■以下のテンプレに従って質問をしてください 【学年】 【志望校】 【偏差値】 【今まで使用した教材】 【あなたが参考書を選ぶ時の決め手(複数回答可)】 読みやすさ・暗記よりも理論重視・理屈よりも暗記重視・覚えやすさ・レイアウトや文字の見やすさ・情報量が多くて詳しい・シンプルにポイントがまとまっている・英文の量が多い・英文の量が少ない・その他 【質問したいこと(「○○はどうですか?」だけではなく、できるだけ具体的に)】
【よく出てくる参考書】 ■英文法の参考書 まず文法の参考書を通読して理屈を理解。 ●高校総合英語Forest 高校英語を網羅した文法書の中ではもっともわかりやすいと評判。通読にも参照にも向き、 高校英文法の基礎の基礎から学べる。2ちゃんねるにおける文法参考書の定番。 ●伊藤和夫「英文法のナビゲーター 上・下」(研究社)※略称・英ナビ 読解英文法の理論的解説書。語法は扱っていない。 伊藤メソッドで勉強したい人は、ここからスタートしてビジュアルにつなごう。 高1レベルの英語を理解できていれば読める。ただ、ラジオ講義を本にしたものなので多少穴はある。 ●山口英文法講義の実況中継 上下 問題集もあり (語学春秋社) 中学〜高一レベルの知識の習得を前提とした本。学校の文法の授業代わりに使える。 講義調で読みやすく、文法問題を解きながら文法事項・入試頻出のポイント・解法のコツを解説。 改訂版は最近の話法重視の傾向への対応を意識。ただし講義の再録ゆえに文章が冗長で復習は やや面倒かも。参照用というより通読用と考えたい。 ●風早寛「英文法語法のトレーニング基礎講義編」(Z会) 速読英単語等で有名な都立戸山高教諭の風早先生が書いた高校英文法の入門書。「目的語と補語の 違いが分からない」「不定詞って何が不定なの?」というレベルの人には福音の書と成り得るでしょう ●仲本浩喜「仲本の英文法倶楽部」(代々木ライブラリー) 全297題の問題を収録。講義調で要点をとらえた解説。文法用語を濫用する代わりにギャグを多用 しており大変読みやすいが、網羅性は弱い。難関大志望者はこれをステップにもう一冊仕上げるべし。 ●明慶徹「明慶徹の英文法が面白いほどわかる本」(中経出版) 読みやすさと見やすさに重点を置いており、英文法アレルギーの人でも通読できる。 ■中学英文法の参考書 ●くもんの中学英文法(くもん出版) 中学レベル ●大岩のいちばんはじめの英文法(ナガセ) 中学レベル+α
■英文解釈の参考書 解釈参考書は、構文のとらえ方(文構造を把握する技術)を学ぶためのもの。 使い方は、英文を読む(できれば全訳も)→解説を読んで理解→(できれば音読) 中堅大志望者は初級から一冊、難関大志望者は初級、中級から一冊ずつ選ぶ。英ナビなどの本格的な文法参考書をやらなかった人は入門からやるとよい。 ●西きょうじ『英文読解入門 基本はここだ!』(代々木ライブラリー) 入門 短文を題材に、文法事項ごとに英文の読み方を詳しく解説。薄い本ではあるが、読解に必要な事項は網羅されている。 知識を覚えるというより、英文を自然に読むための思考プロセスに慣れるための本なので、中学〜高一レベルの文法を 学習したあとに読むと吉。復習に「西英文読解講義の実況中継」を読むとさらに理解が深まる。 ●薬袋善郎『基本からわかる英語リーディング教本』(研究社) 入門〜初級 品詞分解の方法を基礎から徹底的に理詰めで解説。 解説の詳しさは随一だが、比較と仮定法が扱われていないので、他の本でおぎなおう。 西・伊藤等の参考書で勉強する場合も、まずこの本で品詞の知識を習得しておけば応用が利いて便利。 ●『基礎英文解釈の技術100』(桐原書店) 初級 見開き完結型の参考書。使い勝手と復習のしやすさは随一。 品詞分解をして骨格を見抜く為の技術が載っている。 文法の説明もあるが、5文型、基礎文法事項は既習であって欲しい。 ●伊藤和夫『ビジュアル英文解釈T』(駿台文庫) 初級 多くの英文を使って段階的に力をつけさせる構成で、高1レベルから始められる。 レイアウトが見づらいためやや復習や参照がしづらい。Uもやるとよい。 ●基礎英文問題精講(旺文社)日常学習用 どこの本屋でも平積みにされている超ベストセラーシリーズの一冊。 同シリーズの標準〜は大正時代の遺物なので、決して手を出してはならないが、基礎〜は日常学習用としては古典的な名著ではある。 ●「大矢英語読み方講義の実況中継」 英文解釈の基礎を話し言葉で丁寧に解説。英文解釈の参考書の中ではもっとも基礎レベルからスタートできる。
■英文解釈の参考書(中級)
●伊藤和夫『ビジュアル英文解釈U』(駿台文庫) 中級
多くの英文を使って段階的に力をつけさせる構成で、完璧にすれば東大レベルまで対応可。
レイアウトが見づらいためやや復習や参照がしづらい。量は多いが、その分到達度は高い。絶対にTからやろう。
● 西きょうじ『ポレポレ英文読解 プロセス50』(代々木ライブラリー) 中級(偏差値58〜)
より複雑で高度な英文を題材に、入試に必要な英文解釈パターンを網羅。知識を詰め込むのではなく、
英文読解を1つの思考プロセスとして運用することを学ぶ。
復習しやすい構成になっているので何度でも読み返そう。
●富田の英文読解100の原則 上・下 (大和書房)偏差値53〜
品詞分解を応用した独自のメソッドで、英文読解を徹底的にマニュアル化。
まるでパズルを解くかのような手法で複雑な英文が読み解けるようになる。
入試問題の解答を導き出すテクニックとしても使える。ただし、邪道との声もあり。
■英文解釈の参考書(上級)
●英文読解の透視図(研究社) 上級(偏差値60超〜)
ハイレベルな英文解釈本。京大等の英文解釈最難関校を受ける場合はやってみたほうがよい。
●「英文解釈教室 改訂版」(研究社) 上級(偏差値65超〜)
英語構文を体系的に網羅したかつての英語参考書の代名詞。今の受験ではここまで極める必要性はあまりないが、
理解できるならやっておいてもいい。これも京大受験者ならどうぞ。
●総合英文読解ゼミ(語学春秋社)
実況中継で有名な山口氏による本格的な英文解釈対策本。5文型から倒置構文にいたるまで受験で出る
構文パターンを全200型に分類し、文法事項も同時にマスターできる。例文にはSVOCが振っており初学者
に親切である。ただし構文の辞書の用な本なので通読するのはつらい。
改定案は以下まで
http://www8.atwiki.jp/daigakujuken_english/pages/30.html http://www8.atwiki.jp/daigakujuken_english/pages/115.html
■暗唱用例文集
解釈参考書が終わり次第やろう。
解釈参考書等で学んだことを整理しながら、英短文を暗唱する。
マーチなら一行以内の英文を70〜100、難関大なら一行以内を100〜300、医学部なら二行以内を300〜500覚えればよい。ニッコマ以下には必要ないであろう。
●『新・基本英文700選』(駿台文庫)
文法事項・構文を網羅した例文集。例文の質は良いが、解説がほとんどないので解釈本を理解してから使おう。
多すぎるという批判もある。
●『英語の構文150』(美誠社)
昔からの定番。今でも多くの高校で使われている構文集。解説は古いので解釈本を読んでからやろう。
●『CD付 英語構文必修101』(Z会出版)
最も解説の詳しい構文集。ほぼ全文を構造分析しているので、解釈本が終わっていなくても大丈夫。
著者「英文を暗唱できるまで反復音読することは、英語学習の最高、最善の方法である。」
以下はやや英作文寄り。
●『[実戦編] 英作文のトレーニング』頻出基本例文
難関国立大受験用。解説はない。
●『英作文基本300選』(駿台文庫)
英語直訳調の日本語の表現から英語的な発想を学ぶ。英作文の問題にすぐ使える例文集。
●『ドラゴンイングリッシュ基本英文100』(講談社)
例文の数を英作文に必要な100文に思い切って絞っている。その分、解説が多い。ただ100文とは言っても例文は3行を超すものもあり長め。
改定案は以下まで
http://www8.atwiki.jp/daigakujuken_english/pages/33.html
■英文法問題集
文法参考書と解釈参考書などを読んだ後に始めよう。この中から1〜2冊をこなせば十分。
もし、勉強を始めるのが遅れて時間がないという場合は、語法や熟語の問題演習は後回しになっても構わない。
●『Next Stage 英文法・語法問題』(桐原書店)※略称:ネクステ
文法・語法・会話・語彙・発音問題を網羅。解説の量もほどよく標準的なレベルの問題集。
●『UPGRADE英文法・語法問題』(数研出版)※略称:アプグレ
語法のまとめなどに工夫をこらした問題集。ネクステとほぼ同レベルなので好みで選べばOK。
●『新・英文法頻出問題演習』(駿台文庫)※略称:新・英頻
体系的な配列が特徴。Part1は難関大用の文法の定番、Part2は熟語篇(語法少し含む)。英ナビと著者が同じ。
●『即戦ゼミ3 英語頻出問題総演習』(桐原書店)※略称:即ゼミ3
難関大受験の定番。解説が少ないので十分な文法の力がついてないと厳しい。
●『入試頻出英語標準問題1100』(桐原書店)
基本レベルの問題集。中堅大学ならばこれで十分だが、難関大には物足りない。
●『頻出英文法・語法問題1000』(桐原書店)※略称:桐原1000
難関私大の語法問題対策の定番。分量も多く難関校に対応できる。
●『英文法・語法のトレーニング 戦略編』『演習編』(Z会出版)
演習編はかなり細かい語法の知識が入っているため、超難関レベルの問題を万全にしたい人向け。戦略編も難易度は高め。
●『完全版 英文法・語法問題集』 (東進ブックス)
ほとんど全て構造分析しているので、解釈本が未習でも使用できる。しかし問題の質は悪い。
●『英文法ファイナル問題集 難関大学編』(桐原書店)
問題が文法事項別ではなく、ランダムに配置されている。早慶レベルの最後の仕上げ用に。
改定案は以下まで
http://www8.atwiki.jp/daigakujuken_english/pages/46.html
■長文問題集
解釈参考書、例文集、文法問題集で基礎を固めたら、毎日ひとつ長文を読もう。
解釈書で学んだことを実際に英文を読む中で訓練させていき、文章やパラグラフの意味を把握できるようにする。
リスニングとともに音読をすることは、英語を英語の順序で処理していくことに非常に有効。
大学によっては要約などをすることが効果的であると思われる
●『速読英単語 必修編』『速読英単語 上級編』(Z会出版)
単語集だが、長文問題集として定評がある。
●『やっておきたい長文』(河合出版)
300、500、700、1000と単語数と難易度に応じて4冊ある。
問題形式は総合問題形式。内容一致、空所補充、和訳問題、説明問題など
難関国立大などで出題される形式と傾向が合っている。要約と数段落ごとの訳がある。
300に関しては解釈上の注意点をまとめたポイントが掲載されている。
●『英語総合問題演習』(駿台文庫)入門編 基礎編 中級編 上級編
選択問題・内容一致・説明問題・和訳などの問題形式がそろっており解説も充実している。
基礎編は地方国立 中級編は旧帝・MARCH 上級編は東大・早慶を対象とする。
●『英文和訳演習』(駿台文庫)入門編 基礎編 中級編 上級編
10行程度の英文で和訳に重点を置いた問題集で、誤答例や採点基準が明確にされている。
基礎編は地方国立・MARCH、中級編は旧帝・早慶MARCH上位、上級編は東大・京大を対象とする。
●中原道喜『英語長文問題精講』『基礎英語長文問題精講』(旺文社)
長文問題集のロングセラー。「基礎〜」も難易度は高め。
●『大学入試 英語総合問題のトレーニング』 (Z会出版)
全20題からなる過去問題集。500〜1200語程度の英文が載っている
解説が詳しく、採点基準と復習問題がある。対象者は主に難関大志望者(国私立共に)。
最初にパラグラフリーディングについて軽く言及。
改定案は以下まで
http://www8.atwiki.jp/daigakujuken_english/pages/106.html
9 :
大学への名無しさん :2008/09/25(木) 23:58:34 ID:5oPW6K4xO
ワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワ ロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワ
■英作文参考書
英作文が出る大学を受ける人は、例文集の暗記が終わったら作文参考書もやろう。(できれば添削もしてもらう)
●『英作文のトレーニング 入門編』『実戦編』『自由英作文編』(Z会出版)
Z会の定評ある添削を生かした参考書。入門編は高1からできるが到達点は高い。実戦編は難関国公立大にも対応。例文集もついている。
●『大矢英作文講義の実況中継』(語学春秋社)
基本レベルからの講義本。文法事項別の講義、表現集、自由英作文対策の3部構成。
●『竹岡広信の英作文〈原則編〉が面白いほど書ける本』(中経出版)
●『竹岡広信の英作文〈実戦編〉が面白いほど書ける本』(中経出版)
<原則編>は英作文の原則や頻出表現を基本から解説。<実戦編>は原則編の知識を前提に実際に英作文の問題を解いていく。2冊セットで。
●『英作文のストラテジー』(河合出版)
150の例文を間違いやすい誤答例とともに解説。ポイント確認ができる150文の正誤問題、20題の実戦問題もついている丁寧な作り。
(※以下は最難関国公立レベルの参考書)
●『大学入試最難関大への英作文』(桐原書店)
『英作文実況中継』と同じ大矢復著。「和文英訳の基本」から「自由英作文」まで解説。解答例のレベルがかなり高く、上級者向け。
●『大学入試英作文実践講義 改訂版』(研究社)
生徒の解答例を添削して、英作文のよくある間違いを解説。例文集もついている。
●『「京大」英作文の全て』(研究社)
京大の過去問を徹底的に研究した英作文参考書。
改定案は以下まで
http://www8.atwiki.jp/daigakujuken_english/pages/49.html
●難易度まとめ(数字はおおざっぱです) ←←←←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←←40← □発展□□□■■■応用■■■□□□標準□□□■■■基本■■■□□□基礎□□□ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□ 文法倶楽部仲本 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□ 即ゼミ11 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ 即ゼミ8 上垣 □□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ 桐原1100 瓜篠 □□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□ アプグレ 数研 □□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□ ネクステ 瓜篠 □□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□ 即ゼミ3 上垣 □□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□ 新英頻 伊藤 □□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□ Z語法トレ戦略 □□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□ 桐原1000 瓜篠 □□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□ 入試特講 西 □□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□ シリウス 綿貫 □□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ Z語法トレ演習
難易度まとめ 英文読解 8訂版 ←80←←←←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←←40← □□□発展□□□■■■応用■■■□□□標準□□□■■■基本■■■□□□基礎□□□ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□ はじめて長文 大岩 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□ リー教basic 薬袋 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□ 解釈教室入門 伊藤 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□ 英語の読み方 大矢 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ リー教本 薬袋 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□ 基本はここだ 西 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□ 基礎技術100 □□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□ リー秘密 薬袋 □□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□ 100原則 富田 □□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□ 基英文精講 中原 □□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□ ビジュアルTU伊藤 □□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 解釈技術技術100 □□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ポレポレ 西 □□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ リー真実 薬袋 □□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ テーマ別 伊藤 □□■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 解釈教室 伊藤
←80←←←←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←←40← □□□発展□□□■■■応用■■■□□□標準□□□■■■基本■■■□□□基礎□□□ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■ 速単入門 □□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□ 速単必修 □□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 速単上級 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□ ターゲット1400 □□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□ ターゲット1900 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□ シス単ベーシック □□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□ シス単 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□ DUO select □□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ DUO 3.0 □□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ 単語王 □□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□ キクタンAdvanced 6000 □□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ キクタンSuper 12000 □□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ Vワード上級編 ■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ Vワード完結編
>>10 アジア訛りで充分だろ
東洋人丸出しの顔で白人気取りに見えんのも逆に痛いし
伊藤和夫式 『英文法のナビゲーター』(研究社) 『新・英文法頻出問題演習』(駿台文庫) 試験に文法問題として出るか出ないかより、もっとだいじなことがあるんだ。 パートIを軽視した人は、いつか自分の知識に大きな穴があることに気がつくと思うよ。 『ビジュアル英文解釈』(駿台文庫) 英文を読み出したら僕の指示通りにアタマを動かす、形と構文の筋をしつこいまでに通そうとする姿勢がだいじだね。 短くて2か月、長くても3か月で61題を。 『基本英文700選』(駿台文庫) 英文に対する解釈の可能性をひとつひとつ検討してゆかなくてすんでいるのは、頭の中にすでに英語がインプットされているから。 700選を覚えることからは、何百ページの英文を読むことに匹敵する効果がある。 『英語総合問題演習』(駿台文庫)『英文和訳演習』『テーマ別英文読解教室』『英語要旨大意問題演習』(駿台文庫) のうち2冊もやればいいんじゃないか。 参考 現在の駿台 高1高2 『英作文法』 暗唱用例文+文法問題+作文問題で構成。 『英語』 複雑な英文構造を正しく認識する力を鍛えます。 高3 『英語構文』 難度の高い英文解釈を通じた高度な文構造認識力を 『英文読解演習』 論理的な読解力と各種設問への対応力を身につけられる 『和文英訳』 暗記用例文と練習問題から構成されている。 『英作文法』の暗唱用例文と『和文英訳』の暗記用例文はほとんど同じで、 『700選』から176文選んだようなものになっている。 上位クラスでは『700選』(500文)の暗記テストがある。
キムタツ式 高1に英文法の解説 『Forest』 高1では英文読解の基礎となる構造分析を行う練習をする。 『基本からわかる英語リーディング教本』 高1の頃からセンター試験レベルの単語をひたすら暗記。 『ターゲット1900』or『キクタン』or『ジーニアス2500』 高2はひたすら小テストで文法を完璧にする。 教材は『NEXTSTAGE』(桐原)か『UPGRADE』(数研) 最近は『UPGRADE英文法・語法問題』の評判がいいらしいね。 高2以降では二次試験の過去問を使って読解問題をこなす。長文数年間150題程度。 センターリスニングを高2の終わりまでに聞けるようにする。 高3までに東大英語リスニングを購入し、4月から始められるようにしておく。 高3では1日1長文と薄物が各月1冊ずつ。長文数年間350題程度。 『速読英単語』+『速読速聴英単語Core』+『国立大学英語リーディング(超難関大学編)』+『中澤の難関大攻略 徹底英語長文読解講義』(桐原書店)+『英語総合問題のトレーニング』(Z会) 高3では英作文の授業を週に1回ずつ行い、添削中心の指導を行う。 『英作文のトレーニング』+『東大英語ライティング&グラマー』 12月以降はセンター用のパック教材
和田式受験英語攻略法+新・受験技法+受験は要領 基礎力訓練(25時間) 「読解文法をまずしっかり固めてから精読期に」 →精読訓練(90時間) 「文構造を正しく把握できているかどうかの判断に全神経をつかう。」 →重要構文の暗記(60時間) 「短文例を憶えることで、総合的な英語力がつく」 →文法・語法の暗記(30時間) 「短文は丸ごと覚えてしまうつもりで。」 →速読・総合演習(40時間) 「速読の方法論をマスターしたら、ゴリゴリと演習量を詰め込む。」 →パーツ攻略(英作文など)+入試問題演習(80時間) 「構文集をやらない人は作文トレ等の例文を暗唱しながら進める。」 →単語・熟語のチェック(35時間) 福井式一発逆転マル秘裏ワザ勉強法、一発逆転マル秘裏ワザ計画表(march以上) 基礎文法 構文(構文集をマスターすれば、英文読解・英文法・英作文のすべての基礎はできあがりだ。) 英文読解(精読→長文速読) 受験文法(暗記本→ダメ押し本) 英作文(英作用例文集→実戦演習) march未満には別のアドバイスもしている。
【ゼロから始める偏差値70突破コース】 伊藤式和田式福井式は 読解文法の理解 () 精読訓練 (>>-) 重要構文の暗記 (>>) 文法・語法の暗記 (>>) 速読・総合演習 (>>) 英作文など (>>) でほぼ一致しているが、キムタツ式は 長文500題と作文問題集2冊を覚えちらかすかわりに構文集をつかわないという違いがある。 (キムタツは今年例文集を出した。考えが変わったのかも。) おそらくどのやり方でも偏差値70くらいにはなる。
【ゼロから始める偏差値70突破コース】
伊藤式和田式福井式は
読解文法の理解 ()
精読訓練 (
>>4-5 )
重要構文の暗記 (
>>6 )
文法・語法の暗記 (
>>7 )
速読・総合演習 (
>>8 )
英作文など (
>>10 )
でほぼ一致しているが、キムタツ式は
長文500題と作文問題集2冊を覚えちらかすかわりに構文集をつかわないという違いがある。
(キムタツは今年例文集を出した。考えが変わったのかも。)
おそらくどのやり方でも偏差値70くらいにはなる。
○英語学習のプロセス 1.文法 ↓ 2.英文解釈 ↓ 3.長文読解、多読 英語の勉強の仕方は大まかに言うと、このような流れです。 基本的に、これに並行して語彙力(単語・熟語)の強化を図っていきます。 1.文法について まず文法の参考書を通読して理屈を理解。問題集を繰り返し解くことによって知識を身に付けていきます。 2.英文解釈について 解釈とは、文法の知識を応用して、構文を取って英文を読むことです。 この段階は、英語を英語の順番で読めるようになるために非常に大事な学習です。 英文解釈の参考書の使い方は、英文を読む(できれば全訳も)→解説を読んで理解→意味がわからない部分がなくなるまでひたすら復習・音読。 3.長文読解、多読について 2で学んだことを実際に英文を読む中で訓練させていき、文以上の単位で 文章やパラグラフの意味を把握できるようにします。 長文問題集で、できるだけ多くの長文を読み、問題を解きましょう。 ある程度の読解力がついた後に、余裕がある人はパラグラフ・リーディングなどの 方法論を学ぶといいでしょう。ただし、これはあくまで英語の読むための「補助」なので、必須ではありません。 ※英作文・リスニングについて 英作文には文法の知識が、リスニングには解釈の知識が必要となるので、 これらの勉強が終わった後に取り掛かりましょう(遅くても高3の夏から)。 英作文は参考書で英語の書き方を学びつつ、例文暗記をして、 過去問や問題集で実際に英文を書く練習(できれば添削もしてもらう)という順番で。
○長文学習の一例 長文を解く ↓ 答え合わせ ↓ 単語・語句の確認(市販の単語帳で確認もしくは別ノートやカードに抜き出しまとめる) ↓ 長文で意味の取りづらかった英文を抜き出し別にノートにまとめる ↓ 週末やった問題を本番風に時間をはかって演習(30分で4問とか) この辺の割合は適当に調節してください ↓ 出来れば音読もすると良い 直前期には自作の語句帳や和訳演習をして復習 大学によっては要約や長文問題対策のため ○パラグラフ内構成を見る ○要約をする ○使った問題の解法を見直す などをすることが効果的であると思われる またこれらは文脈から解く問題がある場合も同様に効果的である
〜受験生へのアドバイス〜 ○音読をしましょう リスニングとともに音読をすることは、英語を英語の順序で処理していくことに非常に有効です。 しかし、しっかりと構文を取って分からない単語がないものを読んでください。 発音・アクセントが分からないものは調べてから、慌てず、ゆっくりと何度も音読してください。 ○語法の問題演習は後回しでもおk もし、勉強を始めるのが遅れて時間がないという場合は、語法や熟語の問題演習は秋以降になっても構いません。 時間がなければ、一番大事な読解力のアップを中心とした計画を立ててください。 ○過去問が大事! 読解まで一通りやったら、次に過去問研究をやりましょう。自信がなくても構いません。 時間がかかっても、とりあえず自分でやってみて、辞書を用意してじっくりと 復習をしてください。5年分くらいやれば、志望校の入試傾向が分かり、 今度の勉強の方針が見えますし、身を持って自分のレベルを知ることができると思います。 明確に目標がもてることは大事です。過去問を持ってない人は今すぐ買いに行ってください。 夏休みに、過去問研究ができるのが理想です。 合格点を取るにはどうすればいいか、ということを意識して勉強してください。 ○毎日英語を読むこと どんなものでも構わないので、ひとつ長文を読んでください。 これを続けることが、英語力アップの秘訣です。
■「文法書、解釈書、構文書は内容が被っていませんか?」 「英文法参考書」は文法を理解するもの。 「英文解釈参考書」は構文のとらえ方(文の構造を把握する技術)を学ぶもの。 「英語構文参考書」は短文を暗唱しながら、解釈参考書で学んだことを整理するもの。 「英文法問題集」は問題を解きながら、文法参考書で学んだことを暗記するもの。 それぞれ役割が違う。ただし文法問題集を構文参考書のように使う場合もある(英頻やネクステのCDはそのためのもの)。 ■「1構文集と2英作文用例文集はどう違うのですか?両方やるべきですか?」 →「2の英作文用例文集(英作文慣用表現集)は、1の構文集の焼き直しである。 1が英文の構造に基づいて分類しているのに対し、2は英語にすると違う語句になるものに重点が置かれているので、和文英訳対策には2のほうが良い。 すでに1の英文がスラスラ言えるようになっている人は、2を省略してよい。」 和田「高1生や高2生は、構文暗記か短文解釈のどちらかを、計画に組み込んでほしい。 …構文集をやらなかった人は作文トレ等の例文を暗唱しながら進める。」 とあるのでどちらか片方でよいのではないか。 ■「構文集はどのように使えばいいのですか?」 構文150が出版された当時、つまりビジュアルなどの解釈本が出回る前は、 構文集は、構文を熟語的に暗記するために使われていた。 しかし構文集を構文の熟語的暗記に使うのはもはや時代遅れ。 解釈本を理解した後理解の確認と英文暗記に使うべき。
■「構文集などの例文はどれくらい覚えなければはいけませんか?」 現在の駿台では、全コースで『700選』から176文選んだようなものが暗唱用例文として与えられている。 上位クラスでは『700選』(500文)の暗記テストがある。 つまり最難関大→500文。中堅大→176文。 また、構文集以外の英文を覚える方法もある 方法1 文法問題集の英文を暗唱する。 方法2 長文500題と作文問題集2冊の解答例を覚えちらかす。(昔のキムタツ案) また、整除英作文すら出ない中堅私大なら構文集の暗記など「日本語→英語」の勉強はやらなくていいという意見(福井案)もある。 ■「構文集は解釈本で代用できませんか」 ビジュアル、ポレポレ等の解釈本を暗記するのは、無駄が多く多大な労力を必要とします。 それより、体系的に選択、配列されている構文集を覚えるほうが効率的でしょう。 ■「いわゆるジャングリッシュ(日本語英語)も覚えなければいけませんか?」 「特別に苦労して集めない限り、読解用の英文にはほとんど出てこないんだ。 …英語ができるようになってくると、そういう構文はあらかじめ教わっていなくても、 前後関係から分かるようになることも知っておいてもらいたい」伊藤 「大学入試の英語を扱うときには、「現在の英語では用いられていないのに」という問題がつきまといます。しかし、それを避けると、入試問題に対処するための参考書は書けない。」早風
■「勉強はどういう順番でやったらいい?」 和田氏は2002年に受験は要領を改訂した際に 基礎力訓練(25時間) →精読訓練(90時間) →重要構文の暗記(60時間) →文法・語法の総確認(30時間) →速読・総合演習(40時間) →入試問題演習(80時間) →単語・熟語のチェック(35時間) とし、それ以来『新・受験技法』などの著書でもほぼこの順番でやることを薦めている。 ちなみに、文法・語法・構文を全部済ます→解釈→長文 というやり方は現在、どこの予備校もやっていない。 解釈本は長文の基礎になるだけでなく構文書・文法演習書の基礎にもなる 受験本や予備校のカリキュラムなどをまとめると 読解文法 → 解釈 → 構文暗記 → 文法演習 (←これらは並行してやってもいい) → 長文演習 → 語法暗記 → 作文演習 (←これらは並行してやってもいい) ということになる。 ■「予備校行ってるんだけど、何をやったいい?」 →まず予備校の予習復習をしっかりとやること。 それに加えて、必要があれば単語集や文法問題集、長文問題集、文法書などで補充。 予備校のカリキュラムとの兼ね合いもあるので、講師やチューターに相談してみるほうがいい。 ■「参考書や問題集を終わらせたんだけど、成績が伸びない」 →「終わらせた」といっても、ただ1回通読したぐらいなら成績が伸びるわけがない。 参考書なら全ての項目を理解し、出てくる英文を何度も音読。 文法・語法問題集なら全ての問題を解けるようになる。この状態まで行けば成績は必ず伸びてくるはず。
■基本はここだとポレポレの間に何をはさんだらいい? 基礎技術100を挟む人が多いようです。 ■構文集は必要? 国立や早慶なら100〜300程度の例文暗記は必要だが英作文の出ない中堅ならやらなくていい。
>>15-29 は参考にならないし、テンプレ長いと読まない人が増えるから
次スレからはなくしてくれ
っていうか前スレじゃテンプレなくすっていう流れだったのに何で無視するんだ
32 :
大学への名無しさん :2008/09/26(金) 01:01:46 ID:gKgfbE/h0
それでも言うのが人格だろう
とりあえず、まだ前スレが100も残ってるのにスレ立てした
>>1 の意見を聞こうか
35 :
さ :2008/09/26(金) 01:50:49 ID:QcHOBiaXO
DUO3、0と速読英単必修を組み合わせれば無駄に参考書かわなくてよくなるよ
糞テンプレ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ネクステみたいな文法問題集って、選択肢に答えじゃないけど意味を持ってる熟語あるじゃん ああいうのってついでに覚える?
愚問
キムタツ「受験生は熟語集なんてとてもじゃないがやってる時間はないと思う。
桐原から出てる英頻かNEXTSTAGEのイディオムのページだけで東大レベルの大学なら十分なんじゃないかと僕は思うけどね。」
これを
>>18 に追加して
あと、
>>22 以降はいらないないろいろ言ってすまんが
いい遅れたが
>>1 乙
41 :
大学への名無しさん :2008/09/26(金) 22:27:15 ID:E9jphN0SO
今二年で受験勉強し始めてネクステージで文法やってるんですけど、とりあえず文法わかってないと英語出来ないと思ってやってます。 自分的には語法、会話表現は三年になってからやろうと思ってるんですけど大丈夫ですかね?
>>40 次スレは難易度表以外のテンプレなしで。
今までも
>>15 以降は参考にしてるというレスがほとんどないし、
特に携帯の人は長いテンプレを読むのはつらい。
国語力が必要でかつ下線部和訳が多めな参考書ありますか?
現代文コーナーにいっぱいありますね。
46 :
大学への名無しさん :2008/09/27(土) 00:09:26 ID:/BiuO5AD0
システム英単語買ったんだがこの土日で何個覚えられるかやってみるわww 誰かいっしょにやろう
おれマドンナ古文単語230だけど参戦していい?
49 :
大学への名無しさん :2008/09/27(土) 00:19:50 ID:oKPDX5IPO
昨日、速単必修で長文の勉強するといいよと言われたのですが、難易度とかはどういったものなのでしょうか?
このスレ195だろ
51 :
大学への名無しさん :2008/09/27(土) 00:38:11 ID:xkqx2mM2O
前スレでも相談したんですがスレ変わっちゃって話切れちゃったんでまた相談します センターはどんなにミスっても95パーは大丈夫になったんですが慶応の問題読めないです…… どうやったら慶応につなげますか?あと無理して英文全部読もうとせず問題だけ解けるようにすればいいもんなんですか?
53 :
大学への名無しさん :2008/09/27(土) 00:53:38 ID:flEuoe0kO
高二ならとりあえず、いわゆる「文法問題」の文法は要らない。 読解に使える文法をやるべき。 オススメ 佐々木の基礎からがっちり英文法 読み物系の参考書で文法を把握すべき。 ネクステとかは「文法問題集」。読むのとはまた別だからまだ要らない。 その次は構文の参考書をやる。何でも良い。不安なら2冊まで可。それ以上は無駄。受験生レベルで構文を極めることは不可能。 やり終わったら次は長文だが、英語のセンスないなと思ったらまずは1ヵ月ぐらいやっておきたいとか全訳しろ。1ヵ月あれば500と700はほぼ全訳出来るはず。低500からな。 300とか話にならない。問題は解かなくても良い。やっておきたいシリーズは問題集としては使えないから。この段階は会得した文法、構文を生きた文章に定着させる期間。 そこまで来たら読むための準備は99パーおk あくまでも準備な。
んじゃ一浪で早計志望の俺も質問 6月くらいまではセンター8割から9割くらいだったんだけど 最近なぜか140くらいしか取れない というか一番の問題は読むのが遅くなったのか制限時間内に解けなくなった・・ 今までの勉強は リー教・きほここ・ポレ・基礎技術100で解釈 速単上級で読み込み、西の特講で文法、DUOで単語 んで最近本格的に長文をやておき500で始めた やておき500の中でもすいすい読める文もあれば 全然読めない文もある感じではっきり言って語彙不足が否めないんだけど センターレベルで単語熟語が大きな穴があるとは思えないんだよね ずっと4月から一日5時間は英語に割いてきてるし英語力が落ちたとも思えない これただセンター形式に慣れてないだけかな?てかそういうことってあるの?
55 :
大学への名無しさん :2008/09/27(土) 00:59:48 ID:xkqx2mM2O
>>54 センター慣れ云々は関係ないかと
まぁこないだの模試は満点ねらいにいったから発音アクセントは対策したけどほかはなんもしなくても1ミスだったので
56 :
大学への名無し :2008/09/27(土) 01:08:57 ID:dDQccbri0
まずは速読英単語を聞きまくり読みまくる
>>55 正直あなたのは全く参考にならんwあ、全然けんかうってるわけじゃないおw
多分ここにセンター英語コンスタントに190超える人なんていて数人かと
予備校教師とかに聞いてそれから自分の考えとか組み合わせて
プラン考えていくのがベストだと思うけどどうだろう
ここいても英語スレのありきたりなアドバイスがくるだけな気がす
桐原青ファイナル買う予定なんだけど紀伊國屋に売ってなかった\(^O^)/ もっと都会の紀伊國屋じゃないと売ってないかな〜 てか、11月に中堅私大の公募受けようと思ってるんだけど、公募に対しては今からファイナルは遅い? 一応桐原1000は3周くらいして7〜8割は正解するようになった
59 :
大学への名無しさん :2008/09/27(土) 03:00:27 ID:P/Gy+EoS0
>>49 基本はここだ、レベル、つまりセンターレベルの
読解技術の定着に最適。難しすぎる構文は改訂してある。
もし構文で詰まったら解釈の復習に戻りましょう。
自分の場合速単10項ほど→基本はここだ。
この繰り返しで定着させました。1周する間に解釈を5回以上復習することになる。
その後は速単のみを何度も読む。
最終的には1日で70ほどの文章全て読みきれるぐらい繰り返して欲しい。
基礎がきっちりしてないと応用に進んでも吸収できません。必修単語も同時に網羅できる。
60 :
大学への名無しさん :2008/09/27(土) 03:12:38 ID:wKtVVio1O
はじめまして。 11月の公募推薦で偏差値50〜56くらいの私大を目指して勉強してるのですが、構文、熟語がとても弱くて基本的な文法問題や整序問題がまるで解けません。 残りの1ヶ月半で効率よく学習できる参考書があれば教えてほしいです。
>>42 >>40 だが、
難易度表だけにするのだったら参考書、問題集と分けた上で
本文難易度、解説難易度と分けないと
初心者には、難易度表だけ見てもわからないだろうと思う
テンプレの後半が要らないというのには賛成
いづれにしても俺が
>>1 なら20レス以内に収めたいが
62 :
大学への名無しさん :2008/09/27(土) 04:47:49 ID:xwBH0zwJ0
会話問題の参考書でオススメある? 誰か頼む
63 :
大学への名無しさん :2008/09/27(土) 08:26:01 ID:xkqx2mM2O
>>57 そもそもセンター70パーが実力で80パーとか90パーがまぐれだろ絶対
じゃなきゃふつうそんな落ちない
>>63 ごめん まじ非常に申し訳ないが
日本語でおk
てのは冗談で正答率自体は変わってないんだ
時間足りなかった分はオーバーしてでも解いたから
でもなぜか時間が・・・大問の半分解けないくらい足りないんだ・・
65 :
大学への名無しさん :2008/09/27(土) 08:56:10 ID:1BmPpItm0
高校1年で南山外国語か人文志望なんですが この間の進研模試で英語の偏差値が46.9しかありませんでした 参考書は学校で配られたNETを使ってますが理解できません 単語は桐原書店DB4500です この時期は何をやればいいのかわかりません どなたか助言おねがいします
66 :
大学への名無しさん :2008/09/27(土) 09:02:56 ID:i9jYJAdg0
アクセントについて質問です。 frontierという単語を例に挙げると、この場合は何番目にアクセントがきてるんですか? 慶應法などの上位私大ではfron・ti・erといったように分かれておらず、何番目ですかと問われます。 初歩的な質問なのですが、aiueoで区切りをつけ、例でいうと「f」の部分を一番目と考えることは他の単語でも一切なく、 aiueoがあるごとに1番、2番と区切るんですか? そうなると、meadowの場合だと、アクセントの位置は me・a・dowの3つに考えられるということですか? でもでも発音表記は[medou]となっていて・・・ 本当にわかりにくい質問すみません・・・ 日本語でおkなら英語板いってきます・・・
書き込めねー
関西の関、同、立あたりを目指しているんですけどアドバイスお願いします 【学年】 3 【偏差値】 塾などは行っていません 【今まで使用した教材】 ネクステ、基本はここだ 【あなたが参考書を選ぶ時の決め手(複数回答可)】 解説のよさ、自分の今のレベルより少し上、見易さ センターの文法、並び替えは、ほとんど大丈夫ですが 長文は苦手で、語彙不足だと思うので速読(必修)をやろうと思います。 10月半ばにはネクステを3週目を終わりますが そこからは他に何をすればいいのでしょうか? 過去門は4割くらい取れます。ちなみに理系です。 お願いします
ポレポレって、評判のいい参考書なんでしょうか。 少し読んでみたんですが、見分けにくい倒置手法の箇所を発見するプロセスが云々書いてありました。 ああいうプロセスで読もうとする場合、凄く時間がかかりそうなんですが、それが正攻法なんでしょうか。 特殊な構造の文章もあるっていうことを一通り心得て、後は長文慣れして自然に勘が鍛えられるのを期待するような勉強法では身に付かないんでしょうか・・ 本番にポレポレのような手順を踏めるのか心配です。
70 :
大学への名無しさん :2008/09/27(土) 10:08:47 ID:5dZ7Bw+vO
いまディスコースマーカーやってるんですが、効率的なやり方ってありますか? ふつうにやってます。
71 :
大学への名無しさん :2008/09/27(土) 10:11:39 ID:XgqILHPIO
72 :
大学への名無しさん :2008/09/27(土) 10:16:20 ID:xkqx2mM2O
>>64 時間がないのも実力
センターなんて時間ありゃみんなそんくらい取れるよ
>>51 頼みます
残念ながら、このスレには
>>72 より英語ができる受験生、大学生はいません。
だな
センター、慶応、両方の模試うpして弱点をあぶりだすしかないな。
>>72 模試うpまだぁ?
76 :
大学への名無しさん :2008/09/27(土) 12:52:55 ID:xkqx2mM2O
>>73-74 家帰ってからやるんでアドバイスだけでもくださいm(_ _)m
77 :
大学への名無しさん :2008/09/27(土) 12:57:25 ID:BlH7lxSiO
解釈本始めて買ったのですがどうやって使えばいいんですか?
78 :
大学への名無しさん :2008/09/27(土) 13:04:20 ID:xnw1YtQDO
>>53 これはひどい
>>54 センターレベルの長文読み込め
速単上級ポレポレはまだはやい。速単上級はほとんどの英文を読める人が語彙強化と読み込みのために使うものですよ
ネクステ使ってたら桐原1000は必要ない?
俺思うんだけど、今からマーチ狙う人ってセンター利用に絞ったほうがよくね? 下位学部なら8割5分くらいでいけるんだろうし。
81 :
大学への名無しさん :2008/09/27(土) 14:39:42 ID:7opswwBC0
考えが甘すぎ…。だったら誰も苦労しないって。
浪人してんのに同じようなこと言ってる奴いた。がんばれとだけ言っといた
そうかな? マーチ受けないから分かんないけど、センターを8、9割に上げるのって結構楽じゃなかった?
84 :
大学への名無しさん :2008/09/27(土) 15:12:04 ID:6orB1bZi0
やってもやっても成績伸びません もう死にたい
85 :
大学への名無しさん :2008/09/27(土) 15:13:45 ID:hWxSuuwn0
99%取った友人は立教観光にセンター利用で受かってたな。 確か現代文(100点)と地理(98点)。 そいつは現代文が強かったからいけたものの…。 地理はともかく、現代文を9割近くまで安定的に取るのは至難。
>>83 楽して点数取れる奴はいない
皆努力してそこまでの域に達するのだ
88 :
大学への名無しさん :2008/09/27(土) 16:02:50 ID:HZtIvIibO
89 :
大学への名無しさん :2008/09/27(土) 16:27:18 ID:flEuoe0kO
センター利用で受かるのって一般で受かるより難しいだろ。
90 :
大学への名無しさん :2008/09/27(土) 16:35:09 ID:0twFzdmkO
>>89 そんなことは全くない。
センターは誰でも勉強すれば9割とれるように出来てる。
91 :
大学への名無しさん :2008/09/27(土) 16:36:15 ID:yTzRLf2kO
92 :
大学への名無しさん :2008/09/27(土) 16:44:49 ID:VNcxAOALO
速読のプラチカの明学の随筆が全く読めなかった。やばい
>>90 宮廷レベルが8割くらいなのにマーチ洗顔ごとき9割とかw
勉強すれば10割取れるように作ってありますが〜
94 :
大学への名無しさん :2008/09/27(土) 17:00:01 ID:19xvvJP+O
【学年】1 【志望校】まだまだ大学のことはわかりませんが神戸など・・・・ 【偏差値】学校が55くらいです 【今まで使用した教材】vital3000 大岩の文法 基本はここだ(ちょっとだけ) 【あなたが参考書を選ぶ時の決め手(複数回答可) 読みやすさ、などなど 【質問したいこと(「○○はどうですか?」だけではなく、できるだけ具体的に)】 大岩、基本はここだの2冊を頑張ろうと思うのですが 読み物なので実力がついたかどうなのかも わからなくて不安です。 そこで、問題集系をしたいのですが何がよいでしょうか。。 速単必修を考えてます
96 :
大学への名無しさん :2008/09/27(土) 17:25:02 ID:P/Gy+EoS0
大岩の長文がいいんじゃない。 解釈の導入としてはこれ以上ない内容。後半に演習もあるよ。
97 :
大学への名無しさん :2008/09/27(土) 18:03:04 ID:Kv25MmqFO
質問させて下さい。 基本はここだ、基礎技術100をやりこなせば、偏差値60くらいはいきますかね?
大岩ときほここやった後なら、速単はちょうどいいと思う。 問題集ではないけど。 問題集なら、安河内のハイトレ、レベル別、やておき300とかじゃないか。
>>61 本文難易度、解説難易度なんていらないんじゃない?
要はどれぐらいのレベルの人に適してるかがわかればいいんだから。
細かい違いや解説の多さなどは自分で本屋や出版社サイトのサンプルを見て判断してもらうしかない。
100 :
大学への名無しさん :2008/09/27(土) 19:18:17 ID:tHc9yE2TO
>>89 マーチ程度ならセンターのが楽だろ
8割ちょいで法政とか入れんだろ?知らないけど
>>100 過去問に手つけてない奴が語ってるワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
102 :
大学への名無しさん :2008/09/27(土) 19:55:38 ID:BsbHd8EQ0
テンプレを今より減らす話をしているのか? 今のテンプレになる前に 音読の是非と品詞分解の是非 でどれだけこのスレが荒れてたか思い出して欲しいもんだ。
103 :
大学への名無しさん :2008/09/27(土) 20:07:47 ID:BsbHd8EQ0
>>102 是非で議論になるということは、決まった正解がないわけで
だったらなくしちゃったほうがすっきりするんじゃね?
テンプレがあるからそれに対する批判があったり、
無理やり早めにスレ立てしたりする奴が出てくるわけだから。
早稲田志望です 英作文が必要になったのでこれから例文暗記しようかと思っています 今まで英作文はほとんど書いた事無く、書く時簡単な単語も中々頭に浮かんで来ません 時間は無いですが出来る限りやりたいと思ってます そこで3月頃からずっと使っているDUOを使おうか考えているのですが別に暗記用例文集買ってきた方が良いでしょうか
106 :
大学への名無しさん :2008/09/27(土) 20:33:59 ID:yTzRLf2kO
>>105 DUOやってたなら全く英作文が書けないってことはないはず
今までフォーミュラを使っていたのですが、 あまり良くないなと思ったので ターゲットかシス単に今から変えようと思ってます…orz 今から間に合うかどうかも不安ですが… どっちがお薦めですか? 明治の情コミ志望です
ターゲットやれば十分だが DUO3.0か速単必修をオススメする。
109 :
大学への名無しさん :2008/09/27(土) 20:54:15 ID:qXZ13pQ8O
2ちゃんでは結構シス単を薦める人が多いのですが どうなんでしょう…(´・ω・`)
110 :
大学への名無しさん :2008/09/27(土) 20:57:49 ID:BsbHd8EQ0
>>104 >決まった正解がない
>それに対する批判
その賛否を並べたのが今のテンプレだと思う。
まず
>>103 を見てから言って欲しいわけよ。
単語集は相性がいいか悪いかじゃないかな 有名な単語集を使っていればどれでも無難だと思う 俺は河合の王道が好き
>>110 その結果、受験生にはいらない情報がどんどん増えていって
この糞長ったらしいテンプレになったわけだよ。
物理や化学スレみたいによく出てくる参考書と難易度表がのってるぐらいすっきりしたのが理想だな。
>>106 単語帳はシス単とDUOやってますがアウトプットは出来ない状態です、まず単語を日本語から英語に出来るようにするべきでしょうか?
>>105 普通にライティングがいいよ。簡単な単語だけで表現する技を磨くといい。
>>114 ライティングとは例えば日記を書いたりすれば良いのでしょうか?
116 :
かさかさ :2008/09/27(土) 22:23:08 ID:lephTrPYO
英語が本当にできなくて今文法の初めからしています(;_;)東洋の経営学部あたりを狙っているのですが間に合いますか(;_;)?
117 :
大学への名無しさん :2008/09/27(土) 22:34:19 ID:xkqx2mM2O
>>116 絶対大丈夫
ネクステ→簡単な解釈本→速単を死ぬほど音読
これで大丈夫
ただこの3段階は何回も繰り返して身につけな
わかんないことある?
118 :
大学への名無しさん :2008/09/27(土) 22:35:05 ID:xkqx2mM2O
あっ単語熟語は別個でね
119 :
かさかさ :2008/09/27(土) 22:52:47 ID:lephTrPYO
>>117 さんありがとうございます安心しました(;_;)やはり文法を完璧にしてからネクトステージをやったほうがいいですよね(・_・;)?
120 :
大学への名無しさん :2008/09/27(土) 22:55:33 ID:xkqx2mM2O
いやっネクステからでいいと思う
121 :
かさかさ :2008/09/27(土) 23:02:54 ID:lephTrPYO
本当ですかありがとうございます(ΘoΘ;)!ネクステージは右のページを見て覚える→左をやるという感じで大丈夫ですか(;_;)?なにからなにまですみません(T_T)
122 :
大学への名無しさん :2008/09/27(土) 23:08:29 ID:TbC7RUd7O
3ヶ月前くらいから毎朝30分程度DUOのCD聴いてるんだけど、リスニングが一向に上がらない…寧ろ下がったorz いつも大体5〜6割なんですけど、何か良い解決策ありませんか(´・ω・`)?
123 :
大学への名無しさん :2008/09/27(土) 23:08:57 ID:xkqx2mM2O
まずは解く。微妙なのは全部×つける
で間違えたのをチェックしといて742番までの問題をすぐ終わらせて1周ときおわったら間違えた問題の解説を読む
あとよろしければどなたか
>>55 をm(_ _)m
このスレには、君より頭のいい受験生も大学生もいないから応えられないんだよ。
125 :
かさかさ :2008/09/27(土) 23:16:34 ID:lephTrPYO
>>123 本当にありがとうございます(;_;)やる気がでました頑張ってみます!また来た時はどうかよろしくお願いします(;_;)笑
ではお休みなさい(・〜・)
今高2で関大の法学部を狙ってるんですが速読英単語は上級もやっといた方が良いですか? それと、熟語でおススメの参考書って何かありますか?
127 :
大学への名無しさん :2008/09/27(土) 23:24:58 ID:xkqx2mM2O
>125いえいえ
まぁなんかあったらまた聞いたるよ
>>124 東大志望とかいないんですかね?
128 :
大学への名無しさん :2008/09/27(土) 23:40:37 ID:19xvvJP+O
>>125 俺はネクステ入る前に軽いのを挟んだ方が良いと思うけどな
ある程度知識無いとネクステはただの暗記本になってしまう
>>127 たまに東大生とか来るけどな
129 :
大学への名無しさん :2008/09/27(土) 23:41:37 ID:xwBH0zwJ0
130 :
大学への名無しさん :2008/09/27(土) 23:42:54 ID:xkqx2mM2O
>>128 そうか
じゃあ過去ばっかとくしか道はないかな?
132 :
大学への名無しさん :2008/09/27(土) 23:56:31 ID:xwBH0zwJ0
133 :
大学への名無しさん :2008/09/28(日) 00:11:10 ID:KJHDw6QlO
基礎英文問題精講(緑)ってセンターちょい上レベル?
>>133 センターよりは難しいけど今までしっかり勉強してきた人なら前半はすらすらいけると思うよ。
語句注も多めに書いてあるから単語熟語の復習も少し出来るし、俺は毎日寝る前に一つか二つ読んで訳してる。
でも、
>>133 が英文和訳の勉強がしたいならこれよりZ会の英文和訳のトレーニングのほうが良いと思う。
>>125 自動詞他動詞とかが曖昧なら絶対
仲本の英文法倶楽部
がいい!
出来れば本屋に見に行って!!
誰かシス単の使い方教えてください。 頭に入りません。書いて覚えるんですか? 見て覚えるんですか? 一時間に100〜150語覚えるとか絶対無理です… シス単以外の暗記は得意なんですが。
>>72 なんかえらそうなのむかつくんだけど
質問してるやつが他の質問にそんな態度で答えちゃだめだろ・
138 :
大学への名無しさん :2008/09/28(日) 01:08:36 ID:whanEKxo0
網羅系の文法問題集と解釈本てどっち先? 並行しても大丈夫かな テンプレでは問題集先ってのも解釈先ってのもあったけど
139 :
大学への名無しさん :2008/09/28(日) 01:14:14 ID:+A6LarrhO
みなさん問題演習はどんくらいの頻度でやってますか?ソウケイ志望なんですが
>>138 文法理解本で何を使ったかによる。
例えば大岩なら、解釈本→網羅系の文法問題集。
文法ナビなら、網羅系の文法問題集→解釈本でもいい。
センター本番で一個間違い二次二点減点の俺からアドバイスすると 2chの情報はほとんど妄想の嘘で、実際頭つかいながらネクステージ 単語帳 あと文法解説本と赤本だけでむちゃくちゃ取れる。なんかややこしい これやったあとにこれやってこれやって基礎を固めて応用(笑 とか言うのは ほとんど嘘。そもそも英語ができないやつが西の本とか小難しい解釈本を正しく 理解できるとは到底思えない。
142 :
大学への名無しさん :2008/09/28(日) 02:37:22 ID:6q5Kqc+H0
大岩最強すぎるな。若いだけあって最近の受験生のことが良く分かってる。 ぜひ2冊目にやる長文ー3冊目にやるとシリーズを出して欲しい。 ないので安川内と大岩の共著のレベル別長文やってるけどこれも最高。 内容だけじゃなくやる気にさせるのがうまい。
このスレでは英語の情報構造を考えるような本はやらない(薦めてない)の?
144 :
大学への名無しさん :2008/09/28(日) 08:24:17 ID:+A6LarrhO
>>141 大学どこですか?それだけじゃよっぽど脳の出来がよくないと厳しい気が………w
5日間くらいはりついてる気ちがいがいますね
146 :
大学への名無しさん :2008/09/28(日) 09:43:24 ID:LK+x3GjpO
147 :
大学への名無しさん :2008/09/28(日) 09:58:14 ID:lQr490440
ID:xkqx2mM2O
148 :
大学への名無しさん :2008/09/28(日) 10:20:42 ID:q38+EU7l0
duo30終わったから長文練習も兼ねて速単上級買おうと思うんだけど 普通にCDついてきますか?アマゾン見た限りじゃよくわからないんですが
普通に別売りですがw
おお、ありがとうございます やっぱりCDもあったほうがいいですよね ちょっと高いけど二つ買ってきます
151 :
大学への名無しさん :2008/09/28(日) 11:14:17 ID:L/5mZyTe0
>>140 あー文法理解本やってないんだよね
学校と塾で一通りやって
文法の参考書立ち読みしてもわかりそうだったから
まずいかw
152 :
大学への名無しさん :2008/09/28(日) 11:35:49 ID:KyCAZvSRO
【学年】1浪 【志望校】東大理一 【偏差値】オープン62実戦60 【今まで使用した教材】25ヵ年 【質問したいこと】 東大の物語文が苦手です。25ヵ年は一通り終えたのですが、オープンでは6/20でした。 物語文に特化した参考書、問題集は何かありませんか? ペーパーバック等を読むしかないのでしょうか。
153 :
大学への名無しさん :2008/09/28(日) 11:54:22 ID:KO/TMK+00
>>152 つ乙会東大即応
ちょっと長くてマーク式だが早稲田法国教
154 :
大学への名無しさん :2008/09/28(日) 12:19:04 ID:a9L7HolgO
【学年】一浪 【志望校】関西学院 【偏差値】9月の進研138点でした 【今まで使用した教材】フォレスト アプグレ(2周目) 単語王 速熟(まだ4分の1しか進んでいません) 【あなたが参考書を選ぶ時の決め手(複数回答可)】 読みやすさ・覚えやすさ・レイアウト・シンプルにポイントがまとまっている ・アプグレの次に桐原1000やるべきか ・基礎解釈100→Z会構文101をやろうと考えています ・和訳が苦手 ・速熟終わったらリンガメタリカやろうと考えているが、必要かどうか 説明下手ですいません。 アドバイスよろしくお願いします。
155 :
大学への名無しさん :2008/09/28(日) 12:24:53 ID:JYXGnz6y0
旺文社の英作文英文法頻出重要問題集ってどうですか? 初めて問題集使うんですけど。高1で英語はあまり得意 じゃないです。
156 :
大学への名無しさん :2008/09/28(日) 12:47:30 ID:A+GoFIYLO
フォーミュラ、ターゲット使ってる奴は落ちます!!
157 :
大学への名無しさん :2008/09/28(日) 12:58:27 ID:4afSQQvG0
158 :
大学への名無しさん :2008/09/28(日) 12:59:18 ID:6JtIykMzO
大矢の英語読み方を5周くらいして、いま基本はここだをやってるんですが、説明が淡泊で、わかりずらいところがあって困っています。もっと説明の詳しい参考書って他にありますか?
>>158 基本はここだが分かりづらいって…マジッスか?
あんまり懇切丁寧な解説に慣れない方がいいんじゃないかな
分かったつもりになって自分で考える割合が少なくなりそうだし
実際、前に5周したというやつはちゃんと分かってんのかな
基本はここだを俺がやったときは、既に偏差値60以上はあったけど
はいはいって感じでいくつか改めて納得したことがあったくらいだったけど
とりあえず西の本はそういう方針だからね、むしろごちゃごちゃ
解説されたらウザイって人が使うべきかも
俺は西の本以外使ってないから代替案は知らず、質問には答えられないが
160 :
大学への名無しさん :2008/09/28(日) 13:39:24 ID:6JtIykMzO
大岩をなんとか理解してるぐらいなんで、まだ基本はここだを使うレベルに達してないってことですよね。
西は目を輝かせながら鳥や動物のことを語って 純真な少年を演じるのがイヤだ 演技下手だから、あ演技モード入ったってすぐ分かってしまう ポレポレは評価するけどね あれほど等位接続詞の重要性が身にしみて分かる本も少ない 富田とは月とすっぽんだな
162 :
大学への名無しさん :2008/09/28(日) 14:20:38 ID:+zdRkf5TO
赤本は何年前のからやったほうがいいかな?
163 :
大学への名無しさん :2008/09/28(日) 14:51:46 ID:GwSVYmTJO
いま英頻やってるんだけと、ネクステに乗り換えなくて良いよね? 並行するのはどう?
164 :
大学への名無しさん :2008/09/28(日) 14:53:42 ID:LSS/WpQs0
高3です。 ネクステってとりあえず一通り終わらすのにどれくらいかかりますか? 2週目、3週目もやるつもりですが、 本気でやって、1周終わるのにどのくらい時間かかるのか知りたいです。
165 :
大学への名無しさん :2008/09/28(日) 15:26:24 ID:UEDFnBw/O
みんなはセンター後ろから解く?それとも前から?
troubleの動詞の意味とか知らなくて和訳問題でやられた俺だけど、速単入門とかやった方がいいかな? 中学レベルにちょっと抜けがあるけど、全党で偏差値は66あります。
168 :
大学への名無しさん :2008/09/28(日) 15:55:06 ID:L791Q8NVO
小説系の問題ときたいんですけど何かいい問題集教えて下さい
trouble なんかは「困」とでも覚えておいて、 コンテキストから名詞なら「困ること」、 動詞なら「困らせる」と読み取る能力の涵養が重要だと思う 単語の全ての品詞なんか覚えきれるものではないしね 個人的に読解式の単語集は無駄が多いと思うけど 自分と相性が合うならそれでもいいんじゃないかな
170 :
大学への名無しさん :2008/09/28(日) 16:10:50 ID:qchpEzk+0
2回目の質問になります。よろしくお願いします。 また、前回文法・語法問題集の質問に良きアドバイスをしてくださった方にこの場を借りてお礼申し上げます。 ■以下のテンプレに従って質問をしてください 【学年】 高2 【志望校】マーチor南山 【偏差値】全統記述:58.0 【今まで使用した教材】 構文・・なし 文法・・(学校で配られた)デュアルスコープ、東進衛星予備校の文法Uという授業 解釈・・なし 単語・・(学校で配られた)シグマ標準英単語4500 最近、自分で勉強する用にフォーミュラ1700を購入しました まだ本格的な勉強は殆どはじめてません 【あなたが参考書を選ぶ時の決め手(複数回答可)】 レイアウトが綺麗で、見やすいものが好きです。 また、基礎100のような見開き1セクションタイプも好きです。 【質問したいこと(「○○はどうですか?」だけではなく、できるだけ具体的に)】 @ネクステと基本はここだ!を購入したのですが、この二つをどのように進めていけばよいですか? また、単語はこれに平行して毎日100語ずつくらい覚えていけばいいでしょうか? A構文の勉強ってどういった感じにやればよいのでしょうか? 一応学校推奨のBUN−EIDO シグマ英語構文ノート88というのをやろうかなぁと考えているのですが。 <補足事項> ・英検2級を受験予定です ・学校は進学校でもなく、DQN校でもなく平凡なとこですが、一応コース内で10位前後です。
171 :
大学への名無しさん :2008/09/28(日) 16:36:53 ID:6q5Kqc+H0
解釈の勉強法は大岩のいちばんはじめの長文でやるべし。 これ以外の解釈本はどれも独学では何をすればいいのかさえ分からないと思う。
酷い宣伝だな
173 :
大学への名無しさん :2008/09/28(日) 16:59:52 ID:qchpEzk+0
>>171 大岩ですか・・・
本屋で見た感じ、なんか小学生向けのレイアウト(うまく説明できない)な気がして…
評判もいいし、無難に基本はここだを買ってしまったんですがダメですかね?
174 :
大学への名無しさん :2008/09/28(日) 17:03:39 ID:2YgYFSFvO
早稲田政経の大問最後の自由英作対策を今からやるんですが、なにをやっていけばいいですか?
175 :
か :2008/09/28(日) 17:08:55 ID:d9jiMb3fO
もうおそい
176 :
大学への名無しさん :2008/09/28(日) 17:12:40 ID:qyy2RB/8O
>>41 お願いします(。・_・。)ノ
結構なやんでるんで…
大岩大人気
178 :
大学への名無しさん :2008/09/28(日) 18:00:30 ID:0HwLS0T0O
>>176 だめ。
単語文法語法解釈長文を2年生までに完璧にしとかないとFランに行くことになる、というのが2ちゃんの常識だぞ☆
179 :
大学への名無しさん :2008/09/28(日) 18:02:41 ID:6q5Kqc+H0
>>173 すぐ終わるからとりあえずやってみるといいよ。
そのあと基本はここだ、にすすめばスムーズに入れる。
基本は〜からやって違和感なければ問題ないが
自分の場合は解釈って何?状態だったので分かるのにかなりの時間を要した。
一応某トップ進学校なので頭は平均的に見てかなりいい方だと思う、
数学なんかは偏差値100いくことすらあります。
がそれでも何度も読み返さなければ分からなかった。
普通の人が独学でいきなり基本がここだをやって吸収しきれるのか怪しい。
これだけで受験レベルの解釈一応全部網羅してるしな。
まず解釈の勉強ってのがどういうものか分からないと話にならない。
まあ英語の授業を何一つ聞いてなかった自分が悪いのかもしれんが。
三年まで無勉でも学校の授業さえ真面目にやってりゃ関関同立や地方国公立(和歌山とか鳥取とか)ぐらいなら通るよ、通ってる高校のレベルにもよるけど。 ソースは俺の先輩
>>167 全統66あるなら速単入門はいらんだろ。
シス単の5章でもやってみれば?
183 :
大学への名無しさん :2008/09/28(日) 18:49:58 ID:+A6LarrhO
パラフレーズされた選択肢の見極めが下手なんですけどなれるしかないですか?
185 :
大学への名無しさん :2008/09/28(日) 19:11:34 ID:+A6LarrhO
慶応全般です
186 :
大学への名無しさん :2008/09/28(日) 19:16:19 ID:qchpEzk+0
>>179 偏差値100なんていくもんなんですね・・・
ここで最初にやるのは基本はここだがオススメみたいになってますけど、
だいぶ賢くないとダメってことなんですか。
でも解釈と長文の参考書ってまた別のジャンルになる気がするんですが大丈夫ですか?
受験勉強に使えそうな毎日読める長文素材探しています 日英両方で書かれてるニュースサイトのような物はないでしょうか? 更新頻度がある程度高いといいです
>>169 ,
>>181 レスサンクスコ。
169の言うようにそんなイメージ持ってやることを意識してやってみるお。
シス単5章見たことないんだけど、DUOの黒字までやっててもやる価値あるかな?
結構その章だけでもやる価値あるとか聞くんだけど。
気持ち悪い自称天才(笑)が沸いたな
190 :
大学への名無しさん :2008/09/28(日) 20:11:34 ID:hN3/RRWP0
仲本の英文法倶楽部→基本はここだ やったんだけど「基本はここだ」もだいたいわかった 英文法の参考書なんかやるべきかな? ちなみに高2
>>188 基本単語だけど動詞形があったり全く違う複数の意味があるってのがまとめて載ってる。
普通に覚える単語とはまた違ったアプローチだからやる価値は十分あると思う。
後は本屋で見て判断してくれ
192 :
大学への名無しさん :2008/09/28(日) 21:47:08 ID:KyCAZvSRO
>>153 ありがとうございます。
乙会は取ってるんですが難しいですね。
早稲田の過去問見てみます。
193 :
大学への名無しさん :2008/09/28(日) 21:58:51 ID:mAF4BsfGO
速読のプラチカって何題あるんだろ? あと速プラ、長文問題精講、やっておきたい700の難易度ってどんなもんかな?
>>191 またまたサンクスコ
それだとなんか穴埋めに使えそうだね
多義語は狙われるし明日見てみるよ
195 :
大学への名無しさん :2008/09/28(日) 22:08:02 ID:B4fYWDRWO
西と伊藤とか作者が違うと考え方が違うから両方やるとかえってダメって前みた気がするんだけど ビジュアル終わった後にポレポレとか大丈夫? 基本はここだからビジュアルとか
196 :
大学への名無しさん :2008/09/28(日) 22:24:43 ID:+A6LarrhO
ディスコースマーカーってなんの力を付けるものなんでしょうか?本屋見てもないんで教えてほしいです
東大理一志望なんですが 長文中で文章から不要な語を一語抜け、というタイプの問題ができません この問題を練習できる問題集ありませんか? 25か年、東大模試過去問以外でお願いします
河合出版の土曜日に差がでる英文法シリーズは センターまでなら[5]を除く四冊で充分でしょうか?
>>195 東大か京大志望?
ビジュアル→ポレポレって流れが理解できん。
普通にビジュアルやれば十分だよ。
まぁ最初からポレポレできれば他に時間使えて尚更良いが。
>>197 あれって基本的な文法知識聞いてるだけだから
適当な文法参考書と正誤系で大丈夫だよ。
おい、
>>46-47 約束通り、マドンナ古文65個くらい覚えた(覚えていた)ぞ。
おまえの報告を聞こうか
201 :
大学への名無しさん :2008/09/29(月) 00:00:05 ID:B4fYWDRWO
>>199 京大志望ならやるもんなんですか?
ビジュアル→ポレポレとやろうと思ってるわけじゃないです
解釈の本で作者の考え方が違う本をやったらやっぱりダメなんかなって思ったんで
202 :
かさかさ :2008/09/29(月) 00:01:17 ID:EvqkQL+jO
こんばんわm(_ _)m センター英語 文法語句整序 の点数が面白いほどとれる本はやっといて損はないですか(‐o-;)?
>あー文法理解本やってないんだよね >学校と塾で一通りやって 学校と塾でやってたら、本でやったのと同じじゃないか?
205 :
さ :2008/09/29(月) 03:29:45 ID:q56cr6iYO
やることないなら速読英単必修とDUO3、0を毎日やれ! そうしたら英語おもろいやん?ってなっておまえらの偏差値上がるわ
高3で偏差値は全統マークで62なんだけど今回の駿台ベネッセ模試の結果を見るととてつもなく長文の正解率が悪い。長文以外は完全に満点なのに長文で9問落として合計146点。 誰か長文の勉強方法を教えて下さい… お願いします… 今はやっておきたいの700をやってます…
>>206 一日一長文を心がけよう。
長文を全部サラサラ読めるようになって初めて勝負が出来るので、長い文を読み慣れよう。
同じ教材文を何度も音読、が吉と出るかも。
208 :
大学への名無しさん :2008/09/29(月) 11:39:36 ID:uvUCpRLUO
今日休み時間に単語帳見てたらクラスの人に、「単語なんか今更やってんのかよ、遅くね?」って言われたんだけど、単語に終わりとかあるの? 単語帳一冊覚えたけど、その後も繰り返し覚えるのが普通だよね?
おみゃーさんがもう解釈やら先に進んでて 復習でやってるならまったく問題なし 「そーなんだよねハハハハハ」とか言って油断させとけ
210 :
大学への名無しさん :2008/09/29(月) 11:58:16 ID:uvUCpRLUO
>>209 普通に解釈もやってるし文法の復習したり語法覚えたり色々やってる。
もちろん単語は復習で日常的に見るようにしてるんだけど、みんな、単語とか1回覚えたら忘れないの?orz
211 :
大学への名無しさん :2008/09/29(月) 12:24:17 ID:ge1Pn6mBO
>>208 もう大学生だけど、単語は前日までやる
今更とか言ってるやつそんなたくさんいる?
単語は限界まで詰め込め
212 :
大学への名無しさん :2008/09/29(月) 12:30:25 ID:uvUCpRLUO
>>211 ですよね、よかったorz
いや、今更とか言ってたのは1人だけです。
単語帳って一冊で十分?
基礎英文解釈技術100が終わったんだけど次にやるのはポレポレでおk?
>>214 俺もそれでいってる
書いてある内容が分かるようになってて楽しい
216 :
大学への名無しさん :2008/09/29(月) 14:14:04 ID:QxKX20BBO
阪大志望ですが、ポレポレ終わったんですけど、透視図行くべきですか? それとも25ヵ年とかやる方がいいですかね…? 携帯からすみません。
217 :
大学への名無しさん :2008/09/29(月) 14:29:42 ID:QxKX20BBO
↑15ヵ年でした
218 :
大学への名無しさん :2008/09/29(月) 15:04:19 ID:uvUCpRLUO
基礎100の後にポレポレ行くのはどこ大志望の人? マーチまでなら解釈は基礎100までで大丈夫ですか?
219 :
大学への名無しさん :2008/09/29(月) 15:07:12 ID:wTyoO/NTO
英文を読むのと問題を解く作業って微妙に違うと思うんですが解くチカラをつけるのはやはり演習量を増やすしかないですか?
>>214 この時期からポレポレというのも実際しんどい。
薄いからスイスイ進みそうな気もするが、造りは読者に考えさせるように出来ていて、
いわゆる「親切な本」とはとても言い難い。加えて最低でも3周はじっくり繰り返さないと
消化不良を起こす本。またすべての受験生にこのレベルの読解力がいるかというと、
まぁ、いらない、というか殆どの受験生にはもう少し易しい文を速く確実に
読める力をつける方が遥かに有効。時期も時期、スレの雰囲気に流されず、
自分で志望校の過去問みて、本当にこの本が必要かどうか考えてみた方がいい。
221 :
大学への名無しさん :2008/09/29(月) 15:33:10 ID:DXNF65HB0
はじめまして。
今回、僕たちは「みんなの受験体験記」という、大学受験を目指す人に向けたサイトを
立ち上げました。
このサイトでは、全国の数多くの大学の合格・不合格を含む「受験体験記」を通しての、
過去の受験生の体験談や、「勉強日記」、「大学掲示板」を通しての受験生同士のつながり
そういった受験に関する、縦と横のつながりの場を提供することによって、
受験生の大学選び、受験勉強をサポートできるようなサイトを目指しています。
そこで、実際にユーザーの方々に使ってもらって、
使いづらい箇所を指摘していただきたいとおもいます。
他にも「こんな機能、こんなコンテンツがほしい」などの感想や意見があれば、
教えていただけると今後の参考になり、とてもありがたいです。
「みんなの受験体験記」
http://juken.ac/ 「みんなの受験体験記」運営チーム
>>214 今の時期にまた解釈やるのはかなり厳しいと思うよ
意外にポレポレは時間かかるしな
基礎技術完璧にし長文やるのを勧める
223 :
大学への名無しさん :2008/09/29(月) 16:55:32 ID:e62Fkr0t0
長文数こなしてるといつのまにか英文読めるようになってるからなー 速単必修10週したら効果てきめんでした。 これから段階的に難度あげていくか、 センター過去問読み込み→入試過去問読み込みで実戦でいくか迷うところ。 やっぱり解説の詳しい一般の長文問題集なのかな。
224 :
大学への名無しさん :2008/09/29(月) 17:25:02 ID:uvUCpRLUO
>>223 どんな感じで読みましたか?
全訳しました?それとも1文ずつとか訳して、隣の訳見る とかやりましたか?
ポレポレやると大抵の英文が簡単に思えるようになるね 等位接続詞による共通関係を徹底して訓練してくれる良書 基本はここだやるくらいならこれを何回も繰り返したほうがいいとさえ思う 実際ポレポレによる構文把握力があれば、 後は単語を知っていればまず読めない入試英文はなくなるよ ただし長文読解は別に演習する必要があるとは思う
解釈本は今の時期からはいらないってなってるけどビジュアルを各2周して解釈技術100を始めた俺は無意味? 等位接続詞と分詞構文が物凄く苦手 偏差値は62〜64っていう微妙な偏差値で志望校は立命館なんだけどやめた方がいい?
227 :
大学への名無しさん :2008/09/29(月) 18:27:19 ID:e62Fkr0t0
>>224 構文とって読むだけ。
最初のうちは何度も分からない度に解釈本に戻ってた。
訳はほぼ見てない。英語のまま理解するだけ。
いまさら分かったことだが英語の読むのに必要な知識は
せいぜい100項目なので1つ1つ丁寧に積み上げていくことだね。
センターの発音・アクセント問題系でお手軽にやれるのない?旺文社の 音で覚える〜は量が多すぎる。
ポレなんて一カ月あればたりるだろ
>>229 そういやそんなのあったな。参考にするわ。さんきゅ
232 :
大学への名無しさん :2008/09/29(月) 19:49:25 ID:iDLYUBshO
青学志望。 ネクステ、ファイナル標準 やったんだけど ファイナル難関までやる 必要性あるかな? すげえ迷ってんだ……SOS。
233 :
大学への名無しさん :2008/09/29(月) 20:05:36 ID:wTyoO/NTO
青学ならナイ
ポレポレの等位接続と名詞構文と倒置だけ極めようと思うんだけど遅い?
手遅れ と思った時点で試合終了ですよ? 諦めるな
即レス感謝 頑張ります><
237 :
大学への名無しさん :2008/09/29(月) 20:56:01 ID:Y/M/naDu0
マーチ志望3年 文法はネクステ、解釈は基礎100、単語はDUO、熟語は速熟をやりました。 (文法単語熟語は継続中) うちの学校は2学期制なので秋休みが1週間くらいあるんですが、 その間にロジリーかハイトレ2かポレポレをやりたいと思ってます。 しかし全部をやる時間は無いため取捨選択が必要です。 今のプランは ロジリーで長文の読み方会得→ハイトレ2で実践→ハイトレ3へつなぐ ですが、無理ないですか?とりあえずロジリの文章は読めそうです。 ハイトレ2とロジリの順番が逆、もしくは同時進行のプランも考えられるのですが、 アドバイスください。ちなみに読解に関しては1日5時間が限度です。 ポレポレやってもいいかなって思うんですが、やっぱ時期を考えると、 また志望校のレベルを考えるといらないなと。(それを言ったらロジリもですが)
高1です。大岩英文法、大岩長文、基本はここだ、vital3000で、プラン教えてください。
239 :
大学への名無しさん :2008/09/29(月) 21:04:25 ID:F7qzmuKbO
東大志望です。 文法は11月頃からで大丈夫ですよね?即ゼミ3をやろうと思ってます。
>>208 30〜60分をひたすら繰りかえすのがふつうでしょうね。
あとほとんど覚えた!とおもってもどうしても抜けがあるので索引をつかって瞬時に意味のでなかったものは
カードにしておもえましょう。
見出しが2000くらいでもちゃんとやってればカードにする必要があるのは50〜200程度でしょう。
あとは訳語の拡充が大事だとおもいます。
241 :
大学への名無しさん :2008/09/29(月) 21:40:33 ID:tjHBc8n7O
基礎英文問題精講とビジュアルU(Tは前にやった)とポレポレはどれがいいですか? 神戸大志望で駿台のマーク偏差値58くらいでした。 あと単語はマイナーですけどキクタン(見出し語1100語で4000語レベル)やってますが次のレベルやるべきですか? あと熟語集はいいのありますか?
数学ばっかりやってて まだ基本はここだくらいしかやってないんだが何やったらいいのか… marchの理系志望です
243 :
大学への名無しさん :2008/09/29(月) 22:18:04 ID:BU89T+H20
仲本→基本はここだ とやったんだが基礎技術100行く前にちゃんと文法の理解本やっとくべき? わかんないとこは随時辞書用の文法書参照でいいかなと思ったんだが
244 :
大学への名無しさん :2008/09/29(月) 22:34:29 ID:goJdIsfxO
偏差値50ぐらいの私大志望です 大岩の英文法 桐原1000 システム英単語(第一章〜第二章) これにセンターの過去問で充分対応できますか? 桐原の英熟語って桐原1000があれば必要ないでしょうか?
245 :
大学への名無しさん :2008/09/29(月) 23:10:28 ID:kvjY0QRDO
俺も
>>220 と同じ考え
なんかポレポレって誰にでもできるみたいに思われてるけど、実際完全に理解するのは難しいぜw
ってか東大か京大受ける奴以外はやる必要ないよ
特に私大だけの奴なんてもってのほか
私大は長文をいかに早く読めるかが勝負だからね
と、詩文オンリーの俺が言ってみる…
246 :
大学への名無しさん :2008/09/29(月) 23:11:14 ID:wTyoO/NTO
センター模試200点だったのに慶應プレ偏差値58……誰か相談のってくださいm(_ _)m
247 :
大学への名無しさん :2008/09/29(月) 23:28:52 ID:8TSWn/QHO
ニッコマ志望 英語の勉強は何をやればいいかわかりません。 どんなことをやればいいのか教えてください(泣)
248 :
大学への名無しさん :2008/09/29(月) 23:30:01 ID:Wb6QRKWFO
テンプレ
249 :
大学への名無しさん :2008/09/29(月) 23:36:05 ID:JMQHPS0JO
MARCH志望で、今日図書カードたくさんあったから、やっておきたい300、500、700とパラグラフリーディングのストラテジー1、2買ったんだけど、どういう順番でやればいいと思う? 一応パラ1→300→500→パラ2→700 で進むようと思ってるんだけど…
テンプレは糞長くて誰も見ない
俺もろくにテンプレ見てないやw 自分なりの勉強法は確立済みだから見なくても困らない
だがテンプレは長くしないとスレが荒れる。 実際テンプレの前半はよく出来てるよ。
自分なりの勉強法が確立済みの人にはこのスレは必要ないでしょうね
高1です。大岩英文法、大岩長文、基本はここだ、vital3000で高1の間にどんなどんな感じ で進めればいいのか教えてください 文法→長文(今)→基本はここだ 並行で単語なんですけど 追加したほうがよいものとかあれば言ってください
>>252 2つ前のスレだったか、テンプレなくても全然変わらなかったぞw
テンプレがなかったら誘導できないじゃないか。
>>00 テンプレ
って書くだけじゃ何も解決しない
259 :
大学への名無しさん :2008/09/30(火) 01:05:36 ID:cwtLnxOdO
過去問ってガツガツやるべきなんですか?予備校側に7年分を何回か繰り返すように言われたのですが
260 :
大学への名無しさん :2008/09/30(火) 01:23:49 ID:xR5PLYR+O
ICU対策に何かある? 単語は速単上級まで必要かな。
261 :
大学への名無しさん :2008/09/30(火) 01:38:57 ID:cx+yVB2k0
>>254 今ここ、という時点で繰り返してないのが良く分かる。
勉強はとにかく繰り返すこと。
それらを10回ずつやれば分かるようになるでしょう。
これは全然大げさでも何でもなく
苦手な所に至っては20回30回と見直すことになる。
一度でも繰り返しの勉強すればいかに繰り返すことに効果あるか分かる。
それに気付けるかどうかだね。ほとんどこれが全てだと思うわ。
262 :
大学への名無しさん :2008/09/30(火) 02:05:56 ID:7XayFY5b0
さらばwwwwwwwwwwwwwwwwwwww しばらくテスト期間にて退散するわwwwwwwwwwwwwww 受験勉強組みがんばれwwwwwwwwwwww 俺は前期期末1位とるおwwwwwwwwwwwww
263 :
大学への名無しさん :2008/09/30(火) 02:17:37 ID:xJOhKt66O
【学年】三年 【志望校】東工大 【偏差値】 全統マーク61で146点 【今まで使用した教材】 シス単 やって300・500(途中) 基礎技術 ポレポレ(途中) 英文法ファイナル標準 【あなたが参考書を選ぶ時の決め手(複数回答可)】特になし 【質問したいこと(「○○はどうですか?」だけではなく、できるだけ具体的に)】 一つの文を何度も読むと良いと聞いたので、長文を読み込みたいと思うのですが 何が適しているんでしょうか? 速単必修を見てみたんですが、簡単すぎるように感じました。 なるべく、内容の濃いものが良いと思うのですが… お願いします
264 :
大学への名無しさん :2008/09/30(火) 03:04:45 ID:cx+yVB2k0
マークでそれだけしかとれないなら 簡単すぎるように見えて分かってないことがいっぱいあるってこと。 単語から文の意味を作っているだけなんだろう。 ちょっと長い文になるとセンターレベルの問題でも止まってしまうんじゃないかい? もっと基本の解釈本をやるのが先だね。 その上でセンターの6問みたいな長文を過去問かマーク模試問題集でやるといい。
265 :
大学への名無しさん :2008/09/30(火) 07:53:33 ID:KMzkYkPb0
Duoとシス単basic とかDUOと速読入門 は被りすぎでしょうか? DUO買ったんですけどもう少し下の単語からやってみる必要が あるみたいで・・・・ データベースとかターゲットのがいいのかな・・・
過去問どうやってといてる?最新から? 直前に何個かとっとくべきなのか 何回も繰り返すのでおk?
俺長文読むときに単語帳の索引を使って単語帳で単語調べてる
268 :
大学への名無しさん :2008/09/30(火) 08:39:46 ID:xJOhKt66O
>>264 ありがとうございます。
この試験(7月)では時間切れで大問2がまるまる解けなかったので、この点でしたが大問6は1ミスでした。
今、実践問題集で2〜3セットやったら170前後取れるようになりました(それでも時間切れになりますが)
速読力をつけるためにも、長文を読み込もうと考えたのですが…
これには過去問演習が一番ですかね?
長文を読み込むことで、実際そこまで力はつくものなのでしょうか?
まあようするに透視図やってないくせに必要ないとかテンプレどおりに言ってるやつは 特殊構文ばっかするとでも思ってんのか と
272 :
大学への名無しさん :2008/09/30(火) 12:39:33 ID:oJ8Nc67G0
偏差値32の俺が質問してもいいスレはここですか
>>273 まず中学文法やれ
偏差値32は奇跡
それで近大はきつい
275 :
大学への名無しさん :2008/09/30(火) 14:40:08 ID:ub/YpSnL0
長文問題で分からない単語は別の単語ノートにまとめて書き写して、その単語を覚えていくやり方は非効率ですか? やっぱりその場で覚えるべきですかね?
276 :
大学への名無しさん :2008/09/30(火) 14:42:00 ID:vhCU8eqI0
今偏差値50ちょいくらいでとりあえず長文多読してるんだけどこんままじゃ偏差値60にはならない気がするんだけどどう思う?
278 :
大学への名無しさん :2008/09/30(火) 15:19:02 ID:RtgKxUMWO
長文で出てきた単語は全て覚えて方が良いですか? ailment pluck coffin等々、単語悵に載ってないのも覚えたほうが良いでしょうか?
>>278 無理に覚える必要はないだろ。余裕があるなら好きにすればいいが。
280 :
大学への名無しさん :2008/09/30(火) 17:49:39 ID:RtgKxUMWO
>>279 ありがとうございます。
小説などは単語悵には載ってないのがよくあるんで
二、三回でてきたら覚えようと思います。
281 :
大学への名無しさん :2008/09/30(火) 18:48:47 ID:iCjD4Ew3O
センターレベルの長文問題集を教えてください
マーク式基礎問題集I英語 長文内容把握―応用
大岩の一番初めの英文法と基本はここだってどっちがレベル高いですか?
↑ 英文法じゃなくて英語長文でした
285 :
大学への名無しさん :2008/09/30(火) 19:26:17 ID:8nPDNeLCO
中学英語がだいたい分かってれば偏差値40くらいはいきますか?
286 :
大学への名無しさん :2008/09/30(火) 19:39:29 ID:5RlfcXJIO
文構成は英作文の部類ですか?それか文法の部類なんですか?
287 :
大学への名無しさん :2008/09/30(火) 19:43:24 ID:iCjD4Ew3O
288 :
大学への名無しさん :2008/09/30(火) 20:05:28 ID:lFybO3iQO
熟語があまりに覚えられないから思い切って熟語帳全部カードにしたらめちゃくちゃ覚えられるようになった 調子のって構文とか暗記したいもの全てカードにしたら面白いほど頭に入ってくる うは俺神www
みんなそうしてるよ^^
290 :
大学への名無しさん :2008/09/30(火) 20:10:22 ID:Z8JLg0QtO
291 :
大学への名無しさん :2008/09/30(火) 20:12:38 ID:d4gumo4rO
みんなさ長文問題集とかに書き込みする? 自分は復習するために書き込みしないようにしてるんだけど。
>>288 カードにはどんなふうに書いてますか?
熟語だけ抜き出し?
それとも例文ごと?
>>285 中学英語(文法解釈長文読解単語)だけ勉強していた時期に
進研模試(笑)でしたが、高3記述で偏差値53.6取りました
あと、米国の小学低学年が読めるペーパーブック暗唱してた
294 :
大学への名無しさん :2008/09/30(火) 22:35:06 ID:cwtLnxOdO
慶應法の会話とインタビューの対策どうすればいいでしょうか?
295 :
大学への名無しさん :2008/09/30(火) 23:15:57 ID:MAVWGg0SO
解釈って和訳と一緒だよね?
296 :
大学への名無しさん :2008/09/30(火) 23:31:03 ID:iXEoVY/lO
1浪、早慶法学部志望、英語偏差値55〜60くらい。 現在、ポレポレ(5周目)、ナビゲーター(3周目)、多読英語長文をやっています。長文問題について質問なんですが、英語長文問題精巧、基礎英語長文問題、情報構造で読む英語長文、やっておきたいシリーズのどれかを考えてるんですが早慶用でどれがいいですか?
297 :
大学への名無しさん :2008/09/30(火) 23:31:41 ID:cx+yVB2k0
全然違う。 解釈は英語の勉強の第一歩。 解釈せずに英語が分かるのは不可能です。 昔の自分を含めて解釈ってのが何なのか知らない人多いよなあ。 IT発展前は無理やり詰め込むことで 赤ん坊のように英語を習得した教師が多いからだろうね。 英語を話せる人であっても 他人に英語ができるようにさせる効率のいい勉強法を知らないわけだ。
298 :
大学への名無しさん :2008/09/30(火) 23:37:10 ID:71yZlO7j0
意見聞かしてくダサい 死亡は横浜市立大学 今までやったのは やって300 500 死亡の大学は文のレベルは基本レベル 速読読解力重視(本当に文が理解できているか試すようなもんだい) これから300500を試験当日まで読み込んだほうが いいのか?まだ時間があるから他にいった方がいいのか? 迷っているところです。 ぼっくの気になるのは一度呼んだ文を試験当日まで 読み込んで効果はあるのか(あるところでとまるのではないか?) てなところです。どうしたらいいでしょう?
299 :
大学への名無しさん :2008/10/01(水) 00:11:11 ID:FZyULvJMO
>>283 基本はここだの方が高いよ
大岩は一番優しい長文参考書
300 :
大学への名無しさん :2008/10/01(水) 00:17:01 ID:FZyULvJMO
>>208 そういう奴に限って単語どころか勉強すらろくにやってない奴で絶対落ちるからキニスンナ
>>298 ぽっくんの思うに呼んだ文は効果ないレベルもあるけど、
おまいさんが何かを読み込んだことが無いならば効果大、とおもふよ。
「いや、ぽっくんは授業で教科書しぬほど読み込んだわぃ!バかにすんな!」
というなら過去問をやり込み、距離を測る。合格までの距離を。
「そんなの測れない、測れないよぅ(´;ω;`)」というレベルなら読み込み。
That's why〜、そういう〜、構文が〜、日本語に直さなくても〜染み込んでるレベルが〜目標でつ( ・`ω・´)
読みにくかっただろ?つまりよぅ、そういうことだよ。慣れ親しんでない構文、単語が目立つとダメだってことだ。
あとは自分で測れよ。合格までの距離を。
解釈っていう勉強してないんだけどやるべき?? マーク模試のアベーレジが120なんだが… サクッと終わるの希望。
303 :
大学への名無しさん :2008/10/01(水) 00:42:39 ID:moAsUPOR0
【学年】 2年 【志望校】 旧帝大志望 【今まで使用した教材】 文法 仲本の英文法倶楽部 、MYBEST英文法語法 解釈 基本はここだ 西の英文読解 英作文 大矢の英作文 単語 システム英単語ver2.0 質問したいことは解釈をこれからどの本にするのか迷ってます。ビジュアル英文読解か基本解釈技術100か基礎英文読解精講か ビジュアルに進む場合、英文法のナビゲーターは必須ですか?
>>302 速読必修サクッと一日10題(多分2時間)を2ヶ月で160は超えそう
でもそのレベルなら全文和訳から入ったほうがいいかもな
>>304 おk
やってみるわ。
いま、速読プラチカやってるんだけど、内容一致の正解はまだいいほう。
がんばるよ。ありがとう。
306 :
大学への名無しさん :2008/10/01(水) 00:51:53 ID:6cO8do5i0
>>301 なんだこいつきめぇと思ってたら最後かっこよくてワロタ
307 :
大学への名無しさん :2008/10/01(水) 00:54:25 ID:zvggX5HFO
過去問ってどんくらいやるもんですか?
慶應とかの会話に特化した参考書か問題集ない?横山以外で
>>296 ポレポレ5周して偏差値55〜60ってことは、基礎が足りてない気がするよ。
俺は基本はここだ3周とキクタンベーシックしかやってなかったけど第一回の記述で90点後半で偏差値59。
夏は西きょうじの実況中継何周かと、講習の英文、長文に出てきた単語の暗記と文法ナビ上をやったくらい。
でも第2回記述は少なめに採点して110はあった。
こんな基礎段階のことばっかやってる俺でも60超えてる(と思われる)んだから、今一度、基本はここだでもやってみるべきじゃないかな。
もし、偏差値が河合全統記述じゃなくて、駿台ハイレベルなら、シカトしてください。
311 :
大学への名無しさん :2008/10/01(水) 01:23:03 ID:zvggX5HFO
312 :
大学への名無しさん :2008/10/01(水) 02:08:00 ID:RSRYkRzB0
>>304 ひでえw
解釈を聞かれて多読を薦めるとはこれいかに。
解釈分からない人は大岩の長文立ち読みしてみりゃいいんじゃない。
英語を読める人には超常識しか載ってないので
もしこれを適当に数ページ開いて見て意味が分からないなら重症。
313 :
大学への名無しさん :2008/10/01(水) 02:08:29 ID:JhZjbsPV0
文法ある程度勉強したやつ用にくどすぎない文法参考書ない?
314 :
大学への名無しさん :2008/10/01(水) 06:03:36 ID:fn7+ZOG8O
>>310 河合と駿台の偏差値60は全く違うがどっちですか
大岩の長文やっとけば基本はここだやらなくてもいいですかね?
>>303 ビジュアル英文読解(解釈?)1・2か、
基本(基礎?)解釈技術100+ポレポレがオススメ。
基礎英文読解(問題?)精講は解釈本にしては解説が少なすぎる。
ポレポレも解説は親切ではないが、基礎技術の後なら大丈夫。
>ビジュアルに進む場合、英文法のナビゲーターは必須ですか?
相性はいいが必須ではない。
ビジュアルは、高1程度の学力でも始められる。
>>303 テンプレの難易度表では、基本はここだのほうがビジュアルより低い偏差値で始められるようになっているが、
むしろビジュアルの方が低い偏差値で始められると思う。
基本はここだやポレポレはは、ビジュアルに比べて説明が不親切なので、
初心者が独学でやるのは危険かもしれない。(そのぶん手軽さでは西の勝ちだが)
君が使いこなせたのならいいが。
319 :
大学への名無しさん :2008/10/01(水) 09:57:34 ID:RSRYkRzB0
ビジュアルがまったく合わなかった人がここにいるが。 ある程度の下地がないと解説が多すぎて要点が分からないんだよ。 基本ができた人が長文演習ついでに使う分にはかなりいい本だと思う。
320 :
大学への名無しさん :2008/10/01(水) 10:28:28 ID:LFFtag9RO
DUOと必修 で単語は十分 お前らはシス単とかゆってるけど、おススメしない
ビジュアルってハードカバーじゃないやつはないの?
>>314 文脈から(ry
駿台もノーマル模試ならほとんど変わらないぞ?
母体が多いから、より正確って程度で。
去年のラストに3大予備校の記述受けたが、全部総合で偏差値60くらいだったし。
>>318 同意。あれはある程度下地がないと、説明が少ないな。
ビジュアルは解説多いから最初からでも出来そうだけど。
>>320 DUOは賛否両論だろ。大学受験の英語であんな例文のようなの出ないしw
それなら俺は現実味のあるシスタンのほうが良い気がするよ。
俺だけかもしれないが、英語の参考書の解説って 全部天下り式に感じる。 なんつうか、英文読んで意味が先にわかってしまうので、「ここの構造がこうなっている!」という 解説を読んでも、あぁ言われてみればそうだなぁ解説するならそう書くよなぁ ぐらいにしか思えない。
326 :
大学への名無しさん :2008/10/01(水) 11:07:34 ID:yiQu2kYfO
DUOを批判してるやつはDUOの長所をいかせてないやつだけ これは他の単語張にも言えること
参考書を批判してるやつは参考書の長所をいかせてないやつだけ これは他の参考書にも言えること
長所もくそも無い ビジュアル英文解釈なんてセンターで180ぽっちも取れない DQNがセンターの点を上げるために読む本ではない。英語がもともと読める奴が 納得した気になるためだけに読むもの。とにかく解釈本とかやってる奴は問題外 の実力の奴が多い。普通に単語熟語覚えて長文読んだほうがまし
330 :
大学への名無しさん :2008/10/01(水) 12:55:23 ID:6cO8do5i0
331 :
大学への名無しさん :2008/10/01(水) 13:02:27 ID:BR3TegmTO
俺の知ってる帰国子女は英検準1でマークは常時九割五分以上取ってるけど そいつは解釈本に手をつけてる。 「解釈本はやった方が方がいい。」 って言ってた。
332 :
大学への名無しさん :2008/10/01(水) 13:06:16 ID:LFFtag9RO
39の法則も最強地実況よりも基礎にはなる
333 :
大学への名無しさん :2008/10/01(水) 13:35:30 ID:79v8fQqXO
334 :
大学への名無しさん :2008/10/01(水) 14:03:52 ID:RKOyc43JO
数研のチャート式新総合英語とフォレストどっちがオススメ?
早稲田商学志望だったら英作文の参考書は何がオススメ? 例文集やってないからその役割も兼ねられればいいんだけど・・・
336 :
大学への名無しさん :2008/10/01(水) 14:46:53 ID:C+XgZmJFO
阪大の読解と下線部和訳はポレポレをマスターすれば十分でしょうか?あと和文英訳と自由英作文はZ会の英作文のトレーニング実践編と自由英作文のトレーニングをやろうと思うのですが、例文暗記は必要でしょうか?長文すいません
337 :
大学への名無しさん :2008/10/01(水) 15:05:16 ID:HB6QJk0QO
>>335 「例文集やってないからその役割を兼ねられればいいんだけど」
じゃぁ例文集やれよ
普通に考えような
例文集の代わりにDUOの例文覚えるのはどうですか
339 :
大学への名無しさん :2008/10/01(水) 17:16:52 ID:d4DGcop00
テンプレの仲本の英文法倶楽部の >難関大志望者はこれをステップにもう一冊仕上げるべし って文法理解本をもう一冊? もしそうなら何がいいの?
340 :
大学への名無しさん :2008/10/01(水) 17:18:41 ID:F4mQre8R0
341 :
大学への名無しさん :2008/10/01(水) 17:20:52 ID:fbbOkX/sO
英語リーディング教本って解釈の参考書になるの?
342 :
大学への名無しさん :2008/10/01(水) 17:23:16 ID:GsZ6pylOO
基礎解釈技術100の次にやる問題集はなにがいいでしょうか? 私立理系志望で今の英語は河合のマークで偏差値60行かないぐらいです
343 :
大学への名無しさん :2008/10/01(水) 17:28:09 ID:F4mQre8R0
>>342 基礎英文問題精講を全訳していく。
解き終わった後、未知だった単語・熟語はカードにでも書いて暗記。
自分の実力を計るためと目標設定のためにセンターの過去問を一個解いてみようと思うのですが、その際みなさんはどうやってやってますか? 辞書や参考書は一切見ないのは当たり前として、マーク式なのでわからないとことか答えに自信がなくてもたまたま当たった場合は得点に入れるのかとか… 本格的にアウトプットで自分のレベルをチェックするのは始めてなので… スレチでしたらすいません。
345 :
大学への名無しさん :2008/10/01(水) 18:23:10 ID:3hY8Nz/3O
センターの英語の発音問題はどう対策したらいいの? 今までローマ字読みで単語暗記してたから、今更勉強し直すとなると気が遠くなる
一浪の早稲田社会学志望で、今の偏差値が代ゼミマークで62です。 文法・語法問題集としてネクステを現役のときからやっていたので、何周もしています。 そこで、仕上げとしてもう少しレベルが上の問題集を探しているのですが、似たようなものばかりで よくわかりません。候補としては英文法語法問題1000かファイナル、学研の即戦あたりを考えています。 ランダム出題と解説の詳しいもので、かつ仕上げになる程度のレベルのものがいいんですが、ほかに条件 に当てはまる問題集はありますか?
347 :
大学への名無しさん :2008/10/01(水) 18:36:20 ID:F4mQre8R0
>>345 センター過去問やセンター型問題集
発音とアクセントは問われる単語があるていど決まっている
>>346 宅浪?
予備校行ってるなら昔の過去問を借りてコピーが一番いいんじゃない?
あとは桐原ファイナルか、Z会の文法の演習編(だっけ?)かな?
最難関私大用の文法問題集はあんまりないから困るよね
349 :
348 :2008/10/01(水) 18:55:50 ID:XyqRjW1z0
ごめん、Z会のはランダムじゃなかったorz
高一で塾で即ゼミ3くばられたんですけど、むずかしいとか聞いて不安です。 自宅でできる導入的な参考書ないですか?
351 :
大学への名無しさん :2008/10/01(水) 19:20:50 ID:jUEC9GLOO
英語中毒になってきました… 先生の話し聞いてて受動態だとかこれは助動詞のshouldだなとか考えてしまいます。 同じ症状の人いませんか?
終わらせたもの:Forest文法書/その付属問題集/アップグレ/音単/1~2年時Z会(文法)/東進英語 それで今アップグレ/1~2年時とってたZ会のリーディング(解釈部分)/Duo3.0/塾でもらった文法書をやっているんですが 激しく長文等やっていきたいと思っております。 ちなみに志望校は関関同立付近で現在偏差値は50~52程です 今日あたり参考書or問題集見に行く予定でお勧めの本があれば教えて頂けないでしょうか?(解釈長文等) あとブックオフも見に行こうって思ってるんですが古本はやめといたほうがいいですかね?
353 :
大学への名無しさん :2008/10/01(水) 19:54:25 ID:W9LtQ7XkO
B級大学受けるんですが シス単、ネクステ、基礎技術100、大矢英作、やっておきたい300、500と過去問で戦えるでしょうか? A級大学志望の方アドバイス下さい
354 :
大学への名無しさん :2008/10/01(水) 19:54:29 ID:UCCe3NsWO
それだけやって偏差値52ってのはどっかおかしい
>>352 基本はここだレベルの解釈と速単必修レベルの語彙と読解力があれば65は行くのに。
それだけやれば70は当然行くよ。
>>350 結果出た俺としてはネクステお勧め。俺は現役で今年の5月からネクステ使い始めてまだ一周もしてないのに全統でも進研でも文法問題は9割〜満点だからこれ終わってから即ゼミ3やると文法問題に関してはほぼ心配なさそうな気がする。
一年から勉強始めるほど心強いことはないよ。(俺は今年の1月から)
長文や英文解釈ではかなりの挫折経験するだろうけど頑張れ。
>>352 集中してないか嫌々やらされながらにでも終わらしたの?他の人にも言われてるけど俺は60前後あっても全然おかしくない勉強内容だと思う。
集中してもっかいやり直してみたら?
357 :
大学への名無しさん :2008/10/01(水) 20:23:51 ID:S87H5gssO
>>353 志望の方って…。
受かってもいない人のアドバイスなんて何の価値もないただの妄想じゃん。
>>357 その妄想がこの板の9割以上だろうがなw
359 :
大学への名無しさん :2008/10/01(水) 20:28:45 ID:W9LtQ7XkO
>>357 やっぱりそれなりに高いところ志望していて、偏差値高い方からアドバイスもらいたかったのですが…
360 :
346 :2008/10/01(水) 20:32:25 ID:cfLg540M0
>>348 予備校通ってますので、過去問の解説覗いて決めます。ありがとう。
1000とファイナルの中身の違いがわかりませんorz
His dream is to being a film director. で 「being」を使うのはどういった理由からですか ?
362 :
大学への名無しさん :2008/10/01(水) 20:57:50 ID:I9lUeu9RO
363 :
大学への名無しさん :2008/10/01(水) 21:06:32 ID:RSRYkRzB0
>>359 英作は捨てても構わない。大矢の英作って既にある程度書ける人が
使わないとまったく意味ないぞ。
どうせやるなら安河内の超基本、書ける英作文の方がいい。
まあ英作削ってその分大岩やったほうがいいな。
解釈の技術は5文型が身に付いていること前提の本だから
それだけだと解釈の基礎の基礎が分からないまま。
364 :
大学への名無しさん :2008/10/01(水) 21:40:21 ID:PzSSdRn00
355 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2008/10/01(水) 20:15:24 ID:SzY2B5NqO
>>352 基本はここだレベルの解釈と速単必修レベルの語彙と読解力があれば65は行くのに。
それだけやれば70は当然行くよ。
358 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2008/10/01(水) 20:27:07 ID:SzY2B5NqO
>>357 その妄想がこの板の9割以上だろうがなw
365 :
大学への名無しさん :2008/10/01(水) 21:43:05 ID:W+BZJEDIO
>>361 is toのかたちだからbe動詞+to不定詞の意味をとるのがわからないの?
366 :
大学への名無しさん :2008/10/01(水) 21:45:45 ID:W9LtQ7XkO
>>363 それぞれ一周はしてて、全党記述一応67あったんですが…
やっぱり大岩とかやったほうが良いのでしょうか?
>>365 なぜbeingになるかが説明されてないよ
おれもわかんないなぁ教えてよ
368 :
大学への名無しさん :2008/10/01(水) 21:59:58 ID:6uT8q0nwO
流れ変えて申し訳ありませんが、聞きたいことがあります 英文和訳の本と英文解釈の本って内容が似てますが到達点は違いますか?
369 :
大学への名無しさん :2008/10/01(水) 22:03:04 ID:W+BZJEDIO
受験やめたら?w 前置詞の目的語として、不定詞はとれない。だから動名詞にしてるだけ。 これで分からないならネクステでもやってろ
370 :
大学への名無しさん :2008/10/01(水) 22:03:23 ID:X0B850ufO
beingは間違いです。beが正しい。
371 :
大学への名無しさん :2008/10/01(水) 22:05:33 ID:C+XgZmJFO
阪大の自由英作文、和文英訳対策に参考書をやろうと思うのですが、300選か大矢か大矢の最難関大学への英作文か自由英作文のトレーニングか英作文のトレーニング実践編だったらどれがいいでしょうか?
ていうか
>>361 って文法的に正しいの?普通にto beじゃないの?
誰かマジレス頼む…
でたらめ文に釣られてるうう
375 :
大学への名無しさん :2008/10/01(水) 22:10:32 ID:CeH5Nsg5O
ネクステって右欄だけ見てても効果ある? 問題解くには必然的に和訳しないといけないから時間がかかり過ぎるです
376 :
361 :2008/10/01(水) 22:11:58 ID:kI0Thygd0
俺も「be to 不定詞」だと思って楽勝じゃんって思ったら being ってなってて なんだよ これっ と、おもってロイヤルで調べたけど載ってないから レスした 学校プリントだからミスかも
377 :
大学への名無しさん :2008/10/01(水) 22:22:36 ID:tUcf4gAb0
完全にミスです。
His dream is to be a film director. His dream is being a film director. なら両方正しい英文になるね
379 :
大学への名無しさん :2008/10/01(水) 22:28:07 ID:tUcf4gAb0
film directorになるのは将来のこといってるのでtoを使った方が正しいと思いますが。
380 :
大学への名無しさん :2008/10/01(水) 22:28:57 ID:CaYcIQRf0
381 :
大学への名無しさん :2008/10/01(水) 22:29:31 ID:jmcaAcXVO
to be にしか思えない・・・・
もちろんto beのほうがベターだけど 文法的にはbeingでも正しい To live is to suffer.(浮き世は苦界)
384 :
大学への名無しさん :2008/10/01(水) 22:33:42 ID:CaYcIQRf0
普通に考えてto beですね。dreamときたらto beとよく見る
385 :
大学への名無しさん :2008/10/01(水) 22:35:29 ID:tUcf4gAb0
>>383 そうですね。あんまり細かいことは受験では問われないでしょうからね。
>>382 この程度で混乱する方もどうかと思いますよ><
混乱したもん > <
387 :
大学への名無しさん :2008/10/01(水) 22:38:50 ID:CaYcIQRf0
さぁ、次の問題いこうか
>>352 >>310 にも言ったけど、基礎が出来てないか、やったこと定着してないんじゃね?
それだけやっててその偏差値は低すぎる。
>>376 ミスぷり。
>>378 私の夢はa film directorになっていっている。
ごめ、なんでもねw
正しいのはto beだな。
このbeingは現在分詞じゃないよ 動名詞でbeの補語 cf. Seeing is beliving. ただ主語がdreamだから英作文ではto beがいいよね 文法的正しさと慣用的正しさはイコールじゃないからね My dream is to be Kagamin's husband.
>>389 どっちにしろここでis to beingはおかしいってことだよな?
まさにAll your base are belong to us.だな 「反省しる!」の英語版と言うべき有名な奴
392 :
大学への名無しさん :2008/10/01(水) 22:55:15 ID:nDf94VSzO
His dream is to being a film director. はおかしいよね ただ黒人英語とかコックニーとか、スラングなら使われるのかもしれない 受験英語では使わないほうが賢明だと思う
394 :
大学への名無しさん :2008/10/01(水) 23:00:57 ID:CaYcIQRf0
フォレストやってんだけど、これ全部出来たらどれくらいの力つくの?
>>394 真面目にやればセンター英語で7割取れるようになります
>>393 そもそもアメリカ行くと細かい文法は普通に無視されたりするからなw
>>394 フォレストのみじゃわからんよw
かなり力はつくとだけ言っておこう。
397 :
大学への名無しさん :2008/10/01(水) 23:07:44 ID:CaYcIQRf0
398 :
大学への名無しさん :2008/10/01(水) 23:15:40 ID:CaYcIQRf0
偏差値65ってセンターで“だいたい”何点ぐらい取ればいけるの?
399 :
大学への名無しさん :2008/10/01(水) 23:16:23 ID:+fQDa6otO
【志望校】 慶應経済 【今まで使用した教材】 シス単 ネクステ 基礎英文 がおわったから 速単上級、長文問題精講(精読用)とポレポレを毎日やりつつ ハイトレ2→速プラ→乙会頻出選→やっておきたい700→トフル→過去問 て長文をやっていこうと思うんだけどどうなんだろw
400 :
大学への名無しさん :2008/10/01(水) 23:17:25 ID:xSisX0jaO
センター試験英語マル秘裏技(袋とじの本)って使えるの?
401 :
大学への名無しさん :2008/10/01(水) 23:22:35 ID:HB6QJk0QO
>>398 170〜190くらいじゃねーの?
つーかセンターごときで9割未満はありえない
9割って180点か
403 :
大学への名無しさん :2008/10/01(水) 23:28:43 ID:HB6QJk0QO
>>402 ミスった
9割5分だ
190未満はない
>>401 おまえだろ?いつも一言多い
も少し謙虚な口の訊き方出来んのか?
>>404 東京早慶一工医狙うんじゃなけりゃそんなに取る必要無い
407 :
大学への名無しさん :2008/10/01(水) 23:39:15 ID:+fQDa6otO
408 :
大学への名無しさん :2008/10/01(水) 23:42:32 ID:tUcf4gAb0
409 :
大学への名無しさん :2008/10/01(水) 23:46:42 ID:HB6QJk0QO
>>405 まぁ批判するのは別に構わないが
俺の言ってることが一言多いって言うのは自分がそれだけ点数取れないから
嫉妬してるのか?
悪いがマーチ以上または旧帝狙ってる奴はこれくらいは取るべきだよ
だってそうだろ?
国語を190取るなんて半端なく難しいだろ
なら英語で稼ごうぜってことさ
やるだけ伸びるんだし最終的には190くらいまでは伸ばそうぜってこと
別に今190取れってことじゃないからw
410 :
大学への名無しさん :2008/10/01(水) 23:48:41 ID:+fQDa6otO
>>408 やっぱそうですよねw
なに削るべきなのかな…
401の二行からその意図を汲み取れというのは難しい
>>406 東工でセンター190なんて滅多にいないぞwww
413 :
大学への名無しさん :2008/10/01(水) 23:59:09 ID:HB6QJk0QO
>>411 だからあんまり深く突っかかってくるな(´・ω・`)
別に批判したけりゃすればいいけど、いちいちレスするなw
要はそれくらいは取りましょうってこと
センター利用とか狙ってるならなおさらそうだろうし
414 :
大学への名無しさん :2008/10/02(木) 00:00:33 ID:C1Vf21ZjO
415 :
大学への名無しさん :2008/10/02(木) 00:06:06 ID:niAtK8wRO
英語を一日3時間は勉強してるのですが、模試で100点越えません、、、 どのようにこれから勉強するべきでしょうか?
俺の場合はオナネタ1時間弱探してることがあるから、その時間を削ろうとおも・・・・・無理
>>415 浪人を前提としてテンプレどおりに勉強する
418 :
大学への名無しさん :2008/10/02(木) 00:12:39 ID:niAtK8wRO
自分のような低レベルな人は、とりあえず何をすればいいですかね? とりあえずひたすら長文演習でしょうか?
>>413 こういうやつ現実でもきらわれてんだろうな
420 :
大学への名無しさん :2008/10/02(木) 00:14:03 ID://Nh81F3O
英語って一番勉強の仕方間違えやすい科目だよな
>>419 可愛そうだから2ちゃんの中くらい好きなように語らせてやろうぜ
レスしなきゃいいんだし
>>413 俺からしたらまずおまえがそういうレスすんなって感じなんだけどw
「センター英語190未満はありえない」なんて奴はまずこのスレに居着いて質問したりしねぇだろ。
そういう発言して自己顕示したいなら東大京大一橋etc目指すスレとかにでも行けよ。
ここでのおまえの発言は周りに不必要なフラストレーションを溜まらせるだけ。
ついでにいやぁ、俺は国語は現漢で145〜150古文40〜45って感じ。英語は160前後。
俺にとっては英語190の方が難しいです。
424 :
大学への名無しさん :2008/10/02(木) 00:23:17 ID:YK/Q7PdWO
>>422 お前もいい加減やめとけ
スレ汚すならお前もどこかに消えろ
>>418 ちょっとキツい事を言うかもしれないけど5割しか取れないってことは、中学文法すらヤバイ可能性が高い
まず文法を身につけるのが先決だけど、君の場合Forestをやる前にくもんの中学英文法を一周してみることをお勧めする
>>425 顕示するつもりはなかったんだが、
「おまえの常識がみんなに当て嵌まるわけじゃない」って反論で示すためにしかたなくw
スマソw
喧嘩する暇があるならなんの参考書・問題集使ってるか書いてください。仕方も
431 :
大学への名無しさん :2008/10/02(木) 00:29:31 ID:YK/Q7PdWO
>>418 単語不足、中学レベルからの文法不足、解釈の仕方がわかってない、等々が原因だと思う。
自分にあってないレベルの勉強をしてるんじゃないかな?
>>427 の言うとおり文法やって、シスタンでもなんでもいいから基礎レベルの単語帳一冊完璧にして、基本はここだやってみ。
俺も去年ほぼ無勉で90点台とかだったからw
>>430 今年入ってから、ネクステ1周して、基本はここだ3周して、シスタンベーシックやったよ。
あとは最近基礎技術100はじめた。一日5こずつやってる。
間違えたら翌日復習。単語は寝る前にシスタン50個覚えて、あとストックノート作って寝る前に確認してる。
英文は予備校のテキスト何回も復習してる。やった英文の数自体は少ないけど、何度も復習するほうが大事だと思ってる。
参考までに言うと、マークは160点前後。記述は偏差値62くらい。
去年は100点切ってたwどれだけ定着させるかだと思う。
速上と基礎英文法問題精巧と英作トレ 数学が赤チャのみなのに英語はまぁ、よくもここまで金使ったなというほど買っ
436 :
大学への名無しさん :2008/10/02(木) 00:46:29 ID:iBe3nOoOO
>>433 去年センター110くらいで、9月のセンター模試138だったんだけど、基礎解釈100の前に基本はここだやるべきかな?
437 :
433 :2008/10/02(木) 01:01:52 ID:SW9/bLVgO
>>436 失点の大半が大問1、2じゃなくて、かつ時間足りててその点数ならやった方がいい。
とりあえずちゃんと関係代名詞の修飾とか意識してマーク模試の英文を頭の中ででいいから訳してみ。訳せない文や訳し間違いが多いなら基本はここだやった方がいいよ。
438 :
大学への名無しさん :2008/10/02(木) 01:03:27 ID:SW9/bLVgO
>>436 ちなみに基本はここだやったあとの俺の第一回マークの点数はは140くらいだった。
439 :
大学への名無しさん :2008/10/02(木) 01:08:37 ID:niAtK8wRO
今(前回マーク模試98点)からセンター本番までに140位とれるようになるでしょうか?
440 :
大学への名無しさん :2008/10/02(木) 01:09:49 ID:H6GzfvxZ0
解釈を批判するわけじゃないが、やっぱ必要絶対条件ではないよ。 と、1週間ほど前から解釈技術100を始めた俺は思った。 文法しっかり理解できてれば問題ないと思う。 やっぱ単語、熟語、文法が核だわ。 この3つしっかりやったあとに、ロジリーとかの方法論学ぶと世界が変わる。 解釈は文法の繰り返しで、特に得るものはなかった。
441 :
大学への名無しさん :2008/10/02(木) 01:10:02 ID:IkUKYcPD0
努力とそれなりの時間をかければ可能では?
442 :
大学への名無しさん :2008/10/02(木) 01:11:22 ID:SW9/bLVgO
>>439 俺は433のことやって2ヶ月くらいで90→140になったよ。
>>439 120点は確実に取れるようになる
140点位取れるようになるかは努力次第
センター試験の英語の文法って実を言うと中学英文法が確実に出来ていれば8割ぐらい解ける(単語力は要るが)
444 :
大学への名無しさん :2008/10/02(木) 01:16:25 ID:SW9/bLVgO
>>440 まぁ解釈から得るのは人それぞれだからな。解釈技術100レベルのは身についてるってことじゃね?
ただ、うちの人気講師は、「難しい英文ほど、構造がわかっても日本語に直しづらい。だから前後の訳と比較し、わかりやすい日本語に直す練習が必要。これがホントの英文解釈だと思うね。」というようなことをおっしゃってた。
445 :
大学への名無しさん :2008/10/02(木) 01:20:21 ID:SW9/bLVgO
ん、なんか抜けた。 「〜必要。そしてうまく日本語に訳して真に筆者の伝えたいことを読みとる。これが〜」だ。 つまり解釈本って言われてるのは、ただの和訳本じゃねーかってことだな。
446 :
大学への名無しさん :2008/10/02(木) 01:48:58 ID:IkUKYcPD0
解釈必要ないっていってる人はその程度の英文しか読んだことがないだけ。 「思考訓練の場としての英文解釈」とか東大京大の英語25ヵ年とか読めばわかりますよ。
447 :
大学への名無しさん :2008/10/02(木) 01:58:02 ID:6hGMGvIsO
受かりたければ過去問10年×3回くらいやるといい これはマジのガチ これ推奨する予備校教師は少なくない
448 :
大学への名無しさん :2008/10/02(木) 02:02:23 ID:H6GzfvxZ0
>>446 京大の25ヵ年は持ってるけど、問題なさそうだぜ。
449 :
大学への名無しさん :2008/10/02(木) 02:36:07 ID:1svNjhaK0
てかロジリーっていう解釈をやっているじゃないか。 解釈って言葉自体が適切ではないと思うけどな。 和訳と勘違いしちゃう人が多いのも分かる。
450 :
大学への名無しさん :2008/10/02(木) 05:33:19 ID:WKow0ZXLO
>>444-445 分の構造をつかむためのものが2CHでいう「解釈」
君の言ってる文の前後をみて日本語に直す力は2CHでいう解釈とはちょっと違うと思うよ
それはむしろ2CHでいう「多読」で養われる力じゃないかな?
と思ったお(・ω・´)
451 :
大学への名無しさん :2008/10/02(木) 06:48:17 ID:iBe3nOoOO
>>436-437 レスありがとう(・ω・)/
模試見てみるとまんべんなく間違えてるんだよね・・・・
大問2で20点
大問3〜5で18点
大問6は18点
落としてるorz
大問6は時間ぎりぎりで少し慌ててしまった
とりあえず基本はここだやってみようかな
てか実は去年1周したんだけど、文法全く理解してなかったからただの暗唱になったwwwww
質問ばかりで申し訳ないんだけど基本はここだってどうやって進めていった?
ひとつずつ訳を書いて添削したほうがいいかな?
その なんか 理詰めで考えなきゃわからん問題をぜひここにさらしてくれ。
453 :
大学への名無しさん :2008/10/02(木) 07:45:51 ID:1svNjhaK0
>>451 濃いい字の所が大事な所なのでそこの意味が分からなかったら
基本の文法書調べて根性で理解する。訳なんかいらない。理解できてるかどうかだ。
できれば自分の言葉に置き換える。覚えやすくなります。
その理解を繰り返しで暗記。これを50の例題で全部やる。
もちろん通してやるなど愚の骨頂。
次に進む前に全て復習。文自体は簡単なので復習はすぐ終わる。
関係詞の省略などは全て自分で補って読めるように。
それを何度も繰り返して慣れれば瞬間的にできるようになる。
間違っても解説が分からないけど文の意味は取れるからいいやなどと思わないように。
解説を理解したうえで10回ほど復習すればセンターレベルの文章は
左から右へ見返すことなく読めるようになる。
この覚醒さえ起これば英語はみるみる上達するね。
センター英語なんて1時間いらない。
>>448 おおまかにでいいからロジリーってどんなものか説明してみてくれないか?
純粋に気になる。読むの遅いから(センターギリギリ終わらない)、読み方は気になる。
>>450 んだ。そもそも2ちゃんでの「解釈」って言葉の使われ方がおかしいと思ったお。
「解釈本」は和訳本or文構造理解本でしかないお。
むしろパラリーとか前後関係強弱を意識する本の方がよっぽど「解釈」に近いとかんじるお。
>>451 まず問2の失点減らせwあと問6先にやりなよ。で、問3を最後に持ってくる。
問3って問題1つにつき英文1つって感じだから、問6で文章全部読んで間に合わないよりはいい結果になると思う。
あとは
>>453 の言うように、書いてなくても関係詞考えたり、わかりづらい文を自分の言葉で訳してみるのも大事だと思うよ。
さすがに1時間で終われるレベルには、俺はまだなってないけどね。
456 :
大学への名無しさん :2008/10/02(木) 08:57:09 ID:iBe3nOoOO
>>453 ありがとう。めっちゃ参考になります!
教えてもらわなかったら通しでやってたかもwwwww
>>454 大問2は我ながら酷いと思ったw
今アプグレ2周目してます。
大問3後回しってのも良さそうなので試してみます(・ω・)/
>>455 ごめん。
457 :
大学への名無しさん :2008/10/02(木) 10:58:38 ID:6hGMGvIsO
2005慶應法のラトロムの難易度って慶應法なら当然のレベル?
458 :
大学への名無しさん :2008/10/02(木) 11:06:34 ID:Mw9Au1etO
立命館 8.5割 関大 7割 同志社 7割 龍谷 8割 これが英語の点数なんだけど今の時期これはまずい? 同志社志望
早稲田政経 7割 早稲田商学 8割 明治政経 8割 明治法 8割 今の時期でこれはやばい?ちなみに早稲田政経脂肪
460 :
大学への名無しさん :2008/10/02(木) 14:30:50 ID:6hGMGvIsO
変な流れ着くんなよ…
自慢かそれとも嘘か・・・ どっちでもいいけどな
462 :
大学への名無しさん :2008/10/02(木) 14:50:01 ID:niAtK8wRO
ターゲットってどうなん?
463 :
大学への名無しさん :2008/10/02(木) 15:11:46 ID:p3l/lyBIO
ジーニアスってどうなん?
464 :
大学への名無しさん :2008/10/02(木) 15:44:48 ID:b3HwrpZkO
どっちもボツ
ボッシュート!
466 :
大学への名無しさん :2008/10/02(木) 15:56:09 ID:niAtK8wRO
単語・熟語の参考書は何がオススメです? ちなみにセンター本番で140位を目指しています
>>466 あんだけレス貰ってるんだから少しは学べよっ><
ある事情で偏差値70取らないといけなくなった。こうなったらやるしかないからこんな俺に最低でもこれだけはやれって言うアドバイスくれ!
>>467 お礼レスのひとつも無いんだからこれ以降スルーしような
>>468 最初に言っとくと俺は全統偏差値64の現役。
今の偏差値ややった参考書書いてないから分かんないけど偏差値65以上目指す人はこのプランでの勉強の人多いはず。
単熟語:シス単、シス熟
文法:ネクステ
解釈:ビジュアル1と2と解釈技術100かポレポレ
長文:長文問題精講、やておき700か1000
こんな感じじゃない?
これを完璧にしても今の時期から偏差値70なんてこえるか分かんないけど…
>>470 ありがとう!見てみたら既に持ってる参考書が多いなw
頑張ってみるよ!
472 :
大学への名無しさん :2008/10/02(木) 19:31:23 ID:H6GzfvxZ0
基本はここだ!って接続詞扱ってないみたいだけどいいの? 大岩、大矢、富田とかの読解本の基礎的なやつは、接続詞を重要としてるみたいだけど。
>>472 等位接続詞の訓練はポレポレで徹底的にしてくれる。
英語の構文の中でも、その重要性に応じて軽重があると思うけど、
これはたぶん五指に入るくらいの重要項目だよ。
474 :
大学への名無しさん :2008/10/02(木) 19:52:08 ID:bHR8rFxg0
>>470 やっておきたい1000なんていらない。
全統とか簡単な模試で偏差値70ならやっておきたい700すらいらない。
そもそも長文問題精講と両方やるなんて大変すぎる。
ビジュアルとポレポレと解釈100もどれかひとつでいいでしょ。
大岩の文法と長文やればどれくらいいける?
>>474 1000はまだしも700もいらないか?
長文問題精講なんて短いし設問は難しいけど(てか悪問?)文自体はそんなに難しくもないから長い文にも慣れる必要ありそうだけど
長文問題精講って多分400語ないだろ…
それに設問も長文に関係ない発音や単語の問題がやたら多いし…
マーク式の私大受ける俺にとってはやておき700の方が全然やりやすい。
やべえ今まで単語と文法ばっかやってたのに偏差値50超えなくてどうしようか悩んでたときに大石のはじめての長文読解読んだら覚醒した ありがとう大石先生・・・
大岩だった・・・ごめん大岩先生・・・
479 :
大学への名無しさん :2008/10/02(木) 20:25:32 ID:bHR8rFxg0
>>476 全統の偏差値70なんて簡単ですもの。
速単必修編音読しただけで行きましたよ。
やっておきたいやるなら500で十分。
ポレポレは単語が難しいけどそんなに難しいことやってないよねー 単語調べて解説ちゃんと読めば基本はここだからいっても大丈夫だと思うんだけど
透視図の倒置方だって主語述語入れ替えてるだけじゃん
ポレポレは書名通り読解プロセスを学ぶ本。 最高難度の英文もプロセスを踏めば読めるようになることを証明している。 あまたある構文事項の中でも、 本当に役立つ基本構文はごく僅かしかないことがよく分かる。 一種のショック療法というか、 あの英文を読んでおけば他の英文が簡単に思えてくるのが一番のメリットだね。
486 :
大学への名無しさん :2008/10/02(木) 21:22:03 ID:iFXaX+uF0
富田の正誤けっこういい
大砂先生いいよ大砂先生
大岩の一番はじめの英文法一冊じゃセンター足りない?
489 :
大学への名無しさん :2008/10/02(木) 22:30:03 ID:1svNjhaK0
大岩で覚醒したという実感があるなら 基本はここだに進んでも理解できるはずだよ。 そのあと速単必修→センター模試過去問の長文10回分ほど。 これで文法も取れれば180超えるはずだ。 もう分かっただろう?理解した上で何度もやって慣れるのが英語の勉強だと。
490 :
大学への名無しさん :2008/10/02(木) 22:38:11 ID:NHluLKouO
>>488 何点取りたいかによる。
160くらいでいいんだったら、文法は一先ず置いといて長文の練習でもやってた方がいい。
491 :
大学への名無しさん :2008/10/02(木) 22:38:45 ID:6hGMGvIsO
慶應の英語9割目指してるんだけどいつも6割〜7割…w 基本的に問題処理が遅い気がするんだけど過去問解いて鍛えるしかないかな? なんか覚醒させる方法無いですか?
492 :
大学への名無しさん :2008/10/02(木) 22:41:21 ID:NHluLKouO
>>491 合格ラインてそんなに高い?
伸びる余地が無いのに頑張ってもなあ
494 :
大学への名無しさん :2008/10/02(木) 22:52:08 ID:6hGMGvIsO
じゃあせめてこの状況を改善するなはどうすればいいですか? 覚醒しなくても地道にのばす勉強法はないですか?
>>494 その状況を改善したければ過去問10年×3回くらいやるといい
これはマジのガチ
これ推奨する予備校教師は少なくない
496 :
大学への名無しさん :2008/10/02(木) 23:03:27 ID:6hGMGvIsO
>>493 一浪だからただ単に受かるのが嫌なんで……
なんかあれば頼みますm(_ _)m
基礎英文問題精講(表紙が緑)の例題だけでセンターに対応できますか? インプットは基礎英文解釈の技術100を使用しています
基礎英文法問題精講を終えたら単語レベル的には速読英単語必修編は必要ですか? もう長文問題精講に入れる?
499 :
大学への名無しさん :2008/10/02(木) 23:31:06 ID:Mu4rNt0VO
ここではインテンシブの評価はどう?今やってるんだけど単語が難しくて全然進まない… 今までに基礎英文精講と基礎長文精講2週ずつやって今速単必修2週目の途中です ちなみに現役私立医志望です ご指導下さい
500 :
大学への名無しさん :2008/10/03(金) 01:08:24 ID:AZipq9Oy0
通してやってる限り一生続けても身に付きませんよ。 1ヶ月もあけば全てやりなおし。やった分全てパア。 忘れた頃にもう一度っていう迷信はいつになったらなくなるのかな。 覚えている状態で何度も繰り返さないと絶対に身に付かない。
501 :
大学への名無しさん :2008/10/03(金) 01:19:52 ID:fa/w0tmjO
横山のロジリーみたいなので、現代文の参考書、実況中継ってありますか? 国語力のない私。 最悪だ。
数学の勉強法は少なくともそのやり方がいいらしいけど
503 :
大学への名無しさん :2008/10/03(金) 02:15:32 ID:gfiCHvGs0
ねえねえ。 まったくのゼロから勉強始めたんだけど、 英単語バシバシ覚えながら、 文法の本5冊やっただけで河合で偏差値58とか出たよ。 まったく長文とか読んだことないのに58出ちゃっていいの? これから長文やっちゃったら私の偏差値108とかなっちゃうんじゃないの?
うん、なるなる 超なるよ 絶対なるよ お前なら行ける、ガンバ!
文法五冊って一体どんだけ〜
507 :
大学への名無しさん :2008/10/03(金) 07:20:17 ID:E4MNO1EYO
私大洗顔で英語が著しく悪い(センター3割程度)ので安河内のレベル別の3をやり始め落ち着いたんですが、英文法と口語表現はこれでまとめるとして構文、熟語、語法は何かオススメありますか? ネクステだと荷が重すぎるので簡単にまとめられる問題集が欲しいです安河内のレベル別問題集みたいに ちなみに中堅私大志望です。 過去問見てく限りはセンターと同レベルあるいは少し上といった難易度です赤本の対策とか見ても
速読英単語読み込めば?
509 :
大学への名無しさん :2008/10/03(金) 08:06:37 ID:XNfYALxuO
センター3割なら速単もきびしいんじゃないか?
510 :
大学への名無しさん :2008/10/03(金) 08:10:23 ID:E4MNO1EYO
>>508 どうも。
とりあえず、速単入門で単語、長文読解はやってるんですが時期が時期だし他2科目は順調に上がってんのに英語が明らかに足を引っ張ってる状態ですorz
センターあるいは少し上のレベルの中堅私大で文法、語法、発音、並べ替え、イディオム、口語表現、語い中心の入試です。
長文自体も読解より空所補充や部分訳とかです。
って話がごちゃごちゃしますね自重しときます。
語法、語い、発音、熟語、構文の基礎をまとめられる問題集があればありがたいです。
そんな都合良いのないですよね…
511 :
大学への名無しさん :2008/10/03(金) 08:21:04 ID:AZipq9Oy0
どうみても大岩からでしょう。 文法問題や長文問題はある程度読解できるようになってからじゃないと やる意味まったくないぞ。 時期なんか気にせずに段階的にいくしかない。 センターレベルなら1日2時間を2ヶ月でどうにかなる。
512 :
大学への名無しさん :2008/10/03(金) 08:34:24 ID:E4MNO1EYO
>>511 どうも。
大岩とは?
やはりセンターを受けるつもりで英語は勉強するしかないですね。
志望大もマークですし
読解は速単入門では駄目ですか?
入門なら何とか訳せます。
ロジリーイイ!!!って思える人いる? いたらどこがどういいのか教えてくれ
イジリーがいいよ
そのセンター3割は実力でもぎ取ったものなのか、はたまた転がった鉛筆が 優秀であったのか、どちらなのだろうか?マジでどちらでもいいが
センター三割はさすがにネタだろ 中学生でも5割は取れるぞ
518 :
大学への名無しさん :2008/10/03(金) 14:22:48 ID:njBx9QeO0
解釈の復習したいんだけど基礎100は時間かかります。 構文集で代用できない?Z会の必修101とか やっぱり違うのかな?
中高一貫のとこだったら 中学生の英語ですでに高校レベルまで達しちゃってるからナ
520 :
大学への名無しさん :2008/10/03(金) 14:35:51 ID:cjS8EB0Z0
英語に中学レベルや高校レベルなんて区分自体がそもそもないだろ じゃあなんですか? 家庭で兄弟姉妹がいる場合に、 小学生や中学生のの妹や弟は、中学生の兄や姉と会話も出来ないんですか? そんなことはないでしょう 場合によっては、小学生や中学生の妹や弟の方が、口で高校生の兄貴や姉に勝つでしょう 英語にはどこまでが中学レベルでどこからが高校大学レベルで、どこからが社会人レベルでなんかいう区分はないんですよ
521 :
大学への名無しさん :2008/10/03(金) 15:01:16 ID:MZcsMEvT0
>>520 別に英語で会話するわけじゃないでしょ?
522 :
大学への名無しさん :2008/10/03(金) 15:07:14 ID:lCK6T3ww0
523 :
大学への名無しさん :2008/10/03(金) 15:09:05 ID:FHaQEOU9O
700語の長文だったら最低何分以内に読み終わらないとダメですか?
524 :
大学への名無しさん :2008/10/03(金) 15:12:13 ID:XNfYALxuO
しるか
525 :
大学への名無しさん :2008/10/03(金) 15:15:23 ID:X2XF4bhVO
>>523 文章の難易度にもよるだろ
センターの第六問のような平坦な文章だったら10分あれば読めると思う
だけど難関私大みたいなところの文章は15分〜20分くらいじゃないかな
あくまでも俺の意見なので他の人の意見も参考にしてくれ
センター程度の英語で8割取れてなければ 私大の上位は無理
527 :
大学への名無しさん :2008/10/03(金) 15:19:33 ID:lrcZ6gBp0
あのう〜、こちらではなぜ 音読英単語 の話題が出ないのですか? 昨日本屋でどれにしようか迷って 音読英単語入門編買いました。 此方ではあまり評価されていないのかと不安ですが、これで始めてみます。 音読英単語も速読英単語も 必修編は1850語みたいだけど同じ単語かなぁ。
529 :
大学への名無しさん :2008/10/03(金) 15:21:01 ID:X2XF4bhVO
>>526 むしろ9割取らないと早慶は厳しいと思う
早慶に一次センターあったら合格者平均87%くらいか
>>520 マジレスするのも馬鹿らしいが受験英語と日常会話は全く別物。
帰国子女の奴らって英語ペラペラの癖に模試だと大したことないだろ。
532 :
大学への名無しさん :2008/10/03(金) 15:36:10 ID:5OhOxwKZO
仲本英文法の問題見ただけで答えが出てくるんだが問題の文意は全然分からない。皆は問題を暗記してる? っていうか皆の仲本本の使い方教えてくれ
534 :
大学への名無しさん :2008/10/03(金) 15:39:23 ID:FHaQEOU9O
>>525 ありがとうございます。
速く正確に読むにはどんな練習すればいいんでしょうか?
ゆっくり読まないと文の意味がつかめませんorz
535 :
大学への名無しさん :2008/10/03(金) 15:52:51 ID:X2XF4bhVO
>>534 速単を毎日声に出して読み、なるべく速読を意識してやれば早く正確に文意を
つかめるようになると思う
でもこれって始めてからしばらくしないと効果が出ないから
それまでは辛抱して頑張るしかないと思う
それやっても効果ないならもはや国語の問題だと思う
国語できないと英語もあんまり伸びないからね
逆を言えば国語できる人って英語もコツつかめばすぐに伸びちゃう
全ての教科の原点は国語ってこと
536 :
大学への名無しさん :2008/10/03(金) 15:58:21 ID:FHaQEOU9O
>>535 国語は苦手じゃないけど、理系なので国語は勉強してませんorz
速単音読してます。1つの文を10回くらい読んでるんですけど、音読する上で何か気をつけることありますか?
537 :
大学への名無しさん :2008/10/03(金) 16:04:47 ID:X2XF4bhVO
>>536 気をつけることか…
まぁ音読してる時にちゃんと文の意味も音読のスピードで理解するように
してれば特に気をつけることはないかな
あとは構文とかもちゃんと把握できてるかとかね
>>535 国語が出来ると英語も出来るようになる率が高いと。
めちゃめちゃやる気が出たんですがw
539 :
大学への名無しさん :2008/10/03(金) 17:55:05 ID:FHaQEOU9O
>>537 ありがとうございます。頑張りますね
あれって1つの文をどれくらいの速さで読めるようになればいいんでしょう?
一分で100語あたりが目安
偏差値50で 志望校は偏差値58くらいの大学志望です。 センターで7〜8割目標にしてます。 語法や単語と平行して 長文問題を早く読めるようにしたいです。 やっておきたい300と 基礎長文せいこうをやったんですが、 まだ早くは読めません。 Z会の速単が気になるんですが、 必修や入門や上級ってどう違うか 教えてください!
542 :
大学への名無しさん :2008/10/03(金) 20:33:46 ID:+6JrbSgDO
駿台進研マーク150点、京産大や関西大志望です シスタンを第3章まで終えたのですが そのまま第4章に行く 速単必修で読み込みをする(速熟は夏にこなしました) かで迷っています アドバイスいただけませんか?
544 :
大学への名無しさん :2008/10/03(金) 20:52:34 ID:4eGMflNSO
みんな長文問題解いた後どうやって復習してるの?
記述→もう一回 マーク→本文読んで終了
546 :
大学への名無しさん :2008/10/03(金) 20:59:24 ID:2cEAc4HbO
シス単やってるんだが、友達にその事言ったらシス単は使えないから単語王にしろよと言われた。 シス単より単語王の方がいいの? ちなみに早稲田商志望です。
早稲田は単語王の方がいいかも ただ結局は好みだから自分で見て自分で決めろとしかアドバイスのしようはないわな
548 :
大学への名無しさん :2008/10/03(金) 21:07:29 ID:k3eDI4qJO
センター試験って何語の長文がでんの?
俺はひっかからない
>>548 過去問で調べりゃ分かるだろ
こんな糞質問するなカス
552 :
大学への名無しさん :2008/10/03(金) 21:23:12 ID:AZipq9Oy0
速読がはやくよむ意識ごときでできるわけがない。 解釈の知識を何度も繰り返して常識にしてしまい、瞬間的にできるようにする。 そうすれば意識なんぞしなくても勝手に早くなる。 多くの英文に触れて、それらも全て最低10回は繰り返すこと。 繰り返しをせずに量だけこなしても早くはならん。 解くだけならそれでもいいだろうが受験英語は時間制限が厳しいからそれだけでは足りない。
つまりポレポレ10周しとけってカス事ですね
554 :
大学への名無しさん :2008/10/03(金) 21:39:07 ID:9dTxGNFl0
仲本やったあとにさらに文法理解本いる?
Z会のリスニングトレの評価って良い? 単語なら速単とかシス単、文法なら桐原みたいに定番があるけど、リスニングはそういうのないからいまいち何が良いのかわからない。
NHKのラジオでも聞いとけ
>>546 シス単でもけるよ
先輩とか殆どの人がターゲットだったけど早稲田受かってたし大丈夫だよ
単語王は基礎の単語が結構抜けてるから最終確認に使うといいかも
単語王の特徴は発音が発音記号だけでなくカタカナでも併記されていること カタカナ発音では発音が悪くなるという人もいるけど、 発音記号が読めず間違った発音を覚えるくらいならよほどマシだと思う
>>559 DUOじゃなくて?単語王も書いてあったっけ?
>>560 ?単語王って河合の「入試英単語の王道」じゃないのかな?
改訂版は知らないけど、
初版はカタカナ発音載ってるよ
俺としてはカタカナ発音でも書いてあってほしい。曲がりなりにも発音は覚えたいからね、読めないよりはマシだし
563 :
大学への名無しさん :2008/10/03(金) 23:36:42 ID:9dTxGNFl0
適当な過去門といてから考えろやカス
>>559 例えばだけど「英語舌のつくり方」って本は薄いし、無理なら英語耳の著者のサイト見てみな
カタカナで表記したりそれを覚えるのは本当に愚か
thinkとsinkとシンクの違いが無い人がいるけど
似てる音を一つに置き換え子音だけの音をカタカナで表記するのはやっぱダメだよ
発音記号の口や舌の形を含めた読み方、母音と子音の重点の置き方の日本語との違いくらいは知るべきだね
繋がったり消えたり、あとフラップとかは後で慣れればいいけど
なんで学校は最初の発音から教えないのかな。試験だけだから伝わらなくてもいいからか
566 :
大学への名無しさん :2008/10/03(金) 23:57:09 ID:2UzIvk1O0
567 :
大学への名無しさん :2008/10/04(土) 00:03:43 ID:XNfYALxuO
リー教って偏差値どんくらいの人がやるのがいいんだろうか
発音は英語耳オススメ 何度かやればなかなか忘れないし、 使いこなせるようになると今以上に英語が楽しくなるぞ 俺みたいに音読が楽しすぎになるw
569 :
大学への名無しさん :2008/10/04(土) 00:07:11 ID:9OU02NKmO
>>568 アクセントは子音と母音を使って全部構造的にできるよ
発音はわからない
570 :
大学への名無しさん :2008/10/04(土) 00:18:08 ID:XTe44C720
まとめサイトに英単語は英→日だけでおkってあるけどシス単は日→英じゃないと覚えられないと思うんだが。
今DUO一週目の途中なんだが、全く初見の単語や難しい単語が全然覚えられない… 直後はもちろん覚えてるが少し経つと曖昧になり一時間後にはほぼ忘れてる… 知らない単語が多すぎるからかね?全体の一、二割位しか知らないと思う。 他の参考書とかでみたり、あったりすると結構覚えられる…。 単語は今まで復習なんかくそだろwとか思ってたが、むしろ復習が本当の勉強法なのか? 何回も見て音読するのが最短なのかな?みなさんは復習はしますか?また一、二回で覚えられますか?
>>571 ちょっとした時間に前日にやったものをザッと見ます
574 :
大学への名無しさん :2008/10/04(土) 01:25:38 ID:Yso1lBaaO
【学年】浪人 【志望校】北大法学部 【偏差値】受けてないので不明です 【今まで使用した教材】 シス単、ネクステ、基礎技術100(一周)、やっておきたい300(一周)、大矢英作実況中継(一周) 【あなたが参考書を選ぶ時の決め手(複数回答可)】自分のレベルにあってるもの 【質問したいこと(「○○はどうですか?」だけではなく、できるだけ具体的に)】 北大にポレポレとかレベルの高い参考書はいるのでしょうか? それともこれら基礎本+赤本で充分戦えますか? お願いします
575 :
大学への名無しさん :2008/10/04(土) 01:28:18 ID:GUb7U3/P0
北大にポレポレとかはいらないと思います。 今までやってきた教材の徹底的な復習と過去問で結構いい点取れると思いますよ。
576 :
大学への名無しさん :2008/10/04(土) 01:36:01 ID:Yso1lBaaO
>>575 即答ありがとうございます!
最近になってレベルの高い参考書もやらないといけないのかな?なんて不安になりまして
けど今から新しい参考書やるのはきついかなと思いまして…
とにかくサンキューです!
577 :
大学への名無しさん :2008/10/04(土) 01:51:51 ID:IXOP5ECs0
【学年】 3年 【志望校】 京都府立医学部医学科 【偏差値】 59(第一回京大オープン) 【今まで使用した教材】 透視図 やっておきたい500・700 シス単 【参考書を選ぶ時の決め手】 見やすさ・英文の量 【質問したいこと】 長文の問題集で練習をつみたいのですが京府医レベルの問題集でおすすめはないでしょうか 過去問はあるぶんは解き終わりました
桐原1000やってて気付いたんだが、だいたい躓くのは慶應,明治学院,関学,南山 特に明治学院と南山はなんであんなひねくれた問題多いの?
579 :
大学への名無しさん :2008/10/04(土) 02:38:53 ID:0eWGFbohO
ネクステが身に付かないってのは 俺の頭が悪いのか?
英単語(名詞)覚える時、加算名詞・不加算名詞かも一緒に覚えてる? 覚えないと英作文とかの時困るんじゃないかと思うんだが、手持ちの単語帳(データベース3000・速読英単語)には書いてくれてない。 一つひとつ辞書で調べてでも書き込むべきだろうか?
>>580 名詞は5種類あって、
普通名詞・集合名詞は可算、
物質名詞・抽象名詞・固有名詞は不可算が原則と理解した上で、
一見可算に見えて実は不可算である名詞
(advice, baggage, furniture, information, 等)
を文法書等で覚えれば受験レベルでは十分だと思う
そんなに神経質になる必要もないのでは
元々偏差値47でいきなり単語王完璧にしたけど基本的な単語の抜けが心配 出来るだけ単語には時間割きたくないので基本的な単語だけ集中してやれる単語帳ないかな? 高二です
>>582 単語帳じゃなくて長文読んで確認しなよ。
>>582 単語帳は1冊やれば十分
あと熟語をやればおk
あとは長文に出てきた新出単語を覚えていく
>>583 >>584 成る程、長文やって出会った単語で補っていけばいいのか!
熟語はネクステでやる予定です
レスありがとうございます!
和訳英文対策と苦手な文法を身に付けるためにネクステの日本語訳から英語に直すって勉強法をしてます。 自己流だから自信が無いのですが…皆さんどんな対策してる?
ネクステで熟語をやるんだったらきちんとした熟語本一冊しっかりやるべき 高2なんだから時間は余るほどあるでしょ
588 :
大学への名無しさん :2008/10/04(土) 08:50:07 ID:MiXhe2oi0
【学年】 3年 【志望校】 神戸大学文系 【偏差値】 67(全統) 【今まで使用した教材】 シス単・ネクステ・基礎英語長文問題精講 【参考書を選ぶ時の決め手】 英文の量・難易度・解説が詳しいもの・ 【質問したいこと】 基礎英語長文問題精講を一通り終わらせたので、復習をしつつ新しい問題に取り組みたいと思っているのですが、良い問題集ありますか?国立・私立の英語に対応できるものが良いと思っているので何かアドバイスお願いします。 あと、もう10月なので受験の時期までにしっかり一冊完成できるものを探しています。
高校総合英語Forest、山口英文法講義の実況中継 上下、「仲本の英文法倶楽部」、基本はここだ!安河内の英語をはじめからていに Next Stage、頻出英文法・語法問題1000、『英文法・語法のトレーニング 戦略編』『演習編』、 やっておきたい700、『速読英単語 入門、必修編』、ターゲット1900、DUO select、セレクト70構文、ひとり勝ち07読み込み期の英語長文 とひと通りもっているんですが何から始めればいですか? 【学年】高校二年 【志望校】横浜国立、筑波 【偏差値】45 【今まで使用した教材】Forestとターゲット1900を学校で毎日やってる。 【あなたが参考書を選ぶ時の決め手】覚えやすさ、なれやすさ
590 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/10/04(土) 10:13:17 ID:uU8CFaft0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
591 :
大学への名無しさん :2008/10/04(土) 10:38:52 ID:z+jmYJACO
1100やネクステなどの例文を一文覚えてしまうのは馬鹿ですか?
592 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/10/04(土) 10:51:31 ID:uU8CFaft0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
593 :
大学への名無しさん :2008/10/04(土) 11:03:41 ID:X6h4vVir0
>>588 国立なのか私立なのかどっちだよ。
おおざっぱな傾向としては
国立は基本の完成度を問う。
私立は難しい問題でどれだけ取れるかを問う。
大きくこの2つに分けられるのに両方含めてちゃなにがなんだか。
全統模試が得意なら国立の方がいいだろうけど。
594 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/10/04(土) 11:24:50 ID:uU8CFaft0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
595 :
大学への名無しさん :2008/10/04(土) 11:47:09 ID:sU4ehKqeO
【学年】 高3 【志望校】 慶應SFC 【偏差値】 50強〜60弱(7月ベネッセ・駿台) 「慶應なめるな」は百も承知です。浪人覚悟で英語1科目での専願受験を考えています。 偏差値は低いですが無勉での上記値で、英語は嫌いではないので頑張ります。指導宜しくお願いします。 現在までに 基礎英文法問題精講→了/2周済 Duo→来週末までに1周完了 英文解釈のトレーニング-必修編-(Z会)→来週日曜で1周 の計画で学習してます。 「英文解釈のトレーニング」を1日1-2章ペースで進めているのですが、意外と時間がかからずDuoの見直し含めて1日あたり2時間程度で終わってしまいます。 なので「英文解釈〜」に加え、並行して進められる参考書を探しています。 @ポレポレ Aやっておきたい英語長文500 Bその他 どれが良いのでしょうか?また上記@、Aいずれかをやったことのある方いたら感想等ください。 さらに2つほど・・・ (SFC志望ということをふまえて)今やっている「英文解釈のトレーニング」を終えた後に、更に上級の英文解釈本(透視図など・・・)をやる必要はありますか? 「横山のロジカルリーディング」は英文解釈が一通り終わってから読み進めるべきなのでしょうか?並行しても構いませんか?
596 :
大学への名無しさん :2008/10/04(土) 11:47:49 ID:BAhHaCSA0
ポレポレって何回くらいやるのがいいのかな? 覚えるんじゃなくて自然に訳し方のプロセスが分かるようになるのが目的だから4回くらいはやったほうがいいと思った
597 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/10/04(土) 11:56:13 ID:uU8CFaft0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
>>595 どんなに意欲があっても現段階でその程度では話にならない
もう一年頑張れ
599 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/10/04(土) 12:08:44 ID:uU8CFaft0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
600 :
大学への名無しさん :2008/10/04(土) 12:57:52 ID:ytsJleruO
はっきりしてなくてすいません 国立大志望です(神戸広島岡山大阪市大など) 良い問題集を教えてください
>>581 なるほど。早速参考書使って、例外をまとめてみた。
アドバイスありがとう(`・ω・´)
602 :
大学への名無しさん :2008/10/04(土) 13:08:26 ID:hDPWiFhrO
整序でいいやつありますか?
603 :
大学への名無しさん :2008/10/04(土) 13:15:34 ID:ivRluU/gO
桐原の(確か)850かそこらの整序5周くらいやりな
604 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/10/04(土) 13:27:59 ID:uU8CFaft0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
605 :
大学への名無しさん :2008/10/04(土) 13:41:40 ID:hDPWiFhrO
606 :
大学への名無しさん :2008/10/04(土) 13:47:31 ID:7B6mk9w0O
ネクステと新・英頻、やるならどっちが良いでしょうか? どちらの方が何々の点で優れている、などあればぜひ教えてください。
ネクステ一字一句全部覚えきれば センターで9割切り子とはないな
センター英語って、日本人の偏差値50と同じ学力のネイティブが解いたとしても8割強しか取れないとか聞いたことがある
>>608 覚える気がないってことだろ それは
やる気あるならいけるはず 無駄に参考書や問題集買うより ネクステと単語帳とフォレストだけ
あれば十分
じゃあやれば?好きにすればいいよ
612 :
大学への名無しさん :2008/10/04(土) 14:30:31 ID:Sm6ZqYBWO
センター時間ない上にマーク模試は難くて8割取れる気がしない・・・なんで平均あんなに高いんだよ偏差値65は欲しいのに
613 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/10/04(土) 14:31:09 ID:uU8CFaft0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
614 :
大学への名無しさん :2008/10/04(土) 14:38:35 ID:+O/ad0OTO
>>612 まずお前みたいな悩みを抱える人の特徴としてセンターがゴールと思ってる人が多い
君が英語をセンターだけでしか使わないのかどうかはわからないけど
私大みたいな難しい問題をこなす方がセンター9割の近道
センター形式の問題をひたすら解いてても伸びるのには限度があるらしい
だからもっと難しい問題に挑戦して、1ヶ月くらい必死でやってみろ
そして再びセンターの問題見たときに「クソワロタ」って思えればおk
615 :
大学への名無しさん :2008/10/04(土) 14:54:35 ID:9OU02NKmO
すごいわかる
いや、今まで早稲田の過去問解いててマーク模試の過去問解いたら128しか取れなくて絶望してた 時間さえあれば9割近くはは取れると思うんだけど
617 :
大学への名無しさん :2008/10/04(土) 14:59:20 ID:Yso1lBaaO
例えば私大の難しい問題ってどこらへんの問題? 正直言ってニッコマとかは話にならんくらい簡単だと思うんですが… 慶應とか早稲田の問題ですか?
なんというかマーク模試は時間短い上になんかいやらしい・・・
619 :
大学への名無しさん :2008/10/04(土) 15:04:16 ID:+O/ad0OTO
>>616 じゃぁ音読して速読力鍛えなさい(´・ω・`)
>>617 マーチが理想的
難しいならニッコマでもおk
620 :
大学への名無しさん :2008/10/04(土) 15:08:21 ID:Yso1lBaaO
なら俺もマーチの英語15ヶ年とかやってみようかな〜 どこらへんのがオススメですか? 結構むずいのが良いんですが…
621 :
大学への名無しさん :2008/10/04(土) 15:09:37 ID:+O/ad0OTO
>>617 間違えた
早慶が理想的
ダメならマーチ
622 :
大学への名無しさん :2008/10/04(土) 15:11:53 ID:+O/ad0OTO
>>620 マーチならどこでも大丈夫だとは思うけど
明治と立教あたりでいいんじゃないかな
あとは好みの問題になると思う(´・ω・`)
623 :
大学への名無しさん :2008/10/04(土) 15:16:25 ID:Yso1lBaaO
wikipediaで調べ物をするとき、日本語版じゃなくて英語版で検索するようにするだけでも結構英語力つくと思うよ
625 :
大学への名無しさん :2008/10/04(土) 15:50:02 ID:jQJ6ubbfO
この前の駿台マーク模試は125でしたorz 成績伸ばすには、早慶上智とかの難しい問題をやるのと、センターレベル前後の問題を解いていくのとではどっちのがいいんでしょう? 学校が進学校で(私は落ちこぼれですorz)、早慶上智あたりの英文が毎週宿題に出されて、長文1題解くのに2時間くらい余裕でかかるし、問題によっては何言ってんだかわかんなくて途中で挫折して授業で納得するとかあります。 自分にはレベル高すぎてこんな問題に取り組むこと自体が時間の無駄でしょうか? それともこれぐらいの難しい問題をひいひい言いながらやって復習を何度もやれば、簡単な問題解くよりちゃんと意味ありますかね?; 残りわずかな時間をどう使うか分からなくなってきたので、どうかアドバイスくださいorz ちなみに理系で私立薬志望です
627 :
大学への名無しさん :2008/10/04(土) 16:05:02 ID:jQJ6ubbfO
>>626 文法はネクステ、解釈は基礎100はちゃんとやりました。
まだネクステの語法は微妙ですけど…
>>614 あるある、MARCHをセンター利用で受かるとか言ってる奴とかな
かわいそうだよね
読解は基本はここだ→基礎解釈→やっておきたい300までやりました。 この後 ポレポレ、やっておきたい500、700をどの順でやれば良いでしょうか? 500は構文はとれるけど語彙が結構わかりません。
631 :
大学への名無しさん :2008/10/04(土) 16:39:47 ID:XNa5aV8LO
>>627 お前さぁ、参考書とか言う前に学校の授業きちんとうけろよ……。確かに基礎100とか名著って言われてるけど授業疎かにして受かるわけねーだろカス
そんなんだから六割しかとれねーんだよ!と八割しかとれない俺が言ってみるテスト
>>628 それ俺だ\(^O^)/この前明治法の問題を一時間で解いたら七割ちょいだったおwやっぱむずい。文法はカスだけどな
632 :
大学への名無しさん :2008/10/04(土) 16:51:48 ID:0r+/523W0
【学年】高一 【志望校】筑波理系 【偏差値】48(7月進研) 50(8月全統) 【あなたが参考書を選ぶ時の決め手(複数回答可)】 覚えやすさ なぜそうなるかといった説明がある 【質問したいこと】 今年の9月に入るまで英語はほぼ放置状態… そのせいか学校の試験ではそこそこ点が取れてきたのですが、 模試で点が取れません。 だからまず単語力をつけようかと思い、単語帳を買おうかと 思っとるのですが、単語帳は何がお勧めですか? 書店に行って実際に見てきた所では、システム英単語とDUOで迷っております。 なお、文法等に関しては学校で配られたForestと家にあった 英語リーディング教本を使うつもりです。
633 :
大学への名無しさん :2008/10/04(土) 16:55:52 ID:+O/ad0OTO
>>632 高一ならこんなところで質問してないで、学校の授業に専念した方がいいと思うぞ
気持ちはわかるが(´・ω・`)
634 :
大学への名無しさん :2008/10/04(土) 17:04:23 ID:WOa+bOVw0
即戦ゼミ3を買った後に悪いという批評を見てしまた
635 :
大学への名無しさん :2008/10/04(土) 17:06:08 ID:moXGicgDO
636 :
大学への名無しさん :2008/10/04(土) 17:07:12 ID:WOa+bOVw0
>>635 やはり悪いということか
俺哀れ まあやって満足する前に批評見れただけ幸せかな
637 :
大学への名無しさん :2008/10/04(土) 17:18:34 ID:0r+/523W0
>>633 レスどもです
やっぱり学校の授業は大切なのかな
そういやもうすぐ中間考査なので頑張ります。
>>636 2ちゃんの評価アテにして参考書やる前にやっぱやめようと思っている事に馬鹿だと言われてるに700ガバス
哀れな奴だ
哀wwwwwwwwれwwwwwwwwwwwwwwww
641 :
大学への名無しさん :2008/10/04(土) 18:51:30 ID:3s2eI68xO
英語何やるか迷う。過去問ほとんどやってしまった。全統記述170、駿台全国160、マーク190くらいなんだが長文or解釈とかでオススメある?どちらかというと難問よりは底上げ系で。今は和文英訳トレやろうかと考えてる
642 :
かさかさ :2008/10/04(土) 19:21:00 ID:wWJZ0KgjO
東進ブックスのレベル別になっているものがあったのですがこれはいい本なのでしょうか(・→・)?本屋でみかけただけなのわかりずらい質問すいません(;_;)
643 :
大学への名無しさん :2008/10/04(土) 19:39:55 ID:iTkYyg3xO
スレ違いであればすみません。 当たり前のことを聞いているかもしれませんが、英語はセンターより二次の方が難しいでしょうか?ちなみに目標は偏差値50もあるかないか分からないくらいの公立大学(広島市立大学の情報)です。
645 :
大学への名無しさん :2008/10/04(土) 20:00:09 ID:9OU02NKmO
>>589 括弧内はやらんでもおk。はじめられると思ったときにはじめられるところからやれ。
(はじてい)→(仲本)or(山口)→Forest→ネクステ 国立ならここまででおk。私大対策で英文法語法トレ、桐原1000。
速単入門→必修orターゲット1900。ターゲットやれば横国、筑波はおk
基本はここだ→基礎100。余裕あるならビジュアル2冊。
あとはどっちも英作あるから3年夏からやればおk。
648 :
大学への名無しさん :2008/10/04(土) 20:47:29 ID:DROnRok2O
俺のクソ英語はどうやったらあがるんだorz マークですら140 大学別模試では偏差値50以下 俺は医ねらってんだが同じ医志望の友達にいつも英語ではなされアボーン 俺:お…おのれ…英語さえあがれば…き…貴様なんか… 友:あげてみろよ 俺:な…なにを〜…ふ…ふざけやがって…後悔しやがれー 後日 友:数学はトップとれても…英語はカスのようだな 助けてください 志望は旧帝大の医です
点数だけ書いて助けろとかゆとりにも程がある
>>648 まず自分が何ができていないのか分析しろ。
そして、それは何をすればできるようになるのか考えろ。
>>648 人並みに勉強してたら50はあるだろ
文法と単語覚えて解釈でもやりなさい
長文なんて読めないだろうし
高3なら重り持って海にでも入ればいいよ
652 :
大学への名無しさん :2008/10/04(土) 21:01:11 ID:X6h4vVir0
>>648 2次レベル模試で取れてれば希望があるんだけどな。
マークと両方ダメなら明らかに基礎がスカスカ。
ついでに努力も足りない。
2次模試は難易度が高すぎるため単語の詰め込みだけでも
それなりの偏差値いくはずだからだ。マークではダメでもね。
非医ならともかく苦手科目持ちで旧帝医とか無謀すぎる。
医学部の合格ラインは7割以上なわけで苦手を得意でカバーするのは不可能だよ。
旧帝どころか駅弁すら怪しい。英語のない所受けるしかないでしょう。
ちょwww どうみても釣りだろw
654 :
大学への名無しさん :2008/10/04(土) 21:57:42 ID:90SeGvVg0
桐原、河合、駿台、代ゼミ、z会がだしてりゃ、だいたいいい参考書だよ。 悪書のほうが少ないわ。 日栄社も実は結構いいな。
英語の場合はいい悪いより、どの分野でどういった難易度なのかってのが問題。 文法解釈長文英作単語熟語構文例文、英語の参考書に詳しくないと何がなにやらわからん。
656 :
大学への名無しさん :2008/10/04(土) 22:13:04 ID:DROnRok2O
<<653釣りじゃないから 最後のDBのパロディみたいなのはちょっとふざけたけど 俺は俺に足りないのは読解力(単語力も)だと思ってる 授業の予習とかでもそうだが知ってる単語(調べた単語)だけで構成された文でも訳できないときがある どうしたら読解力があがるか教えてほしい 国語はマーク9割いってるからおそらく単語の意味の取り方が悪いんだと思うけどみんなの意見が聞きたい いちおう文法語法はマークのとこでも満点とれる
文脈から適当に知ってる単語で繋ぎ合わせて、後から文法で辻褄あわせ。コレ
いわゆる左から右に読むってやつ。 すでにやってるなら知らね。
659 :
大学への名無しさん :2008/10/04(土) 22:32:11 ID:moXGicgDO
基礎英文からポレポレって繋ぎやすい?
>>659 ちょっと壁があるらしいけど別にどうということもないんじゃないかな
ポレポレやってみてキツいなって思ったらクッション入れればいいだけだし
>>656 基礎100とかビジュアルやればある程度幸せになれると思うよ
661 :
大学への名無しさん :2008/10/04(土) 22:59:48 ID:9OU02NKmO
慶應法狙ってるんですがすごい悩んでいて誰か相談のってもらいませんか?
2chで悩み相談するより、学校の先生や塾・予備校の先生に相談するほうがいいと思うよ
相談事項垂れ流してたら暇人が勝手に答えてくれるだろう
664 :
大学への名無しさん :2008/10/04(土) 23:13:56 ID:sAu/TAnb0
早稲田志望で解釈をリー教しかやってないんですがこれだけじゃ足りませんか? 今からでもビジュアルやポレポレをやった方がいいんでしょうか
偏差値とか点数とか具体的に実力がわかる情報載せないとわからないよ だから、足りないと思うならやればいいよ、としか言えないね
すみません、偏差値は55くらいです リー教は網羅性というか、内容の充実度的にはビジュアルやポレポレより劣るんでしょうか?
668 :
大学への名無しさん :2008/10/04(土) 23:36:03 ID:9OU02NKmO
すいません
>>661 です
センター197点
慶應プレは受けてないです
慶應法の特殊な問題がうまく攻略できなかったり、経済のディスカッションの処理が全然ダメなんですがあーゆーものって解き方のセオリーがありそうですけどどうなんでしょう?
>>668 慶応法の特殊な問題ってなんだ?読解ですか?語法問題ですか?
ディスカッションの処理って何?論理展開ですか?
670 :
大学への名無しさん :2008/10/04(土) 23:47:03 ID:9OU02NKmO
法 インタビューと会話 経済 3人の意見を読む奴です
【学年】 高3 【志望校】東大理T 【偏差値】 東大即応48、駿台東大実戦55 【今まで使用した教材】 長文で主なものはこだわって長文発展、やっておきたい500、700、1000、25ヵ年 【あなたが参考書を選ぶ時の決め手(複数回答可)】 東大の傾向に合っている、解説が詳しい 【質問したいこと(「○○はどうですか?」だけではなく、できるだけ具体的に)】 東大模試を受けてみて自由英作は20点↑でしたが第一問、第五問が死んでたので長文を集中的に鍛えたいと思うのですが、段落整序・小説読解・要約の問題が豊富な問題集があれば教えてください。 25ヵ年は古い傾向の問題が結構あって微妙だった・・・・・(要約はともかく空欄語句補充とか、小説文の語数が異常に少なかったり)
672 :
大学への名無しさん :2008/10/05(日) 00:23:16 ID:i+U1oN820
基礎英語長文問題精講とやっておきたい300ってどっちのがレベル上ですか?
Test
すまん、規制されてないか確かめたかった。 今、高3で関西大、関学志望の者です。 河合、駿ベネでは120点でした。 模試の復習で、ターゲットで単語調べてもっかいやると、けっこう合います。 今まで使用した教材は 速プラチカ、アプグレ、ターゲットです。 英文解釈などはやったことがないのですが、やるべきでしょうか?? あと、これからの学習についてアドバイス、おすすめの参考書があれば教えてください。 伸び悩んでいます… よろしくおねがいします。
>>670 法→会話の流れを掴む。
経→それぞれの言い分を理解する。
解き方のセオリーもクソもない。
ただ、読解に難があるようでは上の作業は出来るわけがない。
>>671 それだけやって偏差値48とはいかに?
第5問はセンターレベルだろうに。時間がたりないのかな。
解釈はやったのか?
ちなみに英語要旨大意問題演習というのが東大受験生の間では人気らしい。
あと、要旨問題は透かし読みしれ。
早慶上智受けるんだが、シス単終わった後に速単の上級編やるのって有効?? あと、英熟語でいいのある??
>>674 >模試の復習で、ターゲットで単語調べてもっかいやると、けっこう合います。
当たり前すぎて言葉を失う。読んだことがあって語句も調べてるのに解けない方がおかしい。
結構ではなく100%当たって当然。それが出来ないのは致命的。
>英文解釈などはやったことがないのですが、やるべきでしょうか??
解釈系の参考書に取り組まずに大学受験レベルの英文を読めるようになるためにはSSSくらいしかない。
でもSSSなんかやってる暇はないので解釈一択になる。
多くの受験生は解釈の走りに、ビジュアル英文解釈T(駿台文庫)や基礎英文解釈の技術100(桐原書店)に取り組む。
>>676 >速単上級
有効。
>英熟語
解体英熟語が人気。
ただ熟語集をやるよりも
・辞書で基本動詞の語法を駆逐することと
・文法書で基本前置詞の用法をマスターすることのほうが先決。
679 :
大学への名無しさん :2008/10/05(日) 01:18:25 ID:KjdQnLNDO
最近、速単必修を買ったのですが、これの長文はだいたい単語何個ぐらい覚えていれば読めますか?
2540個くらい
>>672 チョボチョボだが、基礎長文の方が骨はあると思う。
300の設問は今風・・・実戦向き
基礎長文の設問は若干昔風・・・基礎から練り上げ又はブラッシュアップ
>>675 結構焦りもあって時間はギリギリですね・・・
解釈は1年の時に基礎英文を例題と最後の演習問題だけ3周、2年の時にポレポレ2週、3年に入ってから大矢最難関への英文解釈を2週しました。
ただ25ヵ年の和訳に挑戦してみると結構苦労しますorz
>>679 中学+αで2000〜3000語くらい。
684 :
大学への名無しさん :2008/10/05(日) 01:24:25 ID:0LIjlgpY0
【学年】馬鹿な高校の2年 【志望校】慶応SFC 【偏差値】模試受けたことなし 【あなたが参考書を選ぶ時の決め手(複数回答可)】 参考書買ったことなし 【質問したいこと】 全くの馬鹿なので、このままじゃマズいと思い、 英語を勉強することにしました。 6月終わりに家にあった「英単語ターゲット1400」という本をはじめ、 一通り終わらせました。 次に文法をやろうと思い、このスレのテンプラを参考に買いに行ったのです が、そもそも英文の読み方が分からないので文法の参考書の例文が全く 読めません。手詰まりになってしまいました。どうしたらよいのでしょうか。 先に解釈系の本の簡単なのをやるべきなのでしょうか。
685 :
大学への名無しさん :2008/10/05(日) 01:24:31 ID:KjdQnLNDO
中学で習う単語数ってだいたいどのくらいなのでしょうか?
1000くらいだろうな
熟語なんてネクステだけで十分だと思う 実際やってみると分かるが あれ覚えるだけでも相当大変だよ
688 :
大学への名無しさん :2008/10/05(日) 01:28:59 ID:MTOmfNwfO
>>681 解釈は基本はここだ→基礎100やって、文法は大岩→明慶→ネクステやってきて、長文は予備校のテキストにプラスで自分で1日1題とか数こなすために何か長文問題集をやっていきたいんだけど、どっちのがいいでしょうか?
他にもっと良いのがあれば教えてください。
理系で志望校の英語はそれほど難しくなくて、センターレベルに毛が生えたくらいか、高くてマーチレベルくらいまでです。
>>682 解釈は全部紙に書いてるか?
頭の中で処理すると出来てると思っても必ず死角が出来るから外在化させないとダメ。
英文和訳は要旨とも解釈とも違うぞ。
和訳は和訳の対策が要る。
690 :
大学への名無しさん :2008/10/05(日) 01:32:37 ID:KjdQnLNDO
中西やすひろのエロ教師がクラス全員やっちゃうって話を また読みたいんだけど、題名はおろか、どの雑誌で読んだかも忘れた。 Iどんt恋とかメジャーな奴じゃないと思う。誰か知ってる人いたらおね
これは全力でスルーしてほしいな(/ω・\)
693 :
大学への名無しさん :2008/10/05(日) 01:54:11 ID:ZBX2ShBMO
694 :
大学への名無しさん :2008/10/05(日) 01:55:30 ID:9jPE78FTO
ネクステだけでセンター何割とれる?
695 :
大学への名無しさん :2008/10/05(日) 02:00:12 ID:KjdQnLNDO
大矢英語読み方使っている人いますか?誰も使っていないような気がして不安です…
テンプレに数学勉強スレみたいなレスするのも馬鹿らしい典型的な馬鹿質問に対する回答を入れてくれよ 俺の二つ上のやつみたいな馬鹿が増えて困ってる
>>690 速単入門編をやればいいじゃない。
>>694 文法問題なら100%
総合力が測られる試験なのに文法問題集だけやって全部の対策になると思っている奴がいるとしたら相当のアホ。
>>695 実況中継に終始しなければ大丈夫。
>>696 入れても減りません。
笑うところじゃないよ
701 :
大学への名無しさん :2008/10/05(日) 02:52:11 ID:MzGBcPKQ0
しかし
>>684 の状態って、全くのゼロから勉強するとなるよなw
俺は、全くのゼロから勉強する時、「今の自分に出来るものからやろう」と
常に思っていたよ。ある程度出来るようになってからは「今の自分に
不足しているものからやろう」と思うようになった。
とりあえず基礎単語の次は、基礎読解と基礎文法を同時にやるといいよ。
いや別に笑っても良いと思うよ。
じゃあいいや
704 :
大学への名無しさん :2008/10/05(日) 02:57:13 ID:gO47fwT0O
>>699 www
テンプラを参考にで食べ物のテンプラをじっと凝視して観察し参考にしてるの思い浮かべて不覚にもワロテシモタ
失礼
>>684 は釣りとしか思えないっていうか、釣りであって欲しい
あっ、でもまだ2年なのか・・・
早稲田なら一発逆転できるけど、慶応は無理だろう よく聞く偏差値30代から難関大へっていうやつの体験談の大半が早稲田ばっかりだし
707 :
大学への名無しさん :2008/10/05(日) 03:12:51 ID:MzGBcPKQ0
SFCって英語と論文しかないから、全労力を英語に捧げればいけるかもよ。
俺だって去年の今ごろは
>>684 と大差なかったけど、いまや英語は得意科目
だし。ただ、俺は比較的簡単に「こいつに付いて行こう」って講師が見つ
かったから運もあった。
まったく関係ない話だけど、某有名大に行った先輩は、英語サイトの機械翻訳から原文の意図を読み取る練習を平行してやってたらしい 複雑な構文になるとこれもある程度役に立つかもしれない
>>684 くもんの中学英文法をやればいい。
例文は全て暗記しな。
ターゲット1400は中学生レベル。次につなげるとしたら速単入門だな。
710 :
大学への名無しさん :2008/10/05(日) 08:47:36 ID:UOjygY3t0
@中学の基本的な文法と例文の暗記 ・トコトンていねいな英文法レッスン +音読英単語 入門編 A中学の文法と高校の基礎文法の問題集 ・イラストで解く中学英語総復習 ・超基礎がため わかる!英文法 +中学英熟語ターゲット B高校の基礎の文法の使い方と長文読解 ・大矢英語読み方講義の実況中継 ・超基礎がため わかる!英語長文 +音読英単語 必修編 Cセンターまでの文法知識とその問題集 ・安河内の英語をはじめからていねいに(上・下) ・入試超頻出 ズバリ!英文法・語法 D中堅私立までの英文解釈と長文読解 ・大学受験のための英文熟考(上・下) ・入試超難関突破! 解ける!英語長文 E単語熟語暗記と演習量不足を補う例文暗記 ・DUO3.0 +過去の参考書を総復習 F熟語の演習と読み慣れと文法問題の文法 ・速読英熟語 ・NEW・山口英文法講義の実況中継(上・下・問題集) −−−−−今ここ−−−−−
解釈本の中で出会う文を音読するのとリスニングCD付いてるちゃんとしたやつ 音読するのどっちがいいですか?
黙って両方やれ
速単信者だから熟語を速読英熟語で覚えようと思うんだけど 速単に比べて無名なのは何か理由があるのかな?
714 :
大学への名無しさん :2008/10/05(日) 09:42:01 ID:sBC/yKNQ0
高2ですが、FORESTの他に英ナビみたいのもやったほうがいいんですか?
715 :
大学への名無しさん :2008/10/05(日) 09:55:50 ID:fgJ1R/Dl0
>>713 読むだけ無駄に近いぐらい平易な文章。
熟語全体に難度が低いのでネクステや
英頻やったら必要ないレベル。
>>714 演習をやりましょう。むしろ
演習を解きつつフォレストで確認ぐらいで。
716 :
大学への名無しさん :2008/10/05(日) 10:32:16 ID:gQiymIQ/0
速熟は普通にいいよ。 単文だとどうしても作業感があって速攻飽きるんだよね。 速単が楽に感じる人ならストレスなく覚えられる。 10回は繰り返したけどいまや1日で全部復習できるレベルまで持って行った。 構文はすごく簡単だけど英語の文章の流れに慣れることもできるし。 英語って突然逆の言い分になったりするから怖い。
717 :
大学への名無しさん :2008/10/05(日) 10:34:10 ID:2WWOmZ+TO
フォーミュラ1000使ってる俺って一体
自分は1700だぜww てか何で評判悪いの?
719 :
大学への名無しさん :2008/10/05(日) 11:04:01 ID:BmYqzg4cO
センター英語マル秘裏技(袋とじのやつ)って使える?
720 :
大学への名無しさん :2008/10/05(日) 11:07:32 ID:gQiymIQ/0
使えるけど英語はなくていいかもねえ。 国語の方が必須だよ。
721 :
大学への名無しさん :2008/10/05(日) 11:07:55 ID:zceYKSef0
>>713 熟語や構文を1長文に詰めこみすぎて覚えづらいから。
代ゼミで偏差値40から70まで上げたけど辛かったなあ。
単語は速単は合わなかった。欠点は単語の訳が意訳しすぎで応用が利きづらいから。
俺の頃はターゲット全盛期だったけど覚えにくく、忘れやすい。
もう廃刊になっているけど早慶に出る英単語を完璧にしたら、センターで未知の単語はなくなった。
英語は思い切って高校入試レベルからやり直した。そして文法理解書をしつこくしつこくやった。
単語は基礎英単語ターゲット1400を一応確認した。
文法問題集は基礎英文法問題精講を何週もした。即ゼミ3は内容が古いし、ターゲットと同じで覚えにくく忘れやすいので
使うのやめた。
基本だここは!は文法理解書を徹底的にやっていたので確認用に使った。
基礎英文問題精講は何度もやったが伸びなかった。(あれは解釈本というより構文把握本)
この時点でもまだマークの120点の壁は破れなかった。
ビジュアル12を徹底的にやったら「あれ?読める」という瞬間が来た。
このときまでが一番きつかったな。
その後は長文問題集と平行して、英文解釈教室をやった。
みんなの質問聞いてるとやっぱり書評とか評判とかに左右されすぎ。
それと単語集とか文法問題集をやたら浮気しすぎ。
きちんと基礎からやれば東大レベルも読めるようになる。
本番のセンターは8割取れた。
センター9割は普通の人には不可能だと思う。
722 :
大学への名無しさん :2008/10/05(日) 11:12:58 ID:KzTRESl7O
デュオから速単に移ろうと思うのですが、速単の効率の良い勉強方法はありますか?
723 :
大学への名無しさん :2008/10/05(日) 11:13:18 ID:gQiymIQ/0
9割取れないのは基礎が抜けてたからとしか思えないな。 英語はやるなら中学レベルからやるべきだと思う。 offの用法とかlikeの意味を前置詞か動詞かで意識して区別してるとか この辺のすぐ終わることを飛ばしたがために苦労してる人が多い。
724 :
大学への名無しさん :2008/10/05(日) 11:18:47 ID:R8JTlxH/0
>>721 速単なんて全然意訳してなくね?
入試では自分で、意訳できなきゃいけないんだから、表現を学んでおくべきだと思う
リスニングの対策として、PodcastでCNNのニュースを聴いてるんだが、
受験レベルではニュースの英語は、役に立つんだろうか?
725 :
大学への名無しさん :2008/10/05(日) 11:39:53 ID:zceYKSef0
>>923 >>9割取れないのは基礎が抜けてたからとしか思えないな。
>> 英語はやるなら中学レベルからやるべきだと思う。
>> offの用法とかlikeの意味を前置詞か動詞かで意識して区別してるとか
>> この辺のすぐ終わることを飛ばしたがために苦労してる人が多い。
そんなのいちいち「意識」してたら上智の問題とかSFCとかとても読みきれないよ。
あなたも文法問題犠牲者?
英語は英語で理解しないとnewyork timesとかとても読めないよ。
>>724 >>速単なんて全然意訳してなくね?
>>入試では自分で、意訳できなきゃいけないんだから、表現を学んでおくべきだと思う
意訳しすぎると減点対象になるよ。そっちの方が危険だよ。
726 :
大学への名無しさん :2008/10/05(日) 11:43:39 ID:8HwQC33ZO
速単はたしかに意訳してるけど差し当たり問題のない程度だよ 頭の悪い人だと厳しいかもね 構文と熟語も詰め込みすぎなんてことはないむしろたりない 欠点があるとすれば速単で文に載ってない単語が覚えにくいのと多義語の意味が 多すぎることかな、もうちょい厳選してほしい
727 :
大学への名無しさん :2008/10/05(日) 11:54:03 ID:zceYKSef0
>>723 >>724 今年の上智大学の外国語学部の問題。
Kaoshi,or"death from overwork."is a product of unique work ethics and
workplace culture in moern Japan.
こんな簡単すぎる英語をいちいち頭の中で訳しながら読んでたら時間なくなるよ。
728 :
大学への名無しさん :2008/10/05(日) 11:59:28 ID:36aCeGzhO
ポレポレ3周目に入って 並行してやりたいんだけど 英文解釈教室と透視図なら どっちが良書?
729 :
大学への名無しさん :2008/10/05(日) 12:04:45 ID:ZBX2ShBMO
>>727 偉そうなこと言ってスペルぬかしてんじゃねーよ
透視図
731 :
大学への名無しさん :2008/10/05(日) 12:23:23 ID:ZuKveix9O
速熟評判悪すぎwwwww 単語王+速熟やってる俺涙目w 個人的には熟語+構文+単語+長文ができて満足してるんだけどな まぁ速単もやれば良いってことでしょ
>>713 です
>>715 それは速単に比べて平坦って事?
速単程度の平坦さならかまわないんだけど
>>721 それも速単にも当てはまる事だと思う
速単見たいな感じなら速熟大歓迎なんだけど
‘速単と比べて‘速熟がダメな理由はないよね?
733 :
大学への名無しさん :2008/10/05(日) 12:36:32 ID:R8JTlxH/0
>>727 和訳問題では意訳しなきゃ上手く訳出できないじゃん
734 :
大学への名無しさん :2008/10/05(日) 12:39:22 ID:BFmuAQubO
速熟は普通に良書だろ・・・ 必修やるくらいなら速熟がいいな。まじで ネクステ1章と速熟でセンター文法問題は余裕。 ユーザ偏差値も問わないしね。 正直解体熟語やら熟語1000とかやってるやつはある意味凄いと思う。 シス単使ってるとそういう単調な作業の2冊目なんて無理だわ それに速熟のカバー外したかっこよさは異常(スマート&色綺麗&手触りナイス)
速熟って英熟語ターゲットや解体英熟語とレベルは変わらないよね?
736 :
大学への名無しさん :2008/10/05(日) 12:45:07 ID:BFmuAQubO
レベルではおそらく解体が一位だろうが、全く気にする必要ない。 宮廷医学目指す英語神の友達も使ってる(勧められた) 単語みたいに1コ1コ覚えていくのが得意な人は他の使いな
737 :
大学への名無しさん :2008/10/05(日) 12:47:57 ID:fhujHX31O
個人的な感想を言うと 速単…長文のなかで単語を覚えるという発想はすばらしいが、長文のなかにある単語が800個ぐらいなので、以外と長文で覚えられる単語は少ない しかも残りの単語には例文がないので非常に覚えにくい 速熟…熟語が長文と例文にもれなくのっているのはありがたいが、よく出る熟語が後ろの方にかなり集中していたり、頻出順になってないのが痛い。 また熟語を長文の中の流れで意味を覚えてしまい、熟語単体の意味を曖昧なまま覚えてしまうことがある
>>737 速単同意
でも重要単語をあれほどの回数網羅させる長文集は多分ない。
740 :
大学への名無しさん :2008/10/05(日) 12:56:14 ID:BFmuAQubO
速単はある意味詐欺だよな。文中の単語より関連語が多いというw あれは読み込み用だ しかし、読み込むならほんとに速熟おすすめ。 速単みたいな関連詐欺はないから安心しろw 長文の次のページでは同意語や対義語、例文もある。 唯一の欠点は51〜60は長文ではなく短文ってことかな。 速熟最大の長所は復習のスピード。 1コ1分で読めるようになるから1日で1周も余裕でできる
741 :
大学への名無しさん :2008/10/05(日) 12:58:19 ID:BFmuAQubO
そうそう、速熟は以前学習した熟語が他の文中に何度も登場するから定着しやすい これ以上書くと業者に思われるな
742 :
大学への名無しさん :2008/10/05(日) 14:35:39 ID:ZBX2ShBMO
やっておきたい500を解いていてわからない単語が結構あります。 一応、速単必修は覚えました。 上級は持っていますが文がまだ難しく感じます このまま進めるしかないでしょうか?
744 :
大学への名無しさん :2008/10/05(日) 14:52:54 ID:SYRnVQ0eO
>>743 進めなかったらいつやるんだよ
苦しくてもやれや
あと5ヶ月くらい死ぬ気やるんだぞ
後悔したくなければ
速単と速塾やったけど、 速塾は文長め(200word以上がザラ)、熟語構文無理に使いすぎて英語として違和感感じる文が多い。 何回もテレビが子供に与える影響とか環境を人間が壊してるみたいな文章がでてきてデジャヴ。 サンタクロースは存在しない。
746 :
大学への名無しさん :2008/10/05(日) 15:14:37 ID:wHkzUZTY0
今英ナビをやっているんですが 難しくてよくわからないです。 英ナビの前にForest のような文法書を一通りやったほうがいいですか? それとも他になにかやったほうがいいですか?
747 :
大学への名無しさん :2008/10/05(日) 15:17:45 ID:m7FBYE6TO
>>744 レスありがとうございます。
他の単語帳をやって語彙増やしてからの方がいいのか悩んでいまして。
他に基礎解釈100やネクステをやりました。
748 :
大学への名無しさん :2008/10/05(日) 16:19:55 ID:MzGBcPKQ0
速熟は、熟語部分が色変わってるというマヌケぶり。 実際は、英文の中で熟語を見抜けないことが結構あるのにさ。
749 :
大学への名無しさん :2008/10/05(日) 16:24:28 ID:TLAyHmUx0
速単上級ってどのくらい難しいの?
750 :
大学への名無しさん :2008/10/05(日) 16:27:04 ID:VWRYJscQO
日大志望なのですが、日大レベルだと単語はターゲット1400で十分でしょうか?
751 :
大学への名無しさん :2008/10/05(日) 16:41:37 ID:Mckh0cGBO
基本はここだのあとは何をすればいいですか?
こういうテンプレすら読めないやつはスルーしとけよな スルーできないやつは自分で自分の首を絞める結果になることが分かってない馬鹿だろうが もうすぐ成人だってのに自分で考えずにただ人に頼る、こういうのを典型的なゆとり世代って言うんだろう まあ、俺たちが生まれるちょっと前から始まったことだが
753 :
大学への名無しさん :2008/10/05(日) 16:50:40 ID:VWRYJscQO
↑、、、
↑↑↑ ここらへんにゴミ付いてるんだけど取れない…
ネクステのCD買った方がいいかな?
756 :
大学への名無しさん :2008/10/05(日) 17:28:52 ID:KjdQnLNDO
最近、速単必修を買ったのですが、長文が読めません。中学単語とあわせて2100個くらいは単語覚えていると思うのですが、足りないのでしょうか? あと、構文やらなきゃ長文は読めないものなのですか?ネクステを使おうと思っているのですが
大岩の長文を買え 多分そのレベルから分かってない
758 :
大学への名無しさん :2008/10/05(日) 17:33:54 ID:lCRoN7we0
● 代ゼミ最新偏差値サンデー毎日2008.6.● 慶応義塾67.7(文66.0、法71.0、経済68.0、商68.0、環境65.5、総政67.5) 早稲田大67.2(文66.0、法69.0、政経69.0、商67.0、教育67.0、社学65.0、国教 68.5、文化66.0) 上智大学66.1(文65.0、法66.0、経済65.0、外語67.0、総合人間67.5) 中央大学64.8(文61.0、法69.0、経済63.0、商65.0、総政66.0) 立命館大64.3(文65.0、法65.0、経済61.0、経営61.0、産社65.0、国関69.0、政 策64.0) 立教大学63.9(文64.0、法65.0、経済63.0、経営64.0、社会65.0、現代心理 62.0、異文化コミュ66.0、観光62.0) 同志社大63.6(文65.0、法65.0、経済62.0、商62.0、社会65.0、政策63.0、文化 情報文系62.0。心理65.0) 国際基督63.5(教養63.5) 明治大学63.3(文64.0、法64.0、政経64.0、経営62.0、商63.0、国際日本63.0) 青山学院63.0(文70.0、法60.0、経済62.0、経営63.0、国政64.5、総合文化 61.0,教育61.0)
759 :
大学への名無しさん :2008/10/05(日) 17:35:40 ID:gO47fwT0O
760 :
大学への名無しさん :2008/10/05(日) 17:41:14 ID:KjdQnLNDO
大矢英語読み方ではダメですか? 大岩長文のほうが良いのでしょうか?
761 :
大学への名無しさん :2008/10/05(日) 17:42:40 ID:ZuKveix9O
>>748 確かにそれはあるね
ただあくまで記憶するためだから慣れたら白黒コピーとかすれば吉?
センター問題この間まで8割取れてたのに6割にまで落ちてしまったorz ショックすぎる・・・もう死んだわ俺・・・
構文はどうしてもやらなければいけないのでしょうか?
やったほうがいいよ
765 :
大学への名無しさん :2008/10/05(日) 18:48:54 ID:ZBX2ShBMO
大岩好評だなぁ 高二で勉強始めたばかりの兄弟に勧めても問題ないかな?偏差値60ちょいの高校なんだが
>>743 やって500できないってことは速単必修の演習不足だと思う
見たところ単語はそれほど難しいレベルじゃない
速単必修の多義語とか派生語まで覚えなさい
768 :
大学への名無しさん :2008/10/05(日) 19:48:02 ID:IDTMJmxX0
透視図買ってみたけどやたら難しいってわけでもなかった 分かりやすいしポレポレ終わったらちょうどいいくらいのレベルだった
769 :
大学への名無しさん :2008/10/05(日) 19:49:25 ID:KjdQnLNDO
770 :
大学への名無しさん :2008/10/05(日) 20:17:49 ID:4y1NivsZO
今フォレストをやってるんですが覚えなきゃいけない構文は何回もフォレストを読めば自然に覚えるもんなんですか? それともフォレストをよく理解していって構文は解体英語構文などで覚えていけば良いですか? 一応フォレストと一緒にアブグレをしているんですが解けなく正解を見て理解するって形で進めてるんですけど…^^;
>>770 そういうのは長文読むたびに覚えていくものです。
一回文法書や構文書を読んで、長文をやっていくうちに「あ、これあの本で見たな」
って思ったら本に戻って復習すればいいわけです。
覚えてないからって文法に拘ってしまうのは受験英語の巧妙の罠。
文法は確かに大事だけど、細かいことは気にしなくていいよ。
772 :
大学への名無しさん :2008/10/05(日) 20:28:12 ID:4y1NivsZO
>>771 じゃあアプグレとフォレストは覚えるより、ただ理解しとけばいいですか?
>>772 フォレストは理解しておくだけでいい。
だけど、問題集はきちんと知識を詰めるためにあるもの。
だから、アプグレをやるならきちんと暗記しましょう。
>>767 たしかに完璧に覚えたわけじゃないので速単極めます。
文抜かして単語だけやっても問題ないでしょうか?
>>773 とても参考になりました。ありがとうございます(ノ--)ノ
777 :
大学への名無しさん :2008/10/05(日) 20:55:46 ID:cCm4YiE90
あるサイトに 速単やりまくった後に志望校の過去問10年分やって 文を研究して音読たくさんやれば早慶は大丈夫 的なことが書いてあったんだけどこの勉強法どう思う? 肯定?否定?
>>776 わかりました
レスしてくれた人ありがとうございました。
>>777 偏差値50からスタートした。
速読必修を買ってきて、1日3題、復習は7〜8題。
解説を読んでも良く分からない構文がかなりあった。
でも続けた。
俺クラスが楽に勉強できるわけないと思っていた。
CDも買ってみた。電車の中で聞き続けた。
家では本、電車ではCD。
3、4ヶ月読み込んだ後、上級へ移った。
さらにわからなかった。
でも続けた。
半年が過ぎた頃、異変に気付く。
早稲田の過去問が時間内に終わるようになる。
明治の過去問で7割を超える。
さらに文法書を一冊仕上げた後、センター過去問で9割を叩き出した。
誰でも何かしらみっちり読み込むべき長文があると思う。
教科書でもいいし、他の参考書でもいいと思う。
俺の場合は速単だった。ただそれだけ。
その後、文法の穴を埋めて、300選ゴリゴリ覚えて・・・ってくらいでトップとそれほど差がつくような
教科じゃないと思っている。よって肯定。
780 :
大学への名無しさん :2008/10/05(日) 21:18:02 ID:MTOmfNwfO
>>777 ちゃんとやれば上がるんじゃないですか?
でもそのやり方だと文法も構文も解釈もままならないままひたすらに長文読むから、わからないの連続でかなり苦痛ではないかと。
その苦痛に耐えてやりこめばそりゃ成績も上がると思います。
普通は途中で投げ出しちゃうから、文法やって、解釈本やって、単語・熟語・構文覚えて、長文って流れで持っていくんだと…
夏休みから勉強はじめて、マークも記述も私大模試も英語は30点台… 単語も熟語もネクステもやってるのに全然点数が上がりません マーチ志望でこれじゃあ単語と熟語だけに専念した方がいいでしょうか?
782 :
大学への名無しさん :2008/10/05(日) 21:25:26 ID:m7FBYE6TO
>>779 単語ページも全部覚えました?
やっぱ必修と上級やれば語彙は問題なかったですか?
>>727 英文訳さないでどうやって問題解くんだよ教えろ!・・・じゃなくて教えてください御願いします
785 :
大学への名無しさん :2008/10/05(日) 22:08:47 ID:J8o2QQ7GO
ようやくネクステの文法語法を二週できたけどイディオムと会話表現多過ぎてやる気しねぇorz イディオムはほぼ知識ゼロなんだけどこのままネクステでいいかな? システム英熟語とかにした方がいいのだろうか
786 :
大学への名無しさん :2008/10/05(日) 22:24:40 ID:gQiymIQ/0
速単必修やるとなんで点が上がるかと言うと 構文を全て基本なのに書き換えてあるため 必然的に繰り返すことになるんだよ。 通してやって終わる頃に全て忘れて何も身に付かない、と言う人が9割な中で 通してやってもいやでも同じ表現に触れるため身に付いてしまう。 受験に難しいことなんかいらないんだよな。 基本だけをひたすら繰り返すのが重要。
読み込むのって速塾じゃだめか・・
788 :
大学への名無しさん :2008/10/05(日) 22:34:45 ID:zceYKSef0
>>783 >>英文訳さないでどうやって問題解くんだよ教えろ!・・・じゃなくて教えてください御願いします
>>>Kaoshi,or"death from overwork."is a product of unique work ethics and
>>>workplace culture in modern Japan.
この上智の大門1は空欄補充問題なので、いちいち頭の中で訳してたら他の問題に手がつかず、
時間切れになってしまう可能性がある。
なのでこの傾向の問題に関しては空欄前後を精読することが大事。
よってその他の部分をいちいち正確に訳す必要はない。
上記の英文は「過労死が日本で問題になってるな」ぐらいの理解で結構。
誤解してほしくないのは、「精読はしなくてもいい」と言うことではない。
特に解釈の段階ではどんどん精読するべきだ。
念のため解釈しておく
Kaoshi,or"death from overwork."is a product of unique work ethics and
workplace culture in modern Japan.
「過労死または働きすぎによる死は、現代日本特有の労働倫理と労働文化の
1つの副産物である」
ここでのorを「または」と訳している時点でヤバイかも知れんな
790 :
大学への名無しさん :2008/10/05(日) 22:52:06 ID:vY/dmoQUO
またはとか釣り針でかすぎ
791 :
大学への名無しさん :2008/10/05(日) 23:01:51 ID:KcRTsDYe0
釣られて調べました Forest p424 Duo 3.0 398 The executives entertained the bureaucrats, at ryoutei, or exclusive Japanese restaurants, hoping for something in return. or = in other words
792 :
大学への名無しさん :2008/10/05(日) 23:04:53 ID:BTnsGPA9O
ヒント:同格
793 :
大学への名無しさん :2008/10/05(日) 23:05:56 ID:qVSi85YP0
【学年】高1 【志望校】岡山大学 医学部保健学科 【偏差値】50前後 【今まで使用した教材】なし 【質問したいこと(「○○はどうですか?」だけではなく、できるだけ具体的に)】 ネクステを買おうかとても迷っているのですが、ネクステの良い点、悪い点、使い方を教えてください。 お願いします。
訳すならこれぐらいきれいに訳せよな
26 名前: 韓国外相(dion軍)[] 投稿日:2008/10/05(日) 23:08:12.32 ID:+t7bw4qW
http://www.straitstimes.com/Breaking%2BNews/Money/Story/STIStory_286215.html SEOUL - SOUTH Korea's government and financial regulatory agency will
meet the heads of local banks on Monday to discuss a foreign currency
funding squeeze, a finance ministry said on Sunday.
韓国政府、金融規制当局と地元銀行頭取たちは月曜朝7時半に、資金調達難
に関して会合を開くことになったと韓国金融大臣カンマンスは日曜日、述べた。
'The main subject of the meeting is the issues of a dollar funding squeeze,'
a ministry official said by telephone.
会合の主題はドル調達難であると政府官僚は電話で答えた。
>>782 >単語ページも全部覚えました?
派生語(本文に乗ってない語)はスルー。
でもなんだかんだで本文が結構カバーしてる
>語彙は問題なかったですか?
早慶なら問題はあるよw
でもその辺はしょうがない。4000〜5000語カバーしてもわからない語なんて
ウジャウジャ出てくるんだから。それよりも、慣れ親しんだ単語を日本語に訳さずに瞬時に
イメージが湧くほうが大事。
いまからロジリーは消化不良になりそうだから中澤でいくべきかな? 佐々木のやつとかはどうなんだろ? 私立(早慶)志望
797 :
大学への名無しさん :2008/10/05(日) 23:43:55 ID:zceYKSef0
大岩の長文っていいの?
801 :
大学への名無しさん :2008/10/06(月) 00:38:42 ID:EzLT8y/LO
>>800 かなり親切丁寧でだから長文チンプンカンプンなんすけど ってレベルには良いと思う
802 :
大学への名無しさん :2008/10/06(月) 00:40:27 ID:TgvPK0170
803 :
大学への名無しさん :2008/10/06(月) 00:43:55 ID:oGiVUVyxO
出る出た30選についての書き込み少ないんだけど 評価悪いの?
804 :
大学への名無しさん :2008/10/06(月) 00:46:21 ID:3HTW7GXN0
781 :大学への名無しさん:2008/10/05(日) 21:23:23 ID:efmzlmQOO 夏休みから勉強はじめて、マークも記述も私大模試も英語は30点台… 単語も熟語もネクステもやってるのに全然点数が上がりません マーチ志望でこれじゃあ単語と熟語だけに専念した方がいいでしょうか? 根本的に勉強の仕方が間違ってる!勉強の仕方を再検討せよ。 そのレベルだと、大東亜帝国すら受からない。
いまのうちに言っとくが次スレ196な
大岩2冊→仲元→基礎100ってのはあり? 速単を基礎100と並行して読み込むつもり。 きほここは、やっぱりなきゃダメ?
速単必修(単語完璧ではない) 解体英熟語 基本はここだ→基礎英文解釈 ネクステ ↑のやったけどやっておきたい500が歯が立たない 必修の単語をしっかりやれとレスもらったけど語彙だけの問題じゃないきがしてきた なんか足りないものある?
>>807 わからない単語があるって発見できただけいいじゃん。
ポジティブにいこうぜ
809 :
大学への名無しさん :2008/10/06(月) 01:27:38 ID:4bQYfNoz0
>>807 300からやれば?500は結構むずかしい
810 :
大学への名無しさん :2008/10/06(月) 01:32:55 ID:mTJT+IfAO
センターの対策をしたいんだけどいい参考書ない?
811 :
大学への名無しさん :2008/10/06(月) 01:35:57 ID:KOz4spv20
812 :
大学への名無しさん :2008/10/06(月) 01:40:24 ID:+AsaJxP0O
>>808 ここ数年で一番おちてます。
>>809 300とハイパートレの1と2は読めます。
単語はわからないし文の内容もいまいちです
813 :
大学への名無しさん :2008/10/06(月) 01:48:36 ID:4bQYfNoz0
>>812 語彙の問題だってわかってるならいいじゃん、また覚えりゃいいんだから
今まさに壁が立ちはだかってるとこなんだから、踏ん張りどころだよ
>>813 そうですね。
挫折しないで頑張りたいと思います。
ありがとうございました。
815 :
大学への名無しさん :2008/10/06(月) 02:03:51 ID:oGiVUVyxO
>>811 ありがとう。
これ全部極めたら進研記述模試偏差値70いくかな?
816 :
大学への名無しさん :2008/10/06(月) 02:13:19 ID:EkpHgMaIO
やって500 700終えたら関関同立過去問やりまくればいい?
817 :
大学への名無しさん :2008/10/06(月) 02:18:43 ID:0jYbMAz/O
京産佛教あたり目指してるんやけど文法の参考書なにがいいか教えて下さい
818 :
大学への名無しさん :2008/10/06(月) 02:19:01 ID:Ck7aTmvX0
なんでこうも頭の悪い質問が飛び交うんだろう
頭が悪いからだろ 将来の日本と自分の社会的地位を守りたいなら低脳に的確なレスをするのは絶対にやめておけ
>>815 極めれば余裕でいくと思う
今までの演習量にもよるけど
>>781 基本的なところからしっかりやれよ。
そんなに急にレベルアップするわけじゃないしな
とにかく毎日30でも50個でもいいから単語を覚えたり
簡単な英文でいいので毎日よんで前の日のや2日前のも目を通す。
822 :
大学への名無しさん :2008/10/06(月) 02:59:34 ID:+AeDT0cZ0
>>819 「的確なレスをすることと、将来の日本及び自分の社会的地位を守ることとの関係」を英語で論じなさい。
>>822 何故その質問に英語で答えなくてはならないかを中国語で述べなさい
824 :
大学への名無しさん :2008/10/06(月) 06:39:46 ID:c0UYlyVM0
リー教って結局、読解方法は教えてくれなくね? 解析結果の提示だけで。
だから読解のプロセスをくどいほど教えてくれるポレポレがいいんだよ あんなに難しい英文は自分の志望校では出ないといって使わないのはもったいない 本当に役立つ重要構文は、例文集等の定型構文ではなく、 ポレポレのような読解プロセスが重要な構文だと思う
826 :
大学への名無しさん :2008/10/06(月) 07:15:52 ID:DcmWUYRjO
ポレポレが読解プロセスなわけ無いだろ。 ポレポレやったら長文が読めるわけじゃない
ポレポレを長文に活かせないのは おまえの頭が悪いからに過ぎない
828 :
大学への名無しさん :2008/10/06(月) 07:45:19 ID:DcmWUYRjO
一文解釈の参考書を崇める人間の気が知れない。 構文なんて活かす活かさない以前に「当たり前」の問題。 ポレポレを長文に活かす活かさないとか言ってる人間は頭のネジがグニャグニャに曲がってる。
829 :
大学への名無しさん :2008/10/06(月) 07:47:50 ID:Y86WHVx4O
なんだただの信者か
>>824 どう考えても載ってる件
むしろおまえがそれを読み取れなかったらどう考えてもやばい
831 :
大学への名無しさん :2008/10/06(月) 14:07:52 ID:lEj0b7y40
>>828 >頭のネジがグニャグニャに曲がってる。
それお前じゃね?
どの参考書を選ぶかは人の勝手だし、
その「当たり前」とやらはお前の勝手な判断だし、それが出来ない奴が山ほどいるわけで。
またポレポレが売れているのは事実だし、
購入者は長文を読めるようになるために買っている。
長文への導入に適しているところがポレポレのいいところだろ。
832 :
大学への名無しさん :2008/10/06(月) 14:23:59 ID:g8Of8m/Z0
知識は使える次元に掘り下げないと意味がない。 ポレポレはテーマ的に分別されてるから復習がしやすい。 出来る人間がぱらぱら読む文にはいいと思うが、英語の出来ない奴(偏差値65以下)は地道な構文解釈本をやったほうが効果は高いね 売れてるとか売れてないとかいってる奴は単なるバカ
833 :
大学への名無しさん :2008/10/06(月) 14:28:57 ID:6Z/MDqrkO
834 :
大学への名無しさん :2008/10/06(月) 15:01:27 ID:rmyswPgJ0
>>832 同意・・・だがどういう脈絡で話しているのか不明。
だからずっと前から馬鹿は解釈本(笑やらずに普通に単語や熟語覚えろよって あたしが言ってるの!
836 :
大学への名無しさん :2008/10/06(月) 15:14:26 ID:g8Of8m/Z0
めんどいから文脈無視して言いたいこといってやったぜ。 つうか、それなりに出来る奴がこの中にいるならわかるが、2chのテンプレとかはガチで糞だからそのつもりでw 解釈さえ出来れば後はちょっとした知識の詰め込み(知識をまとめあげるというべきか)と頭の使い方で英語なんて誰でもらくらく偏差値70ぐらいいくもんなんだよ 模試や大学受験で問われることをピンポイントで定式化できればの話だけど 下手なオナニー参考書に手を出して本質からぶれてしまうと大変なことになる だから、予備校なりの授業があるんだけどね。 金がないとか言ってる奴は、土下座してでも予備校講師の授業受けながら勉強してみろ 成績が飛躍するから
837 :
大学への名無しさん :2008/10/06(月) 15:29:13 ID:rmyswPgJ0
>>836 建設的じゃないな。
お前が言ってるのは、ただ単に独学が上手くできなくて予備校に行ったらしっくりきたってだけの話だろ。
そんなもん一般化すんな。
まぁ結局はいい大学受かったもん勝ちなわけで(笑)
839 :
大学への名無しさん :2008/10/06(月) 16:22:20 ID:eJ4CGTgN0
今日、東洋の過去問見て知ったんだけど、 let's say 〜で、〜として、っていう仮定の表現になるらしんだけど、みんなこれどうやって知った? 俺の持ってる参考書には書いてないんだよね・・・・
841 :
大学への名無しさん :2008/10/06(月) 19:01:18 ID:uUMnWWf+0
>>835 俺に言わせればおまえも充分馬鹿だけどなw
しかも、おまえは品性が下劣
育ちの悪さが見え見えでさ、
正直ウザイわけよ
あばずれ女はリスカでもしてろ
ヴォケ
842 :
大学への名無しさん :2008/10/06(月) 19:06:23 ID:IRLVpJDqO
>>841 お前も育ちがわるいのが見え見えだよ。
でなおしてこい
>>840 知らない単語は周りの単語から推測しないと
どんなに英語得意な人でも正答率は8〜9割なんだから完璧に読もうとしない
大岩の英文法買ってきた 中学レベルの関係詞がわかんねえ
現在高二ですがいままであまり英語やってなかったのでそろそろやろうと思い 今は学校で配られたDUOと頻出英文法・語法1000という問題集をやっていますが この他にやるべき物があれば教えて下さい。
>>845 学校でDUOと桐原1000が配られるとは羨ましい限り…。
DUOはCDある?DUOの真価は復習用CDを使ってこそ発揮される。
他にやるべきことは、英文解釈の勉強。
テンプレから好きなものを選ぶといい。
高2なら伊藤和夫氏のビジュアル英文解釈と英文法ナビゲーターを
薦めたいところだが、好みだからな。
>>846 DUOのCDは復習用だけ持ってますがほとんどつかってなかった…これからは使うようにします。
あと明日英文解釈の本見てきます。
アドバイスありがとうございました。
初見の単語が多すぎて中々覚えられない… 単語帳は何周もして初めて効果がでるらしいのだが、みんなはどういう風に単語やってる?特に初見でのやつとか 頭に入るまで見て読みまくる、または暗記するというよりパラっとみて意味を確認し音読をして少し頭に入ったら次へいく。 前者はかなり時間かかるが結構徐々に覚えていける、後者は暗記というより毎日触れて単語に慣れるという感じ。 自分はあまり単語に時間をかけられないので後者なのですがこれでいいのか心配になってきた…一週目だが前の単語とかかなり意味忘れてる…記憶力悪いのかな…
>>848 よし一周した。もう一周するぞ
↓
あれ?全然覚えてないや・・・俺バカなのかな?
↓
範囲を区切って少しづつ時間かけてやっていこう。それなら大丈夫だろ
↓
よし、二週目完了。3週目いってみようか・・・
↓
ダメじゃん!ほとんど覚えてねーじゃんバカじゃん俺!ふざけんな速単!速単を壁に投げつけた夜。
↓
で、でももう一周やるもん!
↓
ハイハイ、覚えてない、ワロス・・・あれ?これ知ってる、これも知ってる。
4周目からは無双モード
850 :
大学への名無しさん :2008/10/06(月) 21:24:18 ID:xS7XozltO
志望校の過去問を音読しまくる対策ってどうですか?慶應法狙ってるんですが……
851 :
大学への名無しさん :2008/10/06(月) 22:15:35 ID:nv7VLAG90
>>850 音読は有意義だが、
過去問である意味は全くない。
852 :
大学への名無しさん :2008/10/06(月) 22:21:41 ID:xS7XozltO
>>851 過去問レベルの文に浸るのがいいと聞きましたが
速単上級でいいですかね?
853 :
大学への名無しさん :2008/10/06(月) 22:33:00 ID:rooc4bxf0
流れぶっちでごめん。 今、赤本や長文問題を主にこなしてるんだが、 自分は内容一致が苦手なんだけど、内容一致だけの問題集ってあるのかな? 本屋で見てきたんだけど、どれも総合演習ばかりしか見つからなくて・・・。 皆は内容一致問題どうしてる? やっぱ気合で行くしかないんかな・・・w
854 :
大学への名無しさん :2008/10/06(月) 22:45:09 ID:c0UYlyVM0
単語はターゲット1400しかマスターしてないけど、 センター模試で196点だった。参考までに。
>>849 いきなりわかるって感じですか?なんか無双モード本当やばそうすっね…そんなんなれたらすごいw
とりあえずマゾんなれば半年くらいで一気にわかってくるってことですよね?
解体英熟語ってカードとブックどっちがいいんですか?
857 :
大学への名無しさん :2008/10/06(月) 23:02:58 ID:3Gu/Vo2cO
>>849 ちょっとツンデレなおまえ可愛いなwww
858 :
大学への名無しさん :2008/10/06(月) 23:06:41 ID:IRLVpJDqO
>>853 君さ、内容一致の意味わかってる?
君さ、本屋いくまえに病院いってきな。
ツンツンデレデレ
860 :
大学への名無しさん :2008/10/06(月) 23:18:38 ID:rooc4bxf0
>>858 先週、病院行ってきたら切れ痔だって言われた。
問題の中には『内容一致問題』が含まれている問題集もあるが、
自分が探しているのは『内容一致問題だけの問題集、もしくは内容一致問題が多く含まれている問題集』なんよ。
・・・なさそうだけどw
ちなみに『内容一致問題』っつーのは「本文の内容と照らし合わせて選択肢を選ぶ」問題。
殆どの問題が長文の流れ順になっているので、長文を読みながら解くのがコツらしいよ?
あと、名詞に注目すると良いらしいよ?
更には、否定語に注目すると良いらしいよ?
・・・そう、おれのじいちゃんが言ってた。
くそ、俺にも誰かデレてくれ。
ネクステで文法をべんきょうしているのですが この本は文法いがいに語法とかイディオムとかのもあるんですが これってやらないといけないですか? それとも文法のとこだけでいいですか?
862 :
大学への名無しさん :2008/10/06(月) 23:22:08 ID:9+eLcEZ+O
ハイトレ2やってるけど、文がいまいち読めない。 だから問題無視して、最初から解説&訳読む→数回黙読 ってかんじでやってるけど意味ないかな?
863 :
大学への名無しさん :2008/10/06(月) 23:23:09 ID:yNTA+sV/O
速単必修の22番目の「子供と好奇心」で、赤文字のimagineの後ろはコンマ?が抜けているのでしょうか?
864 :
大学への名無しさん :2008/10/06(月) 23:26:52 ID:gz9EIeJjO
実際頭使わないで訳とか答え見てたら一生知恵が付かないよ 考えるのが大事
>>860 問題集じゃないけど早稲田法の過去問はおすすめ。長さも丁度良い上に穴埋めもないし並び替えもないし和訳もない。
866 :
大学への名無しさん :2008/10/06(月) 23:41:36 ID:G/IjI/5yO
速単上級を初見でスラスラ読める奴っていんの?
【学年】高等学校二年生 【志望校】慶応義塾理工学部 【偏差値】代ゼミトップレベル 57.7 【今まで使用した教材】 NEXT SATGE ターゲット1900 英単語連想記憶術 Z会英語S(現在通信受講中) 【あなたが参考書を選ぶ時の決め手(複数回答可)】 なし(強いて言うのであれば、蛍雪時代などのレビュー) 【質問したいこと】 57.7のうちわけが 1、リスニング 約55 2、長文読解65オーバー 3、英文対照完成 約53 4、長文読解 約55 5、英作文 約45 つまるところ、文法問題により、得点を落としています。 また、他のスレッドを覗いた所、ターゲットもネクステも評判が芳しくなく。 自分自身、ネクステの丸覚えで対応できるものなのか 別の文法問題集を丸覚えとは別の形でするのが良いのか意見を伺いたいです。 なお、個人的には電車の中での暗記などは一切通用せず、 何を覚えるにしても手で書かなくてはどうしようもない性質です。
869 :
大学への名無しさん :2008/10/06(月) 23:47:13 ID:rooc4bxf0
>>865 おおーサンクス!!早速明日、本屋に行ってくるわ!!
商と政経は持ってるけど、法は持ってなかったw
>>866 俺は本文をコピーして、全文解釈して、音読50回して、漸く読める様になったw
出来る人もいるだろうけど、他の単語帳をある程度こなしてないとキツイと思う。
870 :
大学への名無しさん :2008/10/06(月) 23:48:48 ID:iGkQ/SMe0
>>862 意味なくはないだろうけど効率悪い。
解釈やりまくってどんな文でも読めるようにしてから長文演習だ。
>>868 少しでも難しい言葉を使いたいっていうかんじだなwww
これは痛いwww
高等学校二年生wwwwww
つまるところwwwwwwww
芳しくなくwwwwwwwww
性質ですwwwwwwww
日本語下手なのに難しい言葉を使おうとしないように
不自然になってますよ
英語はどうでもいいから日本語学校に通いなさい
872 :
大学への名無しさん :2008/10/06(月) 23:52:16 ID:G/IjI/5yO
873 :
大学への名無しさん :2008/10/06(月) 23:53:29 ID:G/IjI/5yO
↑ミスなんでもないッス
875 :
大学への名無しさん :2008/10/06(月) 23:54:53 ID:7DeoZ+dn0
>>871 かたッくるしい言い方は自分の生まれつきの癖
ほっとけ
高等学校なんて言葉久しぶりに聞いた
877 :
大学への名無しさん :2008/10/06(月) 23:56:48 ID:9+eLcEZ+O
>>870 やっぱ解釈やったほうがいいのかな
一応基本ここだはやったけど。
迷うなあ
878 :
大学への名無しさん :2008/10/06(月) 23:58:03 ID:qcvmQRntO
879 :
大学への名無しさん :2008/10/06(月) 23:58:22 ID:G/IjI/5yO
>>869 解釈は解説読めばなんとか分かるんだけどスラスラ読むにはやっぱり音読ですか?
880 :
大学への名無しさん :2008/10/07(火) 00:01:40 ID:yS37MEdo0
>>862 自分はハイトレではないけど、解釈単語文法の勉強が不十分な状態で長文をやっていた。
が、暫くして気がついた事は、殆ど身に付いてないという事。
>>870 の言う通り、解釈単語文法をある程度こなしてから長文やった方が良いと思う。
その方が、ガンガン進む。
急がば周れ。焦らず行こうぜノシ
>>872 ちなみに俺の友人は単語王をある程度マスターしてからなら読めたと言っていた。
単語王始める前に試し読みしたが、殆ど理解出来なかったそうな。
初見した時のレベルにもよるとは思うが、かなり厳しいと思うよ。
単語そのもののレベルもそうだけど、解釈レベルも結構高いし。
これから始めるんであれば、頑張れw
50文しかないから気合でどうにかなると思うw
>>860 速読のプラチカ
882 :
大学への名無しさん :2008/10/07(火) 00:07:42 ID:vQR6SfEoO
英語の質は駿台>代ゼミ?
883 :
大学への名無しさん :2008/10/07(火) 00:09:51 ID:yS37MEdo0
>>879 ちなみにこれは俺のやり方なんで、良いか悪いかは人によると思うが、
まず適当な長文をピックアップ。
その長文をコピー。
で、その長文を最初から最後まで自己解釈。コピーした長文にガリガリ書き込む。
<>副詞 [ ]名詞 ( )形容詞 ←みたいな感じで徹底的に分解するw
ちなみに指示語はどれを指しているか、この省略部分はどれか、この形容詞、副詞はどれにかかっているかを、
徹底的に書き込むw
で、それを音読25〜30回。
ある程度音読をこなしたら、その長文もスラスラ読める様になると思うので、
そしたら今度は黙読25〜30回。
以下繰り返し。
これを年30文位出来ればかなり読解力上がるかと。
自分はかなり読解のスピード上がった。
それと、単語、文法、解釈は何回も何回も繰り返し平行してやると良いと思う。
長文失礼。
884 :
大学への名無しさん :2008/10/07(火) 00:10:05 ID:TTZlfIXhO
>>880 ありがとう
解釈やるわ
早稲田志望だけど、毎年出る英文解釈と基礎100のどっちかでいいんかな
>>863 抜けてないよ…なんか初歩的な勘違いしていそうだね。
直後にthatがあったら分かるのかな?
886 :
大学への名無しさん :2008/10/07(火) 00:17:32 ID:9i15mcfyO
>>885 自分やっぱ馬鹿ですね
解説読んでから書き込めよクソガって感じですね
駄レスってやつです。すいません
>>881 つか、速読プラチカ持ってるしw
ありがとう、まさか埋もれていた参考書の中にあるとは・・・w
>>884 ごめん、自分は基礎100しかやってないから、毎年〜の方は分からないけど、
基礎100は中々良いと思うよ。
ただ、何回も何回も繰り返さないと力にならないと思うから、お互い頑張ろうぜノシ
基礎解釈100→ポレポレやるなら間に長文はさむべきですか? 基礎解釈はもう終わります
889 :
大学への名無しさん :2008/10/07(火) 00:27:41 ID:TTZlfIXhO
>>887 ありが
基礎解釈使用感や偏差値の推移に変化があれば教えていただきたい
おまいらよくそんなにできるな 田舎と都会の根本的な違いを感じたわ 俺の母校はほとんどの人が速単必修とネクステだけで対応してた気がする
2chの人は参考書を並べて満足したり、消化不良になる人がほとんどなのです。
892 :
大学への名無しさん :2008/10/07(火) 00:33:47 ID:nKT4K20e0
コレクションですね
それが普通。だけど孤独に悩むよりは全然いいね。ほんとに実力ある奴のレスってのも勘でなんとなく分かるし参考になる。 受験期にココに張り付いてる過ごすのも悪くないかもしれないよ、案外。
894 :
大学への名無しさん :2008/10/07(火) 00:37:08 ID:yS37MEdo0
>>889 そうだなぁ・・・。
ある程度、解釈をやっている人にとっては簡単に感じるかもしれない。
が、基礎100に載ってる項目は基礎だけど本当に大切な事だと思うから、
最低、これ一冊極めればそんなに難しくない大学であれば十分かと。
ちなみに、これをやる前とやり終えた時期の模試の結果を覚えていないので
偏差値の推移は分からないwごめんw
まあでも、基礎100に載っている事を無意識に出来る様になれば、読解速度は上がると思う。
後は音読黙読もやればOKかと。
まぁ張り付くのはお勧めしないが。
896 :
大学への名無しさん :2008/10/07(火) 00:39:33 ID:yS37MEdo0
それと
>>894 に一つ追加。
解釈本で勉強した事を意識しながら音読、黙読する。
これ、結構大事かと。
897 :
大学への名無しさん :2008/10/07(火) 00:41:42 ID:TTZlfIXhO
参考書ヲタって俺ですw
偏差値50のくせに3万以上使ってる
>>894 親切にありがとう!
これ完璧にして演習つむことにするよ。
1日25で今月中に何周もしてみる
本当にありがとうございました
シリーズ物の参考書には手を着けないようにしてる
899 :
大学への名無しさん :2008/10/07(火) 00:46:36 ID:yS37MEdo0
>>897 ノシ
解釈、速読の壁を越えられれば、偏差値60は手に届く!!
お互いに頑張ろうなノシ
900 :
大学への名無しさん :2008/10/07(火) 01:02:58 ID:OM0TCDpK0
英語リーディング教本使ってた人います? 今、高2なんですが、リー教のあとに何をやればいいのか迷ってます。 どなたかアドバイスください。
基礎100と速単必修読み込みを並行してやるのは効率悪い?
902 :
大学への名無しさん :2008/10/07(火) 01:27:07 ID:Dn4+n9Ty0
>>852 おk。
過去問を音読してしまってはせっかくの最良の模試が台無しになる。
過去問を一通り解いたならばどう使おうと自由だけど。
あと、音読は音読教材でやった方が良い。
音読のハウツーを知らずに音読をやっても効果を感じないだろうから。
>>901 いや。全然。
903 :
大学への名無しさん :2008/10/07(火) 01:29:29 ID:It9gKJ8I0
>>879 解釈本の英文をね。音読か黙読かなんてどうでもいい。
要は構文意識しつつ何度も復習すること。
「分かる」だけじゃ長文中でパっと知識が出てこないわけで
やったうちに入らない。はっきり言いましょう、その状態では何もやってないのと変わりません。
難しいことすら「常識」にしてしまうこと。
10日連続で1日1回ずつ読んで見ればどれだけ効果あるか分かるよ。
大岩長文のあと、きほここやれば、マーチ届きますか? 基礎100くらいはやらなきゃダメでしょうか? ていうか何がオススメでしょうか? 単語はシス単、熟語は合格英熟語、文法は大岩終って仲本やってます。 読み込みには速単必修使ってます。 そろそろ読解やらなきゃと思って、本当に困ってます。 最低でもニッコマ行きたいので、お願いします。
905 :
大学への名無しさん :2008/10/07(火) 02:13:14 ID:Dn4+n9Ty0
>>902 ありがとうございます!
あとキムタツという人が
熟語集は時間の無駄と発言してますが、ガチですか?
僕は高3マーチ志望で解熟を使用してるんですが・・・
908 :
大学への名無しさん :2008/10/07(火) 02:26:09 ID:9i15mcfyO
>>904 904さんは今それだけのものをやられて、速単必修の長文読めますか?
質問に質問しておいて何なのですが…
>>908 シス単は終わったわけじゃないので、たまに知らない単語もあるけど、30題くらい
やった感じ、結構読めてると思います。
910 :
大学への名無しさん :2008/10/07(火) 02:32:20 ID:it+5Whm30
英文法合格MAP 英文読解最短ROUTE 大岩終わった人はこの二冊どう? 基本はここだはだいぶ内容被るのと、基礎100は少し難しいのとで難儀したけど、 この二冊が丁度基本はここだと基礎100の中間的な難易度だったから、続けて やりやすいと思う。 立ち読みしかしてないから確証は持てない。
大岩って中学レベル復習の本だよね?中学英文法復習は、くもんか大岩どっちがいいんだろう
912 :
大学への名無しさん :2008/10/07(火) 02:42:14 ID:WTEKdQr00
>>860 数年前まで河合出版から「英語長文読解の王道(2)解き方編 内容一致問題のストラテジー」っていうのが出てた。
オークションで手に入れるorブックオフを探しまわる
好きな方を選びなさい。
>>911 どっちでもいいから早いうちに終わらせて次のステップへ行くべき
両方見てこっちのほうがいいな〜って思ったほうをやればいい
中学文法なんてやること限られてるからどの本もそんなに大差ない
914 :
大学への名無しさん :2008/10/07(火) 02:46:21 ID:sHn21gaGO
>>913 ありがとう。大岩5回以上読み終わっていて、くもんもやろうか迷ってた。
到達地点は大差無いみたいだしフォレスト+ネクステやります
>>911 くもんと大岩なら両方やったけど、中学英文法だけならくもんのほうが
よかった。
大岩は中学範囲の復習というより、あくまで総まとめと高校の触りぐらい。
問題数も少ないから、本当にできない人が覚えるために使う場合はやりにくい。
にしても、英語の参考書って本当にわけわからんね。
授業についていけてないから独学でやってるんだけど、範囲が被ったり
間が抜けてたりでやりにくくて仕方ない。
たぶん、高1からの参考書と、中学からの参考書が入り交ざって範囲が
ズレてるんだろうな。
まったく本屋で何時間立ち読みしろと。
それはそれで勉強になるからいいけどね。
916 :
大学への名無しさん :2008/10/07(火) 03:38:57 ID:It9gKJ8I0
>>915 ほんとにそうだな。
英語講師自体がまともな教育されなかった影響なんだろうけど
何をすれば読めるようになるのかまったく分かってないように思える。
ただ自己満足であーだこーだ言ってるだけだよね。
そこに至るプロセスがすっぽり抜け落ちている。
まともなのって大岩のさいしょの長文ぐらいだろうな。
もう大岩に標準レベルまでの本を出してもらうしかあるまい。
「慶應の英語」とか「早稲田の英語」って古い方がいいの?
きちんと順序よく抜けが無いように学びたいのなら個人塾や予備校を使うしかないな 参考書はあくまでその補助的な物であってそれのみで完璧にしようとするとそれなりに弊害が生じるのは仕方の無いこと
中学レベルの英語が分からないような人が、そうやって中途半端な 本に手を出すから分からなくなるんだよ。 中学が分からないのなら、素直に中学学参で勉強すればいいだけの話。 そのあと標準的な解釈の本やれば全く問題ない。 ビジュアルでもポレポレでもライジングでも何でも。 そこらへんの本はちゃんとできてる。
921 :
大学への名無しさん :2008/10/07(火) 04:51:40 ID:It9gKJ8I0
>>918 あるよ。まさしく典型と言っていいな。
昔はまともな英語教育が皆無だったためにただただ
詰め込まれてその結果話せるようになった、そういうタイプの講師ばかり。
例えば今、日本語を話せるオレタチが外人に日本語を教えようと思っても
どう教えていいか分からないだろ?強引にここはこうなんだよ、と言っても相手には分からない。
ビジュアルのホームルームのページ見てみなよ。
まさしくそんなことしか書いていない。
>>916 いや、別に質に関しても文句ない。
むしろ新しい参考書はどれも読みやすく分かりやすい。
ただどの本がどの範囲の参考書なのかが分からない。
出版社ごとに難易度の表記も好き勝手やってるし。
から、一部知ってる内容で大部分は知らない内容の本、というのを
探すのが非常にめんどくさい。
あと、テンプレの難易度表も適当だと思う。
923 :
大学への名無しさん :2008/10/07(火) 06:38:08 ID:oiHHsCS70
>>364 >>362 にはそう書いてあるように見えるが・・・。
知りたかったら、灘のスレいけば聞けるんじゃないかな。
お受験板とかにあるよ、きっと。
長くなりそうだったけど終わったみたいで良かった。 あんまり気にしてると禿げちゃうからね!
925 :
大学への名無しさん :2008/10/07(火) 07:51:26 ID:9LjX2pQb0
国士舘の英語解こうと思ったら、全くわからんかった・・・助けてくれ・・・
926 :
大学への名無しさん :2008/10/07(火) 08:09:19 ID:ay8kQaSgO
熟語集が無駄っていう講師がいるのか?
927 :
大学への名無しさん :2008/10/07(火) 08:39:11 ID:CEvA21x4O
>>925 全くダメならもう1個レベルの低い大学の問題やったら?
俺は国士舘っていう大学も初耳だから具体的な大学名は掲示できないけど…
928 :
大学への名無しさん :2008/10/07(火) 11:41:47 ID:OM0TCDpK0
スレ遡ると速読英単語の音読がかなりいいってあるから昨日からやってるんだけどどれくらい続けたら効果でますか? 速単の長文一題を意味考えながら各10回以上音読してそれを1日3題か4題やるつもりです。 時間にすると一時間ちょいです 誰か速単(必修)の音読やった人教えて下さい。 偏差値は全統で62〜64です よく長文で落とします…
930 :
大学への名無しさん :2008/10/07(火) 12:30:16 ID:It9gKJ8I0
1回に回数かけても無駄です。 読む中で詰まるところがなければ1回で十分。 その分1日にやる量を増やす。 自分の場合は1日20題ぐらい1日で読む。まあ1時間程度。 特に寝る前にやると定着が異常にいいように思う。 もう計10周以上してるはず。 短期間で同じ物を繰り返す、これはどの教科でも言える基本。 1回にかける時間が長いと次にやるまでの期間が長くなってしまい知識が抜ける。
931 :
大学への名無しさん :2008/10/07(火) 12:34:45 ID:It9gKJ8I0
忘れた頃にやり直すってのは非効率もいい所で(全部やり直しとほぼ同じ、前回の努力は全て無に帰す) 正しい復習は忘れる前にやりなおすこと。これを続けると徐々に忘れにくくなりやが定着する。
932 :
大学への名無しさん :2008/10/07(火) 13:15:46 ID:90QWmskY0
一回で覚えられるなら一回でいいし無理なら二回やればいい
934 :
大学への名無しさん :2008/10/07(火) 16:01:43 ID:SDgJb4sVO
935 :
929 :2008/10/07(火) 17:54:48 ID:gvGzLIW1O
覚えるんじゃなくて速読を身につけたいんですけど…
>>912 ブコフに見に行ったけど流石に置いてなかったw
本屋で聞いたら絶版言われたw
>>935 あくまで自分の経験で、やり方は
>>883 にざっと書いておいたが、
自分も長文の点数が安定しない時期があって、遮二無二音読に走ったが、あまり効果はなかった。
それは、文構造も意識せず(どれがSでVでOでCか)、指示語を適当に読み飛ばし、
どの文が主節で、どの文が従属節かも理解せず、話題転換の副詞に気をとめずに、
この形容詞は何処にかかり、この副詞は何処にかかるのかをも無視して、
ただ音読してたからだと思うwこれは最低の音読のやり方w
これじゃいかんと思い、
>>883 のやり方で丁寧に自分の書き込みを見ながら、
文構造、解釈、指示語等を意識しながら音読黙読を繰り返していったら、かなり読解スピードが上がった。
結局、速読とは言うものの、文構造把握を瞬時に出来る様になれば、
自然と読解速度は上がるもんだと思った。それが『速読』と言う事なのかなぁ・・・と。
・・・ただ、俺のこのやり方は解釈に相当な時間が掛かかるので、時間がない方にはお勧めしない。
時間に余裕がある、もしくは、急がば回れ精神(w)があるのであれば、試して損はないと思う。
見当違いなレスだったらゴミンノシ
937 :
936 :2008/10/07(火) 18:31:46 ID:yS37MEdo0
ちなみに、英文を見て即、文構造を把握レベルであれば、
>>936 みたいな面倒な事をせずにガンガン音読して問題ないと思う。
要は自分のレベルに合った音読のやり方を見つけるのが一番かと。
早慶志望です 慶應プレ経済で英語偏差値70でした(けっこうまぐれな気がする) 熟語はあまりやってないのでやりたいと思うんですが、解体くらいはやるべきでしょうか? そうだったらカードとブックどちらがいいでしょうか? よろしくお願いします
939 :
大学への名無しさん :2008/10/07(火) 18:39:01 ID:oiHHsCS70
だから馬鹿は早計なんか志望すんなってあたしが言ってんのよ!
みんなに質問です。 構文集と英作文向けの例文集両方暗記してますか?
>>936 丁寧にありがとうございます。
音読する時も黙って読むときも品詞の掛かり方や従属や関代なんかは意識して読んでます。
読んだ長文ってのは何語ぐらいが理想ですか?
943 :
大学への名無しさん :2008/10/07(火) 20:07:18 ID:yS37MEdo0
>>942 言われるまでも無く、意識して音読してたか!!
俺なんて半年掛かって気が付いたのに・・・w
自分の場合、長文の語数は大体300〜700語位かな。・・・かなり幅があるw
志望校の長文の量を見て、決めるのも良いかも。
早稲田志望で超長文が出るのであれば、1000語程度の長文をいくつか読んでおいた方が良いと思うし、
500語前後の長文が大量に出題されるのであれば、それ位の量の長文を多読して、読み慣れていた方が良いと思うし。
ほんの数行とかでなければ問題ないかと。
自分も速単音読してたけど、速単で全く問題ないと思うよ。
むしろ、巻末に丁寧な解釈付きなので、非常にやり易いと思う。
もし2か月あるとして、数学と英語を勉強するとすれば 1か月集中数学+1か月集中英語か 2か月で毎日英数をするのか どっちがいいんですか? 毎日勉強にあてれる時間が少ないのでこまってます
2か月で毎日英数
946 :
大学への名無しさん :2008/10/07(火) 21:00:22 ID:rna1gVLsO
んなの聞かなくてもわかるだろ
947 :
大学への名無しさん :2008/10/07(火) 21:18:02 ID:YPCkV72nO
速読教材として速単必修と速熟どっちが難易度高いですか?
948 :
大学への名無しさん :2008/10/07(火) 21:27:44 ID:N/v3b/fa0
今中学レベルで限界の僕が3ヶ月でセンター9割取るためにはどんな勉強したらいいでしょう?? お勧めの参考書も教えて下さったら助かります。
>>947 速熟の方が若干難度高いと言う人が多いようだ。
けど自分としてはそうは思わない。
文中に熟語を詰め込むのは単語以上に困難があるので
文自体がややヨミニククナッテシマッタというだけのことだと思う。
>>948 高2から2年間英文読みまくった俺は長文満点でした
が、文法で間違えて筆記9割でした
無理です(AA略
951 :
大学への名無しさん :2008/10/07(火) 23:22:14 ID:MR9cfiEUO
>>948 多分不可能
4月の段階なら500人に1人ぐらいいるかも
952 :
大学への名無しさん :2008/10/07(火) 23:35:51 ID:L4kjDdWt0
>>948 基礎英文法問題精巧を一ヶ月でこなす
次に基礎英文問題精巧を一ヶ月で終わらす
上記二冊中の単語と熟語は未知のものはすべてカード化して暗記
最後に、本番前日までセンター過去問ときまくる
953 :
大学への名無しさん :2008/10/07(火) 23:45:33 ID:CEvA21x4O
慶應法を中心として慶應で満点近くとる力を付けるには何をすればいいんでしょうか? 9月センター模試197 慶應プレ未受験です
>>948 まずはアメリカへ飛び、金髪を片っ端からナンパ。
夜はテレビを5時間見て、ペーパーバックも3〜4時間読む。
1ヶ月くらいで聞き取れるようになり、2ヶ月で簡単な会話くらいは
しゃべれるようになる。そして残りの1ヶ月で文法を埋めまくって終了。
どうだ?簡単だろ?
>>953 まずはアメリカへry
どうだ?簡単だろ?
956 :
大学への名無しさん :2008/10/08(水) 00:13:49 ID:50qoApmbO
単語、熟語、文法、解釈を平行してやっているのですが、1日でこの4つを平行してやるよりも、2つに分けて1日置きにやったりするほうが良いでしょうか? 古典と日本史もやらなければならないので悩んでいます。
957 :
大学への名無しさん :2008/10/08(水) 00:19:58 ID:PHFdc07uO
>>948 俺は現役の時のセンター英語が96点で、浪人してこの前の代ゼミのマークが
198点だった
言いたいことわかるよな?
4月から死ぬ気でやってここまで伸ばしてこれたのに
今の時期から勉強して9割なんか取れたら俺泣くぞ
958 :
大学への名無しさん :2008/10/08(水) 00:23:52 ID:WMQmFioNO
>>957 凄い飛躍だね。
当たり前の事しかしてない?
よかったら何やったか詳しく教えて。
英語の偏差値が65〜くらいで停滞してしまっています 70越えるためにはどうしたらいいでしょうか? アドバイスください
960 :
大学への名無しさん :2008/10/08(水) 00:30:09 ID:PHFdc07uO
>>958 自分はビジュアル英文解釈を全訳して徹底的にやった
文法は英文法語法トレ→桐原1000
単語は単語王と速単上級(音読するため)
問題集はやっておきたい500、700、10000、基礎英語長文問題精講
英語長文問題精講です
961 :
大学への名無しさん :2008/10/08(水) 00:31:16 ID:PHFdc07uO
細かい人多いな
963 :
大学への名無しさん :2008/10/08(水) 00:36:00 ID:zKlQTqfWO
基礎英文法問題精講、基礎英文問題精講、ターゲット1900を終えた場合、 早慶京大(京大はレベルが違う?)レベルまであげるには、オススメの参考書などはありますか? ちなみに、浪人も考えているので、時間はかかっても大丈夫です。 既出だったらごめんなさい
964 :
大学への名無しさん :2008/10/08(水) 00:41:29 ID:O8l64Ibf0
中学から高校基礎レベルの単語帳でいいのあります?
965 :
大学への名無しさん :2008/10/08(水) 00:47:25 ID:WMQmFioNO
966 :
大学への名無しさん :2008/10/08(水) 00:48:57 ID:3yRGGwP80
>>963 その三冊がほんとうに「完璧」に仕上がってるなら合格点はとれる。
早計なら、な。後は過去問ときまくるのみ。
+京大は、英作文対策に短い例文を一杯覚えることが必要。
967 :
大学への名無しさん :2008/10/08(水) 00:50:48 ID:+skcj33V0
>>948 文法→明慶のおもしろいほど〜(理解)→ネクステ(演習)
単語、熟語→速単必修(ネクステ)
解釈→基礎英文100
演習→センター式の問題集か過去問30題
968 :
大学への名無しさん :2008/10/08(水) 00:57:18 ID:fA8rNhBR0
私の使用したもの 単語 ターゲット1400→見出し語のみ暗記 熟語 合格英熟語300→完全暗記 英文法 コンプリート→ブ厚いので通読するだけ 読解 大矢読み方の実況中継→完全理解 ここまでマスターして高2模試偏差値62 ちなみに俺高3wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
969 :
大学への名無しさん :2008/10/08(水) 00:57:35 ID:mN7hP/E9O
高2で、文法問題が苦手です。 河合の文法問題の正当率が半分でした 英文法語法トレ→桐原1000やろうと思ってるんですがその前に仲本の英文法倶楽部やろうか迷ってます。 どうすればいいですかか
970 :
大学への名無しさん :2008/10/08(水) 00:59:49 ID:WMQmFioNO
速単の必修編かシス単ver2ならシス単の方が到達点高いですか?
回答ありがとうございます。完璧とまではいきませんが、一応何周かしたので大丈夫だとは思います。 これからは、英作対策と三冊の復習をやっていきたいと思います。
Amazonで速読英単語売ってねえよ畜生
>>957 5ヶ月で100点伸びるんだったら3ヶ月で50点伸びるよなw
975 :
大学への名無しさん :2008/10/08(水) 01:36:22 ID:s1nmqHcyO
>>949 レスありがとう
熟語苦手なんでとりあえず速熟やってみてみようと思います。
976 :
大学への名無しさん :2008/10/08(水) 01:42:30 ID:os0LnplpO
977 :
大学への名無しさん :2008/10/08(水) 01:48:33 ID:os0LnplpO
ミスった
>>974 ね
そういう単純計算なんかしてるから君も成績伸びないんだよ
978 :
大学への名無しさん :2008/10/08(水) 02:04:21 ID:dy4P6eDV0
センター英語なんか基礎からしっかりやってけば 9割取るのに3ヶ月もかからんよ。 基礎を飛ばすから時間がかかるんだとおもう。
979 :
大学への名無しさん :2008/10/08(水) 02:46:53 ID:jm2wyXjfO
志望大学の会話文対策みんななにしてる? 赤本やりまくってるのか? つかZかいの英会話のトレーニング買って、回りに時間のむだだと非難されまくりで…志望Marchlevelです
>>978 だよな。
前のほうで、随分不可能っぽいこと言ってたけど、俺はいけたぞ。
センター5割くらいだったけど、2か月弱くらいで8割後半〜9割くらいはとれるようになった。
さすがに9割以上で安定させるとなると、もう1か月くらいかかったけど。
フォレストとネクステとシスタンと熟語本だけでも十分早稲田やセンターで8割取れるだけの力はつけれる
センター英語なんてシステム英単語でも速読英単語でもターゲットでも 一冊単語やって、ネクステを全部やったあとに、時間計って15年分くらい 過去問解けば簡単に9割いくようになる。
すごいね^^
^^
ネクステの語法、文法完璧にしたんですが確認には桐原1000使うのとセンターとか過去問使うのどっちがいいでしょうか? 高二なので過去問使っていいのかどうか・・・
986 :
大学への名無しさん :2008/10/08(水) 05:53:27 ID:6oVdLEURO
大受板の人はなぜ熟語集が大好きなのか。 500とか1000も覚えてる暇があったら、その分過去問やってた方がよほど合格に近づくと思うんだが。 本当の実力(笑)でも目指してるんだろうか。
9割病な人が多いね
9割取れる奴は三ヶ月とか以前に、ある程度の基礎を理解していて飲み込みが速いだけ。 結果的には何年かの積み重ねだよ てかこの時期に「今から英語始めるんですが、間に合いますか?」とか言うレスがきたら「死ね」とかいうんだろ?どうせ
989 :
大学への名無しさん :2008/10/08(水) 07:39:39 ID:K4PU8qliO
今から受験勉強始めるんですけど1日20時間やれば早稲田受かりますか?
990 :
大学への名無しさん :2008/10/08(水) 07:40:27 ID:4RBoADZx0
今から英語始めるんですが、間に合いますか?
991 :
大学への名無しさん :2008/10/08(水) 07:52:07 ID:/uSpBWn0O
センター9割はセンター過去問より難関私大で根本的な力を底上げしないととれなくない?
992 :
大学への名無しさん :2008/10/08(水) 10:44:09 ID:W+eKn7v6O
東進のレベル別5やってるやついる? いつも7、8割しかとれないんだがマーチ志望としてはごみくずかな?
993 :
大学への名無しさん :2008/10/08(水) 13:56:53 ID:eNRwQQw2O
994 :
大学への名無しさん :2008/10/08(水) 14:17:07 ID:PHFdc07uO
>>993 マークだからでしょ
そんな当たり前のこと聞き返すなよ…
995 :
大学への名無しさん :2008/10/08(水) 14:52:11 ID:xw899io0O
be動詞も分からない人にオススメな英語本ありますか? やる気だけは東大並です。
つ「くもんの中学英文法」
997 :
大学への名無しさん :2008/10/08(水) 14:59:05 ID:xw899io0O
冗談じゃないですよね? どこで買えますか
998 :
大学への名無しさん :2008/10/08(水) 15:02:46 ID:xw899io0O
999
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。