2 :
大学への名無しさん :2008/09/16(火) 01:11:54 ID:TP8gI6CAO
2げと 192?
■以下のテンプレに従って質問をしてください 【学年】 【志望校】 【偏差値】 【今まで使用した教材】 【あなたが参考書を選ぶ時の決め手(複数回答可)】 読みやすさ・暗記よりも理論重視・理屈よりも暗記重視・覚えやすさ・レイアウトや文字の見やすさ・情報量が多くて詳しい・シンプルにポイントがまとまっている・英文の量が多い・英文の量が少ない・その他 【質問したいこと(「○○はどうですか?」だけではなく、できるだけ具体的に)】
【よく出てくる参考書】
■文法の参考書
まず文法の参考書を通読して理屈を理解。
●高校総合英語Forest
高校英語を網羅した文法書の中ではもっともわかりやすいと評判。通読にも参照にも向き、
高校英文法の基礎の基礎から学べる。2ちゃんねるにおける文法参考書の定番。
●伊藤和夫「英文法のナビゲーター 上・下」(研究社)※略称・英ナビ
読解英文法の理論的解説書。語法は扱っていない。
伊藤メソッドで勉強したい人は、ここからスタートしてビジュアルにつなごう。
高1レベルの英語を理解できていれば読める。ただ、ラジオ講義を本にしたものなので多少穴はある。
●山口英文法講義の実況中継 上下 問題集もあり (語学春秋社)
中学〜高一レベルの知識の習得を前提とした本。学校の文法の授業代わりに使える。
講義調で読みやすく、文法問題を解きながら文法事項・入試頻出のポイント・解法のコツを解説。
改訂版は最近の話法重視の傾向への対応を意識。ただし講義の再録ゆえに文章が冗長で復習は
やや面倒かも。参照用というより通読用と考えたい。
●風早寛「英文法語法のトレーニング基礎講義編」(Z会)
速読英単語等で有名な都立戸山高教諭の風早先生が書いた高校英文法の入門書。「目的語と補語の
違いが分からない」「不定詞って何が不定なの?」というレベルの人には福音の書と成り得るでしょう
●仲本浩喜「仲本の英文法倶楽部」(代々木ライブラリー)
全297題の問題を収録。講義調で要点をとらえた解説。文法用語を濫用する代わりにギャグを多用
しており大変読みやすいが、網羅性は弱い。難関大志望者はこれをステップにもう一冊仕上げるべし。
●明慶徹「明慶徹の英文法が面白いほどわかる本」(中経出版)
読みやすさと見やすさに重点を置いており、英文法アレルギーの人でも通読できる。
■中学・高校基礎レベルのおさらい参考書
●くもんの中学英文法(くもん出版)←中学レベル
●大岩のいちばんはじめの英文法(ナガセ)←中学〜高校基礎レベル
改定案は以下へどうぞ
http://www8.atwiki.jp/daigakujuken_english/pages/37.html
■英文解釈の参考書 解釈とは、文法の知識を応用して、文構造を把握して英文を読むこと。 中堅大志望者は初級から一冊、難関大志望者は初級、中級から一冊ずつ選ぶ。英ナビなどの本格的な文法参考書をやらなかった人は入門からやるとよい。 英文解釈の参考書の使い方は、英文を読む(できれば全訳も)→解説を読んで理解→(できれば音読) ●西きょうじ『英文読解入門 基本はここだ!』(代々木ライブラリー) 入門 短文を題材に、文法事項ごとに英文の読み方を詳しく解説。薄い本ではあるが、読解に必要な事項は網羅されている。 知識を覚えるというより、英文を自然に読むための思考プロセスに慣れるための本なので、中学〜高一レベルの文法を 学習したあとに読むと吉。復習に「西英文読解講義の実況中継」を読むとさらに理解が深まる。 ●薬袋善郎『基本からわかる英語リーディング教本』(研究社) 入門〜初級 品詞分解の方法を基礎から徹底的に理詰めで解説。 解説の詳しさは随一だが、比較と仮定法が扱われていないので、他の本でおぎなおう。 西・伊藤等の参考書で勉強する場合も、まずこの本で品詞の知識を習得しておけば応用が利いて便利。 ●『基礎英文解釈の技術100』(桐原書店) 初級 見開き完結型の参考書。使い勝手と復習のしやすさは随一。 品詞分解をして骨格を見抜く為の技術が載っている。 文法の説明もあるが、5文型、基礎文法事項は既習であって欲しい。 ●伊藤和夫『ビジュアル英文解釈T』(駿台文庫) 初級 多くの英文を使って段階的に力をつけさせる構成で、高1レベルから始められる。 レイアウトが見づらいためやや復習や参照がしづらい。Uもやるとよい。 ●基礎英文問題精講(旺文社)日常学習用 どこの本屋でも平積みにされている超ベストセラーシリーズの一冊。 同シリーズの標準〜は大正時代の遺物なので、決して手を出してはならないが、基礎〜は日常学習用としては古典的な名著ではある。 ●「大矢英語読み方講義の実況中継」 英文解釈の基礎を話し言葉で丁寧に解説。英文解釈の参考書の中ではもっとも基礎レベルからスタートできる。
■英文解釈の参考書(中級)
●伊藤和夫『ビジュアル英文解釈U』(駿台文庫)※略称・ビジュアル
多くの英文を使って段階的に力をつけさせる構成で、完璧にすれば東大レベルまで対応可。
レイアウトが見づらいためやや復習や参照がしづらい。量は多いが、その分到達度は高い。絶対にTからやろう。
● 西きょうじ『ポレポレ英文読解 プロセス50』(代々木ライブラリー)偏差値58〜
より複雑で高度な英文を題材に、入試に必要な英文解釈パターンを網羅。知識を詰め込むのではなく、
英文読解を1つの思考プロセスとして運用することを学ぶ。
復習しやすい構成になっているので何度でも読み返そう。
●富田の英文読解100の原則 上・下 (大和書房)偏差値53〜
品詞分解を応用した独自のメソッドで、英文読解を徹底的にマニュアル化。
まるでパズルを解くかのような手法で複雑な英文が読み解けるようになる。
入試問題の解答を導き出すテクニックとしても使える。ただし、邪道との声もあり。
■英文解釈の参考書(上級)
●英文読解の透視図(研究社)偏差値60超〜
ハイレベルな英文解釈本。京大等の英文解釈最難関校を受ける場合はやってみたほうがよい。
●「英文解釈教室 改訂版」(研究社)※略称・解釈教室 偏差値65超〜
英語構文を体系的に網羅したかつての英語参考書の代名詞。今の受験ではここまで極める必要性はあまりないが、
理解できるならやっておいてもいい。これも京大受験者ならどうぞ。
●総合英文読解ゼミ(語学春秋社)
実況中継で有名な山口氏による本格的な英文解釈対策本。5文型から倒置構文にいたるまで受験で出る
構文パターンを全200型に分類し、文法事項も同時にマスターできる。例文にはSVOCが振っており初学者
に親切である。ただし構文の辞書の用な本なので通読するのはつらい。
改定案は以下まで
http://www8.atwiki.jp/daigakujuken_english/pages/30.html
■暗唱用例文集
正しい英文をインプットするための暗唱用例文集。解釈基本書が終わり次第やろう。
マーチなら一行以内の英文を70〜100、難関大なら一行以内を100〜300、医学部なら二行以内を300〜500覚えればよい。ニッコマ以下には必要ないであろう。
●『新・基本英文700選』(駿台文庫)
文法事項・構文を網羅した例文集。例文の質は良いが、解説がほとんどないので解釈本を理解してから使おう。
多すぎるという批判もある。
●『英語の構文150』(美誠社)
昔からの定番。今でも多くの高校で使われている構文集。解説は古いので解釈本を読んでからやろう。
●『CD付 英語構文必修101』(Z会出版)
最も解説の詳しい構文集。ほぼ全文を構造分析しているので、解釈本が終わっていなくても大丈夫。
著者「英文を暗唱できるまで反復音読することは、英語学習の最高、最善の方法である。」
以下はやや英作文寄り。
●『[実戦編] 英作文のトレーニング』頻出基本例文
難関国立大受験用。解説はない。
●『英作文基本300選』(駿台文庫)
英語直訳調の日本語の表現から英語的な発想を学ぶ。英作文の問題にすぐ使える例文集。
●『ドラゴンイングリッシュ基本英文100』(講談社)
例文の数を英作文に必要な100文に思い切って絞っている。その分、解説が多い。ただ100文とは言っても例文は3行を超すものもあり長め。
改定案は以下まで
http://www8.atwiki.jp/daigakujuken_english/pages/33.html
■文法問題集
文法書などを読んだ後に、短期間で仕上げよう。この中から1〜2冊をこなせば十分。
もし、勉強を始めるのが遅れて時間がないという場合は、語法や熟語の問題演習は後回しになっても構わない。
●『Next Stage 英文法・語法問題』(桐原書店)※略称:ネクステ
文法・語法・会話・語彙・発音問題を網羅。解説の量もほどよく標準的なレベルの問題集。
●『UPGRADE英文法・語法問題』(数研出版)※略称:アプグレ
語法のまとめなどに工夫をこらした問題集。ネクステとほぼ同レベルなので好みで選べばOK。
●『新・英文法頻出問題演習』(駿台文庫)※略称:新・英頻
体系的な配列が特徴。Part1は難関大用の文法の定番、Part2は熟語篇(語法少し含む)。英ナビと著者が同じ。
●『即戦ゼミ3 英語頻出問題総演習』(桐原書店)※略称:即ゼミ3
難関大受験の定番。解説が少ないので十分な文法の力がついてないと厳しい。
●『入試頻出英語標準問題1100』(桐原書店)
基本レベルの問題集。中堅大学ならばこれで十分だが、難関大には物足りない。
●『頻出英文法・語法問題1000』(桐原書店)※略称:桐原1000
難関私大の語法問題対策の定番。分量も多く難関校に対応できる。
●『英文法・語法のトレーニング 戦略編』『演習編』(Z会出版)
演習編はかなり細かい語法の知識が入っているため、超難関レベルの問題を万全にしたい人向け。戦略編も難易度は高め。
●『完全版 英文法・語法問題集』 (東進ブックス)
ほとんど全て構造分析しているので、解釈本が未習でも使用できる。しかし問題の質は悪い。
●『英文法ファイナル問題集 難関大学編』(桐原書店)
問題が文法事項別ではなく、ランダムに配置されている。早慶レベルの最後の仕上げ用に。
改定案は以下まで
http://www8.atwiki.jp/daigakujuken_english/pages/46.html
■長文問題集
解釈、構文などの基礎が固まったら、毎日ひとつ長文を読もう。
解釈書で学んだことを実際に英文を読む中で訓練させていき(構文を取って、単語・語句の確認をする)、文章やパラグラフの意味を把握できるようにする。
出来れば音読もすると良い。
リスニングとともに音読をすることは、英語を英語の順序で処理していくことに非常に有効。
大学によっては要約などをすることが効果的であると思われる
●『やっておきたい長文』(河合出版)
300、500、700、1000と単語数と難易度に応じて4冊ある。
問題形式は総合問題形式。内容一致、空所補充、和訳問題、説明問題など
難関国立大などで出題される形式と傾向が合っている。要約と数段落ごとの訳がある。
300に関しては解釈上の注意点をまとめたポイントが掲載されている。
●『英語総合問題演習』(駿台文庫)入門編 基礎編 中級編 上級編
選択問題・内容一致・説明問題・和訳などの問題形式がそろっており解説も充実している。
基礎編は地方国立 中級編は旧帝・MARCH 上級編は東大・早慶を対象とする。
●『英文和訳演習』(駿台文庫)入門編 基礎編 中級編 上級編
10行程度の英文で和訳に重点を置いた問題集で、誤答例や採点基準が明確にされている。
基礎編は地方国立・MARCH、中級編は旧帝・早慶MARCH上位、上級編は東大・京大を対象とする。
●中原道喜『英語長文問題精講』『基礎英語長文問題精講』(旺文社)
長文問題集のロングセラー。「基礎〜」も難易度は高め。
●『大学入試 英語総合問題のトレーニング』 (Z会出版)
全20題からなる過去問題集。500〜1200語程度の英文が載っている
解説が詳しく、採点基準と復習問題がある。対象者は主に難関大志望者(国私立共に)。
最初にパラグラフリーディングについて軽く言及。
●『英文解釈のトレーニング実戦編』(Z会出版)
難関国公立2次の受験者を対象、創作問題も含む総合問題形式。
予備編16問本編19問から構成。英文のテーマは文系から理系(特に医学系が目立つ)まで幅広い。
全編通して100文字から200文字の説明問題や長い和訳問題が中心で難度は高い。
改定案は以下まで
http://www8.atwiki.jp/daigakujuken_english/pages/106.html
■英作文参考書
例文暗記が終わった後でやろう。(できれば添削もしてもらう)
●『英作文のトレーニング 入門編』『実戦編』『自由英作文編』(Z会出版)
Z会の定評ある添削を生かした参考書。入門編は高1からできるが到達点は高い。実戦編は難関国公立大にも対応。例文集もついている。
●『大矢英作文講義の実況中継』(語学春秋社)
基本レベルからの講義本。文法事項別の講義、表現集、自由英作文対策の3部構成。
●『竹岡広信の英作文〈原則編〉が面白いほど書ける本』(中経出版)
●『竹岡広信の英作文〈実戦編〉が面白いほど書ける本』(中経出版)
<原則編>は英作文の原則や頻出表現を基本から解説。<実戦編>は原則編の知識を前提に実際に英作文の問題を解いていく。2冊セットで。
●『英作文のストラテジー』(河合出版)
150の例文を間違いやすい誤答例とともに解説。ポイント確認ができる150文の正誤問題、20題の実戦問題もついている丁寧な作り。
(※以下は最難関国公立レベルの参考書)
●『大学入試最難関大への英作文』(桐原書店)
『英作文実況中継』と同じ大矢復著。「和文英訳の基本」から「自由英作文」まで解説。解答例のレベルがかなり高く、上級者向け。
●『大学入試英作文実践講義 改訂版』(研究社)
生徒の解答例を添削して、英作文のよくある間違いを解説。例文集もついている。
●『「京大」英作文の全て』(研究社)
京大の過去問を徹底的に研究した英作文参考書。
改定案は以下まで
http://www8.atwiki.jp/daigakujuken_english/pages/49.html
●難易度まとめ(数字はおおざっぱです) ←←←←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←←40← □発展□□□■■■応用■■■□□□標準□□□■■■基本■■■□□□基礎□□□ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□ 文法倶楽部仲本 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□ 即ゼミ11 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ 即ゼミ8 上垣 □□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ 桐原1100 瓜篠 □□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□ アプグレ 数研 □□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□ ネクステ 瓜篠 □□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□ 即ゼミ3 上垣 □□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□ 新英頻 伊藤 □□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□ Z語法トレ戦略 □□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□ 桐原1000 瓜篠 □□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□ 入試特講 西 □□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□ シリウス 綿貫 □□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ Z語法トレ演習
難易度まとめ 英文読解 8訂版 ←80←←←←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←←40← □□□発展□□□■■■応用■■■□□□標準□□□■■■基本■■■□□□基礎□□□ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□ はじめて長文 大岩 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□ リー教basic 薬袋 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□ 解釈教室入門 伊藤 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□ 英語の読み方 大矢 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ リー教本 薬袋 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□ 基本はここだ 西 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□ 基礎技術100 □□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□ リー秘密 薬袋 □□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□ 100原則 富田 □□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□ 基英文精講 中原 □□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□ ビジュアルTU伊藤 □□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 解釈技術技術100 □□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ポレポレ 西 □□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ リー真実 薬袋 □□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ テーマ別 伊藤 □□■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 解釈教室 伊藤
←80←←←←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←←40← □□□発展□□□■■■応用■■■□□□標準□□□■■■基本■■■□□□基礎□□□ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■ 速単入門 □□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□ 速単必修 □□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 速単上級 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□ ターゲット1400 □□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□ ターゲット1900 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□ シス単ベーシック □□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□ シス単 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□ DUO select □□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ DUO 3.0 □□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ 単語王 □□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□ キクタンAdvanced 6000 □□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ キクタンSuper 12000 □□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ Vワード上級編 ■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ Vワード完結編
伊藤和夫式 『英文法のナビゲーター』(研究社) 『新・英文法頻出問題演習』(駿台文庫) 試験に文法問題として出るか出ないかより、もっとだいじなことがあるんだ。 パートIを軽視した人は、いつか自分の知識に大きな穴があることに気がつくと思うよ。 『ビジュアル英文解釈』(駿台文庫) 英文を読み出したら僕の指示通りにアタマを動かす、形と構文の筋をしつこいまでに通そうとする姿勢がだいじだね。 短くて2か月、長くても3か月で61題を。 『基本英文700選』(駿台文庫) 英文に対する解釈の可能性をひとつひとつ検討してゆかなくてすんでいるのは、頭の中にすでに英語がインプットされているから。 700選を覚えることからは、何百ページの英文を読むことに匹敵する効果がある。 『英語総合問題演習』(駿台文庫)『英文和訳演習』『テーマ別英文読解教室』『英語要旨大意問題演習』(駿台文庫) のうち2冊もやればいいんじゃないか。 参考 現在の駿台 高1高2 『英作文法』 暗唱用例文+文法問題+作文問題で構成。 『英語』 複雑な英文構造を正しく認識する力を鍛えます。 高3 『英語構文』 難度の高い英文解釈を通じた高度な文構造認識力を 『英文読解演習』 論理的な読解力と各種設問への対応力を身につけられる 『和文英訳』 暗記用例文と練習問題から構成されている。 『英作文法』の暗唱用例文と『和文英訳』の暗記用例文はほとんど同じで、 『700選』から176文選んだようなものになっている。 上位クラスでは『700選』(500文)の暗記テストがある。
キムタツ式 高1に英文法の解説 『Forest』 高1では英文読解の基礎となる構造分析を行う練習をする。 『基本からわかる英語リーディング教本』 高1の頃からセンター試験レベルの単語をひたすら暗記。 『ターゲット1900』or『キクタン』or『ジーニアス2500』 高2はひたすら小テストで文法を完璧にする。 教材は『NEXTSTAGE』(桐原)か『UPGRADE』(数研) 最近は『UPGRADE英文法・語法問題』の評判がいいらしいね。 高2以降では二次試験の過去問を使って読解問題をこなす。長文数年間150題程度。 センターリスニングを高2の終わりまでに聞けるようにする。 高3までに東大英語リスニングを購入し、4月から始められるようにしておく。 高3では1日1長文と薄物が各月1冊ずつ。長文数年間350題程度。 『速読英単語』+『速読速聴英単語Core』+『国立大学英語リーディング(超難関大学編)』+『中澤の難関大攻略 徹底英語長文読解講義』(桐原書店)+『英語総合問題のトレーニング』(Z会) 高3では英作文の授業を週に1回ずつ行い、添削中心の指導を行う。 『英作文のトレーニング』+『東大英語ライティング&グラマー』 12月以降はセンター用のパック教材
和田式受験英語攻略法+新・受験技法+受験は要領 基礎力訓練(25時間) 「読解文法をまずしっかり固めてから精読期に」 →精読訓練(90時間) 「文構造を正しく把握できているかどうかの判断に全神経をつかう。」 →重要構文の暗記(60時間) 「短文例を憶えることで、総合的な英語力がつく」 →文法・語法の暗記(30時間) 「短文は丸ごと覚えてしまうつもりで。」 →速読・総合演習(40時間) 「速読の方法論をマスターしたら、ゴリゴリと演習量を詰め込む。」 →パーツ攻略(英作文など)+入試問題演習(80時間) 「構文集をやらない人は作文トレ等の例文を暗唱しながら進める。」 →単語・熟語のチェック(35時間) 福井式一発逆転マル秘裏ワザ勉強法、一発逆転マル秘裏ワザ計画表(march以上) 基礎文法 構文(構文集をマスターすれば、英文読解・英文法・英作文のすべての基礎はできあがりだ。) 英文読解(精読→長文速読) 受験文法(暗記本→ダメ押し本) 英作文(英作用例文集→実戦演習) march未満には別のアドバイスもしている。
【ゼロから始める偏差値70突破コース】
伊藤式和田式福井式は
読解文法の理解
精読訓練 (
>>6-7 )
重要構文の暗記 (
>>8 )
文法・語法の暗記 (
>>9 )
速読・総合演習 (
>>10 )
英作文など (
>>11 )
でほぼ一致しているが、キムタツ式は
長文500題と作文問題集2冊を覚えちらかすかわりに構文集をつかわないという違いがある。
(キムタツは今年例文集を出した。考えが変わったのかも。)
おそらくどのやり方でも偏差値70くらいにはなる。
○英語学習のプロセス 1.文法 ↓ 2.英文解釈 ↓ 3.長文読解、多読 英語の勉強の仕方は大まかに言うと、このような流れです。 基本的に、これに並行して語彙力(単語・熟語)の強化を図っていきます。 1.文法について まず文法の参考書を通読して理屈を理解。問題集を繰り返し解くことによって知識を身に付けていきます。 2.英文解釈について 解釈とは、文法の知識を応用して、構文を取って英文を読むことです。 この段階は、英語を英語の順番で読めるようになるために非常に大事な学習です。 英文解釈の参考書の使い方は、英文を読む(できれば全訳も)→解説を読んで理解→意味がわからない部分がなくなるまでひたすら復習・音読。 3.長文読解、多読について 2で学んだことを実際に英文を読む中で訓練させていき、文以上の単位で 文章やパラグラフの意味を把握できるようにします。 長文問題集で、できるだけ多くの長文を読み、問題を解きましょう。 ある程度の読解力がついた後に、余裕がある人はパラグラフ・リーディングなどの 方法論を学ぶといいでしょう。ただし、これはあくまで英語の読むための「補助」なので、必須ではありません。 ※英作文・リスニングについて 英作文には文法の知識が、リスニングには解釈の知識が必要となるので、 これらの勉強が終わった後に取り掛かりましょう(遅くても高3の夏から)。 英作文は参考書で英語の書き方を学びつつ、例文暗記をして、 過去問や問題集で実際に英文を書く練習(できれば添削もしてもらう)という順番で。
○長文学習の一例 長文を解く ↓ 答え合わせ ↓ 単語・語句の確認(市販の単語帳で確認もしくは別ノートやカードに抜き出しまとめる) ↓ 長文で意味の取りづらかった英文を抜き出し別にノートにまとめる ↓ 週末やった問題を本番風に時間をはかって演習(30分で4問とか) この辺の割合は適当に調節してください ↓ 出来れば音読もすると良い 直前期には自作の語句帳や和訳演習をして復習 大学によっては要約や長文問題対策のため ○パラグラフ内構成を見る ○要約をする ○使った問題の解法を見直す などをすることが効果的であると思われる またこれらは文脈から解く問題がある場合も同様に効果的である
〜受験生へのアドバイス〜 ○音読をしましょう リスニングとともに音読をすることは、英語を英語の順序で処理していくことに非常に有効です。 しかし、しっかりと構文を取って分からない単語がないものを読んでください。 発音・アクセントが分からないものは調べてから、慌てず、ゆっくりと何度も音読してください。 ○語法の問題演習は後回しでもおk もし、勉強を始めるのが遅れて時間がないという場合は、語法や熟語の問題演習は秋以降になっても構いません。 時間がなければ、一番大事な読解力のアップを中心とした計画を立ててください。 ○過去問が大事! 読解まで一通りやったら、次に過去問研究をやりましょう。自信がなくても構いません。 時間がかかっても、とりあえず自分でやってみて、辞書を用意してじっくりと 復習をしてください。5年分くらいやれば、志望校の入試傾向が分かり、 今度の勉強の方針が見えますし、身を持って自分のレベルを知ることができると思います。 明確に目標がもてることは大事です。過去問を持ってない人は今すぐ買いに行ってください。 夏休みに、過去問研究ができるのが理想です。 合格点を取るにはどうすればいいか、ということを意識して勉強してください。 ○毎日英語を読むこと どんなものでも構わないので、ひとつ長文を読んでください。 これを続けることが、英語力アップの秘訣です。
■「文法書、解釈書、構文書は内容が被っていませんか?」 「英文法参考書」は文法を理解するもの。 「英文解釈参考書」は構文のとらえ方(文の構造を把握する技術)を学ぶもの。 「英語構文参考書」は短文を暗唱しながら、解釈参考書で学んだことを整理するもの。 「英文法問題集」は問題を解きながら、文法参考書で学んだことを暗記するもの。 それぞれ役割が違う。ただし文法問題集を構文参考書のように使う場合もある(英頻やネクステのCDはそのためのもの)。 ■「1構文集と2英作文用例文集はどう違うのですか?両方やるべきですか?」 →「2の英作文用例文集(英作文慣用表現集)は、1の構文集の焼き直しである。 1が英文の構造に基づいて分類しているのに対し、2は英語にすると違う語句になるものに重点が置かれているので、和文英訳対策には2のほうが良い。 すでに1の英文がスラスラ言えるようになっている人は、2を省略してよい。」 和田「高1生や高2生は、構文暗記か短文解釈のどちらかを、計画に組み込んでほしい。 …構文集をやらなかった人は作文トレ等の例文を暗唱しながら進める。」 とあるのでどちらか片方でよいのではないか。 ■「構文集はどのように使えばいいのですか?」 構文150が出版された当時、つまりビジュアルなどの解釈本が出回る前は、 構文集は、構文を熟語的に暗記するために使われていた。 しかし構文集を構文の熟語的暗記に使うのはもはや時代遅れ。 解釈本を理解した後理解の確認と英文暗記に使うべき。
■「構文集などの例文はどれくらい覚えなければはいけませんか?」 現在の駿台では、全コースで『700選』から176文選んだようなものが暗唱用例文として与えられている。 上位クラスでは『700選』(500文)の暗記テストがある。 つまり最難関大→500文。中堅大→176文。 また、構文集以外の英文を覚える方法もある 方法1 文法問題集の英文を暗唱する。 方法2 長文500題と作文問題集2冊の解答例を覚えちらかす。(昔のキムタツ案) また、整除英作文すら出ない中堅私大なら構文集の暗記など「日本語→英語」の勉強はやらなくていいという意見(福井案)もある。 ■「構文集は解釈本で代用できませんか」 ビジュアル、ポレポレ等の解釈本を暗記するのは、無駄が多く多大な労力を必要とします。 それより、体系的に選択、配列されている構文集を覚えるほうが効率的でしょう。 ■「いわゆるジャングリッシュ(日本語英語)も覚えなければいけませんか?」 「特別に苦労して集めない限り、読解用の英文にはほとんど出てこないんだ。 …英語ができるようになってくると、そういう構文はあらかじめ教わっていなくても、 前後関係から分かるようになることも知っておいてもらいたい」伊藤 「大学入試の英語を扱うときには、「現在の英語では用いられていないのに」という問題がつきまといます。しかし、それを避けると、入試問題に対処するための参考書は書けない。」早風
■「勉強はどういう順番でやったらいい?」 和田氏は2002年に受験は要領を改訂した際に 基礎力訓練(25時間) →精読訓練(90時間) →重要構文の暗記(60時間) →文法・語法の総確認(30時間) →速読・総合演習(40時間) →入試問題演習(80時間) →単語・熟語のチェック(35時間) とし、それ以来『新・受験技法』などの著書でもほぼこの順番でやることを薦めている。 ちなみに、文法・語法・構文を全部済ます→解釈→長文 というやり方は現在、どこの予備校もやっていない。 解釈本は長文の基礎になるだけでなく構文書・文法演習書の基礎にもなる 受験本や予備校のカリキュラムなどをまとめると 読解文法 → 解釈 → 構文暗記 → 文法演習 (←これらは並行してやってもいい) → 長文演習 → 語法暗記 → 作文演習 (←これらは並行してやってもいい) ということになる。 ■「予備校行ってるんだけど、何をやったいい?」 →まず予備校の予習復習をしっかりとやること。 それに加えて、必要があれば単語集や文法問題集、長文問題集、文法書などで補充。 予備校のカリキュラムとの兼ね合いもあるので、講師やチューターに相談してみるほうがいい。 ■「参考書や問題集を終わらせたんだけど、成績が伸びない」 →「終わらせた」といっても、ただ1回通読したぐらいなら成績が伸びるわけがない。 参考書なら全ての項目を理解し、出てくる英文を何度も音読。 文法・語法問題集なら全ての問題を解けるようになる。この状態まで行けば成績は必ず伸びてくるはず。
■基本はここだとポレポレの間に何をはさんだらいい? 基礎技術100を挟む人が多いようです。 ■構文集は必要? 国立や早慶なら100〜300程度の例文暗記は必要だが英作文の出ない中堅ならやらなくていい。
.r::;r、:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ i::r' `""'' ‐''" ヽ::::::i . li! ,: i:::::l .lir ,. _ r'::::;! ミ ,r:_:、:. ' .:::::;:_:ヽ.: l::/- ll! ´`.': :::、:`.'ヾ:: Y ! li .: .:: :::、:::`::' / '/ . ̄ ̄ l. 、__ノ :. i` ´ r' l ,___ ; ! ` ー- i ヽ ` ,:l! .l ヾ 、 .T _, /! l. ヽヽ´` , r' ;':! l ヽ.' ̄ヽ l イチオッツ[M. Yiziotts] (1927〜1988 ドイツ)
>>1 乙
ところで次からテンプレ難易度表だけでいいと思うんだけどどう思う?
つかこのスレ194じゃね
>>30 いいと思う。
それとよく話題になる参考書の正式名称のリストぐらいは必要だと思うけど。
33 :
大学への名無しさん :2008/09/17(水) 00:38:29 ID:FxZxXsW0O
慶応で英語リードしたくても英文解釈教室やりすぎ?
【学年】 一浪 【志望校】 國學院 【偏差値】 おそらく40台 【今まで使用した教材】 DB3000、forest、桐原1000 【あなたが参考書を選ぶ時の決め手(複数回答可)】 理解しやすさ? 【質問したいこと(「○○はどうですか?」だけではなく、できるだけ具体的に)】 英語がまるで駄目で、9月からDBの単語を暗記を始めました。 (1日にLevel3まで音読、次の日はLevel6まで音読・・・の繰り返し。試験日まで毎日。) 試しにフォレスト片手に桐原1000に挑んでみたものの、まるで分かりませんでした。 なにか私のレベルのあったよい問題集等はありますか? また、試験までに取り組むべき事等ありましたらご教示いただきたいです。
今更・・・?
37 :
大学への名無しさん :2008/09/17(水) 06:00:54 ID:BQAH5q9sO
>>34 フォレスト続かないとか重症。君に桐原1000は無理。潔く中学の問題集から始めなさい。
君には中学レベルでも例文学習中心の参考書をやりきる勉強に対する耐性≠サのものが無いと思う。
それでも簡単な問題を集中して取り組めば激変する。以下をこなせ。
英文法:
@わかりやすく学べる中学英文法 Aこれでわかる 中学英文法
文法はこの2冊をやれ。分厚くないし簡単でわかりやすく、量がこなせる。
同時に単語集(DB1700)を。DB3000より語彙レベル低いしすぐ仕上がる。達成感もあるだろう。
長文:
@本多式中学英語マスター速読長文 A公立高校入試対策の必勝公式55
B中学総合的研究問題集英語長文
長文は@Aを、なるべくならBまで仕上げること。長文読みながら単語集で単語の確認もしとけ。
理解できた文章を最低20〜30回程度音読。
以上をこなし大岩の文法と長文の2冊とDB3000に取り組む。
ここまでに一月かからん。
あとはフォレストとフォレスト解いてトレーニングでもやれ。
フォレストをやりきる耐性があれば必ず他の参考書もこなせる。
焦るくらいなら勉強して己の不安を取り除け。できるトコからやりきれば自信になる。
善処せよ。
38 :
大学への名無しさん :2008/09/17(水) 06:18:14 ID:K5va5Exa0
ネクステ今使ってるんですが何かうまい使い方ありませんか?
>>37 アドバイスありがとうございます。
気合い入れて取り組みたいと思います。
40 :
大学への名無しさん :2008/09/17(水) 07:27:59 ID:FxZxXsW0O
>>39 てか生活から見直せよ
夜ねてねーだろ?
だから中学生以下の学力しかないんだよ
41 :
大学への名無しさん :2008/09/17(水) 07:56:31 ID:lwzaGykVO
國學院ってFランだろ?名前書けばうかるんじゃないの?
42 :
大学への名無しさん :2008/09/17(水) 07:58:24 ID:tCGV22Vk0
>>34 アドバイスでもなんでもないんだけど、俺も全然英語出来なかった頃はフォレストなんて価値見いだせなかったよw
いきなりガツガツ読んでいける人もいれば、俺みたいに英語の偏差値60超えた辺りから、辞書的に使えるようになってくる人も居るんだと思う。
43 :
大学への名無しさん :2008/09/17(水) 08:13:56 ID:VYSfJ1gSO
>>41 んな訳ないじゃんw
それは馬鹿にし過ぎ
てゆかFランって何だよ
国学院ならせめてDランくらいだろ
44 :
大学への名無しさん :2008/09/17(水) 08:20:14 ID:tCGV22Vk0
Fランって、フリーのFなのか、ランク付けしていってのFなのか。 どっちなんだろう。 俺の友達は國學院にちゃんと受験して入った。
46 :
大学への名無しさん :2008/09/17(水) 08:28:41 ID:tCGV22Vk0
>>45 駒沢がどんなもんかわからんけど、とりあえず中の中くらいではあるってこと?
基本はここだの後は基本技術100がいいらしいのですが自分に合わなさそうなので明慶の読解(原則、実戦)からポレポレできれいに繋がりますか? いろんな意見よろしくお願いします
48 :
大学への名無しさん :2008/09/17(水) 08:43:54 ID:FxZxXsW0O
49 :
大学への名無しさん :2008/09/17(水) 08:49:40 ID:tCGV22Vk0
>>47 きれいにつながるなんて思わない方が良いよ。
どうしたって穴は出てくる。それは他の部分の英語の勉強した時に埋めてくもんだとおもうし。
悪書と言われて無くて、レベル的にここだより高いならそれで良いと思う。
>>48 ちょw日東駒専てマーチのしただろ?w
50 :
大学への名無しさん :2008/09/17(水) 08:54:42 ID:FxZxXsW0O
まともな教育受けてた人にとってはコマザワは最低
51 :
大学への名無しさん :2008/09/17(水) 08:57:23 ID:mlh+RojzO
河合塾のFランクは元々アルファベット順での偏差値基準だったらしいが、そのFを付けられた大学側から生徒が集まらなくなるという抗議をうけてボーダーフリーという意味でのFにしたそうだ。 どっちにしろ評価は変わらないと思うけどw
52 :
大学への名無しさん :2008/09/17(水) 08:59:26 ID:tCGV22Vk0
>>50 駒澤52で國學院57って書いてあったぞw
まぁ、私立の偏差値なんてあてにならんちゅーか、有名どころ以外はー5してもいいようなもんだけど。
53 :
大学への名無しさん :2008/09/17(水) 10:17:29 ID:BQAH5q9sO
>>34 >>39 >>40 は大切なこと言ってると思う。不規則な生活してると勉強にならないよ。
食事・睡眠・実生活で人とのコミュニケーションを大切にしてたら精神的に不安定になりにくくなるから。
不安定だと変に焦って勉強にならんからね。落ち着いて集中して取り組めば頭に入る。
>>42 の意見を参考に。無理していきなりフォレストを通読する必要ないから。
問題集と平行してフォレストの該当する章をみてを繰り返して頭に叩き込むといいよ。
それと復習しっかりな。
センターの第2問で良く点数落とすのですが、 センター第二問のような問題を集めた問題集ってありませんか? 3456は多くても一問ミスなんですが、第二問だけは・・・
55 :
大学への名無しさん :2008/09/17(水) 11:29:53 ID:Hm48iZmH0
>>37 大岩が出た今とあっては中学のからやる必要はないと思うぞ。
くもんの中学英文法ももうテンプレからはずしていい。
なんでこのレベルの本が最近までなかったんだろうね。
独学ではじめるひと、最初からやり直したい人は大岩が定番になる。
私の学校の英語の先生はよく「学生の頃は風呂場でも勉強した」とか言ってますけど、 これって防水シートに英単語や基本例文などを書いたものを持ち込んだということなのでしょうか。 ビニールに入れたら曇って読めなくなると思うんですけど…。 でも文具店にその類の商品は置いてないですし>< 簡単な器具で出来るならちょっと実践してみたいですね。
57 :
大学への名無しさん :2008/09/17(水) 11:56:22 ID:BQAH5q9sO
>>55 まともに勉強する気を一度でももてたことのある人、中学でそこそこ英語やってた人ならそれでいい。
だが「
>>34 は明らかにそれがない」と思う。そういう人は参考書のありがたみなんざわからないからさ。
…たぶん大岩を勧めても途中挫折する。くもんの中学英文法すら挫折するだろうし。
簡単な薄い問題集を繰り返した方が勉強嫌いな人でもやれる。
今までみてきた勉強嫌いな生徒もこれなら全員できたからね。
>>56 ああ、そういう人はいる。私も言われたことある。
風呂・食事・睡眠くらいゆっくりしたいもんだがね。
>>56 長風呂な俺にとっては風呂も勉強に使う時もあるよ。
参考書でいえば風呂で読む単語帳がでてるし、どうでもいい紙に鉛筆で書けばにじまずに読めるよ。
59 :
大学への名無しさん :2008/09/17(水) 12:23:47 ID:W4ulxFLQO
大岩、仲本を終わらせたのですが、テンプレを見ると仲本の後にもうワンステップ踏まなければならないとあるんですが具体的には何をしたらいいのでしょうか?
60 :
大学への名無しさん :2008/09/17(水) 12:30:28 ID:VYSfJ1gSO
>>54 会話表現とか文法が苦手なら〜…英頻とかネクステとかがいいんじゃない
61 :
大学への名無しさん :2008/09/17(水) 12:33:30 ID:EXq6g/UQO
究極の英文読解法って本が気になっているんですが、どれくらいの偏差が対象なんですかね??
>>56 その先生に直接聞くのがはやいと思うが。きっと喜んで教えてくれると思う。
教学社の「風呂で覚える」シリーズを使ってみるとか。
さっき大岩の『いじばんはじめの英文法』立ち読みしてきた。 『くもんの〜』を2ヶ月続けた俺涙目wwwだった。彩り綺麗で見易いし。 これ1冊あれば、中学レベルからやり直す必要は無い…は言い過ぎな気もする。 みんなはどう思う?
64 :
大学への名無しさん :2008/09/17(水) 14:30:10 ID:FxZxXsW0O
英文解釈教室慶応で満点とりたきゃやるべき?
>>64 過去問みろよ・・・。じっくりと正確な訳が必要な出題か?素早く大量の英文を読まなきゃならん出題か?
必要だと思えばやれ。
66 :
大学への名無しさん :2008/09/17(水) 14:41:12 ID:FxZxXsW0O
>>65 わかった
難関私大の会話問題対策にいいやつしりません?
68 :
大学への名無しさん :2008/09/17(水) 15:05:30 ID:Hm48iZmH0
>>63 くもんのってごちゃごちゃして見にくいんだよね。
あと余計なことを書いてるのも邪魔。
仮定法かなんかの高校文法がないのもダメ。
大岩の方は英作文の基本書としても使えるし
読解における基本も抑えてあってあらゆる面でこっちの方がいい。
これはもう断言しちゃいます。
69 :
大学への名無しさん :2008/09/17(水) 15:12:25 ID:lHvz0rPU0
>>30 難易度表だけではだめだと思う。
例えば、文法問題集を偏差値の低のから高いのまで何冊もやれば偏差値が高くなると誤解する恐れがある。
理解本→暗記本などのガイドラインは必要。
また、問題自体が難しいもの、解説のレベルが高いもの、解説が少ないから高い偏差値が必要なもの
など、難易度にもいろいろあるので、難易度表だけあっても意味がないと思うのだがどうだろう?
70 :
大学への名無しさん :2008/09/17(水) 15:41:09 ID:W4ulxFLQO
大岩はいいよ。通読だけでなく、例文、章末問題、重要表現(こちらは例文がないためフォレストから拝借)の例文を合わせると約350から400くらいあるんだけどこれを理解暗記したらいいと思うよ。
釣りだな
センターの過去問が150くらいで伸び悩んでいます せめて8割はとりたいのですがなにをしたらいいですか? とりあえず長文の問題集を読み込んで面白いほどの整序をやっています
wikiのテンプレのリンクだけじゃダメなの?
74 :
大学への名無しさん :2008/09/17(水) 16:32:55 ID:OIei2HrS0
前スレ
>>988 それでTOEIC900は無理
リーディングパートは取れるかもしれないが、
文法とか語法とかリスニングはそれだけじゃ伸びないし
電子辞書なら俺は必要だと思うけどな
3年のくせに、まだ偏差値50前後のやつの質問が多いから、俺がプラン考えた。 ・単語 シス単ver2(受験日直前までやる。2章まではなるべく早く終わらす。ターゲットとかでも可) ・熟語 合格英熟語(単語と同じ。今から解体とかやってる余裕はないから、これ1択) ・文法・解釈(順番は守りつつも平行してやっちゃう) 大岩→仲本(平行できほここor大矢の読み方)→ファイナル緑orネクステorアプグレ(平行でポレポレ。単語とかにまだ不安があるなら基礎100) できればフォレストなどの文法書も持っておきたい。 ・長文 きほここが終わった辺りから、センターレベルを読み始め、じょじょにレベルアップする。 単語の確認もできる速読英単語(必修、上級)や、構文解析や速読にも対応してくれるハイトレ(2、3)あたりがオススメ。 やておきシリーズも良書らしい。 ・英作文 出るなら、やっぱりやらないといけないだろう。 ただし、最低でも、きほここ、仲本レベルが終わってから。 オススメは ・英作文のストラテジー ・竹岡広信の英作文〈原則編〉が面白いほど書ける本 ・大矢英作文講義の実況中継 ・日栄者の30日完成シリーズ 12月に入ったら、志望校の過去問やってみて、傾向と弱点を掴む。 そこを意識しつつ↑の復習。 1月からは、センター受験者は過去問ガツガツ解き、復習も怠らない。 センター終了とともに、志望校の過去問や総合問題集で演習しまくる。 自分の成長を確認しつつ、弱いとこを認め復習、対策に励む。
以上です。 熟語が弱いかもいれないけど、合格英熟語は良書なので付け焼刃にはもってこい。 長文などで出てきたら、その都度覚える。 どうしても不安なら、ネクステやファイナル緑にも熟語はあるので、それを活かす。 単語は、偏差値50以下だと、もっと基礎の部分が抜けてる可能性もあるが、じっくりはやる時間はないので、出てきたその都度、知識に加えてく。 これでガンバレば、私文は、マーチの中央法以外は大丈夫だと思う。 国立は、他教科との兼ね合い次第だけど、地方国立ならなんとかなるかもね。 塾講師陣が何人かで考えたから、それなりには信用していいよ。
英語音読するときって発音とか気をつけてる? 正直正しい発音とかわからんし 単語覚える時もも semantic→セマンチク とか無理矢理ローマ字に近くして覚えてるから 読み方もわからんのだが。
偏差値48なのにいきなりネクステ始めて文法ほとんど完璧になったんですが 今からでも大岩とかの基礎本やった方がいいですかね? 高二です
>>77 その覚え方だとリスニングが危ういことになりそうなんだがどうなの?
>>76 ネクステなどの代わりに桐原1000はキツイですか?
81 :
大学への名無しさん :2008/09/17(水) 17:26:24 ID:Hm48iZmH0
>>75 どう考えても多すぎるw
大岩のはじめの英文法
大岩のはじめの長文
基本はここだ
速単必修
ネクステorアプグレ
これだけで偏差値65まではいく。
基本固めるまではとにかく繰り返すことだよ。
解釈の本なんて3回ぐらい読みなおしてようやく気づくことも多い。
82 :
大学への名無しさん :2008/09/17(水) 17:28:59 ID:BQAH5q9sO
>>78 本屋で立ち読みしてから考えたら?必要か否か自分で判断すべき。
ネクステを難なくこなせるなら必要な気はしないが。
83 :
大学への名無しさん :2008/09/17(水) 17:32:09 ID:lHvz0rPU0
84 :
大学への名無しさん :2008/09/17(水) 17:33:32 ID:GqVh88OtO
85 :
大学への名無しさん :2008/09/17(水) 17:47:52 ID:0pIC+PU+O
単語帳でジーニアス使ってるやつ回りで俺しかいないし、 スレでも滅多にあがらないけど、何か問題でもあるの? >ジーニアス
86 :
大学への名無しさん :2008/09/17(水) 17:54:29 ID:FxZxXsW0O
文章の強弱がわからない 空所補充ボロボロの俺はどうすりゃいいの?
87 :
大学への名無しさん :2008/09/17(水) 18:01:58 ID:lwzaGykVO
英作文って、ネット上では大矢が人気っぽいけど、俺的には問題精講シリーズがオススメ。 文法はやっぱり網羅度が売りのネクステやアプグレには負けるけど、英文(解釈)・和英(英作文)はかなりいい。 長文も、解説の量からやっておきたいなんかに負けるかな。
89 :
大学への名無しさん :2008/09/17(水) 18:06:30 ID:uuxbZZFDO
オマイラ構文の参考書何使ってる?
>>86 > 文章の強弱がわからない 空所補充ボロボロの俺はどうすりゃいいの?
新情報や比較対象に注意するのだ。
>>80 仲本レベルをしっかりやれば大丈夫だと思う。
>>81 50以下の人が速単を単語集に使うのは、逆に効率が悪い。
時間ないし、1冊はガンガン暗記するタイプが必要だと思う。
解釈は、基礎がしっかりしてれば、確かにきほここで十分マーチは対応可能かも。
それ以外は英作文抜かしてるだけで、そんなに違いないよ。
熟語はネクステあたりでやっちゃおうってことでしょ?
>>84 1日2,3時間確保できれば十分できるはず。
出遅れてるわけだから、これくらいはやってもらわないと。
逆に言えば、今が取り返せるギリギリのライン。
93 :
大学への名無しさん :2008/09/17(水) 20:23:42 ID:Hm48iZmH0
時間がないから速単を使うんだよ。 速単は解釈がちょうど基本はここだ、レベルで収まってるから 基本の読解の練習に最適。 単語は速単の長文中に出るものだけ覚える。 そしてその他に単語は試験直前に突っ込みだ。 直前に突っ込むことを前提にすれば単語を覚える必要はまったくない。
94 :
大学への名無しさん :2008/09/17(水) 20:46:36 ID:FxZxXsW0O
センター満点何回もとってんのに慶応が読めないのはなんで?
96 :
大学への名無しさん :2008/09/17(水) 21:11:02 ID:FxZxXsW0O
あっそーですか…… あなたはセンター満点くらい取れるんですよね?
そんな風に人を見下してばかりいるから自分の悪いとこに気付かないのよ。 自分が何をできて、何ができないか。他人のことに一生懸命で見えてないのよね。 つまりだ てめぇの面倒くらいてめぇで見ろカス
99 :
大学への名無しさん :2008/09/17(水) 21:20:27 ID:lwzaGykVO
100 :
大学への名無しさん :2008/09/17(水) 21:22:27 ID:FxZxXsW0O
>>98 質問答えてくださいよ正直に
そしたら消えます
101 :
大学への名無しさん :2008/09/17(水) 21:22:49 ID:VYSfJ1gSO
言われたい放題だなww
英ナビってなんなんだよ・・・・・・
___,,,,,..... -一ァ / ̄;;;´;;、;;;ヾ;;;, -──--、,! . /'´|;;;;,、;;;;;;;;;;/ ,! . /:.:.:.レ´:.ヾ;;;;;;i 断 だ ,! /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾ;i る が ,! . /:.;.イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..ヽ ,! . /レ' ;|:.:.:.:.:.:.:,:ィ:.:.:.:〉 __,.,! /-、ヽ,:|:.:.:,/ /:.:.://.:,:ィ:.:.:.,! /'ヽ、ヾi ゙´.: /__;:;:-'"´ ,;|:.:.:.,! . /ゝ-`';:/ .:〈ニ=-=ニ二 ̄ヽレ',! /::::;;;;;/ ' ,, ニ`ー-,、__\〉ィ,! . /;:::::/ ::. ::.,,\_ゞ;'> 〈;,! /i!:::::iヾ-'、::.. '';~ ,;:'/,! . /;;;i!fi´l_、,.` .: ,;:' ,! /;;;;;i' ('ー、ヽ ..: ,;:'' ,! ヽ、jゝ、`ヾ:、゙、 ,..:'.:'" .: ,! ``ヽ.、_ ¨` ,:' (_r:,! ``ヽ.、.. ノr;ソ~,! ``ヾ、 / 7,! ``ヽ,!
104 :
大学への名無しさん :2008/09/17(水) 21:27:44 ID:FxZxXsW0O
↑いやいやちゃんと言ってくださいよ 言えないような点数ですか?
105 :
大学への名無しさん :2008/09/17(水) 21:32:24 ID:lwzaGykVO
106 :
大学への名無しさん :2008/09/17(水) 21:32:39 ID:daZGE3o7O
一ツ橋受かった先輩が慶應の英語は難しいって言ってたなあ まあ俺はマーチ志望だから何も言えないけどwwww
>>105 黙ってスルーか、いっその事答えてやれw
変に煽るからアホに粘着されるんだろう…。
108 :
大学への名無しさん :2008/09/17(水) 21:37:02 ID:FxZxXsW0O
>>105 おとなしくしてたら調子乗りやがって
お前等みたいなアホは眼中ないし、頭いい人に聞きたかっただけでお前等にはなんも用ないから相手にしないでくんない?
109 :
大学への名無しさん :2008/09/17(水) 21:40:48 ID:nEziK+Ew0
■以下のテンプレに従って質問をしてください 【学年】 高2 【志望校】マーチor南山 【偏差値】全統記述:52.1、進研記述:56.2 【今まで使用した教材】 構文・・なし 文法・・(学校で配られた)デュアルスコープ 解釈・・なし 単語・・(学校で配られた)シグマ標準英単語4500 最近、自分で勉強する用にフォーミュラ1700を購入しました まだ本格的な勉強は殆どはじめてません 【あなたが参考書を選ぶ時の決め手(複数回答可)】 レイアウトが綺麗で、見やすいものが好きです。 また、基礎100のような見開き1セクションタイプも好きです。 【質問したいこと(「○○はどうですか?」だけではなく、できるだけ具体的に)】 @ネクステのような文法・語法の問題集を始めたいのですが、こんな僕にあう問題集はありますか? 一応候補としては、ネクステ・アプグレ・即戦ゼミ3かなーと思ってますが、これ以外でもあればよろしくおねがいします。 A解釈の勉強はいつ頃始めればいいですか? あと、英文解釈の技術シリーズが改訂されて、3冊に分かれるみたいなんですけど待つべきでしょうか? それとも基本はここだ!から始めるべきですか? B近場で一番大きい本屋にアプグレが置いてないのでレイアウトがどんなものなのか教えてください。 <補足事項> ・英検2級を受験予定です ・学校は進学校でもなく、DQN校でもなく平凡なとこですが、一応コース内で10位前後です。
110 :
大学への名無しさん :2008/09/17(水) 21:57:09 ID:FxZxXsW0O
111 :
大学への名無しさん :2008/09/17(水) 21:59:15 ID:ZyFjxxsfO
マジレスするとセンター満点はスゴいと思うけどそれで慶応の英語読めるかどうかは全く別の問題。センター過去問と慶応の過去問見比べて分からないかな? つまりセンターで満点取る奴が慶応の英語読めなくても何も不思議じゃないからその情報だけじゃアドバイスのしようがない。
ネタにマジレスきめえ
まぁ、極端に、しかも分かりやすく言っちゃうと、センターは、シス単2章までと大岩セット、 あと熟語少々で読めちゃうけど、慶應がこれで読めないのは当たり前だよねw
慶應っても速単必修くらいだろ あと単語さえ覚えりゃ普通に読める
ネクステの左ページが難しくて理解しづらいんです ほかの文法本に変えるべきですかね
アプグレ見てみたら。
117 :
大学への名無しさん :2008/09/17(水) 22:33:20 ID:FxZxXsW0O
>>111 こんなにめちゃくちゃ言った俺にレスしてくれてありがとm(_ _)m
解釈も語彙もしっかりやったから早稲田下位学部までは英語を左からすらすら読んで頭にはいってくるんだけど早稲田上位とか慶応とか解釈できるんだけど頭にスラスラはいってこない感じになるんです………
【学年】高校一年 【志望校】1年なんでよくわかりませんが高めの経済 【偏差値】模試うけてません 【今まで使用した教材】英ナビ 大岩文法 vital3000(学校配布) 【あなたが参考書を選ぶ時の決め手(複数回答可)】 読みやすさ 網羅性のよいもの 【質問したいこと(「○○はどうですか?」だけではなく、できるだけ具体的に)】 英ナビが難しくてよんでてつらいです。なので大岩よんでますが簡単すぎてどうもって感じです。 高一ですればよいこととお勧め参考書をお願いします。
119 :
大学への名無しさん :2008/09/17(水) 22:44:14 ID:OIei2HrS0
>>118 多少難しくても、解説読みながら英ナビをやってみるといいと思う
俺も問題殆ど解けなかったけど、解説読みながらやれば理屈がわかってくるから
120 :
大学への名無しさん :2008/09/17(水) 22:50:40 ID:6SGN2PEf0
>>117 出題テーマに疎いか難易度の高い長文に慣れていないかだね
どちらにせよ経験不足だろうから読みまくりな。
121 :
大学への名無しさん :2008/09/17(水) 22:52:17 ID:U/iKwjyrO
シス単basを2章までやり終えたのですが、 そろそろ普通のシス単に移ったほうが良いのでしょうか?
・・・
123 :
大学への名無しさん :2008/09/17(水) 22:59:07 ID:dV/tpnXF0
【学年】1浪 【志望校】早稲田(出来れば政経) 【偏差値】代ゼミ記述模試50、マーク模試62 【今まで使用した教材】フォレスト、ビジュアル1,2、基本はここだ、塾の薄い文法問題集2冊、英語の構文150と桐原1100(塾でやらされている途中) 【あなたが参考書を選ぶ時の決め手(複数回答可)】解説(理屈)が詳しいこと、まわりの評判、読みやすさ 【質問したいこと(「○○はどうですか?」だけではなく、できるだけ具体的に)】 塾の方針で英文法を重視してフォレストを何度も通読したため、記述模試では文法は9割 出来たのですが、長文がからっきしダメでした。(特に英文和訳) 単語は長文などの中でやろうと思って単語集はやってませんが、速単必修ぐらいはあるかなと思います 塾でやらされてる桐原1100は毎回全部合っているのですが、それでもやる必要はあるのですか? 長文読解の力を伸ばしたいのですが、どんな参考書がいいですか?
124 :
大学への名無しさん :2008/09/17(水) 23:20:19 ID:nEziK+Ew0
125 :
大学への名無しさん :2008/09/17(水) 23:21:39 ID:FxZxXsW0O
>>120 ありがとございますわm(_ _)m
一回読んでダメだったら訳確認して何度も同じの読めばいいかな?
正直シス単とネクステ完璧にして問題こなせばセンター満点
>>123 ビジュアル2冊やったなら十分だよ。理解できてないならもう1週。
早稲田受けるなら単語王やれ。
てかそんだけやって偏差値50とか異常。勉強方法再考しろ。
>>124 速単必修毎日やれ。文法はネクステかアプグレでおk。
解釈は理解できるなら基礎100。無理ならきこだ。
てか分冊するのか・・・
アプグレは前スレで俺がネクステとの比較書いたから見てくれ。
128 :
大学への名無しさん :2008/09/17(水) 23:30:26 ID:EXq6g/UQO
誰か究極の英文読解法について意見をお願いします。使った方はいらっしゃいますでしょうか?
129 :
大学への名無しさん :2008/09/17(水) 23:33:44 ID:QVgjZKp50
やっておきたい500とポレポレだったらどっちさきやるべき?
>>75 のプランにかなり似てるわ
シス単
仲本→ネクステ
大矢→基本はここだ→基礎英文とポレポレ
解体さぼりまくりだから合格英熟語にしたほうがいいかな?
青学上智慶應うけるからいまからでもいいから解体のがいいのかな
131 :
大学への名無しさん :2008/09/18(木) 00:00:38 ID:I0h2hkO9O
ハイトレのレベル3って編差値的にはどれくらい?
いま東京にいるよ って英語で何て言う?
133 :
大学への名無しさん :2008/09/18(木) 00:07:08 ID:x8DMwnQ2O
最近、大矢の英語の読み方を使い始めたのですが、 何か読解の問題集も平行してやるべきでしょうか?
134 :
大学への名無しさん :2008/09/18(木) 00:08:05 ID:EiOsqGt00
>>127 >>109 です。ありがとうございます。
まだフォーミュラをやり始めたばかりなんですが、それが終わってからじゃダメですか?
10月末までには3周する予定でいます。
それと速単は解釈をやってからがいいと聞いたのですがそのへんどうなんでしょう?
英文解釈シリーズは、CD付きになって一部例文の入れ替え、
そして入門・基礎・無印の三冊になります。
これは桐原書店さんのほうに確認済みなんで確実な情報です。
すみませんが前スレもう見れないのでもう1回書いていただけないでしょうか?
フォーミュラ合ってるならそれでいいと思う。 以下前スレコピー ネクステ 文法514問 語法228問 熟語449問 会話99問 語彙600弱 アクセントいっぱい 文法456問 語法231問 語彙87問 熟語328問 会話59問 アクセントちょっと どちらも左に問題、右に解説となっている。 章ごとに分かれているがタイトルも右の解説ページにつけることで 答えの推測ができてしまうことを避けている。 左下の和訳も同じつくり。 アプグレの方が紙質がいいが書き込み難い。 レイアウトではアプグレ>ネクステというのが一般的か。 ネクステは他の桐原参考書に繋げられやすいかもしれない(ファイナルや上級の即ゼミなど) アプグレは駿台+代ゼミ+数研 ネクステは河合。文法参考書の頂点に君臨する2人。
>>130 志望校見ると合格英熟語じゃ厳しそうだね。
137 :
大学への名無しさん :2008/09/18(木) 00:41:52 ID:FgnaRwkHO
早稲商とかの具体的な英文は読めるけど慶応とか早稲田政経とかの抽象的な文が読めないんですけどどうしたらいいんでしょう?
抽象的な日本語の文章を読む訓練をしなさい。
139 :
大学への名無しさん :2008/09/18(木) 01:03:04 ID:oK75fUXuO
MARCHに解体英熟語はオーバーワークですか?
140 :
大学への名無しさん :2008/09/18(木) 01:05:01 ID:iV8/pJLzO
マーチ2教科受験志望です。 以前スレでお勧めされた基本はここだ!を読み終わりました。 質問なんですが復習はみなさんどんな感じでやりましたか?最初からまた読み直す感じですかね? あと次ポレポレ行こうと思うんですが、挟んでやっとくとポレポレを理解しやすい本とかありますか? 基本はここだ!は初見でわからない文けっこうありました…
141 :
大学への名無しさん :2008/09/18(木) 01:26:01 ID:FgnaRwkHO
>>137 ですが、コクゴ力をきたえるしかないですかね?
英語的には何がかけているんでしょうか?
142 :
か :2008/09/18(木) 01:50:03 ID:/dQn1iDrO
141偏差いくつ?
143 :
大学への名無しさん :2008/09/18(木) 01:58:32 ID:FgnaRwkHO
70くらいです!センターは190〜200くらいです
お前より偏差値低いからアドバイスできません
145 :
か :2008/09/18(木) 02:02:55 ID:/dQn1iDrO
190あればかなりのレベルだろ。俺はいくらがんばっても、185までしかいかないけど、早稲田法の抽象的文章は8割できる。なぜなら、常に場面を想像して英語から英語に読んでるからだ。
146 :
大学への名無しさん :2008/09/18(木) 02:05:43 ID:FgnaRwkHO
まじ?なんかしっくりこなくて………w 構文はしっかりとれるんですが… 単語が不安定になってんのかな…
147 :
大学への名無しさん :2008/09/18(木) 02:10:11 ID:FgnaRwkHO
>>145 情景思い浮かべる以外にコツない?まじヤバいww
148 :
大学への名無しさん :2008/09/18(木) 02:16:16 ID:bAdF47ybO
>>140 2〜3回よんでから、巻末の例文と和訳一覧でスムーズに訳せるか確認
基本はここだで分からないところがあったなら、いきなりポレポレは無理
基礎英文問題精講か基礎技術100を間にはさむ
149 :
か :2008/09/18(木) 02:39:16 ID:/dQn1iDrO
情景以外には、しっかりと目の前の現象を素直に見て、多義語、文の構造(論理)を常においながら因果関係を掴むように読む。ここまで来ればたいていの奴(凡人、記念受験組)は、抜ける。あとは、国語で抽象的な文を読むことかな。
150 :
大学への名無しさん :2008/09/18(木) 02:50:12 ID:BponyA9ZO
システム英単語 速読英熟語 ネクステ 基礎英文解釈技術の100 これを終わったら次は何の参考書やればいいと思いますか? ポレポレ か 英文解釈技術の100 どちらがよいでしょう? 目指す大学の偏差値は58です!お願いいたします。
151 :
大学への名無しさん :2008/09/18(木) 03:01:04 ID:WHZNSWuw0
>>133 速単必修がいいよ。
単語解釈文法ばかりやって肝心の英文を読む量が圧倒的に足りてない人が多いから。
受験日までに読む長文は200前後が目安。
単語しながら長文読解できる速単はかなり使える。
ただこれを単語集としては絶対使わないこと。
単語の網羅性が高く語注が詳しい長文集として使う。
センターが180にどうしてもとどかない、150〜170の間です 9割とれる人なにかアドバイスをください
153 :
大学への名無しさん :2008/09/18(木) 07:45:11 ID:6uHzvrlHO
唐突だけどポレポレより基礎英文問題精巧のほうが難しくない?
154 :
大学への名無しさん :2008/09/18(木) 08:01:10 ID:TYzrI/YkO
大矢英作文講義の実況中継と、基礎英作文問題精講どっちがいいですかね!
155 :
大学への名無しさん :2008/09/18(木) 08:16:24 ID:Gbx9omMKO
>>153 ほとんど同じレベルだね
ポレポレは過大評価されている
156 :
大学への名無しさん :2008/09/18(木) 08:35:45 ID:FgnaRwkHO
>>149 素直に前の情景を見るってのは自分でイメージつくんなってことでいいんだよね?
シス単 上の節を見れば意味が思い出せるのですが、単語だけではなかなか思い出せない 単語だけで意味がわかるまでやるべきですよね?
フレーズまとめて覚えればいいじゃん 当然単語ごとの区別をしての話だけど
英文の音読ってして何の意味があるんだ? DUOの英文も音読したほうがいいのかな
理T志望です 単語:ターゲット1900(2週目終了)+<速単上級> 文法:英文法語法のトレーニング基礎講義編(一週目終了) <→戦略編→演習編> アップグレードとネクステ(確認用) 構文:基礎英文解釈100(もうすぐ終わる) (解釈)<→英文解釈100> 長文:速単と英文解釈が終わったら <→英語長文問題精講> 英作文:<英作文のトレーニング 入門編> 上のプランでは東大対策には不足でしょうか? <>でくくってあるところが今後の予定なのですが…
161 :
大学への名無しさん :2008/09/18(木) 12:06:22 ID:WHZNSWuw0
英作に不安があるよね。東大は英作文の比重大きいし、採点も辛い。 灘のキムタツが例文暗記にこだわる理由がこれ。 東大特化型の勉強なんだよ。 自分で作文すると細かいミスでどんどん点を削られるから 英作文基本300選の丸暗記ができると万全。 添削型でやっても恐らく成果はでないんじゃないかな。 英作の問題出されたらパっと例文が浮かぶようにして単語を入れ替えて作る。 とはいえ例文暗記は相当つらいし、 東大は1教科でも得意科目あればそれで満点狙った方がいいから他科目次第だね。
162 :
大学への名無しさん :2008/09/18(木) 12:20:37 ID:ca1JUcNR0
高3京大志望者です。 ポレポレが終わって次にやる解釈本で悩んでいるのですが、英文標準問題精講と英文読解の透視図ではどちらがよいでしょうか? あと、長文対策は英語長文問題精講で間に合うでしょうか?
>>152 読解が足りないねぇ
おいらは速単と英文解釈のトレーニングとかいうやつと長文問題成功の読み込み
オンリーで180くらいのレベルだったょ
多分文法が抜けてるうんぬんよりも、読解の中で吸収すべき(できる)単語、熟語、文法
が足りないんじゃないかなぁ。
ぽまいさんは、全訳しなきゃいけないレベルじゃないみたいだから、ひたすら読んで、
わからない単語&構文&文法・・・をチェックしながら知識を吸収していくのがいいょ
文法梅は11月あたりからすればよぃ
速単よんでみて、抜けてる単語、わからない文があったら(あるはず)、梅てくべきやね。
>>161 英作文:<英作文のトレーニング 入門編>
↓
<英作文のトレーニング 入門編 + 英作文300(暗記)>
にしようと思います
ありがとうございました
165 :
大学への名無しさん :2008/09/18(木) 13:19:46 ID:FgnaRwkHO
慶法の会話対策の仕方おしえてください
マーチ志望です。 フォーミュラ1700を一周したのですが、マーチレベルの単語はこれでほとんどカバー出来るのでしょうか? 2周するか、それともターゲット1900を買うべきかどちらがいいでしょうか?
シス単、ネクステ、速単を使用しているのですが、 センターで9割以上取りたいです。 9割とるためにやっておきたい参考書、問題集などあったら教えてください。
風俗行って 童貞捨ててこい、まずそれでセンター英語8割は堅い それからデリヘル頼んで抜いてもらって これでやっと9割堅い。 とにかくがんばれ
169 :
大学への名無しさん :2008/09/18(木) 15:15:45 ID:Gbx9omMKO
>>162 透視図やってから京大の英語25カ年やれ
長文問題集はいらない。京大対策には過去問が最高の問題集。
170 :
大学への名無しさん :2008/09/18(木) 15:18:04 ID:ca1JUcNR0
171 :
大学への名無しさん :2008/09/18(木) 15:48:27 ID:8Vwee3ur0
京大でも透視図要らないような気がしますがね。 ダイレクトに京大英語の25ヵ年やった方がいいですよ。 解説詳しいですし。
172 :
大学への名無しさん :2008/09/18(木) 16:15:05 ID:FgnaRwkHO
173 :
大学への名無しさん :2008/09/18(木) 16:29:01 ID:ca1JUcNR0
>>171 透視図と25ヵ年を並行してやるというのはどうですかね?
174 :
大学への名無しさん :2008/09/18(木) 16:43:31 ID:4XM1jxJeO
【学年】高3 【志望校】早稲田(出来れば政経) 【偏差値】全統マーク72 早稲田プレ60 【今まで使用した教材】 シス単(2週) 基礎英文解釈の技術100 ポレポレ ファイナル英文法 速単上級(途中) 【質問したいこと】 模試でまぁまぁ取れてるんですけど、単語力がないので読解で補ってるんですけど今からターゲットやっても平気ですかね? あと、もう過去問入るべきですか??
175 :
大学への名無しさん :2008/09/18(木) 16:54:13 ID:sHalVeutO
>>174 アホ
速単上級やってる奴がターゲットやる必要あるわけないだろ
速単上級を完璧にすれば早稲田の英語読めるよ
てか、模試でそれくらいできてるんだから他人に言われなくても
それくらいのことはわかるだろ?
176 :
大学への名無しさん :2008/09/18(木) 17:15:00 ID:hohOufvZO
基礎英文解釈の技術100はノートに英文写します? 写しながら30までやってみたものの、なかなか進みが悪くて焦る 因みに例題のみやってます
177 :
大学への名無しさん :2008/09/18(木) 17:15:59 ID:8iZaRy8WO
>>174 シス単やっておまけに速単上級までやったのにターゲットやるとか愚の骨頂
考え直せなw
ターゲットを単語を覚えるためじゃなく、どれくらい覚えたかのチェックに使うなら分かるけどな、ターゲットって前から頻出順に羅列してあるだけでしょ? 最終チェックにはいいと思うよ、すぐ終わりそうだし。俺はやらないが。
179 :
大学への名無しさん :2008/09/18(木) 17:39:17 ID:TYzrI/YkO
>>154 ですが、悩んだ末、実況中継にしました。
理由は以下の通りです。
・ネット上ではこちらのほうがポピュラー。
・精講は冊子が小さいため、文字や表が見にくい。
・配色
でも、問題数と解答例は精講のほうがあったと思う。
180 :
仲本 :2008/09/18(木) 17:58:40 ID:x8DMwnQ2O
大岩文法をやり終えたあとで仲本文法をやって いるのですが、大岩で得た知識だけでは解けない 気がします。フォレストと平行してやってみよう と思うのですがどうでしょうか? 質問じゃなくて提案みたいですいません。
181 :
大学への名無しさん :2008/09/18(木) 18:05:10 ID:wYWDdoFF0
182 :
大学への名無しさん :2008/09/18(木) 18:09:05 ID:9fUvZt7WO
熟語ってシス単や長文読解の際に出てきたので補えますか?
183 :
大学への名無しさん :2008/09/18(木) 18:13:04 ID:ca1JUcNR0
>>181 透視図は京大志望でもオーバーワークということですか?
ポレポレ→過去問は無理があるかと思うのですが…
184 :
大学への名無しさん :2008/09/18(木) 18:32:09 ID:A7x+s92HO
いや三年なら今どき透視図やるのは遅いだろ
透視図も言うほどレベル高くないし、ポレポレで十分だろ
>>183 ポレポレしっかりやって京都の過去問読めないなら身についてないか語彙不足かのどっちか
187 :
大学への名無しさん :2008/09/18(木) 18:51:39 ID:LlGPoEqqO
>>183 まず25ヶ年をやる。
で、必要だと思ったら透視図やる。
さらに演習したきゃ紫本、Z会をやってみたらいい。
188 :
大学への名無しさん :2008/09/18(木) 19:05:55 ID:ca1JUcNR0
分かりました。25ヵ年メインでいこうと思います。
189 :
大学への名無しさん :2008/09/18(木) 19:15:38 ID:A7x+s92HO
紫本って何?
190 :
大学への名無しさん :2008/09/18(木) 19:17:49 ID:LlGPoEqqO
>>188 25ヶ年やったら弱点の分析すること。
ポレポレの復習まだならちゃんとやっとくこと。語彙のストックも忘れずにな。
191 :
大学への名無しさん :2008/09/18(木) 19:28:19 ID:LlGPoEqqO
>>189 河合オープン(大学別模試)過去問集(=紫本。問い合わせたら古いのも置いてある場合がある)。
…知らないのか?
青(駿台)紫(河合)白(代々木)、Z会の大学別コースで演習には困らない。
大学の過去問が一番だが。
東大文系志望の高2ですが文法はネクステで十分でしょうか?
【学年】 3年 【志望校】北大法 【偏差値】 50前後です… 基本はここだと読みこみとして速単必修やったんですけど次は解釈と長文ではどっちを先にやった方がいいですか??
195 :
大学への名無しさん :2008/09/18(木) 20:00:22 ID:sVak5vY2O
ポレポレ(笑) んな絵本読んでないで透視図やれよw
>>196 把握
DUOについてはDUOスレできいたがほうがいいな
前スレでネクステ、ビジュアル、単語王の他に速単とそのCDやれって言われたんですが ビジュアルTを3周、Uを2周して解釈を終え、単語王も網羅して来年からやった方がいいですよね?
【学年】 2年 【志望校】東大文T 【偏差値】 6月河合全統65 【今まで使用した教材】 ポレポレ2周 シス単必修編2/3周 シス単合わないのでDUO3.0に変更(年内までに2周予定) 学校支給のデータベース4500 1周 透視図1/4周 【質問したいこと】 上記にように東大目指しているんですが透視図は入りますか? このスレ見てるとなんか京大用という雰囲気があるようですが。 ちなみにポレポレやってるので今のところ取れない文構造はあまりないです。 O+S+Vの構造はムズいですけど…
200 :
大学への名無しさん :2008/09/18(木) 21:23:55 ID:1UbujLzn0
201 :
大学への名無しさん :2008/09/18(木) 21:27:38 ID:qqtLfle8O
即ゼミ3と8ってレベル的にはどれぐらいなんですか?
>>200 リスニング対策や長文慣れのタメだと思ったんですがやっぱりメインが単語なので
他の専用の参考書使った方がいいですか・・・?
203 :
大学への名無しさん :2008/09/18(木) 21:33:34 ID:ca1JUcNR0
>>191 実戦模試の過去問も古いのありますかね?
204 :
大学への名無しさん :2008/09/18(木) 21:34:15 ID:1UbujLzn0
>>204 まだ悩んでますが東北の法か筑波の国際志望です
206 :
大学への名無しさん :2008/09/18(木) 21:44:26 ID:iJhr4EU9O
単語をつなぐだけの読み方に限界がきた、、、 whatとかasとかtoVの用法とかも全く適当だ、、、 これじゃあセンター8割取れない? 英語センターだけでも単語、過去問オンリーはやばいかな?
207 :
大学への名無しさん :2008/09/18(木) 21:48:03 ID:LG+oEJt70
シス単と長文対策として速読必修を平行してやるのはどうだ?
あぁ、それモロにオレだ
209 :
大学への名無しさん :2008/09/18(木) 22:00:30 ID:1UbujLzn0
>>205 リスニングならリスニングで別なのしっかりやったほうがいいよ。
長文も勿論。
両方持ってる俺から言えば速単はやる必要はないと思う。
>>209 そうですよね!速単のことは頭から離して
文法、解釈、単語できるようになったら長文、リスニングもやっていこうと思います
レスありがとうございます!
>>206 むしろそれでなんとか読めてたのが凄いな
212 :
仲本 :2008/09/18(木) 22:16:52 ID:x8DMwnQ2O
>>180 普通参考書併用しながらやるものですよね。駄文失礼しました。
213 :
大学への名無しさん :2008/09/18(木) 22:17:13 ID:dBKjslvHO
>>206 基本はここだでも読んどけば?
すぐ終わるし
>>206 おまえを救う参考書は英文法の森ことフォレストしかない。
215 :
大学への名無しさん :2008/09/18(木) 22:22:56 ID:VllDM4j70
【学年】3年 【志望校】立教、青学、明治 【偏差値】69(6月進研マーク)53(8月河合マーク、マークミスをいくつかしました。) 【今まで使用した教材】 センターレベルの単語集→DUO3.0(半分) フォレスト→ネクステ 基本はここだ→基礎英文解釈技術100(半分) 【質問したいこと(「○○はどうですか?」だけではなく、できるだけ具体的に)】 ネクステを一通り終えて過去問を解いたのですが、正誤問題や語法問題で結構間違えます。 答えを見ると、「あっ。これかー。」と思うことが多々あるのですが、演習不足でしょうか? この次にやる文法書は何がいいでしょうか? 解釈は現在基礎技術100をやっていて、来週にはおそらく仕上がるのですが、ポレポレをやる予定です。 また、ポレポレが終わった後はひたすら長文問題を解くと言う形でいいでしょうか? 以上、お手数ですがどなたか返答お願いします。
216 :
大学への名無しさん :2008/09/18(木) 22:27:05 ID:Gbx9omMKO
>203 古い模試問なんていらないから25カ年を隅々までしっかりやってみ 全部終わる頃には京大英語なんて楽勝になってるから
参考にしたいので、皆さんのセンター英語の解く順番教えてください。 私はだいたい配点高い方から6→5→4→3→1→2と解いてますが、 最後の方は時間が足りず焦ってしまいなかなか目標の180点超えません…
218 :
大学への名無しさん :2008/09/18(木) 22:29:38 ID:1UbujLzn0
>>215 >ネクステを一通り終えて
つまり一周見終わっただけで覚えてないだけ。
次の日に前の日やったやつ復習しなかったの?
219 :
大学への名無しさん :2008/09/18(木) 22:36:13 ID:Gbx9omMKO
>>217 しばらくはセンター対策から離れて様々なタイプの国立二次や私大の長文演習をこなしてみよう
読解力を底上げすれば大問1から順に解いても余裕で解き終わる
221 :
大学への名無しさん :2008/09/18(木) 23:01:45 ID:iJhr4EU9O
206のアンサーm(__)m
>>220 まだ二年なんだしやれば
やって損はないと思う参考書
>>136 >>130 です
やっぱ解体やるべきですよね
慶應受けるのにおすすめの長文の参考書はなんでしょうか
やっておきたい700、1000
長文問題精講
ハイトレ2、3
このあたりのどれでしょう
>>206 寝っ転がって「本能でわかる英語長文」なんか読むと革命が起きるかも
225 :
大学への名無しさん :2008/09/18(木) 23:09:01 ID:Gbx9omMKO
>>199 せっかく早くから学習を始めたのだから、読解の底力をつけるために透視図はやっておこう
東大型の長文演習はその後でも十分すぎる
基礎英文問題精講って、結構レベル高いですよね?
227 :
大学への名無しさん :2008/09/18(木) 23:15:53 ID:Gbx9omMKO
>>226 高いよ。あれ一冊で解釈はどこの大学でも通用する。
でも長文読む中でしか得られないものもあるから高3で今からはじめるのなら注意が必要だよ
>227ああ、やっぱり高度ですよねアレ。京大の先輩も似たようなことを。さらに「標準」って黄色いのも出てますよね。 >228長文読解はやっぱり長文読まないといつまでも慣れそうにない感じがします。
231 :
大学への名無しさん :2008/09/18(木) 23:29:38 ID:01+Ayyl60
これからの自分の学習プランを辛口で評価してください! 志望は慶應(法) 今のところの勉強 単語:シスタン 速単上級 解釈:ポレポレ 文法:Z会の語トレ(演習 戦略) 長文:過去問オンリー このあとに 単語はガンガン増やし、文法はZの語トレをとりあえず2冊とも問題は完璧にできるようにでぃて 長文は過去問だけのつもりです。 解釈はこのあとに解釈教室をやるか迷っています。 あと会話問題どうするかすごい困っています。 では辛口でいいのでよろしくお願いします!
232 :
大学への名無しさん :2008/09/18(木) 23:31:26 ID:ca1JUcNR0
高3京大志望。英作文についての質問です。 英作文が面白いほど書ける本[原則編・実戦編]→京大の英語25ヵ年 でいこうと思うのですが、いきなり25ヵ年から慣らしたほうがよいでしょうか? もう時期的には25ヵ年で当然だと思うのですが、夏休みで失敗してしまって、若干基礎に不安があります。 ですが、英作文はレベルの差などがあまりないように思えるので、どちらにしようか迷ってます。
ポレポレ理解できたならそれで十分だよ。 解釈教室は不要。 マーチとか併願するのかな? だったらそのレベルの長文からはじめればおk 基礎できてれば演習で得るものはでかい
234 :
大学への名無しさん :2008/09/18(木) 23:35:13 ID:01+Ayyl60
>>233 浪人なんでマーチレベルの英語はもう大丈夫なんですが早慶上位学部の前でどうしても
壁ができてる感じです!
高2で早稲田(政経)志望です。 仲本からZ語法トレ戦略つなげられますか? 挟むならできればネクステorアプグレ以外がいいんですが・・・
高2で早稲田(政経)志望です。 仲本からZ語法トレ戦略つなげられますか? 挟むならできればネクステorアプグレ以外がいいんですが・・・
237 :
さ :2008/09/19(金) 00:50:48 ID:gb5Yd6vFO
桐同大学に行きたいのですが
238 :
大学への名無しさん :2008/09/19(金) 01:37:17 ID:nalfhjJPO
自分7月に勉強始めました。昔から馬鹿というイメージがあるみたいで見返すためにマーチ受けることに決めました。 みんなにはギャグだと思われてます。 自分なりに一生懸命勉強してきたつもりです。 それで昨日2003年の法政(経)の英語過去問やったら四割しかとれませんでした… もうこれは諦めて志望校変えたほうがいいでしょうか? もしまだなんとかなるなら勉強プラン教えてもらえないでしょうか。 今までやったのは、ネクストステージ、パラグラフリーディングのストラテジー、基本はここだ、英語の構文150、 と単語、熟語です。パラグラフリーディングは2冊目入るとこで、構文はまだ30ぐらいです。 よろしくお願いします。
テンプレの質問シートってやっぱりすげー
志望は首都大で今の偏差値は60前半なんですが、英作文がいるということを最近知りました テンプレの英作文のトレーニングで十分でしょうか?
241 :
大学への名無しさん :2008/09/19(金) 02:32:15 ID:MYiGLZdYO
>>238 必死こいてやればどうにかなるでしょ。
手をつけるべきものが後回しになってるんじゃないのか?
だまりやがれ
センター英語第6問レベルの長文を、集中的に特訓出来る問題集があれば教えてください。 お願いします。
244 :
大学への名無しさん :2008/09/19(金) 03:58:46 ID:H6qatjSj0
やっただけで身に付かずに次にいくのは何もやってないのと同じってことが分かってないだけ。
偏差値60もいかない人はね。
>>238 それらの今までやったのを10回ずつ繰り返せば偏差値70近くまでいくわけで
まったく身に付いてないってことですよ。
出来る人ってのはもう飽きるぐらい同じのを何度も何度も何度もやって定着させているからできる。
>>243 センタ向けの参考書orセンター過去問しかないだろjk…
赤本とかなら十数年ぶん載ってるし1000円だし他の問題もあるしお得じゃん
ただ英文読むことに慣れてないだけなら、英語と日本語の両方が載ってる絵本も素敵。
単語・構文が簡単すぎるかもしれないが、登場人物・場面把握とかは鍛えられるはず
とにかくセンター程度の英文は慣れたら簡単なんだから読め。
ちなみに第6問は先ず問題を読むことをお勧めしたい
問題を読んで何を聞かれてるかを把握→問題文の中でその部分を探しながら読む
これで時間短縮と確実性を保つことができる
大学受験する気がなくて今まで勉強したことがない高3です。 偏差値は校外を受けたことがなくベネッセ7月模試で60です。 参考書を学校で買わされたもの意外持っていないのですが、 文法・長文読解はどういった参考書で勉強すればいいのでしょうか。 まじめに勉強したことがないので方法がいまいちわかりません。
大矢英作文実況中継→トレーニング実践編 大矢英作文実況中継→最難関大 どちらのほうがいいですかね? 暗誦用例文がついてくるのは前者だけ、でも同じ作者でいくなら後者…
248 :
大学への名無しさん :2008/09/19(金) 06:59:37 ID:fZE+fA290
249 :
大学への名無しさん :2008/09/19(金) 07:37:27 ID:+S81WMFmO
>>245 センター過去問以外の問題集教えてやれよ
250 :
大学への名無しさん :2008/09/19(金) 09:21:55 ID:WlBCO7U8O
>>232 君の現時点での作文力次第
英作文は自分では書けてるつもりが全然ダメってことが多いから判断が難しいが…
大岩→( )→( )→英ナビ 高一のプラン教えてください
252 :
大学への名無しさん :2008/09/19(金) 10:19:59 ID:8ahtAcUBO
速単上級むず
253 :
大学への名無しさん :2008/09/19(金) 10:37:48 ID:RuqgY2vlO
大岩の演習本としてはどれがいいですかね?
254 :
大学への名無しさん :2008/09/19(金) 11:45:52 ID:v+WcoIiOO
高2です 偏差値のひどい高校に入ってしまったので、今から挽回すべく マーチ目指して勉強を始めようと思います 単語に関してはターゲット1600を買いました 文法や長文読解のためになる良い参考書を教えて頂けると嬉しいです
誰か関関同立に見合った参考書を教えてください。
過去問ブックオフで買いまくってやればいいじゃん
259 :
大学への名無しさん :2008/09/19(金) 13:27:27 ID:H6qatjSj0
>>251 大岩2冊→(基本はここだ)→(速単、速熟)
高3模試での偏差値60突破ライン。カンのいい人ならこれだけで65いく。
260 :
大学への名無しさん :2008/09/19(金) 13:34:59 ID:h2+bqQAb0
大岩って例文全部暗記しなければ卒業といえないですか?
261 :
大学への名無しさん :2008/09/19(金) 13:38:16 ID:H6qatjSj0
基本はここだを理解するのに必然的に大岩を10回は見直すことになる。 覚えようとしなくても勝手に覚えてるだろうね。 旧帝狙いでもない人はマジでこれだけで十分なので 無理に先に進もうとせず完全に納得いくまで続けること。
262 :
大学への名無しさん :2008/09/19(金) 14:13:59 ID:h2+bqQAb0
【学年】 1年 【志望校】 決めてません。将来的には難関大を目指してます。 【今まで使用した教材】 大岩の英文法を1周しかしてません、システム英単語ver2進めてます。 【質問したいこと(「○○はどうですか?」だけではなく、できるだけ具体的に)】 年末までに基礎をつけるためのプランをお願いします。個人としては今日から年末までに 大岩→仲本→英ナビ→基本はここだ(システムを併行)を考えてるのですが10、11、12月では無理ですかね?
大雑把なのは全部テンプレで勝手に解決させて ピンポイントの質問だけ答えるようにすりゃいいと思う
駿ベネマーク170+38だったorz センターリスニングの問題集何がいい?
265 :
大学への名無しさん :2008/09/19(金) 16:02:34 ID:tKqjdsh50
少年よ、大志を抱け。 しかし、金を求める大志であってはならない。 利己心を求める大志であってはならない。 名声という、つかの間のものを求める大志であってはならない。 人間としてあるべき すべてのものを 求める大志を抱きたまえ。 勝ち組になることをのみ唯一の価値観として生きる者多き世への警鐘なり。
周りがポレポレをやりだしてるんだけどマーチレベルならやらなくてもいいと思うんだけど・・・ 基本はここだともうすこし上の解釈をやって長文を読み込んだほうが力になるだろ
267 :
大学への名無しさん :2008/09/19(金) 16:50:04 ID:y5tTYkhJO
そう思っているならやらなきゃいいだけじゃない
>>262 大岩、仲本を今年中に完全理解
英ナビを1月〜4月で1週。2年夏休みまでにもう1週。
シスタンは覚えられるところから無理せずに始める。
全体的な英語力の底上げのため意味だけでなくミニマムフレーズも覚える。
きこだは2年夏からやればいいが伊藤で固めるためにビジュアルに手出してみれば?
英ナビ終わらせればビジュアルの解説もスルスル頭入るだろ。
鉄緑で平均的なレベルの高2知ってるがビジュアルの18は楽勝だが
50以降は1、2箇所訳出戸惑うって言ってたな。
269 :
大学への名無しさん :2008/09/19(金) 17:39:05 ID:MYiGLZdYO
童貞王(Vワード)を生徒に聞いたので買ってみた。 …面白いなこれW
>>266 ポレポレってそんなにあり得ない構文を載せてるわけじゃないよ、例えば前置詞句主語構文みたいな意味の分からないものはない。
文頭に前置詞が来たら補語、前置詞が係る範囲を調べて主語を探す。みたいな感じ。
まともな大学を受けるなら当たり前のプロセスばかりだよ、まあ基本はここだ→長文でやりたいなら別にいいけど。
というか夏休みまでにポレポレくらい終わらせようよ、薄いんだし。
272 :
大学への名無しさん :2008/09/19(金) 18:30:18 ID:WlBCO7U8O
まあポレポレは基礎だよね
273 :
大学への名無しさん :2008/09/19(金) 18:39:22 ID:KcLuIXvJ0
>>262 一年の間に基礎英文法問題精講を完璧にしろ
乗ってる単語・熟語はもちろん、ことわざとか慣用文も。
これでかなりアドバンテージができる。
【学年】高一 【志望校】難関 【偏差値】代ゼミトップレベル8月で、66 【今まで使用した教材】ターゲット1900、速単入門、塾の教材(和訳・英訳・文法) 【あなたが参考書を選ぶ時の決め手】特になし 【質問したいこと】 塾の教材(都内の某英語専門塾のプリント)だけでは不安があるので、新しく問題集をやりたいです。 英訳は塾でやっているので大丈夫だと思っているのですが、文法とリスニング・語彙に不安があります。 速単入門はほぼ完璧なのですが、ターゲット1900が覚えずらい感じです・・・ ここはターゲットをやめて速単必修に切り替えるべきでしょうか? 文法と長文問題集は何から手をつけていいかまったくわかりません・・・ リスニングは塾で一部やっていますが、あまり効果はない感じです・・・ やはり、リスニングはその教材を買うべきでしょうか?それとも速単のCDを聞いて音読などでもいいんでしょうか? 模試ではいつもリスニングが欠落してます・・・
>>263 これだけテンプレあっても同じような質問が後を絶たないんだから
どうやってもテンプレで解決なんかしないだろう。
もう次スレのテンプレは難易度表と参考書リストだけでいいって。
276 :
大学への名無しさん :2008/09/19(金) 19:10:13 ID:U9W5xobg0
【学年】高1 文法をしっかりしたいと思ってるのですが、ネクステとフォレストで迷っています(フォレストの参考書は学校で買っています)。フォレスト準拠の解いてトレーニングをやるのと、ネクステをやるのとどっちのほうがいいでしょうか?
278 :
262 :2008/09/19(金) 19:13:44 ID:h2+bqQAb0
>>268 270と同じく時間をかけすぎてるような気がするんですが・・・・・
>>273 本屋で見てきたんですが、解説が・・・・
>>279 見たことないから詳しいことはわからないけど、596ページって
完全に文法辞書だろw
「偏差値80、さて文法の穴を埋めるか・・・」って人以外頭から読んでいく
勇者はいないだろうな。
何かの重りに使えるかもしれないねw
解釈で構文が分かっていても 訳出するのが難しいような京大型の 英文を載せてる本ありますか?
282 :
大学への名無しさん :2008/09/19(金) 22:47:11 ID:GFj+2LDC0
>>266 技術100→ポレポレとやって
わかる→わかる!
になったよ
まぁ実際英語なんて単語力だからな 基本ここだだけで十分だろ、早慶以下は
284 :
大学への名無しさん :2008/09/19(金) 23:04:21 ID:WlBCO7U8O
285 :
大学への名無しさん :2008/09/19(金) 23:07:15 ID:WlBCO7U8O
>>281 京大の英語25カ年
乙会京大即応
青本
紫本
286 :
大学への名無しさん :2008/09/19(金) 23:08:40 ID:GR4+Wvv6O
>>283 あまりに視野が狭い考えだから哀れに思えてくるw
単語だけやって英語得意になってる人は見てられない。 あとsageろお前ら。
いやでもやっぱり単語は大きいよ 透視図までやって構文取れるようになったら、また単語の壁にぶち当たってしまった
289 :
大学への名無しさん :2008/09/19(金) 23:40:02 ID:Kqp8kb4j0
単語だけ、っていうのもダメだろうけどさ、単語がガッツリ出来て英語が出来ないっていうヘンテコな奴は見たことない。 単語の勉強しっかりする奴は基本的に勤勉だからかな。
274が見事にスルーされてるw
291 :
大学への名無しさん :2008/09/19(金) 23:49:33 ID:Kqp8kb4j0
じゃ
>>274 覚えづらい単語ってのは基本的には今までの人生で回数を触れてないだけ。
回数やれば必ず覚えられるよ。ターゲットの訳は簡潔なのに的確な気がしておススメ。
英語力が上がればリスニングも自ずと強くなるはず。CD付きの読解問題集とかもいいカモネ。
292 :
大学への名無しさん :2008/09/19(金) 23:53:23 ID:8PL2n5i00
誰かネクステ、アプグレ、即ゼミ3の違いを教えてくれ! 偏差値は河合記述53です あとこの偏差値だと大岩の英文法や長文はやらなくてもいいんですかね?
慶應経済志望 基礎英文問題精とポレポレやってるんだけど長文はなにが慶應向きでいいかな・
294 :
大学への名無しさん :2008/09/20(土) 00:02:12 ID:q2DMO4FDO
俺もポレポレはしっかりやったからあとは語彙極めるつもりだったんだけど ダメなの??
295 :
大学への名無しさん :2008/09/20(土) 00:19:33 ID:XpnUYegyO
>>292 大岩やって損なし
ネクステとアプグレは変わらんがネクステがベタ
即ゼミは上記の2つあるから買う必要なし
296 :
大学への名無しさん :2008/09/20(土) 00:24:18 ID:zJoSf2F90
>大雑把なのは全部テンプレで勝手に解決させて >ピンポイントの質問だけ答えるようにすりゃいいと思う 同意 ありきたりな質問→テンプレ 特殊な質問→そのつど答える
297 :
大学への名無しさん :2008/09/20(土) 00:30:01 ID:zxvbnQ3u0
298 :
大学への名無しさん :2008/09/20(土) 00:32:11 ID:5ilOiFRzO
マーチ志望の3年です。ネクステが終わったのですが、あとはファイナル英文法の標準編、難関編やっとけば文法問題は十分ですか?
299 :
大学への名無しさん :2008/09/20(土) 00:41:50 ID:zxvbnQ3u0
ネクステ回した方がいいんでない?
>>296 んな魔法のようなテンプレはないw
結局こんだけテンプレあったって何も解決してないだろ。
301 :
大学への名無しさん :2008/09/20(土) 01:16:30 ID:24th34JeO
フォーミュラだけでマーチ足りるの(^_^;)? 絶対他に単語必要だよね?
302 :
大学への名無しさん :2008/09/20(土) 01:28:38 ID:fZCyE6nUO
マーチ志望ですが Z会の多読英語長文って どうですか? 空いた時間に読むのに適してるなら買おうと思います
303 :
大学への名無しさん :2008/09/20(土) 01:46:43 ID:QlZYR6BC0
>>302 それなら速単のほうがオススメ
語注がすごく詳しくてCDもある長文集みたいな感じ
あと、あんまここであがってないけど
きょうじの英文読解+英単語―リーディング&ボキャブラリー センター・中堅私大レベル
ってのもオススメ
てか最近よくあがってる大岩の2冊ってどんな内容なんだ?
本屋にないから教えてほしいんだが・・・
問題集系統?
こんにちは。高校2年なのですが、英語が中学から苦手で、 模試でも55前後をさまよってます。 特に長文が苦手で、今簡単な単語からやってるのですが、それが終わったあと、どんなことをしたらいいですか? 考えてるのは、西先生の本を順に(基本はここだ⇒ポレポレ〜など)やる。もしくは、近くに東進衛星予備校があるので、そこで今井先生のB組を受けようかと・・ ほかにもありましたら、アドバイスお願いします!
305 :
大学への名無しさん :2008/09/20(土) 02:17:23 ID:zJoSf2F90
306 :
大学への名無しさん :2008/09/20(土) 02:22:42 ID:zJoSf2F90
長文が苦手だからといって長文問題集だけやってもだめ 単語が終わった後などと言わず並行してやれば?
307 :
大学への名無しさん :2008/09/20(土) 02:47:34 ID:0e9Ix1xSO
308 :
大学への名無しさん :2008/09/20(土) 06:05:49 ID:QiWOWLvjO
>>304 中学レベルの文法、単・熟語に穴がないか?中学レベルの長文はスラスラ読めるか?
高校で習った文法(または学校配布の総合英語)をきちんとやってるか?
その辺どうなの?
309 :
大学への名無しさん :2008/09/20(土) 06:37:10 ID:/s7FY1svO
>>304 毎日1つでもいいから英文読むといいと思う
あと営業妨害になるからあんまし言いたくはないんだけど,予備校行くなら東進じゃなくてちょっと遠くてもSKYのどれかにしといた方がいいよ
310 :
大学への名無しさん :2008/09/20(土) 06:46:24 ID:bhpF4c55O
英作文のストラテジーは評価いいですか?
>>310 アマゾンで調べて自分で判断してください。
312 :
大学への名無しさん :2008/09/20(土) 07:54:09 ID:0e9Ix1xSO
Z会の新しい長文はかなり………
313 :
大学への名無しさん :2008/09/20(土) 08:19:06 ID:bqCLZlg6O
河合の英語の参考書はろくなもんがないと思う
大岩の英文法と安河内のはじていって何が違うの?
700が終わったんだけどCDついてないのだめだよね てことで700もしくはそれ以上のレベルで CDつきの長文問題集あれば教えていただきたい
あ、やておき700のこと
317 :
大学への名無しさん :2008/09/20(土) 11:11:24 ID:dwwyuyNR0
ハイパートレ3の最初の問題やってみたけど死んだ。 5,6割しか取れなかったわ。 ハイパートレ2では8割くらい取れたのに。 このままやり続けて良いかな?
>>268 >>273 とありますが
基礎英文法精講はどのような分類の問題なんですか? どれをやればいいのかかなり迷います
功一です。現在、速単の入門をやっているのですが、 これはどこらへんまでの完成度を求めればいいんでしょうか。 今は全ての単語含めて7~8割位覚えたかな、という様な感じなのですが、 もっと徹底的に、完璧にするまで覚えるべきなのか、 それとも8~9割程度でさっさと次に移るべきなのか…。
320 :
大学への名無しさん :2008/09/20(土) 12:48:34 ID:bqCLZlg6O
どうなのってそりゃ単語やったほうがいいに決まってる
322 :
大学への名無しさん :2008/09/20(土) 12:58:17 ID:bqCLZlg6O
この方針でいいよね?
そりゃ単語やったほうがいいに決まってる
324 :
か :2008/09/20(土) 13:04:09 ID:Bw5A4J1OO
最高でも早稲田 最低でも早稲田 国際教養学部の英文は、完璧に読まずに捨て問もしたほうがいいかな? はずかしながら、2浪で1つ完璧に読むのに50分費やした
325 :
大学への名無しさん :2008/09/20(土) 13:09:13 ID:bqCLZlg6O
>>324 それじゃ最高マーチ
最低3郎でしょ
常識的に
326 :
大学への名無しさん :2008/09/20(土) 13:11:10 ID:QlZYR6BC0
大岩と仲本ってレベル的には大岩のほうが下? 今高2で進研記述で偏差値56なんだが大岩の2冊からやったほうが無難?
327 :
262 :2008/09/20(土) 13:24:10 ID:o/sTjptQ0
328 :
大学への名無しさん :2008/09/20(土) 14:16:14 ID:QlZYR6BC0
>>327 dクス
ちなみに大岩の文法って問題集みたいな感じ?
あと長文のほうは基礎100みたいな解説メイン?
329 :
大学への名無しさん :2008/09/20(土) 14:16:58 ID:o/sTjptQ0
フォレストといてトレーニングって偏差値どれくらいですかね?
330 :
大学への名無しさん :2008/09/20(土) 14:18:50 ID:o/sTjptQ0
>>328 大岩は説明と項目の最後に5問ほど問題があるだけだよ。だから大岩の演習本探してるんだけど仲本やら他で迷ってます。
長文は知りません。
331 :
大学への名無しさん :2008/09/20(土) 14:20:16 ID:QlZYR6BC0
>>330 なるほど。
かといってフォレストみたいな文法辞書みたいな感じでもないんだよね?
演習ならネクステかアプグレやる予定なので俺は大丈夫かな
長文はどうなんだろう
解釈やる前に大岩長文って変かな?
332 :
大学への名無しさん :2008/09/20(土) 14:24:16 ID:o/sTjptQ0
>>332 大岩とフォレストを比べると大岩の方が圧倒的に量は少ない。
フォレストが1項目10ページ以上あるのに対して大岩は1項目約4ページ程度。
大岩は特に前半は中学の復習っぽい。受動態でも中学の部分しかない。例えばbe being ppとかは載ってない。
333 :
大学への名無しさん :2008/09/20(土) 14:25:12 ID:5MbyjkKIO
ネクステ終わったらどんなのが良いかな?英作とかやりたい
334 :
大学への名無しさん :2008/09/20(土) 14:25:33 ID:o/sTjptQ0
335 :
大学への名無しさん :2008/09/20(土) 14:29:47 ID:QlZYR6BC0
>>332 そんなレベル低いのか…
それやり終えても偏差値に直結しない気がするんだけど実際のとこどうなんだろ?
ちなみにデュアルスコープは持ってて、ある程度理解できてると思うんだけど、
長文は全くもってできません
336 :
大学への名無しさん :2008/09/20(土) 15:28:39 ID:0e9Ix1xSO
マーチクラスなら長文やておき500までで十分ですか?700までやる必要ありますか?
337 :
大学への名無しさん :2008/09/20(土) 15:35:21 ID:bjiPkDZGO
ネクステと解体シリーズ(構文&イディオム)ならネクステの方がいいですよね?
>>280 ページ数だけで評価するなよw
たとえば、化学の新研究なんかは、重要度によって本文の色を変えてるから、700ページあるけど、教科書レベルのことなら意外と早く習得できる。
重要なのは、重要事項の密度と、分かりやすさ。
339 :
大学への名無しさん :2008/09/20(土) 15:49:34 ID:QlZYR6BC0
>>337 そりゃあネクステのほうが無難でしょうけど、その解体シリーズがどのようなものなのか存じませんので
あまりいいアドバイスはできません
東大文系だとネクステで文法十分?
>>331 大岩は中学レベルに不安があるなら現状最良の書。
復習が終わったら高校レベルの英文法網羅本(フォレストなど)にどんどん進みましょう。
343 :
大学への名無しさん :2008/09/20(土) 16:14:34 ID:kncoFVyY0
普通に音読するのと、本文見ながらシャドーイング(SR)するのでは効果は一緒?
344 :
大学への名無しさん :2008/09/20(土) 16:17:59 ID:QlZYR6BC0
>>340 ちょw本人もスルーされるよりいいだろうし・・・
というかそんなしょーもないレスするだけ無駄だから
そんなこと書いてる暇あったら他の人の質問の1つにでも答えてやったらどうなんだよ
>>342 なるほど。
デュアルスコープをインプットに使ってるんですが、あまりアウトプットする機会がないので
本当に定着しているか不安なんですが、ちょうどいい本ありますか?
345 :
大学への名無しさん :2008/09/20(土) 16:21:00 ID:QlZYR6BC0
連レス申し訳ない 進研模試で56あって、今デュアルスコープで勉強してる者には、 大岩の英文法も長文もいらないってことでいいんでしょうか? それとも長文のほうは解釈の勉強に移る前にやっておいたほうがいいですか?
346 :
大学への名無しさん :2008/09/20(土) 16:48:57 ID:ctew6RhgO
仲本をやっていて、わかりにくいなぁと感じているのですが、仲本がわからないのにネクステをやるのは無謀でしょうか?
347 :
大学への名無しさん :2008/09/20(土) 16:58:39 ID:75e/5ueFO
仲本は最初の受動態のとこでつまづいたけど後はそうでもない
348 :
大学への名無しさん :2008/09/20(土) 17:04:10 ID:ctew6RhgO
時制でつまづいていてちょっと不安になってきました
349 :
大学への名無しさん :2008/09/20(土) 17:05:17 ID:MpQJ/xi00
文法問題は初期にはやらないほうがいいんだよ。 あの間違った多くの選択肢、あれに触れると混乱を起こす。 英語のリズムってのが身に付かない原因で逆に害になりがち。 大岩レベルの基礎文法だけ押さえたらまずは解釈をやる。 速単必修をすらすら読めるようになった段階で文法問題をやればいい。 ほとんど解けるはずだ。 なぜなら英語の言い回しはほとんどパターンが決まっているから。 文法的に合っていてもこういう言い方は現実にはしませんってのがたくさんある。
350 :
大学への名無しさん :2008/09/20(土) 17:07:21 ID:MpQJ/xi00
実際成績が悪い人でも いくつかこの選択肢これしかあり得ねーって思う問題いくつかあるだろ? 解釈をやって読解たくさんやってればほぼ全ての文法問題でそう思うようになる。
351 :
大学への名無しさん :2008/09/20(土) 17:15:51 ID:MkGODHyf0
高3京大志望。英作文についての質問です。 英作文が面白いほど書ける本[原則編・実戦編]→京大の英語25ヵ年 でいこうと思うのですが、いきなり25ヵ年から慣らしたほうがよいでしょうか? もう時期的には25ヵ年で当然だと思うのですが、夏休みで失敗してしまって、若干基礎に不安があります。 ですが、英作文はレベルの差などがあまりないように思えるので、どちらにしようか迷ってます。
352 :
大学への名無しさん :2008/09/20(土) 17:33:27 ID:QlZYR6BC0
>>345 おねがいします。
ちなみに高2で、特に進学校ってわけでもありません。
単語覚えたのに長文が分からない理解できない なんでだ・・・
354 :
大学への名無しさん :2008/09/20(土) 18:00:05 ID:sslGqsp3O
オレナンテ単語も解釈もやったのに理解できないんだぞ
355 :
大学への名無しさん :2008/09/20(土) 18:03:26 ID:MpQJ/xi00
>>353 大岩やりなされ。
解釈を勉強するってことがどういうことかそもそも分かってないでしょう?
thatが接続詞なのか関係詞なのかの区別の方法を知っていますか?
これすら分からないようではまったく話になりません。
>>353 訳を見ても分からないなら日本語の問題
訳を見て納得出来るなら自分の訳し方とのズレを補正すべきかな
訳せるのに文意が取れない時の理由は何かとか
そもそも訳せないなら解釈すべき
357 :
大学への名無しさん :2008/09/20(土) 18:03:48 ID:75e/5ueFO
大岩終わらせた人は仲本行くより大矢等の英作文に行くのがいいと思う。又は基本はここだ
358 :
大学への名無しさん :2008/09/20(土) 18:09:09 ID:sslGqsp3O
ポレポレが合わないのかな自分に… 基礎百やるわ
359 :
大学への名無しさん :2008/09/20(土) 18:25:23 ID:ctew6RhgO
>>349 >>350 >>357 アドバイスありがとうございます。文法問題の間違った選択肢に惑わされていました。
速単必修ですか。シス単を買ってしまったのですが、速単必修も買ったほうが良いですか?
一応大矢の英語の読み方をやっています。ポレポレ難しいと聞いたのですが、大丈夫でしょうか?
質問多くすいません
360 :
大学への名無しさん :2008/09/20(土) 18:29:08 ID:75e/5ueFO
システムでいいと思うよ。システムで語彙、解釈本で読み方を学んでから速読やった方がいい。
361 :
大学への名無しさん :2008/09/20(土) 18:38:44 ID:IonZypqc0
>>359 大丈夫かどうかなんてこっちはわからんよ…。
本屋で立ち読みして自分で判断しなさい。
362 :
大学への名無しさん :2008/09/20(土) 18:39:06 ID:dQPhpOykO
ターゲット1900と 速単必修持ってるん ですけどどっちの方が お勧めですか?
363 :
大学への名無しさん :2008/09/20(土) 18:41:08 ID:MpQJ/xi00
何度も出てる話題だけど速単は単語帳じゃないから。 単語帳として使えないこともないけど長文に載ってない単語は 例文がないのも多いし単語帳としては貧弱。 単語だけど単語だけやるのってつまらなくてすぐ飽きるし勉強いやになるでしょう? 基本的に単語は長文中で覚える。 読解の上達は最初のうちは同じ文を何回も読むこと。目標は20回。 これやってると長文中の単語はほっといても覚えるんだよね。 速単の文章全部やれば必修単語の半分はまず網羅できる。 これらは速単終わる頃(1日1時間なら2〜3ヶ月程度)にはいやでも定着してる。 残りの単語はさらにハイレベルを目指す人はさらに長文で補う。 時間的に厳しい人は試験直前にマークシート使ってシス単で詰め込む。
語彙増やすならDUOやって抜けをシス単で埋めるのが最短じゃね ミニマルフレーズは驚異的すぐる
ミニマルフレーズ(笑)
366 :
大学への名無しさん :2008/09/20(土) 19:45:23 ID:ctew6RhgO
>>357 ふと疑問に思ったのですが、なぜ英作文なのですか?
367 :
大学への名無しさん :2008/09/20(土) 19:57:33 ID:zxvbnQ3u0
>>362 ターゲット1900だと意訳をハッキリ覚える分、難解な文章読解の時に武器になると思う。
速単必修は文章慣れできるけど、文章内容とセットとして曖昧な記憶として覚える可能性がある。
368 :
大学への名無しさん :2008/09/20(土) 20:08:48 ID:tIhpjLYg0
関西学院の経済学部を志望している高3です。 模試は夏の全統マーク偏差59でした。 今までに文法の問題集一つと西きょうじの「基本はここだ」の英文読解の参考書をやりました。 次に西きょうじの「ポレポレ英文読解」に進むか、 それとも長文の問題集をやるか悩んでいるのですがどちらがいいでしょうか?
369 :
大学への名無しさん :2008/09/20(土) 20:10:35 ID:QiWOWLvjO
>>362 単語帳を一冊完璧に仕上げたらまず困らない。
他の単語帳もほとんどが確認。
370 :
大学への名無しさん :2008/09/20(土) 21:00:57 ID:bqCLZlg6O
抽象的な文よめない……
371 :
大学への名無しさん :2008/09/20(土) 21:15:17 ID:zxvbnQ3u0
それが普通。ガンガレ
シスタン合う奴が浦山氏卓
分厚い文法語法集に載ってる動詞の語法とか形容詞の語法って、 熟語帳や単語帳に書いてあることが多いですよね。
374 :
大学への名無しさん :2008/09/20(土) 21:31:25 ID:75e/5ueFO
俺はシス単はカードにしてる。本だけだと何故だか覚えにくい
375 :
大学への名無しさん :2008/09/20(土) 22:19:03 ID:IonZypqc0
>>368 偏差59あるんだったら同時進行でいいんじゃない?
今からネクステやるの遅すぎですかね?
377 :
大学への名無しさん :2008/09/20(土) 22:32:08 ID:IonZypqc0
>>376 遅いって言われたらどうすんの?
受験やめんの?
378 :
大学への名無しさん :2008/09/20(土) 22:33:23 ID:bqCLZlg6O
>>376 いやっ大丈夫!
742番やってイディオムは別のでやればはやくおわんじゃねぇかな?
すいません、379です イディオムのいい参考書ってありますか?
381 :
大学への名無しさん :2008/09/20(土) 22:45:39 ID:aqsYGz3bO
関西学院大学のイディオム対策に即ゼミをやろうと思っているんですが、他になにかいい参考書ってありますか? 糞ゼミwwwwwwとかはなしでよろしくお願いします。
383 :
大学への名無しさん :2008/09/20(土) 22:58:37 ID:fZCyE6nUO
マーチ志望です 単語ですが ターゲット1900の1500まで5周ほどやりこみました で,最後までやるべきか,長文で知らない単語が出てきたら覚えるっていうのは,どちらが良いですか?
384 :
大学への名無しさん :2008/09/20(土) 23:00:15 ID:b4IXslRpO
今基礎英文解釈100終わったんですけど次にZ会の解釈トレーニング挟んでポレポレいくか、そのままポレポレいくか迷っています。 首都大志望で夏の全統マークは偏差値60でした。 どなたかお願いします。
ネクステなんかセンター前にやりゃいいだろ 読解に必要な文法さえあればいい
【学年】1浪 【志望校】慶応経済 【今まで使用した教材】 シス単 ネクステ 基礎英文問題精講 ポレポレ 【あなたが参考書を選ぶ時の決め手】 慶応にうかるために最適なもの 【質問したいこと】 長文の問題集に何を選ぼうか迷っています 長文でアウトプットあまりしてなかったのでハイトレ23でならして次に長文問題精講かやっておきたい700、1000にいこうとおもってるのですが 慶応に最適な長文集はなにでしょうか?
387 :
大学への名無しさん :2008/09/20(土) 23:09:07 ID:2S0ojgxsO
高3、二回全統144点、 いつも時間ギリギリなんですけど、過去問やればペース上がるもんですか?
389 :
大学への名無しさん :2008/09/20(土) 23:09:51 ID:7YjDfyRj0
390 :
大学への名無しさん :2008/09/20(土) 23:16:13 ID:bqCLZlg6O
391 :
大学への名無しさん :2008/09/21(日) 00:44:38 ID:6JjZE6NHO
忠告された通りに文法は置いといて、解釈の勉強を始めたのですが、どうしても文に、現在完了とか未来完了とかが出てくると混乱してしまいます。 時制が苦手なのですが、どうすれば良いでしょうか?
392 :
大学への名無しさん :2008/09/21(日) 00:45:24 ID:7VCy8RugO
東進の文法完全版使ってる人いないの?
393 :
大学への名無しさん :2008/09/21(日) 01:20:14 ID:iNFKGCtcO
>>391 現完は過去形、未完は未来形に脳内変換して読むと楽
394 :
大学への名無しさん :2008/09/21(日) 01:23:23 ID:QtsaZo/GO
>>393 は間違ってるよ
現在完了を過去で考えるとか中学生が右も左もわからずやること
フォレストしながらネクステをしているんですが、略せないし、穴埋めもあまり出来ません。 やはり単語帳(シス単、速読英熟語)と解体英語構文をやってからネクステをした方が良いのでしょうか?
>>391 混乱させてしまうかもしれんが、俺の考えとしては、文法の基礎的な部分を先にやるべきではなかろうか。
現在完了と過去形のニュアンスの違いは中3でも出てくることだから、やはりまず先に理解しておいた方が、結局勉強が効率的にすすむように思う。
397 :
大学への名無しさん :2008/09/21(日) 01:36:28 ID:DZvGNdB40
>>395 テンプレ嫁
文法→解釈→構文、文法
熟語は後回しでいい
398 :
大学への名無しさん :2008/09/21(日) 01:37:43 ID:DZvGNdB40
文法理解→解釈→構文、文法暗記な
>>397 >>398 すいません。テンプレに書いてありましたね…。
わざわざ有難うございます。
最初ネクステはフォレストを見ながら解いていっても大丈夫ですかね?
400 :
大学への名無しさん :2008/09/21(日) 01:46:56 ID:DZvGNdB40
学校で文法習う時にさ、薄い冊子の文法の問題集やったじゃん? みんなが英頻などの分厚い問題集をやるのは、総まとめとして?
>>400 早速やってみますね!
本当有難うございます。
404 :
大学への名無しさん :2008/09/21(日) 02:02:41 ID:DZvGNdB40
>>402 例えば
高1
forest+薄い冊子の文法の問題集
リーディング教本
高2
ネクステor英頻
構文150
高3
英頻or桐原1000
長文
速プラとやっておきたい500ってどっちが難しい?
406 :
[sage] :2008/09/21(日) 03:13:26 ID:lvGdQ6j1O
407 :
大学への名無しさん :2008/09/21(日) 03:28:31 ID:SbEDEOTS0
>>391 どうせ助動詞の推量とか分詞構文での時制のルールと混同してるんでしょ。
助動詞を使う推量の場合は過去の推量を示すのに現在完了形を使う。
分詞構文で主節に対して過去を示す場合現在完了進行形を使う。
これは時制とはまた別の法則。
大岩やれ。基本が固まっていない。
>>407 伊藤先生は、それを現在完了形とは呼ばずに、have+p.pと言って区別してたね。
でもまぁ、あんまり文法にこだわるのも考え物だよね。 ぶ厚い文法辞典に何時間もかじりついちゃうのはありがちなマズいパターンだし。 程々にして、単語イディオム暗記、長文慣れに時間割くのも吉かもね。
411 :
393 :2008/09/21(日) 04:52:00 ID:iNFKGCtcO
>>394 あくまで楽って言ってるだけなんだけど…。
いちいち「これは何用法であーだこーだ」なんて考えるよりも、
「以前にこんなことがあった」程度の理解で読み進めたほうが速いっしょ。
細かいことは設問で聞かれてたら考えればいいじゃん。
もちろん、完了形と過去・未来の違いはおさえておくべきだとは思ってるよ。
ただ、長文を読むうえでそれほど重要視するものではないと思う。
412 :
大学への名無しさん :2008/09/21(日) 04:57:08 ID:l34mNmbV0
テスト
>>411 それ完了形の原理知らなかったら危険すぎ
っていうか別にその原理自体考えて読むのに時間かかんないだろ
現在完了形は昔のこと書いて、今もその影響受けてますよって意味を含む
過去形は同じ昔のこと書くわけだが、今影響受けてるかどうかは含意されない
過去完了と未来完了については時制を前か後ろにそのままずらせばいい
とおせっかいしてみる
414 :
大学への名無しさん :2008/09/21(日) 09:37:45 ID:Po4HT+S20
マーク180の壁に阻まれている人は少なくないはず
415 :
大学への名無しさん :2008/09/21(日) 09:42:12 ID:f331oldoO
416 :
大学への名無しさん :2008/09/21(日) 09:51:53 ID:wMZZEzwOO
417 :
大学への名無しさん :2008/09/21(日) 09:54:47 ID:qbhS2Ae6O
大岩と仲本どっちがいいすか?
418 :
大学への名無しさん :2008/09/21(日) 10:15:41 ID:Mb5hk7UBO
どっちも買ったほうがいい。
419 :
大学への名無しさん :2008/09/21(日) 10:18:42 ID:c4nKg9l5O
420 :
大学への名無しさん :2008/09/21(日) 10:18:46 ID:qbhS2Ae6O
マジすか 大岩は文法長文どっちも終わらせて文法はネクステやってるんすが今からでも仲本買うべきですかね
421 :
413 :2008/09/21(日) 10:26:47 ID:j10uUEVA0
あと書き忘れてたけど
現在完了が現在に視点を置くってのは
>>413 ってことね
現在完了を使った文が言いたいことは
明示した「昔のこと」よりも直接書かれていない「影響」のこと
とにかく昔したことがなんらかの形で続いてるんだよ!
自己満とかいわないで><><
トフルのSFCの英語はどんなもんでしょうか? 今、やって500やり終わって、 やって700かこれやるか悩んでいます。 受験校は、SFCのみです。
425 :
大学への名無しさん :2008/09/21(日) 12:15:10 ID:QtsaZo/GO
>>383 正直マーチクラスなら読解不能って事はないはず。基礎100レベルの参考書やってればね。
だからターゲット1900クラスは全部覚えて他の受験生と戦えるようにしたほうがいい。
さらに読解、単語とやったら演習で力つけてく必要があるがその時に単語も覚えろ。
つまり両方やれ。
>>405 いきなり速プラやっても勉強方法が分からないとおもう。
やておきからはじめろ。
427 :
大学への名無しさん :2008/09/21(日) 13:52:12 ID:HYm4HM0nO
センター英語が劇的に出来ない…。 私大の問題が出来たりら記述では偏差値75とか行くんだが、センターは140点くらいになるんだけど。。。何これ?
>>427 問題に慣れてないんじゃないか?
センタの過去問解いたりしてる?
429 :
大学への名無しさん :2008/09/21(日) 14:02:39 ID:TCKJz7rq0
解釈入る前に、大岩か仲本かリー教やろうと思うんですけど、 河合記述の偏差値53で関関同立志望の俺にはどれがオススメですか? それとネクステorアプグレで演習を始める前に大岩の英文法はやっておいたほうがいいですか? いろいろ質問ありますがよろしくおねがいします。
430 :
大学への名無しさん :2008/09/21(日) 14:09:45 ID:LcnnC+W1O
文法で下線が引っ張ってあり@〜Cのどこが間違いでしょう といった形式がたくさんある問題集ありませんか??
431 :
大学への名無しさん :2008/09/21(日) 14:28:56 ID:HYm4HM0nO
>>428 学校でちょくちょくはやってるんですが…あの引っ掛け(?)のような設問方式に対応できないのです。
センター形式に慣れるには過去問の反復が一番効果的なんでしょうか?
432 :
大学への名無しさん :2008/09/21(日) 14:39:29 ID:zgw7glxnO
センターはほんと基礎力問われるよ センターにひっかけとかあんまないと思う
オーラルコミュニケーションという会話用法が 重視されている教科が必修なのですが、入試を考えて 会話用法をしっかりやっておくのは後々になって 役に立つのでしょうか。 最近会話の用法が出やすくなると聞いたので気になります。
434 :
大学への名無しさん :2008/09/21(日) 14:55:06 ID:XzFxbfJnO
そりゃ出るならやっておくべきだろう 文語と口語は違うしな
435 :
大学への名無しさん :2008/09/21(日) 14:56:14 ID:TCKJz7rq0
436 :
大学への名無しさん :2008/09/21(日) 15:35:00 ID:4fHSXbbrO
Z会の解体英語構文って偏差値60以上ないとキツイかな?
437 :
大学への名無しさん :2008/09/21(日) 15:40:17 ID:QtsaZo/GO
単語もわかって構文もとれてるのに何がいいたいのかよくわからないんだけどどうすればいいの…?
>>435 河合で53あるなら大岩ぐらいは理解できてるはず。
明慶の面白いほどなんかでちゃっちゃと文法知識を整理して、
解釈に入ってしまえばいいよ。
>>437 英語の先生の前で、頭の中で考えてることを全部言葉に出して長文を読んで
それを見てもらったら?
と思ったけど、関関同立か。 関学、同志社ならさっさと文法は切り上げて解釈。 関大はバランスよく。 立命なら文法を固めてから解釈。 志望校によって選ぶっきゃない。
今から参考書買いに行くんだけど、もう大岩読んでて次なにしたらいいか迷ってます。高一です 基礎英文法精巧 仲本英文法クラブ 基本はここだ! などなど出てますが・・・・・・ あと単語はいつすればいいのか、vital3000学校で配られてやってます
442 :
大学への名無しさん :2008/09/21(日) 16:20:13 ID:8voQfVV1O
今熟語帳を買うのに悩んでるんだけど、どっちが良いだろう? 一応ターゲットのDSをやってて、確認用にターゲットの熟語帳を買おうかと思ってたんだけど、解体と迷ってる ちなみに早稲田志望です レスお願いします!
443 :
大学への名無しさん :2008/09/21(日) 16:37:21 ID:TmD2++CYO
速プラやった人いる? あれクソ難しくない…?
>>443 全然。何が速読の〜かは分からないが、問題も制限時間も普通。
解説は微妙。まあ答えがあれば解説なんていらないが。
445 :
大学への名無しさん :2008/09/21(日) 17:01:27 ID:duKzou+l0
【学年】現高1 【志望校】東京大学 工学部 電子情報工学科 【偏差値】7月進研模試で70ぐらい 【今まで使用した教材】Forest,Forestの問題集、シス単、速単入門 【あなたが参考書を選ぶ時の決め手(複数回答可)】理解しやすさ 【質問したいこと(「○○はどうですか?」だけではなく、できるだけ具体的に)】 勉強プランは @Forestを読む→Forestの問題集で読んだ箇所の問題演習の繰り返し+単語帳 AForestの問題集で問題演習→Forestで分からなかった箇所の確認+単語帳 のどちらがいいですかね?? 後、Forestと並行して英文解釈するのと、終わった後にするのではどちらがいいですか??
>>436 長文読解みたいにすべての知識を総動員して解くようなものじゃないのだから
レベルは問いません。
447 :
大学への名無しさん :2008/09/21(日) 17:44:52 ID:Uhp7zyg+O
英語がここまで伸びないのはオレだけなんだろーか??
448 :
大学への名無しさん :2008/09/21(日) 17:47:24 ID:QtsaZo/GO
450 :
大学への名無しさん :2008/09/21(日) 17:54:42 ID:QtsaZo/GO
451 :
大学への名無しさん :2008/09/21(日) 17:59:46 ID:4sEc4oq50
高1です。 システム英単語の良い使い方を教えてください。 大雑把な質問ですみません。使い方で迷っています。
452 :
大学への名無しさん :2008/09/21(日) 18:05:52 ID:Mb5hk7UBO
高一なら1週間70個覚えるって気持ちでミニマルフレーズをを覚えるのがいいのでは。ミニマルは完全に覚えていないとその単語は定着していない
453 :
大学への名無しさん :2008/09/21(日) 18:17:48 ID:4sEc4oq50
>>452 ありがとうございます。
ということは、一つ一つを完璧にしていったほうがいいのでしょうか?
454 :
大学への名無しさん :2008/09/21(日) 18:21:24 ID:Uhp7zyg+O
じゃ素質なし
> 英語がここまで伸びないのはオレだけなんだろーか?? 書き込みからしてFラン直行だな テンプレも読めない、励まして貰おうと抽象的な弱気なレス もういいよ
模試で最後まで解けないんだが・・・ 長文読んでれば解決できますか?
単語の覚え方で、とりあえず音読して英語と日本語を結びつけているんだけど、こんなのでいいでしょうか? とりあえずスペルとかどうでもいいので結びつけるだけを目標にしているんですが・・・
>>441 文法は仲本でおkその後でネクステでもいいし難関大志望ならZ会文法語法トレ
vital3000→ターゲット1900
この辺りをやったら基本はここだをやれ
基礎英文法は解説少ないし挫折しやすい。ってか代用がいくらでもある。
>>442 熟語は解熟やればおk 他の早稲田受験者もそのレベルが最高
>>443 全然難しい。速読の〜というくらいだから制限時間も厳しい。
解説は微妙。まぁ答えのみで理解できる人はそれで十分なのかもね。
>>458 読めればおk
461 :
大学への名無しさん :2008/09/21(日) 18:49:06 ID:QtsaZo/GO
基礎面は固めたのであとは多読していけば覚醒しますかね??
462 :
大学への名無しさん :2008/09/21(日) 18:52:45 ID:HdsaBvOEO
最初は時間気にしないで長文といていってもいいよね?焦っちゃうし
【学年】 現役(高校3年) 【志望校】 早大 社学 / 教育 【偏差値】 60.1 (リスニング除) 【今まで使用した教材】 ・単語王 .・速読英単語(基礎・必修) ・NextStage ・DUO3.0 ・やっておきたい長文700(着手し始め) 【質問したいこと】 先日、進研・駿台マーク模試を受験し、大問1代ごとに凡そ15分のペース(発音アクセント・文法は両方あわせて15分程度) を目安に長文から説き始めたのですが、長文を読むのに時間がかかり、結果慌ててギリギリで終える事になってしまいました。 さらに、後で採点してみると、時間がかかった割には正答率が低いという結果でもありました。 長文に力を入れてきたつもりだったのに、こんな様子で困っています…。 どうすれば解決できるのでしょうか?
464 :
大学への名無しさん :2008/09/21(日) 19:07:01 ID:mLVLhcRN0
こないだ本屋で医学部の英語?みたいな感じの長文問題集があったんだが……価格は1500〜2000ぐらいだった希ガス。 問題としては、長文がA4まるまるくらいあって、問題がその中の一部を和訳しろみたいな問題が多かった。 最後のほうは作文演習だった。答え解説が全部の半分くらいあったんだが、これはアタリだろうか、ハズレだろうか。 知ってる人いたら教えてください
マーチ志望です! 基礎100をやってるんですが、 長文も並行してやったほうがいいですか?
英文解釈って長文読むときに使うの?
467 :
大学への名無しさん :2008/09/21(日) 20:00:45 ID:8LmURHIO0
468 :
大学への名無しさん :2008/09/21(日) 20:01:41 ID:SbEDEOTS0
>>438 偏差値と英文を読めるかは無関係だよ。
自分は偏差値65あったが所詮単語を繋げて話しを予想してただけで
基本はここだ、の基の字も分かってなかった。
単語力だけは自信あったけどね。ほんとにそれだけだった。
基本はここだを10回読んで長文数こなして以来偏差値80いくことも珍しくなくなった。
解釈はこれだけで十分と思うがこれが分かるのが意外と難しい。
>>461 多読にこだわらずちょっと引っかかったら必ず基本書に目を通さないとダメだよ。
関係詞の省略とか仮定法の時制とか。
それをやっていったら長文30ほどやった時点で覚醒できるはず。
覚醒って表現はけっこういいなw
英文を左から読めるようになる瞬間はマジで感動する。
ネクステと適当な解釈と単語帳それぞれ完璧にしたらセンター8割いけると思うんだよね
東京外語大受けようかと思ってるんですが受かった人はどんな教材使ってましたか? 在学生いたら教えて
>>459 ありがとうございます。
仲本売ってなかったんで基本はここだだけ買ってしまいましたww
早稲田受かりました。あざっす 今更だけど久し振りに来たんで お世話になったこのスレにお礼を 忠告だが勉強法で悩むよりさっさと始めたほうがいいよ
>>467 解釈を速単で兼用していたのですが、少し足りないのではないかと思い
先日、ポレポレを買ってきました。 このままポレポレをやれば問題ないのでしょうか?
474 :
大学への名無しさん :2008/09/21(日) 21:12:48 ID:BkB3zZdU0
>>468 さんも含めみなさんに聞きたいのですが
多読は今のところ早慶の英文を一回とき終わった後にそに英文を何回も読もうと
思っているのですが、やり方は普通に読んでいってつまったら辞書とか和訳とかを見て
自分の間違いを理解して少しずつよんでいく感じでいいですか?
今のところはSFCあたりをまずはやろうと思っています。
475 :
大学への名無しさん :2008/09/21(日) 21:13:30 ID:7VCy8RugO
重要構文540と駿台の700選ってどっちがいいかな?
>>472 アンタのアドバイスが、このスレで一番有益なんだけど
受験生の時って、そんな簡単なことにも気がつかないんだよね。
やておき300と安河内のレベル別問題集4ではどちらが難易度高い?
478 :
大学への名無しさん :2008/09/21(日) 22:01:01 ID:PcAXgZvS0
英作文の添削を依頼して、しっかりと対策しましょう。ってよく言われてるんですが、 添削してもらうためには問題集がいるじゃないですか。 本屋に行けば英作文のインプット用の本ならみつけられたのですが、アウトプット用がみあたりません。 そういった添削依頼をするための英作文問題集みたいなものって何かないですか?
479 :
大学への名無しさん :2008/09/21(日) 22:01:28 ID:wMZZEzwOO
「完璧」というのが一番難しい
480 :
大学への名無しさん :2008/09/21(日) 22:26:08 ID:zTtTZaoiO
481 :
大学への名無しさん :2008/09/21(日) 22:43:56 ID:TCKJz7rq0
以前ここでアプグレとネクステと即ゼミ3の違いを質問した者です たまたま今日都会の本屋さんへ行く機会があったのでだいたいわかりました アプグレ⇒・レイアウトがごちゃごちゃしてて見にくい。 ・答えがすぐ横にあるので解いているときに見てしまう恐れが。 ・既出事項ですが、確かに答えの憶測ができてしまうところがあるようです。 ぱらぱらと捲ってみてすぐ気づいたのですが、動名詞の単元で、後ろにVingを取る動詞の問題が 固まって配置されていて、次の問題の答えがわかってしまうかと・・・。 ネクステ⇒・書き込みやすそうで、めくりやすい紙質。 ・スッキリしててみやすいレイアウト。 ・答えが解説ページの右下にかたまって配置されているので、答え合わせしやすいし、 解いている最中に見える恐れも無い。 ・アクセントのルールや、重要語句の派生語一覧など、便利な付録つき 即ゼミ3⇒・解説が少なすぎる。 ・問題がランダムに配置されているので、答えの憶測などが絶対できないから良い しかし逆に、この単元の確認がしたい!ってときに不便。 ・問題や解説がつめて書いてあってちょっと見にくい。 ってことで、あくまで主観ですが圧倒的にネクステが良書と感じ、購入してきました。 購入に至るまでにアドバイスをくださったみなさんありがとうございました!
>>478 日栄社の「頻出英作文」なんかどうか。
暗唱文150+基本問題150+発展問題72。各問題につき編者による2例と
ネイティブによる1例、合計3例があげられている。
これに学校の先生の解答が加われば、さらに充実
名前すら挙がらないスクランブル涙目w 学校で買わされたけど他の高校は殆どネクステだったよ
ビジュアル解釈1と2おわったら多読に行けばいいのかな? 早稲田志望です^^
>>483 おれもスクランブル学校で買わされたw
ネクステとか買いなおすのももったいない気するからとりあえずそれやってる。
どれも覚えりゃ大して変わらんからな。 だが自分だけ違うの使ってたら何か不安だったからネクステ買って二年の時に終わらせたw 学校は今でもスクランブルとターゲットの小テストあるからそれで間違えたやつだけ復習してる
スクランブルを選んだ理由はCDがついてるから 同じ理由でリーダーはクロスビームです。
489 :
大学への名無しさん :2008/09/22(月) 00:28:29 ID:5XfEOZtKO
スクランはいい本でしょ。
【学年】3 【志望校】早稲田、北大 【偏差値】49(総合で69) 【今まで使用した教材】 ビジュアル英文解釈TU、速読英単語必修編、DB4500、単語王、ネクステ、英語標準問題1100他 【あなたが参考書を選ぶ時の決め手(複数回答可)】 特になし 【質問したいこと(「○○はどうですか?」だけではなく、できるだけ具体的に)】 いろいろと買っては見るのですがどうしても続かず、それ以前に勉強法があっているのか という疑問もありほとんど英語は勉強していません。というかできません。抽象的ですが 勉強法を指導していただけないでしょうか。できれば現在ある教材を活用したいです。
491 :
大学への名無しさん :2008/09/22(月) 00:30:48 ID:x7tzAB2X0
スクランで思い出した スクールランブルってあったな〜読んでないけど
速単の長文の下の単語欄簡単なのばっかのってて長文の中のむずい単語が全然 のってないな 単語選別した奴頭おかしいだろ
ダジャ単でどうなんですかね? 単語頭に入らないのでやろうかと思ってて
494 :
大学への名無しさん :2008/09/22(月) 01:03:37 ID:pemRslZj0
495 :
大学への名無しさん :2008/09/22(月) 01:06:07 ID:FRs2BIee0
みんなネクステって満遍なく解いてる? それともまずは文法を完璧に、みたいな感じ? ちなみに高2です。
496 :
大学への名無しさん :2008/09/22(月) 01:22:15 ID:9x5t7jaPO
多読やりたいんですがやるときの注意点教えてくださいm(_ _)m
>>496 ・速読単語くらいは完璧にしておく
・辞書は出来るだけ引かない
・できるだけ長時間続ける
・背伸びしすぎない
「なんだこの単語?」→「あれ?みたことあるぞ」→「こういう意味かな?」→「ハイハイ、知ってる知ってる」
の流れが基本学習なので、受験英語勉強としてはかなり異端。
1冊、2冊じゃ多分だめだろうけど(読むのが早くはなる)、5冊目あたりから何かが変わり始める。
10冊を越えた時点でターゲットの単語で見たことないのがほとんど無くなる。
とりあえずハリーポッター、あるいは話の筋を知ってる本がいいと思う。
効果が出るまでは数ヶ月かかるだろうが、やり終えたら受験英語では無敵モードだろう。
その後、ちょこっと文法書で穴を埋めればセンター満点は確定。時間はかかるが。
ちなみに茂木健一郎はこの勉強法だったらしい。
498 :
大学への名無しさん :2008/09/22(月) 01:56:07 ID:c/PowR53O
【学年】高2 【志望校】京大理学 【偏差値】進研で66 【今まで使用した教材】 フォレスト ネクステ シス単(途中) 【あなたが参考書を選ぶ時の決め手(複数回答可)】 詳しさ 【質問したいこと(「○○はどうですか?」だけではなく、できるだけ具体的に)】英文解釈をしようと思っています 英文解釈の本としてZ会の 『英文解釈のトレーニング必修』をしようと思っていたのですが テンプレには英文解釈とは別のところにありました テンプレを見た感じだと これはアウトプット用で インプット用ではないように思います 今はインプットがしたいので ビジュアル1にしようかとも思っています どちらがいいでしょうか?
499 :
大学への名無しさん :2008/09/22(月) 01:57:45 ID:W8BeB2Qe0
基礎固めだろうと長文演習だろうと 分からない所があったら線でも引いて何度も読み返すことだよ。 どの科目でも言えるけど10回は復習しないと身に付かない。 復習しないでいいのは分からないところがなかったもの、 もしくは他のどこかで載っているもの。 もう1つ、難しすぎるもの。 受験勉強できる時間は限りがあるし試験時間にも限りがある。 実際に受験時に使える技術以外はやる意味がない。 解釈なんて基本はここだ、基礎技術100レベルで十分。 これら以外はとにかく何度も何度も読み直すこと。 ある程度やった量が増えると1日の半分以上が復習という状態になるがそれぐらいでいい。 中途半端に先進んでも身に付かないからやっていないのと何も変わらない。
>>498 高2だし時間あるから
ビジュアルT→解釈の
でいいんじゃない?
受験は金も時間も掛かるもんだし備えありゃ憂いも無いよ
501 :
大学への名無しさん :2008/09/22(月) 02:15:18 ID:c/PowR53O
>>500 ビジュアル2は挟まなくていいのですか?
基礎100で解釈途中なんですが、 速単必修を読み込んでも意味ありませんか?
503 :
大学への名無しさん :2008/09/22(月) 02:22:35 ID:jRdRoybU0
>>502 基礎100半分以上こなしているのなら並行してやってみてもいいと思う
>>496 >>497 のようにハリポタとか話の筋がわかる本を読んだ後はOXFORD BOOKWORMS LIBRARYっていうシリーズ読むといいよ
単語はそんなに難しくなくて構文が応用的だから鍛えられる
>>501 やったほうがいい
でも俺は両方やったことないから順番とか方法とかは詳しく言えない。すまない
506 :
大学への名無しさん :2008/09/22(月) 04:34:39 ID:5f+O+DfgO
国公立医学部志望なんだが文法はネクステレベルで十分?
507 :
大学への名無しさん :2008/09/22(月) 05:19:07 ID:5XfEOZtKO
>>506 基本的にネクステだけでいい。
時間あって万全を期したいなら英文法語法トレや桐原1000をやってもいいけど。
508 :
大学への名無しさん :2008/09/22(月) 06:01:02 ID:x7tzAB2X0
>>506 即ゼミ3もいいよ
順番ランダムに文法とか出てるし解説も多すぎず
あくまで試験前に一気に復習する用な
509 :
大学への名無しさん :2008/09/22(月) 07:26:03 ID:5XfEOZtKO
>>508 即ゼミやるならファイナル2冊の方が良くないか?
510 :
大学への名無しさん :2008/09/22(月) 07:29:41 ID:nI3g/Q40O
ファイナルって2冊やる必要ありますか? マーチ死亡なんですが!
511 :
大学への名無しさん :2008/09/22(月) 07:44:50 ID:5XfEOZtKO
>>510 …必要かどうかくらい自分で判断しろ。受験生ならそのくらい考えろ!
君の現状が分かんないからアバウトになるが、時間あるならファイナル標準1冊を仕上げたらいい。
ランダムに問題並んでるけど即ゼミより解説はいい。解説は簡略で大量に演習したいなら即ゼミ。
512 :
大学への名無しさん :2008/09/22(月) 07:54:52 ID:5f+O+DfgO
>>507 サンクス。あまり英語に時間がかけれないので、文法はもうほぼ仕上がったネクステ以外やらなくておkてことですよね?
513 :
大学への名無しさん :2008/09/22(月) 09:30:49 ID:5XfEOZtKO
>>512 そうだね。余力があれば桐原のファイナル標準を一冊あげたら十分だと思う。
これは確認のつもりで演習しチェックしたらいい。
文法ばかりやっても仕方ないからね。
例文集はやらずに英作文の参考書だけで済ますのはあり? 早稲田志望です
515 :
大学への名無しさん :2008/09/22(月) 13:07:22 ID:9x5t7jaPO
>>497 ありがとうございます!一応素材は入試問題を使おうと思ってるんですがいいですか?
SFCが一番長い長文ですかね?
SFCにこだわらず量をこなすのが大事だろうね。 長文問題集3冊やるとか、入試過去問300題とかやる人もいるわけで。
517 :
大学への名無しさん :2008/09/22(月) 13:52:15 ID:9x5t7jaPO
>>516 それくらい多読しないとまずいですよね??
同じ英文を繰り返してやるべきですよね?
518 :
大学への名無しさん :2008/09/22(月) 14:02:20 ID:6pXB5rRuO
参考書の復習は皆どうやってる? 見返すだけじゃだめ? 見事にアウトプットが中途半端に終わってる。 知識はあるのに問題を解こうとすると弱る。
それは知識がないんだろ。
>>514 模範解答覚えれば問題ない。
>>518 詰まらず頭の中で構造と意味が理解できる状態まで
もっていってひたすら音読。
521 :
520 :2008/09/22(月) 15:52:43 ID:so33Zz81O
日本語おかしかった。 詰まらずにすらすら言えるまでひたすら音読。 その時頭の中で構造と意味理解を理解しとく。
522 :
大学への名無しさん :2008/09/22(月) 15:58:39 ID:W8BeB2Qe0
>>518 英語に関してはアウトプットは不要。
というかアウトプットで覚えるという考えはもう古い。
人間の頭は覚えたことの7割は忘れるようにできてるので
何度もやって3割ずつ塗りつぶしていく。
問題時に思い出せないのは単純に復習不足。
アウトプット、つまり演習は弱点の発見のためにやる。
数学などは演習をこなして応用力を鍛える必要があるけど
こと大学受験の英語に関してはほぼ知識のみの勝負です。
夏休みにアプグレ一周、DUO3.0、基本はここだ!等かなりやったつもりなんですが 数日前の模試の結果100点にも満ちません これは完全な基礎不足ですか? かなり落ち込んでいます、あんなにやったのに結果が酷すぎて
>>523 記述?
まあ多分復習不足なだけだから、とりあえずもう二、三周すればいいよ
>>514 他の板に書かれてた駿台の小林という人気講師の英作文の勉強法が参考になったので要約しとく。
・英作文は、「君らが書く英語」でなければ意味が無い!
つたなくてもいいから、自分なりの英語で書くこと。
そして添削してもらって、文法・語法的に間違っているところを直しなさい。
模範解答は全部覚えるんじゃなくて、自分の答案で活かせそうなところを覚える。
復習ではその直した表現を覚えて、もう1回試験会場でも書けるようにすること。
この積み重ねが、どんな問題でも自分で考えて書ける力になる。
・例文暗記はオウム返しのセリフを覚えてるのに等しい。
700選やネイティブが書いた模範解答を覚えれば、覚えた通りの英語は書けるようになる。
でも君らがそれを試験会場で使えるのかというと、単語を変えて、表現を変えて書くのはまず無理。
和文英訳ならそれでもいいが、自由英作文では覚えた通りの英語を書くケースなどまずない。
700選でも300選でもそうだが、「この表現はこういう理屈で、こういう場合に使うんだ」という
英作文のための理屈の解説がなければ覚えても使えない。
・確かに語学勉強の基本は真似ることである。でも高いレベルでは真似るだけじゃダメ。
・それから、英作は書いたらどんどん講師の方に見てもらうといい。
書いたら1人の先生じゃなく、色々な先生に見てもらいなさい。
526 :
大学への名無しさん :2008/09/22(月) 16:47:20 ID:/klsyrMA0
竹岡の面白いほどセンター文法はどうですか? 網羅度がいまいちなような…
527 :
大学への名無しさん :2008/09/22(月) 16:51:19 ID:W8BeB2Qe0
>>523 基礎も不足してるしやり方も悪いです。
まず大岩の2冊から始めましょう。
アプグレ1周とありますがこれは非常にもったいないやり方。何もやっていないのと変わりません。
1周通してやった場合初期の知識は終わることにはほぼ全て消え去っています。
特に理解を必要とするものの場合、もう一度理解しなおさないといけないのです。
まったくもって時間の無駄。
これを防ぐには1冊の本をやってる最中から復習しないといけません。
例えば有名な手法として
1日目に1〜10ページやったなら
次の日は1〜20ページをやる。
3日目は1〜30ページをやる。
非常に時間がかかりますが実は一番の近道。
アプグレが全て理解、暗記できてれば東大だって余裕の合格点ですよ。
それがみなできていないってことですね。
>>523 お前頭悪いな。
ちゃんと解説を読めば、自分ができなかったのはどの部分なのかわかる。
そこを参考書で確認すれば自分に何が足りないのかがわかって、もう一段階下のレベルのものをやるべきなのかどうかがわかる。
今のお前は模試や問題集を使うレベルに達していない。使われているだけ。
>>522 その通り。
学校の授業はアウトプットが中心だが、英語に関してはこれは非効率極まりない。
たとえば、「know better than to 〜:〜しないくらいの分別がある」という熟語を知っているかを問う問題があったとして、
これをしらない生徒が、その問題と格闘を続けていても時間を無駄にするばかり。
アウトプットの場なんかネクステやアプグレの復習と模試だけで十分。
529 :
大学への名無しさん :2008/09/22(月) 17:13:22 ID:uHvPXgRtO
頑張って700選を一ヵ月で覚えてやる!
>>529 やめとけ。丸暗記した知識は長続きしない上に応用が効かない。
>>530 そういうのは覚えてから言うべき
まあ根性はいるがな
>>529 きっちり構造を把握すれば覚える価値はあるよ
実際、完璧に覚えたのに成績上がらなかった人の話は聞いたことない
532 :
大学への名無しさん :2008/09/22(月) 17:53:05 ID:fe/FEywUO
長文をといてる最中に、わからない単語があって、詰まっちゃったときって、その場でさっさと調べちゃったほうがいいの?
533 :
大学への名無しさん :2008/09/22(月) 18:21:17 ID:3bu2iRLK0
535 :
大学への名無しさん :2008/09/22(月) 18:23:56 ID:3bu2iRLK0
>>532 解釈(精読)なら調べたほうがいいが、長文演習の場合は調べないほうがいい
出る所だけをやる、を意識しよう。要点は理屈抜きに暗記するくらい。 そのためにあと数ヶ月何をするか、を考えれば自ずとテンプレみたいな方法に辿りつく。
538 :
大学への名無しさん :2008/09/22(月) 18:38:54 ID:uHvPXgRtO
>>531 ありがとう
頑張るよ。
覚えれば速読にもつながるかな?(ソクタンじゃなくて速く読む)
>>538 「速読」というのは要するに文脈を速くつかむ力だから
文脈のない短文をいくら覚えてもそういう力はつかないと思うよ
540 :
大学への名無しさん :2008/09/22(月) 18:50:25 ID:HmRAAJ94O
自分シス単やってて結構覚えやすくて気に入ってたのですが、塾の先生にリスニング対策のために速単やれと言われたので一学期から速単やってしまいました けどいまいちやってて効率悪くて… けどやっぱり今からシス単に変えるのはやめたほうが良いですか? どなたかアドバイス下さい 本当に悩んでます
541 :
大学への名無しさん :2008/09/22(月) 18:51:56 ID:1rMhtTk7O
今日のこのスレいいな! レスが多くて 昨日は質問の嵐だったけど
542 :
大学への名無しさん :2008/09/22(月) 18:53:40 ID:JnZqYcCb0
単語一つだけを単発的に覚えこむのも向いてる人には向いてると思う。 速単は読むのが疲れる場合もあるので是非やりやすいほうを。
543 :
大学への名無しさん :2008/09/22(月) 18:56:37 ID:MtiZuSdsO
俺は速単信者
544 :
大学への名無しさん :2008/09/22(月) 19:07:00 ID:uHvPXgRtO
>>539 そうかぁ…
なんかオススメの参考書ないですか?
英英辞典
>>538 文脈を読む方の速読なら539の通りだけど、
単純に読む速度だけなら上がるよ
547 :
大学への名無しさん :2008/09/22(月) 19:14:22 ID:+ebsifShO
英英事典→引いたが理解できず→英和事典→日本語の意味が掴めず→広辞苑→納得
548 :
大学への名無しさん :2008/09/22(月) 19:19:18 ID:JnZqYcCb0
もんの凄い時間かかりそうだね。
ポレポレとビジュアル英文解釈のどっちが難しい?
文法と単語熟語の知識を断片的に頭につめこむくらいなら、700選の500文覚えたほうがずっと楽。
551 :
大学への名無しさん :2008/09/22(月) 19:46:32 ID:OmI8y1i6O
この時期に基礎英文解釈技術100やって難しいと思ってる自分にマーチは無理でしょうか?
553 :
大学への名無しさん :2008/09/22(月) 20:31:12 ID:OmI8y1i6O
>>552 やっぱそうですか…基礎100って凄い簡単なのもあれば難しいのもありますよね。
>>554 いやほかの科目がかなりヤバかったらの話だぞ?
今高3で北大法学部志望なんですが、北大のレベルに合った長文の問題集でオススメのやつって何がありますか?
558 :
大学への名無しさん :2008/09/22(月) 21:07:47 ID:468ZdtyJO
>>557 ww
ポジティブの間違いですか?w
恥ずかしすぎるww
559 :
大学への名無しさん :2008/09/22(月) 21:13:02 ID:+TyFqoj8O
>>558 こいつ恥ずかしすぎるだろ。
それとも釣りか?
560 :
大学への名無しさん :2008/09/22(月) 21:13:53 ID:dUeP9XyV0
小論文で有名な樋口が雑談のときに news weekの英語版と日本語版の両方を買って読んでみるというのがいいと 言ってたんだけど、これってどうなの?
561 :
大学への名無しさん :2008/09/22(月) 21:18:57 ID:AfMBBiz40
562 :
大学への名無しさん :2008/09/22(月) 21:22:48 ID:9x5t7jaPO
↑↑慶応志望だが 英語には少し自信あるんだけどどう?
563 :
大学への名無しさん :2008/09/22(月) 21:27:35 ID:mE33784J0
雑誌は語彙が難しい 受験レベルなんて遥かに超えてる
564 :
大学への名無しさん :2008/09/22(月) 21:47:41 ID:fe/FEywUO
そんぐらいふいんき(なぜか変換できない)で読めるだろ
566 :
大学への名無しさん :2008/09/22(月) 22:06:12 ID:9x5t7jaPO
日本語勉強したほうがいい雰囲気だなお前
>>525 に書かれてるのは勉強法ではないわな。強いて言えば心構えだ。
568 :
大学への名無しさん :2008/09/22(月) 22:37:11 ID:SnERizMuO
模試でいつも時間に追われて間に合わなかったりするんですけど、中文、長文はどうしたらスピードアップしますか?
>>552 難しいと思う度合いによるけど、基礎100レベルの解釈なら単語と文法力に関係してくるわけで
だから今の時期にネクステがほとんどわからないとか単語があまりわからないとかだとヤバいかもな
>>566 今時こんな2chの釣用語釣られる暇のアル奴なんていたんだな
それとお前の質問低脳すぎ。pgrwww ノシ
解釈やらなくても受かる奴は受かる 受からん奴は、受からん、 ただ文法は今の時点でネクステ最低7割は欲しい
572 :
大学への名無しさん :2008/09/22(月) 23:12:23 ID:NctunXfAO
>>551 無理だと思ったら無理
いけるからがんばれ
>>567 勉強法でも心構えでもいいけど、英作文で悩んでる人には参考になるんじゃないかな
574 :
大学への名無しさん :2008/09/22(月) 23:51:06 ID:Zy1xEg1bO
ハイパートレ3→長文問題精講→やっておきたい700→1000→慶應の英語 基礎長文問題精講→やっておきたい700→やっておきたい1000→慶應の英語 どっちがいいかな?
>>573 全然。君のオナニーだね。
まず前提条件である、「複数の先生に見てもらうこと」が
このスレの住人の大多数にはムリ。自分以外の先生にも「相見積もり」を
取ってることに腹を立てない先生は、そう簡単には見つからない。
>模範解答は全部覚えるんじゃなくて、自分の答案で活かせそうなところを覚える。
その「活かせそうなところ」を見つけるのができないので、方法論を書かないと無意味。
>復習ではその直した表現を覚えて、もう1回試験会場でも書けるようにすること。
それをどれくらい繰り返せば
>700選やネイティブが書いた模範解答を覚えれば、覚えた通りの英語は書けるようになる。
>でも君らがそれを試験会場で使えるのかというと、単語を変えて、表現を変えて書くのはまず無理。
700選を暗記した場合以上の実力がつくわけ?受験生にとって終わりが見えない学習ほど
やりにくいものはないよ。「700」と言われるから頑張れる。
上の方にも書いてあったけど、700選を暗記して力のつかなかった人など見たことない。
>>575 >まず前提条件である、「複数の先生に見てもらうこと」がこのスレの住人の大多数にはムリ。
できる限りでいいんじゃない?
どの学校でも英語の先生は2人はいるだろうし、それが不可能ならZ会+学校の先生とかでもいいんだから。
問題はどうしても添削してくれる人が見つからない宅浪の人だけど、
Z会の英作トレ、ガリレオ英作文みたいな添削例が多めの問題集をやるのがいいんじゃないかな。
とにかく、たとえ1人にでも添削してもらうのが自由英作文上達の早道というのは事実でしょ。
>>模範解答は全部覚えるんじゃなくて、自分の答案で活かせそうなところを覚える。
>その「活かせそうなところ」を見つけるのができないので、方法論を書かないと無意味。
自由英作文の模範解答は自分が書いたテーマに即した内容なんだから、
700選で「活かせそうなところ」を探すよりは楽なはず。
「あっ、こういう風に書けばいいんだ」っていう発見があればいいんだから。
>それをどれくらい繰り返せば700選を暗記した場合以上の実力がつくわけ?
小林氏が言うように、いくら700選覚えても、実際に書く練習をして復習しなきゃ
自由英作文は書けるようにはならないんだから比較にならないでしょ。
1ヶ月でも自由英作文の練習をした人>>>(越えられない壁)>
>>700 選覚えて練習しない人
↑もちろん基本的な文法・解釈の勉強は同じぐらいやっているという前提でね。
>受験生にとって終わりが見えない学習ほど
>やりにくいものはないよ。「700」と言われるから頑張れる。
>上の方にも書いてあったけど、700選を暗記して力のつかなかった人など見たことない。
いくらがんばっても使えない知識じゃ・・・。これを駿台の実力派講師が言っているという事実は重いよ。
それに自由英作文の勉強に終わりなんてない。完璧というものがない分野なんだから。
577 :
大学への名無しさん :2008/09/23(火) 00:27:51 ID:Rb6fWeitO
でるでた30てクソ難くね?
>>576 >これを駿台の実力派講師が言っているという事実は重いよ。
それは申し訳なかった。俺の方は伊藤和夫という無名講師の受け売りなんでな。
長文とかの日本語訳せよ、とか指し示す内容を日本語で書けとかあるじゃん?そういうの演習ができる参考書ってある?今日模試の記述が返ってきて、答案みたら日本語でおkみたいなこと書かれた(´・ω・`)一つ一つの単語とかは合ってるのにorz
580 :
大学への名無しさん :2008/09/23(火) 00:41:18 ID:TTC2GXSL0
駿台医系コースでは700選覚えさせてるんだけどな
英文を読みたいんですけど、速読英単語以外に何かお勧めってありませんか?
582 :
大学への名無しさん :2008/09/23(火) 00:52:13 ID:9V/TbyFyO
速単上級の英文何度も読みまくるのって勉強法としてはどう?
普通
584 :
大学への名無しさん :2008/09/23(火) 00:55:34 ID:dR5/9VMlO
>>578 おいおい、相手は
>>534 によると「学生時代、700選を暗記したけどめったに使えなかった」という抜群の英語センスの講師だぞ。
その伊藤なんとかっていう、どこの誰とも分からないような講師の受け売りで勝てるわけないじゃないかw
>>578 伊藤和夫も自由英作文の対策については、700選を覚えて真似するんじゃなくて
「自分の言いたいことを英語で言えるようになること」
「添削してもらうことも大切」って同じようなこと言ってるけどね。
ってか、何で、例文暗記派が実戦練習してないことを前提とした話になるんだ? それにインプット無しで、どうやって「つたなくてもいいから、自分なりの英語」で 自由英作文の答えを書くことができるんだ? そもそもこのスレに書き込むんだったら、せめて添削のベースになる 自由英作文の問題集の名前くらい書けって話だな。
587 :
大学への名無しさん :2008/09/23(火) 01:05:10 ID:F/XolLL1O
リンガメタリカって速単シリーズみたいな長文型式ですか?
てか700選暗記ってキーポイントだけ押さえて、類推で導くってのが王道でしょ 訳見て瞬時で・・・って九九みたいな脊髄反射的丸暗記はかなり無意味っぽ それやるんならもっと短い構文のほうが絶対いいよ
589 :
大学への名無しさん :2008/09/23(火) 01:10:33 ID:zzjxycka0
>>577 やっておきたい500より相当難しく感じたわ
590 :
大学への名無しさん :2008/09/23(火) 01:13:20 ID:9V/TbyFyO
>>853 そうかぁ でも英語は読み込み必要だよね?
>>576 その講師はよっぽど地盤の固まった生徒を教えてるんだね
てか例文暗記って本気で丸暗記すると思ってるやついんの?
英文見て和訳して和文見て英訳出来るようにするのが目標。
暗記はそのために英文を繰り返し分析しまくった結果論だよ。
>>588 >てか700選暗記ってキーポイントだけ押さえて、類推で導くってのが王道でしょ
伊藤先生言うところの「自分の知ってる英文に引きつける」ってやつだわな。
>>525 に
>でも君らがそれを試験会場で使えるのかというと、単語を変えて、表現を変えて書くのはまず無理。
ってあるけど、例文暗記派は覚えた上にそういう練習みんなしてるってw
それに、伊藤先生が700選を暗記した上での話として語ってることを、700選暗記は無意味と主張するヤツが
>>585 のように引用するのは腹が立つのを通り越して呆れるわ。
593 :
大学への名無しさん :2008/09/23(火) 01:22:48 ID:0HW3yIIn0
高2です。 基本はここだ!で解釈始める人ってだいたい偏差値どれくらい? 僕は進研記述で56,3あるんだけど、語彙力が弱く長文もあんまり普段からよまないせいか長文ができません。 とりあえず解釈から始めようと思ってるのですが・・・
>>586 >>575 が添削中心の勉強法を否定してるから。
もし700選覚えてから実戦演習するならそれはそれでいいけど、
実際に700選の例文を自由英作文で使う場面はまずないと思う。
それと英語を多少なりとも勉強してきた人間なら、インプットがゼロなんてことはないから、
自分なりの英語で何かを書くことはできるはず。それができないなら添削や例文暗記以前に
中学レベルの文法と長文をやったほうがいい。
>>594 >
>>575 が添削中心の勉強法を否定してるから。
具体的に聞く。
どの参考書・問題集を使って、どれくらいの英作文を書いてみてもらえばいいんだ?
>それと英語を多少なりとも勉強してきた人間なら、インプットがゼロなんてことはないから、
>自分なりの英語で何かを書くことはできるはず。
例文によるインプット無しでこういうことが可能な参考書・問題集の紹介を、是非頼む。
>>593 進研で56て普通に悪いと思うよ…
とにかく、基本はここだ2周くらい→速単必修4周くらいがオススメ
単語ページは目を通すだけで、基本は長文ページメイン
597 :
大学への名無しさん :2008/09/23(火) 01:49:18 ID:Y3d/b1ln0
>>551 基礎技術100って解釈の入門としては使えないよ。
自分はビジュアル→基礎技術とやったがまったく伸びなかったし
やってるときも意味あるのかこれ?と思ってた。
基本はここだ、をやってようやく解釈を勉強する意味がわかったがそれも
相当時間がかかった。
普通の人は大岩のはじめの英文法を参照しつつ
いちばんはじめの英語長文から入るのがいいと思う。
その後基本はココだ、でとりあえず解釈は完了。
ここまでできればその後なにすべきかは自分で見えてくるはず。
今からでも十分間に合うから頑張れ。
598 :
大学への名無しさん :2008/09/23(火) 01:57:37 ID:9V/TbyFyO
一番自分の英語力がのびたきっかけと思うのはどんな勉強したとき?
599 :
大学への名無しさん :2008/09/23(火) 02:29:54 ID:jpwDle/g0
700語くらいの英文を100回ほど音読したとき。 読解のスピードが格段に上がった。
600 :
大学への名無しさん :2008/09/23(火) 02:36:46 ID:9V/TbyFyO
同じモノを何度も繰り返したんだ?? 黙読じゃダメかなぁ
>>595 そんな特別な参考書や問題集が必要な勉強法とは思えないけど。
過去問は基本として、問題集も英作トレとか普通にみんな使ってるのでいいでしょ。
文法・解釈の基礎固めもネクステとかポレポレとかでいいだろうし。
英熟語ターゲット1000みたいなものもガッツリ暗記した方がいいですかね? あんまり熟語についてはレスが見当たらないですが・・
法政志望で熟語ってネクステに載ってあるやつ覚えておけば十分ですかね? まだ熟語一切やってない・・・
604 :
大学への名無しさん :2008/09/23(火) 03:57:34 ID:6/u4GvG0O
>>603 心配なら1000語程度の単語集を一冊やるといい。今までまともに勉強してたなら覚えることも少ない。
整理・補強の機会と思えばよい。
605 :
大学への名無しさん :2008/09/23(火) 06:02:19 ID:VofxRaS/O
熟語なんていらんやろ 前置詞のニュアンスで分かる
606 :
大学への名無しさん :2008/09/23(火) 06:03:45 ID:au3HdBQM0
天才現る
607 :
大学への名無しさん :2008/09/23(火) 06:15:49 ID:4ApJ0mKC0
under the weather 体調が悪い on the house おごり 前置詞のニュアンスでわかります?
608 :
大学への名無しさん :2008/09/23(火) 06:27:28 ID:4c9t4IokO
単語とか熟語あんまりやらない人って何に時間費やしてるんですか? 例えば4時間あるとして その間ずっと長文?
解体英熟語がスレでは評判のようですが、システム英熟語ってどうなのでしょうか?
610 :
大学への名無しさん :2008/09/23(火) 06:41:14 ID:VofxRaS/O
>>607 わかるわけねえだろ
かっこつけたかったんだよ
611 :
大学への名無しさん :2008/09/23(火) 07:12:14 ID:HCURU8r+O
この時期に熟語1000個も覚える余裕無いから合格英熟語やってるんだが。 センター8割目的なら十分だよね?
612 :
大学への名無しさん :2008/09/23(火) 07:20:23 ID:4ApJ0mKC0
いまから1000個やっても間に合いますけどね^^;
今単語とか熟語とか英文法とかやってる奴は今年受験無理 そんなの高2までに終わらせておくもんだろ
614 :
大学への名無しさん :2008/09/23(火) 08:03:02 ID:0H+KCJ9Y0
>>480 ありがとうございます。でも、過去問の前に1冊やっておきたくて。。
>>482 ありがとうございます。探してみます!
615 :
大学への名無しさん :2008/09/23(火) 08:03:30 ID:F/XolLL1O
W
605:大学への名無しさん :2008/09/23(火) 06:02:19 ID:VofxRaS/O
熟語なんていらんやろ
前置詞のニュアンスで分かる
610:大学への名無しさん :2008/09/23(火) 06:41:14 ID:VofxRaS/O
>>607 わかるわけねえだろ
かっこつけたかったんだよ
616 :
大学への名無しさん :2008/09/23(火) 08:14:27 ID:9V/TbyFyO
>>598 にもうちょっと答えていただけるとうれしいです
617 :
大学への名無しさん :2008/09/23(火) 08:22:02 ID:lG25GtUCO
>>616 そんな短期間で急激に伸びるもんでもないから答えられるやついないだろ。偏差値40→53になりましたとかは除いて
619 :
大学への名無しさん :2008/09/23(火) 08:31:05 ID:yfVu8mBo0
おはよう
620 :
大学への名無しさん :2008/09/23(火) 08:48:27 ID:dxTywxdnO
621 :
大学への名無しさん :2008/09/23(火) 09:05:14 ID:F/XolLL1O
622 :
611 :2008/09/23(火) 09:09:27 ID:HCURU8r+O
>>612 他の教科にも時間を割り当てなくてはならないので厳しいですorz
東大志望の高2です こんどから学校でネクステのイディオムの小テストが始まるんですが、 もう少しレベルの高い熟語帳を自分でやろうか迷ってます。 それともやっぱり学校のカリキュラムに従うべきでしょうか。 アドバイスお願いします
あと2週間後のAO入試で英語の要約が出るのですが、何をしたらいいのでしょうか? やっぱひたすら単語を覚えるとかですかね? 何かあったら教えて下さい。
625 :
大学への名無しさん :2008/09/23(火) 10:26:34 ID:6/u4GvG0O
>>623 ネクステをやっておいて損はない。ネクステを1〜2ヶ月で仕上げてしまえ。
>>624 要約対策の参考書なら英文解釈要約精講とかいろいろある。過去問があればそれをやっとくこと。
626 :
大学への名無しさん :2008/09/23(火) 10:45:49 ID:GTYxcP6I0
まったく勉強してないのですが、センター6割強とりたいです 何からはじめればいいでしょうか?
627 :
大学への名無しさん :2008/09/23(火) 12:11:20 ID:OrnRJiM1O
今高2なんですけどasahi weeklyを読んどくと良いですかね??
いま、基礎技術100の二週目やってんだけど、それ終わってから、基本はここだやっても意味はあるよね?
629 :
大学への名無しさん :2008/09/23(火) 12:39:21 ID:0/kkSYYt0
>>626 お前が高3だと仮定して話すよ
今から読解を伸ばすにはあまりに時間がない。だから単語、文法をとにかく覚えて第2問まではコンスタントに点数取っていけるようにしたいな
そうなるとシス単とネクステを毎日するべきか。あとは速単程度の簡単な英文を毎日読むことでなんとか読解に対し悪あがき以上の力にはなるかも
>>627 日本語があるならかなりいい勉強になるけど英語だけしか無いならやめたほうがいいかもな
偏差値とか勉強の進度にもよるけど、変な誤解したままになってしまうのが怖い
誤解しようがないくらい簡単な文で書かれてるなら読む意味も無い
630 :
大学への名無しさん :2008/09/23(火) 12:43:19 ID:OrnRJiM1O
631 :
大学への名無しさん :2008/09/23(火) 13:34:17 ID:WBlTHHiQ0
>>616 速単必修編を音読しまくった時。20回くらい音読しましたね。
632 :
大学への名無しさん :2008/09/23(火) 13:40:51 ID:jpwDle/g0
>>611 センターだけなら十分すぎる。
熟語なんておまけみたいなもんだから、
1000個も覚える暇があるなら長文の練習でもしてた方がいい。
その方がよっぽど点に繋がる。
今センター用のリスニングの教材が二週目終わりそうなんですけど 正答率が95%くらいで問題とか答えもなんとなく覚えてきてしまってます… そこで質問なんですが、 三週目に入った方がいいのか、別の教材買ってやったほうがいいのか どっちがいいか教えて下さい!
英文を計500回音読したら大覚醒する、しかもその光はその後も続く つまり覚醒フィーバー
635 :
大学への名無しさん :2008/09/23(火) 14:00:05 ID:0/kkSYYt0
>>633 それだけ正答率あるなら安いやつ買った方がいいと思うよ
解き方とかもうわかってるはずだから問題と答えだけ安い教材買って演習するといい
問題演習に関しては覚えちゃったら意味無いからな
かといって復習は大事だよ
636 :
大学への名無しさん :2008/09/23(火) 14:01:43 ID:0/kkSYYt0
>>635 日本語おかしくなったけど察してね(^^;
637 :
大学への名無しさん :2008/09/23(火) 14:08:37 ID:9V/TbyFyO
>>631 やっぱ音読ですかぁ
一つの長文を20回くらい読んだんですか?
高一なんですけど、ターゲットをやってて、右にある例文の単語が異常に難しく感じるんですが普通ですか? 構文は簡単なんですけど・・・
639 :
大学への名無しさん :2008/09/23(火) 14:35:36 ID:HCURU8r+O
>>632 十分ですか。
ではこの本を終わらせて長文読解に入ることにします。
助言ありがとうございました。
640 :
大学への名無しさん :2008/09/23(火) 14:37:42 ID:WBlTHHiQ0
>>637 そうですね。ひとつにつき20回くらい。
時間がない場合に、文法で最初に押さえるべき単元はどこでしょうか? (゚д゚
>>638 ちょっと前どこかのスレで書いたけど、ターゲットの例文は
「その単語を覚えるための文」としては、ありえないくらいセレクションが糞。
高1だったら、例文についてはスルーを強く推奨する。
1900の場合、「中学ではまず出ないが、高校では基本的」というクラスの単語も
著しく欠いているので、学校指定でなければターゲット1900をやること自体を
個人的にはお勧めしない。ただし、2年後半以降に、他の単語集を使った後の
確認・補強用としてなら、語や例文のセレクションにも妥当性はある。
>>641 AAで顔書いてる暇があったら、自分の状況をもっと的確に晒せ。
ともかく点数を底上げしなきゃならんなら、
>>75 とか
>>81 とか参考になるんじゃないか。
>>635 ありがとうございます
なんか安いやつ買ってみます。
645 :
大学への名無しさん :2008/09/23(火) 15:41:42 ID:9V/TbyFyO
641です センターで文法の正解率が半分くらいなんですよね(´・ω・`) 森を読み返そうとおもたんですが、全部読むのしんどいなあと ちなみに一般は文法あんまでないとこです
>646 文法問われないような大学なんてあるのかし? 何処も出るからなぁ。ここにヤマをはれ、とも言えないわな。 英頻みたいな問題集で確認したらいいんでないかい
国公立って答えたらダメなのかなぁ
649 :
大学への名無しさん :2008/09/23(火) 16:22:33 ID:ux55JGIcO
速読力鍛えたいんだが速単上級やっとけばいいかな? それとも長文読みまくるべきか?
650 :
大学への名無しさん :2008/09/23(火) 16:28:24 ID:nZNwqxKfO
今日模試を受けました。 時間が足りません。 終わったあと読み返してみれば全然解けるし全く難しい事を問われていません。 どう改善したらいいですか?
>>626 無勉と言っても、簡単な文法事項と、単語がちょいちょい分かるぐらいではあるんでしょ?
6割と言わずに、もっと上目指せよ。
現時点で5割近く解ければ、基礎しっかり固めることで、8割は狙えると思うが。
653 :
大学への名無しさん :2008/09/23(火) 17:17:37 ID:P3ujWT1XO
>>646 文法がでないなら仮定法、副詞、比較、関係詞、助動詞あたりかな
ただいっとくけど、英語はある程度体系的に理解するものだからね
文法やらずに英語やるなんて無理
654 :
大学への名無しさん :2008/09/23(火) 17:42:21 ID:Y3d/b1ln0
透視図の解説が面白すぎるんだが・・・ これはもしかしてギャグで言っているのか?って感じ。 これ遊びながらできるからオススメだぞ。
655 :
大学への名無しさん :2008/09/23(火) 17:46:08 ID:0/kkSYYt0
>>649 長文の内容をすばやく把握することを鍛えるならパラリ―とかが良いんじゃないかな
案外大学生向けの教科書も良いかも
長文を1文ずつすばやく読むことを鍛えるなら速単でも何でも読みまくれば良いと思う
>>650 君は小学校の頃からスラスラと森鴎外とか川端康成とか読めてたのかな?
慣れるからスラスラ読めるんだよ
慣れるにはどうすればいいのかな?
いっぱい英語読んだらいいんだね!
よかったね!かしこくなったね!
656 :
大学への名無しさん :2008/09/23(火) 17:48:28 ID:guYv3bwlO
>>650 ゆっくりやったら解けるやつの数は増えるのは当たり前
それが出来ないなら実力がないのと同じだ
長文になれればいいよ
657 :
大学への名無しさん :2008/09/23(火) 17:49:02 ID:9V/TbyFyO
センター95パーセントくらいなんだけど音読意味あるかな?もしあれば音読のコツと注意点教えてm(_ _)m
658 :
大学への名無しさん :2008/09/23(火) 17:59:18 ID:GxFMNLiI0
>>657 教えることは何もない。(≒スレ住人を凌駕している)
>>657 音読したらリスニングが出来るようになる。あとシャドウイングもその効果があるよ
なぜなら、単語と単語の音のつながりを理解できたり、この単語はこういう風に発音するのかってことを意識できるから
集中できるなら、つまり英文の意味を理解しながら音読できるなら、そのまま続ければいい
俺は音読すると発音ばかり気になっちゃって意味を理解できなくなるからぶつぶつ唱えるだけにしてる
音読するなら発音・音のつながり・速さに気をつけること、意味をしっかり理解することに気をつけること、が大事なのかな
660 :
大学への名無しさん :2008/09/23(火) 18:03:48 ID:R6EoRCvb0
>>657 センターとはいえ95%は立派
音読の際は基礎的な発音に気をつけるといいんじゃないかな
f, v, th, r, l に気を配るだけでもずいぶん違ってくるよ
661 :
大学への名無しさん :2008/09/23(火) 18:26:51 ID:8aUfZrbjO
代ゼミの私大模試とセンターの英語ってどっちが難易度高い?
662 :
大学への名無しさん :2008/09/23(火) 18:34:22 ID:4PAqvRUO0
慶應志望なんだけど 赤本と青本どっちがいいんだ・・・? そして緑本の発売日はいつ?
663 :
大学への名無しさん :2008/09/23(火) 18:35:53 ID:Lkj9XD3Y0
【学年】高2 【志望校】千葉大学 行動科学 【偏差値】 恐らく40代 【今まで使用した教材】音読英単語1200を700ちょっとまで 大岩のいちばんはじめの英文法、途中 【あなたが参考書を選ぶ時の決め手(複数回答可)】 分かりやすく、基本から大学入試レベルまで繋がるもの 【質問したいこと(「○○はどうですか?」だけではなく、できるだけ具体的に)】 前スレで同じ質問したのですが、テスト期間のため返信をみることなく、気付け ばスレがなくなっていました。本当に申し訳ありませんが、簡単でいいので、ま たアドバイスお願います。 中学入試のときは40点満たないくらいで、それ以降授業すらまともに聞かぬ高 校生活を送ってきました。なにをすれば千葉大レベルに到達するか分からず、単 語と数学に逃げてます。 どういった参考書をどういった順序でどう扱ってゆけばよいでしょうか。 とりあえず、音読英単語は年内終わらせ、一月からシステム英単語に入るつもり でいます。単語は。また、現時点で(今年度)英単語は抜きにして、英語にさける時間は一日一時間 と少しくらいといった感じですが、足りないでしょうか。 どうか再び、回答お願いします。すみません。切実です
665 :
大学への名無しさん :2008/09/23(火) 18:47:45 ID:9V/TbyFyO
>>658-660 私立なんで読めればいいかんじなんです。あえて音読をやる必要ないですか?シャドーイングわかんないで教えてくださいm(_ _)m
666 :
大学への名無しさん :2008/09/23(火) 18:49:33 ID:13CvbRjb0
>>663 大岩→明慶の英文法が面白いほどわかる本→基本はここだを二年のうちに
三年になったら、文法問題集(アプグレかネクステの好きな方)と平行して基礎英文解釈の技術100をやる
後は長文を読んでいく(必要と感じるなら方法論も学ぶ)
667 :
大学への名無しさん :2008/09/23(火) 18:58:53 ID:WBlTHHiQ0
>>664 キムタツ先生は英語力低いと思いますよ。
To my sad, I am accustomed to being told off by my teachers
こういう文法的に間違った英文を普通に参考書に書いてるし。sadではなくsadnessが正しい。
リスニング本とかキムタツ先生自身が英文を書いたと思われる本はちょっと英文おかしい。
>>667 確かにキムタツの本はひどいw(リスニング本は持ってないから知らんが)
しかしキムタツの勉強法はこのスレのテンプレにもなってるし信頼を寄せてる人が多いよ。
669 :
大学への名無しさん :2008/09/23(火) 19:18:06 ID:Y3d/b1ln0
英語の達人じゃなくて受験の達人なんだから別に問題はないと思われ。 本出すからネイティブに見てもらうぐらいした方がいいとは思うがね
670 :
大学への名無しさん :2008/09/23(火) 19:41:58 ID:ZFKkfUrWO
【学年】3年 【志望校】学習院 【偏差値】55弱 【今まで使用した教材】ネクステ、基礎英文解釈の技術100、速熟、duo 【あなたが参考書を選ぶ時の決め手(複数回答可)】 効率 【質問したいこと(「○○はどうですか?」だけではなく、できるだけ具体的に)】 今、文法ファイナル標準とハイパートレーニング難関編を追加して、duo(復習)と速熟(復習)と基礎英文解釈技術の100(復習)をやっているんですが、このプランでは偏差値60を越えますか?偏差値55から伸びなくて悩んでいます、どなたかアドバイスをお願いします
>>669 生徒に添削を勧めながら、自分の英文はノーチェックw
>>671 プロの教師でも間違うことはあるんだから添削は重要だって話だな。
>>670 それだけやってて60越えないのはやり方がおかしいんだと思う
ネクステとDUOしっかりやり込むだけでも河合記述60越えできるはず
>>672 参考書を出すような人気教師でさえ間違えるのだから
身の回りの教師&講師への添削に頼りきることが
如何に危険かっていういい見本だな。
675 :
大学への名無しさん :2008/09/23(火) 20:21:49 ID:bjE3XlW4O
【学年】高3 【志望校】早稲田教育、学習院文 【参考書】 ターゲット1900×8 ターゲット1000×1 速単上級(今やってる) ネクステ×5 ファイナル標準×1 基礎英文精講×2 基礎解釈技術100×5 ポレポレ×2 やっておきたい500まで 速読のプラチカ(今やってる) 【決め手】 今は速単上級とファイナルとポレポレと 基礎英文精講とプラチカ並行して やってるんだけど、なんかやった方が いいやつありますか? 最低上にあげたやつは5回転 くらいさせる予定です。 アドバイス宜しくお願いします。
>>673 ネクステとDuoじゃ無理。長文の配点がデカイから。
基本はここだと速単必修で65まで行ったが。長文は満点狙える。
長文だけにほとんど時間を使ったとして満点なら120点、落とした分を他の所で補完して120点、これで60は行く。
DUO完璧にしてないんだろ、あれ真面目にやったら相当力付く
単語王 解体英熟語 基本例文700選 最難関大への英作文 やっておきたい700 完璧にすればどこでも受かるよ。
679 :
大学への名無しさん :2008/09/23(火) 21:02:18 ID:ZFKkfUrWO
>>673 >>676 >>677 アドバイスありがとうございます
第一回の河合模試が偏差値42で、その時からduoとネクステをやり初めて第二回でやっと偏差値55に届きまました、まだ極めたwwフヒッwwまではいってないので念入りにやってみます
680 :
大学への名無しさん :2008/09/23(火) 21:05:19 ID:lG25GtUCO
681 :
大学への名無しさん :2008/09/23(火) 21:53:02 ID:9V/TbyFyO
>>681 敢えて音読する必要は無い
音読する(というか声に出す)ことで集中できるならそれでいい
私立なら単語と文学問題、難しい長文に力入れよう
シャドーイングはググったほうが早い
683 :
大学への名無しさん :2008/09/23(火) 22:08:55 ID:9V/TbyFyO
>>682 黙読でもいいということですか?とりあえず自分の中では一日6000ワードくらいを目標に読んでいこうと思うんですが英文は同じモノを繰り返しでもいいですか?
684 :
大学への名無しさん :2008/09/23(火) 22:12:37 ID:4c9t4IokO
たくさん英文に触れたい場合は基礎英文問題精講がいいかな?
685 :
大学への名無しさん :2008/09/23(火) 22:17:59 ID:9V/TbyFyO
青い奴ですか?
686 :
大学への名無しさん :2008/09/23(火) 22:20:51 ID:30L8DjAtO
ネクステと基礎100とターゲット1900とセンター過去問やったらセンター何点いくかな?
>>683 俺は激しく音読を薦める。発音は気にしなくていいから、とにかく音読。
同じ英文をスラスラ音読できるようになってから次の英文って感じ。
95%取れるなら後はスピードだけでしょ?センター英語なら40分で完答を!
>>684 そいつは全訳用だぜ?速読英単語で良いんじゃね?
688 :
大学への名無しさん :2008/09/23(火) 22:35:29 ID:jNM7CLv+O
進研模試の偏差値が44の高2です。 突然ですが、皆さんは「Forest」をどういったやり方でしてますか? 後、単語帳って何がいいですか?(現在はデータベース3000を持ってます。)
689 :
大学への名無しさん :2008/09/23(火) 22:43:18 ID:9V/TbyFyO
>>687 わかりました!読むモノは自分は慶応志望なんで慶応の英語の問題使えばいいですか?
発音は気にしなければだめだよ
691 :
大学への名無しさん :2008/09/23(火) 23:10:00 ID:Zzfcqfwn0
寂しいよ・・・
692 :
大学への名無しさん :2008/09/23(火) 23:11:37 ID:Zzfcqfwn0
音読って発音の仕方とか、読めない単語があるんだけど。 だからどうしても誤魔化して読んじゃうんだけど、効果あるの?
和訳の演習とかできる参考書ない?
ビジュアル英文解釈はある程度の単語と文法を やっといてから取り組んだほうがいいんでしょうか? 今は高2です
>>674 だからこそ広い視点で自分の答案の欠点を指摘してもらうために
できるだけ2人以上に添削してもらった方がいいという話になる。
700選だって不自然な表現や今では使わない表現があるとさんざん批判されてるし
間違いをなくすというのは非常に難しいことだ。
今日から睡眠学習でもするかな
697 :
大学への名無しさん :2008/09/23(火) 23:34:53 ID:Y3d/b1ln0
添削を受ける時間を読解に当てる方がいいと言う話になる。 英作文なんて合格点が限りなく満点に近い医学部ぐらいでしかいらないよ。
698 :
大学への名無しさん :2008/09/23(火) 23:57:34 ID:0HW3yIIn0
マーチ志望の俺は、フォーミュラと速単必修以外になにをこなすべき? ちなみに高2、まだフォーミュラの1周目です
>>698 今のうちに彼女作ってやりたいこと全部やっとけ
もちろん並行して速単もな
700 :
大学への名無しさん :2008/09/24(水) 00:08:32 ID:1UTYNV2UO
ハッキリ言ってレベル低いw
彼女なんて作れる気がしないから高2から勉強すんだろとマジレス
702 :
大学への名無しさん :2008/09/24(水) 00:18:12 ID:NvS3bmtmO
英語が絶望的にできない……orz
最近寝る前に声出して単語練習すると 意外に覚えることに気付いた
704 :
大学への名無しさん :2008/09/24(水) 00:20:46 ID:gUJ4vKhHO
彼女なんて作れる気がしないから高2はずっとニコニコ動画やってたorz
俺は発音教則本もやったよ、3月くらいに
706 :
大学への名無しさん :2008/09/24(水) 00:34:21 ID:eqnErVd90
>>701 いえ、今あんまり彼女とかないんで。。
この前部活の(もう辞めましたが)後輩の子に告られたんですけど振りました。
自分は指定校推薦を狙っていて、それが10月ごろに合否が決まるそうなので、そのあと思いっきり遊ぼうかと考えてます。
でももしその推薦もらえなかったらやばいんで英語は今必死にやってるって感じですかね。
708 :
大学への名無しさん :2008/09/24(水) 00:51:22 ID:6opmtZqJO
>>650 です。
ありがとうございます。
模試で8割とれましたが、長文のニアミスが痛かったです。
長文演習は英語長文問題精講などの短いものしか読んでないので。。
709 :
大学への名無しさん :2008/09/24(水) 01:10:10 ID:I3yWpmS+O
基礎解釈100は英文和訳の問題集みたいなものですか?
710 :
大学への名無しさん :2008/09/24(水) 01:13:24 ID:5JOdxCU0O
今日から音読の神になって偏差値80目指すわ
解釈について聞きたいのですがビジュアルの2冊を終わらせて偏差値は全統でマーク64.5と記述63です。今から解釈技術100をやった場合今年中に終わりますか?
終わるだろ
713 :
大学への名無しさん :2008/09/24(水) 01:22:02 ID:eqnErVd90
>>707 童貞一匹釣れましたwwwww(ぁ
お前痛いぉwwwww(ォィ
とりま、フォーミュラと速単でマーチレベル通用するのか聞きたい
まぁ一般で受けない可能性もあるんだが…
714 :
大学への名無しさん :2008/09/24(水) 01:27:44 ID:Aw15RaaLO
指定校ねらってんなら教科書やりまくったほうがいいよ!単語帳なんてやんなくても
715 :
大学への名無しさん :2008/09/24(水) 01:28:22 ID:5JOdxCU0O
ごめん偉そうなこと言った
>>710 だが何かほかに方法知らないですか??
716 :
大学への名無しさん :2008/09/24(水) 01:30:00 ID:si93WY8YO
717 :
大学への名無しさん :2008/09/24(水) 01:33:12 ID:5JOdxCU0O
なにを?
>>713 とりま一般じゃ無理だから定期テストの勉強をぱねぇくらいちょべりぐでやっとけばいいよ(ォィ
まぁ推薦で受かっちゃうのはマジナウいから頑張れよ(ぁ
719 :
大学への名無しさん :2008/09/24(水) 01:34:21 ID:SstMm39Q0
うぅううううううううううううううううううううううううううううううううううう
720 :
大学への名無しさん :2008/09/24(水) 01:36:56 ID:si93WY8YO
721 :
大学への名無しさん :2008/09/24(水) 02:34:38 ID:gUJ4vKhHO
なんかこのスレ臭い
おまえうんこ踏んでるんじゃね?
723 :
大学への名無しさん :2008/09/24(水) 03:01:53 ID:UCfjwOEwO
シス単ほぼ覚えた&中、長文読むの遅いぼくに速単は何か産物を齎しますか?
724 :
大学への名無しさん :2008/09/24(水) 03:16:01 ID:Vwco6YOSO
なんか英文を和訳した後みたいな文章だな
大雨、夜中、ホット烏龍 最高だね 生活週間かえられねー\(^O^)/
726 :
大学への名無しさん :2008/09/24(水) 05:07:12 ID:SstMm39Q0
えぇええええええええええええええええええええええええええ
727 :
大学への名無しさん :2008/09/24(水) 05:40:44 ID:QtdWMjtcO
英語頻出問題総演習というのをもらったのですが、これはテンプレでいう即ゼミ3ですか?? 桐原書店です。
728 :
大学への名無しさん :2008/09/24(水) 05:52:25 ID:SstMm39Q0
おぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
729 :
大学への名無しさん :2008/09/24(水) 06:57:27 ID:irR4reeDO
731 :
大学への名無しさん :2008/09/24(水) 07:28:22 ID:PkeohlzpO
732 :
大学への名無しさん :2008/09/24(水) 07:39:54 ID:g3tc9K3n0
>>727 そうだよ。ネクステとかアプグレみたいな詳しい文法の参考書を完成させてから
取りかかるといい。ランダムに問題が配置されてるから本番前の確認みたいな使い方がいいな
>>688 読んだ
733 :
大学への名無しさん :2008/09/24(水) 07:54:01 ID:QtdWMjtcO
ありがとうです フラッシュグラマーをコンプしたのでやってみようと思います。
734 :
大学への名無しさん :2008/09/24(水) 08:27:24 ID:m59n4tNpO
シス単だけで国立の二次英語は十分ですか? それとも速単とかもやったほうが良いんでしょうか? アドバイス下さい
>>734 速単必修?
シス単と速単必修ならシス単のほうがレベル高かった気がする
シス単と速単上級なら速単上級だがオーバーワークかもな
国立って言ったってたくさん大学あるんだし
まあシス単を完璧に近づけておけばある程度安心はできるだろうよ
736 :
大学への名無しさん :2008/09/24(水) 09:02:26 ID:m59n4tNpO
>>735 必修のほうです
国立はこの掲示板でいうB級大学です
なんか最近まわりが自分の単語帳に+速単をやる人が増えて心配になってしまいました…
737 :
大学への名無しさん :2008/09/24(水) 09:16:29 ID:QtdWMjtcO
ここのB級は世間のB級じゃないから気にしないでいいよw 速単はこの時期英文の読み込みに使うんじゃない?? シス単やったなら読み込みに速単使って単語の漏れがあったら潰していけばいいんでない??
738 :
大学への名無しさん :2008/09/24(水) 09:22:11 ID:g3tc9K3n0
>>737 基本はこれ。でも速単の英文はそんなに難しいものじゃないから
長文読解の参考書(やっておきとか)だったり過去問とかを何度も解いた方がいいかもね
739 :
大学への名無しさん :2008/09/24(水) 09:24:26 ID:m59n4tNpO
740 :
大学への名無しさん :2008/09/24(水) 09:49:44 ID:HoAq2fIDO
ハイパートレーニング2から3にはスムーズにうつれますか? やっておきたい500とハイパートレーニング3ではどっちの方が難しいですか?
741 :
大学への名無しさん :2008/09/24(水) 10:52:33 ID:6opmtZqJO
743 :
大学への名無しさん :2008/09/24(水) 11:12:27 ID:oPY/tEJa0
【学年】 高1 【志望校】 東大文系or一橋 【偏差値】 55 【今まで使用した教材】 安河治哲也のハイパートレーニングを使用中 【あなたが参考書を選ぶ時の決め手(複数回答可)】 使い勝手のよさ 普通の模試にでるような英作文ができません。日本語が出てきてそれを英語にするやつです。 いい対策のしかたやお勧めの参考書などを教えてください。
744 :
大学への名無しさん :2008/09/24(水) 11:22:43 ID:g3tc9K3n0
>>743 日本語→日本語→英語 の考え方がいいよ
粗くてしかも悪い例でごめんな。手元にあった本の1行目を参考にしたよ。
「独身の裕福な男は結婚して妻を持つべきだろうってことは世界中で知られてる事実さ」
↓
「未婚の、多くの富を持つ男性は、結婚し妻を持つべきであることは、世界中で事実なのである」
↓
「It is truth well known to all the world that an unmarried man in possession of a large fortune must be in need of a wife」
この変換はもう慣れるしかないけど、コツとして覚えとくといい。なるべく添削してもらうようにね
参考書についてはわからない、すまない
745 :
大学への名無しさん :2008/09/24(水) 11:29:34 ID:2RB1n31q0
>>743 偏差値55って英作文より先にやるべきことがあるだろ…
ああ高1か。志望校と一番下しか読んでなかた 高1ならできなくて当然。例文覚えたりして構文とか語法とか覚えよう 学習進めていくうちにだんだんわかってくる。授業を軽視せずに集中すること
747 :
大学への名無しさん :2008/09/24(水) 12:32:11 ID:5JOdxCU0O
偏差値を70から80にするにはなにやればいいですか?
748 :
大学への名無しさん :2008/09/24(水) 13:12:51 ID:o8ZHGIk0O
京大や阪大や神大の和文英訳は大矢の実況中継で対策になるでしょうか?
749 :
大学への名無しさん :2008/09/24(水) 14:48:52 ID:Uvi7L7ZjO
語彙力ないんだけどシステム英単語2だけで大丈夫?
>>747 真面目な話、準1級の筆記で9割以上取れて偏差値80越えるくらい。
751 :
大学への名無しさん :2008/09/24(水) 15:41:05 ID:5JOdxCU0O
>>750 というか偏差値70から何やれば英語のびるんでしょうか?
752 :
大学への名無しさん :2008/09/24(水) 15:59:25 ID:qi8S1egg0
>>747 つ乙会英作文トレーニング
つ乙会英文法語法のトレーニング
つ英文解釈教室
つTOEFL3000
>>748 なる。
あと300程度の例文集暗記と
アウトップット用に乙会英作トレか旺文社英作文精講やればおk。
その先のことは以上をやれば自分で判断がつくかと。
753 :
大学への名無しさん :2008/09/24(水) 16:03:58 ID:5JOdxCU0O
>>752 やはり解釈教室はひつようですかね……
音読とかはいらないですか?
754 :
大学への名無しさん :2008/09/24(水) 16:04:55 ID:TO2XVK4u0
>>751 ミスをしないように注意する
日本語表現を磨く
多読して読解力を上げる
志望校の問題に慣れる
755 :
大学への名無しさん :2008/09/24(水) 16:08:22 ID:5JOdxCU0O
756 :
大学への名無しさん :2008/09/24(水) 16:08:41 ID:qi8S1egg0
>>753 というより、まず自分に何が欠けていると思うんですか?
解釈力ですか?語彙力ですか?読解量ですか?
あと、その偏差値は何の模試のものですか?
>>751 つまらないミスを無くす。
和訳表現を磨く。
英訳表現を磨く。
多義語をマスターする。
単語を1万語まで極める。
多読・速読。
事実これだけ出来れば80は越えるだろう。ただ、出来る人間はそうはいないってだけ。
だから80がほぼいないわけ。
758 :
大学への名無しさん :2008/09/24(水) 16:13:56 ID:TO2XVK4u0
>>755 志望校のじゃなくてもいいけどね
最終的な目標は偏差値いくつじゃなくて、
二次試験とか私立の試験で何点取るかだってことを忘れずに
759 :
大学への名無しさん :2008/09/24(水) 16:14:26 ID:5JOdxCU0O
読解力だと思います あと慶応法志望なんで会話とかもなんですが…
760 :
大学への名無しさん :2008/09/24(水) 16:17:37 ID:5JOdxCU0O
すいません多読は具体的にどのようにやれば?
761 :
大学への名無しさん :2008/09/24(水) 16:18:51 ID:TO2XVK4u0
762 :
大学への名無しさん :2008/09/24(水) 16:21:49 ID:R+XfFbao0
英語って暗記ですよね?
763 :
大学への名無しさん :2008/09/24(水) 16:24:59 ID:5JOdxCU0O
みなさんありがとございます!参考書でいいのあれば教えてください!
つーか、5JOdxCU0Oは現段階で本当に偏差値70あるの?? どう考えても50程度の質問ばかりのような・・・
765 :
大学への名無しさん :2008/09/24(水) 16:46:48 ID:5JOdxCU0O
>>764 まじですよ こないだもセンター模試197でした
たぶん音読とかいったからそう思うかもしれないけど悩んで苦肉の策として音読という選択しがでてきました
766 :
大学への名無しさん :2008/09/24(水) 16:57:31 ID:gswl291N0
このスレの住人や大学生を超越してるな。
767 :
大学への名無しさん :2008/09/24(水) 17:05:38 ID:KVbb6fCd0
【学年】 3年 【志望校】 日大 経済 【偏差値】 全統 55 【今まで使用した教材】 基本はここだ(2周目)、ネクステ(まだ語法)、速単必修 【あなたが参考書を選ぶ時の決め手)】 とくになし 基本はここだを2周した後、長文読解しようと思うのですが、やっておきたい は国立向けなのでしょうか? 過去問にまだ手をつけてないのですが、やっぱりすぐに手をつけるべきでしょうか? アドバイスお願いします!
つーか、どこの模試か知らんけど197で偏差値70しかないの?下手したら80超じゃね? いや俺はオッサンで誰よりも年食ってるから俺が受験生の頃とは全く違うだろうけど・・・。 バイトで英語を教えなきゃならんので、最近のセンターを数年分やってみたけど、最初の雑魚問をいくつか間違う。 年によっては文法も1つ間違った。35分くらいで解いて毎回190以上は確実に取れたけど、毎回195以上取れるか?といわれるとチョット無理。 それだけ取れるなら、もう文法や読解は必要ないでしょ。後は志望校の過去問見て、発音アクセントや下らん小問対策 をネチネチやればいいだけじゃん。 俺はむしろ他の科目を勉強したほうが良いとおもうけどねぇ。
769 :
大学への名無しさん :2008/09/24(水) 17:33:49 ID:TO2XVK4u0
センターで点数取れても、慶応法の問題で点数取れるとは限らないでしょ 難易度に差がありすぎるからね
770 :
大学への名無しさん :2008/09/24(水) 17:38:26 ID:5JYOKFoRO
センター模試が代ゼミのことなら 俺が170で70ちょっとだったけどなあ
771 :
大学への名無しさん :2008/09/24(水) 18:06:14 ID:Aw15RaaLO
明治の商志望なんですけど長文問題集は基礎長文問題精講だけで十分ですか?
772 :
大学への名無しさん :2008/09/24(水) 18:14:14 ID:dFEcPM3H0
あなたが今、高校2年で、偏差値50未満、中学の分野の英語力もところどころ曖 昧な状態であれば、旧帝大に準ずるレベルの文系国立の合格圏に到達するために 、今から一年半、どういった参考書をどういった順序でどう勉強してゆきますか ? 理由も添えて、できる限り詳しく答え頂けると感激です
773 :
大学への名無しさん :2008/09/24(水) 18:27:51 ID:BkKe7fuJO
河合塾の土日にやる英文法だかってのなかなか良いよな
774 :
大学への名無しさん :2008/09/24(水) 18:35:48 ID:5JOdxCU0O
>769まさにその状況です どうしたらいいんだろか……
775 :
大学への名無しさん :2008/09/24(水) 18:55:11 ID:G5BnG6d70
やばいいいい 透視図面白すぎるう。なんなんだこの解説はw 慶応レベルの英文は受験者の半数以上が構文も取れないから ひたすら単語詰めこんで自分で話作ればどうにかなるよ。 英語の勉強としては邪道だが合格のためには致し方ない。
>>774 釣りかも知れんけどここまで来たらもう一度だけ付き合いましょう。
慶応の過去問やりましたか?どこで点を落としましたか?
単語が難しすぎて読めないなら、単語をやれば良し。文法が難しかったら文法の
問題集をやれば良し。単語なら速読英単語の上級編でも、文法なら駿台の英頻でも何でも良い。
本屋でページを開いてみて半分程度知らない問題が出ているモノを買えばよい。
偏差値70は人に言われた事をこなすだけでなく、「どこが自分に足りないのか」自分で
考えて勉強しないと到達できないレベルですよ。
センター英語が甘く見られがちなのは、140〜160くらいまでなら楽に到達できるからです。
190↑取るのはかなり細かいところまで完璧にしていないと無理です。
センターレベルだけ完璧なのにそれ以外は手付かず・・・?んなアホな。
現在そのレベルなら、早稲田だろうが慶応だろうが私立なら英語で落ちることは無いと断言できるよ。
777 :
大学への名無しさん :2008/09/24(水) 19:00:44 ID:5JOdxCU0O
MARCH志望の高2ですが、 ビジュアル英文解釈2 速読英単語上級 語トレ戦略 ってぶっちゃけ必要ですか?ビジュアル英文解釈1だけでマーチは大丈夫でしょうか? あと、シス単とネクステが終わりそうなので速単上級と語トレ戦略に進もうと思うのですが無駄ですか?
779 :
大学への名無しさん :2008/09/24(水) 19:12:50 ID:g3tc9K3n0
>>778 高2で時間あるんだからもっと欲張っちゃえよ
必要不必要関係なくレベルアップしていこうぜ
780 :
大学への名無しさん :2008/09/24(水) 19:22:17 ID:1JkMBrm+0
速読上級はお奨め。つか上級に手を出すなら総計狙えばいいのに。2年ならまだ夢見て上をめざしてもいいだろ。 3年の夏ごろ軌道修正すれば十分間に合うし。
781 :
大学への名無しさん :2008/09/24(水) 19:22:57 ID:7b8/LUJfO
Z会の解体英語構文って良い参考書ですか?
782 :
大学への名無しさん :2008/09/24(水) 19:29:20 ID:Zuo5gZqQO
Z会が最近出した長文問題集が超絶神すぎる件
783 :
大学への名無しさん :2008/09/24(水) 19:39:49 ID:5JOdxCU0O
まじか 詳しく頼む
784 :
大学への名無しさん :2008/09/24(水) 19:45:17 ID:TO2XVK4u0
>>781 ああいう訳し方を丸暗記するだけの参考書はやるだけ無駄。
786 :
大学への名無しさん :2008/09/24(水) 20:00:14 ID:Zuo5gZqQO
まぁ一緒についてる例文を見ながら理解して暗記すればかなりいいよ>>解体英語構文
788 :
大学への名無しさん :2008/09/24(水) 20:23:36 ID:aUYKC9JR0
>>772 くもん中学英文法通読+例文瞬間英作文(1ヶ月)
→大岩(1ヶ月)
→フォレスト+ネクステ 3周(4ヶ月)
→ビジュアル英文解釈T 3周(4ヶ月)
→新英頻 2周(2ヶ月)+大矢英作実況(2ヶ月)
→透視図 2周(2ヶ月)+旧帝過去問自由英作(2ヶ月)
→復習+過去模試潰し+旧帝過去問(残り)
*フォレスト+ネクステ1周目が完了したら、
併行して速単必修編を1日1課暗記。
ビジュアルTに入る前に速単必修編暗記完了(2周程度)。
790 :
大学への名無しさん :2008/09/24(水) 20:52:30 ID:G5BnG6d70
ビジュアルはよほど頭のいい人でない限り薦めないな。 長文における解釈も同時にやるという方針なんだけど 量が多すぎるため焦点がぼける。 構文を取る解釈と長文解釈は分けてやる方が無難。
以前このスレでちょこっとだけ話に挙がってた速単上級二版が見つからん どうせ読むならレベルの高い文を読みたいしなあ、代替案何かください
792 :
大学への名無しさん :2008/09/24(水) 20:55:30 ID:irR4reeDO
>>688 に
誰かお願いします。
本当に困ってます。
>>792 中学の穴埋め&50ページくらいの文法が終わったら速単(長文)を
一文ずつ訳す→全部終了→一日10ページの読み込み。
まずは中学の穴埋め。けっこうな穴が開いてるはずだぞ
795 :
大学への名無しさん :2008/09/24(水) 21:05:04 ID:5JOdxCU0O
>>792 フォレスト…詳しくはこのスレにいろいろ書いてある。
単語帳…自分に合うのを浮気しないでやる。
797 :
大学への名無しさん :2008/09/24(水) 21:50:36 ID:Lg9xCE+TO
>>792 中学レベルからあやしい。文法問題集2冊・長文問題集2冊(なるべく3冊)・単語帳1冊をやればいい。
@わかりやすく学べる中学英文法(創育) Aこれでわかる 中学英文法(文英堂)
とにかく簡単な問題を解いて繰り返し復習(必ず音読する。20回程度。)。体で覚えろ。
文法と同時に単語集を1冊やる。DB1700がいい。
DB3000より↓のレベル。量が絞られててすぐに仕上がるから達成感も得られやすい。
これだけやっても一週間かからん。次いで長文。
@本多式中学英語マスター速読長文A公立高校入試対策の必勝公式55
B中学総合的研究問題集英語長文
内容を理解できたら20〜30回程度繰り返し音読。
この時に単語や文法も確認する。
上記が終われば大岩の文法・長文の2冊、DB3000をやるといい。
↓
フォレストに手をつける。といっても、いきなり通読して例文を丸暗記しようなんて思わないこと。
フォレスト解いてトレーニング等の問題解く前にフォレストでその章の説明に目を通して問題を解く。
という使い方で。
↓
入試レベルの単・熟語集、ネクステ、解釈本をやったら長文読んだり過去問で対策を練る。
こんな感じでいいと思う。以上をやっても大して時間かからんよ。
798 :
大学への名無しさん :2008/09/24(水) 21:58:38 ID:1UTYNV2UO
大卒か在中の奴いたら、一応学校名記載してアドバイスしろ。頭の悪そうなアドバイス多いんで…
799 :
大学への名無しさん :2008/09/24(水) 22:03:34 ID:m/84uUtoO
高卒じゃなくて?
>>782 あれやっぱり良書なのか。
そんな気はしてたけど、新刊だから評判もレベルも分かんないし、敬遠してたわ。
都心出なきゃ、Z会の本置いてないし。
必修編は、センター8割、立教合格を目指す人には必要レベル?
wiki英語版のような英語の読み物があるサイト教えてください
802 :
大学への名無しさん :2008/09/24(水) 22:16:17 ID:7b8/LUJfO
基礎から押さえる英語の構文100っていう構文の参考書は良書ですか? 出版社は旺文社です
803 :
大学への名無しさん :2008/09/24(水) 22:44:05 ID:1UTYNV2UO
ハッキリ言うが、構文を型としてやろうとる時点でもう伸びない。受験諦めた方がいいよ。
>>779 >>780 >>789 本当は慶應法商志望なんですが、河合塾のチューターに志望校早く決めてくれって言われていて、
もし慶應法に現役合格で行きたいって言ったら
「無理だろ現実見ろよwwwwよくて中央法だろ?」って思われるのが嫌で、
志望校マーチって事になってるんです。多分このままいけばマーチ第一志望になるんだろうなorz
あと語トレ戦略じゃなくて、演習編でした。アドバイスありがとう。
805 :
大学への名無しさん :2008/09/24(水) 23:33:07 ID:vumHbbVS0
807 :
大学への名無しさん :2008/09/24(水) 23:39:52 ID:Uqm7zmtU0
>>788 ありがとうございます。
その予定だと、透視図あたりをこなしてる頃にセンター試験にあたると思うので
すが、予定通りに学習してゆけば何割が望めるでしょうか?
また、英単語のシスタン2のみでいくつもりですが問題ありませんか?basicじゃ
、危ないですよね?
>>803 俺も構文を型として覚えても伸びない思う。受験あきらめろとは言わないがw
文法的な解説が載ってない構文集は全く不要。
まぁどうしても構文やりたいなら解体英語構文でもやってろ 700選とかどうしようもないぞ
810 :
大学への名無しさん :2008/09/24(水) 23:45:20 ID:oOyVFHljO
どこ行きたくてセンター何割かにもよるんじゃないかな?型学習
811 :
大学への名無しさん :2008/09/24(水) 23:46:26 ID:irR4reeDO
700選は数研の数学の傍用問題集みたいなもの。 実力があれば略解(この場合は訳文と解説)だけから十分な効果が 引き出せるし、適切な指導者がいれば略解だけしかないハンデを補える。 確かに単語の訳をフィーリングでつないで偏差値60程度に届かしてるような 奴や、さらに実力の無い奴には使いこなせないが、たとえばビジュアルのIや 「基本はここだ」がちゃんと読めてれば、きちんと役立つ本。 個人的にはまさに、「構文を把握して読む」という概念ができた段階で そのトレーニングとしてまず使うのがよい、と思っている。というか、 自分自身が、英作への対策としての例文集としてではなく、短文解釈の 問題集として使ってよい結果を得た。
813 :
大学への名無しさん :2008/09/24(水) 23:59:38 ID:5JYOKFoRO
>>804 言われるわけないじゃん。あんたの友人じゃあるまいし
まあ60もいってなきゃ、やんわりと諭されるかもしれんけど
>>812 解説すら載ってない文が多いからな700選は
815 :
大学への名無しさん :2008/09/25(木) 00:04:00 ID:7b8/LUJfO
構文舐めてると痛い目にあいまっせ
817 :
大学への名無しさん :2008/09/25(木) 00:15:12 ID:10d/QmcTO
要約はやるべきですか? やっておきたいシリーズに要約も乗ってるけど、要約もやったほうがいいのでしょうか? 要約は筆者のいいたいことをまとめることですよね。
>>802 不安なんだろうからはっきり言っておいてやる
余裕があるならやったほうが絶対にいい
点数も理解できた分だけ上がる
ただ長文読解にあてる時間も確保しとけ
やるなら解体英語構文がオススメ
819 :
大学への名無しさん :2008/09/25(木) 00:37:56 ID:2OWn7MpJO
>>819 もうお前はハリーポッターを頭から読めよw
偏差値80はそういう勉強してるよ
821 :
大学への名無しさん :2008/09/25(木) 00:46:54 ID:2OWn7MpJO
>>819 そんなレベルじゃないですww慶法のラトロム読めませんしw
今はSFCとかwikiの英語ページ使って多読しようかと思うんですがなにやればいいんでしょう?
822 :
大学への名無しさん :2008/09/25(木) 01:07:53 ID:8rhaLJzH0
>>807 ビジュアルTをしっかり吸収して、30回分くらいセンター型の模試問題集をやればセンターは満点を狙える。
BASICとか2とかは知らん。一般的に必要といわれているラインではなくて、
自分のレベルにあったものから一つ一つ丁寧に潰していくこと。
>>819 自分の弱点をまず見つめろよ。
823 :
大学への名無しさん :2008/09/25(木) 01:16:46 ID:2OWn7MpJO
824 :
大学への名無しさん :2008/09/25(木) 01:21:58 ID:8rhaLJzH0
>>823 じゃあもう黙って以下をやれ。
語彙→速単上級+リンガメタリカ
文法→英ナビ+新英頻→ファイナル英文法
語法→ウィズダム英和辞典
英作→大矢英作→Z会英作トレ→ケリー伊藤英語ライティング講座入門→同パラグラフライティング講座
解釈→英文解釈教室+思考訓練の場としての英文解釈
長文→基礎英語長文問題精講
多読→多読英語長文+ハリーポッター等のペーパーバック
高3 九大工学部機械航空 進研駿台マーク英筆記162 九大の二次の最後の大門に毎年、要約、自由英作、和文英訳の 中から一つ出ているので、ぼちぼちそれぞれの対策をはじめようと 思うのですが、要約がどのような勉強をしたらいいのか分かりません。 駿台の伊藤先生の本で要約の本があるようですが、Amazonのレビューを見ると、 東大向けと書いてあって、そこまでのレベルまで達する必要はないですし そこまで時間はないので…。 何かお薦めの要約の参考書があれば教えてください。
826 :
大学への名無しさん :2008/09/25(木) 01:25:51 ID:2OWn7MpJO
>>824 わざわざすいません。。。ありがとうございます!
827 :
大学への名無しさん :2008/09/25(木) 02:00:29 ID:mxuyTQW1O
センターのラストの長文をほぼ外さない人に聞きたいんだが、文章全部読んでるんですか? 僕は時間を気にしてその逆をやってるんですがいつも壊滅します なにかアドバイス下さい
828 :
大学への名無しさん :2008/09/25(木) 02:06:08 ID:8rhaLJzH0
>>827 本試の80%の制限時間をつけて40回くらい練習したら普通に読み終わるようになったよ。
>>825 Z会出版からディスコースマーカー英文読解という素晴らしい本がでている。
>>711 ですけど今日からはじめました。模試や過去問なんかでは長文のニアミス(後で見たら一瞬でわかるようなの)で1割〜2割落としています…
この参考書の紹介では「恐るべき英語力が付く」みたいに書いてますがビジュアル2冊(2周ずつ)終わった後でも向上は望めますか?
長文問題集は英語長文問題精講しかやってないので解釈技術100との並行でやっておきたいの700を考えてます。
志望校は立命の国際と関大の外語(新学部)です。
立命も関大もうける学部はオールマークなのでマーク式長文の対策もしたいのですが何かオススメの参考書はありますか?
やっておきたいも長文問題精講もオールマークではないので何かあれば助かります…
かなり長くなりましたが宜しくお願いします…
831 :
大学への名無しさん :2008/09/25(木) 02:28:57 ID:gaaBb+YdO
夏休み明け偏差値53 高校は偏差値50前後 志望は55〜60私大 単語は学校教材の1700(初級)のやつとシス単(半分)をやり 桐原1100と即ゼミ11(ほぼ終了) 長文は300を途中やりだがイマイチ このままでいいんすか? をれに支援コメたのむorz
>>824 ネタ過ぎるだろ
リンガだけレベルが微妙だし
>>804 表向きは中央って言っておけばいいじゃん。
今からなら間に合うから早慶頑張れ
俺みたいに後悔すんなw
834 :
大学への名無しさん :2008/09/25(木) 06:05:32 ID:tOc0HOk8O
志望→ 青学 文学部 偏差値→ 代ゼミ記述 英語は186/200で偏差値70くらいだった 英国一教科での入試に挑戦する予定なのにこんな成績orz情けない・・ どうしたらいいだろうか
836 :
大学への名無しさん :2008/09/25(木) 06:13:05 ID:tOc0HOk8O
>>834 だが訂正
×英国一教科
○英語一教科
英国じゃ二教科だ
838 :
大学への名無しさん :2008/09/25(木) 06:51:39 ID:GWQc52wm0
>>831 解釈をやったらいかがですか?
基本はここだや基礎技術100の2冊なんてどうでしょう?
839 :
大学への名無しさん :2008/09/25(木) 07:01:44 ID:UiZpcYVCO
みんなポレポレって何回くらいやった? 俺は薄いから4回くらいみっちりやったよ
【学年】 高校一年生 【志望校】 九州大学法学部 【偏差値】 60前後 【今まで使用した教材】 単語王(半分まできましたが、挫折しそうです) 【あなたが参考書を選ぶ時の決め手】 覚えやすく、説明が詳しい物が良いです。 【質問したいこと】 中学時は受験のための英語しか勉強していなかったので、文法があやふやです。 後、中学時は英作文が苦手でした。 何か良い参考書があれば教えてくださると嬉しいです。 また、大学合格に向けてこれからやっていった方が良いことを教えてください。 出来れば、どの参考書を何周するなど具体的にお願いします。
>>842 高校から配布されている教材と進み具合を書いた方がいいと思う。
>>843 高校では一学期は先生オリジナルのプリントを配られて、ひたすら文法の授業でした。
そこで中学時の勉強が甘かったのを知りました。
今は、教科書にそって授業をしています。
説明不足で申し訳ありませんでした。
まあ市区町村立中学校ってマトモな教え方しないから逆に毒されなくて良かったと思えばいい
847 :
大学への名無しさん :2008/09/25(木) 10:07:42 ID:vBH2TB/CO
中学の時なんか読解とか考えたことなかったなぁ。英作文ばかりやってた
848 :
大学への名無しさん :2008/09/25(木) 10:11:27 ID:92+6RicQ0
中学の英語は教科書と薄い問題集丸暗記で余裕だった 英作文とか考えたこともなかったよwマジでw 私立の新学校とかだと受験で英作出たりするのか?
850 :
大学への名無しさん :2008/09/25(木) 10:28:07 ID:vBH2TB/CO
いや、俺の場合は長文読むのが嫌いだったからw 中学教科書暗記懐かしいね。比較にゴジラいたなあ
851 :
大学への名無しさん :2008/09/25(木) 10:33:52 ID:6IFRVPa4O
ニューホライズン使ってたやつだったらグリーンリザードのお話を知ってるはず
852 :
大学への名無しさん :2008/09/25(木) 10:40:36 ID:vBH2TB/CO
グアテマラw
854 :
大学への名無しさん :2008/09/25(木) 11:10:05 ID:z1IiKNAdO
早稲田志望なんだが桐原の英文法ファイナルってやる必要ある?
855 :
大学への名無しさん :2008/09/25(木) 11:45:16 ID:NmRLNLn30
>>854 法・社学・人科あたりならアリ。
でもやるならそれよりも河合の正誤問題を薦める。
856 :
大学への名無しさん :2008/09/25(木) 12:49:40 ID:10d/QmcTO
早稲田の最後の英作文対策が全く出来ていません。早稲田だけが英作あるので、あまり英作に時間かけられないので、何から始めたら良いかアドバイスほしいです。
300選の例文暗記&過去問でおk 文法がしっかりしてるなら例文暗記は予想以上に早い。7〜80時間で終わるんじゃないかな? そんなに比重ないなら過去問だけでおk、てかそんなに差が付くとこじゃない気がするけど
858 :
大学への名無しさん :2008/09/25(木) 14:39:30 ID:/QdqUQEoO
整序問題が苦手なんですがおすすめの参考書を教えてください。
859 :
大学への名無しさん :2008/09/25(木) 15:37:15 ID:fbGjXadh0
つ河合出版の整序500
富田の文法ver2 読むだけで、取り組み方が分かって、即効性がつくと思う。 英作や読解にも役立つし。 ただ、邪道らしいし、合わない人は全然合わないらしいよ。
861 :
大学への名無しさん :2008/09/25(木) 16:17:41 ID:/QdqUQEoO
862 :
大学への名無しさん :2008/09/25(木) 16:19:33 ID:/rYZZ7vX0
会話問題が苦手です。 なにかオススメありませんか?
英頻の口語表現の単元なぞはどうだろう。
面白いほどの文法、整序ってかなりいい本じゃない? ああいうシリーズは微妙かと思ってたけど分かりやすくて良かった
長文ではSIGNAL WORDに気をつけよう 例)However,On the other hand,For example… 文を見てFirst,Second,Thirdがある場合 →Firstの前にseveralなどがあれば例を、文中に年など時間を表すものがあれば時間の流れを表すことが多い becauseやresultなどがある場合 →原因と結果が表される 時間が無いとき悪あがきになるね 暇だから投下。参考書広げられない環境だから例がお粗末なのは勘弁
767をお願いします。
>>866 高一だからまだ焦らなくていい。偏差値は今は無視しろ
文法→ネクステ何周も
単語→浮気せず単語王をして欲しい。どうしても挫折しそうならDUOの例文覚えるのもいい。だが最終的には単語王完成な
解釈→基本を押さえるために、高一で時間あるんだし解釈の参考書を完成させたい。ビジュアルでもどうぞ
読解→速単の英文読むことから始めるといい。とにかく続けること。DUOじゃなく速単で単語覚えるのもいいな
こんな感じかなー
復習すること(←大事)、正しい発音で音読すること
高一から頑張って勉強することほど心強いことは無い。勉強する習慣崩すなよ
>>867 過去問は基本をしっかりしてから取り掛かりたいな。自分の合格までの距離、弱いところを把握することも目的の一つだし
11月終わり〜12月から過去問入れたので間に合うと思う。短期間で何回もやるのがいいかな?
ただ、早めに過去問や赤本から日大英語の傾向とかクセを学ぶことも大切。一度1,2年分解いてみて勉強すべきことを絞るといいかも
やっておきはやっておいて損は無いなー。読解するための方法とかを掴めるし
取りあえずネクステ頑張れ
870 :
大学への名無しさん :2008/09/25(木) 18:19:22 ID:vBH2TB/CO
システム、DUO、単語王どれが導入にいいですか?
871 :
大学への名無しさん :2008/09/25(木) 18:24:25 ID:FUg/WiB70
873 :
大学への名無しさん :2008/09/25(木) 19:23:39 ID:dhzIDej60
>>869 ありがとうございます!
とりあえずネクステなどをはやくしあげて、
長文読んでいきたいと思います
日本史、国語はもっとできないから
英語で稼がないとな・・・
>>872 ビジュアル等で学んだことを演習で適用できてないんだろうから
志望校の過去問とあと早慶上智あたりのもやってみるといいかも
マーク式の問題集といっても結局どっかの大学の過去問なんだし
やっておきたい500の最後5つがぼちぼち難しくなったんだけど気のせいか?;
このスレではネクステが人気だけど、 桐原1000ってどうなの?
俺は桐原1000>>ネクステだな 解説が少ししかないとやっててイライラする
878 :
大学への名無しさん :2008/09/25(木) 20:16:35 ID:/rYZZ7vX0
横山ロジリーの会話のやつって評判どうですか?
リスニングはどうしてる? 読めない英語は聞いても解らないから、リスニングで聞き取る練習をする前に、リスニング専用の読解練習 するのはどうかな? CDで聞く前にテキストを訳す練習してるが駄目ですか?
>>879 1年間ある教材っていうかCD付き月刊誌を使い続けたらセンターで無敵になった。
個人的にはネイティブのスピードに近いやつを聞き込んだほうがいいと思う。
アンジェリーナジョリーあたりの会話が一発で聞けたらもうやることないとおも
社会人で0から英語の勉強を始めようと思いますが、センター試験で6割さえ取れればいいので過去門をあさるだけでいいのですかね? 中学レベルの文法は完璧に分かります
中学レベルが完璧なら、毎日長文やって、ネクステやるだけで、8割いく。 あと単語もやらなきゃダメか。センターなら解釈はいらないだろ。 つまり、過去問、ネクステみたいな総合問題集、単語帳(ある程度できてるなら速単) これで十分、長文読めないなぁと思ったら、きほここ読んでみる。
>>874 ありがとうございます。
今立命館の長文問題をやってます。
解釈技術100をやってますが2周や3周した時に劇的な変化って見れるようになりますか?
とりあえず今の段階では長文読んでて分からない単語を調べた場合は大体の長文は読めます。
884 :
大学への名無しさん :2008/09/25(木) 21:31:27 ID:FUg/WiB70
エスプリライン、最高
885 :
大学への名無しさん :2008/09/25(木) 21:54:50 ID:10d/QmcTO
やっておきたいに要約のってるけど、長文解き終わったら要約してみたほうがいいのでしょうか?
進研模試ってスタディーサポートのことですか?
888 :
大学への名無しさん :2008/09/25(木) 22:36:24 ID:2OWn7MpJO
ある程度基本と少しの応用が身につけばあとは英文読むしか英語力のばす方法無いですか?今は解釈教室とVワード完結とZ語トレと90年代のSFCの問題文音読してるんですけど 訂正すべきとこあればご指摘願いますm(_ _)m
>>868 お答えくださって、ありがとうございました
言われた通りに頑張ってみたいと思います
全部終わったらまた来るのでよろしくですw
ところで…速単の英文を買いたいのですが正式名称は何でしょうか?
他はキチンと調べられたのですが、速単の英文だけはググっても出てこなくて…
どなたか教えてください、よろしくお願いします
891 :
大学への名無しさん :2008/09/25(木) 22:57:57 ID:uUveR5RGO
大矢読み方をやっているのですが、平行して何か問題集をやったほうが良いのでしょうか? やておき300をやろうかと考えているのですが
892 :
大学への名無しさん :2008/09/25(木) 23:01:24 ID:xyt/ol2I0
解体英語構文てどうなの?
894 :
大学への名無しさん :2008/09/25(木) 23:07:13 ID:uUveR5RGO
買います。
895 :
大学への名無しさん :2008/09/25(木) 23:58:47 ID:SG9Olsfd0
基本はここだ! ネクステージ この2冊を購入したのですが、1冊ずつノートを作ったほうがいいでしょうか? わからなかった単語とか、間違えた問題とか書いとかないと忘れそうだなぁと思いまして…
896 :
大学への名無しさん :2008/09/26(金) 00:02:56 ID:vToRqEvNO
あんま話題になってないけど有名なパラグラフリーディングはどうですか? 友達が関関同立以上受けるならパラグラは必須だから河合のパラグラフリーディングのストラテジーやれて言ってるんすが… 予備校の先生は無理してやらんでいいて言ってるのでまだやってません
やらなくていいです 読みたいなら河合のパラグラフリーディングのストラテジーでいいよ それで劇的にできるようになるわけじゃない あくまで最後の補助教材
書き込みができる英文解釈の参考書って日栄社のみでしょうか? 代ゼミの基礎英文解釈みたいなので書き込みできるの探してます。
899 :
大学への名無しさん :2008/09/26(金) 00:29:44 ID:+uO1+IVVO
偏差値65ぐらいなんですがなかなかこれ以上が上がりません。 もう時間がないのでビジュアルpart2からやろうと思ってるんですがpart2だけでも効果は出ますでしょうか? どうか教えてください。
900 :
大学への名無しさん :2008/09/26(金) 00:31:26 ID:vToRqEvNO
>>897 わかりました
ありがとうございます
パラグラはやらず地道な方法でやってみます
大岩の長文、西のポレポレなどで
偏差値65でも入れる大学いっぱいあるよ? どうしてそれ以上あげたいの?何の効果を出したいの? そうだね。テンプレの質問シートってすごいね。
今、シス単、ネクステ&桐原1000で単語と文法を取り組んでいるのですが、長文について の対策は、河合のテキストと授業のみしかしていなく、自分の長文の力が不安になってきました。 長文に対する対策は今のままで大丈夫でしょうか? ポレポレや、Z会の長文問題のトレーニング等の長文の参考書を取り組むべきでしょうか?
903 :
大学への名無しさん :2008/09/26(金) 00:34:02 ID:5nKxCrn0O
>>900 じゅうぶんじゅうぶん
パラリーなくても一文一文しっかり読めば問題はとけるでしょ
ところでww
>>888 頼みますm(_ _)mw
600
906 :
大学への名無しさん :2008/09/26(金) 00:40:42 ID:+uO1+IVVO
901さん 偏差値は65なんですが他の教科が苦手かんで英語でできるだけ稼ぎたいんです。 アドバイスをよろしくお願いします。
907 :
大学への名無しさん :2008/09/26(金) 00:40:46 ID:5nKxCrn0O
>>883 ですが解釈技術100使った方誰か教えてもらえないでしょうか?…
英文解釈だけはかなりのレベルにしたいのですが例えば偏差値64.5から70に上がるなんかの目に見える効果はありますか?
910 :
大学への名無しさん :2008/09/26(金) 00:55:08 ID:u4FJsPEhO
既出でしたらすみません 立教青山あたりにいきたいのですがネクステはだいたい何回やればいいですか?
解釈の一冊目は、きほここがベストなんでしょうか? 解説が淡白で独学は厳しいと聞いたんですが。 基礎100は持ってるので、それに上手く繋げられる、独学に向く参考書はないですか?
912 :
>>894 :2008/09/26(金) 00:59:44 ID:vFsP/LLKO
>>893 CDも買ったほうが良いのでしょうか?
リスニング対策になりますか?
>>911 解釈ってか長文だろ?
んなの速読英単語が一番いいよ。
左本文、右訳、で左読んだら右読む、って効率がいいんだもん。
で、後ろのnで読み方チェック。
これ以外の形は経験上使いにくい。別冊とかは問題外。座るの疲れたら立って勉強・・・
そのとき、ぅぜーんだよw別冊w
片手で持てるのがいいね。解説とかはマジカンベンwユーザーインターフェイスっての?それがなってないねw
だいたいおまえら解釈の参考書やりすぎ限度ってものを考えろ
916 :
大学への名無しさん :2008/09/26(金) 01:10:15 ID:5nKxCrn0O
918 :
大学への名無しさん :2008/09/26(金) 01:29:57 ID:vToRqEvNO
919 :
大学への名無しさん :2008/09/26(金) 01:43:14 ID:64ETEhavO
パラリーストラテ3冊終わったんだけど、こーゆーのって何回も繰り返していいの? それとも過去問に行くか、併用して復習すべき?
920 :
大学への名無しさん :2008/09/26(金) 01:44:09 ID:5nKxCrn0O
921 :
大学への名無しさん :2008/09/26(金) 01:49:31 ID:vToRqEvNO
922 :
大学への名無しさん :2008/09/26(金) 02:35:00 ID:t2dL0jeLO
なんか急に英語読めなくなっちゃったんだけど 一応模試では春から偏差値60キープしてたのに急に速単必修も読めなくなってしまった 他にこういう人いませんか?
923 :
大学への名無しさん :2008/09/26(金) 06:32:34 ID:c5lf+dRP0
会話問題対策でいい参考書教えてください
924 :
大学への名無しさん :2008/09/26(金) 06:50:08 ID:3ZssUhSJ0
インヤッハ
22歳にもなって受けてる方が悪い
928 :
大学への名無しさん :2008/09/26(金) 07:43:09 ID:3ZssUhSJ0
インヤッハ
>>911 >>913 速単を解釈の練習用に使うのは危険。あくまで、解釈の方法が身についてから
その実践練習として使うべきだと思う。以下理由。
速単は英文がひとまとめ、 訳+その根拠がまたひとまとめ、 ではなく、
英文+訳 と その根拠(別冊)が分けられて置かれている構成。
だから、結局構文が取りにくいところについては面倒になって、訳だけ読んで
済ませてしまうことが多い。この結果、単語レベルでわかっても、文の構成を読み取って
文としての意味が取りきれないところ(まさにそれが解釈の方法がもっとも要求される
ところなのだが)で、肝心の作業をすっ飛ばすことになる。
速単はあくまで「単語集として、内容の分かった文の中で登場する単語を覚える」目的で
作られている本であり、解釈の方法を本格的に身につけるのは別立て、というならそれで
いい。が、単語をつないで読めた気持ちになってる状況の人が、速単の英文→和文即参照、
とやってると、結局は解釈の勉強は何もしてないことになりかねない。
最近たまにいる解釈不要論……単語つないで意味推測できりゃ入試はいいんだよ、
といった意見……に組するのであれば、もはや言葉を持たないが。
930 :
大学への名無しさん :2008/09/26(金) 09:28:04 ID:5nKxCrn0O
>>929 英語は体系的な学習が何よりだしな
音読ももちろん必要
解釈もね
まぁ同意ということだ笑
931 :
大学への名無しさん :2008/09/26(金) 12:20:05 ID:RcXmyFpyO
即戦ゼミ3とネクステを並行したら無駄?
932 :
大学への名無しさん :2008/09/26(金) 13:10:03 ID:9fqJoW/l0
>>929 いやいや普通に練習用になるだろ。
重要なのは解釈も速単も繰り返すこと。
1回目で気づかなくても解釈何度もやって速単に戻った時気付く。
これが大きな印象になって頭に残るわけだ。
両方とも同時進行で10回ほど繰り返せば完全に定着する。同時に単語も覚える。
これが速単の利点。
単語覚えるだけなら普通に単語帳使えばいい。
解釈は繰り返しが命なわけで
なら同時に単語も繰り返し覚える形で組み込もう、
ってのが長文演習。単語は長文中で覚えるのが基本ってのはそういう意味だな。
長文300もやれば必要な単語も解釈もほぼ網羅できる。
単語帳なんてその作業が終わったあとの試験直前にさらっと穴をなくすために眺める程度でいいのさ。
933 :
大学への名無しさん :2008/09/26(金) 14:08:43 ID:AN75LTFQO
>>932 こんな書き込みよくみるけど、全部おまえだろ。
934 :
大学への名無しさん :2008/09/26(金) 14:19:59 ID:No6adb/M0
単語:速単入門→速単必修 文法:大岩→基本はここだ→ネクステorアプグレ 長文:大岩→基礎英文問題精講 英語絶望的(偏差値40くらい)な現役なんですが上記+過去問でマーチ7割とれますかね? 速単は全訳しながらやるつもりです。 アドバイスお願いします。
きついな‥
936 :
大学への名無しさん :2008/09/26(金) 14:30:43 ID:No6adb/M0
>>935 変更、追加してやるべき参考書を教えていただけるとありがたいです。
他の方もアドバイスがあれば是非お願いします。
>>934 偏差値47から64に上げるまで8ヵ月かかった現役だけどそれは無理だと思う。
march7割だと偏差値で言えば60くらいだろ。
40だと中学文法も怪しいだろうし…
無難に5割ぐらいを狙って社会と国語で取る方が…
938 :
大学への名無しさん :2008/09/26(金) 14:50:26 ID:DyfJTiqh0
>>934 基礎英文問題精講ではなく、ビジュアルTあたりにしとけ。
ビジュアルやったあとに基礎英ならおk。
939 :
大学への名無しさん :2008/09/26(金) 14:54:16 ID:ccE6Qob1O
無難に5割って目標低すぎだろw
940 :
さ :2008/09/26(金) 14:56:37 ID:QcHOBiaXO
無難に3割だ
941 :
大学への名無しさん :2008/09/26(金) 15:02:05 ID:pvuiErwHO
センターのみ使用の場合、これだけは極めとけ みたいなのがあれば教えてください。 前は中学のおさらい英語とかいう本をやってて今はターゲット1400と演習英熟語600をやってます。正直何をすればいいか分からないです。偏差値40ないと思います
942 :
大学への名無しさん :2008/09/26(金) 15:05:52 ID:No6adb/M0
>>937 法政の2科目受験狙ってるんで、英語でも点数取らないと厳しくて…
もう1科目は安定して偏差値60超えてるんです。
だから英語さえなんとか出来れば可能性はあると思うんですが、もっと量こなしても厳しいですかね?
もし良ければダメ元でもアドバイスお願いします。
>>938 ありがとうございます!
大岩→ビジュアルT→基礎英にします。
>>939 もう1科目が調子よく解けたとしても英語6割はないと厳しいから頑張らないとですね…
>>940 現時点だとそれも笑い話じゃないので頑張ります。
真面目な話marchは諦めるべきかもね…英語が出来ないと物凄く不利なのに4ヵ月で偏差値20upは厳しすぎると思う…
それに現役生にとっては、時間的に無理があるしな。
945 :
大学への名無しさん :2008/09/26(金) 15:21:42 ID:No6adb/M0
>>943 >>944 相当厳しい(ほぼ不可能な)現状は把握しました。
その上で最後まで法政目指して頑張ろうと思います。
ご意見ありがとうございました!
946 :
大学への名無しさん :2008/09/26(金) 15:38:08 ID:5nKxCrn0O
たまに慶応とかで日本語訳もよくわからない英文出てくるときってありませんか?
947 :
大学への名無しさん :2008/09/26(金) 15:51:06 ID:u3Uv0OnRO
まぁ確かに今になってその偏差値ではマーチは無理だな しかも私文にとって大事な英語がそれだけ壊滅だとね 諦めろとは言わないが、無理に等しい つーかさ、今まで何やってたの? 行きたい大学があるのに何でもうちょっと前から努力しなかったの? すごく他人から見ていて疑問に思う 自業自得だと考えるしかないね
>>946 普通じゃない?法学部とか日本語訳みても分からんとき多い
対比や言い換えを追ってうまく整理しないと意味とれないわ
まあ完全に理解しなくてもだいたい問題はとけるけど、時間足らないし
949 :
大学への名無しさん :2008/09/26(金) 16:08:44 ID:5nKxCrn0O
>>948 ですよね
日本語訳わからないんじゃ話になんねぇ………
て思ったから
950 :
大学への名無しさん :2008/09/26(金) 16:16:27 ID:+Fz6Z+fLO
京大の科学論とかも全然日本語イミフだぞ
951 :
大学への名無しさん :2008/09/26(金) 16:17:26 ID:ee0VMcJNO
日本語訳見て意味とれない奴にはディスコースマーカーとリンカメお奨め 後、現代文頑張れ
952 :
大学への名無しさん :2008/09/26(金) 16:28:14 ID:yagfonyOO
>>934 甘すぎワロタ
学部にもよるがマーチどころか日東駒専よりきついんじゃね?
ま、俺もそんな英語得意じゃないけどさ。参考書だとかいってないでまず学校の課題こなせよ。でも奇跡をおこせるかもだしがんばろう、お互い。
>>945 オレと状況が似てるな
オレは日本史と英語中心の受験で今日本史は偏差値45ぐらい。
英語が出来ないと壊滅だから何よりも先に英語を志望校の偏差値まで上げて一番上がりやすい日本史残したオレとは違うけどね…
日本史や世界史ならまだしも英語は本当に上がらないと思うよ。
4ヵ月勉強した時点では多分47→55辺りだったから死ぬ気でやりゃ55は目指せるかもね…
でもそうなると当然もう一科目は70ぐらいあっても難しいかもな。
訳書いてる人も意味分かってないんじゃないかって感じるときがある まあ対比と言い換えを最後まで追えれば大体はすっきりする
955 :
大学への名無しさん :2008/09/26(金) 16:40:51 ID:u3Uv0OnRO
4ヶ月死ぬ気でやって偏差値10上がれば上出来な方だとは思うけどね 20は普通に無理 まぁもちろん受験科目は英語だけじゃないからなぁ てか相対的に見て2科目受験ってことは3科目受験より大変だろ 英語が普通に偏差値65以上ないといくら法政でも2科目受験は失敗する 可能性ある と俺は解釈してるんだが
956 :
大学への名無しさん :2008/09/26(金) 16:41:01 ID:5nKxCrn0O
まぁたしかになんとかなるけど100パーは決して理解できないよな?
957 :
大学への名無しさん :2008/09/26(金) 16:49:34 ID:t2dL0jeLO
>>934 偏差値55くらいにはなるんじゃん?
55から60が大変
958 :
大学への名無しさん :2008/09/26(金) 16:53:34 ID:5bW+Wuv0O
>>934 諦めるな。
まだ4ヶ月以上あるし、苦手な科目ほど偏差値は上がる可能性がある。
俺はいま浪人してる。
現役の時の英語は偏差値40前半だったが、浪人決まって3月から必死こいて英語やって5月初めの全統でマーク記述とも65以上になった。英語集中的にやれば2〜3ヶ月かけりゃ偏差60は乗るから。
その状態だとたぶん文法・解釈が出来てないんだろう。
まず解釈は
基本はここだ!
↓
基礎英文解釈の技術100
単語は好きなの少なくとも一冊だけは毎晩寝る前時間とって完璧にしろ。
文法はネクステでいいが、理解が進まないなら、素直に先に仲本等々(テンプレにある基本的な文法書)の中から一冊選んでこなせ。
解釈しか参考書は指定しなかったが、どんな参考書も合う・合わないがあるから、本屋行ってテンプレにあるのを何時間でも立ち読みして見比べて、好きなの(やる気が起きるの)を選べ。
単語・解釈・文法とも基本的なのしか挙げてないがそれだけでも"ちゃんと"やれば偏差60くらい乗る。
上のをある程度終わらせたら過去問みて苦手・足りない分野を別に補強しろ。
ここのテンプレから気に入るの選べばハズレはないから。
現役で時間がないだろうが、二教科(三教科)に絞ってるなら受験に使わない授業何個かは捨てて内職しろ。要らない授業時間削って英語やれ。
頑張れよ。
健闘を祈る。
959 :
さ :2008/09/26(金) 16:55:36 ID:QcHOBiaXO
ありきたりだね
というか王道
961 :
大学への名無しさん :2008/09/26(金) 16:58:52 ID:5nKxCrn0O
963 :
大学への名無しさん :2008/09/26(金) 17:23:51 ID:u3Uv0OnRO
>>958 それは無理があるよ
なぜかといったら、君が受けた模試は一学期でしょ?
そりゃぁまだ現役生が本気出してない時期だし
浪人生が朝から晩まで必死こいて勉強すれば
一学期の模試はすぐに伸びちゃうよ
高い偏差値出ちゃうね
事実俺の周りもそんな奴けっこういた
だけど、それとこれとは別ね
夏休みから必死に勉強してきた奴がどんどん伸びてくる時期に
お前の例が当てはまるかどうかといったら
想像しなくてもわかるよな?
この時期に偏差値どうのこうの言ってるのが、まずズレてね? 目指すのは、合格最低ラインだろ。 てか偏差値40ってどのくらい?センター5割取れるくらい? これくらいなら、マーチは、間に合いそうなもんだけど。
早稲田文学部志望です たまに日本語でも難しい長文が出題されるんですが時間かけてじっくり読んでいけばなんとか理解できますが時間がかかりすぎてしまいます こういう場合はどうすれば速く読むことができますか?やはり語彙力つけて難しい長文に慣れるしかないでしょうか しっかり頭に内容が入らないまま読み進むのは問題外ですよね?
966 :
大学への名無しさん :2008/09/26(金) 17:45:30 ID:u3Uv0OnRO
>>964 君の考えの方がズレてるわ…
それはマーチ舐めすぎ
と言うわけで、頑張れば間に合うと思うから、とりあえずやってみれば? ダメならダメだし、やれるだけやるっきゃないよ。
968 :
大学への名無しさん :2008/09/26(金) 18:05:16 ID:5nKxCrn0O
センター満点→慶応高得点 になかなかつながってくれないです。なにかいい勉強ありませんか?
969 :
934 :2008/09/26(金) 18:30:42 ID:lZF9IeBw0
最後までやると決めてるのに「間に合うか?」と質問した自分が馬鹿でした。
「間に合うよ」と言われて楽になりたかったんだと思います。
みなさんの意見ありがたく読ませていただきました。
今からなんてやるだけ無駄かもしれませんが、それでも精一杯やるしかないと思ってます。
ここまで勉強しなかったのは自業自得以外の何物でもないですし。
とりあえずは自分なりに基礎を固めていきたいと思います。
>>958 勉強法と参考書選び、参考にさせていただきます。
頑張って勉強時間確保できるようにします。
ありがとうございます!
970 :
大学への名無しさん :2008/09/26(金) 18:30:51 ID:Ed4nXOEE0
>>968 ちゃんと解釈とか語彙は完璧?
内容が取れないんなら、パラリーとかロジリーやってみてもいいと思う
971 :
大学への名無しさん :2008/09/26(金) 18:34:41 ID:MdGfJZetO
>>965 精読しなくても節と句の係り方を詰まらず解せるようにしろ。
対策は数をこなすかスラッシュでゴリ押ししかたぶんない。
返り読みを必要とする英文のパターンを頭に叩き込めば長い英文でロスが減る。
テクニカルターム以外の知らない単語が
パッセージに5つ以上あったら語彙力不足(というか読むのに支障する)。
972 :
大学への名無しさん :2008/09/26(金) 18:36:37 ID:nf85WW/B0
>>968 解釈は英文解釈教室
語彙は速単上級とかVワード完結くらいまでやってます(Vワード上級はまだ)
ロジリーは本読んだんですけどイマイチうまく使いこなせないんです。
よくわからないんですよね〜
>>971 知らない単語はあまり無いんですが曖昧な単語がかなりあったのでとりあえずしっかりシス単復習する事にします、参考になりましたありがと
【学年】3 【志望校】同志社大学社会学部 【今まで使った参考書】シス単、ネクステ、基礎英文解釈の技術100、やっておきたい300 【偏差値】7月進研記述65 …なんですが、長文を読む時に時間をかけて読まないとなかなか内容が把握できないのでロジリーやろうか迷ってるんですが、やらないでひたすら長文を読んで長文に慣れる方がいいですかね? それと、シス単を全部覚えたのでリンガメタリカを使用しようと考えているのですがどうですか? どなたかお願いしますm(_ _)m
976 :
大学への名無しさん :2008/09/26(金) 19:42:29 ID:9fqJoW/l0
>>974 多分熟語が足りてないんじゃない?
熟語は単語よりすぐ終わるしさらっと1つやってしまうといい。
長文慣れも同時にできる速熟が一番だろうね。
英語は同じ文章でも前後の流れで意味が変わる。
977 :
大学への名無しさん :2008/09/26(金) 19:45:28 ID:u3Uv0OnRO
>>975 どこをどう見たらコンプになるかわからないんだが…
しかも俺のレスにつっかかってくるお前の方が力抜いたほうがいいかと(・∀・)
>>976 どうもありがとうございますm(_ _)m
解体英熟語買ったきり放置
していたのでやり込みます!
>>974 やっておきたい300はそんなにレベル高い参考書じゃないから
やっておきたい500とか次のレベルの長文問題集やっとけばいいと思う
単語集はそれで良いと思うけど他に挙げるなら速単上級も良いと思う
980 :
大学への名無しさん :2008/09/26(金) 19:57:36 ID:5nKxCrn0O
981 :
大学への名無しさん :2008/09/26(金) 19:59:38 ID:u3Uv0OnRO
>>974 同志社なら300と500をしっかりやっておけばおk
まぁネタ不足になったら700をやってみてもいいかと
982 :
大学への名無しさん :2008/09/26(金) 20:01:28 ID:u3Uv0OnRO
>>980 具体的に慶應の過去問が何割取れるのか示さないと
誰もアドバイスできないと思うぞ
>>980 ハーバード大学の過去問とマサチューセッツ工科大学の過去問を並行してやれ
984 :
大学への名無しさん :2008/09/26(金) 20:04:40 ID:u3Uv0OnRO
>>983 お馬鹿な回答やめとけ
深刻に悩んでるみたいなんだから
985 :
大学への名無しさん :2008/09/26(金) 20:06:16 ID:5nKxCrn0O
>>982 法学部が6割程度です
経済学部は85パーセント〜
って感じです
987 :
大学への名無しさん :2008/09/26(金) 20:08:55 ID:u3Uv0OnRO
>>985 特にどこの分野ができないの?
解釈教室やったなら最低8割近くは取りたいよな
>>986 日本語でおk
988 :
大学への名無しさん :2008/09/26(金) 20:13:30 ID:5nKxCrn0O
>>987 解釈教室はまだ途中ですが例題とかもふつうにだいたいはできるんです。なにができないのか自分でもわかんないんですよ
センターは下手しても95パー前後は確保できます
989 :
大学への名無しさん :2008/09/26(金) 20:15:50 ID:u3Uv0OnRO
>>988 そっかぁ…
まぁそれじゃぁ後は慣れしかないと思うな
経済学部の過去問がそれだけ取れてるなら
力はかなりあると思うし
990 :
大学への名無しさん :2008/09/26(金) 20:22:01 ID:5nKxCrn0O
>>989 そうですかぁ…今の学力が6月から続いててすごい悩んでるんですよ
991 :
大学への名無しさん :2008/09/26(金) 20:23:31 ID:u3Uv0OnRO
992 :
大学への名無しさん :2008/09/26(金) 20:28:21 ID:5nKxCrn0O
>>991 そうですよね
迷って語彙増やしたりしてるんですが……
もう読めないものでも読んでいくしかないのでしょうか?最近は問題解かずに英文だけ読んでるんですが
8〜9割取れる人って英文もほぼ完璧に読めるもんなんでしょうか?
993 :
大学への名無しさん :2008/09/26(金) 20:58:01 ID:u3Uv0OnRO
>>992 「完璧」ってのは一文一文しっかりとした日本語にできるかってこと?
それはさすがに慶應受験生でもほとんど難しいんじゃないかな
まぁ過去問研究を徹底するしかないね
あくまでも単語マニアにはなるなよ
994 :
大学への名無しさん :2008/09/26(金) 21:00:05 ID:nf85WW/B0
>>993 そうですね!単語マニアになるべきではないのはわかってるんですが
いつまでも光が見えてこないもんなので・・・
内容をつまんでつまんで答えていくしかないんですかね〜
でもSFCとかも普通にいまいちできなくて。。。
995 :
大学への名無しさん :2008/09/26(金) 21:05:30 ID:u3Uv0OnRO
>>994 もしかして、いわゆる「超長文」ってのができないのかな?
例えば長文読んでる途中で最初の方の内容を忘れちゃうとか?
996 :
大学への名無しさん :2008/09/26(金) 21:11:14 ID:5nIS30rzO
ポレポレやりまくたし今から 英文解釈と中沢の難関〜 やって早稲田目指すか!!!!
997 :
大学への名無しさん :2008/09/26(金) 21:13:14 ID:5nKxCrn0O
いやっ覚えてます………w なんかいい参考書とか勉強法ないですかね??
一日6時間、3ヶ月で偏差値40〜60なんて余裕であがるよ。
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。