物理の参考書・勉強の仕方 PART59

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
物理の勉強法を話し合うスレです。テンプレは>>2-7です。

【質問用テンプレ】
1. 高1、高2、高3、浪人・宅浪などの区別。
2. 今までにやった参考書。
3. 受けた模試とその偏差値。
4. 志望大学・学部。その過去問をやったかどうか。
※質問者はテンプレートを読んでから質問してください。明らかに読んでないくだらない質問は基本的に放置。

☆微積オタは放置でお願いします。微積の要・不要についての議論は荒れる原因となりますのでご遠慮願います。
>>2「大学への物理」の該当部分を参照してみてください)
2大学への名無しさん:2008/10/09(木) 03:08:38 ID:113KQQLE0
物理の参考書・勉強の仕方 PART58(前スレ)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1220780711/

『物理勉強法サイト』(微積分を用いた学習法を含む)
・大学への物理       ttp://doraneco.com/physics/
・微積物理の誘惑(コラム) ttp://hamastar.sakura.ne.jp/science/_old_dirs/science/jyuken8.html
・物理の勉強法
ttp://tokyotech.net/pukiwiki/index.php?%C5%EC%B9%A9%C2%E7%BC%F5%B8%B3%B3%D8%BD%AC%CA%FD%CB%A1#zda558e5

『物理参考書・問題集レビューサイト』
・物理の参考書・問題集の評価     ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-King/5593/physics/physics.html
・物理参考書レビュー(2003年度版) ttp://hamastar.sakura.ne.jp/science/_old_dirs/science/jyuken12.html
・参考書レビュー   ttp://web.archive.org/web/20030501191142/www.ii-park.net/~crescens/butsuri.html
3大学への名無しさん:2008/10/09(木) 03:09:08 ID:113KQQLE0
『入門~基礎』
物理は基本的な考え方と解き方を身に付けて演習すれば、一見難しい問題や見たことが無いタイプの問題も
解けるようになります。本を何冊も買い漁るより一冊を丁寧にやろう。

・エッセンス(二冊):問題を解きながら理解を深める。導入に教科書と併用して使うといいと書いてある。

・はじてい(二冊):物理の苦手意識をなくしたい人向け。講義形式。モーメントがない。
旧課程版と中身は同じなので注意。不正確との指摘があるので要注意(下記参照)。
【はじてい、1ページに5個所の間違い?】ttp://www.milkcafe.net/test/read.cgi/tousin/1075210028/374-379

・大原則(二冊):はじていと同じ著者。内容も値段もあまり変わらないが、こっちは理系基礎という感じか。

・物理教室:説明が正確でしっかりしていておすすめ。ただ例題が急に難しい。
4大学への名無しさん:2008/10/09(木) 03:09:38 ID:113KQQLE0
『実戦演習』

・難系:東大志望に人気。応用レベル。難しい問題を微積を使わずに解く。まずは例題だけ解くのがオススメか。

・名問の森(二冊):問題の難易度は高めだが、解説が丁寧なため基礎を確認しながら演習ができる。
最初は目次の赤い問題からやると良い。

・重要問題集:基礎から応用まで。これ一冊で済ますのも手。

・新体系物理:問題数が多く、基礎から応用まで。安い。とっつきにくいがやればそれなりに実力がつく。

・精選物理:基礎:網羅系のような構成だが講義部分は理解が深まると定評。繰り返し読んで身に付けるべし。

・基礎問題精講:テンプレでは低めに設定されているが内容は文句なしの地方国立2次レベル。
基本的な問題から入試で言う基礎的な良問を取り揃えているため網羅性はかなり高く、難関大の問題を解く
ための基礎体力も十分付けられる。解説も詳しくセンターレベルを終えたら入れる。

・標準問題精講:物理で難問を出す有名私立や旧帝を視野に据えた問題集。基本的な解説は皆無。
基礎問題精講や重要問題集レベル終了後にすべき問題集。問題は東大、京大、東工大、名工大など。
難易度は高いが、きちんと基本から基礎を押さえて勉強してくれば消化できる。
5大学への名無しさん:2008/10/09(木) 03:11:05 ID:113KQQLE0
電磁気分野でつまずいた方へのオススメ参考書。

・高橋和浩の物理(旺文社)ある程度学習がすすんだところで電磁気全体のつながりを確認するのに最適。

・漆原晃の物理(旺文社)どんな問題にもあてはまる解き方の手順を『漆原の解法』として解説している。

・物理[電磁気編]が面白いほどわかる本(中経出版)図を多数使用しており、公式の導き方、公式の使い方
から解説されている。*センター対策のマンガ表紙の黄色い本ではない。
6大学への名無しさん:2008/10/09(木) 03:12:05 ID:113KQQLE0
目標大学のランク
【S】理系最高峰
【A】東大理三、京大医
【B】阪大医、旧帝医、難関国公立単科医、慶應医
【C】東大理一、理二、京大非医、東工大、阪大非医、中堅国公立単科医、地方国公立医、私立難関医
【D】地方旧帝非医、早慶理工
【E】地方上中位国公立非医、東京理科、上智、MARCH、私立中堅医歯薬
【F】地方下位国公立非医、日東駒専
【G】大東亜帝国、Fランク

参考書の難易度ランク
【A】(目安偏差値東大系模試60〜)
・微積分使用系:理論物理への道標(河合出版)  物理入門問題演習(駿台文庫)
・微積分非使用系:難問題の系統とその解き方(ニュートンプレス) 標準問題精講(旺文社)
分野別問題集(駿台文庫) 為近物理演習(代々木ライブラリー)
【B】(目安偏差値東大系模試55〜) お医者さんになろう医学部への物理(駿台文庫) 入試物理プラス (東京出版)
【C】(目安偏差値河合全統記述65〜) 名問の森(河合出版) 新こだわって国公立二次対策問題集(河合出版)
漆原応用(旺文社) 重要問題集(数研出版) ハイグローバル物理(東京書籍) 理系標準問題集(駿台文庫)
為近物理講義ノート(代々木ライブラリー)
【D】(目安偏差値河合全統記述60〜) 良問の風(河合出版) 実力をつける物理(Z会出版)
新体系物理(教学社) 為近基礎物理(代々木ライブラリー) 基礎問題精講(旺文社) 精選物理問題集(旺文社)
頻出重要問題集(旺文社) 苦手問題60題の解き方(旺文社) 橋元流解法の大原則問題集(学研)
橋元理系頻出問題集(学研)
【E】(目安偏差値河合全統記述55〜) 物理のエッセンス(河合出版) 漆原明快(旺文社)
はじめる物理50テーマ(Z会出版)
【F】(目安偏差値河合全統記述50〜) 橋元流解法の大原則(学研)
【G】(目安偏差値河合全統記述50未満) はじめからていねいに(ナガセ)
7大学への名無しさん:2008/10/09(木) 03:14:25 ID:113KQQLE0
□□難関大□□□□□□□□□応用□□□□□□□□□□□基礎□□□□□□□入門□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■ はじてい
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■ わくわく
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□ 大原則
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□ エッセンス
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□ 漆原明快
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□ 理系標準問題集
□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□ ハイグローバル
□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□ 新体系物理
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□ 名問の森
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□ 精選物理
□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 重要問題集
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 難系
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□ 漆原実戦応用
□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□ 基礎問題精講
□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 標準問題精講
□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 為近物理演習
■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 物理入門問題演習
■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 入試物理プラス
■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 物理の道標
8大学への名無しさん:2008/10/09(木) 03:16:07 ID:113KQQLE0
▽ 教科書・辞書的参考書
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■ 教科書
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□ 物理教室
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 物理入門
(↑入りきれなかった。すいません)

以上テンプレ。
9大学への名無しさん:2008/10/09(木) 04:31:22 ID:NbA4+kFm0
乙!
10大学への名無しさん:2008/10/09(木) 06:51:32 ID:TR9wqSy40
物理[電磁気編]が面白いほどわかる本
の難易度はどこくらいですか?

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■

くらいでしょうか?
11大学への名無しさん:2008/10/09(木) 17:26:27 ID:XhsMLxdJO
>>7
毎回思うんだが

□□宇宙人□□□□□□□□□難関大□□□□□□□□□□□応用□□□□□□□基礎□□□

これぐらいが妥当じゃね?
12大学への名無しさん:2008/10/09(木) 17:31:46 ID:TR9wqSy40
東大理3、京大医学部
ってはっきり書いてしまえばいい
13大学への名無しさん:2008/10/09(木) 17:48:11 ID:v34VJlxE0
難関っていっても世間と2ちゃんだと違うから困る
14大学への名無しさん:2008/10/09(木) 22:33:19 ID:wyqmPl+ZO
Aランじゃないのに難問系統やってる俺は死んだ方がいいかな…?
15大学への名無しさん:2008/10/10(金) 00:00:27 ID:nmRsPsOw0
前スレ
歯車のやつって・・・物理教室じゃね?
16大学への名無しさん:2008/10/10(金) 00:05:46 ID:hi4J+mqeO
ああ、そうだったか
名前似てたから間違えちゃった
何にせよあまり買い漁るのは良くないと思って教科書みたいなのをスルーしてたのはバカだった
時間が経つに連れて買いにくくなる
17大学への名無しさん:2008/10/10(金) 00:10:29 ID:nmRsPsOw0
買いあさるのは問題じゃない。買いあさって何もしないのが問題。
18大学への名無しさん:2008/10/10(金) 00:23:55 ID:7Mim/YMjO
わくわく物理探検隊ってやつ買ってみたけどわかりやすいな。
独学だとこれを推す。
19大学への名無しさん:2008/10/10(金) 04:14:46 ID:S7tHAiV50
参考書は表紙の女の子で選べばいいよ

かわいい
20大学への名無しさん:2008/10/10(金) 06:35:43 ID:osCxBUIm0
>>19
そんな選び方したら、古文だったらみんなマドンナ選んじゃうだろw
21大学への名無しさん:2008/10/10(金) 06:36:08 ID:nmRsPsOw0
ワロタ
22大学への名無しさん:2008/10/10(金) 07:15:54 ID:S7tHAiV50
美少女イラスト
きわどいパンチラ
もしかして乳首?
などなどいろいろな問題集をだしてもらいたい

力学編
電磁気編
波動編
原子編

その本で勉強したくなるような配慮が必要な時代
23大学への名無しさん:2008/10/10(金) 08:54:17 ID:dWTZlDf2O
>>14
Aランってなんだよw
24大学への名無しさん:2008/10/10(金) 22:51:28 ID:nmRsPsOw0
>>22
波動編にセクシュアルを感じる
25大学への名無しさん:2008/10/11(土) 02:35:12 ID:HRFoqR8k0
【的確なアドバイスを受けるには、次のことが必要です】
1.高1、高2、高3、浪人・宅浪などの区別を書く
高2(当然理系)です

2.今までにやった参考書
リードα(まだ途中)

3.模試名を添えた偏差値
全統模試と進研模試だけなので、まだ5教科模試をやったことないです。。汗

4.志望大学・学部を書く。その過去問やったかどうか
大阪大学工学部環境エネルギー工学科

*学校で配られたリードα1or2をやってるのですが、リードαの後には何をしたらいいですか?それとも、ほかの方法でするほうがいいですか?
26大学への名無しさん:2008/10/11(土) 03:48:46 ID:JNjEyEah0
リードでもなんでもいいから,とりあえず,先へ先へと物理の教科書を読む。
授業といっしょにやっていては,現役合格はない。

● 高校物理では,力学波動熱電磁気と,「全部」薄くやったあとでないと
  入試問題レベルを完全に理解できないように作られている。
  だから,自学できるものを探して,今度の冬休み〜春休みあたりで読み込む。
   ☆ 一押しは,教科書+エッセンス2冊か,明快解法と応用実践の組み合わせ。
     レベル的には,
     (より基本)教科書+エッセンス2冊 ≦ 明快解法+応用実践(より高度)
     橋元のはじはじは,バカレベルの冷やかし受験生向けだから読まないほうがよい。
 
● 力学が基礎。入試では力学ベースでほかの分野も問題ができている。
  だから力学は徹底的にレベルを上げておくこと。

● 数学をできるだけ早く数3Cまでもっていく。微分方程式まで理解できると
  裏側から高校物理がよくわかるようになる。

とりあえず,数学と物理漬けになることが必要。
27大学への名無しさん:2008/10/11(土) 04:46:31 ID:1qN/V8Vp0
おもしろいほど
ってレベルが高いよな?
28大学への名無しさん:2008/10/11(土) 07:37:45 ID:QC6Zmfsr0
うん。教科書例題レベルから応用実践例題レベルまで。
29大学への名無しさん:2008/10/11(土) 08:19:50 ID:+Of6nLo+O
はじていは公式確認程度の問題しかないから安心しろ。 
てかテンプレの良問の風間違いだろ。あれはMARCH・駅弁まで
30大学への名無しさん:2008/10/11(土) 12:30:42 ID:LpzMFT4+0
はっきり言わしてもらうと物理が出来ないヤツはクソバカ
だって勉強時間に比例して成績が上がるんだからな

俺なんか3年間の勉強で偏差値43にまで上がった!
その代わりその3年間は必死だったけどな

こんなスレみてないで勉強したら物理はできるようになるよ
勉強方法とかで聞きたいことがあったら遠慮なく聞いてくれ
今日は休みだから答えてあげるよ
31大学への名無しさん:2008/10/11(土) 13:15:35 ID:wKhNsDmFO
偏差値50くらいの大学死亡です、
漆原明快終わって、次に何をやればいい?
先輩にもらった、漆原応用実践、重問、エッセンスが手元にあるんだけど どれがいいかな? 志望校の偏差値的に応用実践と重問はオーバーワークですか? アドバイスください
32大学への名無しさん:2008/10/11(土) 15:26:49 ID:Ja+/Eai/0
>>31
明快やったなら応用
33大学への名無しさん:2008/10/11(土) 15:35:17 ID:ooripVgv0
みんなエッセンスとか物理の問題集ってノート作ってやってる?
俺はそうしてるんだけど周りの奴等はみんな直接書き込んだり、
プリントの裏とかルーズリーフにやって終わったらポイみたいな感じなんだけど
ノートにやるのって効率悪いの?
34大学への名無しさん:2008/10/11(土) 17:45:20 ID:wKhNsDmFO
>>32
まぁ確かに著者によって解法違うから漆原なら漆原で応用いった方がいいとは思うんですけど
初学で物理の参考書は明快しかやってません 問題演習が足りません
応用で大丈夫でしょうか、、
35大学への名無しさん:2008/10/11(土) 17:54:45 ID:Ja+/Eai/0
>>34
応用は説明が結構丁寧だから明快の問題が全部解けるようなら大丈夫だよ
まぁ明快が完璧になってないうちに手をつけるのはどうかと思うがね
36大学への名無しさん:2008/10/11(土) 18:26:33 ID:wKhNsDmFO
>>35親切にありがとう
大学生?
明快は理論ちょい理解、あとは回答暗記って感じなんだけど、 初見の問題が来たときに漆原の解法で凌げるんですか?
37大学への名無しさん:2008/10/11(土) 18:41:09 ID:l6E/9D330
信州大工学部の二次って
エッセンスやってれば余裕ですか?
38大学への名無しさん:2008/10/11(土) 19:22:42 ID:xWXdvjxTO
物理の勉強は俺としては初めから数理的物理をやることをすすめる。すると参考書は新・物理入門かな。でもこれは数V+αくらいの数式運用能力が必要だと思う。だからまずやることは数Vのマスター。ある程度数学が出来ると早く終わると思う。
俺は高校物理全範囲(原子除)を1ヵ月で一応一通り終わらせて偏差値は70程度だった。そこからもうちょっと詰めないといけないけどね。ただし俺はT進で苑田の授業を受けたから1ヵ月で終えられたのであって新・物理入門で出来るかは疑問。
イメージ的にやりたいならわくわくがいいと思った。
39大学への名無しさん:2008/10/11(土) 19:54:24 ID:JNjEyEah0
物理の名人である,おれが,ほんとのことを書いておこう。

● 国立理系だと,3〜6問(試験時間による。60分〜120分)
  
 1)そのうちの50〜60%ぐらいは基礎。つまり教科書の章末レベル。
   東大もおなじ。2問は,毎年めちゃくちゃ基礎。
   → 教科書読んで,傍用問題集一冊か,エッセンス2冊か,明快解法一冊かで,ほぼ満点とれる。
 2)残り40%〜50%が,ちょっとしたところで差のつく標準〜応用レベル。
   → エッセンスだけだと部分点。
     だから名問か応用実践。両方やれればかなりすごい。

●新物理入門はたしかにものすごい良書。ただし,数式の使い方がかなり独特で,一定の
 結論に持っていくプロセスが強引すぎるところも多い。だから,大きな理論的な枠組みを
 知るのに使うといい。
 おれは,山本義隆「〜演習」のほうを使った。これは名著。
 ただし,細かい受験テクは,書かれてない。
 そういうレベルは,やはり名問がいい。受験用のテクばっちり。

●俺の一押しは,入試物理プラス(山崎聞雄)と標準問題精講。
 この二冊までしっかりやれれば,おそらく受験生トップの実力がつく。
 (道標は入試から逸脱しすぎだし,難系は解説が悪い)。
 とくに,標準問題精講は,難問のパターン化がされていて有益。
40大学への名無しさん:2008/10/11(土) 20:14:19 ID:9NM+Tz+2O
新体系はどうですか??
41大学への名無しさん:2008/10/11(土) 20:35:24 ID:etiB1fTx0
>>39

質問。
>新物理入門はたしかにものすごい良書。ただし,数式の使い方がかなり独特で,一定の
>結論に持っていくプロセスが強引すぎるところも多い。
僕は類書を読んでないのでここがよくわからないんだが、具体例を挙げてほしい。

後は、名門と山本演習って同じレベルなのか、プラスの利点は?
42大学への名無しさん:2008/10/11(土) 21:36:45 ID:JNjEyEah0
ぱらぱら見てるだけだが,たとえば,新物理入門の208ページのびおばさーるの定理の説明はすこし不親切で,
乱暴じゃないかと思うよ。電流に沿って磁束密度を足し上げていくのにベクトル表示の積分が使われているが,
見慣れた公式に持っていく過程をもっと丁寧に書くべきじゃないかとおもう。
それに,(5−39)では,使い物にならないだろ。
加えて,図5−38のベクトルの角度が数式にはいっていないのも注意してほしい。
ここは,自由電子の数とベクトルの向きを考えて,sinθを使ったふつうの説明の仕方を書いたほうが
わかりやすい。けっきょく,結論のところは決まっているわけだし。

山本演習は,独自の設問がかなりある。非常に理論的に説明してあるんで,
頭の中がよく整理できていい。
名問は,より受験向き。”ここは覚えよう”みたいに書くところが相当
あるので,全くの初見の問題には対応が大変でしょね。俺は両方やってどちらもいいと
思ったよ。

43大学への名無しさん:2008/10/11(土) 21:57:55 ID:etiB1fTx0
>ベクトル表示の積分
確か一応2-9あたりに書いてあったのでは?それでも不親切という謗りは避けられぬだろうが。
(5-39)は使い物にならない(問題で実用できない)のはまったく同意だが、
まあ新物理入門は「できるだけ演繹的に(現代物理学を除く)」書かれた本だから仕方ないだろうね。

結局、山本本は物理学の入門書であって、受験テクニックを載せた本ではないというわけだ。
44sage:2008/10/11(土) 22:05:26 ID:+vbGmgO6O
センターだけなんだけど良書ある?
45大学への名無しさん:2008/10/11(土) 22:17:57 ID:YZwUWOk50
>>44
ひたすら過去問演習してろ
似た問題ばかり出すから、10年分解いて復習をしっかりすれば90点は余裕
46大学への名無しさん:2008/10/12(日) 01:41:39 ID:L/MrMV/FO
物理入門と物理教室比べて物理教室買った
しかしそんなに入門よかったのか…
47大学への名無しさん:2008/10/12(日) 04:38:06 ID:Zy6buXs40
物理入門は、少数の才能がる人と、多数の才能があると勘違いしている人が買う本。
普通の人は物理教室を買ってればよい。
48大学への名無しさん:2008/10/12(日) 04:41:31 ID:3/g7o/oM0
予備校系の参考書よりも
「理解しやすい」とかのほうを
必要としている人は多いと思う

理系で偏差値60以上の大学へ行く人なんて
世の中の割合的に低いんだから
49大学への名無しさん:2008/10/12(日) 05:10:14 ID:L/MrMV/FO
>>47
よかった、俺普通だから
ありがとう
50大学への名無しさん:2008/10/12(日) 13:36:10 ID:uSPTg7XbO
>>45
馬鹿な質問してすみません
新課程になってからいらなくなった範囲は当然やらなくていいですよね??電磁気の範囲の識別もめんどうな気がするんですが………馬鹿な質問ですみません
51大学への名無しさん:2008/10/12(日) 16:20:48 ID:L9qtPDw30
物理って問題とかないと本当に自分が理解してるかどうかわからないよね
みんな問題をとりあえず解いて、法則だとか公式を理解するって感じで勉強してるの?
52大学への名無しさん:2008/10/12(日) 16:26:06 ID:5k1GUeq80
>>50
そうだねー。新課程でIBからなくなったところも多いし。
だけど、過去問には旧課程の問題には【旧課程】マークが
あると思うからそれだけ意識すれば。

ちなみに、数だけちゃんとこなせばいいってわけじゃないよ。
そう言うことばかりに目がいくと、たくさん解いたことだけに満足するから。

理想は、センター試験までに少しずつ解いていって、それに従って
どんどん点数が上がっていくのを実感できる状態になること。
53大学への名無しさん:2008/10/12(日) 18:02:43 ID:uSPTg7XbO
>>
ありがとうございます。
河合塾の黒本買いました。

了解です。
解くことに満足するのではなく、あくまで理解できた数ですね!
54大学への名無しさん:2008/10/12(日) 20:48:37 ID:pcdDwCvbO
1,高3
2,高校で渡されたエクセルってやつ
3,河合マークで大体40
4,宮城大/事業構想
まだ過去問やってない

センターでしか使わないのですが、高得点を取りたいです。
物理はかなり苦手なので、基礎から詳しく載っているものがいいのですが、どれが一番おすすめですか?
一応解法の大原則にしようと思っていますが、問題集と試験で点が取れる、どちらがいいのでしょうか?
55大学への名無しさん:2008/10/12(日) 22:51:06 ID:5k1GUeq80
だから過去問やっとけ

参考書やっても、「高得点」を取ろうとしてるのならば結構時間がかかるし、
その結果演習時間がなくなってしまう。どの程度を高得点としてるか分からないけど、
センターだけなら演習だけでいいと思うよ。

教科書はさすがに持っているだろうから、過去問(黒本など)をひたすら
解いて理解しろ。だいたいは解答に説明が書いてあるから、それを理解すれば問題ない。
その解答すら理解できない時に、教科書を読めばいいだけ。今から参考書を読んで
それから問題演習をすると死ぬから。途中で中途半端な状況で投げ出す羽目になるよ。
56大学への名無しさん:2008/10/12(日) 23:13:53 ID:nnw4l2rc0
精選物理IUってやつをやってるけど、
これ極めてればマーチ行けますか?

なんかあんまり話題にならないし、使っている人いなさそうだけど
57大学への名無しさん:2008/10/12(日) 23:35:39 ID:ehSX4ujcO
いやかなり良い本だと思うよ。
参考書兼問題集だから厚いけどこなせるならやると良い。
58大学への名無しさん:2008/10/13(月) 00:06:47 ID:25igDoUu0
精選物理12は,標準問題精講物理の共著者のひとり(中川雅夫)が書いたもので,
入試標準レベル。全部で,106問。典型問題=落としちゃいけない問題が
メイン。だから物理4問出るとしたら,そのうちの3問はこれやってると大丈夫みたいな
レベルだとおもう。難関大でも,部分点含めて半分はとれる。
これやって,つぎに,標準問題精講やると,相当実力つくよ。標準問題精講って,名前に反して,
難問集なんだよね。名問のムズイ問題だけ集めたようなものになってる。
一応,精選だけでもふつうに合格点だけど,精選→標準とやれると,完璧。
59大学への名無しさん:2008/10/13(月) 04:55:15 ID:UvxDKFtu0
標準問題精講と難系

標準問題精講のほうがハイレベル
入試問題として最高レベルをあつめ
最上位校といえども
これをやっておけばたいてい物理は満点をねらえる
60大学への名無しさん:2008/10/13(月) 05:09:31 ID:Urr0a+tWO
道標やってる人に教えてほしいんだが、力学の15の4での中点の時刻でn-1/2となってるが1/2ってなに?
あと光学の9でサイン×10の4乗とあるが10の4乗とはなに?

道標やってる人少なそうだな・・
61大学への名無しさん:2008/10/13(月) 12:21:54 ID:Hv9ORUO10
高3静岡・理志望です。学校で買ったリードαとらくらくマスターが
あるんですけどやったほうがいいと思われる問題集とかはありますか?
過去問はまだやっていません。
62大学への名無しさん:2008/10/13(月) 12:47:10 ID:0EY1mXSOO
>>60
解答が理解できないなら問題集のレベルを落とすのが常識です。
63大学への名無しさん:2008/10/13(月) 12:58:07 ID:3BvhL1XKO
多分数式の意味がとらえられないなら、微積問題集やる以前の問題なきがするぉーーん
64大学への名無しさん:2008/10/13(月) 13:50:26 ID:A5nQWMR00
受験物理に微積を持ち込むのは無意味。
65大学への名無しさん:2008/10/13(月) 16:57:14 ID:dOCAiFkqO
>>60
力学のは中点の時刻だから。具体的に数字入れてみろ。
光学のは鏡の幅が1cm=10^3マイクロメートルだから。
66大学への名無しさん:2008/10/13(月) 18:04:05 ID:uLUec2izO
>>64
あんなん道具だから無意味とかないしw
まぁ使った方が早く解けたりする場合あるし,答案に書いても×こないから使うに越したことはないな
67大学への名無しさん:2008/10/13(月) 18:14:03 ID:PZKEV5RhO
河合の参考書や全統を作ってる講師は
微積をすぐ使いたがる生徒がいるが微積はめんどい、まあ、やりたい人は勝手にやって
って言ってた。実際、微積なんて無くても解けるから気持ちは分かる
汚い文字式を微積してるのを見ると、そんなの普通に計算しても変わんねーw
と思う。趣味なんだろうね。それは勝手だが、狂信的に勧めるのは良くないね
68大学への名無しさん:2008/10/13(月) 18:37:05 ID:vIQSFGc9O
結局は好みの問題なのに、無意味とか言ってるやつ必死すぎるわ
69大学への名無しさん:2008/10/13(月) 18:48:23 ID:CSXwV8xdO
てかコイツはアンチ駿台河合マンセーだろ
エッセンススレでも暴れてたから探ってみたら
河合スレにいたし
70大学への名無しさん:2008/10/13(月) 22:56:01 ID:cODl/qj50
もしや、三角比の彼か!?
71大学への名無しさん:2008/10/14(火) 00:06:14 ID:KCKNUI980
>>57>>58
ありがとうございます
なんかやる気出てきたー
余裕があれば標準問題精講のほうも考えてみることにします
72大学への名無しさん:2008/10/14(火) 00:26:46 ID:MvkPQlrFO
来月高卒認定で物理を受験するんですが、2週間程度で終わる様な基礎的な問題集はありませんか?
73大学への名無しさん:2008/10/14(火) 00:30:43 ID:wjAlGbh7O
>>72はじてい
74大学への名無しさん:2008/10/14(火) 00:36:01 ID:vYZjs1/n0
2週間で物理の基本を身につけるのは無理です。
75大学への名無しさん:2008/10/14(火) 00:36:25 ID:MvkPQlrFO
>>73
thx
76大学への名無しさん:2008/10/14(火) 01:04:34 ID:iXJ9XOtS0
2週間で終わるかもしれないが、それだけでは合格できるか不明だな。
これまで物理の勉強、また演習所をやって、最後に確認に使うなら別だが。
77大学への名無しさん:2008/10/14(火) 01:06:37 ID:MktX6rIr0
高認だぜ?なんとかなりそうなもんだ。
78大学への名無しさん:2008/10/14(火) 01:56:55 ID:6/ambGqp0
2週間では無理だろうな。あなたの脳がついていかないよ。
力学3週間電磁気と波各2週間熱1週間ぐらいかな。計11週間=3か月弱。
これでも,相当な脳力が必要だよ。
ただし,数学が例外的にできるんだったら話は別。とくに微積。
いまの段階で,数3Cの入試問題がすいすい解けるんだったら,とりあえず表面的には
受験物理を理解するのは,2週間で,可能だとおもう。
まあぐちゃぐちゃいってるところをみると,ダメだと思うけどね。
79大学への名無しさん:2008/10/14(火) 01:57:43 ID:6/ambGqp0
PS はじていがなんで基本問題集なのかわからんよ。
   あれは,受験生をまどわす詐欺本だよ。
80大学への名無しさん:2008/10/14(火) 01:58:33 ID:+6jsrT2/0
とりあえず過去問見てみろ
ttp://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shiken/kakomon/index.htm

これで40点とれればいいんだぞ
物理だけなら2週間もあれば余裕だろ
不登校で中学行ってないとかなら別だが
教科書だけで十分いける
81大学への名無しさん:2008/10/14(火) 02:08:14 ID:MktX6rIr0
>>79
高認程度なら「質量すなわち重さ」でも通用するだろう。
82大学への名無しさん:2008/10/14(火) 02:12:49 ID:5YkUhCM00
センター試験とレベル変わらなくね?
83大学への名無しさん:2008/10/14(火) 02:40:49 ID:5gMuGCkJO
>>78
特に微積w初心者が微積物理w
幾何が得意な方がまだマシです
84大学への名無しさん:2008/10/14(火) 02:49:17 ID:MktX6rIr0
たぶんそれは、(v-tグラフの面積)=xを納得できるかどうかという意味かと
85大学への名無しさん:2008/10/14(火) 05:28:41 ID:6/ambGqp0
2週間でセンター満点と勘違いしてたよ。
到達レベルをどうみるかだろうね。

センター40点―ひょっとすると2週間でもオッケーかも。
センター100点―ちょっと細かいところも必要。練習時間もいるとおもう。

個別試験80〜100点 それなりに勉強が必要で,やはり三か月ぐらいかかるよ。
86大学への名無しさん:2008/10/14(火) 14:19:13 ID:/Bfyl6XzO
やたらはじていを叩く奴がいるけどなんなの?
物理入門ですらごまかしだらけなのに。
87大学への名無しさん:2008/10/14(火) 14:22:49 ID:6/ambGqp0
86のお方。
 物理入門のどこが「ごまかしだらけ」か,教えてくれまいか?
 具体的にページを示してほしい。
 

 (物理入門=山本義隆「新物理入門」と解する)
88大学への名無しさん:2008/10/14(火) 15:34:58 ID:5F0dkRc5O
まぁでも物理入門読むんだったらファインマン物理学読んでた方が俺はいいなw
明らか範囲外だけどww
89大学への名無しさん:2008/10/14(火) 18:25:11 ID:/Bfyl6XzO
>>87
現代物理からみたらってことね。本の大部分が古典物理だからごまかすのは仕方ない。
はじていは初心者物理なんだからあれでいいんだよ。
90大学への名無しさん:2008/10/14(火) 18:47:41 ID:TTBMQJtI0
>>89
>物理入門ですらごまかしだらけなのに。
>現代物理からみたらってことね。

どこがごまかしだらけなのか、俺にも教えてほしい。
91大学への名無しさん:2008/10/14(火) 18:55:16 ID:IYithLfV0
絶対零度で分子の運動は停止しないよ、とかそういうツッコミみたいなもんですか
92大学への名無しさん:2008/10/14(火) 18:56:37 ID:/Bfyl6XzO
>>90
波動とか物性がらみの話をごまかしなしで語られたら逆に死ぬわw
93大学への名無しさん:2008/10/14(火) 19:17:37 ID:TTBMQJtI0
>>92
>波動とか物性がらみの話をごまかしなしで語られたら逆に死ぬわw

自分が物理に落ちこぼれたからって、他人も一緒にしないで欲しいな。
94大学への名無しさん:2008/10/14(火) 19:39:16 ID:6/ambGqp0
89は,くずだな。低能というのはあんたのことだよ。ものすごく幼稚な脳。
合格はほど遠いよ。物理はあきらめろ。自分に正直じゃないと物理はできるようにならない。

古典物理というのは何?ニュートン力学のことかな。
現代物理とは何?量子力学のことかな。
山本新物理入門では,量子力学の結果を前提として記述してある(たとえば,117
ぺーじ)。精密に読むに値する参考書のひとつだとおもう。

まじめに勉強してがんばるのが賢いよ。物理はひとつずつ問題を解いていく
以外ないけど,地道に積み重ねると,必ず偏差値が上がるはず。半年ぐらいがまん。

95大学への名無しさん:2008/10/14(火) 19:45:53 ID:OHLzi9CO0
そこまで言う必要はないだろう・・・・
96大学への名無しさん:2008/10/14(火) 19:56:27 ID:/Bfyl6XzO
>>93
…え、あなた大学院生ですか。そりゃ敵いませんよ。
>>94
古典物理はニュートン力学もそうだけど、量子物理以前の熱力とか電磁気とかも含むんだけど…なんで伝わらなかったんだろう。
そんなに言うなら193ページからの話をどう読めば量子物理と矛盾が生じないか教えてくれないか?
俺も物理入門は良書だと思うよ。厳密すぎても意味ないから。
97大学への名無しさん:2008/10/14(火) 20:16:23 ID:92NPky370
さあ大学生の皆さん。帰りましょうね
98大学への名無しさん:2008/10/14(火) 21:02:23 ID:/Bfyl6XzO
>>97
ごめん俺は高校生で量子物理なんて僅かにかじっただけだ。
ただはじてい叩いてるやつはちょっと病気だよといいたかった。
99大学への名無しさん:2008/10/14(火) 21:21:49 ID:XPrZUhHWO
>>98
物理入門ではなく物理教室買った俺に一言おくれ
100大学への名無しさん:2008/10/14(火) 21:44:53 ID:0eaxxfieO
物理教室見たけど個人的には電場のGaussの法則のところがちょっと気にいらなかったけどあとは別にいいと思ったよ。
まあじっくり見てないから本当はよくわかんないんだけど。
101大学への名無しさん:2008/10/14(火) 21:47:19 ID:NHEbj98tO
ID:6/ambGqp0が痛いってことだけはわかるわ
正直必死すぎだろ
102大学への名無しさん:2008/10/14(火) 22:20:45 ID:6/ambGqp0
98のお方は,現代国語も成績悪いだろ。

「俺も物理入門は良書だと思うよ。厳密すぎても意味ないから」とはどういう意味かな?
すなわち,”厳密過ぎても意味ない「から」”とはどういう意味なんだ? 

まったく不分明な言い方で,「から」のつながりがわからない。
「から」は原因結果を示すのが原則的な使い方。
この短さで,論理的な日本語になっていないから,
厳密な定義で出発する物理を勉強する能力が著しくないことを示してるよ。

あなた,物理はよしな。成績が絶対にあがらないのは,あきらかだよ。
おそらく問題文そのものを誤解するタイプ。標準から上の問題は
解けるようにならないよ。とくに,記述式の個別試験は全滅するよ。

 




103大学への名無しさん:2008/10/14(火) 22:26:09 ID:Bg34AA+Q0
ID:6/ambGqp0はやっぱり都合の悪いところはスルーなんだな
104大学への名無しさん:2008/10/14(火) 22:31:59 ID:nfHrMv3t0
たたいてる奴がどうかは別として
やっぱ、はじていはまずいだろ
105大学への名無しさん:2008/10/14(火) 22:37:51 ID:5gMuGCkJO
>>102
は?こいつ何言ってんの
荒らしなの?
106大学への名無しさん:2008/10/14(火) 22:39:11 ID:iXJ9XOtS0
レベルにもよる。
東大とか受験するんだったら、はじていをバイブルにするのはまずいが、
センターだけっていうのなら問題ないし。
107大学への名無しさん:2008/10/14(火) 22:42:24 ID:1T1cAdny0
>>102
暴れるなww
「厳密すぎても意味ないから俺も物理入門は良書だと思うよ。」って意味だろ。
>>104
それは人によるわな。本気で物理学やりたい人にはまずいけど。詐欺本は言いすぎ。
108大学への名無しさん:2008/10/14(火) 22:51:18 ID:cFRuDk/KO
問題解くのには物理入門はあまり…だけど、現象理解を深めるのにはすげぇいい本。読み物としてはいいね。
109大学への名無しさん:2008/10/14(火) 22:52:11 ID:MktX6rIr0
現代物理学からみたらごまかしだというが、われわれが学ぼうとしているのは古典物理だろ?
古典物理の理論体系がごまかしなく学べればそれでいいんだよ。

そもそも近似のない物理などない。

>>88
ファインマンの良さについて産業で

>>107
近似と詐欺を同一視するのは個人の価値観で切り捨てられる問題だろうか
110大学への名無しさん:2008/10/14(火) 22:56:45 ID:5gMuGCkJO
>>109
≒が納得出来ない理系に不向きな人もいるんだということか
111大学への名無しさん:2008/10/14(火) 23:24:37 ID:nfHrMv3t0
はじていと橋元流の間違いの、まとめサイト作ったら。
112大学への名無しさん:2008/10/14(火) 23:39:58 ID:/Bfyl6XzO
>>109
古典物理の理論体系自体にごまかしが入ってるんだから(オームの法則とか)
別に質量とか重さとか気にすることはないじゃんって言いたかったんだ。
物理入門を批判するきはなかった。
>>111
まとめるほど間違いはないよ。多分「貯金して土地買って…」とか「ハワイ旅行で金がなくなって…」
とかの例えが頭悪そうで嫌いな人もいるんだと思う。
113大学への名無しさん:2008/10/14(火) 23:53:04 ID:MktX6rIr0
そのたとえより、「これさえ覚えれば80点!」が嫌いだなw
114大学への名無しさん:2008/10/15(水) 00:08:31 ID:ARGQPjKf0
もう面白くないから他でやってくんねぇかな
115大学への名無しさん:2008/10/15(水) 00:16:29 ID:xgg0yZGOO
どいつもこいつも必死すぎだろ
スレ立てるか自分でサイト作って主張しとけ
いい加減スレ違いだわ
116大学への名無しさん:2008/10/15(水) 00:16:57 ID:iTtgcGM7O
上智の物理ってMARCHと同じぐらいか、少し難しいぐらい?
117大学への名無しさん:2008/10/15(水) 00:30:37 ID:TkaxIolR0
「山本=微積物理の親玉」と「橋元=パズル物理の親玉」だから、
定期的に話題が出て、沸きあがってしまう。(浜島はカリスマ性が無いので、アンチもわきにくい)

別スレを立てて、お互い気の済むまで徹底的に戦うべし。戦争をしろ。
和平は無いだろうが、このスレで、スレ違いの議論をするのはテロ行為だろう。
118大学への名無しさん:2008/10/15(水) 00:45:55 ID:Za9yULlMO
>>102

お前は倒置を知らんのか。応用力ないんだな。国語出来なさそうだ。
スルーしなくてスマン。



俺は普段イメージ的に処理して、イメージ出来んときに微積使ってやってる。ケース・バイ・ケースでよくね?
119大学への名無しさん:2008/10/15(水) 00:49:33 ID:fOZg70570
大学生からひとこと言わせてもらえれば、合格してから言え。
合格した人が正義、合格した人がすべて正しいから。

合格していないのに讃えたり叩いたりしても、どこの馬の骨かも
分からないやつの批評にすぎない。合格してから初めて納得できる意見になる。
120大学への名無しさん:2008/10/15(水) 00:54:55 ID:xO9l21Az0
そういうお前も本当に大学生なのか
疑い出したら切りが無い
121大学への名無しさん:2008/10/15(水) 01:00:02 ID:GvMtApeXO
高一です
今、学校では理科基礎として物化生地全部やっているのですが進みが遅くて
自分は物理を自学して進めたいと思ってます
教科書は理科基礎のものと物理の資料集しかないのですがどうすればいいと思いますか
122大学への名無しさん:2008/10/15(水) 01:01:58 ID:W1m/A8XH0
物理も資料集あるんだな、知らんかった
123大学への名無しさん:2008/10/15(水) 01:02:49 ID:fOZg70570
まあ、俺が大学生だろうが大学生じゃないだろうがどうでもいいんだがな。

今まで大学に合格していないやつ(もしくは変な大学にしか合格してないやつ)が
特定の参考書を讃えても、本人の実績がないから説得性が0だし。人が使って
どこそこの大学に受かった…という情報はどうでもいい。所詮は受け売りにすぎない。

自分のいいと思った参考書を使って、それで合格して、他の参考書を使っている奴が
落ちた時に初めてその参考書を叩けばいいだけ。他の参考書を叩いているにも
かかわらず、その参考書を使っている人が合格して、自分が不合格になったらそれこそ笑い。
124大学への名無しさん:2008/10/15(水) 01:05:04 ID:fOZg70570
>>121
正直、2年に入って授業をやるんだったら急いでやらなくていい。
それより、国数英をやれ。やりたいんだったら、資料集見てるだけでいい。

よっぽどの天才肌じゃない限り、2年の履修前にかじっても、
普通に2年から始めたひとと大して変わらないから。
125大学への名無しさん:2008/10/15(水) 01:17:43 ID:GvMtApeXO
>>124
アドバイスありがとうございます
うちの学校は3学期あたりから選択科目だけに移行するので早めにと思ったんですがまず学校の授業をがんばります
126大学への名無しさん:2008/10/15(水) 01:27:41 ID:fOZg70570
趣味の独学って、試験とか宿題がないから、思ったより頭に入らないんだよね。
だからあまりやっても有利にならないの。でも、興味があって習得効率とかどうでも
いいのなら、やってもいいかもしれない。物理に興味があるのなら、ブルーバックスなり
ガモフとかの随筆を読んだほうが、個人的にはいいと思うんだよなぁ。興味と発想力を
つけるという意味で。もちろん図解を眺めて興味を持つのもよし。
127大学への名無しさん:2008/10/15(水) 01:36:37 ID:1p8I+fqHO
このスレで、というかこの板でブルーバックスを読んだ方がいいとか
斜め上のレスが見られるとは。あんなものただの雑学だろ
128大学への名無しさん:2008/10/15(水) 01:45:23 ID:fOZg70570
物理を学ぶために…じゃないよ。

履修前に独学して、スタートラインを少しだけ前に出すよりも、
一般書とか随筆を読めってこと。

無理やり斜め上に深読みしてくれて光栄です。
129大学への名無しさん:2008/10/15(水) 02:00:21 ID:wBawaHBz0
ごめん
いくら読んでも受験板でするような話に見えないんだ
頭良さそうな空気を必死に醸し出そうとしてるとこ悪いんだけど
全然誰のためにもなってないから下手な言い訳せずスレ閉じたほうが良いと思う
130大学への名無しさん:2008/10/15(水) 03:01:49 ID:bd8+hRaO0
高認の過去問を見る限りでは満遍なく出るみたいだな
とりあえず力学と熱力学に絞ってやれば?
40点でいいなら2分野抑えればなんとかなるだろ

夏休み前から始めたら余裕で満点だったのにな
131大学への名無しさん:2008/10/15(水) 04:13:55 ID:WxuS/JNx0
あげ足とっててワラタ
どう読めば全員向けの文になるんだよ
明らかに>>125に対する>>125だけのためのレスだろ

頭良さそうな空気って何勝手に劣等感感じちゃってるの
無理やり上げ足とろうとするのが>>127>>129

>>120の疑い出したら切りが無いとか意味不明なの湧いてきすぎ
132大学への名無しさん:2008/10/15(水) 06:56:20 ID:jehBQHAH0
>>112 
1ページあたり5箇所なら、
プロが全体をチェックすれば、やまほどあるよ

>>117
むしろ、橋元=バカ向け物理の親玉

むしかえしてわるいけど、
別スレ立てて議論するほどのことではない。
こまごまと間違ってるのは、はっきりしてるのだから。
133大学への名無しさん:2008/10/15(水) 07:10:25 ID:hJ0nrfSs0
>>117
浜島カリスマ性ないってww中道的な解法を取っているからとかもうちょっと見方あるだろwあとここは物理の参考書、勉強の仕方スレだから、学習の仕方の議論をするのはスレチでないと思うんだが、君の意見を聞きたい。

>>126
物理の数理科学としての一面を味わいたい人が新物理やるんだろ?
有利不利で語ったり、ブルバで代替せよだの言うのは的外れなおせっかいだな。

都筑の「マクスウェルの悪魔」は好きだ。
134大学への名無しさん:2008/10/15(水) 07:26:38 ID:xgg0yZGOO
>>132
蒸し返して悪いと思ってんならレスすんなカス
135大学への名無しさん:2008/10/15(水) 07:54:33 ID:Qg6A1PUWO
>>133
横やりすまんが、勉強の仕方と学習の仕方って何がちがうの?
136大学への名無しさん:2008/10/15(水) 08:15:27 ID:a8Xw0dB2O
定期的に湧くね^^
137大学への名無しさん:2008/10/15(水) 12:09:50 ID:eP5njsC80
>>131
何が揚げ足だよ馬鹿www
>>125にとっても何ら有益なアドバイスには見えないってのw
学校の授業の授業の進みが遅いって言ってきてる奴に普通ブルーバックスなんか進めねーよ
138大学への名無しさん:2008/10/15(水) 13:29:41 ID:pAJQMilVO
>>131
自演してないでブルーバックス読んでたら?
139大学への名無しさん:2008/10/15(水) 14:57:36 ID:CLcIOmyn0
>>133
だから物理より国数英を重視しろって指摘してるんだろ
本質見ないで他のアドバイスばかり突っ込むのはやめようよ
140大学への名無しさん:2008/10/15(水) 15:06:32 ID:jMpSbyWH0
自演とかww
どんだけ2ちゃん脳なんだよwww
141大学への名無しさん:2008/10/15(水) 15:20:10 ID:eP5njsC80
本当に自演臭くなったな
142大学への名無しさん:2008/10/15(水) 17:44:25 ID:yaDYsf4DO
昼間から2ちゃんとか
どうでもいいことを考えている暇があるなら勉強すれば?
143大学への名無しさん:2008/10/15(水) 18:24:06 ID:kyF50RDQ0
暇な大学生なんだろ
144大学への名無しさん:2008/10/15(水) 18:40:20 ID:Bp7hgZymO
波動のわかりやすい参考書おしえてください。
レベルはあまり高くなくて構いませんので…
145大学への名無しさん:2008/10/15(水) 19:04:53 ID:2J8nt1830
>>144
漆原の物理が面白いほどわかる本波動・原子物理編
146大学への名無しさん:2008/10/15(水) 19:09:28 ID:Bp7hgZymO
>>145
大変申し訳ありませんが、既に発売されているものでお願いします。
147大学への名無しさん:2008/10/15(水) 19:11:46 ID:LCiv2HmW0
今からセンターの物理独学で始めるんですけど、
センターでのみ高得点とるためにオススメの勉強ってありますか?
148大学への名無しさん:2008/10/15(水) 19:28:45 ID:Bdbp9AdBO
>>147
センター対策本をやって
最近の過去問数年分と黒本青本など全部やる。

1〜2カ月で9〜10割取れるようになるよ。
149大学への名無しさん:2008/10/15(水) 19:46:27 ID:E5dbk2nHO
拘束条件とか出す大学あるの?
150大学への名無しさん:2008/10/15(水) 19:54:03 ID:L7gj1Zh6O
今日良問買ったんですが、思っていた程レベルが高くなく、もっと上の問題集も早めに買った方がいいかと考えてます。
エッセンス2種とセミナーは持っていて、目的偏差値は55〜60弱程です。
特に良問は万有引力が二ページ分しかないので不安なので御意見頂きたいです…
151大学への名無しさん:2008/10/15(水) 19:55:09 ID:3Ig1tJbO0
苑田まじ神
152大学への名無しさん:2008/10/15(水) 19:55:31 ID:hJ0nrfSs0
>>135
同じ。言葉のあや。スレタイ見ながら打たなかった俺が悪い。
153大学への名無しさん:2008/10/15(水) 20:00:09 ID:hJ0nrfSs0
>>139
俺は>>86からの流れかと思って突っ込んだの。よく見たら誤射でした。ごめん。

だがそれでも「趣味の独学が効率悪い」には納得がいかない。
自分で試験や宿題を作ればいい話じゃないか。足りぬ足りぬは工夫が足りぬのだ。

まあ、高2なら後々微積物理やったりファインマン原書読むために数英を予習するほうがいいかもねw
154大学への名無しさん:2008/10/15(水) 20:09:52 ID:xgg0yZGOO
実社会でも一人だけ浮いてることに気づけないんだろうな
155大学への名無しさん:2008/10/15(水) 20:21:05 ID:hJ0nrfSs0
どうせ苦労するのは周りの人さ
156大学への名無しさん:2008/10/15(水) 20:44:44 ID:xgg0yZGOO
嫌われるのはお前だけどな
157大学への名無しさん:2008/10/15(水) 20:45:35 ID:hJ0nrfSs0
わかった。もう黙ります。
158大学への名無しさん:2008/10/15(水) 21:14:54 ID:qyskOOi90
1. 高3
2. 代ゼミハイレベル物理
3. 河合記述67
4. 私立中堅医学部。一応明快と代ゼミの復習が中心なんだけど、名門とかやったほうがいいかな?
159大学への名無しさん:2008/10/15(水) 22:20:29 ID:uhvttmcv0
>>148
ありがとうございます。エッセンスから始めようかと思いましたが
時間もないので、漆原とかいう人のセンター対策本と過去問等で臨みたいと思います。
160大学への名無しさん:2008/10/15(水) 22:24:07 ID:Za9yULlMO
>>149

拘束条件って束縛条件のこと?
それだったら出さないところないっていうか大前提になってること多い。
例えば斜面を滑り落ちる運動なら「斜面から浮かない」が束縛条件になる。
あとは糸で結ばれてるなら糸の長さが変わらないとか。
161大学への名無しさん:2008/10/15(水) 23:29:31 ID:E5dbk2nHO
>>160
そうです!まさにそれです
その条件式を立てないと解けない問題を出す大学があるのか?
ということです(例えば滑車の加速度の制約など)
162大学への名無しさん:2008/10/15(水) 23:39:04 ID:uFJiWxReO
力学全分野に渡って出まくりだろ
163大学への名無しさん:2008/10/15(水) 23:40:58 ID:pAJQMilVO
>>161
センターでも出るよ。
入門演習の束縛条件のとこ読んだら?
普段無意識にやってることだろうから。
164大学への名無しさん:2008/10/15(水) 23:44:45 ID:E5dbk2nHO
そうですか…無知でした
滑り落ちる斜面から浮かない条件とか初めて見たんで…
ありがとうございます
165大学への名無しさん:2008/10/15(水) 23:50:51 ID:xDDVlzl/0
>>164
"普通"の斜面の降下はそもそも束縛条件がなくても浮かないから考えなくてもいい。
現実では、物体には大きさをもっていて、斜面で物体が回転(転倒)することもあるが、そういうのも除外。

「浮かない条件」は傾きが変わるような問題か?
166大学への名無しさん:2008/10/16(木) 00:15:22 ID:CubMsMUxO
いきなりすみません。
今DOシリーズの宇都史訓の物理攻略センター物理をやっている(ほぼ終わった)のですが、次は学研が出してる決めるセンター物理1をやろうかと考えています。
以前、兄が使っていた参考書で漆原晃の物理1・2があります、それで、時間もないから僕は学研の決めるセンター物理をやろうかなって考えているのですがどっちやったほうがいいですか?

ちなみに、物理はセンターだけで7割くらい取りたいです。

マーク模試の点数は30〜50点くらいをさまよってます

167大学への名無しさん:2008/10/16(木) 01:36:20 ID:o9KMx1gIO
>>166
Doをやったなら7割は楽にいくはず。教科書でも8割弱は固い。
センターのみならば、もう過去問なり予想問題集なりをやったら?
無駄とはいわないけど、同じようなものは1冊でよかろう。
物理に限ったことじゃないけど、センターはスピード命だからセンター用問題集で問題を解くのに慣れた方がいい。
基礎知識があるならそれを伸ばすにも問題を解いて、復習が一番だ。
過去問と黒本5年分だけでも完璧にすれば8割いかないはずがない。
168大学への名無しさん:2008/10/16(木) 02:02:09 ID:BsgnEsA70
基本的なことですが悩んでます
質量mの物質をh(m)持ち上げた時、手は仕事をmghするけど、外力は-mghの仕事をするから、運動エネルギーは差し引き0(J)
でも、位置エネルギーはmgh(J)増える。

でも外力が仕事してエネルギーを奪っているのに何で位置エネルギーが増えるのかがわかりません。 お願いします。
169大学への名無しさん:2008/10/16(木) 04:07:49 ID:o9KMx1gIO
>>168
位置エネルギーを考えるなら、重力のする仕事は考えない。
式は、0+mgh=mghという当たり前の形になる。
位置エネルギーとして考えても、仕事として考えても、単に右辺か左辺かしか変わらないだろ?
弾性力の位置エネルギーも同じだぜ
170大学への名無しさん:2008/10/16(木) 05:53:25 ID:ssrid0oM0
168さんえ(参考にしてください)。
位置エネルギー=重力(に逆らって)する仕事量。
        1kgのものを,xyz平面で,y+の方向にだけ1m動かすと,
        y向きの重力加速度をgとして, 1[kg・m・g]のエネルギーが増える。
   ☆ これは,このものがどのルートを通ったかに依存しない。
     重力は,ちからの「場」をつくっているからです。どこを通って
     持ちあげてもおなじ。これが「場」。
そこで,あなたがいうように,外から「力」を与えて,地球上の位置を変えるとする。
当然,その力は,重力とは別の仕事をしている。
その力を微小空間で足し合わせる(積分する)と,その力だけの,
全体の仕事量になる。だから,あなたの疑問は正しい。
 もし,その力が非保存力(つまり,ルートによって仕事量がちがってくる)であれば,
その物体がどう動いたかで,エネルギーのプラスマイナスが違ってくるので,
位置エネルギーにはそれをも増減させておかないといけない。ここもあなたの
疑問は正しい。
 ただし,ふつうの受験物理の問題には,「静かに持ち上げた」と書いてあるはず。
これは,力を加えないで,位置だけずらしたということ。つまり,
エネルギーに増減がないように位置を移動したということ。現実にはこういうことは
できないが,ほんとに微小な力で無視できるような大きさの力(つまり積分するときも
無視できる大きさ=これをニュートンは,ニュートンの「微小砕片」と呼んだ)を
与えれば,慣性の法則によって物体は動きだして,そのまま止まらない。
 受験物理の問題は,ぜんぶすべて例外なく,この状態を想定して作問されている。
 あなたには,このふたつのシチュエーションの混同があるとおもう。
171大学への名無しさん:2008/10/16(木) 05:57:51 ID:BsgnEsA70
ありがとうございます 重力が外力として仕事する分を位置エネルギーとして溜め込んだと考えたら納得できました。
バネでも引っ張ると外力で引き戻す力が働くから、その分をエネルギーとして溜めることと同じですね
172大学への名無しさん:2008/10/16(木) 06:39:04 ID:CubMsMUxO
>>167

予想問題集と過去問解きます。
回答ありがとうございました
173大学への名無しさん:2008/10/16(木) 16:11:05 ID:CubMsMUxO
>>166ですが、黒本どはなくセンターの過去問でも大丈夫ですか?黒本のほうがいいら黒本買います。
174大学への名無しさん:2008/10/16(木) 20:02:11 ID:4haq0RE10
>>4の重要問題集とは数研か旺文どっちのものですか?
駅弁志望で、良問と迷ってます。
175大学への名無しさん:2008/10/16(木) 20:31:25 ID:tRCU9SRs0
>>174
数研

旺文社の頻出重門でもいいけどこっちのほうが網羅度は低い

問題数 数研>旺文社
解説   数研<旺文社

ってのが売りだけど重問レベルが理解できるなら数研のほうやれば?
176大学への名無しさん:2008/10/16(木) 21:12:14 ID:4+UxPdrkO
参考書買うべきか問題集買うべきか迷ってます
どっちも買ったほうがいいですかね?
参考書なら物理教室
問題集なら名門の森を買おうかなと思ってます
他にいいのがあったら教えてください
物理偏差値60程度
ちなみに志望は地方旧帝の薬か阪大の理です
177大学への名無しさん:2008/10/16(木) 21:59:01 ID:WID+qElLO
両方買って名門やりながらわかんなかったら読むようにすれば?高3なら時間ねぇからやり方は自分次第だけど
178大学への名無しさん:2008/10/16(木) 22:00:21 ID:d4IwnjWx0
橋元の 大原則→問題集1,2→頻出問題解法とやってきた猛者はいないのか…
179大学への名無しさん:2008/10/16(木) 22:09:01 ID:mdcd2E+D0
>>170
逆らうんではなくて釣り合う力ですけどね
180大学への名無しさん:2008/10/16(木) 22:32:31 ID:Gt9XqB+eO
セミナーを使ってるのですがセンターで満点目指すには発展問題もやったほういいでしょうか?
基本問題だけでは不足ですか?
181大学への名無しさん:2008/10/16(木) 23:08:52 ID:C7w1WwiC0
>>180
基本問題だけでセンターで満点取れるなら
受験生の半数以上が満点取れると思うよw
実際、どの科目もそうだけどセンターで満点取る人ってのは
二次で使うために難問集含めがっつりやってる人だけでしょ。
セミナーの基礎問題とか、センター向けの面白いほどとか、
そういう馬鹿向けのレベルで対応出来るのは
過去問でしっかり演習積んでも9割届くか届かないかくらいまでだと思われ。
182大学への名無しさん:2008/10/16(木) 23:13:34 ID:WETqWssQ0
受験の携帯お守り、かわいい仏像。
http://www.raylandnet.com/buddhirs/i/jyuken.html
183大学への名無しさん:2008/10/16(木) 23:15:17 ID:A5b5r7br0
セミナーの発展問題はセンター向きでない問題が多い。
学校でセンター対策用の問題集が配られているならそれをやるべきだ。
または過去問演習。
184大学への名無しさん:2008/10/17(金) 00:30:30 ID:6qyP6JvPO
いきなりだが、エッセンスって本当に良書だな。
色々あって9月下旬ごろから一から電磁気をこれで学んだんだが、
2週間で駿台模試にまで対応出来るようになって本当に驚いた。

時間かかるだろうと焦ってただけにかなり助かったよ。

やっぱり物理って面白いなーって思う。
ノーベル賞の影響でも、もっとみんなに物理好きになって欲しいよね。
高校生の俺が言うのはおかしいけどさw
185大学への名無しさん:2008/10/17(金) 04:16:57 ID:CvAJ+sLP0
実際、どの科目もそうだけどセンターで満点取る人ってのは
二次で使うために難問集含めがっつりやってる人だけでしょ。

 大正解な。
186大学への名無しさん:2008/10/17(金) 04:46:04 ID:G184ayAV0
>>185
文系志望でがっつり100点取っている人がいる。特に東大。
センターはある意味パターン当てはめだからなぁ。
科学好きの文系おおいし、東大。
187大学への名無しさん:2008/10/17(金) 06:19:50 ID:OFJvyjXvO
問題の難しさって物理教室<エッセンス だよ…な?
188大学への名無しさん:2008/10/17(金) 09:33:02 ID:CvAJ+sLP0
90%以上は,物理教室>エッセンス。

エッセンスには,名問では,説明をより詳細にしているほどの難問あり。
(同じ問題がエッセンスと名問の両方にある)。
189大学への名無しさん:2008/10/17(金) 09:49:45 ID:IjAJSr3OO
エッセンスのどの問題が難しいの?
やっぱり電磁気のあたり?
190大学への名無しさん:2008/10/17(金) 10:08:01 ID:crT/5K010
2ちゃんねるは統一教会が運営して個人情報を集めてますよ

「コ◆シミ◆ズ」検索 「独◆立◆党」検索  ◆はずしてを検索

与党も野党もメディアも全部朝鮮人だった。
http://jb◆bs.l◆ivedo◆or.jp/b◆bs/re◆ad.cgi/news/20◆92/115◆7941306/
2chの運◆営の正体をリチ◆ャード・コ◆シ◆ミズが断言
http://mamono.2ch.net/test/re◆ad.cgi/lobby/1213◆329◆871/
2chには何故か?書き込み不可能な文章
http://jb◆bs.live◆do◆or.jp/b◆bs/re◆ad.cgi/news/20◆92/116◆9481830/
リ◆チャード・コ◆シ◆ミズが初めて公の場に登場した、ワールドフォーラム06年8月例会での講演
http://vi◆deo.go◆ogle.com/vi◆deopl◆ay?docid=36658385◆1926860◆5080&hl=en

262 :中江さんへ :2007/01/29(月) 18:24:12 ID:???
中江さんへ 以下のリンクを参照して、2chがどういうサイトがご判断の上、
透派について、書き込みされるか、ご判断下さい。
頭のよいあなたなら、私の伝えたいことは十分に伝わると思います。
http://jb◆bs.li◆vedo◆or.jp/news/20◆92/
http://vid◆eo.go◆ogle.com/vi◆deoplay?docid=366◆583851926860◆5080&hl=en
http://ww◆w15.ocn.ne.jp/~oya◆kodon/newve◆rsion/sinb◆unter◆ebiiranaiyo.htm
http://an◆ti2ch.bl◆og61.fc2.com/
http://re◆sistan◆ce333.w◆eb.f◆c2.com/top_in◆dex.html
264 :中江さんへ :2007/01/31(水) 05:25:05 ID:3U/nw295
なにがあった?
265 :名無しさん@占い修業中 :2007/02/01(木) 19:09:14 ID:???
自殺しました

◆はずしてを検索
191大学への名無しさん:2008/10/17(金) 12:14:47 ID:1eK6QzNe0
0から始めるならはじていでいい?@中卒
192大学への名無しさん:2008/10/17(金) 13:39:22 ID:i8gmWCMa0
>>185
原理がしっかり分かってるかどうかかと。
物理は理解がきっちりできてるかどうかが全てで
難問が解けるかどうかはもう頭のできに懸かってる。
出来る人は基本しかやらなくても難問も解けてしまうからな。
物理ってのはそういう科目だ。

点を伸ばしたいなら難問やるよりむしろ基本問題をたくさんやって
色んな解説に触れること。
理解が深まるし、もし間違った理解をしていたら矛盾点が分かる。
193大学への名無しさん:2008/10/17(金) 13:40:47 ID:CvAJ+sLP0
>点を伸ばしたいなら難問やるよりむしろ基本問題をたくさんやって
>色んな解説に触れること。

 同意見です。
194大学への名無しさん:2008/10/17(金) 13:41:31 ID:RXyszxTK0
>>191
okです。
195大学への名無しさん:2008/10/17(金) 13:43:23 ID:6AyIS3Px0
>>193
俺も同意。
難問は、出来るようになっているのか確認するためにやるくらい。
高校物理は教科書だけで出来るようになる科目。
196大学への名無しさん:2008/10/17(金) 14:11:39 ID:N9TSTErb0
  WWWWW
    /W      W
   /         ∵
  /   /――――― |
  |∵/          |
  |∵    ┗━ ━┛ |
  |∵    ⌒   ⌒ |
   (6‖     つ    |
   |    \____ノ |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |      \_/ /     <  やばいよ やばいよ〜!! 
 /|          /\      \_____________


今週から物理始めたよー! 橋元の大原則を今やってて、もうすぐ力学終わるぞー! 速攻で2冊終わらせて、重問に辿り着くぞー! 
物理はセンター9割狙うぞ! みなさんよろしく! 
197大学への名無しさん:2008/10/17(金) 14:51:19 ID:1eK6QzNe0
>>194
さんくす
198大学への名無しさん:2008/10/17(金) 17:36:37 ID:cX7hyPj00
エッセンスの電磁気一周した
これはいきなり重問いくより二周目した方がいいよなぁ
199大学への名無しさん:2008/10/17(金) 21:02:54 ID:QTFIJGtNO
他の分野に比べて熱って難しくない?
200大学への名無しさん:2008/10/17(金) 21:11:27 ID:00TD9YRFO
オレは熱なんかより、交流や原子のほうがよっぽど難しい気がする…
201大学への名無しさん:2008/10/17(金) 21:28:07 ID:4o8PN+UzO
>>199
熱は簡単な方だろ

一番難しいのは波
202大学への名無しさん:2008/10/17(金) 21:43:11 ID:33As9lFE0
エセ理数系である自分にとっては電気が一番難しいと思ったw
受験は、エッセンスをとにかく何週もすることに賭けてます。
203大学への名無しさん:2008/10/17(金) 22:23:01 ID:QTFIJGtNO
そっか…自分はエッセンスで他の分野は二周でほぼものにした自信あるけど、熱だけは四周目なのにまだいまいち自信もてないんだよな…
204大学への名無しさん:2008/10/17(金) 22:42:23 ID:F7n9XWPw0
うちの物理教師が 物理は独学は無理 って言うんだが
このスレの住人的にはどう思ってる?
205大学への名無しさん:2008/10/17(金) 22:52:59 ID:G184ayAV0
無理ではないが、頑張る必要はあると思うよ。
206大学への名無しさん:2008/10/17(金) 23:14:57 ID:rKHWbGYF0
>>204
俺がやった。
207大学への名無しさん:2008/10/18(土) 00:22:20 ID:jAeWVPta0
原子って難しいし使わないけど抜群に楽しいと思う
208大学への名無しさん:2008/10/18(土) 01:17:07 ID:McuNPL7+O
そりゃ面白いよな。
なんか不思議な世界だもんな。
209大学への名無しさん:2008/10/18(土) 02:28:05 ID:V0VRI7UKO
物理って授業さっぱりだからほぼ独学だと思う。自分の場合。先生たちも自分で必死に勉強するしかないって言ってたよ。ところで私は光の分野が特に好きだけど。電磁気は理解出来ない上に面白くない。
210大学への名無しさん:2008/10/18(土) 02:43:54 ID:BAKNV2XeO
>>204
184だが、
いろいろワケありでほとんど学校に出てない時期があって
物理は力学以外全部独学なんだが全然問題なくやれてる。

自分で現象とか公式の意味の理解をするのが難しい時もあるだろうけど、
内容は結局物理の世界では筋の通った話なわけだから理解できないなんてことはない(はず)。

俺は主にエッセンス(波、電磁気、熱)と橋元式(力学)を教科書を併用して勉強した。
全統で65はこれで大丈夫と思う。
211大学への名無しさん:2008/10/18(土) 02:48:24 ID:Z1+G4/KQO
微積信者じゃないんだけど、電磁気こそ一度微積分使って一通り理解すればいいと思う。問題解くのに使うか使わないかはどうでもいいんだけど。
本当に論理の上に成り立ってることがよくわかる。
212大学への名無しさん:2008/10/18(土) 03:58:59 ID:nNsCvb1s0
物理を独学している人は
代ゼミTVネットの為近の講座を受講するといいよ
独学より全然効率いいよ
ほぼ分野ごとに受講できるから全範囲必要ない人にもお勧め
213大学への名無しさん:2008/10/18(土) 04:27:10 ID:3gsMeRH00
>>204
個人的に力学は可能だと思うが
波動は厳しいんじゃない?
身の回りにある現象と数式を結びつけるのが難しかったよ
214大学への名無しさん:2008/10/18(土) 04:40:17 ID:Bo4SRY710
今橋元の大原則やってますが11月までに重問やり通せば難関大狙えますか? 
215大学への名無しさん:2008/10/18(土) 05:01:24 ID:UNSp2/hNO
無理です^^
216大学への名無しさん:2008/10/18(土) 05:39:06 ID:Ef6RrIl+O
橋本しかやってないのに,まだ手を着けてない重問を一ヶ月で終わらそうとしてることが無理

よって仮定は成り立たない。
217大学への名無しさん:2008/10/18(土) 07:45:18 ID:m+30Ss+a0
大原則やって橋元ワールドへgo
質量=重さ、電位=エネルギー、
なんでも等しくなる、わかりやすい世界だよ!
218大学への名無しさん:2008/10/18(土) 08:40:28 ID:McuNPL7+O
>>214
橋元の後は大急ぎでエッセンスやると良い。
219大学への名無しさん:2008/10/18(土) 10:36:47 ID:xGIZIrOXO
力学的エネルギー保存の法則から
棒高跳びは5mは飛べるらしい。
世界記録は6m超らしいけどこの1mの計算はどうやってだすの?
非保存力が働くんだよな?
センターでしか使わないアホな文系の俺に誰か説明して。
220大学への名無しさん:2008/10/18(土) 10:41:08 ID:Stg5sIBa0
昔と今は棒の長さが違う
221大学への名無しさん:2008/10/18(土) 10:43:14 ID:YIsyI3tT0
マーチ志望で今から名問2冊か良問やろうと思うんですがどちらが効果的ですかね?
222大学への名無しさん:2008/10/18(土) 11:53:02 ID:5weLmQcaO
>>221
良問
223大学への名無しさん:2008/10/18(土) 12:07:24 ID:mB0ulnbH0
はじていの力学と熱・波動・電磁気どちらからやればいいですか?
224大学への名無しさん:2008/10/18(土) 12:08:49 ID:du8MZIkBO
>>219
棒が地面についてるよ
225大学への名無しさん:2008/10/18(土) 12:18:15 ID:6PZp8MOxO
橋元はやめとけ。応用力つかない。ただのゴミ。
マセマやっとけ。応用力つく。一番人気の参考書。
226大学への名無しさん:2008/10/18(土) 13:14:43 ID:xGIZIrOXO
>>224
じゃあ1メートル分あげるには人はどれぐらい力を加えなきゃだめなの?

独学でまだ一周目かつ2日で半分終わらせたからかなりカオス。
227大学への名無しさん:2008/10/18(土) 13:22:07 ID:m+30Ss+a0
>はじていの力学と熱・波動・電磁気どちらからやればいいですか?

全部やりなさい。
そして永久に浪人してなさい。
228大学への名無しさん:2008/10/18(土) 13:41:08 ID:McuNPL7+O
>>223
やるなら力学だろ。
エッセンスと並行してやるとかなり力つくと思う。
229大学への名無しさん:2008/10/18(土) 13:53:44 ID:Bo4SRY710
物理は理解するのが難しいけど、他の参考書が半ページのところを橋元の大原則だと何ページも使って丁寧に説明してくれてるからいいと思う。 
230大学への名無しさん:2008/10/18(土) 13:56:26 ID:Eyb0cQ1LO
名門を暗記すればいいだけ
231大学への名無しさん:2008/10/18(土) 14:37:47 ID:8VSMFO7m0
とりあえず力学をしっかり理解することだ。
力学がマスターできること、は、物理がマスターできること、の必要十分条件だと言っても過言ではない。
232大学への名無しさん:2008/10/18(土) 14:47:04 ID:0cUQITtU0
というか、力学で躓くようなら物理はやめたほうが無難だな
233大学への名無しさん:2008/10/18(土) 14:51:33 ID:mB0ulnbH0
皆さんありがとうございます
234大学への名無しさん:2008/10/18(土) 17:16:51 ID:m+30Ss+a0
>大原則
>質量=重さ、電位=エネルギー、
>なんでも等しくなる、わかりやすい世界

真面目な話、
参考書はきちんとしたものを読んだ方がいいと思う。
橋元流は、著者と出版社が儲けるための本であって、
受験生のことは、最終的にはどうでもいい。
235大学への名無しさん:2008/10/18(土) 18:03:46 ID:1+hLMhSHO
また必死なゆとりが現れたな
236大学への名無しさん:2008/10/18(土) 18:21:07 ID:DPwivMxMO
全統物理の各問の最後のほうにある問題のレベルって
どの問題集にあたりますか?
237大学への名無しさん:2008/10/18(土) 18:27:08 ID:p94hK9ku0
力学と電気は単位が違うだけで原理はまったく同じだからな。

違う点は
重量に相当する電界が変化すること。
電気同士が引き合うこと。

万有引力がなぜ力学と電気の間にあるか、分かってる人はすぐ分かる。
橋本の説明が分からないと言う人ははっきりいって物理のセンスがないので
生物やった方がいいと思うよ。
238大学への名無しさん:2008/10/18(土) 18:31:38 ID:T4Fm+Tl80
>>237
「万有引力が力学と電気の間にある」って何?
239大学への名無しさん:2008/10/18(土) 18:36:30 ID:k4HLoexb0
微積物理について書いてあるサイトってある?
公式の確認とかしたいんだが
240大学への名無しさん:2008/10/18(土) 18:47:39 ID:sJHMo9B60
>>204にレスくれた人サンクス
授業聞いてると全然わからなくて独学を少しずつやってたんだが
少し心配になってしまってな
俺は力学を独学でやったら伸びました
241大学への名無しさん:2008/10/18(土) 18:54:58 ID:m+30Ss+a0
>重量に相当する電界が変化すること。
「重量に相当する電界」を、もうちょっと詳しく

>電気同士が引き合うこと。
「電気」ではなくて「電荷」だと思うよ...

センスあるなおまえ。
242大学への名無しさん:2008/10/18(土) 19:04:17 ID:8BuXe7zZ0
明快やってるお
243大学への名無しさん:2008/10/18(土) 19:09:09 ID:p94hK9ku0
>>241
kが押し切れずに重力が重量になった。

ローレンツ力等まで想定して電荷でなく電気と書いた。

ここまで読みきれてばセンスあるぜ!
244大学への名無しさん:2008/10/18(土) 19:12:09 ID:m+30Ss+a0
「重力に相当する電界」でも、まだおかしい。

ローレンツ力は「電気」ではなく「磁気」
あとローレンツ力は引き合わない。

まあ、やめようか。
荒れるから。
245大学への名無しさん:2008/10/18(土) 19:16:02 ID:T4Fm+Tl80
この間、ローレンツ力で作用反作用が成り立たないんじゃないかと思った。
確かに、空間に2粒子をおいて、初速の方向が垂直になるように運動させると作用反作用が成り立たないように見える。
先生に聞いても答えが出なかった。
しばらくして友人が答えを見つけたんだが、おまいらわかる?
246大学への名無しさん:2008/10/18(土) 19:37:47 ID:du8MZIkBO
入試物理プラスのおもしろさに今さら気付いてしまった
247大学への名無しさん:2008/10/18(土) 19:51:50 ID:+dA2e4kcO
私立医学部志望なんだけど、名門はオーバーワークかな??偏差値は一応河合記述72で、名門もあまり苦戦してないんだが良問の方が過去問のレベルにあっている気がする
248大学への名無しさん:2008/10/18(土) 22:26:09 ID:McuNPL7+O
>>245
一定電流の作る磁場と勘違いしたんだろ?
249大学への名無しさん:2008/10/18(土) 22:43:11 ID:3cqg3MkyO
少ない問題数で全範囲カバーしたいんだけど、二冊もある名門はちょっと……と思い前から持ってて、問題部分はやってなかった物理教室があるんだけど、問題のレベルとしてはどうなんだろう?

問題集やったことなし、河合の無印テキストだけです。
名大レベルの問題が解けるように成りたいです。
第二回全統記述は61.7でした

250大学への名無しさん:2008/10/18(土) 22:46:26 ID:nYaCRVyK0
化学は独学余裕なのに物理は・・・
251大学への名無しさん:2008/10/19(日) 00:13:10 ID:QYU8tUfKO
>>250 ヒトシダイ棚。でも基本的に理科は理科。数学独学よりましだよ。何せ問題のパターンなんて限られてる。
252大学への名無しさん:2008/10/19(日) 02:42:37 ID:POKriImc0
>>244
こういうのを見ると橋本を批判するのはやっぱ
あれを理解できないバカなんだなーと思うな。
ある場所に一定の力がかかるという点で重力と電界はまったく同じだし
磁場の元になるのも電流、つまり電子の動きが原因。
電子が動くことによる電界の歪みがクーロン力を
結果として磁力としての公式で表せる形にするわけで元にあるのは引き合う力。
253大学への名無しさん:2008/10/19(日) 03:00:38 ID:SoGJd9TyO
>>252
電場と重力場で場という考えが共通してるのは当然。
磁場のくだりは両者とも話が噛み合ってないし無意味。

で、個人的に興味があるんで、なぜ質量と電荷の間に引力が存在するのか説明してほしいんだが…場が存在してる、とか答えないでくれよ。
254大学への名無しさん:2008/10/19(日) 03:03:20 ID:DHVoCicr0
>>252
こいつ馬鹿だww
電磁波の説明してみな?
255大学への名無しさん:2008/10/19(日) 03:18:11 ID:Jg7mM2iGO
電磁場と重量場の振る舞いが似てるからって統一しようとして
失敗した科学者の遺志を引き継ぐ者でもこのスレにはいるのか
重力は根本的に他の力とは違うんだよ。一般性に欠くから
「受験物理の世界では〜と考えれば答えが出る」とでも言えば
良いものを、なぜ有り得ない理論を真理かのように言っちゃうのか
256大学への名無しさん:2008/10/19(日) 03:29:00 ID:wtYPMWtq0
252は,なんか典型的な受験バカの脳みそ。ちょっとあまりに典型的な
バカパターンで怖い。こういうやつが増殖すると大学がパーばかりになる。

重力場と電磁場が同じだというのは,橋元の例の常套手段―おつむの
弱い受験生にとんでもない比ゆをつかって説明する―に引っ掛かってるんだな。

こいつに,質量とは何かを答えさせろ。運動方程式の因果律について答えさせろ。
原子のスピン運動について答えさせせろ。
257大学への名無しさん:2008/10/19(日) 04:24:56 ID:uyzWWgTh0
>>248
ビオサバールの電荷のほう使った
258大学への名無しさん:2008/10/19(日) 05:29:08 ID:EKWOBb4C0
>>252
>電子が動くことによる電界の歪みがクーロン力を
>結果として磁力としての公式で表せる形にする

病院に行け。
橋元がいいという奴って、結局こんな感じで頭の中グチャグチャ。
259大学への名無しさん:2008/10/19(日) 05:52:31 ID:EKWOBb4C0
>>253
>磁場のくだりは両者とも話が噛み合ってないし無意味。

どこがかみあっていないか、詳しく
260大学への名無しさん:2008/10/19(日) 05:52:53 ID:zuOlLmumO
物理教室で独学成功したよ
261大学への名無しさん:2008/10/19(日) 08:31:20 ID:nm9TpNXLO
>>256
またお前か
満足にアンカー付けれるようになってから出直してこい
262大学への名無しさん:2008/10/19(日) 10:11:39 ID:EKWOBb4C0
数学理科の素質があれば、物理教室がいいと思う。
263大学への名無しさん:2008/10/19(日) 10:13:39 ID:wtYPMWtq0
261のおまえ,また落ちるぞ。3浪らしいじゃないか。
聞いてるぞ。
264大学への名無しさん:2008/10/19(日) 10:43:07 ID:VMszehcVO
>>263
いや,マジ安価くらいつけろww
265大学への名無しさん:2008/10/19(日) 12:00:01 ID:q0IqObiyO
>>263
なんか文体が病的
266大学への名無しさん:2008/10/19(日) 14:23:36 ID:2DTW8BEb0
>>263
消えろ邪魔
267大学への名無しさん:2008/10/19(日) 14:37:35 ID:jS7H6wky0
橋元の大原則をやってます。わかりやすいと思います。そう思わされてるだけかもしれません。でももうこの時期に独学してて頼れるのはこの本だけです。
読めば解った気にさせてくれるから先にスイスイ進めます。丸1日この本に没頭してると30ページも読めるんです。でも大事なところだけに絞ってあるから
これだけだと安心できません。次に物理教室を参考にしながら新体系物理をやろうと思ってます。でもエッセンスの方がいいですか?
もう3ヶ月しかないから後戻り出来ないないし、センターは9割がどうしても取りたいんです。これで本当にいいですよね?
268大学への名無しさん:2008/10/19(日) 14:49:50 ID:uyzWWgTh0
センターだけならセンター用の問題集
269大学への名無しさん:2008/10/19(日) 15:22:35 ID:q0IqObiyO
>>267
センター必勝マニュアル使って分かんないとこは物理教室。
それでも分かんないときだけ橋元読むとか。せっかく買っちゃったんだから。
270大学への名無しさん:2008/10/19(日) 15:46:35 ID:qJHnWjXO0
表紙にイラスト描いてある「面白いほど〜」ってどうなの?
センターでしか物理使わないんだけど
271大学への名無しさん:2008/10/19(日) 16:00:52 ID:q0IqObiyO
>>270
橋元とコンセプトは同じ。将来物理をやらないならやっても構わない本。
センターならセンター用のやつが良いけどね。
272大学への名無しさん:2008/10/19(日) 16:18:32 ID:POKriImc0
>>258
ハイハイ。磁力という力そのものが現実に存在するとでも思ってるのかね?
磁力と言うものが存在したとしたら
それだけで物理の1単元になってるよ。
磁石ってのがどういうものかも考えたことないんだろうな。
273大学への名無しさん:2008/10/19(日) 16:38:24 ID:Jg7mM2iGO
マニュアルのボリュームが去年より増えてる
274大学への名無しさん:2008/10/19(日) 16:57:39 ID:q0IqObiyO
>>272
理論上は電荷と磁荷は同等だよ。
ただマグネティックモノポールが発見されてないだけ。
275大学への名無しさん:2008/10/19(日) 17:28:57 ID:POKriImc0
んなもん存在しない。
電荷が作る電界は一様になろうとするっての知ってるよな?
一定状態にある電界にある電荷がフラーっと寄ってきたらその電荷が作る
電界で元ある電界が乱される。
これを一様にするように電荷に力が働く、これを一般に磁力と呼んでいるだけ。
276大学への名無しさん:2008/10/19(日) 17:32:25 ID:EKWOBb4C0
>>272
何をもってに存在「現実に存在」するというのか、
定義を述べよ。
ってかローレンツ変換のこと言いたいんだろうが、
不正確な言葉で不正確な知識を書き込むのは、
いいかげんやめな。
277大学への名無しさん:2008/10/19(日) 17:33:43 ID:EKWOBb4C0
>一定状態にある電界にある電荷がフラーっと寄ってきたらその電荷が作る
>電界で元ある電界が乱される。
>これを一様にするように電荷に力が働く、これを一般に磁力と呼んでいるだけ。

お前、マジで病院に行け。
278大学への名無しさん:2008/10/19(日) 17:38:04 ID:nm9TpNXLO
>>277
なんでわざわざ二回に分けてレスするの?
279大学への名無しさん:2008/10/19(日) 17:53:45 ID:EKWOBb4C0
276書いてるときには
まだ275を読んでなかったから
280大学への名無しさん:2008/10/19(日) 17:54:10 ID:VMszehcVO
>>278
2ch初心者だからwww
281大学への名無しさん:2008/10/19(日) 17:54:47 ID:EKWOBb4C0
ほかの人の迷惑になるので、
もうこれでやめます。
以下、沈黙。
282大学への名無しさん:2008/10/19(日) 18:03:24 ID:uyzWWgTh0
迷惑に思っている人はあなたのせいでとっくに消えてしまいました
283大学への名無しさん:2008/10/19(日) 18:24:21 ID:43HFLGR6O
とりあえず入試範囲だけ\(^O^)/勉強してようぜ!
284大学への名無しさん:2008/10/19(日) 18:43:31 ID:9OacVN7m0
>>1
さっさとスレ削除しろ
ID:EKWOBb4C0みたいな基地外が現れるだけ
285大学への名無しさん:2008/10/19(日) 18:48:32 ID:uyzWWgTh0
削除したら何が変わるの?そういうすれなんだしいいんじゃん?
286大学への名無しさん:2008/10/19(日) 19:09:51 ID:V5BVscQQ0
重問とけるけどセンターがとけない
ぼくにはなにが足りないのでしょうか
287大学への名無しさん:2008/10/19(日) 19:17:42 ID:pF/G3mfI0
>>204
教師「物理はオレの授業を聞け!」と言いたいんでしょ?
288大学への名無しさん:2008/10/19(日) 19:17:50 ID:uyzWWgTh0
心眼
289大学への名無しさん:2008/10/19(日) 19:30:07 ID:L9ch45NW0
内容的には、ID:EKWOBb4C0は正しい。
橋元信者がアホ。
290大学への名無しさん:2008/10/19(日) 20:10:02 ID:q0IqObiyO
>>275
だから理論上磁気と電気は同等で(磁場の変化で同じように電場が生じたりするし)
マグネティックモノポールは存在した方が自然なんだけど何故かみつからない。
有力なのは「宇宙が出来た頃には普通にあったんだけどすごい膨張したから薄まって見つからなくなった」て説だそうだ。
それは俺の理解の範囲を越えてるけど、とにかく磁力は実在することになってる。
291大学への名無しさん:2008/10/19(日) 20:16:30 ID:Zzln5MdeO
三角比くん

微積くん

マグネットくん

つぎは何だ^^;
292大学への名無しさん:2008/10/19(日) 20:25:00 ID:nm9TpNXLO
いい加減スレ違いだから消えろ
293大学への名無しさん:2008/10/19(日) 20:28:34 ID:fmNShMQrO
>>249にどなたかアドバイスおねがいします
294大学への名無しさん:2008/10/19(日) 20:32:27 ID:b17Zv1Uo0
>>293
名問の重要問題だけやれば?
295大学への名無しさん:2008/10/19(日) 20:40:56 ID:fmNShMQrO
>>294
なるほど問題数をしぼるのですね
一通りやるのにとのくらいかかりそうですか?
296大学への名無しさん:2008/10/19(日) 20:44:58 ID:b17Zv1Uo0
>>295
それは人によるだろw でも名大ならこんくらいの問題量は最低こなしとけ
とにかく重要問題だけならそこまで多くないから1ヶ月かかんない
重要問題をマスターしてから時間あまったら無印問題やる気持ちでいいよ
297大学への名無しさん:2008/10/19(日) 20:45:35 ID:Xj6To8GaO
つ漆原の実践
298大学への名無しさん:2008/10/19(日) 21:13:47 ID:f+4i5UCdO
>>286
教科書読みなおしてみると良いよ。
センターって正直その辺のレベルが盲点で落とすことがあるし。
重問解けるんならそこだけじゃないかなーと思う。
299大学への名無しさん:2008/10/20(月) 00:38:04 ID:ZzNeOBnOO
良問の風は私立医学部にもってこいのレベルかな?
300大学への名無しさん:2008/10/20(月) 18:07:47 ID:itCARJ7W0
基礎問題精構を一通りやって単振動とか波とか微妙に弱い部分がぽつぽつあるんだけど
そういうのを確認するのにイイ参考書ってなにかな?

ちなみに高橋和浩の物理で電磁気はマスターできたからこういうのでいいのある?
301大学への名無しさん:2008/10/20(月) 19:05:55 ID:CEfO4zg/O
志望が公立大学なのでいわゆる良問が入試で出されているのですがどんな問題集がいいのでしょうか?基礎問題精講や頻出重要問題集ですかね?
302大学への名無しさん:2008/10/20(月) 19:20:03 ID:fsn0udRM0
>>301
基礎問題精講でおk まあこれ普通に難しいけどね
303大学への名無しさん:2008/10/20(月) 21:13:20 ID:CEfO4zg/O
ありがとうございます
304大学への名無しさん:2008/10/20(月) 23:38:31 ID:PWDib/oy0
いまから重問の必解だけをマスターして過去問でもおk?
305大学への名無しさん:2008/10/21(火) 00:22:39 ID:hl4Yw09dO
【質問用テンプレ】
1. 高1、高2、高3、浪人・宅浪などの区別。
→宅浪。
2. 今までにやった参考書。
→なし。
3. 受けた模試とその偏差値。
→不明。
4. 志望大学・学部。その過去問をやったかどうか。
→美大志望。物理はセンターでのみ利用。


こんな時期からセンター物理を勉強し始める事になったorz
物理は高T以来無勉で、現在宅浪中。
あわよくば満点狙いなんだが、どうだろう。何から手を付ければいいかわからん。そもそも短期間で高得点は可能なのか?

ちなみにセンター数Tは3ヶ月で4割→10割に上げれた。
306大学への名無しさん:2008/10/21(火) 00:26:22 ID:bSOj9Dg6O
今進研ゼミの難関用の物理やってるんだがやっぱ名門の森とかエッセンスとか難問のほうがいいのか?
進研ゼミの難関用のレベル知ってる人がいたら何かアドバイスを
例えば次やる問題集とか教えてもらったら嬉しい

参考までに物理偏差値60〜70不安定
旧帝ねらい
307大学への名無しさん:2008/10/21(火) 01:03:26 ID:8RLeGTAoO
>>305
まず2、3年くらい過去問やって、センターのピント合わせをする
その後、大手予備校のマーク問題集(河合オヌヌメ)と、センター物理のハウツー本を一冊(面白いほどオヌヌメ)買う
問題集やる→出来なかった分野のハウツー本熟読→問題集

このサイクルをひたすら繰り返す
308大学への名無しさん:2008/10/21(火) 02:53:05 ID:tcidQyra0
そんな感じがよさそうだね。
ダラダラしているのは時間の無駄だから、明日・明後日にでもやるといいよ。
309305:2008/10/21(火) 09:23:00 ID:hl4Yw09dO
レストン

さっそく片っ端から不安分野を潰していくしかないか
今から本屋行ってくるノシ
310大学への名無しさん:2008/10/21(火) 09:40:26 ID:tq9ahStPO
1、旧帝文型在学中
2、はじてい
4、駅弁医

センターのみ必要なんですが、はじていの物理1分野のみ終わらせ
きめる!に進もうとしたところ範囲の違いに( ^ω^)???です。
はじていとの相性が悪くなく物理1と2が正確に分かれてる基礎レベルの参考書なんてありませんでしょうか。。。
311大学への名無しさん:2008/10/21(火) 15:59:14 ID:/ewVv9xB0
【質問用テンプレ】
1. 高1、高2、高3、浪人・宅浪などの区別。
    宅浪(理転)
2. 今までにやった参考書。
    面白いほど、明快
3. 受けた模試とその偏差値。
    全統 60前後
4. 志望大学・学部。その過去問をやったかどうか。
    九大・工  まだ。

明快の次 実戦or重問or名問or過去問?
312大学への名無しさん:2008/10/21(火) 17:38:58 ID:cGITuX7c0
はじてい読んで(読みながら)物理教室読んでるけどいいよ。T、Uの範囲も区別されてるよ。
313大学への名無しさん:2008/10/22(水) 06:58:36 ID:gvujZ/gO0
>>311
まず、過去問。
それから 実戦or重問or名問 決めな。本屋で見てな。
314大学への名無しさん:2008/10/22(水) 10:39:10 ID:EysmaJi/O
ドップラー効果の公式って覚える必要なし?
漆原の達人講座の説明見たら理屈だけでいけるかと思ったんだが。
ちなみにセンターだけ。
315大学への名無しさん:2008/10/22(水) 13:09:56 ID:gvujZ/gO0
   V ○ u      ○、□に+か−は、観測者から見て音源の方向を+
f’=-------- f    観測者が音源方向に動いていれば○→+
   V □ v            音源と反対方向に動いていれば○→ー
              音源が観測者と反対方向に動いていれば□→+
                   観測者方向に動いていれば□→ー

          「マナザシ法」  :  前田の物理  より 
 
         /  観測者から音源へのマナザシ   ○
          \           ←------       -+- 
        |           +方向         |          
         □                       /\
         音源                     観測者
      

   
316大学への名無しさん:2008/10/22(水) 15:42:49 ID:SJvcyazc0
前田の物理はぐちゃぐちゃ書いてあって読みにくかったな。
317大学への名無しさん:2008/10/22(水) 16:44:34 ID:bq5poJGNO
>>6のFの橋元流〜は試験で点がとれるってやつでおk?
318大学への名無しさん:2008/10/22(水) 18:18:53 ID:SuWhjKiH0
導入本だから演習書を別にやらないと点数伸びないと思う
319大学への名無しさん:2008/10/22(水) 18:47:59 ID:dNe76GY3O
名前忘れちゃったのだけど
2100円くらいの表紙が黄色
物理T・Uが載っている本です
この本の評判はどうでしょうか?
320大学への名無しさん:2008/10/22(水) 19:04:21 ID:0ShYEWAcO
>>314
必要ない
俺も覚えてない。その場で出したほうが間違い少ないしな。
321大学への名無しさん:2008/10/22(水) 19:06:24 ID:GN8xhZJ/0
功一でセンターのみ使用なんだけど、物理IIの範囲らしい放物運動とかも、
勉強しておいたほうがいいの?名目上はIのみらしいけど、IIの範疇の
知識や解法がなければキツいかな。
322大学への名無しさん:2008/10/22(水) 20:57:41 ID:3fiSYFgA0
>>315
俺が考えた方法。
音源も観測者も、それぞれ近づく方向正の速度成分を考える。
どちらにせよf'は大きくなるから○は+、□は−。
観測者が静止し、音源が音速で観測者に近づいたときの振動数は∞なので(図を書けば明らか)
vは音源の、uは観測者の。
323大学への名無しさん:2008/10/22(水) 21:07:21 ID:bq5poJGNO
>>318
とにかく基礎の基礎からやりたいからとりあえず導入本がほしい
橋元流っていくつかあるけどそのなかなら「試験で点がとれる」が
それに該当するのかな?
324大学への名無しさん:2008/10/22(水) 21:36:12 ID:gvujZ/gO0
>>321
化学の板にセンターでUの高分子かなんか出た、と書いてあった。
物理Tだけじゃ内容がほとんど無いから、いずれ発展学習が出るんじゃないのかなあ?
325大学への名無しさん:2008/10/22(水) 22:15:55 ID:getW/r1iO
>>324

違う。あれは勉強不足なやつがUの高分子の範囲から出たと勘違いしてるだけ。Uに入ってるのかもしれんが、Tの有機化合物の範囲にもきっちり入ってる。センターで範囲外からの出題はない。
326大学への名無しさん:2008/10/22(水) 22:47:14 ID:xNm7iA1c0
何年度のセンターに出たんだよ?
327大学への名無しさん:2008/10/22(水) 22:55:13 ID:getW/r1iO
>>326

去年じゃない?
328その@:2008/10/23(木) 22:04:57 ID:mW+0NnaNO
高2の偏差値48程度のバカ高校生です
選択理科で物理を選び、ただいま物理Iをやっております
本当にバカでテストの物理の点数は50点を超えたことがありません(第1回28点 2回43点)
勉強の仕方がわからないというか
記憶の仕方がわからない感じです
授業でやっている内はわかっていても
しばらくやらないと忘れる
酷いときは2日たらずで忘れてしまいます
今のところの覚え方は教科書を黙読するくらいしかしていません

どうすれば効率よくおぼえられるのでしょうか?
ちなみに理系希望です
329そのA:2008/10/23(木) 22:17:06 ID:mW+0NnaNO
そして、先生に参考書の購入を進められました
今日自分なりに本屋に行き、ある程度良さげなのをピックアップしました
親切な物理
理解しやすい物理
よくわかる物理
おもしろいほど〜(忘れちゃいましたごめななさい)
エッセンス
トライアル
明快
精選物理
また物理TやTUの範囲がすべて乗っている1冊か
専門的に載っている本(例えば力学だけとか)を数冊か、どちらがいいのでしょうか?
さらに言うと○○(人の名前)の〜物理もありますが
橋元さん、漆原さん、浜島さん、現役東大生、で一番分かりやすい人は誰でしょうか
長文、質問だらけですみません
>>328についてもよろしくおねがいします

330大学への名無しさん:2008/10/23(木) 22:18:05 ID:mW+0NnaNO
ちなみに>>328の偏差値は高校の偏差値です><
331大学への名無しさん:2008/10/23(木) 22:22:18 ID:O5Kd2ssgO
>>328
バカな事を盾にして逃げてんじゃねえよクズ








まず、問題集の基本問題を答え見ながら解く。
すると、どんな場面でどんな公式を使うのかがだんだん分かってくるよ。
物理Tなら公式はかなり少ないんだから頑張りな!

後、公式の暗記のコツは(普通は自然に頭に入るもんだが)、日本語で覚えること。
「位置エネルギーは重さ×重力加速度×高さ」ってな具合。
332大学への名無しさん:2008/10/23(木) 22:23:08 ID:RYMrTGuHO
今 橋本流解法の大原則1 問題集 ってのをやってるんですが、この本は簡単なほうなのでしょうか?
今これが難しいと感じている僕はダメなんでしょうか?来年度受験予定です
333大学への名無しさん:2008/10/23(木) 22:23:25 ID:RRvAczwhO
>>328

違うんだよ。物理は暗記する科目じゃないんだ。だから覚えるもくそもない。
力学なら黙って運動方程式書いてそれに基づく情報で議論する。
余計な公式に惑わされちゃいけない。あんなもんは使ってるうちに覚えていくもの。
定義はきちんと覚える。ただそれだけでいい。
334大学への名無しさん:2008/10/23(木) 22:34:42 ID:r1isItcQ0
こういういかにも厳密な議論してますって人が上げるのっていつも力学&運動方程式だよな
熱力は? 波動は? 高校レベルでは定性的な話しかできないジャンルは公式使わずに何をするんだろうね
335sage:2008/10/23(木) 22:44:40 ID:WXeE1PXpO
センター物理って教科書の熟読だけで70点いける?
336大学への名無しさん:2008/10/23(木) 22:47:07 ID:O5Kd2ssgO
>>335
な訳無いだろ
337大学への名無しさん:2008/10/23(木) 22:51:38 ID:RRvAczwhO
>>384

力学の運動方程式が一番わかりやすいからな。
熱力学は運動方程式と気体の状態方程式とエネルギー収支。
波動に公式なんていらない。
電磁気学はMaxwell方程式。
338大学への名無しさん:2008/10/23(木) 22:54:34 ID:O5Kd2ssgO
>>337
言いたいことは分かるし間違ってもいないけど、物理が苦手な奴にかける言葉じゃないだろww
339大学への名無しさん:2008/10/23(木) 22:58:34 ID:RRvAczwhO
>>338

過去に俺自身が2年間近く物理全くわからず偏差値30台だったんだ。でもなるべくきちんとやろうと思って最初からやり直したら出来た。
別に微積信者じゃないし公式も使う。でも意味もわからない公式に振り回されるのはダメだと思うんだよ。きちんとやってれば公式なんて勝手に覚えちゃうんだから。
340大学への名無しさん:2008/10/23(木) 23:25:19 ID:+NCoNMffO
>>328
親切な物理は本当に親切だぞ 分厚いけど
341大学への名無しさん:2008/10/24(金) 00:05:32 ID:wrmggrkD0
基礎問題精構がおわったとこなんですがセンターのためにもう一度きっちり
原理の部分などを確認しときたいのですがそれにいい参考書はありますか?

342大学への名無しさん:2008/10/24(金) 00:06:19 ID:B+niBFRAO
>>331>>333>>340
レスありがとうございました
参考にしてがんばります
明日、親切な物理を購入してきます
343大学への名無しさん:2008/10/24(金) 00:33:31 ID:rA4HTcCRO
>>337
熱のエネルギー収支ってやつが定性的なんでしょ。
344大学への名無しさん:2008/10/24(金) 01:52:35 ID:ytISDHXJ0
苑田乙
345大学への名無しさん:2008/10/24(金) 08:31:52 ID:V8yQV8QCO
ちょっと待った。確かに定性的にしか議論出来ない分野はどうする、ってので熱力学のあの解答はまずかった。
でも俺は厳密に議論しろなんて1回も言ってない。そんなもん高校レベルでは不可能だ。定義を覚えろ。公式に惑わされるな。結局言いたいのはこの2点だけなんだ。
数多くある意味もわからん文字の羅列を全て覚えられるのか?少なくとも俺には無理だった。
もうレスやめとく。すいません。
346大学への名無しさん:2008/10/24(金) 13:47:00 ID:S4h1tIqAO
その後345は力尽きた
347大学への名無しさん:2008/10/24(金) 14:41:40 ID:PFadS/710
>>328,329
啓林館の教科書とガイドで基礎固め → 完璧にやれば、これだけで基礎力は付く
漆原の面白いほど2冊  ただし、コンデンサーの解き方はオススメできない
過去問(志望校のレベルに応じて名問を挟む)
348大学への名無しさん:2008/10/24(金) 14:42:16 ID:DfOQLnU40
文系でセンターに物理使うって人いる?
349大学への名無しさん:2008/10/24(金) 16:09:14 ID:QygNMzy10
テンプレの本はどれも評価高いのねw
エッセンスやって全く全然できなくて、為近の講義受けたけど、
物理はお金の余裕があるなら為近とかの授業受けるのがいいね。

無理だとしたら、漆原とかの本がやっぱりよくできてるなーって思った
物理は特に問題にどう手をつけていいのかわからない科目だから、
そういう意味では漆原はよく解説してて良い本だと思ったよ
350大学への名無しさん:2008/10/24(金) 16:19:44 ID:QygNMzy10
本当に試験のときは物理が絶望的だった
エッセンス→名門の黄金パターンやったけど、
独学では頭の悪い自分には無理だった。
力学のところはまぁまぁできたけど、電磁気は全滅
力学もまぁまぁできてたと思ってたけど、本当になんとなくできてるだけだった。

わくわく物理探検隊とか漆原のやつはいいと思うよ
面白いほどの方は見てないけど・・・
351大学への名無しさん:2008/10/24(金) 16:32:08 ID:PFadS/710
エッセンス→名門の黄金パターン ってやりこなせば相当実力付くかもしれないけれど
やりこなすのにかなりの努力と根性が必要だと思うよ。
受験は要領なんだから(難関レベルを除く) 面白いほど とか わくわく で実力着けたほうがいいと思う。
352大学への名無しさん:2008/10/24(金) 21:44:36 ID:WEg9f2OD0
>>337
アンペールは不要じゃねw?

>>343
あなたの考える「定性的」って何?
353大学への名無しさん:2008/10/25(土) 19:03:35 ID:PWV1rvGm0
良門と名門やるのと、入試問題集をやるのはどっちがいいですか?

ひたすら演習したいのですが
354大学への名無しさん:2008/10/25(土) 20:17:53 ID:j8Jp9W/k0
問題レベルが統一された良問か名問
355大学への名無しさん:2008/10/25(土) 21:28:23 ID:Subilk0w0
教科書で公式はしっかり憶えました。 試験までにエッセンスと重問をやりたいと思ってます。間に合うでしょうか?
356大学への名無しさん:2008/10/25(土) 21:38:03 ID:j8Jp9W/k0
無理だ。エッセンスだけにしておけ。
357大学への名無しさん:2008/10/25(土) 21:41:24 ID:C6xH1J600
エッセンス→名門赤で
358大学への名無しさん:2008/10/25(土) 21:43:05 ID:GFkfnQ680
十問は案外量が多いからなあ。>>357に一票
359大学への名無しさん:2008/10/26(日) 08:09:39 ID:WAipHkmXO
橋元のはじていですら疑問点が出たんですが、物理選択はあきらめるべきですか?
360大学への名無しさん:2008/10/26(日) 08:34:46 ID:IT7dYp5S0
>>359
どんな疑問?
361大学への名無しさん:2008/10/26(日) 08:36:12 ID:k2ZFRARnO
疑問点があるなら解決できるように努力しろよ
結局お前はなにやってもだめなんじゃないか?
362大学への名無しさん:2008/10/26(日) 10:04:09 ID:B8WHX1eO0
自分の道は、自分で切り開け!
363大学への名無しさん:2008/10/26(日) 11:04:55 ID:Ra11mP0q0
>>351
本当にエッセンス→名門は黄金パターンだけど、独学だと本当に努力と根性がいるね
できる人も沢山いるんだろうけど、俺には少なからず無理だったorz
だから、すごい為近の授業を受けてありがたみを感じたよ
でも、漆原とかわくわくもいいね、確かに。
漆原見てたら、あぁ為近これいってたいってた、みたいなのもかなりあったし
364大学への名無しさん:2008/10/26(日) 11:26:05 ID:WAipHkmXO
>>360
力積と運動量のところです。力積と力の関係など。

>>361
解決云々の話ではなく、某書に「橋元でわからなければ生物に鞍替えしろ」と書いてあったので見切りをつけるべきか否かを知りたいのです。
365大学への名無しさん:2008/10/26(日) 11:41:56 ID:IT7dYp5S0
>>364 
>力積と運動量
詳しく
366大学への名無しさん:2008/10/26(日) 15:44:57 ID:ru6Feq1CQ
高2で二次でも物理がいるんだけど、

今エッセンスやってて分からないときや未履修の部分を独学するときに使う辞書本的なのって何がオススメ?

橋本?物理教室?
367大学への名無しさん:2008/10/26(日) 16:50:29 ID:WAipHkmXO
>>365
力の掛かる向きとか(作用反作用にも関係する)です。
368大学への名無しさん:2008/10/26(日) 18:18:19 ID:4iaDr06Q0
今、学校で電気とエネルギーをやっているんだけど、
エッセンスではどこを参考にしたらいいのだろうか・・・簡略化されすぎのような気がする
369大学への名無しさん:2008/10/26(日) 18:36:46 ID:IT7dYp5S0
>>367
橋元流によれば、
「力積と運動量の関係は金庫の残高チェック」だそうだが、
やっぱりちゃんと説明していないと思うよ。
370大学への名無しさん:2008/10/26(日) 18:55:08 ID:k2ZFRARnO
またいつもの橋本批判厨か。
そんなにしたいなら、NGしやすいようにコテつけてくれよ
371大学への名無しさん:2008/10/26(日) 20:06:34 ID:IT7dYp5S0
あまりにひどいんでね。

橋元があってるのは、
学校のテストで20点くらいなのを、
せめて40点くらいになりたい、
それ以上は望まない、というひと。
大学で物理や工学やるつもりなら、絶対ダメ。

物理苦手だけどセンターで必要、
という可能性もあるけど、
物理が橋元レベルなら、
センターは生物地学にする方が確実。

橋元によれば、運動量もエネルギーも
どちらも「金庫の残高」だそうで、
エネルギーと違って運動量がベクトルなのは、
アリバイ程度に付け加えてあるだけ。

あと、橋元批判してるのは、オレひとりじゃなくてたくさんいるから、
NGにするのは無理、
というか、どの本がダメなのかは貴重な情報。
372大学への名無しさん:2008/10/26(日) 20:13:04 ID:6xmjhkRp0
橋元好きだよー
あれでSEGのクラス分けテストトップだったよ
373大学への名無しさん:2008/10/26(日) 20:17:13 ID:k2ZFRARnO
正しい正しくないは別として、お前が言ってるようなことは既出。わざわざ自己主張すんなよ。スレ資源の無駄だろうが
スレを最初から読めばわかることを再度書くとか、自己満足以外の何物でもないわ。そんなに自己主張したいならサイトでも作って内輪でやれ
お前の行動は荒らしと同じだから素直にROMっとけ


橋本批判厨は確かにお前だけじゃないのかもしれないが、とりあえずお前を特定しやすいようにコテつけてくれよ
374大学への名無しさん:2008/10/26(日) 20:32:17 ID:IT7dYp5S0
>>372
がんばってね。
「はじてい」なんか、毎ページのように問題があるのに、
あれ読んで喜んでる奴って、
率直に言ってバカだと思う。

>>373
いやいや、東進スレ見てもわかるけど、
橋元ってネット上で自分の宣伝してる疑いが強いので、
橋元工作員の可能性のある書き込みを見ると、
ちょっとチェックしてみたくなるんだよ。

しかし、
読んだ人間から見て得られる情報がないのは、
お前さんの書き込みの方だと思うよ。
375大学への名無しさん:2008/10/26(日) 20:34:26 ID:sEeTYScA0
橋元やその著書どころか読者まで貶すとはな
これだから批判厨はゴミなんだよ
376大学への名無しさん:2008/10/26(日) 20:56:17 ID:IT7dYp5S0
読者を橋元の味方につけて、
橋元流を批判する者を悪者にしようという戦略かな?

しかしそんなことをしても、
橋元流の内容が、実際に不正確なのは変わらない。

あれは物理をきちんと説明するよりも、
うまく宣伝して売って儲けることを目的にした本なので、
オレはその事実だけをきちんと指摘しておきたい、
ということだよ。

じゃ、今日はおわりです。
おやすみなさい。
377大学への名無しさん:2008/10/26(日) 21:12:04 ID:38610Qi/O
橋元が不正解だからだめってやつは頭悪いから今後スルーで。
不正解なのは面白いほどもDoも教科書すらも同じ。
378大学への名無しさん:2008/10/26(日) 21:25:37 ID:k2ZFRARnO
まさか陰謀論者とまでは思わなかったわ。
まさに真正だな
自分がバカだとわかってないバカは始末におえんわ。
379大学への名無しさん:2008/10/26(日) 21:33:27 ID:LHGMJ9Na0
陰謀論じゃないかと冗談めかして勘繰りたくなるぐらいに、君らが橋元先生を庇うからね。
380大学への名無しさん:2008/10/26(日) 21:37:30 ID:k2ZFRARnO
被害妄想もひどいな
それ以前にちゃんとレスを読解できてる?
俺はただ、既出の討論を蒸し返してんじゃねーよカスって言ってるだけで、
別に擁護もなにもしてないが。
結局お前は自己主張したいだけの厨二病
381大学への名無しさん:2008/10/26(日) 21:39:34 ID:dUgwnSprO
参考書の善し悪しなんかで喧嘩してんなよww
小さい餓鬼じゃねんだから
382大学への名無しさん:2008/10/26(日) 21:42:45 ID:4iaDr06Q0
参考書について喧嘩しているなら、
電気とエネルギーについて教えてほしい(´・ω・`)
383大学への名無しさん:2008/10/26(日) 21:43:25 ID:LHGMJ9Na0
あ、そちらの言うとおりだった。ごめん。
じゃあ、この手の議論が沸かないようにテンプレ化の方針で。
384大学への名無しさん:2008/10/26(日) 21:47:00 ID:LHGMJ9Na0
>>382
仕事と運動エネルギーの関係

(位置エネルギーの導入)
力学の範囲のエネルギー保存則→力学に限らないエネルギー保存則

な感じにノートに纏めてみたらいいんじゃね
385大学への名無しさん:2008/10/26(日) 22:02:13 ID:Ra11mP0q0
漆原と為近は結構教え方似てるし、
こういう場合はこうやるっていう指針があるあら、いいと思うよ。
ちなみに、わくわく物理探検隊は為近と教え方とかいってることがかなり似ててワロタw
橋本もいいけど、漆原とかができなくなったときの参考用程度でいいんじゃないのかな
386大学への名無しさん:2008/10/26(日) 22:22:37 ID:B8WHX1eO0
漆原と為近は故前田師を引き継いでいるから物理アレルギーが無ければどちらかでいいと思う。
逆に、入試に物理が必要だけれどもアレルギーがあったり底辺をうろついているなら橋元を導入的に使えばいいと思う。
387大学への名無しさん:2008/10/26(日) 22:57:12 ID:ywmddb1XO
深刻な質問です
名門2冊と重問、どちらがおすすめですか?繰り返し使いたいと思うんですが、、
みなさんのいろいろな意見が聞きたいです。
388大学への名無しさん:2008/10/26(日) 22:57:54 ID:VGhvt7fY0
どこが深刻なんだ
389大学への名無しさん:2008/10/26(日) 23:11:20 ID:Mvmwk19DO
2浪の私立医志望です
偏差値は全統で48
数学化学は65越えてるけど物理がヤバイです
何やったらいいすか…マジで…
390大学への名無しさん:2008/10/26(日) 23:11:43 ID:NiQlyR5jO
吹いたw
391大学への名無しさん:2008/10/26(日) 23:56:04 ID:B8WHX1eO0
手遅れ・・・
392大学への名無しさん:2008/10/27(月) 00:00:09 ID:hSM7rZ7g0
二年間普通に勉強してそれだったら物理ないとこ受けなよ
393大学への名無しさん:2008/10/27(月) 00:19:11 ID:xq8UPAdY0
医志望なら 化学・生物 っていう手もあるだろ。
394大学への名無しさん:2008/10/27(月) 09:20:00 ID:r4IQ+jIh0
>>380
おはよう。
悪かったよ、本当はお前さんを怒らせるつもりはなかった。
ちなみに>>379は俺じゃない。
ということで、以下この件は自粛。
395大学への名無しさん:2008/10/27(月) 19:50:42 ID:JmlbSQguO
物理偏差値65(進研)らへん
阪大志望(理学)
使用参考書なし
使用問題集なし
の俺に何かアドバイスをください
問題集としては難系か名門を考えてます
どちらがいいでしょうか?
また他にオススメがあれば教えてください
396大学への名無しさん:2008/10/27(月) 20:13:00 ID:cx4tvANE0
名問に決まってる。
いまどき難系なんて使ってる奴は時代遅れの田舎者。
名問>>>難系であることは
多くの体験談によって完璧に立証されている。
397大学への名無しさん:2008/10/27(月) 20:14:50 ID:xK1usx/b0
数学の参考書に理系数学のプラチカというのがあるじゃないですか、
物理で同じ立場の参考書って何でしょうか?
一問一問の問題が濃く満遍なく網羅されているようなの・・・
398大学への名無しさん:2008/10/27(月) 20:17:11 ID:JmlbSQguO
>>396
ありがとうございました
名門なら近くの本屋に売ってたので明日買いに行きたいと思います
399大学への名無しさん:2008/10/27(月) 20:20:56 ID:cx4tvANE0
いや、、、礼を言われると面映ゆいw
400大学への名無しさん:2008/10/27(月) 20:34:07 ID:v17UUmsbO
>>397
物理にもプラチカあるけど?
401大学への名無しさん:2008/10/27(月) 20:55:26 ID:xK1usx/b0
>>400
あります?河合出版のサイト見ても英語と数学しか見つかりませんが。。
402大学への名無しさん:2008/10/27(月) 21:00:26 ID:iG4bVN8zO
高2で物理はセンターだけなんですけど
はじていをやっていて終わったら直ぐに
過去問やっていいんでしょうか?
独学です
403大学への名無しさん:2008/10/27(月) 21:30:13 ID:xq8UPAdY0
はじてい するより数研か啓林館の教科書+ガイドで基礎固めして
河合のセンター黒本と過去問レビューで演習
404大学への名無しさん:2008/10/27(月) 22:00:01 ID://1RRTTC0
数研の教科書って章末?あたりは結構難しいんだが
405大学への名無しさん:2008/10/27(月) 22:00:50 ID:iG4bVN8zO
>>403
はじていの力学はもうやってしまって
モーメントも理解しています
なので力学は飛ばしてもいいのでしょうか?
406大学への名無しさん:2008/10/27(月) 22:05:27 ID:oi7lCMbG0
数件の章末がスラスラ解けるなら入試基礎レベルは完全に身についてると思うお
407大学への名無しさん:2008/10/27(月) 22:25:09 ID:v17UUmsbO
>>405
はじていはセンターの範囲外もあるから別のやったら?
力学とかもうやった分野はいいから。
橋元が合ってたなら「きめるセンター物理」ってのがあるけど。
408大学への名無しさん:2008/10/27(月) 23:23:52 ID:ky/hHLpU0
中央理工脂肪だけど、今、エッセンス繰り返しやってます。
あとは過去問でいいですか?それか、その前に良問やろうか迷ってます
409大学への名無しさん:2008/10/28(火) 00:02:10 ID:2QAuhluYO
わくわくってもう店頭とかには無いの?探しても全然なかったんだけど
410大学への名無しさん:2008/10/28(火) 01:14:33 ID:motcmMgj0
レジで取り寄せてもらったら。
411大学への名無しさん:2008/10/28(火) 01:20:11 ID:2QAuhluYO
>>410
あぁ、取り寄せてもらえばいいのか、すっかり忘れてた。
412大学への名無しさん:2008/10/28(火) 01:25:36 ID:A8hasO0z0
中央理工の問題ってひねくれてんよな
413大学への名無しさん:2008/10/28(火) 08:01:25 ID:2QAuhluYO
わくわくが店頭に無くて、見れないので聞きたいんですが、物理って旧課程でもあまり変わらないんでしょうか?あと、わかりやすいという評判は聞くんですが、物理が苦手でもいける内容でしょうか?
まあ、この時期に、基礎からやろうとしてる時点でアレなのはわかってるんですけどね。
414大学への名無しさん:2008/10/28(火) 08:35:30 ID:1zytQPb0O
マーチまでならアクセス完璧にすれば余裕
415大学への名無しさん:2008/10/28(火) 08:57:24 ID:spWTR9y+O
>>409>>413
店にはもうないと思うよ
つかもう生産?してなかったような…w
416大学への名無しさん:2008/10/28(火) 09:17:16 ID:mYZCsssHO
セブンアンドワイには売ってるよわくわく
ただ発行年月日が2002年になってる?
改訂したんじゃないのこれ?
417大学への名無しさん:2008/10/28(火) 09:28:19 ID:46KtJGMa0
Amazonでもどこでも売ってるじゃん。
単に在庫切れしてただけなんじゃ?
418大学への名無しさん:2008/10/28(火) 09:45:41 ID:A2cix5RcO
新課程版がもうすぐでるんじゃなかったっけ?
419大学への名無しさん:2008/10/28(火) 10:03:28 ID:VTnMckiQ0
わくわく、表紙に1B・2と書いてたの売られていたよ。
2007年の刷だったかな。
420大学への名無しさん:2008/10/28(火) 10:18:16 ID:Fx7+d6o40
再販されたみたいだね、わくわく物理探検隊って
421大学への名無しさん:2008/10/28(火) 10:45:50 ID:2QAuhluYO
Amazonで買おうと思ってるんですが、そうすると、中が見えなくて…、旧課程でも、不都合な点とかはありますかね?
422大学への名無しさん:2008/10/28(火) 11:11:46 ID:VTnMckiQ0
423大学への名無しさん:2008/10/28(火) 11:42:31 ID:2QAuhluYO
>>422
thanks!旧課程でも全然よさそうですね!
424大学への名無しさん:2008/10/28(火) 12:56:58 ID:Fx7+d6o40
やまぐち健一のHPが2005年から一切更新されてないけど、何かあったのかな?w
425大学への名無しさん:2008/10/28(火) 15:03:22 ID:Bzzgd04sO
今のところ学校で配られたアクセス物理しかやってないんだけど、センター8割〜地方国立2次レベル受けるには不十分かな?
426大学への名無しさん:2008/10/28(火) 17:30:39 ID:cSP1tJ0hO
物理入門での速度Vの上のバーってどういう意味?
427大学への名無しさん:2008/10/28(火) 17:42:05 ID:A2cix5RcO
平均の速度だった気がする
428大学への名無しさん:2008/10/28(火) 21:38:21 ID:hSaAd0OoO
新物理入門188ページ51番の(3)の問題で先にプラスの電荷がたまるのは上の極板となってますが(図2をみると)エッセンス91ページ84の問題では下の極板となっていますがどちらが正しいのでしょうか?自分はエッセンスだとおもうのですが・・
429大学への名無しさん:2008/10/28(火) 21:58:20 ID:a0isiYHV0
iは負の値をとりうる
430大学への名無しさん:2008/10/28(火) 21:59:31 ID:qvz37tNS0
物理ってやっぱ最低限の数学の知識無いと厳しい?
431大学への名無しさん:2008/10/28(火) 22:02:51 ID:a0isiYHV0
最低限ってどのくらい?

目安は
微積物理→数Vの教科書程度
非微積物理→高校一年生程度
432大学への名無しさん:2008/10/28(火) 22:32:43 ID:gS6AFg9+0
三角比はちゃんとやっとけよww
433大学への名無しさん:2008/10/28(火) 22:49:02 ID:a0isiYHV0
そうだな。高1の数学の中でも三角比が最重要だな。
434大学への名無しさん:2008/10/28(火) 23:38:18 ID:motcmMgj0
発展学習の波の式は数Uの三角関数解っとかなきゃ。
435大学への名無しさん:2008/10/29(水) 00:31:37 ID:YEmhoLryO
名古屋大学の2000年の物理の問題持ってる方います?
436大学への名無しさん:2008/10/29(水) 01:17:37 ID:bn7VU10YO
>>435
知ってるが…
さすがに書くのキツイなw
写メっても見えないだろうし
学校か予備校で見せてもらったらどうよ?
そしてコピるw
437大学への名無しさん:2008/10/29(水) 01:38:31 ID:YEmhoLryO
>>436
浮力の問題って出てますか?
438大学への名無しさん:2008/10/29(水) 02:32:55 ID:lIs9xk3C0
セミナー物理ほしいけど全然手にはいらん・・・
439大学への名無しさん:2008/10/29(水) 03:06:27 ID:94eqhCF/O
>>438
俺3冊もってるからあげようか?w

高校物理に必要な数学は、
因数分解、二次方程式、二次関数、三角比、三角関数、ベクトル

くらいなものじゃないか?
微積ができれば公式の暗記がいらなくなるけど、苦にするほど公式ないしな。
微積使わなくていい問題をわざわざ微積で解く必要もない。
俺はたまに使うし、確かに便利だが、微積物理を勉強するめんどくささ>便利さだなぁ。
数学でチェバとか外積とかつかうのと同じだろ
440大学への名無しさん:2008/10/29(水) 04:33:26 ID:Q/9CP5oQ0
浜島派は エッセンス→名問 が黄金パターンだが
オレは 明快&実戦 が名著だと思う。
441大学への名無しさん:2008/10/29(水) 05:19:33 ID:Q/9CP5oQ0
物理の代ゼミ、化学の駿台
442大学への名無しさん:2008/10/29(水) 09:02:57 ID:4HVGaz3UO
それはないw
生物地学の代ゼミ物理化学の駿台
443大学への名無しさん:2008/10/29(水) 09:22:44 ID:Bi9RuWAl0
コンデンサー充電するの難しい
444大学への名無しさん:2008/10/29(水) 09:23:34 ID:oSmYa/YyO
今高二の国立医学部志望のものですが二年の始めに生物→物理に転向したので出遅れています。
物理教室、エッセンス、Z会の通信でやって行くのですがそれぞれどのように使っていけばいいですか?
やる順序など教えて頂けるとありがたいです。
445430:2008/10/29(水) 13:02:41 ID:ge8yasHD0
サンクスコ
446大学への名無しさん:2008/10/29(水) 14:37:19 ID:xYDmEdQb0
>>444
教科書から。
447大学の名無しさん:2008/10/29(水) 14:41:51 ID:SHHBTolJ0
物理の教科書って手に入る方法ってありますか?
448大学への名無しさん:2008/10/29(水) 15:05:30 ID:Q/9CP5oQ0
県庁所在市には必ずある。
遠ければ教科書会社をググって電話したら通販してくれる。
物理は 数研出版か啓林館 が2大メジャー
449大学への名無しさん:2008/10/29(水) 15:05:46 ID:xYDmEdQb0
>>447
教科書販売をしている書店で買う。
検索すればわかる。
450大学への名無しさん:2008/10/29(水) 15:06:43 ID:xYDmEdQb0
>>447
もしかしてマルチしやがったのか?
451大学への名無しさん:2008/10/29(水) 15:09:24 ID:Q/9CP5oQ0
ついでにサービス
数研出版   http://www.suken.co.jp/
啓林館    http://www.shinko-keirin.co.jp/
452大学への名無しさん:2008/10/29(水) 15:16:08 ID:Q/9CP5oQ0
448 主語が抜けてた。文頭に付けて。
  教科書販売店が・・・
453大学への名無しさん:2008/10/29(水) 15:19:46 ID:Q/9CP5oQ0
教科書の購入・販売について
http://www.text-kyoukyuu.or.jp/otoiawase.html
454大学への名無しさん:2008/10/29(水) 15:21:05 ID:oSmYa/YyO
物理教室は教科書がわりにならないのですか?
455大学への名無しさん:2008/10/29(水) 15:53:17 ID:xYDmEdQb0
>>454
教科書としては無駄に詳しすぎる。
456大学への名無しさん:2008/10/29(水) 20:51:59 ID:1qNcqWWf0
>>439
言わんとすることはわかるが、チェバは使えてナンボ

>>443
直流電源につなぐだけだ
457大学への名無しさん:2008/10/29(水) 23:12:25 ID:oc0fFIZYO
重要問題集、38の山梨大の問題で、弾丸と板をまとめた仕事とエネルギーの関係より〜と答えがでているんですが、
抵抗力の仕事を弾丸が受けるのは、分かるんですが、作用反作用より、板も仕事を受けはしないのでしょうか?


458大学の名無しさん:2008/10/29(水) 23:28:09 ID:SHHBTolJ0
>>448>>449>>451>>453
迅速かつ丁寧なご返事有難うございました.

>>450マルチをお詫びします.以後二度と致しません.
459大学への名無しさん:2008/10/30(木) 02:17:10 ID:qj0rHCKP0
今から物理初めてまにあいまsか?浪人です
460大学への名無しさん:2008/10/30(木) 03:17:28 ID:fF3jYqTk0
センターのみか否か、また志望大学のレベルにもよる。
461大学への名無しさん:2008/10/30(木) 04:25:12 ID:LWNMIxAVO
単位系やベクトル、三角関数の知識さえあれば今からでも間に合うだろう。
単位とか数学とかにつまづくようなら無理だな
462大学への名無しさん:2008/10/30(木) 08:20:51 ID:O5LHAg1ZO
間に合うわけない
463大学への名無しさん:2008/10/30(木) 09:00:01 ID:sSnTqQcx0
まず無理。
464大学への名無しさん:2008/10/30(木) 09:00:18 ID:fF3jYqTk0
1つ疑問だが、浪人なのになぜ今まで放置してたの?高3ならまだ分らなくもないが・・・
465大学への名無しさん:2008/10/30(木) 10:08:41 ID:wO6ZN8mY0
センターまで一日十時間ぐらいやればいけるんじゃないか?
要領にもよるけれど。
466大学への名無しさん:2008/10/30(木) 10:38:22 ID:9ElKn6R1O
センターオンリー。
面白いほどやってて慣性力ってのがよくわからない。
物理Uの範囲らしいけどやらなくていいのかな?
467大学への名無しさん:2008/10/30(木) 12:17:48 ID:EItaSfaK0
物理は,うまくやると,いまからゼロでも間に合う。

集中する時間が一日3時間ぐらいあればなんとかなるよ。
ふつう10時間も集中できない。
センターは,ほぼ確実に満点とれる。あと80日もあるし。
二次は,志望校にもよる。旧帝クラスは部分点稼ぎだろうな。
ふつうの国公立だったら,まあまあの点が取れると思う。
もし,センター終わったあと,何系一冊か標問一冊3回きちんとやれれば,
満点。
468大学への名無しさん:2008/10/30(木) 12:29:19 ID:r8y+vGaNO
物理Tだけやっててセンター満点取る自信ありますが急遽、今からUをやっても間に合いますかね?
なんかUはかなり難しいイメージがあるんですが…万有引力やマクスウェルなど
理解がやはり時間かかるでしょうね
469大学の名無しさん:2008/10/30(木) 14:23:38 ID:zMqdwNH60
>>467
センター確実満点を取るにはどうやって
勉強すればいいですか?

宜しければアドバイス下さい.
470大学への名無しさん:2008/10/30(木) 14:30:08 ID:yMoqssee0
物理は教科書。
471大学への名無しさん:2008/10/30(木) 20:28:06 ID:wVj+Za+p0
>>457
(弾丸の受けた仕事)+(板の受けた仕事)
=(弾丸が突き刺さった距離)×(弾丸が受けた平均の力)
=(木片の破壊に使われたエネルギー)
472大学への名無しさん:2008/10/30(木) 22:38:11 ID:6/eeCylY0
>>469
物理Uまで網羅されている参考書で丁寧に勉強することです.
おすすめは漆原の物理が面白いほど2冊+物理のエッセンス力学波動編
これらの
面白いほど電磁気;「コンデンサー」「コンデンサーを含む回路」「交流」
面白いほど力学熱,物理のエッセンス;「万有引力」「ケプラーの法則」
この単元を飛ばして
物理TU問わずすべてやりきる
そのあとセンター必勝マニュアルを読めばもう物理は100点確実です.
何故物理Uまでやらなくては・・・・
とお思いでしょうが実は物理Tというのはもはや物理Tだけでは理解,高得点が望めない配列
掛け算九九をやる前に微分積分が出てくるような配列になっています・・・・
473大学の名無しさん:2008/10/30(木) 23:55:06 ID:zMqdwNH60
>>472
迅速かつご丁寧なご返信に感謝いたします.

早速実行して行きたいと思います.お忙しいだろう中
ホントウにありがとうございました.
474大学への名無しさん:2008/10/31(金) 05:27:57 ID:q6jxjkhH0
 理系の受験生が,今日からゼロスタートだと仮定したばあい,
 1) 自分の理解力  2)インプットする知識
 のふたつが必要。アウトプットは,12月の直前模試と,
 2008,2007の過去問で十分。
 速習には,三角関数と微積の考えを知っていることが必要。
 物理は積み上げなので,1がわからないと2がわからない。
 普通の受験生は,最初を飛ばすので,速習できない。
 数学は,数3Cの「積分の応用」のところをやっていると有利。
 (漆原の面白いほど〜でも,数か所微積を使ってある)。
 テキスト1冊選んだら,それに並行する問題集を1冊。これを時間の許す限り
 繰り返し学習。間違いを書いてある参考書を選ばないことがポイント。
 センターが終わったら,二次試験まで,なにか定評のある問題集(全範囲カバーしたもの)
 1冊か2冊。計200問ぐらいやると,必ず,類似問題がでる。
 志望校の難度にあわせたものを選ぶ。
 これで,センターは90点以上。二次も一番難しい問題以外は全部とれるぐらい行く。


475大学への名無しさん:2008/10/31(金) 05:34:21 ID:rlGtzy9Y0
>>459 desu
ありがとうございます。 今は漆原の明快と応用やってます。これ終わったら、演習ですね。分かりました

数三まで終わってますよ。今まで放置してた理由は、文系だったからです。数学やってました
476大学への名無しさん:2008/10/31(金) 09:14:27 ID:GVTP12QFO
結局センター対策は過去問で9割いけるでオケ?
477大学への名無しさん:2008/10/31(金) 14:04:24 ID:eOVevnc7O
何が
478大学への名無しさん:2008/10/31(金) 14:06:54 ID:AnAxRH7s0
>>476
その文章だと、センター対策の9割は過去問演習ってことになるんじゃまいか。
479大学への名無しさん:2008/10/31(金) 14:30:02 ID:GVTP12QFO
あーそっか。
過去問で9割いけるんだよね?ってこと。てあんま変わってないかww
480大学への名無しさん:2008/10/31(金) 15:14:13 ID:mXluJSCJO
漆原の面白いほどの波動ってまだ出てないですよね?
481大学への名無しさん:2008/10/31(金) 15:33:25 ID:fREp4iUQ0
>>480
来年出るみたいだよ
482大学への名無しさん:2008/10/31(金) 16:05:35 ID:mXluJSCJO
>>481
来年ですか…
まあ波動は一番やりやすいから教科書とエッセンスだけで十分ですよね
483大学への名無しさん:2008/10/31(金) 18:30:36 ID:pgjkkYxd0
じゃあなんで質問した
484大学への名無しさん:2008/10/31(金) 22:42:21 ID:dHjQz6km0
漆原応用で、東工大にいけますか?
485大学への名無しさん:2008/10/31(金) 23:14:26 ID:4Ir+mXQpO
物理をセンターのみ利用です。最低7割以上を目標にしていて、はじていと大原則をやりました。
次にセンター過去問をやっていこうと思っているのですが、まだ早いでしょうか?
486大学への名無しさん:2008/11/01(土) 01:40:09 ID:QEp+OYIb0
文英堂の 基本問題集 使ってる人います?
明快解法やってるんですが、基本問題たくさんやりたいんですけど。
487大学への名無しさん:2008/11/01(土) 03:16:50 ID:Y1kUc8aA0
はじていと大原則では,他の問題が解けるようにはならないよ。
あれは,考えさせないで,ほんとに記憶だけだからだめなんだ。
古文の単語帳と,物理とを,しっかり間違えてる学参。

残念でした。最初からやり直し。
488大学への名無しさん:2008/11/01(土) 10:42:59 ID:quzVcAc8O
>>487
( ̄口 ̄)!?
…ぼ、僕はこれからどうすればいいでしょうか…?
489大学への名無しさん:2008/11/01(土) 12:39:29 ID:rGAT065bO
物理教室の例題ってテンプレだとどれくらいのレベルだろうか
良問くらいかな
490大学への名無しさん:2008/11/01(土) 12:56:20 ID:K0sAKFBH0
橋元流はよくないと思う。ゼロからやる人はきちんと理解した教師や講師に直接習ったほうがいい。
491大学への名無しさん:2008/11/01(土) 14:34:02 ID:FMnlPk2A0
というより、漆原とかわくわくから独学できるのに、
あえて、橋本からやる理由がわからない
ちなみに、エッセンスは独学でやめたほうがいいよ
492488:2008/11/01(土) 14:45:40 ID:quzVcAc8O
橋本役に立たないのか…どうしよう…。誰か僕に これやればいいんじゃない? や そんな君にこれオススメ ってのを教えてくれれば嬉しいです。
493大学への名無しさん:2008/11/01(土) 15:16:38 ID:FjjZFOqdO
標準問題精講と河合のTテキスト(完成)ってどっちが難しいかな?
難易度がTテキストの基礎と完成の間くらいで問題数絞ってある問題集ってなにかありますかね?
ちなみに阪大非医志望です。
494大学への名無しさん:2008/11/01(土) 16:06:11 ID:Sqn1NsFw0
わくわく物理探検隊買おうと思ってるんですが
問題集も合わせて買った方がいいですか?
495大学への名無しさん:2008/11/01(土) 18:50:52 ID:q/q4xC730
高3で来週やっと物理Uの熱の範囲の教科書が終わるってのは進度的に遅いでしょうか・・?
僕自身エッセンス3周して重要問題集の力学と電磁気と波の半分くらいのA問題しか
解いていない状態なのですが今から重要問題集を完璧にという気持ちで取り組めば
間に合いますかね..?阪大か京大の工学部志望なんですけどオープン模試でも両方
熱の分野が出ていて壊滅状態なんですよね・・
496大学への名無しさん:2008/11/01(土) 21:57:29 ID:gd4N4hr00
>>492
センターなら漆原晃の物理1 (達人講座 センター攻略)がいいと思った 大原則やったならスムーズに進められるし大原則に載ってない電気範囲も詳しくかったとオモ
というか買えYO
497大学への名無しさん:2008/11/02(日) 00:56:20 ID:e/zRXhzC0
標問のほうがむずい。
498大学への名無しさん:2008/11/02(日) 02:43:00 ID:XvMjL2RvO
>>496
ありがとう!
今日探しに行きます!!
499大学への名無しさん:2008/11/02(日) 03:00:01 ID:vIdzLVTSO
>>492

個人的にはチャート式物理を勧めたい。
500大学への名無しさん:2008/11/02(日) 05:58:08 ID:JqdBHZXs0
>>492
漆原晃の物理1&センター試験必勝マニュアル → 過去問レビュー  でおK
501大学への名無しさん:2008/11/02(日) 07:12:53 ID:z8agh94A0
頻出重要問題集と重要問題集だとどっちがいいですか?
頻出のほうがやりやすそうに感じたんですけど
502大学への名無しさん:2008/11/02(日) 11:24:12 ID:XvMjL2RvO
>>499>>500
昼から本屋に行ってまいります。残り時間も少ないですが、最後まで頑張ります!!ありがとうございました
503大学への名無しさん:2008/11/02(日) 11:52:17 ID:8XRhyfRiO
この時期からなら絶対頻出にしなさい


と重要問題集使用者が言っております
504大学への名無しさん:2008/11/02(日) 12:09:26 ID:IwLVSC1w0
じゃあ基礎問と比べたらどうなる?
505大学への名無しさん:2008/11/02(日) 12:53:32 ID:txERKKN4O
>>497
ありがと。重問で問題選んでやろうと思うよ
506大学への名無しさん:2008/11/02(日) 13:46:06 ID:JqdBHZXs0
まず重問の必解だけを完璧にする ってのも手だと思うが・・・
507大学への名無しさん:2008/11/02(日) 14:02:13 ID:XvMjL2RvO
漆原の 物理T・U 明快 と 応用 しかないのですが…明快でいいのでしょうか?
508大学への名無しさん:2008/11/02(日) 14:04:43 ID:XvMjL2RvO
急ぎでお願いしますm(_ _)m
509大学への名無しさん:2008/11/02(日) 14:06:09 ID:M+4Hv1GaO
1. 高3
2. エッセンス二冊+良問途中(1/4くらいやった程度)
3. 代ゼミ私大模試63
代ゼミ第2回記述59
全統第2回記述62
4. 志望大学 首都大の機械工

過去問はまだノータッチ

良問やっててつっかえるんですが、まだ実力足りないんですかね…?

エッセンスばっかやって良問みたいな文章題に
あまり触れないのはどうかなーと思ったので...

実際、首都のレべルならエッセンスでも間に合いますか?

まぁ良問は終わらせますが…
510大学への名無しさん:2008/11/02(日) 15:51:34 ID:T4vFwq7G0
標問買って半分ちょいしか解けなくて凹んでたけど、これ自体むずいみたいだから安心した。
511大学への名無しさん:2008/11/02(日) 16:25:23 ID:txERKKN4O
偏差値どのくらい?
512492:2008/11/02(日) 17:15:39 ID:XvMjL2RvO
結局明快買いました。センターのみなんでTのとこだけやっていきたいと思います
513大学への名無しさん:2008/11/02(日) 18:37:41 ID:dGvZBdrsO
河合のトップの授業と 名問の森ってなんでこんなに相性良いの?
体験した人なら分かるはず!
514大学への名無しさん:2008/11/02(日) 18:46:27 ID:i6VvBCfD0
エッセンスってちょっと微妙って思うのは俺だけかな?
名問の森は素晴らしいが。。
為近信者の俺から言わせてもらうと、エッセンスやるより、
教科書の例題・練習を解く→為近の基礎物理TU→名問の森
のほうがいいかと思うんだけど。
為近の基礎物理はマジでいいよ。教科書は啓林館か数研がいいと思う。
515大学への名無しさん:2008/11/02(日) 19:09:04 ID:Xdg2i4Gm0
>>514
為近もエッセンスのことを暗に批判してるしね
ただ為近の本は、為近の授業を受けてるから素晴らしいと思えるんじゃないの

このスレの住人の学校では、啓林館と数研の物理の教科書どっち使ってる?
516大学への名無しさん:2008/11/02(日) 19:14:30 ID:i6VvBCfD0
>>515
為近の授業は力学しか受けてないけど、それでも
十分過ぎるほどあの本は分かりやすいよ。
解法が明確に提示してあるのがいい。
まあ授業と併用することで効果100倍だが…
エッセンスはなんか名問と被るとこもあるし、そんなにやる必要感じないんだよな。

> このスレの住人の学校では、啓林館と数研の物理の教科書どっち使ってる?
俺は啓林館だけど、多分進学校だと半々くらいじゃないかと思う。
うちの県とそのまわりでの話を聞く限りではね。
517大学への名無しさん:2008/11/02(日) 19:27:41 ID:Xdg2i4Gm0
>>516
あ、そんなにわかりやすいの?
エッセンスは解法があいまいだよね・・・
為近とか漆原の参考書を見てると何をやればいいのかがわかるから良い気がする

啓林館の教科書の感想はどう?
結構使いやすい?うちは数研だ
518大学への名無しさん:2008/11/02(日) 19:29:40 ID:i6VvBCfD0
>>517
教科書と並行させたら、かなり分かるよ。
ちなみに僕が信者ということもお忘れなく。
まあ、客観的に見てエッセンスよりは良いと思う。

数研も啓林館も持ってるけど、俺は啓林館のほうが好きかなあー
あまり大差ないけどねw
519大学への名無しさん:2008/11/02(日) 19:40:52 ID:JqdBHZXs0
物理の塾をしてますが、為近師の問題集は独習には使いにくいと思います。
著者の講義を受けてませんが、講義を受けてこそ効果が出るような気がします。
浜島信者はエッセンスをベタほめですが、あまりいいと思いません。
独習の場合、漆原師の著書が一番良いと思います。
教科書は数研と啓林館がメジャーですが、啓林館をオススメします。
各項目の解説が良い上、例題や章末問題のレベルは啓林館の方が高いです。
独習のオススメコースは
啓林館&ガイドで基礎固め、面白いほど&明快で受験レベル、重問or名問で演習
520大学への名無しさん:2008/11/02(日) 20:42:26 ID:FqxXvu+10
ハイグローバル置いてるトコ知りませんか?東京で。もうどこにも置いてないんかね
521大学への名無しさん:2008/11/02(日) 22:35:16 ID:dplTRM1DO
わくわくの、1-5のまとめの問題のNO.2の(5)で、質量が同じはずなのに、mとMで別になってるのは間違い?それとも何かしらあるの?
522大学への名無しさん:2008/11/02(日) 23:08:31 ID:Ry5SsAsC0
代ゼミtv-netで為近の授業受けつつエッセンス使って、
為近基礎物理TUやってる俺は異端
523大学への名無しさん:2008/11/03(月) 00:58:03 ID:lVHkWyez0
高3
今までやった参考書 セミナーの基本問題
全統マーク 58点
センターのみ

今からなにをやればいいですか?泣きそうです・・・
524大学への名無しさん:2008/11/03(月) 01:22:58 ID:xuyyjreiO
チャートだ
525大学への名無しさん:2008/11/03(月) 01:46:12 ID:Nbd8v9Jf0
セミナーもってるんだから、教科書とセミナー
526大学への名無しさん:2008/11/03(月) 01:49:12 ID:9DRnpg9gO
記述だと偏差値60は固いのにマークだと6割もとれない…
なんか対策方法ないかな?
センター物理すごく嫌いだ…
527大学への名無しさん:2008/11/03(月) 07:49:21 ID:MDsui0udO
今の時期から考えてやるなら名門の森と漆原の応用実戦ならどっちがいい?
528大学への名無しさん:2008/11/03(月) 08:32:26 ID:Nbd8v9Jf0
82 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2008/11/02(日) 22:12:16 ID:jtPezUHnO
名問と実践って到達点同じなのか
実践は問題少ないから受験に出る物理を網羅できない気がするから
名問もやろうと思ってたんだけど…

83 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2008/11/03(月) 01:30:54 ID:HWIaAgQq0
>>82
やってみれば? 問題はほぼ同じ。見比べたもん。明快と実践で同じくらいだと思うよ。
実践単品ではなくて
529大学への名無しさん:2008/11/03(月) 10:10:35 ID:MDsui0udO
名門って解説があんま詳しくないって聞いたけど、どうなの?
あと、名門って物理がかなり得意な人のみがやるもんなの?
530大学への名無しさん:2008/11/03(月) 14:06:03 ID:q0eM5FEFO
別に
531大学への名無しさん:2008/11/03(月) 15:59:56 ID:WNqBWG/NO
1.高3
2.橋元の理系物理
重要問題集
3.波が激しいのですが河合やベネッセ駿台で
マーク 60〜65
記述 60
あたりです
4.名古屋 理か工
過去問は少しやりました

今使ってる参考書を完璧にするべきでしょうか。
それとも少し難しいものがいいでしょうか。
お願いします。
532大学への名無しさん:2008/11/03(月) 16:03:25 ID:71A2W7DTO
今使ってる参考書が身についてるとは思えないな
533大学への名無しさん:2008/11/03(月) 16:06:37 ID:WNqBWG/NO
では志望校を下げるべきでしょうか…
物理がいつも足引っ張っているんです。
534大学への名無しさん:2008/11/03(月) 17:04:30 ID:Nbd8v9Jf0
いや、 橋元の理系物理 で基礎力をつけようとしたのがマズかった。
明快解法 を徹底的にやれば、いまならまだ間に合う






       ハズ。
(基礎が完全にできていないだけだから))
535大学への名無しさん:2008/11/03(月) 18:30:59 ID:1YqX/KXC0
≫啓林館&ガイドで基礎固め、面白いほど&明快で受験レベル、重問or名問で演習

 異論はありませんが,これでは時間がかかりすぎるとおもいます。これって1年コースでしょう。
 
 わたしのおすすめの,半年コースは,
 @ 面白いほど(漆原2冊)読みながら,啓林館で補充(有名実験など)。
   傍用は,時間かかるのでやらない(面白いほどの例題のみ)。
 A 波動と熱は,漆原面白いほど未刊のため,啓林館のみ。
 B 明快解法・応用実践。
 C 志望校過去問
 これで,旧帝と東工大以外は,十分合格点に達すると思う。
 旧帝・東工大レベルは,これに加えて,もう一冊問題集がやれるとオッケー。
 センター後に,一冊やれるかどうか。
 標問,入試物理プラス,為近演習,道標,何系,分野別(駿台),このあたりの
 水準のやつ。

 漆原明快解法と応用実践は,丁寧に読み解くこと。この二冊は,実はかなり
 高度のことも書いてある。
 もちろん好みもあるので,エッセンス2冊+名問でもいいと思う。

 橋元は避けること。あれやって次に入試問題やってみ。何も頭から出てこないから。
 
536大学への名無しさん:2008/11/03(月) 18:43:01 ID:WNqBWG/NO
>>533
>>534

丁寧な説明ありがとうございます。
明快解法と応用実践は二冊ともやらなければいけないでしょうか?
537大学への名無しさん:2008/11/03(月) 18:44:17 ID:WNqBWG/NO
すみません訂正です。

>>534
>>535
でした。
538大学への名無しさん:2008/11/03(月) 20:02:06 ID:71A2W7DTO
>>536
今から新しいのに手を出すなw
偏差60なら重問繰り返した方がいい。
539大学への名無しさん:2008/11/03(月) 20:24:47 ID:DcehuphV0
>>535
上のほうで上がってるけど、為近基礎物理TU+教科書→名問の森ってどうよ?
エッセンス→名問より早いと思うが。
明快→実践は、2冊が連動してるから一緒のほうがいいよね。
540大学への名無しさん:2008/11/03(月) 20:33:22 ID:Nbd8v9Jf0
71 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2008/10/26(日) 20:52:51 ID:oTZyUz230
全統偏差70までなら明快でも十分だよね 今は傍らに明快置きながら勉強してるわ

81 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2008/11/02(日) 22:05:44 ID:Ime5YTOP0
明快と実践で名門と同じくらいの到達だな。 てか問題がほぼ同じ

501 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2008/11/02(日) 07:12:53 ID:z8agh94A0
頻出重要問題集と重要問題集だとどっちがいいですか? 頻出のほうがやりやすそうに感じたんですけど

503 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/02(日) 11:52:17 ID:8XRhyfRiO
この時期からなら絶対頻出にしなさい   と重要問題集使用者が言っております

上記から言えることは 今からなら
明快と実戦 を完璧にする、過去問、弱点項目を 頻出重要問題集 で演習
541大学への名無しさん:2008/11/03(月) 22:10:52 ID:6fdDnO+rO
頻出重要問題集と精選物理はどちらの方がいいですかね
精選物理の網羅性が気になります
542大学への名無しさん:2008/11/03(月) 22:45:36 ID:1YqX/KXC0
≫為近基礎物理TU+教科書→名問の森

 これも最強パターンのひとつ。3か月コースだな。
 
 教科書読みながら,為近基礎でチェック。これで
 だいたいのパターンはつかめるのは確かでしょう。
 (為近はもってるがぱら見)。
 
 為近と漆原は酷似。しかし微妙に解法が違うみたいnので,
 混乱しないようにするのがポイントです。
543大学への名無しさん:2008/11/03(月) 22:46:59 ID:KKFJoTSrO
今高1です
独学ならTこそセンターのために教科書が必要ですか?
Uもやる予定ですがUはいきなり漆原の面白いほどかエッセンスやってもいいんでしょうか?
お願いします
544大学への名無しさん:2008/11/03(月) 22:55:12 ID:DcehuphV0
>>542
なるほど。レスありがとう。
というと、

為近基礎物理TU+教科書→名問の森
または、
明快解法+応用実践(+教科書)

っていうのが、最強パターンの二つかな?
まあ浜島信者はエッセンスを盲信するのだろうけど。
545大学への名無しさん:2008/11/03(月) 23:05:02 ID:MDsui0udO
明快解法と応用実践の二冊か名門二冊だったらどっちが短期間で力がつくかな?
546大学への名無しさん:2008/11/03(月) 23:08:02 ID:cGhtAXeo0
授業を真面目に受けていて 運動方程式から諸法則が導かれる その過程を
しっかり頭に入れているなら 名門 そうでないなら漆原の本をどうぞ
547大学への名無しさん:2008/11/03(月) 23:44:41 ID:MDsui0udO
じゃあ、漆原の本かな…
548大学への名無しさん:2008/11/04(火) 00:08:52 ID:sH4/uUtb0
東大志望(目標2次で50/60以上)です。
東進の苑田先生のトップレベル物理終了しました。
この後過去問やる前にやるべきはこのスレ的には難系より名問の森ですか?
549大学への名無しさん:2008/11/04(火) 00:19:25 ID:DzknjxP3O
>>548
難系嫌いじゃないがこの時期にやり始めるのはただのアホw
だからといって名門勧める訳じゃないんだけどねw
過去問とか持ってる問題集で済ましたら?
550大学への名無しさん:2008/11/04(火) 01:03:35 ID:O43HBwUZO
苑田の授業ちゃんと受けてりゃ、難系とか簡単だぞ
551大学への名無しさん:2008/11/04(火) 01:16:39 ID:JS0mSJ+70
>>548
目標50点、しかし現状では20点。
552大学への名無しさん:2008/11/04(火) 10:57:42 ID:grQixBTCO
実際基礎固まってれば難系はそんなに時間かからん
553大学への名無しさん:2008/11/04(火) 12:07:18 ID:EOCg63ZD0
大学教授がよく薦める「物理科学のコンセプト」っていう本について知ってるひと居る?
大学生には名参考書だって評判が高いらしいけど
554大学への名無しさん:2008/11/04(火) 12:17:28 ID:DzknjxP3O
>>552
釣りなのは分かってるがマジレスして聞くw
基礎固まってればどれくらいで終わるの?
1ヶ月?w
555大学への名無しさん:2008/11/04(火) 19:24:13 ID:nPYs+mXhO
たんぱんまん市ね
556大学への名無しさん:2008/11/04(火) 19:56:45 ID:grQixBTCO
難系はアンチが妙にねちねちしてるなぁ 例題くらいなら二ヶ月ありゃ普通に終わるだろ
557大学への名無しさん:2008/11/04(火) 21:22:25 ID:DzknjxP3O
>>556
てことはセンター直前まで難系ずっとやってなきゃいけないんだねw
つかそれじゃ他の勉強出来ないじゃないか・・・
558大学への名無しさん:2008/11/04(火) 21:29:56 ID:2+f/Jb4G0
他の教科勉強しないくらい集中して、更に例題だけならそれほど時間かからないんじゃないでしょうか
559大学への名無しさん:2008/11/04(火) 22:41:04 ID:aagPC3Ka0
●なぜバイオに来ちゃったか?
→大学受験期に、21世紀はバイオの時代だと国が煽って
 おり、これらに影響された。また医歯薬崩れも多い。
●バイオ系学科の特徴
→基本的に実験はねるねるねるね。ただ混ぜるだけの単純作業。
 よって就職市場での技術価値は皆無。しかし時間の束縛は多い。
 コストパフォーマンスは理系で最悪。しかも理数系の素養はまったく身につかない。
●バイオ専攻者の主な就職先
→旧帝大でも食品、製薬の研究開発職は厳しく、そのほとんどがSE
 MR、製造などの職に就かざるをえず、専門性を生かす職には就けない。
 かといって文系就職も難しい。
さ あ !逃 げ 場 の な い 地 獄 へ よ う こ そ!

【バイオ系学科】
理学部生物学科,医学部生命科学科,工学部生命工学科,バイオサイエンス学科,4年制薬学部,農学部(分子生物など),化学科生化学専攻etc...
「生命科学の勉強」+「医薬獣系の免許が取得できない」
560大学への名無しさん:2008/11/04(火) 22:43:17 ID:aagPC3Ka0
理系人材としてニーズの高い「学科系統」上場(102社)10ポイント≒■としてグラフ化
  電気電子系 320 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
  機械系 306    ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

  情報工学系 146■■■■■■■■■■■■■■■
  化学系 143   ■■■■■■■■■■■■■■
  材料系 122   ■■■■■■■■■■■■
  土木・建築系 97■■■■■■■■■■
数学情報科学系 69■■■■■■■
  経営・管理系 50■■■■■
  物理系42    ■■■■
  農学系33    ■■■
★生物系 20    ■■
  資源系7     ■
  地学系0
http://job.mynavi.jp/conts/saponet/release/needs/rikou/2008/03.html


旧帝大理学部生物学科卒で、マクドナルド(外食)、SE職
http://www.sci.hokudai.ac.jp/bio/after/voice.php
旧帝大理学部生物学科卒で、すかいらーく、SE、中小食品会社、WDBエウレカ(派遣会社)
http://www.sci.hokudai.ac.jp/bio/after/
561大学への名無しさん:2008/11/04(火) 23:39:34 ID:BTNwD6rY0
東大の物理だったら,いまの時期だと過去問だろな。50/60つうことは,
試験場出たときは全問完投だとおもってて,あとで思い出すと,
記述で引かれたかな,みたいな感触で終わらないとだめだな。

562大学への名無しさん:2008/11/04(火) 23:40:46 ID:ZG4NB1Dc0
>>559
このスレの住人は勝ち組だって言いにきたの?
563大学への名無しさん:2008/11/05(水) 00:06:11 ID:0u5IvXcF0
和田や自称受験術師の嘘に騙されて難系を使って自慢してる奴は全然大したことない。
そのアホどもは得意げにその嘘情報をあたかも自分が編み出した方法かのように
2chに書き込むので性質が悪い。そもそもあんな ただ入試問題に略解加えただけの
糞問題集をやる理由なんて我々にあるだろうか。力学の諸法則は暗記じゃなく運動方程式の
を式変形して、適宜自分で導くものなのに、エネルギーの概念すら丸暗記させようとしてる
糞本じゃないか。そんなものを崇拝している輩が物理を理解してるとは到底思えない。
東京大学や京都大学の非常に優秀な人ほど、基本原理を尊重し、極力自分で導ける
ようになってる。難しいものを暗記だとか そんなアホなことをやってるのは勘違い自称上級者
にすぎない。
564大学への名無しさん:2008/11/05(水) 00:13:08 ID:0u5IvXcF0
ではどうやって基本すなわち、それが出来れば全ての問題を解くことが出来るような
考えを身につけることができるのか。残念ながら、予備校は保身のために、全てを解くための
基本原理を徹底して教えようとはしない。何故か。それは、学生が自力で問題集をこなす力を
早々とつけてしまうと一年間継続してぼったくることが出来なくなるからである。悲しいが之が現実である。
高校教師は、生徒のアホ面を見て真面目に教え込もうという気を失っている。
なので公式に当てはめて〜 などという非常にマヌケな指導方法をとってしまう。このような教師は須らく
解雇されるべきであるのに、おっぱいもみたい。
565大学への名無しさん:2008/11/05(水) 00:14:12 ID:h5bB8LuD0
最後だけ把握
566大学への名無しさん:2008/11/05(水) 01:40:29 ID:UMDMX05/O
>>564
オッパイだけ揉んだ
567大学への名無しさん:2008/11/05(水) 01:49:53 ID:sW8H4VJx0
>>564

>俺はガチホモ、ウホウホ!
まで読んだ
568大学への名無しさん:2008/11/05(水) 12:53:44 ID:kddAzBjsO
Z会の物理のハンドブック良すぎるんだが。
569大学への名無しさん:2008/11/05(水) 14:09:15 ID:5SkEb+vM0
>>568
京大スレでも同じこと言ってなかったか?
570大学への名無しさん:2008/11/05(水) 15:53:15 ID:kddAzBjsO
>>569

いや、京大志望じゃないし、そんなスレ見たこともねえが。
571大学への名無しさん:2008/11/05(水) 15:55:08 ID:VV81CuqWO
>>568
同意
解説が良質だね
572大学への名無しさん:2008/11/05(水) 17:58:34 ID:5SkEb+vM0
>>570
じゃ勘違いだね、ごめん・・・
ちなみに、そのハンドブックってのはZ会を申し込むとついてくるってやつ?
573大学への名無しさん:2008/11/05(水) 18:14:04 ID:um7HZZT2O
重要問題集で、大問一つにつき小問一問は解けないんだけど基礎力不足かな・・・
574大学への名無しさん:2008/11/05(水) 18:23:44 ID:kddAzBjsO
>>572

違うよ。書店で売ってるの。

>>571
うん。解説がいい。
575大学への名無しさん:2008/11/05(水) 18:31:10 ID:Dnhl8le10
東工大〜阪大志望

エッセンスしっかりやって、問題も殆どできるようになって精選物理に突入したけど、波動以外ボロクソにできない。
解説さえ理解できない。
名問の森に乗り換えた方がいいでしょうか?
576大学への名無しさん:2008/11/05(水) 19:44:30 ID:MLS4du+nO
精選できないんだったら名門できない
577大学への名無しさん:2008/11/05(水) 20:24:05 ID:/OHH8XBvO
>>575
同様東工‐阪大の
いずれか志望で
名問と重問を完璧に
仕上げたが次にやるべき
参考書は
新物理入門or為近or分野別のどれをやるべきですか?
578大学への名無しさん:2008/11/05(水) 21:36:24 ID:P7VXlHNS0
>>564
「須らく」ってなんて読むの?どういう意味?って呉智英が
579大学への名無しさん:2008/11/05(水) 21:49:56 ID:Dnhl8le10
>>576
そうかな・・・
エッセンスの解説は簡潔でそれでいて要領を得ているからよくわかったけど
精選の解説はなんかダラダラ書き並べられている感じがする。
ま、とにかく明日本屋に行って名問立ち読みしてみるわ
580大学への名無しさん:2008/11/05(水) 22:08:09 ID:JZWZQJsD0
的確なアドバイスを受けるには、次のことが必要です】
1.浪人.河合塾東工大コース

2.今までにやった参考書
重問
3.模試名を添えた偏差値
全統記述・70.1

4.東工大、第一類
記述模試の問題は簡単だからそれなりに取れるけど、東工大系の模試や
過去問の後半ところがとれない・・・
やっぱもう少し難しいのやったほうがいい?
581大学への名無しさん:2008/11/05(水) 22:10:09 ID:N2DqF4jr0
>>578
すべから‐く【×須く】

[副]《動詞「す」に推量の助動詞「べし」の付いた「すべし」のク語法から。漢文訓読による語》多くは下に「べし」を伴って、ある事をぜひともしなければならないという気持ちを表す。当然。「学生は―学問を本分とすべきである」
◆近年、「すべて」の意で使う例が多くあるが、誤り。
582大学への名無しさん:2008/11/05(水) 22:27:54 ID:V9RKDVWQO
エッセンスってどのくらいのレベルなの?
センターのみなんだけど今からやって間に合うかな?
583大学への名無しさん:2008/11/05(水) 22:36:10 ID:N2DqF4jr0
エッセンスはSTARSレベルまで対応可能って誰かが言ってた。
584大学への名無しさん:2008/11/05(水) 22:49:17 ID:Dnhl8le10
STARSって何だっけ・・・
ARは青山・立教?それはMARCHか。
STは首都大・筑波?
585大学への名無しさん:2008/11/05(水) 22:51:20 ID:Dnhl8le10
島根大・鳥取大・秋田大・琉球大・佐賀大
うへぇ、微妙
586大学への名無しさん:2008/11/05(水) 23:03:00 ID:5SkEb+vM0
STARS何てはじめてきいたわ

というより、エッセンス人気あるけど、あれは一通りやった人用だよな
本当に独学なら漆原が良いと思うよ
587大学への名無しさん:2008/11/05(水) 23:19:10 ID:Dnhl8le10
確かに・・・
俺も実質0からのスタートをエッセンスで切ったから(学校の物理の授業はまともじゃなかった)、初めは全然問題解けなくて辛かった。
進むのも遅くて、こんな薄い本なのに何で終わらせられないんだって嫌になった。
でも3周もやると段段考え方がわかってきて、1周目は方針さえ立たなかった問題も解けるほどになった。
物理はやっぱり考え方が大きな比重を占める科目だから、自分の物理脳はやっぱり浜島流になってきているのかもしれんな。
588大学への名無しさん:2008/11/05(水) 23:45:42 ID:5SkEb+vM0
俺はそのまま堕落して浜島についていけなくなったな、特に電磁気
力学も理解してるつもりで結局何もわかってなかったことに気づいた
もちろん、浪人になりましたよと
589大学への名無しさん:2008/11/06(木) 00:32:57 ID:I+jwWuxn0
エッセンス→精選物理ができないみたいなひとは,もう一回,物理の勉強法を
よく考える。おそらく数学も似たようなことになっているはず。
590大学への名無しさん:2008/11/06(木) 04:05:09 ID:SAex+SOA0
[最近の文系序列]
↑東大
↑京大 慶應
↑大阪 早稲田
↑東北 名古屋 一橋
↑神戸 九州 早稲田下位
↑北海道 横国 大阪市立 上智
↑筑波 広島 千葉 金沢 中央法 ICU
↑岡山 首都 東京学芸 立教 同志社 慶應SFC

[最近の理系序列 ただし医学部を除く]
↑東大
↑京大 東工大
↑大阪 東北 名古屋
↑北海道 慶應 早稲田
↑九州 神戸 横国 筑波
↑千葉 大阪府立 東京理科
↑広島 岡山 金沢 京都府立


5年前と変わった点
・一橋がかなり落ちた
591大学への名無しさん:2008/11/06(木) 09:09:24 ID:ZeeBgXAp0
>>589
それがどっこい、数学は全く問題ないんだよねえ。
今日これから本屋行ってみよう。
592大学への名無しさん:2008/11/06(木) 10:31:32 ID:imKDP2SF0
エッセンスで独学できないのは仕方ないと思う
エッセンスだけじゃなかなかイメージわかないよね
予備知識がある状態で見たら、ふ〜んってなると思うけど、
完全に独学とかだと何もかもが初めてだから、イメージわきづらいし説明ないし
言葉一つ一つに敏感になってよく悩んじゃったな

>>589は頭の良い人か、もともと物理に触れたことある人ができるようになってから
見た見解じゃないかな
少なからず、僕には無理でしたorz
593大学への名無しさん:2008/11/06(木) 10:32:39 ID:I+jwWuxn0
エッセンスやってて精選物理(中川)レベルがこなせないとは,到底理解できないな。
なぜなら,全く同じ問題が,かなりあるから。

したがって,貴兄のばあい,2ちゃんで遊んでいるのか,あるいは,エッセンスレベルも
ダメかのどちらかだろうとおもう。初歩から積み上げは,今の時期からは苦しいと思うよ。
よほどの秀才なら別だが。

なお,数学がよくできれば,物理ができないわけがない。
もしいま無勉でも,短時間で入試標準レベルに到達できるよ。


594大学への名無しさん:2008/11/06(木) 11:08:40 ID:ZeeBgXAp0
なんだか自分の発言が色々と物議を醸しているようだけど・・・
取りあえず名問買って来た。エッセンスで見なれた、浜島氏の口調に親しみを覚える。
早速今日始めてみて、出来を夜にでも報告します。
595大学への名無しさん:2008/11/06(木) 12:59:48 ID:tFDJDYgG0
546 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/03(月) 23:08:02 ID:cGhtAXeo0
授業を真面目に受けていて 運動方程式から諸法則が導かれる その過程を
しっかり頭に入れているなら 名門 そうでないなら漆原の本をどうぞ

名問 がダメなら 明快+実戦 を
596大学への名無しさん:2008/11/06(木) 14:25:30 ID:I+jwWuxn0
受験のレベルで頭いい悪いはあまり関係ないと思うよ。
実際,和田式(受験は要領)を書いてる和田さんなんか,離散現役だけど,
書いてることはぜんぜんふつう。まじめな勉強家ということだろ。

597大学への名無しさん:2008/11/06(木) 19:32:56 ID:jusJkDPA0
鉄緑か緑鉄か知らない。鉄門がメインだから鉄緑かも知れないけど物理の本出したみたいだけどどう?
15,6分しか本屋にいられなくてあんまり見ることができなかったんだけど。書いてある通り副読本だというのはそう思うけど。割と面白そうだと思ったけど。見た人いませんか。面白いのレベルを超えて役に立つかどうか。
598大学への名無しさん:2008/11/06(木) 19:40:41 ID:jusJkDPA0
緑鉄だった。wわれながらいいかげ〜〜〜ん。
599大学への名無しさん:2008/11/06(木) 19:48:09 ID:jusJkDPA0
あれれ〜和田のおじさんの本見たら緑鉄となってるけど密林で検索したら鉄緑ってなってるよ。どうでもいいことが目につく俺はまあスランプだな。うん。
600大学への名無しさん:2008/11/06(木) 20:49:54 ID:gZCnskVTO
へ〜和田サンが物理の本出したんか
受験終わったら読んでみるかな
601大学への名無しさん:2008/11/06(木) 21:04:05 ID:1jVDGvBR0
和田のおじさんがかいたんじゃないだろうけど。素材は実際の入試問題からとってあるんだろう。和田のおじさんは既にやすーい物理の本を出してるはず。
602大学への名無しさん:2008/11/06(木) 21:06:16 ID:1jVDGvBR0
て、そんなこと先刻承知のとっっぁんだったなwなんでおめーが受験するんだ?w
603大学への名無しさん:2008/11/06(木) 23:45:39 ID:XGwm0rkCO
今2年で
センターだけ受けるんですけど
独学で分かりやすい参考書はどれですか
ちなみに、独学で力学はエネルギー保存則まで
はやりました
携帯からすいません
604大学への名無しさん:2008/11/06(木) 23:58:09 ID:Dnlw6HYXO
>>603
センターのみなら面白いほどでいいよ。
605大学への名無しさん:2008/11/07(金) 00:08:09 ID:VB4nTpTgO
>>604
ありがとうございます
力学を面白いほどでやったら
モーメントが抜けていて教科書(貰った)でやった
のですが大丈夫なんですか?
606大学への名無しさん:2008/11/07(金) 00:43:32 ID:Nps9USkCO
センターなら教科書の図やグラフを中心にながめるといいよ
特に力学以外を
力学はよく目にするからね長文スマソ
607大学への名無しさん:2008/11/07(金) 01:24:59 ID:SZQDhenDO
>>605
抜けてるか?
608大学への名無しさん:2008/11/07(金) 03:20:23 ID:fOt6rO0c0
面白いほどは独学で初見じゃ問題がとけん
実際俺がそうだった
何度も読みなおしながら今は模試で8割はとれるようになったが苦労した
609大学への名無しさん:2008/11/07(金) 12:34:49 ID:CYUxyGDI0
橋本のはじめからていねいに → 漆原のおもしろいほど → エッセンス が独学に向くかと・・・

なんだかんだ言って 重力とタッチの定理での力学解説は 独学者には わかり易い
610大学への名無しさん:2008/11/07(金) 12:52:36 ID:MS8/WCYj0
「タッチの定理」でよろこぶのは池沼
611大学への名無しさん:2008/11/07(金) 13:00:43 ID:NV2FYP9j0
なぜそこまでエッセンスに拘るのか・・・
612大学への名無しさん:2008/11/07(金) 13:43:36 ID:yEh9dHPp0
はじていはドップラー効果だけ役に立ったわ。
原理は分かってたけど、なかなか計算法が分からなかったけどO/Sで覚えたら定期テストでスラスラ解けるようになった。
あとは知らない。
どうせ大学入ったらちゃんとした物理習うんだし、高校物理は概念が分かって志望校の入試問題が解けるだけでいいと思う。
613大学への名無しさん:2008/11/07(金) 15:06:48 ID:EHuXtqaRO
>>612
だけで良いって入試の物理にそれ以上の事をしようとする人っているの?
614大学への名無しさん:2008/11/07(金) 15:43:12 ID:mYMeVfwHO
>>613
いないと思うw
 
>>612
受験期は皆意気込んでるけど大学入ったら結構知識抜けるし,ドップラーとか物理学科じゃない限りそんな直ぐには扱わないと思うよ
てゆかもっと他の新しい事を学ぶと思うw
615大学への名無しさん:2008/11/07(金) 16:23:56 ID:+cZQ3UDs0
このスレには

浜島物理の実況中継+エッセンス で独学で物理学習した香具師はいないのか。
616大学への名無しさん:2008/11/07(金) 16:55:30 ID:2eOUS0yGO
浜島でいくなら導入はエッセンスだけで十分だしなぁ
617大学への名無しさん:2008/11/07(金) 17:10:28 ID:fBxwz8Nr0
浜島の実況中継を買って三日で捨てた僕ならいますよ

まじで、浜島実況中継となんとか大原則はイラナイ子
化学のはじてい並
618大学への名無しさん:2008/11/07(金) 17:30:10 ID:mWev13xd0
中央の理工志望で今、エッセンスやってる。
このまま、やり続けて過去問に入るか、もう1冊問題集
やろうか迷ってるんだけど、どっちがいいかな?
619大学への名無しさん:2008/11/07(金) 17:43:24 ID:mYMeVfwHO
>>618
過去問でいいと思うよ
つかもし一般で受けるんだったらそんな頑張らなくても大丈夫
620大学への名無しさん:2008/11/07(金) 18:02:11 ID:NV2FYP9j0
>>615
そもそも、エッセンスでの独学は電磁気で結構挫折する
621大学への名無しさん:2008/11/07(金) 18:16:20 ID:8LSGw1XO0
「親切な物理」が最強
622大学への名無しさん:2008/11/07(金) 19:08:30 ID:yEh9dHPp0
電磁気は電気主任三種持ってるからそんなに難しくないよ
ただ、電験の問題と違って机上理論ばかりで萎える
623大学への名無しさん:2008/11/07(金) 19:37:10 ID:D6kHeRnOO
はしもとって使えなくないかい?

センターだけなんだけど、基本書を1冊終えたら、演習は過去問と青、黒、白本でおけー?
624大学への名無しさん:2008/11/07(金) 20:05:11 ID:mYMeVfwHO
>>622
なら個人で出来る電気系統の実験自宅で行えば?
625大学への名無しさん:2008/11/07(金) 20:19:35 ID:CYUxyGDI0
>>610
そういえるのは 早期に 力学の授業がうけられる機会があったからですよ
エッセンスでは わずか3ページ目で 斜面上の物体の問題が出てきますが 独学だとまず 理解できない
丸暗記状態になるはず 漆原のおもしろいほどでも まだ 暗記状態で 突入だろうし・・・
はじてい だと (v−tグラフ)⇒重力⇒タッチの定理⇒作用・反作用⇒運動方程式⇒力の分解⇒ 斜面上の物体
という 流れなので丸暗記なしで理解できる ただ そのまま エッセンスだと まだ きついので 

橋本のはじめからていねいに → 漆原のおもしろいほど → エッセンス が独学では 現状 ベスト まぁ 数I は必修ですけどね
626大学への名無しさん:2008/11/07(金) 20:23:44 ID:yEh9dHPp0
受験生は2chで講釈垂れる前に黙って勉強しろよ。
大学生は楽だぞ。講義病欠しただけで無条件で単位負認定になるようなやさしい教授もいるし。
627大学への名無しさん:2008/11/07(金) 21:14:07 ID:q1OTZx+n0
>>622
むしろ机上理論だけで電磁波の存在を確認するのに萌えないか
628大学への名無しさん:2008/11/07(金) 21:47:10 ID:D6kHeRnOO
>>626
大丈夫。お前の通ってるそんな底辺大学は目指してないから。
629大学への名無しさん:2008/11/07(金) 21:56:19 ID:S13wCWES0
>>625
そのレベルで3シリーズもこなせるかw
630大学への名無しさん:2008/11/07(金) 22:24:35 ID:yEh9dHPp0
>>628
東大目指すんならこの時期2chするべきじゃないと思う。
これだけはガチ。
631大学への名無しさん:2008/11/08(土) 02:08:38 ID:JnxvRH4K0
自称東大生のお出ましですw
632大学への名無しさん:2008/11/08(土) 03:35:14 ID:94ZfXynV0

 橋元やったって,絶対合格しないよ。むしろ間違いを記憶してしまうので,
 マイナス面が大きい。物理の問題集とはいえないレベル。

 なお,斜面を使った力学の問題は,どんな初歩でも,出てない学参はない。
633大学への名無しさん:2008/11/08(土) 07:46:26 ID:up5Rrch4O
物理は現実と理論を切り離して考えるべき
だから最初は無理矢理でもパターンを暗記して繰り返し何度も演習すると何となくわかってくる
だからどんな参考書も最初意味不明なのは当たり前だと思う
634大学への名無しさん:2008/11/08(土) 08:13:55 ID:afj5e6HFO
>>632
橋元に何か恨みでも…?
間違いを記憶しちゃうのは面白いほどとかも同じだし
気にしてたら物理の勉強進まないぜw
635大学への名無しさん:2008/11/08(土) 08:30:51 ID:dDfSotHL0
>>629
物理は化学と違って覚える内容がすくないし 理論理解が柱なので 3冊くらい読むのは当たり前
数学と似たことろがありますね あくまでも 当面の目標は エッセンスの瞬殺
数学でいうなら 黄色チャートの瞬殺
英語なら 桐原 1000 の瞬殺

>>632
(v−tグラフ)⇒重力⇒タッチの定理⇒作用・反作用⇒運動方程式⇒力の分解⇒ 斜面上の物体
こういうアプローチで教えてる 参考書はあんまりないんじゃないですかね?
私が参考書に求めるのは 項目の羅列じゃなくて 思考の作り方です

636大学への名無しさん:2008/11/08(土) 08:53:39 ID:T10urdye0
>(v−tグラフ)⇒重力⇒タッチの定理⇒作用・反作用⇒運動方程式⇒力の分解⇒ 斜面上の物体

わかりやすく感じるように
特定の問題にむけてストーリーが作ってあるだけ
物理の理論構造には対応していない

最大の問題は、分かりにくい苦労する部分には触れず、
楽な話だけしているところ。

あと「タッチの定理」という言葉、
あまりにバカっぽいのでやめてくれ。
637大学への名無しさん:2008/11/08(土) 09:00:33 ID:+gw8TAhM0
"一流大学への道" というサイトに
関連することが書いてありますよ
638大学への名無しさん:2008/11/08(土) 10:13:30 ID:hsIb04Fj0
宣伝なのか…?
639大学への名無しさん:2008/11/08(土) 10:52:42 ID:afj5e6HFO
>>636
物理の理論構造に対応した受験参考書…
物理入門か道標ですね。それを初学者に読めと?
640大学への名無しさん:2008/11/08(土) 11:03:10 ID:PpOiduGB0
物理の橋元≒現代文の出口
641大学への名無しさん:2008/11/08(土) 11:10:52 ID:dDfSotHL0
>>636
わかりやくす理論導入させるのが いい参考書の条件だと思うが・・・
思考の骨格を作って 知識の肉付けを行うのが 最短・最良の学習だと思ってます

タッチの定理 はなかなかのネーミングだと思うよ エッセンスみたいに 接触による力 より なじみやすい

力学の導入部分で 重力とタッチしている力(タッチの定理)に言及しているのも 良書の証し 
エッセンスも導入部分が同じですね

>>637

黄色チャート や はじてい が紹介されてますね

英語の学習法は・・・ちょっと ・・・
642大学への名無しさん:2008/11/08(土) 11:35:48 ID:8U760E4A0
高校物理に厳密さは必要ないと思う
志望校の入試問題で合格点取れればどんな方法でもいいよ
どうせ大学に入ってからちゃんとした奴をやるんだし
643大学への名無しさん:2008/11/08(土) 11:42:14 ID:9UPE2UyR0
必勝マニュアルなんだこれ
電気の流れる方向をABCで示せとか書かれてるがAもBもCも図に書かれてないぞ。
おまけに波動なんて答え載ってない問題がある。

つーか大半の受験生がやってない微積を言及するな
導入書じゃないくせに
644大学への名無しさん:2008/11/08(土) 12:09:46 ID:T10urdye0

橋元流より引用:
>「物体は、その物体に直接触れて(タッチして)いるものだけから力をうける。
>これこそがマル秘事項なのだ!
>くり返す。触れていれば必ず力を受ける。
>逆に、触れていなければ、絶対に力を受けない!
>(略)
>これを、橋元流タッチの定理という。

645大学への名無しさん:2008/11/08(土) 12:10:53 ID:T10urdye0

644のタッチの定理を分析してみる:
>「物体は、その物体に直接触れて(タッチして)いるものだけから力をうける。
直前に書いてある重力mgは直接触れていなくてもはたらく。
直後に書いてある慣性力と同列にならべるのも不適切。
これらを除外して、わざとわかりやすげに単純化してある。

ピストンは物体だが、ピストンが気体からうける圧力はどうするのだろう。
空気抵抗は?

また力学的な力は、微視的には電気的な斥力。
電磁気力は接触していなくてもはたらくわけなので、
これはよりすすんだ立場からみれば、デタラメと言ってよい説明です。

>くり返す。触れていれば必ず力を受ける。
触れていても力をうけないことはいくらでもある。
たとえば、横にならべて置いてある二つの物体。

>逆に、触れていなければ、絶対に力を受けない!
これは論理的に「逆」ではない。また、上記のように触れていなくても力は受ける。


>これを、橋元流タッチの定理という。
ここで、証明されるべき「定理」という言葉を使うのは極めて不適切。

646大学への名無しさん:2008/11/08(土) 12:11:46 ID:T10urdye0

ムチャクチャなんだよね。
「(力学の範囲では)」などとこっそり書いておいて、
あとはおもいきり単純化して、へんちくりんな「定理」を主張してる。
しかもこれを
「ほとんどの教科書参考書が受験生にあかしていないマル秘事項がある!」
という調子で、受験生をあおり立てるようにして解説してる。

647大学への名無しさん:2008/11/08(土) 12:14:54 ID:A3WRAQ/u0
読む人の現在の能力や、目標とする大学のレベルによって、
必要とされる解説の種類は変わってくるでしょ。
物理がけっこう苦手な人が多少の問題を解けるようになるためなら、その説明でいいんじゃないの。
必ずしも正しいこと・詳しいことが良いことではない。
648大学への名無しさん:2008/11/08(土) 12:23:16 ID:8U760E4A0
だから、ちゃんとした物理は大学で飽きるほど習うんだっての。
649大学への名無しさん:2008/11/08(土) 12:28:22 ID:T10urdye0

私が橋元流をすすめない理由は、
まず説明が間違っていること、
次に受験生がとびついやすい形に、わざとまとめてあるので、
橋元流を基礎にすると将来様々な混乱がおきるであろうこと。

橋元流の基本的なスタンスは、
「何も知らない受験生をだまして本を売って儲けること」
であると私には思われます。
少なくとも著者の書き方からは、
物理自体をきちんと説明しようという態度は、感じられないな。

間違った解説でまず勉強してから、
将来正しく勉強しなおすなんて、いいとは思えないし、
物理が苦手だから間違っているけどわかりやすい解説がいい、
とも思わない。

650大学への名無しさん:2008/11/08(土) 12:38:47 ID:8U760E4A0
じゃあ微積でやれば?正しく勉強するなら微積だろ?
って話
651大学への名無しさん:2008/11/08(土) 12:49:27 ID:A3WRAQ/u0
すべての受験生が将来物理を正しく理解しなければいけないわけじゃない。
世の中のほとんどの受験生にとって、物理の勉強なんて大学に受かるための道具でしかない。
そうでない志の高い人間だけが橋元流を避ければいいだけのこと。
652大学への名無しさん:2008/11/08(土) 12:53:42 ID:hsIb04Fj0
>そうでない志の高い人間だけが橋元流を避ければいい

これは何か引っ掛かるな。他の人間が全員橋元流みたいな言い方はやめてくれw
653大学への名無しさん:2008/11/08(土) 12:54:22 ID:A3WRAQ/u0
あーまあ、ちょっと言い過ぎた。
654大学への名無しさん:2008/11/08(土) 12:55:36 ID:8U760E4A0
学校が変わると無駄な勉強をするってのは今まで経験してきたことだろ。
社会科だって小学校で地歴公民やって中学校でまた同じ内容を反復そして高校で科目ごとに分かれてまた同じことを(ry
数学もあれほど高校受験で三平方の定理の応用で長ったらしい解答をしてたのに、高校に入ったら三角関数であっという間に解ける。
655大学への名無しさん:2008/11/08(土) 13:12:48 ID:D7iw2xON0
>>645を見る限り、大学でどうこう以前に問題のレベルが上がれば解けないんじゃないかと思うけど
656大学への名無しさん:2008/11/08(土) 13:18:41 ID:gr8pMuBCO
橋元流では問題のレベルが上がると解けないよ。基礎の時点で間違った理解をしてるから。何で教科書で基礎を理解しようとしないんだ
657大学への名無しさん:2008/11/08(土) 13:20:34 ID:LnkcPNvG0
>>654
あれは三平方の運用の練習ということで・・・

>>651
>すべての受験生が将来物理を正しく理解しなければいけないわけじゃない。
>世の中のほとんどの受験生にとって、物理の勉強なんて大学に受かるための道具でしかない。
物理という科目の意味は?ほとんどすべての受験生にとってたんなるパズル指南なのか?

>>650
きみは極端な人だねえ、エッセンスでもいいじゃないか。
微積を使う使わないは厳密さの度合いが違うだけ、高校の数学でワイエルシュトラスを使わずに直感的に極限の諸定理を与えるのと同じ。
だが、橋元は近似ではなく、ホラだ。
微積を用いた議論を含め、近似のない物理などありえない。だが物理もどきのSF本に物理の参考書を名乗ってもらっても困る。
658大学への名無しさん:2008/11/08(土) 13:22:26 ID:hsIb04Fj0
初めから漆原明快や教科書&エッセンスの方が高度な問題も解けるしいいじゃないか,というのには同意する。
659大学への名無しさん:2008/11/08(土) 14:11:44 ID:gYIP8ipb0
橋本って漆原、エッセンスとかがわからなくなったらやればいいじゃん。
あえて無理してやる理由がわからないんだけど・・・
ただエッセンスでの独学は危険っす><
660大学への名無しさん:2008/11/08(土) 14:45:07 ID:A3WRAQ/u0
>>657
まあ、ほとんどってのも言い過ぎたかな。
割合は分からないけど、受験生の中には物理をそう扱ってる人もいるのは事実でしょ。
低いランクの大学を志望してる人とか、文系で物理はセンターしか使わない人とか。
そういう人は橋元流でいいんじゃないの。
661大学への名無しさん:2008/11/08(土) 15:04:22 ID:LnkcPNvG0
>>660
なるほど、つまり君は高校の物理という科目を、たとえば将来物理系に進むような人らにとって以外はせいぜい必要悪に過ぎないと考えているのか。
現在の教育のシステムにこそ矛盾があり、受験生はそれに順応するしかないから物理系に進む人以外にはパズルゲーム化が起こると。
この状況がつづくかぎりそれは仕方がないことだ、ゆえに>>660下二行の結論に至るということか。
662大学への名無しさん:2008/11/08(土) 15:12:24 ID:A3WRAQ/u0
>>661
大筋ではそう。受験なんてそんなもんでしょ。
高校物理程度で物理が分かった気になってもらっても困るし、所詮パズルってのは外れてないと思うよ。
663大学への名無しさん:2008/11/08(土) 16:09:28 ID:EKdCp5zw0
高3で今から物理を本格的に始めるのって無謀かな・・・
Tは高2の時にやっているので多少の記憶はあるが、Uはまったくやっていない。
はじていやってセンターの過去問を解いて、センター後に二次向けの問題集やって・・・っていうのは、
やっぱ無謀だろうか。
中堅より少し下の国立志望なんだが・・・
一人で悩んでても時間だけが過ぎていっちゃうので書きこんでみました。
664大学への名無しさん:2008/11/08(土) 16:15:58 ID:rKokEe8r0
結論としてどのラインまでなら何、どのラインまでなら何って誰かエロい人教えてくれ
665大学への名無しさん:2008/11/08(土) 16:18:22 ID:LnkcPNvG0
>>662
かなしいね

>>664
問題レベルは偏差値に比例しないから一概に言えない。
666大学への名無しさん:2008/11/08(土) 16:28:00 ID:hsIb04Fj0
漆原も浜島も単独スレが立ってるし、橋元も立てておいた方がいいのかな…?
667大学への名無しさん:2008/11/08(土) 17:49:27 ID:94ZfXynV0
645などに同意。

橋元では,そもそも入試レベルの問題が解けるようには絶対にならない。
パズルとしても欠陥だらけ。
センターも危ない。すぐやめて三日ぐらいビールのみまくりで,全部忘れろ。

物理は短期間で入試レベルに到達できる。
素直に理解していく能力があれば,いまゼロでも間に合う。


668大学への名無しさん:2008/11/08(土) 17:55:48 ID:UlC25Z040
1. 高1、高2、高3、浪人・宅浪などの区別。
高1
2. 今までにやった参考書。
ないです
3. 受けた模試とその偏差値。
物理はまだ受けてません
4. 志望大学・学部。その過去問をやったかどうか。
京大理系

今学校では理科総合Aということで化学と物理をやっていて物理に入ったので何か物理の参考書を買おうと思っています。
テンプレでは教科書があるならエッセンスがいいということなのですが、理科総合Aの教科書を見てみると「力と運動」、「エネルギー」という目次があるのですが
これはエッセンスでいうと「力学」と「熱」ということでいいのでしょうか?
それならどっちにしろ来年使うので2冊買おうと思うのですが。

それと、「教科書」というのは物理の教科書でなく、理科総合Aの教科書でも大丈夫でしょうか?

あと、数Uは終わっているので、ある程度微積にも対応できます。
669大学への名無しさん:2008/11/08(土) 18:23:15 ID:9UPE2UyR0
エッセンスなんて使いどころがわからん
導入にもならないし繋ぎにもならないし

問題はセンター以下だし
670大学への名無しさん:2008/11/08(土) 19:06:22 ID:LnkcPNvG0
>>668
>エッセンスでいうと「力学」と「熱」ということでいいのでしょうか?
よい。だが、理科総合では扱わない運動量とかも書いてあるので注意。

>「教科書」というのは物理の教科書でなく、理科総合Aの教科書でも大丈夫でしょうか?
無理。理科総合では扱ってない事項が多すぎる。教科書を代替するなら物理教室か新物理入門(←数3を先に終わらせるなら)。
俺は教科書なしでエッセンスのみで物理の基本をやった(できた)が、いささか力技だったと思う。
ちゃんと教科書(かそれに代わるもの)を使うことを薦める。

>数Uは終わっている
高1で数2まで終わってるならその調子でさっさと数3を片付けてしまえば数学の神になれるよ。
数3おわると微積物理も早いうちから出来て一石二鳥だからがんばってね!

>>669
きみ例の三角関数の人?w
671大学への名無しさん:2008/11/08(土) 20:07:44 ID:dDfSotHL0
>>645
タッチの定理のところ 後半に ・・・・もう一度、重力について考えてみましょう。・・・・ ってありますよ
重力がさわってないのに 作用する ことも書かれてます っていうか
タッチの定理自体 重力に対する思考

>ピストンは物体だが、ピストンが気体からうける圧力はどうするのだろう。
気体が 物体にさわっているという解釈でいいかと ただ見えないからないと思うのも幻想
>空気抵抗は?
斜面上の物体にも空気抵抗をあまり 考えないことと似てますね
滑らかな斜面とか・・・・
思考するとき 無視する という考え方は 時として 有益です
>たとえば、横にならべて置いてある二つの物体。
触れていれば 作用・反作用の力は働いているはず ただ 微小につりあっているだけ つまり 無視する 思考
>橋元流タッチの定理
橋元流 だから 定理とか究極奥儀とか卍解とかつかってもOKかと
672大学への名無しさん:2008/11/08(土) 20:46:22 ID:gYIP8ipb0
何だろ、長文の人うざいな。
ずっと前からこのスレにいる気がする
673大学への名無しさん:2008/11/08(土) 20:55:10 ID:UlC25Z040
>>670
ありがとうございます。

やっぱり理科総合では無理ですか・・・
まあとりあえず数Vを終わらせてから考えようと思います。
674大学への名無しさん:2008/11/08(土) 21:08:31 ID:LnkcPNvG0
>>671
>重力がさわってないのに 作用する ことも書かれてます
ローレンツ力は?

>気体が 物体にさわっているという解釈でいいかと
まったくそのとおり

>触れていれば 作用・反作用の力は働いているはず
作用反作用の力って何?
それぞれの箱を構成する粒子のクーロン力の合力なら働いてるけど、水平面でただ接しているだけなら無視するね。
微小につりあっているとは?

>定理
たぶん>>645は「橋元君は『定理』という語の意味をわかっとらん」と言っているのでは?君の言うとおりに究極奥儀とか卍解なら文句はなかろう。

>>673
数Vをやっていなくても高校物理は出来るが、微積を使いたいなら数V必須だね。あくまで基本だけで大丈夫なので教科書読んだら新物理入門買ってがんばってね!
675大学への名無しさん:2008/11/08(土) 21:14:04 ID:UlC25Z040
>>674
教科書っていうのは物理の教科書ですよね?

物理の教科書がもらえるのは2年なので1年のあいだは英国数をやることにします。

ありがとうございました。
676大学への名無しさん:2008/11/08(土) 21:18:49 ID:LnkcPNvG0
>>675
数Vの教科書のこと。数V教科書の基本さえ出来れば微積物理でいけるぞ?
677大学への名無しさん:2008/11/08(土) 21:41:53 ID:kmZaCKoUO
筑波、神大、名大辺りで原子の分野は過去に出題されたことがありますか?

また出る可能性は?
678大学への名無しさん:2008/11/08(土) 21:44:03 ID:UlC25Z040
>>676
数Vの教科書はたぶん3年にならないと配られないと思いますんで他の参考書で予習してます。
どっちにしろ2年の夏までにはVCまで終わらせる気だったんで何とかなると思います。
679大学への名無しさん:2008/11/08(土) 21:57:42 ID:+JOc5UB90
ゆとり教育のニュースに触れた時私は娘とニューヨークにいたのだが円周率がただの3になることを知って愕然とした。円周率が3だということになると円を描こうとしても正三角形になってしまう。

んだそうだwwwwwwwwwwwwwwww

こんなこといってたおつむのレベルの奴が何を偉そうに能書きを垂れてんだかwwwwwwwww

最近恥知らずな人間が増えましたね。w
680大学への名無しさん:2008/11/08(土) 21:59:37 ID:xtOwDE4o0
>>677
ここは予備校ではありませんw
681大学への名無しさん:2008/11/08(土) 22:07:56 ID:+JOc5UB90
それとスレちだけど数学がもの凄く得意で大学への数学の学コンの名前常連だった奴が再受験で岐阜大受けたとかさw

戦略的にあり得ないよな。岐阜大の数学の問題見りゃ。

受かったらしいから記憶力はいいんだろうけど。
682大学への名無しさん:2008/11/08(土) 22:09:08 ID:+JOc5UB90
とにかくよ、おっさん恥を知れよw
683大学への名無しさん:2008/11/08(土) 22:12:35 ID:/QSKpo8Q0
>>679
上の超長文は完全独学じゃないぞ。
同意してるのが、完全独学。
684大学への名無しさん:2008/11/08(土) 22:13:42 ID:Qt7Vnu65O
記述はけっこうできるんですがマークが苦手です。センター対応の参考書今からでもやったほうがいいですか?
685大学への名無しさん:2008/11/08(土) 22:15:33 ID:7busjXQS0
やったほうがいいよ。
686大学への名無しさん:2008/11/08(土) 22:35:35 ID:TNPKJdFUO
現役です。センターにだけ物理つかいます。物理だけ今の所死んでます。他は7〜8割いってます。駿台マーク4割でした。でもほとんどあてずっぽでした。どうすればよいですか?8〜9割いきたいです。泣きたいです。
687大学への名無しさん:2008/11/08(土) 22:42:19 ID:up5Rrch4O
>>686
もしかしてお前電気と波で死んでない?
688大学への名無しさん:2008/11/08(土) 23:06:14 ID:TNPKJdFUO
>>687 力学でも半分死んでますorzもう物理という単語にでさえ過剰反応おきそうです。数学得意だからできると思ってたのに。。悔しいです。助けて下さい。
689大学への名無しさん:2008/11/09(日) 00:12:30 ID:f46KH4AE0
数学や物理はとにかく図を書くことが大事じゃないかな(計算以外)
イメージ、イメージ。
690大学への名無しさん:2008/11/09(日) 00:36:46 ID:lgQatXPw0
物理が得意な奴はほぼ確実に数学が得意だが、
数学が得意だからと言って物理が得意とは全く限らない
691大学への名無しさん:2008/11/09(日) 02:13:50 ID:P+jIVh4nO
>>688
高校物理なら高校数学からかなりの恩恵が受けられるはず。
三角比、三角関数、ベクトル、二次関数、微分積分、漸化式、極限etcざっと見ただけでもこのくらいはある。
上でも言っているが、きちんと作図したり、現象をはっきりイメージする訓練を積めばだいぶ変わると思う。
692大学への名無しさん:2008/11/09(日) 03:05:03 ID:U6ud8G07O
チャート最高だな


もう結婚したいよ
693大学への名無しさん:2008/11/09(日) 08:45:05 ID:ziodU/AOO
>>689ー691 アドバイスありがとうございます!大切なのはイメージでしたか…。数学得意だからといって甘く見すぎてました。すいません。意識して勉強してみます。それで演習は過去問でよろしいでしょうか?
694大学への名無しさん:2008/11/09(日) 09:36:19 ID:JPP6lC820
橋元の大原則を読んでみたらどうかな。 数学出来る地頭があれば、富士山の例えをそれが例えと解らないようなユトリ君のようなこともないだろから、いいと思うよ。
きっとそんなに時間かからないで読めるよ。

695大学への名無しさん:2008/11/09(日) 09:58:18 ID:xNmg8FJC0
>アドバイスありがとうございます!大切なのはイメージでしたか…。

>橋元の大原則を読んでみたらどうかな。 いいと思うよ。
>きっとそんなに時間かからないで読めるよ。

このパターンの自作自演ぽい書き込みが
ネット各所に書き込まれてるので注意。

なにしろ橋元は、
質量と重さを区別してないし、
世の中はすべて電荷でできてるそうだし、
触れれば必ず押し合うタッチの定理だそうだし、
30万円+30万円=60万円がエネルギー保存則で、
エネルギー保存則と運動量保存則は同じだそうだし、
もう頭がクラクラするよ。
696大学への名無しさん:2008/11/09(日) 13:09:11 ID:pp6Y6HCt0
物理の本質がどうこうの問題じゃなくて、行き詰まるだけだろ>橋元流
697大学への名無しさん:2008/11/09(日) 14:49:58 ID:c+4fARFt0
そう、エネルギー保存則も、運動量保存則も、
運動エネルギー、位置エネルギー、仕事、
ベクトルとしての運動量、力積、など
それぞれ理解して書けるようになるのが物理の勉強だし、
それぞれが保存する条件も別だし、
それなりに努力が必要なのに、
それを
「ピザ屋の金庫に30万円、売り上げが30万円、あわせて60万円です、これがエネルギー保存則」
というのが橋元流で、
「そっか、30+30=60か、さすが橋元流!わかりやすい!」
ってよろこぶ奴もいるのは事実だけれど、
ちょっと込み入った問題はこれでは解けない。
698大学への名無しさん:2008/11/09(日) 15:16:48 ID:ziodU/AOO
>>695 自演じゃないですよ!なんなんですか!?
>>697 物理は原理が大切なんですか…。そういえば公式の成り立ちをきちんと理解してませんでしたよ。ただ単に公式を覚えてくのはナンセンスってことですかね?
699大学への名無しさん:2008/11/09(日) 15:31:39 ID:eFvvu8uU0
俺は橋本流で偏差値60くらいまで上がったけど、それより先を望むならエッセンスとかじゃないの?
出来ない人の足ががり的な参考書としては普通に良書でしょ
700大学への名無しさん:2008/11/09(日) 15:41:35 ID:hG9qW9qZ0
>>698
橋元にとって公式は天下りだからな。振り子の周期は暗記事項だってよw

>>699
もう少し上のほうのレスを読んでみよう。>>649あたり。
701大学への名無しさん:2008/11/09(日) 16:20:01 ID:k6PqA9eS0
>>698
これはごめんなさい。
でも、ミルクカフェの東進予備校の掲示板とか見ると
何年も同じ文体で橋元流をほめちぎってるのがいて
はっきり言ってキモイので
ちょっと疑いすぎたかな。

物理は苦手にする人が多い一方で
初学者むけの正確でわかりやすい参考書というのがないので
そこにつけこんだ変な参考書も、いろいろあると思います。
702大学への名無しさん:2008/11/09(日) 18:02:19 ID:taWk5DqB0
今から教科書+エッセンスで物理Uを勉強し始めようと思うのですが死亡になりますか?
703大学への名無しさん:2008/11/09(日) 18:12:09 ID:el7+eEbj0
高2ですが
しばらく橋元で勉強してたんですがすぐに他の買わなきゃマズいでしょうか?
それともある程度読んだ上でそれも理解しつつ他の参考書も買って理解するのがイイでしょうか?
ちなみに大原則です。

志望校は東工大5類、東北工です。
704大学への名無しさん:2008/11/09(日) 18:16:33 ID:eFvvu8uU0
>>700
解説が少し間違ってても、入門書としてわかりやすくて偏差値60取れるんだから十分じゃん
細かい事は後で他の本で学ぶか、多少欠けてても点が取れるって言ってるの俺は
物理の先生になるんでもないし、橋本流は点まずを取る事を目的としてるんでしょ
それとも初心者にはじめから物理教室みたいなのやエッセンスを勧めるの?挫折するよ
705大学への名無しさん:2008/11/09(日) 19:09:00 ID:hG9qW9qZ0
>>703
>それともある程度読んだ上でそれも理解しつつ他の参考書も買って理解するのがイイでしょうか?
結局、点が取れればいいんだから橋元でもかまわない。だが、橋元だけでは君の志望校には足りないだろうね。
(橋元→)エッセンス→重問(or名問)
とかで問題演習をこなして足りない知識を補完してね!
それと教科書的な本として物理教室あたりを買って置いておくと問題演習で解説理解不能とかで困ったとき人に聞かなくてすむから便利。

>>704
すくなくとも俺は橋元で点取れなくて挫折してエッセンスと新物理入門で物理一周したんだが。
物理の先生目指しているわけじゃないが、無意味な公式暗記とか耐えられません。
>>703のように橋元で問題なくやれているなら別に水をさしたりはしないが、物理初心者一般に橋元を薦める気には絶対になれない。
物理の面白さはパズルの快感ではなく、厳密な理論体系で現象が説明できることにあるはずだ。
万が一「点は80点取れるがSF物理の参考書」を薦めて初心者が挫折したらどうするの?

あと、偏差値60で十分とかは君の個人的な価値観ね。どの模試だか知らないが。
706大学への名無しさん:2008/11/09(日) 19:09:15 ID:Ze0U0BU/0
え、始めからエッセンスでもやろうと思えばいけるんじゃないですか?
まあ、自分の基準で物言ってるんで信憑性無いのですけど。

ところで、名門から繋げるものとして相性よさそうなのって何かありますか?
漠然とした質問ですいません。東北医志望です。
707大学への名無しさん:2008/11/09(日) 19:24:00 ID:enB7KtIG0
別の板にカキコしたんですが、レスが無いので

現在、高2です。学校の授業は電磁気に入ったばかりですが
独習で 教科書+明快 を終えました。次に進むのは
応用か名問か重問 のどちらが良いでしょうか?
志望校は 地方旧帝医学科 です。
708大学への名無しさん:2008/11/09(日) 19:24:54 ID:hG9qW9qZ0
>>706
>エッセンスでもやろうと思えばいけるんじゃないですか?
苦しいけどいけると思うよ。俺はw

>名門から繋げるものとして相性よさそうなの
そのレベルになると相性とか考えずに、いろんな問題いろんな解説に当たったほうがいいだろうから適当に難しい問題集を漁ればいいんじゃね。
709大学への名無しさん:2008/11/09(日) 19:33:35 ID:pp6Y6HCt0
>>707
たぶん、別の「スレ」のことだよな?

まだ高2なら色々当たってみるべき。
ただ、明快終わらせたのならまずは応用実戦だろうね。
710大学への名無しさん:2008/11/09(日) 19:39:36 ID:Ze0U0BU/0
>>708
なるほど。じゃあ明日難系でも買ってせかせかやっときます。
711大学への名無しさん:2008/11/09(日) 19:44:23 ID:8l8ucLRc0
初学に向いてる参考書って何でしょうか。
712大学への名無しさん:2008/11/09(日) 19:45:36 ID:U6ud8G07O
チャート式
713大学への名無しさん:2008/11/09(日) 20:11:01 ID:/yiOOFRH0
橋元に書いてあることが全部嘘なわけではない
ただ説明はどれも、完全に正確と言うことはできないと思う。

だから橋元を読んで苦手意識を払拭したと思えればそれでよしとして
あとは具体的に入試問題を解いてみて
もしわからない点があれば、何かの参考書で再確認して、
それをくりかえして行けば大丈夫だよ。
714大学への名無しさん:2008/11/09(日) 20:12:02 ID:eFvvu8uU0
>>705
偏差値60以上取りたいなら他のやればいいって言ってるのに文字が読めないの?馬鹿なの?死ぬの?
お前が点を取れなかったのはセンスも無く努力もしなかったからでしょ
橋本流の公式数なんて少なすぎるし。それも出来ないアホを自慢して何か意味あるの?
つーか橋本流に書いてあることやって無いんじゃん。それで批判か
お前は人気のある参考書批判してオナニーしてるだけの参考書評論家だねw
715大学への名無しさん:2008/11/09(日) 21:13:16 ID:hG9qW9qZ0
>>713
>橋元に書いてあることが全部嘘なわけではない
当たり前だwwどんな詐欺師でも1から10まで全部嘘をつくなんて難しすぎるぞw

>>714
>偏差値60以上取りたいなら他のやればいいって言ってるのに文字が読めないの?馬鹿なの?死ぬの?
ぼくがいつそんなこといったかな?ゆっくり、がいとうするれすばんをおしえてね!

ずいぶん君興奮して僕のことを誤解しているようだが、すこし水羊羹でも食って、パンツをはいて、落ち着け。

>お前が点を取れなかったのはセンスも無く努力もしなかったからでしょ
すくなくとも丸暗記のセンスはなかったということは認めざるを得ないな。君の言うとおり公式数は少ないんだから。
今現在はそこそこ点が取れるようになってるよ。橋元の参考書捨てて上記にあるように新物理入門とエッセンス使ったらね。
高校物理の範囲で厳密な理論体系に触れて、公式を丸暗記でなく意味内容を把握することに努めたから物理を得意教科だと言えるようになった。
橋元流では理論体系において公式がどこにあるかが全くかかれていないから、物理を学ぶのにふさわしくないと感じたわけだ。

>それも出来ないアホを自慢して何か意味あるの?
おそらく>>705の「すくなくとも俺は橋元で点取れなくて〜」について言及しているのだろうから、そう思ってレスする。
「万が一「点は80点取れるがSF物理の参考書」を薦めて初心者が挫折したらどうするの?」
の具体例を提示したつもりなんだが、そう書くべきだったかな?

>橋本流に書いてあることやって無いんじゃん。
具体例どうぞ

>それで批判か
批判です

>お前は人気のある参考書批判して
橋元が人気あるとは…エッセンスのほうがあるだろ(万人受けするから)

>オナニーしてるだけの参考書評論家だねw
オナニーは毎日してるよ。
716大学への名無しさん:2008/11/09(日) 21:37:15 ID:6akpweq1O
マーク模試とかの基礎知識の問題って教科書だけで大丈夫ですか?
波の性質とか電気の性質とかのやつです
いつも間違えてしまいます
何かいい勉強法を教えてください
717大学への名無しさん:2008/11/09(日) 21:42:47 ID:hG9qW9qZ0
冷静になって考えてみたら、俺釣られたのかな?
718大学への名無しさん:2008/11/09(日) 22:13:32 ID:NTw8PRBK0
>>706
はじめからエッセンスで俺はダメだった
最初は順調だったけど、電磁気が・・・
あそこは死ぬほどわかりやすいし、解法もわかりにくいと思う
719大学への名無しさん:2008/11/09(日) 22:17:02 ID:JWPu9SxnO
漆原の明快 の波の式のところがよく分かりません…。はじていで波の式は覚えたつもりだったのに、また少し違うみたいだし…。
センターでも波の入射波、反射波って普通に出るもんなのですか?よろしくお願いします
720大学への名無しさん:2008/11/09(日) 22:25:15 ID:mIKH0GhsO
エッセンス電磁気は五回以上やらないかん
そんで体で覚えてからなんとなく理論がわかる
721大学への名無しさん:2008/11/09(日) 22:27:03 ID:eFvvu8uU0
>>オナニスト

>ぼくがいつそんなこといったかな?ゆっくり、がいとうするれすばんをおしえてね!
>あと、偏差値60で十分とかは君の個人的な価値観ね。どの模試だか知らないが。
痴呆症?

>すくなくとも丸暗記のセンスはなかったということは認めざるを得ないな。
納得w

>「万が一「点は80点取れるがSF物理の参考書」を薦めて初心者が挫折したらどうするの?」
万が一ならいいじゃん。残りの99,99%は挫折しないんだし、その挫折した少数のうちの一人がお前なんだし。頭大丈夫?

>橋本流に書いてあることやって無いんじゃん。
>無意味な公式暗記とか耐えられません。
やっぱり痴呆症だね
722大学への名無しさん:2008/11/09(日) 23:12:45 ID:JDLfNVrg0
人によって参考書の合う合わないあるだろ
天下りから入って後から原理を勉強したほうが楽って奴もいるだろうし
最初から原理をしっかり知りたいってやつもいるだろう
はたまた原理なんてどうでもいいから公式使えるようになれれば十分な奴だっている
それぞれに合う参考書ってあるだろ

例えば三角比習うのなんかは公式の天下りから入るのがやり易くていいと思うし、
一番極端な例は微積分野だろうよ。

それが物理に当てはまる場合もあるんじゃないのか、と。
俺はエッセンスで全部やったわけだが。特に分かりづらいと思わなかったし。

まぁ何が言いたいかって言えば、スレタイ嫁
723大学への名無しさん:2008/11/09(日) 23:14:58 ID:www9WJNK0
同意
ちゃんとした議論をする分にはいいけど、ただの煽り合いなら他所でやってくれ
724大学への名無しさん:2008/11/09(日) 23:32:38 ID:RHSfZaMUO
自演
725大学への名無しさん:2008/11/09(日) 23:57:42 ID:www9WJNK0
携帯に言われちゃおしまいだ
726大学への名無しさん:2008/11/10(月) 00:37:24 ID:BzP9H0S80
>>721
>オナニスト
いやあ、それほどでもww

>60
あ、俺がアルツだった。ごめん

>万が一ならいいじゃん。
じゃあ十中八九。というか、暗記のコツってあるなら教えてほしいんだが。

>橋本流に書いてあることやって無いんじゃん。
おいおい、一回橋元に従って「無意味な公式暗記」をした結果、耐えられないことがわかったんだから「やってない」はないだろう。
それを根拠に痴呆と結論付けるのはいささか早計といえるのでは?

まあ、橋元の賛否については両論併記でテンプレ作って以下テンプレ嫁にすればいいだろう。
「かれこれこういう理由で薦めない人もいるが、どうしようもない人や一部初心者の救済策になることも確かであり、結局ゆっくり自分で判断して行ってね!」
てな感じで。
727大学への名無しさん:2008/11/10(月) 03:44:52 ID:XvKxaPJZ0

物理の学習での当面の目標は ■エッセンスの瞬殺■ (数学でいったら 黄色チャートの瞬殺)

【授業を受けてないまたは聞いてなかった】
エッセンスの瞬殺できない ← ■橋本のはじめからていねいに■ を読んで再度挑戦
【それでも瞬殺できない】
←■橋本のはじめからていねいに←■漆原のおもしろいほど■ ←これで 思考の加圧
728大学への名無しさん:2008/11/10(月) 04:14:49 ID:vLEq8a9cO
新物理入門演習の記述4の2の≧≦の符合間違ってるよな?

あと実践19で1と2は加速される距離が違ってくるから同様に考えたらいけないのでは?
729大学への名無しさん:2008/11/10(月) 04:16:19 ID:vLEq8a9cO
ごめん記述の方は解答が上を-にとってたから理解した
730大学への名無しさん:2008/11/10(月) 04:35:00 ID:GUAr/uFhO
参考書なんかにこだわらなくてもわかりやすいのやってれば慣れと共に理解できるよ。
俺は漆原面白いほどで理解→エッセンスで練習だったけどさ、実際なんでもいいよ。
ただはじていだけはやめておけ。別にわかりやすくないし。
あれやるくらいなら初学からエッセンス望んだ方がまだ理解できると思う。
力学の最初の数ページはいいかもしれんが、後半はゴミ。
単振動なんてやばすぎ。
ちなみに電磁気・波・熱の方は俺がみた参考書の中で一番わかりにくい。
731大学への名無しさん:2008/11/10(月) 05:42:25 ID:lDpphYfQ0
物理の学習での当面の目標は ■明快解法の瞬殺■ (数学でいったら 黄色チャートの瞬殺)

【授業を受けてないまたは聞いてなかった】
明快解法の瞬殺できない ← ■漆原のおもしろいほど を読んで再度挑戦
【それでも瞬殺できない】
←■漆原のおもしろいほど←■教科書■ ←これで 思考の加圧
732大学への名無しさん:2008/11/10(月) 07:41:30 ID:qKIPNe7B0
>>730
俺もそう思う
力学はタッチの定理とか分かりやすかった
他は分かりにくかったわ
733大学への名無しさん:2008/11/10(月) 10:37:59 ID:akpsM7t40
そのタッチの定理もこれか
734大学への名無しさん:2008/11/10(月) 12:40:23 ID:6XwfcIY3O
話題違っててごめんなさい。
波の式についてです。橋本のはじていでは
A○{2π(ft-x/λ)}
*はsinやcos
となっていました、これで覚えていたのですが、漆原の明快の波のところをやってみると、微妙に違っていて分からなくなりました(僕の勘違い?)。はじていには多分入射波や反射波などの表し方はなかったと思いますが、明快にはありました。
変な文をすみません。言いたいことは、どっちの方を覚えればいいか?ってことです。やっぱセンターでも反射波とか出ます…よね?
分かりづらい文、本当にすみません。
735大学への名無しさん:2008/11/10(月) 13:09:53 ID:IRJYllPJ0
>>734
物理では同じことでも式にすると微妙に違ってたりすることはたまにある。(大学以降ではよくある。)
そのへんは著者の趣味だ。言っている内容は一緒なんだから、書き換えて同じになることを理解しなくてはならない。
後は、どっちを覚えるかは趣味だよ。
736大学への名無しさん:2008/11/10(月) 19:28:06 ID:2tlvUabS0
本当、初学者にオススメと殆ど満場一致で言える参考書も問題集が無いな。物理って。

化学なら、はじていとセミナーが王道といえるけど。
737大学への名無しさん:2008/11/10(月) 19:33:48 ID:9IZaJj2z0
え??
それ逆だろww
物理は、エッセンス・明快解法講座・漆原面白いほどわかる・為近基礎物理・・・
など超良書揃いじゃないかw
これのどこが不満なんだ?てか物理は何より教科書がいい。

>はじていとセミナーが王道といえるけど。
物理にもセミナーはあるし、セミナーってただの教科書準拠問題集じゃねーかw
はじていなんて「はじめだけ丁寧に」とか言われてるほど。
まあセンター対策にはいいだろうけどw
738大学への名無しさん:2008/11/10(月) 19:47:15 ID:2tlvUabS0
初学者向けって書いたじゃんw
まあ、異論が出るのは仕方が無いけど、化学のその2冊は取り組み易かったし。


でも自分の場合、物理は予備校の先生のお陰で何とかなっただけ。
結局、頭が物理に馴染んでからエッセンスやって出来るようになった。

例えば、君が偏差値38〜45ぐらいの受験生or物理を履修すらした事が無い高校生だとしたら、
いくら解説が丁寧でも物理教室を一番最初に読みたいと思うか?

初学者で独習出来る本はねーべ。
739大学への名無しさん:2008/11/10(月) 19:56:27 ID:9IZaJj2z0
純粋な独学だと物理は予備校へ行くのが一番早いかもね。
でも漆原の面白いほど分かると教科書があれば、独学は
十分可能だと思うけど。
740大学への名無しさん:2008/11/10(月) 19:57:30 ID:+H4tBJs80
>>731
漆原先生の著作は力学がよくない(跳ね返り係数だとか,相対速度,重心,)
漆原先生の本の弱点である力学はエッセンスで
エッセンスの弱点である電磁気は漆原先生の本で補うととてもよくわかる
僕は面白いほど二冊,明快,.エッセンス力学波動,をつよくおぬぬめしたい
741大学への名無しさん:2008/11/10(月) 20:04:47 ID:9IZaJj2z0
電磁気はエッセンス分かりにくかったから、為近基礎物理やったら
すっきりしたけどなあ
具体的にエッセンスと漆原はどう違うわけ?
742大学への名無しさん:2008/11/10(月) 20:17:14 ID:KQTSfkMr0
漆原の力学も十分良いです
743大学への名無しさん:2008/11/10(月) 21:17:49 ID:lDpphYfQ0
漆原面白いほどわかる+教科書=初学者向け
744大学への名無しさん:2008/11/10(月) 21:34:32 ID:6XwfcIY3O
>>735
ありがとう
745大学への名無しさん:2008/11/10(月) 22:14:52 ID:JpVpcgYi0
>>740
「漆原は力学がよくない」の具体例教えてくれないか?
その辺漆原明快は分かりやすかった気がするんだが
746大学への名無しさん:2008/11/11(火) 00:23:39 ID:WOeMQL1Q0
大方「よくない」=「自分がわかりにくかった」ということだろうね。

私にはどの本も違った良さがあって、決定的に「よくない」といえるものはないと感じる。
各本で、ちょっと表現が変わるだけで理解がぐんと深まる。
あの橋元でさえ、読んだ価値はそれなりにあったよ。
だからやっぱり、自分の目で見て選ぶべきとしかいえないな。
選べないというなら、適当にでも何種類かまとめて買って、読み比べて欲しい。
747大学への名無しさん:2008/11/11(火) 00:33:51 ID:zSzwb/B80
漆原の力学が良くないというのは、典型パターンか手法の抜けのことだと思う。
標準的な参考書でそれは致命的。
748大学への名無しさん:2008/11/11(火) 01:30:10 ID:X/9IF4JO0
誤:適当にでも何種類かまとめて買って、
正:きちんとした本を何種類かまとめて買って、
749大学への名無しさん:2008/11/11(火) 01:38:06 ID:+clFXj600
>典型パターンか手法の抜けのこと
具体的に教えて欲しい。
750大学への名無しさん:2008/11/11(火) 02:37:13 ID:MWPDViQVO
力学 浜島
電磁気 漆原
熱・波動 為近

がわかりやすい
751大学への名無しさん:2008/11/11(火) 02:48:46 ID:O3tZ6X950
明快のと実践やってから、エッセンスって無駄ですか?
752大学への名無しさん:2008/11/11(火) 05:40:46 ID:1fdQqa/V0

力学の最初の壁は ■斜面上の物体 (数学1でいったら 二次関数の平方完成)

はじていのいいところは 授業的流れで ■斜面上の物体 の解法を教えているところ 無駄なしに必要な道具で解かせてる
おもしろいほど はその過程で躓きそうなところに特化して コツをおしえている (流れていないが場面場面でのテク)
エッセンスは 流れもコツもないが 学習目標が書いてある(瞬殺してみろと・・・)

授業で先生や講師に 教えてもらって理解した連中は 独学の労力が 習う労力の■3倍かかることを知らない

ゆえに はじていを馬鹿にするし はじていの流れのすばらしさを 理解できてない(授業では当たり前の出来事だと)
753大学への名無しさん:2008/11/11(火) 07:14:27 ID:MWPDViQVO
力の分解なんて教科書の説明でもわかるだろ。
三角比さえしっかり理解してれば瞬殺もいいところだ。
はじていは確かに等加速度運動、運動方程式くらいなら使えるが、他は糞。
物理2の範囲、特に単振動なんてやばい。
ウリであるはずの丁寧な説明もない。
単振動なら、エッセンス>面白いほど>>>>>>>>>>>>>>>>>はじていくらいのレベルだ。
俺も完全に独学だが、面白いほどを読んだ後エッセンス、波は最初からエッセンスで楽勝だったぞ。
名問や難系を終えた今はじていを読んでもわかりにくいわ。
モーメントないし。

そもそも平方完成で苦戦する奴もいねーよ
754大学への名無しさん:2008/11/11(火) 08:40:32 ID:c8KdUGRoO
全分野為近にまかせろ
755大学への名無しさん:2008/11/11(火) 08:56:01 ID:ghCji//6O
センター対策にはなんの問題集がいいかな
756大学への名無しさん:2008/11/11(火) 09:03:16 ID:q3R1qPhHO
為近って何冊か問題集出してるけど、もっと「これ!」っていうやつ出さないかなあ。
基礎物理とか物理の考え方と解き方入れるのにはかなり良いんだけど、
独学者にはちょっと使いにくいところ。

エッセンスの対抗馬出してくれたら面白いんだけど。
757大学への名無しさん:2008/11/11(火) 09:23:31 ID:UF6nGK54O
阪大薬志望だが、重問と名問をやり終え次に為近の物理演習やり始めた。あとは過去問だけで大丈夫かな?
758大学への名無しさん:2008/11/11(火) 11:07:35 ID:haYz7+bBO
ちょw
4年前の受験生だが橋元が叩かれまくりで吹いたw
俺のころは橋元マンセーで俺はすぐアンチ橋元の烙印をおされたな。
今はいい参考書多いのかな。
759大学への名無しさん:2008/11/11(火) 11:36:12 ID:+clFXj600
>>756  禿しく同意
760大学への名無しさん:2008/11/11(火) 14:12:25 ID:s6XPwcr5O
今、エッセンス力学2週終わり明快電磁気1週終わりなんだけどこれから名門ひたすら何週もしようか電磁気だけ応用実践いってから名門にしようか迷ってる。


だれかアドバイスください

首都大志望です
761大学への名無しさん:2008/11/11(火) 14:33:59 ID:AsBq3YGUO
>>316
確かに前田の物理は読みにくいなあw
説明がくどすぎる部分もあるし
762大学への名無しさん:2008/11/11(火) 17:02:23 ID:8KoePErrO
エッセンスの著者にセンター対策の本書いてもらいたい
763大学への名無しさん:2008/11/11(火) 18:18:43 ID:zSzwb/B80
為近は受験物理の申し子だからなwww
微積を使わないのがウリ(?)のエッセンスと明快解法の
対抗馬は彼なら作れるだろね。
764大学への名無しさん:2008/11/11(火) 22:17:50 ID:kKO4Hpjk0
駿台の新物理入門演習買ってやってみたんだけど…
これテンプレほど難しいですか?俺ごときで割とサクサク進められます。
名問やってから移ったんですけど、成績少し上がってるって考えていいもんですかね。
765大学への名無しさん:2008/11/11(火) 22:25:41 ID:kLZ4/xotO
九大なら重問、標問を2週くらいすれば物理8割いけますか?
766大学への名無しさん:2008/11/11(火) 22:40:06 ID:qzs6k7nu0
「物理入門問題演習」について
・実戦演習は半数が「標準的」、半数が「やや難」といった感じ。
・記述演習は半数が「難」です。でも記述演習をやると、たとえ解けなくても頭の中の「問題を解くスイッチ」が切り替わります。なぜか他の問題が解けるようになります。是非取り組んでみてください。

ちなみに「難系」は
・例題の四分の一が「やや易」、二分の一が「標準的」、四分の一が「やや難」です。


「物理入門問題演習」が楽に解けて、全ての「東大模試」で9割以上取れる人は、物理が出来ると自認してよいでしょう。
767大学への名無しさん:2008/11/11(火) 22:48:51 ID:enS6dwNk0
>>756
為近の基礎物理ってのはどういう参考書なの?
独学には使いづらいって?

為近受講者だけど、為近は授業が一番いいのかもね。
768大学への名無しさん:2008/11/11(火) 22:51:40 ID:enS6dwNk0
>>766
物理入門演習って、解答にも当たり前のように微積使ってんの?
769大学への名無しさん:2008/11/11(火) 22:54:18 ID:haYz7+bBO
>>768
基本演習にすら当たり前のように使ってるよw
770大学への名無しさん:2008/11/11(火) 23:04:52 ID:kKO4Hpjk0
>>766
へー…そんなにいいもんなんですか。12月までにやりきります。

>>768
力学なんかdtが無いページの方が珍しい気がしてきました。
771大学への名無しさん:2008/11/11(火) 23:08:27 ID:qzs6k7nu0
その質問に的確に答えるのは難しい。物理入門問題演習は、

・全体を通じて、微積分を使うのは当たり前。
・しかし無理やり使っては、いない。

といったところ。微積を使っている箇所は、言われるているほど多くはない。
しかし、どこで使うかの判断(例:相対変位を微分して束縛条件を求めるなど)は
やはり「微積物理」と言われるものだろう。

使っている場面は「決して多くはない」が、だからと言って、微積物理の素養無しで
理解が容易であるとも思わない。「物理入門」を読めばいいだけだけどね。
772大学への名無しさん:2008/11/11(火) 23:49:38 ID:siZCGdfX0
為近が「物理の必然性」出したら一瞬で買うのに(´・ω・`)
773大学への名無しさん:2008/11/12(水) 00:55:14 ID:FgS/3fjs0
>>767
入試標準くらいの問題を解説した問題集。もともとは
代ゼミのTVネットの指定教材。
「必然性」とか言って、「〜のときは〜」とか「〜を求めるときは〜」とか
書いてある。あと「土壇場のテク」とかいうのもあって結構役に立つ。
774大学への名無しさん:2008/11/12(水) 02:21:43 ID:N96sw5jwO
頻出物理って解説詳しくなくない?答えかいてるだけじゃね?
775大学への名無しさん:2008/11/12(水) 04:40:55 ID:j1l8rYbx0
物理に微積使うのどうのこうの言う前に、まず最低数Vの微分方程式の変数分離形をやっておかないと話にならない。
それすらやってないなら、無理に使おうとしない方が無難。
776大学への名無しさん:2008/11/12(水) 11:23:31 ID:4wJ716MD0
変数分離型て、数IIIでやることになってたっけ?
777大学への名無しさん:2008/11/12(水) 15:11:55 ID:wxNLKYN8O
>>776
一応発展で載ってるよ。京大は範囲に指定してるしな。
778大学への名無しさん:2008/11/12(水) 16:15:31 ID:H8jMlUE7O
化学に微分方程式を出す医科歯科の空気の読めなさは異常
779大学への名無しさん:2008/11/12(水) 18:09:38 ID:rrKVTNYZ0
エッセンスの後って何につなげたらいいですか?
ちなみに京都工芸繊維ねらいです。
780大学への名無しさん:2008/11/12(水) 18:33:09 ID:FgS/3fjs0
合格へつなげてください。
781大学への名無しさん:2008/11/12(水) 18:39:08 ID:rtdQP0gi0
イイハナシダナー
782大学への名無しさん:2008/11/12(水) 20:49:27 ID:Y6L5JRv/O
素で感心しちゃった
>>779には輝かしい未来が待ってるな

普通に過去問やってみて、んでこの時期からで終わらせられるような
問題集選んでやればいいんでないか
783大学への名無しさん:2008/11/12(水) 22:01:24 ID:84HMw4vs0
>>775
別に、高校物理程度なら変数分離形以前でも余裕だろ…だってコンデンサーの過渡現象とLC振動回路の二種類しかないんだから。

>>778
反応速度とか?
784大学への名無しさん:2008/11/12(水) 23:35:42 ID:Wceei+QmO
エッセンス終わったんだけどあとは名門を何週もする感じで入試までやればいいよね?
785大学への名無しさん:2008/11/12(水) 23:39:14 ID:IVpWIGQvO
名門の表紙の裏に良問の風とか載ってるけど、あれ使えんのかなww
786大学への名無しさん:2008/11/12(水) 23:47:26 ID:EhuFK38Q0
1. 高3
2. エッセンスの力学・波動編 漆原の明快解法を二回ほど繰り返しました
3. 駿台判定模試で偏差値50程でした
4 首都大 理工 過去問は傾向を確認した程度です

このあとにやるべき問題集などはあるでしょうか、
それとも過去問に取り組むべきでしょうか?
787大学への名無しさん:2008/11/13(木) 00:58:06 ID:vXmnPsBd0
やったその問題集の復習をもう1回しろ
まだ完ぺきに身についてないよその偏差値なら
同時に過去問演習もすりゃいいよ
788大学への名無しさん:2008/11/13(木) 01:32:47 ID:uWnRdbNv0
今高2でT進で苑田の理系基礎を受講してます
授業で扱う問題がとても少ないので
演習量を増やしたいんですが
微積を用いた簡単な問題集ってありますか?
789大学への名無しさん:2008/11/13(木) 14:23:32 ID:JkC+kRXEO
微積を用いたなんて言ってないでエッセンスを使えばいいよ
790大学への名無しさん:2008/11/13(木) 14:50:05 ID:xS/iPWBBO
>>789
苑田の授業でエッセンスはゴミに等しいw
まぁ苑田の授業がおかしいんだが
791大学への名無しさん:2008/11/13(木) 16:31:08 ID:Ih1tSYe30
エッセンスの電磁気の評判があまりよくないみたいだけど
それって悪問しかないってことなの?
明快買った方がいいのかな
792大学への名無しさん:2008/11/13(木) 16:33:13 ID:Ih1tSYe30
エッセンスは持ってます
793大学への名無しさん:2008/11/13(木) 19:55:04 ID:3w9mKkOy0
多分最高ではないって事でしょ
気にせずやるのが吉
794大学への名無しさん:2008/11/13(木) 20:18:21 ID:wQ7usVdg0
>>788
山本問題演習一択。それでも足りぬならオンデマンド坂間の物理が待っている。
795大学への名無しさん:2008/11/13(木) 20:22:24 ID:WK2Yvcol0
>>788
受験用参考書にこだわらず、
大学1年向けの物理の参考書(not教科書)も見てみるといいよ。
796大学への名無しさん:2008/11/13(木) 20:29:42 ID:wQ7usVdg0
おすすめは
797大学への名無しさん:2008/11/13(木) 20:31:26 ID:wQ7usVdg0
途中投稿失礼

おすすめはなんでしょう?そちらに明るくないのでご教授ください。用途は>>788に準ずるとして。
新物理入門と問題演習をとりあえず一週やりました。
798大学への名無しさん:2008/11/13(木) 21:02:40 ID:1VUhoryL0
あのな、おめーは臭せーんだよ。わからんのか?あ?わからんのか!!?
799大学への名無しさん:2008/11/13(木) 21:22:26 ID:wQ7usVdg0
VIP931?わるかったな
800大学への名無しさん:2008/11/13(木) 23:11:36 ID:3Lmg8qOQO
スレチかもしれないですがよかったら教えてください。

ガラス板に等間隔dで溝をきざみ単色光を真上からあてると下方のスクリーンに明暗の模様が観察された。

ガラス板とスクリーンの間を水で満たすと、明線の間隔はどうなるか。
801大学への名無しさん:2008/11/13(木) 23:24:54 ID:97f/gDRGO
波長がλ/水の屈折率 になるから何も入れない場合の1/水の屈折率 になるよ
802大学への名無しさん:2008/11/14(金) 06:09:25 ID:qfdfoNPcO
>>791
力学がスラスラ進むのに比べて、電磁気はつまずきやすいってだけの話だよ。
問題は普通に良い。
波動と電磁気で躓くのはしょうがない。慣れが必要だ。
あんまり進まないようなら力学に問題があるけどな
803大学への名無しさん:2008/11/14(金) 18:33:22 ID:3YEX4q8C0
>>783
最近の医科歯科の化学で、放射性炭素の年代測定で変数分離の積分をしなきゃならない問題があった
いちおう注もついているとは言え初見じゃ解けんぞ
804大学への名無しさん:2008/11/14(金) 19:09:17 ID:Q0jBmYNTO
>>803
いやいやw
本来半減期の問題は微分方程式使わないと解けないからね
てゆか初期条件さえ分かってれば簡単だと思うよ
805大学への名無しさん:2008/11/14(金) 21:05:55 ID:DfFi+izw0
回折の問題で
光路差を求めるのにややこしい近似式つかわないでいきなり
dx/L=mλ
r^2/R=mλ
とかしたら、やっぱり大幅減点ですよね?
806大学への名無しさん:2008/11/14(金) 21:14:41 ID:Iq6uszQJO
>>805
場合によるんじゃない?
807大学への名無しさん:2008/11/14(金) 23:02:16 ID:MTCXgDze0
1.高3
2.物理セミナー 漆原明快 重要問題集  (気になる所だけ二週しました)
3.河合全統 偏差値57
4.名古屋工業大学 電気電子工学科志望 過去問は一年分やりました。

過去門やってると最後の方の3問位がどうしても解けません・・・
808大学への名無しさん:2008/11/14(金) 23:17:32 ID:AccYCRxoO
解けなくなても、受かります!
809大学への名無しさん:2008/11/15(土) 05:06:00 ID:euGjGxvh0
道標とプラスどっち先にやろうか迷ってるの。受験勉強法オタクのみんな知恵をかして
810大学への名無しさん:2008/11/15(土) 05:14:46 ID:zhEeC50O0
道標が先。
811大学への名無しさん:2008/11/15(土) 12:26:10 ID:jkJfRWoqO
http://imepita.jp/20081115/445160
この対物理三大問題集をやればセンターはどのくらいとれるんでしょーか?
まあ大学の二次はどこレベルですか?
812大学への名無しさん:2008/11/15(土) 12:32:08 ID:OEhKd6uP0
日本が侵略の危機!?戦後最悪の悪法、国籍法改悪で二重国籍容認私案可決間近!?
http://hebiya.blog40.fc2.com/blog-entry-7645.html
813大学への名無しさん:2008/11/15(土) 12:59:27 ID:e+VEjPzw0

>>811
あのさーどんな問題集やっても最終的には個人の実力で決まるんだからわかるわけないでしょ
ハッシーやるだけで相当とれる人だっているよ
814大学への名無しさん:2008/11/15(土) 13:18:39 ID:dQUZlT/d0
文転したんでセンターだけでいいんですが何かオススメありませんか?

今はエッセンス使ってますが、T分野だけだとなにぶん問題数に不足感じて‥‥
815大学への名無しさん:2008/11/15(土) 15:47:11 ID:jkJfRWoqO
浜島書店の新訂アクセス物理T、U
816大学への名無しさん:2008/11/15(土) 15:47:50 ID:zhEeC50O0
>>811
センターはエッセンス以下。エッセンスでオーバーワーク。
大学はどこでも合格点が取れる。大学によっては武器にするには不足かもしれない。
だが>>813の言うとおりなので、以上はあくまで目安ね。
特に物理では、問題に対する姿勢が他の科目以上に重要。

>>814
過去問とセンター模試過去問。
817大学への名無しさん:2008/11/15(土) 19:46:45 ID:4NQzqjJYO
はじていに合った問題集ってある?
818大学への名無しさん:2008/11/15(土) 19:53:55 ID:T01aRz1A0
明快やっても電磁気さっぱりだわ、交流とか意味不オワタ
819大学への名無しさん:2008/11/15(土) 20:43:52 ID:euGjGxvh0
>>810
俺もそうしようと思ってた。そうしよう。
820大学への名無しさん:2008/11/15(土) 23:40:32 ID:BfFpcf7CO
>>818
同感っす。まぁ自分はセンターのみ使用なのでTのとこしかやってませんが…こんな難しそうなの出るのか?って思ったりしてます
821大学への名無しさん:2008/11/16(日) 01:11:04 ID:3lDndxwL0
2008年センター物理:解説付き:まずやってみて自分を知るべし。
https://www.quizbank.jp/site/public_sheets.jsf
822大学への名無しさん:2008/11/16(日) 03:23:35 ID:TAhC0cJ0O
>>818
Doシリーズで電磁気のみの参考書があるよ
著者は漆原ではないけれどね
823大学への名無しさん:2008/11/16(日) 10:38:50 ID:KAM8SUjL0
漆原の面白いほど電磁気も見ればよろし
824大学への名無しさん:2008/11/16(日) 21:13:59 ID:rNVGTTNF0
>>818
明快って全然初心者向けの問題集じゃないからね?
エッセンスよりも普通に難しいからそれわかってんの?
エッセンス全部解けるの?つーか、学校の問題集すら解けるの?
あんたは馬鹿過ぎる。今の時期からじゃ、もうまにあわねーよ。もう氏んどけやふははははっははははははっははははははっははwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
825大学への名無しさん:2008/11/16(日) 22:09:23 ID:8Ykj5YCd0
┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
  _ノ   _ノ   _ノ ヽ/|    ノ    ノ       。。

       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ...)ii(...r'''''' :::ヘ
    | ン(○).ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒..ノ(、_. )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl  
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |.r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`.r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| .U(ニ 、)ヽ
 /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ
826大学への名無しさん:2008/11/17(月) 04:29:20 ID:uXmQQ0640
その気持ちよくわかる。 俺はニコニコとかでヒーリング音楽聴きながら勉強してる。

827大学への名無しさん:2008/11/17(月) 04:34:30 ID:diKCZ4bG0
どこの誤爆だよ
828大学への名無しさん:2008/11/17(月) 17:11:48 ID:ylCPZnyZO
高三
今までやった参考書はチェック&演習
ベネッセマーク模試43点
基礎からできるようないい問題集ありませんか?
829大学への名無しさん:2008/11/17(月) 18:41:00 ID:d8y3DECG0
まずは教科書読もう!

基礎から出来るやうな問題集は他の人が答えとくだちい。
僕がそのぐらいの成績の時は予備校のテキストを使ってたので、市販の問題集の事はワカンネ。
830大学への名無しさん:2008/11/17(月) 18:51:39 ID:j4aVCXhJ0
1. 高1、高2、高3、浪人・宅浪などの区別。
高1
2. 今までにやった参考書。
ないです。
3. 受けた模試とその偏差値。
受けてないです。
4. 志望大学・学部。その過去問をやったかどうか。
京都大学理系 過去問はやってません。

今理科総合で物理をやっています。
高1ではとりあえず英数をやれといわれたので英数をやっているのですが正直その2教科だけだと息が詰まるというか飽きてきてしまいます。

なので物理もやっていこうと思っているのですが手元には理科総合の教科書しかありません。
ここはなにか、初学者向けの参考書をかってやるのがいいのか、物理は教科書を2年で買ってからエッセンスなどをやったほうがいいのかどっちでしょうか?

漠然としているかもしれませんがアドバイスお願いします。
831大学への名無しさん:2008/11/17(月) 19:05:02 ID:YAaQ5nj6O
>>830 阪大の大学生だが、それほど意欲があるなら大学生向けのをかじるまでやるべし。 
ある程度理解できると、大学入試簡単すぎわろた 
ってなれるから
832大学への名無しさん:2008/11/17(月) 20:03:01 ID:gYJ7irQL0
有効数字がよくわからん。
833大学への名無しさん:2008/11/17(月) 20:04:15 ID:cFYrYKM50
一桁多く計算。最後に四捨五入。
834大学への名無しさん:2008/11/17(月) 20:05:59 ID:cFYrYKM50
>>831
大学生向けを薦めるなら微積分を先にやるようにいわないと、そのやる気を根こそぎにしてしまうかもね。
その程度で折れるやる気ならそれで良いって?
835大学への名無しさん:2008/11/17(月) 20:43:06 ID:vg6BuOVW0
>>833は問題ありだなぁ。加減の時と乗除のときと違うよ。

加減の時……計算後、考えている中で
「いちばん下の桁がいちばん大きい」ものに合わせる。
たとえば、10.5cm と 3.853cmの和では、前者が小数第1位までしか正しくないから
10.5+3.853=14.353→14.4 cm

乗除のとき……考えている数の中で「いちばん桁数が少ないもの」にあわせる。
たとえば9.8*3.14=30.772→31(=3.1×10)

これらよりも小さい桁を計算しても、「より正確でない数字を測定したときの誤差」が
混じってきてしまうので意味がない。
たとえば「150万年前の化石」が発見されてから100年経っても「150万100年前の化石」
とは言わないでしょ。もとの「150万年」が±数万年程度の誤差を含んでいるのだから
追加の100年程度はその誤差に入ってしまう。有効数字ってのはそういう考え方。
836大学への名無しさん:2008/11/17(月) 20:43:29 ID:e2Uy8nbsO
質問です!
センター試験のみの利用で、教科書をとりあえず読みました。力学と電気のとこはとりあえず問題もやっています。
そこで質問です!センターに出る気体は制覇しやすいですか?

ちなみに波動は後回しにして、とりあえず他の分野を固めます。ある程度、波動は捨てても確実に80点欲しいです!
親切な方、アドバイスよろしく!
837大学への名無しさん:2008/11/17(月) 20:49:44 ID:xJXxvsJyO
>>834
ファインマン物理学読めばおK
俺は高2の夏に親父から借りて読んでたw
が少ししか理解出来なかったorz
838大学への名無しさん:2008/11/17(月) 20:56:01 ID:vcBEEdBS0
ファインマンは大学1-3年向けの教科書で、
なおかつ、かなり癖が強い。
教科書というより副読本だな。

受験にプラスにならないとは言わないけれど、
その時間があったら、普通の受験参考書やった方がいいよ。
気分転換に読むならオK。
839大学への名無しさん:2008/11/17(月) 21:28:11 ID:cFYrYKM50
ファインマンなら受験直前なのに現実逃避用に部屋においてある。
あれは物理がある程度わかっている人用だろ?間違ってもこれから物理をやりたい、志は高いが何をやったらいいかわからん初心者に薦めるべきでない。
まあ、教科書か物理教室、それと問題集としてエッセンスがオーソドックスな選択だろうね。

理科総合の物理はぶっちゃけ中学レベルなので、理科総合の教科書には期待しないよう。
840大学への名無しさん:2008/11/17(月) 23:03:57 ID:mQw4zdwMO
>>836
八割目標なら波動やらなきゃアレだよ
波動以外全部合っていても八割とれないよ
ほら、最初の小問集合にも波動のあるし
だから、波動もはよやろう
841大学への名無しさん:2008/11/17(月) 23:07:42 ID:hKs5ilkb0
>>836
波動はTだけだから絶対に出るし、比重も大きい。
842大学への名無しさん:2008/11/17(月) 23:29:20 ID:j4aVCXhJ0
>>831,834,837,838,839
アドバイスありがとうございます。
ということは今はとりあえず物理には手を出さないで2年で教科書を買ってからエッセンスとやっていったほうがいいようですね。
843大学への名無しさん:2008/11/17(月) 23:36:13 ID:gYJ7irQL0
ピタゴラ装置のDVD見て慶應行きたくなった。
844大学への名無しさん:2008/11/17(月) 23:37:09 ID:e2Uy8nbsO
>>840>>841
ありがとうございます!波動の後半の部分の式がいっぱい出てくるとこがよくわからないというか、見ただけでギブアップ状態です。
演習の時間がないのでセンター過去問だけじゃキツいですかね…
845大学への名無しさん:2008/11/18(火) 00:23:32 ID:o/I9uJy5O
物理がとっつきずらくて勉強しづらいんだが、どうしたらやる気になれる?
846大学への名無しさん:2008/11/18(火) 00:31:55 ID:p8uCaqRcO
波動の最後の方1番簡単じゃん……
干渉のところでしょ
847大学への名無しさん:2008/11/18(火) 06:41:10 ID:ZgWXQQ240
ファインマンって東大生が物理で買わされる本じゃなかったっけ
848大学への名無しさん:2008/11/18(火) 12:01:17 ID:f3NO5NqD0
「知らないと解けない」問題を出すなよって思うわあ
センターなんて特に教科書の範囲を出るなよ
849大学への名無しさん:2008/11/18(火) 19:17:15 ID:sYDGF6Er0
1. 高2
2. エッセンス リードa(学校教材) 重問・難系が3分の1ずつぐらい
3. 高2駿台偏差値80
4. 東大。
難系楽しいんだけど、物足りないから
受験までに理標と物理入門のどちらかにも手をつけようかなって
思ってるんだけど、どちらの方がオヌヌメ?
東大物理で50は堅実に取りたいんだけど
850大学への名無しさん:2008/11/18(火) 20:19:17 ID:BZy+uVBI0
両方やっている人は稀有だと思う…
理標も立ち読みしたが、悪くなさそうだった
俺個人の趣味的には、なんかアカデミックなにおいがする新物理入門を勧める
あれなら駿台全国で80点取れるぞ
851大学への名無しさん:2008/11/18(火) 22:10:20 ID:n+09tC3r0
俺は新物理入門は、駿台生の副読本だと思う
852大学への名無しさん:2008/11/19(水) 00:58:03 ID:+TIOtrOe0
理想流体って東大で出るよね?
853大学への名無しさん:2008/11/19(水) 03:45:14 ID:AaFdp8+QO
>>847
教授によって違うから
買えっ言うヤツもいればそうじゃないヤツもいる
854大学への名無しさん:2008/11/19(水) 11:21:22 ID:746CbDTJO
センターのみ利用です。漆原の明解が終わったらもうセンター過去問にうつってもいいもんですかね?それともなにか問題集?
センターのみなんで漆原の応用はやらなくていいかな と勝手に思ってるんですが
855大学への名無しさん:2008/11/19(水) 12:56:38 ID:G9oDf8ZU0
>>854
どうせ馬鹿は大した点数取れないんだから、どうやっても同じ。
856大学への名無しさん:2008/11/19(水) 16:13:26 ID:Vxp2+c+e0
東北大、理学部志望です。
漆原応用やってきたんですけど、名門の森やろうか考えてます。
ただ今から名門やっても身につくものなのか心配です。
名門やらないで過去問やった方がいいですかね?
857大学への名無しさん:2008/11/19(水) 19:11:40 ID:Q8KixVi/0
名問が難しいからではなく、漆原応用と名問はそこまで差がないからさっさと過去問へ。
858大学への名無しさん:2008/11/19(水) 19:46:00 ID:ZvLIi+tF0
名門終わらせたら過去問いっていいのかね?
東工大志望です。
859大学への名無しさん:2008/11/19(水) 20:57:48 ID:A5cH2xMzO
>>858
おけ
860558:2008/11/19(水) 22:34:51 ID:bFHGmcVj0
筑波の理学部ってランクは何ですか?
861大学への名無しさん:2008/11/20(木) 01:06:16 ID:j7tH0hyOO
エッセンスやりきったら過去問でいいですか?、鹿児島大学工学部志望です
一通りはエッセンスを終わらせたんですが・・・まだ不安がある問題がけっこう
862大学への名無しさん:2008/11/20(木) 02:09:38 ID:XBZ1y9oMO
名問とハイグローバルはどちらが難しいでしょうか?あと一般的に売られている難易度高めの参考書&問題集の難易度順を教えてください。
863大学への名無しさん:2008/11/20(木) 13:51:51 ID:meo06hYB0
次、テンプレのBランクに駿台の分野別を追加お願い
864大学への名無しさん:2008/11/20(木) 15:57:30 ID:Vol7yGDE0
1. 高1、高2、高3、浪人・宅浪などの区別。
宅郎
2. 今までにやった参考書。
なし
3. 受けた模試とその偏差値。
なし
4. 志望大学・学部。その過去問をやったかどうか。
千葉工業大学 情報科学部

センターのみの予定で今から物理をやるなら、もうセンターの過去問解きつつ覚えるほうがいいんでしょうか?
それとも簡単な参考書を一周してからのほうがいいんでしょうか?
今更馬鹿馬鹿しい質問かもしれませんがどうか教えてください
865大学への名無しさん:2008/11/20(木) 16:19:05 ID:NQXDORqO0
もう1年、がんばれ!
866大学への名無しさん:2008/11/20(木) 16:25:36 ID:Vol7yGDE0
>>865
なんと・・・もう手遅れでしたか
867大学への名無しさん:2008/11/20(木) 16:49:34 ID:umzP7nb60
>>864
なんていうかもう・・・
868大学への名無しさん:2008/11/20(木) 17:03:46 ID:NQXDORqO0
>866
っていうか、いままで何してた?
869大学への名無しさん:2008/11/20(木) 17:10:11 ID:Vol7yGDE0
>>868
コンビニのバイトで試験代稼ぐつもりがこんな時期まで続けてしまってたんだ・・・
親からは2郎は無いって言われてるし、これは来年からハロワ通いかな(´;ω;`)
870大学への名無しさん:2008/11/20(木) 17:12:08 ID:NQXDORqO0
来年からハロワ通いかな  →  来年はハロワ通いだ
871大学への名無しさん:2008/11/20(木) 17:48:47 ID:+l6Qw/hy0
来年はハロワ通いだ → 明日からハロワ通いだ
872大学への名無しさん:2008/11/20(木) 18:06:36 ID:P/clOARI0
明日からハロワ通いだ → もうハロワ行ってきた

もうハロワ行ってきた → ハロワに就職した
873大学への名無しさん:2008/11/20(木) 18:07:59 ID:umzP7nb60
>>869
>コンビニのバイトで試験代稼ぐつもりがこんな時期まで続けてしまってたんだ・・・
哀れすぎる・・・
国数英はどの程度なの?まさか模試受けた事無いとか言うなよ
874大学への名無しさん:2008/11/20(木) 18:11:51 ID:P/clOARI0
物理は運が良ければ一瞬で偏差値が上がるからあきらめんな
センターのみならまずははじてい二冊でいいんじゃないの
量的にも一瞬で終わるよ
875大学への名無しさん:2008/11/20(木) 18:25:17 ID:Vol7yGDE0
>>873
模試・・・受けたことないんです、ごめんなさい

>>874
はじていですか・・・本屋で探してみます


ダメ元で受験してみようと思います、スレ汚し失礼しました
876大学への名無しさん:2008/11/20(木) 20:13:18 ID:3LjHX2Go0
>>874が絶対に物理低偏差値だと思うのは俺だけか。
877大学への名無しさん:2008/11/20(木) 20:52:30 ID:hbEkq1MQ0
独学でやりたいんですけど何買えばいいですか
878大学への名無しさん:2008/11/20(木) 21:13:37 ID:YXkNsAJK0
女買えば?
879大学への名無しさん:2008/11/20(木) 21:14:04 ID:HaHk6ad90
エッセンスってどこで使えばいいの?
導入<エッセンス<センター<<<<二次

レベル的に使う場所が分からん
導入終わったらセンター演習いけばいいじゃん
880大学への名無しさん:2008/11/20(木) 21:31:23 ID:NQXDORqO0
実況中継<センター<エッセンス=駅弁<名問=地帝(非医学科)<難系
881大学への名無しさん:2008/11/20(木) 21:40:43 ID:oVsVYixDO
>>879
力学波動は導入でしょ。
電磁気熱力は高校の授業聞いてる人用。
882大学への名無しさん:2008/11/20(木) 21:51:09 ID:HaHk6ad90
>>880
エッセンスの問題って明らかにセンター以下
ほんの数問難しいのが含まれてるだけ
>>881
導入だとしたらあんな解説が浅いのはないわ
本人も糞っぷりを認めて教科書も使えといってるし
883大学への名無しさん:2008/11/20(木) 22:23:30 ID:YTU8FePR0
糞っぷりを認めてとはいかに
あれは問題集である。それだけ。
884大学への名無しさん:2008/11/20(木) 22:55:03 ID:h2b9KrG50
前書きも思い出してあげてください
885大学への名無しさん:2008/11/21(金) 00:58:26 ID:EiibLZeIO
理解しやすい(基幹教材)
らくらくマスター
基礎問題精講
標準問題精講
が最強のラインナップ。
886大学への名無しさん:2008/11/21(金) 03:24:46 ID:LzQ32JJG0
エッセンス挫折組のカオスがひどい。

現実と物理現象を直視しろ。
887大学への名無しさん:2008/11/21(金) 07:56:55 ID:1jjOtPKD0
初学エッセンスでも入門演習できるくらいまで成長しましたサーセン。

まあ、受からなきゃ何の意味も無いけど。
888大学への名無しさん:2008/11/21(金) 09:58:40 ID:+5QMpsu8O
センター対策は何が良い?
889大学への名無しさん:2008/11/21(金) 13:17:35 ID:UouFh/DO0
重要問題集を最初から五問やってみたんだけど
そんなにまだ難しくないのは仕様?
890大学への名無しさん:2008/11/21(金) 16:56:47 ID:Orcfds6e0
エッセンスがなんでMARCHレベルなんだよ
テンプレおかしいだろ
891大学への名無しさん:2008/11/21(金) 17:16:02 ID:Sf2cmakl0
>>886
できれば、誰も苦労しない
892大学への名無しさん:2008/11/21(金) 17:23:50 ID:Orcfds6e0
エッセンスは大東亜レベルだろ
浜島信者頭おk?
893大学への名無しさん:2008/11/21(金) 17:25:21 ID:zGgSHqDS0
物理は教科書
894大学への名無しさん:2008/11/21(金) 17:38:47 ID:iNEEw2Wo0
エッセンスで九大・北大の問題は十分に解けるけどなあ
教科書だけで解けるやつもいるくらい
まあ要領悪いんだろうね、エッセンスで大東亜とかいうのは
895大学への名無しさん:2008/11/21(金) 17:50:50 ID:Orcfds6e0
は?問題のレベルが大東亜だって言ってんだよ
896大学への名無しさん:2008/11/21(金) 17:55:27 ID:iNEEw2Wo0
は?w
その問題で下限で考えたとしても、マーチの問題を解けるようになるってこと
そんなことも分かんないの?
そのランク付けは問題集の問題のレベルじゃなくて到達度のランク付け
897大学への名無しさん:2008/11/21(金) 17:57:49 ID:Orcfds6e0
はじていがGなのはなんで?
頭いい奴はあれだけでマーチレベルに到達できますが
898大学への名無しさん:2008/11/21(金) 17:59:13 ID:jEtqHX730
>>897
頭いい奴でもマーチレベルまでしかいけないからだろ
899大学への名無しさん:2008/11/21(金) 18:02:21 ID:Orcfds6e0
結局は個人の実力によるんだからあんな目安かく必要ないと思うが
900大学への名無しさん:2008/11/21(金) 18:08:24 ID:iNEEw2Wo0
そうだね、お前は頭悪いからエッセンスやっても大東亜の問題しか解けないんだろうね
でも受験生のおおよその人たちは平均的にマーチまでの問題は解けるようになるってこと
十分参考になるだろう?
ないないでランク作れって文句あるしな
901大学への名無しさん:2008/11/21(金) 18:11:04 ID:NNjmQ/5x0
生産性のない議論してんじゃねえよカス共。
902大学への名無しさん:2008/11/21(金) 18:12:48 ID:iNEEw2Wo0
おい、じゃあこのスレから生産性のあるレス抜きだしてみろ
903大学への名無しさん:2008/11/21(金) 18:12:55 ID:Orcfds6e0
は?なに言ってんだ浜島信者
いつ大東亜レベルしか解けないって言った?
そういって名門の森とか買わせようとしてんだろ
まじくさってんな工作員
エッセンスはせいぜいFレベル
現実を知ろうな信者
904大学への名無しさん:2008/11/21(金) 18:17:54 ID:B28KfWofO
議論が不利になると、○○信者とかいうレッテル張りかw
ただのキ○ガイだなw
相手せんがよろし
905大学への名無しさん:2008/11/21(金) 18:20:22 ID:Orcfds6e0
携帯で自演ですか
お疲れさまです
元々私は浜島信者に対して言ったんですが
レスが読めませんか?
906大学への名無しさん:2008/11/21(金) 18:30:49 ID:i0nmIkAoO
>>905
何かオススメ教えてくれないか
907大学への名無しさん:2008/11/21(金) 18:31:42 ID:jEtqHX730
なぜか前にエッセンスにsinの理由が載ってないとか
いってた奴思い出して笑った
908大学への名無しさん:2008/11/21(金) 20:54:04 ID:Un4LvVlZ0
>>903
君の言を信じると、俺の成績は現実でないということになるなw

>>907
あれはこのスレの伝説だなww
909大学への名無しさん:2008/11/21(金) 22:51:00 ID:NNjmQ/5x0
わくわく物理探検隊について話そうぜ。
910大学への名無しさん:2008/11/22(土) 00:16:42 ID:2ZaERg9HO
センターだけど、z会の解決は
かなりいいと思う。
911大学への名無しさん:2008/11/22(土) 08:27:35 ID:OoZtdUirO
>>909
いま、急いでやってるけど、他の参考書やって挫折して物理が嫌になってた俺にとって、わくわくは救いとなった。
912大学への名無しさん:2008/11/22(土) 10:23:23 ID:jdXoP7Vc0
>>909
確かに分かりやすいんだが…元々他の本やってたからかもしれない。
初学であれを使うには多少厳しいと思う。
913大学への名無しさん:2008/11/22(土) 10:43:35 ID:4o5vaPN20
わくわくは初学にはむかないだろ。基礎力があってこそ使える本だと思う。
914大学への名無しさん:2008/11/22(土) 11:03:39 ID:hnBQa2as0
TもUも使う者です。
今ほぼ物理無勉なんですが、今からなんとかするためには、
センターまでにTを間に合わせることを考えるべきでしょうか。
それとも、ある程度Uをやっておかないと、1月19〜2月24日ではUを終わらせられない?
915大学への名無しさん:2008/11/22(土) 11:06:30 ID:wXPOAlzU0
わくわくは為近と教え方が似てた
初学でやったことないから、初学でできるかは知らないけど
ただ、エッセンスは初学でやって挫折した。
916大学への名無しさん:2008/11/22(土) 14:43:41 ID:kBqB1BTT0
わくわくのレイアウトは、類書に例を見ない悪さだ。 
エッセンスの解説を、もっと詳しくすれば、ダブルオッケーなのに
917大学への名無しさん:2008/11/22(土) 16:41:04 ID:Pa2UkLWoO
漆原の参考書神過ぎワロタww
暗記でごり押ししてた電磁気分野がちゃんと理解できるようになった
918大学への名無しさん:2008/11/22(土) 20:09:38 ID:IT/Zmx6g0
>>906
あ?漠然とした質問を支店じゃねーよ滓
919大学への名無しさん:2008/11/22(土) 22:13:10 ID:ogfPSEjp0
うるしーのコンデンサーわかんね。 結局、浜島流でやってしまう
920大学への名無しさん:2008/11/23(日) 00:38:02 ID:DKUQeVQIO
>>918
エッセンス嫌いなんだろ、他に何使ってるわけ?
エッセンス以外に物理の参考書なんて山ほどあるわけで
921大学への名無しさん:2008/11/23(日) 05:23:50 ID:76Dm4Vi+0
>>920
いつエッセンスが嫌いだって言った?
被害妄想が激しすぎるな浜島信者
922大学への名無しさん:2008/11/23(日) 06:24:57 ID:ngVtOITB0
現在高2です。
学校で配られた「セミナー物理T+U」をまったく理解できず、はじていの物理Tのところを一通り読んでみたあと
エッセンスと大原則と物理Tの点数が面白いほどとれる本を買って読んでみましたが
矢印の書き方(大原則でいうタッチの定理とか)がわからず力学のところは全て挫折しましたorz
模試はまだ受けたことがありませんが参考までに、定期テストは力学の範囲は40点前後です。
志望大は千葉大の薬学部です。過去問はまだ見てないです。

・千葉大は二次試験で物理が必要ないのですが3年次の選択科目で物理T演習をとるか物理Uをとるかどちらがおすすめでしょうか。
(学校では2年次に物理Tをやるところを先生の提案でUの範囲まで足を踏み入れているので3年次物理Uをやらなかったらもったいない気がするのです)
・矢印の書き方をマスターするのにはどうしたらよいでしょうか。
923大学への名無しさん:2008/11/23(日) 07:15:50 ID:Lh7Z3BzC0
参考書・問題集のチョイスが×。
漆原の面白いほど 力学・熱学編 をしっかり読んで(T・U別れてる)
文英堂の基本問題集で演習すれば良いと思う。
2次に物理が 絶 対 に 必 要 な い (志望校の変更等で)なら T演習をとるべき。
924大学への名無しさん:2008/11/23(日) 08:00:30 ID:DKUQeVQIO
>>921
ああ、すまん
エッセンスだと大東亜レベルって言ってただけだな、違ったらアレだが
で何使ってるの?
925大学への名無しさん:2008/11/23(日) 10:13:42 ID:ngVtOITB0
>>923
わかりました。
どうしても第1志望は変えたくないのでT演習をとることにします。
「漆原晃の物理1・2力学・熱力学編が面白いほどわかる本」と
「シグマ基本問題集 物理I」っていうのを買ってきます。
これが一通り終わったら上のほうに書いてある通り過去問(黒本?)を解きまくればおkですね。
レスありがとうございました。
926大学への名無しさん:2008/11/23(日) 10:54:13 ID:Lh7Z3BzC0
河合の黒本(模試を集めたの)と過去問レビューでおk
927大学への名無しさん:2008/11/23(日) 11:30:43 ID:e3BgiO0oO
センター予想問題はどこが一番良いですか?;
代ゼミのセンタープレでは60点でした(´;ω;`)
928大学への名無しさん:2008/11/23(日) 14:49:14 ID:76Dm4Vi+0
>>924
ハッシー
929大学への名無しさん:2008/11/23(日) 15:37:05 ID:0Epy96kY0
コーラフイタwwww
930大学への名無しさん:2008/11/23(日) 15:50:40 ID:ozMnUCFb0
いいセンスだ
そらあ浜島センセもお手上げだわな
931大学への名無しさん:2008/11/23(日) 17:53:07 ID:76Dm4Vi+0
嘘 で す が
ウケてくれたみたいだねありがとう
932大学への名無しさん:2008/11/23(日) 18:19:21 ID:BmkV5zq20
高3で今まで阪大志望だったんだが急に京大志望に今日変えました
数学が不安定で理科で点を確実に稼ぎたいんですが物理はエッセンスと重問を完璧に
しておけば大丈夫ですかね?あとは学校の授業の演習で鍛えるみたいな。。
933大学への名無しさん:2008/11/23(日) 19:04:24 ID:Phdc7+z30
完璧ってどういう意味なんだろう?
934大学への名無しさん:2008/11/23(日) 19:52:14 ID:v1ZyHVQh0
>>933
定義は皆違うから…
本当に完璧なのは、内容を10割理解したうえで、「○○ページに〜が
載ってる」って言えるレベル。
受験で必要な完璧ってのは、10割理解8割暗記かな
935大学への名無しさん:2008/11/23(日) 20:52:22 ID:e3BgiO0oO
センター対策にはあすとろ出版のと旺文社のとはどちらが良いですか?
936大学への名無しさん:2008/11/23(日) 21:03:40 ID:/pCmMi/F0
単位の成り立ちがよくわからず求値する問題で計算間違えをしてしまいます
m/s や メートルをセンチに直すなどの単位換算や単位の成り立ちを説明してある
参考書や読み物は何かありませんでしょうか
937大学への名無しさん:2008/11/23(日) 21:08:00 ID:eLM19qwHO
教科書
938大学への名無しさん:2008/11/23(日) 21:36:11 ID:0Epy96kY0
化学だが、駿台の石川正明の参考書とか。
あるいは教科書。
939大学への名無しさん:2008/11/23(日) 21:40:44 ID:YUWKQC/LO
現役理系高三なんですが、マークもしで点がぜんぜんとれないんです。
大阪市立に行きたいんですが、いつも計520点くらいしかなく、特に物理は30〜50と悲惨です。こんな私を助けてくれませんか?絶対現役で受かりたいのでよろしくお願いします。

持ってる参考書は、
エッセンス二冊
漆原二冊
面白いほど
はじてい二冊
名門力学
解決センター
自分で買ったのはエッセンスと名門ですが、エッセンスは夏前くらいに二週やって力学は大丈夫と思ってやってなかったらかなりやばい状況になってしまいました。
またエッセンスの電気が全然わからない状態で波もあやふやです。

やらなきゃ駄目なのに、物理にやさしくなれなくてストレスがたまっちゃうんですけど、やっぱり現役で絶対合格するんで助けてください。お願いします。目標は90以上は取りたいです。

とりあえず今は解決の分野にあわせて面白いほどと併用でやってるんだけど…二次もあるしどうしたらいいのかな?
940大学への名無しさん:2008/11/23(日) 21:47:12 ID:4l0MW9gO0
ブルーバックスの物理の教科書を購入しる
941大学への名無しさん:2008/11/23(日) 22:08:58 ID:Vg/MdG+w0
>>936
単位換算と簡単な簡単な説明なら↓がいいと思う。
大学、社会人になっても使えるし。
SI単位ポケットブック
http://pub.nikkan.co.jp/cgi-bin/html.cgi?i=ISBN978-4-526-05138-8
http://www.amazon.co.jp/dp/4526051381
942大学への名無しさん:2008/11/23(日) 22:09:39 ID:Lh7Z3BzC0
漆原の面白いほど面白いほど二冊を熟読し
明快解法を完璧にマスター。その後過去問。
943大学への名無しさん:2008/11/23(日) 23:10:19 ID:OkG9D2Ym0
なんかいろいろ議論してるけど、らくらくマスター一冊を完璧に・・・根本まで理解して全部解けるようにしてたら、他のはいらんだろ。

問題集いっぱい買ってるやつはバカ
944大学への名無しさん:2008/11/23(日) 23:17:07 ID:Lh7Z3BzC0
らくらくマスター ってそんなに良いの?
945大学への名無しさん:2008/11/23(日) 23:19:41 ID:Lh7Z3BzC0
689 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/09(日) 00:12:30 ID:f46KH4AE0
物理はとにかく図を書くことが大事じゃないかな(計算以外)
イメージ、イメージ。

690 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/09(日) 00:36:46 ID:lgQatXPw0
物理が得意な奴はほぼ確実に数学が得意だが、
数学が得意だからと言って物理が得意とは全く限らない

691 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/09(日) 02:13:50 ID:P+jIVh4nO
>>688
高校物理なら高校数学からかなりの恩恵が受けられるはず。
三角比、三角関数、ベクトル、二次関数、微分積分、漸化式、極限etcざっと見ただけでもこのくらいはある。
上でも言っているが、きちんと作図したり、現象をはっきりイメージする訓練を積めばだいぶ変わると思う。

693 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/09(日) 08:45:05 ID:ziodU/AOO
>>689ー691 アドバイスありがとうございます!大切なのはイメージでしたか…。数学得意だからといって甘く見すぎてました。すいません。意識して勉強してみます。


物理とは、現実の簡略化した現象を、数式で表すこと

物理はパズルだ、イメージだ!
946大学への名無しさん:2008/11/23(日) 23:46:52 ID:1IOTM1av0
らくマスはセンター向きではない
947大学への名無しさん:2008/11/24(月) 00:14:12 ID:THg6PnmY0
姉が使ってたらくマス(って略すの?)持ってるが・・・・

うーん、ぱっと見はあまり好きじゃないな。(レイアウトと配色、字の大きさなどなど)
でも1ページに問題1つというのはよい。持ち運びにも便利な大きさだし。
完璧に仕上げればかなり力は付くかと。

ちなみにオレなら『理論物理への道標』を薦める。
オレの塾の先生は『新体系物理』を薦めてる。
948大学への名無しさん:2008/11/24(月) 00:45:38 ID:GvBar91W0
新体系・・原理の導きから学べるけど問題が古い気がする。

まぁ、万人共通のいい物理の参考書なんて無いというのだけは確かだろうね
949大学への名無しさん:2008/11/24(月) 01:04:09 ID:THg6PnmY0
>>948
結局自分に合った参考書は自分で探さないと見つからないよね。
950大学への名無しさん:2008/11/24(月) 02:00:47 ID:cybfju6z0
http://xtp0001.s3.x-beat.com/cgi-bin/up/source/Sonata_26249.jpg

(1)で、A1、M1から出た光の行路差が(1/2)λになるのはどうしてでしょうか?
951大学への名無しさん:2008/11/24(月) 02:11:40 ID:GvBar91W0
ヒント:相似三角形
952大学への名無しさん:2008/11/24(月) 02:27:26 ID:LYog/SJm0
マルチ氏ね
953大学への名無しさん:2008/11/24(月) 10:39:31 ID:Z9tK2yG3O
2次試験で物理を使う場合センター対策はする必要ないですか?
954大学への名無しさん:2008/11/24(月) 11:49:06 ID:ZohlO25t0
仮に「ない」って答えたら、本当に一切しないつもり?w
955大学への名無しさん:2008/11/24(月) 12:14:34 ID:jegcvZKo0
2次の偏差値が80越えるくらいなら特に対策しなくても満点狙える。
956大学への名無しさん:2008/11/24(月) 12:14:38 ID:q9c3bvbx0
どうせやるんだろ
背中押して欲しいだけだよ
957大学への名無しさん:2008/11/24(月) 13:59:21 ID:2XNTIt/80
>>953
昔は二次やってれば大丈夫っだたけど
新課程になってから新傾向の問題が出てきてるからとりあえず過去三年分やってみ
それでとれるなら必要ないんじゃないかな
958大学への名無しさん:2008/11/24(月) 14:58:14 ID:2XNTIt/80
>>939
二次もあるんだったらセンター対策にこだわると二次の範囲がおろそかになってまずいかと
センター30〜50だったら基礎が抜けてると思うから
わからないとこははじていを活用して
漆原の簡単なやつをやることをお勧めします
正直センター9割はいまからだとそうとうきついからあきらめて
その分二次でとれば大丈夫!
がんばれー
959大学への名無しさん:2008/11/24(月) 15:22:17 ID:QSdeRcc40
今まで物理は二次対策しかしてなかったんだけど
センターのクイズっぽい感じ?の問題が出来ないことに気づいた
ああいうのは駿台のセンター予想問題集とかをやるのが一番いいのだろうか?
もっといい参考書・問題集あったら教えてください
960大学への名無しさん:2008/11/24(月) 17:00:11 ID:A5+stb4v0
>>959
おれもセンターのあの感じが苦手なんだよな。2次レベルの問題はけっこうできるのに。
961大学への名無しさん:2008/11/24(月) 17:33:52 ID:cWEymid60
俺も俺も。
センター物理苦手だ。
何か変わってるよな
962大学への名無しさん:2008/11/24(月) 17:53:08 ID:Lq/TpUve0
はじていからはじめる物理につなげられるかな?
963大学への名無しさん:2008/11/24(月) 19:04:08 ID:8PNBpX8G0
まだ始まってないのかw
964大学への名無しさん:2008/11/24(月) 19:12:34 ID:l1FHrmiC0
現在高2でセンターだけで物理を使うものです。
基本的な質問で申し訳ないのですが、
正弦波の式について
y=Asin2πftがどうしてでてきたのかわかりません。
参考書や教科書には「単振動だからy=Asin2πft」などと書かれているのですが(宇都史訓の物理攻略センター物理にはこの式は書いてすらない)
どうして単振動だからってこんなに複雑な式があたかも既習済みのようにポンとでてきているのか;
単身動画どういう動きをするのかはわかったのですがその式がy=Asin2πftになるのは何故でしょうか?
もしかして物理ではなく数学U・Bあたりで習う範囲だったりするのでしょうか・・・
よろしくお願いします。
965大学への名無しさん:2008/11/24(月) 19:16:46 ID:YiNJGXbI0
>>964
正射影っていうのが分かれば原理は簡単。
物理Uの教科書に載ってる。
センターだけなら気にしなくて良いよ。
966大学への名無しさん:2008/11/24(月) 19:22:34 ID:LYog/SJm0
>>964
2πf=ωがわかれば楽勝。
単振動という振る舞いは「等速」円運動の正射影なので、y=Asin(ωt)
教科書に載っている事項は既習済みとして答案に書いてよいから、いかに複雑な式でも気にしなくてよい。
たぶんそのノリで参考書などの解説にもそう書いてあるんだろう。
967大学への名無しさん:2008/11/24(月) 19:23:02 ID:9wNhlO1uO
単振動の式y=Asinωt

ω=2π/T
T=1/f
だからy=Asin2πft
ってことがいいたいのかな
968大学への名無しさん:2008/11/24(月) 19:23:40 ID:uZSJjRukO
精選物理最強
969大学への名無しさん:2008/11/24(月) 19:38:56 ID:l1FHrmiC0
>>965->>967
単振動の式がy=Asinωtだというのを知らなかったからわからなかったということか・・・
つまりこの式はセンターレベルなら深く考えず丸暗記で十分ということですね。
ありがとうございました。
970大学への名無しさん:2008/11/24(月) 19:39:31 ID:JhJnhIuYO
センターだけなら何がオススメですか?
教えてください(>_<)
971大学への名無しさん:2008/11/24(月) 19:49:04 ID:+BFtmWvsO
>>970
過去スレという参考書眺めれば大丈夫!
972大学への名無しさん:2008/11/24(月) 20:21:57 ID:LYog/SJm0
>>969
でもまあ、少し考えてみろ。x^2+y^2=1上を点が反時計回りに等速円運動していたとしたらy=sinωtは自明だろう。
この程度理屈をつけるだけで知識の抜けはだいぶ少なくなるから考える癖をつけておけよ
973大学への名無しさん:2008/11/24(月) 20:28:10 ID:EMG4aNj9O
予想問題と実戦問題はどちらが良い?
あとマニュアルは代ゼミセンタープレで6割だとまだキツいかなぁ(´・ω・`)
974大学への名無しさん:2008/11/24(月) 21:39:19 ID:kanxjB9a0
センター満点取りたいけど
つまんないところでミスしちゃう
大体4点とか5点だから絶対一問も落としたくない
やっぱり見直しの徹底が一番大切なんだろうけど
丸付けでたいてい青ざめるよね
975大学への名無しさん:2008/11/24(月) 21:45:44 ID:l1FHrmiC0
>>972
「x^2+y^2=1上を点が反時計回りに等速円運動していたとしたらy=sinωtは自明」
ここに俺を苦悩させていた全てが含まれている気がする!
なんか頭の中でジグソーパズルの残りの1ピースが埋まった感じがしました!
ありがとうございます!!1!亜qwsでrftgyふじこl;p@:「」
976大学への名無しさん:2008/11/24(月) 23:22:20 ID:GL9VeHt50
不思議に思うんだが何でこんなにエッセンスってマンセーされてるの?
見てて信者痛いよ。
エッセンスを否定する人は頭が悪いとレッテル貼って、エッセンスをやればグーンと偏差値あがると言う。
上がらなければそいつが悪い、エッセンスは素晴らしい本だと。
977大学への名無しさん:2008/11/24(月) 23:49:42 ID:sIz/9YsM0
河合の雇った人たちじゃない?
そういう宣伝方法あったじゃない。
サクラだっけ
978大学への名無しさん:2008/11/24(月) 23:50:24 ID:LYog/SJm0
いや、セルフ工作員という言葉を知っているか?
979大学への名無しさん:2008/11/24(月) 23:56:52 ID:cwvky1az0
マンセーされてるか?
俺は普通に良書だと思うが独学はしにくいという印象だな
前に一冊簡単なのを済ましとくととっつきやすくなると思うが
980大学への名無しさん:2008/11/25(火) 11:19:14 ID:c6vUZHC50
エッセンスは解説端折りすぎ導入わかりずらいからいまいち
ただ問題の選定はいいと思った
個人的には良門の風がもっと評価されてほしい
981大学への名無しさん:2008/11/25(火) 11:38:30 ID:tXoQ9kzF0
>>976
これもある
「初学でもエッセンスおkだろ あのレベルがわからない奴いるかよw」
「難関以外エッセンスの問題で十分だしw」

どっちだよって

あとこのスレか忘れたが「モーメントで何故この向きに力が働くのかか書かれてない」と言ってる奴に必死に「sincosを理解してないのかぁぁ!」と言い合ってたのは笑えた。
982大学への名無しさん:2008/11/25(火) 12:01:04 ID:87t/+4d80
そのログ読みたい
983大学への名無しさん:2008/11/25(火) 12:05:05 ID:fYnHhgoO0
エッセンスを独習用に用いるからいけない。
まず教科書で基礎レベルをマスターしてから使うべき。
エッセンスは問題集と思えばいい。

980 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/25(火) 11:19:14 ID:c6vUZHC50
エッセンスは解説端折りすぎ導入わかりずらいからいまいち
ただ問題の選定はいいと思った
984大学への名無しさん:2008/11/25(火) 17:13:49 ID:ALpfzuWhO
授業と平行して使うといい感じ
985大学への名無しさん:2008/11/25(火) 17:16:47 ID:35DFv4JGO
単振動の問題とくさいに微分方程式で出すx、vの式使って解く人どのくらいいます?
986大学への名無しさん:2008/11/25(火) 17:28:08 ID:whwWXi8hO
今高2で物理はセンターでしか取らないが、センター物理って>>6でいうランクどの辺り?
987大学への名無しさん:2008/11/25(火) 17:39:17 ID:wTtG0wtCO
>>976
エッセンスの解説が足りないと感じるなら馬鹿にされてもしかたないかと。
エッセンスが最強かは別として。
988大学への名無しさん:2008/11/25(火) 17:56:54 ID:zGOApcR/0
510 名前: 大学への名無しさん [sage] 投稿日: 2008/08/24(日) 08:44:24 ID:S4qLjZdY0
エッセンスはやってるけどモーメントわからん
何でこの向きでsinになるとか書かれてないんだよな

511 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 2008/08/24(日) 09:21:20 ID:J4YetfBE0
それはモーメントをわかってるという問題じゃない

514 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 2008/08/24(日) 09:59:20 ID:iqojskdMO
>>510
それは数学がよっぽど…

515 名前: 大学への名無しさん [sage] 投稿日: 2008/08/24(日) 10:15:34 ID:50dRESzg0
>>510
相似。数学やれ

520 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 2008/08/24(日) 14:20:45 ID:S4qLjZdY0
>>515
数学力の問題じゃないから

989大学への名無しさん:2008/11/25(火) 17:57:14 ID:w7DQcQEq0
>>986
E
990大学への名無しさん:2008/11/25(火) 17:57:42 ID:zGOApcR/0
521 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 2008/08/24(日) 14:34:33 ID:u7gtwxJRO
>>520
数学T(Aかな?)の三角比っていう単元をやってみるといいと思うよ

522 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 2008/08/24(日) 15:33:52 ID:S4qLjZdY0
>>521
日本語読めない?

523 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 2008/08/24(日) 15:44:44 ID:ZQAK3QKy0
>>522
お前の数学力が弱いだけ
ついでに言えば頭も弱い

524 名前: 大学への名無しさん [sage] 投稿日: 2008/08/24(日) 15:45:33 ID:jS/gCMrK0
>>522
三角比が理解できてればモーメントのsinやcosだって当然理解できるだろ
自分は数学ができるって思い込んでるようだけど、そんなんだといつまでたっても進展しないよ

525 名前: 大学への名無しさん [sage] 投稿日: 2008/08/24(日) 15:46:05 ID:xnVdYuy00
>>522
質問する側なのにやたら偉そうだなwwwwww

991大学への名無しさん:2008/11/25(火) 17:58:14 ID:zGOApcR/0
526 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 2008/08/24(日) 15:54:40 ID:S4qLjZdY0
>>524
じゃあ何やれと
青チャの数Iができてるのに
赤チャできないとモーメントはわからないと?
もし図形と計量に不足があるなら数IIもできないはずだし
物理の別の部分だっでわからないはずだろ?
>>525
これが質問に見えるなんてすごいね

527 名前: 大学への名無しさん [sage] 投稿日: 2008/08/24(日) 15:59:52 ID:WhnUL9Cl0
もういいから消えろ
モーメントできなくても生きていけるから

528 名前: 大学への名無しさん [sage] 投稿日: 2008/08/24(日) 15:59:57 ID:ZQAK3QKy0
>>526
お前が>>510で書いたのは質問じゃなくて独り言だったのか
独り言だったら書かなくていいよ

529 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 2008/08/24(日) 16:01:32 ID:S4qLjZdY0
>>528
2ちゃん全体のレスに向かってそれ言ってきたら?

530 名前: 大学への名無しさん [sage] 投稿日: 2008/08/24(日) 16:03:11 ID:ZQAK3QKy0
>>529
俺が気になったのがお前のバカ丸出しの書きこみだけだったからね
お前だけに言えば十分でしょ
こんなバカ丸出しの奴なんてそうそういないよ

992大学への名無しさん:2008/11/25(火) 17:59:53 ID:zGOApcR/0
552 名前: 大学への名無しさん [sage] 投稿日: 2008/08/24(日) 20:25:03 ID:iLcL5XEe0
>196 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2008/08/24(日) 20:18:54 ID:S4qLjZdY0
>エッセンスは適当に公式書いて問題載せて、本質とは言い難い解答載せてるだけだからやめた方が良いよ。
>解法を覚えるだけのクソ物。

>似たような問題を別の参考書と解説見比べてみればわかる

これどう思う?

553 名前: 大学への名無しさん [sage] 投稿日: 2008/08/24(日) 20:28:03 ID:q0OwJ+g/0
それwwwwどこのすれwwwwwww

554 名前: 大学への名無しさん [sage] 投稿日: 2008/08/24(日) 20:40:59 ID:n8M8qf+B0
そうか、モーメントと三角関数以外は完璧なんだ!

555 名前: 大学への名無しさん [sage] 投稿日: 2008/08/24(日) 20:44:20 ID:7hKK1AQS0
そのレス見たことあるけど、お前だったのか!www

556 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 2008/08/24(日) 20:50:23 ID:FbQNyRu50
ID:S4qLjZdY0は工作員でしたか^^

557 名前: 大学への名無しさん [sage] 投稿日: 2008/08/24(日) 21:16:33 ID:7hKK1AQS0
セルフ工作員という言葉があってな

993大学への名無しさん:2008/11/25(火) 18:00:44 ID:HKntH/sW0
漆原先生の本やったあとエッセンスやったけど
エッセンスの解説ぜんぜんわかんない
エッセンス電磁気と熱とか目がちかちかする
結局すべて漆原の解法で解く
電磁気はキルヒホフと電化保存則だけだし
熱はいつも心に状態方程式と釣り合いと第一法則の表かけばいいだけとか
合理的過ぎるでしょ
994大学への名無しさん:2008/11/25(火) 18:05:07 ID:87t/+4d80
>>992
読み終わった。エッセンスが理解できずトンチンカンなことを言って悪書だと非難してるのは
前に見た覚えがあるけど、こいつだったのかも。
995大学への名無しさん:2008/11/25(火) 18:37:39 ID:tzp5ggd8O
エッセンス厨すごいな…
理解できないのは使用者のせいか…
よくこういうの見るけど
その本人が他の参考書で理解したなら本人のせいじゃないよな…

モーメントの向きくらいは自分で考えてもいいけど
エッセンスがそこはしょってるのは事実なのにね
996大学への名無しさん:2008/11/25(火) 18:45:46 ID:+U7hGPTT0
数年後には津川の物理の参考書がブレイクするとおれは予想する。
997大学への名無しさん:2008/11/25(火) 18:50:32 ID:87t/+4d80
いきなりエッセンスから入ったけどのエッセンスのモーメントで突っかかることはなかったし
どうしたら突っかかるのか分からないのだが
998大学への名無しさん:2008/11/25(火) 18:54:44 ID:tzp5ggd8O
997
独学で物理出来るってすごいね
俺も独学だけど電磁気が大変だった
999大学への名無しさん:2008/11/25(火) 18:57:03 ID:87t/+4d80
>>998
俺もとりわけ電磁気は凄く大変だったよ。場の理論とか全て力学と同じだと気付くまでが非常に長かった。
1000大学への名無しさん:2008/11/25(火) 19:43:47 ID:UOJfOzKRO
1000なら
エッセンス理解出来ないやつは落ちて
名問やってる俺は受かる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。