>945
受験シーズンが終わったから休暇とってるんだろ
立命館の工作は夏ぐらいから活発になる
950大学への名無しさん:2009/03/20(金) 22:47:36 ID:vrfZrV4j0
>>946を復習
951大学への名無しさん:2009/03/20(金) 23:41:41 ID:oWu5JRRB0
>>949
夏になったら活発になるって、まさにゴキブリw
952大学への名無しさん:2009/03/22(日) 21:15:59 ID:xD7rdgiI0
【関 西 学 院 大 学、過去10年の歩み】

関関同立の最下位に成り下がった関学、屈辱の産近甲龍入りか?

★「10年前」 『同志社と争う関学』当時は互角だった。

★「5年前」 『立命館と争う関学』初めは河合塾偏差値で立命館に抜かれ始めたが、当時は「捏造だろw」と余裕を見せていた。
      しかしその後すべての予備校偏差値で立命館に抜かれ、今に至る。

★「現在」『関大と争う関学』かつて関学と関大の偏差値は10近く離れていた。
     しかし5年前の悪夢を思わせる事態が発生。2008年度版河合塾偏差値で関大に初めて抜かれたのだ。

河合塾最新偏差値サンデー毎日2007(関関同立 文系のみ)
  ☆関西大学58.3(文62.5、法60.0、経済57.5、商57.5、社会57.5、政策創造55.0)
  ★関西学院56.8(文57.5、法57.5、経済57.5、商57.5、社会57.5、総政55.0、人間福祉55.0)

河合塾偏差値だけではない。河合塾偏差値で関大に抜かれた2007年の翌年2008年、代ゼミ偏差値でも関学は関大に抜かれる事となる。

●代ゼミ2009年度学部別偏差値・最新版 学科平均算出 学部偏差値(文系のみ、関学の神学部は低偏差値のため除く●
http://www.yozemi.ac.jp/   学科平均算出例:関学法 法律61+政治59=法学部60
☆関西大学---------59.0---文60 法60 経済57 商58 社会59 政策創造60
★関西学院大学-----58.8---文59 法60 経済59 商60 社会59 総政57 人間福祉58[2]

入試を複雑化した立命館に偏差値で負けるならまだしも、真っ当な入試を行う関大に負けるというのは由々しき事態ではないのか?
それに関大と関学では関学の方が推薦率が高く、関学の方が偏差値が高く出る傾向にある。
関大法に至っては推薦率が2割、と非常に低い。もし関大が推薦率を高くしたらあっという間に偏差値が上がり関学を引き離すであろう。
そして今後、関学の売りである就職状況も悪くなっていくはずだ。
現に、10年前同志社と張り合っていた時期に比べ確実に就職状況が悪くなっている。
偏差値の変動に次いで就職状況も変動するようである。 この没落にどこで歯止めがかかるのか。
953大学への名無しさん:2009/03/26(木) 00:01:30 ID:R3kEaKHQ0
暇人多いね
954大学への名無しさん:2009/03/26(木) 01:19:45 ID:TfBg3JPkO
関関同立はセンター逃げたバカか国公立に落ちたバカか推薦
955大学への名無しさん:2009/03/26(木) 21:38:13 ID:FRnC5iam0
京都市看短、佛大に継承し新学科

 京都市は25日、3年制の同市立看護短期大(京都市中京区)を廃止し、2011年度から
佛教大(同市北区)が設置する4年制の「佛教大保健医療技術学部看護学科」に引き継ぐ
方針を明らかにした。同短大の教員も佛教大に移る予定。文部科学省によると、私立大が
国公立大の経営を引き継ぐケースは珍しいという。

 市によると、同短大は09年度から学生募集を停止し、12年3月に廃止する。佛教大は
11年4月、同市中京区に建設する新キャンパスに看護学科を設置する。

http://osaka.yomiuri.co.jp/university/education/20090326-OYO8T00326.htm
956大学への名無しさん:2009/03/26(木) 23:21:56 ID:yrsw5iRw0
立命館がまた追加合格を出したらしい
それも400名を超えてるそうだ
だんだん人気のなさが表立ってきてる
957大学への名無しさん:2009/03/27(金) 08:25:03 ID:ig8mRY/l0
マルチしてまで乙ですねw
958大学への名無しさん:2009/03/27(金) 11:17:20 ID://28uZdCO
関関同の追加はどうなってる?

関学は教育学部で出したらしいけど
959名無しさん:2009/03/27(金) 17:25:10 ID:o6KCMGcY0
2名出したみたいだな。
960大学への名無しさん:2009/03/28(土) 07:51:28 ID:2aBmAb8J0
関学は電話なのね。何人か発表しないのは不透明。
同志社生命、心理で追加出ました。
961960:2009/03/28(土) 07:55:55 ID:2aBmAb8J0
訂正  関学HPで追加発表されてました。
1学部としては結構な人数でした。
962大学への名無しさん:2009/03/28(土) 10:59:40 ID:RYa425tb0
● 代ゼミ2009年度学部別偏差値・最新版 ベスト20 学科平均算出 学部偏差値(文系)●
http://www.yozemi.ac.jp/
※関西地方の大学は★印

@慶應義塾大学-----65.8--文65[2] 法68[2] 経済66[2] 商66[2][3] 環境64[1][2] 総政66[1][2]
A早稲田大学-------63.8--文64 法66 政経67 商65 教育64 社学63 人科61 スポ科59[2] 国際教養65 文構64
B上智大学---------63.6--文62 法65 経済64 総合62 外語65
★C同志社大学-----61.6--文63 法64 経済61 商61 社会62 政策62 文化情報61 スポ科59★
D立教大学---------60.6--文61 法62 経済61 経営62 社会62 観光60 異コミ62 コミュ福56 現代心理59
E明治大学---------60.43-文60 法61 政経61 経営61 商61 国際日本60 情報コミュ59
F中央大学---------60.40-文59 法64 経済59 商59 総政61[2]
★G立命館大学-----60.37-文61 法62 経済60 経営59 産業60 国際関係64 政策59 映像58 ★
H学習院大学-------60.0--文59 法61 経済60
★I関西大学-------59.0--文60 法60 経済57 商58 社会59 政策創造60 ★

ーーーーーーーーーーーーーーーTOP10ーーーーーーーーーーーーーーーーー

★J関西学院大学---58.8--文59 法60 経済59 商60 社会59 総政57 人間福祉58[2] ★
K青山学院大学-----58.6--文59[2][3] 法59[2][3] 経済58 経営59 総合文化59 国際政経60 社会情報56
L法政大学---------58.3--文58 法60 経済57 経営59 社会58 国際59 現福55[2] キャリア56 GIS64[2] 人環57
M南山大学---------58.0--文59 外60 経済58 経営57 法58 総政56 
N成蹊大学---------57.0--文57 法57 経済57
O東京理科大学-----56.0--経営56
P獨協大学---------55.8--外語59[2] 法53 経済52 国際教養59[2][3]
Q西南学院大学-----55.7--文58 法57 経済55 商53 国際57 人科54
R明治学院大学-----55.5--文55 法55 経済56 国際56 社会56 心理55
S成城大学---------55.3--文55 法55 経済56 社会55

☆学科平均算出例
立命館大学 国際関係学部 国際関係63 国際公共65→偏差値64
関西学院大学 人間福祉学部 人間福祉58 社会起業60 人間科学55→57.6→偏差値58(四捨五入)
963大学への名無しさん:2009/03/28(土) 13:44:16 ID:8kmzr2yBO
関学教育は新設だから調整は必要だろうな

来年からは追加は減るだろうよ
964大学への名無しさん:2009/03/28(土) 14:05:57 ID:45v30sRT0
>>956
いや、400もいってねぇし
965大学への名無しさん:2009/03/29(日) 17:32:02 ID:QwieHAQ60
411 大学への名無しさん sage 2009/02/19(木) 14:43:31 ID:3Q5+ikZo0


就職活動にて・・・
面接官「それでは自己紹介をしてください」
A「立命館大学政策科学部の○○です^^」
面「おー、君の大学の先輩は我が社にもたくさん来ているからね。期待してるよ」
B「同志社大学法学部の○○です^^」
面「奇遇だな。私も同じ大学なんだよ〜」
C「関西大学経済学部の○○です^^」
面「関大生は元気があっていいねぇ。」
D「関西学院大学法学部の○○です^^」
面「関学はキャンパスも綺麗で通いやすいよね〜」
面「いや〜みんな良い大学出てるねぇ〜関関同立が勢ぞろいじゃないか!」
E「あの、」
面「あっ、ごめんごめんそれじゃあ自己紹介続けてもらえるかな^^」
E「り、り・・・」
面「お〜君も立命館か!?」
E「龍谷大学です^^」

ABCD面「プッ、ブブブブブwwww」
966大学への名無しさん:2009/03/29(日) 18:00:27 ID:jUKgMtlu0
コピペ貼りお疲れ様です。
ネタにあえて反論するけど、大学名だけで判断するなんてどんだけ低劣な企業なんだよ!
967大学への名無しさん:2009/03/29(日) 18:13:24 ID:t2XApfkU0
★就職最強4大学●早大●慶大●明大●都市大 ★

100年に1度の不況で、各企業は大学新卒採用を一段と絞り始めた。これから
大学を目指している受験生も入学後の就職が気になるだろう。卒業しても
仕事がないでは済まされない。どうせ受験するなら就職が有利な大学に入学し
てもらいたい。紹介する就職最強4大学は厳しい状況下でも好調な就職を維持している。

☆都の西北早稲田の杜・・マスコミを筆頭に各企業へ万遍なく大量就職。稲門会のOB活動も活発。
◆早稲田大学: http://www.waseda.jp/top/index-j.html

☆若き血に燃ゆる陸の王者・・金融、商社、外資系を筆頭に全業種に強み。三田会は財界に太いパイプを持つ。
◆慶應義塾大学:http://www.keio.ac.jp/

☆世界3大校歌 白雲なびく駿河台・・証券、金融、製造など満遍なく強み。社会へ出てから駿台会のOBは鉄の結束。
◆明治大学:  http://www.meiji.ac.jp/

☆日本航空の大株主、東急電鉄グループ(290社9法人)が都市大を全面支援。就職は例年100%と絶好調。
◆東京都市大学:http://www.toshidai-group.jp/
        http://www.tokyu.co.jp/group/index.html       
968大学への名無しさん:2009/03/29(日) 21:22:24 ID:0OJbYcA50
>>966 就職活動もした事もない年齢的にも精神面でも子供な受験生がおそらく面白いと思ってコピペしてた
んだろうね・・・w   
969大学への名無しさん:2009/03/30(月) 13:28:04 ID:UDLnd9lsO
>>964
計算してみろ
970大学への名無しさん:2009/03/31(火) 16:17:58 ID:HYWxgxuSO
龍谷大学、明治大学と包括協定・覚書を締結!!
http://www.ryukoku.ac.jp/web/information08/conclusion090328.html
971大学への名無しさん:2009/03/31(火) 17:59:22 ID:5SCb93Ci0
新入生のための学部研究板だよ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1236005200/
972大学への名無しさん:2009/03/31(火) 23:40:49 ID:fU9Dz3T70
関西って。。。 プッw

9校を「不適合」 法科大学院14校外部評価
                   3月31日7時56分配信 産経新聞

 法科大学院の外部評価を行う認証評価機関「大学基準協会」は30日、
平成20年度に評価を行った法科大学院14校のうち、9校を設置基準を
満たしていないとして「不適合」とした。

 不適合となったのは大阪学院大、神奈川大、関西大、関東学院大、甲南大、
東北学院大、日本大、白鴎大、名城大。

 結果によると、9校は、専任教員数が不足している▽専任教員が指導力不足
▽成績評価が客観的かつ厳密に実施されていない▽新司法試験科目である
法律基本科目に偏重したカリキュラム編成が行われている−などと判断された。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090331-00000063-san-soci
973大学への名無しさん:2009/04/01(水) 09:29:19 ID:JdVRImxz0


☆☆☆ 祝 ☆☆☆ 祝 ☆☆☆ 祝 ☆☆☆ 祝 ☆☆☆ 祝 ☆☆☆  



      ◆4月1日 東京都市大学 正式誕生◆ 
    
         全国五大新聞全面広告


☆☆☆ 祝 ☆☆☆ 祝 ☆☆☆ 祝 ☆☆☆ 祝 ☆☆☆ 祝 ☆☆☆        

974大学への名無しさん:2009/04/01(水) 10:33:26 ID:AZOGIgW60

東京都の新生公立大学・東京都市大学誕生!
975大学への名無しさん:2009/04/05(日) 11:58:51 ID:kIj0KpwH0
975
976大学への名無しさん:2009/04/10(金) 21:52:48 ID:gd79Qw6+O
就職活動終わった4年がレスするけど

早慶がいないぶん関関同立は就職活動でかなり優遇されてるとオモタ
特に同志社

まじで
977大学への名無しさん:2009/04/11(土) 00:43:10 ID:pEFizJkt0
それは浪人も含めて?
浪人で関大だとそんなにかな?
978大学への名無しさん:2009/04/11(土) 07:39:10 ID:FWjFYXwS0
同志社大学2009年度新入生スレ その5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1239238593/
【立命館】新入生スレin衣笠【Part2】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1238686028/
【立命館】新入生スレ in BKC 第2セメスター【びわこ・くさつ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1239019491/
【2009年度】関西大学新入生総合スレ☆7
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1239028912/
関西学院大学新入生スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1237898447/

【目指せ】近畿大学 新入生スレ part7【ぼっち脱出】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1239340581/
龍谷大学新入生スレ4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1239178527/
京都産業大学新入生スレ4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1239353424/

※甲南は毎年無し
979大学への名無しさん:2009/04/11(土) 09:48:44 ID:G7XXltFJO
>>977
浪人はあんま関係ないんじゃないかなぁ。
関関同立で浪人なんて吐いて捨てるほどいるしね。

関大はどうだろ。
就活通してこの大学群の中では一番出会わなかったな。
めちゃくちゃ個人的なイメージだけど、関大だから〜じゃなくて学生の意識の差じゃないかなぁと思う。
サークル通して関関同立の学生と関わってきたけど関大は楽観的な奴が多いと感じたから(笑)
980大学への名無しさん:2009/04/11(土) 11:21:51 ID:pvIAm2+k0
大学別就職ランキング2009 関関同立4大学 - 関大関学同志社立命館 と人気企業の相性 1/3
ttp://2chreport.net/naitei_c02.htm

同志社
就職合計数668
就職平均値8.9

立命館
就職合計数608
就職平均値7.8

関西学院大学
就職合計数565
就職平均値8.5

関西大学
就職合計数517
就職平均値7.0


大学受験板だからあえて貼る。
何一つ面白味の無い当たり前すぎる結果だった。
981大学への名無しさん
981