【的確なアドバイスを受けられる質問の仕方とは】
あなたの現在の状況説明について次のようなことを書いていただくと、回答がきやすいと思われます。
1.学年(高1・高2・高3・1浪・2浪・3浪…のどれか?)
2.今までにやった参考書。
3.模試名を添えた偏差値。
4.志望大学・学部。そこの過去問をやったかどうか。
5.現在何に困っているのか、何を克服したいのかそれについて具体的に。
質問の前にテンプレ(
>>1-14 あたり)を読みましょう。
【こういう質問の仕方は避けましょう】
下記のような質問の仕方は、返答のしようがありませんので避けましょう。
・「最強、最短、完璧、満点な参考書、勉強法を教えてください!」…世の中に完璧なんてものはありえません。
・「参考書○周すれば…」…回数よりもどれだけ内容を自分のものにしたかが大事。やった回数に自己満足することのないように。
・「偏差値△にするには…」…個人差があるのでなんともいえません
・「○○大学に受かるには…」…まず過去問を買ってきて、自分でやってみてください。何をすればいいか知るには、それが一番手っ取り早いです。
・「○○(参考書名)ってどうですか?」…「どう」って言われても…何が?
・「○○(参考書名)をやれば偏差値どこまで行きますか?」…人によります。習得度合いによって個人差があるので。
・「○○大学に●●(参考書)は必要ですか?」…だからまず過去問を(略)
・「●●(参考書)やったら○○大学いけますか?」…(略)
・「○○(参考書)と△△、どっちがいいですか?」…一概に言えません。参考書は人によって合う合わないがあるので。
≪古文参考書≫ 【単語】 ○基礎(200語程度) 超基礎国語塾 マドンナ古文単語230(学研) 入試基礎古文単語 ネコタン280(学研) ゴロで覚える古文単語ゴロ565(アルス工房) 速読古文単語(Z会出版) 読解古文単語(旺文社) 土屋の古文単語222(代々木ライブラリー) さくっと古文単語123(桐原書店) 読んで見て覚える重要古文単語315(桐原書店) 実戦トレーニング標準古文単語259(中央図書) 土屋の古文単語トリオ(ライオン社) ○発展(600語程度) 読み解き古文単語(Z会出版) 実戦トレーニング古文単語600(中央図書) 古文単語FORMULA600 (東進ブックス)
【文法】 望月古典文法講義の実況中継(上・下)(語学春秋社) 富井の古典文法をはじめからていねいに(東進ブックス) ステップアップノート30 古典文法基礎ドリル(河合出版) 中里の即決古文文法入門(代々木ライブラリー) 土屋の古文公式222(代々木ライブラリー) さくっと古文文法77(桐原書店) 基礎から学べる入試古文文法(代々木ライブラリー) 望月光の超基礎がため古文教室 古典文法編(旺文社) 望月光のいちばんやさしい古典文法の本(瀬谷出版) 新・古典文法ノート(日栄社) 【文法・教科書】 正しく読める古典文法(駿台文庫) 新修古典文法(京都書房) 【解釈】 古文解釈の方法(駿台文庫) 古文解釈はじめの一歩(駿台文庫) 元井太郎の古文読解が面白いほどできる本(中経出版) 土屋の古文講義1(代々木ライブラリー) 土屋の古文講義2(代々木ライブラリー)
【問題演習】 ○初級 現在から読める古文 河合出版 マーク式基礎問題集 古文 河合出版 古文入門 読解と演習23 Z会出版 ○中級 古文上達 基礎編 読解と演習45 Z会出版 古文上達 読解と演習56 Z会出版 中堅私大古文演習 河合出版 入試精選問題集 古文 河合出版 1日1題30日完成 古文[高校上級用] 日栄社 読解古文問題集 旺文社 はじめの一歩古文読解問題集 駿台文庫 古文解釈の実践 駿台文庫 ○上級 最強の古文 読解と演習50 Z会出版 得点奪取古文 河合出版 1日1題30日完成 国公立大の古文[高校上級用] 日栄社 1日1題30日完成 私大の古文T[高校上級用] 日栄社 古文読解の基礎技術(古文読解の技術 上) 桐原書店 古文読解の新技術(古文読解の技術 下) 桐原書店 読解古文問題集 難関大編 旺文社 古文の解釈精選問題集 駿台文庫 古文解釈の完成 駿台文庫
【センター対策本】 望月センター古文講義の実況中継 語学春秋社 センター試験必勝マニュアル国語〈古文〉東京出版 達人講座センター攻略土屋博映の古文 あすとろ出版 望月センター古文講義の実況中継 語学春秋社 【古文常識】 マドンナ古文常識 学研 速読古文常識 Z会出版 おいしい古文―古文読解の前に 朝日出版社 土屋の古文常識222 代々木ライブラリー 【文学史】 ○基礎 土屋の試験に出る文学史 ライオン社 短期集中インテンシブ10 国語 文学史 Z会出版 ○応用 日本文学史演習<増補改訂版> 駿台文庫 土屋の試験に出る文学史 ライオン社 ○資料 各種国語便覧 各種古文常識本
【良く出る参考書】 ●「大学受験ゴロで覚える古文単語ゴロ565」(アルス工房)※略称・ゴロゴ ゴロで古文単語を覚える本。覚えやすさは個人の相性によって違う。ムリに565覚える必要は無し。 最初のうちにこれでたくさん覚えておくと忘れにくいのであとが楽。複数の意味を覚えられないのが難点。 ●「超基礎国語塾 マドンナ古文単語230」(学研) 語源や簡単なゴロで古文単語を覚える本。語源で覚えるものが多いため、丸暗記より断然覚えやすい。 重要単語と呼ばれる古今異義語などのみ掲載しており、ターゲットが明確である。一部単語ではなく構文が含まれている。 おまけとして、リングでまとめる単語帳付きでお得。 ●「読み解き古文単語」(Z会出版) 文章の中で単語を覚えていく。英語の「速単」の姉妹編としては「速読古文単語」があるが、 「読み解き」と比べて文章が短いため、本書の方が実戦的。 ただ、文章が難しいので初心者が1冊目の単語集として使うのには不向き。 ある程度古文の勉強が進んでから多読用に使う方がよい。 ●「望月古典文法講義の実況中継」上・下(語学春秋社) 古典文法を基礎から講義した定番の参考書。 上下巻で分量は多いが、受験生がつまづきそうなポイントを親切丁寧に解説している。 ただ丸暗記させるだけの文法書よりも応用がきく。 ステップアップノートなどを併用して知識を確認しながら進めるとよい。
●「富井の古典文法をはじめからていねいに」(東進ブックス・ナガセ) 古文を0から始める本。ギャグやゴロ、おもしろい絵などを使ってあり、古文嫌いな人も楽しく読める。 1回では忘れやすいので何回も繰り返しやる。2回目以降はスムーズに進み、1日で終わらせることも容易。 付属の冊子は確認用としても使いやすい。単語と併用してやると効率が良い。 ●「古文解釈の方法」(駿台文庫) 古文の解釈本。最初の1講目だけでも読んでおく価値がある。 内容は、解釈の仕方から、助動詞やその識別、敬語、和歌の修辞法などいろいろ入っておりお得。 例題はすべて記述式。 著者は初学者に対して古典文法入門の併用を勧めているが、文法がある程度出来るならあまり必要ない。 ●「古文解釈はじめの一歩」(駿台文庫) 著者は「方法」と同じ関谷浩師。「古文解釈の方法」では難しすぎるという人のために やさしく書かれている。薄い本だが和歌の解釈などにも 触れられており、古文解釈のエッセンスが凝縮されている。 ●「元井太郎の古文読解が面白いほどできる本」(中経出版) 文脈の捉え方、問題に対するアプローチの方法をまとめたもの。 テクニックの習得が難しいという声もあり、何度も繰り返し読むほうがいいだろう。
●「古文上達 読解と演習56」 (Z会出版) 古文の演習本。記述と記号の両方が入っている。内容も少々難しめ。 中堅大〜難関大向け。最強の古文が難しく感じる人は、先にやって力を付けると良い。 解説も厚く充実している。文学史も入っていて演習には最適。 ●「中堅私大古文演習」 (河合出版) 中堅私大向け演習本。記述は少なく、記号型が中心。 それほどレベルも高くなく、短期間で終わらせることができる。難関大の人も、土台固めに使用できる。 大学の過去問を採用している。 ●「最強の古文 読解と演習50」(Z会出版) 古文上達のレベルアップ版。記号選択肢型の問題が多く、どちらかと言うと難関私大向きだが、 問題がハイレベルで記述式の問題も含まれているので、最難関国公立対策にも一応使える。 値段の割には問題数が多いのが利点。 志望校のレベルに合っているかどうか書店で確認してから購入した方が良い。
【古文の学習法】 文法→解釈→問題演習の順にやる。これと並行して単語と古文常識。 文学史知識はあったら読解に便利という程度で、 志望大学が問題として出さないなら無理にやる必要はない。 【古典文法】 オーソドックスなのは「実況中継」。覚えやすさを重視しているのが「はじてい」。 「マドンナ」は「学校で文法はやらされたけど古文は苦手」という人が対象 (用言の活用など、おぼろげでも知識がある人向け)。 この3つに限らず、自分に合いそうなものを選べば文法の参考書は何でもよい。 【古典文法ドリル・問題集】 「ステップアップノート」、「中里の即決古文文法入門」、 日栄社の「新・古典文法ノート」などは、文法の参考書と並行して使うと効果的。 【古文解釈】 文脈の読み取り方、文法を読解に生かす方法などを古文解釈の参考書で学ぶ。 解説のくわしい問題集には読解のポイントも書かれているので、 解釈の参考書はやらずに問題集で古文に慣れるという方法をとる人もいる。 どちらの方法がよいかは人それぞれだが、時間に余裕があるなら 一冊ぐらい解釈の参考書をやっておいても損はない。 【マンガで読む古文】 源氏物語を漫画化した大和和紀著『あさきゆめみし』(講談社漫画文庫)は、 源氏のストーリーや古文の世界を知るのに最適。 必読というわけではないが、興味があるならぜひ読もう。
≪漢文参考書≫ 【基礎〜センター試験】 ○田中雄二の漢文早覚え速答法 学研 (※注1) ○センター漢文 解法マニュアル ブックマン社 ○きめる!センター国語 古文・漢文 学習研究社 ○新・漢文の基本ノート 日栄社 ○ステップアップノート10 漢文句形ドリルと演習 河合出版 ○句形と語法がわかる漢文基礎トレーニング 駿台文庫 ○漢文ヤマのヤマ 学習研究社 ○宮下のセンター攻略漢文 東京書籍 ○宮下の漢文ホットバイブル 学燈社 ○センター試験 国語[漢文]の点数が面白いほどとれる本 中経出版 (※注1)早覚えは2003年度センターで通用しなかったとの声あり(2004年度は通用)。 満点を目指すなら問題集などでの演習が必須。 【ハイレベル・二次試験】 ○漢文ミニマム攻略法 旺文社 ○句形整理 基礎からわかる漢文 日栄社 ○中野のガッツ漢文 情況出版 【超ハイレベル】 ○漢文研究法 洛陽社 【漢文単語】 ○漢文重要単語集 学燈社 ○重要漢文単語文例精解 昇龍堂 ○漢文《語と句形》 桐原書店 ○らくらくマスター 漢文句形と単語 河合出版
【問題演習】 〔センター試験・私大〕 ○宮下のまかせろ!即解センター漢文 代々木ライブラリー (超初級わか〜る漢文 学燈社 を併用) ○きめる!センター国語 漢文 演習編 学習研究社 ○馬場の直前講習センター試験の漢文 学習研究社 ○マーク式基礎問題集 漢文 河合出版 ○達人講座センター攻略宮下典男の漢文 あすとろ出版 ○漢文入門 Z会出版 〔二次試験・ハイレベル私大〕 ○入試精選問題集 漢文 河合出版 ○漢文道場 Z会出版 ○1日1題30日完成 漢文[高校上級用] 日栄社 ○基礎漢文問題精講 旺文社 ○漢文標準問題精講 旺文社 ○演習編漢文速点法 田中式問題集 学習研究社 ○読解漢文問題集 旺文社 ○宮下の漢文特選問題集成 学燈社 〔ハイレベル二次試験〕 ○新漢文問題精選 駿台文庫 ○得点奪取漢文 河合出版 ○1日1題30日完成 国立大の漢文[高校上級用] 日栄社 ○宮下の漢文15の秘訣 東京書籍 ○最強の漢文 Z会出版
<漢文参考プラン> 【ゼロからスタート】 早覚え速答法(学研)or漢文ヤマのヤマ(学研) →問題演習(私大=漢文道場(Z会)、センター=マーク式基礎問題集(河合)、 国公立=得点奪取(河合)など)→過去問・問題集を可能な限り解く (※返り点もわからないという人は新・漢文の基本ノート(日栄社)から始める) 【難関私大・国公立】 早覚えorヤマのヤマ→漢文道場→入試精選問題集→過去問 【早覚え以外でセンター対策】 センター試験 国語[漢文]の点数が面白いほどとれる本(中経出版) or超初級わか〜る漢文(学燈社)と宮下のまかせろ!即解センター漢文(代々木ライブラリー) →マーク式基礎問題集(河合)+過去問 【漢文を極める(文法を使った読解)】 漢文基礎トレーニング(駿台文庫)or超初級わか〜る漢文(学燈社)or中野式漢文なるほど上達法(ライオン社) →宮下の漢文ダイジェスト(学燈社)+漢文重要単語集(学燈社) →読解入試漢文(学研)or入試精選問題集 漢文(河合出版)+漢和辞典 →新漢文問題精選(駿台文庫)or得点奪取 漢文(河合出版)→過去問→解脱 【早覚えとヤマのヤマ】 漢文とはいえしっかり句形を覚えて常に満点を狙うぜ!! →ヤマのヤマ たかが漢文だろ?あんま時間かけたくないし最低限の合格点さえ取れればおk →早覚え
【古文センター向けプラン】 古典の世界の雰囲気を掴むために漫画を読むんでみる≪=省略可 (例:あさきゆめみし) | オーソドックス派 | 暗記重視派 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 望月古典文法講義の実況中継(上・下) 富井の古典文法をはじめからていねいに |__________________________| | | ステップアップノート30 古典文法基礎ドリル | 網羅重視 | 読み易さ重視 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 古文解釈はじめの一歩 富井の古典読解をはじめからていねいに |__________________________| | 中里の即決センター古文or古文が面白いほどわかるor決めるセンター古文 | (センター国語必勝マニュアル)≪=省略可 | センター過去問(本試験中心、余裕が有れば追試も) | センター実践問題(青本・黒本・白本etc...)
【古文問題集テンプレ】 ←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←40←←←←35 □□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□古文上達(Z会) ■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□最強古文(Z会) □□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□古文入門(Z会) □□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□古文上達・基礎編(Z会) □□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□中堅私大古文(河合) □□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□ナビ古文(河合) □□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□古文 入試精選問題集8 改訂版(河合) ■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□得点奪取(河合) □□□□□□□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□望月ハイ(代ゼミ) □□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□土屋古文講義(代ゼミ) □□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□土屋センター(代ゼミ)
>>1-15 乙、そういえばPart13って重複したんだっけな。
17 :
大学への名無しさん :2008/11/10(月) 21:55:22 ID:3uE21b9+O
古文漢文が全教科の中で一番苦手で嫌いです もともと歴史にかかわることが嫌いなので全然勉強が捗りません 好きになろうとも努力してみましたが無理でした もちろん模試では古文漢文はほぼ0点です 初歩的な単語や文法も微妙かもしれません 古文漢文で出来れば半分取りたいです もうどうすればいいのかわかりません 誰か助けてください
19 :
大学への名無しさん :2008/11/11(火) 23:09:49 ID:yqQwjZ/qO
京大文系志望 下線部訳は概ね解けるのですが、それ以外の心情説明や解釈?の問題がさっぱりです どのように勉強すればいいでしょうか 問題集は古文上達のみやりました
銭形漢文とヤマのヤマ どちらを買おうか迷ってます。高3のこの時期に遅すぎますかね?
>>19 漢文はほぼ無勉強です
ヤマのヤマという本を持っています
古文ははじめからていねいにというのをやりました
このスレでオススメされていたステップアップ30を持っています
単語は565を覚えています
地方駅弁です国語センターのみ
23 :
大学への名無しさん :2008/11/11(火) 23:34:08 ID:x1quK7ab0
24 :
大学への名無しさん :2008/11/12(水) 00:00:09 ID:Mx9pNC650
(線路は行くよどこまでも、で) 動詞の活用 9〜種類 四段に 上二〜に 下二段 お〜ぼえておくの〜は 6種類 か〜み一 下一 カサナラ変 このレベルからの人には歌おぼはたしかにいい 強引な歌もあるけど
25 :
大学への名無しさん :2008/11/12(水) 00:05:06 ID:XO/QtzX30
前から思ってたんだが、なんで
>>5 のセンター対策には、
望月実況中継が2つ入ってるんだw
26 :
大学への名無しさん :2008/11/12(水) 00:05:16 ID:juAsn0f0O
なんか歌おぼが好評だったから 望月買おうと思ってたけどそっち買ってみた 今日から文法も始めるぞー
マドンナと土屋の古文を何度も何度も辞書も使いながら覚えるくらいまで読む。 これしかない。
28 :
大学への名無しさん :2008/11/12(水) 01:02:10 ID:hQ5vxZwcO
早稲田商志望 古文上達が終わったら、最強の古文に行くべきか、センター過去問に行くべきかどっちがいいだろうか?
29 :
大学への名無しさん :2008/11/12(水) 08:20:00 ID:bqV10NdJ0
>>18 読んで楽しいという点では、「超スゴ速古典文法50」がお勧め。
古文が好きになる。
連載小説仕立てだから、勉強している気にならない。
ワクワクして、参考書読んだのは生れてはじめてだったよ。
30 :
大学への名無しさん :2008/11/12(水) 13:44:39 ID:THoSFeJXO
>>27 マドンナと土屋はどちらか一方でいいと思う。
俺個人としては土屋の方がいい。
ヤマのヤマの増強改訂版ってそれ以前のと比べてどうなの?
32 :
大学への名無しさん :2008/11/12(水) 14:24:52 ID:N0xp1yYcO
>>29 あれは確かに楽しいし素晴らしい良書だが、文法さっぱりって人にはどうなんだろう?
まあ、好きになるキッカケとしてはあれ以上のモンはないわな。
ヤマのヤマやってたが途中で古文の知識要求されんのな…
>>33 古文の知識といっても
しむの活用とか基本的なことでしょう?
覚えてください。
古語は315がマイナーだけど出るたびに絶賛されてるからそれ買おうと思ったんだけど、このタイミングで改訂かー。 改訂後はゴミってのが心配だなー。どっちを買うべきか・・・
36 :
大学への名無しさん :2008/11/12(水) 19:24:31 ID:bXcjwSOUO
あんまり315は話題に出すな テンプレからも消しとけ ライバルが増えると面倒だ
37 :
大学への名無しさん :2008/11/12(水) 20:01:05 ID:Dx57j0CVO
みんなの言う土屋って古文公式222?
38 :
大学への名無しさん :2008/11/12(水) 20:13:05 ID:THoSFeJXO
39 :
大学への名無しさん :2008/11/12(水) 21:07:05 ID:bqV10NdJ0
>>32 確かに、そうかも。超基礎的なことは、書いていない。
ただ、「好きになる」ということは、最大の学習効果。
そのついでに、50の入試に有効な文法公式を覚えられるということなのかな。
40 :
大学への名無しさん :2008/11/12(水) 22:04:38 ID:hQ5vxZwcO
古文上達の第二部が終わるんだけど、もう一周してから三部に行くか、 そのまま三部に行くのではどっちが良いかな?
その答えはお前にしかわからんよ
42 :
大学への名無しさん :2008/11/12(水) 22:38:34 ID:ngXu4mAVO
センターの過去問を解く前に、問題の解き方を学びたくて、 解決!古文・漢文(Z会) と 面白いほどセンター古文(漆原著) を立ち読みしたんですが、かなり似た内容に感じました。面白いほどの方が無難ですかね?
銭形漢文ってあんまこのスレじゃでてこないけどどう?
・浪人 ・阪大文学部志望 ・偏差値60くらい なんですが二次古文で解釈のズレをよくやるので、いまさらですが問題集にあたろうと思います。駿台の解釈か得点奪取どちらがお勧めでしょうか?明日行って見ようとは思うのですが、参考にさせていただきたいです。
45 :
大学への名無しさん :2008/11/13(木) 00:00:12 ID:gWxj+p4W0
>>43 そこそこでてるぞ。
ヤマのヤマ、早覚えほどじゃないけど宣伝しまくってるから売れてると思う。
例文が覚えやすいと思ったらオススメ。
46 :
大学への名無しさん :2008/11/13(木) 00:08:38 ID:ooF5PAlr0
望月そのまま読んでても次々暗記事項が増えてって理解できん
47 :
大学への名無しさん :2008/11/13(木) 01:17:31 ID:/8foE2itO
漢文を解釈せよってもんだいで、敬語使わなきゃいけないのに使わなかったらダメですか?
48 :
大学への名無しさん :2008/11/13(木) 09:16:04 ID:+iFXkWHgO
>>48 量的にも考慮して得点奪取にしました。ありがとうございます!
高3、第一が國學院の文学部、滑り止めで日東駒専辺りの文学部志望 古文の得点は河合・代ゼミ、記述・マークどれでも大抵平均より5点〜10点下ほど 単語は565を覚えてる途中、読解はマドンナをやっているがあまり理解できなくて投げそう 文法は新・古典文法ノートを持っているが手をつけてない状態 まったく読めないけど雰囲気で解いてる感じなので、克服したい。 とりあえず手を付けようと思って単語はやってるけど、読解と文法は参考書さえ理解できなくて手がつかない なにかきっかけになるオススメの参考書でもあればおねがいします。
>>50 ステップアップノート30文法
的をしぼってかいてあるし
第一書き込み式でやりやすい!
おすすめ\(^O^)/
あと超スゴなんちゃら?
は、わからないけどいいらしい><
自分で手にとって確認するのが
いいとおもう(^O^)/
52 :
大学への名無しさん :2008/11/14(金) 01:08:38 ID:0jSdhlkeO
乙会の読み解き古文単語だっけ? 読みながら細かい単語拾ってけそうなので、やろうか迷ってるんだが… 使ってる人いる?
53 :
大学への名無しさん :2008/11/14(金) 01:12:25 ID:5bV3RPqf0
>>52 まだ高二だけど565→フォーミュラ→読み解き(半分)やった
読み解き一冊で単語を覚えるのは効率悪いよ
名前通り読み解くための本。
内容は全部で54文で、右ページに古文 左ページに現代訳
下に単語が載っててかなり見やすい
57 :
大学への名無しさん :2008/11/14(金) 18:02:45 ID:mNWvVThtO
改訂315見てきた 絵と例文ががところどころ増えてたかな
58 :
大学への名無しさん :2008/11/14(金) 18:59:38 ID:0jSdhlkeO
>>55 レスさんきゅ
実トレ覚えたから500語くらいは大丈夫かな
その上乗せのつもりだから少し考えてみる
>>57 やっぱ改訂版のほうが良さそうな感じだった?
60 :
大学への名無しさん :2008/11/14(金) 20:08:39 ID:mNWvVThtO
>>59 改訂前のやつ持ってたら、新しく買う必要ないと思う
文学史やるとしたら参考書は何がいいですか? 古文常識はマドンナやりました
>>61 古語辞典あるでしょ、
それで問題集といたついでに作品名を古語辞典で調べることです。
1コマ50〜90分のうちの1〜2分費やせばいいのですから。
パピルス325にも補講で文学史は扱っている。
63 :
大学への名無しさん :2008/11/14(金) 22:40:56 ID:AtPo+kGdO
べつにまったくの漢文初心者でもレ点知ってるなら速答法でいけるだろ
実トレって覚えにくいけどいいよね
65 :
大学への名無しさん :2008/11/14(金) 23:53:07 ID:T1K/xOCNO
漢文では(多分)旺文社だったと思うけど「入試漢文」(斉京なんとか著)と河合塾のセンター対策用の問題集が良かった。これで四ッ谷駅前の大学に合格しました。
66 :
大学への名無しさん :2008/11/15(土) 00:35:51 ID:vtTNmaRxO
銭形漢文に感動した
68 :
大学への名無しさん :2008/11/15(土) 01:24:03 ID:vtTNmaRxO
やっぱ古文漢文の問題集は日栄社に尽きる。 古文(上級)→国公立大の古文/私大の古文T 漢文(上級)→国立大の漢文 で桶。
旺文社から出てる 和田さんの読解古文単語を 使ってる人いますか?
日栄社のやつって二週間のほうが良くない? テンプレートにないみたい
やっと富井終わった
1.1浪 2.河合のテキスト 3.全統国語64 4.立命館大学。過去問やりました。 5.読解はできるけど和歌の掛詞とか出ると全然だめです。 おすすめの参考書教えてください。
1.高3 2.実況中継、ステップアップノート、土屋の古文単語、古文上達 4.国学院 5.古文上達の2部までを3週したけど、俺にはまだ難しくて、成績が上がらない。このまま続けるか、別の簡単な参考書やるかどっちがいいですか?
74 :
大学への名無しさん :2008/11/15(土) 15:39:25 ID:3W5q+Y8oO
1高3 2古典文法ステップアップノート、565、河合マーク式問題集 早覚え速答法 3代ゼミセンター模試 古文漢文偏差値53 4東工大 5古文も漢文も知識問題は満点だが読解問題ができない。
75 :
大学への名無しさん :2008/11/15(土) 15:49:00 ID:OM94J7TCO
國學院今サッカーしてるよ
77 :
大学への名無しさん :2008/11/15(土) 15:56:18 ID:l6HzTy0S0
ゴロゴ板野の源氏物語講義ってどうですか?
>>77 いいですよ
源氏物語のストーリーくらいは一通りおさえておいてください。
入試頻出の部分を掲載してありますので。
79 :
大学への名無しさん :2008/11/15(土) 16:34:00 ID:+xifEHosO
古文上達基礎編の実戦問題34の問1で 「あはれ、この殿のきだちは、異所には似ずかし」 (T)この一文を文節に分けよ とあるのですが文節とはなんでしょうか?
>>79 某予備校教師を思い出させてくれる文章ですね
81 :
大学への名無しさん :2008/11/15(土) 16:55:49 ID:WkuIjo4eO
>>78 ストーリーおさえるのは何がいいですかね?
>>79 「きょう、ぼくは初めて何をした」
↓文節に分けると
「きょうネ ぼくはネ 初めてネ 何をネ した」
83 :
大学への名無しさん :2008/11/15(土) 17:50:24 ID:YMOyuaBHO
>>73 古文上達は、記述があるせいで、やたら難しくなる。この本の基礎編でさえ、私大志望で記述模試偏差値60越えてる奴でも、手こずると、俺は思う。
だから、あまり心配する必要はない。
まず、過去問をやってみて、そのギャップを埋めよう。
解法云々を学びたいなら、元井の参考書を勧める。
しかし、もう時間がないので、俺は前者を勧める。
>>83 前者のほうで頑張ってみます。
ありがとうございました!
85 :
大学への名無しさん :2008/11/15(土) 22:35:40 ID:l6HzTy0S0
合格古文単語380と速単と565だったらどれがいいですか?
フォーミュラ
87 :
大学への名無しさん :2008/11/15(土) 23:04:33 ID:M0jhMO0vO
単語についてなんだけど現役の時に565して、浪人してからはほとんどやってない。 覚えやすいし、特に使いにくってわけでもないけど桐原315に変えるのは危険でしょうか? 昔学校で配られてまだ使ったことないんですが・・・
88 :
大学への名無しさん :2008/11/15(土) 23:04:47 ID:xZb2Ocd4O
>>83 突然すいません。
上達ってそんな難しいんですか?
元井終わったからZ会の問題集買おうと思ってて、どれ買おうか迷ってる。
難関私大向きって聞いて本屋で見た感じ中々良さそうに見えたから最強買おうと思ってたんだけど、上達で十分?
志望は同立あたりです
元井の本ってやっぱり文法や単語がある程度固まってないとつらい? 今、高2です
90 :
大学への名無しさん :2008/11/15(土) 23:20:36 ID:vtTNmaRxO
>>88 日栄社の古文(上級)、漢文(上級)、私大の古文Tやれ。
91 :
大学への名無しさん :2008/11/15(土) 23:48:03 ID:S861QfAnO
確かに上達って無駄に設問が難しいし、解説が微妙だよな 何であんなに受験生に支持されてるかよく分からん
92 :
大学への名無しさん :2008/11/16(日) 04:50:11 ID:FmpJFS7o0
中堅私大古文と河合のマーク基礎は素晴らしい
93 :
大学への名無しさん :2008/11/16(日) 05:51:51 ID:ComKeqHuO
94 :
大学への名無しさん :2008/11/16(日) 06:36:18 ID:FmpJFS7o0
>>93 中堅私大の方が難しいよ。
マーク基礎は個人的にセンターよりも簡単と感じたが
それは問題と文が簡単なだけで解説を理解して解説で知識を増やせば
センターレベルは楽に感じる。
現代文もそうだがなぜ名前があがらないかわからない。
質問なんですが、テンプレに早覚えがセンターで通用しなかったというのはどういうことですか? ヤマのヤマの方が到達度が高いということですか? どっちをやろうか迷ってるのでアドバイスお願いします。
96 :
大学への名無しさん :2008/11/16(日) 11:35:39 ID:V1fmaCr9O
97 :
大学への名無しさん :2008/11/16(日) 12:57:24 ID:fzWWb1DBO
>>88 Z会のハイレベルシリーズは東大京大を初めとした最難関国立レベルが照準だよ。
そこを受けるくらいのレベルに達してるなら、最強だろうけど、私大だったら早稲田文学部でさえ最強はオーバーワーク。
98 :
大学への名無しさん :2008/11/16(日) 13:01:20 ID:1eFu5oYcO
>>91 乙会や日栄社は、ある程度実力あるヤシが演習するための本。
苦手なヤシは見栄張らずに河合でもやればいい。
99 :
大学への名無しさん :2008/11/16(日) 13:58:39 ID:oeg/7eNUO
>>98 いや、だからそうじゃなくて
大学側が出す問題と明らかにギャップがあるんだよ
101 :
大学への名無しさん :2008/11/16(日) 14:44:48 ID:bpZWfmNpO
>>97 答えてくれてありがとう。
そんなに難しいのか。テンプレやZ会のレベル分け見たら、良さそうに見えたんだが。50問もついてるし。
じゃあ上達はどのレベルになるんですかね?
>>99 お前まだそのトリックに気付いてないのか
いわゆる「受験生に人気」には二種類あるんだよ
難関大受かるような奴らにも使われるような真の良書か、難関大学には受からないような奴らが好むオナニー参考書か
前者にあたるZ会の参考書は英作文系。それ以外のZ会の参考書はかなりの割合で後者だぞ
あと
>>98 日栄社で、漢文に関しては「これ一冊完璧にすれば大丈夫」って問題集あるぞ
「書き込み式・20日間完成 漢文の句形〔高校初級・中級用〕」ってやつ。これを 1 冊 徹 底 的 に 繰り返す。
特に最初の3日分の内容(訓読の基本と文構造の種類、ちなみにめちゃくちゃ大事)を完璧にすれば漢文で困ることはない。
例えば、早大などの漢文でSVOの判定が必要な問題が多々あるが、最低限の国語力と前述の文構造の知識さえあれば余裕
あとは適当に早稲田の漢文でもやってれば五言/七言の絶句/律詩の知識や単語の知識も身に付くから問題ない
まぁ漢文はまだやらなくても余裕で間に合うけどな…冬休みからでも余裕だから、今は古文が先決だ
古文も今からでも余裕で間に合うけどな、やり方さえ間違わなければ
104 :
大学への名無しさん :2008/11/16(日) 15:22:38 ID:1eFu5oYcO
>>102 確かに乙会の英作文は良書だな。
あと個人的にはリスニング、現代文、地歴も良いと思う。
他は微妙。
古文のやり方kwsk
>>70 >>100 それってもしかして俺が今言ったやつ?
だとしたら迷わず買いな。紛う方なき良書だから。
>>105 そうやって自分で考えようとしないからダメなんじゃないか。
とりあえず品詞分解(爆笑)とかやってる奴は目を覚ませと言いたい
108 :
大学への名無しさん :2008/11/16(日) 15:31:24 ID:FQlNwfpwO
>>88 元井を終わらせたなら、元井の参考書の最後に過去問研究とその読み込み(速読)をしろって、書いてあったでしょ??
その通りにやればいい。
元井の授業でも、同じこと言ってる。
元井の考え方って本当に素晴らしいよ
受験攻略に必要な考え方がまさにあれ。
難関大学受かる奴らほど「基礎」をナメないんだよ、例えば
>>88 は「終わった」って言うけど、元井の参考書の内容をどれだけ覚えてるんだろうな?
ロザン宇治原みたいな天才タイプなら話は別だが、高学歴に皆共通してるのは「薄い参考書極めれば受験の問題は全てが類題に過ぎないと感じられる」って点だ
あと過去問を最後のチェックにしか使わない奴も当然落ちるわな、簡単な大学ならそれで受かるかも知れないけど
嗚呼、また
>>109 の様な信者が現れてしまった・・
しかもちょっとヤバめなw
信者? 別に元井だけが素晴らしいとしてるわけではないが 過去問から研究するというのは至極当然だ、って言いたいだけだ
112 :
大学への名無しさん :2008/11/16(日) 16:15:22 ID:VG2dY3qgO
古文解釈の方法と予備校で元井は不要
>>95 Aヲシテにあたるシエキの対象が省略されることもあるので、
ヲシテ のある選択肢が全部×だった。
Aになにがくるのか、Bになるがくるのか、どういう場合になにが省略されるのかを整理せよ。
独学はソートー無理があると思うんだけど。ガチで何も知らない頭まっ白な奴が お勧め参考書なんて使っても途中でつまずくのは必至だろ そもそも考え方ろくに書いてねぇし
古文解釈の方法は難しすぎる。 望月が大学入学後に読めとアドバイスするのもうなずける。 元井の本は既に古文解釈ができることを前提に書かれているが、 古文の学習は古文が読めればそれで完了するので結局不要。 マドンナと同じで知的な満足感は得られない。 工作員がいくら扇動しても無駄。
マドンナ古典単語230を全部覚えたら、次にはどの単語帳をやるのが良いのでしょうか? アドバイスをよろしくお願いします。西南の経済志望です
117 :
大学への名無しさん :2008/11/16(日) 21:38:38 ID:1eFu5oYcO
>>116 問題演習しろよ、過去問でも乙会でも日栄社でも良いからさ。
それが終わったら読み解きでも実戦トレーニング600でもやれば?
118 :
大学への名無しさん :2008/11/16(日) 21:41:49 ID:DMXvbvkh0
マドンナ古文と元井でセンター9割いけました。 古文苦手な人、時間裂けない人はいいと思うよ。
119 :
大学への名無しさん :2008/11/16(日) 21:56:22 ID:omXzNe5k0
>>115 古文解釈はじめの一歩
でも二次試験に対応できるレベルの解釈方法は抑えてあるしね。
マドンナ230と授業の文法書と過去問でセンター9割。 てかセンターは敬語の相手探しさえクリアできれば9割と思うよ あと小説しね
中経出版の古文と漢文の面白いほどが新しいのが出てるみたいなんですが 買い直した方がいいんでしょうか?
122 :
大学への名無しさん :2008/11/17(月) 01:01:44 ID:yT4rElQiO
元井使ってるやつって今までどんな参考書使ってきた?
123 :
大学への名無しさん :2008/11/17(月) 03:42:38 ID:0fqFOcmLO
もといって何がいいんだ?
124 :
111 :2008/11/17(月) 09:10:02 ID:BJdelDqsO
125 :
大学への名無しさん :2008/11/17(月) 09:24:36 ID:j63CQnbtO
望月の上下と単語はある程度やったんだけど、解釈やらないで、河合の中堅私大古文やって平気かな?解説は詳しいでしょうか? 誰かオススメのプラン教えて下さい!
126 :
大学への名無しさん :2008/11/17(月) 09:56:03 ID:xdddtufuO
結局565ってどうなの!?
127 :
大学への名無しさん :2008/11/17(月) 12:08:06 ID:mo25uEAeO
>>126 565はやめとけ。
応用力つかない、ただのゴミ。
128 :
大学への名無しさん :2008/11/17(月) 12:09:06 ID:DO04sNlxO
129 :
大学への名無しさん :2008/11/17(月) 12:33:56 ID:R2xXqHMTO
早稲田志望なんですが、 今古文上達をやってて、もうすぐ1周終わるんですが、 この後は最強の古文やった方が良いでしょうか? それとも上達を何周も回して過去問に行く方が良いですか?
130 :
大学への名無しさん :2008/11/17(月) 14:17:11 ID:j63CQnbtO
古文解釈のはじめの一歩ってどうでしょうか? テンプレの解説だけじゃよくわからなくて…
131 :
大学への名無しさん :2008/11/17(月) 14:19:44 ID:mo25uEAeO
>>126 565なんてやめた方がいいよ。
一部の馬鹿しかすすめてないから。
132 :
大学への名無しさん :2008/11/17(月) 14:45:01 ID:iThogJUDO
偏差値40だけど565いいよ
133 :
大学への名無しさん :2008/11/17(月) 15:35:49 ID:I0CqNiTdO
565からフォーミュラに切り替えた 覚えにくい 英単語覚え始めた時の感じ思い出す
565の後 フォーミュラ使うがよろし
>>133 文章題解く中で覚えろよw
んで抜けてるのを単語帳で補う
これ英語と同じだろ
136 :
大学への名無しさん :2008/11/17(月) 18:55:43 ID:FX9M2pu2O
だから早稲田で最強はオーバーワーク。英語やれ。
137 :
大学への名無しさん :2008/11/17(月) 19:05:15 ID:DO04sNlxO
565いいよ 一部の馬鹿が薦めてないだけ
読解ってどうすればいい?普通に読んでいったら悲惨なんだが
139 :
大学への名無しさん :2008/11/17(月) 20:08:23 ID:mo25uEAeO
さっき本屋でいかにも馬鹿そうな女子高生2人が565とはじてい買ってた。 「センターまで2ヶ月だけど大丈夫だよねアハハ」とか言いながら。 富井や板野のクソ本に群がるヤシなんてレベルが知れてるw
140 :
大学への名無しさん :2008/11/17(月) 20:15:07 ID:xJXxvsJyO
>>139 まぁ現役生は余裕だとか思ってんだろうね
つかJKが565とかw
あれ下ネタ含んでんのにw
565を友人に見させてもらったが 主要な意味ひとつしか覚えられないのは かなり危ないかけの気がしますね。
142 :
大学への名無しさん :2008/11/17(月) 20:26:31 ID:aFbSaXu90
「超スゴ速」は神だな。よくあんな本作れたな。
143 :
大学への名無しさん :2008/11/17(月) 20:29:20 ID:xJXxvsJyO
>>141 だからセンターくらいにしか対応出来ない希ガス・・・
単語帳は学校で配られるやつ 文法はステップアップノート で十分過ぎる
現役高3の東大志望です。 今までとくにコレと言ってやったモノが無いので、今苦労してます。 語彙力をつけたいのですが、何をどうやれば良いのでしょうか。 ちなみに、マドンナ古文単語230、実戦トレーニング600、速読古文単語を持っています。 このままじゃセンターも危うい! ので、何かアドバイスをお願いします。
この時期から入試に間に合わせるなら 「単語222」の目次か「新・古文単語演習ノート」(日栄社)じゃないの? 後者はこのスレで知って1か月で終わらせたけど敬語まで載っていてお得感十分 敬語は理論云々より実際に多くの敬語動詞を習得したほうが楽にモノになる ゴロで覚える類の単語集は使ったことがないのでコメントできない
147 :
大学への名無しさん :2008/11/17(月) 21:45:31 ID:flecmA1UO
富井のはじてい読解いいじゃん。 3日前からやり始めたんだがどこが糞なのか教えてくれ
>>142 あれはマジ神だよな
もっと早く出会いたかったよ…
565は普通に三日で覚えられるだろ
>「超スゴ速」 受験生人口は減っているが旺文社は老舗の意地を見せようとしている 古文ではないが、長岡亮介「数学ライブ講座」はコストパフォーマンスの高い音声教材 古文や漢文のライブ講座もぜひお願いしたい
変なやつらでてきたな
おまえが一番変だがな 565がスタンダードだと普通の参考書が変に思えるのな 馬鹿は消えな
153 :
大学への名無しさん :2008/11/17(月) 22:39:02 ID:BTPoZh3q0 BE:1492987267-2BP(0)
なんか参考書ごとの派閥ができてる
154 :
大学への名無しさん :2008/11/17(月) 22:42:44 ID:flecmA1UO
>>139 とか
富井の読解の悪い所言えないの?
もしかして根拠なしで周りの情報のみで言ってんの?
156 :
大学への名無しさん :2008/11/17(月) 22:54:08 ID:flecmA1UO
>>152 いやフォーミュラがスタンダードだと思ってる
実際565もフォーミュラも使ったけどね
今は読み解きも使ってる
超スゴ速がどんなのかしらないけど
いままで話題にもなってなかったものを、今日だけで何人も勧めてるのはおかしい
158 :
大学への名無しさん :2008/11/17(月) 23:02:18 ID:BTPoZh3q0 BE:1706271168-2BP(0)
565から読み解きに繋ごうと思うのだが、どうよ?? 早稲田の文化構想志望です。
159 :
大学への名無しさん :2008/11/17(月) 23:07:31 ID:mo25uEAeO
>>154-156 はじてい(文法も読解も)の間違いは、前スレや別スレで大学院生さんが再三指摘してる。
俺が改めて指摘するまでもない。
古文スルーしすぎたんだがもうやらなきゃやばいよな 565とフォームラーあるけど単語ばっかやってないで文法やったほうがやっぱいい?
161 :
大学への名無しさん :2008/11/17(月) 23:09:56 ID:7XlZeFyH0
マドンナだけでいいじゃん。 なんでこんなとこで議論してんのお前らw 古典なんて極力時間を割かない所なのにw
>>152 スタンダードにこだわる必要はないよ、
自分で検討して覚えやすそう、これで受験に対応できるとおもったものを選べばよい。
やるかやらないかの問題。
163 :
大学への名無しさん :2008/11/17(月) 23:18:14 ID:I0CqNiTdO
はじていダメなのー??
164 :
大学への名無しさん :2008/11/17(月) 23:38:02 ID:flecmA1UO
>>159 そうなんだ、あまり来ないからさ。すまん
これはかなりいいと思ったんだけど、前スレ見れないから別スレに誘導してくれないか?
165 :
大学への名無しさん :2008/11/17(月) 23:39:14 ID:flecmA1UO
日本語変だったすまん。
2006年に出版された実戦トレーニング古文単語なんだけど、 実戦トレーニング古文単語600と何が違うのか知ってる奴いないか? 近隣書店にもアマゾンにもないし
167 :
大学への名無しさん :2008/11/18(火) 00:36:53 ID:VPzgNYutO
はじていの文法はかなり良いと思ってたんだが、駄目だったのか。 まぁ、入試で通用すればいいんだけど
168 :
大学への名無しさん :2008/11/18(火) 00:46:41 ID:qUISnHuNO
>>157 前スレからけっこう話題になってたよ。
モノ見てから意見言った方がいいかと。
有名=良い
ではないのは芸能界見てたらわかるでしょ。
169 :
大学への名無しさん :2008/11/18(火) 00:49:31 ID:W/9Ke2jbO
漢文道場ってセンターのみの人にはあまり向きませんか?
国語って何やったらいいかわかんない。 青チャートみたいに、これ一つあれば足りるって言うのは無いの?
171 :
大学への名無しさん :2008/11/18(火) 01:13:46 ID:7ENURhQE0
芸能界www はじていは別に悪くないよ 実際、問題解けるようになった とりあえず問題を解くうえで支障はない たくさん解いて自分流に修正していけばおk
173 :
大学への名無しさん :2008/11/18(火) 01:41:31 ID:qUISnHuNO
>>171 一緒。有名でも全然良くない参考書なんていくらでもあるやん。
英語即ゼミ、基本はここだ、現代文出口、古文はじてい、大宮の化学etc
174 :
大学への名無しさん :2008/11/18(火) 01:45:58 ID:qUISnHuNO
古文の入門書としては実況中継より望月の古文教室が圧倒的に良いのに認知されてないしね。 演習書もステップアップより代々木ライブラリーの望月の基礎文法やZ会のインテンシブの方がいいのに。
あまりに極論すぎるw 基本ここは良書 はじていも悪くない
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃
┃ 今年もセンター試験まで2ヶ月ほどとなりました。
┃ 自宅で手軽に受験できる「2chセンターパック模試」を今年度も開催します。
┃ 皆様ふるってご参加ください。
┃
┃【日程】
┃ ■12月
┃ 緑パック(Z会) 基準日:12/06,07 成績申告期間:12/06-12/11 結果発表:12/12
┃ 桃パック(河合塾) 基準日:12/13,14 成績申告期間:12/13-12/18 結果発表:12/19
┃ 赤パック(Z会) 基準日:12/20,21 成績申告期間:12/20-12/25 結果発表:12/26
┃ ■1月
┃ 青パック(駿台) 基準日:01/01,02 成績申告期間:01/01-01/07 結果発表:01/08
┃ 銀パック(旺文社) 基準日:01/03,04 成績申告期間:01/03-01/08 結果発表:01/09
┃ センター試験本番:01/17,18
┃
┃【センターパック購入方法】
┃ センターパックの購入は、お近くの本屋またはインターネットから
┃ ○学参ドットコム
ttp://www.gakusan.com/home/index.php ┃ ○amazon.co.jp
ttp://www.amazon.co.jp/ ┃
┃【難易度】
┃ 赤≧青>>緑=桃=センター本試験>銀
┃
)ノ 【2chセンター模試】2009センターパック模試(感想・ネタバレは厳禁)
γ´⌒^ヽ、
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1222870413/ ハ///^llヽ 。
'ノリ ゚ ー゚ノi / 【2chセンター模試】2009年度 本部 (参加方法ナド詳細は↓にて!)
⊂Ii報,)llつ
http://www4.atpages.jp/centerpackexam/ く/_|_〉━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
し'ノ
177 :
大学への名無しさん :2008/11/18(火) 01:47:25 ID:06K/agR4O
565クソっていうやつは使い方わかってねぇだけだろ。語呂だけじゃなくて漢字表記と絵でイメージとればおけ。 そのあとフォーミュラいくと最強に覚えやすい
178 :
大学への名無しさん :2008/11/18(火) 02:06:44 ID:qUISnHuNO
>>175 基本はここだより大矢読み方の方がずっと良書。
179 :
大学への名無しさん :2008/11/18(火) 02:43:34 ID:vGWpPDQgO
565が1意味しかなくて糞とかw これと文法覚えたらセンター模試では文学史以外満点だぞw でも3日や1週間で覚えれるとは思えないな
180 :
大学への名無しさん :2008/11/18(火) 03:44:21 ID:7ENURhQE0
>>173 どこがいっしょなんだよw
じゃ芸能界で有名だけど全然良くないの教えてw
>>173 etcって、もちろん全部自分でやったことあるんだよな?
あっ、全部2chで書かれていた?そうすか^^
立ち読みしたとか勘弁してくださいね^^
どこのだれかもわからんやつに
使っている参考書否定されたぐらいで
揺れるやつは受験板来ないほうがいいよ
参考書はじめ、勉強方や、はたまた志望校まで否定されかねんとこ
182 :
大学への名無しさん :2008/11/18(火) 08:50:12 ID:qUISnHuNO
>>181 当然、全部やった上で言ってますよ。
指導者側なんで揺れようがないんですが。
EXILE、コブクロ、浜崎あゆみ、安室奈美恵…。
音楽業界だけでも腐る程いますが。
>>182 揺れる〜の話はあなたのことじゃくて富井使用者です^^;
指導者なら尚更言わせてもらうが、挙げている参考書が全てダメっているようじゃ、できない生徒の気持ちがわかってないよ
きっとあなたの頭が良すぎるんでしょが
バカは教えるつもりないと仰るなら勉強方スレにはもうこないでね^^
184 :
大学への名無しさん :2008/11/18(火) 11:14:06 ID:7ENURhQE0
>>182 なるほどねw
それはお前の趣味だよ馬鹿が
>>173 基本はここだが悪書とかお前馬鹿丸出しだな
俺英語の記述偏差値70あるけど基本はここだがなかったら多分理解が深まってなかったよ
「基本はここだ」は基本の大切さを教えてくれるいい本だぞ 変なテクニックに走っているわけでもない 当たり前のこと(だからしばしば見過ごされる)を、良い意味で当たり前に教えてくれる
ゴロゴ、文法はじてい、ステアプ、マーク式基礎問題集やりました。 次に中堅私大古文か古文上達基礎をやるか迷っているんですが学習院ならどちらが向いてますか?
結局ゴロゴは良書なの? 他のやったほうがいいの?
190 :
大学への名無しさん :2008/11/18(火) 16:18:29 ID:j2TAtr+KO
ではじていはどこがダメなの?
赤シートか付属の単語帳で漢文の句法とか単語、知識を覚えられるのって何がある? ヤマのヤマがそんな感じなら探してみようと思うんだが
>>157 つーか発売されたのがわりと最近だからね
>>189 ゴロゴがあってるかは人による
本屋いって見てみろ。ちなみに下ネタあり
>>190 院生のスレ行け
桐原の古文単語315が改訂されてたから、
もしこれから買おうと思う人がいたら注意
ドラゴン桜に書いてあったんだが 記憶には強調・関連の2つがいいらしい 絵で右脳を動かし、それと関連させ、語呂で強調 これが本当ならゴロゴは脳にとってとてもよい ということになる
196 :
大学への名無しさん :2008/11/18(火) 22:57:26 ID:MRXfw1UDO
>>188 あーあ、やっちゃったね、565とはじてい両方やっちゃって。
ま、来年もあるから頑張れ。
その2つを使って受かった人はたくさんいると思うんですが。 なにか参考書にでも恨みあるんですか? 性格悪そうですね
古文上達基礎だと簡単すぎて学ぶこと少ないと思うから 古文上達無印やれ。少々解けなくても解説しっかり読めば問題数多いから 受験本番までの時間考えると丁度良い。 あとスルー覚えろ。
>>195 だから実際のところどうかはわからないw
しかし、記憶術の本やら、受験成功談やらを見ても 語呂は有効な手段らしいよ
200 :
_ :2008/11/18(火) 23:31:07 ID:CWIVF3ZZ0
格助詞「と」の意味が教科書にある「比喩、内容、引用、動作を共にする相手、 強調、並列、変化の結果、比較の基準」では合わないことがあるんですが… 例えば今やってる 枕草子 古今の草子を でいうと 藤原帥尹が女御の娘(当時は姫君)になにそれしろといった場面とかで、 「〜させ給ふを、御学問にはさせ給へ。」”と”なむ、聞こえ給ひけると、 聞こしめしおきて、・・・ の”と”です。現代語訳すると「〜なさるのを学問となさいませ」と、お教え 申し上げなさったと(帝は)耳にしておられて・・・ という感じですが、こういうのってどれに当てはまるんでしょうか。
引用でしょ 古語辞典に 人のことばや思うことなどを直接受けて引用を表す と書いてある ってか普通に引用ちゃうんかと
202 :
大学への名無しさん :2008/11/19(水) 00:54:08 ID:JOTPSNunO
>>186 いちいちしょうもない偏差値だすなタコ。聞いてねえ。
そんなこといったら受験生のとき東大オープンで78出したことあるがなにか?
苦手な生徒に基本はここだやらすと異様に挫折率が高い。入門レベルをうたいなぎら入門レベル苦手な人への配慮に欠ける。
だからといって偏差値70の生徒に得るがある内容とはとうてい思えないがね。
大矢の読み方の方がずっといい。生徒の挫折率も低い。
ちなみにスゴ速は素晴らしい本。
203 :
大学への名無しさん :2008/11/19(水) 01:02:01 ID:2/Im9z95O
敬語を覚えるなら何の本がおすすめ? はじていの巻末のだけで足りる?
はじていって章をきちんと理解してから次の章にいった方が良い?
206 :
_ :2008/11/19(水) 04:51:40 ID:jquIhJeh0
ミスりました、その後の聞こえ給ひける”と”のほうです
207 :
大学への名無しさん :2008/11/19(水) 06:59:10 ID:+KXGIzPMO
>>197 具体的に例えば東大(理三)に何人だよ?
それが示せてないのに漠然と書いてごまかすなタコ。
ゴロゴは意味が一つしか書いてなくて少しでもひねった文章だと対応出来ない。
はじていは大学院生氏が散々間違いを指摘してる。
208 :
大学への名無しさん :2008/11/19(水) 08:02:07 ID:HEaeIM+vO
古文解釈はじめの一歩は良書でしょうか? 文法と単語ある程度終わって解釈に入ろうと思うのですが、時間もあまりないのですが、解釈やるべきですかね?それとも河合の問題集などやったほうがいいんでしょうか? 古文は苦手です…アドバイス下さい!
>>208 良書です。
たった100ページちょっとなので時間がない人ほどやってほしいものです。
>>207 そんな程度の事で逐一マジレスしてんなよ
てゆか学参で言い争いとか・・・
小学生じゃねんだから止めとけw
211 :
大学への名無しさん :2008/11/19(水) 09:09:44 ID:Fm1/1xnYO
古文漢文のスレで英語の参考書の批判をやりあってるバカがいるのはここですか?
212 :
大学への名無しさん :2008/11/19(水) 09:25:29 ID:vTgd2zmGO
マーチで古文難しい順にあげたらどうなりますか??
213 :
大学への名無しさん :2008/11/19(水) 10:14:51 ID:woI9Z0v/O
土屋の古文公式どうやって使うのが一番いいですか?
214 :
大学への名無しさん :2008/11/19(水) 10:35:55 ID:BEAFpmIDO
あ
215 :
大学への名無しさん :2008/11/19(水) 10:36:55 ID:BEAFpmIDO
早稲田志望は565やったらもう一冊終わらせましょう 565やったあとだとすんなり入りますよ
216 :
大学への名無しさん :2008/11/19(水) 10:48:33 ID:awh9NstlO
何ゾ〜也(や)系統で、詠嘆になるのを他に教えて下さい。
217 :
大学への名無しさん :2008/11/19(水) 10:55:49 ID:nyAXSXUV0
>>202 自ら偏差値だすなタコといいながら直後に自分の偏差値書いて
どうすんだよwガキすぎるw
218 :
大学への名無しさん :2008/11/19(水) 11:23:43 ID:+KXGIzPMO
>>215 無駄なことを…。
「もう一冊」をきちんと仕上げればいいだけのこと。
多くの受験生は古文にそんなに時間かけられないだろ。
219 :
大学への名無しさん :2008/11/19(水) 14:21:13 ID:SEAR+GkYO
記述の古文の解答の書き方について質問させてください。 「傍線部を解釈せよ」と「傍線部を口語訳せよ」の2種類がありますよね。 その際「解釈せよ」の場合だと、言葉を補って訳さないといけないと良く言われますが、「口語訳せよ」だと、そのままの直訳の方がいいのでしょうか? 先日神戸大の実戦模試を受けたんですが、口語訳せよの問題が出て、言葉をかなり補って書いたのですが、模範解答はあっさり直訳だったので心配になりました。
>>207 逆にこの2つを使った人がみんな落ちている証拠でもあるなら、それを出してからほざいてください。
まさか根拠もなしに言ってるんですか?
もしそうなら漠然と書いてるのはあなたも同じですよね?
自分は人に偉そうに言える偏差値ではないのでもうスルーしますが
>>206 内容じゃないか
ってかそれを知る必要あるのか
>>209 パラッとめくってみたら簡単そうだったのですが
はじめの一歩問題集ってやる価値ありますか?
Z会から新しく出たな 漢文の参考書 誰かレビューよろしく
224 :
大学への名無しさん :2008/11/19(水) 17:38:53 ID:q0dG8IZmO
225 :
大学への名無しさん :2008/11/19(水) 17:53:54 ID:ysVFH+xqO
漢文演習したいんだけど、Z会漢文道場と旺文の入試漢文てどっちいいですか? 大阪or神戸志望で漢文の偏差値は55〜65で安定してません。 センター模試ではいつも時間なくて30〜42点て感じです
226 :
大学への名無しさん :2008/11/19(水) 17:55:16 ID:GoSCUpCFO
227 :
大学への名無しさん :2008/11/19(水) 18:09:31 ID:0fBe6Gg40
>>225 漢文道場と過去問のみでいい。
センターその点数だとまだ穴あるから道場繰り返しやって過去問でおk。
ほかの受験生もそれ以上は漢文やらんから。
228 :
大学への名無しさん :2008/11/19(水) 18:33:49 ID:I4siqDd7O
Z会の新書 結構いいかも
229 :
大学への名無しさん :2008/11/19(水) 19:10:50 ID:+KXGIzPMO
>>220 じゃあ、お前がその2冊使って東大合格した人間を紹介しろ、1人でもいいぞ。
圧倒的多数の不合格者を全員抽出しろなんざ戯言もいいところだ。
はじてい始めたけど、助動詞って何?とか疑問を持たないでとりあえず全部やったほうが良いのかな? それとも他の本買った方が良いのかな
枕草子とかに出てくる「○○は趣があるなあ」ってことを言ってる文とか、 登場人物の心理描写が書かれてる文を読むのが苦手なんだけど、 これはたくさんの文を読みこなすよりも各作品の背景を抑えないといけないの?
232 :
大学への名無しさん :2008/11/19(水) 23:23:29 ID:MyE4Eo2R0
今理系の高2で古文漢文は今までほんとに何もやってこなかったから中一レベルなんだ 活用表すら満足に言えない でも文転することになったからこの冬休みで古文を猛追い上げしたいんだけど 冬休みで十分取り戻せる? かなり猛烈にやる予定なんだけど
そういうやつはだいたい続かない
古文(たしか枕草子とか)の現代語訳が今の話し言葉風に書かれてる参考書があったと思うんだけど、名前が思い出せない。 知ってる人いる?
橋本治
中央法志望なんだけど古文常識ってどの程度必要?
237 :
大学への名無しさん :2008/11/20(木) 09:24:54 ID:gE0lS0AB0
読解演習を記述式で多く積みたいのですが、古文上達は持っているので、他 に良いものはありますか? ちなみに日栄社系はどうかと考えています。 解説は多いほうがいいです。
質問ばっかりで誰も答えないw
239 :
大学への名無しさん :2008/11/20(木) 11:40:30 ID:xETRsGuCO
>>237 日栄社は解説が簡素だから実力のある人向き。
本格的な記述演習したいなら、国公立大の古文、国立大の漢文。
そうでないなら古文(上級)、漢文(上級)。
私大の難問対策したいなら、私大の古文T。
240 :
大学への名無しさん :2008/11/20(木) 11:52:50 ID:A1fLKIoF0
「漆原慎太郎の古文・記述問題が面白いほどとけるスペシャルレクチャー」(中経出版) を、もう手に入れて解いた人がいますか? いたら感想を聞かせてください。
241 :
大学への名無しさん :2008/11/20(木) 11:55:44 ID:xETRsGuCO
>>239 に追加。
基礎事項(古文なら文法、単語、漢文なら句形、重要漢字)が固まっていれば、比較的すんなりこなせるだろう。
242 :
大学への名無しさん :2008/11/20(木) 16:12:22 ID:btaV4mIw0
前スレを見て、「スゴ速」始めたんですが、これは本当にコペルニクス的展開です。ストーリーで覚えるっての、理にかなってるし。「ワインもがな」でこの間の模試できた。
古文文法問題演習ってどう?
244 :
大学への名無しさん :2008/11/20(木) 17:41:58 ID:XpMC5/nRO
Z会の漢文のがかなりよかった 見てみるといいよ
>>240 本文をどう読み解くかの説明は不親切。
採点基準が細かすぎるし(1点きざみでポイントの加算制)、大学側がそこまで見てるのか?と思うことが断定的に書かれてる。
漆原についていくぜ!という人はやってもいいんじゃない?
予備校板の漆スレも見てみたら?
246 :
大学への名無しさん :2008/11/20(木) 20:02:09 ID:cJ15q1q20
かがみんがな。 (かがみんガイレバイイナア。) かがみん、嫁にせまほし。 (かがみんヲ嫁ニシタイ。)
247 :
大学への名無しさん :2008/11/20(木) 20:20:17 ID:JrhSgB5rO
中堅私大古文の正答率がだいたい7〜8割程度なんだがまずい?明治法政の法志望
248 :
大学への名無しさん :2008/11/20(木) 20:35:56 ID:cJ15q1q20
かがみんの、のどやかに住みなしたる所は、さし入りたる月の色も、 ひときは萌え萌えと見ゆるぞかし。 (かがみんが、ゆったりと住んでいる所は、差し込んでいる月の光も、 いっそう萌え萌えと見えるものだよ。)
図書カード貰ったので、スゴ速とZ会の漢文の新刊買ってきた スゴ速は和歌の対策にもなるかも ここで評判になるのも分かる気がする サクサク読めるし、全然苦にならない Z会の漢文の方はもっと早くに出版して欲しかった これがあれば、もう早覚えとかいらない気がする ホントは読み解き古文単語も買ったんだが、まだ読めてない
スゴ速って何の略?
超スゴ速古典文法50
254 :
大学への名無しさん :2008/11/21(金) 02:09:50 ID:2dGWSD0fO
お前ら本当に思いやりがない。
フォーミュラのCDっていいんですか?
Z会の本の評判はちょっとマイナスして受け取っとけよ たいてい誇張されてるし、長文問題集も絶賛されてる割に大したことなかったしw
もう院生こないの?
院生は名無しになりましたが、呼べばきっとあらわれます
「○○は趣があるなあ」ってことを言ってる文は割と読みやすいです。 単語・文法の力があれば読めるでしょう。 それよりも、宮中での自身の生活を書いた段が難しいです。特に人物関係が。 不安なら日栄社の新要説枕草子などでいくつか読んでおくとよいでしょう。
261 :
大学への名無しさん :2008/11/21(金) 10:27:22 ID:g/s8p0wgO
ニッコマレベルまで古文できるようになりたいんですけど なにやったらいいんだろ? マドンナ古文単語 マドンナ すらすら読むための文法講座 この二冊以外にやることってありますか?
262 :
大学への名無しさん :2008/11/21(金) 13:46:34 ID:EiibLZeIO
263 :
大学への名無しさん :2008/11/21(金) 13:46:51 ID:TbjMDdX10
色んな話(源氏物語とか伊勢物語とか)の内容を 簡潔にまとめてある本ってないの?
文法と単語しかやってない状態からマーチレベルに上げたいんですがZ会とか河合とか何からやれば良いのかわかりません。 オススメの問題集とか教えて下さい。 他の教科は過去問解けますので古文にかなり時間かけられます。
265 :
大学への名無しさん :2008/11/21(金) 14:37:06 ID:EiibLZeIO
266 :
大学への名無しさん :2008/11/21(金) 15:00:37 ID:5lEMAB5c0
ゴロゴやってるやつって完全に板野の商法に騙されてるよな。 あんなの応用きかないし、効率悪いし、網羅率も微妙 無理矢理ゴロ作るために大切じゃない意味にしてるのも多いし メルマガ見れば分かるけど板野は金儲けしか考えてないよ
267 :
大学への名無しさん :2008/11/21(金) 15:01:58 ID:5lEMAB5c0
ゴロゴやってるやつって完全に板野の商法に騙されてるよな。 あんなの応用きかないし、効率悪いし、網羅率も微妙 無理矢理ゴロ作るために大切じゃない意味にしてるのも多いし メルマガ見れば分かるけど板野は金儲けしか考えてないよ
>>266 メルマガ登録してるんだww
ちゃっかり板野にはまってるんじゃんw
269 :
大学への名無しさん :2008/11/21(金) 15:21:05 ID:dlec4sj6O
古文解釈はじめの一歩ってどうですか?! 文法単語終わったので、解釈入りたいのですが、オススメありますか?志望は法政日大あたりです!
270 :
大学への名無しさん :2008/11/21(金) 16:11:48 ID:5lEMAB5c0
>>268 現役のとき板野信者だったんだよ
板野の買い揃えてDVDまで買ってやってた
現代文はやる前より落ちて、古文も伸びなかった
で、浪人して別のやって今は偏差値70こえた
271 :
大学への名無しさん :2008/11/21(金) 16:23:11 ID:V4E/vTWIO
今から速読古文はきついかな? 問題演習がまし?
272 :
大学への名無しさん :2008/11/21(金) 16:25:19 ID:XJXKKBDcO
>>270 板野の現代文がよくないってのはお前にすごく同意するが、ゴロゴに関しては
かなりいいと俺は思うけどね
俺も浪人だけど、古文単語はゴロゴしか使ってないけどなんとかやっていけてるし
つーか国語やりすぎじゃないか?
文学部志望かい?
板野のDVD買うやついたのかよww どんな内容だった? まず国語にDVD必要ないだろ
早大の文化構想志望なのですが、 古文と漢文の演習の問題集を 買おうと思ってます。 そこで、日栄社の私大の古文Tを 買うつもりなんですが、 オーバーワークor足りない、とか ありますか?; 学校の先生にはセンター対策で 十分対応出来ると言われたのですが…
275 :
大学への名無しさん :2008/11/21(金) 23:54:19 ID:EiibLZeIO
>>274 日栄社で問題演習したいなら、まずは古文(上級)と漢文(上級)をやる。
余裕があれば、私大の古文Tをやればいい。
>>275 レスありがとうございます(^^)
明日書店にて探してみます!
277 :
大学への名無しさん :2008/11/22(土) 01:27:47 ID:OFszlmrDO
今東進で板野のハイパー古文の講座勧められてるんだけど…やらない方がいいかな?
278 :
大学への名無しさん :2008/11/22(土) 07:36:39 ID:rQCkYexDO
>>277 古文はやっていいとおもう。
現代文は絶対やめとけ。あれは勘違いするだけ。
あと早稲田DVDは自分で活字を読めない低脳なら買ってもいいw
当たり前のデータを訳知りに喋るだけだから。テレビショッピング風に。
279 :
大学への名無しさん :2008/11/22(土) 11:00:37 ID:UTJHg3lRO
センターの現代文は過去問が最高の演習だと考えてるんですが、古漢の予想問題集などは過去問と比較してどうなんでしょうか?
280 :
大学への名無しさん :2008/11/22(土) 17:34:57 ID:SlVYvIJ10
読み解き古文単語にもっと早く出会っておけばよかった…。 単語は読解に必要な最低限は入れておいたけど、依然スラスラと読めなくて 困ってたけど、読み解き古文単語で単語補充しつつ、慣れる感覚がいい
281 :
大学への名無しさん :2008/11/22(土) 18:37:50 ID:Sd8FwEYBO
三羽のセンター古文解法マニュアル(名前が確かじゃないです。すいません)って、評判どうですか? 良さそうな気がしたんですが、通用しないとかあったらイヤなので聞いてみました
282 :
szq :2008/11/22(土) 19:41:09 ID:lGwlCLCu0
最強の古文 読解と演習50やってるんだが、ものすごく難しい件orz MARCH志望なんだが、このまま続けるのと、過去問解くのどっちがいいだろうか?
過去問に10票
ヤマのヤマと早覚えの違いについてkwsk テンプレの最後に書いてある感じで本当におk?
テンプレ疑うのにこのスレの住人は信用するのか
286 :
大学への名無しさん :2008/11/22(土) 21:39:00 ID:X3kFft1NO
287 :
大学への名無しさん :2008/11/22(土) 21:41:34 ID:FRx2EcqVO
>>280 もうちょい読み解きの良い所と悪い所教えて
買おうか迷ってる
288 :
大学への名無しさん :2008/11/22(土) 21:55:00 ID:SlVYvIJ10
>>287 使い始めて間もないから、悪い点はまだ特にない
強いて言えば、マドンナ・古典文法を抑えてから読む方が理解し易い
良い点は単語を覚えるだけではなく、読解をつける事が出来る。
英語の速読英単語の古文版と言ったところ。 速読英単語が合うなら
非常にいいかもしれない
>英語の速読英単語の古文版 か・・・ 落ちたらやってみよう。てかやらない方向で
こんな時期だが源氏の漫画1個ぐらい読んどいた方がいいのかね 漫画喫茶とか行った事無いんだが、行けばあるんだろうか
大和和紀の「あさきゆめみし」なら置いてある漫画喫茶は多い 登場人物は異常に美化されとても日本人には見えない しかも女の顔はどれも同じに見える
292 :
大学への名無しさん :2008/11/22(土) 22:40:59 ID:X3kFft1NO
293 :
大学への名無しさん :2008/11/22(土) 22:45:13 ID:FRx2EcqVO
>>288 ありがとう
買うつもりだが、どのくらいのペースでやってる?
てか偏差値59でも支障ないだろうか…
294 :
大学への名無しさん :2008/11/22(土) 22:48:58 ID:2j/ryKoVO
あさきゆめみしは絵的に理解出来ない。 顔が全部同じに見える。
あさきゆめみし完全版の8,9,10が突然市場から姿を消したんだがどうなってるんだ?
あさきゆめみしとか少女漫画コーナーなんて恥ずかしくていけねえよ\(^o^)/ ドラマもせめてもう一期早ければ…
>>296 ドラマkwsk
古文常識ってマドンナだけで大丈夫?
299 :
大学への名無しさん :2008/11/22(土) 23:28:56 ID:UTJHg3lRO
300 :
大学への名無しさん :2008/11/22(土) 23:58:01 ID:ukelqkiMO
読解の良書教えて下さい!
>>294 わかるw
けどあれ7まで読んだら泣けたw
そして源氏に惚れました\(^O^)/
ウツクシスギルw
図書館で全部借りてよんだんだけど
古文常識だいぶわかった(^-^)
あさきゆめみし、
ほんきオススメ(^O^)/
302 :
大学への名無しさん :2008/11/23(日) 00:36:07 ID:alwm4c4cO
早覚え三週くらいして、過去問やったら、ノックアウトでした。センターだけなのですがテンプレみてもわかりません。 コメントお願いします
303 :
大学への名無しさん :2008/11/23(日) 00:36:44 ID:WxZmMQMf0
漢文道場を一通り終えたんだけどもう後はコレを繰り返し復習するだけで漢文対策はばっちり? 漢文道場だけで重要な知識全部カバーできてんの?何か漏れがあったら怖いんで・・・ 多分構文に関してはカバーしきってるんだろうけど単語とか大丈夫なんだろうか ちなみに上智志望
漢文で困ってる人にはZ会の新刊がオススメ
徒然草と枕草子って最初から最後まで似た言葉使って同じこといってる のが多い気がするんだが気のせいだろうか。
306 :
大学への名無しさん :2008/11/23(日) 01:23:21 ID:alwm4c4cO
307 :
大学への名無しさん :2008/11/23(日) 01:31:13 ID:x3wGPyRz0
「歌おぼ」、すごく覚えやすい。
308 :
大学への名無しさん :2008/11/23(日) 02:42:41 ID:MP38MLNS0
古文なんだが 高3 11月全統マーク36点 ベネッセ駿台43点 今までに ゴロゴ、マーク式基礎問題集 古文(平均すると40くらい) をやってきて 入試精選問題集 古文 に取り組んだのだが何から何まで 酷い出来なので古文入門 読解と演習23 をやってるんだがワンランク上から やった方がいいんでしょうか? 法政と関西志望です。 2.今までにやった参考書。 3.模試名を添えた偏差値。 4.志望大学・学部。そこの過去問をやったかどうか。 5.現在何に困っているのか、何を克服したいのかそれについて具体的に。
先月質問した同立を志望している現役なんですけどとりあえず望月とステップアップで今月中には古典文法が一通り終わりそうです… 古文単語帳はマドンナでやっています。この次には読解などをやっていくべきでしょうか? 1日に2時間ほどしか使えないのですが受験には間に合いますか? 受験では古文は7割を取りたいです。 ご回答よろしくお願いします。
教師ではないのであまりアテにならないレスだが、
>>308 「入試精選問題集 古文」は持っているだけで使ってないが、
あの22題で演習して不足する入試問題というものが俺には想像できない
色々な参考書に浮気ばかりしてもあまりいいことはない気がする
表面的に数をこなすよりも少ない問題でも深く研究したほうがいいのでは
具体的に何をやればいいのかは他の人のレスを待って下さい
>>309 読解は文法の参考書でもある程度はできる
文法参考書の例文を現代語訳と比較するだけでも相当のものが期待できる
ただ文脈が絡む問題等はやはり読解の中で演習するしかない
志望校の過去問を研究してから取りかかれば7割なら十分間に合うと思う
(合否のボーダーはどこの大学でもたぶん6割くらい)
308さん同様、具体的に何をやればいいのかは他の人のレスを待って下さい
数カ月前に「やまのやまじゃセンターもできない 読み方も解き方もわかるようにはならない」と言ったら「お前の頭が悪いだけ」と言われました。 しかし必勝マニュアルをやったとたん伸び、参考書が悪いだけと判明。 文系科目だから頭の良さ関係ないと分からない馬鹿共乙
まだ文法を動詞と助動詞ちょっとかじったくらいでマドンナはやって大丈夫ですか?
私大の漢文よりセンターの漢文のがわけわからねえ\(^o^)/
中堅の文学部以外の漢文はたまに凄い簡単なのあるしなぁ 故事成語になってるの出たら、エピソード知ってるだけで勝ちだし
316 :
大学への名無しさん :2008/11/23(日) 20:06:00 ID:53rf6D7DO
はじていの読解使ってる人いませんか? よかったら感想きかせてください
317 :
大学への名無しさん :2008/11/23(日) 20:13:42 ID:XpOceeBK0
「スゴ速」終わりました。 文法は一通り押さえたつもりでしたが、重要語法、結構落ちていました。 前スレに感謝。というか、もっと早く出版してほしかった。
スゴ速ってそんなにいいのか? 一応富井はじていを結構前にやったんだが、 確認用に買ってみようかな。高二でまだ時間あるし やるとしたら土屋公式とスゴ速どっちがオススメ?
古文アレルギーで困っているようならスゴ速がいいかもしれない スゴ速の影響でかがみん古文の続きを考えているがなかなか面白い例文が思いつかない というわけで英作 The classics are not made much of merely because they are old. Those works which are merely old must have ceased to exist with the lapse of time. The classics never go out of existence because they have something which is always new and never grows stale, because they are accepted by the people of any age, not as something old and stale, but as something which is always fresh.
320 :
大学への名無しさん :2008/11/23(日) 21:27:49 ID:vE8vUDHGO
>>318 両方を見比べて合いそうな方をやればいいと思う。
俺は土屋師で旧帝受かったから古文公式222と古文単語222を勧めるが…。
今度スゴ速見てみようかな…。
321 :
大学への名無しさん :2008/11/23(日) 21:39:43 ID:lu+AnF70O
センター古文5点しかできません ゴロゴはBまで覚え、文法も覚えたのに… 助けてください なぜできないんですか?(´;ω;`)
322 :
大学への名無しさん :2008/11/23(日) 21:40:42 ID:XpOceeBK0
>>318 土屋公式をやっていないので、無責任なことは言えませんが…。
「スゴ速」のすごさは、「記憶の定着率」と「勉強する楽しさ」だと思います。
ちなみに開成の先生が書いています。
>>321 一応マジレスすると、文法も単語もただの丸暗記で使えてないんじゃないだろうか。
文法は問題形式になっているものを1冊やると良い。日栄社か、河合のステップアップノートがいいかな。
単語はもう一度意味を確認しつつ、例文と解説も目を通してみる。
文法と単語を完璧にすれば少なくとも半分ぐらいは取れると思う、その後は過去問解きながら読解に慣れていってもいいし
読解の参考書に挑戦してみてもいいと思う。必要だと思ったら文学史や古文常識も1冊やっておくといいかも。
明日スゴ速買ってみるわ 和歌ってことで、暗唱用例文みたいに使えるかもしれんし 文系科目は口に出して覚えて慣れる派なので
>>321 短い文章でいいから徹底的に精読してみ
>かがみんの、のどやかに住みなしたる所は、さし入りたる月の色も、
>ひときは萌え萌えと見ゆるぞかし。
>(かがみんが、ゆったりと住んでいる所は、差し込んでいる月の光も、
>いっそう萌え萌えと見えるものだよ。)
このかがみん古文を自分で解説するとだな、
●「かがみんの」の「の」は主格だから「が」と訳す
●「のどやかに」の「やか」は「のどやか」が形容動詞の語幹であることを表す、
「に」は語尾「なり」の連用形
●「住みなし」の「なし」は補助動詞「なす」の連用形、
「なす」は意識してそうすること(cf. なせばなる)
●「たる」は助動詞「たり」の連体形、
「テイル」と訳す、
「さし入りたる」の「たる」も同じ
●「ひときは萌え萌えと」は現代語と同じ
●「見ゆる」は「見ゆ」の連体形、
準体法だから下に名詞「もの」くらい補って訳す
●「ぞ」は断定の終助詞で「だ」と訳す、
名詞か連体形に接続する
●「かし」は念押しの終助詞で「よ」と訳すので、
「ぞかし」で「だよ」と訳す
となる。
こんな短文でも精読すると大変でしょ
>>321 その文だと、右も左もわからないだろうから、
土屋や望月のセンター対策本読んでみるといいよ
327 :
大学への名無しさん :2008/11/23(日) 22:51:27 ID:lu+AnF70O
皆さんありがとうです(´;ω;`)
皆さんは
>>325 さんみたいに読んでるんですか?><
ぼくなにも考えないで読んでるんですが
それがダメなんですかね(´;ω;`)
センターまであと54日だというのに
もう(´;ω;`)
つーか、正直単語に文法やって5点というのももはや運が悪いとか言うレベルじゃねーぞ 俺今一浪してるんだが 現役時、古文の授業ほぼ聞いてなくて無勉でセンター突入してそれでも6割は取れたぞ・・・ 逆に何か変に難しく考えすぎてるんじゃないかなぁ まあ文法に単語きっちり勉強してみたら8割半行くようになったし 文法と単語やることは大事だと思うけどね、そりゃ
329 :
大学への名無しさん :2008/11/23(日) 22:57:20 ID:53rf6D7DO
>>327 俺も同じ感じだ。
俺ははじてい読解編をやってみようかなと思っている。
なにも考えないのもまずいけど、問題解くときには325ほど細かく読まない。センターはただでさえ時間足りないし… Amazonでも土屋のセンター本ほめてあったし、本屋で眺めてみては?
331 :
大学への名無しさん :2008/11/23(日) 23:01:28 ID:w2y0SPIoO
去年の古文は物凄く簡単
313お願いします
333 :
大学への名無しさん :2008/11/23(日) 23:15:15 ID:rO6hHx9OO
マーチの古文ってやつ買ってきた 明日からやってみる
334 :
大学への名無しさん :2008/11/23(日) 23:23:37 ID:n/gNklm60
古文は文法から固めれば良いってのはよく分かるんだけど 単語を覚える時期はやっぱり古文の文法、解釈を一通り終えた後ですか?
335 :
大学への名無しさん :2008/11/23(日) 23:31:56 ID:ylZIKRBcO
質問よろしいですか? 自分は早稲田社学と人科志望です。 社学に古文がないと油断していてほとんどダメです。この間の代ゼミ早プレだったら満点はとれたのですが、代ゼミセンターで半分でした。 漢文も同様です。 漢文は句形、古文は助動詞、単語(565おそらく完璧ではない)しかやってないです。 古文は助詞や副助詞など完璧に覚えなくてはだめですか?
>>327 俺自身、長文を読む時にはあんなに馬鹿丁寧には読まない
ただ、精読した文章のストックが多いと、
長文の読みが早く正確にできるようになるし、
解釈問題にも当然強くなる
古文も日本語だから大体の解釈なら誰にもできるので点差は開かない
点差が開くのは精読できる実力の有無じゃないの?
そして精読の前提は単語と文法だと思う
337 :
大学への名無しさん :2008/11/23(日) 23:43:31 ID:F/aNWJXqO
スゴ速はまさに珠玉の暗記用例文集。 めちゃ覚えやすい。一気に古文好きになった。 続編希望。
338 :
大学への名無しさん :2008/11/23(日) 23:57:33 ID:AhHdCBOL0
高3受験生です。 今から古典・漢文の勉強を始めようと思うんですけど、なにか良さそうな参考書教えてください 古文は、文法と単語はほぼ完璧なのですが、長文読解になると全く解けません。 漢文はほとんど知識0です。 いろいろ参考書ありすぎて何選べばいいのか全くわからないので、 ここでアドバイスもらったやつ買います。 なんでもいいので言ってください。お願いします。
339 :
大学への名無しさん :2008/11/24(月) 00:00:18 ID:cs2PRE5NO
この時期になっても苦手意識とれない もうマーチ無理かも
>>338 ・どこ大学志望
・センター受けるor受けない
これを書かないとアドバイスができないよ
341 :
大学への名無しさん :2008/11/24(月) 10:21:32 ID:GT99bB+VO
>>338 @古典文法ノート、古文単語演習ノート、漢文の基本ノート(いずれも日栄社)をやる。
A平行して、やった単語集の復習。
>>338 センターなら単語と文法のみでほぼいけるぜ
後は内容が明らかにおかしかったり、現代語で訳されてる選択肢を消せるようになれればおk
343 :
大学への名無しさん :2008/11/24(月) 10:46:12 ID:nQFoXAXz0
338です
>>340 明治志望でセンター受けます
>>341 それ買ってみます!
>>342 それが自分でも何でだかわからないんですけど、できないんですorz
途中で頭の中がぐちゃぐちゃになっちゃって・・・
他にもなんだか良さそうなものあったら教えてください!
解釈本みたいなのも欲しいんですけど・・・
344 :
大学への名無しさん :2008/11/24(月) 12:11:48 ID:CWNrkHdq0
1.学年 高1 2.無し 3.7月進研模試 国語の全国偏差値 50.3 4.センターのみの予定です。 5.古文、漢文がほとんど分かりません。 基礎からやりたいと考え、このスレを一通り読ませてもらって学習プランを考えたのですが、 古文 @「歌でおぼえる古典文法・文学史」でとにかく基礎固め A「超スゴ速 古典文法50」+「ステップアップノート30」で問題演習&定着 漢文 @「漢文ヤマのヤマ」でとにかく句形を覚える。問題は付いてるのでそれで演習 A「早覚え即答法」+「新・漢文の基本ノ-ト」で問題演習&定着 みたいな形にしようかと思うのですが、古文でステップアップノートは「歌でおぼえる古典文法・文学史」とも平行してやったほうがいいでしょうか? どちらも@は高1の終わりまで何回もやろうと思います。
ゴロゴを買おうと思うのですが、文庫と普通の2種類出てますよね これってどう違うんでしょうか? 同じなら、安い文庫の方を買おうと思うのですが・・・・
346 :
大学への名無しさん :2008/11/24(月) 12:35:29 ID:bAe8os2YO
>>342 なんかそういう人結構いるけど本当か…?
ゴロゴやって助動詞助詞基本文法やったけどセンターすらまともに読めない
まず古文って言葉の省略がありすぎて何言ってるかわからなくなる
347 :
大学への名無しさん :2008/11/24(月) 12:35:41 ID:GT99bB+VO
>>343 =
>>338 受験生なら読解だけにかけられる時間無いだろうから、問題演習しながら読解固めるのが最善だろう。
明治なら
>>4 の中級(自信がないなら初級)から一冊選んでやることを推奨する。
>>338 347さんも言ってるけど、解釈の本やってるだけですぐに時間経っちゃうよ
文法・単語と平行して、
・マーク式基礎問題集 古文 河合出版
やって、出てきた重要単語は暗記。全訳よく読んで、自分の読解の仕方がよかったか悪かったか、一問一問考えていくといいよ
349 :
大学への名無しさん :2008/11/24(月) 13:02:17 ID:/njxUl6CO
>>346 傍線部読解、和歌なら品詞分解でなんとかなる。まぁ、ならないときもあるけど。
例えば、傍線の読解で
未然形+ばで仮定にななのに、選択肢では順接になってるとか、
逆に已然形+ば、確定なのに確定になってないとか
で見極めて消去していく。
すると大体2つぐらいに選択肢を絞れる。
後は文脈判断もしくは単語とかで判断。
こういう問題が結構多い。
今回の代ゼミセンタープレの傍線部Aも、これでとける。
350 :
大学への名無しさん :2008/11/24(月) 13:07:43 ID:nQFoXAXz0
>>347-348 親身になってくれてありがとうございます!
>>4 のなかのやつと、マーク式基礎問題集もやってみます!
ほんとどうしていいのかわからなかったので、だいぶ助かりました。
単語と文法をやっても読解がうまくゆかない人は、 自分が読んだ文章に出てきた助動詞の横に その終止形を書き込む習慣をつけると初歩的段階ではいいかもしれない 文法書で断定の助動詞「なり」の連用形「に」を学習しても、 実際に文章の中で識別できなければ意味がない 重要単語、助詞、助動詞、敬語をおさえても読めないような文章は、 他の99%の受験生も読めないからそんなに気にすることはないと思う 第一、6割得点できれば大抵の大学には合格できるはず
sage
355 :
大学への名無しさん :2008/11/24(月) 15:17:08 ID:JN6YQ/Hx0
>>353 古文は単語集もやっとけ。
個人的には「現代語の例文で覚える古文単語250」がおすすめ。
漢文はレ点、一二点くらい分かるならヤマのヤマ省いて
いきなり早覚えでおk。
356 :
大学への名無しさん :2008/11/24(月) 15:39:55 ID:pCT301sy0
上智なんだけど漢文道場と東進の漢文ハンドブックてやつで知識・演習共に十分? Z会の新刊が今月出たみたいだけどそれで単語増強したほうがいいのかな
357 :
大学への名無しさん :2008/11/24(月) 15:53:37 ID:CWNrkHdq0
>>355 ありがとうございます。
書き忘れてましたが古文単語集はマドンナをもう買ってしまいました・・・
いきなり早覚えでOKなんですね。
さらっと読んでみたんですけど書いてあることが少ないようなヤマのヤマにしたんですけどそれなら、
早覚え+新・漢文の基本ノート→ヤマのヤマでいいでしょうか?
あと、ステップアップノートは
>>344 のタイミングで使うので大丈夫でしょうか?
358 :
大学への名無しさん :2008/11/24(月) 16:02:54 ID:CWNrkHdq0
>>357 の訂正。
>>355 ありがとうございます。
書き忘れてましたが古文単語集はマドンナをもう買ってしまいました・・・
いきなり早覚えでOKなんですね。
さらっと読んでみたんですけど書いてあることが少ないような気がしたんで先にヤマのヤマにしたんですけどそれなら、
早覚え+新・漢文の基本ノート→ヤマのヤマにします。
あと、ステップアップノートは
>>344 のタイミングで使うので大丈夫でしょうか?
359 :
大学への名無しさん :2008/11/24(月) 16:29:54 ID:3xhdbV400
高二の初学者だけど、 歌おぼは、望月実況中継の補助教材みたいに使ってる 望月で次から次に覚えることが出てきて混乱してたときに 歌おぼに出会って、今いい感じで望月がすすんでる
360 :
大学への名無しさん :2008/11/24(月) 17:18:32 ID:WzrmlvXLO
565単語いいな 板野は変な問題集とか出さないで565だけだしとけば神だったのに
助詞 助動詞はなんとかマスターしたんだが、敬語法で詰まった; 侍るとかたてまつるとかさっぱりわかんねぇ… みんな余裕でこなしてんのかな?
362 :
大学への名無しさん :2008/11/24(月) 18:47:11 ID:bAe8os2YO
板野の早稲田の国語買った人いますか? どんな感じか教えてください
>>360 確かにガンガン意味覚えられるからいいなとは思うけど
実際に入試問題解いてみると出ないんだよね〜
文中にはそこそこ出てくるから、
565やったから問題が解けるんじゃなくて
565やると文章の意味がなんとなくわかる
って程度に考えとけばいいと思う。ってか俺はそうしてる。
565に限らず単語帳ってそういうものだろ
366 :
大学への名無しさん :2008/11/24(月) 22:36:21 ID:SA0gdoYJO
センター追試の古文キツくないか? 全くできなくてヤル気喪失WWW
367 :
大学への名無しさん :2008/11/24(月) 23:29:44 ID:pCT301sy0
>>356 をだれか
古文なら早稲田以外は楽勝なんだけど
368 :
大学への名無しさん :2008/11/24(月) 23:42:57 ID:gvGLoTDYO
>>367 別にやらなくてもいいだろ
余裕あって差をつけたいならやればって感じだけど、道場のがレベル高そう
今までマドンナを使ってきたのですが最近問題集を解き初めて 載ってない単語が結構出てきます 青学志望なのですが、赤本にも600語覚えろみたいなことが書いてありました。 単語はそんな覚えなくてもいいみたいな事も聞いたことあるのですが もう一冊単語帳を買った方がいいんでしょうか? 長文失礼しました…
>>369 マドンナ的に言うと、載ってない単語=知らなくて良い単語だったはず。
でも、飛ばして文脈取れないなら青学的には必要な単語ってことかな
青学は受けないからわからないけど、全受験生に向けられた参考書より青学受験者に向けられてる赤本を優先すべきだと思う
600はいくらなんでも必要ない。赤本は信用ならん。 350〜400語くらい覚えたほうがいいと思うけど、新しい単語集は今からじゃ消化不良に終わる可能性大。 この時期は長文解きまくって、しらない単語をそのつどノートに整理して覚えていった方がいい。
そんなひとのための565 一週間で覚えられる
早い回答ありがとうございます! 今までは載ってないやつは辞書で調べてノートにまとめてました そのいちいちまとめる時間が勿体無いなと思っていたのですが、 今から他の単語帳始めるのも中途半端に終わってしまいそうです… このままやってみます ありがとうございました!
真面目に勉強してるじゃない まとめる時間もったいないなんてことないよ 時間かけただけ力になるから がんばれ!
>>374 本当にありがとうございます
周りはライバルばかりで頑張れなんて言われないので
とても嬉しいです(´;ω;`)
頑張ります!
376 :
大学への名無しさん :2008/11/25(火) 02:13:55 ID:ge3pTw3AO
>>361 吉野のスーパー古文敬語いいよ
俺も敬語苦手だったんだがこれやって感動した
このスレではあんま話題になってないみたいだけど敬語って詳しく扱ってる参考書あんまないし盲点になりやすいところだからこれはマジでいいと思った
まああくまで俺の主観だけどな
377 :
大学への名無しさん :2008/11/25(火) 02:55:22 ID:dKpRvyLKO
吉野の敬語は神 俺も絶賛する
379 :
大学への名無しさん :2008/11/25(火) 04:26:31 ID:tsHk1MhnO
高3の医学部志望の者です。 センターで古漢で国語の点を稼ぎたいのですが、今まであまり古漢の勉強したことないんです。。 今、古文はひたすら単語(マドンナの)を覚え、漢文は早覚えを使って勉強をしています。 自分がやっている方法でセンター大丈夫なのでしょうか?
380 :
大学への名無しさん :2008/11/25(火) 04:40:37 ID:e59viPf+0
>>376-377 -378
俺にはあんまり良さがわからなかったんだけど吉野の敬語のどのあたりが良いと思ったの?
かがみん敬語を考えてみた <尊敬> 動作をする人への敬意 「〜が」となっている人を高める 「〜ナサル」「オ〜ナル」と訳す ●かがみん、歩きたまふ。 (かがみんが歩きなさる。かがみんがお歩きになる。) 「歩き」があるので「たまふ」は補助動詞 ●かがみん、おはします。 (かがみんがいらっしゃる。) 「おはします」は本動詞 <謙譲> 動作を受ける人への敬意 「〜に」「〜を」となっている人を高める 「〜申シ上ゲル」と訳す ●白石、かがみんに萌え奉る。 (白石がかがみんに萌え申し上げる。) 白石のことはぜんぜん敬ってないことに注意 <丁寧> 話題とは関係なく読者への敬意 訳は「デス、マス、ゴザイマス」 ●白石、かがみんに萌えはべり。 (白石がかがみんに萌えます。) 演習は「新・古文単語演習ノート」の該当ページでどうぞ こんな時間に何やってんだという話はなしで( ̄ー ̄;
382 :
大学への名無しさん :2008/11/25(火) 08:00:33 ID:1RsMoP87O
>>380 俺も敬語だけ吉野使ったけど、どこがいいと言われたら困るなぁw敬語はそれしか使ってないから比較できんwただ理解できたのは確かだな
その本といてから河合かベネ寸記述模試うけたら古文60点中48点ですた。ちなみに敬語問題は満点。たかが敬語って思うかもしれないが俺には大きな進歩だったお
最近よくががみんでてくるけど、同じひと?
文法も単語もやったけどよめねえ。何言ってるのかさっぱりわからなくなる。 勉強できてなかったんだな…。
385 :
大学への名無しさん :2008/11/25(火) 13:58:08 ID:UTA0d0qLO
崖っぷちです。 読解いく前に文法のここは完璧にしとくべきという分野がありましたら教えて下さい。 ゴロゴ覚え望月数周読みステアプやっています 学習院志望です。
387 :
大学への名無しさん :2008/11/25(火) 16:42:03 ID:0Ue78x8lO
>>386 ステップアップで出たところは全部押さえること。
残念だがこれ以上の近道は無い。
単語も文法もやったつもりなのに長文意味不明 いったい何の話をしているの?登場人物は誰?何人? 何が言いたいの?全く意味が解りません もう完全に人生終わった
解説の訳見ながら古文見ていくとか精読とか。
>>387 そうですか…
どうも。
古文得意な人とか羨ましい
391 :
大学への名無しさん :2008/11/25(火) 18:24:05 ID:BaXlqqc7O
俺も望月何周かやったし、単語もそこそこやったんだが、どうも読めないなぁ。やはり読み不足なのだろうか…
392 :
大学への名無しさん :2008/11/25(火) 18:29:59 ID:JZQm39meO
>>388 主語を補って読むってことと、主語転換用法を覚えること。
この2つを実践するだけで、理解力はます。
嘆いてる暇があったら、やってごらん。
まだ後もう少し時間がある。
頑張ろうぜ。
393 :
大学への名無しさん :2008/11/25(火) 18:54:06 ID:JZQm39meO
>>391 回数こなすしかない。って思ってた時期が俺にもありました。
読解やってないなら、今からでも遅くないからやって、それから読み解きでひたすら多読
すれば読めるようになるよ。
読み解きじゃなくても、河合のマーク式問題集でもいい。
敬意の対象がイミフ 話し手とか読み手とか○○天皇へとかもう何がなんだか\(^o^)/
395 :
大学への名無しさん :2008/11/25(火) 19:11:01 ID:JZQm39meO
396 :
大学への名無しさん :2008/11/25(火) 19:13:01 ID:JZQm39meO
>>394 地の文か会話文かで見分けましょう。
地の文では、書き手からの敬意。
会話文では、会話しあってる人同士の敬意。
主語がどこでかわるのかよくわかんない・・・ 訳みてもイマイチ納得できないし 誰か教えて下さい
>>397 主語が変わりますよって目印が、実はあるんです。
ど、ば、を、に、が
が目印。
ただ、全部に当てはまるかっていうとそうではないので、あくまで目印程度でどうぞ。
むぅdクス 数こなして慣れるしかないんだよな 『参りなさる』だと『参り』と『なさる』で尊敬の対象変わるとかもうね・・・
400 :
大学への名無しさん :2008/11/25(火) 19:37:32 ID:DjmzMlTgO
敬語で主語がわかるってマジ?
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
402 :
大学への名無しさん :2008/11/25(火) 20:56:48 ID:+pVDhfmbO
今日本屋行ったら、マ―チの古文というのが売ってて 中見たら助動詞の活用三つ覚えれば十分 これ一冊でマ―チの古文は大丈夫!みたいな感じだったんだけど ほんとか? 誰か詳しく知ってる人 レビューよろしく頼む
403 :
大学への名無しさん :2008/11/25(火) 21:02:27 ID:K1W5JK3eO
>>400 それはない。
例えば
参り給ふ。だと
参るは謙譲語だから参られる人への敬意。
給ふは尊敬語だから参る動作主への敬意。
>>398 そこできってよんでみます
ありがとうございます!
でもいきなり今まででてなかった人とかがでてきて、は、誰のことば?みたいになっちゃうんです(´;ω;`)
>>404 答えになるかどうかはわからないけど
AさんとBさんがいるとします
(このAさんとBさんがわからんってことを聞いてんだよカス、ってな場合は、ちょいとわからない。
だいたい、主語は最初に明記されますんで。)
最初にAがなんかした、次にBがなんかした。
のように、交互に喋ったり、行動したりするんです。
で、その主語が変わるときってのが、さっきあげた、どばをにが。
A〜ば、B〜ど、
みたいな感じ。
で、主語は基本的一度でてくると以後でてこないので、
その都度その都度で、自分で主語を補っていかないとならない。
抽象的で申し訳。
禁句かもしれんが、富井のはじめから丁寧にの読解をさらっと立ち読みだけでもしてごらん。
答えみつかるかも。
長文失礼。
406 :
大学への名無しさん :2008/11/25(火) 22:00:32 ID:whwWXi8hO
マドンナ古文読解を買いました。
>>4 における
どのくらいの級に位置しますか?
読み解き古文単語終えて古文上達やったらMARCHはおk?
408 :
大学への名無しさん :2008/11/25(火) 22:35:08 ID:BfuNxIjb0
>>407 読み書き+中堅私大をやっている俺だが、今のところ問題はない気がする
強いて言えば、古文常識系列が少し足りないくらいか
409 :
大学への名無しさん :2008/11/25(火) 22:36:33 ID:ZN5lWFjpO
立教、学習院志望ですが、最強の古文やる必要ありますか? テンプレだとそのレベルはどのあたりの問題集でしょうか?
410 :
大学への名無しさん :2008/11/25(火) 22:51:34 ID:EkIY8e+RO
>>393 河合のマーク式問題集で読解の練習できますか?読解の本やってる時間がなくて…
411 :
大学への名無しさん :2008/11/25(火) 23:21:08 ID:VsPaxOXeO
412 :
大学への名無しさん :2008/11/25(火) 23:49:48 ID:JkVGizeB0
>>410 河合のはあくまでも問題集だから、多読として使うのが一番いい。
すらすらじゃなくても、ある程度は読めるよ。
ってんなら、問題集で攻めれば言いし、
まったくお手上げなら、時間がなかろうが、ちょっとでもいいから読解やる。
主語の転換だとか、主語補うだとかそういう最低限のルールを覚える。
単語とかある程度入ってるなら、読解をささっとやって、後多読。
がいいんじゃないかな。
>>411 とりあえず、565の単語を全部覚えて、後、文法書一冊やる。
助詞は全部覚える必要はないけど、覚えておいて損はない。
必要最低限で済ませたいなら、565の巻末にある、565文法やればいいと思う。
それでも心配なら、ステップアップノートでもなんでもいいから文法一冊やる。
でも、早プレで満点なら、センター形式になれればいいんじゃないかな?
413 :
大学への名無しさん :2008/11/26(水) 00:22:13 ID:BSxtbB75O
>>393 dクス。
だよね。今まで文法や単語知識ばっかやってたからこれからがんがって読解中心にやってみる。
やはり言語関係は古文だろうが漢文だろうが英語だろうが多読が最善なんだなぁ。
414 :
大学への名無しさん :2008/11/26(水) 00:24:54 ID:BIrSsgnPO
高三慶應志望だけど何がおこるかわからんから滑り止めの為に十月ぐらいから突貫で古典はじめた者ですが 実力皆無の状態から ・マドンナ単語 ・望月実況 を現在それぞれ完璧にしたんですが これから ・元井太郎のおもしろい〜 に行っても大丈夫でしょうか?
>>400 シチュエーションによってはわかる
例えば、
●白石、歩く。かがみん、歩きたまふ。
となっていたら、白石には敬語を使わないが、
かがみんには敬語を使うことがわかる
(「たまふ」は尊敬語の補助動詞)
そこで、
●萌え奉る。
とあったら、
「奉る」が謙譲語の補助動詞だから、
まずかがみんを「動作を受ける側」に設定して、
■(がかがみんに)萌え申し上げる。
と解釈できる。
登場人物が二人なら、
白石には敬語を使わないから、
主語に設定し、
■(白石が)(がかがみんに)萌え申し上げる。
と主語が補える
基本はこんなところだと思う
>>383 たぶん今のところかがみん云々と書いてるのは俺だけ
ラクに要点が学べるかがみん古文を考案中( ̄ー ̄;
古文漢文ってセンターのみなんだよね 何か良い本教えてくれ
417 :
大学への名無しさん :2008/11/26(水) 00:59:53 ID:X8+ibkte0
質問です。 上の方で評価が高い近刊書籍は 超スゴ速古典文法50 文脈で学ぶ 漢文句形とキ−ワ−ド ということですか? また 「得点奪取 漢文」ですが 検索すると古い版と2004年発行の現在の版があるようです。 古い版は親戚の元受験生が持っているようでもらえるかもしれません (少し離れたところにいるので今は見られません)。 新版だと書店取り寄せになりそうです。 新版を購入したほうがいいでしょうか? 著者が新版だと増えているようなので気になりました。 アドバイスお願いします。
許す。かがみんもっとやれ いや、やってください
>>405 うわー><
丁寧にありがとうございます(´ω`)
一文一文主語補ってやってきます!
センターは古文使わないんでまだ少し時間あるから頑張ります!!
安定させてみせる\(^O^)/
本当にありがとうございます><
420 :
大学への名無しさん :2008/11/26(水) 02:55:42 ID:UZ8N/j8nO
421 :
大学への名無しさん :2008/11/26(水) 02:56:52 ID:je7oLT4zO
>>412 ありがとうございます。
早稲田志望は文法は助動詞以外完璧じゃなくても大丈夫ということですね?
最低限覚えておかなくてはならない文法事項はありますか?(助動詞以外)
あと読解はZ会の古文上達と過去問で大丈夫ですか?
ほかの方も回答よろしくお願いします。
422 :
大学への名無しさん :2008/11/26(水) 07:00:17 ID:h1fcgVA7O
望月のハイレベル古文やった人いる? どうかな?
423 :
大学への名無しさん :2008/11/26(水) 09:55:03 ID:RCKzmObiO
>>412 読解お手上げです…
何か読解のいい参考書勧めてもらえるとありがたいです!
424 :
大学への名無しさん :2008/11/26(水) 10:38:10 ID:EMrwi5yQO
>>421 いや、早稲田の古文のレベルがわからないから、なんとも言えないけど、
早プレで、勘でなくてちゃんと解いたのであれば、ちゃんと早プレレベルは解けるってことでしょ?
心配なら文法書一冊やったほうがいい。
それが一番。
助動詞以外に重要なのは終助詞、後助動詞、敬語の判別。
願望の終助詞「なむ」の識別とかね。
助動詞「る」とか「し」とか
敬語は誰への敬意か
ってのが重要。
Z会とかのはわからんから、他の人にまかせた。
まぁ、ある程度読めるなら、過去とZ会でいいと思うけど、
お手上げなら、読解本一冊やる。
425 :
大学への名無しさん :2008/11/26(水) 10:40:03 ID:EMrwi5yQO
>>423 禁句かもしれんけど、富井のはじめから丁寧にの読解編。
これやって、最低限の古文読解のルール理解したら、後は多読でいいんじゃないかな?
426 :
大学への名無しさん :2008/11/26(水) 10:48:08 ID:eElTBP8b0
超スゴ速古典文法50は著者か関係者の宣伝っていうか自演だから 書店でよく見極めたほうがいい。
427 :
大学への名無しさん :2008/11/26(水) 11:44:32 ID:JEmyFEAoO
>>425 何で禁句かもしれないの?
あれ良書だと思うんだけど…
428 :
大学への名無しさん :2008/11/26(水) 12:12:01 ID:EMrwi5yQO
>>427 一時期荒れてなかったけ?
富井のはじていかなんかで。
違うスレだったかな?
まぁ、そういうわけで、荒れるかもしれないけど、という意味合いを含めて発言したんだゆ。
429 :
大学への名無しさん :2008/11/26(水) 12:22:32 ID:UZ8N/j8nO
430 :
大学への名無しさん :2008/11/26(水) 12:53:36 ID:RCKzmObiO
>>425 はじていですか!あれは法政と日大なんですけど大丈夫ですかね?
431 :
大学への名無しさん :2008/11/26(水) 13:00:40 ID:EMrwi5yQO
>>409 その著書使ったときないから何も言えないけど、
どこだったかで凄い難しいって読んだきがする。
一応テンプレには、上級に位置付けられてる。
まぁ、問題になれるだとか文章になれるだとか、そういう用途で使ってもいいんじゃない?
432 :
大学への名無しさん :2008/11/26(水) 13:11:12 ID:EMrwi5yQO
>>430 関係ないよ〜。日大だろうが何大だろうが、基礎やんないとどうにもならんす。
初期のスレでは、評判よかったし、テンプレにも入ってる。
読解の基礎が載ってて、ほとんどこれ一冊で読解はいらんと思う。
やってみて、もの足りんと感じたら駿台文庫の読解やるといいかもね。
ただ、時間があればの話だけど。
後、重要なの忘れてたんだけど、和歌対策もしたほうがいいよ。
来年でるかもって蛍雪時代っていう旺文社の雑誌に書いてあった。
和歌で評判いいのってマドンナだったけ?
和歌詳しい人、まかせた。
433 :
大学への名無しさん :2008/11/26(水) 13:36:48 ID:nOTPOIsi0
早稲田は超細かい文法がたまに出る年がある 「る」「らる」の使い分けとか それでも合格者は普通に解けないといかんからね 年一回の入試なんだから「これぐらいはでないだろう」とかの油断は禁物
>>433 ア段音系にるで
それ以外はらるだっての
そんな誰でもできる
435 :
大学への名無しさん :2008/11/26(水) 16:41:55 ID:RCKzmObiO
>>432 アドバイスありがとう!駿台のってテンプレにある解釈のはじめの一歩ってやつかな?
436 :
大学への名無しさん :2008/11/26(水) 17:00:27 ID:EMrwi5yQO
>>435 解釈の方法と一歩があるけど、
はじていからランクアップと考えるなら解釈かな?
かなりかっちりした作りで、何いってんの?ってなるときあるけどね。
437 :
大学への名無しさん :2008/11/26(水) 17:23:48 ID:xagSJm43O
438 :
大学への名無しさん :2008/11/26(水) 17:26:32 ID:RCKzmObiO
>>436 一歩とはじていだったらはじていの方が良書ですかね?
文学部でもない限りそこまで難しい問題は出ない 問題はしっかり大学側が考察していないがための、解答どれだよっていう悪問
漢文が必要になりレ点と一二点くらいしか覚えてないんですが早覚えとヤマのヤマどちらが良いでしょうか?
443 :
大学への名無しさん :2008/11/26(水) 18:43:50 ID:EMrwi5yQO
>>438 強くはじていを勧める。
良著だし、いきなりかっちり型の駿台やるよりはいいと思う。
444 :
大学への名無しさん :2008/11/26(水) 18:50:38 ID:EMrwi5yQO
>>379 どれだけ余裕があるかわからないけど、
まだ単語しかやってないなら、今すぐに文法と活用覚えて、それと平行して読解。
そしたら、多読。
後、マドンナだけでセンター乗りきれるかわからんからというか、
センターの文章読めないだろうから、
また荒れるかもしれないけど565で一気に覚えるか、600語台の単語やったほうがいい。
445 :
大学への名無しさん :2008/11/26(水) 19:30:20 ID:BIrSsgnPO
446 :
大学への名無しさん :2008/11/26(水) 20:13:32 ID:aLIdlJkCO
>>445 今から読解本やる時間あるなら元井でいいと思う。
時間ないなら、河合のマーク式基礎問題集。
447 :
大学への名無しさん :2008/11/26(水) 20:36:52 ID:fH3hbcss0
【センター試験国語古文の点数が面白いほどとれる本 新出題傾向対】と 【元井太郎の古文読解が面白いほどできる本】どちらが言いと思いますか? 1.高3 2.565単語のみ 3.駿台で43 4.専修経済(過去問はやってない) 5.古文常識や古文読解が苦手です。
448 :
大学への名無しさん :2008/11/26(水) 20:40:55 ID:EMrwi5yQO
>>447 読解なら後者。
はっきり言って、前者のやつは読解には役立たんよ。
449 :
大学への名無しさん :2008/11/26(水) 20:53:13 ID:fH3hbcss0
450 :
大学への名無しさん :2008/11/26(水) 21:09:37 ID:RCKzmObiO
>>443 でははじていやって河合のマーク式問題集で大丈夫でしょうか?
いちおステップアップはやりました!
451 :
大学への名無しさん :2008/11/26(水) 21:26:30 ID:r/hR9RM50
満点のコツとz会の解決!ならどっちのほうが センター9割狙えますか?
452 :
大学への名無しさん :2008/11/26(水) 21:34:16 ID:rN264CGvO
いま高2で定期テストが終わった金曜日から受験勉強を始めます。 高校入ってからは全くの無勉ですがMARCHを狙っています。 本気でやる覚悟はできています。 そこで古文・漢文は最初は何を勉強すればいいんでしょうか?? よろしくお願いいたします。
453 :
大学への名無しさん :2008/11/26(水) 21:45:40 ID:EMrwi5yQO
>>450 うん。後は、はじていでやった事を意識して多読すれば大丈夫。
で、マーク式基礎が終わったら、
もう一週するのもいいし、センターなりなんなりやればいいとおも。
まだいけるから、がんばりませう。
454 :
大学への名無しさん :2008/11/26(水) 21:50:51 ID:EMrwi5yQO
>>452 とりあえず、テンプレに書かれてるやつやればおk
まぁ、古文の場合は、単語、文法、読解の3つやればいい。
もちろん、文法で助動詞の活用とか覚えること。
マドンナ、ステップアップノート、富井のはじめから丁寧に読解
の三著から始めればいいんじゃないかな。
漢文は、ちとレイアウトが見にくいけど、Z会の新しいやつでいいと思う。
早覚え使ってんだけど今年のセンター漢文の問2のBは 早覚えじゃ出来なかったよね?
456 :
大学への名無しさん :2008/11/26(水) 22:26:44 ID:wVE8mjpoO
真夏夜淫夢記 第1帖「荒武者脅迫 貴族従者逆襲之巻」 今は昔三浦といふ男、従者と蹴鞠に興じ牛車にて帰りたる折、裏通りに黒塗りの牛車ありて、谷岡なる荒武者乗りけるを 三浦の牛車が後より当てにけり。黒塗り牛車より出でたる谷岡いと怒りて「牛車より降り参れ、免状あらんや、免状見せよかし」 と声挙げる様かまびすし。牛車操りたる中田冠者は三浦の従者なり、取り出だしたる免状をささと奪いたる谷岡 「うぬら我が牛車に連れ参れ」とて先に根城に戻りけり。 根城に入りたる三浦と従者、谷岡に「免状返し頂きたく候」とて懇願せるを、谷岡「そが謝りたるや、とくとく土下座すべし」 とて怒り抑ふるを知らず。土下座したる三浦と従者、かうべ垂れ下げ「スンマセンデシタ」と只管謝りにけり。谷岡 邪なる笑みにて「免状返してほしくば狗真似為せ四足にて」とて命じたり。「急ぎたれ」とて急かしたる谷岡をかし。 三浦「為せば免状返さんや」と尋ねたるを谷岡「慮らんや」とて含みたる。四足になりたる三浦に谷岡「狗なれど衣服着けたるは如何に 中田なるや、脱がせよかし」とて中田冠者に、三浦の袴褌すべて脱がせたる谷岡「愚者なりや」とて満ちたる笑みを浮かべにけり。 さらに喜びたる谷岡「べうべう狗の如く吠えよかし、みたびなり」とて命ずるを、 三浦衣服なく四足の姿にて「べうべうべう」とて 狗真似たる様もまたをかし。 三浦を回させ吠えさせしむるを物足りず感ずれば、谷岡「何ぞ足らずや、何や、頸輪せよかし 中田、頸輪させしめ、尻を我にむけよ急ぎて」とさらに命じたれば、三浦に飼い狗が如き頸輪着きたり。
457 :
大学への名無しさん :2008/11/26(水) 22:27:29 ID:wVE8mjpoO
谷岡、平手にて 三浦の尻を叩きて「汚き尻なりや」といへり。さらに指にて三浦の菊門を攻め入りたるを三浦善がりて、 谷岡が三浦に「心地善きやういなるやこは」とて尋ねるを三浦「はい」とて答えければ谷岡「力抜け」とぬかることなし。 谷岡「うぬらもよく見よかし」 とて従者に諭しければさらに三浦善がりたれば、谷岡「何ぞ感じたるや」とてさらに攻めにけり。 谷岡「べうといへよかし」と命ずれば 三浦「べうべう、アッー!」とて悶じながら啼きにけり。 谷岡、張子取り出だして三浦の菊門に挿れ差して「尾ぞ生えにける」 と喜べり。 張子によりて責められたる三浦の啼き声べうにあらずアッー!なり。頸輪を引きたる谷岡「心地善きや 心地よきと言えよかし」 とて詰めければ三浦「ンギモッヂイイ」と答へり。
458 :
大学への名無しさん :2008/11/26(水) 22:42:38 ID:EMrwi5yQO
>>455 このスレでも度々でてたんだけど、通用する派としない派がいるんだよ。
まぁ、早覚えも昔のやつだからね。
素直に違うのに移行したほうがいいよ。
>>そうなの?ありがと。 でもあと2ヶ月もないから今更移行はきついかな・・
460 :
大学への名無しさん :2008/11/26(水) 22:48:39 ID:h1fcgVA7O
461 :
大学への名無しさん :2008/11/26(水) 22:52:05 ID:JEmyFEAoO
>>443 横からスマンm(__)m
はじてい終わらしてから復習しつつ、駿台の解釈やるのってどう思いますか?
中堅私大古文は大体7割くらいで、2題くらい全く読めなかった文がありました。。
462 :
大学への名無しさん :2008/11/26(水) 23:01:33 ID:rN264CGvO
>>454 ありがとう。本当にありがとう。
565の名前をちらほらきくけどマドンナで大丈夫なんだろうか??
高二文系です。 ゴロゴはまだ始めたばかりで偏差値は50前半だとおもいます。 富井のはじていをやっているのですが、 そのあとにやる問題集を持っていないので何かオススメを教えて下さい。
464 :
大学への名無しさん :2008/11/26(水) 23:17:01 ID:EMrwi5yQO
>>461 うんとね、それで安心だ。ってならやってもいいと思う。
内容としては、はじていをちょいと小難しく、詳しくしたような感じ。
しごく個人的に言うと、はじていをさくっとやって多読の方がいい。と思う。
465 :
大学への名無しさん :2008/11/26(水) 23:19:40 ID:EMrwi5yQO
>>462 両方とも、長所と短所があって
マドンナ
長所:語源から学べる。
語義が多い。
便利なカード付き。
別売りの練習帳使えば効果うんばい。
短所:単語数が少ない。
565
長所:ゴロですっと覚えられる。
単語数が多い。
CD付きならまめちゃんの声が聞ける。
これやればある程度古文読める。
短所:語義が少ない。
語源がわからない。
センターに対応とかいってるけど、たまに歯がたたない時がある。
模試には通用しない。
って感じかな。
一番いいのは併用だね。
ゴロから初めて一気に覚えて、語源の載ってる単語集で語源補うとか。
466 :
大学への名無しさん :2008/11/26(水) 23:43:14 ID:JEmyFEAoO
>>464 助かります。
中堅私大古文って簡単な方なんですよね…?
次にやる問題集はどれがいいでしょうか?
一応今決めてるのは河合のマークとセンター過去問をひたすら解くってことです。
参考にしたいので教えてください!
>>462 高2なら時間もたっぷりあるだろうし、565と学校指定の単語帳の併用が良いと思う
すんなり入ってくるってんなら565いらずに学校指定のだけで良い
指定で買わされてないならどれでも良いと思うが、565やマドンナは時間短縮のための物な気がする
468 :
大学への名無しさん :2008/11/26(水) 23:47:34 ID:EMrwi5yQO
>>466 自信があるなら、河合実践模試、過去問でいいと思うけど、
心配なら河合のマーク式基礎問題集を勧めるよ。
俺も中堅志望なんだ。
お互いがんばりませう。
469 :
462 :2008/11/26(水) 23:52:34 ID:rN264CGvO
>>467 ありがとうございます。時間があるといって油断してきたのが僕です。
分かりました。中央図書の古文単語というのを買わされたと思います。
やはりマドンナより565でしょうか??
富井は買ってみます。
古文が全くわかってないので基礎からやっていきます。
ありがとうございます。
470 :
大学への名無しさん :2008/11/27(木) 00:01:05 ID:JEmyFEAoO
>>468 そうですかー。
ありがとうございました!
マーチ志望ですが、漢詩ってやったほうが良いのでしょうか? 全然わからないんですが。
浮生如夢、寸歩外皆闇夜矣。須及時娯楽耳。
474 :
大学への名無しさん :2008/11/27(木) 14:56:52 ID:Y/xL/WXHO
センターは使いません泣
475 :
大学への名無しさん :2008/11/27(木) 15:16:56 ID:nBON0eNBO
>>474 自分の志望学部の過去問やって、漢詩がでないなって思ったらやらない。
一年でもでてたらやる。
つか、韻だけ覚えてた方がいいよ。
早稲田脂肪 漢文どげんすれば?
477 :
大学への名無しさん :2008/11/27(木) 19:36:44 ID:fhYp/gMrO
いま高校3年なんですがいまから古典なにしたらいいですか?? 土屋の古文講義1とかやってもいいんですかね?? センターまでにある程度完成させたいし、一般には完璧にしたいです。 志望校京都産業大学です。 アドバイスを…
478 :
大学への名無しさん :2008/11/27(木) 19:44:01 ID:dfp2C9l9O
>>476 福岡人ナカーマ
やまのやまやればいい。俺も早稲田法でそれやってるお
479 :
大学への名無しさん :2008/11/27(木) 21:16:11 ID:CxFJQLwNO
富井のはじていと望月実況中継は、どっちが到達レベルが高いですか?
480 :
大学への名無しさん :2008/11/27(木) 21:57:19 ID:/VMga4C40
漢文、早覚えにするかZ会の新刊にするか迷ってるんだが どっちにするべきか つーか新刊ってどうなん? 漢文がレ点がわかるだけレベルのド素人高2的にはなかなかよさそうな本に見えるんだが
481 :
大学への名無しさん :2008/11/27(木) 22:25:58 ID:4lXDUc8x0
>>481 俺両方やってるわ
漢文に割ける時間があまりなければ、
早覚えだろう
講義形式で説明されているので、暗記もしやすい
じっくり取り組みたいなら、情報量の多いZ会の新刊もいいと思う
関係ないが、Z会の「漢文入門」も良書だ
482 :
大学への名無しさん :2008/11/27(木) 22:27:58 ID:rSddqwvg0
漢文道場終わったけどそのZ会のは役立つかな? 上智だから漢文結構難しいんだけど
483 :
大学への名無しさん :2008/11/28(金) 01:30:52 ID:qdlxvlYQO
なんで「焼く」は下二段なのでしょう
他動詞 肉を「焼く」 →焼かず四段 自動詞 肉が「焼ける」 →焼けず下二
485 :
大学への名無しさん :2008/11/28(金) 01:38:18 ID:JydnuDHxO
センターの漢文は早覚えだけで9割いく?
>>485 過去問やってみりゃいいじゃん
9割いくかいかないかなんて人によるでしょ
487 :
大学への名無しさん :2008/11/28(金) 06:56:46 ID:gX497K/KO
助動詞「なり」の上が撥音便化されてたら必ず伝聞・推定という判断でよろしいのでしょうか?
488 :
大学への名無しさん :2008/11/28(金) 09:17:18 ID:37reidMO0
>>481 サンクス
なるほどなぁ
正直どっち使うか迷うなw
489 :
大学への名無しさん :2008/11/28(金) 09:26:30 ID:RYqUvxsYO
>>487 いや。両方ある。
ただ、吉野の本によると、
大体伝聞推定聞く場合は、「なり」に線をひいてくるらしい。
逆に、「な」に線ひいたのがあったら、それは断定。
だそうだ。
まぁ、線がひいてなかったら、文脈判断でがんがれ。
490 :
大学への名無しさん :2008/11/28(金) 15:30:41 ID:qdlxvlYQO
>>484 ありがd
ただ「ず」をつけて判定ってわけにはいかないのか……(´・ω・`)
古文漢文は大学受験の中で一番役に立たないと思う 他の教科はなんらかの役に立つ部分を見つけ出し興味が持てたが 古文漢文を勉強する意味がわからない ゆえに勉強していなかったので点数は壊滅状態 中学レベルからヤバイです なんとかして古文漢文せめて半分でいいので取れる方法教えてください
三国志そのうち原書で読みたいから頑張ってる
中学レベルのやつが古典は役に立たないとか言っても、かたはらいたいわ 勉強してから言えよ
だから勉強しようとしてるんだが 大学受験には役に立つので
495 :
大学への名無しさん :2008/11/28(金) 16:57:28 ID:vbOyz9QNO
もう1年あるじゃないか
短歌に興味でると古典が楽しくなる
>>487 そうでしょう?
もしかしたら例外があるのかもしれないけど、
大学受験レベルではそう思っていても問題ないと思う
498 :
大学への名無しさん :2008/11/28(金) 21:00:56 ID:VHUbnag50
学校の授業で漢文取ってなくて、これから漢文を独学で勉強するんだけど、 早覚え一冊で十分かな? センター以外は漢文無しの大学受けるから必要ないんだよね(゜д゜;)
499 :
大学への名無しさん :2008/11/28(金) 21:31:53 ID:j7IHekcbO
板野の明治国語速習セット買った人どんな内容なのか教えてください
古典文法はじてい買ったけど、 要らん事ばかり書いてあって分かりにくい。 もっと簡潔に書かれてる良書って無いかな?
漢文のテンプレに返り点も分からない人は日宋社を選べとありますが これって、中学レベルは理解できていたら必要ない?
漢文の中学レベルって何?
503 :
大学への名無しさん :2008/11/29(土) 00:37:00 ID:Z7H/kTqYO
形容詞・形容動詞の基本型を答えるにはは暗記以外他にないのでしょうか・・・?
504 :
大学への名無しさん :2008/11/29(土) 01:59:12 ID:1gEUlZ10O
んなもん5分で暗記しろ
漢文は一週間前でも間に合うな
仮に理系だとしても この時期に形容詞・形容動詞を覚えていない受験生がいるとは思えない 1年生かな
1.高3 2.ゴロゴのAランクのやつは覚えました 3.模試では毎回10〜30点くらいです 4.中央の経済学部を志望しています 5.授業でセンターの過去問やってるんですが毎回25点を超えなくて焦っています。 英語にばっか力を入れて古文は放置状態だったので古文の読解の参考書を購入したいと考えています。オススメのあればお願いします。
508 :
大学への名無しさん :2008/11/29(土) 14:27:51 ID:E7nwSZ8QO
>>507 文法やらずに古文が出来ないなんて言ってはいけない。
学校配布の教材でもテンプレのものでもいいから、文法集を一冊仕上げること。
時間ないなら読解は問題演習しながら固めることを勧める。
Z改の頻出古文単語400が優秀すぎると思う件
510 :
大学への名無しさん :2008/11/29(土) 19:54:39 ID:vPANtyi30
400って語が丁度いいんだよね
511 :
大学への名無しさん :2008/11/29(土) 19:56:52 ID:Tw5Bw+aW0
>>509 それ前から思ってたんだが
誰も話題にさえ上げないから実は微妙なのかと思ってた
マドンナで全然点数上がらなくて
400に変えたら単語かなりわかるようになった
512 :
大学への名無しさん :2008/11/29(土) 20:01:27 ID:OED8+OovO
古典上達二冊の種類あるけどどっちがいいのかな? 古そうなやつが力つきそうだけど
514 :
大学への名無しさん :2008/11/29(土) 23:01:47 ID:ymJ3R45EO
マドンナって少なくない? 俺も乙会のにしようっと
515 :
大学への名無しさん :2008/11/29(土) 23:36:16 ID:gqhShfwTO
元井の古文読解が面白いほど〜 やろうとしたが、尊敬語・指示語が当たり前の様に出て来てびっくりしたわ 古文単語しかやってない俺にはレベル高い気がするが これより簡単な良本教えて〜 しかし、この本軽いなw
516 :
大学への名無しさん :2008/11/30(日) 00:01:27 ID:6ve644mV0
昔も質問したが、また頼む。 MARCH志望で古文上達を結構楽に終えて、最強の古文はじめたら、 死ぬほど難しかったんで、どうすればいいかここで質問したら、 日栄社やれ、って言われたんだが 1日1題30日完成 私大の古文T[高校上級用] これのことなのか?
>>509 下手な辞書より、気合の入った詳しめの説明
してくれてる所が好きだな。マンガチックな軽い説明じゃなく
518 :
大学への名無しさん :2008/11/30(日) 04:53:12 ID:YJNf6VypO
富井文法と河合のステップアップノートを平行して勉強しているのですが、音便のとこでつまづきました。 富井に書かれていた通りに河合ノートを解いてみても、まったく正解できません。 解説を読んでみると、富井には書いていないことがいろいろと書かれていました。 これは富井の解説が不足しているのか、河合が古い?のかどっちなんでしょうか?
>>518 つまづくもなにも覚えるか覚えないかの単元じゃないか、
不安にならずに1冊をしっかりやればいいのだよ。
520 :
大学への名無しさん :2008/11/30(日) 10:17:01 ID:YJNf6VypO
>>519 わかりました。河合ノートはアウトプットとして使います
522 :
大学への名無しさん :2008/11/30(日) 10:46:22 ID:L0fZUhLiO
マドンナ、富井2冊、古文上達基礎、古文上達、日栄社2冊、吉野のスーパー古文敬語、マドンナ単語、フォーミュラ600やって古文の偏差値45ぐらいしかない俺を誰か助けてくれ 英語65日本史67まで上がったのに古文のせいで何処も受かんないかもしんないオワタ\(^o^)/ マジクズだな俺otz 長文ゴメン
523 :
大学への名無しさん :2008/11/30(日) 10:50:20 ID:+XWQUiJaO
>>522 素直に代ゼミに行って単科の古文の講座でも取れば?
そんだけやってもだめだったということは、古文を独学する才能が無かったということでしょ。
望月先生はいいよ。 センター古文とフレッシュアップという講座をお持ちです。
526 :
大学への名無しさん :2008/11/30(日) 12:11:35 ID:1nhoYqGGO
>>516 マーチなら古文(上級)でいい。
私大の古文Tは早稲田でも古文で高得点稼ぎたいヤシ向け。
古文センターは安定してるし、学校の問題集でも殆ど解ける(基礎レベルの問題だが) でも ちょっと難しくなると解けない…… 読解演習56を買ったんだがちんぷんかんぷんだ。 間に何か挟んでレベルアップしていこうと思うんだけど 読解演習基礎と日栄社上級って難易度同じくらいかな? 問題演習の中級レベルの一覧のなかでも差がありそうだから‥ 同じならリーズナブルな日栄社を買いたい もしかしたら日栄の方が56より難しかったりするのか
529 :
大学への名無しさん :2008/11/30(日) 13:09:20 ID:1nhoYqGGO
>>527 日栄社上級は乙会二者の中間くらい。
それを考慮して選べばよいかと。
530 :
大学への名無しさん :2008/11/30(日) 14:16:27 ID:irWFBslnO
古文上達基礎と古文上達の中間ぐらいの物を探しているのですが、上の方が言っている日栄社上級か<<14の望月ハイ<<4の旺文社読解古文あたりかなと思うのですが適当でしょうか? アドバイスよろしくお願いします。
531 :
大学への名無しさん :2008/11/30(日) 14:18:36 ID:irWFBslnO
532 :
大学への名無しさん :2008/11/30(日) 14:20:00 ID:irWFBslnO
>>14 >>4 だったorz
望月ハイはあまり名前あがらないみたいだけど、どうでしょうか?
533 :
大学への名無しさん :2008/11/30(日) 15:21:15 ID:IILebXPwO
高一の今から早覚えやろうと思うんですけどあれをしっかりやると本当にセンターで満点近い点数目指せるんですか?
人によるとしか
>>529 トン
日栄買って
それでも分からなきゃ基礎買います
>>533 高1なら学校の授業しっかりやっとけ。
早覚えとかやってもどうせすぐ忘れる。
英数だけ自分でやってればよろし。
537 :
大学への名無しさん :2008/11/30(日) 17:03:51 ID:2kYOSgfUO
現在高三でMARCH志望 英語、現代文、地理はなんとか合格ラインぎりぎりまできたんだがその間に古文を一切しなくて無勉 今から古文をするんだけど何をすべき? ゴロゴ(単語) はじてい 古文上達 は使ってないが持っている
>>537 今から古文しかしなくていいのなら、古文上達やってもいいかもしれないけど
そうじゃないなら多分終わらない。
とりあえず三日くらいでゴロゴとはじてい文法を終わらせてみるべし。
539 :
大学への名無しさん :2008/11/30(日) 17:10:03 ID:N0IgOwBGO
十分
マドンナってどうなの?
541 :
大学への名無しさん :2008/11/30(日) 17:18:52 ID:2kYOSgfUO
ありがとう 三日で終わらしたらまた来るわ
542 :
大学への名無しさん :2008/11/30(日) 17:37:15 ID:IILebXPwO
>>536 学校の授業が正直意味分からないんです…
力になってない気がするというか。。
このままだと大学受験に影響が出そうなんで今から受験勉強をしていこうかと考えています。
早覚えは何回も繰り返そうと思います。
古文にも同じことが言えるんですよね…
同じ大学受験カテなのに英語と違ってこっちはあまり荒れないな
古典という科目の性質かもしれない
>>540 俺はあのおばさんがマドンナだとはとても思えない
レスになってなくてすまんがw
それはわかるw オギノだもんな ハギノかと思った
マドンナ普通に美人じゃない? 若いころは綺麗だった感じがする
日大レベルってマドンナだけで十分?? 565はわかりづらくて3ヶ月前に2週ぐらいしてやめた。 いまじゃ印象的なのは あなかま ぐらいしかない。 文法だけは敬語以外結構いけると思われる。
基本文法一周、単語も300くらい覚えたが、読解ができん… てかテンプレにある面白いほほど〜ってやつ買おうとおもってたんだが、どうやら間違ったの買ってしまったようだ; 著者が女だし…
548 :
大学への名無しさん :2008/11/30(日) 19:52:55 ID:789P/ecyO
東大文系志望の高一ですが。 文法は望月実況中継とステップアップノートで十分ですか? よろしくお願いいたします。
もうそういう質問飽きた なんで個別に答えてもらわないと気が済まないの?
550 :
大学への名無しさん :2008/11/30(日) 21:05:09 ID:IILebXPwO
>>542 ですけどこんな場合学校の授業は切るべきですか?
文法って、学校で配られた薄いやつで十分じゃね? 定期テストでも使ってたはずだから、すぐ終わるし。 解釈と単語だけは教科書はさすがに使いづらいと思うけど
>>550 ほんとに意味がないと思ったら切ってもよろし
ただ、教科書の本文を書き下し文にするとか、訳をつけるとか、基礎的な作業は自分でやった方がよい
(授業中の内職でもよいから)
教科書ガイドというものが売ってるので、それで答え合わせすればおk
てかただ単に助動詞でつまってるだけだろw 古文で難しい授業ってのがよくわからん そういうことで、冬休み中に助動詞全部覚えとけ
554 :
大学への名無しさん :2008/11/30(日) 22:25:38 ID:lC9SvB2NO
文法と単語やりました 読解やりたいので解説詳しい奴ありませんか? 手元に古文上達ありますが難しく感じます マーチ志望です。
高1なら学校の勉強だけで十分だ。タダ自力で予習をすればだが。
さくらさく古文単語ってセンター・マーチレベルの私大にはどう? イラストや例文が乗っててわかりやすいんだが収録単語数に不安が…
558 :
大学への名無しさん :2008/11/30(日) 23:53:19 ID:IILebXPwO
浪人、高3です。 古文の文学史まったく覚えてないのですが どれくらい覚えれば良いのでしょうか? 世界史選択なので日本文学良く分かりません… 早稲田は社学、国際教養、商、文構を受験します。
浪人で高3なのか
561 :
大学への名無しさん :2008/12/01(月) 03:04:19 ID:AESWmsLh0
古典文法を学ぶ前に、中学校で習う口語文法からやり直したい人は、 元灘中高の教諭の橋本武の著作である 「中学生のやさしい文法 ことばのきまり」(学燈社)をやりなよ。 まあ、この本は特別わかりやすい説明がなされているわけでもなくオーソドックスなんだけど 他にいい口語文法の参考書が見当たらないから推薦しているんだけどね。
漢文の単語帳やってる人いないあるね
563 :
大学への名無しさん :2008/12/01(月) 04:32:27 ID:6RD6yL/RO
旺文社の読解古文はどれくらいのレベルでしょうか? 古文上達と同じぐらいのレベルを探しているのですが………
564 :
大学への名無しさん :2008/12/01(月) 14:19:06 ID:HdSke/B90
最近古文を始めた理系の高2。 学校の古文って、めちゃ難しい。定期テストなんて入試問題より難しいのを平気で出す。 英語、数学、現代文、物理化学、地歴をやっている生徒のことなんて何にも考えてない。 ホント腹立つ。
ブログで書けや
>>564 __
/ \
/ノ ヽ_\
| (●) (●)| /
| (__人__) .| < で、その根拠は?
l ` ⌒´ | \
{ |
{ /
,-、 ヽ ノ、
/ ノ/ ̄/ ` ー ─ '/ ヽ,
/ L_ _( { r-、 ヽ
_,,二) 〔― ‐} |
>
マドンナ買ってきたー 今まで逃げてきた古文に立ち向かうぜ
568 :
大学への名無しさん :2008/12/01(月) 18:34:16 ID:LX4/NWeUO
>>567 文法と単語、セットでやらないとセンターも苦戦する。
570 :
大学への名無しさん :2008/12/01(月) 19:36:25 ID:LX4/NWeUO
>>569 マドンナ古文(文法)とマドンナ古文単語がある。
571 :
大学への名無しさん :2008/12/01(月) 21:12:12 ID:Zk6IbrOeO
東大理2志望です。古文上達が終わったので、得点奪取か最強の古文に取り掛かりたいと思うのですが、どちらのほうがいいんでしょうか。 最強は記号問題が多いので二次試験にはあまり向かないと思います。その点、奪取はそのまま二次試験に使えるとおもうんですが、そのかわり最強はこれからセンター試験対策と兼ねて使えると思い迷っています。
572 :
大学への名無しさん :2008/12/01(月) 21:59:31 ID:F0Q5HQvzO
アホかいな。最強はセンターやら理系がやるもんじゃない。
現代語の例文で覚える古文単語250買ったんだけど、 この単語の数だけで同志社対応できる?
574 :
大学への名無しさん :2008/12/01(月) 22:30:17 ID:NbKNvmQsO
マーチ志望で 単語・文法あやふやなんですが、12月の上旬までに完璧に仕上げて、中旬以降から古文上達始めるってきついですか?
575 :
大学への名無しさん :2008/12/01(月) 22:35:07 ID:LX4/NWeUO
>>571 東大でも理系なら
>>4 の中級で十分。
上級やるぐらいなら数学や理科やるべし。
576 :
大学への名無しさん :2008/12/01(月) 22:38:43 ID:5DfmUETAO
河合サブノートと一緒に使うなら望月実況と富井文法はどっちが適してるでしょうか? 富井は穴があると聞いたのですが…
577 :
大学への名無しさん :2008/12/01(月) 23:01:23 ID:NYaewqP+O
>>572 俺やったよwww
まぁ難しいけど最強という程でもないな、あれは
578 :
大学への名無しさん :2008/12/01(月) 23:03:45 ID:xZK8A3ZQO
俺は両方やったけどダントツで望月だった
579 :
大学への名無しさん :2008/12/01(月) 23:07:36 ID:BHmLqfi80
少なくとも望月の方が到達点は遥かに高い
580 :
大学への名無しさん :2008/12/02(火) 00:00:39 ID:5DfmUETAO
581 :
大学への名無しさん :2008/12/02(火) 00:52:43 ID:JTBeILZFO
いまフォミュラ、富井、ステアプを必死につめこんでますが 古文の読解問題集はどのレベルまでやるべきですか?ルートはおもに4つ @マーク基礎(河合)→中堅私大古文(河合)→入試精選(河合)→過去問 Aマーク基礎(河合)→中堅私大古文(河合)→過去問 Bマーク基礎(河合))→入試精選(河合)→過去問 Cマーク基礎(河合)→過去問
582 :
大学への名無しさん :2008/12/02(火) 01:27:13 ID:s0op6qom0
まずは過去問やりましょう
583 :
571 :2008/12/02(火) 01:37:08 ID:hhVwpwsmO
わかりました!数学、理科を充実させていきたいと思います。 では、古典に関しては25ヵ年等の過去問に入っても大丈夫なんでしょうか。
ぃぃょ あとセンター対策用にセンターの過去問も
585 :
大学への名無しさん :2008/12/02(火) 18:04:58 ID:REUdMJ/+O
同志社関学志望でセンターも使うんだけど、古典常識の参考書で何がオススメですか? マドンナかZ会の速度古典常識くらいしか知らないのですが・・・
スレチかもしれませんが… 帝 とはどのような立場の人間に使われるのか教えてください。
童帝
588 :
大学への名無しさん :2008/12/02(火) 20:15:00 ID:tAckbT15O
Z会の古文上達について、 45問演習と56問演習と、二冊あるんだが 両者の違いはどこなんですか? ちなみに文法は全くやっていません。。;
まず文法やったら?
>>590 古文上達で文法を1から固めるつもりですが・・・
もしかして文法基礎がないと対応不可能??
解答編の巻末にある程度なので、基礎ができてないと相当きつい。 というか、来年受験なら今文法ができてないと・・・
英語と世界史は早稲田で九割で安定し、現代文も悪くて7割だが。 古文だけはほったらかし過ぎた・・・ とりあえず マドンナ古文と望月古典文法上下巻を持っていますので、これを詰め込んでから 古文上達をやればなんとかなりますかね。。?
漢文の単語集でおすすめのはある? 覚える数が少ないから古文みたいに単語帳が無いって聞いてるんだが・・・
595 :
大学への名無しさん :2008/12/02(火) 22:56:00 ID:mt3FGEMbO
>>593 単語もやれ。
マドンナ古文やるならマドンナ古文単語もやれ。
>>595 単語はターゲット270マスターしたからなんとか大丈夫
ただ、文法基礎を築く手順を知りたいだけ
597 :
大学への名無しさん :2008/12/03(水) 00:26:11 ID:L1QTcbYP0
594 つ 漢文重要単語集 宮下典男 {著}
599 :
559 :2008/12/03(水) 01:25:06 ID:rdZp3YxL0
>>560 ごめんなさい。
留年している現高3です。実質浪人の、って書きたかったんですがミスりました。
600 :
大学への名無しさん :2008/12/03(水) 02:13:49 ID:5kt1k7DY0
助動詞の活用覚えたほうがいいと聞ききますが、これって覚えたら どんなふうに活かしていけばいいの? 文法知識ゼロなんでマジ意味不なんだが・・・ マドンナ古文持ってるけど、いまだに理解できないんだけどw 助けてくれ。。。
601 :
大学への名無しさん :2008/12/03(水) 02:25:29 ID:30cZVbGJO
二年ぶりに古文手をつけたけど結構おもしろいわ
高2マーチ志望。 文法知識はステアプだけでいいんですか?(理解用にはじていも使いました) 「基礎ドリル」と書いてあるから不安・・・
文法なんて覚えること決まってるんだから一冊やれば十分。
>>600 現代語で考えてみればわかる。
例えば日本語学習者が、【完了】の意味で「た」を覚えたとしても、「〜して」の「て」が同じ【完了】で、尚且つ「た」の語形変化だって事は、『活用』を知らないと気付かないだろ?
まあ外国人が、こんな風に日本語学習してるとは思わないけど、俺達は古文をこうやって勉強しなきゃいけない。
望月の中継とフォーミュラをやって(まだ完全じゃないから繰り返すつもり)、 いい加減演習に入って読み慣れもしなきゃと思うんだけど、 私大でも使う場合は、センター過去問(黒本持ってる)と古文上達とか、どっちがいいと思う? もちろんセンターも受ける。 志望は中央、明治です
606 :
大学への名無しさん :2008/12/03(水) 22:26:40 ID:fQP2uXa7O
古文の記述ってなんかコツとかある?まぁ記述って行っても同志社の短いやつなんだけど。特に和歌なんか絡むとよく失敗するかな。 とはいっても現代文みたいに論理的じゃないし書き方云々よりも、赤本で演習して慣れる事が大切? 今まで565、はじてい、元井、常識はやってきて、予備校生なので定期的に演習つんでる。今は読み解きをやってる
607 :
大学への名無しさん :2008/12/04(木) 01:00:56 ID:7tsGuOXCO
日栄社ってたくさんあってよく分からない
>>605 センターの過去問やりつつ
土屋の古文講義1・2
中堅私大古文
読解古文問題集
あたりからお好みのをどうぞ。
読み方の基本が身につく筈。
>>606 古本で良いならamazonかヤフオクで土屋の古文講義3を買うと良いよ。
記述の解き方が具体的に詳しく解説されてるから一番お勧めできる。
他には記述問題が面白いほどとける本や得点奪取もあり。
610 :
大学への名無しさん :2008/12/04(木) 05:30:21 ID:IvCLKxXRO
>>609 答えてくれてありがとう。
さっき書き忘れたけど、代ゼミ通ってるからレンタル出来ると思うので一回目通してみます(^-^)
611 :
大学への名無しさん :2008/12/04(木) 09:14:25 ID:7tsGuOXCO
>>609 センター満点狙い、国公立二次、マーチ以上の私大志望なら古文(上級)、漢文(上級)。
国公立で本格的な記述演習したいなら国公立大の古文、国立大の漢文。
私大の難問演習したいなら私大の古文T。
各々を志望・学力に応じてやっていけばOK。
612 :
大学への名無しさん :2008/12/04(木) 09:40:35 ID:7tsGuOXCO
613 :
605 :2008/12/04(木) 12:50:32 ID:1Al+gxq4O
今まで古文が読めたことない。 そんでマドンナ単語と富井文法やったんだが次何すればいい? 古文はセンターオンリーでセンター用に何か一冊解釈系やりたい。
早覚え終わったけどヤマのヤマもやる意味あるかな? それとも問題演習に入った方がいい? なんか不安
過去問でおk
全統マークでいつも30点前後だった古文が この間のセンタープレで20点を下回ってしまいました… 今までやったのはマドンナ単語とステップアップと古文上達基礎です 古文はいつも内容をきっちりと理解できてはいないものの 何となく解いても半分は行くからこの後は中堅私大か古文上達で演習して センターや志望校の過去問に行こうと思ってたのですが やっぱり今からでも解釈をちゃんとやった方がいいのでしょうか? ひたすら多読してたら文脈を把握する力も養われると思っていました…
センターは単語と文法だけで満点取れるつくりになってるが私大は訳が出るからな 場合によっては意訳能力が必要だし、内容理解は結構重要だと思うよ
古文うぜえ 古文なんて全く役に立たないんだから廃止しろよ
それを言ったら小説も・・・
古文を知らないと本当に困るのは、 古い国文学をやる連中と歴史学で歴史史料を読む連中くらいだろうな まあ古文が入試にないと古文の教師が失業して困るんだろう
622 :
大学への名無しさん :2008/12/04(木) 20:06:11 ID:0wbxvg2WO
漢文をいまから1から始めようと思うんですが早覚えで大丈夫ですよね?
大丈夫だからさっさとやってください
624 :
615 :2008/12/04(木) 22:43:14 ID:owlX3QwRO
>>616 せっかく答えてもらって悪いんですがまだ高二なんです……
ごめんなさい
漢文道場で出てきた句形暗記していけば大丈夫ですかね?
東大文系志望で二次使います
古文は大好きなんですが漢文が嫌いで嫌いで
625 :
大学への名無しさん :2008/12/04(木) 23:17:48 ID:Hf7Ym1Iv0
二次で使うなら漢文道場で十分。 暗記っていうか問題解きながら覚えていくべき。 東大だと句形だけじゃなく文章全体把握しないとダメだとおもう。 まぁそれ以上の本に手出すのは3年夏からでいいよ。
626 :
大学への名無しさん :2008/12/04(木) 23:37:50 ID:cuFEYLZtO
ヤマのヤマを今日買ったのは失敗ですか?
>>604 そういう外からの視点のお陰で敬語の理解が楽になったりもするんだぜ
昔は偉い相手に尊敬語とか自分をへりくだって相手を立てるのが謙譲語とか分かりづらい教え方だったろうが、
S→V→Oの中で、話者や作者が、Sが偉ければ尊敬語、Oが偉ければ謙譲語と、シンプルな捉え方が出来るようになったのもそういう研究の結果だし。
「む」とかもwouldみたいでそういう所に言語の面白さを感じる。
助動詞は解釈やっていくと分かるようになる
まだ読解入ってない奴は解かないで最初から訳見ちゃう方が良いとおも。こんな感じで訳すんだな〜って感じで兎に角読みまくって、慣れて自信出てきたら自力でやるのが良いとおも。 特に古文はね。
630 :
大学への名無しさん :2008/12/05(金) 00:53:38 ID:1C0sv/8HO
古文も漢文もZ会使ってる(上達と道場)んだけどさ・・ 今の常識から考えて有り得ない方向へ話が進むことってない? そういうのは本番で注釈つく?それとも知識として覚えるべき?
>>330 それすっげー解る;
たまにこいつ何考えてんの?ってかんじの文あるよね。
そしてそこが設問だった日にゃあ…
文章中に良くわからない例え話が出て来ると「平安人はここで大爆笑なんだろうな」って思えて幸せになる
>>630 注釈は解答の根拠の場合多し。注釈から仏教常識やらを踏まえて心情が推測出来たり。
美しい人のあなる
らうたげなる人のをなる
古文じゃこんなのが普通の意味になるんだから笑える。
あなる男いかがはせんずる ・・・ちょっと驚くよな
636 :
624 :2008/12/05(金) 21:10:45 ID:4Xr964dKO
>>625 ありがとうございます
漢文道場買って仕上げてきます
お前ら「あなる」っていやらしい意味じゃないからなwwwww って先生が言って教室の空気が凍った
先生は本気で笑いが取れると思ったんだろうか
俺のクラスに男子の中でのあだ名が「アナル おしり」っていう女の子がいるんだぜ… ちなみに、本名と2文字しか違わないからな
古文が未だによく読めないから、読解力つけるために 読み解き読み進めつつ、中堅私大やってるんだが 他に何かやるべき?
おまwwwコーヒー牛乳吹いたwww
643 :
大学への名無しさん :2008/12/05(金) 23:19:49 ID:idlIkBuzO
>>615 そんなチミにこそ日栄社がオヌヌメ。
古文は1日1題30日完成古文(上級)→国公立大の古文。
漢文は苦手だそうだから、まず漢文の基本ノートをやる。
後は、1日1題30日完成漢文(上級)→国立大の漢文。
とりあえずヤマのヤマやってみたがやはり量が不足してるので漢文道場を買ってみるか。どうせ詩文だし 古文どうしよ
645 :
大学への名無しさん :2008/12/06(土) 00:06:31 ID:bKpDjKP8O
646 :
大学への名無しさん :2008/12/06(土) 00:21:40 ID:DVAzdaZJO
一浪で東北大理系学部狙ってるんですが、古典が無勉強状態です。 オススメ参考書教えてください。
647 :
大学への名無しさん :2008/12/06(土) 00:23:02 ID:osDgilutO
カリスマ早大生が教える古文やろうと思うんだけど、アマゾンでみたら、よいこと書いてあるんだが、参考になった人の数がすくないのが気になる。誰か、感想教えてください。 あとこのカリスマ〜生のシリーズって、どうなの? なんか二極化して、アンチがたくさんいそうだけど
>>647 勉強が出来るのと教えるのが上手いのとは違うだろ?
ハマるのはそのカリスマさんと同じ思考タイプの人間。残りがハマらないから二極化する。
良書とされる参考書は講師とか経験値のある人間が作るので広い層に対しよく練られてる。
要はカバーしてる層の問題だからおまいさんがカリスマさんにハマればいいのだよ。
カリスマは出版に慣れてない素人の書いたものだし、内容の信頼度も疑問符がつくがなあ… アンチ以前に、使ってる人周りで見たことないんだが
651 :
大学への名無しさん :2008/12/06(土) 00:53:30 ID:osDgilutO
カリスマ〜とか 東大生が〜とか そういう大学生が書いた参考書って、 結局データ不足が致命的に感じる まあ実際に使ったわけでなく、気になって30分ほど立ち読み って程度だったんだけど
「東大生が書いた〜」系の本がうざくて仕方がない。
東大理3の書いた化学の本はただの自家製ノートだった
普通は過去問やる前に何冊くらい問題集やりますか? 土屋の古文講義123をやったら十分ですかね?
656 :
大学への名無しさん :2008/12/06(土) 12:22:00 ID:4PUeD1PwO
中堅私立の一般に古文使うんですけど、565単語だけじゃ半分くらいしか取れません ・ステップアップノート30 ・富井文法をはじてい・元井の読解が面白いほど ・565単語 の4冊持ってます。 正直持ってるだけで単語以外全くやってません どれをやったほうが良いですか?
そんだけ買ったんならちゃんとやれよw
これは酷い
659 :
大学への名無しさん :2008/12/06(土) 12:43:52 ID:EGbWInSqO
660 :
大学への名無しさん :2008/12/06(土) 13:01:25 ID:iw59r/Fr0
>>657 自分で買ったわけでなく受験終わった友人から譲ってもらったものです。
565単語のみ自分で購入しました。
661 :
大学への名無しさん :2008/12/06(土) 13:02:22 ID:52pZaXPD0
古文上達基礎は記述の問題が多く見受けられるんですけど 普通に私大受ける人は中堅代古文のほうが妥当ですか? 迷ってます
662 :
大学への名無しさん :2008/12/06(土) 17:30:45 ID:EGbWInSqO
>>661 どちらでもいいが、基本は志望校とその傾向による。
決め切れないなら好き嫌いで選ぶのも一手。
どちらにしろ早く手をつけるのが良い。
この時期に新しい参考書を始める人の気が知れない 今まで使ってきた参考書・模試の問題・過去問の復習だけで手一杯
センターのみの使用なんだけど今からでも古文をやっておく価値はある? 現状マークで5、6割程度で、漢文もやってるから古文にさける時間はほとんどないと思う。 理系だからもう古文は捨てて漢文だけ満点狙えるくらいにしておけばいいんだろうか?
今まで慶應しか受ける予定なかったけれど急きょ早稲田の政経を受けることになった高3です。 今まで古典の勉強はマドンナ古文二周と学校のくらいしかやってなくて、単語とか文法はよくわからないんですけど、なにすれば間に合いますか? 模試とかは大体7割りくらいは取れてます
666
667 :
大学への名無しさん :2008/12/06(土) 21:32:25 ID:EGbWInSqO
>>665 日栄社やれよ。
とりあえず「1日1題30日完成古文(上級)」と「同 漢文」でいい。
この時期から本気出したから新しい参考書始めるよ
669 :
大学への名無しさん :2008/12/07(日) 00:03:34 ID:gnzoPGAu0
高2早稲田志望です 偏差値は40台で全然ダメです 単語はマドンナを半分くらい 文法は富井のはじめから丁寧にを半分くらいやりました 両方今年中には終わると思います そこでこのあとの解釈は富井の古文解釈を初めから丁寧にをやって 単語も不安なので何かやりたいのですがオススメを教えてください。 お願いします
マドンナ&富井だと・・・?
671 :
大学への名無しさん :2008/12/07(日) 13:08:31 ID:5j/UjaEK0
1. 高1 2.無し 3.11月進研模試全国偏差値55 4.早稲田大学教育学部英語英米学科 5.1年生の間、古文は歌おぼ+マドンナ古文単語、漢文はヤマのヤマ→早覚えでとにかく基礎固めをしようと思いますがその後は私大対策としてそれぞれ何に繋げればいいでしょうか?
>>671 突然悪いんだが、何で教育学部に行こうと思ってるの?教育者になりたいとか?
おにゃのこだからだろ
674 :
大学への名無しさん :2008/12/07(日) 13:39:27 ID:A/E3MVX/O
>>674 そうなんだ。先生か、いいね。がんばってね。
676 :
大学への名無しさん :2008/12/07(日) 14:39:20 ID:zEb+LeGy0
>>671 文法は歌おぼが終わったらステップアップノートで練習するといい。
単語は600語レベルのものを一冊、辞書代わりに持っておくと便利。
読解は土屋の古文講義Tが解説が詳しくて最初の一冊におすすめ。
漢文は日栄社の上級につなげればいいかと。
677 :
大学への名無しさん :2008/12/07(日) 17:22:27 ID:L7sxtOfnO
>>671 基本的には
>>676 氏の案で、古文の問題演習は日栄社の上級をやろう。
余裕があれば難問対策として私大の古文Tをやればいい。
678 :
大学への名無しさん :2008/12/07(日) 20:06:14 ID:A/E3MVX/O
>>476-477 ありがとうございます。
漢文はどうすればいいでしょう?
上智の外英も視野に入れてます。
680 :
大学への名無しさん :2008/12/07(日) 20:44:00 ID:A/E3MVX/O
681 :
大学への名無しさん :2008/12/07(日) 20:46:24 ID:QalmTKPpO
682 :
大学への名無しさん :2008/12/07(日) 22:19:40 ID:L7sxtOfnO
>>678 レスアンカーミスってんじゃんw
それに漢文は日栄社上級につなげって書いてんじゃん。
漢文は私立なら標準問題を確実に取れば合格点は取れる。
極端な難問は誰も解けないからそういうのは余力の範囲でやればいい。
683 :
大学への名無しさん :2008/12/07(日) 23:23:31 ID:45Cav7rHO
古文読めん… 品詞分解と識別が頭の中で一瞬でなされるくらい文法には自信あるのに何書いてあるかわからん!!
684 :
大学への名無しさん :2008/12/07(日) 23:38:04 ID:FJTpIM820
>>683 「土屋の古文100」多読して古文に慣れるといい。
685 :
大学への名無しさん :2008/12/07(日) 23:44:17 ID:A/E3MVX/O
私立対策に古文と漢文しっかりやってたらわざわざセンター対策やらなくても満点近い点数目指せますか?
686 :
大学への名無しさん :2008/12/07(日) 23:47:41 ID:fbAJyxbNO
Z会から新しく出た漢文の速単ぽいやつ買った人いる? いい感じですか?
古文100は分からなかったらさっさと口語訳を見てしまうとよい 当たり前のことだが新しい古文などというものは存在しないので 頻出する文章は一度読んでおくと何かと得する 同じ意味で日栄社の「毎年出る頻出古文」もおすすめ
688 :
大学への名無しさん :2008/12/07(日) 23:59:08 ID:45Cav7rHO
土屋の古文100音読&速読はマジおすすめ
691 :
大学への名無しさん :2008/12/08(月) 00:09:12 ID:iu3KacqOO
今高一で今使っている参考書は東進ブックスの古文単語FORMULAです。この前の進研模試で国語偏差値65で志望は一橋の法ですがこれをやっとけって言うのは有りますか?
>>690 読み解きは多読の教材としては難しすぎて不適
前後の文脈が不足してるせいで、訳読んでもわからんときもあるし
693 :
大学への名無しさん :2008/12/08(月) 00:15:35 ID:b7DP1xR9O
>>692 マジですか・・・
実は古文全然手をつけてなくて(センターしか使わないんですけど)
とりあえず文法を始めて、古文慣れも兼ねて読み解きを使って行こうと思っていたんです・・・
まだ手をつけてないし、古文100明日買ってきます
読み解きは最初は簡単でスムーズに進むが、調子にのってると途中から急に難しくなる諸刃の刃 素人にはおすすめしない
696 :
大学への名無しさん :2008/12/08(月) 00:22:26 ID:JB7NAnYH0
>>685 過去問、センター問題集やっておくのが無難
>>695 ありがとうございます
正直ド素人もいいところですし、
ぱっと立ち読みしたところでも全然わからないという状態だったので判断できませんでしたw
698 :
大学への名無しさん :2008/12/08(月) 00:37:15 ID:b7DP1xR9O
>>696 分かりました。
軽めにやっておきます。
もともと対策無しのつもりでは無かったですが。
699 :
大学への名無しさん :2008/12/08(月) 01:51:20 ID:Rdxsrec4O
センター対策に漢文のマニュアル買った。もっとはやく買えばよかったと思う 今からだって遅くない。立ち読みでもいいから絶対目を通すべき。 私大志望でもだ
今から古漢読解入る奴は最初から訳見た方が良いぞ 罪悪感はあるかもしれないが、力がついたと実感して自信でるまでとにかく読みまくって慣れてしまう事 最終的には慣れと量だからな
古文常識はマドンナで足りますか? マーチ志望の高二です。 お願いします
今の時期古文無勉です… 今からでも間に合いますよね?捨てるってことはしたくないので… ちなみに河合センタープレ事故採点が 英136、リ32、現72、古8、世62で実力はニッコマですが、マーチ下位を目指してます…
703 :
大学への名無しさん :2008/12/08(月) 12:05:57 ID:iu3KacqOO
誰か>691に答えて下さい
704 :
大学への名無しさん :2008/12/08(月) 12:13:19 ID:JgicuyHRO
>>702 その成績じゃニッコマも危うい。
もう1年やることを覚悟しておくこと。
705 :
大学への名無しさん :2008/12/08(月) 12:14:08 ID:IFc7rcRBO
漢文は必勝マニュアルと予備校で9割楽勝?
>>702 短期記憶でいいなら合格点を取る方法はある
古文で8点しか得点しないのは逆に難しいと思うが、
本当に勉強してないんだな
>>703 その単語集使ったことがないので俺にはアドバイスできない
他の人からのレスを待って
高二で、マーチ志望なんだけど、単語は桐原315で充分? それとも、ゴロゴとかマドンナとかのが良いのかな?
708 :
大学への名無しさん :2008/12/08(月) 13:21:24 ID:xfOZzGdF0
早稲田大学文化構想学部志望なのですが、 文学史を勉強しようと思うのですが、 何をすればいいのですが? おすすめの参考書や、 勉強の仕方など教えてください。 あと、具体的に文学史を勉強するメリットを 教えて欲しいのです。 源氏物語や和歌やらは なぜ知っていたほうがいいのですか?
709 :
大学への名無しさん :2008/12/08(月) 18:06:29 ID:8eOuWcCG0
そういえば夏〜秋ごろに土屋と日栄社ずっと薦めてた奴はどこいったんだ
日栄社薦めてるやつならまだいるでしょ
711 :
大学への名無しさん :2008/12/08(月) 21:36:49 ID:FOhKJ3HuO
問題集は河合の精選を完璧にした程度だけど、かなり古文解けるようになった。 他には、565じゃないゴロ合わせ系の単語帳と、富井の文法くらいしかやってない。 元井は本だとわからり辛いのか、途中でやめた。 言わんとすることはわかるけど、ヘンな癖がつきそうだし。 ある程度ごり押しで精選をこなせば先は見えると思う。
712 :
大学への名無しさん :2008/12/09(火) 00:12:26 ID:MzVy4qlUO
713 :
大学への名無しさん :2008/12/09(火) 00:13:22 ID:MzVy4qlUO
基礎は、 古文は代々木ライブラリーの土屋の古文公式222と古文単語222、 漢文は日栄社基本ノート、早覚え、ヤマのヤマ、どれやってもいい。
714 :
大学への名無しさん :2008/12/09(火) 00:14:08 ID:MzVy4qlUO
日栄社は解説が簡素たが良問揃いなので実力のある人向き。 センター満点狙い、国公立二次、マーチ以上の私大志望なら古文(上級)、漢文(上級)。 国公立で本格的な記述演習したいなら国公立大の古文、国立大の漢文。 私大の難問演習したいなら私大の古文T。 各々を志望・学力に応じてやっていけばOK。
715 :
大学への名無しさん :2008/12/09(火) 00:15:46 ID:MzVy4qlUO
じゃ俺は寝るわ。 おまいら頑張れよ。
716 :
大学への名無しさん :2008/12/09(火) 00:22:44 ID:NhaxFK7wO
土屋古典公式の使い方がよくわからない
717 :
大学への名無しさん :2008/12/09(火) 01:03:31 ID:bNSqDmbcO
いきなりごめんなさい 漢文と違って古文は [疑問][反語] の区別は接続からは判断できないものですか? スレチとかだったらごめんなさい
718 :
大学への名無しさん :2008/12/09(火) 01:15:46 ID:BN/fraDfO
完全にはできないけど形によって割合がある
反語と疑問の境界って未分でもあるし難しいね。例えば学校の担任との面談で 先生「志望校はもう決まってるの?」 生徒「僕東京大学に入りたいんですが……」 先生「えっ君が!?入れると思ってるの?(入れるわけがない!!)」 生徒「頑張れば入れるんじゃないかなあって……」 というように反語であるはずの表現に答えがあると反語か疑問か分からなくなる
結局は言葉を使った当人に聞かないとわかんないからな
だから未分なんだってば
723 :
大学への名無しさん :2008/12/09(火) 03:20:57 ID:n97VACIbO
さらばあらがひ給へかし の訳、誰か教えて下さい!
もしそうなら抗いなさってくださいね
725 :
大学への名無しさん :2008/12/09(火) 07:10:08 ID:SoGClruCO
MarchやKKDRや学習院の古文単語ってマドンナ230だけでいいですよね?
関関同立はマドンナじゃきつい マーチも微妙
727 :
大学への名無しさん :2008/12/09(火) 11:56:30 ID:sJ87otk+O
児孫って何て読むの?
728 :
大学への名無しさん :2008/12/09(火) 14:28:03 ID:+jchV3lAO
>>727 じそん
西郷隆盛の「不為児孫買美田」という文章は
漢文で上中下点の練習用によく使われる
東大文V志望高1です ゴロゴのゴロは一通り終わったのですが、ゴロ以外の意味も覚えるべきですか? それともマドンナ単語や頻出古文単語に入ったほうがいいですか? よろしくお願いしま
731 :
大学への名無しさん :2008/12/09(火) 14:54:26 ID:KhyjBfDsO
>>730 ゴロゴ覚えた記憶を持って他の本をパラパラ見て知らない単語が多く載ってる本にしよう
やっぱり量ないより多いほうがいいと京大志望の俺
732 :
大学への名無しさん :2008/12/09(火) 15:03:05 ID:BN/fraDfO
>>730 当たり前だろw
東大古文はちゃんと単語の意味通り訳さないと減点くる
まぁ文脈から意訳って場合もあるけどゴロゴだけじゃ単語量少な過ぎるから不安だと思うよ
つかゴロゴって粗センター用じゃないのか?w
733 :
大学への名無しさん :2008/12/09(火) 18:07:21 ID:sJ87otk+O
>>729 サンクス
今日テストで出たんだがちゃんと書けてたわ。
734 :
大学への名無しさん :2008/12/09(火) 19:35:30 ID:WI6T/iUf0
高二で早稲田政経・法志望です。古文上達を勧められたので買ってやり始めたのですが、難しすぎてチンコがギンギンになりました。 一応古文単語は実践トレ600やったし、文法に関しては予備校でしっかりやっていたので平気かなと思ってやり始めたのですが。 どうすれば良いでしょうか?個人的にはこのままヤっちゃおうと思ってるのですが・・・・よかったらな何かアドバイスください。よろしくお願いします
735 :
大学への名無しさん :2008/12/09(火) 19:37:53 ID:OtuNshZI0
>チンコがギンギンになりました ちょん切れ
古文上達は解説がシンプルだから最初は読解やったほうがいい
漢詩の問題が結構載ってる問題集ありませんか?
738 :
大学への名無しさん :2008/12/09(火) 19:45:37 ID:WI6T/iUf0
>>735 痛いです・・・
>>736 わかりました。テンプレ見て熟考します。ありがとうございました。
739 :
大学への名無しさん :2008/12/09(火) 19:54:19 ID:WI6T/iUf0
元井さんの見てきます。ありがとうございました
マドンナなんか使ってたら落ちるよ
ゴロゴでも単語量少ないといわれてるのになぜマドンナを買うのか
743 :
大学への名無しさん :2008/12/09(火) 21:50:26 ID:SoGClruCO
MarchやKKDRの文系、センターはマドンナじゃ足りないですか?
>>741 >>742 すいません
意味取り違えてました
ゴロゴ完璧→別の単語帳ってことですよね
ゴロゴは手帖まで完璧にしたほうがいいでしょうか
とりあえずゴロゴ完成させてきます
745 :
大学への名無しさん :2008/12/10(水) 00:24:50 ID:HTX9W8Tg0
土屋の古文100読み込めば古文読めるようになる?
746 :
大学への名無しさん :2008/12/10(水) 00:40:33 ID:Zf76bDdKO
修辞法が詳しく載ってる参考書ありますか?
古典常識ってみんなやった? やるなら単語と並行がいいかな
748 :
大学への名無しさん :2008/12/10(水) 01:12:32 ID:D3tpX/pgO
富井文法では心もとないので、望月を買おうと思うのですが、新しく出てるやつってどうなんですかね? かなりスッキリした感じですけど
749 :
大学への名無しさん :2008/12/10(水) 01:25:28 ID:Cs9Ns53x0
質問です 自発可能受身尊敬の「る」が続くのは、四段・ラ変・ナ変の未然形と書いてあります 同種の「らる」には「る」に続く以外の未然形がくるとあります しかし「襲はるる」のように四段活用の「襲ふ」に「らる」がついてる文があるのですがこれはどういうことでしょうか?
750 :
大学への名無しさん :2008/12/10(水) 01:32:41 ID:Doj7+lMLO
え?るるってるの連体形じゃねぇの?
「る」は常に上がaの音で、「らる」もるの上はraのa音。 る、らるは"る"の上がaの音になるように発達した、と考えることができる。
752 :
大学への名無しさん :2008/12/10(水) 01:37:53 ID:mDx6xv3XO
753 :
大学への名無しさん :2008/12/10(水) 01:46:16 ID:mDx6xv3XO
>>752 うおおおお
サンクス
教科書が間違ってるのかとひやひやしたぜw
>>755 襲ふ (他ハ四) {は・ひ・ふ・ふ・へ・へ} (旺文社 全訳古語辞典 第三版)
>>753 悪魔の様なやつだな
ただ俺の参考書には「襲は」に点線、るるに傍線がひいてあるから襲う(ハ行四段)だと思ったんだ 普通なら「襲はる」と「る」にすべきだと思うんだけど
>>757 上のレスにもあるが
襲はる 「襲ふ」の未然+助動詞「る」の終止形
襲はるる 〃 連体系
すみません かなり根本的な間違いをしていたようです 恥ずかしすぎる なぜこんな間違いをしたのか自分でも分からないけど
760 :
大学への名無しさん :2008/12/10(水) 02:13:02 ID:G02Bc0dmO
マーク式基礎問題集から同志社過去問につなぐ前にやるのは 中堅私大古文 か 古文 精選問題集 どちらにすべきですか?
761 :
大学への名無しさん :2008/12/10(水) 02:30:14 ID:j9Vz9NpBO
古文上達56に1日2時間かけるとしたら何日ぐらいで終わりますか? マーク模試で1ミスか2ミスぐらいの実力です
762 :
大学への名無しさん :2008/12/10(水) 10:24:49 ID:fQ7WxThNO
高2です 現在、土屋の古文単語222を使っているのですが、マドンナやゴロゴのがいいんですか?
763 :
大学への名無しさん :2008/12/10(水) 12:04:34 ID:zyu78P8kO
>>762 土屋使い続けよう。
出来れば公式222の併用を。
例文も訳して解釈の学習もやってしまおう。
後は問題演習でOK。
764 :
大学への名無しさん :2008/12/10(水) 12:11:45 ID:YrkUmp7fO
>>761 貴方の質問を読むかぎり、2時間で解ける分量を問題数で割れば答えはわかります。
もし自分で2時間内にどれくらい解けるか分からない・・というのでしたら、それは他人に聞いても分からないでしょうね。他人が何処で行き詰まるかはわかっても、何時間行き詰まるかなんて誰にも分かりませんから。
>>762 マドンナは語数が少ないしので微妙(覚えやすいメリットはありますが)、ゴロゴはゴロで単語を覚える発想自体が時代錯誤なんで論外です。
原義に詳しい単語帳でレイアウトが自分好みのものをやってみたらいいのでは?
765 :
大学への名無しさん :2008/12/10(水) 13:02:47 ID:W3eGSTEr0
土屋・日栄社君が復活したw 夏ごろレスを見て土屋222文法・単語かったけどやってねえわww
766 :
大学への名無しさん :2008/12/10(水) 14:18:09 ID:DjHmR/OWO
古文読めないぃぃぃぃぃぃ 助けてええええぇぇ
読み解き古文単語の53 十六夜日記 難しいすぎないか?意味がわからないんだが
学参ドットコムによると河合のステップアップノートが改訂らしい あまり内容変わらないかも知れないけど
769 :
763 :2008/12/10(水) 23:06:44 ID:zyu78P8kO
>>765 良く判ったなw
土屋222は文法単語から解釈まで網羅して、基幹教材として素晴らしい。
漢文の基幹教材は3つのどれでもいいかな。
日栄社は良問が収録されてる。
だからやれよw
770 :
大学への名無しさん :2008/12/11(木) 00:02:24 ID:6SKiooMaO
古文上達56に取り組もうと思うんですが、時間がないのですが、早稲田志望で基礎編と演習編どちらを優先して解いたほうが得るものが大きいですか?
771 :
大学への名無しさん :2008/12/11(木) 00:23:24 ID:LWUaIz1HO
同志社志望 フォーミュラ600 富井文法 富井読解 中堅私大古文 で大丈夫ですか?古文で稼ぐつもりはない (英社逃げ切りタイプです、双方偏差値60は常にあります。ただ、古文は先月やり始めたばかり) ものの合格ボーダーはほしいです いま富井文法とフォーミュラの復習しつつ読解やってる状態 冬休みに中堅私大をやりこんで過去問につなぎたいのですが中堅私大以外にお勧めありますか? ちなみに河合マーク基礎は簡単すぎ、河合精選は早稲田と立命館以外はオーバーワークとききました 同志社の古文の難易度ってどれくらいなんですかね?
>>771 河合から「関関同立大古文」という本が出てるけどどうだろう
俺は使ったことないけど
773 :
大学への名無しさん :2008/12/11(木) 00:40:57 ID:hy+PCCgqO
同志社大志望(現在高2 進研模試の漢文でさえ手がつけられないレベル。 どんな参考書、問題集を買うべきですか?
774 :
大学への名無しさん :2008/12/11(木) 00:46:52 ID:94ZHE7skO
マドンナ古文の次にやるべき単語帳を教えて下さい。 偏差値は50程度で早稲田志望している高2です。 後ははじていが終わった後の解釈本のおすすめを教えて下さい。
775 :
大学への名無しさん :2008/12/11(木) 00:53:51 ID:pcbQA3zAO
776 :
大学への名無しさん :2008/12/11(木) 01:07:46 ID:6lJWqBYK0
散々既出なんだろうけど MARCHレベルなら中堅私大古文演習終えたら過去問いっても大丈夫なのかね?
読み解きは使ってみると和訳が糞っぽい感じがしてきた 帝を国王とか訳すの初めて見たよ
読み解きはやっつけ仕事臭がぷんぷんする 今時の長文問題集には和訳はついてるし、それに単語の解説加えただけ
今日立ち読みで見てくるかなー
実戦トレーニング古文単語600とz会の400どっちがいい?
600も載ってる実戦がいいよ。左側のページには問題もついてるし。
783 :
大学への名無しさん :2008/12/11(木) 10:50:05 ID:IOnSazgG0
コゴタロウってどうかな?一冊で単語や文法ってやつだから確認用?
786 :
大学への名無しさん :2008/12/11(木) 21:23:44 ID:C4ufPaFL0
>>779 53見た
古文原文と照らし合わせれば、わからないというほどじゃないけど、
現代語訳だけ見たら確かにわからん
一文が長いので、挿入句や係り受けの関係がわからない人は多分意味わからない
句読点の打ち方が何だかおかしいし、そのせいで余計にわかりにくくなってる
係り結びの省略で、 こそ〜あらめ の、あらめが省略されている!とかいうじゃない? あらめって何物だかわかります?
動詞「あり」未然形+推量「む」已然形
らめぇ
790 :
大学への名無しさん :2008/12/11(木) 22:11:20 ID:FzoP3IMB0
古文読解のおすすめの本教えてください
>>786 難しいよね
俺まだ高二なんだけど、早稲田だとこれくらいのレベル?
他は普通に理解できたんだが
792 :
大学への名無しさん :2008/12/11(木) 22:16:53 ID:WeHUc1WjO
ここにきて古文が不安になってきた… 赤本やっててやっぱり解釈本やってないから力があまりついてないと思った 今からでも解釈本(元井の参考書)をやった方がいいだろうか
>>791 実際の入試では現代語の導入や注がつくし、設問を解くだけなら必ずしも本文の全てが理解できなくてもよい
読み解きは単語確認用と割り切ればいいんじゃない?
795 :
大学への名無しさん :2008/12/11(木) 23:08:34 ID:vdvGsiG6O
結局源氏どうなる?
796 :
大学への名無しさん :2008/12/11(木) 23:32:11 ID:u8i+UlsxO
797 :
大学への名無しさん :2008/12/11(木) 23:40:17 ID:GpNJJLUUO
来るとしたらどれかなー 桐壺と葵は教科書でやったから出ないと思うけど。 宇治十帖とか知らないから困るな
798 :
大学への名無しさん :2008/12/11(木) 23:57:46 ID:vdvGsiG6O
やっぱ読んでおくのにこしたことはないよな マンガなら息抜きになるな ゴロゴ板野のとかどう?誰か見た?
799 :
大学への名無しさん :2008/12/12(金) 00:02:36 ID:SlBzMaiYO
日栄社やれよ。
>>798 学校の図書室にあった板野が書いた『源氏物語を7日で制覇する』読んだぞ。
もう全然おぼえてねーけど、読むならこの時期だったのかな。
『ゴロゴ板野の源氏物語講義』アルス
『源氏物語を7日で制覇する』ダイヤモンド
この二冊は多分、中身が一緒。ページ構成も内容もレイアウトもまんま同じ。
全ページ確認したわけじゃないが。
源氏物語なにが難しいかって人物関係なんだよな。それ把握するためにも読むのはいいことだと思う。
801 :
大学への名無しさん :2008/12/12(金) 00:19:08 ID:o6IbqJD2O
>>800 見てみるわ
読むのつらかったら軽めのマンガでも探してみる^^
マンガで人物内容を知っとけばかなり有利だな
803 :
大学への名無しさん :2008/12/12(金) 00:28:00 ID:xJho0QnT0
はじてい読解ってどう? 古文読解のいい参考書さがしてるんだけど
早稲田志望、コブタンやってほかの単語集だとなにがいい? 読み解きかz会400、実戦トレ259か600のどれがいい?
805 :
大学への名無しさん :2008/12/12(金) 01:31:25 ID:TLTYBBtDO
コゴタロウ300がオヌヌメ。
Z会の古文上達の第二部が難しく感じる場合は、 大人しくもっと簡単な問題集に移行すべきでしょうか? それとも、このまま進めて行ったほうが良いんでしょうか? ちなみにMARCH文系志望です。
807 :
大学への名無しさん :2008/12/12(金) 01:47:32 ID:rlw0WgEAO
境地に達した。結局古文も日本語だ。
>>806 第3部じゃなくて第2部が難しいの?マーチならこの時期第2部くらいはこなせないと受からんよ
809 :
大学への名無しさん :2008/12/12(金) 03:14:17 ID:R01MDoUOO
枕詞とか百人一首みたいなのってみんな覚えてる? あと最強の古文ってマーチ上智にはオーバーワークかな?
810 :
大学への名無しさん :2008/12/12(金) 11:40:40 ID:7qXg4cJ0O
オススメの古文読解の本と単語帳ありませんか? はじていとマドンナ単語はやりました。 次何をやるか迷ってるので・・・
811 :
大学への名無しさん :2008/12/12(金) 12:26:19 ID:LESyA7hLO
>>809 百人一首なんて出す大学はまずないからいらないと思うよw
最強の古文は名前が凄いだけで中身普通より少し上なだけだからオーバーワークにはならないはづ
812 :
大学への名無しさん :2008/12/12(金) 13:02:31 ID:grbWva//O
813 :
大学への名無しさん :2008/12/12(金) 14:51:01 ID:7qXg4cJ0O
元井って解りにくいと聞いたんですが・・・
814 :
大学への名無しさん :2008/12/12(金) 15:12:35 ID:LESyA7hLO
>>813 聞いた話は当てにならないから自分で見に行った方がいいと思うよ
ステップアップノート復習しようと思ったらどっかなくしたお! 今から古文基礎書店に買いに行くの恥ずいお!!
816 :
大学への名無しさん :2008/12/12(金) 18:27:12 ID:PM846COkO
今元井を半分弱までやったとこなんだがマジで意味ない気がする でも後ろの方をチラチラ見ると何か役に立ちそうなこと書いてあって… 今も嫌々ながらも進めてる
817 :
大学への名無しさん :2008/12/12(金) 18:28:45 ID:9UXeI8V1O
818 :
大学への名無しさん :2008/12/12(金) 18:47:24 ID:PM846COkO
とりあえず1周はするさ テンプレには読み込めと書いてあるが
819 :
大学への名無しさん :2008/12/12(金) 18:53:36 ID:ZEG8GO9BO
百人一首は小学生のころ学級活動で百首覚えたけどたまに役立つよ。 高1ならまだしも受験生が今から覚えるのは無駄だろうけどね。
820 :
大学への名無しさん :2008/12/12(金) 19:41:48 ID:HuTo/vLxO
百人一首は常識レベル、知っておくべきじゃないか? まあ日常に使う使わないで判断するタイプの人にはいらないかもしれないが。 元井の参考書は役にたたないと思う。その前に読解書やったほうがいい。
821 :
大学への名無しさん :2008/12/12(金) 20:25:44 ID:g8xqiEUHO
マドンナやりはじめたんだけど、古文単語もマドンナのやつやった方がいいですか? ゴロゴもやっていてAは覚えました
文法が定着してるか、ざーっと解ける問題集ってありますか? ステップアップは持ってるんですけど、早稲田レベルには足りない気がするので他を探しています
823 :
大学への名無しさん :2008/12/12(金) 21:09:23 ID:Fk6kEMad0
なにかいい単語帳ありませんか 学校でセンター古文単語440渡されたんですけど 読み書き古文単語のほうがいいですか?
824 :
大学への名無しさん :2008/12/12(金) 22:10:11 ID:a+Z0SCg20
私大の過去問やセンター古文を解いてて古文が苦手だと改めて思ったんですが 河合のマーク式古文と中堅私大古文ってどのくらい差がありますか? センター古文で20点台後半〜の得点ぐらいです
古文と漢文って一般に理系のほうができるものなの?
826 :
大学への名無しさん :2008/12/13(土) 00:35:55 ID:MrEuytDKO
欲求される水準は、文系>理系だがな。
827 :
大学への名無しさん :2008/12/13(土) 00:59:38 ID:XL8SInFk0
理系の古文漢文は基礎だからしっかり勉強してる人はできる。 理系で古文漢文まで手が回る人は理系科目によゆうがある。 つまりまぁそういうこと。
828 :
大学への名無しさん :2008/12/13(土) 02:33:08 ID:EltOaWhXO
元井は別にインチキでもなければ、わかりづらいわけでもないと思います。 ただ元井本を2、3回読んだだけではダメで、 その後問題を解く際にこれは元井の解法の視点でいうとどれを使うのかな?二人の会話かな対比かな、繰り返しのキーワードかなって自分で考えないとダメですね。 だいたい元井本の後ろにある勉強法で10題くらい問題をこなしても、元井のやり方が身に付かないというなら分かりますが、 たいていの人はいい加減に読んで、元井は使えない〜とか言ってますからね。 河合の中堅私大とかだと元井の視点(文脈によるアプローチ)はほとんど必要ないですけど、精選問題集くらいのレベルになると元井の視点は使えますよ。
829 :
大学への名無しさん :2008/12/13(土) 03:01:11 ID:jxTP8HBa0
元井はセンターって感じするけどな
今元井読んでて終わったら中堅私大やろうと思ってたけど必要ないのか…
というか元井って読解の本ではないの?
>>820
831 :
大学への名無しさん :2008/12/13(土) 12:42:27 ID:X9pXed2GO
早稲田志望なんですが、助詞って全部覚える必要あります? 例えば格助詞なら が の を に へ と より から にて して はじていには が の より して しか書いてないんですが・・・
832 :
大学への名無しさん :2008/12/13(土) 12:47:17 ID:F8Wxrep1O
>>831 助詞で接続がわかるから何形か答えろもしくはあうやつあてはめろってな問題に役立つ。
833 :
大学への名無しさん :2008/12/13(土) 12:51:11 ID:X9pXed2GO
わかりました。極力覚えて損はないということですね。
ドライブ壊れててはじていのCD読み込めないw 誰かはじてい持ってないとわからないようなパスで、アップしてくれないだろうか
だれもやらないよ
ってか、なんではじていのCDってイマドキ8cmCDなの? 俺のPCじゃあ8cmは読めんからiPodとかに入れれん・・・。
>>836 PC横向きにすれば余裕
8cm用の溝が彫ってないドライブなんて存在しないと思うんだが
838 :
大学への名無しさん :2008/12/13(土) 19:34:51 ID:d/uNdivv0
839 :
大学への名無しさん :2008/12/13(土) 19:43:29 ID:Q+dhUnRCO
乙会の解決センター古文漢文ってどう? 今日良さそうだから買ったんだけど
840 :
大学への名無しさん :2008/12/13(土) 19:56:56 ID:DrWXva3kO
>>839 買ったって事は自分でいいと思ったんだろうから他人の評価気にしないで黙ってやれよw
841 :
大学への名無しさん :2008/12/13(土) 20:31:09 ID:4KMiVzx/O
銭形漢文は使ってる人いないの?
鬼が殿へ殻より煮てして をにがとのへからよりにてして
りちゃんさみしい
844 :
大学への名無しさん :2008/12/14(日) 00:20:48 ID:TdyFi0F8O
一浪KKDR志望 古典はほぼ無勉 565単語を去年やっただけです 古典文法がまったくわからないのですが活用表おぼえないとだめですか? き・けり みたいなやつの用法だけ覚えるのは無駄ですか? 私大は5割、センターは30点目指してます 代ゼミセンプレは22点でした
845 :
大学への名無しさん :2008/12/14(日) 00:56:58 ID:mgLQ8fvV0
KKDRって何? そのできなさから推定すると理系の学校みたいだけど センターだけで古典利用するなら助動詞は判別だけできればいいんじゃない
KKDR=関関同立は関西の最難関の一角 早稲田クラスにあたる 釣りでしたらすんません
847 :
大学への名無しさん :2008/12/14(日) 01:05:12 ID:TdyFi0F8O
>>845 ごめんなさい文系です
英語は偏差値60でとりあえず古典をなんとか合格最低点くらいまでにはしたいんです・・・
>>846 早稲田は同志社法でも言い過ぎですw
マーチくらいです
関関同立の問題が早稲田よりムズいってのは望月センセが言ってた 古文だけじゃなくって総合の偏差値は早稲田より下かも でも早稲田も学部によってはだいぶ簡単だし
早稲田志望なんだが 古文上達と同じぐらいの難易度の問題集ってある?
>>826 >>827 別に東大理系の古文漢文すら難しくないから、やっぱそんなもんですかねえ
でも俺駿台とかでも古文偏差値72、漢文偏差値78とかとるんですけど、
文系の人らってそんなに古文漢文できないの?
852 :
大学への名無しさん :2008/12/14(日) 09:24:54 ID:sSBciipL0
基礎マーク式古文簡単すぎてわろたwwww
早稲田志望高二です。 単語は565で、富井のはじていで文法を確認しています。 これらと平行または次にやる問題集は何がいいでしょうか?
854 :
大学への名無しさん :2008/12/14(日) 11:26:57 ID:J8KiB6fOO
同志社の古文良問すぎワロタw 作成者神だろw 河合あたりが同志社の過去問だけで編んだ問題集作ったらいいのに(解説にウエイトおいて) 無駄な設問が一切ないから力つく。 あとワロタのは 問題が5問しかない日程がある一方 9問ぐらい出る日程もありーの 数合わせが嫌いみたいだね なんか好感もてた
855 :
大学への名無しさん :2008/12/14(日) 12:24:59 ID:HApwIRAdO
古文単語覚えるのに何使ってる?
>>852 ヒィヒィ言いながらやっていたオレは、、、
858 :
大学への名無しさん :2008/12/14(日) 15:25:15 ID:QiPyCcM2O
マーチの古文を難易度順にあげてくと 明>法=立≧中≧青でおk? 異論は認める
859 :
大学への名無しさん :2008/12/14(日) 15:40:30 ID:J8KiB6fOO
難易度 立命館>>>関学>関西>同志社 と感じたオレは異端か?
860 :
大学への名無しさん :2008/12/14(日) 15:48:49 ID:J8KiB6fOO
古文って フォミューラ600と富井二冊と中堅私大やったら十分じゃない?それ以上なかなか差がつかない気がするんだが
861 :
大学への名無しさん :2008/12/14(日) 15:50:41 ID:bEOppcR1O
関関同立の古典は基本難しいのは事実
862 :
大学への名無しさん :2008/12/14(日) 15:53:36 ID:QLect3EHO
>>853 板野と富井はやめとけ。
応用力つかない、ただのゴミ。
863 :
大学への名無しさん :2008/12/14(日) 15:54:22 ID:sSBciipL0
>>857 簡単とはいったが満点とれるやつもあれば、半分ぐらいしか取れないやつもあったから。
ところでマーク式基礎使っている人っているのかな?BOOKOFFで安めに売っていたから購入したが。
864 :
大学への名無しさん :2008/12/14(日) 16:09:34 ID:AYrIWAqMO
基本的に早稲田なんかより関西の私大(関関同立)の方が古文は普通に難しい 早稲田はできるけど関関同立の古文とかできる気がしない
早慶レベルなら何やればいいですか? 一応富井のはじていは持っているんですが… マドンナとかですか?
コブタンって単語集やろうと思うんだけど 実際どうなの? 志望は関関同立 つかってるのは富井のはじていと古文上達Z会ですお!
漢文ヤマのヤマ使ってるんだけど、併用して漢文の句法が覚えられるような問題集ってありますか?
富井のはじていの古典文法を買ったのですが、 古文読解というのもあるのを知りました。 どっちも必要ですか?
869 :
大学への名無しさん :2008/12/14(日) 19:22:18 ID:QLect3EHO
>>865 単語と文法を絡めて勉強できる点でなら、土屋かマドンナだな。
富井のはじていが 基本過ぎてたので マドンナか土屋にしたいのですがどちらがいいでしょうか? ステップアップノートと出来れば古文上達もやるつもりです 高二早稲田志望です
問題集は富井で固めちゃえば?
富井さんの問題集なんてあるんですか? はじていがあわなかったのでやめときます
873 :
大学への名無しさん :2008/12/14(日) 21:12:40 ID:o2OqZeQ30
知識0からヤマのヤマをやったのだがセンター解いてみると満点近く取れたかと思えば10点台とかになる・・・ 普通ヤマのヤマだけで安定して満点近く取れますかね?
874 :
大学への名無しさん :2008/12/14(日) 21:13:46 ID:kHaKcyWD0
基礎を音読で単語と文法同時に覚えられるような参考書あれば教えてください。 やはりマドンナ単語などを使って皆さん音読するのでしょうか・・?
>>870 ステアプやったら?
俺も高二だけど
富井→ステアプ→古文上達基礎→中堅私大
ってやったよ
もちろん単語、常識も平行して
>>875 ステップと古文上達やるつもりですが
富井のはじていで解けますか?
マドンナとか必要ないですか?
あと古文上達は基礎飛ばして中級からだとまずい?
>>876 富井とステアプで大丈夫だと思うよ
問題解いていけば文法もわかってくるし。
いきなり中堅私大でもいいんじゃないかな
ま、でも高二なんだし古文はたくさん読んだほうがいいよ
俺は読み解き古文単語も使った
ありがとう! とりあえずステップと単語やって 古文上達やる時にマドンナとか考えてみます
879 :
大学への名無しさん :2008/12/14(日) 23:01:45 ID:/Sn60Io20
>>864 つーか、早稲田の古文が私大一簡単なんだがな。
次に古文が簡単なのが上智、同志社あたりだな。
そういやステップアップ改訂版が明日発売だな 大して変わらないだろうけど
881 :
大学への名無しさん :2008/12/14(日) 23:13:12 ID:AYrIWAqMO
>>879 別に難しいなんて一言も言ってないんだが
>>879 古漢共に誤文だらけの上智の方が難度が高いんすかw素晴らしい学習をされてるんですねw
883 :
大学への名無しさん :2008/12/14(日) 23:32:12 ID:JW7w0HfWO
いわゆる黒本ってありますよね。やはり全部やりますか?それとも10年分くらいやって、あとは同じ問題で解法のパターンなどを掴みますか?
【学習院大学卒】麻生太郎KY(漢字読めない) (正しい読み - 麻生読み) ・有無 うむ ------ ゆうむ ・措置 そち ------ しょち ・踏襲 とうしゅう -- ふしゅう ・頻繁 ひんぱん -- はんざつ ・思惑 おもわく --- しわく ・低迷 ていめい -- ていまい ・破綻 はたん ---- はじょう ・怪我 けが ------ かいが ・未曽有 みぞう --- みぞゆう ・詰めて つめて --- つめめて ・物見遊山 ものみゆさん -- ものみゆうざん ・順風満帆 じゅんぷうまんぱん -- じゅんぽうまんぽ ・株を満期まで持っている人は・・・(株に満期はありません) ・「やかましい」は「くわしい」という意味の西日本の方言 ・IT、いわゆるフロッピー。 ITはフロッピーでつなぎます(爆笑) ・婦人に参政権を与えたのが最大の失敗だった ・(豪雨災害が)安城、岡崎でよかった ・「社会常識欠落の医師多い」 ・北朝鮮ミサイル発射に関する会見にて 「キムなんとか、ソ連領」 ・「さもしく1万2千円欲しい人も…」 定額給付金で首相発言
>じゅんぽうまんぽ
どうでもいいが
>>788 は「ある」+「らめ」の音便形かと思ってた。違ったのか。
そんな基本事項は一瞬で判定しないと だって音便変化するのは下接の助動詞が、 「べし」か「めり」か伝聞・推定の「なり」だけだからね
888 :
大学への名無しさん :2008/12/15(月) 02:24:30 ID:jlsqCstMO
漢文にも単語ってあるんですか?またあるならどんな参考書をやればいいのか教えて下さい
889 :
大学への名無しさん :2008/12/15(月) 02:38:02 ID:DNjSAz9dO
Z会の漢文句形とキーワードは神
漢文重要単語集
>>887 そうだな。うん、よく考えりゃ確かにそうだわ。いつの間にか噛み違えたてわ。サンキュ
これだから俺の記憶力の悪さに嫌気がさす。あれほどやっても抜けてるから識別もやり直しとかないとなあ。
文法なども割と解説してる問題集ありませんか?
893 :
大学への名無しさん :2008/12/15(月) 07:37:04 ID:CHKSjwqJO
高2 早稲田文系志望 漢文を今から勉強したいんですが、何から始めれば良いかわかりません… 漢文は返り点や1・2点や置字をちょっとしか知りません…
894 :
大学への名無しさん :2008/12/15(月) 07:55:14 ID:QrtEa+b4O
なんだかんだ言っても、やっぱり学校の先生にきくのが一番
895 :
大学への名無しさん :2008/12/15(月) 08:13:09 ID:CHKSjwqJO
うちの学校の国語科は低レベルな先生なんで…
896 :
大学への名無しさん :2008/12/15(月) 08:15:22 ID:DNjSAz9dO
つ[漢文句形とキーワード]
897 :
大学への名無しさん :2008/12/15(月) 08:29:21 ID:CHKSjwqJO
読解古文問題集難関大編と入試精選問題集8を買ってきた とりあえず解説が丁寧で簡単そうな読解古文からやろうと思う あと二ヶ月もないから三日で終わらす
899 :
大学への名無しさん :2008/12/15(月) 13:43:17 ID:z5R1yFU7O
元井読解、マドンナ常識、単語帳2冊、富井はじてい読解、駿台の古文解釈、板野の文法…… これらをやったのに中堅私大古文の点が安定しない; 上智、明治、立教、志望なんですが助けて…
>>899 多分こなした問題数が少ないんじゃない?
それだけやったら後は慣れさ
901 :
大学への名無しさん :2008/12/15(月) 15:26:56 ID:E4ZOxOMbO
>>899 それやって中堅私大ができないならもう諦めろ
普通はそれらの参考書やったなら(むしろ多い気がする)必然的にできるようになっとるよ
それに、古文なんかにそんな時間費やせないだろ?
だから諦めろ
お前には参考書で古文を独学する能力やセンスがなかっただけ
それ以上の参考書や問題集やったって変わらない
902 :
大学への名無しさん :2008/12/15(月) 15:41:15 ID:qSzrHJzs0
>899
903 :
大学への名無しさん :2008/12/15(月) 15:48:40 ID:z5R1yFU7O
>>900 参考書は何がいいですかね??
河合のマーク式でいいでしょうか?
>>901 たしかに自分は古文のセンスないと思ってます。てか古文に対して拒否反応起こしてしまう
904 :
大学への名無しさん :2008/12/15(月) 16:49:46 ID:E4ZOxOMbO
>>903 というか自分の受ける大学の過去問はどれくらいの正答率なの?
古文だけで
905 :
大学への名無しさん :2008/12/15(月) 17:01:11 ID:z5R1yFU7O
>>904 明治は5割くらい(1年分)でした。
立教は8割(たまたま簡単な年だったかも)
上智は経営学部だから古文は使いません。
文法と単語の知識だけで答えられる問題はあんまりはずしませんが、読解重視の文はきついです;;
906 :
大学への名無しさん :2008/12/15(月) 17:02:38 ID:x0QYowX2O
>>903 河合マーク式か代ゼミマーク基礎
どちらも同じレベルだけど、問題が違うから多読+演習にいい。
後、どんな点がだめか教えてくれ。
そうじゃないとアドバイスしようにもできん。
ステップアップノート買いにいったら近日改訂でまだ出てないと言われたので我慢した。 もう出るはずだよね
908 :
大学への名無しさん :2008/12/15(月) 17:04:47 ID:kOgj6Z/mO
俺と一緒だw 俺もその倍くらいの参考書やってるが古文苦手 知識問題はとれるんだよな けど読解力がゴミw
909 :
大学への名無しさん :2008/12/15(月) 17:06:23 ID:x0QYowX2O
>>907 改訂かよ!この時期に!?
何がかわんだろ…
910 :
大学への名無しさん :2008/12/15(月) 17:33:59 ID:CHKSjwqJO
古文の文法書で英語のネクステみたいなの無いですか? 文法確認しながら演習出来るみたいな。
911 :
大学への名無しさん :2008/12/15(月) 17:38:47 ID:lRToTz7J0
参考書をいっぱいやっても意味ないだろう それよりも一冊を深くやれよ 出来ない奴はポイントになる所をいい加減に覚えてるからだめなんだよ とにかく覚えるまで何回も繰り返す
912 :
大学への名無しさん :2008/12/15(月) 18:04:15 ID:z5R1yFU7O
>>906 ありがとうございます!明日本屋行ってみます。
多分非重要単語で引っ掛かってわけわからなくなるパターンが多いと思います。やっぱ非重要単語は覚えなきゃダメでしょうか。
文法はステップアップノートで 富井か土屋かマドンナの参考書読んで 古文上達やろうと思ってるんだけど 何か間違ってる?
914 :
大学への名無しさん :2008/12/15(月) 18:51:12 ID:f7etthD9O
確かに・・・参考書マスターになっても意味ないよね 一冊を極めろ
Z会の頻出古文単語やり始めたばっかりなんですが単語の意味が多いです 「こと」で6つも意味があったりします これ全部覚えるべきですか? それとも単語帳買い替えたほうがいいですか? よろしくお願いします
916 :
大学への名無しさん :2008/12/15(月) 19:09:14 ID:x0QYowX2O
>>912 単語で躓くのか〜。
覚えた方がいいよ。
565か何かでさっと覚えた方がいい。
もう時間ないからゴロでやったほうがいい。
917 :
大学への名無しさん :2008/12/15(月) 19:14:47 ID:M15farx2O
同志社志望 古文に3〜4時間割けます フォミュラ600と富井二冊と中堅私大だけをやりこんでも合格ラインたどりつけますか?レベル的に
918 :
大学への名無しさん :2008/12/15(月) 20:03:25 ID:z5R1yFU7O
>>916 ありがとう!
やっぱ単語が厳しいのかなぁ…。一応565はやりました。多分覚えきれてないと思いますから復習しますm(__)m
919 :
大学への名無しさん :2008/12/15(月) 20:08:28 ID:CHKSjwqJO
Z会の漢文句形とキーワードってどれくらいのレベル?? 早覚えとかやってからのほうが良い?
>>919 最初は ○漢文ヤマのヤマ 学習研究社 を勧める
句形と漢文常識は大抵これで行けると思う。
例文→例文の説明(有名な話だったらエピソードとか)→句形解説→演習って形になってる
始めは勉強がダルくてエピソードのとこばっか何周も読んでたが、それで漢文好きになって勉強するようになった。
あとは漢文単語を一冊やって演習で、早稲田は旧漢字も覚える必要が
多分どれにでも載ってるから大丈夫だとは思うが。
>>909 だに構文とか載るんじゃね?
フォーミュラって覚えにくくないかなあ。あの単語数は惹かれるけど。
922 :
大学への名無しさん :2008/12/15(月) 20:46:30 ID:CHKSjwqJO
923 :
大学への名無しさん :2008/12/15(月) 22:17:02 ID:/BFMM/h5O
早稲田政経志望で漢文早覚えのあとなにしたらいいですか?文章は全く読んだときないです。
旺文社の古典文法50やった人いる?いたら感想聞かせて欲しい。 古文はセンターまでです。
おしい 文英道の古典文法41ならやった これとマドンナ230でセンター8割切ったことないねぇ〜
おそらくとしか言えないが大丈夫 しかしだな古典は、問題によってかなり理解力や解釈力を要する現代文と違い、ある程度以上の実力があればかなりの得点が期待できる分野 それらの参考書をやり込むのは当然として、余裕があるならより多くの古典にふれて満点をとるくらいの気持ちをもって挑むべき そもそも内容は2、3回読めば覚えるんだから、文法の復習も兼ねるならやはり新しい古典をどんどん読め 問題集一冊くらい一日で終わるだろ?
927 :
大学への名無しさん :2008/12/15(月) 22:30:46 ID:FADsX84E0
928 :
大学への名無しさん :2008/12/15(月) 22:59:45 ID:M15farx2O
レスありがとう 同志社の古文って関関同立のなかじゃ一番簡単って噂聞いたけどほんと? あなたは何の参考書類をやってきましたか?
古文捨てる気でいたけどそうすると受からないことがわかった センターで最低4割取れればいいんだが誰かプラン立てて 参考書はまだ一個もやってない状態やねん
>>929 超基礎国語塾 マドンナ古文単語230(学研)
ゴロで覚える古文単語ゴロ565(アルス工房)
のどちらかと
望月光の超基礎がため古文教室 古典文法編(旺文社)
をやってからセンター過去問いくつかやって、5割以上安定ならおk
931 :
大学への名無しさん :2008/12/15(月) 23:40:30 ID:b11Q5BR+O
センター過去問2ヶ年やって両方とも8割いったんですが助動詞の活用覚えればもっと点数あがりますか??
932 :
大学への名無しさん :2008/12/15(月) 23:46:57 ID:KIZyjXof0
>>928 うん。本当だよ。同志社古文は文法と単語さえ
できれば大きな得点源になるよ。
933 :
大学への名無しさん :2008/12/16(火) 00:10:48 ID:33c6j4YVO
>>928 本文むずいのに設問がフィーリングでも半分近く正解できてしまいます
同志社志望ですか?
もしよかったら使った参考書教えて下さい
完全独学で偏差値50もない学校なのでネットしか頼れません………
夏まで野球部でして、7月から中学英語からやり直したりしてたら古文がこんなことにw
まあ同志社過去問で英語は7〜8割、社会は8割〜とれるようになったのでよかったですが
苦手?というか初心者である古文を頑張りたいんです!2ヵ月しかありませんが大丈夫でしょうか?
本当に基本的な事で恐縮なのですが、「接続」とはその語の下にある語をさすのでしょうか?それとも上にある語なのでしょうか? 例えば打ち消しの助動詞「ず」は未然形に接続しますが、これは上と下のどちらの語が未然形なのでしょうか?
>>934 上の語が未然形で終わる。
例えば、「喜ぶ」だったら
終止形で終わる「君、喜ぶ。」が「君、喜ばず。」になる。
>>935 ありがとうございます。
という事は、「接続する語」というのは上を見ればいいんですね。
937 :
大学への名無しさん :2008/12/16(火) 00:50:04 ID:RwOdsm8LO
>>936 文法は常に下から見てくのが大事ね。接続を覚えれば語句整序とか適語を補う問題にいけるから頑張ってちょ。
>>930 なるほどありがとう
夜が明けたら早速買いにいこうと思う
学校で買った新修古典文法が荻野文子の著者だったと今知ったのですが 文法の参考書はこれでいいですか? マドンナの文法とは違うんですかね…
ステップアップノートや古文上達をやるのに文法とか読解の参考書って必要ですか? 富井のはじていを持っているのですが、古文の参考書ってなんとく 胡散臭くて好きじゃないんです。 書いてあることがそれぞれ違ったりするし。
942 :
大学への名無しさん :2008/12/16(火) 12:31:55 ID:CNqdq5fgO
富井はじていとステップアップと565やったんですが、あとはセンター過去やりまくれば、センターは大丈夫でしょうか?
>>942 目標点にもよるが大丈夫。
とりあえず3年分ぐらいやってみて平均出してみると良い。
単語間違えたなら565覚えなおして、文法間違えたならステップアップ。
読解ならセンター過去問繰り返しがいいかな、古文常識1冊やってもいいかも。
944 :
大学への名無しさん :2008/12/16(火) 12:46:03 ID:RarSTe3aO
>>941 じゃあやらなきゃいいじゃん。
読解にしろ何にしろ、初学者はまず胡散臭いだのなんだのの理屈は抜きでやるしかないんだよ。
理屈こねてる暇あったらなんでもいいから参考書一冊やれ。
>>942 はじていの何をしたのかはわからないけど、読解、文法一通りやったのなら後は演習あるのみ。
センター大丈夫かどうかはなんもいえね〜。
読解、文法でセンター余裕の人もいれば、余裕でないひともいるからね。
とにかく過去問の古文を一問やってみなゆ。
>>944 ではお勧めの古文の参考書って何がありますか?
ステアプや上達をやるような人間に
946 :
大学への名無しさん :2008/12/16(火) 15:18:19 ID:RarSTe3aO
>>945 富井やればいいだろ。持ってるならそれを終わらせるなりなんなりすればよかろうて。
PCなんだからテンプレ過去ログみればよかろうて。
947 :
大学への名無しさん :2008/12/16(火) 16:29:26 ID:lEG2trZEO
早稲田志望です。高2です。 古文は助動詞と助詞を少ししか完璧にしてません。単語やろうと思って読み解き古文単語を買ってきました。 早稲田ならこれで単語は足りますか?
>>947 偏差値どれくらい?
単語帳としていきなり読み解きは無理だよ
まして、助動詞も完璧じゃないと
950 :
大学への名無しさん :2008/12/16(火) 16:51:51 ID:QSfZPP5aO
理系で漢文は40とれたらなと思ってます。 早覚えと過去問やるつもりなんですが、単語は過去問から吸収すれば充分でしょうか?
ステアプの改訂版って出た? 今月予定のはず
昨日まだなかったけど もう出てるのか 明日買います
956 :
大学への名無しさん :2008/12/16(火) 19:17:05 ID:0GRP6l1/O
今から漢文やっても間にあうような参考書ってありますか?
957 :
大学への名無しさん :2008/12/16(火) 19:31:08 ID:qGp+zNbZO
僕は漢文さっぱり出来ないんですが、どの参考書、問題集から始めた方が良いでしょうか? 志望 同志社スポ 出来ない度 進研模試の漢文4点
Z会の漢文句形とキーワード 神杉ワロタ この前の駿台センタープレ 今まで漢文無勉で25点前後しか取れなかった俺が 1回ざっと読んで問題といて その後番号が振ってある暗記項目ざっと覚えたら(たぶん6割ぐらいしか覚えてないがw) いきなり満点取ったw まあ国語異様に簡単だったのもあるけど 個人的にはかなりの良書のように思える ちなみに、国語自体は小説を爆死したもんだからダメダメだったんだけどな!
>>957 早覚えでもヤマのヤマでも売れてるので句法からキッチリ固めるものならどれでも、
全然できないならヤマのヤマじゃないかなあ
>>959 ありがとうございます。
評論.小説.古文は出来るのですが漢文だけはどうしても出来ません。
さっそく、明日書店でみてきます。
961 :
大学への名無しさん :2008/12/16(火) 21:31:02 ID:lEG2trZEO
口惜し+べし =口惜しかるべし になるのはどうしてですか? シク活用って終止形の補助活用はないですよね???
962 :
大学への名無しさん :2008/12/16(火) 21:37:11 ID:NT4w8iCAO
乙会の古文上達基礎と河合の中堅私大古文ってどっちも難易度同じくらい? 順番にやるとしたらどちらがよい? 古文にあてる時間はあります?
ラ変につくとき連体形〜
964 :
大学への名無しさん :2008/12/16(火) 21:42:55 ID:lEG2trZEO
ああそうでした ありがとうございます
965 :
大学への名無しさん :2008/12/16(火) 21:47:36 ID:vMcbnkwBO
句形とキーワード>>>早覚え&ヤマのヤマ
漢文満点のコツの俺は異端すぎ? でもセンター満点近くとれてるw
はいはいおまえ異端異端
えへ(*´ω`*)
970 :
大学への名無しさん :2008/12/17(水) 00:28:47 ID:bfZ6fKHVO
テンプレとAmazonのレビューをみた結果なのですが、早覚えと面白いほどにしぼりられました。 できの悪い人に向いてるのはどっちでしょうか?
971 :
大学への名無しさん :2008/12/17(水) 01:10:15 ID:Z/MfoQLPO
結局一時期目立ってた スゴ速50とやらは良書なの?
972 :
大学への名無しさん :2008/12/17(水) 01:13:09 ID:hcfsi0zLO
未然系未然系るらるすさすしむむむずじずましまほし
973 :
大学への名無しさん :2008/12/17(水) 01:18:13 ID:t9WlJmk3O
>>962 中堅のほうが難易度高いよ。てか古文にあてる時間あります?っ誰への質問だよ
974 :
大学への名無しさん :2008/12/17(水) 01:19:47 ID:JLyPyXyWO
975 :
大学への名無しさん :2008/12/17(水) 03:00:31 ID:XVYNmlLL0
今年の問題は近世の出典になって大分簡単になったと思うんですけど 古文対策はやっぱ2000年初期の読みにくい問題が出ると考えて対策していった方がよいのでしょうか?
センターの漢文で最初に単語を聞く問題がありますよね? 自分は早覚えと河合のセンターマーク式問題集をやったんですが、 どちらにも載ってない単語(たとえば2007年の「疾」の意味)があります。 解説とか見ると、「疾は@病む A速い B憎い だからここではB」と載っているんですが この手の問題の場合は、その単語を事前に暗記していると言うよりも、 選択肢の中から一番文脈に適合するのを選べばよろしいですよね??
文脈の中でいかにもピッタリ合うような選択肢ばかりちりばめられていたらどうするのですか。 それも正解よりもしっくりくるような。
キーワードが話題になっていますが、はや覚えをだいたい読んだ俺もやったほうがいいんでしょうか? センターのみです
979 :
大学への名無しさん :2008/12/17(水) 15:15:02 ID:1dWuSK32O
早稲田、マーチの古文単語はゴロゴで十分?
980 :
大学への名無しさん :2008/12/17(水) 15:20:05 ID:AuIXzDwrO
高二の内に古文単語315とステップアップノートと漢文句型キーワードやるのってどうですか?
>>982 早ければ早いほどいい。
高二でもそのぐらいは普通に終わっててもおかしくない
俺も高二だけど、もう単語、文法、常識は終わらせて
問題演習してるよ
>>983 素晴らしいです。
1月中に終わるように頑張ります
高2東大志望です。 文法は大体良いのですが、古文単語をあまり覚えてないので単語を覚えたいです。 今持っているのはマドンナ古文単語と565と読み解き古文単語です。 マドンナ→読み解き と繋げることが出来るのでしょうか? それとも、Z会の頻出古文単語400などを挟んだほうが良いのでしょうか? 565はいまいち覚えにくいです。マドンナの方が合ってる気がします。
>>985 じゃあマドンナやれば?
ごちゃごちゃ言ってないでさっさと始めた方が
987 :
大学への名無しさん :2008/12/17(水) 19:22:57 ID:h8bxWmssO
いきなりすいませんが、
>>10 の一番最後に書いてある、らくらく句形マスターって超ハイレヴェルですか?学校指定なんですが
>>987 基礎です
安心してください君の高校は自称進学校だから
989 :
985 :2008/12/17(水) 19:55:46 ID:HINQHy330
>>986 レスどうもです。
そうですね。マドンナを先に完璧にしたいと思います。
990 :
大学への名無しさん :2008/12/17(水) 19:57:54 ID:uIukPrOAO
今から漢文早覚え速答法やってもだめですか?;; 今模試で30点くらいしかとれません(>_<)
991 :
大学への名無しさん :2008/12/17(水) 20:00:00 ID:AuIXzDwrO
992 :
大学への名無しさん :2008/12/17(水) 20:06:09 ID:ujKxoXmEO
993 :
大学への名無しさん :2008/12/17(水) 20:08:53 ID:AuIXzDwrO
俺は新世界の紙だ
995 :
大学への名無しさん :2008/12/17(水) 20:18:26 ID:+1W64pyDO
高3の者ですが短期間で古文の文法が学べる参考書はないですか? ベック式古文単語600・活用表はマスターしています
古文ほぼ初心者で不二古典の上を使ってんだけど 出来る人から見てあの本どんなもんですか?センター乗り切れそう?
998 :
大学への名無しさん :2008/12/17(水) 23:16:27 ID:qjYCWe3fO
立命志望で古典まだまったく手つけてないんですけど何をすればいいでしょうか? 真剣焦ってます
999 :
大学への名無しさん :2008/12/17(水) 23:26:14 ID:bfZ6fKHVO
早覚え買おうと思うんだけど、返り点くらいわかってるなら大丈夫かな?
1000 :
大学への名無しさん :2008/12/17(水) 23:30:17 ID:NPwlwunGO
1000ならこのスレ全員第一志望受かる
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。