英語の勉強の仕方197

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
英語の勉強の仕方スレへようこそ

■重要!■ 質問する前に必ずテンプレを読みましょう。


英文を書いて和訳してくださいとかはスレ違いなので他のスレでどうぞ。

各種類の本についてもまとめてあります。
テンプレ改修作業の時にそぎ落とされた情報はこちら
大学受験板「英語の勉強の仕方」スレ テンプレ議論用wiki
http://www8.atwiki.jp/daigakujuken_english/
2大学への名無しさん:2008/10/31(金) 19:42:39 ID:YuXdDc8m0
■以下のテンプレに従って質問をしてください
【学年】
【志望校】
【偏差値】
【今まで使用した教材】
【あなたが参考書を選ぶ時の決め手(複数回答可)】
読みやすさ・暗記よりも理論重視・理屈よりも暗記重視・覚えやすさ・レイアウトや文字の見やすさ・情報量が多くて詳しい・シンプルにポイントがまとまっている・英文の量が多い・英文の量が少ない・その他
【質問したいこと(「○○はどうですか?」だけではなく、できるだけ具体的に)】
3大学への名無しさん:2008/10/31(金) 19:43:12 ID:YuXdDc8m0
●難易度まとめ(数字はおおざっぱです) 英文法問題集
←←←←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←←40←
□発展□□□■■■応用■■■□□□標準□□□■■■基本■■■□□□基礎□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□ 即ゼミ11
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ 即ゼミ8 上垣
□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ 桐原1100 瓜篠
□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□ アプグレ 数研
□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□ ネクステ 瓜篠
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□ 即ゼミ3 上垣
□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□ 新英頻 伊藤
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□ Z語法トレ戦略
□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□ 桐原1000 瓜篠
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□ 入試特講 西
□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ Z語法トレ演習
4大学への名無しさん:2008/10/31(金) 19:43:22 ID:41M4aNZ40
【テンプレ】英語の勉強の仕方196【必読】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1224452643/l50
5大学への名無しさん:2008/10/31(金) 19:43:44 ID:YuXdDc8m0
難易度まとめ 英文解釈 8訂版
←80←←←←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←←40←
□□□発展□□□■■■応用■■■□□□標準□□□■■■基本■■■□□□基礎□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□ はじめて長文 大岩
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□ リー教basic 薬袋
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□ 解釈教室入門 伊藤
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□ 英語の読み方 大矢
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ リー教本 薬袋
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□ 基本はここだ 西
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□ 基礎技術100
□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□ リー秘密 薬袋
□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□ 100原則 富田
□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□ 基英文精講 中原
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ ビジュアルTU伊藤
□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□ 解釈技術100
□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ポレポレ 西
□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ リー真実 薬袋
□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ テーマ別 伊藤
□□■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 解釈教室 伊藤
6大学への名無しさん:2008/10/31(金) 19:44:16 ID:YuXdDc8m0
単語集
←80←←←←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←←40←
□□□発展□□□■■■応用■■■□□□標準□□□■■■基本■■■□□□基礎□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■ 速単入門
□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□ 速単必修
□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 速単上級
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□ ターゲット1400
□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□ ターゲット1900
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□ シス単ベーシック
□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□ シス単
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□ DUO select
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ DUO 3.0
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ 単語王
□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□ キクタンAdvanced 6000
□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ キクタンSuper 12000
□□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ Vワード上級編
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ Vワード完結編
7大学への名無しさん:2008/10/31(金) 19:44:50 ID:YuXdDc8m0
【よく出てくる参考書】※偏差値はあくまで目安です

■英文法の参考書
最初に文法の参考書を通読して理屈を理解しましょう。

●高校総合英語Forest
高校英語を網羅した文法書の中ではもっともわかりやすいと評判。通読にも参照にも向き、
高校英文法の基礎の基礎から学べる。2ちゃんねるにおける文法参考書の定番。

●伊藤和夫「英文法のナビゲーター 上・下」(研究社)※略称・英ナビ
読解につながる英文法の理論的解説書。語法は扱っていない。伊藤メソッドで勉強したい人は、
ここからスタートしてビジュアルにつなごう。高1レベルの英語を理解できていれば読める。

●「山口英文法講義の実況中継 上・下」問題集もあり (語学春秋社)
中学〜高一レベルの知識の習得を前提とした本。学校の文法の授業代わりに使える。
講義調で読みやすく、文法問題を解きながら文法事項・入試頻出のポイント・解法のコツを解説。
ただし講義の再録ゆえに文章が冗長で復習はやや面倒かも。

●風早寛「英文法語法のトレーニング 基礎講義編」(Z会)
速読英単語等で有名な都立戸山高教諭の風早先生が書いた高校英文法の入門書。「目的語と補語の
違いが分からない」「不定詞って何が不定なの?」というレベルの人には福音の書と成り得るでしょう

●仲本浩喜「仲本の英文法倶楽部」(代々木ライブラリー)
全297題の問題を収録。講義調で要点をとらえた解説。文法用語を濫用する代わりにギャグを多用
しており大変読みやすいが、網羅性は弱い。難関大志望者はこれをステップにもう一冊仕上げるべし。

●明慶徹「明慶徹の英文法が面白いほどわかる本」(中経出版)
読みやすさと見やすさに重点を置いており、英文法アレルギーの人でも通読できる。

■中学英文法の参考書
●くもんの中学英文法(くもん出版) 中学レベル
●大岩のいちばんはじめの英文法(ナガセ) 中学レベル+α
8大学への名無しさん:2008/10/31(金) 19:45:12 ID:41M4aNZ40
【テンプレ】英語の勉強の仕方196【必読】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1224452643/l50
9大学への名無しさん:2008/10/31(金) 19:45:26 ID:YuXdDc8m0
■英文解釈の参考書

解釈参考書は、構文のとらえ方(文構造を把握する技術)を学ぶためのもの。
使い方は、英文を読む(できれば全訳も)→解説を読んで理解→何度も復習(できれば音読)。


●西きょうじ『英文読解入門 基本はここだ!』(代々木ライブラリー) 入門(偏差値45〜55)
短文を題材に、文法事項ごとに英文の読み方を簡潔に解説。薄い本ではあるが、読解に必要な事項は網羅されている。
英文を自然に読むための思考プロセスに慣れるための本なので、中学〜高一レベルの文法を
学習したあとに読むと吉。復習に「西英文読解講義の実況中継」を読むとさらに理解が深まる。

●「大矢英語読み方講義の実況中継」入門 (偏差値42〜53)
英文解釈の基礎を話し言葉で丁寧に解説。英文解釈の参考書の中ではもっとも基礎レベルからスタートできるもののひとつ。

●伊藤和夫『ビジュアル英文解釈I・II』(駿台文庫) 入門〜中級(偏差値45〜70)
多くの英文を使って段階的に力をつけさせる構成で、高1レベルから始められ、完璧にすれば東大レベルまで対応可。
レイアウトが見づらいためやや復習や参照がしづらい。量は多いが、その分到達度は高い。必ず2冊ともやりましょう。

●薬袋善郎『基本からわかる英語リーディング教本』(研究社) 入門〜初級(偏差値45〜55)
品詞分解の方法を基礎から徹底的に理詰めで解説。練習用英文と1問1答形式の要点復習リストがついている。
比較、仮定法などが扱われていないので、他の本で補おう。
西・伊藤等の参考書で勉強する場合も、まずこの本で品詞の知識を習得しておけば応用が利いて便利。

●『基礎英文解釈の技術100』(桐原書店) 初級(偏差値50〜62)
見開き完結型の参考書。使い勝手と復習のしやすさは随一。
品詞分解をして骨格を見抜く為の技術が載っている。
文法の説明もあるが、5文型、基礎文法事項は既習であって欲しい。

●富田の英文読解100の原則 上・下 初級〜中級(大和書房)偏差値53〜63)
品詞分解を応用した独自のメソッドで、英文読解を徹底的にマニュアル化。
まるでパズルを解くかのような手法で複雑な英文が読み解けるようになる。
入試問題の解答を導き出すテクニックとしても使える。ただし、邪道との声もあり。
10大学への名無しさん:2008/10/31(金) 19:45:58 ID:YuXdDc8m0
● 西きょうじ『ポレポレ英文読解 プロセス50』(代々木ライブラリー) 中級(偏差値58〜68)
より複雑で高度な英文を題材に、入試に必要な英文解釈パターンを網羅。知識を詰め込むのではなく、
英文読解を1つの思考プロセスとして運用することを学ぶ。
復習しやすい構成になっているので何度でも読み返そう。

●基礎英文問題精講(旺文社)日常学習用 (偏差値52〜64)
どこの本屋でも平積みにされている超ベストセラーシリーズの一冊。
同シリーズの標準〜は大正時代の遺物なので、決して手を出してはならないが、基礎〜は日常学習用としては古典的な名著ではある。

■英文解釈の参考書(上級)

●英文読解の透視図(研究社) 上級(偏差値60超〜)
ハイレベルな英文解釈本。京大等の英文解釈最難関校を受ける場合はやってみたほうがよい。

●「英文解釈教室 改訂版」(研究社) 上級(偏差値65超〜)
英語構文を体系的に網羅したかつての英語参考書の代名詞。今の受験ではここまで極める必要性はあまりないが、
理解できるならやっておいてもいい。これも京大受験者ならどうぞ。
11大学への名無しさん:2008/10/31(金) 19:46:25 ID:41M4aNZ40
【テンプレ】英語の勉強の仕方196【必読】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1224452643/l50
12大学への名無しさん:2008/10/31(金) 19:46:31 ID:YuXdDc8m0
■英文法問題集
文法参考書を読んだ後に(または並行して)、なるべく早い時期に短期間で仕上げましょう。
もし、勉強を始めるのが遅れて時間がないという場合は、語法や熟語の問題演習は後回しになっても構わない。

●『Next Stage 英文法・語法問題』(桐原書店) 中級(偏差値50〜65)
文法・語法・会話・語彙・発音問題を網羅。解説の量もほどよく標準的なレベルの問題集。
●『UPGRADE英文法・語法問題』(数研出版) 中級(偏差値50〜65)
語法のまとめなどに工夫をこらした問題集。ネクステとほぼ同レベルなので好みで選べばOK。
●『新・英文法頻出問題演習』(駿台文庫) 中級〜上級(偏差値53〜70)
体系的な配列が特徴。Part1は難関大用の文法の定番、Part2は熟語篇(語法少し含む)。英ナビと著者が同じ。
●『即戦ゼミ3 英語頻出問題総演習』(桐原書店) 中級〜上級(偏差値51〜68)
難関大受験の定番。解説が少ないので十分な文法の力がついてないと厳しい。
●『頻出英文法・語法問題1000』(桐原書店) 上級(偏差値55〜69)
難関私大の語法問題対策の定番。分量も多く難関校に対応できる。
●『英文法・語法のトレーニング 戦略編』『演習編』(Z会出版) 上級
演習編はかなり細かい語法の知識が入っているため、超難関レベルの問題を万全にしたい人向け。戦略編も難易度は高め。
●『英文法ファイナル問題集 難関大学編』(桐原書店) 上級
問題が文法事項別ではなく、ランダムに配置されている。早慶レベルの最後の仕上げ用に。
13大学への名無しさん:2008/10/31(金) 19:47:03 ID:YuXdDc8m0
■長文問題集
解釈・文法の基礎を固めたら、毎日ひとつ長文を読もう。
解釈書で学んだことを実際に英文を読む中で訓練させていき、文章やパラグラフの意味を把握できるようにする。
リスニングとともに音読をすることは、英語を英語の順序で処理していくことに非常に有効。
大学によっては要約などをすることが効果的であると思われる

●『速読英単語 必修編』『速読英単語 上級編』(Z会出版)
単語集だが、長文集として定評がある。
●『やっておきたい長文』(河合出版)
300、500、700、1000と単語数と難易度に応じて4冊ある。
問題形式は総合問題形式。内容一致、空所補充、和訳問題、説明問題など
難関国立大などで出題される形式と傾向が合っている。要約と数段落ごとの訳がある。
300に関しては解釈上の注意点をまとめたポイントが掲載されている。
●『英語総合問題演習』(駿台文庫)入門編 基礎編 中級編 上級編
選択問題・内容一致・説明問題・和訳などの問題形式がそろっており解説も充実している。
基礎編は地方国立 中級編は旧帝・MARCH 上級編は東大・早慶を対象とする。
●『英文和訳演習』(駿台文庫)入門編 基礎編 中級編 上級編
10行程度の英文で和訳に重点を置いた問題集で、誤答例や採点基準が明確にされている。
基礎編は地方国立・MARCH、中級編は旧帝・早慶MARCH上位、上級編は東大・京大を対象とする。
●中原道喜『英語長文問題精講』『基礎英語長文問題精講』(旺文社)
長文問題集のロングセラー。「基礎〜」も難易度は高め。
●『大学入試 英語総合問題のトレーニング』 (Z会出版)
全20題からなる過去問題集。500〜1200語程度の英文が載っている
解説が詳しく、採点基準と復習問題がある。対象者は主に難関大志望者(国私立共に)。
最初にパラグラフリーディングについて軽く言及。
14大学への名無しさん:2008/10/31(金) 19:47:44 ID:YuXdDc8m0
■英作文参考書
文法・解釈の基礎が固まってから取りかかりましょう(できれば添削もしてもらうこと)。

●『英作文のトレーニング 入門編』『実戦編』『自由英作文編』(Z会出版)
Z会の定評ある添削を生かした参考書。入門編は高1からできるが到達点は高い。実戦編は難関国公立大にも対応。例文集もついている。
●『大矢英作文講義の実況中継』(語学春秋社)
基本レベルからの講義本。文法事項別の講義、表現集、自由英作文対策の3部構成。
●『竹岡広信の英作文〈原則編〉が面白いほど書ける本』(中経出版)
●『竹岡広信の英作文〈実戦編〉が面白いほど書ける本』(中経出版)
<原則編>は英作文の原則や頻出表現を基本から解説。<実戦編>は原則編の知識を前提に実際に英作文の問題を解いていく。2冊セットで。
●『英作文のストラテジー』(河合出版)
150の例文を間違いやすい誤答例とともに解説。ポイント確認ができる150文の正誤問題、20題の実戦問題もついている丁寧な作り。

(※以下は最難関国公立レベルの参考書)
●『大学入試最難関大への英作文』(桐原書店)
『英作文実況中継』と同じ大矢復著。「和文英訳の基本」から「自由英作文」まで解説。解答例のレベルがかなり高く、上級者向け。
●『大学入試英作文実践講義 改訂版』(研究社)
生徒の解答例を添削して、英作文のよくある間違いを解説。例文集もついている。
●『「京大」英作文の全て』(研究社)
京大の過去問を徹底的に研究した英作文参考書。
15大学への名無しさん:2008/10/31(金) 19:48:21 ID:YuXdDc8m0
□英作文用例文集
正しい英文をインプットするための暗唱例文集。
『英作文のトレーニング』などの英作文参考書についている例文集でも代用可。

●『英作文基本300選』(駿台文庫)
英語直訳調の日本語の表現から英語的な発想を学ぶ。英作文の問題にすぐ使える例文集。
●『ドラゴンイングリッシュ基本英文100』(講談社)
例文の数を英作文に必要な100文に思い切って絞っている。ただ100文とは言っても例文は3行を超すものもあり長め。
●『新・基本英文700選』(駿台文庫)
文法事項・構文を網羅した例文集。解説がほとんどないので解釈本を理解してから使おう。多すぎるという批判もある。
●『英語の構文150』(美誠堂)、『CD付 英語構文必修101』(Z会)、『入試英語最重要構文540』(南雲堂)
英文解釈用の構文集。例文を暗記すれば英作文にも使える。
16大学への名無しさん:2008/10/31(金) 19:50:25 ID:YuXdDc8m0
前スレ

英語の勉強の仕方196
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1224432011/

関連スレ

英単語part51
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1223179111/

【大矢?】英作文の参考書【小林?】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1216890347/

【英語で】英作文スレ part3 【作文】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1215557912/

【解体】英熟語総合スレ3【速熟】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1212058140/

英文解釈の勉強法・参考書総合スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1212599634/
17大学への名無しさん:2008/10/31(金) 19:52:46 ID:41M4aNZ40
>>1いいかげんにしろ!!!
【テンプレ】英語の勉強の仕方196【必読】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1224452643/l50
18大学への名無しさん:2008/10/31(金) 20:01:30 ID:29oEs06q0
重複か。でも大矢読み方がちゃんと入ってるし、こっちのほうがテンプレはいいな。
19sage:2008/10/31(金) 23:01:00 ID:vu18DQc50
メタフォ○グループ
eik○iwa.fmはやめときましょう。
不誠実な対応で、ぼったくられます。
20大学への名無しさん:2008/10/31(金) 23:07:59 ID:w9LSrKuk0
これはひどい。
強引にスレを立てれば
次スレに使ってもらえると思ってるんだろうな。
21大学への名無しさん:2008/10/31(金) 23:21:44 ID:pMV0KKyFO
>>20
たしかにひどい。
こういったことを繰り返さないためにも、次スレに使うべきではない。
22大学への名無しさん:2008/10/31(金) 23:25:17 ID:29oEs06q0
糞テンプレでスレ立てる奴も今後は無視だな
23大学への名無しさん:2008/10/31(金) 23:28:03 ID:w9LSrKuk0
>>21
そうだな。このスレは落として
次のスレは改めて
【テンプレ】英語の勉強の仕方196【必読】のスレの人にやってもらいたい。
24大学への名無しさん:2008/10/31(金) 23:40:41 ID:yPz+GX9+0
age
25大学への名無しさん:2008/11/03(月) 21:26:19 ID:lYgEHrDlO
東京医科志望
英語が難しいと言われているので、
文法の確認にと英語の並べ替えばかりが載っているような問題集を探しているのですが
何が良いのでしょうか??
26大学への名無しさん:2008/11/04(火) 17:15:03 ID:XEcAEiC70
>>25
「速習 英文法道場 整序問題123」駿台文庫
「マ−ク式基礎問題集5英語〔語句整序〕」河合出版
27大学への名無しさん:2008/11/04(火) 17:41:36 ID:yxF5MLDN0
悪質だな。スレの立て方がひどくなる一方だ。
どこかで止めないと。
28大学への名無しさん:2008/11/04(火) 17:45:31 ID:Ticg4iYj0
29大学への名無しさん:2008/11/04(火) 17:46:18 ID:Ticg4iYj0
前スレ埋まるまでに落ちてなかったら次スレでおk
30大学への名無しさん:2008/11/04(火) 18:09:41 ID:Bt4GRlmXO
>>29
反対
31大学への名無しさん:2008/11/04(火) 18:12:32 ID:yxF5MLDN0
俺も反対。
32大学への名無しさん:2008/11/04(火) 18:22:34 ID:XEcAEiC70
テンプレはちゃんとしてるし、次スレでも特に問題ないんじゃないの。
保守する必要はないけど。
33大学への名無しさん:2008/11/04(火) 18:28:33 ID:yxF5MLDN0
>>32
そうやって使ってきたから、意見無視してスレを立てるということが続いた。
34大学への名無しさん:2008/11/04(火) 18:31:08 ID:XEcAEiC70
じゃあ次スレは950になってからスレ立て。
このスレのテンプレ以外に余計なのをくっつけたら廃棄。
それで行くか。
35大学への名無しさん:2008/11/04(火) 18:33:59 ID:XEcAEiC70
「余計なの」ってのは変なキムタツプランとかそういうテンプレに改変して立てるってことね。
36大学への名無しさん:2008/11/04(火) 18:44:36 ID:yxF5MLDN0
>>34
ほぼ同意。
Z会の解釈トレーニングとかの参考書は足していいと思う。
キムタツプランは必要ないな。
37大学への名無しさん:2008/11/04(火) 18:55:10 ID:mLqAYi/a0
むしろキム辰の類のテンプレ追加されてない分このスレのテンプレの方がいい
他に点プレがなってない理由があるなら別だけど

また誰かが無駄スレ立てたらそれをこのスレの次スレに使う。そうすれば鯖への負担も軽減できる
38大学への名無しさん:2008/11/04(火) 20:27:43 ID:1Dka8nckO
基本的な英作の練習ができてさらに文法事項の確認ができてしまうようなおいしい参考書ありませか?
39大学への名無しさん:2008/11/04(火) 20:47:00 ID:NCfGdn8YO
皆さんは長文を読んでるときに「初めてみたわこの構文」ってやつありますか?
40大学への名無しさん:2008/11/04(火) 21:10:39 ID:m0JZLoZt0
コレまでネクステとビジュアルやってきて次に長文をやろうと思ってるんですが
お勧めのものはありますかね?
それともビジュアルの2かはたまた過去門をやったほうがいいのか・・・

理系で偏差値は57ぐらいです
41大学への名無しさん:2008/11/04(火) 21:15:32 ID:TmgmV4FZ0
>>25
頻出英語整序問題850
42大学への名無しさん:2008/11/04(火) 21:17:37 ID:TmgmV4FZ0
>>40
ビジュアルはTとU全部やった?ビジュアルは何周もした?頭に入ってる?ビジュアルに書いてあることを
説明出来る?せっかくビジュアル終えたんなら、何度の読み返して頭に入れた方がいいよ。
長文用に別に参考書やり始めるより遥かに良い
43大学への名無しさん:2008/11/04(火) 21:33:06 ID:xi0F7N9CO
>>36
乙会の解釈トレはなぜか長文スレのテンプレに混じってるんだよなw
あと個人的に日栄社の毎年出る英文解釈も入れてほしい
44大学への名無しさん:2008/11/04(火) 21:41:01 ID:CcwX92dC0
Z会の120構文で攻略する英文和訳のトレーニングも良書だと思うがテンプレにないよな
45大学への名無しさん:2008/11/04(火) 21:42:35 ID:m0JZLoZt0
>>40
なるへそビジュアルをやりこんだほうがいいのか
サンクス
46大学への名無しさん:2008/11/04(火) 21:48:31 ID:TmgmV4FZ0
>>45
実際、単語の暗記と英文法の問題集しかやらなくても長文読めるよ。
ビジュアルは長文ではないけど、結構英文長いし、量多いし、書いてあること
全部理解出来るまでやったら十分だと思うし、現役生でもビジュアルT&Uなんて
やる時間ないから、確実に差はつくと思うよ。
47大学への名無しさん:2008/11/04(火) 22:11:03 ID:XEcAEiC70
>>43
英文解釈のトレーニング実戦編は長文問題集だよ
48大学への名無しさん:2008/11/05(水) 13:30:01 ID:MMjpLSaCO
ネクステやってんだけど頭に入ってるか不安。
ちゃんと定着するようないい方法とかないかな?
49大学への名無しさん:2008/11/05(水) 19:49:59 ID:pSWiX5Sf0
何週もしろ
50大学への名無しさん:2008/11/05(水) 20:57:33 ID:1xPaIz3D0
>>48
音読と>>49さんの言うように何周もする方法しかないと思う。
51大学への名無しさん:2008/11/05(水) 23:00:54 ID:pSWiX5Sf0
俺は1週目、普通に解く 2週目音読しながら解く 3週目マークシートをして隠しながら解く、合ってても間違ってても関係なく音読する
正直何時間も同じとこ何回も書いて覚えるみたいな糞効率の悪いことしててもどうせ忘れるんだから何週もするほうが効率が100倍いい
52大学への名無しさん:2008/11/06(木) 23:55:47 ID:lYi5bG4x0
1周目は普通に解いて、間違いが多い弱点の分野をチェック
 → 間違ったところをフォレストとかで読んで再確認
2周目以降は間違ったところを重点的に解いて潰していく

できるところはさらっと確認程度で通過。苦手なところを何度も繰り返し解くのが覚えるコツ。
53大学への名無しさん:2008/11/07(金) 23:47:53 ID:meoJTkvZ0
早稲田志望(文構)なんだけど
DB4500以外に単語なにやったらいいかな
ちなみに偏差値は69です
54大学への名無しさん:2008/11/08(土) 09:08:24 ID:+gw8TAhM0
"一流大学への道" というサイトに
関連することが書いてありますよ
55大学への名無しさん:2008/11/08(土) 09:47:43 ID:cAdGWhsSO
英語ってやっぱり暗記の成果が試されるの?
56大学への名無しさん:2008/11/08(土) 22:37:26 ID:DYr+ObHR0
うん。なんだかんだで暗記が物を言う。
あとはそれを引き出すスピードの訓練。
57大学への名無しさん:2008/11/09(日) 09:02:18 ID:ERuqMXIR0
あと長い文を英語でかつ速く読めるようになると長文は簡単だな
58大学への名無しさん:2008/11/10(月) 18:29:26 ID:2ZYSymb6O
速単の使い方がイマイチよく分かりません。どのように使えば効果的でしょうか?
59大学への名無しさん:2008/11/14(金) 22:04:04 ID:VBVqRa8Q0
山口の英文法のカイセツが雑すぎて全くわかりません・・・
こういうリカイ本ってやらなくてもいいですかね?
60大学への名無しさん:2008/11/14(金) 22:07:14 ID:OeJI1xD70
解説が雑というより、語彙と文法が弱いだけじゃないのか?
61大学への名無しさん:2008/11/14(金) 22:07:45 ID:OeJI1xD70
解説が雑というより、お前の語彙と文法が弱いだけじゃないのか?
62大学への名無しさん:2008/11/14(金) 22:10:25 ID:VBVqRa8Q0
>>61
テンプレではコレを最初にしなきゃいけないとかいてありましたが・・・
63大学への名無しさん:2008/11/15(土) 16:43:55 ID:OpWVxoqq0
大矢の英語の読み方と同じくらいていねいでこれより少し難しめのやつあったら教えてください
64大学への名無しさん:2008/11/15(土) 16:54:48 ID:DGOk5YNJ0
>>62
公文の中学英文法からやれば?
65大学への名無しさん:2008/11/15(土) 17:28:48 ID:eEATdeZZO
藤盛、お前は先生の才能ないよ
66大学への名無しさん:2008/11/15(土) 23:13:27 ID:4hs3h8/10
【学年】 3
【志望校】 國學院・文教あたり(偏差値55程度)
【偏差値】 河合、代ゼミで45ほど
【今まで使用した教材】 英頻(途中) ビジュアルI(途中) もえたん(途中) ターゲット1400(放置)
【あなたが参考書を選ぶ時の決め手(複数回答可)】
覚えやすさ
【質問したいこと(「○○はどうですか?」だけではなく、できるだけ具体的に)】
英頻は、どうも頭に入ってこないのでなかなか進まない状態、ネクステの方が多少簡単って話も聞くんでそっちに移ろうかとも。
単語は藁にもすがる気持ちでもえたんを、意欲はでるが一冊完成させても足りなくて直前にもう1冊必要ってなるのが怖い。

英頻できないレベルならネクステ購入しても変わらないのか、
もえたん(派生語抜きで850語程度?)では偏差値55ほどまで伸びないか。
という2点です、おねがいします、英頻は新・英文法頻出問題演習の方です。
67大学への名無しさん:2008/11/16(日) 09:13:05 ID:Kf/XsDhX0
単語帳ほとんどやらなくても偏差50は行くと思う。語彙や構文がイマイチなら、単語を詰め込んだあとに英文を沢山読む。
とりあえず今日から気合入れてターゲット1400に打ち込んでみると良いかもしれない。カード式はおススメ。
68大学への名無しさん:2008/11/16(日) 10:30:06 ID:QIReOLhg0
下線部と同じ意味の単語を選びなさいってのができないのは、単語力が
たりないってことでおk?
69大学への名無しさん:2008/11/16(日) 10:39:31 ID:GR5pxGYy0
それは、文脈把握力だな。
70大学への名無しさん:2008/11/16(日) 10:47:32 ID:7QM+8pGd0
両方じゃね?
71大学への名無しさん:2008/11/16(日) 10:57:45 ID:7GORb5K8O
今日、基礎英文解釈の技術100買おうとしたら今改訂作業中らしくで書店に無かった…
72大学への名無しさん:2008/11/16(日) 11:18:39 ID:RTeEYYEr0
>>71
そういう時は、アマゾン行けば何とかなる。
さらに、新刊の在庫は無くても、本人が気にしなければ中古で手にはいる可能性は高いyo。
73大学への名無しさん:2008/11/16(日) 12:01:05 ID:smGBWxjr0
基礎解釈100も無印解釈100も11月末〜12月初めにはCD付き改訂が出るらしい。
入門解釈70 CD付きはもう店頭にある。桐原ファンには楽しみなんだろうが、
時代の流れは、読み下し訳だから「旨すぎる和訳=意訳=訳し上げ中心」が
どの程度現代風な訳になっているかがポイントじゃないかね。

まぁ、ビジュアル、基礎精講、技術100シリーズ、ポレポレは
世話になった人も多いが、最低でも改訂、でなきゃそろそろ新書に道譲っていい時。
この1,2年の解釈新刊書を書店で見ているとしみじみそう思える。
塾講師、先輩の推薦本が変わらないと陳腐化した伝説の名著がいつまでも売れ続ける?
74大学への名無しさん:2008/11/16(日) 12:03:08 ID:d7ZSIJXy0
売れ続ければ、下位〜中位の学力が下がるから偏差値50台を目指す人にとっては有利なんだが
75大学への名無しさん:2008/11/16(日) 12:49:53 ID:smGBWxjr0
>>68
知ってて当たり前が期待される下線部選択の問題もあるにはあるが、
下線部選択が難単熟語なら普通は文脈で判断。
パラ頭の下線部なら、その直後のセンテンスかパラ末近辺のセンテンスにヒント
パラ末の下線部なら、その直前のセンテンスかパラ頭近辺のセンテンスにヒント
パラ中央の下線部なら、その直前直後のセンテンスにヒント
まぁ、100%じゃないが、和文でも、自分で文作る時はそうなるだろ?ならんかな…
76大学への名無しさん:2008/11/16(日) 13:01:52 ID:smGBWxjr0
>>75追加 ああ、稀にだが
パラ頭の下線部なら前パラの最終センテンスにヒント
パラ末の下線部は次パラの最初のセンテンスにヒント
というパターンもあるね。
77大学への名無しさん:2008/11/16(日) 13:03:50 ID:7GORb5K8O
改訂まった方がよい?
78大学への名無しさん:2008/11/16(日) 13:14:57 ID:smGBWxjr0
>>77
待った方がいいだろ…
でも、来年受験なら2週間待ちは大きいね
79大学への名無しさん:2008/11/16(日) 13:42:51 ID:q5lH/XcQ0
待つとかバカかよw
80大学への名無しさん:2008/11/16(日) 13:54:47 ID:2hcgQrgX0
【学年】 2
【志望校】 京大
【偏差値】 全統70
【今まで使用した教材】DUO(60%くらい) 基礎英文問題精講 ポレポレ 精読のプラチカ
【あなたが参考書を選ぶ時の決め手】
特になし
【質問したいこと】
京大の二次で英語を勝負科目にするには
Duoの次に何に手をつけるのがいいですか
81大学への名無しさん:2008/11/16(日) 14:17:32 ID:4d6IU/6O0
>>80
解釈教室と700選
82大学への名無しさん:2008/11/16(日) 14:27:06 ID:m3fSK2Qr0
最近このスレに来たのですが、
【テンプレ】英語の勉強の仕方196【必読】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1224452643/
>>23が言ってるように↑のスレのテンプレのほうがいいのですか?
83大学への名無しさん:2008/11/16(日) 14:27:48 ID:smGBWxjr0
>>80
DUOとその復習用CDはとても便利だが、入試専用に作られたものじゃないから
入試の基礎単語は穴だらけだよね。やっぱあれはプラスαの単語帳だと思う。
84大学への名無しさん:2008/11/16(日) 14:34:03 ID:A0b6qQJL0
>>82
その点プレとここのテンプレの何が違うの?
85大学への名無しさん:2008/11/16(日) 14:35:30 ID:4d6IU/6O0
あとセンター対策兼ねてアプグレかネクステだな、新英頻T+桐原1000の語法部分の方が網羅性は高いけど
英作でケアレスミス減らしたかったら河合の誤文訂正の問題集もいいと思う

やることなくなったら、乙会の京大コースで演習すりゃ京大受験者でもトップレベルになってるだろ
86大学への名無しさん:2008/11/16(日) 20:32:28 ID:QIReOLhg0
>>75-56
亀レスすいません;;
そんなヒントが。。。ありがとうございます。
これからそのあたりを注意してみていこうかと思います。
ありがとうございます。
87大学への名無しさん:2008/11/16(日) 20:50:30 ID:QIReOLhg0
訂正56→76
すいません。。
88大学への名無しさん:2008/11/16(日) 21:41:06 ID:avj5WQy/0
>>75
こんな小手先だけのテクニックに走ってもねえ・・・
まあ「参考」くらいにはなるかもしれないけど
89大学への名無しさん:2008/11/16(日) 21:44:13 ID:avj5WQy/0
>>80
DUOは黒字まで覚えましたか?
青字までだと、かなり抜けはありますが、黒字まで覚えて
ほとんど辞書がいらないレベルまでなります。
それと、単語帳は2冊以上やらないほうがいいかと。
基本的に抜けがあったとしても、長文中に出たやつをほったらかしに
しなければ単語に抜けなんてめったにできない。
もし、単語帳やるとしても夏休み明けくらいに確認くらいにシステム英単語を
ぱらっと見てもいいかなってくらい。
それかリンガメタリカなどで分野別の単語を補充するか。
90大学への名無しさん:2008/11/16(日) 21:47:43 ID:avj5WQy/0
>>80
ああ、DUOの次って次のステップの学習ってこと?
勘違いしてたw
京大で英語を得点源にしたいのなら、目標は解釈教室のマスター。
現時点で解釈教室がこなせそうなら、すぐにやってもおkです。
多分ポレポレをマスターできてるのなら、大丈夫。
91大学への名無しさん:2008/11/16(日) 22:08:29 ID:USBT2PuW0
2008/11/14new!!★★★本年度最後!2009年度超最新版!河合塾最新偏差値(第2回全統マーク・記述模試難易予想ランキング)
※国立(公立除く)TOP15大学・主要文系学科限定。医薬看護科学神芸術教育体育系除く。偏差値・科目数は前期日程を参照。偏差値が等しい場合は大学の規模で判断

@東京大学 69.1 (文一70.0、文二70.0、文三67.5)

---------------二次入試科目5教科以上の壁---------------
A京都大学 67.5 (文67.5、法67.5、経済67.5)
B一橋大学 67.5 (商67.5、法67.5、経済67.5、社会67.5)

---------------二次入試科目4教科以上の壁---------------
C大阪大学 64.1 (文65.0、法65.0、経済62.5)
D神戸大学 63.1 (文62.5、法65.0、経済62.5、経営62.5)
E九州大学 61.6 (文62.5、法62.5、経済60.0)
F東北大学 60.8 (文60.0、法62.5、経済60.0)
G名古屋大 60.8 (文60.0、法62.5、経済60.0)
H北海道大 58.3 (文60.0、法57.5、経済57.5)

---------------二次入試科目3(一部2)教科以上又は学部欠落の壁--------------
I東京外語 67.5 (外語67.5)
J茶女大学 65.0 (文教65.0)
K筑波大学 62.5 (人文62.5)
L横浜国立 62.5 (経済62.5、経営セ試のみ)
M千葉大学 60.0 (文60.0、法経法60.0、法経経60.0)
N広島大学 57.5 (文57.5、法57.5、経済57.5)

92大学への名無しさん:2008/11/16(日) 22:23:13 ID:lHpl6OZMO
即ゼミ3をやるのか黒本や過去問などの語法や過去問をやるのとではどちらがよいのでしょうか?
93大学への名無しさん:2008/11/16(日) 22:25:03 ID:wOsnoLKgO
高二で文法の確認をしたいです。
頻出語法1000の方をやりはじめてしまったのですが併用してネクステもやった方がいいでしょうか?
ネクステをやっていないので…
94大学への名無しさん:2008/11/16(日) 22:29:42 ID:omXzNe5k0
>>92
まよったら両方やれ
95大学への名無しさん:2008/11/16(日) 22:32:28 ID:wOsnoLKgO
>>93ネクステ→頻出1000の順でやった方がいいのでしょうか?
という意味です。
96大学への名無しさん:2008/11/16(日) 22:55:55 ID:Cnfcrsi20
>>93
頻出語法1000やるならネクステはいらない。そもそもネクステはセンターで
8割取れるように作られててるけど、頻出語法1000はセンターも宮廷二次でも
関係なしに使える。頻出語法1000やれば後は長文対策とか過去問ぐらい
97Book:2008/11/16(日) 22:58:57 ID:foqGs1mpO
中央大学経済学部、
志望の高3だが文法、語法はアップグレードで十分ですか?
98大学への名無しさん:2008/11/16(日) 23:10:01 ID:WkVuvUtf0
記憶術使ったことある人いる?
あれて効果あるんだろか
99大学への名無しさん:2008/11/16(日) 23:57:17 ID:sxx/nzM1O
早稲田の社学と人科志望の現役ですが、
音読は速単上級、早稲田の英語、過去問どれをやればいいでしょうか?
どっちつかずで迷っています。
やはり長文問題はときおわったら単語や訳せるだけでなくなんども音読したほうがよいのでしょうか?

ちなみに今日の早稲田模試英語12
国語89
日本史72
でした。 過去問も6〜5割です。
何がいけないんでしょうか?
100大学への名無しさん:2008/11/17(月) 00:51:18 ID:KsRWesLFO
すみません、このスレで出てるネクステってhttp://www.amazon.co.jp/gp/aw/s.html/375-7629087-2452323?x-up-destcharset=17

どっちですかね?
101大学への名無しさん:2008/11/17(月) 06:32:11 ID:PGD2mwbu0
桐原 全解説頻出英文法語法1000には
発音、アクセント、会話表現がない!
102大学への名無しさん:2008/11/17(月) 07:32:06 ID:Mo44WWhk0
発音・アクセントは英文法・語法じゃないから当たり前だろw
会話表現は頻出じゃないから載ってないんじゃないのか?
去年とか一昨年のセンターで会話表現がわからないと満点取れなかったわけじゃないし
103大学への名無しさん:2008/11/17(月) 08:00:47 ID:PGD2mwbu0
問題集の厳密な分類分けはあまり意味がない。
現に類書のネクステ、アップグレ、即ゼミ3即ゼミ8では、発音、アクセント、
会話表現がある。桐原全解説1100は会話あり、発音アクセントなし。
桐原1000に会話発音アクセント問題がない以上、殆どの志望校では別途手当てが必要。
104大学への名無しさん:2008/11/17(月) 08:55:40 ID:t0POsgsf0
俺はネクステージと単語帳と桐原のセンター対策リスニング本と赤本だけでセンター248点
とったのに誰も信じようとせず間違った無駄ばかりの本を使う。
105大学への名無しさん:2008/11/17(月) 10:12:19 ID:Mo44WWhk0
中途半端にゴチャゴチャつめた参考書やっても
宮廷二次クラスまで対応してないからどの道ネクステやっても
もう1冊英文法・語法の問題集が必要になる。
Fランとか偏差値の低い大学受けるならネクステで十分だと思うけど
106大学への名無しさん:2008/11/17(月) 15:40:34 ID:OJrkfjbjO
↑の早稲田志望高二です。とりあえず頻出1000+単語+解釈長文
で行こうと思うのですが単語や解釈長文は何をやれば良いですか?
速単速熟とフォレストは持っています。
あと頻出英熟語1000や解体英熟語は必要なのでしょうか?
107大学への名無しさん:2008/11/17(月) 15:44:53 ID:OJrkfjbjO
>>106ちなみに今はフォレスト読み込んで頻出1000。
+単語熟語をやっています。
108大学への名無しさん:2008/11/17(月) 18:56:27 ID:mUX9CTRY0
単語王今位からやれ。解釈はポレポレでおk。
今のレベルが分からないけど最終的にポレポレにつなげればいいよ。
4月くらいに1回過去問解いてみな。
109大学への名無しさん:2008/11/17(月) 19:11:50 ID:OJrkfjbjO
単語王って2200のやつですよね。見てみます。
ポレポレに繋げる前として桐原の基礎解釈100とかどうですかね?
あと頻出熟語や解体英熟語は余裕があればと言う感じでOKですかね
110大学への名無しさん:2008/11/17(月) 20:21:41 ID:2ln0B1R+O
佐藤ヒロシの英語長文が面白いほどとける(マーク)って1日2時間ずつやってどれぐらいで終わりますか?
111大学への名無しさん:2008/11/17(月) 20:22:04 ID:V8/tJm820
ポレポレやるなら先に基本はここだをやっとくべき。
ただ、高2ならあんまり先のことを考えるより、
今やってる参考書を早く仕上げることに専念した方がいい。
112大学への名無しさん:2008/11/17(月) 20:29:21 ID:Jj5T7llOO
並び替えが全然できないんだけど、どうしたらいいですか?
113大学への名無しさん:2008/11/17(月) 20:44:04 ID:Udm4SJUWO
慶應経済志望です。


文はゆっくりやれば読めるのですが、
過去問とか解くと時間が果てしなくかかります・・・
それであやふやな読みになってるのはわかるのですが、
時間を意識して解くともう正答率が話になりませんorz


どうしたらいいでしょうか?;;
114大学への名無しさん:2008/11/17(月) 20:55:15 ID:6EtkkMro0
単書店で単語王の隣にあった桐原のスーパー英単語熟語2400というのが
同じ意味やテーマ毎で分かりやすそうだったのですが、聞いたことない本です。
評判はどうなんでしょうか?
素直に単語王にしたほうがいいですかね…
115大学への名無しさん:2008/11/17(月) 21:12:35 ID:B9F394Wp0
>>103
ネクステの発音アクセントなんて一番不要な単元じゃん
116大学への名無しさん:2008/11/17(月) 21:22:59 ID:+QhCQeeWO
一番は会話表現じゃね?
117大学への名無しさん:2008/11/17(月) 21:29:25 ID:Hr1DFXlmO
>>113 俺も最初そうだったけど時間かかってもちゃんと読む方がいいよどのみち早く読めるようになるから
俺も経済志望!一緒に頑張ろう! 古い赤本とかってどこで手に入れた?
118大学への名無しさん:2008/11/17(月) 22:02:43 ID:gwswIygZ0
>>114
語法とかに重点があっていいと思う。
ただ難関とあるけどそこまでではないので
後に速単上級かリンガで補強がベター。
どちらかと言うと国立向けっぽい。
私立最難関には単語熟語どちらも
ほんの若干中途半端になりそう。
119大学への名無しさん:2008/11/17(月) 22:20:46 ID:Z2+6tjTQO
乙会の英文法語法トレ演習編とカス河内の英文法レベル6はどっちが難易度難しい?
120大学への名無しさん:2008/11/17(月) 22:23:18 ID:A42uBd7E0
3流私大卒の奴がでかい面して参考書書けるんだからな。英語なんて所詮その程度の科目さ。
121大学への名無しさん:2008/11/17(月) 22:26:18 ID:0wEOq7aLO
安河内ってどこ大卒?
122大学への名無しさん:2008/11/17(月) 22:40:48 ID:R2xXqHMTO
早稲田商志望です
長文は割と得意だけど、文法が全然駄目です…
センター対策として文法の勉強が必要なんですが、今から文法を学ぶのと、
ひたすら長文やって過去問に行くのでは、どちらが良いのでしょうか?
123大学への名無しさん:2008/11/17(月) 23:24:50 ID:OJrkfjbjO
>>118ありがとうございます。
早稲田だったら速単とこれじゃ足りないですか?
足りなければ単語王を+します
124大学への名無しさん:2008/11/17(月) 23:34:35 ID:Z2+6tjTQO
>>121
上智。
125大学への名無しさん:2008/11/17(月) 23:39:20 ID:Mo44WWhk0
>>122
英文法・語法だけなら得意だから書くけど、
今から英文法の勉強するならフォレストかチャート式を読むだけが良い。
大岩とか仲本とか山口とか大矢とかああいう本は穴がある。大学入試に
必要な英文法が全て網羅されてない。

いちいちその本にない単元やその単元の中で説明されてないものを
フォレストやチャート式で補うなら、初めからフォレストやチャート式を
何度も読み込んだ方が良い。
126大学への名無しさん:2008/11/17(月) 23:46:58 ID:S79EAvCkO
法政志望です。

熟語についてなのですが、今、頻出英熟語問題1000というのを持っていて、解体英熟語を買おうか買うまいか悩んでいます。
頻出英熟語で十分でしょうか?
127大学への名無しさん:2008/11/17(月) 23:52:01 ID:zztf21eI0
大岩の長文読解やってあの本に書かれてた長文だったらなんとか読めるようになったんですが
模試とかで実際に長文が出てくるとあんまり読めません誰か助けてください
128大学への名無しさん:2008/11/18(火) 00:22:48 ID:0LdpAP/6O
>>99
お願いします
129大学への名無しさん:2008/11/18(火) 00:23:06 ID:W9BRsFNeO
いま、ディスコースマーカー二週目おわったんだけど、今から横山さん?の実況中継ロジカルリーディングやりたいんだけど、遅いかな?

予備校の先生はもう赤本やりまくれっていうんだけど、もう一冊やりたいんだよなー
130大学への名無しさん:2008/11/18(火) 00:24:16 ID:W9BRsFNeO
>>126多分おけ
131大学への名無しさん:2008/11/18(火) 00:40:21 ID:W/9Ke2jbO
過去問、予想問題集はもう手をつけても大丈夫ですか?
132大学への名無しさん:2008/11/18(火) 00:46:19 ID:/bFubE4S0
>>125
山口に穴ってものなんだかおかしいような
今も売ってるかはしらないけれど
おまかせ888とかも使えば頻出のものはほぼ扱ってるよ。

英文法書のチャート式なんかはほんと便利です。
アップグレードで接続詞lestがでてきたこんな用法あったけ?と索引をしらべるとちゃんと
こういうことだったんだなと
133大学への名無しさん:2008/11/18(火) 00:54:10 ID:RCXxceUP0
【学年】三年
【志望校】和光大学 http://passnavi.evidus.com/search_univ/3180/difficulty.html http://www.wako.ac.jp/index.html
【偏差値】42
【今まで使用した教材】福崎の英文読解
【あなたが参考書を選ぶ時の決め手(複数回答可)】
自分は中学もろくに勉強してなく、底辺高校だったので今の一ヶ月で中学、高校の英語を集中的に勉強できる教科書がいいです
かなり追い詰められてます、後一ヶ月で何ができるのかという感じですが・・・
134大学への名無しさん:2008/11/18(火) 02:39:16 ID:Fv1es76x0
センターで読解95%・リスニングもほぼ90%以上取れる。
文法がホントダメで10%も出来ないんだけど、そんな俺にお勧めの本って何?

センター90%取りたいです
「即戦ゼミ3 英語頻出問題総演習」が酷評されてるので代替となるもの、
なるべく薄いのがいいです
135大学への名無しさん:2008/11/18(火) 02:42:44 ID:x7BInoOWO
>>129
赤本と平行してやればいいじゃん。やる必要なきゃ打ち切ったらいいだけだし。
136大学への名無しさん:2008/11/18(火) 03:08:13 ID:QZuMJeKiO
>>127
勉強すればいいじゃない
駿台、プレはともかく模試程度の英語が読めないのは圧倒的に単語が足りないんじゃない

>>134
残念ながら英語は一朝一夕で身につくものじゃない
正直あきらめたほうがいいよ
137大学への名無しさん:2008/11/18(火) 03:17:56 ID:tjSAZs50O
>>133への間違い?
138大学への名無しさん:2008/11/18(火) 04:04:10 ID:t1QjMWGkO
速単上級を単語ではなく長文読解として今からやりたいと思うのですが、
この方法は効果あるのでしょうか?
マーチ志望です
139大学への名無しさん:2008/11/18(火) 12:48:33 ID:4J3XtUqNO
早稲田志望高二が速単必修の次にやるべき単語集を教えて下さい。
ターゲットや単語王で迷います。
あと↑で出ていた桐原のスーパー英単語熟語2400も気になります
140大学への名無しさん:2008/11/18(火) 14:57:19 ID:Rxj1+jdC0
>>134
フォレスト+ネクステで必要十分。
141大学への名無しさん:2008/11/18(火) 15:10:49 ID:+sZ/150KO
代ゼミ偏差値55〜60位の私大受験ならどの単語帳がいいですかね?ターゲット1400じゃ少ないですかね?
142大学への名無しさん:2008/11/18(火) 15:39:39 ID:UtfYh2A70
>>141 文系と仮定するが、論外に少なすぎだと思う。
代ゼミ60って十分にMARCH/関関同立クラスよ?
55で見ても経営系で甲南大や理科大、法学系で成城や明学が来る。

ターゲット1400/シス単Basicを押さえた上で、シス単3章までは当然のごとく必須。
60のガッコに受かりたいなら、もうちょっと強化しても全然おかしくない。
143post:2008/11/18(火) 15:44:57 ID:114yEznCO
中央大学経済学部志望
文法・語法はアップグレードで十分ですか?
144大学への名無しさん:2008/11/18(火) 17:20:43 ID:sD1jDpweO
地元の地方国立大教育学部志望です。
現在二年生で今の偏差値は代ゼミで50前半から55なんです..
何から手をつければ良いか分からず今シス単、即ゼミ3、基本はここだをやみくもに進めてます
前者二つは力がついていると実感できますが、基本はここだはどう使うかがいまいち良くわかりません。
今何をすべきかと基本はここだの使い方が知りたいです。返答よろしく願います
145大学への名無しさん:2008/11/18(火) 18:32:05 ID:qkDGlQ4x0
【学年】1
【志望校】文系で
【偏差値】わかりません
【今まで使用した教材】大岩長文文法、きほここ(手つかず)、vital3000、英文法ナビゲーター上
【質問したいこと(「○○はどうですか?」だけではなく、できるだけ具体的に)】
大岩長文と文法を読んだりしているのですが、実力がついた実感もないしモチベーションも下がっています。
プランなんか立ててもらえればうれしいです
146大学への名無しさん:2008/11/18(火) 18:46:57 ID:Rxj1+jdC0
>>144
ロイヤル英文法あたりの詳しめの文法書を買って即ゼミ3とあわせて読んでけ。

>>145
とりあえず河合全統模試か駿台記述模試を受けろ。
147大学への名無しさん:2008/11/18(火) 19:06:41 ID:2eecl610O
こっちが本スレだったみたいなので…

英文法の問題集で単元ごとに別れてない問題集でなんか良いないですか?
レベルはアプグレぐらいかそれよりちょいムズで
148大学への名無しさん:2008/11/18(火) 19:20:36 ID:siLQdK+QO
上智の英文志望ですが、ターゲット1900だけでおkですかね?
149大学への名無しさん:2008/11/18(火) 19:46:31 ID:4J3XtUqNO
早慶志望高二です。
速単必修の次の単語はなにがいいですか?
ターゲットか単語王?
150大学への名無しさん:2008/11/18(火) 20:32:20 ID:rnQUsbXF0
>>127
ほんとに読めてるのか?読めてるつもりになってるだけとかないよな。
試験の英文は7割基本3割難しいで大体構成されるわけで
大岩がしっかりして単語力があれば
下線部とか引いてある難しいところ以外は読めるはずだ。
もっともそういう文が中盤にあると話の流れが切れるから
そこからまったく分からないってことよくなるけどね。それは構わない。

そういう状態になったら上級の解釈本に手を出すといい。
透視図かビジュアルでいいでしょう。
基礎技術とかは解釈というより小手先のテクニックなのでいまいち。
151大学への名無しさん:2008/11/18(火) 21:32:13 ID:vGWpPDQgO
早稲田志望3年社学
読み込みにはリンガと多読どっちがいいかな
152大学への名無しさん:2008/11/18(火) 21:36:15 ID:zU2UMGK2O
【学年】高2
【志望校】早稲田
【偏差値】代ゼミ57 河合全統58
【今まで使用した教材】
仲本の英文法倶楽部
基本はここだ

基礎技術100(途中)
ファイナル緑(2周目)
【あなたが参考書を選ぶ時の決め手(複数回答可)】
レイアウトや文字の見やすさ
解説の詳しさ
【質問したいこと(「○○はどうですか?」だけではなく、できるだけ具体的に)】
なかなか偏差値60の壁を越えられません
今日長文レベル別の3を買ったら簡単すぎて手応えがないです
このレベルに合う長文問題集を教えてください

携帯からですいませんm(_ _)m
153大学への名無しさん:2008/11/18(火) 21:36:34 ID:8yZxV1oPO
MARCH(明治・法政)志望
12月から各大学の『〜の英語』をやろうと思うんだけど、そのほかにももう1冊くらい私大向け長文問題集やりたいんだけどなにかないですかね?
154大学への名無しさん:2008/11/18(火) 21:40:54 ID:RsAMJmmTO
>>148
今3年なら仕方がないけど2年ならもう1冊欲しいかも。

>>149
速読上級編でいいじゃない。
155大学への名無しさん:2008/11/18(火) 21:59:03 ID:Fv1es76x0
>>140
thx
ネクステ買ってみる
156大学への名無しさん:2008/11/18(火) 21:59:31 ID:BbnLES5QO
長文をそろそろ始めようと思うのですが、やっておきたい300レベル的にどれくらいでしょうか?
センターと比べて、英検でいったら何級位か教えてもらえると嬉しいです。
ちなみに自分は英検準二を手堅く取れる位のレベルしかありません、まだやっておきたいは早いですかね?
あとZ会や駿台関係の参考書が好きなのでそちらでもオススメの長文問題集ありましたら教えてもらいたいです(Z会の長文トレと駿台の総合問題が気になります…難しそうですが…)

ちなみに高二です。よろしくお願いします
157大学への名無しさん:2008/11/18(火) 22:05:23 ID:4J3XtUqNO
>>154速単上級と単語王って同じレベルまでカバーしてますか?
上級はオーバーワークというレビューを見たので除外してしまってました
158大学への名無しさん:2008/11/18(火) 22:06:20 ID:5i+62k+a0
>>156
英文自体はセンターと同程度。
設問はセンターのほうが簡単。
英検準2級といわれても受験と比較できない…、
俺ですら中学のときとったくらいだから参考に
ならないと思う。

駿台だと伊藤和夫の総合問題演習?とかいう本がいいよ。
Z会でもいいかもね。
でも、高2なら解釈をしっかりやったほうがいいんでない・
159大学への名無しさん:2008/11/18(火) 22:31:15 ID:yy0xt2UsO
西の情報構造で読むってやつどれくらいで1周できますかね?

あとこの本使った人いたら感想聞かせてください。
160大学への名無しさん:2008/11/18(火) 23:12:14 ID:8yZxV1oPO
>>153お願いします
161大学への名無しさん:2008/11/18(火) 23:37:58 ID:jXzeMptS0
高校2なんですが
英文全然駄目で死にたいです・・

中学英語の基礎からやり直したほうがよいでしょうか?
162大学への名無しさん:2008/11/18(火) 23:46:01 ID:SnlrHOgHO
上智の理工志望なんですが、トフル上智の英語の英語はやったほうがいいですか?
もう、赤本をやったほうがいいのか迷っていて。
成績は河合記述で偏差値65ぐらいです。
お願いします。
163大学への名無しさん:2008/11/18(火) 23:51:22 ID:SnlrHOgHO
↑すいません、トフルの上智の英語です。

文章が変になってましたorz
164大学への名無しさん:2008/11/19(水) 01:43:51 ID:KkUcsSXR0
>>161 まずは現状の確認が要るべ。
手ごろなところだと、英検協会のサイトに行って3級の問題チェック汁。
http://www.eiken.or.jp/listening/grade_3.html

語彙問題の大問1は要らないから、筆記大問2〜4やってみて、サクサクと
解いて8割行かないようなら中学程度に問題あり。逆にこの程度は解けるなら
中学内容は一通りできてると見ていい。手が出なかったり、得点率が大きく
落ちるようだったりしたら中学範囲の復習したほうがいいだろうね。

大問2は会話文で、状況を考えるのは確かに直接の英語力ではないかもしれない。
ただ、状況を掴んで会話が成立する語を選ぶためには前後の文の意味が
取れる必要があるわけで、その意味で平易な英文を読む力はちゃんと確認
できると思う。
165大学への名無しさん:2008/11/19(水) 01:58:54 ID:U7xaqHhRO
高3にもなって5文型がわからないのですが今から5文型について勉強して
5文型で使える動詞を覚えるべきですか?
偏差値は50前後であと10ぐらいはあげたいのですが
166大学への名無しさん:2008/11/19(水) 02:58:36 ID:0TCfYUzQ0
>>161
英語は本格的に始めるにはほんとにはじめから体系的にやらないとダメ。
やってないならできないのは当たり前なので悲観することでもない。
167大学への名無しさん:2008/11/19(水) 03:05:44 ID:wei0YrCAO
>>165
文型もわからないやつが今から10もあがるか
といいたいけど基本的にはSVOCにおいてOCがイコール関係
ただし便宜的な区別にすぎない


callとかfindとかleaveとかmakeは知っておいてもいいかもね
168大学への名無しさん:2008/11/19(水) 03:06:34 ID:S0QuRrqX0
>>159
あれは駿台の偏差値65以上ぐらいのやつが読むものだと思う。
ポレポレより難しいぞ。というか、あの本を理解出来る学力と記憶力が
ないなら無用の長物だと思う。

俺は宮廷医目指してる浪人だけど、ポレポレ以上のレベルの解釈本が必要な
人ってセンターや二次で満点近く点数取りたいやつぐらいだと思う。
169大学への名無しさん:2008/11/19(水) 09:57:07 ID:U7xaqHhRO
>文型もわからないやつが今から10もあがるか  
文型がわからなかったらある一定のレベルまで到達しない
文型はやる必要があるという事ですか?
 
 
>といいたいけど基本的にはSVOCにおいてOCがイコール関係
ただし便宜的な区別にすぎない
callとかfindとかleaveとかmakeは知っておいてもいいかもね
 
ただの便宜的な区別にすぎないならやる必要はないんですか?
 
 
ばかですいません
170大学への名無しさん:2008/11/19(水) 10:58:12 ID:mdIM0EhRO
センター英語は大体TとUはどれくらいの割合ででますか?
171大学への名無しさん:2008/11/19(水) 11:18:59 ID:JFcKhFnj0
大岩の文法と長文とDB3000でたいていの長文は読めちゃう
172大学への名無しさん:2008/11/19(水) 11:24:18 ID:RrHgXaVYO
>>170ww
173大学への名無しさん:2008/11/19(水) 11:26:05 ID:EOfGvl30O
>>168
二次で満点を狙うなら、ポレポレ以上の解釈は確かに必要かもしれないけど、センター満点は、単語と文法を完璧にして、問題解きまくれば取れるでしょ。

174大学への名無しさん:2008/11/19(水) 11:26:32 ID:XDyfwtxt0
>>145おねがいします
175大学への名無しさん:2008/11/19(水) 11:39:20 ID:KkUcsSXR0
>>145,174
自分も「駿台か河合の模試受けれ」と書こうと思って、来年になっちまうことがわかって
躊躇したら>>146が同じこと言ってくれた。基本的には自分がどのくらいできる/できない
ということを知り、刺激になる程度の危機感を得るのが最良だと思う。

インプット系の本だけでなく、一種の力試しになる問題集やってみればいーんでないかね。
伊藤和夫「英語総合問題演習入門編」(駿台文庫)とか。高1秋でこれがこなせれば
十分堅調だし、もしボロボロだったらいろいろと見直しすることが出てくると思うよ。

あと、具体的な目標として、英検準2級目指してみるのはどう? 書かれているような
参考書を今やっているのならば、十分手ごたえがある目標だと思うけど。既に
取ってる、または易しすぎると思うなら2級でも可。英検は受験英語との相性は、
TOEICより高いと思うよ。
176大学への名無しさん:2008/11/19(水) 11:39:32 ID:U7xaqHhRO
>>171
大岩のはじめからの長文ってやつ?
177大学への名無しさん:2008/11/19(水) 11:39:59 ID:Z3sdWgn1O
河合で偏差値が57なんですが西きょうじの速読のナビゲーターに手を出しても大丈夫ですか?

速ナビは偏差値がどれぐらいの人がするもんなんですか?
178大学への名無しさん:2008/11/19(水) 11:50:56 ID:qPJVanvJO
センター英語が130点ぐらいなんですが文法が0点でした

ネクステやってきたんですが全くやり方を間違えていたんでしょうか

今から文法の参考書やるべきですか?
179大学への名無しさん:2008/11/19(水) 12:47:53 ID:JFcKhFnj0
>>178

0点ってとろうとおもってもなかなかとれないよね
180大学への名無しさん:2008/11/19(水) 13:08:15 ID:laEARoQOO
高2の東大理1志望ですが、東大の文法問題は桐原1100の方だけじゃ厳しいでしょうか?桐原1000も必要でしょうか?どなたか教えてください。
181大学への名無しさん:2008/11/19(水) 13:12:36 ID:mdIM0EhRO
>>170お願いしますよ
182大学への名無しさん:2008/11/19(水) 13:57:23 ID:woI9Z0v/O
自分で調べろ
183大学への名無しさん:2008/11/19(水) 14:09:40 ID:MJHPodDN0
こっちが本スレ?マルチだけど

なにか発音アクセントに特化したものない?
上智志望でセンターも受けます
即ゼミ3は持ってるけどなんか足りない気がする・・・
184大学への名無しさん:2008/11/19(水) 15:52:22 ID:S0QuRrqX0
>>173
センターで9割以上は取ったことあるけど、満点は取ったことないんで、
満点取れるとは書けない。
185大学への名無しさん:2008/11/19(水) 16:17:53 ID:qFjN/CBH0
>>170
それは勉強法じゃないね。

>>177
全統75くらいじゃない?
それ以下だと、大丈夫とかじゃなくてあまり意味がない。
「速読」という言葉を冠する解釈とか読解の参考書は基本的に不要だと思っていて良いくらい。

>>178
文法書を読まないとそうなる。

>>183
ネクステは割と充実してる。CDもついてるし。
186大学への名無しさん:2008/11/19(水) 17:18:05 ID:x1rXpBiPO
フォレストとネクステを持ってるんだけどどう進めていくのが効率良い?
187大学への名無しさん:2008/11/19(水) 17:51:56 ID:qFjN/CBH0
>>186
@フォレストの全章のPart1、2を1日でざっと読む。

Aフォレストを読む。例題解く。例題を間違えたら前に戻って読み直し。
 この作業を続けてPart3まで理解し終わったら、すぐにネクステの対応部分を解く。
 間違えたら問題と解説を文法復習専用ノートに書き取って覚える。
 覚えたらネクステを解きなおす。100%正解したらおk。

B翌朝復習ノートを見直す。
 Aの流れを繰り返し、1日1章ずつやって1ヶ月で完了させる。
188大学への名無しさん:2008/11/19(水) 18:04:17 ID:ogdIDP890
>>175
おーい、知らない本の解説するなよなー
189大学への名無しさん:2008/11/19(水) 18:06:52 ID:ogdIDP890
アンカーミス=188
×>>175
>>185
190大学への名無しさん:2008/11/19(水) 18:21:35 ID:qFjN/CBH0
>>188
揚げ足取るのは構わないけどね。
速読と名のつく参考書は、
魔法のような言葉を使って勘違いさせて売ることを目的としているか
論理展開を読むことを目的としてるかのどちらか。
こういうものに偏差値70以下が手を出すのは意味がない。
他にやらなければいけないことが山ほどあるわけで。
191大学への名無しさん:2008/11/19(水) 18:27:33 ID:Bp39URrx0
大学生から意見をさせてほしい
英文法の参考書についてだけど、明慶の本が、高三くらいになって英文法を固めたいと思う人の理解本にはオススメ。
個人的には英文法の本は2通りあって、

1.中学生レベルの文法はできあがっていて、そこから大学受験レベルまで引き上げようとする本
ex 大岩のいちばんはじめの英文法 明慶徹の英文法が面白いほどわかる本 はじてい(もう使ってる人居ないかな・・・)

2.学校などで一通り高校英文法も学習したがまだ穴があり、大学受験レベルを目指す本
ex 西きょうじの英文法特講 英ナビ

たとえて言うなら、1は下地作りであり、2は上塗りという感じ

何も知らない読者目線を前提として書いてあるのか、ある程度知っている事が前提なのかを区別しておかないと
英文法学習は辛くなるから気をつけようといいたい。
家庭教師で生徒に参考書を使わせた実体験より。
192大学への名無しさん:2008/11/19(水) 18:44:00 ID:ogdIDP890
>>190
君、執筆者誰かも知らなかったろ?
はしがきも読んだことないし手に取ったことさえないじゃないかな…
しかも随分とお粗末なステレオ鳴らしてるじゃないか。
ちょっとは迷惑考えろよ。
193大学への名無しさん:2008/11/19(水) 19:09:17 ID:bxCsELn2O
このスレで全統75なんていないのにねー
194大学への名無しさん:2008/11/19(水) 19:17:27 ID:hZYplSmQO
【学年】1浪
【志望校】電通か理科大あたり
【偏差値】45
【今まで使用した教材】
シスタン、フォレスト、ネクステ(語法辺りで力尽きた)、英文法レベル別問題集3
必修英文問題精講、英語長文ハイトレレベル1、河合マーク式基礎問[長文内容把握ー基礎]

【あなたが参考書を選ぶ時の決め手(複数回答可)】
見やすくやりやすそうな物
【質問したいこと(「○○はどうですか?」だけではなく、できるだけ具体的に)】
今年のセンターが70そこらで最近黒本を2回分解いたら108と102でした…
問い6がほぼ0でその他が5〜6割くらいです
んで、解きながらセンターレベルの英文が読め無さすぎてかなり焦ってきて
今は秋頃やってた必修英文問題精講をひっぱりだしてきて解きなおし、
シスタンも最近やったらかなり抜けてたので詰め込みなおし…
しかし、どうもこんなんで良いのかなーと…
センターまでに最低でも6割はとれるようになりたいです。本番で7割あったら発狂します。
今からセンター迄の残り2ヶ月を何をやるのが1番ですかね?
文法?解釈?長文?

ちなみに英語には1日だいたい3〜4時間くらい使えます。
意見ください…
195大学への名無しさん:2008/11/19(水) 19:20:44 ID:WOM9wc9yO
おまいら落ち着けw
196大学への名無しさん:2008/11/19(水) 19:27:26 ID:5s7On7Dx0
>>194
今までやってきた参考書しっかりものにしてれば6割は普通に取れるはずですよ。
しっかり復習しては。
197大学への名無しさん:2008/11/19(水) 19:32:34 ID:ogdIDP890
>>177
英文速読のナビゲーター 西きょうじ
はしがきの一部
文法構文は単語→文をつなぐルールであって、その次の段階として文→文章をつなぐルールがある
そういうルールがあることを意識もせず、文章を読むということは1文1文の読解の積み重ねだと
思い込んで、ひたすら練習量を増やすというのでは、あまりにも遠回りです。また、そういう人は
細部にばかりきを気をとられて全体の展開を見失ってしまいやすい〜〜
英文を文章として読み進むのに必要なことを説明し(文→文章へ)、英文を読みとおす練習、
さらには、実戦演習を通じて、長文の内容をすばやく把握し、設問にも対処できる力を養っていくことします。
本書を通じ長文アレルギーから脱出し〜〜

…執筆の当時はそれなりの価値があったのかも知れないが、今となってはコストパーが
とてもあいません。まぁ読んだけどね… 57でも読めると思う、けどもそれだけの価値は本書にはないかな。
198大学への名無しさん:2008/11/19(水) 19:37:05 ID:xqysrMUm0
>>194
時間もないし、ネクステとシス単だけやれば? フォレストはもっていてもいいけど。
それで8割なら十分。あと熟語は必要。熟語だけで文法はかなりとれる。
問題集なんてそんなにやる必要ない。

あと70は中学レベルもやばいんじゃないの? 俺が中学のときでももっと取れてたぞ
199大学への名無しさん:2008/11/19(水) 19:37:41 ID:qpNtXPI80
Forestよりチャート式のほうが全然良い。
Forestあまり詳しくないうえに見づらくてだらだらと書いてあるから非常に覚えにくい。
チャート式はよく整理されていて注意点が書いてあり記憶に残る。
200大学への名無しさん:2008/11/19(水) 19:45:30 ID:5s7On7Dx0
フォレストは読むのしんどいですよね。
解説の詳しい問題集をよんで、問題解きながら重要事項覚えていく方が効率的だと思います。
201大学への名無しさん:2008/11/19(水) 19:51:49 ID:3U1N9uBd0
チャートって、総合英語ってやつ?
関学の教授が書いてて、途中でデフォルメされた似顔絵が出てくる
202大学への名無しさん:2008/11/19(水) 19:58:28 ID:RAVnchWyO
チャート式って新総合英語ってやつですか?
203大学への名無しさん:2008/11/19(水) 20:20:05 ID:eXa5ovbZO
「とりあえずフォレスト」
この手のレスは2chには多い
回答として間違ってるわけではないから責めようもないが
回答者はきっと学校や予備校の授業で理解してネクステの類に
そのまま直行だよね
204大学への名無しさん:2008/11/19(水) 20:37:36 ID:0fBe6Gg40
チャート勧めるとか・・・・
205大学への名無しさん:2008/11/19(水) 21:05:01 ID:E0qbtyQcO
文法の基本事項ぐらい学校でちゃんと聞いとけってことです
206大学への名無しさん:2008/11/19(水) 21:05:59 ID:Rk+PVa8xO
志望校の過去問おわらせたんだけど
長文なんかある?500の次あたり
700はご免
207大学への名無しさん:2008/11/19(水) 21:56:50 ID:ctA3Hmdt0
■以下のテンプレに従って質問をしてください
【学年】高2
【志望校】明治法
【偏差値】50
【今まで使用した教材】なし
【あなたが参考書を選ぶ時の決め手(複数回答可)】
中3辺りからの文法解説があり、問題もあるもの
【質問したいこと(「○○はどうですか?」だけではなく、できるだけ具体的に)】
そろそろやり始めないとまずいと思い、まずは文法をやろうと思っています。
偏差値50前後なのですが、文法ではほぼ全滅で、あとは長文で稼いでいる印象があります。
208大学への名無しさん:2008/11/19(水) 21:58:47 ID:WV9NO3FI0
大岩やっとけ
209大学への名無しさん:2008/11/19(水) 22:01:12 ID:0GFOKLFhO
>>162お願いします
210大学への名無しさん:2008/11/19(水) 22:10:17 ID:X39s/86E0 BE:961430674-2BP(1570)
DUO3.0の青文字(2569語)は偏差値でどれぐらいのレベルまでいけますか?
211大学への名無しさん:2008/11/19(水) 22:16:09 ID:3Ap9yw0HO
昔の速単上級むずすぎわろた
やめよう
212大学への名無しさん:2008/11/19(水) 22:26:41 ID:ZgCFBs6W0
英文標準問題精講を愛読してる人はおらんのん?
213大学への名無しさん:2008/11/19(水) 22:28:13 ID:ZsBCmOAW0
>>211
そこまで難しくないだろw
214ロウニンメイデン ◆4aZab3RdZw :2008/11/19(水) 22:31:23 ID:Bp39URrx0
>>207
明慶の英文法か大岩。
それやったら読解入るといいと思うよ
215大学への名無しさん:2008/11/19(水) 22:46:40 ID:jGysDpbt0
>>162
赤本先で時間余ったらトフルの方をやっては?
216大学への名無しさん:2008/11/19(水) 22:50:24 ID:E05uI6bg0
おもしろいほど〜の英語のやつ
パラグラフリーリングのやり方とか乗ってて 長文読解の本いらねーじゃんって思ってきた。
217大学への名無しさん:2008/11/19(水) 22:57:30 ID:hZYplSmQO
>>196
>>198
レスありがとう、やっぱりネクステですか…
明日からはシスタンとネクステやりつつたまに黒本を解く、というので頑張ってみます!

…もう後戻りが出来ないのが恐いですけどねww
218大学への名無しさん:2008/11/19(水) 23:06:07 ID:lee1NO5j0
>>217
文法書読んだほうが良いよ。
フォレストでもチャートでもハーベストでも良いから。
219大学への名無しさん:2008/11/19(水) 23:11:39 ID:jGysDpbt0
>>217
30分くらいは英文読むべきですよ。
単語と文法だけじゃだめでは?
220大学への名無しさん:2008/11/19(水) 23:16:25 ID:S0QuRrqX0
>>191
大岩の本は中途半端だからオススメしない方がいいと思う。
大岩の本やったことないやつがテンプレ作ったんだろうけど、
せっかく5文型でSVとSVCは自動詞、SVOとSVOOとSVOCは
他動詞と説明するなら、最低限、不完全自動詞とか完全自動詞は
下の説明みたいなところに入れてもいいと思うし、不定代名詞の
説明も入れてもいいと思った。
倒置法とかはなくてもわかるけど、あれだけやさしく説明されてる本は
中学のおさらい関係の本にはあまりないから、もったいない。

大学受験レベルを目指すならフォレストかチャート式かロイヤル英文法で
十分だと思うし、中途半端な本を何冊やっても意味ないし、それらを復習しないと
忘れるから復習しないといけない。それなら初めから上に挙げた3冊のどれかを
やった方がいいと思う。
数学でいう青チャートみたいなもので、英文法・語法に関しては上に挙げた3つの本の
うち1冊で十分だと思う。演習としてセンターのみならネクステとか、国立二次や難関大狙うなら
全解説頻出英文法・語法問題1000で演習すればいいと思うよ。

とにかく冗談抜きで大岩はやめた方がいい。大岩のいちばんはじめの英文法は
明らかに大学受験レベルまで引き上げようとしていない。
221大学への名無しさん:2008/11/19(水) 23:17:36 ID:uZr27JcsO
来秋の編入試験を受ける者です。試験では長文の和訳や要約が出ます。

ビジュアルT、基礎はここだ、西きょうじ英文読解講義の実況中継を持ってるのですが3冊全部やるべきでしょうか?
222ロウニンメイデン ◆4aZab3RdZw :2008/11/19(水) 23:22:49 ID:Bp39URrx0
>>220
大学受験の基礎のレベルには到達するんじゃないか?
偏差値50くらいの高校二年生が、ビジュアルとかの解釈本に取りかかる前の足がかりとしては
ちょうどよいくらいのレベルだとは思うんだけど。
もちろんこれだけで文法が完璧だとは思わないけど。
4年位前の英語の勉強の仕方スレではほぼテンプレ状態になっていた、
安河内のはじていだって今見ればずいぶん酷い本だ。
それにくらべれば大岩の方が大分ましだと思うが・・・

ちなみに本屋で読んだだけでやっていない。
223大学への名無しさん:2008/11/19(水) 23:24:26 ID:gCPLvRSX0
全統偏差値70安定してるが
不完全自動詞とか知らないwなんだそれはw
それどころか自動詞と他動詞の区別なんてほとんどしていない。
そういうのがあるよって程度で十分だわ。
そんなことよりずっと覚えるべきことがある。
224大学への名無しさん:2008/11/19(水) 23:29:26 ID:hZYplSmQO
>>218
>>219
ネクステで解けなかった部分だけフォレストで確認します
あと英文ですか今まで読んだ事がある物と初めての物ならどちらが良いですかね?
ちなみに前者なら、ハイトレ1と河合マーク式基礎問[長文内容把握ー基礎]
後者なら速熟です。
質問ばっかですみません
225大学への名無しさん:2008/11/19(水) 23:32:59 ID:S0QuRrqX0
>>207
「おさらい!高校生のための中学英語」これで中学レベルをちゃんと勉強して、
それからフォレストかチャート式をやる。その後本当は全解説頻出英文法・語法問題1000を
薦めたいけど、現役生だから、フォレストかチャート式をやった後に、ネクステやって後は長文問題対策した
方が現実的かもしれない。

一番お勧め出来ないのは大岩のような中途半端な本。
226大学への名無しさん:2008/11/19(水) 23:36:45 ID:lee1NO5j0
>>220
通読用のフォレストと参照用のロイヤルを並列して語るのはどうかと。
大岩の話は偏差値による。家庭教師とか個別講師を何年かやってみると良く分かるよ。
偏差値45とかのレベルだとフォレストもチャートもロイヤルもちんぷんかんぷんかもしれない。
特にロイヤルなんかは混乱を招くだけだろうな。
こういう連中は中学の知識に問題がある場合が多いよ。
だからこそ、こういうレベルから始めるしかないんだよね。
「導入にも使えて、入試レベルまで持っていける」なんてものは少なくとも俺は知らんな。
そんなわけで>>191の説明には説得力があると思うよ。

>>221
とっくに終わってないと不味い。
227大学への名無しさん:2008/11/19(水) 23:43:40 ID:lee1NO5j0
>>224
そういう使い方をするならばロイヤル英文法を持っておいた方が良い。
だが、それ以前に薄い文法の理解本を読まないと不味いと言っている。
君は基礎理解をすっ飛ばしすぎている。
228大学への名無しさん:2008/11/19(水) 23:44:49 ID:S0QuRrqX0
>>222
大岩やった後にビジュアル?!時間の無駄だと思うよ。
わざわざ同じようなところを他の本でやるなんて
「英文法が好きなんだろうか?」としか思えない。
そもそも解釈本というのは英文法の知識が一通り身につけてから
するものだと思う。中途半端な英文法の本やって解釈本やるのは
間違っていると思う。
“ずいぶん酷い本”より“マシ”な本だから良いって論理はおかしいと思うが・・・

本屋で読んだだけで、その本をやってない人が薦めるのはおかしいと思う。
229大学への名無しさん:2008/11/19(水) 23:45:22 ID:laEARoQOO
>>180
どなたかお願いします。
230大学への名無しさん:2008/11/19(水) 23:49:40 ID:lee1NO5j0
>>180
今までどんな勉強やってきたのか知らないけど、
文法は文法書と文法問題集を併行してやっていかないとダメだと思うよ。
文法問題集だけやるならば駿台の英頻は体系性や参照の便宜の面でオススメできるけど、
基本的に「問題集だけ」はかえって遠回りかと。
231大学への名無しさん:2008/11/19(水) 23:50:14 ID:FFkyMjGA0
今から割り切ってセンター対策だけしようと思うんだが、オススメの参考書とかあったらお願いします
偏差値は代ゼミ45ほど、過去問はリス無しで100行くか行かないか程度
単語と文法が苦手気味だけど、今から基礎からやり直すのは時間的にきついな、って感じで。
232大学への名無しさん:2008/11/20(木) 00:01:27 ID:+itEOA6k0
>>231
基礎やらないと伸びないよ。
233大学への名無しさん:2008/11/20(木) 00:03:38 ID:LJxqFRpz0
>>226
>通読用のフォレストと参照用のロイヤル
誰がロイヤルは参照用と決めてるんでしょうか?


>通読用のフォレストと参照用のロイヤルを並列して語るのはどうかと。
私はロイヤル英文法は英文法の参考書であり、参照用としてだけではなく
通読も出来ると思ってますし、私個人は通読してます。


>大岩の話は偏差値による。家庭教師とか個別講師を何年かやってみると良く分かるよ。
家庭教師や個別講師をやってる人は全国にたくさんいますし、家庭教師や個人講師を
やった人があなたと逆の意見を言ったら矛盾すると思います。


ロイヤル英文法を参照用としてではなく、通読用として使うことを薦めている方もいます。
http://blog.livedoor.jp/eg_daw_jaw/archives/cat_50007799.html


>偏差値45とかのレベルだとフォレストもチャートもロイヤルもちんぷんかんぷんかもしれない。
大岩の本もちんぷんかんぷんになる人もいるかもしれない。


>特にロイヤルなんかは混乱を招くだけだろうな。
中途半端なことしか書いてない本を読んで私は混乱を招いて、ENGLISH板で薦められた
ロイヤル英文法をやって理解出来ました。「なぜ?」と思う部分がロイヤル英文法にはありません。


>こういう連中は中学の知識に問題がある場合が多いよ。
>だからこそ、こういうレベルから始めるしかないんだよね。
それなら大岩ではなく“中学レベル”の英文法を扱った参考書から始めた方がいいと思います。
234大学への名無しさん:2008/11/20(木) 00:05:33 ID:CN5i/qla0
>>228 横から口を出すが、もしかして、「ビジュアル」を富田の本のつもりで書いてる?

>>222は伊藤の「ビジュアル英文解釈」のつもりで書いてると思うが。

もし伊藤ビジュアルのつもりで書いている場合、同書を文法書として捉えてるので
なければ、>>228の書き込みは論旨が混乱しているように思える。この場合、
もう一度整理して意図を説明して欲しい。

確かに伊藤ビジュアルは、II巻末の文法編が最も役立つ、という意見もあるので、
伊藤ビジュアルを文法書として捉え、別に「解釈本」というカテゴリを立てているなら
話は通じるし、それは一理あると思うけど、位置づけとしては一般的ではない。

一応言っておくが、>>228の言っていることが間違いだ、という意味ではない。
位置づけや本の特定がはっきりしないんで、読んでる側に分からない/分かりづらい
文になってる、と言いたいのだ。
235大学への名無しさん:2008/11/20(木) 00:09:11 ID:Ipple6I20
>>232
わかってるんだが、あと2ヶ月で
単語+ネクステ→センター過去問を完成させる時間は無いと思うんだ
解説は荒くてもいいから基礎事項を短時間で確認できたり、単語+文法を一気にやれたりする都合の良い参考書があったら教えてほしいんだが・・
236大学への名無しさん:2008/11/20(木) 00:19:17 ID:PaEQT6p70
>>235
頻度順の単語集を買ってくる。システム英単語など。
それを見て覚えてない単語にチェックをする。
毎日確認して覚えてない単語がなくなるまでする。
文法は駿台文庫の新・英文法頻出問題演習を買ってくる。
全部で800問ほどあるが、超超頻出のものと超頻出のものに
印があるのでそこだけをやる。(300問くらい)座右にはフォレスト。
そして、もう一つ。速読英単語入門編を買ってきて、
これを毎日一つか二つ読む。自身を持って読めるくらいの簡単な文から
始めて読みなれを作るため。もちろん単語の抜けがあったらチェック。

これを今から毎日復習しながら、1ヶ月で終わらせる。
そのあとは、ひらすら過去問。
発音・アクセントやリスニングは対策しない。数点取れればいいな程度。

俺だったらこうするけど、どうかな?
237大学への名無しさん:2008/11/20(木) 00:23:34 ID:Ipple6I20
>>236
サンクス、参考にする
とりあえず挙げられた物は明日本屋で見てくるぜ
238大学への名無しさん:2008/11/20(木) 00:24:33 ID:gFrEeH0s0
単語はできるでしょ。
ただし今から新規にやる状態なら毎日の復習にかかってる。
個人的にこの復習て言葉嫌いなんだけどな。復習こそほんとの学習で
最初にやるのは講義とか導入とでも言うべき。

単語だけで最も実践的なのはシス単だろうね。
ステージごとに別れているので進んで行くと同時に
1日1ステージ必ず復習する。進むときはサラっと触る程度でいい。
赤文字以外の意味も覚えなくていい。速度が大事。
1日1ステージやればちょうど10周ぐらいすることになる。
とにかく細部にこだわらず単語と意味を声に出して読んでいく。
239大学への名無しさん:2008/11/20(木) 00:26:21 ID:+itEOA6k0
>>233
まあ落ち着けよ。

ロイヤルを通読したいなら勝手にすれば良いよ。それは大いに力になると思うしね。
ただ、普通に考えれば偏差値45の奴にロイヤルを通読はさせないと思う。フォレスト程度でも躊躇する。

>大岩の本もちんぷんかんぷんになる人もいるかもしれない。
>あなたと逆の意見を言ったら

論理形式的な考えや反実仮想は無意味だよ。
全ての人の意見が一致するわけがなかろうよ。
リンク先は個別指導や家庭教師を必要とする子供を対象にしてるサイトではないみたいだね。
割と優秀な生徒だろう。それなら全然ありだと思うよ。

>「なぜ?」と思う部分がロイヤル英文法にはありません

ああそう。俺は沢山あるけどね。
疑問が出てこないってことは勉強が足りないんじゃないかな。

>中途半端

君の論理で言えば全ての文法書は中途半端ってことになるだろうね。
ついでに言っておくと、とある最大手の個別指導教室の首都圏の大教室では指導マニュアルにしっかり書かれていたよ。

実態無視の議論はいらないよ。
240大学への名無しさん:2008/11/20(木) 00:27:01 ID:xEZcndtA0
>>180
東大の文法は文法問題っていうより読解力の問題ですので
文法問題集だけでは対応できませんよ。
過去問を見てみてください。
241大学への名無しさん:2008/11/20(木) 00:30:27 ID:gFrEeH0s0
偏差値50ないってことは根本的な勉強法も分かってないと思うんだけど
指針としては
〔今覚えている状態にすること〕
後で忘れてもいいのでとにかく今覚えている状態にする。
それを確認するためには一通りやった後もう一度最初からサラっと読む。
意味が出ない単語があれば読み直し、
もう一度最初から読む。この繰り返しで全部意味が出るようにとりあえずする。

で、やってみると分かるが1日たつだけでかなりの量を忘れているはず。
復習時にこれをもう一度同じ方法で繰り返す。
方針は同じ。今覚えている状態にする。それ以上は無意味。

これを何度も何度も繰り返すとだんだん定着してくるはずだ。
数回で覚えられると思うのは甘い。最低でも5回はいる。
繰り返すためには細部にこだわらないこと。
242大学への名無しさん:2008/11/20(木) 00:33:46 ID:3A6e0Yh70
今更英文法が必要な奴は黙って「はじてい」やれよ。
243大学への名無しさん:2008/11/20(木) 00:37:20 ID:3A6e0Yh70
あと神経質に勉強方法まで考えてくれてる奴はさっさと消えろよ。
何がしたいの?
244大学への名無しさん:2008/11/20(木) 00:38:09 ID:3A6e0Yh70
ただの英語教育の討論がしたいならENGLISH板池よ
245大学への名無しさん:2008/11/20(木) 00:38:34 ID:+itEOA6k0
>>237
だとしたら>236にも出てるけど駿台英頻一択かな。
単語はシス単が人気のようだが、ネクステのリピート英単語ってのがオススメ。
同じような使い方が出来るのでどっちでも良いけど、一見の価値はあるかと。
焦らずに頑張れ。
246大学への名無しさん:2008/11/20(木) 00:40:39 ID:3A6e0Yh70
こんなところでまとまってない情報をやりくりしても、誰の目にも触れられずに
埋もれて終わるだけだろ。
真剣に伝えたいことがあるなら自分の考えをまとめとけよ。
それを伝えたいならDフィス見たいな方法でもいいから強引にでも伝え続けろ。

やり方や詳しい内容は読んでから考えるから、黙って参考書の情報だけ教えろ
247大学への名無しさん:2008/11/20(木) 00:45:31 ID:+itEOA6k0
>>243>>246
ここは勉強の仕方のスレなんだがね。
248大学への名無しさん:2008/11/20(木) 00:47:57 ID:IGRuvfrkO
>>224誰かおねがいします

うーん、速熟やろうかな…
249大学への名無しさん:2008/11/20(木) 00:49:16 ID:+itEOA6k0
>>248
ビジュアル英文解釈T(駿台文庫)
250大学への名無しさん:2008/11/20(木) 00:51:09 ID:3A6e0Yh70
>>247
確かに。忘れてたわ。

勉強の仕方とかいらんから、参考書相談のスレとか作ってくれねえかな。
251大学への名無しさん:2008/11/20(木) 00:56:58 ID:xEZcndtA0
僕東大理U受かりましたが、文法書なんて読んでないですね。フォレストも挫折したし。
あんな厚いもの読んでられない。その代わり問題集はかなりやった。
問題集で問題にあたりながら文法事項覚えて方が効率的ではないでしょうか。

文法書読んでって何が重要かとかわかりますか?
252大学への名無しさん:2008/11/20(木) 00:57:24 ID:+itEOA6k0
>>250
テンプレで十分だよ。変な記述もあるがそんなに適当でもない。
ある程度方針が立ったら、あとは「本書の使い方」とかの通りにきっちりやってけば良い。
253大学への名無しさん:2008/11/20(木) 00:59:06 ID:IGRuvfrkO
>>249
一応解釈は必修英文問題精講でやったつもりなんですが、
うーん、ビジュアルを今の時期からやるのは恐いです…
それとも無理してでもやる価値ありますか?
254大学への名無しさん:2008/11/20(木) 01:01:47 ID:3A6e0Yh70
>>252
嘘付け
テンプレ見て桐原1100やったがかなり難しかったぞ
255大学への名無しさん:2008/11/20(木) 01:02:41 ID:bGUi5hiJO
長文がはやく読めないのですが、今から読むとして何の参考書がいいですか?
英語はセンターと二次で使います
偏差値はシンケンマーク記述合わせて67位です
程々手応えのあって、私立(Marchレベル)や二次に対応出来るものがいいです
256大学への名無しさん:2008/11/20(木) 01:05:52 ID:PaEQT6p70
>>253
やった参考書が身についていないと思う。
ネクステ、シス単、必修英文問題精講やったのなら
過去問を時間計ってやるだけで8割は十分にいける。

過去問でどこで得点できていないか、何が苦手かを
分析する。そして、復習。
257207:2008/11/20(木) 01:06:20 ID:631jhmTY0
>>208>>214>>225他たくさんの方、返信ありがとうございます。
大岩いちばんはじめの英文法、フォレスト、ロイヤル、明慶の英文法、おさらい!高校生のための中学英語
が、上がっていましたので明日、本屋で中身見て検討してみます。
どの本でも基本的に何回も繰り返せば、それなりの力は身につきますよね?
258大学への名無しさん:2008/11/20(木) 01:06:50 ID:+itEOA6k0
>>251
俺も高校時代はちゃんと読んでないよ。ただ、他で文法の理解は常に補っていたし、
学校の授業でも文法はしこたまやっていたからね。

振り返って文法書を通読してみたら、これが一番近道だったと後悔したのと、
生徒を持つ節になって、生徒の出す結果を見て、やはり一番近道だなと思ったわけ。

どこが重要かを見極める力は理解と演習の中で身につくよ。
というより、その繰り返しの中でしか身につかないと思う。
それに今は多色刷りの文法書も沢山あって、重要事項はかなりはっきり分かるし整理されているよ。
259大学への名無しさん:2008/11/20(木) 01:07:11 ID:PaEQT6p70
>>255
Q英文を速く読んだり全体の意味を即座に把握するような方法はありますか?

Aありません
繰り返しますが基本は一文一文読み進むことなのです
“全体”を眺めつつ“部分”を観ることはもちろん大切なのですが
このことは一文がきちんと読めないのに全体が読めるはずはない
という自明の理を否定することにはならないのです
260大学への名無しさん:2008/11/20(木) 01:09:43 ID:3A6e0Yh70
理解とか演習とかどうでもいいから、参考書の特徴と難易度まとめろよ。
261大学への名無しさん:2008/11/20(木) 01:12:57 ID:3A6e0Yh70
>>259
そんな曖昧な解説されても余計こんがらがるわ。
参考書で学ぶから、候補となる参考書を教えろよ
262大学への名無しさん:2008/11/20(木) 01:13:06 ID:PaEQT6p70
>>260
お前はどうせ特徴と難易度表作っても、どうせ納得しないだろ?
「これは違う〜」とか「これは難しい〜」とか。
ここで参考にするのはいいけど、最終的に判断するのは自分の目で。
ていうか、定評があって間違いのない参考書と問題集やれば成績は上がる。
ごちゃごちゃ言ってる暇あったら何でもいいから勉強しろ。
勉強が進んだら、そのとき始めて効率とか次の問題集について考えればいい。
263大学への名無しさん:2008/11/20(木) 01:14:07 ID:nxWzmJx40
難易度表ってテンプレじゃ不満なの?
264大学への名無しさん:2008/11/20(木) 01:15:33 ID:PaEQT6p70
>>261
ごめん、長文スレのテンプレをそのままコピペしたから分かりにくかった。
速読の方法論はあるけど、構造把握もできないくて読解力もないのに
そういうのに手を出しても無駄ってこと。
一文一文がしっかりと読めていくうちに段々と読むスピードは早くなる。
「これやったら読むのが早くなる」みたいな本はないと考えて良い。
265大学への名無しさん:2008/11/20(木) 01:18:35 ID:3A6e0Yh70
>>262
いや、昨日で受験終わったから暇つぶしだ。
これがどうとかじゃなくて、選択肢が少なすぎる。
参考書選びに相当時間かけたが、本屋であれもこれもと
読み漁るのが一番大変だった。
せめてもうちょっと正しい難易度と、選択肢を増やして欲しい
266大学への名無しさん:2008/11/20(木) 01:19:54 ID:+itEOA6k0
>>253
そこから始めるしかないと思うよ。
シス単+ネクステ+ロイヤル(参照)+ビジュアルTで良いかと。

>>255
きちんと正確に読んでいく訓練をずっと続けていくと段々スピードが早くなるよ。
進研で67だと受験のスタートラインには立てると思うからビジュアル英文解釈Tが良い。

>>260
そういうのどうでもいいから勉強しなよ。
君は参考書以前に量が足りないんだと思うよ。
焦る気持ちは分かるんだがね。
267大学への名無しさん:2008/11/20(木) 01:22:13 ID:+itEOA6k0
>>265
他の受験生の邪魔だから出て行きな。
268大学への名無しさん:2008/11/20(木) 01:22:41 ID:xEZcndtA0
>>258
それはあなたに下地があったからそう思えるのであって
受験生は解説の詳しい問題集から入った方がいいと思いますよ。
それか解説と問題がクロスしてる本。
点取りゲームですから。
269大学への名無しさん:2008/11/20(木) 01:23:26 ID:PaEQT6p70
>>265
その気持ちは分かるが、今世の中に腐るほど英語の学参が
あるってのに、それをデーだベース化しろっていうのか?
そんなの無理に決まってるだろ。誰が評価する?
皆の意見を集めるって言うかもしれないが、評価するものが
正当に評価できているかどうか、同じ基準で評価できているか
など考慮しないといけないから本当に大変。
ここでは、メジャーなものを紹介するだけで十分。
マイナーな本を気に入ったのなら、そこは各人が書店で見比べて
もらって判断してもらうしかない。
270大学への名無しさん:2008/11/20(木) 01:24:12 ID:3A6e0Yh70
>>266
どうでもいいわけないだろ。
文法・構文スレにはお世話になったが、このスレには足を引っ張られた記憶しかない。
勉強法なんてそういった類の本を一冊読んだほうが、丁寧にレスされるよりも
何千倍も役に立つ。
あれこれと細かく説明されるよりも、近い難易度の参考書を何冊か提示されたほうが
何万倍も助かる。

そう感じたから言ってるんだ。
271大学への名無しさん:2008/11/20(木) 01:27:42 ID:OzU1AvmIO
速読というかは微妙だけど基本的には文法をしっかりやって
構文取る練習と単語しかないと思うよ
うまずたゆまず。

こんなんでもやておき1000くらいなら傍線部下訳以外は前から読めるようになる

早く読むためには和訳しない。
272大学への名無しさん:2008/11/20(木) 01:28:04 ID:PaEQT6p70
>このスレには足を引っ張られた記憶しかない

2chをもう二度の開かないほうがいい

>勉強法なんてそういった類の本を一冊読んだほうが、丁寧にレスされるよりも
何千倍も役に立つ

じゃあキミにとって存在価値はないはずだろ?
もうこなくていいじゃないか

>あれこれと細かく説明されるよりも、近い難易度の参考書を何冊か提示されたほうが
何万倍も助かる。

そういうスレを自分を立ててくれ
273大学への名無しさん:2008/11/20(木) 01:30:20 ID:3A6e0Yh70
>>269
で、結局は質問者置いてけぼりで、今みたいに自分の好みの文法書の
押し付け合いするだけだろ?
>>257とか見ろよ。
全部が全部種類の違う文法書が揃ってるだろ。

完璧なデータベースは無理だとしても、近い範囲かどうかぐらいは
判別できるぐらいのものはできるだろ。
それが無理なら無理があろうとやりきれば受かるような一通りの
プランをまとめとおすとか。まとまるわけがないな。
うん。何をするにもまとめ役がいないと無理か。
そんなことをする気もないし、まとめられるだけの知識も俺はない。

不毛だわ。ごめん。邪魔しました。
274大学への名無しさん:2008/11/20(木) 01:32:12 ID:+itEOA6k0
>>268
誤解があったならスマンね。
俺はフォレストとネクステを一章ずつやることを想定してる。
フォレスト全部読む→ネクステ全部解くということではないからね。
自分の実感だけでなく、生徒の結果を見て話してるというところもちゃんと見てくれ。
先に問題集をやるか、文法書をやるかはあまり問題にしていない。
「文法書一章+問題集一章」が一つのサイクルだから。

本の構成に関してはそれぞれの好みによるね。
一体型になってるものがあったら良いなと思うけど、
俺の知ってる限り、皆最初に取り組むにはレベルが高すぎるんだよ。英文法語法トレとか。
文法書なりを浅くでも一通りやっていることを前提としているからね。
275大学への名無しさん:2008/11/20(木) 01:32:45 ID:bGUi5hiJO
>>266
ありがとうこざいます
ビジュアル英文解釈Tとは長文対策の参考書なのでしょうか?無知ですみません
適度な長文が書いてあって、問題を解くといった形式のものが良いのですが(記述対策にもなるものなら尚いいです)本屋にいってみてみます
わざわざレスありがとうこざいます

後、私立、二次対策全くしてないのですが長文読むスピードは毎日何かしらの長文読んでればあがると思うのですが、そういった市販の参考書の代わりに私立の過去問、あるいは国立の二次の過去問の長文を読んでいってもいいのでしょうか?

ある意味そちらの方が二次対策にもなるし先輩に二次対策していればおのずと長文対策にもなると言われので…

どちらがいいのか迷っています
276大学への名無しさん:2008/11/20(木) 01:37:06 ID:xEZcndtA0
>>274
そうでしたか。それなら分かりますが。
ただフォレストはちょっと初学者には重いような気もしますがどうなんでしょうね。

いきなり英文法語法トレは厳しいでしょうね。
277大学への名無しさん:2008/11/20(木) 01:38:12 ID:7kDC9TJo0
こういう屁をかますだけかましてさよならするやつ多くないか?最近。なんかの流行か?
278大学への名無しさん:2008/11/20(木) 01:39:23 ID:+itEOA6k0
>>275
長文対策というより、長文の読み方を根本から理解することを目的としてる。
この読み方のことをよく「解釈」と呼ぶ。
普通、解釈をミッチリ1年間くらいやってから君の言うような問題を解くとかの長文対策に入る。

ビジュアルは全文を和訳することで力を培う。
問題を解くことを中心に据えるのはもっとずっと後で良い。
解釈がしっかり出来ないうちに読解(長文問題や過去問)をやっても仕方がない。
ちなみにマーチレベルであればビジュアルTをミッチリやっとけば全部読めるようになるよ。
279大学への名無しさん:2008/11/20(木) 01:40:28 ID:7kDC9TJo0
あぁwきちがいの自演レスが入ってるのかw
いつものあいつだなw
280大学への名無しさん:2008/11/20(木) 01:41:00 ID:a0MfcAlk0
>>275
過去問読み込みは長文対策の日常学習には適さないと思うよ。
もちろん長文対策にはなるとは思うけれど、飽くまで副次的な効果だと思う。
その学校が受験生に求める学力を超越したレベルの「普通の高校生が解けなくて当たり前」な文章が含まれてることがあるしね。
飽くまで参考書を使った正攻法で勉強したほうが良いと思う。
281大学への名無しさん:2008/11/20(木) 01:45:31 ID:+itEOA6k0
>>276
そこらへんは高校のレベルと自分の作った確認テストとか過去の模試の記録とかで判断するよ。
県内5番以内の高校に行っていれば大抵は取り組める。
それ以下であれば、くもんのスーパーステップと高校受験用の問題集から入る。育伸社のシリウスとかね。

あと、英文法語法トレは展望もしにくいしね。
>>191の分類を借用するならば、やっぱり「上塗り」の部類であって、最初にやるのは無理だね。
282大学への名無しさん:2008/11/20(木) 01:49:00 ID:bGUi5hiJO
>>278
>>280
本当ご丁寧にありがとうこざいます!
ビジュアル英文解釈T明日買ってきます
あ、この参考書は2ヶ月で終わりますか…?

あと、TということはUもあるんですか?
Tだけでマーチの長文が読めるようになるとは心強いです
283大学への名無しさん:2008/11/20(木) 01:52:53 ID:PaEQT6p70
>>282
ビジュアルTは全部で35講。
俺がマーク模試で100点しか得点できないレベルから
始めて1ヶ月もかからなかった。
最初は一日一講。慣れてきたら二講ずるやるといい。
大体一講難しくても一時間もかからない。
284大学への名無しさん:2008/11/20(木) 01:55:56 ID:xmS0PN5eO
英文法問題集難易度ランク
【S】英文法トレ演習編(Z会)、安河内レベル6(ナガセ)
【A】ファイナル問題集難関編、桐原1000(桐原)、安河内レベル5(ナガセ)、英文法トレ戦略編(Z会)、西特講、新英語頻出問題(駿台)
【B】英語頻出問題(即ゼミ3)(桐原)
【C】ネクストステージ、ファイナル問題集標準編(桐原)、アップグレード(数研)、安河内レベル4(ナガセ)
【D】標準1100、基礎英語頻出問題(即ゼミ8)(桐原)、安河内レベル3(ナガセ)
【E】ベストポイント英語(即ゼミ11)(桐原)、仲本倶楽部(代々木ライブラリー)、安河内はじてい、安河内レベル2(ナガセ)、明慶面白い(中経)
【F】大岩はじめから(ナガセ)
【G】中学英文法(くもん)
目標ランク
【S】早慶上智文系満点狙い
【A】早慶上智文系上位学部
【B】上位国立(旧帝以上)、早慶上智下位文系学部、中央(法)
【C】中位国公立(旧六以上旧帝未満)、 MARCH(中央法除く)、私立理系(理科大以上)
【D】下位国公立(旧六未満)、日東駒専、私立理系(理科大未満)
【E】大東亜帝国
【F】Fランク大
【G】
285大学への名無しさん:2008/11/20(木) 01:56:17 ID:+itEOA6k0
>>282
Tは35講、Uは26講ある。
Tは1周ならば2ヶ月で余りあるくらいだが、3周くらいやりたいかな。
2周目も、3周目も0からやるようなつもりで取り組むと良いよ。
4ヶ月くらいかけても良いのではないかと思う。
俺は指導するときに、ビジュアルTの理解度は
センターで140点取れたら70%、160点取れたら90%くらい吸収できていると思って良い、って言ってる。
そこそこ努力していて素地のある子なら1周目で140点くらいまで行くね。
286大学への名無しさん:2008/11/20(木) 02:06:05 ID:bGUi5hiJO
親切な方ばかりで本当感謝してます
>>283
それを聞いて安心しました
自分は英語より数学に時間をさかねばならんので
毎日とりあえず1つずつやっていきたいです

>>285
センターまでは2ヶ月もないですが二次や私立はまだ時間があるので最後までビジュアルを重宝していきたいです

TをやったらUにいかずに繰り返した方がいいですよね
シンケン、河合マークではいつも150あたりをさまよってます
最後の長文があまりできないのですが後、真ん中あたりのグラフとかがあって読み取るやつができないんですが
それ対策にはなりませんかね?

今更ですが今日でいろいろ方針が決まったので良かったです
287大学への名無しさん:2008/11/20(木) 02:14:09 ID:+itEOA6k0
>>286
だったらなおさら解釈が必要だね。ぴったり当てはまると思うよ。
2ヶ月あれば十分に物に出来るはず。ただ「自分は何も知らない」と思ってやらないとダメよ。
Uはいらない。君の言うとおり何度も繰り返した方が良い。

あと、センターの実戦問題集を3冊くらい買って40回分くらい解いてごらん。
基礎が出来たら、あとは慣れだ。
288大学への名無しさん:2008/11/20(木) 02:22:23 ID:bGUi5hiJO
>>287
最後までご丁寧にありがとうこざいます!

後、自分は未だ日本史の文化史に手を出していないという馬鹿なので長文をときまくるのは学校のセンター対策にゆだねます(^-^ゞ汗
国立第一志望ですがマーチも視野にいれているので英国社に力をいれて頑張ります!ビジュアルはコツコツやっていきたいと思います本当にありがとうこざいました!
289(191)ロウニンメイデン ◆4aZab3RdZw :2008/11/20(木) 02:31:40 ID:Yt2ywceX0
なにやら俺のレスでちょっともめているが・・・
Z会の英文法語法トレの基礎講義を家庭教師で、進研で50くらいの高校二年生に使用した。
あれは解説と問題が一体になっているのですごく使いやすいと思ったが、
実際に生徒に使わせてみると、基礎と銘打ってあるにも関わらず、
参考書はあくまである程度文法を学んだ人向けであり、初学者には向いていなかった
のでほとんど挫折させてしまった。

最初にこの本を選んだとき、既に大学受験を終えている目線から、
「この本の解説はヌケやモレがなくて、ちゃんと全部解説してあるな。これ一冊で大丈夫だな」
と思って良い本だと思ったのだが、
実際にやってみると
「よくまとまりすぎていてとっかかりがない」
という、いわば「上塗り」のための本だったということがわかった。

このことで気づいたんだが、参考書選びで大切なのは、到達点がどこかというよりも、
出発点が自分に合っているかどうかなんだよね。

ところで、俺はフォレスト通読というプランに反対なんだが、それは
フォレストのようなただ文法について膨大に書いてある本を通読しても絶対全部は一度に理解できないと思うから。
基礎の文法→読解の参考書とすすんで、実際に文法を解釈で使えるようになってから、
また仕上げの文法書に取り組むと、いままでのごちゃごちゃした文法知識が全部整理されると思う。
例えば、
前置詞+関係代名詞 や分詞構文、強調構文 
なんて初学者は文法書の解説だけ読んでも理解しにくいと思うが
そういう構文があるということをさらっと知って置いて、
実際に文章でその例をいくつか見た後に、その文法的説明を読めばスッキリ頭に入るという事だ。

フォレスト通読→ネクステというプランでは、読解にはいるのが遅くなって、
いつまで経っても文法事項を実際の文章の中でみれないことになる。

あと、俺は伊藤信者なのでビジュアルといえば伊藤のビジュアルしか頭になかった。反省はしていない。
290大学への名無しさん:2008/11/20(木) 02:32:46 ID:3A6e0Yh70
なんでそんなピッタリ当てはまるとか、自信満々でいえるんだ?

センターぐらいまでの解釈。
ビジュアルI、基本はここだ。

ビジュアルI=理屈っぽい量が多い。
基本はここだ=あっさりしてる、確認がしやすいぶん漁が少ない。
こんだけでいいよ。あとは自己責任だろ。中途半端なんだよ。
それにマーチ目指してるのに、ビジュアルとか、河合150もあれば
冗長にしかすぎんと思うんだが。
そういった場合、ビジュアルをやることで一番重要な時間が削られるだろ。

なんでこんな少ない情報で一つの選択肢だけを提示できるんだ?
焦ってたらそれに頼ってしまうことが分からないの?
間違った選択を提示した場合の責任は感じてるのか?
それを柔軟性がないとでも考えて切り捨てるのか?

なんで、そんなに自信満々で教えられるんだよ。
291大学への名無しさん:2008/11/20(木) 02:36:24 ID:3A6e0Yh70
お前ら全員気持ち悪いんだよ
292大学への名無しさん:2008/11/20(木) 02:37:56 ID:07ZqAXug0
お前ら×
俺等○
293大学への名無しさん:2008/11/20(木) 02:38:23 ID:3A6e0Yh70
>>292
訂正ありがと。その通りだわ
294大学への名無しさん:2008/11/20(木) 02:44:30 ID:+itEOA6k0
>>289
よく読んでくれ。誰も揉めてないよ。
3A6e0Yh70が1人で暴れてるだけ。

>>290
そうやってずっと疑っていれば良いよ。論証は不可能だからね。
もう質問は終わった。質問者も満足した。それで良い。
納得していないのは君1人。受験が終わったなら早く次のステップにいきなよ。
295大学への名無しさん:2008/11/20(木) 02:48:01 ID:WikO7DII0
Z会の英文法語法トレかなり良いと思うんだけどなぁ特に戦略
即ゼミ3やった後戦略編やったら「文法は全くの暗記ではない」って事に気付かされた
ただイディオム面では戦略編は弱いと思う

俺はまず英頻で丸暗記と文法問題の典型や用語を知って次に文法語法トレで暗記していた事項の構造やそうなる理由を理解した
関係詞とか英頻じゃ理解できないからね なんとなく習得したつもりなだけで

結果早大人科の間違い探しもかなりできるようになったしセンターレベルなら99パーセント答えが合うようになった
296大学への名無しさん:2008/11/20(木) 02:50:38 ID:3A6e0Yh70
>>294
解答者に聞いてるのに何を言ってるんだ。
答えてよ
297大学への名無しさん:2008/11/20(木) 02:54:28 ID:+itEOA6k0
>>295
誰も悪いとは言ってないよね。寧ろ褒めてるよ。
あと、文法書読んでいれば「文法は全くの暗記ではない」ということに気付くよ。
そこをこぞってすっ飛ばすからおかしなことになってくる。
こういうタイプの人が即ゼミ3とかやっちゃいかんよね。
298大学への名無しさん:2008/11/20(木) 02:57:11 ID:bGUi5hiJO
質問したものですが>>290さんのいっていることもよくわかります

誰も確かな事は言えないしそれに自分の状況が分かっているのは自分だけなのでですがもし自分がビジュアルをやって効果がえられなくとも教えて頂いた>>294さんを嘘吐きよばわりするなんてお門違いも甚だしいです

自分は確かな情報を得られると思って質問にきたわけではありません
ですが今までやることも定まっておらずやはり受験経験者の先輩方の意見を聞くのが賢明かと思いました

それに一日一長文を読むことにしたのでそんなに時間をかけずにそこは自分で調節してやります

とにかく自分は赤の他人なのに教えて頂いた事だけで感謝で一杯なので不毛な言い合いは要らないと思います
299大学への名無しさん:2008/11/20(木) 02:58:15 ID:uMOJIpK10
>>286
いやいやいや。
センターまで2ヶ月しかないのに1ヶ月以上かかるビジュアルは無理だって。復習考えると。
それにビジュアル1は高1レベルからだから、偏差値67の人にはやさしすぎる。

今からできるのはせいぜい薄い参考書1、2冊。
解釈の基本の確認なら「基本はここだ!」。
むずかしめのなら「ポレポレ」か、ちょっと重いけど「透視図」あたり。
長文を中心にやるならパラリー系もあり。
どこを伸ばしたいのか、どれぐらい時間がかけられるかをちゃんと考えて選んだ方がいい。
300大学への名無しさん:2008/11/20(木) 03:02:05 ID:+itEOA6k0
>>296
お馬鹿さんだなあ。
質問者が問題にしていないことは問題じゃないよ。

センターの長文が出来てなくて150点なら
文法や語彙はほぼ完璧、解釈がダメってことが考えられるでしょうに。
だとしたらやっぱりビジュアルTだろうな。他でも良いけどね。
まあとにかく解釈の基礎を固められれば良いってことだ。

どんな情報であろうが、与えられた情報の中で出来る判断をするしかない。
それ以上を期待する方が筋違いだよ。

焦ってたらそれに頼ってしまうことは分かるよ。
だからこそ真摯に情報を伝えているでしょ。

責任はそもそもないよ。選ぶのは質問者自身だからね。

柔軟性うんぬんは意味不明だね。
301大学への名無しさん:2008/11/20(木) 03:02:22 ID:3A6e0Yh70
>>298
あなたに言われたら何も言えません。
私の質問も無意味なものになりました。
また、私の質問で多少なりとも迷いを与えてしまったことを、
深くお詫び申し上げます。
あなたの合格を心より願っております。


もう寝る。お邪魔しました。
302大学への名無しさん:2008/11/20(木) 03:03:19 ID:bGUi5hiJO
>>299
レスありがとうこざいます
ポレポレがいいとよく聞くので書店でみくらべてみようと思います
303大学への名無しさん:2008/11/20(木) 03:05:32 ID:bGUi5hiJO
>>301
もし気分を害されたらすみませんでした
レスありがとうこざいました
304大学への名無しさん:2008/11/20(木) 03:06:07 ID:3A6e0Yh70
>>300
期待通りの解答だったので満足して寝る。
解答者の解答に自信があるのなら、それで十分です。

俺は本当に当て外れの解答をつかまされました。
半分以上八つ当たりだったので、ここでも謝る。ごめんね。

眠いから適当に話を終わらせてるわけじゃありませんからね!
おやすみなさい。
305大学への名無しさん:2008/11/20(木) 03:08:00 ID:+itEOA6k0
>>299
レベルを良く考えてビジュアルTを提示しているよ。
「文法も語彙も良く出来ている。でも解釈は基礎からやる必要がある。」
だとすれば、高校1年生が1ヶ月以上かかるものでも、ずっと短時間で完成させるだろう。
たとえ復習のことを視野に入れたとしてもね。

ポレポレとか透視図は全然レベルにあってないよ。
306大学への名無しさん:2008/11/20(木) 03:10:20 ID:bGUi5hiJO
とりあえず
ビジュアル、基本はここだ、ポレポレあたりを明日みてきてどれかを買います

皆さん本当ありがとうこざいました!
おやすみなさい
307大学への名無しさん:2008/11/20(木) 03:16:41 ID:bGUi5hiJO
>>304さん
>>305さん
二人ともいい人で良かったです

おやすみなさい
308大学への名無しさん:2008/11/20(木) 03:17:47 ID:uMOJIpK10
>>305
だから無理だって。ビジュアルは英文はやさしくても分量が多いし、
解説を理解するのに時間がかかる。
仮に2ヶ月で3周できたとしても、その後問題演習をやる時間もなくなる。

直前期に分厚い参考書をこなさなきゃいけないと言うことが、
受験生にどれだけプレッシャーを与えるかを考えないと。
309大学への名無しさん:2008/11/20(木) 03:23:26 ID:+itEOA6k0
>>308
>>307は2週間くらいで終わらせると思うよ。
時間配分もちゃんと自分で決められるでしょ。
310大学への名無しさん:2008/11/20(木) 03:28:50 ID:3A6e0Yh70
ところでレス忘れてたけど、>>284さんみたいなのが理想。感謝。
内容が正しいのかどうかを判断できない自分が憎い。
311大学への名無しさん:2008/11/20(木) 03:29:50 ID:flbHyLoQ0
英文を左から右に読めるようになるには
解釈本をすすめることにこだわらず分かるまでじっくり考えることだ。
分からないまま進んでも分からないまま。
この段階さえクリアすれば勉強法は自分で分かるはず。
312大学への名無しさん:2008/11/20(木) 03:42:30 ID:uMOJIpK10
>>309
>>285
>Tは1周ならば2ヶ月で余りあるくらいだが、3周くらいやりたいかな。
>2周目も、3周目も0からやるようなつもりで取り組むと良いよ。
>4ヶ月くらいかけても良いのではないかと思う。

通常、4ヶ月かけてやるべきことを2週間でやる。
英文が簡単なだけなら不可能ではないが、日本語の解説が多くて理解力も必要な文章だ。
中途半端で終わる危険性はかなり高い。

ビジュアルは良書だが、間違いなく直前に薦めるべきものではない。
313大学への名無しさん:2008/11/20(木) 03:45:15 ID:fX8eqADp0
わたしは2ちゃんでビジュアルTをやるように教えてもらいました
ありがとうございました
見事浪人生になれました
感謝
なわけない
今からビジュアルTなんてウソはよくないよ
現役生がかわいそう
314大学への名無しさん:2008/11/20(木) 03:48:12 ID:03tKjgen0
残り2ヶ月でセンター模試40セットって無理があるのでは?^^;
315大学への名無しさん:2008/11/20(木) 04:54:19 ID:coDCEh/Z0
>>312
高校1年生なら4ヶ月くらいだろうが、
受験を間近に控えたまともな受験生なら2週間で普通だな。
返答から文章力を見るに、理解に時間は掛からないだろう。
ビジュアルを分厚いとも思わないんじゃないかな。

>>313
基本はここだではセンターに対応できない。
ポレポレ、透視図はセンターを大幅に超える。
残る選択肢はビジュアルTだろうな。
時間が無いのは質問者も回答者も承知してるだろう。

>>314
察するに、>>307はマーチを滑り止めに、
横国〜北大くらいを第一志望においてB〜C判定ってところだろう。
だとすれば40回くらいは普通にこなせるだろうな。
316大学への名無しさん:2008/11/20(木) 05:08:00 ID:I37C0B1UO
朝の5時だけあってオッサン臭いレスだなぁ〜
基本はここだで充分センター行けるよ〜
317大学への名無しさん:2008/11/20(木) 05:12:30 ID:koy8A7180
最終的に選ぶのは>>307なのであって、
もうこの話は終わりにして良いんだけどね。
318大学への名無しさん:2008/11/20(木) 05:14:33 ID:HUVxO/q/O
ここだ馬鹿にしすぎww

夏休み70点がここだ、速単読み込み、単語熟語やって150になったぞw
あと文法発音で30は上げれそうだし。

大事なのは読み込み
319大学への名無しさん:2008/11/20(木) 06:29:17 ID:Ts5UmdMuO
基本はここだ!
ってどれくらいの日にちでおわらせられるでしょうか?
復習は別として。
1日3〜4は英語にかけられます。
320大学への名無しさん:2008/11/20(木) 09:14:07 ID:KYfgWnGFO
>>319
自分は一週間くらいでオワタ


速単必修の文章とセンターの文章ってどっちが難しいですかね?
321大学への名無しさん:2008/11/20(木) 11:26:25 ID:CN5i/qla0
伊藤自身が想定していたビジュアルI・II”通しての”所要時間は
「短くて2ヶ月、長くて3ヶ月」だ。 (伊藤和夫の英語学習法・p58より)

IIのほうが時間がかかる可能性もあるとして、
ビジュアルIだけなら4週間弱〜6週間強程度が標準、ということになる。
ただし「初期のG君・R君レベルの人(これは読まないと分からんが)が
やって」だから、文法が仕上がってそれなりに読みの下地ができてる
受験生なら、確かに2週間〜3週間で終わるとは思う。

「基本はここだ」を7〜10日で終わらせても、その間読むのは短文だけだから
長文独特の読みの部分は欠落する。無論ビジュアルIよりは日程に余裕が
出るので、差の分で長文読みのノウハウと練習を的確に補えるかどうかが、
最終的な両者の効率を決める。で、多分それは、本自体を終わらせる日数や
本との相性も含めて、人によって異なる。

この時期になっちまった以上、最終的にはやる人自身がリスクを負って
決断するしかないことだと思うよ。
322大学への名無しさん:2008/11/20(木) 12:27:29 ID:yg4/4VClO
早稲田レベルまでカバーするなら単語王だと聞いたのですがみづらいのでジーニアス2200にしようかと思うのですが可能でしょう?
ジーニアスのレベルがどれくらいか解らないので
323大学への名無しさん:2008/11/20(木) 12:58:24 ID:yg4/4VClO
日本語になってませんでした。
単語王とジーニアス2200は単語のレベルや内容的に代替できますか?
324大学への名無しさん:2008/11/20(木) 13:13:48 ID:xmS0PN5eO
【SS】思考訓練の場としての英文解釈(育文社)
【S】英文解釈教室、透視図(研究社)
【A】技術100(桐原)、英文解釈トレ実戦編(Z会)
【B】ビジュアルPART2(駿台)、最難関大、ライジング(桐原)、ポレポレ(代々木ライブラリー)、ディスコースマーカー(Z会)
【C】基礎英文問題精講(旺文社)、英文解釈トレ必修(Z会)、英文解釈教室基礎編(研究社)
【D】基礎解釈技術100(桐原)、英文熟考(旺文社)、明慶面白い(中経)
【E】入門解釈技術70(桐原)最短ルート(アルク)
【F】ビジュアルPART1(駿台)、基本はここだ(代々木ライブラリー)、必修英文問題精講(旺文社)、リーディング教本(研究社)
【G】解釈教室入門(研究社)、大矢読み方(語学春秋社)、リーディング教本ベーシック(研究社)
【H】大岩長文(ナガセ)
【I】スタートでつまずかない中学英語(くもん)

目標ランク
【SS】京大満点狙い
【S】京大高得点狙い
【A】東大理3、京大医
【B】東大(理3除く)、京大(医、保険除く)、旧帝医、慶應医、早慶上智文系上位学部
【C】旧帝(医除く)、早慶上智文系下位学部、中央法
【D】中位国公立(旧六以上旧帝未満)、MARCH(中央法除く)、早慶理系(慶應医除く)
【E】下位国公立(旧六未満)、私立理系(理科大以上早慶未満)
【F】日東駒専
【G】大東亜帝国
【H】Fランク
【I】
325大学への名無しさん:2008/11/20(木) 13:23:12 ID:flbHyLoQ0
ビジュアル1やっても英文が普通に読めるようにはならないよ。
なぜって多すぎてどこが要点かわからないからさ。
ある程度読めるようになった人が速度上げるのに使うもの。
センター程度は出来る人じゃないと無理。自分が実際そうだった。
今では愛用しているが。
326大学への名無しさん:2008/11/20(木) 14:56:15 ID:PJWL1/uI0
偏差値60くらいなんだが、文法は仲本さんしかやってないんだ
解釈は、きほココと基礎100、ポレポレもやったがポレはそんなに身についてない気がする(もちろん例文が説明できるくらいはやったが)

文法はこの偏差値だとフォレスト通読よりも問題集解いていった方がいいよな?
テンプレ通りに行こうと思ったんだが、いろいろ意見があるみたいなのでアドバイスしてくれ。
327大学への名無しさん:2008/11/20(木) 15:47:39 ID:iZK4LlTt0
偉そうだからやだ
328大学への名無しさん:2008/11/20(木) 16:05:35 ID:tKH3YS7+0
>>326
ある程度バックグラウンドができた今だからこそ
フォレスト通読は有意義だと思うよ。
>>289の後半の辺りが上手い説明だと思う。
329大学への名無しさん:2008/11/20(木) 16:48:17 ID:hW7oW7RR0
>>325
それって地頭悪すぎるだけじゃ
センターからマーチkkdr下位までならビジュアル1だけで読めるようになるよ
330大学への名無しさん:2008/11/20(木) 17:05:50 ID:vhbv0IzD0
古本屋で「チャート式ラーナーズ高校英語」を
見つけて思わず買ってしまったんですが、
フォレストと比べて何か劣っている部分とかありますか?
331大学への名無しさん:2008/11/20(木) 17:19:57 ID:yZDXTzEr0
>>326

フォレストはあくまで辞書用にして、この時期だったらもうあんまり新しい本に手を出さない方がいい気もする
332289:2008/11/20(木) 17:36:10 ID:yZDXTzEr0
とくに考えずにレスしてしまった。もう一度
>>326
解説のしっかりした英文法の問題集やれば?
そんなに難しくないやつでいいだろうけど。語法トレとか解説多いのかな?あまり見てない。すまん。
桐原系は解説すくなくてやりにくそうだね。まぁこの時期だし一冊を完璧にしてポレポレ回すのオヌヌメ
333326:2008/11/20(木) 18:14:50 ID:PJWL1/uI0
なるほど。やはりこの時期から文法だけに費やすのは厳しいか。
おk!!! やっぱり長文をメインに進めてくわ。
フォレストは文法的にわからないところがあれば、そのときにだけの確認にして、
もしそれでも文法に不足を感じたら>>332さんの言うように一冊仕上げてみるよ。
334大学への名無しさん:2008/11/20(木) 18:43:37 ID:bGUi5hiJO
昨日質問したものですが
ビジュアル英文解釈T買ってきました
見た感じ良さそうなので
毎日コツコツやっていきます
教えてくださった方々ありがとうこざいます
これを何周かやろうと思うのですがUはやらなくても平気でしょうか?
個人的にはTやってすぐUにいくよりじっくりやりたいのですが

Tだけでセンターやマーチに対応出来ますか?
335大学への名無しさん:2008/11/20(木) 19:30:02 ID:yg4/4VClO
速単必修と速熟をある程度覚えたので
確認も兼ねて長文集としての使用をしたいんですが、
どの様に使えばいいでしょうか?
長文だけ見て訳して音読とかでしょうか
336大学への名無しさん:2008/11/20(木) 19:43:57 ID:RzFUN5SEO
速単必修はどれくらいのレベルなんですか?
337大学への名無しさん:2008/11/20(木) 20:04:52 ID:umzP7nb60
>>334
ビジュアルは何回もやる物というより、スパッと1と2を終わらせて
他の英文解釈のやつで固めるって方が賢いと思うんだ。
俺の場合は
338大学への名無しさん:2008/11/20(木) 20:07:36 ID:F6Gp9o4lO
>>336
センターまたはセンターにちん毛が生えたくらい

てかディスコースマーカーくそよすぎてワロタ

早稲田志望だから正直要約の勉強とか不必要かなと思いながらも2ヶ月くらいやってみたら
死ぬほど伸びまくってしまったw
339大学への名無しさん:2008/11/20(木) 20:12:59 ID:5aVvDuERO
ハーベストはだめなのか?
340大学への名無しさん:2008/11/20(木) 20:16:47 ID:t78RshzT0
レベルが低い話で申し訳ないのですが、
美術系の大学を受験するのでセンターが必須なのですが
6割程度とれれば十分ということなので、まあなんとかなるだろうと油断してのんびりしすぎて
現在大岩英文法を1週、フォレストの文法問題集を2周したのみです(単語はターゲット1400を使ってます)
今からネクステやらやってる時間がありません
おまけに現役生ではないので傾向とかさっぱりです…
センターまでとりあえずこれやっとけば半分以上はいける!というものがあれば教えて下さい
341大学への名無しさん:2008/11/20(木) 20:24:16 ID:RzFUN5SEO
>>338
じゃあ、あれぐらいがよめたらセンターの長文はいけるってことだよね?

あと、速単必修の次は何の単語帳使ったらいいと思いますか?
342大学への名無しさん:2008/11/20(木) 20:27:51 ID:bGUi5hiJO
>>337
今1講読み終わりましたが確かにそうかもしれません
最初の方だから簡単な文なのかもしれませんが
これはちゃっちゃとおわして後はいろんな文章にどんどん触れていった方が良さそうですね
ありがとうこざいました
343大学への名無しさん:2008/11/20(木) 20:31:43 ID:TS7v9tANO
解釈で困ってる奴は基礎技術100やれ
あれほどの良書はないから
344大学への名無しさん:2008/11/20(木) 20:47:08 ID:PaEQT6p70
基礎技術ねえ…
今それやるくらいならライジングやったほうがいいと思う
正直技術100は微妙
345大学への名無しさん:2008/11/20(木) 20:47:12 ID:F6Gp9o4lO
>>341
まぁ普通に読めるでしょ

その前に志望校はどこなの?
346大学への名無しさん:2008/11/20(木) 20:47:51 ID:L/pnRCkwO
すいませんが、英訳スレで荒らしが出たので、どうかこれだけ英訳お願いします。
@1980年代後半以来、日本人の平均寿命は世界一を維持しています。
Aこれは喜ばしいことですが、高齢化社会はさまざまな問題を引き起こしています。
B例えば、国民全体が担う福祉の負担がますます重くなりそうです。
Cさらに、多くの人が老後の経済的な見通しについて不安に思っているようです。
347大学への名無しさん:2008/11/20(木) 20:48:13 ID:PaEQT6p70
>>342
そんな使いからするなら最初からビジュアルじゃないものをやったほうがいい。
348大学への名無しさん:2008/11/20(木) 20:54:53 ID:c11mJVio0
来年ビジュアルやるんだ……
349大学への名無しさん:2008/11/20(木) 20:55:57 ID:RzFUN5SEO
>>345
高一で東大理Vです。
350大学への名無しさん:2008/11/20(木) 21:02:16 ID:RzFUN5SEO
>>345
高一で東大理Vです。
351大学への名無しさん:2008/11/20(木) 21:16:08 ID:Nknpy6wZO
レベル別4、ハイトレ2の文はちゃんと意味取れて時間内に解き終わるし最低8割は合ってるのに
センターは全然とれません
この期に及んでマーク模試で平気で100点とか採りますorz
もう何すればいいのかわからないです
アドバイスください
352大学への名無しさん:2008/11/20(木) 21:18:05 ID:WikO7DII0
センター6割なんて単語力だけでいけると思う
353大学への名無しさん:2008/11/20(木) 21:26:04 ID:5aVvDuERO
単語やったら8割いけた
354大学への名無しさん:2008/11/20(木) 21:35:43 ID:Dc5VWe9i0
俺に2割よこせ
355大学への名無しさん:2008/11/20(木) 21:58:47 ID:yg4/4VClO
速単必修の次に単語王やって速単上級は長文集として使おうと思うんですがダメですか
356大学への名無しさん:2008/11/20(木) 22:02:08 ID:EE9sTvbn0
単語王って必要?必修と上級やれば十分のような気がしますが。
必修と上級やった後穴を埋めるためにやるのがいいのかも。
357大学への名無しさん:2008/11/20(木) 22:06:21 ID:F6Gp9o4lO
>>356
真理
358大学への名無しさん:2008/11/20(木) 22:08:51 ID:28GtidyIO
今更で間に合うかわからんが…センターだけだが、熟語帳はどれを使うべき?
目標としては五、六割取れたら幸い

ちなみにこの前あった河合マークの偏差値は52
熟語ターゲット1000を400までやってます
359大学への名無しさん:2008/11/20(木) 22:38:13 ID:jFMtX9d00
>>358
熟語いいから単語やれ。速単必修、Duo3.0辺りでおk。
正直単語やれば8割くらいはいく。
360大学への名無しさん:2008/11/20(木) 22:42:46 ID:aMTz7X2j0
解釈はリー教だけでセンターレベルの長文には対応できますか?
これやったら基本はここだはいらないですよね?
361大学への名無しさん:2008/11/20(木) 22:47:25 ID:28GtidyIO
>>359
ありがとうございます。
熟語なくても大丈夫なのかな?

とりあえず今は速単必修を済ませることを第一にします
362大学への名無しさん:2008/11/20(木) 22:47:25 ID:OzU1AvmIO
>>351
何ができないかわからないなら、もう絶望。
勉強不足だから勉強してねとしか言えない

文法で八割取れないなら単語・熟語・文法ができてない
長文は普通に勉強すれば8割9割は取れるからよくわからん
363361:2008/11/20(木) 22:51:04 ID:28GtidyIO
Duoで補えるみたいですね。
失礼しました。
364大学への名無しさん:2008/11/20(木) 22:57:57 ID:Nknpy6wZO
>>362
8月終わりの時点でマーク模試が大体70点くらいで、1月くらい前のマーク模試が108点でした
まず時間内に終わりません。どうすれば時間内にあんなにたくさん解けるんですかorz
大問3、4でめちゃめちゃ時間かかります…
焦って読むからなおさら文が読めなくなってダメダメです…
センターレベルくらいならもっと上がるとおもってたのに今ひとつ上がらなくて死にそうですorz
365大学への名無しさん:2008/11/20(木) 23:00:18 ID:ZaD+h8aQO
>>346
確か自由英作文のトレーニングの暗唱例文に載ってる
366大学への名無しさん:2008/11/20(木) 23:17:05 ID:Ipple6I20
桐原の実戦演習 基礎 速読英文がテンプレに載っていないのですが有名じゃないのでしょうか
一応URLをば
ttp://www.kirihara.co.jp/search/detail.html
367大学への名無しさん:2008/11/20(木) 23:42:32 ID:GA9br84WO
解体英熟語を買いました。
使い方に書いてある通りに使っているのですが、使い方の通り(初心者の方)の使い方で良いのでしょうか?
和→英より英→和が良いと聞いたのですが…
368大学への名無しさん:2008/11/20(木) 23:49:00 ID:7KGcTNLc0
>>367
和→英で慣れてきてから、英→和にしてる。
369大学への名無しさん:2008/11/21(金) 00:01:59 ID:UnCW7Uu10
>>324
これいいね。
英文法の方は参考書の発行時期や講師による文法の選定に
癖があるから、ところどころ納得できないけど、解釈のほうは
大体そんな感じ。
ランクの分け方が明らか同業者(笑)
370大学への名無しさん:2008/11/21(金) 00:12:20 ID:w0tw+K3E0
速単上級がかなり難解な部分があるんですが、必修からのステップアップとしてはレベルが飛躍気味なんでしょうか?
371大学への名無しさん:2008/11/21(金) 00:14:31 ID:/Vb1W01/0
うん。
372大学への名無しさん:2008/11/21(金) 00:14:34 ID:QGtPyinH0
>>369
そうか?むしろランク分けで素人だと思った。
大雑把な難易度表としては悪くないがな。
373大学への名無しさん:2008/11/21(金) 00:23:08 ID:qVkItiQ60
全部やった奴いないのにレベル分けとかww
とりあえず議論スレ立ててゆっくりうやれ。
ここは勉強の仕方スレ
374大学への名無しさん:2008/11/21(金) 00:33:02 ID:/Vb1W01/0
解釈教室と透視図が同じランクに入るのか。
透視図ってそこまで難しくないと思ったけどな。
375大学への名無しさん:2008/11/21(金) 00:36:28 ID:xrTQGzSf0
正直解釈教室もそんな難しくないよ。偏差値70くらいあればサクサク読める
376大学への名無しさん:2008/11/21(金) 00:38:57 ID:/Vb1W01/0
つうかあれはサクサク読むものじゃないからな。
377大学への名無しさん:2008/11/21(金) 00:43:23 ID:215D72zJ0
【学年】高2
【志望校】京大文
【偏差値】全統英語62
【今まで使用した教材】森とか
【質問したいこと(「○○はどうですか?」だけではなく、できるだけ具体的に)】
悩んでおります。
記述式の長文や文法問題などのセンター形式でない問題は普通に解けるのですが、センター形式の問題となると、とたんに解けなくなります。
原因として考えられるのは、速読力のなさか、単にセンター形式に慣れていないかでしょうか。
(センターの文法問題は解けますが、長文系となるとできなくなります。)

まだ高2なので・・・といいたいところですが、やっぱり不安です。
どうすればセンター形式の問題に強くなれるのでしょうか?
378大学への名無しさん:2008/11/21(金) 00:44:44 ID:xrTQGzSf0
というか偏差値70あれば解釈要らないなw
379377:2008/11/21(金) 00:45:24 ID:215D72zJ0
追加情報いれときます。
今年のセンターを、高1の冬にやってみたら80点台という驚異の点数をたたき出してしまってます。
380大学への名無しさん:2008/11/21(金) 00:51:47 ID:ujmuMkOmO
>>368
そうか!
初心者のやり方に慣れたら上級者のやり方に変えればいいということですね!?
ありがとうございます。

1日50個頑張ろ
381大学への名無しさん:2008/11/21(金) 00:57:16 ID:NGqnrdJY0
すみません、どなたか>>360をお願いします…
>>324さんのランクだと同じですがこの通りに思っていいのでしょうか?

全統マークで6〜7割を彷徨ってるので、もっと解釈をやるべきか迷ってます。
アドバイスお願いします。
382大学への名無しさん:2008/11/21(金) 00:58:38 ID:GovngDBp0
>>377
はっきり言わせてもらうと、単に英語力が足りないだけだと思います。
京大合格する人はセンター対策しなくても普通にすらすら解けますよ。
発音アクセントは除きますが。
383大学への名無しさん:2008/11/21(金) 01:05:52 ID:GovngDBp0
>>381
要らないような気がしますが。。

文法問題とかしっかりやってます?

あと長文も読まないと。
384大学への名無しさん:2008/11/21(金) 01:19:14 ID:0l4VBp/b0
>>377
時間不足…注意点
思うに時間足らずの人は確かに読むスピードはやや遅い、が…むしろ次のことが足捕り罠。
一つは後修飾の語句、節の訳し上げ癖の是正。(直読力強化)
二つ目は本文読みの前の準備不足、解法手順の可能な限りの一般化(設問ポイントの前確認)
三つ目は全部キチンと読もうとし過ぎないこと。(重要情報の選択)
最後は、実力以上の過度の「速読志向」で「再三の反復空読み」に陥らないこと。

センター内容一致問題…本文情報と選択肢情報の整合性判断が長文読みの指針。
設問を先に読んで質問内容が5W3Hのどれを尋ねているのかを確認、選択肢が短文であれば
すべて目を通す、長ければ最初の選択肢だけ一瞥、その後本文読み。
パラグラフ初めはしっかり読み、中は主節のみを拾い読みして、従節はほぼ流し読み程度。
パラグラフ末はまたしっかり読みにギヤダウン。時と数字、場所が出てきたら必ずマークする。
下線引き、空欄部分はその前後なども目皿読み。
解答選択肢に目をやる。概ね半分は文全体の流れや社会常識、選択枝内の絶対語(all,nothing等)
で解答除外候補。逆に本文の重要情報語句が選択肢内でその近似語、言換え語となっているものは
有力選択肢。解答候補に9割以上の自信が持てない時は、パラグラフ中盤からシグナルワード探し。
センターの場合はこれでほぼOKだと思う。
385大学への名無しさん:2008/11/21(金) 01:29:57 ID:iNEEw2Wo0
英語の参考書ほど>>324こんなランキングがくだらないと思うのが俺だけかな
第一全部見たことあるのかと
386大学への名無しさん:2008/11/21(金) 01:30:18 ID:NGqnrdJY0
>>383
ありがとうございます。やはりいらないですか。
文法問題は夏に桐原1000を一通りやった後放置してて、
知識が抜けかかってたので今やり直してるところです。
長文演習はやっておきたい300とハイトレ2を今やってます。
文法と解釈に不足が無いなら単語力と慣れの問題でしょうか…
387大学への名無しさん:2008/11/21(金) 01:46:35 ID:GovngDBp0
>>386
やっておきたい300とかしっかりやれば慣れの問題も解決するような気がしますが。
問題集とか1回やったくらいでは駄目だと思いますよ。
何遍も繰り返さないと。。
388大学への名無しさん:2008/11/21(金) 01:52:16 ID:NGqnrdJY0
>>387
繰り返すというのは、解いた問題の文章を何度も読むということですか?
一度解いた問題をまた解く…ということではないですよね?
389大学への名無しさん:2008/11/21(金) 01:58:43 ID:XJXKKBDcO
>>388
後者にきまってんだろうが
390大学への名無しさん:2008/11/21(金) 02:15:50 ID:GovngDBp0
解いた問題の文章を何度も読むということですか?

その通りです。
391大学への名無しさん:2008/11/21(金) 02:24:43 ID:iNEEw2Wo0
>>388
1.長文を解く
2.答え合わせ
3.解説を読み、単語・語句の確認
  (自分が使ってる単語帳、もしくは辞書で調べてカード化など工夫する)
(4.構造把握ができない、文脈が取りにくい文を抜き出し訳と共にノートにまとめる)
5.音読
  (音読する前に発音が分からない単語は調べておく)
(5.1週間後くらいに時間をはかって解きなおす。速読と短時間で解くのを意識)

()付きは余裕があれば、どうぞ。
大学によっては、自分で要約を作ったりしてみることも効果的。
392大学への名無しさん:2008/11/21(金) 02:46:08 ID:NGqnrdJY0
>>391
とてもご丁寧にありがとうございます。
>>389さんと>>390さんのご意見も、両方ともやるべきという感じですね。
文法と解釈の復習と単語熟語をやりつつ、長文を読み込んでいこうと思います。
393大学への名無しさん:2008/11/21(金) 09:38:08 ID:yHvaeInl0
>>385
おかしいところはいろいろある。
それに参考書の目標ランクも「これをやればMARCHレベル」と簡単に決められるもんじゃない。
394大学への名無しさん:2008/11/21(金) 10:38:47 ID:z624xryw0
【S】英文解釈教室、無印技術100、解釈トレ実践、透視図、英文和訳トレ
【A】ビジュアル2、最難関解釈、ライジング、基礎英文精講、ポレポレ
【B】解釈トレ必修、構文プラチカ、英文熟考、明慶スペシャルレクチャー
【C】基礎技術100、最短ROUTE
【D】必修英文精講、西英文読解
【E】入門技術70、ビジュアル1、基本はここだ、スマートリーディング
【F】大矢読み方、大岩長文

【S】京大
【A】早慶とか
【B】マーチ上位など
【C】マーチ下位やら
【D】センター
【E】日東駒専
【F】Fランク

よーし。パパもランク付けしちゃうぞー
395大学への名無しさん:2008/11/21(金) 10:49:33 ID:z624xryw0
【S】英ナビ(語法×)、語トレ演習
【A】語トレ戦略、西特講
【B】山口、成川(語法×)、仲本(網羅×)
【C】語トレ基礎(網羅△)、合格MAP(網羅△)、はじてい(網羅×)
【D】明慶面白いほど、佐々木基礎がち
【E】驚異の、世界一わかりやすい
【F】大岩文法
396大学への名無しさん:2008/11/21(金) 10:56:52 ID:z624xryw0
【S】
【A】ファイナル難関(ランダム)、桐原1000、スクランブルハイグレ
【B】
【C】ファイナル標準(ランダム)、桐原1100、ネクステ、アプグレ、スクランブル
【D】必修英文法精講、スクランブル基礎、マイベスト(網羅△)、ズバリ英文法(網羅△)
【E】
【F】わかる英文法

飽きた
397大学への名無しさん:2008/11/21(金) 10:58:49 ID:z624xryw0
【S】ファイナル難関(ランダム)、桐原1000、スクランブルハイグレ
【A】
【B】ファイナル標準(ランダム)、桐原1100、ネクステ、アプグレ、スクランブル
【C】
【D】必修英文法精講、スクランブル基礎、マイベスト(網羅△)、ズバリ英文法(網羅△)
【E】
【F】わかる英文法
398大学への名無しさん:2008/11/21(金) 10:59:52 ID:z624xryw0
荒らしすぎワロタ
399大学への名無しさん:2008/11/21(金) 14:18:57 ID:B28KfWofO
自己満ランキングキモ…
そんな間違いだらけの誰も参考なんかにしないっつのwww
400大学への名無しさん:2008/11/21(金) 15:55:25 ID:CjMzXmX7O
何なのこれ・・・
401大学への名無しさん:2008/11/21(金) 16:01:48 ID:d7qvjhBbO
早慶志望者にキンタマ

単語帳は何をこなしたか教えてくれ
俺はターゲットとデータベース5500を終わらせたがパス単準1もやろうかと思ってる
402大学への名無しさん:2008/11/21(金) 16:02:58 ID:d7qvjhBbO
キンタマ→聞きたい


失礼、マジでミスりました
403大学への名無しさん:2008/11/21(金) 16:11:39 ID:iNEEw2Wo0
フイタwwwwwwww
404大学への名無しさん:2008/11/21(金) 16:20:15 ID:nFdGmxsi0
中々訓練されたIMEの様だな
405大学への名無しさん:2008/11/21(金) 17:04:18 ID:5H+THOPLO
習得の度合いにもよるんでしょうが、MARCH(中央法青山国際経は除く)はビジュアル1で十分ですか?
406大学への名無しさん:2008/11/21(金) 17:17:17 ID:j5BWAlZK0
>>405
十分です。
407大学への名無しさん:2008/11/21(金) 17:18:38 ID:DwJ2Ca6UO
キンタマワロタ
408大学への名無しさん:2008/11/21(金) 17:26:51 ID:7EwnH5yDO
キンタマwwwwww
409大学への名無しさん:2008/11/21(金) 17:33:26 ID:zGgSHqDS0
どうやると間違えられるんだ?w
410大学への名無しさん:2008/11/21(金) 17:33:42 ID:5H+THOPLO
>>406
ありがとうございます。
411大学への名無しさん:2008/11/21(金) 17:40:14 ID:iNEEw2Wo0
いや、だから携帯の予測変換で「き」と打つと上に「キン○マ」が
上がってきたんだろww
412大学への名無しさん:2008/11/21(金) 17:45:40 ID:KzPjDK6XO
どんなメールしてんだよw
413大学への名無しさん:2008/11/21(金) 17:47:19 ID:HlWyyoB5O
中央の文学部志望なのですが、やておき500と700どちらが対策に適していますか?
414大学への名無しさん:2008/11/21(金) 17:49:33 ID:iNEEw2Wo0
>>413
やっておキンタマ2000が良いかと。
415大学への名無しさん:2008/11/21(金) 18:48:03 ID:krEm1UXc0
500の方でしょうね。
416大学への名無しさん:2008/11/21(金) 18:51:14 ID:ENo1uUHXO
英作文が苦手なんだけど
大矢
ドラゴンイングリッシュ
のどっちにするか悩んでる皆はどちらがお勧め?
で、英作文ばどうやって勉強してる?
417大学への名無しさん:2008/11/21(金) 18:54:53 ID:ngHs+DCrO
キンタマ
キンタマ
キンタマ
418大学への名無しさん:2008/11/21(金) 19:04:51 ID:iNEEw2Wo0
>>416
大矢を先にやって、余裕があればドラゴンイングリッシュ。

ポイントは、まず、論理展開を意識すること。これがきちんとできないと
かなり幼稚でまとまりのない文になってしまう。具体的な内容については、
参考書を参照のこと。

それと、英作文中で使える表現を覚える。
例えば、
<主張> in my opinion 「私の意見では」
<譲歩> it is true that 〜,but 〜 「確かに〜だが、〜」
などなど。
これを覚えてしまうだけでも全然違う。というかこういった表現を2〜30覚えたら、
あとは自分が知ってる単語と語句を使うだけで大抵の英作文は書ける。
例文暗記も有効だけど、例文をそのまま適用するのは難しいから自分で
作り変えないといけない。
419大学への名無しさん:2008/11/21(金) 19:11:20 ID:wx5ctF5g0
スレ違いですいません。
ここなら頭いい人いっぱいいるかと思って・・・
どなたか助けて下さい。

(1)These pictures were taken ( ) a very good camera.
@on Ain Bby Cwith

(2)She is in ( ) of selling tickets.
@work Adebt Bcare Cchange

(3)I bought this TV set ( ) a low price.
@at Aby Bin Con

(4)The boys went to Mr.Akagi in serch ( ) the hidden Tokugawa tresures.
@around Afor Bof Cto

多くてすいません。
宜しくお願いします。
420大学への名無しさん:2008/11/21(金) 19:16:55 ID:CAZdrBP80
どれも素直な答えな気がする。
2の4はchange?chargeではない?
in work は不自然に感じる。debtもおかしいような。
421大学への名無しさん:2008/11/21(金) 19:18:56 ID:CAZdrBP80
こういう文法問題ってやらん方がいいんだけどね。
混乱するだけだから。
ひたすら英文に慣れてはっきり分からない時は
感覚で答えれば大体合ってる。
422大学への名無しさん:2008/11/21(金) 19:20:01 ID:d7qvjhBbO
>>419
(1)4
(2)4
(3)1
(4)3
423大学への名無しさん:2008/11/21(金) 19:20:03 ID:krEm1UXc0
Cserch→search tresure→treasure
424大学への名無しさん:2008/11/21(金) 19:21:58 ID:ENo1uUHXO
418さん、ありがとう
大矢は中継だけで大丈夫だよね?
今は2年で志望大学を上げていきたいからドラゴンイングリッシュもやろうかと思う
例文は300じゃなくてドラゴンイングリッシュでいいのか…
後者は相当レベルが高いのかな?
425大学への名無しさん:2008/11/21(金) 19:24:24 ID:hA3t7Fk6O
頻出英文法語法問題1000か新英文法頻出問題演習やるならどちらのほうがいいですか?
426419:2008/11/21(金) 19:26:10 ID:wx5ctF5g0
みなさん、助けてくれて有り難うございました。
427大学への名無しさん:2008/11/21(金) 19:28:15 ID:zhUEHUio0
ネクステージだけでどのぐらいのレベルの大学までカバーできますか?
428大学への名無しさん:2008/11/21(金) 19:31:46 ID:di08xinTO
赤本やったら、どういう風に復習してますか?
間違えたところをノートにまとめたり、長文で読めなかったとこを抜き出して解説入れてノートにまとめとくのは時間の無駄ですか?
これやってると英語1年分だけで3〜4時間平気で過ぎるんですけど効率悪すぎですよねorz
効率の良い復習の仕方教えてくださいorz
429大学への名無しさん:2008/11/21(金) 19:42:02 ID:iNEEw2Wo0
>>424
大矢は中継だけで。
高2だったのね。志望大学を上げていきたいって思うのなら、
行きたい大学をバチっと決めちゃいましょう。
成績が上がれば、志望を上げるっていうのはどうかと思うよ。
目標が高いほど人は努力できるもの。
とりあえず東大を目指してみませんか
430大学への名無しさん:2008/11/21(金) 19:45:51 ID:iNEEw2Wo0
おっと、途中送信してしまった
>>429の続き

300というのは、駿台のかな?
ドラゴンイングリッシュと300選を比べるとそう難易度は変わらないと思う。
ただ、個人的に300個も例文を覚える必要があるのか疑問に思う。
100個でいいと思うんだよね。まあ人それぞれ意見が違うけれども。
それと、ドラゴンイングリッシュのほうには、英文を書くときの時制についてや
ちょっとした表現の違い、冠詞の使い方など役に立つtipsがたくさんある。
まあ、とりあえず自分で見てみること。気に入ったのを使うのが一番。
431大学への名無しさん:2008/11/21(金) 19:47:02 ID:iNEEw2Wo0
>>425
好みの問題。伊藤和夫先生の参考書で勉強してきたのなら、
新・英頻のまとまった解説のほうがすっきりすると思う。
語法を重視したいのなら、桐原1000.
まあ好みの問題w
432大学への名無しさん:2008/11/21(金) 19:49:55 ID:iNEEw2Wo0
>>428
単語・語句のカード化(ノート化)
自分が訳せなかったor構造把握できなかった英文をノートにまとめる

こういうのは有効。作ったものは、最初は持ち歩いてちょこちょこ見て
大体覚えたら、あとは直前期に一気に見直す。

>3〜4時間平気で過ぎるんですけど
それは、分からない単語や文が多いってこと?
だったら、実力不足。素直に参考書・単語帳の復習をしてから
もう一度アタックするといい。
433大学への名無しさん:2008/11/21(金) 20:18:04 ID:di08xinTO
>>432
ノートにまとめておくのは有効なんですね、よかった
文法問題も同様ですか?

いや、わからない単語や文はちょこちょこあったぐらいです
問題解いて答え合わせしてノートにまとめたりしてるとトータルで3、4時間かかってしまいます
だらだらやりすぎなんですかね?
大体どれくらいで終わらせるもんですか?
434大学への名無しさん:2008/11/21(金) 20:20:37 ID:5H+THOPLO
ビジュアルはどのように使えば良いのでしょうか?

英訳をしてから解説の順番ですか?
435大学への名無しさん:2008/11/21(金) 20:36:19 ID:ENo1uUHXO
アドバイスありがとうございます、参考になります
東大ですか……
挑戦する前に諦めていました……自分にも可能性はあるのでしょうか……
今までサボっていた分、最近心を入れ替え勉強しているところです
駿台模試で早稲田法学まであと偏差値1というところ
数学と英語のリスニング、英作文がネックです

東大生の方でしょうか?
436大学への名無しさん:2008/11/21(金) 20:58:34 ID:iNEEw2Wo0
>>433
ノートにまとめるのはかかっても30分くらいかな
綺麗にする必要はないよ?あとから自分で読めれば十分
コピーしたり、そのまま切り取ったり工夫してみて

文法問題は、自分が使ってる問題集に載ってない知識だったらノートか
カードにまとめる
437大学への名無しさん:2008/11/21(金) 21:01:14 ID:di08xinTO
>>436
30分ですかぁ…
70分の試験問題だったら、トータルでかかっても2時間弱ってことですよね?
文法問題集に載ってれば書く必要ないんですね。
438大学への名無しさん:2008/11/21(金) 21:06:23 ID:iNEEw2Wo0
>>435
諦めるのはまだ早い。諦めたら可能なものも全て不可能になってしまう。
高2のこの時期だろ?全然遅くない。今から本格的にやれば戦える。
リスニングは、今から毎日英語を耳にするようにすれば、本番十分得点源にできる。
英作については、今までどんな勉強をしてきたか知らないけれど、今かけないのは
全然心配しなくていい。もっと勉強が進んで、英語の感覚みたいなものが
身についてきたら、段々と抵抗はなくなると思う。
数学は、苦手だったからあまりアドバイスできないw

ちなみに東大生じゃないです。
東大落ちて、地方の旧帝大に通ってますわw
439大学への名無しさん:2008/11/21(金) 21:07:56 ID:iNEEw2Wo0
>>437
いや、俺が過去問やってたのかなり遅い時期だったらから、
そんなに分からない単語とか多くなかったし、適当にぱぱっとやってたからw
文法の問題集に載ってたらそこをチェックしておくだけでいいかと。
440大学への名無しさん:2008/11/21(金) 21:09:40 ID:5MO92k+gO
今までちゃんと勉強してなかった高2で勉強のやり方がよくわかりません…
フォレスト読んでネクステを解く場合、ネクステの使い方は右ページを隠してノートに答えだけを書いていくやり方でいいのでしょうか?
問題もいっしょに書いたほうがいいですかね?
441大学への名無しさん:2008/11/21(金) 21:12:52 ID:iNEEw2Wo0
>>434
全訳はしたにこしたことはないけど、時間がないのならしなくてもOK。
焦点を読む

焦点の内容を意識しながら、まず辞書なしで英文を読む

次は、辞書や語注を見ながらもう一度英文を読む
このとき、訳せそうにない英文や難しいと感じた英文を何でもいいから
紙に抜き出して訳を書いておく

研究を読む
このとき、自分が英文を読んでいるときの思考が伊藤先生の思考と
合っているかチェック。違う思考をしていれば、修正。

大意を読む
訳出の仕方を研究する

HRでG君とR君の成長具合を観察(でも大事なこと書いてるからね)
442大学への名無しさん:2008/11/21(金) 21:14:17 ID:iNEEw2Wo0
>>440
死ぬほど英語が苦手なら英文書いたりするのも、まあ少しは効果はあるけど
基本的には書かなくてOK。
解答を適当な紙にメモしておくだけでいいよ。
443大学への名無しさん:2008/11/21(金) 22:03:29 ID:5M4gTXqpO
ネクステは赤シートがあるから紙いらね
444大学への名無しさん:2008/11/21(金) 22:25:34 ID:5H+THOPLO
>>441
ありがとうございます

445大学への名無しさん:2008/11/21(金) 22:46:12 ID:ygu1oFW10
新英文読解法(中原道喜)は趣味として読める本なのか気になる。
英語の知識は必要なのだろうか。
446大学への名無しさん:2008/11/21(金) 23:05:48 ID:qeJadC9PO
単語、熟語、文法がある程度固まったら長文に着手したいのですが、
先に西の基本はここだなどやってからの方がいいでしょうか?
解釈の勉強!と腰を入れてやったことは無い高二です。
最終的にはポレポレもやると思います
447大学への名無しさん:2008/11/21(金) 23:37:23 ID:+M8u1nvE0
>>438
なんか勇気をもらいました。
目標は高く持っていきたいと思います。
英語はまだ熟語・単語共に不十分なのでまずは語彙を増やしていきます。
ネクステ・シス単・基礎英文精巧で底上げしていきます。

また質問させていただきたいです。
どうかこの掲示板をたまに見てくださえると助かります^^;
448大学への名無しさん:2008/11/21(金) 23:46:22 ID:udnCAypE0
高2で河合の模試では偏差値62くらいでした。早慶文系志望です。

今はネクステの文法編が5回り目くらいで、並行して基礎英文法問題精講とフォレストの解いてトレーニングやってます(これらはまだ1回り目です)

単語はシス単ベーシック⇒シス単アドバンスの順でやっていて、今アドバンスの真ん中くらいです。

単語はこの後速単上級⇒Vワード上級ってやって行きたいと思ってます。

熟語は頻出英熟語問題1000をやってます。終わり次第、ネクステや付属の問題で練習するつもりです。

模試では長文読解でかなり落としちゃったので、西きょうじのポレポレで解釈やってから、長文へ以降したいと思ってます

長文は今も河合塾で受けていますし、センターの過去問を1日1題解いています。

何か注意することがあったら教えてください。お願いします。

449大学への名無しさん:2008/11/21(金) 23:46:40 ID:5MO92k+gO
>>442
基礎が全然出来てないので英文もいっしょに書こうかと考えてましたが、夏までに繰り返し何周もやりたいし時間もないので
紙にメモしていこうと思います。
ありがとうございました。
450大学への名無しさん:2008/11/21(金) 23:48:21 ID:wl92uKdpO
【学年】高1
【志望校】東京外大英語
【質問したいこと】
文法は1年生のうちに完璧にしたいのですが、問題演習はフォレスト対応の問題集(フォレスト解いてトレーニング)大丈夫ですか?
このあと英文法語法のトレーニングに繋げようと思います。
451大学への名無しさん:2008/11/22(土) 00:13:45 ID:3G17hlj20
>>450
大丈夫
452大学への名無しさん:2008/11/22(土) 00:18:08 ID:0ux5j+yL0
最近過去問ばっか解いてるんだけど
時間意識して解くとどうしても一文一文の理解が適当になってしまう
しかも早計のだからなかなか難しいし余計に・・
つか過去問ってしっかり復習しなきゃだめかな?
全部で2000語超えるやつだからどうしても億劫になるんだなあ・
453大学への名無しさん:2008/11/22(土) 00:22:44 ID:ZMrNA9apO
今から速単上級やるのはきついかな?
上級単語はシステムで覚えるつもり

早稲田ならやるべきかな
454大学への名無しさん:2008/11/22(土) 00:26:28 ID:jJNmjKsbO
今からでも余裕だよー
ただ速読の文章完璧にするべき。
455大学への名無しさん:2008/11/22(土) 00:28:44 ID:ElAC4qw/0
法政経済志望だけど、熟語ってネクステで足りる?
ネクステのは9割覚えたんだが・・・
456大学への名無しさん:2008/11/22(土) 00:41:07 ID:ZMrNA9apO
>>454
長文演習を犠牲にしてまでやる価値あるかな
知らない単語多いからスムーズに進まなくて時間かかりそうだし
ハイトレ優先するか迷う

>>455
主観だけどいけると思う
457大学への名無しさん:2008/11/22(土) 00:47:56 ID:0ux5j+yL0
>>455
ネクステにいくつ載ってるかは知らないけど
MARCH受けるなら語彙は多ければ多いほどいいと思うけど
余裕がないならそれで十分 余裕があるなら解体英熟語でもすればいいじゃね?
ある程度覚えてるんならそんなに時間かかんないと思うよ
458大学への名無しさん:2008/11/22(土) 00:49:01 ID:joNiZs5m0
ネクステにアレルギー起こしたんだけど英頻っていけるか?
見た感じタイプが同じっぽいが・・・
459大学への名無しさん:2008/11/22(土) 00:53:15 ID:DqpKRBzs0
英頻の方がいいよ
俺もネクステは好かなかった。
460大学への名無しさん:2008/11/22(土) 02:00:08 ID:q/jxxFnMO
みなさん過去問は復習何回ぐらいしますか?
自分は一応三回はしようと思うんですが、過去問って裏を返せば今年同じような問題が出る可能性は極めて低い訳じゃないですか。
だったら自分の持ってる参考書を何回も繰り返したほうが良いのかな?とも思うのですが。
その辺りみなさんの意見を聞いてみたいです。
461大学への名無しさん:2008/11/22(土) 02:27:27 ID:+Dn0qdBR0
>>458
英頻の方がネクステ以上に丸暗記タイプの本。
問題は助動詞とか不定詞といったカテゴリー別ではなく、完全にバラバラ。
解説も簡素で、わからなかった問題はForest等で調べるしかない。
すでに文法を理解した人が使うのにはすごく便利で有効。
逆に理解してない人にとっては不便極まりない上、時間がかかる割に効果がでない。
そんな本が英頻。
462大学への名無しさん:2008/11/22(土) 02:30:38 ID:uxtVhlDX0
映画みれば上達するじゃないか
463大学への名無しさん:2008/11/22(土) 03:36:14 ID:Ta+/JfZ00
>>460
そういうのは自分が一番よく分かるでしょう。
英語に関して言えば確かにやる必然性はない。
が出る可能性が低いのは参考書でも同じこと。英語は特にやる量多いわけで。

センターの過去問はやっとけ。
464大学への名無しさん:2008/11/22(土) 04:47:13 ID:InuY0IVp0
遠い空からやってきたー
受験の☆からやってきたー
目から口笛やってきたー

太ももクラッシュ
右ひじブレイク

弟思春期兄不安
妹美人で姉はブス

ネクステ アプグレ うれしいな
一朝一夕ありえない
465大学への名無しさん:2008/11/22(土) 07:05:24 ID:hB0QRG020
>>447
東大で英語を勝負するととこまでもって行きたいのなら、解釈は
解釈教室までやっておきたいところ。
勝負科目にしないのなら、精講のあとに一冊標準的なものやれば
大丈夫だと思う。でも東大は英語ができると強いからね。
3学期あたりからリスニングも始めてみてね。個人的にお薦めなのは
速読英単語+CD。シス単使ってるのなら、普通のリスニング教材で。
あ、それと、2月の高2東大レベル模試は必ず受けることね。

それじゃ、頑張って。
こkは、暇だからたまに見てるよw
466大学への名無しさん:2008/11/22(土) 07:15:25 ID:3fJqm/o+0
次の対話において、下線を引いた語の中で最も強く発音されるものをA〜Dのうちから一つ選びなさい


A : Where shall we go for dinner?
B : How about the new Italian restaurant?
A : That sounds good, but I ate Italian food for lunch.
B : Then,  let's   go to a   Chinese   restaurant.
       ̄ ̄    ̄      ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       A    B       C        D

見難かったらすまん
こういう問題ってどう考えて解けばいいんですか?
どう勉強するべきかもよくわかりません
467大学への名無しさん:2008/11/22(土) 07:24:37 ID:RjtpZp5z0
反対の語や予想外な語を強く発音する
つまりイタリアン⇔チャイニーズということ
468仙人:2008/11/22(土) 07:26:42 ID:PSAdf2qfO
日本語に置き換えてみるのじゃ。
友達に「イタリアンは…><」と言われたらおぬしはどう誘うのじゃ?
「じゃあ"中華"はどうよっ!」となるじゃろう。

対策はいらん。いかにシチュエーションを浮かべるかが鍵になるわけじゃ。
ふぉふぉ
469大学への名無しさん:2008/11/22(土) 07:32:31 ID:fLDMns8CP
>>467-468
なるほどー そういうことだったんですか!
結構簡単なことなんですね
ありがとうございました
470大学への名無しさん:2008/11/22(土) 07:33:18 ID:8OUL/nB50
確かに一番意外なものが選ばれるというかな
let's goとrestaurantの話題は前の文に出てるからね
471大学への名無しさん:2008/11/22(土) 07:33:59 ID:3fJqm/o+0
>>469
ちょw 誰ですかw

>>467-468
ありがとうございました
472大学への名無しさん:2008/11/22(土) 07:34:00 ID:Vphs4Ug2O
>>458
俺もネクステアレルギーだったが文法は東進のレベル別問題集でそこそこ伸びたよ
473大学への名無しさん:2008/11/22(土) 11:18:08 ID:InuY0IVp0
俺もネクステアレルギーだったが単純に力不足だったよ
学研の薄くてでかいやつと実況中継二冊と長文問題50問と速単必修やったらネクステできたよ
474大学への名無しさん:2008/11/22(土) 11:41:54 ID:InuY0IVp0
ろーんぐろーんぐぐっばーい
475大学への名無しさん:2008/11/22(土) 12:22:48 ID:InuY0IVp0
もろげ
476大学への名無しさん:2008/11/22(土) 13:04:14 ID:InuY0IVp0
なめたけ
477大学への名無しさん:2008/11/22(土) 13:47:22 ID:lGwlCLCu0
速単必修編は構文分析をしていないといくら速読してもだめらしいのですが
自力で構文分析する力がないので(合ってるか間違ってるかわからない)
正確に構文分析してくれてるサイトを教えてください
もしそういうサイトがなければどうしたらいいでしょうか
478大学への名無しさん:2008/11/22(土) 13:57:34 ID:RjtpZp5z0
初めて上智の過去問に取り掛かったが・・・・読みづらい・・・
分詞構文ばっかで現代英語って感じだわ流石上智
設問は簡単なんだけどたまに変なのが出るな
製粉場なんて単語シラネェよw
479大学への名無しさん:2008/11/22(土) 13:58:11 ID:E81dKdPWO
あの…付帯状況のWithって一体なんですか?
480大学への名無しさん:2008/11/22(土) 14:16:28 ID:bkafOcdr0
>>479
with+S+Pのように読めるときのwith。
481大学への名無しさん:2008/11/22(土) 14:26:53 ID:cSqAInAkO
with the lights out
482大学への名無しさん:2008/11/22(土) 15:21:42 ID:E81dKdPWO
>>480>>481
ありがとうございます。
Withは前置詞なので後ろに名詞がくるのはわかるんですが、Pってなんでしょうか?
483大学への名無しさん:2008/11/22(土) 15:41:58 ID:hK7ELlYN0
>>482
そういう質問は文法スレで聞くもんだよ。

普通のwithの後には名詞だけが来て、前置詞句を作る。
付帯状況のwithは後に名詞が来て、その後に
その名詞にかかる現在分詞、過去分詞、不定詞、形容詞、副詞句、名詞が続くような形式がある。
この名詞とその後続部には「SがPである」という関係があって、
このようなwithの用法を他の前置詞句の用法と区別して付帯状況と呼ぶ。
という話。
484大学への名無しさん:2008/11/22(土) 15:46:10 ID:Xr9br0dI0
>>477
SVOCM1M2、句節の識別、役割が分からないのかな?
なら、そういう力の養成は主に(超)基礎の解釈本ですべきこと。
速読直解力はそういう識別ができてからの読み込み修練で達成される。

構文(造)分析という作業を速単必修でやる人は、まずいないと思う。
速読英熟語なら巻末は文法的な注解まとめ欄がある。
また典型構文(so〜thatとかNo sooner〜than等)の解説もあるにはあるが、
求めているものとは違うよね。

文構造の確認をしながら出来る長文集は安河内の長文ハイパートレーニング桐原、
レベル別長文東進、必修長文問題精講旺文社。
485大学への名無しさん:2008/11/22(土) 15:49:29 ID:E81dKdPWO
>>483
申し訳ありません…
ありがとうございました
486大学への名無しさん:2008/11/22(土) 16:01:10 ID:WTupniPz0
>>477
速単をやる時には構文を意識しちゃだめ。
あれは単語暗記と長文慣れが目的だから。

自力で構文を読み取れないなら、まず西とか大矢とかの本で
英文解釈の練習をやらないと。
487大学への名無しさん:2008/11/22(土) 17:28:46 ID:wrCOuslx0
●なぜバイオに来ちゃったか?
→大学受験期に、21世紀はバイオの時代だと国が煽って
 おり、これらに影響された。また医歯薬崩れも多い。
●バイオ系学科の特徴
→基本的に実験はねるねるねるね。ただ混ぜるだけの単純作業。
 よって就職市場での技術価値は皆無。しかし時間の束縛は多い。
 コストパフォーマンスは理系で最悪。しかも理数系の素養はまったく身につかない。
●バイオ専攻者の主な就職先
→旧帝大でも食品、製薬の研究開発職は厳しく、そのほとんどがSE
 MR、製造などの職に就かざるをえず、専門性を生かす職には就けない。
 かといって文系就職も難しい。
さ あ !逃 げ 場 の な い 地 獄 へ よ う こ そ!

【バイオ系学科】
理学部生物学科,医学部生命科学科,工学部生命工学科,バイオサイエンス学科,4年制薬学部,農学部(分子生物など),化学科生化学専攻etc...
「生命科学の勉強」+「医薬獣系の免許が取得できない」
488大学への名無しさん:2008/11/22(土) 17:31:20 ID:wrCOuslx0

理系人材としてニーズの高い「学科系統」上場(102社)10ポイント≒■としてグラフ化
  電気電子系 320 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
  機械系 306    ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

  情報工学系 146■■■■■■■■■■■■■■■
  化学系 143   ■■■■■■■■■■■■■■
  材料系 122   ■■■■■■■■■■■■
  土木・建築系 97■■■■■■■■■■
数学情報科学系 69■■■■■■■
  経営・管理系 50■■■■■
  物理系42    ■■■■
  農学系33    ■■■
★生物系 20    ■■
  資源系7     ■
  地学系0
http://job.mynavi.jp/conts/saponet/release/needs/rikou/2008/03.html


旧帝大理学部生物学科卒で、マクドナルド(外食)、SE職
http://www.sci.hokudai.ac.jp/bio/after/voice.php
旧帝大理学部生物学科卒で、すかいらーく、SE、中小食品会社、WDBエウレカ(派遣会社)
http://www.sci.hokudai.ac.jp/bio/after/
489大学への名無しさん:2008/11/22(土) 18:03:07 ID:pprK0FXjO
必修英文問題精講を3、4周終わらせたんだが、次どの参考書に進んでいいかわからんので、誰かご教授を!
(テンプレはだいたい読んだ)
ちなみに、受験は来年です。。。
490大学への名無しさん:2008/11/22(土) 18:21:23 ID:wJ/ckhmt0
速単(必修)・速読熟語・フォレスト
の3つでセンターで7割いけますか?
長文が伸びないなぁ・・なんて思ってたら熟語を全く勉強していなくて
遅いながらこれから熟語を勉強します。
491大学への名無しさん:2008/11/22(土) 18:24:52 ID:I3ByVkK2O
…今まで何やってたの?
492大学への名無しさん:2008/11/22(土) 18:36:24 ID:nkUZcDba0
シス単、解体英熟語の双方の見出し語はほぼ覚えた
でも文法、読解は手をつけてないんだ・・・
センターで150以上とりたいです
次何すればいい?
493大学への名無しさん:2008/11/22(土) 18:38:32 ID:DqpKRBzs0
センターまでまだ一年以上あるんだからテンプレにある教材の中から好きなものやればいいと思う。
494大学への名無しさん:2008/11/22(土) 18:41:58 ID:nkUZcDba0
>>493
あの・・・わし高3ですww
495大学への名無しさん:2008/11/22(土) 18:56:11 ID:KxLjm92sO
>>451
ありがとうございます。
496大学への名無しさん:2008/11/22(土) 19:40:51 ID:Dw78oceh0
MARCH志望の高2です。
現在、ネクステージとDUOとフォレストとやっておきたい300と解体英熟語をもってるのですが、
この中で優先的にやるとしたらやはり、文法と単語でしょうか?最近受験勉強を始めたので、
ネクステもDUOも完璧ではありません。両方を八割以上できるようにしてからやっておきたいを始めた方がいいですか?
昨日、やっておきたいを読もうと思ったらわからない単語が多かったので・・・。
497大学への名無しさん:2008/11/22(土) 21:06:21 ID:Ta+/JfZ00
>>477
自分もそういう状態だった頃があるがとにかく基本の解釈本を
分かるまで読み漁ることだ。
オススメは大岩長文とか基本はここだ。
これらは説明するための文は簡単だがその意味が分かるだけではだめで
解説が何を言っているかを完全に理解する必要がある。
まずは関係代名詞の理解が第一。省略が瞬殺で読み取れるようにすること。
似たようなことをどの本も言ってるので比べてみると
1冊では分からなかった所が理解できることもある。
498大学への名無しさん:2008/11/22(土) 21:23:24 ID:UTJHg3lRO
>>494
>>493は「もう手遅れ」って意味だと思う
他の教科は合格点でこの2ヶ月弱は英語をみっちり出来るんなら別だけどね
あと2ヶ月も無いのに単語熟語しか手つけてないとか受験なめすぎ
499大学への名無しさん:2008/11/22(土) 21:25:35 ID:B9wLci2kO
高2
偏差値45前後

中学の文法と基本はここだはやり終えました。
これから単語を覚えつつ読解本をビジュアルT→基礎解釈技術100→基礎英文精構→解釈技術100とやるつもりですが、やりすぎでしょうか?
読解本は1冊完璧にすればいいと聞いたことがあるので…
500大学への名無しさん:2008/11/22(土) 21:25:59 ID:I3ByVkK2O
なんか高三の夏休みもエンジョイしちゃいましたみたいな人が多いね…
高二の今頃から本格的に始めるもんだと思ってたよ
501大学への名無しさん:2008/11/22(土) 21:33:38 ID:Ta+/JfZ00
そんな状態になったら受験戦争レベルが上がりすぎて地獄なので
こんなもんでいいと思う。
502大学への名無しさん:2008/11/22(土) 21:44:42 ID:GOqnr3HE0
>>500
俺は超進学校と世間では言われているところに通っているけど、
旧帝医に行くようなやつは高ニどころか高一から勉強はしているぞ。
遊ばずにガリ勉というわけではなく、
学校の授業をちゃんと聞く姿勢と、学校から与えられた宿題をちゃんとこなす程度の勉強だが。
1日2時間程度の勉強時間がさけないほど、忙しい高校生がいるとは思えないし、
土日に3時間勉強したから、遊べなかったなんてほど、3時間がネックになるほど忙しい高校生も少ないと思う。
503大学への名無しさん:2008/11/22(土) 21:45:41 ID:jkeo9YB9O
むしろあきらめてくれるやつがいれば願ったりだろ
504大学への名無しさん:2008/11/22(土) 21:48:30 ID:GOqnr3HE0
俺は高一でまだ偉そうなことをいえるような立場ではないけど。
フォレストを学校で使用しているから、
フォレストの通読を7回ぐらいして、
フォレストのターゲット例文は、日本語を見たら英語にできる程度の暗記はした。
これもガリ勉しているわけではなく、居間で家族とTVを見ながら、読書感覚でやっている。
505大学への名無しさん:2008/11/22(土) 21:51:10 ID:DqpKRBzs0
俺はすでに大学生だから偉そうなこと言っちゃうけど
浪人して一年間勉強すればどんな馬鹿でも総計狙えるんだから
そんな真剣に悩むことないよ。
506大学への名無しさん:2008/11/22(土) 21:59:42 ID:Zm9IxOjV0
んだ。英語は長くやってりゃ出来るようになる。
だから一番重要なのは長続き出来るかどうかだ。
507大学への名無しさん:2008/11/22(土) 22:01:32 ID:GOqnr3HE0
一年間で早慶なら二年あれば旧帝医狙えるかもね。
でも浪人は嫌だな。
うちの高校では高ニの10月頃に高三の記述模試受ける人がたくさんいるけど、
最終的には現役で旧帝医受かる実力のある人でも、
高ニの10月時点では、阪大普通学部合格レベル程度の実力らしいからね。
阪大ってたぶん早慶よりも下だよな。
508大学への名無しさん:2008/11/22(土) 22:09:05 ID:Zm9IxOjV0
>>507
> 一年間で早慶なら二年あれば旧帝医狙えるかもね。
なんでわかった?w
おら、仮面二浪で旧帝医だ。たいしたことやってないのに地底医なら楽勝レベルになった。
509大学への名無しさん:2008/11/22(土) 22:19:50 ID:5gNN5Ml0O
>>498
携帯から失礼
たしかになめてたわ
精進します
510大学への名無しさん:2008/11/22(土) 22:20:23 ID:1ba5SWT0O
解体英熟語をやり方の通りに一回ずつ書いて問題解いてるけど、これでいいのかな?
511大学への名無しさん:2008/11/22(土) 22:26:13 ID:lGwlCLCu0
>>484 >>486
ありがとうございます。
そうなんです。ハイパートレーニングみたいな解説が安心できるんです。
解釈の初歩をやり直さなくてもハイパー的な解説があれば読めるので。
でもハイパーはマイナーな本ですし長文の数も少ないし単語も少ないので
結局最後には速単必修編に戻らないといけない気がするので
それなら今から速単の長文を読んでいった方が早いのかと迷っています。
速単やらないで長文はハイパーだけでマーチ以上合格した人はいるんでしょうか。
512大学への名無しさん:2008/11/22(土) 22:28:01 ID:c0uOASmyO
DUOでセンター単語いけますか?
513大学への名無しさん:2008/11/22(土) 22:39:04 ID:odvp+jLmO
リンガメタリカってどう?
514大学への名無しさん:2008/11/22(土) 22:40:20 ID:lGwlCLCu0
>>497
すみません、ありがとうございます。
大岩と基本はここだも見てきます。
515大学への名無しさん:2008/11/22(土) 22:43:46 ID:B1QYW4hZ0
リンガメタリカ。英文は出そうで実はあまりでない種類の英文だらけ。フレーズ単位でまとめた語彙、暗記用例文、背景知識など中途半端で使えない。よく見れば「別に」という出来。
516大学への名無しさん:2008/11/22(土) 22:44:36 ID:wvoTUbxYO
上智立教志望なんだが英文法ファイナル難関編はオーバーワークなのか?
ファイナル標準編があまりにも簡単で仕上げにこれだけだと不安だから難関やろうと思っているんだが
517大学への名無しさん:2008/11/22(土) 22:47:57 ID:B1QYW4hZ0
結局リンガメタリカは時事英語の勉強を本格的に始める前の準備に使うのが適当な本。そういう類の本だと思う。
518大学への名無しさん:2008/11/22(土) 22:59:27 ID:YYVBjPcHO
教養にはいいんだけど、半年はかかるよ
ガラスの天井とか載ってる(実際に入試にでてる)

単語集としてはあれ。糞簡単な用語から注がでそうなまで載ってる

早稲田ならいいけど慶応には勧められない
519大学への名無しさん:2008/11/22(土) 23:05:15 ID:odvp+jLmO
レスありがとう。
リンガやめとくわ笑

速単上もってるんだけど
難単語はコイツで十分だよな…?
520大学への名無しさん:2008/11/22(土) 23:05:24 ID:B1QYW4hZ0
多分リンガメタリカより速単の必修編の方が出そうな英文を扱ってると思う。英文のレベル自体は改定で低くなっちゃったけどね。
521大学への名無しさん:2008/11/22(土) 23:08:50 ID:odvp+jLmO
速単必上の2セットは
読んで損はないかな?

上だけだとちょっと不安だ。
522大学への名無しさん:2008/11/22(土) 23:21:29 ID:MkGhLB120
高2で学校底辺(偏差値45くらい)なんだけど、
平日2時間、休みの日は6時間くらいやってるなあ。
523大学への名無しさん:2008/11/22(土) 23:47:16 ID:wZE5HLr20
底辺は黙ってましょう
524大学への名無しさん:2008/11/22(土) 23:50:49 ID:Xr9br0dI0
>>511
結構新しい本でしょ。CD付きの改訂版は出たばかりだし、今は相当人気
あると思う。これからこの本で受かったっていう人も続々と出てくるはず。
ただねぇ、ご指摘のとおり問題数が少なすぎること、語数が少ないこと、
解法説明がいまいち弱いこと、CDの出来もあまり良くない…
良いところは、単熟語の覚えやすさ、構造確認が一目瞭然。
しかし、やっておきにしてもプラチカにしても解説はありゃりゃの部類だと思うよ。
ハイトレ23、レベル別456のそれぞれ2冊で、やっておきの1冊分と考えれば
量的にはバランスするんじゃないかな。
速単がいいというのはちょっと分からないなあ 単語の確認? 長文馴れ?
しかし、長分馴れ、設問馴れ、かつ文構造確認の三つを同時にと言うなら
そりゃ速単はダメだわ。来年受験なら、時期として設問付きの長文をやらないと…
2年生なら速単は是非やりな―の本だけどね。
525大学への名無しさん:2008/11/22(土) 23:56:24 ID:9rk9brVEO
東北の工学部狙ってるんだけど毎日理系科目ばっかで英語はほとんどやってないんだけどまずいかな^^;

模試の平均偏差値は60〜65ぐらい
526大学への名無しさん:2008/11/23(日) 00:11:53 ID:CZimTRyk0
速単の代わりに速読英熟語使ってるけどこのままでいいですよね?
527大学への名無しさん:2008/11/23(日) 00:16:29 ID:1dYBBFQz0
>>526
その目的と君という人の紹介…?
528大学への名無しさん:2008/11/23(日) 00:45:35 ID:60nzd7HFO
英熟語ターゲット1000は早慶の問題に十分対抗できますか?
529大学への名無しさん:2008/11/23(日) 00:57:47 ID:1dYBBFQz0
>>528
その本知らない。
数からすれば、覚える数は充分(ライバルと比べてとう言う意味)。
但し、本番では単語熟語はどんだけ覚えても知らないものがいっぱい出てくる。
暗記暗記に走るか、それ以外の方法を模索するかは時間と記憶力と基礎能力を
三角頂点にして作った面積の大きさ次第。
530大学への名無しさん:2008/11/23(日) 02:17:45 ID:OPf5q+Y70
【学年】 2
【志望校】 私立中堅医学部
【偏差値】 河合40
【今まで使用した教材】11月頭から基礎英文法問題精巧とシス単と解体英熟語で基礎固め中
【質問したいこと】
文法の学習は基礎英文法問題精巧のみで足りるか。足りないなら何がお勧めか。
後、基礎英文問題精巧も多少やってるんだががイマイチ使いこなせてない気がする。
訳して添削して復習して終わりなんだが構文の書き取りとかした方がよさげ?
531大学への名無しさん:2008/11/23(日) 03:47:22 ID:Oi0sGEnxO
同立志望の全統印偏差値63、記述62の現役なんですけど速単上級はオーバーワークでしょうか?
内容一致が苦手でやておき700と代ゼミのセンター私大マーク式問題集やっていますがやておき700の正解率が6割から7割っていう数字なので上級でもやって底上げしたいと思っています…
532大学への名無しさん:2008/11/23(日) 04:40:41 ID:3RRC6DDi0
>>531
オーバーワークではないがそれ以前にやるべきことがあるでしょう。

>>530
自分で使いこなせてないと思うならダメでしょう。
英語の参考書の基礎、というのは信用できない。
その証拠に必修というのがいくつも新しく出ている。
基礎→標準レベル 必修→基礎
と考えた方がいい。
533大学への名無しさん:2008/11/23(日) 05:11:55 ID:Oi0sGEnxO
>>532
長文読解の正解率が悪いのはわかってます。
全統の過去問と志望校の過去問であわせて行くつもりです。
534大学への名無しさん:2008/11/23(日) 06:31:35 ID:5hTJLt8A0
一からやり直すのでいいのない?
535大学への名無しさん:2008/11/23(日) 09:56:19 ID:5rQ4bcOkO
人生なら樹海お勧め

英語なら来年がんばれ
536大学への名無しさん:2008/11/23(日) 11:36:12 ID:6ulrWmvY0
七月下旬に立てたスレのテンプレはよかったな〜
537大学への名無しさん:2008/11/23(日) 12:44:35 ID:LAZZLKsH0
テンプレは今ぐらいシンプルなので十分だと思うけど。
後は大岩長文とかこのスレで出現頻度の高い参考書を追加するぐらい。
538大学への名無しさん:2008/11/23(日) 12:52:21 ID:dhrjs8Vs0
広大オープン模試を受けたのですが、
ほとんど読めなかったので解釈をやろうと思っています

ポレポレ(というか解釈の参考書?)を今からやるのは遅すぎですか?
今までは基礎技術100をやっていました
539大学への名無しさん:2008/11/23(日) 13:01:22 ID:rN7m7P180
今から単語覚えますが間に合いますか?
540大学への名無しさん:2008/11/23(日) 13:05:12 ID:Fu0MByYS0
間に合うペースで覚えればいいんじゃないですか?
541大学への名無しさん:2008/11/23(日) 14:19:08 ID:JTyZjD3s0
【学年】 高2
【志望校】 東大文一
【偏差値】
【今まで使用した教材】 明慶の英文法が面白いほどわかる
【あなたが参考書を選ぶ時の決め手(複数回答可)】
 理解しやすさ
【質問したいこと(「○○はどうですか?」だけではなく、できるだけ具体的に)】
 「明慶の英文法が面白いほどわかる」は3周した
 英文法の理解本ってまだいるのかな?
542大学への名無しさん:2008/11/23(日) 14:27:00 ID:tMhv7jai0
>>541
3周したからなんなの?内容は覚えたの?
たとえ100周しても覚えてなかったら何の意味もないんだけど。
543大学への名無しさん:2008/11/23(日) 14:44:13 ID:3FYO9QRSO
東大志望で明慶で十分とか受験なめんなカス
544大学への名無しさん:2008/11/23(日) 14:46:30 ID:wmfCgH7d0
【学年】 高2
【志望校】 恐怖医
【偏差値】 全統 55 センター08年 140点 (読解7割)

ビジュアルTUとDUO3.0をこれまでに取り組んできました
自分の中では何回も繰り返し定着したつもりでしたが
模試の結果などみるとあまり効果は出てないようです
これから少なくとも全統偏差値65を目指したいのですが,今僕に必要なことは何でしょうか
何か取り組んだ方がいい参考書があるようなら教えて頂きたいです
545大学への名無しさん:2008/11/23(日) 15:00:44 ID:1ZmA3uRt0
>>544
英ナビ+新英頻→ビジュアル復習(0からやるつもりで)
546大学への名無しさん:2008/11/23(日) 15:09:28 ID:wmfCgH7d0
>>545
解答ありがとうございます
いきなりビジュアルから勉強を開始したので
確かに文法系の知識が不足していると感じます
英ナビ・新英頻・ビジュアルが定着したという
おおまかな基準があったら教えて頂きたいです
そんなのは無いということならスルーして頂いて結構です
547大学への名無しさん:2008/11/23(日) 15:18:07 ID:sr67RYtc0
今は英ナビは薦められないよ。
英文法に関しては、新しい参考書を選んだほうがいい。
セコモンといわれる問題が削られ、語法問題が増えてる今、
英ナビなんかは時代の流れに逆らってるような物だと思う。
どうしても理屈で理解したいというのなら、頼りになる本だけどね。
548大学への名無しさん:2008/11/23(日) 15:20:32 ID:1ZmA3uRt0
>>546
@ ビジュアルT→センター160、全統記述70
A @+英ナビ+新英頻→センター200、全統記述75
B A+ビジュアルU→センター200、全統記述80
549大学への名無しさん:2008/11/23(日) 15:27:04 ID:wmfCgH7d0
>>547
僕は伊藤和夫先生の説明の仕方が好きなので
英ナビを使いたいと思っています
参考までに英ナビの変わりにどういう
新しい参考書が良いのか教えていただけませんか

>>548
ありがとうございます
自分がどれだけ理解した気になっていたのか痛感しました
ビジュアルは英文をノートに全部コピーしてあるので
もうこれと心中する覚悟で取り組みたいと思います
550大学への名無しさん:2008/11/23(日) 15:32:23 ID:1ZmA3uRt0
>>549
語法はネクステのだけでいいよ。
あとは模試で押さえていけば良い。
みんな出来ないし参考書もないから。
551大学への名無しさん:2008/11/23(日) 16:02:02 ID:fUVd4DZ9O
法政経済志望の高3デス。
今日、代ゼミのセンタープレテストを受けてきました。
質問なのですが、代ゼミの模試でいつも「第問三」が全く解けません。分からない単語が30個くらいは出てきます。
シス単のCDを使って勉強しているのですが、覚えられていないようです。CDだけで覚えるというのは間違いでしょうか?それともCDをうまく使えていない自分が悪いのでしょうか?
552大学への名無しさん:2008/11/23(日) 16:06:36 ID:tVRePodB0
>>531
上級よりも、問題集の復習をやった方がいいと思う(何故間違えたかを確認し、正解するためのプロセスを頭に叩き込む)
後、その偏差値だと知識系の復習もした方がいいかもネ。語彙+文法問題集+構文解釈本辺りを。
とりあえず単語帳・文法問題集・構文解釈の全範囲に高速で目を通し、あやふやなところだけをピックアップして年内に知識を固める。これだけでも全然違うよ。

>>546
解説通りのプロセスで文が読めているか否か。
これは文法問題もそうだし、他教科でも同じ。
解説通りのプロセスで読めない又は解けないならできたとは言わない。
なので、○○は○□だからダメで、□○は△○だから正解だ!くらい言えれば習得と言えるんじゃないかな?
553大学への名無しさん:2008/11/23(日) 16:10:02 ID:0qULCIIXO
長文慣れと言うことで、速単必修を使って、違う単語帳を使って単語覚えようとおもうんだけどこれって無駄かな?
554大学への名無しさん:2008/11/23(日) 16:11:32 ID:1ZmA3uRt0
>>553
速単だけで良いよ。
555大学への名無しさん:2008/11/23(日) 16:25:54 ID:cE+4M7/nO
American riceが良くて
rice of Americaがダメな理由はなんで?
556大学への名無しさん:2008/11/23(日) 16:39:11 ID:sr67RYtc0
>>549
ありきたりなところでフォレストとネクステ。
伊藤氏の解説が好きなら英ナビがいいです。
好みの解説に勝るものはありませんから。

あとは>>550さんの言うとおりネクステの
語法部分だけでも抑えておけば大丈夫です。

ただみんな出来ないところで点数を取るのが
合格への近道ですので、語法を別のところで
補うことは忘れないでください。
557大学への名無しさん:2008/11/23(日) 16:43:08 ID:Dr4MAUKl0
558大学への名無しさん:2008/11/23(日) 17:21:49 ID:Phdc7+z30
>>557
いつの時代の本だよ。俺の時代でも古くからの定番ってことになってたぞ。
559大学への名無しさん:2008/11/23(日) 18:04:06 ID:0/cBnbxUO
よく>>546さんのように、ビジュアルはどの程度で習得したといえるか分からないという意見を見かけるので参考までにm(_ _)m長文です

「伊藤和夫の英語学習法」より。
ビジュアルT・Uをやり終えたなら「英文和訳演習」の中級編の問題を片っ端から解いて採点基準に従って採点するのがビジュアルが身についているかどうかの有効な確認法。
8割以上の得点があるようならビジュアルは卒業。それ以下の場合は自分が何を間違えたかを点検すれば、重要な場所は必ずビジュアルで強調してあるはず(同じ著者の本だから)。
その点検を通じて自分の見落としなどが分かってくる。その過程を通すことでビジュアルを2回やることに意味が出て来る。

英文を読み出したら、僕の指示通りにアタマを動かすというか、形と構文をしつこいまでに通そうとする姿勢がだいじ。もうひとつ加えれば、いったん志を立てたら短くて2ヵ月、長くても3ヵ月でT・Uを終わらせてしまおうとする強い意志を持つこと。
560.:2008/11/23(日) 18:30:51 ID:dsOVFvreO
ここで聞いていいのかと思うんですが,青学・学習院・中央・立命館の英語って
どの順番で難しいですか?一応この4つの法学部を受けようと思ってます。
どなたかお願いします
561大学への名無しさん:2008/11/23(日) 18:32:55 ID:mqUYtA+UO
ネクステの文法問題は100%なんですが模試で文法半分しか取れません、原因は問題の所は暗記してるんですが

問題になってない細かい部分を完全に暗記しきれてないからなんですが、みなさんどのように細かい所まで暗記したか参考にさせてくださいm(__)m
562大学への名無しさん:2008/11/23(日) 18:37:53 ID:jIe8PR6uO
中央>立命館>青山>学習院
中央法以外は大して変わんないと思う。
563大学への名無しさん:2008/11/23(日) 18:40:53 ID:gW/wmRF6O
>>555
ofの定義を辞書で確認

rice of America ってなんかカッコいいな
564大学への名無しさん:2008/11/23(日) 18:41:24 ID:SFrzOgeF0
>>561
ネクステの上っ面しか暗記していないとそ−ゆーことになるよ。
機械的な文法の暗記では、必ず壁がくる。
高一からフォレストなどの教材を読み込んでいる学校は強い。
灘高は1年でフォレストを副教材にして、2年でネクステを副教材にしているが、
フォレストをやっているから、ネクステも機械的暗記にはならない。
565大学への名無しさん:2008/11/23(日) 18:52:00 ID:6ulrWmvY0
このスレで最も人気のあるプランは?
566大学への名無しさん:2008/11/23(日) 18:57:17 ID:wmfCgH7d0
>>550>>556
学校ではネクステを渡されているので丁度よかったです
参考にさせて頂きます

>>559
長文ありがとうございます
もう一度ビジュアルを終えた後に使用を検討してみようと思います
567大学への名無しさん:2008/11/23(日) 18:58:40 ID:h0knKoTyO
基本はここだと大矢読解実況で、一文一文が短い文なら多少難しい文法事項が含まれていても解釈できるよ
うになりましたが、一文が長い文になると解釈できないです。
どうしたらいいですか?
568大学への名無しさん:2008/11/23(日) 19:20:01 ID:mqUYtA+UO
>>564
つまりフォレストに戻ってまた基礎からってことですよね?

2年なので気長に頑張ります
569大学への名無しさん:2008/11/23(日) 19:40:13 ID:YG7WhvQU0
【学年】 3
【志望校】 東洋・駒澤 チャレンジで法政・中央
【偏差値】 河合のマークで45前後
【今使用している教材】 ネクステ、英語標準1100、大岩の長文
【あなたが参考書を選ぶ時の決め手(複数回答可)】必要最低限の情報量・理解しやすい・適度なページ数
【質問したいこと】 センター試験、駒澤や中央などの過去問を解いていて、自分は整序問題と長文の正誤問題(内容一致)が苦手だとゆう事が分かったんですが何かオススメの問題集みたいなのってないですか?


570大学への名無しさん:2008/11/23(日) 19:41:34 ID:hqm1JWiE0
571大学への名無しさん:2008/11/23(日) 19:44:43 ID:PHaoFydk0
>>569
ごめん本当にどうでもいいんだけど俺にソックリだ
572.:2008/11/23(日) 19:48:31 ID:dsOVFvreO
>>562
ありがとうございます。
では過去問は学習院のからやってみようと思います。
573大学への名無しさん:2008/11/23(日) 19:54:25 ID:dhrjs8Vs0
すいません、どなたか>>538お願いします…
574大学への名無しさん:2008/11/23(日) 19:57:32 ID:fLXXy8uQ0
遅くないだろあのくらいなら。
575大学への名無しさん:2008/11/23(日) 19:58:49 ID:tVRePodB0
>>567
基本はここだをやったならばポレポレを。
基本はここだで読むためのプロセスは理解しているが、それを実行できていない状態だと思われる。
読むためのプロセス実行をポレポレで習得してくだしあ。
読めない文が多いと思うが、基本はここだをやった後なら解説(=プロセス)は理解できるはずだから挫けずガンバレ。
576大学への名無しさん:2008/11/23(日) 20:05:18 ID:v1ZyHVQh0
>>573
基本はここだは現役が悠長にやれるような本じゃない。
基礎技術100は解釈本だよ?
オープンで何が読めなかったのがもっと自分で分析しましょ。
それで、構造分析ができてないようなら、基礎技術100の
復習をして精読を重ねれば大丈夫です。
577大学への名無しさん:2008/11/23(日) 20:08:22 ID:v1ZyHVQh0
>>567
頭の中で解釈本で学んだことをきちんと整理できていないのか、
それとも本のレベルが低いのかどちらか。(大矢を見たことがないから、分からない)
解釈が終わったあとは、どんなにゆっくりでもいいから本文を完全に理解する
練習をすることだ大切。それに慣れてきたら自然と解釈のプロセスを意識せずとも
読めるようになってくるから、読む早さも同時に上がる。
578大学への名無しさん:2008/11/23(日) 20:18:09 ID:YJjVsdo10
大矢はいくらなんでも中学レベルだろ
きほんはここだよりさらに低い
579大学への名無しさん:2008/11/23(日) 20:28:05 ID:dhrjs8Vs0
>>576
なるほど…
ありがとうございます
基礎技術と模試と過去問繰り返してみます!
580大学への名無しさん:2008/11/23(日) 20:31:45 ID:SFrzOgeF0
>>568
戻って基礎からというよりも、理論を覚える感じが近いと思う。
ネクステなら、なぜその答えになるのか、その理論を覚える形に近いかも。
フォレストを一読したらわかると思うけど、文法って実は数学的思考に近くて、すごく頭を使うんだ。
俺は京大と早稲田を受験して、今は京大に通っているんだが、京大の下線部訳も、機械的な文法暗記では歯が立たない。
基本的で当たり前の文法事項を、当たり前のように扱えるかどうかがカギで、まるで数学のように頭を使う。
ネイティブならばこんなに頭を使うこともないんだろうけどねw

早稲田は読む量が多いから、速読というのか流し読みというのか、そこまで文法的なことを考えている暇はない。
言ってしまえば、フォレストを読まずとも、機械的暗記でも十分合格圏内を狙える大学かもしれない。
581大学への名無しさん:2008/11/23(日) 20:43:26 ID:SFrzOgeF0
俺はポレポレはやったことがないが、予備校講師は授業でいとも簡単に英文構造を説明する。
そしてその授業を受けた高校生は、まるで自分もその構文を見抜けたかのような錯覚を起こしてしまう。
しかし受験本番というのは、その予備校講師がやった作業を、誰の力も借りずに自分の力でやらないと駄目なんだな。
その構造を見抜く力は、上っ面の文法力では限度がある。
彼ら予備校講師はフォレストどころか、ロイヤルに近いぐらいの文法が頭に入っているから、京大の英文でも簡単に構造を見抜いてしまう。

基本的な文法理論を知らずして解釈本やネクステに手を出してしまった生徒と、
基本的な文法理論を知りつつ解釈本やネクステをやった生徒では、
差が出て当然であろう。
582大学への名無しさん:2008/11/23(日) 20:43:50 ID:cE+4M7/nO
今高校2年で河合の模試で60くらいなんですけど、今更基本はここだとか大矢をやる必要ないですよね?
もうポレポレ買っちゃいました

早慶が志望です
583大学への名無しさん:2008/11/23(日) 20:47:17 ID:YJjVsdo10
大矢は中学レベル
きほんはここだはたぶん高1レベル
584大学への名無しさん:2008/11/23(日) 20:48:41 ID:IaWD5ZLhO
>>583
焦らなくていいよ。基礎ないと伸び悩むよ?
基礎はここだなら3日あれば読めるから一読を勧める
585大学への名無しさん:2008/11/23(日) 20:49:46 ID:YJjVsdo10
ポレポレは解説が雑だから技術をすすめたいけど
理解できるならポレポレでいい
586大学への名無しさん:2008/11/23(日) 20:51:32 ID:YJjVsdo10
>>584
アンカーミス?
587大学への名無しさん:2008/11/23(日) 20:53:07 ID:YG7WhvQU0
>>571
マジか。

てか、だれか>>569を切実にお願いします
588大学への名無しさん:2008/11/23(日) 20:57:24 ID:cE+4M7/nO
3日で読めるなら基本はここだを読むよ

そのあとでポレポレ読むわ

ちなみに今は標準を高2センター模試(1月16日)に合わせたいからとりあえずそこまでには一通り読み終わりたいんだよね

あとネクステの文法コーナーを5周くらいしてもう答え覚えちゃったから高1の時に買った基礎英文法問題精講をやってるんだけど、ネクステと合わせて2冊やれば文法9割くらい取れるかな?

ちなみに4月になったら難関大学編かテンプレにあるZ会の1番難しいやつをやろうと思ってます

質問多くてすみません
589大学への名無しさん:2008/11/23(日) 20:57:49 ID:MT7PmbiE0
今高2です。全島偏差値70弱です。
ビジュアルを3集とポレポレ半分やったところです。東大の過去問はなんとかやれそうなんですが京大にはかなり苦戦します。志望校は別にして京大の問題で8割得点できるようにするにはこれからどうしたらいいでしょうか。よろしくおねがいします。
590大学への名無しさん:2008/11/23(日) 21:00:02 ID:NxD8a6ipO
西きょうじを受けろ
591大学への名無しさん:2008/11/23(日) 21:00:04 ID:SFrzOgeF0
>>589
> 志望校は別にして京大の問題で8割得点できるようにするにはこれからどうしたらいいでしょうか。

8割は無理です。神領域です。
得点開示して、できている生徒でも7割です。
英語は6割とれれば十分合格圏内です。
英語を8割にする暇があったら、他教科を勉強しましょう。
592大学への名無しさん:2008/11/23(日) 21:00:40 ID:v1ZyHVQh0
>>582
高2の模試って簡単だから、あてにならないけど、基本はここだは
やらなくていいと思うよ。
何やるかは、自分のレベルに合わせてね。
ちなみに、早慶の上位学部を狙うのなら、ポレポレだけじゃ厳しいから
もう一冊やることになると思う。
基本から始めて応用までやりたいのなら、ビジュアル英文解釈。
中級あたりかた始めたいのであれば、ライジング英文解釈なんかもいいよ。
593大学への名無しさん:2008/11/23(日) 21:01:46 ID:2S4dFNH7O
>>587
その分野のセンター過去問を解きまくればいい
センターなら解説しっかりしてるから、しっかり読み込む事

文整序には慣れも必要
正誤問題は本文の中にしっかり根拠を見つける作業を怠らない事

毎日各一題ずつやってちゃんと解説読んでけばそのうちコツも掴めて出来るようになる

長文が読めないとかは語彙とか他の問題だから、それはそれで対策を取る事
594大学への名無しさん:2008/11/23(日) 21:04:38 ID:v1ZyHVQh0
>>588
> 3日で読めるなら基本はここだを読むよ
その暇があるなら、ビジュアルTを半分進めるほうがましだと思う。
プラス一週間で一周できる。

俺早稲田の問題知らないけど、慶応の問題だったら桐原1000とか新・英頻やれば十分過ぎる。
Z会の難しいやつやる必要があるかは疑問。
595大学への名無しさん:2008/11/23(日) 21:06:33 ID:HJbr1V3Q0
>>589いやー大丈夫だよ。
ここの奴らって偉そうなんだけど
頭の悪さは隠せないようだねw
開示して7割だということは解釈問題は
9割以上できているということ。なんせ英作文が強烈ですからね。

うーんそうだな。基礎精講をやった後思考訓練がいいだろう。

君ならやれる。頑張りなさい。アホのいうことに惑わされないようにね。
596大学への名無しさん:2008/11/23(日) 21:11:01 ID:rRxtOVYT0
>>595
なるほどその通りですね。あなたさまの
いうことを信じて頑張ります!ありがとうございました!!
597大学への名無しさん:2008/11/23(日) 21:11:47 ID:rRxtOVYT0
と、まあ、どこかの阿呆のように自演してみましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
598大学への名無しさん:2008/11/23(日) 21:12:05 ID:v1ZyHVQh0
>>595
勉強のために教えて欲しいんだけど(家庭教師やってるから)、ビジュアル3週したあとに
基礎問題精講をやるのはどういう意図で?
599大学への名無しさん:2008/11/23(日) 21:13:17 ID:YG7WhvQU0
>>593
ありがとうございます。
これからはもっと丁寧に赤本やるようにします。

ということは、新たに問題集とかを買う必要はないですか?
600大学への名無しさん:2008/11/23(日) 21:21:18 ID:NZ1bvEqIO
ない
601大学への名無しさん:2008/11/23(日) 21:22:53 ID:eME103UIO
ハイトレのいいやり方とかない?
602大学への名無しさん:2008/11/23(日) 21:26:52 ID:YG7WhvQU0
>>600
わかりました。

どうしても…ってなったら薄っぺらいの1冊買うくらいでいいですか?
603大学への名無しさん:2008/11/23(日) 21:31:12 ID:HOyd6tej0
日栄社の本だけ消費税3%にならないかな。
604大学への名無しさん:2008/11/23(日) 21:45:35 ID:p6l0/2Cc0
>>588ですけど・・・

ポレポレはもう買っちゃったので、他にもう一冊読んでおきたいのですが何がいいでしょうか

ビジュアル英文解釈、英文解釈教室、基礎英文問題精講

から選ぼうかなーと思ってます。

早慶志望です
605大学への名無しさん:2008/11/23(日) 22:04:26 ID:YG7WhvQU0
>>600
分かりました。

どうしても…って場合は薄っぺらいのを1冊買うくらいでいいですか?
606大学への名無しさん:2008/11/23(日) 23:22:26 ID:5ZSqHDHt0
基本はここだ⇒入門解釈70⇒必修問題英文精構⇒速単必修
これでマーチまではおk
607大学への名無しさん:2008/11/23(日) 23:40:25 ID:cE+4M7/nO
>>606

早慶もお願いします・・・
608大学への名無しさん:2008/11/23(日) 23:59:04 ID:v1ZyHVQh0
>>604
早慶上位学部を確実に狙うなら、英文解釈教室が目標。
ただ、超長文だから解釈ができるだけじゃ受からない。
ビジュアル英文解釈でも、解釈において困ることはない。
ポレポレやるのなら、ポレポレ→英文解釈教室かな。
609大学への名無しさん:2008/11/24(月) 01:16:04 ID:kmXdcpll0
>>555
産地をあらわすときはアメリカンなんだよ
アメリカンコーヒー
610大学への名無しさん:2008/11/24(月) 02:18:39 ID:0fBV3F9FO
速単必修人気だけどあれ英文が不自然だよ
611大学への名無しさん:2008/11/24(月) 02:20:17 ID:2oNV7lQi0
>>610
例えばどこ?
612大学への名無しさん:2008/11/24(月) 02:51:38 ID:LSyw7iTq0
速単必修20くらいまでやってそれからなぜか使わなくなって夏以降放置してたんだけど、これから毎日長文問題+速単ってやるのはどう思います?
今更速単とかいらないってか遅いですかね?
マーチ理系志望です
613大学への名無しさん:2008/11/24(月) 03:03:16 ID:COcZqlHs0
>>580
>>581
>>基本的な文法理論を知らずして解釈本やネクステに手を出してしまった生徒と、
>>基本的な文法理論を知りつつ解釈本やネクステをやった生徒では、
>>差が出て当然であろう。
それには激しく同意。
この部分をしっかりやっていないと、いつまでたっても英語が苦手のまま
で終わってしまう。
英語の苦手な人はこの部分を軽視して、単語集や文法問題集に走ってしまう。
全般的な英語学習の過程で、必要な単語や熟語は頭に入る。
単語集や熟語集だけで覚えようとしても無理がある。
もちろん、基礎的な単語や熟語に抜けがないかの確認は必要。
580さんは単語集、熟語集についてどういう見解をお持ちですか?





614大学への名無しさん:2008/11/24(月) 03:25:04 ID:036WlfFW0
>>610
訳も間違っているところあるしな
615D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/11/24(月) 05:33:01 ID:QrjBh4Zl0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
616大学への名無しさん:2008/11/24(月) 05:54:20 ID:rveggvfOO
>>580
>>613
元々偏差値48しかなかったので理論の理解はたぶん全然できてないです。
なのにネクステとビジュアルいきなりやってしまった。

理論ってのは「SVの直後の〜ingで言うならS=ingなら動名詞、Vを外してS〜ingで意味が通れば進行形となる」みたいなもんでしょうか?

これはビジュアルの受け売りなんですがネクステでこれ理解ってかなり大変ですね・・・

どうやったら理解できるか具体的に教えて欲しいです
617大学への名無しさん:2008/11/24(月) 07:07:26 ID:9QS3FxIWO
上智志望で今偏差値65なんだけど英文解釈教室やったほうがいいかな?それとも上智の入試問題には英検準1の問題集とかの方がいいかな?
618大学への名無しさん:2008/11/24(月) 07:33:42 ID:16lALdREO
>>614
あれは読み直しをさせないために直訳、出来るだけ英単語の順番通りに訳す方針だから良いんじゃない?
619大学への名無しさん:2008/11/24(月) 09:58:29 ID:SjF+XSVW0
上智と解釈教室なんて180度方向性が違う
620大学への名無しさん:2008/11/24(月) 10:03:51 ID:oO0SJNecO
今偏差が45位なんですけどどうにか55位にしたいんですがアドバイスお願いします
理科大志望です
621大学への名無しさん:2008/11/24(月) 10:43:12 ID:YiNJGXbI0
>>616
それは英文の理論じゃない。読み方のこと。
左から右へ一気に読めるようになるには、そういった「予想と修正」が
必要なわけ。それができないといつまでも読むのが遅い。

ビジュアルの特筆すべきところは、もちろん解説もだが、あの構成にある。
普通の解釈本は、完全に項目分けして短文で解説してあるだけだから、
別に問題演習して解釈を適用する練習が必要なわけ。
ビジュアルは、T・U合わせて約60個の長文を通して、一度やったところで
重要な部分はあとで何度も出てくるようになっている。
要するに、ビジュアルを一度遣り通すと必要な構文が重要度に応じて
自然と身についているというわけ。

よく、ビジュアルは根気がいるとか重すぎるとか言う人がいるけど、
それは演習も込みだから。一冊で演習まで済むと考えたらそうでもないよ。
622大学への名無しさん:2008/11/24(月) 11:26:55 ID:x6Jl4TQvO
今まで英文解釈の参考書とかやったことないんですけどなにかやった方がいいですか??
マーク模試では140くらいで速単必とネクステやりました。
623大学への名無しさん:2008/11/24(月) 11:33:07 ID:u3iDUZaLO
今からビジュアルって遅いかな・・
私立志望、普段少なくとも100はいってたのに
センタープレ78しかとれなくて死亡しますたorz
今はハイトレ2やってます。
どなたかアドバイスください
624大学への名無しさん:2008/11/24(月) 11:35:54 ID:u3iDUZaLO
>>123です。
解釈は今まで一冊もやってないです
単語は学校で買った速単必修+熟語ターゲット1000
同じく学校でかったネクステ部分によって2〜4週しました
625大学への名無しさん:2008/11/24(月) 11:37:03 ID:u3iDUZaLO
アンカーミス(´`)
>>623の間違いですorz
626大学への名無しさん:2008/11/24(月) 11:42:38 ID:tlf7yv2I0
>>616
それは理論ではないような気が・・・
それた文法法則にのっとった伊藤理論でしょたぶん。

@He gave his bag to me.
AHe uncle bought a bag for me.

こんな当たり前で簡単すぎる文でも、当たり前にこなせる能力が大切。
@はもらってくれる相手がいないと成立しない英文であって、彼と私は直接のやりとりがある。

でもAはもらってくれる相手がいなくても成立する英文。
たとえばバレンタインに大好きなA君のためにチョコレートを買ったが、結局渡せなかった場合など。
もらってくれる相手がいなくても、買うことは勝手にできるからね。

これはtoとforの使い分け方なわけだが、
長文にtoがきたら、相手との直接のやりとりがあるんだなってわかるわけだし、
長文にforが来たら、その時点では直接のやりとりはグレーゾーンだなと思いながら読むことができる。
627大学への名無しさん:2008/11/24(月) 11:44:01 ID:tlf7yv2I0
Aの例文は
He bought a bag for me.
にしといてw
628大学への名無しさん:2008/11/24(月) 11:49:12 ID:YiNJGXbI0
>>626
それって、高校受験のときに俺教わったんだけど。
だから、それは原則とかじゃなくて当たり前っていうか普通は
意識化にあるものじゃない?
629大学への名無しさん:2008/11/24(月) 11:53:31 ID:tlf7yv2I0
俺は無意識化しているな。
630大学への名無しさん:2008/11/24(月) 11:56:48 ID:tlf7yv2I0
京大の下線部訳も修飾語がやたら多くて難しく感じるが、実際はこういう簡単な知識のオンパレードだからね。
だから解説を見ると「ああ、なんだ」って思うんだよな。
言ってしまえば、数学に似ている。
この場合はさすがに意識化にあるが、これを無意識化で自然とできたら強いだろうな。
631大学への名無しさん:2008/11/24(月) 12:12:45 ID:tlf7yv2I0
文法の機械的な暗記では歯が立たないというのは、こういう意味で言ったんだけどね。
前スレでも修辞疑問文の例で説明したんだけど、本当に当たり前のことなんだよな。

> 602 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2008/11/10(月) 02:11:23 ID:489aqm140
> >>597
> ほんとに塾講?
> 修辞疑問文と取るか普通に疑問文と取るかは文脈によるわけで
> 長文で出るからこそ見抜きやすい。もちろん文法で出てきても知ってればわかるが。


なんていうご指摘も受けましたが、でも俺の生徒で同志社B判定レベルだと
「これは修辞疑問文だな?長文だから見抜きやすいぜw」なんて発想も起こらないんだよな。
解説を見たり聞いたりして「あっそうだったのか(驚)」と。
知っているはずなのに、見抜けない。
そういうところはまるで数学だなと思う。
ネイティブだったら何も考えずにできるんだろうけど、どうして我々日本人はこんなに苦労するんだろうな?
632大学への名無しさん:2008/11/24(月) 12:16:34 ID:CWNrkHdq0
【学年】高1
【志望校】東京外大英語専攻
【質問したいこと】
高1の終わりまでにForestを使って文法を完璧にしたいのですが、「Forest音でトレーニング」というのをやる必要はあるでしょうか?
時間があるうちにできることはやっておきたいです。
一応↓です。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4342010305/ref=ord_cart_shr?%5Fencoding=UTF8&m=AN1VRQENFRJN5
633大学への名無しさん:2008/11/24(月) 12:22:29 ID:twwRa98JO
英文法の演習形式の問題集でいいのはありますか?
MARCH文系志望です
634大学への名無しさん:2008/11/24(月) 12:29:56 ID:x6Jl4TQvO
センターにポレポレはいりませんか??
今買おうか悩んでるんですが...
今の点数は150ぐらい。
635大学への名無しさん:2008/11/24(月) 12:43:50 ID:SjF+XSVW0
センターとポレポレも方向性がぜんぜん違うな
そんなことは書店で少しポレポレを立ち読みすれば分かりそうなものだけど
636大学への名無しさん:2008/11/24(月) 12:52:57 ID:x6Jl4TQvO
やっぱり書店で見た方がいいですよね。
ありがとうございます。
637大学への名無しさん:2008/11/24(月) 12:58:02 ID:u3iDUZaLO
>>623-625をお願いします;;
638大学への名無しさん:2008/11/24(月) 13:26:54 ID:nu9O0gmw0
>>623
もちろん今からビジュアルなんて遅すぎるよ。
639628:2008/11/24(月) 13:34:27 ID:YiNJGXbI0
>>629
ああ、ごめん、意識化じゃなくて「意識下」だった
640大学への名無しさん:2008/11/24(月) 13:36:36 ID:YiNJGXbI0
>>634
いらない。
150点あるなら、過去問を5年分くらい時間計って解いて、
苦手なとこがあれば、河合から出てる大門別やおもしろいほどを
やるといい。
641大学への名無しさん:2008/11/24(月) 13:55:42 ID:O8rZ8D8c0
似てねーよw
英語ができて数学無能な奴は結構見かける。
642大学への名無しさん:2008/11/24(月) 14:16:00 ID:uIphGXsy0
>>604です

この前はポレポレ買ったと言いましたが・・・

ビジュアル英文解釈T・U⇒ポレポレ⇒英文解釈教室

の流れで4月頃までにマスターしたいと思います。

ダメ出しあったらお願いします。
643大学への名無しさん:2008/11/24(月) 14:17:37 ID:u3iDUZaLO
>>638ですよね・・ありがとう><
夏休みも毎日コツコツ・・ではないけど遊ばないで1日10時間超勉強してたのに3科偏差値50くらいしかないorz
自分が悪いけど9月入って私立にきめたので夏休みは無駄な時間が多かったって後悔orz・・orz・・

今長文は単語を便りによんでる感じなんです(´;ω;`)
644大学への名無しさん:2008/11/24(月) 14:18:14 ID:tlf7yv2I0
>>639
意識下にあって、問題を解いているときにそれに気づける人は、君のようにセンスのある人だと思う。
これは塾講経験からなんだが、河合塾の全統記述偏差値60程度だと「知っているのに気づけない」ことが多い。

せっかくネクステをやっても、長文を読んでいるときに、そのネクステの知識にほとんど気づけていない。
修辞疑問文にしたってそうだ。
修辞疑問文は知っているはずなのに、長文を読んでいるときは気づけない。
語学センスがないと言ってしまえばそれまでなんだが・・・

「知らなくて解けない」ならまだしも、意識下にはあるはずなのに気づけない。
ネクステなんかを機械的に暗記してしまった生徒は、このような傾向が強いんじゃないかと私は予想している。

中学生も教えているが、数学の角度の問題もそうだよな。
知識はあるはずなのに、気づけなくて解けない。
これも答えを機械的に暗記している生徒に多い。
なぜそうなるのか、そのプロセスや理論を熟考するほうが大切なのに・・・
645大学への名無しさん:2008/11/24(月) 14:39:49 ID:nu9O0gmw0
>>643
「基本はここだ」をできるだけ早く通読。
ネクステの文法のところだけを完璧に近いぐらい覚える(正解の根拠を言えるようになるまで)。
センターの過去問をできるだけたくさん解いて解説を熟読。
もちろん今までやってきた教材の復習や単語・熟語の暗記も継続。

とりあえずこれをセンターまでがんばってみて。
646大学への名無しさん:2008/11/24(月) 14:40:28 ID:K3A/uE020
なんなんだ?その熟考ってーのはw
語学の場合センスというのは主におそらくは語感から来るバランス感覚が生み出す即答能力のことだよ。おめーのーってるのは的外れww
647大学への名無しさん:2008/11/24(月) 14:45:51 ID:CWNrkHdq0
>>632をお願いします。
648大学への名無しさん:2008/11/24(月) 14:46:53 ID:tlf7yv2I0
俺だったらCDを買う。
音読のためにな。
こればかりは人それぞれだろ。
649大学への名無しさん:2008/11/24(月) 14:51:09 ID:tlf7yv2I0
>>646
ほうほう、的外れですまなかった。
私も困っているのだが、せっかくネクステをやっても、その知識を長文で生かせない場合、何が原因と考えられるんだろうね?
長文や解釈本をたくさん読んで慣れろというのも一つの手だけど。
でも数学の角度の問題と同じように、答えを機械的に暗記してしまったら、他の英文でまた同じミスを繰り返してしまう気がするんだよね。
650大学への名無しさん:2008/11/24(月) 14:53:02 ID:tlf7yv2I0
5行目の数学の角度の問題と同じように
という文はミスタイプですw
さきほど的外れという指摘を受けたのに、また同じミスをしてしまいすみませんでした。
651大学への名無しさん:2008/11/24(月) 14:55:31 ID:nu9O0gmw0
>>632
入試まで時間がないなら必要ない本だが、時間がある高1のうちならやって損はない。
かなり力がつくはず。

>>642
そんなにやるよりビジュアル2冊を4月までじっくりやって、復習を完璧にした方がいいと思う。
652大学への名無しさん:2008/11/24(月) 14:59:04 ID:JoVsF9uFO
ポレポレはどんな人に必要ですか?
653大学への名無しさん:2008/11/24(月) 15:01:16 ID:K3A/uE020
知るかよそんなことよw
俺らなんか文法の教科書の付録の問題の知識だけで全統レベルなら7割は下ったことないからね。まじめな話。
654大学への名無しさん:2008/11/24(月) 15:04:11 ID:CWNrkHdq0
>>648>>651
ありがとうございます。買ってやってみます。
655大学への名無しさん:2008/11/24(月) 15:22:30 ID:sNf4tf3t0
>>653
なんかカッコいい
656大学への名無しさん:2008/11/24(月) 15:31:02 ID:u3iDUZaLO
>>645
ありがとうございます><
今の時期だとやっぱりビジュアルより基本はここだのほうがいいですか!
基本はここだは演習ではなく読み物なんですか?
質問ばかりすいませんorz
657大学への名無しさん:2008/11/24(月) 15:41:18 ID:rveggvfOO
>>649
つまり機械的暗記はタブーってことね

でもtoが出てきたから相手必要って機械的に暗記すればよくね?

すんません意味分からなくなってきた助けて
658大学への名無しさん:2008/11/24(月) 15:54:28 ID:FiaHb+Z40
>>650
東大京大レベルを余裕でこなせるようになるにはどうすればよいか
お前独自のプランを教えてくれ
659大学への名無しさん:2008/11/24(月) 15:58:20 ID:tlf7yv2I0
>>658
俺は学校の授業と、学校から配布された副教材しか主にやっていない。
夏休みの課題として、どんな副教材が配布されるかは、学校によってそれぞれだろ。
進学校の奴らは授業を一番大切にしろというのが、俺独自のプランだ。

進学校でない人に対しては、俺は経験がないからわからないというのが現状だ。
660大学への名無しさん:2008/11/24(月) 16:05:09 ID:EePuAJ0E0
機械的暗記でも、ちゃんと理由を分かって暗記してるならいいよ。
問題なのは、問題の答えだけを覚えてる奴。

何週もしたと言うから、問題を出して見たら嬉々として「そのページは
左上から3,2,3,4が答え」と答えた奴がいるからな。
案の定、選択肢をシャッフルしたら全滅。

驚いた。
661大学への名無しさん:2008/11/24(月) 16:05:12 ID:tlf7yv2I0
このスレでも良く「ネクステで足りますか?」という意見があるが、
俺は桐原の1000や即ゼミ3なんかの上級の参考書はやっていない。
なぜなら学校の副教材でもなかったし、時間がなくてできなかったからだ。
数学もやらなあかんし、物理も化学も国語もやらなあかん。時間がない!
現役で進学校の奴らは、「その進学校が副教材に何を使っているのか?」ってのもポイントになるかもな。
662大学への名無しさん:2008/11/24(月) 16:21:59 ID:mQ2A1138O
とりあえず東大はネクステだけで何とかなる
というか何とかできるぐらいまで自分で消化しないといかん
663大学への名無しさん:2008/11/24(月) 16:25:48 ID:FiaHb+Z40
>>662
アプグレとの違いってあるのか?
664大学への名無しさん:2008/11/24(月) 16:29:03 ID:kmXdcpll0
センターにポレポレがいらないっていう人多い件だけど
確かに文自体も語彙レベルも難しいし、あれを極めれば結構なレベルまで到達すると思う
でもセンターの長文で高得点取るには等位接続詞の共通関係と関係詞の深い理解が特に重要な気がする
正直、仮定法とか訳せなくても特に問題はないし、比較もそれなりにわかっときゃあ躓くとこはない
ようするに超基礎だけしっかりしときゃあ問題ないわけだけど
ポレポレは等位接続詞が相当いいと思う 今からでも英語にかける時間がそれなりにある人はやるべき
全部を吸収しなくてもいいから等位と関係詞とかはしっかりがんばれ

てなわけでこのスレの定型文みたいなアドバイスの
センターはポレポレいらない、透視図・解釈教室は京大だけがやればいい
とかいうのはいろいろあるけどそろそろやめたほうがいいんじゃね?
俺早計志望で解釈教室はやってないけど、透視図は英文を正しく理解したいって気持ちが強い人なら
マーチくらいからなら誰がやってもかまわない超良書だと思う。基礎がしっかりしてるならだけど
仮定法と比較はすごくよかった
665大学への名無しさん:2008/11/24(月) 16:47:32 ID:VCuhRSgF0
英文解釈というのと、長文問題を解くのは違うのでしょうか?
ビジュアル買おうか悩んでいるのですが……。
666大学への名無しさん:2008/11/24(月) 17:03:24 ID:kmXdcpll0
>>665
俺理論なら今からでもやれと言いたい
まあ条件つけるとすれば私立ならすぐやれ
国立なら英語だけがネックならやれ
もし他に伸びしろがあるなら志望校の配点とか考えろ

でもあくまで俺理論だからこれだけで決めないでくれ
667大学への名無しさん:2008/11/24(月) 17:32:51 ID:YiNJGXbI0
>>664
センターのみだったら解釈本いらないよ?
まあ、センターのみの受験の人って少ないから結局は
解釈本はやったほうがいいんだけどね。
センターの長文はきちんと全部解説しようとすると
結構難しいのもあるけれど、選択肢見れば分かるようなものばかり。
センターのは厳密に読めなくていいんだよ。
668大学への名無しさん:2008/11/24(月) 17:44:19 ID:kmXdcpll0
>>667
そのいらないってのが何点くらいを目指そうと思ってるのかはわからないけど
解釈本なしは明らかに言いすぎだろう
演習したって理論知らなかったら伸びないよ
演習だけで自分で理論確立できるような英文読める時間がある人もいないし
まずそれができるだけの頭が普通の人には無い

大体そんな選択肢の切り方はどう考えても正答率低いよ
はっきりした根拠が取れない読み方で高得点なんて取れっこない
100点到達って話なら別だけど少なくとも150くらいほしいなら
ポレポレやる価値は十分にあると思うけどね
669大学への名無しさん:2008/11/24(月) 17:49:21 ID:FiaHb+Z40
>>668
>>659のおかげで進学校と普通校との違いはわかったんだが、
次はお前独自の基礎から透視図レベルまでの解釈プランが聞きたい
670大学への名無しさん:2008/11/24(月) 17:54:05 ID:VCuhRSgF0
>>666
ありがとうございます。
今高2です。書くの忘れてました。

解釈と長文問題を解くのは違うということでいいんでしょうか?
671大学への名無しさん:2008/11/24(月) 18:05:35 ID:aP/tuBpdO
>>669
お前人間的に腐ってると思う

7:大学への名無しさん :2008/11/24(月) 15:14:42 ID:FiaHb+Z40
人生の先が見通せない低能には国立がお勧め

まんべんなく普通にしか出来ない無才
バカが粘着しそうなのでこれで消えますww

9:大学への名無しさん :2008/11/24(月) 15:19:07 ID:FiaHb+Z40
あ、すまん
最後に就職でも地元以外じゃ終わってるからなw
まあがんばれよww
672大学への名無しさん:2008/11/24(月) 18:09:38 ID:YiNJGXbI0
>>668
8割程度を目指すならいらない。
満点近くをコンスタントに取りたいのなら、解釈本を
やらないと厳しい。

>演習だけで自分で理論確立
理論じゃなくて「慣れ」でセンター英語はできるって言ってるのさ。
あとは、熟語と文法事項。

>そんな選択肢の切り方
言い方が悪かったけど、選択肢だけを見て解くんじゃないよ?
英文を読んで曖昧にしか厳密に読めていなくても問題がないような
設問ってこと。大意が掴めれば解ける。
673大学への名無しさん:2008/11/24(月) 18:10:36 ID:YiNJGXbI0
>>671
相手すんなよw
674大学への名無しさん:2008/11/24(月) 18:18:17 ID:FiaHb+Z40
>>673
既にお前が相手にしてる件についてどう思う?wwwww

まあ俺のレスから京大志望だと分かってよっぽど悔しかったんだろうなあw
俺は消えるからせいぜいがんばれや低脳共
675大学への名無しさん:2008/11/24(月) 18:20:29 ID:FiaHb+Z40
あとセンターに解釈いらないとかバカなレスは控えとくんだぞ?www
676大学への名無しさん:2008/11/24(月) 18:21:53 ID:YiNJGXbI0
>>674
最初で最後のレスをするけど、ID変わってるの?
相手した覚えはないけどなあ。

>京大「志望」
じゃあ俺は今から東大「志望」なw
677大学への名無しさん:2008/11/24(月) 18:23:42 ID:u3iDUZaLO
>>656をお願いします><
678大学への名無しさん:2008/11/24(月) 18:25:44 ID:YiNJGXbI0
>>677
志望大学は?
679大学への名無しさん:2008/11/24(月) 18:45:18 ID:YiNJGXbI0
ID:FiaHb+Z40

こいつ完全に阿呆だわw
どこをどう見たら俺のことを受験生と思うのかな?
まあ、プラン云々言ってる時点でたかが知れてるけどね。
680大学への名無しさん:2008/11/24(月) 18:51:21 ID:SjF+XSVW0
ポレポレは書名通り「読解プロセス」を学ぶ本で
一般の構文集とはぜんぜん違う
本当に難しいのは構文集等に載っている特殊な熟語構文より、
ポレポレで強調されている等位接続詞とか修飾部の処理とかだな
逆にそこを習得できれば、
英文を読むための重要構文は意外なほど少ないことがわかる
ただし明らかにこの本の方向性は難関国立二次等であり、
センターや私大ではない
681大学への名無しさん:2008/11/24(月) 18:55:32 ID:+4kXsETOO
センターの文法対策をしたいのですが、英ナビと、新・英頻ではどちらが良いでしょうか?

一応夏にどちらもやったのですが、未だに文法が大の苦手で…
英ナビを復習するのと、新・英頻を解きまくるのではどっちが良いでしょうか?
あまり文法に時間かけたくないので、どちらかに絞りたいんですが…
682大学への名無しさん:2008/11/24(月) 19:04:24 ID:u3iDUZaLO
>>678東洋を考えてます><
683大学への名無しさん:2008/11/24(月) 19:06:00 ID:KyutaHvm0
>>681
アプグレやれ
684大学への名無しさん:2008/11/24(月) 19:10:42 ID:VTFZuzUxO
文法をやる上で仲本はどうなんでしょうか?
685大学への名無しさん:2008/11/24(月) 19:11:14 ID:k7SoVzwR0
ポレポレなんてマーチにいらねぇだろ。
マーチに必要なのは、単語量と問題の演習量とそれだけの吹く終了だけ。

はっきりいって、それだけで受かる。マーチは簡単、ちゃんとやれば勉強した奴だけ報われる。
終わり、
686大学への名無しさん:2008/11/24(月) 19:13:25 ID:orcBxxTm0
>>681
やり方が悪いんだと思うよ。
・根本的に理解できるまで突き詰める。
・満点を取れるまで繰り返す。
・しつこく復習する。
こういう発想がないとどんな素晴らしい書物でも無駄になるだろうね。

そういう心得を持っていればどちらでも良いと思うよ。
687大学への名無しさん:2008/11/24(月) 19:14:18 ID:/ZRG+BAU0
桐原の基礎100やってるけど、イマイチしっくりこない。
今の時期を考えてもポレポレを買うべきだろうか・・・
688大学への名無しさん:2008/11/24(月) 19:15:40 ID:JGqmVGOZO
マーチだけどポレポレはオーバーワークだよね?って聞こうしたらいらないらしいね
まあ過去問みても構文とれるし
ハイトレ3はマーチレベルですか?
689大学への名無しさん:2008/11/24(月) 19:25:09 ID:k7SoVzwR0
構文把握主義はもう時代遅れ、ポレポレなんて宮廷大しかいらんだろ。
690大学への名無しさん:2008/11/24(月) 19:33:37 ID:YiNJGXbI0
>>689
でもなんだかんだ言って構文主義の段階は経ないといけないと思うけどなあ。
ポスト構文主義もあまり流行ってないしね。
691大学への名無しさん:2008/11/24(月) 19:45:14 ID:A+u6OwEk0
去年駿台・河合とも偏差値70以上あった某国立理系だが、
ネクステは高校の授業で使っている以外は、項目を絞った方がいい。
明らかにオーバーワークで丸暗記になってしまう。熟語とかのチェックには
よかったが。フォレストレベルを終えたら、竹岡のセンター本をやって、
原則と例題をおさえれば、文法問題でミスることはなくなる。
センターの過去問は良問が多く、ネクステや即ゼミより得点力はつく。
ネクステや即ゼミが悪いわけではない。高校の授業などと併行して文法を
覚えるのには最適だが、良くわからないヤツがあれで文法を固めても
大して得点に結びつくことはない。
解釈・長文は、ビジュアルでもポレポレでも英文熟考でもいいから1冊を
何回もやって文構造の理解をしながら過去問をやる。
偏差値が多少下でも難しい英文を出題するところもあるので、基本的な
勉強法は妥協しない方が良い。
692大学への名無しさん:2008/11/24(月) 19:54:29 ID:SjF+XSVW0
(A)センターや私大なら、
単語・熟語・文法演習・過去問だけで受かってしまう
(B)ポレポレ等で構文をやると一生使える読解力が身に付くが、
難関国立二次等以外では不要
(結論)Aプランでとりあえず大学に入り、
大学の授業と平行してBプランを独学する
693大学への名無しさん:2008/11/24(月) 19:59:22 ID:6/qWhrcB0
おススメの熟語集教えてください。
同志社志望です。
694大学への名無しさん:2008/11/24(月) 20:05:07 ID:mzIx9X9N0
他科目次第でもあるしな。
オレは東大合格した再受験組だが
英語の勉強はなんと、単語しかしなかった。
しかも試験直前の3日で詰め込んだだけ。それ以外一切英語の勉強をしていない。

合格点が極めて高い医学部以外なら得意科目が1つあればそれだけで
合格できる。もちろんその得意科目を英語にするのもアリだ。
695大学への名無しさん:2008/11/24(月) 20:19:30 ID:NXjTgIXH0
            ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
           ,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,|
           |r-==( 。);( 。)
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;    ほほう それでそれで?
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ 
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''
696大学への名無しさん:2008/11/24(月) 20:25:10 ID:Ojdz4G3xO
神戸大学工学部志望の高1ですが、英語の参考書に関しては未知。

英ナビ→新・英頻→ビジュアル→過去問でいいでしょうか?
697大学への名無しさん:2008/11/24(月) 20:53:37 ID:036WlfFW0
未知?無知じゃなくて?
698大学への名無しさん:2008/11/24(月) 21:18:28 ID:crBhHujO0
京大法学部志望の高2です
ビジュアル終わった後は何をすればいいですか?
透視図と解釈教室、どちらがベターか教えてください
699大学への名無しさん:2008/11/24(月) 21:27:33 ID:iLBZTLqA0
>>698
面白いから両方やると良いよ。
でもその前に和訳演習やってビジュアルの内容に磨きをかけた方が良いよ。
700大学への名無しさん:2008/11/24(月) 21:33:21 ID:S4h5/ZfOO
ネクステの文法編は5周くらいやりました。高校2年です

んで基礎英文法問題精講やってます。

なんかネクステに出てない問題ばかりなんですが・・・やっておいた方がいいですよね?

ちなみに早慶志望です
早慶はあんまり文法は出ない気がするんですが・・・解釈やるべきですかね?
701大学への名無しさん:2008/11/24(月) 21:42:58 ID:N+J5rX3sO
ネクステはパターン慣れ
ネクステをマスターしても文法の体系的理解はできない。
早慶上智のような変態文法には太刀打ち出来ない
702大学への名無しさん:2008/11/24(月) 21:44:28 ID:VTFZuzUxO
基礎英文法精講は問題が古すぎるので途中でやめました\(^O^)/
703大学への名無しさん:2008/11/24(月) 21:48:08 ID:qt9j2b2KO
レベル5とやっておきたい500終わらせたんだけど次何やればいいかな?

正解率7〜8割くらいです。立教志望。
704大学への名無しさん:2008/11/24(月) 21:48:15 ID:S4h5/ZfOO
>>701

じゃあやっぱりやるべきか・・・
とりあえずフォレスト今日から一日一章読むわ
解いてトレーニングもあるし

>>702

じゃあ何にした?
705大学への名無しさん:2008/11/24(月) 21:59:24 ID:N+J5rX3sO
>>704金と時間に余裕があるなら代ゼミの西のALL文法を受けな。奴は神。文法をマジで理解できる
一学期と二学期ね。夏は前置詞。冬はしらん。
ちなみに奴の文法書はあまりおすすめではない
706大学への名無しさん:2008/11/24(月) 22:01:09 ID:rDT1/hds0
ネクステの語法終わったのですが、語法はネクステだけでも十分でしょうか?
707大学への名無しさん:2008/11/24(月) 22:01:22 ID:S4h5/ZfOO
>>705

もし無い場合はどうすれば?
708大学への名無しさん:2008/11/24(月) 22:16:29 ID:N+J5rX3sO
ん〜一週間に3コマくらいを消化できるように日程組むとか出来ない?
出来ないならオヌヌメではないが、西の英文法特講って問題集見てみて。かなりわかりにくく難しいのに解説が少ないが、説明がALL文法とほぼ同じ。
ただ西さん自身も言ってたが、かなり解説が不親切。
それでもダメなら冬期講習のALL文法を体験で受けてみて。気に入ったら受ければいい。
それでダメなら徹底的に量をこなして。
709大学への名無しさん:2008/11/24(月) 22:23:40 ID:/PHMBPg40
他の受験生を蹴落とそうと必死だな。
710大学への名無しさん:2008/11/24(月) 22:24:12 ID:pU9VUelt0
>>706
ネクステの語法を繰り返しやって、条件反射で回答が出てくるようになれば
大体の大学で通用するよ。(多分
711大学への名無しさん:2008/11/24(月) 22:29:00 ID:rDT1/hds0
>>710
回答ありがとうございます
もう一週だけしてみます
712大学への名無しさん:2008/11/24(月) 22:30:49 ID:x6Jl4TQvO
やっておきたい500の和訳問題で
specimen「標本」
とあったのですがこれは知っとかなあかんレベルですか??
713大学への名無しさん:2008/11/24(月) 22:35:34 ID:iLBZTLqA0
>>712
「演習中に出てきた単語は全て覚えていく」というのは受験における基本的な姿勢です。
714大学への名無しさん:2008/11/24(月) 22:36:00 ID:dBGEi9+C0
覚えて損な言葉なんてねーよ
715大学への名無しさん:2008/11/24(月) 22:41:42 ID:x6Jl4TQvO
>>712です
いやそういう意味じゃなくて
問題やる以前の知識として知っておかなければならなかったのかという意味です。
もし和訳問題知らないで単語出てきたら適当に推測するしかないですか??
716大学への名無しさん:2008/11/24(月) 22:43:36 ID:iLBZTLqA0
>>715
考える意味がない。分からなかったらその場で推測。あとで覚える。それだけ。
717大学への名無しさん:2008/11/24(月) 22:50:36 ID:x6Jl4TQvO
>>716
ありがとう。
がんばります
718大学への名無しさん:2008/11/24(月) 22:53:36 ID:u3iDUZaLO
>>656をお願いします;;
719大学への名無しさん:2008/11/24(月) 23:01:43 ID:BTAebBj20
>>715
その単語は普通に知っとくべきレベル。知らないと英文によっては詰む。

>>718
時期、あなたの志望大学の両方どちらから考えても基本はここだの方がいい。基本はここだは
演習は無いです。読み物です。
720大学への名無しさん:2008/11/24(月) 23:05:23 ID:uIphGXsy0
解釈はビジュアル英文解釈⇒ポレポレ

文法はフォレスト⇒桐原1000

単語はシス単+速単上級

今高2で早慶の法・政経が志望校です。

フォレストを1周した後でネクステを10周弱やったんですが、ネクステの文法編はもう正直答え暗記しちゃいました。

とりあえずこれで長文読めば本番では、平均点くらいは取れるでしょうか?

日本史が一番自信が合って平均を大幅に超えられる(と思います)ので英語では最低でも平均点取りたいんです

勿論、その上に越したことはありませんが・・・

とりあえずお願いします。
721大学への名無しさん:2008/11/24(月) 23:42:47 ID:/EU56v6H0
ネイティブと、なるべく多く喋る機会を作るのが一番だよ。
722大学への名無しさん:2008/11/24(月) 23:43:27 ID:kmXdcpll0
もうしっかり反論するのがきついから>>672だけに言うよ
こっから自分の体験談だから普遍性はすっごい低い気がするが
おまえが馬鹿だからとかいわんでくれ

ようするに672は学校で教わる文法と基本的な語彙だけで点取れるって言いたいと思うんだが
「俺は」このままじゃあセンターですら点は取れないと思った
事実当時の点は100点切っちゃうくらいだったしね 構文はよくわかんなかったけど
速単必修の英文には別冊の構文解説見ながらしっかり当たってたはず 単語も然り
こんな感じだった俺がポレポレやったら2ヶ月で最終的に180弱まで伸びたんだ(俺は1浪)
こういう経緯があって俺は解釈本をセンターであろうと薦めてるわけだけど
センター英語が慣れで読める程度のレベルならもっと平均点が高くてもおかしくないと思う
選択肢が簡単だっていうけど、俺が見た限り解釈本が無い状態で切れるような選択肢は多くなかった
ほんと自分の体験談で申し訳ないけど、こういう風に悩んでる人は少なくないはず
もし解釈してなくて伸び悩んでる人いたら特効薬になるかもだから俺は今からでも
一冊仕上げることをお勧めするよ ちなみにだけど当時の俺にポレポレはやっぱり重かった
辛かったけどがんばったら伸びた まあそういうもんでしょう
ポレポレは等位接続詞は特にすばらしいけど、これに拘る必要はない
最近出た英文解釈技術100の入門編とかでもいいと思う
723大学への名無しさん:2008/11/25(火) 00:00:22 ID:kmXdcpll0
>>669
あとこれもやっとく

読解用の基礎文法学びながら超簡単な長文で慣れ(ここは学校があれば省く)
次には俺がやったわけじゃないけど良さそうだったので技術100の入門を推しとく
ここでもセンターよりちょい簡単な長文は並行して読む
あとはポレポレ→透視図 ここも自分のレベルにあった長文
多分何週かポレポレだけしてもその全てを吸収するのは厳しいけど
そこでは完璧に拘るべきじゃないと思う あらかた理解したら透視図へゴー
ポレポレできれば透視図が理解できないってことはない
透視図終わったらも一回ポレポレに戻ってみたらまた新たな発見があるんじゃないかな
ここまでやれば多分どこの英文も語彙不足以外で大意が取れないってことは少ないはず

自分がやったのは上のにプラスしてリー教と基本はここだと基礎解釈100だけど
きほここはある程度偏差値ないとよさが分かんないだろうし、リー教はマストではない
よく言われてるポレポレの前には基礎解釈はさめっていう意見には反対 要らないから強引にいけ
しかしどう考えても解釈やりすぎですねすいませんw
あと誰かも言ってたけど問題集選びは到達点より今の自分が理解できるかどうかが重要だよ
それ考えて上のを立ててみた
それと解釈の勉強する際に知らない語彙は全部辞書で見ていいと思うよ あくまで文構造とる練習だし
724大学への名無しさん:2008/11/25(火) 00:01:20 ID:kmXdcpll0
>>723のIDが変わってないのが気になるけど
長文失礼した
725大学への名無しさん:2008/11/25(火) 00:12:40 ID:RvB2u6LAO
上智英語対策になる参考書教えてー
726大学への名無しさん:2008/11/25(火) 00:21:13 ID:kym/HYhrO
今 高二で今までに
解釈については
基本はここだ⇒英文解釈の技術100までやったんですが、次はポレポレか構文把握のプラチカかどちらがよいでしょうか?
727大学への名無しさん:2008/11/25(火) 00:47:38 ID:SUBZTcyz0
【SS】思考訓練の場としての英文解釈(育文社)
【S】英文解釈教室、透視図(研究社)
【A】技術100(桐原)、英文解釈トレ実戦編(Z会)
【B】ビジュアルPART2(駿台)、最難関大、ライジング(桐原)、ポレポレ(代々木ライブラリー)、ディスコースマーカー(Z会)
【C】基礎英文問題精講(旺文社)、英文解釈トレ必修(Z会)、英文解釈教室基礎編(研究社)
【D】基礎解釈技術100(桐原)、英文熟考(旺文社)、明慶面白い(中経)
【E】入門解釈技術70(桐原)最短ルート(アルク)
【F】ビジュアルPART1(駿台)、基本はここだ(代々木ライブラリー)、必修英文問題精講(旺文社)、リーディング教本(研究社)
【G】解釈教室入門(研究社)、大矢読み方(語学春秋社)、リーディング教本ベーシック(研究社)
【H】大岩長文(ナガセ)
【I】スタートでつまずかない中学英語(くもん)

目標ランク
【SS】京大満点狙い
【S】京大高得点狙い
【A】東大理3、京大医
【B】東大(理3除く)、京大(医、保険除く)、旧帝医、慶應医、早慶上智文系上位学部
【C】旧帝(医除く)、早慶上智文系下位学部、中央法
【D】中位国公立(旧六以上旧帝未満)、MARCH(中央法除く)、早慶理系(慶應医除く)
【E】下位国公立(旧六未満)、私立理系(理科大以上早慶未満)
【F】日東駒専
【G】大東亜帝国
【H】Fランク
【I】
728大学への名無しさん:2008/11/25(火) 03:05:54 ID:9cJ/0yhh0
>>697
無知でしたすみません。
729大学への名無しさん:2008/11/25(火) 04:06:20 ID:CjWZpG0M0
【S】英文解釈教室、無印技術100、解釈トレ実践、透視図、英文和訳トレ
【A】ビジュアル2、最難関解釈、ライジング、基礎英文精講、ポレポレ
【B】解釈トレ必修、構文プラチカ、英文熟考、明慶スペシャルレクチャー
【C】基礎技術100、最短ROUTE
【D】必修英文精講、西英文読解
【E】入門技術70、ビジュアル1、基本はここだ、スマートリーディング
【F】大矢読み方、大岩長文

【S】京大
【A】早慶とか
【B】マーチ上位など
【C】マーチ下位やら
【D】センター
【E】日東駒専
【F】Fランク
730大学への名無しさん:2008/11/25(火) 06:31:24 ID:miVXlOJfO
英語の勉強の仕方、、、かぁ〜

誰か俺の脳内を研究して欲しいもんだわ。一体なんなのか。
浪人なのにセンター英語がいつまでたっても100前後だ。

っていうような俺みたいなヤツ、いますか?ww

731大学への名無しさん:2008/11/25(火) 06:49:12 ID:fxlg0oW40
きもすぐる
732大学への名無しさん:2008/11/25(火) 06:53:26 ID:vY3vYoOV0
ノーベル賞受賞するような天才も英語で困るらしいから
英語は向き・不向きがあるんだろう
同じことを繰り返すとすぐ飽きてしまうような人は基本的に英語に向かない
733大学への名無しさん:2008/11/25(火) 07:39:53 ID:PLQsZEKb0
的外れwノーベル賞を受賞するような研究者が同じことばかりどれほど考え続けていることか。ほんと頭の悪い奴が偉そうにwww
734大学への名無しさん:2008/11/25(火) 07:46:41 ID:PLQsZEKb0
誇大妄想狂がすぐに持ち出すノーベル賞w
同じことを繰り返四勉強すること、このいずれも関係ありませんね。人間の脳は、一度、多くても二度勉強すれば骨組は残りますからね。問題は別のところにあるのは明らかですね。
735大学への名無しさん:2008/11/25(火) 07:49:56 ID:QwZaIEVmO
スレ違いだったらごめんなさい(*u_u)
私長文読むときS,Vにわざわざ線を下に書いていって読んでるんですけど時間の無駄ですよね?人より長文読むの遅くて(><;)
736大学への名無しさん:2008/11/25(火) 07:52:27 ID:dKpRvyLKO
>>735
そりゃあ時間かかるでしょ
737大学への名無しさん:2008/11/25(火) 08:18:29 ID:vY3vYoOV0
>>734
お前は英語以前に品性が下劣だな
育ちが悪いだろお前?
738大学への名無しさん:2008/11/25(火) 08:25:46 ID:wNakgKgt0
>>735
何ファビョってんのこいつ
739大学への名無しさん:2008/11/25(火) 08:46:44 ID:miVXlOJfO
ファビョるって動詞も気になるが、根源の>730に突っ込み入れようぜw

ちなみに、最初は70〜90くらいだったけど、ネクステ中心に文法頑張ったら第二問結構とれるようになって100とかこすようになったw
ああ、とりあえず今日も1日、頑張ります。 …英語中心に
740大学への名無しさん:2008/11/25(火) 09:27:39 ID:ICluqNhLO
>>696をお願いします。
741大学への名無しさん:2008/11/25(火) 11:49:56 ID:GBs3eGfT0
今偏差値60ちょいなんだが、今までちゃんとした文法書はやってきてないもんで、さすがに何かやらなくてはと思い
乙会の英文法・語法トレ戦略買ってきたんだが、これは網羅性等々はいいのだろうか?

というのも、この間書店へ行って何気にネクステを見たら、解説とレベルは低めだが、網羅性は、もしかしたらこちらのほうがあるのではと感じてしまって。
こんな馬鹿げた質問だが、季節が季節だもんでできるだけ無駄な勉強は省きたいんで解答頼む。
志望はマーチ、早慶です。
742大学への名無しさん:2008/11/25(火) 12:07:00 ID:9uBte09fO
>>741
戦略編は神
マスターすれば文法でリードできる
743大学への名無しさん:2008/11/25(火) 13:08:38 ID:of1u7P1KO
>>696
文法に関して、センターだけなら面白いほどセンター文法がオススメ
解釈はビジュアルの次にポレポレや基礎性行やればいいよ
744大学への名無しさん:2008/11/25(火) 13:12:24 ID:of1u7P1KO
面白いほどセンター文法は英ナビやってからね
745大学への名無しさん:2008/11/25(火) 13:49:57 ID:KbEautvh0
富田の正誤やってる人いる?

これかなり難しい…
746大学への名無しさん:2008/11/25(火) 15:12:50 ID:GBs3eGfT0
>>742サンクス。
このままコイツ続けていいのだろうかと不安になって質問したんだが、
これで迷いなく英文法できるわ。
747大学への名無しさん:2008/11/25(火) 15:14:09 ID:Ijqsl6UA0
>>729
色々とひどい
748大学への名無しさん:2008/11/25(火) 15:48:12 ID:CjWZpG0M0
ひどい場所を教えてくれ。
はっきり言うが、9割方和田本のパクリだからな。
ランキングという行為そのものがひどいってのなら、その通りだ。
749大学への名無しさん:2008/11/25(火) 15:59:01 ID:qPXtwoDN0
長文ハイパートレーニング2を終えました。
3とのレベル差が激しいようなので、何か間に挟もうと思うのですが、レベル別問題集の4で問題ないでしょうか?
ちなみに中央法志望です。宜しくお願いします。
750大学への名無しさん:2008/11/25(火) 16:03:35 ID:7ppO6xW3O
>>748
9割パクりとかw
素直に言っちゃうところが面白いw
751大学への名無しさん:2008/11/25(火) 16:06:01 ID:qPXtwoDN0
連続ですみません。レベル別4と5で迷っています。 
ハイトレ3>レベル5>レベル4>ハイトレ2
こんな感じでしょうか?
752大学への名無しさん:2008/11/25(火) 16:27:20 ID:VwkckA7XO
>>720をお願いします
753大学への名無しさん:2008/11/25(火) 16:34:14 ID:wgf0/r1XO
>>727でおk
754大学への名無しさん:2008/11/25(火) 16:47:26 ID:KmaTaHrT0
個人で勝手にランキング作るのはいいが勝手に点プレにいれるなよ
755大学への名無しさん:2008/11/25(火) 17:02:23 ID:XG9S5l7d0
>>669
ビジュアル→構文プラチカ→無印技術100→ポレポレ→透視図
756大学への名無しさん:2008/11/25(火) 17:08:21 ID:mHfqccbq0
標本って単語、俺高校一年の時の春に習ったんだが・・
757大学への名無しさん:2008/11/25(火) 17:12:36 ID:of1u7P1KO
>>720
それで大丈夫ですよ
あとは長文を200題読みましょう
758大学への名無しさん:2008/11/25(火) 17:15:50 ID:mHfqccbq0
>>730
おそらく考えすぎ もしくは 暗記も暗唱もなにもやっていないか
どちらかだな
759大学への名無しさん:2008/11/25(火) 18:20:39 ID:f1Y4q0iMO
高一なんですけど、速単必修をいま使っています。長文を読む訓練&単語暗記として使ってるんですがなかなか単語がおぼえられません。違う単語帳にすべきなんでしょうか?
760大学への名無しさん:2008/11/25(火) 18:34:38 ID:g97UuPmJO
>>759
完璧にやらなくていいから速単の単語を先にやって文章読んだらいいじゃん。
その後の使い方だが、
書名は『速読英単語』だけど、最初は正確に文意が取れるようになること。
文意が取れるようになったら、徐々に早く文意が取れるように繰り返し読み込むように。
結果的に早く読めるようになって単語覚えられたら最高。
以上。
761大学への名無しさん:2008/11/25(火) 18:34:38 ID:miVXlOJfO
>758
レスありがとう。
てか、ごめんよ。君がいう具体的な【暗記と暗唱】というものを教えてくれないか
762大学への名無しさん:2008/11/25(火) 18:39:12 ID:f1Y4q0iMO
>>760
派生語とかの部分とかも最終的に覚えないといけないんですよね。。
763大学への名無しさん:2008/11/25(火) 18:43:37 ID:jgd20vOsO
>>751
過去スレ見たけどそんな感じらしいよ
ハイトレ2よりレベル4が若干簡単って人はいたけど
俺もハイトレ3いってきつかったからレベル5やるよ
764大学への名無しさん:2008/11/25(火) 18:57:25 ID:g97UuPmJO
>>762
まあね。最初は派生語とかはついでくらいでいいと思う。
勉強してけばそのうち他の英文でもあうだろうし。
やり始めから派生語とかまで神経質に見てるとくたびれるぞ。
見出し語をうろ覚えする
→英文の構造を把握
→英文を繰り返し読んで見出し語を確認(派生語をついでにザッと見る)
でいいよ。
765大学への名無しさん:2008/11/25(火) 19:10:47 ID:f1Y4q0iMO
>>764
やっぱ全部暗記しなダメだみたいな雰囲気でやらないと意味ないですよね?
速単必修を気分転換に使うのは間違いですよね?
766大学への名無しさん:2008/11/25(火) 19:22:12 ID:IABFyIzxO
長文が訳せません
この前のセンタープレでは半分しか読めませんでした
今までやったこと
ネクステ文法3周
シス単3章まで10周くらい←八割覚えてる
基礎英文解釈←3周
速熟←2周←八割覚えてる
なにがいけないのかがさっぱりです、
やはり長文の演習量でしょうか?
767大学への名無しさん:2008/11/25(火) 19:22:39 ID:HxkXvDh80
>>765
そこらへんは人それぞれだと
どんどん新しい長文やっていって自然と覚えていくやり方の人もいれば
ゆっくり丁寧に確実に覚えてから次に進むやり方の人もいる
768大学への名無しさん:2008/11/25(火) 19:24:04 ID:6y0R9v8vO
首都大志望なんですが基礎解釈100を終えて解トレ必修いくか迷ってます。
首都大でしたら基礎解釈100だけで充分でしょうか?
769大学への名無しさん:2008/11/25(火) 19:24:05 ID:g97UuPmJO
>>765
最初から完璧を目指すなと言ってるんだけど…意味ないかどうかは自分で判断するといい。
学習するなら、やれる範囲と知識量を徐々にふやしていけばいいんだ。
一見して完璧に理解・暗記できるなら誰も苦労しないよ。
気分転換で浮気せずに必要な本と目的決めて付き合うようにしたらいいでしょ。
参考書の要・不要は自分の意思で選択なさいな。
770大学への名無しさん:2008/11/25(火) 19:32:09 ID:f1Y4q0iMO
>>769
わかりました。頑張っていこうと思います。
771大学への名無しさん:2008/11/25(火) 20:06:37 ID:g97UuPmJO
>>770
君がどう頑張るのかは知らないけど頑張ってね。
772大学への名無しさん:2008/11/25(火) 20:22:53 ID:W+ExoEyiO
短期間で英文法の基礎をやり直したいのですが『仲本の英文法倶楽部』はどうなんでしょうか?おすすめの本などがあるのなら教えていただくと助かりますm(__)m
773大学への名無しさん:2008/11/25(火) 21:30:25 ID:nXEfayD6O
品詞分解が苦手で読解が出来ないんですが、これは色んな文を読んで慣れてくべきなのでしょうか?
774大学への名無しさん:2008/11/25(火) 21:32:20 ID:vlajw9DmO
品詞分解……だと……?
775大学への名無しさん:2008/11/25(火) 21:46:26 ID:XG9S5l7d0
>>773
吹いたwww
とりあえずkwsk
776大学への名無しさん:2008/11/25(火) 22:00:25 ID:UQXiKKMnO
透視図、完璧なんだが
やって700やったら
第6の明治で死んだ。

構文の把握は出来るが
やはり語彙不足なのだろうか。

それにしても難しかった…。
777大学への名無しさん:2008/11/25(火) 22:04:18 ID:nXEfayD6O
ん?何か間違ってたのか…。
まぁ申し訳ないです。
読解が苦手なんですが、これは文たくさん読んで慣れるもんなんでしょうか?
778大学への名無しさん:2008/11/25(火) 22:09:08 ID:nNpQ5M2D0
>777
理解が足りないならリー教か基礎100
読解量が足りないなら速単
779大学への名無しさん:2008/11/25(火) 22:10:28 ID:ptKVVhpMO
英語、偏差値上がらないんだよね
夏前と


速単にネクステにフォレストに英文解釈100に基礎英文問題講精に
予備校のテキスト長文やってるのにね〜
むしろ英語しか勉強してないのに
43〜46ぶらぶら

なんで?
780大学への名無しさん:2008/11/25(火) 22:13:11 ID:zLKtxjHd0
アホだから。
781大学への名無しさん:2008/11/25(火) 22:13:52 ID:nXEfayD6O
>>778
基礎100って基礎英文解釈の技術100?
782大学への名無しさん:2008/11/25(火) 22:15:18 ID:UQXiKKMnO
何が出来ないかを知れ。
出来ない事だけ勉強すれば
100%伸びる…はず。
783大学への名無しさん:2008/11/25(火) 22:16:23 ID:UQXiKKMnO
俺面白w
784大学への名無しさん:2008/11/25(火) 22:22:15 ID:nNpQ5M2D0
>>781
そうです
785大学への名無しさん:2008/11/25(火) 22:23:48 ID:5XiZ3Fnm0
最近やっと自分の志望校レベルの長文を読めるようになってきたのですが、
答えを上手く導くことが出来ません。

選択肢のきり方がわからない感じです。
これは、長文の演習を沢山こなせば解消されるのでしょうか?
786大学への名無しさん:2008/11/25(火) 22:25:17 ID:nXEfayD6O
>>784
有難うございます。あと解体英語構文があるんですが、これも覚えたらスラスラ読めますか?
787大学への名無しさん:2008/11/25(火) 23:10:06 ID:RT6VYfO4O
構文覚えたらスラスラって間違ってるだろ。あとさ何のために文法があると思ってんの?四択で点をとるためか?違うだろ、文を左から右に読むために文法はあるんだろ。ネクステネクステってお前ら何なの?

ってか構文とかそんな意識して覚えるものか?まぁ今の時期にこんな理想語っても遅いけどさ
788大学への名無しさん:2008/11/25(火) 23:12:32 ID:IABFyIzxO
>>778
読解が足りないんですけど速単は4.5周しました
なにをすればいいでしょうか
789大学への名無しさん:2008/11/25(火) 23:14:08 ID:rcjgIaMKO
>>776
11と6はそれなりに難しいから仕方ない
特に11。偏差値70はあるけど苦労した(解答の和訳は余裕だが)

>>785
読めてないじゃないの
問題にもよるけど
あとは現代文の問題かもね
790大学への名無しさん:2008/11/25(火) 23:15:06 ID:NkqPdrKbO
早稲田教育の問題が全然できないんですが、どうしたら……
791大学への名無しさん:2008/11/25(火) 23:17:15 ID:opptqsyG0
慶應法の過去問が難しすぎる
やっておきたい1000は普通に解けるんだけど慶應法は無理w
文章が難しすぎる
792大学への名無しさん:2008/11/25(火) 23:19:23 ID:RT6VYfO4O
あきらめんな、一橋や外大より数倍は楽だ。
793大学への名無しさん:2008/11/25(火) 23:23:10 ID:Q1u1Ywn90
>>791

何が難しい?単語?高2で慶応法志望なんで教えてください。お願いします
794大学への名無しさん:2008/11/25(火) 23:25:05 ID:RT6VYfO4O
過去問みろよ。代ゼミとかでタダでみれる。

まぁ俺的には会話文だけどなぁ
795大学への名無しさん:2008/11/25(火) 23:27:36 ID:RarKbqkN0
>>786
覚えたら効果はあると思いますが、品詞分解が苦手なら101がいいですよ
796大学への名無しさん:2008/11/25(火) 23:29:34 ID:RarKbqkN0
Z会の構文101ね
797大学への名無しさん:2008/11/25(火) 23:29:35 ID:MBBrGN/e0
同じような質問が多いのでまとめて。

・構文は読み取れるけど、長文が読めない。

原因:演習量不足or語彙不足
対策:長文問題をたくさん解く(まずセンターレベルから)。単語集で語彙を増やす。

・文法や解釈やったけど全然成績が伸びない。

原因:参考書が身についてない。
対策:文法→文法問題集を正解の根拠が言えるようになるまで繰り返す。
解釈→参考書の例文が完璧に和訳できるようになるまで復習。できれば音読も。

・長文は読めるけど、問題が解けない。

原因:演習不足。出題形式に慣れてない。
対策:たくさん長文問題を解く(解説がくわしい問題集を使う)。
センター対策本で出題形式別になってるのもあるのでそういうのを使うといいかも。
798大学への名無しさん:2008/11/25(火) 23:41:22 ID:5XiZ3Fnm0
>>789
レス、ありがとうございます!
まだちゃんと訳しきれてないのかも知れません…。
もう一回、ちゃんとやってみます!


>>797
ありがとうございます!
演習量も足りてないと思うので、沢山問題集を解いてみます。
799大学への名無しさん:2008/11/25(火) 23:47:12 ID:nXEfayD6O
>>796
詳しく有難うございます!!明日本屋に行ってみてみます!
800大学への名無しさん:2008/11/26(水) 00:51:55 ID:B6vnLWqv0
はっきりいって自分で対策考えられないようじゃその時点でダメなんだがな・・・
できないものがあったらできない理由を確定してできるようにするってだけなのに。
目的意識もなしにただ量こなしたって何も身に付かない。
801大学への名無しさん:2008/11/26(水) 02:02:09 ID:vZ8MwPF1O
速単必修を一周はしたのですが模試や長文集に追われ放置気味です。
一周するのにかなり時間かかりましたし、最後までやるべきですか?
802大学への名無しさん:2008/11/26(水) 03:17:52 ID:9sEgU9iV0
>>800
考える材料すら与えられていないこともあると思うよ。
803大学への名無しさん:2008/11/26(水) 03:29:21 ID:1YfMeVHaO
本人がわからないものを馬の骨がわかるはずないんだけどね
偏差値なんて60ちょっとくらいまでしかあてにならんし



>>801
偏差値60くらいまでで英語の勉強において大切なことは
単語>>>>>>長文(笑)
あとはわかるな?
804大学への名無しさん:2008/11/26(水) 03:58:37 ID:au8QoymiO
センターレベルの長文を多読したいんですが使いやすい参考書ないですか?
805大学への名無しさん:2008/11/26(水) 04:47:04 ID:w9Wy2yJo0
ブックオフで赤本買うといいよ
3年分ぐらいしか載ってないのがほとんどだが問題数多いのを選べば
長文2〜3題あって文法語法英作ある
少ないところだと長文と英作一題ずつとかだけど
806大学への名無しさん:2008/11/26(水) 04:55:16 ID:N8+gfPtHO
>>801
妙に一周したことを誇張した書き方だけど
てか一周もしてないのかよw
大丈夫お前は落ちるから
807大学への名無しさん:2008/11/26(水) 04:57:22 ID:UZ8N/j8nO
テンプレ以外でマーチくらいの英語長文の長さや難易度の長文問題集紹介してください。
808大学への名無しさん:2008/11/26(水) 05:10:01 ID:N8+gfPtHO
テンプレを否定することはこのスレを否定のと同じこと
この時期に2chやってないで過去問がっつりやれよ
809大学への名無しさん:2008/11/26(水) 05:18:27 ID:lkdzr0hu0
長文は必要ないと思うよ。
まぁ〜普通に話せたら良いでしょう。
810大学への名無しさん:2008/11/26(水) 05:57:06 ID:XoHTytGAO
会話文とアクセント問題が苦手なんだけど…
どう勉強すればいいのかな?
アクセントはネクステの後ろにのってるやつ見てたりするんだけど
いまいち
811大学への名無しさん:2008/11/26(水) 11:01:35 ID:hAhG2RYXO
長文すいません
学年:高2
偏差値:48
目標大学:中堅国立、マーチ
【今のレベル】
英語が大の苦手で塾の夏期講習の基礎徹底に参加しようやく主節、従属・等位接続詞などの言葉を知り、文の構造が少し掴めるようになりました。文法も中学までなら何とか(汗
【やった参考書】
基本はここだ1巡目、VITAL1700+シスタンベーシック(覚え中。終わり次第ターゲット1900へ)
【目標】
来夏までには読解力を付けて長文や和訳でも8割。
【一言】
他の教科はある程度出来るので、4月までの勉強は英語に当てるつもりです(1日4〜6時間+春休み)
4月までにやった方がよい参考書またはプランあれば教えて下さい。英語にかかってるので何とかしたいです。。
812大学への名無しさん:2008/11/26(水) 12:21:40 ID:UZ8N/j8nO
テンプレの問題集はほぼ終わったからです
813大学への名無しさん:2008/11/26(水) 12:56:42 ID:8+FQdQHe0
>>812
長文問題のトレーニング 必修編
814大学への名無しさん:2008/11/26(水) 12:59:39 ID:8+FQdQHe0
やっておきたい500を中心に前後するような難易度。
解説もやっておきたいと同じ程度。
やっておきたい以外にしたことがないので、良いか悪いかはわからない。
815大学への名無しさん:2008/11/26(水) 15:00:52 ID:nQi5preqO
【学年】3年
【志望校】岡山大学
【偏差値】進研56 記述52 全統記述45
【今まで使用した教材】シスタンBasic(1000位) 大岩文法
基本はここだ、Z会文法語法トレ、英作文トレはじめる編を持ってます
【あなたが参考書を選ぶ時の決め手(複数回答可)】
読みやすさ・覚えやすさ・レイアウトや文字の見やすさ・シンプルにポイントがまとまっている
【質問したいこと】
語彙・文法力が足りないのは分かるんですが英作文トレの最初の英作すら出来ません。何を優先していくべきでしょうか?
816大学への名無しさん:2008/11/26(水) 15:25:14 ID:grckYc6MO
今から英作?
文法は大丈夫?大丈夫ならとにかく例文書き取りしな。書いて書いて書きまくれ。非効率的だがそれしかない。
あと問題解いたら英作添削スレで見てもらえ
817大学への名無しさん:2008/11/26(水) 15:36:54 ID:w9Wy2yJo0
>>811
フォレスト
速読英単語必修編(時間に余裕あるしレベル的に入門編からのほうがいいかも)
ネクステ

>>815
そのレベルで英作をやる意味がない
文法語法熟語をやり直せ
岡山ならセンターの比重が大きいから
その分センターの得点を(ほかの科目も含めて)あげろ
あるいは長文力を上げろ
818大学への名無しさん:2008/11/26(水) 16:24:58 ID:UozF/mpuO
【学年】3
【志望校】法政経営
【偏差値】 50もない
【今まで使用した教材】 シスタン三章まで八割、ネクステ文法2周、速単必修3周、基礎解釈3周、速熟2周
【あなたが参考書を選ぶ時の決め手】とにかく王道をいく
【質問したいこと】
よくわからないんですが、長文が読めません
演習量の足りなさが原因と思ったのですが速単熟で長文よんでるし、それに構文も把握しながらよめます
模試になると全く読めません
なんですが、時間無制限でやったら普通に読めました
たぶん原因は落ち着いて読んでないことにあると思いました
打開策とみっちり精読ができる長文集を教えてください
819大学への名無しさん:2008/11/26(水) 16:36:39 ID:5ff3WK3hO
>>818
速単の文章が読み慣れていても模試や入試の問題を読んで解けるかは別の話

長文読解の問題集を買って初見の文にぶつかる練習をすればのびるはず
Z会必修ややっておきたい300辺りの簡単なやつからでいいから読解練習してみれば!?
820大学への名無しさん:2008/11/26(水) 16:52:01 ID:CdVKkUUZ0
>>818
本当に構文を取りながら読めているのかが、疑問です。
構文を取れるということは、一文を早く取るということにも通じます。

本当に構文をとりながら、長文をよんでいるのか確認するためにも、
下記の参考書のどれかをお勧めします。

ビジュアル英文解釈
ポレポレ英文解釈と英文速読のナビゲーター
富田の基礎から学ぶビジュアル英文読解 基本編・構文把握編

どれも構文把握の手引きをしながら、徐々に長い文になっていきます。
ここで構文を意識し意味をとりながら、覚えてしまうくらいに文章を音読してください。
ここに出てくる単語と熟語とその派生語を覚えたら、単語集のかなりの部分を網羅しているはずです。

そしたら、早慶もいけますよ。

15年前の早稲田の学生より
821大学への名無しさん:2008/11/26(水) 17:00:09 ID:V85ta/RiO
ハイパートレーニングを始めたんですが音読やCDの使い方をどのようにすれば良いのかいまいちわかりません。
使っていた方いないでしょうか?
822大学への名無しさん:2008/11/26(水) 18:08:31 ID:B3XL6KXW0
【学年】高1
【志望校】理系国立大学
【偏差値】 わかりません
【今まで使用した教材】今使っているのは、ネクステ
【あなたが参考書を選ぶ時の決め手(複数回答可)】
ネクステと併用で1冊で十分というような、参考書はありますか?
教えてください。
823大学への名無しさん:2008/11/26(水) 18:20:09 ID:CdVKkUUZ0
>>822
ネクステを完璧にしたら、あとは教科書、模試、過去問、テキストに出てきたものを補充し続ければ、
それこそ十分だと思う。
京大英語にも対応できると思いますよ。
824大学への名無しさん:2008/11/26(水) 18:20:24 ID:CPueZqeWO
内容一致でいいもんだいしゅうないですか?頼みます
825大学への名無しさん:2008/11/26(水) 19:37:43 ID:4jG/p0YQ0
英語で教科書を出す奴は初めて見たな。
826大学への名無しさん:2008/11/26(水) 19:39:36 ID:Kmlqd1/a0
>>821
俺もよく分からん…

普通の方聞き流すのと
スラッシュの方聴きながらディクテーションしてるんだけど
これでいいのかどうか・・・・
827大学への名無しさん:2008/11/26(水) 20:01:08 ID:09VkFXcfO
>>824 私大英語の法則 内容一致で全問構成されているから、そんなに君にベスト。
828大学への名無しさん:2008/11/26(水) 21:50:51 ID:ouiG0JZsO
【学年】高3
【偏差値】全統(第3回)で印63、記述64
【志望校】立命館大、同志社大
【使った参考書】青ターゲットと黄ターゲット
速単必修
ネクステ
ビジュアル1、2
無印技術100
長文問題精講

内容一致問題をポロポロと落とすのですが>>827で挙げられてる本をやりたいのですがレベル的にはどれほどでしょうか?
今はやておき700をやっているのですが難しくて難しくて正解率が6割から7割くらいで酷い時は5割くらいしかないのですが続けるべきでしょうか?
あと英作文をやらなければいけないのですが良い参考書はないでしょうか?
長くなりましたがよろしくお願いします。
829大学への名無しさん:2008/11/26(水) 22:04:38 ID:f10/TFjx0
【SS】思考訓練の場としての英文解釈(育文社)
【S】英文解釈教室、透視図(研究社)
【A】技術100(桐原)、英文解釈トレ実戦編(Z会)
【B】ビジュアルPART2(駿台)、最難関大、ライジング(桐原)、ポレポレ(代々木ライブラリー)、ディスコースマーカー(Z会)
【C】基礎英文問題精講(旺文社)、英文解釈トレ必修(Z会)、英文解釈教室基礎編(研究社)
【D】基礎解釈技術100(桐原)、英文熟考(旺文社)、明慶面白い(中経)
【E】入門解釈技術70(桐原)最短ルート(アルク)
【F】ビジュアルPART1(駿台)、基本はここだ(代々木ライブラリー)、必修英文問題精講(旺文社)、リーディング教本(研究社)
【G】解釈教室入門(研究社)、大矢読み方(語学春秋社)、リーディング教本ベーシック(研究社)
【H】大岩長文(ナガセ)
【I】スタートでつまずかない中学英語(くもん)

目標ランク
【SS】京大満点狙い
【S】京大高得点狙い
【A】東大理3、京大医
【B】東大(理3除く)、京大(医、保険除く)、旧帝医、慶應医、早慶上智文系上位学部
【C】旧帝(医除く)、早慶上智文系下位学部、中央法
【D】中位国公立(旧六以上旧帝未満)、MARCH(中央法除く)、早慶理系(慶應医除く)
【E】下位国公立(旧六未満)、私立理系(理科大以上早慶未満)
【F】日東駒専
【G】大東亜帝国
【H】Fランク
【I】
830大学への名無しさん:2008/11/26(水) 22:26:04 ID:w9Wy2yJo0
>>828
レベル云々の前にただ単に長文が読めていないだけだと思うけど
831大学への名無しさん:2008/11/26(水) 22:41:21 ID:ouiG0JZsO
>>830
長文自体は7割から8割は和訳出来るんです…
でも内容一致が…
読めてないってことは解釈から出直しって意味でしょうか?
832大学への名無しさん:2008/11/26(水) 23:02:19 ID:1edxG7dlO
早慶志望の高二です。
今やっている単語と文法が終わったら毎日長文を一つはやるようにしたいのですが何がいいでしょうか?

一応練習として速単熟の長文はよんでいます。

長文をやる前に西きほここなど解釈もやるべきでしょうか?
解釈の本は持って居ないです。
833大学への名無しさん:2008/11/26(水) 23:21:19 ID:4jG/p0YQ0
>>831 国語の能力に問題があるかもしれん。現代文の力は意外に重要だぜ。
834大学への名無しさん:2008/11/26(水) 23:22:59 ID:oxrjH4Nx0
ロジカルリーディングやるといいよ
835大学への名無しさん:2008/11/26(水) 23:23:03 ID:ZwiUGmLk0
やっぱ英ナビやったら解釈はビジュアルのほうが効率いいのかな?
この参考書と英ナビは合うとかある?
836大学への名無しさん:2008/11/26(水) 23:24:11 ID:oxrjH4Nx0
>>835
そんな細かいこと気にする必要ないよ
自分がやりやすい参考書をやるのが一番
837大学への名無しさん:2008/11/26(水) 23:27:55 ID:w9Wy2yJo0
>>831
それは一文一文は理解していけるけど
先へ読んでいくうちに前の内容が頭に残っていないって状態になってない?
内容も頭に入っているのにできないってなら国語ができてないか読解力がない
もう一度原因を探ってみては?
>>832
別に解釈云々こだわらずに
長文読んで理解していくというのを繰り返していけばいいよ
そういった作業の中でそういう本を使うこともあるぐらいで
長文はまだやさしめので量こなしていけばいいんじゃない?
838大学への名無しさん:2008/11/26(水) 23:39:54 ID:ouiG0JZsO
>>833 >>837
現代文は全統で偏差値65近くなんで悪くはないと思うんですがもう5題くらいやってちょっと考えてみます…
もし現代文に原因があるならどう対策すべきですか?

>>834
ロジリかパラリを考えてるのですがそれぞれ特徴教えてもらえないでしょうか?
839大学への名無しさん:2008/11/26(水) 23:40:07 ID:nQi5preqO
>>816>>817
大岩と文法語法トレやって文法問題集やればいいですかね?

2次の配点も高いので書けないとやばいんです・・・。間に合わないのは目に見えてるんで最低限の和文英訳はできるようにしたいんですがやっぱきついですか?
840大学への名無しさん:2008/11/26(水) 23:40:38 ID:QlbPcZov0
>>835
英ナビと合うのはビジュアルに決まってるでしょw
効率でいうと、別にビジュアルやったからって早く終わるわけではないと思う。
841大学への名無しさん:2008/11/26(水) 23:48:46 ID:F8QRW7F3O
聞きたいこと幾つか
・単語ピーナツの評判は?
・山中博の英文法・語法問題集パーフェクト1000はネクステの変わりとして成り立つかな?
842大学への名無しさん:2008/11/26(水) 23:52:59 ID:wF8BhqleO
>>821
俺は
スラッシュのやつに合わせて英文見ながら何度か音読

慣れたら英文見ないでCDの後から発音
(構造とか思い浮かべながら)

速いやつ聞きながら意味をとる(できたらシャドーイング)

でやってる。効果は保証できないけど参考までに
843大学への名無しさん:2008/11/27(木) 00:18:14 ID:khFyt9zf0
>>832
自分が無理なく読めるレベルのものなら何でもいいよ。受験用のじゃなくてもいい。
ただどうせやるならCD付きの本のほうがいいかも。

>>838
ちゃんと英文が読めているのに解けないなら、国語力の問題。
でもたぶん慣れてないだけだと思う。
もうちょっとやさしめのセンターレベルの長文をやってみて、
それでも全然できないようならパラリーとかも考えてみた方がいいかも。

>>839
何も書けないのは書き方がわかってないから。
まず「大矢の英作文講義の実況中継」とか「宮崎の今すぐ書ける英作文 和文英訳編」あたりの
参考書を1冊やって知識を入れてから、「英作文トレはじめる編」で練習すればいい。
もちろん文法語法やセンター対策も並行してやること。
844大学への名無しさん:2008/11/27(木) 00:23:11 ID:YVQxNA6HO
英語の模試で毎回40しかとれなません

どうすれば45とれますか?

FORMULAの英単語1000語まではほぼ覚えました
845大学への名無しさん:2008/11/27(木) 00:24:16 ID:WtTKqa5f0
英単語でオススメの参考書はありまsねんか
846大学への名無しさん:2008/11/27(木) 00:57:33 ID:9NYVmcs1O
正直どれ使っても大差ない。俺はカードタイプを強く勧める

スピード重視→フォーミュラカード(センターまで向け)、ターゲットカード(難関目指すならカード終了後本体で派生語)

無難→システム
単語で楽したい→Duo(単熟語一冊はでかい)
極める→単語王

速単は長文読み込みには最強。ただ単独で単語集としては使いづらい。
長文中にある単語は500くらいで残り1500は並べられただけだし意味が大杉抽象的すぎ。
フォーミュラ等で単語覚える→必修読み込むなんかはおすすめコンボ

マイナーではZ会音単はフレーズで覚えれて良さそう。
自分で決めろ

以上参考書ヲタですた
847大学への名無しさん:2008/11/27(木) 01:05:55 ID:CLuOGIkwO
>>826
特にやりかた書いてないから困るよね…

>>84a
ありがとう
参考にします
848大学への名無しさん:2008/11/27(木) 01:14:55 ID:KGarAniNO
今、センターの過去問の英語で95の追試験やったら、大門六番怖すぎて、今風呂入りいけない
849大学への名無しさん:2008/11/27(木) 07:05:11 ID:bKfy4Pbr0
福岡大学という中堅私大で文法が多めなんですが
頻出英文法・語法問題1000をやれば文法は大丈夫でしょうか?
850大学への名無しさん:2008/11/27(木) 08:07:01 ID:YkfzpFIh0
>>829
これの長文問題集verってないの?
851大学への名無しさん:2008/11/27(木) 09:57:35 ID:8KQat278O
ハイパートレーニング2を終わったんですけど、つぎは何した方がいいですかね??

ハイパートレーニング3を買おうとしたらちょっと文が少ない気がしました
852大学への名無しさん:2008/11/27(木) 10:06:30 ID:+mNAQylp0
はやく英文法参考書、英文法問題集、長文読解法、長文問題集のランキング作れ。
さっさと作れ
853大学への名無しさん:2008/11/27(木) 10:47:24 ID:tEaUoN8p0
やる前から量が少ないとか傲慢なこと言うなよ。
854大学への名無しさん:2008/11/27(木) 11:09:55 ID:+mNAQylp0
うるさい さっさと作れ
855大学への名無しさん:2008/11/27(木) 12:21:50 ID:+X6Yek3U0
整序問題がなかなか解けないんですが何かいい問題集はありませんか?
856大学への名無しさん:2008/11/27(木) 15:08:02 ID:chhrH4hC0
>>855
英語構文詳解
857大学への名無しさん:2008/11/27(木) 15:45:39 ID:VZft5NPrO
桐原のやつ
858大学への名無しさん:2008/11/27(木) 15:49:36 ID:LKDwQ4GgO
Let me suck your kiss!の意味を教えてくださいorz
859大学への名無しさん:2008/11/27(木) 16:15:25 ID:v05du/jQO
精読の際の長文の勉強の仕方について教えて下さい。どのやり方が良いのでしょうか?
@精読と平行して1日1題ペースで長文を解く
A精読がきちんと出来るようになってから長文を解く
あと、長文は
Bひたすら色々な問題を解いて慣れる
C必然的に解く問題量は少なくなるが復習を徹底する
…一般的にどっちのやり方が良いのでしょうか
860大学への名無しさん:2008/11/27(木) 16:39:39 ID:71uUF5WFO
>>859
もちろん高一か高二だよな?

精読完璧にしてから長文行くのが良い
今はたまに学校で長文読むくらいでOK

長文は復習を徹底的に
最近CD付きの長文問題集多いから、それ聞きながら意味が取れるようになるまで繰り返すのを続けると長文にも慣れて必然的に語彙力も付いてリスニングにも慣れてお買い得
861大学への名無しさん:2008/11/27(木) 16:48:50 ID:KN9XMG3xO
プラチカムズイのと簡単なの差が激しい
読みづらい
862大学への名無しさん:2008/11/27(木) 17:21:29 ID:jfzqJG9/O
だがそれがいい
863大学への名無しさん:2008/11/27(木) 17:43:36 ID:QAJFirAh0
桐原の頻出1000マジおすすめ
相当大変だけど相当力つく
864大学への名無しさん:2008/11/27(木) 18:01:31 ID:bKfy4Pbr0
今頑張ってやってる
865大学への名無しさん:2008/11/27(木) 18:02:17 ID:ZHagYqnt0
>>849
福大?
福大は中堅じゃなくて、底辺私立だよ。中堅は西南あたり。
医学科志望じゃなければ、何やっても受かる。桐原1000とか
知ってる受験生すらいないと思う。
ネクステでもオーバーなくらい。
866大学への名無しさん:2008/11/27(木) 18:15:06 ID:3u/g2NH10
>>860

精読っていうのは、ビジュアル英文解釈とかそういった類の参考書でノウハウを知ってから ということ?
867大学への名無しさん:2008/11/27(木) 19:08:44 ID:ZHagYqnt0
>>866
精読ってのは、一文一文を構造把握を意識しながら読むこと。
あなたが、スバ抜けた語学的センスの持ち主なら構造把握は必要ない。
普通は構造把握は必要。
ビジュアルとかそういう類の参考書で学んでからだね。
ノウハウ…ってか理屈を知ってから。
868大学への名無しさん:2008/11/27(木) 19:12:46 ID:v05du/jQO
>>860
ありがとうございます
精読はここだ→ビジュアルT→基礎解釈100→基礎英文精構の順番でやって完璧にするつもりです。
埼玉大(地方国立)志望なんですが、もし足らない場合は教えて下さい。
高ニですが英語苦手なんで頑張ります
869大学への名無しさん:2008/11/27(木) 19:17:53 ID:Y2vATWK20
ビジュアル2
870大学への名無しさん:2008/11/27(木) 19:21:41 ID:X6JCBUAi0
ビジュアルIだけとかwwww
ハリポタで上巻だけ読むようなもんだぞw
871大学への名無しさん:2008/11/27(木) 19:21:44 ID:xqCH+NfE0
1番参考書の数が多い科目って英語だよな。数が多すぎてどれがいいか泣けてくる。
2chに出てる奴に絞ろう…
872大学への名無しさん:2008/11/27(木) 19:23:18 ID:ZHagYqnt0
>>868
プラン立てすぎ。
高2なら何が必要か見極めるのは難しいけど、そんな計画立てるのは無意味。
大体4冊もやるのに、何で全部著者が違うの選ぶわけ?
基本はここたは、本当に死ぬほど英語が苦手じゃなかったらやらなくていい。
そして、ビジュアルやるなら基礎技術100はいらない。逆も然り。
基礎英文問題精講が最後に入る意味も分からない。
あ、あとビジュアルやるときにTだけしか使わないのなら、ビジュアル以外を
やったほうがまし。せっかく伏線たっぷりのT読んでもUを読まなければ、
効果は半減以下。

最後に、そんなに勉強のやる気があるならせめて旧帝大くらい目指しましょう。
もったいないです。
873大学への名無しさん:2008/11/27(木) 20:07:50 ID:iEMj6WHCO
九大の英作文対策は何をしたらよいでしょうか?
オススメの参考書、問題集を教えてください
874大学への名無しさん:2008/11/27(木) 20:26:34 ID:X2ykb/PVO
>>871
わかるw
地歴物化生は教科書、ノート、数学はチャート、国語はいらん
英語・・・単語帳、文法書、解釈本、長文集.....
キリないね
875868:2008/11/27(木) 20:28:08 ID:v05du/jQO
みなさんありがとうございます。
ビジュアルUは難しいし難関大向けと聞いたので、避けてました(恥
ここだはもうざっと1周読んでしまったので、もう一度復習したら素直にビジュアルT→Uと行きます('◇')ゞ
876大学への名無しさん:2008/11/27(木) 20:28:49 ID:ITWu1ByeO
長文問題集で中原の長文っていい?
あと順番は解釈のポレポレ→長文?
877大学への名無しさん:2008/11/27(木) 20:54:09 ID:FzvjGEuV0
速単必修と長文問題精講をセンターまでにやるつもりです。 これで駅弁医学部に対応できますか?
878大学への名無しさん:2008/11/27(木) 21:26:50 ID:nns/VEO9O
高2早慶志望です

システム英単語のアドバンスが終わったら

速単上級かVワードのどっちが良いと思いますか?
879大学への名無しさん:2008/11/27(木) 21:47:19 ID:44zJYVTdO
>>870
何その上手い例え
880大学への名無しさん:2008/11/27(木) 21:58:05 ID:HIh+Hu8WO
東京外大の英語専攻志望なんですが英文法・語法のトレーニングは演習編までやる必要はありますか?
現在高校1年生ですが文法の計画として、
フォレスト基準の文法問題集
→2年の夏休み前くらいまでとにかく繰り返して基礎固め
英文法・語法のトレーニング戦略編
→2年冬休み前まで繰り返す
英文法・語法のトレーニング演習編
→3年夏休み前まで繰り返す
英文法ファイナル難関大学編
→3年冬休み前まで繰り返す
どうでしょうか?
881大学への名無しさん:2008/11/27(木) 21:59:59 ID:X2ykb/PVO
予定は未定
882大学への名無しさん:2008/11/27(木) 22:12:20 ID:L8Oio9w1O
>>880
志望校に十分かは分からないけど、俺は英文法語法のトレーニング演習編やればファイナル難関いらないと思った。

ファイナル難関は何周かすると問題覚えてしまうので演習編に移ったが、より詳細な知識が求められるためより難しい。

フォレスト準拠問題もしたけどあれは力がついたのか微妙だった
883大学への名無しさん:2008/11/27(木) 22:28:14 ID:HIh+Hu8WO
>>882
ありがとうございます。
ちょっと先の予定を立てすぎてしまいました…
意見を参考にしてやってみてから次にやることを決めたいと思います。
今はとにかくフォレストの問題集をやろうと思います。
フォレストの問題集→ネクステってありでしょうか?
難易度は、
フォレストの問題集=ネクステだと思ってたんですが。
884大学への名無しさん:2008/11/27(木) 22:35:26 ID:Yjo2brh/0
ネクステでわからないところが各章に半分くらい位ある(授業でやったところは理解できてます)ので、仲本の英文法倶楽部を参考書代わりにしてやっていこうと思うのですが、これでやっていったら文法を
仕上げることはできるでしょうか?
885大学への名無しさん:2008/11/27(木) 22:35:38 ID:ITWu1ByeO
中原の基礎長文精巧は長文としてはどうですか?
早慶志望が1日ひとつやるようなものでオススメがあれば教えて下さい。
886大学への名無しさん:2008/11/27(木) 22:55:33 ID:N/a7y6fOO
>>883
フォレスト問題集どれくらいやった?
887大学への名無しさん:2008/11/27(木) 22:56:41 ID:L8Oio9w1O
>>883
俺に聞いてるの?
フォレスト準拠→ネクステとかまんま俺が通った道と同じだw

フォレスト準拠は時間があるならやってもいいかもしれないけど俺がもう一度いちから文法やるとしたら、

フォレスト通読→ネクステ(軽く流し読み)→英文法のトレーニング戦略→英文法のトレーニング演習→ファイナル難関(難易度は演習編に劣るが予備で)

ネクステから演習編へはキツイので戦略をはさんだ。
主観的な偏差値は、
ネクステ45〜65(ほぼ覚えれば)
ファイナル難関58〜65(やって損はない)
英文法のトレーニング演習63〜(中盤がムズイ)
くらいかな。
良かったら参考にしてください。
ちなみに自分は早稲田志望のものです。
888大学への名無しさん:2008/11/27(木) 23:02:35 ID:IA7LTtVkO


英語の歌詞聞き取れねー
楽器もよく分からんやつばっか(>_<)

http://m.youtube.com/watch?v=PBT7eZSSS4I&rl=yes&client=mv-google&gl=JP&hl=ja&guid=ON
889大学への名無しさん:2008/11/27(木) 23:03:50 ID:FzvjGEuV0
英頻の文法編がもうすぐ3周終わります。そこそこ頭に入ったようなので確認用には何を使えば良いでしょうか。 ネクストは持ってます。
at random に練習した方がいいでしょうか。ただネクストのまとめ方で良いところが沢山あるので捨てがたいです。
でもまだ英頻の熟語編が半分ほど残っているから終わったらやろうと考えてます。
890大学への名無しさん:2008/11/27(木) 23:07:32 ID:arT06Qxf0
文法
フォレスト→ネクステージ

読解
基本はここだ→ビジュアル1→基礎解釈技術100→基礎英文問題精講→ポレポレ→ビジュアル2

単語
速読英単語(必修編)→速読英単語(上級編)→単語王

で勉強を進めていこうと思うのですが、オーバーワークでしょうか?(特に読解の参考書)また、長文等の演習などはどれくらいの時期から始めればいいのでしょうか?

今は偏差値50あるかないかくらいの早慶志望の高2です。質問が未熟で申し訳ないですが、ご指摘、助言お願いしますm(_ _)m
891大学への名無しさん:2008/11/27(木) 23:08:44 ID:HIh+Hu8WO
>>887
ありがとうございます。
フォレストの問題集は買ってしまったのでまずそれをやろうと思いますw
892大学への名無しさん:2008/11/27(木) 23:25:32 ID:XdaQtJOh0
>>846
DUOの熟語に過度な期待は禁物だと思う てか単語にも禁物な気がw
俺がDUO使うならあくまでサブとして使う 教材としてはすごいいいと思うけど
893大学への名無しさん:2008/11/27(木) 23:32:23 ID:khFyt9zf0
>>890
偏差値50以下の段階でそんな先々までプランを立てても間違いなく挫折する。
とりあえず1冊でも終わらせてから、改めて計画を考えること。
894大学への名無しさん:2008/11/28(金) 00:44:36 ID:21qKnYd4O
英作文の参考書のこどで今までこのスレで4回質問してるんだけどいつもスルーされる…
他のことなら即レスもらえるのに英作文の時は…
真面目な話このスレでは英作文について質問しちゃいけない暗黙の了解みたいなのあるの?
895大学への名無しさん:2008/11/28(金) 00:51:33 ID:jZV5GMAz0
どの質問?
896大学への名無しさん:2008/11/28(金) 00:58:40 ID:WHizePi+0
>>894
「英作文」というカテゴリが実ははっきりしてない。
*私大の一部に見られる、使用語や語数が指定されていて答えが実質一意に定まるもの
*定型的な表現の利用を要求しているのが透けて見えるような和文英訳
*こなれた日本語をどう英語化するかが問われているような和文英訳
*テーマに沿った、あるいは英語ミニ論文的な自由英作文

前2者は1グループとしても、これら3グループのどれが要求されているかで学習法が
かなり異なるから「英作文が苦手」とか書かれても答えようがない、というのが先ず一つ。

さらに後2者の場合、参考書以上に「それが英語として問題ないかをチェックしてもらう人を
確保する」ことがずっと大事になる。とくに自由英作文については、このことから、自分だけで
完結できる学習が確実に行える参考書が存在しない。
897大学への名無しさん:2008/11/28(金) 01:03:33 ID:jZV5GMAz0
英作文はまず、頭の中に100〜300の例文が入ってないと話にならん。
英作文の勉強は暗唱用例文の暗記から始まる。
覚えた例文を問題文に合うように変えるためには文法の知識も不可欠。
例文覚えて、あいまいな文法知識を完璧にしたあとは
長文読んだり、英作文書いたりしながら使える表現を増やしていく。
例文暗唱に関してはミラクル英文108やっとけばおk。
898大学への名無しさん:2008/11/28(金) 01:07:34 ID:i+AiBlLK0
>>890
ビジュアルと基礎英文要らないような気がしますが。
899大学への名無しさん:2008/11/28(金) 01:09:18 ID:21qKnYd4O
>>894だけどありがとう…
テーマ出された自由英作文で100字以内、志望校は立命。配点が丸々5分の1あるからちょうこわい…
今から入試までに間に合うかな?
偏差値は全統でマーク63、記述64。パラリもマスターしなきゃいけねーし…orz
900大学への名無しさん:2008/11/28(金) 01:19:54 ID:8twpEruE0
そんな質問じゃ答えようもないわ・・・
901大学への名無しさん:2008/11/28(金) 01:30:24 ID:aGfjrHYAO
最近過去問をときはじめたんだが、英語の長文問題がもの凄くおっくうで仕方ないんだ…。

みんなそうなのかな…?
早稲田の教育ならまだ平気だけど、法学部の過去問だけぜんぜん進んでない。
902大学への名無しさん:2008/11/28(金) 01:36:20 ID:FnCVXQYU0
>>899
自由英作なら表現覚えていけばある程度何とかなるから
例文覚えるとかしろ
903大学への名無しさん:2008/11/28(金) 01:39:30 ID:i+AiBlLK0
>>901
過去問解くのが楽しい、なんて人はそういないでしょうね。

みんな嫌々やってるんでしょうね。
904大学への名無しさん:2008/11/28(金) 01:43:17 ID:aGfjrHYAO
>>903そうだよね(´;ω;`)がんばる…。
905大学への名無しさん:2008/11/28(金) 01:47:32 ID:KYoC79Z+O
もう赤本バンバンやってますか?
長文問題集をがっつりやってから赤本に行った方がいいのか、長文問題集と平行して(今日長文問題集やったから明日は赤本、みたいな感じ)のがいいのか、アドバイスください
906大学への名無しさん:2008/11/28(金) 07:45:56 ID:IrglSMc5O
ビジュアル英文解釈⇒ポレポレで早慶は大丈夫ですかね?
907参考書の難易度表作れ:2008/11/28(金) 08:10:51 ID:8trk1A2t0
英文法参考書、英文法問題集、解釈、構文集、読解法、長文問題集、英作文に分けて作れ。
908大学への名無しさん:2008/11/28(金) 08:19:26 ID:gy6LuWls0
全統マーク偏差値60程度でパラリー?
偏差値60ってことはまだ基本的な読解力や語彙力、
文法の力がないんだろ。
そんなんでパラリーに走っても無駄。
909大学への名無しさん:2008/11/28(金) 08:53:36 ID:DFm4DdHk0
>>892
俺DUO使ってる
熟語は速熟で補おうと思ってる
あとお前の単語帳のお勧めが聞きたい
910大学への名無しさん:2008/11/28(金) 09:01:28 ID:L1P5zMnw0
パラグラフせいじょとか苦手なんだけどコツある?
ディスコマーカを意識するとか以外に 死ぬほど苦手なんだ
911大学への名無しさん:2008/11/28(金) 09:02:25 ID:L1P5zMnw0
>>909
ちょうど即レスできるw
俺はシス単と併用してるお
912大学への名無しさん:2008/11/28(金) 09:08:02 ID:DFm4DdHk0
>>911
おおw聖女は指示語とか冠詞に注目くらいしか俺には言えんが、
シス単は普通のでいいよね?
ベーシックはどういうコンセプトなの?
913大学への名無しさん:2008/11/28(金) 09:16:02 ID:DFm4DdHk0
すまん
ちょっと病院に行かなきゃならんので即レスは無理になるw
914大学への名無しさん:2008/11/28(金) 09:56:41 ID:WHizePi+0
>>899 自由英作に関して「伊藤和夫の英語勉強法」107ページから引用。
--
(前略)こういう問題は、よほどの自信の持ち主でない限り、上手い英文を書こうと
しないのがいい。下手でいい、分かればいい、ここでも(引用者注:「和文英訳と
同様に」ということ)、自分の言いたいことの全てを書かなくていい、6割か7割で
いい、という姿勢を貫くことが大切だ。こういう問題では特に、まず日本語で考え、
難しいことを難しく言おうとして失敗する学生は多いはずだから、幼稚でもいい、
分かればいいという姿勢をとるだけでずいぶん得点は違うと思うよ。
--(引用以上)

先日の英検で準1級合格したんだけど(自分は受験生ではないけど)、
その英作文はまさにこんな感じで対応できた。e-mailで海外の友人から、日本の
文化や現状について3つの質問をされるんで、それに100語程度(実際には、
超過するぶんには制約はなさげ)で答える、という設問(大枠は毎回このまま)。
語彙の一部を除くと、文としては中学生でも読めるような答えを書いたが、それで
十分に得点は取れる。自分は12/14(合格者平均は10/14)だったので、方針は
間違ってないと思う。

長くなったので分割。
915大学への名無しさん:2008/11/28(金) 09:57:52 ID:WHizePi+0
作文の話の続き。

こうした作文では、むしろ文単位よりも文章としての構成が必要になる。
特に「質問への回答」であったので、こうも思うああも思うってのをダラダラ
続けたんじゃダメ、とは対策問題集でも書かれていたところ。
・まず回答の核心を先に提示する。Yes/Noで答えられる場合、立場を
 はっきりさせる必要がある場合にはそれを明示するのが原則。
・それから、その意見の根拠や、意見を取った理由を示す。
 ここは具体的な事例→それに対する自分の価値判断、というのが楽。
といった構成を取るのがよい、とされていた。いわゆる英語的「ロジック」ね。
意見陳述が求められる自由作文では大事な点だと思う。

で、「思ったことを(稚拙でも)表現する」ための本として、1次の作文・2次の面接
共用で役立つという評判だったのが、会話系の本だけど
「スラスラ話すための瞬間英作文シャッフルトレーニング」(ベレ出版)。
自分も実際使って、模範解の質にちょっと難があるものがあるとも思ったのだけど、
この手の小文で大事になる修飾表現を入れた作文には効果がある本だと思った。
会話系? と思うかもしれないが、最終的には
「僕は去年日本にやってきたアメリカ人の女の子に日本語を教えているけれども
彼女が日本語を覚えるのにどのくらいかかるか僕にはわからない」
くらいを瞬間的に/短時間で発話(瞬間作文)することを要求してくる。
916大学への名無しさん:2008/11/28(金) 10:18:12 ID:uoljLBTf0
フォレストやネクステを歩まず伊藤ロード(英ナビ、新・英頻、ビジュアル)で行こうと思うんだが、神戸理系にはゆるいですか?オーバーワークですか?
917大学への名無しさん:2008/11/28(金) 10:43:55 ID:8trk1A2t0
>>915
反射神経は受験受かってからでいいよ
918大学への名無しさん:2008/11/28(金) 10:45:03 ID:eHzQxS8S0
【学年】浪人
【志望校】理一
【偏差値】河合全統70前後
【今まで使用した教材】透視図/やっておきたい700/ディスコース/速単上級/英頻3etc...
【質問したいこと】
1:読む速度にムラがあり、また全体的に遅いため東大形式だと時間が足りなくなってしまうので、
もう少し詰まらないで読めるようにしたいです。
おそらく演習を積むしかないと思うのですが、そういった対策に有用な演習書があれば教えて頂きたいです。
2:文法問題について、センターのような形式であればほぼ問題ないのですが、
誤文訂正などになると正答率は半分程度です。
数分でパっと解けるようにしておきたいのですが、良い参考書はありますでしょうか。
919大学への名無しさん:2008/11/28(金) 10:54:13 ID:BpN5qpRt0
東大ならそんなことを気にするより英作をやった方がよろしいかと。
他科目次第だが半分取れりゃ合格点なんだから。
920大学への名無しさん:2008/11/28(金) 10:59:02 ID:WHizePi+0
>>917 確かに書名でも「瞬間」を謳っているし、本としての目標はそこなんだけど、
自由英作文対策であればもっと時間をかけて答えを出す形で取り組む
使い方をしてもいいと思う。言いたいのは、ストックの頂を高めることだけに
汲々とするより、それを使って、簡単でも実際に表現することを十分な量で
行うべきだ、ということ。

繰り返すが、自由英作で大事なのは「稚拙であっても、英語として正しく
解釈されうる構成の文を構築する力」だと思う。公立中で英語スタート、
高校でも発話・作文系のトレーニングが不足してるってな人だと、反復不足で
これが全く身についてない(あるいはかなり弱い)場合がありうる。この状態で
凝縮度の高い例文集やっても却って遠回りになることがあると思う。
921918:2008/11/28(金) 11:07:03 ID:eHzQxS8S0
>>919
英作ももちろんしてますよ。大矢最難関でやってます。
ただ半分取れれば合格だから半分を狙う、というのでは安定感がないし、さすがに読む速度が遅くて
全部解き終わらないというのは勿体なさすぎると思いますので質問した次第です。
922大学への名無しさん:2008/11/28(金) 11:10:20 ID:LCD/pM630
難易度まとめ 英文解釈
←80←←←←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←40←
□□□発展□□□■■■応用■■■□□□標準□□□■■■基本■■■□□□基礎□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□ リー教basic 薬袋
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■□□ はじめて長文 大岩
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□ 解釈教室入門 伊藤
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□ 英語の読み方 大矢
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□ リー教本 薬袋
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□ ビジュアルTU伊藤
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□ 基本はここだ 西
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□ 入門技術70
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□ 基礎技術100
□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□ リー秘密 薬袋
□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□ 100原則 富田
□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□ 解釈技術技術100
□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□ 基英文精講 中原
□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ポレポレ 西
□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ リー真実 薬袋
□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 解釈教室 伊藤
923大学への名無しさん:2008/11/28(金) 11:12:04 ID:LCD/pM630

難易度まとめ 長文読解
←80←←←←75←←←←70←←←←65←←←←60←←←←55←←←←50←←←←45
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□速単必修
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□□総合基礎
□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□出る出た30
□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□総合中級
□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□精プラチカ
□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□河合500
□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□出る出た22
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□総合上級
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□長文精講
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□河合700
□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□解釈トレ実
□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□速単上級
□□□□□□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□要旨大意
パラリー
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□ディスコ
□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□総合トレ
□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□中澤徹底
924大学への名無しさん:2008/11/28(金) 11:14:00 ID:LCD/pM630
>>907
構文と文法参考書作ってくれ。
925大学への名無しさん:2008/11/28(金) 12:25:36 ID:gcu2ff800
>>922
リーディングの真実の方が、解釈教室よりも、はるかに難しいように感じたが、人それぞれだね。
そもそも、真実は社会人向けだが。
926大学への名無しさん:2008/11/28(金) 12:29:56 ID:JrkKxtD80
>>850
自分で作れば?
927大学への名無しさん:2008/11/28(金) 12:36:01 ID:7XOXgDiS0
>>916
悪いことは言わないから文法書は読んどけ。
フォレスト+ネクステをやっておけば伊藤ロードも段違いに良くなるよ。
928大学への名無しさん:2008/11/28(金) 13:24:53 ID:iVbMyo5K0
正誤問題対策のオススメ参考書教えて
929大学への名無しさん:2008/11/28(金) 16:30:11 ID:4yi5julOO
>>927
学校で既にフォレストみたいな総合英語の参考書配られてるからネクステのみ買ってみます。
930大学への名無しさん:2008/11/28(金) 17:47:03 ID:LCD/pM630
>>907
難易度まとめ 英語構文
←80←←←←75←←←←70←←←←65←←←←60←←←←55←←←←50←←←←45
□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□必修101
□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□構文150
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□300選
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□700選
自信はない。
931大学への名無しさん:2008/11/28(金) 18:17:59 ID:gy6LuWls0
>>929
フォレストを読むのは無駄。
最初から英ナビかビジュアルから始めればいい。
それに、伊藤メソッドでやると「ネクステ(笑)」って思えるほど
ネクステは微妙に思える。
フォレスト、ネクステはやる必要ないよ。

それと、黄金ルート(ビジュアル、英ナビ、新・英頻)をマスターできれば
偏差値は確実に70は超えるし、特別な対策が必要な大学以外は
合格点取れる。
932大学への名無しさん:2008/11/28(金) 18:40:03 ID:m502qeF40
>>931
ビジュアルにCDが付いていればさらに完璧なんだがな。
933大学への名無しさん:2008/11/28(金) 18:44:38 ID:nFQq9hT20
>>931
それはない 英頻は語法が弱い
英ナビは読むの結構だるい 

934大学への名無しさん:2008/11/28(金) 18:49:00 ID:m502qeF40
>英頻は語法が弱い
CDが別売りであるということも含めて、ネクステがいいかもな。
>英ナビは読むの結構だるい
フォレストのような羅列型を通読するよりだるくないと思う。
935大学への名無しさん:2008/11/28(金) 18:50:15 ID:7XOXgDiS0
基本的な文法書を読まずに英ナビが読みこなせるのであれば
こんなところに質問に来ていないだろうな。
936大学への名無しさん:2008/11/28(金) 18:50:43 ID:gy6LuWls0
>>933
新・英頻は確かに語法は弱いけど、それを補うなら桐原1000や
語法のみに絞った良い参考書があるからそっちかな。
どっちにしろネクステをやる必要はないと思うよ。

まあ、確かに英ナビはだるいし、ビジュアルだけやって文法は
フォレスト・ネクステってのもありだと思うけど、
英ナビとビジュアルの相乗効果ってあると思うのよ。
英ナビがだるいってのならビジュアルをやってから
英ナビを読むとかなり早く読めると思う。逆も然り。

てか、ここまで伊藤メソッドに拘らなくてもいいんだけどねw
もし伊藤先生の解説が気に入ったのなら、英ナビ、新・英頻は是非使うべき。
937大学への名無しさん:2008/11/28(金) 18:52:20 ID:X5rPolF2O
でもフォレストは持っておくと便利。通読は時間ある人はやっておくと後々有利。
938大学への名無しさん:2008/11/28(金) 18:54:32 ID:gy6LuWls0
>>935
>基本的な文法書を読まずに

最近ってあんな分厚い文法書を読んでから、英語の勉強を始めるのが
デフォなの?
それこそ、英語が苦手な人にはこの上なくだるいんじゃないかと思うけど。
フォレストは文法書にしては薄いほうだと思うけど、基本的に文法書って
レファレンス用に使うものだよ。
英語が苦手だったり、まだ勉強始めたての人は文法の細かいところまで
勉強すべきではないと思う。
ますは、最低限の文法の理屈を知って英語に対する感覚を少しでも作るべき。
そういう意味では、先にビジュアルを読んでから、英ナビを読むのは
良い方法だと思うけどなあ。
939大学への名無しさん:2008/11/28(金) 18:58:12 ID:gy6LuWls0
>>937
>後々有利
例えば、センターでの文法のなんて配点が低いから、
長文がほぼ間違いなくできてれば、数問落としたって全然痛くない。
だから長文ができるやつのほうが確実に有利だと思うけど…
940大学への名無しさん:2008/11/28(金) 19:25:22 ID:7XOXgDiS0
とりあえずgy6LuWls0が学生に英語を教えたことがないということは良く分かった。
941大学への名無しさん:2008/11/28(金) 19:33:11 ID:gy6LuWls0
>>940
うーん…どこらへんがダメか教えてくれないか?
今も家庭教師やってるんで、参考になると思うので。
苦手な子も教えたことはあるから、分かっているつもりだったんだけど。
942大学への名無しさん:2008/11/28(金) 19:40:27 ID:m502qeF40
>センターでの文法のなんて配点が低いから
文法は文法問題のためだけにやるんじゃないんだけどな。
まぁ英語そのものの基礎として英ナビ、新英頻はいいと思う。
943大学への名無しさん:2008/11/28(金) 19:44:52 ID:gy6LuWls0
>>942
それは分かってる。
ただ、フォレストは文法問題のための文法もかなり含まれてるから
初学者や苦手な人が読むと「こんなに覚えないといけないのか…」
ってなると思ったから。
ますは、基本的な文型、仮定法、比較、助動詞などの理屈を知ってから
英語に慣れていくうちに段々と細かいところは覚えていけばいいかと。
944大学への名無しさん:2008/11/28(金) 19:47:02 ID:7XOXgDiS0
>>941
揚げ足をとるようで申し訳ないが、

>フォレストを読むのは無駄
文法書の通読なしに文法の体系的理解は期待できない。

>偏差値は確実に70は超えるし
そのような確実性があるはずがない。

>フォレストのような羅列型
通読を想定したつくりになっている。寧ろ参照には向かない。

>基本的に文法書ってレファレンス用に使うものだよ
発想に乏しい。ロイヤルすら通読する受験生もいる。また文法書にもバリエーションがある。

>最低限の文法の理屈
前提知識がないと英ナビは吸収できない。

>長文がほぼ間違いなくできてれば
文法の体系的理解なしに長文が読める可能性は極めて薄い。

>苦手な子
苦手・得意というのは生徒の主観的判断であって問題ではない。
前提知識の量如何によって、与える課題の形を変えることが望ましい。
945大学への名無しさん:2008/11/28(金) 19:49:00 ID:m502qeF40
>>943
そうだね。
早いうちから大枠を理解しておいて試験前に細かい知識をつめこむのがいいね。
946大学への名無しさん:2008/11/28(金) 19:49:43 ID:PGnJ6TbHO
フォレストなんて持ってるだけでほとんど使わないし。
とりあえずで勧めるんだろうが、通読しなければならないほど
「関係詞ってなに?分詞構文ってなに?」レベルの可哀想な人は
多分フォレスト通読なんて無理だし無意味
教師とかに改めて教えてもらって、問題を解いて理解すべき
長文読むのなら基本はここだと速単必修に慣れるだけでかなり行ける
947大学への名無しさん:2008/11/28(金) 19:55:49 ID:m502qeF40
>>946
その辺は志望大学によって異なるかと
948大学への名無しさん:2008/11/28(金) 19:57:15 ID:nFQq9hT20
英ナビはまだしも英頻は文法問題のための参考書でしょ
949大学への名無しさん:2008/11/28(金) 19:59:07 ID:Aj/ENkhI0
>>930
700選は300選をすべて含んでるだろ
段階的にやる参考書じゃないんだから300選より700選の方が最低偏差値は低く最高偏差値は高くならないとおかしい
950大学への名無しさん:2008/11/28(金) 19:59:34 ID:lwaMalwX0
作文と会話は河合のストラテジーとz会のトレーニングどっちがよいですか?
951大学への名無しさん:2008/11/28(金) 20:02:58 ID:gy6LuWls0
>>944
全部にレスするのはめんどうだから…

>>基本的に文法書ってレファレンス用に使うものだよ
>発想に乏しい。ロイヤルすら通読する受験生もいる。また文法書にもバリエーションがある。
英語が得意な生徒なら、ロイヤルを通読するかもしれないが、
普通の受験生は文法書の通読などしないと思う。
ましてや、苦手な受験生に文法書なんか渡すと逆に苦手意識が増すばかりじゃ?

>>最低限の文法の理屈
>前提知識がないと英ナビは吸収できない。
自分と教え子の経験を含めて、中学レベルの英文法の知識があれば、英ナビの
内容は理解できると自分は思うのだけど。
読みやすいかどうかで言うと読みにくいと思う。今俺が見ても読みやすいとは思わないw

それと、「文法の体系的理解」っていうのをあまり意識したことがなかってので、
うまくつかめないのだけれど、具体的にどういうものか教えてもらえないかな?
952大学への名無しさん:2008/11/28(金) 20:19:17 ID:3tD3jvAL0
まぁフォレストが完璧なら英ナビはやる必要ないけどな。
しかし英ナビのだるさは異常だ。去年上巻だけで挫折した。
ネクステ族になってしまった。
953大学への名無しさん:2008/11/28(金) 20:22:53 ID:6P9lH3R6O
フォレスト完璧は英語で飯食うやつだけでいい
受験に際しては他の教科の時間に割いた方が絶対いいと思うね
954大学への名無しさん:2008/11/28(金) 20:24:34 ID:DZMiMN+Z0
文法なんかおおいわとネクステだけで十分すぎだろ
955大学への名無しさん:2008/11/28(金) 20:28:18 ID:axmmdJEz0
http://www.amazon.co.jp/dp/4875683383/
http://www.amazon.co.jp/dp/4875683391/
この本の難易度って>>3-6で言うとどれくらいでしょうか?
また、2chではどんな評価をされてますか?お願いします。
956大学への名無しさん:2008/11/28(金) 20:28:48 ID:m502qeF40
【テンプレ】英語の勉強の仕方198【必読】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1227869983/
957大学への名無しさん:2008/11/28(金) 20:32:08 ID:m502qeF40
>>954
どこの大学に十分なのだろう?
958大学への名無しさん:2008/11/28(金) 20:33:22 ID:3tD3jvAL0
>>908
今さらだけど、偏差値60ならパラリーしても効果あるだろ。
そもそもパラリーなんてどの偏差値以上じゃなきゃ効果ないって類のもんじゃない。
常にパラリーの練習(パラの趣旨を考える)→読み取りや類推の力がつく→パラリーできるようになるって感じだし。
50以下でパラリーとか言ってたら、さすがに「まず単語と文法やれよ」って思うけどな。
959大学への名無しさん:2008/11/28(金) 20:40:52 ID:7XOXgDiS0
>>951
>分かっているつもりだったんだけど
>どこらへんがダメか教えてくれないか?
>全部にレスするのはめんどうだから…
>どういうものか教えてもらえないかな?

何を言っても無駄だということも良く分かった。
960大学への名無しさん:2008/11/28(金) 20:48:31 ID:lTqLayjlO
なぜみんな西の情報構造をやらないんだ。アレ神すぎるだろ。構文解説少ないけど
961大学への名無しさん:2008/11/28(金) 20:51:35 ID:uoljLBTf0
やべぇ このスレROMってるとすごい参考になる><
962大学への名無しさん:2008/11/28(金) 20:53:52 ID:DZMiMN+Z0
>>957
国立大全て
963大学への名無しさん:2008/11/28(金) 20:57:15 ID:nFQq9hT20
>>961
お前面白いな
素質を感じるよ
964大学への名無しさん:2008/11/28(金) 21:02:39 ID:3tD3jvAL0
>>960
そんなにいい?
ポレポレ以上に難しいと聞いたんだが。
965大学への名無しさん:2008/11/28(金) 21:26:42 ID:lTqLayjlO
いやあんま難しくはない。ただ構文(SとかVとか)の説明が少なく文の展開を中心に解説してあってかなりいい。
俺は西のハイパー受けてるがいつも西がさらっと流してしまうとこを丁寧に解説してある。問題が早稲田やら東大やらと身構えてしまうがポレポレやったなら問題ない
966大学への名無しさん:2008/11/28(金) 21:27:44 ID:lwaMalwX0
>>950
お願いします
967大学への名無しさん:2008/11/28(金) 21:34:40 ID:WiThquZ8O
ID:7XOXgDiS0
こいつなんか厨くせぇって思うのは俺だけ?
説明できないのに文法の体系的理解とかwww
しかも引用しまくりでキモいw
最初にお前が引用しまくって議論ふっかけたんだから、それに対する議論くらいしろよw
自称家庭教師がかわいそうじゃねえかwww
968大学への名無しさん:2008/11/28(金) 21:59:59 ID:oMh7Tlc20
素直にNGに突っ込んだらいいよ。
969大学への名無しさん:2008/11/28(金) 22:19:50 ID:s91BZtuGO
この前まで品詞解体が頭にぜんぜん浮かばなかったんだけど、急に文構造が浮かぶようになった
英語が急にできるようになったんだけどこんなもんなの?
970大学への名無しさん:2008/11/28(金) 22:28:52 ID:OVsDMeei0
低偏差値が低偏差値に英語を教えるスレ
971大学への名無しさん:2008/11/28(金) 22:30:11 ID:5IOVVjZc0
英文和訳と和文英訳のいいやつおしえてけろ
972大学への名無しさん:2008/11/28(金) 22:31:16 ID:8twpEruE0
次スレは重複スレを消費ということで

【テンプレ】英語の勉強の仕方197【必読】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1226721799/
973大学への名無しさん:2008/11/28(金) 22:42:03 ID:OVsDMeei0
【テンプレ】英語の勉強の仕方198【必読】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1227869983/

英語の勉強の仕方197
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1225449657/

【テンプレ】英語の勉強の仕方197【必読】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1226663595/
974大学への名無しさん:2008/11/28(金) 22:44:49 ID:8twpEruE0
>>944
300選の飯田先生はロイヤル英文法の通読を薦めてたけど
通読できた生徒が誰もいなかったので結局断念した。
975大学への名無しさん:2008/11/28(金) 22:45:47 ID:8twpEruE0
>>973
うわ、重複が残ってるのに次スレ立てた馬鹿がいるのかよ。
976大学への名無しさん:2008/11/28(金) 23:22:04 ID:bo+ejcaz0
難易度まとめ 英語構文
←80←←←←75←←←←70←←←←65←←←←60←←←←55←←←←50←←←←45
□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□必修101
□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□構文150
□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□300選
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□作トレ実戦
□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□700選
977大学への名無しさん:2008/11/28(金) 23:25:23 ID:4yi5julOO
英語スレカオス
978大学への名無しさん:2008/11/28(金) 23:29:47 ID:4tzI8IXx0
次スレどれ?
979大学への名無しさん:2008/11/28(金) 23:31:17 ID:8twpEruE0
↓これでいいでしょ。スレ立て荒らしに付き合う必要はない。

【テンプレ】英語の勉強の仕方197【必読】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1226721799/
980大学への名無しさん:2008/11/29(土) 00:31:20 ID:tdQxUi+r0
【テンプレ】英語の勉強の仕方198【必読】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1227869983/
981大学への名無しさん:2008/11/29(土) 00:48:01 ID:KZXoCJyD0
【SS】思考訓練の場としての英文解釈(育文社)
【S】英文解釈教室、透視図(研究社)
【A】技術100(桐原)、英文解釈トレ実戦編(Z会)
【B】ビジュアルPART2(駿台)、最難関大、ライジング(桐原)、ポレポレ(代々木ライブラリー)、ディスコースマーカー(Z会)
【C】基礎英文問題精講(旺文社)、英文解釈トレ必修(Z会)、英文解釈教室基礎編(研究社)
【D】基礎解釈技術100(桐原)、英文熟考(旺文社)、明慶面白い(中経)
【E】入門解釈技術70(桐原)最短ルート(アルク)
【F】ビジュアルPART1(駿台)、基本はここだ(代々木ライブラリー)、必修英文問題精講(旺文社)、リーディング教本(研究社)
【G】解釈教室入門(研究社)、大矢読み方(語学春秋社)、リーディング教本ベーシック(研究社)
【H】大岩長文(ナガセ)
【I】スタートでつまずかない中学英語(くもん)

目標ランク
【SS】京大満点狙い
【S】京大高得点狙い
【A】東大理3、京大医
【B】東大(理3除く)、京大(医、保険除く)、旧帝医、慶應医、早慶上智文系上位学部
【C】旧帝(医除く)、早慶上智文系下位学部、中央法
【D】中位国公立(旧六以上旧帝未満)、MARCH(中央法除く)、早慶理系(慶應医除く)
【E】下位国公立(旧六未満)、私立理系(理科大以上早慶未満)
【F】日東駒専
【G】大東亜帝国
【H】Fランク
【I】
982大学への名無しさん:2008/11/29(土) 02:36:56 ID:F0K8guD4O
SかAに情報構造いれろ
983大学への名無しさん:2008/11/29(土) 10:02:19 ID:4a9nRQel0
>>950
お願いします
984大学への名無しさん:2008/11/29(土) 12:17:53 ID:hRepjN2I0
>>978
テンプレが一番いいのはたぶんこれ
【テンプレ】英語の勉強の仕方198【必読】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1227869983/

立てられた時期が早いのはこれ
【テンプレ】英語の勉強の仕方197【必読】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1226663595/
985大学への名無しさん:2008/11/29(土) 15:03:30 ID:sV0J3yN6O
フォレスト見やすいな。学校で使ってる総合英語の参考書が糞に思える。
986大学への名無しさん:2008/11/29(土) 16:53:48 ID:0Fl0eR4E0
学校で寄越すものって見下しがちだけど、実は意外とそうでもないことも
あるのよ。

大昔だが、学校指定の文法書が「あすとろ出版」という教科書ガイドを
出してるような会社の「英文法の活用」という地味な本で、ダメじゃん、と
思っていた。

……監修の江川泰一郎は英文法の大先生で、出版社も東京書籍の
関連会社であることを知ったのは、ずっと後の話だ(版元は後に東書に
変項になった)。コレクターズアイテム的な値段付けでもあると思うが、
今古本で買うと数千円するらしい。
987大学への名無しさん:2008/11/29(土) 19:36:01 ID:RML9ac5wO
文法問題集買おうか迷っているんですが…
とりあえずフォレストとアップグレードをやりまくったんで他の本に移ろうと考えています
一応桐原1000か乙会文法トレ侵略偏→ファイナルが無難かと思うのですが
ちなみに関大志望の高3です
988大学への名無しさん:2008/11/29(土) 20:42:22 ID:4QMtp0Qp0
>>938
> 最近ってあんな分厚い文法書を読んでから、英語の勉強を始めるのが
> デフォなの?

いわゆる進学校の子等にとってはデフォに近いものがあります。
灘高では1年でフォレストを使いますからね。
英語の苦手な子にとっては、フォレストは苦痛かもしれませんが。
989大学への名無しさん:2008/11/29(土) 21:35:48 ID:fcGbgPqb0
フォレストは所詮中学レベル
9割以上既知事項じゃないと
990大学への名無しさん:2008/11/29(土) 21:41:35 ID:g3WMHOWI0
9割はねぇ〜よ
991大学への名無しさん:2008/11/30(日) 10:17:49 ID:dgQtGK7eO
伊藤メソッドって語法弱くね?
992大学への名無しさん:2008/11/30(日) 11:38:45 ID:xbMOVvj00
>>988
極端な例を出してデフォとか平然と嘘を付くな。
灘とか入学段階でマーチの簡単なところなら受かるだけの学力があるからこそ、
いきなり高1でフォレストを読んでこいといっても通じるんだよ。

大体の進学校は文法解説のある速単のようなもの(tresureなど)で少しずつ
進めていく。最近は中学の総復習に半年費やす高校もあるようね。
で、それに合わせてフォレスト、ネクステの範囲を指定して二年かけて文法を
終わらす。
993大学への名無しさん:2008/11/30(日) 11:59:22 ID:064Xds4D0
いやフォレストって簡単な文法書で
灘の高一が使ってるのが不思議なくらいだよ
994大学への名無しさん:2008/11/30(日) 12:34:53 ID:esTpMa5a0
フォレスト読んでわからない・難しいって人は、
中学英文法の基礎ができてないんじゃないの?
それかページ数が厚めだから負担に感じられやすいだけな気がする。
995大学への名無しさん:2008/11/30(日) 14:37:42 ID:XIFteV4B0
ファイナル買ってしまったんだが
いまいちやる意味が感じられない…

ファイナルで間違ったところを普段使っている文法本で復習
ってやり方なんだろうけど
素直にネクステやった方が早いよな?
996大学への名無しさん:2008/11/30(日) 14:40:41 ID:U0xjOEgp0
ファイナルやる暇あるなら、過去問・模試問・予想問題集やったほうがいいんじゃない?
ファイナルやる意味はランダムは配列だから、文法の知識が定着しているかの総確認が
できるっていうことなんだろうけど、過去問やれば十分じゃないかな?
過去問やって半分くらいしか正解できないのであれば、もう一度やった問題集復習すればいいし。
997大学への名無しさん:2008/11/30(日) 14:48:38 ID:dgQtGK7eO
998大学への名無しさん:2008/11/30(日) 14:48:48 ID:XAozCvME0
999大学への名無しさん:2008/11/30(日) 14:49:22 ID:dgQtGK7eO
1000大学への名無しさん:2008/11/30(日) 14:49:28 ID:XAozCvME0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。