1 :
大学への名無しさん:
難系
2 :
大学への名無しさん:2008/10/27(月) 07:58:07 ID://4vVTUiO
2get
何ぃ〜www
前スレ潰したハズなのに新スレ立ってるwww
4 :
大学への名無しさん:2008/10/27(月) 12:38:04 ID:wvf9HsVlO
難系を叩くスレpart2ですね
5 :
大学への名無しさん:2008/10/28(火) 09:57:09 ID:tKjOq0zpO
本当に実力がある人には良書なんだけどね。
6 :
大学への名無しさん:2008/10/28(火) 10:29:14 ID:9hebsjUmO
自称実力のある人が9割
7 :
大学への名無しさん:2008/10/28(火) 15:23:12 ID:JYrFy44UO
9割9分の間違い
8 :
大学への名無しさん:2008/10/28(火) 18:40:03 ID:6N+eUsBO0
どんなふうにつかうのがいいのか教えろ。
9 :
大学への名無しさん:2008/10/28(火) 23:17:18 ID:9hebsjUmO
コレクションだけしといて他の問題集使うのが無難
10 :
大学への名無しさん:2008/10/31(金) 10:27:32 ID:1aBlV7QKO
削除依頼出しとけよ
12 :
大学への名無しさん:2008/11/01(土) 03:25:46 ID:Y1kUc8aA0
何系は使い方によるとおもうよ。
やはり基礎問題集じゃない。
だから,ほかにものすごく基礎をカバーした問題集といっしょにやるといいとおもう。
解答は,例題はまあまあくわしい。演習の解説がクソだな。
あれじゃあわからんよ。ものすごい難問もまじっているが,解説はほんの単語がいくつかだけ
とかあるしな。
演習で拾われてる問題で,???のしるしつけてるやつが,
入試物理プラスで見開き2ページで丁寧に解説されているのを発見した
ときは,思わず眼がしらが熱くなったぜ。
13 :
大学への名無しさん:2008/11/03(月) 11:40:19 ID:FBrhjX2xO
大して難しくない問題を分かりにくく解説しているだけの最悪の問題集。
名門狂信者は難系と聞くとすぐにファビョって自尊心を保つために書き込みに来るチョンみたいなやつら
一方難系やっている者はたいてい名門もすでにマスターしているので冷静
16 :
大学への名無しさん:2008/11/04(火) 00:45:57 ID:poi/JP+k0
まあ何つうか、
>>13は難系批判のエッセンスとは言える。
17 :
大学への名無しさん:2008/11/04(火) 01:02:09 ID:4rdrnZ4W0
難系は、例題は何周もやる価値はあるんじゃないかな。割と重要ドコロ
満載。
演習問題は解説微妙だけど、要所はちゃんと書いてるし、無駄に詳しい
解説よりはまだマシじゃね?
ちなみに、名門の森(良問の風ってやつもあるのか?)をやるなら、俺
は重要問題集やるけどな。
なんかもう、時代遅れの戦艦大和みたいなもんだよね。
重厚長大が尊ばれた時代じゃないんだよね、もう。
粗雑さから見れば演習問題集のようだけど、例題は典型的なものが多いし、微妙な問題集だ
20 :
大学への名無しさん:2008/11/04(火) 09:15:32 ID:P23/F1VnO
こんな問題集が売れてるせいでもっとまともな問題集が出版されないわけだが
21 :
大学への名無しさん:2008/11/04(火) 12:05:59 ID:DzknjxP3O
22 :
大学への名無しさん:2008/11/05(水) 08:08:30 ID:ZbKg0P9ZO
難系使う奴は人間として終わってる
23 :
大学への名無しさん:2008/11/05(水) 08:47:53 ID:VV81CuqWO
名問使用者をこきおろすついでに韓国人差別をするくらいだからな
24 :
大学への名無しさん:2008/11/05(水) 13:20:15 ID:xvbhq5CDO
25 :
大学への名無しさん:2008/11/05(水) 20:48:57 ID:XhwKRs2n0
難系は、力学、電磁気、波動が素晴らしい。
これこなすと、東大京大の問題も9割がち。東北の物理は難しいが。。
原子が一番いいよ。
次に電磁気。
このニ分野は演習問題までやるべき
27 :
大学への名無しさん:2008/11/06(木) 08:59:14 ID:Y1FRtnPhO
>難系は、力学、電磁気、波動が素晴らしい。
>これこなすと、東大京大の問題も9割がち。東北の物理は難しいが。。
ねーよ殆どの難系使用者は6割しか取れないというのが落ち
>>27 典型的な難系のアンチだねw
まぁ問題集如きで逐一そんなマジレスして騒ぐな
アンチっていうのは、
@難系を信じて頑張ったのに、第二志望に落ち着いた人。
A「名問」など、他の問題集で合格してそれを宣伝したい人。
B難系と無縁で受験をした後、大学で「微積物理」をかじり、「これが本当の物理だ!」というように押し付けようとしている人。
C単なる馬鹿。
のどれなの?
30 :
大学への名無しさん:2008/11/06(木) 13:43:18 ID:Qk9pEfqO0
大数の学コンとか解ける奴が 物理入門とこれやればいい
他の奴は無理するな w
31 :
大学への名無しさん:2008/11/06(木) 18:31:55 ID:Um0vExob0
?
6割?
元の素材が、あほなら、どんな問題集でも無理。
つか、物理好きは、難系好き。力学も重心など詳しいし、電磁気はこれほど
の問題集はないと思うが・・。他の本は、電磁気が特に弱い。
難系使用者は決まって頭が悪い癖にプライドだけは高いからタチが悪い
難系4周して東大物理30しか取れないアホを知ってるけど、
あまりの頭の悪さに指をさして笑ってやったよ
5週して20点です。
34 :
大学への名無しさん:2008/11/07(金) 06:11:44 ID:BfnIyxWtO
2周して55点
標問だけどなwwwww
35 :
大学への名無しさん:2008/11/07(金) 07:53:10 ID:bNW8NBd8O
俺が作った難問詳解ノートをオクに出したら7000で売れてワロタ
エッセンスたけで東大OP44点だった
37 :
大学への名無しさん:2008/11/07(金) 19:36:35 ID:XH52S4em0
名問どころかエッセンスにさえ負ける難系wwww
38 :
大学への名無しさん:2008/11/07(金) 19:41:36 ID:XuMk44OK0
問題集よりもその人自身の頭脳の良し悪しのほうが重要なんでしょうね。
39 :
大学への名無しさん:2008/11/08(土) 10:54:51 ID:VBqQoIzjO
今難系の波動やったら名問より簡単だった
40 :
大学への名無しさん:2008/11/09(日) 00:17:21 ID:P4ME7CwTO
難系は難しい問題集じゃないんだってば。
41 :
大学への名無しさん:2008/11/09(日) 00:24:15 ID:tsvEfp+i0
エッセンスはネタくさいから
いらね
エッセンスだけのものです。物理40点くらいでした
難系は持ってるだけでほとんどやってません
あのなんだっけ 最近復刊した馬鹿みたいに分厚い物理の解説書。
前田の物理とは違ってキチガイみたいにさまざまな解説つけまくってるまぁいわば「作者は
病気」本。上と下で六千円くらいしたけどこれはまじでよかった。
親切な物理?
45 :
大学への名無しさん:2008/11/10(月) 14:11:46 ID:7RL5z2wFO
難系の例題くらい二週間で終わらせろ。
46 :
大学への名無しさん:2008/11/10(月) 17:15:32 ID:aREJLtv/O
俺の知り合い 立命館志望なのに難系やってるよ(笑) しかも、第三回河合マーク物理40点ちょいだったらしいw
47 :
大学への名無しさん:2008/11/10(月) 19:16:29 ID:r3EZ9Q4I0
皆さんは演習問題もやってるんですか?
48 :
大学への名無しさん:2008/11/11(火) 09:58:21 ID:SNU7lOzcO
>>46 難系を使ってる奴なんて大抵そんなもんだろ
使用者は馬鹿しかいない
49 :
大学への名無しさん:2008/11/11(火) 10:09:34 ID:VvQiGnpzO
>>43 高校の時に古本屋で書き込みのない親切な物理上・下巻を600円で買ったよ。あれはマジでいい。
高3で文転したからあんまり用はなかったけどな。
>>47 演習はやらんでもいいんじゃないか?
>>48 俺の高校時代には東大・京大受験生が難系やってた。今は難系より扱いやすい本が出てるかも知れんが。
立命とか難系いらんだろうね。
50 :
大学への名無しさん:2008/11/11(火) 11:00:05 ID:uxBOsToqO
じゃあ
エッセンス→名門→道標→難系
とやってる俺は時期に成績落ちてくるという事か?w
51 :
大学への名無しさん:2008/11/11(火) 19:33:15 ID:g9mZx/e1O
>>50 そこまでして東大とか満点取れなかったらカカス
52 :
大学への名無しさん:2008/11/11(火) 19:36:34 ID:haYz7+bBO
53 :
大学への名無しさん:2008/11/11(火) 19:57:21 ID:g9mZx/e1O
54 :
大学への名無しさん:2008/11/11(火) 22:06:32 ID:sCQ73x7zO
演習面白いよ
57 :
大学への名無しさん:2008/11/11(火) 22:48:06 ID:g9mZx/e1O
58 :
大学への名無しさん:2008/11/11(火) 22:51:38 ID:haYz7+bBO
>>57 どんなに勉強したって時間内に東大物理で満点は取れるもんじゃない
ってことすら知らないからだよ。
59 :
大学への名無しさん:2008/11/11(火) 22:58:05 ID:g9mZx/e1O
>>58 そうか。ならなんでそんなにやってるの?
エッセンス、名門完璧ならば50程度は取れる実力はつくでしょ。
そんなに物理する時間あるんだね。
60 :
大学への名無しさん:2008/11/11(火) 23:00:43 ID:1AsjzrfzO
受験間近になるとピリピリすんな
くだらないことでwww
61 :
大学への名無しさん:2008/11/11(火) 23:04:23 ID:haYz7+bBO
>>59 やってるのは俺じゃないけど…
お前東大物理を時間計って解いたことないんだろ?
50点をコンスタントに取るのは偏差値80とかでも無理。
62 :
大学への名無しさん:2008/11/11(火) 23:12:46 ID:g9mZx/e1O
>>61 平均点に左右するよ
コンスタントとは言っていない。
そりゃ、難しい年だと50は取れないかもしれないが
簡単な年だとほぼ満点近くが取れる。
つまり、アベレージね
>>64 お前どんだけ2chに張り付いてんだよw
しかも逐一反論してるし・・
何か屁理屈こねてるみたいだけど実力ないのに東大物理満点とれるとか言っちゃったのが良くないねw
>>65 まあ、満点は少し誇張しすぎたかな。悪かったな。
本当はコストパフォーマンスのこと言いたかっただけだ。
67 :
大学への名無しさん:2008/11/14(金) 15:28:06 ID:vVzYYQ4xO
このスレの精神年齢低すぎ
68 :
大学への名無しさん:2008/11/14(金) 18:23:33 ID:CVgLuEmDO
確かに
そりゃ、東大物理で確実に満点をとるのは難しいが、
「時間をたくさん残して、満点に近い、実質的完答をする」ことなら十分に可能。
(つまり、どうしても細かいミスや、ささいな説明不足などが生じるために、
90分かけても60点をとるのは困難だが、
逆に、50〜60分で55点や58点をとることは現実的な目標として設定できる。)
むしろ東大理科でやたら時間がかかるのは化学。
物理をさっさと終わらせて、化学の大量の計算に時間を当てるのが東大理科のセオリーだ。
まあそれでも、本当にきちんと勉強したならば物理と化学を合わせても
20分以上見直しに当てることが出来る。
70 :
大学への名無しさん:2008/11/14(金) 22:27:01 ID:Iq6uszQJO
72 :
69:2008/11/15(土) 04:52:04 ID:yNnIs7O10
>>70 それは誰だ?カリスマ受験生?
理科は凡人でも得意になれる科目。
別にカリスマの域にまで達する必要はない。
>>71 >言うは易し
易し?
むろん簡単にそこまでできるとは言ってない。
よほど受験勉強を早く開始しない限り物理をそこまでやり込むのは難しいだろう。
が、
>>50の言うように「エッセンス→名門→道標→難系」までやれば
十分に届くレベルであり(物理で模試十傑に入る受験生でもなかなかそこまでやってない)、
よって、
>>58の言う「どんなに勉強したって時間内に東大物理で満点は取れるもんじゃない」
は東大物理を過大評価している。
73 :
大学への名無しさん:2008/11/15(土) 09:56:46 ID:SfdFJ2SR0
物理の勉強はもういいので精神年齢を高くしましょう。
屋良さん知らないとかww
屋良っちを知らない時点でトップ校受験は諦めた方がいいな
別にそいつの事知ってても点数上がる訳じゃないから問題ないwww
まあ、模試は受けてないんだろうな。
それとも順位は見ないのかなw
78 :
大学への名無しさん:2008/11/15(土) 17:51:57 ID:lzSIwIZ1O
このスレから察するに、物理勉強しすぎると精神が幼稚になるのかな?
そんなことないうんち!
80 :
大学への名無しさん:2008/11/16(日) 11:22:58 ID:Wugfj1QsO
物理とは童貞の営みである
難系は参考書マニアが使いたがる本
物理の本質を理解している者には無用の長物
82 :
大学への名無しさん:2008/11/18(火) 20:49:01 ID:6cmYlmfhO
俺のまわりの理系で頭良い奴ってみんな生物選択なんだが
それは偶然じゃないかw
84 :
大学への名無しさん:2008/11/21(金) 10:21:45 ID:UySfdK5p0
すんませんw質問させてください
電磁気の演習問題38【広島大】の(3)でbとcを接続して2回巻きのコイルにしたときに、
ad間に表れる電圧の大きさが解答では4倍となっているのですが、
これは、誘導起電力がコイル2つ分になったぶん2倍になり、
さらにコイルの巻き数が全体で2倍になったから
2×2=4(倍)であると考えていいのでしょうか。
分かりづらくてスミマセン
>>84 まあ、そんな感じ。
巻き数2倍→磁束2倍→単位時間当たり磁束変化2倍
で、起電力は2巻きだから更に2倍。
ソレノイドの巻き数がN倍になると自己インダクタンスがNの2乗倍になるのと同じ事。
86 :
大学への名無しさん:2008/11/22(土) 11:58:05 ID:GOyFSXbr0
>>85 なるほど。わかりました〜
お答えくださりありがとうございました。<^о^>
87 :
大学への名無しさん:2008/11/22(土) 21:12:06 ID:QYSlpDCGO
これ問題は結構いいとおもうんだけどなぁ もうちょっと解説を丁寧に書いてくれれば…
要項にもたまに嘘書いてあるし まあ解くのには支障ないんだけど
88 :
大学への名無しさん:2008/11/22(土) 21:21:32 ID:sFCEzmB+O
>>87 詳しい解説を煩わしいと感じる人が対象なんだよ。
解説足りないなら名門がいいよ。
89 :
大学への名無しさん:2008/11/22(土) 21:48:39 ID:QYSlpDCGO
いや力学電磁気熱は別に解説なくてもいいんだけど波動がな 波の式関連が全くわからん
なんか波動だけのいい本ないかね
波苦手な人は定性的に見れてないんだよ
91 :
大学への名無しさん:2008/11/22(土) 22:49:24 ID:QYSlpDCGO
なんか抽象度が高いのがな 数学にしても論証問題とかそういう系が苦手
92 :
大学への名無しさん:2008/11/23(日) 13:37:38 ID:+vgMuUQI0
力学電磁気波動はビジュアル的に理解できるから得意だが
熱力学は何に着目すれば良いのかいまいちわからない
93 :
大学への名無しさん:2008/11/23(日) 16:45:54 ID:ai//uKRyO
難系なんてやってる暇があったらJKの動画でオナニーでもしてろよ
94 :
大学への名無しさん:2008/11/23(日) 21:12:25 ID:IFJNFzjkO
95 :
大学への名無しさん:2008/11/28(金) 17:32:36 ID:f1VixX6SO
>>94 気体分子運動論は楽勝
いわゆる気体とか熱サイクルの問題が訳分からん
>>95 それはただ問題が解けるだけじゃんw
熱サイクルの問題だって分子運動論から派生しただけ。
考え方はあまり変わらない。
カルノーサイクルとオットーサイクルは面白いよなw
解き易いし
熱サイクルは頭がこんがらがる。整理された答案を書いてないからかもしれないが。
99 :
大学への名無しさん:2008/11/30(日) 22:11:54 ID:rjuZ4RrRO
気体分子運動論は確かに熱力の根幹にあるかもしれないが気体分子運動論を理解したからと言って入試問題としての熱サイクル云々の問題が自在に解けるとは思えませんがどうでしょう
100 :
大学への名無しさん:2008/11/30(日) 23:19:56 ID:V51dbsApO
101 :
大学への名無しさん:2008/12/01(月) 01:03:36 ID:klLCU6HRO
考え方ってどういう意味?
102 :
大学への名無しさん:2008/12/01(月) 06:55:43 ID:jVM7xHqGO
単にあいまいな言葉で逃げただけだろ
仕方ないな…
確かに問題は解けないかもしれないが、熱サイクル等の問題を解く時に理解しやすくしてくれる。
本当にわかってるならな。だから少ない演習量でも定性的判断がしやすくなり解きやすくくなる。
てか分子運動論した後で何もせずにサイクルの問題解けたら神。そんな人いたら物理学者になって下さい。
104 :
大学への名無しさん:2008/12/01(月) 13:40:26 ID:klLCU6HRO
どんな風に理解しやすくなるの?
>>104 それは自分で体験してみたら?
その方が聞くより確かだろww
あ、俺は
>>103じゃないよ
106 :
大学への名無しさん:2008/12/01(月) 15:58:25 ID:3aILd150O
これって例題と演習にかなり難易度差あるよね?例題はわりとサクサクいけるんだけど、演習はどうも厳しいんだよね。
>>106 そだねw
演習の方はたまに解答ハショってる時あるからな
108 :
大学への名無しさん:2008/12/01(月) 22:06:32 ID:VX3f+u3LO
演習問題全部仕上げたら、受験物理で神になれますか?
俺神になったよ。今年の夏の東大OP物理で3位だったし。
110 :
大学への名無しさん:2008/12/02(火) 00:05:13 ID:B/gn/GvEO
確かに演習も完璧にすれば怖いもんないだろうなぁ やろうとは思わないけど
俺は力学以外は例題しかやらんよ
つか時間的に間に合うのか?
他の科目もあんのにキツくね?w
>>109 52点か。
150分中物理にどれくらい費やしたの?
俺本番35点で東大理一受かった・・
114 :
大学への名無しさん:2008/12/02(火) 15:10:24 ID:D/pZhwZjO
115 :
大学への名無しさん:2008/12/02(火) 15:23:16 ID:nfR9OLkjO
>>113 別に普通じゃないの?合格者平均くらいでしょ?
今年は簡単だったし、合格者平均は40点を超えてるよ
117 :
大学への名無しさん:2008/12/02(火) 20:07:52 ID:Hnk4E3dkO
何度も言うが、このスレの精神年齢低すぎる
こんなんだから理系は文系に支配されんだよ
119 :
大学への名無しさん:2008/12/02(火) 23:52:08 ID:B/gn/GvEO
支配(笑)
120 :
大学への名無しさん:2008/12/05(金) 00:50:58 ID:uncZt69bO
何故、この問題集は東大志望に人気なのでしょうか?
121 :
大学への名無しさん:2008/12/05(金) 07:14:47 ID:w8e8lJesO
「みんな使ってるから」っていう主体性のない理由が大半だろう
122 :
大学への名無しさん:2008/12/05(金) 07:41:13 ID:emdMgiNGO
京大志望で難系使ってる俺は異端児ですか
123 :
大学への名無しさん:2008/12/07(日) 16:39:02 ID:89uetyL70
むしろ京大志望に人気あると思うが
問題形式が似てるし
124 :
大学への名無しさん:2008/12/12(金) 09:37:39 ID:u8XH/P+d0
すみません。このスレの優秀な方に質問です。
電磁気の演習問題37(神戸大)のコイルの問題で、
解答で(6)の電流によって生じるP内部の磁束は、
φ=aBとなってますが、これはaじゃなくてAの方が正しいのではないか(つまりφ=ABではないか)と思うのですがいかがでしょうか。
なんか(5)の解答と矛盾してる気が・・・。
教えていただけると幸いです。
>>124 Qを流れる電流の時間変化が原因だから、aBで正しいよ。
126 :
大学への名無しさん:2008/12/14(日) 16:26:48 ID:4vvaWv4+0
ここアンチ多いなw東大じゃなくても、国立なら何系は使う人いるらしいぞ。
z会の本に、国立志望でよく使っている本の物理の分野で3以内に入っていたし。
ほかには銃門とかね。
この本のコンセプトって物理を得意にしたい人用だから、お勧め。
俺は東大合格者の言葉を参考にして、例題しかまともにやらんかった。
波動が苦手だったからかじる程度にやって、力学と電磁気、熱力学がとてもよかったから
その辺を中心にやった。原子あたりもいいね。
俺が受かったとこまでしか言えんが、地底までは9割5分以上取れるよ。
しっかりやる時間があれば、満点狙いができるだろうな
127 :
大学への名無しさん:2008/12/14(日) 17:37:55 ID:CbQ5ifkmO
地底で9割…
超余裕で医学科行けますなw
>>127 実際可能。
逆に言えば、東大京大地帝医以外にはオーバーワークかもね。
129 :
大学への名無しさん:2008/12/14(日) 20:47:33 ID:fcMIBJ30O
重問でも代用可
130 :
大学への名無しさん:2008/12/15(月) 15:24:26 ID:8U7/SqPGO
ぶっちゃけ例題のみやるなら名問の方が質は高い
難系は例題だと(原子分野を抜くと)107問しかないのになんとなく厚さのせいで
やる気が起きないのが欠点な気がする
132 :
大学への名無しさん:2008/12/15(月) 18:52:56 ID:sVpjzzBr0
例題も重厚だからね。1つの例題につき7問くらい小問があるからなー
>>131 あるあるwwwwてか例題そんなに少なかったんだな
教えてほしいんだが、例題85でなぜクのac間の抵抗は∞でないのにコの抵抗は∞なんだ?コもコンデンサーがあるから∞じゃないのか?。
あと個体と電子の演習20でなぜ問題2や3並列に繋いでいくとその分内部抵抗の値が加算されるの?並列だからかわらないと思ったんだが
>>134 このまま難系続けても、多分効果無いぞ。
とりあえずこれ教えて
あーすまん2つめはわかったわw
補足みたいに書かれてある運動エネルギーや運動量の導出はけっこう面白い
なんで教科書は積分を表現するのに剋gってるのかな
だって微積分は範囲外でしょ
140 :
大学への名無しさん:2008/12/19(金) 12:54:37 ID:mnvkOYlw0
>>138 dTのdの部分が凾ノなってたりして、微分に結構使われてるよ。
自己インダクタンスによる起電力とかねw
一応微分積分も教科書に載ってるから範囲内だと思われ。
導出が好きとか言ってるから、理学部の物理学科とか向いてそうだな。
俺は答えや重要な定理の理解しか好きじゃなかったwww
>>138 その通りです、物理学科希望です
確かに教科書の後ろに「発展」という形で微積を使った計算載ってるんだよね
物理U勉強してる人は数学Vも勉強してるんだから素直にdφ/dtみたいに表記しちゃえばいいのに
また微積の範囲内か範囲外かの話題かw
おまいら飽きないなww
どうせ議論した挙句使いたい奴らだけ使えばいいみたいな見解に終わるんだから止めとけ、確実に時間の浪費だから
>物理U勉強してる人は数学Vも勉強してるんだから
何その自分勝手な主張
145 :
大学への名無しさん:2008/12/19(金) 20:27:20 ID:mnvkOYlw0
>>141 そうなんだ。磁束の時間変化は、数学Uまでの微分でも対応できるよね。
あんまりはっきりしないけど、φを微分しないと起電力って求める方法は知らないなー
146 :
大学への名無しさん:2008/12/22(月) 01:27:40 ID:A05Eep2Q0
親の七光りカネとコネで入学、親の七光りカネとコネで就職、親の七光りカネとコネで昇進ルート
司法試験で何食わぬ顔で類題漏洩不正
究極のアンフェア 恥の王者慶應
モラルなき腐敗日本の縮図ここにあり。
147 :
大学への名無しさん:2008/12/23(火) 20:53:36 ID:WHAktBto0
難系12月から始めたけど一通り例題終わった。案外楽だな。
>>147 半月以上かかって何が楽勝だよww
そんなん例題くらいなら1週間だろ
149 :
大学への名無しさん:2008/12/23(火) 22:20:16 ID:fCXywWfD0
150 :
大学への名無しさん:2008/12/23(火) 22:29:19 ID:WHAktBto0
>>148 いや物理だけやってたわけじゃないからwww
>>149 早く終わったからってあれを満点近くとるのは至難の技だからw
>>150 それ前提で話してんだが?
152 :
大学への名無しさん:2008/12/24(水) 12:32:56 ID:X3O38jP80
一日5問ずつやって一週間で終わるわけないだろwww
大体楽勝とは言ってないよ。
分厚くて受験物理の最高峰と言われる割にやってみたら意外と楽だなと思うのは別に変じゃないだろ?
東大実戦2回とも50点以上だったが、今難系の例題やってる。
スピード不足(物理で90分くらい消化)解消のため。
ムズいとは思わんけど、普通にポロポロ間違える。
その意味で、良い問題が揃ってるな。
東大理科で重要なのは合計点数。
やっぱり50点レベルになるとミスだけが怖いよね。化学も同じだけど…。
離散志望か?
俺は30くらいしか取れてないわ。どちらともな。
合格者平均取れれば十分と思ってる。
合格者平均とるのがムズイ
157 :
大学への名無しさん:2008/12/26(金) 10:04:07 ID:NLK/KTKW0
すまん、誰か教えてくださいorz
電磁気の演習15(京都府医大)の問題で、なぜ(a)で(@)(A)を満たすためには3R1=3R3=R2 でいいのかよくわからないんだが・・・。
158 :
大学への名無しさん:2008/12/26(金) 19:01:28 ID:rifXOXs00
例題95の(3)ぐらいで
Eを使って答えてるけど、これ使っていいの?
使っていいかってどこで判断してるの?
159 :
大学への名無しさん:2008/12/27(土) 00:27:42 ID:buLv8P6l0
「解答スペース無いからEのままにしといた。お前難系使えるならこのあとは脳内補完できるだろ?」
って意味だと思ってた
>>153 片方の科目に半分以上時間使うとか配分悪杉www
そんだけ時間かけたら受験生の大概はそんくらい取れんだろ
態々晒す程の事でもない
161 :
大学への名無しさん:2008/12/27(土) 16:42:13 ID:Li5VHuo7O
>>160 半分以上(笑)
必ずどちらかの科目には半分以上かけざるを得ない(失笑)
個人的なことで悪いが、俺はどっちも70分でやるよ。余った10分は見直し。それでいつも100前後取ってる。
>>161 それはお前が問題解くの遅いからwwww
そんなのんびり問題解くのは片方に力入れてる馬鹿だけw
実際
>>163みたいに半々でやって見直す時間作るのが普通だしw
だから態々馬鹿晒すなww
醜いぞ
ID:Gsbgl+R2Oが成績どれくらいか知りてーwwww
他人の勉強方法や時間配分に批判するということは
おそらく自分自身の方法に確信がない、ということだろう
確信がもてれば一人一人勉強方が違うということに気づくはずだから
169 :
大学への名無しさん:2008/12/28(日) 10:30:55 ID:Q3MjFR920
物理に90分は実際かけ過ぎだと思うよ。
80分70分とかなら全然あり。
170 :
大学への名無しさん:2008/12/28(日) 10:55:40 ID:oQKjbkEfO
基礎物理問題精講で公式の使い方覚えて、標準物理問題精講で仕上げで十分。解くのは例題のみ。
公式が理解できるようになったらいきなり難系を解こう、って言ってた人いたけど、それができたから東大医学部受かったんじゃないかな?
171 :
大学への名無しさん:2008/12/28(日) 21:29:34 ID:Q3MjFR920
和田は日本の教育をどれだけ悪くしたことか。
172 :
大学への名無しさん:2008/12/28(日) 22:00:19 ID:LCNKDuCb0
半分以上って、半分の時間も含まれるんだがな。言葉の意味もわからんやつほど自信があるという矛盾www
言葉の意味も分からない奴ww
ID:XO3NOiVaO=ID:Gsbgl+R2O
相変わらずこのスレは精神年齢低くいな
例題76の(1)の起電力をファラデーの電磁誘導の式を用いて求める場合、どういう閉回路の磁束を考えれば良いのでしょうか?
ご教示願います
>>174 じゃあ、来なけりゃいいんじゃね?
わざわざ毎日荒らしに来るなよww
177 :
大学への名無しさん:2008/12/29(月) 06:59:50 ID:G4l178ir0
>>175 閉回路なんて考えるのは時間がかかる。公式として、Blv(平均)を覚えておくのが普通。
解説も理解できないのか?親切に誰でもわかるように書いてあるよ
178 :
大学への名無しさん:2008/12/29(月) 11:55:07 ID:EjACywrq0
いちいち相手を馬鹿にしたような書き込みをする奴も精神年齢低いし、
言葉尻をあげつらって揚げ足取るのも精神年齢低い。
ここはひどいインターネットですね。
>>177 ご回答ありがとうございます
普通の解答は理解できるのですが、別解の磁束Φがどこを貫くものか理解できなかったので質問させて頂きました
手数をお掛けして申し訳ないのですが、もし宜しければ教えて頂けないでしょうか?
181 :
大学への名無しさん:2008/12/29(月) 16:48:59 ID:ocdAEQhFO
なんか最近物理に関するスレには低脳が大息がする
単位時間あたりに棒が移動する面積×磁束密度の移動面に垂直な成分の大きさ
185 :
大学への名無しさん:2008/12/29(月) 20:41:51 ID:G4l178ir0
>>180 >>183の定義から、磁束密度の強さはBなのは自明。そして、磁束の通過面積は
進んだ中心角をAとすると、面積の形は微小面積として扇形になるんだ。
扇形なので、半径がaだから1/2×a^2×Aになる。
>>183>>185 閉回路など考えず、通過面積を考えればいいのですね
返信が遅れましたが、どうもありがとうございました
187 :
大学への名無しさん:2009/01/01(木) 02:02:53 ID:X6PF0Xbe0
閉回路を考えての解法でもいいし、磁束を考えての解法でもいい。2つとき方があるってことだね。
188 :
大学への名無しさん:2009/01/06(火) 11:20:16 ID:8jqCAHL40
演習問題だけ9割くらいやったんですが、例題もやった方がいいですか?
>>188 この問題集の場合普通例題全部終わらせてから演習じゃね?w
190 :
大学への名無しさん:2009/01/06(火) 12:12:41 ID:KJu/Ya3k0
むしろ、ネタだろw
191 :
大学への名無しさん:2009/01/12(月) 18:30:02 ID:95XH0QUd0
難系終わったあとやるのにおすすめの参考書ってある?
過去問と「難系終わったら自分で判断できるだろ」以外で。
東大京大25ヵ年でもやってろ
193 :
大学への名無しさん:2009/01/12(月) 19:55:27 ID:5Mo5O4br0
道標読んだほうがいいよ。
194 :
大学への名無しさん:2009/01/13(火) 04:57:20 ID:Ahixth2qO
参考書なわけ?なんかやる順番が…理解を深めるってことなら大学の物理の教科書でも読んでみたら
195 :
大学への名無しさん:
レスサンクス
とりあえず25ヵ年でもやってみるよ