日本史総合スレpart13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
受験日本史総合スレだよん
問題を出し合うのは→http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1214901114/

前スレ
日本史総合スレpart12
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1220448890/

sage推奨・荒らし・煽りにはレス禁止、放置が上策。
最近ゴミを連呼する荒らしが沸いているので、
見るに耐えない人は「ゴミ」をNG登録する事をお勧めします。
次スレは>>900を踏んだ人が立てること。
立てられない人は踏まないでください。踏み逃げ厳禁
2大学への名無しさん:2008/10/09(木) 22:25:07 ID:/48tJPeB0
【必須教材】
[教科書]詳説日本史B (山川出版社)
[用語集]日本史B用語集(山川出版社)
[史料集]日本史重要史料集(浜島書店)
[図説集]総合資料日本史(浜島書店)
※史料集・図説集は学校で配られたものなどでもいい(買い替える必要はあまりない)。

【基礎知識】 ※センターだけの人は【センター対策】の項も参照。
[講義本]石川日本史B講義の実況中継(1)〜(5)(語学春秋社)※(5)は文化史
[講義本]結論!日本史―石川晶康の日本史(1)〜(2)(学研)
[問題集]はじめる日本史50テーマ(増進会出版)
[一問一答]日本史B用語&問題2100(増進会出版)
[用語集]日本史用語集ちゃーと&わーど(駿台文庫)

【演習〜実戦レベル】
○実力をつける日本史100題(増進会出版)
○入試精選問題集14日本史B(河合出版)
【演習〜ハイレベル】
○攻める日本史 近現代 実戦演習80(増進会出版)
○攻める日本史 文化史 実戦演習60(増進会出版)
○早慶大日本史(河合出版)
○日本近現代史問題集(山川出版)
○結論!日本史演習書石川式問題集(学研)

【補充】
○速攻Z会 日本史年代 10日間(増進会出版)―年代を覚えるならコレ
○日本史でるとこ攻略法(文英堂)―重要事項をゴロで覚える
3大学への名無しさん:2008/10/09(木) 22:25:37 ID:/48tJPeB0
【論述対策】とにかく書きまくるしか方法はない
○段階式 日本史論述のトレーニング(増進会出版)
○“考える”日本史論述(河合出版)
○日本史講義 時代の特徴と展開(駿台文庫)
○日本史論述明快講義(旺文社)

【文化史】結局は丸暗記
○「日本文化史の整理と演習―標準版」(河合出版)…理解しながら覚えられる。
○「攻める日本史 文化史 実戦演習60」(Z会)…問題集+まとめ。かなりハイレベル
○「石川日本史講義の実況中継5 文化史」(語学春秋社)…講義系。分量多い。中堅〜難関向け。
○「菅野の日本史文化史最速講義」(旺文社)…講義系。分量少な目。センターレベル中心

【参考リンク】(特に東大・京大志望者は必見。過去問データベースあり)
つかはらの日本史工房
ttp://web.kyoto-inet.or.jp/people/tsuka/index.html
4大学への名無しさん:2008/10/09(木) 22:27:33 ID:/48tJPeB0
【センター対策】
○「野島のセンター攻略 日本史B」(東京書籍)…流れがわかりやすく論述対策にも使える
○「センター日本史B/9割GETの攻略法」(語学春秋社)…初心者には不向きだが、コンパクトに情報がまとまっている
○「センター試験 日本史Bの点数が面白いほどとれる本」(中経出版)…やや使いづらいが情報量は多い
○「センター日本史的中講義」(代々木ライブラリー)…分厚いが初心者でも読める講義本

【日本史問題集】
★入試基礎 ★★センター ★★★中堅・二次私大 ★★★★ 難関・二次私大 ★★★★★ 超難問

○日本史頻出わーど問題集(駿台文庫) ★
○日本史よくでるテーマ別問題集(駿台文庫)  ★〜★★
○はじめる日本史50テーマ(増進会出版) ★〜★★★

○「センター試験への道 日本史」(山川出版社)  ★★
○「センター試験短期攻略問題集 日本史B」(駿台文庫) ★★
○「2006マーク式総合問題集日本史B」(河合出版)  ★★

○実力をつける日本史100題(増進会出版)  ★★★〜★★★★
○入試精選問題集14日本史B(河合出版) ★★★〜★★★★

○日本近現代史問題集(山川出版) ★★★★
○結論!日本史演習書石川式問題集(学研) ★★★★
○攻める日本史 近現代 実戦演習80(増進会出版)  ★★★〜★★★★★
○攻める日本史 文化史 実戦演習60(増進会出版)  ★★★〜★★★★★

【一問一答】使い方注意
○日本史B用語&問題2100(Z会) ★★★〜★★★★
○日本史そのまま出るパターン一問一答(三省堂)★★〜★★★★★
○金谷日本史B一問一答完全版(東進) ★★〜★★★★★
5大学への名無しさん:2008/10/09(木) 22:28:30 ID:/48tJPeB0
【通史】
石川実況→史料から歴史を読み解くオーソドックスな形式。到達レベルも高め。
竹内超速→試験に出ないエピソードが多いが、楽しんでテンポよく読める。
金谷流れ→到達レベルが低いものの、流れに関してはこれが1番。入門用。
菅野講義録→知識レベル最高峰。日本史得意な人は絶対これ。
山川詳説日本史B→日本史受験者としては一読すべき書。記述ネタ。
最勝王→知識レベルは高い。ノートとしても使える。いきなりこれだと穴もある。
三省堂日本史B→早稲田ネタ。
6大学への名無しさん:2008/10/09(木) 22:31:19 ID:/48tJPeB0
問題集・一問一答難易度表Ver6 (あくまで目安)
←80←←←←75←←←←70←←←←65←←←←60←←←←55←←←←50←←←←45
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■□□始める50(乙会)
□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□実力100(乙会)
□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□攻める文化史(乙会)
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□攻める近代史(乙会)
□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□用語2100(乙会)
□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□金谷そのまま(三章堂)
□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□金谷完全版(東進)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□金谷資料そのまま(三章堂)

【的確なアドバイスを受けるには、次のことが必要です!】
1.高1・高2・高3・浪人・宅浪などの区別を書く。
2.今までにやった参考書。今どんな勉強をしているか。
3.模試名を添えた偏差値。(偏差値60といっても駿台と進研では価値が違います)
4.志望大学・学部を書く。その過去問やったかどうか。
【FAQ:よくある質問とその答え】
■「学校では○○を貰ったんだけど、××(同じ分野の参考書)を買う必要ありますか?
 →○○だけで理解できないなら買って下さい。
■「○○終わったけど次どうすればいい?」→テンプレor過去ログ
■「○○ってどうなんですか?」→本屋池。田舎なら尼orイーエス
■「○○をやれば完璧(最短・最強・満点)になりますか?」→世の中に完璧なんてものはありません 。
■「○○をやったら偏差値70いきますか?」→これまでの習得度合いなど個人差があるので一概に言えません。
■「○○は△△の代わりになる?」→自分で良いと思った物を使いましょう。
■「××大には○○は必要?」→合格に必要なのは、その大学の問題が解ける学力。
7大学への名無しさん:2008/10/09(木) 22:34:25 ID:/48tJPeB0
テンプレ議論については必ず目欄かコメント欄に
【テンプレ】とか書きましょう。次のスレを立てる人が便利です。
スルーされても泣かない。

--------------------ここまでテンプレ--------------------
8大学への名無しさん:2008/10/09(木) 22:34:50 ID:o31rncBc0
>>1-6
新しいスレを立ててくれて、ありがたいと思っている。
9大学への名無しさん:2008/10/09(木) 22:36:35 ID:wBfOMKliO
>>1
10大学への名無しさん:2008/10/10(金) 01:31:28 ID:/VIaBgmlO
>>1


日本史のセンター対策として参考書買おうと思っているのですが、

野島のセンター攻略
センター日本史B/9割GETの攻略法


この2冊のどちらかにしようと悩んでいます
どちらか使っている人、長所と短所教えて下さい><
11文化史がんばる男:2008/10/10(金) 19:35:28 ID:Aqs7aI3hO
>>1
12大学への名無しさん:2008/10/10(金) 19:58:02 ID:lhXqtJGd0
>>1
おせーよw
13大学への名無しさん:2008/10/10(金) 20:31:34 ID:a5PxnWZPO
はじめからわかるってどうですかね 金谷の
14大学への名無しさん:2008/10/10(金) 21:37:04 ID:jYEwGEb70

井上財政では日本を輸出立国にしようとしたのに、
デフレ政策とか、旧平価金解禁とかして、円高にもっていったのはなんでなんですか?
これだと逆に輸出に不利になるはずでは・・?【高3】

教えてください・・・

15大学への名無しさん:2008/10/10(金) 22:26:31 ID:OabaQrxq0
>>14
産業の合理化のため。
あえて輸出不振を招き、不良企業の淘汰を狙った。
16大学への名無しさん:2008/10/11(土) 11:26:15 ID:2aIvkskZ0
ニコ動の日本史聴いてるけど 耳から結構頭に入るね
17大学への名無しさん:2008/10/11(土) 11:42:35 ID:u+Zu6IqGO
河合の模試とかで余裕で偏差値60いくのに、なんでセンター過去問やったら6割前後しかとれないんだー
18大学への名無しさん:2008/10/11(土) 11:47:06 ID:s3OPs0Ut0
>>16
Url please
19大学への名無しさん:2008/10/11(土) 12:03:24 ID:2aIvkskZ0
>>18 ほい
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4711607 これ第1だけど第5まであげてくれてる
20大学への名無しさん:2008/10/11(土) 17:45:29 ID:cqeFeG/aO
みんな金谷の一問一答の話ばかりしてるけど
同じやつの史料問題のはどうなんだ?
21大学への名無しさん:2008/10/11(土) 18:10:21 ID:ns6Pr9oMO
はじめる50を3週したのですが、次は「実力をつける」というので良いでしょうか?
22大学への名無しさん:2008/10/11(土) 18:11:27 ID:QjucfuGLO
>>21だめだよ
23大学への名無しさん:2008/10/11(土) 18:22:11 ID:ns6Pr9oMO
>>22
ダメですか?
どうすれば良いでしょうか
24大学への名無しさん:2008/10/11(土) 18:42:25 ID:RD+HdRe60
そんなきっちり段階的にいかんでも攻めるシリーズでいいよ。
ただし50もたまに復習するべき。近現代なら「本当にほしかった」を
25大学への名無しさん:2008/10/11(土) 18:47:20 ID:ns6Pr9oMO
>>24
攻めるですか。ありがとうございます。
近現代も苦手なので考えてみます。
26大学への名無しさん:2008/10/11(土) 19:18:13 ID:AxCg853l0
貨幣経済が浸透したら階層分化するのはなぜですか?また、江戸時代で貨幣経済が
浸透すると、一定の収入を得る武士が貧しくなったのはなぜですか?
どなたか教えてください
27大学への名無しさん:2008/10/11(土) 19:46:53 ID:OHtM0TODO
龍谷うけるんやけど何かオススメの本あります?
28大学への名無しさん:2008/10/11(土) 21:35:27 ID:RCmotu4mO
>>17
一問一答使ってる奴にはありがちなこと。
29大学への名無しさん:2008/10/11(土) 22:26:18 ID:FFmPVodUO
日本史なら龍谷やめとけ
関関同立以上に難しい



立命の方が入りやすいとおも。
30大学への名無しさん:2008/10/11(土) 22:50:08 ID:bu4x7FJuO
>>26
貧富が表れるから。
金貸の貸し渋り。

問題出すスレ行って出せば誰か詳しく答える。
31大学への名無しさん:2008/10/11(土) 22:59:30 ID:WbMpyzigO
>>26
18世紀の農村では貨幣経済が浸透して農民の階層化が進んだって話だよね
単純な話、資本主義の世の中を考えれば分かりやすい
貨幣経済ってことは要するに商品作物を売ってお金を得るってことなんだけど、
やっぱどうしても商売が上手いやつと下手なやつが出てきちゃうんだよね
だから貧富の差がパンピーにも出てくる
こうしたことから重税と相まって水呑百姓が増加し、
寄生地主化が進んでいくんだよね

武士の困窮化については、まず彼らが暮らしてたのは江戸とか城下町の消費都市だったのがあげられる
農村に貨幣経済が発展した結果、都市部では米価安諸色高と呼ばれる状態になった
武士の収入は俸禄米を売ることで得ており、俸禄米の得られる量は決まっていることから、米価安だと収入が減るんだよね
また都市部では奢侈化が激しかったことも困窮化した要因だよね
32大学への名無しさん:2008/10/11(土) 23:56:57 ID:8Bq/iN3wO
石川が書いてる表紙がかっこいいちっちゃい近現代の参考書が出てた
もちはこびやすそうだしかっこいいから興味わいたんだけどアレどうなのかな
今の時期からは遅すぎか
33大学への名無しさん:2008/10/12(日) 00:41:14 ID:k1j/uCPdO
>>24
すいません。攻めるシリーズでどれを買えばいいのか分からないので、教えてもらえませんか?
34大学への名無しさん:2008/10/12(日) 01:11:17 ID:HgCLPHZg0
>>33だまされちゃだめだ
35大学への名無しさん:2008/10/12(日) 01:19:15 ID:k1j/uCPdO
>>34
騙されているのでしょうか?事実、絶版なんですよね…
36あぼーん:あぼーん
あぼーん
37大学への名無しさん:2008/10/12(日) 11:56:19 ID:aX68yRjTO
オワタ…………授業の文化史のプリントなくした…………。

山川の流れがワカル日本史ノートで応急処置をとろうと思うんだけど足りるかな?

早稲田死亡
38大学への名無しさん:2008/10/12(日) 11:59:58 ID:F03OG/C0O
>>32
石川は買わなくていいっていってた
また出版社に無理矢理頼まれたんだろうよ
39大学への名無しさん:2008/10/12(日) 13:02:57 ID:Uu1ISolq0
>>37
なくしたお前が悪い

40大学への名無しさん:2008/10/12(日) 13:55:30 ID:EKwLExFgO
現在高二なのですが
日本史の先生がイマイチで
単語だけを覚えているだけで
内容や時代背景がわからないまま進んで行ってるのですが
なにかおすすめの参考書は
あるでしょうか?
教えてください。
41大学への名無しさん:2008/10/12(日) 14:11:30 ID:8pApoVO1O
>>35
ってか50を完璧にしたら次にやることは自ずとわかるはずだが…
私大なら一問一答、国立なら記述やれ
攻めるはやらなくてよい
42大学への名無しさん:2008/10/12(日) 14:30:32 ID:h9OdaMusO
私文専願で普段から日本史やっているが、センター対策はするべき?
43大学への名無しさん:2008/10/12(日) 15:29:22 ID:J75VhcCCO
教科書程度の内容って今から勉強して間に合いますか?
44大学への名無しさん:2008/10/12(日) 15:43:49 ID:071GS0T0O
間に合うよ。アドバイスするか?
45大学への名無しさん:2008/10/12(日) 16:20:31 ID:EadVoiKQO
数学より日本史のほうがめんどくさいことに今更気がついたw これは茨の道だ
46大学への名無しさん:2008/10/12(日) 16:56:01 ID:cTDh+H7TO
それにしても金谷の一問一答って細かいとこまでやると
物凄いボリュームだな
47大学への名無しさん:2008/10/12(日) 17:27:07 ID:k1j/uCPdO
>>41
一問一答は金谷のそのままでる、で良いでしょうか?ちなみに法政経済志望です
48大学への名無しさん:2008/10/12(日) 18:04:18 ID:rCgAU1jv0
>>45
私大文系を受ける場合は、日本史より数学選ぶほうがいいかもしれんね。
国公立文系を受けるときは、日本史のほうがいいと思うけど。
49あぼーん:あぼーん
あぼーん
50大学への名無しさん:2008/10/12(日) 19:25:33 ID:JdNULrGU0
>>30>>31
ありがとうございました
51大学への名無しさん:2008/10/12(日) 19:30:46 ID:MWa3EkrsO
慶應の経済と法受けるんですがなにをやるべきですか?金谷の一問一答は頭に入ってます
52大学への名無しさん:2008/10/12(日) 19:40:34 ID:5vsUxS4wO
質問です。
日本史の参考書・問題集が買ったのと貰ったの合わせてたくさんあります。

今金谷の流れを一周してノートにまとめるところまで終わっています。

・Z会はじめる50
・Z会一問一答2100
・Z会解決9割
・河合マーク式基礎問題集<文化史><正誤問題>
・過去問

過去問演習に入る前にこの中から何をやれば良いでしょうか?
センターのみの予定で7割5分欲しいです。

日本史はかなり苦手で河合偏差値45程度です。
53大学への名無しさん:2008/10/12(日) 19:51:29 ID:GJAx0NB/0
>>52
現実的にはじめると解決。
金谷の流れは文化史ないからこれでもきつい。
54大学への名無しさん:2008/10/12(日) 21:39:57 ID:5vsUxS4wO
>>53
ありがとうございます!
頑張ります!
55大学への名無しさん:2008/10/12(日) 21:46:04 ID:kcptcMIUO
>>44
>>43さんとは違いますが、私からもお願いします。。
56大学への名無しさん:2008/10/12(日) 23:38:31 ID:Uu1ISolq0
57大学への名無しさん:2008/10/12(日) 23:57:21 ID:LktEqlKkO
>>38
そうなの!?
そんなことがあるなんて大人の世界はわかんねぇわ
危うく買うとこだったありがとう
58大学への名無しさん:2008/10/13(月) 01:19:19 ID:tKWCySavO
>>52
さすがに金谷やって偏差値45は無いんじゃないか?
59大学への名無しさん:2008/10/13(月) 02:00:47 ID:FJdox9Df0
★2009年度 河合塾入試難易予想ボーダー偏差値 (10月9日更新)
※3科目主要募集個別入試 医・看護・薬・神学部除く。
※学科・専攻を平均し、小数第二位を四捨五入とする。
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/rank02.html

@慶応義塾 69.0(文67.5 法72.5 経済71.3 商67.5 総政70.0 環情70.0 理工64.0)
A早稲田大 65.6(文67.5 法70.0 政経70.0 商67.5 教育64.4 社学67.5 文構65.0 人科63.8 スポ科62.5 国教65.0 基幹62.5 創造62.1 先進64.5)
B上智大学 63.2(文61.3 法65.0 経済63.8 外63.3 総文64.2 理工61.7)
C立教大学 60.5(文60.0 法61.7 経済62.5 営63.8 社会62.5 異コミ65.0 観光58.8 コミ福57.5 心理58.8 理54.4)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
D明治大学 59.9(文61.7 法62.5 政経61.7 商62.5 経営60.8 情コミ60.0 国日60.0 理工54.7 農55.6)
E同志社大 59.2(文59.5 法61.3 経済60.0 商60.0 社会59.5 政策60.0 文情52.5 スポ60.0 心理65.0 理工57.3 生命55.8)
F青山学院 58.0(文58.1 法57.5 経済57.5 営60.0 国政63.3 総文62.5 教育58.8 理工52.1 社情52.5)
G中央大学 57.9(文54.0 法64.2 経済56.9 商58.8 総政61.3 理工52.2)
H学習院大 57.5(文56.8 法61.3 経済60.0 理51.9)
I立命館大 57.2(文58.8 法60.0 経済57.5 営56.3 産社57.0 国関62.5 政策57.5 映像57.5 理工53.2 情理52.5 生命56.9)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
J関西学院 56.0(文57.3 法57.5 経済57.5 商57.5 社会57.5 人福56.7 総政52.5 教育56.7 理工50.4)
K法政大学 55.9(文57.9 法60.8 経済57.5 営58.3 社会57.5 国文57.5 人環55.0 キャリア57.5 現福52.5 GIS62.5 スポ57.5 理工49.2 生命52.5 情報47.5 デザ55.0)
L関西大学 55.4(文57.5 法57.5 経済57.5 商57.5 社会56.9 政策57.5 総合52.5 理工51.9 環工52.5 生命52.5)
60大学への名無しさん:2008/10/13(月) 08:24:37 ID:3skrFCvn0
資料問題全く対策してないんだが、石川のをざっと見るだけじゃ不十分?
61大学への名無しさん:2008/10/13(月) 08:31:27 ID:G04CLIvKO
金谷のがいいよ
62大学への名無しさん:2008/10/13(月) 08:41:21 ID:3hFcIf5/O
>>58
金谷をやったのは偏差値45を叩き出した後ですorz
上がってるといいのですが...
63大学への名無しさん:2008/10/13(月) 09:25:20 ID:0/8d7vL00
>>57
眠れぬ何とか
64大学への名無しさん:2008/10/13(月) 12:03:27 ID:rYOpSXqBO
>>61
一問一答の史料バージョンのやつ?
一問一答の巻末に宣伝されてる…
65大学への名無しさん:2008/10/13(月) 12:42:06 ID:IUhl2ZWw0
今山川教科書を読んでいてなにか問題集もしたいのですが
今から問題集をするなら何がいいですかね?
山川の日本史ノートや金谷が気になっているのですが
入試までにまにあうか不安で・・。
ちなみに私大専願です。
66大学への名無しさん:2008/10/13(月) 13:11:55 ID:aH6CLjh9O
教科書と穴埋めのノートは平行すべき
これだけで流れが的確につかめて偏差値60前後はいく
さらに応用を加えたいなら問題集をやる

山川 実力養成テスト
山川 分野別問題集
Z会 はじめる50

などが初期としてはオススメ
67大学への名無しさん:2008/10/13(月) 16:22:27 ID:IUhl2ZWw0
>>66
ありがとうございます。
日本史ノートは書き込み教科書、ノート、流れがわかるノート
の3つがあるのですがどれが今からやるにはいいですか?
68大学への名無しさん:2008/10/13(月) 16:46:15 ID:rKn0aCISO
>>67
石川 教科書+ノート 金谷で偏差値68いったで
69大学への名無しさん:2008/10/13(月) 16:56:40 ID:mQisp4Ra0
70大学への名無しさん:2008/10/13(月) 17:29:34 ID:7uoH/Xo4O
金谷流れ2周やって石川1周やったんだけど次に山川教科書を何周も読み込もうとおもってるんだけどどうでしょうか?
マーク模試ではまだ6割しかとれません・・・
あと関関同立志望です。
よろしくお願いします。
71大学への名無しさん:2008/10/13(月) 17:36:37 ID:rQcLasNcO
>>68
ノートは教科書読んでから使ってましたか?
それとも教科書読みながら空欄埋めたりしてたんですか?
72大学への名無しさん:2008/10/13(月) 18:07:21 ID:DAKQbJVaO
関大志望でZ会のはじめる50を今日買ってきて今やってるんですが右下の漢字チェックもやるべき?
73大学への名無しさん:2008/10/13(月) 18:30:19 ID:oYYk5miV0
間違えないならやらなくていいよ
74大学への名無しさん:2008/10/13(月) 18:32:58 ID:DAKQbJVaO
時間の無駄かなと思って…みんなやってるんかー
あと関大の日本史なら100題もやるべき?
75大学への名無しさん:2008/10/13(月) 18:52:15 ID:psq0F4LPO
>>74
関大の日本史とか糞簡単やから基本的にやる必要ないけど余裕あるならやれば?1つ注意して欲しいのは文化史は勉強しろよ↑↑。

Z会始める50で満点近く取れる問題ですよ
76大学への名無しさん:2008/10/13(月) 18:55:32 ID:G04CLIvKO
金谷一問一答と山川要点ノートに加えて山川の教科書読み込めば慶應(法、経済)には十分ですか?
77大学への名無しさん:2008/10/13(月) 19:18:08 ID:DAKQbJVaO
>>75
ありがとう!
がんばるわ!
78大学への名無しさん:2008/10/13(月) 19:19:43 ID:ESAOB4aE0
歴代総理大臣の覚え方って
「いくやまいまいおおやまい」で教えられたけど石川実況のCD聞いたら違う覚え方もあるんだな
79大学への名無しさん:2008/10/13(月) 20:02:30 ID:xjzQXtGvO
周りのみんなは実況中継やってるんだけど、一周して勉強するなら山川教科書でも十分だよね?
一周したら、Z会のはじめると実力をつけるをやるつもりなんだけど
80大学への名無しさん:2008/10/13(月) 21:14:09 ID:N+3KZL00O
このスレで一問一答とよくでてきますが、金谷の完全版のことなのでしょうか?
81大学への名無しさん:2008/10/13(月) 21:38:37 ID:h5t4y2dIO
記述問題が必要なければ
実況&教科書→金谷のサイクルてOKですか?

MARCH志望です
82大学への名無しさん:2008/10/13(月) 21:48:11 ID:nLQoxxglO
'01センター過去問鬼畜じゃない?
繊維産業とか皆盲点だろうが
83大学への名無しさん:2008/10/13(月) 21:56:10 ID:VdWZKpjJO
繊維業盲点とかねーよ
日本の産業のなかでも重要な地位を占めてるのに
まあでも国立二次に必要なかったり、私大受けないなら盲点でも仕方ないな
84大学への名無しさん:2008/10/13(月) 23:59:56 ID:tyb8hfuE0
>>70
山川教科書やりながら山川ノートも並行してやったほうがいいと思う
85大学への名無しさん:2008/10/14(火) 00:00:04 ID:0KXebwFvO
慶應法とか受ける人って用語集暗記するんですかね?去年の問題だけしか見てなくてあれだけど去年の問題簡単とはいっても金谷の一問一答で余裕で9割いくと思うんですがどうなんでしょう?
86大学への名無しさん:2008/10/14(火) 00:08:25 ID:Wb91+AeiO
>>62
ああ。なるほど。
金谷完璧ならかなり上がってると思うよ。
あれやって50台から60台になったし。
87大学への名無しさん:2008/10/14(火) 00:26:31 ID:C5KCQD0UO
>>86
はいはいよかったね
88大学への名無しさん:2008/10/14(火) 00:36:50 ID:ZsRoMH7uO
古・中世と近現代てセンターどっちが得点しやすい?
89大学への名無しさん:2008/10/14(火) 00:39:21 ID:3qLc1JBLO
っていうかセンターってほとんど近現代が占めてんだろ
90大学への名無しさん:2008/10/14(火) 00:39:21 ID:z6ZQE8wAO
10年分ぐらい過去問ヤレ
91大学への名無しさん:2008/10/14(火) 00:58:03 ID:bvoVWvL2O
>>86
え?60ってちゃんとやってないでしょ
92大学への名無しさん:2008/10/14(火) 01:11:26 ID:bdDCpEH7O
>>84
あざっす


なんかここ最近このスレでノートが熱い気がするw
93大学への名無しさん:2008/10/14(火) 01:35:03 ID:Sepefn5/O
>>85
日本史は七割〜八割とれるようにして
ひたすら英語
94大学への名無しさん:2008/10/14(火) 03:22:12 ID:GdZZHdrk0
日本史講義の5を購入してみたが、実質一橋向けのような気がした
宮廷文二志望なのでオーバープルームだったかも・・
95大学への名無しさん:2008/10/14(火) 03:34:04 ID:ZsRoMH7uO
一問一答4周VS教科書4周はどっちがセンターで勇者?
96大学への名無しさん:2008/10/14(火) 03:40:37 ID:3qLc1JBLO
センターは教科書以外のことでないから
97大学への名無しさん:2008/10/14(火) 09:46:11 ID:0KXebwFvO
>>93マジですか?日本史欲出して9割狙おうと思ってたんですがw

少なくとも用語集暗記はいらないですよね?
98大学への名無しさん:2008/10/14(火) 10:13:58 ID:hmrs8vXgO
どうしょう
化政文化以外の文化史に全く手をつけてない
センターだけなんだが、どうすればいいかな
間に合うだろうか
99大学への名無しさん:2008/10/14(火) 10:17:49 ID:irR3H2IaO
代ゼミの夏期講習とかは?
今からでもとれるよ
100大学への名無しさん:2008/10/14(火) 11:57:23 ID:iDtDtBL7O
はじめる50仕上げたら資料問題他にやる必要ありますか?ちなみに関大志望です。
101大学への名無しさん:2008/10/14(火) 16:56:02 ID:3qLc1JBLO
文化史は全体の三十パーだからな
だからといって全部やっても忘れるからな
ヤマをはろうよ
102大学への名無しさん:2008/10/14(火) 17:01:48 ID:l/Wd51xYO
>>100
必要ないです
103大学への名無しさん:2008/10/14(火) 17:07:47 ID:hV9TAAEf0
なんかダラダラやってたら全然身についてなかった
石川実況使って1からやりなおす
間に合わないだろうなー…
104大学への名無しさん:2008/10/14(火) 17:10:11 ID:bdDCpEH7O
>>103
1日1冊終わらせれる猛者がいると聞いたことある
105大学への名無しさん:2008/10/14(火) 17:16:12 ID:DB3Eb2bZO
人間の記憶力には限りがあるから
106大学への名無しさん:2008/10/14(火) 17:38:40 ID:+cUMsNShO
>>104
3時間で一冊終わらせられます
本気だせば一日で5冊終わらせられます
107大学への名無しさん:2008/10/14(火) 17:43:38 ID:O+93xT2/O
終わらせることに固執して覚えられないってオチだろ
108大学への名無しさん:2008/10/14(火) 17:51:42 ID:hoZFVptjO
今から山川の日本史ノートってどう思う?
109大学への名無しさん:2008/10/14(火) 17:58:49 ID:hoZFVptjO
龍谷うけるんやけどいいテキストないっすか?
110大学への名無しさん:2008/10/14(火) 18:10:01 ID:z6ZQE8wAO
龍谷?
もう受験勉強はじめるのか?
111大学への名無しさん:2008/10/14(火) 18:20:34 ID:bvoVWvL2O
龍谷なら
金谷でいいだろ
112大学への名無しさん:2008/10/14(火) 18:32:40 ID:hoZFVptjO
金谷って一問一答っすか?
113大学への名無しさん:2008/10/14(火) 18:33:48 ID:hoZFVptjO
110

なめんなアホ
114大学への名無しさん:2008/10/14(火) 18:49:45 ID:z6ZQE8wAO
龍谷とか爆笑w
115大学への名無しさん:2008/10/14(火) 18:56:55 ID:vriadI1G0
日本大学の日本史って問題が難しいって本当ですか?
116大学への名無しさん:2008/10/14(火) 18:59:55 ID:DB3Eb2bZO
なめんなアホwwww
117大学への名無しさん:2008/10/14(火) 19:47:19 ID:2PXWv7pZO
>>115
日大は簡単だろ
118大学への名無しさん:2008/10/14(火) 19:49:32 ID:33A6ngbw0
2年時に明治以降を終えて、大まかな流れは頭に入ってるんだが
暫くやってない性か、模試で殆ど取れなかった…。 教科書を只管読むより、日本史100台みたいな
読み進めつつ、語句を身に付けると言う形式でおk?
119大学への名無しさん:2008/10/14(火) 20:20:50 ID:3qLc1JBLO
日本史ってある程度の大学まできたら〜大学が難しいって関係ないよ
120大学への名無しさん:2008/10/14(火) 20:33:39 ID:O+93xT2/O
汚いIDだなぁ
121大学への名無しさん:2008/10/14(火) 21:19:54 ID:bdDCpEH7O
>>106
さすがに頭にはいらんだろw



龍谷日本史むずすぎ
一問一答でどうにかなるレベルじゃない
122大学への名無しさん:2008/10/14(火) 21:20:34 ID:lXfBlt9V0
山川の日本史ノートってどっち?
流れがなんたらとかいうやつ?
それとも普通の詳説日本史ノート?
123大学への名無しさん:2008/10/14(火) 21:32:04 ID:0KXebwFvO
>>93 >>97ですが用語集暗記は慶應法には必須ですか?
124大学への名無しさん:2008/10/14(火) 22:03:29 ID:tk2/O3o40
部曲と田荘とかをうまく覚えるごろないっすか?
125大学への名無しさん:2008/10/14(火) 22:30:48 ID:nEiokdggO
法政経済志望なのですが、「いちばんよく出る」の一問一答で良いのでしょうか?
126大学への名無しさん:2008/10/14(火) 23:13:12 ID:3qLc1JBLO
>>124
情景っうか参考書の表をオモイウカベレバ
127大学への名無しさん:2008/10/14(火) 23:16:46 ID:bvoVWvL2O
>>121
そんなことない
うまく知識いかせてないんじゃないの?
128大学への名無しさん:2008/10/14(火) 23:36:43 ID:Sepefn5/O
>>123
金谷一問一答、100題、早慶の過去問で十分
ここ数年は悪問が減って易化傾向
129大学への名無しさん:2008/10/15(水) 00:21:46 ID:W5UcGJKS0
>>122
俺もどれ買ったほうがいいのかわかんね...
誰か教えてください!
130大学への名無しさん:2008/10/15(水) 00:23:59 ID:kWu22+rPO
>>118の只菅を見て只菅打坐が思い浮かぶ俺は病気。
131大学への名無しさん:2008/10/15(水) 00:24:14 ID:CtFQ8OX2O
ほんと龍谷の日本史やばい。普通に関関同立よりむずい気すんのあたしだけ?
132大学への名無しさん:2008/10/15(水) 00:37:24 ID:rNyl7KyOO
龍谷の日本史わほんま難しいよな
133大学への名無しさん:2008/10/15(水) 00:49:19 ID:P5z0k7KGO
>>128ありがとうございます!やっぱ100題は必須ですかぁ

内容全部覚える感じですか?
134大学への名無しさん:2008/10/15(水) 06:51:25 ID:p4y/4PbcO
僕は金谷問題集完全版オススメするよ
135大学への名無しさん:2008/10/15(水) 11:08:13 ID:Fokzd/2uO
>>134
やはり完全版が良いのでしょうか?
136大学への名無しさん:2008/10/15(水) 11:12:31 ID:IH2TbbCvO
慶應志望なんだけど、乙会の一問一答と金谷の一問一答ってどっちがいい?
137大学への名無しさん:2008/10/15(水) 11:39:50 ID:p4y/4PbcO
>>135
マークの割合が高いならオススメ
選択穴埋め、正誤など中心の構成
ただ説明が家系図、地図、表などがなく100題に比べると充実してない。
138大学への名無しさん:2008/10/15(水) 11:51:42 ID:1d+kwyTgO
おは本

ウリは今日から本気出す
139大学への名無しさん:2008/10/15(水) 11:56:45 ID:J/rTB46+0
日本は国内企業保護のためそれまで外資導入を禁じてたが、OECDの加盟により
資本取引の自由化を義務づけられた。

よく意味が分からないんですが
要するにそれまでは外国の企業を日本はしめだしてたんですか?
貿易はしてなかったんでしょうか?
140大学への名無しさん:2008/10/15(水) 18:14:59 ID:GEiCllBV0
南山志望ですが、金谷問題集完全版とZ会100題どっちやればいいでしょうか?
141大学への名無しさん:2008/10/15(水) 18:49:57 ID:2NW8Nt8VO
質問立て続けちゃってごめん
ニッコマ志望なんだけど山川教科書、金谷の一問一答、文化史一問一答だけじゃ足りないですか?
142大学への名無しさん:2008/10/15(水) 18:54:40 ID:nnpqwcRGO
大老はどうやって決まるのですか?
徳川家茂が将軍になる前に井伊直弼が大老になってますけど、『大老は老中から選ばれる』というのは誤りでしょうか?
それとも老中は、この御家騒動に無関心だったのですか・・・?
教えて下さい、お願いします。
143大学への名無しさん:2008/10/15(水) 18:54:45 ID:g/iNtg1k0
石川つかってる人に聞きたいのですが、
復習どんな風にやってます?
僕は、3週以降はサブノートを見直すだけ・・みたいな
144大学への名無しさん:2008/10/15(水) 19:05:00 ID:kOi51oL90
井伊は譜代の筆頭だもの
145大学への名無しさん:2008/10/15(水) 19:47:25 ID:P5z0k7KGO
慶應法志望で金谷の一問一答は仕上げて用語集やるかめちゃくちゃ迷ってる………
146大学への名無しさん:2008/10/15(水) 22:05:03 ID:Yhn5fGvqO
一問一答についてなんだけど、みんな金谷、金谷って言うのはなんでですか?
山川とZ会のがダメな理由を教えてください
147大学への名無しさん:2008/10/15(水) 22:08:04 ID:sIsyu4My0
今、金谷一問一答 一問一答と同じシリーズの完全版問題集やってるんですけど
最近になって資料問題対策してないことに気づいたんですが
金谷さんが出してる資料一問一答完全版をやるべきでしょうか?
困ってるんでガチで誰がアドバイスください。
ちなみに志望校は産近甲龍〜KKDRです。
148大学への名無しさん:2008/10/15(水) 22:11:33 ID:p4y/4PbcO
>>140>>137

>>146
アマゾンのレビュー嫁

>>147
金谷でおk
149大学への名無しさん:2008/10/15(水) 22:15:13 ID:sIsyu4My0
ちなみにすべり止めは近大を受けるんですが近大は資料必出なんです。
今から資料一問一答に手をだすのは間違ってますか?
それとも今からやっても間に合いますかね?
150大学への名無しさん:2008/10/15(水) 23:16:15 ID:Yhn5fGvqO
>>148
Amazon見てきました
今まで山川ので勉強してたから…オワタ
151大学への名無しさん:2008/10/16(木) 00:07:26 ID:qSwA+MKR0
>>150
見につい照れば何をやろうが関係ない
152大学への名無しさん:2008/10/16(木) 00:16:10 ID:5D9P8S/PO
センター過去問見たがさっぱり…
選択肢見た瞬間焦って頭の中真っ白。
こんな細かいところまでやってねぇwって感じだ
逆に記述模試ならそれなりに取れるのに…
153大学への名無しさん:2008/10/16(木) 00:45:00 ID:hYlCR4fXO
センターはなれ
国立記述が出来るならセンターも出来る
詩文入試とはまた別物
154大学への名無しさん:2008/10/16(木) 11:25:23 ID:gLMHSgHiO
質問

知行国制度って山川の脚注には貴族に一国の支配権を与え…って書いてあるけど、
国司の時とは何が違うの?
155大学への名無しさん:2008/10/16(木) 12:18:18 ID:kMeQM/j5O
センター85%目指してます
金谷の一問一答やってるけど、これの三ツ星二つ星を覚えればいいの?
それとも別の問題集参考書やった後に確認として使えばいいの?

教えてエロい人
156大学への名無しさん:2008/10/16(木) 13:05:04 ID:jWKruY7XO
代銭の八柏が来年センター日本史激難化って言ってるけど、
他の予備校ではどういってる?だれかおしえてくりゃれ。
157大学への名無しさん:2008/10/16(木) 13:20:44 ID:uXkj9EH9O
>>156
マジですか?
世界史とかにすればよかった…
158大学への名無しさん:2008/10/16(木) 13:40:37 ID:5WaaD9c/O
金谷問題集買ったんだけど、誤植はないでFA?

最近、スレに来てない携帯厨ですがよろしくお願いします
159大学への名無しさん:2008/10/16(木) 15:59:25 ID:jWKruY7XO
あと、大学への日本史講義っていう本について、なんかコメントとかない?
人気ないの?これだけやれば9割見たいなことかいてあるけど…
160大学への名無しさん:2008/10/16(木) 16:03:52 ID:6m2iP9Y3O
日本史ノートとかやってる方は教科書見ながらやってますか?
161大学への名無しさん:2008/10/16(木) 17:17:45 ID:Ff9+obyE0
センターでしか日本史を使わないのですが、石川実況中継が終わったら問題集とか挟まずに過去問をして大丈夫ですかね?
162大学への名無しさん:2008/10/16(木) 18:02:01 ID:ORAtTU6t0
金谷の過信は禁物、とここで釘を打っておく。
センターの日本史は、日本史が得意なやつでないと厳しい。
得意なやつでも高得点をとるのは厳しいからな。
163大学への名無しさん:2008/10/16(木) 18:20:09 ID:spd6bYRHO
みんな文化史、史料問題やってる?
164大学への名無しさん:2008/10/16(木) 19:21:43 ID:4lha7ppBO
マーチクラスは石川の実況だけじゃ厳しいですか?
165大学への名無しさん:2008/10/16(木) 21:38:58 ID:8xlufRU+O
みんな石川のサブノート
鉛筆で書いてるの??
それとも赤で消えるやつ??
166大学への名無しさん:2008/10/16(木) 23:05:15 ID:JjkuFKLf0
>>165
オレンジ
167大学への名無しさん:2008/10/17(金) 01:39:53 ID:esh2E10JO
個人的なやり方なんだがそんなにページの多くない問題集の設問と答えをノートに整理しながらひたすら書き取るといい
面倒臭そうだが実は赤シートとか実況中継より遥かに楽だし忘れにくい
本気出せば2週間足らずで日本史終わるしセンターレベルなら9割は堅い
ソースは去年の俺
168大学への名無しさん:2008/10/17(金) 06:42:07 ID:IeED7KQO0
>>167
なんの問題集使った??
169大学への名無しさん:2008/10/17(金) 07:58:03 ID:uNKUwe8SO
>>167
俺も気になる!!

山川のオレンジの薄い奴とかかな??
170大学への名無しさん:2008/10/17(金) 08:33:58 ID:dheDO0TJO
>>156あくまで予備校講師の予想だろ?そもそも誰だよそいつw
171大学への名無しさん:2008/10/17(金) 10:33:36 ID:VlHtRfR00
2週間後に古墳〜室町までが範囲のテストある高2なんだが
今までサボってて何もやってない
なんか「コレ読んどけ」みたいなのあったら教えてくれないか
172大学への名無しさん:2008/10/17(金) 10:42:28 ID:esh2E10JO
>>168-169 菅野の「大学入試の得点源日本史B用語」ってやつ
かなり内容薄いからこの方法は学校か予備校で一通り授業受けたの前提な
去年どんなに問題集や赤シートやっても過去問7割だったのに本番2週間前からこの方法つかって結局9割とれたのには笑った
173大学への名無しさん:2008/10/17(金) 11:44:47 ID:G5rc+aQbO
>>170
八柏は東大、一橋、京都ぐらいのレベルの受験生なら誰でも知ってる。
京都は微妙だが、、
論述の本だしてる。

だから、今年よゼミプレの日本史アホみたいにムズいだろ?

>>171
それは、ただ単に今年の日本史が簡単だっただけじゃないか?
174大学への名無しさん:2008/10/17(金) 11:52:22 ID:FqtTzGBH0
ああ、糞教師で有名だよな
175大学への名無しさん:2008/10/17(金) 12:06:14 ID:G5rc+aQbO
>>174
そ…そうなのか?
オレは信者だがな まぁ、どーでもいいが
176大学への名無しさん:2008/10/17(金) 12:52:50 ID:UO+zE+InO
いや、糞とか言ってる人は受講したことないひとだから気にするな
177大学への名無しさん:2008/10/17(金) 15:32:05 ID:GR5db3lW0
文化史って高2からやっといた方がいい?
早慶志望なんだけど
178大学への名無しさん:2008/10/17(金) 15:48:00 ID:0w9PhmSC0
>>173 アンカーミスか?まあ俺が言ってるのはとにかく手を動かした方がてっとり早く覚えられるってこった 特に日本史は
179大学への名無しさん:2008/10/17(金) 16:18:46 ID:dkZl/2h50
伝馬と飛脚の違いってなんなんだ?ただ荷物運ぶ奴が馬か人かの違い?
180大学への名無しさん:2008/10/17(金) 18:00:41 ID:M4i2iMEyO
今高2でほとんど右も左もわからない状態なんだが
入門には何がいいかね
181大学への名無しさん:2008/10/17(金) 18:09:14 ID:pY9NWIa6O
教科書
182大学への名無しさん:2008/10/17(金) 18:33:19 ID:R4nLOinH0
実況中継を買う金がないんですけど安くて良い参考書はありませんか
183大学への名無しさん:2008/10/17(金) 19:08:40 ID:3RB3OaCjO
参考書買えない人は受験料払えないから心配ないよ
184大学への名無しさん:2008/10/17(金) 20:16:33 ID:SMeUNykHO
同志社を目指しています。
文化史は金谷の一問一答で間に合いますか?
足りないならばスピマスか何かをやろうかと思っています。。

偏差値は河合マーク74です。
185大学への名無しさん:2008/10/17(金) 20:18:41 ID:Q8XtQhIB0
>>182
教科書

あと石黒の「いっきに読める日本の歴史」が一冊で流れがわかっていいと思う。
超速と違って無駄がないし。
186大学への名無しさん:2008/10/17(金) 21:23:12 ID:uNKUwe8SO
>>172
ありがとう!
こんど見てみるよ。
187大学への名無しさん:2008/10/17(金) 23:04:11 ID:R4nLOinH0
日本史ができると彼女ができるって聞いたんですけどマジっすか
188大学への名無しさん:2008/10/18(土) 00:31:15 ID:lOXqO4XeO
マジだよ
オレ日本史出来るようになってから彼女できたし
189大学への名無しさん:2008/10/18(土) 01:25:49 ID:jJ8q5QDbO
高二の頃偏差値83くらいあったが彼女なんて出来たことないが…
190大学への名無しさん:2008/10/18(土) 02:05:22 ID:TbCcuEtMO
>>187
マジレスするとお前は騙されている。
191大学への名無しさん:2008/10/18(土) 02:09:21 ID:HMk6JW1c0
>>187
日本史マスターの俺は毎日彼女とセクロスしてます
192大学への名無しさん:2008/10/18(土) 02:10:28 ID:pEa8Ey7p0
>>187
この前、「彼女とヤリまくりだよwww」
って日本史が言ってた
193大学への名無しさん:2008/10/18(土) 02:41:27 ID:2kPVws600
日本史暗記バカ論述コンプw
194大学への名無しさん:2008/10/18(土) 07:58:22 ID:j//xRB9kO
>>3の中でMARCHに対応できる論述本はどれ?
195大学への名無しさん:2008/10/18(土) 11:32:59 ID:yAtxpT7g0
文化史って捨てたらセンターと私大じゃどれくらい点数落とす?
196大学への名無しさん:2008/10/18(土) 12:16:32 ID:ZKt2kQu30
普通捨てないだろ・・・JK
197大学への名無しさん:2008/10/18(土) 12:40:10 ID:24pcTgTFO
2、3割くらいか
198大学への名無しさん:2008/10/18(土) 12:45:45 ID:yAtxpT7g0
/(^o^)\
その分英語に回そうかと思ったがやるか・・・λ…
199大学への名無しさん:2008/10/18(土) 12:55:15 ID:10Du68cNO
センターで高得点とるやつが唯一ミスるのが文化史関係

河合の記述87で偏差値75だったが、ミスしたのは全て文化史絡みの問題だった
だから文化史の重要性はかなり高いことを痛感した
200D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/10/18(土) 13:32:02 ID:JYP+5+PT0
山川の日本史教科書と用語集ほぼ丸暗記で一昨々年早稲田受かったお。
201大学への名無しさん:2008/10/18(土) 15:23:51 ID:wVUEJbjzO
文化史捨てるとかアホだろ
202大学への名無しさん:2008/10/18(土) 16:36:54 ID:DyxYNLDlO
センター日本史のためにやっておくべきこと教えて
過去問6割しかとれなくて絶望した
203大学への名無しさん:2008/10/18(土) 16:38:32 ID:bX29dBML0
関学と関大の文化史は教科書を覚えたら大丈夫ですか?
204大学への名無しさん:2008/10/18(土) 16:47:45 ID:tKn+z1s+O
>>202
今年から日本史始めた浪人の俺でも7割はいくんだが…

普通にやれば八割ぐらいはとれそうなもんだが
205大学への名無しさん:2008/10/18(土) 16:50:24 ID:DyxYNLDlO
>>204
正誤落としまくりなんだよ…
206大学への名無しさん:2008/10/18(土) 16:56:16 ID:JW3+DDw30
浪人なら9割は取ろうよ・・・
207大学への名無しさん:2008/10/18(土) 17:30:31 ID:tKn+z1s+O
>>204
それは俺も同じ
正誤は慣れが必要だと思う
>>205
浪人だろうと高校で未履修で今年から日本史始めて9割とれるか?

208大学への名無しさん:2008/10/18(土) 17:42:11 ID:4+rlZOzc0
早慶大日本史ってどうなったの?
209大学への名無しさん:2008/10/18(土) 18:01:13 ID:yAtxpT7g0
マーチなら教科書レベルでいいんだよな?
210大学への名無しさん:2008/10/18(土) 18:14:10 ID:CVZHcYplO
最勝王ってどうよ?
211大学への名無しさん:2008/10/18(土) 18:26:17 ID:/JfcD39a0
>>209
むり
212大学への名無しさん:2008/10/18(土) 19:12:25 ID:tKn+z1s+O
207だが安価ミス
>>204>>205
>>205>>206
213大学への名無しさん:2008/10/18(土) 20:20:11 ID:VkN0Zu/KO
霜月騒動を箱月騒動ってかいた
シネ
214大学への名無しさん:2008/10/18(土) 20:26:49 ID:/W9aBxtAO
教科書全部覚えりゃマーチどころか早計でもいけるんだが
215大学への名無しさん:2008/10/18(土) 20:34:10 ID:lOXqO4XeO
そんな
216大学への名無しさん:2008/10/18(土) 20:35:08 ID:6PZp8MOxO
マセマはやっとけ。応用力つく。安心してまかせなさい。
217大学への名無しさん:2008/10/18(土) 20:39:22 ID:JW3+DDw30
>>207
9割ってのは言い過ぎたかもしれないからそれは謝るが
たとえ未履修だったとしても浪人で現時点で7割は
どう考えても頑張ってるとは思えない。
てか未履修を言い張ってるが3年の俺の高校も今年から始まったよ?
218大学への名無しさん:2008/10/18(土) 20:39:52 ID:Q84HJ3u50
今から仕上げるなら、教科書で大まかな流れを掴んで(この辞典では深く覚えることはない)
日本史100題→一問一答やったほうがいいかもしれない。 100題は語句だけでなく、背景理解しながら
だから問題形式が変わっても柔軟に答えやすい気がする。 一問一答は補充。

これで余り困ってない。 しいて言えば、資料に難があるぐらい
219大学への名無しさん:2008/10/18(土) 21:09:42 ID:tKn+z1s+O
>>217
そりゃ日本史だけやれば八割だろうが9割だろうがとれるだろうが、日本史だけじゃ受験できん

220大学への名無しさん:2008/10/18(土) 21:31:53 ID:zobNeAUzO
春から始めても、一日二時間程度やればセンターなら九割とれる件
221大学への名無しさん:2008/10/18(土) 22:21:03 ID:JXiAUjdAO
春から毎日日本史2時間(笑)
222大学への名無しさん:2008/10/18(土) 22:27:03 ID:P5baHzkO0
>>217
すこし短絡的じゃないか?
>>204は浪人から日本史やり始めたってことは文転したとか志望校東大にしたとかだろうし

>>220
現役時日本史選択の私立文系の浪人でもセンター9割とれる人がどれだけいるだろうか
223大学への名無しさん:2008/10/18(土) 22:28:03 ID:lOXqO4XeO
誰か国立論述やってるやついない?
224大学への名無しさん:2008/10/18(土) 22:28:22 ID:10Du68cNO
週3〜4回
夏休みから始めたが
河合記述で偏差値75

そんな俺が使ってるのは
山川教科書
山川ノート
学校でもらった一問一答プリント
225大学への名無しさん:2008/10/18(土) 22:40:16 ID:cQR4STZGO
>>224多分それできるようになった気でいるだけだよw
226大学への名無しさん:2008/10/18(土) 22:48:59 ID:JztlhRhb0
基礎50(2周)→ 100題→ 一問一答 →文化史+資料集
(山川教科書+用語集をやりながら)

でマーチ系の問題は7割はいく。早慶なら6割かな。
227大学への名無しさん:2008/10/18(土) 23:21:51 ID:JW3+DDw30
>>222
国立志望ってのはわかってるよ。
浪人の私立文系志望で日本史7割はありえないから。
あと多分浪人して日本史7割しか取れないことを否定してる部分を
短絡的思考だと言ってる?まぁそうかもしれないw
でも半年以上やって「センターの日本史7割なんだよね」って言われても
「頑張ってるね」とは絶対言えないw
228大学への名無しさん:2008/10/18(土) 23:30:59 ID:VkN0Zu/KO
>>224
やっぱそれが最強か
密度高いんだけど、どうも一時間したら三時間くらいの労力使った気になるからなぁー
まぁ今更おそいが
229大学への名無しさん:2008/10/18(土) 23:45:30 ID:P5baHzkO0
>>227
なんか痛々しい人だね
230LR&名無し変更議論中@自治スレにて:2008/10/19(日) 00:14:48 ID:pZqSO98Z0
お前も同類だよ
231大学への名無しさん:2008/10/19(日) 00:46:30 ID:dZEv5NLgO
正直浪人で七割はダメだろ
一週間日本史のテスト勉強しかしなくて70点と同じことなんだから
232大学への名無しさん:2008/10/19(日) 01:52:47 ID:4LKsA8wLO
センターと総計には越えられない壁がある。

通史に史料と文化史もやらねばならない日本史は、
大変だよね。

233大学への名無しさん:2008/10/19(日) 02:11:56 ID:J+DvK22+O
>>226
知識抜けすぎじゃない?
それだけやってその点数はありえない
復習やってみたら?
234大学への名無しさん:2008/10/19(日) 02:42:40 ID:DXcwMBaL0
模試で高得点だからってセンターで高得点とは限らない。
235大学への名無しさん:2008/10/19(日) 07:22:03 ID:dwvn0c2TO
204てなんなの?
236大学への名無しさん:2008/10/19(日) 08:38:33 ID:XPx+4tw3O
135の画像エロいだろ
237大学への名無しさん:2008/10/19(日) 13:16:48 ID:EWtRV/LjO
金谷の一問一答と同シリーズの史料バージョンでMARCH対応できるだろうか
238大学への名無しさん:2008/10/19(日) 14:52:32 ID:3fSlYfoG0
そりゃあ、できるよ。
239大学への名無しさん:2008/10/19(日) 17:01:52 ID:jOKksZxgO
教科書音読中心に勉強してるんだけど皆一日何Pくらい進める?
ちなみに実教出版
240大学への名無しさん:2008/10/19(日) 17:11:36 ID:XPx+4tw3O
俺の学校も実教出版
仏像が表と裏に載ってるやつね
241大学への名無しさん:2008/10/19(日) 20:27:08 ID:aiOOSmEP0
早稲田大日本史と慶應大日本史(河合出版)、明日発売だよ

日本史の解説って青本より赤本の方がいいよね?
242大学への名無しさん:2008/10/19(日) 20:48:29 ID:K7moO1Ip0
>>241
明日発売じゃないよ
243大学への名無しさん:2008/10/19(日) 21:20:26 ID:BdWCOK9T0
関学志望なんですが、今までぐだぐだきてしまって
本当に日本史ができないです。

石川と金谷1問1答と山川教科書、10分間テスト、資料集
があるんですが、入試(2月)までにある程度取れるように
するにはどの方法がベストですか?

244大学への名無しさん:2008/10/19(日) 21:48:22 ID:J+DvK22+O
>>243
金谷→教科書
245大学への名無しさん:2008/10/19(日) 21:52:16 ID:4bPq9kYVO
金谷一問一答と100題
246大学への名無しさん:2008/10/19(日) 23:55:43 ID:u2swxlVc0
今から全く手をつけてなかった日本史をやるとしたらどれくらいまで詰められるだろうか
他の教科ばかりやっていて暗記だしと思って後回しにしすぎたー

正直キツいのはわかってるんだけどMARCHクラスに対応できるまで上げられるかな
247大学への名無しさん:2008/10/20(月) 00:38:35 ID:jpmNx2dTO
ゼロからなら諦めろ
学校で一通り習ってるならいける
248大学への名無しさん:2008/10/20(月) 00:55:52 ID:G4Lsil9/O
原始古代‥4日
中世‥1週間
江戸‥2日
明治〜終戦‥1.5週間
近代‥3日
249大学への名無しさん:2008/10/20(月) 01:00:11 ID:aeuYQn1u0
マーチなら教科書と金谷一問一答だけで十分対応可能。
10月中にじっくり教科書1周して11月から冬休みまでひたすら一問一答。
冬休み中にもう一度教科書じっくり2周。冬休み明けからひたすら過去問と一問一答。
石川は時間かかるからやめとけよ。
250大学への名無しさん:2008/10/20(月) 01:17:18 ID:ynV7cHznO
高2なんですが
学校で日本史を全く履修していなくても、MARCHで高得点を取る事はできますか
251246:2008/10/20(月) 01:34:00 ID:VPJ/u9J00
>>247
一応0からではないんだ
でもうちの学校は3年から日本史が始まるためにまだ江戸のところ
つまり微妙なんだ\(^o^)/

>>248
そのペースを繰り返してみる事にする!ありがとう!

>>249
細かく説明してくれてありがとう
教科書ってあんまり使ってないんだよね
金谷一問一答は買ってなかった
流れを掴めたら購入してみるよ
252大学への名無しさん:2008/10/20(月) 01:37:02 ID:G4Lsil9/O
高2なら冬休みまでに江戸〜近現代、3学期に原始古代〜中世で1週できる
そんで3年の1学期にもう1週
そんで夏休みにじっくり
そんで9〜10月に更に不明点の理解をじっくり深め
来年の今頃には過去問にとりかかれるわけだ
そして偏差値は裕に75は越える
253大学への名無しさん:2008/10/20(月) 01:38:50 ID:G4Lsil9/O
あ、ちなみに>248は超最短プランね
254大学への名無しさん:2008/10/20(月) 01:42:46 ID:3SD8OKE6O
石川が時間かかるからやめとけとはwww
確かに時間かかるが
これやっときゃ正誤問題や並べ替え問題も完璧になる正直教科書なんかでやるより理解度が断然違う
今まで日本史をほったらかしてたなんて大変だよ
日本史は地歴公民の中で一番時間がかかる教科なんだ
私的には石川はおすすめ
255大学への名無しさん:2008/10/20(月) 01:46:11 ID:G4Lsil9/O
まぁ教科書を熟読する癖があまりない子には実中の方がいいかもね
256大学への名無しさん:2008/10/20(月) 01:48:08 ID:FpM13N1V0
これ以上印税を石
257大学への名無しさん:2008/10/20(月) 02:07:00 ID:aeuYQn1u0
>>254
ごめんな。この時期だから時間かからない方がいいと思ったんだが。
258大学への名無しさん:2008/10/20(月) 02:09:56 ID:QFl3pmr5O
>>248
江戸は産業や文化も多いから最低四日は必要じゃね?
259大学への名無しさん:2008/10/20(月) 03:04:21 ID:0FCAcMPvO
何かテーマ史の問題集ありませんか?
早稲田志望で去年のセンター満点でしたが、いろいろ漏れがあるので…
260大学への名無しさん:2008/10/20(月) 03:07:42 ID:FaR8lis4O
用語集おもっくそ破れたwww
やる気喪失www

新しいの買ってくるわ…
261大学への名無しさん:2008/10/20(月) 11:17:10 ID:zB1kfOZ8O
>>241
考え方が載ってるんなら両方買うが、赤本に毛が生えた程度の解説だったらガッカリだな。
早稲田、慶應世界史はゴミらしいし、地雷の可能性高いかな。
262大学への名無しさん:2008/10/20(月) 12:39:47 ID:FpM13N1V0
さて、
263大学への名無しさん:2008/10/20(月) 15:07:55 ID:9kC/zgvrO
諦めかけてるやつは今からでも間に合うからやれ
石川は時間的にきついからやめとけ
264大学への名無しさん:2008/10/20(月) 16:56:00 ID:587NBziG0
いまから超本気でやったろうやないか
265大学への名無しさん:2008/10/20(月) 17:35:39 ID:grIsVydFO
石川は時間かかる
266大学への名無しさん:2008/10/20(月) 17:50:37 ID:e0amuhubO
石川1周目で3巻やってるんだけど、1周終わったら一問一答+教科書に移ればいい?
石川わかりやすいけど、確かに時間かかりすぎるよね・・・
267日本史:2008/10/20(月) 17:52:11 ID:TV9T26R+O
今からでも間に合う私大用の資料問題集で良書あったら教えてください。できれば文化史も網羅できるのがいいんですが.....。
268大学への名無しさん:2008/10/20(月) 19:14:01 ID:zB1kfOZ8O
早稲田大 慶應大日本史まだ置いてねーし
269大学への名無しさん:2008/10/20(月) 19:27:38 ID:E8E/4eYp0
早大日本史買ってきた。
結構古いのから問題拾ってるし、解説詳しいし、次代順になってるからいいよ
難しめの早大に特化した問題集って感じ
最初の方に書いてる傾向分析もしっかりしてる
270大学への名無しさん:2008/10/20(月) 19:43:24 ID:yY5FS5TKO
古いやつってどんくらい古いんですか?
271大学への名無しさん:2008/10/20(月) 19:45:22 ID:frXCuQefO
にほんしヤバいWWWWW
272大学への名無しさん:2008/10/20(月) 20:02:43 ID:pbIzsoqa0
いまから始めるやつはあきらめて浪人しろ
273大学への名無しさん:2008/10/20(月) 20:18:07 ID:byXiCB2E0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
四ヶ月でマーチ [大学受験サロン]
書き込んだら2ch閉じて勉強しようよ! 19日目 [大学受験サロン]
【おっさん】昭和59年度生まれの無職part40【中年】 [無職・だめ]←wwwwwwwww
渡る世間は鬼ばかり第9シリーズ [テレビドラマ←wwwwwwwwwwwwww
センターまでに偏差値を上げまくるスレ [大学受験サロン]
274大学への名無しさん:2008/10/20(月) 20:21:51 ID:vUNkY6RsO
石川使ってる奴に聞くけど古代〜近現代終わるまでどのくらいかかった?
275大学への名無しさん:2008/10/20(月) 22:03:57 ID:VtAymPd40
今の時期はインプットに重きを置くよりも、ざっとでいいから教科書やって問題集に取り組むべき。
石川を買った人は、問題集を解いてどこかしら理解しにくい、疑問に思った点を調べるという形で利用するといい。
資料、文化史あたりは、石川が割と便利。

問題集は一問一答、日本史100題でも何でもいいから、一先ず手に取ったものからやるべき
インプットだけじゃ確実に抜けていくし、どう問われるかと学べるのが問題演習。
276大学への名無しさん:2008/10/20(月) 22:49:49 ID:wFfopTFOO
1問一答に平行して100題もはじめようとしてるんですが、効果的な使い方教えてください!
277大学への名無しさん:2008/10/20(月) 22:52:24 ID:J0rR9kwZO
センターだけなんですけど、文化はどのくらいまで突っ込むべきですかね?
過去問にでてくるものだけで十分ですかね?
278大学への名無しさん:2008/10/20(月) 23:30:04 ID:u4cm0np5O
関大志望ではじめる50終わったんですが次は過去問か100題かどっちがベストですかね?
279大学への名無しさん:2008/10/20(月) 23:53:58 ID:NBkYP/ZnO
鎌倉の借上と頼母子の違い教えて(^_^;)
280大学への名無しさん:2008/10/20(月) 23:54:28 ID:wXTJOFnrO
早大日本史って、どこの出版社?
281大学への名無しさん:2008/10/21(火) 00:04:10 ID:W+6DwMCm0
センターで30点しかとれないんだけど・・・・
282大学への名無しさん:2008/10/21(火) 00:41:20 ID:L39ucmUf0
早大日本史と慶應日本史
今日は売り切れましたって言われた…
283大学への名無しさん:2008/10/21(火) 01:27:11 ID:/FOpMcofO
石川マジで時間かかるわww
284大学への名無しさん:2008/10/21(火) 01:46:44 ID:Xn5Qi+QV0
センターだけなら今から実況中継よみまくるより
はじめる50→過去問の方がいいかな
285大学への名無しさん:2008/10/21(火) 15:41:40 ID:7EbdqWgiO
慶大日本史 早大日本史って河合だよな


おいてねぇ
286大学への名無しさん:2008/10/21(火) 17:00:54 ID:L39ucmUf0
三省堂で24日に入荷するって言われたんで
注文してきた
287大学への名無しさん:2008/10/21(火) 17:40:28 ID:7xXqzutjO
偏差値70なのに中央の経済の過去問半分ぐらいしかわからんかった
俺は余裕で満点近くとれるもんだとばかり思ってたよ
マーチなめすぎてたんだな
288大学への名無しさん:2008/10/21(火) 17:54:27 ID:9yRzMk84O
英語?
289大学への名無しさん:2008/10/21(火) 18:59:31 ID:EpMXWsmKO
早慶大日本史の写真あったら、うpしてもらえませんか?
290大学への名無しさん:2008/10/21(火) 19:11:19 ID:l3W2ZfqM0
>>289
教学社の公式くらい見ろよ阿呆
291大学への名無しさん:2008/10/21(火) 19:19:56 ID:MB6Ydvc10
今までずっと実況中継やってて2ヶ月前までは30台だった偏差値も50くらいになってそれなりに得意になってきたかなって思ってたんだけど
今日友達に金谷の問題集見せてもらったら半分くらいしか解けなくて焦った
半分しか解けないくらいだったら今からでも金谷買って覚えるべきですかね?
292大学への名無しさん:2008/10/21(火) 19:30:35 ID:UeyD37reO
予備校講師曰く、日本史の問題演習は自分が受ける大学の過去問だけで十分らしい

過去問入る前は授業or教科書+一問一答
293大学への名無しさん:2008/10/21(火) 19:36:33 ID:LUTTCHDB0
書かないと覚えないぞ
294大学への名無しさん:2008/10/21(火) 19:40:37 ID:l3W2ZfqM0
>>293
そのとおりだと思う
しかも語句だけを書くのでも不十分
ちゃんと説明文も書かないと絶対に定着しない
急がば回れ
295大学への名無しさん:2008/10/21(火) 19:41:08 ID:GKI0HjRM0
書いて覚えるとかw
296大学への名無しさん:2008/10/21(火) 19:44:21 ID:T1HFP8Yl0
書くと手が疲れるから、声に出して何度か反芻してる…

他の人はどうやってるのか気になる
297大学への名無しさん:2008/10/21(火) 19:49:38 ID:MB6Ydvc10
頭の中で書くのが最強だと思う
298大学への名無しさん:2008/10/21(火) 19:52:02 ID:vyXMsVhVO
他の教科とちがって日本史はたくさん問題解いた方がいい
復習は少なめでもいい、なぜなら大事な箇所は他の問題集にも載ってるから
299大学への名無しさん:2008/10/21(火) 19:55:23 ID:SfSQhRJGO
文化史は金屋の一一でどこまで対応できる?
300大学への名無しさん:2008/10/21(火) 20:13:12 ID:HdyBVEzY0
明日から本気出す
301大学への名無しさん:2008/10/21(火) 20:21:39 ID:EpMXWsmKO
>>290
教学社じゃないですよ…河合です。
見ましたが、どこも写真載ってない…
302大学への名無しさん:2008/10/21(火) 20:25:54 ID:0tTZtJrYO
>>294
いやいや、書いて覚えるのは時間の無駄遣い
何回も印象づけてみたほうがいいから
303大学への名無しさん:2008/10/21(火) 20:28:07 ID:0tTZtJrYO
>>283
そんなにかからんだろ?漫画読んでると思えば
夏の期間に一通り復習した俺は勝ち組
304大学への名無しさん:2008/10/21(火) 20:36:27 ID:I3RzwGpoO
>>292
講師はそう言って安心させたいだけ。
日本史得点源にする授業してる講師は問題演習しろって言ってる。
赤本に載ってる過去問なんて受験する時に出ないし。
305大学への名無しさん:2008/10/21(火) 21:49:34 ID:wHnrYRBxO
演習しないと頭に入らないような
306大学への名無しさん:2008/10/21(火) 21:56:02 ID:01VyOWfu0
早慶大日本史発売はガセでしょ?w
307大学への名無しさん:2008/10/21(火) 22:20:26 ID:L39ucmUf0
>>301
既に出てる早慶世界史や英語とほぼ同じ絵柄
K講師が授業で表紙の見本見せてた
308大学への名無しさん:2008/10/21(火) 22:32:32 ID:loE/qRxmO
>>304
早稲田の場合は過去の他学部で出た問題は繰り返し出てるけどね
309大学への名無しさん:2008/10/21(火) 22:47:15 ID:L39ucmUf0
そうそう!
似たテーマでね
過去問演習だけでいいとは思わんけど、過去問が一番の問題集
310大学への名無しさん:2008/10/21(火) 22:47:51 ID:IxHeb8K0O
>>281
はじめる50→教科書
やってみたら?

>>287
記述で70ならマーチとか
満点ぐらい目指せるはずだよ
マークで70なら、センター利用で頑張ったほうがいい
311大学への名無しさん:2008/10/21(火) 22:56:09 ID:QPucaSUa0
日本史超苦手・・・。
ノートに何度まとめても頭に入らない・・。
どういう勉強の仕方をすれば効率良いんだろ。。
皆は、英単語を覚えるように何度も何度も紙に書いたりしましたか?
312大学への名無しさん:2008/10/21(火) 23:16:59 ID:8MDou1k1O
いったんインプットして、一日後とかにアウトプットをすれば覚えられるだろ
313大学への名無しさん:2008/10/21(火) 23:26:24 ID:ASzcT+LVO
石川の近代の文庫本難しすぎワロタw
初学者の俺にはキツかったかな
でもかなり力つく気がする
314大学への名無しさん:2008/10/22(水) 00:14:18 ID:9P6kfElU0
東大日本史の皆さん何やってる?
なかなか日本史に時間割けないんだが
センター後に追い込めるかな・・・・・
315大学への名無しさん:2008/10/22(水) 00:14:36 ID:SpobC10c0
田舎の本屋ゴミ
早大日本史置いてたけど慶大ないよ。世界史も早大しかなかった。
死ね

316大学への名無しさん:2008/10/22(水) 00:22:37 ID:6SHlLnCb0
>>314
日本史は2次のみ?
自分は2次でしか使わないからZ会の2100と論述トレーニング
317大学への名無しさん:2008/10/22(水) 01:04:08 ID:TGhyemIOO
>>315
置いてるだけマシ
鎌倉〜俗に言う湘南らへん全滅。
多分早大日本史は即購入。
慶大日本史か関関同立大日本史か迷う。
あと予備校で演習講座とるお。
318大学への名無しさん:2008/10/22(水) 01:23:55 ID:RkULPBEhO

・ノートに用語の穴埋め
(この時点では意味は分からなくてもよし、大まかな流れのみ掴む)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
・教科書or実況中継読む
=語句・内容理解

こういう進め方の方がかなり効率いいぞ
さらに一問一答でもやればすぐ定着する
319大学への名無しさん:2008/10/22(水) 02:10:18 ID:0ewHqz9iO
>>311
俺は石川四週してやっと定着した、もちろん無知の状態で
だいたい一項目一時間半くらい
320大学への名無しさん:2008/10/22(水) 05:57:43 ID:0+rhmd/W0
経済史って経済の勉強しないと単なる丸暗記になるよね
大学入試はそこまで望んでないのかな?ちゃんと説明した教科書もないし
経済政策の理屈が全然分からん
恐慌の経緯とか金の流出とか
丸暗記するしかないのか
321大学への名無しさん:2008/10/22(水) 07:12:23 ID:rScxr1cz0
ガセじゃない
学参のHPみればわかる
322大学への名無しさん:2008/10/22(水) 07:14:00 ID:rScxr1cz0
10月27日発売になってる
323大学への名無しさん:2008/10/22(水) 07:33:56 ID:/IiLMJVfO
変な質問かもしれんが、音読してる人はどれくらいの音量で読むの?
324大学への名無しさん:2008/10/22(水) 07:47:45 ID:lwC3Maa6O
>>320
政経の勉強をすれば経済は理解でいける。
まぁ学校の授業で取ってないなら簡単に経済機構が学べるサイトなんかいくらでもあるんだから調べな
325大学への名無しさん:2008/10/22(水) 08:03:22 ID:5909arIPO
>>320
経済政策の理屈って例えばどんなの?
日本史に出てくるレベルの経済政策でそんな難しいのあった?
326大学への名無しさん:2008/10/22(水) 08:24:31 ID:Va9aJMuXO
>>325 まぁ1930年ころの金解禁とかあそこらへんからの経済とかはそーゆー知識があると便利なんじゃん?
327大学への名無しさん:2008/10/22(水) 10:21:00 ID:NhGqZe1VO
>>302
勉強法は人それぞれだろ。

書いて覚える勉強法があってる人もいれば教科書見て覚える勉強法があってる人もいると思う。
328大学への名無しさん:2008/10/22(水) 16:07:30 ID:0afbM8NAO
既習部分ならマーク問題集解いておk?
329大学への名無しさん:2008/10/22(水) 16:43:50 ID:A50XNssBO
誰か>>278お願い
330大学への名無しさん:2008/10/22(水) 16:47:49 ID:7YZRlJ7H0
>>329
100代が良いと思う
331大学への名無しさん:2008/10/22(水) 17:09:56 ID:aGcXZLHiO
>>329
30代の美人がいいと思う
332大学への名無しさん:2008/10/22(水) 17:11:14 ID:aGcXZLHiO
>>319
やりこみすぎ
さすがにそれはお馬鹿
333大学への名無しさん:2008/10/22(水) 17:12:05 ID:9YM2ccz30
俺の日本史への入り口は信長の野望だった
334大学への名無しさん:2008/10/22(水) 17:24:46 ID:1k17ggkZO
石川ってあくまでも理解するためじゃないの?
1周すれば教科書+一問一答で暗記しまくればいいと思うんだが。
335大学への名無しさん:2008/10/22(水) 17:34:31 ID:A50XNssBO
マジ?
100題今からか…
336大学への名無しさん:2008/10/22(水) 17:34:52 ID:D4PAycXjO
>>333

三國無双→三國志7・8・9→信長の野望蒼天録革新とやって日本史、というか歴史好きになった。
337大学への名無しさん:2008/10/22(水) 17:57:43 ID:1qqdEMiiO
自分は日本史がすごく苦手で好きではありません。センターだけで使うのですが70点を目標としています。誰かアドバイスくれれば幸いです。ちなみに最近の模試では30〜50点です。
338大学への名無しさん:2008/10/22(水) 18:01:13 ID:X6Ad1Qxw0
1.金谷流れ
2.菅野講義録
3.金谷1問1答完全版
4.金谷史料1問1答完全版

だけでOKじゃね?
教科書イラネ
339大学への名無しさん:2008/10/22(水) 18:08:06 ID:HohVh5mnO
超速って楽しいんだけど、これだけでもセンターは大丈夫だろうか?
理系だからあんまり時間なくって…
340大学への名無しさん:2008/10/22(水) 18:53:12 ID:KZKqfd2WO
>332
普通だろ
お前が馬鹿
341大学への名無しさん:2008/10/22(水) 18:57:57 ID:RkULPBEhO
石川だけで定着すんなら儲けもん
342大学への名無しさん:2008/10/22(水) 20:48:09 ID:ZRdNHfZAO
金谷の一問一答てそんないいの?
343大学への名無しさん:2008/10/22(水) 22:32:36 ID:5909arIPO
>>339
九割とるなら超速だけでは無理
344大学への名無しさん:2008/10/22(水) 22:39:51 ID:yqaTTOe/O
本当に早大慶大日本史出るんだなw
しかも河合日本史科のオールスターw
345大学への名無しさん:2008/10/22(水) 22:41:56 ID:0ZH0p0WAO
日本史の問題は知ってればだいたい一瞬で解ける
346大学への名無しさん:2008/10/22(水) 23:34:52 ID:TGhyemIOO
確かに
ただ早稲田の正誤には山川の用語集にも載ってない知識出るけどな。

>>344
あの何とも言えない表紙の絵が好きかも知れん。
347大学への名無しさん:2008/10/22(水) 23:43:57 ID:yqaTTOe/O
>>346
俺は昔の表紙のが良かったw
旧版持ってるんだけど、旧版は63題だから量が少なくなってるのな。
一橋脂肪だから論述やりつつ慶大日本史も進めなきゃ
348大学への名無しさん:2008/10/22(水) 23:44:38 ID:QDkA3gpdO
石川クソジジイなんかより石黒を執筆陣に入れて欲しい

桑山は分析が素晴らしいので認める
349大学への名無しさん:2008/10/22(水) 23:50:09 ID:ZRdNHfZAO
金谷わ?
350大学への名無しさん:2008/10/23(木) 00:00:55 ID:TGhyemIOO
>>347
ま、どーせカバー外すけどww
早稲田文と文構とマーチ以下しか受けないから演習用の慶大と関関同立で迷ってたけど両方買うかな。
近現代は大問1つしか出ないし、江戸まででもやる価値はありそう。
早慶は近現代ばっかだし赤本から拾うとやりにくいんだよなぁ。
あとは文化史か。乙の攻めるをコノザマのマケプレで抑えるかな。
351大学への名無しさん:2008/10/23(木) 00:15:05 ID:QLM3Jj7VO
中央法の過去問ってみんな何点ぐらいとれてる?

フツーに7割いかないんだが…
352大学への名無しさん:2008/10/23(木) 00:20:44 ID:K40sxjzNO
文化史って通史より楽な気がしてきた
353大学への名無しさん:2008/10/23(木) 00:30:43 ID:f8iS/3+fO
いや、実際楽だろ(笑)
354大学への名無しさん:2008/10/23(木) 00:31:46 ID:GMx+0RoOO
桑山さん去年受けてた。
去年は早稲田(商)でテーマ全部的中したね、今年は受けてないから予想プリントもらえないけど。
参考書出るならいいや。
355大学への名無しさん:2008/10/23(木) 01:02:36 ID:iqXMS57M0
東海地震も的中させてください
356大学への名無しさん:2008/10/23(木) 01:05:27 ID:bvqXgRoi0
明治あたりからのめんどくささがハンパないんだが
357大学への名無しさん:2008/10/23(木) 01:33:15 ID:K40sxjzNO
戦国時代は糞楽だった〜なつかし〜
358大学への名無しさん:2008/10/23(木) 02:49:39 ID:+WojoYwMO
去年の全統のマーク模試やったけど、
江戸以前が記憶飛んでて
全然点取れなかった。
関大志望だけど、
はじめる日本史50で復習するだけでいい?
359大学への名無しさん:2008/10/23(木) 20:24:18 ID:i/85sUDL0
金谷の問題集完全版テンプレに入れなくていいのか?
360大学への名無しさん:2008/10/23(木) 21:02:32 ID:5tkakf+wO
樋口って人のセンター500みたいな名前のやつ使ったことあるひといたら、使用した感想教えてください
361大学への名無しさん:2008/10/24(金) 00:51:39 ID:b5U7MZjCO
国立論述対策やってるやついない?
京大志望なんだが、皆どういう風に対策してるか聞きたい
362大学への名無しさん:2008/10/24(金) 00:52:14 ID:J32vR65kO
金谷の東進版の一問一答やったあとに三省堂のやつ家にあるけどやったほうがいいかな?

慶応志望です
363大学への名無しさん:2008/10/24(金) 01:21:22 ID:ULTe16vcO
>>343
他にどうやればいい?
超速の通史で流れつかんで
文化史のとこは一問一答やるつもりなんだけど
まだ甘いかな?
364大学への名無しさん:2008/10/24(金) 01:52:08 ID:cWIIFNEVO
>>362
中身ちゃんと見た?
著者は同じ金谷で三省堂のものは東進ブックスに比べ戦後部分が浅く 全時代頻度順になってるだけで、内容は同じだよ。
完全板以上の知識を詰め込みたいならば山川から出てる『Q&A』か早慶の過去問辺りだろうね。
365大学への名無しさん:2008/10/24(金) 01:58:39 ID:wKsqwYLdO
ぶっちゃけ日本史は学校の授業と100題やれば偏差値70はいくけど早慶の問題があんまりとけない…つか正誤問題どうやったらできるようになるんだ
366大学への名無しさん:2008/10/24(金) 07:20:43 ID:zq/maslMO
>>365
正誤に特別な対策なんてない。知識に曖昧さがなければ誤答に引っ掛かる、なんて有り得ない。模試や100題は基礎しか聞いてこないから、自分から貪欲に標準以上の知識を吸収しにいって、かつ人に説明できることを目標にするくらいがいいと思う。
367大学への名無しさん:2008/10/24(金) 08:24:47 ID:7MB7+F3V0
>>365
センターやるのが一番の近道かもね・・
368320:2008/10/24(金) 11:09:08 ID:4+7xyfPJ0
政治経済の参考書買ってきて一通り読みますた…
369大学への名無しさん:2008/10/24(金) 16:38:25 ID:hMc2k1h60
早慶の奇問・愚問で点取る必要はないだろ、皆が取れる問題を確実に取れれば合格点行くし
配点高い英語に労力費やすほうが有意義
370大学への名無しさん:2008/10/24(金) 17:24:21 ID:E0HWzbkW0
100題の効果的な使い方教えてください!
371大学への名無しさん:2008/10/24(金) 17:41:06 ID:wKsqwYLdO
普通に解いて解説読むだけだよ
ただし鬼のように繰り返す
これだけ
372大学への名無しさん:2008/10/24(金) 18:02:25 ID:E0HWzbkW0
なるほど・・・書き込んだほうが良いんでしょうかね・・
373大学への名無しさん:2008/10/24(金) 18:06:47 ID:grr9EgAI0
100題より金谷完全版だろ
一問一答と併用すれば完璧
374大学への名無しさん:2008/10/24(金) 18:12:13 ID:rFgdyb1NO
>>351
参考書なにやった?
>>358
なるべくなら、金谷やったほうがいいけど
50でも大丈夫と思う
375大学への名無しさん:2008/10/24(金) 18:29:23 ID:F1ZIinehO
関学志望模試は5割6割で今から演習始めるのなにすればいい?
376大学への名無しさん:2008/10/24(金) 19:14:41 ID:VlSxXn2p0
一問一答を買おうと思うんだけどどれがいいかな?
初歩的な問題が多いものがいいんだけど
377大学への名無しさん:2008/10/24(金) 19:16:05 ID:6ICWHSfN0
>>376
山川
378大学への名無しさん:2008/10/24(金) 20:02:13 ID:FeJ5Fj6HO
関大志望ではじめる50終わったら次100やるべきですか?
379大学への名無しさん:2008/10/24(金) 20:40:05 ID:70BYVXJfO
始める50やってるやついる?

なんか年代問題が異常に多いんだけど、こんなにやる必要なくね?
380大学への名無しさん:2008/10/24(金) 20:42:42 ID:N7Yjph/10
じゃあやるな、そして勝手に落ちていけ
381大学への名無しさん:2008/10/24(金) 21:09:13 ID:f0m8+tUxO
一問一答以外でゴリゴリ書いて覚えられるような問題集ある?

センターのみだから知識レベルそんなに高くなくていいんだけれども
382大学への名無しさん:2008/10/24(金) 22:13:20 ID:5Sh8j5LgO
早稲田大日本史ねーよwww
383大学への名無しさん:2008/10/24(金) 22:13:36 ID:Oyb3Y0XO0
>>376
Z会の2100
384大学への名無しさん:2008/10/24(金) 22:48:27 ID:Gag0KNeVO
早稲田大日本史みつからない
385大学への名無しさん:2008/10/24(金) 23:19:53 ID:U3XGbESv0
学参によると27日発売


今あるのは東京ぐらいじゃね
386大学への名無しさん:2008/10/24(金) 23:52:31 ID:wKsqwYLdO
オレは早稲田日本史はネットで注文した
387大学への名無しさん:2008/10/24(金) 23:54:21 ID:5Sh8j5LgO
>>385
代ゼミ本部置いてなかった。
まぁ、本の流通なんてトロトロだけどさ。
388大学への名無しさん:2008/10/25(土) 00:03:22 ID:6PXhx7LYO
世界史新規
389大学への名無しさん:2008/10/25(土) 00:06:33 ID:tMuFnW3jO
>>363
オレも超速持ってるけど、何気に誤植が多い
センター9割取りたければ、やっぱ教科書は一通り読むべきだよ
超速の文化史はオーバーワーク
390大学への名無しさん:2008/10/25(土) 00:15:29 ID:UbAfcGlTO
慶應経済狙ってる人どんな勉強してますか?
391大学への名無しさん:2008/10/25(土) 00:32:19 ID:vvM5tlYA0
DSの日本史やってる人いる?
392大学への名無しさん:2008/10/25(土) 00:54:46 ID:3gQ31+xWO
いない
393大学への名無しさん:2008/10/25(土) 01:43:58 ID:vvM5tlYA0
土偶と埴輪の違いについて
394大学への名無しさん:2008/10/25(土) 03:20:07 ID:VslHXy/H0
早稲田大日本史・慶應大日本史だけど、河合出版のホームページに正式にうpされてる
出る出ると言われて約3年 ホントやっとっていう感じだな


早稲田大日本史 http://www.kawai-publishing.jp/book/b-01/index.php?sesIsbn=978-4-7772-0829-6
慶應大日本史 http://www.kawai-publishing.jp/book/b-01/index.php?sesIsbn=978-4-7772-0830-2

もったいぶらせただけあって、執筆陣はホント豪華
田中 君於・樋口 雅宏・石川 晶康・神原 一郎・桑山 弘
395大学への名無しさん:2008/10/25(土) 06:36:24 ID:tMHub1IKO
>>389
そうか…
楽しいからバンバン読めるのに残念だ
1人の人にやたら焦点しぼったり、偏りがあるとは思っていたけど
やはり教科書に勝るものはないのか
396大学への名無しさん:2008/10/25(土) 06:53:40 ID:5RJtgtm4O
土偶
→アニミズム信仰での男性器を象った土器

埴輪
→古墳の石室に入れる副葬品
397大学への名無しさん:2008/10/25(土) 08:47:00 ID:tMuFnW3jO
土偶が石棒とはこれいかに
398大学への名無しさん:2008/10/25(土) 08:48:23 ID:tMuFnW3jO
しかも埴輪って副葬品じゃねーだろ(笑)
わざと間違えてんのか?
399大学への名無しさん:2008/10/25(土) 09:08:07 ID:99cnoXgB0
今一問一答+日本史百題と石川の5巻(文化史)をやってて
一問一答をやり終えてセンター試験の過去問を解いても8割ぐらいしか届かないんだけど

一問一答だけだと対応できない時代の流れを理解できる参考書とか問題集ってありませんか?
400大学への名無しさん:2008/10/25(土) 09:11:06 ID:Oz+emQMjO
はにわわ殉死代用やらや
401大学への名無しさん:2008/10/25(土) 09:54:06 ID:ujpvOcDaO
埴輪は葬送儀式用だろ。

古墳に並べるヤツ。
402大学への名無しさん:2008/10/25(土) 12:41:32 ID:vvM5tlYA0
ぶっちゃけいきなり土偶と埴輪の違いを聞かれて答えられたらそこそこよ
403大学への名無しさん:2008/10/25(土) 13:41:06 ID:vFyxvhfL0
代ゼミ単科生で日本史は独学
実況中継1〜4を3週して今百題やってる
河合全党記述で偏差値60ちょい
文化史はほとんどノータッチ
志望は慶法←かなり無謀だけどw

文化史そろそろやらないとなーと思ってんだけど
文化史はZ会の「攻める日本史 文化史 実戦演習60」
一冊を全部覚えればいい?
それともレベル高いみたいだからそれの前に
やっとけみたいなのありますかね?
404大学への名無しさん:2008/10/25(土) 14:52:18 ID:mGHxvh3J0
土偶と埴輪とかまずは時代を述べて論述書けよ。
405大学への名無しさん:2008/10/25(土) 14:53:04 ID:USMsAJc+0
慶法の俺がマジレスすると百題+金谷の一問一答の文化史の部分で充分行ける。
406大学への名無しさん:2008/10/25(土) 15:01:52 ID:79inzgCDO
中法でも当然通用するよな?
407大学への名無しさん:2008/10/25(土) 15:04:29 ID:USMsAJc+0
は受けてないから知らない
408大学への名無しさん:2008/10/25(土) 15:06:38 ID:5RJtgtm4O
第二回記述で87で調子こいたら今回第三回で56しかなくてワロタ
409大学への名無しさん:2008/10/25(土) 15:12:29 ID:5Z4aJZB40
やれば上がるっていってもやっぱ範囲に寄る部分があるからな日本史は・・・
410大学への名無しさん:2008/10/25(土) 15:12:57 ID:UbAfcGlTO
>>405慶法は金谷一問一答覚えるだけだから逆にあてにならない気が……w
411大学への名無しさん:2008/10/25(土) 15:26:09 ID:vmPxekqfO
早稲田文学部の日本史って早稲田の中では簡単?マーチくらい?
412大学への名無しさん:2008/10/25(土) 17:34:09 ID:kVATkBYu0
>>396
わろたw

早稲田大日本史と慶應大日本史買ってきた
413大学への名無しさん:2008/10/25(土) 17:41:50 ID:tsEcCemJO
日本が1909年に生糸輸出量が世界一になってるけどそれまでは中国?
414大学への名無しさん:2008/10/25(土) 17:44:28 ID:JdaaLo3A0
偏差値40だったorz
もう英語に全部費やしたほうがいいかもしれんね
415大学への名無しさん:2008/10/25(土) 18:00:00 ID:jx24vtgmO
シグマベストの実力強化問題集って、乙会の100題と内容そっくりだなw
416大学への名無しさん:2008/10/25(土) 18:20:37 ID:79inzgCDO
>>413 だったような
417大学への名無しさん:2008/10/25(土) 19:23:41 ID:UbAfcGlTO
>>413正確には清ね

イギリス向けの輸出が多いです
418大学への名無しさん:2008/10/25(土) 19:52:55 ID:EGiLX9srO
ここにいる人あんまり賢くないアル
419大学への名無しさん:2008/10/25(土) 20:09:05 ID:vFyxvhfL0
>>405
まじ?

あと一問一答の使い方がわかんないんだけど
みんな電車の中とか細切れの時間にみてるってかんじ?
それとも一問一答を問題集みたいにちゃんと時間とってやるの?
420大学への名無しさん:2008/10/25(土) 20:16:12 ID:GvVyEt2c0
>>416-417
PCからだけどサンクス
421大学への名無しさん:2008/10/25(土) 20:40:49 ID:5RJtgtm4O
山川教科書の石棒の写真がリアルな形で吹いたんだが
422大学への名無しさん:2008/10/25(土) 21:31:54 ID:xIN8uf8qO
石棒って当時の女がオナヌー用に
抜き差しして使ったっていう説もあるらしいね
423大学への名無しさん:2008/10/25(土) 21:33:53 ID:aZ/oqZ9Z0
金谷一問一答と金谷テキスト暗記で慶應法商8割くらいいける?
424日本史致命傷:2008/10/25(土) 21:42:07 ID:/wgzJGOaO
いつも山川教科書、日本史ノート、一問一答、用語集、大学ノートで教科書と用語集読みながら大学ノートに書き、日本史ノートに書きこんで一問一答で確認してるんだけど全然だめ…
センター過去問40点いかない…
アドバイス下さいm(__)m
425大学への名無しさん:2008/10/25(土) 22:15:03 ID:5RJtgtm4O
>424

やりすぎっしょ

ノート穴埋め→教科書熟読→ノートに補充→問題集→ノートに補充

でok
426大学への名無しさん:2008/10/25(土) 22:16:34 ID:p6ZEelPp0
>>424
まじめに取り組んでいないだけ
つまり、一度間違えた問題は二度と間違えない気概で取り組んでいない
ただ流しているだけだから勉強はしている(苦労はしている)のに成績が伸びない
範囲を細かく切って
一日目 一章
二日目 一章+二章
三日目 …+三章
四日目 二章+…四章
というように忘れても忘れても即座に復習することが肝要
だまたれたと思って、ためしに二週間ほどやってみてくれ。驚くほど伸びると断言する。
(勉強自体はいやいやながらも継続できる人みたいだし)
427大学への名無しさん:2008/10/25(土) 22:33:38 ID:5RJtgtm4O
問題に触れるのも重要だぞ

キャンパスノートに書くのもいいがそれで結果が出ないなら、簡単な一問一答・穴埋め程度の問題を書いて答えるという作業が最も効率的

はじめる50(Z
実力養成テスト(山川
がオススメ
428大学への名無しさん:2008/10/25(土) 22:40:16 ID:jf/v5+aVO
>>424
それ用語と年代しか覚えてなくない?
時代背景捉えないとあの膨大な量のデータ入らないよ
一問一答は頭に入れた事確認するものなのに入れてない物確認しても意味ない
後教科書に書いてる事が理解出来てなさそうだから金谷の流れ読んだ方が良いよ

俺もめちゃくちゃ苦手だし嫌いだったけど偏差値69まで上げれた大丈夫
429大学への名無しさん:2008/10/25(土) 22:49:40 ID:kVATkBYu0
もともと勉強に向かない頭もある
430大学への名無しさん:2008/10/25(土) 22:52:16 ID:UbAfcGlTO
>>423余裕
あのテキストのデータの正確性ヤバいw

完璧にすれば95パーねらえる
431日本史致命傷:2008/10/25(土) 23:18:18 ID:/wgzJGOaO
>>425さま
>>426さま
>>427さま
>>428さま

レスありがとうございますm(__)m
みなさんの意見を基にして合格まで頑張りますm(__)m
432大学への名無しさん:2008/10/25(土) 23:47:47 ID:z4l9sftZ0
そこそこの進学校に通ってるんだが、
今年から日本史の教師が新任の若い女になって
授業ペースが尋常じゃない遅さに…

まだ日露戦争まで行ってないんだけどひどすぎるよね?
ほとんど全員授業放棄して内職してる状態www
433大学への名無しさん:2008/10/25(土) 23:57:57 ID:QHyo9j91O
>>432
学校なんかそんなもん うちなんか予備校通って昨日やっと大正だ
じぶんですすめたらいいじゃん
そんなあたしはまだ満州事変にいってない(^O^)
434大学への名無しさん:2008/10/26(日) 00:29:17 ID:I3kQ9Rhg0
>>433
ありがとう!
授業無視して一応自力で昭和初期までは終わらせたところ

進度が遅くても内容が充実してればまだ許せるんだが
授業内容は山川の日本史ノートをコピーしたプリントの穴埋めるだけとかww
435大学への名無しさん:2008/10/26(日) 00:58:49 ID:T2QoKLYSO
>>411
多分一番簡単だが、マーチよりはむずい。
436大学への名無しさん:2008/10/26(日) 01:15:18 ID:cexrr2IOO
>>422についてkwsk
437大学への名無しさん:2008/10/26(日) 02:23:11 ID:xiQgAH1oO
>>436
現代でいうぷっちょの容器ってことだ
438大学への名無しさん:2008/10/26(日) 02:43:46 ID:DB5qwYLKO
Z会の100だけで十分かな??
439大学への名無しさん:2008/10/26(日) 02:57:56 ID:muNq4C/hO
みんな金谷の一問一答やってるけれど、そんないいか?
山川のがよくね?
440大学への名無しさん:2008/10/26(日) 05:29:22 ID:wawAGfOc0
予備校まだ日清戦争にもいってないけど
勝手に進めて過去問演習に入ったお
441大学への名無しさん:2008/10/26(日) 05:56:50 ID:3Rf5URJ+0
>>432
お前俺の学校だろ…
進度は違うけどな
442大学への名無しさん:2008/10/26(日) 07:25:29 ID:d0wKYNV+O
政治・社会史は金融恐慌
土曜講習で補ってる文化史はまだ元禄文化……
土曜は模試続きで暫く講習はないし、終わるのだろうか
443大学への名無しさん:2008/10/26(日) 08:37:09 ID:HsN/vhlpO
うちの学校は11月中に全範囲終わるらしい
いままでで初めてだそうだ(笑)
石川の授業はやっと日露前
444大学への名無しさん:2008/10/26(日) 09:31:20 ID:PnnQOREJ0
>>419
おねがいします
445大学への名無しさん:2008/10/26(日) 09:52:07 ID:dv//emWN0
授業は10月で全範囲終わらせるくらいがちょうどいいと思うんだけどね。
でも、歴史教育をなめている教育者が多くて、日本史・世界史の授業数が少ないのが現状だし。
446大学への名無しさん:2008/10/26(日) 10:02:16 ID:3Rf5URJ+0
高2のとき、明治以降やって 高3では残りの江戸までやったら終わりって扱いな俺の学校。
さらに教師が変わった性で、やる予定だった(?)明治の文化史に全く触れてない。

独学ですね、分かります。
447大学への名無しさん:2008/10/26(日) 10:33:45 ID:DlKisrACO
>>439
おれも最初山川だったが金谷のほうが見やすいし頭にのこるきがすす
448大学への名無しさん:2008/10/26(日) 11:14:19 ID:d0wKYNV+O
>>444
・授業の復習時…家で一通りノートにまとめた後確認の意味で書き取り→研究ノート応用編や総合テストで実践演習
・学校で…休み時間に問題出しあったり、HR中に眺めてたり。バスの中では乱視が悪化したら嫌だから見ない。
449大学への名無しさん:2008/10/26(日) 11:48:31 ID:X7Be2BMg0
俺の学校、近現代史から時間の都合でやらないから一般受験のやつは皆独学か予備校で受けてる
好きな教科だから予備校より独学のほうがはかどる
450大学への名無しさん:2008/10/26(日) 12:04:40 ID:pHSTAlrM0
センター満点取るやつってこの時期の模試も満点獲ってるんだろうか・・・
激しく欝だわ
451大学への名無しさん:2008/10/26(日) 12:29:00 ID:4iu75sfvO
満点には運も必要じゃないか
452大学への名無しさん:2008/10/26(日) 14:43:48 ID:6ROiSjAL0
早稲田(文系)を目指して勉強している高2です
全体的な偏差値は50前後です

日本史で受けようと思ってて手元にあるのが
石川・詳説日本史Bノート・実力をつける100題です
石川熟読→詳説で確認→実力をつける100題で演習
このプランで行こうと思ってるんですけど…
正直不安です
後「実力をつける100題」じゃなくて「はじめる〜」の方が良いでしょうか?

良かったらアドバイス下さい
453大学への名無しさん:2008/10/26(日) 15:56:06 ID:WEtjay/NO
プランたてる前にまず教科書か石川読んだ方が良いと思う。そしたら次に何やれば良いか見えるはず
454大学への名無しさん:2008/10/26(日) 15:58:40 ID:3Rf5URJ+0
金谷一問一答の凄さを中間で思い知ったわ…。
範囲は指定はあったものの、中世〜江戸と言った具合で
一先ず金谷を只管やったら9割近く載ってる語句だった(一部、資料)

金谷ならいけると思ったぜ
455大学への名無しさん:2008/10/26(日) 16:40:31 ID:ATm5FH5XO
センターだけなんですけど金谷一問一答はオーバーワークですか?
山川の方が良いでしょうか?
456大学への名無しさん:2008/10/26(日) 16:56:14 ID:WjsWJcE40
山川の『日本史ノート』と『日本史総合テスト』と『日本史10分間テスト』をもってるんだけど、今からやるとしたらどれがいい?
457大学への名無しさん:2008/10/26(日) 17:12:11 ID:B0kfR7pJO
センターの年代並び換えが出来ない
助けて
458大学への名無しさん:2008/10/26(日) 17:14:57 ID:8TNdfiASO
一問一答ばっかやってると正誤とか年代順の問題が伸びないからちゃんとした問題集やれ
459大学への名無しさん:2008/10/26(日) 17:20:06 ID:9jIoTF/Q0
そろそろ古代やらないとな・・・
460大学への名無しさん:2008/10/26(日) 17:23:29 ID:3Rf5URJ+0
>>458
>>448みたいのが理想だよな。 一問一答で知識を補充しつつ、と
461大学への名無しさん:2008/10/26(日) 18:01:57 ID:B0kfR7pJO
じゃあZ会の100題もやるべきなんだね
462大学への名無しさん:2008/10/26(日) 18:28:05 ID:9dlOKZAWO
石川実況に職工事情のってないなぁ
463大学への名無しさん:2008/10/26(日) 18:36:03 ID:X7Be2BMg0
学校のプリント枚数額多くてどうしよう・・・・・
464大学への名無しさん:2008/10/26(日) 19:00:18 ID:nA6D5HruO
中生代の乱っていつの時代のどんな反乱だっけ?
用語集引いても載ってない…。
465大学への名無しさん:2008/10/26(日) 19:04:11 ID:uFqVh2R7O
>>464
生じゃなくて先だね
466大学への名無しさん:2008/10/26(日) 19:10:08 ID:cexrr2IOO
鎌倉時代がおわるきっかけとなったんじゃなかったっけ?
あ、それは湊川の戦いだっけか?
取り敢えず1333
467大学への名無しさん:2008/10/26(日) 19:16:25 ID:HsN/vhlpO
1335じゃなかった?
北条高時の息子の時行が最後に護良親王(だっけかな?)を殺してあがいた事件
石川をやって得た知識です
468大学への名無しさん:2008/10/26(日) 19:29:10 ID:HsN/vhlpO
ごめん
今調べたら護良を殺したのは直義でした
469大学への名無しさん:2008/10/26(日) 19:30:21 ID:wawAGfOc0
おまいら曖昧すぎだろw
470465:2008/10/26(日) 20:55:41 ID:nA6D5HruO
用語集の南北朝のところ見たら載ってた。
みんなありがとう!
471大学への名無しさん:2008/10/26(日) 22:06:42 ID:dpP9nr3rO
センターしか日本史がなくて、現在日本史がよろしくない成績なんですが、
Z会のはじめる50と石川実況だけでいいでしょうか?
472大学への名無しさん:2008/10/26(日) 22:28:21 ID:msnJqWwx0
>>471
センターしかないのに石川実況とか
コスト&ベネフィットの観点からは最悪じゃないか?
但し石川を相当読み込んだなら、以下「教科書」を「石川」に変換して読んで。

教科書をすべての基本としながら、50を解いていこう
その際、50の解説の中で使えそうなものとか、なるほどと思ったものは教科書へ記載し
教科書にかいてあるものも教科書のどこら辺に書いてあったかを確認する
教科書に常にフィードバックする癖をつける。問題が出た時に、教科書のどの辺に
書いてあったかイメージできるようになればしめたもの
センター対策としては、センター過去問を買ってきて去年の問題以外は覚えるぐらい
すべて解く。なんども復習。やり方は上記同様。これはなるべく今すぐ始める。
去年のは力試ししたくなった時にとけばよい。マーク式の問題が足りなくなったらその時
初めて予備校のマーク式問題集を買ってやればよい。
473大学への名無しさん:2008/10/26(日) 23:27:59 ID:bBU2s/GB0
理系の社会科目なら公民に変更もあり。俺は倫理だったけど、今からやっても普通に8割狙える。
京大文系とかならスマソ。
474大学への名無しさん:2008/10/26(日) 23:48:02 ID:PnnQOREJ0
>>448
さんくす

他に一問一答は俺はこうやって使ってるぜ!って意見
書き込んで〜
475大学への名無しさん:2008/10/27(月) 01:02:05 ID:QI8tv5kjO
一門いっとーって年代順に起こったこと並べてんじゃないの?
476大学への名無しさん:2008/10/27(月) 01:10:48 ID:2eRSzaMqO
>>475
だとしても結局断片的にしか覚えられないから入試にはあまり通用しない。

早稲田、慶應日本史買った人、解説部分どう?
477大学への名無しさん:2008/10/27(月) 01:29:37 ID:ZF6ufQGP0
very goodヨ
478大学への名無しさん:2008/10/27(月) 04:20:26 ID:S0Ph7Yf70
ガチでいうと期待外れかな。
傾向もバラバラだし、解説も薄い
479大学への名無しさん:2008/10/27(月) 05:11:20 ID:LZAnO7DIO
>>458
伸びるよ
問題集より教科書のほうがいい
480大学への名無しさん:2008/10/27(月) 05:59:45 ID:ZF6ufQGP0
どんだけ期待してたんだよ^^
481大学への名無しさん:2008/10/27(月) 06:54:47 ID:B8JCk02IO
>>475
用語集に出てくる順番じゃね?
482大学への名無しさん:2008/10/27(月) 07:06:35 ID:MhDBm6DWO
一問一答こなすより100題やった方がよっぽど頭入ると思うんだが
483大学への名無しさん:2008/10/27(月) 07:19:58 ID:iJuNO7zBO
河合で石川神原桑山辺りに習ってたら、ちょっと考える日本論述読んでみると面白いかも
内輪ネタ盛り沢山だったwしかし本当河合の日本史科仲いいな・・・
484大学への名無しさん:2008/10/27(月) 07:27:40 ID:ZF6ufQGP0
だなw

今年金融危機につき
入試で昭和恐慌関連増加?
485大学への名無しさん:2008/10/27(月) 09:08:34 ID:O2KQHIIUO
>>482
俺もそう思って一問一答放置してる
でも早稲田志望だし一問一答やらないと不安だ
486大学への名無しさん:2008/10/27(月) 09:58:15 ID:/72E1ChZO
>>483
いや、本当は仲良くないよ
仕事だからだよ
仲良いってアピールしとくと読者にもウケが良いから
早大日本史、慶大日本史も石川が権力を傘に
執筆サボりまくったから中には嫌になった人もいるだろ
それに今回は写真も紹介も載ってないんだから

藤沢校の石黒曰く
模試作成などで若手講師が何か言うと干されるらしい
石黒は河合の日本史科のこと色々しゃべってるからなぁ
石川みたいに入試の頻度≠教科書っていう実態を知らないアホばっかりみたいね
桑山はマシだと思うけど…でも代ゼミの土屋が河合辞めたのもそんな理由な気がする
487大学への名無しさん:2008/10/27(月) 10:00:37 ID:/72E1ChZO
あと用語集の教科書頻度もね
あんなのに騙されるなよ

入試頻度じゃなくて各教科書における掲載頻度なんだから
488大学への名無しさん:2008/10/27(月) 10:12:36 ID:MhDBm6DWO
>>485
でもこなした後ならやった方が良い
近代だけ金谷の一問一答先取りしたんだがやっぱ頭入りにくかった
やっと今日100題資料以外終わらしたぜ
489大学への名無しさん:2008/10/27(月) 14:47:54 ID:L4pExKGDO
今年の早稲田志望者は運がいいな
数学社からは早稲田の日本史、河合からは早稲田大日本史が出版されて対策しほうだいじゃんw
490大学への名無しさん:2008/10/27(月) 15:13:27 ID:HJ3BPwP70
三省堂の用語集は入試頻度だったような
491大学への名無しさん:2008/10/27(月) 15:24:02 ID:O2KQHIIUO
>>488
その作戦でいくか
金谷の一問一答って1周1ヶ月ぐらいで終わる?
492大学への名無しさん:2008/10/27(月) 16:31:23 ID:MhDBm6DWO
>>491
1日三時間掛けれるんなら一週間で一周可能
前に4日で江戸までやれたから近代3日でやれるはず
493大学への名無しさん:2008/10/27(月) 17:07:40 ID:nOKwDm1/O
俺は一問一答の語句を用語集で確認しながらやってる
未知の語句でもちゃんと体系づけられるし背景知識も着くから覚えやすいと思う
てか入試で一問一答の記述通り出るとは限らないんだからアホみたいに繰り返しても意味ないと思う
494大学への名無しさん:2008/10/27(月) 19:09:33 ID:DyRYCjP3O
>>491
わからないのだけをチェックすれば、最初以外は4日で一通りできる。
495大学への名無しさん:2008/10/27(月) 19:26:08 ID:yh3YebFi0
>>486
模試作成してるのって中心は竹内先生っしょ?

496大学への名無しさん:2008/10/27(月) 19:30:50 ID:wOPpjEcJO
はっきり言って
実力100はマーチ以下では不要??

偏差値55前後の私大に見合った問題集良いのあったらよろしく
497大学への名無しさん:2008/10/27(月) 19:32:59 ID:S0Ph7Yf70
一問一答やるやつって馬鹿だと思う。
暗記力かなりあるならともかく、演習の方が流れつかめるし、定着しやすいし、体系的に覚えれるし

現役のときは一問一答メインでやってたんだけど、浪人して、教科書と問題集にしたら急に伸びたよ
夏の早大プレで偏差値72、マーク模試が第3回96、第三回記述は92

ただ、問題集は中途半端にじゃなくてちゃんと何回もやるべき
498大学への名無しさん:2008/10/27(月) 19:35:22 ID:Fhz+neJw0
ら抜き言葉のバカに言われてもな(失笑)
499大学への名無しさん:2008/10/27(月) 19:39:22 ID:ZF6ufQGP0
>>493
同じ
500大学への名無しさん:2008/10/27(月) 19:39:54 ID:w+6rFGhH0
ぜんぜん点取れなくて困ってます。
勉強方法といい参考書教えてください。
501大学への名無しさん:2008/10/27(月) 19:45:18 ID:fEAxVWJU0
>>489
何言ってんのよ。

そういう参考書類は受験生みんなが入手可能なんだから、
みんなの得点水準が高まる可能性があるのよ。
結局、合格しやすくなるわけじゃないよ。
502大学への名無しさん:2008/10/27(月) 20:00:26 ID:jALwvyWm0
>>501
こいつヤバイ
503大学への名無しさん:2008/10/27(月) 20:05:37 ID:dJJVFimPO
リーマンブラザーズ→日露戦争の外国債購入
これが臭い
504大学への名無しさん:2008/10/27(月) 20:51:55 ID:LXiqRw2hO
模試の見直しだけだとダメかなぁ?
505大学への名無しさん:2008/10/27(月) 22:06:16 ID:6rxlrSzYO
早稲田大日本史と慶応大日本史、今日見てきたけど以前の早慶大日本史と同じ問題がいくつか入ってるね。
506大学への名無しさん:2008/10/27(月) 22:26:53 ID:+viGsj4y0
>>496
確かに中堅レベルの問題集は現在あまりないようですね
はじめる50(Z会)とかはいかがでしょうか?
教科書レベルの確認がしたいなら
日本史総合テスト日本史B(山川出版社)がスタンダードかと
負荷は若干上がりますが日本史B 頻出重要問題集(旺文社)というのも手です
実際に手にとって(最悪レビュー等を見て)一度ご確認ください

>>500
どのぐらい点が取れないかわからなくて困っています
勉強方法は簡易型の"スイッチフルバック方式"がお勧めです(>>472みたいな感じです)
参考書は「全然できない」の内容によって異なるので何とも言えません
507大学への名無しさん:2008/10/27(月) 22:33:22 ID:+viGsj4y0
ごめんなさい
レス安価の>>472は間違いです
三歩進んで二歩下がるような勉強法のことです。詳しくはググってください
508大学への名無しさん:2008/10/27(月) 22:50:04 ID:JmlbSQguO
マーク半分しかとれない俺は本番で8割以上とりたいので何かいいやつを教えてください
センターでしか使いません
…何か古代が覚えにくくて勉強が進まないorz
509大学への名無しさん:2008/10/27(月) 23:06:01 ID:wyWovy7N0
一般で法学部なら法関係、経済経営なら経済関係の問題が多いって本当ですか
510大学への名無しさん:2008/10/27(月) 23:06:34 ID:X3bY3XgsO
センター対策で過去問やるんだけど山川のセンター試験への道みたいに時代順に並んでるのがやりやすそうだと思ったんだけど、みんな黒本とかだよね?実際どっちがやりやすいんだろう
511大学への名無しさん:2008/10/27(月) 23:09:53 ID:3fwV90F4O
>>486
いや、仲良いよ。桑山先生に習ってたけど石川神原の名前よく出た。
それに頻度無視って…。石川も桑山も、論述メインでしょ? 私文ですか?論述の授業受けると分かるけど、石川は別格
512大学への名無しさん:2008/10/27(月) 23:23:27 ID:IUxCGbiyO
正しい文の番号の合計をマークしなさい。すべて間違いの場合は0をマークしなさい。
@AがBした。
ACの原因はDである。
C(Bではないです)EとFが戦った。


友人の学校の定期テストがこの形式らしいのですが、こういう問題はセンターに出るんでしょうか?
513大学への名無しさん:2008/10/27(月) 23:42:31 ID:lDTg6enDO
センター過去問さえ見ないのか
でるわけねーだろ
問題の意図がいまいち分からんし
514大学への名無しさん:2008/10/27(月) 23:45:07 ID:O2KQHIIUO
正解がない場合は0をみたいなやつは早慶でよく出るけどセンターでは100%でない(と思う)


一問一答を1週間ってすごいなw
あと少しで100題1周目が終わるんだけど100題2周目と一問一答どっち優先すべきかな?
515大学への名無しさん:2008/10/27(月) 23:46:54 ID:lDTg6enDO
そんなことより日本史論述対策してるやついない?
某旧帝受けるんだけど、ゼット会の日本史論述トレと過去問しかやってない
これでいいんかな・・・?
516大学への名無しさん:2008/10/27(月) 23:47:30 ID:HIL8YSz0O
>>512
517大学への名無しさん:2008/10/27(月) 23:49:54 ID:/72E1ChZO
>>511
「名前が出た」だけでw

石川の早慶日本史と東大日本史受けたことあるけど、
早慶日本史は…
まぁ東大日本史は悪くは無かったが、あれくらいなら乙会東マスに普通にいる。というか石川よりかなり良い

実況中継だけで持ってるようなもんだと思うよ、石川って。
桑山の方がまだまだ上だろ
518大学への名無しさん:2008/10/28(火) 00:07:22 ID:rnJH4/84O
>>517
多浪の講師マニア乙と言わざるを得ない
519大学への名無しさん:2008/10/28(火) 00:40:33 ID:n1wmiohG0
>>515
他の旧帝の論述に積極的にチャレンジして、知識を定着させるといいと思うよ
時間が許すのであれば、冬あたりに予備校で論述の講習(ただしちゃんとした講師の)受けると見方が変わっていいかもね
520大学への名無しさん:2008/10/28(火) 00:41:43 ID:JNQTxGH9O
金谷のテキストのほうが早計日本史よりいいだろ

一問一答よりハイレベルかつ差の付く情報を的確にまとめてある
521大学への名無しさん:2008/10/28(火) 00:44:57 ID:n1wmiohG0
>>464
「なかせんだい」でのってるよ
「ちゅうせんだい」じゃないからな
522大学への名無しさん:2008/10/28(火) 00:53:40 ID:EWgimCsnO

東洋を日本史でうけます。 Z会の『はじめる日本史50テーマ』だけで大丈夫かな? やはり『実力をつける』もやっておくべき?
523大学への名無しさん:2008/10/28(火) 01:26:12 ID:JNQTxGH9O
>>522教科書おんりーでいい

実力100とかw東洋wwwにはいらない
524大学への名無しさん:2008/10/28(火) 01:27:17 ID:9pIlvFBUO
過去問見たらわかるんじゃね!!?
525大学への名無しさん:2008/10/28(火) 01:28:33 ID:tll3GvPKO
>>518
1浪だってのwwww
現役→石川、桑山
1浪→東マス

まぁいいやw

>>522
東洋だったら50テーマだけで十分
526大学への名無しさん:2008/10/28(火) 01:37:59 ID:I2e1AFD8O
>>522
マジレスすると50はやったほうがいいよ
あれは基本用語がバランスよく網羅されてて
しかも使い勝手がいい良書
527大学への名無しさん:2008/10/28(火) 01:42:49 ID:tll3GvPKO
ただ、解説は無いけどね。まぁそのぶん教科書を読んでおけば無問題かな。
528大学への名無しさん:2008/10/28(火) 01:58:10 ID:tll3GvPKO
おっとオナヌーしてたせいか肝心なとこ忘れてたw
石川と桑山は季節講習のみね
あとは通年で石黒だな
石黒は論述担当してないし
早慶は締切るから代わりに

とりあえず桑山の早慶日本史は断然おすすめ
ネームバリューから石川にしちゃったやつは変更をオヌヌメするよ
東大日本史は駿台の読み物と25ヶ年をやっとけば十分
最近は大学別の授業要らない気がしてきた。特に東大は…

以上チラシの裏スマソ
529大学への名無しさん:2008/10/28(火) 02:00:00 ID:B7n1M9BQO
偏差値52の大学目指していて、今まで英語と国語ばっかやってて日本史ほとんどやらなくて日本史がヤバイんですが(前回の駿台進研マークで40)今から始めるとしたらどういうやり方がいいのでしょうか?
今手元に山川の教科書と用語集しかなく今日用語集の赤い語句を書いて覚えて教科書を読むというのを弥生文化の項目までやったのですがなんかオススメのやり方ってありますかね?

あと偏差値50前後の大学を目指すのに使うオススメの問題集ってありますかね?
やっぱ覚えた所はすぐ問題集で解いた方がいいような気がして
530大学への名無しさん:2008/10/28(火) 02:00:21 ID:WK1Uhi6x0
関東の話されても分かりません><
531大学への名無しさん:2008/10/28(火) 03:19:57 ID:5ClglFn20
>>529
自分も日本史の用語集の暗記というのは苦手です。
でも顔にするのは大好きです。
なぜ私がそうした行為をしたいのかと冷静に何度も何度も考えてみたら
自分の「支配欲」が関係しているのではと思います。

あくまで私の場合ですが女性と行為を行った
さらに「顔」までとなるとこの女性を「支配」したという
錯覚が快感を得ます。

この「女」を「制した」「攻略した」このような
支配欲が強い男性は「顔」にしたがるのだと思います。

「胸射」「尻射」「腹射」に関して言えば今までの私の経験上は
そこまで嫌がる女性はいなかったので特に思った事はありません。

ただコンドームを付けていない場合はどこかに出さないと
汚れてしまいますよね。
そうなると自然と「胸射」「尻射」「腹射」になると思います。

ちなみにフェチな部分まで行くと「写真への」行為さらには・・・
写メなどをコピーした用紙へかけるという人もいます。

たぶんそのような人の根本にも「支配欲」などが関係してるのでは?
と思います。
532大学への名無しさん:2008/10/28(火) 06:48:11 ID:phw+ea4hO
3行で↓
533大学への名無しさん:2008/10/28(火) 07:06:04 ID:1wQ3glQJ0
スルー↓
534大学への名無しさん:2008/10/28(火) 08:57:56 ID:tll3GvPKO
不覚にも勃起しそうになったお^^

でFA?
535大学への名無しさん:2008/10/28(火) 09:03:41 ID:mQfXN7u90
昨年宅浪した。
スタート時の推定偏差値は英語45、国語55、日本史40くらいだったと思う。
おおまかな年間スケジュールは以下のような感じだった。

【4月】
●システム英単語 ●代ゼミ英熟語 ●フォレスト(例文は暗記)
【5〜8月】
●ビジュアル英文解釈T、U ●速読英単語T
【9〜10月】
●日本史・菅野講義録 ●早慶英語過去問題
【11〜2月】
●日本史・金谷1問1答 ●金谷史料1問1答
●受験生が本当にほしかった問題集日本近現代史
●古文単語565
●速読英単語U


‥‥で、受験の結果は以下の通り。
×1早稲田大学  文学部
×2早稲田大学  文化構想学部
◎3早稲田大学  教育学部国語国文学科
×4早稲田大学  政治経済学部政治学科
○5早稲田大学  社会科学部
○6早稲田大学  商学部
○7慶応義塾大学 文学部
○8明治大学   文学部文学科日本文学専攻
○9青山学院大学 文学部日本文学科
○10中央大学   文学部人文社会学科哲学専攻
○11成城大学   文芸学部国文学科
○12明治学院大学 文学部芸術学科
536大学への名無しさん:2008/10/28(火) 09:25:31 ID:Heu2ApzkO
>>535
どこの模試の偏差値だよ
537大学への名無しさん:2008/10/28(火) 09:41:12 ID:CJFQSPb80
“考える”日本史論述は改訂出ないのかな
538大学への名無しさん:2008/10/28(火) 09:42:19 ID:1wQ3glQJ0
早稲田の難易度って
文化構想>社会科学  なの??
539大学への名無しさん:2008/10/28(火) 09:53:08 ID:R9qQuVAg0
多くの国が1928年にパリ不戦条約を結んだのに
第二次世界大戦が起こったってことは強制力のない条約なの?
この不戦条約とその後の世界大戦の関係をかいてる箇所がないんだけど…
540大学への名無しさん:2008/10/28(火) 10:06:26 ID:xZQRlVzuO
>>535
お前他スレにも書き込んでたろw
541大学への名無しさん:2008/10/28(火) 13:28:01 ID:tcqJbGGNO
>>537
今、出版してるのでは不満か?
542大学への名無しさん:2008/10/28(火) 15:25:24 ID:1CTmTrLjO
日本史模試がいつも65〜70点をさまよっているんだが80点以上取るにはどうすればいいかな。今は実力をつける日本史100題やってる。
543大学への名無しさん:2008/10/28(火) 15:26:49 ID:8h/lMIb70
>>538
文学部は、古代や文化史がしっかり出る。
他教科だが古文・漢文も出る。
決して難しい学部ではないけど、文学部用の対策をしないと厳しい。
544大学への名無しさん:2008/10/28(火) 16:22:20 ID:GBg+HyBHO
京大法学部志望で夏の模試は全てB判定だったんですが、日本史が全部10点台でした。

今から本気で取り組もうと思ってるんですが、どんな問題集をやればいいですか?アドバイスお願いします
ちなみに現役生です。
545大学への名無しさん:2008/10/28(火) 17:48:35 ID:4MVKxPktO
>>542
俺100題とほぼ教科書(山川+石川4巻)だけで前の駿台84だったけど
546大学への名無しさん:2008/10/28(火) 18:13:19 ID:1v2npLb30
高2ですがそろそろ日本史を始めようと思います。今手元に山川の教科書と用語集と始める50があるのですが
やり方は教科書と用語集で流れをつかんで単語を覚えてから始める50で確認するのと
先に始める50をある程度やって教科書で流れを掴むのとどっちがいいですかね?
547大学への名無しさん:2008/10/28(火) 18:25:44 ID:UTSHa2T+O
50やってからじゃないと教科書の面白さが理解できないかもな。用語集はそんなに気合入れなくても良いね
548大学への名無しさん:2008/10/28(火) 18:30:37 ID:1CTmTrLjO
>>545基礎を忘れてるってことだよな。教科書をまた振り返ってくるよ。
549大学への名無しさん:2008/10/28(火) 20:14:40 ID:1wQ3glQJ0
>>543
そうなのか・・・・
文化構想と出題傾向が似てるってきいたんで
まあついでに受けとくかって感じで受けるつもりだったんだが
それようの対策しなきゃいけないのか。。
550大学への名無しさん:2008/10/28(火) 20:56:59 ID:9t1gpEdKO
前に同じ話があったらごめんなさい

二次に論述が必要な現役生に聞きたいんですが、書く練習はどれくらいしましたか?
あと、何も見ずに書くのか何か参考にしてるのかも聞きたいです。
551大学への名無しさん:2008/10/28(火) 21:44:37 ID:mYOBwNu6O
今からナビゲーターや実況中継はしない方が良いですか?
読んでみると確かに分かりやすいんですが
ものすごく時間がかかります
今まで教科書+一問一答で進めてきたんですが覚えれる代わりに頭で整理できないので結果的には一度読んだほうが効率が良い気もしますが
そんなこと言う前に一問一答でガンガン暗記したほうが良いような気も…
どうしたら良いでしょうか?
ちなみにベネ駿マークで偏差値50程度です…
やっては忘れやっては忘れ…
552大学への名無しさん:2008/10/28(火) 21:59:13 ID:csj09jB5O
>>551
問題集やった方が良いと思う。
乙の100は入試問題じゃないのであんまオススメしない。
代ゼミから出てる菅野のヤツなんてボリュームあって良さそう。解説はアレだけど、一回覚えてんなら定着用に良いと思う。
553大学への名無しさん:2008/10/28(火) 22:01:13 ID:pliB8kE/0
>>551
高三ですよね?間違いなくやらないほうが良いです
どう見ても現状で消化不良なので、大部の著書をやっても再び消化不良となります
一問一答は用語の定着などには即効性がありますが、
使い方次第では歴史を分断して理解することになり、まとまりに欠けることもあります
現在後者の状況にあるので、やはり教科書に立ち返る癖をつけてください。必ずです。
あとは、網羅的な問題集(たとえば始める50)と教科書を交互に重畳的に使用してみてください
一問一答は問題集ではなく用語集として使用してそのつど覚えるようにしたほうが良いです
教科書では理解できず不安なら、詳説 日本史研究(山川書店)か受験・日本史B(文英堂)
が辞書としてはお勧めですが偏差値50では明らかにオーバーワークです
復習・定着を第一にもういちど日頃の学習法を再考してみてはいかがでしょうか?

554大学への名無しさん:2008/10/28(火) 22:48:30 ID:ydCJ3+RV0
早大・慶大日本史ゴミだな。
早慶大日本史と比べたら
早大・慶大日本史解説少ないし、赤本と変わらない
体系的な解説もないし、これやるなら他の問題集か赤本で十分
555大学への名無しさん:2008/10/28(火) 23:41:21 ID:58QigP/YO
早大日本史と慶大日本史はそれぞれ
テーマをバラしてあって2冊やって早慶の頻出事項が掴めるというセコイ参考書らしいw
556大学への名無しさん:2008/10/28(火) 23:59:31 ID:I5gb8Ain0
早稲田受けない俺は早稲田買う必要ある?
英語と論文に時間回したほうがいい?
557大学への名無しさん:2008/10/29(水) 00:04:13 ID:4LqVShne0
社学の過去問、
2007が65%、2006が85%、2005、2004が65%だったんだけど
低い?
558大学への名無しさん:2008/10/29(水) 00:28:00 ID:lCemqKhiO
携帯からですみません>>54750を分からないとこは調べつつある程度終わらせてから、教科書を読む

って感じでいいんですかね
559大学への名無しさん:2008/10/29(水) 01:05:06 ID:DnOdHg2KO
金谷の流れ だろ!!!
560大学への名無しさん:2008/10/29(水) 01:32:36 ID:F1yrd/GCO
みんな、学校の授業はどのくらいまで、終わった?
担当の先生が原因不明の頭痛で9月の終わりから、自習で開国から進んでない。ヤバイ
561大学への名無しさん:2008/10/29(水) 03:55:29 ID:QrWJWfbP0
>>558
Z会の50と教科書だけでは不十分だろ?
仕上げに金谷1問1答。

>>560
先生が頭痛ってwww
昭和戦前までは授業でやるよ、うちの学校の場合。戦後史は補習でやるし。
でも、その補習というのがクセモノで、こないだの補習の後、同じクラスのK理、M香、A美に囲まれ、K理にチンポを握られた。
K理の手の感触にビンビンになってしまったチンポ。俺はと声にならないうめき声をあげるので精一杯だった。
M香とA美が「出すところ見たい」とK理に声をかけ、K理も「うん」と返事をしてチンポをしごいている。
M香は「出しそうになったらちゃんといえよ」と俺の顔をのぞき込みながら言い、その瞬間にでそうになった俺は「でる!!」とうめいた。
K理が手でしごく速度を上げると、今まで出したこともないような量の精液が、噴水のようにビュウッ、ビュウッ!と吹き上げた。
精液は、真上でみていたK理の顔やのぞき込んでいたA美の顔にまで飛び、2人は「いやだー」「きたないー」とティッシュをとりだしぬぐっていた。
僕は 自分で出す時よりものすごい快感の射精の余韻を感じながら、俺の「受験生が本当にほしかった日本近現代史」で顔の精液を拭き取っているK理をみていた。
562大学への名無しさん:2008/10/29(水) 06:51:25 ID:0E7vc5s80
>>555
たしかにそれはあるかもな。
両方目通したけど頻出事項がバラけてた
早慶日本史は一冊に凝縮されてたのにな
563大学への名無しさん:2008/10/29(水) 06:58:27 ID:4LqVShne0
>>561
またおまえかww
564大学への名無しさん:2008/10/29(水) 12:14:28 ID:1xa+NNGlO
日本史偏差値55の現役で慶應経済って間に合いますか?
565大学への名無しさん:2008/10/29(水) 12:28:49 ID:H05Uhnnt0
>>556
問題形式が違うしやらなくていいとおも
566大学への名無しさん:2008/10/29(水) 12:47:52 ID:bc1koKt5O
金谷一問一答やってるとかいう奴多いけど、星無しまで全部覚えるつもり?
そんなことやってたら日本史だけで一年終わってしまわないか?
567大学への名無しさん:2008/10/29(水) 14:56:56 ID:6TeprPlK0
近代史の政治史って政経と範囲はまるっきりかぶってるもの?
568大学への名無しさん:2008/10/29(水) 15:19:17 ID:zsLfXenAO
>>566俺は星無しまでやった

量は多いけどあれだけやりゃ慶應法なら8割確保できる
569大学への名無しさん:2008/10/29(水) 15:20:58 ID:ShNKapdcO
金谷のテキスト暗記してるんだけど、一問一答もやった方がいいかな?
570大学への名無しさん:2008/10/29(水) 15:21:42 ID:ShNKapdcO
↑ごめん
慶應法志望です
571大学への名無しさん:2008/10/29(水) 17:47:50 ID:0dEeLnhz0
詳説日本史B書き込み式教科書(山川)ってどう?
572大学への名無しさん:2008/10/29(水) 17:52:49 ID:YUo3bE3TO
俺も一問一答は入らない派
効率悪いし流れつかめない
使うとしたら文化史のみだな
573大学への名無しさん:2008/10/29(水) 18:00:27 ID:bc1koKt5O
>>568
すげえな、尊敬するぜ!

金谷の資料の一問一答のほうは星2つまででも大丈夫かな?
574大学への名無しさん:2008/10/29(水) 18:04:52 ID:pCnG6bHoO
金谷(笑)
あんなん詐欺商品ということは1回買ったら分かるだろ
575大学への名無しさん:2008/10/29(水) 18:05:06 ID:40i70VCIO
金谷の一問一答いいよね
俺は星2つまで覚えてセンター9割とるね
576大学への名無しさん:2008/10/29(水) 18:10:43 ID:DnOdHg2KO
教科書読みまくりんぐ→金谷☆☆〜☆☆☆まで→金谷完全版→過去問
577大学への名無しさん:2008/10/29(水) 18:41:08 ID:lCemqKhiO
はじめる日本史50のってこれであってるんですかね?
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/ez/wsea.cgi?W-NIPS=Q-86066028
本屋にもアマゾンにもなく不安で・・・

このスレで良書って書いてあったけど大丈夫ですかね?
578大学への名無しさん:2008/10/29(水) 18:44:49 ID:40i70VCIO
自分で使う参考書(問題集)を自分で決められない人がいるなんて…俺、なんか悔しい…(;A;)
579大学への名無しさん:2008/10/29(水) 18:54:16 ID:xHFLLTyl0
一問一答って流れつかめないって人いるけど
使い方工夫できない人なのかな
たしかにこれは確認用特化してるわ
ある程度の問題周やった後にこれやるべき
確認用なら30Pこなすのに20分もかからんからな
580大学への名無しさん:2008/10/29(水) 18:57:18 ID:JENNRqG+O
一問一答を軸にした勉強は駄目ってこった。一問一答が悪いと言われているわけではない。あくまでも確認用だ
581大学への名無しさん:2008/10/29(水) 18:58:13 ID:wdVvo+D8O
一問一答使うやつの気がしれねえ
おまえら揃って馬鹿だな
時間の無駄だぜ?
一問一答やるんなら電車か便所にしとけよ
582大学への名無しさん:2008/10/29(水) 19:02:44 ID:xHFLLTyl0
確認用に使うのにインプット用に使う奴か”自爆してんだろう
583大学への名無しさん:2008/10/29(水) 19:38:50 ID:eNimA5xqO
どこ文化史が一番出現率高いかな?教えてください偏差値70以上の人
584大学への名無しさん:2008/10/29(水) 19:40:41 ID:Ve+SQ4NxO
>>583
平成
585大学への名無しさん:2008/10/29(水) 19:48:11 ID:JENNRqG+O
>>583
未来
586大学への名無しさん:2008/10/29(水) 19:54:38 ID:zsLfXenAO
>>570テキストのみでおけ
587大学への名無しさん:2008/10/29(水) 20:33:46 ID:YIGszALAO
問題集は休日にどばっとやって平日は一問一答やってるけどだめな感じなのか?
確認用とか言ってるけど知らない語たまにあるぞ
最近知ったのはモレルとか
これからどうやって進めるかすごく悩む
588大学への名無しさん:2008/10/29(水) 20:50:55 ID:pCnG6bHoO
早稲田大日本史
慶應大日本史
関関同立日本史
文化史整理と演習

やってるお
589大学への名無しさん:2008/10/29(水) 20:53:07 ID:My4HWJO/0
文化史整理と演習は誤字が多すぎる
590大学への名無しさん:2008/10/29(水) 22:44:09 ID:7nTPHCbN0
>>587

モレルはかなり有名だと思ってたわ
591大学への名無しさん:2008/10/29(水) 22:50:23 ID:JqS9AYhvO
石川の実況しかやってないんだけど、これ終わったら日本史100題にいっても大丈夫?間に何か問題集を挟むべきかな?
592大学への名無しさん:2008/10/29(水) 22:55:01 ID:0E7vc5s80
去年金谷一問一答中心にやってて全落ちしたけど、今年入って教科書メインにしたら、偏差値70越えた
593大学への名無しさん:2008/10/29(水) 23:02:02 ID:zsLfXenAO
>>592一問一答中心とかバカなの?
594大学への名無しさん:2008/10/29(水) 23:08:27 ID:JENNRqG+O
>>587
モノレール
てあるでしょ
595大学への名無しさん:2008/10/29(水) 23:14:52 ID:u+9IHzfd0
日本史の史料を読むには、古文の勉強しないとダメですか?
596大学への名無しさん:2008/10/29(水) 23:22:13 ID:9Od0R2sb0
モレルはクイズ番組とかで2回くらい見たから多分有名な雑学だよね
597大学への名無しさん:2008/10/29(水) 23:27:37 ID:yFl0UuJG0
普通さ
教科書→一問一答→問題集やら過去問やら
そうういう流れじゃね?
一問一答→教科書っていう人もいると思うけど
598大学への名無しさん:2008/10/30(木) 00:15:48 ID:on0NIZNQO
<<586
ありがとう


ちなみに金谷テキストと一問一答史料で慶應法商何割くらいまでいける?
599大学への名無しさん:2008/10/30(木) 00:25:04 ID:AyEq4v6BO
夏休み明けの河合記述じゃ偏差値73だったんだけど知識抜けまくりでさ
明日学校の先生に問題演習優先すべきなのか聞いてみる
一問一答で知識の抜けを埋めていく予定だったんだけどな
モレルはメジャーなのか金谷一問一答と管野の問題集で初めて見たのに。
600大学への名無しさん:2008/10/30(木) 02:00:41 ID:LLMCrbN0O
当方九州に住んでるので福岡大学の商学と経済を受けるのですが、教科書2週して(読みながら重用語句を書く)→金谷一問一答の☆☆までを2週してほぼ覚えたのですが、地方の中堅私立を受けるのに他にやっとけってのありますかね?

もう後は過去問でいいのでしょうか?
601大学への名無しさん:2008/10/30(木) 02:01:10 ID:0KPNVYC/0
モレルは、マイナーではないってぐらい。
フェノロサ:ヘボン:コンドル(メジャー)<<モレル:ケプロン:ハリマン<<ジョンケイ:キヨソネ(マイナー)
印象でしかないけど。
602大学への名無しさん:2008/10/30(木) 02:05:49 ID:9DL+DF4L0
一問一答でも覚えやすいやつはそれでいいし、そうじゃないやつは違う奴をやれば良い。

俺は一問一答だけでもセンターだけなら10〜8.7割くらいだし。
603大学への名無しさん:2008/10/30(木) 02:50:48 ID:HNmLRE0e0
このスレの常連のみなさんは英語得意?
早稲田とか志望校の英語何割取れる?
604大学への名無しさん:2008/10/30(木) 03:04:45 ID:ILrn5DUy0
東大合格への日本史ってどう?
605大学への名無しさん:2008/10/30(木) 06:59:44 ID:gSle4H8T0
MARCHGで論述あるのってどこだっけ
606大学への名無しさん:2008/10/30(木) 07:13:22 ID:J8brte9qO
通史(俺は石川のちっちゃい文庫本みたいなの)→100題→金谷の一問一答

これ凄いいいよ 理解とインプットの効率がいい
早く気づけば良かった
607大学への名無しさん:2008/10/30(木) 07:14:00 ID:j+1WOIn7O
>>603
まだ7〜8割かな。
現役だから日本史の方がまだ5〜7割と低い。
英語は9割欲しいよなぁ。
608大学への名無しさん:2008/10/30(木) 07:16:52 ID:xmWZr+9iO
ところで童貞たち

まさかオマエラ資料集使ってないって奴いねえよな?!
609大学への名無しさん:2008/10/30(木) 08:22:09 ID:RqzXaUsIO
関関同立レベルだと金谷一問一答は星2個までくらいキッチリ覚えれば合格点届くだろうか?
センター模試は6割です。
610大学への名無しさん:2008/10/30(木) 08:57:36 ID:N5gTUTys0
女真族=モンゴル人でおk?
611大学への名無しさん:2008/10/30(木) 10:33:32 ID:M3o0MBGs0
>>555
マジか?
慶應だけ受けるつもりなんだけど早稲田も買ったほうがいいかな??
612大学への名無しさん:2008/10/30(木) 10:54:19 ID:/o2CftSs0
>>609
立命は無理。関学は流れ+それが完璧なら十分。同志社はそれが全部書けるように。
関大は過去問見たことないが偏差値60程度で7割後半取れてる人いるから十分だと思う。
613大学への名無しさん:2008/10/30(木) 16:11:56 ID:T2YDUbL2O
1日の駿台模試についてなのですが、日本史はどこらへんまでが出題されるのでしょうか?古代から勉強している者です。
学校の授業の進度が遅すぎて分かりません
614大学への名無しさん:2008/10/30(木) 16:12:24 ID:5USExJiJO
>>603
このスレには英語得意な奴はいません

日本史に逃げることで、英語のことをなるべく考えないようにしています
615大学への名無しさん:2008/10/30(木) 16:48:20 ID:grY0/rtn0
俺も英語が苦手でどうしても嫌になったら日本史でほっと息をつく感じ
漢字だらけの日本史最高です
616大学への名無しさん:2008/10/30(木) 18:42:43 ID:RqzXaUsIO
>>612
サンクス!!
ちなみに関学志望なんで教科書読み込んで流れを押さえて、一問一答で確認していこうと思います!!
617大学への名無しさん:2008/10/30(木) 19:09:53 ID:0KPNVYC/0
英・国そこそこだけど、日本史が苦手な俺もいます。
618大学への名無しさん:2008/10/30(木) 19:45:48 ID:Oe8PqcCAO
>>614
俺は全統マーク196だったよ
619大学への名無しさん:2008/10/30(木) 20:09:54 ID:x37+ccRP0
実況中継のサブノートってオレンジとかで書いて
赤シートで隠れるようにしたほうがいいんかな?
620大学への名無しさん:2008/10/30(木) 20:19:50 ID:cQci0CTPO
模試の解説を読むだけじゃ点数は上がらないかな?
621大学への名無しさん:2008/10/30(木) 20:21:15 ID:SbqsXPEPO
>>618模試うp
622603:2008/10/30(木) 20:23:51 ID:HNmLRE0e0
>>614-615
俺もw
日本史の勉強楽しいw
>>607
ヒョエエエエエ
623大学への名無しさん:2008/10/30(木) 20:34:08 ID:Oe8PqcCAO
>>621
まだ結果かえってきてない
624大学への名無しさん:2008/10/30(木) 20:53:43 ID:+OhJTagCO
2chで偏差値がどうこう言ってるやつらのネタバレ使用率80%
625大学への名無しさん:2008/10/30(木) 20:56:19 ID:+lMaosgY0
日本史偏差値60あるけど英語40しかねえんだよ
笑ってくれよ
626大学への名無しさん:2008/10/30(木) 21:02:16 ID:SbqsXPEPO
>>623
627大学への名無しさん:2008/10/30(木) 22:18:15 ID:DH0gjCe7O
教科書が詳説なんですが山川より劣りますか?
山川ノート使ってます
628大学への名無しさん:2008/10/30(木) 22:19:58 ID:DH0gjCe7O
すいません
逆です
たしか山省堂です
629大学への名無しさん:2008/10/30(木) 22:41:04 ID:Hvf/zjetO
書いてる内容は一緒だけど私立もセンターも山川がベースの所多いから問題に山川の教科書の文通り出るってのがよく有るから山川のが有利っちゃ有利かもね
630大学への名無しさん:2008/10/30(木) 22:59:01 ID:Oe8PqcCAO
ゴメン説明不足だった
日曜に模試受けて自己採点してみたら、アクセント2問間違いのみで196点
631大学への名無しさん:2008/10/30(木) 23:17:24 ID:FECcPzjYO
MARCHの経済/経営学部の問題で経済史がたまによく出る確率は高いの?
632大学への名無しさん:2008/10/30(木) 23:19:54 ID:DH0gjCe7O
>>629
購入するなはどうしたらいいでしょうか?
633大学への名無しさん:2008/10/31(金) 01:39:25 ID:01x4WMKTO
今センター過去問やってるんだが何年分ぐらいやればいいかな?
634大学への名無しさん:2008/10/31(金) 10:37:53 ID:6c6GAHuRO
>>632
多分教科書は取り寄せしないとダメかと
635大学への名無しさん:2008/10/31(金) 11:24:52 ID:sBPHsvqaO
>633

5年もやれば飽きる
てか、もうこれ以上やる必要ないな。って思う
636大学への名無しさん:2008/10/31(金) 12:28:05 ID:sB3zDi8lO
一問一答でもちゃんとやりこめば正誤にも対応できるよ
センター満点は難しいな
637大学への名無しさん:2008/10/31(金) 15:15:30 ID:7+HO/LTpO
>>625 受験に失敗する奴の典型だなw
638大学への名無しさん:2008/10/31(金) 16:40:05 ID:RJWbJbZa0
詩文は結局英語に泣くのか
639大学への名無しさん:2008/10/31(金) 17:05:50 ID:EIRWgLWAO
金谷の完全版問題集で関大対応できますか?
今Z会の100題やってるんですが少し難しくかんじます…
640大学への名無しさん:2008/10/31(金) 17:11:22 ID:cRBkisUjO
おれの勝手な日本史選択者のイメージは英語とか国語はできるけど数学がまったくできないから日本史に逃げてきたって感じなんだけど
641大学への名無しさん:2008/10/31(金) 17:12:27 ID:SAPSnwtV0
だから何?
642大学への名無しさん:2008/10/31(金) 17:15:04 ID:U5UykXGBO
教学社の早稲田の日本史持ってるんだけど、河合塾の早大日本史って必要かな?
643大学への名無しさん:2008/10/31(金) 20:00:03 ID:IwaOyFmD0
新井白石の海船互市新例で金銀の流出を防ごうとしたのは分かるけど
何で流出を阻止する必要があったの?
その頃金本位制でもなかったよね?
644大学への名無しさん:2008/10/31(金) 20:00:25 ID:JoCaULHiO
経済史が詳しく載ってる参考書ってある?
明らかに石川に載ってるのだけじゃ足らないよね?
645大学への名無しさん:2008/10/31(金) 20:01:55 ID:IwaOyFmD0
貨幣に使うからかな?
そういうことにしとこ…
646大学への名無しさん:2008/10/31(金) 20:33:23 ID:rV75+C7YO
>>643
俺の持ってる参考書によると「長崎貿易では主に銅が支払い手段となっていたが、その銅も供給不足となったため、幕府は銅の輸出能力相応に貿易を削減し、金銀流出の阻止や密貿易の取り締まりの目的から長崎新令を発令した。」とあるが参考になれば(^o^)
647大学への名無しさん:2008/10/31(金) 21:19:44 ID:L4w8pO/PO
センターって山川の教科書を隅々まで読み込めば大丈夫ですか?
9割くらいほしいのですが
今は…5割orz
648大学への名無しさん:2008/10/31(金) 21:24:34 ID:HDYFSLhpO
>>647
山川の日本史Bなら完璧ならいけるだろ。完璧ならな。
649大学への名無しさん:2008/10/31(金) 22:34:13 ID:i7RrMkP00
>>639
関大ならテーマ50で十分
650大学への名無しさん:2008/10/31(金) 22:58:14 ID:s4v2ND6n0
一問一答と石川をかれこれ3週したんだが、いまだに中途半端に覚えてしまってるんだが
この時期にはもう問題解きまくって実力付けたほうがいいかな?
651大学への名無しさん:2008/11/01(土) 00:19:00 ID:QGFaAS5tO
最近まで石川を読んできてて100題をヤリ始めたんだけど間違いがたくさんあって萎える…
間違った所はノートにまとめていけばいい??
それとも、石川or教科書を熟読しなおした方が良い??
アドバイスください。

センターのマーク模試で60点くらいです。
関関同立志望です。
652大学への名無しさん:2008/11/01(土) 00:21:58 ID:47zf9TcVO
古代〜江戸の復習やる時間無いなら問題集やったほうがいいですか?
653大学への名無しさん:2008/11/01(土) 00:49:30 ID:1EPq5hPkO
早稲田狙ってるんですけど、100題の後は何したら良いですかね?
654大学への名無しさん:2008/11/01(土) 01:01:12 ID:jguB7TqeO
バカな質問多すぎだろ

>>651
センターマーク60点しかないなら100題やる意味なし
もうちょっと教科書読め

>>652
復習やるやらんはあんたの自由

>>653
過去問やれ
655大学への名無しさん:2008/11/01(土) 01:08:50 ID:QGFaAS5tO
>>654
ホントばかだよ。
自分を恥じてます。
ありがとう。頑張る。
656大学への名無しさん:2008/11/01(土) 01:14:17 ID:1EPq5hPkO
過去問ですか。ありがとうございました
657大学への名無しさん:2008/11/01(土) 01:20:44 ID:HcsuUr7FO
たしかに

確実に偏差値60以上はあってマーチ以上志望じゃない限り実百やる必要なしか
658大学への名無しさん:2008/11/01(土) 01:24:21 ID:WLbHSwfEO
石川Cて分かりやすいですか?
今まで教科書読みこんだんですけど、近現代は産業とか民主化運動とか年代が複雑で整理しづらいので・・・
659大学への名無しさん:2008/11/01(土) 01:35:43 ID:PoQy/yW1O
おいおい日本史ムズすぎだろ。なんだこれ。元が滅んだ時の状勢だ、吾妻鏡が幕府の立場から書かれただ、岡崎正宗が刀鍛冶だ、順徳天皇の禁秘抄が有職故実だ エトセトラ

ぶっ飛ばすぞ
660大学への名無しさん:2008/11/01(土) 03:14:23 ID:wSoM3Uko0
644 :大学への名無しさん:2008/10/31(金) 20:00:25 ID:JoCaULHiO
経済史が詳しく載ってる参考書ってある?
明らかに石川に載ってるのだけじゃ足らないよね?
658 :大学への名無しさん:2008/11/01(土) 01:24:21 ID:WLbHSwfEO
石川Cて分かりやすいですか?
今まで教科書読みこんだんですけど、近現代は産業とか民主化運動とか年代が複雑で整理しづらいので・・・

日本史講義D近現代史 安藤達朗
経済関連はもちろん、グローバリゼイションまで分かりやすく、事実をえぐりだす事に見事に成功した叢書
分かりやすくというのは、色物本のようなやさしいだけの語り口調というのではありません。
ダカラコウナル式に分かりやすいというのである。
ショーモナイ色物本にヨダレ垂らすより、この一冊を咀嚼し倒せば、受験生レベルに対して無意味な程にただただ難しいだけの一橋対策にも軽く視界が開けるでしょう。
言うまでも無く東大問四、自ずと得点源になるでしょう。
661大学への名無しさん:2008/11/01(土) 08:07:20 ID:F/LuYKhgO
>>654
お前がバカだろ俺偏差値50いかなくても100題やったら70まで跳ね上げたぞ
100題は教科書ある程度出来てるなら解答編が教科書並みの情報兼ねてるし復習にもなる
問題演習しないと決して伸びない

適当な返事すんな
662大学への名無しさん:2008/11/01(土) 09:49:38 ID:d0NbstMj0
教科書ある程度できてるやつが偏差値50とか取るとは思えない
普通に人に胸張って教科書読みましたって言えるレベルなら少なくとも偏差値60は超えてるし、マークでも70点は切らないだろう
そして偏差値なんてものは流動性のあるもの
たまたま偏差値が上がっただけなのかもしれないし、そうではないかもしれない
とりあえず偏差値50にもいかずに100題とか時間の無駄
君はおそらく元々偏差値60くらいは超えてたんだろうが、たまたま悪い偏差値を取っただけ
663大学への名無しさん:2008/11/01(土) 11:12:27 ID:/ZjctWKo0
あーもうわかんね。
教科書読み直ししようか100題かで迷ってるのに。。
>>651みたいなやつは教科書でやらなきゃだめなのか?
100題をそのままやってったらだめなのか?
664大学への名無しさん:2008/11/01(土) 12:19:46 ID:Uby//bNjO
100題やれ。理解が少ない範囲は教科書読んで逐次納得しろ。以上
665大学への名無しさん:2008/11/01(土) 12:36:59 ID:TpD8U85h0
教科書である程度下地があって、100題あると知識の整理にいい感じ。

2年のときに近代やって、それから全く触れてなかったんだが
100題取り組んで、ごちゃごちゃだったところがわかるようになってきた
666大学への名無しさん:2008/11/01(土) 13:32:45 ID:TuO8pWsIO
山川のセンター対応の基礎30日ってやつやってるんだけど、これいいな
一問一答だけじゃ駄目なのがよくわかる
667大学への名無しさん:2008/11/01(土) 13:42:02 ID:LRK7G7DiO
完全版と100題の分野別すればよくね
668大学への名無しさん:2008/11/01(土) 14:34:46 ID:TFn3Opr6O
日本史の参考書は一問一答しか持ってない俺だが、単語の読みがその漢字から想像できない難しい単語の場合って難しい読みで覚える?
それともその漢字から想像できる読みを適当に当てて覚える?

知識的には読みもちゃんと覚えなきゃいけないんだろうけど
669大学への名無しさん:2008/11/01(土) 15:03:25 ID:Fu/LCzWJO
八色の姓は、はっしょくのかばねって覚えてる。せいって覚えると漢字を度忘れするから。
平仮名で書かなきゃならないことはないし。
670大学への名無しさん:2008/11/01(土) 16:01:31 ID:8MgxraNY0
最近やたらと釣り針たらしてるの全部同じ奴だろwww
671大学への名無しさん:2008/11/01(土) 16:03:19 ID:3ich1yR8O
>>660
ありがと
みてみるわ
672大学への名無しさん:2008/11/01(土) 16:12:26 ID:HcsuUr7FO
日本史を10月入ってゼロから初めた。
試しに上に書いてあった2週間プランみたいなので山川教科書、ノートetc使ってやってみた。
そしたら記述模試で56
マーク模試で78だった。
673大学への名無しさん:2008/11/01(土) 16:32:17 ID:JphgHzVXO
問題集まだもってないんだが何買えばいいかな?
MARCH志望で今までは一問一答と予備校テキでやってきた
674大学への名無しさん:2008/11/01(土) 18:53:26 ID:XBXutcS1O
教科書をたいして読んでない奴が100題やっても理解できないだろ。俺は先生に100題勧められてとりあえず適当に解いてた時期は偏差45だったけど、教科書よく読んでから問いてた時期はいつも偏差60以上はあったぜ。

教科書理解してない奴ほど問題演習したがるんだよな。
675大学への名無しさん:2008/11/01(土) 19:27:03 ID:E0X+a07N0
とりあえずもう今からなら教科書読んで日本史ノート的なものをやったほうがいいんじゃね?
676大学への名無しさん:2008/11/01(土) 19:44:48 ID:y69K8AiNO
文化史でいい参考書ないですか?まぢで教えてください!
677大学への名無しさん:2008/11/01(土) 19:52:16 ID:4T2MTxqB0
教科書調べながら志望校の赤本といて、読み方を学ぶのが第一じゃね。
678大学への名無しさん:2008/11/01(土) 19:55:14 ID:d2fkIBEtO
>>674
教科書理解してその偏差値かよw 9割なくても70は出るのに
679大学への名無しさん:2008/11/01(土) 20:09:24 ID:PBaFYr/F0
普通の模試で常時偏差値70はないと
680大学への名無しさん:2008/11/01(土) 20:49:35 ID:SAYI0LvI0
第2回河合記述模試では、
偏差値70は78点以上からだね。

681大学への名無しさん:2008/11/01(土) 21:34:55 ID:DOyFjfU00
第二回全統マーク 94点 偏差値75.0
第二回全統記述  93点 偏差値78.8
第三回全統マーク 100点 偏差値?
第三回全統記述  90点 偏差値?

だけど何か質問ある?
682大学への名無しさん:2008/11/01(土) 21:38:26 ID:AOkpByHjO
5月から始めて記述78点だった。
教科書持たず実況中継だけ。河合模試は基礎問題しか出ないからね。
国立の論述以外は教科書いらない気がする。
683大学への名無しさん:2008/11/01(土) 21:39:55 ID:AOkpByHjO
問題集は12月からやる予定。とりあえずインプットしないと話にならないしさ。
684大学への名無しさん:2008/11/01(土) 21:42:19 ID:AOkpByHjO
訂正、センター系模試には教科書有効かも。
7割くらいしかとれないし
685大学への名無しさん:2008/11/01(土) 21:55:37 ID:HcsuUr7FO
だれか>681に質問してやれよw
686大学への名無しさん:2008/11/01(土) 22:00:30 ID:d2fkIBEtO
>>681より高い奴なんて結構いるだろ2ちゃんでは。負けてる回ないわ
687大学への名無しさん:2008/11/01(土) 22:04:07 ID:H+sz3BlOO
>>681
文化史、戦後史もしっかりやってるの?
688大学への名無しさん:2008/11/01(土) 22:07:41 ID:hAH5iMoi0
>>681
第一回早大プレ上位学部型(特定を避けるため)偏差値71
代ゼミ記述1、2回 満点 
早稲田政経、法平均9割の俺だけど、なんでマーク模試如きで
満点取れないの?
689大学への名無しさん:2008/11/01(土) 22:13:37 ID:DOyFjfU00
>>687
戦後史は現役だから自分で予習してるぐらいで
基本事項と歴代内閣だけは覚えてるかな
文化史は夏休みに一通り仕上げて
今は模試の直前で確認する程度

>>688
それが本当なら素直に凄いと思う
特に早稲田政経で9割は尊敬に値するレベル
政経の論述はなんか対策してるの?

どんなテストでもやっぱり満点は難しいね
俺も日本史結構自信あるけどやっぱりミスはある
あとは英国はどんぐらいとれてるの?
690688:2008/11/01(土) 22:17:50 ID:hAH5iMoi0
>>689
死文洗顔だけど、正直その辺の駅弁の連中には負けてないと思う

論述は教科書読み込みだけ。それで充分
英語は高二のときに英検準一取って今は全国模試では大体70後半かな
国語は偏差値は大体68程度。一応早稲田でも同支社でもどこでもコンスタントに
7割後半から9割取れるけど併願する早稲法だけはサッパリ解けない。
ちなみに使ってる参考書はZ会だけだけど、Z会を完璧に自分のものにする
勉強をしてる
691大学への名無しさん:2008/11/01(土) 22:19:01 ID:y69K8AiNO
日東駒専レベル受かるためのテーマ史と文化史の良い参考書教えてください。
692大学への名無しさん:2008/11/01(土) 22:22:13 ID:PBaFYr/F0
>>690
合格おめでとう
前祝いしとく
693大学への名無しさん:2008/11/01(土) 22:27:52 ID:DOyFjfU00
>>690
それが本当なら俺は多分あんたに勝てない
本当なら…まぁとりあえずお互い頑張りましょう
694688:2008/11/01(土) 22:32:16 ID:hAH5iMoi0
>>692
ありがとう。でも今年文学部4点差、社学2点差で落ちたから
手は抜かないぜww

>>693
まぁ、そういう君も相当上位層だと思うぜ。
ちなみに俺は乙会で段持ってるから、乙会をやってればある程度絞れるかもね
先着で結構感想欄も載ってるしこれ以上は特定されても困るからイワネw
695大学への名無しさん:2008/11/01(土) 22:36:17 ID:PBaFYr/F0
ハハーン
うふーん
696大学への名無しさん:2008/11/01(土) 22:40:08 ID:xWthes/QO
センターだけなんだが、文化史にほぼ手をつけてない
石川日本史5をやるのはオーバーワーク?
697大学への名無しさん:2008/11/01(土) 22:40:42 ID:Uby//bNjO
いや参ったね。
698大学への名無しさん:2008/11/01(土) 23:35:08 ID:b/2qd4a1O
俺の学校、授業で要点ノートを配られて、線引いたり、書き込んだりして授業で使うんだが、他にもいるのかな?
やはり板書をひたすらノートに書いていく授業が主流なのか?
699大学への名無しさん:2008/11/01(土) 23:43:26 ID:E0X+a07N0
うちは今はひたすらセンターや私大の過去問だな
ちょっと前は教科書をなぞったプリント配られて空欄を埋めてた

書かないと覚えないって誰かが(ry
700大学への名無しさん:2008/11/01(土) 23:48:25 ID:Fu/LCzWJO
>>696
一気に覚えようとせずに、徐々に覚えていけば過去問見て大体センターレベルがどんなものかわかるはず。
そこでやめればいい。
けどセンターは以前文化史は結構細かかったぞ
701大学への名無しさん:2008/11/01(土) 23:52:48 ID:r60PwB2J0
今年のテーマは何になるかね、建築あたり狙われそうな気もするが
702大学への名無しさん:2008/11/02(日) 01:23:12 ID:ZrYGpfdBO
日本史って最初から最後までやると時間がかかって、古代や平安鎌倉とかがさっぱりになってしまう。
確認して外すとあーそうだって思ってまた覚える。
日本史はこの繰り返しなのかな??
703大学への名無しさん:2008/11/02(日) 01:34:40 ID:NQ3NlntiO
もう石川とか問題集やるより教科書やるわ
704大学への名無しさん:2008/11/02(日) 01:36:29 ID:5vph45GrO
山川の教科書改訂されとるやないか!
まぁ今使ってるやつでも大丈夫か
705大学への名無しさん:2008/11/02(日) 02:03:43 ID:NQ3NlntiO
俺は山省堂だぜ
706大学への名無しさん:2008/11/02(日) 02:12:28 ID:D8xKSLRtO
一問一答もやりなさいよ ノ
707大学への名無しさん:2008/11/02(日) 07:07:10 ID:NQ3NlntiO
>>706
あんなもん試験一週間前にやるぐらいの問題集やからええわ
708大学への名無しさん:2008/11/02(日) 07:08:20 ID:NQ3NlntiO
参考書ね
709大学への名無しさん:2008/11/02(日) 10:41:15 ID:ZeINYW580
644 :大学への名無しさん:2008/10/31(金) 20:00:25 ID:JoCaULHiO
経済史が詳しく載ってる参考書ってある?
明らかに石川に載ってるのだけじゃ足らないよね?
658 :大学への名無しさん:2008/11/01(土) 01:24:21 ID:WLbHSwfEO
石川Cて分かりやすいですか?
今まで教科書読みこんだんですけど、近現代は産業とか民主化運動とか年代が複雑で整理しづらいので・・・

日本史講義D近現代史 安藤達朗
経済関連はもちろん、グローバリゼイションまで分かりやすく、事実をえぐりだす事に見事に成功した叢書
分かりやすくというのは、色物本のようなやさしいだけの語り口調というのではありません。
ダカラコウナル式に分かりやすいというのである。
ショーモナイ色物本にヨダレ垂らすより、この一冊を咀嚼し倒せば、受験生レベルに対して無意味な程にただただ難しいだけの一橋対策にも軽く視界が開けるでしょう。
言うまでも無く東大問四、自ずと得点源になるでしょう。
710大学への名無しさん:2008/11/02(日) 11:55:17 ID:HJegp6KeO
明日京大オープンなんですけど、今から何をすればいいですか?
711大学への名無しさん:2008/11/02(日) 12:45:53 ID:CU8AzqBDO
勉強しろ
712大学への名無しさん:2008/11/02(日) 13:35:39 ID:ehhrpCdL0
金谷資料一問一答始めようと思ってるんだが
ぶっちゃけ資料って早稲田くらいしか出さなくね?
うかちゅな資料対策はMARCH落ちにつながるよね?
713大学への名無しさん:2008/11/02(日) 13:50:01 ID:keOrVsT2O
資料は直前に教科書のやつ見とけ
金谷とか量あまりに多すぎだから
714大学への名無しさん:2008/11/02(日) 15:21:13 ID:+3K3SSQXO
MARCH志望なんだが
金谷の日本史問題集よい?
715大学への名無しさん:2008/11/02(日) 15:59:59 ID:PSNlJS5tO
マーチは普通に史料出る件
716大学への名無しさん:2008/11/02(日) 16:47:12 ID:ZrYGpfdBO
>>702 をお願い
717大学への名無しさん:2008/11/02(日) 17:01:58 ID:D8xKSLRtO
センターだけなら用語集必要ないよね?
718大学への名無しさん:2008/11/02(日) 17:08:11 ID:OchNDEhwO
一応全範囲既習だけど日本史が苦手です。
日本史ノート購入しようかと思ったんですが厚くて迷っています。
センターのみ使用なんですが意見を聞かせて下さいm(_ _)m
719大学への名無しさん:2008/11/02(日) 17:08:57 ID:35BGY800O
資料対策って石川に載ってる資料だけじゃ足りない?
一応早稲田受けるつもりだけどなめすぎかな
720大学への名無しさん:2008/11/02(日) 22:56:49 ID:Yj6P45Gd0
高3でセンターでしか使わないんだけど、マーク模試が
河合 71
駿台 41

自分でも笑えるw
いったい何からやればいいかわからない。
721大学への名無しさん:2008/11/02(日) 23:01:41 ID:T1zHDxerO
金谷資料はレベル分けされてるから☆☆☆〜☆☆やればよいとおも
☆1個レベルは実際入試に出てきても周りも解けないだろうし。
あと資料は資料問題にしか意味があるわけじゃなくて、資料に関する背景知識、出来事も学べるからやるべき。










♪(*^ ・^)ノ⌒☆チンチン
722大学への名無しさん:2008/11/02(日) 23:03:47 ID:/Cy9rFUmO
>>720
何が弱点か調べてから行動せよ
723大学への名無しさん:2008/11/02(日) 23:09:33 ID:Yj6P45Gd0
>>722
戦乱全般がもうだめだ
やっぱり暗記?
724大学への名無しさん:2008/11/02(日) 23:52:32 ID:Y4JIWQbFO
最近赤本見てて思うんだが、私大はほとんどマークだよな
100題とかで漢字の練習ばかりしてると本も子もなくなるな…
725大学への名無しさん:2008/11/02(日) 23:56:31 ID:aL0pjWE9O
日本史だけ勉強方法が分かんない('A`)
今まで教科書読み込んできたのに漸騰63・・・
センターだけなんですが何かオススメありますか?
726大学への名無しさん:2008/11/03(月) 00:00:07 ID:ArCOtaZ1O
今までどおりやって
きめる!でもやって
マーク問題集でアカホン5年分でいいんぢゃね?
727大学への名無しさん:2008/11/03(月) 00:10:31 ID:wQ5AsgzmO
>>726
レスありがと('?')
赤本10年分やったよ・・・
【面白い】はどう?
てか【きめる!】はどんなかんじ?
728大学への名無しさん:2008/11/03(月) 00:52:36 ID:p2RG8ftkO
>>725
金谷なぜと流れ

10点はあがる
729大学への名無しさん:2008/11/03(月) 00:53:33 ID:GvritLgCO
>>702にマジレスお願い
730大学への名無しさん:2008/11/03(月) 01:10:48 ID:ArCOtaZ1O
>702
そうだ
よくわかってるぢゃないか

>727
教科書よく読んできたんならやっぱ必要ないかも
センター頻出分野などの確認がしたけりゃ、きめる!とか買ってもいいかもな
基本的に内容とかはかわりないと思う。
731大学への名無しさん:2008/11/03(月) 01:25:10 ID:VS9GYDgL0
日本史実力をつける100題やった人に聞きたい

どれくらいの成績を持っているか・・・センターで○○点など
どれくらいの期間がかかったか
やってみてどう思った感じたか
732大学への名無しさん:2008/11/03(月) 07:25:29 ID:1M1hE1BjO
100題やってるけど、今の成績は
センター常に九割
記述は偏差値70以上ってな感じ
使ってみた感想は非常に良いね
毎日一章ずつやれば20日もかからずに終わるし
733大学への名無しさん:2008/11/03(月) 07:28:01 ID:sfhp9iSh0
>>732
インプットは教科書?それとも、石川とか?
あと、問題集は100題だけですか?
734大学への名無しさん:2008/11/03(月) 07:57:33 ID:zLhrHseTO
>>731
現役で教科書バカみたい繰り返しただけで問題集やらなかったんだけど100題やってからの模試は二回共偏差値69だった
センターは過去問やってないからわかんね
時間はかなり掛かった7月に買って4日前に終えた(約2周)
まぁ英語に時間かけたし苦手な時代を繰り返したりしたからな
ちなみにやったら絶対成績伸びる
流れも掴めるし解答が最高の出来になってる

ただ難点は記述いらないヤツには書くのがダルいってのとこんなの出ねぇよwwwってのが多々ある
センターだけの人がやるのは少しオーバーワークかな
735大学への名無しさん:2008/11/03(月) 10:49:17 ID:Dx1gWD5+O
慶應商志望の人文化史やってる?

慶應商って文化史結構出るから昨日から石川実況中継Dやり始めて第6回まで来たんだけど暗記量がヤバくない?

受験まで間に合いそうにないから捨てるべきかな?
736大学への名無しさん:2008/11/03(月) 10:51:58 ID:VS9GYDgL0
>>732
>>734
二人とも丁寧な解答サンクス
やるかちょっと迷っていたんだが二人のおかげで踏ん切りついたよ
やってみようと思う、ありがとう
737大学への名無しさん:2008/11/03(月) 10:53:46 ID:vA8OPT6pO
俺は予備校の文化史講座取ったから、その分は覚えた。

慶應志望
738大学への名無しさん:2008/11/03(月) 11:13:23 ID:T8TasxAJO
>>735
文化史の山場は仏像シリーズ、室町文化、元禄・化政の思想だよね
739大学への名無しさん:2008/11/03(月) 11:36:48 ID:f1MT/DojO
>>735
まだ間に合うよ
まだ3ヶ月あるんだぜ
おれも同じ慶應志望です
740大学への名無しさん:2008/11/03(月) 11:38:54 ID:LMFuCI9h0
さんざん言われてるけど早慶狙うなら文化史とか人が嫌がるとこほど真面目にやっといたほうが良い
741大学への名無しさん:2008/11/03(月) 11:52:34 ID:DVFBzmx3O
だな

あと社会経済もがっつり

みんな政治史は完璧なのが前提条件だからね
742大学への名無しさん:2008/11/03(月) 13:08:05 ID:uFTrLbEUO
石川も近世文化は肝だって、3コマ使ってやったけな
おかげでまだ第一次大戦前だがw
743大学への名無しさん:2008/11/03(月) 13:29:24 ID:770rgO0W0
漫画日本史くらいからやろうかな・・・
744大学への名無しさん:2008/11/03(月) 13:32:48 ID:sXag2tZf0
12月から文化史やるつもりなんだがそれだときつい?
745大学への名無しさん:2008/11/03(月) 13:55:01 ID:u3oAqO+zO
蘇我氏の存在すら知らない完全無勉な状態から始めて一ヶ月半。偏差値でいえば28
今日の河合マーク模試で八割超えたんだが、センターで八割とれるだろうか
センターはもっと難しいよな?
746大学への名無しさん:2008/11/03(月) 14:01:14 ID:rr7vLujm0
金谷流れ+最勝王で早慶7〜8割だから日本史で点稼がなくて良いならこれで十分。
747大学への名無しさん:2008/11/03(月) 14:44:01 ID:p2RG8ftkO
100題の解説だけ読み物として通読するのは無駄?
748大学への名無しさん:2008/11/03(月) 14:45:49 ID:wQ5AsgzmO
日本史の面白い出てこないけどどうなの?
749大学への名無しさん:2008/11/03(月) 15:15:15 ID:qYvTFgLEO
桑山は近世の文化はでないから授業とばしてた
750大学への名無しさん:2008/11/03(月) 15:20:54 ID:vA8OPT6pO
出たらどうすんだよ。
751大学への名無しさん:2008/11/03(月) 16:28:20 ID:fvNDEyBO0
まじで平安時代つまんなくてやる気でねー
明治とかはいかにも激動の時代って感じで面白いのに
つか昔の政治家は有能な人ばっかなんだなって思う
752大学への名無しさん:2008/11/03(月) 17:59:23 ID:a2OMyUUAO
今日本史の偏差値50位なのですが、センターまでに偏差値60にあげる事は、可能でしょうか?

ちなみに志望校は、日大レベルです。
753大学への名無しさん:2008/11/03(月) 18:06:28 ID:ArCOtaZ1O
偏差値50と60の差は
なんでもいいから、問題集を効率よく完成できたかどうかです。

むろん、教科書熟読+ノート空欄補充+αでも偏差値60は可能ですがね。
754大学への名無しさん:2008/11/03(月) 18:11:28 ID:sfhp9iSh0
日本史は一先ず一周したものの、英語・国語に時間を割きすぎて殆どやってない…
日本史は偏差値53ぐらいなんだけど、何からやるべき?
755大学への名無しさん:2008/11/03(月) 19:21:51 ID:5nK0s3ABO
青学の史学部志望です。山川出版社の一問一答をやっているのですが、一問一答だけで青学は大丈夫ですか?教えて下さい、お願いします。
756大学への名無しさん:2008/11/03(月) 19:26:53 ID:6oVqrq5A0
オナニーしすぎてチンコいたい
757大学への名無しさん:2008/11/03(月) 19:30:44 ID:/s5mtWrKO
明治らへんが一番嫌い…
平安おもれーじゃんか!
758大学への名無しさん:2008/11/03(月) 19:34:13 ID:akZl6l/z0
明治はロマンがある
759大学への名無しさん:2008/11/03(月) 19:36:37 ID:6oVqrq5A0
邪馬台国〜大和王権成立までの過程が謎だらけで一番好きな俺・・。
空白の4世紀
760大学への名無しさん:2008/11/03(月) 19:39:17 ID:ucNzklcPO
河合のマーク式基礎問題集は基礎知識の整理には良いでしょうか?
文化史編はやってみて、参考書のごちゃごちゃした所を整理できて良かったんですが、政治史の方も文化史のようにセンターの過去問を時期別に編集されてますか?
761大学への名無しさん:2008/11/03(月) 19:43:47 ID:LMFuCI9h0
どう考えても古墳覚えたり宋書のマーカー部分覚えてたりしてた頃が一番つまらん
直前期になればなるほどあの辺の曖昧な知識がもどかしくなるのも個人的にむかつく
762大学への名無しさん:2008/11/03(月) 19:48:49 ID:EkrELhuw0
>>759
仲間だ
謎の4世紀に思い馳せると勃起する
763大学への名無しさん:2008/11/03(月) 19:50:22 ID:YMj1nt8A0
戦国時代にはいって名前おぼえるのが苦痛になった
764大学への名無しさん:2008/11/03(月) 20:27:06 ID:sXag2tZf0
名前覚えるのがきついのは平安だろ
やっぱり一番は激動の昭和だな
765大学への名無しさん:2008/11/03(月) 20:38:55 ID:VS9GYDgL0
古代の遺跡名が退屈すぎるのは俺だけじゃないはず
766大学への名無しさん:2008/11/03(月) 20:41:03 ID:PnFOswpxO
皆謎の4世紀が好きとか
覚える事ないから好きなんだろwwwwww
歴史書も残ってないとか
受験生に優しい4世紀
767大学への名無しさん:2008/11/03(月) 20:55:23 ID:ArCOtaZ1O
偏差値80の俺だが一番好きな分野は第一次大戦〜日中・太平洋戦争終結まで
嫌いな分野は律令完成〜藤原氏進出らへんかな
768大学への名無しさん:2008/11/03(月) 21:14:29 ID:T8TasxAJO
>>761
俺は原始、古代が一番好き。特に古墳以前は楽しいな。将来遺跡巡りとかしてみたいわ。

逆に幕末は苦手だな。ごちゃごちゃしてて流れがわかりにくい。
769大学への名無しさん:2008/11/03(月) 21:28:23 ID:uFTrLbEUO
ライスカレーとかサンデー毎日とか大正文化はホントくだらないw
770大学への名無しさん:2008/11/03(月) 21:33:41 ID:K9rrOv/mO
その下らないものを意外に出すのがセンター…何気にそういうとこで満点逃すおれ
771大学への名無しさん:2008/11/03(月) 21:39:05 ID:CRxTDW5t0
日本史、ちょー得意でした。
1 山川2冊用意して1冊を黒塗りして丸暗記(脚注も)←3年夏休みまでに
2 早稲田の過去問を全学部10年分やる
3 本屋さんに売ってる日本史の問題集を片っ端からやる
4 模試を片っ端からうける
5 時間が余れば山川用語集をチェック

これで偏差値75は堅い。
772大学への名無しさん:2008/11/03(月) 21:47:19 ID:1oDWgCH0O
>>771
効率悪い馬鹿がする勉強法だな
773大学への名無しさん:2008/11/03(月) 21:48:36 ID:fvNDEyBO0
古代〜中世は天皇と権力者をセットで覚えないとダメだから大変なんだよな
しかも名前似すぎなんだよこいつら
774大学への名無しさん:2008/11/03(月) 21:49:27 ID:q7ls6YHeO
関大志望で日本史選択してるんですが今Z会50と100題終わったから仕上げに金谷完全版やるべきですか?
775大学への名無しさん:2008/11/03(月) 21:50:17 ID:+nB6pnZFO
明日模試なんだが、午前中具合悪くてなにもできなかった…今から何すればいいだろうか。文化史?明治らへん?
776大学への名無しさん:2008/11/03(月) 21:59:32 ID:Zfeda1rHO
具合悪いならはやく寝ろ
777大学への名無しさん:2008/11/03(月) 22:01:18 ID:+nB6pnZFO
今までずっと寝てたから寝れないんだ。薬飲んで体調いいし。24時までに何ができるかな
778大学への名無しさん:2008/11/03(月) 22:07:10 ID:a2OMyUUAO
ありがとうございました
779大学への名無しさん:2008/11/03(月) 22:16:25 ID:770rgO0W0
マーチレベルならどこまでやったほうがいいんだろうか?
教科書+穴埋めノートで足りる?
780大学への名無しさん:2008/11/03(月) 22:20:20 ID:daL/uMAeO
持ってる参考書のまとめ部分を見るとか
俺は模試前日は石川のサブノートで曖昧だなあと思うとこだけ布団に入って見てる
781大学への名無しさん:2008/11/03(月) 22:27:04 ID:daL/uMAeO
念のために>>780>>777あてね

>>777で思い出したついでにトリプルセブンで廬構橋
782大学への名無しさん:2008/11/03(月) 23:25:31 ID:Ook19ptC0
日本史おもしろい
783大学への名無しさん:2008/11/03(月) 23:44:07 ID:YMj1nt8A0
日本史は死ねる
784大学への名無しさん:2008/11/03(月) 23:46:41 ID:2P0g5foeO
金谷って吉田茂嫌いなのか?
785大学への名無しさん:2008/11/03(月) 23:52:40 ID:ofO7HXTZO
近代の交通史とか産業辺りが苦手…
あと1980年代の出来事。
786大学への名無しさん:2008/11/04(火) 00:03:35 ID:PnFOswpxO
復習で今ごだいご天皇あたりなんだけどしんでるよね
因みに今までマークは7割以上なんだけど

ぶんかし未だに手を出してないんだけどヤバイ?

ペースあげないとヤバイかな?
787大学への名無しさん:2008/11/04(火) 00:19:11 ID:lmg3l5yoO
>>786
三週間で石川@〜D3周
乙100を一ヶ月で三週
そして年明け過去問やりまくれば間に合うよ
788大学への名無しさん:2008/11/04(火) 00:20:49 ID:DlCnyttNO
みんな古代〜江戸の復習ってなにやってる?
789大学への名無しさん:2008/11/04(火) 00:32:41 ID:cEv4iCI3O
>>787
ありがとう
自分勉強するのが遅いからな('A`)…三週…でもそのぶん結構覚えてるからまた1週したら
一問一答やろうと思ってる
ぶんかしって時間かかるの?
センターだけなら実況中継いらないかしらん
ぶんかしやだな
790大学への名無しさん:2008/11/04(火) 00:38:02 ID:+cNs0+r3O
>>780ありがとう。とりあえず問題集の解き直しノート見て、体調悪くなる前に寝るよ
791大学への名無しさん:2008/11/04(火) 00:51:16 ID:viq+mo/n0
経済史がおもしろすぐる
792大学への名無しさん:2008/11/04(火) 01:15:33 ID:1svB4+SBO
>771
そんだけやって75てw

教科書熟読+ノート補充だけで俺は75
実力100やったら80に上がったがな
793大学への名無しさん:2008/11/04(火) 01:31:11 ID:cEv4iCI3O
@のりよし→むつ→あきいえ

Aなりよし→かまくら→ただよし

↑おぼえにくい
794大学への名無しさん:2008/11/04(火) 01:36:44 ID:rir7/tpwO
俺、河合の模試96点で偏差値70ちょいだったんだけど、偏差値80てどうやってとんの?
795大学への名無しさん:2008/11/04(火) 01:38:50 ID:viq+mo/n0
釣りだからきにすんな
796大学への名無しさん:2008/11/04(火) 01:38:51 ID:lmg3l5yoO
>>789
センターだけなら石川軽く2周、
もしくは、石川重いと感じるなら超速3〜4周(くだらない血統自慢はパス)
金谷一問一答やるなら文化史のところだけ(☆二つまで十分)
それと、乙はじめる50を三〜四周

あと過去問でセンター九割は余裕
797大学への名無しさん:2008/11/04(火) 01:47:16 ID:1svB4+SBO
>794
正直80はマグレだったかも
だからかなりビビった
けどave.75はあるよ
常に80越えるとなると運も関係してくるな(笑)
798大学への名無しさん:2008/11/04(火) 01:47:57 ID:cEv4iCI3O
>>796
ありがとうお兄ちゃん
そうか…ぶんかしは一問一答でやればいいか…
☆2つレベルまでやってみるよ
資料集と照らし合わせながら
それで時間があったら
実況中継5やるね

丁寧にありがとう
799大学への名無しさん:2008/11/04(火) 01:58:46 ID:Vq+FxuLgO
ってか九月河合マーク難しくなかった?
初っぱなから九州だから防人〜みたいな感じでやったら見事はずれ
800大学への名無しさん:2008/11/04(火) 02:39:27 ID:ZK6/1OunO
日本史って何回も忘れて何回も覚えれば定着しますか?
801大学への名無しさん:2008/11/04(火) 02:46:39 ID:z3BlTmuEO
802大学への名無しさん:2008/11/04(火) 04:52:21 ID:J4tbenHvO
文化史ってMarchはいらないよなぁ?
803大学への名無しさん:2008/11/04(火) 08:11:29 ID:cEv4iCI3O
>>802
よくそんな嘘がつけるな
804大学への名無しさん:2008/11/04(火) 09:16:12 ID:J/2J71c9O
>>802
確かにいらない。
805大学への名無しさん:2008/11/04(火) 10:48:42 ID:J4tbenHvO
いらないだろ?
806大学への名無しさん:2008/11/04(火) 10:48:59 ID:vqZNa18f0
今教科書メッチャ読み込んでるんですけど教科書ならどこの出版社でも効果出ますか?
自分は実況出版の教科書なのですが。
807大学への名無しさん:2008/11/04(火) 11:18:03 ID:J/2J71c9O
>>805
いらないね。
808大学への名無しさん:2008/11/04(火) 11:33:17 ID:VeUVYqHDO
誰か>>760をたのんます
809文化史がんばる男:2008/11/04(火) 11:47:59 ID:xi0F7N9CO
みんな文化史頑張ってる?
あっという間にもう11月。
この時期は近現代の勉強で忙しくて文化史まで手がまわらないけど、毎日少しずつやっていこうぜ!
810大学への名無しさん:2008/11/04(火) 11:52:49 ID:oS8byU+K0
ちょwwwww
俺今まで石川実況に載ってる「この本やればどこでも合格点取れる」を信用して、
無勉状態の6月から石川しか読んでないんだが、やっぱり早稲田は石川だけじゃ無理だよな?wwww

偏差値はマークも記述も65くらいなんだが、100題&金谷やるのがいいのか?
参考書には詳しくないもんで、早慶レベルまでの効率のいいルートを教えてほしい。
頼みます
811大学への名無しさん:2008/11/04(火) 11:55:46 ID:mV73WflrO
そんなの自分で考えるべし
812大学への名無しさん:2008/11/04(火) 11:56:25 ID:m+qldUa4O
金谷の授業テキストをオークションで手に入れて丸暗記

そうすりゃ論述は考えないとして9割確保できるよ
813大学への名無しさん:2008/11/04(火) 12:21:47 ID:CPMRkYjvO
>>810
実際石川に書いてあるやつを完璧に覚えれば早慶でも7割いけるよ
814大学への名無しさん:2008/11/04(火) 12:52:55 ID:oS8byU+K0
>>811自分よりも知識のある人に聞きたかったんだ。気悪くさせたらスマン。

>>812それは一問一答じゃだめなのかな?

>>813おこがましいが8割5分くらいを目標にしたいんだ
815大学への名無しさん:2008/11/04(火) 12:59:49 ID:m+qldUa4O
>>814いままで石川しかやってなかったやつは無理
816大学への名無しさん:2008/11/04(火) 13:16:18 ID:ZK6/1OunO
>>800です
よろしく
817大学への名無しさん:2008/11/04(火) 13:34:34 ID:m+qldUa4O
知るか
818大学への名無しさん:2008/11/04(火) 14:02:09 ID:ulWyOSPlO
>>816
残念ながら1回目で覚えれない人は2回3回やろうと記憶率は伸びない。
これは脳科学的にも立証されてます。

1回目で覚えれなかったら早めに世界史か数学に変更することをおすすめする。


俺は幸い1周してセンター過去問問いたら8割とれたけど^^
819大学への名無しさん:2008/11/04(火) 14:11:34 ID:z3BlTmuEO
>>818
世界史か数学に変更した方がいいよ。
820大学への名無しさん:2008/11/04(火) 14:22:32 ID:ulWyOSPlO
>>819
世界史は6割しかとれなかったから日本史に変えたんだorz
数学もやってみようと思う。
821大学への名無しさん:2008/11/04(火) 15:38:15 ID:P1cmeKvpO
忘却曲線も知らないのか?
822大学への名無しさん:2008/11/04(火) 15:51:05 ID:cEv4iCI3O
>>820

完璧に馬鹿だな…
かえるなよ
823大学への名無しさん:2008/11/04(火) 16:14:53 ID:lJxGCHgTO
>>813
ゆとりだね
甘いわ
824大学への名無しさん:2008/11/04(火) 16:17:14 ID:lJxGCHgTO
>>810
うさん臭いよ
石川だけじゃ無理
825大学への名無しさん:2008/11/04(火) 16:31:26 ID:cEv4iCI3O
石川じゃセンターオーバーワークだよな
マーチレベルなんかな
826大学への名無しさん:2008/11/04(火) 16:39:20 ID:hw9yCLSlO
実際石川だけでも大丈夫だよ。
完璧に覚えればね…。
ちなみに俺は石川と金谷の一問一答だけで慶應の経済の日本史八割五分取りました。
827大学への名無しさん:2008/11/04(火) 16:42:40 ID:hw9yCLSlO
後どの大学にもオーバーワークというのは存在しない。
実際俺は慶應より中央経済の日本史のほうが難しく感じたし…
828大学への名無しさん:2008/11/04(火) 16:56:00 ID:7EEi5GmTO
慶應法とかはマークのみだし下位学部よりは全然やりやすいと思った
829大学への名無しさん:2008/11/04(火) 18:08:35 ID:BZaiZ7U10
何番煎じになるんかわからんが、南都と北嶺の覚え方。

『なんと!!涼宮ハルヒの幸福!?・・・僕なら欲しいな。』


なんと→南都
ハルヒ→春日(神社)
幸福→興福(寺)
僕→木(神木の『木』から)
なら欲しい→(奈良法師)



北嶺は・・・。その逆ってことで・・・。(爆)


なんか近代でいいゴロないかなぁ・・・。
830大学への名無しさん:2008/11/04(火) 18:09:33 ID:BuN32kKsO
親鸞なんかしらんがな
831大学への名無しさん:2008/11/04(火) 18:44:19 ID:bsc1enBrO
ダジャレじゃねーかww
832大学への名無しさん:2008/11/04(火) 20:41:42 ID:Sf/mjvcRO
教科書一筋でしたが明治以降の流れが掴めません、流れを掴むという意味でアシストに適してる参考書ありますか?

センターは八割五分、私立は中央あたりを狙ってます
833大学への名無しさん:2008/11/04(火) 20:58:25 ID:Vq+FxuLgO
明治が劇的におもしろい、っうか児島惟謙かっこよすぎw

あとセンター8.5狙ってる気持ちだったら6くれぇしかとれねぇんじゃね?
834大学への名無しさん:2008/11/04(火) 21:06:55 ID:YiBYs1gy0
>>796
>>786
石川の実況中継(1〜4)って今から初めてやっても十分覚えられる?
835大学への名無しさん:2008/11/04(火) 21:08:58 ID:pDM/HVxXO
今から日本史始める
今までもずっとやってたけど恐ろしいほど定着してない
模試で八割とれる人、本気でやり方教えてほしいロザン宇治原は最初は教科書をぐるぐる読んでたらしいけど
それを真似する勇気はない…
どんどん忘れてって最初に戻ってまた1からってなりそう
836大学への名無しさん:2008/11/04(火) 21:19:07 ID:J/2J71c9O
>>835
忘れることを恐れたら何もできない。みんな何度も忘れてまた覚えなおして忘れて…を繰り返して日本史で安定して点がとれるようになったのだから、時間がないからと言って楽な方法を探してはいけない。
837大学への名無しさん:2008/11/04(火) 21:29:20 ID:cEv4iCI3O
石川やれば余裕だろ
なんで皆教科書とかwww
838大学への名無しさん:2008/11/04(火) 21:32:57 ID:BZaiZ7U10
>>835
日本史は地道に積んでいかなきゃ厳しい教科だからな・・・。
でも、いまから真剣にやる気があるならセンターはまだ遅くはないと思う。
(レベルによっては私大は厳しいかもしれんが・・・。)


センターだけなら、教科書巡りで大体の流れが掴めるからそれで充分。
でも、少なくとも1ヶ月で1周、できれば1.5周はほしいな。
残りの1ヶ月ではセンター過去問(10年分解けばおk)+教科書巡り。
厳しいかもしれんが、3周行けば、かなり力になるとは思う。

時代の流れと基礎さえしっかり押さえれば、8割は堅い。
戦後は1月からでも間に合うかな。1日から始めれば確実だが。
839大学への名無しさん:2008/11/04(火) 21:37:30 ID:dHIa9llI0
一ヶ月前にやったことってどれくらい覚えてるよ?
俺は一ヶ月前にやった平安の藤原〜や〜天皇のほとんど忘れてる・・・
840大学への名無しさん:2008/11/04(火) 21:40:00 ID:pDM/HVxXO
そうですか…みんなそんなものなのかな
ありがとう
宇治原のはやってみる価値あると思いますか?

過去スレ見て考えたのは
教科書しつつ用語集→一問一答→問題集
で全部やったら模試・過去問
どうですか?
841大学への名無しさん:2008/11/04(火) 21:45:15 ID:JT9IxzNE0
英語しかやってなくて、これから1日15時間日本史やるんだけど、山川の教科書、z会100題、z会論述で慶応経済8割行ける?
842大学への名無しさん:2008/11/04(火) 21:56:39 ID:YnbQZhfl0
おまいら、これからの頑張りで、マーチなら行けるぞ。
高3秋のマーク模試の偏差値は英45.7、国52.8、日本史46.6だったが、12月からの猛勉強でマーチに滑り込んだ。

×法政(経済─現代ビジネス)
×法政(経営─市場経営)
×中央(経済─公共・環境経済)
×中央(商─金融)
○中央(文─東洋史)
×日大(経済─産業経営)
○駒沢(経済─現代応用経済)
○駒沢(経営─市場戦略)

方法は簡単。
英国を切って日本史1本にかける。
英語は3割目標、国語は5割目標、日本史は9・5割目標。
英語3割は運が良けりゃ行くだろ?
国語5割も日本語だし何とかなる、
日本史は9・5割は、石川実況中継を読み込んだ後、
(1)金谷の1問1答完全版
(2)史料1問1答完全版
(3)受験生が本当にほしかった問題集日本近現代史
(4)東進衛星予備校の直前講習〔「金谷の日本史ラストプラスα」〕
(5) 菅野の日本史グルメゼミ〔文化史・重要テーマ史〕
をひたすら繰り返し、完璧にすればマーチクラスなら十分可能。
もうね、ひたすら暗記だけだから、これまでの積み上げの有無とか、頭の良し悪しとか、まったく関係なし。
俺と同じようなバカは、もう今さら英語とかに手を出すな!
843大学への名無しさん:2008/11/04(火) 21:57:18 ID:pDM/HVxXO
>>838
気づかなかった、考えてくれてありがとう
私大志望ですorz
やっぱ基本は教科書かぁ
何回もやるのが大事ですよね
1ヶ月で一周…
がんばります
時代ごとにきっちり覚えてから次の時代でいいですか?
今までも教科書やってたんだけどやり方が悪いのかな…
重要なとこチェックペンで消してやってたんだけど次の時代にいくと流れがわからなくなった
今だに足利とか平とか藤原とかどの時代の人かわからない
でもただの努力不足かもしれない
というか短期間じゃなくて一週間あいて復習せず次の時代にいったりしてたからかな
844大学への名無しさん:2008/11/04(火) 21:59:01 ID:JT9IxzNE0
吉野かよw
845大学への名無しさん:2008/11/04(火) 22:10:43 ID:Oh5bT/bWO
教科書読んでた俺には【面白い】が面白すぎるwww
結構良書だとおも
846大学への名無しさん:2008/11/04(火) 22:19:24 ID:6XIhzD5C0
細かい話だけど松下村塾を開いたのは吉田松陰になってる参考書多いけど
辞書では吉田松陰の叔父になってる
辞書では叔父の塾を受け継ぎ…って書いてるから
塾そのものはもともとあったけど吉田が名前を松下村塾に変更したということ?
そんなこと気にするなと言ってくれてもいいです
847sage:2008/11/04(火) 22:19:59 ID:LHf3R/s70
マジレス頼む

今高三で来年東大分散を日本史plus世界史で受けようと思ってる。
日本史は三年から独学ではじめたから、基礎かっ飛ばしていきなり論述演習からはじめてた。
一応東大お得意の「律令制」とか「東アジアの中の古代日本」に関しては自信がある。で、今更になって基礎が糞不安になってきた。
駿台の模試で蘇我馬子とか出てきたからな。今からでも石川の実況中継やったほうが良い?
それと一応河合の冬季も考えてるんだが、これについても詳しい香具師コメントよろ。
848大学への名無しさん:2008/11/04(火) 22:33:26 ID:cEv4iCI3O
正直いまから石川は手遅れ


早めにやっといてよかった
849大学への名無しさん:2008/11/04(火) 22:45:29 ID:CPMRkYjvO
英語とか国語は入試まであと3ヶ月しかないけど日本史はまだ3ヶ月もあるんだぜ
850大学への名無しさん:2008/11/04(火) 22:48:40 ID:Sf/mjvcRO
>>833

いつも模試では70〜80なんだけど、第三回全統マークで60だったんだよね。
そんで自信なくして、ここにきたわけ。

上で紹介されてる宇治原方式でいこうかな…と。今の時点で教科書は二周ザーッと読んだんだけど、あと二回くらい読んで過去問に手をつけます。
851大学への名無しさん:2008/11/04(火) 22:54:20 ID:Sf/mjvcRO
たびたびごめん…上に書いた者ですが(^-^;

>>838

教科書巡りって、覚える気で読むのがいいんかな??ただたんに文字追いで読むの??
852大学への名無しさん:2008/11/04(火) 23:14:29 ID:69xv+RZcO
>>851
理解して読むの
853大学ヘの名無しさん:2008/11/04(火) 23:25:53 ID:yEnJEcpbO
携帯から。
>>846
心配無用。松陰は関連人物として回答になりますよ。叔父がどうのこうのとかは聞かれたことはないみたいです。

>>851
1周目は流れを掴む程度。2周目からはキッチリ覚えていけばいい。その時に年号もリンクさせれば非常に便利。
センターで言うなら、並び替えのみならず、問題によっては正誤問題にも対応可能。出来事によっては年号は雑把でもいいかもしれないが、少なくとも10の位までは抑えればいいかな。


とか、私文型の現役高3生が偉そうに言ってますが、参考になれば幸いです。
854大学への名無しさん:2008/11/04(火) 23:30:31 ID:BFFdu3yWO
早稲田でボーダーちょい上を目指したいんだけど,石川やったあと

100題
河合早大日本史
河合早慶日本史
赤本


だとなにすべきかな?
855大学への名無しさん:2008/11/04(火) 23:42:56 ID:Sf/mjvcRO
>>852
>>853

ありがとう!
古い順の並び替えとか苦手なんだよね…Z会の用語&問題2100もあるから平行してやっていきます!
856847:2008/11/04(火) 23:51:57 ID:LHf3R/s70
>>848
そうか・・・。なら文章構成力向上させるしかないな。どうしても受かりたい。
857大学への名無しさん:2008/11/04(火) 23:53:11 ID:6jnK4HC2O
資料ってどの程度まで覚えてる?
パッとみてこの資料は○○のだ、くらいでいいかな?
858大学への名無しさん:2008/11/04(火) 23:53:59 ID:3InyaZtAO
用語確認→センターマーク型問題演習ができる問題集でおすすめないですか?
859大学への名無しさん:2008/11/05(水) 00:07:03 ID:mN1CkeJZO
文化史ほんま無理〜助けて〜〜
860大学への名無しさん:2008/11/05(水) 00:26:08 ID:43JupCkvO
文化史ほど楽なもんはないよ
やればわかる
一番うざいのは経済と遺跡
死ねよ
861大学への名無しさん:2008/11/05(水) 00:32:33 ID:Wvm3Ukoe0
文化史なんて覚えるだけじゃん
イメージしろイメージ
何回も見てりゃそのうちぱっと出てくるようになる
862大学への名無しさん:2008/11/05(水) 01:00:53 ID:pJuMscvvO
ぶんかしってどんくらいかかる?
863大学への名無しさん:2008/11/05(水) 01:04:02 ID:pJuMscvvO
サンポって
フザンホとかナイジホ、エンポって覚えた方がいいの?
864大学への名無しさん:2008/11/05(水) 01:29:34 ID:4ESIkTibO
なんで世界史は記述が日本史に加え2割多いのか教えて
865大学への名無しさん:2008/11/05(水) 02:27:35 ID:43JupCkvO
古墳2h
飛鳥、天平、国風、貞観、院政期6h
鎌倉、室町、元禄8h
化生4h
ざっと20か
866大学への名無しさん:2008/11/05(水) 02:43:41 ID:J+ix4lauO
何周すれば〜とかよくみるけど、全く意味分かんない。
みんなは10周すれば覚えられるの?
その頭ほしいっす
867大学への名無しさん:2008/11/05(水) 03:09:33 ID:pJuMscvvO
>>866
これがココ勉強すんの最後だって気持ちでやってみればいいとオモ
因みに模試7〜8割
10周もやらんよ…
私は石川3周はやるかな
そのあと一問一答でオワリ
868大学への名無しさん:2008/11/05(水) 04:11:02 ID:dfIMPTl60
昔、語呂合わせのまとめサイトあったけどもうなくなってしまったの?
869大学への名無しさん:2008/11/05(水) 07:12:54 ID:ZZdSZXsE0
大学への日本史 著者:安藤達朗
出版社:研文書院 判型:A5  発行年月:1990年3月

これっていいの?発行年月が・・・
870大学への名無しさん:2008/11/05(水) 13:07:51 ID:7VFsKtutO
何が大変かなんて、人によるだろ

俺は文化史が一番だるい
871大学への名無しさん:2008/11/05(水) 13:16:24 ID:j1gEyWOi0
早稲田商の2つ選べでいっつも片一方間違える
大問3までは8割取れるだが、結局6割から7割止まり
872大学への名無しさん:2008/11/05(水) 13:59:08 ID:Vi9HrHHVO
室町の反乱・戦乱と室町の文化が全然頭に入らない!
なんぞこれ
873大学への名無しさん:2008/11/05(水) 15:36:55 ID:ivXxXm9WO
今まで石川の実況中継やってきて
内容は理解したんだけど
暗記系は何もやってないんだよね

今から暗記して間に合うかな?
1日の勉強時間で何割日本史にかけるべき?
874大学への名無しさん:2008/11/05(水) 16:31:51 ID:Y9WxcHgQ0
>>873
無能すぎワロタ
そんなん人によって違うだろ
間に合わないっていったらあきらめるの?
間に合うかなじゃなくて間に合わせるんだろ
875大学への名無しさん:2008/11/05(水) 16:50:36 ID:ZZdSZXsE0
869に誰かレスを!
876大学への名無しさん:2008/11/05(水) 16:53:56 ID:rhFNv/SeO
>>874私をだ い て
877大学への名無しさん:2008/11/05(水) 17:16:59 ID:m5wGMwVbO
>>873
私文なら、金谷
一日2時間やれば、1ヵ月で1週はまわせる
2、3週やって教科書でも読んだらいいよ

2次に日本史いらない国立なら、乙会50
一日一時間ぐらいで
だいたい語句覚えたなら、教科書読んだらいいよ

>>875
よくない
878大学への名無しさん:2008/11/05(水) 17:21:09 ID:GTr33J8OO
伽藍配置だるいんだがいい覚え方ある?
879大学への名無しさん:2008/11/05(水) 17:47:57 ID:qKhN6NRNO
山川のセンター試験への道を終わらしたのに、この前の全統五割…
どうしたら良いんだ…
日本史はセンターだけなんだけど、誰か助けて
880大学への名無しさん:2008/11/05(水) 17:55:01 ID:P9fzemAfO
センターだけなのに日本史ってどんだけマゾ。
881大学への名無しさん:2008/11/05(水) 18:05:35 ID:n9ewMQuW0
商法の起草に関わった外国人ってロエスレル?ボアソナード?

用語集と日本史ナビで違うんだけど
882大学への名無しさん:2008/11/05(水) 18:11:07 ID:yFODpszrO
ロエスレル

ボアソナードは刑法民法
883大学への名無しさん:2008/11/05(水) 18:20:39 ID:sTSmyL9nO
>>881
それ今年の早大社学に出てた基本知識だ。
884大学への名無しさん:2008/11/05(水) 18:21:04 ID:J+ix4lauO
あー今キレすぎてコンポ殴ったら壊れた。やっちまった
どうやら日本史ってのは俺のやっていい事じゃ無いらしいな。
他の科目は八割固い俺が日本史2年やって3割取れないってどういう事だよ
さすがに0点はまずいから5割とるプランプリーズ。
885大学への名無しさん:2008/11/05(水) 18:24:36 ID:bi5H81+cO
今、石川の2までいって、イチモンイットウもやってるんですが、石川2週で次の3行っても大丈夫でしょうか?日本史始めるの遅すぎた・・
886大学への名無しさん:2008/11/05(水) 18:26:10 ID:n9ewMQuW0
>>882
ありがとう。用語集が合ってるのな。
887大学への名無しさん:2008/11/05(水) 18:29:39 ID:OVKcEiEv0
皆さん、質問をするときは、>>6のテンプレをよく読んできちんと書きましょう。
例えば↓のように。

1.高3だお。
2.山川出版社の教科書と用語集を使っているお。
  用語集で語句・人名を調べながら教科書と授業ノートを読んでいるけど、
  土地制度とか経済政策とか、微妙に流れの分かりにくいところがあるお。
3.この前の河合塾の全統マーク模試では、自己採点結果が70点だったお。
4.志望大は富山大学だお。日本史はセンターだけだお。
  センターの過去問は、この前の3連休に2008年のものをやったお。75点だったお。
888大学への名無しさん:2008/11/05(水) 18:33:53 ID:OVKcEiEv0
>>887の続き

質問は、2に書いたように土地制度や経済政策の流れが時々分かりにくいので、
何か良い参考書や問題集を教えてくださいお。
889大学への名無しさん:2008/11/05(水) 18:56:46 ID:+Ks4qQXG0
仏教とか全然覚えられねえ・・・
人物名は何とか絞りだせても何宗の何した人なのかとか全然分からん・・・
890大学への名無しさん:2008/11/05(水) 19:18:49 ID:oiA6kdEP0
曹洞宗はとう繋がりで道元、道元は「どうげんとせんといかん」ってことで、
ひたすら(只管)座禅(打坐)
親鸞はエッチだから越後に流され、自分のことはし(ん)らんぷりで他力本願
みたいな感じでいっぱい作って覚えたわ
あれは確かにめんどいもんな
891大学への名無しさん:2008/11/05(水) 19:26:20 ID:A/Ip33k70
明治マスターしたと思ったら鎌倉の辺り忘れてて鎌倉マスターしたと思ったら明治のこと忘れる
892大学への名無しさん:2008/11/05(水) 19:31:31 ID:XbIWlNzd0
日本史6割しか取れてないのに本番で8割5分も取れるのか・・・・・・
893大学への名無しさん:2008/11/05(水) 19:34:28 ID:J+ix4lauO
六割しか…
羨ましすぎるだろ
>>884
誰か頼むよ
894大学への名無しさん:2008/11/05(水) 19:41:07 ID:A/Ip33k70
>>893
俺と同化したら5割取れるようになる

他教科も5割になるけど
895大学への名無しさん:2008/11/05(水) 20:15:41 ID:KKDKHL4TO
>>884
センターだけ?
俺はねー
参考書か教科書ざっと読むだけなんだけど
読みながら太字になってたり、自分が重要かなって思う語句が出てきたら
その都度青色のペンでノートに2行分くらいの字で書き出してる
これで結構頭はいるよ
んで、次の日くらいに復習としてノートに書いた語をざーっと見る
これの繰り返し
896大学への名無しさん:2008/11/05(水) 20:41:29 ID:8kgTt2UGO
>>890みたいなノリで五大老と五奉行覚えられないかな。誰か作ってくれ
897大学への名無しさん:2008/11/05(水) 20:45:52 ID:mqm0+pOTO
何度もいうが金谷のなぜと流れをやれ!!!!
898大学への名無しさん:2008/11/05(水) 21:32:49 ID:J+ix4lauO
>>884です

>>894
同化は拒否するわ。ホントに日本史だけ絶望的。

>>895
俺も参考書は読んでるんだよ。流れっていうか時期把握が大事だと書いてあるから、そこは頑張ってた。
だから古い順に並べろ問題はできるんだ。
細かい知識問題が全然ダメ。正誤判定なんてもってのほか。
899大学への名無しさん:2008/11/05(水) 21:35:25 ID:utZpBXJZ0
何度もいうが金谷流れ+1問1答で明青立中同立はいけるし、他教科もまずまずなら早慶も堅い!

「東大、京大、一工、早慶のみ(場合によっては地帝も)」という学歴フィルターがあるのは一部の外資系超エリート企業。
これらの大学でも何か突出した個性を持っていないとまず受からないし、このスレ見てるような一般人には無縁。

「それプラス、上智、中央、明治、立教、青学、同志社、立命館、筑波や神戸などの上位国立大、(関東なら+法政、中部なら+南山、関西なら+関西学院・関西)」
というのが大企業の文系職での一般的な学歴フィルター。
このパターンが本当に多い!!!
就職における大きな分かれ目は「早慶とそれ以下」よりも、こっちのがデカいよ。
900大学への名無しさん:2008/11/05(水) 21:50:47 ID:J+ix4lauO
連投スマソ

大まかな流れはつかんでるんだ。苦手なのは政治文化じゃなくて、生活みたいなやつ。
村が〜、下司が荘官だ、問屋が〜西廻り航路が〜 って感じが無理

ちなみに今日コンポ破壊の引き金となった問題を紹介。

江戸幕府の職制について正しいのを選べ

1、重要な役職には複数名が選任され、月番制で執務にあたった。
2、臨時の最高職である大老には、井伊家などの親藩大名が任命された。
3、若年寄の配下に位置する大目付は、大名の監視などを職務とした
4、勘定奉行、寺社奉行、町奉行は三奉行とよばれ、勘定奉行がもっとも格上とされた。
3と2が違うのは分かった。月番制なんて知らねーよ。寺社奉行が一番偉い?知らねーよって感じ

みんなできるんだろうなー
901大学への名無しさん:2008/11/05(水) 22:35:01 ID:P9fzemAfO
月番制は過去問でかなり見るよ。
単純に知識不足じゃないか?
902大学への名無しさん:2008/11/05(水) 22:36:17 ID:mFJeXZNH0
>>900月番制&複数名なのは結構頻出だと思う
寺社奉行が一番偉いのは多分金地院崇伝の名残かなんかじゃね?
個人的な考えだが日本史って模試や問題集終わった後解説見て「そんなの知らねえええ」って呟きながら知識増やしていくもんだと思う
903大学への名無しさん:2008/11/05(水) 22:39:18 ID:/SiNsHTs0
>>884
金谷のなぜと流れやれば?
今から石川は大変だし、金谷のやつはわかりやすいから、日本史いままで
なんにもやってなくても、少しは頭にはいるんじゃない?わからんけどw
+問題集平行してどれでもいいから犯るんだ!殺りまくれ!
904大学への名無しさん:2008/11/05(水) 22:46:44 ID:YGD3TUyz0
>>878
時代とともに塔の重要性がなくなってきて
塔が外に押し出されて金堂が中心にいくっつーのは有名だよな


塔が真ん中にあるのが飛鳥寺式(一番早い)
金堂とか塔がまっすぐ配置されてるのが四天王寺式(王の字から連想)
塔が二つと金堂一つで
三角形ぽい感じになってるのが薬師寺式(薬の字の木の部分から連想)
残り法隆寺式…とかで駄目かな…
905大学への名無しさん:2008/11/05(水) 22:52:56 ID:/wPbloy10
MARCH狙いの現役ですが、偏差値は未だに50行くか行かないかってところです。
そこで
金谷なぜと流れ→日本史ノート(山川)→十分間テスト(山川)→演習問題
という感じでいこうと思うのですが、
金谷なぜと流れはノートなどにまとめながら進めたほうがいいですか?
また、山川の日本史ノートの使い方がよくわかりません。
コピーして何回も解いたりするものなのでしょうか?
906大学への名無しさん:2008/11/05(水) 22:59:45 ID:gQ+nYBlJO
単行本みたいな日本史通史ってやついいの?
907大学への名無しさん:2008/11/05(水) 23:08:32 ID:IhN5lg0K0
なんか日本史を勉強すればするほど、日本って腹黒い嫌な国なんだなって思うようになってしまったよ;;
みんなどう思ってる?
908大学への名無しさん:2008/11/05(水) 23:13:35 ID:7VFsKtutO
>>900
コンポワロタw
俺も日本史2年目だけど、やっと自信がでてきたよ。
一年目は流れもわからずただ一問一答だけやっててサッパリだった。俺も自分は日本史ができない人間だって何度も思ってたよ

流れがつかめているならあとはセンター過去問とか正誤問題で鍛えるのがいいよ
穴埋め問題では気づかなかったこといっぱい出てくるよ
909大学への名無しさん:2008/11/05(水) 23:14:55 ID:p8nbJtHAO
お隣の国々のほうが怪しいよ
自国の歴史改ざんしてるし
910大学への名無しさん:2008/11/05(水) 23:16:12 ID:+Ks4qQXG0
俺らが普通に習ってる日本史も国とかによって隠されてることってあるのかな?
911大学への名無しさん:2008/11/05(水) 23:25:08 ID:ij6ZoyW9O
センター日本史の問題、どこから出してるか知ってる?

まぁ、一般常識だよね
まさか知らないヤツいないよねw
912大学への名無しさん:2008/11/05(水) 23:29:12 ID:XF5wi96pO
相当弛緩してきたな、えへへ、えい状態になってきた。ごめん小便出そう。
913大学への名無しさん:2008/11/05(水) 23:33:15 ID:XF5wi96pO
特上毛布でおまえとウキウキ
914大学への名無しさん:2008/11/06(木) 00:33:20 ID:rRPllNTyO
>>907
太平洋戦争初期
日本かっけえええええええええ領土広めすぎワロタwwwwwwwww
915大学への名無しさん:2008/11/06(木) 01:00:21 ID:Lsjvmh/GO
>>884です
みんな意見ありがと。取り敢えず問題解きながら知識を増やしていこうと思う。
月番制なんて俺の使ってる参考書にはのってない。でもせっかくこれを一周したし、細かい事は書いてないけど、表のまとめは使いやすいからこれで頑張るわ。
で、俺>>760なんだけど誰かやったことある人いない?
916大学への名無しさん:2008/11/06(木) 01:30:36 ID:Xi61ljA60
月番制なん山川の教科書でゴシック体太字なんだけど。
917大学への名無しさん:2008/11/06(木) 01:34:56 ID:CCB2FtBE0
今日から石川に手を出した者ですが、やはり時間もないので石川に集中してやった方がいいでしょうか?
問題は過去問にしか手を出していないのですが、やはり問題集も数こなしていく方がいいんでしょうかね?
因みにセンター模試で大体7割弱くらいのレベルです。

石川の本は凄いですね・・・情報量が違う。
金谷の本を古代史〜近代史まで教科書と並行して進めて、金谷の参考書の内容の9割くらいは頭に入ってると思いますが、
石川の参考書読んでると知らない事が多い・・・。
最初から石川のをやってた人はかなり日本史強いんだろうなw
918大学への名無しさん:2008/11/06(木) 01:52:01 ID:zXvZuuVw0
情報量だったら間違いなく菅野がトップ
則闕の官って何?
とか聞かれて答えられるのは菅野やってるやつか早稲田の過去問やりこんでるやつだけじゃね?
919大学への名無しさん:2008/11/06(木) 01:53:44 ID:Xi61ljA60
予備校で日本史取ってる人もね
920大学への名無しさん:2008/11/06(木) 02:48:48 ID:dGCWnyRAO
吉本葬儀屋、つくし犬、OH!まさにHI!
921大学への名無しさん:2008/11/06(木) 03:41:53 ID:bJLJa5tc0
[最近の理系序列 ただし医学部を除く]
↑東大
↑京大 東工大
↑大阪 東北 名古屋
↑北海道 慶應 早稲田
↑九州 神戸 横国 筑波
↑千葉 大阪府立 東京理科
↑広島 岡山 金沢 京都府立

[最近の文系序列]
↑東大
↑京大 慶應
↑大阪 早稲田
↑東北 名古屋 一橋
↑神戸 九州 早稲田下位
↑北海道 横国 大阪市立 上智
↑筑波 広島 千葉 金沢 中央法 ICU
↑岡山 首都 東京学芸 立教 同志社 慶應SFC

5年前と変わった点
・一橋がかなり落ちた
922大学への名無しさん:2008/11/06(木) 08:36:46 ID:C3tPf+Aq0
>>918非常置の太政大臣だよな?
それは石川にも載ってるぞ
923大学への名無しさん:2008/11/06(木) 09:01:47 ID:ye1YXQEaO
>>917
これをやると決めたらやり通せよ
924大学への名無しさん:2008/11/06(木) 09:53:06 ID:u85dGvrHO
石川はまったく出ないことも書いてあるからな。
あと太政大臣は常識。
925大学への名無しさん:2008/11/06(木) 10:06:52 ID:J208n/bjO
入試にまったくでないとかわかるの?
けど実況中継使っている受験生多いと思う
926大学への名無しさん:2008/11/06(木) 10:14:29 ID:DGMbOkIvO
>>896
つ でるとこ攻略法
927大学への名無しさん:2008/11/06(木) 10:15:35 ID:0C7QHYbfO
沼間守一とかおうめいしゃとか役小角とか知ってる奴いる?
928大学への名無しさん:2008/11/06(木) 13:15:01 ID:ndO4OmvVO
金谷なぜと流れ2週→石川1週やって9月の模試では6割でした。
次に教科書読んでいこうと考えてるのですが、一問一答か金谷完全版問題集と併用していくか悩んでいます。
どっちがいいですか?
929大学への名無しさん:2008/11/06(木) 13:31:57 ID:u85dGvrHO
役小角は忍者の祖だろ。
他のは知らない。
930大学への名無しさん:2008/11/06(木) 14:19:44 ID:39hXODjQO
>>924
教科書に載っているのに石川にはないのも多くある
石川は所詮俺みたいに教科書嫌いが初めやるようなもんだろ?
931大学への名無しさん:2008/11/06(木) 14:47:28 ID:Dwv2oQ7BO
>>918
中間とかにそれぐらいの知識はでてくるわけだが
932大学への名無しさん:2008/11/06(木) 14:49:20 ID:GhILxsvkO
石川一周で8割の俺って…
933大学への名無しさん:2008/11/06(木) 15:08:59 ID:39hXODjQO
>>932
問題がよかっただけ
でも教科書やると石川みたいに詳しい説明ないけど面白い
934大学への名無しさん:2008/11/06(木) 16:15:59 ID:6QFDmETnO
>>933
なんの教材使おうが覚えたもの勝ち
極端なこと言えば教科書の細かい所を含めて半端にしか覚えられなかった奴と石川を完璧にした奴だったら後者の方が成績はいいでしょ
935大学への名無しさん:2008/11/06(木) 20:21:58 ID:KbaO2yRFO
金谷流れいいな
936大学への名無しさん:2008/11/06(木) 20:27:09 ID:+aUAzA24O
>>935
ほんとに流れだけだけどな
937大学への名無しさん:2008/11/06(木) 21:21:18 ID:ohXp4T42O
今石川をやっているのですが、サブノートへの書き込みは、本書に書いてように鉛筆でいいのでしょうか?

皆さんはどうしているか教えて欲しいです。
よろしくお願いします。
938大学への名無しさん:2008/11/06(木) 21:32:30 ID:KbaO2yRFO
>>936
それは思ったWWW
流れ掴んだら、教科書や一問一答で知識肉付けすればいいかな?
939大学への名無しさん:2008/11/06(木) 22:33:28 ID:39hXODjQO
>>934
石川が大好きなんだね
940大学への名無しさん:2008/11/06(木) 23:00:57 ID:fHQsU2A2O
行基も玄ぼうも道鏡も法相宗であってる?
941大学への名無しさん:2008/11/06(木) 23:03:54 ID:GhILxsvkO
>>937
石川は神だがサブノートを使うヤツは馬鹿だ
あれはまるで意味がない
やるだけ無駄

942大学への名無しさん:2008/11/06(木) 23:29:14 ID:Xi61ljA60
寒ノート
943大学への名無しさん:2008/11/06(木) 23:49:55 ID:v9gRUWkQO
早稲田大日本史や慶應大日本史より、関関同立大日本史の方が使える思っているのは俺だけか?
944大学への名無しさん:2008/11/07(金) 03:22:30 ID:TXKelbxP0
まぁ
945大学への名無しさん:2008/11/07(金) 03:55:32 ID:XT5KA6m/0
>>941
どうやって使ってんの?
946大学への名無しさん:2008/11/07(金) 04:26:39 ID:QolyGk/bO
親鸞超淫乱
947大学への名無しさん:2008/11/07(金) 09:23:16 ID:TV3B5hzQ0
次スレは>>900を踏んだ人が立てること。
立てられない人は踏まないでください。踏み逃げ厳禁
948大学への名無しさん:2008/11/07(金) 10:47:46 ID:kZCMqjTDO
近代死ってなんでこんなに複雑なの。 イライラする。 死ねーー。
949大学への名無しさん:2008/11/07(金) 11:54:16 ID:U+rX49rWO
>>940寺社奉行がエラいとか日本史やってたら常識だろ
950大学への名無しさん:2008/11/07(金) 12:03:21 ID:3v6Pa7EGO
>>945
正直サブノートなんかついてなくてもいい
あとCDもいらない

ただひたすら本書を読みまくって赤字を覚えるだけ
ただ覚えるだけではなくて前後の関連を考えて覚えていく
それだけ
951大学への名無しさん:2008/11/07(金) 16:02:05 ID:nXQMU+g1O
>>943
そりゃ基礎問題を中心に扱ってるからだろう。問題も多いし、普通に問題集として使える

早稲田大、慶応大日本史なんて傾向がわかるぐらいじゃね?

ってかマーチの日本史も出してほしいぜ
952大学への名無しさん:2008/11/07(金) 17:24:21 ID:Q34VW9M6O
センター対策に黒本・白本・青本どれか買おうと思うのだけどどれがイイですか?
953大学への名無しさん:2008/11/07(金) 17:27:24 ID:jDEARtYC0
>>952
黒本おすすめ
954大学への名無しさん:2008/11/07(金) 18:16:15 ID:DeSpwU/z0
白本
955大学への名無しさん:2008/11/07(金) 18:19:35 ID:9agRDWYv0
早大・慶大日本史買ったけど後悔
傾向分析しか役立たない
956大学への名無しさん:2008/11/07(金) 18:30:16 ID:tVtBivc3O
金谷でマーチレベルは難しい?
957大学への名無しさん:2008/11/07(金) 18:38:36 ID:0oDK0mVOO
余裕
958大学への名無しさん:2008/11/07(金) 19:11:24 ID:2KRXjyMxO
おつりがくる
959大学への名無しさん:2008/11/07(金) 19:14:51 ID:Q34VW9M6O
>>953>>954
理由を教えてください。
960大学への名無しさん:2008/11/07(金) 19:20:50 ID:DeSpwU/z0
>>959
・収録回数が黒・青より多い。
・解説が丁寧。
・難易度が適切。(センターの難易度を下回らない。)
961大学への名無しさん:2008/11/07(金) 19:34:05 ID:TV3B5hzQ0
>>956
金谷のなぜと流れがわかるのこと?
金谷の問題集はやったことないから知らんけど、なぜと流れだけでマーチはきついぞ
センターだってきつい
なぜと流れ+一問一答★★★と★★やってなんとかなるかな?くらい
おつりがくるなんてとんでもない
962大学への名無しさん:2008/11/07(金) 19:42:15 ID:3v6Pa7EGO
石川ならマーチ全てに対応出来ます
963大学への名無しさん:2008/11/07(金) 19:43:01 ID:Q34VW9M6O
>>960
ありがとうございます。
964大学への名無しさん:2008/11/07(金) 19:45:11 ID:9agRDWYv0
宅浪(去年センター38)で日本史偏差値河合で70後半・早大プレで70ちょい・全統マーク98だけど
教科書(堅い文章が嫌いじゃない人・授業などで流れがつかめてる人)or石川を何週も繰り返せば早稲田でも日本史武器にできるよ
石川のほうが絶対おすすめだけど・・・
やりこむのが大切。まじで
早稲田とか、解答は難しくても、流れとか時代背景とか、見方を変えれば答えられるのがほとんど
消去法も使えば相当点数取れる
問題集も一問一答もいらないから、マジで繰り返してみろ
石川相当やりこんで、偏差値も70軽く越えるようになってから、演習用に最近問題集やってるけど
やってても思う。ほとんど石川の知識で解けるなって。
965大学への名無しさん:2008/11/07(金) 20:47:00 ID:oFdZuV4dO
論述ってどんな対策してますか?
966大学への名無しさん:2008/11/07(金) 21:43:10 ID:3v6Pa7EGO
>>964
全てあなたのいうとおりです
私も石川しかやってません
967大学への名無しさん:2008/11/07(金) 21:44:52 ID:ToYScipS0
文化史は只管石川を頼りにするつもりだけど、今から石川をやり直すっていうのはどうなんだろ…
分からないところは、石川で逐一確認するつもりだけど、教科書で抑えつつ問題集でもおk・・・?
968大学への名無しさん:2008/11/07(金) 21:51:14 ID:JnGKWdHH0
石川をやった人に質問なんですけど、語句(赤字)は全部暗記しましたか?
それとも重要な所だけ暗記しましたか?

今から石川に手をつけようと思ってるのですが、さすがに5巻を丸暗記するのは無謀ですかね
969大学への名無しさん:2008/11/07(金) 22:05:11 ID:dTvkHqac0
高3で石川がまだ2の途中と絶望的・・・
まあ、2周はする予定(すべて)なんですが、
それ以降の復習はどういう形ですれば効果的でしょうか?
970大学への名無しさん:2008/11/07(金) 22:10:47 ID:G3xGwMtSO
>>968
俺浪人も含め石川何周したかわかんないけど意識して覚えたものはない
何周かした後に赤字を暗記しながらやっていこうとしたけど読むのが遅くなって速攻でやめた
しかも長い文章の赤字もあるしずっと赤シート見続けるのって辛いんだぜ
っていうかこの時期で1周目から赤字覚えようって相当きついぞ ひたすら何周も読むでおk
971大学への名無しさん:2008/11/07(金) 22:13:44 ID:YC0jW2ixO
>>964
石川1周目終わったとこなんだけど、教科書に変えるか悩んでます。
志望校はオールマークで正誤問題に教科書の文章引用してるらしいんだけど、今から変えるのは危険でしょうか?
972大学への名無しさん:2008/11/07(金) 22:36:37 ID:3+c4haxhO
>>969
私文なら、石川やっていい
国立なら、教科書で流れ把握すればいい
センター何日か前にやるだけでいいよ
それ以外は、語句覚えればいい
973大学への名無しさん:2008/11/07(金) 22:51:21 ID:dTvkHqac0
私です。
とりあえず石川を5までなんとか仕上げたいと思います
1問1答もはやくしあげないとな・・
974大学への名無しさん:2008/11/07(金) 23:28:51 ID:AtpJr7EvO
ねぇねぇ前野良(沢)と
杉田(玄)白の子供が
大槻(玄沢)だよね?
975大学への名無しさん:2008/11/07(金) 23:34:32 ID:JnGKWdHH0
>>970
ありがとうございます。
なるほどー。暗記は苦ではないのですが、たしかに全部覚えるとなるときつそうですね・・・
何回も読むという方向でいきたいと思います。

後、サブノートって使ってますか?
976大学への名無しさん:2008/11/07(金) 23:59:19 ID:eB3r+8SXO
やっぱり日本史はなんだかんだで時間かかるな…
文化史と史料がなければ最高に楽な教科なのに

みんな史料対策は何してる?
977大学への名無しさん:2008/11/08(土) 00:10:46 ID:nevmPYIMO
サブノートサブノート馬鹿かwww
使いたきゃ使えばえーだろ…

資料問題も石川で解決です資料載ってるし
978大学への名無しさん:2008/11/08(土) 00:54:24 ID:00ZnaaWTO
>>951
同意。特に立教の問題とかはド基礎固めに最適だから、まとめれば高1、2から使える問題集として重宝すると思う。

関関同立はやってみたが立命館と同志社が奇問すぎな気がする。

早稲田、慶應日本史は可もなく不可もなく。
早慶は出題が他大に比べてピンポイントになる傾向になるから、やはりカバー範囲が少なく、ボリューム不足が否めない。
979大学への名無しさん:2008/11/08(土) 00:56:28 ID:V/eRJRgJO
>>975
俺は使ってない
というか使ってないの俺だけかと思ってたけど結構いるんだなw
980大学への名無しさん:2008/11/08(土) 01:00:34 ID:ekS4S45g0
石川と金谷1問1答完全版、金谷史料1問1答完全版の3つしかやってないが、早慶で85%以上はとれた。
英語の学力はマーチレベルだったが、日本史に救われて引っかかったよ。

○早稲田政経・政治
×早稲田文
○早稲田文構
○早稲田教育・生涯教育
○慶応文
○中央法・政治
○中央文・哲学
○明治国際日本 
981大学への名無しさん:2008/11/08(土) 01:02:43 ID:gYfLkwlmO
だーかーらー
マーク基礎問題集は
代ゼミ河合駿台
どれがいいんですか
そろそろ頼みますよ
982大学への名無しさん:2008/11/08(土) 01:03:02 ID:MPuz0UCgO
英語がマーチレベルで慶應文受かるわけない。
983大学への名無しさん:2008/11/08(土) 01:39:49 ID:BBpRh0s8O
受かるよ
辞書使るし
意外に簡単
984大学への名無しさん:2008/11/08(土) 01:41:53 ID:T8wXYN6/0
国語がいいんだろ
政経受かってるし
ネタじゃないなら
985大学への名無しさん:2008/11/08(土) 01:58:37 ID:ZT9F9osEO
>>980
完全にネタ
日本史で稼げるのはマーチ下位まで
早慶合格者はみんなある程度地歴できるから日本史ではあまり差はつかない
しかも選択科目は得点調整されるから
英、国でそれなりに取らないと落ちる
986大学への名無しさん:2008/11/08(土) 06:51:34 ID:IvGAxzuTO
Z100に金谷一問一答は本当に良書だわ。過去問への繋ぎに最適。
987わい:2008/11/08(土) 08:51:55 ID:Fb5TFwYhO
Z会100ってどんな人にも対応する?
988大学への名無しさん:2008/11/08(土) 10:30:12 ID:vh3iCmnN0
>>985
コピペ(ry
989大学への名無しさん:2008/11/08(土) 11:52:47 ID:eXMkdPwm0
なんか皆焦ってるな・・・。

夏休みから始めて2周目(今のところ応仁の乱あたりまで)に入ってる
俺は勝ち組。


とかいいつつ、国語ができないというワナ・・・。(泣)
990大学への名無しさん:2008/11/08(土) 12:29:08 ID:2SsVBVXw0
>>964ネタだよな?
石川だけで早慶レベルの日本史武器にできるわけないだろ。
石川だけで早稲田政経の過去やったけど6割取れたらいいほう
早大プレの点数は夢で見たんだろ
991大学への名無しさん:2008/11/08(土) 12:36:16 ID:eXMkdPwm0
>>990の言う通りだな・・・。
確かに早稲田政経の過去問はかなり難しい。

そういえば皆は何の教材で勉強してる?
俺は『大学への日本史講義(書木文庫)』を使ってるんだが。
確かにこれは情報量は多いけど、今から日本史を始める人には
絶対にキツイからやめたほうがいいと思うな。
992大学への名無しさん:2008/11/08(土) 12:38:17 ID:xFCtAyE5O
実況中継で荘園制度理解できた?
本人があの辺ページ足りなかったからムリだろっていってたんだがw
993大学への名無しさん:2008/11/08(土) 12:52:09 ID:G5TKf/08O
>>971をお願いします。
994大学ヘの名無しさん:2008/11/08(土) 13:41:43 ID:WRDe3/aJO
>>993
今現在で自身の持つの実力による。
その大学の過去問のレベルはどのくらいだとか、センターの過去問はどれくらいとれたとか、もうちょい詳しい情報がないと判断しづらい。

1周でほぼ完璧にマスターする野郎もいれば、何周してもマスターできない野郎もいる。


詳細お願い申す。
995大学への名無しさん:2008/11/08(土) 14:06:59 ID:iEH3IIeE0
超速ざっと読んで流れつかんでから
石川の実況中継始めてもおk?
996大学への名無しさん:2008/11/08(土) 14:52:17 ID:G5TKf/08O
>>994
レスありがとうございます!

今一浪で現役のセンターは62点
9月マーク60点(江戸後期まで)
11月マーク(通史)は10日に解答が配られるので、正確な点はわかりませんが6割くらいだと思います。
関学過去問は4割いきませんでした・・・orz


上の点数のようにおそらく石川はマスターできてません。
でも石川をやるのにかなり時間がかかって、BCは割と早く読めたのですがそれでも1日かけて半分程度。
教科書なら1日50ページ(10ページ1時間としても5時間)やれば8日で終わるとか安易に考えているのですが・・・
997大学への名無しさん:2008/11/08(土) 15:10:52 ID:HSW00gkW0
次スレ
日本史総合スレpart14
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1226124324/
998大学への名無しさん:2008/11/08(土) 15:44:10 ID:HSW00gkW0
>>996
教科書でも石川でもいいから
教科書or石川の古代の所を読む→一問一答で確認(これを2日くらいでやる。)
同様に中世(1日)、江戸(2日)、近代(2日)、現代(1日)で時代順にやれ。
俺も宅浪だったが6月の河合マークで半分行かなくて必死に教科書+一問一答やったら2週間で
センター本試験8割超えた。あとは100題、駿台頻出とか適当に問題集やっていろんな出題に慣れればおk。
最初は時代順に定着させていけ。石川とか教科書だけで覚えられる人はインプット得意な人だけ。
俺みたいに一問一答とか使った方がいい人もいる。ダメなら勉強方法変えろ。
999大学への名無しさん:2008/11/08(土) 15:46:13 ID:HSW00gkW0
次スレ
日本史総合スレpart14
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1226124324/
1000大学への名無しさん:2008/11/08(土) 15:47:03 ID:10fxMcdK0
aaaaaaaa
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。