2009年度神戸大学編入試験受験者が集うスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
試験の出来を語りあったり、結果の報告をし合おう!!
誰か親切な人が遠方から受験した人のために合格発表の張り紙を貼ってくれるかも!?
2大学への名無しさん:2008/11/04(火) 22:27:49 ID:G9KwzdLL0
>>1
需要の少ないスレ立てんな
3大学への名無しさん:2008/11/04(火) 22:53:41 ID:Ygd5dNekO
経済と経営と法学ぐらいか
4大学への名無しさん:2008/11/04(火) 23:25:53 ID:3v0OUQB2O
どうせ合格者はほとんど予備校いってるやつから出るだろうな
経済うけたけど倍率上がってたね
でも問題は例年並に簡単だった
5大学への名無しさん:2008/11/05(水) 00:15:12 ID:w3Oo25aDO
>>4
どうした?試験の出来悪かったん?
6大学への名無しさん:2008/11/05(水) 00:23:33 ID:1yJ4g+SUO
そりゃ情報量は圧倒的に予備校のが多いからね
編入は情報戦
でも予備校行かなくても可能性は十分あるよ
そもそも予備校の授業をしっかり定着できる人は少ないだろうし
7大学への名無しさん:2008/11/05(水) 01:39:27 ID:w3Oo25aDO
俺は経営学部受験で独学だったけど筆記はまぁまぁいけて合計は160強くらいだと思う。面接がダメダメだったが…。合格ラインどれくらいになるんかなー、不安で眠れない(^^;)w
8大学への名無しさん:2008/11/07(金) 00:29:19 ID:k0+D2zgvO
こんなスレあったのか。本当に160あるなら受かるだろ…
9大学への名無しさん:2008/11/07(金) 01:49:48 ID:kLWsxqPmO
160ってTOEIC何点だ?w
数学で受験したからもー無謀…
10大学への名無しさん:2008/11/07(金) 02:58:59 ID:ex5leNdlO
行列の問題出題ミスで全員正解になるとかだから受かる可能性高いんじゃね?
11大学への名無しさん:2008/11/07(金) 05:57:55 ID:k0+D2zgvO
みんな自己採点で何割くらい取れてる?英語も含めて。
あれって他科目の受験者にどうやって影響出ないようにするつもりなんだろ。
12大学への名無しさん:2008/11/07(金) 05:59:09 ID:k0+D2zgvO
age進行なのか?w
13大学への名無しさん:2008/11/07(金) 18:06:22 ID:GaxQC7g20
法学部ですが、皆さんどのぐらいのスコア、法学、教養できましたか
14大学への名無しさん:2008/11/07(金) 20:05:02 ID:l3VtZIWNO
まずは自分から答えてください
15大学への名無しさん:2008/11/07(金) 22:28:13 ID:kLWsxqPmO
神戸ってこれから出願できる学部ってあるの
16大学への名無しさん:2008/11/07(金) 23:17:08 ID:AmHU+HqM0
とりあえず神大決まってるおれとしてはかわいい子が受かるのを願っておく。
17大学への名無しさん:2008/11/07(金) 23:23:18 ID:k0+D2zgvO
何を根拠にw
18大学への名無しさん:2008/11/07(金) 23:29:56 ID:kBLfJKXLO
たとえ可愛い子がいてもおめーなんか相手にされないだろうよw
経営なんかはイケメン多いからな
BY内部生
19同志社 ◆sbaPf1Rw1s :2008/11/08(土) 00:28:20 ID:KLaYNjh/0
編入総合スレから来ました〜。
TOEIC700前半、専門(会計学)8割、面接最悪。
ここの全員が受かってることを祈って発表を楽しみに待とう〜。
20大学への名無しさん:2008/11/08(土) 05:21:12 ID:nGKHbyuPO
すいませんが大東亜帝国出身ですが頑張れば受かりますか??
21大学への名無しさん:2008/11/08(土) 06:29:23 ID:UnUqC1Xa0
本人次第
大東亜帝国で落ちた友人いるが、短大から受かった友人もいる
22大学への名無しさん:2008/11/08(土) 07:06:51 ID:QLVnOipM0
経済だけど、友達と受けに来てるやつが多くて驚いた
23大学への名無しさん:2008/11/08(土) 09:56:10 ID:PbzvLbVgP
A級トップテン

学歴板でメジャーなA級大学の括り

東大京都北大東北名大阪大一橋九大慶応早大

から成る


B級トップテン

学歴板でメジャーなB級大学の括り

神戸筑波千葉首都金沢阪市広島上智ICU東京理科から成る

神戸が東工大に変わるパターンもある。B級遺伝が入ると煽られることも



 2ぺディア
(p)http://www.geocities.jp/the2pedhia/


24大学への名無しさん:2008/11/08(土) 11:59:47 ID:XoXPvwxcO
>>19
合格発表まで心が休まらないね^^;
面接何聞かれた?
25同志社 ◆sbaPf1Rw1s :2008/11/08(土) 19:15:37 ID:KLaYNjh/0
>>24
ホントそうだね〜。
面接で聞かれたのは神戸大を選んだ理由、簿記の魅力、将来の仕事等だったよ。
その中でも神戸大を選んだ理由をあまりにしつこく聞かれて上手く答えられなかったわ〜。
面接はあまり合否に関係ないって言ってた人がいたからそれを願って待ってるよ(^^;
26大学への名無しさん:2008/11/08(土) 23:07:35 ID:YkJBJub9O
この前の発達科学部の身体運動のAOを受けた人いますか?? 
どうだった??
27大学への名無しさん:2008/11/09(日) 16:36:48 ID:jQd8y/xK0
神戸経済・経営受けた人はほかにどこの大学を受験する??
28大学への名無しさん:2008/11/09(日) 18:52:17 ID:yYc3JHvy0
経済、英語の問題でdepends ( )の空所補充あったけどonでもuponでもどっちでもいいのか?
29大学への名無しさん:2008/11/09(日) 20:26:35 ID:OMbyFMR/0
>>25
すごいな〜 合格か不合格かは絶対ここで最初に報告してね!
30大学への名無しさん:2008/11/09(日) 21:30:50 ID:XfY/7CgXO
>>29
何がすごいの?w
>>28
辞書引け
31大学への名無しさん:2008/11/09(日) 23:44:55 ID:1Jjei/5P0
受験者が多いと言われていたけど

結局、93人だったんだね
32同志社 ◆sbaPf1Rw1s :2008/11/11(火) 12:10:12 ID:intMWxzT0
あと10日で発表だね〜。待ち遠しい。
発表見に行くと3,000円以上かかるからやっぱり家で待つしかないな。
編入合格者のホームページ見てると、面接で全然答えられなくても大丈夫みたい。
でもあまり希望を持ちすぎると落ちてたときがショックだから控えめにしないとなぁ(^^;
>>29
もちろんここで一番に報告するよ。
>>31
93人中20人なら受かりそうな気がするよね♪
33大学への名無しさん:2008/11/11(火) 13:01:27 ID:OlO4cOZiO
ボーダー上の奴は面接で振り分けられるよ。
81%〜合格確定
75%〜80%ボーダー
〜74%残念
ま、これはあくまで俺の妄想だがw予備校の奴等とか全然書き込んでないが奴等のスコアは凄いことになってるからねw
34大学への名無しさん:2008/11/11(火) 16:14:42 ID:oMf1FXGRO
>>33
予備校なんてFランとか短大とかコンプレックス馬鹿の集まりだろw
せいぜいTOEIC600に簿記3級
自分で問題を分析して勉強するのが最も効率的
75%〜合格確定
65〜74%ボーダー
60〜64%厳しい
〜59%不合格確定
が現実的
35大学への名無しさん:2008/11/11(火) 17:11:05 ID:OlO4cOZiO
>>34
俺が神戸経営について言ってるのは理解してもらってるよな?
某予備校の友人曰く当該予備校からの受験者のTOEICは大体700超で専門は余裕だったそうだ。あとは阪大等上位校受ける奴等も滑り止め感覚で神大受けてるらしい。妄想とは言ったがちゃんと情報加味して予測してみたんだがねw
36大学への名無しさん:2008/11/11(火) 17:38:31 ID:8mRLjUAy0
神戸の法学です、発表当日何方か合格番号の、アップしていただけませんか。宜しくお願いします。
37大学への名無しさん:2008/11/11(火) 18:05:47 ID:uZvDqtdaO
ECCは700越えが少なくても20人受けてるよ
中ゼミ含めて30人はかたい
専門は全員が簡単すぎて差がつかないと感じてる
つまり
専門と英語で8割がボーダーじゃないかな
皆が思ってるよりレベルは高いと思う
38大学への名無しさん:2008/11/11(火) 18:55:57 ID:oMf1FXGRO
TOEIC700って言っても関関同立にも入れなかったやつばっかりw
合格実績を見ても関関同立以上が7割を占めてる
当然ながら在籍大学のレベルも考慮されているんだろうな
39大学への名無しさん:2008/11/11(火) 19:26:28 ID:OlO4cOZiO
>>38
お前それなりの大学に通ってるけど点数低かったんだろ?ww合格実績ってことは予備校のサイトでも見たんだろうが実際の合格者の割合は全然違うよw
40大学への名無しさん:2008/11/11(火) 20:24:50 ID:oMf1FXGRO
>>39
まあそれなりの国立
TOEICは750
TOEIC800のFランよりはマシだろw
41大学への名無しさん:2008/11/11(火) 20:53:07 ID:OlO4cOZiO
>>40
で、専門は?w大学名は関係なくTOEIC750とTOEIC800なら50点後者が高い、それだけだろw
42大学への名無しさん:2008/11/11(火) 21:40:40 ID:ortm8Pt80
>>40
所属してる学部は経済とか経営系なの??
43大学への名無しさん:2008/11/11(火) 23:00:33 ID:oMf1FXGRO
専門は8割あるかないか
Fランのお前は何点だよ
経済・経営系学部ではないけど文系
44大学への名無しさん:2008/11/11(火) 23:43:35 ID:OlO4cOZiO
>>43
ボーダーwそれじゃ気が気じゃないなw
今の大学については入学後特定されると困るから黙秘するとして、英語、専門共に9割w
45大学への名無しさん:2008/11/12(水) 00:13:11 ID:MH2SQvB30
2chに来る志望者ってきもいのばっかりだな
46大学への名無しさん:2008/11/12(水) 00:13:53 ID:xg2OVVakO
>>44
Fランにしては優秀だなw
特定される心配はない
不合格で入学出来ないからなw
高校時代勉強しなかったことを嘆くがいいさw
47大学への名無しさん:2008/11/12(水) 00:18:43 ID:vlMi8XF4O
>>46
必死すぎ。
48大学への名無しさん:2008/11/12(水) 00:50:39 ID:/615loP80
>>46
負け犬の遠い吠えw
49大学への名無しさん:2008/11/12(水) 00:55:46 ID:L1/IKxY4O
>>46
合格おめでとうございますぅ^^
50大学への名無しさん:2008/11/12(水) 13:56:28 ID:krB86D5F0
このスレ経営が多いな。経済の人はいないのか?
数学のloglogXの微分は楽勝だったかい?
51大学への名無しさん:2008/11/12(水) 15:04:29 ID:PmEPfxrn0
編入スレでも既出だろうけど
編入ってプローパー神戸大卒と同じ扱いされるんだろうか?
就職とか出世とか。
52大学への名無しさん:2008/11/12(水) 17:27:00 ID:vlMi8XF4O
>>50
経済学部受験したが残念ながら数学は選択してないなw
>>51
プローパー?w
完全に同等の扱いは期待できないかと。
53大学への名無しさん:2008/11/12(水) 18:05:31 ID:Ed6fHWVUO
経営が多いみたいだな
法学部は専門の第三問が難すぎたな

合格者を何人くらい出すかも気になる
以前みたいに30人以上だしてほしいが
54大学への名無しさん:2008/11/12(水) 18:24:54 ID:MH2SQvB30
法学部って今年は受験者数どうなったの?
さすがに去年よりは増えた?
55大学への名無しさん:2008/11/12(水) 18:42:57 ID:Ed6fHWVUO
>>54
少し増えた
約90人
去年は80人にもみたなかったらしいが、今年もTOEIC導入前程の勢いはないな
56大学への名無しさん:2008/11/12(水) 18:49:05 ID:MH2SQvB30
そうだったのか。
TOEIC導入前はすさまじかったからなぁw
57大学への名無しさん:2008/11/12(水) 22:08:35 ID:Uext41Za0
>>52
プロパー云々は理系でも?
58大学への名無しさん:2008/11/13(木) 07:24:28 ID:PYv4EkUkO
>>32
>>34
同一
59大学への名無しさん:2008/11/13(木) 16:23:24 ID:mz/I3R0h0
スレタイの2009年度ってとこが笑える
神戸編入スレでいいだろ
60大学への名無しさん:2008/11/13(木) 16:57:31 ID:yXtXgr/10
それは俺も思ったw
61大学への名無しさん:2008/11/13(木) 18:33:32 ID:pXOTxGTH0
寝台生ですが、一言・・・お前らノートはきちんと取れよ。
俺さまみたいな単位ピンチのやつらが、お前らのノート借りてやるからな。
そこから寝台生として、お前らが生きていけるかどうかのカギとなる。
2年なんてボーとしていると、編入生同士で集まって、学生生活おしまいだから。
それと、学内のヒエラルキーでは、一般>編入だからな。
同じ3回でも、お前らは2.5回ぐらいだと思って、敬語使えよwww
62大学への名無しさん:2008/11/13(木) 18:38:18 ID:g4p7gvLd0
>>51
そりゃムリw
でも、最終学歴が神戸になるんだから、そうイジけなさんな。

ちなみにウン年前の編入者だが、
卒業名簿でも編入生は出身校の欄が前にいた大学名になった。
(普通の学生は出身高校名)
ま、学生番号もちょっと違うし一目瞭然だわな。

ところで今って編入にTOEICって必要になったの?
英語ダメダメなオレは今だったら受験すらもできんかったろうなw

じゃ皆さん、頑張って下さいな。
63大学への名無しさん:2008/11/13(木) 20:31:16 ID:1vF65ybvO
>>62
英語の問題作るのが面倒臭くなったんだろうな

他大学でも最近増えてるし
64大学への名無しさん:2008/11/13(木) 20:54:07 ID:sjkYgt900
落ちてたら死ぬわ
65大学への名無しさん:2008/11/13(木) 21:10:39 ID:PYv4EkUkO
>>64
学部は?
66大学への名無しさん:2008/11/13(木) 21:23:09 ID:sjkYgt900
経済。ボーダー8割だったら無理だわ、7,5割なら可能性あるが
67大学への名無しさん:2008/11/13(木) 21:35:05 ID:qTajiVuA0
小論とかと数学をどうやって比べるんだろうなぁって思う
68大学への名無しさん:2008/11/13(木) 22:13:07 ID:PYv4EkUkO
>>66
俺は経営で8割5分だったんで合格する気でいるからこれで落ちてたら死ぬけど。
69大学への名無しさん:2008/11/14(金) 08:12:11 ID:/jf8FcTU0
神戸しか受けなかったけど、落ちてたらどうするか、この間考えなきゃいけないな
Fランだから民間はブラックしかいけないし、公務員試験はきついだろうし
教授からは公務員受けろとか言われてるけど、大学受験で2回も失敗してる人間のどこに受かる要素があるんだよ
70大学への名無しさん:2008/11/14(金) 09:12:56 ID:FCtnxOpZO
何の学部?
71大学への名無しさん:2008/11/14(金) 09:45:01 ID:jqrgZ01UO
>>69
参勤交流?
72大学への名無しさん:2008/11/14(金) 11:16:51 ID:/jf8FcTU0
>>70
>>71 違うけどそんなレベル
73経済:2008/11/14(金) 11:20:20 ID:/jf8FcTU0
いま問題解きなおしたけど、数学の固有値の問題は答え√のもあるね
固有値は整数で出てくるのしか解いたことなかったから不安だったが正解しててよかった
74大学への名無しさん:2008/11/14(金) 12:14:14 ID:GdderdbVO
受かってるかどうか自信は微妙なんだか、落ちてたら死ぬ程のショック受けるだろうな
75大学への名無しさん:2008/11/14(金) 12:55:47 ID:/jf8FcTU0
落ちてたら二度と行くことないから寂しい
76大学への名無しさん:2008/11/14(金) 15:12:51 ID:FCtnxOpZO
>>72
法学なら一緒だ…
77大学への名無しさん:2008/11/14(金) 15:17:18 ID:3/nZ2XCG0
>>69
2浪してたのか?
俺も浪人はしてたから今回落ちたら終わりだなぁ。落ちてる可能性が高いけど。
ってか俺ならこれから公務員の勉強する気力が出ないな正直
78大学への名無しさん:2008/11/14(金) 16:14:07 ID:3eO1BKpG0
何方か、合格発表のはりがみお願いします
79大学への名無しさん:2008/11/14(金) 16:17:33 ID:AVuvfTlh0
>>61-62
それは理系でもそうなんですか?
にしても出身校が前の大学ってのは引くな。
80大学への名無しさん:2008/11/14(金) 16:38:14 ID:vOLUCbpCO
>>79
しつけーよ、カス。同等の扱いなんて受けれるはずがないだろ。
81大学への名無しさん:2008/11/14(金) 17:16:32 ID:GdderdbVO
まず基礎科目からとらないといかんから相当頑張らないと二年じゃ卒業できん

公務員狙いやローや院狙いの場合は勉強に追われる日々になるな
82大学への名無しさん:2008/11/14(金) 17:23:58 ID:tm5il2t70
経済経営の普通の3回生は、ゼミと少しの単位とるだけで学校に来ない日も多い。
余った時間を使って、会計士試験や公務員試験やサークル活動や就職活動している。
お前らは、1年半はフル単位とらないと卒業もしんどい。
余った時間などない。

これぐらいハンデがあるのだよ。
これまで現役で来てるなら、1留するのも選択肢にしとけ。
83大学への名無しさん:2008/11/14(金) 19:16:51 ID:/jf8FcTU0
>>77
いや。一般で落ちて、編入でも落ちたら2度失敗してるって意味
84大学への名無しさん:2008/11/14(金) 19:22:33 ID:5E01AZnB0
>>79
理系は知らない。おいらは呆学部だったし。

あと>>82が云うように単位はかなり厳しいよ。
オレはウン年前の編入なんで、
その当時は1年間の登録単位数に上限は無かったし
(机上の計算では1年間でなんと100単位ぐらい取れる計算になるw
 実際、オレは3回生のとき1年で80単位以上取った)
さらに裏履修っていう制度が残ってた。
(登録科目の単位を落としたときに、翌年その科目を登録せずに
同じ時間帯の他の科目を受講しても試験時間さえ重ならなければ
昨年落とした科目を受験して単位が取得できた)

現在では裏履修は廃止されてるし、単位の登録数も上限があるから
2年間で卒業するのは正直かなり厳しいかもしれない。
オレが在学してたときの制度下ですら、
2年で卒業しうる単位を集めたのは編入生の半分超ぐらいだったし。
85大学への名無しさん:2008/11/14(金) 20:21:54 ID:5E01AZnB0
OBが書き込むのもウザイだろうから、これで最後。

もし、めでたく合格したら編入生のガイダンスがあると思うが、
同期の編入生が一同に集まるのは、恐らくその機会が最初で最後。

このときに必ず編入生同士で仲良くなっておくこと。
この機会を逃すと、後々厳しいよ。
一度親しい人同士で固まったところに後から入っていくってのも
なかなかエネルギーが要るからね。

編入できた後もいろいろ大変だろうけど、頑張って下さいな。
86大学への名無しさん:2008/11/14(金) 20:29:32 ID:zeCWTNjL0
神戸経営を卒業するのって何単位いるの?
最初の単位認定次第で、かなりきつくなるんじゃない?
87大学への名無しさん:2008/11/14(金) 21:25:10 ID:3/nZ2XCG0
>>83
あーそういう意味か。おk

>>86
経営は一括認定だからまだ楽なほうだと思う
88大学への名無しさん:2008/11/14(金) 21:29:58 ID:OOgUtMZ+0
でも神戸って京大、一橋に次いで日本で3番目に卒業が楽な
国立大学だろ。編入が厳しいとは言っても他の大学に編入
するよりは卒業が楽だろ。
89大学への名無しさん:2008/11/14(金) 21:46:27 ID:/jf8FcTU0
入学後のガイダンスか、話だけ聞いて終わりでは他の編入生と絡めそうもないなw
90大学への名無しさん:2008/11/14(金) 22:28:06 ID:lgEiFDTQ0
理系学部のおれとしては女の子と絡むチャンスはその時しか・・・
ない!!
91大学への名無しさん:2008/11/14(金) 22:29:50 ID:/jf8FcTU0
心配すんな経済にも可愛い子はいなかったよ。国立だとこんなもんか
92大学への名無しさん:2008/11/14(金) 23:06:06 ID:FCtnxOpZO
>>88初めてきいた
経済限定だよね
93大学への名無しさん:2008/11/14(金) 23:17:31 ID:TnWkVZ5G0
お前らが編入、編入言うから編入の知名度があがってだな
編入スレ乱発の影響はあると思うぜ
まぁsage進行がデフォなのはいいことだが
94大学への名無しさん:2008/11/14(金) 23:19:40 ID:TnWkVZ5G0
誤爆したじゃねーかorz
95大学への名無しさん:2008/11/14(金) 23:23:17 ID:5hqHreeO0
>>84


今でも2年で卒業は余裕ですよ。
というか、単位も取れないやつが来るな、と
逆に言いたいです。
正直普通にやって4年前期でちょっと無理すれば
4年前期で卒業要件揃うんで。

先輩のときは分かりませんが
今はガイダンスの1〜3日後を目安として
現4回生の編入生が新編入生の新歓やってます。
内部の人と関われない、関わりたくない人で
普通に2年で卒業したい人は是非参加してください。
ちなみに今年3月の法学部卒業生で2年で卒業できた編入生は
20人中10人でした。
その前年は20人中6人でした。
ただ、ロー浪人、公務員浪人等色々いるんで
全員が単位不足が原因ってわけではありません。
来年3月卒業で2年で卒業できそうな人は結構います。
では、法学部に編入したら頑張ってください。
96大学への名無しさん:2008/11/14(金) 23:42:22 ID:GdderdbVO
>>95
今はキャップがあるみたいだけど二年で大丈夫なんだ

法学部以外からの編入だとほとんど認定してもらえそうにないから不安…
97大学への名無しさん:2008/11/15(土) 01:04:08 ID:re+r6FIQ0
ずいぶん面倒見のいい先輩が来てますね

単位は心配だけど、合格できたら4月から楽しそうだ
合格したらの話だが
98大学への名無しさん:2008/11/15(土) 12:10:56 ID:w74IushN0
>>96


おそらく認定が無かったら
51単位からスタートで131単位が
卒業要件なんで2年間で80単位必要です。

でも、4年前期まで24単位フルで取っていけば
4年前期までに72単位、4年後期で8単位取れば
いいだけですよ。
確かに違う畑から来た人は苦戦してる人も多いですが
ちゃんとフルで取ってる人もいるし自分次第です。

キャップ(年48単位)があっても3年次に40単位以上とって
そのうち3分の2以上が優なら4年のキャップは年56単位まで
増えるんで気にしなくていいかと。
まっ、キャップを拡大できるような人は大抵その制度使わなくても
普通に要件そろえてますが。

それと、オリエンテーションの前から飲み会連発してますから
参加しといたほうがいいですよ。
mixiとかで来年4月編入生とかのコミュがありますから。
(既にあるかどうかは分かりませんが)
上記した2年で80単位っていうのは
法学部専門76+経済経営の専門4単位ってことですから、
経済経営とかの編入生の人たちと仲良くなっておけば
経済経営の過去問とか簡単な講義とかの情報が回ってきますから。

96 97  さん

是非合格してくださいね。
99大学への名無しさん:2008/11/15(土) 16:13:31 ID:kfr/1yAOO
親切な先輩がおられますね

あとは来週木曜の発表を待つだけか…
100大学への名無しさん:2008/11/15(土) 16:55:06 ID:DOTWa8hV0
親切な先輩に、合格発表の張り紙貼っていただけませんか
101大学への名無しさん:2008/11/15(土) 18:02:14 ID:dr4pFydJ0
ここでは受験者数が180人って言われてたけど実際は100人だった。
今はTOEIC800越えが当然、専門満点続出みたいに言われてるけどあやしいもんだな。
…と願ってる。
102大学への名無しさん:2008/11/15(土) 18:50:07 ID:FuDcVOtJ0
>>100

発表当日は編入会のサイトのほうを
確認してくださいね。
103大学への名無しさん:2008/11/15(土) 23:20:35 ID:vMgrsDwsO
>>101
今年の神戸経営は8割ボーダー
104大学への名無しさん:2008/11/15(土) 23:39:31 ID:h1QcCcxS0
一般高校の受験失敗組の受け皿になるんじゃなくて高専とか専門学校生や専門高校卒業生とかの為に編入はあるべきだと思う
105大学への名無しさん:2008/11/16(日) 00:53:38 ID:PPt5k7RJ0
それは内部生の思いでしょう。
学校側は優秀な学生であれば
現役時代失敗組であろうが専門組であろうが
関係ないと思っていると考えます。

優秀な学生であれば、ですがね。
106大学への名無しさん:2008/11/16(日) 00:59:04 ID:Fr32VTGv0
神戸大学は国立大学ではかなり編入に積極的だよね
107大学への名無しさん:2008/11/16(日) 01:01:48 ID:veg7h4pl0
大学側は、優秀な学生なんていないことは知っているw
一般の男子学生は、アホが編入で来るんやなー
まぁ女でかわいいならいいかぐらいしか思っていない
野郎は落ちろwww
108大学への名無しさん:2008/11/16(日) 11:17:56 ID:wqXc14zHO
お前が優秀じゃないだけだろ?w
109大学への名無しさん:2008/11/17(月) 08:46:26 ID:jFd8uGytO
経営ってセンターだけで受かる枠あるよね?あれって何割くらい採れてればいいの?
110大学への名無しさん:2008/11/17(月) 09:13:47 ID:ffPqidxhO
>>1 よんだ?落ちたがら用無しか
111大学への名無しさん:2008/11/17(月) 17:09:35 ID:1kHlwCSd0
発表まで緊張する。受かってたら今の大学での残り期間もルンルンなんだが
112大学への名無しさん:2008/11/17(月) 17:38:35 ID:pAsxxjVn0
>>107
神戸大学は凄い大学だと思うし
一般で入った人も凄いと思うけど
大学側(教授)は、一般も編入も
大して変わらないと思ってると思うよ
教授たちは旧帝出身ばっかだから
113大学への名無しさん:2008/11/17(月) 18:09:40 ID:m3Bg/fJ+O
受験した方、会計学の2問目の工簿の問題教えていただけませんか?(^^;)出来れば写メ載せて頂ければ有り難いです。問題なしで標準原価表だけでいいのでm(_ _)m
114大学への名無しさん:2008/11/17(月) 18:25:20 ID:VEl4fcrwO
海事狙ってる人いますか?
115大学への名無しさん:2008/11/17(月) 19:15:18 ID:1kHlwCSd0
京大受ける猛者以外は全部終了した頃か。経済170人もいたんだから合格者多く出してくれよ
116大学への名無しさん:2008/11/17(月) 21:33:01 ID:nU6XBNn20
京大は来週かぁ〜
専門は三題で小論だから、全部出来なきゃやばいよな?
何が来るかわからんから恐いな〜。英語も問題形式は変わるのか変わらないのか。
117大学への名無しさん:2008/11/17(月) 21:54:03 ID:o/6Fv+/v0
>>112
旧帝出身の教授が多い??
神戸大学はまだ植民地にされてねえぞ
そう思っているなら来るなよ
京大でもどっかの地帝でも逝ってこいw
118大学への名無しさん:2008/11/17(月) 22:28:19 ID:Nd09qFVA0
>>117
法は多いんじゃないか?
ただ、東大から若手で優秀な教員が来るから逆に教授陣のレベルの底上げにつながってる面もある。
内部出身とかに下手にこだわると酷い惨状になりかねない。
法だと阪大がイマイチなのもそのせいとか言われる。
119大学への名無しさん:2008/11/17(月) 23:58:39 ID:nU6XBNn20
神戸経済のボーダーはどんくらいだ?
経済受けた奴どんくらいできた?
120大学への名無しさん:2008/11/18(火) 00:17:32 ID:QGhz5xlVO
経済受けたが
平均して7割ちょいってとこか

小論がどう出るか全くわからん
121大学への名無しさん:2008/11/18(火) 00:21:01 ID:QGhz5xlVO
京大受けるやつ

英作文の対策何かするか?
122大学への名無しさん:2008/11/18(火) 00:21:41 ID:zxFMW+Th0
俺も経済だけど他のやつらの出来が全然わからんよな、ほとんど記念の奴らだったらいいのに
やっぱ7割では絶望的かな
123大学への名無しさん:2008/11/18(火) 00:26:39 ID:QGhz5xlVO
みんな英語は9割はいったと思う

経済が8割とれてるやつはほとんどいないだろ

おれ予備校いってるが
4問目の新古典派の問題は全くわかんなかったし
124大学への名無しさん:2008/11/18(火) 00:53:00 ID:zxFMW+Th0
>>123
英語、最初の長文の前置詞補充問題難しくなかったか?辞書引いてもわかんないタイプのもあったし
125大学への名無しさん:2008/11/18(火) 01:12:51 ID:lwjNWb/80
今年の法学部専門が難しかった

みんな出来てるのかな?
結局は英語次第で決まるのか
126大学への名無しさん:2008/11/18(火) 08:52:21 ID:yOJlyPvuO
ん、専門簡単だったぞ?みんなもそう言ってたが…。英語で決まるってのは同意。専門は簡単過ぎて差がつかへんから。
127大学への名無しさん:2008/11/18(火) 09:45:18 ID:d+pBqLzw0
>>125


で、そういう英語が出来るやつばっか集まってきて
ロー志望のくせに法律全くできないから法律コースじゃなく
企業行政コースにいくっていう。

法学部に関しては編入してくる前に
上三法は3回以上まわしててほぼ完璧、
下三法のうちどれか1つをほぼマスターしてて
ほしいもんだ。
じゃないと来たって単位落としまくって
自分が苦しむだけ。
128大学への名無しさん:2008/11/18(火) 10:58:24 ID:KZoNlsEoO
経済の英語出来なかったらおわりでしょー
129大学への名無しさん:2008/11/18(火) 12:15:26 ID:NtxCgCg6O
前置詞1問5点かだもんな
あと英語の最初の問題なんて書いた?logicの内容答えるやつ
130大学への名無しさん:2008/11/18(火) 13:36:40 ID:lwjNWb/80
>>126
第一問、第二問は普通だったけど…

第三問は法学部じゃない俺には全然わからんかった
法学部の奴に聞いても中々思いつかないと言ってた
131大学への名無しさん:2008/11/18(火) 16:28:38 ID:zxFMW+Th0
落ちてたら人生終了だ
132大学への名無しさん:2008/11/18(火) 17:06:08 ID:6ycx0eZN0
もともとアホだからいいだろ
それに学歴にスガルナw
133大学への名無しさん:2008/11/18(火) 17:44:37 ID:/vC6f3vG0
>>121
え、英作文でんのか?
俺独学だから、情報がなぁ。
でも英作文なんて、どうやって採点するんだ?
簡単な文体で書きゃ、大体同じような点数なるじゃんね
134大学への名無しさん:2008/11/18(火) 22:33:06 ID:zxFMW+Th0
合格したい。できれば他の合格者は女の子を多めに
135大学への名無しさん:2008/11/18(火) 23:09:41 ID:fvZ05Zx9O
>>121
オレは竹岡のやつ二冊しかやってない。

足らないよなぁ(ノд<。)゜。
136大学への名無しさん:2008/11/19(水) 00:06:22 ID:QZaC6R8zO
>>135

おれも竹岡の英作はやった
それでもあの問題を解ける気がしない

まぁ英作やりすぎても
必ず出るわけではないからあまり時間割くのもどうかと

経営学と社会経済史は何か対策するか?
137大学への名無しさん:2008/11/19(水) 10:00:07 ID:nz0kI+cY0
いよいよ明日審判の時か
138大学への名無しさん:2008/11/19(水) 10:12:34 ID:KciEruK1O
明日落ちてたら死ぬかも試練

絶対の自信がある訳じゃないが
139大学への名無しさん:2008/11/19(水) 12:13:29 ID:ROF8IoTa0
>>136
西洋経済史と日本経済史の本を、近代のトコだけ読みかえしたくらい
経営学はバッチリ。だけど実際に問題として出てきたら解けるかはわからん
英作文は放置プレイだが、要は言いたいこと英語で説明すりゃいいだけだよな?
140大学への名無しさん:2008/11/19(水) 18:04:34 ID:QZaC6R8zO
>>139
すげえな

おまえ過去問の英作見たの?
見てそんな口たたけるの帰国子女ぐらいだろ
141大学への名無しさん:2008/11/19(水) 19:40:45 ID:vPal96XN0
精神年齢低そうな書き込みばっかだな(´・ω・`)
142大学への名無しさん:2008/11/19(水) 19:59:00 ID:nz0kI+cY0
京大の話してる奴らは神戸も受けたのか?
143大学への名無しさん:2008/11/19(水) 22:05:46 ID:HZ/pt/ZYO
経営学部の会計学の二問目の問題教えてくださいm(_ _)m
144大学への名無しさん:2008/11/19(水) 23:31:23 ID:ROF8IoTa0
>>148
確かA.ファヨールのとこでしょ?
俺帰国子女だけど、専門知識が無きゃなかなか書けないねあれは
書いてみたけど実際に良い点とる自信は無かった
そもそもあの年は異常だよね。専門科目の問3なんか最悪
21世紀の変化著しいこの時代に、あんな問題出すなんて何考えてんだ?と思った
一般入試で受けた人は分かるけど、京大は悪問多い
文系に数VC出すし(学習指導要領外)。確かに高校生の数学力落ちてるだろうけど、それをカバーするのは大学の仕事だろ
編入過去問見てると、阪大や神戸の方が本当に経済経営やりたい人集まりそうだ
145大学への名無しさん:2008/11/19(水) 23:52:50 ID:17KKxpZr0
明日かぁ発表。
出来なかったわけじゃないけどあれだけ受験者多かったら
相当なレベルが求められるんだろうなぁ。
146大学への名無しさん:2008/11/20(木) 00:24:37 ID:TsKJPLABO
>>144とりあえず>>148の書き込みに期待
147大学への名無しさん:2008/11/20(木) 01:00:49 ID:PI2u78KM0
いよいよ今日だ・・
148大学への名無しさん:2008/11/20(木) 01:01:49 ID:CmSHVhoZ0
法学部、うp頼みます・・・
149大学への名無しさん:2008/11/20(木) 01:51:22 ID:tD2KQvSqO
同志社君まだこのスレ見てる??
150大学への名無しさん:2008/11/20(木) 02:19:53 ID:OlO4Q0aA0
今日審判が下る…
151大学への名無しさん:2008/11/20(木) 02:54:11 ID:fSUmLDyu0
金曜日でしょう?
152大学への名無しさん:2008/11/20(木) 02:56:08 ID:fSUmLDyu0
すまん、経済は明日なんだね。いい結果でありますように。
153大学への名無しさん:2008/11/20(木) 09:13:24 ID:OlO4Q0aA0
どきどきする
154大学への名無しさん:2008/11/20(木) 09:54:27 ID:mO/imsvIO
あと4時間…(´Д`;)ハァハァ
おれ図書館のパソで見るけど受かってたら吼えそうw
落ちても吼えそうだけど
155大学への名無しさん:2008/11/20(木) 10:21:52 ID:RL9kGtwkO
誰か樹海行きのAA貼ってよ
156大学への名無しさん:2008/11/20(木) 10:31:47 ID:mO/imsvIO
今日がおいらの命日♪
157大学への名無しさん:2008/11/20(木) 11:16:57 ID:MJeQW+BG0
>>148


だから、何回も言ってるように
編入会のHPで確認してください
158大学への名無しさん:2008/11/20(木) 11:18:41 ID:Y3lozaq2O
>>154パソコンから見れるの?
159大学への名無しさん:2008/11/20(木) 11:21:07 ID:MJeQW+BG0
>>158


法学部は見れませんよ。
確か経済か経営は見れたような。
160大学への名無しさん:2008/11/20(木) 11:25:26 ID:o167RI4SO
硫化水素買ってきた。発表怖い
161大学への名無しさん:2008/11/20(木) 12:13:48 ID:VmxKz9ShO
↑お前は当然落ちている
162大学への名無しさん:2008/11/20(木) 12:26:47 ID:MJeQW+BG0
14時10分頃に編入会のほうに写メ貼りますが
添付の容量的に多分パソコンからしか見れないんで
お願いしますね
163大学への名無しさん:2008/11/20(木) 12:57:50 ID:FTY6hcYV0
明日の経営学部の発表も誰か張ってもらえませんか?
164大学への名無しさん:2008/11/20(木) 13:11:36 ID:o167RI4SO
1時間切ったな。授業だから4時まで見れないが
165大学への名無しさん:2008/11/20(木) 14:01:08 ID:o167RI4SO
時間になったな
166大学への名無しさん:2008/11/20(木) 14:15:16 ID:o167RI4SO
だれもいないのかw
167大学への名無しさん:2008/11/20(木) 14:43:36 ID:FXPmL69jO
ヨッシャ!!受かった!!経営!!あばよ関大!!
168大学への名無しさん:2008/11/20(木) 14:47:15 ID:o167RI4SO
経営は明日だろwwwww
169大学への名無しさん:2008/11/20(木) 14:50:59 ID:XmLmGMOa0
経済受かったwwwwwwwwwww
Fラン脱出wwwwww
1ヶ月しか勉強してないのにwwwwwwwww
落ちたやつざまぁwwwwwww
一生低学歴乙wwwwwww
170大学への名無しさん:2008/11/20(木) 14:51:09 ID:Y3lozaq2O
誰か法学頼む
171大学への名無しさん:2008/11/20(木) 15:09:53 ID:0Iw4a9Cq0
法学受かったぜ・・wwwww大阪経済法科大学から法に来たやついたらおれだからよろしくwwwww
Fランばいばーいwwwwwwwwwwwww
一気に高学歴だぜ゜゜て゜wwwwwwwww
172大学への名無しさん:2008/11/20(木) 15:11:19 ID:0Iw4a9Cq0
いやったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁwwwwwwwwww
これでにちゃんの学歴板を歩けるぜwwwwwwww
173大学への名無しさん:2008/11/20(木) 16:27:50 ID:Y3lozaq2O
おめでとう
とりあえず落ち着けww
174大学への名無しさん:2008/11/20(木) 16:37:58 ID:VmxKz9ShO
法学うかりましたか?
175大学への名無しさん:2008/11/20(木) 16:51:24 ID:90EeynL80
このスレのやつ意外にうかってないんだな
176大学への名無しさん:2008/11/20(木) 16:55:59 ID:Sdc0i3pd0
まぁ経済なんかは150人くらい落ちるんだからねぇ。
177大学への名無しさん:2008/11/20(木) 16:56:49 ID:tntMGsUnO
>>169
経済って今日だったけ?
178大学への名無しさん:2008/11/20(木) 17:07:14 ID:10oem/It0
落ちた(泣)
受かったやつおめ!すげぇよ
179大学への名無しさん:2008/11/20(木) 17:09:40 ID:sHVeHZoFO
だれか合格者おしえて
180大学への名無しさん:2008/11/20(木) 17:22:00 ID:vkPMxXzQ0
経済はHP見ればいいじゃん。
全部で25人だってな。
181大学への名無しさん:2008/11/20(木) 17:26:23 ID:90EeynL80
去年と変わってねえな
182大学への名無しさん:2008/11/20(木) 17:37:49 ID:mO/imsvIO
墜ちた…

でもいいもん!
おれには兄弟があるもん!
183大学への名無しさん:2008/11/20(木) 17:45:13 ID:SknlAidMO
京大20倍っすよ…
184大学への名無しさん:2008/11/20(木) 18:29:41 ID:Sdc0i3pd0
>>182
乙。京大頑張れよ
185大学への名無しさん:2008/11/20(木) 18:32:19 ID:tntMGsUnO
法学は33人
去年より多いな
186大学への名無しさん:2008/11/20(木) 18:34:54 ID:Sdc0i3pd0
受験者は何人?
187大学への名無しさん:2008/11/20(木) 19:06:37 ID:RKldCj0O0
誰もうpしなかったら、明日遠いけど法学部見に行くわ・・・
それまでうpなかったら、ついでだしうpするよ
188大学への名無しさん:2008/11/20(木) 19:44:40 ID:tD2KQvSqO
>>187
パソコンから編入会のサイトアクセスすれば見れるよ。
189大学への名無しさん:2008/11/20(木) 19:51:32 ID:Xq//PW8t0
法学掲載ありがとうございました。
合格でした
やはり、英語ですか
190大学への名無しさん:2008/11/20(木) 19:55:06 ID:vSFGb9ZvO
どなたか経済の合格番号貼って頂けませんか?
pdfが見れないので…。
191大学への名無しさん:2008/11/20(木) 21:33:51 ID:tD2KQvSqO
神戸の経営受けた奴いる?緊張まぎらわすために話したいんだが(笑)
192大学への名無しさん:2008/11/20(木) 21:35:05 ID:SknlAidMO
あんなに書き込みあったのに今はさっぱりだね…
193大学への名無しさん:2008/11/20(木) 21:44:01 ID:tD2KQvSqO
みんな緊張してるんだろうな(^^;)
194大学への名無しさん:2008/11/20(木) 22:00:20 ID:aR3n9CAq0
>>188
ありがとう、見事に落ちていました
toeic750でもだめですかorz
受かった人、俺の分までがんばってください
195大学への名無しさん:2008/11/20(木) 23:59:53 ID:VmxKz9ShO
君は学力が足りない
196大学への名無しさん:2008/11/21(金) 00:04:41 ID:QBxnsec00
正直こんな連中が神戸目指してるのかと思うと悲しくなってくる
197大学への名無しさん:2008/11/21(金) 00:55:39 ID:guuAWSdc0
遅すぎて需要無いかもしれないが

法学部(頭の1300は省略)
03、04、13、15、16、20、21、23、25、26、27、28、29、
30、32、35、39、42、53、56、63、64、65、66、68、71
72、76、77、80、83、84、85

以上33名、受験者は確か87人
198大学への名無しさん:2008/11/21(金) 01:09:53 ID:raqVpp1e0
やっぱ法学部は倍率低くていいな
199大学への名無しさん:2008/11/21(金) 01:11:44 ID:6iveILfbO
toeic導入してから受験者減った
200大学への名無しさん:2008/11/21(金) 01:17:21 ID:guuAWSdc0
>>199
導入前は150人くらいいたみたいだね
去年は70人行かなかったらしいからまだ増えた方
201大学への名無しさん:2008/11/21(金) 01:22:49 ID:guuAWSdc0
>>190

140001 140069
140002 140071
140003 140082
140005 140083
140013 140088
140016 140101
140023 140125
140028 140129
140029 140130
140037 140135
140041 140143
140050 140167
140066
以上25名

凄い倍率だな
京大組頑張れ
202大学への名無しさん:2008/11/21(金) 09:43:11 ID:Hq9RmsNi0
京大は、高倍率でレベル上がるって事あるかな?
203大学への名無しさん:2008/11/21(金) 09:54:43 ID:HVE3mkV00
経営って編入会でみれる?
204大学への名無しさん:2008/11/21(金) 09:55:40 ID:3e/llYhpO
多分見れない。
205同志社 ◆sbaPf1Rw1s :2008/11/21(金) 10:56:53 ID:KhG1T4I8O
あと3時間…でも見に行けないから明日かな
206大学への名無しさん:2008/11/21(金) 11:01:12 ID:LXwj4Qvs0
207大学への名無しさん:2008/11/21(金) 12:07:00 ID:GgvGbH/PO
神戸経済の合格証きた?
明日くらいかな?
208大学への名無しさん:2008/11/21(金) 13:02:02 ID:3e/llYhpO
>>205
何番台か言ってくれればそこだけのせてやるよ?
209大学への名無しさん:2008/11/21(金) 13:32:53 ID:oPQsjiFMO
>>208
写真を載せて頂けないでしょうか?
210同志社 ◆sbaPf1Rw1s :2008/11/21(金) 13:43:11 ID:KhG1T4I8O
>>208
ありがとう♪80番台です。よろしく〜☆
211大学への名無しさん:2008/11/21(金) 13:48:58 ID:3e/llYhpO
>>209
やり方がわからん(笑)
212大学への名無しさん:2008/11/21(金) 14:28:07 ID:RMt7SESh0
>>210
208じゃないけど見てきたので82,83,86,89
213同志社 ◆sbaPf1Rw1s :2008/11/21(金) 14:35:13 ID:KhG1T4I8O
>>212
ありがとう☆結果は…
京大頑張らないと!
214大学への名無しさん:2008/11/21(金) 14:43:03 ID:T1x5ityC0
京大は定員より少なくしか合格者ださないことが多いよ。
それに京大は内部や東大出身の編入者も多いから、きみたちには合格は無理。
どん底のクリスマスと年末年始をすごしたまえ。
215212:2008/11/21(金) 14:49:33 ID:RMt7SESh0
>>213
ゴメン自分落ちたんでむしゃくしゃして無い番号書いたんだ
君は受かってるよ!オメ!!
216大学への名無しさん:2008/11/21(金) 14:51:17 ID:wfS1P+7u0
[email protected]
に写真貼り付けて送信、返送されたアドレスを貼り付けてください
217同志社 ◆sbaPf1Rw1s :2008/11/21(金) 14:55:37 ID:KhG1T4I8O
>>215
ドンマイ。
それにしても本当の合格番号はどれなのか…。
80番号の6人も受かってるってことはなさそうだし。
誰か写メお願いします♪
218212:2008/11/21(金) 14:58:28 ID:RMt7SESh0
>>217
ありがと。
おれはもう帰ってるから写メは貼れないけど
これ以外の番号は受かってたよ
まぎらわしい事してゴメンorz
219大学への名無しさん:2008/11/21(金) 15:04:37 ID:3e/llYhpO
>>217
奇跡的に受かってた!
80番台は89だけ。
220同志社 ◆sbaPf1Rw1s :2008/11/21(金) 15:12:03 ID:KhG1T4I8O
>>219
おめでとう☆
おれは番号については誰も信じない(笑)
でも89なら…
とにかく受かってて良かったねヽ(´ー`)ノ
221大学への名無しさん:2008/11/21(金) 15:18:45 ID:3e/llYhpO
>>218
お前はどこまで最低なんだw
222212=169:2008/11/21(金) 15:24:44 ID:RMt7SESh0
実は俺は169でしたーwwwwww
嘘にきまってるやろがwwwwww
落ちてやんのwwwwwざまぁwwwww
低学歴おっつっつーwwwww
223大学への名無しさん:2008/11/21(金) 15:38:32 ID:3e/llYhpO
そんなに通報されたいのかw神戸経済学部ね…大学にも連絡入れてみるか。
224大学への名無しさん:2008/11/21(金) 16:01:42 ID:LXwj4Qvs0
それを通報したところでどうなるんだw
225大学への名無しさん:2008/11/21(金) 16:23:06 ID:N/0srggpO
40番だいは?
226同志杜 ◆sbaPf1Rw1s :2008/11/21(金) 16:30:17 ID:KhG1T4I8O
>>222
あまりの性格の悪さに笑ってしまった(笑)
227大学への名無しさん:2008/11/21(金) 16:40:31 ID:raqVpp1e0
たしかに。たとえ受かってるヤツとはいえ最悪だな。
228大学への名無しさん:2008/11/21(金) 16:48:35 ID:YTjMP66p0
こんな奴編入させるなよ
229大学への名無しさん:2008/11/21(金) 16:55:32 ID:izf9GqTm0
別にほっておいても、書類が家に届くだろ。
俺は編入生じゃないから、違うかもしれんが。
まぁ・・・以前どこのカス大学にいたか、はっきりゼミでは言うように。
Fランクでも、表向きはおめでとうぐらい言ってやるさ。
230大学への名無しさん:2008/11/21(金) 17:00:28 ID:N/0srggpO
合格者晒して
晒して
晒して
晒して
晒して
231212=169:2008/11/21(金) 17:34:39 ID:RMt7SESh0
>>223
なにがそんなに通報されたいのかwだよカスwwww
勝手にしろやwwwwwww
しかし編入ってのは楽な制度やなwwwww
ほとんど勉強してないのに一気に勝ち組なれるからなwwwwww
232大学への名無しさん:2008/11/21(金) 17:55:20 ID:W44J/OAvO
>>201
ありがとうございます。
だめでしたーw受かった方おめでとう!
233大学への名無しさん:2008/11/21(金) 19:46:34 ID:I4xRY//pO
経済と法学は普通に発表済んだのに経営は荒れたな

受かってたのは20人くらいか

まあロンダできて良かったが、どうせ履歴書には編入のことも書くんだろ
234大学への名無しさん:2008/11/21(金) 19:47:28 ID:I4xRY//pO
経済と法学は普通に発表済んだのに経営は荒れたなw

受かってたのは20人くらいか

まあロンダできて良かったが、どうせ履歴書には編入のことも書くんだろ
235大学への名無しさん:2008/11/21(金) 20:21:09 ID:LXwj4Qvs0
誰か今日の番号知ってる人教えてください
236大学への名無しさん:2008/11/21(金) 20:37:49 ID:guuAWSdc0
誰か経営の番号書いてやれw
237同志杜 ◆sbaPf1Rw1s :2008/11/21(金) 21:56:15 ID:KhG1T4I8O
明日には届くから待つことにした。
今日は>>212のせいで疲れた〜(笑)
238大学への名無しさん:2008/11/21(金) 22:09:59 ID:3e/llYhpO
>>237
89しか無かったのは本当だぜ?
239同志社 ◆sbaPf1Rw1s :2008/11/21(金) 23:34:13 ID:KhG1T4I8O
>>238
ありがとう☆

3 6 8 11 12 13 14 17 19
27 36 38 44 45 50 65
71 73 74 89 91 95 96
240大学への名無しさん:2008/11/22(土) 00:06:03 ID:D7FSUykn0
241大学への名無しさん:2008/11/22(土) 00:07:06 ID:D7FSUykn0
落ーちた落ちたー
この約1年半は無駄な労力となってしまった
242大学への名無しさん:2008/11/22(土) 00:59:06 ID:r2lBYSvr0
無駄じゃない。
おれは理系だからよくわからんが普通文系の大学生は今頃遊びほうけてるだろ。
そんな中、ひとりで戦ってきたおまえらの努力はいつか必ず報われるよ。
243大学への名無しさん:2008/11/22(土) 01:05:51 ID:S6l8XMq40
>>239 受かったのか?
244同志社 ◆sbaPf1Rw1s :2008/11/22(土) 01:29:33 ID:cCUCZE/7O
>>243
おれは…(>_<。)
受かった人、おめでとう☆
京大目指して頑張るぜ〜♪
245大学への名無しさん:2008/11/22(土) 02:02:58 ID:tj1x5P/20
神戸落ちた人が京都にうかるの?
246大学への名無しさん:2008/11/22(土) 02:07:16 ID:r/Z671Uk0
センター試験ないし、専門なんてあいまいだし
波乱要素は多少あるよ
京都だって、知らない大学から編入多いよ
地底や神戸クラスできちんと対策立てた人以外は
誰がうかってもおかしくない
247大学への名無しさん:2008/11/22(土) 02:17:22 ID:5J5VjAKKO
確かにね。ECCのHP見ると聞いたことない短大から何人も京大法学部に編入してるしな。
ただ今年の京大経済はどうなるかね
去年までは第二外国語のせいか大して経済のことわからない語学が得意な人が受かってたりしてたらしいよ(もちろん語学も経済もできる人もいるが)
だから阪大落ちて京大受かったりする人もいるって
248大学への名無しさん:2008/11/22(土) 02:36:54 ID:TrcpKuq60
>>247
京大法学部は成績脚きりがあるから阪大生とか優秀な奴が
一次ではねられることも結構ある

ただ今年の脚きり基準はゆるかったみたい
249ああ:2008/11/22(土) 06:11:18 ID:DRhoBxRt0
ただ情けない。今このページで結果を知ったし。
まぁおれごときがうかるようじゃたいしたことなさすぎるか。。。
情けない。
250大学への名無しさん:2008/11/22(土) 10:06:10 ID:1Dl+MvsTO
合計8割の俺は何故落ちたんだろう…
251大学への名無しさん:2008/11/22(土) 10:37:40 ID:D7FSUykn0
>>242
そう思いたいけどね。高校のときも散々やって落ちたし。そして今回も落ちたし。
もうむなしくなってくるわ
252大学への名無しさん:2008/11/22(土) 11:53:38 ID:Sm9IiAYCO
ヒント

ここに限らず、編入試験は、試験の点数だけで合否きめてない。
(詳細はいえませんが。)

なお、編入予備校は人を集めのため、試験だけで決まるといっていますが、あれはウソです。
253大学への名無しさん:2008/11/22(土) 11:57:58 ID:EqMgUlQAO
編入なんだから当然だろ?経歴やばいやつなんか入れないのは当然。
あたかも自分だけが知ってるかのように書き込むなはげ
254大学への名無しさん:2008/11/22(土) 12:37:34 ID:42felOWj0
京大受かってる奴はどのくらい書けてるんだ?
H17年度の専門科目、万点取った化け物とかいんのか?
255大学への名無しさん:2008/11/22(土) 12:58:10 ID:z8slM7qPO
通知もう来た人いる?
256大学への名無しさん:2008/11/22(土) 13:02:04 ID:+mpkXdHZ0
神戸経営通知ktkr
257大学への名無しさん:2008/11/22(土) 13:20:20 ID:z8slM7qPO
>>256
神戸市内ですか?
258大学への名無しさん:2008/11/22(土) 13:40:41 ID:cCUCZE/7O
おれは京都だけど12時前に来たよ。
>>250
8割で落ちるなんてあるんだぁ…。
おれなんて総合78%くらいで面接も最悪だったのに。
259大学への名無しさん:2008/11/22(土) 13:57:46 ID:1Dl+MvsTO
>>258
今の大学のレベルどの辺?(^^;)
260大学への名無しさん:2008/11/22(土) 14:08:06 ID:cCUCZE/7O
>>259
偏差値60くらいのとこ〜
261大学への名無しさん:2008/11/22(土) 14:08:37 ID:D7FSUykn0
8割で落ちるのかぁ。
まぁ専門の論述なんて自分の感覚と採点は違うだろうしなぁ
262大学への名無しさん:2008/11/22(土) 14:24:30 ID:1Dl+MvsTO
>>260
高めだね(^^;)
>>261
会計学だったけど、論述もあれ以上の解答は…まぁ俺の感覚だからね。でも書いたとこ全部正解だとしたら85%なんだけどな(^^;)
263大学への名無しさん:2008/11/22(土) 14:33:12 ID:D7FSUykn0
>>262
面接はどーだったの?
けどまぁ面接がそこまで影響するとは思わないけどねぇ。
他にもどこか受験したのかい?
264大学への名無しさん:2008/11/22(土) 14:36:39 ID:1Dl+MvsTO
>>263
面接は結構ダメだった(^^;)でも、そこまで酷くもなかったような。やっぱり大学名加味されたんかな。
265大学への名無しさん:2008/11/22(土) 14:44:24 ID:1Dl+MvsTO
>>263
他には受けてない!来年もう一回挑戦したいけど今回ダメなら何回受けても無理だよなー(^^;)
266大学への名無しさん:2008/11/22(土) 15:39:18 ID:gq53QIq9O
>>260
いまの大学は経済経営系の学部なの?
267大学への名無しさん:2008/11/22(土) 16:44:39 ID:Sm9IiAYCO
おまえら、学歴偽装はやめろ
268大学への名無しさん:2008/11/22(土) 17:32:07 ID:D7FSUykn0
>>265
大学名は関係ないと思うぞ。俺の友達は受かったし。
もう1年やったら普通に受かるんじゃね?やれるだけやってみろよ
269大学への名無しさん:2008/11/22(土) 17:39:40 ID:1Dl+MvsTO
>>268
ありがと(T_T)ちなみに俺は産近甲龍レベルです。多分どっか間違ってたんだろうな…。悔いは残したくないから受けるか!背中押してくれてありがと(^^)ただまだ編入終わってないとこもあるみたいだから調べてみる(^^)
270大学への名無しさん:2008/11/22(土) 17:46:02 ID:D7FSUykn0
俺は国公立だから私立と一概にレベルは比較できないだろうけどおそらく同じくらいだと思うよ。

俺も神戸しか受けてない^^;
さてこれからどうするか。。。
271大学への名無しさん:2008/11/22(土) 17:52:19 ID:1Dl+MvsTO
>>270
神戸落ちたん?
悔い残ってるなら一緒に受けようぜ!
272大学への名無しさん:2008/11/22(土) 17:59:45 ID:D7FSUykn0
これ以上いろいろ話すとスレ汚しになるから良かったらこっちにメールしてくれw
273立教 ◆sbaPf1Rw1s :2008/11/22(土) 18:56:02 ID:cCUCZE/7O
>>266
経営系じゃないよ〜。
手続きは3月までで良かった。京大の結果待ってても大丈夫だな。

昨日番号教えてくれた人ありがとう!
実は80番台は大学の友達でした。友達は落ちてたわ…

>>267
学歴偽装っていうほどの大学名が出てない(^_^;
274大学への名無しさん:2008/11/22(土) 22:55:39 ID:tj1x5P/20
>>270
少なくとも国立はもう出願おわってるだろうね
私立ならあんのかな
275大学への名無しさん:2008/11/22(土) 23:08:18 ID:EqMgUlQAO
中央ゼミナールさんからは誰も受からず(笑)
編入予備校(笑)
276大学への名無しさん:2008/11/22(土) 23:13:44 ID:QpwOgea80
>>268
俺阪大だけど落ちたし、学校名はマジで関係ないと思うよ
277大学への名無しさん:2008/11/23(日) 04:01:55 ID:GO1tv6axO
>>275
俺は中ゼミ生ではないけど、中ゼミは関東の予備校だから神戸受けた人はあまりいないんじゃない?
中ゼミ生なら神戸狙うよりは筑波、横国あたりを狙うだろうし
278大学への名無しさん:2008/11/23(日) 10:35:13 ID:Kh85fG+d0
神戸経済の合格者って番号前半ばっかだなw
やっぱ早く出願する奴はそれだけ勉強してたってことだよね
受験教室は2つあったけど、番号後半のとこのやつらは壊滅だったんだね
279大学への名無しさん:2008/11/23(日) 11:04:32 ID:t+Uarn8dO
>>278
高専、予備校が早めに一斉に送るからだと思われ
280大学への名無しさん:2008/11/23(日) 14:39:40 ID:m7JaUltLO
神戸経済に限らずどの類の試験でも早い番号の方が合格率高くない?
281大学への名無しさん:2008/11/23(日) 17:50:41 ID:3AWbeoi00
何このゆとり臭すぎるスレ・・・
282大学への名無しさん:2008/11/24(月) 01:53:54 ID:48VGjCyB0
神戸とか羨ましすぎるんだけど
ああ・・・京阪神だせばよかったよ
283大学への名無しさん:2008/11/24(月) 08:36:19 ID:4vVOieQAO
>>281
実際昨年以降の受験生はほぼ全員ゆとり教育経験者なんだから当然と言える
284大学への名無しさん:2008/11/24(月) 14:33:36 ID:lV+aW0qk0
昨年の経営編入合格者だが正直このスレ読んでるとイライラしてくる。
どんだけ精神年齢低いんだよ。学歴ほしいだけの池沼ゆとりは来るな。頼むから。
285大学への名無しさん:2008/11/24(月) 14:36:19 ID:+weOM5g40
先輩こわいです><
286大学への名無しさん:2008/11/24(月) 15:11:58 ID:lvMivFdeO
>>284
こいつ総合スレにも書き込んでるよ。きもw
287大学への名無しさん:2008/11/24(月) 16:53:10 ID:lV+aW0qk0
>>286
はいはい、きもくてすいませんね。

で、結果どうでした?
288大学への名無しさん:2008/11/24(月) 17:31:47 ID:rlPQR9f40
そんなゆとりに煽られてるおまえの精神年齢はゆとり未満だなwww
289大学への名無しさん:2008/11/24(月) 17:51:31 ID:lvMivFdeO
>>287
すいませんなんて言われても許しません。その謝れば済むみたいなゆとり思考は改善すべきw
290アゴヒゲ:2008/11/24(月) 18:56:51 ID:MSYHq98Y0
おれ中ゼミだが受かったよwww
291大学への名無しさん:2008/11/24(月) 19:07:06 ID:lV+aW0qk0
大学生にもなってそういう幼稚な揚げ足取りで喜んでるような
程度の低い子供染みた思考しかできないからいつまで経ってもクズなんだよ

お前らはどうせ試験や受験がなかったら遊び呆けてるんだろ?
もし受かったら「勉強頑張ったから」とか言って遊びまくるんだろ?
大学も企業も基本的にそういう出来の悪いクズはいらないんだよ。
散々ここで点数の自慢をしてたような連中が何で落ちたのか、良く考えてみろ。
まあ、何時まで経っても気付けない馬鹿は死ななきゃ直らないだろうけどな。

ちょうど世界同時金融危機でお前らが卒業するあたりがピークだから精々今のうちに遊んどけよ未来の奴隷候補共。
292大学への名無しさん:2008/11/24(月) 19:26:33 ID:lvMivFdeO
完全に破綻してるねw
こいつは論破される度に揚げ足取られたとか言ってるんだろうなーw
293大学への名無しさん:2008/11/24(月) 20:15:35 ID:lV+aW0qk0
>>292
お前は俺が言ったことに腹を立てて、「論破」だの「論理破綻」だの適当な理由を付けて批判して喜んでるだけだろ。
つまり俺の批判に心当たりがあって切れてるからそうやって噛み付いてくるんだろ?お前みたいな奴を衆愚と言うんだよ。

違うなら論理破綻してる部分と論破されてる部分と根拠が言える筈だよな。正しい指摘してみろよ、おい。
まあどうせ適当な理由を付けて俺を批判するだけだろうけどな。
294大学への名無しさん:2008/11/24(月) 20:50:33 ID:lvMivFdeO
自分でわかんないの?w
それにしても必死だね、編入落ちたの?w
これ以上はスレ汚しだから控えるが、あんまり落ち込むなよw
295大学への名無しさん:2008/11/24(月) 21:33:15 ID:48VGjCyB0
ppp
296大学への名無しさん:2008/11/24(月) 21:35:28 ID:46eyfK9a0
工学部編入者は僕だけですか?
297大学への名無しさん:2008/11/24(月) 21:45:36 ID:lV+aW0qk0
>>294
>自分でわかんないの?
わからないから賢いお前が馬鹿な俺に教えてくれる助かる。

>それにしても必死だね、編入落ちたの?w
>これ以上はスレ汚しだから控えるが、あんまり落ち込むなよw
レス読んでないのか。それとも記憶力悪いのか。最初に言ったけど昨年の神戸経営合格者ですが。
レポートや調べ物のついでに編入の時期だから見に来てレスしてるんだよ。
お前も知能障害と低学歴で大変だな。自己嫌悪に陥るなよ。

まあ猿に何言っても無駄だしもうレポート終わったから風呂入って寝るわ。
あと努力して合格した人はおめでとう。
最初は大変だがすぐ馴染めるし毎日勉強する習慣があれば十分ついていけれるから心配せずこれからも頑張ってな。
298大学への名無しさん:2008/11/24(月) 22:54:45 ID:48VGjCyB0
ppp
299大学への名無しさん:2008/11/25(火) 15:00:28 ID:8oDHlcQL0
こういうインターネットの書き込みを見てたらちっさい人間とそーでない人間が
はっきりしてるな。なんか寂しい人が多いのかな?
それより
ぼくのように落ちた人間はダメだと誰か詰ってくれー
なぐさめはいらね〜
300大学への名無しさん:2008/11/25(火) 17:19:41 ID:77jK5r2A0
全員必死すぎてワロタww
301大学への名無しさん:2008/11/25(火) 17:25:47 ID:kDZkXwGi0
俺死んだ異性だけど、公務員試験なら学歴関係ないから
落ちたやつはそれで頑張ろうぜ。
これから不況だからな。
俺も関電や中電などのインフラ落ちたら、公務員目指すよ。
302大学への名無しさん:2008/11/25(火) 21:23:58 ID:CT47VZvpO
俺は勉強したいから来年も目指すよ(^^;)8割〜8割5分で落ちたから学校名で落とされた可能性も否めなくて何回受けてもダメでは、という不安もあるが…来年は他の国立も攻めていこうと思う。
公務員も今年は競争率高いよ。
303大学への名無しさん:2008/11/25(火) 21:48:07 ID:kuZhaMmWO
中学生の頃から夢は公務員だった俺にとっては神が邪魔したとしか思えない

なんでいきなり売り手から氷河期になるんだよ
304大学への名無しさん:2008/11/25(火) 22:16:48 ID:nGgOp7FJ0
まぁそれは周りも同じ状況なんだし頑張ろう
305大学への名無しさん:2008/11/25(火) 22:18:43 ID:n6/i2H9sO
編入浪人とかやめたほうがいいよ。
それ、普通に経歴にキズがつくからね。
卒業後、報われなくなるよ。
306大学への名無しさん:2008/11/25(火) 23:05:07 ID:CT47VZvpO
経歴にキズとか今の大学そのまま卒業した方が痛いわw
307大学への名無しさん:2008/11/26(水) 00:35:51 ID:BVvbhY130
痛い大学に在籍してるやつは合格させねーから安心しろw
308大学への名無しさん:2008/11/26(水) 10:39:02 ID:Qg96m8eE0
痛い専門から上位国立受かりましたがなにか?w
309大学への名無しさん:2008/11/26(水) 13:39:51 ID:lybPe0/zO
専門から編入して誰からも相手にされないのですね、わかります。
310大学への名無しさん:2008/11/26(水) 19:42:36 ID:0E8G9LvsO
>>306
助言に対して攻撃的な態度とるあたりも落ちた理由じゃないの
311大学への名無しさん:2008/11/26(水) 23:07:23 ID:asNoM0ntO
どこが攻撃的かわからない件w
312大学への名無しさん:2008/11/28(金) 20:14:16 ID:0WPvQ7Wc0
取り敢えず受かったから今の大学の授業も腐らずにやっていける

入学前の準備をいろいろしておこう
現役の時のような失敗はもう嫌だ

313大学への名無しさん:2008/11/28(金) 21:54:13 ID:QE27dPVhO
だれか編入総合スレつぎたてて
314大学への名無しさん:2008/11/28(金) 21:58:52 ID:8J5+p4lV0
自分たてろよそのくらい
315大学への名無しさん:2008/11/28(金) 22:01:42 ID:lmYROwYP0
316大学への名無しさん:2008/11/30(日) 13:39:38 ID:bDAiMJEI0
編入や 学生共の 夢の跡
317大学への名無しさん:2008/12/01(月) 12:25:31 ID:EDmSW/EGO
今年近大から神大に編入決まった人いる?
318大学への名無しさん:2008/12/02(火) 01:12:15 ID:XAUytsiQO
近大から神大行ける奴なんていんの?
319大学への名無しさん:2008/12/02(火) 13:44:46 ID:3KMcR8pxO
近代からならいるんじゃね?
京大編入する奴だっているって話も聞いたし
320大学への名無しさん:2008/12/02(火) 17:01:37 ID:z1zBgLNh0
編入などという不正行為はやめたまえ。
321大学への名無しさん:2008/12/02(火) 21:54:24 ID:5Eq5yGKVO
短大のが編入は有利だしね
322大学への名無しさん:2008/12/03(水) 00:11:54 ID:MPnooZzg0
入学から1年半やってれば少数教科の編入試験なら可能だろ
大学受験でいえば三教科偏差値50未満のやつが浪人1年で早稲田に入るのと同じくらいの難易度だと推定
323大学への名無しさん:2008/12/03(水) 02:49:33 ID:ds3o+y/MO
もちろん勉強すれば筆記試験を解けるだけの知識は身に着くだろうが、編入は間違ないなく大学名も見てるからな。
324大学への名無しさん:2008/12/04(木) 15:30:09 ID:W89PloH10
大学名よりも大学の成績を見てるんだ。
ソースをはっきりさせろよ。
325大学への名無しさん:2008/12/04(木) 16:23:09 ID:bE+KTd6/0
筆記・志望理由・面接・大学名・大学の成績。
ソースなんてわからないので、全部見て評価してると考えるのが妥当では。
結果的に上位国立は総計官官同率やその他の国公立から受かる奴が多いだけ。
彼らは上記の面で元々高い能力をもっていることが多いからさ。
326大学への名無しさん:2008/12/05(金) 09:07:11 ID:F9aXJXSF0
官官同率や地方駅弁なら、基礎学力があってこそということになる。
もともとの高い能力があるが、成績はよい方がいいが、
成績が悪くても合格している人間は普通にいるぞ。
そりゃ、参勤交流よりも、力はあるから、受かるんだけどな。

327大学への名無しさん:2008/12/05(金) 11:14:08 ID:E6wz01Qu0
愛媛大は編入試験受ける中では良い方なんですか?
328大学への名無しさん:2008/12/07(日) 00:12:30 ID:lDltyH9l0
地方国立から神戸に向けてがんばるぞ!
329大学への名無しさん:2008/12/07(日) 01:34:22 ID:tD1L4F730
経営のやつらは神戸大に受かったのがすごい嬉しいみたいだね。
今の大学がそんなに嫌なのかな。
330大学への名無しさん:2008/12/08(月) 00:25:01 ID:x+Tu15gW0
知り合いにでもいるのか?
331大学への名無しさん:2008/12/10(水) 00:44:51 ID:9f1IqZA20
京大受けた奴、何割くらい書けた?
332大学への名無しさん:2008/12/10(水) 13:41:41 ID:CIFUgtGS0
>>331
半分も書けなかった
神戸と京大の差ってでかいな
333大学への名無しさん:2008/12/11(木) 09:42:00 ID:yQl27XGA0
>>332
だよなぁ。神戸受かって調子こいてたけど
完全に蹴飛ばされた気分w 小論やべーわ
334大学への名無しさん:2008/12/11(木) 11:01:53 ID:pG4qsMow0
>>322
それかなり難しいけどなw
その状況から一年で早稲田どころかマーチですらいけるやつなんてごく一部
335大学への名無しさん:2008/12/14(日) 21:48:13 ID:WgtfFVTR0
入学する前にやっとくべきことって何だろう?

在籍大学の退学届けをいつ出そうかな
336大学への名無しさん:2008/12/15(月) 08:48:33 ID:hQITy8Z7O
誰か京都経済発表アップ頼みます(^O^)
337大学への名無しさん:2008/12/21(日) 19:16:18 ID:mCaujKES0
親の七光りカネとコネで入学、親の七光りカネとコネで就職、親の七光りカネとコネで昇進ルート
司法試験で何食わぬ顔で類題漏洩不正 
究極のアンフェア 恥の王者慶應
モラルなき腐敗日本の縮図ここにあり。
338大学への名無しさん
編入試験問題の解答ってどこかにないんですかね?