現代文総合スレッド part35

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
前スレ
現代文総合スレッド part34
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1221301708/l50


★質問をする前に、まず下記のものに目を通すようにしてみましょう。(ケータイ用目次>>20-23
 【テンプレまとめ】 ※今まで現代文スレで出た内容のまとめです。
 http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/2996/gendaibun/index.html

 【的確なアドバイスを受けられる質問の仕方とは】
 あなたの現在の状況説明について次のようなことを書いていただくと、回答がきやすいと思われます。
 1.学年(高1・高2・高3・1浪・2浪・3浪…のどれか?)
 2.今までにやった参考書。
 3.模試名を添えた偏差値。
 4.志望大学・学部。そこの過去問をやったかどうか。
 5.現在何に困っているのか、何を克服したいのかそれについて具体的に。

 【こういう質問の仕方は避けましょう】
 下記のような質問の仕方は、返答のしようがありませんので避けましょう。
 ・「最強、最短、完璧、満点な参考書、勉強法を教えてください!」…世の中に完璧なんてものはありえません。
 ・「参考書○周すれば…」…回数よりもどれだけ内容を自分のものにしたかが大事。
   やった回数に自己満足することのないように。
 ・「偏差値△にするには…」…個人差があるのでなんともいえません
 ・「○○大学に受かるには…」…まず過去問を買ってきて、自分でやってみてください。
   何をすればいいか知るには、それが一番手っ取り早いです。
 ・ 「○○(参考書名)ってどうですか?」…「どう」って言われても…何が?
 ・ 「○○(参考書名)をやれば偏差値どこまで行きますか?」…人によります。習得度合いによって個人差があるので。
 ・「 ○○大学に●●(参考書)は必要ですか?」…だからまず過去問を(略)
 ・「●●(参考書)やったら○○大学いけますか?」…(略)
 ・「○○(参考書)と△△、どっちがいいですか?」…一概に言えません。参考書は人によって合う合わないがあるので。
2大学への名無しさん:2008/10/11(土) 16:32:58 ID:f7rc5NIB0
【高1〜高2の人】
 基本は教科書。教科書ガイドを用意しながら読む。
 語彙を増やしつつ、読書量を積むことを心がけること。
 その際、読む本が文学・小説に偏りすぎないよう気をつけること。
 新書や学術文庫などにも意欲的に手を伸ばしたい。
 あせって大学入試用の参考書に手を出す必要はなし。
 (もし大学入試現代文がどういうものか早いうちに知っておきたい人は
 『田村のやさしく語る現代文』(代々木ライブラリー)あたりをかじってみてもいい)

【偏差値30〜40台の受験生】
 おそらく、語彙力も読書量もそれまでの蓄積が足りず
 文章を読んでも何がなんだかわからないような状態だと思われます。
 こういう人はまず活字慣れをするところから始めた方がいいでしょう。
 現代文用語集を読んでいったりや漢字問題集を1冊仕上げたりして語彙力をつけましょう。
 またそれと並行して、国語の教科書を教科書ガイドつきでもう一度読み直したり、
 『高校生のための批評入門』(筑摩書房)などの解説の詳しいアンソロジー集を読んだりして
 活字を読むことに慣れるとともに、そこに出てくる論点について自分の頭で考えてみることが大事です。
3大学への名無しさん:2008/10/11(土) 16:33:30 ID:f7rc5NIB0
【偏差値50後半〜60台の人】
 このへんの人は基礎力はある程度持ってるはずなので、
 方法論をしっかり固める参考書をやって、過去問演習に繋ぐ土台を作っておくといいでしょう。

・『新・田村の現代文講義』(代々木ライブラリー)
 …入試現代文の構造について説明しつつ、現代日本語の文法構造に従って問題を読み解いていく。
  時間がある人は 1巻(基本問題編)→3巻(国立系記述問題編)→2巻(私大系発展問題編)とやるといい。
  記述問題の少ない私大を受ける人は1巻→2巻、国立を受ける人は1巻→3巻 とやっても構わない。
・『現代文と格闘する』(河合出版)
 …変な受験テクニックは微塵もなし。正攻法一本で現代文の内容理解に迫ろうとする参考書。
  問題数は多くはないが、解説が非常に濃く、量が充実している。
  要約を多く取り入れているのも特徴。
・『入門編・現代文のトレーニング』(増進会出版社)
 …Z会・代ゼミで長年教鞭を執られた堀木先生のエッセンスが詰まった参考書で、
  現代文の本当の意味での基礎力をつけたい受験生がおもな対象。例題18問+実戦問題1問。
  段落分け、指示語、空欄補入、傍線部説明、内容判定問題、要約などなど現代文の基礎を
  オリジナル問題を使いつつ懇切丁寧に解説。その充実した解説量には圧倒されるだろう。
  Z会の参考書らしく「入門」といってもかなり骨があるので甘く見ないこと。 

 この辺をしっかりやり通すことができれば、ほぼどの大学の問題にも太刀打ちできる土台はできるはずです。
 あとは過去問や問題集で演習を繰り返せばOK。

<備考>

【小説問題への対策が必要な人(特に国立文系)】
・石原千秋『大学受験のための小説講義』(ちくま新書)
 …大学入試小説というものの構造をまともに分析した参考書は本当に少ない。
  現在出ている大学受験小説の参考書でまともに信頼できるのはこれくらいしかない。
4大学への名無しさん:2008/10/11(土) 16:34:01 ID:f7rc5NIB0
【教養本】 †
・石原千秋『教養としての大学受験国語』(ちくま新書)
 …大学入試現代文を「教養」ととらえ、
  「受験生にはこれだけの教養を持ったうえで大学に入ってきてもらいたい」
  という大学の先生の視点から書かれた本。
  大学入試現代文を頻出トピック別に構成し、それに対し著者の解説が入っていく構成。 
  内容は結構手ごたえがあるが、読み通せば現代文のみならず現代社会を見る目も変わってくるはず。
  多くの受験生に読んでもらいたい本。

・現代社会や倫理の教科書、資料集、用語集
 …近年の現代文は、思想・哲学系の文章や近代批判の文章などが頻出となっている。
  高校の現代社会や倫理の教科書に目を通して、
  こうした文章の背景知識や頻出用語を事前に押さえておくのはかなり有効。

【その他、話題にあがった参考書】
出口の現代文革命(ナガセ)
出口の現代文入門講義の実況中継(語学春秋社)
出口のシステム現代文(バイブル編)(水王舎)
田村の現代文年間カリキュラム1〜3(栄光)
田村の総合現代文(ライオン社)
田村の融合問題詳解(ライオン社)
田村のセンター試験現代文(代々木ライブラリー)
田村の難関私大現代文(代々木ライブラリー)
酒井の現代文ミラクルアイランド(情況出版)
きめる!センター国語T・U 現代文 (学研)
超基礎現代文 加藤にまかせろ!(学研)
5大学への名無しさん:2008/10/11(土) 16:34:45 ID:f7rc5NIB0
【おもな現代文用語集についての短評】

・『ことばはちからダ!』(河合出版)
現代文用語集というよりは、現在出題されている問題文の背景となっている
思想的背景や概念装置について詳細に解説している本。
(例えば、「弁証法」とか「近代批判」、「西欧合理主義」)
読み物として読めるので、
現代文の問題文を読んでも「内容が抽象的過ぎて何言ってるかさっぱり分からない…」
というような人に特にお勧め。
収録語彙数自体はあまり多くないのが玉にキズか。

※同じ河合出版から出ている参考書『入試現代文へのアクセス』でも
 現代文の基本用語が多く説明されている。

・『頻出現代文重要語700』(桐原書店)
各社から現代文用語集が出るきっかけを作った、今の現代文用語集の先駆けともいえる本。
解説は簡潔だが、収録語数が多いのが利点。
『ことばはちからダ!』に出ている内容をだいたい押さえているような人にはこちらがお勧め。
対義語や四字熟語などが充実しているので、漢字問題や穴埋め問題にも有効。
※類書に『大学入試読解と小論文現代文キーワード500』(桐原書店)がある。

6大学への名無しさん:2008/10/11(土) 16:35:47 ID:f7rc5NIB0
『現代文 キーワード読解』(増進出版社)
 実際の入試問題を用いながら用語を説明している。
 かなり難しく重たいので高1高2の奴がテクニック系の問題集をやる前にお勧め。
 何度も復習すれば「教養としての大学受験国語」をする必要がないくらい背景知識の力もつく。

・『入試評論文読解のキーワード300』(明治書院)
・『現代文試験に出る読解ワード300』(KKロングセラーズ)
・『入試の現代語 600』(文英堂)
これら3つはいずれも、
『ことばはちからダ!』よりは多めの語句を、
『重要語700』よりは詳しめに解説してある。

問題文の背景を理解するための教養本】
・『教養としての大学受験国語』(石原千秋・ちくま新書)

…評論文は、ある程度の「常識」を前提に議論を進めています。
日本人論、言語論、芸術論、科学論、東洋と西洋など、
まず一般的にどういうテーマで議論がなされているかを知らなければ現代文は読解できません。
大学受験の評論文がどのような議論の上に出題されているのかを明らかにするために書かれた本がこの本です。
大学入試現代文を「教養」ととらえ、 「受験生にはこれだけの教養を持ったうえで大学に入ってきてもらいたい」
という大学の先生の視点から書かれています。
大学入試過去問を頻出トピック別にまとめ、それに対し著者の解説が入っていくという形で構成されています。 
内容は結構読みごたえがありますが、読み通せば現代文のみならず現代社会を見る目も変わってくるはずです。
ぜひ多くの受験生に読んでもらいたい本です。

※ただこの本の設問の解き方自体は、予備校講師の書いた参考書に比べると説明が少ないので、
 あくまで背景常識を得るための読み物として使うのがいいでしょう。
7大学への名無しさん:2008/10/11(土) 16:36:35 ID:f7rc5NIB0
【漢字について】

・『漢字マスター1800+』(河合塾)
 漢字の横に簡単な意味が載っているので一石二鳥

 644 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/11/21 10:16:17 ID:n0v52H/k
 漢字の参考書はなにがいいですかね???

 646 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/11/21 11:14:23 ID:pUQE+ua2
 漢字に関しては正直(よほど変なやつをやらん限り)どれをやろうとあまり関係ない気がする。
 漢字ってのは、国語の時間だけでなく、
 その人がそれまでの人生でどれだけ漢字・語句に注意して覚えてきたか
 その蓄積がモロに出る部分だから。

 そういうふうに普段から注意して覚えてきた人は漢字問題集なんて全然やらなくても
 国語の漢字問題は普通に合格ラインに行くし、
 それまで注意してこなかった人はどんな漢字問題集をやろうと、よほど必死に勉強しない限り
 (単に漢字練習だけではなく、本文中の語句を意識して調べて行くことが必要)
 苦しいと思う。

 漢字は漢字問題として切り離して考えるのではなく、
 文章読解の過程で常日頃から意識しつつ頭に入れていくことが必要。

 647 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/11/21 11:18:08 ID:pUQE+ua2
 http://daigakujuken.at.infoseek.co.jp/genbun/goku.html

 とりあえず漢字問題集についてのレビュー。
8大学への名無しさん:2008/10/11(土) 18:41:48 ID:h83gWpiw0
このスレを見ている初心者どもに一つ注意をしておこう。

このスレのキチガイ左翼たちが思考停止で布教している
教養としての〜という本は全然良書ではない。
大学受験の参考書として見た場合、
解答を導き出す思考過程があまりにも独りよがりで稚拙であり、
また、現代文で扱われているテーマを知るという観点だけで評価するとしても
その解答手順の部分を大目に見たとしても、
この本の入試問題とその解説を並べているという構成からわかるように
別にあの本じゃなくても現代文と格闘するとか、
Z会の本のような本の解説で十分にカバー出来てしまう内容。
利用価値のない本であるのだが、何故かいいと思い込んだごく一部の
思考停止状態の人間が脊髄反射でこの本のタイトルを書き込んでいるにすぎないのである。
最初の刷り込みからくる思い込み、思い違いがどれだけ強烈なものなのかは
たとえば自爆テロをする過激派の人間たちや、
中国、韓国の反日感情などからもうかがい知れることであろう。

作詞法の本とか銘打って作詞と全く関係のない馬鹿丸出しの恥本を書いていることからもわかるように
いしはらという男ははっきり言って頭悪い。悪すぎるのだ。
成城大学とかいう三流大学しかひっかかってないことでも
十分にその知能の低さが十分に露呈されているとも言えるがw
9大学への名無しさん:2008/10/11(土) 18:47:37 ID:h83gWpiw0
この人間は、「教養があるので、自分の立ち位置がわかっている。
左翼とも、右翼ともどちらにも加担しない、中立な立場にいる。
頭の悪い奴は右翼になりやすい。保守は糞で進歩的な考えで全部論破してやる」
などいろいろ香ばしい発言をこの本のなかで繰り広げているわけだが、
そのどれもこれもが薄っぺらく、何の取り柄もないのである。
おとなしく漱石の研究だけに閉じこもっていればいいものを
三流大学しか出ていないのに受験体験記を書くかのごとく
次々と利用価値のないゴミを量産していくこの人間の存在価値とはいったい何なのだろうか。
まあどうでもいいことではあるが、
この人間は自分の立ち位置を計るものさしを持ち合わせているつもりでいるが
実際は自身を客観的に見ることが出来ていないのであるw
この人間は自身では気付いていないようだが(w)、間違いなくただの思考停止状態の左翼である。


現在の日本で黙って教育を受けていれば左翼になるのは仕方ない。
私だって先生の話を真剣に聞いていたから完全に左翼であったのだから。
だが、それまでに学校教育の中で蓄えた左翼的知識を改めて問い直し、
様々な文献を調べ、自問自答をしていく中で右翼になっていくのであって、
現代の日本において右翼になるためには自主的に歴史、政治を勉強していかなければなりえないものであるということをこの人間(たち)はわかっていないのである。
そういう現状を知ることすら出来ないほどこの人間たちは盲目なのである。
右翼=思考停止、無教養などという
安保闘争時代の無意味な選民意識を今、2008年のこのご時世に
未だに持ち出して来れるその無教養さから言って
「教養としての」などと大それたタイトルをつけれられるほどの
脳みそと教養はこの人間には無いのである。
10大学への名無しさん:2008/10/11(土) 19:37:54 ID:M+6qVMBV0
>>8.9
早稲田に合格できない河合塾生か?
予備校で洗脳されちゃう純朴な田舎者、多いんだよねぇw
11大学への名無しさん:2008/10/11(土) 21:09:57 ID:s3OPs0Ut0
首都大文系レベルの論述問題集って何がいいんでしょうか?
12大学への名無しさん:2008/10/11(土) 22:34:01 ID:3DWxchs10
8=9がアレな人なのは、よみにくい長文からも一目瞭然
右とか左とか、どうでもいいよね
スルー推奨

石原先生の本は悪くないよ
受験参考書じゃないから受験参考書として使うのは感心しないけど

どのレスがマジで、どれが釣りなのか
役に立つのか立たないのか

全ての判断は自己責任でよろ
けっこうこのスレには嘘が書いてあるからね
13244:2008/10/11(土) 22:56:27 ID:ZFXhnJaR0
>>8,9
えーっと、石原の父親は自衛隊のパイロットだったんだが。
しかも殉職してるといった記述をどっかで読んだ覚えがある(こっちは定かではない)
そうした父親を真っ向から否定してるような記述には読んだ範囲では出会ってない。

ついでに言えば、佐伯啓思からの問題文を取り上げてることはどう思うんだよ、と。
新潮選書の「秘伝 大学受験の国語力」でも再度取り上げられてる。しかも、その
内容自体には否定的な評価はしてない(関西大の作問が一部ひどいことは叩いてるが)
本人がどういう思想の持ち主かは知らんが、取り上げる文章のバランスには
ちゃんと配慮が行われてると思うぞ。

その新潮選書の後半では、センター/私大(評論、主として選択式)/国立の記述メイン
 にわけて、「このスタイルの試験ではこうした解法が有効」というところに踏み込んでる。
好みが合えばどうぞ。
141:2008/10/11(土) 22:57:26 ID:f7rc5NIB0
QandAは総カット。
貼りたいならお願いしたい。ただスレ立て者の負担から考えて
まとめサイトもあるのに膨大なテンプレは必要ないかと。
15大学への名無しさん:2008/10/11(土) 23:04:36 ID:3DWxchs10
>13
佐伯啓思は、
「ナショナリズムを国家主義、全体主義から切り離したうえで肯定的に捉えている」
というふうに理解してるんだけど、それでいいのかね
16大学への名無しさん:2008/10/11(土) 23:30:15 ID:ZFXhnJaR0
>>15の「いいのかね」は意味を捉えかねるのだけれど、石原が佐伯の文章を取り上げる
ことが「いいのかね」なのだと解釈した。
自分のバイアスが入る可能性があるよ、と言った上であえてキーとなる文を引用してみる。

「国民国家論は国民国家を批判的に捉えるのだ。
 しかし、この章に収めた三編の大学受験国語のうち(中略)後の二編は国民国家を、
あるいは国民国家を"作ること"(""部は傍点、以下同様)をむしろ肯定的に捉えている。
こういう評論を読むと、国民国家を批判することはいかにももっともだが、国民国家を
”作ること”の意義もあることを認めなければならない場合もあることが分かる。多くの
物事がそうであるように、国民国家にも功罪がある。」(以上p.154より)

で、2編の前として、佐伯啓思『倫理としてのナショナリズム』を出典とした
関西大学経済学部2006年の問題が紹介されてる。
17大学への名無しさん:2008/10/11(土) 23:31:16 ID:ZFXhnJaR0
続き。問題掲載の直後には
「実は、僕もこの一節を入試問題に使おうと思って検討したことがある。最近の
国民国家やナショナリズム論では、国民国家批判やナショナリズム批判が一般的で
あるのに対して、それらを擁護する点がユニークだからである。」(p.179)
という一文もある。

ちなみにもう一編は、早稲田法学部2005年の、南アフリカに関する文章の問題。
ちなみにこの文の著者は、あの「靖国問題」の著者でもある高橋哲哉だw
(出典:証言のポリティクス」)
「サヨが嫌い」だったら、「こんな著者の文章を使うとは不見識である」と言って
早稲田・法は受けないのが筋、ってことになるんじゃないか、と思うが。

18大学への名無しさん:2008/10/12(日) 00:15:23 ID:4nOarNq70
>15
すまん、「いいのかね」は、
「君の認識と俺の認識は同じということでいいのかね」
のつもりだった

関西大の問題は解いたが、石原氏の著書の該当部分は読んでないもんで



まあ、世の中、ウヨとサヨが二項対立して、それが全てってわけじゃないしね
19大学への名無しさん:2008/10/12(日) 00:16:05 ID:4nOarNq70
訂正
>15じゃなくて>16
20大学への名無しさん:2008/10/12(日) 00:37:00 ID:Z9A0KYN30
>>13

大学受験のための小説講義 (ちくま新書) 石原 千秋
http://www.amazon.co.jp/dp/4480059717/

P.313 L.6
僕の父は航空自衛隊のテストパイロットだったのだ。
そして、僕が小学校に入学する前の年に、飛行機事故
で亡くなった。もう四十年以上も前のことで、そのこ
との関してはほとんど記憶から抜け落ちているといっ
てもいい状態だったのである。それがどういうわけか、
僕自身の仕事の意味を語る言葉として蘇ったのだ。僕
は不思議な因縁を感じないわけにはいかなかった。そ
れは「「私」が父と同じになる物語」そのものだった
のかもしれない。四十年前にふっと途切れてしまった
僕と父との物語を、今ようやく閉じることができたよ
うに思う。
21大学への名無しさん:2008/10/12(日) 01:12:29 ID:GHNs+4O+0
二次に国語は無いですが、センターの評論を毎回安定して万点取れるようになりたいんですが
格闘を友人に進められましたがどの本が良いでしょうか?筆記は偏差値全統70くらいです。よろしくお願いします
22大学への名無しさん:2008/10/12(日) 04:58:19 ID:KdZh4HV9O
@現代文はセンターだけで、満点狙い。
A背景知識はかなりあり、恐らく評論に関しては問題ない。逆に小説は全然やっていない。
Bただ本文や設問を解説するだけでなく、(特に小説の)一般的な読み方・解き方を教えてくれるものを希望。
C格闘みたいにセンターには重過ぎるものや、決めセンみたいに問題が少な過ぎるのは勘弁。

つまり、センター向きで、小説の方法論も説明してくれる「問題集」を探しています。
過去問取り組む前にやるのにちょうどいいものはないでしょうかね〜。
23大学への名無しさん:2008/10/12(日) 06:38:10 ID:S+Bidv/S0
早稲田には酒井のミラクルと格闘ではどっちがいいですか?
24大学への名無しさん:2008/10/12(日) 07:48:30 ID:prs2feZbO
傍線部が無い問題出る所受けるんだが問題集やっても無駄だよな?
過去問解くしか対策出来ん
25大学への名無しさん:2008/10/12(日) 08:04:35 ID:A01Cv79CO
>>23
何でテンプレ読まないの?>>1を読めよ。
26大学への名無しさん:2008/10/12(日) 09:10:40 ID:3Ez5YZNAO
565パターン集とかアルス工房の参考書ってどうなんだ?
27大学への名無しさん:2008/10/12(日) 10:01:43 ID:j4ttHcJi0
>>25
テンプレは読んだんですけど、ミラクルは

早稲田に焦点を絞って書かれているらしいが、賛否あり

とあったのですが実際どうなんでしょうか?
28大学への名無しさん:2008/10/12(日) 10:07:33 ID:3/g7o/oM0
Z会の本

やたらと解説が難しいというか・・・
問題のレベルと解説のレベルの差が激しすぎる

問題文を解説した文の方が内容が高度だぜ
29大学への名無しさん:2008/10/12(日) 10:41:22 ID:Z9A0KYN30
>>22(小説部分だけね。)
きめる!センター国語 (現代文) センター試験V BOOKS (4) 新課程
http://www.amazon.co.jp/dp/4053019966/

Podでセンター試験 国語[現代文] (Podシリーズ)
http://www.amazon.co.jp/dp/4061578545/

演習編きめる!センター国語 (現代文) (センター試験V BOOKS (4))
http://www.amazon.co.jp/dp/4053020182/

新出題傾向対応版 センター試験 現代文[小説]の
点数が面白いほどとれる本
http://www.amazon.co.jp/dp/4806125083

パワーUP版 センター試験 国語[現代文・小説]の
点数が面白いほどとれる本
http://www.amazon.co.jp/dp/4806131334
30大学への名無しさん:2008/10/12(日) 11:28:58 ID:v1lL2OSkO
ごめんなさい、ここでも聞かせてください。河合塾の現代文精選問題集ってAとBに問題レベルでわかれてますよね?
だいたいA、Bそれぞれ到達度的にはどの程度の偏差値でしょうか?
問題のレベルが知りたいです
31大学への名無しさん:2008/10/12(日) 11:47:31 ID:ybTjRT//O
>>30
ここでも?w
まさか現代文でのマルチか?ww
32大学への名無しさん:2008/10/12(日) 11:48:12 ID:jdr3c0HV0
>>21をお願いいたします。
33大学への名無しさん:2008/10/12(日) 11:59:20 ID:s0n9fs4L0
自分の問いに誰もレスつけてもらえないからって
(大抵はくだらなすぎて誰も相手にしてもらえないような問いなのだが)、
>>32みたいに未練がましく
「俺の問いに答えろやゴルァ」と一言レスつけてるようなのを見ると
本当に愚劣過ぎて見るに耐えない。
34大学への名無しさん:2008/10/12(日) 12:06:58 ID:cVVZUT+90
ことばはチカラだかなりいいな
それまで何もやってない状態で偏差値55位取れてたんだけど読んでからは65は平均でいくようになったわ
35大学への名無しさん:2008/10/12(日) 12:19:30 ID:53Czpa/F0
やはり同じ問題を何回か繰り返し解くっていうのは、効果があるね
36大学への名無しさん:2008/10/12(日) 12:21:33 ID:A01Cv79CO
>>27
だから>>1を読めよ。
37大学への名無しさん:2008/10/12(日) 12:55:02 ID:KaJE9nHt0
評論文ができないやつは教養が足りないだけだと思う
38大学への名無しさん:2008/10/12(日) 13:13:48 ID:mSAMN2rcO
ことちかよりキーワードの方がいいんだろ?
39大学への名無しさん:2008/10/12(日) 16:24:15 ID:eV6FQvy/O
早稲田の商志望なんですがアクセス二回やって後は代ゼミの授業とってるんですが、アクセスの応用やる必要あるでしょうか?
それとももう10月なので過去問でいいですか?
40大学への名無しさん:2008/10/12(日) 16:59:00 ID:Z9A0KYN30
>>39
過去問を恐れていては、絶対に合格できない。
なによりも先に過去問を何度も読みそして解きな。
そしたら語彙が足りないとか、観念的な文章に弱いとか
自分の弱点が見えてくるはず。
41大学への名無しさん:2008/10/12(日) 17:34:31 ID:prs2feZbO
船口のきめるセンターって私大には対応出来ないのかな?
周りで評判良いんだが
42大学への名無しさん:2008/10/12(日) 17:43:44 ID:Z9A0KYN30
>>41
私大のセンター受験、もしくはセンターレベルの私大ならOKじゃね?
43大学への名無しさん:2008/10/12(日) 17:49:41 ID:8laDZrKoO
早稲田の過去問や記述模試は点取れるのに、センターじゃ点取れないて言う奴いる?


もう開き直るしかないかな?
44大学への名無しさん:2008/10/12(日) 17:53:11 ID:eV6FQvy/O
>>40
過去問は解き始めてます。じゃあアクセス応用を新しくやるより過去問解きまくれって事ですか?
45大学への名無しさん:2008/10/12(日) 17:57:30 ID:pJ+TD4prO
>>43

早稲田とセンターの選択肢の作り方なんて、雲泥の差だから、センターの長い選択肢になれてないか、現代文を勘でやってるかのどちらかだと思うよ。
つか、センターなんて明らかに間違いが見分けれると思うんだがな……
46大学への名無しさん:2008/10/12(日) 17:59:21 ID:Z9A0KYN30
>>44 過去問解いて、解答解説読んでどのぐらい自分が読めてないか、
何がわかってないかがわかれば対策法が見えてくるんじゃねーの。
47大学への名無しさん:2008/10/12(日) 18:00:32 ID:Z9A0KYN30
>>43 センター読めないんじゃ、他も「怪しい」と考えた方がよくね?
48大学への名無しさん:2008/10/12(日) 18:08:14 ID:ybTjRT//O
いや,記述だと部分点とかくるからセンターより点が良くなるってのはあながち間違いじゃないと思うw
&時間的な問題でもねw
49大学への名無しさん:2008/10/12(日) 18:13:04 ID:8laDZrKoO
>>45>>47俺もなんで取れないか分からないんだよ。今駿台の実践問題集してるけど時間危ういんだよなw早く解けるようにしてみる
50大学への名無しさん:2008/10/12(日) 18:14:23 ID:Z9A0KYN30
>>48 早稲田で高得点とれるのにも関わらず?
51大学への名無しさん:2008/10/12(日) 18:17:07 ID:eZ0arAE80
■THES篇、分野別世界大学ランク「TOP100(2008年)」
 【人文科学】
 東京(28)、京都(37)、早稲田(56)
 【社会科学】
 東京(21)、京都(42)、早稲田(83)、一橋(101)
 【生命科学およびバイオ科学】
 東京(15)、京都(24)、大阪(36)
 【自然科学】
 東京(10)、京都(13)、大阪(40)、東京工業(57)、東北(68)
 【工学および情報技術】
 東京(9)、東京工業(21)、京都(22)、大阪(49)、東北(98)

■THES評価に基づいた日本の大学の「TOP3 」
  【文科系】  東京 京都 早稲田

  【理科系】  東京 京都 東京工業

  【総合】   東京 京都 大阪

52大学への名無しさん:2008/10/12(日) 18:21:12 ID:8laDZrKoO
>>50高得点てほどでもないが9月で社学8割5分政経5割ちょい。今思うとそうでもないかもしれないww
53大学への名無しさん:2008/10/12(日) 18:24:40 ID:thGTvA17O
54大学への名無しさん:2008/10/12(日) 18:37:04 ID:Z9A0KYN30
>>52
謙虚に「そうでもない」と思った方がよさそうだ。
頑張んな
55大学への名無しさん:2008/10/12(日) 18:39:30 ID:8laDZrKoO
>>54ありがとう。頑張ってスランプ?を乗り越えます。
56大学への名無しさん:2008/10/12(日) 19:09:10 ID:eV6FQvy/O
>>46
ありがとう。まだ基礎?が危ういからアクセス応用やってみます。
57大学への名無しさん:2008/10/12(日) 20:04:59 ID:l5pY25l5O
>>38両方持ってるけど、ことちかはセンター試験中心でキーワード読解は私大中心だからキーワード読解を使ってる
58大学への名無しさん:2008/10/12(日) 21:19:28 ID:thGTvA17O
>>56
出口か格闘でもやれ
59大学への名無しさん:2008/10/12(日) 22:02:32 ID:eV6FQvy/O
>>58
格闘は自分に合わないからやめました。出口ってアクセスよりいいんですか?
60大学への名無しさん:2008/10/12(日) 23:58:32 ID:EMTKd2RUO
アクセスやらないで格闘やった人っている?
61大学への名無しさん:2008/10/13(月) 01:51:16 ID:UkFW0ExZO
>>57私大向きかぁ
阪大にも使えるよね?

62大学への名無しさん:2008/10/13(月) 05:16:25 ID:4Iq8o3FiO
知識系なんだから大丈夫でしょ
63大学への名無しさん:2008/10/13(月) 08:30:53 ID:BLZT01/C0
出口って解説が薄すぎて解答に納得できないんだよなぁ
冒頭に「他の参考書にありがちな無駄に長い解説は省き、要点だけ分かりやすくまとめた」っていう風に書かれたけど、いくらなんでも省きすぎだろっていう。。。
64大学への名無しさん:2008/10/13(月) 08:36:54 ID:VmA7FEH50
>>63
× 他の参考書にありがちな無駄に長い解説は省き
○ 説得力ある解説が書けないので長い解説は省き
65大学への名無しさん:2008/10/13(月) 09:13:02 ID:iIYPQ6/X0
だらだらと長い解説をご希望なら格闘やれ
でも出口の参考書ってそんなに解説薄すぎって感じもしなかったけどな
純粋に分かりやすかったよ
最初から解説長いの読んでるとどこが要点なのかどこが重要なのか混乱することがしばしば
あって、結局やり終えたあとポカーン。。。って感じだった
こういうのも人それぞれだろうから合わないと思ったらさっさと買い換えるがよろし
66大学への名無しさん:2008/10/13(月) 09:28:51 ID:MdURrh78O
>>61ぜんぜん使える
67大学への名無しさん:2008/10/13(月) 11:38:20 ID:04HzQO/xO
>>57
キーワードだけではセンターに足りないんですか?
68大学への名無しさん:2008/10/13(月) 11:51:07 ID:p6qDqDhV0
>>67
行きたい大学による
69大学への名無しさん:2008/10/13(月) 13:37:23 ID:04HzQO/xO
>>68
千葉大あたりだとどうでしょうか?
70大学への名無しさん:2008/10/13(月) 13:54:43 ID:/8FtCC1DO
梅澤の読解現代文問題集ってどう?
71大学への名無しさん:2008/10/13(月) 13:56:55 ID:0/8d7vL00
首都大レベルの参考書って何がいいんでしょうか?
72大学への名無しさん:2008/10/13(月) 15:33:07 ID:gTvFsPqmO
格闘の要約は意味あるのだろうか。
実際に要約やった方、どうでしたか?
73大学への名無しさん:2008/10/13(月) 15:36:24 ID:zQOS4Tb5O
要約やんないで何やるんだよ
74大学への名無しさん:2008/10/13(月) 15:47:52 ID:DElIwc0NO
>>72>>73

格闘はアクセスやってからやりました?
75大学への名無しさん:2008/10/13(月) 17:25:17 ID:Wb9TPKJbO
参考書やるのは良いけど自分の大学に見合った物やってないヤツはただのアホだぞ
76大学への名無しさん:2008/10/13(月) 20:12:36 ID:CfcRE+Kq0
>>573
でけぇぇぇぇぇぇぇぇぇwwwwwwwwww
ブラジャー外してうp!!
77大学への名無しさん:2008/10/13(月) 20:16:22 ID:EWZpAREe0
>>76
どこに書き込もうとした!?
URLを晒せ
78大学への名無しさん:2008/10/13(月) 20:17:23 ID:BLZT01/C0
待て!>>76は受験生を惑わすための策略だ!
79大学への名無しさん:2008/10/13(月) 20:18:25 ID:CfcRE+Kq0
80大学への名無しさん:2008/10/13(月) 20:19:56 ID:EWZpAREe0
>>78
真田殿、あなた様の助言に感謝いたしまする
by 勘助
81大学への名無しさん:2008/10/13(月) 20:57:57 ID:PKOm+9Co0
82大学への名無しさん:2008/10/13(月) 21:35:07 ID:LSSekaju0
>>81

なってこった!
83大学への名無しさん:2008/10/14(火) 00:32:05 ID:BfgqHwLOO
出口のレベル別の解説は「こじつけだろwww納得いかねー」てのが多々あった
84大学への名無しさん:2008/10/14(火) 00:49:10 ID:0PbpjtgGO
板野ってどうなん?
85大学への名無しさん:2008/10/14(火) 08:23:59 ID:w4SovGxQ0
>>84
評価最悪やん。
今の時代は河合と船口がネ申

>>83
実況中継の小説もこじつけ酷いぞー
86大学への名無しさん:2008/10/14(火) 12:33:45 ID:rHzHOizU0
>>83
例えばどんなの?
87大学への名無しさん:2008/10/14(火) 13:47:42 ID:wiKTMNSAO
出口も船口も論述問題は結構好き勝手なこと書いてると思うよ
88大学への名無しさん:2008/10/14(火) 16:06:20 ID:r0S8fh/cO
板野はパターンで解ける問題を都合よくまとめただけ
出口は知らない
現代文は河合かZ会をやってればよろし
89大学への名無しさん:2008/10/14(火) 16:44:39 ID:fTzf1kZyO
アンチ出口は叩くくせに具体的な欠点は言わないのね
90大学への名無しさん:2008/10/14(火) 19:47:47 ID:33A6ngbw0
板野パターン集を数週して、センター現代文に取り掛かっただけど
指示通り本文に線を引きながら読み進めても、半分ぐらいしか取れず
時々、7割いく程度なんだがどうすればいいんだろうか…。

大抵、2つぐらいまで絞ってミスる…
91大学への名無しさん:2008/10/14(火) 21:02:49 ID:xUB6dRM/0
船口のきめる!で9割安定ですみません><
92大学への名無しさん:2008/10/14(火) 21:15:41 ID:wiKTMNSAO
>>90
潔く諦めろよ
93大学への名無しさん:2008/10/14(火) 21:19:13 ID:33A6ngbw0
>>92
まだ試合終了したくねえんだ
94大学への名無しさん:2008/10/14(火) 21:23:51 ID:xUB6dRM/0
あとセンターまで15ヶ月だろ?
まだ余裕だってw
95大学への名無しさん:2008/10/14(火) 21:56:56 ID:BMsoHwohO
センター現代文の対策はきめるでおk?
9割目指してます
96大学への名無しさん:2008/10/14(火) 22:35:23 ID:abPeWwjJ0
>>95
君の偏差値が40台なら、それだけではダメ。
君の偏差値が70台なら、それをやる必要はない。
97大学への名無しさん:2008/10/14(火) 22:54:00 ID:FxjpY8sRO
マーチ志望の僕はどの漢字の参考書をやればいいですか?
98大学への名無しさん:2008/10/14(火) 23:00:06 ID:mhNCT7Hz0
>>97
なぞって覚える大人の漢字練習 完全版
99大学への名無しさん:2008/10/15(水) 03:24:33 ID:8Zh3UxOKO
みんな、漢字の問題集やってますか?
100大学への名無しさん:2008/10/15(水) 08:44:28 ID:h7+qYbXfO
やらん
コストパフォーマンス悪すぎ
101大学への名無しさん:2008/10/15(水) 09:59:00 ID:9NobWEbq0
漢字をちゃんとやらないと落ちるのが最近の傾向です

馬鹿にだまされないように
102大学への名無しさん:2008/10/15(水) 15:23:36 ID:QYYOnV/FO
アクセル終わってアクセル発展いくかZかい必修いくか迷ってんだけど、どっちがいいかな

Marchlevelの現代文解けるlevelに持ってきたいんだけど
103大学への名無しさん:2008/10/15(水) 15:57:31 ID:1xlqYcZ0O
あくせる
104大学への名無しさん:2008/10/15(水) 17:00:56 ID:rkvvgFxvO
>>102
なんつう釣りだ
105大学への名無しさん:2008/10/15(水) 17:03:01 ID:p4y/4PbcO
訂正※アクセク発展
106大学への名無しさん:2008/10/15(水) 17:08:56 ID:OfhZJJJQ0
海釣り行きてぇな…
107大学への名無しさん:2008/10/15(水) 18:02:22 ID:8VYg6aUnO
みんな現代文の復習ってどうしてる?
108大学への名無しさん:2008/10/15(水) 18:04:41 ID:kOi51oL90
現代文は簡単だから何が勉強なのかわからくなり何を勉強すればいいのかがわからなくなる
109大学への名無しさん:2008/10/15(水) 19:19:20 ID:QYYOnV/FO
普通にアクセルできたからアクセルだわ

ありがとう
110大学への名無しさん:2008/10/15(水) 19:53:06 ID:VQZurhC0O
アクセス発展2周する意味ありますか?
111大学への名無しさん:2008/10/15(水) 20:35:00 ID:hIxt/1bJO
ライジング現代文ってどうなの?
自分は良いと思ってるんだけど、全然名前出ないから不安だ。
112大学への名無しさん:2008/10/15(水) 20:48:34 ID:h7+qYbXfO
>>110
ない
113大学への名無しさん:2008/10/15(水) 20:49:51 ID:vh0fTAIW0
>>110 ”2周”に”意味”を求めるか・・・
114大学への名無しさん:2008/10/16(木) 01:30:36 ID:Dhayrw8S0
2周する意味?ありまくり
115大学への名無しさん:2008/10/16(木) 08:51:04 ID:RO0Hv+Q/O
ねーよ
1回で理解すべし
116大学への名無しさん:2008/10/16(木) 12:41:19 ID:xjnNtGf5O
一度解いた問題は何回復習してますか?
復習の仕方も教えていただけるとありがたいです。
117大学への名無しさん:2008/10/16(木) 13:06:33 ID:9KOVQ6Ry0
1回しかやったことない。
118大学への名無しさん:2008/10/16(木) 14:20:19 ID:yQPv8ZNj0
問題をコピーして、それを解く

解説読みながら書き込みまくって徹底理解

進む

2週目は問題冊子にそのまま解く

書き込まずにコピー見ながら再度理解

出来てれば終了
出来てなければ消してもう一度
119大学への名無しさん:2008/10/16(木) 16:34:16 ID:BSLwS3x8O
やさかた、アクセスニ冊、格闘を二回やった
高二だからまだ時間あるけど精選って必要?
上智マーチ志望
120大学への名無しさん:2008/10/16(木) 16:45:38 ID:t7ZzaK3O0
要らん英語やれ
121大学への名無しさん:2008/10/16(木) 17:45:21 ID:iYx10tc7O
1.学年・高3
2.参考書はやったことがない
3.夏休みの全統マークで現文のみでなら7割5分くらいだった。
4.マーチ文系志望。
センター利用もしくは地方受験という形式での受験を考えています。
5.模試などで時間が足りなくなる場合が多いので、
重要なポイントをおさえるコツを身につける方法を教えてもらいたいです。
122大学への名無しさん:2008/10/16(木) 18:38:16 ID:RO0Hv+Q/O
センターで時間が足りないっていうのは、演習量が足りないか、そもそも日本語が読めてないんだと思う
だからというわけじゃないが、オーソドックスに解決センターがオススメ
123大学への名無しさん:2008/10/16(木) 19:27:46 ID:qSwA+MKR0
田村のやさしく語る現代文、565パターン集に取り組んだ後
センター現代文演習に取り組んでいるのですが、平均して6割ぐらいしか取れません。

解説に取り上げられている点と、本文に読みつつマークした部分が凡そあっているのに
度々外してしまいます…。 どうすれば良いのでしょうか?
124大学への名無しさん:2008/10/16(木) 19:41:42 ID:cIIjBf800
センター9割以降は知識量じゃなくて問題を解くコツや勘にゆだねざるを得ないことに気づいた今日この頃
125大学への名無しさん:2008/10/16(木) 19:53:41 ID:cIIjBf800
爆誤
126大学への名無しさん:2008/10/16(木) 21:13:27 ID:9Il8Txs7O
アクセス二冊と格闘やって、この前の代ゼミ記述は八割五分でした。でもやはり、安定しているとは感じません。過去問などで演習積むべきですか?
127大学への名無しさん:2008/10/16(木) 21:20:39 ID:yQPv8ZNj0
それ以外に何があるんだろう
128大学への名無しさん:2008/10/16(木) 21:29:12 ID:JjkuFKLf0
現代文の勉強って適当な問題集+語句+漢字でおk?
129大学への名無しさん:2008/10/16(木) 23:29:42 ID:bY3VohyW0
河合のサイト見たら難易度が格闘>得点奪取になってたんだけど、実際どうなの?
格闘終わったから次得点奪取買おうと思ってたけど現トレ記述にしようかな
130大学への名無しさん:2008/10/16(木) 23:39:14 ID:XXAd0B2F0
早稲田文志望だが慣用句対策って必要?
前回の試験で『国威を発揚する』なんてのが出て
発揚っていう選択肢選べなかった(^^)
131大学への名無しさん:2008/10/16(木) 23:58:57 ID:iQf/ciNvO
現代文が苦手過ぎて過去問も解けない。
今アクセス発展やりだしたけど、なんかちょっとずれてて外れてしまう。 ぽろぽろ解答外れてて本当に泣きそうになる。
現代文は捨ててしまおうかと思うこともあります。
でもいつかわかるんじゃないかと思ってがむしゃらに解いてます。
解説を見れば理解できるし、自分なにやってんだろーって本当情けなくなります。
これ、続けてればいつか定着しますか?
132大学への名無しさん:2008/10/17(金) 00:09:23 ID:o3HhCdTsO
アクセス発展と予備校で阪大受けるの無謀かな?

133大学への名無しさん:2008/10/17(金) 00:22:07 ID:yGNAFa2IO
現代文の選択問題で、設問の文に書かれてることが、本文にあるか確かめるために、本文に戻って探してもいいのですか?
134大学への名無しさん:2008/10/17(金) 00:50:45 ID:5iD4Yo5dO
>>133いいよ
135大学への名無しさん:2008/10/17(金) 01:03:40 ID:TQ3qNcYNO
学校で、薄い現代文の問題集やらされてる?
そういうの受験生はやらされないのかな?
今高2なんだけどこういうのやるより定評ある予備校の問題集やった方がいいんじゃないか・・・と不安なんだけど、
ナメずにこういうのもちゃんとやれば力付くんだろうか。
136大学への名無しさん:2008/10/17(金) 07:52:06 ID:7iygMstdO
今から格闘は遅い?
今まで開発とアクセスとキーワード読解やってきたけど
まだイマイチつかみきれてない感がある。
普通にアクセス発展でいいのかなぁ。
ちなみに阪大経済死亡。
137大学への名無しさん:2008/10/17(金) 09:11:15 ID:f+DaHTRBO
格闘って難しくない?東大模試と問題の感じが似てるんだけど…
138大学への名無しさん:2008/10/17(金) 10:18:50 ID:yGNAFa2IO
>>131を頼みます
139大学への名無しさん:2008/10/17(金) 10:25:56 ID:0Qf8PP5A0
>>131
自分はそういう時はしばらく現代文の勉強をしないことにしている
根拠は特にない俺の経験則なので参考までに
140大学への名無しさん:2008/10/17(金) 10:34:52 ID:tdc5cdYuO
現代文は
ターゲット現代文が良いよ
説明も問に対して何故駄目かもあるし
大学のレベル別にあるし


俺は語句ェモンと
そのターゲット現代文で
大体センター8割
あとは代ゼミの船口講師の本なども参考に
141大学への名無しさん:2008/10/17(金) 11:20:27 ID:fWJiItDZO
新・田村の現代文使ってる人いたらどんな感じか教えて下さい。
センターレベルは8割とれるんだけど、アクセス、読解キーワードの次になにするか悩んでます。
142大学への名無しさん:2008/10/17(金) 11:39:51 ID:7iygMstdO
>>137
じゃあやらない方がいいかな?
まだ現代文の参考書で啓発されたものがないんだよな。
格闘やれば根本的に読み方がわかる?
せめて意味段落ぐらいは確実にとれるようにしたいんだが。
143大学への名無しさん:2008/10/17(金) 12:27:27 ID:5Cmls9G40
アクセス、開発講座は良い問題集だよ。
開発講座は結構上級者向けだとは思うけど。
144大学への名無しさん:2008/10/17(金) 12:35:50 ID:d5fOMF1W0
アクセスと格闘ってレベル比較どんなもんですか?
アクセス<格闘<開発講座みたいな?
145大学への名無しさん:2008/10/17(金) 13:10:59 ID:+sLOlGbTO
開発講座って書いてある内容は素晴らしいのに日本語が変。
146大学への名無しさん:2008/10/17(金) 13:13:56 ID:6yTz9Mc90
>>142
意味段落とりたいんなら格闘はいいと思うよ
147大学への名無しさん:2008/10/17(金) 14:39:05 ID:MgtqkMvf0
>>144
アクセス基礎は入試以前の程度。
格闘も開発も大きく難易度が変わるわけじゃないけど
格闘が文ごとのつながりや関係性の説明が重めで
開発は段落、それを単位にしたトピックに重きが。
なので最初は開発の方が向きやすい。
148144:2008/10/17(金) 15:31:53 ID:3bse6dvM0
ありがとう。今開発やってるけど7くらいから難しくてアクセスか格闘に走ろうとした。。。
難易度変わらないならもう少しだけ開発つずけてみようかな。
ありがとうね
149大学への名無しさん:2008/10/17(金) 18:22:26 ID:9Kg9sgGHO
相談です。
今まで8ヶ月ほど、コツコツ現代文はやってきました。
代ゼミセンター実戦問題集→真剣ゼミの早慶用→アクセス基礎→代ゼミ早大プレ過去問→キーワード読解

ときていて、やっと早大法の問題が7〜9割とれるようになりました。なのですが、学校の授業でセンター過去問をやってみると、平均して6割しかとれないんです。今日なんか評論+小説で57点でした。

ちなみにマーク模試でも七割以上に伸びず、センター形式の問題がことごとく不安定なのに悩んでます。特に小説は毎回深読みしてしまいます。なにか、センターに慣れるための参考書とか、センター特有の解法だとかがあればご教授願いたいです。
150大学への名無しさん:2008/10/17(金) 18:31:56 ID:cTk9pMelO
格闘難しいな
10題目までやったけど、なんか微妙だ
河合を難易度でならべたら
アクセスニ冊、格闘、精選だよね?
アクセスニ冊は余裕だったんだけどな
151大学への名無しさん:2008/10/17(金) 19:17:16 ID:+sLOlGbTO
>>149
過去問をやらずにワケのわからん代ゼミの問題を解いてる時点で「何で?」って感じなんだけど。
参考書に関しては合う合わないがあるので何とも言えないから、とりあえず売れ筋のを買って駄目なら違うのにすればいい。
小説のコツは「本文と同じことが書いてある選択肢を選び、そうでないものを外す」これに限るよ。
152大学への名無しさん:2008/10/17(金) 19:31:15 ID:o650zINw0
文を早く読めるようになって、安定して点が入るようになった。
時間に余裕が出て、丁寧な読解が出来るようになったんだと思う。

問題集やっても伸びない人がいたら、暇を見つけて試してみて欲しい。
153大学への名無しさん:2008/10/17(金) 20:29:53 ID:SYx+LTm6O
>>150なんかアクセスとレベルの差がはげしいよね
154大学への名無しさん:2008/10/17(金) 20:35:12 ID:41lXYJoS0
>>150
違う。
アクセス>精選>ダッシュ>格闘
だ。
155大学への名無しさん:2008/10/17(金) 20:46:45 ID:ZGIvl0C8O
河合のホムペには精選<格闘だったけど文章自体は精選の方が普通に難しくないか?

格闘は最後除いて言われてるほど難しくないと感じた。
156大学への名無しさん:2008/10/17(金) 23:15:28 ID:MgtqkMvf0
奪取を別にしたら難易度だと
精選は河合最高ランクでしょ。
私文はとりあえず必要ない程の。
個人的にはZ会の必修編とほぼ同じぐらいだけど
それより若干難しい程度。
157大学への名無しさん:2008/10/17(金) 23:21:30 ID:Gi0+G+DS0
酒井のミラクルが終わって次のステップとしてセンター過去問かZ会必修を考えてるんだけど、難易度や力のつき方では上ですか?
早稲田死亡でこのどちらかをこなして過去問に入ろうと思うんですが、意見お願いします
158大学への名無しさん:2008/10/17(金) 23:26:37 ID:zrSCbyV50
選択問題は解けるのですが記述問題でわずかな部分点しか取れません。
記述問題を強化できる問題集などはありますか?
159大学への名無しさん:2008/10/17(金) 23:29:28 ID:5iD4Yo5dO
なんかセンターの評論40分以上かるんだが
古文時間ないよ助けて
160大学への名無しさん:2008/10/17(金) 23:36:32 ID:4B9kac9I0
この質問は現代文に限ったことではないのかもしれないけど、教えて下さい。

いくつか大学の過去問解いてから、参考書とか決めたいんだけど、
赤本みたいに解説とか傾向が載ってる市販のを買ったほうがいいのかな。
大学のサイトに過去問あるけど、それでもおk?
161大学への名無しさん:2008/10/17(金) 23:44:09 ID:Nwr2Bkv/O
八月ぜんとうマーク偏差値45
九月ぜんとう記述偏差値60になったよ。
162大学への名無しさん:2008/10/18(土) 00:26:07 ID:Clo0ndrXO
アクセス発展とキーワード読解と現代文トレ記述編と予備校で阪大余裕??
163大学への名無しさん:2008/10/18(土) 00:43:07 ID:jVPUrQ7M0
日のあたる場所に出て 両手を広げてみたなら
あの空超えてゆけるかな?なんて思ったんだ
飛び立つための翼 それはまだ見えない
カンタンに行かないから生きてゆける
164大学への名無しさん:2008/10/18(土) 00:47:10 ID:lOXqO4XeO
現トレ記述はクソ難しい
オレ京大志望で国語全統記述70くらいだけど、かなり苦労した
解答を予備校講師に添削してもらってたけど、京大より難しいから知識つけるつもりで気楽にやれって言われた

オレは現代文が一番苦手だから苦労したけど、得意ならやってみる価値はあるかも
165大学への名無しさん:2008/10/18(土) 01:15:59 ID:JW3+DDw30
>>162
間違ってたら悪いが何回も似たようなこと聞いてないか?
166大学への名無しさん:2008/10/18(土) 01:40:28 ID:NaHGCRmwO
開発もミラクルもやったが何か個人的には決定打に欠けると思って船口やったら大当たりした。
あとは乙会の必修で頑張るぜ。
167大学への名無しさん:2008/10/18(土) 05:23:07 ID:Ab6zyXss0
出口現代文実況Aの問題9とか、みんな初見で解けるの?
特に問三、六、七
168大学への名無しさん:2008/10/18(土) 09:48:01 ID:8Id/bzCOO
現代文の問題を解くには、国文法の勉強も必要ですか?
169大学への名無しさん:2008/10/18(土) 10:04:31 ID:v3iRg3/XO
>163
叶えるため生まれてきたの?
170大学への名無しさん:2008/10/18(土) 13:49:24 ID:hFZw048VO
センター現代文のツボって良いかなぁ?(∵`)
171大学への名無しさん:2008/10/18(土) 13:52:23 ID:T0bj+YrZO
>>163
YUIのLIFEのサビか?ww
172大学への名無しさん:2008/10/18(土) 16:05:33 ID:jVPUrQ7M0
>>170
題名がウサン臭い
173大学への名無しさん:2008/10/18(土) 16:14:01 ID:Ei6EFJbQO
>>166
きめるやったの?
174大学への名無しさん:2008/10/18(土) 16:59:11 ID:X41AekIt0
教えてください。
高橋の面白いほどわかる→板野パターン→演習編→アクセス現代文でOKですか?

立命志望です。
175大学への名無しさん:2008/10/18(土) 18:12:40 ID:zR0rgATE0
>>174
最初からアクセスでいいだろ
176大学への名無しさん:2008/10/18(土) 18:56:47 ID:ovvbDAZTO
津田塾志望の高3です。
第2回全統記述での偏差値は52.6でした。
今から格闘辺りをやろうか迷ってるんですが、遅すぎますかね?
それとももう赤本をやった方がいいんでしょうか。
177大学への名無しさん:2008/10/18(土) 19:11:08 ID:fwfkp6FM0
模試とかで設問先に見た方がいい?
河合熟の参考書やってて先に文章解釈してから設問取り組むってのが染み付いちゃったんだけど。
あとMARCHレベル志望だったら格闘→過去問でいい?月曜日に終わる
178大学への名無しさん:2008/10/18(土) 19:16:36 ID:Ab6zyXss0
>>177
先に設問見てどういう問題かっていうのを把握する(正誤とか傍線部とか空欄補充とか)
その時同時に、有る程度どう解いてくかを考ておく
で、問題文読んでその設問の箇所まで来たら設問に取りかかる
無いよう一致の問題とか、一通り文章読まなきゃ解けない問題は後回し

ってしてる。基本的に英語長文の解法だわ。俺は
179大学への名無しさん:2008/10/18(土) 19:42:01 ID:Q84HJ3u50
>>177
俺は英語の時はそうしてるんだが、現代文だとどうしても切羽詰ってきて
中々そのやり方じゃ間に合わないんだけど、間に合う? そのやり方だと正答率は割といいんだけど…。

いかに時間に間に合わせるかってことを考えて、565現代文パターン集風にやってるけど
こっちだと時間に間に合うけど、点数のぶれが激しい orz
180大学への名無しさん:2008/10/18(土) 20:11:38 ID:fwfkp6FM0
>>178>>179
やっぱ設問把握は先やっとくってのが一般的っぽいね。軽く確認くらいはすることにします。
けど読みながらとくってのは、やったことあるんですが何か難しい気がした。

時間に関しては今日河合記述受けてきたけど間に合った。大体いつも間に合う。
181大学への名無しさん:2008/10/18(土) 22:14:21 ID:mzVQlPoc0
>>176
とにかく、赤本やって考えな。
182大学への名無しさん:2008/10/18(土) 22:38:14 ID:RPxi/1hl0
全部読んでから解くべき

むしろ、読む前に設問見る時間がもったいない
設問見てからでないと解けないとかいうのは、単に読解力不足
解くスピードが遅いんなら、上げろ
183大学への名無しさん:2008/10/19(日) 00:34:19 ID:UAtIUZLrO
難易度
田村の現代文講義<出口のレベル別基礎でおk?
184大学への名無しさん:2008/10/19(日) 00:44:19 ID:IMZg8lixO
センター小説の意味問題で先にありえない意味の選択肢を切ったり、文学史問題は先にやったりするけど、あとは設問を読んだところで本文の理解が深まるとは到底思えない。
予備校の先生みたいに慣れてる人なら、初めの数段落で論点を把握して、それから設問を見て本文にマークを付けながら解くこともできるだろうが、普通の受験生は一通り読んでまずは論旨展開を把握する方がいいし、難問ならそれだけでも大変な作業だと思う。
185大学への名無しさん:2008/10/19(日) 00:46:19 ID:ZvAz0mQrO
アクセス基礎、発展終わらせたが平均して25〜30点くらいしか取れてなかったorz
良いときは満点近く行くんだが、ほとんど20点台前半になってしまう。
同じくセンター過去問も6割程度しか取れません・・・。

現代文にこんな時間使うとは思わんかった
186大学への名無しさん:2008/10/19(日) 00:49:21 ID:lMY4hKmrO
Z会 現代文の入門編やった人どうだった?


これマニッてMARCHの過去問とけば平気かな?


アクセスあわなかった…
なんかやってても全然つまんなかった

ほんとに自分にあう現代文の参考書がない


カス
187大学への名無しさん:2008/10/19(日) 01:23:24 ID:38R1Ral50
皆ことばはチカラだやれば笑顔になれるのに
188大学への名無しさん:2008/10/19(日) 02:54:12 ID:dLIZDPww0
565パターン集ってどう?
全然話題に上がってないけど
189大学への名無しさん:2008/10/19(日) 03:04:32 ID:WxaM/N9R0
オススメの問題集とかあったら教えて下さい
希望といては解説がしっかりしてるやつが良いです
190大学への名無しさん:2008/10/19(日) 03:28:30 ID:hi1XDN4ZO
本文の読み方なんてそれぞれ。自分にあった方を選ぶべき。

参考書の話になると「人それぞれ」はよく聞かれるが、
解き方の話になると白黒付けたがるのは何故だ。
191大学への名無しさん:2008/10/19(日) 03:35:39 ID:zSJqJWwV0
>>139
「そういう時は」ってことは、普段はできてるけど何故か一時的にできなくったりしたときの対処法だろ
>>131はそういうメンタル面でのことじゃなくて常にできないわけだから、その対処法では一生現代文をやらないことになる

そもそも>>131はそんなに現代文が苦手なのになんで発展からやってるの?
192大学への名無しさん:2008/10/19(日) 03:39:39 ID:qcAawxi80
センターはセンター対策本もやってみたらどう?
Z会の解決!、中経の面白いほど、学研の決める!とかさ
193大学への名無しさん:2008/10/19(日) 06:34:34 ID:sQsJj2a4O
>>192
適当なこと言うなカス
194大学への名無しさん:2008/10/19(日) 07:41:09 ID:YiRDRUe7O
>>188
565パターン使ってますがコレだけでは記述の対応は難しいと思います。
材料は見つかってもどう表現したらいいのかは学べない。
英語で言うところの柔らかい訳が出来ず直訳がちになってしまう感じがします。


自分の場合は565パターン→アクセス発展で演習したら記述と漢字以外は難なくいけました。
195大学への名無しさん:2008/10/19(日) 08:18:25 ID:mK4RIB5bO
マーチくらいのレベルで良い問題集ありますか?
196大学への名無しさん:2008/10/19(日) 10:25:58 ID:XME9PCHvO
>>195
マーチの過去問。
197大学への名無しさん:2008/10/19(日) 11:28:55 ID:BGkXmTdv0
乙会のキーワード集や高校生のための評論文キーワード100を使えばある程度現代文を読みやすくなる
198大学への名無しさん:2008/10/19(日) 11:57:56 ID:FwVHjmJt0
センター過去問ってセンターの一ヶ月前から集中的にやってくべきですか?

それとも今からコツコツやってったほうがいいですかね?
199大学への名無しさん:2008/10/19(日) 12:01:16 ID:IbOPlAuc0
まともなレス返す人がいなくなっちゃったなあ

質問のほうもレベルの低下が著しいけど
200大学への名無しさん:2008/10/19(日) 16:37:39 ID:Q4ghPZyZO
>>198前者と断言
201大学への名無しさん:2008/10/19(日) 17:04:02 ID:/SkbgtrhO
>>199
このスレがまともだった事なんてありません
202大学への名無しさん:2008/10/19(日) 19:18:25 ID:IMZg8lixO
>>198
1ヶ月前でも早いと思うヨ
203大学への名無しさん:2008/10/19(日) 21:48:54 ID:IbOPlAuc0
一ヶ月前じゃとても間に合わんよ
204大学への名無しさん:2008/10/19(日) 21:50:48 ID:lMY4hKmrO
田村の現代文講義1かZかい入門編かやさかたで迷ってるんだけどどれがいいかな?


現代文偏差値53くらいでマーチねらってます

205大学への名無しさん:2008/10/19(日) 23:48:02 ID:oKh3ZW750
自分で本屋に行ってあう参考書探せよ
てか自分に合わなくてもその参考書の方法でセンター過去問とか解いてれば点は取れるようになる
206大学への名無しさん:2008/10/19(日) 23:52:33 ID:pZqSO98Z0
>>198
俺は問題集1冊終わったら過去問といてる。
207大学への名無しさん:2008/10/20(月) 11:16:22 ID:JmZ5QRTYO
田村のやさかたって何でそんなに評判いい?
答えは文中にあると接続詞が大事とか強調されても、
具体的にどうすればいいかがわからないんだけど・・・
使い方間違ってるかな?いい使い方教えて下さい。
208大学への名無しさん:2008/10/20(月) 12:43:05 ID:beqgQ5e+O
今頃やさかたやってるの?
高二?
209大学への名無しさん:2008/10/20(月) 13:33:09 ID:JMszMsifO
今日から死ぬ気で格闘します。
210大学への名無しさん:2008/10/20(月) 14:09:58 ID:rLfDKTf6O
>>209
格闘やるなら出口やれ
211大学への名無しさん:2008/10/20(月) 14:31:09 ID:6vd1Y3tlO
やさかたやってそろそろ田村の現代文講義1終わるんだけどマーチの過去問つなげるの無理あるかな?
212大学への名無しさん:2008/10/20(月) 16:11:41 ID:KDCdylFE0
1.高3(実際に受験するのは来年度)
2.やさしく語る、アクセス、現トレ入門
3.やってないのでわかりませんが、最近予備校の授業でやった東大模試の過去問(すべて選択式に変更されている)で半分正解で残りは引っ掛けにはまったって感じです。
4.名大経済 まだ過去問はやってません
5.船口ストラテジーでの記述問題対策に移る前に客観問題を固めて起きたいので、
センター系の問題集か私大型の問題集でレベルが高めのものを探しています。
ご存知でしたら教えてください。
213大学への名無しさん:2008/10/20(月) 16:20:18 ID:ucEoLQzu0
格闘終わってもう1冊だけ問題集やりたいんだけど
入試精選問題集と現トレ私大どっちがいいかな?
国語偏差値は9月時点で65です。
これまでことチカアクセス無印発展格闘ときたんですが。
214大学への名無しさん:2008/10/20(月) 17:04:19 ID:XL+UYYwEO
要訳ができません。
とにかく文をまとめられません。
予備校の先生は要訳しなきゃ現代文のちからはつかないと言っています。箇条書きから始めるんでいいのでしょうか?
215大学への名無しさん:2008/10/20(月) 17:19:22 ID:ox02b+W3O
それは文の主旨が掴めてないから
216大学への名無しさん:2008/10/20(月) 17:20:02 ID:vUNkY6RsO
要約なんてする必要ねーよ



時間の無駄( ´,_ゝ`)プッ
217大学への名無しさん:2008/10/20(月) 17:28:07 ID:vuwfR8BVO
現代文の問題解くときって、頭ん中で要約作るモンじゃないの?
まあそれを書き出すとなるとまた難しいんだけど。
218大学への名無しさん:2008/10/20(月) 17:43:40 ID:bZ0YAsja0
俺の行ってる個人塾の先生が云うには、現代文出来る人は、対比・比較、抽象・具体、因果関係(原因と結果)、一般論・筆者の主張etc..に注意を払って分類しながら読みすすめると同時に
無意識的に要約しているらしい

って事で要約させられてるけど
219大学への名無しさん:2008/10/20(月) 18:09:51 ID:IdCOecEZO
>>217
kwsk
220大学への名無しさん:2008/10/20(月) 18:15:49 ID:RKQ6DZRoO
アクセス2冊
格闘
ミラクル
過去問で
早慶戦戦う!!!
221大学への名無しさん:2008/10/20(月) 18:50:28 ID:uDljO1ZAO
早稲田文学部志望です
そろそろ他教科に余裕が出て来たので暇潰しに文学史と漢字を覚えていこうと思うんですがこれは学校で使っていた物で充分ですかね?
何か面白そうな参考書や本があったら教えて下さい
222大学への名無しさん:2008/10/20(月) 19:05:20 ID:VFoA0nAo0
記述が死ぬほどできない・・・
アクセス基礎の記述問題ほぼすべて間違えた
助けて
223大学への名無しさん:2008/10/20(月) 20:17:44 ID:Rz8PbOqeO
アクセス発展
キーワード読解
(現代文トレ記述編)
予備校

で阪大の受かるぜ
224大学への名無しさん:2008/10/20(月) 20:36:38 ID:Z2GW4zcl0
>>221
出口の文学史の本が面白い

>>222
アクセス基礎とかなら気にしない。
今は解けるとかの段階ではない。
答え見て納得すればok

>>223
現トレ記述でなく河合奪取とか
代ゼミ船口ストラテジーで十分だと思うけどな。
225大学への名無しさん:2008/10/20(月) 20:55:51 ID:e0amuhubO
全マークに適した参考書ないですか?
ちなみに関学なんだけど早稲田並みにむずいですorz
226大学への名無しさん:2008/10/20(月) 21:10:30 ID:byXSisNzO
やさかたから格闘に繋げても問題ないですかね?
227大学への名無しさん:2008/10/20(月) 21:35:19 ID:w2BTnVEy0
>>226
俺はやさかた→アクセス基礎→格闘ってやったけど、正直アクセスなくてもいいかなって思ったよ



ってか格闘だと文章要約してからじゃない解けなくならない?
このやり方に慣れてしまって、模試だとなかなか解答できない
228大学への名無しさん:2008/10/20(月) 21:59:22 ID:VtAymPd40
傍線部の前後を読めば分かるとは言われてるけど、実際どうなの?
本文全部読んで取り組む人もいれば、設問確認して傍線部の周囲を探すっていう人もいるけど…。

自分は何時も、時間に押されるから傍線部の前後見て回答ってパターンなんだけど、あまり安定しなくて
本文が短いときは全文に目を通して取り組むんだけど、後者の方が比較的安定している(短くても、時間に押されることもある)
んだけど、どうすればいいか悩んでる。

現代文はやさかた、565パターン集、センター過去問しかやってない
229大学への名無しさん:2008/10/20(月) 22:20:18 ID:tyQeu9/w0
>>228
結局は問題によるのかな?
センターならパターン決まってるから、過去問いっぱい解いて時間内に解ける自分なりの解法を確立させればいい

ちなみに俺は、文章読んでて傍線部に差し掛かった→設問見てみた→「あ、ワカンネ」なら
飛ばして先まで読むけど、集中して読んでたらすぐ解ける場合が多いかな。

明確な根拠があるから現代文と言う試験科目が成り立つわけで、指示語は何を指しているかだったり
このことによって筆者は何を言いたいのかだったりを意識して掴んでいくと楽。ライン引っ張りながらね
230大学への名無しさん:2008/10/20(月) 22:31:35 ID:CZQThkRe0
高一で京大志望なのですが、
今から現代文の勉強をしておいたほうがいいですか?
第2回 全統高1模試で、偏差値73でした。(現代文のみの偏差値です)
231大学への名無しさん:2008/10/20(月) 23:07:06 ID:JMszMsifO
>>227
格闘ってだめなの?
今からやろうと思ったんだが
232大学への名無しさん:2008/10/20(月) 23:09:40 ID:qMCTdMs6O
センター第1問の現代文にかけられる時間が自分の中で30分に設定してるんですが、時間の使い方に悩んでます
・きっちり読んで30分調度くらいに解き終える
・前者より理解薄いが早めに読んで25分以内に解き終える→5分ちょっとを確認に使う
どちらの方がよいとされてるんですか?
233大学への名無しさん:2008/10/20(月) 23:30:56 ID:aeuYQn1u0
>>225
関学の現代文が難しいって・・・

早稲田の現代文って解いたことないが関学レベルなの?
234大学への名無しさん:2008/10/20(月) 23:32:21 ID:tyQeu9/w0
早稲田と上智の現代文は良問

らしい。
235大学への名無しさん:2008/10/20(月) 23:37:23 ID:RnlMucoh0
親の七光りカネとコネで入学、親の七光りカネとコネで就職、親の七光りカネとコネで昇進ルート
司法試験で何食わぬ顔で類題漏洩不正  
究極のアンフェア 恥の王者慶應

モラルなき腐敗日本の縮図ここにあり。
236大学への名無しさん:2008/10/20(月) 23:56:18 ID:JmZ5QRTYO
>>208
高2です。

どなたか・・・やさかたの良い使い方教えて下さい。
237大学への名無しさん:2008/10/21(火) 00:39:42 ID:rkL6AM72O
模試の小論が20点だったのが最近40点ぐらいとれるようになって
最近やったマーク形式の過去問も何故か点数とれるようになってた
 
でも答えを選ぶ時はなんとなく消極していって残った選択肢をなんとなく選んだら正解してたってことばかりで
正解はこれだっ
みたいなのがないのですが、これはたまたまなのでしょうか?
皆さんもこんな感じなんでしょうか?
238大学への名無しさん:2008/10/21(火) 00:44:15 ID:SMWGwyZC0
>>237
受け売りだが
「次の文章を読んで、次の問いに答えなさい」という一文がある限り、全ての根拠は文章中にある。
多分2つ選択肢が残って後は感覚で選んでるんだろうが、その2つをよーく吟味してみ。
「このことについて文中では言及してなかったな」とか「これはちょっと的を外してるな」とか分かってくる
239大学への名無しさん:2008/10/21(火) 00:55:31 ID:rkL6AM72O
なるほど
今度からは残った選択肢をよく考えてから選択してみます
ありがとうございます
240大学への名無しさん:2008/10/21(火) 00:56:21 ID:UBR4GsR80
質問10にレス1という感じだね

しかもテンプレを読んで質問してる奴がほとんどいないという
241大学への名無しさん:2008/10/21(火) 01:23:53 ID:/FOpMcofO
日大の現代文ってムズイの?
242大学への名無しさん:2008/10/21(火) 01:29:28 ID:koqyH9+2O
日大の現代文はMARCHレベルってうちの予備校講師が言ってたよ        日大は日本史も難しいんだよな
243大学への名無しさん:2008/10/21(火) 04:46:16 ID:xaMUtXvYO
『教養としての大学受験国語』つかって
現代文勉強してるんだけど

これってあんましよくないの?

ちなみに
志望校ゎマーチだけど…
244大学への名無しさん:2008/10/21(火) 05:35:33 ID:MB6Ydvc10
ゎとか言ってる奴がマーチに行けるとは思えない
245大学への名無しさん:2008/10/21(火) 05:45:07 ID:SMWGwyZC0
あんましとか言ってる奴がマーチに行けるとは思えない
246大学への名無しさん:2008/10/21(火) 06:03:49 ID:C6iitasDO
教養シリーズは読む必要なし
それよりも考える力を鍛える方が大事 現代文の参考書って糞ばっかだと思う
問題の解き方に意識がいきすぎて、読む力を鍛えさせようとする意図が感じられない。
現代文難民は成果や即効性ばかりを求めるから同じような参考書をとっかえひっかえ、永久に難民のまま。
パターンとか上辺のロジカルとかが良い例
247大学への名無しさん:2008/10/21(火) 06:09:05 ID:MIdyMM3R0
まあ今まで読書もろくにしなかったツケなのでは
248大学への名無しさん:2008/10/21(火) 06:57:41 ID:LUTTCHDB0
>>243
ぃけなぃよ☆
249大学への名無しさん:2008/10/21(火) 08:20:33 ID:xaMUtXvYO
じゃぁ小説講義の方は?
250大学への名無しさん:2008/10/21(火) 10:23:07 ID:aq6K5g4jO
要約とか意味段落わけとかできるようになりたいんだが
何か良いのない?
251大学への名無しさん:2008/10/21(火) 11:58:19 ID:5B4KN4wb0
>>243
ぅ〜ん...参考書のヨシアシなんて人それぞれだと思ぅょワラ
ってゆぅか、ぃぃ・わるぃって何を基準にゆってるのかワカンナイシ?
252大学への名無しさん:2008/10/21(火) 12:14:07 ID:HPJyhlapO
生物の歴史は生物と環境の相互作用だったが、これまでは環境→生物の一方通行だった。
しかし、最近人類は最近環境を変えるとてつもない力を得、人間の環境汚染による損害の大部分は修復不能である。

という内容の問題文。

「本文の内容に合うものはどれか」という選択問題の選択肢に、

人間の歴史は環境と人間の相互作用の歴史だった(誤)
環境汚染による損害の修復は不可能(正解)

とあるんだけど、誤りの選択肢は、人間は生物の部分集合だから
本文の内容から論理的に考えると矛盾してはいない(けど入試現代文的にはアウトか?)。
本文の後半を踏まえると誤りと言いたいけど、それは現在の話であって、
選択肢の「だった」という過去時制を考えるとバシッと×つけるには違和感がある。
逆に正解の方は本文によると「大部分は不可能」なのに「不可能」と言い切ってるから違和感が。

最初両方×つけて、他にいい選択肢なかったから、
悩んだ末に結局前者選んで不正解だったんだけど、なんか腑に落ちないぜ……orz
つーか実際両方×じゃないか、これ……?
せめて「最も」適当なものを選べ、くらい書いてあればまだ納得できたんだが。

>>250
現代文読解力の開発講座
253大学への名無しさん:2008/10/21(火) 12:47:26 ID:CGe2/9dxO
自習室あつい
254大学への名無しさん:2008/10/21(火) 12:51:09 ID:Kc6jmNY4O
現代文を勉強してきて読むことはある程度できるようになりセンターレベルならある程度できるようになったのですが
間違えるときのパターンとして選択肢を2つに絞って不正解を選ぶというのが多くて困っています…

似たような選択肢を切れないのですが何かコツとかありますか?
255大学への名無しさん:2008/10/21(火) 12:57:59 ID:SMWGwyZC0
>>254
>>238で書いたとおり、本文中に書いてないことは選んだらいけないんだ。
入試現代文は、本文中に書いてあることを根拠に、言葉を変えて選択肢を作ってるから、
どれだけ理論的に、本文に忠実に考えられるかがポイント
256大学への名無しさん:2008/10/21(火) 13:23:57 ID:MIdyMM3R0
>>252
だったとか過去時制とか以前に人間の歴史とはどこにも書いてない
やさかたにも書いてあるけど本文で重要なのは結論だからさ
まあ、ちょっと不親切だとは思うけどね
257大学への名無しさん:2008/10/21(火) 13:38:40 ID:D16P0BL+O
生物の歴史は生物と環境の相互作用だったが、これまでは環境→生物の一方通行だった。
しかし、最近人類は最近環境を変えるとてつもない力を得、人間の環境汚染による損害の大部分は修復不能である。


日本語がかなりおかしいと思うのだが。
258大学への名無しさん:2008/10/21(火) 13:43:00 ID:MIdyMM3R0
変だと思うけどそれが本文ならしょうがないっしょ・・・
でも本文っていうわりには短いよね。そのままの文章なのかな
259大学への名無しさん:2008/10/21(火) 13:52:17 ID:jgJkOVsA0
当たり前だけど、時間かければ問題解けるんだ
だけど、模試みたいに時間制限があると、焦りも出てきてなかなか解けなくなる。
特に記述とかはフィーリングで書いてしまう
やっぱり日頃から時間決めてやるべきなのかな?
260大学への名無しさん:2008/10/21(火) 20:01:07 ID:WpY0cQH40
ほんと困ってます。現代文ができません。
いままで板野の565使って、演習編やってきたんだけど昨日の模試もボロボロです。
早稲田政経目指してるんだけど現代文がホント危機です。
板野は良くも悪くも説明が非常に簡素で現代文が苦手な私にはどうも合わないのかな…
あと四か月しかありませんが
河合のアクセツ発展から河合コースで残りやってくか、
Z会の必修、私大編をやってこうか、
それとも板野先生のものを使ってた方がいいのか・・・
どう思いますか?
261大学への名無しさん:2008/10/21(火) 20:29:07 ID:0tTZtJrYO
262大学への名無しさん:2008/10/21(火) 20:29:56 ID:0tTZtJrYO
>>260
ゴロゴはだれるし、めんどくさいからやめとけばよかったのに
ドンマイ
263大学への名無しさん:2008/10/21(火) 20:33:19 ID:pZV1/X9tO
最近ずっと偏差値70キープしてできるようになったと思ったのに今回のはボロボロ。
本番でこけたくない。怖い。完璧に安定させたい
264大学への名無しさん:2008/10/21(火) 21:09:42 ID:0tTZtJrYO
>>263
で?
265大学への名無しさん:2008/10/21(火) 21:14:48 ID:2ZKEyp94O
>>263
現代文を完璧に安定させるより他の教科やった方がいいよ
266大学への名無しさん:2008/10/21(火) 21:25:03 ID:Jo5pPcUsO
だから苦手は奴はあれほど予備校にいけと言ったのに…
267大学への名無しさん:2008/10/21(火) 21:36:19 ID:wQJ7dt+FO
対比の把握と記述が苦手なんだがこれらを重点的に強化できる参考書といえば何があるでしょうか?
早稲田、同志社志望でアクセス発展を終えた所です
268大学への名無しさん:2008/10/21(火) 21:45:20 ID:T1HFP8Yl0
>>266
苦手だから、塾(予備校が近隣にない)行ってるけど
教師が過去門持ってきて、8割切ったら罵倒。
その割に解説は、一般常識で切れる。切れないところは本文でと言う感じに
サラサラ流すようで、あまり身に付いた実感がなかった…。
269大学への名無しさん:2008/10/21(火) 23:15:24 ID:h0e+ADSZO
ぶっちゃけ予備校っていったって教師によりけりだから
いい教師で、かつその解き方が自分にあってないと予備校いっても大して変わらない

読解をしてくれる教師は、本当に役に立つよ
これは教えてもらえるものじゃない。
270大学への名無しさん:2008/10/21(火) 23:31:14 ID:/WCrc0Fz0
>>230どなたかお願いします。
271大学への名無しさん:2008/10/22(水) 00:21:02 ID:sd6XXPULO
>>232も頼む
272大学への名無しさん:2008/10/22(水) 00:26:15 ID:eYefTm3cO
>>271
きっちり内容理解して15分〜20分で解く。
第1問に30分もかけるなんてもったいない。その分古典にあてた方がいい。
273大学への名無しさん:2008/10/22(水) 01:50:55 ID:wr9pij/CO
>>246
じゃあどうすればいいの・・・現代文難民です。
274大学への名無しさん:2008/10/22(水) 04:33:53 ID:QRxOCayr0
>>273
まずなんで自分が現代文で得点がとれないのか分析してからだね

今現段階で流通している現代文の参考書はただの一問一答
現代文の参考書の評価度合いが他の教科よりもばらついてる要因の一つ
とくにいきなり評論問題解け のパターンなんて最悪
しかし受験生はそれに気づかず参考書をやるけれども
結局はどこぞの怪しいダイエット食品のように
※効果には個人差があります
で終わり



275大学への名無しさん:2008/10/22(水) 08:11:39 ID:KOGnAzAo0
「突然てっとりばやく力がつく魔法を俺にかけてくれ」、てな奴が大杉

地道に、正しい方法論に従って、量をこなすしかないと覚悟せよ

まず、作業量とかかる時間はそうそう減らせるものではない
それから、正しい方法論に辿り着くまでは試行錯誤が避けられない

結果が出ない場合は、おそらく方法論が間違っているので、一からやり直し

「方法論が間違っている」にも二種類ある
誰から見ても駄目な方法論の場合と、自分に合ってない場合

そして、方法論が正しいかどうかは、やってみないとわからない
ある程度できるようになって初めて判断できる
他人に尋ねるのも、その他人が信用できるか、どれだけの能力を持っているかによる
このスレで答えている者は玉石混交なのであんまり・・・
276大学への名無しさん:2008/10/22(水) 12:19:18 ID:zi2CxIZp0
>>260お願いします
277大学への名無しさん:2008/10/22(水) 13:06:09 ID:eYefTm3cO
>>276
慶應は現代文ないよ。
278大学への名無しさん:2008/10/22(水) 16:52:43 ID:Yv0K8TOpO
>>268
そらぁ‘塾’はアカンわ
279大学への名無しさん:2008/10/22(水) 17:06:01 ID:aGcXZLHiO
>>273
脳を農園にさせる
280大学への名無しさん:2008/10/22(水) 17:35:08 ID:Pp+D7rxT0
>>278
近くに予備校がないド田舎だからどうしようもない…
281大学への名無しさん:2008/10/22(水) 17:57:35 ID:gvujZ/gO0
予備校がある街の塾ならともかく、予備校がないド田舎の塾は・・・・
282大学への名無しさん:2008/10/22(水) 19:29:38 ID:jCjTfU4U0
質問です。千葉大学をめざしていているのですが、
学校での選択で一週間に2時間もある現代文演習をとるひつようあるか迷っています。
偏差値は7月進研模試57.7です。
新・田村の現代文講義と出口の現代文革命とことばはちからダ!と漢字マスター1800+をこのごろはじめたのですがどうですか。
283大学への名無しさん:2008/10/22(水) 19:54:40 ID:nLYSojwWO
知らねえよww
58しかないなら受けたほうがいいんじゃない?w
こういう馬鹿な質問やめないか
284大学への名無しさん:2008/10/22(水) 19:59:58 ID:3xwrHhcLO
やさしく語る省いて田村現代文講義1からやっても良いんですか?
模試はある程度とれてきたので放置してたんですが、さすがに基本は身につけないとやばいと危機感持ちまして・・・
285大学への名無しさん:2008/10/22(水) 21:18:55 ID:zKwFvC+SO
似たような設問にいつもだまされてしまいます
意識すべきことってありますか?
286大学への名無しさん:2008/10/22(水) 21:22:17 ID:vAAvVct00
>>285
たぶん最後には2つが残ると思う
その2つを比較して、正しく文章中に書いてあることを言及している選択肢を選ぶべし
文章中に書いてないこと、的を射ていないことがある選択肢は無視
287大学への名無しさん:2008/10/22(水) 21:36:40 ID:O7zXFG6c0
現代文ってみんなどうやって解いてる?
長文一気に読んで問題解いてる?長文読みながら問題解いてる?
288大学への名無しさん:2008/10/22(水) 22:14:21 ID:eYefTm3cO
>>287
その質問は不毛な論争を生むのでやめましょう。
人それぞれです。
289大学への名無しさん:2008/10/22(水) 22:17:18 ID:O7zXFG6c0
人それぞれなのは分かります。ただみんなどうやって解いてるか聞きたいんです。
290大学への名無しさん:2008/10/22(水) 22:18:49 ID:vAAvVct00
上でもう出てるはず
291大学への名無しさん:2008/10/22(水) 22:53:59 ID:sd6XXPULO
じゃあテキトーに答えよう
>>289前者
以上
292大学への名無しさん:2008/10/22(水) 23:06:17 ID:tSz5woIlO
センターの過去問、現代文に時間かかって漢文等できないこと多くあるのですが、やっぱ解きつつ読む方がいいのかな
293大学への名無しさん:2008/10/22(水) 23:13:18 ID:O7zXFG6c0
でも結局何回も読み直しちゃうんだよね
294大学への名無しさん:2008/10/23(木) 00:00:14 ID:zKwFvC+SO
>>286
でもどうしてもあってるように思ってしまって…
295大学への名無しさん:2008/10/23(木) 00:03:46 ID:5Y62b4fv0
>>293
だよなあ
設問に一気に読んでから答えるにしろ、読みながら答えるにしろ
1回読むだけで内容が頭に入るのが信じられない
大事なところとかには線引いてるつもりなんだけどね
296大学への名無しさん:2008/10/23(木) 00:03:52 ID:N3rJWq/L0
>>294
問題解いたら、それに掛かった時間の倍の時間をかけて解答・解説読めって言うじゃん
とにかく復習するときによーく考えて、なぜその答えになるのかを理解しなくちゃ
それを繰り返して訓練していけば自ずと解けるようになるはずだよ
297大学への名無しさん:2008/10/23(木) 00:07:05 ID:vAAvVct00
>>295
簡単にでいいから要約しながら読むといいかも
形式段落ごとでいいから、この段落はこういう根拠が、
こっちはこういう主張が書いてあった、とか。
話の筋を取り易いし読みかえり易い
298大学への名無しさん:2008/10/23(木) 00:07:57 ID:N3rJWq/L0
テスト
何でIDが昨日のに戻ったんだ?
299大学への名無しさん:2008/10/23(木) 00:11:23 ID:5Y62b4fv0
>>297
レスサンクス
根拠って言うのは筆者の言いたいことの根拠だよな?
300大学への名無しさん:2008/10/23(木) 00:14:02 ID:N3rJWq/L0
>>299
それは主張じゃね?

主張

その根拠
(引用、比ゆ、例え)

まとめ

が一般的。「この段落は例えだからざっと読もう」「ここは抽象的だな。主張につながるかも知れないからじっくり読もう」
みたいなのがわかってくる。
301大学への名無しさん:2008/10/23(木) 00:25:56 ID:DBicYbZkO
評論はかなり良いとこまでいくんだけど小説が駄目すぎる
小説なんとかなんないかな?
302大学への名無しさん:2008/10/23(木) 00:34:43 ID:C8+DhRquO
明治志望だけどアクセスの発展はいりますかね?

それともなんか別のもののほうがいいですか!?
おすすめ教えてくりゃた
303大学への名無しさん:2008/10/23(木) 00:47:51 ID:5Y62b4fv0
>>300
なるほど
ありがとう
明日からそれに気をつけてやるわ
最後にひとつ聞きたいんだけど、時間決めて解いていったほうがいいの?
304大学への名無しさん:2008/10/23(木) 00:56:56 ID:N3rJWq/L0
>>301
小説の問題が聞いているのは、心情変化を上手く捉えられているかってこと
つまり理論的に登場人物の心情を捉える事ができるように訓練すべき
「情景と心情は一致する。」を覚えておくといいよ
あくまで感覚で解かずに、文章中の根拠を元に選択肢を選ぼう

>>303
まだいいかな。過去問解き始めるころには時間内に解き切れるように今のうちに訓練しておこう
今は、時間測って解く(時間内にできなくても取りあえず全部解く)→もし解き切れなかったら次回からもっと早く
国語は時間との勝負だ


2つの選択肢が残ったときが勝負。「こうだろうな」じゃなく何かしらの決定的な根拠を探せばいいだけだから
そのコツがわかれば解けるようになる
305大学への名無しさん:2008/10/23(木) 01:01:40 ID:khF7/25A0
>>304
俺関係ないけどありがとう
306大学への名無しさん:2008/10/23(木) 01:07:22 ID:93uODb+1O
現文は生まれつき豊かな感受性やセンス持ってるやつには敵わないんだよなぁ
あと幼少期に培われたものとかね
全く勉強しなくても満点取れるやつもいるしいくら頑張ってもできないやつもいる
こればっかりはどうしようもないね
307大学への名無しさん:2008/10/23(木) 01:19:03 ID:5Y62b4fv0
>>304
ありがとう
308大学への名無しさん:2008/10/23(木) 01:33:53 ID:N3rJWq/L0
ついでだからもっと言っとく

小説は正直難しい。情景やら行動やらから正確に心情を汲み取るのは、しっかり頭働かせとかないとダメ
つまらない小説にならないようにいろんなレトリックで心情を“暗示”してるから、それを明らかにするんだ
@情景は心情の暗示A言葉と気持ちは必ずとも一致しないB文体も心情と関係。他にもあるかもしれんがしらん
入試現代文と、部屋でマターリ小説を読むのは全く違う
ラーメン食って「うはwうめぇw」って言うのと「これは麺が何何でスープはこうで、だからうめぇw」って言うようなもんだ

あと、選択肢は文章中の言葉の言い換えにすぎないことも大事

まあこんなとこか。現代文は感受性とかセンスとか言ってるやつに負けるなよ
現代文が出来るやつは頭の回転が速いだけなんだ。そいつに追いつくスキルを努力を以て習得せよ

ま、受け売りだけど。参考程度でお願いしますよ
309大学への名無しさん:2008/10/23(木) 01:39:32 ID:YFXR63ts0
>301
小説の基本は、
「書かれているものには全て意味がある」だ
作者がわざわざ出してきたものには必ず象徴的な意味がある

小説といえばセンターなのでセンターの話をするが
年によって象徴の読み取りが重要だったりそうじゃなかったりする
(読み取り必須の例として2001年本試を上げておく)
読み取りが重要な年は平均点も下がっている
これは、受験生の間でそういう訓練がなされていないから、だろう
漫然と問題を解いたところで、方法論がなければ所詮意味はない

市販されている過去問集の大半は、象徴の読み解きはスルーして解説してある
受験生の低レベルを慮ってのことか、あるいは複数の解釈可能性に配慮したか
どちらにしてもおそらく意図的なのだろうが、使い物にならないのは間違いない
310大学への名無しさん:2008/10/23(木) 02:15:00 ID:DBicYbZkO
>>308
ほんと参考になった。ありがとう。

>>309
ということは今までやってきた小説はほとんど読み解きを重要とするものじゃなかったのか
311大学への名無しさん:2008/10/23(木) 03:06:10 ID:YFXR63ts0
>310
センターの小説は、
むちゃくちゃできる奴にはすぐに問題の全体像が見えて楽勝、
そこそこできる奴でも地道にがんばれば8割ぐらいは取れて、
そんなにできない奴は切り捨て

こういうつくりになってる
ひたすら量をやるだけだと、せいぜい「そこそこできる」ぐらいまでしか行かない危険性大

さてここでひとつ練習問題、興味がある人は考えてみてくれ
 「98本試の問題(姥捨)で、清子の職場の話が何回か出てくる
  いったいどういう意味があるのか」

これ、ちゃんと説明してある過去問集ってあるのかね
98本試の問題は、これがわからなくても満点取れるからいいんだけどね、99本試(極悪)と違って
312大学への名無しさん:2008/10/23(木) 03:20:36 ID:khF7/25A0
ひたすら量をやるだけだと、せいぜい「そこそこできる」ぐらいまでしか行かない危険性大


じゃあ何やればいいの
313大学への名無しさん:2008/10/23(木) 03:47:06 ID:YFXR63ts0
>312
できるようにならなきゃいけないのは、基本的にはID:N3rJWq/L0の言ってるようなことだ
ただし、小説に関しては、それがきちんと説明されている本というとちょっと・・・ないかも
石原先生の本はいいけど、あれはかなりできる人が読んで、
「ああ、そういうもんだよな」
と納得する本だ
読んでもピンとこない人はそこまでの力がないということだから、あんまりあてにするな

参考書でやるのは厳しいと個人的には思っている
誰かに習うのがいい
314大学への名無しさん:2008/10/23(木) 04:00:30 ID:N3rJWq/L0
俺が「出口現代文講義の実況中継」で読んだことの受け売りだお
ちょっとこじつけもある気もするが、ちゃんと考えれば理論を理解できるように書いてくれてるし
何より現代文に対する姿勢が変わった。それだけでも価値はある
何故かわからんが俺はあんまり好きになれないが…w

量も質も大事だぜ
315大学への名無しさん:2008/10/23(木) 04:10:05 ID:khF7/25A0
質量ですね
316大学への名無しさん:2008/10/23(木) 07:26:37 ID:XIJg9q68O
最近 同一人物の出口信者が何か騒いでるけど、正直無意味
軽くスルーで
現代文の参考書の受け売りしかできないやつはレスすんな
317大学への名無しさん:2008/10/23(木) 08:14:14 ID:XvZmoUUzO
小説では
「作者がこの小説から何を伝えたいのか」を読み取るの?
それとも「主人公の気持ち」?
318大学への名無しさん:2008/10/23(木) 10:16:29 ID:ONFu1TEZO
319大学への名無しさん:2008/10/23(木) 11:33:39 ID:aTzZ1I0BO
>>316
お前がスルーしろよwww
320大学への名無しさん:2008/10/23(木) 11:42:40 ID:PTUxsTiMO
>>317
一般的に、「主人公の気持ち」をどう考えるのが妥当かを読み取るんじゃね?
実在する作者はテキストとは切り離して考えるべきかと
321大学への名無しさん:2008/10/23(木) 12:42:50 ID:NfuvbWRn0
きめるの現代文の演習編ってやる価値ある?
322大学への名無しさん:2008/10/23(木) 13:05:23 ID:Mhr+lldQ0
主人公だけじゃなくて他の登場人物の気持ちも考えなきゃだめじゃね?
323大学への名無しさん:2008/10/23(木) 15:17:52 ID:SHhgbdZX0
ライジング現代文って河合とくらべると解説はしょりすぎ!
どうなん?!
324大学への名無しさん:2008/10/23(木) 15:43:59 ID:HYfSh2nR0
出口って文構造ばかり解説するから 文の中で筆者が述べてるものの考え方
が結局理解できない本末転倒な講義なんだよね
325大学への名無しさん:2008/10/23(木) 16:14:26 ID:A/nUo8leO
>>323
君みたいにくどい解説を求めるレベルの人がやるものではない。現代文ができる人が調整用か趣味に使うもの。
326大学への名無しさん:2008/10/23(木) 16:29:37 ID:F5c7NxtL0
小説は、田村の現代文講義4がいいかと。
宮廷文二志望で記述が出るのですが、これには客観式のみではなく、

総合式、記述式も収録されています。
私が目指す宮廷は、どちらかというと随筆よりなのですが、
巻頭に小説的随筆を取り入れたと書かれていたので、即決即買。
327大学への名無しさん:2008/10/23(木) 16:29:47 ID:vZyOqBb3O
国語不得意なのに

565二日で早稲田の過去問やったら八割ワロタ
328大学への名無しさん:2008/10/23(木) 16:52:32 ID:A/nUo8leO
>>327
もう2〜3年分早稲田の過去問やって8割とれたら本当にすごいと思う。
329大学への名無しさん:2008/10/23(木) 16:53:04 ID:Mhr+lldQ0
>>326
その本は絶版な上にアマゾンのマーケットプレイスで買おうにも一番安くて6000円だから他の本薦めたほうがよくね?
330大学への名無しさん:2008/10/23(木) 17:04:40 ID:yR6E4S6BO
誰かほあき式使ってる人います?? かなりマイナーですが…
331大学への名無しさん:2008/10/23(木) 18:23:55 ID:F5c7NxtL0
田村の現代文講義4以外で私がお奨めできるのは、また田村ですが、
田村の現代文記述問題解説ですかね。
評論主体ですが、小説、随筆も少し収録されています。
後半は宮廷コーナーとなっています(約10題)ので、宮廷志望の方には特にお奨めです。
332大学への名無しさん:2008/10/23(木) 18:59:40 ID:XY9PNEP0O
小説の問題集は、何がある?
333大学への名無しさん:2008/10/23(木) 19:27:10 ID:F5c7NxtL0
332 :大学への名無しさん:2008/10/23(木) 18:59:40 ID:XY9PNEP0O
小説の問題集は、何がある?

問題集ではないが、京大の国語25ヵ年でいいのではないかと。
1979年から2003年の内小説7題(随筆9題)。
それぞれの問い、大体解答欄の大きさが3〜4センチと書かれています。
まあ、十分ヘビーでしょう・・・。
334大学への名無しさん:2008/10/23(木) 20:15:05 ID:XuB2STFeO
ミラクルアイランド
かなり熱い!!!
335大学への名無しさん:2008/10/23(木) 20:42:10 ID:vZyOqBb3O
ミラクルって良書だけどあの方法論身に付ける事出来なくね?
336大学への名無しさん:2008/10/23(木) 21:42:17 ID:XuB2STFeO
確かに読みながら
対比を分けるのは難しいな。
読みつつ情報処理を2つやる
なんて神業だな。
337大学への名無しさん:2008/10/23(木) 22:18:17 ID:VlRxpbt30
開発講座
Z会必修
現代文解放の技術

過去門に入る前の最後の問題集としてこの三つで迷ってる
今までは酒井のミラクルとZ会のキーワードしかやったことないんだが、上の三つだとどれが一番記述力養成に特化してますか?
志望は早稲田、立教なんだけど記述力がダメダメで・・・
意見お願いします
338大学への名無しさん:2008/10/23(木) 23:07:51 ID:XuB2STFeO
私見で申し訳ないんだが
記述養成と言ったら格闘
しか思い浮かばない。
339大学への名無しさん:2008/10/23(木) 23:21:27 ID:03xarm8h0
>>317
身もふたも無い言い方をすれば
「『出題者』がその小説のテクストをどう読んだか」を読み取れ、ということだ。
もちろんデタラメや勘で解くのではなく、すべて文章を手がかりとして。

あえて極論すれば、作者やお前がどう考えてたかなんて知ったこっちゃない。
340大学への名無しさん:2008/10/23(木) 23:44:52 ID:j0vMWxsAO
マーチ行けたら上等だと思っている高2です。


現代文の点数がとにかく安定しません。今アクセス発展編をやっているのですが、
全問正解の時もあれば、正解が一つだけ、ひどい時には全部不正解の時があります
安定しない原因は何なのでしょうか?また、何か改善方法は無いのでしょうか?
用語集はZ会のキーワード読解を使っています
341大学への名無しさん:2008/10/23(木) 23:46:32 ID:f8iS/3+fO
こないだの全統記述偏差値78だったんだが、現代文が非常に苦手
全統レベルなら何を書けばいいのかすぐに分かるんだが、志望校の過去問になると書けても的を外してたりする
どうすればいい?

ちなみに、格闘する、キーワード読解、現トレ記述は終わらした
志望校は京大法学部
342大学への名無しさん:2008/10/24(金) 00:02:33 ID:ykwShcSNO
>>341
25ヵ年やれ
話はそれからだ
343大学への名無しさん:2008/10/24(金) 00:16:13 ID:rGlq8TRZO
言い換え表現に気付けなくて、文章を読みつなげません
成績はマーク模試では30〜45くらいをいったりきたりです
また全統記述では記述がまったく書けません
何か良い問題集ないですかね
344大学への名無しさん:2008/10/24(金) 00:21:48 ID:Mak0tUPMO
立命館大志望の高3です。
今現在偏差値は全統記述模試で50です。記述問題が全く書けません…
文を読んでもあんまり意味が分からないので出口の実況中継を読もうかと思ってるのですが文を上手く読めるようになりますか?
誰か助けて下さい…
345大学への名無しさん:2008/10/24(金) 00:24:50 ID:QDVmHMOsO
なんで選択肢2つに絞ってからいつもはずれるんだよぉぉぉぉぉぉ
似たような選択肢の区別がまったくできない…
346大学への名無しさん:2008/10/24(金) 00:26:18 ID:5rB16MJt0
>>344
高校受験用の読解の参考書(昔は全然無かったが、今は結構たくさんある)のほうがいいと思う。
大学受験向けの読解の参考書はすでにかなりのレベルになっている人が対象だと思う。
347大学への名無しさん:2008/10/24(金) 00:28:12 ID:M2vmvdOp0
>339
同意

>340
安定しない原因は、おそらく基本的な読解力がないことだ
読解力とは、文章の構造を把握する力だ
論説文の問題は、文章の構造分析ができていなければ解けない

やっすい問題集を2、3冊買ってきて、1問あたり10分ぐらいで構造分析してみろ
具体的には、文章全体の見取り図を描いてみる
自分でできなければ学校の先生にでも意見をきけ
図を描くのが面倒なら、要点に線を引いて、全体の流れをつかむだけでもいい
おれの経験からいうと、それをちゃんとやって成績が上がらなかった奴はあんまりいない

それを30問ぐらいやってできるようにならなければ、君に勉強は向いてない
348大学への名無しさん:2008/10/24(金) 00:29:25 ID:5rB16MJt0
>>345
似てない。選択問題ははっきり1つに定まる理由が必ずある。
2つにまで絞ったのに微妙に感じられるなら、不正解のほうに余計なことが書かれてるけど、そのことに気づいていないんじゃないか?
その文章を読んだときにたいていの人が持ってしまう印象が書かれてるんじゃ?
349大学への名無しさん:2008/10/24(金) 00:37:43 ID:M2vmvdOp0
>343
30〜45って、偏差値?
小学生用の問題集で基礎からやり直すのがいい
ただし中学受験用のテキストは使っては駄目、難しすぎるから
小学生に鷲田清一とか読ますなよ・・・

記述問題は当面捨てるが吉

>344
全統で50はきつい、読解はほぼ勘でやってます、というレベルだね
出口の本じゃおそらく読めるようにはならない
まずは漢字と語句だな、英語と同じで単語の意味がわからんとどうしようもない
読解はその後だ
350341:2008/10/24(金) 00:42:03 ID:b5U7MZjCO
>>342
25ヶ年はほぼ全てやった
解いたあと解答を見ると、そこまで読み取るのか〜って思うことが多々ある
文章には書かれてない、というか解釈力が要求されてる問題にはどう対応したらいいんだろ
夏のおぷん偏差値国語だけ50くらいだったんだよね・・・
351大学への名無しさん:2008/10/24(金) 00:46:05 ID:Mak0tUPMO
>>346
文にある語もほとんど意味不明なんで語彙もやろうかなと思ってます…
中学参考書は時間的に間に合いますか?
>>349
文中の語の意味は確かにほとんど全部が意味不明です…
だから読めないんだと思います…まず具体的に何からやるべきですか?
352大学への名無しさん:2008/10/24(金) 00:51:17 ID:8DlY+1t6O
根拠を持って答えればマークでも記述でも関係ない
マークは出来るのに記述ができないって人は勘で解いてるだけ 読解じゃないよ それ
353大学への名無しさん:2008/10/24(金) 01:17:04 ID:rGlq8TRZO
>>349
偏差値じゃなくて点数
354大学への名無しさん:2008/10/24(金) 01:22:10 ID:M2vmvdOp0
>351
語句だが、こんなのはどうか
http://www.amazon.co.jp/dp/4053027594/
http://www.amazon.co.jp/dp/4053024544/

中学受験用だが、高校・大学受験にも対応できる、ナイスなテキストだと思う
大学受験用に出てるテキストより出来がいいんだな
まずこのへんで基礎を固めておきたい

ことちかや乙会キーワードは、どっちかっていうと学術語寄り
やるのはもっとできるようになってからでいい

読解は347参照
解説なんか読まなくていいレベルの、易しく、かつ安価なテキストをやりまくる
安いテキストはハズレを引いても使い捨てても心が痛まないし、薄いのでさくさく進む
解説は最初に「読まない」と決めてしまったら、清々しい開放感が味わえるのでお勧め
355大学への名無しさん:2008/10/24(金) 09:11:12 ID:qT2iRgmBO
河合の精選ってむずくね
これって到達偏差値どんなもん?70くらい?
356大学への名無しさん:2008/10/24(金) 17:44:45 ID:E0HWzbkW0
アクセスって何回も復習したほうがいいんですかね?
それともすぐに発展いくべき?
357大学への名無しさん:2008/10/24(金) 21:25:16 ID:olyJdGKfO
>>350
それだけやっても点が取れる気配がないなら、他の教科でカバーするしかないかも。
あとは予備校の講習やZ会の添削など。
358350:2008/10/25(土) 00:17:14 ID:tMuFnW3jO
>>357
京大以外ならかなり高得点取れるんだよね
正直現代文って京大が一番難しいよね
東大とか記述量少ないし、京大に比べて文章も読みやすいし
参考書終えたのは夏が終わってからだから、今度のおぷんで上がってることを祈る
359大学への名無しさん:2008/10/25(土) 00:29:17 ID:LuKj2l7uO
>>358
具体的にどんなとこが難しいと感じるのか分かればアドバイスできるかもしれん。
個人的には、京大の現代文って基本的には設問の前提をしっかり掴んで全体をまとめるだけだから時間無制限なら楽に感じるんだが…
360大学への名無しさん:2008/10/25(土) 00:42:05 ID:tMuFnW3jO
>>359
上にも書いてあると思うけど、
文章に書かれてないことを求める、解釈力が要求される問題が苦手
361大学への名無しさん:2008/10/25(土) 00:52:42 ID:LuKj2l7uO
>>360
文章に書かれてない事が求められてるという認識がないんで、具体的な問題挙げてくれないかな。
今世紀の問題なら手元にあるし。
362大学への名無しさん:2008/10/25(土) 01:03:23 ID:7wNxr5n00
>>360
解釈ってのは、書いてあることから敷衍するもので
書いてないことを求めるってのはありえない
解答を読んで
「これ、本文に書いてないじゃん」
と思ってしまうのは、論理を展開する力やら経験値やらが足りないのだと思う

論説の問題で書いてないことを尋ねられるってのはほんとにありえないから
問題は小説なのかな
テキスト読解の概説書を何冊が読んでみるといいかも
学参じゃないし、探しにくいだろうからサンプルをあげておく

http://www.amazon.co.jp/dp/4480422773/

これだったらそこいらの本屋に売ってるし、内容もそこそこ
読んでも小説家には、まずなれないけど
363大学への名無しさん:2008/10/25(土) 01:03:53 ID:Hh/SMKKBO
詩文で記述なしなんだけどアクセス発展の次になにかお勧めの参考書ないですか?
364大学への名無しさん:2008/10/25(土) 01:06:18 ID:tMuFnW3jO
>>361
例えば、何年かは忘れた(たぶん90年代)けど、「東京物語考」の最後の問題とか
子供の頃の記憶がオンリエド、ゴングジョウドに繋がってるのはわかるんだけど、解答に書かれてるところまで解釈できなかった

今世紀のはまだ解いてない
365364:2008/10/25(土) 01:44:55 ID:tMuFnW3jO
ちなみに解答は教学社の京大国語25ヶ年のもの
366大学への名無しさん:2008/10/25(土) 03:44:26 ID:LuKj2l7uO
>>365
見てみるわ
367大学への名無しさん:2008/10/25(土) 04:39:46 ID:+7sKbuoQO
1.高1
2.高校受験のときの過去問(早慶)のみ
3.まだ
4.国立医学部なのでセンターのみです
5.一年のうちに現代文で5割〜7割を確実にとれるようにしたいです

とりあえず高校受験での過去問で現代文の読解をおさらいしました

このあと…まだ現代文は手をつけてないのですが
何をすればいいのでしょうか??
正直,自分は偏差値でいえば五十以上六十以下だと思います
368大学への名無しさん:2008/10/25(土) 11:58:45 ID:ujpvOcDaO
>>367
船口の最強の現代文オススメ
369大学への名無しさん:2008/10/25(土) 12:42:58 ID:ntnVcrKQO
現代文解法の新技術の読解のための「知識」事項がなかなか為になるよ
370大学への名無しさん:2008/10/25(土) 16:37:29 ID:hxO2/OZ90
田村の講義4買ってみたがかなりヨカタ
371大学への名無しさん:2008/10/25(土) 17:24:47 ID:kV7EUl79O
現代文の偏差値、
前回と前々回の模試で偏差値
59と67だったんですが…

予備校の現代文を受けて
偏差値47になりました


感覚で考えないで
論理的に考えろ

言われて

その通りやったらこの結果です

372大学への名無しさん:2008/10/25(土) 18:06:05 ID:0LQowTEd0
論理的に考えていると錯覚しているだけ
373大学への名無しさん:2008/10/25(土) 18:25:43 ID:XAPkbjkO0
現トレ私大編ってかなり難しいよな?
374大学への名無しさん:2008/10/25(土) 19:34:44 ID:sBpKIivJ0
あれなら早稲田過去問やる方が早い
375大学への名無しさん:2008/10/25(土) 20:37:33 ID:ujpvOcDaO
つか必修編プラス過去問だけで法の論述以外は対応できる。
376364:2008/10/25(土) 21:08:24 ID:tMuFnW3jO
>>366
見てもらえたかな
ああいう問題が解けるようになりたい
377大学への名無しさん:2008/10/25(土) 21:39:49 ID:qlIRHbUCO
現トレ必修編の位置付けがわからない
378大学への名無しさん:2008/10/25(土) 22:32:39 ID:jf/v5+aVO
Zの必修やろおもってたのに船口のきめるしてみて良く感じたから最強やろうか迷ってしまう…
379大学への名無しさん:2008/10/26(日) 00:43:14 ID:CTter/Ut0
現代文の勉強何もやってないけどだいたい偏差値70超える俺は参考書やると逆に毒になったりする?
380大学への名無しさん:2008/10/26(日) 00:52:58 ID:4Nth8nyG0
なるかもね
意識しすぎちゃって逆に時間かかったりとか
381大学への名無しさん:2008/10/26(日) 00:55:31 ID:/BaYS/IrO
>>379
読み方確立出来てそうだから要らない
毎回安定しないならやって損は無い
382大学への名無しさん:2008/10/26(日) 01:10:37 ID:CTter/Ut0
マークだと72〜82で記述だとたまに68くらいになったりするけどわりと安定してるかな?
あ、でも古典含まないとマークの場合ほぼ全問正解かな・・・
答えてくれてありがとう
383大学への名無しさん:2008/10/26(日) 01:26:32 ID:dhjcDgEE0
なんだかわからないができる、という場合
なんだかわからないができなくなった、という展開があってもおかしくない
模試全勝で本番だけ失敗、とか

先輩で、駿台の東大模試全国4位で、現役で滑った人がいた
それを見て、受験ってこえーなー、と思った

失敗しないまま最後までいけちゃう場合も多いけどね

できるから何もやらない、よりも

できるからそれを安定させようとさらに方法論や知識を極め
途中でスランプに陥ってもさらにそれを克服するぐらいやりこむ

俺としてはそっちのほうが安心だな
384大学への名無しさん:2008/10/26(日) 02:53:14 ID:kd5GimbMO
格闘が難しすぎるんだが、俺のレベルにあってないんですかね?本文見た時は割と簡単に見えたけど、意味段落を細かく区切りすぎたり、設問のアプローチから全然出来なかった。ただ解説のわかりやすさに感動した。
今まで用語集と漢字以外参考書はやってないんだけど、予備校通ってるから週2回は解いてるので基礎力はついてるかなと思って手出してみた。記述力をつけたいので。

ちなみに関大同志社立命館志望です。マーク模試はほぼ満点だけど、記述模試は記述に時間かかりすぎてあまりいい偏差値が出ていません。
もう少し易しい問題集からやるべきでしょうか?
385大学への名無しさん:2008/10/26(日) 03:11:30 ID:pD7dMxraO
田村の現代文基礎と出口レベル別超基礎って後者のが難しくないか?
なんか答えに納得いかないのとかあるし。
386大学への名無しさん:2008/10/26(日) 03:41:13 ID:+rKD19Y9O
>>384
もう過去問やりな
387大学への名無しさん:2008/10/26(日) 04:05:49 ID:NiQlyR5jO
>>376
366だが、見てみた。
典型的な京大っぽい問題だと感じた。
エンリエド、ゴングジョウドとの繋がりが分かった事からみて読解力は問題ないみたいだから、あとは答案の作り方を工夫するだけだ。
前にも書いたように、京大は前提を大きく掴んでまとめる事が要求されてるだけだから、その事を念頭に置いて解くといい。
今回のケースでは、父親の出来事がエンリエドの萌芽と通じている。
では、どのように通じているのかと考え事件の概要を追っていく。
すると、離れていく父親を求めているのだから、父親が浄土の象徴であり、この事件は浄土としての父親が自分から離れていってしまうことに対して為すすべがないという「寂しい」出来事だと分かる。
旺文社の答案はこれをまとめただけだ。
浄土としての父親だと直接的すぎるから、浄土的な存在として父親を説明し、上述の対応関係を記述しただけだ。

ここまでくれば、このような問題など前提を広く説明する事を求めているだけだと分かると思う。
あ、問題は夕方に見たんで記憶が不確かな部分があるが、抜け出るとことかあったら言っておくれまし。
388大学への名無しさん:2008/10/26(日) 08:23:40 ID:KuQaDYO/O
何もしらんが厭離穢土 おんりえど
じゃないか?
389大学への名無しさん:2008/10/26(日) 08:32:36 ID:NiQlyR5jO
>>388
俺もそう思ってたんだけど、広辞苑で調べてみたらエンリエドが正式みたいだったから。
本文はオンリエドだったやもしれんが
390大学への名無しさん:2008/10/26(日) 08:44:00 ID:4Nth8nyG0
カシオ電子辞書の、ひらがな複数辞書で調べてみたら「えんり-ゑど」の方が優勢みたい。まあどっちでもいいんだろうけどね
凄い字面だな厭離穢土。欣求浄土(ごんぐじょうど)とか読めんだろ
391大学への名無しさん:2008/10/26(日) 19:28:02 ID:Aq6B1NNC0
>>377 Z会必修は
河合だと格闘の上、精選の下。
船口だと最強の3よりも難。
偏差値で言うと60少しぐらいから。
そうじゃないと問題の難度や図の解説について行けない。
と言うか私大ならこれやれたら過去問しかない。
392大学への名無しさん:2008/10/26(日) 20:03:19 ID:StUDm14l0
 1.学年高1
 2.特に無し
 3.11月にあります
 4.上智大学外国語学部英語学科 過去問はやってません
 5.とにかく現代文で点数を取れません・・・
どこをどう抜き出せばそれが正しい答になるのか分かりません。。
長い文になると頭が混乱してしまいます。また、読解と一緒に出される漢字もほとんど分かりません。
とにかく全然力が無く、このままでは現代文が足を引っ張り目標大学合格は不可能です。
どの参考書をどのようにやればいいですか?
393大学への名無しさん:2008/10/26(日) 20:45:16 ID:IM4efNEwO
問題を解くのではなく精読するのは意味ありますか?
394大学への名無しさん:2008/10/26(日) 21:01:49 ID:JACDuRTA0
ここで伸びない奴にアドバイス
入試評論読解のキーワード300の第四章の抽象語
を理解しろ(他は通読する必要なし)
これ理解して人にわかりやすく説明できるようになったとき
問題文の見方がかわる。
395大学への名無しさん:2008/10/26(日) 21:09:47 ID:3Rf5URJ+0
>>394の部分が、ことちかだとどのあたりに当たるのか分かる人が居れば教えて欲しい
396376:2008/10/26(日) 21:25:59 ID:SviDIGgMO
>>387
うーん、解説とか読むとわかるんだけど、いざ初見で解くと出来ないんだよね
考える力が足りないのかな・・・
397大学への名無しさん:2008/10/26(日) 21:52:27 ID:xUaB87oqO
やさしく語る現代文終えてから田村センターやろうとすると
田村の現代文講義の1ぐらいはやっておくべきなのでしょうか?
398大学への名無しさん:2008/10/26(日) 21:59:02 ID:TAmM94Tg0
自分は記述は捨てて、マークのみの者です。
今まで、アクセス、現代文と格闘、ゴルゴの現代文など、色々やってきて
模擬の結果も自分が目指す大学を考えると、それほど悪いわけでもないんですが、
模擬の時は時間に追われ凄く焦ってしまい、見直しもほとんど出来ずに
いつもギリギリでやっと終わる感じです。
得点も安定させたいし、もっと余裕を持ちたいんですが、どうすればいいでしょうか?
自分で感じたのは、市販の問題集と模擬の問題はやっぱり難しさが違うように
思うのですが、市販の問題集よりそういう問題になれていくために過去問をやったほうがいいでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。
399大学への名無しさん:2008/10/26(日) 22:51:05 ID:Aq6B1NNC0
>>397
理系なら船口のきめるを。
田村はマークにも記述にも対応するための
文系がやるものだと思う。初心者が
いきなり田村センターは本文解説ないからきついよ。
400大学への名無しさん:2008/10/26(日) 22:52:48 ID:Aq6B1NNC0
>>397
理系なら船口のきめるを。
田村はマークにも記述にも対応するための
文系がやるものだと思う。初心者が
いきなり田村センターは本文解説ないからきついよ。
401大学への名無しさん:2008/10/27(月) 01:06:48 ID:3L5gByp3O
アクセス発展やってるけどホントに伸びるの?
402大学への名無しさん:2008/10/27(月) 02:08:17 ID:W6jSu3I7O
今日の河合マーク模試で総合91点しかとれなくて評論言ってる意味が分からなかったんですけどこれからどうすればいいんでしょうか?

小説も悲惨でした

これからするべきことを誰か教えてください
403大学への名無しさん:2008/10/27(月) 02:28:19 ID:hGFK9Hx80
>402
時間がないので優秀な講師を探せ

俺は仕事で教えてる
講師としてはかなり優秀だと思うが、それでも今から始めろといわれると辛い

かなりできない奴を、marchにぎりぎり引っかかるレベルまで上げるとして
経験上最低でも四ヶ月はかかる
それ以上短縮できたことがない

無理にでも自力でやるんなら、
三日で何か方法論系のテキストをやり、
一ヶ月で問題を50問ぐらい解き、
並行して一ヶ月で漢字と乙会キーワードを終わらせる
このぐらいやらんと駄目だろう
それで駄目なら、まだ二ヶ月ちょい残っているから次の手を考えるといい
404大学への名無しさん:2008/10/27(月) 02:28:30 ID:clfFDgQn0
>>394
をやれ
お前らに足りないのは具体と抽象の区別・認識
そして勉強における帰納という概念
いくら参考書やっても伸びない 断言できる
405403:2008/10/27(月) 02:36:12 ID:hGFK9Hx80
>402
あ、それから小説は、「捨て」ね
今からだったら、論説で手一杯でちゃんとやる暇はない

センター受験を捨てるとわりきれば、大したことはない
406大学への名無しさん:2008/10/27(月) 10:36:53 ID:1SDdNIh20
565とキーワード読解で昨日の模試の評論なら漢字一ミスだったよ
407大学への名無しさん:2008/10/27(月) 10:54:20 ID:W6jSu3I7O
>>402です
マジレスありがとうございます

今日からキーワード読解始めようと思います

昨日の評論に関わらず進研模試などでも評論は言ってる意味がわからないんですけどキーワード読解で改善されると思いますか?

今までは苦手なわりに普通くらいには解けてたんですけどこのごろはさっぱり解けないんです

一応夏に田村はやってしばらくは点数とれてたんですけど…

今は全く解けません

この頃問題を模試くらいでしか解いてなかったのが原因かもしれません

なにか演習用の参考書あれば教えていただけませんか?
アクセスとかは良く聞くのですが良いのでしょうか?

よろしくお願いします
408大学への名無しさん:2008/10/27(月) 12:03:34 ID:MhDBm6DWO
キーワード読解とことチカって結構違う?
409大学への名無しさん:2008/10/27(月) 12:06:26 ID:Fhz+neJw0
>>405
自分で優秀とか言ってる奴はやっぱり駄目講師だったなw
410大学への名無しさん:2008/10/27(月) 14:41:29 ID:W6jSu3I7O
411大学への名無しさん:2008/10/27(月) 14:48:07 ID:W6jSu3I7O
↑アンカーミスです
すみません
>>407に追加でことばはチカラだを持ってるんですがキーワード読解のほうが良いのでしょうか?
何度もすみません
412大学への名無しさん:2008/10/27(月) 16:54:59 ID:hGFK9Hx80
>>411
ことちか持ってるのか
で、やったのか
やってないならそれをとっととやってから乙会
なんでかっていうとことちかじゃ足りないから

>>409
ケチつけてる暇があったら、
「三ヶ月で論説と小説をどっちも終わらせる方法」
を411に伝授してやれ
俺にはそれは無理だ
413大学への名無しさん:2008/10/27(月) 17:35:07 ID:krKQYkVsO
現代文が苦手な高校1年生です。。
ことちか、漢字元ってどのように使えば効果的なんですか?
414大学への名無しさん:2008/10/27(月) 17:46:08 ID:MhDBm6DWO
早慶以下のとこはキーワード集要らないって予備校教師が言ってたけど…
415大学への名無しさん:2008/10/27(月) 17:48:26 ID:KOv+QWbKO
>>403
成績あげるのに4ヵ月かかるくせに自称有能とか恥ずかしすぎだろwwwwwwwwww
普通に独学で前回全統マーク現文4割から1ヵ月で9割まで行ったのに
416大学への名無しさん:2008/10/27(月) 17:55:41 ID:K4tEsNIWO
偏差値が河合記述51の高3です。
志望校は立命館大です。
現代文の記述問題が全く出来ないので昨日から出口の実況中継をやっていますが付属の問題を意識しながら解いてもよく分かりません…
参考書はことちかを一周しました。評論文で言葉の意味が分からないことが結構あります…
偏差値で言うと河合記述で60くらいのレベルまで3ヵ月で持って行きたいですが可能ですか?
時間としては1日に2時間ほどしか割けません…
ご回答お願いします…
417大学への名無しさん:2008/10/27(月) 18:02:14 ID:dWTJtXc4O
実力講師が
2chみてるってのもなw
418大学への名無しさん:2008/10/27(月) 18:23:13 ID:q0IrUef+0
今まで565パターン集とかやってきたけど、最近になって漸く現代文の取り組みが判った気がする。
只管、傍線部周辺に線引きしてたけど、ただ単に線を引いているだけだったから上辺しか掴めず
パターンが通用しない問題だと点が取れなかった。 だけど、作者の言いたい事を理解しながら
読み進めたら、あっさりと分かった件…。 今までなんだったのかと。
419大学への名無しさん:2008/10/27(月) 18:32:43 ID:hGFK9Hx80
>>415
「自分が勉強したら一ヶ月で成績上がった」と、
「勉強を教えて成績を上げる」は、全く別のものです
やってみると判るが、四ヶ月でゼロからmarchレベルまで上げられる講師なんてそうはいない
それであえて「優秀」といってみた

>>417
マーケティングやら研究やらの一環
どんな参考書が人気なのか、とか
みんなどんなところで躓いているのか、とか
どんな説明のしかただと説得力があるのか、とか、役に立ちます
このスレには同業者らしき人がちらほらと(最近はいなくなっちゃったけど)
420大学への名無しさん:2008/10/27(月) 18:33:22 ID:ly0f47s00
>>411
キーワード集第四章にのっている項目がそれにあるなら
大丈夫
キーワード第四章は覚える目的じゃなくて考える力を向上させるためのもの
神がどうたら西洋と東洋、自我とか正直どうでもいい
むしろそんな背景知識ないほうがマシ
421大学への名無しさん:2008/10/27(月) 19:31:47 ID:W6jSu3I7O
>>411です
>>412さん
ことちかは一応一周終わってます

キーワードの前にもう一度読み返したほうがいいですかね?
422大学への名無しさん:2008/10/27(月) 20:46:19 ID:KOv+QWbKO
>>419
独学以下の講師って自分で言ってるのに気付いていないの?
さすが優秀^O^
423大学への名無しさん:2008/10/27(月) 20:52:11 ID:aax7v1rE0
>>422
わかってないのはお前だな
その講師の文をよく読んでみな

それでもわかんないなら日本人やめろ
424大学への名無しさん:2008/10/27(月) 21:42:12 ID:K4tEsNIWO
>>416をお願いします…
古典をやるか現代文をやるか迷ってます…
425大学への名無しさん:2008/10/27(月) 21:55:53 ID:NgrzAVt8O
読み物として面白そうな用語集ってありますか?早稲田文学部志望で偏差値60前後です
426大学への名無しさん:2008/10/27(月) 22:05:02 ID:aax7v1rE0
>>424
お尻の穴見せて
427大学への名無しさん:2008/10/27(月) 22:45:23 ID:Dpya6TGaO
あかん現代文安定しない。
段落ごとにまとめてるつもりなんだが全然だ
安定させたいよ
428大学への名無しさん:2008/10/27(月) 22:55:32 ID:EEcXtNHvO
>>418
詳しく頼む。
今の自分と以前の貴方が同じ状況下にあります
429大学への名無しさん:2008/10/27(月) 23:09:31 ID:q0IrUef+0
>>428
自己流、という範疇なので あくまでも参考程度に留めておいて欲しい。

今まで只管、565パターン集が言うように重要なところは線引きして〜、と
単に手を動かすことしかせず、良くて6割だった。

けど ある時、本文全体を読んでから取り組むのと、傍線部周辺から吟味する方法と殆ど時間が変わらない
ことに気づき、本文を順に読み進めつつ 565パターン集に載っているパターン( つまりは要約だ、など)を
特に注意して読むようにしたらあれほど、切れなかった選択肢が容易に切れて8割、9割が続いてる。

いくら本文に書かれていることから、取るとはいえ 何も考えずに手を動かすだけじゃ自分にはダメだった。
430大学への名無しさん:2008/10/27(月) 23:11:52 ID:99gZRCUl0
どうでもいいことかもしれないけど、みんなは問題集に書き込んでる?もしくは、
ノートとかにやってる?
431大学への名無しさん:2008/10/27(月) 23:29:53 ID:lDTg6enDO
記述問題なら原稿用紙に答え書いて、解答見た後に予備校講師に表現力を添削してもらう
マークは問題に直接マークしてる
432大学への名無しさん:2008/10/27(月) 23:41:40 ID:N+WjiFyTO
今から565パターンやっても間に合うかな・・・?
433大学への名無しさん:2008/10/27(月) 23:50:11 ID:aMtHMI8FO
>>399
ありがとうございました。
434大学への名無しさん:2008/10/27(月) 23:51:42 ID:Is4cV2NcO
センター小説の語句問題と同じくらいのレベルの語句の意味が載ってるような参考書あったら教えてください。
435大学への名無しさん:2008/10/27(月) 23:55:18 ID:lDTg6enDO
センター小説の語句は常識と文脈で乗り切るしかないよ
わざわざ勉強する単語レベルではないでしょ
436大学への名無しさん:2008/10/27(月) 23:56:25 ID:dP5kPWotO
>>434
国語辞典
437大学への名無しさん:2008/10/28(火) 00:00:34 ID:N+WjiFyTO
偏差値平均で45ですが、今から565パターンやれば55まで上がりますか?
現代文なんてもう嫌いです
438大学への名無しさん:2008/10/28(火) 00:02:43 ID:tmbJx0LkO
何回も申し訳ないです…>>416を…
出口現代文は無意味でしょうか?…
439919:2008/10/28(火) 00:21:54 ID:5vgbD2270
中央大学受かるための参考書教えやがってください
440大学への名無しさん:2008/10/28(火) 00:39:13 ID:spWTR9y+O
>>438
現役なら学校の先生使って記述式の問題もらって添削してもらえばいいじゃんwww
441大学への名無しさん:2008/10/28(火) 00:41:34 ID:HkghCgKL0
>>416
kkdrレベルの記述は対策するほどでもない
もしマークで8割取れるのに記述ができないならそれは理解できてない
偏差値50なら素直にアクセス基礎から発展→過去問でいいと思う
442大学への名無しさん:2008/10/28(火) 00:43:44 ID:tmbJx0LkO
>>440
安定させたいのでやり方をまず身に付けたいです…
それに関して出口現代文の実況中継は賛否両論ありますがどうなのかなと思って…
多分対比や比喩がよく分からないので…
443大学への名無しさん:2008/10/28(火) 00:50:39 ID:Wmpif9AdO
立命館の現代文が分からないのはかなり致命的
オレのオススメは「現代文と格闘する」
方法論に頼らない正攻法で行くならこれしかない
これのおかげで現代文全統記述偏差値78にあがった
まあ他にもやったけど、「現代文と格闘する」が一番生きてる気がする
でも試験まで時間ないから、やめた方がいいかもしれん
厳しいこと言うかもしれないけど、現代文なんていきなり偏差値上がったりしないんだから、古典、歴史、英語やった方がいいよ
444大学への名無しさん:2008/10/28(火) 00:57:23 ID:tmbJx0LkO
>>416ですけど丁寧にありがとうございます。

>>441
当てはまります…
マーク評論は8割越えるのに記述は一つも書けません…
アクセスで解き方は身に付きますか?…語彙は必要ですか?ことちかならあります…
>>443
ありがとうございます。
時間ないのはマジで分かってます…
それで焦ってます…出口現代文が短期で偏差値アップに繋がるって聞いたので藁にもすがるような気持ちで買いました。これとアクセスの併用では見込みはありますか?
現実的な話なんで78とかの高偏差値取ってた人に厳しく言って貰えると助かります。
よろしくお願いします。
445大学への名無しさん:2008/10/28(火) 01:05:49 ID:KYny7JIk0
何か勘違いしている人が多いようだが

ことちかとZ会キーワードでは、語句の知識は足りません

あれはテクニカルタームとか
背景知識とか
その他、評論に使われやすい語句の知識をつけるものであって
日常語の語彙から怪しい輩には役立たない
なんでかっていうと、そんなのは常識の範囲なので載ってないから

で、「できない」という連中は、実は日常語レベルが怪しかったりするわけだ
ここで言う日常語レベルは、大学入試の場合、漢字検定2級ぐらいが想定されている

というわけで、心当たりがある人は、使うテキストを再検討しよう
446大学への名無しさん:2008/10/28(火) 01:11:46 ID:Wmpif9AdO
>>444
出口はやったことない
あとアクセスもやったことない
すまん
オレの考え方は、文章をキチンと読めれば偏差値なんて上がるという考え方だから(国立記述は表現力いるから練習しないとダメだが)、
方法論系の本には抵抗感がある
というか、揺れやすい安易な受験生の心につけこむ詐欺とさえ思ってるほど
腰を据えた勉強が功を奏すと思ってるから、やはり「現代文と格闘する」を勧める
ほんと、現代文だけはいきなり偏差値上がったりしないんだから、もう腹をくくるしかないよ
447大学への名無しさん:2008/10/28(火) 01:13:14 ID:tmbJx0LkO
>>445
漢字検定2級見てもよく意味が分からないんで普通に当てはまってます。
このレベルの語彙を養う参考書はありますか?
448大学への名無しさん:2008/10/28(火) 01:26:52 ID:tmbJx0LkO
>>446
何回も丁寧にありがとうございます。
文章読んでてよく意味が分からないって感じることがあるんですけど語彙には何か対策はありませんか?
方法論系は詐欺ですか…
結果出してた人に言われると…
格闘の場合は解説理の解は徹底的にやりましたか?
449大学への名無しさん:2008/10/28(火) 01:27:06 ID:KYny7JIk0
>>447
それだとZ会キーワードは辛いよね
テンプレに載ってるやつだと、

>>6 『入試の現代語 600』(文英堂)

収録語句が、ことちかやZ会とずれていて好感触
チェックテストがついてるのもいい
ただし収録語が多いのとやや難しいのが問題

もっと軽いのがよければ、このスレの前に出ていたやつで、>>354
小学生用なんだけど、このレベルができてない高校生は多い
自分に合うレベルかどうかは本屋で確かめて
450大学への名無しさん:2008/10/28(火) 01:35:27 ID:KYny7JIk0
>>448
方法論系は詐欺ではないよ、ちゃんと身につければ役に立つ
文章が読める人が、自分の思考プロセスを整理して公開したもの
だから、そのルーチンが内面化されていない人にはありがたいものだ
論理とは客観的なものだから、実は内容はどれも一緒(のはず)
その講師なりのアプローチの仕方に巧拙、向き不向きがあるだけ

ただし、読解の方法論を文章で説明してあるから
使いこなせるレベルまで読みこなすのに読解力が必要、という無限ループ

結局、誰かに習うのが一番はやくて確実
451大学への名無しさん:2008/10/28(火) 01:55:23 ID:ayK5NE8o0
いいから『入試評論文読解のキーワード300』(明治書院) の四章やれ
絵がついて説明されているものだけでいいから
その他の語句はやるな 時間の無駄 他の科目にまわす
読むのに2時間かからない
市販の問題問いて一喜一憂してるよりはるかに有意義
452大学への名無しさん:2008/10/28(火) 02:13:48 ID:KYny7JIk0
>>451
俺もあれはいい本だと思う
傍用問題集もお勧めだ
語句と一緒に頻出テーマの問題演習までやれる
実際、必要な知識に関してはかなりのカバー率といっていい

とりあえずamazonで、「大前誠司」で検索
453大学への名無しさん:2008/10/28(火) 08:33:51 ID:Wmpif9AdO
>>448
オレは語彙力増やすために「キーワード読解」と「小論文を学ぶ」をやったよ
おかげで、大概の文章が一行読めばどういう思想を述べてるのか分かるようになった
例えば「要素還元論」と冒頭でかかれてれば、
まず近代の唯物史観、物心二元論について述べられてて、後の展開としてはその考えの過ち(大概は環境破壊や世界大戦、複雑系などが引き合いに出される)を述べ、
それに代わる新たな考えとして全体論、システム論を求めよう〜みたいな流れになることが冒頭でわかる

「現代文と格闘する」は段落のまとめ、要約を全ての文章でやった
文章の内容は、最後の演習問題を除いた他の演習問題全てが立命館で出されてもおかしくないものだったから、
やって損はないかな
ただ根気と時間がいるから、覚悟してやるしかない
454大学への名無しさん:2008/10/28(火) 09:04:18 ID:mQfXN7u90
昨年宅浪した。
スタート時の推定偏差値は英語45、国語55、日本史40くらいだったと思う。
おおまかな年間スケジュールは以下のような感じだった。

【4月】
●システム英単語 ●代ゼミ英熟語 ●フォレスト(例文は暗記)
【5〜8月】
●ビジュアル英文解釈T、U ●速読英単語T
【9〜10月】
●日本史・菅野講義録 ●早慶英語過去問題
【11〜2月】
●日本史・金谷1問1答 ●金谷史料1問1答
●受験生が本当にほしかった問題集日本近現代史
●古文単語565
●速読英単語U


‥‥で、受験の結果は以下の通り。
×1早稲田大学  文学部
×2早稲田大学  文化構想学部
◎3早稲田大学  教育学部国語国文学科
×4早稲田大学  政治経済学部政治学科
○5早稲田大学  社会科学部
○6早稲田大学  商学部
○7慶応義塾大学 文学部
○8明治大学   文学部文学科日本文学専攻
○9青山学院大学 文学部日本文学科
○10中央大学   文学部人文社会学科哲学専攻
○11成城大学   文芸学部国文学科
○12明治学院大学 文学部芸術学科
455大学への名無しさん:2008/10/28(火) 09:08:39 ID:korfJxyTO
で、現代文は?
というかすごい数受けたんだね羨ましい
456大学への名無しさん:2008/10/28(火) 09:23:22 ID:46KtJGMa0
受験料だけで30万くらいかかってるじゃねえか
457大学への名無しさん:2008/10/28(火) 10:03:03 ID:bFt7mzhH0
偏差値58の早稲田志望です
問題文は時間をかけて読めば理解はできるのですが時間に間に合わなくなることがよくあります
なので教養としての大学受験国語か現代文用語集をやってみようと思うんですが、これは時間短縮にはなるようなものなんでしょうか?
458大学への名無しさん:2008/10/28(火) 10:20:50 ID:xyU5aEI8O
記述問題ができないのはなんでなんでしょう?
大体まとべるべきとこは分かるけど全くまとまらない....
459大学への名無しさん:2008/10/28(火) 14:41:02 ID:83dlufI70
 現代文の家庭教師をやっているが、生徒にまず言うのは「評論の内容はわからなくていい」ということ。
現代文が出来るようになるには読解5割、解き方3割、知識2割。
内容はわからなくてもいいから、筆者が言いたいこと、つまり設問の答え、答えの条件になる部分には確実に線が引けるようになること、それが読解だと教えている。
で、問題文をいくつかの法則に従って、線を引かせる。この作業が機械的にできるようになるまで2ヶ月。そこではじめて、設問別の解き方を教える。すると、皆、驚くよ。「現代文ってこんなに簡単だったのか」ってね。
最後に、本文に出てきた用語を軽く説明する。

>>458
 選択肢問題ができるのなら、記述もできるはず。正解の選択肢は大学教授が書いた正解記述解答でもあるんだから。
「大体まとめるところはわかる」のでは少し心許ない。
まず、決めるべきは構文。「Aは○○だが、Bは△△だから」など、設問によって構文が決まってくる。
次に正解となるべき必要条件のキーワードが複数あるだから、それを確実に書く。
比喩は説明にならないから別の表現に言い換えるなどの細かい作業もあるが、大まかに言えばそんな感じ。
460大学への名無しさん:2008/10/28(火) 14:48:22 ID:83dlufI70
>>457
 問題文を読むのに時間がかかるのは致命的。評論で1ページ2分。小説で1分半が目安。
一回目で線を引く。そのときには傍線部が目に入っているはずだから、もう答えがこの辺に、ということが分かってくる。
読み終わったらはじめて設問を見る。問題文に戻り、線が引かれてあるところしか見ない。
こんな感じで、大問1題、最大で25分で解く必要があると思うよ。
 逆に言うと、高校生が読んだことのない抽象度の高い文章を20分程度で理解させ、問題を解かせようとしているのだから、
それほど厳密な検討は要らないということ。
461大学への名無しさん:2008/10/28(火) 14:59:53 ID:83dlufI70
厳密な検討は要らない、と書いたが、例えば、僕が教えた生徒たちは、
問題文を読まなくても(もちろん、お遊びでやらしただけだが)、選択肢を見ただけで
確実に間違いの選択肢が1つ、間違いの可能性が高い選択肢が判別できる。
五択が三択になるわけだ。もちろん、こんな作業をやる必要もないけどね。
 
462大学への名無しさん:2008/10/28(火) 15:15:48 ID:83dlufI70
これで最後。
みんなのレスをざっと読んだが、決まった読み方、決まった解き方ができていない人が多いような気がするな。
現代文というのは問題集をやっても出来るようにはならない科目だ。
参考書(僕自身はあまり役に立たないと思っているが)も、そこから、どんな問題にも適用できる普遍的な読み方、解き方を次々と得て、使いこなしていかない限り、
「この参考書の例題は解けるけど」で終わってしまう。
 だから、「どの参考書がいい」という議論より、読み方、解き方の議論をしていってほしい。
皆、がんばってくれ。




463大学への名無しさん:2008/10/28(火) 15:23:48 ID:WlIWy16XO
石原千秋の評論は良いんだけど、小説はダメじゃないか?

勝手に物語の型なんて設定していいの?それこそ主観的な気がするんだが。
464大学への名無しさん:2008/10/28(火) 15:48:40 ID:m+gIqv/K0
勝手に設定するんじゃないぞ。
「学校空間として好ましい物語」を設定するんだ。
それは「成長」であり「自立」であり「克服」であり「信頼」であり「和解」であって、
「裏切り」や「嫉妬」や「反抗」や「あきらめ」であってはならない。
465大学への名無しさん:2008/10/28(火) 16:12:28 ID:WlIWy16XO
後悔の物語とか入試に普通に出てるんですが。

だいたい、物語が設定できるような奴はかなり国語が出来る人間だろ。
466大学への名無しさん:2008/10/28(火) 16:45:11 ID:sNiZOFr/0
>>ID:83dlufI70さん
あなた自身も初めは先生(参考書)からその解き方・考え方を習ったのだろうと思いますが、
どの先生(参考書)から教えてもらったのですか?
467大学への名無しさん:2008/10/28(火) 17:08:52 ID:hIZ0aIuWO
あのさ、ちょっとアホみたいな質問かもしれんが聞かせてくれ。

センター等の過去問、その他の問題を繰り返しやることに
現代文の場合意味あると思いますか?
その他の教科は大事なことだと思うが現代文はどうかなと。
俺は大事だと思うが、みなさんはどうっすか?
468大学への名無しさん:2008/10/28(火) 18:53:46 ID:spWTR9y+O
>>467
俺はいらんと思うよw
正直同じ問題繰り返してても答え覚えちゃうし,どんな文章だったかもすぐわかっちゃうからね
1回やって終わったら解説じっくり読んで次いく,ってかんじで俺はやってる
469大学への名無しさん:2008/10/28(火) 19:32:08 ID:SVYx6sJpO
>>467
復習は必要に応じてやれば良いが、少なくともセンターの過去問なら1から解き直す必要はないと思う。
難しい論述問題は悩むところだが、なるべくならそれも一度でじっくり理解したいところ。
470大学への名無しさん:2008/10/28(火) 19:44:15 ID:zWY4jl7vO
漢検の勉強は実際の大学受験の役に立ちますか?
何級くらい持っていたらいいんでしょう?
上智志望です。
471大学への名無しさん:2008/10/28(火) 20:22:57 ID:UrY7+K0yO
小説を解くとき読みつつどういうところに線を引いたら良いんだ?
472大学への名無しさん:2008/10/28(火) 20:37:30 ID:5dDB9Cy80
精選めちゃ簡単だな
これ簡単って思えたら偏差値どのくらいか教えてくれ
模試受けたこと無い
473大学への名無しさん:2008/10/28(火) 21:06:44 ID:zC53EV1j0
2級くらいじゃないの
準1級からこれ日本語?みたいなのでてくるみたいだし、ここからは趣味の範囲だな

漢字にそんな時間割けるならやればいいんじゃない
474大学への名無しさん:2008/10/28(火) 21:39:48 ID:m1FFJalp0
現代文の難しい単語でチンプンカンプン
駅弁理系志望だがまさに死亡しそうな勢いでつ
475大学への名無しさん:2008/10/28(火) 22:11:03 ID:0f2HcDQ90
>>471
 心理描写。もちろん、態度や表情として描かれることもある。
初めに登場人物と視点を確認してからな。
知識問題は別にして、小説はアホみたいに簡単だよ。
476大学への名無しさん:2008/10/28(火) 22:13:57 ID:0f2HcDQ90
>>467
 読み方、解き方の確認をするべき。
 定まった読み方、解き方をしていないのなら(いきあたりばったりということだが)、やってもムダ。
477大学への名無しさん:2008/10/28(火) 22:40:14 ID:UrY7+K0yO
>>475
なるほど
評論は結構いけるんだけどなー
478大学への名無しさん:2008/10/28(火) 23:23:58 ID:c28OAcKh0
>>470
はっきり言えば、役に立ちません。
漢検なんて、あんなのはテレビのクイズみたいなもの。
解けたって受験の現代文とは要求される力が異なります。

あんなの、漢字協会役員の金儲けの種ですよ。
479大学への名無しさん:2008/10/28(火) 23:29:31 ID:zWY4jl7vO
>>478
そうなんですか・・・
分かりました。ありがとうございます。
480大学への名無しさん:2008/10/28(火) 23:36:37 ID:SVYx6sJpO
>>477
センターの小説なら線なんか引かずとも、本文の内容が含まれる選択肢を選んで、違うことが書いてある選択肢を切れば早いよ。
心情描写などの細かい表現に注目するのは、選択肢を1つに絞れなかったときだけで十分。
記述は線引きがかなり効果的だけどね。
481大学への名無しさん:2008/10/29(水) 00:11:07 ID:Hl8jNBcJO
自分もそれ教えてほしいです
482大学への名無しさん:2008/10/29(水) 00:13:58 ID:Hl8jNBcJO
すみません間違えました
>>466
自分もそれ教えてほしいです
483大学への名無しさん:2008/10/29(水) 00:39:32 ID:/A6F3FnAO
読解方法が学びたいなら「現代文と格闘する」をマジでやれって
ほんとオススメ

あと、センター型に限ると、まず設問見ただけで答えはけっこー絞られる
あり得ない選択肢が絶対あるから

記述に関して言えば、記述には型がある
これは間違いない
皆もやってると思うけど、オレは設問内容別に記述解答のテンプレを用意してる
「比較」なら同じ土俵で述べるのと、Aに対して、Bは〜みたいな解答にするとかね
484大学への名無しさん:2008/10/29(水) 12:20:55 ID:lIs9xk3CO
Z会シリーズで現トレ私大だけやりたいんだけど、
これは入門や必修とセットでやるべきものなのか?
485大学への名無しさん:2008/10/29(水) 13:03:19 ID:C4yL5qS5O
>>484
セットというよりもむしろ順にやっていくものだと思うが。
入門→必修→(小説)→私大の順番で。
相当自信があるなら別だが。
486大学への名無しさん:2008/10/29(水) 13:57:18 ID:tzBgnmkEO
乙会の私大トレを最初買ってやった時は挫折したな。
487大学への名無しさん:2008/10/29(水) 14:32:52 ID:rx5cjIHO0
>>483
質問していいかな。
「設問見ただけで答えはけっこー絞られる。あり得ない選択肢があるから」
とあるが、俺もその通りだと思っているよ。でも知らない奴が多いんじゃないかな。
本当に君がその原則を知っているのか、どうか聞きたいんだけど。

 ほぼ100パーセント通用する原則は一つ。センターでも私大でも通用する。
「ほぼ」というのはすべての選択肢がそれで揃えてあったら、だめということ。
でも、そんな選択肢はあまり見たことがないが。
 ほかに、間違いの可能性が高い「法則」は3つある。つまり、ウソ選択肢を作りやすい構文ということ。自分の中ではほぼ100パーセントだが。

 君が知っているなら、皆に教えてあげればいいよ。もちろん、高校入試レベルの「唯一」「絶対」という話じゃないよね。
488大学への名無しさん:2008/10/29(水) 14:50:46 ID:rx5cjIHO0
>>484
 私大編がある程度できるなら、私大だけでいいんじゃないかな。

 高校1、2年の現代文初心者だったら、入門編を強く薦めるな。
使うのは巻末の付録だけ。本文の重要なところにマーカーが引かれてある(明らかに引きすぎだが)。
なぜそこに線を引いたかの説明がまったくないので、自分で「法則」を考えて、箇条書きにしてみる。
大体、10から12くらいできるはずだ。その法則、読解法でどんな問題も読むようにする。
それだけでも設問はある程度解けるだろうけど、もう一つ重要なのが解答法。
 詳しくは書かないけど、解答法を実践するには前段階の読解法が身についていないとだめなんだ。
 高1、2年はくれぐれも読解法を知らないまま受験勉強に突入しないでほしい。
 
489大学への名無しさん:2008/10/29(水) 14:56:05 ID:wE01bWR60
日本人は農業の効率的な生産方法を熟知していたので、きわめて高い○○で
農業に効率的な間隔の最適値をきめていたのだろう。

この○○に入るのはどちらですか?理由も教えてください。
1、精度 2、確率


490大学への名無しさん:2008/10/29(水) 15:04:30 ID:xYDmEdQb0
>>489
精度
491大学への名無しさん:2008/10/29(水) 15:10:44 ID:NstHS18q0
>>489
確率は決まるもので、精度は決めるときの誤差の少なさ?
492大学への名無しさん:2008/10/29(水) 15:12:49 ID:ukTWbhGV0
へんな問題・・・。
日本語的には精度の方がしっくりくるけど
確率でも間違いとは言い切れないと思う。
493大学への名無しさん:2008/10/29(水) 15:14:14 ID:wE01bWR60
>>490
>>492
正解。
志望校がこんな問題ばかりだしてくるんだ・・・
確率でもOKだろって言いたくなる
494大学への名無しさん:2008/10/29(水) 15:22:06 ID:amZVyJ+nO
現代文ができなすぎていらいらしてやばいです!私の足をひっぱるのはいつも現代文です... 格闘やってもなんかずれてるとこあるし読めないし。
記述なんて最悪。要訳なんて以ての外。
この一か月でほぼ前教科完璧にしなきゃなんですが、現代文の問題はどのよいによんでいけばいいのでしょうか?
495大学への名無しさん:2008/10/29(水) 15:23:46 ID:wE01bWR60
>>494
俺もそんな感じ。
記述かけない、マーク時間ない、長いで偏差値40くらい。
でもこの前の早大プレ(商)の国語は偏差値62だった。
早稲田下位の現代文はあんな簡単なのになんでみんなとれないんだろう
496大学への名無しさん:2008/10/29(水) 15:24:58 ID:xYDmEdQb0
>>493
最適値を、適当に決めていたら合っていたのではなく、導き出していたと考えているので確率ではなく精度。
497大学への名無しさん:2008/10/29(水) 15:25:55 ID:wE01bWR60
>>496
ありがとう。
498大学への名無しさん:2008/10/29(水) 15:26:58 ID:NstHS18q0
>>493
問題書いてないからわかんないけど「“より”適当なものを」とかだったら精度だし
ってかそうじゃなくても精度だわ
499大学への名無しさん:2008/10/29(水) 15:36:01 ID:dCwF8lsbO
この場合は精度だろうけどもっと複雑で考えにくい問題を出してくるから困る
500大学への名無しさん:2008/10/29(水) 15:47:20 ID:wE01bWR60
>>499
どこの問題が?
501大学への名無しさん:2008/10/29(水) 15:57:33 ID:bJyuPbDf0
改訂前の『現代文と格闘する』とアクセスの三訂版をもっているのですが
改訂後とどのように違うのでしょうか。
まえがきを読むと一部の問題が差し替えられているようですが
買いなおしたほうが良い?
502大学への名無しさん:2008/10/29(水) 17:09:27 ID:bn7VU10YO
>>495
だから標準偏差が低いからw
ちょっといい点とれれば突出すんだよ^^
503大学への名無しさん:2008/10/29(水) 17:37:33 ID:38S9n6W40
東進の板野さんって評判どうなんでしょうか?
504大学への名無しさん:2008/10/29(水) 17:41:59 ID:zt4smA+jO
>>503
このスレじゃ良くないな
まぁパターン集ってのが胡散臭さプンプンしてるからなぁ
そんな事言いつつ一回あれ読んだがww

船口が良いと思う
505大学への名無しさん:2008/10/29(水) 18:37:38 ID:JRhfEuWYO
出口は最高だね
センター9割いけるわ
506大学への名無しさん:2008/10/29(水) 18:59:42 ID:aNolBhP+O
記述のまとめたかなど、記述の力が伸びる参考書または問題集を教えてください。
507大学への名無しさん:2008/10/29(水) 19:20:55 ID:YSoDfuGfO
笹井最高
508大学への名無しさん:2008/10/29(水) 19:52:29 ID:2u2wZWRz0
高2で
田村やさかた、アクセス二冊、格闘、キーワード読解
を2周したんだけど、次はなにしたらいいかな?
Z会やってみようと思ってるんだけど。
漢字マスター1800もやってる
ちなみにマーチ志望です
509大学への名無しさん:2008/10/29(水) 20:28:52 ID:aNolBhP+O
笹井のなんという参考書ですか?
510大学への名無しさん:2008/10/29(水) 20:44:01 ID:xHFLLTyl0
>>509
ちんぽ
511大学への名無しさん:2008/10/29(水) 22:55:15 ID:zp5uQfoT0
売ってるテキストは、どれもイマイチだと思う
直接話せば伝わることも、文章にすると伝わりにくくなる
読解の方法論自体は一種類しかないから、直接説明すれば30分ぐらいで済むんだけどね

読者の誤解をおそれて細かく記述すれば、焦点がぼやける
説明をさらに補強するための説明がどんどん増えていき、読みづらくなる
例題にフォーカスした解説になりすぎて、汎用性がなくなる

読者の読解力に期待して簡潔にまとめると、今度は伝わらない
読者は、そんなに賢くない
賢いやつは自力で読解できるので、こんなテキストなんて買わないから

決定版と言えるテキストがないから、読者は右往左往して、いろいろ買ってしまう
馬鹿をだます商売と割り切ってしまえば、かなりおいしい・・・のかもしれない
もっとも、そこまで悪質なテキストはそんなに多くないけど
(内容がひどいテキストは、ほとんどは騙しというより著者の能力のせいです)
512大学への名無しさん:2008/10/29(水) 23:22:57 ID:/neutaUr0
ところで、40前後〜50前後の受験生用テンプレが消えてるのは気のせいじゃないよな?
使わないことになったの?


【偏差値40後半〜50前後の受験生】
こういう人の多くは、入試現代文がどういう教科なのかまだあまり把握できてない人のようです。
入試現代文の基礎を教え次へとステップアップさせてくれるような参考書に手を出してみるのがよいでしょう。

・『田村のやさしく語る現代文』(代々木ライブラリー)
…入試現代文とはどういうものかについての説明から入試問題の解き方の基礎まで、語り口調で解きほぐしてくれる。
収録問題数は5問だが、入試現代文への導入としては最適の参考書だと思われる。
『新・田村の現代文講義 第1巻』が難しく感じられる人がその橋渡しとしてやるのにも適している。

・『入試現代文へのアクセス』(河合出版)
…基礎レベルの問題を、正攻法で詳しく解説してある。例題4問+練習問題12問。
また多くの現代文重要語句(概念)を説明してあり、これも基礎力養成に役立つ。
入試現代文の文章を読んでも内容が抽象的過ぎてさっぱり分からないような人が、
文章を読んで内容を理解する上で必要な基礎体力を養うのに非常に適している。


※この2冊を併用し、前者で設問の解き方を、後者で文章内容の追い方を掴むというのもいい手です。
513大学への名無しさん:2008/10/29(水) 23:49:58 ID:38S9n6W40
正直、現代文は参考書で伸びる教科じゃないと思う
大手予備校の授業がてっとりばやいけど、みんなが可能なことじゃないからね
まぁでも語彙力や漢字力を伸ばすための参考書ならやって損はないと思う
514大学への名無しさん:2008/10/30(木) 00:42:49 ID:dmueML4V0
>>513
>大手予備校の授業がてっとりばやいけど
大手予備校なら、って言ってる奴、まだいたのか。
少なくとも通常に限って言えば、
基本的な読解や解法を体系立てて教えてくれた講師なんて
いなかった。
「大手なら誰でも」って訳じゃないんだ。
講習なら自分で講師選べるけど、締切の問題もあるし、
だいたいその講師だってどうやって当たりをつけるかが難しいんだから。
(私はそれで失敗して親の金をどぶに捨てた)
515大学への名無しさん:2008/10/30(木) 00:43:20 ID:Xe3973QwO
阪大の国語簡単って予備校講師が言ってたんだがマジ?

アクセス発展と予備校で充分かな?
516大学への名無しさん:2008/10/30(木) 00:55:37 ID:gv9+G4D/0
まぁ俺は予備校にいってセンターレベルぐらいの文だったら
漢字以外落とさなくなったけどな 

SぐW最高
517大学への名無しさん:2008/10/30(木) 00:57:34 ID:QeLf4SO00
>>511
 ほぼ同意。
 君が言う一種類しかないという読解の方法論が、まさか「まっとうな読み」とか「正攻法」とかいうバカなことじゃないだろうな。
確かに俺が教えている方法論も一種類、といえば一種類だ。
以前、問題集、参考書は役に立たないと書いたら反論が山のように……。
問題集をやれば現代文ができるようになると誤解している奴が何と多いことか。
 
518大学への名無しさん:2008/10/30(木) 01:08:06 ID:PNm/mkga0
漢和辞典を一回も引いたこと無い人いますか
519大学への名無しさん:2008/10/30(木) 01:14:19 ID:4YaOSX49O
解説に要約例が載っているので、要約されてる部分を本文に直接線ひいて、何日かたったら読み直してみるのは無駄ですか?
要約が出来ないので。
520大学への名無しさん:2008/10/30(木) 01:20:50 ID:6AALbwjmO
>>517

じゃあどうすればできるようになるかを示せ。

〜はだめだ。だけなら誰でも言える。
521大学への名無しさん:2008/10/30(木) 01:24:25 ID:PNm/mkga0
普通に考えて、現代語とその意味、書いてある内容に関する背景知識をもった上で問題集を
やれば出来るようになるはずだろう。逆に言えば現代語も背景知識もなーんもないDQNが
接続詞がどうのこうの勉強して読めるようになるはずがないだろう
522大学への名無しさん:2008/10/30(木) 01:24:25 ID:IxQY3iEjO
>>520 そのとおり
523大学への名無しさん:2008/10/30(木) 01:47:29 ID:c0tYrbEZO
大手予備校は現代文の読解を表面的なもので済ませている
それはほとんどの入試がそれだけで合格点を取れるという事実だけでなく、

今まで日本のスカスカな国語教育を受けてきて、まともに日本語を読めない大半の受験生に
細かく背景知識を教え、深い読解をさせるには時間がかかり
どちらにせよ彼らの多くはそれを修得できないと多寡をくくっているからである
524大学への名無しさん:2008/10/30(木) 01:50:25 ID:QeLf4SO00
>>520
 教えて欲しいみたいだけど、人にものを頼む言い方ではない、というのが一つ。
 教えてあげたいと思ったとしても、ここで教えるには物理的、時間的制約がある、というのが一つ。
 君が本当に困っている(出来れば具体的なほうがいい)ことを書いてくれれば、アドバイスができるかもしれないよ。
言葉遣いに気をつけてな。



525大学への名無しさん:2008/10/30(木) 01:54:02 ID:PNm/mkga0
それは数学や物理にもいえるよな。きちんと教え込めば必ず出来るようになることは
わかってるのに面倒だから教えないし きちんと書いて冊数や分量が増えてしまった本
は売れないので誰も書かない。
526大学への名無しさん:2008/10/30(木) 01:57:26 ID:t0f41ddB0
>>520
過去ログ読もうよ
読解法については、けっこうまともな書き込みがあるよ
おそらくその中には517が書いたのもあるだろう
まともなやつほどスルーされるか罵倒されるか・・・なのは何故でしょう?

>>523
諦念と、物理的制約と、あとそれからやっぱり、がんばっても割に合わないんだよね
527大学への名無しさん:2008/10/30(木) 02:40:23 ID:/fvM4iRf0
おいお前ら、ちょっと前のスレで暴れてた、現代文は参考書では駄目だ、予備校が云々って言ってた
奴は覚えてるか?態度や論調を見るに>>517辺りなんだろうけど、彼は去年も同じようなこと言ってたよ。
彼は早稲田スレにも書き込みしてたよ。参考書は駄目だ、予備校で貰ったプリントが云々でどうだ〜って。

まぁ結局落ちたようだけどww
528大学への名無しさん:2008/10/30(木) 02:49:05 ID:R8cVVOK70
>>524
520は
頼んでるんじゃなく
命令してるんだと思うが

とマジレスしてみる。
529大学への名無しさん:2008/10/30(木) 02:51:21 ID:6AALbwjmO
>>524
バカ?教えて欲しいなんて言ってませんが?
ほんとに国語教えられんの?


何かをダメだっていうなら、代案を示すべきだって教えてあげてるんだよ。
おわかり?
530大学への名無しさん:2008/10/30(木) 03:48:26 ID:QeLf4SO00
>>527、528、529
 病的な妄想やあまりに低レベルな話はよしてくれ。
 俺が教えているのは現代文だよ。529君はまだ国語の段階なのかな?
531大学への名無しさん:2008/10/30(木) 07:22:33 ID:uBZmgdjS0
ID:QeLf4SO00はもう完全無視でいいと思う。
具体的なことを一個も言わずに参考書や問題集を否定するだけなのだから
このスレにとって害しかない。
532大学への名無しさん:2008/10/30(木) 08:19:36 ID:BairH99KO
そもそも信用できない
533大学への名無しさん:2008/10/30(木) 09:48:57 ID:GLCtXTVGO
>>532
最初から信用してる人なんていね〜だろw
適当に聞き流しときゃいいよ
534大学への名無しさん:2008/10/30(木) 09:51:55 ID:6AALbwjmO
>>530

揚げ足取りにもなってない。国語の中に現代文があるんだが。

たいていの大学で国語の試験が実施されていますよ。
どうしようもねえやつだな。
535大学への名無しさん:2008/10/30(木) 10:14:52 ID:t0f41ddB0
>>534
揚げ足を取っているのは君だね

レトリックって言葉知ってる?
536大学への名無しさん:2008/10/30(木) 10:40:23 ID:GLCtXTVGO
>>535
あれレトリックになってね〜www
537大学への名無しさん:2008/10/30(木) 10:46:37 ID:4YaOSX49O
筆者の言いたいことに線を引いているつもりが、繰り返しいわれてるところだったり、具体例だったりします。
抽象的な文なら具体のところに線は引けるのですが。
どのように線引いていますか?
538大学への名無しさん:2008/10/30(木) 11:13:27 ID:/o2CftSs0
確か前のスレで現代文の参考書否定してた奴(多分517)が
「短絡思考」って言ってたな。
実際は「短絡的思考」か「短絡な思考」の方が正しいんだがね。
539大学への名無しさん:2008/10/30(木) 11:47:40 ID:sSnTqQcx0
はあ?ふつうに短絡思考って言うし
540大学への名無しさん:2008/10/30(木) 11:55:42 ID:yMoqssee0
>>537
> 繰り返しいわれてるところだったり、具体例だったりします。
いったい、どう読んだらそうなるんだ?
その部分が繰り返しであったり具体例であったりしていることがわからないってことだろ?
それではアドバイスのしようがないと思うのだが。
もっと簡単な例題から積み上げていくしかないような気がする。
高校受験用の参考書をやった方がいいんじゃないだろうか。
大学受験用の読解の参考書は総じてハイレベルだよ。文系上位がやるようなものが多い。
541大学への名無しさん:2008/10/30(木) 11:58:19 ID:yMoqssee0
Googleでは、
短絡思考:約134,000件
短絡的思考:約97,400件
短絡な思考:約2,490件
短絡な思考はATOKも変換し損なった。
542大学への名無しさん:2008/10/30(木) 12:16:50 ID:9Dfjme8j0
短絡思考以外に短絡〜ってコトバもあるし問題ないだろ
短絡な思考とか言う奴怖い
543大学への名無しさん:2008/10/30(木) 14:00:08 ID:4YaOSX49O
質問を変えます。
線を引くところは抽象的なとこと具体的な所どちらをひけばいいのでしょうか?
544大学への名無しさん:2008/10/30(木) 14:28:53 ID:yMoqssee0
重要なところ。
545大学への名無しさん:2008/10/30(木) 15:50:53 ID:4YaOSX49O
それはどのように見つけたらいんですか? ただむやみに引けばいいというわけでもないみたいなんで。
546大学への名無しさん:2008/10/30(木) 16:06:57 ID:phqp/9EX0
誰かが書いてたが、まともなレスがあると、必ずどうしようもない連中が出てくるなあ
去年からスレッドに張り付いているというキモい>>527とかさ
>>531、ほんとに無視しろよ。信用しなくても、聞き流しても、どうでもいいから、邪魔しないでくれ!
>>537>>542>>545
 それがおそらく530さんの言う読解法なんじゃないかと
おれも聞きたかったが、低脳3人組にじゃまされた

>>530さん、馬鹿は放っておいてまた降臨願います
547大学への名無しさん:2008/10/30(木) 16:13:41 ID:BairH99KO
なにこれ自演?
548大学への名無しさん:2008/10/30(木) 16:18:48 ID:YhLixFFD0
520を見て「教えてほしいみたいだけど」なんて
斜め上の読解をする人が読解の方法論云々っつてもなぁという気はする
549大学への名無しさん:2008/10/30(木) 16:23:41 ID:phqp/9EX0
自演じゃねえよ、ボケ!
聞きたくないなら聞かなきゃいいだろ、さっさと消えな
550大学への名無しさん:2008/10/30(木) 16:33:21 ID:yMoqssee0
>>545
具体例もなく説明するのは無理。
読解の参考書に書いてあることしか書けない。でも、それじゃわかんないんだろ?
誰かしっかりわかっているやつに、君の解答とそう考えた理由を聞いてもらって、
どこが間違っているのかを指摘してもらうしかないんじゃないか?
551大学への名無しさん:2008/10/30(木) 17:24:59 ID:E3/qyQIh0
明治の法学部の現代文みたくやたら小難しい文章に慣れるのに良い問題集や参考書はないですか?
得意な現代文なのに08は7割くらいしか取れませんでした
552大学への名無しさん:2008/10/30(木) 17:31:20 ID:yzOMdgN+0
斜め上の読解というか、
こんな便所の落書き場にたむろしてる馬鹿どもよりも自分のほうが偉い、頭が良い
って確信があるからそう解釈するのが彼にとって当然なのではないか
553大学への名無しさん:2008/10/30(木) 17:38:39 ID:Xe3973QwO
開発講座新品がブックオフに売ってたから買お

ちなみに高二阪大経済志望
554大学への名無しさん:2008/10/30(木) 17:40:27 ID:YhLixFFD0
それじゃあ斜め上の読解じゃなくて斜め上の考え方だよ
第一本当に頭が良い人が何でわざわざ便所の落書き場にたむろしてる
馬鹿どもの相手してやろうって考えるのかそもそも疑問
不快な思いをしそうな事くらい想像できるだろうに
555大学への名無しさん:2008/10/30(木) 17:51:41 ID:phqp/9EX0
>>554
なあ、なんでこのスレに来てるやつがテメエみてーな馬鹿ばっかりだと思うの?
やっぱり馬鹿なの?
少なくてもテメエは相手にされないから、余計な心配すんな
556大学への名無しさん:2008/10/30(木) 17:52:07 ID:yMoqssee0
>>551
それは語彙が足らんのじゃないか?

新しいからかここのテンプレには載ってないんだけど
シグマベストの現代文キーワード&ボキャブラリー320ってどうかな。読みやすく感じた。
辞書っぽいのだとなかなか頭に入ってこないので、おすすめ出来ると思ったのだが。
557大学への名無しさん:2008/10/30(木) 18:05:19 ID:yzOMdgN+0
>>554
だから読解じゃなくてそういう考え方をしているからそう解釈するんじゃないか、って言ってるんだ
ここでの頭が良いっていうのは他者からの評価じゃないくて自己評価ね

まあ俺の妄想だから気にすんな
558大学への名無しさん:2008/10/30(木) 18:23:12 ID:phqp/9EX0
>>557
 オメーの妄想なんか誰も興味ないから言わなくていいぞ
厨房みたいな下手な分析、馬鹿っぽいからやめな
559大学への名無しさん:2008/10/30(木) 18:25:54 ID:yzOMdgN+0
お前も反応しなければいいだろ・・・
560大学への名無しさん:2008/10/30(木) 18:27:12 ID:uBZmgdjS0
ID:QeLf4SO00=ID:phqp/9EX0か。消えてね。
561大学への名無しさん:2008/10/30(木) 19:20:57 ID:+NeDhpapO
きめるセンター現代文買っちゃった・・・
これで総合的な?現代文の力も強くなってくれれば俺だって・・・!!
562大学への名無しさん:2008/10/30(木) 19:43:46 ID:ci+Y7BDn0
国語といえば決める って言われるけど、現代文まったくダメダメな俺にはセンター対策本なにがいいのかな><
563大学への名無しさん:2008/10/30(木) 20:07:32 ID:Eb2Hx8E30
早稲田志望の全統マーク65くらいで赤本入る前に1冊やりたいんだけど、
得点奪取と格闘どっちおすすめ?
564大学への名無しさん:2008/10/30(木) 20:33:41 ID:Hvf/zjetO
>>561
最近俺もやったよ
酒井と田村やったけど船口が一番だった

週末に最強の現代文買う
565大学への名無しさん:2008/10/30(木) 22:12:18 ID:Ie/p0L/I0
なんか現代文スレは荒れやすいな。センター現代文はかなり[参考]には
なるな。
開発講座って良書なのか?w難易度的に無印アクセス>開発だよな?
566大学への名無しさん:2008/10/30(木) 22:20:59 ID:YhLixFFD0
>>555
何にも具体的なアドバイスをしてない人をそこまで絶対視できるのは凄いね
567大学への名無しさん:2008/10/30(木) 22:30:00 ID:Xe3973QwO
>>565そうなのか?
568大学への名無しさん:2008/10/30(木) 22:35:27 ID:5z+FznZFO
 1.現役
 2.特になし
 3.駿ベネマーク70以上
河合記述60〜65
 4.東北大
 5.
記述があまり得意でないので参考書を探しています。
2chでの風潮通り基礎から固めようと思い
現代文のトレーニング入門編を始めたのですが、
やはり簡単であまり意味を見いだせませんでした。
この辺りを考えています。
お薦めありましたらお願いします。
現代文のトレーニング必修・記述
新田村の現代文講義
現代文と格闘する
569大学への名無しさん:2008/10/30(木) 22:52:14 ID:QjRICzuLO
現トレ記述は河合記述で偏差値65しかないならやる意味ない
あれは東大京大目指すやつで河合記述偏差値75くらいある奴がやるもの
オススメは現代文と格闘する
これでオレは河合記述偏差値78まであがった
570大学への名無しさん:2008/10/30(木) 23:14:09 ID:Xe3973QwO
阪大にも記述編いらない?

アクセス発展以外になにやればいい?

今高二です
571大学への名無しさん:2008/10/30(木) 23:45:25 ID:QeLf4SO00
 見たら散々なこと言われていて少々落ち込んだぞ。何の恨みがあることらや。
でもまあ、いいとしよう。突っ張るのも若さの特権だ。

>>546
 てなわけで、残念ながらこのスレッドでは駄目みたいですね。
きっと道は開けるから、頑張ってほしい。
572大学への名無しさん:2008/10/30(木) 23:51:34 ID:wWq2I+CBO
このスレを開く度に阪大、アクセス発展という書き込みがあるのは気のせい?
573大学への名無しさん:2008/10/31(金) 00:15:47 ID:cdTVbo1FO
現トレ記述は教養つけるためのものだよ
正直問題文難しいし、解説の前書きの文章も明らかに受験と言うよりは、教養のために書いてあるし
問題文の筆者のバックグラウンドとか普通に受験する上ではいらないしね
一応オレは全部解いたけど、あんまり意味あったとは感じなかった
いやまあ楽しかったけどね
574大学への名無しさん:2008/10/31(金) 01:11:44 ID:gAIaLfqZ0
>>571
駄目だと分かったら
二度と来ないでいただきたい>>517=530
575大学への名無しさん:2008/10/31(金) 02:24:10 ID:i7RrMkP00
>>565
開発講座はアクセスよりは難しい
格闘≧開発>>アクセスぐらい
576大学への名無しさん:2008/10/31(金) 02:34:06 ID:Ib/UVWVjO
問題をひたすら解くのも、記述はほぼ全滅で、文の主旨を見失ってしまい無意味に思えてしまったので、過去問の一つの文を、参考書と同じように、具体と抽象をわけ構造を理解しようかなと思います。
今からじゃ遅すぎでしょうか??
577大学への名無しさん:2008/10/31(金) 02:59:20 ID:Yxs/gX4t0
>>576
具体と抽象をわけるよりも
全体俯瞰して主張―根拠の構造を把握することが大事
具体抽象に分けるのは手段であって目的でない
最初のうちはフレームワーク思考でいくといきやすいかも。
578大学への名無しさん:2008/10/31(金) 03:59:44 ID:zjgBPBRHO
>>535

のレスが頭悪すぎて吹いたW
579大学への名無しさん:2008/10/31(金) 04:08:42 ID:1WM4JX4dO
アクセス標準?って簡単なほう?
毎回記述以外で1〜2問間違えるんだがやばい…?
580大学への名無しさん:2008/10/31(金) 04:17:17 ID:86OWVQY50
アクセスとか満点デフォだろ
苦手ならしゃーない
581大学への名無しさん:2008/10/31(金) 07:21:40 ID:ICd/sFQ1O
>>569
了解です。
後出しになってしまい申し訳ないのですが、
具体(抽象)的に書かれているものをどこまで抽象(具体)的に書けば良いのかわからず、
解答と同じことを述べてるつもりで間違えることが多いです。
なので方法論的な参考書を一冊こなした方が良いかと思うのですが、格闘ではそういったことも学べますか?
582大学への名無しさん:2008/10/31(金) 07:49:38 ID:ZvScPQLZO
開発講座
酒井ミラクル
船口最強

とやってきたが船口が一番良い。
583大学への名無しさん:2008/10/31(金) 08:26:53 ID:cdTVbo1FO
>>581
東北大学志望だよね?
あそこは具体抽象云々以前に、文章中の表現抜き出して書けば合格出来るよ
まあ何が解答に必要とされるか見抜けないとダメだけど、東北大学は見抜きやすいよね

どこまで具体〜ってのは京大の問題で陥りやすい悩み
傍線部に具体的なことが書かれてるが、ここでは具体的な範囲で説明すべきか、それとも一般論まで敷衍すべきか、とかね
教授を納得させられれば、どちらでも構わないと聞くが、どうなんだろうね

「現代文と格闘する」は読み繋ぎ方を学ぶ本
問題文は最後を除けば、恐らく東北大学と同じくらいのレベル
それを段落毎にどう読んでいくべきなのか詳しく解説してくれてる
オレは現トレ記述するくらいなら此方を勧める
584大学への名無しさん:2008/10/31(金) 10:11:25 ID:Ib/UVWVjO
>>576です
ありがとうございます。主張があれば、根拠があるはずですもんね!
現代文てそうゆう読む前の意識が大事なのでしょうか?
国語力ないけど最近、英語長文も話の筋がわかるようになったような...
お忙しいとは思いますが、アドバイスください
585大学への名無しさん:2008/10/31(金) 11:10:44 ID:I+o/3lEmO
アクセス発展終わった後に田村の現代文講義1をやるのは逆行でしょうか?
マーク中心の良い問題集あれば教えて下さい。
586大学への名無しさん:2008/10/31(金) 11:34:34 ID:6c6GAHuRO
>>585
河合のマーク
587大学への名無しさん:2008/10/31(金) 12:10:02 ID:xkWO8OOj0
まとめ5年前のだけど大丈夫なのか?
今でも通用すんの?
588大学への名無しさん:2008/10/31(金) 13:18:48 ID:tS52lX440
>>584

大前提は【主張―根拠】
評論はこれがないと評論とは認められない
主張をわかりやすく伝えるために具体例を使う(目的ー手段の関係)
ただ具体例はわかりやすいがゆえに設問選択肢で具体例に言及したものを馬鹿みたいに選ぶんだよ
あくまで主張が主で具体が従なんだから
抽象→具体例→抽象にもどしておかないとピントハズレになる
記述で点取れない奴・具体例に引きずられる奴はこの抽象化の作業ができない。
589大学への名無しさん:2008/10/31(金) 13:27:09 ID:ICd/sFQ1O
>>583
まさにその悩みでした。
格闘するをやった後時間があれば田村をやりたいと思います。
回答ありがとうございました。
590大学への名無しさん:2008/10/31(金) 13:48:55 ID:xHpuLAR20
格闘の最後が難しすぎる
これはどのくらいのレベル?

それと、高2で
やさかた、アクセス二冊、格闘とやってきたんだけど
次は現トレ必修と精選のどっちがいいかな?
上智、立教志望です
591大学への名無しさん:2008/10/31(金) 14:52:00 ID:M5ctP5ydO
センターで8割安定の人と4割〜7割不安定な人の差ってなんだろう?
数ヵ月前は俺は後者だったが最近は8割切らない。
何が変わったか考えてみると俺の場合、間違った部分を解答の根拠にしなくなったのとダミーの選択肢にあまり揺さ振られなくなった気がす。
ただ自分でもそこまで文が読めるようになったって実感はないんだなこれが。
皆はどうお考え?
592大学への名無しさん:2008/10/31(金) 14:56:07 ID:HhUdsl+60
人間の言語処理なんてそんなもん。
593大学への名無しさん:2008/10/31(金) 15:25:05 ID:luOF3w/NO
悟性という言葉の意味が分からなかったのですが用語集やるべきですかね?早稲田文学部志望で偏差値は60前後です
594大学への名無しさん:2008/10/31(金) 15:57:23 ID:8sNDxTuEO
きめる
出口
アクセス
田村
この中で一番センター対策に良いのは?
595大学への名無しさん:2008/10/31(金) 16:04:32 ID:yBmvH6COO
現代文のトレーニング入門って簡単すぎる?
596大学への名無しさん:2008/10/31(金) 16:43:06 ID:PYhJX+Hx0
>>574
ああ、やっちまったな
こうやって、このスレに情報をもたらそうとする者を、馬鹿が排除するわけだ

情報ってのは、受け取る側次第である
もたらされる情報は玉石混交でも、受け取る側が冷静に判断して取捨すればいい
馬鹿が騒ぐと馬鹿な情報しか残らないんだよ

>>578
530は、明らかに「現代文」と「国語」を使い分けている
それを読み取らずに、いや読み取れずに絡んでいるのは534だ
そこに突っ込んだのが535なので、特に間違ってない

俺も書き込もうと思っていたが、そんな気は失せた
せめて571を擁護しておきたい
こんな状況でもちゃんとアドバイスする583や588は偉い・・・
597大学への名無しさん:2008/10/31(金) 17:03:04 ID:QscPa9cGO
>>595

センターだけだったら十分かと。

オレそれやる前現代文47点だったけどそれやってから98点で漢字1個間違えただけだった。
598大学への名無しさん:2008/10/31(金) 18:05:44 ID:AS6Fn+5bO
開発講座って買うべき?
Amazonの評価が良すぎなんだが
簡単なの?
599大学への名無しさん:2008/10/31(金) 18:40:46 ID:JUTx5ULs0
正直現代文は読解力がないとムリ
本を1冊すら読めない奴は論外
600大学への名無しさん:2008/10/31(金) 18:44:18 ID:LKlU5EjKO
現代文と数ヶ月かかって戦ったら、偏差値65になったお
601大学への名無しさん:2008/10/31(金) 20:14:07 ID:+D19572OO
>>600
羨ましい
何使ったんですか?
何ヶ月くらいしたんですか?
志望校はどこですか?
602大学への名無しさん:2008/10/31(金) 20:49:48 ID:LKlU5EjKO
現代文と格闘するだけを使って、段落の要約の練習をしたらいつ間にか得意になった。3ヶ月たってようやく力がついてきたって感じかな。
志望校は、明大法学部だお(´ω`)
603大学への名無しさん:2008/11/01(土) 01:43:28 ID:rS8vh40+0
もともと現代文は徳井だったのかい?
その前になに使ったのかも知りたいお
604大学への名無しさん:2008/11/01(土) 03:58:47 ID:INz3Tp4S0
決める!をやり終わったんですが、演習編にいくかそのまま過去問にいくか
どちらがお勧めですか?
605大学への名無しさん:2008/11/01(土) 05:21:19 ID:DjWV+DyS0
思うに、このスレは、真剣に現代文ができるようになりたい受験生と、何か有益なアドバイスをしたい受験生(大学生、講師も?)、
それに「その他」の3者で成り立っているような。
もし、前の2者のキャッチボールができれば、下手な予備校なんかよりずっとためになりそうだ。
でも、そこに無教養というか、品性下劣というか、>>274=574、>>534みたいな「その他」が混じるんだよな。それさえなければ良スレなのに。
>>604
当然、過去問っしょ!
606大学への名無しさん:2008/11/01(土) 05:31:58 ID:LcHZ9lvP0
生きがいの問題は、究極的には隣人の問題に○○できる。
どのようなところにおいても、隣人を忘れていきることは本来の人間性の喪失を意味しているからだ。

この○○に入るのはどっち?理由も添えて教えてくれ。
1、解釈 2、還元
607大学への名無しさん:2008/11/01(土) 06:32:33 ID:CQUKYBJgO
>>606
還元

解釈だと日本語として通じないだろ
608大学への名無しさん:2008/11/01(土) 07:19:57 ID:LcHZ9lvP0
>>607
それじゃあ理由になってない
609大学への名無しさん:2008/11/01(土) 07:40:25 ID:e47OQJYv0
610大学への名無しさん:2008/11/01(土) 08:51:54 ID:gOcJqxQsO
内容で答えてほしいのかもしれんけど見たら一発だよねw
解釈だったら「〜に」が「〜だと」とかになるだろうね
611大学への名無しさん:2008/11/01(土) 08:54:10 ID:K4Uzt9Wi0
だな 助詞で一発
612大学への名無しさん:2008/11/01(土) 08:54:53 ID:rhVF5y9XO
>>608
外人に説明している訳ではないんだから十分理由になるからねお馬鹿さん。これが分からないのは日本語のカンを喪失しているとしか言いようがない。せっかく答えてもらってるのに生意気なんだよ早く消えろよ。

「解釈する」は思考動詞であるから「に」は使わない

思考動詞の代表格は「思う」か。

例題1
下の文章の文法上の誤りを指摘し、正しく書き直せ。

バカな>>608は「それじゃあ理由になってない」に思った。
613大学への名無しさん:2008/11/01(土) 11:12:53 ID:PV46Uz9sO
>>612は一言余計だと解釈できる。
614大学への名無しさん:2008/11/01(土) 12:27:39 ID:5LJEjHmP0
口の悪さは性格の悪さに還元できる。
615大学への名無しさん:2008/11/01(土) 12:42:39 ID:EqlRLoHt0
バカに向かってバカといって何が悪いのか。
616大学への名無しさん:2008/11/01(土) 12:44:38 ID:jvCWh7Id0
君達凡人だから勘違いしないように
617大学への名無しさん:2008/11/01(土) 13:43:48 ID:LsLpp6JXO
きめる!って新課程じゃないやつしかないけど内容あんまり変わらないよね?(∵`)
618大学への名無しさん:2008/11/01(土) 13:53:01 ID:PV46Uz9sO
新課程じゃないのって10年前のだろ?厳しいと思うぞ
619大学への名無しさん:2008/11/01(土) 13:58:34 ID:VNEQkCdZ0
俺は>>612の言いざまは好きだww
620大学への名無しさん:2008/11/01(土) 14:06:28 ID:DjWV+DyS0
>>607の言う通り。
 これ、単なるボキャブラリーの問題。それを説明しろ、ったって、少々めんどい
でも、612でちゃんと説明してくれてるし
621大学への名無しさん:2008/11/01(土) 14:24:05 ID:TVP9NS2iO
608が簡潔に答えだしてるじゃん
622大学への名無しさん:2008/11/01(土) 14:25:08 ID:TVP9NS2iO
609だった
623大学への名無しさん:2008/11/01(土) 14:58:48 ID:U/pvyd+F0
解釈と還元をやさしく言い換える

解釈だと
生きがいの問題は、究極的には隣人の問題であると理解できる
                             ↑ここが「に」だとつながらない
還元だと
生きがいの問題は、究極的には隣人の問題に置き換えることができる

前の人の言うとおり、助詞で即答できる問題だけど。
>>612の言い方だと>>608には理解できないんじゃねw
624大学への名無しさん:2008/11/01(土) 17:05:53 ID:ZXQ5OLeX0
日本語が変わっていくのは間違った使い方とかが原因だぜ
それを悪いと指摘する奴の根拠が分からん
625大学への名無しさん:2008/11/01(土) 17:23:59 ID:LsLpp6JXO
>>618
だよね(´・ω・`)
ありがとう

今から現代文の点って伸びる?
626大学への名無しさん:2008/11/01(土) 18:41:50 ID:PV46Uz9sO
誰か相対と絶対についてわかりやすく説明してくれ
627大学への名無しさん:2008/11/01(土) 19:28:41 ID:odbB3/g70
ものさしや視点が変わったら評価が変わるのが相対
変わらないのが絶対
628574:2008/11/01(土) 19:48:35 ID:pAkgw8OS0
>>605
>何か有益なアドバイスをしたい受験生(大学生、講師も?)、
「有益な」?
具体的にこうしろ、という読解法・解法に一切触れず、
ただ参考書の悪口「だけ」を述べたレスが有益?
「その他」どころかセンター2カ月ちょい前に無益なアドバイスで
「独学の連中を惑わせたい」だけじゃん。

だいたい、なんで>>574が「=274」なんだか。
この2者にどんな共通性があるんだか、私には全く理解できんのだが。
629大学への名無しさん:2008/11/01(土) 19:55:25 ID:odbB3/g70
悪口も大切よ
惑うのは本人のせい
630大学への名無しさん:2008/11/01(土) 21:32:08 ID:BgMu6RSqO
私大の過去問(早稲田や明治)をやったらセンターの実力も上がりますか?
センターが8割以上で安定してきたので私大の問題をやろうと思っているのですがセンターの点が落ちると嫌なので…
631ななし:2008/11/01(土) 22:09:03 ID:3tXtxBn6O
アクセスの二周目がおわったのですが次は何をすればよいでしょうか?
632大学への名無しさん:2008/11/01(土) 22:40:29 ID:DjWV+DyS0
>>628
あれだけ批判されて、あんたも懲りないねえwww
そもそも直前なんだったら、2ちゃんなんか見るなよwww
あんたこのスレに来ないでくれ、荒れるから

633大学への名無しさん:2008/11/01(土) 23:21:44 ID:pNVtKdgjO
やみくもに問題を解くのをやめて、ひとつの文章の構成を掴む作業をしています。
一番難しいのが要約。 線を引いたところが全部大事に思えて来てしまって、全部まとめようとしてしまいます。
要約例を見ると、ほんとに感心してしまいます。このまま要約できないまま、試験に臨んでも大丈夫ですか?
634大学への名無しさん:2008/11/01(土) 23:34:46 ID:BMqncXG7O

635大学への名無しさん:2008/11/01(土) 23:37:08 ID:BMqncXG7O
現代文と格闘するの小説問題って解いて要約した方がいいの?志望校は、小説でないけど。
636628:2008/11/01(土) 23:41:29 ID:UeKNBhPv0
>>632
>そもそも直前なんだったら、2ちゃんなんか見るなよwww
もう受験生じゃないんで。

>あんたこのスレに来ないでくれ、荒れるから
断る。
あんたこそ出て行け。

受験生が憂さ晴らしに過激な発言を書いてくんならともかく、
現代文の指導をしていると自称する者が
ただ参考書の悪口「だけ」をのべ、
具体的な解法も何も述べない。
そんなの悪意以外の何ものでもない。
そういう輩こそ出て行くべき。

そもそも
>あれだけ批判されて、あんたも懲りないねえwww
「あれだけ」というほどの批判は受けてないはず。
637大学への名無しさん:2008/11/01(土) 23:56:00 ID:odbB3/g70
こんなところに具体的な解法を書く気にならないのは普通だろう
なんでそんな労力を当然のことのように要求するんだ

参考書の悪口を書くのは当然だろう
だって実際、あんまりいい本が存在しないのは事実だから

悪意もまたこの世に当たり前に存在しているもので
あるものはあるんだから、隔離せずに直視すればいい
視野が広くないとね

636は別に出て行く必要はないが、受験生の邪魔をするなや
君に情報の選別をする権利はないよ
638大学への名無しさん:2008/11/02(日) 00:52:59 ID:RyIO0WRg0
大日本帝国万歳!
639大学への名無しさん:2008/11/02(日) 01:06:26 ID:rAFofjVq0
受験生でもない。何かを教えるわけでもない。で何でいるの?
参考書マニア? でも、ホントにロクな参考書はないよ。
それは現代文が出来る様になれば、わかることだが。
できなかったんだね、現代文。Fランなんだ、わかるよ。

「『あれだけ』というほどの批判は受けてないはず」
 こういうのなんて言うか知ってる?
 鈍感、っていうんだよ。
これ以上、ジャマするんだったら、ホントに出て行ってね。
640大学への名無しさん:2008/11/02(日) 02:57:35 ID:87vQMhu/0
ID:QeLf4SO00
ID:phqp/9EX0
ID:DjWV+DyS0
ID:rAFofjVq0

とIDをたどってみると一つも中身のあることを言ってないことがわかる。悪口ばかり。
頼むから消えてくれ。
641大学への名無しさん:2008/11/02(日) 03:35:30 ID:rAFofjVq0
自業自得だろ。何?この勘違いバカ
642大学への名無しさん:2008/11/02(日) 06:52:03 ID:dEOuNrqUO
センターのみなんですけど
ことばは力ダとかキーワード読解て必要ないですか?
643大学への名無しさん:2008/11/02(日) 07:18:32 ID:mJDIEPCg0
中継出版のセンター面白いほどの小説版の方なんですが、
新出題傾向対応版とパワーアップ版では著者が違うようですが内容に違いはありますか?
644大学への名無しさん:2008/11/02(日) 08:49:51 ID:o330J7UUO
>>633
要約は字数制限によって入れる内容や入れ方が違うことがあるから、そこまで神経質にならなくてもいいんじゃない
645大学への名無しさん:2008/11/02(日) 11:49:31 ID:Y4JIWQbFO
現代文と格闘すると現トレ私大ってどっちが難しいですか?
両方やった人いますか?
646大学への名無しさん:2008/11/02(日) 11:56:46 ID:14NrS5q0O
酒井ミラクルの第四章の共通一次ってどういう意味?センターってことなの?
647大学への名無しさん:2008/11/02(日) 15:01:16 ID:+zLBlHiqO
センター過去問は7割ほど取れたんですが
各大学の過去問やったら半分も取れないんです。(ちなみに神戸学院大学のをやったら2割程度しか…)
今まで565パターンとライブ現代文やってきました。
なのにこの様です

とにかく選択問題が合いません
志望校の試験まで1ヶ月切ってます
お願いです誰かアドバイスorいい参考書お願いします。真剣焦ってます
648大学への名無しさん:2008/11/02(日) 15:06:48 ID:+zLBlHiqO
間違えました
神田外大の過去問です
649大学への名無しさん:2008/11/02(日) 15:22:31 ID:WMK3X5M7O
Fラン?
650大学への名無しさん:2008/11/02(日) 15:25:56 ID:+zLBlHiqO
京都産業や龍谷程度の大学です
651大学への名無しさん:2008/11/02(日) 15:26:47 ID:ixCJp0BsO
センター小説の言葉の意味の問題の対策についてなんですが、
模試にでたやつ、センター過去問にのってるやつ、塾でもらったサブノートにのってるやつ、
私大の過去問とかにでてきてわからなかったやつをノートにまとめてるぐらいしか対策してないんですが
大丈夫でしょうか?
652大学への名無しさん:2008/11/02(日) 15:37:39 ID:o330J7UUO
>>651
それだけやれば十分、とは言えないけど、現実的にそれくらいしか対策がない。
あとは辞書を丸暗記するくらいか。無理だね。
653大学への名無しさん:2008/11/02(日) 15:43:38 ID:1jh0NXbR0
>>651
大丈夫じゃない
全然足りない
足りないんだが、もっとやっても報われるかっていうと、微妙なところ

センター小説の言葉の問題は、
「その語のもともとの意味(辞書に載ってるやつ)」と「文章中での用法」の総合判断になる
ただし前者優先
だから、どれだけ言葉を知ってるか、という問題に帰着する
そしてそれは際限がない

普段から本を読んだりしていっぱい言葉を知ってるやつにとっては有利
捨てるか、そうでなければたくさんやるしかない

異論ある人はどうぞ
俺も是非、うまい対策があったら知りたい
654大学への名無しさん:2008/11/02(日) 16:10:04 ID:/Cy9rFUmO
>>647
565捨てて今すぐ船口
655大学への名無しさん:2008/11/02(日) 16:43:59 ID:+zLBlHiqO
>>654
ごめんなさい
今書店で565の人のターゲット現代文買ってきてしまいましたorz
あと、現代文キーワードも。
今からじゃ遅いのは十分承知ですが…やれるだけの事はやってみます。
656大学への名無しさん:2008/11/02(日) 16:51:25 ID:n/HxeWl6O
>>651>>653
小説対策なら乙会の現代文のトレーニング小説編がいい。
客観式と記述式が半々で入っているから、必要に応じてやればいい。
657大学への名無しさん:2008/11/02(日) 17:48:10 ID:1FLsE20L0
>>654

船口ってきめる!のほう?
今からでも最強現代文1から始めても間に合うかな?
658大学への名無しさん:2008/11/02(日) 18:23:05 ID:f0KsLuKjO
ミラクルアイランド最高すぎ…もうセンターだろうが早稲田だろうが大差ない
659大学への名無しさん:2008/11/02(日) 18:32:32 ID:+n1qBJgtO
>>658俺の友達早稲田志望でミラクルアイランド必死に勧めてるのにやらないwそれってアホだよね?

てかセンター現代文は『きめる!』が一番いいの?
660大学への名無しさん:2008/11/02(日) 18:37:39 ID:0LrPBkqvO
>>657
1はその気になれば1日で終わる。
661大学への名無しさん:2008/11/02(日) 18:39:06 ID:g8wQpI0HO
ミラクルアイランドってそんなに凄いの?
早稲田志望だから買ってみようかな
662大学への名無しさん:2008/11/02(日) 20:29:24 ID:14NrS5q0O
ミラクルのどんなところがいいのか教えて!
663大学への名無しさん:2008/11/02(日) 21:51:24 ID:WMK3X5M7O
現代文と格闘するは"ネ申"としかいいようがない。
664大学への名無しさん:2008/11/02(日) 22:45:27 ID:uKmAW7pg0
>>636
お前がでていくべき
665大学への名無しさん:2008/11/02(日) 23:01:45 ID:T0+zoP8fO
マーチの現代文なら現代文トレーニング入門でおkってマジ?
666大学への名無しさん:2008/11/02(日) 23:04:03 ID:rIKT+D8LO
同志社現代文を満点近くとりたい

開発講座→現代文が格闘する→河合精選→過去問

でOK?
667大学への名無しさん:2008/11/02(日) 23:08:06 ID:rayxSxLN0
>>666
とりあえず基本的なことを確認しておこうか。

受験するのは再来年だよな?
668大学への名無しさん:2008/11/02(日) 23:29:16 ID:rIKT+D8LO
今年だよ

英語と政経はもう過去問しかやること残ってないから国語に7〜8割使える

669大学への名無しさん:2008/11/02(日) 23:34:37 ID:CU8AzqBDO
1.高3
 2.予備校のテキスト
 3.全統マーク模試/50
 4.学習院大学経済and法。過去問はやってません
 5.センターは7割目標。予備校のテキストしかやってません。問題集をいっぱい解いたほうがいいですか?
どちらかといえば物語文はまったく解けません
670大学への名無しさん:2008/11/02(日) 23:37:09 ID:+n1qBJgtO
>>666現代文は格闘しません
671大学への名無しさん:2008/11/02(日) 23:37:51 ID:1jh0NXbR0
センター捨てたら?
学習院が本命なら学習院の過去問を完璧にすりゃいいじゃん
小説いらないし
672大学への名無しさん:2008/11/02(日) 23:43:31 ID:RyIO0WRg0
評論が出来るようになれば小説も自然にできるようになる
673大学への名無しさん:2008/11/02(日) 23:45:34 ID:Y3WSKiyE0 BE:1741818277-2BP(0)
船口最強ってやっぱり一巻から始めたほうがいいの??
早稲田志望なのでミラクルアイランドを先にやるべきか迷ってます
674大学への名無しさん:2008/11/02(日) 23:48:51 ID:rAFofjVq0
>>651
 マジレスすると、その語句を使って自分で簡単な例文を作ってみる。
辞書的な意味を知っていれば作れる。
 作れない場合、つまり辞書的な意味を知らない場合だけど、本文に戻って文脈で判断するしかない。
そこで気をつけるのは、本文内容に寄りかかりすぎていて、かつ具体的すぎるような説明は引っ掛けの誤った選択肢。
なるべく一般的に説明しているものを選ぶ。
 こんなふうに教わった。
675大学への名無しさん:2008/11/03(月) 00:31:51 ID:z5SNNDdv0
>>672
そんなことはない
つかどこでそんないい加減な知識を仕入れてきたんだ

>>674
語句の意味を知らない限り、文脈から判断するのは結局博打

>>本文内容に寄りかかりすぎていて、
>>かつ具体的すぎるような説明は引っ掛けの誤った選択肢

本文内容に寄りかかりすぎているように見えて、
かつ具体的すぎるようにみえる説明で、
ぎりぎり辞書に載ってる意味の外延、
という場合は正解なんだよ
困ったことに
676大学への名無しさん:2008/11/03(月) 00:37:42 ID:YbKEOyUQ0
語句の意味を知らないと読解じゃなくて解読になるな。
677669:2008/11/03(月) 01:13:58 ID:aVgmTj78O
何をやればいいんでしょうか・・・・

現代文の参考書はセンター面白いほどが2冊しかありません

問題集でMARCHGレベルの良書があったら教えて下さい
678大学への名無しさん:2008/11/03(月) 01:17:06 ID:QJFqXr7G0
>>677
正直センターは過去問が最高の書
センター予想問題は変な癖がつくからやめとけ
ソースは作成者
679大学への名無しさん:2008/11/03(月) 01:18:49 ID:YbKEOyUQ0
テンプレを読もうという気はないのか?
680大学への名無しさん:2008/11/03(月) 01:32:10 ID:NA6vYaPR0
>>675
もちろん、博打の際の注意点を言ったんだよ。
外延的選択肢が正解になるのは、あまり考えられないなあ。
そうだととしたら、辞書的意味を知らない物が、文脈で解けちゃうし、
辞書的な意味を知っている物が間違えることになっちゃうぜ。
 正解は内包的じゃないと、だめだよ。
 ま、どちらの意見が正しいかは、他の人たちが問題に当たっていけば分かると思うよ。
そうしたら、合っている方のやり方でやればよい。
681大学への名無しさん:2008/11/03(月) 01:33:55 ID:bpIFtau4O
センター現代文の質は赤本、青本どっちが上?
682大学への名無しさん:2008/11/03(月) 02:06:18 ID:z5SNNDdv0
>>680
内包といえば内包なんだけど
辞書引いたときに載ってる意味を、ちょっと別の視点から言い換えてあったりして
そうすると、辞書に載ってる意味と同じだと判断できないやつがいたりする

で、注意を喚起する意味で、「外延」と言ったんだけど
言いすぎだったかも
683大学への名無しさん:2008/11/03(月) 03:56:51 ID:1wi/F1WbO
>>651
ですがレスありがとうございましたm(__)m
寒すぎて起きちゃったんですが、みなさんのアドバイスをきいて眠れそうな気がします。ありがとうございましたm(__)m
684大学への名無しさん:2008/11/03(月) 12:20:30 ID:6PkCOH080
偏差55-65あたりをうろうろしてるんですが
最近、評判のいい方法論を固める参考書ないでしょうか?
685大学への名無しさん:2008/11/03(月) 14:05:04 ID:/+DMerW8O
現代文がかなり苦手な高校1年生です。
>>2とありますが何をすればいいのか分かりません…
とにかく文章のどこを抜き取ればいいか分からなくて四苦八苦してます。
ことばはチカラだ、漢字元は語彙力強化のために今からやっていこうと思うのですがどうですか?
686大学への名無しさん:2008/11/03(月) 15:43:25 ID:10PiXmW80
>>685
そういう要素別の勉強はやる必要があるとして
問題を解く必要がそれ以上にあると思う
いきなりで何だが 河合塾のアクセスをやることをお勧めする
テクニックに囚われず真正面からやって、問題文・解説ともじっくり読む
少しでもあやふやな言葉については英語の勉強みたいに国語辞典を引きながら
辞書を引くときの注意ですが、最初のうちは分かっていると思っても
接続詞については必ず調べて用例を確認する

アクセスが終わったら田村のやさしく語る現代文をやると著者の言ってることが
ピンと来るようになってると思います
687大学への名無しさん:2008/11/03(月) 15:54:57 ID:2yhWCVo20
高3 早稲田志望
夏に田村シリーズを終えて短期間は現代文ができるようになったんですがまた解けなくなってしまいました
問題を解いてなかったのが原因だと思い演習をしようと考えてるんですが赤本でいいんでしょうか
一応考えてるのはアクセス、現代文のトレーニングです
解き方がめちゃくちゃになってる気もするのでもう一度やさかたやろうかなともおもってるんですがどう思いますか?
ことちか、キーワード読解も持っています
意見聞かせてください
よろしくお願いします
688大学への名無しさん:2008/11/03(月) 16:41:16 ID:vB6CLB3n0
>>687
とりあえず、早稲田の何学部かまで書いてくれんことには、
対策の書きようが無いわけだが。
689大学への名無しさん:2008/11/03(月) 16:53:31 ID:/+DMerW8O
>>686
ありがとうございます。
入試現代文へのアクセス→入試現代文へのアクセス発展→田村のやさかた
ということでしょうか。

2年生になるまでは漢字元、ことちかだけを徹底的に何回もやる、だけではだめですか?
690大学への名無しさん:2008/11/03(月) 17:26:57 ID:QoGpTT/0O
現役
早稲田商志望
偏差値60〜65ぐらい
・田村やさかた
・アクセス
・アクセス発展
・565パターン集
・ことばはちからダ

今は565メインで発展をちまちま進めるぐらい
あまり現代文に時間割けないんだけど、過去問までにあと一冊やるなら何が良いかな?
一応ミラクルアイランドとか考えてるんだが…
691大学への名無しさん:2008/11/03(月) 18:21:51 ID:da28kGZhO
>>687です

肝心なとこ抜けててすみません

文学部志望です

改めてよろしくお願いします
692大学への名無しさん:2008/11/03(月) 18:33:41 ID:k4fMmP3aO
センターの過去問解きまくれってよく言われるんですが、解いて解説読むの繰り返しでいいんでしょうか?
うまい活用法がいまいちわかりません…
693大学への名無しさん:2008/11/03(月) 18:35:41 ID:Wc7NYET20
センター解くのは12月からでいい。この時期は記述をやりまくれって俺の学校の先生が言ってた
694大学への名無しさん:2008/11/03(月) 19:48:34 ID:hF5iTlB80
高3明治国際日本、立教観光志望です

河合塾の全統記述模試の現代文の中に、自分の志望学部の試験では出ない様な
長い記述問題(60文字以上)が出たのですが、
こういう問題はできてなくても気にしなくて良いのでしょうか?
また、復習もしなくて良いでしょうか?
695大学への名無しさん:2008/11/03(月) 20:51:57 ID:9c7+WoOeO
>>694
読解ができていれば記述だって全く解けないことはないでしょう。
復習ぐらいはしっかりやるべき。
解答をまとめる力は必要なくても、解答の根拠を捜す力はマークでも必要だよ。
696大学への名無しさん:2008/11/03(月) 20:53:29 ID:FQ/1wyk7O
記述ができないのは勘で解いているからですよ

それ読解じゃないよ
697大学への名無しさん:2008/11/03(月) 21:42:59 ID:NA6vYaPR0
>>694
正解の選択肢を書くつもりで記述をやってみたら?
マーク式の正解選択肢を選ぶ際に「正解にはこれとあれと、あれが必要だし、そもそも構文はこうじゃなくてはいけないし」って
感じで解いているでしょ?
そうやっていないのなら、696さんの言うとおり、単なる勘だよ。
その上で「ああ、ここは比喩だから別に言い換えなきゃ。この副詞はどう処理しょうかな」などと考えていく。
記述の勉強は客観式のいい訓練にもなると思う。
 
698大学への名無しさん:2008/11/03(月) 21:48:55 ID:Y/UdmmunO
早稲田過去問は青本の方が解説良いって聞くし、実際そうなんだけど、要約は赤本にしかのってないんだよな…
699大学への名無しさん:2008/11/03(月) 21:51:13 ID:PmC51xFAO
現代文と格闘するはネ申。
700大学への名無しさん:2008/11/03(月) 22:09:46 ID:vB6CLB3n0
>>698
両方買えばノー問題。


お金がもったいない?
そんなこと言ってる奴は帰れ。
701大学への名無しさん:2008/11/03(月) 22:23:25 ID:bpIFtau4O
>>699阪大目指してるんだがやるべき?
702大学への名無しさん:2008/11/03(月) 22:40:11 ID:PmC51xFAO
>>701
当然やるべきだと思う!!
703大学への名無しさん:2008/11/03(月) 23:11:15 ID:5Fxy6Vmm0
>>689
いや、とにかくアクセス一冊だけをしゃぶりつくすつもりでやってみることを勧める

アクセスには語彙も付いてるし
読めない書けない意味があやふや な言葉については国語辞典という便利なものがある

要素的なことをやりたいなら 出てきたものをカード化すればいい
カードは郵便葉書と同じ大きさのをお勧めする
好きなことを沢山書けてさらに葉書用のツールが流用できる
ついでに他の科目で使っても有効だ

あなたの考え方では成績は伸びない。実戦から逃げてるからだ。
とにかく日本語なんだから無理矢理ゴリゴリやってみる!
アクセスなら無理矢理かじりついて丸のみしても間違いない
704大学への名無しさん:2008/11/03(月) 23:20:16 ID:odxUxcRU0
>>689
書き忘れたけど
自分がちゃんと読めてるかどうか確認するには問題文を朗読してみるのがいい
少しでもつっかえるようだと黙読と称して
実は目が印刷の上を滑っていただけ つまり読んでいなかったということになる
705大学への名無しさん:2008/11/03(月) 23:26:12 ID:5rQ7akxz0
評論って読むの面白いよな。
706大学への名無しさん:2008/11/04(火) 00:34:29 ID:DzknjxP3O
>>705
読むのわねw
解くとなると話は違ってくる…
707大学への名無しさん:2008/11/04(火) 01:02:42 ID:6vlgmpCbO
>>693わかりました、過去問は私大の中心にやっていきます。 
私大の過去問に関しても同じ悩みが生じてしまうのですが、解く→解説→次の年解く→解説の繰り返しを単純にやってけばよいのでしょうか?
708大学への名無しさん:2008/11/04(火) 01:52:38 ID:IM39Xik7O
>>703-704
ありがとうございます。
アクセスをやりまくって味が無くなったらまた来ます。
709大学への名無しさん:2008/11/04(火) 02:12:34 ID:puoHMYe1O
偏差値は65〜8くらいのマーチ志望なんですが今まで接続詞やら並立やらを全く意識しないで読んできて、というか現代文の勉強をしたことがなくて、今更ですがちょっと不安なので基礎系の問題集をやりたいと思うんですがオススメありますか。
710大学への名無しさん:2008/11/04(火) 03:08:36 ID:P3LgsOvg0
田村
711大学への名無しさん:2008/11/04(火) 03:22:13 ID:ZK6/1OunO
立教文学部
学習院哲学志望です。
げんたの記述が苦手すぎます。
この2大学に詳しい方いろいろ教えてください。
712大学への名無しさん:2008/11/04(火) 06:24:14 ID:lJxGCHgTO
出口が一番いい
できる奴の参考書
713大学への名無しさん:2008/11/04(火) 07:06:48 ID:OFahBgeyO
現代文は無勉でできる奴はなにもしなくてよいらしいよ。
714大学への名無しさん:2008/11/04(火) 09:39:53 ID:ZK6/1OunO
>>711です
すみません。
現代文です。
よろしくお願い致します
715大学への名無しさん:2008/11/04(火) 09:43:53 ID:9IRwUmG7O
筑波の社学志望なんですが評論はともかく小説が全然解けません
特に小説の解き方が詳しく書いてある参考書ってありますか?
716大学への名無しさん:2008/11/04(火) 11:03:42 ID:5j5lAjUrO
>>711
学習員と陸橋は、難関大でも記述式の問題としては簡単な方だぜ?

おとなしく、新聞のコラムなり現代文の評論を要約して国語教師に添削してもらえ、相当読解力はあがる。
717大学への名無しさん:2008/11/04(火) 11:31:01 ID:zZaiWs+g0
代ゼミ・青木の新刊のまえがき見てみ
出口批判笑えるぞ
718大学への名無しさん:2008/11/04(火) 13:27:09 ID:xDJ/LfzC0
どいつもこいつも、11月にする質問じゃねーよな
いまさら基礎の読解法がどうだとか
小説できないとか
センターの過去問、まだ手をつけなくて大丈夫ですかとか

全然大丈夫じゃねえよ
なんで夏のうちに対策しないんだ

センターの過去問に目を通してないやつは
今週中に2年分ぐらい解け
現時点で8割超えるなら残りの過去問は後回しでいい
7割ぐらいだったら焦れ
直前にやってもたぶん上がらない
719大学への名無しさん:2008/11/04(火) 14:26:45 ID:LPtKDSTT0
時間割けるからってする質問じゃないよな〜〜
元からできる奴以外の周りはコツコツやって自分なりの方法論や構文や文章構造パターン把握してんのに
今更かよって感じ
数こなせばいいって問題でもねぇし
720大学への名無しさん:2008/11/04(火) 15:52:19 ID:lJZPbZRI0
おら、高校出てから唐突に出来るようになったぞ。
それまではどうしても主観が入ってしまってダメだった。
何をやって主観を排除できるようになったのかはよくわからない。
721大学への名無しさん:2008/11/04(火) 16:00:55 ID:xi0F7N9CO
>>717
俺も見たw
明らかに出口とか板野のことだよな
ってかそれに対抗してる青木自身言ってることと矛盾してね?w
内容も微妙だし
722大学への名無しさん:2008/11/04(火) 16:18:38 ID:I3We1/peO
板野が新刊出すらしいね
早稲田対策のライブだって
723大学への名無しさん:2008/11/04(火) 19:00:29 ID:5j5lAjUrO
板野はカス
724大学への名無しさん:2008/11/04(火) 19:19:22 ID:6kisk66A0
みんな早稲田早稲田ってそんな早稲田がいいんですか
725大学への名無しさん:2008/11/04(火) 19:55:49 ID:a1op9v9sO
アクセスとキーワード読解はマジおすすめだよ。記述模試の記述以外の問題や、マーク模試の評論でもほぼノーミスになった。
726大学への名無しさん:2008/11/04(火) 20:27:05 ID:crJ7g23SO
小説重視の参考書はないものか
727大学への名無しさん:2008/11/04(火) 20:40:37 ID:5j5lAjUrO
つ現代文と格闘する。

評論だけでなく小説も真っ向から読解する力を得られる。
728大学への名無しさん:2008/11/04(火) 21:11:06 ID:0pvJuWJ20
>>718
 高1や高2も多いっスよ。フツーは1、2年の段階は読み方とか解き方の勉強中だから、そんな質問なのでは?

「真っ向から読む」とか「正攻法で読む」というやつは
「読み方が分からないので開き直る」のと同義語のような気がする。
「真っ向から読む」とはどういうことか説明できねーんじゃねーの。
あ、無理する必要はないからね。
729大学への名無しさん:2008/11/04(火) 21:15:11 ID:yAKFHmjxO
田村の現代文講義1、2やったらいつのまにか偏差値55から68まであがったwww
730大学への名無しさん:2008/11/04(火) 21:18:47 ID:LPtKDSTT0
俺は78
731大学への名無しさん:2008/11/04(火) 21:28:28 ID:crJ7g23SO
>>727
今から格闘やって今月中に終わらせることって可能かな?
732大学への名無しさん:2008/11/04(火) 21:32:29 ID:T47C1yhrO
>>728
教条マルクス主義の内部ではそれに反対する者がその内容に関係なしにブルジョアであり敵であると見なされたように、一定の読み方を措定する立場からすればそう思えるのは分かる。
が、正攻法とか言ってる奴らはその恣意的に作られた「読み方」自体を括弧にくくって否定している。
この対立点を認識しないと宗教家に神はいないと宣言するような無意味な批判にしかならない。

と、格闘派の僕はこんな"読み方"をしたわけだが、そういった"読み方"は君たちの講師の言う「読み方」で可能なんだろうかね
733大学への名無しさん:2008/11/04(火) 22:02:29 ID:0pvJuWJ20
>>732
ホラ、無理しないでいいよ、って言ったでしょ。
採点すると部分点ももらえないなあ。
具体例や比喩は説明したことにならない、という基本原則も知らないようだな。
記述が得意なら、まず避けるのは君のような書き方なんだよ。「ような」「ように」の部分をちゃんと言い換えようよ。
こけおどしはみっともないなあ。
734大学への名無しさん:2008/11/04(火) 22:16:44 ID:+gd9XjJx0
高1ですが記述問題が苦手すぎです。
進研模試の記述問題すら不安です。
田村のやさしく〜をやったのですが、他に記述向けでやさしいものはありますか。
735大学への名無しさん:2008/11/04(火) 22:19:39 ID:T47C1yhrO
>>733
あー、ネタなのか分からんが俺は説明してるわけであって君に採点してもらう解答を書いてるわけじゃない。
日常の説明と現代文の解答が同じものだと本気で思ってるとしたら、君はかなり変わった人なんだろうね
736大学への名無しさん:2008/11/04(火) 22:22:49 ID:lmg3l5yoO
また変態が湧いたのでスルーしてください
737大学への名無しさん:2008/11/04(火) 22:24:50 ID:wdMurSekO
>>733
「真っ向から読む」とか「正攻法で読む」、というやつは「読み方が分からないので開き直る」と同義語ような気がする
と仰いましたが、あなたのほうが>>732よりよほど0点だと思います。
なぜなら>>732は比喩や具体例を使って完璧ではないにせよ論証していますが、あなたの論証のない「ような気がする」では畑に捨てられている腐ったカボチャほどの価値すらないからです。
ジョジョ最高すぎワロタ
738大学への名無しさん:2008/11/04(火) 22:30:43 ID:wPUwgDGgO
俺の学校Fランすぎて現代文の校内偏差値100越えてた奴がいた
739大学への名無しさん:2008/11/04(火) 22:39:06 ID:0pvJuWJ20
>>735
 バカにして書いたんだから、採点するわけないじゃん。
でも、そんな基本的なことも知らなかったんだろ?
君は日常の説明でそんな下手な文章使っているの?どっかの病院にいるのかな?
 でも、俺が言った通り、君は何一つ説明できていないでしょ?
それとも比喩でしか説明できないのかな?だとすれば、比喩は説明したことにならないよ、と教えてあげたんだよ。
説明できるなら、暇だったらしてほしい(勉強時間を削る必要はない)。真っ向から読む、とやらのやり方をね。比喩抜きで。
 
740大学への名無しさん:2008/11/04(火) 22:51:06 ID:mV73WflrO
校内偏差値100以上ってw 偏差値はどんなことがあっても99、9までなんだけど
741大学への名無しさん:2008/11/04(火) 22:59:07 ID:lJZPbZRI0
>>740
はあ?
742大学への名無しさん:2008/11/04(火) 23:04:41 ID:mDh1lwMPO
>>740
じゃあ、俺の身には何が起こったんだろうw
全統記述で校内偏差値100越えしたよ。あくまでも校内ならね。全国偏差値は知らんが。
ちなみに、平均点15点ぐらいで80点超えたら偏差値100越えた
743大学への名無しさん:2008/11/04(火) 23:05:50 ID:wdMurSekO
>>739
なぜ同義語なのか説明してください。
あ、私も格闘使ってますけど、中々いいと思いますよ。模試で9割〜満点とれるようになったし。
744大学への名無しさん:2008/11/04(火) 23:18:32 ID:T47C1yhrO
>>739
比喩が説明にならないことぐらい常識として持ってるが、説明するときは補助として使うのに便利。
そして、僕としても前の文章で比喩は補助として使ってるだけだから、比喩をそっくり取り除いても言いたいことは述べてある。

で、結論から言うと君は732がちっとも読めていない。
正攻法では「読み方」といったものを否定する、と732で書いた。
それに対して君は「読み方」を要求している。
要するに、自分の考えの枠組みの内部で思考し、無理やりその「型」に押し込めたわけだ。732ではこれを教条マルクス主義のやり方に例えている。

で、僕がこう書いてももちろん君には理解されない。それは732で言った点が認識されない限り続く。それを避けるがために比喩わ多用して「理解」を目指したわけだが、それも冷やかしとして返された。
もうこれ以上のやりとりは無意味だろうからこれで最後にする。

最後にあえて君の要求する「読み方」に沿って説明すると、正攻法は何らかの「読み方」を措定するのではなく直接的に文章を読み取ろうとする試みであり-そこに純粋さは存在しないにも関わらず-、あくまでも消極的なものだ。
が、何回も言うが、それを君のように消極的だといって批判しても無意味だ。
正攻法は、君のように恣意的な「型」を想定した読解がその内部でしか思考できず、誤読を繰り返すために、消極的に選択されるものにすぎない。
おやすみ。
745大学への名無しさん:2008/11/04(火) 23:37:35 ID:OmYld8KTO
>>740
わざとか?偏差値が99までなんて本気で言ってる奴なんていたら見聞不足だろ

釣鐘型のグラフとか見たことないのか
746大学への名無しさん:2008/11/04(火) 23:40:45 ID:0pvJuWJ20
>>744
 背伸びするな、って。
直接的に文章を読み取ろう、とすることを「読み方」と定義して何の支障があるの?
レベルの低い屁理屈を言うなって。
君の言いたいことは、正攻法とは消極的なもの(もちろん、プラスのキーワードのつもりなんだろうが)なんだろ?
俺にしてみれば、何のことはない「開き直り」にしか聞こえないが。
君が忌み嫌う恣意的な「型」が、一体どうして「正攻法」ではないと判断できるの?
そもそも「型」を知らないんだろ?
「真っ向からの読みってなあに?」という簡単な問いの話だ。
真っ向からの読みとは、恣意的な「型」を排除した消極的な読みだ、ということでいいな。
おやすみ。


>>743
満点近く取れるようになったのなら、それ以上、何を望むの? それとも嘘だから不安なの?
上の人は、真っ向からの読みとは、恣意的な「型」を排除した消極的な読みだと説明してくれた。
君は付け足すことはあるかい?

747大学への名無しさん:2008/11/04(火) 23:48:01 ID:DzknjxP3O
>>742
全統記述の国語で平均15点ってどんだけ頭悪い学校だよww
748大学への名無しさん:2008/11/04(火) 23:52:13 ID:CcwX92dC0
本当に頭悪いとこは全統記述なんて学校で受けないよ
センターも過半は受けない
749大学への名無しさん:2008/11/04(火) 23:58:00 ID:mDh1lwMPO
>>747
あっ、さっきのは数学だったわwごめ。
国語は校内平均45点だ。
ど ち ら に せ よ 酷 い
750大学への名無しさん:2008/11/05(水) 00:15:17 ID:0j/e/4J9O
>>746
いいかこのゲロ野郎。質問してんのはこの俺だ。てめーは答えるだけだ。いいな?余計なことは言うなよ。余計な事の中には嘘も含まれるんだからな
ちなみにいうとね、俺は上の人みたいに頭良くないから付け足せる事なんてないよ。むしろ足手まといになりそうだからw
あと、満点近くとっても所詮模試だしね。そりゃ不安だよw次はとれないかもしれないしね。だから勉強するんだよ。
751大学への名無しさん:2008/11/05(水) 00:21:53 ID:XF5wi96pO
船口の最強中々良いね。あまり話題に上がってないけど個人的には良書だと思う。
752大学への名無しさん:2008/11/05(水) 00:22:23 ID:eZYn52Ak0
プログラムの都合か何かで100以上を表記できず、それ以上はすべて99.9と表記している結果表も大昔には存在した。
今はそんなのないと思うよ。
753大学への名無しさん:2008/11/05(水) 01:34:44 ID:4ESIkTibO
出口で偏差値15伸びた俺様に一言↓
754大学への名無しさん:2008/11/05(水) 01:35:28 ID:hOyoHYUNO
理論上は偏差値三桁いく
実際去年の河合記述国語なんかは満点なら100余裕で越えたしね
755大学への名無しさん:2008/11/05(水) 01:43:18 ID:ceUej2K30
>>750
バカはおとなしくしてろwwww
オメーじゃ無理だわ
756大学への名無しさん:2008/11/05(水) 03:59:37 ID:yiTLWZs7O
英語でもそうなんですが、じっくり一文一文読むより、早く読めるようにして一段落ごとに、止まって頭の中で下手くそでも要約を考えて、
一段落増えて行くことに前の段落とのつながりや、筆者のいいたいことなんかを考えるように心掛けていますが、これは危険なルートですか?
現代文はただ読めばいいと思ってたけど頭の使い方が分かったような気がしたので思い付きでレスしちゃいました。
すみません。
757大学への名無しさん:2008/11/05(水) 04:20:12 ID:K+Ae2gK50
>>756
それでいいよ。
むしろ一文一文にこだわると頭がおかしくなりそうな下手くそな文章が多いから、
細かいところにこだわらずに、要するに何を言いたいのか、が分かることが大事。
758大学への名無しさん:2008/11/05(水) 07:53:51 ID:O+0MoPbhO
>>751
だよな
俺も10月の終わりに始めて今1を2周目中
酒井や田村やってきたけど一番解説分かりやすいし何故かこの人の参考書やる気が出て来る
解法論もシンプルでごちゃごちゃしてない
759大学への名無しさん:2008/11/05(水) 10:08:11 ID:ar+jonGQO
要約の添削だったら何人かに頼むより誰か一人に頼んだ方がいいんでしょうか?
760大学への名無しさん:2008/11/05(水) 10:19:12 ID:4ESIkTibO
>>757
そんな簡単な文章はでねぇよ
ゆとり君
761大学への名無しさん:2008/11/05(水) 10:20:10 ID:4ESIkTibO
>>754
オリバーは?
762大学への名無しさん:2008/11/05(水) 11:00:10 ID:9yDuRYGiO
>>757
下手くそな文章www

単に、君が文章を理解できてないだけじゃないの。
普段の学習では、現代文は、一つ一つの文章の意味をちゃんと理解する必要はあると思うよ

英語とは違う
763大学への名無しさん:2008/11/05(水) 11:24:47 ID:IhN5lg0K0
昔から疑問に思っていることがあるのだが、
読み間違えるやつが大量に出るような文章って良い文章と言えるのだろうか?
764大学への名無しさん:2008/11/05(水) 12:42:43 ID:TC3NHaIRO
みんな気づかないけど、俺だけは気づいた
みたいな評論読むとイライラしてくるんだが
そういうことない?
765大学への名無しさん:2008/11/05(水) 12:43:16 ID:49oqDzM1O
現代文って勉強すれば伸びる教科なんですか?
766大学への名無しさん:2008/11/05(水) 12:53:01 ID:7VFsKtutO
要約がのってる問題集って格闘と開発講座しかないと思ってたけど、探せばいろいろと出てくるもんだな

前者2つより文章が易しくて取り組みやすいのもあったし

目立つところに置いてある本が良書とは限らないってことだw
767大学への名無しさん:2008/11/05(水) 13:00:40 ID:htFSkh5A0
>>756
 危険なルート。それだとかえって時間がかかる。
せめて形式段落ではなく、意味段落として意識するとよい。

 
768大学への名無しさん:2008/11/05(水) 13:05:09 ID:sTSmyL9nO
>>766
日栄社 1日1題 にも要約載ってたよ。悪くなかった
769大学への名無しさん:2008/11/05(水) 13:33:33 ID:Fvy0LPHM0
>>766
ああそう
770大学への名無しさん:2008/11/05(水) 14:41:22 ID:htFSkh5A0
>>765
正しい勉強方法でやれば、これほど短期間に伸びる科目はない。
一番時間がかかるのが語句問題、ってレベルだから。
771大学への名無しさん:2008/11/05(水) 15:02:19 ID:r8b75+HJ0
ほんとセンター試験小説問題の単語問題ってむずかしいね。
心情系の問題はていねいに読めばできるけれど
772大学への名無しさん:2008/11/05(水) 15:25:55 ID:Q0vMdYCCO
いま偏差値60前半でさまよってて、なかなかあがらないのでZ会の現代文のトレーニング私大編をやってみようと思うのですが良い問題集ですか?
だれか教えてください
773大学への名無しさん:2008/11/05(水) 18:00:35 ID:w1v3W6p0O
センターはきめるだけで良いよな
774大学への名無しさん:2008/11/05(水) 18:09:58 ID:49oqDzM1O
>>770
正しい方法ってどんな方法ですか?
775大学への名無しさん:2008/11/05(水) 18:12:08 ID:bIjOTxfZ0
>>772
できる奴にとっては良い問題集だよ
選択肢の間違ってる理由「論外です」で終わってること多い、他にも多くある
最後まで説明せずに最後の理解は自分の足で踏み込む感じの解説
充実した解説欲しいならやめとけ
776大学への名無しさん:2008/11/05(水) 19:09:05 ID:0j/e/4J9O
>>768
その日栄社の一日一題の難しさはどれくらいでしょうか?格闘やアクセス発展より難しいですか?
777大学への名無しさん:2008/11/05(水) 21:44:49 ID:c1Lvng1h0
>>772
 問題集は自分が培ってきた現代文の解き方を確認し、その実力を測るものだから、一問目だけでもやってみたら。
できなければ、まだそのレベルの実力に達していないということ。
現代文は問題集を全部やって復習すれば実力がつく、という科目ではないからね。
778大学への名無しさん:2008/11/05(水) 22:02:48 ID:c1Lvng1h0
 問題集に充実した解説なんて無意味だと思う。どうせ解説に書いてある通りなんだし。
 一つ例を挙げれば、正解の根拠は○行目と△行目の××というキーワード、何たらという解説があったとする。
でも知りたいのはなぜ「○行目と△行目」に注目できたか、ということだろう。
つまり、「文脈で判断する」などというごまかしではなく、どんな問題でも通用する方法を学ぶのが基本中の基本。
問題を解く練習はそれができてからだと思うが。
779大学への名無しさん:2008/11/05(水) 22:06:05 ID:c1Lvng1h0
                ↑
774への回答ね。3年生だったら遅すぎ。ふつうは1,2年から、その読み方を覚えていくんだが。
780大学への名無しさん:2008/11/05(水) 22:52:19 ID:3Dme4FBK0
その読み方はどうやって学ぶべき?
781大学への名無しさん:2008/11/05(水) 22:59:36 ID:ZEWGsMWsO
公立生は馬鹿が多いからな(笑)
782大学への名無しさん:2008/11/05(水) 23:04:16 ID:htFSkh5A0
>>779

今更そんなこと言っても……
ここの住人はなぜか「現代文と格闘する」を妄信した正攻法が主流で、
問題を解くために読むのではなく、
試験会場に読書するつもりでいく人が多いからwwwwww

783大学への名無しさん:2008/11/05(水) 23:04:52 ID:nLMKgOLdO
>>709
(´・ω・`)
784大学への名無しさん:2008/11/05(水) 23:36:00 ID:tySztZFr0
問題集について質問があります。
私は偏差値60程度の高校2年生で、現在「出口の現代文レベル別問題集3(センター試験レベルの難易度だそうです)」をやっています。
偏差値が60ということで、このレベルの問題ならば少なくとも6〜7割は取れるだろうと思っていたのですが、
実際に解いてみると5割程度、下手をするとそれ以下の点数になってしまいます。
自分の実力が予想以上に低くて失望してしまったのですが、偏差値60程度ではこの程度なのでしょうか?
それとも本の難易度が高く、本来のセンター試験レベル問題ならばもっと点数が取れるのでしょうか?
この問題集を解いた事がある方いらっしゃいましたら、教えてください。
785大学への名無しさん:2008/11/05(水) 23:41:23 ID:Opq96HVe0
極端な話、問題集の解説を読む必要はほぼ、無い

現代文の問題が解けない間は、読んでもあんまり理解できなくって時間と手間の無駄
しかし、解けるようになって読むと、その出来の悪さに腹が立つだけで、やはり無駄

問題集は、身につけた読み方の練習と割り切る
そこで知識や技術を得ようとしてはいけない
問題集は、自分の読み方と出題意図がどのくらいずれたかをチェックし、
そしてそのずれを調整するためのツール
基本的に使い捨て、復習なんてするだけ無駄

「せっかく買ったから、隅々まで読み込んで、 骨の髄までしゃぶりつくさないと損」
とかいう貧乏臭い感覚は捨てよう
力をつけるためにはリスクを負うこと
買ってきた問題集のうち、三冊に一冊でも使えるのがあれば上等
そのぐらいの損を覚悟しないと、物の良し悪しなんて分かるようにはならない
786大学への名無しさん:2008/11/06(木) 00:00:40 ID:htFSkh5A0
>>785
 お前は俺か! 驚いたな、まったくその通り。
 

787大学への名無しさん:2008/11/06(木) 00:11:48 ID:6giiEGdZ0
>>784
 俺も高2だけど(模試受けてないから偏差値不明)、
貴方は、例えば「なぜか」問題や「どういうことか」問題について、
それぞれいつも同じやり方で解いている?
 そうじゃなければ、ただの勘でやっているか、
内容一致による消去法という、およそ不安定な方法でしか解いていないんじゃあるまいか。
788784:2008/11/06(木) 00:25:14 ID:AclAF28e0
>>787
>「なぜか」問題や「どういうことか」問題
とはどういう意味でしょうか?
理由を求める類の問題ということでしょうか?

消去法というのは半分当たっているかもしれません。
いつも選択肢を消去法で2つ程度に絞り込んでから、両者を比較して本文の内容に合致するものを回答しています。
これはまずいやり方なのでしょうか?
789大学への名無しさん:2008/11/06(木) 00:28:31 ID:PKGrqNKI0
問題集の解説を見るなってことですけれども
いろいろ質問あります
出題意図って何ですか、主題ですか、何ですか。
そのやり方でどれくらい伸びるのですか
解説を熟読する以外に伸びるっていってるような方法でありますけれども

実際どういう方法なのか、わかりやすくお聞きしたい所存であります
790785:2008/11/06(木) 01:09:23 ID:oNMmZES60
>>789
>>出題意図って何ですか、主題ですか、何ですか。
端的に言うと、
「出題者は何を正解にしたいのか」と、「どこで引っ掛けたいか」です

>>そのやり方でどれくらい伸びるのですか
個人差はありますが、marchぐらいなら8割安定ぐらいですか(知識はまた別)
国立や早稲田あたりはまたちょっとてこ入れが必要ですが

>>解説を熟読する以外に伸びるっていってるような方法でありますけれども
解説は熟読しなくていいので本文を熟読してください

>>実際どういう方法なのか、わかりやすくお聞きしたい所存であります
ただではいやです
金とはいわない、せめてまともなレスが欲しい
ここのスレでは、せっかく手間をかけて説明しても罵声を浴びるだけだし
791大学への名無しさん:2008/11/06(木) 01:13:43 ID:6giiEGdZ0
>>788
 理由を聞く問題(選択肢、記述問わず)、それに「どういうことか」と言い換えを聞く問題があるでしょ。
それぞれ解き方があるということ。
 どうやって2つに絞るの? ぼかしていいから言ってみて。
原則、現代文で内容一致(最後の要旨を聞く問題、つまり傍線部がないタイプ)以外で消去法使うのは駄目な解き方の典型だよ。
792大学への名無しさん:2008/11/06(木) 01:18:52 ID:6giiEGdZ0
>>790
再び、お前は俺なの?
793大学への名無しさん:2008/11/06(木) 01:34:28 ID:jPQ5HiPMO
>>785
解説が不要だという意見だが、それじゃあどうやって「解けない」状態から「解ける」状態にするんだ?
解けない人間に解説が理解しにくいというのはもっともだが、それでも解答と解説を頼りに答えまでの筋道をなんとかたどる事でしか確実な上達の道はないと思ってたんだが
794大学への名無しさん:2008/11/06(木) 01:36:04 ID:oNMmZES60
>>792
このスレを見ながら、ときどき「いらっ」としてるのが
あなたの他にもいるということです
795大学への名無しさん:2008/11/06(木) 01:36:52 ID:lwgUYyxF0 BE:426568234-2BP(0)
ミラクルアイランドってアマゾンで買うしかないんかな??
買う前に中身見ておきたかったんだが、どうやら千葉には置いてないようだ
796大学への名無しさん:2008/11/06(木) 01:40:23 ID:PKGrqNKI0
>>790
サンクス
797大学への名無しさん:2008/11/06(木) 02:13:20 ID:oNMmZES60
>>793
以下は半分本気、半分冗談

いくつか参考書を買ってきて
使えそうなルールを切り張りしてみな
ほら、オリジナル読解ルールの出来上がり

ルールは7つが限界
それ以上は煩雑で使い物にならない

で、そのルールがどれだけ使い物になるか問題集で試す
作ったルールが駄目なら、まめに改訂しては試す
三ヶ月もやってりゃ

ほら、解説読まなくていいでしょ
798大学への名無しさん:2008/11/06(木) 02:14:33 ID:CCB2FtBE0
現代文と格闘するを読んでいるのですが、これは技術的なことより考え方というようなものなんだと思いますが、
技術的な事を学ぶためにZ会のキーワード読解あたりの本を並行してやっていくというのもありですかね?

高3なのですが、勉強を始めたのが遅い上、現役での合格を目指してるのであまりゆっくりやれる状況にはないのです・・・。
それでもやはり現代文と格闘するを仕上げてから、違う参考書に取り掛かった方がいいのでしょうか?
799大学への名無しさん:2008/11/06(木) 04:27:49 ID:6giiEGdZ0
>>793
「解答と解説を頼りに答えまでの筋道」をたどっても、出来るようになるのは、やった問題だけでしょ。
その問題は二度と出ないと思うけどなあ。

>>797
 ちなみに、俺のルールは10個(補足的にもう少しあるが)。
これでたいていの問題に対応できる。答え自身や答えの条件が可視的になるからね。
現代文の基本中の基本だと思うよ。

>>798
z会のは技術ではなく、知識。もちろん、知っておいたほうがいいが、もっと先にやることがある。
「現代文と格闘する」を薦める人たちによると、ルール、法則、公式など言葉は何でもいいけど、それらを「小手先」として拒絶し、とにかく「正攻法」で読めば、
現代文が読み解けるようになるらしいから、それでやってみたら?

800大学への名無しさん:2008/11/06(木) 05:44:59 ID:PKGrqNKI0
ルール教えれ
801大学への名無しさん:2008/11/06(木) 05:59:05 ID:jPQ5HiPMO
>>799
極端な問題として、コンピュータのプログラムで現代文が解けるのか、って考えるとそれは無理だというのは分かるよね?
すると、ルールだけで必ず解けるってのは嘘だってことになるよね。

解答の方法としていくらルールやら公式やらに頼っても構わないけど、その根本としてある程度文章の内容が理解できないとルールもクソもないでしょ?
その辺はどう考えてるの?
802大学への名無しさん:2008/11/06(木) 06:09:04 ID:jPQ5HiPMO
>>798
やるなら並行してやるといいんじゃない?
それからキーワードとかは知識をつめるもの。
答案作成の技術とかは799が詳しいみたいだから聞けばいいんじゃないかな?
教えてくれるかが怪しいけどw
803大学への名無しさん:2008/11/06(木) 06:52:54 ID:PKGrqNKI0
読解力あってのルールだとは俺も思う
この科目できない奴は肝心の読解力ないんだと思うんだけど
その文特有の言い回しを理解できない的な意味で
804大学への名無しさん:2008/11/06(木) 07:57:10 ID:+kiVnGzu0
赤本シリーズの早稲田の国語って解説詳しい?
805大学への名無しさん:2008/11/06(木) 08:30:46 ID:nu9hGJlfO
青本やってるやつ要約ないけど気にならないの?
806大学への名無しさん:2008/11/06(木) 09:53:55 ID:dy5vqa2S0
>>785
あなた、現代文できる人だよね?
自分も現代文は今までどんな模試でもテストでも
偏差値70切ったこと一度もないからあなたの考えはよくわかる。
現代文の問題集はチェックのために使って、復習する必要ないというのは激しく同意。
現代文と格闘するや教養としての大学受験国語みたいな、
いきあたりばったりの解説いくら丁寧に何度も繰り返して読んでも
受験生時代にうちの周りにいた人たち見ていたが成績上がってなかったよw

ここでアドバイスしてたり、
現代文と格闘するや、教養としての大学受験国語を無闇矢鱈に勧めてる人って
いったい、どこの大学受かった人ですか?
どの参考書がいいとかきちんと判断できるだけの能力ある人なんですか?
それだけの本をきちんと見比べて、解説を精読して、
つっこみどころをノートに取って分析したりしました?
東大2次で自分のように60/80以上取れてるんですよね?
まさか、ただの受験生だったり、
ましてや東大生平均の40/80程度しか取れないくせに
現代文わかっている面して、
生意気に現代文とは何ぞやって語ってるなんてこと、ないですよね?w
807大学への名無しさん:2008/11/06(木) 10:04:49 ID:HMIvTWo30
>>806
東大国語そんだけ取れるってすげーな
何やったのか教えてくれよ
808大学への名無しさん:2008/11/06(木) 10:56:34 ID:C3tPf+Aq0
今まで、
出口はじてい→アクセス基礎→読解力開発→今はミラクル2週目とやっているんだが、
どうも今までの参考書みたいにはしっくり来ないんだ。

模試なんかも平均偏差値60後半止まりで。
70の壁越えてる人は60からどんなことして壁越えたんだ?
ミラクルを完璧にした方がいいのだろうか。
809大学への名無しさん:2008/11/06(木) 12:53:14 ID:6giiEGdZ0
>>806
 本当に出来る奴は自分の成績をひけらかさないくらいのデリカシーは持っているよ。
まあ、あり得ない誤字があるから、嘘だとはすぐに分かったけど。
怒りはわからないでもないが、基本的には誰がどんなアドバイスしたっていいんだよ。受け取る側が情報を取捨選択すればいいだけ。
810大学への名無しさん:2008/11/06(木) 13:16:53 ID:6giiEGdZ0
>>801
 ルールだけで必ず解けるとは言ってないぜ。ルールはあくまで読み方のルールで、解き方は別にある。
ルールに従って文章を読むと、答えや答えの条件が可視的になると前に書いた。
言い方を換えると、作問者の大学教授が「ここを答えにする問題を作ろう」と行っている、同じ読み方をしているわけだ。
解き方はその次の話。現代評論風に言うと、「解き方はルールに従う」「解き方はルールを刺戟する」ということ。
 こうした読み方のルールが胡散臭いと思うなら、「現代文と格闘する」にあるように、正攻法で読んでいけばいいんじゃない? 
 ある程度文章を理解できないと、というのは愚問だな。高校入試の話をしているわけじゃないんだし。



811大学への名無しさん:2008/11/06(木) 13:32:22 ID:6giiEGdZ0
>>808
 ミラクルは兄貴が使っていたので見てみた。
正しい解き方の一つ(当たり前だよな)だとは思うけど、実用的ではないよ。
試験会場で、30分弱で解かなきゃならないのに、二項対立の図を描くの?
図を描かずに、本文中のキーワードを囲んでつなぐだけじゃ、正解根拠が明らかに足りないし。
 確かに正解にはたどり着けるが、時間的にも、手段としてもずいぶん遠回りのような気がするけど。
 多分、記述問題対策が手薄なんじゃないかと。
812大学への名無しさん:2008/11/06(木) 14:42:47 ID:GZ8sSIs3O
ミラクルはちゃんと本番での解き方は書いてあるよパイロットルールかなんか、俺はあんまり使ってないけど
でも田村やって偏差値変わらなかったけどミラクルで現代文得意になった気がする
813808:2008/11/06(木) 15:23:49 ID:C3tPf+Aq0
>>811確かにそのとうりです。
記述模試は三角ばっかりだ。記述は格闘みたいな問題集やればいいのかな。
よければ使ってみて良かった参考書を教えてほしいんだが。

全体把握の問題はほとんど落とさないんだが、部分把握の問題になると絞りきれないんだ。

814大学への名無しさん:2008/11/06(木) 16:13:17 ID:6giiEGdZ0
 記述が部分点ばかり、ということは重要なキーワードや必須事項はある程度、書けているということだよね。
でも記述の場合、それだと三分の一点、よくて半分だと思う(こうした採点基準に異議はあるが)。
残りは、構文を合わせるのは勿論として、傍線部や根拠となる文の言い換えるべきところをちゃんと全部言い換えているか。
それらをすべてクリアした上で、盲点になっているのが、副詞の処理。ニュアンスをきちんと書き入れること。
おおざっぱに言うとそんな感じ。
 参考書は他の人に聞いて。俺自身は使ってない。俺が勧められたのは、選択肢問題も記述のつもりで自分で正解選択肢を書いてみること。
短期間で選択肢も記述も強くなると思うよ。原則はね、記述も選択肢問題も同じ。

 全体把握ができるということは消去法がきちんとできるんだと思う。
でも部分把握は消去法じゃ苦しい。
 選択肢問題の場合、正解に必要な3、4個の条件を携えてから、初めて選択肢を見る。
条件1個で解けちゃう場合も多いし、少なくとも、2個、3個にはすぐ絞れる。
絞ったら、別の正解必要条件が入っている選択肢を選べばいい。それも両方に入っているなら、次の条件と(大体2つだけど)いう具合。
どの条件を使えば早いかは、ちょっと経験値が要る。これは読み方じゃなくて、解き方のルールの話。

815大学への名無しさん:2008/11/06(木) 17:06:21 ID:Yg4aerN8O
みんな現代文の復習とかしてる?してたらどんな復習してるか教えて(。・_・。)ノ
816大学への名無しさん:2008/11/06(木) 19:01:05 ID:PKGrqNKI0
>>815
チンチン見せてよ
817大学への名無しさん:2008/11/06(木) 20:34:54 ID:CCB2FtBE0
>>802
ありがとうございます。
『入門編・現代文のトレーニング』(増進会出版社)
『新・田村の現代文講義』(代々木ライブラリー)

この2つのうち、どちらかを併用したいと思います。
818大学への名無しさん:2008/11/06(木) 21:22:47 ID:8zARHqHqO
漢字ってどうしてる?
なんかいい参考書ある?
819大学への名無しさん:2008/11/06(木) 22:34:31 ID:39hXODjQO
>>818
官能小説
820784:2008/11/06(木) 23:50:17 ID:AclAF28e0
>>791
返事が遅れてしまって申し訳ありません。

2つに絞ると言うのは、各選択肢を本文の内容と照らし合わせて明らかに間違っていると思われるものを除外していき、
残った答えで一番正解っぽいものを選ぶということです。
正解を探すというよりは、先に間違っているものを探していって、最終的に正解に辿りつくという感じでしょうか。
不正解の場合でも「2つに絞り込んだうち、正解はもう一方の選択肢だった」という事が多いので、それほど間違った解き方だとは思っていませんでした。

この方法ではまずいのでしょうか?
もっと他によい方法があれば教えてください。
821大学への名無しさん:2008/11/07(金) 00:22:22 ID:nXQMU+g1O
ってか問題集では成績が上がらないと言っている人に聞きたいのだが、
ではどうすれば現代文の成績は上がるのかね?
822大学への名無しさん:2008/11/07(金) 02:56:13 ID:ZPcp910o0
>>820
 あなたは2ちゃんには珍しいほど素直な人みたいだな。
 明日、答えるから。暇だったら見て。
 
823大学への名無しさん:2008/11/07(金) 03:04:26 ID:iVQd2UKVO
2、3日、現代文にてつかなくて読まないで今日問題集やったら全然読めない。
これって普通かな?
824大学への名無しさん:2008/11/07(金) 09:10:23 ID:yAsmerws0
>>821
ここまでの流れをちゃんと読んでるかい。
ID:6giiEGdZ0の言ってる内容は、端的に、
「読解ルールを確立しろ」
「まず読めるようになること、それが解けるようになる前提」
ってことなので、ルール作りからスタートってことだ。

で、ルールの作り方は、>>797に書いてある。
「半分冗談」で「半分本気」だから
「そのやり方でそこそこいけるけど、もっといい方法はある
でもここでこれ以上書く気はない」ということだろう。
あとは自分で試行錯誤しろ、と。

まあ、ここに書くかどうかはその人次第で、他人にとやかく言われることじゃないよな。
825大学への名無しさん:2008/11/07(金) 10:09:23 ID:uP+4w0ye0
冗談半分の提案なんて、現代文ができなくて真剣に悩んでる人に対して失礼だとは思わないんだろうか
826大学への名無しさん:2008/11/07(金) 11:59:54 ID:7QE3VQ8Q0
現代文はまず読むのに時間をかけるべき。
文章の初めから終わりまでの「筋」を暗記するつもりで読む。
その後で問題を解くわけだが、
選択問題、特にセンターの場合は、
「消去法」よりも「加点法」の方がいい。
しっかり読めていれば、
「これだけは入っていなければならない不可欠な要素」が見えてくるから、
それが入っている肢を選ぶだけ。
消去法は、それで絞りきれないときにはじめて使えばいい。
827大学への名無しさん:2008/11/07(金) 14:09:06 ID:ZPcp910o0
>>825
>>824の「冗談半分」は言葉のアヤだよ。
このレスには稀有なくらい、ちゃんと伝えようとしてくれているのに気づかないか?
828大学への名無しさん:2008/11/07(金) 14:56:00 ID:o+16vEOuO
阪大(経済)の国語は簡単って聞いたんだがアクセス発展と予備校だけで充分だろうか?
829大学への名無しさん:2008/11/07(金) 15:18:54 ID:ZPcp910o0
>>820

>2つに絞ると言うのは、各選択肢を本文の内容と照らし合わせて明らかに間違っていると思われるものを除外していく

 僕のやり方の一例。手近な問題集で、評論ではなく小説問題なんだが、説明しやすいので。

「僕は一瞬ためらった」という一文に傍線が引いてあって、設問は「それはなぜか。その理由として最も適切なものを選べ」。
5択で、それぞれ60行くらいの少々長めの選択肢。
おそらく君は本文にもどって「僕」が「ためらった」ときの状況が書かれている部分を見て、それぞれの選択肢の内容と照らし合わせ、どれがどう違うかを見ているんじゃないか。
それが消去法というやり方。

 僕は傍線部「僕は一瞬ためらった」の中の「一瞬」に着目する。正解の選択肢には「一瞬」の言い換えがあるはずだからね。
逆に言うと、「一瞬」の言い換えがない選択肢は正解になれない。正解の必要条件の一つということになる。
 で、選択肢にその表現があるかどうかだけを見ると、「少し」と言い換えてあるのが1つ、「つい」と言い換えているのが1つ。
残りの3つは言い換えている表現がなかった。10秒かからないで2つに絞れた。
 もちろん、「ためらった」に注目してもいい。
選択肢をみると「抵抗を感じたから」「躊躇したから」「腰が引けてしまったから」と3つが正解候補。
「思ったから」とある選択肢はだめ。「戸惑ったから」もまあ駄目。こちらの場合でも、3つに絞れる。
 この問題の場合、この2つだけで正解はでたが、それはまあ偶然。
言いたいのは、「選択肢をじっくり読む」のではなく、「正解の条件が入っているか、いないか」といった観点で選択肢を見るということ。
じっくり読むのは正解を選んで、確認のときでいい。
 これらは解く前の準備みたいなもの。いわゆる構文による解き方だ。
 でも、これは解き方の話であって、前提として読み方が出来ていないといけない。
ここまではいいかな?
 レスがあれば続きを書く。
830大学への名無しさん:2008/11/07(金) 15:28:40 ID:51GcPc/DO
>>828
お前しつこいな
831大学への名無しさん:2008/11/07(金) 15:33:39 ID:ew1aQijM0
>>829
続き書いてください。
楽しみにしてます。

個人的には、
「一瞬」と、「少し」や「つい」が同じ意味であるというのは言語の感覚に頼っていると思う。
「ためらった」にしても、「抵抗」「躊躇」「腰が引ける」はOKで、「思う」「戸惑う」はなぜダメなのか。
そういう言語感覚がある人は、それほど苦労なく問題が解けるんだが、
現代文が苦手という人の中には、「ためらう」と「戸惑う」は同じ意味じゃないか、何が違うんだ、
って感じる人もいると思う。
そういう人はどうすればいいのか。
832大学への名無しさん:2008/11/07(金) 15:46:25 ID:ZPcp910o0
>>831
 そうか。まあ、選択肢を全文紹介できれば、君も納得すると思うし、もっと分かりやすいと思うけど、それはしんどいから。
「思った」と「ためらった」は全然違うでしょ?
「ためらう」「戸惑う」は疑問がでるかなとは思った。
こういう場合、自分で「ためらう」と「戸惑う」を使った簡単な例文を作ってごらん。そうすれば、2つの違いはわかると思う。

833大学への名無しさん:2008/11/07(金) 16:02:13 ID:0qFZVRtC0
>>831
>>言語の感覚に頼っていると思う
>>そういう人はどうすればいいのか

「えー、言葉知らないと解けない問題なんてずるいー」
なんて言い草は、当然成立しません。
英語スレに行って、
「英単語を知らない人はどうすればいいんですか」
とたずねてみよう。
どういう反応が返ってくるか判るでしょ?

「抵抗」や「躊躇」は、まず達成されるべき目標があって、
一方でそれを妨げる事情なり心情なりがある、という意味で用いられていると考える。
こう考えると「戸惑う」はだめでしょう、目標が設定されていないから。
辞書を引いたわけではなく、今自分で考えたから間違っているかもしれない。
でも、そういう「考える」作業と、その前提としての言葉の知識(用例含む)は必須です。
834大学への名無しさん:2008/11/07(金) 16:44:14 ID:aa1vipAd0
>>829
俺のやり方と一緒
けど消去法は全くダメとは言いきれないのでこれを読んだ皆は
消去法という手もあるという事を頭に残しつつ、こういう手を使うという事も覚えておいてくれ
835大学への名無しさん:2008/11/07(金) 17:02:17 ID:iVQd2UKVO
>>823をよろしくお願い致します。
836大学への名無しさん:2008/11/07(金) 17:33:41 ID:q5pHSiao0
1.学年(高1・高2・高3・1浪・2浪・3浪…のどれか?)
高1

2.今までにやった参考書。
学校で配られた薄い問題集を一冊

3.模試名を添えた偏差値。
進研模試で68くらいだったと思います。

4.志望大学・学部。そこの過去問をやったかどうか。
京大理系 過去問はやってません。

5.現在何に困っているのか、何を克服したいのかそれについて具体的に。
中学のときは俗に言うセンスで解いていて実力テストでも96点とか普通に取れていたのですが、高校になってから模試などでほとんど勘でしか回答できなくなり
テストが終わった後、「合ってる」と断言できる問題もないくらいです。

なのでなにか問題集をやろうと思っているのですが最初の1〜2冊くらいのレベルにあたるもので何かいいのがないか教えてください。
837大学への名無しさん:2008/11/07(金) 17:53:50 ID:ROvtykq80
>>829
続き頼みます。
いつも>>814のように
正解に必要な3、4個の条件を拾ってから回答してたんだけど、
時々紛らわしいのがあって困ってたので、助かります。
838大学への名無しさん:2008/11/07(金) 18:23:37 ID:gmi2Fjpq0
>>823
 普通じゃない。適当に読んでいるからだと思われ(あるいは正攻法で真っ向から読んでいるから)。
読むのは一回きり。最初に、どんな設問が設定されていようが、必ず根拠として使うところをチェックしながら、読む。
そんで設問を見たら、自分でチェックしたところ以外は無視。
チェックする作業はどんな文でも同じようにやる。だから急に読めなくなるなんてことはありえない。
チェックの仕方は聞くな。
>>829に聞いてみ。教えるかどうかは知らんが。

839大学への名無しさん:2008/11/07(金) 20:46:52 ID:MjFUT1u4O
明日試験なんだが滑り止めなのに国語の過去問が三割しかとれなかった。英語は問題ないのですが
もうだめ元で国語の問題を解くコツを教えてくれませんか?
840大学への名無しさん:2008/11/07(金) 20:47:43 ID:gmi2Fjpq0
つかおまえ等、>>829みたいな解き方を批判してきたんじゃねえの?
現代文に法則とか公式なんて必要ないんだろ?
テクニックに囚われずに真っ向から正攻法で読めばいいんじゃなかったっけ?
>>829にちょっと具体例を見せられた途端、「俺もやってる」「俺も同じ」だってよ。
「消去法はサービス問題を難問に変える」という鉄則も知らない>>834が「一緒」のはずねえだろ。
841大学への名無しさん:2008/11/07(金) 20:59:59 ID:uFrkzxp4O
>>840は何が気にくわないんだ?そんな煽るようなことをわざわざ言わなくていいじゃまいか。
見たところ格闘をやってる連中を批判しているみたいだが、元を辿れば格闘するを勧めた人間を、誰かが批判したことが発端であり
格闘を使ってる連中が他を批判したわけじゃないみたいだけど
kwskみた訳じゃないが、そんな敵対心丸出しでレスしなくてもいーじゃん。俺は>>829の解き方もすごいなぁと思ったし格闘するを使って高得点だしてる香具師もいる。それでいいじゃまいか。仲良くしようぜ
長文すまそ
842大学への名無しさん:2008/11/07(金) 21:07:31 ID:gmi2Fjpq0
>>841
 確かにそうだな。取り消すよ。
843大学への名無しさん:2008/11/07(金) 21:16:08 ID:MAVBM2aO0
>>839
ゴロゴパターン集読め
844大学への名無しさん:2008/11/07(金) 21:19:07 ID:MjFUT1u4O
>>843
明日試験なんで間に合わないです
845大学への名無しさん:2008/11/07(金) 21:25:35 ID:mYMeVfwHO
>>844
東大OPか
頑張ってw
846大学への名無しさん:2008/11/07(金) 21:30:23 ID:KbLIV17CO
>>844
とりあえず自分を信じて全ての文の意味を自分なりに解釈するしかない(笑)
頑張って(笑)
847大学への名無しさん:2008/11/07(金) 22:16:03 ID:E7GCi8ag0
記述問題で模範解答とほぼ同じように回答できる人って何なの?
848大学への名無しさん:2008/11/07(金) 22:32:11 ID:iD4tx/GM0
河合のマーク模試は偏差値70以上

だけど私大の早稲田レベルだと、たまに全く歯が立たない時があります。
用語集はキーワード読解を何周もしました。

早稲田レベルの問題が提裁されている、問題集はありませんか?
849848:2008/11/07(金) 22:34:32 ID:iD4tx/GM0
書き忘れました
早稲田法、政経、社学志望です
850大学への名無しさん:2008/11/07(金) 23:11:48 ID:uFXEubLO0
>>836
あまりに定型的な回答ですまないが
田村のやさしく 河合塾アクセス をやってみる
中学までフィーリングだけでトップクラス(そうでなきゃ京大とか言わんやろ)なら普通に頭は良いだろう
これからが本当の「勉強」という意識でやると良いかと
あと、教養面では石原千秋『教養としての大学受験国語』をお勧め
要は>>1-50あたりのテンプレ通りなのですが
京都大学に行きたい高1生がノウハウ系なんかやってもしょうがないのでそのまま紹介します
あと>>1に添付されてるサイトは隅々まで読んで下さい
851大学への名無しさん:2008/11/07(金) 23:16:15 ID:ZPcp910o0
>>820
 もう一つ、例を出そう。異様に易しい問題で、こんなのはめったに出ないと思うけどちょうどいいので。

傍線部「言葉は過去からしかやってこない」のはなぜか、適切なものを選べ、という問題。

 @聖書にあるように人間にとっては「はじめに言葉ありき」なのだから。
 Aその人の言葉の習得というものは父母の言葉を通してしか行われないから。
 B言葉は人間の歴史や文化伝統と切り離されたところにあるものではないから。
 C言葉のひとつひとつには個人の思い出だけが色濃くまとわりついているから。
 D言葉は新しいものを受け入れず、古いものとの関係を大切にするから。

 さて、どれが消去できる?
 消去法だと本文を見ないことにはいかんともし難いよね。でもね、傍線部周辺を見て、消去法で一つひとつ検討していったら時間がかかるし難しいと思う。
そもそも傍線部周辺には一応、選択肢の内容と似たようなことがすべて書かれてるしね(当たり前だよね)。
 理由を聞く問題には決まった解き方がある。正解の必要条件の一つでみれば、3秒で絶対に正解になれない選択が3つ分かる。
 本文を読まなくてもね(もちろん、邪道だけど、説明のためだから突っ込まないで)。
 別のやり方でも、100%正解ではない選択肢が一つ、1秒でわかるよ。

 >>820に向けたレスだから、他の人は無視してくださいね。
852大学への名無しさん:2008/11/07(金) 23:40:38 ID:fYEdZVDOO
答えは3だ!
853大学への名無しさん:2008/11/07(金) 23:43:37 ID:Y0HMVUI/0
正解はBかなぁ。

@× →問題と選択肢を見る限り消去。本文が聖書に関したものだとしてもピンとこない主張。
A× →言葉の習得が父母の言葉を通して「しか」行われないわけがない。
B○ →「切り離されたところにあるものではない」は間違ったことではない。
C× →個人の思い出「だけ」が色濃く……とは言い切れない。
D× →言葉は時代とともに変化し、新しいものも生まれるから。
854大学への名無しさん:2008/11/07(金) 23:49:04 ID:uP+4w0ye0
本文を読まないでも選択肢を絞れる「例の方法」ですかw
855大学への名無しさん:2008/11/08(土) 00:02:37 ID:CPPy3ujW0
>>852>>853
 答えは知らないし、答えはどうでもいいんだ。
>>853さんみたいなのを消去法と言うんだけど、もし傍線部の根拠にCの文章が書かれてあったらどうするの?
ちなみにCは本文の内容によっては正解候補だよ。
 世界中の誰もが納得できる(本当だよ)客観的なやり方で2つに絞れるということなんだけど。
勘じゃなくてね。


856大学への名無しさん:2008/11/08(土) 00:14:04 ID:IgWB1QsiO
一度やった文章をまた読むと、前読んだことがある前提があるため、読む気になりません。
何日かたって二度読み直す必要はありますか?
857大学への名無しさん:2008/11/08(土) 00:17:25 ID:CPPy3ujW0
訂正。>>855のレス内で、CとあるのをDにして。

>>854
論理学の初歩で、理由説明問題で客観、記述両方で抑えておくべき大原則だよ。君が無知なだけだ。
低レベルな奴が現れたので、もう書くことはないな。

858大学への名無しさん:2008/11/08(土) 00:24:23 ID:BMG9Fh8UO
今更だけど赤本の現代文の解答・解説ってあまりにもひどすぎるよなw
859大学への名無しさん:2008/11/08(土) 00:26:27 ID:LxpHvFEMO
分かった。
>>857
なんでC?と思ってたが訂正されたのでこういう事が言いたかったのかとたぶん理解した。
まぁなんだ、俺の思ってる事が合っているかは確信はもてんが
860大学への名無しさん:2008/11/08(土) 00:27:54 ID:zD7vvddeO
Z会の私大編難しくね?センター八割以上毎回とれるけどあの問題あんま出来ない…
861大学への名無しさん:2008/11/08(土) 00:31:08 ID:HtWlYq2FO
>>858
どこがどうひどいか説明してください。君はさぞすごいんだろうね。
862大学への名無しさん:2008/11/08(土) 00:36:40 ID:c6B03dHF0
>>858
いや、一般論として普通の赤本(教学社)の解答は、無条件に信用しちゃいけない。
×大の英語/数学シリーズはまだマシだし、難関になるほど手は抜いてない
傾向はあるとは思うんだが。

他教科だが、中央理工の数学・物理が間違いだらけなんで、あきれたことがある。
MARCHクラス以下になれば推して知るべし。
863大学への名無しさん:2008/11/08(土) 00:39:32 ID:ZT9F9osEO
>>851の問題やったことあるけど
答えは3だよ
大学は忘れたが出典は『言葉を玩んで国を喪う』
864大学への名無しさん:2008/11/08(土) 00:41:54 ID:q5GnWhx40
赤本なら、俺は東大の現代文の過去問で間違いを見つけたことがあるな
しかも明らかなひっかけ問題にひっかかっているという・・・

間違いって、連絡したら訂正するのかね
865大学への名無しさん:2008/11/08(土) 00:54:44 ID:VdGv+PMxO
>>864
するんじゃね?東大の赤本から間違い見つけるとかかっこよすw
866大学への名無しさん:2008/11/08(土) 01:09:22 ID:BMG9Fh8UO
>>861
だって小説の問題でわかりやすく説明しろって言ってるのに電波な比喩をそのまま引っ張ってくるとかあんまりだろw
867大学への名無しさん:2008/11/08(土) 02:05:02 ID:G5TKf/08O
船口すばらしすぎて吹いたwww

解説は浅すぎず深過ぎず
田村より好みです
868大学への名無しさん:2008/11/08(土) 03:31:21 ID:Kq7y8DibO
>>840
批判されてた格闘派の人間だが、初めに読解ありき、で解き方なんて些末的なものだって意見だから、それを分かってるらしい829には反感なんて持たない。
前からいる人がルールで読めるようになると言ってたが、その点が理解し難かったんで議論したりもしたが…解き方なんて各自の好みだ。

それに829の方法が万能ではないことも彼自身が自覚してるようだから、普遍的なルールとかを呼称する詐欺的なものでもない
(問題作成者が言い換え問題であからさまに要素を盛り込んでるという限りで通用する。たいてい作成者の心理としてそうなるが、当然その裏をかくものやその法則から外れるものも少数ある)

ちなみにこれはマーク問題の記述式の解き方とも言われる奴の部類で、もとを正せば自分で解答の要素を予め見つけとくってだけだから個人的にはルールというより解き方の流派みたいな感覚だが
869大学への名無しさん:2008/11/08(土) 04:32:12 ID:CPPy3ujW0
 解き方は各自の好みなのかな。確かに、僕は構文で解くのが好きで、時間がかかってスマートではなく、しかも間違える可能性が高くなる消去法は好きじゃない。
でも、構文、内容一致(要旨を聞く問題のことじゃなくて、解き方のほう)、消去法とあれば、各人の好みではなく、誰でも消去法はパスすると思うけど。
消去法しか知らないのなら好みの問題ではなくなるよ。第一、消去法じゃ記述ができない。
『現代文と格闘する』という参考書(問題集?)のことは名前しか知らないんだけど、どういう読解の仕方なの?
 僕は読解にはルールがあると思っている、というか、それがごく自然なことだと思うけど。大学で論文読んだり(読解)、書いたりする場合(記述)にも必要じゃないのかな。
 試験会場では問題を解くために、評論を読むんだよね。決して読書をするわけじゃない。『格闘する』では具体的にどう読むのだろうか?本文チェックの具体例を一つでも教えてくれればありがたい。抽象論じゃなくてね。
まあ、立ち読みしてみれば、いいのか。ちょっと見てみる。感想は後日。
870大学への名無しさん:2008/11/08(土) 05:14:32 ID:Kq7y8DibO
>>869
もちろん解き方の優劣はある。俺もできるだけ消去法よりは記述式のやり方を人にも勧めるし。
ちなみに俺の記述式と呼んでるのはたぶん君の言う構文と内容一致の二つと同じだと思う。

格闘のスタイルとしては本文の構造を捉えることがメインだ。
そのための読み方はそれ程重視してないように感じる。ごく一般的なキーセンテンス、ワードを接続関係などをヒントに結びつけるといった具合で。
言ってみれば、経験的な知として読解力をつけるというやり方だ。
だから参考書をやる事にも価値があるし、自分の構造を解説にある構造と比べて検討しながら学習していくことになる。

もちろん読解に何らかのルールがあるのは当然だが、そのルールが、それさえあれば必ず読めるとかいった万能なものかという点で俺の立場としてはNoというなる。
論理学みたいな意味が決まりきったものならまだしも、普通の文章で万能なルールというのが可能だとは思えない。
だからこそ文章の構造を掴むという、どのような問題にも対応できるような方法を取ってる。
871大学への名無しさん:2008/11/08(土) 08:11:19 ID:R3G1DrDS0
>>869
おいおい、名前しか知らないのに「格闘する」を批判してたのかよ・・・・。
問題外だよもう。
872大学への名無しさん:2008/11/08(土) 09:50:27 ID:q5GnWhx40
基本的に、参考書なんざ、何を使おうが本人の勝手ではある。
あるのだが。

まず、文章の構造を把握することの重要性を説いていること。
読めるってのは構造分析ができるってことだ。
ちなみに文章の内容が理解できるってのとは別問題。
それは知識の領域で、別の訓練が要る。

次に、それを抽出するための汎用性のあるルールが提示されていること。

この二つができていない参考書は全部屑だからね。
ここは譲れない。

構造というのは客観的なものであるから、抽出することが可能だ。
そして、スピードと読みの精度の向上を両立させるなら、汎用性のあるルールは必要だ。
必要かつ可能なら、それをやらない理由はない。
873大学への名無しさん:2008/11/08(土) 09:53:18 ID:IgWB1QsiO
>>856にレスお願いします
874大学への名無しさん:2008/11/08(土) 12:39:40 ID:WijSIas7O
格闘するは構成はいいのに、肝心の文章が難しすぎるんだよなぁ

これから要約の勉強しますって人間にいきなり東大京大レベルの文章をだされてもねぇ…
アクセスぐらいの文章で格闘基礎編でも出してくれればいいんだが

875大学への名無しさん:2008/11/08(土) 13:30:22 ID:lANR03Cs0


■ 在日は韓国人からも嫌われている現実 ■

統一日報】母国と在日韓国人の関わりを記録に、本国では「韓国から去った移民」と考えられている[07/12]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1184257638/l50

http://www.youtube.com/watch?v=9NA22FXZDcY
宮台真司「在日の大半は韓国を捨て日本に一旗上げに来た連中
     韓国では在日は日本なんかにいきやがった裏切り者として差別の対象になる」

【在日】『パンチョッパリ』と野次られ唾を吐かれ…金城(横浜)も在日代表で出場した韓国高校野球 ★2 [08/09]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1155221268/


秋山VS三崎の煽り映像
1分25秒から
秋山「日本でも受け入れられず韓国でも受け入れられず、結局日本に戻ってきた」
http://www.youtube.com/watch?v=taSNGWnha64




876大学への名無しさん:2008/11/08(土) 14:56:01 ID:IvMc2y0S0
皆の言う記述式の解き方ってどの参考書に載ってるのか知りたい
877大学への名無しさん:2008/11/08(土) 15:11:31 ID:HSW00gkW0
格闘とか奪取が一番だろ
878大学への名無しさん:2008/11/08(土) 15:23:36 ID:yLdtXbSy0
現代文 (河合塾SERIES―入試精選問題集)と現代文と格闘するの二つあるんですが
どちらを先にやるべきですか?
あとこの二つの難易度は偏差値でいうとどのくらいからでしょう?
879大学への名無しさん:2008/11/08(土) 15:49:45 ID:HSW00gkW0
現代文の参考書って巷にあるの難しいのばっかだよな。
日本史なんて攻めるシリーズですら絶版になりつつあるのに・・・
>>878
どっちもハイレベルだよ偏差値60はないとやっても力つかないと思う。
逆に偏差値60あれば解説が良いから解く→解説の流れで大分読解と回答作成能力がつく。
私大なら河合精選、国立なら格闘じゃね?
880大学への名無しさん:2008/11/08(土) 16:50:08 ID:XiwtWAEP0
>>858
赤本は解説が糞だけど、センター青本はB5サイズだから萎えてくるww
881大学への名無しさん:2008/11/08(土) 18:29:50 ID:WscZG5GmO
現代文と格闘する今日買ってきました。

関大志望なんですがこれで対応できますかね?
882大学への名無しさん:2008/11/08(土) 20:08:18 ID:yLdtXbSy0
>>879
レスありがとうございます!
偏差値は来年の五月ごろ模試受ける予定なのでまだわかんないです
今やってきたのはことチカ10周くらいとちくま教養1周と
今アクセス基本の9問目くらいです 1日1題やってます
河合精選は私大向きのことなので
アクセス基本→アクセス発展→河合塾SERIES―入試精選問題集→格闘
とやろうと思いますが繋がりますか?
あと副読本としてキーワード読解これから買います
883大学への名無しさん:2008/11/08(土) 20:51:27 ID:oWLuBMGrO
浪人、外大志望で、現代文はセンターだけ(満点きぼん)で、二次試験に国語はないのですが、
英語の試験で、現代文(日本語)を英語で要約するという難儀な問題が出ます。

今まで要約の練習はほとんどしていなかったので、
要約のトレーニングになる参考書を探しているのですが、
何かオススメの参考書はありますかね?ちなみにアクセスレベルなら満点取れます。

個人的に格闘はどうしても合いませんでした……(いい参考書感は漂ってますが)
884大学への名無しさん:2008/11/08(土) 23:56:09 ID:mVt7wdA7O
やさかたやったけど国語伸びないorz
昔はクラスで常に5位以内に入れてたのに高3になってからいきなり現代文ができなくなった
悲しいし辛い
885大学への名無しさん:2008/11/09(日) 00:05:02 ID:Xmk0Jz8s0
低偏差値の奴によくありがちなこと
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1226130992/
886大学への名無しさん:2008/11/09(日) 01:19:20 ID:KYHA9dvO0
>>884
たまにとけなくなることあるよね
予備校いってるけど、現文の授業を適当にしてたけどどんどん解けなくなってきた。

んで今Z会トレの必修やって修正しなおそうとしてる
887大学への名無しさん:2008/11/09(日) 03:10:31 ID:gM9HmSAHO
現代文一日読まないでいると全く読めなくなってる。同じ人いるか?
888大学への名無しさん:2008/11/09(日) 09:59:45 ID:tNm/QAALO
>>887
1日じゃならないけど……
889大学への名無しさん:2008/11/09(日) 11:05:11 ID:lKtHQVBb0
2008-駿台全国模試
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_satt/rankf.cfm


慶應義塾大学法学部 68
-----------------------------------------慶應以下
東京大学文科U類   68
早稲田大学政治経済学部 67
-----------------------------------------早稲田以下
京都大学経済学部   66
一橋大学経済学部   62
一橋大学商学部     60
大阪大学経済学部   59
名古屋大学経済学部  57
東北大学経済学部   56
九州大学経済学部   56
神戸大学経済学部   55
神戸大学経営学部   55
890大学への名無しさん:2008/11/09(日) 11:30:31 ID:KJhI/39A0
でも慶應と東大と両方受かったら東大行くよな
891大学への名無しさん:2008/11/09(日) 12:11:40 ID:2qQX68A90
普通はそうだろな。
892大学への名無しさん:2008/11/09(日) 12:13:28 ID:2qQX68A90
そう言えば、兄貴が慶応蹴って京大へ進んだら、
慶応卒の旦那を持つ近所のおばさんが「もったいない」って言ってたな。
兄貴、理系なのに。
893大学への名無しさん:2008/11/09(日) 12:16:06 ID:1rteKaGd0
どう考えても京大だろ
理系なら特にな
894大学への名無しさん:2008/11/09(日) 13:22:46 ID:utu9xgRCO
早慶に旧帝の壁は超えられない
895大学への名無しさん:2008/11/09(日) 15:53:22 ID:akd0SitE0
センター模試では漢字や語句の意味をいくつか間違う程度なのですが、
記述模試で全く点数が取れず困っています。
今まで現代文の参考書は読んだことがないのですが、
テンプレにある初心者向けとされている参考書からやり始めたほうがいいでしょうか。
896大学への名無しさん:2008/11/09(日) 17:13:56 ID:tKu/ydcUO
正答率はまぁまぁあるのですが読むのが遅く、マーク模試などでは時間が足りなくなります。
ひたすら演習するしかないですか?
897大学への名無しさん:2008/11/09(日) 17:17:58 ID:yP1SzpAnO
>>896
文章を読むこと自体が遅いのか
選択肢で迷う時間が長いのか
何回も読み返してるから遅いのか
を分析することから始めたほうがいい
898大学への名無しさん:2008/11/09(日) 18:07:31 ID:IxSXjTF0O
マジレスでお願いしたいんだが、代ゼミの早大現代文を春から受講していて
評論に関しては大丈夫なんだが、センターの小説が糞以下なもんだから
何かセンターの小説に効果的な参考書みたいなのはありますかね(´・ω・`)?

既出だったらごめんなさい

センター利用があるので…
899大学への名無しさん:2008/11/09(日) 18:19:43 ID:tKu/ydcUO
>>897
た、確かに。
思い返すと評論は選択肢ではあまり迷わないが読むこと自体も遅いし、何度も読み返してる気がする。
900大学への名無しさん:2008/11/09(日) 18:21:12 ID:l6c/mE5Q0
>>894
また地底かw
自分で旧帝言ってるやつは早慶以下の地底なんだから自重しろよw
901大学への名無しさん:2008/11/09(日) 19:48:13 ID:IxSXjTF0O
誰か>>898を…
902大学への名無しさん:2008/11/09(日) 20:12:41 ID:JM+Ne1yX0
石原千秋の本が為になったんですが、
あの手の教養書でお勧めのものって他にありますか?
903大学への名無しさん:2008/11/09(日) 20:21:26 ID:uFlFQQSyO
ミラクルアイランドをアマゾンで買おうとおもうだが、他にこれも買っとけってのある?
微妙に1500円に届かないから、送料払うくらいならもう一冊買おうかと
904大学への名無しさん:2008/11/09(日) 20:22:10 ID:KJhI/39A0
>>901
私立のセンター利用は
「すげーできる奴とか、国立本命の受験生にとってのオマケ」
であって、それを目標にするようなもんじゃないよ
あくまで、一般受験の準備をしつつ、「あわよくば」というシロモノです

テンプレには石原先生の本しか載ってない、みたいね
あれはいい本だけど、受験参考書じゃないから解き方とかは載ってない

いい本が他にあるのかは知らない
だから簡潔に読み方を書く
センターの小説は「心情」と「隠喩」あるいは「象徴」を押さえれば(語句以外は)いける
つか、それ以外にやることはない
語句の知識は、蓄積がなければないというだけの話なのでどうしようもない

もっと詳しく説明できる人は説明してあげてね、俺はこれが限界
905大学への名無しさん:2008/11/09(日) 20:27:49 ID:yP1SzpAnO
>>899
正答率がまぁまぁなら解き方は大丈夫だと思う
時間足りないのはやはり慣れ
センター一ヶ月ぐらい前になったら毎日1題、時間計って現代文解くといいよ
気づいたら読むの早くなってるから
906大学への名無しさん:2008/11/09(日) 20:38:13 ID:mpPrFX8kO
ミラクルアイランドって早稲田ってイメージだけど同志社にも効くかな?開発講座終わって過去問につなぐ問題集がほしい
907大学への名無しさん:2008/11/09(日) 20:42:22 ID:fMJC69anO
ミラクルアイランド絶賛してるヤツ多いけど俺には合わなかったなぁ
確かに早稲田には良いけど早稲田じゃないひとはあんまいらないと思った
908大学への名無しさん:2008/11/09(日) 21:13:24 ID:mpPrFX8kO
素直に精選あたりのほうがいい?
909大学への名無しさん:2008/11/09(日) 21:42:35 ID:Fmlz2FgDO
抽象度の高い文だと途端に読めなくなるんですが、どうしたらいいですか?
910大学への名無しさん:2008/11/09(日) 21:48:29 ID:KJhI/39A0
>>909
知識不足

まずことちかとZ会キーワードをやって
それでもだめなら、またおいでなさい
911大学への名無しさん:2008/11/09(日) 21:51:30 ID:Abu/b/Nc0
センターって抽象度高くない?
量も多いくて抽象度が高い。本当に内容が読み取れない年度がある。15分とかで処理できない。
同じ内容の問題文を探して読んで内容について行けるようになる、ってのは対策にならん?
912アンパイア:2008/11/09(日) 22:17:53 ID:w831a5TQO
高3 法政経済志望です

今日、滑り止めのことを考えて、西南・福大プレを受けたのですが、現代文が19/60点でした。代ゼミや駿台のマーク模試のときは、だいたい30点くらい取れているのですが、全くダメでした。

それでなのですが、現代文対策を今さらながら始めようと思います。何か私大受験対策で良い参考書や問題集などありませんか?
913大学への名無しさん:2008/11/09(日) 22:30:22 ID:KJhI/39A0
>>912
テンプレ

法政だと知識も必須ね
漢字で落とすとだいたい落ちるのでそっちも
914大学への名無しさん:2008/11/09(日) 22:50:19 ID:C86Xdxjv0
マーチだが、アクセス基礎→開発講座→?→過去門で
?の部分はなにを入れるべきか。
915アンパイア:2008/11/09(日) 22:57:59 ID:w831a5TQO
>>913
テンプレ今読みました

用語集は現単王というやつを学校で買わされたのですが、この本で良いのでしょうか?
それと知識とは文学史のことでしょうか?
916大学への名無しさん:2008/11/09(日) 23:00:19 ID:g2rOMTAH0
格闘に書いてあることを実践しようとしたら
かえって読解できなくなっちゃった
線引いたところも解答見ると的はずれだし
うーん
917大学への名無しさん:2008/11/09(日) 23:24:15 ID:j1oNonRgO
現代文って@ぜんぶ読んでから設問
A読みながら棒線部で設問?
918アンパイア:2008/11/09(日) 23:34:03 ID:w831a5TQO
>>917
同じく気になります
919大学への名無しさん:2008/11/09(日) 23:44:45 ID:YJ0Qn9zqO
んなの自分やってみてやりやすいほうだよ
ちなみに俺は前者
920大学への名無しさん:2008/11/09(日) 23:51:14 ID:aDb2KHJUO
携帯から申し訳ないです。センター現代文の対策したいんですが、学研のきめる!かZ会の解決かどっちがいいですかね?
近くにZ会を扱ってる本屋が無くて…お願いします
921大学への名無しさん:2008/11/09(日) 23:55:45 ID:KJhI/39A0
>>915
無難にことちかとZ会キーワード

>>917
人による
前者がお勧め
922大学への名無しさん:2008/11/09(日) 23:58:07 ID:NY7aUJwB0
抽象的なのが、丁度苦手でいい事を聞いた。 thx
ことちかしかないんだが、ことちかだけで要は足りるだろうか。
今からキーワードやるのも、重い気がするので
923大学への名無しさん:2008/11/10(月) 00:02:45 ID:ub4DXilz0
>>922
どこを受けるかによる
marchレベルならZ会キーワードが要る(異論はあるだろうが)
924大学への名無しさん:2008/11/10(月) 00:08:54 ID:KYHA9dvO0
>>917
最初は後者だったけど、いつのまにか後者じゃ読みにくくなって、前者になった
925大学への名無しさん:2008/11/10(月) 00:23:26 ID:9BtRPAPN0
読みながら設問じゃ読んでない部分が正解になったり
解いた後読みに戻るとき今何の話してるか忘れちゃったりしてタイムロスになるから全部読んでからがいいと思う。個人的に。
926大学への名無しさん:2008/11/10(月) 00:28:39 ID:TFr86+AZO
そうか、みんなどうもな
927アンパイア:2008/11/10(月) 00:37:58 ID:NZqSTlRsO
>>923
異論があるというのは、Z会キーワードでは足りないということですか?
法政志望なので気になります
928大学への名無しさん:2008/11/10(月) 00:56:31 ID:ub4DXilz0
>>927
ことちかで足りるという奴もいれば
Z会キーワードはオーバーワークだという奴もいるということ
自分の経験に照らした結果論でしかないから、見解が分かれるのは当然

Z会キーワードはやったほうがいい
だが、それは十分条件ではない
それをやっても、落ちるやつは落ちる
そういうことだ
929大学への名無しさん:2008/11/10(月) 01:01:51 ID:Zpuy+LYS0
>>927
あなたは単語も大事だが、それより読解力あげた方がよさそう
多分今まで現代文の勉強を本格的にやってないだろうし それだと点数安定しないよ
田村本でもやってみたら?
930大学への名無しさん:2008/11/10(月) 01:10:43 ID:OyRtycSYO
ベネッセ駿台3回の評論の内容が理解できなかったのですが何をやればいいですか?
現代文は今まで無勉です
931大学への名無しさん:2008/11/10(月) 01:11:56 ID:kuvW7wpVO
現代文の点数が安定しなくて3割〜8割と波が激しくてもうお手上げ状態です…
板野さんの問題集を使っているのですが、しっくりきません;出口さんも自分には難しいです。
何か合いそうなものを教えて下さい(。。;)
932大学への名無しさん:2008/11/10(月) 01:30:40 ID:OyRtycSYO
>>930ですが事故解決しました
ことばは力だ
やっときます
933アンパイア:2008/11/10(月) 01:38:19 ID:NZqSTlRsO
>>929
テンプレの偏差値50前半のところに挙げられていた、田村のやさしく語るとアクセスを考えています。
とりあえず今は必要なものが何かを選んでいるところです
934大学への名無しさん:2008/11/10(月) 01:45:35 ID:X1ttS9KYO
思考訓練の場としての現代国語
935大学への名無しさん:2008/11/10(月) 03:33:37 ID:rSrS1YDc0
六カ国 と 六ヶ国 ってどっちでも表現しても大丈夫でしょうか?

現代文に強い人教えてください!!!!!
936大学への名無しさん:2008/11/10(月) 04:12:49 ID:SMw42nSDO
抽象度の高い文の解き方についての参考書ありますか?
上智の過去問やったらきつかった…
937大学への名無しさん:2008/11/10(月) 04:25:48 ID:yn/hM06qO
>>931
「きめる!現代文」が定番。
板野、出口なんかより名実ともに格上の船口明著。
938大学への名無しさん:2008/11/10(月) 06:59:25 ID:ZoN7yhWYO
船口のおかげでやり方身に付いてきた
田村や酒井やサクセスやことちかやってきたけどやっと本当に良い先生に会えた
939大学への名無しさん:2008/11/10(月) 07:05:25 ID:kk3C+RyPO
>>937
出口のほうが上ですから
940大学への名無しさん:2008/11/10(月) 07:43:27 ID:I1KPnLVSO
出口とかwww
東進のお荷物www
941大学への名無しさん:2008/11/10(月) 09:16:19 ID:v8mwQE4SO
講師の話なんてどうでもいいよ…
942大学への名無しさん:2008/11/10(月) 09:24:44 ID:0iSQyDhUO
>>941
はげどw
講師の善し悪しで議論するとか小学生以下w
943大学への名無しさん:2008/11/10(月) 09:27:26 ID:Zol0mbjOO
ことちかとZ会キーワードの違いは扱っている語句のレベルてすか?
早稲田志望で現代文は苦手では無いのですがキーワードだけで良いでしょうか?
944大学への名無しさん:2008/11/10(月) 09:30:13 ID:9rlWDl2t0
出口が理解できん奴は小学生以下だろ(笑)
せいぜい参考書選びに奮闘してろww
945931の者です:2008/11/10(月) 11:14:14 ID:kuvW7wpVO
アドバイスありがとうございます!!
船口さんのものを買ってみますヾ(^^)ノ
946大学への名無しさん:2008/11/10(月) 12:41:54 ID:bsxLo7E1O
田村のやさしく…か
現代文と格闘する
使ったことある人、感想教えてください。
こっちがおすすめ!
とかも、あればでいいので教えていただければ嬉しいです。
947大学への名無しさん:2008/11/10(月) 13:12:17 ID:ZoN7yhWYO
>>946
あんたのレベルによるけどその二冊は駆け出しの一冊と仕上げの一冊の対極だと思うよ
基礎有るんなら戦え
948大学への名無しさん:2008/11/10(月) 13:35:35 ID:3jvyH3HWO
大東亜帝国くらいなら何がおすすめ?
949大学への名無しさん:2008/11/10(月) 14:09:08 ID:osy/JtDiO
早稲田志望です
今月中にアクセス発展が終わり、12月から次に行こうと思うんですが、
ミラクルアイランドと早稲田の国語と過去問で迷ってます
どれがオススメですか?
950946:2008/11/10(月) 14:17:52 ID:bsxLo7E1O
>>947
現在高2。
偏差値55〜70をさまよっています。
高1までは
「現代文なんて簡単じゃん。勉強しなくても余裕だし。」
と思っていました。
基礎はバッチリだと思っていました。
しかし、今完全に自信をなくしています。
評論なんか読んでも全く理解できないんです。
951946:2008/11/10(月) 14:19:36 ID:bsxLo7E1O
志望校は京大、阪大の法です。
952大学への名無しさん:2008/11/10(月) 15:32:40 ID:4VKbI+e70
今日アクセスを買おうと思って本屋とブックオフに行ったのですが、ブックオフには三改訂というのがあり、本屋には五改訂というのがありました。

どう違うのでしょうか?
もしそんなに大差ないならブックオフで済ませたいのですが・・・
953大学への名無しさん:2008/11/10(月) 16:51:24 ID:v8mwQE4SO
現代文で、論理構造は捉えられていて、語句の意味もわかってるから、
記述形式だろうと選択肢だろうと解けるんだけど、
それなのに肝心の文章の意味がわかってないってことがやたら多い。

全て解説できるけど理解してない、とでも言おうか……?共感力が欠けている。
現代文のテストは結局論理のテストだから、それでは測れない力……。
ああ、頭がどこかおかしいんだろうかorz
954大学への名無しさん:2008/11/10(月) 17:10:59 ID:ub4DXilz0
いや単に無知なだけでしょ
955大学への名無しさん:2008/11/10(月) 17:24:15 ID:ZoN7yhWYO
>>953
それ全部妄想

自意識過剰なだけ
956大学への名無しさん:2008/11/10(月) 17:27:52 ID:/Vl16l/WO
記述の勉強としてセンター現代文の正解の文章を筆記で書くという練習をしようと思ってるんですが、どうですかね?
957大学への名無しさん:2008/11/10(月) 18:46:20 ID:opkkrF4z0
現代文は遅くてもいつから対策を始めるべきでしょうか?
高校1年生なんですが英語をかなりやらなくてはいけないのであまり今から時間を取る事ができないのですがかなり苦手です。。
センター試験にのみ国語があります。
配点は450点満点のうち100点となっています。
できれば今は英語に力を入れたいのですが現代文はすぐに力がつく科目じゃないですよね。。
958大学への名無しさん:2008/11/10(月) 18:52:55 ID:ub4DXilz0
できないって言ってしまったらできなくなって終わり
時間は誰にとっても平等
どう使うかは自己責任
いまから「できません」って言う奴の手助けを、誰が好き好んでやるっていうのさ

つか、英語に力入れるから現代文できないとか、
なんで高1の段階でそんなこと判るんだ?

そっちのほうが不思議
959大学への名無しさん:2008/11/10(月) 19:11:56 ID:fvuxo3JN0
首都大文型志望なのですが現代文が苦手なのでいいプランはありませんか?
偏差値は49です
960大学への名無しさん:2008/11/10(月) 20:12:58 ID:NjtZj0L0O
>>959
板野さんのターゲット現代文は結構いいと思いますよ!!
961大学への名無しさん:2008/11/10(月) 20:19:13 ID:lfPp8CvyO
>>957
とりあえず漢字と現代文用語集だけやればいいよ
きちんとした知識がないと問題やっても無駄。

受験現代文なんて高校入試と大してかわらない
文が難しいのと、自分で傍線部の何故と言い換えができるかしか
基本的には聞いてこない。
962大学への名無しさん:2008/11/10(月) 20:34:04 ID:wpbexEYRO
>>959
板野は糞なのでやらないように。
その偏差値だと田村やさかたから
それとことちかかキーワード読解のどちらかを平行
963大学への名無しさん:2008/11/10(月) 20:50:07 ID:kk3C+RyPO
>>962
出口のほうがいいからこいつニワカだろ
964大学への名無しさん:2008/11/10(月) 20:52:13 ID:eSUA5SgUO
アクセス発展からつなげるものを探しています
開発講座や入試精選を考えていますが難易度的にどうなんでしょうか?現代文というか国語が苦手で田村講義とミラクルを10月にやると夏休みの100から170まで上がったんですが進駿マーク130でした><
早稲田同志社志望です
ご教授よろしくお願いします
965大学への名無しさん:2008/11/10(月) 21:21:45 ID:4OL/6vt8O
>>956
普通に記述の問題集やれよ
966大学への名無しさん:2008/11/10(月) 21:22:25 ID:wpbexEYRO
出口はないわ
河合シリーズが最強
967大学への名無しさん:2008/11/10(月) 21:31:13 ID:osy/JtDiO
どなたか>>949を…
(´;ω;)
968大学への名無しさん:2008/11/10(月) 21:42:06 ID:OYouk6B10 BE:710946645-2BP(0)
>>967
早稲田の国語って赤本系列のやつでしょ??
解答とか解説にあまり期待できない気がする
ミラクルアイランドで早稲田の傾向を把握してから過去問でどうよ??
ていうか俺も早稲田志望で今日アマゾンでミラクルアイランド頼んだ
969大学への名無しさん:2008/11/10(月) 21:49:17 ID:Zpuy+LYS0
>>967
過去問(駿台の青本)でひたすら演習したら?自分の受けない学部のも含めて。結構時間かかるよ
970大学への名無しさん:2008/11/10(月) 22:19:29 ID:wpbexEYRO
>>967
今月中にアクセス発展終わらせるようじゃ甘いよ
ミラクルも今月中に
来月から過去問でおk
971大学への名無しさん:2008/11/10(月) 22:23:12 ID:Zpuy+LYS0
>>970
どんだけミラクルやらせたいんだよw
アクセス発展やれれば十分だろ
972大学への名無しさん:2008/11/10(月) 22:26:28 ID:0brPvWcxO
船口、田村、どっちやるかは好みの問題?
難易度は変わりませんか?
973大学への名無しさん:2008/11/10(月) 23:24:08 ID:wpbexEYRO
>>971
アクセス発展で足りると思ってるの?
974大学への名無しさん:2008/11/10(月) 23:30:55 ID:/aCrwaTVO
>>973
足りるだろ法でも…まあ適当にやってしっかり消化してなさそうだしやりたきゃやらせとけばいいだろ
975大学への名無しさん:2008/11/10(月) 23:34:48 ID:wpbexEYRO
ないない。
アクセス発展じゃせいぜいマーチまで
976大学への名無しさん:2008/11/10(月) 23:35:02 ID:8DbNkDTUO
問題集買おうと思ってるんですが、Z会シリーズって良書ですかね?
977大学への名無しさん:2008/11/10(月) 23:47:39 ID:mdoIz2uv0
>>972
船口は田村ほど高くないよ。
最強の1,2ぐらいでもう用はない。
3は解説が雑なのであれなら格闘とか他がいい。

>>976
良書だけど偏差値55ないなら他の
霜でも出口でも船口でも即効性のあるうち
合うのをやって、それでやった方がいいと思う。
最低そのぐらいないと解説が詳しい分
何を伝えたがっているのか掴めないでしょう。
978大学への名無しさん:2008/11/10(月) 23:49:20 ID:WvQ0Gy+u0
なんで青本?
青本の現代文ってあんまり評価がよくないよ
解説がまどろっこしいんです
979大学への名無しさん:2008/11/10(月) 23:50:20 ID:eSUA5SgUO
>>964 をお願いします(・∀・ )
980大学への名無しさん:2008/11/10(月) 23:51:48 ID:8DbNkDTUO
>>977
ありがとうございます。まだ55ないのでまず出口やろうと思います。
981大学への名無しさん:2008/11/10(月) 23:54:57 ID:LlA9M65+O
>>976
間違い無く良書。
入門→必修→(小説)→私大/記述
と体系づけられているので勉強しやすい。
982大学への名無しさん:2008/11/10(月) 23:57:29 ID:3L2AyeivO
>>977

横入りすいませんが
船口の最強1を終えたとこで次に2をやろうとしてるとこだけど…
3やらないで
次に何を繋げれば一番良い??
ちなみに現代文はセンターのみ
983大学への名無しさん:2008/11/11(火) 00:06:33 ID:Tk3k7lnyO
>>977
偏差値55くらいで、現役の時にアクセス基礎やって今はキーワード読解やってる途中なんだけど、
田村1、2の方が到達点高いってことですか??
984大学への名無しさん:2008/11/11(火) 00:13:44 ID:TweWAlQ7O
>>981
どうもです。
やっぱZ会は外れはないんですね
985大学への名無しさん:2008/11/11(火) 00:19:54 ID:8JPpvWrhO
>>961
分かりました。
アクセスと漢字元をやり込んだらまた来ます。
986大学への名無しさん:2008/11/11(火) 00:34:53 ID:pnY8YxFWO
ことばは力だをやっているのですが例文の内容を理解することができません
どうすればいいのでしょうか?
987大学への名無しさん:2008/11/11(火) 01:01:28 ID:PVsDQT02O
開発講座は神?
988大学への名無しさん:2008/11/11(火) 01:48:36 ID:exuNYsK1O
>>986
受験諦めたら? とは言わないけど
現代文はそれを理解するのが勉強。読書百遍義(ryと言うとおり理解するよう何度も読んで頭は使うこと

まあ空間の例文は正直わかんね
989大学への名無しさん:2008/11/11(火) 11:39:28 ID:pnY8YxFWO
受験諦めないで頑張ります
ありがとう
990大学への名無しさん:2008/11/11(火) 12:15:54 ID:K+c1QsMZ0
酒井も発展もやったんだが、みんなが押してる船口はどれのことだ?
「最強123」と「読解のストラテ」とあるんだが・・・・
偏差値は平均60後半です。
991大学への名無しさん:2008/11/11(火) 16:19:28 ID:nvd+fuJUO
>>984
外れではないんだろうが、やった人が皆成績があがるとは思えないし、成績をあげるような作りになってるとも思えない。
入門でも難しいし、現代文得意な人じゃないと使いこなせない気がする
992大学への名無しさん:2008/11/11(火) 16:30:21 ID:KM6lS8j20
>>991
だよな。入門編ってできる人こそが使いこなせそう。
Z会は全体的に不親切だと思う。
その問題集がどういう位置づけで、その後何をすればいいかとか含めて言葉足らず。
993大学への名無しさん:2008/11/11(火) 16:35:50 ID:Gy6R0CqW0
Z会は元々ハイレベルしか相手にしてなかったところだもんな。
994大学への名無しさん:2008/11/11(火) 18:22:30 ID:8rZTR3J80
>>987
神ではないがかなり良書。
995大学への名無しさん:2008/11/11(火) 18:23:27 ID:zdCHnkrv0
>>952分かる方いたらお願いします
996大学への名無しさん:2008/11/11(火) 18:42:08 ID:E3qAK+vy0
新しい方買った方がいいに決まってる。参考書の金くらいケチらずに使えよ。
それなりの大学へ入れば参考書代くらいすぐ返ってくる。
997大学への名無しさん:2008/11/11(火) 18:47:29 ID:qGdJhZ73O
入試まであと1ヶ月なのですが、過去問が平均5割しか出来ません。どうしたらいいでしょうか?
998大学への名無しさん:2008/11/11(火) 18:51:36 ID:Tk3k7lnyO
>>994
田村や船口といったテクニック系とはどういう順番でやるべきですか?
999大学への名無しさん:2008/11/11(火) 18:57:29 ID:zImdeO+T0
>>997
何ができないのか書いてね
1000大学への名無しさん:2008/11/11(火) 19:05:35 ID:H31Ddpe3O
>>999
具体的には
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。