【大学受験】-■【英語】長文問題の対策■Part38

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
センター・私大・二次でも今や中心となりつつある長文問題
パラグラフリーディングやロジカルリーディングなどの速読方法論から
構文取って地道訳す方法まで「慣れしかねぇ!」という喝や
「ここをこういう風にしたら内容把握しやすいよー」なんていうアドバイスまで。

何かと非難を浴びやすい速読方法論に対しての煽り中傷は禁止
荒れない程度に指摘をし、議論するなら大歓迎
またときどき荒らしが登場しますが放置が一番です

以下の事に質問者は注意してください。

【的確なアドバイスを受けるには次のことが必要です!】
1高1・高2・高3・浪人・宅浪などの区別を書く
2今までにやった参考書
3模試名を添えた偏差値
4志望大学・学部を書く。その過去問やったかどうか。
5志望大学の過去問を持っている人は傾向を簡単でよいので書いてください

※質問者はテンプレートを読んでから質問してください。

【質問者へ】次のような質問をしないこと。
・「○○と△△、どっちがいい?」→レベルや相性や志望校などでベスト参考書は変わります。
・「○○をやれば完璧(最短・最強・満点)になりますか?」→世の中に完璧なんてものはありません。
・「○○をやったら偏差値70いきますか?」→これまでの習得度合いなど個人差があるので一概に言えません。
・「○○は△△の代わりになる?」→自分で良いと思った物を使いましょう。
・「○○大学には△△は必要?」→○○大学合格に必要なのは入れる学力
2大学への名無しさん:2008/09/09(火) 17:16:15 ID:YZetCvpG0
【過去問について】
まず受験勉強のはじめに、志望大学の過去問を見て問題の傾向を把握しましょう。
ポイント
1.問題の形式→長文中心か、文法や短文、英作文中心か。
2.問題の種類→会話・小説・評論・表付きなど、どれがでるか。
3.長文の傾向→単語と文法だけで対応できるか・長さはどれくらいか・テーマに偏りはないか
4.配点の傾向→テーマや大問番号によって得点に偏りが無いか?(複数年の過去問を参照)

このような傾向と現在の自分の能力を把握し
勉強法の確立・参考書の選択を考えましょう
3大学への名無しさん:2008/09/09(火) 17:18:51 ID:YZetCvpG0
Q最近の入試では出題される英文が長文化していると聞きますが対処する方法はありますか?

A確かに一時期そういった傾向がありました。ただここのところは、無意味に長い英文の出題に
 対して一定の 歯止めがかかってきました。大変喜ばしいことです
 センター試験も初期の頃と比べると全体の語数は大幅に伸びているものの
 所謂「長文問題」と言われる「総合問題」の長さ自体はそれほど変わっていません
 個々の大学について分析するときりがないので止めますが
 文章は一文ずつしか読めないのであって、速く読めるような方法などないと心得てください。
 例えば日本語の新聞を読む速度を考えてみましょう
 小学生の時に比べると新聞を読むのが速くなっているはずです
 それは速く読む訓練をしたからではなく日本語の文章に接しているうちに
 知らない単語が減っていき・・・という具合に読むための障害が
 ひとつひとつ取り除かれていったからに過ぎません。
 同じ新聞でも例えばプロ野球に興味がある人はスポーツ欄の記事は速く読めるが
 そうでない人は遅い。政治面でも同じことが言えます
 この現象はただ興味の有無だけではなく興味がない分野には知らない単語があるということが多いから
 だと思われます。日本語ですらそうなのですから、まして英語ではやはり単語の知識が大切なのだ
 ということも改めて思い知らされます
4大学への名無しさん:2008/09/09(火) 17:19:56 ID:YZetCvpG0
Q英文を速く読んだり全体の意味を即座に把握するような方法はありますか?

Aありません
 繰り返しますが基本は一文一文読み進むことなのです
“全体”を眺めつつ“部分”を観ることはもちろん大切なのですが
 このことは一文がきちんと読めないのに全体が読めるはずはない
 という自明の理を否定することにはならないのです
5大学への名無しさん:2008/09/09(火) 17:21:11 ID:YZetCvpG0
←80←←←←75←←←←70←←←←65←←←←60←←←←55←←←←50←←←←45
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□河合王道1
□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□河合王道2
□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□河合王道3
□□□□□□□□□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□河合王道4
□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□河合300
□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□河合500
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□河合700
□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□ロジリー1
□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□ロジリー演1
□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ロジリー演2
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□永田神髄
□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□中澤徹底
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□今井パラ
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□出る出た30
□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□出る出た22
□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□精プラチカ
□□□□□□□□□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□速プラチカ
6大学への名無しさん:2008/09/09(火) 17:22:11 ID:YZetCvpG0
←80←←←←75←←←←70←←←←65←←←←60←←←←55←←←←50←←←←45
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■必修長文
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□基礎長文
□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□長文解き方
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□長文精講
□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□富田長文
□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□速読即解
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□西情報
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□総合入門
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■□□□□□□□□総合基礎
□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□総合中級
□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□総合上級
□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□Z頻出
□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□解釈トレ必
□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□解釈トレ実
□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□旧解釈トレ
□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□総合トレ
□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□テーマ別
□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ディスコ
□□□□□□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□要旨大意
□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□長文教室
■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□英語のセンス
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□思考訓練
7大学への名無しさん:2008/09/10(水) 00:19:20 ID:DKLHv/96O
英語に直接関係ないんですが、どこで質問していいかわからなったんで場所貸してください

政治的な話や国際的な話が背景知識が足りなく、日本語訳を呼んでもよくわかりません。
背景知識をつけるのによい本はありませんか?
おしえてください
8大学への名無しさん:2008/09/10(水) 00:23:36 ID:LtutqqREO
新聞
9大学への名無しさん:2008/09/10(水) 00:38:06 ID:5irShLYsO
7

リンガメタリカ
多読英語長文
Core
ADVANCED

いずれもZ会
上からオススメ順

該当箇所を読もう
10大学への名無しさん:2008/09/10(水) 13:39:28 ID:Noounsxp0
親の七光りカネとコネで入学、親の七光りカネとコネで就職、親の七光りカネとコネで昇進ルート
司法試験で何食わぬ顔で類題漏洩不正  
究極のアンフェア 恥の王者慶應

腐敗日本の縮図ここにあり。
11大学への名無しさん:2008/09/10(水) 17:39:46 ID:PUZ4ed7I0
プラチカを読みこむぞ
12大学への名無しさん:2008/09/10(水) 18:00:30 ID:AzmFCunF0
やっておきたい700を読み込むぞ
13大学への名無しさん:2008/09/10(水) 22:10:50 ID:2s/R78Nj0
>>7
それはお前の地頭が悪いだけ

やておき1000はひどい。
問題が簡単すぎ
結構レベル低い
14大学への名無しさん:2008/09/10(水) 22:42:16 ID:r5XoFNgr0
>>7
ニュース見てりゃわかるだろww
15大学への名無しさん:2008/09/10(水) 22:55:24 ID:Xn5ClExNO
下の文誰か和訳してもらえませんか?
Is there any relationship between diabetes and high blood pressure?
Yes.One diadetic patient out of two or three has high blood pressure.
16大学への名無しさん:2008/09/10(水) 23:13:19 ID:HbUxnjV1O
>>15
糖尿病と高血圧との間に何か関係はあるのか。確かにある。糖尿病患者の2、3人に一人は高血圧である。

拙くて申し訳ない。
17大学への名無しさん:2008/09/10(水) 23:28:09 ID:Xn5ClExNO
>>16
ありがとうございます!
なるほど、自分One patientを一人の患者と訳しまい、一人の患者に二、三はとか意味わかんなくなりました。笑
18大学への名無しさん:2008/09/11(木) 02:00:34 ID:W0Or1JiiO
>>7
例えば経済でスタグフレーションとかデフレスパイラルがわからないのはそうとう問題
一般の教養本よんだほうがいい。

少しは心得てるならリンガかな。
19大学への名無しさん:2008/09/11(木) 07:05:45 ID:Tro78UMq0
カオスとかはわかってなきゃ読み取りにくかったな
20大学への名無しさん:2008/09/11(木) 11:36:08 ID:yty0DyDi0
ガチガチの文系だけど相対性理論に関する英文とか
理系テーマになると急速に読む速度が落ちるのは負けかなって思う。

>>13
確かにw
だが、やておき1000、金沢大の英文の問3の答えがなんでエじゃないと駄目か分らん。
空所3を含むパラグラフ、及び次のパラグラフからもエでもいい希ガス・・・
誰か教えて
21大学への名無しさん:2008/09/11(木) 14:26:48 ID:1JTTzXlkO
やってる人少なそうだけど河合の「英語長文読解 発展」のPART1【3】都立大がイミフ
22大学への名無しさん:2008/09/11(木) 17:16:14 ID:MHMZiGz70
速プラが8割取れると大学だとどのへん狙える?
23大学への名無しさん:2008/09/11(木) 21:45:43 ID:cQDlsJF50
やっておきたい700の明治のやつ死亡
24大学への名無しさん:2008/09/12(金) 01:43:59 ID:NLrFcGTbO
so that S mayってmayのほかにcan/willも使いますよね?
ここのmay/can/willの助動詞ってどうやって使い分けたらいいんですか?
25大学への名無しさん:2008/09/12(金) 07:22:08 ID:RBg/k7e50
Z会の頻出問題選って結構いいよね
26大学への名無しさん:2008/09/12(金) 12:26:33 ID:Vc8MdQWLO
>>24
雰囲気
27大学への名無しさん:2008/09/12(金) 12:32:30 ID:zo4Ymix/0
でるッでたァッ、やっておきたい・・・
28大学への名無しさん:2008/09/12(金) 13:06:32 ID:0cbR7C+zO
違う、
ヤっておきたい
だろ
29大学への名無しさん:2008/09/14(日) 00:29:50 ID:Mszo7dIeO
やっておきたい300、500やり込んだら全統で40点くらい上がった\(^O^)/間違いない
30大学への名無しさん:2008/09/14(日) 14:08:12 ID:oei7Ymr9O
ビジュアル復習まで終わったんだが、どう長文演習にもっていこう…。 
やはり伊藤和夫の血を今尚色濃く引き継ぐ駿台文庫にすべきか、定評のある乙会文庫にすべきか…。河合も結構あるみたいだけど、なんか合わないんだよね。 物理か河合出版マンセーなんだが。
31大学への名無しさん:2008/09/14(日) 20:19:25 ID:pvjqqUHZO
やっておきたい500って中堅私大レベル?
32大学への名無しさん:2008/09/14(日) 23:40:45 ID:fbLAfTLM0
正直やておき300ってごみじゃね?

解説や設問の質からしてレベル別問題集の4〜のがよくね?
ああもちろん詩文志望だと仮定して
33大学への名無しさん:2008/09/15(月) 00:23:00 ID:XItDmMrX0
や500→ディスコ→や700
で十分
34大学への名無しさん:2008/09/15(月) 00:43:22 ID:U+oFqMOF0
偏差値48から
やって300→ハイパートレーニング2→毎年出る頻出英語長文→ハイパートレーニング3→やって500→やって700
これで敵なしかと。
35大学への名無しさん:2008/09/15(月) 00:44:43 ID:ZyhLzz7l0
>>34
誰お前?やておき300はゴミ本って言ってるだろ。

ハイトレよりレベル別のが良書。おまえ参考書なにもやったことないだろ
36大学への名無しさん:2008/09/15(月) 08:19:21 ID:yHSqTPJUO
レベル別って東進のやつ?
東進は全てが終わってるからやめた方がいいよ。
37大学への名無しさん:2008/09/15(月) 11:20:37 ID:ZyhLzz7l0
>>36
お前参考書はいいものばかりだぞ
こぶんのはじていなど
38大学への名無しさん:2008/09/15(月) 23:04:21 ID:XHxpWN3gO
レベル別の4買おうと思うんだが…

読解の基礎固めには丁度いいよね?
39大学への名無しさん:2008/09/15(月) 23:08:51 ID:ZyhLzz7l0
>>38
俺今それやってるぞ今日最初の3題といたが、満点か1ミスぐらいだったから
そんなにむずかしくないと思う、300と同じくらいと聞いた。

満点近くとれれべセンターでかなりの高得点がとれる。説明にも書いてあるが・・・
40大学への名無しさん:2008/09/15(月) 23:26:15 ID:XHxpWN3gO
レスありがd

密林のレビューもあてにならんし、どうしょうかなと思ってた所だったのよ

レベル別は問題数が少ないらしいので、内容濃そうなスーパーマニュアル2と迷ってた所だったのだが…

やておき300と同じか…
そう言われると迷うな…
41大学への名無しさん:2008/09/15(月) 23:36:20 ID:XHxpWN3gO
スーパーマニュアル→ハイパートレーニング2だったw

申し訳ないm(_ _)m
42大学への名無しさん:2008/09/16(火) 01:18:34 ID:JT8IgllvO
やっておきたい700が悪書に思えてならない
俺が頭わりいだけかもしんないけど
43大学への名無しさん:2008/09/16(火) 01:22:40 ID:ARq/+dCc0
>>42
お前私大?そんならあんな、やっておきたいシリーズなんてやんなくておk
工作員からハジマッテ信者が薦めてネット内だけで広まった本だから
それとお前偏差値どれくらい?
44大学への名無しさん:2008/09/16(火) 01:33:07 ID:+izrxOUYO
私立医志望です。
やっておきたい300とかやったんですけど簡単すぎて…参考書ほんと詳しくないんで困ってます。何買えばいーか教えてください。
英語全然だめで偏差値55ないくらいです…
45大学への名無しさん:2008/09/16(火) 02:03:13 ID:JT8IgllvO
>>43私文の英語偏差値62程度
そう言われるとやんなくて良かったと思うよあんなんやって力つくきしないし
46大学への名無しさん:2008/09/16(火) 06:45:17 ID:0xQW1bXW0
まだやっておきたいが悪書とかいってる奴がいるんだ
47大学への名無しさん:2008/09/16(火) 07:23:14 ID:QIA8GtrUO
あれは了承だろ…jk
48大学への名無しさん:2008/09/16(火) 07:28:30 ID:Ie4o4Q5mO
>>45
人の言ったことを鵜呑みにする典型
49大学への名無しさん:2008/09/16(火) 16:54:24 ID:fFa/iiCIO
やておき500って皆さんどのようにやってますか?
問題解いて訳とか単語確認した後、また同じ文を速読練習に何回もよむべきですか?
50大学への名無しさん:2008/09/16(火) 17:03:49 ID:CmqiUbnNO
復習は大事だから音読
51大学への名無しさん:2008/09/16(火) 17:04:45 ID:zsyrXV2DO
レベル別Eってやっておきたいでどんぐらい?
52大学への名無しさん:2008/09/16(火) 17:21:47 ID:xc3WpHFbO
確かにやっておきたい700は悪書
復習しづらい

500やったときは神神言ってたときもありました
やらんくても全統偏差値70は超えるから無理にやらんくていい
53大学への名無しさん:2008/09/16(火) 17:57:45 ID:4w+5ibUgO
そんなことを言ったら何だってやらなくてもいってしまう
良書悪書は置いといて
54大学への名無しさん:2008/09/16(火) 18:34:25 ID:MhLM0KQ+0
500
終わったんですが速プラにいくかハイパー3にいくか悩んでます
どちらが利口ですか?
55大学への名無しさん:2008/09/16(火) 20:46:19 ID:fqfgjpGFO
毎年出るシリーズは良書
56大学への名無しさん:2008/09/16(火) 20:57:04 ID:V0w+0RGHO
やって500やって全然とけなかったが続けるべき?それとも300やるべき?
アドバイスお願いします。
57大学への名無しさん:2008/09/16(火) 21:24:00 ID:BCMQNNP+O
Z会の新刊の長文問題のトレーニングはどう?
58大学への名無しさん:2008/09/17(水) 05:21:45 ID:GrslFNSq0
読み込み期の〜という河合の長文集が良かった。
解説がむちゃくちゃ詳しい。。
何気に長文問題集って解説少ないの多いから有難い。
59大学への名無しさん:2008/09/17(水) 05:29:26 ID:GrslFNSq0
「やっておきたい500」のネットで旅しだして
根無し草になっちゃうよお前ら、みたいな長文あったけど、
あの文章は日本語訳読んでも意味が分からない。。
問題は解けたが、内容がわけがわからない。
そもそもどこの世界の話なのか分からなかった。。
60大学への名無しさん:2008/09/17(水) 08:11:48 ID:tCGV22Vk0
>>44
やっておきたい300が簡単に感じるのに偏差値55はおかしいw

>>58
塾講師が、解説が詳しすぎる本は悪書と言っていた。
何でもかんでも解説があると、自分で調べたり考えたりしづらいから力がつきづらいとか。
61大学への名無しさん:2008/09/17(水) 08:17:25 ID:IoX1+zTZO
基礎英語長文問題精講って基礎っていう割に難しいよね?
62大学への名無しさん:2008/09/17(水) 08:18:46 ID:tCGV22Vk0
>>61
難しいね。正直基礎レベルの奴には厳しいと思う。
63大学への名無しさん:2008/09/17(水) 10:51:01 ID:FUriOd0vO
日栄社の毎年でる長文って難易度高い?
やっておきたい700と同じくらいだと手がだせないんだが
64大学への名無しさん:2008/09/17(水) 11:12:42 ID:ccPflco90
あれは文章短いしそんなに難しくない
65大学への名無しさん:2008/09/17(水) 14:00:27 ID:vvJpvwUWO
基礎英語問題精講1周終わったんだけど、新しい問題集に行くか2周目か迷う。時期が時期だし…。
てか英語長文において2周目って有意義なの?新しいのをたくさんのがいいの?
66大学への名無しさん:2008/09/17(水) 14:15:58 ID:XQrJc2X+O
Z会の薄い 長文が一番良書だな マーチレベルだし
67大学への名無しさん:2008/09/17(水) 14:27:43 ID:Z1R5TxZaO
>>65
一回読んで終わりにするのはやめた方がいいよ
最悪の勉強法だってさ

今年の早稲田のオープンキャンパスで政経学部の進路相談の時に言われた
音読して、一回目で間違えた問題を根拠を持って解答できるようになれば
おkって言ってた
68大学への名無しさん:2008/09/17(水) 14:50:26 ID:We1EENP80
>>57
明日発売じゃなかったっけ?
69大学への名無しさん:2008/09/17(水) 17:19:48 ID:7Bya2GPV0
皆さんに質問です。

@復習の回数は?
A復習の間隔は?
B分らなかった単語・構文は別個抜き出すか?
C復習する時、英文のみ又は英文・設問か?
D正解率8割以上でも見直すべきか、また復習すべきか?
E使用する問題集は何割くらい分かるものを使用するか?
F受験まで(約5ヶ月)までにあとどれくらい長文を読みこなしますか?
G使用している参考書の感想

自分の場合は

@2回。一題あたり3回読むことになる
A一回目は翌日に、二回目は問題集が終わり次第にまとめて全部復習。
B単語帳と解釈本を信じているからやらない。
C英文のみ
D見直しも復習しない。時間対効果が悪いから
E5,6割りくらい。
F最低でも50。他の教科次第です。
Gハイパートレーニング…構文解説は神だが、設問解説は微妙
基礎・長文問題精巧…質問できる人がいるなら良書だが、いないならゴミ
伊藤の長文…解説は良いが、3部構成になっていて使いづらい。伊藤より校正者が悪い

みんなの意見も聞かせてください。
70大学への名無しさん:2008/09/17(水) 18:57:13 ID:ccPflco90
なげえめんどくさい
71大学への名無しさん:2008/09/17(水) 19:42:05 ID:un/BUMtn0
部分的でもいいからお願いします
単発でやり取りしていても切りがないです
72大学への名無しさん:2008/09/17(水) 21:37:41 ID:ccPflco90
俺は過去を振り返らないのさ!
73大学への名無しさん:2008/09/17(水) 21:39:34 ID:cAjYzB7M0
1高3
2やっておきたい〜300・500・700、単語王
3全統70。今回の記述は175点(自己採点)。
4上智大学 外国語学部 英語学科 過去問は、一年分だけやりました。
58題75問。年によって違うみたいだけど、俺がやった年は全部長文問題でした。

過去問をやってみたのですが、時間が足りず7割弱という結果に終わりました。
早く解けるようになりたい、と言うのも悩みのひとつなのですが、大きな悩みは、ゆっくりとやり直しをしても、
正答率は試験の形式で急いでやったときと変わらない、ということです。
更に時間をかけて全文訳をすれば、できるので、英文解釈には問題はないと思うのですが・・・。
そんなわけで、今後の勉強法に関して自身がなく、不安です。
ちなみに今後は、上智大の他学部の問題を解きまくって慣れていこう!と思ってました。アドバイスをください。
74大学への名無しさん:2008/09/17(水) 21:49:11 ID:EO16edxEO
やって300を2周して次に進もうと思ってるんですけど何がいいと思いますか?
偏差値は61です。
75大学への名無しさん:2008/09/17(水) 21:51:04 ID:JbnksT0M0
同志社・関西学院・立命館の受験を考えている受験生の皆さん!
立命館が受験生に配布中の大学案内(DYNAMIC ACADEMIC 2009)を見れば立命館が「就職に弱い」ことがはっきり分かります。

まずは、同志社大学案内2009の139ページを見ると、従業員5000人以上の巨大企業、1000人以上の大企業に就職した学生の比率が載っています。
関西学院の大学案内「空の翼」は116ページに載っています。
次に立命館の大学案内(DYNAMIC ACADEMIC 2009)を見ると、あれれ載っていません。
同志社・関西学院と勝負できる実績なら、立命館の広報スタンスからして必ず載せるはずなので、悪くて載せられないのでしょう。

それでは、各企業別の就職数を比較しましょう。
同志社は140ページに「過去10年間に見る就職者数の上位50社」として50社の今春の実績と過去10年の総計が男女合計で載っています。
関西学院は117ページに今春の就職先417先の男女別就職数が載っています。
次は立命館、あれ、これはFランク私大の大学案内なの?
124〜125ページに載っているのは「主な就職先」企業名だけで、受験生が知りたい人数はまったく載っていないじゃないか。

76大学への名無しさん:2008/09/17(水) 21:52:12 ID:JbnksT0M0
結局、立命館の(DYNAMIC ACADEMIC 2009)に載っている個社別就職実績は、今年も123ページに載ってる自信がある公務員とマスコミの就職数だけか。
あれ、マスコミの就職実績から去年までずっと掲載されていた就職人数が消えて企業名だけなってるぞ。
ついに唯一自慢の種だったマスコミ就職でも同志社・関西学院に劣勢となったので、人数の掲載を取り止めたのかな。
その左に目を移すと「立命館では女子学生の高い就職率を誇ります」と女子の就職率を自慢しているな。
でも同志社99.1%(139ページ)、関西学院98.7%(116ページ)だから立命館の98.2%が1番悪いじゃないの。
こういう具合に同志社・関西学院と比べられると都合が悪いから就職データを隠蔽するのね。

最後に同志社の大学案内の139ページに載っている「主要企業就職率」のランキング表を確認。
6位同志社38.3%>9位関西学院33.5%>>13位立命館27.4%で今年も立命館が最下位。
関西学院は同志社・立命館と違って理工学部の工学系学科が情報科学と生命科学の二学科しかないので、
電子・電気・機械系から大量採用されるメーカーの理系採用がほとんどいないハンディがあるのに健闘してるけど、
理系の規模と就職に強いスポーツ推薦の人数が1番大きいのに最下位の立命館は、やっぱり「就職に弱い」のね。
高校を偏差値ではなく大学進学実績で選ぶように、大学も偏差値ではなく就職率で選ぶのなら立命館より同志社・関西学院を選べということやろね。
77大学への名無しさん:2008/09/17(水) 21:58:19 ID:ZmivA6+AO
速読のプラチカの14番難しいぜ。10近くまではけっこうとれてたのに5割しか取れてなかった
イディオムはいいとして比喩的な表現が多すぎる
速読のプラチカって難易度的には
やっておきたい500<速プラ<700なのか?
78大学への名無しさん:2008/09/17(水) 23:00:26 ID:EO16edxEO
精読のプラチカって偏差値的にはどのくらいのレベル?
79大学への名無しさん:2008/09/17(水) 23:01:43 ID:571c/jYjO
80大学への名無しさん:2008/09/17(水) 23:46:53 ID:YijzQK+mO
安河内のレベル別6とやっておきたい700ではどっちが難しいかな?
81大学への名無しさん:2008/09/18(木) 00:17:26 ID:PlDVM6860
精プラと速プラは同じ作者なのに、
どうして解説量がぜんぜん違うんだろ。。
精プラは手抜き杉。
82大学への名無しさん:2008/09/18(木) 08:41:19 ID:65/ijtXfO
安河内の長文が結局一番
83大学への名無しさん:2008/09/18(木) 13:25:43 ID:v26yGobeO
やっておきたいとプラチカ

あなたはどっち派?
84大学への名無しさん:2008/09/18(木) 15:37:36 ID:I0h2hkO9O
結局ハイトレのレベル3と精プラってどっちがむずかしい?
85大学への名無しさん:2008/09/18(木) 17:20:43 ID:nSNj2Bt60
あれ?
ライジング英語長文って誰も使ってないのかな?
買ってやり始めたから、やったことある人の意見聞きたかったのに
86大学への名無しさん:2008/09/18(木) 18:21:14 ID:P/ht5eIh0
>>83
やっておきたい。
解説が詳しい
87大学への名無しさん:2008/09/18(木) 19:01:53 ID:DczlpZZgO
>>57
昨日買ったけどなかなか良い
z会らしく解説が詳しい
88大学への名無しさん:2008/09/18(木) 23:03:52 ID:PlDVM6860
やっておきたい500と700はレベルが違いすぎる。。
間に何か挟まないといけない気がしてきた。
89大学への名無しさん:2008/09/19(金) 07:32:21 ID:J/j2A7vVO
>>83
断然プラチカ
90大学への名無しさん:2008/09/19(金) 07:47:55 ID:lYNOYIspO
プラチカのがいいよ
91大学への名無しさん:2008/09/19(金) 08:00:04 ID:zEk8EtJ6O
>>88
たしかに
英文のレベルも分量も増えてるのに
制限時間は大して変わってないしw
92大学への名無しさん:2008/09/19(金) 10:33:46 ID:fkRYnMK5O
解説といったら富田の144だろ
93大学への名無しさん:2008/09/19(金) 10:53:03 ID:8ahtAcUBO
>>92
富田はね〜
他のと合わないからな〜
94大学への名無しさん:2008/09/19(金) 11:02:41 ID:FfpZG7jiO
>>73
今の時点で七割いってるなら英語に関しては大丈夫ですよ!あとはボキャブラリーをいかに増やすか。上智レベル9割目指すならtoeicの単語帳を使うといいかも
95大学への名無しさん:2008/09/19(金) 11:12:36 ID:iOYwPJ/yO
ヒロシの面白いほどスペシャルレクチャー買ったけどなかなかいいな。
やっぱ長年代ゼミで早大英語教えてるだけあって、河合の無味乾燥な問題集より普通に良いわ
96大学への名無しさん:2008/09/19(金) 11:41:55 ID:UJLlb1S9O
プラチカってどこがいいのか分からない
97大学への名無しさん:2008/09/19(金) 13:35:37 ID:4FlAZsdS0
じゃあやらなければいいじゃん
俺はやるけど
98大学への名無しさん:2008/09/19(金) 16:23:57 ID:qBOyxB3k0
精読はカオスの話が面白かった
解説は手抜きっぽかったけど良本に入ると思う
99大学への名無しさん:2008/09/19(金) 17:13:04 ID:VzaPwnXhO
ハイパートレーニングの2と3はテンプレの偏差値表のどこらへんの位置にくる?
100大学への名無しさん:2008/09/19(金) 17:23:10 ID:cMgUPP4ZO
>>95
無味乾燥とか笑わせないでください
101大学への名無しさん:2008/09/19(金) 17:34:18 ID:GR4+Wvv6O
>>100
気持ちわ分かるが人の考えにケチつけてたらキリないよ
102大学への名無しさん:2008/09/19(金) 17:43:59 ID:UHXn8j27O
やっておきたい500と700の難易度が結構離れてると思うので、間に何か挟もうとおもうんだけど、
パラリー系の本(ディスコースマーカーとか)でいいかな?それともプラチカみたいな問題集かな?
103大学への名無しさん:2008/09/19(金) 18:12:48 ID:tKqjdsh50
 少年よ、大志を抱け。
 しかし、金を求める大志であってはならない。
 利己心を求める大志であってはならない。
 名声という、つかの間のものを求める大志であってはならない。
 人間としてあるべき すべてのものを 求める大志を抱きたまえ。

勝ち組になることをのみ唯一の価値観として生きる者多き世への警鐘なり。

104大学への名無しさん:2008/09/19(金) 18:32:15 ID:YeXYq0AxO
夏の東北大OPで偏差値73だったのですが何を使ったらよいでしょうか?
地方国立医学部志望で構文系と速単速熟しかやってません。
105大学への名無しさん:2008/09/19(金) 18:41:05 ID:Kqp8kb4j0
上はSFCまで受けたいんですが、ターゲット1900と速単上級のままでいいですかね。
106大学への名無しさん:2008/09/19(金) 18:45:27 ID:RrHFrypi0
>102 語彙力が有るなら然程苦にならないはずだが、河合やZ会のパラリーでおk。
>104 英作文のトレーニング実践編〔Z会〕を勧めるよ。
>105 SFCなら速単上級よりリンガメタリカの方が合ってる、まぁお好きな方を・・・
107大学への名無しさん:2008/09/19(金) 18:57:44 ID:Kqp8kb4j0
ありがとうです 参考にします
108大学への名無しさん:2008/09/19(金) 19:04:34 ID:SmckiBj7O
千葉大と青山の文学部では
英語のレベルではどちらが
上でしょうか?
109大学への名無しさん:2008/09/19(金) 19:07:05 ID:pJdV5U2M0
テスト
110大学への名無しさん:2008/09/19(金) 19:39:43 ID:/OI21fe90
>>102
なんか適当に答えてる奴いるけど
ディスコースマーカーは普通に700より難しいから注意
111大学への名無しさん:2008/09/19(金) 19:40:49 ID:UHXn8j27O
>>106
ありがとうございます。
112大学への名無しさん:2008/09/19(金) 19:44:35 ID:A7WsgQmZ0
アホばっか
113大学への名無しさん:2008/09/19(金) 19:45:15 ID:yId6xY+6O
>>110
禿同

700ができない奴がディスコやっても普通に消化不良になるだけだからw
114大学への名無しさん:2008/09/19(金) 22:31:55 ID:IJIjeAk5O
長文の問題集って一回終わったら次ぎのにいくべき?それとももう一度やり直すべき?
115大学への名無しさん:2008/09/19(金) 22:37:10 ID:mJmtfPPf0
センター八割取るには

長文書はレベル別の4でおkかな?
116大学への名無しさん:2008/09/19(金) 23:11:16 ID:xYPx6sKnO
関西学院の経済学部を志望している高3です。
模試は夏の全統マーク偏差59でした。
今までに文法の問題集一つと西きょうじの「基本はここだ」の英文読解の参考書をやりました。
次に西きょうじの「ポレポレ英文読解」に進むか、
それとも長文の問題集をやるか悩んでいるのですがどちらがいいでしょうか?
長文失礼しました。
117大学への名無しさん:2008/09/19(金) 23:36:44 ID:bA1JEjYCO
テンプレにハイトレとかレベル別を追加するべきだと思うんだがどうだろうか…
ここらで難易度をはっきりさせたほうが良いかと
118大学への名無しさん:2008/09/20(土) 01:19:29 ID:24th34JeO
基礎英文問題精講
基礎長文問題精講

使った人の感想を下さい
119大学への名無しさん:2008/09/20(土) 01:26:26 ID:fZCyE6nUO
>>118
前者は良書
120大学への名無しさん:2008/09/20(土) 01:32:40 ID:4sdNNeIYO
キムタツ?の難関私大編ってどうよ?
本屋に行ったがなかったから評判が聞きたいのだけれど。
121大学への名無しさん:2008/09/20(土) 01:34:11 ID:qYkMgm1XO
俺間違って後者買ったんだよな〜

普通に学校のテキストの方が難しい。

122高2生:2008/09/20(土) 02:01:30 ID:O4hEKlKY0
こんにちは。高校2年なのですが、英語が中学から苦手で、
模試でも55前後をさまよってます。
特に長文が苦手で、今簡単な単語からやってるのですが、それが終わったあと、どんなことをしたらいいですか?
考えてるのは、西先生の本を順に(基本はここだ⇒ポレポレ〜など)やる。もしくは、近くに東進衛星予備校があるので、そこで今井先生のB組を受けようかと・・

ほかにもありましたら、アドバイスお願いします!
123大学への名無しさん:2008/09/20(土) 11:42:29 ID:Rn48No9bO
>>118
後者も良書
124大学への名無しさん:2008/09/20(土) 14:26:28 ID:3hiltlGZ0
お金と時間と能力があればそろえておきたい学参
列挙しておくれやす
125大学への名無しさん:2008/09/20(土) 16:16:16 ID:MMhUuKNu0
ポレポレはどういう風に使ってますか?
例文をいちいち紙に書いていたら時間がかかるので、
ただ読んでるだけなんですが。。
126大学への名無しさん:2008/09/20(土) 21:58:42 ID:ivT3uIBMO
先日やっておきたい700を買ったのですが、手が付けられません。
構文は取れますし、単語もわかるのですが、意味がつかめません
いったい何が足りないのでしょうか?

やった本は
DUO
キクタンアドバンス
基本はここだ
基礎解釈技術
ポレポレ
300
500
なんか和訳のコツなどあるんでしょうか?
また、こんなレベルで今から千葉大読めるようになれますでしょうか?
127大学への名無しさん:2008/09/20(土) 22:56:42 ID:aqsYGz3bO
同志社受験でやっておきたい700やってるやつがいたんだが…なにやってんだよ
128大学への名無しさん:2008/09/20(土) 23:04:53 ID:ivT3uIBMO
>>116ですが、千葉大の問題を解いたところ、700より楽に感じました・・・
足りないのは和訳力でしょうか?

毎日一題全訳と500繰り返しで和訳力付くでしょうか・・・?
よい参考書あったらお願いいたします
129大学への名無しさん:2008/09/20(土) 23:47:25 ID:aqsYGz3bO
河合模試で偏差値54で
今はハイトレ2と仲本の文法倶楽部を同時進行しています。
ハイトレが終わったら、次はやるといい長文集ってありますか?
130大学への名無しさん:2008/09/21(日) 00:05:12 ID:7mS44adUO
読み直しをしつつ過去問やれ
131大学への名無しさん:2008/09/21(日) 00:31:27 ID:wMZZEzwOO
>>130
あざす!

過去問はやはり時間をはかってやるべきですか?
132大学への名無しさん:2008/09/21(日) 01:50:56 ID:Vkx8gp0d0
当然
133大学への名無しさん:2008/09/21(日) 02:03:48 ID:qbhS2Ae6O
大岩の長文やったあとに、西の基本はここだやる必要はありますか?
134大学への名無しさん:2008/09/21(日) 05:20:11 ID:APvi+rJpO
名大の理系非医志望だけど、
今だ長文ノータッチです。
英語はこれまで
シス単3章まで、基本はここだ、ネクステをやったんですが、
長文は何をやればよいでしょうか?
今のところ500を考えているのですが。
135大学への名無しさん:2008/09/21(日) 05:47:51 ID:S7OmGWRvO
単語推測力はどうやってら身につきますか?やっぱ解いた数ですかね?(携帯から失礼します)
136大学への名無しさん:2008/09/21(日) 06:14:12 ID:BpoQxZtrO
>>127
同志社だと700は何故いけないんですか
愚問ですみません
137大学への名無しさん:2008/09/21(日) 06:16:35 ID:zgw7glxnO
>>135
数こなすに越したことはないしね
でも難関大になればなるほど分からない単語はたくさん出てくるから未知の単語が出てきても文脈を見失わないようにしたり、文脈が追えてるんならば未知の単語の意味がプラスかマイナスかとかぐらいが分かれば実際は十分。
その絶対の前提が単語帳一冊完全制覇
138大学への名無しさん:2008/09/21(日) 08:57:32 ID:Bw0uHVNQO
全統55くらいだったんですが今300をやっています
この後にレベル別でつなぐとしたら何がいいでしょうか?
それとも青本とかやってもいいでしょうか?
139大学への名無しさん:2008/09/21(日) 11:37:35 ID:Ad7adLjI0
・や500→や700
・精プラチカ→速プラチカ
志望は旧帝非医なんですけどどっちのルートがおすすめでしょうか?
テンプレの難易度的にはどちらも同じ難易度くらいなんですけど。
140大学への名無しさん:2008/09/21(日) 19:20:58 ID:J7RXGDAy0
>>136
同志社の英語は教科書レベルだから700はオーバーワーク
と言いたいんだろ。
141大学への名無しさん:2008/09/21(日) 19:36:18 ID:rkVFWXxRO
偏差値50ちょいで偏差値65まであげたいんですけどなにやればいいですか?現在 速単必修 ネクステ 基礎英文問題精講 やっててます
142大学への名無しさん:2008/09/21(日) 19:40:26 ID:tpZEx/PE0
長文参考書なんて好きなのやれば良いのに。
143大学への名無しさん:2008/09/21(日) 19:41:50 ID:+KgqdaVj0
でも、やっておきたい700に収録されてる15題中3題が同志社の問題な件。
144最後の受験:2008/09/21(日) 20:07:50 ID:MDvXRkfTO
マーチ私立希望なんだが長文問題集いいのあったら教えてください!
145大学への名無しさん:2008/09/21(日) 20:10:39 ID:DUfAK3qP0
プラチカと過去問でもやれば?
146大学への名無しさん:2008/09/21(日) 21:47:49 ID:anUzuVBn0
安河内のレベル別問題集好きだわ、やておきより断然良いぞ
ハイトレは知らんが・・・

プラチカにしろ河合出版の長文書は糞、紙質と見にくさは異常すぎる
147最後の受験:2008/09/21(日) 22:39:52 ID:MDvXRkfTO
安河内の問題集って会社名なんですか?
148大学への名無しさん:2008/09/21(日) 23:18:32 ID:z0g2hEKs0
早稲田政経志望でビジュアルTUが終わったので、長文にはいろうとおもうのですが何がいいと思いますか?
あと、この前でたZ会の「長文問題のトレーニング」が気になってるんですけど、あれってどう思いますか?
偏差値はマーク代ゼミで60です
149大学への名無しさん:2008/09/21(日) 23:51:13 ID:ZhvvX3sYO
>>147
ヤスコウチって人のミヨジ
150大学への名無しさん:2008/09/21(日) 23:56:55 ID:+KgqdaVj0
>>147 株式会社ナガセ。「東進ブックス」として出てる。
151大学への名無しさん:2008/09/22(月) 00:30:18 ID:8qPkTBn8O
やっておきたい500と英語長文22選〜やや難しめ編〜
ならどっちがオススメですか?
152大学への名無しさん:2008/09/22(月) 01:49:44 ID:a39sRk3k0
>>151
レベルによります
153大学への名無しさん:2008/09/22(月) 02:40:34 ID:IpkjH+2P0
>>148
代ゼミマークで60って直近?
これから伸びる余地あると思うが
ビジュアルやってその偏差値なら
・ビジュアルのエッセンスをきちんと消化できていない
または
・読解力は身につけたものの解答力が足りていない
では?

Z会の新しい長文問題集は好印象。
154大学への名無しさん:2008/09/22(月) 07:01:47 ID:nCfzuQvBO
学年:高3
参考書:スクランブル、基本はここだ(全部)、ポレポレ(20番ぐらいまで)、英語長文問題精講(18ぐらいまで)
偏差値:駿台マーク50ぐらい
志望:地方国公立 理学部 過去問やった。


長文問題精講の正答率が30%〜85%で波がある。
長文問題精講が終わったら、精読のプラチカ(記述対策)やろうかと思うんだけど、難易度的に順番逆にした方がいい??
本屋で見たけど波があるからわからんだ。

両方やったことあるやついたら、アドバイス求む。
155大学への名無しさん:2008/09/22(月) 07:05:48 ID:jd/khGl60
レベル別>やっておきたい>>出る出た>プラチカ
156大学への名無しさん:2008/09/22(月) 07:16:38 ID:5XfEOZtKO
>>154
きっと今までやったことがきちんと身についてないだけだと思う。
ただそれだけ。
157大学への名無しさん:2008/09/22(月) 07:57:49 ID:nCfzuQvBO
>>155
やっておきたいのがいいのか。
あの長文の構成(書き方)がなんかスカスカで見にくくて敬遠してたが。

>>156
う〜ん、要するにもう1度、やった参考書に戻れってこと? 一応、2〜3周したんだが足りんか。
よく考えたら情報が古かったわ、ごめん。偏差値は7月末のもんで、基本はここだとポレポレは夏休みにやった。
昨日の駿台マークは自己採で130点ちょいだったんだが。基本はここだに戻るべきかな。
158大学への名無しさん:2008/09/22(月) 10:27:05 ID:u/ePSDoDO
>>154
長文問題精講って標準長文問題精講のこと?

偏差値50でそれやるってなめてるの?

今すぐ基礎長文問題精講のほうをやれ
標準はやらなくていい
159大学への名無しさん:2008/09/22(月) 11:28:41 ID:nCfzuQvBO
"標準"は付いてないみたいだけど、同じやつかな??
英語長文問題精講/中原道喜著/旺文社
1題目が読書についてのやつ。

夏休み前の偏差値が50で、夏休みに基本はここだを数周やってポレポレをちょっとやってから始めたんだけど、そんなに異質なの??
160大学への名無しさん:2008/09/22(月) 17:18:37 ID:/nBmCEwOO
>>140
買おうと思ってたんですが文章のレベルが相応しくないんですね
ありがとうございます
161大学への名無しさん:2008/09/22(月) 17:27:16 ID:/+aH/rtUO
Z会で新しく出た長文問題集お勧めだよ。
解放もディスコースマーカーとか意識してるし、長文のテーマが頻出の奴で背景知識も説明してる。
全問要約練習も付いてるしかなりいいよ。
162大学への名無しさん:2008/09/22(月) 17:28:26 ID:6iDjWISA0
Z会のかったけど
163大学への名無しさん:2008/09/22(月) 17:46:01 ID:O/S1d9CvO
>>161名前をkwsk
>>162どうだった?
164大学への名無しさん:2008/09/22(月) 17:55:36 ID:cklSNoxWO
早稲田教育志望なんだけど
パラグラフリーディングとか言う
テクニック会得するべき?
みんな、教えてくれい!!

出来れば会得者の意見求む!!
165大学への名無しさん:2008/09/22(月) 18:30:38 ID:dHaj1Kpw0
ビジュアル完璧にすれば偏差値70行くっていいますけど
多読しなくてもいいんですか?
166大学への名無しさん:2008/09/22(月) 18:34:53 ID:PSAwCwelO
中澤2冊
ロジリー3冊
早慶攻略のタクティクス2冊

これで早稲田落とすお♪
167大学への名無しさん:2008/09/22(月) 19:49:25 ID:44ryth5L0
がんばってください
168大学への名無しさん:2008/09/22(月) 20:00:32 ID:/+aH/rtUO
>>163
長文問題のトレーニングで必修編と発展編がある。
発展編は頻出テーマ別に難関大の文章を23題扱っててそのテーマの背景知識もちゃんと説明してる。
簡単に言うとリンガメタリカの長文演習みたいな感じ。
解法はディスコースマーカー等の論理展開をかなり意識してるし別個に全問要約演習も付いてるから、Z会のディスコやパラリー系をやった人が長文演習として使うのにかなり適してるかと。

たぶん新しい長文参考書として愛用されそう。
169大学への名無しさん:2008/09/22(月) 20:06:28 ID:F27tWLz8O
>>168
国立系問題と私立系問題の割合はどのくらいですか。
170大学への名無しさん:2008/09/22(月) 20:27:15 ID:hoiBtA4V0
長文問題精巧の時代は終わったな
これ買った奴オツカレ様
171大学への名無しさん:2008/09/22(月) 20:39:33 ID:O3L/SJbF0
Z会の教科書って何で普通の本屋で売ってないんだろ。
普通の本屋で売ったほうが利益上がるはずなのに。
172大学への名無しさん:2008/09/22(月) 21:13:22 ID:/+aH/rtUO
>>169
私立は早慶とか国立は阪大とか東大とかまあ色々。多分私立が6で国立が4ぐらいの割合かな。
やっておきたいと違って客観的問題多いし、国立も記述それなりにあるし全問要約演習あるから双方それなりに満足できるかと。

まあ後は見てみてくれ。
173大学への名無しさん:2008/09/22(月) 21:23:27 ID:bj8mgtorO
>>172
THE業者って感じのレスだな
174大学への名無しさん:2008/09/22(月) 21:28:13 ID:hoiBtA4V0
業者には気をつけろ
参考書の山できるぞ
175大学への名無しさん:2008/09/22(月) 21:33:12 ID:TYCBmHar0
>171 Z会側が利益を得る為に販売を店舗と契約してる。
   流通業者を介さない方が、後方転嫁が無い分儲かる。
176大学への名無しさん:2008/09/22(月) 22:12:18 ID:F27tWLz8O
>>172
ありがとうございます。
177大学への名無しさん:2008/09/22(月) 22:47:46 ID:TP7UiODzO
駿台の英語の偏差値60ちょいなんだが、今まで学校の授業でそれも先生の話
聞いてるだけでほとんど長文の勉強してこなかったから今からマジにやろうと思う
最終的に英語の偏差値を65くらいに持っていきたいんだけど河合のやっておきたい500で大丈夫かな?
178大学への名無しさん:2008/09/22(月) 22:51:57 ID:u/ePSDoDO
俺は業者ではないが、乙の長文は解説がかなり詳しいし出来はよいと思った。
特に発展編の方はこれまでの問題集にはないものがあるね

ただ解説が詳しい本が必ずしもよいとは思わんけどね

同じ乙の頻出長文の解説ぐらいのほうが俺は好き。
179大学への名無しさん:2008/09/22(月) 23:12:26 ID:T1ND/B4v0
Z会の新作長文の名前教えてくれ
それと難易度はいかなるほどで?
やておき500までやったんだがつなげられるだろうか
180大学への名無しさん:2008/09/23(火) 14:42:30 ID:dEOaYzM10
Z会のディスコはクソ
181大学への名無しさん:2008/09/23(火) 14:48:35 ID:mJtLMNPhO
理解できないんですね、わかります
182大学への名無しさん:2008/09/23(火) 14:51:51 ID:B5+zh6yX0
z会の新しく出た長文絶賛されているけど
俺は普通だと思った
解説なら日榮社の勝ち
z会の新作長文は設問数多いから、その設問解説でいっぱいいっぱいって感じ
本文の解説はコザッパリしてる
後は出てきた単語と構文の羅列くらい、これは普通。
普通じゃん
183大学への名無しさん:2008/09/23(火) 15:04:29 ID:4OPzBmDt0
普通なのに何か問題でもあるのか?
設問解説と難しい部分の解説以外に何か必要なのか?
184大学への名無しさん:2008/09/23(火) 15:13:01 ID:B5+zh6yX0
ただの個人的評価に何言ってるの
どう思うか勝手だろ
それに評価偏ってるから、俺の評価入れたまでだよ
185大学への名無しさん:2008/09/23(火) 16:00:55 ID:4OPzBmDt0
俺がどう思っても勝手だろ?
186大学への名無しさん:2008/09/23(火) 16:10:43 ID:YyjZ5xYKO
乙会とか河合の参考書なんて無味乾燥な当たり前のことしか書いてないカス本しか見たことないぞ。
構文解析(笑)と設問解法(笑)と設問解説(笑)が羅列してあるだけ。

知識問題以下で点落とす奴はキチッとした解説の物を読んだ方が良い。
187大学への名無しさん:2008/09/23(火) 16:15:18 ID:4OPzBmDt0
当たり前のことを当たり前に
188大学への名無しさん:2008/09/23(火) 18:05:03 ID:9zAo6Kvb0
北大志望で英語は割りと得意なんで長文はあまり勉強してなかったんですけど
そろそろやったほうがいいかなと思い長文の問題集を探しています
北大レベルでオススメのやつはありますか?
一応過去問は何問か解きました
189大学への名無しさん:2008/09/23(火) 20:09:07 ID:G58+eGCo0
いま、河合塾の「読み始め期の英語長文演習」ってやつ使ってるけどいいねコレ
一文ごとに説明あるし
なんでこんなマイナーなんだ
190大学への名無しさん:2008/09/23(火) 20:18:52 ID:J1Lu+QUmO
>>186
和訳と解答と知らなかった語彙、構文しか読んでないが。
問題集はそれでよくね?それ以下は問題より
はじていとか基本はここだとか速単入門を読むレベル
191大学への名無しさん:2008/09/23(火) 20:29:21 ID:YyjZ5xYKO
>>190
実は世の中にはもっと素晴らしい問題集兼参考書がいくつもあるんだな。
192大学への名無しさん:2008/09/23(火) 20:58:16 ID:4OPzBmDt0
だったらさっさと言えよ
193大学への名無しさん:2008/09/23(火) 21:13:48 ID:BVDkTPe7O
河合のパラグラフリーディング使ってる人いる?
あれ文簡単すぎないか?
金の無駄だったわ。
194大学への名無しさん:2008/09/23(火) 22:06:49 ID:ifuw0lSx0
やっておきたい700が安定して8割〜9割出るレベルで
早慶全滅・マーチという結果になりましたよ

それで満足してたのがやっぱり敗因で過去問のやりこみをもっとすべきだった
そこまでの勉強法としてはターゲット全部暗記、速読英単語を通読、英文法のナビゲーター
文法に関しては桐原1000でこれもマーチはなんとかなるものの早慶はお話にならず
195大学への名無しさん:2008/09/23(火) 23:05:48 ID:xPPRLcow0
駿台で偏差値60前後なのですが
今から2〜3冊やりこむにはなにがいいですかね?
70くらいにあげたいのですが;
196大学への名無しさん:2008/09/23(火) 23:14:12 ID:+ovystlu0
>>194
多分それは単語レベルだろうな。
197大学への名無しさん:2008/09/24(水) 00:46:12 ID:BlsSUuRY0
桐原の1000でだめってどういうこと?
198大学への名無しさん:2008/09/24(水) 00:57:31 ID:JVjcAjwr0
ちゃんと覚えてなかったんだろ、あれでダメってどこの学部受けたのか聞きたいわ
199大学への名無しさん:2008/09/24(水) 17:41:34 ID:IG4N4C6vO
つかやっておきたい700が軸でマーチ受かったのが奇跡だな。
200大学への名無しさん:2008/09/24(水) 22:29:44 ID:Ons0T4ROO
ところで、どうして乙会は今頃になって長文問題集を出したんだろ
201大学への名無しさん:2008/09/24(水) 22:40:20 ID:rG/Oe/Kz0
>>200
仕上げにどぞ、ってことじゃないのか?
202大学への名無しさん:2008/09/24(水) 23:57:59 ID:oOyVFHljO
単語だね〜
203大学への名無しさん:2008/09/24(水) 23:59:48 ID:vumHbbVS0
>>199
受かるだろう
204大学への名無しさん:2008/09/25(木) 01:24:41 ID:jYOc60B7O
最近思ったんだけど、




長文解く量=英語力な気がしてきた
205大学への名無しさん:2008/09/25(木) 02:55:14 ID:x/2mRJX30
1高1
2大矢英作文講義の実況中継(一昨日購入) FORMULA1700
3高校はいってから模試を受けていませんm(_ _)m
4東京大学理科T類  過去問は見ましたが、わかるはずもなく・・・;;
5わかりません。
です。
英熟語は手をつけていません。
単語帳に用法が書いてあるもの、普通は知っているもの程度以外はほとんど熟語しらないと思います。
今の段階から熟語を覚える必要はありますか?
手元には学校で買わされたターゲット1000があります。
206大学への名無しさん:2008/09/25(木) 06:45:50 ID:GWQc52wm0
>>205
せっかくかわされたんだからターゲット1000ちびちびやってくといいですよ。
207大学への名無しさん:2008/09/25(木) 08:47:05 ID:EVMDVeO70
河合のパラリーって微妙だな。
レイアウト悪すぎ

ロジリーだな
208大学への名無しさん:2008/09/25(木) 09:20:38 ID:t20sJZDcO
>>205
学校配布のフォレスト等の総合英語や高1で使う文法の教科書や問題集をキチンとマスターすれば、
基礎的な熟語も頭に入る。まずこれ。で、熟語やら解釈やらをやるとええ。
ターゲットやっといて損はない。キチンとやること。他に手を出すならそれからでいいしさ。
ターゲットは確認問題集あるし自分でもテストも出来るし便利じゃないか。
焦らずに受験を見据えて地固めしとくことを勧める。
209大学への名無しさん:2008/09/25(木) 09:45:24 ID:6IFRVPa4O
河合のパラリーの難点
英文が簡単すぎてモチベーションが上がらない
210大学への名無しさん:2008/09/25(木) 21:34:07 ID:mMPcxoDkO
やっておきたい700って何個英文入ってますか?
211大学への名無しさん:2008/09/25(木) 21:45:35 ID:Gc1VkuKa0
>>205
おいおい、時間内に解けるかは別として、東大の長文は高1でも読めるだろ。
212大学への名無しさん:2008/09/25(木) 21:57:30 ID:/rYZZ7vX0
中澤の難関大攻略は白黒だからやりにくいわ
213大学への名無しさん:2008/09/25(木) 21:59:02 ID:+bPzm83eO
携帯からすみません。
マーク模試の偏差値平均は60前半くらいなんですが難関大の過去問をやると知らない単語や熟語ばかりで文脈から推測することもできないときが多いんですが、改善する良い勉強法を教えてください。
214大学への名無しさん:2008/09/25(木) 22:05:41 ID:Kj7aFhyK0
これはひどい・・・
215大学への名無しさん:2008/09/26(金) 00:44:12 ID:VF5gMdemO
>>212
カラーじゃなきゃやる気が出ないお子ちゃまは中学生のドリルみたいな参考書でもやってろよ。

ぶっちゃけ大学受験の長文対策は中澤と横山以外要らんわ。
他は日東駒専やマーチ下位で終わりたいんならベストの参考書、問題集ですけどね。
216大学への名無しさん:2008/09/26(金) 01:02:56 ID:JMhcjILM0
いかにも私立洗顔が言いそうなことだなw
217大学への名無しさん:2008/09/26(金) 03:20:16 ID:Pf8jLX040
むしろ白黒じゃない問題集のほうが珍しいと思うがどうか
218大学への名無しさん:2008/09/26(金) 07:05:24 ID:h0FUJ90yO
回答ありがとうございます。


一年のうちは特別な長文対策はせずに学校のものを頑張ります。


過去問みたのは数学物理だけなんです。。
解けるはずもないですよね;;
219大学への名無しさん:2008/09/26(金) 08:33:36 ID:CCUQtvm/O
>>212
OSP受講すればいーじゃん
220大学への名無しさん:2008/09/26(金) 17:31:09 ID:xWot0qVFO
やっておきたい500かハイレベ3か
どちらの方が難しいですか?
221大学への名無しさん:2008/09/26(金) 17:40:10 ID:xWot0qVFO
間違えました
ハイレベ→ハイトレ
です
222大学への名無しさん:2008/09/26(金) 20:38:26 ID:lguIRCNEO
やっておきたい500の19に吹いた




なんなのあれ・・・時間足りないい難しいし・・・


あれで熊本大って・・・俺、行ける大学ないのかなorz
223大学への名無しさん:2008/09/26(金) 20:44:02 ID:TVs7gxOF0
>>220
500よりハイトレ3の方が難しいよ
224大学への名無しさん:2008/09/26(金) 21:13:45 ID:c5lf+dRP0
>>212

確かにレイアウトは悪いが良書
225大学への名無しさん:2008/09/27(土) 00:06:59 ID:VF5gMdemO
やっておきたい500とか日東駒専レベルの屑本www
何であんなにチヤホヤされてるのか不思議でしょうがない。
226大学への名無しさん:2008/09/27(土) 00:08:52 ID:VNcxAOALO
>>222
熊大なめられすぎワロタ
227大学への名無しさん:2008/09/27(土) 01:29:26 ID:oKPDX5IPO
長文の問題集で迷っているのですが、最初にやる問題集としては何が良いのでしょうか?
やておき300などで良いでしょうか?
228大学への名無しさん:2008/09/27(土) 08:54:33 ID:Nk+2IDJ50
>>227
うん。

いつもやっておきたいがクソって言ってるのは一人がID変えて言ってるだけだから気にするな。
229大学への名無しさん:2008/09/27(土) 10:39:26 ID:bPuaXjfnO
Z会の長文問題のトレーニング(必修編)は解説が中途半端に詳しいな。
正解以外がなぜ違うのか、まで書いてくれた方が消去法で考えやすいのだが。
設問が簡単だから書いてないのかな

あと、語句の意味を答えよ。はいらね
それを除けば初心者には良書だと思う
230大学への名無しさん:2008/09/27(土) 22:29:59 ID:PMh9C4zY0
地方国立医志望浪人

速単必修
基礎英文解釈技術100
基礎英文問題精講
ポレポレ

第1回駿台全国    61
第2回代ゼミ記述  70
マーク系模試    9割程度

長文対策は今までしておらず、文全体の趣旨や論理の展開を全く意識したことなかったので、
長文対策の前にさらっとパラグラフリーディングの「考え方」を習得したいと思っているのですが、
何か丁度よい本ないでしょうか?
その後の演習として  やっておきたい500→Z会長文問題トレーニング 発展 
辺りを考えてます
231大学への名無しさん:2008/09/28(日) 00:37:38 ID:mAF4BsfGO
速読のプラチカって何題あるんだろ?
あと速プラ、長文問題精講、やっておきたい700の難易度ってどんなもんかな?
232大学への名無しさん:2008/09/28(日) 00:46:16 ID:ZRSmo9amO
長文の問題集いらない気がしてきたぜ…なんか赤本でさっさといろんな大学のやってった方が良いんじゃないかと思えてきた
233大学への名無しさん:2008/09/28(日) 01:24:14 ID:pRf+sL1tO
着眼点以外何もいらない
234大学への名無しさん:2008/09/28(日) 01:32:27 ID:pX3XrMxGO
やっぱり長文の難易度は長さに比例するのかな
例えばやっておきたいお長文300と500なら500の方が難しいし…
235大学への名無しさん:2008/09/28(日) 17:34:25 ID:8bdaXSah0
そりゃお前、400語の長文より1000字越えの長文のほうが難しいだろ
236大学への名無しさん:2008/09/28(日) 23:50:34 ID:8lXPq6DAO
最近第一志望の過去問をやっているのですが、
時間が全然足りない上に訳せないところが結構あったりして、
@それでもひたすら過去問を、時間をかけて精読する
A時間内におさまるよう過去問をひたすら演習する
Bまず少しレベルを落とした問題集で慣れることから始める

とまぁ色々あると思いますがどうしたらいいかアドバイスをいただけませんか?

長文駄文失礼しました。
237大学への名無しさん:2008/09/29(月) 22:20:22 ID:u7MD/NigO
やっておきたい500の問6の訳が意味分かんないんだけど、もっとわかりやすく言い換えられる人いる?
国語力がないだけか…
238大学への名無しさん:2008/09/29(月) 23:12:35 ID:kvjY0QRDO
早稲田の過去問につなげられる問題集はどれが適切ですかね?

239大学への名無しさん:2008/09/29(月) 23:19:31 ID:CcTIYZ7fO
>>237
設問解説も参考にして自分で状況を思い浮かべれば理解できる。
240大学への名無しさん:2008/09/30(火) 02:02:31 ID:N6ZvYtHy0
>>222
田舎だから知られて無いし目立たないが、旧六大だから熊は普通にムズイぞw
文系の難易度は広大と比べても遜色無いぐらい。理はイマイチらしいが


あれが読めないってのはどうかな。英文のイメージが出来て無いんじゃない?
何を伝えようとしてるのかってのをイメージするとどんな英文でもだいぶ読みやすく
なるよ。500が難しいなら300を。300が難しいならでるでた長文30辺りが
500>でるでた30>300って感じでお薦め

国立なら出る出た30は基礎力付けるのにいいぞ。解説悪いけど


あと最近出た「新こだわって!英語長文読解」ってのもいい。河合の
241大学への名無しさん:2008/09/30(火) 02:25:34 ID:VisGLEeI0
みなさんにとってはレベルの低い質問で悪いのですが;;

Whether work should be placed among the causes of
happiness or among the causes of unhappiness may
perhaps be regarded as a doubtful question.
問:和訳せよ

という問題、直訳すると
「仕事を幸福の源と置くべきか不幸の源と置くべきかは
恐らく疑問の多い問題と見做されるだろう」
てな感じになると思うんですが、多少意訳して
「仕事を幸福の源として捉えるべきか、不幸の源として捉えるべきかについては
恐らく簡単に答えを出すことはできないだろう」
と書いた場合採点はどうなるのでしょうか?
例えば上記の意訳文中の(〜について)(捉えるべきか〜)(簡単に答えを出すことはできない〜)
というのは英文中には出てこない言葉です
ここら辺の境界線をはっきりさせておきたいので、どなたかご回答お願いします
242大学への名無しさん:2008/09/30(火) 02:44:09 ID:VisGLEeI0
ミスあり
簡単に答えをだすことはできないだろう×
→簡単に答えをだせる問題ではないと見なされるだろう
243大学への名無しさん:2008/09/30(火) 04:32:05 ID:MNu0gx+I0
そもそもこのdoubtfulは「疑問の多い」なんて意味ではないから、直訳がまず間違えているわけだが。

ほんの解説に書いてあるのなら破って捨てるべき。
244大学への名無しさん:2008/09/30(火) 07:17:14 ID:am06wLqw0
どちらかというとdoubtfulは、>>241の意訳の方が意味はあってる。
はっきりしないとかのobscure(スペル自信ないw)と同義語だから
245大学への名無しさん:2008/09/30(火) 08:07:41 ID:5PBFlj0pO
among辺りが繰り返されてるからなんか違和感ある文だな
246大学への名無しさん:2008/09/30(火) 13:58:52 ID:71yZlO7j0
意見聞かしてくダサい
死亡は横浜市立大学
今までやったのは
やって300 500
死亡の大学は文のレベルは基本レベル
速読読解力重視(本当に文が理解できているか試すようなもんだい)
これから300500を試験当日まで読み込んだほうが
いいのか?まだ時間があるから他にいった方がいいのか?
迷っているところです。
ぼっくの気になるのは一度呼んだ文を試験当日まで
読み込んで効果はあるのか(あるところでとまるのではないか?)
てなところです。どうしたらいいでしょう?
247大学への名無しさん:2008/09/30(火) 14:18:10 ID:YN6IIcrEO
>>246
英語勉強する前に日本語のお勉強しましょうね
248大学への名無しさん:2008/09/30(火) 14:21:51 ID:71yZlO7j0
吸いません
撃ち間違えました
249大学への名無しさん:2008/09/30(火) 14:47:32 ID:ZUDCcXoJ0
こいつ本物だぜ!
250大学への名無しさん:2008/09/30(火) 14:59:42 ID:hbnlCG1pO
>>246
300500・・・・?
251大学への名無しさん:2008/09/30(火) 15:10:39 ID:71yZlO7j0
>>250
やっておきたい300 やっておきたい500
河合のでし
252大学への名無しさん:2008/09/30(火) 15:47:29 ID:vWML85HjO
>>250
ギニューを思いだしたんだが…
253大学への名無しさん:2008/09/30(火) 16:31:43 ID:hbnlCG1pO
>>252
お〜悟空さんこんなとこで何してんすかwwww
254大学への名無しさん:2008/09/30(火) 18:22:54 ID:NdIrztwH0
Z会新刊の長文トレ発展買ってきた。
なかなか良さ気。最近1日に3〜4題長文やってるから次に良さそうなものも
早く探さないとナ
255大学への名無しさん:2008/09/30(火) 20:18:08 ID:rsemA8gS0
ハイトレ3→速読プラチカってながれはいいのかな?
難易度かぶってる?
256大学への名無しさん:2008/09/30(火) 20:27:13 ID:wQQLnlOmO
関関同立にやっておきたい700はオーバーワークですかね?
257大学への名無しさん:2008/09/30(火) 20:50:57 ID:UWp6cXkXO
全問選択式の問題はありませんか?
258大学への名無しさん:2008/09/30(火) 21:56:51 ID:YN6IIcrEO
やっておきたい500、700にはそれぞれ何題づつ収録されてるんでしょうか?
259大学への名無しさん:2008/09/30(火) 22:18:19 ID:+LTpzd1uO
>>258
500→20
700→15
260大学への名無しさん:2008/09/30(火) 22:46:03 ID:N/zzKmSa0
新しくでたZ会の長文問題集について質問です
やっておきたい300→500とつないできて次の長文本を探しているのですが、解説が詳しいということでZ会のやつが気になってるんですがどのくらいの難易度なのでしょうか?
地元の本屋に置いてなくて困ってます
一応到達点を考えて発展を考えているんですが、500からつなげることは可能でしょうか?
どなたか解答お願いします
261大学への名無しさん:2008/10/01(水) 13:17:44 ID:6cReZyiNO
>>260
これとこれをやったので次はどうですか?じゃ何も言えない。今過去問で何割とれるとか偏差値がいくつあるとかやっておきたいの出来とか具体的な数字がないと。
262大学への名無しさん:2008/10/01(水) 17:42:58 ID:0Q2VEI1lO
>>236お願いします。
263大学への名無しさん:2008/10/01(水) 17:46:01 ID:Iv/w5a4oO
阪大の長文対策って何がオススメですか?
264大学への名無しさん:2008/10/01(水) 17:49:43 ID:UxyUGpOB0
>>263
典型的長文だからどれでもいいと。
Z会でも河合でも好きなのやれば
265大学への名無しさん:2008/10/01(水) 21:51:47 ID:f+/h6rwt0
悪書じゃないかぎり見た目で長文の問題集選んでもOKだよなあ
出題傾向とか合わせてやりたい人はべつだけど

一番良いデザインはやっておきたい
おしゃれはZ会の頻出長文
最悪なのはプラチカ

Z会の頻出は語彙に強くないと終わるなあ
266大学への名無しさん:2008/10/01(水) 21:56:59 ID:CC3RwyWq0
プラチカがおしゃれだとは言わないけどひどくはないと思うぜ
267大学への名無しさん:2008/10/01(水) 22:04:24 ID:qBnbReeJO
>>237
500の6やってみたけどかなり良い問題だと思った。訳は分かりづらいけど…
構文バンバンでる。

先に速プラやってたせいか500はかなり簡単に思えてたんだけどな
268大学への名無しさん:2008/10/01(水) 22:28:36 ID:T2Y4avTa0
表紙のかっこよさでライジングを買いました
269大学への名無しさん:2008/10/01(水) 23:03:47 ID:+fQDa6otO
速プラ→Z会頻出→やっておきたい700
その三つだとこんな感じでレベルアップしてけばいいのかな?
270大学への名無しさん:2008/10/01(水) 23:15:24 ID:9EZ8nwqB0
>>261
確かに情報不足でしたね
500は平均して一、二問間違えるほどでした
偏差値は8月の河合のマークで63です
早稲田社学志望ですが、過去問はまだ解いていません
こんな学力ですがどうでしょうか?
271大学への名無しさん:2008/10/02(木) 06:57:29 ID:eT+1Lk5/0
平日が単語、解釈などに時間を取られて長文は速単を1題音読する位なので、
時間の取れる土日に一気に長文の問題集を進めようかと思うのですが、
よく合格体験記などでは「長文問題は毎日触れなければいけない」みたいなことが書いてありこの方法でいいか少し不安です。
平日は速単で長文に慣れ、休日に問題としての長文に慣れようと思ってましたが、
やはり長文問題は毎日解いてくべきでしょうか?
ちなみに現在高2です。
272大学への名無しさん:2008/10/02(木) 11:39:07 ID:cpUM41/gO
>>254
> 最近1日に3〜4題長文やってるから

典型的な死亡フラグwww
273大学への名無しさん:2008/10/02(木) 12:01:17 ID:hIfRd+Rc0
横から関係ない奴が質問して申しわけないけど

どうして死亡フラグなんだ?
274大学への名無しさん:2008/10/02(木) 12:06:16 ID:1aIqubZ/0
きっと272にとっては少なすぎるんだよ
275大学への名無しさん:2008/10/02(木) 15:46:40 ID:NlIiJKUk0
一日に3〜4題も初見の長文をやるとしたら凄いよね。
そんなに沢山のものをやれば、普通は復習がまったく間に合わないから
やり放しの食い散らしになってしまう可能性もある。
もし学習者にとって、ほぼ復習なしで済む程度の「易しい英文」なら問題ないけどね。
しかしならば逆に、もう少し量を減らしてでも「骨のある英文」をやった方がいいかなという考えもあり得る。
悩ましいところ。
276大学への名無しさん:2008/10/02(木) 16:54:55 ID:p5W4hSjOO
>>270
まずは過去問を解くことをおすすめします。社学は正誤問題や、長文の単語に専門用語が頻出したりするので、数年分解いて、自分に何が足りないのかを知ってからもう一度参考書を検討する方がいいと思います。
277大学への名無しさん:2008/10/02(木) 17:21:16 ID:VvuJHB4p0
>>257
二回目やってればいいんだけどな

やっておきたいシリーズの設問って微妙だなぁ
278大学への名無しさん:2008/10/02(木) 18:14:25 ID:8hFDMqFhO
確かに長文一日3〜4題かつしっかり復習もしたら他の勉強する時間大幅に減るよな

俺は初見の長文は毎日2題。

つか、Z会新刊の長文トレ発展って難易度どんくらい?
やっておきたい700ぐらい?
279大学への名無しさん:2008/10/02(木) 20:56:21 ID:+tcy7Evt0
やっておきたい500の13番「移動の意味」って文章、
設問は全部正解だったけど全くもって理解できない。
いきなり「肉体だけでなく精神も光の速さで移動している」とか「ヒマラヤ山脈の喫茶店」とか「地球村」とか
話に脈絡が無さ過ぎるし全然意味が通ってない。
長文問題にはまともに相手したら負けな電波ビンビンの怪奇文も有るよっていう警めなのかな。
280大学への名無しさん:2008/10/02(木) 23:23:25 ID:vINxCdVuO
>>236お願いします。
281大学への名無しさん:2008/10/02(木) 23:24:53 ID:1aIqubZ/0
読めるやつからやってくしかないんじゃないの
282大学への名無しさん:2008/10/03(金) 08:12:23 ID:zx9z8SgY0
>>236
B
今の学力で過去問やっても時間のm(ry
283大学への名無しさん:2008/10/03(金) 11:22:36 ID:uZ4LUTU0O
>>281,282
ありがとうございます。
語彙力つけて滑り止めの過去問からやっていくことにします。
284大学への名無しさん:2008/10/03(金) 18:00:12 ID:vGVsqsnKO
すいません どなたかやっておき700の5番15〜16行目を説明していただけませんか?この辺から1パラで何をいいたいのかわらなくなって
285大学への名無しさん:2008/10/03(金) 20:01:38 ID:lVrcPTtx0
ハイトレ3かなり良書?
286大学への名無しさん:2008/10/03(金) 21:35:40 ID:ha26UpbkO
誰かパワーノートやってる人?
287大学への名無しさん:2008/10/03(金) 22:12:30 ID:atebFaCN0
標準やってる
288大学への名無しさん:2008/10/04(土) 10:51:44 ID:MtR8m9dm0
Z会の新しい長文問題集
あまりにも評判がいいみたいだから発展のほう注文しちまった
仮にも発展だし全党偏差値60のおれが手を出していいものだったのだろうか
289大学への名無しさん:2008/10/04(土) 13:08:36 ID:YkbyQa26O
速プラの7の青山のやつだけど。
問7の「生徒は先生が〜と思っている」の答えがCになる理由がわからん。
教えて欲しいです
290大学への名無しさん:2008/10/04(土) 15:53:10 ID:33vZ0DbR0
全統60には厳しいような。
291大学への名無しさん:2008/10/04(土) 16:04:16 ID:rnxRSUHhO
早稲田文化構想志望なんですが総合問題演習の上級編ってちょうどいいですか?
292大学への名無しさん:2008/10/04(土) 16:52:39 ID:NfpbC42nO
z会の長文必修編を買った
あの制限時間で問題を終わらすには相当の速読力がいると思うんだけど、
みんなは普通に解けてる?
293大学への名無しさん:2008/10/04(土) 17:08:12 ID:IbCwIzmWO
今英語の偏差値45の崖っぷち3年。
なんとかセンター英語の偏差値を55くらいにはあげたいんだけどもオススメありますか?
294大学への名無しさん:2008/10/04(土) 17:51:20 ID:0qlVWQZQO
みんな普通長文には分からない単語って何個くらい出てくる?

10個以上あると単語力まずい?
295大学への名無しさん:2008/10/04(土) 18:03:30 ID:XFpRCkG/O
>>294
一般的にはマズくないと思う
けど長文の難しさのレベルによるよw
296大学への名無しさん:2008/10/04(土) 18:07:46 ID:MtR8m9dm0
>>290
やっぱそうだよな
買ったものはしょうがないけど見え張らないで必修にすればよかったかな
297大学への名無しさん:2008/10/04(土) 18:47:25 ID:wiWXMWaFO
>>293
まずは、自分は何がわかれば問題を解けるようになるのか、ってのを自分で分析することだね。単語や文法、速読力とかいろいろあるけど、自分に欠けているものを見つけてから参考書でその穴を潰して行く方がいいよ。
298大学への名無しさん:2008/10/04(土) 19:31:24 ID:hTP/Mgwv0
Z会の長文必修って何語くらいの長文が多い?
600語くらいなら買おうと思うんだが、近くに扱ってる本屋がないので持ってる人がいたら教えて
299大学への名無しさん:2008/10/04(土) 19:57:34 ID:Ica93KUU0
長文トレ出たばかりだからよく見えるだけ、
国立志望のやつには総合問題のトレーニングの方が断然よい
300大学への名無しさん:2008/10/04(土) 20:59:20 ID:1fOCoeAS0
なんで東進のレベル別のなまえがあがらないんだ?
301大学への名無しさん:2008/10/04(土) 21:07:31 ID:5wQYa3aPO
>>300イイとは思うよ

ただ、どうでもいいことかもしれないんだが、字が大きくて文字と文字が離れててね
とにかく読みにくかった。これで読む速さが落ちた気がする
302大学への名無しさん:2008/10/04(土) 21:17:23 ID:URwkjBtJ0
レベル別にしろハイトレにしろ良いが、word数が少なくね?それが欠点

私大のmarchレベルの過去問集めたやつない?
303大学への名無しさん:2008/10/04(土) 21:20:35 ID:QcaKm4jK0
1.現役
2・やておき300・速単必修
3全統60前後
4早稲商。赤本はさきほど注文しました。

やておき300はスラスラといけました。ステップアップしようと
思ったんですけど、やておき500は国立向けだと聞きました;

そこで何かオススメの問題集ありませんか?
空欄埋め・全体の内容をつかむ系統の問題が多めなものが希望です!
よろしくおねがいします。
304大学への名無しさん:2008/10/04(土) 21:34:18 ID:URwkjBtJ0
やておき300ってうざい問題多くね?
偏差値65で読解は完璧にできてるのに解けない問題がある

たとえば内容一致などでは絶対間違えないが、国立の変な問題で
間違える時があって悔しい脳。><
305大学への名無しさん:2008/10/04(土) 22:21:13 ID:IbCwIzmWO
>>297
アドバイスありがとう。
やっぱり基礎力が足りないかな('A`)
明日ネクステ買って遅いかもしれないけど基礎固めするよ。
306大学への名無しさん:2008/10/04(土) 22:37:54 ID:VIXNhuJkO
駿台の英語総合問題はどう?
307大学への名無しさん:2008/10/04(土) 22:41:40 ID:1fOCoeAS0
>>301>>302
サンきゅ!!
308大学への名無しさん:2008/10/04(土) 23:03:15 ID:QYqZMz9OO
早稲田は英語簡単だから大丈夫だよ

慶應といたら泣けてきたよ
309大学への名無しさん:2008/10/05(日) 01:43:54 ID:MU1GcEZx0
間違ってやておき1000買っちまったorz
310大学への名無しさん:2008/10/05(日) 01:48:39 ID:WG/iGtys0
>>309
落ち込むなあれかなり簡単。
311大学への名無しさん:2008/10/05(日) 02:21:11 ID:gO47fwT0O
関関同立 MARCH
ならやておき500か700どっちかな?
312大学への名無しさん:2008/10/05(日) 06:39:26 ID:MTOmfNwfO
やっておきたい300と500って、それぞれ偏差値どれくらいなら手を出して良いもの?
どっちから始めるか迷ってるんですが…
313大学への名無しさん:2008/10/05(日) 09:57:09 ID:UfTXrwX3O
>>312国立志望なら500。
314大学への名無しさん:2008/10/05(日) 10:08:49 ID:UfTXrwX3O
>>154英文長文問題精巧は東大、京大、宮廷、医学部がやる参考書。偏差値50じゃ話しにならない。
315大学への名無しさん:2008/10/05(日) 10:42:36 ID:MTOmfNwfO
>>313
私立です。レベル的にはマーチかそれ以下か…って感じです。
500は必要ないですね。
300で足りますか?300は時々評判良くないみたいなレスがあるので若干不安ですが…
それか、300より私みたいな人に丁度良いやつありますかね?
316大学への名無しさん:2008/10/05(日) 12:31:24 ID:BFmuAQubO
長文集で全文解説があるのはハイトレ、即ゼミシリーズの英語長文演習のみっぽい

自分は一文一文にSやVやら書いてないと疑問残るんですよね。
特に英文が難しくなるほど詳しい解説が必要。
ハイトレ信者でサーセンw
でもハイトレやればポレポレ並みの解釈力や構文力つくと思う
317大学への名無しさん:2008/10/05(日) 12:32:54 ID:UfTXrwX3O
>>313そもそもやっておきたいシリーズは私立より国立向けだから300もオススメ出来ない。私立なら安河内シリーズ+速読プラチカ+中澤の長文読解講義がベストだと思う。あなたの第一希望な大学に似た問題を出している問題集がベスト。
318大学への名無しさん:2008/10/05(日) 12:39:58 ID:UfTXrwX3O
>>316俺もその参考書は良書。なんかZ会をやっている人にアンケートした参考書ランキングで1位から9位がZ会にも関わらず、基礎英文長文精巧が10位に載っていてビックリした。
319大学への名無しさん:2008/10/05(日) 12:49:04 ID:MTOmfNwfO
>>317
そうですか、ありがとうございます。
300は候補からはずしときます。
その3冊を全て仕上げるのが良いってことですか?
どれか1冊ではないですよね?
もうすぐ本屋見てきます。安河内シリーズは正式名称ですか?
320大学への名無しさん:2008/10/05(日) 13:00:49 ID:BFmuAQubO
安河内ならレベル別よりハイトレおすすめしますよ

ハイトレはほんとに疑問点残らないから
321大学への名無しさん:2008/10/05(日) 13:25:04 ID:MTOmfNwfO
>>320
ハイトレってどれくらいのレベルですか?
あまり難しいのは多分こなせないです…
名前的にレベル高そうですけど…;
あと出来れば略じゃなくて正式名称教えてくださいorz
322大学への名無しさん:2008/10/05(日) 13:26:09 ID:hzlh1iRjO
長文の問題集1冊もやったことなくて、関関同立志望は何すればいい?
あと国公2次の場合も教えてください
323大学への名無しさん:2008/10/05(日) 14:46:01 ID:xmnv13p1O
1つだけ質問させて下さい。

ディスコと着眼点は英文の難易度でいうとどちらのが難しいのでしょうか?
324大学への名無しさん:2008/10/05(日) 14:56:16 ID:ucvNOUeNO
慶應の文学部目指してるんですがどんな問題集がいいですか?
325大学への名無しさん:2008/10/05(日) 14:57:33 ID:Dt0KSkn30
>>303
どなたかアドバイスおねがいします><
326大学への名無しさん:2008/10/05(日) 15:19:59 ID:f1qLiFFKO
ハイトレが疑問点残らないって、他の問題集で残っちゃうレベルの
奴が全てを解説されても、分かったつもりになるのがオチだろ
327大学への名無しさん:2008/10/05(日) 16:29:33 ID:BFmuAQubO
ハイトレってのは

英語長文ハイパートレーニング
123がある
目安は2は偏差値55
3は60くらいかな
328大学への名無しさん:2008/10/05(日) 16:35:40 ID:MTOmfNwfO
>>327
ありがとうございます。
2買ってきました
本当に詳しくてかなりやりやすいですね!音読したいのでCDもついててやりやすいです
まずこれをきっちり1日1題こなして完璧にします。
…さっき1題目やったら若干苦戦してしまった自分が情けないorz
長文出来なきゃ始まらないので、頑張ります
329大学への名無しさん:2008/10/05(日) 17:22:01 ID:BFmuAQubO
>>328
偏差値と1解いての正当率教えて
330大学への名無しさん:2008/10/05(日) 18:41:09 ID:IFLT30fBO
Z会の新しい奴の発展編買ったけど、あれ全然難しくない。
東進のレベル6買えば良かったわm(__)m
331大学への名無しさん:2008/10/05(日) 18:55:07 ID:SYRnVQ0eO
>>330
当たり前だろ

あんなの糞だった
332大学への名無しさん:2008/10/05(日) 19:01:01 ID:WG/iGtys0
安河内の長文集良書だが、1文につきword数が少ない事に関しては
欠点だと思わないのか?
333大学への名無しさん:2008/10/05(日) 19:04:33 ID:1fGa3Gp8O
センターの長文問題って700語くらいですよね
ということは語数だけならマーチくらいと一緒ってことですか?
334大学への名無しさん:2008/10/05(日) 19:11:42 ID:/iRdqwfaO
>>332
そうだよね。1000語越えが3題あるのは評価できるけど他の問題は語数が少なすぎるんだよね。
335大学への名無しさん:2008/10/05(日) 19:23:03 ID:fhujHX310
何やっても結果でないしもう受験やだ
336大学への名無しさん:2008/10/05(日) 19:40:11 ID:IDTMJmxX0
>>333
中身すかすかだけどな


長文問題ってどういうふうに取り組んでる?
一回やる
単語確認
上手くとれなかった構文の確認
もう一回読む
2回目は読むだけ
そこでも分からなかった単語は書き出す

っていうふうに俺やってるよ

安河内の長文問題は微妙だけどCDついてるってのが良かった
CD付きがもっと増えてほしい
337大学への名無しさん:2008/10/05(日) 19:40:23 ID:WG/iGtys0
>>335
そく短やれ
338大学への名無しさん:2008/10/05(日) 19:52:45 ID:h3P2bIml0
学校の提出課題にジーニアスリーディングという
問題集が出されたのですが、やった人いたら感想聞かせてほしい
339大学への名無しさん:2008/10/05(日) 20:35:31 ID:MTOmfNwfO
>>329
今日本屋で初めてハイトレというものを知ったので、1はやってません。
1は今日本屋で立ち読みしてみて、難なく読めたのでさすがに大丈夫かなと思って2にしちゃいました…ダメでしょうか?;
偏差値は55です。ちなみにこの前の駿台マーク模試は125点でしたがorz
340大学への名無しさん:2008/10/05(日) 21:02:39 ID:oQmgp84/0
>>335
その気持ちは痛いほど分かる。
341大学への名無しさん:2008/10/05(日) 21:43:49 ID:wmeupJEkO
ソニックリーディングってやる価値ある?一二年時にやってたの見つけたんだけど
342大学への名無しさん:2008/10/05(日) 22:07:03 ID:kiSOXw/80
Z会の長文トレ、あんまよくないのかな
まだ出たばっかで博打的な面も強いし、素直にやておき700あたり買えばよかったと公開
343大学への名無しさん:2008/10/05(日) 22:58:41 ID:INzFAn/A0
>>342
 誰にとっても100パーセント満足できる問題集なんてあり得ないと思う。評価するやつの学力によっても変わってくるからね。
で、Z会の長文トレ・発展編だけど、オレはいいと思う。解説詳しいし、設問に対するアプローチの方法も書いてあるしね。
ま、あくまで、オレの個人的な感想だけど。
344大学への名無しさん:2008/10/05(日) 23:13:22 ID:9dYvzPyl0
河合の新こだわって!ってどうよ?標準編やったけどかなりレベル高い問題もあったぞ
345大学への名無しさん:2008/10/05(日) 23:16:04 ID:eBH9OiHU0
てか英語の方が伸びやすい
おれがやったのが
ビジュアル英文解釈
英ナビ
新英頻
シス単
速単上級
過去問
くらいかな

けど現代文・古文・数学が終わってるwwwwwwwwwwwwwwwwww
346大学への名無しさん:2008/10/06(月) 00:43:52 ID:EzLT8y/LO
ハイトレ2を今日から始めて、まだ1題目しかやってないけどさっきまで音読しまくってずっとCD聴いてたらすでに長文に対する苦手意識が無くなった気がする。
他の放置してたやや難しい長文とか今まで意味不明で頭ん中英語が素通りしてただけだったのに今ちらっと読んだら結構何言ってるのかわかった
まあさっき始めてすぐ効果出るわけ無いし、本当に気のせいだと思うけどw
とにかく英語が楽しくなってきた。頑張ろう
347大学への名無しさん:2008/10/06(月) 00:56:28 ID:+AsaJxP0O
解釈も単語もやったのにやっておかたい500の文すら読めないんだけど。
たいした努力じゃなかったのかorz
348大学への名無しさん:2008/10/06(月) 02:06:31 ID:kiMJRHjVO
乙会の薄い頻出長文やろうと思ったんだが、最近長文トレも出てきたんだな
どっちをやろうか迷うぜ
349大学への名無しさん:2008/10/06(月) 03:05:30 ID:jUX+63iCO
安河内のレベル別DとEって偏差値的にはどれくらいかな?
350大学への名無しさん:2008/10/06(月) 08:49:30 ID:btVe6vYJO
>>349偏差値55〜64。偏差値65〜70
351大学への名無しさん:2008/10/06(月) 10:21:32 ID:+LTx4OBGO
STYLE&STRUCTUREを買った。なかなかいい。特に空所補充の解法は唸るね。
352大学への名無しさん:2008/10/06(月) 13:21:32 ID:bPKwiR/AO
安河内のハイトレっで、CDとか使ってやってますか?力つきますかね?
353大学への名無しさん:2008/10/06(月) 18:06:35 ID:DcmWUYRjO
>>351
誤植多いゴミ
354大学への名無しさん:2008/10/06(月) 18:29:21 ID:/YGFRa+ZO
とりあえず着眼点がネ申
京大阪大向きだと思うが
355大学への名無しさん:2008/10/06(月) 18:35:12 ID:a8meTa2SO
>>354
僕も今やっています。
構文の力がある人には素晴らしい解説だよね。

この次は京大25年あたりにつなげます?
356大学への名無しさん:2008/10/06(月) 20:02:59 ID:15gxPf+z0
今やっておきたい500の二周目で一周目でも思ったんだがどうしても納得いかないので質問
4の問4なんだが、なんでプライバシーの感覚が減少すると個人的な情報を話さなくなるのか疑問です
確かに他の選択肢もあいまいだけど正解となってるアは明らかに矛盾してませんか?
それとも一般的にはプライバシーの低下=自分のことを話さなくなるものなんでしょうか?
どうしても納得いかないところなんですが
357大学への名無しさん:2008/10/06(月) 21:03:47 ID:MtJ/lgTjO
龍谷目指してるんですけどオススメの長文の本どなたか教えてください。
358大学への名無しさん:2008/10/06(月) 21:11:08 ID:U8Ntttxs0
>>23
なんという俺
正直2ちゃん見ててマーチはあんまりよくないイメージがあったけど
マーチ行くやつすげえって思えてきたわ
やっぱ2ちゃんの情報鵜呑みにしたらいかんね
359大学への名無しさん:2008/10/06(月) 21:34:26 ID:HzYBsGsrO
私文専願で早上同志望
速読プラチカが終わったんで安河内のレベル別かハイトレやろうと思うんだけどどっちが私立向けかな?

ちなみに成績は8月の河合マークで174点の偏差値69、9月進研・駿台マークで160点です
360大学への名無しさん:2008/10/06(月) 21:36:00 ID:dUB6wgfJO
>>358
入試問題と学生の質がリンクする理由がわからない

別に煽るつもりはないんだけどさ
361大学への名無しさん:2008/10/06(月) 22:17:16 ID:5DPdLrcr0
やっておきたい300ってどうよ
362大学への名無しさん:2008/10/06(月) 22:43:12 ID:U8Ntttxs0
>>360
そうなのか
じゃあなんであんなに難しいのを出すの?
363大学への名無しさん:2008/10/06(月) 23:36:16 ID:GQQwmrsx0
慶應法経済脂肪です
第一回プレで経済C判定(英語偏差値69.4)でした
最適の問題集は何でしょうか?
よろしくお願いします
364大学への名無しさん:2008/10/06(月) 23:36:44 ID:fBAOq/j7O
高1です。
今基本はここだをやっています。(もうすぐ終わります)そのあと安河内のレベル別かハイトレをやりたいのですがどのレベルがいいでしょうか?
365大学への名無しさん:2008/10/06(月) 23:39:56 ID:9+eLcEZ+O
>>364
1じゃね

ハイトレ2やってるけど、文がいまいち読めない。
だから問題無視して、最初から解説&訳読む→数回黙読
ってかんじでやってるけど意味ないかな
366大学への名無しさん:2008/10/07(火) 07:09:12 ID:zo7MFSepO
>>365
なぜその程度の英語力で人にアドバイスできるのですか?
367大学への名無しさん:2008/10/07(火) 13:50:24 ID:nlWep9JoO
基礎英語長文精講が難しくて泣ける

これ基礎なのか?

テンプレでは過小評価されてる気がする
368大学への名無しさん:2008/10/07(火) 17:28:43 ID:MR9cfiEUO
長文精講なんて過去の遺物だろ。
偏差値70未満で問題集に手を出そうなんて愚の骨頂。
方法論が書いてある参考書やれ参考書。
369大学への名無しさん:2008/10/07(火) 19:04:05 ID:UlVCcOYSO
>>368基礎長文だぞ。あれは良書。長文問題精が遺物
370大学への名無しさん:2008/10/07(火) 19:07:14 ID:UlVCcOYSO
>>367アマゾンなら評価高いから大丈夫だし。あれは少し難しいが、力は着実につく。
371大学への名無しさん:2008/10/07(火) 19:11:27 ID:JEoTVXyLO
速読即解英語長文って良い?
誤植あるらしいけど、俺は気づかないで鵜呑みにしそうだ…
372大学への名無しさん:2008/10/07(火) 21:24:23 ID:vQR6SfEoO
阪大志望なんだが着眼点と予備校で充分だよな?
373大学への名無しさん:2008/10/07(火) 21:35:07 ID:KN0k40wFO
OSPってどうなの?
374大学への名無しさん:2008/10/08(水) 00:07:09 ID:qSGjCnwGO
>>373
高い。
375大学への名無しさん:2008/10/08(水) 12:40:47 ID:nRXmJjkiO
全統模試で偏差値60ちょいです。早稲田スポーツ志望

やっておきたい500→速プラをやりました。
速プラは平均6〜7割くらいだったんですけど、次の問題集は700か早稲田の英語かで迷ってます。
どっちがいいですか?
376大学への名無しさん:2008/10/08(水) 13:43:30 ID:qSGjCnwGO
>>375
過去問
377大学への名無しさん:2008/10/08(水) 17:52:40 ID:CV6Co+uj0
ハイトレ3とプラチカってどっちがレベル高い?
てかハイトレ2からハイトレ3に普通につなげるか?
掲載大学のレベルだいぶ違うんだけど。
378大学への名無しさん:2008/10/08(水) 20:11:04 ID:Zt7eaMJ5O
速読プラチカの難易度ってどのへん?
いまレベル別の5やってて終わったら次いこうと思うんだがもしやそれより簡単だったりしないよな?
379大学への名無しさん:2008/10/08(水) 20:17:22 ID:7mQtvLaB0
政治とか社会関係の英文は、
新聞とか割と読む方なので背景知識があるから、
割とスラスラ読めるが・・・・
理系チックな英文になると、
急速に速度が落ちてしまう。

こういった背景知識つけるために、
なにか読んでるという方いますか??
380大学への名無しさん:2008/10/08(水) 20:18:30 ID:J1AYm1DJO
Z会の「英語総合問題のトレーニング」に限る
381大学への名無しさん:2008/10/08(水) 20:19:22 ID:MjQTFWVEO
>>378
まずテンプレ見ようぜ>>5

速プラは偏差値60以降じゃないとスラスラいかないと思う。
安河内のレベル別5ってパラパラっと見たけど速プラと同じぐらいの難度の文扱ってる感じだな
382大学への名無しさん:2008/10/08(水) 20:59:56 ID:ghKAmiwt0
やっておきたい300って両所なん?
383大学への名無しさん:2008/10/08(水) 21:58:29 ID:Zt7eaMJ5O
>381
ありがとうございます
いまレベル別5がちょうどいいぐらいなんで同じぐらいなんだったら速読プラチカにいこうかな
素直にレベル別6にいってもいいんだが語数があまりにも少ないのが…
384大学への名無しさん:2008/10/09(木) 01:17:06 ID:kzi4YcQdO
龍谷の公募を狙っているん者ですが長文が詰まってあまり読めません。
単語と熟語は速単などで覚えたんで大丈夫だと思うんですが
公募まで時間があまりないので焦ってます。
どなたか何かよい参考書などアドバイスもらえないでしょうか?
385大学への名無しさん:2008/10/09(木) 02:17:17 ID:uQkyrCK0O
高3中央法志望なんですが、速単二週目でCDもつかっているし文法もまあまあやっていて、基礎解釈の技術100終わらせたから長文問題集にとりかかりたい。 オススメ教えて><
386大学への名無しさん:2008/10/09(木) 11:12:29 ID:ZhRjkvJFO
早稲田政経志望だけどあそこの長文の難易度教えてw
387大学への名無しさん:2008/10/09(木) 13:44:33 ID:JY2OqvhdO
>>386
去年はしらんが、例年かなり簡単だから、受験者層を考えると英作以外で9割とれないとまず無理。

君が東大京大志望の数学選択なら8割でも良いと思うよ。
388大学への名無しさん:2008/10/09(木) 17:01:01 ID:RBgyA/43O
解き終わってほとんど内容分からなかったのに冷静に読み直したら結構分かるって事無い?
最近そんなのが多くて意識してもなかなか一度目に理解し難い
6割くらいなのに冷静なっただけで8割くらいになってる
訓練が足りないんだろうか?


安河内のハイパー2、3やってるんだがこの後長文問題精講って繋ぎやすいかな?
389大学への名無しさん:2008/10/09(木) 17:04:32 ID:Mo+5wUWp0
>>388
ハイパー3の後はやっておきたい700
出る出た22
速プラがお勧め


なんか知らないけど一番好きなのが精プラ
初めてやった長文問題集だからか知らないけど一番愛着がある
390大学への名無しさん:2008/10/09(木) 18:16:31 ID:VC1QOuldO
日東駒専〜マーチ上位までカバーできる私大向けのマーク型問題集を見つけた。
それは、"私大英語の法則(中堅編と難関編)"っていう問題集なんだけど、
主に文法と会話文、(中堅:日東駒専〜マーチ)が(難関:長文(マーチ)〜超長文(早慶上智同))が含まれている。
391大学への名無しさん:2008/10/09(木) 18:41:00 ID:EkKEVDRHO
業者さん乙です
392大学への名無しさん:2008/10/09(木) 20:41:48 ID:H3wxKbTQ0
【学年】 3
【志望校】 早稲田
【偏差値】 進研で66
【今まで使用した教材】フォレスト、ネクステ、ポレポレ、ターゲット1900
【あなたが参考書を選ぶ時の決め手(複数回答可)】
そのジャンルで一番ポピュラーなもの
【質問したいこと】
 ポレポレ一通り終えました。次から長文へ行きたいのですが、長文を扱う参考書で皆さんが今までつかってよかった
 本があったら教えて下さい。
393大学への名無しさん:2008/10/09(木) 20:49:15 ID:1RN25x8uO
ハイトレ2
394大学への名無しさん:2008/10/09(木) 21:03:40 ID:H3wxKbTQ0
ありがとうございます
395大学への名無しさん:2008/10/09(木) 21:09:06 ID:KrlGmn8CO
過去問解き終わったら明治の英語とか立教の英語解いた方がいいの?それとも 速プラとか?
396大学への名無しさん:2008/10/09(木) 21:23:19 ID:OQeOiJZP0
【学年】 現役
【志望校】 立教(社会) / 早稲田(社会科学・教育)
【偏差値】 代ゼミ 61.5 (夏受験)
【今まで使用した教材】
単語王(3周目) DUO3.0(1周目) NEXT STAGE(数週)
ポレポレ(1周目) 速読英単語 必修(2週目)
【質問したいこと】
模試を振り返って、問題点を把握したのですが、本文読解の際
文法・単語から英文のニュアンスを掴めるものの、的確ではなく
時には曖昧な解釈のまま読解をしたために、誤答を選択する場合があります。
また、曖昧な解釈ゆえ何度も本文を読み直すことになり、結果時間に押されて
しまうという問題点を抱えています。

どうすれば、しっかり英文を拾う事が出来るのでしょうか?
その知識を身につけるための参考書を教えていただければ幸いです。
397大学への名無しさん:2008/10/09(木) 21:25:02 ID:kzi4YcQdO
ポレポレの良い勉強法教えてください
398大学への名無しさん:2008/10/09(木) 23:00:21 ID:Mo+5wUWp0
>>396
基本はここだがいいよ
基本中の基本の解釈の参考書だけどやるべき
不安だったり曖昧なところがあったら立ち戻ってやってみるのがいい

>>397
最低5回はみっちりやれ
399大学への名無しさん:2008/10/09(木) 23:22:16 ID:BYSIkFyrO
z会の新刊各種の推奨偏差値はどのぐらいでしょうか・・・?



参考程度に。
河合の全統:60前半
必修編はだいたい7-9割はとれる。


ただ、神戸大学のやつは5割切ったww時間たりねー
400大学への名無しさん:2008/10/10(金) 01:54:29 ID:XboZvJn6O
志望 同志社
偏差値 60〜63
やった参考書 
シス単、フォーミュラー(熟語)、速熟、ネクステ、ファイナル緑、ポレポレ

質問です。
抽象度の高い長文(〜学の変遷やら、〜主義の歴史やら、〜理論の説明やら)になると全く歯が立たない時があります。
そういった文章をスラスラ読めるようになるためにはどういった勉強をすればいいでしょうか?


401大学への名無しさん:2008/10/10(金) 02:03:27 ID:XAf8Km3VO
>>400
わかるww
偉大な人物やアメリカと日本人の違いとか環境問題とか具体的なのはいけるんだけど、
単語わかるのに全く話が読めない文あるよね

国語力が足りないのかな
402大学への名無しさん:2008/10/10(金) 02:09:20 ID:a6v7xIJu0
光のプリズムや色の反射がどうたらとか言われるとわからん
403大学への名無しさん:2008/10/10(金) 02:12:36 ID:TPVrlWwVO
ポレポレと基礎英文問題精巧は、どちらがおすすめ?
404大学への名無しさん:2008/10/10(金) 02:15:26 ID:TPVrlWwVO
ポレポレと基礎英文問題精巧は、どちらがおすすめですか?偏差値は、60〜最高で67(マーク)。記述も60前半くらいです。因みにディスコースか中澤の難関でも迷ってます。お願いします。
405大学への名無しさん:2008/10/10(金) 02:49:14 ID:XAf8Km3VO
ポレポレはSVの見つけ方、どこに修飾、接続してるか等、文の骨格を見抜く本

基礎英文は構文重視(公式的な感じ)

早稲田志望はポレポレやってるけど、正直法、政経以外は必要ないと思う
基礎解釈や基本ここやったあと多読、ひたすら多読

自分はこれで偏差値上げたし自信持って言えるよ

2年や3年夏休み前ならやっていいと思う

単語熟語に自信ないなら基礎英文やっとけ
406大学への名無しさん:2008/10/10(金) 06:26:57 ID:Mn05ECQ90
>>398
アドバイスありがとうございます。
今まで速単、DUOで英文に慣れたり、構造理解に努めてきましたが
解釈の点でまだ穴があったようです。
407大学への名無しさん:2008/10/10(金) 08:58:16 ID:4JCX7wIRO
基礎英文解釈100やってるけど、結構難しい…
これより基本な解釈は、基本はここだ!ってやつですか?

基礎100もろくにできないとは…orz
408大学への名無しさん:2008/10/10(金) 09:09:51 ID:tCAa+/9iO
空所補充とか文を並び変える問題がスゴい苦手なんですけどコツとかありませんか?
409大学への名無しさん:2008/10/10(金) 09:27:12 ID:brSVVQE9O
河合記述で偏差値66の者です。
評論文は得意なんですがエッセイや小説といった軽い文体が苦手です。
よくエッセイや小説は単語帳に載ってない単語が出てきて、そういうのは気にせず読めとは言うものの苦手意識があります。
そういった文体に効果的な参考書や問題集やアドバイスがありましたらお願いします
410大学への名無しさん:2008/10/10(金) 15:00:07 ID:9PqEGLKT0
OSPは詐欺?
411大学への名無しさん:2008/10/10(金) 17:42:38 ID:Jj1h59R00
関大志望なんだがなんかいい長文問題集おしえてくれ・・
ちなみに偏差値は51
412大学への名無しさん:2008/10/10(金) 19:19:19 ID:MP9rTw3l0
テンプレの河合300ってやっておきたい300のこと?
なんで偏差値55〜65もあるんだ?w50〜55くらいじゃないの?
413大学への名無しさん:2008/10/10(金) 19:24:56 ID:r1/GCsoYO
やっておきたいは、国立向きだから詩文はやらなくても構わない。

詩文にいい問題集は、あんまり有名じゃないが私大英語の法則が向いてる。
414大学への名無しさん:2008/10/10(金) 20:07:53 ID:d62j8cWr0
やったことない人が評価したのかねぇ。
確かにおかしい、やっておき300は偏差値3〜5は高すぎる。
易しいから対象は私立向けも国立向けもない、これくらいはやれないと。
てか、これより易しい“入試”の長文問題集を探すのは難しいくらい。
415大学への名無しさん:2008/10/10(金) 20:09:09 ID:BCRypRG9O
だれかマーチレベルの問題集教えてくれ!
416大学への名無しさん:2008/10/10(金) 20:41:36 ID:1R+oQkA/0
>>415
300→500
417大学への名無しさん:2008/10/10(金) 21:24:03 ID:MP9rTw3l0
>>414
じゃあ実際河合300はどんくらいのレベルなの?
418大学への名無しさん:2008/10/10(金) 21:43:18 ID:1R+oQkA/0
>>417
到達度は65あるだろ。nimselにもそう書いてあったし。俺もそう思うふ
419大学への名無しさん:2008/10/10(金) 21:45:07 ID:mB8X4NOK0
なんの65かによるな。
まぁ、あれだけやって旧帝に受かるなんてそんな虫のいい話はないからね
420大学への名無しさん:2008/10/10(金) 21:48:18 ID:1R+oQkA/0
全党だ。もちろんあれだけじゃ無理だぞ
421大学への名無しさん:2008/10/10(金) 21:53:44 ID:7Z0Zr9AA0
それなら河合500が低すぎるって話にならないか?河合300終わっても500に繋げれないって
声をチラホラ聞くんだが。
422大学への名無しさん:2008/10/10(金) 22:27:07 ID:OMVY4oj60
ロジリーやパラリーはどういった人が使っているんですか?
423大学への名無しさん:2008/10/10(金) 22:48:28 ID:d62j8cWr0
ケチはつけないから、300のどの文のどの辺りが偏差値65の文なのか教えてもらいたい…
全文暗誦するならとにかくも、あれをギッチリやりこんでも偏差値60はキツイと思う。
424大学への名無しさん:2008/10/10(金) 23:07:09 ID:NAVfq85H0
やっておきたい300やりゃ全党記述で65くらいいくだろ
425大学への名無しさん:2008/10/10(金) 23:11:08 ID:i7f871M9O
いや
いかなくね?
426大学への名無しさん:2008/10/10(金) 23:12:34 ID:lszPDmozO
やっては知らないが
基本はここだと速単必修だけで65行きました
427大学への名無しさん:2008/10/10(金) 23:15:30 ID:/4qYWGR80
私大向けでお勧めの問題集ってありますか??

やっておきたいは記述が多いので…
428大学への名無しさん:2008/10/10(金) 23:15:45 ID:DC9ZRVAp0
速単必修→やって500→Z会長文トレ発展、ときたけどZ会の発展という割には案外つなげられるな
この前立ち読みでやって700の下線部和訳でできないのがチラホラあったんだが、やって700のほうがZ会発展よりも難しいのかな?
429大学への名無しさん:2008/10/10(金) 23:29:04 ID:VPmfvYA6O
たしかに到達度高すぎだな。
300は知らんが500は55〜60前半位が妥当だと感じた。
速プラは50後半〜65位かな。
他にも速単とかを自分の感じた偏差値にすると
速単必修50〜50後半
速単上級50後半〜って感じ。
430大学への名無しさん:2008/10/11(土) 00:21:59 ID:lAsN2m7eO
やっておきたい700とマーチの15ヶ年ってどっちが難しいですかね??
431大学への名無しさん:2008/10/11(土) 01:01:16 ID:yvl0oCSBO
つうかやっておきたいは河合のクソ講師共によって改題されてる意味無いだろ。
設問がゴミすぎて「入試問題」の対策にはならない。
あれでマーチ余裕とか言ってるヤツらは他の問題集使えば慶應法だろうが上智外だろうが英語余裕なぐらいの天才だろ。
432大学への名無しさん:2008/10/11(土) 01:09:41 ID:1brxIrnG0
300で全党65いかないって・・・笑える。単語熟語文法もある程度理解している
事を考慮して。

私大で300 500 以外になにがあるんだ。
433大学への名無しさん:2008/10/11(土) 01:14:08 ID:pqTvqF49O
つ私大英語の法則
434大学への名無しさん:2008/10/11(土) 01:19:53 ID:1brxIrnG0
なんか一人の人物が複数のidで書き込んでるようだな
435大学への名無しさん:2008/10/11(土) 01:27:37 ID:wq/ikgxX0
今まで必死に基本はここだ!
とか基礎解釈とか基礎英文とかポレポレとかやってきて、構文はもう結構力あるはず!
とか思ってるんですけど(代ゼミセンターで偏差値60〜65)、いざ長文になるとちょくちょく読み間違えることがあります。
これってやっぱり基礎がまだ不安定って事なんですかね?
それとも圧倒的多読によるゴリ押しで慣れていけるもんなのか・・・
何言ってんのかわけわからない質問すいません。
何か言ってやってください。
436大学への名無しさん:2008/10/11(土) 01:47:29 ID:yvl0oCSBO
>>435
基礎ほど楽で都合の良くて曖昧で脆くて役に立たないモノはない、とだけ言ってみる。
文章読む際に構文は役にたつものではなく、当たり前のもの(しかし、構文の100パーマスターは不可能)。
437大学への名無しさん:2008/10/11(土) 01:55:39 ID:TiZeFQe/O
私大英語の法則でいうとマーチは中堅?難関?
438大学への名無しさん:2008/10/11(土) 02:01:10 ID:TRp5ko6a0
>>435
情報構造系の本をよんでみたらどう?
俺は最近、速読のナビゲーター、佐々木の英語長文が面白いほど、
究極の英文読解法と3冊続けてやってみて、ちょっと視界開けた感じ。
新刊で誤植多いけど、特に最後のは良かった。
439大学への名無しさん:2008/10/11(土) 02:26:35 ID:j+guq6kPO
そろそろ本格的に長文やろうと思って、手始めにやっておきたい300買って最後の問題が目標時間15分になってから手頃やんと思ってやったけど、目標時間って俺が買ったやつだけ15分じゃないよな?計ったら半分で終わったし、レビューを復習するを間違えただけだった。
440大学への名無しさん
>>436
そうですよね、構文取れるけど読めないってしょっちゅうあります・・・。
>>438
上二つは俺もやろうかと迷ったんですが
結局今は佐藤ヒロシの英語長文が面白いほどに決めてやってます。
三冊目のやつは見た事無いんで今度本屋で目を通してみたいと思います。