【千葉】神田外語大学【幕張】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
何故かなかったので。

千葉県千葉市美浜区の海浜幕張地域にある
神田外語大学について語ろう!!

↓公式HP
http://www.kandagaigo.ac.jp/kuis/
2大学への名無しさん:2008/10/12(日) 21:07:01 ID:vZpCTo0YO
私も受けるよ(●´∀`●)/
3大学への名無しさん:2008/10/12(日) 21:56:09 ID:8oHNmpDaO
>>2 第一志望はどこ?
4大学への名無しさん:2008/10/12(日) 21:59:58 ID:FJZWSste0
私も〜!
5大学への名無しさん:2008/10/12(日) 22:03:29 ID:zm5FymhaO
何故かくらい分かれ
6大学への名無しさん:2008/10/13(月) 16:42:18 ID:6roS1umbO
去年スレ立てた現在在校生だけど質問があったら答えますよー
7大学への名無しさん:2008/10/13(月) 16:46:35 ID:XeKnxHj5O
受けるかも
8大学への名無しさん:2008/10/14(火) 01:14:43 ID:tEerXeIf0
推薦の英語面接ってどんな感じですか?
96:2008/10/14(火) 16:29:23 ID:WtipmjoBO
>>8
自分は英米じゃないけど、正直そんなに難しいことは話さないと思うよ
志望動機とか高校生活で学んだこととか部活とか質問は難しくないし
高校にALTの先生がいるなら話す練習はしといたほうがいいと思う
あとは、不安にならないでとにかく喋ろうとすることが大事
10大学への名無しさん:2008/10/14(火) 16:55:00 ID:MWeRykDCO
科目あたり何点くらいとれてたら受かりますか?
11大学への名無しさん:2008/10/14(火) 19:49:35 ID:bhtTqWjAO
国際言語文化ってどんな感じですか?
12大学への名無しさん:2008/10/14(火) 21:41:41 ID:0YnLDbm00
推薦の日本語面接についてもお聞きしたいです。
136:2008/10/14(火) 23:50:21 ID:WtipmjoBO
>>10
一般の話かな?
どの大学もそうだけど8割は欲しいと思う
特に神田は2科目だけだから平均点が上がって来るし、英語できる人は揃ってると思うから国語が鍵

>>11
ILCはー、正直マイノリティだからあんまりわからないんだごめんね(´・ω・`)
地域とか文化研究に力を入れてる印象はあるよ

>>12
日本語も英語と同じような感じだったかな
志望動機とか学校に入った後とか将来のことはよく突っ込まれると思う
英米とICは日本人2人と外国人1人の3対1の面接だけどあんま気負わないように自分を出せたらいいと思うよ
14大学への名無しさん:2008/10/15(水) 10:50:06 ID:GYtJywCTO
フリーターから神田外語に入った人いますか?
156:2008/10/15(水) 22:23:28 ID:Qrws85eKO
>>14
いないことはないと思う
現役が多い印象は確かにあるけど、浪人とかフリーターしてたとかいろんな事情で入ってくる人も結構いるし
入っちゃえばみんなスタートラインは一緒だし、大学生に年齢は関係ないと思うよ
16大学への名無しさん:2008/10/17(金) 13:18:59 ID:dxc+puUV0
今年から英米語の推薦方法が変わったけど、
やっぱり公募の条件付の方が良いんですかね?
倍率高くなければいいんだけど…
17大学への名無しさん:2008/10/18(土) 16:38:29 ID:2iXPV6OTO
>>13
国際言語文化について質問した者です。
レスありがとうございます。

確かにマイノリティですよね。全然大丈夫です^^
オープンキャンパスで詳しく聞いてみたいと思います!
18大学への名無しさん:2008/10/19(日) 22:06:59 ID:ayoGuKQHO
公募と自己推薦、迷うなぁ…どっちにしよう
19大学への名無しさん:2008/10/19(日) 22:49:40 ID:vgEU5UFp0
皆さん英検何級持ってますか??
206:2008/10/20(月) 17:30:50 ID:xSJXDYJ/O
>>16>>18
新しいとこは倍率が高くなりやすい傾向はあるけどね
まだ時間はあるから自分でベストだと思う選択するのもこれから求められてくるからね

>>19
参考までに俺は中学生ん時にとった3級しかないw TOEICは一応それなりにはとってるよ
推薦んときもバケモノみたいなTOEICの点数持ってる人も割といるけどまずは自分のベストを目指せばいいと思うよ
21大学への名無しさん:2008/10/22(水) 18:40:57 ID:QGukloAVO
スペイン語学科受けようと思うんですけどどんな感じですかね?
226:2008/10/25(土) 20:20:12 ID:kVwUonUAO
>>21
友達の話聞いてると1年のうちは読み書きからスペイン語漬けみたい
あとどの学科もそうだけど宿題はどっさり出るから心しとくようにねw
23大学への名無しさん:2008/10/26(日) 22:01:57 ID:kKsgMPk3O
ちょっと質問です。
私は今受験生で神田外語を視野に入れているのですが、神田外語学院のほうも頭に入れています。
もし神田外語学院に入学したとして神田外語への編入は可能ですか?
個人的には専門で徹底的に勉強したいんです。
編入の場合は四年間大学に通わなくてもいいんですよね?
文章にまとまりなくてすみません。
24大学への名無しさん:2008/10/26(日) 22:08:56 ID:acErc4qB0
麗澤か神田外語で悩んでいます。
25大学への名無しさん:2008/10/27(月) 01:07:17 ID:vHHOTxY6O
>>23
ググレカス
26大学への名無しさん:2008/10/27(月) 23:37:17 ID:Ed7QpKt80
>>13
日本語面接について伺った>>12です。ご回答ありがとうございました。

志願理由書に書いてあることも突っ込まれたりするんでしょうか?
27大学への名無しさん:2008/10/28(火) 20:22:03 ID:eLbYDubw0
そろそろ、この大学の出願の時期になります。
志望理由のことで、どう書けばいいでしょか、分からなくて悩んでる
ここで、経験がある方がいるでしょか?教えてくれませんか?よろしく
286:2008/10/31(金) 01:08:31 ID:bs9GrLvoO
>>23
学院2年から3年次編入して来る人もいるからいいと思うよ
とにかく語学だけを磨きたいなら学院でもいいんじゃないかな?大学は一般教養で他の学問も学べるし
両方にそれぞれメリットはあるからじっくり考えてみるべし

>>24
自分は神田にきたけど、〜だから神田に来た方がいいだとか強制するつもりはないからね
自分の進むべき道は自分で調べて決めたほうがここで聞くより後悔しないよ
29大学への名無しさん:2008/10/31(金) 07:42:15 ID:eq5ytsw8O
クラス分けで上位に行けるなら学院に行っても良いと思う。下のクラスに入ったら悲惨。
DQNと一緒にやる訳だから…まあモチベあるかないかの問題だと思うけど

自分は四年の神田で間違いなかったと思ってる。
306:2008/10/31(金) 08:43:18 ID:bs9GrLvoO
途中で寝てしまった(´・ω・`)

>>26
多少は絡めてくる先生もいるんじゃないかな
ぶっちゃけ自分なんか参考程度にしかならんから何聞かれても答えられる機転の良さも持っとくといいかもね

>>27
自分がこの学校で学びたいこととか将来のこととか英語のことで
常識の範囲内で自分なりの自己アピールができればいいと思う

>>29
確かにモチベーションが一番でかいよね、クラス分けは半分運だけど
自分も間違えてなかったと思いたいが…正直言って口先だけ大それたこと言って行動が伴ってないやつばっかのクラスにいるから若干苦痛だな
31大学への名無しさん:2008/10/31(金) 23:30:58 ID:T47ifa1rO
初めて書き込みします!
私は神田の国際言語文化の自己推薦を受けます。そこで質問なのですが、国際言語文化はなぜ専攻語を学びたいかについて、いろいろな角度から相当深く聞かれるというのは本当ですか?また、その場合どんなことを調べておくべきですか?
32ハッピー☆マテリアル:2008/11/01(土) 00:34:33 ID:Y80Wh8V3O
おおっ!!!たってる。

全力で質問に答えるよちなみにおいらは一般前期
33大学への名無しさん:2008/11/01(土) 18:04:23 ID:eWIfuPORO
部活入ってないんだけど…
面接で聞かれた場合やばいかな\(^o^)/
34大学への名無しさん:2008/11/01(土) 18:30:52 ID:pnL8O24+O
私も部活入ってなかったから、なんてかわせばいいか…(^O^)
35大学への名無しさん:2008/11/01(土) 23:59:11 ID:D9giiapH0
部活やってなかったら部活以外に自分がやってきたこと言えばいいらしいです
36大学への名無しさん:2008/11/02(日) 19:35:08 ID:lfl/zLj+O
>>22
返レスありがとです★
宿題多いんですね w
他にも色々と教えてほしいです
37大学への名無しさん:2008/11/02(日) 23:10:28 ID:jNtPvuvtO
>>28
23で質問した者です。
レスありがとうございます。
クラス分けをする基準となるものは何なのでしょうか?
それから編入について調べてみたら、編入するにも一定の条件が課されているようですね。
ここに編入制度を利用した方がいたら詳しくお話を伺いたいのですが…
38大学への名無しさん:2008/11/03(月) 14:06:34 ID:EyCEOVY4O
志望理由書の内容より面接の方が重視されるんですかね?(´Д`)
39:2008/11/04(火) 15:29:43 ID:Ee2B1iCCO
国際コミュニケーション学科を志望している者ですけど小論文はどのようなものが出題される傾向がありますか?
40abios:2008/11/07(金) 10:48:09 ID:cnM2znK30
英米語学科を専攻しながら、中国語を学ぶことは可能でしょうか?
41ジャイロ:2008/11/07(金) 12:29:19 ID:NtNjQlJ1O
YES WE CAN
42abios:2008/11/07(金) 12:54:09 ID:cnM2znK30
>>40
本当ですか?
よかったです
中国語も勉強したかったので
43abios:2008/11/07(金) 13:14:36 ID:cnM2znK30
>>42
>>41でした
失礼しました
44abios:2008/11/08(土) 11:37:15 ID:vetnOV1b0
age
45大学への名無しさん:2008/11/10(月) 14:55:29 ID:wgxcxNLTO
AGE
46大学への名無しさん:2008/11/10(月) 21:50:17 ID:rP2VioNv0
推薦の皆さんは2週間前ですね!! 頑張りましょう… 
47大学への名無しさん:2008/11/10(月) 23:39:00 ID:gsAEawzyO
倍率ってHPで公表されますか?
48大学への名無しさん:2008/11/11(火) 00:00:32 ID:hUui+06sO
小論文の傾向教えて下さい(>_<)
49大学への名無しさん:2008/11/11(火) 00:05:48 ID:EcYejYK7O
>>46
言われてみればあと2週間だ…。
みなさん頑張りましょうね
50abios:2008/11/11(火) 20:05:30 ID:9feZgvw00
緊張するなぁ
ここ第一志望だから面接がんばらなきゃな
51大学への名無しさん:2008/11/13(木) 22:38:48 ID:E8aCzdIxO
面接ってどんなこと聞かれますか?
52abios:2008/11/14(金) 10:38:36 ID:vtywmbtl0
受験票届きましたね
53大学への名無しさん:2008/11/14(金) 11:49:30 ID:Te/zC8/pO
英語面接についてなんですけど、趣味など日常生活については聞かれますか?
54大学への名無しさん:2008/11/14(金) 12:25:22 ID:vtywmbtl0
>>53
今年推薦入試受ける者です

高校生活で何を得た?とか

なぜ英語が好きなのかとか聞かれるそうですよ
55大学への名無しさん:2008/11/14(金) 12:32:21 ID:r1jHp2sE0
地元民です
文化祭ですが、去年まであった、最後の花火が今年はなくて残念でした

地域からの苦情があったとか?
56大学への名無しさん:2008/11/14(金) 13:36:18 ID:Te/zC8/pO
>>54
ご回答ありがとうございました

結構、細かいところを突っつかれそうですね(汗)
57大学への名無しさん:2008/11/14(金) 13:39:02 ID:vtywmbtl0
>>56
英語の面接は簡単な質問ばかりだと聞いたけどね・・・
その分、日本語の面接は結構突っ込まれると思うけどね
あと、2分間のリーディングパッセージあるからね
58大学への名無しさん:2008/11/14(金) 14:43:25 ID:Te/zC8/pO
>>57
パッセージカードの内容についての質問もありますよね?
59大学への名無しさん:2008/11/14(金) 18:19:35 ID:vtywmbtl0
>>58
確かあったはずです
問題数は確か5問程度だったと思います
合否に大きく関わると書いてあったので、しっかりと対策した方がいいですね
60大学への名無しさん:2008/11/14(金) 19:48:42 ID:NTWeLJo3O
公募制の英語の面接は何を聞かれると思いますか?
61大学への名無しさん:2008/11/14(金) 20:06:54 ID:F6SfLlb9O
ここって専門学校に毛がはえた感じ?
62大学への名無しさん:2008/11/14(金) 20:10:24 ID:vtywmbtl0
>>61
元は専門学校だったらしいよ・・・
でも、早稲田大学も元は専門学校でしょ?
63大学への名無しさん:2008/11/14(金) 22:11:17 ID:80ySPbtU0
英米の公募もし少しの期間でも留学経験あるんだったら日本語面接で留学の体験について聞かれると思う。
私も推薦で仲良くなった子も聞かれていたので。
64大学への名無しさん:2008/11/14(金) 22:17:10 ID:lyev+d6o0
>62
早稲田が専門学校だったのは120年以上前だろ。
ここは十数年前まで専門学校じゃん。
格と歴史が違いすぎ。神田外語なら日東駒専といい勝負
だろ。
65大学への名無しさん:2008/11/15(土) 06:03:36 ID:lqhdg+Em0
>>64
確かに・・・
まぁ、早稲田と比べるのはちょっと失礼だったかもね
うん、レベル的には日東駒専くらいだと思うよ
66大学への名無しさん:2008/11/15(土) 17:24:51 ID:K1+CR7E3O
ここの偏差値ってどの程度なんですか?
資料によって10程度のひらきがあります。
正確な情報を知りたいです。
67大学への名無しさん:2008/11/15(土) 17:59:04 ID:WBSfWS+R0
>>63
具体的ににどのような事を聞かれるのでしょうか?
68大学への名無しさん:2008/11/16(日) 20:10:27 ID:vO8gGmicO
mixiの神田外語のコミュニティーみてて幻滅した。推薦終わった後に食事くみたいな話になってる。受験生のくせにうかれすぎでしょ。
69大学への名無しさん:2008/11/17(月) 02:27:17 ID:lqz5dFjuO
国際コミュニケーション学科のリスニングって難しいですか?
70大学への名無しさん:2008/11/17(月) 08:26:29 ID:dGlZWAI/0
>>69
神田外語大学が発売しているCD聞いたんだけど、そこまで難しくはない
ふだんから真面目に勉強しているなら、2/3は取れるよ
まぁ、ややこしい問題も何問かあったから、あせらずに解けば問題ない
71大学への名無しさん:2008/11/21(金) 00:07:26 ID:bZxKa7qZO
保守
72大学への名無しさん:2008/11/21(金) 00:13:05 ID:aXp/vXtF0
>>68
それくらいで幻滅てww
多少の息抜きも必要だろ
73大学への名無しさん:2008/11/21(金) 01:37:19 ID:yTzpoRFnO
>>9
ぅち国際コミュ志願してるんですが、英語で志願理由を聞かれたりするんですか
74大学への名無しさん:2008/11/21(金) 07:20:29 ID:zhUEHUio0
>>73
聞かれると思うよ
一応、準備しておいた方がいい
俺も準備していくつもりだし
75大学への名無しさん:2008/11/21(金) 09:25:06 ID:nqU1/TSU0
英米語の自己推薦受けます。
パッセージの内容と質問ってどのくらいの
難易度なんでしょうか・・・。
今英検の3級の長文で練習しているのですが。。
76大学への名無しさん:2008/11/21(金) 11:12:17 ID:zhUEHUio0
>>75
難易度はわからないけど、150〜200文字のパッセージを読まなければならないらしい

ちなみに、俺も自己推薦で英米語学科受けるよ
77大学への名無しさん:2008/11/22(土) 05:14:33 ID:9kwwq01bO
国際コミュのリスニングって一回しか読まれないって本当!?
78大学への名無しさん:2008/11/22(土) 14:30:41 ID:VaqLjWCz0
>>77
1回のみだよ
難易度はTOEICと同じかそれよりちょっと難しい程度
79大学への名無しさん:2008/11/22(土) 18:11:29 ID:2UJ4oZx6O
推薦組試験もうすぐだね
がんばろうなー!
80大学への名無しさん:2008/11/22(土) 19:06:05 ID:8vThEELy0
再来年受験を目指してるんだが
スペイン語、中国語のどっちかに入りたいんだけど…
比較して難しいのはどっち?

とりあえず今は英語・現代文漬けになりそうだ。
81大学への名無しさん:2008/11/22(土) 20:42:28 ID:VaqLjWCz0
>>79
おう、がんばろうな!
82大学への名無しさん:2008/11/22(土) 22:38:10 ID:QTJzIUGi0
頑張ろうね!!!
83大学への名無しさん:2008/11/23(日) 02:06:31 ID:5dKuoPTyO
お前らのおかげで学校が休みだ

心の底では感謝してる
84大学への名無しさん:2008/11/23(日) 07:32:21 ID:kWYJGb15O
平日に試験日設定するとかやるよねーw
85大学への名無しさん:2008/11/23(日) 18:27:45 ID:hmhxRgx7O
このスレ平和だ
86大学への名無しさん:2008/11/23(日) 18:29:39 ID:tRNbp8y/O
みんな頑張ろう^^
ちなみにどこうけるの?うちスペイン
87大学への名無しさん:2008/11/23(日) 19:20:21 ID:kWYJGb15O
やっばいそろそろ本格的に緊張してきた

駅付近のホテルでガクブルしてるセーラー服見かけたら私だからよろしく
88大学への名無しさん:2008/11/23(日) 20:11:03 ID:nEtz0ZeQ0
>>86
英米学科
>>87
俺も緊張してきたよ
89大学への名無しさん:2008/11/23(日) 20:26:58 ID:7mGJuQt50
私は国コミュ! 地方だから明日出発だ…
90大学への名無しさん:2008/11/24(月) 00:01:09 ID:nEtz0ZeQ0
あげ
91大学への名無しさん:2008/11/24(月) 00:19:44 ID:RoUChe/EO
初めまして〜
英米を公募で28日に受けます\(^O^)/
やっば緊張で泣きそうです…
よろしく!
92大学への名無しさん:2008/11/24(月) 00:36:08 ID:z0VhtTbnO
>>91
自分も公募受けるよー
最近不安が襲ってきてやばいわーorz
93大学への名無しさん:2008/11/24(月) 01:12:39 ID:RoUChe/EO
>>92
おぉ 仲間(ω)
どのくらいの倍率なんだろね〜
30人てのがまた怖い…
未知の世界\(^O^)/
94大学への名無しさん:2008/11/24(月) 01:29:32 ID:z0VhtTbnO
>>93
志願者数公表してほしいね(´・ω・`)
選ばれし30人になれるのだろうか・・
95大学への名無しさん:2008/11/24(月) 01:45:57 ID:RoUChe/EO
>>94

他の大学してるのになんでだろね(>_<)
まあしょうがない…
面接でいかにインパクト残すか、だな〜

ここで受かりたい!
96大学への名無しさん:2008/11/24(月) 10:36:30 ID:z0VhtTbnO
>>95
どうやってインパクト残そうかw

ここで決めたいねー!
でも最近は受かればラッキーって
考えてます・・
97大学への名無しさん:2008/11/24(月) 10:47:48 ID:rDT1/hds0
自己推薦で英米科を受けるんだが、あと4日だ
予備校では面接の練習でおk貰ったが、まだ不安だ
絶対に受かりたい
98大学への名無しさん:2008/11/24(月) 11:57:49 ID:aixmv+XWO
私前泊するから今千葉に向かってる
雨降らないといいな…
99大学への名無しさん:2008/11/24(月) 12:38:26 ID:rDT1/hds0
>>98
午後から雨降るとか言ってたよ
それと、幕張のホテルに泊まるのかな?
幕張のホテル=高級ってイメージが強いんだが・・・
100大学への名無しさん:2008/11/24(月) 13:55:13 ID:aixmv+XWO
>>99
今降ってるwww

幕張付近のホテルです
何も考えずJTBで申し込んだんだけど、ネットで見てみたら超高級そうなホテルだった
101大学への名無しさん:2008/11/24(月) 14:07:38 ID:RoUChe/EO

受かればラッキーか…
確かに(´・ω・`)

うちも地方だから
27日から泊まりだ〜

泊まり組の皆さん、荷物とかは試験会場まで持ってきます?
102大学への名無しさん:2008/11/24(月) 18:06:04 ID:rDT1/hds0
皆面接の一つの質問に対して何秒くらいで答える?
俺の場合は10〜20秒程度なんだが・・・
103大学への名無しさん:2008/11/24(月) 20:04:13 ID:rnViI4u40
自分は一年留学してたんだけど
なにかポイントになるかな〜??

てかあと三日だ・・ うかるきしないけど
頑張らなくちゃ・・・
104大学への名無しさん:2008/11/25(火) 06:56:11 ID:kf8j3IC8O
いよいよ今日だね
逃げたい
105大学への名無しさん:2008/11/25(火) 17:33:34 ID:M7F6QZOGO
お前ら乙かれ(^ω^)

面接が非常に和やかだったんだけど…
みんなどうだった?
106大学への名無しさん:2008/11/25(火) 17:44:39 ID:QESr/zce0
面接でどんなこと聞かれた?
107大学への名無しさん:2008/11/25(火) 19:12:34 ID:u9edHZCQO
今日国際言語文化受けた方いらっしゃる?

パッセージカードについての質問はどんな感じでした?

難しかった?
108ジャイロ:2008/11/27(木) 11:45:20 ID:NY6Gg9F6O
終わった…
109大学への名無しさん:2008/11/27(木) 11:52:23 ID:X2oynlUUO
落ちた
110大学への名無しさん:2008/11/27(木) 13:06:05 ID:kaT8ZfOUO
面接で面接官に激しく怒られた。百パーセント落ちた。
111大学への名無しさん:2008/11/27(木) 13:28:57 ID:YNzIcMH0O
面接のあと入り口にいたのは何?

というか面接のあと直接帰ってよかったんだよな?
112大学への名無しさん:2008/11/27(木) 15:37:47 ID:X2oynlUUO
何で怒られたの?

友達待ってたんじゃん?
113ジャイロ:2008/11/27(木) 16:08:49 ID:NY6Gg9F6O
リーディングパッセージ時間切れで一問しかできなかった…
114大学への名無しさん:2008/11/27(木) 16:47:47 ID:X75V2ETCO
フリーカンバセーションが死んだ。うーん…で時間使った挙げ句面接官に伝わってねぇし!
他は普通にできたけど確実に落ちたなありゃ
115大学への名無しさん:2008/11/27(木) 16:52:25 ID:ML+4RVJS0
明日試験なんだが、面接で何聞かれた?
116大学への名無しさん:2008/11/27(木) 17:02:51 ID:EvytNJr1O
>>115
教えません
117大学への名無しさん:2008/11/27(木) 17:03:36 ID:ML+4RVJS0
>>116
教えてくださいませ
118大学への名無しさん:2008/11/27(木) 17:07:03 ID:X75V2ETCO
そんなに難しいことは聞かれなかったから頑張れ
それに面接官によって質問も違うと思うよ?
119大学への名無しさん:2008/11/27(木) 17:08:46 ID:ML+4RVJS0
>>118
そうか
今日何人くらい来てた?
120大学への名無しさん:2008/11/27(木) 17:15:19 ID:X75V2ETCO
>>110
これはガチなのか?
>>119
50人は余裕でいたと思う…
121大学への名無しさん:2008/11/27(木) 17:17:36 ID:ML+4RVJS0
>>120
まじか
自己推薦だと、80人前後までしかとらないんだよね?
競争率高いな・・・
122大学への名無しさん:2008/11/27(木) 17:32:55 ID:X2oynlUUO
英米自己推薦は約300人受験ですよ
123大学への名無しさん:2008/11/27(木) 17:37:47 ID:ML+4RVJS0
>>122
やはりそうか
俺も受験番号3??だったから、300人近く受けるんだろうとは思っていたよ
しかし、80人の枠を300人が受けるとは・・・
124大学への名無しさん:2008/11/27(木) 21:41:47 ID:mdUMF8b20
今日面接したけど
う〜ん なんか自分はすごく難しい質問された。。。
面接官によってちがうのかもね。。。

てか倍率かなりたかいよね????
100人以上今日だけで絶対
いたもん。

落ちてても受かってきてもいいから
はやく結果発表ほしい。

てか面接今まで準備してたのと全然違うのこと
きかれたし、、、
125:2008/11/27(木) 22:02:45 ID:NY6Gg9F6O
みなさんリーディングパッセージは5問中どのくらいできました?
126:2008/11/27(木) 22:38:08 ID:tPBz8aMXO
出来たかは分かりませんが4問しか答えられませんでした

英米、倍率高過ぎですよ
確か500人ちょっとです
127大学への名無しさん:2008/11/27(木) 22:56:24 ID:X2oynlUUO
2問落とした
これで不合格を確信

面接和やかだったって人いるけど全然違った
真面目だった
128大学への名無しさん:2008/11/27(木) 23:09:12 ID:AJiuO3sM0
>>126
本当に500人もいる???
お昼の回だったけど150人くらいだったよ
午後やったとしても全部で200〜250くらいなのでは?
甘いかw

ところで明日の人っているのかな?
パンフレットに27日または28日って書いてあったけど


3,4問ぐらい落とした\(^0^)/
でもまぁまぁ好印象だったのが救い
受かってたら奇跡だな
129大学への名無しさん:2008/11/27(木) 23:22:31 ID:X2oynlUUO
知り合いが自己推薦で28日だと言ってた
130:2008/11/27(木) 23:22:39 ID:tPBz8aMXO
甘いかもしれないw
実際、知り合いの受験番号は
500代だった…
27日の朝で大体110人
それを×4しても大した数になるよ

つかあの面接の基準が分からん
普通、志望理由とか将来の事とか聞くだろ
全く聞かれない上に自己推薦書に書いた事聞かれて「お前まだ見てないの?」って腹が立ったわ
131ピンク:2008/11/27(木) 23:28:44 ID:zcF3ORm4O
キャンパスアドバイザーの先輩に聞いたら今日の英米語学科自己推薦は全部で200人強らしいです。
明日何人いるのかは分からないですが…。
132大学への名無しさん:2008/11/27(木) 23:41:10 ID:AJiuO3sM0
>>130
なんで×4??(;´・ω・)
今日は9:00、12:00、15:00の3回だった気が…
(↑階段付近のミニボードに書いてあった)
公募学校推薦が朝の回で
午後の2回が自己推薦かなぁと思ってたんだけど…
まだあったんだ;(汗)

>>129
やっぱ明日あるのか。。。
133大学への名無しさん:2008/11/28(金) 00:51:05 ID:dTq3do+aO
多分今日三回+明日9時からが自己推薦
12時からが公募

まあ終わった以上倍率を気にしても仕方ない
134大学への名無しさん:2008/11/28(金) 05:36:04 ID:oKgodbH9O
まぁ落ちたと思う奴は今から勉強がんばれよ。終わったことgdgd言ってもしょうがないよ。受かれば遊べるよ
135大学への名無しさん:2008/11/28(金) 11:39:33 ID:r83yWHTd0
あげ
136大学への名無しさん:2008/11/28(金) 14:48:33 ID:XnXbgggWO
大分前にレスした>>16です

結局公募にして今帰ってきました
今日受けた公募のひといる?
137大学への名無しさん:2008/11/28(金) 15:11:24 ID:WuKvjVCOO
今日受けたよー
一般頑張ります
138大学への名無しさん:2008/11/28(金) 15:14:32 ID:UAWJbRTrO

今日受けてきました\(^O^)/

受かってるといいな〜

はい。
139大学への名無しさん:2008/11/28(金) 15:21:57 ID:r83yWHTd0
俺も受けたよ
自己推薦だけどね
てか、自己推薦500人も受けたのか?
300人後半は受けてたけど思うが、500人はないだろ
140おなご:2008/11/28(金) 15:39:27 ID:qdonWh060
今日公募受けました
でもいろいろと正直に答えすぎて失敗しました><

英語の方はパッセージ使った問題はありませんでしたね
びっくりしましたが、なくてよかったです

みなさん面接どうでしたか?
公募は何人受けたんでしょうか
141大学への名無しさん:2008/11/28(金) 15:47:26 ID:WuKvjVCOO
>>140
公募は100人ぐらいじゃないかな?

自分英語の面接で単語が出てこなくて必死こいてたら面接官にこういうことですね?みたいな感じで言い直されたw
142大学への名無しさん:2008/11/28(金) 15:52:06 ID:r83yWHTd0
>>141
公募の枠は30人だけだよね?
公募も厳しいんだな・・・
143:2008/11/28(金) 16:33:33 ID:Z9KcXFTzO
思ったんですけど…
昨日の自己推薦を受けた9時、12時、15時の人と
今日の自己推薦を受けた9時からの人がそれぞれ「〜人くらいの人が受けてたよ」って報告すれば、だいたいの受験者数は分かるのではないでしょうか?
ちなみに私は昨日の12時に受けて100人くらいだったと思います。
144大学への名無しさん:2008/11/28(金) 16:55:51 ID:NMxKqJKK0
>>143
思った(´・ω・)
9時15時の人いないかな

ちなみに昨日の12:00組だったけど、
試験官が住所書いたシールを数えてて
黒板に数を書いて計算してたが
大体150人くらいだったよ
145大学への名無しさん:2008/11/28(金) 17:08:30 ID:r83yWHTd0
とりあえず、英語の質問(5問)全部答えられた奴は安全圏じゃね?
あれが合否で重要だとホームページにもパンフにも書いてあったしな
146大学への名無しさん:2008/11/28(金) 17:14:22 ID:NMxKqJKK0
パッセージの質問ボロボロでも
日本語と、英語の日常会話での印象が強ければ可能性あるかな…?orz
147大学への名無しさん:2008/11/28(金) 17:16:33 ID:XnXbgggWO
>>137->>140
何て質問された?
手応え有り??

やっぱり今年も募集より多目にとるんだろうけど
それでも予想2.5倍ぐらいかなあ…
自己も3倍越えするかもね…
148大学への名無しさん:2008/11/28(金) 17:26:34 ID:dTq3do+aO
27日9時は110人くらいでした。
149?:2008/11/28(金) 17:36:44 ID:Z9KcXFTzO
>>144
てことは、とりあえず150人は確定ってことだね!
150?:2008/11/28(金) 17:42:56 ID:Z9KcXFTzO
>>144
>>148
ということは
260人確定!!!
151大学への名無しさん:2008/11/28(金) 18:15:19 ID:w6XlAJwiO
パッセージの質問が合ってたかどうかって、どうして分かるの?
間違ってたらその場で面接官に何か言われたりすんのかな
152大学への名無しさん:2008/11/28(金) 18:23:48 ID:NMxKqJKK0
>>151
いや、言われないと思う。

自分の場合、黙読の時とか
すらすら音読する為に知らない単語とか必死で頭の中で読み方考えたりしてて
内容よくわかってなかったから、焦って多分答える箇所間違えたorz

パッセージの質疑応答もっと練習すれば良かったorz
153大学への名無しさん:2008/11/28(金) 18:29:56 ID:w6XlAJwiO
>>152
そうか、ありがとう。
面接も終わったし聞いていいかな?パッセージのテーマ何だった?
154大学への名無しさん:2008/11/28(金) 18:42:34 ID:r83yWHTd0
>>153
今日、自己推薦受けたんだけど、内容はチョコレートについてだったよ
155大学への名無しさん:2008/11/28(金) 18:47:59 ID:NMxKqJKK0
>153、>154
あれ?
自分は昨日の自己推でシェイクスピアについてのパッセージだった。

いいなぁ…チョコレート…orz
156:2008/11/28(金) 19:12:42 ID:oyt9y5AoO
パッセージの5問、すごい合否に関わるって言うけど何割くらいなねかな…
志望理由とか将来の夢とか全く聞かれなくて全然アピール出来なかったんですよね
自己推薦書って評価されないんかな…
27日9時に自己推薦で受けた者なんですけど。
157大学への名無しさん:2008/11/28(金) 19:34:25 ID:xehXyyWkO
シェイクスピアのpassage
でした

私この質問しかされた
記憶しかないんですけど…
このフレーズはどこからきたか

なぜハムレットは叔父にたいし怒ったか

シェイクスピアは生涯何冊かいたか


五問きかれてないような…
みなさんどうでした?
158大学への名無しさん:2008/11/28(金) 19:47:10 ID:w6XlAJwiO
自分も昨日の自己推薦受けたけど、ダイアナ妃についてだった。自分じゃ答えられたと思ってるけど…

質問は
ダイアナ妃の兄弟
一番楽しんだ(?)仕事
初めて皇太子に会った年
亡くなった年
だった
159大学への名無しさん:2008/11/28(金) 21:15:10 ID:mBFK1kJx0
自分はジョン・ミューアーとかいうヨセミテ国立公園作った人の話だった・・・・。

ダイアナ妃とか、シェイクスピアとかいいなあー

ジョン・ミューアー・・・誰?って感じだもんw
160大学への名無しさん:2008/11/28(金) 21:48:31 ID:dTq3do+aO
自分もジョンだった…
全くわかんなかった
他が羨ましい
161:2008/11/28(金) 23:44:42 ID:7GnxgkKCO
私もジョンのリーディングパッセージにやられました…
162大学への名無しさん:2008/11/29(土) 07:19:26 ID:rN22cd0dO
>>147
自分は手応えゼロかな・・

見た映画と1番良かった先生について映画で語らされたけどきっと意味不明な事言ってたと思うw
163大学への名無しさん:2008/11/29(土) 07:21:05 ID:rN22cd0dO
あ、間違えました;
×映画で語らされた
○英語で語らされた
164大学への名無しさん:2008/11/29(土) 07:23:28 ID:mYaaIhnDO
映画とか良いなぁ…映画なら語るつもりだったのに。
尊敬する人は?って。しかも有名な人の中で!しばらく考え込んじゃったよ…
165大学への名無しさん:2008/11/29(土) 07:24:31 ID:tzvBuHU7O
>>150あげ
166大学への名無しさん:2008/11/29(土) 09:42:58 ID:Az3K9rU2O
私熱意が伝わるようなこと全くいえなかったしパッセージ玉砕だからもう終りだよね?
167おなご:2008/11/29(土) 10:09:08 ID:CbVlTFNW0
ここは自己推薦の方がおおいようですね
公募は150人ですか・・何人くらいとるんだろう
昨年は確か110人募集で175人位合格してましたよねぇ はぁ

私は日本語面接で撃沈しましたよ
何もアピールできなかった 大したことも聞かれなかった
公募の方どんなこと聞かれましたか?(日本語でも英語でも)

168おなご:2008/11/29(土) 10:23:08 ID:CbVlTFNW0
>>147
返信忘れてました
日本語の方は経験したホームステイについてなど聞かれました。
最初のホームステイについて聞かれて結構忘れていたのでぐだぐだ。
二回目のほうなら答えられたのに・・手ごたえはなし。

英語の方は「なぜこの大学に入りたいのか?」みたいなこと聞かれました。ほかには歴史に興味があると言ったので、そのことについて沢山聞かれました。
169大学への名無しさん:2008/11/29(土) 11:38:22 ID:fEPPbie5O
公募の質問

→留学について
(苦労したこと
(びっくりしたこと
(楽しかったこと
→今までの英語教師の中で一番嫌いだった先生

英語の質問
→早期英語教育についてどう思うか?
→あなたの英会話の先生について教えて?
→もし入学したら卒業までにTOEIC何点を最終目標にしたい?

こんな感じでした(^ω^)
最後の質問、調子こいて900とか言ったww
170大学への名無しさん:2008/11/29(土) 18:33:41 ID:mYaaIhnDO
あげ
171おなご:2008/11/29(土) 19:58:52 ID:CbVlTFNW0
受験者ほとんどが留学経験してるのかなぁ

あー多分私落ちたなorz
みんな一般(やセンター)の勉強してる?・・よね
172大学への名無しさん:2008/11/29(土) 20:36:56 ID:tbh3EwyJ0
>>171
そんなことないと思う。
ただ、他の大学の自己推薦よりは留学経験者は多めかも。

自分も落ちたかも。。。
でも結果が気になり過ぎて一般の勉強に集中出来ないorz
173大学への名無しさん:2008/11/29(土) 20:46:13 ID:rN22cd0dO
自分なんて3週間ホームステイしただけだから留学してる子と比べたらかなりレベルが・・・orz

はぁ(´・ω・`)
174大学への名無しさん:2008/11/29(土) 21:02:52 ID:mYaaIhnDO
>>172
結果はどうであれ早く知りたい
175大学への名無しさん:2008/11/29(土) 21:06:17 ID:tbh3EwyJ0
>>174
同意w
なんで2週間もかかるんだろ?(´・ω・)
176大学への名無しさん:2008/11/30(日) 07:50:17 ID:U7X45bmIO
>>175
やっぱり受けてる人数が人数だから…そんなにすぐには決められないんじゃないかな?
1人1人のことをちゃんと見てるんだよ!!!!
…きっと。

でも早く結果欲しい(泣)


28日9時から受けた人いないかな?
177大学への名無しさん:2008/11/30(日) 08:22:42 ID:TvHjitUPO
奇跡よ起これ(;_;)

みんなは今、模試とかの結果だと何ランクくらいに入ってるの?
178おなご:2008/11/30(日) 09:52:54 ID:HRzN48MG0
>>173
私なんてホームステイ2回経験したけど、両方とも10日間だよorz
学校主催(?)のだし・・・

>>177
・・・模試の結果は悲惨です
179大学への名無しさん:2008/11/30(日) 10:09:13 ID:3RqEleamO
私なんて海外経験無いですから〜(--;)
模試はやばいです。
18008:2008/11/30(日) 15:24:42 ID:ZczcWF8M0
志望理由聞かれなかった人いますか!?
おれ聞かれませんでした。。。苦笑
181大学への名無しさん:2008/11/30(日) 16:29:21 ID:U7X45bmIO
>>180
私も聞かれてませんよ
逆に聞かれた人のが少ないと思われ…
182大学への名無しさん:2008/11/30(日) 16:57:11 ID:ulMt76sv0
>>180
志望理由聞かれました
183大学への名無しさん:2008/11/30(日) 17:29:18 ID:5ZsphGEQ0
>>180
聞かれてない(;ω;)
すごい語れる自信あったのに(泣)

皆聞かれてないのかな?
184大学への名無しさん:2008/11/30(日) 17:45:34 ID:J6wcjHwxO
>>182
羨ましいよ
志願理由に1番力いれたのに聞かれなかったし
185大学への名無しさん:2008/11/30(日) 17:45:39 ID:3RqEleamO
聞かれてません
聞いて欲しかった…
186大学への名無しさん:2008/11/30(日) 18:03:24 ID:xggMPPlU0
私は日本語でも英語でも聞かれました
187おなご:2008/11/30(日) 19:29:01 ID:HRzN48MG0
日本語では聞かれなかったです
英語では聞かれました

ほんと何もアピールできなかったな
後悔してもしょうがないけど、後悔・・・
188大学への名無しさん:2008/12/01(月) 14:41:33 ID:4RK9Mr4GO
さてさて このスレも一般受験に向けてどんどん盛り上がって行くわけですね
去年は僕も神田スレで待機しながら合格発表を見た訳ですが
自分の受験番号を見つけて、何度も番号確認して、何度も神田スレで合格報告というKYなことをやらかした訳です。
まぁ君たちにもあの感動を味わって欲しい訳だよつまり
だからとりあえずこんなとこ覗きに来ry
189大学への名無しさん:2008/12/01(月) 15:07:08 ID:nlNOuibqO
>>188
推薦合格の方ですか?一般ですか?
190大学への名無しさん:2008/12/01(月) 17:26:18 ID:oOwDkMtJO
一般でしょ
191大学への名無しさん:2008/12/01(月) 18:42:34 ID:2ztxsmipO
>>188
神田は第一志望校だし、やっぱ他の人の出来とか気になるじゃん。つい見に来ちゃうんだよねー…
192大学への名無しさん:2008/12/01(月) 19:13:25 ID:KZEdUFYJ0
結果の通知が入った封筒って、
合格か不合格か一目見ただけで分かるのか?;

受かった場合、
『合格証書在中』とか赤い判子押してあって、重かったりする…?;

知識不足でスマソorz
もう合否が早く知りたくて一般の勉強に集中できんorz
193大学への名無しさん:2008/12/01(月) 19:46:25 ID:2ztxsmipO
>>192
このスレの去年の様子だと合格だと色んな書類が入ってるから厚みと重みがあるらしいよ。判子とかはないんじゃないかな。

自分もです…とりあえず今は期末考査のテスト勉を。
194大学への名無しさん:2008/12/01(月) 23:33:53 ID:u7E0xBOX0
age
195大学への名無しさん:2008/12/02(火) 12:00:44 ID:5IFYtsqW0
age
196大学への名無しさん:2008/12/02(火) 16:57:34 ID:iSAwymPcO
発表まで約一週間…
197大学への名無しさん:2008/12/02(火) 17:55:21 ID:pv+83wRZ0
くそぉ〜、長いぞorz

それだけじっくり選び抜いてるってことだろうか?
198大学への名無しさん:2008/12/02(火) 19:05:04 ID:iSAwymPcO
調査書とか評定平均も審査に少しは入れてるのかな?
199大学への名無しさん:2008/12/02(火) 19:11:11 ID:v4wgf0UgO
皆ちゃんとsageようね……
気持ちが焦ってるのは分かるけど、スレ荒らされたくないし。

ところでセンターと一般受ける人いる?
今模試でどのくらい点数取ってるか差し支えなかったら教えてもらいたい。

200大学への名無しさん:2008/12/02(火) 19:32:26 ID:wnr8q8u9O
MKY
201大学への名無しさん:2008/12/02(火) 22:14:10 ID:0pSmMS3vO
荒らされたこともないし別にageても良いのでは?
202大学への名無しさん:2008/12/02(火) 22:36:07 ID:v4wgf0UgO
すいませんでした。
確かに空気読めてませんでしたね。
なかったことのようにスルーしてください。

申し訳ないです。

203大学への名無しさん:2008/12/03(水) 03:38:05 ID:2/U5LcBPO
携帯からだと下げられなくないですか?
204大学への名無しさん:2008/12/03(水) 04:12:38 ID:vF2yOnNA0
まぁ、いいじゃないか
流そう

通知が来るまであと6日だ…
205大学への名無しさん:2008/12/03(水) 16:24:11 ID:P/uhsCPQO
推薦うけりゃ良かった
一般で受かるしかないぃぃ
206大学への名無しさん:2008/12/03(水) 17:41:18 ID:uuScRQqXO
人数も英米の自己推薦受けた人多いけど
英語の質問も聞き取れなかったひともいると思うよ 皆のレベルはどれぐらいだったんだろ?(°ω°)
207大学への名無しさん:2008/12/03(水) 18:32:07 ID:KWTvlDQoO
>>206
パッセージの口頭試問は正しく答えられた自信あるよ。自信あるのはそこだけだけど(泣)
208大学への名無しさん:2008/12/03(水) 20:13:28 ID:uuScRQqXO
パッセージは私もできた気がするなぁ
面接そんなにできは悪くなかったと思うけど、
良くもなかったなぁ…
すべて完璧にできた人いるのかなΣq|°д°|p
合否が分かるまで落ち着けません(´ー`)
209大学への名無しさん:2008/12/03(水) 23:21:22 ID:HuMNRSTb0
去年このスレに世話になった者だけどこの前ネイティブの先生(2人)に推薦入試の事聞いたら、
両方とも「(緊張してるせいか)うまく話せなかった人がほとんどで、スラスラ話せる人はだいぶ少なかった。」
って言ってたよ。
あと採点はマークシート(おそらく5段階評価)で項目別(pronunciation,fluency…など)になってて、
当然だけどポイントの高い人は受かる可能性が高いみたいな事も言ってた。
でも例外も普通にあるらしいからそんなに心配しなくてもいいかと。

>>199
ちなみに俺はこの時期のセンター英語は8〜9.5割を彷徨っていたけど、
俺の友達数人も(最低)8割はキープしてたって言ってた。

乱雑な長文&場違いでスマン。
210大学への名無しさん:2008/12/03(水) 23:34:18 ID:PD4oP6jO0
ところで、自己推受けた人の中で、英検持ってる人っている?
なんか、証書を持ってる人は提出するようになってたけど・・・
211大学への名無しさん:2008/12/04(木) 00:10:32 ID:KSwMfhct0
持ってるけど証書出し忘れた…  調査書には書いたはずだけどやっぱ証書のコピー出さなきゃないのかな
212大学への名無しさん:2008/12/04(木) 01:26:21 ID:dHaKt54vO
証書も出したよ
まぁ関係ないだろう
213大学への名無しさん:2008/12/04(木) 01:30:38 ID:Z/KkiSYx0
1,000円かかるやつか
それがないと英検保持者と認めてくれないのか?

自分は英検準二級の一次に合格して二次試験を受けたんだが
二次試験日は願書提出の後だったんだ
その場合、調査書には持ってる検定・資格の所には英検三級って書かれるのかな?

英検の級が合否に関係するのかも気になるが…
214大学への名無しさん:2008/12/04(木) 01:32:48 ID:NAKdOaECO
ここって、月9のイノセント・ラブの撮影やったたんだよね?
215大学への名無しさん:2008/12/04(木) 04:03:13 ID:r+vqUrz20
パッセージは5問中4問は確実にできたな
残りの一問は当たっている確率は高いと思うけど、正確にはわからない
書類はTOEICのコピーしか提出していない
800文字の出願理由所は字数制限ギリギリまで書いた記憶がある
216大学への名無しさん:2008/12/04(木) 07:57:24 ID:0MbLz4iaO
>>214
私も思いました!!!!
イノセント・ラブの回想シーンで3人が大学内で食事をするところ!!!

あれ?ここってラパスorバルコーネだよな〜
とか思ってイノセント・ラブのホームページ見てみたんですけど…
分かりませんでした。

誰かご存知ですか?



>>209
貴重な情報ありがとうございます(^^)

とてもタメになります*
217大学への名無しさん:2008/12/04(木) 14:17:00 ID:NAKdOaECO
>>216 俺は、イノセント・ラブのオープニングで撮影協力の所に 神田外語大学 って書かれてたから知ったよ。イノセント・ラブ面白いわ 毎回ドキドキするわ
218大学への名無しさん:2008/12/04(木) 15:23:25 ID:NAKdOaECO
>>213 連続でカキコ悪いんだけど、外語大志望の生徒なら二級は今の時期当たり前のように取ってるもんじゃないのかな?俺、中2で準二級高校2年で二級とったよ? 準一級は受けてない… もう大学生だから英検は受ける予定ないし

ちなみに、大学はここではない イノセント・ラブがらみねの大学だからこの板に遊びに来ただけ〜す。
219大学への名無しさん:2008/12/04(木) 17:54:43 ID:Z/KkiSYx0
いつの間にこのスレは自慢版になったんだ?(笑)
220大学への名無しさん:2008/12/04(木) 19:13:12 ID:P5TN+9xBO
交換留学生になるのってやっぱり難しいですか?
221大学への名無しさん:2008/12/04(木) 22:16:59 ID:dHaKt54vO
神田外語のスレはどこだ
2222:2008/12/05(金) 09:26:26 ID:myl/6nXNO
メイクミラクル
223大学への名無しさん:2008/12/05(金) 11:44:38 ID:Ykt6f2Z+O
明明後日には合否結果が発送されるね。ていうことは既に自分の合否ももう決まってるのかな
224大学への名無しさん:2008/12/05(金) 15:05:49 ID:liyGQXt80
>>223
そういうことになるな…
今は大量の封筒や葉書の発送準備をしている頃だろうか
225大学への名無しさん:2008/12/05(金) 16:01:58 ID:T0O6v44SO
落ちたら葉書なの?
226大学への名無しさん:2008/12/05(金) 18:52:23 ID:Ykt6f2Z+O
>>225

どっちでも封筒なんじゃない?ダメだったら葉書とか一発で分かりすぎて悲しすぎる…
227大学への名無しさん:2008/12/05(金) 18:57:18 ID:ZRLoMgZGO
神田外語の現役生の方、いませんか?
228大学への名無しさん:2008/12/05(金) 19:19:19 ID:A0I/rpix0
>>227
呼んだ?
229大学への名無しさん:2008/12/05(金) 20:12:49 ID:ZRLoMgZGO
志望しようか迷ってるんですけど、在学生から見たこの大学はどうなんでしょうか。

就職状況や雰囲気、それと男子が元気ないって聞いたのですが、本当ですか?

自分は男子で、スペイン語学科志望です。一応明日はオープンキャンパスに参加する予定になっています。
質問が漠然としていて、申し訳ないです。
230大学への名無しさん:2008/12/06(土) 00:59:21 ID:QZvrENAx0
元気ないwww
231大学への名無しさん:2008/12/06(土) 09:27:20 ID:DXfSvZql0
>>229
男子が元気ないとかはないと思いますよ。普通に明るいしおしゃれな人多いです。
私もですが少なくとも周りの友達先輩はこの大学でよかったと言っています。
他の大学にくらべると課題量がかなり多いので大変ですがその分毎日の充実感はあるかと。
就職状況は私にはわかんないですけど・・・まぁ普通じゃないでしょうか。
ただCAとかはかなり厳しいのが現状ですね。
232229:2008/12/06(土) 19:47:44 ID:G3iE0f3oO
今日オープンキャンパス行ってきたのですが、想像していたのとは全然違ってました。

設備は凄いし皆さんイキイキとしていて、とても楽しそうな印象を受けました。

志望する事にします!
233大学への名無しさん:2008/12/07(日) 10:11:56 ID:JSAH4SYl0
>>229
大学図鑑は真に受けないほうがいい

あの作者が大学の調査もしないで妄想書いてるのは有名
234大学への名無しさん:2008/12/07(日) 11:19:09 ID:DZkA35rhO
あとちょいで発表だねー焦ってきたあ
235:2008/12/07(日) 11:21:01 ID:9h8Q4D98O
なんなんだこの余裕感

受かってるといいなー…
236大学への名無しさん:2008/12/07(日) 16:42:59 ID:oFPcpKwnO
明日には発送だ
友達は発送の日にもう届いたらしい
別の大学だけどね
明日来るかもしれないのかな
237大学への名無しさん:2008/12/07(日) 19:29:59 ID:03rXaeH50
>>236
それはいやだな…
心の準備(?)があるから9日に届いて欲しい…orz
238大学への名無しさん:2008/12/07(日) 20:42:56 ID:x2XQO93sO
>>236
やっぱり届くのって
10日らへんですかね…

遠いところの方がやっぱり届くの遅いのかな
239匿名:2008/12/07(日) 21:34:35 ID:583anTD6O
東京在中で大学から2時間程の距離なんですが、やはり明日届きそうですよね?
240大学への名無しさん:2008/12/07(日) 22:47:26 ID:afBluG1VO
「明日発送する」んでしょ?郵便局やら何やらでどんなに近くても一日はかかるんじゃないの?
241大学への名無しさん:2008/12/07(日) 23:07:08 ID:9zu3m/pmO
一般て6人で1グループの面接あるんだよね どんなこと聞かれるんだろ…
242大学への名無しさん:2008/12/08(月) 00:36:47 ID:5UxeXslGO
いよいよ今日
243匿名:2008/12/08(月) 09:47:56 ID:YTODIMbnO
>240 でも速達だと早くないですか?高校の合格通知も同じ形でしたがその日の昼には届いたんですよね…
244大学への名無しさん:2008/12/08(月) 14:31:55 ID:KLD7ZieGO
届いた人いる〜?
245大学への名無しさん:2008/12/08(月) 14:41:52 ID:qxYUK+zY0
>>244
まだ届いてない@千葉
246大学への名無しさん:2008/12/08(月) 14:44:01 ID:ZSvamDny0
うちは明日だな…
正直期末どころではないorz
247大学への名無しさん:2008/12/08(月) 14:48:12 ID:YTODIMbnO
>>244さんはもう届きました?
248大学への名無しさん:2008/12/08(月) 15:51:19 ID:KLD7ZieGO
自分もまだ届いてない
多分明日かな…@埼玉
249大学への名無しさん:2008/12/08(月) 16:24:25 ID:/f8OC8eU0
明日っぽいですねー
午前中に届くのかな@東京
250大学への名無しさん:2008/12/08(月) 17:11:15 ID:5UxeXslGO
千葉めっちゃ近いけどこなかった
251大学への名無しさん:2008/12/08(月) 17:57:32 ID:ZSvamDny0
まぁ一応、入学募集要項には『10日前後』って書いてあるしな
252大学への名無しさん:2008/12/09(火) 09:33:25 ID:vSi2wh1vO
誰か届いた人いますかー?
253大学への名無しさん:2008/12/09(火) 10:13:27 ID:kUdcMjla0
届きましたよー
東京ですけど。不合格の封筒は驚くほど薄い 笑
254大学への名無しさん:2008/12/09(火) 10:38:45 ID:qKmod03n0
届きました!
合格しました!@千葉
255大学への名無しさん:2008/12/09(火) 10:51:28 ID:VEg8nqpFO
はやっ!!!!

いいなー★
早く通知欲しいです。
256大学への名無しさん:2008/12/09(火) 11:01:12 ID:Bm4vp8UDO
以前書き込んだ>>147です

今朝一番で届いたみたい@東京
無事合格っした!!!
257大学への名無しさん:2008/12/09(火) 11:03:35 ID:Hu2yv9jGO
合格した人おめでとう!前に書き込んだ埼玉の者だけど、うちはまだみたい。

ちなみに合格した人は面接の手応えはどうだった?
258254:2008/12/09(火) 11:07:10 ID:qKmod03n0
>>257
日本語面接はまぁまぁだったかな
英語の面接とリーディングパッセージには自信あった
259大学への名無しさん:2008/12/09(火) 11:18:36 ID:x4JqoGz2O
受かった人たちおめでと^^
うちこれから家帰ってみます
受かってるといいなー
260大学への名無しさん:2008/12/09(火) 11:28:37 ID:M0OEdQw+O
受かった人はどんな封筒で来ましたか?
261大学への名無しさん:2008/12/09(火) 11:37:31 ID:qpScMfki0
うかったーーー!!英米自己推薦!!東京!
しぬほどうれしい…
封筒は厚めです。面接はリーディングパッセージ1つ落としたけど、
日常会話はスムーズに行う事ができました^^
262大学への名無しさん:2008/12/09(火) 11:53:52 ID:vSi2wh1vO
公募で東京なんですがまだ来ません/(^O^)\何か怖いwww宅急便できましたか?
263大学への名無しさん:2008/12/09(火) 11:59:41 ID:qpScMfki0
>>262
速達だったんで、郵便局の人が直接渡してくれると思いますよ!
家帰ったらいきなり机の上にあったので、よくわかんないけど…^^;
今回の公募は2級取得してる人が条件なのでほとんど受かるって神田外語の知り合いが言ってましたよ^^*
うかるといいですね〜〜!
264大学への名無しさん:2008/12/09(火) 12:11:05 ID:vSi2wh1vO
>263そなんですか〜!

まじ緊張します(;∀;)
自己はやっぱり倍率高かったのかな?
265大学への名無しさん:2008/12/09(火) 12:17:33 ID:qpScMfki0
>>264
試験から通知来るまで長すぎですよね!!
ずーっとソワソワしてました><
自己推薦は定員80名のところを500人ちかく受けたらしく…
実際は何人とったんでしょうね〜〜
自己推薦でも2級がある人と無い人では相当違うみたいです!!
266大学への名無しさん:2008/12/09(火) 12:45:21 ID:A9p1ChdeO
まだ来てない@東京
267大学への名無しさん:2008/12/09(火) 13:02:20 ID:Hu2yv9jGO
>>265
やっぱ2級は違うか…個別面談で担当の人は2級がある、ないは関係ないって言ってたけど(泣)
268大学への名無しさん:2008/12/09(火) 13:25:40 ID:Hp7K10Eh0
不在票が届いていたので問い合わせたところ、5時半以降に再配達すると言われた@千葉
269おなご:2008/12/09(火) 13:31:56 ID:/m+nDZ+C0
再配達頼みました・・・でも届くの夕方とか・・・
それまでずっとどきどきしなきゃいけない

日本語面接でほんと失敗したからだめだと思うんですけど
 憂鬱です やっぱり薄いんですか
270大学への名無しさん:2008/12/09(火) 13:39:58 ID:Bm4vp8UDO
>>257
公募だったんだけど、手応えはそこそこ
ただ英会話下手くそでカタコトになったけど大丈夫だったね
271大学への名無しさん:2008/12/09(火) 13:41:32 ID:VEg8nqpFO
まだ届きません。
みなさん結果知るのだいぶ早いですけど、学校早退したんですか?
272大学への名無しさん:2008/12/09(火) 13:43:32 ID:kUdcMjla0
テスト中ー!
273大学への名無しさん:2008/12/09(火) 13:48:39 ID:qpScMfki0
私もテスト中だったので午前中に帰宅しました
274大学への名無しさん:2008/12/09(火) 13:51:45 ID:VEg8nqpFO
>>272
ですよね。
失礼しました。
でも早く帰れるの羨ましいです(泣)
275大学への名無しさん:2008/12/09(火) 14:04:34 ID:vSi2wh1vO
合格しました!
自己で面接もボロボロで本当自信なかったのに…奇跡でしたよ
276大学への名無しさん:2008/12/09(火) 14:06:08 ID:qKmod03n0
>>275
おめでとう!
277おなご:2008/12/09(火) 14:07:51 ID:/m+nDZ+C0
受かった方おめでとうございます!!!

あああ どうしよう
集中してテスト勉強できないぃぃ
明日が山なのに 泣
  
面接やり直したい←
278大学への名無しさん:2008/12/09(火) 14:29:40 ID:nXixWLpi0
落ちた\(^0^)/
封筒ひとつだけきた
279大学への名無しさん:2008/12/09(火) 15:27:45 ID:iA1EOlCCO
まだ来ない(´・ω・`)@青森
280大学への名無しさん:2008/12/09(火) 15:29:23 ID:/1Ryy3WCP
この学校って一般でも面接あるんだよねー
281大学への名無しさん:2008/12/09(火) 15:36:29 ID:x4JqoGz2O
うちもこない@長野
282ショボンヌ:2008/12/09(火) 16:21:57 ID:n58Zk/r7O
二級取得評定4.6で落とされた\^o^/あまりにもショックで立ち直れない
不合格の具体的な理由と受かった人の情報解禁してほしい
283大学への名無しさん:2008/12/09(火) 16:32:05 ID:nXixWLpi0
>>282
激しく同意
なんで落とされたんだ?
少しだけだが手応えあったのに…
284大学への名無しさん:2008/12/09(火) 16:40:28 ID:ND5JxnehO

まじ泣きたい

今はやけ食いしながらテスト勉強中
285a:2008/12/09(火) 16:48:28 ID:4+c5tCx20

神田はオープンキャンパスいってないと
落とされるらしい・・・
286大学への名無しさん:2008/12/09(火) 16:50:11 ID:x4JqoGz2O
受かりましたー
287大学への名無しさん:2008/12/09(火) 16:50:36 ID:ZmBavIhLO
うかりました〜!
288大学への名無しさん:2008/12/09(火) 16:55:24 ID:VEg8nqpFO
>>285
そうなんですか!?
積極的に行っといてよかったです。
289大学への名無しさん:2008/12/09(火) 16:56:09 ID:fh0pOFEh0
奇跡的に受かりました
290大学への名無しさん:2008/12/09(火) 17:06:25 ID:qpScMfki0
>>282
信じられない
かわいそう
291大学への名無しさん:2008/12/09(火) 17:13:46 ID:YcqM5Wu70
>>285
それはどこの大学でも言われてる
受験の都市伝説みたいなもん
292大学への名無しさん:2008/12/09(火) 17:17:25 ID:VEg8nqpFO
一般頑張ります…
293大学への名無しさん:2008/12/09(火) 18:01:39 ID:qcD1box20
落ちました・・・
でも、一般に向けてやる気いっぱいです!!!
294大学への名無しさん:2008/12/09(火) 18:27:59 ID:nXixWLpi0
一般倍率やばい…orz

センターも合格者最低点80%とかMARCHレベルじゃね?www
もはや受かる気がしない…
295大学への名無しさん:2008/12/09(火) 19:01:15 ID:Dhml0zisO
確かにセンター80%は異常
一般ですら七割少しだからな・・・・

俺も落ちた
296大学への名無しさん:2008/12/09(火) 20:48:44 ID:nXixWLpi0
神田外語学院に入ってから神田外語大学に編入、という方法も考えてはいるが
かなり難しいのかな?
297大学への名無しさん:2008/12/09(火) 20:50:19 ID:c7a2tWzF0
獨協にしょうか悩んでいます。
298大学への名無しさん:2008/12/09(火) 21:16:12 ID:Hu2yv9jGO
だめだった…

でも自分は一般もここを第一志望に行くよ。絶対に受かってやる
299大学への名無しさん:2008/12/09(火) 22:18:27 ID:VEg8nqpFO
T期入試とT期統一入試ってあるけど、どっちも受けられるんだよね?
300大学への名無しさん:2008/12/09(火) 22:21:33 ID:Wge2KSiMO
受かったー!

姉がだけど
301大学への名無しさん:2008/12/09(火) 22:23:26 ID:nXixWLpi0
お 300げと

>>299
もちろん受けられる。
ただ、T期統一は一学科しか受けられないけど。
302大学への名無しさん:2008/12/09(火) 22:30:20 ID:Hu2yv9jGO
センターは倍率高いし、合格最低ラインも大分高いけど、受ける人いる?
303大学への名無しさん:2008/12/09(火) 22:36:00 ID:VEg8nqpFO
>>301
300ゲットどんまい。
ありがとうございます!
304大学への名無しさん:2008/12/09(火) 22:50:37 ID:nXixWLpi0
>>303
やられたwwwww
おk

>>302
センターもT期もU期も全部受けるよ
めちゃくちゃ絶望的だけどねwwwww
305大学への名無しさん:2008/12/10(水) 09:19:04 ID:VehBvdLoO
まだ学科で迷ってる
国際言語文化ってどうなんだろ〜
306大学への名無しさん:2008/12/10(水) 14:21:49 ID:21gd7Q4S0
>>305
国際言語文化は他の学科と比べて倍率低めだし(他の学科よりは)入りやすいと思う
センターでも一般でも60%後半〜70%ぐらい取れれば入れる可能性は十分あるだろうし。

パンフレットでは英語科目と地域言語科目が同じくらいの単位数になってるな
まぁタイとかインドネシア、ベトナム、ポルトガル辺りに興味があるならいいんじゃないか
307大学への名無しさん:2008/12/10(水) 18:04:06 ID:qtDBFBwVO
とみんなが思ってるw
308大学への名無しさん:2008/12/10(水) 22:20:04 ID:jQR+gBgQO

センターみんな何教科受ける?
309大学への名無しさん:2008/12/11(木) 01:51:29 ID:ETcrESFoO
>>308
自分は2教科
310大学への名無しさん:2008/12/11(木) 15:24:57 ID:SZSfqUDlO

自分は3教科以上で申し込んだけど2教科にしようと思ってる

そういう場合点数とかどうなるんだろう…
311大学への名無しさん:2008/12/11(木) 16:14:35 ID:ETcrESFoO
>>310
自分もそのパターンだよ
312大学への名無しさん:2008/12/11(木) 16:20:53 ID:UeIvANrNO
>>310
私もセンター3科目にした。
イマイチわからないんだけど、センターは3科目だと英米と国際コミュしか受けられないんだよね?
一般試験っていうのはまたこれから出願するんだよね。その場合はどうするのかな。
とりあえずここ倍率高杉、落ち込むわ。
それから神田で一番偏差値低い学科は一般試験でどれくらいの偏差値をとっていれば受かりますか?
313大学への名無しさん:2008/12/11(木) 19:02:06 ID:TeGP0I+j0
神田外語大生の方いらっしゃいますか?
私はスペイン語を習いたいのでスペイン語学科を志望するつもりなのですが、

研究プログラムの方に「スペイン語史」や
「アメリカスペイン特殊研究」などといった科目がありますよね?
これらのプログラムを取ればスペイン語を別の学部に行きながらも取得できるのでしょうか?
314大学への名無しさん:2008/12/11(木) 20:02:23 ID:1W/kPLds0
>>313
研究プログラムは講義科目なので、研究プログラムでスペイン語を
初歩から学びたいと言う意味だったらNO。
ただ、どの学科でも自分の専攻語以外の好きな言語を選択外国語で
選べるので、英米や中国語学科からでもスペイン語を学ぶことができるよ。
315大学への名無しさん:2008/12/11(木) 22:50:57 ID:ehHcD8DXO
みなさんは模試でどれくらいとってますか?
316大学への名無しさん:2008/12/12(金) 00:25:31 ID:+6Frl7Ke0
>>314
わかりました。
勉強不足ですみません。
ありがとうございました。
317大学への名無しさん:2008/12/12(金) 17:32:09 ID:GoXRSTwn0
>>310
自分も気になる

センターは一応3教科で申し込んだけど、やっぱり2教科だけ受けようと思う
そしたら形式では3教科受けた事になって当然点数足りなくて落ちる…なんてことにならないのかな?

説明下手&知識不足でスマソorz
318大学への名無しさん:2008/12/12(金) 18:13:40 ID:FSlUSxH3O
3教科うけたら良い2教科が得点として出されるんだよ。
だから一応3教科うけとくのも有りだと思う
319大学への名無しさん:2008/12/12(金) 18:54:19 ID:cZxZ8B5sO
神田絶対行きたい!
頑張る
320大学への名無しさん:2008/12/12(金) 22:50:24 ID:rSnqcSrQO
俺もだ
321大学への名無しさん:2008/12/12(金) 22:57:14 ID:o7GUjxGf0
神田外語は課題が多いと聞きますが、大体どのくらいの量なんですか? 多い日の具体的な内容を知りたいです。
322大学への名無しさん:2008/12/13(土) 00:42:33 ID:fnGN/jgM0
神田と獨協は獨協のが偏差値は上だが、入ってからの教育の質はどっちが上なんだ?
323大学への名無しさん:2008/12/13(土) 01:45:09 ID:kf69dFDp0
>>321
現役生です。 多い日だと本を読んでくるなり、教科書読んでくるなり、
プレゼンの準備するなり、課題がどどっと押し寄せてくるよ。
324大学への名無しさん:2008/12/13(土) 09:02:17 ID:PhnY7F8S0
>>21
現役です。
課題量はアドバンスと普通クラスでは差があると思います。
やはりアドバンスの方が課題の量や内容的にハードかと。
プレゼンやジャーナルなど私のクラスでは課題がほぼ毎日でてる時期もありました。
うわさでは全国で課題が多い大学4位と聞いたことがあります。
でも大変なぶん毎日がすごく充実してて私は楽しいです。
325大学への名無しさん:2008/12/13(土) 09:03:39 ID:PhnY7F8S0
324のものです
>>321でした
326大学への名無しさん:2008/12/13(土) 09:50:18 ID:56Z5yuaWO
スペイン語学科受かったんですが入学までにどのような勉強をすればいいでしょうか?
327おなご:2008/12/13(土) 10:20:08 ID:Rcigi3UF0
私も奇跡的に合格しました!
課題のことは私もすごく気になっていました。
アドバンスクラスというのがあるんですか?知りませんでした。

バイトもちゃんとできるか心配です。。
328大学への名無しさん:2008/12/13(土) 10:54:04 ID:UbMTuiy70
推薦合格した人たちはいま何してる?
TOEFLとかTOEICの勉強してる?
329大学への名無しさん:2008/12/13(土) 12:03:51 ID:E0TWnKfL0
神田は入ってからの勉強が大変だと聞いたので
私もアルバイトができるか心配です…。
330大学への名無しさん:2008/12/13(土) 18:53:55 ID:OCZ6cy02O
入学式ってスーツ着るんですよね(´・ω・`)?
331大学への名無しさん:2008/12/13(土) 23:29:10 ID:UbMTuiy70
>>330
俺はスーツ着ていくつもりだよ
332大学への名無しさん:2008/12/14(日) 13:52:32 ID:EAnRqTvbO
>>330
女の子も男の子もみんなスーツだと思いますよ
333大学への名無しさん:2008/12/14(日) 16:35:11 ID:WoNHRfSa0
今年も神田の一般の倍率は高くなるのだろうか…。
2008年が4倍を割ってたのですが、
今年はもっと多くなるのかな…。

噂によると今年は国公立の志望者増えるって聞いたんですけど…。
でも倍率に関係なく絶対合格してやる!!!!!!
334大学への名無しさん:2008/12/14(日) 17:14:37 ID:wv3FtN1VO
私も絶対合格する
335大学への名無しさん:2008/12/14(日) 18:14:33 ID:EAnRqTvbO
私も絶対に合格します!

みなさん、過去問解いてますか?あれって配点は分からないんですかね(泣)
336大学への名無しさん:2008/12/14(日) 18:51:37 ID:DXH+L7Y+O
私も受かります!
過去問はまだやっていません。
337大学への名無しさん:2008/12/14(日) 20:30:12 ID:z1HsFG00O

私も絶対受かりたい!

ちなみにみなさん1日どのくらい勉強してます?

自分は8時間くらいです
338大学への名無しさん:2008/12/14(日) 23:04:36 ID:BybnuWJ9O
みんな入試説明会行く?

このまえオープンキャンパス行ったばっかだから迷ってるんだけど。
339大学への名無しさん:2008/12/14(日) 23:53:50 ID:wv3FtN1VO
入試説明会行く!遠いけど・・。
受験勉強が辛くなってきたから 気合い入れ直す意味も込めてw
340大学への名無しさん:2008/12/15(月) 00:07:08 ID:ow3x//uN0
私も1日8時間前後です。
日本史に時間費やしまくってしまう…そこが痛い。
341大学への名無しさん:2008/12/15(月) 12:07:50 ID:W0DwOkhHO
>>337
>>340
平日もそんなに勉強してるんですか?
具体的に何やってます?
342大学への名無しさん:2008/12/15(月) 13:09:35 ID:TbSLXo0TO

平日もやって8時間くらい
休日はもっとやるときもある

やらなくても5時間か6時間くらいだよ
過去問解いたり単語やったりその日の気分による
343大学への名無しさん:2008/12/15(月) 13:14:46 ID:W0DwOkhHO
平日8時間勉強とか、過密スケジュールですね。

やっぱ入試説明会みんな行くんですかね?
344大学への名無しさん:2008/12/15(月) 16:06:47 ID:XflBKXW+O

説明会行きますよ〜
一人で(^o^)
345大学への名無しさん:2008/12/15(月) 19:03:46 ID:Xc0/skcW0
行きたいのですが、地方に住んでるので行けないと思います・・・。
でも、行っておいた方がいいですかね??><
346大学への名無しさん:2008/12/15(月) 19:19:06 ID:ow3x//uN0
>>345
だったら行かずに勉強した方がいいと思う。時間がもったいない。
347大学への名無しさん:2008/12/16(火) 08:32:42 ID:HI7544xpO
この説明会も行かないと落ちる…とかあるのかな?
348大学への名無しさん:2008/12/16(火) 10:42:30 ID:sKevKJIc0
>>347
そんなことはないから安心しろ
俺はオープンキャンパスに一度も行ってなかったが、推薦で合格したぞ
349大学への名無しさん:2008/12/16(火) 19:16:46 ID:ICUBqchq0
行きます! 服装って、やっぱり制服?
350大学への名無しさん:2008/12/16(火) 19:50:37 ID:H1PJgAuBO
私は私服〜
351大学への名無しさん:2008/12/16(火) 21:46:10 ID:U2w8JdynO
IC行きたい(・o・)
一般で受けるお。
352大学への名無しさん:2008/12/17(水) 11:37:27 ID:IFugveSEO

私も一般受けるお(´`)

センターもT期もT期統一も合格発表一緒だけど
みんな全部受ける?
353大学への名無しさん:2008/12/17(水) 14:19:44 ID:eHnhaZ8HO
>>352
センター以外は確実に受ける
354大学への名無しさん:2008/12/17(水) 18:51:21 ID:5eOZ1uGD0
英語がいつも〜80%ぐらいだから、ギリギリまで勉強して、
伸びしだいで国語の調子をみてセンター出願を考える予定です。

一期一期統一はどっちも受ける。

昨日神田外語の入試センターに
「配点は公表しないのですか?」
と質問→「公表していません」との回答。
バランスよくできるようにしないとな…。



355大学への名無しさん:2008/12/17(水) 19:51:05 ID:Oyf+OxnQO
>>352
一期と一期統一受けます

>>354
私も同じ質問しました。
過去問でいつも7割取ることが最低らしいです。
356大学への名無しさん:2008/12/18(木) 01:08:12 ID:f/gC4Wzq0
>>355
オワタ\(^0^)/
357大学への名無しさん:2008/12/18(木) 01:44:15 ID:JuW/F5SwO
まだ全然8割いかないんだけど…
358大学への名無しさん:2008/12/18(木) 17:52:03 ID:FexeHkm1O
疲れたー!

勉強してて
やる気が出ない、モチベーションが上がらないなど、どうも勉強に身が入らないとき
みなさんはどうやって乗り越えていますか?
359大学への名無しさん:2008/12/19(金) 16:41:14 ID:sD4CSrePO

長文出来なすぎてワロタ\(^O)/


長文はどうやったらできるようになるんだ?
360大学への名無しさん:2008/12/19(金) 17:19:31 ID:IJfJe4LPO

7割なんて無理‥
英語もヤバイけど国語もとれない
そして時間が足らなさすぎる(^^)
361大学への名無しさん:2008/12/19(金) 20:52:46 ID:qCAgNEbeO
2005年度卒業生ですが…

最近の国コミュ一般入試一期の倍率は大体どんなもんですか?
362大学への名無しさん:2008/12/19(金) 21:59:50 ID:2DFyknar0
>>361
TOEIC何点ですか?
またどのような資格試験を習得しましたか?
よければ、教えてください
363大学への名無しさん:2008/12/19(金) 22:24:45 ID:q1Tq/3fFO
質問を質問で返しちゃダメッ☆
364大学への名無しさん:2008/12/20(土) 13:21:58 ID:+vPgUryVO
今日の入試説明会ってハガキかなにかいるの?
木曜に申し込んだんだけど大丈夫かな?

365大学への名無しさん:2008/12/20(土) 21:44:17 ID:Zm7Nmj6KO
>>361
昨年は3.8倍だったみたいですよ。

>>363
ウケたw
366大学への名無しさん:2008/12/21(日) 09:32:57 ID:xNUkA5PdO
勉強のモチベ上がらない時は大学のキャンパスとか資料みて気持ち上げてた
ここに自分も絶対通うんだっていう気持ちが必要だな
367大学への名無しさん:2008/12/21(日) 12:37:10 ID:aCEUHiE8O
>>366
ですよね!!!!
ブログとかパンフとか見て気合い入れます。

みなさん
頑張りましょう!!!!
368大学への名無しさん:2008/12/21(日) 12:42:33 ID:Z9qRtUT7O
>>362
TOEICは未受験。
恥ずかしながら資格は中学時代の英検4級のみ。評定平均は2.9でした。
試験対策として、似た問題が出題される傾向があるので、過去問(特に長文)を中心に勉強すると良いかと思います。
369大学への名無しさん:2008/12/22(月) 03:51:31 ID:3Bw6P73g0
国語難しくない?(汗
6割前後しか取れないorz
英語も未だ6割しか取れないwww

オワタ\(^0^)/
370大学への名無しさん:2008/12/22(月) 16:19:06 ID:wmr8R0GwO

2006年U期の国語の過去問といてみたけど
ちょうど半分しかとれんかった/(^O^)\

しかも最後の第4・5・6問目で7問も落としてる

自分は漢字と四字熟語に力をいれなきゃならんみたいだな。

みんな神田の過去問どのくらい解いた?
371大学への名無しさん:2008/12/22(月) 19:33:49 ID:3XSammloO
6割とかって、1問1点?
372大学への名無しさん:2008/12/22(月) 22:15:37 ID:mK47yT0OO
何割取れてるかって学科ごとに違わない?
英米語が一番取らないとだめみたいだけど。
中国語だったら6割くらい取れてれば平気ですかね?
それにしてもここの人たちのモチベーションの高さにびっくりした。
自分はまだまだ甘いな。
373大学への名無しさん:2008/12/23(火) 02:02:49 ID:+q2B1yue0
>>370
まだ1年分しか解いてないorz
センターの過去問もやらなきゃだし、正直焦ってるorz

>>371
え、それしか出す方法なくない?w

>>372
7〜8割目指して勉強した方がいいと思うよ
っていうか60%じゃ多分受からないと思うよ…
本番で緊張やら何やらで点数が少し落ちる事を予想しとかないとマズいんじゃないかな?(´・ω・)
ちなみに2008年度の中国語学科T期の合格最低得点率は66%だよ
あくまでも最低得点率、だけどね
374大学への名無しさん:2008/12/23(火) 11:09:43 ID:3jsFIFMqO
傾向に慣れておきたいから、英米、国際、中韓ス国、のU期試験を一通り3年分やった。

漢字の読みと四字熟語できねー←
375大学への名無しさん:2008/12/25(木) 02:00:43 ID:X3KFkzmD0
みんなどこの大学に併願で願書出す?
376大学への名無しさん:2008/12/25(木) 12:52:46 ID:kecHcywoO
>>375
自分は麗澤の英語コミュ
377大学への名無しさん:2008/12/25(木) 14:26:55 ID:CB8YKn4LO
ここと獨協ならどっちがよいかなー?
378大学への名無しさん:2008/12/25(木) 16:40:28 ID:nPkKyS8aO

そりゃもち、学力的には獨協だろ
というわけで就職のことも考えると
獨協行けるなら行っとくべき
379大学への名無しさん:2008/12/25(木) 17:14:49 ID:CB8YKn4LO
>>378ありがとう。入れるようにがんばるわ。
380大学への名無しさん:2008/12/25(木) 20:28:03 ID:2trROGSdO
英志望なんですがかなり厳しい大学と聞きました
やっぱり宿題多いんですか?
381大学への名無しさん:2008/12/25(木) 20:33:46 ID:r+k8Vamz0
>>375
自分も同じww
382大学への名無しさん:2008/12/25(木) 20:54:17 ID:29nSxk71O
>>380
遊んでる暇ないですよ。毎日大量の課題が出されます。もちろんやらないと単位取れません。出席もかなり厳しいです。本当に勉強したい人が行くべき大学だと思います。
383大学への名無しさん:2008/12/25(木) 20:56:22 ID:h1UeWSHfO
>>382こういう大学行きたいからマジで頑張るわ
384大学への名無しさん:2008/12/25(木) 21:40:48 ID:HXMHuE/J0
なんで、神田って就職率公表してないんですかね?
385大学への名無しさん:2008/12/25(木) 23:08:30 ID:3yZkB7CcO
>>383
右に同じです。

>>384
やっぱり…就職率はあまりよくないからじゃないですか?
就職率よければ自慢になるし、公表すると思いますよ。
386大学への名無しさん:2008/12/26(金) 01:46:30 ID:CTPCC9ZM0
>>384
就職率なんか大して当てにならないからじゃない?
ちなみに、神田外語大学から全日空やソニーに就職した人がいるよ
ソニーなんて超一流企業だし、就職率そこまで悪くないと思う
387大学への名無しさん:2008/12/26(金) 08:01:39 ID:htRqhZCAO
>>382
ありがとうございました!!
課題が多いってことは頑張れば、流暢に話せるようになるってことですよね
まずは夢に向かって受験頑張ります
388大学への名無しさん:2008/12/26(金) 10:40:20 ID:subY+NXaO
なんでもっと上の大学を狙わないの?東京外語とか上智とか。それが無理なら獨協とか。神田外語って専門学校のイメージだよ。
389大学への名無しさん:2008/12/26(金) 11:20:49 ID:CTPCC9ZM0
>>388
どこを目指そうが人の勝手でしょう?
390大学への名無しさん:2008/12/26(金) 19:12:42 ID:UV8RYv/NO
>>389
おっしゃる通りです。安心してください。就職率高いですよ。しっかりと勉強した人ならばまず困らないでしょう。
391大学への名無しさん:2008/12/26(金) 19:55:20 ID:ZkiLvOiV0
直ぐ目の前にある”某高校”からは進学者は”0”じゃないかな。
その程度なのですよ。
392大学への名無しさん:2008/12/26(金) 20:30:34 ID:G7GP6+jHO
>>391
何が言いたいんですか?
393大学への名無しさん:2008/12/26(金) 20:35:08 ID:subY+NXaO
勝手だけど、神田外語で満足なんて。
394大学への名無しさん:2008/12/27(土) 11:31:15 ID:wLSIqhwoO
人が満足ならそれでいいじゃん
所詮他人だ
395大学への名無しさん:2008/12/27(土) 14:32:16 ID:4k/Jq8ud0
>>393
神田外語で満足できないあなたが何でこのスレに来てるんですか?w(素で。)
東京外語とか上智とか、それが無理なら獨協のスレに(ry

と、釣られてみる。

まぁ偏差値的には…だよなw
396大学への名無しさん:2008/12/27(土) 15:29:07 ID:nQ2KhLwvP
そんな明らかにネタみたいなやつ相手しなくていいから
397大学への名無しさん:2008/12/27(土) 16:07:16 ID:2Ede+NteO
そうだよ。外語大や上智に太刀打ちできないから神田外語なんだから、そういう仲間で仲良くやろうぜ(ノ^^)八(^^ )ノo(^^o)(o^^)o
398大学への名無しさん:2008/12/27(土) 16:44:53 ID:zskowfwC0
大学に入ってからが、大切だと思いますよ!
どんなに有名私立でも、4年間遊んで終わるより神田でしっかり勉強するのがいいと思います。
399大学への名無しさん:2008/12/27(土) 17:39:45 ID:itnDj9U2O
>>398
いいこと言う!!!

大学は遊びに行くところじゃない。勉強しに行くところなんだよ。
どの大学にも魅力はあるんだから、けなすようなこと言うのは止めようよ。みんなその大学に行きたくて一生懸命勉強してるのに。←ちょっと偽善者っぽい
400大学への名無しさん:2008/12/28(日) 08:18:03 ID:wLFP2aARO
神田悪い大学とは全然思いませんけど
401大学への名無しさん:2008/12/29(月) 00:10:38 ID:hJSDiRCuO
どの学科も課題多いんですよね?
402大学への名無しさん:2008/12/29(月) 00:12:39 ID:Ne+qTSY00
獨協が無理ならここにします。
403大学への名無しさん:2008/12/29(月) 00:56:47 ID:8vd569x7O
俺も獨協狙ってたけど神田と必死に考えた結果しっかり勉強できそうな神田を狙うことにしたよ。

神田行く人はみんな語学に対する意識高そうだからね

正直55ぐらいの偏差値であそこまで語学に対する意識が高い大学は他にくらべてかなりおいしいと思う(^-^)

404大学への名無しさん:2008/12/29(月) 07:23:57 ID:h/tWgSXWP
神田って面接試験もあるんだよね。
大変そうだ
405大学への名無しさん:2008/12/29(月) 09:35:26 ID:rO+suz5lO
>>393
大学なんてその人のやる気次第だと思う。
大学側は環境を用意してあるだけで、結構やるのは自分。
どこの学校でも出来るやつと出来ないやつがいる。
早慶上智MARCHも例外ではない。
406大学への名無しさん:2008/12/29(月) 20:59:16 ID:iWY7f9A7O
もうすぐだ
頑張ろう
407大学への名無しさん:2008/12/30(火) 05:17:31 ID:SUvDAryR0
良スレ発見!
かわいい後輩達のために情報をば。英米語2年

まず試験について
自分は2007年2月実施の当時でいうセンターT期を2科目で受けたが、
英語176点、国語164点で合格した。
つまり、利用するセンターの科目は8割を超えていれば、
面接と大学実施のリスニングで相当なヘマをしない限りは安全圏と思われます。

ちなみに一般では英語による面接はないはず。
ただし面接資料として、休憩時間に自己PRシートを書きます。
項目は志望理由、入学後の目標、所有資格、
特技・趣味、好きな科目、嫌いな科目などがあったと思います。
408407:2008/12/30(火) 05:39:34 ID:SUvDAryR0
407の続き

課題について(英米語必修科目のみですが)
1年次は
Freshman English(前期・後期共通)は、ジャーナル(自由作文300単語以上)5本、個人プレゼンとグループプレゼンが各1回

Reading(前期)は、長文理解のための問題が毎週A4で1枚程度
Reading(後期)は、クレジットプロジェクト→題材に関してリスニング、ライティング、インターネット等によるリサーチ
などから好きなアクティビティーを行っていく。それぞれにクレジットと呼ばれる難易度に応じた得点があり、これの獲得数により評価が決まる。

Writing(前期)は、Report3本(200語程度)、ただし1本につき3週間を使い綿密な分析を行う。
Writing(後期)は、Essay3本(500語程度)、ただし1本につき3週間を使い綿密な分析を行う。
いずれもトピックは決められている。

英語基礎演習(前期・後期共通)
最低50ページある本を自由に選んでBook Reportを5本提出
(毎回A4で1枚、フォーマットが決まっている)
グループプレゼン、個人面談

基礎演習(前期のみの科目です)
毎回ちょっとしたリサーチ課題
最終レポート4000字の執筆

2年次については・・・疲れたのでまたにしましょう>M<
409大学への名無しさん:2008/12/30(火) 10:58:40 ID:dXL2wFxKO
8割なんて無理だ。
ここ見るとかなり肩を落とす。
はぁ……
410大学への名無しさん:2008/12/30(火) 11:14:03 ID:yrNgqeXiO
>>407
>>408
わざわざ書き込みありがとうございます;д;
勉強頑張ります!!!!

>>409
私もまだまだですけど…自信持ってなきゃ受かりませんよ!
ため息ついてる時間に単語1個でも覚えましょう
411大学への名無しさん:2008/12/30(火) 18:13:24 ID:UqMsjybXO

自分も8割りなんてまだまだだよ…(´`)

まだ6〜7割くらい…
でも受かる気でいる!

本番もここ一本で行くし
みんな頑張ろうぜ!
412大学への名無しさん:2008/12/30(火) 20:49:36 ID:FlAiorzmO
まだ時間はある!
体調だけは気を付けましょうね。
413大学への名無しさん:2008/12/31(水) 20:03:35 ID:zDSfHpstO
ヤバい全然頭に入らね…なきてー
414大学への名無しさん:2008/12/31(水) 22:38:31 ID:vv4suiBiO
模試でB判出たけど7割いかねーwwwww

相性悪いみたいww
415大学への名無しさん:2009/01/01(木) 09:59:52 ID:fZYu9ZX0O
大丈夫。今からでも間に合う。
記憶力悪い俺でも合格できたんだ。強い気持ちを持って悔いだけは残すなだしきれ!
416大学への名無しさん:2009/01/01(木) 17:19:31 ID:ngGqOinWO
みんなに質問なんだけど神田以外にどこ受ける?
417大学への名無しさん:2009/01/01(木) 20:08:01 ID:l8xBYNE0O
集中出来ない…
やだな正月
418タジリ【10/100】 ◆OSFVkB.RtY :2009/01/01(木) 21:39:49 ID:S1H84meRO
あけおめ!

センターまでに100時間勉強。
目標じゃなくノルマ。
419大学への名無しさん:2009/01/01(木) 21:41:17 ID:S1H84meRO
ごばく/(^O^)\
420大学への名無しさん:2009/01/02(金) 00:06:34 ID:Lydgsq26O

まじ正月とかいらん

勉強集中できん

自分もノルマ作ろうかな…
421大学への名無しさん:2009/01/02(金) 06:15:46 ID:nHje817YO
>>416 上智・青学・立教・獨協・明学。上智国際教養の結果待ち。多分100%落ちてると思うけど。
422大学への名無しさん:2009/01/02(金) 10:52:24 ID:+SqJBr6dO
>>421
すごいね〜。
レベル高い。
そういう人と一緒だと太刀打ちできない……
いい結果だといいね!
423大学への名無しさん:2009/01/02(金) 13:55:06 ID:x6vrBum2O
無理な話だけど、滑り止めで神田受けるのやめてほしい…とか思う
本当に行きたい人が行けなくなっちゃうよ(泣)
424大学への名無しさん:2009/01/02(金) 14:16:13 ID:nHje817YO
仕方ないよ、受験は駆け引きだから。
425大学への名無しさん:2009/01/02(金) 14:17:05 ID:nHje817YO
だから受けさせていただきますm(_ _)m
426大学への名無しさん:2009/01/02(金) 20:47:21 ID:Jzg6kAyUO
ホントに行きたいなら上智が第一志望の人にも負けない気で頑張る。ただそれだけ!

427大学への名無しさん:2009/01/02(金) 20:47:53 ID:+SqJBr6dO
>>423
でもそういう人はどうせ志望校が受かったら神田蹴るわけだし、その分の定員数は確保されるわけだから、最終の試験まで頑張ってれば……
と自分は思う。
だけど、少なからず423の言いたいことはわかる。
428大学への名無しさん:2009/01/02(金) 22:08:48 ID:Lydgsq26O

確かに自分もそう思う


どうせ蹴るならそこ一本で勝負してみてほしい

その方が危機感もわくし
こっちもありがたい(^ω^)
とか自己チュー発言ゴメソ\(^O^)/
429大学への名無しさん:2009/01/03(土) 01:32:23 ID:L0A7cUDr0
上智の国際教養受けるくらいだから、TOEICの点数も高いんだろうな
推薦で神田外語大学に入学決まっているけど、のんびりしてられないや
430大学への名無しさん:2009/01/03(土) 02:41:04 ID:Z/CZkpl+O
>>429
…ごめん。自分が心狭いだけかもしれないけど、次に向けて頑張ってる時に、受かったやつが「ゆっくりしてられない」って。ゆっくりしてるのか…って思うとイラッときた。いや、本当ごめんなさい
431大学への名無しさん:2009/01/03(土) 02:41:54 ID:Z/CZkpl+O
あ、のんびりか。
二重にごめん。
432大学への名無しさん:2009/01/03(土) 03:04:57 ID:L0A7cUDr0
>>430
すまない
俺の配慮が足りなかった
次からは気をつける
433大学への名無しさん:2009/01/03(土) 21:42:00 ID:20PJV3m4O
リクルート進学で英米の先輩の見てたら政治経済の授業もあるみたいね
英語オンリーじゃつまらないけどいろいろ勉強出来て面白そう

とにかく受かるのが先決だけど
434大学への名無しさん:2009/01/03(土) 21:51:11 ID:8Tqoc0qrO
みなさん今具体的にどんな勉強してますか?
435大学への名無しさん:2009/01/03(土) 22:37:47 ID:9My+V9UQ0
>>429
友達で上智国教決まった人は、TOEFLiBT85点、評定4.8だって(さっき確認)
TOEICは出願基準には無いらしいけど、高3夏休みに受けて確か860点と言ってた。
これって凄いの?
436大学への名無しさん:2009/01/03(土) 22:53:55 ID:0RB/r3ePO

今になってセンターの過去問がまったく解けなくなった

というより集中しきれてなくて
簡単なものまでわからなかった

みんなどうやって集中力あげてんの

できなさすぎ号泣した
437大学への名無しさん:2009/01/03(土) 23:07:45 ID:H6HmU32DO
>>436
わかるよ私もそんな感じ。集中出来なくて携帯いじっちゃうし、あーぁ
とりあえず学校行ってモチベ上げないとな…
438大学への名無しさん:2009/01/03(土) 23:10:11 ID:L0A7cUDr0
>>435
TOEFLiBTを国内で勉強して85点はかなり凄いよ
TOEIC860点も凄いね・・・
そう簡単には取れないからさ
439大学への名無しさん:2009/01/03(土) 23:19:32 ID:9My+V9UQ0
>>438
そうなんだ〜
その人、全統一模試の志望校順位、青学と立教と法政は1位だったよ。
440大学への名無しさん:2009/01/04(日) 00:09:40 ID:zv8XDn4mO
上智国際教養ってインターナショナルスクール出身が大半でしょ
他は駄目でも英語は自在に使える人達

俺達とは次元が違うよね
441大学への名無しさん:2009/01/04(日) 08:20:32 ID:1d1ayVH50
>>440
違いますよ。インターもいますが、そうではない人もいます。
英語だけ?
一般高校からの受験者は、評定も基準をクリアしていないと受けられない。
SATのスコアも高得点じゃないと受けられない。

英語だけできれば良いと思って受けると、玉砕します。

           経験者ですから。
442大学への名無しさん:2009/01/04(日) 10:13:36 ID:ZQb27xEKO
神田のスレだから神田の話しようよ

自分も最近集中できない。
センター過去問の点数もまだまだ…
でもあと約2週間ある。ベストをつくすだけだ。
443大学への名無しさん:2009/01/04(日) 17:40:09 ID:hQ5JUWMMO
>>442
息抜きも大切だよ。
上にも書いてあったけど、集中できないでモチベーションが下がるのは一番よくないと思う。
私は時間を決めてその時間内でできる最大限の息抜きをしてる。
444大学への名無しさん:2009/01/04(日) 22:20:23 ID:JcUInVqF0
質問です

過去問でどれくらいあってればいいんですか?
教えてください
445大学への名無しさん:2009/01/05(月) 00:09:13 ID:AfjA76TzO
>>444
最低でも7割だって…

自分、最近調子悪い…
全然7割なんていかない…

しかもその7割って
現代文、英語、リスニングを合わせて7割でしょ?

本番のテスト簡単でありますように←
446大学への名無しさん:2009/01/05(月) 08:22:06 ID:/UPhKpQMO

自分も7割いかない…
唯一リスニングだけが7〜8割…

でもあとちょっとしかないからやれるだけのことはやるつもり!

四字熟語なんとかしないと←
447大学への名無しさん:2009/01/05(月) 09:41:08 ID:AfjA76TzO
>>446
四字熟語、厄介…

一石二鳥とかが出ればいいんだけどな←
448大学への名無しさん:2009/01/05(月) 10:43:30 ID:iXRdShkhO
何年か前の過去問に、
慣用句が出てたりしてて焦った。

慣用句までかける時間ない
漢字とか四字熟語とか授業前の小テスト真剣にやるんだった……
449大学への名無しさん:2009/01/05(月) 11:44:05 ID:AfjA76TzO
>>448
一生懸命四字熟語勉強したのに、慣用句がでてきたら相当辛いよね…

まだ勉強するのに遅くないよ!一般まではあと約1か月ある
450大学への名無しさん:2009/01/05(月) 12:14:47 ID:hOvEWHCNO
慣用句って?どんなのですか?
451大学への名無しさん:2009/01/05(月) 12:45:58 ID:LXT6OLsM0
神田外語大学ってランク的にどれくらい?
452大学への名無しさん:2009/01/05(月) 13:26:56 ID:LXT6OLsM0
lol
453大学への名無しさん:2009/01/05(月) 14:42:33 ID:AfjA76TzO
>>450
2007年英米には四字熟語じゃなくて慣用句が出題されてる。
ちなみにこの3つ
→氏より育ち
→眼光紙背に徹す
→後塵を拝す

>>451
偏差値でいうと57くらい
454大学への名無しさん:2009/01/05(月) 14:45:34 ID:Wn0e16kv0
455大学への名無しさん:2009/01/05(月) 16:02:26 ID:hOvEWHCNO
神田の先輩に質問です。
リスニングは問題用紙にちゃんと問題も書いてありますよね?選択肢だけじゃなくて…
問題文も1回しか流れませんとか言うから、そこもテストに入るのかなあ〜と。
456大学への名無しさん:2009/01/05(月) 16:21:04 ID:6fnD1jG8O
書いてあったらリスニングじゃないやん
457大学への名無しさん:2009/01/05(月) 16:45:00 ID:hOvEWHCNO
問題文っていうか、会話とかモノローグじゃなくて、「これから彼女は何をしますか」みたいな問題文のこと
458大学への名無しさん:2009/01/05(月) 17:34:34 ID:AfjA76TzO
>>455
先輩じゃないけど
過去問には問題も全部書いてあるから、本番も書いてあると思う。
459大学への名無しさん:2009/01/05(月) 20:39:20 ID:psGc9eer0
私も神田第一志望です!
ここ見てたらもっと頑張んないとって思った
センターまで2週間きったし
最近は一日一日があっという間で焦る…
みんな頑張ろう!!
460大学への名無しさん:2009/01/05(月) 20:49:29 ID:O+j04KrXO
みんなはセンター受かる気でいますか?
センターでとる人数って一学科につき20人程度ですよね?
私は一般のほうに力を入れたいと思います。
お互いに頑張りましょう。
461大学への名無しさん:2009/01/06(火) 00:41:47 ID:fTK7dBWR0
偏差値57なんてないだろ。50〜55
まー日東駒専くらい。
462大学への名無しさん:2009/01/06(火) 01:30:07 ID:tEDc+YAr0
>>460
センター受かる気でいますかwww
色々と突っ込みどころがwww
463大学への名無しさん:2009/01/06(火) 01:44:25 ID:Xm9Is5+I0
>>461
俺が調べた奴では英米語学科が56だったな
確か代々木ゼミだったと思うけど
まぁ、日東駒専のレベルに近い大学だよね
464大学への名無しさん:2009/01/06(火) 08:31:04 ID:KSxUYaDtO
なんで比較対象が日東駒専なんですか?

>>462
私は一般ですよ
465大学への名無しさん:2009/01/06(火) 08:44:05 ID:N8Nxe6x0P
そんな明らかにネタみたいなやつ相手しなくていいから
466大学への名無しさん:2009/01/06(火) 08:47:23 ID:5RW2Z7qLO
何がネタ?
467大学への名無しさん:2009/01/06(火) 09:12:33 ID:Xm9Is5+I0
>>464
偏差値が近いから
日東駒専と比べられるのが嫌なの?
468大学への名無しさん:2009/01/06(火) 09:22:11 ID:5RW2Z7qLO
個人的には日東駒専の方が↑だな。
469大学への名無しさん:2009/01/06(火) 10:23:01 ID:Xm9Is5+I0
>>468
うん、ネームバリュー的には日東駒専の方が上だと思う
偏差値的にはあまり変わらないけどな
470大学への名無しさん:2009/01/06(火) 10:28:35 ID:5RW2Z7qLO
神田外語はどうも専門学校のイメージが抜けない。
471大学への名無しさん:2009/01/06(火) 11:43:43 ID:KSxUYaDtO
>>467
嫌いとかじゃなくて日東駒専ってよく分からないから…

比較されてもいまいち分からない←
472大学への名無しさん:2009/01/06(火) 12:49:26 ID:ds9ln6WkO
ホントに日駒は比較すんの大好きだよな!!

そんなことしていちいち優越感に浸ってるなら頑張って日駒いけるように勉強すれば?
473大学への名無しさん:2009/01/06(火) 13:16:45 ID:l4T9WmrzO
>>472
気にすんな。一人のアホが自演してるだけだから。
神田外語が語学で定評があるのは間違いないだろ。
旧帝大クラスの大学から課外の運営を任されてるくらいだし。
474大学への名無しさん:2009/01/06(火) 14:21:48 ID:cvOY5Lw3O
ちょっと質問(長文ごめんなさい)

自分はセンターを3教科(国・英・世)で申し込んだんだけど神田外語は2教科じゃん?

自分が受ける滑り止めも2教科でOKの所なんだけど、その場合、世界史は受けなくても大丈夫なのかな?国・英しか勉強してないから世が高得点とれるってことは無いに等しいんだよね…

ていうか世のセンター結果って大学に行くのかな?
475大学への名無しさん:2009/01/06(火) 14:36:21 ID:mZSFzOaRO
私も世界史勉強してないw
476大学への名無しさん:2009/01/06(火) 17:09:39 ID:gQMvts+KO
>>474
自分が神田に二教科の金払うか三教科の金払うかで判定基準は異なるけど三教科受けといて損はないと思う。
自信なかったら事前に二教科で金払っとけばいいだけの話だし。
477大学への名無しさん:2009/01/06(火) 22:01:01 ID:KSxUYaDtO
みなさん
願書出しました?

ていうか
いつ出します?
478大学への名無しさん:2009/01/07(水) 01:57:17 ID:Pt+qbvkR0
偏差値的には、成蹊・成城・明治学院・東京女子>神田外語>ニッコマだね
479大学への名無しさん:2009/01/07(水) 02:06:33 ID:lO4rVx+WO
語学強い人は神田外語に行き着く前に、どこ受ける人が多いの?獨協とか?
480大学への名無しさん:2009/01/07(水) 02:18:08 ID:maUrXYcl0
俺は獨協受けるよ
481大学への名無しさん:2009/01/07(水) 07:45:59 ID:ex6tKZgi0
獨協受かったら、獨協?
それとも他大学?
それとも神田一本?
482大学への名無しさん:2009/01/07(水) 16:07:20 ID:I2YPebUk0
いきなりごめんなさい。
神田と武蔵・・・
受かったらどっちに行きますか?
483大学への名無しさん:2009/01/07(水) 16:53:16 ID:lO4rVx+WO
武蔵
484大学への名無しさん:2009/01/07(水) 17:16:32 ID:nnikPXGC0
英米学科と国際コミュ両方うかったらどっちに行けばいいのか・・・

英米学科でもパソコン上達しますかね?

485大学への名無しさん:2009/01/07(水) 17:21:57 ID:/fDDlFuCO
そのふたつなら、私だったら神田かなぁ
外国語をやりたいんならやっぱり神田だと思うよ。設備も整ってるしさ。
外国人教員の数も多いし。翻訳者で有名な戸田奈津子さんも就任したみたいだし。
武蔵は武蔵で四大のひとつだし知名度的には神田よりあるし就職もいいんじゃないかな。
留学もできるみたいだし。経済学部も社会学部もあるから(違ってたらごめん)広く学べるんじゃ?
パンフレットとかを見たわけじゃないから参考になることは言えないけど。
でも自分で色々比較して考えたほうがやっぱりいいよ
結局決めるのは自分だし、入ってみてよかったって思うのも後悔するのも自分だよ
長々と申し訳ない

>>479
獨協のドイツ語と併願するよー
両方駄目だったら学院に行く
皆学科は何処受けるの?

486大学への名無しさん:2009/01/07(水) 17:28:33 ID:RWBRpKZrO
>>484
英米と国際コミュでどちらも受かるってことはないんじゃないかな?
併願するにしても学校側でどちらかに決められちゃうと思うけど
487大学への名無しさん:2009/01/07(水) 19:02:30 ID:I2YPebUk0
483,485さんありがとう御座います。
就職のこと考えると・・・武蔵なんですかね?
自分は航空関係に就職したくて・・・
航空関係て考えると、やっぱり神田の方いいですかね?
色々ごめんなさい。
488大学への名無しさん:2009/01/07(水) 19:08:24 ID:ex6tKZgi0
航空関係なら、上智・青学・獨協じゃないかな?
489大学への名無しさん:2009/01/07(水) 23:59:33 ID:WBO12RGLO

企業はちょっとでも偏差値の高い大学を卒業したやつを欲しがるからな

将来安定したいなら少しでも上を目指した方が良いかもしれない

今も大事だけど10年先を見据えて
っていう考えで大学を決めた方がいいと自分は思う

490大学への名無しさん:2009/01/08(木) 00:17:04 ID:hri3bXgm0
<受験生の皆さんにおしらせ>
日大生産工学部「環境安全工学科」と「創生デザイン学科」(共に新設)および
生物資源科学部「食品経済学科」と「国際地域開発学科」は文系の人でも受験可能です。
滑り止めや併願にいかかでしょうか?
生産工学部は、試験場を大幅に増やし受験科目も削減されたので狙い目です。
生物資源科学部の食品経済学科では、今話題の農業問題や食の安全などの
分野について学ぶことができます。国際地域開発学科では、文系理系の枠を超えた
カリキュラムが用意されています。
受験科目については→http://www.nihon-u.ac.jp/admission/faculty/sche01.html
491大学への名無しさん:2009/01/08(木) 18:57:57 ID:vcmCD35GO
>>490はなかったかのようにスルーするけど

みんな過去問やってて英語と国語のどっちが8割の足を引っ張ってる?
492大学への名無しさん:2009/01/08(木) 22:21:09 ID:ZtCOHR05O
>>491
やっぱり国語かなぁ…

でも英語のが配点高い訳だし、リスニングもあるからいまいち掴めないかな
493大学への名無しさん:2009/01/09(金) 21:13:49 ID:O4CQG9KhO
願書書いてる人に聞きたいんだけど、学内併願学科順位の紙の大学記入欄って、神田のコードを入れるの?
もしそうだったら神田のコードって何処に書いてあるのか教えていただきたい
なんか、馬鹿な質問で申し訳ない……
スルーしてくださっても構いません

494大学への名無しさん:2009/01/09(金) 21:49:38 ID:YQOb32VoO

そこは大学側が記入するって意味なのかと思ってた…
495大学への名無しさん:2009/01/09(金) 22:46:38 ID:3RL/eGlTO
>>494が当たってると思うけど
496大学への名無しさん:2009/01/10(土) 08:50:20 ID:P7FTzvZsO
>>494>>495
こんな質問に答えてくださってありがとうございました。助かりました。
何か間違えたらどうしようと思っていたので。

蛇足だけど、証明写真の自分の写り具合に泣けてきたww目付き悪いw

497大学への名無しさん:2009/01/10(土) 14:11:27 ID:2MiWNDdJO
みんなは何学科志望してますか?
498大学への名無しさん:2009/01/10(土) 19:56:49 ID:UPYxkfcI0
英米学科と国際コミュニケーション
>>486
併願してもどっちか学校側で決められるってことはなくない?
499大学への名無しさん:2009/01/10(土) 21:21:51 ID:ot0RC/rnO
>>498
でもどっちかしか受からないってことでしょ?
500大学への名無しさん:2009/01/10(土) 23:17:44 ID:t4TL8jMvO
どっちかしか受からないなら完全にICだな
偏差値的にはたいして変わらないだろうけど

てかセンターまであと少しだな…
小説で森鴎外とか夏目漱石系が出たら完全アウト\(^O^)/

501大学への名無しさん:2009/01/11(日) 01:30:00 ID:Yl5cb7XA0
中国語学科受ける人いる?

まだ7割いかない…
今年最低点下がるといいな…orz←
502大学への名無しさん:2009/01/11(日) 01:34:20 ID:ZWkX6gIOO
>>501
受けるよ。


てか、あの合格最低点を疑ってしまう。
自分ができないからだと思うけど。


変な話みんなができなきゃ全体的に下がるから…
503大学への名無しさん:2009/01/11(日) 02:25:48 ID:ZWkX6gIOO
ちょっと質問させて下さい。
志願票に受験番号記入する※印の欄がいくつかあるけど、あれは記入する必要はないですよね?
記入例にも受験番号記入に関して何も触れていないので…
わかる方いたらお願いします。
504大学への名無しさん:2009/01/11(日) 09:26:09 ID:ATojeMFaO
>>503
必要ないと思う。
「記入するな」って書いてあるよ。
505大学への名無しさん:2009/01/11(日) 10:49:14 ID:ZWkX6gIOO
>>504
ありがとうございます。
506大学への名無しさん:2009/01/11(日) 15:22:13 ID:MMdHqjgVO
国語出来ない!国語出来ない!
やばい!


すみませんm(__)m
507大学への名無しさん:2009/01/11(日) 16:10:00 ID:npyCcS38O
>>506
思わず笑ってしまった
ごめんなさい

私の状況とまさに一緒だったから(笑)

国語できない(泣)
現代文って勉強のしようがなくない?
英語もマニアックな問題だから単語分かんない(泣)

イライラするよ〜
できない自分がかなりむかつく←
508大学への名無しさん:2009/01/11(日) 20:47:22 ID:Yl5cb7XA0
501の奴です

>>502
おっ 仲間ハケーン(°∀°)


自分は一期と一期統一と二期統一を受けるんだが
3回面接やるってことだよね?
ちょっとワロタw

それだけ受けてればちょっとは受かる可能性あるかな…?orz←
509大学への名無しさん:2009/01/11(日) 21:17:37 ID:ZWkX6gIOO
>>508
仲間〜ww


私はT期統一はもしかしたら受けられないかも、他とかぶるから。
でもギリギリまで考えようと思ってる。
でも全部受けたのに全部ダメだったらって考えると……


面接でも多少左右されるのかな?
学力だけで判断するなら面接いらない気もするけど(;_;)
510大学への名無しさん:2009/01/11(日) 22:01:41 ID:Yl5cb7XA0
>>509

T期は国コミュと併願、T期・U期統一は中国語学科だけど、
そうすると140,000なんだよね\(^0^)/
全部落ちたらと思うと…orz(←違

パンフのQ&Aから抜粋
Q.一般入試の面接はどのように行われますか?
A.6人1グループで、1名の面接担当者が最長20分のインタビューを行います。
面接は受験生をふるい落とそうという意図でやっているものではありません。…(ry

…じゃあどういう意図なの?w
511大学への名無しさん:2009/01/11(日) 23:08:10 ID:npyCcS38O
>>510
14万はきつい

私もセンター以外全部受けるよ
中国語学科じゃないけど

面接はあくまでも受験生と直接会ってみたいってことらしいよ
だから滅多にマイナスにはならないと思うし印象が残せればプラスになる
512大学への名無しさん:2009/01/11(日) 23:22:58 ID:b7Uda53IO
今までの模試の判定もとても良いものではなかったが受かるチャンスは全部受けようと思う
513大学への名無しさん:2009/01/11(日) 23:37:09 ID:F0nxTBecO
たった二教科なのにできない自分に嫌気がさしてきた……

皆、志願理由なんて答える?
良いこと言おう良いこと言おうと考えてたらなんか逆に変になってきたorz

514大学への名無しさん:2009/01/12(月) 03:01:32 ID:0gzHHKuO0
他の大学も結構受けるから20万以上はいく…orz
オワタ\(^0^)/
みんな出願する大学少ないのか…??;
自分は5,6校くらい受けるんだが…多過ぎ?;

>>512
別にいいことなんて言わなくていいんだよ
自分がこれだけ神田に入りたいんだ、この学科で何をしたいんだ
っていうのを面接官に伝えられればそれでいい
515大学への名無しさん:2009/01/12(月) 03:02:40 ID:0gzHHKuO0
ID変わってたw
514=510の奴です;
516大学への名無しさん:2009/01/12(月) 09:32:33 ID:lOx3Bjg5O
私はここしか受けない←無謀かな
517大学への名無しさん:2009/01/12(月) 11:08:53 ID:IQNnU1deO
センターで成功すれば神田を一期を2学科、一期統一だけの予定だけど、失敗したら増える……
518大学への名無しさん:2009/01/12(月) 13:19:34 ID:7YUH4wXbO
学科によって確率は違うよね。
でも最後まで受けてもしものことを考えると親に申し訳ない。
519大学への名無しさん:2009/01/12(月) 16:02:45 ID:PapnBWqsO
二期まで粘るか…どうしよ…
520大学への名無しさん:2009/01/12(月) 19:36:06 ID:YecOow/JO
>>516
俺もここだけ
三日…英米
四日…国際文化
六日…IC
駄目ならU期
学科は何処でもいい
とにかく神田行きたい
521大学への名無しさん:2009/01/12(月) 20:09:23 ID:mqNCNbqu0
男女比率、3:7くらいだよね。
文系は女子の方が多いのが定説だけど、ここは顕著だな・・
やっていけるかどうか心配だ・・その前に合格しないとだがw
522大学への名無しさん:2009/01/13(火) 00:57:30 ID:TkS1vBBl0
質問お願いします
ここの大学をセンター利用で受験しようと思っているものです
願書をとりよせてみたところ封筒(センター用の)の裏側の必要事項のところに「受験票」というものがありました
単体の物を探しても見当たらないのですが これは一般で受けるときに必要な志願書から切り取っても
良いのでしょうか?

よろしくおねがいします。
523大学への名無しさん:2009/01/13(火) 08:25:11 ID:KABC8kOkO
>>522
こういう大事な質問は大学入試センターに直接問い合わせた方がいいと思うよ
524大学への名無しさん:2009/01/13(火) 16:14:50 ID:Rmej641R0
>>522

自分もそれめっちゃ探した

センター用願書にハガキみたいなところあるよね?
自分の住所とか書くやつ。
それ受験票らしいよ。
525大学への名無しさん:2009/01/13(火) 17:56:01 ID:TkS1vBBl0
>>523
そうですよね すみませんでした
>>524
そのようですね!ありがとうございました!
526大学への名無しさん:2009/01/13(火) 18:13:29 ID:/WLzsi8BO
>>521 
俺もそんな感じ。
527大学への名無しさん:2009/01/13(火) 20:05:44 ID:TbK+tqadO
ここって幕張駅から結構歩きますか?
迷わない程度の道筋なら構わないですけど。
下見は予定上厳しいので
528大学への名無しさん:2009/01/13(火) 21:19:46 ID:7PIj3SJX0
>>527
幕張じゃなくて海浜幕張だよ。
私はなんか行く時毎回迷いながら行ってた気がするw
迷わなければ15分〜20分くらいで着くと思われる。
神田のハガキに載ってる地図とかパンフレット持ってった方が無難。
529W:2009/01/13(火) 21:44:23 ID:47w932Bj0
私も神田外語受けます(´・∀・)
T期で英語英米と、国際コミュニケーション(´・ω・)
ここは英語はとれるが現代文が時間足りない上に文章も結構長い(;ω;)
現代文にかかってるな(′・3・`)
530大学への名無しさん:2009/01/13(火) 21:49:20 ID:TkS1vBBl0
ここの英語はそんなむずくない
けど倍率が異状に高い
531大学への名無しさん:2009/01/13(火) 22:34:18 ID:DMDrH1uy0
>>527
慣れてれば、海浜幕張から12〜3分、幕張から20分くらい。
不慣れなら上記に5〜10分増し見といた方がいい。
532大学への名無しさん:2009/01/14(水) 07:39:26 ID:DZ2p90qCO
ここは奨学金制度ありますか?
533大学への名無しさん:2009/01/14(水) 16:16:16 ID:2+nJ6H0PO
封筒の書き間違いは修正ペンで消して良いと思う…?
534大学への名無しさん:2009/01/14(水) 16:36:06 ID:19F2fMlRO
>>532
多分ないと思う

>>533
どんな間違い?
535大学への名無しさん:2009/01/14(水) 16:39:33 ID:2+nJ6H0PO
1学科出願の欄に書くはずが2学科出願の欄に書いちゃって…
536大学への名無しさん:2009/01/14(水) 17:13:59 ID:19F2fMlRO
>>535
それは…
どうなんだろう…

新しく書き直せるならその方がいいけど、できない雰囲気だよね…
537大学への名無しさん:2009/01/14(水) 17:37:58 ID:2+nJ6H0PO
私の場合は英米語の1学科しか受けないから封筒の1学科出願の欄に書かなきゃだったんだけど、間違えて隣の2学科出願の欄に書いちゃったんだ

だから正しい1学科出願の欄にはちゃんと「英米語」って書き込めたんだけど、間違えて書いた方の「英米」って字を消すのに修正ペンを使って良いものか…っていう感じ。二重線で消すべきかな?

長文と意味不明な説明ごめんなさいm(__)m
538大学への名無しさん:2009/01/14(水) 17:52:52 ID:Qf+ebrGYO
普通は二重線だよ!^^
539大学への名無しさん:2009/01/14(水) 18:04:11 ID:2+nJ6H0PO
>>538
ありがとう!二重線にしときます!
>>536
話聞いてくれてありがと!
540大学への名無しさん:2009/01/14(水) 19:24:06 ID:NgWWlsNRO
入学試験要項のP7、9受験票の送付の(2)番に
“受験票発送は、1月23日から順次行います”
とあるのですが、センター試験当日に受験票使いますよね。
皆さんはすぐに受験票が届きましたか?質問ですみません
541大学への名無しさん:2009/01/14(水) 23:13:01 ID:raZIvwId0
<受験生の皆さんにおしらせ>
日大生産工学部「環境安全工学科」と「創生デザイン学科」(共に新設)および
生物資源科学部「食品経済学科」と「国際地域開発学科」は文系の人でも受験可能です。
滑り止めや併願にいかかでしょうか?
生産工学部は、試験場を大幅に増やし受験科目も削減されたので狙い目です。
生物資源科学部の食品経済学科では、今話題の農業問題や食の安全などの
分野について学ぶことができます。国際地域開発学科では、文系理系の枠を超えた
カリキュラムが用意されています。
受験科目については→http://www.nihon-u.ac.jp/admission/faculty/sche01.html
542大学への名無しさん:2009/01/14(水) 23:24:42 ID:IZ8P3mcAO
>>520
自分と同じ人がいて嬉しいO(≧∇≦)o
543大学への名無しさん:2009/01/15(木) 09:46:06 ID:ker7oUklO
このスレも一年ぶりだな…
浪人してまた受けるぜ神田!

浪人してる身だから勉強法については適切な助言出来ないかもだから、一般面接についての体験談を少し。

去年は英米、ICの一般とセンターを受けて合計三回面接受けた。
三回とも違う試験官で、違うタイプの面接だった

一回目に聞かれたこと
・志望理由
・将来の夢
・部活
・長所、短所
等比較的予想出来るようなこと

二回目に聞かれたこと
・課題の多い大学生活をどう乗り切るか
・関心あるニュース
・何故ICを志望したか
・高校時代に学んだこと・神田の施設で気に入ったところと理由


三回目は特殊な感じで、面接官の質問に解った人が挙手した順に答えていくというもの。
覚えてるのは
・言語とは何か
だけだ。役立たずスマソ
544大学への名無しさん:2009/01/15(木) 09:54:25 ID:ker7oUklO
>>543だが誤字。
・神田の気に入った施設とその理由

に訂正。
中にはすごく気さくに質問する試験官がいて、思わず敬語で話すのを忘れてる人もいたので注意した方が良いかも。

面接だけなら正直受かった自信あるがこの通りなので、面接の練習や心配するくらいだったら勉強した方が良いかも。
面接ボロボロって言ってた友達受かったしね。

リラックスして自分の思ってることを正直に伝えることを考えていれば大丈夫!
お互い頑張ろう!

長文読んでくれてアリガd
545大学への名無しさん:2009/01/15(木) 11:12:21 ID:YlKAm57rO
>>543-544
タメになりました、ありがとうございます!
546大学への名無しさん:2009/01/15(木) 11:24:39 ID:nQm72VHc0
神田外語って神田にあるんですか?
547大学への名無しさん:2009/01/15(木) 12:23:56 ID:0BgbGU2zO
学院は神田にあって、大学は千葉の幕張
548大学への名無しさん:2009/01/15(木) 14:14:49 ID:spfJk8SwO
>>543さん
ありがとうございます!面接はどういう風なのか気になっていたので助かりました
面接官によって違うのか
いい人に当たるといいなぁ

皆、センター頑張ろうね
七割が今のところやっとだけど……
549:2009/01/15(木) 14:56:13 ID:wiWMMoRRO
Yes We Can
550大学への名無しさん:2009/01/15(木) 18:45:14 ID:XveIJt2N0
2年間フリーターだった俺が先週急にここに受けようと
決めて勉強を始めた俺が通りますよ。
努力してきた人たちが望むから100%落ちるだろうが
奇跡を信じて頑張る。

校舎見に行った人ってどんな感想持った?
さっき行ってきたが思ってたより良かった気がする。
551大学への名無しさん:2009/01/15(木) 19:02:58 ID:z3CJwqCZO
おれだけ受かればいい
552大学への名無しさん:2009/01/15(木) 19:09:17 ID:ker7oUklO
と思う人は落ちて欲しい、と言いたいところだけど行きたいって気持ちは皆同じのはず。
>>551に独り占めさせないよう勉強頑張るかね(笑)
553大学への名無しさん:2009/01/15(木) 19:17:42 ID:z3CJwqCZO
訂正
おれと>>552さんだけ受かればいい
554大学への名無しさん:2009/01/15(木) 21:48:09 ID:Dn0r4wpBO
↑なんかここで友情が芽生えてるぞ(笑)
555大学への名無しさん:2009/01/16(金) 05:42:57 ID:jeLr+83KO
あーもう!
国語半分しかとれない絶望的(゚Д゚)
朝だから頭まわってないと信じたい。

日本人なのに国語出来てないし英語好きなのに英語も出来てないって過去問解いてて感じる今日この頃(´・ω・`)
556大学への名無しさん:2009/01/16(金) 11:48:25 ID:9+tTZvQSO

自分は国語の心配はあんまりしてないけど
英語がやばい。やばすぎる。

ちょっとした語法をもっと極めなきゃな…
557大学への名無しさん:2009/01/16(金) 12:16:58 ID:ns1nCi120
かなり前にここの中国語学科卒業したけど、校舎は新しいからキレイだね。
私が通ってた頃は、まだ単科大だったからあんまり大学って感じしなかったな。
懐かしいなぁ。
受験する人ガンガレ!!
558大学への名無しさん:2009/01/16(金) 14:49:05 ID:+IaNu56D0
中国語学科受けるけど…

英語はまだ6割くらいしかできない…(泣)
国語はもっとひどいw
3分の1しか取れないw
オワタ\(^0^)/


今年は去年より倍率とか志願者数とか下がるかな…?
少子化だし…とか期待してしまう自分がいる…orz←
559大学への名無しさん:2009/01/16(金) 14:54:19 ID:rqganclgO
みんなセンターうける?
頑張ろう
560大学への名無しさん:2009/01/16(金) 15:13:27 ID:qeaxbc3jO
>>558
全入時代と言うわりには大学の人気が偏りがあるからね〜…


>>559
受けるよ!
結果期待してないけどww
561大学への名無しさん:2009/01/16(金) 15:25:06 ID:jeLr+83KO
>>558
それ去年自分も思った(笑)
実際一昨年より倍率高くて少子化なんて嘘だっっ!って思った(笑)

でも最近は倍率気にせず、8割とれば大丈夫だって言い聞かせてる。
まだ8割取ったことないけどorz

センターは受けないやー
だから明日皆頑張って!
私は一般に向けて勉強するよ…
562大学への名無しさん:2009/01/16(金) 16:08:58 ID:R7YTt8V1O
>>561
私も一般組〜*

同じこと考えてた
倍率に関係なく8割取ればいいよね
取れないけど←

センターの人頑張れ!!
563大学への名無しさん:2009/01/16(金) 17:19:00 ID:qeaxbc3jO
8割って英米だよね?
他はそこまでない気がする。
564大学への名無しさん:2009/01/16(金) 19:01:08 ID:n4lJUII7O
センターもう明日だね…前に何回か質問で出てた【3教科で申し込んだけど神田の入試では2教科を志願した組】は結局英国以外のはどうするの?一応受けておく?

実は自分もその一人だったりするから気になるw
565大学への名無しさん:2009/01/16(金) 19:05:26 ID:CnaVI68pO
>>559
センターはスルー
566大学への名無しさん:2009/01/16(金) 19:11:36 ID:9+tTZvQSO
自分は結局受けないよ!
英語と国語だけ!
567大学への名無しさん:2009/01/16(金) 19:38:51 ID:jeLr+83KO
センターの方が一般の合格発表より早ければ一般少しは減るかな…とか思ったけど結局は自分次第だよね(´・ω・`)
568大学への名無しさん:2009/01/16(金) 19:49:26 ID:CtKEc33J0
>>564
英と国だけ受けるつもり。
3教科払った事に後悔しているorz
569大学への名無しさん:2009/01/16(金) 21:00:14 ID:+pPZaR/gO
センター申し込んだ´ω`
8割はベストを出しきれれば……

3教科申し込んだけど、2教科にしようか…志望校全部2教科だからさ。
570大学への名無しさん:2009/01/16(金) 21:27:32 ID:+IaNu56D0
>>563
去年のパンフによると
英米は8割だけど、中国とか国際言語だと大体7割が最低合格ラインになってる

7割とか結構キツい…
571大学への名無しさん:2009/01/16(金) 22:12:32 ID:9+tTZvQSO

7割りならギリギリ!
8割りなんて奇跡が起きない限り無理…

オワタ\(^O^)/

まぁ自分は本命は一般だから!
気にしてないお(^ω^)
572大学への名無しさん:2009/01/16(金) 22:56:30 ID:UZOgxTfK0
日東駒専レベルですが何か?
573大学への名無しさん:2009/01/17(土) 02:29:59 ID:umCnabgCO
東京外国語大学いけよ
574大学への名無しさん:2009/01/17(土) 09:40:09 ID:4s7csQ9F0
上智は神田外語よりレベル低いよ。
575大学への名無しさん:2009/01/17(土) 19:33:47 ID:xyIjQr+1O
>>564の者です
センター終わりましたね^^結局自分も国語からにしました

終わってみて皆どんな感じだった?
576大学への名無しさん:2009/01/17(土) 20:07:53 ID:o8au8R3xO
みなさんお疲れさまでした☆
手応えありましたか?

ちなみに解答速報載せておきます↓
http://www.toshin.com/center/i/
577大学への名無しさん:2009/01/17(土) 21:20:02 ID:qBEcIlv80
センター死んだ……

英語ヤバいんだけど……
平均点もいってないかも。
578大学への名無しさん:2009/01/17(土) 21:22:43 ID:yI1HdVKeO
私もセンターオワタ
英語はまぁまぁだけど国語死んだ


絶望的だ
579大学への名無しさん:2009/01/17(土) 21:27:28 ID:yv+COy1DO
8割なんて全然いかないっす(^o^)/
一般にかける…!
580大学への名無しさん:2009/01/17(土) 21:58:00 ID:EDlgP+uTO
現文:80(×1,5=120)
英語:126 
リスニング:24
だった。馬鹿にも程があるだろ私……!

6,75割しか結局取れんかった(´;ω;`)

581大学への名無しさん:2009/01/17(土) 23:10:35 ID:26VB88kLO
ここのリスニング筆記の直後にあるけど
筆記解き終わったら残りの時間設問読めるん?
582大学への名無しさん:2009/01/17(土) 23:36:58 ID:xyIjQr+1O
>>576どうしよう…怖くて採点できない(´・ω・`)チキン

>>580自分の今までの成績じゃそんだけできてれば良い方です(´;ω;`)ブワッ
583大学への名無しさん:2009/01/18(日) 00:12:23 ID:IZlzVIzMO
国語も英語も死にました
最低最悪

受けなきゃよかった
金もったいないwww

ところで出題ミスがあったってほんと?
6点かなり大事
もう必死www
584大学への名無しさん:2009/01/18(日) 00:46:22 ID:hXkNi26JO
>>583
私も受けなきゃよかったと思ってるw
今日の時間を一般に向けて有効に使うべきだった(・_・)ノ~ °ポイ
585大学への名無しさん:2009/01/18(日) 00:51:55 ID:hXkNi26JO
ここ落ちたら死ぬ。
とりあえず今からレンタン売ってるサイトとか見つけてきます(*^_^*)
586大学への名無しさん:2009/01/18(日) 02:42:35 ID:EU/IBK5gO
>>585今の時代、たとえ冗談でもそういうことは言わない方がいいですよ(^^;)
587大学への名無しさん:2009/01/18(日) 09:58:41 ID:0LU6bkJaO
皆気持ち切り替えてこ!
自分は今年センター受けてないけど、去年は出来が悪すぎて即一般の勉強に移ったよ。
センター駄目でも次があるじゃないか!

それに自分的には神田の問題傾向の方が好きだし(笑)
588大学への名無しさん:2009/01/18(日) 10:03:35 ID:IZlzVIzMO
確かにセンターより神田の問題の方が簡単だよなー

ひたすら赤本解きまくるか
あと2週間くらいだ!
頑張ろう!
589大学への名無しさん:2009/01/18(日) 10:22:54 ID:1dOdT7Zq0
みんな切り替えよう!!!
自分は絶対頑張った人の方が報われると思ってる。
ここにいる人たちはみんな一般だから、
推薦の人とかより少なくとも苦労してる!
絶対に成果は出る!!!
みんながんばろう!!

589なら
ここにいる人たちみんな合格!!!
590大学への名無しさん:2009/01/18(日) 10:38:53 ID:58o4L+1f0
英語の第5問が・・・・



酷かった。


何あれ?神田はもっと簡単だよね。。。


591大学への名無しさん:2009/01/18(日) 13:23:15 ID:yPiHBxx90
私大ベスト20(全国約600校中)

1慶應 2早稲田 3上智 4国際基督教 5立教 6同志社 7津田塾

8立命館 9明治 10中央 11学習院 12青山学院 13関西学院

14法政 15関西 16南山 17東京女子 18成蹊 19明治学院

20日本女子・・・・・・・・・・以下580校
592大学への名無しさん:2009/01/18(日) 13:27:58 ID:qPCGwfK1O
50まで教えて
593大学への名無しさん:2009/01/18(日) 14:31:10 ID:IR/1Rkt1O
一般の面接ってどういう事聞かれるんだろう
志望理由とか将来やりたい事とか…
そういう基本中の基本だけ押さえとけばいいかな
594大学への名無しさん:2009/01/18(日) 16:43:16 ID:x5TRjJkFO
面接は重視されないってよ
試験が全て
ところで当日私服は駄目かな?
浪人の人はどうするんだろ
595大学への名無しさん:2009/01/18(日) 17:05:43 ID:0LU6bkJaO
>>593
>>543>>544参照

>>594
浪人だが私服でいくつもり。去年私服の人いっぱいいたよ。スーツも何人か見かけたけど、高校が私服の人もいるわけだしあんま気にしなくていいとオモ
596大学への名無しさん:2009/01/18(日) 22:11:38 ID:IZlzVIzMO
まず何から勉強するべきなのかわからなくなった…

やっぱ国語を中心に勉強するべきかな?
597大学への名無しさん:2009/01/18(日) 23:36:41 ID:x5TRjJkFO
>>595
それ聞いてほっとしました
じゃあダウンにデニムでいいんすね
スーツじゃ肩凝るし
598大学への名無しさん:2009/01/18(日) 23:41:02 ID:IR/1Rkt1O
>>595
すまん、過去見てなかった
サンクス


つか面接どうこうの前に国語がやべぇ
わけわからん
599大学への名無しさん:2009/01/19(月) 01:31:26 ID:/rINzKwY0
自分もセンターより神田の方が点取れてる(´・ω・)
なんでだろ…

でも国語オワタ\(^0^)/

誰か国語の解き方とかテク教えてorz
600大学への名無しさん:2009/01/19(月) 01:36:34 ID:TsI1KHNNO
どうやら問題ミスがあるのは世界史Aのようですよ

うちらには関係ありませんね
601大学への名無しさん:2009/01/19(月) 01:48:59 ID:i1Qx70VxO
焦って何したら良いのか分からなくなってきた
英語はここんとこ文法やってなかったから
すっかり抜けてるし熟語も不安
国語はもう何が何だか
あと2週間じゃどうにもならない気がしてきたorz
602大学への名無しさん:2009/01/19(月) 03:36:43 ID:FdQI6k3tO
なんという自分!
自分も国語で悩んで、今更だけど出口シリーズ1から始めたよ…
3からやったら出来ない自分にびっくりってかショックだったよ…

>>597
中には受験生ながらにも「えっ」て思うような服装の人もいたから、普通の常識的に考えて、ってことを念頭においとけば良いと思うよ!
私もデニムでいくつもりだし!
603大学への名無しさん:2009/01/19(月) 08:59:08 ID:4c/Z0yt50
A級トップテン 東大京都北大東北名大阪大一橋九大慶応早大   A級遺伝精子



------------------薄汚いB級馬鹿----------------------------------------------

B級トップテン 東工筑波千葉首都横国阪市広島上智ICU東京理科  B級遺伝精子


604大学への名無しさん:2009/01/19(月) 22:18:34 ID:TEF1zgmiO
一般で7割ってことは210点ぐらいとればいいのだろうか?

605大学への名無しさん:2009/01/19(月) 23:07:18 ID:TsI1KHNNO
自分がセンターで何割とったかってどうやって計算すればいいの?
606大学への名無しさん:2009/01/19(月) 23:56:24 ID:VzvWLUOh0
英語157  
リスニング34  
国語73しかとれなかった。おちたな
607大学への名無しさん:2009/01/20(火) 02:13:06 ID:/oahRsvBO
イヤミか
608大学への名無しさん:2009/01/20(火) 12:13:55 ID:FoG4B8xvO
>>606
自分の点数書くやつって他人にひけらかしたいだけなんだよね。
死ねばいいと思うよwwww
609大学への名無しさん:2009/01/20(火) 13:01:53 ID:suhXy9eMO

僕英語80点だったお\(^O^)/

610大学への名無しさん:2009/01/20(火) 14:15:47 ID:PQv63kK8O
>>608
いくらなんでも死ねはないよ
雰囲気悪くなるとか考えなかったの?
偉そうで悪いけどさ

611大学への名無しさん:2009/01/20(火) 17:09:44 ID:wzk5JRltO
さて流れを戻しまして。
明日で英米は試験ちょうど二週間前だね

正直ヤバい
612大学への名無しさん:2009/01/20(火) 17:37:13 ID:OPnQaDkdO
>>611
そうだね
あと2週間か…

もっと勉強する時間欲しいけど、早く受験終わりたいw
613大学への名無しさん:2009/01/20(火) 17:39:52 ID:yBZp2v+8O
まじやばい!
みんな過去問どれくらいとれる?
国語に重点置くしかないな…
614大学への名無しさん:2009/01/20(火) 18:33:37 ID:wzk5JRltO
>>612
激しくわかる。
早く終われ受験、
でも早く来ないで試験日
みたいになるよねww

帰国子女やハーフの子にも公平になるように国語難しいのかもね
私はまだ頑張って7割行くかいかないか…
英語も長文メインだし、国語力ついたら少しは英語も…なんて甘い考えしちゃう
615大学への名無しさん:2009/01/20(火) 21:28:02 ID:bH4PLKTpO
自分7割なんて全然行きませんがww
でも英語は今からの2週間できっと
もう少し伸びる…と信じたいw
しかし国語はorz
全然点数取れない。
神田外語以外受けるつもりないのに…
616大学への名無しさん:2009/01/20(火) 21:44:00 ID:suhXy9eMO

自分も神田以外考えてないよ

はっきり言って国語は運もあるとオモ

評論は相性があるから自分が納得しながら読める(あるいは筆者の考えに共感できる)内容なら確実に満点とれる

だけどはぁ?って感じだとやっぱり出来は良くない

だから評論は厄介だ
と自分は思う

試験の日までに色んな評論を読んで
こういう考えもあるな
それに対して自分はこうだ!
みたいに考える練習するといいのでは…

まとまらなくてゴメソ
617大学への名無しさん:2009/01/20(火) 22:22:42 ID:YiGqH/360
まだ、受かってないんですけど。(英米専攻)


毎日の課題ってそんなに多いんですか?



バイトは週何回ぐらい出来そうですか?
618大学への名無しさん:2009/01/20(火) 23:14:51 ID:0PLmPNw4P
現代文3第ってほんと多い・・
漢字も難しいや><
619大学への名無しさん:2009/01/20(火) 23:30:24 ID:bH4PLKTpO
>>616
確かに国語は運もあるな…
今年のセンターでいうと自分はあの缶けりの話は
かなり相性悪かったし。
でも数をこなすってのはやっぱり重要だよね

国語最近少しもやってなかったから
頑張らないとorz
620大学への名無しさん:2009/01/21(水) 07:49:38 ID:nC4G/lRhO
じゃあ、神田の評論全部相性悪いや\(^o^)/

なんていうか、読んでも頭に入ってきてくれない
621大学への名無しさん:2009/01/21(水) 09:57:11 ID:UTU35MzTO

それなら理解できるまで繰り返し読むしかない

相手の意見を理解してじゃぁここはこうなんだ
みたいに繋げておくと分かりやすくなる

とにかくたくさん読もう!
622大学への名無しさん:2009/01/21(水) 10:00:29 ID:UTU35MzTO

連スレごめ

↑のに付け足しを
問題解いてそれで終わり
次のをやろう!
じゃいつまで経っても伸びないとオモ

見直しから得ることは多いよ

まぁ、神田の解説は全然親切じゃないから
自力で理解するしかないけど…

とりあえず頑張ろう!
623大学への名無しさん:2009/01/21(水) 10:27:50 ID:LFYlQJ0AO

とにかく神田に行きたすぎる…


しがみついてでも受かりたいわ〜

624大学への名無しさん:2009/01/21(水) 10:29:17 ID:JQRD+0Oi0
就職ないよ
625匿名:2009/01/21(水) 13:28:14 ID:nnK49BO4O
入学式の前にテストあるらしいんですけど、難しいんですかね…
自分は英米語科なんですけど。
レベル別クラスはいくつくらいあるんですか?
その日はスーツで行った方がいいんですかね?
626大学への名無しさん:2009/01/21(水) 15:28:34 ID:ZjHT8KQQO
すげえやる気でない
どうしよう。
627大学への名無しさん:2009/01/21(水) 15:54:20 ID:lPi6TZut0
>>625
推薦入試受かった人かな?
3/27日に行われる試験はPre-TOEFLとKEPTらしいですよ
KEPTについてはわからないけど、TOEFLはとても難しいです
もし少しでも上のクラスに行きたいのであれば、TOEFLの英単語集を買って勉強すると良い
文法とか熟語に関しては、フォレストとかネクステでとりあえずおkだと思う

>>626
入学後の華やかな大学生活を想像すれば、やる気出ないかな?
628大学への名無しさん:2009/01/21(水) 16:14:16 ID:mfu7qu7JO
>>626
心配すんな。
毎日24時間やる気みなぎってるヤツなんてそうそういないから。
629大学への名無しさん:2009/01/21(水) 16:19:29 ID:ZjHT8KQQO
ありがとう
自分なりに頑張るよ
630匿名:2009/01/21(水) 17:19:06 ID:nnK49BO4O
>>625さん、ありがとうございます!
皆スーツですかね?
631大学への名無しさん:2009/01/21(水) 19:37:41 ID:IC1r5PTz0
>>630
KEPTにスーツで来るやつなんかいないよ
ラフなカッコでOK。ただし、入学式はスーツで来いよ。
で、KEPTの自分の番が来るまで待ってる時に結構友達できるよ、頑張れ。
また、ここで友達できなくても心配することないからな。
632大学への名無しさん:2009/01/21(水) 21:13:15 ID:nC4G/lRhO
空気読まずにスマン

そういう話は受験期終わってからにしてくれないか?
ここは受験板なんだし、入学決定者の話題されてもこれから受験する人からすればただの嫌味なんだが

受験近くてピリピリしてるから口悪くてスマン
633大学への名無しさん:2009/01/21(水) 21:18:40 ID:ILrWqkGG0
>>632みたいに、周りの事気にしてたやつ全員落ちたわ
まぁ推薦とかAOだったけども
こういうのって宿命なのかね、分からんけど

あんまりカッカするなよ〜もっと気楽に行けよ
634大学への名無しさん:2009/01/21(水) 21:28:17 ID:gB6src8lO
>>633意味分かんないんだけど

少なくとも私は>>632の意見に賛成だよ

空気読めてないのはそっちでしょ

ケンカ腰でゴメン
スルーしていいよ
635大学への名無しさん:2009/01/21(水) 21:32:57 ID:lPi6TZut0
>>632
ぬぬ、すまない
配慮が足らなかった
受験がんばってくれ

>>633
落ちるとかそうゆうことを受験生に言わない方がいいぞ
そうゆうこと言われると、精神的に揺らぐかもしれないからな
636大学への名無しさん:2009/01/21(水) 21:37:28 ID:nC4G/lRhO
>>635
>>632だけど、>>635も悪気があって書いてるわけじゃないのはわかってたんだ…ゴメン
でもなんかビリピリしちゃって(´・ω・`)
>>635と同級生になれるよう勉強頑張る!

>>634
同意アリガト
受かったら是非友達になってくれ
637大学への名無しさん:2009/01/21(水) 21:38:21 ID:ILrWqkGG0
>>634
意味分からない?
分かりやすく言えば
「ピリピリしてるやつは必ずミスする」

>>635
そういう奴は有無も言わさず落ちる
精神的に強くなきゃ生き残れない
落ちるとかにいちいち反応してたらまず無理だな、諦めたほうが良い

傷の舐めあい、仲良しごっこしたいならよそでやれ
638大学への名無しさん:2009/01/21(水) 21:43:36 ID:ZjHT8KQQO
人の気持ち考えろよ
落ちるって言われて腹立つのは普通だろ
教養ないな
639大学への名無しさん:2009/01/21(水) 21:47:51 ID:MX+RgvFqO
両方とも今まで平和だった板の空気悪くしてるのに気づけ
640大学への名無しさん:2009/01/21(水) 21:54:05 ID:ILrWqkGG0
>>638
人の気持ち考えろ?
考えてるからあえて厳しいこと言ってるんだろ
ちっちゃな事気にしてたらマジで落ちるぞ

やる気でないのも、結局お前が真剣に取り組んでないからだよ
ここに入りたい、絶対に受かりたい、これを学びたい
こういう気持ちがあれば、少なくともやる気が出ないことはまず無い
641大学への名無しさん:2009/01/21(水) 21:59:39 ID:ZjHT8KQQO
あなたの言葉で嫌な気分になった人はいるんですよ?
なのに人のことを考えてるからこそ厳しいことを言ってる?
顔が見えないネットだからこそ言葉には気を付けるべきだと思うけど
642大学への名無しさん:2009/01/21(水) 22:03:09 ID:88kb+S0/O
この大学って隣が県No.1の高校なんでしょ
なんかめちゃバカにされてて可哀想だった
643大学への名無しさん:2009/01/21(水) 22:04:01 ID:MX+RgvFqO
嫌な気持ちになってもう駄目だ…ってなるんなら そこまでだったってことなんじゃない?
自分の気持ち次第でしょ
644大学への名無しさん:2009/01/21(水) 22:06:38 ID:ZjHT8KQQO
誰ももう駄目だってなってないと思うけど?
あなたの言葉で諦めるほどのバカはいませんよ
645大学への名無しさん:2009/01/21(水) 22:06:38 ID:UTU35MzTO
みんな落ち着け!
カッカするな!
勉強しようぜ!

な(´・ω・`)?
646大学への名無しさん:2009/01/21(水) 22:10:16 ID:MX+RgvFqO
644の人…私(643)のこと640さんと勘違いしてるの? 違うの? 何か怖い…
647大学への名無しさん:2009/01/21(水) 22:49:13 ID:gB6src8lO
あの人のことはスルーしよう!
うん!そうしよう!

てことで話の流れ変えよっか

神田外語大学の魅力は?

…私はSACLAにずっと居座りたいw
648大学への名無しさん:2009/01/21(水) 22:55:20 ID:UTU35MzTO

魅力的な部分ですね!
えぇー…

校舎の外観!
と、やっぱSACRAだな!
外国人の先生が他の大学と比べても断然多いところだな!

みんなは(^ω^)?
649大学への名無しさん:2009/01/21(水) 23:09:23 ID:iYgjGJ+q0
7号館!!
650匿名:2009/01/21(水) 23:37:49 ID:nnK49BO4O
本当すいません。
嫌味ともとれてしまう質問してしまって。そして丁寧に答えて下さった方、本当に感謝します。ありがとうございました*

私も一般の人とか不安でピリピリしててこのような話題は出さない方が良いと考えたのですが、私情でいろいろ切羽つまってまして聞いてしまいました。
本当に気がきけなかったと思います。場の空気悪くしてしまって本当にすいませんでした。
651大学への名無しさん:2009/01/21(水) 23:43:10 ID:i6ReEcBMO
こんな流れ糞どうでもいいけど
そんな事より焦りを通り越して勉強が手に付かない

俺\(^o^)/オワタ
652大学への名無しさん:2009/01/22(木) 04:44:12 ID:1sGocMsnO
SACLAももちろんだけど、参加型の授業も凄く魅力的!
始めからあのオープンキャンパスの時のDVDみたいには話せないとは思うけど、神田で経験を積んであんな風な授業毎回受けられると思っただけで…(´ー`)

さて勉強頑張ろ。
653大学への名無しさん:2009/01/22(木) 08:49:02 ID:Jx/Nlo0jO
みんな英米?
国際言語文化志望の人いるかな〜
654大学への名無しさん:2009/01/22(木) 09:44:20 ID:9zowWY48O
ノシ
655大学への名無しさん:2009/01/22(木) 14:17:28 ID:1sGocMsnO
短パン
656大学への名無しさん:2009/01/22(木) 16:34:10 ID:YgROi4NMO
>>653
迷ってる(願書締め切り明日なのにorz)何専攻にしよう…
657大学への名無しさん:2009/01/22(木) 19:09:04 ID:tyYqCj8+O
>>656
ブラジル語でいいよw


それよりあんまり倍率上がると困るから国際言語志願の人少ないといいな…
とかいっても無駄だけど。
センターも受けたし、ここの一般も受けるけど、結果が出なきゃ親に申し訳ないな…
658大学への名無しさん:2009/01/22(木) 20:10:11 ID:Jx/Nlo0jO
>>653です
言語文化の人結構いるんですね!
センター利用で受かってるといいな…
659大学への名無しさん:2009/01/22(木) 21:13:39 ID:4+nG45P60
<受験生の皆さんにおしらせ>
日大生産工学部「環境安全工学科」と「創生デザイン学科」(共に新設)および
生物資源科学部「食品経済学科」と「国際地域開発学科」は文系の人でも受験可能です。
滑り止めや併願にいかかでしょうか?
生産工学部は、試験場を大幅に増やし受験科目も削減されたので狙い目です。
生物資源科学部の食品経済学科では、今話題の農業問題や食の安全などの
分野について学ぶことができます。国際地域開発学科では、文系理系の枠を超えた
カリキュラムが用意されています。
受験科目については→http://www.nihon-u.ac.jp/admission/faculty/sche01.html

660大学への名無しさん:2009/01/22(木) 21:31:03 ID:YgROi4NMO
>>657
「でいいよ」って…
それは…どういう…

まぁ自分の第一志望は
英米なんだけどさ…
661大学への名無しさん:2009/01/22(木) 22:49:05 ID:RK5Iq2TNO

今自分なりに配点考えてみたぞ

評論は全部で20問
20問全部を1問4点とすると80点

漢字の読み書きと四字熟語は全部で10問
1問2点とすると20点

合計100点満点のテストになる

…てみんなもうそれくらい見当つけてやってるか

今更ほざいてスマソ\(^O^)/
662大学への名無しさん:2009/01/22(木) 23:40:45 ID:2hg2hXv6O
じゃあ英語は〜?w

リスニングの配点気になりますorz
663大学への名無しさん:2009/01/23(金) 01:33:07 ID:ei05iU5yO
一般の面接の練習って1回もしなくても平気かな
664大学への名無しさん:2009/01/23(金) 03:42:22 ID:tDSzhQetO
ブラジル語なんかねーよ
しんでくれwwwww
665大学への名無しさん:2009/01/23(金) 08:13:30 ID:LaF2Zpa/O
ブラジル・ポルトガル語
666大学への名無しさん:2009/01/23(金) 11:05:54 ID:RNaYPACbO
>>664
てめーが死ねよ
普通にあるだろーが
ボケ
667大学への名無しさん:2009/01/23(金) 12:45:43 ID:VQb5J5ntO

言い過ぎだろ

668大学への名無しさん:2009/01/23(金) 13:11:15 ID:QO6gXk+TO
スルー

>>663同意見です
テストの成績次第だったら面接ボロボロでも変わらないんじゃないかと
669大学への名無しさん:2009/01/23(金) 13:16:27 ID:2I/uap0xO
あまりにもひどくなければ面接は気にしなくて良いでしょうね

過去問やばい…
670大学への名無しさん:2009/01/23(金) 13:16:54 ID:ydtXcYM70
面接って得点にはなんら影響ないんでしょ?

そりゃ、一応はやるんだし少しは見るだろうけど
面接であたふたしたり言えなかったから、ペーパーの分が
減点されたりするようなことは無いだろうから、普通で良いと思うぜ
671大学への名無しさん:2009/01/23(金) 14:03:13 ID:ei05iU5yO
>>669-670
thx
1回もやらないのはまずいかなーって
思ってたけどまあそれもそうだな

面接より勉強だ勉強
672大学への名無しさん:2009/01/23(金) 14:04:01 ID:ei05iU5yO
あ、ごめん間違えた>>668-670
673大学への名無しさん:2009/01/23(金) 14:11:03 ID:QO6gXk+TO
面接練習しなくても
これまでの経験上でアドリブでも十分いけると思う
余計な緊張とかしない限りは答えられないことはないんじゃないかな…
674大学への名無しさん:2009/01/23(金) 15:04:53 ID:/Ff6z/sa0
中国語学科T期&T期統一で願書出して来た!
ギリギリセーフ(;´・ω・)

ところでリスニングって、1回しか流れないんだよね…?
センターのリスニングボロボロだったから正直かなり怖いんだが…orz
675大学への名無しさん:2009/01/23(金) 15:05:27 ID:sHp4ZD5+0
面接なんて全くかんけいないよw

面接の態度がよくなかったから落とすというのは、実はやってはいけないことなんだ


発狂して隣の人をかみついたりしなければだいじょうぶ。


勉強汁。
676大学への名無しさん:2009/01/23(金) 15:10:27 ID:ydtXcYM70
>>675
現に、高校受験でだっけ?成績は十分だったのに
面接の時の態度と、容姿とか服装やらで気に喰わないと思った校長が
成績関係無しに面接のみの判断で不合格にしてやめさせられたからな

ただ、あの場合は敬語も使わずタメ口で、服装も乱れ
髪も染めてチャラけて受けてたらしいし、流石に校長に同情したけど・・・
しっかりとした服装で、ちゃんと答えれば大丈夫だよ>>671
お互い頑張ろう
677大学への名無しさん:2009/01/23(金) 15:22:39 ID:X6q+OKhbO
>>674
神田のリスニング問題CDは買った?
それを何回も繰り返して一回で聞き取ることに慣れておくか、英語のリスニング教材をシャドーイングするだけでも随分と違うと思う。
英検のリスニングCDでも練習する価値はあると思うよ。

私は英米志望だけど、お互い頑張ろうね!
678大学への名無しさん:2009/01/23(金) 15:30:36 ID:2I/uap0xO
神田のリスニングはセンターみたいにひっかけようとしてない感じだから大丈夫だよ!
練習すればいけるはず。
679:2009/01/23(金) 19:15:28 ID:2ucTvwbgO

国際コミュニケーション学科志望の方
いらっしゃいますか?★
680大学への名無しさん:2009/01/23(金) 19:33:41 ID:UD9ZL/YEO
>>672

はい(´ω`)/
国際コミュニケーション志望です!

一期統一も国際コミュニケーションで出しました!

最近思うんだけど、
英米と国際コミュニケーションってどっちが高いのかな?
681大学への名無しさん:2009/01/23(金) 20:00:51 ID:X6q+OKhbO
今計算したんだけど、
英語の配点

リスニング全2点×30問
(計60点)
長文全6点×18問
(計108点)
文法全2点×16問
(計32点)

合計200満点

かな?
だとしたら長文絶対落とせない\(^o^)/
682W:2009/01/23(金) 20:17:09 ID:AufyjgtJ0
2007年の国語は
評論は21問
第4,5,6問は10問

2006年の国語は
評論22問
第4,5,6問は10問(国際コミュニ)
評論21問
第4,5,6問は10問(韓国・スペ、英語英米)

ですが配点はどうなってるんでしょう_| ̄|〇
683W:2009/01/23(金) 20:22:53 ID:AufyjgtJ0
>>681
英語はそうですね(´・ω・)
長文はミスりたくないです(`・ω・´);;
684大学への名無しさん:2009/01/23(金) 20:40:56 ID:2ucTvwbgO

<<680さん
あっ一緒ですねー^ω^
でも最近
神田に入れれば
何の学科でも
よいですっ泣!
みなさん頑張りましょ
(´・ω)*

ことしの国語
四字熟語じゃなくて
慣用句とか出たら
やばいです..
685大学への名無しさん:2009/01/23(金) 20:42:01 ID:2I/uap0xO
現代文は問題数が変わるってことは、問題によって点数違うんじゃないかな…
内容把握問題は点数高かったり。

英語はリスニング、モノローグの方が点数高い気がするし…

あ、あんまり気にしないでくださいね;;
686W:2009/01/23(金) 20:48:04 ID:AufyjgtJ0
>>685
そうなんですかぁぁぁ(;ω;)
ありがとうございます(pД;)
国語にかかっているので頑張ります…

>>684
私はT期で国際コミュニケーションと英語英米出しました(´・∀・)
今日速達で受験票が届きました(*・∀・*)★
687大学への名無しさん:2009/01/23(金) 21:28:01 ID:QO6gXk+TO
私も今日受験票届きましたよー

てか去年までの傾向見てると英米より国際コミュの方が点数取らないと入れないよね
688大学への名無しさん:2009/01/24(土) 01:42:24 ID:1ktsJrvHO
あー日に日に入試が近付いてくる
時間内に長文読み切れないや
国語もだしorz
もう嫌だー
689大学への名無しさん:2009/01/24(土) 07:17:46 ID:xeNno1NwO
英語はともかく国語長文やべー
690W:2009/01/24(土) 12:53:09 ID:CCuXQxcG0
国語評論とれて7割です(;ω;)
どうしよう(PД`q。)
英語でカバーするしかない…(´Д`||)!!!
691大学への名無しさん:2009/01/24(土) 15:10:50 ID:4GwesXqeO
みんな志願理由なんて言う?

学校で面接の練習してくれないから、ぶっつけ本番になる……
692大学への名無しさん:2009/01/24(土) 16:46:35 ID:kDkVQDn1O
>>691なんか真面目なことは言わないほうがいいみたいだよ

自分を表現すればいいんだよ\(^^)/←
693大学への名無しさん:2009/01/24(土) 16:50:58 ID:EXd9CbL4O
694大学への名無しさん:2009/01/24(土) 17:05:11 ID:jRhY4MVhO
入りたいって思いを伝えれば良いだけですよ☆
695大学への名無しさん:2009/01/24(土) 17:07:42 ID:4GwesXqeO
>>692
真面目なこと言わないほうが良いってのはどうして?
堅苦しい感じになっちゃったんだけどなぁ
696大学への名無しさん:2009/01/24(土) 17:36:47 ID:kDkVQDn1O
>>695
真面目にっていうのは…
具体例を挙げると

「父が貿易関係の仕事をしており、その影響で自分も英語に興味を持つようになりました」

って言うよりも

「映画24が大好きで、ジャックバウワーが何を言っているのか字幕なしで分かるようになりたいです」

って言うのとどっちが印象に残るかなっていう話
\(^O^)/Yahoo
697大学への名無しさん:2009/01/24(土) 18:06:36 ID:xeNno1NwO
面接の前に志望理由とか、いろいろと書類書かされるから理由聞かない試験官もいるよ。

聞かれたとしても、自分が素直に思ってること言えば良いと思う。
志望理由なんて人それぞれだし、自分が試験官なら好印象を受けるような理由言われるよりも、自分の大学にどんな気持ちがあって来たいのかを言ってくれた方が嬉しいと思う。

>>696の理由凄く素敵だと思うし、それが理由ならわざわざ考え直す必要ないと思う。
698大学への名無しさん:2009/01/24(土) 19:23:52 ID:4GwesXqeO
なるほど。面接どうしよっかなーって困ってたから助かったよ。ありがとね。
ここの人達と面接一緒だったらなぁ(´・ω・`)

絶対合格しようね!

699大学への名無しさん:2009/01/24(土) 19:31:41 ID:kDkVQDn1O
面接は6人だからある意味で気は楽だよね★

あともうちょっと頑張ろう!受かろう!
700大学への名無しさん:2009/01/24(土) 20:07:41 ID:spWhz7xEO
多分受かるのおれだけみたいね!(^^)!
701大学への名無しさん:2009/01/24(土) 23:36:18 ID:1ktsJrvHO
英語を学んで将来やりたい事とか聞かれたらどうしよう
将来の事とかなんも考えてねーーーーーーー
国語力無いし余計にやべーーーーーーーーーーーーー
702大学への名無しさん:2009/01/25(日) 00:25:43 ID:oKZ2DcoC0
だから面接関係ねーーーーーーーーーーーーーーーーよw

就職面接じゃないんだから


適当に流しておけばいいんだよw


将来やりたいこと?  


まだ決まってませんでいいじゃんw



そんなんで落とされたら大学の立場あやういてw
703大学への名無しさん:2009/01/25(日) 00:33:14 ID:+g25HlsvO

とりあえずしっかり座ってちゃんと名前言えるように頑張ろう(o^v^o)

一般は筆記で勝負!
704THM:2009/01/25(日) 00:42:11 ID:38SXSg4mO
配点とか赤本ないけどだいたいの点数てどうすればわかるの?何問間違えると8割いかないとか知りたい
705大学への名無しさん:2009/01/25(日) 07:44:35 ID:0styU5ohO
))704
少しはROMれ
706大学への名無しさん:2009/01/25(日) 07:45:32 ID:0styU5ohO
すまん、
))704じゃなくて>>704
707大学への名無しさん:2009/01/25(日) 08:38:12 ID:Hd9zRmjNO
>>704

計算してくれた親切な方がいますよ。
過去レス見てからコメントしてくださいね。
>>661
>>681
708大学への名無しさん:2009/01/25(日) 18:26:28 ID:cnfZqz7XO

やべーよ!
国語5割5分くらいしか取れねーよ!


どうしたらいいんだ…(´・ω・`)
709大学への名無しさん:2009/01/25(日) 19:19:26 ID:eOp4mNIYO
なら勉強しろ
710大学への名無しさん:2009/01/25(日) 19:40:31 ID:cnfZqz7XO

…はい(´・ω・`)
711大学への名無しさん:2009/01/25(日) 20:05:10 ID:YMyPNafnO
国語は確かに相性があるからね
私は文章に「相性悪いな」って感じちゃうと行き詰まっちゃうから、なるべく「大丈夫、この文章と私は相性が良い」って暗示かけながらやってるよwww
あと一回、問題から意識外して深呼吸してみるのオススメ
小難しい言葉が多いからどうしたって辟易しちゃうけど、焦らずに冷静になったほうがいいよー
何問かやってるうちにふとコツが掴めるかもしれないし、受験が終わるまで踏張ろう
偉そうでごめんね(・・;)

受験が終わったら私、ディシディア買うんだ……←
712大学への名無しさん:2009/01/25(日) 21:27:49 ID:9+sRxeHXO
>>710
なんかカワユスww
とりあえず頑張ってるなら本番それなりに結果でるよ。
気落ちすんなo(^o^)o
713大学への名無しさん:2009/01/25(日) 21:59:10 ID:cnfZqz7XO

みんなありがとう!

やる気出た(`・ω・´)!!


自分も受かったら高いプリン買って食べるのが目標!
714大学への名無しさん:2009/01/26(月) 00:08:23 ID:rwFQEj1+O
>>700
俺だけ?
(ブッw
715大学への名無しさん:2009/01/26(月) 00:38:49 ID:1gjHbWz50
国語の問題今やったけど


糞簡単じゃない?



答え本文に全部書いてあるじゃんw



変に本文からズレたこと考えるから間違えるんだよ。


716(´・3・`):2009/01/26(月) 01:22:30 ID:kYk1QXbqO
入試まであと少しですが皆さんは過去問今の所何年分解きました???
717大学への名無しさん:2009/01/26(月) 01:36:44 ID:3BuIGqN/O
現役神田生だが大して難しくないんだしある程度努力すれば余裕で入れるだろ。
何年分とか知ってどうするんだ?出てるの全部やるのは普通だろ。

まぁなんだ、gdgdすまんが頑張れ
718大学への名無しさん:2009/01/26(月) 02:52:08 ID:3iecpnvXO
面接で悩んでる方

将来は外務省に入りたく、施設を有効活用したいとか言っとけ
719大学への名無しさん:2009/01/26(月) 13:23:13 ID:Jbliwbbc0
神田で外務省入れるかな。。。
720大学への名無しさん:2009/01/26(月) 19:49:32 ID:dqJ6sjO/O
センターリサーチで言語文化の人数が200人ぐらいいたんだか今年もしかして志願者数めっちゃ増えた?
721大学への名無しさん:2009/01/26(月) 19:58:24 ID:BhDdNohjO
>>720
去年の二倍以上だね…
今年はセンターの本学試験がないからかもしれないね…
(代わりに一期統一増えたけど)
722大学への名無しさん:2009/01/26(月) 20:25:47 ID:+N5+YSdMO
面接って点数つくの?
723大学への名無しさん:2009/01/26(月) 20:34:45 ID:o9UM1i76O
みなさん偏差値いくつくらいですか?
724大学への名無しさん:2009/01/26(月) 20:38:32 ID:WAqICz6pO
>>720
私も増えすぎでしょ!!って思って担任に聞いたら、合算と受験者数は違うから、全員が出願してる訳じゃないって言ってた。
725大学への名無しさん:2009/01/26(月) 20:50:05 ID:dqJ6sjO/O
それでも去年の2倍って…

センターリサーチだけするやつが100人もいるとは思えないな(-_-#)

726大学への名無しさん:2009/01/26(月) 20:51:26 ID:dqJ6sjO/O
それでも去年の2倍って…

センターリサーチだけするやつが100人もいるとは思えないな(-_-#)

727国コミ入学予定:2009/01/27(火) 01:01:31 ID:x0viJ2mjO
センター試験 英語178リスニング37国語78 ジャニーズ系男子です。4月会いましょう。楽しみだねー 相談ある人カキコしてね!!
728:2009/01/27(火) 01:09:16 ID:61VVXQQuO
>>727
自分でジャニーズ系って言ってる奴がいる‥
イタイ/(^O^)\
729国コミ入学予定:2009/01/27(火) 01:24:49 ID:x0viJ2mjO
728も4月会えば分かるよ。ごめん英検4級?
730大学への名無しさん:2009/01/27(火) 11:05:12 ID:s4RTTnnzO
地方から来る方〜
みなさんやっぱり駅近くのホテルに泊まりますか?
731大学への名無しさん:2009/01/27(火) 12:01:12 ID:tFDkdT4KO
東京だけど、二時間かかるからホテル泊まるよ〜
732大学への名無しさん:2009/01/27(火) 16:23:41 ID:bbufH6wp0
一般試験の倍率って、出ていないですよね?
733大学への名無しさん:2009/01/27(火) 21:32:10 ID:m2SDdOlJ0
>>732
パンフにも書いてあるしググれば普通に出てくるけどwww
734大学への名無しさん:2009/01/27(火) 22:47:55 ID:RqQQzvifO
一つ質問なんだけど、
一般試験の日って私服か制服、どっち着ていく?

いや、あんまり関係ないんだろうけど気になっちゃって……
差し支えなかったら教えてもらいたい
735大学への名無しさん:2009/01/27(火) 22:52:05 ID:FfEpO+i6O

写真は制服でとったから制服着てく

自分の好きでいいんじゃないか?
736大学への名無しさん:2009/01/27(火) 23:22:21 ID:s4RTTnnzO
私服で受験するなんて考えもしてなかったから
制服(*´∀`*)ノシ
737大学への名無しさん:2009/01/27(火) 23:31:25 ID:PA+U30qfO
センターは私服率かなり高かったけどな
制服の方が浮いてた
まぁ俺制服で行ったんだけど

個人的に制服の方が気合い入るからここの受験も制服で行くつもり
738大学への名無しさん:2009/01/28(水) 06:55:58 ID:KTxLXxGcP
試験に着ていく服がない
よって制服
739大学への名無しさん:2009/01/28(水) 07:22:48 ID:GLA5aBqgO

去年の国際過去問を1〜20までを4点で21〜30までを2点で計算したんだけどみんな何点くらいとれてた?
あたし82とか微妙な点数(´・ω・`)
安全圏でもないし…

740大学への名無しさん:2009/01/28(水) 07:56:38 ID:KTxLXxGcP
82点で微妙ってイヤミか
741大学への名無しさん:2009/01/28(水) 08:13:20 ID:/Dkc19TTO

俺なんかもっと下だ

あんまり自分の点数言わん方がいいぞ
742大学への名無しさん:2009/01/28(水) 08:29:12 ID:2eKe1OqIO
過去問いくら点数取れても、過去問でいくら点数取れなくても、大事なのは本番

英米は今日で一週間前だね

本番でベスト出せるようにあとちょっと頑張ろ!
743大学への名無しさん:2009/01/28(水) 10:15:13 ID:kIuADu36O
8割とれるって自信もっていいと思います^^
自分まだまだですし。

みなさん頑張りましょうね。
744大学への名無しさん:2009/01/28(水) 11:59:52 ID:iDyFkgkMO
文法が出来ない…(´;ω;`)ウッ
文法とか今さらすぎるよなぁorz
あと一週間でもう一度やり直そう…。
745大学への名無しさん:2009/01/28(水) 12:45:53 ID:2eKe1OqIO
>>744
自分がいる!
私も今更だけど文法やってる…(つд`)
746大学への名無しさん:2009/01/28(水) 13:32:31 ID:Qqb6uSRnO

あたしも文法
やばいです!!泣
ネクステ
やリまくリます(/_;)

神田の文法って
複雑ですよね?泣
747大学への名無しさん:2009/01/28(水) 15:44:30 ID:/Dkc19TTO

そうでもないと思うが…

少し落ち着いて考えれば
解ける問題だ

あとは必ず2つになら絞れるから
わかんなかったら勘でいけ!

とかいう自分も文法はいつも半分しか採れないんだが…
748大学への名無しさん:2009/01/28(水) 23:38:59 ID:obwztGsNO
>>739
正解半分もいかない
でも何故か受かる予感
一番行きたいのICだお
こんなおれ馬鹿?
749大学への名無しさん:2009/01/28(水) 23:45:57 ID:2fdcLBgPO
今年倍率上がるのかな…(´ω`)
750大学への名無しさん:2009/01/29(木) 00:07:09 ID:agxpmhLJO
また大した進歩も無く1日を終えてしまった…
自分に対する嫌悪感MAX

今日こそはもっと頑張ろう………
751大学への名無しさん:2009/01/29(木) 00:50:47 ID:B0bLzcqp0
文法、、、というかまあ語法というか、、、

簡単だと思うけどな

長文全体を読まなくても前後見ただけで分かってしまう。レベルはセンター以下のような気が

知ってるか、知ってないかの問題だから知らなきゃさっさと捨てて時間稼ぐ。

長文でミスしなければ文法なんて半分で十分だと思うけど。
752大学への名無しさん:2009/01/29(木) 07:03:07 ID:sJRNk+tIO
国語と英語とリスニングを計算しても7割いくかいかないかぐらい……本当に神田外語に行きたい。。英米と国際コミュニケーション志望なのに、
753大学への名無しさん:2009/01/29(木) 08:23:03 ID:ZBXhc7tGO
私、三週間前まで実は英語5割もいかなかったんだ
それでもやっぱり神田外語行きたくて、気持ちだけは強く持って勉強続けてきたら昨日初めて8割5分とれたんだ
まぐれだったかもしれない。
でも諦めないで最後まで頑張ろ?
一期駄目なら二期があるし、気持ち楽にしてラストスパートかけよう!
754大学への名無しさん:2009/01/29(木) 14:07:33 ID:uiBXFBPuO

やっぱり諦めない気持ちってすっげ大切だと自分も思うよ

今のこの辛さは必ず未来に繋がると思う

くさいかもしれないけど
本気でそう思うんだ

今が踏ん張りどき!
あと1週間ぐらい踏ん張ろう!
755大学への名無しさん:2009/01/29(木) 14:09:14 ID:KK2yC2s0O
このスレ見てたら受かりそうな気がしてきたw

ごめんw七割越えw
756大学への名無しさん:2009/01/29(木) 14:57:13 ID:mqyK5wE2O
一般の服装は私服ですか制服ですか?
過去レスにもそんな感じの会話があったから気になったm(__)m
みんなは学校側から何かいわれてますか?
757大学への名無しさん:2009/01/29(木) 15:07:02 ID:ZBXhc7tGO
>>756
現役の時は制服で行けって言われたよ
今制服で行ったら自分の場合コスプレすることになるけど(笑)
758大学への名無しさん:2009/01/29(木) 15:31:03 ID:agxpmhLJO
>>755
たかが7割越えでそんなお気楽になれるお前が羨ましいよ
759大学への名無しさん:2009/01/29(木) 15:43:05 ID:KK2yC2s0O
>>758
ありがとノシ
760大学への名無しさん:2009/01/29(木) 16:50:03 ID:SiiFQ5OUO
自信無くした時は、1度解いた過去問をもう1回解いてみるといいよ。

そしたら2006年のやつで9割とれた。
…解いたの2回目だから内容分かっちゃってるけど

自信つけるためにはこれが一番いい!!!
761大学への名無しさん:2009/01/29(木) 17:44:29 ID:a68W8Fo7O
幕張はいい町だよ!

でもここより東京外大のがおすすめだよ!
762大学への名無しさん:2009/01/29(木) 18:24:45 ID:6OfvYjrsO
2007年二期の国語の第二問難しくないですか(;_;)?
763大学への名無しさん:2009/01/29(木) 18:34:43 ID:ZBXhc7tGO
>>762
国語普段7割行かないのに初めて7割行った問題か…
人それぞれってことだね
764大学への名無しさん:2009/01/29(木) 19:23:33 ID:BwyAchxN0
>>762

もう出だしで筆者の言ってる意味わかんなくなった
だから問題傍線の前後把握だけして時間かけず解いた
深く考え込んで時間無駄に消費するよりはマシかなって思って
まぁこんな事今更か
お互い頑張ろ 入学式で会おうなw
765大学への名無しさん:2009/01/29(木) 19:43:41 ID:9LS/5SmgO
>>752
英米IC脂肪なら最低で英語8割取らなきゃまずくない?


766大学への名無しさん:2009/01/29(木) 21:25:29 ID:6OfvYjrsO
>>763
>>764
ありがとうございます〜。。
やっぱり合う合わないがありますよね。
時間かけないようにやっていきます。
767大学への名無しさん:2009/01/29(木) 22:49:00 ID:LXL7nM8n0
>>761
神田の問題難しいって言ってるうちは
東外大は無理でしょ。

神田は
全く試験勉強しないで受かったけど

東外大は
1年、頑張ったのに落ちた。

幕張良いとこだよ

頑張れ。
768W:2009/01/29(木) 22:53:20 ID:waYgS7oK0
>>765
そうですね!ICは最低が78%くらいなんで8割ですね…(′σ_`)
769大学への名無しさん:2009/01/29(木) 23:17:45 ID:2lGSo+340
>>767
東京外大に備えて勉強していたなら、神田外語の勉強もしてるようなもんだろ
770大学への名無しさん:2009/01/30(金) 01:37:58 ID:Xrxhtokt0
すいません
浪人生なんですが、試験は面接もあるのでやはりスーツの方がいいでしょうか?
私服でいいならどのような服装がベターでしょうか?

去年はいろいろ事情があって、今年が初めて受験なんで初歩的な質問でごめんなさい
771現役:2009/01/30(金) 03:10:03 ID:xJv5AGHO0
受験は6:4か7:3で私服が多いよ。
私服ならチャラチャラしてなければいいと思うよ。
面接する先生は普段私服の学生と接してるんだから制服じゃなきゃっていうのはないよ。
772大学への名無しさん:2009/01/30(金) 15:16:02 ID:2/Y1NyZEO
7割くらいをキープしてた国語、2005年度一期でまさかの3割\(^o^)/

国語に全てがかかっているというのに…orz
773大学への名無しさん:2009/01/30(金) 15:54:51 ID:8v584bb3O
焦ってるのかわからないが
英語も国語もとけなくなってきた。
どうしたらいいかわからない。
774大学への名無しさん:2009/01/30(金) 16:59:07 ID:GbxT7LXsO
勉強したらいい結果はくるよ!

現役だけど、ひたすら神田落とされて2期でようやく受かったよ。
だから諦めずに頑張れ。
今はもう、とにかくやるしかない。
775大学への名無しさん:2009/01/30(金) 17:21:10 ID:2mnX5I/jO
二期も受けたいとこだけど、お金の都合上、一期と一期統一しか受けられないんだよなぁ……
皆やっぱり二期まで受けるの?

今んとこ七割が限界だ
ここでネガティブになるわけにはいかんし、2月14日まで踏張ろう
てか今打ってて気付いたけど合格発表日バレンタインなのね……

776大学への名無しさん:2009/01/30(金) 17:39:41 ID:QK8DaAcNO
私も今日やったら6割…

もうどうしようってくらい不安になった

U期受けたいけど受けたくない。
…I期で受かりたい。

国語とか今さら何しろっていうんだよーorz
777大学への名無しさん:2009/01/30(金) 18:42:57 ID:3vRx7KPR0
私も6割です…
英語はだいたい8割だけど国語がぁぁぁ…
778大学への名無しさん:2009/01/30(金) 20:07:39 ID:Xrxhtokt0
>>771 ありがとうございます m(_ _)m
779大学への名無しさん:2009/01/30(金) 21:07:05 ID:NxOBehe+O

自分はついこの前まで国語も英語も五割五分で死にたくなってた

でもやっぱりT期でどうしても決めたくて頑張ったよ
もう振り込みもしたし
後戻りできないとこまで来てしまったからやるしかないと思ったんだ

ひたすら過去問解いて英語の長文も国語の評論もたくさん読んだ

もちろん先生に手伝ってもらったし

そしたらやっと両方とも七割五分とれるようになった
まだまだなんだけど嬉しくって仕方なかった

今まで辛い思いしながら勉強してきたものは必ず積み重ねられてきてるはずだよ
だから諦めちゃダメだ!
最後まで自分を信じて諦めなかったやつが合格できるんだ!
もうひと踏ん張り!
頑張ろうぜ!
780大学への名無しさん:2009/01/30(金) 22:10:38 ID:2/Y1NyZEO
逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだっ!
781大学への名無しさん:2009/01/30(金) 22:32:01 ID:zBrZy2yMO
空気読まずに面接の事聞くが面接で神田外語の名前を
言う場合、例えば志望理由の時とかって

私が神田外語大学を志望した理由は〜

って言うの?それとも

私がこの大学を〜〜

でおkなの?

まじで面接練習1回もしてないから何もわかんねww
782大学への名無しさん:2009/01/30(金) 22:37:20 ID:2tVuQYVUO
普通は貴校って言わない?
自信ないけど\(^O^)/

てか先生に見てもらった方がいいよ絶対!

783大学への名無しさん:2009/01/30(金) 22:38:23 ID:2tVuQYVUO
あ、↑>>781にです
784大学への名無しさん:2009/01/30(金) 22:39:52 ID:8v584bb3O
貴校でもいいけど、それだと堅苦しいから
神田外語大学とかこちらの大学でいいらしいです。
785大学への名無しさん:2009/01/30(金) 23:00:07 ID:zBrZy2yMO
なるほどー…
まぁグループ面接だし答えるのが自分からじゃない事を祈るww

とりあえず試験の方を頑張らねば
話はそれからだw
786大学への名無しさん:2009/01/31(土) 03:02:21 ID:E+lW2Cc/0
おまいら試験に関する質問とか面接に関する質問があるのなら、ここに載ってるからみてごらん
http://ameblo.jp/kandagaigo-daigaku
787大学への名無しさん:2009/01/31(土) 03:46:29 ID:E+lW2Cc/0
あと大学名を呼ぶ際には”貴校”に統一した方がいいよ
788大学への名無しさん:2009/01/31(土) 11:25:52 ID:cLOnZTHSO
みなさん併願校はどこにしました?
789大学への名無しさん:2009/01/31(土) 11:35:37 ID:PjozxU1IO

ふはははは!

自分は併願なんてしてないぜ!

落ちたら浪人だ\(^O^)/
790大学への名無しさん:2009/01/31(土) 11:52:10 ID:pWyJN6QbO
>>788
獨協、明海、東京国際

>>789
去年の自分だ\(^o^)/
さすがに二浪は出来ないから今回は滑り止め受けるけど…
でも今年神田無理だったら仮面浪人するかも…
791大学への名無しさん:2009/01/31(土) 12:20:53 ID:O9oeX25jO
併願は上智と獨協。
792大学への名無しさん:2009/01/31(土) 12:51:34 ID:dspI4/AwP
獨協、武蔵、日本、東洋、大東
793大学への名無しさん:2009/01/31(土) 13:09:52 ID:cLOnZTHSO
獨協多いですね!
私も獨協受けます!あと武蔵★
第一志望は獨協
で明日試験だあw
794大学への名無しさん:2009/01/31(土) 13:17:54 ID:8A5EXoH+O
おれも獨協\(^ー^)/
みんなセンターはどのくらいの点数だった?
795大学への名無しさん:2009/01/31(土) 13:59:50 ID:cLOnZTHSO
全体で7割弱しかいかなかったですセンターでだしたとこは全滅だと思います‥(ーー;)
796大学への名無しさん:2009/01/31(土) 14:22:49 ID:mpfpIoIlO
>>782
「貴校」…短大、専門
「貴学」…四年制

だった希ガス
797大学への名無しさん:2009/01/31(土) 15:23:00 ID:O9oeX25jO
センター英語は7割超えたくらいでも国語は9割いった。
てか神田外語の国語って難くない?最後の四字熟語とか全滅したし。
798大学への名無しさん:2009/01/31(土) 15:45:25 ID:PjozxU1IO

俺も最後の4・5・6で大分落としてる…

あそこさえとれれば8割なんだが…

799大学への名無しさん:2009/01/31(土) 15:52:54 ID:8A5EXoH+O
>>797
B判定まであと少しぐらいのとこ? ばんざいシステムだと80%以上だったがほかはC判定…
うかるか微妙だよな?
800大学への名無しさん:2009/01/31(土) 16:14:26 ID:AMvY2Uo7O
併願どこも受けないから神田外語に全てを懸けてるw
落ちたら多分ここの専門行くな

皆すごいな
俺センター英語6割しかいかなかったぞw
センターの問題より神田の問題の方が
個人的に解きやすいんだよなぁ
801大学への名無しさん:2009/01/31(土) 17:39:32 ID:O9oeX25jO
↑↑わかる。
センターは時間足りないくらいだけど、ここの英語は逆に毎回時間余る。
基本的に読みやすい問題多いよね。
802大学への名無しさん:2009/01/31(土) 19:38:56 ID:PEqU9ggf0
簡単ですよね〜
ほぼ間違いなく合格するのでよろしくー
ここの学校の女の子たちは軽そうなのでいっぱいもてあそんでやります^^
ちなみに僕は今、若い女の子たちに大人気の韓流スター風の超イケメン
803大学への名無しさん:2009/01/31(土) 19:53:55 ID:UOwR6DOgO
面接怖いな―w
ニュースのチェックしなきゃ

みんな精一杯頑張ろう!
804大学への名無しさん:2009/01/31(土) 20:24:45 ID:gMNW9jp5O
たのむから>>802は試験中にとなりのJKの胸元きになってオナヌーしたくなって集中できなくなってくれないかな(`▽´)
805大学への名無しさん:2009/01/31(土) 20:38:48 ID:f2lUMpF1O
試験は終わってみるまで何が起こるか分からないってよくいうでしょ

さーみんなでサヨナラ逆転満塁ホームランでもしようじゃないか
806大学への名無しさん:2009/01/31(土) 20:51:53 ID:XlxQMS9fO
そうだ。
自分を信じていこう!
807大学への名無しさん:2009/01/31(土) 21:13:30 ID:O9oeX25jO
まあ、ここにいるみんなは(オレを含めて)全員受かると信じている!!
あと少しだ、頑張ろう!!
808大学への名無しさん:2009/01/31(土) 21:40:17 ID:PjozxU1IO

おまいら最高だな!

いいやつばっかだ!
809大学への名無しさん:2009/01/31(土) 21:52:04 ID:PEqU9ggf0
ここ受ける女の子が僕に見とれて試験に落ちませんように。
受からないと食べてあげないぞ☆
プンプン。
当日はマスクしていくから大丈夫かなあ。
でも、イケメンってさ、マスクしてても雰囲気で分かっちゃうんだよね。

810大学への名無しさん:2009/01/31(土) 21:58:58 ID:yBFfodRe0
おれこの大学のすぐ近くに住んでて
語学の勉強がしたかったから行きたいと
思ってたけど親に反対されて行けなかった。
しかも受けてもない。お前らはおれの分まで
受験と神田外語の大学生活を頑張ってくれ。
ちなみにおれは今都内の大学に通っている。
811大学への名無しさん:2009/01/31(土) 22:09:38 ID:qGuSXl6bO
イケメンてのは自分でイケメンと言わずとも周りが勝手に噂するもんだと思ってたよ
受験票の自分の顔に見とれてしくじらないようにな

突然だけどここで問題
深□遠慮 □に入る漢字はどれでしょう?
1,謀 2,防 3,忙 4,暴

軽い腕試し的な漢字で解いてみてくれ
812大学への名無しさん:2009/01/31(土) 22:11:24 ID:qGuSXl6bO
ごめん、>>809に対してな
813大学への名無しさん:2009/01/31(土) 22:50:48 ID:PjozxU1IO

>>809

頭だいじょーぶ?
814大学への名無しさん:2009/01/31(土) 23:04:40 ID:+8CIY7bG0
>>JKの胸元きになってオナヌーしたくなって集中できなくなってくれないかな

君あんまり女性経験ないのかな?

もうね、いい女の数をこなすとね胸ぐらいじゃあね何にも。しかも服の上じゃぜんぜん。
まあ、この僕でも下半身はねw
でもさ、僕現役なわけよ。これってすごいことだよね、これだけ女性経験豊富ってっさ。
815大学への名無しさん:2009/01/31(土) 23:41:01 ID:+dYEyqK00
<<814

なんてめでたいやつだ
816大学への名無しさん:2009/02/01(日) 00:13:44 ID:xByGQreoO
>>811
深謀遠慮

つうか携帯持ち込みOKならなあー
817大学への名無しさん:2009/02/01(日) 00:21:30 ID:lFUOtDhK0
あの自称イケメンは妄想の中でしか生きていけないのさ。
かわいそうなやつだから、みんな許してやってくれ。
818大学への名無しさん:2009/02/01(日) 09:46:51 ID:zG11c7+iO
>>816
正解。熟語が難しすぎる('A`)

>>810
そんなあんたの分まで頑張るよ
でも都内は都内で魅力的だと思うけどな

819大学への名無しさん:2009/02/01(日) 16:01:42 ID:jV03rx46O
獨協疲れたw
820大学への名無しさん:2009/02/01(日) 16:14:31 ID:lssgQuTDO
>>819
乙!
私も今日受けてきたー
問題は神田のが好きだー
821大学への名無しさん:2009/02/01(日) 16:37:19 ID:JtRXQtRzO
獨協組お疲れさん
822大学への名無しさん:2009/02/01(日) 16:48:54 ID:bkwKSWVlO
英米あさってなのに全然できないよー
焦ると余計できなくなる悪循環
823大学への名無しさん:2009/02/01(日) 16:52:09 ID:d5eGZ+6Z0
>>820
本番になると時間足りない‥orz
神田もがんばろうww
神田は国語が嫌だー
824大学への名無しさん:2009/02/01(日) 19:19:33 ID:CBTTyjVV0
ここ志望する人って
やっぱり千葉県民が多いのかな?
825大学への名無しさん:2009/02/01(日) 19:30:47 ID:zG11c7+iO
パンフ見る限りだと結構色んな県から来てるみたいよ
でもやっぱし関東圏からが大半なんじゃない?
私は千葉県の下の方からだけどww
826大学への名無しさん:2009/02/01(日) 19:47:41 ID:CBTTyjVV0
>>825
房総半島だな。でもそこから
来る人も珍しくはないよ。
よく考えたら食事には本当に
恵まれている所だよ。近くに
ヨーカドー、サイゼ、カルフール・・・
ちなみにおれは地元民。
827大学への名無しさん:2009/02/01(日) 20:08:24 ID:eYn1CzwZO
近くにサイゼリヤあったっけ?
828大学への名無しさん:2009/02/01(日) 20:18:36 ID:kasACe77O
>>827
14号越えたとこに1つ
住友ビルに1つ
海幕に2つあるよ
829大学への名無しさん:2009/02/01(日) 20:19:31 ID:CBTTyjVV0
>>827
ビル街方面に延びてる橋を
渡ってすぐの所にあるよ。
サイゼの隣にコンビニもある。
ちなみに延びてる橋の先はドラマの
「プロ大」のロケも行われていた所だよ。
830大学への名無しさん:2009/02/01(日) 20:43:31 ID:dES5AGHR0
みんな外で食べるの?
831大学への名無しさん:2009/02/01(日) 21:56:55 ID:u2lcQDC/O
国語泣きたい
832大学への名無しさん:2009/02/01(日) 22:04:08 ID:TD5JjMdG0
大学遠すぎwwwwwwwwwwwwwwww
みんなどうゆうルートで行くの。
あれ毎日通うとおもうと。
833大学への名無しさん:2009/02/01(日) 22:22:53 ID:cl3lLkZMO
>>832
海浜幕張からならそんなに遠くないよ
834大学への名無しさん:2009/02/01(日) 22:26:59 ID:TD5JjMdG0
いやいや、遠いでしょw

こないだ下見したけど・・・


IBMの横通ってさ、やっとついたよー
835大学への名無しさん:2009/02/01(日) 22:56:56 ID:bq8JbEyhO
入試説明会行った時相当迷ったんだがw

パンフレットや受験票に載ってるあの地図
簡略化しすぎて少しもあてにならない
836大学への名無しさん:2009/02/02(月) 00:54:54 ID:ZSR8cYTUO
ロスタイムに決めてやりますよ

2004年の長谷部みたいに
837大学への名無しさん:2009/02/02(月) 08:56:46 ID:zHKyvfqA0
明日が大学行くの初めてだらか不安だ・・・
下見しとけばよかった\(^o^)/
838大学への名無しさん:2009/02/02(月) 09:03:01 ID:zuMAjU9MP
リスニングってどんな風にやるんだろう?
放送で流れるのかな?
839大学への名無しさん:2009/02/02(月) 09:34:19 ID:gZ2rkrICO
明日は皆さん何時に着く予定ですか?
840大学への名無しさん:2009/02/02(月) 12:07:38 ID:OvzGQYd6O

自分は8時半ごろ到着予定!

何回も行ってるから絶対迷わないぜ(^O^)
841大学への名無しさん:2009/02/02(月) 13:05:29 ID:flhjJCcvO
俺も8時半には着いとくつもり
と言うか、国語ほんと文によって左右されすぎ・・・
842大学への名無しさん:2009/02/02(月) 13:39:05 ID:iIzfBgHKO
今年2年になる先輩が来ましたよー(^ω^)
843大学への名無しさん:2009/02/02(月) 13:43:48 ID:flhjJCcvO
おぉw
面接m何を聞かれましたか?
844大学への名無しさん:2009/02/02(月) 14:01:29 ID:xSK8Cp1XO
やべー何も手に付かない
焦って問題解けねー。
明日4時起きだし今日は22時に寝るw
それまで最後の一踏ん張りだ!
845大学への名無しさん:2009/02/02(月) 15:37:16 ID:OvzGQYd6O

ほんとに国語できない…

もう少しゆっくりじっくり読めば何とかわかる問題多いのに…

実際時間なくて焦って見落とし多い/(^O^)\

6割〜7割5分が限界な自分死ねー…
846大学への名無しさん:2009/02/02(月) 15:43:45 ID:emWJYfzo0
神田の国語は調子悪くても8割は固い
森とかナルシストとかの所は満点だった

本番どうなるか分からないけど
847大学への名無しさん:2009/02/02(月) 15:48:07 ID:d6yK70IK0
いよいよ明日だ

バスから行く人いない?
5分だから混んでも安心だと思ったんだが
848大学への名無しさん:2009/02/02(月) 15:52:58 ID:OvzGQYd6O

>>846

どうやったらそんなとれるんだ(´・ω・`)
849大学への名無しさん:2009/02/02(月) 15:58:47 ID:emWJYfzo0
>>848
こればっかりは積み重ねだと思うよ
小さいときから漫画読まずに、親の影響で小説とか読んでたから
日本語の構成とか、難しい表現も自然に身についてた
分からない漢字も一緒に覚えられたし、その文学が自分の教養にもなった
それで速読しながら意味掴んで読めるようになったから、神田くらいの量でも
10分ほどは時間が余るから、悩んだ問題も再考できる

これが要因かな 英語あまり出来ない分国語で賄ってる
850大学への名無しさん:2009/02/02(月) 16:32:33 ID:iIzfBgHKO
神田は英語難しいと思ったら国語が評論×3でびびったww英語は簡単
面接は何も準備してない俺でも受かったくらいだからたぶん重視してない
いかにも用意してきましたっていう風にしゃべるのはよくないと思う
851大学への名無しさん:2009/02/02(月) 16:34:15 ID:iIzfBgHKO
あ、ちなみに国語もう諦めて超適当にやって寝てたけど受かったから…まあ運だなww
852大学への名無しさん:2009/02/02(月) 16:35:37 ID:zHKyvfqA0
>>850
ちょっと聞きたいのですが
リスニングは放送で流されるんですか?
それとも、個別にプレイヤーが配られるんですか?
853大学への名無しさん:2009/02/02(月) 17:03:25 ID:qtwwCzmGO
入試説明会の時は放送する的なことを言ってたような……
そんなに難しい感じしないけどね、リスニング

面接で最近のニュースについて聞かれたら終わる\(^O^)/
854大学への名無しさん:2009/02/02(月) 17:15:42 ID:eItsj7bIO
モノローグは諦め気味(^o^)/

相撲界の麻薬問題って言っとけ
855大学への名無しさん:2009/02/02(月) 17:19:16 ID:WbrPsCh9O
明日英米受けるんだけどさ皆は英国それぞれ何点くらいとれてる?
856大学への名無しさん:2009/02/02(月) 17:34:12 ID:eItsj7bIO
秘密〜(^o^)/

まあよくないだけ
857大学への名無しさん:2009/02/02(月) 17:39:56 ID:xSK8Cp1XO
久し振りにリスニングやってみようと思って
やってみたら10問も間違えた\(^o^)/ww

これはまずい

毎日やっとけばよかったああああorz
858大学への名無しさん:2009/02/02(月) 20:02:39 ID:BbMcRTTJO
明日の倍率どのくらいでしょうか?
自分最後の方に出願したっていう方、受験番号どのへんですか?
859大学への名無しさん:2009/02/02(月) 20:05:30 ID:bc89a7MZO

みなさん地元の方
なんですか?★
私きょうから
近くのホテルに
泊まってるんですけど
(´・ω・`)...
860大学への名無しさん:2009/02/02(月) 20:13:47 ID:91sZ6lKfO
2005までの赤本しか
持ってないんですが
傾向って変わってるんですか??


>>859
私もですよー!
861大学への名無しさん:2009/02/02(月) 20:29:00 ID:SC+kt8BbO
俺も駅近くに泊まってるよー
862大学への名無しさん:2009/02/02(月) 20:30:01 ID:bEoiHq++O
>>860
私はずっと2007年度のをやってたけど、2009年度版をやった時簡単になったかな?って感じました。

問題の大門数や傾向などは変わっていませんよ´ω`
863大学への名無しさん:2009/02/02(月) 20:40:40 ID:uosUwBH0O
明日に備えて!
みんな何してる??

あたしは確認だけして早めに寝る予定(^ω^)
864大学への名無しさん:2009/02/02(月) 20:49:26 ID:zHKyvfqA0
>>853
レスd

>>859
埼玉住みだけど片道2時間かかるw 
865大学への名無しさん:2009/02/02(月) 20:50:49 ID:SC+kt8BbO
カンタンな文法を確認して,過去問をみなおして寝ます(^^;)
866大学への名無しさん:2009/02/02(月) 20:59:22 ID:ZSR8cYTUO
>>864
(・∀・)人(・∀・)
何処?私さいたま市
867大学への名無しさん:2009/02/02(月) 21:02:19 ID:iIzfBgHKO
>>852
配られた記憶ないからたぶん放送だよ
1回しか流されないからそれが厳しかったなー

>>864
群馬から通ってる人いるからww
868大学への名無しさん:2009/02/02(月) 21:03:52 ID:zHKyvfqA0
>>866
行田市です
869大学への名無しさん:2009/02/02(月) 21:16:14 ID:ZSR8cYTUO
>>868
遠いね(汗)

お互い頑張りましょう
870大学への名無しさん:2009/02/02(月) 21:40:34 ID:ZSR8cYTUO
英米語と国際言語を併願するんだけど、なんで併願するのか聞かれるかな?
871大学への名無しさん:2009/02/02(月) 22:09:24 ID:1ygXYUJKO
>>859
私も幕張のホテル泊まってる
大浴場行ってリラックスして、今CNNつけながら寝るとこ…
872sfc:2009/02/02(月) 22:33:15 ID:Np8WFhmA0
2008年にできたらしい超きれいなショッピングモールみたいなキャンパスって何学部かわかります?
あそこなら行きたいかもww
873大学への名無しさん:2009/02/02(月) 22:49:46 ID:1ygXYUJKO
>>872
あれは大学内の施設で、全ての学科使えますよ
874大学への名無しさん:2009/02/02(月) 22:51:09 ID:1ygXYUJKO
>>872
連投すみません
神田外語は外国語学部だけですよ!
875大学への名無しさん:2009/02/02(月) 23:02:36 ID:WbrPsCh9O
まじ国語泣きそう(泣)
876大学への名無しさん:2009/02/02(月) 23:07:28 ID:GkSsm2Is0
神田生です。
面接なんて合否に関係ないよ。
それよりも試験の心配しなー!
がんばれー!
877大学への名無しさん:2009/02/02(月) 23:27:37 ID:xSK8Cp1XO
緊張で寝れない
お腹痛くなってきた(´;ω;`)
皆明日頑張ろう…
878大学への名無しさん:2009/02/02(月) 23:39:18 ID:Zm81ihdYO
頑張ろう!
大丈夫大丈夫!
879大学への名無しさん:2009/02/02(月) 23:53:29 ID:Irkdm3x9O
緊張はしてないけどなぜか寝れんw
6時起きなのに‥
880大学への名無しさん:2009/02/02(月) 23:54:08 ID:leWnWf3bO
なかなか寝れない
怖いよ
881大学への名無しさん:2009/02/03(火) 00:14:47 ID:63PNOuLmO
4時起きなのにまだ寝れない
布団に入ってもう2時間近く経つのに
泣けてきた…
882大学への名無しさん:2009/02/03(火) 01:17:55 ID:WdrBl7RuO
まだ起きてる人…いないか
883大学への名無しさん:2009/02/03(火) 02:01:54 ID:mBJNylgu0
鉛筆・時計・受験票は必ず持って行こう!
温かいお茶があると何かと便利。理由は行けばわかる…かな?(特に面接直前)
884大学への名無しさん:2009/02/03(火) 05:05:29 ID:DZke7kGkO

みんなおはよう!

少し早く起きすぎたかな(^ω^;)

今日は頑張ろうな!
885大学への名無しさん:2009/02/03(火) 05:13:50 ID:GBEs9bvPP
おはよう
自分のできる最大限の努力をする!
886大学への名無しさん:2009/02/03(火) 05:14:53 ID:XA3s5fDEO

おはよう!
不安でいっぱいだががんばるぞ

みんなで神田外語に行きましょう!
887大学への名無しさん:2009/02/03(火) 05:19:57 ID:Ur+eXNepO
ついに来たこの時が…

前まではこのスレのヤツにも敵対心あったが今はもはやない。


1年間神田行きたくて頑張った仲間として、いままでの思い全力でぶつけてやろうぜ!!

888大学への名無しさん:2009/02/03(火) 05:24:33 ID:7e0qN9hm0
俺は明日だ

頑張ってきてくれ〜
889大学への名無しさん:2009/02/03(火) 05:29:33 ID:7KtfiH20O
おはよう!
このスレに結構助けられてきたぜ。

本番!

今まで過去問で点が良かった人も悪かった人も、今日が出来ればいいんだよ!

頑張ろ!!!
890大学への名無しさん:2009/02/03(火) 05:57:18 ID:SSppCw9/O
皆頑張ろう!
YES WE CAN!
891大学への名無しさん:2009/02/03(火) 06:13:15 ID:WdrBl7RuO
これから電車乗る

過去問解いた結果、八割九割なんて届いてないけど…今までこんなに勉強したことはなかった。今の自分の力を全部出せますように!

皆頑張ろう!
892大学への名無しさん:2009/02/03(火) 06:21:45 ID:DZke7kGkO

自分も7割がせいぜいだった

国語なんて一回しか7割行かなかった

でも今日さえ出来ればいいと思ってる

後悔しないように
全力でぶつかって来るよ!
893大学への名無しさん:2009/02/03(火) 06:38:49 ID:2BTrqDVuO
自分に負けない!
大丈夫!
集中していこう!
894大学への名無しさん:2009/02/03(火) 07:25:12 ID:vRiH6uCvO
時計忘れた…
895大学への名無しさん:2009/02/03(火) 07:28:11 ID:jhQjw5S7O
どっかで時計買っちゃえw!!!

頑張ろう⊂(^ω^)⊃
896大学への名無しさん:2009/02/03(火) 07:49:21 ID:fuzRydqWO
今日に限って前髪が不調だ………
897大学への名無しさん:2009/02/03(火) 07:51:38 ID:vRiH6uCvO
そうだな隣のやつの時計見てやるし
頑張ろうみんなで受かろぜ絶対合格だ!!!
898大学への名無しさん:2009/02/03(火) 08:15:51 ID:NKKNBur1O
皆、頑張ろう!!
899大学への名無しさん:2009/02/03(火) 08:30:30 ID:TME3rH4RO
グランド側の二階だった。

みんな頑張ろうねー
900大学への名無しさん:2009/02/03(火) 10:57:44 ID:vRiH6uCvO
リスニング死んだ…
901大学への名無しさん:2009/02/03(火) 10:58:21 ID:YtEeYpOpO
b多かった?
902大学への名無しさん:2009/02/03(火) 11:00:11 ID:TME3rH4RO
筆記時間足りなかったし、リスニング死亡だし・・・

散々\(^o^)/
903大学への名無しさん:2009/02/03(火) 11:02:44 ID:vRiH6uCvO
オレはリスニングaが多かった気がしたが…
ハッキリ言って何言ってんだかわからんかったリスニング半分いってれば奇跡
904大学への名無しさん:2009/02/03(火) 11:04:07 ID:YtEeYpOpO
つか問題回収すんのかよってかんじ
905大学への名無しさん:2009/02/03(火) 11:05:32 ID:WdrBl7RuO
筆記C多くなかった?
906大学への名無しさん:2009/02/03(火) 11:06:31 ID:jFjKpgpZO
筆記もリスニングも完全にオワタ\(^o^)/
907大学への名無しさん:2009/02/03(火) 11:10:51 ID:YtEeYpOpO
国語がめんどい
面接めんどい

面接の練習一回もしてないんだけどどうやればいいの?
908大学への名無しさん:2009/02/03(火) 12:49:12 ID:YtEeYpOpO
あの紙どんなことかいたらいいんだ…

希望とかなんの希望をかくの?
909大学への名無しさん:2009/02/03(火) 12:50:40 ID:vRiH6uCvO
集団面接だから自分が最初じゃないのを祈れ
前のやつが言ったことをちょっと変えて言え
910大学への名無しさん:2009/02/03(火) 12:53:25 ID:YtEeYpOpO
やばいどーしよ
あせるわ〜
911大学への名無しさん:2009/02/03(火) 13:03:42 ID:jFjKpgpZO
面接の紙ボールペンで書いちゃったんだけど大丈夫かな(´・ω・`)
912大学への名無しさん:2009/02/03(火) 13:05:08 ID:Sdnsgy9Z0
ID:vRiH6uCvO
お疲れさまー。あんまりキツいこと言いたかないけど、ここ一応2ちゃんねるだし絵文字やめなさいな。
913大学への名無しさん:2009/02/03(火) 13:05:29 ID:YtEeYpOpO
つか書き込みすくねぇな
914大学への名無しさん:2009/02/03(火) 13:05:39 ID:jhQjw5S7O

面接やっべぇ‥緊張orz
915大学への名無しさん:2009/02/03(火) 13:08:06 ID:DZke7kGkO

英語爆死\(^O^)/

人物の経歴?みたいなのが得点元だったのに出なかった

問題めっちゃ書き込んだのに持ってかれた

うざー
916大学への名無しさん:2009/02/03(火) 13:08:18 ID:YtEeYpOpO
将来の希望なにかいた?
917大学への名無しさん:2009/02/03(火) 13:10:03 ID:vRiH6uCvO
自分の働きたい職業でも書いとけば?
918大学への名無しさん:2009/02/03(火) 13:12:17 ID:YtEeYpOpO
大学に入学したいじゃだめかな(^w^)?
919大学への名無しさん:2009/02/03(火) 13:15:11 ID:jhQjw5S7O
皆志望理由何行かいたw?
920大学への名無しさん:2009/02/03(火) 13:15:24 ID:vRiH6uCvO
それ将来じゃないでしょ(°□°;)
921大学への名無しさん:2009/02/03(火) 14:12:39 ID:XA3s5fDEO
リスニングDの嵐だったんだが

もういいや明日に備えて気持切り替える
922大学への名無しさん:2009/02/03(火) 14:22:07 ID:jhQjw5S7O
まだ順番が来ないw
923大学への名無しさん:2009/02/03(火) 14:23:47 ID:SSppCw9/O
去年と同じ試験官だった件\(^o^)/

しかも今年はまた少しパワーアップしてまた難題を…orz
924大学への名無しさん:2009/02/03(火) 14:26:07 ID:jhQjw5S7O
難題とはなんだw
925大学への名無しさん:2009/02/03(火) 14:31:48 ID:TME3rH4RO
終わった。
案内してくれた人イケメンだった。
926大学への名無しさん:2009/02/03(火) 14:34:08 ID:jhQjw5S7O
まだ順番が来ないw
927大学への名無しさん:2009/02/03(火) 14:40:40 ID:7KtfiH20O
>>921

同じくDの嵐で困った←

Dだよね?
Dであってほしい!!
928みな:2009/02/03(火) 14:45:26 ID:9hGpROOpO
みなさんは面接ってなんのためにやると思いますか?
929大学への名無しさん:2009/02/03(火) 14:51:43 ID:TME3rH4RO
コミュニケーションが授業で必要になるから
声が著しく小さい人とか、オドオドしてる人をはねるためでは?
930大学への名無しさん:2009/02/03(火) 14:53:38 ID:fuzRydqWO
隣の人が貧乏ゆすりしてて評論が全然頭に入らなかった!最悪!
931大学への名無しさん:2009/02/03(火) 15:06:53 ID:Ur+eXNepO

面接の時にブッシュに反対してるって言ったらめっちゃ睨まれた…

コワス(@д@)
932大学への名無しさん:2009/02/03(火) 15:07:01 ID:u4vp4WuQO
AVにでてきそうな制服ばっかでワロタ

そんなこと考えとるから面接ごもるんだよオレしね
933大学への名無しさん:2009/02/03(火) 15:24:36 ID:jCYZ5W0/O
>>927
リスニングは覚えてないけど筆記は私もdばっかりで焦った

文法のところ壊滅的↓
934大学への名無しさん:2009/02/03(火) 15:30:06 ID:vRiH6uCvO
わからん…受かったかどうか微妙なところだ(;ω;)
935大学への名無しさん:2009/02/03(火) 15:45:09 ID:jhQjw5S7O
問題返せw!!!
くそ!!!
936大学への名無しさん:2009/02/03(火) 15:51:57 ID:vRiH6uCvO
筆記はかなりできたはず。でもリスニングが壊滅的だ…
937大学への名無しさん:2009/02/03(火) 15:58:40 ID:DZke7kGkO

筆記はCばっか
リスニングはDばっか

できた気がしない
938大学への名無しさん:2009/02/03(火) 16:29:01 ID:fraOsy+eO
明日行くから今日下見行ってきた!
行ったらちょうど試験終わったみたいでみんな出てきてた〜。
この中にもこのスレ見てる人がいるのかなぁ〜と考えたらちょっと吹いた。
私は千葉県民じゃないので今日電車ガンガン乗り継いでホテルまできたけど、
頭痛が半端なくてコンディション最悪(;_;)
勉強できないオワタ\(^O^)/
939大学への名無しさん:2009/02/03(火) 17:05:42 ID:vRiH6uCvO
リスニングって配点低いかな?(°°;)
高かったらマジ死亡だわ
940大学への名無しさん:2009/02/03(火) 17:34:05 ID:jhQjw5S7O
確かリスニングは一問2点だった希ガスw違ってたらごめんw


筆記140点
リスニング60点
なんだよなw
941大学への名無しさん:2009/02/03(火) 18:09:25 ID:Gy50jJv90
>>隣の人が貧乏ゆすりしてて評論が全然頭に入らなかった!最悪

ごめん、それ俺かも



942大学への名無しさん:2009/02/03(火) 18:21:46 ID:huTlowrrO
ごめん、俺の隣だった男

面接の椅子、あの俺の態度…許してくれ…
943大学への名無しさん:2009/02/03(火) 18:25:43 ID:jhQjw5S7O
>>941
ドンマイ
944大学への名無しさん:2009/02/03(火) 18:28:19 ID:DZke7kGkO

7割でも英米受かるかな?
945大学への名無しさん:2009/02/03(火) 18:44:49 ID:jhQjw5S7O
>>944
英米は71%くらいだった気がする
946大学への名無しさん:2009/02/03(火) 19:25:29 ID:7KtfiH20O
結局今日何人受けたのかな´ω`?
947大学への名無しさん:2009/02/03(火) 19:27:18 ID:2BTrqDVuO
600以上じゃん?
948大学への名無しさん:2009/02/03(火) 19:29:59 ID:2BTrqDVuO
間違えた
800か?
覚えてない
949大学への名無しさん:2009/02/03(火) 19:32:49 ID:n94MbfNXO
>>928
髪の色みるためらしい。うちの学校の先生によると神田は茶髪の人はとらないんだと(´・ω・)
でもネットで金髪でも受かってる奴いたとかって言ってるの見たことあるし、本当かどうかは不明です。。
950大学への名無しさん:2009/02/03(火) 19:33:57 ID:1FuWRhsVO
みんなお疲れ様
俺明日の試験で誘導とかする人だから、明日受ける人よろしくな^^
951大学への名無しさん:2009/02/03(火) 19:38:10 ID:c7PfoqBE0
>>932吹いたw
確かにかわいいの着てる人いっぱいいたね
952大学への名無しさん:2009/02/03(火) 19:47:04 ID:jCYZ5W0/O
>>946
私が入り口のところ見たときには600番代までしか確認できなかったけど、今日のアメブロの写メ見たら800まであるよ

誰か真相教えて
953大学への名無しさん:2009/02/03(火) 20:00:40 ID:GBEs9bvPP
神田は志願者速報ないから何人集まったのかわかんないね
T期統一はどのくらい集まるのだろう・・
954大学への名無しさん:2009/02/03(火) 20:04:53 ID:2BTrqDVuO
今日って英米と国際コミュ?
だとしたら800でも少なくない?
去年とかもっと受けてるよ
955大学への名無しさん:2009/02/03(火) 20:22:25 ID:DZke7kGkO

英米だけだよ

まぁ800は妥当な数字だわな
956大学への名無しさん:2009/02/03(火) 21:54:54 ID:TME3rH4RO
結局皆さんできました?
957大学への名無しさん:2009/02/03(火) 22:05:10 ID:lExykZDyO
英語半分国語三割くらい
神田外語学院でもいいかなって思い始めてる
958大学への名無しさん:2009/02/03(火) 23:03:35 ID:IY779hOS0
大丈夫。出来なくても意外と受かってるもんだから♪
959大学への名無しさん:2009/02/03(火) 23:46:47 ID:Qczbb9cxO
そうだよ。

わたしも去年やった感覚で落ちた気満々だったから、
他大のために1人暮らしのアパート決めてた。
したら神田受かってたし、自己採点できないから、何が起こるか分からんよ!
960大学への名無しさん:2009/02/04(水) 02:09:20 ID:PdhneY78O
入試手伝いのバイトってさ、6:50に集合なんだよww早過ぎだよなww
俺も頑張っておきるからみんながんばろうな
961大学への名無しさん:2009/02/04(水) 07:08:44 ID:gZssDVZpO
おはよう(´・ω・`)
今日はスペイン語学科うけるよ。皆よろしく!
962大学への名無しさん:2009/02/04(水) 07:16:12 ID:ING9EZ+4O
今日の人頑張れ!
落ち着けば大丈夫だ。
963大学への名無しさん:2009/02/04(水) 07:20:36 ID:RkmCN4s/O
>>950
よろしくですm(__)m

>>961
国際言語受けるww
はぁ〜体だるい\(^O^)/


みんな頑張ろうぜ(^^)v
964大学への名無しさん:2009/02/04(水) 07:48:20 ID:C0N/VDRpO
今日の人頑張って!
私も今日で試験連続四日目だけど頑張ってくる

今日が終われば次は一期統一で最後だー!
二期まで行きたくないのう
965大学への名無しさん:2009/02/04(水) 08:18:57 ID:gZssDVZpO
ふう。。緊張する。
英語は自信あるけど、国語が。。
966大学への名無しさん:2009/02/04(水) 08:35:10 ID:OEEbpZodO
オレはリスニングが心配だが…国際言語受ける人〜(^O^)共に頑張ろうではないか!!
967大学への名無しさん:2009/02/04(水) 08:39:41 ID:lFgHL7ePO
ポル語だけで96人てw
968大学への名無しさん:2009/02/04(水) 10:08:34 ID:UDT9bvPvO
皆今受けてるのか……
私も昨日受けたけど、国際言語文化も出願しとけばよかったなぁ
てか、昨日意外と男多くてびっくりした

969大学への名無しさん:2009/02/04(水) 10:10:57 ID:UDT9bvPvO
皆今受けてるのか……
頑張れ。あと10分とか言われると焦るけど、冷静に。
面接はほんと和やかな感じだったから大丈夫だよ
声が小さくぼそぼそにならなければ全然おk。

私も昨日受けたけど、国際言語文化も出願しとけばよかったなぁ
てか、昨日意外と男多くてびっくりした

970大学への名無しさん:2009/02/04(水) 10:44:05 ID:ZC9rh5p5O
昨日の問題確認しました

landscape⇒scenery
perhaps⇒possibry
particularly⇒special

ですよね?
あと3つ単語何が出たんでしたっけ?
971大学への名無しさん:2009/02/04(水) 10:59:37 ID:OEEbpZodO
てか!!リスニング昨日の問題のちょっと変えただけじゃん(°□°;)
なめてんのか?
972大学への名無しさん:2009/02/04(水) 11:01:33 ID:Ki2w76h2O
リスニングオワタ\(^0^)/

隣の奴解くの早すぎ(;´Д`)
焦るわ(;ω;)
973大学への名無しさん:2009/02/04(水) 11:03:19 ID:x0e7SaA3O
リスニング昨日とほぼ問題一緒だったのに答えがDの嵐じゃなかったのはうちだけ?^^;
974大学への名無しさん:2009/02/04(水) 11:32:59 ID:dYxdA6hCO

うわー
なんか落ちた気しかしないー

またあの薄っぺらい封筒がくるかと思うと…
975大学への名無しさん:2009/02/04(水) 11:40:29 ID:9M/AceI+O
がんばれ皆〜!!!

深呼吸するといいよ!!!
976大学への名無しさん:2009/02/04(水) 12:10:53 ID:lYsKbrisO
今麗澤を受けて来たけど
昨日の国語と同じ文が出てビックリ

>>970
やべぇ…
全部違う。
氏んだかも。
977大学への名無しさん:2009/02/04(水) 12:36:12 ID:ING9EZ+4O
だよね!
麗澤とかぶった
こんなことあるんだな
978大学への名無しさん:2009/02/04(水) 13:00:21 ID:x0e7SaA3O
>>976>>977
問題は難しかった?

今日の国語まじ終わった…
979大学への名無しさん:2009/02/04(水) 13:04:49 ID:655kJmbzO

オレも国語全然わかんなかった┐(´〜`;)┌

980大学への名無しさん:2009/02/04(水) 13:07:25 ID:Q+I0PCX2O
国語は簡単だったけど、英語で死んだかも\(^о^)/
981大学への名無しさん:2009/02/04(水) 13:11:11 ID:ING9EZ+4O
>>978
問題は神田と同じのが多分1問あった。
簡単かわからないけど話わかるから解きやすかった。
ちなみに歴史の記述のやつ。
982:2009/02/04(水) 13:44:07 ID:6qkjn4IuO

神田外語って落ちた場合も通知来るんですか??
983大学への名無しさん:2009/02/04(水) 13:56:30 ID:gZssDVZpO
面接待ち暇すぎる。。
984大学への名無しさん:2009/02/04(水) 13:59:57 ID:gZssDVZpO
俺も国語終ったわ。。なにあれ。。英語は簡単だったけど(´・ω・`)
985大学への名無しさん:2009/02/04(水) 14:11:56 ID:C0N/VDRpO
>>982
去年は来なかったよ\(^o^)/
986大学への名無しさん:2009/02/04(水) 14:44:20 ID:jjuYkn8wO
国語は簡単だった!

でも英語の時間眠すぎて頭まわらなかったw
オワタ\(^o^)/
987大学への名無しさん:2009/02/04(水) 14:49:41 ID:OEEbpZodO
解答用紙の受験番号書き込むとこって0が一番上だったか下だったか覚えてる人いる?
988sfc:2009/02/04(水) 14:57:10 ID:yaQrsYFM0
<<874

まじすかw
ありがとう。
明日受けるよ。
国際コミュ。
989大学への名無しさん:2009/02/04(水) 15:13:51 ID:xFXRD4VM0
>>987

一番上が1で一番下が0だお^^
990大学への名無しさん:2009/02/04(水) 15:15:11 ID:Ki2w76h2O
休み時間に1人だけジャンプ読んでた奴がいたんだがw
991大学への名無しさん:2009/02/04(水) 15:16:51 ID:Q+I0PCX2O
結局面接って何の意味があったんだ?
点数が同じ場合に面接の印象で決めるとかなんだろうか
992大学への名無しさん:2009/02/04(水) 15:28:40 ID:dYxdA6hCO

もうすぐ1000だな
993大学への名無しさん:2009/02/04(水) 15:32:24 ID:Q+I0PCX2O
てか先輩イケメソに美人で吹いた
994:2009/02/04(水) 15:34:48 ID:6qkjn4IuO

>>987

たぶん試験のときの受験番号の一番上は0だったよ!!

アンケートでは0が一番下だったと思う!

あたしもアンケートのやつ塗りつぶしたとき焦りました
995大学への名無しさん:2009/02/04(水) 15:42:42 ID:ING9EZ+4O
誰か次スレ頼む
996大学への名無しさん:2009/02/04(水) 15:44:12 ID:x0e7SaA3O
>>991
面接官曰く

「面接が直接合否に関わる訳じゃないから安心してください^^ちゃんと自分の意見を言えるかどうか見るだけですから。他の人の答えを聞いて楽しむくらいの気持ちで、緊張しないでね」

だそうです。
997sfc:2009/02/04(水) 15:45:04 ID:yaQrsYFM0
海浜幕張いいなあ
おちつくw
998大学への名無しさん:2009/02/04(水) 15:48:31 ID:Q+I0PCX2O
>>996
そうなのか、サンクス

受かれば良いな、無理だろうけど
999大学への名無しさん:2009/02/04(水) 15:56:00 ID:9T6Gnutr0
1000大学への名無しさん:2009/02/04(水) 16:07:52 ID:RkmCN4s/O
1000取った\(^O^)/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。