慶應SFC vs マーチ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
早慶一のお荷物学部と言われている慶應SFCと準難関私大のマーチ。
以前からライバルと言われてるけど、実際どっちが上なの?


■慶應SFC 『総合政策学部、環境情報学部』 神奈川県藤沢市の外れの山の中にある。
[長所]・・・一応慶應。
[短所]・・・立地が酷い(僻地)。最寄駅から徒歩2時間。つまらない。慶應扱いされない。合コンでモテない。就職が悪い。入試が1科目で簡単。


■マーチ 『明治、青山、立教、中央、法政』 東京都内にある。
[長所]・・・立地が良い。楽しい。知名度がある。就職がそこそこ良い。
[短所]・・・評価が分かれる。早慶上位学部とはかなり大きな差がある。
2大学への名無しさん:2008/10/31(金) 23:13:52 ID:TjcxQulp0
マーチもさすがにSFCよりは上だろJK
3大学への名無しさん:2008/10/31(金) 23:15:25 ID:Q6JfTPlS0
>>1
個人的にはマーチ上位>SFC>マーチ下位というイメージだわ。
4大学への名無しさん:2008/10/31(金) 23:16:13 ID:Q6JfTPlS0
マーチて範囲広すぎwww
5大学への名無しさん:2008/10/31(金) 23:21:19 ID:pBxOgXS30
SFCって何を勉強するとこなの?
なんか何の目標もない慶応ボーイになり損ねた暗いダサ男の巣窟ってイメージ。
6大学への名無しさん:2008/10/31(金) 23:23:42 ID:+H2Nbv6g0
>>5
環境保全や農業政策について学べる素晴らしい学部だよ
7大学への名無しさん:2008/10/31(金) 23:27:36 ID:eMACsvV4O
いい加減やめたら?
8大学への名無しさん:2008/10/31(金) 23:29:18 ID:GbsILyuP0
マーチもこんな糞学部と比べられるなんて堕ちたもんだ

いくら慶應と言ったってスポーツ推薦とかSFCとかは正真正銘の馬鹿だぞ
9大学への名無しさん:2008/10/31(金) 23:38:59 ID:Qf5aXqMZ0
慶應はSFCを売却して日吉を増築すべき。
10大学への名無しさん:2008/10/31(金) 23:40:09 ID:8XuE4P4B0
中央の立地と法政多摩はマジでクソ立地だろ
慶應以下
11大学への名無しさん:2008/10/31(金) 23:40:28 ID:+H2Nbv6g0
>>8
それは同意
12大学への名無しさん:2008/10/31(金) 23:45:00 ID:30l3wjx60
>>10
いやいやSFCの立地をナメすぎ
まじで周りは山と畑しかないし、東京まで電車でも1時間以上かかるぞ?
キャンパスも狭いし雰囲気も暗いからまじで専門学校に近いよ
13大学への名無しさん:2008/10/31(金) 23:46:32 ID:+H2Nbv6g0
>>12
確かにSFCの立地は最悪だけど授業は結構おもしろいよ。サークルとか全然ないけど。
14大学への名無しさん:2008/11/01(土) 00:07:57 ID:bmoSxFlq0
>>8
確かにwww
マーチかわいそすwww
15大学への名無しさん:2008/11/01(土) 07:48:50 ID:29ghgaLj0
>>9
超うけるww
16大学への名無しさん:2008/11/01(土) 08:05:28 ID:/IlzeGG20
SFCが売却されたらSFCの奴はどうなんの?浪人生?日大生?

まぁ売却されなくてもクズみたいな存在だがw
17大学への名無しさん:2008/11/01(土) 08:16:27 ID:3aHM/vus0
慶應>早稲田>上智>中央法>立教>明治>SFC>青山>中央>法政

これが世間的評価の序列
18大学への名無しさん:2008/11/01(土) 09:33:44 ID:8r8Lbk4v0
>>17
同じ大学を2つに分ける法w
19大学への名無しさん:2008/11/01(土) 10:18:42 ID:rmbUCqgjO
このスレの住人はもうただ哀れとしかいいようがない(´Д`)
20大学への名無しさん:2008/11/01(土) 10:26:42 ID:B4myeT/c0
みゆみゆを輩出した慶應の方が上だろ
誰がどう考えても
21大学への名無しさん:2008/11/01(土) 11:24:54 ID:YQm37jp10
>>19
確かにSFC擁護厨は憐れだよなぁ
せっかく慶應に入れたと思ったらあんなド田舎に隔離されてマーチに見下されて悔しいんだろうね

まぁ真面目さとかチャラ男がいないという点では早慶本キャンやマーチよりSFCの方が上だが
22大学への名無しさん:2008/11/01(土) 17:08:00 ID:JA8wkBOt0
いくら慶應といってもスポーツ推薦とかSFCの奴らは普通に頭悪いよ。
23大学への名無しさん:2008/11/02(日) 00:33:33 ID:kT1cI6YHO
卒業式での優秀者表彰はSFCと医ばっかり
24大学への名無しさん:2008/11/02(日) 00:48:43 ID:BXvtydkL0
SFCが東京からずーっと離れた所に位置することや
入試が一科目であることが知られているのは
首都圏周辺だけ。
25大学への名無しさん:2008/11/02(日) 02:01:49 ID:1QtPFtA50
SFCの話題がでると、必ず比較されるのが日大w
これが運命なんだろうな。
26大学への名無しさん:2008/11/02(日) 16:15:03 ID:n3JSZ1I80
代ゼミ偏差値
中央法法 65 *3教科
立教法政治 64 *3教科
明治政経政治 64 *3教科
慶應環境情報 64 *1教科
法政法政治 60 *3教科

http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/shiritsu/set1.html

少なくとも、SFCではマーチ上位はバカにできない。
1教科入試では法政に勝っているとも言い切れない。


27大学への名無しさん:2008/11/02(日) 16:43:43 ID:4lgT+uBUO
ここにいる人達は、sfc余裕なの?英語だけだけど、偏差値70越えてても過去問とか5割程度なんだけど。
28大学への名無しさん:2008/11/02(日) 17:11:20 ID:rUKGPMs3O
はいはいスーファミスーファミ
29大学への名無しさん:2008/11/02(日) 17:22:47 ID:1GKpv9wEO
>>27要領悪すぎ
30大学への名無しさん:2008/11/02(日) 17:29:32 ID:14Umj4SyO
実際どうなんだ?
MARCHの負け惜しみにしか聞こえないがw

人数の割に就職悪くない気がするけど
31大学への名無しさん:2008/11/02(日) 18:04:34 ID:rrohBYb1O
>>27

> ここにいる人達は、sfc余裕なの?英語だけだけど、偏差値70越えてても過去問とか5割程度なんだけど。

実は年によっては英語六割なくても合格してる人たくさんいる。
32大学への名無しさん:2008/11/03(月) 12:38:13 ID:IcbYTIVlO
>>31
去年は、総合政策について言えば、かなり高いけど。
33大学への名無しさん:2008/11/03(月) 22:08:37 ID:L6YBm8350
>>32
総合政策って何する学部だよw
慶應の名に惹かれて入学したら学ぶ内容も不明で慶應扱いもされなくてkawaisosuなパターンかw
34大学への名無しさん:2008/11/03(月) 22:34:23 ID:m9COBqiS0
どこも慶大コンプで満ち溢れてるなw
35大学への名無しさん:2008/11/03(月) 22:38:24 ID:L6YBm8350
ヒント SFC≠慶大
36大学への名無しさん:2008/11/04(火) 00:56:20 ID:/nxiB71HO
>>34
その通り。過去問も見たことないやつが多いだろうな。
37大学への名無しさん:2008/11/04(火) 23:56:05 ID:uE6q0gSF0
大量殺人・イジ明治の評価が思ったより高くてワロタwww

教授にこびへつらって卒論を書かなくていい点だけは、SFCを評価できる。
教授や助教の奴隷としてこき使われるとか、悲惨としか言い様がないわwww
38大学への名無しさん:2008/11/05(水) 13:35:44 ID:LrIm6nMh0
マーチは全学部合算でもSFCに完敗

慶應(学部単位)上智・中央・明治・青学 学習院 就職状況 
民間就職者数:法=約800、経済=約900 SFC=約600 上智(文系)=約1000 中央=4351 明治=4895 青学=3308 学習院=1511
   
【広告】・・電通、博報堂、ADK
法 16  経済 15  SFC 16  商 11  上智 10 中央 3 明治  4 青学 4 学習院 3

【放送】・・NHK、フジ、日テレ、TBS、テレ朝、東京放送(TBSグループの統括会社)
法 12  経済  6  SFC 18  商  8  上智  8 中央 6 明治 11 青学 3 学習院 4

【商社】・・三菱商事、三井物産、住友商事、伊藤忠、丸紅
法 43  経済 30  SFC 18  商 14  上智 15 中央 8 明治 11 青学 15 学習院 4

*広告:3社とも一般職採用無し
 放送:フジ、TBSは区分なし。テレ朝は放送総合職のみ(除くアナ)。日テレは総合、アナ、技術職
 商社:一般職募集は住商のみ(しかも圧倒的少数)他社は全て総合職採用

ttp://www.geocities.jp/tarliban/sunday2006.html
ttp://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/2005/3_3ijo.pdf
39大学への名無しさん:2008/11/05(水) 14:22:17 ID:ThDkEp6zO
>>38
マーチ擁護の連中はこれ見ると無視するか、「どうせ体育会が(ry」ってファビョリだすから無意味だよ。実際は体育会受け入れが活発化する前からこの就職実績だから、体育会どうこうは関係ないのにねw
40大学への名無しさん:2008/11/05(水) 14:28:00 ID:LrIm6nMh0
規模の大きいラグビー、アメフト、サッカーの所属人数合計(全学年)は

経済 101名 法 64名 商 82 SFC 70名

ttp://www.ual.keio.ac.jp/39info.htm
41大学への名無しさん:2008/11/11(火) 22:03:36 ID:YFa0+YMU0
慶應SFC>>>>>マーチ全学部でFA
マーチのバカじゃSFCの小論文書けませんwwwww
てか誰もこんな自明なスレに関心ないだろ。
42大学への名無しさん
5つの大学が2つの学部を一生懸命叩く姿勢がなんかもう笑える