なぜ一橋はここまで落ちたのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん

少し前まで京大をライバル視していた一橋も、今や上智や北大に遅れをとっているようだ。まずは下の5つのリンクを見て欲しい。


■受験生、企業の採用担当者による総合評価ランキング
・関東 一橋11位 (上智8位) ←これで本当に就職良いの?
・関西 一橋19位 (上智13位) ←関西では近畿大より下なのか。
http://www.youlost.mine.nu/upload/data/up002104.jpg

■日本の大学トップ100 一橋11位 (北大9位) ←一橋も堕ちたもんだ。
http://space.geocities.jp/gamblerstock/toyo-keizai-university08-1.jpg

■THES世界大学ランキング 一橋378位 (筑波216位 首都349位) ←世界中で最も注目されてるTHESでこの順位は痛い。
http://www.topuniversities.com/university_rankings/results/2008/overall_rankings/fullrankings/

■主要80大学人気300社就職実績 一橋69位 ←全然就職良くないじゃん。学生数ほぼ同じの横国にも完敗してるし。
http://www.geocities.jp/taribban/sunday2008-1.jpg

■社長になりやすいランキング 一橋18位 (立教16位 同志社17位) ←一橋じゃ社長にはなれないんだね。
http://www.geocities.jp/datarou_2005/president05.html

■公認会計士合格者 一橋7位 (神戸6位) ←もとの東京商科大学も今や神戸大に完敗か。堕ちたもんだ。
http://www.kaikeijin-course.jp/acc2-7a.html


一橋信者はこれらの事実を認めず必死に入学難易度の高さを主張するが、偏差値も最近は落ちが激しい。
一橋で1番簡単な商学部は駿台全国だと偏差値60ちょいでA判定が出る。これは北大レベル。
就職力も上記のように明らかに全盛期より落ちている。なぜ一橋はここまで落ちてしまったのだろうか?

大学受験板の皆も一橋の凋落を今のうちに知って欲しい。一橋は今や「北大上智以下」なのだ。
一橋を志望している人もこの現実を理解した上でもう一度しっかり考え直してみて欲しい。本当にこんな落ち目の大学に行きたいか?
2大学への名無しさん:2008/10/25(土) 20:38:41 ID:UjgD6TcE0
一橋はいつから高学歴じゃなくなったのだろうか?
3大学への名無しさん:2008/10/25(土) 20:40:26 ID:UjgD6TcE0
なぜ一橋はここまで堕ちたのか?
4大学への名無しさん:2008/10/25(土) 20:41:42 ID:1HdEqdrb0
文系しかないのにダサいからじゃね?
時代のニーズについていけてないいわば「時代遅れ」
5大学への名無しさん:2008/10/25(土) 20:44:57 ID:gFQB4MA/O
落ちたというか昔からショボかっただろ
東大コンプのあまり京大や早慶に粘着するのも昔からじゃね
まああの分野別ランキングのカスさを見ると落ち目なのかもな
6大学への名無しさん:2008/10/25(土) 20:50:24 ID:VEQyWDxd0
一橋ってこんなに落ちてたんだ。。。

昔は凄かったのに。。
7大学への名無しさん:2008/10/25(土) 20:52:38 ID:UjgD6TcE0
>>5
そりゃ昔から京大には全然敵わなかったが、今は上智や地底より下だからな。
この堕ちっぷりはもはや笑うしかない。
8大学への名無しさん:2008/10/25(土) 20:59:49 ID:C5at3Dt00
>>5
昔から「東大京大に入れない奴」が行く不本意入学者だらけの大学だったよね
だから学生の愛校心がないというか、熱意が足りないというか
国立大学の法人化に加えて、ダサさを何より嫌う「ゆとり世代」の登場で一橋人気が落ちたのだろう

まぁ、就職は元から良くないよ
一橋工作員がよく「一橋は就職いい」とかほざいてるけどアレはただの妄想
9大学への名無しさん:2008/10/25(土) 21:01:36 ID:kUJKigULO
一橋も墜ちたな

>>1も一橋に落ちたわけか
10大学への名無しさん:2008/10/25(土) 21:01:53 ID:UjgD6TcE0
一橋・・・まず名前がダサい。
11大学への名無しさん:2008/10/25(土) 21:02:43 ID:TcfHt8MA0
志望校東大に変えた
12大学への名無しさん:2008/10/25(土) 21:03:12 ID:gFQB4MA/O
いやむしろ名前はカッコいいと思うわ
13大学への名無しさん:2008/10/25(土) 21:03:34 ID:UjgD6TcE0
>>9
落ちてないよ。残念。
14大学への名無しさん:2008/10/25(土) 21:03:38 ID:gHtrmqJ50
>>1
一橋やばいじゃん
15大学への名無しさん:2008/10/25(土) 21:04:43 ID:UjgD6TcE0
>>11
一橋に行くくらいなら頑張って旧帝に行く方が良いわな。
一橋なんてもはや落ち目。

>>12
いや、普通にダサいんだが。
16大学への名無しさん:2008/10/25(土) 21:05:55 ID:lhxqKIng0
一橋大学

う〜ん、、ネーミングにセンスが感じられない(汗)
17大学への名無しさん:2008/10/25(土) 21:07:19 ID:kUJKigULO
ああ>>1が必死になっちゃうスレはダメだ

一橋行くくらいなら科目削って早慶行った方が楽だし楽しい
18大学への名無しさん:2008/10/25(土) 21:07:55 ID:UjgD6TcE0
>>17
必死なのはお前だろ。旧帝落ちたのかい?
19大学への名無しさん:2008/10/25(土) 21:10:15 ID:KaEdCO6WO
東京工業大学


確かに一橋よりは名前かっこいいな
20大学への名無しさん:2008/10/25(土) 21:10:42 ID:MhQ/mDG00
旧帝国七大学(伝統実績と難易度を併せ持つ日本最高峰の国立七大学)以外の国立大学は「駅弁」と呼ばれる。
一橋は駅弁であるが、駅弁の中では神戸と並んでトップクラスの実力を持つ。
21大学への名無しさん:2008/10/25(土) 21:11:30 ID:FmZAdSkR0
東京大学にしたって特にセンスがあるわけでもないだろ
東京が世界有数の都市じゃなかったら恥ずかしいだけだ

神田一ツ橋とか一橋御門、一橋家、とりあえず歴史は感じるわな
22大学への名無しさん:2008/10/25(土) 21:12:37 ID:NkNpBua/0
>>19
一橋も東工も名前が地味だから存在感ないんじゃね?
まぁ東工大は一橋とは逆に上がり続けてるけど。
23大学への名無しさん:2008/10/25(土) 21:13:25 ID:MhQ/mDG00
>>21
それらとはまったく関係ありません。大学名につけるからダサイのです。
24大学への名無しさん:2008/10/25(土) 21:13:32 ID:FmZAdSkR0
東京工業大学にしたって知らない人からみたら工業大学って無駄に馬鹿にされかねない可哀そうな名前だろ
かなり差はあるのに、東京外国語大学と同じレベルでだ
25大学への名無しさん:2008/10/25(土) 21:13:58 ID:kUJKigULO
あかん2レスで必死言われてしもた
気が狂っとる
26大学への名無しさん:2008/10/25(土) 21:14:50 ID:iZB1Pg/M0
一橋はなんでこんなに堕ちたの?
27大学への名無しさん:2008/10/25(土) 21:15:40 ID:MhQ/mDG00
>>24
それならまだマシだよ

関東以外の奴は平気で「一橋?どこの私立だい?」とか言ってるからな
28大学への名無しさん:2008/10/25(土) 21:15:46 ID:FmZAdSkR0
>>23
そうか?一橋大学だけが特別に酷いようには思わないけど…
少なくとも旧教育大の筑波よりはまし、って筑波と比べてもしょうがないな

戦前一時期、東京産業大学って名前だったらしいけどこっちのがいいのかな?
29大学への名無しさん:2008/10/25(土) 21:16:06 ID:gFQB4MA/O
東工はあれで世界ランキングあげてきてるし存在価値はあるんだが一橋は・・・・
まあプライドだけは東大並だが
30大学への名無しさん:2008/10/25(土) 21:16:50 ID:MhQ/mDG00
>>29
実力は立教なみなのになw
31大学への名無しさん:2008/10/25(土) 21:17:50 ID:x8gP+QTC0
>>28
誰がみても筑波より一橋の方がださいと思う
32大学への名無しさん:2008/10/25(土) 21:18:20 ID:KaEdCO6WO
一橋大学→東京国立商科大学

東京工業大学→東京国立工科大学

こうすれば全て解決
33大学への名無しさん:2008/10/25(土) 21:18:28 ID:kUJKigULO
所詮は文系単科大
34大学への名無しさん:2008/10/25(土) 21:20:08 ID:09gfnTg70
>>1
一橋は就職良いっていうイメージがあったけどそんな事なかったんだね
筑波と一橋ってどっちが頭良いの?
35大学への名無しさん:2008/10/25(土) 21:21:04 ID:FmZAdSkR0
しかしさっき立ったスレなのにもう>>1のリンクが見れないとは
保存しようかと思ったのに

横国に完敗は厳しいなw
36大学への名無しさん:2008/10/25(土) 21:21:50 ID:fIwSE2WI0
>>34
同じくらい。
昔は一橋だったんだけどね。
37大学への名無しさん:2008/10/25(土) 21:22:17 ID:2PePcW2GO
以後嵐はこのスレで鬱憤はらしてね

他のスレに乱入してこないように
38大学への名無しさん:2008/10/25(土) 21:22:20 ID:FmZAdSkR0
>>31
本気で言ってるのか?

筑波をダサいと思うのは近隣の県民だけなのかな……
3934:2008/10/25(土) 21:23:14 ID:09gfnTg70
>>36
d

なぜか知らんが筑波は頭良いイメージがある
40大学への名無しさん:2008/10/25(土) 21:24:14 ID:GGQBNiXV0
>>38
田舎者乙www
41大学への名無しさん:2008/10/25(土) 21:27:46 ID:FmZAdSkR0
確かに千葉とか田舎すぎてホント都民様にはかないません
ただ正直筑波行く奴とか全然頭良くないよ、気のせいだろ
教員は分からないけど
42大学への名無しさん:2008/10/25(土) 21:27:54 ID:2SHpwJjp0
一橋も堕ちたもんだなぁ
43大学への名無しさん:2008/10/25(土) 21:28:13 ID:ohYeHEY+O
筑波の方がダサいイメージがある。今調べるまで九州にあると思ってた
44大学への名無しさん:2008/10/25(土) 21:28:45 ID:09gfnTg70
>>41
じゃあ一橋に行く人も頭良くないって事?
一橋ってこの程度だったんだね
45大学への名無しさん:2008/10/25(土) 21:29:01 ID:kUJKigULO
いや筑波早稲田あたりもダサいだろ
慶應はカッコいい
46大学への名無しさん:2008/10/25(土) 21:29:31 ID:09gfnTg70
>>41
千葉とかどんだけ田舎wwwww

>>43
少しは地理やっとけカスwwwwww
47大学への名無しさん:2008/10/25(土) 21:30:59 ID:kUJKigULO
結局東大旧帝医学部慶應医学部以外は頭悪いってことになるな
48大学への名無しさん:2008/10/25(土) 21:32:00 ID:dmsL4CVI0
>>43>>45
マジレスするとダサさで一橋に勝てる大学は皆無。
一橋の学生ってマジでキモヲタしかいないよ。
49大学への名無しさん:2008/10/25(土) 21:32:23 ID:FmZAdSkR0
>>46
もう慣れましたから何とでも
筑波学園都市とかやめて九州でも何でもいいから止めてほしいです
研究部門はもうしかたないけど教育大は東京様に戻せと
50大学への名無しさん:2008/10/25(土) 21:32:37 ID:WEJPjFhQ0
8月〜10月:
夏期講習関連のスレが立ち、この夏で偏差値60以上になる系統のスレが乱立する。相変わらずマーチは三ヶ月で受かるからと余裕ムード。
夏休みが終わると、 受験が怖いなどと弱気のスレがチラホラ見られる様になるが、すぐに消滅する。この頃から浪人叩きが横行し、マーチ駅弁等の煽りも活発になる。
51大学への名無しさん:2008/10/25(土) 21:33:17 ID:09gfnTg70
>>49
受験生なら勉強しとけよ。千葉大なんかに行く事になったらおしまいだぞ。
52大学への名無しさん:2008/10/25(土) 21:33:59 ID:FmZAdSkR0
>>44
まあそりゃ東大回避する訳だから特別なのを除けば
一橋も特にいいわけじゃないとは思うけど。よく分からん。
53大学への名無しさん:2008/10/25(土) 21:34:19 ID:kUJKigULO
一橋って日陰の大学だな
54大学への名無しさん:2008/10/25(土) 21:35:39 ID:ohYeHEY+O
>>46
肥筑とか筑後川とかあるじゃないですか
55大学への名無しさん:2008/10/25(土) 21:35:46 ID:FmZAdSkR0
受験生なら来ちゃだめだろw
来るのは頭のおかしい工房、アフォ大学生、基地外の社会人だけ
千葉は医学部しかない
56大学への名無しさん:2008/10/25(土) 21:35:47 ID:dmsL4CVI0
宮廷…天才
早慶…リア充
駅弁…秀才
一橋…ガリ勉

こんなイメージがある
57大学への名無しさん:2008/10/25(土) 21:36:56 ID:FmZAdSkR0
>宮廷=天才
とりあえずこれは違うな
一部だけだろ
58大学への名無しさん:2008/10/25(土) 21:37:14 ID:09gfnTg70
>>55
じゃあ君は基地外社会人かい?

もしかして千葉大学とか言わないよなwww
59大学への名無しさん:2008/10/25(土) 21:37:28 ID:zwEMwq3IO
四年間静かに勉強に打ち込むにはいい大学だよ
60大学への名無しさん:2008/10/25(土) 21:38:12 ID:TS+jGakP0
>>56
わかる
61大学への名無しさん:2008/10/25(土) 21:39:57 ID:09gfnTg70
>>56
駅弁は秀才じゃないだろwwww

筑波横国神戸あたりは賢いと思うが
62大学への名無しさん:2008/10/25(土) 21:39:59 ID:FmZAdSkR0
>>58
宮廷の法学部みたいなもの
俺はあ法だけど
63大学への名無しさん:2008/10/25(土) 21:40:01 ID:MFF7gO490
>>1
一橋の堕ちっぷりは酷いね
64大学への名無しさん:2008/10/25(土) 21:40:06 ID:kUJKigULO
東大京大=天才
早慶=ごちゃごちゃ
旧帝=秀才
駅弁マーチ=並

一橋=ガリベン日陰
東工=キモオタ
65大学への名無しさん:2008/10/25(土) 21:41:01 ID:09gfnTg70
>>62
ん?千葉県にまともな法学部ないだろw
66大学への名無しさん:2008/10/25(土) 21:43:24 ID:xlpMG+Me0
>>63
仕方ないだろ。時代遅れなんだから。
67大学への名無しさん:2008/10/25(土) 21:43:30 ID:kUJKigULO
千葉も筑波も並の駅弁だろ・・・
68大学への名無しさん:2008/10/25(土) 21:43:38 ID:FmZAdSkR0
>>64
3000人も天才が存在するとでも?

>>65
なんで千葉県内の大学行かなきゃならないんだよw
千葉には法学部どころか基本的にまともな大学と呼べるものがあると思えん
69大学への名無しさん:2008/10/25(土) 21:44:57 ID:09gfnTg70
>>68
千葉県民なんだろ?
70大学への名無しさん:2008/10/25(土) 21:47:27 ID:L24+aTKu0
>>66
それにしてもこの堕ちっぷりは酷いだろ
71大学への名無しさん:2008/10/25(土) 21:48:10 ID:I6zi/2ra0
千葉大の医学部は名門だよね

他は「法経学部」が有名
72大学への名無しさん:2008/10/25(土) 21:48:44 ID:kUJKigULO
千葉を異常に嫌ってるみたいだけど
千葉も横国も筑波も大して変わらんただの駅弁だよ
73大学への名無しさん:2008/10/25(土) 21:49:54 ID:09gfnTg70
>>71
包茎www
74大学への名無しさん:2008/10/25(土) 21:51:09 ID:zJaSIrjG0
>>72
一橋もな
75大学への名無しさん:2008/10/25(土) 21:51:11 ID:KaEdCO6WO
東大→天才イケメン夜神月

早慶→ピンキリ秀才金持ち

一橋→特に無し


こんなイメージがある。
76大学への名無しさん:2008/10/25(土) 21:52:47 ID:FmZAdSkR0
>>69
普通、東京行くよ
埼玉さんとおなじように
神奈川様ですら東京に来られるのだから
77大学への名無しさん:2008/10/25(土) 21:52:54 ID:3aP6Af9UO
>>71
ネタだろwww
78大学への名無しさん:2008/10/25(土) 21:52:56 ID:09gfnTg70
東大京大=天才
早慶=リア充
旧帝=秀才
駅弁マーチ=並
一橋=ガリベンキモオタ

こんな感じ?
79大学への名無しさん:2008/10/25(土) 21:53:13 ID:pY8XIxDl0
この手のスレは何の根拠もないでたらめな人間が多いな。
どう考えても宮廷より上なのにw
80大学への名無しさん:2008/10/25(土) 21:53:48 ID:I6zi/2ra0
81大学への名無しさん:2008/10/25(土) 21:53:50 ID:09gfnTg70
>>76
東京に旧帝は1つしかないっすよ
あなたそこの大学生ですか?
82大学への名無しさん:2008/10/25(土) 21:54:37 ID:v/rahAkd0
>>79
何が?
83大学への名無しさん:2008/10/25(土) 21:55:58 ID:v/rahAkd0
>>76
千葉と神奈川を一緒にすんな田舎者
84大学への名無しさん:2008/10/25(土) 21:56:23 ID:FmZAdSkR0
>>79
宮廷より上かどうかははっきりしないが
少なくとも一橋法の実績、教員が東北法より上であることはわかるな

>>81
そりゃ一つしかないけどそれが何か?
85大学への名無しさん:2008/10/25(土) 21:57:25 ID:09gfnTg70
>>84
一橋については>>1を読め。東北大に勝てるわけがないだろ?
86大学への名無しさん:2008/10/25(土) 21:57:29 ID:kUJKigULO
早慶は推薦や内部上がりのイケメンリア充もいれは
東大落ちのガリベンキモオタもどきもいるから一概にリア充とはいかない
87大学への名無しさん:2008/10/25(土) 21:57:33 ID:3aP6Af9UO
>>80
(゚д゚;)
88大学への名無しさん:2008/10/25(土) 21:58:32 ID:FmZAdSkR0
>>76
はいはい失礼しました
神奈川様と同じという考えは全く頭にございません
あの神奈川からすら東京に来る方がいるのだから
田舎の千葉の人間は当然東京に詰め寄るって言いたかっただけです
89大学への名無しさん:2008/10/25(土) 22:00:58 ID:ztdhjRyp0
>>88
千葉(笑)
90大学への名無しさん:2008/10/25(土) 22:01:35 ID:FmZAdSkR0
>>85
別に東北の方が下だとか一橋の方が上とかは思ってない
ただ東北法など一部の宮廷の文系は地元ならともかく
わざわざ他の地方から来るべきような要素ないだろ
91大学への名無しさん:2008/10/25(土) 22:02:31 ID://fgWSa90
俺慶應法だが一橋には逆立ちしても勝てないと思っている
92大学への名無しさん:2008/10/25(土) 22:03:35 ID:09gfnTg70
>>90
>>84で一橋の方が上って言ったじゃん。お前頭悪そうだな。
93大学への名無しさん:2008/10/25(土) 22:05:25 ID:FmZAdSkR0
>>92
東北全体、一橋全体の話はなくて法の実績の話ね
それくらい伝わるかと思ったけど、言葉足りなかったか
分かりにくくてすまんね
94大学への名無しさん:2008/10/25(土) 22:06:09 ID:09gfnTg70
>>93
やっぱり頭が悪いんだねw
95大学への名無しさん:2008/10/25(土) 22:06:14 ID:Lj90eIxV0
>>91
俺は一橋法だが上智には逆立ちしても勝てないと思っている
96大学への名無しさん:2008/10/25(土) 22:06:52 ID:OB4RUlhK0
>>93
言葉足らずの馬鹿千葉君(笑)
97大学への名無しさん:2008/10/25(土) 22:07:17 ID:09gfnTg70
>>95
そりゃ当たり前だろ。>>1にもそう書いてある。
98大学への名無しさん:2008/10/25(土) 22:07:56 ID:FmZAdSkR0
>>94
さっきも言ったでしょ
ここに来るのは「アフォ大学生」だけで、おれはあほうだって
99大学への名無しさん:2008/10/25(土) 22:09:20 ID:FmZAdSkR0
>>95
なぜ上智に行かなかった(笑)
って、私立だと学費が高いか
100大学への名無しさん:2008/10/25(土) 22:11:42 ID:bJHGJ7FCO
教科数多いし
国語以外はtopレベルの入試なのにこれは悲しくなる……
101大学への名無しさん:2008/10/25(土) 22:13:31 ID:kUJKigULO
男が上智行ってどうすんだよ
102大学への名無しさん:2008/10/25(土) 22:13:58 ID:hjsTXdJM0
>>98
そうですよね
受験生の板に大学生が来るって時点で学歴コンプ持ちでしょ?
103大学への名無しさん:2008/10/25(土) 22:14:19 ID:7HKjN39OO
ここが今日の学歴コンプホイホイスレか
104大学への名無しさん:2008/10/25(土) 22:15:53 ID:Bno+sCsm0
>>100
何がトップレベルなの?
今や筑波レベルだと思うが。
105大学への名無しさん:2008/10/25(土) 22:16:25 ID:zwEMwq3IO
ちなみに俺も一橋(経済)なのだが、早慶宮廷はもちろん上智にも勝てないってちゃんと自覚してるつもり
まぁ田舎でしこしこ勉強してますよ
106大学への名無しさん:2008/10/25(土) 22:16:50 ID:FmZAdSkR0
コンプか
理系コンプではあるかもな

しかし本当にしょうがない煽りしかないな
もっと面白いのはなくなったのかな、C-skyがいたらいいのに
それでもスレが進むだけましか
107大学への名無しさん:2008/10/25(土) 22:17:13 ID:W55F8UWR0
>>103
一橋は学歴コンプしかいないからなぁ
108大学への名無しさん:2008/10/25(土) 22:18:29 ID:Bno+sCsm0
>>106
頭の悪い田舎低学歴君よりもまし
109大学への名無しさん:2008/10/25(土) 22:22:01 ID:FmZAdSkR0
>>108
実力はともかく学歴はあると思うけど
でも世の中勉強して実力付けないとどうしようもないよな
するか
110大学への名無しさん:2008/10/25(土) 22:22:21 ID:zwEMwq3IO
>>108
君はもちろん田舎の低レベルな大学よりも実績において優れた大学に在籍してるんだよね?
よければどこか教えてもらえないかな(´∀`)
111大学への名無しさん:2008/10/25(土) 22:22:32 ID:7HKjN39OO
>>107
そこのお前「も」だよ
112大学への名無しさん:2008/10/25(土) 22:24:56 ID:FmZAdSkR0
>>110
UTっていう2年間はリベラルアーツ重視の教育やるところ
1割くらいは天才がいるかもしれないが他はとくに

ごめん、やっぱ医学部以外は低学歴かもしれない
113大学への名無しさん:2008/10/25(土) 22:27:50 ID:fMCrL+4j0
>>112
千葉大学か
114大学への名無しさん:2008/10/25(土) 22:28:30 ID:zwEMwq3IO
>>112
君にはきいてないよ?w
115大学への名無しさん:2008/10/25(土) 22:30:32 ID:fMCrL+4j0
>>112
聞いてない事に答えるとこも一橋馬鹿らしいね
116大学への名無しさん:2008/10/25(土) 22:31:04 ID:FmZAdSkR0
>>112
そいつは斬新だw

>>114
ホントだw失礼w
自意識過剰は宿命でありましてッ!しかもアフォですからw
117大学への名無しさん:2008/10/25(土) 22:32:05 ID:ZQSVwxI9O
TIBA

118大学への名無しさん:2008/10/25(土) 22:35:34 ID:FmZAdSkR0
>>115
なにも馬鹿がいるのは某商科大に限りませんので
すみませんねw


なんか単発とは言わないけど2回くらいしかレスが来ないIDが多くて面白くないな
自演だったら釣られまくりだけど

釣ってる側の方が大変か
119大学への名無しさん:2008/10/25(土) 22:37:12 ID:fMCrL+4j0
>>118
君頭悪いからすぐボケツを掘るよね
120大学への名無しさん:2008/10/25(土) 22:39:41 ID:WygtS+ng0
http://www.gigigi.net/up/img/1230.jpg

こいつエロすぎだろ(*´Д`*)ハァハァ
121大学への名無しさん:2008/10/25(土) 22:40:46 ID:iFTs6hL10
>>120
不覚にも勃起した
122大学への名無しさん:2008/10/25(土) 22:41:22 ID:FmZAdSkR0
>>119
掘らないよ
掘るまでいかないからな
123大学への名無しさん:2008/10/25(土) 22:44:06 ID:kUJKigULO
確かに単発IDばっかだな
124大学への名無しさん:2008/10/25(土) 22:46:26 ID:vkGpco1I0
>>122
千葉大学は楽しいかい?
125大学への名無しさん:2008/10/25(土) 22:46:50 ID:ZQSVwxI9O
PCがこんなに多いのも最近は珍しいかも
126大学への名無しさん:2008/10/25(土) 22:48:29 ID:geMeqOVYO
お前らマジ笑えんな
世間で何大学が就職何位とかきにしてる奴受験生ぐらいだよ
その辺の駅弁でさえ地元の国立に入ったって言えば親孝行で優秀って思われるよ?
ようは世の中イメージな訳
127大学への名無しさん:2008/10/25(土) 22:50:58 ID:ZQSVwxI9O
今北の皆まで千葉大とか学歴とか何のスレだ(笑)

とりあえず千葉大人気ワロタ
128大学への名無しさん:2008/10/25(土) 22:52:10 ID:vkGpco1I0
一橋の堕ちっぷりを笑うスレ
129大学への名無しさん:2008/10/25(土) 23:01:48 ID:2KRqNzoM0
130大学への名無しさん:2008/10/25(土) 23:18:21 ID:I6zi/2ra0
>>128
何て陰湿な
131大学への名無しさん:2008/10/25(土) 23:28:01 ID:GZCTKoZ30
>>129
ごめん、URLばかりで読むのめんどくさい

読んだところで>>1の反論にはならないだろうしなぁ
132大学への名無しさん:2008/10/25(土) 23:34:17 ID:2KRqNzoM0
>>131
読まないのはいいけど、>>1の反論になってるのも多くあるよ?
そもそも>>1の資料もめちゃくちゃなのがいくつかあるしね
いろんな資料を総合的に判断しないとね
133大学への名無しさん:2008/10/25(土) 23:39:43 ID:QEMSvp6M0
>>132
必死だなぁ

悔しいのはわかるけど少し落ち着こうよ
134大学への名無しさん:2008/10/25(土) 23:41:49 ID:dpdzBYFT0
>>1
一橋も堕ちたもんだ。ちょっと前まで凄かったのに。(就職は微妙だけど)
135大学への名無しさん:2008/10/26(日) 00:05:02 ID:ECcb9IEe0
一橋って最近こんなにしょぼいんだね
136大学への名無しさん:2008/10/26(日) 00:21:53 ID:HIyb8EOvO
こういうスレ受験板に建てるのってどういう奴なんだ
受験生はこんなスレ立てる暇ないだろうし
東大京大なら芋大なんてまず相手にしない
やっぱ芋大に落ちたか芋大以下の大学に行った
芋大以上に可哀想な大学生なのかな

なにやってんだか
137大学への名無しさん:2008/10/26(日) 00:34:34 ID:ukc63K5B0
>>136
一橋に落ちたって事はマーチも全滅だろうから>>1は相当頭悪いんだろなwww
138大学への名無しさん:2008/10/26(日) 00:38:04 ID:H8zLICwW0
>>137
いくら最近の一橋が落ち目とはいえ、一橋受けるくらいだから法政やSFCくらいは受かるんじゃねw
139大学への名無しさん:2008/10/26(日) 00:39:53 ID:X89XFixjO
可哀相な>>1君は大学どこだ?
140大学への名無しさん:2008/10/26(日) 00:42:19 ID:rZ3sz9Ml0
>>1はマーチも全滅してるかもしれないが、
多くの場合は一橋落ちても早慶のどっかには引っかかるよ。少なくともマーチには。

>>138
偏差値にはずーっと変化がないみたいだよ?
難関企業就職率もずーっと「東大文系以下、慶應以上」で変化してないね
ブランドイメージもずーっと「微妙」のままw
141大学への名無しさん:2008/10/26(日) 00:44:17 ID:H8zLICwW0
>>140
一橋に落ちる奴はさすがに上智立教あたりは無理だろ。

>>1みると就職もかなり悪いし。
142大学への名無しさん:2008/10/26(日) 00:46:45 ID:Go87RH9yO
最近阪大調子乗り過ぎ
いつまで一橋東工に喧嘩売るつもりだよ
143大学への名無しさん:2008/10/26(日) 00:48:42 ID:H8zLICwW0
>>142
一橋ごときを東工大と一緒にしないでくれないか?
一橋は落ち目かもしれないが、東工大は世界ランクも上がってんだよ。
144大学への名無しさん:2008/10/26(日) 00:50:15 ID:rZ3sz9Ml0
>>141
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/kokuritu-a.jpg

これを見ると、かなりの人数が早慶で滑り止まり、
マーチまで全滅する奴はほとんどいないみたいだね

就職は>>129の資料とかを見るとトップクラスだよ
>>1の資料をみて「就職が弱い」と判断するのは数字に弱い子ですよ
145大学への名無しさん:2008/10/26(日) 00:54:46 ID:H8zLICwW0
>>144
ん?>>1を見れば就職が悪いことなんて一目でわかるよ

落ち目で上智や地底に見下されてる一橋ワロス
146大学への名無しさん:2008/10/26(日) 01:07:41 ID:wOkkWCmi0
立教と一橋なら立教を選ぶかな。
学歴的には同じくらいか一橋の方がちょっと上かもしれないけど、一橋ってダサイんだよね。
キモオタばかりで楽しくなさそうだし。
あと一橋って実はかなり就職悪いんでしょ?ごめんけど無理だわ。
147大学への名無しさん:2008/10/26(日) 01:13:51 ID:rZ3sz9Ml0
>>145
もちろん>>1のデータもある局面では参考になるけど、就職力を見る場合には不十分。

■社長になりやすいランキング
これは「率で見てない」「ブラック・中小だろうと社長ならカウント」 この2点に問題がある。

■公認会計士合格者
これも率で見るべきだね。

■受験生、企業の採用担当者による総合評価ランキング
■日本の大学トップ100
「寄付金」とか「研究」とか「受験生のイメージ」が考慮されてて、
>>129みたいに純粋に就職力で評価してないね

■主要80大学人気300社就職実績
人気300社のうち半分は、高学歴なら入るのを嫌がる企業やブラックランキング常連企業。
148大学への名無しさん:2008/10/26(日) 01:16:11 ID:H8zLICwW0
>>147
なんか長文読むのめんどいわー

どうせ大した事書いてないんだろうし別にいっかー
149大学への名無しさん:2008/10/26(日) 01:18:05 ID:X22/EVxV0
>>1より短文じゃねぇかw
150大学への名無しさん:2008/10/26(日) 01:18:09 ID:rZ3sz9Ml0
>>148
うん、読まないほうがいいよ。
自分の頭の情けなさにショックを受けるだけだからね。
151大学への名無しさん:2008/10/26(日) 01:18:15 ID:2AUybky80
就職や公認会計士を率で見るというのが意味不明だわ。
1人受けて1人受かったとこが最強なのかね?
アホらし
152大学への名無しさん:2008/10/26(日) 01:19:49 ID:H8zLICwW0
一橋ってなんとなく就職良いイメージがあったけど、このスレ見て完全に崩れたわー

時代のトレンドとか大学力とか考えると意外とブラックな大学だったのね一橋って
153大学への名無しさん:2008/10/26(日) 01:20:37 ID:nyYgOG85O
ここまで分かりやすいスレも珍しい
154大学への名無しさん:2008/10/26(日) 01:20:46 ID:rZ3sz9Ml0
>>151
そうやって極論を言うのはデータを読めない人の特徴だよ
1人では誤差が大きすぎて妥当性は棄却されてしまうが、
統計学的には数十人の合格者がいればよい

一橋にはそのくらいの合格者はいますよ
155大学への名無しさん:2008/10/26(日) 01:22:02 ID:H8zLICwW0
>>151
率なんて分母変えればいくらでも操作出来るからアテにならんよなー

頭が弱い奴が率だ率だとほざき出す

プロ野球では打率が注目されてるが、これは規定打席に達した奴のみが対象だからね

一橋はいわば「規定打席に到達してない」のに「打率を見ろ」と主張している
156大学への名無しさん:2008/10/26(日) 01:23:53 ID:rZ3sz9Ml0
>>155
統計学が求める規定打席には達しているよ?
50人程度合格していれば信頼できる値として採用できる。

「規定打席に達していない」と考えた根拠は?
157大学への名無しさん:2008/10/26(日) 01:24:40 ID:2AUybky80
>>154
ごめんけど客観的に見て>>1の方が妥当だわ。
158大学への名無しさん:2008/10/26(日) 01:26:37 ID:rZ3sz9Ml0
>>157
客観的の意味わかってる?w
妥当と考えた根拠は?w
159大学への名無しさん:2008/10/26(日) 01:27:47 ID:X22/EVxV0
>>157
何が客観的だよw
5000人中100人合格=1000人中100人合格って言ってるのと同じだぞ
160大学への名無しさん:2008/10/26(日) 01:28:01 ID:H8zLICwW0
>>156
資格とか就職を率で考えるという考え方がおかしいよー

塾や予備校の進学実績はどこも数で出してるでしょー

数=力なんだよー

一橋の学生数が少ないのは一橋に魅力がないからなんじゃない?
161大学への名無しさん:2008/10/26(日) 01:30:49 ID:JtwxgDfa0
>>154
同じ合格者数なら率で見るけど、>>160の言うように「分母を1000しか用意出来なかった」という意味では後者にも落ち度がある。
162大学への名無しさん:2008/10/26(日) 01:30:55 ID:rZ3sz9Ml0
>>160
とうとう発狂したw

>資格とか就職を率で考えるという考え方がおかしいよー
おかしくはないよね。「率がすべて」という考え方はおかしいがね。

>塾や予備校の進学実績はどこも数で出してるでしょー
いいえ、司法試験や会計士は率で出していることも多いよ。

>数=力なんだよー
これはわかる。だが数だけでは不十分なのはわかるね?

>一橋の学生数が少ないのは一橋に魅力がないからなんじゃない?
学部も定員も少ないからだろw 日大が日本一魅力的な大学なんですかw
163大学への名無しさん:2008/10/26(日) 01:31:09 ID:X22/EVxV0
>>160
そう思うなら社長数トップの日大にでも行ったほうがいいと思うよw
164大学への名無しさん:2008/10/26(日) 01:32:16 ID:OCrJS5P80


>>1を見れば一橋の就職が悪いのは一目瞭然じゃね?アンタら何を騒いでんの?
165大学への名無しさん:2008/10/26(日) 01:33:42 ID:H8zLICwW0
>>162
率だけでも不十分なのはわかりますよねー?

定員が少ないのは「それくらいの入学者しか見込めないから」でしょー

日大はいろんな人がいると思うしそれはそれで良いんじゃないですか^^

それとも一橋のライバルは日大ですか?
166大学への名無しさん:2008/10/26(日) 01:36:01 ID:ihYOgTtqO
芋必死すぎだろ・・・
コンプまき散らすのはやめてくれよ
167大学への名無しさん:2008/10/26(日) 01:36:22 ID:rZ3sz9Ml0
>>164
>>1みたいな資料で一目瞭然などと言っちゃう君は自分の頭の弱さに危機感を持ったほうがいいよ。

>>165
お前自分で苦しいとわかってて書いてるだろw

>率だけでも不十分なのはわかりますよねー?
うん、率で見れば「トップクラス」、数で見ると「全国9位」。そこそこだね。

>定員が少ないのは「それくらいの入学者しか見込めないから」でしょー
違うだろw バンバン落としてるだろw 私立みたいに内部や推薦入れられないんだよw

>日大はいろんな人がいると思うしそれはそれで良いんじゃないですか^^
そうだね。定員の多さはこの場合何の意味もない話だよね。
168大学への名無しさん:2008/10/26(日) 01:38:38 ID:H8zLICwW0
>>167
一橋のライバルは日大なんですねー

結局、一橋の品格を下げてんのはあなたかもねー

ここでこうやって議論したところで皆が見るのは>>1の文章なわけで^^

残念!
169大学への名無しさん:2008/10/26(日) 01:39:06 ID:X22/EVxV0
就職データも率で見なきゃ意味ないっつーの。
就職者数じゃなくて「学生総数」で割れば操作のしようがないだろ?
http://www.geocities.jp/tarliban/
このサイト見てても一橋に有利なデータしか見あたらないぞw
170大学への名無しさん:2008/10/26(日) 01:40:38 ID:OCrJS5P80
>>167
一目瞭然だろ。80大学中69位だぞ?
171大学への名無しさん:2008/10/26(日) 01:41:30 ID:H8zLICwW0
>>169
極論を言えば、就職できない人を大学から追放すれば操作できますよねー
172大学への名無しさん:2008/10/26(日) 01:42:22 ID:th2yKuMl0
>>1
一橋の就職って意外としょぼいんだね
173大学への名無しさん:2008/10/26(日) 01:43:30 ID:rZ3sz9Ml0
>>168
いや、>>1を見ても一橋蹴って早慶行く奴はおらんw
お前も所詮ムダなあがきだってわかっててやってるんだろ?w

お前がもっとがんばらないといけないんだよ
ここで終了させたら一橋にダメージ与えられないぞw

>>170
69位なのは「大半がブラック企業・微妙で構成される人気300社企業に就職できる率」だね。
「高学歴に人気で、好待遇とされる企業」なら3位か5位くらいに入る。

>>171
だから何?すぐ極論を言うのはアホの特徴だってわかるだろ?
174大学への名無しさん:2008/10/26(日) 01:44:25 ID:X22/EVxV0
>>171
ちょw日本のどこに就職できなきゃ強制退学させられる大学があるんだよw
175福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 01:46:26 ID:H8zLICwW0
>>173
むしろあなたの頑張りでスレに勢いがついて>>1を見る人が増えちゃうんですけどねー

結局あなたの言ってる事なんて誰も見ないんですから^^

勢い早くてついていけないだろうし、あなたの文章は長文だから読む価値ないです^^

あなたのせいで一橋蹴り上智の数がどんどん増加しちゃいますよー
176福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 01:47:12 ID:H8zLICwW0
>>174
操作しようと思えば出来ると言っただけですよ^^

もしかして馬鹿ですか?
177大学への名無しさん:2008/10/26(日) 01:48:39 ID:C7tkZTJG0
>>173
69位がいきなり3位になるのか。随分飛躍的な妄想で。
178大学への名無しさん:2008/10/26(日) 01:49:21 ID:rZ3sz9Ml0
>>175
だから、いくら>>1を見たところで誰も一橋を蹴って早慶、ましてや上智なんて行かねーよw
ぜんぜん心配してないからどうぞどんどん見てくださいw

>>176
>操作しようと思えば出来ると言っただけですよ^^

できません。「言っただけ」でアホ確定です。
179福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 01:50:19 ID:H8zLICwW0
>>178
言葉が荒れてきましたねー

はい、今のあなたは必死そのものです^^
180大学への名無しさん:2008/10/26(日) 01:50:35 ID:X22/EVxV0
>>176
そんな極論を最初に持ち出したのはお前だろうがw

こんなデータもあるけどね
http://www.geocities.jp/tarriban/toyokeizai2002.html
181大学への名無しさん:2008/10/26(日) 01:52:09 ID:om/OXRZJ0
一橋って意外と就職悪いんだね。
>>178の人も過度に早慶にライバル意識持ってるのが笑える。
早慶側はまったく眼中にないのにね。
182大学への名無しさん:2008/10/26(日) 01:52:38 ID:rZ3sz9Ml0
>>177
>>129の一番上に資料があるでしょ。
高学歴なら行かないブラック企業への就職をカウントしたデータに何の意味があるの?
183大学への名無しさん:2008/10/26(日) 01:53:19 ID:ihYOgTtqO
芋って就職も大したことないけど研究すら早稲田に敗北してるんだよね
これ芋が全く反論できない殺し文句w
184福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 01:53:46 ID:H8zLICwW0
>>180
ごめん、最近ブラクラ貼る奴が多いから怪しいURLは開かないようにしてるんだー

>>1のデータを見れば一橋が北大や上智より下なのはわかっちゃいましたし^^

これ以上、一橋さんのコンプレックスURLを開く価値もありませんので^^
185大学への名無しさん:2008/10/26(日) 01:54:23 ID:ihYOgTtqO
>>181
そう、早慶には完全無視されてるのがミソ
186大学への名無しさん:2008/10/26(日) 01:54:44 ID:rZ3sz9Ml0
>>184
はい逃げたw 昨日も東大の詐称喚問に答えられなくて、今日も連敗かw
187福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 01:55:35 ID:H8zLICwW0
>>182
>>184に書いた通り、URLは開かないんです><

なんで「高学歴なら行かないブラック企業への就職数」で東大が強いのか知りたいですねー
188大学への名無しさん:2008/10/26(日) 01:56:57 ID:HIyb8EOvO
またこのオッサンかよ
いい加減可哀想になってきたわ
189福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 01:57:07 ID:H8zLICwW0
>>186
どーでもいいけど、東大生は毎日毎日一橋擁護なんてしないっすよ^^
190大学への名無しさん:2008/10/26(日) 01:57:10 ID:rZ3sz9Ml0
>>187
だから「高学歴なら行かないブラック企業への就職率」なら東大は強くないってば。
191大学への名無しさん:2008/10/26(日) 01:57:41 ID:om/OXRZJ0
>>1
一橋って就職悪いんだねw
192大学への名無しさん:2008/10/26(日) 01:58:00 ID:rZ3sz9Ml0
>>189
は?俺がいつ自分のことを東大生だって言ったの?
そして、東大生は一橋叩きもしないぞw
193大学への名無しさん:2008/10/26(日) 01:58:07 ID:X22/EVxV0
>>187
>>1のURLも>>180と同じサイトにあるからブラクラの可能性が高いですねw
194大学への名無しさん:2008/10/26(日) 01:58:13 ID:WzJGPn4yO
一橋落ちの私大と宮廷が一橋コンプを撒き散らすスレはここですか?

だいたいここ受験板だろ
ローカルルールくらい守れカス

195大学への名無しさん:2008/10/26(日) 01:59:01 ID:mAxhBdnrO
道ばたで一橋なんて日大以外とかマーチ以外とか叫んだら障害者だと思われる。従ってここでしか一橋を叩けない。よって世間で一橋はすごい。
まあ俺は早稲田を医学部のない日大とかいって2chでバカにしてるから人のこと言えないけど。早稲田もすごいこと忘れてないよ。
まあここで一橋叩くのは自由だが一橋がすごいことを忘れてみんなの前でこんなこと言うと学歴コンプと思われるため注意
196福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 01:59:58 ID:H8zLICwW0
>>190
でも君の言う「高学歴なら行かないブラック企業への就職率」は>>1を見ると3,951人ですよー

本当は一橋が就職出来ない企業は全部ブラックだと思い込みたいだけなんじゃないんですか?

一橋の就職の悪さを認めましょう^^
197福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 02:00:49 ID:H8zLICwW0
>>192
僕も自分のことを東大生だなんて言ってないですよ^^

学生証を貼ってたのは僕の偽者ですよー
198大学への名無しさん:2008/10/26(日) 02:01:29 ID:rZ3sz9Ml0
>>196
ああ、お前ホントに天然ちゃんだなw

その数字は「学生総数」だよw

てことは一橋の69位ってのもミスかw
ホントにドジっ子だなあw
199大学への名無しさん:2008/10/26(日) 02:02:32 ID:ihYOgTtqO
>>195は一橋と無関係と見せかけてマンセーする一橋のいつものパターン
名乗るのが恥ずかしいんだろな。わかるよ
200大学への名無しさん:2008/10/26(日) 02:04:07 ID:HIyb8EOvO
にしても
おまいら暇だな
201大学への名無しさん:2008/10/26(日) 02:04:29 ID:ihYOgTtqO
しかし必死だなー芋
国立のくせに研究もろくにできない、プライドだけは東大並のカスwww
202大学への名無しさん:2008/10/26(日) 02:05:01 ID:om/OXRZJ0
>>194-195
でも>>1を見た人は「一橋って最近大した事ないんだ」って心のどこかで思ったと思うよ。
んでその人が一橋の人と出会った時にその時の感情を思い出すかもね。
君達の活躍のおかげでそういう人が増える。
203福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 02:06:46 ID:H8zLICwW0
>>198
あなたが何と言おうと、このスレが賑わう→このスレを見る人が増える→>>1を信じる人が増える→一橋のランクが落ちる のサイクルは間違いないんですよ^^
204大学への名無しさん:2008/10/26(日) 02:07:46 ID:rZ3sz9Ml0
>>197
ああ、そうなんだ。

>>202-203
いや、ないないw
それに一橋はどうでもよくて、お前が好きなだけだからw 昨日幻滅したけどw
205福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 02:08:46 ID:H8zLICwW0
>>204
幻滅したのに2時間も俺に粘着するアンタって何ですか?

そっち系の人ならごめんなさい><
206大学への名無しさん:2008/10/26(日) 02:09:24 ID:X22/EVxV0
>>1の情報を信じ込んでしまうような頭の足りない奴はそもそも一橋には受からんだろうがな
207福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 02:11:28 ID:H8zLICwW0
>>206
でも>>1の言ってる事に間違いはないわけで^^

ちゃんとソースも示してあるし、特に一橋やマーチなどの中堅大に興味がない上の方と下の方は信じちゃう可能性高いよー
208大学への名無しさん:2008/10/26(日) 02:13:55 ID:X22/EVxV0
学生数を考慮せずに北大や上智より下だのって言ってる時点で間違ってるよw
209福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 02:15:52 ID:H8zLICwW0
>>208
結局、学生数を少なくしてるのは一橋側でしょ?

それなのに負けた時の言い訳が学生数ってどうなの?

じゃあ増やせばいいじゃんって話でしょ?

「理系がないから世界ランク低い」とか言ってた馬鹿もいたけど、じゃあ理系作ればいいじゃんって話でしょ?w

学生数が少なくて理系がないから一橋は北大や上智より下って事でおk?
210大学への名無しさん:2008/10/26(日) 02:18:29 ID:rZ3sz9Ml0
>>207
おいおい>>198でミスを指摘しただろw >>1に間違いはあるよw
まあ好きなこと言ってればいいよw 誰も真に受けませんw

>>209
はい発狂w
211大学への名無しさん:2008/10/26(日) 02:19:32 ID:nwGIhOjW0
俺のイメージ

旧帝=天才
早慶=リア充
駅弁=秀才
マーチ=チャラ男
一橋=真面目ガリ勉
212大学への名無しさん:2008/10/26(日) 02:20:57 ID:rZ3sz9Ml0
>>209
>学生数が少なくて理系がないから一橋は北大や上智より下って事でおk?

学生数や理系研究が重視されるランキングなら北大や上智より下でいいよw

でもお前がなんと言おうと、ほとんどの受験生は東大→京大→阪大か一橋、の順で選ぶし、
就職力も東大の次で「京大とどっちかな」程度。
本当に大事なのはそういう順位だろう?世間はそういう位置づけで見てくる。
213大学への名無しさん:2008/10/26(日) 02:21:00 ID:X22/EVxV0
少なくしてるも何も一橋は伝統的に少人数教育の大学なんだよ。
戦前に比べれば定員増やしてるんだぜ?
それに入学する側からしたら資格合格や就職の率が高いほうが底辺は底なしの早慶より安心できるだろ?
214福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 02:21:04 ID:H8zLICwW0
>>210
言い返せないと発狂ですませるんですね^^

真に受けてる人がたくさんいるからスレが伸びてるんでしょ?

実際嘘は書いてないですしねー(多少の誇張表現はありますが)
215大学への名無しさん:2008/10/26(日) 02:23:29 ID:rZ3sz9Ml0
>>214
だから、「■主要80大学人気300社就職実績 一橋69位」はウソだろうがw
学生数が69位なんだろw
216福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 02:24:05 ID:H8zLICwW0
>>213
誰も早慶なんて言ってないのに早慶を入れてくるあたり、早慶にコンプをお持ちのようで^^

少人数教育が伝統なら「学生数を考慮しろ」とか言わないでくださいよー

結局、学生数を言い訳にしてるじゃないですか

言い訳にするって事は不満があるって事ですよね
217福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 02:25:37 ID:H8zLICwW0
>>212
それを主観と言うんですよ^^

あなたの意見を「ほとんどの受験生」に適用させないでほしいです

ほとんどの受験生は一橋の凄さを知りません><

知名度もなければほとんどの受験生に縁のない大学ですからねー
218大学への名無しさん:2008/10/26(日) 02:27:40 ID:25WGobZx0
>>211
マーチは意外とチャラくないぞw
219大学への名無しさん:2008/10/26(日) 02:28:44 ID:rZ3sz9Ml0
>>217
だから、>>129に資料を貼っただろうがw お前が見ないだけで貼ってあるのw
一橋蹴る奴はほとんどいないんです。
就職もトップクラスなんです。主観ではなくて、資料があるんだよ。
220大学への名無しさん:2008/10/26(日) 02:30:33 ID:X22/EVxV0
>>216
じゃ「早慶」を「私大」に変えてもらっていいよw

お前は「割合」という概念を知らんのかw
言い訳でも何でもなくマンモス大学の数分の一の少人数だからこそ
実数だけで率を考慮しない比較は無意味だと言ってるんだよ。
221福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 02:31:08 ID:H8zLICwW0
>>219
でも>>1見るとトップクラスじゃないですよ?
>>129のURLは怪しすぎですから。taribanとか怪しすぎる。


>本当に大事なのはそういう順位だろう?世間はそういう位置づけで見てくる。

そうですか?いわゆる"世間"は知名度とブランド力でしか判断しないと思うんですけど><

自分は地方出身なので一橋なんて知りませんでした^^
222福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 02:32:45 ID:H8zLICwW0
>>220
ならマンモス大学なみの定員にすればいいんじゃないんですか?w
223大学への名無しさん:2008/10/26(日) 02:33:38 ID:ihYOgTtqO
ねえ研究は〜??
ぶっちゃけ芋は大学から格下げして就職予備校でいいと思う
まあ就職予備校としてもやっていけるか怪しいわけだが
こんなのがすきあらば東大の威を借りて威張ろうとしてるんだから爆笑ものwwwww
224大学への名無しさん:2008/10/26(日) 02:35:25 ID:rZ3sz9Ml0
>>221
そりゃ>>1の表は就職のランキングじゃないし、ウソも混じってるからね。
ブランドなんかは当然早慶には負けるがね。
ちなみに>>1のURLにもタリバンって入ってるぞw

>いわゆる"世間"は知名度とブランド力でしか判断しないと思うんですけど><
>自分は地方出身なので一橋なんて知りませんでした^^

うん、低偏差値の人は知らないね。でも企業やそれなりの学歴の人は知ってる。
だからほとんど誰も蹴らないし、就職力もトップクラスに入ってくるんだ。
225大学への名無しさん:2008/10/26(日) 02:37:06 ID:EPyktH+d0
>>1
一橋って落ちたんだね。5年前くらいまでは凄かったのに。
そういえば横国も30年くらい前までは一橋より凄かったんだっけ。
一橋も横国みたいに落ちていかなければいいがね。有り得ない話ではない。
226大学への名無しさん:2008/10/26(日) 02:37:11 ID:X22/EVxV0
>>222
マンモス大学は既にいっぱいあるじゃないですかw

学内の中でも超上澄みに入らないといい企業に行けない大学
上位4割ぐらいにいればいい企業に行ける大学
どっちの大学に行きたい?
227大学への名無しさん:2008/10/26(日) 02:37:51 ID:rZ3sz9Ml0
>>223
THESでは社会科学分野で国内4位に入ってるね。
論文を数多く書いたほうが有利になるランキングで、少人数大学の割にはいい方。

>>225
>横国も30年くらい前までは一橋より凄かった

いや、そんな事実はないw
228福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 02:39:34 ID:H8zLICwW0
>>224
世の中の99.9%はあなたの言う「低偏差値の人」に該当すると思うんですけど大丈夫でしょうか?

つまり世の中の99.9%は一橋の凄さを知らないわけで^^ (東大京大早大慶大あたりなら誰でも知ってますよね)
229大学への名無しさん:2008/10/26(日) 02:40:56 ID:ihYOgTtqO
>>227
4位?
国から研究費が出ない早稲田にボコボコにされてんじゃんww
苦しい言い訳してるけど、東大京大の文系と一橋の文系は人数同じだよ?
存在価値ねーよwwwwww
230福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 02:42:21 ID:H8zLICwW0
>>226
上の大学に行きたいですねー

より多くの人が一流企業に行けるという事は、より多くのチャンスがあるという事ですから^^

それに一橋って実は就職微妙みたいですし
231大学への名無しさん:2008/10/26(日) 02:42:34 ID:EPyktH+d0
>>227
横国の凄かった頃を知らないだろ。
二期校の東大でググれ。

一橋もこうならないといいが。
232大学への名無しさん:2008/10/26(日) 02:43:32 ID:rZ3sz9Ml0
>>228
99.9%ってw 上位0.1%は偏差値80超えるぞw
東大生って同世代の0.3%いるんだよw 東大生の7割が一橋を知らないとでも?w

まあ、3割くらいの人はすごさを知らないだろうねえ
近所のおばちゃんに認められたいなら早慶に行けばいいし、
企業の採用担当者に認められたいなら一橋に行けばいい。
結果として、一橋を蹴って私大に行く奴はほとんどいないわけだ。
233大学への名無しさん:2008/10/26(日) 02:45:16 ID:X22/EVxV0
>>230
そんな君には日大がマジオススメ
234大学への名無しさん:2008/10/26(日) 02:46:19 ID:ihYOgTtqO
>>229について一橋の文系→一橋ね
ついでに人文科学はランク外というwwww
235福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 02:46:56 ID:H8zLICwW0
>>232
3割?そんなもんじゃないですよー

たぶん9割は知らないと思います^^

だから合コンでも慶應の方が断然モテる^^

早慶志望者は正直、一橋なんて最初から眼中にないでしょー

一橋は早慶と違って不本意入学者の集いですからw
236福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 02:48:59 ID:H8zLICwW0
>>233
一橋と日大なら日大かもしれないですねー

東大京大早大慶大ほどのブランドはないですし^^
237大学への名無しさん:2008/10/26(日) 02:49:08 ID:rZ3sz9Ml0
>>229
いや東大京大には負けるだろw
早稲田とは3勝1敗くらいみたいだね。勝ったり負けたり。

>>231
いくらすごいと言っても限界はあるぞw
凋落した原因は何か知ってる?それは一橋にはあてはまらないだろう。

>>234
だから、一橋に人文科学系の学部はないってばw

>>235
はいはい9割のソースは?w 早慶と一橋の不本意入学者比率のソースは?w
確かに合コンでは私大のほうがモテるかもねw
社会人になったら企業名で勝負するわけで、一橋のほうが有利になるぞw
238大学への名無しさん:2008/10/26(日) 02:50:12 ID:EPyktH+d0
>>235
一橋が合コンでモテないのは単純に不細工だからだろ
239福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 02:51:39 ID:H8zLICwW0
>>237
その有名企業への就職は>>1の通り一橋は日大以下なわけで^^
240大学への名無しさん:2008/10/26(日) 02:52:17 ID:ihYOgTtqO
>>237
早稲田に3勝くらってるよねw
トップの学力で一敗、研究で一敗、知名度つまり個性で一敗wwww
勝ってるのは最底辺の学力だけwwwww
あ、プライドの高さもか。ショボ杉www
241大学への名無しさん:2008/10/26(日) 02:53:16 ID:EPyktH+d0
>>237
それがあてはまるのだよ。時代への不適合。
242大学への名無しさん:2008/10/26(日) 02:57:10 ID:rZ3sz9Ml0
ふう、もういいや飽きた。
一橋のランクが下がるといいね。おやすみー
243福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 02:58:45 ID:H8zLICwW0
>>242
はい、逃げた^^

結局>>1の反例となるソースは出せなかったねー

やっぱり一橋は落ち目だね^^
244大学への名無しさん:2008/10/26(日) 03:03:58 ID:OsxnpeLF0
一橋の涙目敗走ワロタw
これで4日連続で論破されてんじゃんw
今や上智北大以下の一橋w
245福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 03:06:35 ID:H8zLICwW0
地方(東京、神奈川以外)での知名率

1 東京大学 98%
2 早稲田大 97%
3 地元国立 95%
4 慶應義塾 91%
5 京都大学 89%



ランク外 一橋大学 18%
246大学への名無しさん:2008/10/26(日) 03:07:07 ID:rZ3sz9Ml0
247福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 03:08:22 ID:H8zLICwW0
>>246
寝ると言ってまた書き込み(しかもトロイの木馬つき)とかどんだけ必死なの^^

きっとボコボコに論破されて悔しかったんだねー
248大学への名無しさん:2008/10/26(日) 03:11:04 ID:bb/fK3Io0
>>246
1回PC閉じたけど我慢できなくてまた開けたの?
ちょっと君、マジで重症だと思うよ。こんな所で暴れてないで将来の心配した方がいいよ。
249福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 03:13:51 ID:H8zLICwW0
結局、一橋君は>>1の反例となるソースは出せなかったねー

しかも>>129>>246みたいにソースと見せかけたブラクラ貼り付けてるしー

やっぱり一橋は落ち目だね^^
250大学への名無しさん:2008/10/26(日) 03:15:13 ID:rZ3sz9Ml0
>>247>>249
>>246に反論しなくていいのか?いいならいいけどさ。
せっかく>>1で一橋のイメージ悪くしても>>246で戻っちゃうぞ。

>>248
はいどうもね。PCは閉じてないけどね。
251大学への名無しさん:2008/10/26(日) 03:17:53 ID:ppthTtOA0
>>1と一橋の必死さを見て一橋の凋落を実感した。
一橋っていつからこんなに堕ちたの?
>>1を読む限り就職はもとから良くないみたいだが。
偏差値60でAってマジで難易度も北大や上智以下じゃん。
終わってる。
252大学への名無しさん:2008/10/26(日) 03:20:23 ID:X22/EVxV0
>>250
相手しないで寝たほうがいいぞ。
>>1では自分でhttp://www.geocities.jp/taribban/のデータを引っ張ってきといて
>>246はブラクラだと言い張る奴だからなw
253大学への名無しさん:2008/10/26(日) 03:23:06 ID:SK7o7d1k0
>>250
一橋の擁護のためだけにここまで必死になれるお前が凄いわ。

無視出来ないって事は図星なんだね。
254大学への名無しさん:2008/10/26(日) 03:32:01 ID:rZ3sz9Ml0
>>252
ムダなのはわかってるよw 面白キャラだと思って相手してみた。
でもレスにキレがなくてさすがに飽きてきた。
もっと頭いい子だと思ってたんだがなあ・・・

>>253
お前も一橋叩きのためにスレまで立てて必死になってるだろw
俺はお前が好きだから粘ってたけど、これからは東大の詐称喚問するくらいかな。
255大学への名無しさん:2008/10/26(日) 03:44:12 ID:j5c6AlQX0
>>253
お前いい事言うな。
やれんのか?
なら今すぐやれ。
256大学への名無しさん:2008/10/26(日) 07:11:59 ID:u1miEPiY0
どのソースも古いよなあ
まあいずれにせよ、これから就職氷河期が到来するのは
まず間違いないんだからその結果で判断を下した方が
いいんじゃない?
不況時は一橋相当強いぞ
257大学への名無しさん:2008/10/26(日) 08:09:20 ID:3sllN2Pd0
この固定ホント頭悪いなw
学歴スレで失笑を買うわけだw
258福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 11:15:50 ID:qAkP9E8r0
慶應が東大、一橋を超えたことは言うまでもないが
おそらくオクスフォード、いやハーバードすら超えていると思っている
今東京大学、一橋大学、その他海外の大学を志望している諸君
皆志望校を今一度再検討してみてはどうだろうか
いまや慶應義塾大学>>ハーバード大学はものすごい勢いで定着しつつあるのだから

参考文献
http://space.geocities.jp/gamblerstock/toyo-keizai-university08-1.jpg
http://space.geocities.jp/gamblerstock/toyo-keizai-university08-5.jpg

東大の学生証
http://imepita.jp/20081012/479440
259大学への名無しさん:2008/10/26(日) 11:37:30 ID:5AJkdTgc0
お前ら、生きてて本当に楽しいか?
不憫でならない…
260大学への名無しさん:2008/10/26(日) 12:08:55 ID:+vIeaFi80
>>258
東大の学生証うpしてるみたいだけど、これって画像の中はずっと一緒じゃないか?
撮り直せないの?
261大学への名無しさん:2008/10/26(日) 12:13:02 ID:WzJGPn4yO
>>260
だってこいつ東大生じゃないもん
学生証は2chで拾った画像だよ
IDつきうpもしなくてこいつが立てた自称東大生スレで論破されて逃げ回ってるだけ
慶応>>旧帝医学部とかわけわからん主張してるマジキチだからスルーしたほうがいい
262大学への名無しさん:2008/10/26(日) 12:15:02 ID:+vIeaFi80
>>261
東大生じゃないのか・・・
263大学への名無しさん:2008/10/26(日) 12:28:05 ID:Asq4yjhP0
>>260
その学生証をうpしたやつのトリがばれてるから。
そのトリップ使って誰でも東大生名乗れる。
264大学への名無しさん:2008/10/26(日) 12:31:52 ID:GIAl1NF30
なぜ一橋はこんなに堕ちたの?
就職が良いというのも嘘だったみたいだね。
265大学への名無しさん:2008/10/26(日) 12:34:56 ID:+vIeaFi80
でも東大生じゃないならどこの大学生だろ
慶應ヨイショしてるからやっぱり慶應生なんかな
266大学への名無しさん:2008/10/26(日) 12:37:32 ID:vshPdw/k0
>>265
そんな頭良くないでしょ
一橋落ちSFC落ち日大と見た
267大学への名無しさん:2008/10/26(日) 12:38:53 ID:vshPdw/k0
>>264
そりゃ凄かった頃よりは落ちたと思うが、北大や上智より下になる事は有り得ない
268福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 12:40:06 ID:LwpMVXll0
慶應がオクスフォード、ハーバードを超えたことは言うまでもないが
おそらくビルゲイツ、いやアインシュタインすら超えていると思っている
今東京大学、一橋大学、その他海外の大学を志望している諸君
皆志望校を今一度再検討してみてはどうだろうか
いまや慶應義塾大学>>火星人はものすごい勢いで定着しつつあるのだから

参考文献
http://space.geocities.jp/gamblerstock/toyo-keizai-university08-1.jpg
http://space.geocities.jp/gamblerstock/toyo-keizai-university08-5.jpg

東大の学生証
http://imepita.jp/20081012/479440
269大学への名無しさん:2008/10/26(日) 12:42:38 ID:iIDaFbGL0
>>267
でも>>1をみたら北大や上智より下じゃん。
難易度は商学部なら北大と同じくらいだし。就職は横国やマーチにも負けてるじゃ。
270大学への名無しさん:2008/10/26(日) 12:45:58 ID:C+L55S3S0
>>268
ネタにしてはつまらんぞ日大君w
271大学への名無しさん:2008/10/26(日) 12:48:36 ID:C+L55S3S0
>>269
いくら落ち目とはいえ一橋だぞw
上智や北大には負けてないと思うw
272福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 12:49:40 ID:LwpMVXll0
一橋が上智、北大に後れを取っていることは言うまでもないが
おそらく芋虫、いやミジンコにすら後れを取っていると思っている
今一橋大学、一橋大学、その他一橋の大学を志望している諸君
皆志望校を今一度再検討してみてはどうだろうか
いまやうんこ>>一橋大学はものすごい勢いで定着しつつあるのだから

参考文献
http://space.geocities.jp/gamblerstock/toyo-keizai-university08-1.jpg
http://space.geocities.jp/gamblerstock/toyo-keizai-university08-5.jpg

東大の学生証
http://imepita.jp/20081012/479440
273大学への名無しさん:2008/10/26(日) 12:53:02 ID:C+L55S3S0
>>272
日大w
274大学への名無しさん:2008/10/26(日) 12:55:16 ID:+vIeaFi80
東大生でも慶應生でも無い人物が東大生を装って一橋を馬鹿にするってどゆこと
275大学への名無しさん:2008/10/26(日) 13:29:56 ID:yfcv9WIb0
>>274
実際に一橋が堕ちてるからだろ
276大学への名無しさん:2008/10/26(日) 13:43:49 ID:ltYlwz6V0
糞スレ終了
277大学への名無しさん:2008/10/26(日) 13:53:42 ID:Flff3kD60
>>274の頭では地底や上智の仕業という可能性は想像出来なかったのか
本物の慶應生は一橋なんか眼中にないと思うが
278福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 14:14:18 ID:3WodNrZn0
慶應>>>>火星人>>>>うんこ>>>>一橋
慶應>>>>火星人>>>>うんこ>>>>一橋
慶應>>>>火星人>>>>うんこ>>>>一橋
慶應>>>>火星人>>>>うんこ>>>>一橋
慶應>>>>火星人>>>>うんこ>>>>一橋
慶應>>>>火星人>>>>うんこ>>>>一橋
慶應>>>>火星人>>>>うんこ>>>>一橋
慶應>>>>火星人>>>>うんこ>>>>一橋
慶應>>>>火星人>>>>うんこ>>>>一橋
慶應>>>>火星人>>>>うんこ>>>>一橋
慶應>>>>火星人>>>>うんこ>>>>一橋
慶應>>>>火星人>>>>うんこ>>>>一橋
慶應>>>>火星人>>>>うんこ>>>>一橋
慶應>>>>火星人>>>>うんこ>>>>一橋
慶應>>>>火星人>>>>うんこ>>>>一橋
279大学への名無しさん:2008/10/26(日) 14:20:50 ID:y/OzCv46O
キモオタ慶應生市ね!
280大学への名無しさん:2008/10/26(日) 14:47:50 ID:9KGUN2Xj0
慶應関係だとしても十中八九受験生だろ
慶應に入ったら超楽しいし学歴で困る事は何もないから一橋なんてマジでどーでもよくなる
東大には一目を置いてるだろうけど、一橋なんて眼中にないだろうよ

まぁ実際は慶應受験生でもなんでもないただの低学歴大学生だろ
受験生はさすがにこんな暇じゃないだろwww
281福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 15:01:27 ID:3WodNrZn0
>>279
キモオタ一橋生死ね

>>280
慶應>>>>火星人>>>>うんこ>>>>一橋
282大学への名無しさん:2008/10/26(日) 15:11:11 ID:ltYlwz6V0
【キモさ】
慶應>>>>火星人>>>>うんこ>>>>一橋

ですね、わかりますwwwwwwww
283大学への名無しさん:2008/10/26(日) 15:26:38 ID:+vIeaFi80
>>277
地底、上智は利用されてるだけだと思う
284大学への名無しさん:2008/10/26(日) 16:15:21 ID:XpSET69u0
慶應も利用されてるだけだろうね
慶應生は>>280の言うように一橋なんてどうでもいいと思ってるから
285大学への名無しさん:2008/10/26(日) 16:20:41 ID:5AJkdTgc0
単発IDの嵐だな
286大学への名無しさん:2008/10/26(日) 16:31:36 ID:bJBpeNkU0
元からショボイだろ
関西じゃ知名度もないし
287大学への名無しさん:2008/10/26(日) 16:31:53 ID:aSfogSJR0
一橋は早慶に対して学力面では優越感を持ってると思う
でもリア充的な面で劣等感を持ってるからその学力面での優越感をひけらかすんだと思う

それに対して早慶側は一橋なんか眼中にないと思う
288大学への名無しさん:2008/10/26(日) 16:50:59 ID:G9hjJltp0
地底>立教>上智>一橋

これが事実
289神戸大学生:2008/10/26(日) 16:56:15 ID:9qUlFJviO
慶應>>>>>>>>>>>知的障害者>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>一橋大学
290大学への名無しさん:2008/10/26(日) 17:32:22 ID:VHVp2ITqO
慶応ってこんな奴らしかいないのか…
291大学への名無しさん:2008/10/26(日) 17:37:26 ID:gXCF8FRfO
一橋は少数精鋭
私学と一緒にしないでください
292大学への名無しさん:2008/10/26(日) 17:50:34 ID:w8X3dw5g0
一橋
立教以下の
一橋
293大学への名無しさん:2008/10/26(日) 17:51:28 ID:w8X3dw5g0
少数精鋭(笑)

実際はただの不人気(笑)
294大学への名無しさん:2008/10/26(日) 17:53:23 ID:VYest5Ew0
295大学への名無しさん:2008/10/26(日) 17:58:44 ID:DBgEnJ3oO
一橋大学って響きがいいよな。なんか格好よくて。

慶應落ちたら浪人して目指そうかな
296大学への名無しさん:2008/10/26(日) 18:16:17 ID:DSojHGRw0
>>295
そうか?女子はみんなダサいって言うし、俺もダサいと思う
まぁ好みの問題かもな

一橋の学生は間違いなくみんなダサいけどな
297大学への名無しさん:2008/10/26(日) 18:32:02 ID:rZ3sz9Ml0
>>296
そりゃ内部や私文や推薦が多い私大は当然華やかだよ。女の子も多いしね。
学力重視したらチャラ男やオサレな人やかわいい子は減ってしまう。

個性を重視して推薦や内部やAOを活用すれば華やかになるけど、
それをせずに学力重視したおかげで就職や資格で高い成果が出てるわけだから、仕方ないね。

まー理系がない&一応都内なので、東大とか地帝よりはマシだな。
298大学への名無しさん:2008/10/26(日) 18:35:22 ID:qHoDo3q00
1 :福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 08:59:49 ID:eg0SyxDK0
慶應が東大、一橋を超えたことは言うまでもないが
おそらくオクスフォード、いやハーバードすら超えていると思っている
今東京大学、一橋大学、その他海外の大学を志望している諸君
皆志望校を今一度再検討してみてはどうだろうか
いまや慶應義塾大学>>ハーバード大学はものすごい勢いで定着しつつあるのだから
299大学への名無しさん:2008/10/26(日) 18:37:01 ID:9qUlFJviO
てか俺は神戸大学で一橋大学と同格と思ってるんだが関東での評価はどうなの?ガチで答えて下さい。
300大学への名無しさん:2008/10/26(日) 18:39:34 ID:7NoQxK3RO
お前ら一橋スレ一度見てみろ
志望者の程度が知れるぞ
301大学への名無しさん:2008/10/26(日) 18:39:44 ID:VHVp2ITqO
>>297
まぁ確かに一橋は慶應より女子比率2割位多いよね
302大学への名無しさん:2008/10/26(日) 18:45:31 ID:gXCF8FRfO
一橋かっこいい( ´∀`)
303大学への名無しさん:2008/10/26(日) 18:46:14 ID:rZ3sz9Ml0
>>299
てことは、>>289によるとお前は自分を知的障害者未満だと思ってるのかw

難易度や就職や資格は一橋の勝ちだけど、一橋には知名度がないからね
でも神戸大も関東ではやっぱり知名度ないからなあ
私大だと思われがちなことも共通してるし

普通にモノを知ってる人なら一橋のほうが上(これは全国共通)
あまりモノを知らない人には一橋も神戸も同じようなもんかな・・・

>>300
東大スレも例年ひどい時はひどいぞw
304大学への名無しさん:2008/10/26(日) 18:51:57 ID:rZ3sz9Ml0
>>301
逆だよw 慶應は35%くらい。一橋は25%くらい。
慶應は理系を抜いたら40%弱になるかな。
305大学への名無しさん:2008/10/26(日) 18:52:49 ID:GzBbAvUt0
一橋>筑波>千葉>>>>横国慶應

こんなもん。
306福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 18:56:02 ID:yy54828T0
慶應>>>>>>>>>>>知的障害者>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>一橋大学

まじで一橋大学しんでください。気持ち悪いです。邪魔です。

東大の学生証
http://imepita.jp/20081012/479440

証言1
264 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2008/10/26(日) 12:31:52 ID:GIAl1NF30
なぜ一橋はこんなに堕ちたの?
就職が良いというのも嘘だったみたいだね。

証言2
16 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2008/10/25(土) 21:05:55 ID:lhxqKIng0
一橋大学

う〜ん、、ネーミングにセンスが感じられない(汗)

証言3
29 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2008/10/25(土) 21:16:06 ID:gFQB4MA/O
東工はあれで世界ランキングあげてきてるし存在価値はあるんだが一橋は・・・・
まあプライドだけは東大並だが

証言4
53 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2008/10/25(土) 21:34:19 ID:kUJKigULO
一橋って日陰の大学だな

証言5
292 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2008/10/26(日) 17:50:34 ID:w8X3dw5g0
一橋
立教以下の
一橋
307大学への名無しさん:2008/10/26(日) 18:56:18 ID:ihYOgTtqO
慶應は一橋を全く眼中に入れてないってのはガチ。もちろん東大も
上の方で一橋の学力面での優越とか書いてあったけど、それもないね。東大落ちは学力的にも一橋など眼中にもないから
一橋生ってさ、東大には負けてるけど一目置かれてると自分に言い聞かせたがるでしょ
実際は違う。全然違う。ガチで気の毒なほど眼中にないよ
308大学への名無しさん:2008/10/26(日) 18:59:29 ID:VHVp2ITqO
>>304
就職実績ならともかく

そういった絶対的な数字も偽って慶應養護をするんだね
309大学への名無しさん:2008/10/26(日) 19:01:20 ID:yy54828T0
>>308
むしろ女子比率は
一橋・・・0.5%
慶應・・・55.5%(理系含む)
です
310大学への名無しさん:2008/10/26(日) 19:01:39 ID:+vIeaFi80
>東大落ちは学力的にも一橋など眼中にもないから

そこ主張出来るのは東大受かった奴だけじゃね
311大学への名無しさん:2008/10/26(日) 19:02:27 ID:VHVp2ITqO
>>309
分かったよもう何も言わねぇよw
312大学への名無しさん:2008/10/26(日) 19:07:08 ID:rZ3sz9Ml0
313大学への名無しさん:2008/10/26(日) 19:09:37 ID:ihYOgTtqO
>>310
主張というか東大と一橋の間にある大差からくる単なる事実なんだよね。信じたくないでしょ?
その点では一橋と例えば茨大も同じ
記念受験でもなければ受かって当然なわけ
314大学への名無しさん:2008/10/26(日) 19:14:51 ID:+vIeaFi80
>慶應は一橋を全く眼中に入れてないってのはガチ。もちろん東大も
>主張というか東大と一橋の間にある大差からくる単なる事実なんだよね。信じたくないでしょ?
>記念受験でもなければ受かって当然なわけ

東大落ちたの?
315大学への名無しさん:2008/10/26(日) 19:34:33 ID:rZ3sz9Ml0
>>313
予備校の偏差値ランキングや、併願対決はどう説明するんだ?
主観で語られても困るよ。
偏差値66程度なければ一橋の合格可能性判定は50%を超えないという事実や
一橋落ちでもだいたい早慶には受かってるという事実があるんだからさ。
316大学への名無しさん:2008/10/26(日) 19:44:35 ID:ihYOgTtqO
>>315
?一橋合格者の早慶合格率は高くなかったはずだけど。特に上位学部
あと一橋が66とか言ったって東大はそれよりはるかに上なわけで
そもそも東大落ち関係ないだろ。バカ?
317大学への名無しさん:2008/10/26(日) 19:50:04 ID:kAUFSc8DO
東大>一橋>慶応
318大学への名無しさん:2008/10/26(日) 19:51:15 ID:KW71Fm0M0
東大落ちとか一橋より絶対馬鹿だろ


九大>一橋>東大落ち
319大学への名無しさん:2008/10/26(日) 19:51:35 ID:rZ3sz9Ml0
>>316
東大と一橋の差は、偏差値2〜3くらいだね。
東大と茨城大の差は、偏差値12〜15程度。これを同じと見るのはムリがあるよね。

>一橋合格者の早慶合格率は高くなかったはずだけど。
5割を超えていれば十分だということはわかるな?

>東大落ち関係ないだろ。
東大落ち→東大合格には偏差値が少し〜ものすごく足りなかった
→東大と2〜3しか違わない一橋に合格できるかどうかは微妙なところ
320大学への名無しさん:2008/10/26(日) 19:56:43 ID:ihYOgTtqO
>>319
偏差値偏差値言う前に模試を明らかにしろよ。低レベルな芋に付き合うのめんどいんだからさ
それと早慶合格率が5割ならどうとか言ってるけど、それ東大落ちとは全く関係ないって言ってんだろ
茨大が単なる比喩なのもわかってねーし
俺の中でコイツはしょーもないザコに認定されてしまったんだけど
321大学への名無しさん:2008/10/26(日) 20:10:00 ID:rZ3sz9Ml0
>>320
模試?代ゼミと河合と駿台だよ。どれも2〜3差だね。>>129に貼ってあるよ。

東大落ちについては、まず「東大落ち≠学力が高い」であることを忘れてはいけない。
一般的に「東大落ち≒学力が高い」ではあるだろうけど、
「東大落ち=一橋に余裕で受かるほど学力が高い」と主張するための資料は一切出ていない。
>>313の「受かって当然」というのは完全な妄想だね。

比喩にも使い方があって、その比喩の使い方が適切ではないと言ったんだよ。
322大学への名無しさん:2008/10/26(日) 20:16:27 ID:3sllN2Pd0
ガリレオとかいう池沼の自演ひどすぎだろwwwwww
323大学への名無しさん:2008/10/26(日) 20:17:58 ID:ihYOgTtqO
>>321
違う違う。「一橋に余裕で受かるほど」の学力など高くも何ともないよ
比喩も適切だね。東大落ちの下限が保証されてないからと言い出せば一橋も茨大も同じだよ
東大落ち早慶が茨大に確実に受かる保証も証拠資料もないだろ?でもお前もそれが確実であることに異論はないよな
要するにお前のレベルが低いだけ。一橋に受かる程度の学力を過大評価したがっている
あと駿台だと3〜4差があるよ。これは東大Dでも一橋Aが出るレベル。要は感覚的な議論なんだけど
324大学への名無しさん:2008/10/26(日) 20:21:08 ID:yy54828T0
>>323
あと駿台だと3〜4差があるよ。これは東大Dでも一橋Aが出るレベル。要は感覚的な議論

ないない
325大学への名無しさん:2008/10/26(日) 20:21:52 ID:Asq4yjhP0
>>323
センターまでもう3ヶ月きってるけど、こんなスレに粘着してて大丈夫か?
326大学への名無しさん:2008/10/26(日) 20:22:18 ID:ihYOgTtqO
>>324
一例を出そうか
文二68、一橋経済64、商62(wwwwww)
327福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 20:24:48 ID:yy54828T0
>>326
いや俺が言いたいのは一橋がA判でても東大はEすら届かない
むしろEEEEEEくらい
328大学への名無しさん:2008/10/26(日) 20:25:44 ID:+vIeaFi80
ガ・・・ガリレオが分身しただとっ・・・!!!???
329大学への名無しさん:2008/10/26(日) 20:25:45 ID:ihYOgTtqO
そうきたか
330大学への名無しさん:2008/10/26(日) 20:29:59 ID:rZ3sz9Ml0
>>323
>「一橋に余裕で受かるほど」の学力など高くも何ともないよ

一橋のボーダー偏差値は66〜67必要なんだってばw
東大でも68〜70程度なんだぞ?京大に次ぐ水準だよ。

この事実がある限り、お前がいくら「一橋は簡単だ!」なんて言ってもムダ。
東大京大に次ぐ偏差値を要求されてるのは事実。
「東大京大に次ぐ偏差値を取るのなんて簡単だ」と主張するのは自由だが、
それは完全にお前個人の感想だし、国内で3〜4番目の難易度であることは同じ。

>>326
それどの模試だよ?
331福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 20:32:29 ID:yy54828T0
てか俺が言いたいのは東大がA判定でても慶應はEすら届かない
むしろEEEEEくらい
332大学への名無しさん:2008/10/26(日) 20:33:53 ID:ihYOgTtqO
>>330
駿台全国。知らなかったんだね
66〜67とかいうお前の願望をあっけなくぶち壊しちゃってゴメン
まあこんなカスな偏差値が高いと妄想するのもお前個人の感想だからいいけど
低レベルすぎて俺には関係ねーしwww
333大学への名無しさん:2008/10/26(日) 20:36:49 ID:rZ3sz9Ml0
>>332
「それどの模試だよ?(まさか駿台全国なんて言わないよなw)」っていう意味なんだが・・・

で、例えば京大、大阪大、北大の偏差値はそれだといくつなの?
そいつらより上であれば問題ないってのはわかるな?
334福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 20:39:26 ID:MQcmuvbm0
>>333
駿台全国を知らないのかよ。お前本当に東大か?

北大が62だから一橋商と同じだね。
335大学への名無しさん:2008/10/26(日) 20:40:04 ID:VHVp2ITqO
駿台全国模試ランク
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_satt/rankf.cfm

国公立大学
東京大学文科?類 68
京都大学経済学部 66
一橋大学経済学部 64
大阪大学経済学部 61
名古屋大学経済学部 58
東北大学経済学部 57
九州大学経済学部 57
北海道大学経済学部 55

私立大学
早稲田大学政治経済学部 65
慶應義塾大学経済学部 61

国公立大学の滑り止めなら東北や名古屋程度
336大学への名無しさん:2008/10/26(日) 20:41:27 ID:rZ3sz9Ml0
東京大文二  68
京都大経済 一般 66
一橋大経済 64
京都大経済 論文 64
一橋大 商  62
京都大 経済 理系 62
大阪大 経済 経済・経営 61
名古屋大 経済 58
東北大 経済 57

やっぱり一橋は最難関ですね。
337福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 20:41:52 ID:MQcmuvbm0
俺が言いたいのは東大京大と一橋は今も昔も別格だという事。
それでさえ一橋は北大レベルまで劣化してんだから。
東大落ち慶應ってかなりレベル高いよ。少なくとも一橋なら余裕で受かるレベルの奴も多い。
338福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 20:43:33 ID:MQcmuvbm0
>>336
一橋のどこが最難関なんだ?上の東大京大が見えないのか?
一橋が最難関になる事なんて今も昔も絶対ない。これから先はもっと有り得ない。
339大学への名無しさん:2008/10/26(日) 20:45:07 ID:VHVp2ITqO
>>338
東大>壁>一橋>壁>慶應
340福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 20:46:56 ID:MQcmuvbm0
↑東大
↑京大 慶應上位層
↑早稲田上位層
↑阪大 慶應経済法商 早稲田政経法
↑地底 慶應 早稲田
↑上智 一橋 早慶下位


最近はこんなもんだよ。マジで。
一橋の人は信じたくないのかもしれないが、現実を見ような。
341福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 20:47:35 ID:Asq4yjhP0
>>339
東大>東大落ち早慶>壁>一橋
342大学への名無しさん:2008/10/26(日) 20:48:21 ID:nyYgOG85O
駿台全国(2007第一回) ABCライン
(教科数…東大5京大一橋4慶大2他3)

北大法 58 54 51
東北法 60 57 53
東文一 70 67 63
一橋法 66 62 58
名大法 60 57 54
京大法 67 63 59
阪大法 64 60 56
神大法 60 56 53
九大法 61 57 54
慶大法 70 66 63
早大法 69 65 62
上智法 66 62 59
343大学への名無しさん:2008/10/26(日) 20:48:44 ID:ihYOgTtqO
>>333
面目を取り繕おうと言い訳しなくてもいいよ
駿台全国が一番レベルと精度の高い模試なんだよ、勉強になっただろ?
344福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 20:49:06 ID:MQcmuvbm0
>>339
慶應はピンキリだから一概には言えないよ。
確かに下位層(B方式洗顔)とかSFC(笑)の奴らは一橋より全然下だろう。
だが慶應の上位層はかなり優秀だよ。
東大の下位層よりよっぽど優秀。東大生の俺が言うんだから間違いない。
345福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 20:49:30 ID:yy54828T0
>>340
偽物が調子乗ってんじゃねぇぞカスが


↑慶應上位層
↑早慶下位

↑東大
↑京大 
↑早稲田上位層
↑阪大 早稲田政経法
↑地底 早稲田
↑上智 


↑一橋
346福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 20:51:08 ID:MQcmuvbm0
>>345
早稲田上位層より早慶下位の方が高いのか。随分頭の弱い奴だ。
そんな脳味噌で俺のコテを背負うのは荷が重いだろ。
347福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 20:53:24 ID:yy54828T0
>>346
人の小手借りることしかできない雑魚が何を言ってるんだ?
348福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 20:53:56 ID:MQcmuvbm0
>>1を見る限り一橋の堕落は事実。それを否定する馬鹿は現実を見ろ。
早慶に喧嘩売らない方が良いと思うよ。一橋のライバルは横国と立教だろ?
349福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 20:54:47 ID:yy54828T0
>>348
一橋のライバルは横国か立教

ないない
350大学への名無しさん:2008/10/26(日) 20:54:56 ID:ihYOgTtqO
なんだこれ
まあいいや。芋の一橋に東大との絶対的な格差を思い知らせてやったしな
351大学への名無しさん:2008/10/26(日) 20:56:06 ID:nyYgOG85O
ID:ihYOgTtqO
352福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 20:56:59 ID:MQcmuvbm0
>>349
いやあるだろ。就職では横国に負けてるし、世界ランクでは立教に負けてるし。

http://www.gigigi.net/up/img/1230.jpg

これを見ても偏差値では北大や上智に負けてる。
353大学への名無しさん:2008/10/26(日) 20:57:31 ID:VHVp2ITqO
只今

ガリレオVSガリレオ

の壮絶な一橋コンプバトルを繰りひろげておりますので
観戦者は冷静にロムることをお勧めします
354福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 20:58:34 ID:yy54828T0
>>352
いや俺が言いたいのは
一橋の相手は日東駒専
いやむしろ大東亜帝国あたり
355福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 21:00:27 ID:MQcmuvbm0
>>353
正直一橋にコンプ持つのって日大以下ぐらいだろ。マーチは一橋を同格だと理解してるし。
しかも日大以下はどちらかというとマーチにコンプ持つだろうし。一橋なんてほとんど知らないから。
356福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 21:01:16 ID:MQcmuvbm0
>>354
http://www.gigigi.net/up/img/1230.jpg

これを見る限り大東亜帝国には勝っている。
上智や北大に負けてるが。
357福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 21:01:59 ID:yy54828T0
>>353
だから一橋は今やFランクレベルだからコンプになる大学なんてない
高卒でも見下してる
358福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 21:03:11 ID:yy54828T0
>>356
ネタ古いですね
10時間前に流行ってましたよそれ
359大学への名無しさん:2008/10/26(日) 21:03:16 ID:ltYlwz6V0
東大落ち慶応とか言ってるけど所詮は負け組
ホントに東大レベルで東大行きたい奴はは受け直すだろ
受けなおさないやつはそれまでだったってこと

一橋合格>>>東大“落ちw”慶応
360福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 21:04:35 ID:yy54828T0
>>359
いやだから東大落ち慶應なんて存在しない
むしろ逆が多すぎて困るくらい
361大学への名無しさん:2008/10/26(日) 21:05:52 ID:X22/EVxV0
ガリレオvsガリレオ吹いたwカオスってるなw
362大学への名無しさん:2008/10/26(日) 21:07:42 ID:nyYgOG85O
東大落ち慶應でもそれをバネにする人だったり切り替えて学問に精を出す人は立派
逆に東大でも入ったきり燃え尽き症候群などで堕落する人もいるわけで、
一様に一くくりにできるはずがない

一つ言えるのは、こんなトコでガーガー言い合ってるアホの未来は暗いということ
363大学への名無しさん:2008/10/26(日) 21:08:50 ID:ltYlwz6V0
とりあえずみんな一橋が好きなんだね
どうでもいいなら相手にしないもんね♪

そ れ が コ ン プ w

悪いところばかり必死で探そうとするwww
364福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 21:09:41 ID:MQcmuvbm0
>>359
一橋ってまず受ける層のレベルが低いじゃん。だからある程度のレベルでまとまる。
慶應の場合は天才から馬鹿まで受けてくる。なので上位層と下位層に大きな開きがある。
東大受かった奴で一橋も受けた奴っているのかな?いないって事は東大生が慶應>一橋だと思ってる証拠なのだよ。
365福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 21:09:52 ID:yy54828T0
慶應がオクスフォード、ハーバードを超えたことは言うまでもないが
おそらくビルゲイツ、いやアインシュタインすら超えていると思っている
今東京大学、一橋大学、その他海外の大学を志望している諸君
皆志望校を今一度再検討してみてはどうだろうか
いまや慶應義塾大学>>火星人はものすごい勢いで定着しつつあるのだから

参考文献
http://space.geocities.jp/gamblerstock/toyo-keizai-university08-1.jpg
http://space.geocities.jp/gamblerstock/toyo-keizai-university08-5.jpg

東大の学生証
http://imepita.jp/20081012/479440
366福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 21:11:41 ID:MQcmuvbm0
>>363
慶應生は一橋など眼中にないと思うが。
>>280が良い事言ってるからそちらを参照。
367福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 21:13:13 ID:yy54828T0
>>363
だから一橋は中卒以下だからコンプなど存在しない
368大学への名無しさん:2008/10/26(日) 21:13:33 ID:ihYOgTtqO
一橋の自己評価の高さと現実のあまりにも大きいギャップを訂正する助けになってよかったな
まあボランティア精神ってやつかな
369福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 21:13:55 ID:yy54828T0
一橋が上智、北大に後れを取っていることは言うまでもないが
おそらく芋虫、いやミジンコにすら後れを取っていると思っている
今一橋大学、一橋大学、その他一橋の大学を志望している諸君
皆志望校を今一度再検討してみてはどうだろうか
いまやうんこ>>一橋大学はものすごい勢いで定着しつつあるのだから

参考文献
http://space.geocities.jp/gamblerstock/toyo-keizai-university08-1.jpg
http://space.geocities.jp/gamblerstock/toyo-keizai-university08-5.jpg

東大の学生証
http://imepita.jp/20081012/479440
370福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 21:15:06 ID:yy54828T0
>>368
そりゃ

慶應>>>>火星人>>>>うんこ>>>>一橋

だもん
371大学への名無しさん:2008/10/26(日) 21:16:48 ID:VHVp2ITqO
このスレ最初からおかしかったけどID:yy54828T0は明らかにネタだw
372大学への名無しさん:2008/10/26(日) 21:17:01 ID:ltYlwz6V0
>>364
前期東大&後期一橋

慶応第一志望の天才なんていないだろw
慶応を第一志望にする理由を聞いてみたいわwww
超絶天才は東大行くでしょ
慶応にいる天才は内部進学のごく一部
慶応にいる馬鹿は内部進学+国立落ちこぼれ+洗顔+・・・
373福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 21:17:58 ID:yy54828T0
>>371
なんでそう言い切れるんだ?
2ちゃんやってないで勉強しろよカスneat

東大の学生証
http://imepita.jp/20081012/479440
374大学への名無しさん:2008/10/26(日) 21:19:39 ID:X22/EVxV0
>ID:yy54828T0
お前いいセンスしてるなw
375福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 21:19:56 ID:MQcmuvbm0
>>372
東大生の中で後期で一橋を受ける奴の数が慶應を受ける奴より多いというソースを出せば認めてやるよ。
一橋第一志望の天才もいない。一橋を第一志望にする理由はわかりきっている。それは「東大が無理だから」だ。
376大学への名無しさん:2008/10/26(日) 21:21:29 ID:ltYlwz6V0
>>373
泣くなよ低脳

neat→NEETなw
ラテン語で「NEAT」だったら、きちんとした、とかそういう良い意味だけどwww
377福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 21:21:56 ID:MQcmuvbm0
↑東大
↑京大 慶應上位層
↑早稲田上位層
↑阪大 慶應経済法商 早稲田政経法
↑地底 慶應 早稲田
↑上智 一橋 早慶下位層
↑マーチ 筑波 横国
↑慶應SFC 駅弁


頭の良さ的にはこんなもんだろ。
378福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 21:22:19 ID:yy54828T0
>>374
センスないやつにセンスあるといわれても何も思わないが

>>372
東大はうんこ 慶應は神 一橋は大腸菌

>>376
2ちゃん初心者乙。あと30年はロムれ
379大学への名無しさん:2008/10/26(日) 21:23:47 ID:ltYlwz6V0
>>375
私立(腕試し):慶応
前期(本命):東大
後期(↑が無理なら):一橋

ができると思うけど・・・
そりゃあ腕試しする人はいっぱいいると思うよ
もちろん第一志望が一橋の人もねwww
380福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 21:24:08 ID:yy54828T0
>>377
偽物が調子乗ってんじゃねぇぞカスが


↑慶應上位層
↑早慶下位

↑火星人


↑東大
↑京大 
↑早稲田上位層
↑阪大 早稲田政経法
↑地底 早稲田
↑上智 

↑うんこ
↑大腸菌

↑一橋
381福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 21:25:11 ID:yy54828T0
慶應>>>>火星人>>>>うんこ>>>>一橋
慶應>>>>火星人>>>>うんこ>>>>一橋
慶應>>>>火星人>>>>うんこ>>>>一橋
慶應>>>>火星人>>>>うんこ>>>>一橋
慶應>>>>火星人>>>>うんこ>>>>一橋
慶應>>>>火星人>>>>うんこ>>>>一橋
慶應>>>>火星人>>>>うんこ>>>>一橋
慶應>>>>火星人>>>>うんこ>>>>一橋
慶應>>>>火星人>>>>うんこ>>>>一橋
慶應>>>>火星人>>>>うんこ>>>>一橋
慶應>>>>火星人>>>>うんこ>>>>一橋
慶應>>>>火星人>>>>うんこ>>>>一橋
慶應>>>>火星人>>>>うんこ>>>>一橋
慶應>>>>火星人>>>>うんこ>>>>一橋
慶應>>>>火星人>>>>うんこ>>>>一橋
慶應>>>>火星人>>>>うんこ>>>>一橋
慶應>>>>火星人>>>>うんこ>>>>一橋
慶應>>>>火星人>>>>うんこ>>>>一橋
慶應>>>>火星人>>>>うんこ>>>>一橋
慶應>>>>火星人>>>>うんこ>>>>一橋
慶應>>>>火星人>>>>うんこ>>>>一橋
慶應>>>>火星人>>>>うんこ>>>>一橋
慶應>>>>火星人>>>>うんこ>>>>一橋
慶應>>>>火星人>>>>うんこ>>>>一橋
慶應>>>>火星人>>>>うんこ>>>>一橋
慶應>>>>火星人>>>>うんこ>>>>一橋
慶應>>>>火星人>>>>うんこ>>>>一橋
慶應>>>>火星人>>>>うんこ>>>>一橋
慶應>>>>火星人>>>>うんこ>>>>一橋
慶應>>>>火星人>>>>うんこ>>>>一橋
382大学への名無しさん:2008/10/26(日) 21:26:35 ID:ltYlwz6V0
>>278
2ch初心者で十分ですwww
30年もROMってたらおまいみたいになっちまうよwwwwwww
383福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 21:27:02 ID:MQcmuvbm0
東大が無理なら一橋なんか行かずに浪人するだろ。
慶應と違って一橋は就職も悪いし落ち目だし凡人しかいないから行く価値がない。
第一志望で一橋を受ける奴が慶應上位に受かる確率は限りなく低いと思うが。
384大学への名無しさん:2008/10/26(日) 21:27:10 ID:+vIeaFi80
なんだこのスレのカオスっぷりは
385大学への名無しさん:2008/10/26(日) 21:27:24 ID:ltYlwz6V0
初心者だからまた間違えたわwwwww
>>278>>378ねw
386福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 21:27:56 ID:MQcmuvbm0
>>379
東大が無理なら一橋なんか行かずに浪人するだろ。
慶應と違って一橋は就職も悪いし落ち目だし凡人しかいないから行く価値がない。
第一志望で一橋を受ける奴が慶應上位に受かる確率は限りなく低いと思うが。
387福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 21:29:35 ID:yy54828T0
ごめんなさい実は僕現役一橋慶應落ちneatです
今までスレ荒らしてごめんなさい
もうコンプ発散するの止めますバイトあるのでもう寝ますお休み
388大学への名無しさん:2008/10/26(日) 21:30:33 ID:ltYlwz6V0
>>386
大事なことだから2回言ったんですか?wwww
そりゃあ就職予備校の慶応様には就職で負けるかもしれませんが凡人(以下)の数でも負けそうですwww
389福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 21:30:51 ID:MQcmuvbm0
>>387
偽者乙。さよなら。
390大学への名無しさん:2008/10/26(日) 21:31:34 ID:ltYlwz6V0
>>387
neatの意味教えてください2chの先輩wwwwwww
Google先生もわかんなかったんですがwww 
391福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 21:31:48 ID:MQcmuvbm0
>>388
それは認めるわ。慶應はピンキリだからな。
でも頭が良い奴は慶應の方が多いよ。
392大学への名無しさん:2008/10/26(日) 21:31:51 ID:ihYOgTtqO
就職で慶應に負け、研究で早稲田に負け・・・
東大?飼い主様か何かかな
393福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 21:32:20 ID:yy54828T0
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい

でも

慶應>>>>火星人>>>>うんこ>>>>一橋慶應>>>>火星人>>>>うんこ>>>>一橋
慶應>>>>火星人>>>>うんこ>>>>一橋慶應>>>>火星人>>>>うんこ>>>>一橋
慶應>>>>火星人>>>>うんこ>>>>一橋慶應>>>>火星人>>>>うんこ>>>>一橋
慶應>>>>火星人>>>>うんこ>>>>一橋慶應>>>>火星人>>>>うんこ>>>>一橋
慶應>>>>火星人>>>>うんこ>>>>一橋慶應>>>>火星人>>>>うんこ>>>>一橋
慶應>>>>火星人>>>>うんこ>>>>一橋慶應>>>>火星人>>>>うんこ>>>>一橋
慶應>>>>火星人>>>>うんこ>>>>一橋慶應>>>>火星人>>>>うんこ>>>>一橋
慶應>>>>火星人>>>>うんこ>>>>一橋慶應>>>>火星人>>>>うんこ>>>>一橋
慶應>>>>火星人>>>>うんこ>>>>一橋慶應>>>>火星人>>>>うんこ>>>>一橋
慶應>>>>火星人>>>>うんこ>>>>一橋慶應>>>>火星人>>>>うんこ>>>>一橋
慶應>>>>火星人>>>>うんこ>>>>一橋慶應>>>>火星人>>>>うんこ>>>>一橋
394大学への名無しさん:2008/10/26(日) 21:32:54 ID:+vIeaFi80
でも実際コンプレックス持ってるからこんなスレまで立てて一橋に粘着するんだろ、ガリレオ?
395福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 21:33:09 ID:yy54828T0
慶應>>>>火星人>>>>うんこ>>>>一橋慶應>>>>火星人>>>>うんこ>>>>一橋
慶應>>>>火星人>>>>うんこ>>>>一橋慶應>>>>火星人>>>>うんこ>>>>一橋
慶應>>>>火星人>>>>うんこ>>>>一橋慶應>>>>火星人>>>>うんこ>>>>一橋
慶應>>>>火星人>>>>うんこ>>>>一橋慶應>>>>火星人>>>>うんこ>>>>一橋
慶應>>>>火星人>>>>うんこ>>>>一橋慶應>>>>火星人>>>>うんこ>>>>一橋
慶應>>>>火星人>>>>うんこ>>>>一橋慶應>>>>火星人>>>>うんこ>>>>一橋
慶應>>>>火星人>>>>うんこ>>>>一橋慶應>>>>火星人>>>>うんこ>>>>一橋
慶應>>>>火星人>>>>うんこ>>>>一橋慶應>>>>火星人>>>>うんこ>>>>一橋
慶應>>>>火星人>>>>うんこ>>>>一橋慶應>>>>火星人>>>>うんこ>>>>一橋
慶應>>>>火星人>>>>うんこ>>>>一橋慶應>>>>火星人>>>>うんこ>>>>一橋
慶應>>>>火星人>>>>うんこ>>>>一橋慶應>>>>火星人>>>>うんこ>>>>一橋

でも

ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい
396福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 21:33:26 ID:MQcmuvbm0
>>390
neatの意味も知らないで一橋入れるんだな。墜ちたものだ。
397福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 21:34:39 ID:MQcmuvbm0
>>394
スレ立てたのは俺じゃない上に、慶應に粘着してるのは一橋の方だと思うが。
慶應側は一橋なんてまったく眼中にないのに必死に慶應に喧嘩を売り続けてる。
どうみても慶應コンプじゃん。
398福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 21:34:53 ID:yy54828T0
一橋>>>>火星人>>>>うんこ>>>>慶應一橋>>>>火星人>>>>うんこ>>>>慶應
一橋>>>>火星人>>>>うんこ>>>>慶應一橋>>>>火星人>>>>うんこ>>>>慶應
一橋>>>>火星人>>>>うんこ>>>>慶應一橋>>>>火星人>>>>うんこ>>>>慶應
一橋>>>>火星人>>>>うんこ>>>>慶應一橋>>>>火星人>>>>うんこ>>>>慶應
一橋>>>>火星人>>>>うんこ>>>>慶應一橋>>>>火星人>>>>うんこ>>>>慶應
一橋>>>>火星人>>>>うんこ>>>>慶應一橋>>>>火星人>>>>うんこ>>>>慶應
一橋>>>>火星人>>>>うんこ>>>>慶應一橋>>>>火星人>>>>うんこ>>>>慶應
一橋>>>>火星人>>>>うんこ>>>>慶應一橋>>>>火星人>>>>うんこ>>>>慶應
一橋>>>>火星人>>>>うんこ>>>>慶應一橋>>>>火星人>>>>うんこ>>>>慶應
一橋>>>>火星人>>>>うんこ>>>>慶應一橋>>>>火星人>>>>うんこ>>>>慶應
一橋>>>>火星人>>>>うんこ>>>>慶應一橋>>>>火星人>>>>うんこ>>>>慶應
一橋>>>>火星人>>>>うんこ>>>>慶應一橋>>>>火星人>>>>うんこ>>>>慶應
一橋>>>>火星人>>>>うんこ>>>>慶應一橋>>>>火星人>>>>うんこ>>>>慶應
一橋>>>>火星人>>>>うんこ>>>>慶應一橋>>>>火星人>>>>うんこ>>>>慶應
一橋>>>>火星人>>>>うんこ>>>>慶應一橋>>>>火星人>>>>うんこ>>>>慶應

でも

ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい
399大学への名無しさん:2008/10/26(日) 21:36:14 ID:ltYlwz6V0
>>391
ん〜頭のいい奴の数も多いかもしれんね
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/kokuritu-a.jpg
これ見てどう思う?
慶応経済落ちるのより一橋経済落ちる方が多そうだけど?
400福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 21:36:19 ID:yy54828T0
実は俺東大生です

>>397
偽物し根やカスコラァ
四場くぞ糞が
401福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 21:37:16 ID:yy54828T0
証拠あげとく

東大の学生証
http://imepita.jp/20081012/479440
402大学への名無しさん:2008/10/26(日) 21:37:55 ID:VHVp2ITqO
ガリレオ暴走中
403大学への名無しさん:2008/10/26(日) 21:38:15 ID:ltYlwz6V0
>>396
「きちんとした」だろ?
>>376で答えたつもりだが・・・
なんか2ch特有の言い回しがありそう(>>378)だったもんでw
404福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 21:38:47 ID:MQcmuvbm0
>>399
国立なのに慶應に蹴られてるんだ。恥ずかしい大学だね。

と思った。
405大学への名無しさん:2008/10/26(日) 21:39:02 ID:+vIeaFi80
>>401
画像の中に今のID入れてうPしてよ
406福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 21:39:02 ID:yy54828T0
>>403
新参し根やカスコラァ
四場くぞ糞が
407福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 21:39:47 ID:yy54828T0
>>405
野次馬し根やカスコラァ
四場くぞ糞が
408福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 21:40:18 ID:MQcmuvbm0
>>403
ラテン語のneatに「きちんとした」という意味はないよ。
409大学への名無しさん:2008/10/26(日) 21:42:12 ID:rZ3sz9Ml0
東大生を名乗る奴は、以下の質問に答えて見れ。

901と3320番ではどちらの教室のほうが大きいか?
英語総合教育Tは今教科書の何章をやっているか?
学生証の裏にある問合せ先はどこか?
410福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 21:42:31 ID:yy54828T0
慶應がオクスフォード、ハーバードを超えたことは言うまでもないが
おそらくビルゲイツ、いやアインシュタインすら超えていると思っている
今東京大学、一橋大学、その他海外の大学を志望している諸君
皆志望校を今一度再検討してみてはどうだろうか
いまや慶應義塾大学>>火星人はものすごい勢いで定着しつつあるのだから

一橋が上智、北大に後れを取っていることは言うまでもないが
おそらく芋虫、いやミジンコにすら後れを取っていると思っている
今一橋大学、一橋大学、その他一橋の大学を志望している諸君
皆志望校を今一度再検討してみてはどうだろうか
いまやうんこ>>一橋大学はものすごい勢いで定着しつつあるのだから

参考文献
http://space.geocities.jp/gamblerstock/toyo-keizai-university08-1.jpg
http://space.geocities.jp/gamblerstock/toyo-keizai-university08-5.jpg

東大の学生証
http://imepita.jp/20081012/479440
411大学への名無しさん:2008/10/26(日) 21:43:05 ID:ltYlwz6V0
>>404
ゼロだったら可哀そうでしょw
ていうか>>399じゃ蹴られたかどうかわかんないよwww
多田単に一橋に受からなかった人がいるってだけで
所詮そいつは慶応レベルだったってことでしょ

一橋○慶応×・・・14
一橋×慶応○・・・50
412福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 21:43:36 ID:yy54828T0
>>409
901と3320番ではどちらの教室のほうが大きいか?

どこそこ?

英語総合教育Tは今教科書の何章をやっているか?

人それぞれ

学生証の裏にある問合せ先はどこか?

東大
413大学への名無しさん:2008/10/26(日) 21:43:55 ID:ltYlwz6V0
>>408
ごめん、ラテン語由来って意味ねw
結構ミス多いんだ俺www
414福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 21:45:29 ID:MQcmuvbm0
>>411
一橋って国立なのに慶應第一志望の奴でも受かるんだね。
慶應上位層は一橋なんて眼中にないだろうし。
やっぱ旧帝に入れないだけの事はある。
415福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 21:46:50 ID:MQcmuvbm0
>>413
ああ、馬鹿なのかと思ったよ。
間違った知識をひけらかして間違いを指摘される事ほど恥ずかしい事はないからね。
416大学への名無しさん:2008/10/26(日) 21:48:27 ID:ltYlwz6V0
>>414
慶応第一志望だったら慶応受かった時点で一橋受けないんじゃないの?
合格発表がどうなってるのかしらないけどw
417大学への名無しさん:2008/10/26(日) 21:49:16 ID:ltYlwz6V0
>>415
別に馬鹿でもいいけどねw
418大学への名無しさん:2008/10/26(日) 21:50:28 ID:6xmjhkRp0
NEETとneatのギャップは激しいね。
419福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 21:50:59 ID:MQcmuvbm0
>>416
でも結果として>>411というデータがあるわけで。
それに慶應受かる奴はセンターの足切りさえ超えてれば一橋の二次は普通に解けるんじゃね?
一橋の英国とか正直簡単だし
420福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 21:51:09 ID:yy54828T0
御免なさい僕実は一橋落ちneatです
いままでコンプぶちまけて手ごめんなさい
明日彼女とデートがアるのでもう寝ます
421大学への名無しさん:2008/10/26(日) 21:54:12 ID:rZ3sz9Ml0
一橋○慶応×・・・14
一橋×慶応○・・・50

これは慶應より一橋のほうが難しいことを十分に示すデータだよな?
東大だってゼロじゃないんだから、ゼロじゃなきゃダメってことはないでしょ
よって>>414は的外れ。

ていうかこれは「合格」であって「入学」じゃないぞ。入学ならほぼゼロ。
422大学への名無しさん:2008/10/26(日) 21:55:44 ID:ltYlwz6V0
>>419
一橋○慶応○・・・55
一橋○慶応×・・・14
一橋×慶応○・・・50
一橋×慶応×・・・98

これって慶応より一橋の方が難しいってことでしょ
慶応は受かったけど一橋はダメだった=50人
一橋は受かったけど慶応はダメだった=14人
なんか間違ってる?
423福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 21:56:46 ID:MQcmuvbm0
>>421
就職において数で負けていたら「数は駄目」というくせに、そういう場合は数を出すのか。
やはり一橋は馬鹿なんだね。
一橋蹴り慶應入学が1人でもいる時点で国立失格なわけで。
まぁ一橋と慶應なら全国民の99%は後者を選ぶだろうがね。
424大学への名無しさん:2008/10/26(日) 21:59:49 ID:VHVp2ITqO
>>423
ヒント 確率
425大学への名無しさん:2008/10/26(日) 22:00:39 ID:ltYlwz6V0
>>423
???
一橋の慶応併願成功率は79.7%だよ
てか早慶を併願にして100%なんてないと思うが(もちろん分母が小さければありえるかもしれんがw)・・・

てか国立>>>私立を認めるのですか?
それとも存在しない国立大学を盾にして逃げるのですか?
426福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 22:02:53 ID:MQcmuvbm0
>>422
間違ってるというか、断片的なデータな域を出ないよね。
慶應志望者はまず一橋なんか眼中にないわけで。
427大学への名無しさん:2008/10/26(日) 22:04:43 ID:rZ3sz9Ml0
>>423
数で見ても率で見ても負けてるだろw 本当に数字弱いなw

>一橋蹴り慶應入学が1人でもいる時点で国立失格
東大もたまに蹴られてるぞw

>まぁ一橋と慶應なら全国民の99%は後者を選ぶだろうがね。
選んでないぞw >>129に貼っただろうw
http://www.geocities.jp/gakureking/wgoukaku1.html
http://www.geocities.jp/gakureking/wgoukaku3.html

>>426
めっちゃ受験してるじゃんw 慶應志望者は一橋なんか眼中にないというソースは?
全くないでしょ?妄想でしょ?
428大学への名無しさん:2008/10/26(日) 22:04:54 ID:VHVp2ITqO
>>426
貴方が提示しているデータは断片的じゃないんですか?
429福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 22:06:27 ID:MQcmuvbm0
>>425
国立>私立というより、国立の性質上から言って私立に行きたい奴は国立を受けない。これはわかるな?
それなのに慶應に蹴られてるという事は、慶應志望者に加えて一橋受験者にまで慶應を選ばれている。
この意味はわかるかい?
430大学への名無しさん:2008/10/26(日) 22:06:27 ID:ltYlwz6V0
>>426
一橋経済の定員は275人みたいだから断片的とは言えないかと・・・

>慶應志望者はまず一橋なんか眼中にないわけで。
じゃあなんで「一橋×慶応○・・・50」なの?
断片的でないソース出して教えてよw
431福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 22:08:41 ID:MQcmuvbm0
>>427
だからそのデータは一橋と慶應を両方受験した場合だろ?
>>429で言った通り国立は蹴られてはならないんだよ。
432大学への名無しさん:2008/10/26(日) 22:09:30 ID:VHVp2ITqO
>>429
蹴られてるソースは?
合格率しかソースないよ?
433福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 22:09:40 ID:MQcmuvbm0
>>430
>>429を読んでからにしろよ。
434大学への名無しさん:2008/10/26(日) 22:09:45 ID:ltYlwz6V0
>>429
大半がそうなら
慶応>その国立
だろうな
435福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 22:10:26 ID:MQcmuvbm0
436大学への名無しさん:2008/10/26(日) 22:11:04 ID:rZ3sz9Ml0
>>429>>431
だから、東大も蹴られてるってばw 東大より慶應の方が上だと思ってるの?
そもそも慶應の合格発表は国立受験日後の学部が多いだろ?だったら受けざるを得ない。

お前の説は、私立合格後に国立受験日があるという前提が必要。それが間違ってる。
437福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 22:11:27 ID:MQcmuvbm0
>>434
日本語でおk
438大学への名無しさん:2008/10/26(日) 22:11:27 ID:ltYlwz6V0
なんで1人にも蹴られてダメなの?
じゃあ田舎にあるような、慶応に受かっても必ず地元の国立にいくようなとこじゃないとダメなの?www
439大学への名無しさん:2008/10/26(日) 22:11:38 ID:VHVp2ITqO
>>435

合格率のソースしかないよw
日本語わかるかな
440大学への名無しさん:2008/10/26(日) 22:12:46 ID:ltYlwz6V0
>>437
一橋に受かっても慶応を選ぶのがたくさんいるなら
慶応>一橋
が成り立つね
って意味
441大学への名無しさん:2008/10/26(日) 22:12:53 ID:ihYOgTtqO
一橋必死すぎワロタ
442福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 22:14:03 ID:MQcmuvbm0
>>436
東大蹴り慶應がいるというソースは?東大と一橋を一緒にしないでくれよ。


>そもそも慶應の合格発表は国立受験日後の学部が多いだろ?だったら受けざるを得ない。

は?慶應志望者はそもそも一橋なんか受けないって。科目数が合わないから。
それなのに慶應に蹴られる一橋ワロス
443大学への名無しさん:2008/10/26(日) 22:14:42 ID:ltYlwz6V0
みんな一橋の方が慶応より好きだからねw
俺は一橋の人間じゃないけどwww
444大学への名無しさん:2008/10/26(日) 22:14:43 ID:VHVp2ITqO
>>441
何も言い返せないコンプが一人
445福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 22:15:09 ID:MQcmuvbm0
>>440
何度も言ってるように慶應志望者は一橋など受けない。
どちらが人気あるのかは受験者の数を見ればわかるだろ。
446大学への名無しさん:2008/10/26(日) 22:16:03 ID:ltYlwz6V0
>>442
受けてないのに蹴るとはこれいかにwwww
妄想乙
447福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 22:16:16 ID:MQcmuvbm0
>>443
ソースは?
448福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 22:17:48 ID:MQcmuvbm0
>>446
つまり最初から国立の勉強をして前期で一橋を受けた奴にすら蹴られてるんだよ一橋は。
449福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 22:18:43 ID:MQcmuvbm0
>>443を見れば一橋の妄想具合がわかるわ。

「みんなあいつより俺の方が好きだからねwww」とか言ってるようなもんだ。こんなこと言う奴はだいたい嫌われている。
450大学への名無しさん:2008/10/26(日) 22:18:48 ID:ltYlwz6V0
>>445
人気・・・か
受験の腕試しにはもってこいだね♪
辞退率はどうなってるんだろうwww
451福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 22:18:50 ID:yy54828T0
>>448
ソースは?
452大学への名無しさん:2008/10/26(日) 22:19:41 ID:U+Iqj3OAO
>>446
釣りでつか
それとも日本語がわからないの?
453福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 22:20:12 ID:MQcmuvbm0
>>450
一橋レベルの奴はマーチで腕試しするだろ。早慶受けるのは受験料の無駄だと思う。
454福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 22:20:56 ID:MQcmuvbm0
455福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 22:21:04 ID:yy54828T0
>>453
ソースは?
456大学への名無しさん:2008/10/26(日) 22:21:34 ID:rZ3sz9Ml0
>>442
東大蹴りのソース
http://www.geocities.jp/gakureking/heigan100.html
http://www.geocities.jp/gakureking/wgoukaku3.html

>慶應志望者はそもそも一橋なんか受けないって。科目数が合わないから。

科目合わないなら一橋は落ちるじゃねーかw
「慶應第一志望の奴は科目が合わないので一橋には合格できません」って認めるの?
457大学への名無しさん:2008/10/26(日) 22:22:00 ID:ltYlwz6V0
>>448
だから、そんなのはごく少数だろ

>>449
だから、俺≠一橋だってば
たとえるなら
「みんな梨より林檎の方が好きだからねwww」
くらいだろ
自分のことを自慢しているわけではない
458福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 22:22:38 ID:yy54828T0
>>454
なんでそのソースで受験生の心を読み取れるの?
合格率は一橋≧慶應という事実しか読み取れない
459福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 22:23:27 ID:MQcmuvbm0
>>457
お前⊂一橋だろ。

「みんなお前のペットより俺のペットの方が(ry」と同じ。
460福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 22:23:44 ID:yy54828T0
>>459
ソースは?
461大学への名無しさん:2008/10/26(日) 22:24:53 ID:VHVp2ITqO
>>459
なんでお前妄想を叩いてるくせに痛い妄想してるの?
462大学への名無しさん:2008/10/26(日) 22:25:24 ID:ihYOgTtqO
一橋は絶対名乗らないからムダだよ
多分受験生の段階にしろ名乗るの恥ずかしいんだと思う。こんな必死になっちゃっててバレバレだけど
463福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 22:25:24 ID:MQcmuvbm0
>>456
「公認会計士第一志望の奴は科目が合わないので税理士には合格できません」と「公認会計士<税理士」は必要条件でないのはわかるな?
464大学への名無しさん:2008/10/26(日) 22:25:46 ID:ltYlwz6V0
>>453
一橋○慶応○・・・55
この55人は受験料の無駄ではなかったでしょうね
マーチなんて腕試しの腕試しでしょうw
それとも早慶の受験料がマーチより高いからですか?www
465大学への名無しさん:2008/10/26(日) 22:26:46 ID:ihYOgTtqO
>>444
すでに俺は東大と一橋の絶望的な差を明らかにしたしね
反論できず泣いてるお前らにワロタ
466大学への名無しさん:2008/10/26(日) 22:26:56 ID:VHVp2ITqO
>>462
また何も言い返せない奴が一人
467福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 22:27:19 ID:MQcmuvbm0
>>464
そいつらは慶應行ってんじゃね?
468大学への名無しさん:2008/10/26(日) 22:27:50 ID:VHVp2ITqO
>>466
東大>一橋≧慶應
469大学への名無しさん:2008/10/26(日) 22:27:54 ID:rZ3sz9Ml0
>>463
うん、それはわかってるよ。
で、お前が言うには「慶應第一志望の奴は一橋には合格できない」んだよな?
それは認めろよ。一橋と慶應のどっちが上か、とかは置いておいてさ。
470福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 22:28:30 ID:yy54828T0
>>467
だからソースは?妄想でつか?
471大学への名無しさん:2008/10/26(日) 22:28:35 ID:VHVp2ITqO
>>465
東大>一橋≧慶應
472大学への名無しさん:2008/10/26(日) 22:28:36 ID:ltYlwz6V0
>>459
俺じゃなくて「ID:MQcmuvbm0⊂一橋」だったら良かったのにね♪
今なにやってんの?大学生?www
473大学への名無しさん:2008/10/26(日) 22:29:04 ID:ihYOgTtqO
>>468
ボトムはそんなもんだろ。興味ねー
一橋はトップまでカスだからとても東大とは比較になんねーんだよな・・・
474大学への名無しさん:2008/10/26(日) 22:30:57 ID:VHVp2ITqO
>>473
興味ないのね良かった
じゃ君はここにいる意味ないねバイバイ^^
475福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 22:31:10 ID:MQcmuvbm0
>>469
そりゃ無理だわ。公認会計士志望者が税理士には受からないと同じ。
でもこれは科目の関係であって、世間では普通に公認会計士>税理士だ。
まさか科目数=難易度とか思ってる馬鹿じゃないよな?
科目数が合わない試験同士を比べるのがそもそもの間違いだと思うわ。
476福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 22:32:12 ID:MQcmuvbm0
>>472
なんで行きたくない大学に行かなきゃいけないの?
一橋に行くくらいなら横国に行くけどね俺なら。一橋はダサイ。
477福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 22:32:40 ID:yy54828T0
>>475
科目数が合わない試験同士を比べるのがそもそもの間違いだと思うわ。
とかいっときながら国立と私立を比べてるのは誰なんだい?
478大学への名無しさん:2008/10/26(日) 22:34:00 ID:rZ3sz9Ml0
>>475
そうかいそうかいw ムリなのかいw
でも一橋第一志望者は慶應にバンバン受かってるよ?
慶應蹴って一橋入ってるんだから、一橋第一志望だよな?

つまり難易度は一橋のほうが上ということだね。
479福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 22:35:06 ID:MQcmuvbm0
>>477
俺は地底>一橋だと何度も言ってるだろ。早慶を出してきたのはアンタらだ(もしくは俺の偽者のうんこ火星人君だっけw)
480大学への名無しさん:2008/10/26(日) 22:36:23 ID:rZ3sz9Ml0
「税理士第一志望者→公認会計士は受からない」
「公認会計士第一志望者→税理士は受からない」

これでも公認会計士のほうが難関だと認められてる。

「慶應第一志望者→一橋は受からない」
「一橋第一志望者→慶應バンバン受かってる」
だったらなおさら一橋の難易度は証明されちゃうじゃんw
481福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 22:36:32 ID:MQcmuvbm0
>>478
そこを「つまり」で繋げる所から頭の悪さが感じられるわ。
482福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 22:37:19 ID:MQcmuvbm0
>>480
一橋第一志望者が慶應にバンバン受かっているというソースは?
483福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 22:37:21 ID:yy54828T0
>>479
あぁなんだ。慶應はかなわないって事分かってたんだ
なら何も言うことないよ
484大学への名無しさん:2008/10/26(日) 22:38:18 ID:ltYlwz6V0
>>476
なんだ地底マンセーか
俺の仲間じゃないかwww
でも横国はないだろwwwwww
485福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 22:38:53 ID:MQcmuvbm0
>>483
やっぱり>>381は一橋工作員の仕業か。最後まで自分の役割を貫けないから論破されるんだぜ?
486福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 22:40:05 ID:yy54828T0
>>485
あれ?なんか突っかかってきましたよ?
これからは慶應の話はあなたから突っかかってきたことになるんじゃないですか?
487福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 22:40:48 ID:MQcmuvbm0
>>484
最近一橋はかなり墜ちてるから地底どころか横国より下だよ。
>>1にもそう書いてある。
488福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 22:41:34 ID:MQcmuvbm0
>>486
じゃあ地底>横国>一橋でおkですか?
489大学への名無しさん:2008/10/26(日) 22:41:39 ID:VHVp2ITqO
>>485
結局慶應につっかかってんじゃねーか
自分の言動に責任もてよ
490大学への名無しさん:2008/10/26(日) 22:42:08 ID:ltYlwz6V0
これはどう思う?
2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率  読売ウィークリー2008.2.17 主要大学抜粋
〜42% ●一橋42.1
〜41%
〜40%
〜39%
〜38%
〜37% ●東京37.2
〜36% ○慶應義塾36.8
〜35% ◆大阪市立35.4
〜34% ●京都34.9
〜33% ●名古屋33.7
〜32%
〜31% ●筑波31.8、●千葉31.5、●お茶の水女子31.4、●埼玉31.3
〜30% ●横浜国立30.6、●大阪30.5
〜29% ●東京工業29.8、○早稲田29.7、○上智29.0
〜28% ●九州28.2、●北海道28.0
〜27% ●神戸27.7、○立教27.4
〜26%
〜25% ○関西学院25.9、○同志社25.3
〜24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
〜23% ○成蹊23.9、○西南学院23.8、○南山23.5
〜22% ○明治22.8、●東京外国語22.7、○東京理科22.5、◆首都大東京22.0
〜21% ○青山学院21.9
〜20%
〜19% ○立命館19.4、◆横浜市立19.2、○法政19.2、●電気通信19.0
〜18% ○成城18.9、●東京農工18.8、○関西18.6
〜17%
491福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 22:42:13 ID:yy54828T0
>>488
ソースは?
492大学への名無しさん:2008/10/26(日) 22:43:05 ID:rZ3sz9Ml0
>>482
慶應バンバン蹴って一橋に入ってるソースは出しただろw

慶應蹴って一橋行くやつは一橋第一志望だろ?少なくとも慶應より志望度上。
「慶應なんて一橋よりも行きたくないなあ」って奴が受けてバンバン受かってるんだよ。
493大学への名無しさん:2008/10/26(日) 22:44:16 ID:VHVp2ITqO
>>488
国立同士なら科目数一致するし偏差値で比べるの楽だね
早くソース出してあげなよ
494福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 22:44:42 ID:MQcmuvbm0
>>492
いつまで慶應の話をしてるの?

地底>横国>一橋でおkですか?
495福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 22:45:28 ID:MQcmuvbm0
>>493
偏差値というか就職で横国に負けてるよね一橋って。
496福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 22:45:58 ID:yy54828T0
一橋≧慶應には干渉なし確定

>>494
ソースは?
497大学への名無しさん:2008/10/26(日) 22:46:09 ID:rZ3sz9Ml0
>>494
そっちはもっと簡単で、予備校の偏差値順に並べれば済むね。
私立と国立の偏差値は比べられないが、国立なら比べられるからね。

で、それを見れば一橋≧地帝≧横国、だとわかるね。
498福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 22:46:43 ID:yy54828T0
>>495
貴方の得意文句で返してあげるよ

ソースは?
499大学への名無しさん:2008/10/26(日) 22:47:13 ID:rZ3sz9Ml0
就職に関しても、>>490を見ればいいね。一瞬でわかりますね。
500大学への名無しさん:2008/10/26(日) 22:48:18 ID:J54tNi3C0
一橋の四年なんだけど…一橋って落ちてるの?w
初めて知ったわw
501福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 22:48:31 ID:MQcmuvbm0
>>499
>>490はコピペっぽくて信憑性もないから見る気がしないわ。

>>498
>>1
502大学への名無しさん:2008/10/26(日) 22:48:42 ID:VHVp2ITqO
今日はここでお開きかな?

まぁまた明日嵐がくるだろうがw
503大学への名無しさん:2008/10/26(日) 22:49:14 ID:ltYlwz6V0
500だぜ♪
504大学への名無しさん:2008/10/26(日) 22:49:56 ID:Hnnkd68z0
>>500
君らの頃は凄かったんだけど今はね…
これからどんどん落ちて横国レベルになったら涙目だな
505大学への名無しさん:2008/10/26(日) 22:50:07 ID:ltYlwz6V0
クソっ

>>500
そういうことです
つまり、ここだけの妄想www
506福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 22:50:32 ID:MQcmuvbm0
>>504
いやすでに横国≧一橋だと思うが。

ソースは>>1
507大学への名無しさん:2008/10/26(日) 22:50:32 ID:rZ3sz9Ml0
>>501
>>490がダメならこっちだね。これは紛れもない。
http://www.geocities.jp/gakureking/05syuusyoku.html
http://www.geocities.jp/gakureking/aera04.html
http://www.geocities.jp/gakureking/tkh.html

>>1に就職の弱さを示す資料はないよ?
508福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 22:51:02 ID:yy54828T0
>>501
自分の都合のいいソース集めても
一橋≧宮廷>横国であることがよくわかりました
509福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 22:51:18 ID:MQcmuvbm0
>>507はブラクラ
510福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 22:52:04 ID:MQcmuvbm0
>>508
就職だと一橋は横国に完敗してるけどね。
511大学への名無しさん:2008/10/26(日) 22:52:52 ID:rZ3sz9Ml0
>>509
はい逃げたw ずっと現実から目を背けて生きてきたんだろうけど、それじゃダメだよ
ちゃんと>>507も見て、そして自分の将来も見つめなきゃ。
512福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 22:52:53 ID:yy54828T0
>>510
だからソースは?
横国じゃなくて地底のでもいいからさ
513福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 22:53:35 ID:yy54828T0
>>510
偏差値で負けてるんだから相応のソース提示はまだですか?
514福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 22:53:37 ID:MQcmuvbm0
515福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 22:54:23 ID:MQcmuvbm0
>>513
>>1

ちなみに一橋商の偏差値も駿台全国だと北大レベルだよ
516大学への名無しさん:2008/10/26(日) 22:54:58 ID:ltYlwz6V0
一橋 VS 早慶文系 W合格者の選択
2003年6月1日号のサンデー毎日(140ページ)より。

一橋大学と慶應義塾大学or早稲田大学をダブル合格した
場合、受験生はどちらを選んだか。(駿台予備学校調査)

◆結果◆
100対0で一橋の完勝

入学率

慶應 法  0 <<< 一橋 法  100
早稲田法  0 <<< 一橋 法  100

慶應 経済 0 <<< 一橋 経済 100
早稲田政経 0 <<< 一橋 経済 100★

慶應 商  0 <<< 一橋 商  100
早稲田商  0 <<< 一橋 商  100



ん〜なかなか紙面のソースが見つからないなあ
517福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 22:55:22 ID:yy54828T0
>>514
その資料のどこ?
まさかたった一つの資料が
横国>一橋>慶應地底
を示してるからとかじゃないよね
518福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 22:55:27 ID:MQcmuvbm0
>>516
2003年www
しかもソースなしwww
519大学への名無しさん:2008/10/26(日) 22:55:28 ID:rZ3sz9Ml0
>>514
お前がいう就職が横国以下であるというソースってのは、
■主要80大学人気300社就職実績 一橋69位 ←全然就職良くないじゃん。学生数ほぼ同じの横国にも完敗してるし。

これのことか?お前がミスって「難関企業就職者数」じゃなくて単なる「学生総数」で比べちゃっただけだろw
恥ずかしすぎるからちゃんと訂正しとけw 難関企業就職者数は勝ってるよw
520福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 22:56:27 ID:yy54828T0
>>515
駿台全国模試ランク
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_satt/rankf.cfm

国公立大学
東京大学文科U類 68
京都大学経済学部 66
一橋大学経済学部 64
大阪大学経済学部 61
名古屋大学経済学部 58
東北大学経済学部 57
九州大学経済学部 57
北海道大学経済学部 55

私立大学
早稲田大学政治経済学部 65
慶應義塾大学経済学部 61

国公立大学の滑り止めなら東北や名古屋程度の経済学部がちょうどいいな

ボロボロだなお前
521福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 22:56:32 ID:MQcmuvbm0
>>517
はい、慶應出しちゃった。やっぱり慶應コンプだね君。

まぁ良いや。>>1を見て地底>横国>一橋なのがわからないの?
522福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 22:57:17 ID:MQcmuvbm0
>>520
ちょwww俺は商学部だと言ってんのに経済学部並べてどうすんだよwww
523大学への名無しさん:2008/10/26(日) 22:57:35 ID:rZ3sz9Ml0
>>521
>>1を見て地底>横国>一橋なのがわからないの?

就職は勝ってるじゃないかw ブランドや理系研究で負けてるだけでw
524福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 22:57:44 ID:yy54828T0
>>521
また突っかかってきたって事はあなたから仕掛けてきたって事で議論するけどおk?
525大学への名無しさん:2008/10/26(日) 22:58:03 ID:rZ3sz9Ml0
>>522
商学部でも62だから阪大より上だぞ?
526福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 22:58:03 ID:MQcmuvbm0
>>523
就職は横国以下だろ。
527大学への名無しさん:2008/10/26(日) 22:58:53 ID:J54tNi3C0
一橋って良くも悪くも昭和の価値観で凝り固まった大学なんだよね。

潜在能力が高い可能性が私立の連中より高いと思われてるから企業には入りやすいけど、
実際何かが出来るかと言うと何も出来ないし、都心の大学生みたいに洗練されてもいない。

現時点で凋落したなんてスレが立ってるのは驚いたけど、
5年10年のスパンで考えると確実に地位は落ちていくだろうね。
時代の変化について来れないどころか、誰も危機感を持っていないのが現状なので…
528福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 22:59:03 ID:yy54828T0
>>521
確かに数ある資料の中で一つだけは
横国>一橋>地底ですね
だから?他の資料は無私なわけ?
529大学への名無しさん:2008/10/26(日) 22:59:23 ID:rZ3sz9Ml0
>>526
だから、そのソースは何だよw
横国が勝ってるのは「学生数」で、お前はそれを単純に比較しちゃっただけでしょw
530大学への名無しさん:2008/10/26(日) 22:59:32 ID:ltYlwz6V0
>>518
2008でもそんなに変わらんと思うけどなあ
俺地底だが
一橋>地底だと思う
531福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 22:59:38 ID:MQcmuvbm0
>>524
いきなりあの大学の名前を出してくるって事はあの大学にコンプレックスを持っているという事だろ?
俺は地底、上智、横国の話をしてるんだから他の大学はどうでもいいよ。
532大学への名無しさん:2008/10/26(日) 23:01:01 ID:ltYlwz6V0
>>531
スレタイ嫁っていいたくなるw
533福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 23:01:01 ID:MQcmuvbm0
>>530
だから2003年とかに比べて一橋が墜ちてるってのは事実だろ。
このスレはなぜ墜ちたのかを議論するスレだし。
534福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 23:01:48 ID:yy54828T0
>>531
おk。お互い干渉なし

>>522
商学部で抽出したよ
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_satt/rankf.cfm

ボロボロだなお前
535大学への名無しさん:2008/10/26(日) 23:02:12 ID:ltYlwz6V0
>>533
>2003年とかに比べて一橋が墜ちてるってのは事実
どこからわかるんだい?
536大学への名無しさん:2008/10/26(日) 23:02:15 ID:rZ3sz9Ml0
>>533
これまでに出たソースによると偏差値や就職実績は落ちてないようだが?
THESも去年よりあがってるしなあ。
537福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 23:02:17 ID:MQcmuvbm0
地底>横国>一橋

ソースは>>1 これでおk?
538福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 23:03:11 ID:MQcmuvbm0
>>534
人文になってんだが。。。

>>535
>>1を見ればわかるし、世間でも噂されてる事だろ?
539福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 23:03:27 ID:yy54828T0
>>533
なんだ一橋≧地底は認めてるのかならいいや
540福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 23:03:57 ID:MQcmuvbm0
>>536
THES378位だぞwww横市より下だと認めるのかwww
541福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 23:04:36 ID:yy54828T0
>>538
サーセン。ワンクリックで済むからソース提示したら?
経済負けてるから不利だよ?
542大学への名無しさん:2008/10/26(日) 23:05:29 ID:rZ3sz9Ml0
>>540
ん?THESではそりゃ下だろうさ。あれは人数も理系も重視されるからな。

>>538
自分で調べろよw 大阪大の経済学部より一橋商が上だろw
543福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 23:06:14 ID:MQcmuvbm0
>>542
じゃあ人物(学生)は横市>>>一橋でおk?
544大学への名無しさん:2008/10/26(日) 23:06:40 ID:rZ3sz9Ml0
>>540
今は「下がってることについて」の議論なんだろう?
THESは上がってるんだよ。これで「下がっている」という根拠はひとつ消えたな。
545福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 23:08:21 ID:yy54828T0
>>543
国立のことで議論してるんだからちゃんと
横市>>>一橋>地底もつけなきゃね
546福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 23:08:31 ID:MQcmuvbm0
>>544
THES378位だぞwww横市より下だと認めるのかwww
547福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 23:09:31 ID:MQcmuvbm0
548大学への名無しさん:2008/10/26(日) 23:10:19 ID:rZ3sz9Ml0
偏差値は下がってない、就職も下がってない、THESは上がってる
何が下がってるのかさっぱりわからんなあ。

>>543
日本語でおk。

>>546
だから、「THESでは」横市より下なのは認めるってば。それが何?
549福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 23:11:16 ID:MQcmuvbm0
>>548
ブランド
550福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 23:12:24 ID:MQcmuvbm0
世界が横市>一橋だと認めたんだ。文句があるなら世界中に言ってくれwww
551大学への名無しさん:2008/10/26(日) 23:12:50 ID:rZ3sz9Ml0
>>549
ブランドはもともと「芋・地味・知名度なし」で変わってないだろw 頭悪いなw

それでも>>1によれば地底やら筑波やらよりは上で、>>547と矛盾するぞ?
自分が2分前に言ったこととも矛盾するとは・・・
552大学への名無しさん:2008/10/26(日) 23:13:12 ID:ltYlwz6V0
やっぱり落ちてないんじゃん
553福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 23:13:56 ID:MQcmuvbm0
THESは世界中が注目している大学ランキングだ。海外の大学のレべルを見るときはほとんどの奴がTHESを見る。
554福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 23:14:21 ID:yy54828T0
>>547
なるほどね
じゃあ世界的に見た”人物(学生)”はそうなるんだな
で一つのソースだけ提示して地底>横市>一橋ですか?
就職のソースそろそろ出してよ
555福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 23:15:04 ID:yy54828T0
>>553
ソースは?妄想ですか?
556福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 23:15:21 ID:MQcmuvbm0
>>554
世界が横市>一橋だと認めたんだ。文句があるなら世界中に言ってくれwww
557福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 23:16:04 ID:yy54828T0
>>556
なるほど
一つのソースが示していることがすべてと言いたいんですね?
558大学への名無しさん:2008/10/26(日) 23:16:15 ID:rZ3sz9Ml0
>>550
おう、文句はないよ。「THESでは」そうなるね。

で、今はTHESや就職や難易度や国内でのブランドを総合したランキングの話だよ。
THESについてはとっくに終わってますよ。

>>553
そうだね。でも今は国内で就職するときとか、高校生が進学するときの話もしてるからね。
世界の話も大事だけど、全部総合しないと。
さらに言えば、このスレは「一橋が落ちた」というスレなのに、THESでは上がってるんだよ。
ということはスレタイの根拠は薄れるね。
559福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 23:16:24 ID:MQcmuvbm0
>>555
じゃあ他に信頼出来る世界ランク出してみてよ。
560福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 23:17:12 ID:MQcmuvbm0
>THESでは上がってるんだよ。

378位だぞwww
561大学への名無しさん:2008/10/26(日) 23:18:37 ID:rZ3sz9Ml0
>>559
だから、世界ランクで一橋が高くないのはわかったってばw
今は国内の就職ランクや偏差値ランクとかも総合した話をしてるの。
世界ランクも「下がってる」わけではないしね。ちゃんとついてこいって。
562福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 23:19:02 ID:yy54828T0
ID:MQcmuvbm0に言いたいことまとめ

{一橋はとあるランクの人物(学生)について多くの国立に劣っている}

終了?
563福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 23:19:32 ID:yy54828T0
失礼ID:MQcmuvbm0が言いたいことまとめ

{一橋はとあるランクの人物(学生)について多くの国立に劣っている}

終了?
564福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 23:21:42 ID:yy54828T0
>>560
これ(378位だぞwww)でもう一橋が劣っている理由はないんだね

ID:MQcmuvbm0が言いたいこと言えてみんな納得したのでこのスレ終了?
565福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 23:21:47 ID:MQcmuvbm0
地底>筑波>首都>横市>一橋だよ。

ソース
http://www.topuniversities.com/university_rankings/results/2008/overall_rankings/fullrankings/
566大学への名無しさん:2008/10/26(日) 23:23:21 ID:VFiSZvNM0
なんで一橋ってここまで落ちたの?
567大学への名無しさん:2008/10/26(日) 23:23:27 ID:VHVp2ITqO
お し ま い 。
568福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 23:23:41 ID:MQcmuvbm0
>>566
ダサいから
569大学への名無しさん:2008/10/26(日) 23:25:28 ID:VFiSZvNM0
>>568
ダサいのは昔からダサかったじゃん
俺はなんで一橋がここまで落ちたのか聞いてるんだから、一橋が落ちた理由を答えてよ
もしかして馬鹿なの?
570福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 23:26:56 ID:MQcmuvbm0
>>569
・ダサくて志望者が減ったから
・志望者のレベルが下がったから
・就職が悪いから
571大学への名無しさん:2008/10/26(日) 23:29:32 ID:VFiSZvNM0
>>570
あんた頭悪いね
志望者レベルが下がったから落ちたってのは言われなくてもわかりますから
俺は一橋志望者のレベルがなんでここまで落ちたのか聞いてんのよ
本当馬鹿ですね
572大学への名無しさん:2008/10/26(日) 23:29:33 ID:rZ3sz9Ml0
>>570
・増えてる(>>1にソースあり)
・下がってない(予備校のランキング見れば一目瞭然)
・就職トップクラス(>>129にソースあり)
573福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 23:30:37 ID:MQcmuvbm0
>>571
何その態度。人に聞かずに自分で調べたら?
うんこ君。
574大学への名無しさん:2008/10/26(日) 23:32:31 ID:VFiSZvNM0
>>573
自分でも調べたけどあなたの意見も聞きたいんですよ
そんなこともわからない馬鹿なんですか?
575大学への名無しさん:2008/10/26(日) 23:33:43 ID:ltYlwz6V0
http://www.toyokeizai.net/business/industrial_info/detail/AC/df3e627f1ad7956b170131f33362b6f3/page/2/
一橋って年々上がってるぞwwww

06 07 08 (年)
20 19 11 (ランク)
576福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 23:35:13 ID:MQcmuvbm0
>>574
昔 ダサいけど就職良いから一橋にしとくか

今 ダサくて就職悪いからやめとくか


こうして一橋志望者のレベルが下がったんだろ。
577大学への名無しさん:2008/10/26(日) 23:35:27 ID:J54tNi3C0
ガリレオ君たちは何者なんだ?
ホントに受験生なのか??w
578大学への名無しさん:2008/10/26(日) 23:37:20 ID:VFiSZvNM0
>>576
じゃあ一橋の就職がここまで悪くなった理由は何なんですか?
とにかく一橋の価値が落ちた根本的な理由を教えてくださいよ低脳さん
579大学への名無しさん:2008/10/26(日) 23:38:53 ID:j50dGLctO
河合駿台代ゼミの進学指導部の対談読んだんだが、今年前期募集人数増えるのに6月の模試の一橋志願者数が、前年の同時期の模試の一橋志願者数より5%近く減ってるらしいから今年はかなり入りやすいみたいよ
おまけに河合の分析によると10月金融危機の影響で経済や商の志願者は更に減る可能性があるらしい
580大学への名無しさん:2008/10/26(日) 23:39:58 ID:rZ3sz9Ml0
>>576
だから予備校の偏差値は下がってないってばw
下がってるって言う根拠はなんだよw

お前が下がってるって言ってるのはことごとく
「もともと低いもの」か「下がってないのに下がってるって妄想してるもの」だぞw
581福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 23:40:41 ID:MQcmuvbm0
>>527
すでに堕ち始めてるんだよ。

>>578
それは一橋スレで聞いてくれ。お前みたいな態度の悪い奴の質問に答える気はない。
582大学への名無しさん:2008/10/26(日) 23:41:02 ID:rZ3sz9Ml0
>>579
数年前に似たような状況で、本番は大人気だったのを知らんのかw
583大学への名無しさん:2008/10/26(日) 23:42:16 ID:VFiSZvNM0
>>580でも>>581でも良いから一橋が落ちた理由を教えてくださいよ
早くしてください
584大学への名無しさん:2008/10/26(日) 23:42:56 ID:ltYlwz6V0
585大学への名無しさん:2008/10/26(日) 23:43:43 ID:ltYlwz6V0
>>579
入試なんて蓋を開けて見ないとわからんぜwww
586福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 23:44:58 ID:MQcmuvbm0
>>582
なんで一橋生でもないのにそんなに一橋の事に詳しいの?それともただの妄想?
587大学への名無しさん:2008/10/26(日) 23:47:13 ID:ltYlwz6V0
>>586
他の大学のことだろjk・・・
588福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 23:48:26 ID:MQcmuvbm0
>>587
人の意見に対してjkとか言ってもいいのかい?それとも自分自身だから自信があるのかいw
589大学への名無しさん:2008/10/26(日) 23:48:53 ID:ihYOgTtqO
>>586
一橋生あるいは一橋受験生だからっしょ
名乗れない卑屈なカスだからコイツらは

コーヒー片手に高みの見物を楽しんでます
590福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 23:49:49 ID:MQcmuvbm0
>>589
名乗れないほど恥ずかしい学歴なら擁護せず捨ててしまって他の大学行けば良いのになw
591大学への名無しさん:2008/10/26(日) 23:50:00 ID:j50dGLctO
>>582
確かに本番はどうなるか未知数よね。俺の友達は河合のデータ聞いて安全策とか言って、夏前に京大から一橋に変えたみたいだけど、そういう奴が逆に集まり過ぎてドカーンみたいになる可能性は十分にある
その対談によると、データでは志願者が減ってるが実際の入試はどうなるか未知数で、今年志願者が増えるか増えないかで一橋が全国区の大学かそうでないかがわかるらしい(?)笑
592大学への名無しさん:2008/10/26(日) 23:52:36 ID:ltYlwz6V0
>>582
似たような状況ってのがどこまで似てるのかわからんが前期募集増員のことだ思った
同学校が前期募集を数年スパンで増員するとは思えない
よって一橋ではない

それより>>584の一橋の上昇を見てどう思う?
593大学への名無しさん:2008/10/26(日) 23:52:38 ID:+vIeaFi80
>>589
自分がまず名乗ってもいないのに人が名乗らないと「卑屈なカスだからコイツらは」って・・・
594福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 23:53:00 ID:MQcmuvbm0
>>591
一橋が全国区の大学だと思うが?
595大学への名無しさん:2008/10/26(日) 23:54:15 ID:ltYlwz6V0
>>591
てかその記事見たわwww
全国区かどうか〜みたいなこと書いてあったわ
596福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/26(日) 23:57:09 ID:MQcmuvbm0
>>591
一橋が全国区の大学だと思うか?
597大学への名無しさん:2008/10/26(日) 23:58:45 ID:j50dGLctO
>>594

俺も十分全国区だと思うが、何故かその対談ではそう書いてあった
多分、前期募集人数が増える分、どのくらい、(前期募集人数が今年は増えない)東大京大阪大あたりから志願者を奪えるか?ってことを指してるんだと思う。多分だけど
598大学への名無しさん:2008/10/27(月) 00:00:52 ID:ltYlwz6V0
俺は、どれだけ前期増員を知って全国から人が集まるか?ってことだと思った
興味を持って調べてる人が全国にどれだけいるかってことだと思った
599大学への名無しさん:2008/10/27(月) 00:03:15 ID:1QI04Ci20
要するに大阪大とか京都大を狙う層が流れてくるか、ってことでしょ
「東大なら関東まで行ってやってもいいけど一橋じゃ行きたくない」となるか、
「一橋行きたい!受ける!」となるか、それで試されるってことだろう
600大学への名無しさん:2008/10/27(月) 00:10:52 ID:XQCPw6jjO
京大を受ける層はないな。
京大無理にしても関西ならわざわざ一橋まで行かないし。
601福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/27(月) 00:13:18 ID:ZZFcHg1d0
たしかに京大阪大があるから、都道府県別でみると関西圏は異様に低い。
その他の地方からは万遍なく集まってる感じだな、九州からも多い。
602大学への名無しさん:2008/10/27(月) 00:19:37 ID:ZISbLlSm0
九州の奴らは東大京大>九大>早大慶大>他だと考えてるぞ。
東大京大が無理な奴はほとんどが九大に行く。ただし都会に行きたくて早慶を受ける奴もいるが。
603大学への名無しさん:2008/10/27(月) 00:20:03 ID:7J6UzVJ9O
>>600

まあそれが今年本当かどうかわかるわけだ。
今のところは一橋志願者は減ってるみたいだが、6月の模試では同じように東大志願者も4%くらい減ってた。今年は関西の関東指向が去年よりだいぶ低いことが原因みたい
604大学への名無しさん:2008/10/27(月) 00:37:44 ID:dQio21X10
受験生は大学に受かってもいないのに、なんで一橋を叩くの?
東大京大早慶以外の大学生然り。
605大学への名無しさん:2008/10/27(月) 00:44:03 ID:XQCPw6jjO
>>603
東大の受験生が減ったのは単に今までのミーハー層が現実をわきまえ出したためでしょ。
一橋なんかはトップ層まで消えてるし。
606大学への名無しさん:2008/10/27(月) 01:12:58 ID:NV4YB4DWO
てか神戸大学の俺からしたら一橋大学なんて関東ローカルの大学www
607大学への名無しさん:2008/10/27(月) 01:15:53 ID:/GrKm4RR0
まじめな話都心の早稲田商の方がまし。
608大学への名無しさん:2008/10/27(月) 01:21:11 ID:YWfh/5BY0
一橋は東京といってもかなり西の田舎の方だからな。
609大学への名無しさん:2008/10/27(月) 09:40:31 ID:mIEZj0F00
一橋コンプ必至だな

入試難易度で論破されて
学歴で論破されて
就職で論破されて
今度は立地藁
610大学への名無しさん:2008/10/27(月) 10:15:29 ID:XtmdXyRi0
芋は馬鹿なのに京大阪大と同等を主張してきて困る

東大にはかなわないコンプからだろうがw
611大学への名無しさん:2008/10/27(月) 10:39:35 ID:RMWe8XHJO
単発IDの嵐
よくここまで
相当暇なんだな
612大学への名無しさん:2008/10/27(月) 10:57:45 ID:3ziv/+/PO
>>610
おじさん、月曜の昼間からパソコンで2ちゃんって楽しい?
613大学への名無しさん:2008/10/27(月) 12:29:02 ID:9I1OFBHQ0
>>609
一橋が暴れてるだけじゃね?
>>1をみれば一橋の堕落は明らかじゃん
今どのくらいかは知らないが、少なくともマーチには同格と思われてるよ
614大学への名無しさん:2008/10/27(月) 12:31:28 ID:3WLg1g6f0
これからまた自演が始まります↓
615大学への名無しさん:2008/10/27(月) 12:49:22 ID:NV4YB4DWO
てかお前らは一橋もいけねぇくせに一橋の事かったってるんじゃねぇーよ!!
616大学への名無しさん:2008/10/27(月) 12:57:50 ID:NV4YB4DWO
俺は関西大学ですけど一橋大学と同レベルだと思っていますが…
617大学への名無しさん:2008/10/27(月) 12:58:37 ID:bJE/HsXG0
>>616
学生証うp
618大学への名無しさん:2008/10/27(月) 13:00:22 ID:bJE/HsXG0
606 :大学への名無しさん[]:2008/10/27(月) 01:12:58 ID:NV4YB4DWO
てか神戸大学の俺からしたら一橋大学なんて関東ローカルの大学www
616 :大学への名無しさん:2008/10/27(月) 12:57:50 ID:NV4YB4DWO
俺は関西大学ですけど一橋大学と同レベルだと思っていますが…

神戸の学生証&関西の学生証うpしてね
619大学への名無しさん:2008/10/27(月) 13:10:34 ID:piR6ktOx0
国立と私立を比べるのはアホじゃね?
国立には国立の良い所(頭が良い、学費が安い、設備が整っている、教授陣が良いなど)があるし、
私立には私立の良い所(大学生活が楽しい、サークルが豊富、人脈が広がる、OB会が強いなど)がある。

まぁ研究志向の強い勤勉な人は国立に行くべきだし、最後の学生生活を思い切り楽しみたい人は私立に行くべきかも。
就職は完全に自分次第。○○大学なら就職出来るとか思ってる奴は甘い。
PLや横浜高校にいれば強い野球チームに入れると思ってるようなものだ。
620大学への名無しさん:2008/10/27(月) 14:22:02 ID:NV4YB4DWO
ぶっちゃけ関東での関西大学の評価ってどうなの??Marchと同じ扱いなの?
621大学への名無しさん:2008/10/27(月) 14:52:35 ID:g8wiXfgZO
立>同志社>青明中>かんかん>法>立
622大学への名無しさん:2008/10/27(月) 14:53:09 ID:g8wiXfgZO
あ、最初は立教ね。
623大学への名無しさん:2008/10/27(月) 14:55:55 ID:NV4YB4DWO
いや普通に同志社のほうが立教より上でしょwww
624大学への名無しさん:2008/10/27(月) 15:04:27 ID:2Arv6e/z0
>>1
こういうランキング絶対おかしくね?私立が賄賂でも払ってんじゃないか?って思う。
日大(笑)がなんであんな上位にあんだよwwwwwwwww
625大学への名無しさん:2008/10/27(月) 15:08:42 ID:2Arv6e/z0
2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率  読売ウィークリー2008.2.17 主要大学抜粋
〜42% ●一橋42.1
〜41%
〜40%
〜39%
〜38%
〜37% ●東京37.2
〜36% ○慶應義塾36.8
〜35% ◆大阪市立35.4
〜34% ●京都34.9
〜33% ●名古屋33.7
〜32%
〜31% ●筑波31.8、●千葉31.5、●お茶の水女子31.4、●埼玉31.3
〜30% ●横浜国立30.6、●大阪30.5
〜29% ●東京工業29.8、○早稲田29.7、○上智29.0
〜28% ●九州28.2、●北海道28.0
〜27% ●神戸27.7、○立教27.4
〜26%
〜25% ○関西学院25.9、○同志社25.3
〜24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
〜23% ○成蹊23.9、○西南学院23.8、○南山23.5
〜22% ○明治22.8、●東京外国語22.7、○東京理科22.5、◆首都大東京22.0
〜21% ○青山学院21.9
〜20%
〜19% ○立命館19.4、◆横浜市立19.2、○法政19.2、●電気通信19.0
〜18% ○成城18.9、●東京農工18.8、○関西18.6
〜17%

読売のランキングで公務員も加えるとこうなるな
626大学への名無しさん:2008/10/27(月) 17:56:03 ID:ogIyQqWcO
>>624
日大や女子大、マイナー大が上位に来るのは、

・一般職(女子のみ、下働き担当)で数を稼ぐから

・営業担当のソルジャーと幹部候補を一緒にしているから

・有名だけどブラックな企業も「一流」としているから

・外資、海運、国一、研究職、シンクタンクなど最難関が除外されているから

など、難関大に不利、男に不利、理系に不利な指標だからです。
627大学への名無しさん:2008/10/27(月) 19:07:23 ID:xA4rNEAl0
海運は難関だけどあとの4つと並べるほどじゃないと思う
628大学への名無しさん:2008/10/27(月) 19:31:05 ID:NBWBmK8A0
一橋は落ち始めている
そう、30年前は地底より上だった横浜国大のように・・・
629大学への名無しさん:2008/10/27(月) 19:32:32 ID:DTtzTz410
630大学への名無しさん:2008/10/27(月) 22:00:07 ID:DTtzTz410
age
631大学への名無しさん:2008/10/27(月) 22:17:16 ID:zc9IMT3i0
一橋、思った程良くなかったんだな。
632大学への名無しさん:2008/10/27(月) 23:36:19 ID:B9Dp2Ptk0
東大「すげ〜頭いいね〜」
京大「天才だね〜」
早大「うらやまし〜」
慶大「かっこいいね〜」
一橋「どこの私大?」
633大学への名無しさん:2008/10/27(月) 23:40:46 ID:XQCPw6jjO
結局は>>610なんだよね。
東京でバカにされる劣等感のはけ口を探してるだけ。
すきあらば東大一橋、東大一橋とか言ってるあたりが救えない卑屈さだよ。
634大学への名無しさん:2008/10/28(火) 00:30:58 ID:+VdO5cVv0
>>629
割といいな
635大学への名無しさん:2008/10/28(火) 00:36:46 ID:57FXz8GH0
>>629
財務→つぶれません
教育→教授が多いです・理系研究がんばってます
就職→いいとこ就職できてます

っていう指標で算出してるから、これを見たいときにはいいかもね。
>>1の画像や>>629によれば、一橋は財務と就職がトップクラス並。
教育は、教授が少なくて理系研究がんばりようがないので負けてる。
636大学への名無しさん:2008/10/28(火) 00:40:26 ID:dpcPoAox0
馬鹿になることが売りの早慶が、
他所を馬鹿にしはじめたら終り。
637大学への名無しさん:2008/10/28(火) 01:00:55 ID:MY0TCvfh0
早慶は天才もいれば馬鹿もいる
一橋は凡人しかいない
638大学への名無しさん:2008/10/28(火) 01:02:27 ID:MY0TCvfh0
>>635
理系ない時点で終わってるだろ一橋
文系だけなのにダサいとか最悪なパターンだわ
堕落も当然だな
639大学への名無しさん:2008/10/28(火) 01:15:32 ID:lieamU+r0
早稲田は一部の凡才と大多数の馬鹿
慶応は半分凡才で半分馬鹿(医以外ね)
一橋は全員凡才
640大学への名無しさん:2008/10/28(火) 01:17:12 ID:57FXz8GH0
>>638
理系がない時点で終わってる、っていう意味がわからないけど、
就職や財務状況は東大京大の次くらいに来るから、それを重視するなら一橋もいいよ。

学力が高くて就職や資格が強いことの代償として私大よりダサいけど、
理系がなくて都内にある分、ダサさは東大や地帝よりはマシかな。

確かに、君が重視する点からすれば一橋は向かないね。
でも就職や資格を重視すれば早慶よりは上に来る。東大京大には及ばないけど。
>>1にも教育は弱いけど財務と就職はトップクラスである資料が貼ってあるよ。
641大学への名無しさん:2008/10/28(火) 01:21:41 ID:PoOU/iEW0
>>640
一橋は東京といってもど田舎だし宮廷のような洗練された雰囲気はないだろ
なんか歴史とかに詳しそうなキモオタが集まってる感じ
642大学への名無しさん:2008/10/28(火) 01:23:43 ID:FUvfsikE0
>>639
慶應は医学部もあるし結構天才いるよ
643大学への名無しさん:2008/10/28(火) 01:24:44 ID:zLRU6LQ10
どうでもいいが一橋叩きしてるやつら、他大学のスレにまで一橋ネガキャンにくるな

そもそもこんなクソスレ学歴板でやれよ低脳ウジムシども
644大学への名無しさん:2008/10/28(火) 01:38:27 ID:BdBEJr/U0
アンチ一橋は実は志願者を減らしたい一橋受験生だな
定員が少ない大学の場合は効果は皆無ではないだろうが普通に勉強したほうがいいぞ
645大学への名無しさん:2008/10/28(火) 01:55:17 ID:/Ey//1li0
>>642
慶應ってカッコイイよな
楽しそうだしモテそうだし就職も良いしウラヤマシス
646大学への名無しさん:2008/10/28(火) 02:07:33 ID:25gGF4tMO
やっぱり慶應より関西大学でしょ?
647大学への名無しさん:2008/10/28(火) 08:26:16 ID:IRyTnTxL0
>宮廷のような洗練された雰囲気
たとえばどこが?
648大学への名無しさん:2008/10/28(火) 12:51:02 ID:72IglenuO
ガリレオは一橋コンプだから気にすんな
649大学への名無しさん:2008/10/28(火) 13:57:56 ID:Fq7K4J4N0
一橋がガリレオコンプなんじゃね?
ガリレオは医学部コンプだと思われ
650大学への名無しさん:2008/10/28(火) 15:44:06 ID:8M89PBwe0
なんで一橋はこんなに堕ちたの?
651大学への名無しさん:2008/10/28(火) 15:58:19 ID:FHndfM3v0
>一橋がガリレオコンプなんじゃね?

ありえん
652福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/28(火) 16:45:11 ID:49ACquF80
現役東大生が語る本当の学歴序列 W
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1225179028/
653大学への名無しさん:2008/10/28(火) 16:56:32 ID:q14Fnhg80
__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-


                          ハ,,ハ   _,,-''"
                       _  ,( ゚ω゚ ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ    -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒)  ./| _ノ  __ノ
654大学への名無しさん:2008/10/29(水) 01:17:32 ID:3FPPTCUw0
真実

国医>東大非医>一橋>私立慶応非医
655大学への名無しさん:2008/10/29(水) 02:27:33 ID:WQVOOHXTO
えっ関西大学は何処にも入ってないけどなんで?
656大学への名無しさん:2008/10/29(水) 10:19:59 ID:HVM8lXnM0
>>654
医者はいつの時代でも必要とされる役だからなぁ
657大学への名無しさん:2008/10/29(水) 10:25:20 ID:C40cRAA00
人を助けたいと思って医者になるために国医入った人>>壁>>国医入れば尊敬されるかと思ったら意外と地位低くて発狂してる人
658大学への名無しさん:2008/10/29(水) 10:44:58 ID:HVM8lXnM0
>>657
それは分かる
東大二次(理V)の二次の面接が無くなった事によって、医者としての適正が無い奴まで入って来て困っているらしい

そういうので見たら京医の方が学生の質が高いと思う

どっちにしろ俺には関係無い話だけど

659大学への名無しさん:2008/10/29(水) 12:09:03 ID:Zxg+5fHW0
国医>地底>上智>一橋

これは事実
660大学への名無しさん:2008/10/29(水) 12:58:47 ID:/6so6vTC0
マジレスすると一橋の奴が併願で受かるのは商学部がほとんどだよ
経済、法は東大京大理系医学部の巣窟だから一橋ごときじゃ受からない
661大学への名無しさん:2008/10/29(水) 14:24:00 ID:V88BylGX0
662大学への名無しさん:2008/10/29(水) 17:37:05 ID:DX7xgzBB0

        2008年度新司法試験合格率

01 一橋 61.40% ■ 02 慶漏 56.50% ■ 03 中央 55.70%
04 神戸 54.70% ■ 05 東京 54.60% ■ 06 首都 49.40%
07 千葉 49.30% ■ 08 東北 46.50% ■ 09 愛知 45.70%
10 上智 41.70% ■ 11 京都 41.50% ■ 12 阪市 40.20%
13 大阪 38.60% ■ 14 成蹊 37.80% ■ 15 早漏 37.70%
16 横国 36.90% ■ 17 広島 36.50% ■ 18 九州 36.20%
19 神学 33.30%
-----------------【全国平均 33.0%】--------------------
20 名古 32.70% ■ 21 明治 31.80% ■ 22 岡山 31.40%
23 南山 30.60% ■ 24 北海 30.60% ■ 25 関学 30.40%
25 福岡 30.30% ■ 27 立命 28.80% ■ 28 同志 28.10%
29 法政 23.70% ■ 30 駒澤 23.40% ■ 31 学習 23.00%
32 青山 23.00% ■ 33 立教 22.80% ■ 34 専修 22.70%
35 中京 22.20% ■ 36 創価 21.70% ■ 37 明学 21.60%
38 熊本 21.20% ■ 39 関西 20.30% ■ 40 広修 20.00%
41 獨協 20.00% ■ 42 大宮 19.80% ■ 43 筑波 19.20%
44 東学 18.90% ■ 45 新潟 18.00% ■ 46 日本 17.60%
47 山梨 17.50% ■ 48 甲南 16.90% ■ 49 大東 16.20%
50 名城 16.10% ■ 51 近畿 16.00% ■ 52 島根 15.40%
53 北学 15.40% ■ 54 香川 14.30% ■ 55 駿河 13.10%
56 桐蔭 12.70% ■ 57 琉球 12.50% ■ 58 神奈 12.20%
59 久留 11.90% ■ 60 東海 11.80% ■ 61 静岡 11.80%
62 國學 10.00% ■ 63 関学 09.50% ■ 64 白鴎 09.50%
65 京産 08.90% ■ 66 金沢 08.50% ■ 67 龍谷 08.30%
68 東洋 07.30% ■ 69 西南 04.30% ■ 70 鹿児 04.30%
71 阪学 03.60% ■ 72 愛学 00.00% ■ 73 信州 00.00%
74 姫獨 00.00% ■ 75 桐蔭(昼間) 00.00%
663大学への名無しさん:2008/10/29(水) 23:26:43 ID:kLwn+h3x0
一橋ってマジで凋落したのか?二次地歴込みの
4教科受験で評価されないとしたら、コスト
パフォーマンス悪杉だろ。
664大学への名無しさん:2008/10/29(水) 23:31:36 ID:LcIPD2+a0
>>663
その4科目も今やかなり易化してるけどな
665大学への名無しさん:2008/10/29(水) 23:44:26 ID:X5NmgA9AO
易化ってなにが?問題が簡単になったってこと?
666大学への名無しさん:2008/10/29(水) 23:49:24 ID:V88BylGX0
ここ数年で問題が簡単になったのは東大も京大も同じ。偏差値はほとんど変わってない。
就職も変わってないし、研究も変わってないし、イメージも変わってない。
ずーっと昔のまま。
667大学への名無しさん:2008/10/29(水) 23:52:05 ID:kLwn+h3x0
最近は東京一早慶上智より駅弁とかマーチ、ニッコマの
方が問題難しいよな。
668大学への名無しさん:2008/10/30(木) 00:07:47 ID:sNkNmqzX0
今年は標的一橋かwわろたわw
一橋含めて、東工、千葉とか
受かる実力も無いのに批判する奴ばっかなんだろうな。

俺は一橋じゃないが、一橋好きだし擁護しとくと、
省庁の社会科学系研究事業の採択件数が一番多いのは事実。
今夏、文科省が募集した実証社会科学研究推進事業は東大1件・お茶の水1件に対して、
一橋は2件。社会科学研究の研究費補助金も一番多いし、間違いなく日本の社会科学においては
最先端だろうな。いきなり教授が退任して日本政策金融公庫の副総裁になるぐらいだしな。

あと、就職でも兵隊要員での採用と幹部候補での採用は違うからね。
大概、一橋卒業生は後者が多いだろうが、前者が多い大学と比較されたらたまらんだろ。
人事担当者の話は主観が排除されてるとは言えないし、
このスレに出された資料の多くは資料としての正当性を欠いた物が多く見受けられるな。
世界ランキングは理科系統の学問に比べて社会科学は論文の引用が極端に少なくなるから、
理系でポイントを稼いでる阪大や東北大と一橋を比べるのも酷な話。
669大学への名無しさん:2008/10/30(木) 00:17:39 ID:Sm9qOgZQO
ま、一橋を見下せるのは東大か京大くらいだろうな
だが東大や京大は他大学見下したりするほど低レベルじゃない(笑)

こんなとこで一橋を叩いてるやつらは自分たちのレベルの低さをひけらかしてるも同然だね(笑)
670大学への名無しさん:2008/10/30(木) 00:27:01 ID:nm3b/YDY0
>>665
一橋の入学難易度がかなり落ちたって事。今では北大レベル。
671大学への名無しさん:2008/10/30(木) 00:34:16 ID:TWrmoacw0
>>670
だから落ちてないってw 偏差値そのまんまじゃん
妄想はほどほどにしとけw
672大学への名無しさん:2008/10/30(木) 00:35:44 ID:BHFcZUBCO
とりあえず偏差値落ちたっていうソース頼むわ
673大学への名無しさん:2008/10/30(木) 00:58:14 ID:Gc6HysiB0
学歴ネタ伸びすぎ…
674大学への名無しさん:2008/10/30(木) 01:21:01 ID:a8zpiOblO
>>668
社会科学の最先端?
ごめんよく聞こえなかった。


■THES篇、分野別世界大学ランク「TOP100(2008年)」

 【人文科学】
 東京(28)、京都(37)、早稲田(56)
 【社会科学】
 東京(21)、京都(42)、早稲田(83)、一橋(101)



聞かれてもいないのに自分は一橋じゃないとわざわざ言い出してからマンセーしだすいつも通りの一橋生or一橋受験生にワロタ。
よほど自信ないんだね。
675大学への名無しさん:2008/10/30(木) 01:35:34 ID:85ZHa9iQ0
>>674
じゃあ、よく聞いとけ。
世界のなかで「僕は一橋大卒です」と叫ばないのならば、国内での評価を気にするのが普通。

676大学への名無しさん:2008/10/30(木) 01:58:53 ID:BHFcZUBCO
確かにw なんで国内より外様の各付けを評価してんのかな
理系じゃあるまいし海外の評価関係なくねw
677大学への名無しさん:2008/10/30(木) 02:07:12 ID:6ConQBgB0
国内じゃ北大以下
世界じゃ首都大以下

凋落の代名詞 一橋大学
678大学への名無しさん:2008/10/30(木) 02:07:51 ID:a8zpiOblO
国内にこういう総合的な格付けはないしね。
それに第三者からの客観的な視点が保証されている。
負け惜しみはみっともないよ、十分な研究費がありながら結果の出ない一橋さん。
679大学への名無しさん:2008/10/30(木) 02:13:02 ID:Rwy0mBcZO
学歴板でやれ
680大学への名無しさん:2008/10/30(木) 06:27:29 ID:OrkI7D350
>>672
どう見ても落ちてないよ。むしろ上がってる偏差値落ちたとか易化したとか言ってるのは全部コンプの嘘です


駿台全国6月偏差値A判定値
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_satt/rankf.cfm
    法    経済・商   人文
70 東大文T
69
68        東大文U 東大文V
67 京大法
66 一橋法  京大経済
65               京大文 京大総人
64        一橋経済 一橋社会
63 阪大法          阪大文
62        一橋商
61        阪大経済 阪大人間科学

ちなみに二次試験の科目数は東大は5科目、京大・一橋は4科目、阪大は3科目
科目数の少ない学部ほど偏差値が高めに出るので、東大の偏差値を基準にして
1科目少ないごとに偏差値をマイナス1して(京大・一橋は-1、阪大は-2)
全学部の平均を出すと次のようになる(小数第2位四捨五入)
東大…68,7 京大…64,8 一橋…63 阪大…60
【東大>>>>京大>>一橋>>>阪大 (>1つにつき偏差値1)】

上記の偏差値補正をしないでそのままの平均を出した場合次のようになる
東大…68,7 京大…65,8 一橋…64 阪大…62
【東大>>>京大>>一橋>>阪大】
681大学への名無しさん:2008/10/30(木) 07:11:31 ID:a8zpiOblO
商と経済の偏差値が落ちてるよ。
看板がこれだから沈没とか言われるのでは?
682大学への名無しさん:2008/10/30(木) 07:22:01 ID:TWrmoacw0
ずーっと京大の次、阪大の上で変わってないよね
何を見て凋落とか北大並みとか言ってるんだろう・・・ 幻覚でも見てるんだろうな
683大学への名無しさん:2008/10/30(木) 07:35:55 ID:J/eU49Gx0
普通に難関国立
一橋が落ちるって言えるのはそう言われなくなってから
684大学への名無しさん:2008/10/30(木) 07:47:00 ID:rFmchbXj0
成績上位はみんな東大か医学部じゃん。
もともとたいした大学じゃない。
685大学への名無しさん:2008/10/30(木) 07:48:53 ID:feJ5VEQiO
あなたは東大か医学部?
686大学への名無しさん:2008/10/30(木) 09:24:45 ID:Ntttcbf0O
北大よりはずっと↑

問題みればわかんだろ
687大学への名無しさん:2008/10/30(木) 12:01:23 ID:9Mwe8sGM0
>>686
最近は大してかわらんと思うが。偏差値も同じくらいだし。
688大学への名無しさん:2008/10/30(木) 12:04:29 ID:9Mwe8sGM0
>>683
難関国立なのは今も昔も間違いないよ。
だが昔は阪大と肩を並べるほど凄かったのに、今では北大と肩を並べてるじゃん。
駅弁なのに北大と肩を並べるのは凄いと思うが。今は神戸より下。
689大学への名無しさん:2008/10/30(木) 12:20:27 ID:BHFcZUBCO
とりあえず偏差値が北大と変わらないというソース出してよ
690大学への名無しさん:2008/10/30(木) 12:22:04 ID:9Mwe8sGM0
>>689
なんでそんなに必死なの?
691大学への名無しさん:2008/10/30(木) 12:23:23 ID:BHFcZUBCO
ソースは無いわけねw
692大学への名無しさん:2008/10/30(木) 12:23:58 ID:EKDnjH/R0
693大学への名無しさん:2008/10/30(木) 12:25:29 ID:9Mwe8sGM0
>>691
「おたふく」で検索
694大学への名無しさん:2008/10/30(木) 12:27:29 ID:BHFcZUBCO
>>692
偏差値だよ?
695大学への名無しさん:2008/10/30(木) 12:45:16 ID:MeE5AF6hO
何度も書いてある通り、偏差値はずっと変わってない。京大の次、阪大以上。
就職も京大の次で変わってない。研究実績も変わってないしイメージも変わってない。

「落ちた」「下がった」「凋落した」と言ってる奴は幻覚が見えてるだけ。ソースは一切なし。
すごい点(就職・難易度)もヘボい点(理系研究・知名度)もずっと変わってません。
696大学への名無しさん:2008/10/30(木) 12:54:23 ID:9Mwe8sGM0
>>695
>>1を見ると就職も横国以下じゃん。難易度は北大レベルだね。
研究力では旧帝大に絶対敵わないし、知名度では東大京大早大慶大の牙城を崩す事は不可能。
697大学への名無しさん:2008/10/30(木) 13:00:22 ID:J/eU49Gx0
>>696
ふと気になったので聞いてみるが、一橋が落ち目だという事を主張し続けて貴方に何の利益があるのですか?
698大学への名無しさん:2008/10/30(木) 13:05:19 ID:MeE5AF6hO
>就職も横国以下じゃん。

やっぱり幻覚が見えてる…どこにもそんな資料ないよ?
間違えて「就職実績」ではなく「学生数」で比べちゃってるのはあるけど…学生数は確かに横国以下だね。

>難易度は北大レベルだね。

だからソースは?

>研究力では旧帝大に絶対敵わないし、

社会科学は東大京大以外の地帝に勝ってるよ。
社会科学以外はそもそも研究してないから確かに負けるね。


>知名度では東大京大早大慶大の牙城を崩す事は不可能。

これは合ってる。

で、今は「下がった」という話をしてるので、すり替えないでね。
「下がった」ソースはどこにあるの?
699大学への名無しさん:2008/10/30(木) 13:07:44 ID:9Mwe8sGM0
>>698
学生数って横国とほぼ変わんないじゃん。でも横国の方が人気80社への就職は断然多い。
社会科学(笑)も旧帝大には敵わない。社会科学以外を研究してない時点でカスだが。
下がったソースは>>1にいくらでもある。現実逃避したいのはわかるが、泣くんじゃねえよ。
700大学への名無しさん:2008/10/30(木) 13:11:02 ID:9Mwe8sGM0
>>697
俺に利益があるというより、大学受験板の皆が情報弱者にならないように一橋の凋落を広めているだけ。
すでにほとんどの奴が「一橋は落ち目」という書き込みを目にしたはず。そのイメージが残る事は本当に大きいのだよ。わからんと思うがね。
701大学への名無しさん:2008/10/30(木) 13:12:56 ID:zmv4f9660
                 /:
                / :
               /  :
              /   :
          ∧∧ /    :
_ _コンプ→ (,,゚∀゚)/____ :
          | つ/)     /| :
        〜| . |   / | :
          ∪∪ /   ,ノ   :
              /   ,ノ~    :
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ,ノ~      :
              |.,ノ~
〜〜〜〜〜〜〜〜~
702大学への名無しさん:2008/10/30(木) 13:15:19 ID:J/eU49Gx0
横浜国立大学 経営学部
主な就職先
2007春
* 横浜銀行 --- 7人
* みずほフィナンシャルグループ --- 4人
* 三菱東京UFJ銀行 --- 4人
* トヨタ紡織 --- 3人
* 三井住友銀行 --- 3人
* 大和証券 --- 3人
* キリンビール --- 2人
* 日産自動車 --- 2人
* 富士通 --- 2人
* 横浜市 --- 2人
主な進学先(大学院) 2007春
早稲田大 (5人) 、 横浜国立大 (3人) 、 一橋大 (3人)
一橋大学 商学部
主な就職先
2007春
* 三井住友銀行 --- 8人
* みずほフィナンシャルグループ --- 7人
* 住友商事 --- 5人
* 三菱商事 --- 5人
* 伊藤忠商事 --- 5人
* みずほ銀行 --- 4人
* トヨタ自動車 --- 4人
* 監査法人トーマツ --- 4人
* 三菱東京UFJ銀行 --- 3人
* 日本生命 --- 3人
主な進学先(大学院) 2007春
一橋大 (14人) 、 京都大 (2人) 、 大阪大 (2人) 、 北海道大 (1人)
703大学への名無しさん:2008/10/30(木) 13:15:22 ID:9Mwe8sGM0
>>701
ワロタw

一橋はコンプ大学だからなぁ
704大学への名無しさん:2008/10/30(木) 13:16:42 ID:9Mwe8sGM0
東大くん→クラス1の学力を持つ生徒会長。人望も厚く他を見下したりしない性格。
京大くん→IQ200の天才。東大くんのライバル。孤高の1匹狼。
慶應くん→クラス1のイケメンで女子からもモテモテ。頭も良い。
早大くん→クラスの盛り上げ役。野球部のエース。慶應くんとはライバルであり最高の親友。
一橋くん→クラス1の勤勉家。法や経済に詳しく大企業での活躍が見込まれる。ただし不細工でモテない。


こんなの見つけた。
705大学への名無しさん:2008/10/30(木) 13:17:02 ID:BHFcZUBCO
下がったソースだけ持ってきて 都合の悪いソースは無視
TVメディアと同じだなw
偏差値下がってるの示したいなら予備校の偏差値データ貼れば済むのに貼らないのはなぜなんだろうねw
706大学への名無しさん:2008/10/30(木) 13:19:54 ID:9Mwe8sGM0
>>705
でもTVメディアが言ってる事は事実なんだよなぁ。
結局、一橋って閉鎖的で時代遅れなんだよね。大学名も学生もダサイし。
今の時代に文系しかないってのも腐ってるし。
法、経済、理、工、医を兼ね備えてこそ総合大学と言えるし、総合大学以外が高学歴語っても笑われるだけ。
707大学への名無しさん:2008/10/30(木) 13:21:15 ID:zmv4f9660
                 /:
                / :
               /  :
              /   :
          ∧∧ /    :
ID:9Mwe8sGM0(,,゚∀゚)/____ :
          | つ/)     /| :
        〜| . |   / | :
          ∪∪ /   ,ノ   :
              /   ,ノ~    :
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ,ノ~      :
              |.,ノ~
〜〜〜〜〜〜〜〜~
708大学への名無しさん:2008/10/30(木) 13:23:30 ID:BHFcZUBCO
TVメディアが言ってる事は事実→テレビでは一橋は高学歴として扱われる→総合大学以外なのに高学歴
あれあれ?
709大学への名無しさん:2008/10/30(木) 13:24:37 ID:9Mwe8sGM0
学歴の指標
・総合大学であるか
・知名度があるか
・研究力があるか

この3つのうち2つ以上を兼ね備えた上で高難易度の大学だけが「高学歴」だ。
710大学への名無しさん:2008/10/30(木) 13:24:50 ID:J/eU49Gx0
直接的に利益が無いのに、ただ一橋が落ち目だという事実?を広めても空しいだけじゃないですか?
711大学への名無しさん:2008/10/30(木) 13:25:08 ID:zmv4f9660
慶應義塾大学商学部part28
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1217818473/

640 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2008/10/30(木) 13:14:39 ID:9Mwe8sGM0
内部は慶應ボーイじゃないよな。外部と違ってブサメンだらけだし。

644 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2008/10/30(木) 13:21:28 ID:9Mwe8sGM0
>>643
内部とSFCはキモイの多いよ。この2つは慶應ボーイと呼ぶべきではない。

現役東大生が語る本当の学歴序列 W
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1225179028/

33 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2008/10/30(木) 11:56:08 ID:9Mwe8sGM0
>>32
むしろお前の一橋マンセー的な自演の方が痛いよ。

37 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2008/10/30(木) 13:22:05 ID:9Mwe8sGM0
>>36
いろんなスレで必死だな。一橋が凋落してるという事実にコンプを持って
712大学への名無しさん:2008/10/30(木) 13:25:56 ID:9Mwe8sGM0
>>708
テレビでは一橋は凋落の代名詞と謳われているよ。
一橋は>>709の指標を1つも満たしていない。
確かに難易度は北大なみに高いが、それだけだ。
713大学への名無しさん:2008/10/30(木) 13:26:31 ID:zmv4f9660
なぜ一橋はここまで落ちたのか?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1224934388/

706 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2008/10/30(木) 13:19:54 ID:9Mwe8sGM0
>>705
でもTVメディアが言ってる事は事実なんだよなぁ。
結局、一橋って閉鎖的で時代遅れなんだよね。大学名も学生もダサイし。
今の時代に文系しかないってのも腐ってるし。
法、経済、理、工、医を兼ね備えてこそ総合大学と言えるし、総合大学以外が高学歴語っても笑われるだけ。

703 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2008/10/30(木) 13:15:22 ID:9Mwe8sGM0
>>701
ワロタw

一橋はコンプ大学だからなぁ

700 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2008/10/30(木) 13:11:02 ID:9Mwe8sGM0
>>697
俺に利益があるというより、大学受験板の皆が情報弱者にならないように一橋の凋落を広めているだけ。
すでにほとんどの奴が「一橋は落ち目」という書き込みを目にしたはず。そのイメージが残る事は本当に大きいのだよ。わからんと思うがね。

京大一橋慶應はコンプ大wwwwwwww
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1225035118/

27 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2008/10/30(木) 12:57:38 ID:9Mwe8sGM0
>>26
マジで早慶は楽しいんだって。国立で芋みたいな生活を送ってる奴にはわかんないだろうけど。

30 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2008/10/30(木) 13:13:19 ID:9Mwe8sGM0
早慶は楽しいしモテるし頭も良いと思われる。京大は天才と評され崇められる。一橋は落ち目で知名度がないから馬鹿にされる。
どれをとるかは自由だろ。
714大学への名無しさん:2008/10/30(木) 13:26:39 ID:9Mwe8sGM0
>>710
大学受験板の将来のためだ。
715大学への名無しさん:2008/10/30(木) 13:26:48 ID:feJ5VEQiO
一橋コンプの慶應生って珍しい
716大学への名無しさん:2008/10/30(木) 13:27:42 ID:9Mwe8sGM0
>>715
慶應生は正直一橋など眼中にないよ。
717大学への名無しさん:2008/10/30(木) 13:27:59 ID:zmv4f9660
【早稲田】早慶文系数学part2【慶應】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1224754786/

94 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2008/10/30(木) 11:57:09 ID:9Mwe8sGM0
>>89
最近一橋ってかなり凋落してるよな。

○慶應義塾大学法学部受験対策スレ 12○
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1223551683/

434 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2008/10/30(木) 11:54:19 ID:9Mwe8sGM0
>>428
SFCの数学は時間の割に問題量も少ないし語彙や設問がセンターレベルだろ。
718大学への名無しさん:2008/10/30(木) 13:28:48 ID:BHFcZUBCO
受験時に一橋落ちたんだろうか
719大学への名無しさん:2008/10/30(木) 13:29:39 ID:9Mwe8sGM0
>>718
東大受けたから一橋なんて眼中になかったね。
720大学への名無しさん:2008/10/30(木) 13:29:50 ID:zmv4f9660
>>711
>>713
>>717
からみたID:9Mwe8sGM0の特徴

慶應マンセー

一橋コンプ

SFC、内部を嫌う
721大学への名無しさん:2008/10/30(木) 13:30:01 ID:BHFcZUBCO
なんか可哀想になってきたなぁ…
722大学への名無しさん:2008/10/30(木) 13:30:05 ID:J/eU49Gx0
>>714
情報弱者にならないように、とか大学受験板の将来のためだ、という気持ちは理解出来なくも無いのですが
既に一橋を志望校にしている高校三年生や浪人生が見たらモチベーションが下がるだけだし・・・
そもそも大学受験板を見ているのは殆ど高校三年生ではないでしょうか?

723大学への名無しさん:2008/10/30(木) 13:30:45 ID:9Mwe8sGM0
正直一橋ならA判だったし普通に受かってただろうが、落ち目でダサイ一橋に行く意味など微塵もない。
>>1を見ても一橋って横国以下の就職力らしいし。
724大学への名無しさん:2008/10/30(木) 13:31:13 ID:feJ5VEQiO
東大じゃなくて一橋コンプの慶應生か

小っせー野郎だなぁ
725大学への名無しさん:2008/10/30(木) 13:32:21 ID:9Mwe8sGM0
>>722
優秀な奴が地底から逃げて一橋を受験するという事が無くならなければならないんだよ。
726大学への名無しさん:2008/10/30(木) 13:33:48 ID:9Mwe8sGM0
>>724
一橋ごときにコンプを持ってどうする?
>>709の指標を1つも満たしていない一橋には優越感すら覚えているよ。
旧帝には一目を置いているがね。一橋は正直格下。
727大学への名無しさん:2008/10/30(木) 13:34:10 ID:a8zpiOblO
慶應の一橋コンプはないだろ・・・。
728大学への名無しさん:2008/10/30(木) 13:37:15 ID:9Mwe8sGM0
>>727
慶應は楽しいしモテるし、正直一橋みたいなイモ大学なんて眼中にないよな。
東大京大には一目を置いているがね。
729大学への名無しさん:2008/10/30(木) 13:41:33 ID:9Mwe8sGM0
知名度もないのに高学歴語るなんてマジで笑える。

東大京大>早慶上位層>地底>一橋>早慶下位層>マーチ>SFC

これは事実。
730大学への名無しさん:2008/10/30(木) 13:48:01 ID:Sm9qOgZQO
一橋を落ち目だとか言ってるやつは大学受験したことない馬鹿か一橋コンプの慶応
731大学への名無しさん:2008/10/30(木) 13:49:14 ID:J/eU49Gx0
>>725
いや・・・まぁ頑張ってくださいねー・・・
732大学への名無しさん:2008/10/30(木) 13:55:06 ID:9Mwe8sGM0
>>730
慶應に一橋コンプがいるわけないじゃん。
どう考えても慶應の方が高学歴だし、モテるのも慶應の方だ。
もし俺が慶應だとしたら、一橋など格下に見ていると思うよ。
733大学への名無しさん:2008/10/30(木) 13:56:34 ID:OrkI7D350
>>728
一目置いてるじゃなくて完全にひれふすべき対称だろ

東大>京大>>>>壁>>>>慶應だよ

そもそも女にモテても就職や偏差値や大学の格とはまた別の話
一橋に勝てるところが知名度ともてることしかないからコンプ持ってるんだろ

慶應には東大落ちがいる、とか言いつつ所詮は落ちたやつなの
なにを言おうと負け犬、言い訳。千葉大や横国みたいな駅弁レベルでも「東大落ち」にはなれるんだから東大受験したかどうかは無意味
結局、慶應にしか行けなかった、それだけが事実だろ
734大学への名無しさん:2008/10/30(木) 13:57:05 ID:feJ5VEQiO
>>732
いや、あんた一橋コンプの慶應生だろw
735大学への名無しさん:2008/10/30(木) 13:59:06 ID:OrkI7D350
    一橋コンプの慶應工作員は慶應&早稲田志望の受験生だった事実   

ID検索 ID:/ZURGXlt0
http://hissi.org/read.php/kouri/20081028/L1pVUkdYbHQw.html

現役東大生が語る本当の学歴序列 V
815 :大学への名無しさん[]:2008/10/28(火) 12:46:50 ID:/ZURGXlt0
こいつ一昨日あたりに一橋工作員だとバレた奴だな
なんで一橋ってこんな陰湿なのかな
慶應にコンプをお持ちのようで

【不安は勉強で解消】京都大学15【季節の萌変】
302 :大学への名無しさん[]:2008/10/28(火) 12:48:40 ID:/ZURGXlt0
なんで昨日一橋が暴れてたの?京大コンプ?

現役東大生が語る本当の学歴序列 V
816 :大学への名無しさん[]:2008/10/28(火) 12:50:22 ID:/ZURGXlt0
東大と一橋を並列させてる所からもバレバレ
一橋ってコンプの塊みたいな大学なんだね
苦しそう

↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【湘南】SFC  ver.44【藤沢】
579 :大学への名無しさん[]:2008/10/28(火) 12:45:07 ID:/ZURGXlt0
SFCってそんなに楽しくないのか…
でも日吉は100%無理だわ…
早稲田の社学でも目指すかな…

736大学への名無しさん:2008/10/30(木) 13:59:18 ID:9Mwe8sGM0
>>733
就職は東大京大慶應クラスなら正直個人レベルの問題だろ。
確かに東大京大は凄いと思うよ。でも絶対慶應の方が楽しいし東大京大へ編入できるとしても絶対嫌だわ。
一橋?そんな雑魚は眼中にないよ。
737大学への名無しさん:2008/10/30(木) 14:00:51 ID:feJ5VEQiO
慶應?何それゴミムシww??
738大学への名無しさん:2008/10/30(木) 14:02:36 ID:9Mwe8sGM0
>>737
慶應コンプがあるのはわかるよ。慶應はマジでオレンジデイズだからね。
一橋はイモみたいな大学生活だろ?
739大学への名無しさん:2008/10/30(木) 14:05:03 ID:feJ5VEQiO
一橋をネットで貶す日々がオレンジデイズ(笑)ですね、分かりますw

イモみたいな大学生活って何だそりゃw
740大学への名無しさん:2008/10/30(木) 14:05:06 ID:OrkI7D350
学生生活はともかく・・・
就職なら東大京大一橋阪大早稲田慶應に差がないとして(まあ、東大と京大の差はかなりあるけど)
生徒のレベル、偏差値は
東大、京大、一橋、阪大、早稲田慶應なのはどのソース見ても自明だろ
741大学への名無しさん:2008/10/30(木) 19:53:57 ID:tuYMxDya0
慶応義塾大学@Milkcafe掲示板より

19 名前: 名無しさん [2008/07/22(火) 11:44 ID:???]
こんな奴がいるから

エスカレーターの経済学部の1年生の者です。
マジレスしていいですか?
慶大より、上なのは
文系限定ですが、東大・京大・阪大・一橋
イーブンが、上記以外の旧帝大と神戸
横国とか首都大・筑波・千葉・お茶・広島。。。。。
早稲田ってライバルとか、思っていません。
早慶戦で、休校になるのは、ありがたいですが
早慶って、慶大による早稲田の救済合併みたいですよね?

26 名前:名無しさん [2008/10/06(月) 18:56 ID:REmqUr.Q]
数学ができないなことに加えて
文系なのに
古典ができない。
国語の代わりの小論文《エッセイ》の能力が高いかというとそうではない。
慶大生が得意なのは、幼稚な言葉「英語&日本語」で
プレゼンすることだけなのではないでしょうか。
それを、発信型とかコミュニケーション重視とか言っていますが
ただ、軽薄短小なだけだと思います。
ここで、問題なのは、学生よりも
教員に、そういう軽薄短小な方が多いことです。
742大学への名無しさん:2008/10/30(木) 19:56:57 ID:tuYMxDya0
38 名前:名無しさん [2008/10/28(火) 21:27 ID:BunaBC16]
一浪しても一橋に落ちました。東大なんて目指すのは一橋や京大に受かってから。

40 名前:名無しさん [2008/10/29(水) 18:52 ID:e.I1E0pc]
東大や一橋を受けた者はいいが
私大洗願の方で、まったく東大や一橋にコンプレックスを持っていない
方の問題がある。
東大や一橋のすごさが分からないので、物事を考えることや読書の習慣がない
そして、大学4年間で、彼らが、勉強するのは、英語と第二選択語だけになる。
その結果、論理的思考のないただの情報処理マシーンを生み出した。
そのいい例が、女子アナと公認会計士である。
彼らに、知性をまったく感じないのも納得できる。
743大学への名無しさん:2008/10/30(木) 19:59:39 ID:tuYMxDya0

28 名前:名無しさん [2008/10/08(水) 11:32 ID:37zf8Nx6]
名ばかり教授が多いのにサプライズ!!

29 名前:名無しさん [2008/10/08(水) 15:27 ID:Z60NDI2U]
生え抜きも所詮慶大
私立文系
何よりも驚いたのが
偏差値60もない大学で
慶大の教授になっていること

英語とセックスしか
考えていない
慶大生にはお似合いなのかも

41 名前:名無しさん [2008/10/30(木) 15:53 ID:LPk4oUrM]
大麻はやめろ、慶応。犯罪だぞ。

42 名前:名無しさん [2008/10/30(木) 16:25 ID:mOo0TY6o]
>41さん
そんな小学生でも理解できることが
分からないから
慶應なのです
なにせ、トップが、どこかの国のやんごとなき方をお迎えすることに
しかあたまになく
大麻は問題ないと考える精神

744大学への名無しさん:2008/10/30(木) 20:14:40 ID:tuYMxDya0

1 名前:名無しさん [2008/10/30(木) 05:52 ID:Lpu5uGgk]
 慶応義塾大学の学生2人が、学内で大麻を売買したなどとして、大麻取締法違反(譲渡など)容疑で今月上旬、
神奈川県警に逮捕されていたことが29日、県警幹部への取材でわかった。

 逮捕されたのは、慶応大2年、内田浩太郎容疑者(21)=横浜市青葉区=と、1年の男子学生(20)=東京都台東区、
起訴後に保釈=の2人。2人は友人で、別々の文系学部に所属している。いずれも容疑を認めているという。

 県警幹部によると、内田容疑者は7月、横浜市港北区の日吉キャンパス内で、逮捕された1年の男子学生に乾燥大麻数グラムを
約7千円で譲り渡した疑いがある。今月9日に逮捕された。1年の学生は、今月1日、自宅で大麻を所持していたとして、同法違反(所持)
容疑で現行犯逮捕され、起訴後に保釈された。

 2人は県警の調べに、「同じ大学の何人かと一緒に吸ったことがある」「興味半分だった」などと供述しているという。
県警は他の学生にも広がっている可能性もあるとみて調べている。

 慶応大学は朝日新聞の取材に、「逮捕について事実確認がとれない」としている。

 大学生の大麻事件は後を絶たず、関東学院大学ラグビー部の寮で大麻を栽培した部員2人が今年1月に有罪判決を
受けた。今月初めにも法政大学の学生5人が所持容疑で逮捕されている。

http://www.asahi.com/edu/news/TKY200810290338.html
745大学への名無しさん:2008/10/30(木) 21:18:09 ID:tsAF1lNo0
慶応に負けてないと思いますよ。
746大学への名無しさん:2008/10/30(木) 21:26:26 ID:tsAF1lNo0
経済卒業して今主婦やっていますが、今でも早稲田慶応より上だと思ってます。
747大学への名無しさん:2008/10/30(木) 21:44:33 ID:tsAF1lNo0
和田は???

旧帝一工神早慶-主要企業就職率-2008


就職者数
東大-3,591名 一橋大-739名 東工大-1,725名 京大-3,138名 阪大-3,587名 神戸-2,523名
北大-2,015名 東北大-2,421名 名大-945名(学部卒のみ) 九大-2,399名 早稲田-8384名 慶應-5186名

上記企業就職率(小数点一桁まで)

一橋大学 49.8%★←日本一 東京工業大学 46.8% 慶應義塾大学 44.3%
--------------------------------------------------------------40%
東京大学 38.0%  京都大学 32.8% 大阪大学 30.1% 早稲田大学 30.0%
--------------------------------------------------------------30%
神戸大学 27.3% 九州大学 27.3% 東北大学 26.4% 北海道大学 23.5% 名古屋大学 20.5%

【集計企業・ソース:サンデー毎日2008/7/27号】
三菱商事・三井物産・住友商事・伊藤忠商事・丸紅・電通・博報堂・三井不動産・三菱地所
NHK・TBS・日本テレビ・フジテレビ・テレビ朝日・テレビ東京・講談社・集英社・小学館・日本郵船・JRA
朝日新聞・読売新聞・日本経済新聞・産経新聞・毎日新聞・共同通信社・時事通信社
日本銀行・三菱東京UFJ銀行・みずほFG・三井住友銀行・三菱信託銀行・住友信託銀行
中央三井トラストG・野村証券・大和証券G・日興コーディアル・東京海上・三井住友海上・損保ジャパン
日本生命・第一生命・住友生命・JR東・JR東海・JR西・東京電力・関西電力・中部電力
東京ガス・大阪ガス・JAL・ANA・NTT東・NTT西・NTTドコモ・KDDI・NTTコミュ・NTTデータ・日本IBM・NRI
新日鐵・JFE・神戸製鋼・住友電工・住友金属・三菱マテリアル・ブリジストン・旭硝子・新日石・出光興産
大成建設・大林建設・清水建設・鹿島・竹中工務店・日揮・日立・東芝・三菱電機・NEC・富士通
松下電器・シャープ・ソニー・キーエンス・日本HP・トヨタ・ホンダ・日産・デンソー・三菱重工・川崎重工・キャノン・リコー
富士ゼロックス・ニコン・コニカミノルタ・オリンパス・キリン・アサヒ・サントリー・味の素・JT・東レ・帝人・旭化成・財閥化学
花王・P&G・富士フイルム・資生堂・武田薬品工業・第一三共・エーザイ・アステラス製薬・任天堂・ヤマハ・リクルート
748大学への名無しさん:2008/10/30(木) 21:47:01 ID:tsAF1lNo0
一橋大学経済学部-就職者 225名

みずほフィナンシャルグループ 14
三菱東京UFJ銀行 12
三井住友銀行 6
大和証券SMBC 5
三菱商事 5★
日本生命保険 5
みずほ銀行 5
トヨタ自動車 5
三菱UFJ銀行 5
東京海上日動火災保険 4
住友信託銀行 4
第一生命保険 4
あずさ監査法人 3
三井物産 3
伊藤忠商事 3
新日本石油 3 ★
住友金属工業 3
厚生労働省 3
財務省 3 ★
丸紅 2
三菱電気 2
みずほコーポレート銀行 2
東京証券取引所 2
博報堂DYメディアパートナーズ 2
新日本監査法人 2
本田技研工業 2
国際協力銀行 2
三井不動産 2
国土交通省 2
749大学への名無しさん:2008/10/30(木) 21:51:57 ID:tsAF1lNo0
>>748
和田の社会科学???

経済学・商学COE件数累計

一橋5件>>>>>>>>>>>>>和田0件
750大学への名無しさん:2008/10/30(木) 21:57:53 ID:tsAF1lNo0
>>748
一橋 日銀・財務ご用達のゼミで勉学に励み
国の経済金融政策に関わる

和田 算数で終わる

実際 2007年度日銀総合職内定者数
一橋4>>>>>>>>>>>>>>>>>和田2
和田一橋の10倍いてこれか
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ