【馬場】マセマの数学参考書総合スレpart9【高杉】
>>951 中堅国立くらいなら十分だな
私大なら上位まで圏内に持っていけるし
ただ、総計とその他私立
中堅国立と上位国立の問題の壁が厚い\(^o^)/
953 :
大学への名無しさん:2009/07/24(金) 09:18:45 ID:QpGYbCGn0
合格のみだと、理系の話に限定すると群馬あたりが限界な気もする。
私立だと明治あたりか。
基本は、馬場先生の「〜までは狙える!」を信じていいかと
早稲田政経志望なんですけど書いてあるとおり文系数学も頻出までやったほうがいいですか?
教えてください
955 :
大学への名無しさん:2009/07/24(金) 09:41:42 ID:QpGYbCGn0
政経って国語英語社会だけじゃないの?違ったらごめん。
早稲田って商学部だけってイメージあるね、数学受験は。
956 :
大学への名無しさん:2009/07/24(金) 10:30:03 ID:SJriWrZZO
頻出になると、骨のある問題かチラホラ出てくるみたいですね。
難易度は上がっても、「問題数が少ないんじゃないの」みたいな事をいう人もいます。
頻出を一通りやろうと考えています。パッと見ですが
「やさ理」はあんまりやさしく思えないんだよなあ・・・
プラチカになると「制限時間内で、こんな問題解けるんだろうか」と考え込んでしまいました。
g
合格!の改訂版って何割ぐらいの問題が差し変わってますか?
合格!の旧版+実力うpを使ってるんですが、
買い換えるべきでしょうか
958 :
大学への名無しさん:2009/07/24(金) 11:27:40 ID:SJriWrZZO
そんなに変わり無いと思うけど、新傾向の問題や入試のトレンドになりつつある物を入れてきてると思う。
数1Aはそんなに変わらないと思ったけど、一通り見たらどうですか?
買ってみてもマイナスにはならないから。
>>955 一応数学でも受けれるようになってます
やっぱり書いてあるとおりおり頻出までやったほうがいいですかね?
960 :
大学への名無しさん:2009/07/24(金) 13:06:10 ID:4uEzD6jkO
合格→頻出で大丈夫ですか?
抜けはありますか?
961 :
大学への名無しさん:2009/07/24(金) 13:15:36 ID:0e1lcC3KO
960のように楽なほうに楽なほうに逃げていく馬鹿は消えてくれ
962 :
大学への名無しさん:2009/07/24(金) 13:18:43 ID:QpGYbCGn0
>>956 やさ理を先にやるとかなり挫折する可能性がある。同じ問題レベルでもとっつきやすさは
頻出>>>やさ理。理由は馬場先生のわからせるための工夫と問題数の少なさ。
頻出も、あの問題数の少なさだからなんとかこなせるのであって、あれがやさ理のように
180問もあったら挫折する人が結構出てくるだろうね。
963 :
大学への名無しさん:2009/07/24(金) 13:35:04 ID:4uEzD6jkO
964 :
大学への名無しさん:2009/07/24(金) 17:56:13 ID:SJriWrZZO
>>962 確かに、やさ理だと解説自体淡々としてるから、180問やる途中でマンネリ化しちゃってモチベーションも上がらなくなるとツライですね。
やれば相当力がつくと思うけど、自分にはK出版のものは何か苦手だなあ。
965 :
大学への名無しさん:2009/07/24(金) 19:45:57 ID:AC46MZt10
>>960 間に実力UP入れればおk
961がどんだけ頭いいのか知らんが、頻出は70↑みたいだし楽じゃないよ
謝る必要なんてないよ
>>965 ありがとうございます
実力up入れたいと思います
>>966 時間を節約したければ
「実力up」を飛ばすよりむしろ「合格」を飛ばしたほうがいいよ。
「合格」やらなきゃ不安なレベルの数学力なら
合格→頻出、と進めるのは危険だと思う。
まだ半年あるんだから、マセマシリーズをじっくり解く時間はある。
1対1と比べてみて、マセマシリーズだけで必要な手法は揃うと実感した。
安心して進めていいと思う。がんば
>>967 チャート多すぎて挫折したので合格はやっときたいです。
合格→実力up→頻出でいきたいと思います。
ありがとうございました。
難易度は
ハイレベル>やさ理>>>頻出くらいだろ
970 :
大学への名無しさん:2009/07/25(土) 10:37:37 ID:P1FBx2Jh0
ハイレベルって、やさしい理系数学のほうか、マセマのほうが判断つかない
971 :
大学への名無しさん:2009/07/25(土) 11:11:16 ID:QUJKpBZOO
難関大クラスの人たちになれば、ハイレベルくらいをある程度アプローチできてしまうんでしょうね。
ハイレベル、になると自分には雲の上・・・だなあ
頻出とハイレベルの演習本
まだ〜?ちんちん
973 :
大学への名無しさん:2009/07/25(土) 17:04:39 ID:P1FBx2Jh0
マセマは、合格+110のように、頻出+110、ハイレベル+110を
出せばかなり量的にも不安要素がなくなると思う。
>>973 そんなんいらないから、今の上位本 頻出 ハイの解説をなんとかしてほしいな
別解をスバラシク豊富にして、数学的背景の説明をスバラシク説明して欲しい。 そうすりゃ頻出 ハイもやるのに
975 :
大学への名無しさん:2009/07/25(土) 18:17:57 ID:BzyspLWkO
別解クンはやさ理でもやってな
977 :
大学への名無しさん:2009/07/25(土) 23:05:41 ID:QUJKpBZOO
>>972 頻出、ハイレベルになると一問あたりのウエイトが重い+解答を丁寧にとなるとあまり問題数を増やせない、という事情もありそうですね。
頻出以上で問題を増やすのであれば、中経のようにテーマ別になりそうですね。
ふと思ったけど。
>>977 そうだね。
あんまり多くしすぎて雑になったら意味ないし。
でもマセマ全体に言えることだけども、他の問題集とあまり重複しないのが良いね。
プラチカなんかと違ってストレートな典型問題が少ないんだけど
良く言えば色々な手法が雑多に絡み合う問題が多いということだから、
頻出・ハイあたりはやさ理やスタ演と並行して実力を試すのに最適だと思う。
979 :
大学への名無しさん:2009/07/27(月) 19:03:58 ID:sW+wp9kvO
マセマの問題集見てみたんですが
頻出の1ランク下の問題集だったと思います
結構やってみると意外に答案まで時間がかかるものもありバカにならないですね。
この難易度だと、K出版でいうところのチョイスあたりと互角でしょうかね。
チョイスもいい問題があって侮れないし、きちんとやるとかなり力がつくなあと思いました(数V・C)
980 :
大学への名無しさん:2009/07/27(月) 20:07:24 ID:Tijkw1M00
数学苦手ですが
いきなり合格から入って内容理解できるでしょうか?
はじはじは問題数少なすぎ、元気は中途半端という印象なんで
合格からやりたい気分になります。
981 :
自己レス:2009/07/27(月) 20:13:42 ID:Tijkw1M00
ちょっと合格見てみましたが
2Bの第何象限みたいなとこの説明がない。
これは教科書併用じゃないと無理か・・
それとも、白チャートか・・
チャートもうちょっと薄ければなあ。
第何象限って中学で習うんじゃないの
983 :
大学への名無しさん:2009/07/27(月) 20:57:57 ID:MiMEs4FM0
>>981 TAの教科書の三角関数あたりに図解して載ってないかい?
>>981 はじはじや元気見てみた?
象限の説明みたいな基本は「合格」なんかにいちいち書かないよ
白チャ検討する程度ならはじはじ買っとけ
白チャレベルは終えないと「合格」は無理だぞ
やっぱり白チャにします。
問題数例題だけでも多いけど
自分は数学のセンスないだろうから、数こなさないと出来るようにならないでしょう。
問題数少ないからなんかやる気になるのだろうけど、それに甘えちゃだめだ。
さようならマセマ、、オ・ルヴォワール。
>>985 白茶なんて無駄じゃね?
それならはじはじ→黄チャ+教科書とかさ
チャートやるってことは2年生だろ?
987 :
大学への名無しさん:2009/07/27(月) 23:55:10 ID:ifwHqxPS0
>>985 今からチャートなんか開いて間に合うのか?
無理じゃね?
赤点のベテランだけど、チャートは数学嫌いには冷たい気がする
元気をザッとやった方が良いと思うよ
989 :
大学への名無しさん:2009/07/28(火) 00:38:58 ID:GQhXp1hqO
>>985 チャートは定番なんだけど時間がありますか?
他教科にも時間が必要だと思うし、数学、例えば1Aでも全範囲は満遍なく、何度かやらないと定着しないだろうから・・・
チャートに限らず、分量の多さが負担になると逆効果だし。
ここは、効率も頭に入れて選ぶのも大事だと思うから、そのあたりも考えてみたらどうでしょう。
みなさんのやさしさを裏切ってすいませんが
私は既に外国語大学を卒業して、一度就職して躁鬱になってやめて
今も、一日の3分の1しか今までの私の元気がありません。
当然再就職する気力はないのです。
そこで、苦手で嫌いであった数学をもう一度真摯に見つめなおして
高校時代に分からなかったことが少しでも分かったら・・
そうしたら、生きている意味もわかるかな と考えています。
時間は無限にあります。と同時に時間はまったくありません。
でも、前者のように考えてみます。
スレ汚しすいません。
>>989 効率ですね。
それなら元気をやるのもいいかもしれませんね。
992 :
大学への名無しさん:2009/07/28(火) 18:19:47 ID:GQhXp1hqO
>>991 やっぱり自分の実力と今置かれている状況を考えながらやらないといけないと思います。
今は本当に丁寧に書かれた参考書が多いと思います。昔のスタンダードなんて答えだけで自学自習すら大変で、赤本で詳しい答えを調べて理解したくらいなので・・・
1〜2年のうちならチャートで焦らず腰を据えて丁寧にやるのがベストだと思います。
山本俊郎先生のブログに数学の勉強方法とか書いてあるから参照してみれば
ベクトルだけすごく苦手なんですが、マセマ元気はベクトルの分野はわかりやすいですか??
995 :
大学への名無しさん:2009/07/29(水) 11:33:42 ID:D23vNtLX0
本屋に行って自分で確認しろ。
感じ方や合う合わないは人それぞれなんだし、そんな漠然とした質問するな。
ちなみに俺はベクトルは頻出レベルからしかやったことないからわからない。
頻出やハイのベクトルはいい問題だと思う。
996 :
大学への名無しさん:2009/07/29(水) 20:54:30 ID:pBv2AA6y0
頻出やハイレベルやれる奴いるのかよw
すげーなw
997 :
大学への名無しさん:2009/07/29(水) 20:57:45 ID:JrbxjVyNO
元気の数3の積分法が超ムズい(>_<)
これで超基礎だなんて…
1000 :
大学への名無しさん:2009/07/29(水) 22:41:17 ID:JrbxjVyNO
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。