【大学受験】-■【英語】長文問題の対策■Part39

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
以下の事に質問者は注意してください。

【的確なアドバイスを受けるには次のことが必要です!】
1高1・高2・高3・浪人・宅浪などの区別を書く
2今までにやった参考書
3模試名を添えた偏差値
4志望大学・学部を書く。その過去問やったかどうか。
5志望大学の過去問を持っている人は傾向を簡単でよいので書いてください

※質問者はテンプレートを読んでから質問してください。

【質問者へ】次のような質問をしないこと。
・「○○と△△、どっちがいい?」→レベルや相性や志望校などでベスト参考書は変わります。
・「○○をやれば完璧(最短・最強・満点)になりますか?」→世の中に完璧なんてものはありません。
・「○○をやったら偏差値70いきますか?」→これまでの習得度合いなど個人差があるので一概に言えません。
・「○○は△△の代わりになる?」→自分で良いと思った物を使いましょう。
・「○○大学には△△は必要?」→○○大学合格に必要なのは入れる学力
【過去問について】
まず受験勉強のはじめに、志望大学の過去問を見て問題の傾向を把握しましょう。
ポイント
1.問題の形式→長文中心か、文法や短文、英作文中心か。
2.問題の種類→会話・小説・評論・表付きなど、どれがでるか。
3.長文の傾向→単語と文法だけで対応できるか・長さはどれくらいか・テーマに偏りはないか
4.配点の傾向→テーマや大問番号によって得点に偏りが無いか?(複数年の過去問を参照)

このような傾向と現在の自分の能力を把握し
勉強法の確立・参考書の選択を考えましょう
2大学への名無しさん:2008/10/26(日) 09:49:58 ID:hEQhKe9Y0
Q最近の入試では出題される英文が長文化していると聞きますが対処する方法はありますか?
A確かに一時期そういった傾向がありました。ただここのところは、無意味に長い英文の出題に
 対して一定の 歯止めがかかってきました。大変喜ばしいことです
 センター試験も初期の頃と比べると全体の語数は大幅に伸びているものの
 所謂「長文問題」と言われる「総合問題」の長さ自体はそれほど変わっていません
 個々の大学について分析するときりがないので止めますが
 文章は一文ずつしか読めないのであって、速く読めるような方法などないと心得てください。
 例えば日本語の新聞を読む速度を考えてみましょう
 小学生の時に比べると新聞を読むのが速くなっているはずです
 それは速く読む訓練をしたからではなく日本語の文章に接しているうちに
 知らない単語が減っていき・・・という具合に読むための障害が
 ひとつひとつ取り除かれていったからに過ぎません。
 同じ新聞でも例えばプロ野球に興味がある人はスポーツ欄の記事は速く読めるが
 そうでない人は遅い。政治面でも同じことが言えます
 この現象はただ興味の有無だけではなく興味がない分野には知らない単語があるということが多いから
 だと思われます。日本語ですらそうなのですから、まして英語ではやはり単語の知識が大切なのだ
 ということも改めて思い知らされます
3大学への名無しさん:2008/10/26(日) 09:51:04 ID:hEQhKe9Y0
Q英文を速く読んだり全体の意味を即座に把握するような方法はありますか?

Aありません
 繰り返しますが基本は一文一文読み進むことなのです
“全体”を眺めつつ“部分”を観ることはもちろん大切なのですが
 このことは一文がきちんと読めないのに全体が読めるはずはない
 という自明の理を否定することにはならないのです
4大学への名無しさん:2008/10/26(日) 09:52:40 ID:hEQhKe9Y0
←80←←←←75←←←←70←←←←65←←←←60←←←←55←←←←50←←←←45
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□河合王道1
□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□河合王道2
□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□河合王道3
□□□□□□□□□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□河合王道4
□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□河合300
□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□河合500
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□河合700
□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□ロジリー1
□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□ロジリー演1
□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ロジリー演2
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□永田神髄
□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□中澤徹底
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□今井パラ
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□出る出た30
□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□出る出た22
□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□精プラチカ
□□□□□□□□□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□速プラチカ
5大学への名無しさん:2008/10/26(日) 09:54:07 ID:hEQhKe9Y0
←80←←←←75←←←←70←←←←65←←←←60←←←←55←←←←50←←←←45
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■必修長文
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□基礎長文
□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□長文解き方
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□長文精講
□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□富田長文
□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□速読即解
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□西情報
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□総合入門
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■□□□□□□□□総合基礎
□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□総合中級
□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□総合上級
□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□Z頻出
□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□解釈トレ必
□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□解釈トレ実
□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□旧解釈トレ
□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□総合トレ
□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□テーマ別
□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ディスコ
□□□□□□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□要旨大意
□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□長文教室
■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□英語のセンス
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□思考訓練
6大学への名無しさん:2008/10/26(日) 16:29:33 ID:/BaYS/IrO
精プラ速プラて何題くらい有る?
7大学への名無しさん:2008/10/26(日) 17:51:51 ID:ru9N9UDZ0
2つで60ぐらいかな
8アンパイア:2008/10/26(日) 19:31:29 ID:9dlOKZAWO
解釈本に出てくる構文をカードに書き取っているのですが、わざわざこういう事するよりも何回も解釈本読んだ方が効率良いでしょうか?
1日の模試が近くなってきて焦っております
9大学への名無しさん:2008/10/26(日) 21:56:57 ID:tW+0vbL00
会話長文対策でオススメありますか?
10大学への名無しさん:2008/10/26(日) 22:21:01 ID:/BaYS/IrO
>>7
ってことは1つで30あんのか…
結構ボリュームあるな〜
速読の方だけやるか
11大学への名無しさん:2008/10/26(日) 23:03:42 ID:ZHgRVNTBO
精読は酷いからそれでいいよ
12大学への名無しさん:2008/10/26(日) 23:09:09 ID:+zz0Z4KY0
Z会の新しい長文の必修編と、河合のやっておきたい500はどちらのほうが難しいでしょうか?
だいたいでいいので教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。
13大学への名無しさん:2008/10/26(日) 23:40:48 ID:ZtEPXNj6O
精読のプラチカのどんなところが酷いんですか?精読のプラチカをやりはじめたんですが、速読にかえたほうがいいですか?
14大学への名無しさん:2008/10/27(月) 00:43:11 ID:mBXsoAM00
一般的な長文問題集と、多読英語長文の違いは、問題があるかないかだけ?
解説も浅いのかな、多読英語長文の方は?難易度はどのくらいでしょうか?
15大学への名無しさん:2008/10/27(月) 06:16:41 ID:744ufpMF0
>>8
単語でも、見て覚える人、書いて覚える人
聴いて、書いて、声に出して覚える人と様々
普通は
英作文のための構文暗記なら、書くべき=ノート作りではなく、乱書きで充分
解釈のための構文学習なら、何度も読んだ方がいい
英文法語法問題のための構文学習なら、どんな方法でも覚えやすい方で

学習素材で英文インプットの形を別けて言えば
例文集で→典型構文を短例文として暗記するのが好ましい。次善の策だが一時暗記も可
解釈本で→中長文の中の若干変形した応用構文を解釈だけでなく「和訳」もできるように

いまさら模試を気にして何になるの?本番を見据えなよ
16大学への名無しさん:2008/10/27(月) 14:11:31 ID:JxEj3JeBO
パラグラフリーディング系の本とロジカルリーディングってやつはやってること違うんですか?
自分で見てみたいんですけど本屋にないんで…
ちなみに中澤のやつをやるか横山のをやるか迷ってます
17大学への名無しさん:2008/10/27(月) 16:58:00 ID:L4pExKGDO
>>13
解説が無いに等しい。速読も同じようなもん。ってか市販の長文問題集なんてほとんどそうだよ。解釈の勉強が終わった人を前提にしてるからね

解説欲しいなら日栄社の毎年出る長文とか安河内のハイパー英語長文みたいなのがいいよ
18大学への名無しさん:2008/10/27(月) 17:26:24 ID:VX6hQTjIO
河合やておき300って偏差値60でもやっていいよね??300一応さっさとやって500やりたいから。
19大学への名無しさん:2008/10/27(月) 17:29:19 ID:cJQKzoA3O
500だろ
20大学への名無しさん:2008/10/27(月) 17:35:47 ID:MhDBm6DWO
60で300て700はどれだけありゃ出来んだよwwwww
21大学への名無しさん:2008/10/27(月) 17:40:10 ID:VX6hQTjIO
300は偏差値どのくらいょ人がやるの??だいたい
22大学への名無しさん:2008/10/27(月) 18:06:34 ID:QXK4k4VYO
>>21
テンプレに難易度あるから見ろと言いたい所だけどテンプレの基準が微妙だから主観的な基準を
【300】50〜55
【500】55〜63
23大学への名無しさん:2008/10/27(月) 18:43:35 ID:VX6hQTjIO
>>22
ありがとう

明治(経営) 中央(英文、商)志望だから
500まででおkだよね??

あとは過去問
24大学への名無しさん:2008/10/27(月) 18:49:07 ID:S9Xex8qV0
そういや『むらさきの鏡』って言葉を20歳までに忘れないと呪われるんだってな
25大学への名無しさん:2008/10/27(月) 19:18:49 ID:dWTJtXc4O
速単上やってんだけど
あれって各長文
3、4回読むだけじゃ
ダメだろうか。上手い使い方が
全くわかりません。
26大学への名無しさん:2008/10/27(月) 19:25:04 ID:usKW5YyeO
>>25
普通に読んでスムーズに文意が取れたら良い。
繰り返し読んでよりはやく文意が取れるようになればもっと良い。
読む過程で単語を覚えられたら最高!
分かった?
27大学への名無しさん:2008/10/27(月) 20:32:14 ID:dWTJtXc4O
マジありがとう。
すげえ助かった。
反復しまくりで頑張るわ。
28大学への名無しさん:2008/10/27(月) 20:36:38 ID:cJQKzoA3O
立教経営
明治政経なんだけど
700やった方がいいですか?それとも違う長文ありますか?
過去問はやりました
29大学への名無しさん:2008/10/27(月) 20:55:08 ID:OzwKdD0tO
>>28
俺も立教志望だがZ会の長文トレ発展やってるよ
30大学への名無しさん:2008/10/27(月) 22:36:28 ID:QHsBxwSYO
ロジリーは読解ルール多すぎだからやめたほうがいいよ。
短期間で読解仕上げたいなら佐々木の面白いほど→長文演習がいいよ
面白いほどはルール十個しかないから楽
31大学への名無しさん:2008/10/28(火) 00:43:15 ID:ZtuwB1BTO
OSPがテンプレにないけどパラグラフリーディングのストラテジーとどっちがいいかな?
32大学への名無しさん:2008/10/28(火) 01:05:44 ID:Apqj698/O
長文を解釈するのが苦手で修飾語が多い文はいちいち訳して行かないと訳がとれないのですがこれをやっていると時間がたりなくなってしまいます
 
今基礎解釈100と即単の長文をやっているのですがこれを続ければスムーズに長文を読む事ができるようになりますか?
33大学への名無しさん:2008/10/28(火) 01:20:38 ID:nVry9yyMO
>>29あれムズくないですか?
個人的に内容一致が多い長文やりたいです!
34大学への名無しさん:2008/10/28(火) 01:31:23 ID:C5GxS4WZ0
基礎解釈100は最低だよ
てか速単読めるなら別にやらなくていい、必修でしょ?
35大学への名無しさん:2008/10/28(火) 02:10:39 ID:Apqj698/O
基礎解釈100は最低ですか…
解釈本をやったことがなく最近始めたばかりで即単必修もわかったりわからなかったりというレベルです
長文がまったく読めず偏差値50前後なのですがとりあえずこれやってしまいます
ありがとうございました
36大学への名無しさん:2008/10/28(火) 03:51:04 ID:xgVT4HevO
>>35 基礎解釈は全然悪くないけど時間がかかるから解釈は最悪これ以外やんなくていいかと
あとやるときはただ漠然と訳すだけじゃ意味がない。
初見で訳せない箇所があったらなんで自分がミスったのかを考えて次ミスらないためにはどうすればいいのかをきちんとノートに書いて暗記しなきゃだめ
37大学への名無しさん:2008/10/28(火) 07:48:14 ID:Apqj698/O
なるほど
わかりました
今度からはわからなかった原因をとことん突き止めて行きます
ありがとうございました
38大学への名無しさん:2008/10/28(火) 08:13:03 ID:C5GxS4WZ0
基礎解釈はたまに解説がハァ?ってなったりする
あと解釈のルールを100個も提示されるのがなんかねーよって感じだったかな
基本はここだ!⇒速単⇒富田100原則orポレポレ
ビジュアル英文解釈PART1⇒速単⇒(ポレポレ)⇒PART2
こんな感じが個人的にお勧め
39大学への名無しさん:2008/10/28(火) 08:58:11 ID:mQfXN7u90
昨年宅浪した。
スタート時の推定偏差値は英語45、国語55、日本史40くらいだったと思う。
おおまかな年間スケジュールは以下のような感じだった。

【4月】
●システム英単語 ●代ゼミ英熟語 ●フォレスト(例文は暗記)
【5〜8月】
●ビジュアル英文解釈T、U ●速読英単語T
【9〜10月】
●日本史・菅野講義録 ●早慶英語過去問題
【11〜2月】
●日本史・金谷1問1答 ●金谷史料1問1答
●受験生が本当にほしかった問題集日本近現代史
●古文単語565
●速読英単語U


‥‥で、受験の結果は以下の通り。
×1早稲田大学  文学部
×2早稲田大学  文化構想学部
◎3早稲田大学  教育学部国語国文学科
×4早稲田大学  政治経済学部政治学科
○5早稲田大学  社会科学部
○6早稲田大学  商学部
○7慶応義塾大学 文学部
○8明治大学   文学部文学科日本文学専攻
○9青山学院大学 文学部日本文学科
○10中央大学   文学部人文社会学科哲学専攻
○11成城大学   文芸学部国文学科
○12明治学院大学 文学部芸術学科
40大学への名無しさん:2008/10/28(火) 16:50:04 ID:ZG4ZN3DKO
>>38
俺偏差値65以上あるがいまだにポレポレのよさがわからない、どこがいいのあれ?
41大学への名無しさん:2008/10/28(火) 16:59:27 ID:xY47w9FyO
基礎解釈は全然悪くないけど時間がかかるから解釈は最悪即単必修以外やんなくていいかと

こう言いたかったの?
42大学への名無しさん:2008/10/28(火) 17:52:41 ID:4MVKxPktO
基礎英文って2ちゃんじゃあんま人気ねえな
43大学への名無しさん:2008/10/28(火) 18:05:29 ID:c5SCDvcNO
やっておき300→500とやってハイパー3を友人から貰ったんですが、これって最低十回音読とか書いてあるんですが、みなさんどのくらいの日数で十回音読されるんですか?
やっておき300と500は一日二課ずつ音読してます。
44大学への名無しさん:2008/10/28(火) 18:10:48 ID:4MVKxPktO
>>43
2日
でも最近は音読やってねえな
45大学への名無しさん:2008/10/28(火) 18:12:58 ID:nb0zh+qiO
Z会の長文問題の発展編やったことあるから感想聞かせて下さい。
46大学への名無しさん:2008/10/28(火) 19:08:38 ID:qk/ahXpb0
>>39
長文の読み込みは即単以外にしなかったんですか?
47大学への名無しさん:2008/10/28(火) 19:16:35 ID:dMU00Jsh0
1浪卓郎。
ポレポレ、透視図、
第二回全島記述では67。
阪大人間科学部 02年度はやった
長文は1題

最近まで他の教科に時間を割いてて英語は解釈程度しかできず、長文をほとんど読んでなかったせいか
長文がうまく読めないです。
1文ごとの構文とか知らない単語の意味がすごい気になってしまい、論の展開などが把握できないです。
一部分だけに注意が行って全体が把握できず読むテンポがすごい悪いんです。
現役のころはスラスラ読めていたのですが、何が悪いのでしょうか?
48大学への名無しさん:2008/10/28(火) 20:23:55 ID:6FVg4xjE0
>>47
センテンス、あるいはパラグラフを一気に読み通せていた時期のイメージのみが頭に残っていて、
現時点での減じた通し読みの力を意識できないからだよ。
基本に返って、文をSVOCの要素ごと、又はスラッシュ毎の読みにダウングレード
して読むといい。むしろ、ゆっくり読みで解釈本の例題だけを何題かやればすぐに元に戻る。
力が元に戻ってから、まず主節のSVだけを強目に意識し、次はOC、徐々に修飾語句、
修飾節に目を遣る。1パラグラフを読み切ったら、味噌センテンスだけをマーキングして
次パラグラフの読みに移る。全パラグラフ読み終えたら、今度はパラグラフ毎の構成を
再点検点・・・・・1パラグラフに1重要文をピックアップ
最後にマーキングした味噌センテンスの重要文だけを繋ぎ読みしていく。
49大学への名無しさん:2008/10/28(火) 20:50:02 ID:DmMkRZYd0
今やっておきたい300を2回目終わらせてもう一回やろうか、
それとも出る出た30選やろうか迷ってる。

とりあえず長文慣れしたいんだがどうすべきかね?
50大学への名無しさん:2008/10/28(火) 21:44:45 ID:6FVg4xjE0
>>49
長文馴れしたいと言うが、それは速く読みたいからかい?
それとも長文の設問を正確に解きたいからかい?
どっちもできればそれに越したことはないが・・・
単に速読なら何度でも同じ文を読んだ方がいい(できればCD付きのもの)。
長文設問の正解率を上げたいのなら、違う長文問題集をやる方がいい。
ただ今の時期300をやっている程度の人なら、どっちの力も欲しいだろうから
長文読みのコツそのものを体得しながら設問を解いていける問題集がいいかな。
佐々木の長文や究極の読解法、河合のパラグラフもグッドチョイス。
その後ハイトレ3、やって500、出る出たに進む。
時間がなければ赤本直行でもしょうがないと思うが。
51大学への名無しさん:2008/10/28(火) 22:10:11 ID:DmMkRZYd0
>>50
なるほど。
志望してる大学が超長文なんだが、パラグラフごとに読めれば解けるように作られてて
300ぐらいのを正確に早く読める方がいいと思ってやってたんだ。

河合のパラグラフも通ってあるんだが、やってみることにするわ。
アドバイスありがとう。
52大学への名無しさん:2008/10/28(火) 22:17:06 ID:hzkdILsA0
ビジュアル2終わって調子こいて安河内と大岩の問題集レベル6解いてみたら歯が立たなかった、
まあやったのは最初の慶応理工の問題で抽象的な文章すぎてわからなった、という部分もあったけど。
解釈教室やってリベンジしてやるぜ、と思った今日。
独り言すいませんでした。
53大学への名無しさん:2008/10/28(火) 22:47:51 ID:csj09jB5O
最近長文解くときにかなりの頻度で〇〇〇〇と〇〇〇〇と〇〇〇〇が頭の中で無意識に溶け合っている感覚に襲われる。

そんな時は決まって高得点が弾き出せるという…。
54大学への名無しさん:2008/10/28(火) 22:51:39 ID:ZtuwB1BTO
OSPやってる方いますか?もしいたら消化するのにどのくらいかかるか教えて下さい。
55大学への名無しさん:2008/10/28(火) 22:52:10 ID:6FVg4xjE0
>>52
やめておけ。
今の時期、解釈教室なんて時間取られ過ぎ。
だいたいがビジュアル2は解釈教室を分かりやすくしたもの。
ビジュアルを読み直した方がまだいいと思う。
レベル別6は知らないが、できなかった理由はおそらく英文の解釈力に問題があるのではなく、
むしろ抽象度の高い文を、英文で読み慣れていないからだと思う。
早慶や京大阪大ではその手の長文が特に好きで、これは単に英文解釈力を着けたら
読めると言うわけではない。日本文でさえ読み慣れぬ題材、あるいは抽象度の高い英文は
その種の英長文の読み数を増やしてこそ対応できるのだと思う。
56大学への名無しさん:2008/10/28(火) 22:59:34 ID:61dxP1T90
>>48
ありがとうございます。
明日からやってみたいと思います。
57大学への名無しさん:2008/10/28(火) 23:12:49 ID:NDhMvuYAO
速単上級って1日何ページぐらい読めばいいんだ?
いま1日1章ペースなんだが少なすぎ?
58大学への名無しさん:2008/10/29(水) 00:09:49 ID:pCnG6bHoO
>>57
少ない。
あんなん今の時期の受験生なら1日に10とか20平気なぐらいじゃないとマーチ受からない。

そしてそもそもマーチには上級必要ないな。
59大学への名無しさん:2008/10/29(水) 00:14:50 ID:0vOaukBRO
慶應SFC並の長さの問題を出す大学ある?
やって1000が終わったら、練習でやりたいんだけど。

あと、この時期に1000って遅い?志望校の過去問は週2くらいで並行して解いてる。
60大学への名無しさん:2008/10/29(水) 00:23:38 ID:y/NG4QqfO
>>58
いや速単以外にもやることあるんだから、それはやり過ぎだろ。
一日二章ぐらいがちょうどいいんじゃないか?
61大学への名無しさん:2008/10/29(水) 00:28:07 ID:pCnG6bHoO
>>60
俺は1日に総ワードにして3000〜4000ぐらいは軽く読んで他の科目も手抜かずやってるけど…。死文だけどさ。
62大学への名無しさん:2008/10/29(水) 00:28:52 ID:i3SgiH/S0
>>60
一時間の電車通学の俺は大体
ソクタンorソクジュクを10〜15本だなぁ
少な目なのはソクタンがまだ終わってないから
63大学への名無しさん:2008/10/29(水) 00:30:53 ID:y/NG4QqfO
速単なんてそもそも主としてやるものじゃなくないか?
他の過去問とか長文集とかやったほうが良い気がする
64大学への名無しさん:2008/10/29(水) 00:31:24 ID:Ve+SQ4NxO
>>61
それで偏差値どれくらいとれてますか?
65大学への名無しさん:2008/10/29(水) 00:40:12 ID:pCnG6bHoO
>>64
70
66大学への名無しさん:2008/10/29(水) 17:02:36 ID:Wd/gfNddO
ロジリーやパラリーって、
どのくらいの偏差値の人がやるものですか?
偏差値低い人がやるものじゃないですよね?
67大学への名無しさん:2008/10/29(水) 17:06:53 ID:7M6C5LTy0
>>66
60以上
68大学への名無しさん:2008/10/29(水) 18:40:33 ID:SdK23RFVO
リアル暇人なんだが 塾講師のバイトの昇級試験対策に英語読む練習したいです
昇級試験はセンター試験の長文英語解く感じです 塾側がそういったものを作り出してきます

そこで気軽に毎日読めるセンター試験長文対策用の問題集でおすすめは何がありますか?

私のレベルとしてセンターは昔七割くらい取った記憶があります

読む力はわからない単語がなければ困らないレベルです

最近英語に触れてないので忘れてる単語多少あるかもです

偏差値50くらいからのレベルでオススメお願いします
69大学への名無しさん:2008/10/29(水) 21:13:09 ID:DQ3CBGYcO
>>68
安河内のハイパートレーニングがいいのでは?
ただ書店で比較検討することをおすすめします
70大学への名無しさん:2008/10/29(水) 21:19:52 ID:fyIq9vLwO
こういう塾に金払う生徒の親って頭いっちゃってるよね
71大学への名無しさん:2008/10/29(水) 21:24:17 ID:ha0LsYJ60
>>68
マジレスするならセンター過去問とTOEICのリーディングの
部分でいいのではなかろうか
72大学への名無しさん:2008/10/29(水) 21:33:48 ID:ha0LsYJ60
いつもおもうのだが長文対策というよりも
結局、参考書購買、選定問答に終始しているとおもう
大学受験長文対策は1にも2にも志望大学と希望大学の
過去問の演習ではないだろうか、問題文は一回こっきりのものだが
設問パターンを吟味するのは一助になるとおもう
73大学への名無しさん:2008/10/29(水) 21:43:17 ID:y/NG4QqfO
ハイパートレーニングって難関でも簡単すぎないか?
74大学への名無しさん:2008/10/29(水) 22:00:47 ID:Trc1W478O
OSPやってる人いたら感想教えてください
75大学への名無しさん:2008/10/29(水) 22:11:22 ID:7M6C5LTy0
>>72
当たり前の事ですが、大切。
76大学への名無しさん:2008/10/29(水) 22:12:21 ID:MIJR2BNUO
ハイトレ2をやってるんですけど
解体にものってない熟語が多すぎてあまり読めません
みなさんはどうしてますか?
わからなくてもとばして読めますか?
77大学への名無しさん:2008/10/29(水) 22:37:33 ID:eDWpo4ffO
いい英語の解釈のテキストないですか?
78大学への名無しさん:2008/10/29(水) 22:43:12 ID:UM+geaAEO
>>76
ひょっとして簡単だから解体に載ってないとかじゃないよね?
79大学への名無しさん:2008/10/29(水) 22:45:13 ID:zQWj6tR8O
速読のプラチカみたいな記号中心の問題集ってありますか?
80大学への名無しさん:2008/10/29(水) 22:45:32 ID:vuIaS+hR0
OSPの質問してるやつが毎回スルーされててワロタwww
81大学への名無しさん:2008/10/29(水) 23:18:12 ID:zt4smA+jO
>>76
ハイトレ2の文はほとんど文脈で行けたよ
言っちゃ悪いけどそのレベル読めないなら読解力弱すぎ

基礎英文精講と単語とネクステだけでだいたい平均八割だったよ
82大学への名無しさん:2008/10/29(水) 23:29:12 ID:tzBgnmkEO
>>79
私大英語の法則おすすめ

ぶっちゃけ、中堅はめちゃ簡単だった。難関で初めて手応えあったわ。
83大学への名無しさん:2008/10/29(水) 23:37:43 ID:VAqwtDCPO
>>82
本屋で見たが横のページに薄い水色で全訳あるし、なんか使いづらそうだったぞ。
余裕があればやる程度でいいと思うが

84大学への名無しさん:2008/10/30(木) 00:33:20 ID:FdX+uwkF0
この時期、長文どのくらい解いてる?
この時期は演習時期だから、たくさんやったほうがいいよね?
85大学への名無しさん:2008/10/30(木) 00:37:01 ID:V+CkDg2BO
>>80
使える偏差値のヤツがいないんだろな。徹底良かったからやろうと思う。
86大学への名無しさん:2008/10/30(木) 05:28:05 ID:Eb2Hx8E30
今速単上級とやっておきたい700をやってて、700は平均して6,7割取れる程度の早稲田、上智志望なんだけど、
次やるなら1000と赤本どっち?
偏差値は河合マークで65くらい
87大学への名無しさん:2008/10/30(木) 06:10:14 ID:Eb2Hx8E30
連続でごめんここではあんま出てないけど河合出版の早稲田英語とトフル出版のやつならどっちがいいだろうか
88大学への名無しさん:2008/10/30(木) 11:18:09 ID:xabmPEGtO
>>87
河合塾から出てたか?

発売してるのは数学社、トフル、駿台だったはず

俺はトフルを勧める

数学社のは解答が雑で問題のページの所に和訳があるからめんどくさい

89大学への名無しさん:2008/10/30(木) 14:23:20 ID:NKQeUGDDO
>>88
サンクス!書店行ったらトフルのなかった…
河合出版のは「早稲田大の英語」ってやつ
90大学への名無しさん:2008/10/30(木) 14:45:25 ID:KtmVbg/4O
>>67
60以上ですか、ありがとうございます。
91大学への名無しさん:2008/10/30(木) 21:28:17 ID:A29hC1Cn0
ゆっくり読めば、何ともないのに焦りすぎて語釈して回答することが多々ある orz
伸び悩みの原因がこれだけど、遅くすると終わらないかもしれないという板ばさみ…。
92大学への名無しさん:2008/10/30(木) 22:37:17 ID:Knu2NlasO
>>91
ありがとうございます。
93大学への名無しさん:2008/10/30(木) 22:43:29 ID:Hvf/zjetO
>>91
焦りすぎて誤釈ってのは文法単語構文把握に弱点が有るはず
94大学への名無しさん:2008/10/30(木) 22:53:39 ID:AftCBqAFO
センターの過去問は何年分やるべきですか?
95大学への名無しさん:2008/10/30(木) 23:05:29 ID:AftCBqAFO
スレ間違えたスマン
96大学への名無しさん:2008/10/31(金) 00:24:49 ID:cZas7bwO0
早慶目標の高2です
duoと1100が終ったんですがやっておきたい300、プラチカ(いろいろあってどれがいいかわかんない)、基礎英文問題精講どれがいいですか?
あと解釈っていうのは何をやればいいんですか?
97大学への名無しさん:2008/10/31(金) 11:15:03 ID:4zMZqelxO
みんな長文の復習は何回してる?
どんなふうに復習してるかも教えて下さい。
98大学への名無しさん:2008/10/31(金) 12:37:58 ID:LKlU5EjKO
1000overの長文を1日に2題解いて各パラグラフの要約と音読を5回繰り返してる。
99大学への名無しさん:2008/10/31(金) 19:27:43 ID:U2yArJkq0
MARCHって英語長文問題精講は不要?基礎で十分?
100大学への名無しさん:2008/10/31(金) 19:49:47 ID:XaKjKVUe0
>>99
長文問題精講はいらないが基礎長文問題精講ではやや不足かも。
本試験に比して、どちらも文が短すぎる、前者は解説が極少でやや人を選ぶ。
後者は実力をつけるための本としては良書。
両書とも演習書としては、もはや不適(純文法問題たとえば書き換え問題等が多い)
‥3年生前半までならそれなりのグッドチョイスだけどね。
101大学への名無しさん:2008/10/31(金) 20:09:10 ID:U2yArJkq0
>>100
今高三です;;
102大学への名無しさん:2008/10/31(金) 22:29:55 ID:Zw4apXnwO
俺も私大オンリーだけど、基礎長文問題精講やってるよ。確かに私大特有の選択問題はほとんどないけど、そこんとこは過去問との併用でカバーできると思う。
本文読み込むだけでも相当力になると思うし。

ただ量が多くて時間かかる。本番までには二週はしたいんだが間に合うか不安。このレベルの問題はこの時期スラスラとけなきゃヤバいかな?
103大学への名無しさん:2008/10/31(金) 22:34:38 ID:0qL5JtWKO
基礎長文問題精講って、やっておきたいシリーズと比べるならどの位置に来る?
500より難しい?
104大学への名無しさん:2008/10/31(金) 22:39:19 ID:ull1UEMC0
500より簡単300より難しい
105大学への名無しさん:2008/10/31(金) 22:40:19 ID:0qL5JtWKO
>>104
ハイトレ2よりはどうかわかる?
106大学への名無しさん:2008/10/31(金) 22:50:53 ID:ull1UEMC0
ハイトレ2より難しい
107大学への名無しさん:2008/10/31(金) 22:55:06 ID:0qL5JtWKO
>>106
ありがとう
108大学への名無しさん:2008/10/31(金) 23:24:20 ID:8I5m+JXB0
700までは手つけたんだけど、1000までいかずにこのまま過去問いったほうがいいかな?
早稲田志望です。
109大学への名無しさん:2008/10/31(金) 23:28:05 ID:RWVMFOHqO
やておき700とレベル別Eってどっちが難しいかな?
110大学への名無しさん:2008/10/31(金) 23:44:50 ID:aCk+EZghO
ハイパー3とやって500とプラチカどーゆーじゅんばんにむずかしいのだろーか…´ω`
111大学への名無しさん:2008/10/31(金) 23:46:07 ID:TULrfys6O
700の中央糞簡単
ギャップありすぎ
112大学への名無しさん:2008/11/01(土) 00:53:24 ID:scLfBkvB0
佐々木⇒長文演習に行くべきか
佐々木⇒西の速ナビ⇒長文演習とはさむべきか
やった事ある人アドバイスくれよん
113大学への名無しさん:2008/11/01(土) 01:21:03 ID:lIuUgVBU0
現在高2、立教文学部志望です。
夏の河合模試で偏差値52しか取れませんでした。
MARCH希望なんですが、偏差値50レベルだとまだ単語からやり直すべきでしょうか。

河合の長文500をやってみましたが6割正解するかどうかでした。
赤本は立教の去年と二年前のをやりましたが、あばばばな結果でした。
114大学への名無しさん:2008/11/01(土) 01:23:15 ID:P91y6nEWO
>>112
前者がいいよ
けど、俺的には

佐々木or中澤(単語王の著者)→西の情報構造→過去問

がいいと思う
時間なかったら、西の情報構造は飛ばしていいけどね
115大学への名無しさん:2008/11/01(土) 01:34:51 ID:XYjiB1fyO
東大の大問5に出るような小説がたくさん載ってる長文問題集で何かいいの無いだろうか
116大学への名無しさん:2008/11/01(土) 02:08:55 ID:UZmx0jxg0
単語はシス単、英文解釈教室、Z会ハイレベル英語、あと毎日良質な大学の過去問を2,3個やってけば、
センターでも190、筆記でも偏差値70はいく

復習することも忘れずに
117大学への名無しさん:2008/11/01(土) 02:17:03 ID:scLfBkvB0
>>114
アドバイスサンクス・・・!
orって事は佐々木やってるんだったら中澤は特に必要ないから情報構造行け
って捉えていいのかな?
118大学への名無しさん:2008/11/01(土) 08:03:55 ID:P91y6nEWO
>>117
そう捉えてもいいけど、もし、最近模試とかで長文の点数が安定しないなら、中澤をお勧めする
119大学への名無しさん:2008/11/01(土) 08:10:06 ID:scLfBkvB0
>>118
そうか
じゃあ今日本屋行って見て来るわ、ありがとね
120大学への名無しさん:2008/11/01(土) 08:31:29 ID:UHn1YiJMO
中澤とか佐々木のって、解釈本ですか?
121大学への名無しさん:2008/11/01(土) 08:39:19 ID:scLfBkvB0
中澤は見てないけど、アマゾンレビュー見た感じ
丁寧なパラリー本っぽいかな?
佐々木は長文のルール10個覚えてそれ当てはめながら長文全部読みましょうねっていう本
122大学への名無しさん:2008/11/01(土) 09:13:31 ID:dQS/VZ3sO
今からじぁ身に付かないと思うけどw
123大学への名無しさん:2008/11/01(土) 10:03:51 ID:TuO8pWsIO
やっておきたいとかプラチカって、解説足りないよな…
124大学への名無しさん:2008/11/01(土) 10:04:32 ID:UHn1YiJMO
>>121
別に絶対にやらなきゃならないものではないですよね?
そういう本には手を出さずにひたすら長文やった方が良いですよね?
125大学への名無しさん:2008/11/01(土) 10:28:05 ID:k9dBa5XZO
解釈って、要するに英文を読む際の「裏技」みたいなもんだよね?
例えば前置詞句を( )で囲むとか。
126大学への名無しさん:2008/11/01(土) 11:58:52 ID:scLfBkvB0
>>124
そんな事昨日質問してた俺ごときに聞かれてもw
まぁ、今佐々木終ったけど俺はやったほうが良いと思うよ。
英語一文一文丁寧に読むので必死な人にとってはメリハリつくし、特に解説あるわけでもないけど
これやったら指示語も終えるようになった。
7題しかないし、7題漫然と長文演習して満足するぐらいならこっちやってから長文演習でもいいと思う。
127大学への名無しさん:2008/11/01(土) 13:07:08 ID:P91y6nEWO
>>124
ひたすら長文も悪くないと思うが、絶対にどこかで、つまずいてしまうと思う

余談だが、自分は西きょうじの単科を受けていて、このくらいの時期に自著の情報構造をやってください、と言っている
128大学への名無しさん:2008/11/01(土) 13:11:04 ID:UHn1YiJMO
>>126
ごめんw
明日にでも本屋行ってみようかな…
どれくらいで終わった?
>>127
そうですか…今はセンターレベルの長文しか読んでないけど、そのうちつまずきそうですorz
一応基本はここだと基礎技術100はやったんですけど、その情報構造ってのは解釈本とはまた違ったものですか?
129大学への名無しさん:2008/11/01(土) 13:29:19 ID:scLfBkvB0
>>128
1日1個で1週間
ちなみに俺も1学期は西の単科出てて参考書の相談言った時に速ナビも勧められたが佐々木先生のも良いよと言われた。
情報構造はなんか結構むずいらしいね。
130大学への名無しさん:2008/11/01(土) 14:16:05 ID:7E9NYuej0
>>96
お願いします
131大学への名無しさん:2008/11/01(土) 14:29:56 ID:UHn1YiJMO
>>129
ありがとう。1週間で終わるならちょっとやってみようかな…
今センターレベルの長文問題集やってるんだけどそれ1週間ストップして佐々木やるのは有りかな?
今はひたすらあせりながら文追ってるだけだしorz
132大学への名無しさん:2008/11/01(土) 15:31:38 ID:n0O+vjId0
高3で、今から英語長文やり始めようと思ってます。

英語長文問題精講を買ったのですが、国語力が極端に乏しいため
日本語訳が難しすぎていまいちしっくりきません。

英語の偏差値は、河合・代ゼミのマーク、私大でだいたい65ぐらいです。

どなたか、わかりやすくて、長文に親しみやくすなれるような参考書、問題集を教えていただけませんか?
133大学への名無しさん:2008/11/01(土) 16:25:23 ID:scLfBkvB0
>>131
あなたの学力を知らないからそれはわからんよ
買ってやってみてまだ早いと思えば、基礎固める。いけると思ったらやればいい。
まぁ単語ある程度知ってて解釈身についてるならやれるよ。
解釈身についてないとやっても意味ないかな
134大学への名無しさん:2008/11/01(土) 16:45:17 ID:0494Ri7gO
>>123
やっておきたい22しかやってないけど確かに解説少ないね。
記述式、たとえば要約みたいな国語力の関わる問題の解説はスカスカ。
パラリーのストラテジー記述編は逆にちょっとくどい。
135大学への名無しさん:2008/11/01(土) 16:54:35 ID:54h96k7a0
長文スレがあったのでこっちにも
【学年】2
【志望校】京都理学部
【偏差値】どの模試でも70前後
【今まで使用した教材】透視図、ポレポレ
【質問したいこと(「○○はどうですか?」だけではなく、できるだけ具体的に)】
解釈ばかりやってて、模試で長文のスピードについていけません。
読解力もないと思います。
長文ばっか試験で出るので対策がしたいです。なんかおすすめありmすか。
英文和訳演習やろうと思うのですが、分野が偏りそうで怖いです。
あと小説特有のぶっとびまくった読解力のないと分からないような文章とか、
論説文の情報の多さも頭が混乱します。>>47さんのように
1文ごとの構文とか知らない単語の意味がすごい気になってしまい、論の展開などが把握できないです。
一部分だけに注意が行って全体が把握できず読むテンポがすごい悪いんです。
136大学への名無しさん:2008/11/01(土) 17:45:52 ID:9bNE8qb6O
第一希望、法政か立教で過去問はだいたい6割〜7割とれるんだがセンターの過去問は4割ぐらいしかいかない。なんでかな??
137大学への名無しさん:2008/11/01(土) 18:33:47 ID:xu+iv6J00
>>135
マルチは嫌われるよ
138大学への名無しさん:2008/11/01(土) 19:20:40 ID:UQ4u+TENO
>>136それはありえない
多分立教法政の過去問をまぐれであたったてできると勘違いしてるだけだろ
センター4割じゃ基礎がみについてないとしか思えない「過去問できてるなら大丈夫じゃん?」って言って欲しかったのかもしれんが本番じゃ確実にとれないから今から必死でやりな
139大学への名無しさん:2008/11/01(土) 19:39:18 ID:k5rU8HUVO
今 速単必修やってるんだけど
これって長文、解釈の練習にもなる?
140大学への名無しさん:2008/11/01(土) 20:30:54 ID:J8DWji0y0
>>139
それを何回もひたすら音読すると効果倍増だよ。
141大学への名無しさん:2008/11/01(土) 20:38:08 ID:QxcrIlmXO
つうか長文が読めるのと設問が解けるのって別だよね?
長文が読めて設問が解けるのが1番いいんだろうけど
しかし早稲田慶応の長文がしっかりと読めるようになるにはあとどれぐらいかかるんだ…
142大学への名無しさん:2008/11/01(土) 20:50:28 ID:k5rU8HUVO
ありがとうございます〜
やっぱCDあった方がいいんですか?
それと…
1日2題ってペースは遅いですか?
143大学への名無しさん:2008/11/01(土) 22:13:33 ID:QxcrIlmXO
>140
音読って本当に効果ある?
前まで音読したがいまいちだったからやめてしまった
144大学への名無しさん:2008/11/01(土) 22:42:34 ID:BMqncXG7O
音読は、確かにいいよ。
145大学への名無しさん:2008/11/02(日) 00:35:10 ID:o330J7UUO
>>141
本文が読めても答えられない現代国語のような問題は、だいたいみんな解けないよ。
146大学への名無しさん:2008/11/02(日) 01:10:25 ID:WMK3X5M7O
日大法の英語って難しいな
147大学への名無しさん:2008/11/02(日) 01:10:41 ID:PP7U8SSC0
マーチ経済志望です。
レベル別5やハイパー3をこなしたんですが、他にこのレベルでオススメの参考書ありますか?
構造分析してあって見直し簡単だし、CDついててシャドーイングできるからかなりのヒット作でした。
希望はCDついてたり解説詳しかったり設問が実践向けのものです。
ただ見合う物があんまり見つからないので候補としては
レベル別6、Z会発展、やっておきたい500、プラチカ(またはロジカル実践1)
灘の人の私大向けなんとかもCDあっていいナと思ったんですが分不相応な気がします
148大学への名無しさん:2008/11/02(日) 02:34:47 ID:iE7H4mkZ0
>>96
お願いします
構文把握のプラチカかやっておきたい300がいいですかね?
149大学への名無しさん:2008/11/02(日) 08:17:13 ID:PPHvwA5NO
>144
そうなんだ
じゃあまた始めようかな
150大学への名無しさん:2008/11/02(日) 10:02:52 ID:Y4JIWQbFO
もう難易度のテンプレ変えてほしい
河合はもういらない。かわりに乙会とかハイトレ、東進レベル別、日栄社の毎年出るとかのテンプレ作ってくれよ。
151大学への名無しさん:2008/11/02(日) 10:35:03 ID:WMK3X5M7O
もうテンプレも古いしな。

じゃあ良書の長文をあげていくか。
152大学への名無しさん:2008/11/02(日) 12:14:36 ID:XD7CtBcJO
携帯からすいませんm(__)m
速読できるようにしたいんですが
今持ってる長文問題精講を読み込むべきか
速読が上達する速単買ってやりこむか
どっちが良いでしょうか?
どなたかお願いします(;ω;)
153大学への名無しさん:2008/11/02(日) 12:27:59 ID:PgwDjXLTO
言っておくけど、速単には別に速読効果があるわけじゃないよ?
154大学への名無しさん:2008/11/02(日) 12:57:33 ID:+n1qBJgtO
着眼点が最強
155大学への名無しさん:2008/11/02(日) 13:05:48 ID:cpwcH1RHO
>>153
まあ、語順に近い和訳くらいだな。
わざわざ一番後ろから右から左に読まなくていいよって感じ
慣れれば和訳問題以外はそれが当然だから特に速読ってわけじゃないな
156大学への名無しさん:2008/11/02(日) 13:10:30 ID:nXVYEbr/0
>>152
>速単には別に速読効果があるわけじゃないよ
確かに、そうだ。ただ左に英文、右に対訳の読み下し訳は便利だし、
入門、必修、上級、熟語のラインナップも選択に悩まなくてすむ。
それとCDのあるなしは大きいよ。一人で音読を繰り返すのは結構退屈というかじれる。
CD利用だと、音読、リスニング、リピーティング、シャドーイングといろいろなアプローチが
できるから。
単語確認も含めてなら速単、是非CD付きで
難文速読なら長文問題精講
157大学への名無しさん:2008/11/02(日) 13:55:01 ID:lZya49sz0
←80←←←←75←←←←70←←←←65←←←←60←←←←55←←←←50←←←←45
□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□英語長文レベル別問題集 5

あくまで俺の主観
158大学への名無しさん:2008/11/02(日) 17:19:44 ID:YbtF7sJdO
>>157
是非ほかのレベルとハイトレも入れてくれ
159大学への名無しさん:2008/11/02(日) 17:24:14 ID:/Cy9rFUmO
ハイトレ2、3終わらしたんだがZ会の長文の発展につないでも大丈夫そう?
関大脂肪
160大学への名無しさん:2008/11/02(日) 17:44:47 ID:zFG4BXH1O
←80←←←←75←←←←70←←←←65←←←←60←←←←55←←←←50←←←←45
□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□
あくまで主観だが
速読英単語上級
161大学への名無しさん:2008/11/02(日) 18:18:18 ID:G+v6ftsXO
>>136マグレだから
162大学への名無しさん:2008/11/02(日) 18:21:32 ID:oamowq8wO
和訳で知らない単語があったら無視したほうがいい?それともカタカナ読みで書いとくべき?
163大学への名無しさん:2008/11/02(日) 19:02:13 ID:E+Uww9PW0
解説かなり詳しめで中堅大ぐらいの問題が載ってる奴教えてくれ(国立志望です)
164大学への名無しさん:2008/11/02(日) 19:32:54 ID:ehhrpCdL0
>>163
中堅私大古文演習
165大学への名無しさん:2008/11/02(日) 19:43:26 ID:BofuMqywO
>>162
そうだね。カタカナ読みで書いて必死さをアピールすべきだね。
166大学への名無しさん:2008/11/02(日) 19:43:37 ID:gu63YqFk0
お気に入りの長文問題集。一応早慶法志望
・英文読解の着眼点(駿台)
・英語総合問題のトレーニング(Z会)
・やっておきたい700(河合)
・長文問題のトレーニング発展編(Z会)
・英語総合問題演習 上級編(駿台)

解法系は、ディスコと早慶タクティクスやってみたが、俺にはディスコの方が合ってた。
タクティクスは半年意識して使っても身につかなかったので諦めた
167大学への名無しさん:2008/11/02(日) 19:44:08 ID:fxM2ph0rO
やっておき500 神大のやつ
訳読んでも頭混乱するわww
168大学への名無しさん:2008/11/02(日) 20:22:12 ID:W7I3Ap4UO
>>167
俺は立教のがむずいと思った。途中でやる気なくしたし。
169大学への名無しさん:2008/11/02(日) 20:34:20 ID:/Cy9rFUmO
ハイトレ3やってる人12(ラスト)の文意味分かった?
75%くらい取れたけど言ってる事サッッパリ分からん
普通の国語現代文に出てくるくらいムズいぞ
170大学への名無しさん:2008/11/02(日) 22:58:50 ID:kcz3GiB4O
やっておきたい1000やったら速読プラチカって必要ないかな?
171大学への名無しさん:2008/11/02(日) 23:14:46 ID:WMK3X5M7O
速読プラチカは、糞簡単すぎるから、やらなくてもいい。
172大学への名無しさん:2008/11/03(月) 02:39:10 ID:T5TTQVVQO
ネクステってみんなどうやってる?
173大学への名無しさん:2008/11/03(月) 09:00:46 ID:SN9hvE6SO
速単のCDって高くない?
どうしよう
それくらいの価値があるものなの?
誰か使ってる人いない?
174大学への名無しさん:2008/11/03(月) 09:16:00 ID:hlJQrBloO
速単CD遅くない?必修しか持ってないけど。上級とかリンガメタリカはどんなもん?
175大学への名無しさん:2008/11/03(月) 09:34:50 ID:/muMVe80O
速単のCDいくら?これで長文読めるようになる?
176大学への名無しさん:2008/11/03(月) 09:52:06 ID:ndpKG/xYO
高3、北大理系学部志望です。
今までやった参考書
ターゲット、ネクステ、基本はここだ、速単必修
偏差値
河合全統記述64、マーク模試はどこの予備校のやつでも150オーバーです。
聞きたいこと
二次に向けて長文を読みたいと思っているのですが、手元にあるのが、長文マスターレベル2と、竹岡広信著の難関突破!英語長文です。
どちらをやればいいか迷っています。
それか他の長文問題集をやったほうがよいのかアドバイスお願いしますm(__)m
177大学への名無しさん:2008/11/03(月) 09:53:22 ID:GNMdaeXH0
上級、リンガはないけど、
速単必修なら必修CDより速単必修編リスニングテストの方がいいとおも

リスニングテストのほうにも、
『「必修編CD」は、そもそもリスニング力を鍛えるための教材というよりは、
「必修編」をより効果的に学習するための手段という位置づけ』
とある

ちなみに、必修編CDは150wpm(上級編CDも同じくらいのスピードだった)、
必修編リスニングテストは160~180wpm


値段はそれぞれ定価\2,600、\1,600


と必修編CD、必修編リステス、上級編CD買った俺が・・・orz
178大学への名無しさん:2008/11/03(月) 10:17:38 ID:SN9hvE6SO
リスニングテストのやつと必修編CDってどう違うんですか?
あと、使ってみてどうでしたか?
179大学への名無しさん:2008/11/03(月) 10:26:53 ID:uE+7n3WfO
英語が得意な方にお聞きしたいんですが長文を速読してる際はどのくらいの精度の訳を頭の中でしてますか?
180大学への名無しさん:2008/11/03(月) 10:54:50 ID:GNMdaeXH0
>>178
必修CD→本文のみがさっき言ったスピードで読まれる
    付属品は単語のみが読まれるCDと、本体に収録されてる発音アクセント注意の単語を集めた冊子
リステス→必修編の本文を使って、いろんな形式の入試問題を東大型・一橋型などとして作ってる
     (ex.選択肢、日本語で記述、ディクテーション
     問題文が読まれる場合もあるが、本文と別々にしてあるので問題ない

使い心地だが、リステスは本体を読み込んでも「どう答えようかな?」となる問題があったりで、
なかなかいいできだと思う、
まぁ予めスクリプト知りながらだから、これをリスニング対策とするつもりはないけど

シャドーイングは・・・音が重なったりしてるところを本体に書き込んだりしてたから、
リステスでもできると思う

リステス聞いたあとだと必修CDはほんとに遅く感じる
必修CDは遅いというより、息継ぎみたいなのがあってうざい

必修CD聞いてるよりは、リステス聞き込んでた方がよかったな、と今は思う
181大学への名無しさん:2008/11/03(月) 11:20:22 ID:PmC51xFAO
>>179
訳なんかしない。

ただ英文を英文として読みつなぎつつ、その段落全体の趣旨や主張を掴み頭の中で要約しておさえるだけ。
182大学への名無しさん:2008/11/03(月) 11:52:17 ID:SN9hvE6SO
リスニングテストは
必修の文章を音読しないんですか?
どういう目的で使ったらいいんでしょう?
183大学への名無しさん:2008/11/03(月) 12:12:27 ID:uE+7n3WfO
>>181
英文を英文のまま読むという感覚はなんとなく分かります。おそらく自分も実力は半端ながらそんな感じで読んでいるんだと思いますが難しい文になるとどこかで訳してる感がでてきます。これは難しめの長文集で慣れていけばいいのでしょうか?
184大学への名無しさん:2008/11/03(月) 12:34:34 ID:/muMVe80O
速単とCDで長文読めるようになりますか?!
185大学への名無しさん:2008/11/03(月) 13:39:10 ID:GNMdaeXH0
>>182
音読します、さっき言ったスピードで

たぶん聞き流しても効果は薄いでしょう
テストするとか、自分でディクテーションするとかが使い道だと思う

蛇足だけど、聞き流すならシス単がオヌヌヌ
フレーズだから耳に残りますw
186大学への名無しさん:2008/11/03(月) 14:25:56 ID:/muMVe80O
>>185速単とCDで長文読めるようになりますか?
シスタンとネクステは八割終わってます!
が、しかし偏差値は47です…
187大学への名無しさん:2008/11/03(月) 15:02:38 ID:8jTLIX1M0
無理に決まってるだろ。
英文の読み方知ってるのか?
CD聞くだけでどうして読めるようになるんだよ。
しかも、今更な時期に安易な方法に頼っているようにしか見えない。
188大学への名無しさん:2008/11/03(月) 15:27:22 ID:pwGQKt6dO
レベル別5と6ってやっておきたい700とどっちが難しい?
189大学への名無しさん:2008/11/03(月) 16:22:13 ID:zLhrHseTO
700に決まってる
190大学への名無しさん:2008/11/03(月) 17:03:35 ID:rBKbKb3SO
>>189
レベル別6は終盤から急に語数が2倍以上になって東大の問題やら慶應の問題ばっかだった気がするんだがそれよりも700はそんなに難しいの?
700は国立の問題が多いみたいなのでやってないが
191大学への名無しさん:2008/11/03(月) 18:37:02 ID:cBdM37gJO
確かに6は慶応や東大の問題がでてくるがそれでも700の方が難い
700なんて糞本だからやんない方がいいよ
まあ東京一工志望なら時間あればやれば?
192大学への名無しさん:2008/11/03(月) 18:43:50 ID:rBKbKb3SO
>>191
そうなのか、ありがとう。
俺は早稲田志望だからやらなくても大丈夫そうだ
193大学への名無しさん:2008/11/03(月) 19:40:04 ID:pwGQKt6dO
>>191
今700やってるから5か6やろうかとおもってた総計死亡だが5、6やったほうがいいのか?
194大学への名無しさん:2008/11/03(月) 19:52:05 ID:3Sp1JJ7tO
ハイトレ2ってやておき300より上?
195大学への名無しさん:2008/11/03(月) 20:00:32 ID:IvzlthQI0
>>194
難易度は同じでしょ、ただハイトレは12題、300は30題?近く。
当然到達点は300が上だと思う。
196大学への名無しさん:2008/11/03(月) 21:07:10 ID:SN9hvE6SO
今から英文解釈の技術100やるのって時間むだ?
もう長文慣れすべき?
197大学への名無しさん:2008/11/03(月) 21:16:21 ID:fxs6Qh+h0
無駄じゃないよ
198大学への名無しさん:2008/11/03(月) 21:19:10 ID:B+xcrlar0
■THES篇、分野別世界大学ランク「TOP100(2008年)」

 【人文科学】
 東京(28)、京都(37)、早稲田(56)
 【社会科学】
 東京(21)、京都(42)、早稲田(83)、一橋(101)
 【生命科学およびバイオ科学】
 東京(15)、京都(24)、大阪(36)
 【自然科学】
 東京(10)、京都(13)、大阪(40)、東京工業(57)、東北(68)
 【工学および情報技術】
 東京(9)、東京工業(21)、京都(22)、大阪(49)、東北(98)

■THES評価に基づいた日本の大学の「TOP3 」

  【文科系】  東京 京都 早稲田

  【理科系】  東京 京都 東京工業
199大学への名無しさん:2008/11/03(月) 21:23:34 ID:SN9hvE6SO
よかった
今から頑張る!
これと平行して勉強できる長文問題、なんかある?
200大学への名無しさん:2008/11/03(月) 21:49:37 ID:PmC51xFAO
志望大学と偏差値は?
201大学への名無しさん:2008/11/03(月) 21:50:01 ID:tAzsf2xP0
テンプレ無視した質問多すぎる気がするんだが
切羽詰る時期なのはわかるけどさ
202大学への名無しさん:2008/11/03(月) 21:53:10 ID:ZGkaxSm4O
すいません700より低くて500より高い長文ないですか?
203大学への名無しさん:2008/11/04(火) 00:12:52 ID:ceCIr/xLO
マーチ志望だけど竹岡の超難関英語長文ってレベル的にどう?
204大学への名無しさん:2008/11/04(火) 00:14:46 ID:HTu2BgLlO
志望大学青山、法政、日大私大模試偏差値47
ネクステ、シスタン、あとは基礎100をやりました
基礎100はあんまり身についてません…

どうしても入りたいです!アドバイスよろしくお願いします!
205大学への名無しさん:2008/11/04(火) 00:40:20 ID:oDitj9XKO
47って時点で英語が全く身についてないよ
206大学への名無しさん:2008/11/04(火) 00:42:33 ID:HTu2BgLlO
>>205何したらいいですかね…?なんとかして間に合わせたいです!
207大学への名無しさん:2008/11/04(火) 01:09:54 ID:oDitj9XKO
マジレスすると、
@単語…持ってる単語帳を九割正解できるくらい覚える、派生語もチェック、熟語もやる
A文法…基礎が抜けてそうだから、安河内の「はじてい」を通読後、Z会の「文法語法のトレーニング」をやる
B解釈…「基本はここだ」を通読後、「ポレポレ」を全訳しながらやる
C長文…「速読ナビ」か佐々木の本を読んだ後、赤本やここで紹介されてる本で1日一題以上演習
@ABを平行してやって、今月中にBを終わらせCに移る
本当に行きたいなら頑張って
208大学への名無しさん:2008/11/04(火) 04:01:56 ID:+Gil0mHtO
早稲田文化構想狙いで英語総合問題演習上級やってるんだけど、本当に東大早慶向きなのこれ?
思ったより簡単な気が・・・
というか文化構想レベルならオーバーワーク?
209大学への名無しさん:2008/11/04(火) 05:04:31 ID:OE3SyDmJP
A級トップテン 東大京都北大東北名大阪大一橋九大慶応早大
B級トップテン 東工筑波千葉首都金沢阪市広島上智ICU東京理科
C級トップテン 立命立教明治中央新潟信州静岡横市阪府熊本
D級トップテン  山形埼玉滋賀三重鹿児島名市京府青学法政関学

頭が悪いB級の象徴の癖に
勘違いしちゃってる恥ずかしいB

それがBの象徴B級東工

(p)(p)http://www.geocities.jp/the2pedhia/index.html
210大学への名無しさん:2008/11/04(火) 06:10:47 ID:HTu2BgLlO
>>207アドバイスありがとうございます!解釈は英文解釈の基礎100でも大丈夫ですかね?
211大学への名無しさん:2008/11/04(火) 08:22:36 ID:3WbGWSbUO
>>208
俺もそこまで難しくないとは思う。問題はともかく単語は難しくないか、あれ?
212大学への名無しさん:2008/11/04(火) 09:50:38 ID:oDitj9XKO
>>210
見たことはないんですが、評判がいいので大丈夫かと
Bは解釈100を全訳しつつ読んでいき、理解してる部分にチェックをつけつつ一周
→二周目はチェックがついてない部分を読み直す
これをやったらCに移行
ただし、長文演習をしてる際に毎題意味のとれない文があるようなら、
ポレポレをやる(時間がないので構文とって解説読むのみ)
今月中に、@単語覚える、Aはじてい二回通読、文法トレ一周、B解釈100二周を平行してやる
これを言われた通りやれば合格の可能性も見えてくるのではないかと
213大学への名無しさん:2008/11/04(火) 10:20:39 ID:HTu2BgLlO
>>212ありがとうございます!青学とかはMARCHでは英語難しいんですかね?
経営あたりを狙ってるんですが…
あとZ会の文法トレではなくてネクステでも大丈夫でしょうか?
214大学への名無しさん:2008/11/04(火) 10:38:29 ID:zK/kZ+qKO
所詮Marchです。
215大学への名無しさん:2008/11/04(火) 10:39:55 ID:EXK9YICrO
>>213
おんぶにだっこかよwww
うからねーからお前
216大学への名無しさん:2008/11/04(火) 10:59:44 ID:5j5lAjUrO
>>213
ミッション系の青山、明治学院、立教、上智は、英語できないとお話にならないから…

君が今から逆転合格なんて絶対有り得ないので、無理しないでいいよ。
217大学への名無しさん:2008/11/04(火) 11:07:33 ID:HTu2BgLlO
>>215無理ですか…
>>216青学難しいみたいですね…
法政ならまだ希望ありますかね?
218大学への名無しさん:2008/11/04(火) 11:13:22 ID:5j5lAjUrO
>>217
現代福祉学部なら……希望はあると思う。
219大学への名無しさん:2008/11/04(火) 11:14:35 ID:bjERmcmJO
単語帳、文法問題集、解釈本→やっておきたい300をやって500やったけど構文とれない。
特に和訳しろって問題のが。
いわゆる基礎は完成してるのにどうすれば良いのかわからない。
220大学への名無しさん:2008/11/04(火) 11:16:44 ID:J/2J71c9O
>>217
だからないって。
人に意見ばかり聞いて流されてる人はどこにも受からない。
221大学への名無しさん:2008/11/04(火) 11:43:23 ID:HTu2BgLlO
>>218とりあえずがんばってみます
222大学への名無しさん:2008/11/04(火) 13:21:08 ID:X8JNe13iO
〜じゃなくてーでもいいですか?
って聞く人はなんなの?
せっかく丁寧に教えてくれてんのに、
「やっぱ自分で計画立てます」って言ってるようなもんじゃん
223大学への名無しさん:2008/11/04(火) 16:23:25 ID:cCRhUKwWO
>>219
基礎が完成してりゃ500なんて楽勝ですよ
224大学への名無しさん:2008/11/04(火) 17:37:44 ID:Aw0C3f4+O
今から佐々木の面白い程やるのって無駄かな?
長文の勉強は
基本はここだ→基礎100→ハイトレ2→レベル別4
って来たんですけど、やっておき500とかに行くか佐々木やるかで迷ってます
225大学への名無しさん:2008/11/04(火) 17:53:05 ID:hRsKiP2mO
>>224
佐々木の面白い程はゴミだから辞めとけ。
226大学への名無しさん:2008/11/04(火) 18:16:02 ID:5j5lAjUrO
佐々木の英語長文はカス。
227大学への名無しさん:2008/11/04(火) 19:12:01 ID:oDitj9XKO
>>219
文法の基礎の基礎を生かせるかどうかが重要ですよね
例えば、5文型とか品詞を言葉では知ってても生かせない人が多い
例えば、S=名詞のみ(名詞的用法も含む)、V=動詞のみ、C=…
前置詞…名詞の前で使う、前+名詞で副詞的、形容詞的に使う
副詞…文の要素にならない、否定的な副詞以外は無視してよい
こういった基本的な知識を駆使できるとかなり読めるはず
228大学への名無しさん:2008/11/04(火) 20:02:43 ID:Aw0C3f4+O
>>225
>>226
そうなんですか;;
何か次にやるのは何が良いんでしょうか?
ハイトレ3やレベル別5はキツいみたいだし困ってます
マーチ理系志望です。
229大学への名無しさん:2008/11/04(火) 20:11:04 ID:bjERmcmJO
>>223
とりあえず単語と文法やりながら少しレベルさげた長文やってみる。
>>227
参考にします
ありがとう。
230大学への名無しさん:2008/11/04(火) 20:17:08 ID:cCRhUKwWO
>>229
300はすらすらできるのか?
231大学への名無しさん:2008/11/04(火) 21:03:03 ID:hRsKiP2mO
>>228
河合パラリーの王道(2)を薦めとく。
232大学への名無しさん:2008/11/04(火) 21:59:36 ID:Aw0C3f4+O
>>231
ありがとうございます
それはレベル的にはハイトレ2から無理なくつなぐことが出来ますかね?
どんな内容の本なのかももし良ければ教えてください
233大学への名無しさん:2008/11/04(火) 22:02:32 ID:bjERmcmJO
>>230
うん
234大学への名無しさん:2008/11/04(火) 22:27:58 ID:EXK9YICrO
やって500>プラチカ

でおk?
235大学への名無しさん:2008/11/04(火) 22:36:43 ID:aagPC3Ka0

●なぜバイオに来ちゃったか?
→大学受験期に、21世紀はバイオの時代だと国が煽って
 おり、これらに影響された。また医歯薬崩れも多い。
●バイオ系学科の特徴
→基本的に実験はねるねるねるね。ただ混ぜるだけの単純作業。
 よって就職市場での技術価値は皆無。しかし時間の束縛は多い。
 コストパフォーマンスは理系で最悪。しかも理数系の素養はまったく身につかない。
●バイオ専攻者の主な就職先
→旧帝大でも食品、製薬の研究開発職は厳しく、そのほとんどがSE
 MR、製造などの職に就かざるをえず、専門性を生かす職には就けない。
 かといって文系就職も難しい。
さ あ !逃 げ 場 の な い 地 獄 へ よ う こ そ!

【バイオ系学科】
理学部生物学科,医学部生命科学科,工学部生命工学科,バイオサイエンス学科,4年制薬学部,農学部(分子生物など),化学科生化学専攻etc...
「生命科学の勉強」+「医薬獣系の免許が取得できない」
236大学への名無しさん:2008/11/04(火) 22:38:55 ID:aagPC3Ka0
理系人材としてニーズの高い「学科系統」上場(102社)10ポイント≒■としてグラフ化
  電気電子系 320 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
  機械系 306    ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

  情報工学系 146■■■■■■■■■■■■■■■
  化学系 143   ■■■■■■■■■■■■■■
  材料系 122   ■■■■■■■■■■■■
  土木・建築系 97■■■■■■■■■■
数学情報科学系 69■■■■■■■
  経営・管理系 50■■■■■
  物理系42    ■■■■
  農学系33    ■■■
★生物系 20    ■■
  資源系7     ■
  地学系0
http://job.mynavi.jp/conts/saponet/release/needs/rikou/2008/03.html


旧帝大理学部生物学科卒で、マクドナルド(外食)、SE職
http://www.sci.hokudai.ac.jp/bio/after/voice.php
旧帝大理学部生物学科卒で、すかいらーく、SE、中小食品会社、WDBエウレカ(派遣会社)
http://www.sci.hokudai.ac.jp/bio/after/
237大学への名無しさん:2008/11/04(火) 22:56:30 ID:/Vak/XYy0
やっておきたい1000の一橋の問題が難しく感じるんだけど、何が足りないかな?
238大学への名無しさん:2008/11/04(火) 23:23:38 ID:/nxiB71HO
>>232
一文一文で性格に構造、訳とれて、丹後町一冊やってあるなら、OSPを勧める。
239大学への名無しさん:2008/11/05(水) 00:16:26 ID:VspkkS33O
>>238
正確にとれてるかは怪しいかもしれません;
ハイトレ2ぐらいのレベルの文章ならまあ正確に取れるとは思いますが…
単語帳は1冊終わってます
OSPとは何ですか?
240大学への名無しさん:2008/11/05(水) 00:26:00 ID:go+6a+BEO
>>239
具具れ。OSP 英語 と。
241大学への名無しさん:2008/11/05(水) 00:29:13 ID:pfB6WF+SO
Z会の多読英語長文ってどのぐらいのレベル?
242大学への名無しさん:2008/11/05(水) 07:48:52 ID:O+0MoPbhO
ハイトレ2、3終わって何しようか書店で見回ったんだが何が良いか分からん
レベル別の5、6とハイトレ3の難しさ並べてくれ
243大学への名無しさん:2008/11/05(水) 09:40:08 ID:q3Opk7JeO
356
244大学への名無しさん:2008/11/05(水) 09:46:29 ID:yiTLWZs7O
過去問で英語の問題の時間配分はしたほうが良いですかね?
245大学への名無しさん:2008/11/05(水) 09:48:01 ID:p5NrhB6ZO
>>242
俺的には
2<5<3<6(特に後半)
246大学への名無しさん:2008/11/05(水) 09:48:50 ID:K3HCJByS0
>>224
そんなことより君は病院にいったほうがいいよ
247大学への名無しさん:2008/11/05(水) 11:31:21 ID:Jy/ZrUP0O
700と1000とレベル別6並べて
248大学への名無しさん:2008/11/05(水) 11:34:09 ID:VspkkS33O
佐々木の長文って良くないのかな?
昨日はカスとか言われてたけど…
貰って家にあるからやろうかやめようか迷ってる
249大学への名無しさん:2008/11/05(水) 11:47:57 ID:O+0MoPbhO
>>245
サンクス
6やるわ
250大学への名無しさん:2008/11/05(水) 12:30:10 ID:/tvu4fXZO
>>248
使って見れば分かるけど文章をただ訳して繋げてるだけだぞ。
あんな薄っぺらい情報構造使い物にならない。
251大学への名無しさん:2008/11/05(水) 12:42:45 ID:q3Opk7JeO
佐々木の情報構造って

動詞より後→重点

動詞より前→旧情報

だよね?(笑)
252大学への名無しさん:2008/11/05(水) 12:44:25 ID:VspkkS33O
>>250
そっかぁ、情報構造とかそういった本やったことないんだけど、このまま長文問題集何かやっていって大丈夫ですかね?
解釈は基礎100だけだし長文問題集は今のところハイトレしかやってません
253大学への名無しさん:2008/11/05(水) 12:44:37 ID:q3Opk7JeO
>>247
6≦700<1000
254大学への名無しさん:2008/11/05(水) 12:49:22 ID:j1gEyWOi0
時間がないんじゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
255大学への名無しさん:2008/11/05(水) 12:56:41 ID:Jy/ZrUP0O
>>253
サンクス
700できるんだが6買っちったw
256大学への名無しさん:2008/11/05(水) 16:22:32 ID:hYcYVu9g0
佐々木の本最近やり始めたけど確かにこの情報構造のルールに見合う英文にあまり出会わないな
目からウロコ的な感覚を求めて買ったんだが、素直に河合パラリーとかディスコやったほうがよかったのかな?
257大学への名無しさん:2008/11/05(水) 16:28:18 ID:VspkkS33O
佐々木本当に微妙なんだねorz
ちらっと見たらなんかすごそうだったから期待してたのになぁ。
258大学への名無しさん:2008/11/05(水) 16:33:12 ID:Y9WxcHgQ0
>>257
粘着しすぎ、お前、前も佐々木とかって絶対やらなきゃいけないもんじゃないですよね?
とか聞いてたやつだろ
こんなとこずっといないで勉強しろ
259大学への名無しさん:2008/11/05(水) 17:26:09 ID:VspkkS33O
>>258
違います。
まあそのレス見て佐々木って良くないのか不安になったからレスしたんだけど…
長文何やればいいのかわかんなくなっちゃったorz
260大学への名無しさん:2008/11/05(水) 17:40:08 ID:p2I3aaGeO
>>259
お前を見てて次世代情報弱者って言葉を思い付いた
261大学への名無しさん:2008/11/05(水) 20:54:54 ID:TVPIWiMcO
俺もアマゾンの好評価に釣られて、ぱっと見た感じは良かったし佐々木買ったけど微妙…

私立なら河合のパラリの2が良いって聞いたけど、あれって1やってからやるべき?
262大学への名無しさん:2008/11/05(水) 21:09:16 ID:QRJjHB0eO
>>261
パラリはクソだった

@は現代文と同じ事を長ったらしく書いてるだけだしAは文が簡単すぎる
それに説明がくどすぎる
やればクソ(特に@)だとわかる
263大学への名無しさん:2008/11/05(水) 21:09:43 ID:EtrBckclO
>>261
河合のパラリーがいいなんて聞いたことない。
結局は精読だって。
264大学への名無しさん:2008/11/05(水) 21:33:08 ID:TVPIWiMcO
>>262>>263
答えてくれてありがとう。そうか。なんかスレ少しさかのぼったら「佐々木クソ→パラリ2はどう?」みたいな流れがあったんで。

時間があればやろうと思うんだけど、結局のところ私立向けのいい長文って何になるんですかね?
スレ見た感じ、やておきとか安河内のかな?

今まで解釈は基礎100、ポレポレやってきて、長文は予備校のテキストの予復習のみで、同志社志望です。
265大学への名無しさん:2008/11/05(水) 21:57:43 ID:yiTLWZs7O
>244を頼む
266大学への名無しさん:2008/11/05(水) 22:06:15 ID:Uslx80ibO
実際皆毎日大体何問くらい長文読んでんだ?
267大学への名無しさん:2008/11/05(水) 23:00:44 ID:rNutFCueO
割りとやさしめのを多くて15題
268大学への名無しさん:2008/11/06(木) 00:38:06 ID:WdOpFDeoO
200〜300wordのを7題前後
269大学への名無しさん:2008/11/06(木) 00:40:47 ID:u6/EKYmi0
500語くらいのを1題
270大学への名無しさん:2008/11/06(木) 00:51:44 ID:0zCCoRjTO
詩文か国立理系かの差がこんなにも
271大学への名無しさん:2008/11/06(木) 00:58:37 ID:TYxtB4HaO
皆さんは長文を解くとき問題からみますか?
どのような手順で解いているか教えてもらえたら幸いです。

272大学への名無しさん:2008/11/06(木) 01:08:23 ID:fnZVHP28O
>>265
病院にいくことをオススメします。受験の前に足りないものをおぎなってください
273大学への名無しさん:2008/11/06(木) 01:53:07 ID:zXvZuuVw0
果たしてどこの世界に最初に問題に目を通さない受験生がいるのだろうか
274大学への名無しさん:2008/11/06(木) 07:05:25 ID:pFrMrlvrO
>>271
見るけど使える情報無さそうなら捨てる
まぁ最終的に自分受ける所の形式に万全の体制を作れば良い
275大学への名無しさん:2008/11/06(木) 08:38:36 ID:GZ8sSIs3O
普通800位の長文一題じっくりやるのに復習合わせて2時間近くはかかるよね?
一日15題って何時間位でやってますか?
276大学への名無しさん:2008/11/06(木) 08:45:15 ID:6SttM7fWO
>>274
すみません。レスをみたら質問したくなりました。
まだもうちょっときわめたいこと(日本史、現代文、英語文法)があり赤本は解いただけで時間配分や問題形式はまだ記憶していません。
12月まで赤本は我慢してやらなきゃならないことをやろうとおもいますが、ダメなのでしょうか?
277大学への名無しさん:2008/11/06(木) 09:40:09 ID:3hhyvTxMO
明治文系志望なんだけど、今まで西ナビゲーター→安河内長文レベル1、2ってやってきました。
次に佐藤ヒロシのマーク長文読解ってのをやりたいんですが、レベル上げすぎですか?
少しみた感じ、難しそう。
278大学への名無しさん:2008/11/06(木) 10:39:02 ID:fqH2+saI0
レベル3やれよ
279大学への名無しさん:2008/11/06(木) 10:54:27 ID:+BTBTkYjO
>>277
一応聞くけどレベル1.2じゃなくてハイトレだよね…?
280大学への名無しさん:2008/11/06(木) 11:28:01 ID:BLmNm5YFO
長文対策は速単で大丈夫?
281大学への名無しさん:2008/11/06(木) 12:32:53 ID:3hhyvTxMO
すみません。ハイトレ1、2でした。
3をやってから、佐藤ヒロシのマーク長文やろうか、逆にしようか迷ってます。
佐藤のマークにはハイトレより読み方、解き方が詳しく書いてありそうだったんで。
282大学への名無しさん:2008/11/06(木) 13:04:43 ID:fqH2+saI0
明治だったらヒロシ本はいらないでしょ
問題集や赤本をどんどん解いた方がいいよ
283大学への名無しさん:2008/11/06(木) 14:44:18 ID:+BTBTkYjO
自分もマーチ理系志望でハイトレ2の後に何すればいいのか困ってます。
ハイトレ3いくか、他のにいくか…
284大学への名無しさん:2008/11/06(木) 15:50:52 ID:5afNjJGEO
マーチの過去問にいくまでにどれくらいの長文を読むべきなんだろ
とりあえずハイトレ2とやっておきたい300は解いて後はやっておきたい500とハイトレ3やって過去問いけばおkかな?
285大学への名無しさん:2008/11/06(木) 19:51:25 ID:Pfcok3y7O
完璧。
あとは復習かねて念仏の様にひたすら音読してりゃ、おk。
286大学への名無しさん:2008/11/06(木) 21:06:30 ID:+BTBTkYjO
>>285
すみません、私も参考にさせてください
やっぱりハイトレ3までは必要ですか?
レベル的にはやっておき500<ハイトレ3ですよね?
やっておき500までだと足りないですかね?;
287大学への名無しさん:2008/11/06(木) 22:42:42 ID:tbGuNKiWO
>>281
ヒロシはルールが多い。OSPやりなよ。
288大学への名無しさん:2008/11/06(木) 23:08:51 ID:+aUAzA24O
MARCH文系志望なんですが
やっておき300やってて大まかな内容はつかめるんですが問題があまり解けないってやばいですか?今の時期
289大学への名無しさん:2008/11/06(木) 23:20:57 ID:cGcvow1SO
OSPとかぼったやん
290大学への名無しさん:2008/11/06(木) 23:21:04 ID:1h05/LPrO
早稲田政経商法志望なのですがやっておきたい700やってて安定しなくて困っています
できる問題はすいすい行くのですが逆に1問目の同志社とか最初からまったくわからなかったりします

そしてわからない問題のほうが多くて…

国語と社会がまだ低いので力を入れたいのですがこんなのじゃ早大の英語に対応できませんかね…
291大学への名無しさん:2008/11/06(木) 23:25:42 ID:tbGuNKiWO
>>289
やったことない癖に。ネットに流され過ぎ。
292大学への名無しさん:2008/11/06(木) 23:30:14 ID:7TaNzuZYO
〜大学は〜やっておけば大丈夫?系の質問多いね。

自分で限界決めてしまったらそれ以上先には進めないと思うぜ。出来る人は終わりを考えずとにかく問題をこなしている。
目標は大きく持とう。

時間が無いから効率が云々言うのは努力が足りない証拠。
それに今の時期に過去問に入ってないのは危機感を持った方が良いと思った。
まぁ私的な考えだが
293大学への名無しさん:2008/11/06(木) 23:32:15 ID:zXvZuuVw0
西の情報構造で読む英語長文やった事ある人感想聞かせて欲しい
294大学への名無しさん:2008/11/06(木) 23:36:23 ID:VKOQycjjO
>>292
同感です。
まだ入試まで3〜4ヶ月もあるのに自分で可能性の芽を摘むのはもったいないと思う。
295大学への名無しさん:2008/11/07(金) 00:13:42 ID:j4jiBb6MO
誰か>>286の質問にこたえてやれよ

俺的にハイトレ3<500な気がするんだが…
296大学への名無しさん:2008/11/07(金) 00:25:30 ID:FpTvJOQF0
この>>2>>3はなんだか、
今の受験英語界とは真っ向から反したことを言ってるな…。
速読(つっても、アメリカ人からしたら普通の速度、ってレベルで十分だが)
なしに長文問題対策って無理だと思うんだが…
一文一文しっかり読んでたら時間なんて足りんだろ…
それは長文対策はいる前の英語基礎力アップ
のために行う事だろ??
お前らよくそれで長文問題なんか解けるな
俺は一文一文しっかりとなんて読まないけど
それでも英語は結構できてるよ
なんか>>2>>3はちょっと古臭くないか?一世代前の勉強法じゃね?
297大学への名無しさん:2008/11/07(金) 00:31:00 ID:iVQd2UKVO
>>276にレスお願い致します
298大学への名無しさん:2008/11/07(金) 00:38:34 ID:Y26Rk0sWO
さぶいぼが出ました
299大学への名無しさん:2008/11/07(金) 01:19:29 ID:BVtufWXv0
>>295
ありがとうございます>>286です。
500のが難しいんですか?

ハイトレとかレベル別とかやっておきの難易度とか一覧表で欲しいです;
300大学への名無しさん:2008/11/07(金) 05:49:38 ID:YYdgUyZf0
>>296
いや、そういった実用的な長文対策として書かれてるのではなく
近道はないのだから努力しなさいと言っている気がしてならないよ
301大学への名無しさん:2008/11/07(金) 09:06:10 ID:bckZl97M0
ディスコよりロジリーのほうがよくないか?
302大学への名無しさん:2008/11/07(金) 09:49:46 ID:A36ZKJYJO
パラグラフリーディングとか情報構造の本でおすすめありませんか?
今のところ河合のパラグラフリーディング1と2をやろうかなと思ってるんですけど、これって評判はどうなんですか?
あまり時間をかけられないのでなるべくあっさり終わるものがいいです。
中澤とか西の情報構造はちょっと重そうだったので…
アドバイスください
303大学への名無しさん:2008/11/07(金) 10:34:14 ID:YbVRTvNO0
>>290
同志社の問題が全くわからないって、今の時期もうだめでしょう。
304大学への名無しさん:2008/11/07(金) 10:53:08 ID:Ua0RAxrEO
そんなこと言うなよ
305大学への名無しさん:2008/11/07(金) 11:23:46 ID:likMqoEUO
店員「また点数が面白いほど取れるシリーズっすかwwww面白いのは表紙だけっすよwwww」
参考書「またキモヲタが表紙に騙されたwwww商売うめえwwwwwwww」
306大学への名無しさん:2008/11/07(金) 11:26:34 ID:sMh9JImg0
>>302
今の時期にパラリーをやって身に付くのかという疑問が残りますね
307大学への名無しさん:2008/11/07(金) 11:31:35 ID:htnfzBJe0
偏差値60程度のそこらの奴が焦って魔法のような解法(笑)に目がくらみ
情報構造やパラリーにすがりつこうしているのが容易に想像できちゃう。

本来は普通に読めば普通に解ける偏差値70以上の人が
もっと早く解くためにやる本なのに。
勘違いも甚だしくてワロス
308大学への名無しさん:2008/11/07(金) 11:38:49 ID:A36ZKJYJO
レスありがとうございます。
>>306
身に付かないでよね、だからなるべくすぐにやり切れるようなやつが良かったんですけどそんなに甘くないですよねorz
じゃあもう赤本なり問題集なりやりまくってた方がマシですか?
>>307
そうなんですか、単語熟語文法解釈が出来てれば早慶とか受けない限りは十分ですか?
309大学への名無しさん:2008/11/07(金) 11:50:54 ID:htnfzBJe0
>>308
っというか、単語〜解釈が出来ていれば現時点で志望大学の合格点は取れても
おかしくないレベルだよ(過去問研究はもちろんの事として)

ロジリーにも書いてあるが、指定された英文を即座に訳せない人は
基本に戻れと書いてあるように、英文が読めない人は安易にやらない方がよい
310大学への名無しさん:2008/11/07(金) 12:21:41 ID:A36ZKJYJO
>>309
ありがとうございます。
ああいうのは英語が得意な人がやるんですね。
アマゾンとかには短期間で点を伸ばせるとか書いてあったので訳の分からない方向に行くところでしたorz

余計なことはせずに、問題集や過去問をやって、読めなくなったら今までやってきた解釈本などに戻りつつ頑張ります。
311大学への名無しさん:2008/11/07(金) 13:44:14 ID:6RtivdNMO
>>310
それが賢明な判断だと思うよ。
312大学への名無しさん:2008/11/07(金) 13:53:43 ID:TV3B5hzQ0
>>310
バカだなぁ
2chの情報なんて鵜呑みにしちゃって
ここにはクズしかいないんだから、本当に良い情報、アドバイスをする奴がいると思うのかい?
大体本当に素晴らしいアドバイスをして君の成績があがってもこっちにはなんのメリットもない
そんな状況で誰がするか!少しは頭を使うざんすよ・・・!
これが最後の警鐘だよ
313大学への名無しさん:2008/11/07(金) 14:04:33 ID:A36ZKJYJO
>>311
そうですか、頑張りますありがとうございます

>>312
さすがに鵜呑みにするほど馬鹿ではないので
忠告ありがとうございます
314大学への名無しさん:2008/11/07(金) 14:57:48 ID:o+16vEOuO
つーかロジリーっていいの?
315大学への名無しさん:2008/11/07(金) 16:50:35 ID:2eOUS0yGO
密林と2chの間で揺れ動く若者
316大学への名無しさん:2008/11/07(金) 17:12:15 ID:S2MK5cmr0
>>310
河合のパラグラフリーディングのストラテジー1はそんなに多くないからすぐ終わるよ
317大学への名無しさん:2008/11/07(金) 17:17:37 ID:A36ZKJYJO
>>316
そうですか、パラグラフリーディング1実際にやってみたんですか?
でも1、2とやったら結局結構時間かかりませんか?
318大学への名無しさん:2008/11/07(金) 19:35:00 ID:TV3B5hzQ0
>>317
いつまでいんだよお前ww
さっさとやれよwww
319大学への名無しさん:2008/11/07(金) 19:37:10 ID:2N+aJTRxO
結局やらないんだろうな…
320大学への名無しさん:2008/11/07(金) 19:45:16 ID:ONdaUNkP0
パラリー1は当たり前のことしか書いてないよ
2からいきなりやってもいいんじゃね?
321大学への名無しさん:2008/11/07(金) 20:07:24 ID:A36ZKJYJO
>>320
その当たり前のことも実はわかってないかも知れません…
どれくらいで終わる量ですか?
322大学への名無しさん:2008/11/07(金) 20:14:39 ID:ONdaUNkP0
2時間くらいかな
323大学への名無しさん:2008/11/07(金) 21:02:36 ID:likMqoEUO
速読のプラチカって、やっておき500より難しい?
324大学への名無しさん:2008/11/07(金) 21:15:12 ID:ig88JUOj0
長文読解の勉強で英文を全部写すというのは絶対必要なのでしょうか?
入試のあの長いの文全部写すのはそれだけで
時間がかかって疲れてしまい効率が悪いと思うのです。
しかし私の家庭教師の先生は全部手書きで写せと言います。
どなたか教えてください。
325大学への名無しさん:2008/11/07(金) 21:26:38 ID:kdaDr2No0
そんな家庭教師では金と時間の無駄遣いだろう
326大学への名無しさん:2008/11/07(金) 21:35:25 ID:ig88JUOj0
>>325
家庭教師が言うには「文法や単語のスペルの練習になるし
あとでやっておいてよかったと思える。」らしいのですが・・・
あと、自分は解釈とか構文をやる必要はありますか?
と聞いたら文法をやってればそんなに気にする必要はないみたいなこと言うし。
多分長文をやってく中で教えるつもりなんでしょうが・・・
327大学への名無しさん:2008/11/07(金) 21:36:40 ID:mYMeVfwHO
>>324
そんなんコピーしたのノートか何かに貼りつけてカテキョの先生の前に突き出しゃいいw
328大学への名無しさん:2008/11/07(金) 21:41:14 ID:s0mbRrgCO
河合のマーク模試or問題集だったら160〜170位は取れるんだけど、今からどの問題集やろうか悩んでる。手元には日栄社の毎年出る英語長文30ってのあるんだけど、どうなんだろ?誰かアドバイスください
329大学への名無しさん:2008/11/07(金) 21:44:15 ID:budeNHFvO
>>326
手書きじゃなくて、音読にすれば、いいじゃん
そっちの方が頭に入るし、時間がかからない
その家庭教師は、おそらく、君をもう一度、大学受験へ誘い、自分の金儲けに使おうとしてるんだな
明光義塾がよく使う手口だな
330大学への名無しさん:2008/11/07(金) 21:49:03 ID:4kCFDhcy0
ロジリーってやたらアマゾンとかで評判いいけど実際どうなんだ?
1周終わらせたけどこれ意識しながら読むとむしろ読む速度遅くなったようなw
慣れれば問題ないのかね
このあと演習編?やるか迷ってるんだが
331大学への名無しさん:2008/11/07(金) 21:49:57 ID:ig88JUOj0
>>329
そうですか。
あと、自分は解釈と構文というものが良く分からなかったので
やったほうがよいですか?と聞いたら
「色々興味を持つのはいいけどねw」みたいに言われて
はぐらかされました。でもやっぱりやったほうがいいと思います。
おそらくその辺は長文を一緒にやっていって教えるつもりだとは思うのですが
どうでしょうか?
なんかこの教師で不安になってきた・・・(汗
332大学への名無しさん:2008/11/07(金) 21:51:51 ID:23WVpoRmO
やっておきたい500の立教の問題意味わかんね

比喩使いすぎだろ
333大学への名無しさん:2008/11/07(金) 22:51:32 ID:TV3B5hzQ0
>>332
自分ができた問題でお前みたいな人がいると安心するわ
334大学への名無しさん:2008/11/07(金) 22:54:14 ID:YYdgUyZf0
おそらくこの子はあまり伸びない子なのだろう
335大学への名無しさん:2008/11/07(金) 23:58:25 ID:9WGJsoK30
ここに常駐してるヤツに聞きたいんだけど、音読ってどう考えてるん?
ウチの先輩がやたらめったら押してるんだが、イマイチ半信半疑でやる気にならん。

すでに出てる話題だろうけど聞いてみたい。
336大学への名無しさん:2008/11/08(土) 00:15:07 ID:MMIL8bBO0
音読は基本だね。
英語は結局語学だから、声に出すというのは効果がある。
シャドーイングでぐぐってみ。
337大学への名無しさん:2008/11/08(土) 00:56:56 ID:a2hcBEpT0
>>335
音読やったらかなりリスニング力伸びた。
ただ音読はリスニング教材のみ。長文は黙読のみ。
音読ばっかりやってると長文の数がこなせないので。
338大学への名無しさん:2008/11/08(土) 01:04:52 ID:ti/kE2P6O
>>331
もちろん実際の試験の長文を読む際に、頭の中で、逐語訳する点において、解釈は必要だし、英文解釈をする際になると、ある程度の構文を覚えてないと、解けない問題も出てくる
また、構文を覚えてると英作文にも使える
だから、どっちもやった方がいいです

つか、その教師ポイしなよ
339大学への名無しさん:2008/11/08(土) 01:06:17 ID:Ikvv+e0m0
>>330
長文の解き方が色々載ってるからやってみる価値はある。
でもロジリー自体はあんまり使えないよな…
相対形容詞のクレームとか使えることの方が少ないし
逆接とかもいちいち三角つけるより普通に読んだ方がいいし
340330:2008/11/08(土) 01:13:18 ID:WsAZbIyfO
ああやっぱ解法テク?みたいなのは使えるんだね。
確かにあんな読み方しないで普通に読んでった方が良い気がするんだよねw
なんであんなAmazonとかで絶賛されてんだろ…
パラリーの方はいいのかな?
341大学への名無しさん:2008/11/08(土) 05:29:46 ID:tXRPd8ODO
結構皆長文の解法の参考書とか読んでから問題解いてんだな…俺今まで全くそういうの読まないでひたすら長文読んでたよ
やっぱロジリーだとかそういうの一冊読んどいたほうがいいんかな
342大学への名無しさん:2008/11/08(土) 06:20:36 ID:CwVBIQ9TO
MARCH〜早稲田志望の僕なんですが、今まで問題集は全部レベル一番上(ハイトレなら3、プラチカなら速読から)から解いてしまって最早手元に新しいのが残ってません…

皆さん何かオススメありませんか?
343大学への名無しさん:2008/11/08(土) 06:46:35 ID:caX7cnBrO
>>342
過去問ややった参考書の解き直し。
344大学への名無しさん:2008/11/08(土) 07:49:41 ID:OI9lfBrfO
>>342
知識が定着するまで解きなおしたらいいじゃん。
345大学への名無しさん:2008/11/08(土) 08:44:56 ID:nBgHfc8xO
長文問題やってて、設問の答えは合ってて8割取れたのに自分の訳がちょっと違ってたら、長文の勉強としては全然ダメですよね?
346大学への名無しさん:2008/11/08(土) 09:04:40 ID:+gw8TAhM0
"一流大学への道" というサイトに
関連することが書いてありますよ
347大学への名無しさん:2008/11/08(土) 13:12:24 ID:fsfbgLd+O
Z会の長文問題のトレーニングをやる前ってディスコやった方がいいですか?やってなくても普通にできますか?
348大学への名無しさん:2008/11/08(土) 13:55:02 ID:qzOWQIc10
ディスコよりロジリやりなよ!
349大学への名無しさん:2008/11/08(土) 14:10:49 ID:hfnwWjysO
解釈本と問題集を並行して進めていきたいです
おすすめがあれば教えてください
第一志望は首都大で
センター過去問はだいたい8割です。
350大学への名無しさん:2008/11/08(土) 14:32:23 ID:qzOWQIc10
ビジュアルとやっておきたい300やりなよ!
351大学への名無しさん:2008/11/08(土) 15:12:44 ID:yLdtXbSy0
ロジリーとパラリーってどちらがオススメとかあるんでしょうか?
一般的にどちらが応用きくとかありますか?
amazon見たのと友達が絶賛してたのでロジリー実況買ったんですが
評判はあんまよくない感じですかね?
まだ手つけてないので意見聞きたいです。
受験はあと一年あるので時間はあります。
352大学への名無しさん:2008/11/08(土) 16:27:00 ID:oWLuBMGrO
>>349
読解:英文読解の透視図
問題集:英語総合問題演習

なんてどうだい。
353大学への名無しさん:2008/11/08(土) 17:03:19 ID:caX7cnBrO
>>351
時間があるのなら尚更ロジリーとかパラリーに手を出さない方がいいと思う。じっくりと単語・文法・解釈の力をつけて方法論を用いないでも英文を読みこなせるようになるのを目指した方がいいと思う。
354大学への名無しさん:2008/11/08(土) 17:35:14 ID:s2RNTxL60
>>353
時間がないならないで身につけられないという物凄いパラドックスですね
355大学への名無しさん:2008/11/08(土) 19:12:02 ID:GTEwYTSO0
>>351
長文の読み進め方を学ぶのは夏からでも全然間に合う
それまでは単語を覚えたり構文把握力を高めておいた方がいい
356351:2008/11/08(土) 19:52:28 ID:yLdtXbSy0
レスありがとうございます!
うーん方法論系の参考書はやらない方がいいんですかね?
ちなみに自分は9月の半ばに大学辞めたので今実質一浪です。
それからはほぼ毎日10時間以上勉強してます。
なので時間はけっこうあるので来月あたりから
速単上級→ポレポレ→ビジュアル1・2→ロジリー
の予定でした。
大学辞めてからの勉強はDUO50周以上(毎日CDで1時間1周)くらいと
基本はここだ→技術100→基礎英文問題精構ときて今精構やてます
現役じゃないのですが長文の読解法は夏辺りからやるべきですか?
できれば夏ごろから過去問オンリーくらいに考えてたのですが…
早稲田の政経志望で理系な大学を辞めたので古文漢文や政経は一からなので
今年は受験せず来年実質2浪で受かりたいと思ってます
357大学への名無しさん:2008/11/08(土) 20:21:24 ID:Dktmpnth0
収録英文が全部早計の旧即単上級があるんだけど
これを全部3.4分で読めるようになればもう過去問行ってもいいのかな
358大学への名無しさん:2008/11/08(土) 20:58:30 ID:s2RNTxL60
>>356
速単上級→ポレポレ→ビジュアル1・2→ロジリー
これはおかしすぎるだろww
100歩ゆずってもポレポレの後にビジュアル1はないよw
359大学への名無しさん:2008/11/08(土) 21:10:00 ID:hfnwWjysO
>>352
ありがとうございます!!
とりあえずそれでいってみます
360大学への名無しさん:2008/11/08(土) 21:15:44 ID:s2RNTxL60
>>359
英語総合問題演習って入門〜上級で4つもあるんだぞ
361大学への名無しさん:2008/11/08(土) 21:31:42 ID:caX7cnBrO
>>354
時間があろうがなかろうが方法論なんかに手を出す必要はないってことが言いたかっただけだよ。
まぁ、そんな熱くなるな。
362大学への名無しさん:2008/11/08(土) 22:31:43 ID:/Xh0x07lO
速読のプラチカの同志社難しくて読めなかったお‥(´;ω;`)
363大学への名無しさん:2008/11/08(土) 22:34:44 ID:/Xh0x07lO
英文は、焦ったら負けだと実感したわ
364大学への名無しさん:2008/11/09(日) 08:32:58 ID:+N1OpFUCO
>>356
俺も今の学校が気に入らなくて仮面してるよ
同じく早稲田希望

どうして文系に行きたくなったんだ?
365大学への名無しさん:2008/11/09(日) 08:49:32 ID:o9C6DMqk0
>>356
まだ三ヶ月もあるのに間に合わないとかないだろ。
10時間でも15時間でも勉強すりゃ良いじゃん。
逃げてる人は結局来年も受からないよ
366大学への名無しさん:2008/11/09(日) 14:25:05 ID:LBhEtD16O
ハイパートレーニング3って簡単じゃね?
367大学への名無しさん:2008/11/09(日) 14:39:14 ID:mGFpJqhkO
全統記述で71の一橋志望だけど、長文のおすすめ教えて。
368大学への名無しさん:2008/11/09(日) 14:46:07 ID:BHP22izAO
逆転にそこまで上げるのにどんな長文読んだんですか?
369大学への名無しさん:2008/11/09(日) 14:47:19 ID:vPxwLJi5O
出る出た!30の問題13の下線部(2)のwithの用法教えてください
370大学への名無しさん:2008/11/09(日) 15:07:14 ID:WhZMfk5qO
レベル別4終わって300かz会必修迷ってるんだけどどっちがいいかな?
関大志望です。
371大学への名無しさん:2008/11/09(日) 15:08:38 ID:WhZMfk5qO
間違えた300じゃなくて500です
372大学への名無しさん:2008/11/09(日) 15:12:58 ID:lBVtH6V5O
長文は元の頭が英語を受け入れるか否かです。ダメな人は最後まで読めません。この追い込み時期に粘って頑張るより、得意科目やセンター対策をした方がよいです。
373大学への名無しさん:2008/11/09(日) 16:24:30 ID:LJSVs7cUO
ハイトレ2とレベル別4やって、次にハイトレ3やろうと思うんですけど、明日から1週間はハイトレ2とレベル別4の復習を完璧にすることに専念してそれからハイトレ3に入るのと、ハイトレ3に入りつつ平行して復習するののどちらがいいでしょうか?
374大学への名無しさん:2008/11/09(日) 16:26:19 ID:3XQPY50A0
どっちでもいいけど、俺だったら復習終えてからするな。
375大学への名無しさん:2008/11/09(日) 16:29:30 ID:LJSVs7cUO
>>374
そうですかぁ、復習ちゃんと終わらせてから次行こうかなぁ
復習に1週間はかけすぎですかね?
376大学への名無しさん:2008/11/09(日) 16:47:42 ID:LBhEtD16O
>>373
復習なにやってるの?
やってることによっては時間の無駄だよ
377大学への名無しさん:2008/11/09(日) 17:02:51 ID:LJSVs7cUO
>>376
長文コピーしてノートの見開きの左に貼って文中にからんでる単語熟語構文の確認
わかりずらいとこはノートの右に書いとく
CDと同じ速度で読んでちゃんと意味が取れるようになるまで繰り返し音読
みたいな感じです
無駄ですか?;
出来れば効果的な復習方法教えてくださいorz
378大学への名無しさん:2008/11/09(日) 20:10:49 ID:HwrFe7NQO
やっておきたい500の14の和訳が鬼畜すぎる
379大学への名無しさん:2008/11/09(日) 21:18:46 ID:da0wS0hhO
ビジュアルってどういうレベルなんですか?
今の自分の偏差値は48くらいだと思います
マーク模試は90〜120点をさまよってます
長文参考書のアドバイスお願いします
380大学への名無しさん:2008/11/09(日) 21:22:17 ID:da0wS0hhO
>>379参考書てか問題集アドバイスお願いします><
381大学への名無しさん:2008/11/09(日) 21:36:33 ID:Q2s5IvNtO
ロジリーやったけどあれって評論しか読めないの?

物語とか過去形だけの文出てきたらクレームとれないし・・・
382大学への名無しさん:2008/11/09(日) 21:48:55 ID:IxSXjTF0O
>>381
おまえ馬鹿か?

ロジリーにはあくまで評論と書いてあるだろうが
383大学への名無しさん:2008/11/09(日) 21:57:00 ID:wUXzU1FYO
予備校の先生が速読力鍛えるために音読しろってよく言うんですが効果あるんですか?
てか皆さん音読なんてのやってます?
384大学への名無しさん:2008/11/09(日) 22:03:21 ID:fTAu9bWcO
音読って効果が出るまでやったことがない人間にはまるで無駄な
行為に見えるんだよねえ、これは不思議だ。
385大学への名無しさん:2008/11/09(日) 22:13:25 ID:J7pho5ixO
理科大の長文読めないんだが…どうすりゃいい?
386大学への名無しさん:2008/11/09(日) 22:19:17 ID:gbnMgjPx0
今日模試あったんだが記述88点だった…
河合の黒本とかでは120とか取れてたのにショックだ
見てみると文法関係は半分くらいしか取れてないし、
広告問題、グラフ、第6問も半分くらい
文法の参考書は継続中だからいいとして、問題は長文だ
読めてるとカン違いして言いたいことはわかるが設問で間違えやすい
なのでセンターの長文対策をしたい
誰かセンター長文対策の勉強方法やオススメ問題集教えてください…
ちなみにやっておきたい300は持っています(半分はやった)
387大学への名無しさん:2008/11/09(日) 22:24:06 ID:fMJC69anO
>>386
ハイトレ2
388大学への名無しさん:2008/11/09(日) 22:35:35 ID:Q2s5IvNtO
>>382
評論以外の長文読むときの参考書ってある?

ディスコとかパラリとか?
389大学への名無しさん:2008/11/09(日) 22:47:16 ID:T6PNmf4qO
>>385
構造分析して精読
390大学への名無しさん:2008/11/09(日) 22:59:17 ID:IxSXjTF0O
>>388
そもそもお前が言ってる評論以外ってのは会話問題のことを言ってるのか?

そこらへんがわからないと助言できない
391大学への名無しさん:2008/11/09(日) 23:23:37 ID:Q2s5IvNtO
>>390
いや会話文じゃなくて長文読解なんだけど評論文じゃないのあるじゃん? 随筆とか伝記とか。ああいったのはロジリーでよめるの?
392大学への名無しさん:2008/11/10(月) 01:01:20 ID:I1KPnLVSO
>>384
なるほど
確かにあんま音読に時間かけてないわ……
音読は効果を出すためには1日にどのくらいやるものですか?
393大学への名無しさん:2008/11/10(月) 01:07:05 ID:ZDY5KXfUO
>>385
理科大うけなきゃいい
394大学への名無しさん:2008/11/10(月) 02:56:36 ID:uLbonhQN0
ロジリで読めない評論は沢山あるよ
395大学への名無しさん:2008/11/10(月) 05:12:42 ID:4a5CIFBLO
ロジリーとかあまり方法論に頼らないほうがいい。

上のレスにもあったが、解釈をやった方が長文を速く読めるようになるよ。

あとAmazonのレビューは信者とかが評価してるから当てにならない
396大学への名無しさん:2008/11/10(月) 06:45:22 ID:NzPPSM+jO
>>391
OSPやっとけよ。10日で終わるから。
397大学への名無しさん:2008/11/10(月) 06:57:06 ID:ZoN7yhWYO
今からやってロジリやらパラリやら身に付くとでも思ってんのかコイツら…
398大学への名無しさん:2008/11/10(月) 08:02:01 ID:GAFcqXOH0
そんなことよりまず偏差値述べろよ

それとamazonのレビューは評価が当てにならない2chとたいして変わらないでしょ
399大学への名無しさん:2008/11/10(月) 08:20:35 ID:6NYJh7Y7O
パラリは1週間でマスターできると思うけどな

まぁ俺は8、9月中に中澤の徹底長文やってマスターしたけど
400大学への名無しさん:2008/11/10(月) 10:30:21 ID:v8mwQE4SO
パラリーなんて、現代文がある程度できれば自然と意識するもんだし、
名前はすごそうだけど、実際はそんなたいした技術じゃないよな…。
401大学への名無しさん:2008/11/10(月) 10:37:38 ID:I4XZsxu/0
パラリーっていつも思うんだが、段落が1つしかない長文ってどうするんだ?w
特にロジリーとかそれだと致命的な気がするのだがw

そんな俺はディスコやった。同じ著者の問題集でディスコを応用した
解法も一応は身に付ける事が出来た
402大学への名無しさん:2008/11/10(月) 10:40:11 ID:3HGG2t8KO
理系で国語勉強してないからパラリーとかどんなもんなのか全くわからんのだけどどういうもんなの?
今更パラリーとかやんの気が引けるしさわりでいいから誰か教えて
403大学への名無しさん:2008/11/10(月) 10:49:26 ID:H+sKs6DcO
>>401
同じ著者の問題集って何てやつ?
404大学への名無しさん:2008/11/10(月) 11:51:45 ID:ZoN7yhWYO
>>401
段落一つの長文なんて見たことねえぞ
405大学への名無しさん:2008/11/10(月) 11:52:18 ID:/1M9Yq9k0
>>401
パラリーやれば各段落ごとの内容を把握出来るだろう
1パラしかなくてもやることは一緒
段落の数じゃないと思うけどな
406大学への名無しさん:2008/11/10(月) 12:56:06 ID:GAFcqXOH0
>>401
ロジリーもパラリーもやること変わらない
407大学への名無しさん:2008/11/10(月) 13:37:06 ID:tbztofg/O
今月に入ってからパラリーとかロジリーとか増えてきたな(笑)

みんなバカなんだな
408大学への名無しさん:2008/11/10(月) 16:19:25 ID:NgGz516O0
音読って一長文につき一回5回、復習するから計15回とか少なすぎるかな?
でも全く効果が無いわけじゃなくて15回なら15回なりの効果が出るもんだよね。
409大学への名無しさん:2008/11/10(月) 17:50:56 ID:XjOugAonO
パラリってようは逆接のあとには筆者の意見とかfirst Secondとかが列記してるみたいなもんだろ?
410大学への名無しさん:2008/11/10(月) 19:29:55 ID:lgRnESyKO
>>379をお願いします
411大学への名無しさん:2008/11/10(月) 20:04:24 ID:uLbonhQN0
頭パラリーだな
412大学への名無しさん:2008/11/10(月) 22:09:16 ID:/Vl16l/WO
>>403
同じ乙会のやつだろ
たしか総合問題のトレーニングも同じ著者だったはず
413大学への名無しさん:2008/11/10(月) 23:08:21 ID:0brPvWcxO
1学年
浪人
2今までにやった参考書
速熟
3模試名を添えた偏差値
ベネッセ駿台9月マーク・偏差値60
ベネッセ駿台11月マーク・144点
2008センター過去問・168点
4志望大学・学部
関西学院・商・法
過去問は1年度だけ解きました
5志望大学の傾向
長文がメイン。
空所補充、同意語句、内容一致、部分和訳、内容説明(50字程度)
関関同立で一番英語が難しいと思います。


今まで長文演習は授業くらいしかしてません。
ハイトレ2、3
やっておきたい300〜700
あたりに興味があります。
センターレベルは詰まることなく解けるのですが、センターレベルの物から始めるべきでしょうか?
また、テクニック系の参考書も一冊やってみたいのですが、西の速読ナビゲーターや河合のパラグラフリーディング等はどうなんでしょうか?


アドバイスよろしくおねがいします(´・ω・`)ノシ
414大学への名無しさん:2008/11/10(月) 23:14:39 ID:+dRYlKMGO
>>401突然すいません。
ディスコって使ってみてどうですか?
どのレベルくらいから対象になるんですかね?

テンプレ見たら中々良さそうだったし、気になってます
415大学への名無しさん:2008/11/10(月) 23:38:45 ID:TeEo5hDwO
模試とかで長文読む時って心の中で英文を唱えながら読むの?
それとも適当に日本語に直して考えつつ読む?
今まで毎日音読してたから模試のときも唱えながら解いてたけど遅くって時間足んなくなるorz
416大学への名無しさん:2008/11/10(月) 23:41:33 ID:FSxOR7eqO
進研ゼミの超長文問題集が凄くいいと思うよ★
417大学への名無しさん:2008/11/10(月) 23:46:55 ID:tbztofg/O
>>415みたいな本物のバカがどこに受かるのか気になる
418大学への名無しさん:2008/11/11(火) 00:03:54 ID:t5msZpsPO
>>413
毎日3時間できるなら、OSPで長文読解の基礎を20日でつけて、復習しつつ志望校の1、2ランク下の傾向が似ている過去問かでるでた、毎年出るあたりで演習を。
419大学への名無しさん:2008/11/11(火) 00:19:52 ID:c+w3QwzjO
OSPって具体的に何ヤンノ?
ディスコと要約をあの声キモイおっさんが喋るだけなら
ボッタ価格のMD買うより乙会のディスコやった方が良くてね?
試聴CD取り寄せたけど延々と宣伝垂れ流してるだけだしW
420大学への名無しさん:2008/11/11(火) 00:19:57 ID:Tk3k7lnyO
>>418
OSPとか買うお金ありませんごめんなさい(´・ω・`)

日栄社の毎年でるは家にあるんだけど(手付かずw)レベル的には300やハイトレ2とくらべてどんなもんですか??
421356:2008/11/11(火) 09:04:37 ID:z/Jfyf170
レスありがとうございます

パラリーやらロジリーはやんない方がいいのかな・・
そうゆう読解法系のやつやって以前より読みやすくなったとか解けるようになった人はあまりいないんですか?

>>358
先に解釈系は終わらして解釈はもうこれ以上いらないってとこで長文やろうと考えていました
ポレポレは単語がむずくて単語力ないとあまり力つかないと聞いたので上級やろうとしてます
ロジリーの前に長文慣れしないとって思ったのでその前にビジュアルやろうと思ったのです
どこらへんがおかしいですか? どんなプラン立てればいいでしょうか?

>>364
仮面とか一番つらいですよね。。 おれも仮面考えましたが辞めて宅浪にしました
大学は医療系の大学行ってました 
親のススメで医療系入ったんですが、自分がやりたいこととかなんも考えずに入ってしまって
入ってからずっと悩んでで夏休み終えてから決断しました
今まで他人の意見に流されて生きてきたけど初めて自分の意見出した気がする
自分の人生とか将来とかどうでもいいと思ってて、自分の意思ってのがなかった
まだ将来就きたい仕事は具体的にないけど、それを通いながら考えられるのが文系大学のいいトコだと思う

>>365
さすがに3ヶ月しか勉強してない人が早稲田はきびしいくないですか
いけたとしてニッコマとかマーチの下位学部くらいかな…
365さんのように昨日家族に言われてどこも受けないのはだめだから
マーチを1つくらい受けて、合格でも不合格早稲田目指したいなら目指せってことになりました
422大学への名無しさん:2008/11/11(火) 14:07:28 ID:0WC10FvE0
>>421
まぁ確かに難しい単語あるけど、そんなのは辞書引けばいい
辞書引いても解釈間違えるから、あぁこうやって英文の構造は把握してくのかってことをポレポレで学ぶ
ポレポレが理解できたなら構造が把握できない文ってのにまず出会わない
どうしてもビジュアルやりたいならUだけで良いよ
パラリーやロジリーは長文読める人が+αとしてやるもの
テンプレにもあるが一文一文読めない奴がやったから読めるようになるなんて事は決して無い
個人的には単語力つける意味でもまず基礎英文問題精講(1〜60まで)やって
ポレポレ行って、長文演習で良いと思う
423大学への名無しさん:2008/11/11(火) 14:13:06 ID:6lnuyVxPO
やっておきたい700ってどこ志望の人がやるもの?
やっぱり早稲田とか慶應志望の人達がやるもの?

教えてちょうだい
424大学への名無しさん:2008/11/11(火) 14:51:07 ID:G2Mxp8mJO
マーチ以上
425大学への名無しさん:2008/11/11(火) 15:20:07 ID:6lnuyVxPO
>>424
マーチ以上なのか
簡単なのかな…?
426大学への名無しさん:2008/11/11(火) 17:15:47 ID:LiIYBXKu0
去年の早慶オープンの問題見てみたけど、どれも
やっておきたい500程度の長文がいくつかあっただけだった。
つまり、その程度の長文がしっかりと読めて8〜9割以上得点できれば
軽く偏差値70は越えることができるわけだ

まあ実際の試験とは傾向が違うから何とも言えないが
早慶受ける集団で上位の成績を収めることが出来れば
かなりの自信に繋がるんじゃないか
427大学への名無しさん:2008/11/11(火) 19:55:29 ID:ceQL+a1NO
やておきたいは国立向けなんですよね?
428大学への名無しさん:2008/11/11(火) 20:25:29 ID:z/Jfyf170
>>422
レスありがとうございます
すごくいいプランです! それでいこうと思います
自分の立てた計画だとおかしなことになってたと思います…
はい、ビジュアルは現役の時にTだけやったのでやるとしたらUからやろうとおもいます
パラリーはしばらく封印しときます

ポレポレの後にやる長文演習はどんなものやればいいでしょうか?
なにかオススメとかありますか?
あと、速単上級はいつごろやったらいいでしょうか?
429大学への名無しさん:2008/11/11(火) 20:40:20 ID:G2Mxp8mJO
速読のプラチカとやっておき700で決まりだな
430大学への名無しさん:2008/11/11(火) 21:19:07 ID:6lnuyVxPO
700やろうかマジ迷ってる
解釈は基礎100やっていて、500はなんなくいけたんだけど…

基礎100で700は通用するかな?何か友達が700は相当難しいっていってたんで通用するか不安です
実際のところどうでしょう?

やっぱりポレポレ?みたいなのやんなきゃならんかな〜
431大学への名無しさん:2008/11/11(火) 21:43:36 ID:t5msZpsPO
>>420
そうでしたか。それは、残念ですね。値段が高いと感じるなら仕方ないですよね。
432大学への名無しさん:2008/11/11(火) 21:57:36 ID:H4j/DhOcO
高3
英文法・語法のトレーニング DUO4周 速単必修を20まで ネクステ文法3周 学校から配られた問題集を要約→シャドウイング5回
河合53
東洋志望

このあいだスレで質問したら「基本はここだ」をやれ
と言われたのですが
立ち読みしたところだいたい分かっているものが多かったです
やっておき500を見たところ自分には少しハイレベルかなと思いました
どんな参考書がいいでしょうか
東洋の問題の傾向としては基本的な英語力があればいいようです
433大学への名無しさん:2008/11/11(火) 22:04:03 ID:H4j/DhOcO
ちなみに学校で配られたものはセンター対策の問題集でした
300〜400ほどの英文が多く、その英文の9割以上は理解できます

連投ですいません
434大学への名無しさん:2008/11/11(火) 22:28:47 ID:RISDnhms0
同志社心理志望なんだけど
やておき500終わった後で700に進もうか速読のプラチカやろうか悩んでるんだけどどっちがいいかな?
435大学への名無しさん:2008/11/11(火) 23:20:46 ID:oBnnvcnS0
700やっとけ
436大学への名無しさん:2008/11/11(火) 23:34:40 ID:eAviCvuYO
今やっておき300をノートに張って細かく解説みたいなのを書き加えながら次復習しやすいから三題くらいやったんだが
激しく時間かかって効率悪く感じちゃって…
皆さんはどういう感じでやってらっしゃいますか?
あと参考に一題に掛ける時間も教えていただけたら幸いです
437大学への名無しさん:2008/11/11(火) 23:40:25 ID:0WC10FvE0
>>428
まぁやておき500〜1000とか河合のこだわって英語長文とか
速単上級はやった事ないからわからんけど、あれはまぁ毎日少しずつオマケ程度に読んでけば良いんじゃないかね
どうせ読むならCDで聞いたり音読もね
読めるなって思えるならいつからでも、まぁ遅くてもポレポレ終ってれば読めるでしょ
438大学への名無しさん:2008/11/11(火) 23:42:58 ID:7xQr8EhiO
早稲田社学商志望ですが速単上級をやろうと思うんですが、前のやつ(早慶のみの英文)と最新のどっちやりべきですか?
439大学への名無しさん:2008/11/12(水) 01:54:56 ID:z4GnHK/h0
長文とその訳解説がたくさん載ってるお勧めの参考書おしえてください
440大学への名無しさん:2008/11/12(水) 02:11:01 ID:oQcHqz0tO
日栄社の毎年でると300どちらが難易度高いですか?
441大学への名無しさん:2008/11/12(水) 02:38:27 ID:ZOO2kUrCO
>>430
個人的にはひとつは相当難しい
あとは大して難しくないからやってみれば
442大学への名無しさん:2008/11/12(水) 03:10:02 ID:ia8bbtfCO
青学には内容一致問題の設問が10個あります。
全部読み終わってから解くのが私流なんですが、やっぱり途中で設問みて答えたほうがいいですか?
443大学への名無しさん:2008/11/12(水) 06:53:35 ID:qLmlM3vtO
>>442
勝手にしろ。
444大学への名無しさん:2008/11/12(水) 08:50:27 ID:fXHyky0EO
>>442
お前はとりあえず病院いけ
445大学への名無しさん:2008/11/12(水) 14:43:22 ID:9VivecX70
>>437
アドバイスありがとございます
やておきとこだわって英語長文は国公立向けってなってましたが私大でも大丈夫でしょうか?
はい、CDはあるので聞きながら音読します!
やておきやってる人がすごく多いみたいですけど長文読解の王道的な問題集なんしょうか?
446大学への名無しさん:2008/11/12(水) 15:16:03 ID:0WsuZwCQO
やっておきたい1000と同じくらいの難易度の問題集ってありますか?
447大学への名無しさん:2008/11/12(水) 16:27:07 ID:8EBGsANiO
>>446
Z会発展
448大学への名無しさん:2008/11/12(水) 18:04:28 ID:aqkU7xN20
>>445
設問とか出展が国立よりだけど
設問への対処は他の問題集なり赤本で慣れればいいだけで長文を読み込む教材として使えば問題ない
王道かどうかは知らんから、まぁ有名なやつを自分でちゃんと見たほうがいい
449大学への名無しさん:2008/11/12(水) 19:09:32 ID:qN1FgIxYO
ハイトレ2のUnit1が
ぜんぜんできなかった・・・orz
450大学への名無しさん:2008/11/12(水) 19:47:02 ID:sVECmwfRO
店員『あれっ・・アイツはこの前も来た慶應の受験生だよおww参考書コーナーは行かないんスかねぇ〜? 
あれれ? アイツ薬の本見てるwwwwwwww慶應だけに麻薬の勉強ッスかwwwwwwヤバいwwこっち来たwwww』


受験生『こ、この・・・本・・・下さいいぃ。
451大学への名無しさん:2008/11/12(水) 22:18:33 ID:HVvSYA6cO
>>449
俺もUNIT1でつまずいたw
第一文目が訳せなくて死にたくなったw

それ以降は出来たから多分大丈夫だよ
452大学への名無しさん:2008/11/12(水) 23:53:17 ID:SpULCR8t0
偏差値55なんですけど河合500と出る出た30どちらがいいでしょう
解説はどちらのほうがわかりやすいのでしょうか
453大学への名無しさん:2008/11/13(木) 00:36:40 ID:dQT8ckmxO
ハイトレ3とレベル別5ってどっちがむずかしいかな?
454あじしお ◆L.HYS74C0w :2008/11/13(木) 00:58:02 ID:VDBM9I/pO
レベル5<ハイパートレーニング3
455大学への名無しさん:2008/11/13(木) 01:10:32 ID:OXfZb4lgO
横入りですまんがハイトレ3と日栄社毎年でるはどっちがむずい?
456大学への名無しさん:2008/11/13(木) 01:59:13 ID:ASlv4lNEO
速単必修→やっておきたい300→500→700→過去問 を問題解いたら音読しまくるべし。
あとは、Z会で長文と英作の演習
旧帝模試(夏の東北、名古屋)で偏差値75いったよ。 二回全統記述は78,2だった
457大学への名無しさん:2008/11/13(木) 04:17:26 ID:u+S+LIyL0
偏差値40しかないんですけど、今からセンター8割
取るには何をすればよいでしょうか?
458大学への名無しさん:2008/11/13(木) 08:51:43 ID:pL/0XEQR0
勉強
459大学への名無しさん:2008/11/13(木) 08:57:11 ID:VDBM9I/pO
終了
460大学への名無しさん:2008/11/13(木) 09:00:45 ID:WmpRLOPI0
人生
461大学への名無しさん:2008/11/13(木) 09:23:34 ID:5dmvSDfRO
これは酷い
462大学への名無しさん:2008/11/13(木) 09:34:10 ID:gvF5391sO
ハイトレ2のUNIT1の
Not only because it is full of a number of things.
この文のbecauseはどういう意味なのですか?
463大学への名無しさん:2008/11/13(木) 10:30:06 ID:ihoxNAFiO
>>462
〜だから、ので

その文訳したら自然となるはずだけど
464大学への名無しさん:2008/11/13(木) 10:32:57 ID:/8foE2itO
内容一致問題のある長文問題集あれば教えてください。
465大学への名無しさん:2008/11/13(木) 11:00:55 ID:OXfZb4lgO
>>462
ハイトレ2どんなレベルですか?
よければ模試等の点数教えて下さい!
466大学への名無しさん:2008/11/13(木) 11:08:40 ID:/ZjFh/TRO
UNIT1なんですけどだれか良ければ教えてくださいorz
第一文で
Why is our earth the kind of planet it is?

これの訳が「なぜ私達の地球は現在のような惑星の形態なのだろうか」なんですけど、[it is]で「現在の」って意味になるんですか?
467大学への名無しさん:2008/11/13(木) 11:46:43 ID:vs4nbG0+O
>>455毎年出るもってるけど、これってMARCHレベル?けっこうムズいよ!
468大学への名無しさん:2008/11/13(木) 11:53:03 ID:dVoTn5ZWO
やっておきたい500
ハイトレ2、3
レベル別4、5
レベル的にどの順でやれば良いでしょうか
469大学への名無しさん:2008/11/13(木) 11:54:50 ID:dVoTn5ZWO
一応、やておき300と速単必修はやりました。
学習院志望です。
読解不足を感じているのでひたすら読みたいです
470大学への名無しさん:2008/11/13(木) 12:01:42 ID:gvF5391sO
>>463なるほど!
ありがとうございます!!

>>465模試は90〜120をさまよってます;
安定しなくて><
ハイトレはじめたばっかですが
わからない単語とか下に書いてあるし
あたし的には使いやすいです!

難しい気がするけど(-_-)
471大学への名無しさん:2008/11/13(木) 12:40:39 ID:OXfZb4lgO
>>467>>470
ありがとう。
関関同立死亡だからハイトレ3→毎年でるやろうと思う!!
472大学への名無しさん:2008/11/13(木) 12:55:13 ID:B3ldhkrJO
>>466
現在のS、過去のSとかをネクステか何かで見たことないの?
473大学への名無しさん:2008/11/13(木) 13:42:33 ID:WCp0oSnWO
>>466
isはなに形ですか?
474大学への名無しさん:2008/11/13(木) 14:18:50 ID:/ZjFh/TRO
>>472
関係詞のwhatのとこのwhat S is と同じことですか?
475大学への名無しさん:2008/11/13(木) 16:58:46 ID:myA9dCI90
>>448
なるほど ありがとうございます!
やておき500からやろうと思います
方針決めて頂いてありがとうございました!
476大学への名無しさん:2008/11/13(木) 17:01:33 ID:15yQSBXY0
それは状態を表すbe動詞というやつじゃないかな
477大学への名無しさん:2008/11/13(木) 17:24:42 ID:iGo3ucnZ0
レベル別4<<<ハイトレ2≒レベル別5<ハイトレ3

4の内容でどうやって中堅大受かるんだよ
逆にハイトレ2はセンター対策の割には難しい
478大学への名無しさん:2008/11/13(木) 17:43:49 ID:/ZjFh/TRO
>>476
>>466の解説お願いしますorz
479大学への名無しさん:2008/11/13(木) 17:53:02 ID:15yQSBXY0
詳しく説明するのはめんどいし、うまくいえないので
こういう風にit is が不自然にくっついてたら現在の状態、性質とかを表すと
機械的に覚えてしまうといいと思う
480大学への名無しさん:2008/11/13(木) 17:57:48 ID:/ZjFh/TRO
>>479
そうなんですか、その説明で十分です。ありがとうございます!
481大学への名無しさん:2008/11/13(木) 17:58:30 ID:U8AVkIJ60
>478
関係代名詞の省略の例のひとつ
人に訊かなきゃ理解できないような参考書は、
他人にはともかく、自分の役には立たないよ
482大学への名無しさん:2008/11/13(木) 18:27:57 ID:dVoTn5ZWO
>>477
ではレベル別4→ハイトレ2→レベル別5→やておき500→ハイトレ3の順でレベル的には問題ないでしょうか?
483大学への名無しさん:2008/11/13(木) 19:37:16 ID:5dmvSDfRO
完璧!!!!
484大学への名無しさん:2008/11/13(木) 19:38:14 ID:15yQSBXY0
この時期からそんなにやれるのか冷静に考えてみて欲しい
485大学への名無しさん:2008/11/13(木) 19:54:35 ID:5dmvSDfRO
浪人なら可能だな
486大学への名無しさん:2008/11/13(木) 20:24:57 ID:2lF4xesoO
やる順なんて適当でいいだろ。
俺なんてやっておき500→300ハイトレ3→ハイトレ2ってやったぞ。
ぶっちゃけそこまで難易度変わんない。
487大学への名無しさん:2008/11/13(木) 20:26:01 ID:dVoTn5ZWO
浪人です。
英語は5時間くらいやってます
やてっておきたい300やって500やったら読めなかったのでこれだけやれば段階的に進められますよね?
488大学への名無しさん:2008/11/13(木) 20:37:02 ID:9GUKCIpb0
あくまでレベルの話だろ?
誰もやるとは言ってない
489大学への名無しさん:2008/11/13(木) 20:38:37 ID:ovbyop5N0
学習院志望を最近やたら見るな。それだけ注目度があがってるってことか。

>>487
5時間も何に費やしてるの?
490大学への名無しさん:2008/11/13(木) 20:47:30 ID:VDBM9I/pO
なぜプラチカの名前があがんねーんだよ(泣)
491大学への名無しさん:2008/11/13(木) 20:58:39 ID:dVoTn5ZWO
>>489
単語ばっかやってます
492大学への名無しさん:2008/11/13(木) 21:02:48 ID:dVoTn5ZWO
>>488
予定では全部やるつもりです
493大学への名無しさん:2008/11/13(木) 21:33:31 ID:pcmpSeAkO
早稲田志望でかなり厳しい状況
システムで単語覚えてるが、読み込み+速読のために速読上級を今からやる価値ありますか?
ひたすら長文やるべきですか?
494大学への名無しさん:2008/11/13(木) 22:13:01 ID:MsG/PgtGO
つーか今更単語かよ

早稲田なら単語はシス単だけで十分。
495大学への名無しさん:2008/11/13(木) 23:04:06 ID:ihoxNAFiO
>>490
昨日からやり出したぜ
496大学への名無しさん:2008/11/13(木) 23:37:40 ID:VDBM9I/pO
>>495
感想よろしく

ハイパートレーニング3とどっちがむずい?
497大学への名無しさん:2008/11/13(木) 23:39:43 ID:v3ucufXfO
>>487
やてっておきたい
498大学への名無しさん:2008/11/14(金) 00:41:24 ID:QJubtzkmO
レベル別4ってハイトレ2より簡単なのか…
ハイトレ2→レベル別4ってやっちゃったorz
ハイトレ2の次にハイトレ3ってキツいですか?
499大学への名無しさん:2008/11/14(金) 01:13:06 ID:kY6VNYciO
センターだけならターゲット800までで解けると聞いてターゲット800まで終わらしてから
文法、解釈等をやってきたのですが未だにセンター英語が読めません
 
毎回大問6ぐらいの文でわからない単語が25個前後あるので今からながらターゲットを1500までする予定です
 
それで目安として聞きたいのですが
センターぐらいの量の長文で内容を把握しようと思ったらわからない単語はだいたい何個以内に押さえて置くべきですか?
500大学への名無しさん:2008/11/14(金) 01:34:22 ID:s63l6u5c0
>>466
it is = それは です。

じゃなくて、答え出てるが、「現在」 って意味みたいだ。
ただ、it はそんな強い意味は無い。 is が 存在する、って感じで、日本語にすると 現在 ってなるだけ。
ぶっちゃけ、わからなければ無視しても良いレベル
501大学への名無しさん:2008/11/14(金) 01:41:24 ID:s63l6u5c0
>>499
当然、少ない方がいい。しかし、もう11月なので、それもまぁいいが、重要なのは

「過去問をやって、長文、センターに慣れる」 こと。

センターでは、当然時間制限がある。それに、マーク式だ。
いかに、素早く読んで、解いていくか、速さが重要。

センター過去の5年分とかをやって、その中の単語とかわからないのを潰して、やっておけばまぁいけるかもしれない

そして、英文といっても、外人だって、わからない単語はある。日本語だって、わからないのはあるだろう?
そういう時に、「想像して読む」 のが大切だ
例えば、「いちごのパン」 があったとする。 「いちご」 がわからなくとも、 「パン」が読めれば、大体の意味はわかるだろう?
要は、だいたいわかればいい。動詞でわからなければ、〜です。〜だ。とやってみるなど。
単語もいいが、長文に慣れる、過去問に慣れるのが大切だ
502大学への名無しさん:2008/11/14(金) 01:43:46 ID:s63l6u5c0
>>385
みたいなのは、構造がわかってないのと、上記のとおり、難しい単語の予想などができてないから。

だいたい、英文なんて、日本語に訳せば、大した内容は無いんだ。国語と同じと考えりゃ、大したことは書かれていない。
503大学への名無しさん:2008/11/14(金) 01:55:07 ID:O4l1QBP3O
過去問や問題集を解き終わり、よく理解出来なかった長文を、音読するのは無意味です?
504大学への名無しさん:2008/11/14(金) 02:28:52 ID:kY6VNYciO
>>501
なるほど
でも単語を予想するにもわからない単語の前後にわからない単語とかもたまにあって
とにかく単語と長文で単語覚えるのを並行してすすめていきます
ありがとうございました
505大学への名無しさん:2008/11/14(金) 04:00:30 ID:WZJNU5IkO
OSPの名前が全然上がらんなぁ。
506大学への名無しさん:2008/11/14(金) 17:16:17 ID:INBdU/u20
英語を英語のまま頭の中に入れて読み進めるっていう感覚が最近ようやくわかりだした
507大学への名無しさん:2008/11/14(金) 17:20:02 ID:vKdM8fKbO
>>506
わかるんじゃない。感じるんだッ。
508大学への名無しさん:2008/11/14(金) 17:20:06 ID:b4woBCLkO
よかったな!!これで英語偏差値は大爆発するぞ
509大学への名無しさん:2008/11/14(金) 18:04:02 ID:9qN0A9xP0
ttp://url.bulog.jp/mnso
このページを日本語訳しなさい
510大学への名無しさん:2008/11/14(金) 18:06:40 ID:1E2WTVjX0
>>509
ブラクラ注意
511大学への名無しさん:2008/11/14(金) 18:27:20 ID:CVgLuEmDO
長文なんてポレポレと過去問で大丈夫だ!
512大学への名無しさん:2008/11/14(金) 19:17:10 ID:AirORrZU0
22に試験があるんだが、もうどうしたらいいのかわからんくなってきた。
今は毎日ビジュアル英文解釈2題とやっておきたい300を2題やってる。
いつもはビジュアルを訳して研究がっつり読んで
やておき300は頭の中で全訳してから、問題に取り組んでる。
なんかおすすめの勉強方教えてくれないか?たのむ。
513大学への名無しさん:2008/11/14(金) 20:15:20 ID:CcE7sn0b0
>>512
1週間以内なら、足腰鍛える勉強よりも
過去問を繰り返し解く(時間配分に注意)50% 
構文、例文の徹底読み25%
基礎単語、熟語の確認25% だと思う。
514大学への名無しさん:2008/11/14(金) 20:19:25 ID:1E2WTVjX0
>>512
どこ志望か知らんが、今から長文解いていっても実際力が伸び始めるのはもっと後になってしまう。
とりあえず知識の復習に命をかけれ。英語に限らず全教科
515大学への名無しさん:2008/11/14(金) 21:24:49 ID:vKdM8fKbO
おれてきおすすめ
速熟→(ハイトレ2音読)→解釈100→日栄社
日栄社は文法や解釈をある程度総復習できる。
解説もやっておきたいより詳しい。
516大学への名無しさん:2008/11/14(金) 21:35:15 ID:g5Qk8UGuO
早稲田政経、文学部志望なんだけど、今まで予備校のテキストしかやってないですorz
偏差値は67〜70くらい。
演習用に買うのはどの本がいいですか?
517大学への名無しさん:2008/11/14(金) 21:42:50 ID:6mozOCgUO
>>516
やって700とかいいんじゃないかな?
518大学への名無しさん:2008/11/14(金) 21:42:58 ID:JRYjIKaoO
>>515
速熟ってやっぱり良い?
熟語ってそれ一冊で充分かな?
519大学への名無しさん:2008/11/14(金) 21:46:25 ID:g5Qk8UGuO
>>517
ありがとうございます。
300よりも700の方が難易度はあがるのかな?
520大学への名無しさん:2008/11/14(金) 21:50:21 ID:g5Qk8UGuO
>>519
間違えた。
出る出た22とやって700ならやっての方がいいのかな?
521大学への名無しさん:2008/11/14(金) 21:55:24 ID:6mozOCgUO
>>520
うーん…
俺的にはあんまかわんないと思うんだけどな…
522大学への名無しさん:2008/11/14(金) 21:57:16 ID:fubGcRl/0
慶應SFC志望です。
過去問と同レベルまたは過去問以上のレベルの問題集を教えて下さい。

速読上級編を未読なのですがSFC並のレベルありますか?
523大学への名無しさん:2008/11/14(金) 21:58:29 ID:g5Qk8UGuO
>>521
分かりました。ありがとう。
明日見て決めてくる
524大学への名無しさん:2008/11/14(金) 22:36:27 ID:FZyQiU9hO
>>522
今の速読上級って簡単になってるんじゃなかったか?
一つ前の早稲田と慶應の文を載せてる奴を持ってるがそんなに難しいと思わないよ。

というかSFCって慶應の他学部に比べて問題簡単なの?
偏差値は低いみたいだけど
525大学への名無しさん:2008/11/14(金) 22:43:44 ID:0Coc615G0
私立の問題って解きにくい感じがするんだが、これは自分の読解力が低い言い訳かな
解答の裏付けがとりにくい
526大学への名無しさん:2008/11/15(土) 00:00:20 ID:vKdM8fKbO
>>518
900くらい載ってるから十分過ぎると思うよ
構文も200くらい
527大学への名無しさん:2008/11/15(土) 00:14:52 ID:KpTjiMmkO
今売ってる長文参考書問題集で一番難しいのってなんだ?
やっぱり、河合の1000なの
528大学への名無しさん:2008/11/15(土) 07:13:55 ID:YW5uawsIO
>>24
おっ、おまっ?!
529大学への名無しさん:2008/11/15(土) 07:48:21 ID:EQ7Ak//2O
Z会発展
530大学への名無しさん:2008/11/15(土) 12:14:44 ID:xl72TIOtO
中澤の難関大用の長文読解本ってどう??
マーチ志望。
ロジリー、速読、構文プラチカ、基礎解釈100などはやった。
531大学への名無しさん:2008/11/15(土) 12:21:53 ID:YxxErF2gO
SFCは間違いなく1番読みにくい
でも時間が楽勝だからな
532大学への名無しさん:2008/11/15(土) 13:27:30 ID:/hfWLFOa0
いや東大や一橋の方が読みにくいよ。
ただ構文とって訳しただけじゃ把握出来ないからな。

SFCの設問はパラグラフ指定な上に、記述問題がないから
内容が掴めてなくても結構点取れる。
533大学への名無しさん:2008/11/15(土) 22:56:18 ID:4tLARjVH0
>>524
いつか機会があればパラパラっと眺めてみると良いよ。

>>531
SFC並の汚い英文が載ってる問題集知らない?
534大学への名無しさん:2008/11/15(土) 23:16:36 ID:R5y/Jia5O
ハイトレ1、レベル別4、ハイトレ2とやって、ハイトレ2までは読めるようになったんですけど、センターの点が安定しません。
大問5.6はコンスタントに8〜9割解けるんですけど大問3.4が苦手ですorz
私立専願なので最悪センターでこけても別に良いんですけど、ハイトレ3とかやっておき500とかに行くよりセンターの過去問か何かやった方がいいですかね?
センターの問題は私大の英語の勉強にもなりますか?

すみません質問変かもorz
535大学への名無しさん:2008/11/15(土) 23:27:35 ID:qXAXnChmO
>>534
横レスすいません
ハイトレ2とレベル別4はどっちが簡単でした?
536大学への名無しさん:2008/11/15(土) 23:28:14 ID:PAPUhLQvO
早稲田の社学と人科志望の現役ですが、
音読は速単上級、早稲田の英語、過去問どれをやればいいでしょうか?
どっちつかずで迷っています。
やはり長文問題はときおわったら単語や訳せるだけでなくなんども音読したほうがよいのでしょうか?
537大学への名無しさん:2008/11/15(土) 23:32:32 ID:R5y/Jia5O
>>535
多分レベル別4かな
どっちも大して変わらないと思います
538大学への名無しさん:2008/11/15(土) 23:36:29 ID:keJKnyrtO
私大英語の空欄補充の問題でいい解き方や問題集はありませんか?
539大学への名無しさん:2008/11/15(土) 23:54:10 ID:qXAXnChmO
>>537
ありがとうございます。
540大学への名無しさん:2008/11/15(土) 23:56:46 ID:5bgfgNUU0
>>505
OSPかなり良っかった。特に内容一致落としにくくなったし、長文を読むときの姿勢みたいのが変わった。ネットじゃ話題にならないってか、使ってるやつがネットやってないんじゃない。自信持ってやっとけ。
541大学への名無しさん:2008/11/16(日) 00:03:15 ID:3D/LxqZuO
今から速単上級に手をだすのかどうか悩み中…
必修をやり込む方がいいかな?
542大学への名無しさん:2008/11/16(日) 00:26:29 ID:SWC85j+N0
今高二で駿台偏差値50行くか行かないかぐらいの実力で、KOの経済目指してるんだけどなんかいい問題集ない?

今はずっと単語王とうpグレードやってる。
543大学への名無しさん:2008/11/16(日) 00:32:20 ID:Pl15q+fr0
>>541
そりゃ志望校によるでしょう。
544大学への名無しさん:2008/11/16(日) 00:38:30 ID:3D/LxqZuO
マーチレベルいくかいかないかぐらいの偏差値
58〜62目標なんだけど…

長文にも慣れようと思って
545大学への名無しさん:2008/11/16(日) 00:44:00 ID:F0YLmH94O
長文問題精講は持ってるんだが、解説が少なくてたまに意味不明だから挫折した。
乙会の長文トレ発展をやろうかと思うんだが、長文問題精講とどっちの方が難しい??
両方に手をつけたことあるやついたら感想くれ
546大学への名無しさん:2008/11/16(日) 03:58:13 ID:9/XD7dvt0
長文って事で質問をさせてくれ。
推薦入試の英語問題がかなり特殊で
長文を如何に正確に訳せるか、ってのが試験問題なんだ。
つまり、内容については一切設問とかが無くて、
「次の英文を正確に和訳しなさい」ってのが問題。
正確に、ってのは
「"形容詞が、どの名詞に係ってるか"とかを、明確にして訳せば良い。」
とのこと。

和訳メインの参考書ってのは見たこと無いんだが
どの辺りから手を付ければ良いんだろうか?
あと、辞書の持ち込みが可能なので単語は問題ないと思う。
ちなみに英語の偏差値は代ゼミ、進研で60超えるか超えないかくらい。
試験日は2月なので、時間の余裕はまだ少しある。

長文問題とは少し違うかもしれないんだが
さっぱり手が付けられないので、質問してみた。
何か良い参考書や勉強方法を知っていたり
思いついたら教えてくれ。

長々スマソ
547大学への名無しさん:2008/11/16(日) 04:26:14 ID:A58gYTsa0
長文読解じゃなくて英文解釈で探せ
548大学への名無しさん:2008/11/16(日) 08:11:48 ID:r/1x8m170
>>546
あまり2chでは名が挙がらないけど、構文把握のプラチカが良いと思うよ。
100〜150字ぐらいの英文が75題くらい。和訳のみ。
549大学への名無しさん:2008/11/16(日) 08:23:46 ID:qwepneF3O
辞書持ち込み可で直訳でおけの英文和訳って凄まじいな。どんな英文が出るんだ。
550大学への名無しさん:2008/11/16(日) 08:35:48 ID:muy2cfDSO
>>545
そりゃあ問題精講の方が難しいに決まってるだろ

つーか発展編は難しくない
551大学への名無しさん:2008/11/16(日) 08:46:04 ID:smGBWxjr0
>>546
Z会 英文和訳のトレーニング
1〜5行程度の120英文(構文中心)
生徒答案添削、最重要ポイント、サブポイント、語句、模範訳、頻出構文(構文見出し)
の順に整理して、構造、意味を正確に捉え、日本語として自然な表現を目指す。
各問題では新たに習得すべき問題の他既出の構文も含む反復学習に心掛ける。
第1章全25ユニット、ユニット末に練習問題 章頭に120例文列挙 〜P199 
第2章40題入試実戦問題 P200〜P279

レベルはかなり高いとの評判だが、語句は易しめ 解説が丁寧なので一通り文法
構文の知識があればスイスイ進むと思う。時間がなければ第1章例文だけでも可

もしかしたらこの本、竹丘の英文熟考と似ている?
552大学への名無しさん:2008/11/16(日) 09:06:58 ID:F0YLmH94O
>>550
そうか。じゃあ、今日本屋で見てくる。
れすさんくす
553大学への名無しさん:2008/11/16(日) 09:58:14 ID:VLiHm+/hO
一浪 河合のマーク60〜62です
同志社大 マーチ 志望で

同志社のプレステージで惨敗しました(汗)

こっからもう一つ英語のランクを上げたいどんな問題集がよいだろうか?
554大学への名無しさん:2008/11/16(日) 11:49:59 ID:aLT3NrTIO
速読プラチカは?
555大学への名無しさん:2008/11/16(日) 12:29:03 ID:H+f+aofT0
えっと、マーチ志望の現役だが
ビジュアル→プラチカ
ときたんだが、500,700はやるべき?
556大学への名無しさん:2008/11/16(日) 12:48:32 ID:VLiHm+/hO
>>554
あとーんす!!あんまり英語の問題集詳しくないんで(汗)
それがおすすめみたいですな!!みてみます!!
557大学への名無しさん:2008/11/16(日) 12:56:58 ID:T8DWwiUBO
>>555
700はやらんでよし
500は時間があるならやってもよい
やらんでもよい
558大学への名無しさん:2008/11/16(日) 13:00:18 ID:/Z269+XEO
>>556
野宮さんなにやってんすか?w
559大学への名無しさん:2008/11/16(日) 13:19:14 ID:VLiHm+/hO
>>556
バスケの前に頭のスキル再確認!
笑いたきゃ笑え!!ハッハッハッ(笑)

すんません(汗)さ!勉強しよ(笑)
560大学への名無しさん:2008/11/16(日) 13:20:46 ID:VLiHm+/hO
>>558で(°∇°;)
561大学への名無しさん:2008/11/16(日) 13:21:16 ID:oNICScknO
長文だけだと東大と一橋どっちが難しい?
562大学への名無しさん:2008/11/16(日) 13:25:01 ID:5XMLFHzkO
東大の段落整序・挿入が苦手な人は、絶対「究極の英文読解法STYLE&STRUCTURE」をやったほうがいいよ。
563大学への名無しさん:2008/11/16(日) 14:22:41 ID:K73MDcVVO
500の後なにがいいかな?過去問は2回やったから
700はきつい
564大学への名無しさん:2008/11/16(日) 14:26:09 ID:7R2DFScSO
高3 駿台63 青学志望
500をいまやってます

英語長文が苦手です
一文一文訳すのにいっぱいっぱいになってしまって
重要点を把握できません
文法、単語、構文の知識は並みにあると思っているのですが、なかなか点が獲れません。
苦手なのは内容合致問題です。
できるだけ正確に読解できるようになりたいです
どうしたらいいですか?
565大学への名無しさん:2008/11/16(日) 14:39:08 ID:eEqdmBl4O
マーチ志望です。
やっておきたい500もきついなら基礎が足りていないという事ですか?
文法や単語は一通りやったつもりではいます。
566大学への名無しさん:2008/11/16(日) 14:46:57 ID:Jxscdfk+O
>>563
河合パラリー私大編
マーチ前後から早慶のレベルが20題
>>565
つもりじゃだめ
訳せない文章が毎回ある→論外
訳せるが時間がかかる→その問題集でいいから数をこなす
567大学への名無しさん:2008/11/16(日) 14:56:47 ID:eEqdmBl4O
>>566
構文はわかるんですが単語がわからないです。
システム英単語はやっています。
568大学への名無しさん:2008/11/16(日) 16:11:03 ID:Jq5aRu2y0
今日OSP届いたものですが、本当に時間かかるんでしょうか?できれば、冬期講習までに1周したいです。本当に使っている方お願いします。
569大学への名無しさん:2008/11/16(日) 17:25:47 ID:elxoCKC8O
>>568
届いて後悔するようなヤツは何やってもムリ
570大学への名無しさん:2008/11/16(日) 17:52:47 ID:I1KPol3p0
>>567
がんがれ(`・ω・´)
長文読んでわからなかった単語も覚えれ
シス単もずっとがんがれ
571大学への名無しさん:2008/11/16(日) 19:42:45 ID:VQaNjRRkO
センターの大問3.4が苦手だからそこの強化もかねて竹岡のセンター面白いほど(読解編)やってるんだけど、この本って2次の英語にも役に立ちますかね?
572大学への名無しさん:2008/11/16(日) 19:45:20 ID:eEqdmBl4O
>>570
はい、頑張ります。
573大学への名無しさん:2008/11/16(日) 23:04:25 ID:y+NhFtWuO
速読プラチカって500と比べると簡単?
700とはどっちが難しい?
574大学への名無しさん:2008/11/16(日) 23:07:36 ID:muy2cfDSO
>>573
だからそういうのは自分で見て確かめろよ
575大学への名無しさん:2008/11/16(日) 23:45:16 ID:QFbp51+9P
近くに本屋がない人だって居るんだ。
わかってあげなよ
576大学への名無しさん:2008/11/16(日) 23:55:09 ID:sxx/nzM1O
>>536
お願いします。
577大学への名無しさん:2008/11/17(月) 00:05:24 ID:YbclsC0HO
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
アホっす!アホっす!
真性のアホっす!!!
真性のアホが現れたっす!
大変っす!こんなアホ見たことないっす!
驚きっす!驚愕っす!愕然っす!呆然っす!大ニュースっす!
このスレッドにこんなアホがカキコするなんて驚きっす!
こんなアホ2ch始って以来っす!
信じられないっす!
ビックリっす!お笑いっす!
人間国宝級のアホっす!世界遺産級のアホっす!
アホの坂田もビックリっす!ジミー大西もビックリっす!
えらいことっす!大変っす!騒然っす!
アホっす!アホっす!
真性のアホっす!!!
アンビリーバボーっす!アメージィングっす!ファンタスティックっす!
みんなを呼んでくるっす!他の板のみんなも呼んでくるっす!
578大学への名無しさん:2008/11/17(月) 00:24:13 ID:O0/4G2gh0
ハイトレ2やってそれは読めたけどセンター過去問やってみたら110点しか取れなかった…
大門3、4とかボロボロだったんだけどどうすりゃいいのorz
579大学への名無しさん:2008/11/17(月) 00:48:13 ID:W5D2BFo5O
やっておきたい300のほうが河合の大受テキストより難しく感じるんだけど、一般的にはどうなの?
580大学への名無しさん:2008/11/17(月) 01:10:27 ID:UNV2dXUqO
>>579
難関クラスのテキストのほうが難しいよ
581大学への名無しさん:2008/11/17(月) 01:20:19 ID:j1LXecU4O
やっておきたい300終えて今日500をやってみたんですがかなりレベルが上がってきつかったです。
間くらいの問題集ありませんか?
582大学への名無しさん:2008/11/17(月) 02:02:52 ID:4MZnAlPG0
2008/11/14new!!★★★本年度最後!2009年度超最新版!河合塾最新偏差値(第2回全統マーク・記述模試難易予想ランキング)
※国立(公立除く)TOP15大学・主要文系学科限定。医薬看護科学神芸術教育体育系除く
偏差値・科目数は前期日程を参照。偏差値が等しい場合はセンター得点率で判断
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/rank02.html

@東京大学 69.1 (文一70.0、文二70.0、文三67.5)

---------------二次入試科目5教科以上の壁---------------
A一橋大学 67.5 (商67.5、法67.5、経済67.5、社会67.5) 【センター得点率平均86.2%】
B京都大学 67.5 (文67.5、法67.5、経済67.5) 【センター得点率平均85.6%】

---------------二次入試科目4教科以上の壁---------------
C大阪大学 64.1 (文65.0、法65.0、経済62.5)
D神戸大学 63.1 (文62.5、法65.0、経済62.5、経営62.5)
E九州大学 61.6 (文62.5、法62.5、経済60.0)
F名古屋大 60.8 (文60.0、法62.5、経済60.0) 【センター得点率平均80.7%】
G東北大学 60.8 (文60.0、法62.5、経済60.0) 【センター得点率平均79.9%】
H北海道大 58.3 (文60.0、法57.5、経済57.5)

---------------二次入試科目3(一部2)教科以上又は学部欠落の壁--------------
I東京外語 67.5 (外語67.5)
J茶女大学 65.0 (文教65.0)
K筑波大学 62.5 (人文62.5) 【センター得点率83.1%】
L横浜国立 62.5 (経済62.5、経営セ試のみ) 【センター得点率81.7%】
M千葉大学 60.0 (文60.0、法経法60.0、法経経60.0)
N広島大学 57.5 (文57.5、法57.5、経済57.5)

583大学への名無しさん:2008/11/17(月) 03:16:50 ID:D5T1gbF90
>>546と同じような問題の試験を受ける。
俺の場合、大学院入試なんだがな・・・
大学院入試英語ってどこも似たようなものなのかね。
英語論文を読む機会が増えるからだろうけど。

というわけで、スレチかもしれんが
大学院入試英語の為の参考書知ってる人居ませんか?
フレイザーの金枝篇とかが問題で出て、それを和訳するってのが問題なんですが
英語からはかなり遠ざかっていたから、不安で仕方がない;;
584大学への名無しさん:2008/11/17(月) 11:02:11 ID:xVE8GioyO
954:名無しなのに合格 :2008/11/17(月) 01:04:44 ID:RZCs1J4mO
マーチの俺が登場。
俺の友達に無勉で10月から本気で勉強して現役で明治法うかったやついるから頑張れ。
3ヶ月で早慶とか絶対にありえないから。マーチなら努力次第で今からでもいける。
今頑張ればなかなか楽しい大学生活が待ってるぞ
585大学への名無しさん:2008/11/17(月) 12:11:24 ID:6hFdI52iO
>>581
スレでは簡単っぽく語られていたから、俺も300を舐めていたよ。
きつかったから、必修長文に下げたのに読めない文章があった……。マジ泣きそうorz
586大学への名無しさん:2008/11/17(月) 12:14:33 ID:6hFdI52iO
アンカーを間違えた。
>>579だったよ。すみません。
587大学への名無しさん:2008/11/17(月) 12:28:35 ID:xVE8GioyO
基本はここだをやってけば、マーチまでは読めない文章はないよ。

基本はここだをちゃんとやれば大丈夫。
588大学への名無しさん:2008/11/17(月) 12:32:16 ID:fssSX3VI0
driveと drove とdriven って何が違うのか
中2でもわかるように説明してください
589大学への名無しさん:2008/11/17(月) 13:44:24 ID:HAChnM/GO
>>587
読めませんorz
590大学への名無しさん:2008/11/17(月) 13:51:33 ID:lNX5Q7PT0
>>588
現在過去過去完了
591大学への名無しさん:2008/11/17(月) 13:53:30 ID:fssSX3VI0
運転する 運転した 運転した ってことですか?
なんで過去が二つもあるんですか?
ひとつでよくないですか?
過去はどちらを使えばいいんですか?
592大学への名無しさん:2008/11/17(月) 13:54:23 ID:lNX5Q7PT0
>>591
過去完了習ってないの?
593大学への名無しさん:2008/11/17(月) 13:54:40 ID:LWlWJXrgO
>>591
中学からやり直せ
594大学への名無しさん:2008/11/17(月) 13:55:09 ID:lNX5Q7PT0
>>593
>>588は中2らしい
595大学への名無しさん:2008/11/17(月) 13:59:49 ID:fssSX3VI0
過去完了ってなんですか?
どゆうゆことですか?
596大学への名無しさん:2008/11/17(月) 14:32:43 ID:ciM19ZGL0
警察がかけつけた時、すでにその男は逃げてしまっていた。
   ↑             ↑
  過去           過去完了(大過去)
597大学への名無しさん:2008/11/17(月) 14:37:49 ID:fssSX3VI0
596ありがう
だけど日本語だとよくわからない
だれかdrove とdriven 使ってなんか文つくってくれませんか?
598大学への名無しさん:2008/11/17(月) 14:49:34 ID:j1LXecU4O
やっておきたいとハイパートレーニングのレベル順を教えて下さい。
599大学への名無しさん:2008/11/17(月) 14:59:16 ID:IhUi8gmk0
>>597
あきらかにスペルが違うだろ。それだけ。
つーか中学でdrivenなんて現在完了しか使わんだろ。
600大学への名無しさん:2008/11/17(月) 15:41:59 ID:ZVpFIQeNO
マーチ目指してるんだけど
長文ゎ
基礎英語解釈の技術100と
速単必修の6割くらいなんですが

今から速単上級やった方がいいですか?
それとも、必修を完璧にするべき?
601大学への名無しさん:2008/11/17(月) 15:48:25 ID:hIEphgx50
>>600
【的確なアドバイスを受けるには次のことが必要です!】
1高1・高2・高3・浪人・宅浪などの区別を書く
2今までにやった参考書
3模試名を添えた偏差値
4志望大学・学部を書く。その過去問やったかどうか。
5志望大学の過去問を持っている人は傾向を簡単でよいので書いてください

※質問者はテンプレートを読んでから質問してください。
602紫の上:2008/11/17(月) 16:25:43 ID:Jfug6JZd0
こんにちは
東大理科U類志望の高二です。
駿台英語偏差値62程度で、今までDUOしかやってません。
数学は偏差値75程度あるので数学で勝ち、英語の底上げをしたいと考えています。
東大好みの英語の問題集をおしえていただきたいです。
よろしくお願いします。
603大学への名無しさん:2008/11/17(月) 18:49:12 ID:xzfqCSWI0
>>602
理U受かった者ですが、数学に頼るのはきわめてリスキーです。
今から英語しっかりやって得点源にすべき。特にリスニングを今からやるべきですね。
解釈はビジュアル英文解釈当たりどうでしょう?長文問題集はそのあとでいいと思います。
604紫の上:2008/11/17(月) 21:14:24 ID:Jfug6JZd0
ありがとうございます。
リスニングはとても苦手意識があるのですが、何で練習していましたか?
あと、物理は微積でやるというほうでしたか?
605大学への名無しさん:2008/11/17(月) 23:07:18 ID:xzfqCSWI0
物理は物理入門挫折しました。物理入門問題演習はこなしましたが。
微積に深入りする必要はないですよ。
リスニングはNHKのビジネス英会話とかやってました。今は番組変わったかも。
606大学への名無しさん:2008/11/18(火) 00:19:06 ID:S1DYQc/bO
関学志望の全統マーク偏差値59の現役生です。
今までにやった問題集はDuoと河合のやっておきたい22題の2つです。
この後、関学の英語の赤本10年分をやるか速読プラチカをやるか迷ってます。
アドバイスお願いします!
607大学への名無しさん:2008/11/18(火) 00:24:15 ID:0LdpAP/6O
>>536
お願いします
608紫の上:2008/11/18(火) 00:39:34 ID:R764LpQC0
ありがとうございます。
頑張ってみます
609大学への名無しさん:2008/11/18(火) 01:50:41 ID:bB55ux2F0
>>607
僕なら過去問やりますね。
長文は黙読でいいと思います。ただ、何回も読みたいですね。
5回読んで日にちおいてまた5回読んでまた日にちおいての繰り返しを4,5回。
610大学への名無しさん:2008/11/18(火) 02:46:21 ID:octcrviNO
>>569
とりあえず、相談してみます。
611大学への名無しさん:2008/11/18(火) 07:26:14 ID:Lomk2l6v0
国立の問題だけ載った問題集って河合の出る出た以外にない?
なかったら国立の問題の割合が多い問題集でもいいんだが。
612大学への名無しさん:2008/11/18(火) 09:33:17 ID:tjSAZs50O
過去問を音読してるやつとかいるの?
一回何分かかるんだよw
613大学への名無しさん:2008/11/18(火) 10:42:46 ID:6eQV34DIO
長文問題集はレベル別4、ハイトレ2をやって、今は竹岡のセンター面白いほどをやっています。それが今週1週間で終わりそうなんですけど、その後はセンターと志望校の過去問でいいと思いますか?
それともハイトレ3とかやっておき500とかやった方がいいですかね?
自分ならどうするかでいいので教えてください
ちなみに志望校の英語のレベルはセンター〜マーチ理系くらいです
614大学への名無しさん:2008/11/18(火) 10:45:24 ID:6V3OOPYA0
偏差値40以下の5月から浪人始めたもんで、いままで本当にハイトレ2と模試の長文しか読んだことないんだ。
んで今は偏差値60前後なんだが(もちろん解釈とか基本文法はやった)、一応早慶に行きたい。

やって500を、このスレで評判いいから、買おうと思ってるんだが、ハイトレ2しかやってなくて500はキツイかな?
一日7時間は英語に割けると思うんだが、この馬鹿にアドバイスしてくれ。
615大学への名無しさん:2008/11/18(火) 11:04:46 ID:DjaLF37uO
>>614
お前が早稲田に受かるかどうかは受ける学部や英語以外の科目がどれくらいできるのかにもよる
616大学への名無しさん:2008/11/18(火) 11:11:57 ID:J5ykKAKdO
>>614早稲田なめんなくず
617大学への名無しさん:2008/11/18(火) 11:19:17 ID:4BUxIxXbO
954:名無しなのに合格 :2008/11/17(月) 01:04:44 ID:RZCs1J4mO
マーチの俺が登場。
俺の友達に無勉で10月から本気で勉強して現役で明治法うかったやついるから頑張れ。
3ヶ月で早慶とか絶対にありえないから。マーチなら努力次第で今からでもいける。
今頑張ればなかなか楽しい大学生活が待ってるぞ
618大学への名無しさん:2008/11/18(火) 11:51:25 ID:6V3OOPYA0
>>615正直早稲田なら入れるだけで嬉しいんだが、欲を言えば文学部以上の学部に行きたいんだ。
日本史は全統マークで67、国語は現国69、古漢は58しかない。
619大学への名無しさん:2008/11/18(火) 12:15:59 ID:DjaLF37uO
>>618
じゃあ他の科目がそこそこだから残りの時間を全力で英語に費やすんでおk
620大学への名無しさん:2008/11/18(火) 13:30:08 ID:6V3OOPYA0
>>619了解っす!!!
ただ、長文がこのスペックならなにがいいのか、
教えてほしいと言うのが質問なんですが^^;

もちろん、自分でも調べたんが何がいいのかよく分からなくて。
何度も申し訳ない
621大学への名無しさん:2008/11/18(火) 14:08:12 ID:+djAC+1EO
>>614
やった解釈や文法の問題集や参考書も書いてくれ。
60前後だと、解釈が不十分だと思ったからさ。
622大学への名無しさん:2008/11/18(火) 14:54:51 ID:6V3OOPYA0
>>621親切さん、全然情報書いてなくてスマン。
文法は仲本のみ(センターレベルのなら、落とすのは二割以下です)
解釈はキホンはここだ、基礎技術100、ポレです。今でも復習はしてるが、ある程度は頭に入っているはず。
シス単andDUOの愛用なので、もちろん速単の長文もやってない。

ただ少し前に速単上級は購入しているので、次やる長文と並立して進めようかと。
ハイトレ2は平均して7-8割ほど。
で、頼んます。


623大学への名無しさん:2008/11/18(火) 15:18:08 ID:10EmD28n0
ポレポレ本当に身についてるのなら500は難しくないはずです。
文法もうちょっとやった方がいいような^^;
624大学への名無しさん:2008/11/18(火) 15:30:40 ID:+djAC+1EO
>>622
解釈をそれだけやっていれば、偏差値63くらいは取れてもいいと思うので(飽くまで主観です)何かが足りない。それは何かとなると、621も言っているが文法は明らかに不足していると思う。
センター文法で2〜3割りを落とす=文法でまだ12点は上げられる。
センター英語の標準偏差がどれくらいだか忘れたけど、30だと仮定すれば12点を取れば確かに偏差値63はいっている。
だから、今は不足している分野、すなわち文法を補った方がいいと思った。
625大学への名無しさん:2008/11/18(火) 15:32:45 ID:+djAC+1EO
間違えた。
↑621じゃなくて、623ぬ。申し訳ない……。
626大学への名無しさん:2008/11/18(火) 15:42:48 ID:puSD9OqHO
やっておきたい500をすごーくゆっくり読めば内容わかるんですがこのまま続けてもおkでしょうか?
解釈は基礎解釈やりました。
単語は8割くらいわかります。
627大学への名無しさん:2008/11/18(火) 15:44:32 ID:Ymdvotc5O
>>611
俺も知りたい
628大学への名無しさん:2008/11/18(火) 15:54:01 ID:6eQV34DIO
>>613をどなたかお願いします…
629大学への名無しさん:2008/11/18(火) 15:58:55 ID:10EmD28n0
>>611
「灘高キムタツの国立大学英語リーディング超難関大学編」
この本は東大京大以外の旧帝大の過去問が中心ですね。すべての英文は国立大のもの。
ただ、CD付きのためか値段が高い。1,995円とか。
630大学への名無しさん:2008/11/18(火) 16:03:22 ID:81iaOvhaO
>>611
出る出たじゃだめなのか?
30が簡単ならむずかしめの22もあるぞ
631大学への名無しさん:2008/11/18(火) 17:00:24 ID:QKRBK4F50
>>629
サンクス。
高いなあ。マーケットプレイスで買おうかな
さほどシーデーって必要ないんだよなあ

>>630
出る出た以外にもあるなら色々と見比べたりしたいなと思って。


なんか長文ってどの問題集も私立中心だよな。
やっぱり私立のほうが長文の質がいいってことなのだろうか
632大学への名無しさん:2008/11/18(火) 17:22:04 ID:Z2js49vG0
やておき500大体国立じゃねーか
633大学への名無しさん:2008/11/18(火) 18:24:55 ID:nKAKjLcHO
阪大型のない?
下線部和訳
内容一致
語句の言い換えなど
634大学への名無しさん:2008/11/18(火) 18:30:38 ID:X6cOLdAtO
>>611
この時期はもうひたす過去問演習で精一杯のはずだが

余裕があるなら東大、京大、阪大の英語25ヶ年のどれかやれ
あるいは3冊買って好きな問題をチョイスしていくのもいいかと
635大学への名無しさん:2008/11/18(火) 19:00:43 ID:6V3OOPYA0
>>623>>624ありがとう!!
あー、もうやるぞ!文法極めます!
636大学への名無しさん:2008/11/18(火) 19:16:39 ID:WMw899z70
>>633
阪大の英語15ヵ年でいいのでは?
637大学への名無しさん:2008/11/18(火) 21:42:40 ID:X9e+JEV8O
実際、神戸の英語15ヶ年はどうなの?
プラチカとどっちかやろうか迷ってます

因みに筑波を志望してるのですが
638大学への名無しさん:2008/11/18(火) 23:04:18 ID:0LdpAP/6O
>>609
なぜ過去問なんですかね?やはり色々な問題を解くより過去問だけを重点的に解いたほうがいいですかね?
639大学への名無しさん:2008/11/18(火) 23:07:35 ID:vGWpPDQgO
早稲田社学志望
読み込みにはリンガと多読どっちがいいかな
640大学への名無しさん:2008/11/18(火) 23:09:08 ID:cUmhIKw20
>>637
筑波の過去問解いたことある?
センターレベルの長文が記述式になっただけじゃね?
641大学への名無しさん:2008/11/18(火) 23:12:28 ID:WMw899z70
>>638
過去問をものにしてると本番で精神的に落ち着けるのでは?
解くべき問題と捨てるべき問題見分けられますし。
ただ基礎力がないと空回りになりますが。
642大学への名無しさん:2008/11/18(火) 23:43:19 ID:X9e+JEV8O
>>640
一応まだもったいないのでやっていません

12月後半から過去問やる計画で、それまで暇なので何かやろうかなと思いまして…

不要ですかね?
643大学への名無しさん:2008/11/18(火) 23:46:40 ID:cUmhIKw20
>>642
試しにやってみたほうがいいと思う
もったいないって気持ちはわかるけど
何かしたいんだったらセンターの実戦問題集こなすとか英作文をちょいちょいするとかじゃね?
644大学への名無しさん:2008/11/18(火) 23:57:41 ID:0LdpAP/6O
>>641
ということは

あまり早稲田の英語使うよりも過去問を解いて音読+速単上級でいいですかね?
645大学への名無しさん:2008/11/18(火) 23:59:20 ID:X9e+JEV8O
>>643
そうですね
プレ終わったら解いてみます

ありがとうです
646大学への名無しさん:2008/11/19(水) 01:18:28 ID:ysVFH+xqO
Z会の総合問題のトレーニングってどうなの?
新しいほうの問題集は人気なみたいだけど
647大学への名無しさん:2008/11/19(水) 01:45:33 ID:zrX4fcvuO
>>636赤本って基本解答糞なんですよね?
648大学への名無しさん:2008/11/19(水) 16:20:55 ID:Sd4yfBkaO
1 高3
2 速単必修 基本はここだ 基礎解釈100 やって300,500,700(挫折) レベル別5
3 代ゼミ記述 63
4 法政 経営
5 長文中心の問題

やって700をやったらむずかしく感じたので、500と700の間くらいの問題集を探しています
あと法政志望なら700はできないとまずいレベルなのでしょうか?
お願いします
649大学への名無しさん:2008/11/19(水) 20:34:54 ID:cWUa4lqKO
速読プラチカとやっておきたい500は同じくらい?
650大学への名無しさん:2008/11/19(水) 21:38:34 ID:KxWuXq7EO
速読のプラチカの方が難しいよ
651大学への名無しさん:2008/11/19(水) 21:44:25 ID:SC8IsyMwO
今Z会の長文問題のトレーニングをやっているんですが、長文問題集はどんな復習が効果的か教えてください。
652大学への名無しさん:2008/11/19(水) 21:46:25 ID:ZX0d2EC3O
早稲田商志望
今レベル別Eをやってて、
過去問の前にもう一冊やりたいんですが、何がいいでしょうか?
早稲田の英語とやっておきたい700で迷ってます
653大学への名無しさん:2008/11/19(水) 21:52:20 ID:l/5pN66PO
>>648
俺も経営受ける
てかやった参考書が似てる
700はマーチレベルこえてると思う
レベル別やったならハイパートレーニング3とかは?
654大学への名無しさん:2008/11/19(水) 22:13:39 ID:LEybgV+XO
私大の人に聞きたいんだけど、センター過去問はやってますか?

5年分を2周してさらに別の年度やったら初めて9割超えして、マーチの過去問も合格点とれたよ。











って人いない?
655大学への名無しさん:2008/11/19(水) 22:22:29 ID:JDMT/TxWO
難関私立脂肪でやっぱ英文解釈の本って一冊ぐらいやっとくべき?
656大学への名無しさん:2008/11/19(水) 23:28:05 ID:cWUa4lqKO
>>650
700とはどっちが難しいかな?
657大学への名無しさん:2008/11/19(水) 23:35:51 ID:Sd4yfBkaO
>>653
ありがとうございます
本屋でハイトレ3見てみます
あと気になったんですが、ハイトレ3とレベル5,6とやって500を難易度順にならべたらどんな感じでしょうか?
もしすでに出ていたらすみません
658大学への名無しさん:2008/11/20(木) 00:33:11 ID:hzKyRAtx0
Z会発展ってどの程度のレベルなん?
659大学への名無しさん:2008/11/20(木) 00:40:14 ID:aRwcFa/RO
>>657

レベル5<<ハイパー3<500<レベル6
660653:2008/11/20(木) 01:01:23 ID:GNe7hRCuO
>>657
個人的にやておき500<ハイトレ3かな
レベル別は4しかやってないからちょっとわからないや
661大学への名無しさん:2008/11/20(木) 06:21:40 ID:QYCYGtIZO
>>659
>>660
やはりレベル5はあまり難しくないんですね
まずはハイトレ3をやって、もし余裕があればレベル6にも手を出してみようと思います
ありがとうございました
662大学への名無しさん:2008/11/20(木) 10:11:18 ID:T5J51Z1o0
1000wordsくらいの問題集ない?
やっておきたいは抜かして。あんな解説ないやつ意味ないし・・・。
ないか・・・(´・ω・`)難しい参考書ってあんまないね(´・ω・`)
赤本は解説うんちだし・・・

うむむ・・・
663大学への名無しさん:2008/11/20(木) 11:46:23 ID:XDvIZbzaO
あれ以上の解説が必要なら、難易度上げない方がいいんじゃないかな
664大学への名無しさん:2008/11/20(木) 11:53:26 ID:erZfq7FiO
問題集ってやりこむ為のものだから解説が少ない方が逆にいいんじゃないか。
665大学への名無しさん:2008/11/20(木) 14:05:59 ID:a14J9hjWO
どなたか>>652をお願いします…
(´・ω・)
666大学への名無しさん:2008/11/20(木) 16:22:23 ID:MRcGsUhL0
いや、解説あった方がいいだろ(笑)
わかんないから欲しいとかの問題じゃないだろf^_^;
やっておきたいとか訳かいてあるだけwwww
トフルのSFCでいいんでない
667大学への名無しさん:2008/11/20(木) 16:39:47 ID:umzP7nb60
英語はできるようになればなるほど解説がいらなく感じてくる
最終的には和訳と注意点が少し書いてある奴で十分になってくる
668大学への名無しさん:2008/11/20(木) 16:43:13 ID:4eGXRw84O
>>667
それ英語に限ったことじゃなくね?
669大学への名無しさん:2008/11/20(木) 16:44:29 ID:QOwYk7a20
>>666
とかってなあに?w
670大学への名無しさん:2008/11/20(木) 16:47:06 ID:hjxwbnpIO
内容一致が多い長文てありますか?
671大学への名無しさん:2008/11/20(木) 16:51:43 ID:erZfq7FiO
>>670
私大英語の法則
速読のプラチカ
672大学への名無しさん:2008/11/20(木) 17:03:35 ID:hW7oW7RR0
でも、解説は詳しいに越したことはないな、要らない部分は読み飛ばせばいいし
ハイトレ3、乙会発展の後にやておきたいとか見たら糞過ぎてやる気おきないし
先にやっててよかった
673大学への名無しさん:2008/11/20(木) 17:29:26 ID:rKvPct0kO
やっておきたいの700と1000って難易度はどうなの?
早稲田政経志望はあれでおk?
674大学への名無しさん:2008/11/20(木) 17:46:06 ID:/iwO5jwB0
初代即単の英文、わからない単語がちょくちょく出てくるだけで構文自体は難しくないね
まだ過去問に目通してないけど、今もこのレベルくらいならいいな
675大学への名無しさん:2008/11/20(木) 17:54:33 ID:6nWV4M8+O
みなさんの偏差値やセンター過去問の得点と、今(またはその時)使ってた長文問題集えてくださいm(_ _)m
676大学への名無しさん:2008/11/20(木) 18:31:54 ID:Nknpy6wZO
速単必修をいくら回しても、やっておき500くらいの文はやらないとマーチレベルは読めるようになりませんよね?
677大学への名無しさん:2008/11/20(木) 18:35:23 ID:EE9sTvbn0
>>676
速単必修とやっておきたい500はそんなに難易度に差がないと思いますよ。
文章の長さが違いますが。

速単必修だけでもマーチクラスなら合格点取れるのでは?
678大学への名無しさん:2008/11/20(木) 18:36:10 ID:erZfq7FiO
投身のレベル別問題ってとりあげられないな。
私大受験の人にはおすすめだと思うよ。
679大学への名無しさん:2008/11/20(木) 18:37:04 ID:/iwO5jwB0
ああ、即単上級のことです
680大学への名無しさん:2008/11/20(木) 18:38:39 ID:OzU1AvmIO
マーチったってピンキリだし
立教はくそだし明治文はごみ(難易度が)
明治法はかなり難しい
681大学への名無しさん:2008/11/20(木) 19:20:01 ID:rKvPct0kO
電車の中とか待ち時間に読み込む本が欲しいんだけどリンガメタリカと即単上ならどっちがいいかな?
682大学への名無しさん:2008/11/20(木) 19:50:09 ID:+jPsSlQe0
>>676
速単必修はセンターに毛が生えた程度。英文構成は読み下し訳の可能な造りに最大限の注意を
はらっているように思う。つまり繰り返し読み、(音読、出来ればCD利用)で易しい文の直解を
目指す種の本。従ってセンテンス、パラグラフ、文章全体のレベルは素直過ぎてマーチの長文
には長さ質ともに遠く及ばない。無論、一時暗記でもするほどの徹底読み込みをするのなら
かなりの戦力にはなるだろうけど。速単必修<やって300<やって500=マーチ
683大学への名無しさん:2008/11/20(木) 19:56:52 ID:q64Wyp9TO
すみません、どなたか>>651をお願いします。
Z会に限らず長文問題集の効果的な復習方法を教えてください。
音読をしようかと思ったんですが400〜1200字まであるので時間がかなりかかりそうで…。定期的に黙読でも大丈夫ですかね?
684大学への名無しさん:2008/11/20(木) 21:03:55 ID:EE9sTvbn0
>>683
大丈夫だと思いますよ。
長文全部音読していたら数がこなせないですから。
685大学への名無しさん:2008/11/20(木) 21:34:12 ID:9Rz6lZtxO
1000語ぐらい15分あれば音読できるだろ そんぐらいやった方がいい
時間がないなら、睡眠、飯、風呂の時間を5分ずつ削って読めばいい
慣れないうちは500語ぐらいのだけでもいいからやることを勧める。
686大学への名無しさん:2008/11/20(木) 21:55:22 ID:q64Wyp9TO
>>684>>685
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
687大学への名無しさん:2008/11/20(木) 21:59:29 ID:+jPsSlQe0
>>683
1構文的なもの、センテンス解釈的に引っ掛かりがあったところなどは
解釈書、文法書で再確認。
2単語熟語で詰まったところは、基礎単語熟語に注意再点検、難解単熟語は余力がある場合のみ暗記。
ここまでは基礎力の確認。
3パラグラフ整理=一文一文に捕われず、文全体の流れをつかむこと。
(1パラグラフに1最重要線センテンスの選び出し、1最重要センテンスに1最重要情報の選び出し
作業、練習はとても有効。全長文はそれらを繋ぎ合わせれば大意が取れる)
4設問対処能力の習得、涵養。
5全文読み込みでさらなる英文慣れも大事。
長文復習時は特に345が中心テーマだが、力のない人は1,2に注力せざるを得ない。
4の設問に対する自分の解法手順の確立が最も本試験の点数に反映されると思う。
688大学への名無しさん:2008/11/20(木) 22:09:26 ID:megWA3zzO
>>675
★河合マーク1回67→2回68→3回184点★河合記述1回57→2回71→3回130〜140点★センター現役147点、過去問2006年189★やったもの→ネクステ、単語王、解体、予備校テキスト解釈+文法、やておき300★やっているもの→OSP(10日で終わるならと思ったから)
689大学への名無しさん:2008/11/20(木) 22:29:59 ID:QwEaQuHJ0
高2 東大理科T類志望
センタープレ176 駿台64
今までに基礎英文精講2回 DUO
質問ですがDUOの単語数で足りますか?
ほかにもう一冊単語帳やるべきですか?
お願いします。
690大学への名無しさん:2008/11/20(木) 22:41:50 ID:q64Wyp9TO
>>687
大変細かく丁寧な説明ありがとうございました。是非実行していきたいと思います。前の方のアドバイスも参考にし音読も取り入れていきたいと思います。

691大学への名無しさん:2008/11/20(木) 23:07:01 ID:XSSz0JNw0
難関私立文系志望の人ってこの時期なにやってる?
気に入ったやつが見つからなかったから過去問ばっかやっていいのかな
692大学への名無しさん:2008/11/20(木) 23:10:13 ID:erZfq7FiO
今までの総復習に徹するべき
693大学への名無しさん:2008/11/20(木) 23:20:59 ID:+jPsSlQe0
>>689
語数からすればDUOで充分。
無論、本試験に出る単語はこれでも全く足りんけどね。
むしろ、DUOの場合は語数が問題なのじゃなく、あまりにも基礎単語が抜けすぎなこと。
それと細字の覚え難さは単語帳随一、あくまでサブの単語帳だと思う。
メイン単語帳は単語専用スレか勉強の仕方スレで訊きなよ。
694大学への名無しさん:2008/11/20(木) 23:34:40 ID:h2b9KrG50
英語長文問題精選ってやつ良いよ
695大学への名無しさん:2008/11/20(木) 23:52:03 ID:blbcfKt2O
理科大Marchの理工情報志望です

単語王基本はここだは一通りやって今ポレポレ取り組んでます

河合の模試では55くらいです


この状態で速単の必修か上級はやろうか考えてるのですが必要ないですか?他になにやったらいいかとかアドバイスください お願いします
696大学への名無しさん:2008/11/20(木) 23:58:03 ID:+jPsSlQe0
>>695
>速単の必修か上級はやろうか考えてるのですが
何のために?
697大学への名無しさん:2008/11/21(金) 00:17:38 ID:a/yGXFvN0
>>692
ありがとう
とりあえずやらずに放置してたポレポレで解釈の穴を埋めつつ復習に手を回すわ
698大学への名無しさん:2008/11/21(金) 00:22:56 ID:aDI3HJjgO
>>696
両方もらったのでもっているからこれで長文慣れできるかなとか思いまして
やっぱ普通の問題集やったほうがいいですよね?500でいいでしょうか?
699大学への名無しさん:2008/11/21(金) 00:28:06 ID:0l4VBp/b0
>>698
単語習得のためなら必要ないでしょ。時期も時期だから今までのヤツやっている方がいい。
これらを読み込んで速読力を鍛えるには若干時間不足、上級は無用。
それだけに集中できればいいけど、実際そうもいくまい。
新規本は設問つきの長文演習と過去問を中心に据えるべき。
長文読み込み不足で速読直解力が足りないなら、CD付きの長文問題集を繰り返しなよ。
入試超難関突破!解ける!英語長文(難しいのは題名だけ)ハイトレ3 レベル別5か6あたり、 
設問解きしながら何度もCD聴き、合わせ音読の方が時間パー得点の効率は良いと思うよ。
500でも良いと思う。
700大学への名無しさん:2008/11/21(金) 00:44:31 ID:aDI3HJjgO
>>699
丁寧にありがとうございます
500をやろうと思います
二冊やるべきでしょうか?500だけでいいですか?復習の仕方とかも教えていただけたら嬉しいです
701大学への名無しさん:2008/11/21(金) 01:03:27 ID:0l4VBp/b0
>>700
長文演習はしっかりやりが原則で、+αは数こなし、
つまり
設問解きが下手なら過去問に似たものを出来るだけ多く
読みが遅いなら同じ文を何度もという方針で

復習>>687
702大学への名無しさん:2008/11/21(金) 01:13:46 ID:kIPIPjHZO
1 B浪 関西医科志望
2 やっておきたい300 500 速単必修 ハイパートレ4 5 6
3 駿台ベネッセ記述 61
今から何をしたらいいでしょう?
703大学への名無しさん:2008/11/21(金) 01:19:20 ID:aDI3HJjgO
>>701
では500をやりこみあとは時間と相談します

いろいろと教えて下さり本当にありがとうございます
704大学への名無しさん:2008/11/21(金) 04:04:30 ID:GovngDBp0
偏差値55ならやっておきたい500は厳しいような。。
速単必修編がいいとおもいます。
705大学への名無しさん:2008/11/21(金) 09:34:41 ID:POyBwcsjO
進研偏差値60同志社関学志望
速熟とセンター過去問やりました。
センター過去問の大問6は満点とれます。(全体は8割程度)
ハイトレ2でなくいきなり3やっても大丈夫ですか?
706大学への名無しさん:2008/11/21(金) 11:42:06 ID:1+xUjfBf0
500 の二題目(東北大)の問題は7から8割しかとれんかった
707大学への名無しさん:2008/11/21(金) 13:19:27 ID:SvRjnA61O
誰か>>652マジで頼みます!
m(._.)m
708大学への名無しさん:2008/11/21(金) 13:28:01 ID:HpnYZ9HAO
ハイトレなら適当にやればいいよ。
3がある程度理解出来ればその後に確認用に2やってもいいし。
709大学への名無しさん:2008/11/21(金) 13:45:58 ID:di08xinTO
長文の力を伸ばすには、自分には難しいと思うレベルの問題を繰り返し解くのが良いんでしょうか?
それとも難しくてわかんない問題をやって復習にてこずるようなら時間の無駄だからレベルを落とすべきなんですか?

そこら辺よくわからないので上手い問題集の選び方教えてください
710大学への名無しさん:2008/11/21(金) 14:22:16 ID:Unmh3cOh0
>>707
過去問をみっちりやるという条件付きならやって700がいいんじゃない?過去問は誰でもやる
けど、やって700は誰でもやるわけじゃないし。運良くそこで差が付くかもしれん。
711大学への名無しさん:2008/11/21(金) 14:36:51 ID:SvRjnA61O
>>710
レスありがとうございます!
早稲田の英語は過去問しっかりやる人にはあまり意味ないですか?
712大学への名無しさん:2008/11/21(金) 14:42:46 ID:Unmh3cOh0
>>711
さぁ?早稲田の英語ってあの、過去問から精選してるやつだよね?赤本シリーズの。
早稲田の英語の特徴とかが最初の方に書かれてるかもね。一応買ってみてパラパラめくって
みるといいんじゃない。
713大学への名無しさん:2008/11/21(金) 14:50:04 ID:SvRjnA61O
>>711
前見たら過去問研究みたいな感じでした
自分は早稲田以外に1校しか受けないので過去問みっちり出来るので700にします!
わざAありがとうございました!
m(._.)m
714大学への名無しさん:2008/11/21(金) 14:56:43 ID:Unmh3cOh0
>>713
おう、頑張れよ。
715大学への名無しさん:2008/11/21(金) 20:31:32 ID:ngHs+DCrO
500ってセンターの点数でいうと何点くらい?
716大学への名無しさん:2008/11/21(金) 20:34:05 ID:KCX3W3cOO
質問の意味がわかりません
717大学への名無しさん:2008/11/21(金) 20:42:21 ID:ngHs+DCrO
500が出来るようになったという前提でセンターは大体どのくらいとれるのかという意味です
718大学への名無しさん:2008/11/21(金) 20:45:02 ID:15piGDxK0
500できれば9割取れるよ
719大学への名無しさん:2008/11/21(金) 21:20:35 ID:nQcKsHyEO
青学・明治の経済を受ける一浪ですが、単語帳はどこまでやればいいですか?
今まで使ってたDUOはほとんど完璧にしたんですが
720大学への名無しさん:2008/11/21(金) 21:43:19 ID:Ne5SGLql0
テンプレやアマゾンを見て探したんですが、CDつきの長文問題集って、
安河内のレベル別とハイトレ、速読即解、竹岡の英語長文、
キムタツのリーディングくらいでしょうか?

もし他にあれば教えてください。レベルは問いません。
721大学への名無しさん:2008/11/21(金) 22:59:25 ID:MkYMbNCcO
関学志望で過去問は今5割6割なんだが、長文の問題集なにすればいい?
722大学への名無しさん:2008/11/21(金) 23:12:54 ID:ErLXXe3jO
>>646
じゃないけど総トレか700か速プラかで迷ってるから誰か答えて!難易度とか
慶應法志望だけど外語大か筑波大あたりも受けます
723大学への名無しさん:2008/11/21(金) 23:22:45 ID:lZJDPmRXO
>>721
速プラチカ、レベル別6、やっておき500
724大学への名無しさん:2008/11/21(金) 23:25:52 ID:taV9i+X8O
>>721
とにかく過去問の復習が第一
速読のプラチカも良いかも

センターの過去問も練習には良い
725大学への名無しさん:2008/11/21(金) 23:44:17 ID:i3gERi9OO
500やって過去問もやったんですが長文こなすのにプラチカでオッケーすか?
726大学への名無しさん:2008/11/22(土) 01:20:24 ID:WAwrBPUGO
速プラチカをこのスレですすめられて問題難易度易(・∀・)であるはずの3・4からもう難しいよ〜この先不安だ…頑張ろorz

一度解いた出来悪い文章はやはり話の内容わかってても、何回もした方がいいのかな?したら他の文章読む場合にも効果ありました??
727大学への名無しさん:2008/11/22(土) 01:21:14 ID:OFszlmrDO
>>723>>724
ありがとう
ちなみに赤本の〜大学の英語15ヵ年っていうのはどうですか?
728大学への名無しさん:2008/11/22(土) 02:31:59 ID:IJlD6ufmO
>>721
ナカーマwww
俺も5、6割しかとれない




ハイトレ3やって速プラチカやろうかな・・・
悩む・・・
729大学への名無しさん:2008/11/22(土) 03:59:27 ID:gTuxkXKrO
みんな音読してる?
あとZ会発展してるんだけどあれってどうなの?
730大学への名無しさん:2008/11/22(土) 04:51:13 ID:CDkxo6Y4O
やておき300、500
ハイトレ1、2
レベル別4 5のレベル順にわかる方いませんか?
731大学への名無しさん:2008/11/22(土) 09:28:40 ID:wvoTUbxYO
>726
3番4番は速プラのなかでも1番難しい
あとは簡単だよ
732大学への名無しさん:2008/11/22(土) 09:58:43 ID:T1s0dHchO
>>730
いっかいスレを最初からみればどこかにかいてあったきがします
733大学への名無しさん:2008/11/22(土) 10:46:29 ID:QMnDFNLvO
>>726
出来なかったのには『この単語知らねー・この文構造わけわかんねー・流れわかんねー…etc』みたいな理由があるわけだから、二、三回は英文読み直してみるのが良い
その時には速読じゃなくて熟読で
問題の答えは覚えちゃってるかもしれないけど、『本文のここに書いてあるから』みたいな根拠探しをしてみると力が付く 面倒だけど

>>727
英語に限らず、第一志望校の過去問は10年分以上やった方が良い
734大学への名無しさん:2008/11/22(土) 10:59:49 ID:eXSNX4iPO
たった今やっておき1000全て解いた
問題ごとの全体の出来は
1○2○3×4△5○
6×7○8○9×10○
みたいになった
外語大と慶應の問題苦手かも

これでやっておきシリーズ制覇した、最初は長文苦手で300からやったけど700入る頃にはだいぶできるようになってよかったぜ
735大学への名無しさん:2008/11/22(土) 11:40:59 ID:N4Si3QwcO
やておき700やってみたら難しすぎてよくわからなかった…
中央文学部だったら500で十分かな?
736大学への名無しさん:2008/11/22(土) 12:38:49 ID:YYVBjPcHO
中央文は700より難しいと思うけどね

1000よりも700のほうが全体的に難しいと思う
1000の7は時間的にあっぷあっぷ
737大学への名無しさん:2008/11/22(土) 12:43:23 ID:dV7ldgdO0
やておき700が出来れば、どの模試でも英語上位2桁台狙えるよ
ただ肝心なのは出来る事であってやる事ではない。もちろん正答率は9割以上出ないと
意味ない。それ以下は力不足。
738大学への名無しさん:2008/11/22(土) 15:24:38 ID:hg7njDjAO
プラチカとやっておきたいから、安コーチの問題集に変えて復習したら、復習時間が相当短縮された。
739大学への名無しさん:2008/11/22(土) 15:55:29 ID:WAwrBPUGO
>>731 >>733
あとーんす(σ・∀・)σ

やっぱちょっと難しいですよね3・4(笑)5はそこまででしたわ

多分単語熟語の相性が合わなかったのが大きかったかな〜流れはつかめてたし。
出てきた単語熟語を押さえるためにも熟読やってみます!!
740大学への名無しさん:2008/11/22(土) 16:52:53 ID:8ZAzOBKi0
まともにお礼言えないやつがいるな。
カップル板にいそうな人間だな・・・
741大学への名無しさん:2008/11/22(土) 16:58:02 ID:InuY0IVp0
ニュアンスで伝わればなんでもいいよ
嫌味っぽいんだよ
742大学への名無しさん:2008/11/22(土) 17:14:09 ID:p6GegSFV0
>>738
復習時間なんてたいして変わらなくない?
743大学への名無しさん:2008/11/22(土) 18:16:09 ID:/yEdBu91O
理系の話題ばかり扱っている都合のよい問題集はありませんか?
744大学への名無しさん:2008/11/22(土) 18:22:12 ID:WAwrBPUGO
すいません
ありがとうorz
745大学への名無しさん:2008/11/22(土) 18:33:54 ID:QMnDFNLvO
>>743
速単上級編は理系の話題多めに入れてるけど…

赤本の巻頭にテーマが羅列されてるから、志望校の他学部とかの赤本からピックアップして解くのが良いかと
746大学への名無しさん:2008/11/22(土) 19:14:10 ID:6rAZe+e9O
>>742
自分で構文とる必要ないからじゃね?
あれは構文が上手く取れない奴が使うと自分は出来てるもんだと勘違いする面があると思う。
747大学への名無しさん:2008/11/22(土) 19:59:24 ID:vOoutCGP0
>>738
どっちがいいのかな。
748大学への名無しさん:2008/11/22(土) 21:26:19 ID:SOimV0uLO
>>746

同じことオモタ
749大学への名無しさん:2008/11/22(土) 22:18:29 ID:N4Si3QwcO
>>736
>>737
ありがとう。700より難しいのか…完全に力不足だorz
なんとか頑張ってレベル上げて解けるようにしてみる。
750.:2008/11/23(日) 00:21:35 ID:dsOVFvreO
早稲田法志望ですが今までほとんど長文の参考書をやってなかったんで,
やっておき500・レベル別5・6・ハイトレ3をやってみようと思ってるんですが,
どの順番でやっていけばいいでしょうか。
参考までに教えて下さい
751大学への名無しさん:2008/11/23(日) 00:36:55 ID:cYYSlpxyO
未だに長文やってないで、早稲田法!?
君の偏差値は?
752750:2008/11/23(日) 01:09:29 ID:dsOVFvreO
ごめんなさい。部活ばっかりやってたんで。
現代文と社会は結構自信あるんで,これから英語(長文)中心にやってこうと思ってます。

今までは塾の問題ばっかりやってました。
偏差値も模試を全然受けてないんでわかりません。10月に1回受けたけどまだ成績帰ってきてないです。
行ってる学校が一応進学校なんですが,学校で真ん中ぐらいです。英語は。
ちなみにセンターの長文はほぼできます。
753大学への名無しさん:2008/11/23(日) 01:12:24 ID:HOyd6tej0
理系話題だけが載ってる長文問題集ってないかな。
754大学への名無しさん:2008/11/23(日) 01:39:50 ID:7Qu0e2QtO
法政・経済ならやておき500+過去問でおk?
755大学への名無しさん:2008/11/23(日) 01:48:50 ID:2S4dFNH7O
>>752
まず過去問眺めてみなされ
そして諦めなさい

今から毎日英語のみに費やせるなら話は別だが、普通は間に合わない


500は記述が多いから、早稲田他学部の英語を解いて、青本でしっかり復習して、後は過去問解きまくるのが良い
教育とか文なら良い練習になると思う

下手に問題集に手を出すより併願校の過去問を使うのが賢明かと
756大学への名無しさん:2008/11/23(日) 01:58:51 ID:NxD8a6ipO
早稲田の国際教養志望なんですが英語がスランプで誰か助けて下さい。
ちなみに記述系模試の偏差値60〜65でセンターは55〜60です。毎回こんな感じです。
超長文がどうしても35〜40分かかります。25〜30分に縮めたいです。音読とかやってんですけど効果あるんでしょうか?
757750:2008/11/23(日) 02:33:28 ID:dsOVFvreO
>>755
ありがとうございます。
確かに法学部は厳しいですよね。
安河内のハイトレ3・レベル別5・6はどの順番がいいですかね?この3つやったら過去問入ろうと思うのですが。どなたかお願いします。
758大学への名無しさん:2008/11/23(日) 02:52:21 ID:MvLifawvO
>>687を参考にさせてもらって復習をしているんですがパラグラフ整理は自分の判断だけで終わらせてしまって良いのでしょうか?
選び出して繋ぎ合わせて大体こんなもんかなぁってな具合で終わってます…。
759大学への名無しさん:2008/11/23(日) 08:14:29 ID:2S4dFNH7O
>>757
いや、だから何故その問題集にこだわる
同じ英語長文なんだから過去問も変わらないし、早稲田文とか教育なら大問一個だけ解くのにそれほど苦労しない

呑気にそんな問題集やってる時間は無い事わかってくれ


>>758 つないで読んでみて自分がわかればOK
760大学への名無しさん:2008/11/23(日) 09:17:28 ID:ZRWMyzdNO
>>756
その模試の成績だとスランプで読めないのではなくただ実力がないだけだと思う。
単語やら解釈やらをもう一度復習した方がいい。今なら間に合う。
761大学への名無しさん:2008/11/23(日) 12:40:58 ID:cYYSlpxyO
進学校に通ってた友達で11月まで部活動してたんだけど、必死になって受験勉強したら早稲田の教育受かったから今からでもマーチは、余裕で間に合うよ。
762大学への名無しさん:2008/11/23(日) 12:53:18 ID:nh14KxPu0
>>761
日本語でおk
763大学への名無しさん:2008/11/23(日) 13:01:16 ID:cYYSlpxyO
文盲でしたか。ごめんね
764大学への名無しさん:2008/11/23(日) 13:08:25 ID:nh14KxPu0
>>763
まずは国語の勉強しようか^^
765大学への名無しさん:2008/11/23(日) 13:17:09 ID:FW5W2Svk0
>>763
>>764
いつまでも張り付いてないでお勉強しようね
766大学への名無しさん:2008/11/23(日) 13:18:13 ID:t76Mi0CD0
別にきれいな日本語じゃなくても意味が分かればそれでいいじゃん

>>761
そういう特殊な例をあげて余裕とかいうのはどうかと思うぜ
今から勉強してマーチ受かるようなやつが2chなんかで質問してるわけないだろ?
767大学への名無しさん:2008/11/23(日) 13:35:02 ID:dYl09fYgO
高2で500をやる必要はないですか?
768大学への名無しさん:2008/11/23(日) 17:33:11 ID:NxD8a6ipO
>>760いやすいませんスランプでその成績です。夏辺りまでは70をいったりきたりでした。
特にマーク系がわけわからないです。センターも9割越えがなくなってきました。
769大学への名無しさん:2008/11/23(日) 18:43:05 ID:Juqc1T/uO
平均上がったから偏差値でなくなったってだけのことだろ
言い訳してないで勉強ちゃんとやりな
770大学への名無しさん:2008/11/23(日) 19:53:22 ID:NxD8a6ipO
いや偏差値もそうなんですが点数がでなくなったんです。7〜8割あたりですかね
とにかく復習を徹底してから悩んでみます
771大学への名無しさん:2008/11/23(日) 20:30:49 ID:2S4dFNH7O
>>767
出来たら結構すごい
今は語彙力と構文を固めて、300を完璧にするのが良い

>>770
まぁ、落ち着け
772大学への名無しさん:2008/11/23(日) 21:18:31 ID:pLbryng/0
プラチカの7番逆の発想うざすぎwwwww
773大学への名無しさん:2008/11/23(日) 21:43:36 ID:UCIJNvnbO
みんな音読とかしていますか??効果あった人とかいたら教えてください
774大学への名無しさん:2008/11/23(日) 22:22:34 ID:n8CMsgNkO
>>773
速単必修をCD聴きながら音読したり、解いた長文を音読したりしてたら9月の進駿マークからこの前のが40点以上も上がったぞ
同時に読解と文法の勉強もやってたからどのおかげかはわからんがな。
775大学への名無しさん:2008/11/23(日) 22:36:02 ID:CiGjd4ouO
ハイトレ3と速プラチカとやっておきたい500難易度順教えて下さい
776大学への名無しさん:2008/11/23(日) 22:57:31 ID:NxD8a6ipO
西のポレポレの後に西の情報構造でいいじゃん
俺はそれで去年10月のセンター模試で70点代(バカすぎるwww)から本番152点まで上がった。
777大学への名無しさん:2008/11/23(日) 23:05:54 ID:5cY99tijO
センター形式学校で無理やり模試やらされ続けて嫌悪感抱くようになったんだけど

点数も下がったし
記述は上がってるのに
778大学への名無しさん:2008/11/23(日) 23:44:48 ID:d0p7ghKaO
長文でマーク形式なら現文と一緒で消去法で解けない?
どうしても分からない時はじっくりこれやると長文だけ9割取れたりする。
センタープレだけど
779大学への名無しさん:2008/11/24(月) 00:42:14 ID:Re1CpTvdO
>>776
センターにまったく必要ないなwwww
780大学への名無しさん:2008/11/24(月) 01:13:05 ID:iY4Y7Evv0
やっておきたい500と長文問題精講を読み込みも含めて全て終わらせたのですが、
この後やっておきたい700か速単上級で迷っています。
どちらがお勧めでしょうか?
早稲田商志望の者です。
781大学への名無しさん:2008/11/24(月) 02:08:06 ID:xu4N3l7Q0
>>758
繋ぎ文で全文の意味取りが出来れば、それでいいと思います。
重要センテンスと重要語句をトレースしてのフローチャート化は理想ですが、
脳内でのセンテンスや論理の「種別分け」だけでも文章理解は深まると思う。
例えば意見・評論文であれば
問題提起部・導入部で主題の設定
意見提示部・譲歩と反証
展開部・具体化、抽象化、一般化
結論部・主張、抱負
と選び出した重要センテンスを種別分け。ただ現実の論理構成の順序は
こういう単純な4部構成になっていない場合も多く、論理整理自体は簡単ですが
その展開まで鳥瞰していくのは時間がかかりますね。
ここまでやると、英語の勉強しているのか、書き方教室をやっているんだか…
まぁ、要約そのものが試験に出る学校ならキチンと書き出してやるのもいい。
782大学への名無しさん:2008/11/24(月) 06:33:33 ID:bjDvSxOZO
>>780
俺も早稲田商受けるが長文か語彙どっち上げたいかによるんじゃないか!?
英語に時間割けるなら両方やっても損はしないし
700は15題、速単上級は約50題だから

俺は一橋や慶應も狙うからやっておきたい700や1000も終わったけど1日1-2題やればすぐに終わるし
ほかにZ会発展もやったよ
もちろん復習もした
783大学への名無しさん:2008/11/24(月) 08:05:28 ID:eOALYYC+O
センタープレ久々に長文満点だったけどグラフで死んだorz

言い訳になるが隣のヤツのマーキング終始うるさかった
マジ殴っときゃよかった
784大学への名無しさん:2008/11/24(月) 08:07:50 ID:5nL4dgT9O
>>781
ありがとうございました!英語学習のノウハウをとても良く知っていますね。大変助かりました!
785大学への名無しさん:2008/11/24(月) 11:39:42 ID:x6Jl4TQvO
英文解釈の参考書やったことないんですがなにがいいですか??
河合全統マーク130
今までやった参考書 速単必修 ネクステ
センター170はいきたいです
786大学への名無しさん:2008/11/24(月) 12:16:21 ID:4h4xC2EL0
Z会長文トレ発展とレベル別6とやって700
ってやって500と比べるとどれくらい差がある?
787大学への名無しさん:2008/11/24(月) 12:41:14 ID:zFy46cWLO
俺の主観

乙会(65〜)>>>やっておきたい500(58〜65)>>>レベル別6(55〜68)
788大学への名無しさん:2008/11/24(月) 16:22:10 ID:4h4xC2EL0
レスありがとうございます。
けどなんだそのレベル6の範囲の広さはw
問題集もう1冊やろうかと思ったけどもう復習しつつ赤本やりこみでいいかな〜
とりあえず学校帰りに本屋でもよっていろいろ見てみます。
候補メモ
レベル別6、私大英語の法則、○○大の英語、竹岡長男間
789大学への名無しさん:2008/11/24(月) 16:33:34 ID:zFy46cWLO
レベル別6は、超難関大学用っていう謳い文句だけど、やっておきたい500よりかは簡単な気がする。難しいのもあるけど…500よりは楽。
790大学への名無しさん:2008/11/24(月) 19:13:53 ID:k7SoVzwR0
やっておきは、私大受験にいらない。
カスコーチのハイパーとレベル別3456やって復習ちゃんとすれば、おk。
791大学への名無しさん:2008/11/24(月) 19:17:52 ID:JGqmVGOZO
>>790
よかったら難易度順に教えて下さい
792大学への名無しさん:2008/11/24(月) 19:22:56 ID:k7SoVzwR0
ハイパー1、2、3!
レベル、3、4、5、6!!!!

以上、ハイパーは記述がめんどくさくて解説が神。
レベル別は、最高峰の難しさを誇る早慶上智、東大の問題があるが…

案外たいしたことない。
構文把握力を培ってきたなら、復習として音読しまくれば成績はあがる!
793大学への名無しさん:2008/11/24(月) 19:26:23 ID:JGqmVGOZO
>>792
難易度を知りたいんですが
ちょうどそのシリーズ買ったので
ちなみにマーチ志望ならどこまでやれば良いでしょう
794大学への名無しさん:2008/11/24(月) 19:39:44 ID:IYZ7cohCO
>>793
過去レス見るとかしろよ
この手の質問何回もあったぞ
795大学への名無しさん:2008/11/24(月) 19:52:13 ID:ixOmrAAr0
速単トイレに落とした━━━(;゚д゚)━━━
796大学への名無しさん:2008/11/24(月) 19:56:02 ID:hllBqBwC0
昨日の代ゼミのセンプレと前回の河合センター模試で英語が両方とも136点でした・・・。
本番では最低でも8割は取りたいのですが、どうしても時間が足りなくて、長文のほうか文法語句整除のどちらかがおろそかになってしまうのでダメになってる感じが個人的にはします。
今までやってきた参考書は基本はここだ、速読英単語必修編、ネクステ、ポレポレ、基礎英文問題精講、単語王です。
速読英熟語と頻出英語長文基礎からBESTをやってる途中で、単語王は今もやってます。
正直もっと取れると思って今までやってきたのですがいざ模試受けてみるとこれだけしか取れなくてすごくショックです・・・。
正直どうすればいいかもうわからなくて頭真っ白です・・・。
何でも良いんで言ってやって下さい・・・。
797大学への名無しさん:2008/11/24(月) 19:59:29 ID:sUR+qfA30
俺もやっておきが人気なのがわからない
798大学への名無しさん:2008/11/24(月) 20:01:46 ID:rKMD9mymO
問題文が旧帝レベルかつ字数が500〜700ぐらいでオススメの問題集ないですかね?
799大学への名無しさん:2008/11/24(月) 20:03:51 ID:O4eexruUO
やておきは河合で講師が薦めてるからな。
800大学への名無しさん:2008/11/24(月) 20:11:29 ID:9tzXBDp3O
解説はあれだが問題文がいいよ

馬鹿はやらないほうがいいけど
801大学への名無しさん:2008/11/24(月) 20:45:02 ID:JGqmVGOZO
レベル別4<ハイトレ2<レベル別5<ハイトレ3くらいでしょうか?
単語とか完璧なのに長文全くやってないので読解やばいです
802大学への名無しさん:2008/11/24(月) 21:10:08 ID:zFy46cWLO
で?
まず>>1を読んで
803大学への名無しさん:2008/11/24(月) 21:16:53 ID:N+J5rX3sO
参考書が終わったら是非やってみて
一橋、慶應(法)、早稲田(国際教養)
たぶん吐き気起こして死にたくなるよ。
804大学への名無しさん:2008/11/24(月) 21:37:46 ID:JGqmVGOZO
>>802
志望校 学習院哲学科
やったもの システム英単語 速読英熟語 基本はここだ ネクストステージ 英文解釈の技術
あとは復習しつつ上記の長文読みまくれば良いでしょうか?
805大学への名無しさん:2008/11/24(月) 21:38:55 ID:N+J5rX3sO
西谷うけろ
806大学への名無しさん:2008/11/24(月) 21:42:26 ID:poFwJnhfO
同志社志望でやって700やってます

1000は必要ですか?
807大学への名無しさん:2008/11/24(月) 22:57:59 ID:MgY3ZEZg0
Z会の早慶即応英語こそ最強
808大学への名無しさん:2008/11/24(月) 23:14:10 ID:k7SoVzwR0
>>804
大丈夫、それを続ければ力は自ずとついてくるだろう。
809大学への名無しさん:2008/11/24(月) 23:39:34 ID:gvGLoTDYO
宮廷死亡者はZ会の総合トレやるべきだろ
何で話にならないか不思議。もしかしてみんな私大?
810大学への名無しさん:2008/11/25(火) 00:52:55 ID:7C59pmyXO
早慶レベルかつ私大仕様の問題集なんかない?
Z会発展みたいなやつ
過去問以外でね
811大学への名無しさん:2008/11/25(火) 01:01:41 ID:9UGXP7FP0
英語長文問題精巧とやっておきたい700って精巧の方がむずい?
812大学への名無しさん:2008/11/25(火) 01:12:21 ID:/EinPNxJO
ゼット会の発展って私大向けなの?

あと国教の問題は問題演習に向いてる?

慶應法志望です
813大学への名無しさん:2008/11/25(火) 01:20:46 ID:RT6VYfO4O
国教の超長文では、知らない単語が出てきても対比や言い換えを見抜き、文法を駆使し設問をいかに処理できるかってのが求められてる気がする
論説、小論ともに超長文で語彙レベルはくそ高い。時間も一題約25分。アホかって感じ。
814大学への名無しさん:2008/11/25(火) 01:40:35 ID:t4vc+0e00
やっておきたいはデザインがまとまってて俺は好きなんだけどな
プラチカはもうちょっと気を使って編集しろ
レベル別はよい。白文があればなおよかった。
ハイパートレーニングは表紙のデザインが子供っぽいけどとてもよかった。
あの形式だったらやってない問題がある限りずっと使い続けるが…

リーディングの教材といえども語学である限りCDつけるべきだ。
学校で配られるハイトとかの方がいいんじゃねーの?って思うときある
815大学への名無しさん:2008/11/25(火) 01:55:00 ID:RH8WOUfn0
>>810
「Z会発展」がどんなものか分からんが、代ゼミの早大入試プレ問題集はどう?

手元にあるのがちょっと古い2007年版だが、英語だけ6回分入ってて、
1回につき本文700〜500語程度の問題が3題、300〜200語程度の問題が2題。
模試として実施したときの平均点等のデータ付。
816大学への名無しさん:2008/11/25(火) 03:07:34 ID:6PZb5W5H0
解釈やりたいんですけど
構文プラチカ、ポレポレ、基礎英文問題精構、z会英文和訳のトレーニング
どれがいいですか?
早計志望
817大学への名無しさん:2008/11/25(火) 10:02:17 ID:ZvFTsNI90
マーチ理系ならやっておきたい500レベルまではよめなきゃアウト?
ハイトレ3はやっておきたい500より難しいの?

レベル別4とハイトレ2とセンター過去問やってきて、これからやっておき500なりハイトレ3なりやってから過去問に行くべきか、このまま過去問に行ってみるか迷ってます。
818大学への名無しさん:2008/11/25(火) 10:29:23 ID:a19A7wso0
>>817
レベル別の4とハイトレ2って難しさ同じくらい?
819大学への名無しさん:2008/11/25(火) 10:47:25 ID:ZvFTsNI90
>>818
若干レベル別4のが簡単らしい。大した差はないよ
やっておき300やろうとしたけどCD付きのがよかったからレベル別4やって、問題数が少なかったからハイトレ2もやった
820大学への名無しさん:2008/11/25(火) 11:21:23 ID:/56FRd6H0
私立医志望で
乙会発展はいらないですか?
821大学への名無しさん:2008/11/25(火) 11:22:05 ID:JIfWsVdnO
高二で進研で65くらいなんだけど、オススメの長文問題集教えて下さい(´ω`)
822大学への名無しさん:2008/11/25(火) 11:30:50 ID:iyvUKJ4BO
中堅私立志望です。
センター長文はいつも半分くらいしか取れません
やっておきたい300・ハイトレ2
のどっちやったら良いですか?
単語・熟語は勉強中です。
823大学への名無しさん:2008/11/25(火) 13:18:49 ID:0txxO9Ud0
>>816
早計志望が今の時期に解釈っすか
三日で五周はするくらいのピッチじゃないと・・・
824大学への名無しさん:2008/11/25(火) 13:32:02 ID:jgd20vOsO
>>817
似たような境遇だけどレベル別の5やる予定
500とかハイトレ3よりは簡単らしい
825大学への名無しさん:2008/11/25(火) 14:23:31 ID:6PZb5W5H0
>>823
2年です
826大学への名無しさん:2008/11/25(火) 14:38:23 ID:obGx503IO
テンプレ無視する奴多いな
827大学への名無しさん:2008/11/25(火) 15:08:31 ID:6fE4JBisO
>>824
そっかぁ、ハイトレ3は持ってるんだけどレベル別5とは結構差あるのかな?
ちなみにレベル別5やったら次はハイトレ3とかやる予定?それとも過去問?
828大学への名無しさん:2008/11/25(火) 18:26:00 ID:jgd20vOsO
>>827
たしかレベル5よりハイトレ3のが難しいと書き込みあったよ
たぶんハイトレ3もやると思う
やっておきたい500は記述多いし解説あわないからやらない
829大学への名無しさん:2008/11/25(火) 18:38:51 ID:Uh7MdyG+O
1高1・高2・高3・浪人・宅浪などの区別を書く
高三
2今までにやった参考書 やっておき300500、ハイパー3
3模試名を添えた偏差値
やってないです。
4志望大学・学部を書く。その過去問やったかどうか。
中央大学総合政策、過去問110点

5志望大学の過去問を持っている人は傾向を簡単でよいので書いてください
割と簡単な文ですが、量が一つの長文に1000文字以上あるのがあります。
合格点も八割以上ぐらいみたいです。
ハイパー3やり終わったんですが、その後に復習しつつハイパー2→レベル別5で良いと思いますか?

830大学への名無しさん:2008/11/25(火) 21:51:46 ID:TM/XfdvE0
>>822

センター英語で8割以下っていうのは明らか基礎ができてない。
基本はここだをしっかりやれば、ちゃんと伸びる。
それと平行してハイトレ2やれば本番までに力はつく。
831大学への名無しさん:2008/11/25(火) 22:21:21 ID:6gmM8nL5O
今高2

速プラ終わったらZ会の総トレやってもOKですか?

あと総トレと新しく出たZ会の発展編はどちらが難しいですか?
832大学への名無しさん:2008/11/25(火) 22:51:21 ID:RvB2u6LAO
難しいって問題じゃなくて文章の事言ってるんだよね?
ってかやっておきたいって問題はオリジナルでしょ?
833大学への名無しさん:2008/11/25(火) 23:46:29 ID:obGx503IO
大学の過去問だよ
834大学への名無しさん:2008/11/26(水) 00:14:31 ID:zL8FOjV20
>>829
ハイトレ3から2とレベル別5だと若干易しいものへレベルダウンですね。
安河内好みなのは構造把握好きのためかな?
気になるのは本試験1000語に比べ語数が少ないこと。
市販の演習書だと、やって700か1000、Z会の長文問題のトレーニング発展編あたりも候補
でしょうが、かなり難しいらしいですね。センター過去問の大問6もいいと思う、解説充実してるし
易しめとはいえ、追試まで17ケ年やればかなり力が付く。
あと、他学部や古いものでも中央の過去問を探してはどうですか。ただ解説が期待できない・・・
2択だとして、私なら過去問の方を重視しますが。
それとやった本からすると、もう少し点が取れてもいいんですけどね。
復習がおざなりなのか、あるいは何か別に弱いところがあるのか、
基礎解釈力に問題があるのか、数やりの前に少し自己分析してみたほうがいい。
835大学への名無しさん:2008/11/26(水) 00:47:45 ID:Bo1cxxv3O
>>834
詳しくありがとうございます。
そうなんです。やさしめで長い長文っていうのがまったく見当たらないんですよね。なので、比較的やさしめの文章を確実にしていこうと思い、少しレベルダウンしてみようと思いました。
過去問は昨日ブックオフでたまたま2008年のが見つかったんでまたやってみようと思ってます。
836大学への名無しさん:2008/11/26(水) 00:54:09 ID:oiZWnBXQO
文章が地帝レベルぐらいの問題集ないですかね…。
837大学への名無しさん:2008/11/26(水) 01:09:35 ID:Bo1cxxv3O
>>834
詳しくありがとうございます。
そうなんです。やさしめで長い長文っていうのがまったく見当たらないんですよね。なので、比較的やさしめの文章を確実にしていこうと思い、少しレベルダウンしてみようと思いました。
過去問は昨日ブックオフでたまたま2008年のが見つかったんでまたやってみようと思ってます。
838大学への名無しさん:2008/11/26(水) 05:32:09 ID:hXpMs6sD0
日栄社の毎年出る頻出英語長文はどの辺?
839大学への名無しさん:2008/11/26(水) 17:41:47 ID:QMD+GVtK0
洋販ラダーシリーズ読んでいる俺は勝ち組
840大学への名無しさん:2008/11/26(水) 18:58:39 ID:g/EK0EZz0
マーチレベルで文学部系の問題じゃなくて経済とか法系の問題やりたいのですけど
これに該当するものはありますか?
841大学への名無しさん:2008/11/26(水) 20:35:17 ID:Hx56XtJ9O
>>840
過去問
842大学への名無しさん:2008/11/26(水) 23:24:35 ID:hXpMs6sD0
>>838
お願いします

あと精読のプラチカと駿台の総合演習中級はどっちが私大向き?
843大学への名無しさん:2008/11/27(木) 00:13:19 ID:zA2Gjn5OO
もうそろそろやておき500が終わるんだが、大体七割とれるくらいで次は速読のプラチカか、やておき700どっちがいいだろうか? 因みに代ゼミセンタープレは174だったから長文基礎はまあまあだとおもう。おねがいしますおm(_ _)m
844大学への名無しさん:2008/11/27(木) 00:16:39 ID:zA2Gjn5OO
あ、ちなみに中央の法が第一志望です
845大学への名無しさん:2008/11/27(木) 01:15:47 ID:KN9XMG3xO
500が7割じゃ700は無理だな
プラチカもむずいしな
プラチカのがいいよ
846大学への名無しさん:2008/11/27(木) 01:38:33 ID:zA2Gjn5OO
700ってそんなにムズいの?
テンプレではプラチカのがむずいらしいのだが……。。
847大学への名無しさん:2008/11/27(木) 01:49:29 ID:CLuOGIkwO
ちなみに他は何やったの?
848大学への名無しさん:2008/11/27(木) 02:29:30 ID:EKozBMn0O
ハイトレ3とレベル別5って難易度にどれくらい差があるの?
ハイトレ3買ったんだけどレベル別5のが簡単ってきいて、結構難易度違うならレベル別5からやりたいと思うんですが…
849大学への名無しさん:2008/11/27(木) 02:45:22 ID:cx8aBKCPO
地方国立志望の高三です。

英語がいつも足を引っ張っててまだ100点を超えた事がありません。
センターで120点前後取れるようにしたいんですが、どのような対策が必要でしょうか?
毎日長文を読む努力はしてますがこれだけじゃ足りない気が…。

アドバイスお願いします。
850大学への名無しさん:2008/11/27(木) 02:50:02 ID:zA2Gjn5OO
>>847ん〜〜他には…いろいろやったんだが…………基礎解釈100と速単三週(CDでリスニングも兼ねて)現在進行形と大岩、仲本文法とフォーミュラ単語熟語かな。 まあ問題集はやておき500しかやってないわ、、、
851大学への名無しさん:2008/11/27(木) 03:17:05 ID:X2ykb/PVO
毎日やるなら
大学の過去問一題or
長文集or
センター過去問
どれがベスト?
852大学への名無しさん:2008/11/27(木) 03:23:45 ID:VMDM3FpsO
>>815
サンクス
早大プレの過去問と受ける学部以外の過去問数冊やるよ
Z会発展ってのは長文問題のトレーニング発展編のことね
省略しすぎて申し訳ない
853大学への名無しさん:2008/11/27(木) 09:41:04 ID:oPtncVnJO
>>849
あきらかに基礎不足だろ
単語熟語文法やれ
854大学への名無しさん:2008/11/27(木) 10:01:47 ID:xgx2i2DZO
>>838おれも気になる!
誰か教えて下さい
855大学への名無しさん:2008/11/27(木) 11:13:02 ID:oPtncVnJO
300〜500くらいだろハゲ
私立は500より日栄薦めるけど問題多い

300兼500
856大学への名無しさん:2008/11/27(木) 13:48:12 ID:fF9LhKMZO
上智、立教志望なんだけど、やっておきたい700、レベル6以外でオススメありますか?
857大学への名無しさん:2008/11/27(木) 14:12:20 ID:iTMXoWmJO
つプラチカ、私大英語の法則、乙会の発展長文
858大学への名無しさん:2008/11/27(木) 15:26:48 ID:Sd+0LvTM0
>>842
おねがいします
859大学への名無しさん:2008/11/27(木) 15:52:50 ID:iTMXoWmJO
>>858
総合演習 中級
860大学への名無しさん:2008/11/27(木) 17:02:52 ID:cx8aBKCPO
>>853
基礎不足……。
盲点でした。

ありがとうございます。
861大学への名無しさん:2008/11/27(木) 17:59:19 ID:TVcC93YCO
Z会の発展は難関私立受ける奴には超オススメ
難関国立ならやっておきたい700か1000やれば間違いない
862大学への名無しさん:2008/11/27(木) 19:25:41 ID:5KoL4lx1O
【一浪】
【河合の私大模試】英語偏差値65
【同志社志望】
【やった参考書】ネクステ、シス単、フォーミュラー(熟語)、速単(必修)、速熟、ファイナル(緑)、ポレポレ

質問です。
出来れば偏差値60〜の人に聞きたいのですが長文を読む時はスラッシュやら括弧やらを書き込んだりしていますか?
例えば形容詞節、副詞節などをくくりだすとか。
解釈系の参考書をやり込めば書き込みなしでスラスラ読めるようになるのでしょうか?

僕の場合、基本は流し読み→つまずく所があれば分解して精読
という感じなんですがこれでは時間がかかり過ぎるときがあります。 
863大学への名無しさん:2008/11/27(木) 20:20:11 ID:7B/1ekT3O
俺もそのやりかた

ただし文章を一回だけ読むから時間はあまる
864大学への名無しさん:2008/11/27(木) 21:34:43 ID:71uUF5WFO
>>862
自分はSVの間に挟まってる挿入句、関係詞句は()[]付けてる

自分がやりやすい方法貫くのが1番

その偏差値で読む速度上げるには語彙力増強と多読による慣れかと
865大学への名無しさん:2008/11/27(木) 21:39:10 ID:xMLkDh2h0
全統マーク偏差値60
全統記述偏差値50の俺
昔ちょっと英会話やってたからなんとなく得意だと思ってたのでほとんど勉強してないんだが・・・

単語はDUOをやってる。
長文対策今からだったら何からやればいい?
866大学への名無しさん:2008/11/27(木) 22:35:36 ID:t+nVvELYO
700のが1000より難しいね。
700の大問6あたりから難易度上がりすぎ。大問6より前だったら1000のが難しいけど。
867大学への名無しさん:2008/11/28(金) 00:31:53 ID:nXAxqsGIO
>>866
禿同
868大学への名無しさん:2008/11/28(金) 01:04:29 ID:jgFxKyJWO
MARCH志望なんだが
やっておき300おわったら
500とハイトレ3どっちやったほうがいい
869大学への名無しさん:2008/11/28(金) 04:43:12 ID:DRXil3Wm0
>>862
長文読むのは一回だけにしなきゃだめよ

内容把握に役立つ秘策は
大事そうな文には傍線を引く
2項対立の文章だったら傍線と波線引き分けて対立をはっきりさせて追っていく
現代文にも応用可能
870大学への名無しさん:2008/11/28(金) 06:34:32 ID:DZO9lSVhO
700むずい
1の同志社は簡単だが2の三重大のはなかなかきつかった
1000て簡単なの?
871大学への名無しさん:2008/11/28(金) 06:58:56 ID:DZO9lSVhO
5007001000を対応する大学レベルで誰か表して

俺的には

500
関西・関西学院・立教・明治・法政
700
同志社・上智・青山学院
1000
早稲田・慶應未熟

はっきりいって入試の700語レベルとやっておきたいの700語は語彙構文抽象さの面で格が違う


872大学への名無しさん:2008/11/28(金) 10:10:42 ID:qqnO4n7EO
1:高3
2:速単必修編、システム英単語
3:11月の駿ベネマークで62.4
4:早稲田大学文化構想学部
5:文章の難易度はそれほど高くないが、とにかく文量が多く、空所補充問題や内容一致問題、要約など


学校と予備校で主にセンター演習やってて
早稲田対策は赤本しか触ってません。
一応入試直前まで赤本は繰り返すつもりなんですが、
過去問が過去2年間しかない為
演習不足になるんじゃないかと不安です。
文学部の問題も同形式なんですが
同じく2年間しかなくて…
ちょうどいいレベルの長文演習問題集を
教えていただきたいですm(_ _)m
873大学への名無しさん:2008/11/28(金) 10:11:07 ID:/ELbGjSi0
>>871
関大は300、同志社は500
874大学への名無しさん:2008/11/28(金) 11:27:27 ID:jBj4cOrjO
同志社は文章長いだけだからね
関関同立では関学が一番難しい
875大学への名無しさん:2008/11/28(金) 11:34:03 ID:AmvBx29PO
マーチ志望でレベル別とハイトレやるなら一番難しいのまでやるべきでしょうか?
876大学への名無しさん:2008/11/28(金) 11:37:22 ID:AmvBx29PO
ちなみにハイトレ1とレベル4やりました。
877大学への名無しさん:2008/11/28(金) 11:37:32 ID:ocx2W9ssO
>>873
過去問やってみろ雑魚
878大学への名無しさん:2008/11/28(金) 11:57:47 ID:s50jV17pO
文章が難しい問題集ってありますか?
879大学への名無しさん:2008/11/28(金) 12:12:15 ID:JrkKxtD80
>>869
何度も読めよ
880大学への名無しさん:2008/11/28(金) 13:22:01 ID:/ELbGjSi0
>>877
やりましたけど?
881大学への名無しさん:2008/11/28(金) 15:52:47 ID:tjjzagD10
>>871
>>はっきりいって入試の700語レベルとやっておきたいの700語は語彙構文抽象さの面で格が違う

ってどっちが難しいって言ってんの?
882大学への名無しさん:2008/11/28(金) 16:10:55 ID:DZO9lSVhO
やっておきたい700のほうがむずい
883大学への名無しさん:2008/11/28(金) 16:44:44 ID:E6RO5oD1O
速プラ終わりそうだから700でもやろうかな。
884大学への名無しさん:2008/11/28(金) 17:15:01 ID:jBj4cOrjO
>>883
志望とか今まで使った問題集とか偏差値希望


ハイトレ3の次速プラやるつもりだけど解けるか不安
885大学への名無しさん:2008/11/28(金) 17:25:37 ID:zEjP7X040
1高1・高2・高3・浪人・宅浪などの区別を書く
高1
2今までにやった参考書
ビジュアル、構文プラチカ、ポレポレ、forest
技術100(進行中)、ターゲット(今1100くらい)、構文150(途中)
3模試名を添えた偏差値
駿台67
4志望大学・学部を書く。その過去問やったかどうか。
とーだい


もう十分英文解釈はやったと思うので、そろそろ長文に入りたいと思っています。
そこでいきなりライジング長文に入ろうと思うのですが無謀でしょうか?
無謀であるのであれば、さらに透視図などの上級解釈をやるべきなのか、
それとももっと難度の低い長文問題集をやるべきなのでしょうか?
お願いします
886大学への名無しさん:2008/11/28(金) 17:36:31 ID:FOLfnuYv0
>>885
単語が全然足りないから無理だと思うよ。まずは単語を学習と並行してやっておきたい300辺りを潰して
みたらどう?学習効率の面からみても易→難と進むのが望ましい。
887post:2008/11/28(金) 17:40:38 ID:/2mwa4FrO
中央大学経済学部志望の者です。

ハイトレ2とレベル別5で
OK?

ハイトレ3もやるべきでしょうか?
888大学への名無しさん:2008/11/28(金) 17:48:14 ID:lwaMalwX0
ハイトレとレベル別、z会、日栄社をテンプレに入れるべきだな
889大学への名無しさん:2008/11/28(金) 19:07:11 ID:tjjzagD10
>>882
サンクス
まだ赤本触れてないからこれよりそんなにむずいの入試!?
ってびびったわ
890大学への名無しさん:2008/11/28(金) 19:23:49 ID:WzS7bLtAO
基礎英文問題精構ってなんでベストセラーなんですか?
どういうところがいいんですか?
891大学への名無しさん:2008/11/28(金) 19:44:40 ID:/XLeLyXe0
>>890
お前みたいなのがいるから
892大学への名無しさん:2008/11/28(金) 20:04:14 ID:y4g9dRxlO
明学の英語のが慶応経の英語よりむずかしぃいいい
893大学への名無しさん:2008/11/28(金) 20:26:24 ID:MlIw6+VOO
最近でたZ会の発展って解説詳しい?
速読プラチカと平行しようと思ってます。
894大学への名無しさん:2008/11/28(金) 20:39:36 ID:1WCtaLyTO
Z会は国語以外の参考書は超使える
895大学への名無しさん:2008/11/28(金) 20:40:44 ID:7YyFNxXRO
明学w

896大学への名無しさん:2008/11/28(金) 21:57:15 ID:y4g9dRxlO
>>893
乙会発展はいいと思うお。要約もあるし。個人的には速プラより簡単で取り組みやすいです
>>895
明学の英語難しいじゃまいか(´・ω・`)とはいえ赤本を解いたわけではなく乙会発展と速プラで遭遇しただけですけどね
897大学への名無しさん:2008/11/28(金) 22:23:24 ID:MlIw6+VOO
まぁ問題文ならいつかの明治の方が断然難しかった。

>>896
プラチカよりか簡単なんですか…?
他の問題集と比べたらどの程度ですかね?
898大学への名無しさん:2008/11/28(金) 22:24:13 ID:5IOVVjZc0
z回もってるけどなかなか解説よくて好きだな
単語も質がいいから覚えた分だけ得する感じがする
899大学への名無しさん:2008/11/28(金) 22:28:13 ID:bLEGrFmXO
英語の文章自体は難易度あまり変わらないよ。

設問のレベルは全然違うけど
900大学への名無しさん:2008/11/28(金) 22:36:47 ID:1WCtaLyTO
Z会発展の明学難しいか?オレは慶応の総合政策が辛かったな
901大学への名無しさん:2008/11/28(金) 22:40:37 ID:5ixm45R/0
全統記述57 マーク60の早稲田志望です
毎年出る長文が終わりそうなので新しい問題集に取り掛かりたいのですが何がいいですか
解説が詳しいのがいいです 

902大学への名無しさん:2008/11/28(金) 22:48:51 ID:1WCtaLyTO
>>901学部は?
903大学への名無しさん:2008/11/28(金) 22:49:49 ID:5ixm45R/0
>>902
政経です
904大学への名無しさん:2008/11/28(金) 22:56:06 ID:MlIw6+VOO
Z会の発展ってどういうやつ?
正式名称教えてくれ。
905大学への名無しさん:2008/11/28(金) 23:04:40 ID:E6RO5oD1O
>>884
慶應薬志望。全統68。
今までやったのは300、500、ポレ、桐原、速プラ。
速プラはたまに難しいのあるけど、他はバンバン進んだ。
906大学への名無しさん:2008/11/28(金) 23:07:39 ID:y4g9dRxlO
>>897
ごめん比較はわからない(´ω`)難易度はマーク模試で160〜180あるなら大丈夫だと思ふ。速プラのほうが難しいというか、単にあわなかっただけかも
>>900
俺は慶応のが圧倒的に簡単だった(´ω`)詳しく覚えてないけど10分〜30分あまったし
907大学への名無しさん:2008/11/28(金) 23:12:41 ID:Y42jUtmx0
>>904
長文問題のトレーニング 発展編
908大学への名無しさん:2008/11/28(金) 23:12:47 ID:druM47M/O
Z会発展編ってレベルはどれぐらい?やっておきたい700よりは上?

これ使ってる人でみんな必修編はやってないでしょ
909大学への名無しさん:2008/11/28(金) 23:14:30 ID:MlIw6+VOO
>>906
ありがとう!
解説はプラチカ少ないけどZ会はどう?
>>907
ありがとう!
910大学への名無しさん:2008/11/28(金) 23:20:56 ID:OcA/W27DO
いまやておき500終わったけど最後の一橋半分くらいだった………ざっと復習して速読のプラチカはいっていいかな?
ほかは割りと出来たのに…
911大学への名無しさん:2008/11/28(金) 23:22:39 ID:Y42jUtmx0
>>908
立ち読みした感じでは、やっておきたい500と700の中間くらいでした。
912大学への名無しさん:2008/11/28(金) 23:43:33 ID:fFAPzoyz0
>>901
その偏差値ならハイトレ2
913大学への名無しさん:2008/11/28(金) 23:51:15 ID:KYoC79Z+O
>>905
死ね
914大学への名無しさん:2008/11/29(土) 00:02:00 ID:fFAPzoyz0
自分が出来ないからって
915大学への名無しさん:2008/11/29(土) 00:03:09 ID:kbY3/gGYO
>>903 オレと同じか!
オレは発展と700両方やってる
早稲田政経は正直偏差値じゃ測れないところがある
一応偏差値は70以上ないとキツいから長文1日二題解いて英作文に命掛けるべし
916大学への名無しさん:2008/11/29(土) 01:19:45 ID:fga1L+viO
学習院、立教あたりレベルの長文問題集を教えてください。
917大学への名無しさん:2008/11/29(土) 01:22:27 ID:/5HvgGt8O
>>913
おまえKYだな
918大学への名無しさん:2008/11/29(土) 01:32:35 ID:L0zA8S+RO
>>916
立教や学習院の全学部の過去問やれ
数年分終わったら同志社 関大 明治学院のをやると良い

立学は問題が難しくなくて最低点高いから難しくない大学の過去問やればいいよ
余裕でとけるなら慶應商
919大学への名無しさん:2008/11/29(土) 01:45:05 ID:fga1L+viO
それも終わったら何回も繰り返せば良いのですか?
春、夏頃、参考書を繰り返すように赤本も同じ問題を繰り返しやるんですか?
920大学への名無しさん:2008/11/29(土) 06:24:12 ID:2iyoKh1P0
理科大志望の高3です
英語の偏差値は最後に受けた河合の私大は60ちょっと
マークだと平均して55くらいです
今までにやった参考書は
・基礎英文法問題精講(例文と類題を夏休みに3周したきり手つけてません)
・DUO(単語はほぼすべて、例文は半分くらいは覚えました)
・英語長文ハイパートレーニングセンターレベル(一周し音読もしました)

理科大は赤本にも英語は易しいと書いてあったんですが、2年分しかやってませんがどちらも半分程度しか正解できませんでした
設問は長文は一つだけでその配点は約50点(100点満点)、後はイディオムの穴埋めや整序問題、会話文や文法問題です
僕の場合、ほとんどの得点を長文で落としてます
知らない単語が何個か出てくると戸惑ってしまって、ズルズルよく意味も取れないまま読んでしまいます

そこでとにかく長文に慣れ、知らない単語が出てきても戸惑わないように速読英単語必修編をやっています
今のところだいたい一日12個くらいのペースで読んでます
やり方は、まず意味を見ずに文を時間を計って読んで、次に和訳文を読んで全体的な流れはつかめてたかを確認して、その後でわからなかった文は和訳と対比して理解し、2回音読して次に進むといった具合です
一通り読み終わったら 何回か音読→派生語などの確認 という流れですすめようと思ってます
しかし僕は予備校に通っておらず、自分のやり方が非効率的かもしれないと少し不安です

改善した方がいいところなど指摘してもらえたらうれしいです
乱文ですがお願いします
921大学への名無しさん:2008/11/29(土) 11:09:30 ID:Nqv6k/PTO
安河内って人の能力に惚れた
TOEIC全技能満点、通訳案内士の資格…等
この人がしかも予備校での講義を何年も繰り返してるんだから、この人に付いていけば間違い無いって半ば信者になってレベル別6買ったら、問題は簡単だったけどCDが良かった

自分はシャドウイング好き って人には黙々と過去問解いた後の気分転換にもなるからオススメ


安河内著作の受験用オススメ問題集があったら教えてほしい
922大学への名無しさん:2008/11/29(土) 11:35:03 ID:EdoYA7kZO
>>921
教師の能力と参考書の質は関係ないよ
灘で教えてるキムタツさんだって参考書沢山出してるけど
灘の生徒には他の参考書をやらせているし
923大学への名無しさん:2008/11/29(土) 11:53:49 ID:Nqv6k/PTO
>>922
でも、ある程度のレベルに行くと英語講師は皆同じ事言ってる気がする

長文問題集に関しては好みな気がしない?
924大学への名無しさん:2008/11/29(土) 12:09:21 ID:ERyWCKreO
>>920
普通に長文問題集やった方がいいと思うが。
まだ長文解くのが怖いだろうから300やハイトレ2からやってみては?
読んで問題を解かないとなかなか力にならない。
925大学への名無しさん:2008/11/29(土) 13:36:24 ID:M3bmrg/JO
>>921
・`)つ魔法の長文読解
926大学への名無しさん:2008/11/29(土) 14:48:53 ID:Nqv6k/PTO
>>925

サンクスー
本屋寄った時にでもめくってくる
927大学への名無しさん:2008/11/29(土) 15:10:18 ID:4a9nRQel0
やっておきたい500と同じくらいのレベルでハイトレ、レベル別、精読のプラチカ、総合問題演習中級どれがいいですか?
立教志望
928大学への名無しさん:2008/11/29(土) 16:00:55 ID:+COxYLZ4O
やっておきたい500
単語力がなさすぎて和訳ができないんだが
こういう場合って長文やる前に単語やりまくったほうがいいの??
929大学への名無しさん:2008/11/29(土) 16:13:50 ID:QQmJghHk0
和訳って別に全部を訳す必要あるのかな

わからない単語はあやふやにしておくけど。
いつも。
930大学への名無しさん:2008/11/29(土) 16:27:56 ID:fga1L+viO
>>919をお願いします
931大学への名無しさん:2008/11/29(土) 17:00:56 ID:KIUD/u2e0
>>929
全部なんて訳す必要ないですよ。
ただ分からなかった単語はチェックしとくべき。
932大学への名無しさん:2008/11/29(土) 18:11:42 ID:GTwU/QM30
>>920
問題だらけ…
・DUOの単語を全部、例文を半分覚えて、マーク偏差値55は不思議。
・基礎英文精講を3周してマーク偏差値55も不思議。
これ◎良書だけど結構敷居が高く(偏差値55以上必要)、ある程度の力がない人は構文を
取りきれず、代わりに訳文を覚えて、構文を把握したような錯覚をしてしまう。
基礎英文の応用問題、時事問題は手を付けてないのかな?
まだやってないなら試してみて。もしこの程度の小骨あり中文が読めないなら
やっぱり解釈力に問題があり、単語力を頼りに強引に日本語並べしてきた可能性が強い。
その時はもう一回やり方考えて、精講をやり直すか、もっと基礎的で英文構造の説明が
詳しい別本をやるか、検討してみた方がいい。
・速単必修のやり方に関してはそれでいいと思う。ただ2回音読では厳しい。
英文慣れは同じ英文を繰り返し読み聴きすることで始まり、多読はその後のこと。
反復不足のハイピッチ進行ではダメ。(速単なら各文5回読み×3周=15回は最低限)
・もし、解釈力に問題なしだとしてだが、ハイトレ2(12題)を1周で長文が読めると、
思っているのなら、それは考え甘すぎ。やって300は30題くらいあったように思う。
長文体験少なすぎ。最後にも一つ、点取りは長文に馴れるだけではなく、長文の設問にも
慣れなければいけない、この時期、ここから当分の間、設問なし200words程度
しかない速単一筋だとしたら、ちょっと危険すぎ。
933大学への名無しさん:2008/11/29(土) 18:39:42 ID:mzRh0n7uO
理科大なら速単必修で足りるっての
それより数学物理やれよ
934大学への名無しさん:2008/11/29(土) 18:40:07 ID:GTwU/QM30
>>019
過去問は長文問題集以上に繰り返し解く。
志望校の過去問は出来不出来に一喜一憂せず、解答合わせ復習は正解を導くヒントが
どこにったあったかに注目する。
年度が変わっても同形式の問題は案外似たような場所にヒントがあり、
似たような解法指針で解ける場合が多い。
過去問の繰り返しはそういう解法を見つけ出し、解法手順を覚え込むことに意味がある。
どうずるく解くか、どう要領よく解くか、本番でどう実力以上の力を発揮するかが
過去問研究の主目的、もう一つは時間配分の要領習得、その二つ以外は副次的効用と割り切る。
もっとも、過去問を単に実戦総合問題として捉え、じっくり取り組むのもそれはそれで良いが。
935大学への名無しさん:2008/11/29(土) 18:42:19 ID:GTwU/QM30
934アンカーミス
×>>019
>>919
936大学への名無しさん:2008/11/29(土) 19:10:35 ID:0Fl0eR4E0
>>932 >>920がやったのは「基礎英文精講」ではなく「基礎英文"法"精講」。
つまり、>>920が挙げた本の中には長文の前の精読・解釈系は含まれてない。

>>920 >>932が言った「構文を取る」「英文構造の説明」という辺が、もし具体的に
わからないとすれば、長文、というよりある程度複雑な英文を読むために
決定的に必要なところを今まで対策しないまま、学習を進めてきた可能性がある。
937大学への名無しさん:2008/11/29(土) 19:35:44 ID:GTwU/QM30
932
>>920
>>936
ありゃ失礼!!
936氏の言うとおり
938大学への名無しさん:2008/11/29(土) 21:43:44 ID:XRobtJbJO
やっておきたい700よりプラチカのがむずく感じる
939大学への名無しさん:2008/11/29(土) 21:46:31 ID:NkOKEC83O
日栄社のレベルはMARCH?
940大学への名無しさん:2008/11/29(土) 21:47:35 ID:56Qd/zvh0
ライジングってどうなの?
941大学への名無しさん:2008/11/29(土) 23:18:14 ID:4a9nRQel0
>>927
お願いします
942大学への名無しさん:2008/11/29(土) 23:25:55 ID:F2+aqLbyO

○○大学なら○○ぐらいやるべき?

的な質問おおすぎ
参考までに

□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■早稲田・慶應

□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■上智

□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■同志社・関西学院

□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■立教・中央・明治・青山学院

□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■立命館・関西・法政


943大学への名無しさん:2008/11/30(日) 06:21:42 ID:t++9Air2O
やって500終わったから700に移行したが俺には敷居が高かったようだ

繋ぎになる問題集教えてくれ
944大学への名無しさん:2008/11/30(日) 07:45:00 ID:Sj1LRyCaO
速プラの大阪府立大の会話文ボロボロだorz
難過ぎ
945大学への名無しさん:2008/11/30(日) 08:30:41 ID:Y+StzyP0O
長文問題集って皆さんいつまでやるつもりですか?
そろそろ赤本にシフトする時期なんでしょうか…?
946大学への名無しさん:2008/11/30(日) 08:32:33 ID:DZcrXrf9O
>>945
そろそろとか…。もう遅すぎだよ。
947大学への名無しさん:2008/11/30(日) 08:37:17 ID:dvHdbZvqO
>>945
もうあと2ヶ月だよ?
志望仰の赤本だけじゃなく似たような傾向の大学の赤本もガンガンとかなきゃ!!
948大学への名無しさん:2008/11/30(日) 08:47:31 ID:X9gaxwCj0
ハイトレ3やったんですけど、やって700とレベル差ありますか?
949大学への名無しさん:2008/11/30(日) 09:29:19 ID:Y+StzyP0O
>>946>>947
いや、赤本やってますけど…
これからやっておき500とか700とかやり始める人いるみたいだから、そういう人って赤本もやってんのか気になったんです…
950大学への名無しさん:2008/11/30(日) 11:15:12 ID:P6G5wQjZO
◆長文の正しい取り組み方◆

志望大学の英語3ヶ年×5学部
似た傾向の大学3ヶ年×3学部
国公立の問題(私立志望も)5ヶ年
これでも少なめな方。
これやってからやっておきたい300やハイトレ2に取り組む。
たまに逆のやついるけどアホかとw
赤本をベースに問題集は適当に1冊やれば十分。
むしろ問題集はやる必要ないよ。
951大学への名無しさん:2008/11/30(日) 12:30:39 ID:CgccrLMu0
赤本はもう全部やりきっちゃっていいの?
わざと1,2年残しておくとか必要ない?
952重ちー:2008/11/30(日) 12:51:27 ID:OZ1t3xqb0
桑原信叔って知ってる?
953大学への名無しさん:2008/11/30(日) 13:15:39 ID:aMGuJ748O
>>950
なるほど、あなたは長文問題集やらないで過去問とけちゃうんですね。
僕も含めて普通の人は段々レベルを上げていって過去問に届くといった感じだと思いますが。
天才はいいですね。
954大学への名無しさん:2008/11/30(日) 13:18:08 ID:dvHdbZvqO
この時期は、情報工作がよく行われるからよく見極めないとな
955大学への名無しさん:2008/11/30(日) 13:36:33 ID:4p74egEe0
    ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ┃ 今年もセンター試験まで2ヶ月ほどとなりました。
    ┃ 自宅で手軽に受験できる「2chセンターパック模試」を今年度も開催します。
    ┃ 皆様ふるってご参加ください。
    ┃
    ┃【日程】
    ┃ ■12月
    ┃ 緑パック(Z会)   基準日:12/06,07 成績申告期間:12/06-12/11 結果発表:12/12
    ┃ 桃パック(河合塾) 基準日:12/13,14 成績申告期間:12/13-12/18 結果発表:12/19
    ┃ 赤パック(Z会)   基準日:12/20,21 成績申告期間:12/20-12/25 結果発表:12/26
    ┃ ■1月
    ┃ 青パック(駿台)   基準日:01/01,02 成績申告期間:01/01-01/07 結果発表:01/08
    ┃ ☆センター試験本番:01/17,18
    ┃
    ┃【センターパック購入方法】
    ┃ センターパックの購入は、お近くの本屋またはインターネットから
    ┃ ○学参ドットコム ttp://www.gakusan.com/home/index.php
    ┃
    ┃【難易度】
    ┃ 赤≧青>>緑=桃=センター本試験
    ┃
    )ノ       【2chセンター模試】2009センターパック模試(感想・ネタバレは厳禁)
  γ´⌒^ヽ、     http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1222870413/
  ハ///^llヽ  。
  'ノリ ゚ ー゚ノi /    【2chセンター模試】2009年度 本部 (参加方法ナド詳細は↓にて!)
  ⊂Ii報,)llつ     http://www4.atpages.jp/centerpackexam/
   く/_|_〉━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    し'ノ
956大学への名無しさん:2008/11/30(日) 14:05:22 ID:ToiGBq8a0
>>953
勉強のやり方は人それぞれだから、950のやり方もありだと思うけど
効率よく勉強するなら、最初に過去問をやって
今の自分に何が足りないのか、どういう問題傾向なのかを知った上で
その穴を埋めるための問題集をやるべきでしょ
957大学への名無しさん:2008/11/30(日) 15:18:45 ID:Sj1LRyCaO
>>950
なら仮にお前は早慶脂肪として過去問解きまくった後にお前は日東駒専レベルの参考書に出だす訳か

頭良いね(*^-^)
958大学への名無しさん:2008/11/30(日) 16:15:21 ID:YGNXmCnXO
過去問→問題集ってのは少し賛成なんだが
志望大学の傾向、自分の得手不得手を掴んでからそれに合わせた問題集選びをすべきかと
959大学への名無しさん:2008/11/30(日) 18:00:43 ID:D+sWnXFhO
自分になにが足りないって、過去問解けなかったら読解力不足ってことじゃん

もうねアホかと
960大学への名無しさん:2008/11/30(日) 18:09:23 ID:6QfpgC5JO
読解不足ということばでかたづけてしまう>>959はFランでもいってろw
961大学への名無しさん:2008/11/30(日) 18:11:43 ID:D+sWnXFhO
わかった
962大学への名無しさん:2008/11/30(日) 18:36:57 ID:YGNXmCnXO
>>959
まぁ、貴方みたいに単語文法慣用表現背景知識充分な人は『あーこの部分軽く流してたー』で復習は充分なのかもしれないけど、他の8〜9割の学生は『内容一致問題が苦手だからこの種の問題の対策をしてなんとか合格点に』って勉強も必要なわけでして

続く
963大学への名無しさん:2008/11/30(日) 19:09:59 ID:FobHuC48O
早稲田の英語ってZ会発展レベルの難しいのは出ないよね?
964大学への名無しさん:2008/11/30(日) 19:12:13 ID:T6EtqUzY0
>>963
しね
965大学への名無しさん:2008/11/30(日) 19:12:38 ID:sVC1//Q+O
速単必修とセンターの長文ってどっちのが難しい?
966大学への名無しさん:2008/11/30(日) 19:28:29 ID:lD+06GV5O
過去問やらなくても受かる人がいるんだから、とりあえずやっておきたいシリーズ等で総合問題に慣れて、
それから志望校の過去問やればいいんじゃない?
正しいやり方なんて無いんだし、受かったもん勝ちだよね。
967大学への名無しさん:2008/11/30(日) 21:07:56 ID:KLeZbL3u0
赤本は解説無いに等しいからな。独学には辛いわな。古典なんて日本語訳すら無い始末だしw
赤本で傾向を分析して問題集で力付けるのは真っ当な方法だよ。試験の傾向を把握せずに勉強するのは
アホだけどね。真剣に解き始めるのは後になってからでもおk。今の時期にやってみて手が出ないようなら
焦ったほうがいい。


>>965
構文の難易度は同じぐらい。単語が凝縮されてる分を加味すると速単の方が難しいかな。
968大学への名無しさん:2008/11/30(日) 21:10:12 ID:P6G5wQjZO
大漁wwwwwwwwwwwwwwwwwwww



センター過去問5〜10回(8割〜9割取れるまで)

志望校過去問3〜5回

問題集

過去問

でいいと思います。
センター過去問はおいしいです(^q^)
969大学への名無しさん:2008/11/30(日) 21:35:03 ID:FobHuC48O
964

お前が死ねよWW
970大学への名無しさん:2008/11/30(日) 22:11:29 ID:ZWX159YtO
速読のクリニックとはどういったことが書いてありますか?
テクニック書のようなもので偏差値の高い方がやるものでしょうか?
971大学への名無しさん:2008/11/30(日) 22:14:18 ID:xQbCB3aVO
やておき700時間内に終わらねえw
みんな完答できてんの?
972大学への名無しさん:2008/11/30(日) 22:37:53 ID:jt835n9O0
僕も終わらない
いつも記述問題時間足りなくなる
973大学への名無しさん:2008/11/30(日) 22:51:18 ID:Y+StzyP0O
赤本1年分やるとき、どれくらい時間かけてますか?
さっき赤本やってたんだけど、問題解いて(70分)じっくり復習すると合計3時間は余裕でかかるんだけど時間かけすぎですよね?
赤本はちゃっちゃと傾向だけ掴んで似たような形式の問題集をこなす方が賢いですか?
974大学への名無しさん:2008/11/30(日) 23:23:21 ID:kSOMw+5oO
法政法の英語を難しいと思ってしまった俺はどうすればいいんだろう
975大学への名無しさん:2008/11/30(日) 23:42:56 ID:l9GqtIQi0
>>974
浪人すれ
976大学への名無しさん:2008/11/30(日) 23:53:43 ID:moG87K2CO
>>973
そんなやり方ほど愚かなものはないぞ。


どのレベルの大学かわからんが3時間なら普通だろ。さすがに5時間とかいくと時間かけすぎだけど
俺は早稲田やらMARCHやらの過去問を見直し含めてだいたい3時間半位でやるよ。


それに今から問題集やるなんて余裕のある人か、過去問を何十年分も解いてやるものがない人がやるものだよ。
977大学への名無しさん:2008/12/01(月) 00:02:13 ID:Y+StzyP0O
>>976
私の志望校の中では2番目に難しい(多分)とこのです
そんなもんですよね?よかったー
これからは赤本解きつつ、今までやった問題集や解釈本を復習するのが一番ですよね?
978大学への名無しさん:2008/12/01(月) 00:40:32 ID:72hhx7Va0
え?
みんな赤本何年分やるつもりなの?
普通にセンター終ってからでも間に合うだろ
979大学への名無しさん:2008/12/01(月) 00:52:13 ID:JTegaZdtO
遅いよ…
そんな事してると落ちるよ?
980大学への名無しさん:2008/12/01(月) 00:54:34 ID:aXxP2bQvO
志望大学と目標点による
981大学への名無しさん:2008/12/01(月) 02:21:46 ID:W+ZPfBpO0
過去問はやればやるほどいい
てかセンター終わってから過去問やったとして
最低点に届かなかったらどうするの?
982大学への名無しさん:2008/12/01(月) 03:02:34 ID:72hhx7Va0
逆に聞くけどこんな早くから過去問やってセンターの後何やんの?
983大学への名無しさん:2008/12/01(月) 03:05:22 ID:1E2IX2ewO
赤本やると、何に重点置いて勉強すればいいのかはっきりわかるね
今日は赤本やってみて、文法問題に穴があったことに気付きました
ハイトレとかやっておきシリーズも良いけど、やっぱり赤本は大切だと思います
あとは良くも悪くも自分の位置がわかる
984大学への名無しさん:2008/12/01(月) 03:36:44 ID:apfBJCGv0
>>982
最初に過去問をやって、そこで自分の今の実力と合格できるまでの差を見極めた後に
問題集や参考書を使って足りない部分を補うわけだから、過去問を最後にやるとか意味不明
985大学への名無しさん:2008/12/01(月) 04:42:20 ID:72hhx7Va0
ok、みんなサンクス
やっぱこういう聞き方したほうが2chって丁寧に情報もらえるよな
986大学への名無しさん:2008/12/01(月) 04:46:06 ID:1E2IX2ewO
>>985
確かにそれはあるよね
987大学への名無しさん:2008/12/01(月) 06:30:34 ID:sAbznRzaO
過去問の使い方間違いっちゃった人いるね♪
988大学への名無しさん:2008/12/01(月) 07:11:41 ID:lVQbydcYO
>>987
自分の日本語の使い方を見直せよ。

俺も過去問は早くからやった方がいいと思う。
989大学への名無しさん:2008/12/01(月) 08:41:15 ID:JTegaZdtO
早く合格して遊びたい
990大学への名無しさん:2008/12/01(月) 09:59:38 ID:b3zrwa4fO
>>912
規制で書き込めなくて遅くなったけどサンクス
991大学への名無しさん:2008/12/01(月) 14:03:55 ID:4XkLbbeHO
青山立教の英語で修行するのと

赤本で修行するのとどちらがいいのだろう

赤本は解説が微妙なんで悩んでます

どちらがいいでしょう
992大学への名無しさん:2008/12/01(月) 14:06:45 ID:ZShQrEFHO
法政の長文、癖があるよな。
993大学への名無しさん:2008/12/01(月) 14:46:04 ID:JTegaZdtO
それはない
994大学への名無しさん:2008/12/01(月) 16:09:53 ID:3MQ2LGSC0
過去問直前にやって解けなかったらどうするの?^^;
定期的に見て難易度と自分の実力の差を測っておくべき。
995大学への名無しさん:2008/12/01(月) 16:20:29 ID:7KxEl20Z0
>>4
>>5は信用できるの?難易度はどこから調べたんですか?
996大学への名無しさん:2008/12/01(月) 16:29:51 ID:ZShQrEFHO
法政の長文、癖があるよな。
997大学への名無しさん:2008/12/01(月) 16:37:18 ID:IrZVHxtrO
1000なら水樹奈々と結婚
998大学への名無しさん:2008/12/01(月) 16:56:45 ID:34NG6z0CO
青山の単語どうにかしろ
999大学への名無しさん:2008/12/01(月) 17:39:39 ID:R2fKVXef0
1000大学への名無しさん:2008/12/01(月) 17:40:16 ID:R2fKVXef0
1000なら、ここに書き込んだ奴らは全員志望校落ちる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。