現代文総合スレッド part36

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
前スレ
現代文総合スレッド part35
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1223709920/

★質問をする前に、まず下記のものに目を通すようにしてみましょう。(ケータイ用目次>>20-23
 【テンプレまとめ】 ※今まで現代文スレで出た内容のまとめです。
 http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/2996/gendaibun/index.html

 【的確なアドバイスを受けられる質問の仕方とは】
 あなたの現在の状況説明について次のようなことを書いていただくと、回答がきやすいと思われます。
 1.学年(高1・高2・高3・1浪・2浪・3浪…のどれか?)
 2.今までにやった参考書。
 3.模試名を添えた偏差値。
 4.志望大学・学部。そこの過去問をやったかどうか。
 5.現在何に困っているのか、何を克服したいのかそれについて具体的に。

 【こういう質問の仕方は避けましょう】
 下記のような質問の仕方は、返答のしようがありませんので避けましょう。
 ・「最強、最短、完璧、満点な参考書、勉強法を教えてください!」…世の中に完璧なんてものはありえません。
 ・「参考書○周すれば…」…回数よりもどれだけ内容を自分のものにしたかが大事。
   やった回数に自己満足することのないように。
 ・「偏差値△にするには…」…個人差があるのでなんともいえません
 ・「○○大学に受かるには…」…まず過去問を買ってきて、自分でやってみてください。
   何をすればいいか知るには、それが一番手っ取り早いです。
 ・ 「○○(参考書名)ってどうですか?」…「どう」って言われても…何が?
 ・ 「○○(参考書名)をやれば偏差値どこまで行きますか?」…人によります。習得度合いによって個人差があるので。
 ・「 ○○大学に●●(参考書)は必要ですか?」…だからまず過去問を(略)
 ・「●●(参考書)やったら○○大学いけますか?」…(略)
 ・「○○(参考書)と△△、どっちがいいですか?」…一概に言えません。参考書は人によって合う合わないがあるので。
2大学への名無しさん:2008/11/11(火) 22:43:15 ID:Aa9wmEg70
【高1〜高2の人】
 基本は教科書。教科書ガイドを用意しながら読む。
 語彙を増やしつつ、読書量を積むことを心がけること。
 その際、読む本が文学・小説に偏りすぎないよう気をつけること。
 新書や学術文庫などにも意欲的に手を伸ばしたい。
 あせって大学入試用の参考書に手を出す必要はなし。
 (もし大学入試現代文がどういうものか早いうちに知っておきたい人は
 『田村のやさしく語る現代文』(代々木ライブラリー)あたりをかじってみてもいい)

【偏差値30〜40台の受験生】
 おそらく、語彙力も読書量もそれまでの蓄積が足りず
 文章を読んでも何がなんだかわからないような状態だと思われます。
 こういう人はまず活字慣れをするところから始めた方がいいでしょう。
 現代文用語集を読んでいったりや漢字問題集を1冊仕上げたりして語彙力をつけましょう。
 またそれと並行して、国語の教科書を教科書ガイドつきでもう一度読み直したり、
 『高校生のための批評入門』(筑摩書房)などの解説の詳しいアンソロジー集を読んだりして
 活字を読むことに慣れるとともに、そこに出てくる論点について自分の頭で考えてみることが大事です。
3大学への名無しさん:2008/11/11(火) 22:43:55 ID:Aa9wmEg70
【偏差値50後半〜60台の人】
 このへんの人は基礎力はある程度持ってるはずなので、
 方法論をしっかり固める参考書をやって、過去問演習に繋ぐ土台を作っておくといいでしょう。

・『新・田村の現代文講義』(代々木ライブラリー)
 …入試現代文の構造について説明しつつ、現代日本語の文法構造に従って問題を読み解いていく。
  時間がある人は 1巻(基本問題編)→3巻(国立系記述問題編)→2巻(私大系発展問題編)とやるといい。
  記述問題の少ない私大を受ける人は1巻→2巻、国立を受ける人は1巻→3巻 とやっても構わない。
・『現代文と格闘する』(河合出版)
 …変な受験テクニックは微塵もなし。正攻法一本で現代文の内容理解に迫ろうとする参考書。
  問題数は多くはないが、解説が非常に濃く、量が充実している。
  要約を多く取り入れているのも特徴。
・『入門編・現代文のトレーニング』(増進会出版社)
 …Z会・代ゼミで長年教鞭を執られた堀木先生のエッセンスが詰まった参考書で、
  現代文の本当の意味での基礎力をつけたい受験生がおもな対象。例題18問+実戦問題1問。
  段落分け、指示語、空欄補入、傍線部説明、内容判定問題、要約などなど現代文の基礎を
  オリジナル問題を使いつつ懇切丁寧に解説。その充実した解説量には圧倒されるだろう。
  Z会の参考書らしく「入門」といってもかなり骨があるので甘く見ないこと。 

 この辺をしっかりやり通すことができれば、ほぼどの大学の問題にも太刀打ちできる土台はできるはずです。
 あとは過去問や問題集で演習を繰り返せばOK。

<備考>

【小説問題への対策が必要な人(特に国立文系)】
・石原千秋『大学受験のための小説講義』(ちくま新書)
 …大学入試小説というものの構造をまともに分析した参考書は本当に少ない。
  現在出ている大学受験小説の参考書でまともに信頼できるのはこれくらいしかない。
4大学への名無しさん:2008/11/11(火) 22:44:35 ID:Aa9wmEg70
【おもな現代文用語集についての短評】

・『ことばはちからダ!』(河合出版)
現代文用語集というよりは、現在出題されている問題文の背景となっている
思想的背景や概念装置について詳細に解説している本。
(例えば、「弁証法」とか「近代批判」、「西欧合理主義」)
読み物として読めるので、
現代文の問題文を読んでも「内容が抽象的過ぎて何言ってるかさっぱり分からない…」
というような人に特にお勧め。
収録語彙数自体はあまり多くないのが玉にキズか。

※同じ河合出版から出ている参考書『入試現代文へのアクセス』でも
 現代文の基本用語が多く説明されている。

・『頻出現代文重要語700』(桐原書店)
各社から現代文用語集が出るきっかけを作った、今の現代文用語集の先駆けともいえる本。
解説は簡潔だが、収録語数が多いのが利点。
『ことばはちからダ!』に出ている内容をだいたい押さえているような人にはこちらがお勧め。
対義語や四字熟語などが充実しているので、漢字問題や穴埋め問題にも有効。
※類書に『大学入試読解と小論文現代文キーワード500』(桐原書店)がある
5大学への名無しさん:2008/11/11(火) 22:45:07 ID:Aa9wmEg70
『現代文 キーワード読解』(増進出版社)
 実際の入試問題を用いながら用語を説明している。
 かなり難しく重たいので高1高2の奴がテクニック系の問題集をやる前にお勧め。
 何度も復習すれば「教養としての大学受験国語」をする必要がないくらい背景知識の力もつく。

・『入試評論文読解のキーワード300』(明治書院)
・『現代文試験に出る読解ワード300』(KKロングセラーズ)
・『入試の現代語 600』(文英堂)
これら3つはいずれも、
『ことばはちからダ!』よりは多めの語句を、
『重要語700』よりは詳しめに解説してある。

問題文の背景を理解するための教養本】
・『教養としての大学受験国語』(石原千秋・ちくま新書)

…評論文は、ある程度の「常識」を前提に議論を進めています。
日本人論、言語論、芸術論、科学論、東洋と西洋など、
まず一般的にどういうテーマで議論がなされているかを知らなければ現代文は読解できません。
大学受験の評論文がどのような議論の上に出題されているのかを明らかにするために書かれた本がこの本です。
大学入試現代文を「教養」ととらえ、 「受験生にはこれだけの教養を持ったうえで大学に入ってきてもらいたい」
という大学の先生の視点から書かれています。
大学入試過去問を頻出トピック別にまとめ、それに対し著者の解説が入っていくという形で構成されています。 
内容は結構読みごたえがありますが、読み通せば現代文のみならず現代社会を見る目も変わってくるはずです。
ぜひ多くの受験生に読んでもらいたい本です。
6大学への名無しさん:2008/11/11(火) 22:45:52 ID:Aa9wmEg70
【漢字について】

・『漢字マスター1800+』(河合塾)
 漢字の横に簡単な意味が載っているので一石二鳥

 644 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/11/21 10:16:17 ID:n0v52H/k
 漢字の参考書はなにがいいですかね???

 646 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/11/21 11:14:23 ID:pUQE+ua2
 漢字に関しては正直(よほど変なやつをやらん限り)どれをやろうとあまり関係ない気がする。
 漢字ってのは、国語の時間だけでなく、
 その人がそれまでの人生でどれだけ漢字・語句に注意して覚えてきたか
 その蓄積がモロに出る部分だから。

 そういうふうに普段から注意して覚えてきた人は漢字問題集なんて全然やらなくても
 国語の漢字問題は普通に合格ラインに行くし、
 それまで注意してこなかった人はどんな漢字問題集をやろうと、よほど必死に勉強しない限り
 (単に漢字練習だけではなく、本文中の語句を意識して調べて行くことが必要)
 苦しいと思う。

 漢字は漢字問題として切り離して考えるのではなく、
 文章読解の過程で常日頃から意識しつつ頭に入れていくことが必要。

 647 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/11/21 11:18:08 ID:pUQE+ua2
 http://daigakujuken.at.infoseek.co.jp/genbun/goku.html
 とりあえず漢字問題集についてのレビュー。

7大学への名無しさん:2008/11/11(火) 22:46:23 ID:Aa9wmEg70
テンプレ議論については必ず目欄かコメント欄に
【テンプレ】とか書きましょう。次のスレを立てる人が便利です。
スルーされても泣かない。

次スレは>>950が絶対立てる。立てられないなら踏まない。
>>950が立てなかったら>>960>>970>>980>>990の順番で
踏んだ人が立てるようにしましょう。スレ立ての際は重複しないように注意。

--------------------ここまでテンプレ--------------------
8大学への名無しさん:2008/11/11(火) 22:46:53 ID:Aa9wmEg70
日本史とか現代文とか最近総合スレ立てることがおおいしそろそろ株主優遇取得しようかな。
9大学への名無しさん:2008/11/11(火) 23:31:12 ID:X/31e5IYO
Z会私大編と入試精選と開発講座の難易度教えてください!
10アンパイア:2008/11/11(火) 23:35:29 ID:ke8TJ7dRO
Z会のキーワードって難しいんですね…
ことちかとどっちにしようか迷うな〜
11大学への名無しさん:2008/11/12(水) 01:45:51 ID:nj0vX6dZO
早稲商志望の高二なんですが、現代文は模試では大体6割から7割くらいです。
やった参考書は田村のやさかたです。
それで、ことちかかキーワードどっちをするか悩んでるのでお願いします
12大学への名無しさん:2008/11/12(水) 08:46:05 ID:JTAT8jde0
>>10
先ずはことばは力にするのがいいよ
ことば→キーワード とやっても全く無駄にならないけど
キーワード三日坊主じゃ何にもならない
13大学への名無しさん:2008/11/12(水) 09:54:13 ID:bHvhOADY0
前スレにも書いたが埋まったのでもういちど

このスレでちょくちょく言われてる船口の本はどれだろうか?
「最強123」と「読と解のストラテジー」とあって分からないんだが。
基本は然り、酒井まで終えてます。
14大学への名無しさん:2008/11/12(水) 12:42:57 ID:PSJTX3A/O
>>13
出口やれ
15大学への名無しさん:2008/11/12(水) 12:58:41 ID:8EBGsANiO
>>13
決めるセンターと最強どっちも良い
俺は決める→最強→決める演習でやるつもり
今最強2
16大学への名無しさん:2008/11/12(水) 13:11:55 ID:bHvhOADY0
>>14出口船口で迷った挙句、船口にしようと思ったんだ。

>>15サンクス。
俺はセンター受けないんで、じゃあ最強やろうかね。
でも最強も3シリーズあるし、いまからそんなにやるのは厳しいかもしれん。
1を飛ばして2からでも入れるだろうか。
17大学への名無しさん:2008/11/12(水) 13:21:16 ID:vyclbn6BO
現代文出来る人って自分がなんで出来るか分かってるもん?
俺一応どんな模試でも現代文偏差値60後半はいくけどなんで出来るかわからね。
しかも出口のレベル別は基礎すら満点はいかね。

どういう状況なんだろ。
18大学への名無しさん:2008/11/12(水) 14:38:44 ID:9caohcOc0
>>17
俺は60代前半で出口レベル3をやってるんだけど、半分とれるかとれないかって感じ。
やっぱり出口は難しいのかな?
19大学への名無しさん:2008/11/12(水) 15:31:45 ID:mJwRGy3O0
>>18
レベル別って目標点かいてたっけ?
目標点の8割くらいとれてたら大丈夫だよ
出口先生の問題集って意図的にレベル1に早稲田の問題とかいれてるから
きにしないことだろうね。

ただし解答の根拠とか復習はちゃんとやってください。
20大学への名無しさん:2008/11/12(水) 16:01:43 ID:8EBGsANiO
>>16
1やらなきゃ意味無い
一冊平均7題くらいだから1ヶ月で終わらせれる
21大学への名無しさん:2008/11/12(水) 16:33:43 ID:8Rf97vAM0
受験板って誰も>>1乙言わんの?
22大学への名無しさん:2008/11/12(水) 16:41:36 ID:9caohcOc0
>>19
それが5、6割程度しか取れないんですよ
解答も薄すぎて、納得がいかないものばかりで。
23大学への名無しさん:2008/11/12(水) 17:14:50 ID:vyclbn6BO
なんつーか出口のはいじわる二択やってる気分になる。
24大学への名無しさん:2008/11/12(水) 17:46:10 ID:PSJTX3A/O
>>23
そこがいいんだ馬鹿
25大学への名無しさん:2008/11/12(水) 18:24:35 ID:WJkHU1i+0
みなさんセンターとかマーク模試どうやって解いてる?
なんか現代文だけ異様に時間がかかってしまうんですが・・・
26大学への名無しさん:2008/11/12(水) 18:49:31 ID:FT0za35H0
本文を理解することに勤めろ。
それしかない。
内容が理解できたら選択肢を吟味し、どこが違うか探せ。
結局は内容理解を早めるしかない。
27大学への名無しさん:2008/11/12(水) 19:12:05 ID:gaR6GzBOO
小説問題が全くできません
どうすればできるようになるでしょうか
ちなみに評論文だけの時の模試は偏差値65ありました
28大学への名無しさん:2008/11/12(水) 19:14:41 ID:gaR6GzBOO
小説問題が全くできないんですがどうすればできるようになるでしょうか
ちなみに評論だけの時の模試は偏差値65ありました
29大学への名無しさん:2008/11/12(水) 19:36:17 ID:OjRyubNAO
偏差値50しかないんですがなんかありませんか
30大学への名無しさん:2008/11/12(水) 19:59:04 ID:2zD/bXkUO
みなさん、赤本の要旨は活用してます。あれを要約の練習に使っていいんですよね?
31大学への名無しさん:2008/11/12(水) 20:06:59 ID:SEkUcDcB0
>>30
出来がばらけるから、俺は好きじゃないな
32大学への名無しさん:2008/11/12(水) 20:10:02 ID:IET3U6UgO
Z会の解決センター現代文は良書ですか?
マーク式伸び悩んでます
船口の決めるはやりました
33大学への名無しさん:2008/11/12(水) 21:18:26 ID:tnUZmtyS0
>>32
ちょっと特異な解答順をZ会の解決センター現代文はとるから
きめる の演習編でもしたら?
34大学への名無しさん:2008/11/12(水) 22:06:36 ID:5l5PCzML0
記述問題で表わさないといけないポイントをどうしても1つか2つ落とすんだが、これはもう慣れしかないかな
35大学への名無しさん:2008/11/12(水) 22:35:56 ID:nj0vX6dZO
ことちかは普通に読んで語彙をイメージできるようにすれば大丈夫かな?
てか早稲田ってことちかで足りますかね?
36大学への名無しさん:2008/11/13(木) 00:09:56 ID:ISyz/tWc0
>>35
余裕で足りる
でも、普段からわからない言葉は辞書引いておいたほうがいい
37大学への名無しさん:2008/11/13(木) 03:28:18 ID:POoI+H8W0
誰も言わんので>>1乙 サンクス

もう受験生じゃないんだが、今出回ってる堀木博禮先生の本ってZ会の2冊だけだよね?
過去には旺文社から2冊出ていたらしいんだが、絶版。
わざわざ旺文社のほうを手に入れなくてもZ会の2冊で、エッセンスは吸収できると思っていいかな?
わかる人いたらキボン。
38大学への名無しさん:2008/11/13(木) 18:04:10 ID:OQSUqtUfO
>>37
大学院の試験にでも使うのか?

堀木氏が著者である現代文の本は今のところ乙会の入門編と私大編だけだと思う。

個人的には二冊とも微妙だが…
39大学への名無しさん:2008/11/13(木) 18:58:31 ID:43bdXM/PO
ことばは力だがなかなか理解できない…
一応偏差値は60はなんとかあるんだが…
そんなもん?
40大学への名無しさん:2008/11/13(木) 19:07:38 ID:+iFXkWHgO
>>37
入門だけでもかなり骨太だからやりごたえはある。
後は自分の志望校に応じて必修、小説、私大、記述の各編で演習していけばいい。
センターだけなら後は過去問で十分。
41大学への名無しさん:2008/11/13(木) 20:25:01 ID:xhUNYoLD0
>>39
いやー60あったら全然読めるはずだと思うがなぁ
っていうか50あれば読めるはず。
42大学への名無しさん:2008/11/13(木) 22:27:45 ID:OYJRMwOH0
これから50、60を目指そうって人が読む本じゃないのか?
43大学への名無しさん:2008/11/13(木) 23:25:02 ID:+sOxqd46O
河合の精選問題集やってるんだけどすごく難しく感じる・・・
志望校ニッコマなんだけど精選ってどれくらいのレベルの人が使うものなの?
44大学への名無しさん:2008/11/13(木) 23:29:33 ID:N+E8ya9E0
>>43
むずかしく感じても、
本番で中堅私大の問題がらくにとけるのでちゃんと勉強すれば力がつくよ。
問題は二次〜難関私大。
45大学への名無しさん:2008/11/13(木) 23:50:30 ID:Va1xSjJ8O
河合の精選ってそんなむずいのか
46大学への名無しさん:2008/11/14(金) 00:41:59 ID:5f1YqxttO
現代文が全くできなくていつもテキトーにマーク塗りつぶしてます

さすがにまずいと思いセンター対策をはじめようと思うんですが

過去問と現代文解法565のどっちを今からやるべきですか?
47大学への名無しさん:2008/11/14(金) 01:05:22 ID:R+WKQl2e0
>>45
>>河合の精選ってそんなむずいのか

そうでもない
「あれが標準レベル」と認識すべきだろう
とてもよく練られた問題集だ

載っている文章はそんなに新しくないので、純粋に読解練習教材と割り切るべき
あれで知識を入れようとしてはいけない

旧版(白地に緑のラインのやつ)もかなりよくできていた
問題がほとんど差し替わってしまったので、見つけたら新版とは別に購入してもいいだろう
いまやっても十分練習になる
48大学への名無しさん:2008/11/14(金) 01:32:31 ID:uk3REU9KO
>>47そうなんだ

なんか格闘より難しいと聞いたんだが

まあ格闘と精選じゃ趣旨がまったく違うけど
49大学への名無しさん:2008/11/14(金) 01:34:36 ID:lfv9R9iJO
この頃妙に文章が難しく感じ根拠が探せないんですけどどうしたらいいですか?

アドバイスよろしくお願いします
50大学への名無しさん:2008/11/14(金) 02:50:15 ID:8zTd0z65O
格闘と精選はどちらが私大向けですか?
高二でアクセス二冊、格闘、キーワード読解は終わりました
精選は必要でしょうか
マーチ志望です
Z会の参考書もやろうかと考えてます
51大学への名無しさん:2008/11/14(金) 02:55:22 ID:aWl/rQko0
 質問している人って、何年?
1年ならアドバイスしてあげたいけど、3年だとしたら、あり得ない質問が多いし。
3年ならこの時期、さすがに読解法、解答法はできあがっているんだから、
ひたすら過去問を解くことと、それまでのやった過去問の復習(読解法、解答法の確認)くらいで、
後は他の教科の追い込みだろう。
 現代文は量より質、出来上がれば最も安定して高得点の取れる科目だからね。
52大学への名無しさん:2008/11/14(金) 03:19:21 ID:aWl/rQko0
>>50
 素朴な質問なんだが、アクセス、格闘が「終わった」とはどういう意味?
両方とも(僕は立ち読みしかしてないから詳しくはわからないが)終わったのなら、
もういいんじゃないのか?
 それとも、それだけじゃ足りないほど、その二冊って役に立たないの?
53大学への名無しさん:2008/11/14(金) 07:00:27 ID:YQpdWskxO
>>52
とりあえずこなしたら出来るだろって考えのヤツらが馬鹿みたいに解いてるだけ
54大学への名無しさん:2008/11/14(金) 09:18:00 ID:8zTd0z65O
いやいや、とひあえず二週解いて、解説も理解したら「終わった」としています
アクセス二冊、格闘だけじゃ足りないかなと思いましたし
高二ということでまだ時間があると思い質問したんですが
55大学への名無しさん:2008/11/14(金) 13:21:47 ID:aTRBXAWA0
やっても進歩しないならその問題集や参考書は早すぎる。
自分の中で一般化するようなことが出来なければ、模試や本番で類似問題が出ても類似問題であることに気づかない。
それどころか、そっくり同じ問題が出ても忘れていて出来ない。
もし、一般化するようなことが出来ていれば、
教科書や初歩的な参考書でも2回目やるとアホらしく感じるほど飛躍的に進歩している。

○○やればマーチは大丈夫ですか?とかいう質問をよく見るが、そういう考え方はおかしい。
そんなんなら誰でも東大に受かる。
56大学への名無しさん:2008/11/14(金) 13:33:21 ID:1v055CqW0
>>55が良いこと言った
新しい問題を自分の力で解けなければ意味無し
57大学への名無しさん:2008/11/14(金) 14:11:33 ID:8zTd0z65O
進歩していないなんてことは一言も言ってないんですw
私は精選が私大にも向いているかと質問しただけなんですが
なぜここまで馬鹿にされないといけないの?w
58大学への名無しさん:2008/11/14(金) 14:38:30 ID:/khRYMGJO
この流れにわらた
59大学への名無しさん:2008/11/14(金) 14:40:17 ID:aWl/rQko0
>>57
 バカにしているつもりはないんだ。あまりに君みたいな人が多いからじゃないかな。
言葉は悪いけど、皆さん重要なことを言ってくれてる。

 本文をいつも決まった読解法でチェックしているか。
 設問をタイプ別にいつも決まった解答法で解いているか。

 現代文は結局、この2つの原則だけ。センターだろうが、私大だろうが、国立二次記述だろうが、やり方は基本的に同じ。
それができているなら、精選をはじめ、どの問題集をやってもOKなんだから、君のような質問は出てこない。
逆に、できていないからこそ、いい問題集って奴を探しているんじゃないの? 
だけど、55さんの言う「一般化」、決まった読解法・解答法ができていないうちは、どの問題集やったって無駄だよ。
同じ高2だが、それくらいは分かるな。
60大学への名無しさん:2008/11/14(金) 16:21:17 ID:ZNulzXSQ0
>>59
そういう読解法・解答法万能説を百歩譲って認めたとしても(個人的にはトンデモの類だと思うが)
直前期には志望校のレベルや問題形式に合った問題を解いて慣れておきたいというのは
別に間違ってないだろうよ。
61大学への名無しさん:2008/11/14(金) 17:31:02 ID:8ih0SpbtO
>>57
こいつとんでもないバカだろ。
格闘するを理解したなら、東大でも合格点取れるから。マーチで格闘とかどうせネタだろうけど
62大学への名無しさん:2008/11/14(金) 17:50:47 ID:t1oeWDmtO
正直どんな参考書使っても理解しなくちゃ意味なし
63大学への名無しさん:2008/11/14(金) 17:57:59 ID:xhL39TZsO
読解法とか解答法って具体的にどういうこと?
現代文一応得意なんだが、そういうの意識したことない。
64大学への名無しさん:2008/11/14(金) 18:42:12 ID:8zTd0z65O
>>61
はいはい2ちゃん脳
現代文は得意だよ。東大レベルまでとはいわないけど
マーチ楽勝とかいってるやつはどうせ受からないんだろ?
65大学への名無しさん:2008/11/14(金) 18:49:51 ID:IHKqMJUQO
一番最強なのは
格闘したあと
センターの問題を問題だけ読んで選択肢みずに自分で考えて記述で答える方法

これなら記述はもちろんマークは楽勝になる

記述とマークを同時に鍛えられるしセンターは良問だし

ただ国語は全員伸びるとは限らん
極端な話英語と社会で偏差値70近くありゃマーチカンカンリツはいけるだろ

同志社はきつい
あそこは社会にとんでもない得点調整があるから国語が一定以上ないときつい

66大学への名無しさん:2008/11/14(金) 18:53:57 ID:8zTd0z65O
>>59
じゃあ、なにか?
貴方は読解法・解答法が身に付いたら他の問題を練習として解かないの?
河合の問題難易度はアクセス、格闘、精選の順でしょ?
アクセスは基礎的なもの、格闘では記述対策
それで俺は格闘までやったから次に精選をやろうと思って質問したわけ
だから最初のレスを見て。精選は私大に向いてますか?って聞いてるの
67大学への名無しさん:2008/11/14(金) 18:57:18 ID:JZ8PJY/L0
>>50
精選かな
問題演習がしたいんでしょう?
私大の演習だと他にZ会の現代文私大編や駿台のハイレベル私大編なんかがオススメです。

どちらもオーソドックスなので基本書をなにやってても大丈夫。
68大学への名無しさん:2008/11/14(金) 19:03:57 ID:8ih0SpbtO
>>64
残念ながら、マーチよりレベルが高い大学に在籍してる。受験し直すけど
私立は慶応経済A方式と早稲田商には受かった。政経には落ちたがな。
69大学への名無しさん:2008/11/14(金) 19:43:23 ID:VqODAphUO
河合の入試精選本屋になくて田村の難関私大編買った…
評判悪い?
70大学への名無しさん:2008/11/14(金) 19:45:12 ID:8zTd0z65O
>>67
ありがとう
まず精選やってみるよ

>>68
で?
71大学への名無しさん:2008/11/14(金) 19:52:47 ID:8ih0SpbtO
>>70
俺、何も言えねぇ
何も言い返せねぇ
涙目だわwww
72大学への名無しさん:2008/11/14(金) 19:59:32 ID:ZNulzXSQ0
>>69
田村のはほとんどハズレなし
73大学への名無しさん:2008/11/14(金) 20:12:43 ID:M59/PstZ0
 1.学年→高2
 2.現代文は参考書使って勉強したことありません。
 3.全統模試で偏差値で、悪いとき52ぐらい
   良いとき70こす
 4.慶応義塾大学文学部、立教大学文学部
 5.現代文の成績が、いつもばらばらです。
   悪いときはすごい悪いのに良いときはすごく良くて…
   70ぐらいに上げて、それを維持したいんです。
   慶応のような難関大に合格するためには、今からどのような現代文の
   対策をしたらよいのか、どなたかご回答お願い致します。
74大学への名無しさん:2008/11/14(金) 20:36:32 ID:YtfFQcNV0
>>60
 トンデモの類って、トンデモは君の頭の中だよ。

>>66
「この次は、あれをやろう」とか「基礎はアクセス」なんて言っているようじゃお里が知れる。
大体、精選は私大向きか、なんて質問自体、頭悪そうだぞ。その程度の判断、他人の意見じゃなく、自分でできるだろ。

>>65の勉強法は俺も勧めるな。前提として、ちゃんと読み方と解き方が分かっていることが条件だが。


 
75大学への名無しさん:2008/11/14(金) 20:39:38 ID:ONP+0ydx0
>>74
読み方と解き方が分かっているなら勉強する必要ないだろw
頭悪そうだなお前w
まあせいぜい持論垂れ流してろよww
76大学への名無しさん:2008/11/14(金) 20:57:01 ID:ZNulzXSQ0
>>74
そうやっていっつも具体的なことを何にも言えず、悪口ばっかり。
ホント迷惑だから出て行ってくれよ。
77大学への名無しさん:2008/11/14(金) 22:42:49 ID:YtfFQcNV0
>>76
 ああ、お前、知ってるぞ。
参考書、問題集を意味ないとか言う奴を批判して、論破されて泣いて帰ったバカだろ?
参考書不要なんて珍しくもない意見をそいつだけ意見だと早合点して、みんなからさんざん叩かれたのに、懲りてないみたいだな(笑)。
確か、いつも>>75みたいなバカと仲良くセットで湧いてくるよな。
お疲れさん(笑)
78大学への名無しさん:2008/11/14(金) 22:44:52 ID:IHKqMJUQO
キーワード読解で背景知識いれたあと精選やればテーマ負けしなくなる

これはガチ
79大学への名無しさん:2008/11/14(金) 22:49:50 ID:ZNulzXSQ0
>>77
うん、そういう罵詈雑言はいらないから。
その汚い性格を何とかしない限り、アドバイスとかしても誰も聞き入れないよ。
80大学への名無しさん:2008/11/14(金) 22:57:17 ID:MSX+h7joO
みなさん選択問題解くとき
答えは絶対にコレだ。という確信を持ってやってますか?
私はいつも消去法でやって、最後に残ったやつを選んでるんでコレだ!という確信はないんですよ…
それでも7割近く取れるんでいいんですが、こんなやり方だと不安定ですよね。
81大学への名無しさん:2008/11/14(金) 23:09:51 ID:vAvAS4AhO
板野の直前講習のDVDはどうなんだろうか
82大学への名無しさん:2008/11/15(土) 00:03:19 ID:4/l38oC5O
>>80
別に消去法でいいじゃない。
でもそれと安定するしないは関係ないよ。
83大学への名無しさん:2008/11/15(土) 00:17:04 ID:uy/cjkAg0
>>80
それで解けるのならだいじょうぶ
消去法でいくしかない問題もあるし
84大学への名無しさん:2008/11/15(土) 00:28:50 ID:+ePgO2g90
俺ちからアクセス2冊格闘して今河合の精選やってるけどA問題に関しては全然難しくないよ。
ていうかもう現代文に関しては保守に入ってる自分がいる・・・
そんな気持ちじゃダメなのに・・センター国語は河合の黒本ほしかったけどまだあるかな?
85大学への名無しさん:2008/11/15(土) 00:39:27 ID:9TgdOhe0O
>>82
>>83
ありがとう。
てはこのままでいきます。
86大学への名無しさん:2008/11/15(土) 00:45:00 ID:V7Kz+Zau0
消去法では解きにくい肢はあるよ

簡単に言うと、
「間違ったものが入ってる肢」は切れるけど、
「必要なものが入ってない肢」は切りにくい

何が間違っていて
何が必要なのか

結局は文章がちゃんと読めているかどうかに行き着くんだけどね
87大学への名無しさん:2008/11/15(土) 09:47:59 ID:dotJ+YSp0
格闘する現代文をやり終えたのですが、
格闘並みに解説が丁寧で、早稲田向け(といかハイレベル私大?)の問題集ないでしょうか?
書店いっても難しくなるにつれて、国立タイプの記述ばっかになってて;;
88大学への名無しさん:2008/11/15(土) 11:57:27 ID:UKgoFwSV0
早稲田ならミラクル島がいいんじゃねーか?
つか、格闘終えたんならもう十分だから他の科目やれよ
89大学への名無しさん:2008/11/15(土) 13:52:45 ID:bBBqAGkl0
>>80
問題によるんじゃない?
ぴったり合ってるのがあればそれを選ぶし、
言い換え表現がピッタリでない場合はどっちがよりベターかで絞る

>>87
解説がていねいかは個人差によるけど
駿台のターゲット現代文やZ会の私大編現代文しかないよ。
赤本やってください。
90大学への名無しさん:2008/11/15(土) 13:57:37 ID:hehLElPJO
板野が最近出した早稲田現代文ライブってどう?
買った人いる?
91大学への名無しさん:2008/11/15(土) 14:20:26 ID:uy/cjkAg0
>>87
青本で早稲田などの過去問やるよろし
92大学への名無しさん:2008/11/15(土) 14:39:27 ID:fP30oq/+O
>>90
現古融合問題の対策にはいいと思う
ただし、現代文だけで見れば、当然ミラクルの方がいい
93大学への名無しさん:2008/11/15(土) 15:32:12 ID:/hfWLFOa0
センターの現代文についてなんだけど、今まで全く漢字の対策してないのだが
今からでも一冊買ってやるべきかな?
センター国語は8割、出来たら8割5分ほど欲しい
94大学への名無しさん:2008/11/15(土) 16:55:41 ID:B2WmU32gO
ミラクル一通りやったんだがあれいいか?
てか現代文って勉強して伸びるもんなのか?
俺今偏差値60くらいなんだが参考書やれば70いったりするもんなのか?
95大学への名無しさん:2008/11/15(土) 17:53:21 ID:hKqcRnZC0
板野DVDはどう?
96大学への名無しさん:2008/11/15(土) 18:57:23 ID:NlkZFxqiO
名大の経済を目指しているんだけど何か記述用でお勧めの問題集ある?
97大学への名無しさん:2008/11/15(土) 20:24:07 ID:dISp2xlQO
現代文をDVDで勉強する意味がわからない
98大学への名無しさん:2008/11/15(土) 22:19:21 ID:jCxJM/Ao0
現代文の偏差値アップって、
50→60は簡単でも60→70はなかなか難しそうだな。
99大学への名無しさん:2008/11/15(土) 22:29:02 ID:dAU5SizG0
偏差値は50あるかないかくらいなんですが、偏差値をあげるには
まず何の参考書をやったらいいでしょうか。
参考書を使って勉強したことがありません。
過去門ばかりで‥
高3です。
100大学への名無しさん:2008/11/15(土) 22:55:04 ID:dISp2xlQO
テンプレ
101大学への名無しさん:2008/11/15(土) 23:11:43 ID:ZSlpiXVaO
>>97
そんなの言ってたら参考書でやるのも意味分からん
102大学への名無しさん:2008/11/15(土) 23:47:41 ID:wcLQSnzN0
ゴロゴ板野の現代文解法565(ゴロゴ)パターン集→格闘&言葉は力だ!
この流れは良くない?
565のアマゾンでの評価を見たら惹かれたんだが、田村の方が良いのだろうか・・・?
みんな、力を貸してください
103大学への名無しさん:2008/11/15(土) 23:57:18 ID:9TgdOhe0O
高2の冬から現代文と古典だけやりまくって他の教科は全くやらなかった
古典は結構できるようになったけど、現代文が恐ろしく出来ません。
使った参考書は板野を3冊

もぅ素質の問題ですねorz
104大学への名無しさん:2008/11/16(日) 00:06:55 ID:sJ9/kZxi0
>>103
素質の問題になってしまうのはほんの一握り

たぶんやり方が悪い
105大学への名無しさん:2008/11/16(日) 00:08:42 ID:Pcsbo1dL0
>板野を3冊
これがまずいのでは
106大学への名無しさん:2008/11/16(日) 00:16:25 ID:r+55/GRbO
個人的に102で良いと思うが、皆はどう?



ただゴロゴの現代文の評価がよく分からない
使ってる人いたら教えてくれ
107大学への名無しさん:2008/11/16(日) 00:30:04 ID:d3LE9b4BO
板野とかガチでいってるのか?
108大学への名無しさん:2008/11/16(日) 00:34:42 ID:HBdONHadO
浪人で国公立現代文とセンターの授業しかとってなかったらそれらは順調なんだが早稲田の現代文がまったくできない
なんだこれ?本当に同じ科目かよってくらいできない
相性がどうとかいうレベルを超越してできない…
109大学への名無しさん:2008/11/16(日) 00:43:35 ID:VG2dY3qgO
とりあえず現代文は人から学べ
110大学への名無しさん:2008/11/16(日) 00:47:05 ID:4anr26OJO
>>108
まず、そのできているはずのセンター・国公立の現代文が、フィーリングではなく、厳然とした根拠に則ったものであるかどうか検討しよう。

それができているとすれば、語彙、および難解な出題形式に対応できていないのかと。

早稲田の文章は、難解なものもあり、高度な語彙力・背景知識が要求される。特に、哲学的知識はある程度身につけておくことは必須だ。

出題形式も非常にひねくれたものも多く、残念ながらこれは慣れるしかない。忘れてはいけないのが、設問が自分に対して何を要求しているか、だ。
111大学への名無しさん:2008/11/16(日) 00:51:43 ID:apBZ9JrU0
国公立目指そう
112大学への名無しさん:2008/11/16(日) 00:56:29 ID:n8dLtzk/O
>>109
出口
113大学への名無しさん:2008/11/16(日) 09:15:30 ID:8O5opqREO
代々木の青木って人の本もらったんだけどこれって微妙なの?
114大学への名無しさん:2008/11/16(日) 10:29:38 ID:oNICScknO
>>103
要約の練習はしましたか?
それともただもくもくと問題を解いていただけですか?
115大学への名無しさん:2008/11/16(日) 12:38:40 ID:kIz50yY8O
現代文が得意で模試では安定して8、9割は得点できてたのですが……
昨日からセンターの問題に取り組みました。
結果は05年が62%、04年が38%でした。
04年の小説は2問しか正解できませんでした。
国語がここまで出来なかったことはなく、ものすごくショックです……
センターの現代文は河合や駿台の模試より難しいのでしょうか?
116大学への名無しさん:2008/11/16(日) 12:47:16 ID:Pcsbo1dL0
模試とそんなに出来が違うのなら、君の解き方がどこかおかしい
117大学への名無しさん:2008/11/16(日) 13:43:10 ID:swTLAvuOO
早大プレ問題集使ってる人解説には満足してる?
もう12月だし早大プレやって過去問やろうかと思ってるんだけど、解説が良くないんだったら精選あたりをやろうかと
118大学への名無しさん:2008/11/16(日) 14:33:15 ID:sJ9/kZxi0
>>115
>>現代文が得意で

この時点で既に駄目ループに入ってしまっているね
それは気のせいだ
一からやり直し
119大学への名無しさん:2008/11/16(日) 14:43:29 ID:kIz50yY8O
そうですね。得意ではなかったんですね。


しかし
残り2ヶ月でどうにかなりますかねぇ。
とにかくセンターの問題をよく吟味してみます。
120大学への名無しさん:2008/11/16(日) 14:51:49 ID:sJ9/kZxi0
>>119
健闘を祈ります
センターの現代文は、前世紀末から今世紀初頭にけっこう難しい問題があって、
それ以降はわりと易化してるので、
過去問をやる際には気をつけること

追試は難しいのでやらなくていいと思う
いまいち参考にならないし
121大学への名無しさん:2008/11/16(日) 16:14:19 ID:B/I61HyhO
早稲田文学部志望。今日から田村の難関私大現代文しようと思うんだけど、大丈夫かな?
122大学への名無しさん:2008/11/16(日) 17:35:43 ID:omRv1Z2t0
問題古杉w
123大学への名無しさん:2008/11/16(日) 17:36:23 ID:elxoCKC8O
迷ってる人いたら参考にしてくれ
板野、酒井、田村、船口やったけど一番良かったのは船口だった
板野はテクだけで本当の意味で現代文は読めない
酒井は早稲田にはスゴく良い これやって過去問やったら8割くらい取れた
ただ早稲田以外にはあんまし使えないと思った
田村は良書だけどやさかた以外は初心者にはとっつきにくくて好きになれんかった
船口は方法論シンプルで苦手な人の事をめちゃくちゃ考えて作ってくれてる
方法論が定着しやすいのでゴチャゴチャ色々書いてる本が合わなかった人はやったら良いかと
124大学への名無しさん:2008/11/16(日) 18:02:01 ID:VG2dY3qgO
小説が読めない…(泣)
小説も船口がいい?
阪大志望です
125大学への名無しさん:2008/11/16(日) 18:10:24 ID:zv2PZfkVO
>>124
俺まだ買ってないけど@ABどれも小説含まれてたよ


ただBの最後に池田大作の文章引用してて気持ち悪かった
こういうのに宗教からめんなよウンチ

あと俺は代ゼミの冬季講習で船口とるよ。早稲田関学などの難関大向け〜みたいなの。
の前に最強@Aやります頑張ります。
Bは前スレかなんかで解説がザルだときいた。
126大学への名無しさん:2008/11/16(日) 18:15:30 ID:8A/c5x1/O
同志社志望

河合のアクセス→アクセス発展編が終わりました。
次は格闘をやればいいですか?
127大学への名無しさん:2008/11/16(日) 18:18:30 ID:yfCuGHjrO
船口のAの小説で解説ないやつあって困ったよ
128大学への名無しさん:2008/11/16(日) 18:27:51 ID:elxoCKC8O
>>124
むしろ小説の方が船口良いよ
きめると最強12やった後の模試で初めて小説40代に持ってきますた
129大学への名無しさん:2008/11/16(日) 18:40:49 ID:zv2PZfkVO
>>127
まじで?ミス?

>>128
演出編と通常のどっちが良い?
130大学への名無しさん:2008/11/16(日) 19:41:18 ID:t3GLzRkc0
今まで二次対策でアクセス精選格闘やってきて記述では偏差値70近くはとれるんだけどセンター型は7割しかとれないんだ
そこで、きめる!かマニュアル買おうと思うんだけどどっちがいいかな
131大学への名無しさん:2008/11/16(日) 19:43:04 ID:EXRMr1wuO
>>126
過去問やれ
132大学への名無しさん:2008/11/16(日) 20:00:19 ID:zv2PZfkVO
ベネッセ駿台11月マーク模試みたいな評論がまったく読めないんだけどどーすれば良いですか?
ちなみに去年のセンターは現代文81点ですた
133大学への名無しさん:2008/11/16(日) 20:36:58 ID:elxoCKC8O
>>129
どっちもやらないとダメ
先ずは普通のやって演習編な

>>132
あの評論の内容は多分ほとんどの人が何言ってるか分からんと思うけど具体例がむずい事言ってるだけだから主張と結論を辿れば普通に回答できるよ
見直して主張と結論探して答え探してみたら?
134大学への名無しさん:2008/11/16(日) 21:02:38 ID:zRsIg1edO
一橋の現代文の要約問題に敵する参考書とかありますか?
135大学への名無しさん:2008/11/16(日) 21:36:53 ID:bfUL+DmG0
板野のDVD買うやついる?
おれは買うつもりなんだが・・・・・
136大学への名無しさん:2008/11/16(日) 21:54:17 ID:zv2PZfkVO
>>133
でだしから何書いてるのかわからなくて何回も読んで、でも分からなくてとりあえず読み進めて
設問みたらまったく絞り込めないうわぁぁぁぁぁああああああ!!!!!!!!!!
んで45分かけた結果12点で死にたくなったw

あーいうのは生真面目に読まずに具体例は飛ばしていけばおk?
137大学への名無しさん:2008/11/16(日) 22:10:18 ID:B+QmLV4xO
アクセス発展おわった。これはいいね。記号問題全然だったのに8、9割合うようになった。
138大学への名無しさん:2008/11/16(日) 22:45:42 ID:MwCLfK3EO
駿ベネマーク評論48だったのに、代ゼミ2006年度のプレテスト6点だったよ…どういう事だ?解法が身についてないって事かな?自信なくしたわ
139大学への名無しさん:2008/11/16(日) 22:59:54 ID:d3LE9b4BO
板野は糞。DVDだす意味がわからん
140大学への名無しさん:2008/11/16(日) 23:12:13 ID:elxoCKC8O
>>136
慣れてないと普通に有るw
俺なんか二時間くらい頭ひねった問題3割くらいだった時は受験辞めたくなったww

後読み飛ばすのはダメ
最後の全体問う問題に関わるしもしかしたら重要な文が有るかもしれんから
でもそこまで気張って読まんでいいよ
141大学への名無しさん:2008/11/16(日) 23:14:31 ID:zv2PZfkVO
>>140
サンクス

とりあえず明日肩の力抜いてもう一度解いてみるわw
142大学への名無しさん:2008/11/16(日) 23:59:41 ID:WREjGGCAO
高3で全統記述模試偏差値51で立命館大と同志社大を志望しています。
記述問題が全く書けなく、マークでは50点程しかありません。それにも根拠をもって答えてはいないので正直現代文には絶望して捨てようかと思っていましたがさっきAmazonで板野のパターン集565を知りました。
レビューは満点で2ヵ月足らずで偏差値20以上アップや凄い人では一週間の通読で40台から60に上がったという人が居たので藁にもすがるような気持ちで手を出してみようか迷っています…
ここの方で使った方はご意見頂けないでしょうか?
もし効果があったならどれくらいの期間でかも教えてもらえると有り難いです…
本当に困っていますので高偏差値を維持していて使った方はご意見下さい…
宜しくお願いします…
143大学への名無しさん:2008/11/17(月) 00:32:35 ID:kscIxl6gO
144大学への名無しさん:2008/11/17(月) 00:38:04 ID:KubOKByvO
>>143
>>103はあまり効果がなかったみたいですね…
今から現代文はもう諦めた方がいいですか?
145大学への名無しさん:2008/11/17(月) 00:44:50 ID:HFeZXqWe0
>>142
俺も使ってちゃんと偏差値上がったよ。
ただあの本は基礎が出来てないとあんまり意味がない。
俺は田村の本使って偏差値60前後になってから使い出した。
とりあえずなんか基礎の本一冊はやっといた方がいいよ。
146大学への名無しさん:2008/11/17(月) 00:49:14 ID:KubOKByvO
>>145
ありがとうございます。
一応参考書は田村のやさかたとアクセス基礎だけを使いましたがあんまり上がってはないと思います…
ここで言われる基本っていうのはどの辺でしょうか?
キーワード参考書などを通読した状態でしょうか?
147大学への名無しさん:2008/11/17(月) 01:25:12 ID:DLqYryhs0
船口のやり方興味あるんだけど
概略教えてくれる人いないか?
148大学への名無しさん:2008/11/17(月) 01:25:38 ID:PvmoOa+MO
船口にしな
149大学への名無しさん:2008/11/17(月) 01:27:08 ID:j1LXecU4O
>>145
田村の現代文講義やったんですか?
150大学への名無しさん:2008/11/17(月) 01:28:26 ID:KubOKByvO
>>146ですがやはり今から板野などの方法論の参考書は遅いでしょうか?
受験は2月で1日に現代文に使える時間は1時間半ぐらいです…
151大学への名無しさん:2008/11/17(月) 01:30:12 ID:vinWJZeXO
565パターンをまず読んでから、もう一度アクセス解いてみたら?
多分、文の繋がりがわかるようになるよ
キーワード系の参考書はやってないの?
152大学への名無しさん:2008/11/17(月) 01:47:20 ID:KubOKByvO
>>151
キーワード参考書は一応ことちかをやりました。
出口現代文は時間がかかるみたいですが板野現代文は即効性が高いと聞きましたが本当でしょうか?
藁にもすがるような気持ちですが本当に板野現代文が即効性高いならダメ元でやってみたいです…
153大学への名無しさん:2008/11/17(月) 01:48:39 ID:yKxMulC30
>>150
間に合わんことはないが
一日一時間半で済まそうというのはあまりに現代文を甘くみてないか?
本気が全然感じられん
そもそも一時間半じゃ、問題を解き終わるかも怪しい

私立文系は科目少ないでしょ?
どうして一時間半しか使えないのかね
苦手科目だからこそ時間がかかる、というのが常識的な考え方だと思うんだが
154大学への名無しさん:2008/11/17(月) 01:56:51 ID:vinWJZeXO
板野は個人的にはオススメしない
でもやってみたいならやればいいと思うよ
一日置きで現代文に3時間程かけたほういいんじゃないかな
155大学への名無しさん:2008/11/17(月) 01:58:33 ID:KubOKByvO
>>153
一応全統偏差値と得点率を書くと
英語63
日本史51
現代文51
古典3割程…

なのでやれば確実に上がる日本史と古典にかなり時間を使ってます…
現代文はこのスレでもなかなか上がらないと言われているみたいなのであまり賭には出たくないというのが本音です…
ですが板野現代文を信用したいのでこのスレに頼りました…
他教科の時間削ればなんとか2時間半から3時間は取れます…
板野現代文はどれくらい続けると効果が見えてきますか?
主観で構いません…
156大学への名無しさん:2008/11/17(月) 02:01:41 ID:4MZnAlPG0
2008/11/14new!!★★★本年度最後!2009年度超最新版!河合塾最新偏差値(第2回全統マーク・記述模試難易予想ランキング)
※国立(公立除く)TOP15大学・主要文系学科限定。医薬看護科学神芸術教育体育系除く
偏差値・科目数は前期日程を参照。偏差値が等しい場合はセンター得点率で判断
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/rank02.html

@東京大学 69.1 (文一70.0、文二70.0、文三67.5)

---------------二次入試科目5教科以上の壁---------------
A一橋大学 67.5 (商67.5、法67.5、経済67.5、社会67.5) 【センター得点率平均86.2%】
B京都大学 67.5 (文67.5、法67.5、経済67.5) 【センター得点率平均85.6%】

---------------二次入試科目4教科以上の壁---------------
C大阪大学 64.1 (文65.0、法65.0、経済62.5)
D神戸大学 63.1 (文62.5、法65.0、経済62.5、経営62.5)
E九州大学 61.6 (文62.5、法62.5、経済60.0)
F名古屋大 60.8 (文60.0、法62.5、経済60.0) 【センター得点率平均80.7%】
G東北大学 60.8 (文60.0、法62.5、経済60.0) 【センター得点率平均79.9%】
H北海道大 58.3 (文60.0、法57.5、経済57.5)

---------------二次入試科目3(一部2)教科以上又は学部欠落の壁--------------
I東京外語 67.5 (外語67.5)
J茶女大学 65.0 (文教65.0)
K筑波大学 62.5 (人文62.5) 【センター得点率83.1%】
L横浜国立 62.5 (経済62.5、経営セ試のみ) 【センター得点率81.7%】
M千葉大学 60.0 (文60.0、法経法60.0、法経経60.0)
N広島大学 57.5 (文57.5、法57.5、経済57.5)

157大学への名無しさん:2008/11/17(月) 02:05:19 ID:PvmoOa+MO
板野やるならDVDかいなよ
158大学への名無しさん:2008/11/17(月) 02:08:06 ID:0wEOq7aLO
阪大の記述問題には何がオススメですか?
159大学への名無しさん:2008/11/17(月) 02:14:10 ID:KubOKByvO
>>154
一応やってみようかと思いますが時間的に間に合いますか?
あともしよければお勧めのとその本でどれぐらいの偏差値からどこまで上がったか教えて下さい…
160大学への名無しさん:2008/11/17(月) 02:23:10 ID:vinWJZeXO
メンドイ。
河合シリーズで60強らへん
言っとくけど高二から始めてたからね
どうこう言ってないで早くやれよ
161大学への名無しさん:2008/11/17(月) 03:00:02 ID:BXiwESHl0
>>159
現代文の前にその偏差値で同志社と立命は無理でしょ
あと2ヶ月半あるとしても関大が精一杯だと思う
162大学への名無しさん:2008/11/17(月) 03:24:04 ID:yev0Kb8J0
>>159
日本史に時間使うのは正解だと思う
個人的に現代文は、正しいやり方なら一日一時間半でもなんとかなると思う
板野はだめ。今からでは時間ばかり食って、到底身につかない。
田村とアクセス基礎やって偏差値それだけというのは、問題集のやり方がいけないのでは?
個人的には田村現代文講義1・2をおすすめするが…あと記述問題は誰か信頼できる人に見てもらわないとだめだよ

同志社と立命はそうとう難しい
君の受験を指図するつもりはないが、精神安定のためには滑り止めどこか受けたほうがいいと思う
163大学への名無しさん:2008/11/17(月) 03:33:11 ID:0fqFOcmLO
同志社志望
開発講座しかやってないのに
現代文満点〜1ミス〜2ミスに収まってるんだけど
成長したのかな?
ちなみに週1で一つに4時間かけてました、それ以外の6日はひたすらキーワード読解を寝る前にベッドでペラペラよんでた
夏前は逆に半分も合わなかったのにw


格闘いくべき?
記述がまだかなり弱いから たぶん3〜5割ぐらいしか部分てん貰えなさそう

偏差値は河合で国語は58だけど現代文は63ぐらいです

つまり古文がw

164大学への名無しさん:2008/11/17(月) 08:32:18 ID:fZX0Y5PYO
現代文無理って人は小説と古文漢文で稼ぐしかない。

小説は丁寧に読解、消去法で解ける。
165大学への名無しさん:2008/11/17(月) 08:35:04 ID:fZX0Y5PYO
>>135
あれ、あんまり意味ないぞ。

全部昔のセンターだし。

板野のレベル別〜とかわらんよ。
166大学への名無しさん:2008/11/17(月) 11:45:51 ID:R5djp/MBO
国立の現代文の難易度って
京大>>一橋>>>東大
ってな感じ?
167大学への名無しさん:2008/11/17(月) 12:29:31 ID:sngPdl7xO
読解の時に、記号や線を引かないで解く人いる?
168大学への名無しさん:2008/11/17(月) 12:38:10 ID:oV4nxw1HO
>>167
それが大方やろう
169大学への名無しさん:2008/11/17(月) 13:39:59 ID:9vzMBKT/O
>>168
なん…だと…
絶対引くんだが
170大学への名無しさん:2008/11/17(月) 13:51:26 ID:T4OKFFVc0
最初は引かない。頭の中で引いたつもりになってやっている。
答えに近づいてきたと思ったら線を引くというかなんらかの方法でチェックを入れてる。
これで間違いないかなという確認をするときにやりやすいから。
171大学への名無しさん:2008/11/17(月) 13:53:42 ID:LWlWJXrgO
設問は先に読む?
172大学への名無しさん:2008/11/17(月) 14:28:13 ID:T4OKFFVc0
最初にちょろっと本文の書き出しを読んでから設問を読む。
173大学への名無しさん:2008/11/17(月) 18:11:09 ID:sngPdl7xO
>>168
点数は取れてる?

問題集の時は引かないけど、模試になったらグチャグチャになるぐらい引いて訳がわからなくなるんだが…
174大学への名無しさん:2008/11/17(月) 18:28:39 ID:yKxMulC30
>>166
ちがう

東大>>>一橋

一橋の現代文は易しいよ
単なる要約とかだから
175大学への名無しさん:2008/11/17(月) 18:44:44 ID:yev0Kb8J0
東大なめたらあかんで
予備校の解答もバラバラだし、高得点は難しい
176大学への名無しさん:2008/11/17(月) 19:19:48 ID:vW1ysaNjO
普通にやって代ゼミで59くらい…
65にもってくにはどうすれば
177大学への名無しさん:2008/11/17(月) 19:25:05 ID:DHrJAc/IO
赤本やって、本文の意味がよくわかんないけど問題はできた!って時はどうするんだ?
問題に正解することが一番重要なのはわかってるんだが
解説読んでもどうも腑に落ちないというか、すっきりしないんだ
178大学への名無しさん:2008/11/17(月) 19:40:32 ID:fIuJqlqKO
誰か、2000年の本試験の現代文の答えを載せてくれm(_ _)m
問題解いたはいいが答えを学校に置いてきてしまった…
179大学への名無しさん:2008/11/17(月) 19:51:07 ID:yKxMulC30
>>177
>>赤本やって、本文の意味がよくわかんないけど問題はできた!って時はどうするんだ?

それはできてないに等しい
なんとなくで解いていたら発展性がない、次につながらない

赤本の解説は正しいとは限らない
出来は総じてイマイチ
読んでも腑に落ちないことはよくある

誰かに解説してもらうか
自分でとことん考えるか、だな
180大学への名無しさん:2008/11/17(月) 20:19:59 ID:DHrJAc/IO
>>179
本文の内容がちゃんと理解出来なくても、解答の根拠になるところが押さえられてればおk?
181大学への名無しさん:2008/11/17(月) 20:27:48 ID:xqRg452wO
田村のやさかた二周して
アクセス基礎一周目なんだが

センター現代文はこれでどうにかなる?


前より確信して答えれるようにはなったが不安である。
182大学への名無しさん:2008/11/17(月) 20:30:40 ID:4u9Z8cbJO
成蹊の現代文は変わってる気がするんだか…
何か良い対策無い?
183大学への名無しさん:2008/11/17(月) 21:13:04 ID:LWlWJXrgO
>>181
アクセス基礎だけやって去年のセンターで8割とれたよ
ただ現代文2問で1時間使ったけどwwwwwwwwww
184大学への名無しさん:2008/11/17(月) 22:00:16 ID:yKxMulC30
>>180
とりあえずはおk

駄文も多いからね
こだわりすぎずに次、行こう
185大学への名無しさん:2008/11/17(月) 22:06:12 ID:gwswIygZ0
>>181
1周だけなら見直しとか
やった方がいいと思うけど
あとは時間ないから過去問やりながら
必要に応じてって考えた方がいい。
186:2008/11/17(月) 22:15:06 ID:F/VNatwPO
よく『キーワード読解』というのを目にするのですが、一般になんていう参考書ですか!?
調べた所、似たのがたくさんあったもんで
187大学への名無しさん:2008/11/17(月) 22:18:56 ID:A42uBd7E0
どうせZ会のやつだろ。確かにぱっとみ国語嫌いにも食欲がわきそうだけど、あれで点があがるとは思えない。
188大学への名無しさん:2008/11/17(月) 22:22:07 ID:+QhCQeeWO
船口の解答ルール3つ簡単にでいいから教えてくれないか?
書店に2からしかなくて買ってみたら解答ルールみたいの前提の話になっててorz
189大学への名無しさん:2008/11/17(月) 22:27:30 ID:0wEOq7aLO
小説が全く出来ないんだがオススメない?
アクセス発展だけ持ってます
190大学への名無しさん:2008/11/17(月) 22:30:03 ID:tqC3FkPx0
俺も
評論文40
小説25
いつもこんな具合だ
191大学への名無しさん:2008/11/17(月) 22:48:53 ID:jK+UrRMbO
192大学への名無しさん:2008/11/17(月) 22:49:31 ID:68I/j52F0
>>186
そのまんまだろ。Z会のやつ。かなり気合いを入れないとめげるよ。
193大学への名無しさん:2008/11/17(月) 22:56:57 ID:yKxMulC30
>>187
直接的に成績を上げるテキストではない
問題を解くための前提になる知識を入れるためのもの

知識はあるかないかであって
知識がないやつにはものを言う資格はない
それが受験というもんです
194大学への名無しさん:2008/11/18(火) 00:31:50 ID:wT0QGZmYO
キーワード読解はなかなかムズい
たまにピンポイントの用語、テーマが出れば読まなくても内容がほとんど予想できるときがある

195大学への名無しさん:2008/11/18(火) 00:52:07 ID:PwgRF7Z+0
>>194
たまに、「知らないと解けない問題」があるんだよね
個人的にはそういうのはいかんと思うけど

「構造主義」の知識がないと切れない肢とか(法政)
「ハレ」の対義語を答えさせるとか(たしか青山)
196大学への名無しさん:2008/11/18(火) 00:58:18 ID:dV9sdALk0
>>195
どんな学生が欲しいんだろねw
197大学への名無しさん:2008/11/18(火) 01:17:39 ID:wT0QGZmYO
ま、現代文とか大学&作者のオナニーだろ。
198大学への名無しさん:2008/11/18(火) 01:17:56 ID:7ENURhQE0
そういうの含めて現代文でしょ
199大学への名無しさん:2008/11/18(火) 01:21:06 ID:2s63I4sFO
てか、普通にわかるだろ
200大学への名無しさん:2008/11/18(火) 01:24:27 ID:QZuMJeKiO
構造主義とか危機神学、とかはまあ教養を求めているんだろ
201大学への名無しさん:2008/11/18(火) 01:26:54 ID:JCOMOl4wO
船口1っていいすか?
202大学への名無しさん:2008/11/18(火) 01:52:18 ID:wT0QGZmYO
>>201
だめですか?
203大学への名無しさん:2008/11/18(火) 06:44:25 ID:zCJcIhD/O
>>183>>185
Thx!
取り敢えず8割はとれるようになるかな?
204大学への名無しさん:2008/11/18(火) 10:30:22 ID:wogN/uBUO
現代文なら中学生に負ける自信がある!!!!
205大学への名無しさん:2008/11/18(火) 18:47:16 ID:ofQfyXHn0
>>193なにテンパッてんのこのおっさんw
だから点があがらねーことに違いはねーだろーがよ。他のことは関係ねーんだよ。
206大学への名無しさん:2008/11/18(火) 20:22:56 ID:yNf0Ai6OO
センター小説の点数が安定しません。
以前は最低でも7割位は取れていたのですが
代ゼミセンタープレで5割しかとれませんでした。
小説対策にZ会のトレーニングは適しているでしょうか?

もしくは他にお勧めがありましたら教えて下さい。
207大学への名無しさん:2008/11/18(火) 20:32:32 ID:xRHzw5Zv0
センターの小説対策はとにかく過去問やるべし。
制限時間内で解いて丸つけしたら、なぜ自分が間違ったか納得のいくまでひたすら考える
208大学への名無しさん:2008/11/18(火) 21:39:08 ID:wT0QGZmYO
センター過去問の解説詳しいのどれですか?
209大学への名無しさん:2008/11/18(火) 22:10:38 ID:ZN7ligqfO
立教の英語って簡単なんだよね?
なんでだろ…6割ちょいしかとれない…
あのエッセイ風の物語が嫌なんだよなぁ
210大学への名無しさん:2008/11/18(火) 22:15:12 ID:b2CgKTAAO
ここ英語スレでも立教スレでもないよ
211大学への名無しさん:2008/11/19(水) 00:08:03 ID:Mpneu1AIO
現代文の記述が難しく考えすぎてしまい正解しません。こつ、教えてください。
ちなみに学習院大学志望です。
212大学への名無しさん:2008/11/19(水) 00:27:50 ID:GfSAfW9uO
つ現代文読と解のストラテジー(代々木ライブラリー)
213大学への名無しさん:2008/11/19(水) 01:13:26 ID:Rk+PVa8xO
マーチってほとんどマークですよね?
だから河合のマーク式問題集がいいと思うんですがどうですか?
214大学への名無しさん:2008/11/19(水) 03:10:38 ID:wei0YrCAO
別にマークだからってマーク式問題集がいい、というわけではないよ。

早稲田は選択肢そのものから難しいからある程度なれが必要だけど
215大学への名無しさん:2008/11/19(水) 08:27:52 ID:3hJFpkBt0
>>205
上がるよ
嘘だと思うなら使ってみな
216大学への名無しさん:2008/11/19(水) 10:07:39 ID:VieHFaaIO
一浪だけど現代文が恐ろしくできないw
高校で現代文やらなかったことを今更後悔orz
217大学への名無しさん:2008/11/19(水) 10:09:45 ID:l0iBnwRH0
>>216
偏差値ドンくらい?
文系?
218大学への名無しさん:2008/11/19(水) 11:46:02 ID:DZEPa9DD0
>>216
恐ろしくできないのはたぶん自分の考えで答えているから。
日本語なので一つ一つの文それぞれの意味を取り違えるというようなことはそうはないはずだから。
自分の考えを排除することが出来るようになれば飛躍的に伸びる。
飛躍的に伸びる余地が残っていると考えよう。
自分の場合は、高校を出てから唐突に出来るようになった。
間違った答えを出した問題を見直すときに、自分勝手な解釈を入れているのでは?
ということに留意して見直せば、そうしていたことに気づくと思う。
219大学への名無しさん:2008/11/19(水) 19:52:58 ID:Rk+PVa8xO
マーチに適した問題集ないですか?過去問以外で
220大学への名無しさん:2008/11/19(水) 20:00:00 ID:ZvLIi+tF0
218がいいこといった
221大学への名無しさん:2008/11/19(水) 20:28:43 ID:nyAXSXUV0
普通にセンターレベルができればマーチでも
高得点できるでしょ
222大学への名無しさん:2008/11/19(水) 20:38:18 ID:7zVk9rW3O
○○が恐ろしくできないってやつよくいるけど国語ほどすぐに高得点にできる教科はなくね?
英語や日本史は単語とか日頃の積み重ねが大事だが
223大学への名無しさん:2008/11/19(水) 21:39:01 ID:WV9NO3FI0
英語どんなにやっても偏差値50届かない俺だが現文だけは自分でもなんで?って思うぐらいできるな
変な教科だわ
224大学への名無しさん:2008/11/19(水) 22:40:05 ID:PfxcFQBZO
英語は絶対やったら伸びるよ……浪人して52から69にしたし

国語は問題集四冊くらいこなしても不安定なまま
泣きたい
225大学への名無しさん:2008/11/19(水) 23:01:32 ID:QebNUqQ/0
問題集四冊じゃ全然足りないよ

浪人したら200問ぐらいは解かないと
226大学への名無しさん:2008/11/19(水) 23:21:37 ID:zrX4fcvuO
阪大の国語って簡単?
予備校だけで足りるかな?今高二です
227大学への名無しさん:2008/11/19(水) 23:31:00 ID:gXjXrEl5O
今高1で田村のやさかたを買ってみようと思うんですけど、本当に高1、2の間はこれだけで大丈夫でしょうか

志望は東大文科で過去問とか見てるとすごく不安になります

現代文は苦手です
228大学への名無しさん:2008/11/19(水) 23:43:28 ID:QebNUqQ/0
>>227
>>本当に高1、2の間はこれだけで大丈夫でしょうか

足りません
229大学への名無しさん:2008/11/19(水) 23:45:24 ID:3tH3Bg4F0
>>227
さすがにそれじゃあ足りない。
『現代文と格闘する』でもじっくり取り組んでみたら?
230大学への名無しさん:2008/11/19(水) 23:45:31 ID:EHIT1u82O
足りないなw
ただ高校のレベルにもよる
231大学への名無しさん:2008/11/20(木) 00:10:55 ID:xETRsGuCO
>>227
@田村やさしく
A現トレ入門
B現トレ必修
C現トレ小説
D現トレ記述
232大学への名無しさん:2008/11/20(木) 00:19:09 ID:fNAYo1P30
挫折コースですなw
233大学への名無しさん:2008/11/20(木) 00:35:05 ID:PaEQT6p70
うちの学校の国語の先生が「現代文解法の新技術」を読んでるのを見た…

勉強熱心で感心だわ
234大学への名無しさん:2008/11/20(木) 02:08:08 ID:e2L7BPXY0
Z会私大編を持ってる人に質問です。(まだ解いてない人は見ないほうがいいかも)


10のいま政治に何が可能かの問5でカの普遍的な理想を求めて進むが全くの誤りとなっているのですが、
人間にふさわしい善という一点を目標に(33)
キュウキョクの目標を巧みに表現していかなければならない(35)
から自分はこれは○かなと思ったんですが、なぜいけないのでしょうか?

どなたか教えてくださいm(__)m
235大学への名無しさん:2008/11/20(木) 03:03:26 ID:yCFhguIO0
>>227
東大文系は国語勝負です
あまり世間ではそういうことを言いませんがね

なんでかっていうと
英語が易しい(差がつかない)
数学は難しい(差がつかない)
社会はみんな勉強してくる(差をつかない)

で、国語のみならず、
英語の要約とか社会の論述とか、なんだかんだで、
「文章が書けるか(読める、知ってるは当然の前提として)」
というのが差がつくポイントなわけだ

どういう勉強をしたらいいかは経験者に訊くのが一番
私大卒の先生とかに訊くのは、嘘を教えられる危険があるので注意
236大学への名無しさん:2008/11/20(木) 08:43:30 ID:bKPWFBbU0
なんかスレ別でお勧め参考書めちゃ変わってるよねー
船口ってどこがいいの?説明しろ
237大学への名無しさん:2008/11/20(木) 10:09:23 ID:6nWV4M8+O
>>236
創価
238大学への名無しさん:2008/11/20(木) 14:31:54 ID:xETRsGuCO
>>232
書いた瞬間俺もそう思ったw
>>231は@とAの間にアクセス無印挟まないとキツイな。
現代文出来るヤシならいきなり現トレ入門からいけるけど。
239大学への名無しさん:2008/11/20(木) 15:44:32 ID:qaJXKHxOO
直前の文章拾って書くだけの記述ではなく、前のほうからの要素も拾いながらまとめる記述問題が出来ません。
記述できない。
どうしたらいいですか?時間もない
240大学への名無しさん:2008/11/20(木) 16:03:51 ID:pGd1cpcyO
現文はもう伸びないよ…
241大学への名無しさん:2008/11/20(木) 17:34:42 ID:qaJXKHxOO
伸びませんか。わかりました。あきらめます
242大学への名無しさん:2008/11/20(木) 18:06:54 ID:39b+w4NzO
>>236
ネタ
243大学への名無しさん:2008/11/20(木) 20:33:32 ID:7/PF2XTpO
>>236
やったら点が伸びるとこ
244大学への名無しさん:2008/11/20(木) 20:41:38 ID:r+wDDhht0
マーチレベルにあう問題集おしえてください
245大学への名無しさん:2008/11/20(木) 20:59:56 ID:aRwcFa/RO
>>244
田村はどうだろーか?
246大学への名無しさん:2008/11/20(木) 21:22:45 ID:F4+deK0K0
とりあえず今年の受験生で、いま現代文の偏差値が50下回っている人は
おとなしく14ヶ月計画に切り替えましょう。
247大学への名無しさん:2008/11/20(木) 21:26:58 ID:L7zMKNcx0
マーチったって学部ごとでかなり問題の内容、難易度異なるぜ。
248大学への名無しさん:2008/11/20(木) 22:23:33 ID:jbiShKJNO
今学校の授業で毎時間演習してるんだが、
現代文って後で復習する必要ある?
現代文で復習はあまり聞かないけど…
249大学への名無しさん:2008/11/20(木) 22:56:43 ID:Ue97m+uRO
軽く見直すぐらいで良いと思う
250大学への名無しさん:2008/11/20(木) 23:15:17 ID:xQsiHcWaO
前に質問した高3ですがダメ元で板野を買ってみました。
とりあえず一周してから全統模試の過去問の評論のみ解いたら少し上がってました(全統マークで8割ちょい)
パターンがちょっとわかったので前よりは読めるようになったと実感しています。
もう一周すべきでしょうか?
251大学への名無しさん:2008/11/20(木) 23:31:44 ID:HaHk6ad90
センターの現代文参考書って何で誰でも自然にやるような当たり前のことしか書いてないの?
日本語なんだから読めさえすれば解けるんだよ、読みにくい小難しい言葉で書いてるから間違うだけなのに。
そこをわかってないね。
252大学への名無しさん:2008/11/20(木) 23:52:26 ID:QOwYk7a20
( ´_ゝ`)
253大学への名無しさん:2008/11/21(金) 00:08:37 ID:r6ah2t0+O
565パターン集って良書?
阪大志望なんだが
254大学への名無しさん:2008/11/21(金) 00:14:17 ID:Ch2+y20g0
良書ではない
阪大受けるくらいの人ならやる必要ない
255大学への名無しさん:2008/11/21(金) 00:21:07 ID:w4CSIqIi0
>>251
センターは難しいよ、普通に。
田村、きめる!、Z会なんかがあるけど、いいこと書いてあるんじゃないか?
256大学への名無しさん:2008/11/21(金) 00:48:03 ID:7ipzRqf90
>>248
解答解説で全部理解できたなら基本的にはいらない、本文にもう一度目を通すぐらいで。
やるとしたら、200〜300字要約(筆者の主張をまとめる)のと、3日後ぐらに解き直し(根拠を持って正解不正解を判断)かな
257大学への名無しさん:2008/11/21(金) 01:02:48 ID:Z0Fjgq3F0
>>239
それは読めてないからなので読む訓練をする
具体的には、文章全体の要点をまとめる訓練をする
基本は、「段落毎の要点」に傍線を引いてつなぐ
(時間がないなら傍線引いて、引いた箇所だけを音読して終わりでいい)

要点の探し方は、そのへんのテキストに書いてある
自分に合うやつを探してくれ
本屋にあるテキストを全部見ても30分もかからないから
で、どんな出題も、その傍線が引いてあるところに絡めてある
記述だって、傍線部以外は一切使うことはないので、間違えなくなる
(傍線部に出題が絡んでいない場合は、自分の読解力を疑おう)
(東大とかだとまた別の訓練が要る・・・というか単純要約問題が出ないので)

ちゃんとやれば一週間ぐらいでできるようになる
ちゃんとやれば、ね
258大学への名無しさん:2008/11/21(金) 01:23:00 ID:bqG+vkZ20
早稲田政経志望だけど、政経の現代文が大っきらいだ!!!

読解力を試したい難解な問題だったらいくらでもかかってこいって感じだけど、
政経はいわゆる「知識問題」が必ず出てくる。

知識問題も実力のうちだってそこまでなんだけど、なんで早稲田というトップ大学の
の中の最難関といわれる政経がそんな問題を出さなきゃいけないんだ?

今政経とならんで最難関といわれつつあるある早稲田法学部は対照的に
読解力をとことん試す問題が出題される。
政経もそうするべきではないだろうか?

・・・以上早稲田政経志望の知識問題に乏しい愚か者の愚痴でしたwwww

でも早稲田政経志望の奴は本当に気をつけた方がいいよ
259大学への名無しさん:2008/11/21(金) 01:45:55 ID:Z0Fjgq3F0
早稲田の政経の問題は
「はっきり言ってゴミ」
優秀な学生でも解けないような問題を出す意味ってないよね、なめてんのかと
青本の解説、面白すぎるぞ

入試の国語はその学校・学部の程度を示すバロメーターだ
早稲田の政経の問題は
「わけわかんない問題でも文句を言わない奴を合格させたい」
というメッセージを発しているわけだ
その程度の学部ということやね
260大学への名無しさん:2008/11/21(金) 19:50:49 ID:AI6ROKhMO
同志社卒の若手教師に「おれは現役時代これに救われた。マイナーやけどおれを信じてこれをやれ、内職に使ってもいいから、偏差値あがらんかったら金返すから(笑)」と開発講座買わされたんだが、





ありがとう先生
これだけで
42→61まできた
ほんまありがとう
261大学への名無しさん:2008/11/21(金) 19:56:33 ID:KzPjDK6XO
>>260
関西って授業も関西弁なの?
262大学への名無しさん:2008/11/21(金) 20:17:04 ID:AI6ROKhMO
個人的に言われた
同志社志望っていったらなんか気にいられて 自分が体育会系でその先生と関わりがあったのもありますが

ある意味えこひいきw

ただあの先生授業面白いからいい息抜きなんだよ

スレチだが
内職禁止する先生に限って授業糞で
内職容認する先生に限って授業面白い

これはおれの学校だけか?偏差値50ない学校なんやけどw

263大学への名無しさん:2008/11/21(金) 20:22:04 ID:CiNZfoa/O
>>253
やるにはちょいと遅すぎる気がするが、悪くはない。

悪くはないけど、時間がかかる。
264大学への名無しさん:2008/11/21(金) 20:42:19 ID:r6ah2t0+O
パターン集は糞?

開発講座はいいの?
265大学への名無しさん:2008/11/21(金) 20:46:12 ID:w4CSIqIi0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \

266大学への名無しさん:2008/11/21(金) 20:56:19 ID:ZhmkK1C6O
パターン集ってマスターにはそんなに時間かかる?
俺は使って3かめでとりあえず一周終わらせて覚えたパターン使って問題やってみたら前より正解率上がったしちょっと文が読めるようになったけど…
267塾講師:2008/11/21(金) 20:57:03 ID:NEiUImtVO
授業に自信があれば内職は認めます。
どうせこっちに引き込めますからね。
268大学への名無しさん:2008/11/21(金) 21:04:48 ID:uh4iabamO
たむら使えよ

アクセスとかゴミ
269大学への名無しさん:2008/11/21(金) 21:05:33 ID:w4CSIqIi0
河合のアクセス?
ありゃクソだよね
270大学への名無しさん:2008/11/21(金) 21:13:18 ID:r6ah2t0+O
アクセス発展も?
まぁ予備校行くからいいや

それにしてもパターン集やるか迷ってる
271大学への名無しさん:2008/11/21(金) 21:26:19 ID:T85BFkTCO
やりたいならやればいいだろ
何度もうるせえよ
272大学への名無しさん:2008/11/21(金) 21:26:44 ID:AI6ROKhMO

よく2ちゃん来たら大成しない的なコメントあるが


もともと勉強に関心がなく環境もなかったおれの場合は、2ちゃん来てなかったら学歴にこだわらずに指定校でFランにいって人生オワタになっていたに違いない

あなたたちから見たらリア充だったようで、頭いい人を「勉強しかできないカス」と勘違いしてたけど考え変わった

そういう意味じゃ感謝してる
ありがとうございました

273大学への名無しさん:2008/11/21(金) 21:35:36 ID:Q9XqB7cx0
>>268
たむらってひらがな表記だとたむけん想像するよね
274大学への名無しさん:2008/11/21(金) 21:39:36 ID:zGgSHqDS0
タミーラ想像する
275大学への名無しさん:2008/11/21(金) 23:12:03 ID:BZu3+GKJ0
>>頭いい人を「勉強しかできないカス」と勘違いしてた

あるあるwww
276大学への名無しさん:2008/11/21(金) 23:23:37 ID:POyBwcsjO
>>262
船口やろうと考えてたのに気持ちが揺らいだじゃないかwwww
関学同志社志望
模試では100点中60前後
277大学への名無しさん:2008/11/21(金) 23:43:02 ID:i3gERi9OO
マーチ志望なんですが
今から船口最強123やるか河合のマーク式基本やろうか悩んでるんですがどちらがいいですか?過去問はやりました
278大学への名無しさん:2008/11/21(金) 23:51:13 ID:wl92uKdpO
現代文が苦手な高一ですが田村→アクセスとやろうと思うのですが田村の効果的な使い方を教えて下さい。
ことちかと併用してやろうと思います。
279大学への名無しさん:2008/11/22(土) 00:47:20 ID:XjNBGlzI0
早稲田政経脂肪何だが、ああいう知識問題を集めた参考書ある?

280大学への名無しさん:2008/11/22(土) 00:52:58 ID:0w9nMYsN0
>>278
現代文苦手だと田村はちょっときつい気がするけどなー
やさかたは大丈夫かもしれないけど、田村の現代文講義は解説の日本語を理解するのが結構難しかったりする
281大学への名無しさん:2008/11/22(土) 02:08:20 ID:WoEnJxjyO
現代文は人から学ぶのが一番
特に記述はな

レッツゴー予備校
282大学への名無しさん:2008/11/22(土) 02:18:05 ID:rd/LI58v0
予備校(笑)
283大学への名無しさん:2008/11/22(土) 02:35:43 ID:7xEZdxGmO
マーチ志望です。40文字くらいで書かせる記述問題の対策をしたいのですが、何か良い問題集はありますかね?
284大学への名無しさん:2008/11/22(土) 05:35:17 ID:Zp0HyE1N0
>>283
記述のある問題集を買えばいいじゃない。

いつも思うけどなんでアクセスってそんなに人気なんだ?
発展はしらんが普通のは問題文が簡単すぎて現代文の勉強にならんだろ。
285大学への名無しさん:2008/11/22(土) 05:49:24 ID:wPC17eG00
>>284
簡単か・・・初めのほうは確かに簡単だったが、俺の場合後半は結構ミスってたわ
アクセスは具体的な読みの手順、設問への対処法(記述問題とか)なんかがもっと書かれて欲しい
一応入門段階でやるものだよなアレ。ならなお更そういうのが欲しい。
やり終えてもボワーっとした感じ
286大学への名無しさん:2008/11/22(土) 08:41:30 ID:M2puosOA0
大学受験のための小説講義評判良さそうだから読んだのにひどい本だった
メタファーで解くとか色々凄そうなこと言ってたのに
結局解いてるときの基本は選択肢だけで解く裏技本のやり方を流用してるだけ
今どきあんな小手先のテクニック本なんて流行らないよw

こんな内容だったら解説が河合のと比較して糞と評判の出口のシステム現代文の方がよっぽど為になるわぁ・・・
287大学への名無しさん:2008/11/22(土) 10:34:46 ID:eFeAyDESO
前スレ(多分…)で、きめるの船口さんのものをお勧めされて買ってみたのですが感動しました!ありがとうございますm(__)m
船口さんの問題集で演習をしたいのですが、きめるの演習編は良いのでしょうか…?それとも他の物の方が良いのでしょうか;
お勧めがありましたら教えて下さい><;
288大学への名無しさん:2008/11/22(土) 11:12:38 ID:pwZGJDQZ0
>>286
だから、あの本は受験参考書じゃないんだって
テクニックの習得のための本じゃないんだって
さんざん既出
裏技本の流用とか、本気で言ってるのか?

テキスト分析の手法をちょっとでもかじってないと
小説の読み方はわからんのかもしれないな
289大学への名無しさん:2008/11/22(土) 12:17:25 ID:k1d9w/jgO
代ゼミのマーク式標準問題集をやって、ほぼ満点か一問ミスだったから、
センター過去問もやる前はかなりできる気分だったのに、
実際やってみたら現代文の特に小説で失点しまくって150〜170くらいしか取れないっす。
追試で古典満点で164とか、もうね、アホかと・・・。

180〜200目指したいんだけど、何やればいいかなあ。
もう完全にセンター現代文恐怖症になってしまいましたですorz
290大学への名無しさん:2008/11/22(土) 12:21:11 ID:WoEnJxjyO
センター現代文は
きめる!→過去問解きまくりが一番いいの?
9割目指してます
291大学への名無しさん:2008/11/22(土) 12:22:27 ID:9LkMNdd7O
田村やればいいよ

アクセスとか乙会の解説は段落毎の説明が細か過ぎる

ただのゴミ
292大学への名無しさん:2008/11/22(土) 13:14:49 ID:X1+hgxVTO
センター現代文で9割切らないようにするのはかなり難しいと思う
293大学への名無しさん:2008/11/22(土) 13:17:49 ID:M2puosOA0
>>288
テクスト分析の手法ってなに?
294大学への名無しさん:2008/11/22(土) 13:41:01 ID:E7RrDema0
>>291田村の何?
295大学への名無しさん:2008/11/22(土) 15:11:34 ID:jBdT0JhrO
>>289
宮廷医受かる人でさえ9割越える人は少ないから
そんくらいで十分
ほかの教科を頑張るんだな
296大学への名無しさん:2008/11/22(土) 16:08:35 ID:nR0s93pHO
各予備校の模試の問題集でセンターに一番近いのってどこ?
どこもそんなに大差ないかな?
297大学への名無しさん:2008/11/22(土) 17:08:43 ID:8b8UClIkO
>>287
もしかしたら俺が勧めたかもしれんwww

もしセンターだけしか受けんのなら即演習編→過去問
私立型なら最強123→演習編を勧める
298大学への名無しさん:2008/11/22(土) 18:48:24 ID:KxLjm92sO
>>280
やさかたをやろうと思います。
299大学への名無しさん:2008/11/22(土) 20:28:00 ID:wTorz4NXO
やさかたってわかりにくくね?
300大学への名無しさん:2008/11/22(土) 20:29:55 ID:ebJVkxcfO
やさかたやったけど必要なかったわ
301大学への名無しさん:2008/11/22(土) 20:32:46 ID:eFeAyDESO
>>297さん
あっ…w
どうもありがとうございます!!
私立型なのでそちらの方のを買って解いてみたいと思います(*´д`*)

ご丁寧に本当にありがとうございます!!!!!
302大学への名無しさん:2008/11/22(土) 20:34:38 ID:gTuxkXKrO
出口のシステム現代文解法集が見ててかなりいいと思ったんですが、どうでしょうか?早稲田の文・社学志望です
303大学への名無しさん:2008/11/22(土) 21:56:02 ID:oHj+Jf6e0
ことちかって普通に読み物としてハマらない?俺今日一日使って読破しちゃって、途中からちゃんと頭に入ってるか心配だorz
304大学への名無しさん:2008/11/22(土) 22:20:15 ID:AY3Xlid70
>>303
具体的にどういうところにはまったんだ?
305大学への名無しさん:2008/11/22(土) 22:30:08 ID:oHj+Jf6e0
>>304
単純にその言葉の説明だけに収まらず、背景とか関連語との「対比」があった点とか、コラムももちろん良かった
何かを解きながらとかじゃないから(読み進めていくものって考えておk?)、新書的な感覚で読めたのが大きかったかな
306大学への名無しさん:2008/11/22(土) 23:09:36 ID:ebJVkxcfO
キーワード読解のほうが詳しい
307大学への名無しさん:2008/11/22(土) 23:37:57 ID:IJlD6ufmO
1浪関学(同志社)志望で模試ではマーク模試では60/100点くらいで、
去年のセンターは81点でした。現代文だけに60分くらいかりましたがw

それで開発講座か船口最強やるか悩んでます。
・・・なにを血迷ったか船口の授業受けたことないのに、代ゼミの冬期講習で船口のを申し上込んだから船口やっといたほうがいいのかな?
308大学への名無しさん:2008/11/23(日) 00:20:14 ID:3FYlYEXd0
高3
東洋大学志望
今までに使った参考書:田村
今日代ゼミの模試をやって回答としてはとても自信があったのですが自己採点したら
現代文は4割しかとれていませんでした

そこで何か一つ買っておこうと思うのですが何がいいでしょう?
個人的には565パターンを買おうと思うのですが
309大学への名無しさん:2008/11/23(日) 01:36:15 ID:Y+s0EnXIO
出口でも船口でもゴロゴでも何でもいいから、自分に合うのを決めて徹底的にやりこんだら?
310大学への名無しさん:2008/11/23(日) 08:46:21 ID:GCp9+H3h0
●なぜバイオに来ちゃったか?
→大学受験期に、21世紀はバイオの時代だと国が煽って
 おり、これらに影響された。また医歯薬崩れも多い。
●バイオ系学科の特徴
→基本的に実験はねるねるねるね。ただ混ぜるだけの単純作業。
 よって就職市場での技術価値は皆無。しかし時間の束縛は多い。
 コストパフォーマンスは理系で最悪。しかも理数系の素養はまったく身につかない。
●バイオ専攻者の主な就職先
→旧帝大でも食品、製薬の研究開発職は厳しく、そのほとんどがSE
 MR、製造などの職に就かざるをえず、専門性を生かす職には就けない。
 かといって文系就職も難しい。
さ あ !逃 げ 場 の な い 地 獄 へ よ う こ そ!

【バイオ系学科】
理学部生物学科,医学部生命科学科,工学部生命工学科,バイオサイエンス学科,4年制薬学部,農学部(分子生物など),化学科生化学専攻etc...
「生命科学の勉強」+「医薬獣系の免許が取得できない」
311大学への名無しさん:2008/11/23(日) 08:48:39 ID:GCp9+H3h0
理系人材としてニーズの高い「学科系統」上場(102社)10ポイント≒■としてグラフ化
  電気電子系 320 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
  機械系 306    ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

  情報工学系 146■■■■■■■■■■■■■■■
  化学系 143   ■■■■■■■■■■■■■■
  材料系 122   ■■■■■■■■■■■■
  土木・建築系 97■■■■■■■■■■
数学情報科学系 69■■■■■■■
  経営・管理系 50■■■■■
  物理系42    ■■■■
  農学系33    ■■■
★生物系 20    ■■
  資源系7     ■
  地学系0
http://job.mynavi.jp/conts/saponet/release/needs/rikou/2008/03.html


旧帝大理学部生物学科卒で、マクドナルド(外食)、SE職
http://www.sci.hokudai.ac.jp/bio/after/voice.php
旧帝大理学部生物学科卒で、すかいらーく、SE、中小食品会社、WDBエウレカ(派遣会社)
http://www.sci.hokudai.ac.jp/bio/after/
312大学への名無しさん:2008/11/23(日) 10:26:33 ID:4D9fOlxJO
>>309の言う
出口、船口ってどのやつ?
313大学への名無しさん:2008/11/23(日) 10:57:28 ID:Ssw06+MWO
一日一題は解かないとまずい?
314大学への名無しさん:2008/11/23(日) 11:13:23 ID:4D9fOlxJO
>>313
他教科との兼ね合い、
315大学への名無しさん:2008/11/23(日) 12:01:13 ID:Y+s0EnXIO
>>312
出口だったらシステム、レベル別問題集
船口だったら最強、きめる、ポッドでセンター、「読」と「解」のストラテジー
316大学への名無しさん:2008/11/23(日) 12:34:19 ID:ZqQ3iHooO
センター過去問、
2問しかあってなかったんだけど…(涙

だれか助けて
今から何やればいい?

出口のバイブルと
石原の小説講義と
大学受験のための教養

やったんだけど…
317大学への名無しさん:2008/11/23(日) 13:05:44 ID:wWGQutL80
>>316
船口のセンターのきめる現代文

出口のバイブルは良くないよ。
まともなのは入門用に現代文革命
あとは挙げるなら実況中継ぐらい。
後者は読み方がめちゃくちゃすごいというわけでも
まして解き方なんてってものだけど
問題文とその解説の内容が役に立つ。
318大学への名無しさん:2008/11/23(日) 13:12:45 ID:wWGQutL80
連続ですまん。
出口の上手いところは知識や背景の
伝え方だと思う。胡散臭さもあるのだけどもw
そしてそれが多く盛り込まれているのが
実況、小論実況、早わかり文学史。
これらは一応良書として見ていいと思う。

だから反対に設問の解き方とかに特化して演習しようとする
システムとかは俺は駄作でしかないと思う。
319大学への名無しさん:2008/11/23(日) 13:13:59 ID:PQNkwRySO
センター現代文は船口のきめる!と過去問ひたすら解いたら8〜9割いきますよね?
320大学への名無しさん:2008/11/23(日) 14:03:48 ID:BirqInPM0
>>318
正攻法で力をつけていくなら何がいいか
お前がいいと思うものを挙げてくれ
可能なら東大京大レベルまで
321大学への名無しさん:2008/11/23(日) 14:41:02 ID:wWGQutL80
>>320
テンプレに一致しないので参考程度に。

最初は「本文解説」に重点が置かれている
「参考書」が向いていると思う。
アクセスはこの点で、素人にはただ演習をして
ぼんやりまとめの解説を見ているだけになりやすい。
ここで学ぶべきは「どうしてそうまとめられるか」
「なぜそこに意義があるのか」で、これをいかに丁寧に
城のように立体的に本文を浮かび上げられるかが大事だと思う。
続く
322大学への名無しさん:2008/11/23(日) 15:09:27 ID:wWGQutL80
これに見合うものとして
上記のように「本文解説」に重点が
あるものを読んで、講師がいかにして文章の
読み取りをしているかを学んでマネるのがいいと思う。 

出口実況…上記重複だけど、本文の背景の解説や
現代文に関する知識が役に立つ。近代を中心にした題材は
ことばはちからだとか教養として〜よりもわかりやすい。
彼で伸びたってのは、自然と近代とかの知識を進みながら
身に付けて、それが応用できるようになったってのも
どこかしらあるのでしょう。読み方に関して言えば
大きく捉えて本文を見通すのは初心者向けで
わかりやすい反面、粗すぎるので旧帝国立には彼は
早めに卒業するべき。

Z会現代文トレ入門…入門とあるけどそこいらの
演習用の問題集の1つとして考える難易度。
河合の格闘と同等程度に考えていいぐらい。
読み方が緻密で「どうしてそこが大事なのか」を
理由付けて説明しているのがいい。また設問解説も
親切で全体にごまかしがない。 
ただ全くの初心者には、本文解説が最初の時には
ライン引きすぎに見えやすく、丁寧親切すぎるのが
逆に仇になり、何が中心なのか捉えられない人がいるかも。

言うなれば出口は本文全体の中で
Z会入門は段落ごとにおいて拾うべき箇所に
ライン引きをしている。

あとZ会入門は偏差値がおおよそ55はほしい。
続く
323大学への名無しさん:2008/11/23(日) 15:11:28 ID:4D9fOlxJO
現文の偏差値53くらいさないんだが、今から一、二冊問題集をやろうと思うんだがオススメを教えて下さい。
ちにみに高三、私立文系、成蹊法志望
324大学への名無しさん:2008/11/23(日) 15:19:00 ID:BirqInPM0
>>322
頼んでばかりですまんが
出口以外知らんので、
できれば参考書はフルネームで頼む
325大学への名無しさん:2008/11/23(日) 15:30:54 ID:wWGQutL80
旧帝向けではないが役に立つもの

船口最強の現代文…入門の入門には
出口の現代文革命かこれがベストだと思う。
ただせいぜい2で卒業でいいと思う。
3はそれこそ解説すべきなのにやたら軽く
これなら他で演習の方がいい。


霜の開発もこの手に似ていて一定の定評あるけど
何か薦めにくい。出口の逆で、頭は良くやろうとすることは
とてもいいと思うけど、上手く伝えきれていないと思う。

田村…やさしく語る〜は内容もかかる時間も
ペーパーバック程度。現代文講義は最初に助詞に強調を
置きすぎてて違和感があり、後半では設問解説のみになるので
これならZ入門の方をやった方がいいと思う。
326大学への名無しさん:2008/11/23(日) 15:54:36 ID:wWGQutL80
>>324
「入門編 現代文のトレーニング」堀木博禮 Z会
327大学への名無しさん:2008/11/23(日) 16:00:16 ID:BirqInPM0
>>326
thx。参考にさせてもらう
328大学への名無しさん:2008/11/23(日) 16:10:48 ID:wWGQutL80
記述では河合の得点奪取現代文か
船口の現代文〈読〉と〈解〉のストラテジー
ただ旧帝国立なら大学名講座を受けて
添削をしてもらった方が良く、成功例も多い。なので
上記を演習量確保などの形で使い、どこかしらで添削がベスト。
以上です。
329大学への名無しさん:2008/11/23(日) 16:15:07 ID:BirqInPM0
>>328
なるほど
早慶などの私大・センター問題なら>>325まででおk?
330大学への名無しさん:2008/11/23(日) 16:36:26 ID:ujhwAGFL0
文教大学志望の高3です。
現代文の偏差値は河合模試で65程度です
今までは何となくで解けていたのですが最近限界を感じてしまって・・・
あまり裕福ではないので予備校には行ってないです
稼ぎ頭である現代文をもっと伸ばすべきでしょうか?それとも他教科に力を入れた方がいいのでしょうか?
伸ばすべきならオススメの参考書を教えてくれると有難いです。
331大学への名無しさん:2008/11/23(日) 16:37:50 ID:ZulPEWoOO
>>325
参考になりました。
ちなみにもぅ大学生ですか?
332大学への名無しさん:2008/11/23(日) 17:23:00 ID:4D9fOlxJO
>>323ミスりました…

偏差値53の高三です。
私立文系の成蹊・法志望なのですが、これからなにか一、二冊問題集をやろうと思うんですがなにかオススメ教えて下さい。

ちなみに、現代文は何も参考書や問題集はやったことないです。
先輩からもらった河合塾のサブテキストで語彙の勉強はしました。
333大学への名無しさん:2008/11/23(日) 17:39:25 ID:Oi0sGEnxO
パターン集すげぇ〜!!
先月まで全統記述偏差値55(記述問題でなく語彙と漢字と運で稼いだ)で印の評論7割ほど(運だけで稼いだ)しかなかった俺が前に見たら意味不明ですぐに答えさえ見ずにやめたアクセス発展の3題目を満点取れたw
記述問題もパターン通り根拠を持って書いたし記号問題もちゃんと検討して書いたんだけどこれは実力付いたって考えていいかな?
あとアクセス発展の最初の八題は難易度的に簡単だよね?
具体的には全統と同じぐらい?
334大学への名無しさん:2008/11/23(日) 18:12:24 ID:wWGQutL80
>>329
早稲田なら最後にZ会の現代文のトレーニング必修編か
国立も視野に入れるなら河合の現代文精選問題集
どちらか辺りで演習をして早稲田過去問。
ただ早稲田なら余裕をもって過去問に行ってほしい。
慣れるまでしばらく過去問演習をする必要がある。
私立の中ではやはり違う。

センターは(必要と時間に応じて
船口入門1、2or現代文革命など→)
船口のきめる現代文、これに過去問と
模試の復習で十分取れると思う。
模試の復習で実質問題集が足されている。
335大学への名無しさん:2008/11/23(日) 18:15:18 ID:wWGQutL80
すまん間違えた。
×船口入門 ○船口最強の現代文
上記のセンターのは、主に理系向きのです。
文系できちんと狙うなら前述ので何か。
336大学への名無しさん:2008/11/23(日) 18:18:57 ID:cs2PRE5NO
学習院志望なんですが現文放置してきました
今までやったのは田村のやさしく語るとことばはちからだです
次にアクセスやるか田村現代文講義やるかどちらが良いでしょうか?
337大学への名無しさん:2008/11/23(日) 18:24:28 ID:SWmG5axqO
>>333
アクセス発展は簡単だから
338大学への名無しさん:2008/11/23(日) 18:25:31 ID:t0XfusUFO
>>333
ゴロゴかな?
明日買いに行こうとおもってるんだけど
どうなの?
339大学への名無しさん:2008/11/23(日) 18:26:41 ID:QeQINqA+O
関大脂肪で現代文糞苦手なのにここの奇抜な出し方が合ってるのか分からんが5回中4回8割以上だったんだがこれはとにかく過去問解きまくりで良いんだろうか?

一応センター受けるのできめると最強12(2を2周目中)してるんだけどアドバイスくだせえ
340大学への名無しさん:2008/11/23(日) 18:35:20 ID:Oi0sGEnxO
>>337
じゃあとりあえず発展一冊終わらせて格闘やってみようかな…
格闘だとレベル的にはどうかな?
志望校は同立。

>>338
俺的には良いと思う!
出口現代文はよく分かんなかったけどこっちは分かりやすいって感じたな。
341大学への名無しさん:2008/11/23(日) 18:42:16 ID:t0XfusUFO
>>340
あれの演習編は買った方がいいのかな?
買わなくていいなら過去問をやろうと思うんだ
342大学への名無しさん:2008/11/23(日) 18:43:52 ID:BirqInPM0
>>335
よくわかった
ところで国立など小説対策は今まで挙げた以外で必要と思うものある?

あと語彙・背景知識についても
出口実況中継以外に必要と思う参考書あったら教えてくれ
343大学への名無しさん:2008/11/23(日) 18:45:17 ID:PQNkwRySO
結局パターン集は買うべきなのか?
現代文全くできないんだが
344大学への名無しさん:2008/11/23(日) 18:47:02 ID:Oi0sGEnxO
>>341
すまん、買う予定だけどまだ買ってない。
345大学への名無しさん:2008/11/23(日) 18:49:40 ID:t0XfusUFO
>>344
やってないけど試験の問題は解けたんだよね?
それじゃあ過去問やろうかなあ
346大学への名無しさん:2008/11/23(日) 18:55:57 ID:KadqIhMn0
Z会の入門編はぜんぜん入門レベルじゃねーぞ
347大学への名無しさん:2008/11/23(日) 19:33:22 ID:m1OEg2R50
センター7割目指している理系の者です
センター国語ですら毎回、ぴったり5割ほどなのですが
船口のきめるセンターを使い始めました。
参考書は書いてあることを暗記?するような活用がいいんでしょうか。
高校受験も国語だけで落ちたような自分に、
現代文のいい勉強法がわかりません。
何かアドバイスがあったらお願いします
348大学への名無しさん:2008/11/23(日) 21:31:17 ID:SWmG5axqO
ぴったり5割ほど‥
349大学への名無しさん:2008/11/23(日) 21:33:28 ID:ZqQ3iHooO
私大対策で現代文の参考書、
何がいいかな?

これから現代文 勉強しはじめるんだけど…
350大学への名無しさん:2008/11/23(日) 22:46:57 ID:fzgtWG92O
今日本屋できいたら565パターン集はめちゃめちゃ売れてるらしい

わざわざ今日予約した
351大学への名無しさん:2008/11/23(日) 22:51:50 ID:AA50atKB0
漢字元とか不二古典とかあんのかよw
ルパンはどうしたんだ?
352大学への名無しさん:2008/11/24(月) 00:35:49 ID:Re1CpTvdO
>>350
情報弱者ですねわかります
353 :2008/11/24(月) 00:37:29 ID:EPmQCu7AO
高三の法政狙いで現文は問題と相性いいと70近く偏差値行ってたんで放置してたんですが、
最近哲学とかの評論になると全然点とれないことに気付いて焦ってます…

やっぱ参考書とかやってみると変わるもんですか?
日本史とかもやばいんであんま余裕ないです;
354大学への名無しさん:2008/11/24(月) 01:00:58 ID:BhB4Zw4o0
>>353
法政は、読解法をきちんと身につける
背景知識を入れる
この二つがとても効く、つまり対策しやすい学校です

逆にいえば、対策してないと厳しいです
どう対策するかはテンプレで
355大学への名無しさん:2008/11/24(月) 02:21:19 ID:gUDfAQ1GO
いろんな問題集やってると、問題集によって、できるのとできないのがあります。
特に、Z会必修はできない部類でした。
みなさんは簡単だったかもしれませんが、私は最後のほうのセンター試験ボロボロでした。
読めばわかるのに
どうしてなんでしょうか?
356大学への名無しさん:2008/11/24(月) 02:22:58 ID:gUDfAQ1GO
追加していいですか?
問題集の問題を一気にぶっ続けで3問解いたら簡単な文すらちゃんと読めなくなったんです。
一気に解けばいいというわけでもないのですか?
357大学への名無しさん:2008/11/24(月) 02:35:26 ID:i1Nc4yda0
>>356
頭って疲れるもんだよ。
集中力が落ちるというか、処理力が下がる。
俺も問題集の問題を1題読解して、解答して、そして答え合わせしつつ解説読みながら
、自分の読みと解答プロセスを考えて・・・とかやってると1日1題やっただけでもう
その日はお腹いっぱいになる。無理にもう1題やろうとしても読めてこない。
358大学への名無しさん:2008/11/24(月) 02:42:12 ID:sUR+qfA30
>>339
過去問でいいと思うよ
現代文は簡単であんま差がつかないから古文か英語に
時間かけた方がいい
359大学への名無しさん:2008/11/24(月) 02:47:45 ID:RcnL69XCO
某旧帝志望なんだが。
センターは過去問も模試も毎回9割前後なんだが、二次の説明問題がとけん。
実況中継は三回回した。

どうすればいいのか・・・
ちなみに早稲田の問題は合格点とれるが立教はとれん。説明問題の配点高くて。
360大学への名無しさん:2008/11/24(月) 03:11:17 ID:gUDfAQ1GO
同じような方がいてよかったです。
安心してもいられませんが..
私の場合ちょっとの加減で大事なとこを見落とすがために全然読めなくなっちゃいます。
本文読むときに、内容の想像?整理?をしてますか?
361359:2008/11/24(月) 03:32:46 ID:RcnL69XCO
>>360

俺は・・・整理というか、論理構造を追ってる。
例えばある文章が筆者の主張から始まるとして、次はああ、対比か、その次は・・・あ、因果関係か、・・・これは引用だな・・・
みたいな
362大学への名無しさん:2008/11/24(月) 07:26:01 ID:eOALYYC+O
>>358
ありがとう

古典毎回ボロボロで時間足りなくなるんだorz
頑張るよ
363大学への名無しさん:2008/11/24(月) 08:44:33 ID:poFwJnhfO
開発講座ってテンプレートにないが悪書なの?

おれの相性がよかっただけ?
364大学への名無しさん:2008/11/24(月) 08:52:18 ID:wHOoDUrzO
>>360
言ってることが詳しくのってるところと
助動詞かな
それと「つまり」「しかし」には必ず着目すること

当たり前のことだけどこれ意識しないと問題溶けない
365大学への名無しさん:2008/11/24(月) 09:31:16 ID:gUDfAQ1GO
ありがとうございます。
みなさん本文に線を引く人もいるかと思いますが、抽象的部分と具体的部分のどちらに線をひきますか?
366大学への名無しさん:2008/11/24(月) 09:45:34 ID:+BFtmWvsO
前質問したものだけど
しゃあ!!
田村のやさかた2周
そしていまさらアクセス基礎終わったんだけど


これからすんのは
復習?
センター演習?
367大学への名無しさん:2008/11/24(月) 10:28:57 ID:VJrAFu8K0
>>366
志望校及びセンター過去問。
368大学への名無しさん:2008/11/24(月) 11:49:44 ID:w5p5R7QL0
2009マーク式総合問題集(国語)っていう河合の問題集を買ったんだけど
その利点が点数で大体の偏差値がわかるというところなんだ
そこで一つ思うのは、過去問をこなしてからやるべきか先にやってから過去問に挑むべきか
どっちがいいだろう?
369大学への名無しさん:2008/11/24(月) 11:51:37 ID:ngd6haMIO
>>235
東大は国語が一番差が付かねーよ
団子状態だぞ
370大学への名無しさん:2008/11/24(月) 12:00:54 ID:j243P6Ll0
模試によって毎回±3くらいあるけど大体偏差値57くらいなんですが、安定して60いけるようにしたいです。
何かやっといたほうがいい参考書とかありますでしょうか
371大学への名無しさん:2008/11/24(月) 12:29:09 ID:CWNrkHdq0
 1.高1
 2.無し
 3.7月進研模試 全国偏差値50.3 現代文の範囲の点数は50点中21点
 4.センター試験のみ
 5.現代文の問題を解く上で、分からない語句が多いです。
また読解もうまくいかずここで大丈夫、と思っていたところでも的外れだったりします。
1年生の終わりまで、
入試現代文のアクセス
ことばはチカラだ!
をやり込みたいと思うのですがこんな自分にとって必要ですか?
372大学への名無しさん:2008/11/24(月) 12:30:26 ID:BhB4Zw4o0
>>369
だから、その、「団子状態」のレベルに届かないやつから落ちていく
そういう意味で「国語勝負」なのだと思う

実際、読めるかどうかの勝負じゃなくて
書けるかどうかの勝負だから
読解力に問題があるやつは最初からお呼びでない
373大学への名無しさん:2008/11/24(月) 12:44:50 ID:RcnL69XCO
>>365

抽象というか、主張に線をひく。具体例に引いたって、主張がわからなきゃ解釈の仕様がないと、俺は思う。
具体って、全部引いてたらきりないよ?でもまあ、問題解くときに、線をひくかな。
ただ、旧帝みたいなオール記述だと具体例にひいたってしょうがないからね。
374大学への名無しさん:2008/11/24(月) 12:51:20 ID:RcnL69XCO
>>372

いえてる
あそこは読解力あるのが前提だし。
東大の問題みたとき、アフォリズムかと思った 笑
やったら文が短いよな。
375大学への名無しさん:2008/11/24(月) 12:52:05 ID:miolNRsV0
ひとつの角が10度の正多角形は正何角形ですか??
376大学への名無しさん:2008/11/24(月) 13:51:11 ID:mQ2A1138O
>>368
絶対過去問

模試の分析を見てると東大は現代文で差がつくのは確かだろうけど、現代文という科目自体対策がしにくいから、実際にそこで勝負できるかどうかは人それぞれでしょう。
377大学への名無しさん:2008/11/24(月) 14:21:24 ID:BhB4Zw4o0
>>376
>>現代文という科目自体対策がしにくいから

いや、違う
対策がしにくい、あるいはしにくいと思われているからこそ、
そこを克服したかどうかが大きな差になる

実際、現代文が駄目だと、
浪人しても東大は落ちる
378大学への名無しさん:2008/11/24(月) 14:47:01 ID:CWNrkHdq0
>>371をお願いします。
379大学への名無しさん:2008/11/24(月) 15:06:59 ID:40WsI4UnO
偏差値は68くらいなんですけど選択肢吟味するのに時間かかりすぎて模試やると古典に手が回らないんですが、記号とか使って解いたほうが速いですか;?
380大学への名無しさん:2008/11/24(月) 17:36:16 ID:S68uD6FT0
>>371
絶対に必要
ことばは力・田村のやさしく・アクセス、は基礎三点セットだと思う

おそらく現状ではこの三つでアップアップだと思う

あとあるとすれば河合の漢字1800+ かな漢字もそうだけど
日本語単語補強が目的かな
語彙力が低いと英単語で英和辞典を引いても日本語の単語の方があやしいという
笑えない事態がやってくるよそのうち
こういう場合、本人は単語カードか何かに英単語→日本語単語と書き付けてわかったつもりになるから怖いよ
381大学への名無しさん:2008/11/24(月) 17:56:59 ID:wYE7FFn70
自分私文志望で今まで英語や社会科目に力を注いでいて現文の勉強はあまりしていなくて
最近ほか教科が落ち着いてきたので取り掛かろうかなと思いました
しかし、何から取り掛かればいいかわからなく、とりあえず偏差値は50前半あたりです


それで質問です
まず取り掛かるとするならば河合の現代文アクセスをやればいいでしょうか?
あとテンプレによると田村のやさしくという本も取り上げられていたのですが…
その後に格闘するをすれば関関同立あたりは太刀打ちできるようになりますかね?
すいませんがどなたかアドバイスお願いします
382大学への名無しさん:2008/11/24(月) 17:58:51 ID:Xto8LP1jO
>>380
やさかたとかアクセスってどうやって使えば力が付くんですか?
383大学への名無しさん:2008/11/24(月) 18:52:17 ID:Qrhp44GTO
昨日も質問させてもらった現役ですけどアクセス発展って9題目から難しいって説明に書いてますけどあれってどれぐらいの難しさですか?
384大学への名無しさん:2008/11/24(月) 19:49:50 ID:mQ2A1138O
>>377
大きな差になるのは同意するけど、東大生で受験時に現代文に勝負をかけた奴は俺の知る限りあまりいないな。
なんだかんだでみんなバランスよく点を取ってるよ。
みんな合格点に達する程度の読解力があることを前提にした話で、落ちた奴らのことは知らん。
385大学への名無しさん:2008/11/24(月) 21:42:21 ID:dLZQ6HACO
ご訂番プロセス、ブックオフで350円なんだが買いかな?
386大学への名無しさん:2008/11/24(月) 22:05:41 ID:Rv7Lcy5pO
今までセンター過去問を死ぬほどやって、論理的な読み方、解き方は大分出来てると思うんだけど、どうしても評論文で抽象的な文章が解けない。
誰か助けてくれ〜
387大学への名無しさん:2008/11/24(月) 22:13:58 ID:id8BM3AJ0
出来てないんだろ
388.:2008/11/25(火) 00:00:41 ID:UZO/CdqaO
早稲田の現代文ってどの学部が一番難しいですか?
やっぱり法?
塾の先生に早稲田の過去問ができればどの大学もできるようになる
って言われたんで、やってみようかな〜って思ってるんですけど、
誰か各学部の難易度の順番を
教えてください。
お願いしますm(_ _)m
389大学への名無しさん:2008/11/25(火) 00:17:57 ID:rcjgIaMKO
法はまず間違いなく私大最難関
あくまで平均的難易度として
あれは制限時間が鬼畜だし、自分で例をあげて書く記述は要約より難しい選択肢みても読解力を試しているとわかる模範的な作り(=難しい)

問題と制限時間を加味して上智もかなり難しい問題文だすときもあるけど
選択肢がカス
390大学への名無しさん:2008/11/25(火) 00:19:53 ID:SUVBKi4l0
やってみようかな〜っていうくらいならやめた方がいい
解答も出版社・予備校によって異なることがあるくらいだし
391大学への名無しさん:2008/11/25(火) 00:48:10 ID:ZN5lWFjpO
筆者の主張を見つけるにはどうしたら?
392大学への名無しさん:2008/11/25(火) 01:04:48 ID:73mUlj1oO
>>386 みたいに、俺もつい2ヶ月前までは「論理も選択肢の選び方も知ってるのにセンター7割以上いかねえ!なんで?ねえなんで?」って感じだったけど俺はまさに「テク」だけで解こうとしてたんだ。
要するに「読解」ということを軽んじてた。この能力は普通に読書とかしてきて標準レベルの日本語ができれば身についてる。俺はその能力をさえ使っていなかった。現代文の原点なのに。

んでことばはちからダやったけど合わなかったから乙会のキーワード読解読んだ。背景と言葉の意味ほど重要なもんはないと実感した。
まあ[キーワードわかる=現代文の成績があがる]の論理を説明しろと言われたらちょっと説明しづらいけど、明らかな違いを実感できるはず。

それからはセンター評論45〜50は普通になって、模試でも国語総合で30点(小説+評論で)上がった。

何度も既出な話だけど、論理も解法もわかってるのに点とれねえ!って人はキーワード読解やってみそ。あと、読むとき指示語は全部一瞬で内容確認ね。
393大学への名無しさん:2008/11/25(火) 01:07:49 ID:gJXxqY0u0
>>391
そんな難しいもんでもないので、大雑把に説明する

まず例を取り除け、問題を解くにはまず不要だから
次に、主張には理由がついてるから、そこを見つけて取り除け
「〜からである」とかそういうところ

残りが筆者の主張だ
あとは内容のダブリ(言い換えってやつね)を見極めて整理
どうしても見分けられなかったら、一番言い方が偉そうなところに線引いとけ

主張部分が抜き出せたら、そこだけ通読
それで全体の要約になるはず(なってなかったらどこか間違ったか足りないか)
さらに、そこで全体の構造まで俯瞰しておくと力がつく

最初は、正確さを犠牲にしてもいーや、と割り切るとさくさく進んで気持ちいいぞ
394大学への名無しさん:2008/11/25(火) 01:11:58 ID:46DFHPzQO
>>390
ごめんなさい。やってみようかな〜じゃなくて真面目にやるつもりです。
法以外に難しい学部をいくつか教えてもらえたらうれしいです。
395大学への名無しさん:2008/11/25(火) 01:14:07 ID:Essop5tc0
やってみりゃわかるだろ
396大学への名無しさん:2008/11/25(火) 01:34:56 ID:SUVBKi4l0
>>394
このスレでも出てた気がするけど、政経はあまり良くないからやめた方がいい
法学部が良問というのは同意 でも難しい
あとは、そんなに難しくないけど文学部やったほうがいいかな
397大学への名無しさん:2008/11/25(火) 01:38:07 ID:46DFHPzQO
>>395
いや、だから、やる前にどこが難しいかを参考までに聞いてからやろうと思ったんで、
聞いてみたんですが…
398大学への名無しさん:2008/11/25(火) 01:45:51 ID:ZN5lWFjpO
本当にありがとうございます。
明日から実践してみます。
現代文は今からじゃ何しても伸びないと言われてから本当にやる気が起きなくなってしまったので、いまから取り戻します。
気になった点ですが、『〜から』と言うのは線引く必要無いのですか?
また、一度線引きながら本文読み終わったら、線引いたとこを、通読して流れ掴むべきですか? またまたすみません。
399大学への名無しさん:2008/11/25(火) 03:46:39 ID:ky1bmWoy0
 高2なんだが、何?この低レベルな質問と答えは。
ちゃんと現代評論の読み方と問題の解き方を学んできた人たちは、愕然とするだろうな。
エネルギー保存則を知らないでバネの問題を解こうとしているような人ばかりだもの。
国語はあきらめて、英語や地歴、数学でカバーしたほうがいいと思うが。
国立だったら1科目くらい、得意教科2つで十分カバーできるし。
私立だったら、受験勉強を舐めすぎ。




400大学への名無しさん:2008/11/25(火) 04:24:44 ID:v9eCmWR1O
四字熟語とか国語の知識系問題に対応できる参考書とかありますか?
401大学への名無しさん:2008/11/25(火) 04:34:50 ID:PGejggdyO
>>399
KY
402大学への名無しさん:2008/11/25(火) 05:06:27 ID:ptKVVhpMO
今からやってセンターまでには間に合わなくても
一般までには間に合うかな?
403大学への名無しさん:2008/11/25(火) 08:25:28 ID:gJXxqY0u0
>>399
指導者的観点から
効率と精度のバランスが取れるように配慮したつもりなんだけど
教わるほうのレベルが高くないと使いこなせない方法は
汎用性がなくて、端的に「教える側がヘタクソ」なだけだ
もっといいやり方があるかい?
ないと思うんだけど

なお、もっとサブルールはあるけど、ここに書いても伝わらないから端折った

具体的にどこがいけないか指摘してくれると、今後の参考になるんで助かる
404大学への名無しさん:2008/11/25(火) 11:35:12 ID:rcjgIaMKO
>>402
正直本人しだい
小手先テクニックならいつでも身につけられるけど読解力は日々の訓練がものを言う

もともと読解力があるなら漢字と用語だけでいい科目だし
405大学への名無しさん:2008/11/25(火) 19:44:01 ID:ZN5lWFjpO
立教、学習院レベルの問題集を教えてください。
406大学への名無しさん:2008/11/25(火) 19:49:05 ID:jrQZ8zcnO
この時期に漢字やってるような人は終わってんのかね
読解はぶっつけでもなんとかなりそうだが知識ばっかりは…
407大学への名無しさん:2008/11/25(火) 21:18:34 ID:32U618wFO
河合のマーク式基礎問題集ってセンターと比べて難易度どうなの?
408大学への名無しさん:2008/11/25(火) 21:25:43 ID:G+fi1Myu0
昨日本屋に言って願書を買うついでに板野の早稲田の国語って本を買ったけど
その後にこのスレ見たら板野の評価はあんまり芳しくないみたいだけど
この本をやってもあんまり力つかない?
409大学への名無しさん:2008/11/26(水) 00:57:19 ID:qkMPIuPu0
俺が受験生のときは、板野ってそんな主流じゃなかった気がするな。ゴロゴは有名だった。
3年前なんだけどね。それ以後じゃないか?シリーズとかで、書店の現代文の棚に大量に並ぶようになったのは。
出口だらけだったわwまあ今もか

このスレでアドバイスしてるのって大学生以上だろうし、板野やったことない人も多いと思う。
410大学への名無しさん:2008/11/26(水) 00:59:15 ID:5TMifYTZ0
10年くらい前なんてほんとに出口一色だったぞw
それも表紙が出口の顔(しかもモザイク)でめちゃくちゃキモかった
分かる人は分かると思う
411大学への名無しさん:2008/11/26(水) 01:32:25 ID:nSaA1do80
出口の文学史本には、一ページまるごと本人のカラー写真が挿入されていたぞ
しかも文章の流れをぶった切って突然出現する
その写真はページ数にカウントされていないというわけのわからなさ
これがまた、無駄に印刷が美しくてさ

コピーとるのに邪魔だったんでむしった

現代文読解法の本が流行りだしたのは、確かにここ10年ぐらいだ
当時の本屋の現代文の棚は、出口ばかり
内容があんまり良くないのに、他に選択肢がないからすごく売れていた

仕方ないので、読解法は自前で用意した
412大学への名無しさん:2008/11/26(水) 01:41:53 ID:5TMifYTZ0
>コピーとるのに邪魔だったんでむしった
激しくワロタw
出口はレベル別だか知らんが種類が無駄に多かった
あの顔の表紙が書店にだーっと並んでるところはひどく不気味で、新興宗教の教祖かと思ってた、マジでw
俺は代ゼミの地方校の先生に見てもらった 良かったと思ってる
413大学への名無しさん:2008/11/26(水) 03:34:47 ID:XHWdVsbA0
>>408
 問題集は自分で固めた読解法、解答法、つまり自分の現代文の実力を測るものであって、力を養うものじゃない。
効果的なダイエットをやりもしないで、体重計に何度乗ったとしても体重が減らないのと同じだよ。
414大学への名無しさん:2008/11/26(水) 03:56:24 ID:Z5voAk7hO
>>413
自分の使ってる喩えがどうしようもなくナンセンスだって気付いてる?

現代文を読む力は文章を読むことで培われてきた。
赤ん坊として生まれ落ちた日から。
そんな当たり前のことすら分からないの?
415大学への名無しさん:2008/11/26(水) 04:52:23 ID:UZ8N/j8nO
本文に筆者の主張に線を引いたら、ざっと読み直したほうがいいですか?
416大学への名無しさん:2008/11/26(水) 06:46:51 ID:Q3DSegpIO
思考訓練の場としての現代国語
417大学への名無しさん:2008/11/26(水) 07:40:57 ID:nNU++kh5O
なんか眠いときの方が高得点取れるんだが
418大学への名無しさん:2008/11/26(水) 08:35:04 ID:nSaA1do80
>>415
なんでちょっと前を読まない?
419大学への名無しさん:2008/11/26(水) 15:15:00 ID:XnTCzs+E0
>>414

>現代文を読む力は文章を読むことで培われてきた。
赤ん坊として生まれ落ちた日から。
これは当たり前のこと。

 よかったな、お前ら。このバカによると、現代文は読解力はもう培われてんだってさ。
何もやる必要はないじゃないか(笑)。

 お前、問題を解くための読み方、設問の決まった解き方、知らないだろ?
それらは問題集やれば自然に身につくとでも思ってんの?
久々におめでたいバカを見たな。
 お前、問題文を読むことを、読書と勘違いしたないか?かなり低レベルな読書だろうが(笑)。
ロクに知りもしないのに、でかい口をたたくなよ。
420大学への名無しさん:2008/11/26(水) 15:28:25 ID:XnTCzs+E0
>>415
 本当に主張部分(正解条件)に線が引けているなら、読み返す必要はまったくない。
見るのは設問と傍線部、それと、傍線部に対応する解答領域であなたが線を引いた箇所。
そうすると、正解の選択肢に必要な複数の条件が見えてくるでしょ?
 もちろん、傍線部自体の構文やkeyワードも条件の一つになる。
 そういう作業をやってから、初めて選択肢を見る。
 消去法は敗北主義だから、なるべく使わないほうがいい(使う必要もなくなる)。
421大学への名無しさん:2008/11/26(水) 16:19:07 ID:u1/jVqJgO
アクセス発展→開発講座でいま開発講座の真ん中 河合私大で58(現代文は63くらい) 記述で55(現代文は65くらい)

同志社志望なら次は過去問?それか河合精選?

古文無勉だったからそっち頑張らないかんが
422大学への名無しさん:2008/11/26(水) 16:37:19 ID:iuis4NEAO
開発講座って難関向き?
ってかパターン集って胡散臭くないよね?
423大学への名無しさん:2008/11/26(水) 17:57:04 ID:L2PNHd+wO
>>422
この上なく胡散臭い
424大学への名無しさん:2008/11/26(水) 18:25:08 ID:u1/jVqJgO
開発講座夏までにやってたら今頃偏差値70はあったと確信してる マイナーだが神 マジで知るのが遅すぎた

むやみに問題集バリバリやるよりいい

425大学への名無しさん:2008/11/26(水) 19:53:01 ID:s9Df8tyb0
桐原で最近新しく出た現代文解法の新技術わかりやすくていいな
426大学への名無しさん:2008/11/26(水) 20:09:07 ID:Z5voAk7hO
>>419
その言葉そっくりそのままお返ししたい。
読解力というのが何らかのお手頃なツールで飛躍的に向上するような代物じゃないことの例示であって、訳の分からない「解釈」をしないでほしい。
読解力なんてのは小学生にその「読み方・解き方」を教えればみんなバッチリ、なんていう胡散臭いことを言っているのは君だ。
読解力はあくまでも文章の中で身につけていくものだ。それは当然のことだろう。ならば受験現代文であっても文章の中で思考していくよりない。
君の言う「読み方・解き方」といったものも様々な文章の中で思考されて出来たものだろう。言わば、文章に寄り添った形で成立している。
それなのに、文章を読みながら読解力をつける事を否定してどうする。
君の方法は代々受け継がれてきた職人技とでもいうのか?
問題集を闇雲にこなすだけの無意味な行為を否定するなら分かるが、君のは批判の矛先が明らかにずれている。

人を馬鹿、馬鹿言うのは結構だが、もう少し他人の発言を読み取る力をつけてからにしてほしいものだな。これでは現代文の出来も思いやられる。
427大学への名無しさん:2008/11/26(水) 20:17:05 ID:4LzB6jR6O
現代文ってなんだかんだいって生まれてから今までの読書の蓄積だよな。一朝一夕に身につくものじゃないし。思考力のない奴が思考力(読解力)をつけるには時間がかかるよ。俺がそうだったから。そりゃ現代文講師は自分の職がなくなるからいいように言うだろな
428大学への名無しさん:2008/11/26(水) 21:05:00 ID:f3vmjYXA0
読書による積み重ねと
テストのための読解テク両方があって初めて受験では高位に立てる

片方だけじゃ真ん中よりちょっと上が限度だと思うよ
読書量が読解力に直結する、というのは否定しないけど
テク&読書量>>>(越えられない壁)>>>読書量のみ>>>>>>>>テクのみ
だと思う

今一浪なんだが、
ホント、読書量だけだと中堅までは余裕でもトップ校が微妙
カンでいけたりするが、そのカンに頼りすぎと思わぬところで落とすことがある
回答に根拠が無いから自信がなくて何回も読み直したりするし、時間がかなり無駄になる
これ、テスト本番だとかなり命取りだし

センターレベルならホント読書量だけで満点狙える
これは同意する。
読書量足りないと思う人は今からでもいいから評論とか読んでなれるといいかも
ホント、言語は多読こそ一番重要だと思うよ
429大学への名無しさん:2008/11/26(水) 21:08:12 ID:L2PNHd+wO
このスレの人って難しい言葉使おうとするよねw
見てるとなんかイラってするわ
430大学への名無しさん:2008/11/26(水) 21:14:58 ID:NwDoeqAA0
そんなこと言うと、難しい言葉使って貶す人出てくるよ
431大学への名無しさん:2008/11/26(水) 21:51:44 ID:nSaA1do80
>>429
イラッとするなら、君がわかりやすく翻訳してくれるといいね
みんな喜ぶよ
432大学への名無しさん:2008/11/26(水) 22:10:46 ID:4LzB6jR6O
難しい言葉って例えば?
433大学への名無しさん:2008/11/27(木) 00:14:26 ID:SAmA24P2O
小説が出る私大ってある?
434大学への名無しさん:2008/11/27(木) 01:06:24 ID:sRnOfu5AO
565パターンの演習編の偏差値換算表って宛てにして大丈夫かな?
435 :2008/11/27(木) 02:22:25 ID:HbBGBcOJ0
早稲田法レベルの問題をひたすら解きたい。
昔の過去問を手に入れようとしたんだけど、どこの古本屋も売り切れで手に入らないwww

打開策求む!!
436大学への名無しさん:2008/11/27(木) 02:35:07 ID:Y/xL/WXHO
記述がかなり出来ません。
単純に考えてかけるはずなのに、いろいろ考えるうちに頭がパンクしてしまいます。
なんとなくあってるようだけど、関係の無いことが混じってたりします。
本当、なんか対策教えてほしいです。
お願いです。
437大学への名無しさん:2008/11/27(木) 07:41:50 ID:+53khBBXO
>>435
アマゾンは?
438大学への名無しさん:2008/11/27(木) 07:54:33 ID:Bu4umv0U0
>>436
添削
439大学への名無しさん:2008/11/27(木) 11:35:20 ID:txzjS6+g0
俺も記述できないぜカプリチョーザ
440大学への名無しさん:2008/11/27(木) 13:50:16 ID:fF9LhKMZO
アクセス基礎終わりました。
7〜8割程度なんですが、次やるのは発展でいいでしょうか?
志望は立教、上智です。
441大学への名無しさん:2008/11/27(木) 15:41:56 ID:NLrYDUYn0
要約がついてる問題集ってない?
志望校に要約問題が出るの忘れてて奪取買ってしまった・・・。
442大学への名無しさん:2008/11/27(木) 16:27:13 ID:k5qJmqtwO
盗作メルマガやや分かりやすい現代文単語
入試問題を勝手に引用してるが著作権料払ってるのか?
ミニまぐで見れるのでだれか訴えて
443大学への名無しさん:2008/11/27(木) 16:42:18 ID:+X6Yek3U0
志望校の過去問に漢字けっこう出ててしかも漢字問題集に載ってないのがいっぱい出てて絶望した。
手の施しようがないってかんじ。挿入、非業とかこのあたりの漢字も大体の漢字問題集に載ってなかった。
444大学への名無しさん:2008/11/27(木) 16:43:50 ID:71uUF5WFO
>>441
格闘に要約付いてるけどめちゃめちゃヘビーな問題集だから教師に添削を頼むのが良い
445大学への名無しさん:2008/11/27(木) 16:47:09 ID:KN9XMG3xO
漢字とか問題集のはあてにならぬ
446大学への名無しさん:2008/11/27(木) 17:18:50 ID:P6p8irzU0
>>444
格闘持ってるし、俺卓郎なんだよな
卓郎に現代文は向いてない気がしてきた
447大学への名無しさん:2008/11/27(木) 17:31:31 ID:fhYp/gMrO
いま高3です
いまアクセス基礎やっててあと四題で終わります
次なにやればいいですか??
龍谷大学志望です。
国語の偏差値はだいたい50ちょいです。

アクセス応用にいけばいいんですか??
448大学への名無しさん:2008/11/27(木) 17:34:56 ID:dfp2C9l9O
>>440
ナカーマ俺も上智立教うけるお。アクセス発展でいいと思われ。俺は格闘やってるけどね。
449大学への名無しさん:2008/11/27(木) 17:47:37 ID:8YaCfCABO
上智立教志望の高二だけど
アクセスと格闘やったお
450大学への名無しさん:2008/11/27(木) 18:06:35 ID:zWBs/5F00
日記帳かよ
451大学への名無しさん:2008/11/27(木) 19:10:41 ID:fF9LhKMZO
>>448
仲間だwてか立教の国語ってむずくない?
個人的に上智よりむずいんだが…
452大学への名無しさん:2008/11/27(木) 20:29:24 ID:c8f8jB5bO
船口って創価なんだな…
もうだめだ…
453大学への名無しさん:2008/11/27(木) 21:49:51 ID:Y/xL/WXHO
現代文トレーニング私大編がむずいのですが、やばいですかね?
立教学習院志望です
454大学への名無しさん:2008/11/27(木) 22:04:35 ID:FXSDGqGLO
現代文って予備校行ってたら問題集いらないよね?
455大学への名無しさん:2008/11/27(木) 22:31:15 ID:fhYp/gMrO
>>447の質問答えてくれ…
456大学への名無しさん:2008/11/27(木) 22:34:19 ID:h6soymmuO
龍谷の公募受ける?
457大学への名無しさん:2008/11/27(木) 22:38:35 ID:S6o2KYPwO
開発講座って現代文全くやってない状態からでも入れる?
458wpf:2008/11/27(木) 22:41:38 ID:Fe+UljJO0
進学受験テクニック 一発逆転 偏差値アップ
http://juken2009.web.fc2.com/

有名校進学受験情報 一発逆転 偏差値アップ
http://juken2009v.blog57.fc2.com/
[email protected]
459大学への名無しさん:2008/11/27(木) 22:44:02 ID:fhYp/gMrO
公募は受けません
一般を受けます
460大学への名無しさん:2008/11/27(木) 22:46:49 ID:8pytKvJX0
センターの過去問演習してるんだけど、なかなか8割の壁が越えられない。
復習は間違えたとこの解説読んで、
現代文は漢字と意味、古典はだいたい語句の意味と句法をまとめたりしてるんだけど
復習の仕方が悪いのかな?演習すればいつか上がってくる?
461大学への名無しさん:2008/11/27(木) 22:57:32 ID:h6soymmuO
>>459
なんで公募受けない?
462大学への名無しさん:2008/11/27(木) 23:37:47 ID:sRnOfu5AO
>>434をお願いします…
463大学への名無しさん:2008/11/27(木) 23:47:06 ID:eYgSvgygO
文系なのに今だにセンター国語の偏差値が40前後です・・・・ほんとにやばいと思ってます。

565パターン集をやろうと思うんですがどうですか?
464大学への名無しさん:2008/11/27(木) 23:47:42 ID:khFyt9zf0
565なんてやっても伸びないよ
465国語講師:2008/11/28(金) 00:32:52 ID:UmoZS0AT0
センター試験まで残り50日です。受験生のみなさんがんばってください。

ずいぶん寒くなってきました。体調管理はしっかりと。
466大学への名無しさん:2008/11/28(金) 00:43:37 ID:LCf+/HYQO
先生お久しぶりですw

565は信用しちゃいけない
467国語講師:2008/11/28(金) 00:59:23 ID:UmoZS0AT0
>466さん
どうもお久しぶりです。お元気ですか?
468大学への名無しさん:2008/11/28(金) 01:02:51 ID:stjlS0qmO
>>453にマジレス頼む
469大学への名無しさん:2008/11/28(金) 01:07:31 ID:EdeUPeMj0
>>468
まず、過去問やってから考えなw
470 大学への名無しさん:2008/11/28(金) 02:53:41 ID:USCHzSrV0
Z会の現代文のトレーニングの私大編

これが出来るなら早稲田に余裕を持って対抗できる
471大学への名無しさん:2008/11/28(金) 03:10:10 ID:stjlS0qmO
ということは、結構難易度高いですよね??
立教、学習院辺りに相当する問題集って過去問以外でないかな...
472大学への名無しさん:2008/11/28(金) 05:56:33 ID:/XLeLyXe0
Z会の現代文のトレーニングの私大編
は毎回半分しかできない・・・

本番の志望校では7割とらないといけないのに
どうしたらいいんだろうか・・・
難しいよ・・・
473大学への名無しさん:2008/11/28(金) 06:24:34 ID:lGqvWgAL0
私大編は相当難しいだろ。本番はあれよりもっと簡単だと思うよ。

俺が大手予備校で教わってた現代文のとある講師が 「立教の現代文は悪問だ」って言ってたよ。
474大学への名無しさん:2008/11/28(金) 07:52:36 ID:WljcBynf0
立教と学習院じゃ、難度は全然違う

学習院の問題が解けないのは、かなりの力不足だから
基礎からやり直し

立教はときどき、「うーん、これはちょっと・・・」というのが混じってる
学部によっては小説も出る
475大学への名無しさん:2008/11/28(金) 07:58:28 ID:x0DeO61m0
センターで9割取りたくて過去問・模試でも9割行った事もあるんだけど、いまいち安定しなくて不安です
原因は時間不足なのは明らかなんですけどそれを解消したくて何か良い本ないかなと探しました
で、見つけたのがセンター必勝マニュアルとセンター試験裏技大全なんですけど
後者はなんか胡散臭いんですけど大丈夫なんすかね・・・?

今まで出口→河合精選→Z会現トレ私大編 てな感じで正統法やってきたんですけどそれだけじゃセンターの時間制限はきついです
小手先テクニックとやらを今まで避けてきたんですが少しは時間短縮や時間ギリギリの時の奥の手として使えるでしょうか
上の二つはどちらがお勧め?
476大学への名無しさん:2008/11/28(金) 09:18:20 ID:37reidMO0
565やるの時間のムダになるのだろうか
立ち読みしてこれはwww
とおもって昨日買ってきたばかりだったわけだが
477大学への名無しさん:2008/11/28(金) 10:04:56 ID:YPf+NP/y0
裏技って聞くだけで胡散臭いな

単純に練習量が足りないんじゃないか?量こなしたら自然と速度も上がると思うが
478大学への名無しさん:2008/11/28(金) 12:49:36 ID:x0DeO61m0
練習量はかなりあると思うんですけど・・・
一浪だし

別に成績悪いわけでもないし解き終わらないって程でもないんですけどやっぱ9割目指すと余裕ないと不安なんで
一回出口センター対策の「過去数年で最も難しく正答率の低かった年」の問題解いたとき28分かかった上30点だったので不安が募りました
その時平均が6割弱だったらしく平均さえ危なかったと思うとショックだったので
まあ評論だけの話なんでそんなに深く考える必要もないのかもしれないけど
479大学への名無しさん:2008/11/28(金) 12:54:09 ID:RYqUvxsYO
>>475
裏技はやめとけ。
役立たない。

後、過信のしすぎもだめ。
480大学への名無しさん:2008/11/28(金) 12:57:42 ID:RYqUvxsYO
>>476
アンチはどこにでもいるものだから気にすんな。

自分がよかれと思ったやつでやるのがいいよ。

かくいう俺も板野で勉強してる口なんだわ。
ただ、板野だけじゃだめなのは確かだけどね。

センター狙ってるなら565に+してセンターのツボ使うといいよ。
最後まで諦めずにがんばろうぜ。
481大学への名無しさん:2008/11/28(金) 12:59:09 ID:IqQXXNDE0
今から565の方法身につけようとしても時間的に無理だろ
消化不良で終わるのが関の山
482大学への名無しさん:2008/11/28(金) 13:08:36 ID:RYqUvxsYO
>>481
確かに今更感はある。
けれども、結局は個人のやる気に帰着するわけで。
まだ、わからないぜ。
まぁ、少しでもやばいと思ったら、ここに挙がってる参考書に変えるのが一番だとは思うけど。
483大学への名無しさん:2008/11/28(金) 13:13:39 ID:x0DeO61m0
というかセンター国語で安定して9割以上は確実にとれる人っているんでしょうか
英語なら9割結構いくんだけどなぁ
484大学への名無しさん:2008/11/28(金) 16:16:57 ID:yIFeA2NuO
やっぱ現代文って読みながら設問解くものなの?
一度本文読んでから設問解くと全然時間が足らないんだけど
485大学への名無しさん:2008/11/28(金) 16:29:22 ID:STV76WOG0
>>453
ムズカシイけれど、
力はつくので、ぜひやってください。
2日で1題でも1ヶ月でできるし、
2回目はより深く、正しく理解できます、
486大学への名無しさん:2008/11/28(金) 19:04:33 ID:LCf+/HYQO
今日やっと精選を買えたんだけど、格闘より簡単じゃない?
内容も少ないし。
それとも後半はかなり難しいの?
ちなみに高二だよ
487大学への名無しさん:2008/11/28(金) 19:52:36 ID:dieFehH70
センターの小説がまるっきり駄目な俺に何かいい参考書ありませんか?
理系なのでセンターさえとれればいいんですが、
98年の追試、本試、06年追試、02年追試、05年本試のセンターの得点率が小説50%で死にたい
先生は評論みたく根拠を探せと言うんですが、探してそれがあっていても間違えます。
参考書じゃなくても、いい解き方とかあれば教えて欲しいです。
488大学への名無しさん:2008/11/28(金) 20:31:45 ID:ZOtzUyIIO
小説って解き方あるのか?
本文見ながら照らし合わせるだけだろ
 
と言いつつ
たいして取れてない俺
 
小説は相性あるよな
489大学への名無しさん:2008/11/28(金) 20:58:12 ID:Z5D8ch2FO
文章中の登場人物の言葉や仕草とか行動から心情を読み取れば良いのではないでしょうか?
490大学への名無しさん:2008/11/28(金) 21:23:17 ID:WZvUGRlL0
小説の基本的な解き方としては
本文中人物の性格とか行動には印をつける
選択肢なら選択肢の違いを比べる
で、一番可能性の高いものを選ぶ

でもセンターのは文が楽でも選択肢ではめてくるから難しいんだよね
模試の記述のほうが偏差値5くらい高いし
491大学への名無しさん:2008/11/28(金) 21:55:19 ID:CUfp2bqaO
関関同立志望アクセス発展終わって半月ぐらいなにもやってないだが、次何すればいいですか?
492大学への名無しさん:2008/11/28(金) 22:05:30 ID:k90IjSh0O
1週間前に565読んだら面白いほど評論がとれるとれるww
ただ小説オワタ\(^0^)/
493大学への名無しさん:2008/11/28(金) 22:26:08 ID:ocx2W9ssO
小説なら船口の解法身に付けたら八割は固い
494大学への名無しさん:2008/11/28(金) 22:29:01 ID:6P9lH3R6O
行動や仕草から性格を読み取るのが簡単そうに見えてよくミスるから困る
解説見ても後付けとしか思えなくなって嫌になるし
495大学への名無しさん:2008/11/28(金) 23:46:53 ID:C75gAnFr0
入試現代文へのアクセスについて質問なんですけど、
これって小説問題も収録してますか?
496大学への名無しさん:2008/11/28(金) 23:57:39 ID:ccPZhxpR0
数問だけ入ってたような。
アクセスは基本、評論対策中心だから
この本だけで小説対策やるのはちょっときついかも。
それでも小説の読み方の基本的な指針は一応記されているから
それに沿ってセンター解きまくれば事足りる気がしなくもない。
497大学への名無しさん:2008/11/29(土) 00:14:40 ID:LmsjCXCqO
東大現代文はどういう対策すればいい?
Z会の添削をやってるだけなんだが
498大学への名無しさん:2008/11/29(土) 02:20:15 ID:sr32brxz0
>>491
過去問でいいと思うよ 時間ないし
kkdrは読みやすいものばかりだから過去問やるだけでも
かなり点が取れる 古文は難しいがね
499大学への名無しさん:2008/11/29(土) 02:34:15 ID:F0K8guD4O
早稲田政経志望で得点奪取はあり?過去問と併用する予定
500大学への名無しさん:2008/11/29(土) 03:24:43 ID:UeBkNcYP0
キーワード読解が面白かった。
501大学への名無しさん:2008/11/29(土) 12:00:42 ID:F2+aqLbyO
キーワード読解と開発講座と河合精選

これで偏差値65はかたい


ただし


理解できたらな

やるだけじゃだめ
個人差はそこで生まれる
502大学への名無しさん:2008/11/29(土) 12:16:06 ID:lt2XpgajO
格闘別冊の注意欄
「ただし、接続詞が出てくるたびに印をつけていくなどといった愚かしい作業は必要ない」

板野批判クソワロタ
503大学への名無しさん:2008/11/29(土) 12:44:53 ID:lzGns4AUO
>>498
ありがとう
古文頑張るよ
504大学への名無しさん:2008/11/29(土) 13:55:55 ID:r+rHPq120
>>497
Z会の添削で、いいんじゃねぇの?

あとは、
東大入試 至高の国語「第二問」 (朝日選書)
http://www.amazon.co.jp/dp/4022599464/
を読め。
505大学への名無しさん:2008/11/29(土) 13:57:49 ID:VcFRAJTuO
開発講座ってレベル高い?中堅向き?難関向き?私立向き?国公立向き?
506大学への名無しさん:2008/11/29(土) 14:07:29 ID:DR+jauDAO
>>501

開発講座ってどこの本ですか?
あと、特徴など教えてほしいです


河合精選と格闘はどちらが難しいですか?
507大学への名無しさん:2008/11/29(土) 14:43:02 ID:XbUYlRRE0
センターの小説は、出題意図の見切り命なんだが
過去問集でまともに解説してあるのを見たことがない
たぶん、
「どうせこんなの説明しても、受験生にはわかんねーよなー」
と思って、受験生の並みレベルに解説を合わせてあるんだろう

ちなみに受験生レベルの解法ってのは、
「本文と肢を逐語参照」と「消去法」ね

見切りをミスると死ねる問題として99年本試を挙げとく
石原本を読んでやっと解法が判ったが
同時に「そりゃあんまりだ」とちょっと思った
508大学への名無しさん:2008/11/29(土) 15:46:04 ID:9sXsWde/0
>>502
> 接続詞が出てくるたびに印をつけていく
こういう講師は多いよなー
509大学への名無しさん:2008/11/29(土) 15:53:04 ID:ghnow6EG0
開発講座→格闘ってうまく繋がりますかね?
どっちも正攻法で攻めるって感じでいいかなぁと思ったんですが
510大学への名無しさん:2008/11/29(土) 16:42:40 ID:F2+aqLbyO
開発講座は格闘を万人向けにしたライト版


扱ってる問題は

格闘は国立寄り

開発講座はオールラウンドかやや私立寄り

511大学への名無しさん:2008/11/29(土) 17:11:35 ID:56Qd/zvh0
キーワード読解とやさかたが見つからん
512大学への名無しさん:2008/11/29(土) 19:13:03 ID:j5lD8wY3O
船口のきめるは演習だけで十分ですかね?
513大学への名無しさん:2008/11/29(土) 19:53:33 ID:z7vkyBfUO
現代文革命てよく聞くけど良書?
どこがいいの?
514大学への名無しさん:2008/11/29(土) 19:55:27 ID:xx3UnIelO
代ゼミやベネッセ駿台模試では偏差値68くらいなんですけど、現文だけでかなり時間使ってしまいます…;
選択肢を吟味するのに時間かかって最近は現文解いたらほとんど時間がない、って状態なんです。。
どうやったら速く解けますか…?アドバイスお願いします。
515大学への名無しさん:2008/11/29(土) 22:08:28 ID:r+rHPq120
>>514
河合の得点奪取と精選と格闘を3冊買ってきて、1題につき、
3回ずつ問題と解答解説を読んでみな。
(ざっくり終わらせるために、敢えて解かずに読むだけね。)
読むだけだから、すぐ終わる。既に読む力はあるから、
背景知識を手っ取り早く身につければ、それだけで速くなるよ。
516大学への名無しさん:2008/11/29(土) 22:41:44 ID:X4s7YdSw0
Z会を復習しまくって以来、全国模試で180点きった事ないんだけど。
第一志望の早稲田法も結構取れるんだが。
先日のOPでは8割6分取れますた
私大志望の人は皆Z会やればいいんじゃない?
俺はZ会しかやってないけど、食らいついて復習しまくったら
普通にどの大学学部でも問題ないと思うよ。
俺は時間とか正答率に悩まされたことが無い。
ちなみに乙会の問題集はクソ。
コレは乙会本科やった後に見てみれば解る事
517大学への名無しさん:2008/11/29(土) 22:47:06 ID:MXFZYSiyO
>>51復習方法教えてください。
518大学への名無しさん:2008/11/29(土) 23:09:33 ID:MXFZYSiyO
>>516です
519516:2008/11/29(土) 23:18:12 ID:kPuZBytk0
回線が切れてID違うけど同一ね
>>518
頑張る


ってのは嘘で、本文を徹底的に読み込む。そんでその時、
各段落毎に要約(字数は適当。ただどんなに長くても80字以内にしてる。)
そして最後に全文の要約。そして、評論文では問題文中に指摘されてる例や
事柄が、何か身近な物に適合するか考えてみる。(コレは俺の志望が早稲法だから)
さらに、解説を徹底的に読んでみて、傍線部、空所補充、抜出などで求められた
解答の要素を考えてみる。考えてから解説を読むとベター。選択肢式問題では
誤答が誤答である理由を人に説明できるまで復習。人に説明できるまでやらないと
力になりません。乙会本科は解説が凄く詳しい。でも予備校のテキストでも何でも
誤答が誤答である理由が書いてある参考書の方がいいよ。俺は宅浪だから乙会と
市販の問題集しか知らんがw
520大学への名無しさん:2008/11/29(土) 23:18:44 ID:kbY3/gGYO
Z会は解説が詳しい。あとなぜ間違ったのかとかなぜこれが答えなのかをしっかりやればかなり上がる。オレも模試で175位で早稲田のどの学部も8割はなんとかいくようになった。上智だったら満点狙える
521大学への名無しさん:2008/11/29(土) 23:31:24 ID:dE0dFY8l0
>>496
どうもありがとう。
522大学への名無しさん:2008/11/29(土) 23:44:35 ID:iQFMB6fX0
そのやり方で2月までに伸びたって実感できるには
今から一日何時間くらい必要だと思う?
今の位置にもよると思うけど、偏差値60程度で考えてほしい
もしあまりにも時間かかるならその分の時間古典にまわそうと思うので
523大学への名無しさん:2008/11/29(土) 23:44:38 ID:xx3UnIelO
>>515さん
ありがとうございます!
3冊読まないといけないのはどうしてですか;?
1冊だと足りませんかね;
524大学への名無しさん:2008/11/29(土) 23:50:19 ID:L5VXw7sfO
KYですみませんが、Z会の何という参考書ですか?
525大学への名無しさん:2008/11/30(日) 10:22:02 ID:kSOMw+5oO
国語で9割はすごい。英語と日本史はほぼ9割だけど国語は8割が限界
526大学への名無しさん:2008/11/30(日) 12:27:40 ID:UEZJ51W40
>>523
どうせ3冊同時には読めねーんだから、1冊どれかから
はじめなよ。本屋に行く手間省いてやろうと思っただけw
どれも良い本だよ。当然1冊目から効果は出始めると思う。
でも、同じ頻出テーマで異なる著者の文章を読むには
「入試を知ってる人」が厳選した頻出テーマの文章を重ねて
読むのが、効率が良い。解答解説も比較的良質だから、
費用時間共に投資効率が高い方法だよ。
背景知識があれば、読解も主旨をはずしにくくなる。
527大学への名無しさん:2008/11/30(日) 13:17:40 ID:hORk8WdR0
問題集に直接書き込みしてる?
528大学への名無しさん:2008/11/30(日) 14:31:37 ID:kUzNluOk0
お勧めの文学史の参考書ってありますか?
529大学への名無しさん:2008/11/30(日) 17:41:13 ID:IILebXPwO
 1.高1
 2.無し
 3.7月進研模試50程度
 4.文系・未定
 5.センターで8割以上は目指したいのですが今からどんな対策をすればいいですか?
はじてい→アクセス→アクセス発展→現代文と格闘
とやろうと思うのですが「はじてい」はどのようにやればいいですか?
530大学への名無しさん:2008/11/30(日) 20:20:17 ID:rsbvHNif0
>>522
俺はZ会を6月から始めたんだが
解説の詳しさに感激w以来大体一日に2〜3時間程度やってたら
急激に伸びたw古文も現代文とほぼ同じでやってたらいつの間にか
いきなり偏差値70超えた。
俺は乙会やる前は偏差値62だったから、あまり参考にならんかもしれんが
偏差値60なら語句を覚えて、本文要約とか質の高い復習してれば勝手に
伸びてるよ
志望はどこ?
2月までかなり時間あるから、質を高めて一日2時間くらいで伸びるんじゃない?
531大学への名無しさん:2008/11/30(日) 20:51:50 ID:NdU+apvgO
今アクセス発展終わりました

河合精選と格闘持っていますが、次はどちらをやるべきですか?
簡単な方からやりたいのですがどちらが難しいですか?
532大学への名無しさん:2008/11/30(日) 20:52:57 ID:fDpCCW/20
今高2なんだが
現代文偏差値55で、格闘をやろうか開発口座をやろうか迷ってる
どっちがいいだろうか
ちなみに文系国立志望
533大学への名無しさん:2008/11/30(日) 22:40:29 ID:Cr0+gJOt0
2004年のセンターやった人いないかな?
第2問(森鴎外の敵討ちの話)の問5で(2)を選択したんだけど何が間違ってるのか分かる人いない?
解説では「心情として読みとれない」と書いてるんだけど根拠がわからない。
他の問題は勝手に心情を解釈してるのにさ。
534大学への名無しさん:2008/11/30(日) 22:52:29 ID:FryUpT8h0
>>勝手に

そうでもない
535大学への名無しさん:2008/11/30(日) 23:19:38 ID:rHIrsSDkO
九郎衛門は宇平があだ討ちをやめないことは確かめられたので、いつもの優しいおじさんになったのだが、宇平の言動によって、生真面目になったのだから、いつもと違うものを宇平に対して感じたのだ。

具体的には宇平の成長だろう。自分の意見をしっかり述べた宇平に対する成長だ。しかし、九郎衛門も、宇平がこのあと出ていくほどに自立していたとは思っていなかったのだ。
小説の理由問題は、傍線部までの事態をしっかり押さえてかんがえること。
536大学への名無しさん:2008/11/30(日) 23:59:57 ID:Wx94qm7OO
>>519
Z会を復習って問題集ですか?
正式名称教えてください。
537大学への名無しさん:2008/12/01(月) 00:01:20 ID:9j/LSiTO0
Z会本科って書いてあるだろ
538大学への名無しさん:2008/12/01(月) 00:09:15 ID:6L4F1CVx0
>>534
勝手な解釈しやがって、とか思ってるうちはできるようにならない

少なくとも複数の解釈可能性の一つに準拠した選択肢になってるから
そう理不尽な問題は出ない
もうちっと謙虚になって読み込んでみるが吉
539538:2008/12/01(月) 00:10:04 ID:6L4F1CVx0
まちがえた

538は、>>533、ね
540大学への名無しさん:2008/12/01(月) 00:13:21 ID:earRJton0
センター試験で「作者の考えに合うものを選びなさい」って問題で、
実際に作者が「俺はそんな事を考えていない!」って苦情入れてきたって話を思い出した。
541大学への名無しさん:2008/12/01(月) 00:15:00 ID:IEn92m4pO
>>529をお願いします。
542大学への名無しさん:2008/12/01(月) 01:04:38 ID:JOqEOrmXO
センター対策になんかいい
参考書ありますか(´・ω・`)?
543大学への名無しさん:2008/12/01(月) 01:13:28 ID:qCYLUf2P0
>>530
ありがとう 二時間かー・・漢文がそろそろ完成するから無理じゃあないな
志望は早稲田。法は受けるつもりないので受ける中で一番難しい学部は政経だと思う
まだ過去問に手つけてないから正直どのくらい取れるかわかんないんだけど
慶応も受けるつもりだからどっちにしても要約はやっとくべきだなあ・・・
しかし添削してくれる身近な人がいないという悲劇・・母校とおいおおおおおおおおおおお
544大学への名無しさん:2008/12/01(月) 03:03:38 ID:2wiWbsAH0
傾向は一定しているようです。

102 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/15(土) 23:47:41 ID:wcLQSnzN0
ゴロゴ板野の現代文解法565(ゴロゴ)パターン集→格闘&言葉は力だ!
この流れは良くない?
565のアマゾンでの評価を見たら惹かれたんだが、

142 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/16(日) 23:59:41 ID:WREjGGCAO
現代文には絶望して捨てようかと思っていましたがさっきAmazonで板野のパターン集565を知りました。
レビューは満点で2ヵ月足らずで偏差値20以上アップや凄い人では一週間の通読で40台から60に上がったという人が居たので藁にもすがるような気持ちで手を出してみようか迷っています…

151 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/17(月) 01:30:12 ID:vinWJZeXO
565パターンをまず読んでから、もう一度アクセス解いてみたら?
多分、文の繋がりがわかるようになるよ

250 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/20(木) 23:15:17 ID:xQsiHcWaO
前に質問した高3ですがダメ元で板野を買ってみました。
とりあえず一周してから全統模試の過去問の評論のみ解いたら少し上がってました

253 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2008/11/21(金) 00:08:37 ID:r6ah2t0+O
565パターン集って良書?
阪大志望なんだが

266 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/21(金) 20:56:19 ID:ZhmkK1C6O
パターン集ってマスターにはそんなに時間かかる?
俺は使って3かめでとりあえず一周終わらせて覚えたパターン使って問題やってみたら前より正解率上がったしちょっと文が読めるようになったけど…


270 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2008/11/21(金) 21:13:18 ID:r6ah2t0+O
それにしてもパターン集やるか迷ってる
545大学への名無しさん:2008/12/01(月) 03:06:11 ID:2wiWbsAH0
308 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2008/11/23(日) 00:20:14 ID:3FYlYEXd0
今までに使った参考書:田村
現代文は4割しかとれていませんでした
そこで何か一つ買っておこうと思うのですが何がいいでしょう?
個人的には565パターンを買おうと思うのですが

333 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/23(日) 17:39:25 ID:Oi0sGEnxO
パターン集すげぇ〜!!
先月まで全統記述偏差値55しかなかった俺が前に見たら意味不明ですぐに答えさえ見ずにやめたアクセス発展の3題目を満点取れたw

343 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2008/11/23(日) 18:45:17 ID:PQNkwRySO
結局パターン集は買うべきなのか?
現代文全くできないんだが

350 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/23(日) 22:46:57 ID:fzgtWG92O
今日本屋できいたら565パターン集はめちゃめちゃ売れてるらしい
わざわざ今日予約した

463 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/27(木) 23:47:06 ID:eYgSvgygO
文系なのに今だにセンター国語の偏差値が40前後です・・・・ほんとにやばいと思ってます。
565パターン集をやろうと思うんですがどうですか?

480 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2008/11/28(金) 12:57:42 ID:RYqUvxsYO
>>476
アンチはどこにでもいるものだから気にすんな。
かくいう俺も板野で勉強してる口なんだわ。
センター狙ってるなら565に+してセンターのツボ使うといいよ。

492 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/28(金) 22:05:30 ID:k90IjSh0O
1週間前に565読んだら面白いほど評論がとれるとれるww
ただ小説オワタ\(^0^)/
546大学への名無しさん:2008/12/01(月) 07:23:05 ID:oQcf7gXR0
>>538
>できるようにはならない
いや答えもう見てるんだって

何でこれ間違いなのかわからんから間違いの根拠を知りたいって話
「その解釈はできない」では答えの解説にまったくなってないもの

別にこの問題の点を落としたらどうってわけじゃないけどさ
物理や数学みたいに明確な答えがあるわけじゃないのに
説明を省かれたら納得できないっしょ
547大学への名無しさん:2008/12/01(月) 08:50:42 ID:W+vm4VrdO
現文ができるようになる(高得点がとれるようになる)という意味では?
548大学への名無しさん:2008/12/01(月) 09:23:32 ID:506IvP8nO
>>531です

河合精選やっておkですよね?
つながりますよね…
549大学への名無しさん:2008/12/01(月) 10:01:57 ID:oQcf7gXR0
>>547
別に東大京大狙ってる訳じゃないしなあ
理系だし何も満点取る必要がわからんわ
550大学への名無しさん:2008/12/01(月) 10:08:19 ID:oQcf7gXR0
それより何で俺の持ってる過去問解説と>>538のが一緒だと思ったんだろう
同じ事書かれてたのかな
551大学への名無しさん:2008/12/01(月) 11:00:17 ID:BHmLqfi80
>>533
「幼さを感じて哀れに思い」がおかしい。
むしろ、いつもの宇平が幼いところがあり、冗談にとりなすことができた。
今度は九郎右衛門が「気味悪く」感じるほど平然としていた。
九郎右衛門は、「哀れに」というほど見下した態度をとってはいない。

それから、「年長者のゆとりを持って」もおかしい。
「血がのぼって、拳が固く握られ」ていることから、九郎右衛門がゆとりを見せてはいないことが分かる。
(ゆとりがあったら激怒はしないはず)。
552大学への名無しさん:2008/12/01(月) 11:49:42 ID:IVIlryTgO
Z会の入門と私大とアクセス発展ではどれが1番いいですか?
どれか1つ買おうと思ってます。
553大学への名無しさん:2008/12/01(月) 14:12:59 ID:WIZxtTm6O
>>545に俺のレスが載ってるww
昨日は全統センタープレで全統記述偏差値60越えのやつが評論35点だったのに俺は42点あってマジでテンション上がったw
今やろうか迷ってるんだけどよく言われてる本文要約っていいの?
段落毎の要約が出来てたらもっと上がりそうな気がするんだけど…
554大学への名無しさん:2008/12/01(月) 14:35:47 ID:RVBRM9KCO
最近、現代文解く度に点数が落ちてく
この時期にこんなことになるとは…
555大学への名無しさん:2008/12/01(月) 16:06:58 ID:Zs55UTBsO
板野の565パターンを使って喜べるのは偏差値60程度まで


それ以上は頭の中で筆者が何を言いたいのか常に自分の言葉で言える程度にまで読む力を持ってこないといけない。
556大学への名無しさん:2008/12/01(月) 17:14:28 ID:IVIlryTgO
>>554
俺も。死にたい

解き方変えるとダメなのかな
565と他の教師組み合わせたりしたらダメなのかな
557大学への名無しさん:2008/12/01(月) 17:25:50 ID:6Col+CCY0
センター最後の内容一致だけどうしても外してしまうんだが、何かいい方法ない?
558大学への名無しさん:2008/12/01(月) 17:41:54 ID:UGbzXjcHO
板野や出口はなんか昔からうさんくさくて嫌いだった
2ちゃんみてさらに嫌いになった
田村、船口も一応テクニックなのもしれないけど好きだな。
559大学への名無しさん:2008/12/01(月) 17:51:47 ID:d+iH66fXO
>>545
ありゃ、俺のレスものってら。

なに?

ここでは板野の話したら駄目なわけ?

工作するならもっとうまくやれよ。
560大学への名無しさん:2008/12/01(月) 17:53:32 ID:d+iH66fXO
>>556
〜してはいけない。

なんて原則ないだろ。
モンスタファームみたいにまぜりゃあいいんだよ。
561大学への名無しさん:2008/12/01(月) 18:02:52 ID:q3PMELB80
河合の参考書やったら河合全統60きりません。
562大学への名無しさん:2008/12/01(月) 23:30:55 ID:7dSaFFY80
得点奪取をやっても、相変わらず記述ができない……。
いろいろな問題から、普遍的な解き方を抽出する方法を知りたい……。

開発講座から読み方は抽出できたのに……(というか書いてあるけど)。
563大学への名無しさん:2008/12/01(月) 23:39:43 ID:Mn8Ox7Aq0
田村やさかた→アクセス無印・発展→ムラクルアイランド2周と
やってきて相当解けるようになってきてたから放置してたら
昨日の河合プレ全然解けなくなってたわ

こんな私はこれらを復習するかZ会の現代文入門・必修をやるか
どちらがいいでしょうか?

564大学への名無しさん:2008/12/01(月) 23:48:32 ID:Nlz8T6cbO
ムラクルアイランドwパチモンw
565大学への名無しさん:2008/12/01(月) 23:49:55 ID:BHmLqfi80
ムラクルアイランドふいたw
しかも2周ww
566大学への名無しさん:2008/12/02(火) 00:00:12 ID:mt3FGEMbO
やっぱり乙会は王道。
入門→必修→(小説)→記述/私大
567大学への名無しさん:2008/12/02(火) 00:35:45 ID:8Hbnflm+O
現代文読むとき、読みながら、前の段落を読み返して繋がりを考えたり、ちょっと複雑になったら、前を読み返したりしてますか?
568大学への名無しさん:2008/12/02(火) 00:40:54 ID:REUdMJ/+O
>>562
開発講座詳しく!!
569大学への名無しさん:2008/12/02(火) 01:46:59 ID:OJnCr7Qk0
開発講座は凄くよかったけど全統記述で偏差値50切った。記述力なさすぎ。
570大学への名無しさん:2008/12/02(火) 14:05:30 ID:8eJRK7gH0
>>562
 最近数学より現代文の方が点数がいい(泣)理系高2だが、あたなの悩みはよくわかる。
「普遍的な解き方」さえ知ってしまえば、現代文なんてアホらしくなるよ。
 不思議なことに、普遍的な解き方を教えない科目が現代文。参考書にも書いていないし。
思うに(おそらく間違ってはいないと思うが)、それらの解き方を教えちゃうと、文科省が想定している国語教育とはかけ離れたものになるし
試験問題も大幅に変えなきゃならなくなる(皆解けちゃう)からだと思うな。
 現代文だけだ、問題を決まった方法で解くだけなのに精神論を語り出す奴が出てくるのは。
571大学への名無しさん:2008/12/02(火) 16:23:08 ID:gXK4yknY0
>>570
文科省がどうとかまで言うなら、その普遍的な解き方を書いてくださいよ
572大学への名無しさん:2008/12/02(火) 18:28:57 ID:dI1GRru5O
普遍的な解き方マジパネェウイッシュ
573大学への名無しさん:2008/12/02(火) 18:33:23 ID:3BiNLsATO
センターの国語の過去問が平均6割前後しかとれない…というか本文読むのに時間かかりすぎて設問考える時間がない…ダレカタスケテ
574大学への名無しさん:2008/12/02(火) 18:57:30 ID:h7/RX6pN0
今奪取に行き詰ったから、格闘に戻ったほうがいいと思って格闘の要約と記述してるんだが、
以前はほとんどできなかった要約がスイスイできたり、記述も芯を外さなくなってきた。
当たり前のことなんだろうけど嬉しいわ。
575大学への名無しさん:2008/12/02(火) 19:58:54 ID:yoyx7mFbO
それ同じ問題で?
それなら………
576大学への名無しさん:2008/12/02(火) 20:54:43 ID:yyJIuX400
>>570
ときどき登場する参考書否定派の「普遍的な解き方」君は高2だったのかw
で、「普遍的な解き方」ってなんなの?
577大学への名無しさん:2008/12/02(火) 20:57:05 ID:2ezKi7TeO
もうやめて!!!
>>570のライフはもう0よ!!
578大学への名無しさん:2008/12/02(火) 21:03:16 ID:n7UfCG9r0
「普遍的な解き方」なんてあったら現代文勉強する必要ないw
その解き方学べばおしまいなんだからwww
579大学への名無しさん:2008/12/02(火) 22:00:47 ID:58mdgofRO
覚えたばっかの言葉使いたかったんだろww
そう責めるなよw
580大学への名無しさん:2008/12/02(火) 22:04:01 ID:2ezKi7TeO
もうやめて!!
>>570のライフはもう0よ!!
581大学への名無しさん:2008/12/02(火) 22:11:44 ID:n7UfCG9r0
ごめんね。
最近数学より現代文の方が点数がいい(泣)理系高2さん、正直すまんかったw
582大学への名無しさん:2008/12/02(火) 22:55:49 ID:H+Z9NCUcO
Z会キーワードを使っているのですが、使っている方いますか?
収録語数少ないことないですよね?
583大学への名無しさん:2008/12/02(火) 22:58:06 ID:ky73u0QLO
模試ではいつもぎりぎり100越えるぐらいなのにセンター過去問だと140きらないのはなんでだ

それだけ難易度に差があるのか?
584大学への名無しさん:2008/12/03(水) 00:56:09 ID:bEAKGfWa0
>>582
認識とか現象とかの評論用語が載ってなかったような。こういうのとは扱ってる分野が少しずれるか
585大学への名無しさん:2008/12/03(水) 01:02:20 ID:AiggrQw7O
やさかた→現代文講義

で大丈夫ですかね?
間に何か挟んだほうがいいですか?


高1東大文系志望で現代文は苦手です
586大学への名無しさん:2008/12/03(水) 02:34:23 ID:K6bokRZX0
Z会の現代文トレ私大編の
「詩人であること」っていう問題で
一門しか合ってなかったので問題集自体を
引きちぎりたくなりました
587大学への名無しさん:2008/12/03(水) 03:01:33 ID:bEAKGfWa0
「詩文であること」に見えた死にたい
588大学への名無しさん:2008/12/03(水) 12:57:23 ID:+STvBqe+0
MD現代文・小論文を使っている人いますか?
使用感などを教えてください。

>>4-5の代わりになりますか?
589大学への名無しさん:2008/12/03(水) 14:40:17 ID:Wcquy6G70
>>586
おれもそういうことあったわ。しかも最近w
590大学への名無しさん:2008/12/03(水) 16:19:05 ID:Vu7VkR9/0
現代文の復習はどのようにしますか?
やる時のポイントなど教えて下さい。
591大学への名無しさん:2008/12/03(水) 18:20:07 ID:IF7jHlxCO
講談社現代新書の河合塾マキノ流!国語のトレーニングってのやったことある人いますか?
いたら成績とかあがったか教えてください。
592大学への名無しさん:2008/12/03(水) 18:28:06 ID:898aUhVi0
>>588
あれはあくまで辞書

>>4-5の代わりになりますか?
ならない

ついでに言うと、出てから時間が経っているのでちっとばかし内容が古い
載ってない事項が多いし、入試のトレンドを外している
593大学への名無しさん:2008/12/03(水) 18:44:28 ID:UKK9HDcM0
>>586
 勘でやっているからだ。
 ちゃんとした読み方、解き方でやれば、あの問題に限らず全部、楽勝。
 あの問題で唯一のひっかけは、西行の引用例の中に正解を据えた問2だけ。

 辻邦夫の「見知らぬ街で」って、好きな小説(短編集)の一つだ。ちょっと気障だが。
なんてあんな作家の小説が次々絶版になるんだろうな。

>>578
基本的にはそう。あんたが知らないだけなんだよ。

>>579
 あんたの語彙力って、小学生レベルなの?


594大学への名無しさん:2008/12/03(水) 18:56:38 ID:K6bokRZX0
>>593
お前楽勝とか言ってるけど
実際解いたのか?

あの問題はマーチとかってレベルじゃねーぞ
595大学への名無しさん:2008/12/03(水) 18:57:05 ID:C5U2Vwb5O
授業とキーワード読解だけしてマーク模試は波があって〜7割前後、酷いときは5割とかです。
関学過去問やってみたら7割くらいで、正答率と時間をもっと早くしたいです。
テクニック系で簡単過ぎず難しすぎないのないですか?
田村や船口を1からやるのは時期的にも微妙だし、開発講座くらいしか思い付かないのですが・・・
596大学への名無しさん:2008/12/03(水) 19:16:28 ID:K6bokRZX0
>>570は痛々しいなあ・・・
高2だからまだセンターレベルの問題しか
やったことないからこんなこと言ってるんだろね
597大学への名無しさん:2008/12/03(水) 19:23:14 ID:wtI+6Ck70
>>596
も許
598大学への名無しさん:2008/12/03(水) 19:48:15 ID:lXmHdjy2O
普遍的な解き方また北www
そんなのあったら参考書は一冊で済むわけでw
599大学への名無しさん:2008/12/03(水) 20:02:22 ID:p5G1nfq0O
普遍的な解き方ワロタ
600大学への名無しさん:2008/12/03(水) 20:28:11 ID:lbcE2CA/O
笑ったからどう進化したら
ワロタになるのだろう?

普遍的な解き方についてkwsk
601大学への名無しさん:2008/12/03(水) 20:38:57 ID:UKK9HDcM0
>>594
 兄貴の使っていた奴を何題か解いてみて言ってる。当たり前だが。
残りは問題文と設問をぱっとみただけだが、自分ができるかどうかの判断はつくだろ?
そのへんの感触は数学と同じだ。
 あんたには理解できないかもしれないが、そのz会私大編の問題も、他の基礎的な問題もやり方は全く同じ。
>>596
 あんた高3? 悪いけど、俺が中3か高1の時点で、今のあんたよりできていたと思うよ。
そんなことどうでもいいけどな。
学力が年功序列って、自分で考えてみてどれほどバカげているか、わかんない?

>>598
 結局、あんたは「普遍的な解き方」を知らない故に、「そんなものはあるわけがない」と思い込みたいだけだろ?
そうでなきゃ、知らない自分がバカに見えるものな。
 
602大学への名無しさん:2008/12/03(水) 20:39:02 ID:0pMAYP8EO
出口のレベル別ってどうですか?
レベル2と3をセンター対策に買って解説が少なくてわからないくて困ってるんだが
素直にレベル別やったほうがいいかそれとも違うのやったほうがいいか……
603大学への名無しさん:2008/12/03(水) 20:58:18 ID:lXmHdjy2O
>>601
高校どこ?
超進学校なら許す
604大学への名無しさん:2008/12/03(水) 20:59:49 ID:K6bokRZX0
>>601
じゃあ内容言ってみろよw
「詩人であること」の内容言ってみな?
605大学への名無しさん:2008/12/03(水) 21:01:45 ID:K6bokRZX0
普遍的な解き方(暗黒嘲笑)
606大学への名無しさん:2008/12/03(水) 21:04:17 ID:p5G1nfq0O
空樽は音が高い
607大学への名無しさん:2008/12/03(水) 21:07:47 ID:K6bokRZX0
>>601
やぁどうも普遍的君。

562 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/01(月) 23:30:55 ID:7dSaFFY80
得点奪取をやっても、相変わらず記述ができない……。
いろいろな問題から、普遍的な解き方を抽出する方法を知りたい……。
開発講座から読み方は抽出できたのに……(というか書いてあるけど)。

これお前だろ?w
お前さえ普遍的な解き方知らないんじゃんwwwwwww
608大学への名無しさん:2008/12/03(水) 21:12:31 ID:UKK9HDcM0
>>601
 名前割れるかもしれないから遠慮する。
>>604
 何、この愚かな質問?
 辻邦生が随筆の中で言っていることは別に目新しい話じゃない。
ランボーも宮沢賢治も同じことを言っている。
 あんたは永遠に理解できないだろうけど。

>>607
 人違い、恥ずかしくないか? バカさ加減さらすなよ。
 記述は原則、客観問題と同じ考え方だ。
したがって、得点奪取やろうが格闘やろうが、客観問題できない奴ができるようにはならんよ。
609大学への名無しさん:2008/12/03(水) 21:16:10 ID:K6bokRZX0
>>608
だから内容を言えっていってるんだよw
現代文得意だから日本語理解できるんじゃないんですか?w

内容を言ってくださいよw
設問ごとの問題文も答えてくださいよw
610大学への名無しさん:2008/12/03(水) 21:16:48 ID:lXmHdjy2O
なんだ自称かよ
おまえ恥ずかしいからレスするな
611大学への名無しさん:2008/12/03(水) 21:33:49 ID:0RgBZYwA0
ID:UKK9HDcM0
釣れますか?
612大学への名無しさん:2008/12/03(水) 21:34:35 ID:dWtjwvZf0
>>608
「普遍的な解き方」というものを教えてください。
613大学への名無しさん:2008/12/03(水) 21:43:55 ID:p5G1nfq0O
普遍的な解き方ってのを教えてくれよ
どの参考書にも載ってなくてまじ困ってんだ
614562:2008/12/03(水) 21:45:39 ID:rjmPMjB4O
荒れさせてしまって本当に申し訳ありません……。
ちなみに、601とは別人です。

>>568
ポイントとして枠で囲ってある方法(疑問文=話題提示)や
テーマ→結論→根拠の順でイイタイコトを探す、
イイタイコトにとび蹴りする方法などが普遍的な読み方……
と勝手に思っただけです。
ただ、使える方法なので、詳しくは開発講座を読んでください

抽出じゃないですし、結局は知っていることをいっているだけ
のような気もしますが……。
それから、
・解説を読みながら、これらが本文でどう使われているのかを
 書き込みながら追って、それを「覚える」ようにする。
・そしてそれを他の問題に適用して、要約練習をする。
ここが重要だと思います。
これで偏差値は上がりましたし、要約を見てもらっても、
多くはこれでよいと言われるようになりました。

どうでもいいですが、自分は開発講座をやったあと、
・イイタイコトの探し方(上記)
・逆接、まとめの接続語に注意する
・その(ように)、この(ように)といった指示語をチェック
し、
 まとめなのか、何を受けているのか意識する
といったことに注意しています。

聞きたいこととズレてしまっているとおもいますし、えらそう
ですね……。
本当に申し訳ありません……。
615大学への名無しさん:2008/12/03(水) 22:18:45 ID:fEqpHwK/0
ID:UKK9HDcM0に聞きたい
Z私大編の詩人であること問一のIで(ハ)の「覚悟」がダメな理由を教えてくれ
解説には何も書いてなかったんで
616大学への名無しさん:2008/12/03(水) 22:23:37 ID:p5G1nfq0O
>>615
お前は良い奴だ、gj
キメル現代文やった俺から言わせてもらうと、
下線部と問題文こそよく読むのを怠ってはいけないらしいぜ
617大学への名無しさん:2008/12/03(水) 22:33:13 ID:gJ+qPBkHO
読むスピードを上げるには、問題を解きまくったら早くなりますか?
河合センタープレで評論で40分かかって、2個も間違えました。小説は25分程かかります。
565の解法パターンを読む価値はありますか?
618大学への名無しさん:2008/12/03(水) 22:36:19 ID:sdVkHbCOO
倫理スレで釣りやった俺から言わせてもらうと、
そろそろ釣り宣言したほうがいいぜ。

釣り師なら、空気読め。
619大学への名無しさん:2008/12/03(水) 22:38:22 ID:bEAKGfWa0
釣りもつまらないからやらなくていいよ。
620大学への名無しさん:2008/12/03(水) 22:45:08 ID:K6bokRZX0
評論より小説のほうが時間かからないよね
小説は得意みたいなんだよおれ。
評論がいつもやばめなんだけど。
621大学への名無しさん:2008/12/03(水) 23:01:25 ID:UKK9HDcM0
>>615
 おいおい、なんで解説がないか、分からないのか?
 参考書の解説風に言えば、「そうした」の指示内容、「思っていた」の内容の二つで判断するんだろうが、
そんなことはどうだっていい。
 そもそも、「そうした『覚悟』した思い」なんて訳のわからない下手な文章を作家、辻邦生が書くか?
これは、高校入試レベルのサービス問題。解説なんてあるわけないだろ。
622大学への名無しさん:2008/12/03(水) 23:07:03 ID:898aUhVi0
とりあえず570を擁護

570がどんな読み方をしてるかは知らないけど
文章の構造には普遍性があるし、出題の仕方もかなりパターン化できるから
纏め方によっては使えるルールになる

実際、慣れた講師だと、読んでなくてもいきなり解説できたりするし

で、そのルールってのは、
「口頭で説明しないとおそろしく効率が悪い」、のですよ
書かないからって、570が嘘を言っている、とは断言できない
俺だって、しゃべったほうが楽だから、そんなうっとおしいもの書きたくない
売られている参考書がいまいちなのも、ここらへんに原因の一端がある

570よ、大学生になったら、塾でバイトするといいよ
(ただし、現代文に関しては、雇用者側に理解がなくて嫌な思いをすることがあります)
623大学への名無しさん:2008/12/03(水) 23:07:14 ID:fEqpHwK/0
「そうした『覚悟』した思い」が日本語としておかしいのは何故か教えて
論理的には何もおかしくはないと思うんだけど
624大学への名無しさん:2008/12/03(水) 23:13:00 ID:lbcE2CA/O
本書いて欲しいなあ。

『UKKの面白いほど
現代文が普遍的に解ける本』
625大学への名無しさん:2008/12/03(水) 23:25:45 ID:hQFdNieSO
>>623口に出して読んでみたら?俺はおかしいと思うけど
626大学への名無しさん:2008/12/03(水) 23:31:33 ID:C5U2Vwb5O
>>595
どなたかお願いします。
627大学への名無しさん:2008/12/03(水) 23:31:58 ID:fEqpHwK/0
>>625
なんとなく変じゃ・・・悪い解き方だと思うんだけど
628大学への名無しさん:2008/12/03(水) 23:44:59 ID:UKK9HDcM0
 文章構造における普遍性=修辞法ね。これを使えば、どんなに作問者が抽象度の高い文章を出そうが、捻った設問にしようが、答えそのもの、あるいは正解の条件がバレバレになるからね。
 バイトかあ、いいかも知れない。偏差値40くらいの受験生を3か月で偏差値70にします。バイト料は成功報酬で、って感じか。
 このやり方って、文科省が標榜する国語教育とはかけ離れていて、あくまで試験で点数を取るためだけのもの。
 だから、ニセモノと言われればその通りなんだが、受検の現代文って、所詮、その程度のもの。もっと他にやることがある。
 
629大学への名無しさん:2008/12/03(水) 23:47:52 ID:UKK9HDcM0
↑は>>622へのレス、もちろん。

>>627
 解き方以前の問題。
630大学への名無しさん:2008/12/03(水) 23:48:21 ID:PKbAZoyCO
読解しない講師とかどこのくそ講師だよ
631大学への名無しさん:2008/12/03(水) 23:53:43 ID:P+q1UOJgO
このスレにはデカい釣り針があるな
文章見る限り、実際は偏差値50前後だろうな
632大学への名無しさん:2008/12/03(水) 23:53:59 ID:898aUhVi0
>>630
読んでも間違う講師より
読まなくても間違わない講師のほうが偉いんだよ

「できる」とは「手を抜ける」ことだ、という考え方だってあるのさ
633大学への名無しさん:2008/12/03(水) 23:54:21 ID:C2Lhb8Fx0
>文章構造における普遍性=修辞法





634大学への名無しさん:2008/12/03(水) 23:56:31 ID:lbcE2CA/O
おまえ的にどれが一番
しっくりくる?って
質問じゃねえよ?

本文の流れから
どれが適切?って
問題だよ?
635大学への名無しさん:2008/12/03(水) 23:58:24 ID:ieDylEvPO
ukk問題出される前に消えた方がいいぞwww
636大学への名無しさん:2008/12/03(水) 23:58:46 ID:lbcE2CA/O
627への返事ね。
637大学への名無しさん:2008/12/04(木) 00:01:52 ID:C2Lhb8Fx0
よかったな、みんな。
これからはukkが普遍的な解き方(笑)でどんな問題でもズバズバ鮮やかに答えてくれるってよw
638大学への名無しさん:2008/12/04(木) 00:02:16 ID:lbcE2CA/O
修辞法って
言葉巧みな表現って事だろ?
どうやったら普遍と繋がるの。

誰かUKKに問題だしてやれよ。
それにしても頭悪そうな
語り口だよなコイツ。
639大学への名無しさん:2008/12/04(木) 00:03:18 ID:P+q1UOJgO
文章構造における普遍性=修辞法wwww

これは釣りにもならねーよwww
640大学への名無しさん:2008/12/04(木) 00:08:41 ID:ravKrSOu0
UKKは高校の数学程度でヒイヒイ言ってる凡才ちゃんだからあんまりいじめてやるなよww
641大学への名無しさん:2008/12/04(木) 00:10:49 ID:KtxA71BfO
UKK

兄貴の参考書と
普遍的な解き方で
今年早稲田受かったお。
642大学への名無しさん:2008/12/04(木) 00:15:42 ID:oXV1YLSE0
まだいるなら問題出しても良いんだが
全部同様の普遍的方法で解いてもらいたい
俺には無理
643大学への名無しさん:2008/12/04(木) 00:17:05 ID:ravKrSOu0
手始めに今年の東大あたりからサクサクっと解いてもらいましょうかwww
644大学への名無しさん:2008/12/04(木) 00:22:31 ID:KtxA71BfO
UKK『も、も、もしもし…現代文の
普遍的な解き方が載ってる
参考書はそちらに置いてますでしょうか?』
645大学への名無しさん:2008/12/04(木) 00:22:49 ID:XjVLGlEu0

                              / ̄ ̄ ヽ,
           喧嘩をやめゅてぇ〜♪    / 丶 /   ',
                         ノ//, {゚}  /¨`ヽ {゚} ,ミヽ
 みんなをとゅめてぇ〜♪        / く l   ヽ._.イl    , ゝ \
  .ni 7                  / /⌒ リ   ヘ_/ノ   ' ⌒\ \
l^l | | l ,/)                (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)
', U ! レ' /   / ̄ ̄ ヽ,       ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
/    〈   /        ',        .n   .|   ・    ・   |
     ヽっ{゚}  /¨`ヽ {゚},       l^l.| | /)ノ           |
  /´ ̄ ̄ .l   ヽ._.イl  ',      | U レ'//)           ノ
/  ィ-r--ノ   ヘ_/ノ   ',    ノ    /          ∠_
   ,/              ヽ rニ     |  f\      ノ     ̄`丶.
  丿'               ヽ、  `ヽ   l |  ヽ__ノー─-- 、_   )
. !/                  ヽ、 |   | |           /  /
/                      !jl   |ノ          ,'  /
 .l                      l    |          |   ,'
 .|  ・                  丶   ヽ         |  /
 !                 ア!、,  |   |        ,ノ 〈
./            ・   ./'  (  ヽ_____ノ        ヽ.__ \
                 /   ヽ._>              \__)
646大学への名無しさん:2008/12/04(木) 00:46:45 ID:ScHWexciO
UKKて何

うちらキモかっこいい?
647大学への名無しさん:2008/12/04(木) 01:04:19 ID:uYprBqIVO
法政経済志望です。

文学史の出題があるのですが、何か良い参考書・問題集?はありませんか?
あと、漢字に対しては何か対策すべきでしょうか?
648大学への名無しさん:2008/12/04(木) 01:43:01 ID:mhigyA6zO
記述問題を解くといつもどこかしら不足したり、完璧に書けたことがありません。
記述はどのようにまとめたらいいのでしょう?
649大学への名無しさん:2008/12/04(木) 01:59:58 ID:np8RzxnCO
>>648
文の種類とかレベルにも因るけど記述で完璧は不可だと思うよw
650大学への名無しさん:2008/12/04(木) 03:59:48 ID:3WTM1dbb0
UKKが高2だとは思えんが、少なくとも、お前らよりは頭いいと思う
お前ら、痛スギ、自分がますます惨めになるだけからやめとけばwww
651大学への名無しさん:2008/12/04(木) 06:45:36 ID:KtxA71BfO
貴様、信者か?
652大学への名無しさん:2008/12/04(木) 08:00:22 ID:X3esEh/y0
本当だとも言えないが、嘘だとも断定できない
そんなもんでいいんじゃないの

ここで ID:UKK9HDcM0 を煽ってる連中は
「こいつを認めたら、現代文できなくて必死な俺のこれまでの苦労は何だ?」
と涙目なんだろうな

そんな方法なんてない、と決め付けずに
そんな方法が可能かどうか、ちゃんと検証しよう、とか
そういう知的な態度はとれんものかな

>>638
「レトリック」という言葉は、文章を通しての表現や構造全体に対して用いることがある
細かな言葉遣いに限った話ではない
「一見Aに見えるが、逆説的にBを暗示しているのは、筆者一流のレトリックだ」とか何とか
だから間違いとは言えないよ
653大学への名無しさん:2008/12/04(木) 08:27:37 ID:oXV1YLSE0
要はだれかが出したいくつかの問題に完璧に同様の方法で解ければいい
654大学への名無しさん:2008/12/04(木) 09:55:04 ID:ghPoC42sO
船口最強って2からはじめれますか?
1をやらないと意味ないのでしょう?
偏差値は55くらいです。
やった方いたらアドバイスお願いします。
655大学への名無しさん:2008/12/04(木) 10:25:45 ID:KtxA71BfO
貴様、信者か!!
656大学への名無しさん:2008/12/04(木) 10:26:05 ID:OpBM3G140
>654
657大学への名無しさん:2008/12/04(木) 10:57:18 ID:OpBM3G140
>654
658大学への名無しさん:2008/12/04(木) 13:47:52 ID:3WTM1dbb0
>>653
 知らんヤツに問題出してやらせよう、なんてお前何様?
そんなに偉いのかよw
傲慢ていうか、オツムが厨房のままw

 テストで問題になるところって、筆者のイイタイところだ
そうしたところは当然、いくつかのレトリックを使うだろうよ
顔真っ赤にして煽ってんのはそんなことも知らん連中だ
現代文できないんならID:UKK9HDcM0のやり方一応聞いてみた方がよかったかもな
お前ら、本当にバカだなwwww

 


659出口:2008/12/04(木) 15:32:52 ID:k2+TDxhhO
このスレを客観的に見ると3WTM=UKKということが読み取れる
そして顔真っ赤ということも容易にわかる

これはサービス問題
660大学への名無しさん:2008/12/04(木) 17:04:32 ID:qqukLL4AO
もうやめろよ…
この入試近い時期なんだしまともに質問したり答えたりでいいだろ…
661大学への名無しさん:2008/12/04(木) 17:05:49 ID:qqukLL4AO
>>660に追記
しかも今日俺の誕生日
662大学への名無しさん:2008/12/04(木) 17:22:59 ID:ww3AZ6KyO
それは、どうでもいい
663大学への名無しさん:2008/12/04(木) 17:25:02 ID:ySBhfDbP0
あ、それはどうでもいいですはい
664大学への名無しさん:2008/12/04(木) 17:57:02 ID:qqukLL4AO
>>662 >>663
ほんとだぜ?
665大学への名無しさん:2008/12/04(木) 19:01:42 ID:BFnjM9yTO
それおもしろいと思ったの?
666大学への名無しさん:2008/12/04(木) 19:24:55 ID:uYprBqIVO
>>647をどうかお願いします。
667大学への名無しさん:2008/12/04(木) 19:35:01 ID:AkXKXLzP0
>>664
構って厨は死ねよ
668大学への名無しさん:2008/12/04(木) 20:52:50 ID:PTjqaFwHO
2ちゃんで自分の誕生日晒すやつ初めて見た
てかセンター過去問やる前に
黒本か青本しようと思うんだが
どっちがいいかな(´・ω・`)?
傾向とか難易度を考えた上だと
669大学への名無しさん:2008/12/04(木) 21:53:03 ID:8RBzwdXCO
しかし不覚にもワラタ俺がいるw
とりま、おめ。
670大学への名無しさん:2008/12/04(木) 22:15:22 ID:qqukLL4AO
>>660だけど18になりますたw
色々ありがとうw
さて受験までに今の現代文の偏差値63の俺がどこまで伸びるか予想してもらおうか!!!
671大学への名無しさん:2008/12/04(木) 22:23:08 ID:zME9Tm1WO
>>668
過去問1通りやってから考えればいいと思うよ
672大学への名無しさん:2008/12/04(木) 22:45:22 ID:ghPoC42sO
>>670
はいはいよかったね
>>671
しゃべんな
673大学への名無しさん:2008/12/04(木) 23:07:37 ID:wo2rn1XA0
なんだよ、お前ら不必要に煽るなよ。
普遍的な解き方ってやつをさわりだけでも聞きたかったのに。
口頭じゃないと説明できないってか。
674大学への名無しさん:2008/12/04(木) 23:24:36 ID:H7Mgq4nN0
× 口頭じゃないと説明できない
○ 口頭で説明されると何となくできるような気になるだけ
675大学への名無しさん:2008/12/04(木) 23:27:35 ID:y9j3dfqa0
ひどすぎる糞スレ
676大学への名無しさん:2008/12/04(木) 23:28:33 ID:qqukLL4AO
>>673 >>674
受験近いし俺の誕生日だからもうやめろ。
677大学への名無しさん:2008/12/04(木) 23:51:12 ID:kaG3uMgP0
>>672は何で怒ってるの?
678大学への名無しさん:2008/12/05(金) 00:13:30 ID:vBspXxOH0
 このスレはバカが多いんで有名なんだよ。
まともな流れになると、すぐバカが沸いてきてジャマする。
ちょっとさかのぼってみてみ。
役立ちそうな話になると、他人ができるようになるのが我慢ならない低脳どもがレスしてるから。
679大学への名無しさん:2008/12/05(金) 00:39:17 ID:688Yg6On0
>>674
できるような気にする、というのも、講師にとって必要な能力のひとつだよ。
そんなこともわからんのか。

口頭では説明できない、というよりも、
対話が成立しない状況では説明しづらい、ということだろう。
相手の知識や理解力を測りながら、臨機応変に説明の仕方を変えていく。
それができるなら、説明は最短で済む。
文書でやろうとすると、どこらへんのレベルを想定していいのやら。
だから、仮に書いたとしても、量が多くなるわりに、分かりづらくなること必至。

授業は参考書じゃどうしても代替できない。
デキル講師の授業を生で聴くのが一番だが、なかなかそれは厳しいかも。
680大学への名無しさん:2008/12/05(金) 00:42:23 ID:1oJkbZmB0
できるような気にする→いざ入試となると自分の力では解けない
681大学への名無しさん:2008/12/05(金) 00:55:10 ID:k24t7vebO
>>678
ほうほう、どこで有名なんだ?w
682大学への名無しさん:2008/12/05(金) 01:05:41 ID:vBspXxOH0
>>679
 説明したって、無理。だって>>680は馬鹿なんだから。
馬鹿うつるから相手にしないほうがいいよ。

>>681
 オメエも、ゴキブリみてえなやつだなwwww
683大学への名無しさん:2008/12/05(金) 01:05:47 ID:688Yg6On0
>>680
そんなつまらん揚げ足取りは品性を疑われるだけだよ。
自分がそうだったからといって、みんなも同じぐらいできない奴ばっかりだと思うな。

できるような気にするのは、まずスケジュールをきちんとこなすための、やる気の土台作り。
講師の仕事は、勉強を教えることだけではない。
むしろ、学習プログラムの作成とスケジュール管理にその重点がある、とまで言い切ろう。

それから、できるような気になる、というのは、その回路が頭の中に出来つつあるということ。
まず最初の導入の段階では、必要なステップ。
それをきちんと定着させていくのももちろん講師の仕事ではある。
だが、それは最初の段階でどうこう言う話じゃない。

「いざ入試となると自分の力では解けない」
これは講師が駄目かテキストが駄目か受験生本人が駄目かのどれか、あるいは全部。
おそらくは最後のやつ(講師を選ぶのもテキストを選ぶのも自己責任だから)。
684大学への名無しさん:2008/12/05(金) 01:16:28 ID:1oJkbZmB0
>自分がそうだったからといって、みんなも同じぐらいできない奴ばっかりだと思うな。
ずいぶんと品のいいお育ちのようでw
685大学への名無しさん:2008/12/05(金) 01:30:52 ID:oImVsgy1O
てゆーか、おまえらもうやめれ
余計にスレが汚くなる
どっちも廊下に出なさい!!
686大学への名無しさん:2008/12/05(金) 01:34:30 ID:vBspXxOH0
>>684
 ゴミブリ、お前の負けだよwwww
負け犬の遠吠え、恥ずかしいなあ、オイwwww
687大学への名無しさん:2008/12/05(金) 01:38:59 ID:oImVsgy1O
黙れって言ってんだろボケが
これにてけんかは終わりです
688大学への名無しさん:2008/12/05(金) 02:02:07 ID:rB9h+eqgO
現代文のスレなのに論理的に書き込みできない人ばっかでつね
煽りしてるやつも反応してるやつもくたばれ
689大学への名無しさん:2008/12/05(金) 02:04:43 ID:k24t7vebO
成績上がらなくて頭おかしくなったのかな?
690大学への名無しさん:2008/12/05(金) 02:15:54 ID:OGU/uMRu0
>>679
実況中継のように授業をそのまま書き起こして本にすることもできるし、
必要なら3冊、4冊と出すこともできる。今は講義CDやDVDをつけた本だって安価で出せる。
相手の理解力で説明を変えなきゃいけないなら、出口みたいにレベル別で出す方法もある。

何しろ、それさえわかってればどんな問題でも「皆解けちゃう>>570」から現代文の出題方法まで
見直さなきゃいけないほど、「普遍的な読み方」なんだもの。
たとえ不完全なものでも、出版されたら全受験生が購入すること間違いなし。
1000万部の大ベストセラー。

それなのになぜ誰もその「普遍的な読み方」を参考書に書かないのか?
そんなものはどこにも存在しないから、という理由以外考えられない。
いったいどこの予備校のなんて講師なんだろうね、そんなことを言ってるのはw

もちろん「普遍的な読み方だと生徒に勘違いさせる詐術」なら、
参考書ではすぐ見抜かれるから出せないのもわかるけどw
691大学への名無しさん:2008/12/05(金) 03:24:58 ID:vBspXxOH0
>それなのになぜ誰もその「普遍的な読み方」を参考書に書かないのか?
そんなものはどこにも存在しないから、という理由以外考えられない。

 考えられないのは、お前がアタマが足りないから
それを堂々と告白するなよwwww
 人に聞かないで、少しはアタマ使って、自分で考えてみな。

 まあ、無理なら、そんな便利な方法なんてものはない、と信じてればいいんじゃない?
誰もジャマしないよwwwww 
692大学への名無しさん:2008/12/05(金) 03:51:20 ID:vBspXxOH0
 入試現代文は
@問題文を読む時間をできるだけ短く
A通読の際、要点箇所(正解箇所、正解の条件箇所)のチェックを客観的、合理的に
B設問の解答に際しては、設問タイプに応じた論理的一貫性を持つ
 てな感じだが、そのAとBの部分に、論理的、現実的な方法が存在するんだよ。
それを誰かが多分、「普遍的な読み方(解き方)」と称したわけだ。
 当然、非現実な精神論や魔術的なテクニックではない(そう思い込みたいヤツはご勝手に)。
で、予備校講師がAとBの部分を本で具体的に書くとなると、一言で言えば「えげつない」中身になるだろうな。
ある意味、「読解力」の否定とも受け取られるだろうし、受験生からは歓迎されるけど、同業者から総スカン食う。
ま、そんな方法はないと思ってればいいよ。ほかの教科でがんばれ。
693大学への名無しさん:2008/12/05(金) 04:12:18 ID:8YPvgjch0
読み終わって、文章内容をなるほどなとか思いつつ、設問を順に答案に記述していっていくと次第に
文章理解が頭から抜けていって困る。読みながら解いたら読んだとこまでからしか書けないし読みが中断される
694大学への名無しさん:2008/12/05(金) 04:16:02 ID:XZRhJLLdO
現代文は必要最低限だけ対策して他の教科を頑張るのが受験としては賢い
695大学への名無しさん:2008/12/05(金) 04:22:55 ID:Po+SXlawO
Z会の現代文入門良書だね
あれみたいな感じのないですか?
696大学への名無しさん:2008/12/05(金) 04:47:23 ID:u8ybnUdCO
>>692
君の誤りの一つは、「普遍的な読み方」がなければ現代文が出来ないと思ってる点にある。
普遍的と称することは、無意識的に自己を絶対化することにつながりやすい。が、君の言う「普遍性」はあくまでも一つの普遍性であって絶対的ではない。つまり、他にも普遍的な読み方が存在しうる。

それと、「普遍的な読み方」についてだが、三番目のは各人が無意識的に行っている事を言語化・体系化したものだと考えれば可能なのは勿論だと思う。
が、問題なのは二番目であって、要点箇所のチェックが「普遍的に」可能なのかどうか。
僕の場合は、文章の構造を問題文に沿って把握していき解答となる部分を見つけるのだが、それは難解な文章になれば内容そのものを理解することが必要条件であるために、普遍的に可能とは限らない。つまり文章の内容を理解することの訓練が必要になる。
が、君の読み方が普遍的であるのなら、そのような障害はないという事になる。
君はその方法を人に教える気はないだろうから、自分でその方法をチェックしてみてほしい。つまり、その方法を使わないで読むと理解できないような文章をその方法を使って読んでみることをしてみてくれ。
あまり難解とは言えないかもしれんが、とりあえず東大02年の第四問ぐらいででも。
697大学への名無しさん:2008/12/05(金) 06:46:21 ID:4Xr964dKO
みんな設問は読みながらやってる?
それとも読んでからやってる?
698大学への名無しさん:2008/12/05(金) 07:18:07 ID:zy2L+dPtO
>>697
読んでから解く方がいい。一度全体を把握することで筆者の主張がわかるから、
冒頭に難しい文章があったとしてもその意味がとりやすくなる。
俺は読みながら解くやり方から読んでから解くやり方に変えてから偏差値が50→72になった。
699大学への名無しさん:2008/12/05(金) 07:28:22 ID:gYgWiV0bO
設問見てから読むだけでそんなに変わるものなの?
700大学への名無しさん:2008/12/05(金) 07:39:28 ID:sHWxqbJOO
題名と設問見ただけで何について論じてるか大まかに掴めることが多々ある
701698:2008/12/05(金) 08:45:23 ID:zy2L+dPtO
あ、すまん読解ミスしてたw
俺が言いたいのは文章読んでから解くのがいいってことです
設問は全く見ないで1回目の読解が終わって2回目読みながら設問にぶち当たったら設問見て解ぎす。
702大学への名無しさん:2008/12/05(金) 08:52:34 ID:2D+OvUmM0
全部読まないと筆者の主張がわからないのは勉強不足
どうせ同じことの反復なんだから一回言われただけで理解できるようにならないと

そのためにはたくさんの問題を解くしかない
結構似通ったことを言ってるのが多いのに気付いてくるし、頭の中のイメージ図は結構似たパターンが多い
この頭の中のイメージ図ってのは現代文じゃ最重要だと思う(とミラクルアイランドの人が言ってる)
言われたことを図式化できるかどうかでだいぶ変わってくる

それを元に設問を解くわけだが上級を目指す人は設問の細かな表現の違いをよく注意して当たらなければならない
他にも設問の求めていること、因果関係、言い過ぎや相対判断などなど
実はここが合否の分かれ目かもしれない
普遍的とかいってるやつは文章のいってることが理解できても必ずしも設問を解けることはないね
現代文の勝負の分かれ目はあくまで設問 文章が理解できるのは最低限必要なこと
703大学への名無しさん:2008/12/05(金) 10:30:17 ID:Fx4PhcN3O
よく現代文の授業で背景知識や著者の思想を解説して、
だから答えはこうだ、みたいな先生いるけど、
実際の模試や入試でよんだことある著者の作品に出会うこと少ないから、
背景知識に頼らない読み方や解き方教えてほしいな。
そのあとに知識もはなしてほしい。
704大学への名無しさん:2008/12/05(金) 11:52:04 ID:oqs4M7x0O
>>697
田村は全読み

板野はやりながら

をそれぞれ推奨。
705大学への名無しさん:2008/12/05(金) 12:13:24 ID:7dTScZhxO
センターの、評論はたいてい満点なんだけど、小説はどうしたらいいだろう?

読んでて「あー、この辺りが判断の根拠なんだろうな」と思って選択肢見ると
ビンゴ!という選択肢がない時がある。で、悩んだ末に間違いをつかまされる。

解説を見て、判断の根拠となった部分を確認すると、自分で目星をつけた部分と同じ。
なのに、俺は間違った選択肢を選んでしまう。
「〜〜とあるから、ゆえに〇〇と判断できる」の〜〜は合ってるのに、〇〇が違う。

センター国語の配点かなり高いのに160で停滞してるので何とかしたいっす。
706大学への名無しさん:2008/12/05(金) 14:55:21 ID:vBspXxOH0
>>692
「普遍的」という言葉は俺の表現じゃないから、誤解すんな。

>要点箇所のチェックが「普遍的に」可能なのかどうか。
「客観的」「合理的」に要点箇所をチェックする、と何度言えばいい?

>難解な文章になれば内容そのものを理解することが必要条件
 そうとは全然限らない。だからこそ「客観的」「合理的」に要点箇所をチェックする。
そうすれば、中身はチンプンカンプンでも、問題を作る側が「ココを正解にしよう」「ココとココを正解の根拠にしよう」と着目した箇所にちゃんとチェックが入っていることになる。
そうした意味で、君の言う障害はない。
 言うまでもないが、これは本来の「読解力」とは別物(上の誰かが偽物と言ってたがその通り)。その是非は別次元の話。

>文章の内容を理解することの訓練が必要
 だ〜れも反対しない。現代文に悩む受験生にアドバイスしたら?
非現実な精神論はマスターベーションに過ぎないというのが俺の持論。
 別にこの方法を使わなくてもできるやつはいるだろうし、点数が取れれば「勘」でも「読解力」でも「精神論」でも何でもいいんじゃないか?
そこまで否定してしまったら本末転倒だよ。
707大学への名無しさん:2008/12/05(金) 15:50:45 ID:kZCPoyb50
どーせ普遍的な解き方教えてくれないんでしょ。
708大学への名無しさん:2008/12/05(金) 19:41:49 ID:OGU/uMRu0
>>692
昔、有坂誠人という講師が本文を読まずに問題を解く「例の方法」という参考書を出したことがある。
もちろん決定的な方法ではなかったし、相当なバッシングもされたが、現代文の参考書としてはかなり売れたらしい。
そういう前例がある以上、「普遍的な読み方」を参考書に書く講師が出て来ない理由にはならない。

それに予備校講師がどんな問題にも当てはまる「普遍的な読み方・解き方」を知っているのであれば
解答速報で予備校によって答えが分かれたり、講師が書く参考書によって答えが違うということは起こりえない。
(「普遍的」であれば見解の相違など生じないはず)

もし、「ある予備校のある講師だけが知っている」というような方法論であるならば、
それは「普遍的な読み方・読み方」などではなく、特定の講師が提唱している一見解に過ぎない。
なぜなら大学側がその「普遍的な解き方」とは違う基準で採点している可能性があるのだから。

その「普遍的な読み方」が具体的にどんなものかわからない以上、具体的に中身を批判することはできないが、
ごくごく常識的に考えればそんなものはおかしいとすぐわかるものだ。
709大学への名無しさん:2008/12/05(金) 20:10:47 ID:qdGyQTR5O
ミラクルの酒井の読解法で
MARCHってどうなのかな?
710大学への名無しさん:2008/12/05(金) 21:48:12 ID:vzeHEJvz0
>>703
 本文を読まずに問題を解く?
そういうのを超能力、オカルトと言うのであって、例としては適切ではないな。
ところで解答速報で意見が分かれるというのは頻繁にあるのだろうか?
貴殿は悪問というものの存在をすっかり忘れているのでは?
 そんなことより、多くの人は>>703が指摘したことを噛み締めたほうがいいな。
もし問題文の解説から始める講師がいるとしたら、そりゃ詐欺だ。
おそらく多くの参考書もそういった進め方になっているのでは?
 小生も背景知識に頼らない読み方や解き方が知りたいのだが。
711大学への名無しさん:2008/12/05(金) 21:57:35 ID:vzeHEJvz0
宛先の>>703>>708の間違い。
小生も「普遍的」ということばにはひっかかるが、似たようなものはあると思うな。
ごくごく常識的に考えて、というのは、貴殿の常識の範囲がちと狭いような気がするけど。
気分害したら悪いけどね。


712大学への名無しさん:2008/12/05(金) 22:01:44 ID:RObnTurOO
普遍的な読み方なんてどうでも良くね?
読む→考えを巡らす→筆者の言いたい事に触れる。これで良いと思うんだが


例の方法って絶版だっけ?
俺は持ってるけど売ってる所見たことない
713大学への名無しさん:2008/12/05(金) 22:04:08 ID:JRCRhT1sO
文章全部読まないで解けるとか言ってるやつは頭おかしい
714大学への名無しさん:2008/12/05(金) 22:45:55 ID:k24t7vebO
ちょっと勉強しただけの文学被れが多すぎる
気持ち悪い
715大学への名無しさん:2008/12/05(金) 22:50:00 ID:vzeHEJvz0
>>714
 誰も文学のことは論じていないが?
716大学への名無しさん:2008/12/05(金) 23:00:59 ID:OGU/uMRu0
>>710
今年の早稲田政経は代ゼミ、駿台、河合で何問か解答が分かれてた。
去年もあったし、毎年のようにそういうことはある。

「悪問」と言うが、入試では明快な論理で誰にでもスパっと正解がわかるような問題では
差がつかないから、難関大では「悪問」「悪文」と言われるような問題も出やすい。
これも「普遍的な読み方・解き方」が生まれない理由のひとつ。
717大学への名無しさん:2008/12/05(金) 23:14:52 ID:vzeHEJvz0
>>716
 へえ、そうなんだ。でも現実的には、そんな問題はどうしようもない。
大学側が正解を発表しないんだし、それだけ予備校によって分かれるほどの問題なら、そもそも大学側が設定した正解にも疑義が生じかねない。
悪文はともかくとして、悪問にそれほど神経質になる必要はないのでは。
そうした悪問と、「明快な論理で誰にでもスパっと正解がわかるような問題」の間にある領域で話をしないと。ちょっと両極端な感じがします。
718大学への名無しさん:2008/12/05(金) 23:34:17 ID:OGU/uMRu0
話がずれてきているが、要点をまとめておく。

・もしどんな問題でもたちどころに解けるという「普遍的な読み方・解き方」があるならば、
講師たちは必ず参考書に書いているはず。「例の方法」のような極端な方法ですら出版できたのだから
「客観的・合理的」なその「読み方・解き方」が出せない理由はない。

・少なくとも大手予備校内でそのような方法論が常識として流通しているという事実はない。
ある特定の講師が言っているだけの方法論は「普遍的」とは言えない。

・もし存在するならば、いったいどこの予備校の何という講師が提唱しているどんな方法論なのか。
それがわからなければ、「UFOは存在する」と同じようなもので全く無意味な主張。論評するに値しない。
719大学への名無しさん:2008/12/06(土) 01:36:34 ID:75sD5hQA0
>>ある特定の講師が言っているだけの方法論は「普遍的」とは言えない

こんなこと言ってる時点で頭がおかしいんだけどね
相対性理論を信じている者が世界に一人しかいなかったとして
相対性理論は間違っていることにはならないだろう

普遍的ってのは、
「読み方・解き方」が普遍的ってことで、
「みんなが言ってる」って意味じゃないでしょう

718みたいなのがどんどん話をずらしていくんだよ
720大学への名無しさん:2008/12/06(土) 01:51:20 ID:EpTiuvaTO
早稲田の現代文に関しては絶対に代ゼミは間違いがないよ
721大学への名無しさん:2008/12/06(土) 02:14:33 ID:r/YZbaC/0
>>695
入門編現代文のトレーニングと同じ堀木先生のZ会必修現代文があるよ
絶版だけどamazonなら安価で手に入る
722大学への名無しさん:2008/12/06(土) 02:27:21 ID:TICHqlfk0
>>718
 君の言う前提も、それに基づく結論・推論もあまりに幼稚。
話をまとめるような能力もない。自分に自信がないので「普遍的方法」が気になって仕方がない、
そんなものがあってたまるか、って思い込みたいだけ。
憐れだな。



723大学への名無しさん:2008/12/06(土) 03:04:48 ID:h25WQJB80
>>719
相対性理論は科学の常識を共有している多くの科学者によって検証された理論。
理論の正しさを証明するには他の科学者の検証による裏づけが必要で、信じる信じないは関係ない。
「読み方・解き方」の話もそれと同じで、ある講師が正しいと言っているだけでは
信じる信じないのレベルの話であって、「普遍的」かどうかは実証できない。

もし「普遍的な読み方・解き方」があるというならば、
最低でも「どこの誰が提唱しているのか」「どのような方法論なのか」
「その方法でどれだけの実績をあげているのか」という情報は出さないと、
「UFOを見た」という目撃証言と同じぐらいの信憑性しかない。

>>722
反論に具体性がないので、敗北宣言と受け取っておく。
724大学への名無しさん:2008/12/06(土) 03:20:59 ID:IYUSQ6Ac0
普遍的な読み方で、どっかの大学の問題を数題説明すればいいだけの話なんだが
725大学への名無しさん:2008/12/06(土) 04:06:43 ID:TICHqlfk0
>>723
 勝敗って何の話だ?お前に反論した覚えはないよ。小賢しい胸中を表に出してみただけだ。

 仮に、そうした方法があるとしよう。それが様々な入試問題に本当に使えるかどうかは、
それを学んだ個人個人がとっくに実証済みだろう。使えないと分かれば話題にもしない。そのくらいいくら馬鹿でも想像できるよな?
さて、信じなければいいだけの話を、お前があえて実証しなければならない必然性を説明してもらおうか。

 お前はこう尋ねるべきなんだよ。
「その方法とはどこの予備校の何ていう講師が教えているものですか?」
「その具体的な読み方と解き方を教えてくれませんか」
726大学への名無しさん:2008/12/06(土) 04:58:22 ID:GGoREGASO
>>706
何に対して「客観的」「合理的」なのかの説明がなされていない。
それじゃあ客観性や合理性といった言葉で自分の主張を権威付けてるだけだ。
727大学への名無しさん:2008/12/06(土) 05:28:18 ID:TICHqlfk0
>>726

>>706じゃなくてスマンが、この場合の具体的な意味は、わかるヤツにはわかるんだよ。
自明のことの説明を求めるのは、どうかと思うぞ。自分で考えろよ。
728大学への名無しさん:2008/12/06(土) 07:06:11 ID:aVGXt/bw0
たかが現代文に無駄な労力と時間を費やすなよ・・・・・・・・・
学はあっても中身がバカだからしょうがないかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
729大学への名無しさん:2008/12/06(土) 07:54:53 ID:x++KNs0cO
きめるやったけど自分で違うの解いてみると感覚でやっちゃいます。どうすればいいですか?
730大学への名無しさん:2008/12/06(土) 08:38:20 ID:h25WQJB80
>>725
そもそもこのスレのテンプレでは「田村などの参考書で現代文解法の考え方を、
格闘などの参考書で読解力を身につければ成績は伸びる」というのが基本になっている。
それを「参考書には書かれていない『普遍的な読み方』がある」「読解力は必要ない」などと言って
ケチをつけてきたのは「普遍的」君の方。こちらとしては売られたケンカを買っただけ。

もし、その「普遍的な読み方」が信じる信じないのUFOレベルの話に過ぎないのなら、
こちらはそんなヨタ話に付き合う義務はない。
自らの正しさを立証することを放棄している以上、このスレのやり方にケチをつける資格なしとみなすだけだ。
731大学への名無しさん:2008/12/06(土) 12:10:25 ID:/te2K1qX0
もったいぶってばかりで普遍的な解き方どうせ教えてくれないんでしょ。
732大学への名無しさん:2008/12/06(土) 12:24:57 ID:445cm11J0
実際に解いてみせれば良いのに
ほんと矢追純一みたいなやつだな 哀れだ
733大学への名無しさん:2008/12/06(土) 14:29:17 ID:75sD5hQA0
>>723
>>相対性理論は科学の常識を共有している多くの科学者によって検証された理論
単なる例えのつもりだったんだけど、そこに噛み付きますか
別に相対性理論じゃなくって、架空の理論でもいいんだけどね
だから相対性理論に関する歴史的事実はどうでもいいんだけど、せっかくだから

結果的に普遍性が(ある程度かもしれないが)証明されたとしても、それはやっぱり結果論
「いま」みんなが使っている確立した方法がないからといって
それを普遍的な方法がないことの証明に代えることはできない
これは話を進めるうえでの、論理的な厳密さに関わる話であって、普遍性の有無とは別
それを基準として持ち出した718は、やっぱり間違っているとしかいいようがない

普遍的な解き方とか言っても、基準がないから判断しようがない
だから、不毛な議論にしかならないのはわかりきっている
これを、「汎用性の高い方法」とでも言い換えれば話は別だ
「汎用性」なら、テキストや指導法を選別する基準になりうる
734大学への名無しさん:2008/12/06(土) 14:51:26 ID:gH+LYShC0
ところで現代文で納得のいかないというか
「なぜあえてこの答えになるのか」というのが不明な問題って
あるもんだよね?そんときどうするよ

模試とか私大の過去問とかならまだしも
現文の参考書でそういう問題があるんだが
735大学への名無しさん:2008/12/06(土) 17:02:49 ID:RScwG5G00
それで山梨から来た上司が「クオーターポウンダーが食いたい」って言ったんだよ
で、ダブルチーズバーガーこっそり買って「これがそうですよ」って食べさせたら
「やっぱりうまいねぇー、東京に来るといいもん食えるなぁ」って大喜びww
736大学への名無しさん:2008/12/06(土) 17:20:43 ID:ln4qmz+M0
 1.高1
 2.なし
 3.河合全統高一模試 58
 4.法学部(第一志望は一橋)過去問はやってない
 5.国語の受験対策をしたいなと思っているけど参考書が色々あってどれをやるべきか迷ってます。
   下記の参考書でこれはやるべきだ!というのを教えてください。この他にもお勧めがあればお願いします。
   あと、ジャンル別、レベル別にするとどうなりますか?
Z会 現代文トレーニング入門編
センター試験のツボ現代文
入試現代文へのアクセス発展
得点奪取
開発講座
河合精選
現代文と格闘する
現代文革命
大学受験のための小説講義
現代文読と解のストラテジー
頻出現代文重要語700
ことばは力だ→現代文 キーワード読解
教養としての大学受験国語
出口レベル別@ABCDE
きめるセンター現代文
船口最強の現代文
センター試験必勝マニュアル国語〈現代文〉
737大学への名無しさん:2008/12/06(土) 17:43:12 ID:RxuwHi3TO
どなたか、センターの現代文の90・91年の解答教えて下さい
738大学への名無しさん:2008/12/06(土) 20:25:05 ID:+ni34mnu0
1.高1
2.新・田村の現代文講義 1
3.進研模試 72
4.法学部(第一志望は京大)
5.一応田村をやって論評はある程度できるようなったのですが
小説が解けません。また、現代文講義の小説の巻を買いたかったのですが
買うことができません。代用になる小説の参考書はないでしょうか?
739大学への名無しさん:2008/12/06(土) 20:32:44 ID:r/YZbaC/0
田村の現代文講義4巻はamazonなら中古で買えるよ。
京大志望なら高いけど買う価値ある。
田村シリーズなら年間カリキュラムやセンター現代文でも小説対策はできる。
記述対策は現代文講義3巻か記述問題解説をお勧め。
740大学への名無しさん:2008/12/06(土) 21:33:56 ID:C7isqU2w0
>>736
教養としての大学受験国語。
レベル云々はテンプレ見れば大体わかるだろう。
君のリストは参考書と問題集がごっちゃになっていて、敢えて並び替えて指南するのも面倒。
741大学への名無しさん:2008/12/06(土) 22:35:17 ID:+/hdNr340
マーク模試の2Bが解けないんですけど、なんか対策ありますか??
基礎問3回通しました
742大学への名無しさん:2008/12/06(土) 22:36:33 ID:+/hdNr340
↑ごめん ミスった。。
743大学への名無しさん:2008/12/06(土) 23:06:39 ID:fuJdBjRN0
なんかよく分からんが凄い争いおきてるな
国語なんて明確な答えなくて制作者の自己満なんだから気にせずにやればいいのに
744大学への名無しさん:2008/12/06(土) 23:09:02 ID:epyBMMTdO
みんなは模試とかの見直しとかどんなしてるの??
745大学への名無しさん:2008/12/06(土) 23:10:32 ID:0LIfEiQ50
>>738
助詞はきちんと使えよ^^
「とか」はあまり使用しないほうがいいぞ^^
746大学への名無しさん:2008/12/06(土) 23:43:06 ID:yH+t2ldG0
>>745
安価はきちんと使えよ^^
煽ってるときにミスしちゃうと恥ずかしいぞ^^
747大学への名無しさん:2008/12/07(日) 00:06:56 ID:/qh4luCi0
高2で早稲田志望です

現代文の偏差値は河合でいっつも40台後半です。

流石にまずいと思ったので2学期は本読んで活字になれるようにしました

3学期から参考書に手を出したいのですが、河合のアクセス⇒アクセス発展

でいいですか?
748大学への名無しさん:2008/12/07(日) 00:13:18 ID:fYlD1Hvz0
高2で偏差値50ないと、アクセス無理だよ
田村のやさしく語る現代文とかやってから、易しい問題たくさん解いて量をこなさないと
749大学への名無しさん:2008/12/07(日) 01:02:22 ID:eGTDYZZ/0
アクセスは糞本だった。問題こなしたい人向けなのか?あれは。国語の力がつくとは思えない。
750大学への名無しさん:2008/12/07(日) 01:09:23 ID:/F9AQAqO0
>>749
携帯小説で感動しちゃうやつもいるってことだよ
751大学への名無しさん:2008/12/07(日) 12:56:48 ID:8f0vuHcJ0
 1.学年(高3
 2.方法論的な参考書(出口等)は途中で投げました。
  ちくまの現代文キーワード100
  言葉は力だ!は貫徹しました。
 3.全統記述65.7ってのが手元に。
 4.一橋法学。模試の過去問ならしてます。
 5.一橋には毎年200文字の要約がでます。
   それに対応し得る参考書
   (普通の記述も兼ねれればなお良し)を探していて、
   「現代文と格闘する」というのを見つけたのでですが、
   身の丈にあっていなかったり、逆に一橋狙うなら簡単すぎたりしたら、
   指摘、他の良書があれば推薦して欲しいです。
752大学への名無しさん:2008/12/07(日) 13:05:09 ID:5j/UjaEK0
1.学年 高1
 2.無し
 3.11月進研模試全国偏差値55
 4.早稲田大学教育学部英語英米学科
 5.とにかく現代文がかなり苦手でテストでも全然違う答えを書いたりしてしまいます。。
こんなレベルから難解で知られる早稲田レベルまで上げたいのですがまず何から始めれば良いですか?
やさかたorアクセス+ことちか、がいいかなと考えているのですがどうですか?
753大学への名無しさん:2008/12/07(日) 14:03:00 ID:mxZder3/0
>>751
要添削
テキストでやるには時間なさすぎ

一橋の国語は簡単なので、ちゃんと点を取りにいきましょう
社会がかなりアレなので特に
754大学への名無しさん:2008/12/07(日) 14:25:29 ID:8f0vuHcJ0
>>753
添削を受けるのはもちろんですが、
テキストにに格闘の問題を使うとかは
レベル、難易度的に
(難易度、というのもよくわからない概念なんですが)
大丈夫ですか?何でもいいのでしょうが、
先生の負担を?というか、先生と対話する前に
前提的な理解がしておきたいので、要約に適した本が
あればなぁと質問に来たのですが。
755大学への名無しさん:2008/12/07(日) 14:28:43 ID:IW4c16ch0
>>752
君I・H?
756大学への名無しさん:2008/12/07(日) 15:04:12 ID:A/E3MVX/O
>>755
それイニシャル?
757大学への名無しさん:2008/12/07(日) 15:10:01 ID:In0QM1kw0
IHクッキングヒーターか?って意味だろ。
758大学への名無しさん:2008/12/07(日) 15:14:41 ID:UbkP285j0
高3
アクセスを半分ほど、語彙は日本語チェック2000というものを、漢字は桐原のを最初の方だけ
どの模試でも45〜50ほど
文学部志望、偏差値55ほどのところを中心に

小説・評論ともに波がある、予備校でテクニックは教わったのであとは実戦だけだが、アクセス繰り返しと赤本だけで足りるか
759大学への名無しさん:2008/12/07(日) 15:15:15 ID:1CyzR7700
早稲田はとにかくマーク対策に限る
文章理解は大前提 間違い探しの特訓 記述力とは全く別物
これは早稲田全教科にいえる
760大学への名無しさん:2008/12/07(日) 15:18:01 ID:IW4c16ch0
>>756
そう
761大学への名無しさん:2008/12/07(日) 18:03:11 ID:mxZder3/0
>>758
偏差値50切るって段階なら、どこ受けても厳しい

>>アクセス繰り返しと赤本だけで足りるか
たぶん足りない
762大学への名無しさん:2008/12/07(日) 18:19:42 ID:UbkP285j0
>>761
具体的には、評論8割取れた時は小説が3割で、小説8割取れたら評論3割とか
どっちも揃う事がほぼ無い状態。

できれば、具体的に良い問題集を挙げてもらいたい。
763大学への名無しさん:2008/12/07(日) 18:23:43 ID:mxZder3/0
どこを受けるかぐらいは書かないと
764大学への名無しさん:2008/12/07(日) 19:00:52 ID:UbkP285j0
>>763
ふむ、すまんかった
march、國學院文あたりが挑戦校だけど半ば諦めてる
二松学舎文・文教・東洋あたりが現実的なラインかなって感じっす
765大学への名無しさん:2008/12/07(日) 19:04:56 ID:1ioguIF70
>>764
そんな調子だと大東亜帝国コースだな。
766大学への名無しさん:2008/12/07(日) 20:21:15 ID:8BHpxZ7iO
アクセス標準ってコピーしてなんどもやるべきなのか、直接書き込む?
もしくは二冊買うってのもありだが。
ちなみに高2で偏差値50です
767大学への名無しさん:2008/12/07(日) 21:23:43 ID:DdY+gUbxO
「挙げてもらい」「ふむ、すまんかった」じゃねーよカス
768大学への名無しさん:2008/12/07(日) 21:26:31 ID:UbkP285j0
>>767
ふむ、すまんかった
769大学への名無しさん:2008/12/07(日) 21:38:51 ID:zsewBCtO0
なんて素敵な人なんだ
770大学への名無しさん:2008/12/07(日) 21:45:05 ID:fYlD1Hvz0
>>764
そんなに国語できないのなら、國學院文とか二松学舎文とか行く意味ない
進路見直したら?
771754:2008/12/07(日) 21:45:40 ID:8f0vuHcJ0
ヌルーですか・・(;ω;)ブワッ
誰か助けて...orz
772大学への名無しさん:2008/12/07(日) 21:51:39 ID:fYlD1Hvz0
>>771
現代文と格闘するでいいと思う。
あと、田村の現代文講義3が要約あったはずだけど、今は絶版。
有名な本なので、学校の先生は持ってるかもしれない。Amazonの古本でも手に入る
773大学への名無しさん:2008/12/07(日) 22:01:43 ID:8f0vuHcJ0
>>771
感謝します!
頑張られていただきます!><
774大学への名無しさん:2008/12/07(日) 22:04:58 ID:UbkP285j0
>>770
ですよね、自分でもどちらかというと理系の気がしてたんですよ
理転して芝浦の理工目指すことにします
アドバイスありがとうございます。
775大学への名無しさん:2008/12/07(日) 22:09:34 ID:zsewBCtO0
大暴れじゃないですか
776大学への名無しさん:2008/12/07(日) 22:09:53 ID:1CyzR7700
この時期に自分が文系理系かはっきりしてないとかwww
偏差値低いと文系も理系もどの教科も同じ感じなのか
777大学への名無しさん:2008/12/07(日) 22:11:20 ID:fYlD1Hvz0
異常に素直だが、俺のひとことでコロッと人生決めてよいものかw
それとも釣りなんかw
778大学への名無しさん:2008/12/07(日) 22:14:56 ID:6mNhK/1kO
香ばしいのがいるときいて
779大学への名無しさん:2008/12/07(日) 22:43:26 ID:UbkP285j0
>>776-777
化学は定期テスト8割取れたし選択は化学にする、定期テストで測れるとは思って無いけど他の2つよりはマシ。
文系数学使ってたから数学は多分問題無い、偏差値も60ぐらい取れてたし
英語は国語よりはマシだけど低かったから頑張る
780大学への名無しさん:2008/12/07(日) 23:12:14 ID:1CyzR7700
芝浦ならむしろ学校のテストのほうが意外とあってるかも。勿論全範囲の前提だけど
それより英語はこの時期からじゃ単語ぐらいしか効果でないと思う
単語だけで文章ゴリ押し読みって感じじゃないと
781大学への名無しさん:2008/12/07(日) 23:22:41 ID:fYlD1Hvz0
>文系数学使ってたから数学は多分問題無い
理系範囲はどうすんのww
4問中3問が文系数学じゃ解けないぞ
782大学への名無しさん:2008/12/08(月) 00:01:30 ID:3O4EMFo4O
何度か質問させてもらってます。
現役で同志社大と立命志望です。
前に偏差値は全統記述50と書きましたが今では過去問で60は超えるようになりました。
そこで質問なのですが565の演習編では問題によって凄く点にバラつきがあります…
テーマが分かりやすく語彙が分かりやすい場合は換算偏差値65なども普通に行くのですがテーマや語彙が意味不明な場合酷い場合偏差値50なんかもあります…
語彙はことちかをやってます。テーマで何かいい本はないでしょうか?
あと出口が良いと聞くのですがこういう方法論系は組み合わせずに一つに絞るべきですか?
板野の565ははじめてからまだ1ヶ月も経ってませんがパターンは6割くらいは使えてると思います。(記述と抜き出しと空欄が苦手)
どなたかよろしくお願いします。
783大学への名無しさん:2008/12/08(月) 04:09:24 ID:pWxKVWPt0
 よく>>762みたいな人いるんだが、どんな解き方してるのか見てみたいよ。
なんか、当たるも八卦、みたいな話。
現代文って、英語よりも点数は安定するだろ。試験終わった瞬間に自分の点数がほぼ分かるし。
784大学への名無しさん:2008/12/08(月) 13:47:14 ID:6LaIpwQj0
現文って答えになる理由を後付けでこじつけてるだけだよね
785大学への名無しさん:2008/12/08(月) 14:16:31 ID:pWxKVWPt0
>>784
まるっきり違う。
答えになる理由の見つけ方は参考書に書いてないからなあ。
でもそれをマスターしているやつは、本文や設問の内容、難度によって、
読む時間や解答法は左右されないから、点数も高値安定。
このスレでも、それを知っているやつが書き込んでいるみたいだがな。
786大学への名無しさん:2008/12/08(月) 16:34:39 ID:EwuXXpbK0
>>785
そんで、その方法を知らない連中が「そんな便利な方法はない!」と涙目で煽っているわけだ。
787大学への名無しさん:2008/12/08(月) 21:28:31 ID:biTAlyh90
>>783
それはきっとピーマン好きなやつはピーマン嫌いなやつの気持ちがわからないのと同じじゃね?
英語得意なやつからしたら、英語が安定して現文に波があるだろうし。
俺は、現文は苦手で得意科目の漢文しか安定しないけどさ。
788大学への名無しさん:2008/12/08(月) 21:41:34 ID:V17r1B490
>>787
 俺は英語が得意科目だけど、確かに現代文のほうが安定しているぞ。
ただし、古文と漢文がそれに追いつかない。
漢文得意なんて尊敬する。
789大学への名無しさん:2008/12/08(月) 21:55:41 ID:hU29Rv+oO
漢文だけが得意とか終わってるがな
790大学への名無しさん:2008/12/08(月) 22:13:33 ID:biTAlyh90
そう、終わってるんだ、わざわざ言わなくともわかってるよ。
漢文さっさと解いて現古に時間回してもできるわけじゃないしあんまり意味ないぜ。

>>788
なるほど俺は、>>786状態になってるんだな
791大学への名無しさん:2008/12/08(月) 22:16:58 ID:fnV2Ceh2O

現代文の参考書でお勧めの本教えてください
792大学への名無しさん:2008/12/08(月) 22:17:20 ID:i0nqnZLxO
>>785
答えになる理由の見つけ方を知ってるってことは解答が間違ってない限り満点ってことだよね?
国語は偏差値70切らないけど、満点取れるような方法なら知りたいなあ。
今の状態だと当日の頭の働き具合で偏差値が80越えだったり70ちょいだったりとばらつきがあるし…
793大学への名無しさん:2008/12/08(月) 22:19:41 ID:6LaIpwQj0
確実に満点とる方法はないよ
だって制作者が答え決めるんだし
794大学への名無しさん:2008/12/08(月) 22:30:42 ID:hzpRe5eKO
絶対こっちの方が正しいと思うときあるよな。
795大学への名無しさん:2008/12/08(月) 22:38:51 ID:LPzR0Fy3O
今高2です
国語があまり得意でないので、たくさん問題を解くために全国高校入試の問題をたくさんやろうと思ってるんですが…
やったほうがいいですか?
それとも時間の無駄ですか?
796大学への名無しさん:2008/12/08(月) 23:17:20 ID:Lazgd3+k0
>>792
当日は偏差値などでませんが…
797大学への名無しさん:2008/12/08(月) 23:42:25 ID:YExQF84j0
模試当日じゃねーの
798大学への名無しさん:2008/12/09(火) 00:00:08 ID:3fa55Eu10
>>782
今から新しい方法論を学ばずに、問題演習等で、
すでに学んだ方法論を自由自在に使えるようにすべき。

具体的に使うのは
これは必須だが志望校の問題(出来れば志望学部以外も)は徹底的に復習も。

板野のを学んだなら板野博行のターゲット現代文(3)(4)あたり。
河合塾の入試精選問題集はオーソドックスでいいが、問題数が比較的多いのでこの時期に手をつけるのは遅いかも。
Z会の私大編は良書、これを第一に推す。
なかなか話題にあがらないが、
読解現代文問題集 (旺文社)
読解現代文問題集 難関大編(旺文社)
基礎入試現代文―分析と攻略 ダイアグラム (桐原書店)
標準入試現代文―分析と攻略 ダイアグラム (桐原書店)
は、解答の方に、本文がそのまま載っていて、
そこに構造・対比等が分かり易いように図示されているので、
現代文苦手で、解説読んでても「?」になる人にはお勧め。
要約例も載ってるし。

なんだかんだ書いたけど、徹底的に復習は大切。
他の教科の兼ね合いもあるけど、私大専願なら3日に1問は新しい問題をしたいところ。
799大学への名無しさん:2008/12/09(火) 01:35:54 ID:OGBhH2ZU0
俺1週間に4日の6,7題は解いてるんだけど多いの?
最近はミラクルアイランドに手出したけど2つ見たことのある文章があった
河合精選も全部やったけどあれやったあと他の参考書に手出すと同じ問題に出くわすことがあるw

上智志望だけどこんなにやってもずば抜けてできるレベルじゃないわぁ
800大学への名無しさん:2008/12/09(火) 01:37:05 ID:OtuNshZI0
>>795
小説や説明文は飛ばして、評論・論説中心にやるのなら結構いいんじゃないかと思う
入試問題だから良問多いし
801大学への名無しさん:2008/12/09(火) 07:06:00 ID:7MetkINjO
>>800
なんで小説はいらないんですか?
802大学への名無しさん:2008/12/09(火) 07:12:52 ID:OtuNshZI0
>>801
大学入試に小説はほとんど出ない。
例外としてセンターは必ず出るが、高校入試の小説とは題材そのものが違う
803大学への名無しさん:2008/12/09(火) 10:30:50 ID:Ilydos5H0
>>799
多いか少ないかぐらいは自分の感性で考えなさいよ。
自分が多いと感じたら多い、少ないと感じたら少ない。

どうしても入試現代文は「良問」「良文」が限られているから、同じ問題にでくわすなんてのはよくあるさ。
804大学への名無しさん:2008/12/09(火) 10:36:13 ID:9MOLM7rLO
マーチ志望です。
内容一致問題は何とか当たりますが、記述か本当に出来ません。
根気よく赤本などで演習続けるしか無いのですか?
805大学への名無しさん:2008/12/09(火) 10:39:19 ID:Nn9jRXijO
>>804記述ができないってことは国語ができてない証拠。
806大学への名無しさん:2008/12/09(火) 10:44:27 ID:A3PsNsRy0
>>805
それはどの問題にも言えることだろかす
807大学への名無しさん:2008/12/09(火) 12:10:02 ID:RCRtkte80
>>804
記述は読解力があるのが前提

まず読解力は足りているか
>>内容一致問題は何とか当たりますが
これを見る限り、記述以前の問題だな

記述以外の問題で正解率が8割強から9割
そこまで辿り着いたら、記述はその後で
自力ではきついので要添削
808大学への名無しさん:2008/12/09(火) 13:57:56 ID:gWUyclm10
>>804
 記述と選択式は原則、同じ。
 構文を一致させ、比喩、具体例を言い換えて、3、4つのキーワード、キーセンテンスは必ずつっんで、文章を整える。
 問題を作る人が正解の記述解答とウソ記述解答を書いてくれたのが選択肢問題。自分で書くのが記述式。
 あなたが内容一致問題を挙げたところを見ると、現代文はすべて消去法で解いているだろ?
 それじゃ、選択肢問題はもとより、記述など永遠にできるようにならん。
809大学への名無しさん:2008/12/09(火) 14:15:22 ID:5q4MxJDd0
>>808
そんな君に東大までの独自参考書プランを立てて欲しい
810大学への名無しさん:2008/12/09(火) 14:36:51 ID:o555pN8Q0
日大法 志望の現文の偏差値は45〜50です。

アクセスは一通りやったのですが、今後どう進めればいいのかわかりません。
よろしければ助言お願いいたします。
811大学への名無しさん:2008/12/09(火) 15:34:08 ID:8eysjregO
東大文系の漢字って漢検何級くらいですかね?
812大学への名無しさん:2008/12/09(火) 15:42:15 ID:9MOLM7rLO
立教の現代文の内容一致の最後の問題が全部当たりません。
微妙なひっかけやあまり重点的に見ないような所が選択肢にされてたりします。
一度本文に帰ると時間が無くなるしで、本当に困っています。
アドバイスよろしくお願いします。
813大学への名無しさん:2008/12/09(火) 16:16:52 ID:Y8aCzNMLO
過去問の解説が良いのはどこのか教えてくれ
814大学への名無しさん:2008/12/09(火) 19:09:33 ID:37DaYmItO
擬古文ってどうやったら読みやすくなりますか?
815大学への名無しさん:2008/12/09(火) 21:18:12 ID:3fa55Eu10
>>804
演習も大事だが、参考書等の記述解答例を見て、
どういう風に解答を組み立てているかをみてみる。
他の方も言っているが、読解力があるのが前提だし、基本的には記述も選択肢も同じで、
「自分で解答を組み立てるか」、「組み立てられた解答を判別するか」の違い。
確かに、問題の慣れも必要だから、読解力を鍛えつつ、問題を解き「解答の仕方」を研究をすべき。

>>810
どうやって答えまで導いたかの復習。きちんと正解の根拠→解答の手順が再現できるか。
で、過去問やって、足りないと思った事をやる。

>>811
東大の漢字は難しくないし、2級あれば事足りると思う。

>>814
明治文語文は、慣れしかないと思う。
慣れたら意外と簡単に感じると思うよ。
俺は、駿台から出てたやつ使ってたけど、もう絶版かな?
過去問の文章何度も何度もしつこく復習して読んで慣れるか、
岩波文庫で、森鴎外・中江兆民・杉浦重剛あたりの作品買って読んでなれるしかないかと。
816大学への名無しさん:2008/12/09(火) 21:19:20 ID:e0C53xbw0
アクセスみたいな糞本をすすめるのは工作員にしか思えなくなってきた
817大学への名無しさん:2008/12/09(火) 22:08:07 ID:bJwmYEyx0
>>814 読み慣れ
京大入試対策近代文語文文例集
http://www.amazon.co.jp/dp/4796114149/
まだ、中古本が2冊残ってる(高いけどw)

京大の国語25カ年〔第3版〕
http://www.amazon.co.jp/dp/4325158944/
つい最近まで近代文語文出題してたので…。
大型書店で、まだ売れ残ってる店があるのでチェック。

森鴎外の智恵袋 (講談社学術文庫 523) 森 鴎外 小堀 桂一郎
http://www.amazon.co.jp/dp/4061585231/

三酔人経綸問答 (岩波文庫) (文庫) 中江 兆民 (著), 桑原 武夫 (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/dp/4003311019

あとは駿台や河合の 京大、一橋の
過去の模試集にあるかな。
818大学への名無しさん:2008/12/09(火) 22:09:22 ID:D3GI1a4zO
>>816
どこが糞なのか詳しく言えよ
言えないならお前も同じだなw
819大学への名無しさん:2008/12/09(火) 22:13:47 ID:Gh3tih9qO
駿台偏差値現代文60の二年生で、最終的には一橋希望なんですが、解法も載っているアクセス、格闘はやるべきですかね?
今のところは学校のテキストだけです
やるべきならいきなり格闘はやめたほうがいいでしょうか?
田村も候補には入れているのですが……
820大学への名無しさん:2008/12/09(火) 22:19:56 ID:fklcy3jH0
すいません、参考書の購入を検討しているのですが

出口の
メキメキ
実況中継
システム

この3つの違いってなんでしょうか?
扱ってるのジャンルが違うってことなんでしょうか?(小説・評論など・・)
それか、基本似たり寄ったりって感じですかね?
821大学への名無しさん:2008/12/09(火) 22:25:02 ID:2TmhkXGP0
>>820
 3つの違いを検討するより、その著者の検討をしたほうがいい。
さらに言えば、参考書が必要かどうかの検討まで。
目的地のない参考書探しの旅に出たいのならどうぞ。
822810:2008/12/09(火) 22:29:58 ID:o555pN8Q0
>>815
わざわざありがとうございます。
では、復習から始めたいと思います。
823大学への名無しさん:2008/12/09(火) 22:53:11 ID:fklcy3jH0
>>821
レスありがとうございます。
一応、板野、出口、田村、酒井なんですが
板野はないなと思いました。565はパラっとめくったんですが
方法論という感じではなかったので・・。

参考書自体は必要だとは感じています。
今までフィーリングでやってきたので・・。
時間があれば本屋で吟味したのですが、現役ではなく、忙しい身なので
よろしければと思い質問しました。。。
824大学への名無しさん:2008/12/09(火) 23:36:25 ID:Sn2cOPEpO
いまから開発講座って遅い??
中堅私大志望なんだが
825大学への名無しさん:2008/12/09(火) 23:38:04 ID:pVBGkjt3O
>>811
2級ぐらい
826大学への名無しさん:2008/12/10(水) 00:20:05 ID:e485KsXX0
>>818
言い尽くせないほど糞。やったところで力になるとしても、殆ど力に結びつかない。
また、対象が中途半端。あの程度ならもっと本文を論理的に読み解く力を養う必要があるが、
段落ごとに要旨をまとめたありふれた程度であり、またそのような内容の本ならありふれてる。
河合出版には概して悪くはないが別に薦めるようなよさもない、というつまらない本が多い。
827大学への名無しさん:2008/12/10(水) 00:38:29 ID:+oEhvLpIO
やさかた→現代文講義3巻とも
+学校指定問題集

高2の夏までこれだけで大丈夫?
東大文系志望
828大学への名無しさん:2008/12/10(水) 00:50:06 ID:fsjdTu970
>>826
力になるとしても、殆ど力に結びつかない?
なんという破綻的な文章書いているんだ。
お前が論理をまず身につけろ。
829大学への名無しさん:2008/12/10(水) 01:08:29 ID:e485KsXX0
>>828
バカはお前だ。単なるif anyだ。恥さらしめ。
830大学への名無しさん:2008/12/10(水) 01:13:29 ID:XO04zAl4O
出口のレベル別ムズすぎね?
俺一応慶應の過去問大体八割とれるんだけど、標準すら目標点行かないことが多々ある…

831大学への名無しさん:2008/12/10(水) 01:16:53 ID:qXlvo93C0
>>827
人による。

東大志望で高1なら、問題集や参考書で「現代文」をやるより、
たくさん本を読んで、たくさん文章を書いたほうが、よっぽど対策になる、
というのは君にだけ教える秘密だ。

東大受験生にはわりと天才型が混じっていて、
そういう奴は国語がやたらできる。
息でもするように、普段から本を読んだり文章を書いたり。
で、東大の問題はそういう奴に優しい。

そういう連中と伍していくつもりがあるなら、受験勉強という意識はしばらく捨てたほうが。
なにしろ競争率はたった三倍だから、ちょっと抜きん出れば実はすぐ通る。
そして、ちょっと沈めばすぐ落ちる。
ま、俺の個人的な感想だから、「馬鹿いってんじゃねえよ」と思ってくれていい。
832大学への名無しさん:2008/12/10(水) 01:21:29 ID:QkhiYxJEO
>>830
慶應に現代文ないだろ
833大学への名無しさん:2008/12/10(水) 01:28:54 ID:mDx6xv3XO
>>831

超進学校のエイリアン達の実態を知らないな。
834大学への名無しさん:2008/12/10(水) 01:38:51 ID:B6b/Nt3j0
高一から本読み始めても遅い
読むなら入試問題を読んで理解するのがいい

今からなら読むスピードは変わらなくても背景知識・教養を身に着けるには十分
これあるとすごい勉強がはかどる
835大学への名無しさん:2008/12/10(水) 02:08:24 ID:QZTzjFfkO
ものすげぇ切りのいい時間に丁寧なレスありがたいです。
Z会の私大編と過去問をやってみます。河合シリーズではアクセスの基礎と発展を持ってるのですがもう一度やり直してから河合シリーズで他のを買ってみたいのですがお勧めはないでしょうか?
段落での要約をマスターしたいです…
あとテーマについて色々載っている本を探しています…
話は変わるのですがこのスレだと板野の565はダメって評価なんでしょうか?1ヵ月足らずで偏差値は55から5〜7は上がったしパターンでマークしたキーワードがそのまま解答になったりして問題集なんかでも点も上がってかなり凄いって思うんですが…
836大学への名無しさん:2008/12/10(水) 02:09:31 ID:QZTzjFfkO
すいません
>>835>>798です
837大学への名無しさん:2008/12/10(水) 02:19:09 ID:XO04zAl4O
>>833 つまり?

838大学への名無しさん:2008/12/10(水) 02:20:52 ID:XO04zAl4O
つかなんで慶應って書いたんだ?俺w
839大学への名無しさん:2008/12/10(水) 08:23:52 ID:ZK0mMDJzO
>>826
んじゃあZ会の私大編やったほうがいいかな?
840大学への名無しさん:2008/12/10(水) 09:32:36 ID:fsjdTu970
>>829
バカとは一言もいっていないのに「バカはお前だ」
841かさか:2008/12/10(水) 16:00:41 ID:zDKtYEUmO

田村のやさしく語る現代文を購入したのですが何かお勧めの勉強法ありますか??
842大学への名無しさん:2008/12/10(水) 16:10:15 ID:38sZYUXsO
これからセンター現代文やるなら一度やった問題のほうがいい?
843大学への名無しさん:2008/12/10(水) 16:20:28 ID:/zC8hqw5O
現代文の開発講座についてくわしく教えて!!
いまセンター現代文八割ぐらい

偏差値上げたくて焦ってる。
アクセス基礎はやったんだが…
844大学への名無しさん:2008/12/10(水) 17:15:54 ID:d+Dj8n2C0
俺高校行ってないから国語の教科書とか持ってないんだが、テンプレ>>2【高1〜高2】の段階で教科書の代用に適したオススメの本なんか無い?
845大学への名無しさん:2008/12/10(水) 17:30:23 ID:aBgO3g0sO
>>841
とりあえずやさかたやれよ
>>842
センター過去問
>>843
開発講座やったことないからなんとも言えないが、
八割ならアクセス発展とキーワード読解
もしくはセンター過去問
>>844
まず田村やさかたやってみたらいいよ
846大学への名無しさん:2008/12/10(水) 17:36:52 ID:d+Dj8n2C0
>>845
やさしく語る現代文のことね。どうも。
847大学への名無しさん:2008/12/10(水) 17:47:46 ID:mDx6xv3XO
今までの学習の質に左右されるから、直前期にどうにか出来るものではない


…禁句?
848大学への名無しさん:2008/12/10(水) 17:56:08 ID:aBgO3g0sO
今質問してるやつに受験生はいないだろ
849大学への名無しさん:2008/12/10(水) 20:05:06 ID:+qK7SC3MO
565パターン集やったら偏差値上がる?
現代文恐ろしくできないから…
850大学への名無しさん:2008/12/10(水) 22:30:31 ID:xiJHYvvS0
>>848
まあ再来年受験の人しかいないよな。

来年受験の人?そんなのいるわけないだろ。
もう間に合わないんだから。
851大学への名無しさん:2008/12/10(水) 22:48:26 ID:D3tpX/pgO
成蹤?志望で成蹤の現代文は慣用句やら語意やら四字熟語やら、いろいろやらなきゃいけないんですが、これらをおさえたいい本ありませんか?

アマゾンみてもどれがいいのかよく分かりませんでした。
852大学への名無しさん:2008/12/10(水) 22:53:58 ID:0R5gxfCS0
>>851に便乗する形になるが
評論はほぼ毎回満点なんだが、小説の語句で度々落とす…。
知っている単語はできるんだが、辞書的意味を知らないで文脈判断だと
余りあたらないから、何かやっておきたい
853大学への名無しさん:2008/12/10(水) 23:06:58 ID:K1ejg/hZO
>>852代入が駄目で問題が漢字ならば例えば脆弱が出たとする→訓読みに直したり他の熟語を作ったりしてみる→脆い弱いみたいな感じ。伝播→伝達,播種で伝えて,種をまくみたいな。伝達をヒントに解くとかW上手くいえないですまそ
854大学への名無しさん:2008/12/10(水) 23:17:57 ID:0R5gxfCS0
>>853
漢字の場合は、殆ど苦労しないんだが慣用表現が苦手。
辞書的意味を曖昧なまま覚えてて、それを文脈に即した形で表現が変わった選択肢に
なるともうダメ。
855大学への名無しさん:2008/12/10(水) 23:32:55 ID:Ieus36bN0
>>851
>>852
日栄社とかの薄い問題集(例えば「ことばの常識 初・中級用 書き込み式20日間完成」など)でも
一冊やっとけば十分じゃないの。国語便覧に載ってるのを覚えるんでもいいけど。
856大学への名無しさん:2008/12/10(水) 23:33:22 ID:mWwSHxZeO
高1でアクセス基礎を終えたんですがアクセス基礎の後はアクセス発展に行くべきか、格闘に行くべきか、うってかわって田村にいくかで悩んでます。
アドバイスお願いします。
857大学への名無しさん:2008/12/10(水) 23:44:56 ID:qXlvo93C0
語句の知識は結局、「量」の問題だから
ごまかしなんて利かない
たくさん、ずっと、やるしかない

何の本をやるにしても、すぐできるようにはならん
気休めだ、気休め
858大学への名無しさん:2008/12/10(水) 23:58:40 ID:aBgO3g0sO
>>856
アクセス発展にしといたほうがいい
ことちかかキーワード読解も平行して。
高一で格闘は早いと思うよ
859大学への名無しさん:2008/12/11(木) 00:10:32 ID:dJVtLYVZO
>>857
とりあえず慣用句だけはやっておこうと思います。
860大学への名無しさん:2008/12/11(木) 00:52:37 ID:Iw2KFWZtO
センター受けないんだけど、立教とか上智みたいな小説でる学校受けます。
その場合センター過去問はやっといたほうがいいかな?
861大学への名無しさん:2008/12/11(木) 01:07:19 ID:rt/RO8PTO
>>819をお願いします
862大学への名無しさん:2008/12/11(木) 02:18:02 ID:dgxn8nNz0
>>840
俺をバカにしたからそう返したんだ。つまらない挙げ足をとろうとするな。
863大学への名無しさん:2008/12/11(木) 12:02:58 ID:m3/392jL0
>>862
揚げ足をとったつもりはない。ただ君は自分の文章が非論理的なのに、論理云々をとくからつっこんでしまったのだ。

>また、対象が中途半端。あの程度ならもっと本文を論理的に読み解く力を養う必要があるが、
>段落ごとに要旨をまとめたありふれた程度であり、またそのような内容の本ならありふれてる。

一文に「また」「ありふれた(てる)」が二度も出てくるような文章を書くやつが、えらそうな口をたたくなよ。
アクセスが糞だというのなら、「もっと本文を論理的に読み解く力を養う」ことのできる参考書などを提示してくれないと困る。
864大学への名無しさん:2008/12/11(木) 13:31:55 ID:dgxn8nNz0
>>863
本筋から外れた挙げ足だ。何度も書き直してるうちに一部を消去し忘れたりでおかしくなっただけだ。
事実アクセスは優れた本でも何でもない、平凡かそれ以下で消費者から目も向けられずに陳列する類。
陳腐な参考書がひとたびひょんなことから合格体験記などに載り、その体験記を読んで合格した人が
また合格体験記に書き、それを読んだ人が……と永遠に続く負の連鎖みたいなものなのだろうか。
何か別の本を提示すると、すぐ信者やら工作員やら言われ下らない流れにつながるので書くつもりはない。
865大学への名無しさん:2008/12/11(木) 14:19:10 ID:Iw2KFWZtO
>>864
本当にやったの?
どんな問題あった?
866大学への名無しさん:2008/12/11(木) 14:33:12 ID:m3/392jL0
>>864

>消費者から目も向けられずに陳列する類。
このスレをみただけでも、現代文参考書の類では使用者は多いほうであると推測できる。
それのどこが「消費者から目も向けられずに」であるのか?

>陳腐な参考書がひとたびひょんなことから合格体験記などに載り、その体験記を読んで合格した人が
>また合格体験記に書き、それを読んだ人が……と永遠に続く負の連鎖みたいなものなのだろうか。
最終的には皆大学に合格したくて勉強しているのではないのか?
大学に合格することは「負」なのか?
867大学への名無しさん:2008/12/11(木) 14:36:52 ID:KDtqJ1xyO
アクセスは高一高二が現代文の問題に対する取り組み方を固めるための問題集
解説しっかり読み込んで理解すればちゃんと力は付く
868大学への名無しさん:2008/12/11(木) 16:20:59 ID:dJVtLYVZO
語意や慣用句はごくえもんでいこうと思うんですが、文学史はどうすればいいですか?

便覧はいや
869大学への名無しさん:2008/12/11(木) 16:24:08 ID:uaE1nUNTO
これだけはやれ というやつか赤本ならどっちがより良い?
870大学への名無しさん:2008/12/11(木) 16:55:22 ID:dgxn8nNz0
>>865
全般的に、そもそものツクリ。模試を寄せ集めてやっつけ仕事をしたかのような体系のなさを感じた。
現代文の論理構造を繙くために作られた本でちゃんと基礎的な力を伸ばすことが目的のようであるが、
無機的で、ちょうど現代文のよくできる人が生徒を半ばおいてけぼりにしたような感じのする
この本で実際にその力がつくのかは疑問であった。やっていても結局分かったような分からないような、
言ってることは理解できるが、自分の力にはなってくれないな、と。
ひょっとしたら常人にはあのような解説で必要十分で、問題なく力を伸ばしてくれるのかも
しれないが、僕はまるで著者の解説に振り回されてるような、よくある印象を受けた。
ああ、自分の思考回路を明確に相手に伝えられるような表現力が欲しい。こうレスする度につくづく思う。

>>866
つまらない曲解は要らない。まさか本気で言ってるのではあるまい。
寝惚け眼なのか疲れ過ぎなのか知らないが、その類ならもう君は布団に入って寝た方がいい。
871大学への名無しさん:2008/12/11(木) 18:04:49 ID:Iw2KFWZtO
で君は何処大学なの?
872大学への名無しさん:2008/12/11(木) 18:56:08 ID:94ZHE7skO
早慶志望です。高2で河合の模試で偏差値が50くらいだったので、田村の優しく語る現代文を始めました。
終わったら河合のアクセス⇒発展⇒格闘

でいいでしょうか?

あと、長文が終わって答え合わせした後の見直しのポイントを教えて下さい
873大学への名無しさん:2008/12/11(木) 20:03:59 ID:sadm//WY0
早稲田法志望でキーワード読解と河合の早大現代文を2学期間受講してて
河合のマーク模試で偏差値60後半〜70前半ぐらいの者です。

残り2か月ぐらいになって早稲田法の現代文の恐ろしさを知り、残り2か月で後もうひと伸びしなければ
合格できないと自覚しています。

そこで友達からもらった現代文と格闘するを解こうと思ったのですが、
みなさんのレスを見てみるとどうやらこの問題集は国立向けなようで、他の問題集にしようか迷っております。

各党でいいのか、または他の方法、問題集が良いのか助言お願いします。

早稲田法の現代文って本当にむずいですね・・・・
874大学への名無しさん:2008/12/11(木) 20:52:10 ID:m6aVjtRzO
>>873

河合マークを基準にしないで、自己分析して課題を見つけるべきだと思う。

河合マークなんて、解けない方がおかしいくらいだ。上位層のための判定材料にはならない。
プレ模試の問題集、過去問、Z会の早大〜、もう基礎力は十分だろうから志望校対策でいいんじゃない?
差のつくような問題を斬るための妖刀は存在しないと思うから。
自分は開発講座→プレ模試、電話帳、センター私大過去問をこなした。

解説と解答はあまりあてにしていない、量やってから、丁寧に考え抜くってのが大切じゃないかな。

線を引くより図解するのもいいよ。
875大学への名無しさん:2008/12/11(木) 21:14:50 ID:3P5TPr+oO
龍谷大学志望なんだけど現代文どうしたらいい??
アクセス基礎終わって迷ってる
センターもあるし参考書なにしたらいい??
中堅私大ならなにやればいいの??
センター過去問が一番いいんかな??
876大学への名無しさん:2008/12/11(木) 21:42:04 ID:RkoMHHDoO
格闘と精選問題どちらを先にやればいいでしょうか


偏差値は65です
877大学への名無しさん:2008/12/11(木) 22:18:27 ID:1XySzTetO
>>876
どっちもやったけど
個人的には精選を先にやったほうがいいと思う
878大学への名無しさん:2008/12/11(木) 22:33:25 ID:7OITspDbO
船口さんのきめる!センター現代文の小説は理解できて助かりましたが、評論は結局どういう形式で解いていくんですか?

傍線部分の解説の時は傍線部分と前後の吟味って言ってたのに、全体把握になると、冒頭が大事と言って以下文章全体の図解を始めてるんですが、これじゃ別に他の参考書通りじゃないですか……。
あたかも「傍線と前後だけで解ける!」ような雰囲気を出して、結局他の参考書と変わらない気がするのですが……。

これが名著?
879大学への名無しさん:2008/12/11(木) 22:33:29 ID:Iw2KFWZtO
アクセス発展って難易度どのくらいですか?
模試受けてないから自分の実力がわからない…
880大学への名無しさん:2008/12/11(木) 23:10:00 ID:m3/392jL0
>>870
>ああ、自分の思考回路を明確に相手に伝えられるような表現力が欲しい。こうレスする度につくづく思う。

実にそうだね。
>>865で「本当にやったのか」「どんな問題があったのか」を聞かれているのに、全く答えになってないもんな。
なにがつまらない曲解だよ。君の好きな「論理」で、曲解のないように反証してくれよ。
881大学への名無しさん:2008/12/11(木) 23:16:02 ID:i8p5EohA0
今からミラクルはどうでしょうか?
882大学への名無しさん:2008/12/11(木) 23:54:15 ID:FKVEtwFn0
>>864
>陳腐な参考書がひとたびひょんなことから合格体験記などに載り、その体験記を読んで合格した人が
>また合格体験記に書き、それを読んだ人が……と永遠に続く負の連鎖みたいなものなのだろうか。

それって、完全に「地味な参考書かと思ったら意外と神書で、
受験生の口コミで年々広まっていった」というパターンじゃないかw
ホントに陳腐な参考書だったら、たくさんある合格体験記のうちの一つや二つに
書かれたところですぐ埋もれていってしまうだろう。

「○○の解法でどんな難問でも解ける」みたいな派手な宣伝文句の参考書じゃなくて、
アクセスみたいな地道に読解力をつけさせる本が広まっていくのはいいことだ。
883大学への名無しさん:2008/12/12(金) 00:08:56 ID:3QQH6dkFO
ことわざ・慣用句・故事成語の載ってる参考書ってありませんか?
884大学への名無しさん:2008/12/12(金) 00:22:09 ID:lGMQvjsU0
>>880
質問に答えてないように見えるならそれでいいよ。
君は質問に明確に答えてくれないと気が済まないせっかちなたちのようだし。
また、曲解の意味を辞書で引いて自分の無知を自覚してきてくれ。話になってない。

>>882
良書だと勘違いされてる、と言ってるんだよ。
本当に陳腐というほどでもない平凡な本だから埋もれないのかと推測してる。
「○○の解法でどんな難問でも解ける」なんていかにも疑わしい本とは次元が違う。
確かに実力がつきそうな本だし、書いてあることは間違ってない。でも力がつかない、よくも悪くもない本。
解説を読んでても書いてあることがその場しのぎに感じられた、というと的確に表現できるかもしれない。
というのも、巻末を初めとしてルールがまとまってあるのだが、それでは根本的な思考回路が育まれないためか。
885大学への名無しさん:2008/12/12(金) 01:02:25 ID:TYQhwyglO
船口最強おいしいです(^q^)


1もそんなに馬鹿にできない
評論3問随筆2問小説1問だから随筆飛ばして2やったら私大、センター対策十分だとおも
886大学への名無しさん:2008/12/12(金) 01:02:59 ID:zekY/LHYO
国語って音読は効果あり?
英語は効果あるけど…
887大学への名無しさん:2008/12/12(金) 01:16:39 ID:TYQhwyglO
>>886
英語は左から右に読んで、そのまま理解するのに効果あるけど、現代文は違う気がす・・・
888大学への名無しさん:2008/12/12(金) 01:17:08 ID:HuTo/vLxO
>>883
その辺を歩いてる小学生に声をかけて、質問しなさい。
889大学への名無しさん:2008/12/12(金) 01:23:21 ID:dnCwL8Ii0
本屋で棚の端から端まで
「自分の眼で確かめる」
という発想はないのかね

そんな奴はどうなろうがどうでもいい
890大学への名無しさん:2008/12/12(金) 02:36:47 ID:64cKMqhdO
>>883
コンパクト現代文の重要知識

ところで、これで文学史覚えてこうと思うんですが、中堅どころなら大丈夫ですかね?法政経済は中堅でしょうか?
前々からの疑問…
891大学への名無しさん:2008/12/12(金) 03:10:12 ID:0QX56vVC0
アクセス発展は無印に比べたらいまいち?
892大学への名無しさん:2008/12/12(金) 03:46:34 ID:RO2ZorAT0
>>884
 アクセスを薦めているのは2ちゃんくらいだろ?良書というのは、現代文が苦手な連中が言っているだけのことだよ。
苦手でもついていける、っていうこと。ついていっても、他の問題が解けるようにはならんのだけど。

>>870
 参考書の解説って、そんなもの。間違ったことは書いてない。そりゃそうだろうな。でも、それだけ。入試には役立たない。

893大学への名無しさん:2008/12/12(金) 04:16:18 ID:lGMQvjsU0
>>892
amazonでもそこそこ高く、現代文が苦手だからこそ買ってみたが、本当にガッカリだった。
勿論、苦手でもついていけるが、力がつかないなら、そんなのは気休めだ。
困ったことに、解説を読んでても、確かに間違ったことは言ってないのだが……と、そう思うだけ。
解説が全体的にそんな調子だから困る。結局力になりゃしない。
結局、"問題と解説と現代文の補助知識を載せた"だけであって、使用者の思考を鍛える、
矯正していく、というラジカルな本ではないのだな。このことに核心があるのだと思う。
>苦手でもついていける、っていうこと。ついていっても、他の問題が解けるようにはならんのだけど。
>参考書の解説って、そんなもの。間違ったことは書いてない。そりゃそうだろうな。でも、それだけ。入試には役立たない。
これは、この本の価値を否定してるととっていいのだろうか。
894大学への名無しさん:2008/12/12(金) 05:16:07 ID:1E/EdBN50
>>893
否定するだけなら誰でもできるよ
否定するなら肯定するものをあげてもらえないか?
例えばあなたが思う使用者の思考を矯正する参考書とかね
多分答えられないと思うけど それとも参考書自体を否定してるか?
895大学への名無しさん:2008/12/12(金) 05:41:58 ID:lGMQvjsU0
>>894
ここまできたら挙げた方がよさそうだね。早々に挙げるとまるで工作員や信者みたいなので嫌だった。
>多分答えられないと思うけど
どうしていちいち煽る。この姿勢が対話をダメにするとは思わないか。

現代文読解力の開発講座と、現代文と格闘するはかなり理想像に近いね。
文章と真正面に向き合い、真っ当に紐解いていき、思考を駆使し掘り下げてゆく。
現代文が苦手な人なら尚更、苦手現代文的思考の動かせ方を学べるというのは
ポスト・フィーリング読解を成し遂げ、非常に大きな進歩を得られると思う。
寧ろ、これでやっとスタート地点、ないし現代文の土俵に立てるとも言えるんじゃないか。
896大学への名無しさん:2008/12/12(金) 06:36:45 ID:1E/EdBN50
>>895
残念ながらそれらの参考書はやったことないが
あなたがいうその文章と真正面〜というのはアクセスでも
得られると思いますけど
897大学への名無しさん:2008/12/12(金) 06:39:14 ID:IR4ta5/K0
頭悪い会話をさも頭がいいようにするのがこのスレの特徴
898大学への名無しさん:2008/12/12(金) 07:30:47 ID:HbYEIcWL0
>>884
>本筋から外れた挙げ足だ。何度も書き直してるうちに一部を消去し忘れたりでおかしくなっただけだ。
>事実アクセスは優れた本でも何でもない、平凡かそれ以下で消費者から目も向けられずに陳列する類。
>陳腐な参考書がひとたびひょんなことから合格体験記などに載り、その体験記を読んで合格した人が
>また合格体験記に書き、それを読んだ人が……と永遠に続く負の連鎖みたいなものなのだろうか。
>何か別の本を提示すると、すぐ信者やら工作員やら言われ下らない流れにつながるので書くつもりはない。

これでは>>866のように解釈されてもおかしくないのに、それを「曲解」と呼ぶのなら、君こそ辞書をひくべきではないか。
消費者から目を向けられないってどういうこと?
どこが負の連鎖なの?
それを私が「曲解」しないように教えてくれと言っているのだよ。

「書いてあることは間違ってない」本を使って、合格者が多数出ているのに、、それを叩くその自信はどこから沸いてくるの?
受験生の目標は、「アクセスを使って合格する」ことでも、「格闘を使って合格する」ことでもない。
「志望校に合格する」ことであるはずだ。
899大学への名無しさん:2008/12/12(金) 08:44:17 ID:5T3GHh9V0
開発やって格闘
その後記述対策なり、過去問なり
これでおk
まだ受験生じゃないなら3年になるまでに各3周はすれば現代文はまず大丈夫だろ
方法論とか、思考法に関する現代文の参考書は何回かやるべき。
過去問とか、問題演習なら別に一回でいいと思うけどな
900大学への名無しさん:2008/12/12(金) 11:39:04 ID:7qXg4cJ0O
今田村の優しく語る現代文やってるんです。
早稲田志望の高2です。

偏差値は河合で50くらいです。

何もやって無かった時に比べて現代文とはなんたるかが少しわかって来ました。次は何をすればよいでしょうか?

それと問題を解いた後の復習のよい方法を教えて下さい。
901大学への名無しさん:2008/12/12(金) 11:41:45 ID:kspdfnV20
田村つながりで現代文講義1・2をやったら?
復習というか、自分がどうして間違ったか、その原因を考えることと、
本文の言ってることがわかるまで粘ることを心がければいい
902大学への名無しさん:2008/12/12(金) 16:26:44 ID:PW8uFCtEO
センターの過去問はじめるんですが解説が分かりやすいのはドコですか?
903大学への名無しさん:2008/12/12(金) 16:45:24 ID:K24e5saTO
Z会の現代文キーワード読解ってやついいと思うんだけど、お前らは使ったことある?
904大学への名無しさん:2008/12/12(金) 16:52:52 ID:hG5ZhTGpO

同志社志望

あるよ

あれは
背景知識が手に入り→スラスラ進むようになる→時間節約→点数が上がるという意味でメリットがおおい

ただ早稲田や同志社やマーチのようにかたい評論が多い大学専用といえる

同志社はとくに時間が厳しいからこの参考書は重宝しました^^
905大学への名無しさん:2008/12/12(金) 17:15:28 ID:5/0EHLL0O
使ったことないかな。


質問なんだけど皆さんは小説を解く際に、始めに設問を見てから本文を読みますか?
自分は小説は先に設問を見ておく意味が分からないので、まず頭から本文を読んで設問にあったら解く、方法です。
設問を先に見るひとは、どんな意味があって先に設問を見ていますか?
906大学への名無しさん:2008/12/12(金) 17:31:20 ID:lGMQvjsU0
>>896
得られません。

>>898
お前はさっきから散々述べてることの微塵も理解できていない大バカだ。話をする価値もない。
どうしたらそんな曲った読解や、トンチンカンなレスをなせるんだ。辞書を引け。そしてもうレスをするな。

>>899
背景知識やら評論用語なんかも身に付けた方が、いいね
907大学への名無しさん:2008/12/12(金) 17:32:09 ID:lGMQvjsU0
>>903
あれは読んでても面白い本。教養が身につくし、使いやすい。
908大学への名無しさん:2008/12/12(金) 17:34:20 ID:HT4m8XZu0
>>906
得られませんですかw
またまたご勝手な判断をw
909大学への名無しさん:2008/12/12(金) 18:05:20 ID:Ncp1CRHdO
文学史ってどこから覚えればいいんですか?近現代ぐらいからでOKですか?それとも全範囲覚えるものですか?
910大学への名無しさん:2008/12/12(金) 20:21:38 ID:0QX56vVC0
>>891
お願いします。

あと単語集って何がいい?早計志望
911大学への名無しさん:2008/12/12(金) 22:46:52 ID:7QMCaYLK0
文系って大変だな
作者の主観意見を読みとるために現代文の勉強(笑)なんかしないといけないなんて
俺は理系だからセンター80超えればいいし無勉でいくよ
912大学への名無しさん:2008/12/12(金) 23:13:12 ID:+lG5agFq0
現代文偏差値70ぐらいあるんだが、ミラクルアイランドやったら解法壊れたるするかな?

このままの状態を維持(または向上)したいんだが、どの参考書がいいのか良く分からないんだ

早稲田法志望
913大学への名無しさん:2008/12/12(金) 23:17:12 ID:+vDchwzjO
センターの過去問の90年91年とやったら
6割くらいしか取れなかったんですがこれは仕様ですか?
最近の05年とかは8割ほど取れたのですが
実力があるのかないのか分かりません
誰か詳しい人教えて下さい
914大学への名無しさん:2008/12/12(金) 23:22:27 ID:iIkeaTRq0
>>912
今はもう新しいのに手出すより過去問やりまくったほうがいいんじゃ
915大学への名無しさん:2008/12/12(金) 23:45:54 ID:kspdfnV20
>>912
その成績ならミラクルやる必要なし
916大学への名無しさん:2008/12/13(土) 00:20:29 ID:5C6FRjdzO
自分第一志望小論文ありで第二志望現代文ありなんですが、小論文と現代文って全く違う教科として考えたほうがいいですかね?
小論文の勉強で現代文の力がつく、また逆もしかり。ってことはないですか?

917大学への名無しさん:2008/12/13(土) 00:26:14 ID:eWYScNP90
現代文の力がないと小論はできない。小論できなくても現代文は解ける。
小論は現代文の論理力に加えて、自分の意見を出すという主体性が求められる。
918大学への名無しさん:2008/12/13(土) 00:48:47 ID:5C6FRjdzO
レスありがとうございます。
つまり
現代文→小論文○
小論文→現代文×
ってことですか?
919大学への名無しさん:2008/12/13(土) 00:57:38 ID:eWYScNP90
→の意味がようわからんけど、そうでしょうかね。
小論があるのなら、現代文とは別に対策が必要だということで
920大学への名無しさん:2008/12/13(土) 01:14:12 ID:7STnUiR40
現代文の読解練習で文章の構造分析を覚えたら、
それを逆に、自分が書くときに使ってみる。
現代文ができないと小論文ができないってのはそういう意味だ。
例の部分で独自性を出して自己主張。

はっ!?
まさか、現代文を読むとき、構造分析してない・・・なんてことはないよな。
まさかね。
921大学への名無しさん:2008/12/13(土) 01:16:47 ID:5C6FRjdzO
もちろん小論文の対策もするつもりで、現代文の勉強にも多少なるなら現代文を少し緩めにやろうと思ったんですが、現代文もしっかりやったほうが良さそうですね!
ありがとうございました。
922大学への名無しさん:2008/12/13(土) 01:29:03 ID:NBLgJ1cIO
今さら開発講座とか遅い?過去問やった方が吉?
923大学への名無しさん:2008/12/13(土) 01:42:12 ID:6pDEn0M40
>>922
その質問何度目だ
924大学への名無しさん:2008/12/13(土) 01:45:03 ID:NBLgJ1cIO
すいません過去レスみんのめんどいんで…
925大学への名無しさん:2008/12/13(土) 01:47:41 ID:6pDEn0M40
失笑した。答えてやる価値なし。
926大学への名無しさん:2008/12/13(土) 02:44:31 ID:Sprug5CG0
>>895
>文章と真正面に向き合い、真っ当に紐解いていき、思考を駆使し掘り下げてゆく。

 俺はこういう非現実的な精神論を滔々と述べる奴を信用しない。偽者かハッタリ。
 あんたは試験会場に読書しに行くの?
 あんたが挙げたその二冊、受験現代文に役に立たないという点ではアクセスと同じだよ。

 

927大学への名無しさん:2008/12/13(土) 02:52:31 ID:6pDEn0M40
>>926
それが非現実的な精神論に見えるということが意味不明。
あんたは試験会場で公式でも適用するのか?
928大学への名無しさん:2008/12/13(土) 03:11:58 ID:Sprug5CG0
>>927
 あんたが「言葉はあいまいな領域を持ち、確定的な定義をもたない」という言語論のイロハを知っていることを祈るが、
受験現代文は「公式」で読んで、設問別に決まった「解法」で解くものだ。
心配すんな。そのことを知らない連中は、あんたの他にも大勢いるから。


929大学への名無しさん:2008/12/13(土) 03:16:26 ID:6pDEn0M40
>>928
言語論と公式がどう関係してるのか教えて頂きたいのだが
930大学への名無しさん:2008/12/13(土) 03:39:19 ID:Sprug5CG0
>>929
 文章と真正面に向き合い、真っ当に紐解いていき、思考を駆使し掘り下げていけば、分かるだろ。
それはともかく、そこでつまづいているのでは話にならん。おやすみ。

931大学への名無しさん:2008/12/13(土) 03:42:14 ID:6pDEn0M40
>>930
それは君が何か勘違いしてるだけであろう。僕の主張と言語論とは共存する。おやすみ。
932大学への名無しさん:2008/12/13(土) 04:09:11 ID:yiduRHl30
ID:Sprug5CG0は「普遍的な読み方」とか「参考書は無駄」とか根拠もなしに言ってる
いつもの釣り師だから相手にする必要ないよ。無視無視。
933大学への名無しさん:2008/12/13(土) 09:20:09 ID:TbBt4dBv0
>>932
まだそいついたのか
934912:2008/12/13(土) 09:48:06 ID:eay63oVQ0
過去問解くことにする

でも早稲田法のはほとんど解いてるから、同じぐらい難しい大学教えてくれないか?
935大学への名無しさん:2008/12/13(土) 11:42:05 ID:4wETBCWaO
>>930
お前面白いな。
俺、お前みたいなキチガイ嫌いじゃないぜwww
936大学への名無しさん:2008/12/13(土) 13:17:38 ID:leiptrWa0
新技術のセンター版がでるようだ。買おうかな。
937大学への名無しさん:2008/12/13(土) 13:22:21 ID:Cd+jlaT0O
喧嘩するなら他所でしろ。お前ら迷惑。
938大学への名無しさん:2008/12/13(土) 13:41:56 ID:4wETBCWaO
おいおいまじかよ。
アクセスって御三家中学の国語入試より簡単じゃねぇかwww(アイデンティティーなどの単語は除く)
 
アクセス発展は一章だけしか見てないがこれも御三家中学の国語より簡単www
939大学への名無しさん:2008/12/13(土) 13:57:06 ID:4wETBCWaO
発展14章、15章も簡単だな
やっぱ御三家に行くような奴らって、小学生のうちから自然とテクニックっていうか上手い答え方なんてものは身についてんだな。ガチで尊敬する。
940大学への名無しさん:2008/12/13(土) 14:48:09 ID:QInlpbYJO
駿台偏差値60の2年
アクセスが駄目っていう意見があるけど、いきなり格闘、またはZ会が良いということ?
941大学への名無しさん:2008/12/13(土) 15:24:09 ID:Sprug5CG0
>>932
 そうだよな。いい参考書と出会えれば、できない現代文ができるようになると信じていたいものな。
自分が知らない「普遍的な読み方」なんてあるはずがないと思い込まないと、やってられないものな。

942大学への名無しさん:2008/12/13(土) 15:35:17 ID:4wETBCWaO
>>941

面白いなぁ
こんなめんどくさいやつ久しぶりだわwww
943大学への名無しさん:2008/12/13(土) 15:38:51 ID:4wETBCWaO
国語なんてセンス
944大学への名無しさん:2008/12/13(土) 15:54:36 ID:TbBt4dBv0
>>941
もうお前コテつけろよwww
945大学への名無しさん:2008/12/13(土) 17:06:44 ID:DogFoQHB0
ムラクルアイランドやって早稲田受かりました^^
946大学への名無しさん:2008/12/13(土) 17:41:51 ID:f6LFS48eO
結局俺みたいな高2で今から勉強はじめるやつは何すればいいの?
947大学への名無しさん:2008/12/13(土) 17:54:22 ID:TVZiIDTLO
結局?なぜ結局?
君だと小学生の教科書からかな
948大学への名無しさん:2008/12/13(土) 19:29:28 ID:f6LFS48eO

格闘からとか
アクセスからとか言ってたんで。
どれから始めればいいのかなあって思って

怒らせたならすみませんね
949大学への名無しさん:2008/12/13(土) 20:04:45 ID:h8UPKMENO
今まで散々国語の知識的な部分はどう勉強すればいいのかと質問してきたけど、答えはなかった。
対策なんて必要ないと捉えていいの?それとも、みんな分からないから答えないだけ?
950大学への名無しさん:2008/12/13(土) 20:15:30 ID:Z2L3AXLoO
>>948
怒らんよ
現役だけどやった参考書を評価とともに晒すわ

◎キーワード読解
◎読解力開発講座
△現代文へのアクセス
○現代文と格闘する
○河合精選問題集

同志社志望だが
春には半分もあわなかったのがいまはマークは満点が50パーセント、1ミスが30パーセント、2ミスが20パーセントにまで成長し、
手も足も出なかった記述も筋の合った解答ができるようになった。

現代文は早めにやり始めたら強い
いまから◎と○をつけた参考書をきちんとやれば夏には別世界に到達できると思う
逆にいえば夏以降から現代文やりはじめてものびないケースが多いのも頷ける

951大学への名無しさん:2008/12/13(土) 20:42:02 ID:TVZiIDTLO
>>948
俺も高二だけど、使った参考書
田村やさかた、アクセス二冊、格闘、精選、キーワード読解
ちなみに偏差値は70前後
952大学への名無しさん:2008/12/13(土) 21:23:06 ID:7STnUiR40
>>949
答えてくれるのが当然と思ってるのか
図々しいな

テンプレも過去ログも過去レスも読まない
投げっぱなし質問
そんなのしょっちゅうだから
スルーされるのは当然だろう
953大学への名無しさん:2008/12/13(土) 21:38:53 ID:f6LFS48eO
>>950、951
ありがとうございます。答えていただいたあなたたちを信じて言われたのを書店で見てみて簡単なのから取り組んでみます。

あと学校で出口のシステム現代文をすごい勧められているんですが、どう思いますか?

>>952
迷惑ですみません。
過去レスとかは見てみたんですが、イマイチパッとしなくて。
954大学への名無しさん:2008/12/13(土) 21:47:17 ID:Xgn0Rr1e0
模試の国語って現代文の方が楽だよな
955大学への名無しさん:2008/12/13(土) 21:53:18 ID:WE57uI1XO
ニッコマ志望だけど船口のレベル別はどうですか?
出口・板野のレベル別問題集やりましたがイマイチでした。
きめる!ではお世話になってるんで気になります。
956大学への名無しさん:2008/12/13(土) 21:56:24 ID:h8UPKMENO
>>952
レスありがとうございます。
つまりテンプレ以下の通りでいいってことですよね?

英語の勉強の仕方スレは、前はテンプレクソって言われてたからここもそうなのかと思ってました。
957大学への名無しさん:2008/12/13(土) 21:57:44 ID:IokPD+5CO
開発講座って神なのか?
阪大志望の高二です
958大学への名無しさん:2008/12/13(土) 22:02:09 ID:1et8AoCB0
>>957
開発講座と格闘は
正攻法での現代文の解法論を述べた本
全て理解できれば現代文は敵無しだし、正直神レベルだけど、文は硬めで理屈っぽい
現代文が苦手な人がいきなりやるには微妙(つーか重い)だし、かなり根気が要る本であることは確か
959大学への名無しさん:2008/12/13(土) 22:10:34 ID:QInlpbYJO
いきなり
開発講座→格闘
はどうでしょうか?

現代文に苦手意識は無いのですが、駿台ハイレベルでは偏差値60とてこずります
960大学への名無しさん:2008/12/13(土) 22:15:42 ID:1et8AoCB0
>>959
現代文ある程度できるなら問題ないんじゃないかな
俺も実際偏差値60前後だったときに開発⇒格闘とやった
ただ、やるなら徹底的にやりこんだほうがいい
こういう、思考法やら方法論やらについての本は問題文を覚えてても気にせず何回も繰り返すべき
現代文って繰り返すより大量に解けって言う人が多いが、こういう種の本は別
961大学への名無しさん:2008/12/13(土) 22:46:01 ID:QInlpbYJO
>>960
ありがとうございます
解法について学んだことはなく、独自の方法で解いていたので、開発講座で身につけたいと思います

数学、英語に重点を置いてましたがやっぱり現代文も毎日少しずつやるべきですね
962大学への名無しさん:2008/12/13(土) 23:01:42 ID:Y3Jlz8qt0
ミラクルアイランドは最初が難しいけど進めるにつれて簡単な問題になるという謎な本
学習院より早稲田のほうが簡単だったw明治は話にならなかった
まぁ全部で7題しかないけど

弁証法的に言ってることを2つか3つにグループ分けて理解していくってのは8割がたの問題には対応できるだろうから好きだな俺は
あと「傍線部解釈で言ってることの逆を考える」てやり方はすごいと思った
対応関係が丸わかりになる
963大学への名無しさん:2008/12/13(土) 23:14:49 ID:lDioJX3P0
>>962
ミラクルアイランドってどのタイミングでやるべき?
964大学への名無しさん:2008/12/13(土) 23:50:02 ID:/JwOVQT4O
田村のやさしく語る現代文おわったのですが次何したらよいでしょうか??

965大学への名無しさん:2008/12/14(日) 00:21:21 ID:quDOyLaC0
今から1月終わりまでで現文偏差値を45から可能な限り上げたいんだが
とりあえず、桐原のキーワード+アクセス基礎+桐原漢字
終わったら学校で使ってた教科書のやってないとこ解いて、あとは赤本。

持ってる物だとこんな感じのプランだけど、
ミラクルアイランドとか田村とか有名なの1冊やった方が良いのかな
966大学への名無しさん:2008/12/14(日) 00:25:22 ID:ZewYh+5L0
学校の教科書は意味ない
漢字も今からじゃ微妙
田村のやさかたか講義1でもやったら?
967大学への名無しさん:2008/12/14(日) 00:33:08 ID:ccDzb5UZ0
ミラクルアイランドに釣られるやつ大杉w
968大学への名無しさん:2008/12/14(日) 00:41:45 ID:i859uj7W0
ミラクルの問題レベルはどんくらいなの?マーチくらいか?

出題大学とかのってんの?
969大学への名無しさん:2008/12/14(日) 00:47:07 ID:pQ52Y/aS0
開発講座暇があったらやろ

てかミラクルアイランドって難関私大向きだよね?
早稲田受ける人はやるべきだよね?
970大学への名無しさん:2008/12/14(日) 00:59:54 ID:J8KiB6fOO

開発講座は今からやる本じゃないよ

受験初期に半年かけて反復復習しまくって体に論理的思考を吸い込む本

アクセスとかZ会のような演習本とはまず性質が違う これをただの数こなしの問題集として使った人はアホ

971大学への名無しさん:2008/12/14(日) 01:11:17 ID:HlqA+tZK0
ミラクルアイランドはテンプレでいったらどの時期?
972大学への名無しさん:2008/12/14(日) 01:21:01 ID:znhJN8BL0
私大志望者は後二カ月ある。崖っぷちでもまだ間に合うぞ

残りの60日毎日欠かさず一題解いて、論理チャート(要約)すれば絶対力つく
現代文はこの時期からじゃもう遅いなんて言う奴がいるけど、二か月あれば人間変われるぞ。
この2か月の濃度をどれだけ濃くできるかだ。それは一人ひとりの意思に掛かってる。

テンプレには漢字はやるのは無駄とか、この時期からじゃやっても無駄とか言ってる人もいるが
全く無駄じゃないぞ。一日30〜45分漢字に割けられれば、1カ月でものにできるぞ。

漢字の書き取りはどの大学も出す。入試っていうのは本当に1,2点を争うもの。
「漢字一つ書けなくて落ちた。。。」なんてことは全然ありうる。
後悔しないためにも、絶対やっておこう。
973大学への名無しさん:2008/12/14(日) 01:47:39 ID:R5h0JVGAO
>>955
お願いします。
そしておやすみなさい
974大学への名無しさん:2008/12/14(日) 02:03:18 ID:1OoXkiKbO
>>972
横からすいません。
アクセスやったら次は発展でいいですかね?あと、漢字は「漢次元」持ってるんですが、これでいいですか?
975大学への名無しさん:2008/12/14(日) 02:08:33 ID:hnysyggMO
>>970高二なら使っていい?
976大学への名無しさん:2008/12/14(日) 02:36:50 ID:tFKgDWk60
>>941
君は「言葉は相対的」とといったことを言いつつ普遍的な読み方の存在を信じてる、
というのがいまいち理解できない。両者は共存し難い。

読解力開発講座、格闘するを苦手な人がやるもんじゃないという意見もあるが、
逆にこれは現代文が苦手な人だからこそやる本でもある。
生半可な小手先の解説じゃ腑に落ちないような人間はこういう本でないと理解できない。
丁度高校物理に微積物理を使って初めて物理が分かるようになるような奴もそんな感じか。
977大学への名無しさん:2008/12/14(日) 05:28:07 ID:DC8D5byX0
>>976
 『現代文と格闘する』をやると、どういうわけか、こんな偉そうな人間ができあがる。
特徴は、なぜか記述に根拠もない自信を持っていて、「正攻法」「読解力」「思考力」などという抽象的な言葉に酔う。
記述の模範解答には「俺のほうが合ってる」と怒り出す。能書きの割には偏差値は普通、というよくいるタイプだ。
 皆さん、そんなこんなふうになりたいなら、『現代文と格闘する』をどうぞ。

978大学への名無しさん:2008/12/14(日) 05:31:50 ID:tFKgDWk60
>>977
その文章、そっくりそのまま返させてもらもうよ
979大学への名無しさん:2008/12/14(日) 07:45:17 ID:37lalSgpO
なんか秋からこのスレマジキチばっかだな
980大学への名無しさん:2008/12/14(日) 07:51:20 ID:iQ0/2UTR0
この時期にこんなところで書き込んでるのは
非受験生か、もはや手遅れの受験生のみ
半分発狂してるんだろ
981大学への名無しさん:2008/12/14(日) 09:22:28 ID:sSBciipL0
近々発売するセンター現代文解法の新技術買うわ
982大学への名無しさん:2008/12/14(日) 10:31:19 ID:mXoX4hgF0
ミラクルアイルランドって、そんなにいいのか?
俺もやってみようかなぁ
983大学への名無しさん:2008/12/14(日) 11:16:14 ID:quDOyLaC0
毎日1題ってのをよく聞くんだが、時間がある時に2題3題解くのはあんまり意味無い?
もちろん、復習はしっかりするとして
984大学への名無しさん:2008/12/14(日) 11:30:34 ID:sVDR917eO
継続は力なりと言うし…
985大学への名無しさん:2008/12/14(日) 11:46:33 ID:znhJN8BL0
>>983
意味無くない
現代文は本当にある程度の数をこなさない限り、力はつかない。

でもこの時期になるともう時間があまりないので、一題一題を消化し切ることが大切。
自分が2、3題消化しきれるのなら、やればいい
986大学への名無しさん:2008/12/14(日) 12:58:12 ID:GiHEnTAl0
高2ですが、開発講座と格闘って両方やったほうがいいですか?
それともどちらか一冊を極めたほうがいいですか?
987大学への名無しさん:2008/12/14(日) 13:04:21 ID:hnysyggMO
でもやっぱり開発講座や格闘より予備校で教えてもらうのが一番だよね
988大学への名無しさん:2008/12/14(日) 13:59:15 ID:p1NuV/78O
つまらない質問で申し訳ないのですが現代文の「復習」って言うのは一回解いた問題をもう一回解き直すってことでしょうか?
その場合は一回見た解説を意識しながら解くのでしょうか?答えを覚えてしまってるような気がするのですが…
ご回答よろしくお願いします。
989大学への名無しさん:2008/12/14(日) 15:06:01 ID:EuAeRzGf0
同じ問題なんて、何度も解いてもしかたない
どんどん新しい問題をやれ

何度もやりたければ、それはそいつの勝手だからやればいい
でも言っておく
無駄だ
990大学への名無しさん:2008/12/14(日) 15:07:04 ID:V45WoE8c0
解説見て何で答えがそうなるのか理解できたらもうやらなくて良いんじゃない
991大学への名無しさん:2008/12/14(日) 17:30:55 ID:Wqi6V7DvO
ミラクルやった人 評論読むときどんな感じで分けてるの?

頭ん中?それとも余白に本と同じように書いたり 直接line引いてたりする?
992大学への名無しさん:2008/12/14(日) 17:31:16 ID:to4dIrx0O
プロセス確認するために同じ問題はやったほうがいい
993大学への名無しさん:2008/12/14(日) 17:36:06 ID:4xiCDXTZO
理解しないまま何題もやるのは愚の骨頂。
994大学への名無しさん:2008/12/14(日) 17:43:35 ID:EuAeRzGf0
プロセス確認するために他の問題で試すほうがいい
995大学への名無しさん:2008/12/14(日) 17:49:13 ID:g6pODHu5O
1000ゲットだ
996大学への名無しさん:2008/12/14(日) 18:12:22 ID:YFVbZaHRO
>>988
正解までのプロセス確認にやるといい
答えの根拠の場所まで見た瞬間わかるようなら必要無し
997大学への名無しさん:2008/12/14(日) 20:08:45 ID:DC8D5byX0
>>980
 今、高2だが?
自分の知識の及ばない人を「発狂している」と言うなら、
あんた以外のほとんどの人が発狂していることになるぞ。
さて、馬鹿なのはどっちかな?
998大学への名無しさん:2008/12/14(日) 20:21:30 ID:DC8D5byX0
>>978
そっくり返されても困るんだよなあ。
俺はあんたみたいに「文章と真正面に向き合い、真っ当に紐解いていき、思考を駆使し掘り下げてゆく」なんて
凡庸な文章を避けるタイプだから。
「正攻法」「読解力」「真正面から」などという言葉に酔うこともないしな。
999大学への名無しさん:2008/12/14(日) 20:40:30 ID:hFsY109f0
999
1000大学への名無しさん:2008/12/14(日) 20:41:24 ID:hFsY109f0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。