【数研出版】チャート式数学 part3【赤青黄白】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
教科書から受験まで
高校生活&大学受験のバイブル チャート式を語るスレです。
難しい方から 赤チャート
         青チャート
         黄チャート
         白チャートとなります。
公式HP http://www.chart.co.jp/reader/sugaku.htm



前スレ
【数研出版】チャート式数学その2【赤青黄白】 
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1214755702/
2大学への名無しさん:2008/09/30(火) 17:58:38 ID:cuJCZys+0
2get
3大学への名無しさん:2008/09/30(火) 21:33:46 ID:VT3kFygl0
3geto-
4大学への名無しさん:2008/09/30(火) 21:38:55 ID:0Y0c03V2O
注意
以下のこと聞かれても知らん!
つか、聞くな
↓↓↓
「〇〇チャート使えば、××大学に合格できますか?」
「何チャートが一番良いですか?」
5大学への名無しさん:2008/09/30(火) 21:40:15 ID:0Y0c03V2O
ろくに努力せず、参考書やら問題集の性能ばかりきにした結果↓↓↓
http://ameblo.jp/rouninnteenager/
6大学への名無しさん:2008/09/30(火) 23:37:04 ID:Zm3G77VV0

黄チャは例題とプラクティスで、最低限の入試基礎解法の習得、
エクササイズで入試標準問題の網羅と演習ということで
意義があると思うんだわ。

青はほんとに中途半端。
赤は例題だけで一対一レベルの入試標準問題解法をひと通り押さえれるが
青は例題だけじゃ、そうでもない。
節末や章末に、大事な標準問題解法をまわしている。
んじゃあの膨大なのを全部やれってか。
何がしたいんだ?青チャ。
くれぐれもいいっておくが今の青チャは現課程から新しい編集方針でできたもの。
絶賛された旧課程青チャは今の赤チャ。
今の黄チャは旧黄チャベスト。
白、黄、赤だけでいいんじゃねか。
長年の研鑽をへた現赤のできは素晴らしい。
黄色もあの親切さは素晴らしい。
青は、配列が雑な新参者

7大学への名無しさん:2008/09/30(火) 23:58:54 ID:Zm3G77VV0
確かにチャートの問題は多い。
けれどもたとえば赤なら、教科書を終えて、
@教科書レベルの確認と演習として赤印の例題→入試標準の黒印例題
 これだけで、まずかなりの力がつく。
A例題を確認しながら、その下の練習をやる
 これで一対一レベル
B章末の演習問題を、分からなければ例題にフィードバックしながらやる。
 これで新スタ演レベル。章末の量もレベルも新スタ演習位

これで東大京大でも合格レベルにお釣りが来る。
時間に合わせ@だけだったりAまでとかでも、明確な成果のある到達レベルがあり
何冊も問題集をやる時のように、ダブりがあったりヌケがあったり無駄がない。

一対一が問題数が少なく薄くてよいといわれるが 一対一をやろうと思えば最低でも教科書と、
傍用問題集のBレベル。
もしくは黄チャートの例題、
基礎問題精講あたりはやっておかなければならない。
それも大変な量である。 その接続に無駄、ヌケがあるかもしれない。
著者も編者も代わるのだから。

基礎精講はポイントがよく絞られているが計算力を養う問題はカットされている
よく言われるチェクリピから一対一は膨大だしダブりがおおい

じゃあ一冊にまとまった赤茶やればいいじゃん。
他を何冊もやると結局赤より多くなる。時間に合わせて@からBまで選べるし。
一番効率いい。
8大学への名無しさん:2008/10/01(水) 00:03:14 ID:Zm3G77VV0
赤は青の比べ網羅度が低いといわれるが
青は教科書レベルを、教科書の補助参考書として、
同じ事項を何回も例題で扱い、定着させる目的に比べ
赤の例題では、教科書レベルは確認として一つの事項に一例題ですます事がある
しかし入試標準問題は赤の例題で網羅できるが、
青は例題ではそこまでのレベルは網羅されていない。
演習問題もやる必要がある。
ようは手をつけるまでの使用者のレベルを問うている。
教科書が完全に理解できているなら、確認の赤でよく
理解できていないなら、教科書補助定着目的もある青がよい。
ただ難関大学が出す整数問題などは赤が強い。
教科書レベルが危ないなら黄がよく
完璧なら赤に入ればよい。
やっぱり青は中途半端。

9大学への名無しさん:2008/10/01(水) 02:03:53 ID:UV8hORSVO
赤も青も難易度変わらない気がするんだよねぇ。
10大学への名無しさん:2008/10/01(水) 09:29:56 ID:vBX6b/ab0
ここまで青を嫌悪することはなかろうに
11大学への名無しさん:2008/10/01(水) 16:51:26 ID:Jx8gOD/o0
>>5 このブログ書いてる奴は何かの病気か?
12大学への名無しさん:2008/10/01(水) 17:18:45 ID:UJXmHCgf0
>>5 
>実践は本当に駄目だった。判定はE判定。英語54、数学28、国語10、化学24、
物理0。

クソワロタwwwwwwwwww
13大学への名無しさん:2008/10/01(水) 18:51:17 ID:wMsqsfU0O
→5だ
俺もそう思う…
こいつ救いようあると思うか??
14大学への名無しさん:2008/10/01(水) 19:51:08 ID:QoFtcgiJ0
>>12
一番得意な英語が54点w
たしか東大は英語120点満点だろ
15大学への名無しさん:2008/10/01(水) 21:15:44 ID:CY02gUyWO
数学センターだけなんですけど
センター用チャートって良いんですか?
16大学への名無しさん:2008/10/01(水) 21:18:07 ID:wMsqsfU0O
15
ならそれだけでいい
17大学への名無しさん:2008/10/02(木) 09:53:52 ID:OfKeMct60
青が一番有名だからみんなそれを使うだろ?
ところが一部の人は青をこなす前に挫折してしまう
だから自分を擁護するために赤茶の方がいいとか言いだす
赤茶ならこなせるとか思っちゃう
もうそろそろ青茶挫折して赤茶に移った人は赤茶も挫折する頃だろうから
今度は赤茶アンチが襲来するかもね
18大学への名無しさん:2008/10/02(木) 17:34:33 ID:E8PhVY4sO
俺は青茶12ABとりあえず一週した後黄茶に変えた
理由は解説がテキトー気味だから
19大学への名無しさん:2008/10/03(金) 23:35:42 ID:/AbZs+qcO
青チャ叩かれ過ぎだろ黄チャよりは解説マシだと思うんだが
20大学への名無しさん:2008/10/04(土) 00:21:03 ID:gNTCe0qj0
青も赤も,なんつうか量がはんぱじゃないだろ。だから決心しても3日ぐらいたって
全然進んでいないことに愕然とする→もっとサクサク進むのに変える。
これがパターンだろ。
21大学への名無しさん:2008/10/04(土) 04:16:08 ID:wv4gCGDG0
白チャを一通りマスターしたら
赤チャに入れますか?
22大学への名無しさん:2008/10/04(土) 07:12:01 ID:JlcmCRQk0
>>21
余裕です。
その時は白の章末問題はやらなくてもいいです
23大学への名無しさん:2008/10/04(土) 08:28:30 ID:YkBkJrbU0
赤一週目からいきなり全部するのはきついだが、
2週目になれば普通に全問いけるだろ。
1Aぐらいならいきなりコンプリートできるし。
24大学への名無しさん:2008/10/04(土) 11:27:27 ID:XFpRCkG/O
>>23
あっそ
2521:2008/10/04(土) 11:58:34 ID:yu/rUDvx0
>>22
Thanks
26大学への名無しさん:2008/10/05(日) 00:18:47 ID:P9e92wu7O
>>20
量が多いのは全部やろうとしてるからだろう
1周目は章末とか難しいのをスルーして例題だけやるとか
2週目から下の解答例が書いてない問題やる、みたいなん

要はやりよう次第
27大学への名無しさん:2008/10/05(日) 00:20:42 ID:gH1CZMT/O
チャート以外に網羅系ない?
28大学への名無しさん:2008/10/05(日) 06:18:32 ID:P9e92wu7O
29大学への名無しさん:2008/10/05(日) 06:19:51 ID:yCBrx1Gv0
>>27
ニューアクション
本質の解法
解法のテクニック
1対1
標門
30大学への名無しさん:2008/10/05(日) 11:09:43 ID:cpPiJ8DJ0
>>27

理解しやすい
シグマトライ

駿台基本演習
  実戦演習

マイベスト

河合チョイス

31大学への名無しさん:2008/10/05(日) 12:07:44 ID:ZFJzTvj/O
黄色チャートとチェクリピってレベル的にどっちが上だと思う?

32大学への名無しさん:2008/10/05(日) 15:42:29 ID:cpPiJ8DJ0
エクササイズまで入れるなら
黄だね
33大学への名無しさん:2008/10/06(月) 04:18:00 ID:spHdGH91O
ごめん、レベル低いレスして申し訳ないんだけど、白A難しすぎんだけど
白1黄2Bときっちりやってきて最後に薄いから速攻終わるだろうって思ってA後回しにしてたんだけど、順列と組み合わせで詰んだ
つかAつまんなすぎだろ
34大学への名無しさん:2008/10/06(月) 13:03:15 ID:OI3k1gOi0
青チャの数Cって分冊と合冊で内容(確立のところ)が違うんだけどどっちをやったらいいですか?
35大学への名無しさん:2008/10/06(月) 14:10:18 ID:V4zPu8po0
赤の数Aの平面図形の最初のほうの20ページぐらいの練習問題とかめちゃくちゃ難しくない?
解答みれば、簡単なんだけど、こんなのおまえら気づける?
補助線の引き方自分で考えるとか、海に落とした指輪探す気分。
実際、これらチャートの創作問題でほとんど入試にはでねえけどさ。

36大学への名無しさん:2008/10/06(月) 14:38:51 ID:kSvjSiWj0
>>34
合冊の方やっとけばよい。
3735:2008/10/06(月) 15:57:43 ID:V4zPu8po0
ていうか平面図形ほとんど創作問題だな・・
基本的に原理が簡単な分野だから、
難しくしようとするとなぞなぞのように珍問答なってしまうんだな。
38大学への名無しさん:2008/10/06(月) 19:54:11 ID:LTzlrQit0
平面図形でしかもあの部分ができないってことはお前の知能はその程度ってことだ。
39大学への名無しさん:2008/10/07(火) 04:14:10 ID:u9O3BKtqO
だめだ。青チャ全然進まないorz
黄チャにしとくべきだったか。
40大学への名無しさん:2008/10/07(火) 04:25:24 ID:Rf36NfLV0
黄も大差ねえよ。
数学は時間がかかって当然。
41大学への名無しさん:2008/10/07(火) 06:01:46 ID:hYGviMduO
青チャVCもらいもので5年ぐらい前のやつなんだけど買い替えたほういいかな??
42大学への名無しさん:2008/10/07(火) 06:17:53 ID:ZVsW+JJx0
買い換えた方がいい。
っていうか赤チャか黄チャを買った方がいい。
43大学への名無しさん:2008/10/07(火) 08:05:58 ID:FN3SDMS20
学参は古いのは,ぜったい駄目。高々数千円を惜しむな。
青3Cは最近改訂されたし,5年前なら旧課程だろ。
チャートは問題数が多いんで,いまから取り掛かるんだったら,
現時点の自分のレベルで,ともかく全部できるものをやるのが賢い。
高3なら,赤は今から取り掛かるのであれば,間に合わない。
ほんとは,赤をじっくりやり遂げると,何もいらないんだがな。
書き方からみると,黄か白だな。
到達レベルはそれほど変わらない。使い方次第なんだよ。
44大学への名無しさん:2008/10/07(火) 09:42:56 ID:OaCUO5E70
>>35
平面図形は、視覚的処理が肝なので、
チャートにも書いてあるが合同や相似する頂点を対応する順に
書いて、その順に辺や角を抽出することを心がければ、混乱しにくい。
視覚的表現方法が限られている鉛筆と紙だけで解くには・・・・・。

45大学への名無しさん:2008/10/07(火) 12:10:41 ID:X8PSWdEUO
赤チャもってる人は平面図形のとこもちゃんとやってる?
46大学への名無しさん:2008/10/07(火) 12:16:58 ID:mv0UfHspO
質問失礼します。
今公立高2年で茨大目指してます。私立行くお金はないので公立一本のつもりです。 数Aがまあまあな感じで、他は苦手です。今白のIAを持ってるんですがUBは買ったほうがいいですか?ちなみに二次では英語受けます(多分)解答よろしくお願いします。
47大学への名無しさん:2008/10/07(火) 15:02:03 ID:VcHsmMvnO
白だけで受験は無理じゃね?

白見てないからちゃんとした人に答えてもらったほうがいいけど
白=教科書
だと思ってる、黄で修業してきなさい
もちろん2Bもお買い上げで
48大学への名無しさん:2008/10/07(火) 15:29:37 ID:OaCUO5E70
まあ、平面は、考えられる定理公理をかたっぱしから
つっこんでみて使えるか試すしかない。下手に考えるより数うちゃあたる作戦。
数学の中でかなり特殊だとは思う。
三角比や計算まじえる問題のほうがむしろ簡単。
49大学への名無しさん:2008/10/07(火) 16:25:54 ID:QomtMUTc0
さすがに黄と青は負担が違うと思う。
青のあの演習問題の多さよ。
青の演習全部やるなら
赤とそんなに変わらん
50大学への名無しさん:2008/10/08(水) 04:38:18 ID:PoHxNyIM0
(広中杯問5)
四角形ABCDは次の条件を満たす。
  (条件)AD//BC,∠ABD=30°,∠DBC=70°,∠BCD=40°,BC=1

(1)∠ACD=10°であることを示せ。
(2)四角形ABCDの面積を求めよ。


超難問。
初等幾何っていくらでも難しい問題作れる。
51大学への名無しさん:2008/10/08(水) 13:32:54 ID:ptaIt8xQ0
それやっちゃうと、
高校数学の到達度とは違う実力の判定になってしまうので
よほど簡単な大学か、よほど捻った問題だす大学しか
単体ではださんと思う。
52大学への名無しさん:2008/10/08(水) 14:14:15 ID:uyrPA3C7O
>>47
見れば分かるけど白≒黄だよ
ただ黄はエクササイズが白以上ってだけ
例題はほとんど変わらん
計算がややこしくなってるだけ
どっちにしろ白黄やったあとは他の参考書やるべきだとおもう
53大学への名無しさん:2008/10/08(水) 16:25:04 ID:WsN0z4sQ0
普段は青を使って難問の例題や演習をするときに赤を使うってのは、なかなかいいと思うがどうだろう。
54大学への名無しさん:2008/10/08(水) 18:55:05 ID:1ZfV4TphO
TAで青茶使ってるんですが…どこらへんが解説死んでるんですか??できれば教えて下さい


あと,UBをやるなら青より赤のほうがいいですかね??
レベルとか解説を考えると
55大学への名無しさん:2008/10/08(水) 19:05:36 ID:1w/xd0lGO
>>53
悪くないけどそんな事やるならやさ理なり新スタ演買った方がいい気がする。チャート二種類わざわざ買う必要ないでしょ。
56大学への名無しさん:2008/10/08(水) 19:09:37 ID:nSdqmzG4O
>>50
そうやって数学板の数オリスレで人が出題したのコピペしないww
しかも超難問って言ってるけど(1)なら中学生でも出来るし,(2)も図書いて慎重にやってきゃ出来んよ
57大学への名無しさん:2008/10/09(木) 01:12:59 ID:HBHFfVuN0
赤茶V使ってる人いたら確認して欲しいんだが
p.156の練習問題166の円の半径はrじゃなくて1だよなたぶん
58大学への名無しさん:2008/10/09(木) 03:17:56 ID:9BeU8jiwO
50のとけたよ
いちはひっくりかえし。には三等分線と相似でといた。
59大学への名無しさん:2008/10/09(木) 05:36:56 ID:95BdGQaU0
>>57
1だねたぶん。
60大学への名無しさん:2008/10/09(木) 15:59:07 ID:iifFOV7c0
>>57
たぶん1じゃね?
61大学への名無しさん:2008/10/09(木) 19:44:28 ID:KiU3h3so0
青が解説がクソっていわれてるが
黄や赤に比べてそんなに劣ってるかい?
62大学への名無しさん:2008/10/09(木) 23:17:16 ID:95BdGQaU0
赤の解説は優れている。指針とLectureのところが。
黄の解説は大したことないが、問題が基礎的なので、
その問題のテーマと関係ないところで詰まることがない。
青は黄並の手抜き解説のくせに問題がやたらレベル高いから、ダメ。
63大学への名無しさん:2008/10/11(土) 11:16:28 ID:V1pctGoC0
改訂されたみたいだが
まだイクナ--(゚∀゚)-( ゚∀)-( ゚)-( )-( )-(゚ )-(A゚ )-(゚A゚)--イ!!!!のか?
赤しかみてないから分からんが 赤は改訂されてないな
64大学への名無しさん:2008/10/11(土) 16:34:25 ID:aet2qQrE0
青や黄のことかな?
前と比べるとかなり良くなってる
赤は一番売れてないみたいだから改訂はまだまだ先だと思う
65大学への名無しさん:2008/10/11(土) 17:47:45 ID:V1pctGoC0
>>64
青みてきたけどよくなってるね
赤はまだまだかぁ(´・ω・`)
66大学への名無しさん:2008/10/12(日) 00:59:01 ID:BOpaClYD0
チャート白黄青赤全部買って表紙の最後のところの四角で囲んだところを
切り取って数研に送ると,特別製のバインダーくれるって本当?
67大学への名無しさん:2008/10/12(日) 12:18:39 ID:E1ijv/WNO
赤の完成ノートは発売しないのか?
68大学への名無しさん:2008/10/12(日) 12:24:41 ID:fyxEFhYAO
完成ノートは買っとけ。
とくに長続きしない奴。
あれはやる気が持続する。
69大学への名無しさん:2008/10/12(日) 14:08:17 ID:glm/5jci0
赤は改訂して青と同じぐらいの網羅度になれば最高だが
もう改訂しないんだろうな
70大学への名無しさん:2008/10/14(火) 16:33:22 ID:C5KCQD0UO
紅茶と抹茶はどっちやればいいの?
71大学への名無しさん:2008/10/14(火) 16:47:01 ID:+2e1cscm0
理解しやすいで内容予習→赤チャートって無茶かな?
72大学への名無しさん:2008/10/14(火) 17:55:56 ID:I1HqG5c60
理解しやすいをちゃんとやれば可能。
73大学への名無しさん:2008/10/14(火) 18:06:06 ID:+2e1cscm0
>>72
>>71に書いとけばよかったけど章末は飛ばしてとりあえずざっと予習しちゃおうと思ってるんだけど章末飛ばすと赤はきついかな?
74大学への名無しさん:2008/10/14(火) 19:21:23 ID:I1HqG5c60
それでも可能だと思う。
75大学への名無しさん:2008/10/14(火) 19:24:58 ID:+2e1cscm0
>>74
ありがとう
やってみる
76大学への名無しさん:2008/10/15(水) 06:12:17 ID:vS58qiPL0
理解しやすいなら章末飛ばしての
赤どころか一対一や標問までいける。
赤をメインにすえるなら
白かこれで分かるとか軽いものでいいんじゃね
77大学への名無しさん:2008/10/15(水) 07:20:51 ID:uqgrPsGsO
確かに青茶は解説雑だが
理解できるなら問題ないだろ
78大学への名無しさん:2008/10/15(水) 12:49:03 ID:NslIsuNT0
>>76
なるほど、今度書店で見てくる

ところでどっちやるにしても
例えば

理解しやすいorこれでわかるである分野予習→赤チャート

理解しやすいorこれでわかるでとりあえず1年分予習→赤チャート

のどっちのほうがいい?

やっぱり前の内容が基礎になることもあるから上のやり方で順番に固めていったほうがいいのか?

説明分かりにくいかもしれないけど誰かアドバイスしてほしい
79大学への名無しさん:2008/10/15(水) 12:52:50 ID:njgwgzQu0
>>78
理解しやすいorこれでわかるでとりあえず3年分予習
を勧める。
いやマジで。
80大学への名無しさん:2008/10/15(水) 13:47:59 ID:NslIsuNT0
>>79
ありがとう、じゃあそうしようかな

ところでどんな利点があるの?
やるのはやるけどできたら3年予習の方が分野別にやってくのよりいい理由を教えて欲しい

81大学への名無しさん:2008/10/15(水) 14:02:57 ID:njgwgzQu0
>>80
1.高校数学の全体像を知ると、どの分野がどういう位置づけなのかが分かって頭が整理される。
2.数IAでやったことは数IIBでくり返し登場し、数IIBでやったことは数IIICでくり返し登場するので、
知らず知らずのうちに過去の内容をマスターできる。
3.先に全部の知識を仕入れておくと、学校の定期テスト等に追われることもなく、精神的に余裕ができて、
赤チャート等にじっくり取り組める。

たとえとして、中学生に数学教えることを考えてみ。
因数分解をまず極めろ!と言って徹底的に入試問題解かせたりするだろうか?
とりあえず2次方程式をやっていけば因数分解の大切さも分かるし、
とりあえず2次関数をやっていけば2次方程式の使い道も分かる。
2次関数までやったからこそ、比例・反比例や1次関数との違いが分かって理解が深まるのであって、
「まずは比例・反比例だけをマスター!」と意気込んでてもむなしい。
2次関数を終わらせた人にとっては1次関数がすごく簡単に思える。
ま、そういうこと。
82大学への名無しさん:2008/10/15(水) 14:05:37 ID:NslIsuNT0
>>81
分かりやすい説明ありがとう
やる気出たしこれから始めよ

まあ定期テストは追われるほど難しくないんだけどね
平均70超えるとかいうふざけたテストだから
83大学への名無しさん:2008/10/15(水) 14:51:19 ID:vS58qiPL0
>>81
ま、旧旧課程の数一代数幾何基礎解析微分積分確率統計
と育ったものには現行課程の配列のクソさはあきれかえる


84大学への名無しさん:2008/10/15(水) 18:28:22 ID:PBdi0Zoo0
ttp://www.chart.co.jp/goods/list/sugaku/21612.htm
こういう配列を変えた教科書と問題集があるんだな
85大学への名無しさん:2008/10/19(日) 00:25:42 ID:hhP5tzKhO
チャートスレに人がいなくなるなんて何事だ!
86大学への名無しさん:2008/10/19(日) 09:36:48 ID:eFVFj/beO
みんなチャート必死にやってるからスレにくる暇がないんだと信じたい
87大学への名無しさん:2008/10/19(日) 14:37:18 ID:q2aXaGQH0
青チャートの例題やってるが、網羅度・解説の充実度の面で不安だ。
実際、確立漸化式とか載ってないし解説も粗い。
それでも、受験生である以上効果があると信じてやらないとダメなんだよな。
世にある参考書ひいては書物が全て良書だったらどんなに楽だろう。
88大学への名無しさん:2008/10/19(日) 16:05:51 ID:BVGTOIggO
>>87
それに応じて入試のレベルも受験生全体のレベルもめちゃくちゃ上がるんじゃね
89大学への名無しさん:2008/10/19(日) 17:37:04 ID:PPJqpv0R0
赤チャート無駄に時間かかるな〜
今ベクトルやってるけど、変な感じ・・・

by 高一
90大学への名無しさん:2008/10/19(日) 19:01:10 ID:iZy+qDXG0
お前なら取捨選択ぐらいできるだろう?
91大学への名無しさん:2008/10/19(日) 19:24:53 ID:naU5u6oL0
高1とか高2から始めるならチャートは良書だが高3となると悪書
92大学への名無しさん:2008/10/19(日) 19:27:12 ID:JkXF4vyX0
>>87
青チャートの数Bに確率漸化式載っているよ(補充例題122)。
改訂版だけどね。
93大学への名無しさん:2008/10/19(日) 20:53:22 ID:q2aXaGQH0
>>92
ダメだ、載ってない。

ていうか改訂版出すくらいなら初めからちゃんとつくr
94大学への名無しさん:2008/10/19(日) 21:42:23 ID:X/hiRcOq0
>>93 世の中の書物全部が良書になったら全部が良書じゃなくなるな。
それに初めから完璧なのが作れないから改訂が必要なんだよ。受験失敗した奴に小学生のころからちゃんと勉強しとけって言ってるのと同じだ。
まあへこまずにやれよ。載ってない問題は学校とか予備校の先生に言って作ってもらえよ。
95大学への名無しさん:2008/10/20(月) 23:30:55 ID:1dpyLTR/0
センターでTを受験予定なのですが
黄チャートの1Aで対応できるでしょうか。
1買ったほうがいいですか?
96大学への名無しさん:2008/10/21(火) 10:53:13 ID:I3VWCj7p0
>>83
あの時代で高校数学は完成しちゃったからな。
へんに弄ろうとすると、旧課程や現行課程みたいになってしまう。
今の課程は旧課程より少しはましになったみたいだけどね。
どっかの出版社が旧旧課程を基準で参考書を作ってくれるのがベストなんだよなぁ。
97大学への名無しさん:2008/10/21(火) 17:20:29 ID:yYzRt1gg0
俺も代数幾何基礎解析・・・の時代なんだけど、
数学オタクだったから
複素平面が無かったのが
受験生として大いに不満だった。
複素平面の問題を解きたかった。
98大学への名無しさん:2008/10/21(火) 18:20:20 ID:tDpaWq5i0
青チャート2Bの新改訂版ってしばらくでないですよね
99大学への名無しさん:2008/10/21(火) 19:03:10 ID:9bR5nQjeO
黄チャの例題終わったんだけど、次に他の問題集やるか、黄チャのエクササイズやるか悩んでます、 志望は成蹊理工(偏差値50位)です
どなたかアドバイスくださいm(__)m
100大学への名無しさん:2008/10/21(火) 19:36:55 ID:v4Lb6OX40
青チャートは網羅度高いって聞いたもんですから全部やれば完璧に近いものだと
思っとりました
101大学への名無しさん:2008/10/21(火) 23:14:42 ID:GxKXIT900
>>99
黄チャのプラクティスとエクササイズA。
頻出分野から。
102大学への名無しさん:2008/10/23(木) 18:05:22 ID:w33JyYuTO
青チャの演習Aって良問?
単に難易度が高いだけなら他のをしようと思うんだが
103大学への名無しさん:2008/10/23(木) 18:38:17 ID:jhX1g2bu0
悪問ではない
104大学への名無しさん:2008/10/23(木) 18:56:23 ID:/oPeKF/tO
黄チャ2Bの基本例題113で、cosΘ/2 を求める問題なんだが、なぜにまたルート付ける必要があるのかKwsk頼む
105大学への名無しさん:2008/10/23(木) 18:58:21 ID:/oPeKF/tO
↑申し訳ない事故解決した
いささか疲れていたようだ
106大学への名無しさん:2008/10/23(木) 22:16:09 ID:O3dmbwRIO
全く関係ないけど>>104みたいに書いてある時って
コサイン2分のθなの?
2分のコサインθなの?
107大学への名無しさん:2008/10/23(木) 23:54:35 ID:IFUkDIQ40
しょせん2chなんだから文脈によるだろ
108大学への名無しさん:2008/10/25(土) 04:14:56 ID:+7sKbuoQO
先取りするために
赤茶につなげるなら
理解しやすいとこれでわかる
どちらがいい?
109大学への名無しさん:2008/10/25(土) 04:54:07 ID:ubhe3RG+0
これでわかるの方が楽。
110大学への名無しさん:2008/10/25(土) 05:51:05 ID:GFPjITem0
教科書やって計算問題で力を付けたら赤チャで問題ないよ。
よくあんなぶっとい参考書を2種類もやる気になるな。
111大学への名無しさん:2008/10/25(土) 06:08:45 ID:ubhe3RG+0
1.上の学年の教科書が入手不可能。(検定外教科書は途中からは使いづらい)
2.これでわかるは中身も厚みも教科書程度。
112大学への名無しさん:2008/10/25(土) 07:50:42 ID:OxS9Mu530
先取りするために
教科書がわりに理解しやすいを使うわけだよな。
教科書は独学には向かん。
113大学への名無しさん:2008/10/25(土) 11:42:21 ID:+7sKbuoQO
進度が遅いため
数VCの教科書は手に入らないです
数学UBはあります

教科書がある場合
これでわかるより理解しやすいのほうがいいですかね?
114大学への名無しさん:2008/10/25(土) 11:53:52 ID:gE5Ccn1n0
「黄チャートやりつくせばそれでおkだ。ま、全部やるなんて無理だとおもうけど。あと模試と過去問の活用だな。」
って言ってたよ。俺の兄貴はそれだけで大阪大学理学部合格したよ、俺の兄貴は。
115大学への名無しさん:2008/10/25(土) 21:34:18 ID:6k9IsvCx0
緑チャートも入れた方がいいかと。
116大学への名無しさん:2008/10/26(日) 00:23:23 ID:rXyeoOmy0
緑チャートと黒チャートもスレタイに入れようぜ
117大学への名無しさん:2008/10/26(日) 13:52:45 ID:nESok/qT0
>>114 お前の意見乙。で、お前はどこ目指してるんだ?
118大学への名無しさん:2008/10/26(日) 14:56:13 ID:AXGlRh6RO
文系は黄チャやりつくせば充分なの?

もう他の参考書やる時間が微妙だから黄チャのプラクティスとか全部やってそれだけで仕上げようかと思ってるんだけど…
英語で言うネクステやっただけ状態にならないよね?
119大学への名無しさん:2008/10/26(日) 15:46:57 ID:ShC0zl9P0
チャートで数T、数Aって分かれてるやつと数T・Aって一緒になってるやつって中身は同じなの?

あと、赤チャートはU・BとV・Cは一緒になってるやつないよね?
120大学への名無しさん:2008/10/26(日) 15:48:59 ID:F5JE8P6e0
緑チャートと黒チャートもスレタイに入れようぜ
知らない?Z会の緑本や河合の黒本や代々木の白本じゃないの?
121大学への名無しさん:2008/10/26(日) 16:12:40 ID:nESok/qT0
>>119 ヒント:インターネット
122大学への名無しさん:2008/10/26(日) 16:48:06 ID:l2A7Ry1s0
123大学への名無しさん:2008/10/26(日) 17:16:03 ID:djK0ZACp0
>>119
>チャートで数T、数Aって分かれてるやつと数T・Aって一緒になってるやつって中身は同じなの?

俺が見た限り青チャートは中身一緒だったけどな。保証はできんが。

>あと、赤チャートはU・BとV・Cは一緒になってるやつないよね?

うん、ない。
124大学への名無しさん:2008/10/26(日) 18:06:02 ID:GElq44nC0
125119:2008/10/26(日) 20:39:46 ID:ShC0zl9P0
みなさん、回答ありがとうございます。
数T・Aは合本、のこりは1冊ずつで買い揃えます1
126大学への名無しさん:2008/10/26(日) 23:52:55 ID:+9MclMZv0
>>125
数学Cの場合のみ赤青黄白共通で分冊の方だけに「確率と確率分布」「統計処理」が収録されている。
といっても、今は95%以上の大学で範囲外だが。
127大学への名無しさん:2008/10/27(月) 13:27:10 ID:8LB3fQtO0
逆に範囲の大学は?
128大学への名無しさん:2008/10/27(月) 13:37:39 ID:iG4bVN8zO
センターと立教の文系を
数学受験するんですけど黄チャと過去問
でなんとかなりますか?
129大学への名無しさん:2008/10/27(月) 14:50:04 ID:uB6v3TDI0
>>128
なります。
130大学への名無しさん:2008/10/27(月) 14:56:15 ID:JGpLNVLY0
姉ちゃんの使ってた旧課程の黄色チャートいいよ。
今のはうんこ
131128:2008/10/27(月) 14:58:26 ID:iG4bVN8zO
今の奴の何がだめなんですか?
132大学への名無しさん:2008/10/27(月) 17:45:54 ID:xoMp/U6B0
ha?
133大学への名無しさん:2008/10/28(火) 06:57:26 ID:HZOK1pjT0
ha?
134氏名トルツメ:2008/10/28(火) 22:03:10 ID:3isA8NkQ0
赤チャートいいな。基本の理解がすごく深まる。
1対1は人気あるけど、あざやかな解法ではあるけど、基礎の解説は赤茶には
およばないと思う。みんな、チャートを最後まで信じてがんばろうぜ!
なんとか本番までに黒茶を仕上げたい。やさ理は典型問題多いからやらない。
135大学への名無しさん:2008/10/28(火) 23:35:56 ID:sz0gf+2N0
そういえば、黒チャの中身って東大京大慶応の問題ばっかりなのか?
136大学への名無しさん:2008/10/29(水) 00:37:18 ID:j3wh5mxK0
なんでそうだと思うの?
だいたい、東大、京大と、なんで慶応が同列に扱われてるの?
137大学への名無しさん:2008/10/29(水) 18:49:56 ID:yk0pMX2z0
>>136
うわ……。
138大学への名無しさん:2008/10/29(水) 19:48:13 ID:uy9S9dLE0
1A青だったんですけど2Bも青にしたほうがいいですかね
139大学への名無しさん:2008/10/29(水) 20:09:45 ID:digR8YXq0
今の黄色チャートは昔のバージョンにはあった分野ごとの詳しい解説や証明が
省かれている。
140大学への名無しさん:2008/10/29(水) 21:59:46 ID:flFdIj9T0
青茶1Aやってるところだったけど赤茶1Aを衝動買いしちまった・・・
乗り換えるべき?
141大学への名無しさん:2008/10/29(水) 22:38:43 ID:F1YZfe6n0
ニューアクβと黄茶って変わらないですよね?
142大学への名無しさん:2008/10/30(木) 02:04:56 ID:PNm/mkga0
昔は黄色のほうが圧倒的に解説がよかったけど今では残念ながらニューアクションと
変わらない。
143大学への名無しさん:2008/10/30(木) 16:58:57 ID:Xe3973QwO
数学は暗記だ!青チャの使い方
って本いいの?
144大学への名無しさん:2008/10/30(木) 17:08:21 ID:Zdby8fJC0
>>143
知らんが、青茶の使い方がわからなかったり行き詰ってたら買ったらいいんじゃない?
別にこのスレで話してることとか、よくあるブログとかとさほど変わらないと思うが。
145大学への名無しさん:2008/10/30(木) 19:59:01 ID:vX3DIxPS0
赤と青の解答の差が分らない件
実際同じレベルなんじゃねーの?
146大学への名無しさん:2008/10/30(木) 21:52:17 ID:mWVxaz2PO
チャート式をはじめとした各教科の参考書の刊行の古さは、何年前までが許容範囲ですか?
H12年刊行の新課程でない数1A青チャはもう役に立ちませんか?
147大学への名無しさん:2008/10/31(金) 00:30:56 ID:EmJOjagb0
旧黄チャは
初学から入れるほど導入、定理の解説が詳しかった。
ニューアクションβと言う解答の詳しいライバルが現われ
それと変わらないものを作るため
黄チャベストという、黄チャから導入と、難しい例題を省いたものが現れた。
現課程になって旧黄チャベストは黄チャになり、
導入は省かれたが例題の到達度は同じで演習問題がアホほどある青茶が出来た。
ただ旧黄は名書

148大学への名無しさん:2008/11/01(土) 12:54:48 ID:SV4d0eBp0
みんなチャートを何周も回してるみたいだけど、本当なのだろうか

模試で名前が載るような人でも、一周すらまだ出来てないし
チャートは正直難しいって言ってるぞ
149大学への名無しさん:2008/11/01(土) 13:02:38 ID:5LJEjHmP0
あなたも模試で名前が載るような人になれば
真実が見えるんじゃないの。
150大学への名無しさん:2008/11/01(土) 22:19:08 ID:M1I915nYO
2周目は出来た問題の方針の確認をしながら、実際解くのは出来なかった問題だけでいいし
何周もやってれば復習に使う時間も段々短くなるし…
151大学への名無しさん:2008/11/02(日) 00:47:18 ID:s15BaG3J0
白一通りやってみて、練習のために1対1注文しましたw
152大学への名無しさん:2008/11/02(日) 15:13:18 ID:NV36mDZ50
フフ・・・・・・
へただなあ青茶使い君
へたっぴさ・・・!
欲望の解放のさせ方がへた・・・・
君たちがが本当に使いたいのは・・・
赤チャート・・・・・・!
評価の高さに身を委ねて・・・
図書館で勉強するときに机の上に置いてさ・・・・
『すげぇ』とか『頭良いんだな』という風に羨まれたい・・・・!
・・・・だろ?
だけど・・・・・
それはあまりに危険だから・・・
リスクの低い青チャートを使ってごまかそうって言うんだ・・・・
ダメなんだよ・・・・・・!
そういうのが実にダメ・・・・!
せっかく数学の成績を上げようと意気込んでる時に・・・・
その妥協は傷ましすぎる・・・・!
そんなんで青チャートを使っててもスッキリしないぞ・・・・・!
嘘じゃないかえってストレスがたまる・・・・!
買わなかった赤チャートがチラついてさ・・・・・・
全然スッキリしない・・・!
心の毒は残ったままだ・・・
153大学への名無しさん:2008/11/02(日) 15:25:25 ID:hgcipDLFO
青茶は問題大杉
154大学への名無しさん:2008/11/02(日) 15:41:06 ID:NV36mDZ50
実は赤のほうが問題数が多い
全体的に例題の下の練習問題が多いみたいだ

赤チャート
●数学T:461問
・CHECK問題:22問
・例題:148問
・練習:236問
・総合演習:55問
●数学A:443問
・CHECK問題:35問
・例題:135問
・練習:216問
・総合演習:57問

青チャート
●数学T:440問
・例題:139問
・練習:158問
・演習問題A:77問
・演習問題B:40問
・総合演習:26問
●数学A:341問
・例題:109問
・練習:133問
・演習問題A:48問
・演習問題B:27問
・総合演習:24問
155大学への名無しさん:2008/11/02(日) 16:42:29 ID:gIriY2qB0
今の黄やるなら旺文社の本質の解法の方が全然いいと思うけどな
156大学への名無しさん:2008/11/02(日) 17:45:13 ID:/Ti8NkFBO
青チャは不親切さと量に挫折して標問に乗りかえた
157大学への名無しさん:2008/11/02(日) 17:55:34 ID:UJB3DPNa0
確率漸化式も乗ってない糞青使ってる俺が通りますよ、と。

ちなみに志望校は確率漸化式頻出。
佐々木隆宏先生の「数学の発想力が面白いほど身につく本」が無ければ死んでた。
それでも懲りずに青チャ使い続けてる俺は間違いなく歩く死亡フラグ。
158大学への名無しさん:2008/11/02(日) 18:01:52 ID:F/axfG9BO
青は確率漸化式が出てないの?
黄色でもCで扱ってるのに?
159大学への名無しさん:2008/11/02(日) 18:56:22 ID:fl9ppplI0
どのチャートもそれぞれ扱ってない部分があるから困る
お前ら、赤と青二冊使っとけ
160大学への名無しさん:2008/11/02(日) 18:59:30 ID:fl9ppplI0
むしろ赤から白まで全部揃えろ
161大学への名無しさん:2008/11/02(日) 23:55:32 ID:/J4a+cUK0
この本無ければ死んでたってのを上げるとすれば
旧課程の黄色チャートと細野の数列の本
162大学への名無しさん:2008/11/03(月) 01:51:34 ID:yxli16U00
>>154
赤のほうが問題数多かったのか……。
「青は問題が多すぎる」っていってたのが恥ずかしい……。
163大学への名無しさん:2008/11/03(月) 12:11:02 ID:1ugH7IQW0
青では、演習問題に入れる問題も、赤では練習扱いのよう。
つまり、青では例題より若干難しい問題は、後回しにまとめて配置することで
躓く可能性を減らすために躓かないように配慮しているわけだね。
自信がない人は演習をカットしてもいいですよということ。
そういう配慮は、他にも見られる。
青では例題も基本例題→重要例題とだいたい易から難への配置されているが
赤では、学習事項ごとに例題がまとめられている感じで、難易の観点ではバラバラに配置されている。

こうして見てみると、問題の難易度は赤と青で大差はないが、問題配列の差で初心者にはぐっと勉強しやすくなっているね。
赤は上級者と言われるわけだ。
164大学への名無しさん:2008/11/03(月) 14:03:06 ID:aqy6fjuE0
>>163
すごい納得した
165大学への名無しさん:2008/11/03(月) 17:06:24 ID:2g5eECpFO
青に確率漸加式無いって言ってる奴居るけど補充問題にあるじゃねーか
166大学への名無しさん:2008/11/03(月) 17:22:35 ID:U+Cf4rYeO
つーか確率漸加式がのってないから何な訳?
のってないって自分がわかってんだからいいじゃん
ライバルが知らないままなら入試で有利なんだし
167大学への名無しさん:2008/11/03(月) 17:27:43 ID:FLAi3FvoO
黄チャート内の問題全て完璧ならどこまでのレベルの大学にいけるかな?
168大学への名無しさん:2008/11/03(月) 17:41:06 ID:ka0u7dD9O
>>143
亀レスだが、本屋で立ち読みすればいいよ。
169大学への名無しさん:2008/11/03(月) 18:04:07 ID:ynvCu14z0
>>167
大ざっぱに言って偏差値55前後の地方下位国公立と中堅私立あたりは安心できるレベル。
それ以上は個人差が大きい。
170大学への名無しさん:2008/11/03(月) 18:25:14 ID:zAm/M32C0
赤茶使いで「青茶の解説が理解しにくいから赤茶に移った」って言ってる人をよく見かけるけど
要するに青茶の解説を難なく理解する実力がないってことを意味しているんだから
そんな奴が解説が丁寧(らしい)赤茶を使ったとしても、赤茶の重要問題を理解することができるのかね

そういえば青茶に確率漸加式がないって話題が出てるけど
改訂版には>>165の言うように補充問題として出てるし、前の新課程版にも重要問題としてあったはずだが……
もしかして騒いでる奴って……
171大学への名無しさん:2008/11/03(月) 19:41:07 ID:mM0+W5J20
高2です。
早慶の商志望なんですが何色がいいでしょうか。
今理解しやすいTA・UBそれぞれ一周したところです。
172大学への名無しさん:2008/11/03(月) 19:44:10 ID:vHgMmWj1O
マセマ最高
173大学への名無しさん:2008/11/03(月) 20:35:01 ID:cELW/SdlO
結果的に

T・Aなら青と赤
U・Bなら青と赤
V・Cなら青と赤

それぞれどちらを選べばいいんだ??
174大学への名無しさん:2008/11/03(月) 20:41:12 ID:k7TrpyoV0
アマゾンじゃ中古しか売ってない白チャ
175大学への名無しさん:2008/11/03(月) 23:45:22 ID:Bd3ulhHPO
俺はオール青でやってる
176大学への名無しさん:2008/11/04(火) 00:45:17 ID:FDCJldYv0
今の課程は平面ベクトル方程式とかやらないの?
177大学への名無しさん:2008/11/04(火) 01:06:55 ID:4Dc1XYmX0
>>176
「平面ベクトル方程式」という用語は存在しない。
178大学への名無しさん:2008/11/04(火) 01:29:33 ID:FDCJldYv0
用語厨乙。
179大学への名無しさん:2008/11/04(火) 01:31:00 ID:DkselrN00
黄チャートの例題終わったんですが、
ここから他の問題集に移るべきなのか
EXERCISEにいくべきなのか
で悩んでます。
良ろしければアドバイス下さい。
180大学への名無しさん:2008/11/04(火) 01:42:01 ID:ahFsmXonO
エクササイズやったり過去問やったり
181大学への名無しさん:2008/11/04(火) 01:50:59 ID:uH+vSVFj0
青の方がいいよ。
青だと別冊解答に問題が再掲されてるから
復習しやすい。
182大学への名無しさん:2008/11/04(火) 01:51:12 ID:uH+vSVFj0
青と赤の比較の話ね。
183大学への名無しさん:2008/11/04(火) 11:55:03 ID:lZpHFvBf0
TA、UB赤茶やってる高一だけど、使い方とか勉強方針がわからなくなった来た・・・
TAは他のところでの学習はほぼ終わってるし、8割強は解けるけど、重要例題とか確認しておくべきなんだろうか。
第一、やらなくていいと思ったところはやらなくていいのかな・・?特に最初の方の式の計算・・・
今のところ、基礎確認とわかる例題を飛ばして
問題演習を片っ端からやってて
つっかかったら重要例題見るようにしてるんだけど・・・(ここで解決できなければ答え見る

チャートやってたのに、駿台模試とか全然できなくて泣いた。これ以外の模試はできるんだけど
184大学への名無しさん:2008/11/04(火) 11:56:11 ID:/yj8uLn9O
え?ベクトル方程式ってでないの?微分方程式は?
普通にチャートに載ってるから出るかと思ってた
185大学への名無しさん:2008/11/04(火) 14:09:05 ID:A9kddE3RO
>>169
マーチは対応出来る?
文系なんだけど
186大学への名無しさん:2008/11/04(火) 14:22:17 ID:a1op9v9sO
赤と青の1A2B3C全ての問題数数えたら
赤が約2700問、青が約2850問くらいで青の方が多かったよ。
187大学への名無しさん:2008/11/04(火) 16:37:54 ID:4Y+IcYVa0
いや、赤のほうが多くね
188大学への名無しさん:2008/11/04(火) 19:28:58 ID:GAeZ7cB/0
>>184
微分方程式は今年だと北大後期で微分方程式っぽい問題が出題されてたな
189大学への名無しさん:2008/11/04(火) 20:33:50 ID:/yj8uLn9O
>>188
俺北大志望だ…やっぱりでるのか。
ベクトル方程式もでるんだよね?
190大学への名無しさん:2008/11/04(火) 22:01:51 ID:wkA1sDz+0
大人って不潔だな。そうまでして本を売りたいのか。
191大学への名無しさん:2008/11/04(火) 22:08:04 ID:ahFsmXonO
てか赤茶に重要例題なんてなくね?
192大学への名無しさん:2008/11/04(火) 22:11:59 ID:JT9IxzNE0
数学受験じゃないけど、数学できない自分が悔しい。
本屋でチャートの山積み見ると、やりたくなってくる。
詩文だけど、今から数学初めても遅いよな?
193大学への名無しさん:2008/11/04(火) 23:15:20 ID:Z2UfXPff0
遅くはないが、やる時間がないんじゃないか。
194大学への名無しさん:2008/11/04(火) 23:23:02 ID:t1wMuXaO0
>>192
安心したまえ。
漏れなんか、社会人だが数学チャート式はじめたぞ。
あの山積み見るとやりたくなるよなww
受験生時代は青茶で挫折したから、白茶やってる。

話は変わるが、チャート式って厚いじゃん?
でも、背中わると薄くなって、勉強しやすくなるよ。
195大学への名無しさん:2008/11/05(水) 01:59:24 ID:xL31FEpl0
>>189
今年だと札幌医大で出題されてたと思う
196大学への名無しさん:2008/11/05(水) 14:10:17 ID:5m2iAOYf0
趣味でも勉強してる人がいるんだから俺なんか頑張らなきゃと思う
197大学への名無しさん:2008/11/05(水) 19:43:27 ID:uy7EN/n8O
チャートスレで質問するのもあれなんだが数研の奴なので………
メジアンのB問題って偏差値いくつぐらいから?
オリジナルスタンダードのA問題の偏差値ってどのくらい?

いずれも到達偏差値or大学で回答してくれるとありがたいです
198大学への名無しさん:2008/11/05(水) 19:44:19 ID:uy7EN/n8O
追記
メジアンは受験編TAUB
オリジナルスタンダードは受験編VCです
199大学への名無しさん:2008/11/05(水) 22:35:18 ID:CY4rr5ZO0
数研の教科書とチャートは
出版社が同じだから、相性が良い
200大学への名無しさん:2008/11/05(水) 23:06:21 ID:ljQOWcCw0
チャート式の扱い方は、まず志望校の試験問題を見て
それから何色かをきめる
どの色でもそうだが
簡単な基本問題や標準問題は見るだけでいい。
総合問題やそれに近い星印を一通り解いて
何週もループ
これで決まり
201大学への名無しさん:2008/11/06(木) 16:35:42 ID:ZEHR2rRq0
このスレって数研の社員紛れ込んでそうな流れがあるな
202大学への名無しさん:2008/11/06(木) 17:44:09 ID:lxK8pDzoO
ま、数研の本のスレだしw
203大学への名無しさん:2008/11/06(木) 19:58:10 ID:WOWp3aW60
というか俺なんだけどなwwwwwwwwwwwwww
オラオラwwwww赤茶買えやwwwwwwww
204大学への名無しさん:2008/11/06(木) 20:42:12 ID:UC24jjwi0
ワロタ
205大学への名無しさん:2008/11/06(木) 23:35:42 ID:uQGa3p74O
>>196
勉強や仕事は趣味程度に考えたほうが能率的になる ら し い



教えてください。
黄チャートの問題完璧にマスターしたら


ヤバいよな
206大学への名無しさん:2008/11/07(金) 18:11:22 ID:y41sk9Ve0
>>203
赤茶なら1Aのやつをこないだ中古で300円で買いました
207大学への名無しさん:2008/11/09(日) 01:35:02 ID:z6qGlqt/0
チャート式眺めるだけでモチベーション上がる俺って変態??

18歳の、童貞の独り言
208大学への名無しさん:2008/11/10(月) 22:12:25 ID:uRsZUqYP0
age
209大学への名無しさん:2008/11/11(火) 12:28:57 ID:VmwGzrSB0
>>207
モチベーションあがる
体があつくなってくる
オナニーしたくなる。
ふー
寝るか


210大学への名無しさん:2008/11/12(水) 20:26:21 ID:fWT00lte0
今日赤チャートTAの例題98を解いたのですが
[3]の判別式の不等号に=がついている理由がわかりません
問題文に2つの実数解と書いてあるので違うと思うのですが
どなたか教えてください
211大学への名無しさん:2008/11/12(水) 21:08:18 ID:6gxoeMQW0
問題はわからんが,「異なる2つの実数解」のように「異なる」があればD>0
しかし,単に「2つの実数解」とあるときは,重解も含めて考えるのが暗黙の了解。
よって,D>=0でよい。
疑問に思うなら先生に聞いたほうが早い
212大学への名無しさん:2008/11/12(水) 22:15:12 ID:fWT00lte0
確かに2つの実数解と書いてありました
そういった暗黙の了解があることを知れてよかったです
本当にありがとうございました。
213大学への名無しさん:2008/11/12(水) 22:53:53 ID:NFNVNjEC0
>>207 まさか他にも俺がいるとは思わなかった。
表紙見てると勉強したくなってくる。
214大学への名無しさん:2008/11/14(金) 14:26:09 ID:kkqCqTetO
今旧赤茶入手するのって、相当難しいですかね
あー捨てなきゃよかった…
215大学への名無しさん:2008/11/14(金) 17:49:07 ID:nWsXB5N5O
数TとAの黄茶2冊で2ヶ月以上かかった
数U数Vがあまりに分厚過ぎて来年春までに6冊全部終わる気がしないw
216大学への名無しさん:2008/11/14(金) 19:06:24 ID:Q7p2EGb20
チャートってそんなに速攻で終わる本じゃないからな。
217大学への名無しさん:2008/11/14(金) 20:41:43 ID:nWsXB5N5O
来年今頃までに黄茶に加えて新スタ演2冊仕上げるまでがせいぜいだろうなぁ…
218大学への名無しさん:2008/11/15(土) 23:31:04 ID:05O1tm6E0
>>215
最初の方見てみ

忘れてるだろ?
219大学への名無しさん:2008/11/16(日) 12:33:58 ID:A28k3YOs0
指針を厳密に読むと、気力が失せるので

無視して解答を読んでみるのも一つの手だと思う
220大学への名無しさん:2008/11/16(日) 13:59:20 ID:6IEwj/hg0
ベストなのは白チャ例題を2週して1対1だろ
進学校生でないと理解するのが精一杯だし
221大学への名無しさん:2008/11/17(月) 23:35:34 ID:ptJxTPZx0
俺は独学だから時間あるけど、
赤チャ、大体一分野を2,3日
(例題・練習1〜2日、総合練習半日〜一日)
ぐらいでいけたよ。
ただ60〜80ページぐらいあるでかい分野は、3、4日かかるかも。

赤チャ自体になれないうちは例題だけまわすのはありだとおもう。
総合問題はあまりにマニアックなのはさらっと解答みるだけでOK。
222大学への名無しさん:2008/11/17(月) 23:46:52 ID:11ON3Uxs0
チャートをやることがセンター試験勉強にもなる
223大学への名無しさん:2008/11/17(月) 23:53:37 ID:nov36Eh70
赤チャVのガウス関数の例題が解答ひどすぎワロタ。
224名無しさん@明日があるさ:2008/11/18(火) 23:20:48 ID:ECMeWp150
赤茶本当にいい。これをじっくり最後まで仕上げてあとは奇跡を信じることにする。
赤茶で解けるところまで解けば自然に合格だろう・・・多分。
225大学への名無しさん:2008/11/19(水) 15:54:50 ID:It/BUFvQ0
総合問題で異常に難解なのがあるが、
それはその学校で頻出の分野・傾向の問題であり、
無関係の人は、こんな問題もあるんだ〜へ〜
ぐらいの理解でいいとおもう。
226大学への名無しさん:2008/11/20(木) 10:22:45 ID:RMSJ3iC60
赤チャやって解けない問題出たら
それは他の人も解けてない確率が高い。
東大京大はそういう問題多いけど。
227大学への名無しさん:2008/11/20(木) 23:14:17 ID:rxUn0A1h0
しかし赤茶の一番何がいいって、イラストが入ってるとこだなw
和む
228大学への名無しさん:2008/11/24(月) 00:28:31 ID:mjcERbPQO
黄チャートの4compasses以上が解けませんね。

教科書マスターすればチャートはセンター対策でもなんでもなくなるわ。
229大学への名無しさん:2008/11/24(月) 01:45:11 ID:cLHIpKVu0
俺なんて赤茶でオナニーできるレベルだから
230大学への名無しさん:2008/11/24(月) 08:55:43 ID:R9GnoCFz0
大人になったら赤チャと結婚します。
231大学への名無しさん:2008/11/24(月) 10:44:09 ID:VqBbF2A60
何だかんだ言っても赤茶の微積分と確率は神だと思うよ
232大学への名無しさん:2008/11/24(月) 13:02:14 ID:Z75aOWDI0
チャートは確かに説明が分かりづらい
233名無しさん@明日があるさ:2008/11/24(月) 20:53:16 ID:wgLOQHjb0
オレなんてオナニーしたら、チャートにぶっかけてるぜ。
翌日、開かなくなって大変だが。
234名無しさん@明日があるさ:2008/11/25(火) 00:10:07 ID:Axbf3la50
赤茶のいいところは、問題の選び方や説明に無駄がないところだと思う。
解説がわからなかったら、それ以前の説明をもう一度読めば理解できることが多い。
やっていけば必ずちからつくと思うよ。私見だが1対1は問題はいいが羅列してる
だけのような気がする。パターンは身についても、ひねられた時に対応できるか不安だな。
235大学への名無しさん:2008/11/25(火) 00:20:25 ID:Ngo6Cj6fO
オリジナルスタンダードやってるのはオレだけ?
236大学への名無しさん:2008/11/25(火) 21:38:08 ID:9cJ/0yhh0
>>235
使おうかどうか迷ってる。受験用だよな?
重問とレイアウトが一緒だから前から買おう買おうと思ってた
237大学への名無しさん:2008/11/25(火) 22:08:27 ID:P6knb9W80
赤チャ数Bでききたいことがあるんだけど、だれか助けてください。漸化式の問題で、
練習問題158(2)(3)です。先に(3)なんですが

解答編p86の注釈「=β^n-1と間違えないように注意。」という意味は、私の思考過程で書いてみると

@から  a(n)-αa(n-1) = β^n-1 であるから、n を n+1 、n-1 を n に置き換えて
      a(n+1)-αa(n) = β^n

ということでいいでしょうか。( ( )の中のnの式はaの右下につく式です。)
いったんはこのように解釈して納得してたんですが、これではその直前の問題(2)がうまくいかない気がするんです。というのは、

解答編の(2)の解答4行目は

「@から  a(n+1)+a(n)=7・3^n-1 」

となっていますが、

            「........=7・3^n+1 」

ではないのか?と思うのです。@式の a(n-1) が「@から」の後 a(n+1) にかわっているから。
私はどこを勘違いしているのでしょうか。
238大学への名無しさん:2008/11/25(火) 23:10:04 ID:0Eh0906e0
チャートの説明文が分かりにくいのは、自分の理解力不足によるものだろうが
大昔の先生の語り口が、そのまま継承されてしまっているからというのもあると思う
239大学への名無しさん:2008/11/25(火) 23:20:47 ID:stoh//ZV0
チャートがわかりにくいってどんだけーー
240大学への名無しさん:2008/11/26(水) 22:23:14 ID:cCx2lsc+0
20問に1問の割合で理解できない回答がある
241大学への名無しさん:2008/11/27(木) 01:39:47 ID:jWMVNCiKO
>>7は本当なの?
本当に全部やって東大合格におつりが来るなら隅々までやろうかな
242大学への名無しさん:2008/11/27(木) 01:57:24 ID:Z7HUaZoU0
本当に「全部」やれたらの話だけどね…
243大学への名無しさん:2008/11/27(木) 04:35:44 ID:t6VID6Bq0
赤は,問題の選択がいいよ。ほんとに6冊全部やれたら,ほかの学参は不要。
合わせて東大過去問を検討しとくと,東大は楽勝だろ。

毎日すこしづつやっても,普通の受験生なら,6冊あるから,1年はかかるとおもうけどね。
高2だったら,いまから始めると来年の夏までには終わるよ。

244大学への名無しさん:2008/11/27(木) 06:50:55 ID:wl8GMRHt0
東大の受験科目が、数学だけだと思っているようだし
口だけなら何とでも言える
245大学への名無しさん:2008/11/27(木) 21:22:51 ID:rT+KRRpa0
赤の優位性を保つために青を貶してるような奴が言ってるんじゃ、かなり主観的な意見だから信用できん
246大学への名無しさん:2008/11/28(金) 01:30:08 ID:iJvlEsYK0
地方中高一貫の中2ですが、
学校はチンタラ授業してますが、
塾の授業で中学数学終了し数Tやってます。
この場合の教科書兼参考書として白チャート使用するのは有りでしょうか?
247大学への名無しさん:2008/11/28(金) 11:56:54 ID:nx5Zlvy00
塾で基礎的なことは教わってるんだから赤チャでも問題ないんじゃないの。
時間もたっぷりあるし、わからなければ塾で聞けばいいんだしさ。
赤チャって色々言われているけど案外導入がしっかりしているから、
君みたいなわからなかったら頼れる人がいる人にはオススメかと。
やる気があるなら終わらせて大学数学をガリガリやって、
高3になってから復習なり大数あたりの増刊をやれば受験数学なら敵なしになるだろう。
248大学への名無しさん:2008/11/28(金) 12:37:17 ID:JrkKxtD80
赤茶やってるけどこれ完璧にしたら偏差値80確実に行く
てか記述模試程度の難易度だったらこれ1冊で満点取れる上にお釣りが来る
・・・・完璧にできたらの話だけどね
249大学への名無しさん:2008/11/28(金) 18:34:13 ID:kkZMznX20
本当に完璧にできたらの話だよ
250241:2008/11/28(金) 18:39:17 ID:DQ800oIwO
完璧に出来たら か…
今2年だけど他の教科も人並み以下だし間に合うか心配
251大学への名無しさん:2008/11/28(金) 19:55:47 ID:Aj/ENkhI0
赤茶やってから一対一やってるやつはアホだな
赤茶完璧にしろよ
252大学への名無しさん:2008/11/28(金) 20:38:35 ID:uoljLBTf0
数学って志望校に合わせた色のチャート完璧にしたら演習量足りないと感じない限りあとは過去問でよくね?
253大学への名無しさん:2008/11/28(金) 20:57:33 ID:1k1246FT0
大学受験勉強は
チャートに始まりチャートに終わると痛感
254大学への名無しさん:2008/11/29(土) 15:49:53 ID:7TMr2z+T0
一橋大学志望の2年なんですけど
青チャートやって1対1やるより
赤チャート完璧にしたほうがいいですか?

255大学への名無しさん:2008/11/29(土) 18:54:23 ID:SF2DanlY0
時間的に青→一対一
256大学への名無しさん:2008/11/30(日) 19:31:53 ID:myekOqxaO
MARCHって黄色でOKですか?
257大学への名無しさん:2008/11/30(日) 20:17:33 ID:d9vsF7XaO
>>256 黄を信じなさい
258大学への名無しさん:2008/11/30(日) 20:20:42 ID:jt835n9O0
>>257
おまえが信じられないってさ
259:2008/11/30(日) 20:36:55 ID:JiagiiUbO
青の例題+一対一で東大うかるレベル?
数学80とれる?
260大学への名無しさん:2008/11/30(日) 20:39:37 ID:pynZ6OUXO
Marchの文系を数学で受験するのですが、青チャート(2B)はやった方がいいですか? 黄色チャートは3週して、青チャートをやろうか迷ってます。
どなたかアドバイスお願いします!
261大学への名無しさん:2008/11/30(日) 21:50:45 ID:hraabts00
>>259
東大なめすぎ
数学に関しては日本で一番難易度が高いって言いきれるレベルなんだぞ
262大学への名無しさん:2008/11/30(日) 22:04:35 ID:XAozCvME0
青チャート+過去問完璧で神戸理系はどうでしょうか?
263大学への名無しさん:2008/11/30(日) 22:41:11 ID:OMdyfgu40
青チャート完璧にしたら、それこそ東大でも合格点はとれます
264大学への名無しさん:2008/11/30(日) 22:42:19 ID:JiagiiUbO
完璧って例題だけでも?
265大学への名無しさん:2008/11/30(日) 22:44:12 ID:JiagiiUbO
東大京大をもうち砕く最強の数学問題集の組み合わせはどんなんだろう?
青(例題)→1対1→?
266大学への名無しさん:2008/11/30(日) 22:45:34 ID:uk8T2M72O
青チャートの不足部分は整数ぐらいじゃない?
267大学への名無しさん:2008/11/30(日) 22:55:16 ID:OMdyfgu40
例題だけとか、笑わせるなよ
268大学への名無しさん:2008/11/30(日) 23:26:08 ID:hMqlc2ks0
完璧(笑)
269大学への名無しさん:2008/11/30(日) 23:36:35 ID:kqFVuJub0
IIBなんだが、独学でまったくの無知から私大文系最高峰レベルまでやるには
白チャよりとりあえず他の参考書で基礎やってから青ぐらいに入った方がいいのかな?
ちなみに教科書はIIしか持ってないんだ、IAは一通りわかる状態で。
270大学への名無しさん:2008/12/01(月) 00:24:17 ID:Hwf0MmpDO
>>265
青チャ→1対1→スタ演??
271大学への名無しさん:2008/12/01(月) 09:04:22 ID:i+PQnfCI0
チャート使って例題だけとかもったいないから他の参考書をやった方がいいよ。
例えば、教科書傍用問題集+1対1とかね。
例題だけとかやってると、穴が出来る可能性がある。
今の青チャならなおさら。
272大学への名無しさん:2008/12/01(月) 11:46:18 ID:jN7TwZmPO
例題から章末までやれば難関大受験に対応できるようになってる本を
章末だけ一対一に変えてとか言って2〜3冊に増やす事が意味不明。プラン房
273大学への名無しさん:2008/12/01(月) 13:40:37 ID:CvuDzNZk0
プラン房wwwwww
274大学への名無しさん:2008/12/02(火) 00:17:02 ID:LFS/DJ9zO
超絶プラン厨
オーバースペック
275大学への名無しさん:2008/12/02(火) 14:53:43 ID:DXpsBcWU0
ぷらんぼー!
276大学への名無しさん:2008/12/02(火) 18:45:06 ID:1EaZEAl70
オーバースペック懐かしいな
277名無しさん@明日があるさ:2008/12/02(火) 22:31:47 ID:X2efx1910
>>254
一橋は黄色で十分。ただし過去問をしっかりやれ。毎年同じ分野から出題されるから
そこは絶対に解けるようにしろ。みんなが解ける問題だけ解ければオッケー。
簡単な問題落としたらアウトだから、そこは落とさないように。
278大学への名無しさん:2008/12/04(木) 20:44:34 ID:dVxz26Bn0
ぬるっぽ
279大学への名無しさん:2008/12/04(木) 20:47:30 ID:AK1klPF90
がっっ
280大学への名無しさん:2008/12/04(木) 20:51:56 ID:JoQwyB6J0
和田式の解放暗記数学って青茶を勧めてるけど実際どうなんでしょうか・・・。
ここでは青茶の評価が悪いようなので聞いてみました。
281大学への名無しさん:2008/12/04(木) 20:53:54 ID:dVxz26Bn0
ぬぬぬるうるうううpっぽぽおぽぺおおいいいいいおおおおおお
282大学への名無しさん:2008/12/05(金) 00:02:54 ID:O2foIkp/0
>>280
黄チャか赤チャにしとけ。
283名無しさん@明日があるさ:2008/12/05(金) 00:55:32 ID:/yXMddCE0
>>280
和田はやめときな。成績が上がらない奴がそれにすがってさらに成績落ちるだけ。
こつこつと例題を解き、チャートを身につけ、章末問題を解き・・・めんどう
だけどこれが一番確実だよ。
284大学への名無しさん:2008/12/05(金) 01:31:02 ID:u5tu+4tWO
埼玉大の教育の数学科志望なんだけど、赤茶と青茶どっちがいいんだろうか……?
285大学への名無しさん:2008/12/05(金) 08:42:58 ID:t9T7SEv/0
むしろ黄色で。

和田は超エリート校で勉強を一切せずにオチこぼれただけの奴だから、
普通の奴が真似をすると死亡する可能性がある。
気をつけよう。
286大学への名無しさん:2008/12/05(金) 09:02:13 ID:09GH9vkY0
青茶でいいだろ
287大学への名無しさん:2008/12/05(金) 13:45:17 ID:GF5GPg5X0
帯に書いてある難易度のグラフ見ると
苦手な人は白完成させてから一気に赤に飛ぶのが一番いいように思える。
あと、赤チャの数TAの立ち位置がいまいちわからん。
TAの範囲だけで超難問出す学校があるのだろうか。
288大学への名無しさん:2008/12/05(金) 14:05:56 ID:iAlyTr3t0
ありがとうございました。
とりあえずうちには白、黄、青はあるんですが今から赤かって来たほうがいいですかね?
289大学への名無しさん:2008/12/05(金) 14:14:03 ID:Ybc091TC0
>>288
死ね
290大学への名無しさん:2008/12/05(金) 14:25:59 ID:XPwUOVm60
参考書マニア
291大学への名無しさん:2008/12/05(金) 15:17:00 ID:8Dsy22or0
受験数学じゃIAが一番嫌。
数IIICなんてやり込めばかわいいもんだ。
292大学への名無しさん:2008/12/05(金) 18:20:23 ID:NNnfo6u20
確かに数Aの場合の数確率は感覚的に分かりずらい。
293大学への名無しさん:2008/12/05(金) 22:02:38 ID:Y9Sa1/u30
例題だけやって、俺はチャート終わらせたと言ってる人はおかしい
294大学への名無しさん:2008/12/05(金) 22:22:51 ID:BN9/yYHP0
>>293
例題だけ終わらせて1対1行くやつは結構いるだろ
295大学への名無しさん:2008/12/06(土) 00:20:16 ID:QxeaJRjf0
>>294
読解力無さすぎ
296大学への名無しさん:2008/12/06(土) 08:07:03 ID:J4DhyXHH0
例題だけやってチャート終わらせた
297大学への名無しさん:2008/12/06(土) 09:28:42 ID:kJlVpjQ8O
>>294
そんな屑はお前だけ
298大学への名無しさん:2008/12/06(土) 11:47:05 ID:lYX3zf6TO
高1で全部やってると時間ないので例題だけやってるんですけど

二週目は章末問題に加えてPracticeもやるべきですか?
299大学への名無しさん:2008/12/06(土) 12:26:30 ID:OI67jdoG0
うん
300大学への名無しさん:2008/12/06(土) 17:41:18 ID:qy8F3J7i0
高1だからこそ一週目で全部やるんだろ
高2になったら一年時の内容を復習するのと同時に、
二年の内容もやらなきゃならないんだから更に時間無くなるわけだし
301大学への名無しさん:2008/12/06(土) 17:51:21 ID:HBZKbyQG0
>>298
高1だから全部やるんだろ。
授業よりも少し早いペースで進めとけ。
やらないとあとで後悔するぞ
302名無しさん@明日があるさ:2008/12/07(日) 00:57:19 ID:yQlBGH9A0
チャートシリーズ気に入って、数学(赤)、化学、物理、古文、漢文、政経
はチャート使ってる。一見分厚いけど説明が丁寧だから、わかりやすい。
いろいろ参考書に悩まんでいいかららくだぜ。模試も面倒だからこのまま受けずに
センターになだれこむわ
303大学への名無しさん:2008/12/07(日) 10:04:25 ID:bV2HVkL50
うわぁ^^;
304298:2008/12/07(日) 16:14:30 ID:84mgzdcfO
>>300
>>301
授業自体が早くて今数A・Bがベクトルと数T・Uが領域です

数学はどうやら二年の前期で完成させるみたいで……

そこから復習やったらやっぱり間に合いませんかね?
ちなみに文系です
305大学への名無しさん:2008/12/07(日) 16:34:39 ID:CoKMKfpFO
青チャートの完成ノートってあるの!?
306大学への名無しさん:2008/12/07(日) 16:53:32 ID:xvO+XgiAO
センターだけなら黄チャートでもやる必要なし?
307大学への名無しさん:2008/12/07(日) 19:46:37 ID:FDMn8VaWO
発展が解けないのでハッテン場イッってきます
308大学への名無しさん:2008/12/07(日) 19:48:24 ID:j4ijP7Xc0
はははおもしれ
309あぼーん:2008/12/07(日) 21:57:40 ID:CoKMKfpFO
あぼーん
310大学への名無しさん:2008/12/07(日) 22:00:20 ID:qt6qS/h+0
>>304
そのペースの学校のレベルだと定期試験でも難しいだろ?
そんな二年の前期で完成させるような所なら、後期から一対一レベルの問題演習になるはず。
だったらハイレベルの教科書傍用問題集を持ってるんだろうし、それを完璧にした後一対一をやったほうがいい。
それか、何周してもいいから後期に入る前にチャートを全部終わしておく。
まぁ、特殊なカリキュラムだから数学の先生に聞くのが一番だな。
311大学への名無しさん:2008/12/07(日) 22:28:47 ID:Ip4v/iL30
げー!青茶の例題だけやってて満足してたよ俺。このスレ見てたら全然ダメなのな。
IAとUB(の三角関数)までやったのに・・・orz
じゃ演習問題AとB、総合演習までやんのか?終わんねーよw
ちなみに今高2
312大学への名無しさん:2008/12/07(日) 22:53:09 ID:1F5xRDaOO
先に例題だけやって全体を俯瞰できるようになってから
細部を埋めていってもいいと思う
313大学への名無しさん:2008/12/07(日) 23:16:17 ID:FDMn8VaWO
ほんとレベルの違いを痛感するな
おまえらがエリートって奴か
314大学への名無しさん:2008/12/08(月) 02:06:32 ID:l29xd+QMO
東大文系志望で黄やってる俺は死亡フラグ?
受験生じゃないから時間たっぷりあるんだが

黄完璧→1対1でいけるかな
それとも赤茶に乗りかえるべき?
315大学への名無しさん:2008/12/08(月) 13:10:55 ID:eGqQZqss0
>>314
ノープロ。
何でもいいから1種類終わらせよう。
きっちりやって基礎固めさえ出来れば次に何をやればいいか自分でもわかるし、
さらには何やってもちゃんと力が付くようになる。
最悪なのは参考書を乗り換えまくって穴を作ったり何も完走していないとき。
自分でも力が付いている実感が得られないし、実際何も身についていない。
316大学への名無しさん:2008/12/08(月) 22:48:04 ID:A0WBZu2SO
これでわかる例題のみ→赤チャ例題のみ でやり始めたんですが、
わからない問題が多すぎて、わかる問題にチェックつけた方が早いくらいです^;
解答も理解できないことが1章に3問くらいあります
これはまだ早かったということでしょうか
次やる時とければいいのかな?
別に悲観しているわけではないのですが、このままやっていいものかと不安です

ちなみに今2年で、今回テスト範囲の数U微分積分からやっています
317大学への名無しさん:2008/12/08(月) 23:45:27 ID:8nMRZcpc0
>>316
あせらずにこれでわかるを全部やれよ。
318大学への名無しさん:2008/12/09(火) 00:28:36 ID:KSK5/6+70
>>316
それ最悪のパターンだぞ
確かに、これでわかるを全部やる必要があるな
319大学への名無しさん:2008/12/09(火) 01:27:15 ID:f+Yp7PXQO
>>317>>318
わかりました
これでわかるを完璧にしてからやってみます
確かに、遅れを取り戻さないと と焦る気持ちがありました

テストが終わりしだいこれでわかるの全範囲を全てやってから赤チャートの他の範囲に移りたいと思います

ありがとうございました
320大学への名無しさん:2008/12/09(火) 22:34:24 ID:Bh9u3y9PO
数学の先生になるため猛勉強中の高2です
とりあえず白チャと黄チャは
数T、U 数A、Bまで終わらせました
青チャと赤チャもやる予定なのですが
全てのチャート全範囲を行えば
先生になれるでしょうか?
321大学への名無しさん:2008/12/09(火) 22:57:26 ID:3LFS+r3v0
なれません。
322大学への名無しさん:2008/12/09(火) 23:00:45 ID:8LuK+OPtO
>>320
数学科か教育学部に受かってから考えましょう
323大学への名無しさん:2008/12/09(火) 23:03:53 ID:hMdbs6DY0
数学が得意だったから数学の先生になったと
数学の先生になるために数学苦手だけど勉強して数学の先生になった
だったら、俺なら後者の先生に教えて貰いたいな

つーか、マジレスするとチャートを何色も重ね塗りするのは無駄
一シリーズをどれか極めて(これだけでも本当に大変なんだけどね)
上級網羅本に行くか、演習に入ったほうが良い
324大学への名無しさん:2008/12/09(火) 23:07:13 ID:3LFS+r3v0
別に工学部でいいだろ。
325大学への名無しさん:2008/12/10(水) 00:04:31 ID:Cvg4Phpw0
文型志望の高一ですが、どうも数学が苦手です。
チャートは元々家にあった旧課程の黄TAUBと新たに購入した改訂版の白TAを持っています。
白の解説は易しくわかりやすいので気に入っているのですが、
ここで新たに解説用に白UBを買って黄と併用するのと、
黄をひたすらに解くのとではどちらの方が効果的だと思われますか?
326大学への名無しさん:2008/12/10(水) 00:07:37 ID:dHxsBnrGO
>>321-324
ご指摘ありがとうござます
>>321そうですか…、でも、頑張ります!
>>322受かってからじゃ遅いんです><
>>323ガビーン(゚Д゚)、確かにその通りですね…とほほ
>>324
機械には興味ないんですごめんなさいm(__)m
327大学への名無しさん:2008/12/10(水) 00:27:33 ID:1IolHfo0O
>>320
ワロタ
328大学への名無しさん:2008/12/10(水) 09:51:01 ID:+oEhvLpIO
中学のときの塾の数学の先生は中3まで数学大嫌いだったらしい

結局数学科でたみたいだけど
329大学への名無しさん:2008/12/10(水) 17:22:25 ID:atztL0WCO
来年受験生なんですけど数学が全然出来ず焦っています。3年になるまでに1A2B両方の基礎固めをしようと>>316さんみたいに、これでわかる例題→黄チャ例題(プラス初めから始めるも少し使ってます)をやってるのですが…
私もこれでわかるを2冊終わらせてから黄チャをやったほうがいいですかね?
330大学への名無しさん:2008/12/10(水) 23:37:39 ID:ojjspjy4O
黄TA一緒になってるやつでプラクティス5の(4)の答え間違ってるんだけど、こういうのってよくあるの?
解答編はあってる。
ちなみに19年2月発行のです。
331大学への名無しさん:2008/12/10(水) 23:57:55 ID:Prw7r8KI0
>>330
そりゃ、改訂版で問題差し替えられた部分で、
巻末解答の答を変更する時にミスったようだ。
あまりないから心配するな。
不安なら解答編を使うようにすればいい。
332大学への名無しさん:2008/12/11(木) 19:44:38 ID:S2H7/1Uw0
今黄が終わりそうで赤が欲しいが近くの本屋に売ってない。
333大学への名無しさん:2008/12/11(木) 19:57:57 ID:xh5YVxD5O
>>331
ありがとう。
ちょっとめんどくさくて巻末のみてたけど、やっぱり間違ってるのは気に入らないので解答編見るようにします。
334大学への名無しさん:2008/12/11(木) 22:07:45 ID:nu2Ziaw0O
チャートをこなせばどこでも受かる
335三国人:2008/12/11(木) 22:40:03 ID:H7bBep2O0
白チャートに感動した。
数研出版って堅いイメージがあったし、参考書も分厚いから今まで敬遠してきたけど、
他社の基礎レベルの参考書よりよほどわかりやすい。
分厚いのは、説明が詳しいからだったんだな。
数学オンチな俺には救いだ。
他社の基礎レベルの参考書で全然理解できなかったのに白チャートですんなりできるようになった。

ただ白チャート(に限らずチャート式には)準拠問題問題集はないんかな。
336大学への名無しさん:2008/12/11(木) 22:50:20 ID:EgVddaRnO
スレ違いだったらすみません。

黄チャとZ会のチェクリピって
どっちが難易度高いですか?

あと、どっちの方が
実力つきますかね…?
337大学への名無しさん:2008/12/11(木) 23:59:32 ID:RTwkkZfd0
>>336
レベルが高いのも力がつくのも黄チャ。
338大学への名無しさん:2008/12/12(金) 00:10:12 ID:+BpGIzPvO
そうなんですか!
ありがとうございます

黄チャやってたんですが
どう進めていいか分からなかったから
チェクリピやってみたんですが
なんか難しく感じました…

黄チャってどうやって
進めればいいのか…
アドバイスお願いします…
339大学への名無しさん:2008/12/12(金) 00:20:36 ID:K5d87nrI0
340大学への名無しさん:2008/12/12(金) 00:28:26 ID:+BpGIzPvO
ありがとうございます!
341大学への名無しさん:2008/12/12(金) 23:08:07 ID:90z2Cg6NO
黄茶から1対1に繋げる場合、黄茶はエクササイズBまでやった方がいいんでしょうか?
342名無しさん@明日があるさ:2008/12/12(金) 23:09:37 ID:ER23aS4i0
チャートが厚いのは説明がいいからなんだよ。それに比べて1対1は・・・。
343大学への名無しさん:2008/12/13(土) 00:12:49 ID:7ChBouOz0
>>341
断然その方がいいです。
っていうか、黄チャを中途半端に済ませる奴に希望はありません。
344大学への名無しさん:2008/12/13(土) 00:47:45 ID:IokPD+5CO
青チャートって不評だがほんとは良書だよね?
345大学への名無しさん:2008/12/13(土) 01:07:12 ID:7ChBouOz0
あまり知られてないけど、ほんとは悪書。
346大学への名無しさん:2008/12/13(土) 01:11:46 ID:jxTP8HBa0
いや、良書
347大学への名無しさん:2008/12/13(土) 12:28:11 ID:F8sGWPGF0
青は良書だろ
348大学への名無しさん:2008/12/13(土) 13:46:15 ID:JCOrsGi40
こんな便所の落書き場、2ちゃんねるがなんといおうと数学で最も売れてる参考書は青チャートだからな。
ちなみにそれに次ぐのが大数シリーズや黄チャート
349大学への名無しさん:2008/12/13(土) 14:46:10 ID:1uR9zxu30
青茶叩いてるのは2chの信憑性のない情報にのせられちゃった赤茶使いだろ。

実を言うとこのスレで赤茶を勧めたりしてるレスは、大体俺なんだよ
350大学への名無しさん:2008/12/13(土) 15:01:55 ID:irbq5slM0
ちなみに黄茶を勧めてるのは大体俺
351大学への名無しさん:2008/12/13(土) 15:12:49 ID:7ChBouOz0
青茶叩いてるのは大体俺
352大学への名無しさん:2008/12/13(土) 15:14:14 ID:TULV3eU4O
1Aは偏差値60くらい持って行きたいんだが黄茶一通り終えたらなにやればいい?
黄茶一周終わって5ヶ月くらい放置してたからエクササイズだけもう一周した方がいいかな
353大学への名無しさん:2008/12/13(土) 15:14:58 ID:RaIeRXNh0
>>352
青茶か赤茶
354大学への名無しさん:2008/12/13(土) 15:16:01 ID:RaIeRXNh0
マセマはじはじ→白茶→基礎問→マセマ合格→黄茶→標問→青茶→赤茶→プラチカ→一対一→
→やさ理→スタ演→ハイ理→新数演
355大学への名無しさん:2008/12/13(土) 16:23:41 ID:puZRkLPqO
黄茶から一対一って大丈夫なの?
例題とプラクティスだけやったから一対一買いに行ったんだが、解けなさそうな問題多くて怖くなっちゃったんだが
356大学への名無しさん:2008/12/13(土) 16:43:56 ID:Niaotr8n0
>>355
最初から解けるならそんな参考書やる必要ないだろw
357大学への名無しさん:2008/12/13(土) 16:52:28 ID:jxTP8HBa0
赤チャートはゴミだよ・・・
騙された・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
358大学への名無しさん:2008/12/13(土) 17:48:38 ID:OvzBraAk0
ほれ、なにしろ円周率3で正三角形野郎の薦めるする本だからwww
359大学への名無しさん:2008/12/13(土) 19:06:23 ID:jxTP8HBa0
「,」この記号つかう胡散くせえ野郎か
360大学への名無しさん:2008/12/13(土) 19:15:06 ID:misxGqJ10
チャートの解説が簡潔で、美しいかもしれないが
説明を省略してあったりして、初学者にとって不親切だと思う
361大学への名無しさん:2008/12/13(土) 21:14:34 ID:/XumF3Zj0
>>357
赤チャートがゴミって・・・
もしかして旧版使ってるおっさんか?
現行の赤チャートは神
362大学への名無しさん:2008/12/13(土) 22:43:25 ID:B08aECec0
赤の数TのP180の例題127(2)だけど、これって△ACDについて余弦定理にあてはめて
解の公式を使うと、AC=(√6±√2)/2になってしまう・・・。この解法はなぜダメなのかな?
誰かすごい人教えてケロ
363大学への名無しさん:2008/12/13(土) 23:42:03 ID:z/MDnyIwO
白チャートって独学でもいける?青チャートに繋げるにはどこまでやったほうがいい?

またはいきなり青チャートからでもいけます?

ちなみに中学レベルは完璧です
364大学への名無しさん:2008/12/14(日) 10:18:52 ID:lE2/radi0
赤やれ
365大学への名無しさん:2008/12/14(日) 11:04:02 ID:fBogLoekO
私は高校二年生の文系で国公立志望なのですが、数学がどうしても分からなくてチャート式が良いと聞いたので購入しようと思います。何色を買うべきでしょうか?
ちなみに看護系を受けるので私立でも数学が必要になります。
お願いします。
366大学への名無しさん:2008/12/14(日) 11:08:44 ID:sSBciipL0
チャート式はやめとけ。チェクリピやっとけ
367大学への名無しさん:2008/12/14(日) 11:13:27 ID:fBogLoekO
>>366

>>365ですがチェックリピとは何ですか?
368大学への名無しさん:2008/12/14(日) 11:23:55 ID:yDMRZT740
赤は適度に考えさせてくれていいと思うぞ
考えるうちに、さらに深いところが見えたりする。
逆に言えば、問題が完璧に解けるだけでは、赤茶を活用できたことにはならないように思う
369大学への名無しさん:2008/12/14(日) 12:02:09 ID:z3GDsSVA0
簡単になったといっても赤はまだ難しい
問題のレベルが一対一に匹敵してるってどうなのよ……
370大学への名無しさん:2008/12/14(日) 12:45:36 ID:fBogLoekO
シグマベストの理解しやすいの改訂版を一周してから青チャートすることにします。
371大学への名無しさん:2008/12/14(日) 12:51:44 ID:828ENSg6O
>>369
演習B問題はやさ理レベルだったりするしな
372大学への名無しさん:2008/12/14(日) 13:31:02 ID:L3F8zeRx0
到達度

はいり<<赤茶
373三国人:2008/12/14(日) 13:37:34 ID:q5Bi0PX70
白チャートのみだったらどのへんの大学まで行ける? センター止まり?
374大学への名無しさん:2008/12/14(日) 13:37:59 ID:W34wcrAb0
青は旧版のほうがいいみたいだけど、黄チャートは改訂版と旧版ではどっちがいい?

375大学への名無しさん:2008/12/14(日) 13:44:00 ID:7tWd6BRt0

白チャートだけを3回ぐらいやっておおかたの内容を吸収してセンターを受けたら、センター平均点+10〜20点と予想。
376大学への名無しさん:2008/12/14(日) 16:55:52 ID:U+uPbdv90
チャートなんて簡単すぎた。もっと難しい参考書にすべきだったよ
などという書き込みはほとんど見たことがない
おとなしく地味にチャートをやるのがベスト
377大学への名無しさん:2008/12/14(日) 17:57:41 ID:eWU5G8xa0
例題のやっても一発には下のプラクティス解けないよね。
たまに解けるけど。
378大学への名無しさん:2008/12/14(日) 18:01:52 ID:lE2/radi0
>>371
B問題てそんなに難しいのかよ・・・。オイラがついていけないわけだ・・・。
とりあえずAまで全部やってからBに取り組むわ・・。
379大学への名無しさん:2008/12/14(日) 18:37:50 ID:H8O+XHCzO
赤のAB問題ってスタ演レベルって書いてあった気がするんだが、
Bってそれより難しいの?
380大学への名無しさん:2008/12/14(日) 19:16:18 ID:I5Js0kn80
すれ違いだったらすいません
@青チャ1A→一対一1A→青チャ2B→一対一2B
A青チャ1A→青チャ2B→一対一
どっちがいいですか?
381大学への名無しさん:2008/12/14(日) 19:20:59 ID:OWQymL5k0
一対一1Aには2Bの内容が混じってるから一青茶を一気にやったほうがいいかと
382大学への名無しさん:2008/12/14(日) 20:18:39 ID:+Rerz9aSO
白チャのTAやUBって分冊になってるのとセットになってるのの違いはあるんですか?

分厚くて使いにくいだけですか?
383大学への名無しさん:2008/12/14(日) 20:30:18 ID:cnoLvYSP0
まったく違いはない。
ただ厚いと使いにくい
384大学への名無しさん:2008/12/14(日) 20:41:53 ID:VXQwajuR0
セットの方が安い
ただそれだけ
385大学への名無しさん:2008/12/14(日) 20:55:51 ID:+Rerz9aSO
ありがとうございます。

現在、自分は高一です。数学をしっかり固めて旧帝理系への進学を希望しています。

白チャの後に繋げるのは、二年後まで見据えると青チャと赤チャのどちらが良いのでしょうか?

青チャが改訂され、評判が高くなったようなので…

皆さんの主観で良いので、意見と根拠を宜しくお願い致します。
386大学への名無しさん:2008/12/14(日) 21:24:08 ID:jjce+X5C0
>>385
質はどっちも変わらない

根拠:到達度が違うだけだから自分の大学の到達度に合わせなさい
387大学への名無しさん:2008/12/14(日) 21:32:43 ID:J2n3Lf/50
>>385
どうせなら最初から青買えよ。白レベルの基礎なら学校の教科書で十分だ。
旧帝だとスタ演とかのさらに上級の参考書での演習が必須なんだから白なんかやってもしょうがない。
ただ平面幾何とベクトルはチャート以外の参考書を買ってやって方がいい。
質も量もイマイチ。
388大学への名無しさん:2008/12/14(日) 23:32:37 ID:+Rerz9aSO
>>387
そうですね。青チャも検討します。


平面図形、ベクトルは別の参考書との事ですが、オススメを教えて頂けませんか?本屋でチェックしてみます。
389大学への名無しさん:2008/12/14(日) 23:33:08 ID:828ENSg6O
>>379
赤チャの演習はスタ演より上でしょ
390大学への名無しさん:2008/12/15(月) 00:48:20 ID:khbLq/Pm0
チャートにも、そりゃあ弱い分野があるのかもしれない
それでもまずはチャートを一通りやればいいと思っている
391大学への名無しさん:2008/12/15(月) 07:11:59 ID:Z36TwTPrO
>>329をお願いします…
392大学への名無しさん:2008/12/15(月) 08:52:56 ID:rSAh0xu60
昔の赤チャは当たり前のように新数演の問題が載ってたけどな。
とはいっても、例題はそんなに難しくなかったけどさ。

>>391
最初から黄チャートは無理?
学校の授業を受けていたら例題の解答を理解できると思うんだけど。
解けなくてもいいから理解できるなら黄チャートを。
んで、つべこべ言わずに練習問題もやりましょう。
数学が苦手なんだから、例題を構成する要素を使って練習問題を解く練習をちゃんとやりましょう。
基本的に例題の下にある練習問題は、
例題を解くコツを使う問題なので、受験数学のいい練習になる。
というか、和田のおかげで例題だけ解けばいい、っていうのが通説になっているけど、
普通の人はちゃんと上記の練習をした方がいいと思うよ。
393大学への名無しさん:2008/12/15(月) 14:44:23 ID:DtLq7t2UO
図形は暗記したもん勝ちだよな
チャートじゃ足りないかも
394大学への名無しさん:2008/12/15(月) 14:47:07 ID:dllLMrPVO
なんで和田は例題だけでいいなんて言い出したのかねえ
395大学への名無しさん:2008/12/15(月) 15:14:28 ID:k+4hdBYw0
例題・練習全部やれ、ってんじゃ普通すぎて本が売れないから。
396大学への名無しさん:2008/12/15(月) 18:24:27 ID:RnyP7sDU0
黄色チャートとチェクリピってレベル的にどっちが上だと思う?
397大学への名無しさん:2008/12/15(月) 18:31:33 ID:04ohRI4s0
1対1と赤茶ってどっちが完成度高いと思う?
398大学への名無しさん:2008/12/15(月) 20:23:37 ID:KXUcyw4x0
>>397
自分がきちんと終わらせられる方。
赤チャートは解説もくっついてるからものすごく分厚く感じる。
399大学への名無しさん:2008/12/15(月) 20:58:18 ID:jrLicZK90
>>388
平面幾何は定理だけチャートで覚えて、
センター必勝マニュアル&トレーニング数IAと青本で十分。
ベクトルだけの単元を別の参考書で勉強したいなら量と解説で佐藤の数学教科書ベクトル編。
400大学への名無しさん:2008/12/15(月) 21:03:35 ID:mF86p0Ik0
赤茶のほうがいい。1対1は東京出版独特の鮮やか〜な解法が乗ってるからすこし数学できるように
なった気がするけど、チャートの方が解説がしっかりしてるし、オーソドックスな解法で本番にも役立つと思う。
同じ理由でスタンダード演習はお勧めしない。まず問題のレベルが低い。赤茶の方がよっぽど難しい。
401大学への名無しさん:2008/12/15(月) 21:06:37 ID:dllLMrPVO
>>397
例題だけなら1対1>赤チャかもしれんが
演習も全部やるなら赤チャ>>1対1だろう
402大学への名無しさん:2008/12/15(月) 21:14:36 ID:ZuK75Gp1O
あまり数学の実力が無い人が、白チャ→赤チャってスムーズに繋げられるかなぁ?

白チャは詳しい教科書+αって感じだから大丈夫だろうけど、赤チャだと難易度が飛躍しない?

白チャ全部解いて、赤チャ例題+練習、その後演習かな
403大学への名無しさん:2008/12/15(月) 21:15:07 ID:jrLicZK90
1対1って網羅系とは違うから比較にならないような。
問題少ないし。
404大学への名無しさん:2008/12/15(月) 21:25:02 ID:J9KHel+/0
一対一って網羅系なのか?
405大学への名無しさん:2008/12/15(月) 21:28:11 ID:yj7F3QQs0
まず参考書か?
チャートやニューアクションやったあとに解くもんじゃないの?
406大学への名無しさん:2008/12/15(月) 21:29:44 ID:KEQRbvHd0
何色でもいいから、半分でもいいから実際にやってみればいい
どれだけ大変で時間と労力がかかるか、痛感するし
一刻も早くどれかに決めてスタートするべき
407大学への名無しさん:2008/12/15(月) 22:14:21 ID:3MBpnIlA0
>>396
チェクリピは良問ぞろいで基礎にはもってこいだとおも
408大学への名無しさん:2008/12/15(月) 22:59:23 ID:mF86p0Ik0
>>402
数学マニア→黒茶
理系の旧帝以上,文系の東大・京大→赤茶
理系の旧帝以下,文系のその他旧帝と一橋→青茶
理系・文系とも偏差値50〜60→黄茶
理系・文系とも偏差値40〜50→白茶
理系・文系とも偏差値30〜40→あきらめて数学ないところ受験しろ
センター試験のみ→緑茶

何色かは志望校で決めろ。東大行きたいなら赤やれ。わかる問題だけやってれば
もう一回やるときにわかるようになってる。白から赤やるなんて人生の無駄。
そんな時間あったら恋愛でもしろ。そのほうが意味がある。もう同じ質問しないように。
409大学への名無しさん:2008/12/15(月) 23:46:50 ID:ZTeAoXwEO
黄色で偏差値60までカバー出来るのか。
やる気出た
410大学への名無しさん:2008/12/16(火) 00:04:49 ID:1qhqyjVk0
旧青はまあまあの本だと思うが現赤はどうかな。著者の一人は同じだがなぜだか違うような。現赤のように章末にレベルの高い問題ならべて答案のような解答つけてそれが例えばいわゆる電話帳となにが違うのかほんと疑問。
411大学への名無しさん:2008/12/16(火) 00:22:50 ID:0rWt4F7x0
>>409
頑張れば黄茶で理系偏差値60半ばまではいけるぜ!
412大学への名無しさん:2008/12/16(火) 01:34:57 ID:wgHCzr09O
黄チャート1A2BAかチェックリピ1A2Bどっちのほうがいい?
高2文系です
413大学への名無しさん:2008/12/16(火) 01:35:34 ID:prWkNWhg0
断然黄チャート
414大学への名無しさん:2008/12/16(火) 01:43:01 ID:wgHCzr09O
黄チャート1A、2Bそれぞれ一周するのにどれくらいかかりますか?
415大学への名無しさん:2008/12/16(火) 01:51:39 ID:prWkNWhg0
各2ヶ月。
416大学への名無しさん:2008/12/16(火) 08:37:38 ID:PTG2EN420
>>412
俺はチェクリピのほうがオススメ

見やすくて復習しやすい
417大学への名無しさん:2008/12/16(火) 08:46:21 ID:zOqVPIXG0
本気でやったら半月で終わったけど。
418大学への名無しさん:2008/12/16(火) 12:45:45 ID:qAdAZWXi0
>>412
どっちでもいいからやろう
419大学への名無しさん:2008/12/16(火) 16:05:45 ID:jTPqKpk4O
黄チャート
Z会のチェックアンドリピート
基礎問題精講

を持ってるんですが、
どれも続きませんでした…

これから改めて頑張ろうと
思うんですが、
どれをやったらいいか
分かりません…
アドバイスお願いします。

高2、理系
420大学への名無しさん:2008/12/16(火) 16:38:09 ID:PH+3X9/xO
あるやつやれよ
最初は黄茶でいい
421大学への名無しさん:2008/12/16(火) 16:59:59 ID:8p2xCC0R0
>>419
どれでもいいから自分がしやすいレイアウトのやつを少しずつじゃなくて一気にする
422大学への名無しさん:2008/12/16(火) 17:00:12 ID:jTPqKpk4O
>>420
ありがとうございます。

まずは基本例題だけで1周やればいいんですかね…?
423大学への名無しさん:2008/12/16(火) 17:19:51 ID:jTPqKpk4O
>>421
ありがとうございます。
黄チャート頑張ろうと思います。

さっきも書いたんですが、
まずは基本例題だけ
やればいいんですか?
424大学への名無しさん:2008/12/16(火) 17:29:24 ID:8p2xCC0R0
>>423
基本例題以外も解説読めば理解できると思うから例題は全部やったほうがいい
425大学への名無しさん:2008/12/16(火) 20:23:26 ID:cn9m0m2oO
青チャのベクトルが際立って難しいwwwwwwww
426大学への名無しさん:2008/12/17(水) 09:18:23 ID:f1ETOzwK0
>>408
そうそう。
この厚さの参考書を2種類3種類やるなんて効率が悪い。
数研もそこらの空気を読んでジャンプアップする参考書でも出してくれりゃいいんだよな。
”黄チャートを終わらせた人に赤チャート終了レベルを目標に”した参考書をさ。
どのチャートもスタート地点は同じようなもんだし、かぶってる問題も結構あるから、
そういうのを排除してIAからIIICまでまとまった薄っぺらい参考書をさ。

というわけで、
1種類チャート類を終わらせたら他の出版社の比較的軽量な参考書に目を向けましょう。
数学参考書本スレを参考にしてね。
「東大志望で黄チャート終わらせたんだけど、次何やればいい?」
なんて書き込めば親切に教えてくれるよ、きっと。
427大学への名無しさん:2008/12/17(水) 12:38:10 ID:nlMd/S0B0
黄色は理系で偏差値60いくかぁ?
428大学への名無しさん:2008/12/17(水) 14:48:40 ID:6ByiVxoo0
余裕で行く。
黄チャートの問題全部即答できるまでやり込んだのに、
模試になると全然解けない、なんて奴がいたら見てみたい。
429大学への名無しさん:2008/12/17(水) 16:10:28 ID:o0/UjPUjO
地方国公立大学の医学部看護学科目指すなら黄チャートか青チャートどっちを買うべき?
430大学への名無しさん:2008/12/17(水) 22:56:04 ID:Tg+WxVJu0
白→赤が最強な気がする
431大学への名無しさん:2008/12/17(水) 22:59:25 ID:2CkV6bly0
プランちゅー乙なのですよね
432大学への名無しさん:2008/12/17(水) 23:43:22 ID:xp276plH0
明日すぐにチャート購入して、開始しても
入学直後から始めた人よりも、半年以上遅れてるわけですよ
433大学への名無しさん:2008/12/18(木) 08:50:21 ID:I+ZzuUlO0
白茶 偏差値30〜60

黄茶 偏差値40〜70

青茶 偏差値50〜75

赤茶 偏差値55〜80

例題からB問題までやった際の偏差値はこんなもん
434大学への名無しさん:2008/12/18(木) 09:33:11 ID:QJro6lm80
少なからず大は小を兼ねるだろうけど
赤茶単体だとセンターや典型問題に弱そう。
435大学への名無しさん:2008/12/18(木) 10:41:02 ID:pEggXmBEO
>>433
それなら白→青が満遍なく学習できるな

時間はかなりかかるけど
436大学への名無しさん:2008/12/18(木) 12:13:37 ID:aa8dQJGCO
チャート式センター試験対策数TA+UBは良書?
437大学への名無しさん:2008/12/18(木) 12:27:10 ID:9FluAq090
>>434
赤茶はレベルが高いだけで大きくはなくね?
438大学への名無しさん:2008/12/18(木) 12:31:43 ID:hasObsoQ0
>>433
つ(進研模試)
439大学への名無しさん:2008/12/18(木) 12:36:15 ID:9FluAq090
真剣模試だったら赤茶で偏差値100超えるな
440大学への名無しさん:2008/12/18(木) 12:36:41 ID:hasObsoQ0
連投スマソ
予習として白チャート買うかこれでわかるのどっち買おうか迷っているんだけど、
理系の人とかセンターと2次で別々にチャート買った奴いる?
例えばセンター用に白買って2次用に青または赤買ったとか。
いないなら普通にこれでわかるを買うんだけど。
441大学への名無しさん:2008/12/18(木) 14:32:01 ID:yM/lCVMT0
チャートに手をつける人の殆どが最後まで完璧に出来ていないと思う。
例題だけでチェクリピと大体同じ問題数だし
その上一回解いただけではやった意味もあまり無いし。
チャートが完成できたら偏差値が上がるってのは効率がいいとかじゃなくて
それだけの時間をやってるという事だよね。
442大学への名無しさん:2008/12/18(木) 16:30:45 ID:zwc1y1u00
このスレは数学苦手な人に白→赤を勧めてることがあるけど、これだとかなり時間かかるよね
数学苦手な人は高校入学までの学習時間が少ないんだからこのプランはきつすぎるだろ
443大学への名無しさん:2008/12/18(木) 18:01:33 ID:GNcmL2pY0
薦めてるか?
もともと2色もやるのは無理だって俺は認識しているが。
444大学への名無しさん:2008/12/18(木) 18:58:29 ID:6X8kUVuj0
真剣もしなんかで偏差値100なんてあるわけねーだろうがwwwそんなこともわからんカスが偉そうにwww
445大学への名無しさん:2008/12/18(木) 19:19:19 ID:nnBg5Pqm0
真剣だと偏差値5くらい上がる
446大学への名無しさん:2008/12/18(木) 20:02:35 ID:DNl74FGr0
>>444
出したことないんですね分かります
447大学への名無しさん:2008/12/18(木) 20:57:09 ID:hasObsoQ0
>>446
偏差値100wwwwwwwwwwwwwwww
すんげぇ〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
448大学への名無しさん:2008/12/18(木) 21:20:18 ID:mz5EKh970
真剣模試のラインナップ見る限りどう考えても偏差値100とか不可能そうなんだけど。
真剣補正を考慮しても。
予備校の国公立医学部模試とかのハイレベル模試ならまだしも...。
449大学への名無しさん:2008/12/18(木) 21:30:42 ID:nnBg5Pqm0
全教科満点とっても無理
450大学への名無しさん:2008/12/18(木) 21:31:38 ID:D/VztLKR0
まぁ偏差値99.9が限界だな
451大学への名無しさん:2008/12/18(木) 22:02:14 ID:bwo+NKG9O
標準偏差が低い国語は時々取れることがあるらしいけどな
数学はいっても90ぐらいだけど

452大学への名無しさん:2008/12/18(木) 23:06:50 ID:iq6wPD6p0
チャートに載っている解法を覚えることは可能
ただし、それらを複数組み合わせるのは、才能による比重が大きいと思った
453大学への名無しさん:2008/12/19(金) 00:47:56 ID:kcWwfawWO
流れぶったぎって申し訳ないですが
練習もやはりやった方が良いのですね。
和田式を盲信してました…
時間足りるか分かりませんが練習とABもやります
このスレ見て助かりました
454大学への名無しさん:2008/12/19(金) 03:44:29 ID:GU+dboEDO
>>392
事情がありU・A・Bはほぼ独学なんです…
でも時間が足りないので
黄チャをまず1周する為に
これでわかるの使用を止め、はじはじを読みながら黄チャの例題と下の練習をやっていこうと思います。
ありがとうございました
455大学への名無しさん:2008/12/19(金) 19:54:03 ID:eJ36I4FFO
>>453
和田式にも練習はやった方がいいって書いてあるよ
456大学への名無しさん:2008/12/19(金) 20:15:43 ID:NG84+WRWO
>>454
IDがGU + EDOなのな
457453:2008/12/19(金) 21:40:14 ID:kcWwfawWO
>>455さん
しかしそれは復習でも例題がわからなかった時だけ ということではなかったですか?(少なくとも自分が読んだ範囲ではそういうことでした)
今までそれはやってたんですが、このスレでは練習も網羅するべき と提唱されてますよね
自分が言いたかったのはそういうことです
458大学への名無しさん:2008/12/19(金) 22:08:08 ID:eJ36I4FFO
>>457
すみませんでした。
459大学への名無しさん:2008/12/19(金) 23:30:05 ID:/06v4ddn0
円周率3で正三角形野郎VS真剣なのに偏差値100野郎。まったくwwwどういう心理なんだろうか?w
460大学への名無しさん:2008/12/19(金) 23:33:35 ID:34uHfON/0
円周率3で正三角形?
461大学への名無しさん:2008/12/19(金) 23:36:45 ID:/06v4ddn0
完全独学とかぬかすカス野郎のことだよ。脱兎の如くトンズラした奴さw
462大学への名無しさん:2008/12/19(金) 23:40:29 ID:/06v4ddn0
トンズラなのかトンヅラなのか。トンヅラが正解かな。赤茶、本質が好きで、和田をけちょんけちょんにけなしてた奴。そんな奴があのざまだからなwwwカスがw
463大学への名無しさん:2008/12/19(金) 23:45:49 ID:/06v4ddn0
ずらかるだからトンズラが正解かな?妙に気になるなw
464大学への名無しさん:2008/12/20(土) 01:25:01 ID:r2crIqyJO
偏差値100ってどこの天才だよw
465大学への名無しさん:2008/12/20(土) 01:31:44 ID:PA3UmzRE0
赤茶やってておもったんだけど、不等式関連の問題になると
とたんに解説がわかりにくくなるな。
これ日本語?てなところもあるし。
466大学への名無しさん:2008/12/20(土) 14:58:01 ID:/fEheOWu0
進研で何度か数学100点取ったことがあるけど
偏差値83~89しか行かなかったぞwwwww
467大学への名無しさん:2008/12/20(土) 17:14:57 ID:62ZeEVIS0
ボディーブローのようにじわじわ効いてくる
468大学への名無しさん:2008/12/20(土) 18:57:50 ID:chN2EUvb0
青茶TAUBと黄茶VCをやりこむだけで
京都大学の理系数学を安定して2完とれるようになるかな?

469大学への名無しさん:2008/12/20(土) 20:12:31 ID:NB0qnIyzO
無理です 演習が足りません
過去問etcをやりましょう
470大学への名無しさん:2008/12/20(土) 23:02:21 ID:MIxZqw1i0
ボディブローはじわじわ効くと言われているが、実際はもっと、ガチンと、鋭角的に効いてげろ吐きそうです。
初めてスパーリングした時実感しました。
っていうか、黄ちゃをしっかりやれば大抵の大学は受かります。

471大学への名無しさん:2008/12/20(土) 23:07:30 ID:UOi5RZuG0
京大の数学ってそこまでは難しくはないよね。でも黄茶じゃあね。
英語が鬼。化学も有機化学の計算問題みて吐きそうになった。
472大学への名無しさん:2008/12/20(土) 23:18:30 ID:/6lQPgx30
平均点との差が70点以上ないと無理だろ。
多分
473大学への名無しさん:2008/12/21(日) 10:54:47 ID:p+g0vJ7v0
>>470
うちの高校数Cは取れないし、高1の今のうちから数2Bを先取りしたいから、
独学できるように黄チャをやっているので、励まされます。
普通の進学校なら、3学期から2Bに入っているんですよね...

理系進学希望者がクラスで自分しかいないので、どこまで勉強すればいいか
メルクマールが分からず、不安と戦いながら勉強しています。
474大学への名無しさん:2008/12/21(日) 12:13:39 ID:b9s+qxZs0
目ル九マールなんて気取ってんじゃねーよ本当は文系野郎なんだろうがよ(けら
475大学への名無しさん:2008/12/21(日) 14:00:36 ID:lu4YQJqC0
ttp://item.rakuten.co.jp/book/4306902/
この青チャートISBNから見ると別冊版だな
476大学への名無しさん:2008/12/21(日) 16:31:43 ID:mkQjwDGIP
この前知らない高校生が「何でチャート式とかニューアクションって解答と合体した変な形なんだろうな」って言ってた
俺は既に買っているが正直あの形は使いづらい
477大学への名無しさん:2008/12/21(日) 17:53:48 ID:y1BmAY7nO
青チャって解説少ないの?
478大学への名無しさん:2008/12/21(日) 18:45:29 ID:hI6W3RQ80
>>473
しょーもないレベルの進学校だけど
9月からB、10月からU入ってるよ
479大学への名無しさん:2008/12/21(日) 21:18:42 ID:PKggx/De0
思いもよらぬような基本知識の抜け
そういうものは、ガン細胞のように恐ろしい
480大学への名無しさん:2008/12/21(日) 21:22:08 ID:kO4tRGnvO
金沢志望だけど、青チャートはやりすぎかな?
481大学への名無しさん:2008/12/21(日) 22:08:38 ID:F6Bjff6g0
金沢なんか現青で充分すぐるw

一問見栄をはった問題出すけど金沢辺りの受験生じゃ解ける八なんて極僅少数なので意味なし。
482大学への名無しさん:2008/12/21(日) 22:09:51 ID:F6Bjff6g0
八じゃなく奴な
483大学への名無しさん:2008/12/21(日) 22:10:11 ID:V2dABXM6i
青チャートむずいお
復習してるけど
星3つの奴でもわからなくなる時がある
青チャートやりまくったら京大過去問で
大丈夫かな?

いちょ25カ年もってるけど
青チャートときまくっただけで
果たして過去問に太刀打ちできるのかすんごく心配
484大学への名無しさん:2008/12/21(日) 22:35:48 ID:7yN9IrdE0
オリジナル使ってる奴いる?
重問とレイアウトが一緒で好きなんだが
485大学への名無しさん:2008/12/22(月) 01:46:01 ID:ZI16ZbjU0
高1だけど赤茶のB問題とか全然解けない
理解はできるけど、解放を思いついたりミスせず完答できるきがしない
486大学への名無しさん:2008/12/22(月) 03:05:27 ID:tIaTDkSYO
どいつもこいつも使いこなせもしない赤チャや青チャ使いやがって
素直に白チャか黄チャやれ
487大学への名無しさん:2008/12/22(月) 08:44:50 ID:zvd6lYqIi
ってか、青チャート挫折する奴が多くて
逆に自信になる

夏に粘って一週終らしたのが徐々に結果出てきてるのが眼に見えてきてる♪
488大学への名無しさん:2008/12/22(月) 10:10:32 ID:ds5wBaVw0
練習問題とかも終わらせたんならたいしたもんだ。
489大学への名無しさん:2008/12/22(月) 16:52:09 ID:Wrf8ZEJFO
エクササイズ全部答え見てる俺を踏み台にして皆自信持て
490大学への名無しさん:2008/12/22(月) 19:10:29 ID:+w3gYW1a0
おい>>480俺は>>481だがレスしてやったのに礼の一言もなしか?礼儀知らずが。頭があまりよくないんだから人格だけでもまともになれよ。
491大学への名無しさん:2008/12/22(月) 19:22:19 ID:cfylUleNO
>>490
取り敢えずお疲れ。
492大学への名無しさん:2008/12/22(月) 20:39:58 ID:zvd6lYqIi
>>490
お前って頭悪そうだな
礼もらうために質問答えたんなら
すんごいありがた迷惑だね
数学できるやつならそんな事に言わずに
ありがとうを言いたくなるような状況を創る
少なくともお前は子供持つなよ
お前みたいな烏滸がましい人間はまだひとですらない
ずーっとチャート式でしこしこしといてね
493大学への名無しさん:2008/12/22(月) 20:53:26 ID:ZWSFamft0
創る
494大学への名無しさん:2008/12/22(月) 21:08:33 ID:+w3gYW1a0
日本語で書けや阿呆がwww
495大学への名無しさん:2008/12/22(月) 21:09:56 ID:+w3gYW1a0
大福餅を食う。次はIDが変わる。
496大学への名無しさん:2008/12/22(月) 21:32:08 ID:zvd6lYqIi
そう
作るんじゃなく創る

497大学への名無しさん:2008/12/22(月) 21:33:25 ID:A+s8M2wW0
つまらん。鼻糞文系野郎がいいそうなことやなwww
498大学への名無しさん:2008/12/22(月) 21:35:31 ID:A+s8M2wW0
作るやなく創るなんてわざとらしいこと書く奴にかぎって頭かちんかちんの真性文系野郎。ちんぽもかちんかちんかいな?www
499大学への名無しさん:2008/12/22(月) 21:49:33 ID:BegbFVTz0
品がない理系のバカ乙

まとわりつかれても困るんで消えるわwじゃあなゴミw
500大学への名無しさん:2008/12/22(月) 21:52:08 ID:BegbFVTz0
まあせいぜい文系のしもべとして人生を終えてくれw
501大学への名無しさん:2008/12/22(月) 22:01:44 ID:zvd6lYqIi
そうだよ
自分たちよりも昔に生きてた人たちの知恵などを
私たちは借りているのだから
その先代の方々の知恵を組み合わせて新しい物を創っていかないといけない
その練習をするための数学だよ
神様なんて居ないのは当たり前だけど
もし居るとしたら
神様は偉大な数学者だよ
大昔の数学者もそんな事言ってたけど

にしても相手に自分がした行ないの礼を強要するなんて
生きてる価値ないよ
頼むから子供育てないでくれ
お前もその子供も人間における経済活動において害になることが目に見えてるから
子孫も残さず
誰の害にもならずに
ひっそりと赤チャでも青チャでも抱いて
安らかに眠ってくださいね
まったく価値がない
今の世界がお前を求めてない
そのままセカイから必要とされずにひっそりと市ぬか
必要とされる人間になるか
選択する事はできるみたいだよ
502大学への名無しさん:2008/12/22(月) 22:09:41 ID:BrI7IAtr0
大学受験
503大学への名無しさん:2008/12/22(月) 22:34:58 ID:wJne781FO
青チャと予備校で阪大行ける?
504大学への名無しさん:2008/12/22(月) 23:26:26 ID:+d5j+AJo0
>>503
無理
505大学への名無しさん:2008/12/22(月) 23:59:49 ID:34vOn0U60
あのな2chで人のことを育ちが悪いとか平気でぬかす奴。脳みそたりねーな。俺はソープ嬢から「穴た育ちが良いでしょう」といわれたことがあるというのに。
506大学への名無しさん:2008/12/23(火) 00:04:35 ID:sffd/UZt0
風呂には体を洗いに行っただけだから。下衆な奴は信じないだろうけど。下衆って下種て古文で見たよ。糞文系野郎!
507大学への名無しさん:2008/12/23(火) 10:16:59 ID:UBtW0QbLi
ソープ受験生とか居るんだな笑
ほんとうに引くわー
体売ってる奴にお金は渡してはいけない
そいつがお金回すから続けるのであって
ソープ嬢にお金が回らなくなれば彼女らは
体売って稼ぐことをしなくなる
ソープばっか行ってるから女性の本音もわからないんだろうな

ソープ受験生と恩着せ受験生は同一人物?
本当に生きてる価値ないからチャート式と共に安らかに眠ってくれ
まーそんな行き方してたら幸せになれない様に社会のシステムは構築されてるんだけどな笑
下の層の人間って
本当に下の層から抜け出す方法すら知らないんだな
508大学への名無しさん:2008/12/23(火) 18:26:08 ID:rhcxZeWE0
テクニックも重要かもしれないが
問題文の言うとおりに作業する素直さも大事
509大学への名無しさん:2008/12/23(火) 18:44:37 ID:FxighlVJO
これでわかる→黄茶ってもしかしてものすごい無駄多かったりする?
510大学への名無しさん:2008/12/23(火) 20:38:55 ID:Sf5J9xSl0
実際にはそうだがあんな本やらなあかん奴は阿呆なのでたくさん勉強しないといけないので無駄にはならんのとちゃうか?

礼を忘れんなよ。
511大学への名無しさん:2008/12/23(火) 21:09:00 ID:0mjhPtlO0
おめーらはなんで礼をいわれんのや?

織田信長もそういうところはうるさかったらしいで。
512大学への名無しさん:2008/12/23(火) 21:50:02 ID:Mz5IQedR0
関西弁うぜーwww
513大学への名無しさん:2008/12/23(火) 21:50:31 ID:WVd1uz+u0
いち小市民がノブちゃんを引き合いに出すな。
むかし「お礼は三行で」という文化があってだな。
514大学への名無しさん:2008/12/23(火) 22:46:12 ID:rhcxZeWE0
センターは境界値の吟味にこだわったら負けかもしれない
しかし、ついつい確認したくなるのが人情
515大学への名無しさん:2008/12/23(火) 22:54:56 ID:+FX2cYyEO
プラン厨の人、センター試験で180点取るプラン教えてください。

白チャ→煎茶→模試過去問→過去問 苦手分野は坂田とか細野で補強
516大学への名無しさん:2008/12/24(水) 01:24:17 ID:vbs3oex7O
高二阪大工志望です
とりあえず何色がいいでしょうか?
学校では黄色貰いました
517大学への名無しさん:2008/12/24(水) 01:31:54 ID:TP9WgSjv0
七色
518大学への名無しさん:2008/12/24(水) 02:23:58 ID:S7WqYBXk0
時間がとにかくない馬鹿には10日あればいいが
オススメ1日で1冊終わるから。
519くわっぱ ◆XDF3FRQwqs :2008/12/24(水) 04:19:51 ID:0FKI9Q40O
>>518
日本語出桶
520大学への名無しさん:2008/12/24(水) 10:13:53 ID:WXQYlKIPO
東大理1志望高一だけど、今赤茶やってます。
数UBまでは赤茶でやってるんですが、VCを赤でやるべきか悩んでます。
実際、赤茶VCはオーバーワークですか?
分かりにくいとも聞いたのですが。
521大学への名無しさん:2008/12/24(水) 13:15:08 ID:5jecX5ol0
東大志望のくせにオーバーワークとか口にするな馬鹿。
黙ってIIICまでさっさと終わらせろ。
522大学への名無しさん:2008/12/24(水) 14:23:17 ID:qh1R4Gn60
東大レベルの問題じゃオーバーワークなんてない
523大学への名無しさん:2008/12/24(水) 16:21:48 ID:bUOFTibSO
>>519
でた自称プラン厨
524大学への名無しさん:2008/12/24(水) 17:30:41 ID:hzk7NBekO
黄茶全部>青茶例題のみ
ですかね?
525くわっぱ ◆XDF3FRQwqs :2008/12/24(水) 18:19:37 ID:0FKI9Q40O
>>523
プラン厨歴7日ですが何か
526大学への名無しさん:2008/12/24(水) 18:51:09 ID:W+Il42bHO
黄色で十分だから
わかってないなぁ
527大学への名無しさん:2008/12/24(水) 20:05:23 ID:bUOFTibSO
>>525
高専から一般入試で東大を目指す俺のスレ
このスレ見てます。
528大学への名無しさん:2008/12/24(水) 20:07:46 ID:h8Q1W2Jm0
なんつうかチャートって章末問題見てるとまともな本に見えてくるんだよな。
529大学への名無しさん:2008/12/24(水) 20:57:39 ID:yAJMPxZyO
俺は指定校推薦で理V目指してるよ
530大学への名無しさん:2008/12/24(水) 21:53:01 ID:ZHXFQ8KGO

今センターだからやってないんだけど2次数学はチャートやるべきか過去問やるべきでしょうか?

今の志望は金沢理工か筑波の生命 自然資源です


今は青チャート TA
黄チャート UB VC
プラチカ TAUB
もってます
531大学への名無しさん:2008/12/25(木) 21:26:05 ID:PZJBPPx50
やるって基礎の為にチャートやってるんじゃないのか?
「チャートきそ」って書いてあるだろ。
中堅駅弁志望の受験生にとって網羅系の履修は必要条件であって十分条件でない。
チャート履修済みならプラチカと過去問やっとけ。
532大学への名無しさん:2008/12/28(日) 11:28:26 ID:/3p25Q0ZO
青チャートと理系プラチカってどっちが難しい?
533大学への名無しさん:2008/12/28(日) 11:31:51 ID:qwWebm7W0
赤チャートと1対1ってどっちが難しい?
534大学への名無しさん:2008/12/28(日) 12:45:55 ID:ZMTKrPbQO
黄チャートとチョイスってどっちが難しい?
535大学への名無しさん:2008/12/28(日) 12:52:40 ID:qwWebm7W0
白チャートとマセマはじはじってどっちが難しい?
536大学への名無しさん:2008/12/28(日) 14:03:35 ID:WFEq4WQd0
黄全部終わらせたら、次は青か赤やるべき?他の問題集探すべき?
他のやるなら何がいいですか?
数学が足引っ張ってて困ってます。文系、国公立志望の高2です。
537大学への名無しさん:2008/12/28(日) 14:47:07 ID:i+y9WVhaO
黄→1対1→プラチカ→過去問
でおk
538大学への名無しさん:2008/12/28(日) 15:11:15 ID:FmFog/890
今時チャートやってるやついるんだなwwwwwwwww
チャートは単元別の問題集だから教科書傍用問題集B問題までやったほうがまし
その後一対一やったほうがいい
チャートは高校数学のつながりが見えなくなる

539大学への名無しさん:2008/12/28(日) 16:12:11 ID:/3p25Q0ZO
青チャートで先取り学習って無理ですか?

理解しやすいを買ったほうがいいですか?
540大学への名無しさん:2008/12/28(日) 17:32:33 ID:WFEq4WQd0
>537・538
ありがとう。
一対一買いに行きます。
541大学への名無しさん:2008/12/29(月) 00:33:07 ID:m4nN+jQx0
>>540
黄のエクササイズまでかんぺきなら
一対一いらんからプラチカか新スタ演習にいけ
542大学への名無しさん:2008/12/29(月) 00:35:03 ID:BZmbpDAS0
>>539
理解しやすいを買った方がいい。
543大学への名無しさん:2008/12/29(月) 06:18:14 ID:NFFY+vvxO
>>542
やはり…
数学の参考書にやたら金かけてしまうけど買うか……
ありがとうございます
544大学への名無しさん:2008/12/29(月) 09:15:29 ID:KhWNl3vp0
>>539
http://www.amazon.co.jp/dp/4320017684/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1230509622&sr=8-1
↑の本をゴロゴロしながら読んで青チャなり赤チャやればおk
545大学への名無しさん:2008/12/29(月) 09:53:12 ID:NFFY+vvxO
>>544
読書系か〜サンクス
546大学への名無しさん:2008/12/29(月) 11:37:01 ID:x9LiXDuM0
よく赤茶を2,3週したっていう書き込み見るけど、チャートってそんなに何週も出来るものなのか?それって例題だけとか?
みんなだいたい平日で何問くらい解いてるの?
547大学への名無しさん:2008/12/29(月) 11:55:35 ID:KhWNl3vp0
全部やりたいところだけどやっぱ時間がかかるから、
計算しなくても流れを覚えてしまうほど例題を弄り倒したら(案外、2,3回やればみんなこうなる)、
練習問題でちょっと雰囲気が違う問題をやるのがオススメ。
例題のメソッドを活用できてるかチェックできるし飽きが来ない。
練習問題はつまみ食い、または答えをみて流れを追ってみて、
例題とは違うコツみたいのがあり自分では思いつけなさそうな解法だったら、
しっかり自分で再現する(例題と同じように扱う)のがいいかな。
単元ごとに例題を完璧にしてから上のようにやるのが一番効率よく習得できると思う。
最後に演習問題をやるのを忘れずに。
548大学への名無しさん:2008/12/29(月) 14:33:24 ID:yBxxruk+0
>>541
プラチカ難易度どれくらいですか?
一対一は解答の質がいいとか言われたことあるんですが、問題はプラチカの方が難しいの?
549大学への名無しさん:2008/12/29(月) 16:46:11 ID:ZvX+J8Gv0
下らんね。中学までの数学も高校の数学も全く同じ。その点に気づかない奴なんて本当に数学ができるなんてとてもいえたもんではないはずだがwww
550大学への名無しさん:2008/12/29(月) 18:29:45 ID:dsrgScSZ0
下らんね。中学までの数学も高校の数学は別物。その点に気づかない奴なんて本当に数学を語れるもんではないはずだがwww
551大学への名無しさん:2008/12/30(火) 00:10:03 ID:/Ax6jTPaO
白チャート数UBの
P212のEX307の(3)の問題が
答え見ても理解できないです
誰か教えてくだしあ><。
552大学への名無しさん:2008/12/30(火) 00:26:17 ID:QRyt8v+p0
>>551
シネゴミ
553大学への名無しさん:2008/12/30(火) 03:15:30 ID:j4IA+F8x0
なんで高専なのに東大一般入試なんだ。編入のほうが楽だろ。
554大学への名無しさん:2009/01/01(木) 00:10:27 ID:UQvbN3lz0
確かに、ハッタリ臭い
チャートを1ヶ月で終わらしたとか
何週も回して、別の参考書やってるとか
555大学への名無しさん:2009/01/01(木) 17:00:12 ID:XHAL0ZjHO
数Bは習ってないんですが何チャからやればいいですかね?
556大学への名無しさん:2009/01/01(木) 21:44:01 ID:gQ8+zK0jO
>>555
557大学への名無しさん:2009/01/03(土) 01:40:41 ID:A12aoYiCO
>>552
なんで
558大学への名無しさん:2009/01/03(土) 14:56:32 ID:jupOdgFQ0
>>555
うちは黄茶から始める予定>数B
学校では数Bを習わないので、自習可能なレベルとして黄茶を選びました。
559大学への名無しさん:2009/01/03(土) 20:17:13 ID:bc2XwMGaO
>>558
確かに数Bのみ?
560大学への名無しさん:2009/01/04(日) 12:25:11 ID:8LVpqAvf0
黄→1対1→プラチカ→過去問
でおk


561大学への名無しさん:2009/01/04(日) 22:45:38 ID:BCbn1K7AO
さんくす
UBでいいんだよね?
562大学への名無しさん:2009/01/05(月) 18:00:39 ID:GXf/5dtu0
サンクスなんて何気取ってんだw
ろくに英語できねーカスのくせにwwww
563実名攻撃大好きKITTY:2009/01/05(月) 21:44:06 ID:mXh1m5VA0
青チャとかって演習問題ABまでやるべきですか?
例題はある程度完璧になったんで、早く1対1の対応始めたいんですけど。
564大学への名無しさん:2009/01/05(月) 22:17:14 ID:jYGDjIrP0
>>548
プラチカは一対一より難易度は上
黄のえくささいずまでやったなら
一対一やらずにプラチカに行けます。
大数解法にこだわるなら新スタ演で
565大学への名無しさん:2009/01/05(月) 23:52:30 ID:A3g0P88rO
俺、旧旧課程の最後の世代
1浪したから一応旧課程もやった
566大学への名無しさん:2009/01/06(火) 00:18:50 ID:R8ii7wam0
二項定理も侮れない
567大学への名無しさん:2009/01/06(火) 16:25:36 ID:T4qUPoXwO
先取り学習って青チャートの基本事項の欄でもいけますよね?
568大学への名無しさん:2009/01/06(火) 20:28:40 ID:EWNryUa60
いけません。あなたは勘違いしている。
569大学への名無しさん:2009/01/06(火) 23:16:14 ID:Rru5ASTW0
いけますよ、なにいってんですかあんたw
570大学への名無しさん:2009/01/06(火) 23:17:50 ID:Rru5ASTW0
あれだけでも東大の問題のうち易しめのものなら解けるし。
571大学への名無しさん:2009/01/06(火) 23:56:04 ID:4uzNyAmXO
>>570
東大引き合いに出してどうすんのwwww
そりゃ大問2個は点取らせ問題、エバッて言うなよ低脳^^
572大学への名無しさん:2009/01/07(水) 04:38:11 ID:E/cOqbueO
とりあえず赤やりたいから学校のクリアーさらっと一周してみる。
573大学への名無しさん:2009/01/07(水) 06:48:58 ID:88KTWV6c0
あ〜そーかー。勝手にしたらよろしいw
574大学への名無しさん:2009/01/07(水) 09:36:34 ID:u1VDx+OU0
>>572
おk。
チャートは十分自習できる参考書だから。
575大学への名無しさん:2009/01/07(水) 12:35:24 ID:IMBmlIwO0
十分自習できるという根拠はない
個人差を考慮しろ
576大学への名無しさん:2009/01/07(水) 14:10:04 ID:xh17tdxlO
チャートってAB章末問題、総合問題までやる必要ある?
例題と練習問題だけじゃダメ?
577大学への名無しさん:2009/01/07(水) 14:19:40 ID:UozOzb+fO
青チャートの基本例題と演習Aで習得した解法を演習できる問題集はありませんか?
模試みたいな問題の中で解法を使う練習をしたいです。
578大学への名無しさん:2009/01/07(水) 15:26:23 ID:rdMMc4ZR0
レベルによって違うがオーソドックスな演習書を求めるなら問題精巧、やさしい理系数学、プラチカ。
その希望であれば1対1やスタ演などの東京出版の参考書はアクが強すぎるので避けたほうがいい。
579大学への名無しさん:2009/01/07(水) 17:21:49 ID:UozOzb+fO
>>578
高1の駿台模試レベルです。どれがいいですか?
580大学への名無しさん:2009/01/07(水) 19:05:34 ID:h76Ibblh0
志望大学、学部は?
581大学への名無しさん:2009/01/07(水) 19:29:03 ID:UozOzb+fO
>>580
東大京大の文系、一橋も考えています。
582大学への名無しさん:2009/01/07(水) 19:29:43 ID:UozOzb+fO
ちなみに学部は決まっていません。
583大学への名無しさん:2009/01/07(水) 19:40:38 ID:/NQPx4HXO
>>582
学部決めたら?
584大学への名無しさん:2009/01/07(水) 19:43:34 ID:gXHSyQWaO
赤茶って早稲田商学部のレベル超えてますか?

基礎問→赤茶でやろうと考えてるんですが
585大学への名無しさん:2009/01/07(水) 20:16:10 ID:h76Ibblh0
>>581
東大数学ならとりあえず文系をプラチカ買って損は無い。
586大学への名無しさん:2009/01/07(水) 20:17:05 ID:h76Ibblh0
間違えた文系プラチカを、な。
587大学への名無しさん:2009/01/07(水) 23:47:52 ID:64PDp3xK0
>>579
「10日あればいい数学I+A演習」(実教出版)←表紙が黒と黄色のやつ。やや易〜標準
「数学I・Aの実戦演習」(駿台文庫)標準〜やや難

高1駿台模試対策ということならこの2冊がイチオシ。
588大学への名無しさん:2009/01/08(木) 02:22:08 ID:ISy5FmTI0
テンプレを見る限り、基礎問題精講と黄チャートの到達水準が
同じくらいですが、黄チャートはEXやエクササイズ込みでの値ですか?
589大学への名無しさん:2009/01/08(木) 04:39:04 ID:Nxn4tgIO0
込みか込みでないかの違いによる到達点の違いなど、地頭の違いによる到達点の違いに簡単に吸収されてしまうよw全く意味のない問題医意だなwww
590大学への名無しさん:2009/01/08(木) 14:54:28 ID:v1y6+nybO
黄チャート2Bの基本例題173の解答で、
aの3/2<1ゆえにa<1とありますが、理解できません。
どういうことですか?
591大学への名無しさん:2009/01/08(木) 15:04:28 ID:v1y6+nybO
aの3/2乗<1ゆえに、の間違いです
592大学への名無しさん:2009/01/08(木) 16:42:41 ID:WPBZ6WtP0
>>591
きえろ
593大学への名無しさん:2009/01/08(木) 20:20:22 ID:F2JuuQ840
>>592がこういいたいのもわかるわww
594大学への名無しさん:2009/01/08(木) 23:43:54 ID:ISy5FmTI0
わからない人には聞いてない。
595大学への名無しさん:2009/01/08(木) 23:44:58 ID:q2/DcEzuO
596大学への名無しさん:2009/01/09(金) 00:25:24 ID:4Llg6y9cO
たなはやかなやなかなわやなかさあかさたなは
597大学への名無しさん:2009/01/09(金) 01:34:41 ID:4Llg6y9cO
598大学への名無しさん:2009/01/09(金) 01:42:30 ID:4Llg6y9cO
あなら
599大学への名無しさん:2009/01/09(金) 02:13:58 ID:4Llg6y9cO
600大学への名無しさん:2009/01/09(金) 02:19:46 ID:4Llg6y9cO
601大学への名無しさん:2009/01/09(金) 02:40:35 ID:n9p2c9uS0
あなら
602大学への名無しさん:2009/01/09(金) 22:38:31 ID:SKuTYXWx0
あなる
603大学への名無しさん:2009/01/09(金) 23:35:22 ID:0SXFv1DlO
啓林館のFocusUpってチャートだとどれくらいのレベル?
604大学への名無しさん:2009/01/10(土) 00:11:30 ID:NUME9LIw0
黄チャのコンパス1〜3を中心に時折4・5を混ぜたって感じ
605大学への名無しさん:2009/01/10(土) 00:23:54 ID:OWVrY1p40
それって要するに黄チャレベルってことじゃん。
606大学への名無しさん:2009/01/10(土) 01:10:23 ID:4BLTm5Fy0
教科書を兼用しながら白チャートまでは終わりました。
次に一対一か赤チャートのどちらにしようと思っているのですが
網羅性では赤だと思うのですが解説の分かりやすさ(自習のし易さ)
ではどちらのほうが上でしょうか?
607大学への名無しさん:2009/01/10(土) 01:18:11 ID:OWVrY1p40
>>606
わかりやすさでは断然赤チャートが上。

1対1が優れているのは、IAIIBという科目の枠にこだわらず、
高校数学全体をふまえた解答・解説がなされていること。
だからぶっちゃけ、IAIIBが混ざって出てきます。

いずれにせよ、ぜひ本屋で見比べてみてから買うことをお勧めします。
608大学への名無しさん:2009/01/10(土) 04:14:49 ID:na3AA5DY0
1)テクニカルな意味での受験数学を書いたものが1対1.
  ● 理論的ではない。問題パターンを解く定石みたいなものに強い。
    要するに「ちょっとしたコツ」をたくさん書いたもの。
    問題数が全6冊で600ぐらいだと思う。がんばると3か月もかからないで
    全部やれるので,受験生に人気がある。
    解説が丁寧なのがいいんだけども,ちょっとマニアックすぎるところもある。
2)赤チャは,問題レベルが基礎〜標準と急激に上昇しているのが特徴。
  問題数多い。解説わかりやすい。
  6冊やって完全理解できれば,他はなにもいらない。
  おそらく,受験数学の最高峰のひとつです。万人向けの味付け。
  赤チャが分からないところは,教科書で復習しながら進むとよい。
  赤チャ⇔模試,のくり返しで,おそらく東大京大までオッケー。
  ● いま高2なら,10回ぐらいやって,問題覚えちゃいなよ。
 受験用の数学は,計算技法が90%以上。だから,とりあえずは,数3Cまで
 全部,大急ぎでやって,理屈を知る。全然大したことない。
 そのあと受験用の定番のパターン(計算に時間かかるとかばかばかしい問題多し)
 があるので,これも経験しておく。
 ここいらまでで,どこの国立理系も80%ぐらいは取れる。
 旧帝から上,ムズイ問題を出す東大京大工東大とか,阪大はいまはそうかな,このあたりで
 数学勝負に出る受験生は,赤チャだったら,演習Bがすらすら解けるぐらいまでやる。
 何回か回してると,ぱっとできるようになる。
 あなたが理3とか京医あたり狙いなら,満点前後狙いの受験生ばかりなので,
 赤チャおわったあと,過去問を徹底研究した問題集が必要。
 センターは,赤チャできてれば余裕だよ。直前に,大数のマニュアルとか
 うんこしながら読むぐらいで十分。
 余裕があれば,大学レベルの数学の本を読むことを勧める。
 一押しは,小平邦彦「解析入門12」です。数3Cの延長にあるので,
 ときどきこの本からとった問題が出てる。
 線形代数とかベクトル解析とかやればいいと思うが,受験期なので,合格優先で
 勉強がいいと思う。
609大学への名無しさん:2009/01/10(土) 07:31:19 ID:+m3JgFq70
円周率3で正三角形野郎がwww

けつのまわりの糞拭いて出直して来いやwwwwwwww
610大学への名無しさん:2009/01/10(土) 10:13:44 ID:w+mpa/BF0
>>609
荒らし、いい加減にしろよ。
611大学への名無しさん:2009/01/10(土) 10:52:56 ID:gberxGin0
臭いものを臭いというて何が悪いんや?wwwwwwwwwwwwww

カスが偉そうに(けら
612大学への名無しさん:2009/01/10(土) 11:10:34 ID:na3AA5DY0
>>607 わかりやすさでは断然赤チャートが上。

同意。

ただし,その分かりやすさに,注意しなければいけないところもあるんだ。
たとえば,赤チャが,チャートの囲みで「〜は〜で解く」みたいに言ってるところを
かん違いしやすいこと。定石の当てはめを間違うと,模試も本試験も全滅するから,
丁寧にパターンを知る勉強が必要。

また,定石外しの入試問題がけっこうあることも注意すること。チャートの定石では
解けないように作ってある。こういうのは,ひとつづつつぶす以外ないんで,チャートのあと。
とりあえず,高2ぐらいだったら,赤チャばりばり頑張ってみたらいいと思う。

数学の効用は大きいよ。まず物理の点が伸びるはず。他科目の勉強にも余裕もって臨める
ようになる。偏差値60→70とかすぐだよ。

 
613大学への名無しさん:2009/01/10(土) 14:27:54 ID:9aWSGcMvO
黄チャートのセンター直前コース以外にやっといたほうがいい例題って他にどういうのやればいい?
1A2B両方なんだけど
614大学への名無しさん:2009/01/10(土) 23:18:44 ID:IVBippF70
マーチは黄茶と青茶どっちが良いですか?
615大学への名無しさん:2009/01/11(日) 00:07:13 ID:SmbbvcL00
黄チャ。
616大学への名無しさん:2009/01/11(日) 13:28:17 ID:vvtp8aFU0
東京理科大学の理工学部は青茶と黄茶どっちが良いですか?
617大学への名無しさん:2009/01/11(日) 13:33:27 ID:b8YLiOpl0
青ならそれ以外必要なし。
黄ならもしかしたら必要になるかもしれないけど、大丈夫な奴は大丈夫。
つべこべ言わずになんでもいいから1色終わらせて過去問解いてから何が足りないか考えろ。
白を除いて東大でも黄色終わらせた後に、
必要な参考書を追加すれば余裕で対応可能なんだからな。
618大学への名無しさん:2009/01/11(日) 17:18:20 ID:1qyvYzOmO
センター九割〜満点目標
高1
二次では使わない

白の1A2Bが終わりました。次にやるべきお薦めを教えてくれませんか
619大学への名無しさん:2009/01/11(日) 17:31:10 ID:fCmXTpUQ0
オナニー。
620大学への名無しさん:2009/01/11(日) 20:21:48 ID:OhapBZL7O
専用ノートっていいよな
ノート一冊終わるまであと何ページだろうと思ってやるとなかなかバテない。

スポーツで例えるとスパイクで土を走る感じ。

他に例えるとコンドーム使ってSEXする感じ。
621大学への名無しさん:2009/01/11(日) 22:00:42 ID:SubmIIUi0
622大学への名無しさん:2009/01/11(日) 22:29:38 ID:E864skRQ0
>>618
あれは慣れが重要だから過去問と予想問題集を片っ端からやるといい。
予想問題はZ会や駿台のが適度なレベル。
623大学への名無しさん:2009/01/11(日) 22:43:09 ID:NNiXTd2f0
3Cの表紙が他と異なるのはなんで?
624大学への名無しさん:2009/01/11(日) 23:11:16 ID:SVrRyEFh0
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】になります。これをコピペでどこかに3回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります。

私も最初は嘘だと思ったんですが、一応コピペしました。それで第一志望に合格出来ました。
けどコピペしなかった友達がA判定とっていたのに、落ちたんです。(慶応合格h.sさん)
625大学への名無しさん:2009/01/12(月) 00:54:42 ID:haumlIBj0
>>623
改訂版がまだ発売されてないから。
2月末に発売予定。
626大学への名無しさん:2009/01/12(月) 07:56:32 ID:xmGdSNW/O
数学の取っ付きやすさってどんなもん?
個人的に科目でいうと、
数学T・U>V
A>B>C

◎得意△普通×不得意
分野別では、
二次関数 ◎
数と式 ◎
三角形比 ◎

指数対数関数 ◎
三角関数 △
微分・積分 ◎
複素数 △

微分積分法 忘れた


平面図形 ×
確率・場合の数 ×

ベクトル ×
数列 ×
(この分野は全く分らず、学校で0点取ったトラウマあり)

行列 ×

だ。
こうして見ると、数学T・U・Vは出来そう。数学T・Uが出来るなら数学Vも、独学でできるやろか?
627大学への名無しさん:2009/01/12(月) 08:10:10 ID:GAwFNsqj0
チャートはすぐ捨てたけどなw
一対一を知ってよかったよ
青茶とか基本問題大杉だわ
俺の学校教科書傍用問題集はチャートの☆4つくらいまでのってたから
これおわらせたら余裕で一対一できたわ
チャートとかまじやめとけ
自殺行為
628大学への名無しさん:2009/01/12(月) 09:40:06 ID:56tIr7WJ0
チャートよりチェクリピのほうがはるかにいいとおも
629大学への名無しさん:2009/01/12(月) 09:43:43 ID:BN/k4QmOO
そうか?
今まで何もやってこなかった人には黄チャートいいと思うよ
いくら時間かかっても基礎は固めた方がいい

>>626
俺は三角関数が◎かな
なんか好き
630大学への名無しさん:2009/01/12(月) 10:02:18 ID:lnnkDt/JO
631大学への名無しさん:2009/01/12(月) 11:53:03 ID:0U4q8KAl0
河合全統偏差値50未満の人や独学未習の人→1へ
河合全統偏差値50〜60の人→2へ
河合全統偏差値60〜の人→3へ

1、まず教科書の公式、例題をほぼ完璧にしよう。
 教科書がわかりにくい場合や教科書がないなら、これでわかる(文英堂)やマセマはじはじ→マセマ元気(マセマ)などを代用しよう。
終わったら2へ。
2、白チャ(数研)例題をほぼ完璧にしよう。
 終わったらチョイス(河合出版)かチェクリピ(乙会)で演習しよう。(できればチェクリピがおすすめです。)
MARCHまでならここまでで後は過去問にいきましょう。
地方上位国公立以上、上智・理科大・同志社・立命館以上志望者4へ。
3、赤チャ(数研)例題をほぼ完璧にしよう。
 MARCHまでならチョイスかチェクリピで演習後過去問にいきましょう。
 地方上位国公立以上・上智・理科大・同志社・立命館以上志望者は4へ。
4、1対1をほぼ完璧にしよう。
 大数が合わないと感じる人は標準問題精講で代用しよう。
 地方旧帝(医学部除く)、地方上位国公立(医学部除く)、早稲田(理工除く)、慶応(医、理工除く)、  上智・理科大・同志社・立命館志望者はこの後過去問にいきましょう。
 文系で東京・京都・一橋・大阪志望者は5へ。
 理系で東京・京都・東工・大阪・地方旧帝(医学部)、早稲田(理工)、慶応(医、理工)志望者は6へ。
5、過去問にいきましょう。
余裕がある人は過去問にいく前に新スタ演をほぼ完璧にしよう。
  さらに余裕があるなら文系プラチカ(河合出版)をこなしましょう。
6、やさ理(河合出版)、プラチカ3C(河合出版)をほぼ完璧にしよう。
東大理三、京大医(医)志望者以外はこの後過去問にいきましょう。
 微積分基礎の極意(東京出版)もおすすめです。(特に東工志望者に。)
東大理三、京大医(医)志望者は7へ。
7、新数学演習(東京出版)かハイ理(河合出版)をこなしましょう。
この後過去問にいきましょう。
632大学への名無しさん:2009/01/12(月) 20:11:25 ID:1ysM1EQS0
>>631
まとめサイトのコピペか…
633大学への名無しさん:2009/01/12(月) 22:07:19 ID:qbcgE/Th0
>>626
あーなるほどw要するにおまえは頭が悪いんだな。できない分野見ると一目瞭然。数学やめて他ので点取ること考えた方がいいよ。
634大学への名無しさん:2009/01/12(月) 22:10:56 ID:qbcgE/Th0
Uの微積はいいけどVはダメって何それ?ww指数対数三角の基礎知識あるのにそうなのは、ほんとお話にならない。頭悪すぎw
635大学への名無しさん:2009/01/12(月) 23:52:17 ID:JlXUooSU0
>>634
君無駄な優越感持って幸せそうだね
636大学への名無しさん:2009/01/13(火) 00:04:13 ID:Wv5eYS410
本番前でテンパってるんだろ。そっとしておいてやれ。
637大学への名無しさん:2009/01/13(火) 00:48:40 ID:02U1+4Q/O
数学が壊滅的なんで白チャやってます。
この後のルートだと白→青か白→赤、それか他にオススメありますか?
638大学への名無しさん:2009/01/13(火) 03:04:19 ID:Bhs6L5ubO
青チャの例題とかないで練習問題と演習問題Aと重要練習問題だけ解いて今二週目にはいったんだけど例題もやるべき?
639大学への名無しさん:2009/01/14(水) 00:12:47 ID:XS7f5Kqg0
>>637
壊滅的なら効率がすごく悪いからチャートやらないのがいい
教科書系の問題を楽に解けるようにならないと理解しながら解法暗記は時間かかる
1ページ15分とかかかってるでしょ?

「これでわかる」を何回か(実際はわかりにくいから教師に聞きながら)やる
そうすればチャート(黄青赤)を始めたときに問題が解けなくても何処に着目したら良いかが進めてる間にわかってくる

とにかく数学は遠回りが効率が一番良くなる
教科書レベルの基礎を絶対に抜かしたらいけない
何度初歩をやって身につけたら後に網羅系をやると自然と理解が深まるし速まり応用がきくようになる
640大学への名無しさん:2009/01/14(水) 17:02:56 ID:qZ1bLuyr0
http://www.ritsumei.ac.jp/ritsnet/nyushi/ippan/index.htm
なぜセンター利用の最低合格点は載せてないのだろう。
641大学への名無しさん:2009/01/14(水) 18:12:20 ID:tkzWr4er0
東大文一目指していて黄チャートを使っているのですが赤に移るべきですか、それとも黄色と他のを併用するべきでしょうか。
642大学への名無しさん:2009/01/14(水) 23:03:47 ID:5ELVltSh0
>>641
黄色と他のを併用すべき。
具体的には黄色を全部やってIAIIB全体が9割方身についたと思ったら1対1にいくといい。
643大学への名無しさん:2009/01/15(木) 12:54:07 ID:jnzxcDpB0
>>641
何でもいいから全範囲を一度終わらせてみよう。
本当に身に付いていれば何が足りないか良くわかるから。
途中で浮気するのが一番ダメ。
644大学への名無しさん:2009/01/15(木) 16:58:40 ID:bIzGNjkX0
黄色→赤色なんかやってたら間違いなく時間が足りなくなる。特に東大志望なら尚更。
ここは、黄色は「完璧」にする。その過程で一対一を併用するのが良い。
645大学への名無しさん:2009/01/16(金) 16:18:27 ID:ee4GD8Fm0
>>642>>643>>644

ありがとうございます。わかりました。黄色を終わらせて1対1をやります。
646大学への名無しさん:2009/01/16(金) 20:25:18 ID:cF0A6h/CO
白チャート(自分で買った)→ニューアクションa(学校で買った)→プラチカor1対1
で九大法学部を目指せる?
647大学への名無しさん:2009/01/17(土) 16:03:56 ID:iExWUUcX0
白チャートやって、理解できた!って人は
最初から赤チャートやっても理解できそう
苦手でも最初から赤チャート中心にやって
分からないところは白、黄の解説解答や教科書を精読するなり
教師やネットに質問するなりするのが一番いいんじゃないの
算数や物事を数的にとらえるという、数学以前のことが分からない人は
白チャだろうがわからない。
と思うのです。
648大学への名無しさん:2009/01/19(月) 01:06:47 ID:qiYeGQT/O
【学年】高二
【志望】早稲田文系
【偏差値】河合で60ぐらい

これからチャートはじめようと考えてるんですけど。赤チャートと黄色チャート(兄にもらったけど改訂前)どちらがいいのでしょうか
649大学への名無しさん:2009/01/19(月) 01:31:25 ID:mdjk2Bx40
>>648
黄色使うなら改訂後のを買った方がいい。
赤でもいい。
650大学への名無しさん:2009/01/19(月) 01:40:21 ID:qiYeGQT/O
>>649赤の方が力付くんですよね?なら赤やります。

赤は近日中に改訂とかありますか?
651大学への名無しさん:2009/01/19(月) 01:56:23 ID:mdjk2Bx40
>>650
ありません。
1つアドバイスとしては、
買う前に必ず本屋で中身を見てみなよ。
たぶん赤チャートはあなたが思っているよりはるかに簡単だから、
「何これ?こんな簡単なの?これはちょっと・・・」
みたいに思うかもしれない。
その場合は、「基礎問題精講」(旺文社)の方がいいから、
こっちも立ち読みしてみて、自分に合ったのを選びな。
652大学への名無しさん:2009/01/19(月) 02:30:52 ID:qiYeGQT/O
>>651そうなんですかありがとうございます。

標問は解説がぬけぬけと聞いたんでチャートとおもったのですが。とりあえずみて決めます。ありがとうございました
653大学への名無しさん:2009/01/19(月) 02:34:12 ID:mdjk2Bx40
>>652
「標問」じゃなくて「基礎問」ね。念のため。
標問はややレベル高い。
まあ、標問も含めて色々と有名どころを見比べてみるのが一番だが。
654大学への名無しさん:2009/01/19(月) 10:54:58 ID:cNQI7rud0
高2で東大文一志望なのですが、赤チャは1週目から練習問題も解くべきでしょうか?
回答よろしくお願いします。
655大学への名無しさん:2009/01/19(月) 13:13:53 ID:dG+DkxcP0
根気があるならどうぞ。
俺は無理だったwww
というわけで、単元ごとに例題を完璧にして、
ある程度見通しが立ったらチェックのつもりでプチプチ練習問題を潰してたかなぁ。
練習問題を何度もやる元気がなかったから、計算ミスで間違えた程度なら2度目はやらなかったし。

来年度受験だから、3年入って5月か6月の最初の模試までに例題を完璧にするのを目標にすればいいんじゃないかな。
そうすれば自信を付けられる数字をだせるでしょ。
あとは東大の傾向にあわせて練習問題をガリガリと。
656大学への名無しさん:2009/01/19(月) 13:21:48 ID:cNQI7rud0
>>655
回答ありがとうございます
とりあえず当面の間は例題を完璧にできるようにがんばってみます
657大学への名無しさん:2009/01/19(月) 18:26:30 ID:FiLK/HLKO
TAは赤使ってるんだけど、UBは青と赤どっちすべき?UB一冊にまとめられてる青か、分かれている赤か。
658大学への名無しさん:2009/01/19(月) 19:09:36 ID:O/Km2cKbO
数VCの問題集で薄めで何かいいものないですか?

今からチャート開始は無謀ですよね・・・
659大学への名無しさん:2009/01/19(月) 21:39:14 ID:O/Km2cKbO
すいませんスレチでした
660大学への名無しさん:2009/01/20(火) 00:52:10 ID:9l0FNO1s0
チャート一冊でいくのは無謀すぎるよな
赤チャでも例題練習共に易しい問題ばかり
★4つ5つの問題がたまにでてくるだけじゃん
正直センター以下だと思う
661大学への名無しさん:2009/01/20(火) 01:57:01 ID:IvP2Wj+c0
黄で万事解決だろ
662大学への名無しさん:2009/01/20(火) 09:09:14 ID:mNRL0FW10
>>660
難しい難しいと言われ続けた難易度低下前の赤チャでもそんな構成だよ。
たまに難しい問題があるぐらい。
でも、これだけで十分東大数学に対応できるから、
終わったら過去問に取り掛かって、足りないと感じれば他の参考書で補えばいいだけ。
チャートは最初の1冊、という側面もあるということだ。
663大学への名無しさん:2009/01/20(火) 11:00:36 ID:LmMJm3S4O
先輩から黄チャート貰ったんだけど、05年のものだった。
やっぱ新しく買ったほうがいい?
664大学への名無しさん:2009/01/20(火) 12:02:24 ID:9l0FNO1s0
>>662
無理に決まってる
黄と赤ってほとんど変わらないのに
赤でいけるなら黄でいける

1対1のが難しいと思う
665大学への名無しさん:2009/01/20(火) 12:03:07 ID:9l0FNO1s0
>>662
無理に決まってる
黄と赤ってほとんど変わらないのに
赤でいけるなら黄でいける

1対1のが難しいと思う
666大学への名無しさん:2009/01/20(火) 12:09:44 ID:mNRL0FW10
黄と赤間違えたんじゃねw
667大学への名無しさん:2009/01/20(火) 12:13:42 ID:mNRL0FW10
冗談はそこそこに黄だけで行った人もいるしな、東大。
難しいのがよければ新数演でもやってればいい。
難しい参考書をやったつもりな奴になるのだけはやめろよ。
一番遠回りでしかも落ちるから。
668大学への名無しさん:2009/01/20(火) 16:03:19 ID:nT9jqQ2y0
赤だけで東大にいけるとか言ってる奴は目を覚ましたほうがいい
669大学への名無しさん:2009/01/20(火) 19:23:25 ID:HidV2vAL0
赤だけで東大とかいってるやつは論理と集合をチャートで勉強しような
670大学への名無しさん:2009/01/20(火) 19:52:10 ID:lgkb/D7uO
>>669
意味不明なんだが
671大学への名無しさん:2009/01/20(火) 20:10:26 ID:vwHBDifT0
笑った
672大学への名無しさん:2009/01/20(火) 21:36:12 ID:WWgTCZ/c0
赤の簡単な問題だけで全部を見た気になってはいけない。
赤茶の黒色例題とその下の練習は一対一を越えるくらい。
赤茶の黒色例題は黄茶の重要補充例題をレベルも量もはるかに越える。
確かに赤茶で東大満点は無理。
しかし合格にはお釣りがくる
ただし過去問演習は必要

673大学への名無しさん:2009/01/20(火) 21:51:46 ID:vwHBDifT0
過去問つっても東大は未知の問題がねえ。
やはりハイレベル理系数学や新数学演習といった演習書が欲しいところ。
674大学への名無しさん:2009/01/20(火) 21:57:40 ID:lgkb/D7uO
>>673
未知の問題
675大学への名無しさん:2009/01/20(火) 22:14:13 ID:nV+u+WnCO
>>653今日本屋行って両方見てきましたが基礎問は薄いんですね。

あとテンプレみたらチャートのほうが到達点はたかいんですね。これは問題数が多いからでしょうか?
676大学への名無しさん:2009/01/20(火) 22:38:48 ID:WWgTCZ/c0
基礎問題精講は、よく絞られ、網羅もされている。
ただ、基本的な計算問題を養成するのはカットされている。
教科書を万全に仕上げ、基礎精講をやれば
黄茶の例題を全部やったレベルくらいになる。
677大学への名無しさん:2009/01/20(火) 22:40:20 ID:nV+u+WnCO
>>676じゃあ基礎問のあとにプラチカとかに繋げばいいってことですか?
678大学への名無しさん:2009/01/20(火) 23:06:53 ID:kgtP8yiG0
ここで話してるの2年だよな?
679大学への名無しさん:2009/01/20(火) 23:18:41 ID:nV+u+WnCO
>>678はい二年です><
680大学への名無しさん:2009/01/20(火) 23:21:49 ID:kgtP8yiG0
ああー戻りテー
681大学への名無しさん:2009/01/20(火) 23:43:02 ID:nV+u+WnCO
>>677どなたか><
682大学:2009/01/21(水) 00:31:58 ID:DT4YXo2l0
自分の経験だが数学の青チャートを8割解ければセンターなら九割いく!
センター対策や二次対策にもお勧め!!中堅大学(旧帝以外)プラス過去問で十分!!

683大学への名無しさん:2009/01/21(水) 00:38:13 ID:iPke7cAjO
>>682青の方が赤よりいいの?
684大学への名無しさん:2009/01/21(水) 00:41:53 ID:JztnW/iKO
685大学への名無しさん:2009/01/21(水) 00:48:46 ID:JztnW/iKO
河合の模試 70

いままで
チェック&リピート TAUB
チョイス TA B

ニューアクション
の例題のみTAUBすべてとVCの途中までやりました


次はアクションの練習をやろうかとおもうのですが、チャートの代わりになりますか?
他に何をやればいいですか?
686大学:2009/01/21(水) 00:58:05 ID:DT4YXo2l0
ん〜受ける大学によります!!私は横国大の理系で中堅国立ですが青チャーと過去問しかやっていません!!
赤チャーや大学へのシリーズは旧帝大や早慶上智や理科大や医学部を目指す人向けかな?と思います!!私は正直きついと感じたので青チャートやってました!!
テカそれ以下の大学なら青チャーで十分だと思います!いいかわるいかはあなたにあってるかあってないかだと思います
私にはあってました!! 
687大学への名無しさん:2009/01/21(水) 01:03:09 ID:JztnW/iKO
686

千葉か信大医学部です
688大学への名無しさん:2009/01/21(水) 01:04:34 ID:JztnW/iKO
686

千葉医か信大医です
689大学:2009/01/21(水) 01:09:44 ID:DT4YXo2l0
医学部なのでやったほうがいいとおもいます!!今受験生ならそれよりも過去問をやるべき、来年受験なら青チャーやってから赤チャーをやるべきです
やはり基礎ができないと点数が上がらないので
690大学への名無しさん:2009/01/21(水) 01:19:55 ID:JztnW/iKO
青チャーやってから赤チャー
は同じ網羅系の問題集だからつなげなくていいとききましたが、
691大学への名無しさん:2009/01/21(水) 01:22:51 ID:2iCqR/rW0
>>677
基礎精講からプラチカきついかも
黄チャの例題レベルなので
エクササイズまでやったレベルではない
692大学:2009/01/21(水) 01:33:35 ID:DT4YXo2l0
つなげるというか青チャーで基礎標準レベルの数学、赤チャーで難関私大国公立大レベル
いきなり赤チャーとやるよりかは青チャーで苦手分野を見直してから赤チャーをやったほうがつまずかないで進めて成績も上がると私はおもいます。
まー赤チャーを解けるなら青チャーやらなくてもいいとおもいますが、私は青チャーをお勧めしますよ!!
センターで8割以上、河合、駿台模試のドッキングで(マークと記述)でB以上なら赤やってもいいと思います
693大学への名無しさん:2009/01/21(水) 02:20:17 ID:2iCqR/rW0
と、旧課程の赤と現課程の赤が同じ難易度と
誤解されている方が申しております。
今の赤は、昔の青くらいです
694大学への名無しさん:2009/01/21(水) 02:53:38 ID:zC3kdNAX0
>>693
何を根拠に言っている?
695大学への名無しさん:2009/01/21(水) 08:34:01 ID:WyVn9yC60
>>686
上智も青で必要十分。
医学部以外の私大理系なら青で十分なんじゃね。
696大学への名無しさん:2009/01/21(水) 08:45:19 ID:qQBU8SsFO
>>694
モロに被ってる問題が多数
697大学への名無しさん:2009/01/21(水) 10:05:58 ID:eUYukbvN0
青や赤じゃ無理だって
問題の難易度が違いすぎる
698大学:2009/01/21(水) 13:44:49 ID:DT4YXo2l0
上智は受けたことないですからわかりませんが上智は文型の大学なので青チャー+過去問をやればいいとおもいます。
私は青チャートを10周以上と過去問でわからないところを坂田シリーズで理解するそれだけしか数学はやっていません。
それで私は横国大工、東京理科工、明治理工、芝浦工工、に受かりました
私が思うに数学は何冊も参考書、問題集やるよりも1冊の参考書を完璧にしたほうが点数、偏差値が伸びると思います
質より量をやれば最低センターで7割以上は取れます。
699大学への名無しさん:2009/01/21(水) 14:01:33 ID:zC3kdNAX0
>>696
旧赤と現赤もかなりかぶっているが。
おそらく、著者が「砂田利一」のものは旧赤ベースで、
「柳川高明」のものは旧青ベースではないのだろうか。
700大学への名無しさん:2009/01/21(水) 14:08:22 ID:v7k656UaO
青チャーwwwwwwww
青チャ
701大学:2009/01/21(水) 14:24:34 ID:DT4YXo2l0
でも青チャーやるには気合がいりますよ?
自分の周りでも青チャー最後までやりきる人なかなかいませんでした
苦手分野を青チャーでやる人は多かったけど
702大学への名無しさん:2009/01/21(水) 14:27:51 ID:v7k656UaO
>>701
青チャーwwwwwwwwwwwwwwwwww
青チャだろ
なんで延ばすの?
703大学:2009/01/21(水) 14:33:57 ID:DT4YXo2l0
そこかよ!!
青チャート=青チャー=青チャ
周りは青チャーだよ!!べつにどっちでもいいし、702細かすぎ
704大学への名無しさん:2009/01/21(水) 14:41:45 ID:v7k656UaO
青チャーなんていう奴いねーよ
まあ>>703の言っていることは正しいと思うよ
青チャ完璧にできるやつって以外に少ない
705大学への名無しさん:2009/01/21(水) 15:01:43 ID:zFQZMHj2O
>>702>>703

なんかかわいいなw
706大学:2009/01/21(水) 15:04:19 ID:DT4YXo2l0
青チャート持ってる人多いけど別の参考書に手を出す人多いよね〜
もったいないな〜高いのに〜!!
家庭教師してて生徒さんには青チャートやらせてるけど難しいからもっと簡単な参考書がいいっていわれた笑
707大学:2009/01/21(水) 15:15:24 ID:DT4YXo2l0
>> 705
すいませんでした、つまらないことはなして
708大学への名無しさん:2009/01/21(水) 15:19:39 ID:zFQZMHj2O
>>707
いやいや、ほめてるんですよっ!
709大学:2009/01/21(水) 15:23:26 ID:DT4YXo2l0
え!?ほめられてる???
私にはかわいい=子供の喧嘩みたい=馬鹿にしてるにしか思えなかった
710大学への名無しさん:2009/01/21(水) 15:46:59 ID:zFQZMHj2O
>>709
なんか受験でピリピリしてたのがなごんだんだ

ありがとうね!
711大学:2009/01/21(水) 16:17:30 ID:DT4YXo2l0
どういたしまして
712大学への名無しさん:2009/01/21(水) 17:17:30 ID:BVdt4gtDO
新高3です

東大文U志望なんですが、数学が足ひっぱって、基礎からやりなおそうと思ってます

いま手元に3年まえぐらいの青チャがあるんですが、新しく赤チャを買ったほうがいいんでしょうか?


よろしくお願いします
713大学:2009/01/21(水) 17:59:23 ID:DT4YXo2l0
私は東大なんて入れるレベルではないですが東大目指す人も目指さない人も青チャートあるならそっちをさきにやってはどうですか?
赤チャートは夏以降からやり始めても間に合うと思うし・・・
青チャートができれば赤チャートやればいいし・・・
やはり基礎→標準→応用がベストだとおもいます。いきなり応用やってもつまずくだけだし、順序よくやればすぐ点数上がるし。
私は青チャートをやってから赤や1対1や大学数学や過去問をやることを薦めます
714大学への名無しさん:2009/01/21(水) 18:25:10 ID:LBxK6JPE0
ところで青チャーは演習問題と総合演習もやったの?
715大学への名無しさん:2009/01/21(水) 19:11:00 ID:DNF1lL300
青茶IIの式と証明の総合演習の一問目って、赤茶の黒例題に載ってるんだな
716大学への名無しさん:2009/01/21(水) 20:45:17 ID:iPke7cAjO
>>691じゃあやっぱり赤か黄がいいですね
717大学:2009/01/22(木) 00:39:30 ID:wU5RbMNO0
青チャーとを仕上げるってのは全部やるってこと
私は例題だけを最初やってから練習とかはいった
718大学への名無しさん:2009/01/22(木) 07:37:58 ID:Q/Q0rfAi0
青チャ全部やるっていうのも相当なエネルギーでその上に赤とか1対1を積み上げるのは
おそらく一年ではムリ。実質を考えてもムダ。
数学は量じゃないよ。
719大学への名無しさん:2009/01/22(木) 08:32:59 ID:GqHK+xlcO
ちゃんとした下地があれば質を求めるべきだけど
基礎が怪しいやつ、受験が差し迫ってないやつは
質よりまず量をこなしたほうがいいかと思われ
720大学への名無しさん:2009/01/22(木) 08:33:59 ID:KZDt6tAz0
>>713
足を引っ張らない程度なら青チャと過去問だけでおk。
自分はチャートを全部やり遂げる自信がないから、
教科書傍用問題集(←いまだに正しい読み方がわかならい)をやって、
1対1あたりに手を出すかなぁ。
721大学:2009/01/22(木) 13:06:44 ID:wU5RbMNO0
>>718まー確かにそうですよね!私も1周目終わらせるのに数1Aは1ヶ月、2B3Cは2ヶ月とかかかりました!!
時間はかかるし大学のレベルによって無駄な問題もあります。
私はどれが無駄な問題なのかわからなかった
だから最初から全部やった!!
私は質より量だとおもいます。量をこなせば公式も覚えるし計算スピードもあがる!!←でもこれは模試や学校のテストで7割いかない人向け
8割いく人はある程度の計算量や公式があるので719さんが言うように量ではなく質を選ぶべきだとおもいます。
722大学への名無しさん:2009/01/22(木) 14:47:05 ID:7G83gNY9O
>>720
俺みんなから漢字できないってかなり馬鹿にされてるけどそれ読めないのは帰国子女ぐらい
723大学への名無しさん:2009/01/22(木) 17:17:44 ID:iP+gh2yx0
大学失せろ
724大学への名無しさん:2009/01/22(木) 17:25:24 ID:KYhAGIGAO
上智の経済の数学って青茶を完璧にするくらいじゃないとまずいですか?一応基本例題と重要例題はしっかりやっているんですけど演習問題で解けない問題がちょくちょくあるんですが…
725大学への名無しさん:2009/01/22(木) 17:42:29 ID:hHCjwG7iO
上の方で叩かれてたけどそんなに青チャは駄目なのか?
726大学への名無しさん:2009/01/22(木) 17:58:36 ID:WpGaqdoa0
青チャ駄目ではないよ。
相対的に黄や赤がいいってだけで。
727大学への名無しさん:2009/01/22(木) 18:12:33 ID:xSHzVivb0
青チャは改訂されて解説よくなったでしょ
728大学への名無しさん:2009/01/22(木) 22:23:24 ID:5ojPBwI80
黄茶持ってて、次やるなら
青をとばして赤にすればいいってことですか?
729大学:2009/01/22(木) 22:56:38 ID:wU5RbMNO0
私は青チャートをなぜ薦めるのかというと、青チャートが数学の参考書では量が多くていろんなパターンの問題から出せれるし、過去の大学・センター問題もあるからこれだけやればセンター対策、二次対策がこれ一冊でできるからです。
青チャートができないなら基礎力が足りないし、できれば十分基礎、標準レベルまで達している!!
730大学への名無しさん:2009/01/22(木) 23:09:40 ID:3/0d0yar0
今赤やってるけど数1の例題だけ3日で終わってしまった
すぐ解法が思いつくのは飛ばしたら早く終わるな
ちなみに1日3時間半くらい

>>729
赤のが問題多いけど赤じゃダメなのか?
731大学への名無しさん:2009/01/22(木) 23:54:12 ID:E+S6tA/LO
難易度と問題量は
赤>青>黄
解説丁寧度は
赤=黄>青?
732大学:2009/01/23(金) 00:50:16 ID:WQylD2R+0
赤は難しくありませんか?
赤は難関国公立や理系の難関私立専用だと思います。
私は理系ですがやりずらかったです。
赤本だけでなく大学への数学とか1対1もそうだとおもいます。
正直中堅国立は青チャートと過去問で十分だと思います
733大学への名無しさん:2009/01/23(金) 00:53:53 ID:xG69W+dx0
>>732
赤と青は問題被りまくりよ?
あと数1しかやってないけど別に難しくない
黄や青を理解できる人なら赤も普通にできると思う
734大学への名無しさん:2009/01/23(金) 07:16:15 ID:lFImhh19O
>>732早慶文系も青?
735大学への名無しさん:2009/01/23(金) 07:23:01 ID:lFImhh19O
追加

まとめには早慶文系は黄色で十分とも書いてあるけど><
736大学への名無しさん:2009/01/23(金) 13:53:53 ID:tRP+MNc80
赤チャートに精子ぶっかけた大学生です。よろしく
737大学への名無しさん:2009/01/23(金) 14:10:45 ID:UUBKt+VL0
≫正直中堅国立は青チャートと過去問で十分だと思います

 そうかも知れないが飽きない?
 青の最大の欠点は問題がムダに多くて演習と例題の関連がいまいちなことじゃないかと
 思う
 
 心理的な安心のために買うが誰も全部やらない見本みたいに思えるんだが
 
738大学:2009/01/23(金) 14:45:56 ID:WQylD2R+0
まーやるやらないは自分次第だと思います。
別にやらなくてもいいと思うならやらなくていいし、周りの人たちは青チャートは苦手範囲だけやるって人が多かったし・・・
でもその人たちはある程度取れるわけで私みたいにもともと偏差値が40台の人は青チャートはいいですよといってるだけで、赤ができるならそっちをやればいいし、無駄だと思うならやらなきゃいいし・・・
そんなもの受ける大学、学部によっては違うわけで私の意見に反対の人は無視すればいいし、興味が少しでもあったり、賛成のひとだったら実行すればいい!!
でも青チャート完璧にすれば確実に点数が上がる(偏差値40台50台とかの人)
偏差値60とか模試で80点以上取れるんなら青チャートやらなくてもいいとおもいます。
私はこうやって点数をあげましたっていう自分の例を出してるだけでこれをやれと強制してるわけじゃないし!!それにこのやり方が合わない人もいるとおもう。
でも私の考えは青チャートできなければ基礎力がない=第一志望の大学に落ちると考えてた逆に言うと青チャートができれば大学に受かると思ってたのでやりました
たぶんほとんどの人が青チャートできればセンターくらい8割以上とれると思ってると思います、しかし続かない!でもどうしても行きたい大学があるなら続く続かないとかじゃなくてやれと言いたいです。
739大学:2009/01/23(金) 14:59:31 ID:WQylD2R+0
すいません。いつも長文で・・・
誰かの為になってるのかな・・・
なってないならここにはこないほうがいいですねー
740大学への名無しさん:2009/01/23(金) 15:18:44 ID:X/fxxphN0
青チャート用の完成ノートを買おうと思っているのですが
3Cの内容は"基礎からの数学完成ノート(5冊セット)"でいいのでしょうか?

6冊セットはamazonの写真に2Bとあるので
消去法で3Cと推測したのですが
741大学への名無しさん:2009/01/23(金) 15:24:15 ID:tRP+MNc80
amazonで赤チャ数Cが売り切れたまんまになってるけど何で?
742大学への名無しさん:2009/01/23(金) 17:34:15 ID:NQFg2uQ/0
このスレ赤茶にこだわりすぎ。
難関私立高・公立トップ高は普通、青茶採択してるぞ。
ある高校だと数年前に赤茶を採択していた時期があったけど、青茶に採択し直した。
だったら少なくとも青茶が赤茶より悪いってことはないだろ。
743大学への名無しさん:2009/01/23(金) 17:35:30 ID:xG69W+dx0
偏差値40とかだとチャートを理解するのに時間かからね?
俺は教科書やる方が良いと思う
>>739
別に誰かのために書くスレでもないんだし雑談でいいでしょ
>>741
近くの本屋では数1Aと3Cが無かった
改訂あるのかな

ってか赤簡単すぎだから例題か演習をもう少し難しくして欲しい
いきなり1対1は辛いし他に良い網羅系があるわけでもないし消去法でチャートにしてる状態だ
744大学への名無しさん:2009/01/23(金) 17:36:34 ID:xG69W+dx0
灘とか有名なとこは昔から青だから青のままなんでしょ
別に青が悪いとは思わないけど
745大学への名無しさん:2009/01/23(金) 17:56:57 ID:NQFg2uQ/0
>>744
一時期赤茶に変えた有名な高校(多数)がある件ついてはどう思う?
746大学への名無しさん:2009/01/23(金) 18:06:14 ID:NQFg2uQ/0
やっぱり駄目だな。そりゃそうか。
747大学への名無しさん:2009/01/23(金) 23:47:32 ID:aage6izU0
>>745
単に赤チャは数研出版のサポートがないから不便だったんじゃないの。
多数っていくつぐらいかな。具体名上げてよ。あなたの知ってる限り。
748大学への名無しさん:2009/01/24(土) 00:19:18 ID:oGVtVzFdO
今売っている青チャートってもうネットで糞だと言われた青チャートじゃないですよね?
749大学への名無しさん:2009/01/24(土) 00:28:39 ID:oBO6h6NKO
黄チャから旧帝の過去問行くのは無理があるかな?
プラチカやりたいけど、時間がない気が…
750大学への名無しさん:2009/01/24(土) 00:37:51 ID:AVkIyZxt0
赤茶総合演習ムズ杉
751大学への名無しさん:2009/01/24(土) 04:10:07 ID:c2FX0cKr0
私学じゃないならプラチカやる時間はある。
文型なら数学はなおさら重点置くべき。
一番の近道なのにこれ以上あがらん国語と英語やるよりはるかにいい。
752大学への名無しさん:2009/01/24(土) 07:59:04 ID:i/XHlfeNO
皆さん青チャートでの解放暗記ってどのくらいのペースでやってます?
753大学への名無しさん:2009/01/24(土) 08:08:02 ID:N79aVymLO
前からこのスレ見てて赤茶買おうと思ってたけど、青のほうがいい気がしてきた。 
赤を勧める人は、何か、正に2chらしい人のような
754大学への名無しさん:2009/01/24(土) 12:36:16 ID:AQ+40fq+0
>>753
解説糞と言われてるけど見た限りそんな感じしなかったよ
俺は2週間以内に1A終わるけど2Bは青にするつもり
755大学への名無しさん:2009/01/24(土) 12:38:03 ID:AQ+40fq+0
そもそも赤の理解に苦労しない人は青も多少解説悪かったとしても大丈夫なんじゃない
例題しか見てないから何とも言えないけど
756大学への名無しさん:2009/01/24(土) 13:28:27 ID:mKhNd4CbO
白茶をそのまま単元別に文庫サイズにしてくれたらいいのに
通学途中に解説だけ読みたい
757大学への名無しさん:2009/01/24(土) 19:25:52 ID:rGjidea3O
入試必携168の到達点ってどれくらい?
758大学への名無しさん:2009/01/24(土) 19:52:29 ID:shzY3rQu0
偏差値68は余裕だよ
759大学への名無しさん:2009/01/24(土) 20:41:23 ID:8TKwbd5TO
青茶コンプリートしたらでセンター満点いける?
760大学への名無しさん:2009/01/24(土) 21:13:15 ID:I715c8kt0
楽勝でいける
761大学への名無しさん:2009/01/24(土) 21:40:36 ID:FerWGRKd0
法政文学部志望なんですが黄チャの受験対策プランとエクササイズを
やってるだけでも対応できるほどのチカラはつきますか?
762大学への名無しさん:2009/01/24(土) 21:49:43 ID:s2qE7C8c0
実際黄色で満点とれるもんな
763大学への名無しさん:2009/01/24(土) 21:59:26 ID:Ot0EItUc0
俺だけかも知れんけど数学の参考書はチャートより、馬場先生のすばらしく得点できる〜って参考書のほうがわかりやすかった
すれ違いだけど気になった人は本屋とかで見てみるといいよ。
業者乙とかいわないで・・
764大学への名無しさん:2009/01/24(土) 22:03:46 ID:ppMCk2a80
>>758
そんなにいくか?
765大学への名無しさん:2009/01/25(日) 00:06:59 ID:AmpmcqWQ0
★チャート式はこうやって活用する!

問題をデジカメで撮影、Webアルバムにうpして
http://f.hatena.ne.jp/massa-will/3/

「はてな」で質問すれば、ボランティアが答えてくれる。
http://q.hatena.ne.jp/1232762013
http://f.hatena.ne.jp/massa-will/20090106131203
http://f.hatena.ne.jp/massa-will/20081228114941
http://f.hatena.ne.jp/massa-will/20081227121056
http://f.hatena.ne.jp/massa-will/20081226112410
http://f.hatena.ne.jp/massa-will/20081226111933
766大学への名無しさん:2009/01/25(日) 00:10:39 ID:IshlEH34O
>>764
真剣なら無勉でもそのくらい出るww
767大学への名無しさん:2009/01/25(日) 00:11:39 ID:gWReqkgi0
無勉だと無理。
768大学への名無しさん:2009/01/25(日) 00:51:47 ID:05nUsacN0
改めて見るとこのスレの赤茶使い気持ち悪いな
>>6-8みたいな感じの奴ばっかり
769大学への名無しさん:2009/01/25(日) 09:16:44 ID:yGrCmD79O
学校のマイナーでレベルが中堅大学並な参考書が嫌で赤や青チャート買いなおしてやってる奴っている?

演習量が半端じゃないんで、学校の奴は解答を写して解法暗記して青チャートで演習ってしてるぜ。
770大学への名無しさん:2009/01/25(日) 10:03:14 ID:Ja/VFD5n0
>>769
ノシ
学校のは手をつけてない
771大学への名無しさん:2009/01/25(日) 13:12:44 ID:NzLD+mHaO
新課程と普通のはどちらがいいですか?
772くわっぱ ◆XDF3FRQwqs :2009/01/25(日) 13:37:33 ID:r88XpXeFO
俺は3Cのみ青、Bまでは赤を買った。
純粋に、書店にあってわかりやすそうだから買った。
つまり何も考えずに。

数学得意で偏差値40の俺からすると、赤の方がわかりやすい
よって、今は赤を奏でてる。

結局は、人によるでFA
773大学への名無しさん:2009/01/25(日) 14:04:32 ID:gWReqkgi0
「赤を奏でる」の意味が分からん。
参考書を楽器にたとえているのか?
774大学への名無しさん:2009/01/25(日) 14:07:29 ID:HE5VKXO4O
青チャを批判してるやつって実際に青チャやったの?それともやったけど挫折したアホなの?

河合の先生は青チャ勧めてる
775大学への名無しさん:2009/01/25(日) 14:19:36 ID:gWReqkgi0
家庭教師やら個別指導塾やらで5人くらい青チャ使ってる奴教えてきたが、
あまりに質問が多く(特に確率のところ)、
「ここが分からないんです」と言われて解説を見てみると、
「ああ、確かにこの書き方では飛躍してるなぁ」と思うこと多々。
こりゃ1人でやったら挫折するだろうなぁと。

1ページに1問の構成をかたくなに守りながら、
問題は入試問題で、問題文が長かったりむずかったりするもんだから、
解答の中で補うべき行間が多すぎる。
それに、1つの解法を学ぶのにその解法以外の別の要素を含んだ問題が多すぎ、
学ぶべき解法よりもその別の要素の方が難しかったりする。

というわけで、黄チャに変えてもらったらみなさんうまくいきました。
(だいたい関関同立〜国公立文系レベルの生徒たちでしたが)

勧めてる人こそ、よく中身も見ずに勧めてるんじゃないの?
まあ上位大学志望の優秀な人なら使いこなせるだろうけど。
776大学への名無しさん:2009/01/25(日) 14:41:21 ID:RE6O9mVhO
そもそも質問がくるまで青の内容を良く知らなかった奴が、黄色を勧めるってどうなの。
実は青も黄色も内容よく分かってないんじゃないの?
777大学への名無しさん:2009/01/25(日) 14:58:13 ID:b4lVx4ax0
2ch上じゃ何言っても無駄だろ。
予備校も学校も普通は青を勧めるけど、ここだけだろ、青を貶してるのは。
778ピノコ:2009/01/25(日) 15:25:37 ID:A8uThRERO
>>1ー1000赤も青も変わんないのよさ!
779大学への名無しさん:2009/01/25(日) 15:37:38 ID:ki/xOLWl0
青チャートの質問 よろしいでしょうか??
Vの問題111(演習B)の(2) なのですが、解説に

{ 1 - (cosx)~k } / { 1 - cosx } = 1 + cosx + cosx~2 + ..... + cosx~k-1

という式変換があるのですが、どうしてこう展開?できるのか分かりません。
kは偶数という指定で、 -1 < cosx < 1 の場合の話です。

よろしくおねがいします。
780大学への名無しさん:2009/01/25(日) 15:41:47 ID:ubqxdngM0
>779
三角関数の知識とは無関係
ヒント 等比数列和の公式

悪いこといわないから、チャートは止めとけ
781大学への名無しさん:2009/01/25(日) 15:46:43 ID:SW/Jug6v0
黄色を完璧またはだいたいとければ中堅国立に対応できますか?
いまから来年にむけてやっても間に合いますか?
782sage:2009/01/25(日) 15:47:13 ID:ki/xOLWl0
>>780

ありがとうございます! 普段やることの反対をやるんですね。。。
この式だと右向けにやることしか普段はやらないので全く気づきませんでしたw

チャートは学校の課題なので。。。
783大学への名無しさん:2009/01/25(日) 23:11:16 ID:+EeeZcgm0
>>770
二度手間だけどがんばろうぜ。
網羅系はレベルなんて拘らなくていいみたいなこと数学のテンプレに書いてあったけど、俺はやっぱり青チャートやりたい。
784大学への名無しさん:2009/01/26(月) 00:49:40 ID:q+lzG2P0O
>>772
でたプラン厨
785大学への名無しさん:2009/01/26(月) 01:28:06 ID:z1QCKweZ0
解説しよう!!

プラン厨
→プランだけは一流の奴のこと

超絶プラン厨
→さらに非現実的なプランを立てるやつのこと

プラン房
→謎
786大学への名無しさん:2009/01/26(月) 01:30:30 ID:z1QCKweZ0
>>785
わろたわろた
787くわっぱ ◆XDF3FRQwqs :2009/01/26(月) 05:34:10 ID:9WTLmPyQO
>>785
俺のプランが一流とか脳みそ腐ってんじゃねーの?

網羅系なんて、どれやっても一緒だから
好きなモノ愛でてやればいいじゃない!
788民主党 反日で検索してみな:2009/01/26(月) 06:39:53 ID:c5BpOZoV0
韓国の強姦魔日本に上陸し主婦70人を連続強姦(産経新聞2000 8/19)

 夫が出勤した後の民家を狙って空き巣に入り、妻らに見つかると強姦を繰り返したとして、大阪府警捜査三課と羽曳野署などは十八日までに、
窃盗の疑いで韓国籍の住所不定、無職金○植容疑者(43)を逮捕した

789大学への名無しさん:2009/01/26(月) 11:58:41 ID:q+lzG2P0O
>>787
おまえは自分のスレに帰れ
790大学への名無しさん:2009/01/26(月) 12:19:44 ID:HJVDKertO
チャートはガチで一年くらいかかるからな。
青チャートは。
高三からチャート6冊やるなら入試までそれ一本で通した方がいいよ。
791大学への名無しさん:2009/01/26(月) 12:28:46 ID:SiRAx0Fq0
今の時期チャートやってる高3は死ぬ
792大学への名無しさん:2009/01/26(月) 12:59:48 ID:wbidYf8vO
>>790
俺は青やったらすぐ過去問行く。つか演習書はあんましやりたくない。暗記数学派だから。
だから学校の中堅レベルの参考書は嫌なんだ
>>791
この時期に今の高3がチャートとかまずいだろw
793大学への名無しさん:2009/01/26(月) 18:01:32 ID:f0b1T7sd0
赤茶の完全順列の証明が意味不明
794大学への名無しさん:2009/01/26(月) 18:01:55 ID:GUYVPF/W0
黄チャのP61がいみふおわた
795大学への名無しさん:2009/01/26(月) 18:04:36 ID:Ku9HZYaU0
青茶の期待値の練習問題東大オワタ
796大学への名無しさん:2009/01/26(月) 22:47:06 ID:wbidYf8vO
どうしよ…最近迷ってきた……
学校の参考書写して青やるか、しっかりやって1対1やるか……

後者が明らかにいいんだけどね。

俺チャート好きなんだよな。それに1対1は少し怖い。
797大学への名無しさん:2009/01/26(月) 23:53:45 ID:HJVDKertO
>>796
日本語でおk
798大学への名無しさん:2009/01/27(火) 00:24:45 ID:Zph+k6Z10
今の時期に黄チャートやってる高3ですが…

一応ゼロからのスタートではないのでまぁまぁわかりますが

志望は法政文学部です

ここのレスみてたら焦りだしました。二次関数むず…
799大学への名無しさん:2009/01/27(火) 08:40:37 ID:yz3Ro4T10
何で私立文系志望で数学をやってるんだ?
もうセンター終わってるし
800大学への名無しさん:2009/01/27(火) 09:09:53 ID:ktpEwIIc0
VCはチャートよりニューアクションのほうがいい感じがする
801大学への名無しさん:2009/01/27(火) 13:06:35 ID:Zph+k6Z10
>>799
国・英・数で受験しようと思ったので…
受験勉強始めるときの先生にそれ勧められて…

今は後悔しかないですけどね
802大学への名無しさん:2009/01/27(火) 13:34:23 ID:TpCk2Xg+O
青チャVCの基本例題131の(1)がイミフ
わかる人だれかおしえて
803大学への名無しさん:2009/01/27(火) 15:42:58 ID:yz3Ro4T10
>>801
不思議だな・・・
普通日本史、世界史は早く物になるのに
ボーダーの倍率の低さなのかねー
804:2009/01/27(火) 17:20:36 ID:VpQaGPseO
赤チャの平面図形の練習問題が全然できないのですが、皆さんは初見で出来ますか?
805大学への名無しさん:2009/01/27(火) 21:44:55 ID:Y6XCPZoD0
チャートって少しレベルの高い物が中途半端に収録されてるから使いにくい
赤も青も黄も難易度にそんなに差がないし例題練習だとまったく難しくない
1対1の方が明らかに歯応えあるんだよね
1対1につなぐために星3つまでの問題だけを載せたものにしてくれないかな
806大学への名無しさん:2009/01/27(火) 21:52:59 ID:2hlWLS3BO
今頃3Cの黄チャートはじめる…
今日は徹夜で半分終わらせる!
807大学への名無しさん:2009/01/27(火) 22:39:56 ID:5MppSPOd0
今は高1で春休みからUとBの予習を始めたいと思うんですが、
予習の場合は白がわかりやすくていいですか?
学校は偏差値50の公立高校です。
数学はそれなりに得意です。
よろしくお願いします。
808大学への名無しさん:2009/01/27(火) 23:25:39 ID:Y6XCPZoD0
予習するより1Aをマスターする方が効率良い
あとチャートは基本的にわかりづらい
809大学への名無しさん:2009/01/27(火) 23:30:26 ID:5MppSPOd0
予習に白って間違ってますか?
810大学への名無しさん:2009/01/27(火) 23:49:43 ID:Zph+k6Z10
>>803
うちの学校の先生は頭ん中沸騰してるから…

生徒がやる気なのにそれを摘むような言動ばっかだし


811大学への名無しさん:2009/01/28(水) 06:47:36 ID:V/XQ3AJQO
>>806がどこまで終わったのか気になるw
812大学への名無しさん:2009/01/28(水) 14:58:33 ID:ADpyUTbsO
>>811
説明と例題だけしっかりやって100ページが限界だったwww
813大学への名無しさん:2009/01/28(水) 15:19:55 ID:IDM/STT30
私文の数学は易しいから数学勝負もアリとは思うけど、は自分に合うかどうかがに一番大事だよな。
814大学への名無しさん:2009/01/28(水) 21:09:00 ID:jb141Xrv0
白チャートって予習には向きませんか?
UとBを予習したいと思っています。
815大学への名無しさん:2009/01/28(水) 21:48:00 ID:NEdeevVp0
チャートはカッターで章ごとに裁断したほうが効率が良い気がする
分厚いとやる気失せるからな…
816大学への名無しさん:2009/01/29(木) 00:19:37 ID:E46peDqs0
>>814
教科書の例題は最低限やってからの方がいいと思う。
白チャって何気に教科書例題レベルから一歩進んだところから始まってるから。
基礎中の基礎(公式にあてはめるだけとか)の問題がないのでやりにくい。
817大学への名無しさん:2009/01/29(木) 01:44:35 ID:MrB6jTOrO
あー青茶ムズい…
最初はサクサク進むが先に進むとどんどん解説をはしょりだして完全理解するのに時間かかる
最近は理解に1時間かかりそうな問題は飛ばすようになた(教科書に乗ってる類いの基本問題は除く)

勉強に効率を求めるなら青茶薦められないかも…
818大学への名無しさん:2009/01/29(木) 02:52:59 ID:vibblvGoO
黄茶完璧にしたら河合の模試で偏差値65以上いけますか?
819大学への名無しさん:2009/01/29(木) 08:00:11 ID:E46peDqs0
いけます。断じていけます。
820大学への名無しさん:2009/01/29(木) 08:38:28 ID:hCip06y4O
完璧というのはどのくらいのことを言うの?
例題・演習・章末を見ただけで解答の道筋が浮かぶくらいか?
821大学への名無しさん:2009/01/29(木) 09:15:35 ID:zMXuG8jSO
青チャートT・Aの方程式の重要例題が覚えにくい。整数解のところ
822大学への名無しさん:2009/01/29(木) 09:58:24 ID:E46peDqs0
>>820
完璧と言うからには
解答が浮かぶだけではなくて、
一瞬たりとも詰まることなく解答を書き上げられるくらいを目安にしたいな。
解き方思いついても計算で詰まるとか、説明に不備があるとかだと完璧とは言えんだろう。
もちろん、欄外の注意事項や別解、INFORMATIONの欄、Q&Aやまとめのページもすべて理解して覚えること。

まあ「完璧」の厳密な定義などないが、
抽象的に言えば、「黄チャートに載っているすべての知識・技術を吸収した状態」といったところだろう。
つまり、「黄チャート」という仮想的人格が人の姿として顕現したとしたら、全統でどのくらいとれるのかという。
823大学への名無しさん:2009/01/29(木) 13:48:01 ID:MdAf7ouZ0
>>822
ハードウェア次第
824大学への名無しさん:2009/01/29(木) 15:44:11 ID:JDG+qxRr0
俺の股間も大黒数
825大学への名無しさん:2009/01/29(木) 16:23:08 ID:p/G+6KuQ0
何度も挙がってるが赤茶の平面図形が難しすぎる
糞だろ
826大学への名無しさん:2009/01/29(木) 16:50:26 ID:tpkEdj3z0
嫌ならチャートのレベル下げろよw
またはお前がアホなだけ

高校受験でもそうだったが平面図形は数学の中で1,2を争う難単元なんだぞ
827大学への名無しさん:2009/01/29(木) 16:51:51 ID:JDG+qxRr0
ていうか数A自体が嫌い
828大学への名無しさん:2009/01/29(木) 17:41:48 ID:4eRUUHxi0
青チャ例題解けるようになったら次はどれをやったらいいですか
京大志望の理系高2です
829大学への名無しさん:2009/01/29(木) 19:14:53 ID:ZhYmop8i0
誰か洒落にチャート流せよ
830大学への名無しさん:2009/01/29(木) 20:43:22 ID:8V7AiyBS0
なんで参考書までp2pwww
いいのかそれでw
831大学への名無しさん:2009/01/29(木) 22:03:21 ID:DjGEB8Nf0
赤チャの平面図形が難しすぎるってどんだけw
逆に初見でほとんどの例題が解けたのは平面図形だけだった俺www
832大学への名無しさん:2009/01/29(木) 22:35:02 ID:DMBM0YNU0
ほとんどの例題が解けたのは平面図形だけ(笑)
よくそのレベルで赤茶やる気になったなw
833大学への名無しさん:2009/01/29(木) 22:38:05 ID:/9I8Ii7lO
平成19年度の青チャはクソですか?
834大学への名無しさん:2009/01/29(木) 22:41:45 ID:JDG+qxRr0
全問題に死ぬほど丁寧な解説付けてP2Pに流せば良いと思う。
835大学への名無しさん:2009/01/30(金) 18:53:12 ID:c7nzGwRk0
チャートどんな感じでやってるのかノートうpしてみてくだせい
836大学への名無しさん:2009/01/30(金) 22:27:33 ID:DgQ6nTTe0
計算用紙にほいちょい書いてそれを繰り返して終わり。
高校数学でノートって何に使うんだよ。
837大学への名無しさん:2009/01/30(金) 22:46:39 ID:kW/vGmMX0
俺はノートじゃなくコピー用紙にガシガシ書いていってるだけだな
838大学への名無しさん:2009/01/30(金) 22:56:03 ID:ex4+XF6e0
それで成績どこまでのびたの?
839大学への名無しさん:2009/01/30(金) 23:03:48 ID:KAmE9Rxm0
俺は間違えてら自分のコツをチャート部分や答えの横に書くけど
ノート使わないと駄目なのか?
840大学への名無しさん:2009/01/30(金) 23:08:02 ID:ex4+XF6e0
ただガツガツかいて、ポイントもコツも整理しないとどうにもならんとおもってw
すまんw
841大学への名無しさん:2009/01/31(土) 00:27:33 ID:rkSdJxbIO
黄茶の例題、練習、章末をみて少し考えて解けるくらいなら偏差値60いきますか?
842大学への名無しさん:2009/01/31(土) 00:45:17 ID:jXmVFxx90
チャートは学校指定なだけでどうこういうものでないな。
843大学への名無しさん:2009/01/31(土) 00:46:41 ID:XP0thVHB0
>>841
全範囲、解ききれるならね。
余裕でいく。
1Aの最初の方だけ見て余裕かましてるようならダメ。
844大学への名無しさん:2009/01/31(土) 02:06:22 ID:rkSdJxbIO
>>843
ありがとうございます

今高2なんですがTAからVCまで1周終わらすのにだいたい何ヶ月くらいかかりますか?

845大学への名無しさん:2009/01/31(土) 12:32:08 ID:cgshe0+FO
>>844
数学に1日どれくらい時間かけるかによる
早くて3ヶ月遅くて5ヶ月じゃね
846大学への名無しさん:2009/01/31(土) 15:28:50 ID:CK6Q3n7AO
来年名古屋文系志望なんですが、今はプラチカやってます。終ったらチャートやろうと思うのですが青、黄どちらをやるべきですか?
847大学への名無しさん:2009/01/31(土) 16:24:00 ID:p8RemJBOO
今高2なんだけど受験にむけて青チャートをやろうと思うんだがやっぱり最初から全部解いていくのがいいのかな?
それとも苦手なとこだけとか例題のみさらっとやる方がいい?
848大学への名無しさん:2009/01/31(土) 18:48:20 ID:PaIcr8Sv0
俺はチャートのIAを終わらせるのに3ヶ月ぐらいかかった。
学校の授業より先にやったから遅くなったのかな
849大学への名無しさん:2009/01/31(土) 21:38:49 ID:jsTJHbrh0
>>846
プラチカできるならチャートより1対1のほうがいい
>>847
後者だな。前者なら俺にとって脅威になるやもしれぬ。
>>848
悪いが…特定したw
850大学への名無しさん:2009/02/01(日) 14:16:55 ID:6+XWBmHRO
空間ってチャートにあんの?
851大学への名無しさん:2009/02/01(日) 15:17:44 ID:ZSpVSAiO0
証明問題めんどくさいから飛ばしてるんだがちゃんとやった方がいいかな?
あと証明問題ってまるごと暗記すればいいの?
852大学への名無しさん:2009/02/01(日) 15:33:48 ID:nrPw5DTTO
>>849
どうも
さらっとやろうと思います
853大学への名無しさん:2009/02/02(月) 00:11:32 ID:8PpahzoU0
赤チャートの平面図形は難しいと言うより奇問が多くないか?
ここだけ黄とかと違う
854大学への名無しさん:2009/02/02(月) 08:31:32 ID:RKlkoAaqO
4STEPおわったあと黄チャやる意味ありますか?
あとやるならどこをやるべきですか?
855大学への名無しさん:2009/02/02(月) 08:38:02 ID:5BqOC33E0
>>854
EXERCISESだけやれ。演習にちょうどいい。
解けなかったらその都度例題に戻る。
856大学への名無しさん:2009/02/02(月) 17:48:41 ID:9W1LP6c4O
学校でFOCUS UP買っているんですが黄チャの方がいいですか?
このあと1対1かプラチカやろうと思っています。
アドバイスよろしくお願いします。
857大学への名無しさん:2009/02/02(月) 21:15:54 ID:zOdXJueW0
参考までに聞きたいんだけれど
皆一日どれぐらいの量の問題解いてる?
858大学への名無しさん:2009/02/02(月) 23:03:48 ID:QZbEB8ml0
国立文系志望、センターのみで数学を受ける予定のものです。

学校では青チャートを買わされました(授業ではほとんど使いません。)

青チャートにはセンターのみの受験者は☆2〜4を中心にやるように書いてありますが、この通りやるのか、黄チャートを買ってやるのどちらがいいでしょうか?
859大学への名無しさん:2009/02/02(月) 23:21:34 ID:dZmpPpOV0
黄チャートTA中古150円で見つけた
後はUBか…
860大学への名無しさん:2009/02/02(月) 23:33:17 ID:VS3KvXNJ0
参考書くらいけちるなwwwwwwwww
861大学への名無しさん:2009/02/03(火) 00:00:11 ID:Mn1r5KJmO
チャート改訂されてるけど
前のとどれくらい違うの?
862大学への名無しさん:2009/02/03(火) 00:12:42 ID:mPXL2mxe0
おおざっぱに言って、全体の20%ぐらい変わってる。
863大学への名無しさん:2009/02/03(火) 01:08:57 ID:Mn1r5KJmO
マジかよ……
学校でもらったUBは改訂されてないやつで
TAは新課程って書いてあるんだけど
買い直したほうがいいかな?
864大学への名無しさん:2009/02/03(火) 03:28:17 ID:mPXL2mxe0
>>863
「新課程」って書いてあるやつが、改訂前の奴だぞ。
改訂後のやつは「改訂版」と書いてある。
865大学への名無しさん:2009/02/03(火) 13:26:38 ID:o8UYA60E0
来年MARCHを受験に考えている者です
まずは黄チャートの基本例題とExerciseのAだけを解いて
あとでまとめて重要例題とExerciseのBを解く勉強法はまずいですか?
866865:2009/02/03(火) 13:37:46 ID:o8UYA60E0
例はIAの基本例題とExerciseのAをすべて解いて
その後重要例題とExerciseのBを解く感じです
867大学への名無しさん:2009/02/03(火) 13:41:37 ID:qlobv+JeO
いいんじゃないの
ようは解けるようになればいいんだから
868大学への名無しさん:2009/02/03(火) 14:32:56 ID:mPXL2mxe0
>>866
全然オッケー。
869大学への名無しさん:2009/02/03(火) 16:00:54 ID:RXbNzadO0
新課程に移ってから(2005だか06だっけ?)
改訂版って出たの?

オレの青ちゃ兄貴のお下がりだから新課程に移った最初の刷版使ってるんだけど、、、

まぁもうプラチカ演習に入ったから遅いんだけどさ、、、
870大学への名無しさん:2009/02/03(火) 18:36:37 ID:U5Tkel8I0
赤チャってなんの為にあるのかわからんな
難関大にはまったく及ばないのに
871大学への名無しさん:2009/02/03(火) 18:59:22 ID:bynB4S3wO
>>856をお願いします
872大学への名無しさん:2009/02/03(火) 19:42:34 ID:uaczaf/MO
EXやってできなかったやつの例題と重要例題だけやってる俺はばか?
873大学への名無しさん:2009/02/03(火) 22:52:00 ID:OfW0gpsj0
>>803
総計の場合は歴史より数学受験の方が圧倒的に費用対効果が高い。

現役時代数学苦手で大学に入ってから数学やり直したが本当にそう思った。いま大学4年で地上合格して
4月から地方自治体勤務。
あんなマニアックな問題をコツコツ覚える暇があるなら数学やっておいた方がよっぽど入学後の資格勉強にも役立つわ。
付け焼刃で世界史やってマーチ行くなら一浪して数学受験して総計行った方がよっぽどお得。
874大学への名無しさん:2009/02/03(火) 23:05:24 ID:OfW0gpsj0
俺は浪人して世界史で早稲田社会に入ったのね。一番笑われるタイプw

まあここ見てる人で数学苦手な人に言っておくけど、
社会で影響力にある地位に就きたい人は絶対に数学からは逃げられないよ。
これだけは間違いない。例え法学でも数学的思考は必要になる。
公務員、会計士、鑑定士などの資格試験はたいてい皆経済学をネックとする。
数学得意な人間が得をするのは大学受験もその後も何にも変わらない。
おそらく入社後の資格取得や昇進試験でも同じだろう。

個人的な結論としては数学苦手な人は浪人してでもそれをマスターして難関大学に入ることが
その後の人生の大きなステップになる。スレ違いだからもう去るけど大学受験時代よくこのスレ見て
結局逃げたからここ見てる数学苦手な受験生のみんなに伝えたかった。今年の受験生は私学入試の時期だな。
来年の受験生はもうあち1年ちょっとしかないな。頑張ってくれ。以上だ。
875大学への名無しさん:2009/02/03(火) 23:06:16 ID:OfW0gpsj0
このスレじゃないな。この板だわ。間違った。失礼。
876大学への名無しさん:2009/02/05(木) 17:47:49 ID:Z1UABFPlO
赤チャートって例題やるだけで十分?練習問題もやるべき?
877大学への名無しさん:2009/02/05(木) 23:57:41 ID:SMm+RyFA0
>>876
あんた頭悪そうだから、白チャを勧める。
878大学への名無しさん:2009/02/06(金) 17:31:48 ID:o36x72iK0
黄ベスト中古で見つけたから買ったけど
旧課程だったな…
ケチるべきではなかった
879大学への名無しさん:2009/02/07(土) 13:43:28 ID:dw3CPKXx0
>>874
なーるほど
参考にする
880大学への名無しさん:2009/02/07(土) 19:34:16 ID:em4I8aHTO
今からチャート買おうとしてて、チャートのノートみたいなやつあるけどみんなこれやってますか?
881大学への名無しさん:2009/02/07(土) 21:01:51 ID:eQbaVy9jO
黄3Cの改訂学校で渡されたんだけど本屋にはないよな?
青3Cの改訂も存在するの?
882大学への名無しさん:2009/02/07(土) 23:07:28 ID:cgnd7v0r0
>>881
存在する。
黄、青とも店頭には2月末に並ぶ。
883大学への名無しさん:2009/02/08(日) 09:07:26 ID:PZiveWnj0
黄チャート(改訂版)の重要例題144の最高位の数字がわけわからん

8の44乗の最高位の数字をaとするとの次なんであんな式にあるんだ?
884大学への名無しさん:2009/02/08(日) 10:08:36 ID:pAZGtsi40
>>883
TなのかUなのかVなのかAなのかBなのかCなのか
885大学への名無しさん:2009/02/08(日) 10:28:40 ID:iM430+ySO
882
サンクス。どうにかして手に入れる方法はないの?
学校に頼むとかしかないかな
886大学への名無しさん:2009/02/08(日) 13:21:54 ID:TbKrVYZs0
>>885
2月末まで待てんのか?
どうせ今注文しても届くのは2月末だぞ。
887大学への名無しさん:2009/02/08(日) 14:07:24 ID:o2P3PrDr0
高2の理系ですが、
授業の後は黄チャの例題で復習してOKですか?
傍用問題集の3トライアルあるんですが、
解答は数字だけで解き方あってるのか確かめできないんです。
ちなみに数3です。
888大学への名無しさん:2009/02/08(日) 15:47:58 ID:on1QbC6OO
>>883
あれ難しいよな
混乱してしまう
何にも教えられず申し訳ない
俺もまだ完璧には理解してないんだ○| ̄|_
889大学への名無しさん:2009/02/08(日) 17:12:02 ID:aN+J1kFNO
>>883
たとえば5桁の整数5XXXXの最高位の数字は5でしょ?
5XXXXは50000以上60000未満だよね?つまり50000≦5XX<60000

これと言ってる事は一緒
890大学への名無しさん:2009/02/08(日) 17:17:54 ID:aN+J1kFNO
間違えた50000≦5XXXX<60000


自然数XがM桁でその最高位の数字がAとすると
A*10^(M-1)≦X<(A+1)*10^(M-1)
891大学への名無しさん:2009/02/08(日) 23:34:46 ID:nntduXjJ0
黄色また改訂されるのか
wktk
892大学への名無しさん:2009/02/08(日) 23:47:33 ID:C+sJg7Q00
黄色のUBは去年改訂されたが、今度はTAかな?
893大学への名無しさん:2009/02/09(月) 01:05:05 ID:0rpwWedV0
>>890
おおおおおありがとうございます!
894大学への名無しさん:2009/02/09(月) 05:34:36 ID:KSFhmorG0
>>891
>>892
いやいや数VCだよ
895865:2009/02/09(月) 11:47:31 ID:m0dtqCEa0
>>867>>868
ありがとうございます
896大学への名無しさん:2009/02/09(月) 11:57:36 ID:MgK0cZ3qO
医学部志望ですが、数学に自信ありません。青チャもってるのですがあんまりいい評価じゃないみたいですが、黄チャ買いなおした方がいいですか?
897大学への名無しさん:2009/02/09(月) 13:05:57 ID:qTi2dhUWO
スー先生の言ってることについてどう思いますか?
898大学への名無しさん:2009/02/09(月) 17:17:10 ID:SvNNdTDVO
とんだエロババァだと思う
899大学への名無しさん:2009/02/09(月) 18:04:46 ID:51QYJ+bo0
>>896

文系のオレの場合、基礎は青チャだけでなんとかなったけど、
医学部志望なら黄チャは難易度的に満足出来ないんじゃないかなぁ、、、
解説はどっちも丁寧だから、難易度だけで決めたほうがいいと思う。
文理で状況が違うから見当違いかもしれないけどね。

数学に苦手意識があって基礎から練り直したいとかなら黄色にしてもいいと思う。
逆に基礎演習量が足りない学力で青やっても効果薄いと思う。

(青は真っ白な状態からでも出来ないことはないが、その場合だと問題解いたり
基礎事項の確認で時間かかりすぎて、復習も出来ず時間はかけたのに頭に定着しないことがあるかもしれない。)

青が中途半端に小難しい大量の問題載せただけの本に思えるのはこういう要因もあるんじゃないかな。

青の問題やってて、頻繁に基礎的解法の見直ししなきゃいけない状態なら黄色にすべき。
900大学への名無しさん:2009/02/09(月) 22:58:19 ID:IxUdCul30
青チャートの評判が悪いのは2ch上ぐらいだし別にいいんじゃね
901大学への名無しさん:2009/02/10(火) 13:06:11 ID:61fVjuhX0
てか医学部なら青チャぐらいやらないと受からないでしょ

902大学への名無しさん:2009/02/10(火) 15:31:05 ID:KPM7jDNv0
青すら満足に出来ずに受かる訳無い罠。
平凡な駅弁の医学部なら難問というよりも
広く浅い問題を確実に解く事が要求されているんだから青茶レベルの網羅系は必須。
903大学への名無しさん:2009/02/10(火) 21:12:22 ID:c6pJPF+90
>>894
あ、VCか・・・
ありがとう
904大学への名無しさん:2009/02/11(水) 02:27:06 ID:fdmJaCb40
オマエら、チャート、チャートって何、宗教見たく言ってるんだよ。
そんなもので数学得意になるわけねーだろ。
やっぱり、マセマだろ、マセマ。馬場マンセー

905大学への名無しさん:2009/02/11(水) 03:43:18 ID:30jlL5/Y0
白から一対一の間になにすればいい?
細野か?ASOか?
906大学への名無しさん:2009/02/11(水) 12:18:09 ID:5B1/SisBO
白→黄→1対1

て、どう?
やるのは例題のみ
国立医学部再受験
907大学への名無しさん:2009/02/11(水) 12:44:07 ID:G8Q62KQe0
>>906
ダメ。
それだったら白を隅々までやった方が力つく。
白で不安なら、これでわかるかマセマはじはじで基本中の基本だけ押さえて、
黄チャをじっくりやるのがよい。
黄チャの全問題を9割方習得した段階で1対1に進むと実力が加速する。
908大学への名無しさん:2009/02/11(水) 16:43:36 ID:oOGS0lMc0
チャート二つやるとかきつすぎるだろ
909大学への名無しさん:2009/02/11(水) 17:59:46 ID:5B1/SisBO
黄色の方がよかったのかなぁ
910大学への名無しさん:2009/02/11(水) 21:35:06 ID:qUgKPuvI0
医学部なら青チャしか無いのでは?
911大学への名無しさん:2009/02/11(水) 23:55:33 ID:eY9S2r3vO
新高3です。
他の教科(特に英語)に結構時間さかなければいけないので黄茶例題練習マスター→理系プラチカでいこうと思ってます
これはきついですか?
912大学への名無しさん:2009/02/13(金) 20:13:47 ID:lyP4dFpoO
age
913大学への名無しさん:2009/02/13(金) 20:22:14 ID:AAajmQbRO
白チャから一対一いっても大丈夫?
914大学への名無しさん:2009/02/13(金) 21:00:47 ID:45ATyfAU0
なんでみんなチャート買うの?
チャート式なんていらないじゃん。
1対1の間に黄チャ必要という意見もあるが、学校で教科書準拠問題集わたされるからいらないだろ。
915大学への名無しさん:2009/02/13(金) 21:35:55 ID:nGaANioYO
激しく同意。
チャート解けて喜んでもそれは殆ど自分がなめてた教科書に収録されているのが殆どだからな。
意外と高校の教科書の章末問題は難しいんだぜ。教科書ガイドを横に置いて教科書がっつりやってから1対1に飛べ。

チャートは教科書の例題や章末に散りばめられたのを整理した本。辞書として使え。解くのはアフォ
916大学への名無しさん:2009/02/14(土) 00:00:40 ID:GPpsaNkt0
教科書ガイドより黄チャートの方が安い、という大きな理由がある。
917大学への名無しさん:2009/02/14(土) 00:39:05 ID:bUWw2KO8O
[sage]
ちょっと気になったんだが、なんで数Bとかの表紙に「数列 ベクトル」って書いてあるの?
918大学への名無しさん:2009/02/14(土) 00:44:13 ID:WTPwHhSz0
>>917
数学Bには「数列」「ベクトル」「統計とコンピュータ」「数値計算とコンピュータ」の
4単元が含まれていて、このうち2つを選択履修することになっている。
多くの参考書は大学入試を基準にして作ってあるので、
「この本には数学Bの4単元のうち、数列とベクトルだけを載せていますよ」
という意味で単元名が表示されている。
919大学への名無しさん:2009/02/14(土) 00:58:14 ID:P6IFX6BfO
青チャ+スタンダードTAUB受験編→1対1→文系プラチカ

あと予備校で文系はどこでもいける
920大学への名無しさん:2009/02/14(土) 01:06:37 ID:bUWw2KO8O
>>918
そうなのか。初めて知ったよ。じゃあ三角関数とか微積も「数列 ベクトル」の分野に入ってるってことかな?
921大学への名無しさん:2009/02/14(土) 01:16:06 ID:WTPwHhSz0
>>920
意味分からん。
三角関数とか微積は「数学II」だから関係ない。
922大学への名無しさん:2009/02/14(土) 04:32:28 ID:CvrNIMWf0
>>918
横レスだがありがとう
高校行ってないから初めて知った
923大学への名無しさん:2009/02/14(土) 07:39:18 ID:vD1G4WBeO
教科書傍用問題集とか渡されないし
数研の買おうと思っても回答ないから使えないだろ
924大学への名無しさん:2009/02/14(土) 09:32:23 ID:SgGm5rhjO
>>923
参考書配られない学校なら聞いたことがあるが、教科書傍用問題集まで配られない学校なんてあるんだな。

それなら宿題とか無くて時間あるんだからチャート→1対1やるべき。
ちなみに黄色で十分。
学校の方針によってレベルの高い学校でも黄色だし。

宿題大量に出してケツを叩く方針の学校ならいきなり1対1。
925大学への名無しさん:2009/02/14(土) 11:57:34 ID:idQ3Qbma0
赤茶を何回も繰り返したいと思っているのですが、
TA→UB→VC→TA・・・のように繰り返すべきなのか、
TA→TA→TA・・・・UB→UB・・・のように繰り返すのだったらどちらがいいと思いますか?
高1なんですけど、今赤茶TAやっていて、既に塾ではUBまで習っていて、VCは来年からなのですが・・・
926大学への名無しさん:2009/02/14(土) 19:11:14 ID:TRZzxw4YO
上げ
927大学への名無しさん:2009/02/14(土) 22:34:42 ID:T42BPlRBO
あぁうちの学校近隣では有名な宿題大量に出す学校なのに黄茶やってるオレってorz
だいたい今週の週末課題なんて推薦入試で休みあるからって数学だけでも真面目にやってたら7時間はゆうにかかるしな\(^O^)/
928大学への名無しさん:2009/02/15(日) 09:30:47 ID:pXru6q0qO
だから?
929大学への名無しさん:2009/02/15(日) 09:53:39 ID:ED5KA4d10
チラシの裏で書けよ
930大学への名無しさん:2009/02/15(日) 10:57:07 ID:GDdxDA6iO
思ったんだが、チャートの問題に創価大学の例題が多いような気がする
931大学への名無しさん:2009/02/15(日) 12:11:17 ID:X+RP5vW+0
>>930
2ch脳
932大学への名無しさん:2009/02/15(日) 12:14:27 ID:6GG5in9+0
数Uなんですけど…
教科書→基礎問題精講
教科書→白チャート
どちらがいいですか?
933大学への名無しさん:2009/02/15(日) 12:26:21 ID:X+RP5vW+0
>>932
どっちでもいい。
あなたの状況次第。
自分の現況を何も明かさずに、
自分に合ったアドバイスがもらえると思うな。
934大学への名無しさん:2009/02/15(日) 16:05:51 ID:+lNaEt/Z0
お前らホント、カスだよな。
チャートでオナニーして、そんなに気持ちイイのかよ?
漢なら、黙って”数学オリンピック過去問”に決まってるだろ。
なっ?そうだろ?
935大学への名無しさん:2009/02/15(日) 16:47:54 ID:pXru6q0qO
なぁ〜にぃ〜やっちまったなあ
936大学への名無しさん:2009/02/15(日) 18:03:35 ID:HD48rMnJ0
>>930
前、本屋でちょっとかわいい子が創価大学の赤本買ってるの見たときは
何とも言えない感じだったな
937大学への名無しさん:2009/02/15(日) 19:49:41 ID:Y+1geeO5O
来年東北大学経済学部受けるんすけどT・A、U・Bの二次対策は本質の研究→赤チャートで大丈夫?

1対1も良書って聞いたんだけど・・・
938大学への名無しさん:2009/02/15(日) 19:57:49 ID:kZF2lYZK0
赤は糞
939大学への名無しさん:2009/02/15(日) 22:26:48 ID:twYwJdmgO
赤問題多すぎ
今1Aやってるけど整数で問題&解説が理解できなくて詰まってる
2次関数や方程式不等式は難なくこなせたんだけどな
940大学への名無しさん:2009/02/15(日) 22:33:36 ID:f06kYbRKO
赤はお勧めできない参考書
941大学への名無しさん:2009/02/15(日) 22:42:35 ID:jpvTe5o80
赤は初学者には不向き。
ある程度学校で勉強してきたやつ向け。
初学者は黙って青or黄チャ
942大学への名無しさん:2009/02/16(月) 02:55:23 ID:SDvTe7de0
>>925
赤は既習のための問題集なんで復習メインに使うといいと思う
やるなら全部通してやった方がいいと個人的には思う

>>939
整数の問題自体がクソ難しいの多いって面もあるから抜かして先進んだ方がいい
整数はそれ専門に扱った参考書もあるんだしそっちで習得した方がいいよ
943大学への名無しさん:2009/02/16(月) 11:59:16 ID:BnjeSs9yO
今赤チャTA終わりかけなんだけど正直自分にはレベル高かったと後悔
解説見ても解らない問題も十数問あったので先生に聞きに行ったし…

初学ではないものの数学苦手なので 青チャに変えた方がいいかなと悩んでます

どうしたらいいでしょうか…
944大学への名無しさん:2009/02/16(月) 12:25:44 ID:UfB0uM+k0
>>943
分からない問題が十数問程度で、
分からないところを教えてくれる先生がいるのなら、
何の問題もないので赤チャ続けろ。
青チャより赤チャの方が絶対いい。
はっきり言えば、青チャに変えた方が分からん率は高くなるとおもう。
ただし総合演習Bは飛ばしていいぞ。
945大学への名無しさん:2009/02/16(月) 19:25:34 ID:4mRcqYI+0
赤茶から青茶に移ったけど青の問題のほうが簡単だったから理解しやすい。
946大学への名無しさん:2009/02/16(月) 20:54:37 ID:7xSmVUNR0
赤茶ってそこまで難しいか?
そこまで解答がダメとか言う人いるけどそんな気がしないんだけど・・
947大学への名無しさん:2009/02/16(月) 21:10:07 ID:pQ8RqT7v0
赤茶を使ってる人が青茶の解説はダメと言う
そして、青茶を使ってる人が赤茶の解説はダメと言う
これがこのスレの流れ。
948大学への名無しさん:2009/02/16(月) 21:11:39 ID:BnjeSs9yO
>>944
返答ありがとうございます
引き続き赤チャートで行こうと思います

ついでみたいで悪いですが、3年になったら予備校(駿台)で数学取ろうかどうか悩んでいます
テキスト見せてもらったんですけど赤チャと類似した問題が結構あったので、
赤チャートやってれば十分かなとも思うのですが…
みなさんはどうしてるのでしょうか
今高2で京大工学部志望です


949大学への名無しさん:2009/02/16(月) 23:41:29 ID:gUdLdmGq0
〜であることを示せ、って問題嫌いすぎる。
950大学への名無しさん:2009/02/18(水) 11:29:56 ID:+BCXoadmO
チャートそのものが解説悪い
理解するので精一杯だから何度も見直さないといけない
何で今この式を変形してるのかよくわからないままポンポン進むし
951大学への名無しさん:2009/02/19(木) 19:01:52 ID:19KgTfg00
すべては数研出版が悪い。
952大学への名無しさん:2009/02/20(金) 04:27:07 ID:lzOUKjUwO
得意な分野→スラスラ何十問も進む「俺天才!」
苦手な分野→1問ずつじっくり読まないと駄目 難しい問題には行き詰まりどうしようもなくなる

こんな感じで時間かかる
953大学への名無しさん:2009/02/20(金) 08:48:04 ID:gvW2b7gxO
迷っている人はとにかく黄色を完璧にしよう。
独学してる人は主観的に理解してるつもりな状態に陥りやすいのでしっかりとチェックしてくれる人を見つけよう。
数学の先生が言ってたけど東大の受験生でも黄色の問題を全問正答した人は二割から三割くらいしかいないんだって。
基礎を完璧に身につけるのって難しいんだね。
954大学への名無しさん:2009/02/20(金) 23:43:54 ID:C/sPbbG8O
基礎はそんなに完璧にやらなくてもいいってことじゃね?ww
955大学への名無しさん:2009/02/21(土) 06:43:21 ID:9SzYQGhkO
黄チャって800問くらいあるでしょ?
それ計算ミスもなく全問正解なんて難しいでしょ
東大生の9割は黄チャの問題の解法全部言えると思う
956大学への名無しさん:2009/02/21(土) 10:14:29 ID:uKLNjDX+O
でも東大の問題って基礎的な事柄の概念やつながりを覚えていなかったらできないって聞いたことある
各単元の難問ではなくて基礎的な事柄がいくつも組み合わさった問題
それでいて計算は複雑で大問の文章の意味がわかりずらいという厄介な問題
957大学への名無しさん:2009/02/22(日) 00:27:29 ID:RqW9BsbOO
センターのチャートはやったほうが良いのでしょうか?
958大学への名無しさん:2009/02/22(日) 00:36:09 ID:d9X+2Qnm0
電通大レベルは何チャがいいの?
959大学への名無しさん:2009/02/22(日) 00:41:58 ID:BKgoU8O20
>>958
黄チャがいい。

>>957
センターのみの人が教科書レベルの次にやるのはいい。
他のチャートをどれかやった人には不要。
960大学への名無しさん:2009/02/22(日) 00:44:50 ID:d9X+2Qnm0
>>959
わかりました
961大学への名無しさん:2009/02/22(日) 01:34:02 ID:l2Lxkyl7O
赤チャのVとCが一緒でさらに解答別括りとか売ってたら最高なのに…
962大学への名無しさん:2009/02/22(日) 02:04:48 ID:l2Lxkyl7O
そういや青チャ改訂版って解説詳しくなってたりするのか?
963大学への名無しさん:2009/02/22(日) 03:22:14 ID:wzaTG+WqO
チャートはどれも解説同じ
同じもんだい見ればわかるけど同じこと書いてる
例題と練習の数の差だけの違いだと思った方がいい
赤は妙に問題多いから例題と練習がリンクしてなかったり
964大学への名無しさん:2009/02/22(日) 03:33:26 ID:XY6vE5qoP
質問
赤茶って、新課程になってから改訂無し?
ブックオフで3冊315円で売ってたから買おうかなと
965大学への名無しさん:2009/02/22(日) 03:36:05 ID:BKgoU8O20
改訂なし。買っとけ。
966大学への名無しさん:2009/02/22(日) 03:42:29 ID:XY6vE5qoP
>>965
素早い回答、ありがとうございます
967大学への名無しさん:2009/02/22(日) 07:21:41 ID:RqW9BsbOO
回答ありがとうございます。
獣医の私立大学を狙おうと思ってますが、黄色チャートか青チャートか白チャートどれがよいでしょうか?
968大学への名無しさん:2009/02/22(日) 11:06:24 ID:6ymBw/pxO
神大理系は黄チャだけじゃきつい?
プラチカもやるべき?
969大学への名無しさん:2009/02/22(日) 12:01:50 ID:wzaTG+WqO
やってみればいいじゃん
黄チャというかチャートが駅弁レベル
970大学への名無しさん:2009/02/22(日) 17:12:48 ID:4FtZL0XK0
VCを赤チャートでやろうと思うのですが、全くゼロからであれば青の方がいいんでしょうか。
今までは全部赤です。
971大学への名無しさん:2009/02/22(日) 18:27:07 ID:Qk7OsgII0
赤でいいです。
972大学への名無しさん:2009/02/22(日) 18:36:37 ID:fyUw7Z8R0
チャートなんて完璧にしようとすると時間の無駄。
茂木試験や学校で習うこと+チャートというような気持ちでやらないと
莫大な時間を無駄にすることになる。試験会場でゆびがまったくうごあない
という状況なにる
973大学への名無しさん:2009/02/22(日) 19:10:47 ID:Qk7OsgII0
頭のいい人は定石をさらっと憶えてから
難問をじっくりやるといい。
普通の人だったら定石を完璧に憶えるだけでも
合格点取れる。
974大学への名無しさん:2009/02/23(月) 05:49:37 ID:ubqGqjHyO
こんな感じで進学校基準で話したり参考書すすめる奴はどうにかしてほしい
うちの高校の数学なんて公式に当てはめるレベルしかしないんだけど
975大学への名無しさん:2009/02/23(月) 07:26:31 ID:eIDUuujD0
センター数学2Bは1対1レベル。
976大学への名無しさん:2009/02/23(月) 08:31:26 ID:qAFSymsY0
入試で出るところだけ赤で他黄色とかが楽だと思うねこれ
977973:2009/02/23(月) 09:18:06 ID:YFSKSZ0q0
>>974
あくまで>>970に対してレスしたつもりだったので
スマソ。
978大学への名無しさん:2009/02/23(月) 09:44:38 ID:Hii2GZnyP
>>976
こういう頭の中だけで考えるタイプは受験よりも人生を失敗する

経験者語る
979大学への名無しさん:2009/02/23(月) 09:56:59 ID:YFSKSZ0q0
人生そんな捨てたものじゃないですよ。
980大学への名無しさん:2009/02/23(月) 11:01:09 ID:qAFSymsY0
>>978
何言ってるのかよく分かりません
981大学への名無しさん:2009/02/23(月) 11:23:01 ID:Hii2GZnyP
>>980
つ「机上の空論」
つ「下手な考え休むに似たり」
982大学への名無しさん:2009/02/23(月) 11:34:04 ID:qAFSymsY0
>>981
はあ、まあ机上の空論でもいいから、計画立てて実行しないとね

UとかVとかで色変える、と言ってるんだから
そういう使い方をすると何処がどのようにまずい、といった反論がほしかったよ
というか、ちゃんと考えているのか?
983大学への名無しさん:2009/02/23(月) 11:48:06 ID:TgcdOo+ai
私立文系で今年から私立大に行く事になったんですけど、一年以上数学から離れて公式などもまったく忘れてしまいました なので数学を一から始めようと思うのですがおすすめのものを教えていただきませんか?
984大学への名無しさん:2009/02/23(月) 11:53:34 ID:mOL8d9SV0
受験終わったのならやる必要なし。
985大学への名無しさん:2009/02/23(月) 11:57:45 ID:4q+wvwEni
>>984
授業で数学あるんじゃないんですか?
986大学への名無しさん:2009/02/23(月) 12:11:42 ID:mOL8d9SV0
>>985
あるかないかは大学のカリキュラムによる。
あったとしても、私文という前提の授業なんだから、そんな高度なことが要求されるはずはない。
授業始まってから具体的に必要なものを検討したらいい。

勉強したいならTOEICの教材でもやった方がいい。
987大学への名無しさん:2009/02/23(月) 12:17:41 ID:1OkOXVIti
>>986
ありがとうございます。 確かにそうですね
TOIECの教材やります
988大学への名無しさん:2009/02/23(月) 12:41:38 ID:Hii2GZnyP
>>982
>UとかVとかで色変える、と言ってるんだから

言ってないだろ
989大学への名無しさん:2009/02/23(月) 13:24:55 ID:qAFSymsY0
>>988
ちょっと言い方変えただけだろう
なんかもう面倒くさいな、否定したいだけだろ?
そんなのでレスつけないでくれないか
990大学への名無しさん:2009/02/23(月) 13:54:54 ID:ia4dwWuR0
>>989
うっさい、消えろ
991大学への名無しさん:2009/02/23(月) 17:48:04 ID:q9pyvL4P0
>>989
お前ここ初めてだろ
力抜けよ
992大学への名無しさん:2009/02/23(月) 18:24:52 ID:qAFSymsY0
ほんとよく分からんな、なんで叩かれるんだろう
993大学への名無しさん:2009/02/23(月) 18:33:25 ID:BZqBY7UX0
くどい
994大学への名無しさん:2009/02/23(月) 20:53:54 ID:okr4aKQE0
>>992

何で叩かれてるかもわからんのか・・・
もう少し自分を見つめなおせ
995大学への名無しさん:2009/02/23(月) 21:05:52 ID:TTtFJv1l0
>>992
アスペかよお前は
996大学への名無しさん:2009/02/23(月) 21:10:19 ID:q9pyvL4P0
こうしてるうちにスレが埋まる
997大学への名無しさん:2009/02/23(月) 21:39:46 ID:45qqkP+L0
みんなドンくらいのペースでやってる? 
俺は黄色チャート使いなんだけど、一郎決定してから三日で一章のペースでやってる
これって遅いの?
998大学への名無しさん:2009/02/23(月) 21:44:42 ID:qAFSymsY0
>>995
それかもしれん・・・
999大学への名無しさん:2009/02/23(月) 21:56:57 ID:5azilIaZ0
偏差値進研で52
数学IAまでしかセンターでしか使いません
9割とりたいのですが、白茶で網羅できるでしょうか?
1000大学への名無しさん:2009/02/23(月) 21:57:57 ID:3o56lOhQ0
1000なら皆合格
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。