【名古屋・豊田】 中京大学25 【そして松阪】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
中京大学(+三重中京大学)志望者・受験者のためのスレッドです。
荒らし・煽り・コピペ厨はまったりスルーが大原則です。

■中京大学HP
http://www.chukyo-u.ac.jp/
■中京大学生協HP
http://www.chukyouniv-coop.jp/main.htm
■三重中京大学HP
http://www.mie-chukyo-u.ac.jp/

■東海地方私大総合スレッド
【岐阜三重】東海地方の私立大学16【愛知静岡】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1210506734/
■大学学部・研究板の中京大学スレッド
中京大学スレッド 4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1213708906/
2大学への名無しさん:2008/09/07(日) 09:56:36 ID:6O8c31eO0
頑張れ山伏
3大学への名無しさん:2008/09/07(日) 12:24:49 ID:huA/vAni0
■過去スレ
中京大学4【11学部+三重中京大】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1140930794/
【新年度】 中京大学5 【梅村学園】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1144371611/
【名古屋・豊田】 中京大学6 【そして松阪】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1153918359/
【八事・豊田】中京大学7【そして松坂w】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1158730108/
【名古屋・豊田】 中京大学8 【そして松阪】
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1164099494/
【名古屋・豊田】 中京大学9 【そして松阪】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1169712791/
【八事・豊田】中京大学10【心理や体育】
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1171606781/
4大学への名無しさん:2008/09/07(日) 12:26:20 ID:huA/vAni0
【名古屋・豊田】 中京大学11 【そして松阪】
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1174867280/
【名古屋・豊田】 中京大学12 【そして松阪】
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1176295717/
【名古屋・豊田】 中京大学13 【そして松阪】
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1181302146/
【名古屋・豊田】 中京大学14 【そして松阪】
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1185461174/
【名古屋・豊田】 中京大学15 【そして松阪】
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1191817917/
【名古屋・豊田】 中京大学16 【そして松阪】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1196289905/
【名古屋・豊田】 中京大学17 【そして松阪】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1200374462/
【名古屋・豊田】 中京大学18 【そして松阪】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1202014564/
【名古屋・豊田】 中京大学19 【そして松阪】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1203178488/
【名古屋・豊田】 中京大学20 【そして松阪】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1203831800/
5大学への名無しさん:2008/09/07(日) 12:27:39 ID:huA/vAni0
【名古屋・豊田】 中京大学21 【そして松阪】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1205802922/
【名古屋・豊田】 中京大学22 【そして松阪】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1209129017/
【名古屋・豊田】 中京大学23 【そして松阪】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1213277113/
【名古屋・豊田】 中京大学24 【そして松阪】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1216612486/
6地鎮祭:2008/09/07(日) 12:28:36 ID:huA/vAni0
    _______________
   |
   |★★大学受験板学歴荒らしの傾向と対策★★
   |
   |●偏差値表・ランキング表をコピペして回る人は論外です!
   | ある程度たまったところで、削除整理板(http://qb5.2ch.net/saku/)で
   | 削除依頼しましょう
   | (大学受験板の削除人さんは優秀です)
   |
   |▲荒らしは何を見ても優劣を争います!
   | 争いを誘うこと自体が目的なので、論理的に破綻してるのを見てもツッコまない!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■工作員はまず他人を工作員呼ばわりしてレスを誘います!
   | 「工作員」が飛び交う展開は荒らしにとってはまさに望むところ!
   | 反論・反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | 荒らしにエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   | ゴミが溜まったら削除が一番です
   |
   |     。
   Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
 U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
7地鎮祭:2008/09/07(日) 12:29:22 ID:huA/vAni0

■大学生間の馴れ合い:大学学部・研究板http://changi.2ch.net/student/でドゾー

■学歴厨:学歴板http://tmp6.2ch.net/joke/へドゾー

■就職厨:就職板http://money6.2ch.net/recruit/へドゾー
8大学への名無しさん:2008/09/07(日) 12:30:34 ID:huA/vAni0
>>1
乙でした。

書き込みは、>>1をちゃんと読んでからにしませう。
9大学への名無しさん:2008/09/07(日) 12:40:25 ID:hThJMiIwO
Fラン大学のスレにようこそ
10大学への名無しさん:2008/09/07(日) 13:34:01 ID:eU9D7QvQ0
時間割の立て方がわからない
必修が何日の何げんめにあるかわからない>>>
みんなどうしてわかるの?
11大学への名無しさん:2008/09/07(日) 13:34:43 ID:jKbCm/sR0
親の七光りカネとコネで入学、親の七光りカネとコネで就職、親の七光りカネとコネで昇進ルート
司法試験で何食わぬ顔で類題漏洩不正  
究極のアンフェア 恥の王者慶應

腐敗日本の縮図ここにあり。

12大学への名無しさん:2008/09/07(日) 13:34:57 ID:huA/vAni0
13大学への名無しさん:2008/09/07(日) 13:50:35 ID:RM3v/kH4O
>>10
時間割りが載ってる紙持ってないの?春の初めごろに教務においてあるやつ
14大学への名無しさん:2008/09/07(日) 13:51:37 ID:qqEJ8RtE0
>>10
大学HP>在学生>教務にシラバスがある
15大学への名無しさん:2008/09/07(日) 18:05:00 ID:p3/SU4D70
おまえら、優しすぎるだろwww
16大学への名無しさん:2008/09/07(日) 19:29:21 ID:rCpbW0hRO
中京大学の経営学部と総合政策はどんな感じですか?また、どんなことをやるんですか?
何をするのかわかんないから不安
17大学への名無しさん:2008/09/07(日) 19:55:45 ID:5rovOOPKO
経営は知らんけど
総合政策は普通科みたいなもん。広く浅くやるよ。
何やるか知りたいならHPへ行こう
18大学への名無しさん:2008/09/07(日) 20:39:44 ID:eU9D7QvQ0
..13
もってません
学生課いったらもらえますかね??・
19大学への名無しさん:2008/09/07(日) 20:43:11 ID:huA/vAni0
まず池
そして結果を報告しろ
20大学への名無しさん:2008/09/07(日) 23:25:00 ID:J7rjrLJWO
HPで見られるだろ
21大学への名無しさん:2008/09/07(日) 23:46:29 ID:huA/vAni0
それ以上の親切はこの人をダメにするから
22大学への名無しさん:2008/09/08(月) 00:07:57 ID:cdFB26L/O
がんばれがんばれ
23大学への名無しさん:2008/09/08(月) 14:36:03 ID:hvfhIL9I0
てか必修は春と時間割かわんねーだろ??
Uになったりするだけで
24大学への名無しさん:2008/09/08(月) 15:53:34 ID:u6hVgrh80
いきなり てか で始めるのは何でだろう。
25大学への名無しさん:2008/09/08(月) 18:23:32 ID:FeL5kZmVO
かっこつけだよ
26大学への名無しさん:2008/09/08(月) 18:41:21 ID:hvfhIL9I0
なんか楽なバイトないか??
27大学への名無しさん:2008/09/08(月) 19:53:22 ID:eH6Ot2Z70
人生楽ありゃ苦もあるさ
28大学への名無しさん:2008/09/08(月) 20:23:57 ID:Fi4esG7tO
>>26
深夜のコンビニ

古本屋
29大学への名無しさん:2008/09/08(月) 20:54:28 ID:+i+AU5Ae0
■中京大ちゃんねるへドゾー
http://jbbs.livedoor.jp/school/2812/
30大学への名無しさん:2008/09/09(火) 00:12:56 ID:gaFoUsC20
そろそろ生活パターンを戻さねば。
31大学への名無しさん:2008/09/09(火) 00:58:42 ID:YA72ud6/0
俺も、昼に起きて夜10時までバイト、朝5時までパソコンやって寝る生活をやめないとな
32大学への名無しさん:2008/09/09(火) 08:42:23 ID:8IApk/D1O
ALBOに何も書いてないけど秋の履修登録も家でできるのかな?
33大学への名無しさん:2008/09/09(火) 09:42:05 ID:ZN9dd/qj0
>>32
だいぶ前にALBOのお知らせに告知があったでしょ!
もちろん家からもできるよ。
34大学への名無しさん:2008/09/09(火) 10:22:33 ID:8IApk/D1O
まじか!ありがとう!
35大学への名無しさん:2008/09/09(火) 15:22:56 ID:Xg+GAO/Y0
9月22から秋!!
なつやすみ短い
36大学への名無しさん:2008/09/09(火) 16:15:20 ID:znR7Ug8H0
そういや、去年は3,4年しか学外からの履修登録できなかったみたいだけど、今年はどうなの?
37大学への名無しさん:2008/09/09(火) 16:25:11 ID:pcFmK6vGO
全学年できるだろ
常識的に考えて
38大学への名無しさん:2008/09/09(火) 16:32:26 ID:3jSbSSS5O
>>37
お前の常識って一般から掛け離れてるよ
39大学への名無しさん:2008/09/09(火) 16:45:00 ID:znR7Ug8H0
>>37-38
どっちだよw
俺には関係ないからどうでもいいけど
40大学への名無しさん:2008/09/09(火) 17:31:41 ID:kJn3lM2jO
おまいらそんなことより三笠フーズについて何か一言
41大学への名無しさん:2008/09/09(火) 18:08:02 ID:3jSbSSS5O
>>40
頭が真っ白になりました
42大学への名無しさん:2008/09/09(火) 19:37:45 ID:gaFoUsC20
冬休みのあまりの長さ脱帽。
いまから何やる考えとこう。
43大学への名無しさん:2008/09/10(水) 00:50:12 ID:0sQVVBE10
>>32
できるけど不具合で登録できてなくても泣くなよ。
44大学への名無しさん:2008/09/10(水) 01:05:47 ID:LOkw3f32O
ALBOマメにチェックしてたつもりだったのに告知されてたのか…
45大学への名無しさん:2008/09/10(水) 10:30:58 ID:LG+RSJ7WO
>>43
学校で修正することになるだろうから大丈夫です
46大学への名無しさん:2008/09/10(水) 11:15:35 ID:WvplOw5V0
お前ら、時間割はよく調べたり考えて組めよ。修正期間を過ぎるともう変更
できないからな。後から、こんなクソ講義取るんじゃなかったとか、この講師は
生理的に受け付けないとかなっても、単位を取るために我慢しないといけなくなるぞ。
大学生活で最も重要な作業の一つが履修登録なんだからな。
47大学への名無しさん:2008/09/10(水) 11:31:25 ID:wt5Ig7bq0
え、家でも登録できるの?
春は大学でのみだったけど。
48大学への名無しさん:2008/09/10(水) 19:12:55 ID:x9edTXPC0
じゃあとって後悔した授業を上げていこうか。
49大学への名無しさん:2008/09/10(水) 20:22:59 ID:dAZhQwWwO
憲法の長尾
労働法の柴田
滝なんたらの哲学
50大学への名無しさん:2008/09/10(水) 20:38:34 ID:36NTbl5j0
あたし長尾先生大好きだよ^^
51大学への名無しさん:2008/09/10(水) 20:41:37 ID:wt5Ig7bq0
長尾先生はちゃんと聞いておけば単位は取れるし、ためになること話してくれるよね
一般教養だと、呉教授の講義は面白かった。
52大学への名無しさん:2008/09/10(水) 21:07:32 ID:xTrD6hkQO
呉先生の経済学はためになるが自慢話っぽくて嫌
53大学への名無しさん:2008/09/11(木) 00:57:17 ID:OFa1Bs9fO
そーゆう交流をもっとすべき
↑の滝なんとかの哲学は最後しっかりすりゃよかった。もち授業で配られるプリント保管で
54大学への名無しさん:2008/09/11(木) 01:08:30 ID:kOZW08mK0
鷲見先生の健康科学は単位ほしい人にはオススメ
55大学への名無しさん:2008/09/11(木) 04:39:12 ID:h5NsJp2r0
(理系の話)
女性の方の長尾は楽ちんでそこそこ退屈もしない。

滝なんたらのケツ学は糞。

学部固有の中○先生の授業は何喋ってるか聞き取れないし
内容も難しいの×。

学部長の講義は人気があっていつも席が足りないので要注意。
56大学への名無しさん:2008/09/11(木) 08:37:38 ID:37C7aPsWO
澤田先生の社会学は神だね
57大学への名無しさん:2008/09/11(木) 08:45:34 ID:9l+K/s1b0
理由も書いてけよw
58名無し専門学校:2008/09/11(木) 10:46:51 ID:ll6Lx1he0
適当にやって単位取れる全学共通科目をあげていかないか。(名古屋キャンパス限定で)

金先生の平和論は適当にやっててもレポートしっかり書けばS貰える
59大学への名無しさん:2008/09/11(木) 12:12:06 ID:lO7an7ubO
>>58
キムはレポート適当でもSもらえる

在日と朝鮮人の犯罪書きまくって虚仮にしてやってもSだった
60大学への名無しさん:2008/09/11(木) 12:18:45 ID:9l+K/s1b0
心理の山内先生は余裕。
今年はどうか知らんけど、1年でそう変わるもんでもないだろうし。
講義自体も面白いよ。
61大学への名無しさん:2008/09/11(木) 16:33:36 ID:3ygwnBWnO
>>59
レポートちゃんと読んでないだけだろう
社会学澤田は面白いが中国人の懐は広いとか、福島瑞穂をほめたりとかそういうことをたまに言う…
62大学への名無しさん:2008/09/11(木) 17:42:01 ID:JTWFtlZkO
今からofficeを1から勉強するならやっぱ07がいいのかな?
63大学への名無しさん:2008/09/11(木) 18:47:51 ID:sFiIsq5p0
岩松さんの生物を受けたことある人、難易度はどうでしたか?
64大学への名無しさん:2008/09/11(木) 21:35:26 ID:lO7an7ubO
>>63
早川とはだんち
65大学への名無しさん:2008/09/11(木) 23:10:40 ID:1P64E5IF0
シラバスに書いてある内容と全く違うことをする教授が多すぎる。
ちなみに教授より講師の方が断然授業法が上手い。日本人教授は
学歴だけで教授になったんじゃないのか?学費から給料貰っている
のなら楽しくわかりやすい授業を心掛けろよ。理解できない学生が
悪い?中京大学でそんなこと言われてもな。。。東大にでも行けよ。
66大学への名無しさん:2008/09/11(木) 23:13:00 ID:EEfosOgK0
>>62
officeを一からといってもレポートすら書いたことないってわけじゃないだろ
67大学への名無しさん:2008/09/11(木) 23:18:06 ID:sFiIsq5p0
>>64
どっちの方向にダンチ?簡単なのかい?
68大学への名無しさん:2008/09/11(木) 23:26:26 ID:ozyXbu/FO
携帯厨だからネットカフェで履修登録しようと思ってるんだけど、
ネットカフェで履修登録を試したことがある方はいらっしゃいますか?
いらっしゃったら出来るかどうかをお聞きしたいのですが。
69大学への名無しさん:2008/09/11(木) 23:27:37 ID:1P64E5IF0
>>68
出来るだろうけど、ネカフェでやるくらいなら学校行けよ。。。
70大学への名無しさん:2008/09/11(木) 23:29:09 ID:V9BbsrKr0
ちなみにこちらもどうぞ

中京大学スレッド 4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1213708906/
71大学への名無しさん:2008/09/11(木) 23:34:05 ID:ozyXbu/FO
>>69
出来ますか。
ありがとうございます、助かりました。
当方三重に住んでいまして、大学に行くだけでも二時間かかるので、それならネットカフェで履修登録したほうが楽かなと思いネットカフェを選んだのです。
72大学への名無しさん:2008/09/12(金) 00:05:47 ID:edscPNnt0
大学でした方がいいと思うよ。今時家でインターネットできないって、生活に
支障が出るじゃん。
73大学への名無しさん:2008/09/12(金) 00:28:21 ID:xd3AQ1ktO
学校でも自宅でも変わらないと思うけど自宅にない人もいるもんなぁ
明日ネカフェ行ってダメor不安だったら学校しかないな。三日あるし
74大学への名無しさん:2008/09/12(金) 01:01:47 ID:olNDxccrO
>>67
難しいで
75大学への名無しさん:2008/09/12(金) 01:54:40 ID:vx/HQdt3O
岡本先生の化学は面白い
76大学への名無しさん:2008/09/12(金) 02:26:07 ID:j2GXLcCyO
山内センセの心理学は確かに易しくて面白かったけど大阪に転勤するとか言ってたぞ
77あぼーん:あぼーん
あぼーん
78大学への名無しさん:2008/09/12(金) 09:33:50 ID:edscPNnt0
IE7では登録できない?
79大学への名無しさん:2008/09/12(金) 09:35:12 ID:edscPNnt0
できた。
80大学への名無しさん:2008/09/12(金) 09:36:52 ID:edscPNnt0
くそ重い。。。
81大学への名無しさん:2008/09/12(金) 09:51:20 ID:s+/U3OBW0
重すぎるwww
ALBO見たいだけなのにwwwww
履修登録は重くて成績見るのは軽いなんて、おまいら成績にはてんで興味がないのかwww

相変わらず、VistaやIE7の動作保証を大学がしてくれないもんで、やったはいいが受け付けませんでしたってのは勘弁してほしいから、
外出がてら大学まで行ってくるわ。片道2時間…
82大学への名無しさん:2008/09/12(金) 09:55:10 ID:k0ObtqeS0
>>81
明日登録すればいいじゃん。
遠いならわざわざ行かなくても。
83大学への名無しさん:2008/09/12(金) 10:26:08 ID:DSZHo/Ud0
誰か楽な授業おしえて・・・
84大学への名無しさん:2008/09/12(金) 11:03:37 ID:a3iA7UgN0
断る
85大学への名無しさん:2008/09/12(金) 11:22:11 ID:33/tACfnO
86大学への名無しさん:2008/09/12(金) 11:38:58 ID:dkdnVcil0
誰か法学部の人。
火曜2限の刑事訴訟法Aが表示されてないんだけど自分だけ?
これって履修に何か特別な資格とかいるっけ?
87大学への名無しさん:2008/09/12(金) 12:29:51 ID:olNDxccrO
>>86
愛知先生であったぞ
88大学への名無しさん:2008/09/12(金) 17:01:42 ID:NyclINev0
「DQN頂上決戦・Fランク甲子園」
89大学への名無しさん:2008/09/12(金) 17:25:20 ID:JUIfk7r2O
みんな家で履修登録してるんですか?
90大学への名無しさん:2008/09/12(金) 17:43:33 ID:vx/HQdt3O
うん。友達いないし
91大学への名無しさん:2008/09/12(金) 17:45:47 ID:51FIe7Eg0
わざわざ大学でするやつって、家にネットできる環境がないやつくらいだろ
92大学への名無しさん:2008/09/12(金) 18:09:28 ID:edscPNnt0
>>91
ごめん、彼女と一緒にやった。
93大学への名無しさん:2008/09/12(金) 18:13:12 ID:51FIe7Eg0
78 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2008/09/12(金) 09:33:50 ID:edscPNnt0
IE7では登録できない?

79 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2008/09/12(金) 09:35:12 ID:edscPNnt0
できた。

80 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2008/09/12(金) 09:36:52 ID:edscPNnt0
くそ重い。。。
94大学への名無しさん:2008/09/12(金) 18:36:51 ID:edscPNnt0
そんな野暮なことすんなよwww
95大学への名無しさん:2008/09/12(金) 18:39:22 ID:YKFrKfYsO
友達ほとんどいないから、どの授業をとるかとか相談しないし
96大学への名無しさん:2008/09/12(金) 18:40:23 ID:k0ObtqeS0
明日 家から 履修登録 する ぜ
97大学への名無しさん:2008/09/12(金) 19:42:38 ID:9adJE0zn0
今実家のPCからアクセスしたんだが履修登録のメニューでないぞ?
もしかして時間外とかそーいうことか
たしか、教務メニューで出たよな
98大学への名無しさん:2008/09/12(金) 19:49:00 ID:edscPNnt0
15時までだろ。馬鹿な奴。
99大学への名無しさん:2008/09/12(金) 19:55:10 ID:JUIfk7r2O
みんな家でやるのか…
100大学への名無しさん:2008/09/12(金) 19:56:31 ID:edscPNnt0
いや、大学でやってた人もたくさんいたよ。その方が確実だしね。
101大学への名無しさん:2008/09/12(金) 19:56:47 ID:9adJE0zn0
15時か、まあ明日大学行くわ
102大学への名無しさん:2008/09/12(金) 20:00:50 ID:edscPNnt0
明日は午前中しか登録できないぞ。ALBO見ろよ。
103大学への名無しさん:2008/09/12(金) 20:03:26 ID:9adJE0zn0
9:30〜12:00か しくじったら16日とか怖いなw
104大学への名無しさん:2008/09/12(金) 20:33:26 ID:33/tACfnO
別に早い日にやった人が抽選になったときに有利とかないよな?
105大学への名無しさん:2008/09/12(金) 20:47:55 ID:edscPNnt0
いや、それは先着順だとさ。当たり前だわな、二ヶ月以上も前から告示してあるんだから、
遅ければそれなりのペナルティを与えなきゃ。
106大学への名無しさん:2008/09/12(金) 20:56:19 ID:9adJE0zn0
春は開始時刻にすぐ登録したのに3科目も漏れたぞ
関係ないんじゃね?
107大学への名無しさん:2008/09/12(金) 21:08:24 ID:51FIe7Eg0
>>105にのってあげろよ・・・
108大学への名無しさん:2008/09/12(金) 21:32:01 ID:3jYzTdZ20
>>104
上級生優先です
109大学への名無しさん:2008/09/12(金) 22:10:49 ID:JUIfk7r2O
体育のフィットネスってどんな感じですか?
110大学への名無しさん:2008/09/12(金) 22:24:35 ID:edscPNnt0
体育館の二階のフィットネスルームで自分のしたい運動をするだけ。脂肪率測る
先生もいるみたいだけど、俺のときはなかったな。
111大学への名無しさん:2008/09/12(金) 22:38:16 ID:n2+ZRP3k0
経済のゼミの時間って履修できないの?
集中講義扱いなのに水曜3限とれないとかねーよ
112大学への名無しさん:2008/09/13(土) 00:21:19 ID:3VpeTTPB0
みんな今日死ぬんじゃないぞ。
とりあえず避難経路の確認だけでもしとき。
また明日会えるといいな。じゃあオヤスミ。
113大学への名無しさん:2008/09/13(土) 01:29:21 ID:OF1XyHmYO
もし地震起きたら中京大生でVIPで顔晒した奴の画像貼る
114大学への名無しさん:2008/09/13(土) 03:15:42 ID:s64BmBx3O
地震怖くて寝れね〜
115大学への名無しさん:2008/09/13(土) 03:48:32 ID:f2zawHoc0
地震とかジュセリーノだろwwww
>9月13日にマグニチュード9.1の巨大地震が中国を直撃し、百万人に達する死者を出す可能性があります。
>もし中国で地震が起こらない場合は、日本の名古屋でマグニチュード8.6の東海地震が発生する可能性があり、
>その場合、600名の死者と3万人の家屋が失われる可能性があります。
http://www.jucelinodaluz.jp/prophecy.html

まぁ、いつも通りケータイ2台フル充電&水&パンを枕元に置いて、
テレビ,電気,PCつけっぱなしで寝るわノシ
116大学への名無しさん:2008/09/13(土) 03:54:33 ID:DICgyFUy0
>>115
アホwビビリ杉だwww

俺なんて昨日の昼間一日中寝て、
今日の夜中まで起きてても眠くならないようにしたんだぜっ!?
今日はバイトあるけどな。
117大学への名無しさん:2008/09/13(土) 08:40:44 ID:MevZiVaS0
>>87
webシラバスには表示されてるのに履修するページには表示されてないんだ・・・
学外だから一度学校へ行ってもう一回やってみるよ
118大学への名無しさん:2008/09/13(土) 09:36:47 ID:MevZiVaS0
117だけど
昨日の時点では表示されてなかったのに今見たら表示されてた・・
こんなことってあるんだな
119大学への名無しさん:2008/09/13(土) 11:01:49 ID:brQbL1Ge0
君が見落としただけだよ。
120大学への名無しさん:2008/09/13(土) 11:41:01 ID:MevZiVaS0
ごめん
それはない
まあいいやちゃんと登録できたから
121大学への名無しさん:2008/09/13(土) 19:27:15 ID:TKLXMJdM0
■中京大ちゃんねる
http://jbbs.livedoor.jp/school/2812/
122大学への名無しさん:2008/09/14(日) 09:17:50 ID:14a6umgRO
>>117は何年?
俺は2年だが、12日に学校行って登録した時には表示されてなかった。
刑事訴訟法は何年からとれるんだ?
シラバスだと2年からとれるみたいだけど、学部別の時間割表だと3年からになってるし…
123大学への名無しさん:2008/09/14(日) 09:41:08 ID:QKfZVxanO
刑訴は3年から
124大学への名無しさん:2008/09/14(日) 12:33:55 ID:gWgcogcJO
俺2年だけど刑訴が表示されてたから登録してきた。
入学時の便覧には2年からできると書いてあったけど、Webシラバスなんかは3年からだったような気がするしよくわかんねー
125大学への名無しさん:2008/09/14(日) 12:36:35 ID:gWgcogcJO
連投すまんが、俺は13日の昼前に学校で登録してきた。念のため
126大学への名無しさん:2008/09/14(日) 13:14:00 ID:RIgjbwbX0
やっぱり学外登録者にはペナルティがあったんだな。。。。
127大学への名無しさん:2008/09/14(日) 14:20:10 ID:dj77T5GT0
2年でも刑訴とれるのか
あしたとってこよう
128大学への名無しさん:2008/09/14(日) 14:21:41 ID:dj77T5GT0
てかALBOのお知らせにかいてあるな
2年でも刑訴とれるって
129大学への名無しさん:2008/09/14(日) 15:51:51 ID:BXeGqTcs0
履修登録もう始まってたのか・・・( ^ิω^ิ)
130大学への名無しさん:2008/09/14(日) 17:03:40 ID:n5km4zsq0
刑訴は春学期の講師が最高だった。
もういないからどうなることやら。
131大学への名無しさん:2008/09/14(日) 20:00:32 ID:GrckLZ720
経済学部受けたいんですが
政治経済で受けるか数学で受けるかどちらが賢明でしょうか
132大学への名無しさん:2008/09/14(日) 20:02:10 ID:9SkCrSMi0
点数のとれるほうだろ
133大学への名無しさん:2008/09/14(日) 20:27:51 ID:QKfZVxanO
点数とれる方だな
134大学への名無しさん:2008/09/14(日) 22:16:22 ID:Tz6nYcwD0
>>132
そうだな
135大学への名無しさん:2008/09/14(日) 23:39:21 ID:jAL+PAaCO
音楽って人気あるの?
136大学への名無しさん:2008/09/15(月) 00:01:46 ID:sBaQWANjO
ゼミ入ってそのゼミの教授のコネで就職ってあるの?
四年生教えてください。
他大学の理系だと
普通にあるみたいだけど
137大学への名無しさん:2008/09/15(月) 08:02:14 ID:7SLC6GTx0
中京大学!
いつのまにこんなに偏差値が高くなった?

30年前 私が受験したころは、中京、愛学とは同じレベルだったけど。

実際には、学生のレベルも上がっているんだろうか?!
知名度は優秀なスポーツ選手輩出で高くはなっている。
138大学への名無しさん:2008/09/15(月) 09:24:35 ID:RLd1A+yk0
>>135
音楽って出席重視だから、ただ出席して寝たり、ぼけっとしていたい人には
楽だけど、俺は一番最初と最後の講義だけ出てレポートや試験受けるだけで簡単に
単位取れる講義の方が好き。
音楽が人気なのは頭を全く使わなくていいのでかな。
139名無しでいいとも! :2008/09/15(月) 09:43:10 ID:rOvNkOVe0
自宅で履修登録した人って、VISTAとかIE7の人はどうしてんの?
140大学への名無しさん:2008/09/15(月) 12:24:28 ID:T7JQVWf70
>>136
コネじゃなくて紹介な。学生が優秀だからこそ紹介が使えるんであって。

>>139
不自由なくできたよ。
141大学への名無しさん:2008/09/16(火) 16:20:29 ID:iLH60S3qO
経済学部<経営学部
なことってなんでしょう?
142大学への名無しさん:2008/09/16(火) 16:26:07 ID:hk4FJ/1l0
やばい・・・履修登録逃した・・・
143大学への名無しさん:2008/09/16(火) 16:38:27 ID:fPZwwVg0O
>>142
履修修正期間があるから、そん時にやりな
144大学への名無しさん:2008/09/16(火) 16:51:00 ID:WGszjaDcO
環境科学って難しいの?
145大学への名無しさん:2008/09/16(火) 16:51:10 ID:hk4FJ/1l0
>>143
ウン・・・そうする
146大学への名無しさん:2008/09/16(火) 16:55:05 ID:9Hd6EH2U0
中京大学ってさ、どーしてこんな難関大学になったの?20−30年前なんて、低脳大学で人に言えない大学だったのに。
いまじゃ、マーチ並の難関大学やん
147大学への名無しさん:2008/09/16(火) 17:32:20 ID:fPZwwVg0O
>>144
加渡とかいう女の講師は楽だった


でもマジメに講義に出ないとダメ
148大学への名無しさん:2008/09/16(火) 18:01:02 ID:9sFBmUON0
>>146
全然マーチとレベルちがうだろ・・・
就職はニッコマより悪いし。
149大学への名無しさん:2008/09/16(火) 18:42:30 ID:T3fH5IxzO
中京高校から上がってくる人って多いですか?
150大学への名無しさん:2008/09/16(火) 19:42:40 ID:WGszjaDcO
>>147
ありがとう!その人楽なんだ。取ってよかった
151大学への名無しさん:2008/09/16(火) 19:42:42 ID:jkUT7/PY0
>>149
中京高校は三重県にある中京大学とは無関係の高校ですので、上がるとかいう
概念はございません。
152大学への名無しさん:2008/09/16(火) 19:43:17 ID:jkUT7/PY0
151ですが間違えました。三重県ではなく、岐阜県でした。
153大学への名無しさん:2008/09/16(火) 19:47:16 ID:2FJ8DtBm0
完全に無関係ではないけどね
154大学への名無しさん:2008/09/16(火) 19:47:39 ID:lDMr2cq20
常識的に考えて付属高校のこと聞いてんだろうがボケ。


>>149
そんなに多くないよ。
自分は数名しか会ったことない。
学部に依るのかな?
155大学への名無しさん:2008/09/16(火) 21:28:45 ID:T3fH5IxzO
149のものです。

ありがとうございました!
156大学への名無しさん:2008/09/16(火) 23:26:25 ID:jkUT7/PY0
中京大中京高校のことですか。中京高校という別の高校があるので、
中京高校といわれたらそちらを考えちゃうよ。
付属高校から推薦で中京大学へ来る人は多いよ。各学部二桁はいるはず。
157大学への名無しさん:2008/09/16(火) 23:35:58 ID:iKu0Z4vu0
言っちゃあ悪いけど中京大中京から上がってくる子は屑が多いよね
158大学への名無しさん:2008/09/17(水) 01:04:22 ID:myIo6U1q0
三重にある梅村学園の高校は三重高校だな。
余談だが
現在の中京大中京高校は中京商業高校→中京高校→中京大中京高校
現在の中京高校(岐阜)は中京商業高校(中京大中京高校が中京高校だった時期)→中京高校(中京大中京高校が中京高校から校名変更した後)
ややこし過ぎる。両校ともスポーツが強いので過去の優勝校の欄なんかで第××大会中京商業高校(愛知)、第××大会中京商業高校(岐阜)
第××大会中京高校(愛知)、第××大会中京高校(岐阜)なんて記載があると、知らん人にはさっぱりわからんだろうな。
159大学への名無しさん:2008/09/17(水) 01:21:30 ID:R67hOj/cO
月3の異文化研究って春どんな感じだったか分かる人いませんか?
160大学への名無しさん:2008/09/17(水) 05:07:58 ID:Cqpe264y0
中京大って、底辺Fランじゃないの?
161大学への名無しさん:2008/09/17(水) 05:10:12 ID:XQUHZu0G0
そうだよ。
あたりまえじゃないか。
162大学への名無しさん:2008/09/17(水) 05:53:07 ID:7UWAi/rE0
>>160、161
中京も相変わらずの、こういうバカ相手にスルーしがい在るよな。お前ら
笑えるw
163大学への名無しさん:2008/09/17(水) 08:33:28 ID:vRhJnxll0
日本語が不自由ですね。
それ以上言わなくても分かります。
164大学への名無しさん:2008/09/17(水) 09:06:44 ID:q4AWAzId0
景気減速・不透明な社会状況の中で、大学志望者は安定的で、できるだけ
高収入な就職先を求め、旧帝大(東京大・ 京都大・北大・東北大・名古屋大・
大阪大・九大)+東工大・一橋大+国公立大医学部・獣医学部・薬学部を中心と
する難関国立大、 その他の国公立大、難関私大(慶応・早稲田・上智・明治・青学・
立教・中央・法政・立命館・同志社・関西大・関西学院・南山・ 私大医学部)に
集中し、その競争は激烈を極めています。

http://www.nakatsugawa-yobiko.jp/mission.html

165大学への名無しさん:2008/09/17(水) 09:27:20 ID:b4BiK1hnO
>>159
テストは知らんが毎回出席とる
ただ講義は楽しい

単純に知識を増やしたいならかなりオススメ
166大学への名無しさん:2008/09/17(水) 11:11:39 ID:r0QVhGOz0
>>148
ねぇ、なんで釣られたの?馬鹿なの?
それともお前まで釣りなの?
167大学への名無しさん:2008/09/17(水) 14:09:05 ID:pzp+ybmP0
中京で底辺とか言ってたら中卒とか悲惨すぎるw
168大学への名無しさん:2008/09/17(水) 16:12:19 ID:vveFPNyPO
大卒の中で見れば限りなく底辺には近いだろ。

バカ大学なのに何を胸張って自慢できんだよ。
資格とるか公務員にならないと道はないぜ。
169大学への名無しさん:2008/09/17(水) 16:33:59 ID:XQUHZu0G0
自分の周りにも「やっぱみんな中京に来てるから頭いいよね」とか言ってるのがいる
死ぬほど努力して中京に合格できた人と、
死ぬほど努力して中京に入学するしかなかった人では考え方が違うのも当たり前かと。
170大学への名無しさん:2008/09/17(水) 19:25:37 ID:0u4jZQegO
なんか必死な人が沸いてますね^^^^^^^
171大学への名無しさん:2008/09/17(水) 19:39:47 ID:0pv48Yr70
くだらん、もっと楽しませるレスよこせ。
172大学への名無しさん:2008/09/17(水) 20:46:15 ID:b4BiK1hnO
>>168-169
友達いないんだね(・∀・)
173大学への名無しさん:2008/09/17(水) 20:51:04 ID:IEJNzQHw0
友達いたら、底辺だといわないのか?
違うだろ。もっと現実みろってことじゃない?
174大学への名無しさん:2008/09/17(水) 22:15:40 ID:vveFPNyPO
最低限の友達(笑)はいるよ。
ただ同じ授業を無理矢理とったりはしないがな。

バカ中京なんて有名企業にOBいないし、就職厳しいのは容易に想像できるんだから、もっと危機感持とうぜってこと。
なんでそんな落ち着いていられるんだぜ?
これから景気後退するし流通小売しかねーよガチで。
175大学への名無しさん:2008/09/17(水) 22:39:54 ID:vRhJnxll0

■大学生間の馴れ合い:大学学部・研究板http://changi.2ch.net/student/でドゾー

■学歴厨:学歴板http://gimpo.2ch.net/joke/へドゾー

■就職厨:就職板http://namidame.2ch.net/recruit/へドゾー
176大学への名無しさん:2008/09/17(水) 23:01:17 ID:VkK+YnPQ0
お前ら落ち着けよ。
まず、友達がいるかいないかは個人差があるし、それは社交性の問題だ。
友達たくさん欲しい人は作ればいいし、ぼっちが気楽な人はぼっちでいい。
世の中には中卒や高卒で働いている人もたくさんいる。中京大学は確かに
国公立や有名私立と比べると、就職面で厳しいかもしれない。しかし、
それは大学四年間の個人の頑張りで良くもなるし、悪くもなる。
中京大学よりも偏差値が低い大学なんて全国にたくさんあるぞ。
とにかく、大学名うんぬんよりも、個人の問題の割合が高いのだよ。
177大学への名無しさん:2008/09/17(水) 23:16:47 ID:IEJNzQHw0
>>176
低いほうが少ないだろ。
178169:2008/09/17(水) 23:50:58 ID:0LFHn5TCO
低い方が多いと思う
179大学への名無しさん:2008/09/17(水) 23:52:34 ID:w8/6dsek0
>>177
まて、流石に低い方が多いよ。

でも危機感持たなきゃいけないってのは激しく同意だな。
資格とったり公務員目指すべきだと思うし、自分もそうしてる。

実際だらだら過ごしてたら、流通小売りだよな…
180大学への名無しさん:2008/09/18(木) 00:11:01 ID:xbCXVfH30
中京は偏差値だけで言えば大学全体の上位3分の1
に入るんじゃね?ただ世間的に中京=頭が良いという
イメージは皆無。偏差値はまあまあなんだが入学して
満足してるようじゃダメって事だね。まあ恥ずかしいと
思う必要も全くないと思うけど。
181大学への名無しさん:2008/09/18(木) 00:36:32 ID:A9tKoB54O
Aランクの愛知大学様乙

実際Dランクくらいじゃないかね

気持ち悪いから以下今日の夕飯でも書き込んでろよカス共
182大学への名無しさん:2008/09/18(木) 00:41:21 ID:Pv+LQDMq0
いつも思うんだけどさ、何でもかんでも愛知大学のせいにする奴っておかしくないか?
人の意見を聞ことしてないだけだろ?

何か資格取らないとな〜
宅建くらいは取っておきたい。
183大学への名無しさん:2008/09/18(木) 01:14:33 ID:yZbu2Rl50
>>174
意図しなくても法学部だと同じ講義取りやすいけどね。
184大学への名無しさん:2008/09/18(木) 01:16:07 ID:igNUx30U0
実際はEランだと何度言えばry
OB云々言い始めるのは愛大。

>>182
過去ログと愛大スレくらい読めよカス
全部はおかしいが中京非難の大半は愛大なのはガチ
185大学への名無しさん:2008/09/18(木) 01:57:39 ID:P+wwusYWO
>>184
いちいち愛大に逃げるなって。OB云々いってるが中京大生だよ。
クソみたいな私立大の偏差値なんて就職に関係ないよ。
高ければ多少いいかもしれないが、うちは工作して高くなってるだけだろ?
だから実質そんなに偏差値は高くない。
しかも昔はもっと馬鹿だったから大企業や有名企業にはOBいないんだよ。
つまりガチで自分でなんとかするしかないんだ。
誰にも頼れないから、資格とったり、自分の価値を高めるしかないわけ。

むしろ高めたとしても厳しいのは目に見えてる。
だから気付いた人はみんな公務員にいく。
それで中京は公務員の合格者が多いんだ。
名城や難産はまだコネがあり、就職できるから公務員はあまりいないんだろうね。
わかったら公務員かさむらい業を目指せよ。
186大学への名無しさん:2008/09/18(木) 02:04:55 ID:Pv+LQDMq0
中京の学生が愛大のスレを読まないとカスなのか。
中京の過去ログなんて腐るほどry

OBが少ないのは事実なんじゃないの?
関西から来たから愛大が過去どの程度のレベルだったのかは明確には知らないが、
少なくとも中京よりは偏差値が良かったんだろ?
187大学への名無しさん:2008/09/18(木) 02:30:55 ID:3aHl/oG+O
ここでやたらと中京対愛大を煽ってる奴がいるが
実際両学生の大半はどうでも良いと思ってる


煽ってる奴らは入試センターの奴らか?
188大学への名無しさん:2008/09/18(木) 02:31:46 ID:Pv+LQDMq0
自分センターだけど煽ってないよ。
189大学への名無しさん:2008/09/18(木) 06:29:48 ID:3aHl/oG+O
>>188
・・・・・はぁ?
190大学への名無しさん:2008/09/18(木) 06:40:32 ID:Pv+LQDMq0
おはよう
191大学への名無しさん:2008/09/18(木) 08:44:40 ID:mxs4iLKQ0
>>6を100回読もう
192大学への名無しさん:2008/09/18(木) 10:42:31 ID:+dVtfHye0
COPAカードのクレジット上限はいくらまでですか?
193大学への名無しさん:2008/09/18(木) 11:30:03 ID:Q/BjkK5WO
普通に考えて4000円だろ
194大学への名無しさん:2008/09/18(木) 13:18:33 ID:Pv+LQDMq0
基本10万円
親の同意で引き上げることはできる
195大学への名無しさん:2008/09/18(木) 15:53:15 ID:vo0KHGwR0
>>187
煽ってるのは愛知大学性だろ?
中京大生のねらーも愛知大学なんて興味ないよ
196大学への名無しさん:2008/09/18(木) 16:30:11 ID:GmNVy+s+O
ほう
197大学への名無しさん:2008/09/18(木) 16:41:40 ID:Q/BjkK5WO
椿姫なんちゃらって男なの?
198大学への名無しさん:2008/09/18(木) 18:19:08 ID:T6fN+eKD0
>>197
はるな愛とおなじ性別です。
199大学への名無しさん:2008/09/18(木) 18:28:09 ID:wNsiLAln0
>>195
同レベルの大学なんだし競う意味なくね?
ばかアピールしてるん?
200大学への名無しさん:2008/09/18(木) 19:27:15 ID:r8vfxoOe0
秋学期の講義って月曜からだよね?
月曜からなのに月曜時間割発表ってどうなんだ・・・
201大学への名無しさん:2008/09/19(金) 05:48:04 ID:/A8eR2HoO
推薦入試で合格者を出しすぎだから改善しろって、認証評価で言われたのは事実。
3年後に改善報告書を大学基準協会へ提出。
202大学への名無しさん:2008/09/19(金) 11:45:42 ID:0I6CBFtsO
>>201
改善したら偏差値下がるな
203大学への名無しさん:2008/09/19(金) 12:01:06 ID:FvNKzvIpO
だから中京って馬鹿なんだって。
気付けよ。
204大学への名無しさん:2008/09/19(金) 16:21:10 ID:FiMoTx970
推薦で偏差値上げるのはどこでもしてるのにね。
ここだけのように書かれても困る。
205大学への名無しさん:2008/09/19(金) 16:43:21 ID:FvNKzvIpO
推薦とりすぎなんだよ。


バカをとったってしかたあるまい
206大学への名無しさん:2008/09/19(金) 16:45:02 ID:lD/pdP010
入試方式もありすぎだしねー
受験生にとってはラッキーなんだけど
立命も似たようなもんだろ
207大学への名無しさん:2008/09/19(金) 17:09:02 ID:/A8eR2HoO
文部科学省に目をつけられないようにすべきだったね。


改善しないといけなくなった。
208大学への名無しさん:2008/09/19(金) 17:41:08 ID:tKqjdsh50
 少年よ、大志を抱け。
 しかし、金を求める大志であってはならない。
 利己心を求める大志であってはならない。
 名声という、つかの間のものを求める大志であってはならない。
 人間としてあるべき すべてのものを 求める大志を抱きたまえ。

勝ち組になることをのみ唯一の価値観として生きる者多き世への警鐘なり。

209大学への名無しさん:2008/09/19(金) 18:22:17 ID:Q5dRssJv0
( ^ิω^ิ)
210大学への名無しさん:2008/09/19(金) 19:11:38 ID:uuWyeCPT0
推薦取り杉って某大学の工作員の常套句だなw
某大学の自慢だった法学部の偏差値を今年は抜いたんだけどさ
法学部は文科に推薦が多いなんて注意されてないんだよねw
211大学への名無しさん:2008/09/19(金) 21:36:41 ID:Z70pK+1Y0
工作員工作員って身内が状態を危惧しているのにさ・・・
なぜ伝わらないんだよ・・・
212大学への名無しさん:2008/09/19(金) 21:55:40 ID:/A8eR2HoO
入試センターの人かな。
認証評価はごまかせないよ。
愛大を出しても、認証評価の結果は変わらないし、影響は大きいのは、事実。
それに法学部はギリギリセーフだったけど、これ以上、推薦合格者を増やせないってことだからね。
ヤバイよ。
213大学への名無しさん:2008/09/20(土) 00:33:51 ID:tMckiPdf0
1年の頃から思ってたが、本当に周りの人間危機感なさすぎ。
名大、名市、南山に編入するわ。お前らも最低限TOEIC730点超えぐらいはしとけよ。将来のために。
214大学への名無しさん:2008/09/20(土) 00:50:22 ID:SBE2oy1n0
ヒント:中京クオリティ
215大学への名無しさん:2008/09/20(土) 01:05:17 ID:FqUMUbPRO
^^;
216大学への名無しさん:2008/09/20(土) 01:15:44 ID:H8nDTbnz0
つ翻訳機

国連でもう使われてるんだっけ。
217大学への名無しさん:2008/09/20(土) 02:28:12 ID:dyJpobTAO
国立落ち中京か私立ねらいで中京かで変わってくるよな。
前者は考えが国立基準になるから中京なんかカスだと思ってるし、危機感持つが後者は中京最高wwwwwって感じだから、愛大乙とか言っちゃうんだろうな。
法学部なんて誇り持っちゃってる感じだし。
218大学への名無しさん:2008/09/20(土) 02:39:42 ID:JdU1X1npO
Fラン
219大学への名無しさん:2008/09/20(土) 04:47:05 ID:vuvMbike0
私立落ち中京法学部だけど中京最高とか思ってないよ。
220大学への名無しさん:2008/09/20(土) 04:57:24 ID:a0pT+Dd00
>>213
マジレスすると、南山、名市辺りへ編入試験のエネルギーを使うなら
中京でそのまま本来の勉強や、難易度の高い資格試験に集中した方がずっと良い。
その程度の大学なら、実力を養えば、就職でのハンディは無いので、
編入しても、むしろ本来の知識で元の中京生に負けてしまうw

その証拠に、ガチで勝負の公務員試験では、南山、名市より中京の方が受験環境が優り
合格者数も多いのが現実。

勉強しないヤツに限って、よその大学に憧れるw
どこへ行こうが、自分に変わりは無い事を知るべし。
現実を認めて、3年間勉強すればかなり自分を伸ばせるよ。





221大学への名無しさん:2008/09/20(土) 07:47:05 ID:F2a504r0O
法学部なら編入するより法科大学院進学でロンダだよ。
でも、ロンダに成功した人は・・・。
南山ローのHPを見ると、南山ローに過去3人以上合格した年はないし。
222大学への名無しさん:2008/09/20(土) 09:06:11 ID:UreX6evQO
>>213
エサが大き過ぎだよ
223大学への名無しさん:2008/09/20(土) 09:54:03 ID:6g7hTyHeO
俺国立落ちだけどはじめここに決まった時絶望だったわ。
けど資格講座充実してるからその点はいいと思う。
単位だって一夜漬けで普通に取れるし。
不満なのは敷地狭い事とか大手へ就職が難しい事。
224大学への名無しさん:2008/09/20(土) 10:16:59 ID:JdU1X1npO
国立落ちて中京って南山受からなかったんですか?
どこの国立落ちたんだよ
馬鹿じゃねーの
225大学への名無しさん:2008/09/20(土) 10:31:36 ID:F2a504r0O
法科大学院進学対策講座がない。
226大学への名無しさん:2008/09/20(土) 10:37:43 ID:QAWUt2cU0
国立大学なんて、高卒なら金さえ出せば誰でも受験できるんだから。
思い出受験で東京大学受けるやつもいるくらいだから。
つまり落ちることを前提で受ける人もいるんだよ。
俺はそんなことせずに中京一本だったけどね。
227大学への名無しさん:2008/09/20(土) 13:04:07 ID:FryGXyuTO
ついに明後日からだな
228大学への名無しさん:2008/09/20(土) 13:12:51 ID:QAWUt2cU0
そうだな、ついに月曜日から始まるぜ。
おっと、もう時間割発表されていたぞ。履修どおり取れたか確認しておけよ。
229大学への名無しさん:2008/09/20(土) 13:27:12 ID:vuvMbike0
うゎ、1個落ちてる。
230大学への名無しさん:2008/09/20(土) 14:08:24 ID:tQlz3+TD0
体育って、初日はまたどのスポーツも一斉に体育館に集まるのかな。
231大学への名無しさん:2008/09/20(土) 14:40:19 ID:9MKWNzX00
>>230
そう
232大学への名無しさん:2008/09/20(土) 16:41:36 ID:vuvMbike0
国際教養のやつ↓で質問出てるから答えてあげれ

中京大学スレッド 4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1213708906/
233大学への名無しさん:2008/09/20(土) 21:32:08 ID:/2BHgJVa0
授業全部取れてた!!やったね!!
経営情報論の授業とテストの時の出席率の違いには驚いたよ。。。
234大学への名無しさん:2008/09/21(日) 02:37:56 ID:bSimv4ju0
>>220
いや、正直今の学部が自分の専攻したいものとずれてたのも理由なんだよね。
公務員のくだりはその通りだと思うけど、自分は興味ないので。
また、勉強していないわけではないよ。TOEIC850以上取れてるし、そこそこ資格もとってるし。
ただ現状に満足していないだけ。そして自分の周りが全く向上心を持っていないことに嫌気がさしただけ。
235大学への名無しさん:2008/09/21(日) 03:41:41 ID:LlSODPF/0
まぁこんな大学に入っちまったのが運の尽き、ってあきらめなっwww
236大学への名無しさん:2008/09/21(日) 05:34:14 ID:lNSAnKOn0
よくいるんだよ、自分だけは違う、自分だけは頑張ってる、って思ってる奴。
すごいね、頑張ってるね(笑)
237大学への名無しさん:2008/09/21(日) 07:17:04 ID:t8ZR08aA0
中京大学は、今や難易度では、南山よりも上
238大学への名無しさん:2008/09/21(日) 07:42:22 ID:3+hf6Zk40
>>237
難易度じゃなく知名度だろw
239大学への名無しさん:2008/09/21(日) 13:01:06 ID:IgV7jbEtO
>>237
・・・・・・・そうだね
240大学への名無しさん:2008/09/21(日) 13:41:17 ID:fwYTfZ9D0
この大学って進級基準あるんですか?
HP見てもそれらしい事が見つけられなくて・・・
241大学への名無しさん:2008/09/21(日) 14:20:50 ID:M4HKWeInO
卒業要件単位を満たしていればいい
242大学への名無しさん:2008/09/21(日) 18:35:51 ID:C8BfmGLP0
ちょwww
今日のオープンキャンパスの終盤で
情報のLゼミから逃げるように帰って行った女子校生何だったの?w

説明してるときオギヤハギのオギに似てる奴が座ってる女子校生の後ろブロックしたり
女子校生の周りにLゼミの連中が異常に密集して
テンション上げてたみたいだけど何やってたの?w
まさかとは思うけど…
243大学への名無しさん:2008/09/21(日) 20:49:45 ID:IgV7jbEtO
>>242
輪姦してたんじゃね?
244大学への名無しさん:2008/09/21(日) 20:51:26 ID:ocrsWw/fO
南山より中京が上なわけがない
245大学への名無しさん:2008/09/21(日) 21:39:57 ID:bIjDtewDO
今見たらCUBICSで履修登録内容が見れないんだけど俺だけ?
246大学への名無しさん:2008/09/21(日) 21:40:50 ID:LZ6eV1Or0
中京相手にされすぎワロタw
カス中京への愛大の僻み、南山の危機感。
247大学への名無しさん:2008/09/21(日) 21:45:38 ID:jEK6Dpn+0
>>245
見れる
248大学への名無しさん:2008/09/21(日) 22:38:45 ID:bIjDtewDO
>>247
改めてやったら見れました
ありがとう
249大学への名無しさん:2008/09/21(日) 22:50:43 ID:w6GKSD9D0
明日からいよいよ講義開始だな。
長かった夏休みも終わり。
また大学へ通う生活が始まるぜ。
250大学への名無しさん:2008/09/21(日) 23:38:16 ID:hNwGm4BJO
頭から商法とはきついわ
251大学への名無しさん:2008/09/21(日) 23:47:29 ID:43f/SOjcO
>>250
朝から外人のテンションに振り回されるのもキツいよ
252大学への名無しさん:2008/09/21(日) 23:58:28 ID:l5S8qwer0
体育履修落ちてた・・・どうすればいいんだ?
とりあえず体育館行けばいいのかな。
253大学への名無しさん:2008/09/22(月) 00:03:38 ID:UPpEcwtsO
また5時半起きの生活が始まるお…
254大学への名無しさん:2008/09/22(月) 00:24:50 ID:Ev6vfHmp0
 皆さんにお尋ねしますが英文科以外の学部で英語の授業は履修可能ですか?
合格したら英語や英会話を勉強したいのですがヘビーには大変だと思うので
他の学部で興味の有る英語の講義に参加できればと思います。
 
 それとネイティブには英会話を教わりたいので英語圏の講師の人数も教えてくれると
嬉しいですw
255大学への名無しさん:2008/09/22(月) 00:29:11 ID:dNUXAoTS0
>>242
まさかあの空間の中にこのスレに通ってる奴が俺以外にいるとは…
さすが情報www

確かに女子高生に群がって異様な雰囲気だったなw
あのゼミ生はマジキチw
256大学への名無しさん:2008/09/22(月) 01:19:21 ID:7N/9pywRO
>>254
現役生なら履修科目表みて自分で捜せカス


受験生なら、すいません。わかりません。
257大学への名無しさん:2008/09/22(月) 01:28:18 ID:sBHPpfia0
抽選漏れ0キタ
やっと俺にも運が向いてきたか
258大学への名無しさん:2008/09/22(月) 02:02:16 ID:DNF/krJT0
>>254
可能。
259大学への名無しさん:2008/09/22(月) 03:30:34 ID:L/RQmFvJO
中京大の法学部の進学実績が結構良いんだけど
一流企業に就職した人達ってどのくらくらいどんな努力をしたの?
260大学への名無しさん:2008/09/22(月) 03:55:01 ID:bi5SngNy0
>>259
なんで本人に聞かないの?2ちゃんで匿名の人に答えられて信じるの?釣り?
そんなんじゃ一流企業には就職できないと思うよ。
261大学への名無しさん:2008/09/22(月) 07:36:27 ID:kpv6mfj+0

■大学生間の馴れ合い:大学学部・研究板http://changi.2ch.net/student/でドゾー

■学歴厨:学歴板http://gimpo.2ch.net/joke/へドゾー

■就職厨:就職板http://namidame.2ch.net/recruit/へドゾー
262大学への名無しさん:2008/09/22(月) 07:56:48 ID:DNF/krJT0
>>259
受験生だよね?
資格でもゼミでも自分の能力を磨くのは確かだと思う
それには相応の覚悟というか意志が必要だし容易なことじゃない。
>>260みたいな変人は相手にしないほうが。。。
263大学への名無しさん:2008/09/22(月) 08:25:52 ID:bi5SngNy0
>>262
大丈夫ですか?
264大学への名無しさん:2008/09/22(月) 09:23:04 ID:+PYALXjE0
中京は、偏差値を見ても、今やマーチと同格かやや下なだけ
成蹊や成城、明治学院と同格なんだよ、

難関大学、就職は一流企業がずらりだよ
265大学への名無しさん:2008/09/22(月) 10:24:33 ID:7N/9pywRO
今気付いたけど、センビルの5〜8階のエレベーター出てすぐの休憩ゾーンに
わざわざ、延長マルチタップの電源コードが机の裏に磁石でくっついてるな
266大学への名無しさん:2008/09/22(月) 11:47:00 ID:BO35cLWmO
公務員の合格者南山に勝ってたね、みんな頑張ってるなあ!!
267大学への名無しさん:2008/09/22(月) 12:51:05 ID:PadMqWCZO
中日ファン多すぎ
268大学への名無しさん:2008/09/22(月) 13:24:10 ID:Vvh18Y+NO
>>266 東大理三にも勝ってるよ
269大学への名無しさん:2008/09/22(月) 15:23:10 ID:DNF/krJT0
愉快な奴らだ
270大学への名無しさん:2008/09/22(月) 15:35:45 ID:PmIeLJMnO
商法の先生カワユス
271大学への名無しさん:2008/09/22(月) 16:51:46 ID:vZWimraF0
>>264
それはない。
よくてニッコマか大東亜。
272大学への名無しさん:2008/09/22(月) 19:09:28 ID:3TVoxSJqO
>>271
スルー
273大学への名無しさん:2008/09/22(月) 20:12:40 ID:7iGF/ydL0
>>268
離散は医者ry
比較対象がおかしいがいい気分だ
274大学への名無しさん:2008/09/22(月) 20:23:50 ID:bi5SngNy0
センタービルのエレベーターに敷物が敷いてあるのは何故?
275大学への名無しさん:2008/09/22(月) 21:28:40 ID:vebNhHJW0
異文化コミュニケーションつまらんんんんん

月3になんかいい授業ない?
276大学への名無しさん:2008/09/22(月) 21:32:34 ID:Wa0VTRSIO
明日休み?
277大学への名無しさん:2008/09/22(月) 21:51:19 ID:ja0DyVYRO
休みじゃねーよ
それくらい友達に聞け
278大学への名無しさん:2008/09/22(月) 22:10:59 ID:BT1nrxkk0
中京じゃ祝日に平常授業とかたまにあるよね
明日は(ry
279大学への名無しさん:2008/09/22(月) 22:25:11 ID:mVqONO04O
明日も学校行かないかんとか萎えるわ
280大学への名無しさん:2008/09/22(月) 22:27:30 ID:sBHPpfia0
マジレスするけど明日休みだよ
281大学への名無しさん:2008/09/22(月) 22:36:53 ID:UPpEcwtsO
>>275 法学
282大学への名無しさん:2008/09/22(月) 23:30:27 ID:DNF/krJT0
確かに、明日は休むやつが多そうだww
283大学への名無しさん:2008/09/22(月) 23:47:57 ID:7N/9pywRO
明日休んじゃったりする奴いるの?
284大学への名無しさん:2008/09/23(火) 00:52:07 ID:0PYEWAZV0
明日ほんとに大学行く奴がいたら吹くw
285大学への名無しさん:2008/09/23(火) 01:07:48 ID:6pMX9StD0
>>275
安村先生のだっけ?
あの先生結構面白いけどな
286大学への名無しさん:2008/09/23(火) 02:34:37 ID:+gfII4WRO
>>285
郡先生
287大学への名無しさん:2008/09/23(火) 08:48:33 ID:adYbv5Px0
今日何故か学生少ないんだけど何で?
288大学への名無しさん:2008/09/23(火) 08:51:14 ID:KYqrj7E70
こっちにいるよ

中京大学スレッド 4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1213708906/
289大学への名無しさん:2008/09/23(火) 09:04:44 ID:D8ao/3CWO
結局過疎
290大学への名無しさん:2008/09/23(火) 10:38:56 ID:+gfII4WRO
多田先生の西洋史って人気あるの?
291大学への名無しさん:2008/09/23(火) 11:49:59 ID:FmeNH1h1O
英米文化の推薦の問題は毎回、長文・連立問題・正誤指摘問題で同じ形式でしょうか?
292大学への名無しさん:2008/09/23(火) 12:31:30 ID:D8ao/3CWO
>>290
楽だし楽しいよ


ヒストリーチャンネルとか見るし
293大学への名無しさん:2008/09/23(火) 14:37:15 ID:+gfII4WRO
>>292
情報ありがとうございます! 修正の時まだあいてますかね?
294大学への名無しさん:2008/09/23(火) 19:51:15 ID:W4SowpH70
>>291
推薦にそんな問題ないぞ
295大学への名無しさん:2008/09/23(火) 20:18:58 ID:D8ao/3CWO
それは分からんが、頑張れ
296大学への名無しさん:2008/09/23(火) 22:07:39 ID:cXd8Ta370
明日の体育って、また春みたいに全員体育館に集まればいいの?
履修修正終わってないから開講しないだろうし・・・
297大学への名無しさん:2008/09/23(火) 22:53:02 ID:Nb4IWk5Y0
>>296
俺もそこ気になってる。どうすんだろ
298大学への名無しさん:2008/09/23(火) 23:12:30 ID:HcfQyRfgO
すきやの店員は愛想悪いな
299大学への名無しさん:2008/09/23(火) 23:25:07 ID:bAWFQTGS0
>>297
月曜に体育やったヤツは体育館集まったって言ってた
豊田やけど
300大学への名無しさん:2008/09/24(水) 07:13:23 ID:e/m73ZHS0
ていうか着替えるの?詳細キボンヌ
301大学への名無しさん:2008/09/24(水) 07:20:06 ID:DeKe0D78O
初回は話しだけだから着替えなくてもいいよ
少なくとも去年はそうだった
302大学への名無しさん:2008/09/24(水) 07:25:19 ID:e/m73ZHS0
ありがとう!良ければ場所も教えて下さい
303大学への名無しさん:2008/09/24(水) 07:29:19 ID:p/u5B0TW0
>>299>>301
thx
304大学への名無しさん:2008/09/24(水) 12:55:51 ID:lPfmQZ/KO
やっぱり商法の先生カワエエ
305大学への名無しさん:2008/09/24(水) 15:26:48 ID:JNTfJSMD0
つまらない授業するなら出席取るなよ。。。。つまらない授業聞いている学生のみにもなれよ。。。
時間の無駄だわ。
306大学への名無しさん:2008/09/24(水) 16:59:14 ID:Qap+xurW0
生協のラーメン屋値上げしているし、麺の量減ったし、オマケにティッシュもなくなったな。
307大学への名無しさん:2008/09/24(水) 17:41:48 ID:6VQKqln/O
二回以上生協のラーメン食う奴って味覚障害なの?

まともな飯を食った事無いの?
308大学への名無しさん:2008/09/24(水) 18:14:40 ID:JNTfJSMD0
生協のラーメンって、センタービルの入り口を通り過ぎて奥に行ったところにあるラーメン屋のことでしょ?
そんなに不味いの?そういうの聞くと逆に行きたくなってきたな。

コンビニの前の道を右折したところにインドカレーのお店がある。千円以下で食べられるし美味しい。
でも、日本人の舌に合わせたのか全然辛くないので辛めで注文した方がいい。

他に近いところで安くて美味しいところある?
309大学への名無しさん:2008/09/24(水) 18:22:32 ID:uLBgbKovO
昼は大体弁当屋かおにぎり屋だな
310大学への名無しさん:2008/09/24(水) 18:50:53 ID:JNTfJSMD0
250円の弁当屋?あそこもまだ一度も利用したこと無い。なんか安すぎて心配だよ。
そこがどこから食品調達しているか知らないけど、お米くらい自分で作って欲しいな。
そしたら、事故米なんか食べなくて済むんだから。
うちは、田舎に田んぼがあるからお米は買う必要ないんだよね。野菜も庭で作れるし。
今、アパートに住んでいるけど、名古屋って庭付きの家が全然無いね。土地が高い
からだろうけど。

おにぎり屋はゲームセンターをもう少し歩いたところにある店でしょ?そこも行った事ないな。
311大学への名無しさん:2008/09/24(水) 19:09:02 ID:p1ihZTN10
250円弁当はよく利用する。
テレビでもとりあげられてるな。



>>304
kwsk教えてくれ
312大学への名無しさん:2008/09/24(水) 21:37:08 ID:G7u1iXXA0
商法Uの先生がちょっと若くて美人ですよ
313大学への名無しさん:2008/09/24(水) 22:05:47 ID:p/u5B0TW0
>>310
>お米くらい自分で作って欲しいな。
オマエ馬鹿なの?

あのラーメン屋は確かにまずい。
カップ麺以下だと思う。
314大学への名無しさん:2008/09/24(水) 22:25:14 ID:JNTfJSMD0
>>313
何をもって馬鹿とか言っているの?
315大学への名無しさん:2008/09/24(水) 22:27:26 ID:5wcT7X7Z0
>>311

一般的に弁当の原価率って30-40%って言われてるんだよね。
250円弁当はいろいろコスト削ってんだろうけど普通に考えると材料費は100円で作ってる。
一応、容器・袋・箸代もその中に含まれてるからね。

100円でできることを考えてみればよくわかるけど、あんま食べないほうがいいよ。
安かろう、悪かろうと割り切ってる人ならいいけど。

科学の力は偉大です。
316大学への名無しさん:2008/09/24(水) 22:27:31 ID:2K6Fq1++O
俺ラーメン屋より割高のくせにまずい学食が許せない。
1年の時に食ってまずかったから二度と行ってない。エルバ亭とパスタんとこはうまい。俺パスタ屋常連
317大学への名無しさん:2008/09/24(水) 22:38:33 ID:JNTfJSMD0
親が大学生の時は学食は安かったらしいけど、中京大学の学食は少ない上に高いよね。。。
エルバ亭は美味しいね。
318大学への名無しさん:2008/09/24(水) 22:54:44 ID:vDjAsi5K0
エルバ亭は自分で惣菜選べるのが微妙にいいな

>>308
ジャスコ八事店に入ってるスガキヤはたまに行く
あと授業1限分あいてるときは新瑞橋のモスバーガーか
名鉄の神宮前駅のラーメン屋もしくは名古屋駅のうどん屋だなw
319大学への名無しさん:2008/09/24(水) 23:32:40 ID:EgwV7Z900
>>318
神宮前までわざわざ行くと電車代も時間もかかるぜ
ついでに熱田神宮おまいりだぜ
俺は豊田だから周りに何もないぜ
320大学への名無しさん:2008/09/25(木) 00:36:25 ID:N/UkQIIf0
>>307
学生の分際で贅沢言うなバカ共
321大学への名無しさん:2008/09/25(木) 01:07:36 ID:RpQrBvQ3O
ヘッドorフォン?
322大学への名無しさん:2008/09/25(木) 01:23:27 ID:22IjrDwmO
学校の近くにある、すげぇ美味いラーメン屋を三つ程知ってる

けど人が増えると嫌だから二軒しか紹介しない
323両方:2008/09/25(木) 02:02:48 ID:UAYy2rFU0
名前のところにどっちのキャンパスの話か入れるってのはどうですか
324大学への名無しさん:2008/09/25(木) 02:22:27 ID:22IjrDwmO
>>323
基本的に八事が多そうだから別に良いや


面倒だし
325大学への名無しさん:2008/09/25(木) 13:14:22 ID:GuLkyGJ/0
そんな狭い地域に3つもあると豪語する人の味覚は知れてるな。
別に教えなくて良いよ
326大学への名無しさん:2008/09/25(木) 13:26:19 ID:XxYkpQLm0
荒畑にあるとん丸はオススメ
327大学への名無しさん:2008/09/25(木) 13:42:04 ID:y2Ka/jwn0
>>325
全部教えてよ。人が増えると嫌って、別に君は二十四時間そのラーメン屋にいるわけじゃないんだろ?
それに人が増えると嫌ってことは、現状あまりお客さんが来ていないって事?

>>326
なんのお店?豚カツ屋?
328大学への名無しさん:2008/09/25(木) 14:03:35 ID:RpQrBvQ3O
童貞の俺には女性学キツいぜ
329大学への名無しさん:2008/09/25(木) 17:25:15 ID:8ZT4ieTSO
宅建はもう本試験1ヶ月前だからみんな本気モードやな!!図書館は宅建勉強しとる人ばっかりや。みんながんばれよ−(´∀`)ノ
330大学への名無しさん:2008/09/25(木) 18:09:39 ID:UP2ihZR50
>>329
宅建受験者を客観的に応援しているということは、あなたは合格者ですかな。
俺は今3年だが、去年合格したぜ。豊田で資格対策講座受けてたよ。
宅建は本試験前一ヶ月が勝負だよな。がんばりんこ。
331大学への名無しさん:2008/09/25(木) 18:57:17 ID:GuLkyGJ/0
トイレ入った瞬間異次元に飛び込んだかと思った。
なんなんだあの摩訶不思議な壁は
332大学への名無しさん:2008/09/25(木) 19:02:18 ID:5672RHQZO
センタービルのトイレがまさに中京の本質。


見かけだけよくして中身ない。
333大学への名無しさん:2008/09/25(木) 20:08:29 ID:22IjrDwmO
>>325
まぁ、いりなか〜植田の間だけどね


引きこもって無いで少しは外で食えよ^^
334大学への名無しさん:2008/09/25(木) 20:26:00 ID:y2Ka/jwn0
>>333
外で食うから教えてよ^^
335あぼーん:あぼーん
あぼーん
336大学への名無しさん:2008/09/25(木) 21:04:23 ID:qEN9r8jE0
おいしーもん食いたいならかに本家いきなさい。
337大学への名無しさん:2008/09/25(木) 22:26:12 ID:GuLkyGJ/0
>>333
図星乙w
338大学への名無しさん:2008/09/25(木) 22:42:25 ID:6s+yNI/bO
カニが美味しいだけで、カニ本舗のカニだからおいしいわけじゃなかろう
339大学への名無しさん:2008/09/26(金) 01:06:41 ID:leni29D10
カニ本舗(笑)
340大学への名無しさん:2008/09/26(金) 01:07:27 ID:HHKJDt3CO
てか中京って偏差値どう考えてもおかしいだろ。
昔はスポーツ大学だよね…。
341大学への名無しさん:2008/09/26(金) 01:13:54 ID:FKTdXNbNO
ところで後期の個人スポーツの第一回の授業ではジャージ等用意しなくてはいけないのでしょうか
どなたか教えてください><
342大学への名無しさん:2008/09/26(金) 01:15:06 ID:zYAYWkUbO
蟹食うぐらいなら木曽路でコース食う
343大学への名無しさん:2008/09/26(金) 01:25:59 ID:Xki++90AO
履修修正何時からでごわすか?
344大学への名無しさん:2008/09/26(金) 01:51:42 ID:dq6XqgsGO
>>341
死ねめくら
>>343
死ね貧乏人
345大学への名無しさん:2008/09/26(金) 06:40:42 ID:FKTdXNbNO
めくらの意味ちゃんと知ってんのかなwww
それから死ねではなく氏ねを使え^^
346大学への名無しさん:2008/09/26(金) 08:24:26 ID:Xki++90AO
>>344
(^o^)
347大学への名無しさん:2008/09/26(金) 08:50:50 ID:zYAYWkUbO
>>345
それか、「氏ねじゃなくて死ね」だな
348大学への名無しさん:2008/09/26(金) 10:17:37 ID:61wC3Z7/O
のり平のラーメン旨すぎ。

ビールも旨いよね
349大学への名無しさん:2008/09/26(金) 10:35:52 ID:zYAYWkUbO
>>348
アレはゴミ

350大学への名無しさん:2008/09/26(金) 11:11:48 ID:jccC18C70
みんな貧乏そうだから、おれおにぎし屋やろうか。
実家農家だから米はあるしー。

でかいおにぎし1個80円でぇ。
サイドメニューは350ml缶の烏龍茶、緑茶60円。(ジャスコもしくはユニーで38円で売ってるやつ)
勝算あるかな?
351大学への名無しさん:2008/09/26(金) 11:46:54 ID:rixVHG8y0
プラスチックのカップに入った少量の野菜を買っている女の子いるけど、あほじゃないの?
そんな少量の野菜食べたって全く意味ないし、野菜ジュース飲んだ方がまだまし。
それに、店側もぼったくりだろ。。。容器と野菜合わせても原価率5%も行かないだろ。。。
352大学への名無しさん:2008/09/26(金) 12:08:16 ID:FKTdXNbNO
つか
あほ女が多過ぐる
353大学への名無しさん:2008/09/26(金) 12:36:16 ID:Xki++90AO
でもかわいい子は許せる
354あぼーん:あぼーん
あぼーん
355大学への名無しさん:2008/09/26(金) 14:20:38 ID:lW8754Y60
女とか関係なしに、在日特権や1000万人移民計画を進める売国政党には投票しません
356あぼーん:あぼーん
あぼーん
357大学への名無しさん:2008/09/26(金) 14:39:44 ID:ioqSr6W5O
トイレ本当に異次元みたいだな
358あぼーん:あぼーん
あぼーん
359あぼーん:あぼーん
あぼーん
360あぼーん:あぼーん
あぼーん
361あぼーん:あぼーん
あぼーん
362大学への名無しさん:2008/09/26(金) 16:07:32 ID:3/u2UBTBO
辻元清美とか福島瑞穂をみるだけで吐き気がする
363あぼーん:あぼーん
あぼーん
364あぼーん:あぼーん
あぼーん
365あぼーん:あぼーん
あぼーん
366あぼーん:あぼーん
あぼーん
367あぼーん:あぼーん
あぼーん
368大学への名無しさん:2008/09/26(金) 16:38:41 ID:rixVHG8y0
女性なくして人生やっていけないだろう?
369大学への名無しさん:2008/09/26(金) 16:50:57 ID:ufxomHAMO
こんなFラン大学入った時点で人生終わってるよ
370あぼーん:あぼーん
あぼーん
371あぼーん:あぼーん
あぼーん
372あぼーん:あぼーん
あぼーん
373大学への名無しさん:2008/09/26(金) 17:43:14 ID:IXX91hPUO
みんな高校の偏差値どれくらいだった?
俺の高校は偏差値45で公募推薦で合格したんだが、同地区の進学校の友達から『お前大健闘じゃん』って言われた
やっぱここも進学校出身が多いのかね
374大学への名無しさん:2008/09/26(金) 19:18:45 ID:6Wm+9/wt0
推薦入試の入学者が多いから、進学校は少ないよ。
375大学への名無しさん:2008/09/26(金) 19:39:29 ID:FKTdXNbNO
トイレ行ってびっくりした俺が通りますよっと⊂(^ω^ )⊃
376大学への名無しさん:2008/09/26(金) 19:49:32 ID:ebuRF0xy0
>>373
進学校が多いとは言えないが、名古屋、尾張の公立2,3番手あたりが多いと思う?
地元より全国的な評価が高い。
たとへばあちこちでコピペされている番付表
<東>      <西>
横綱 慶応    横綱 関西学院
大関 早稲田   大関 同志社
関脇 上智    関脇 関西
小結 立教    小結 立命館
前1 明治    前1 南山
前2 法政    前2 西南学院
前3 中央    前3 甲南
前4 青山学院  前4 中京
前5 成蹊    前5 龍谷
前6 学習院   前6 近畿
前7 明治学院  前7 名城
前8 成城    前8 京産
前9 国学院   前9 愛知
前10 東京経済  前10 広島修道
前11 日本    前11 松山
前12 専修    前12 福岡
前13 東洋    前13 愛知学院
前14 駒澤    前14 摂南
前15 東北学院  前15 神戸学院
中京が全国から学生を集めている理由がよくわかる。
377大学への名無しさん:2008/09/26(金) 20:08:30 ID:VTMwe6e60
なんだこの不可解な番付
378大学への名無しさん:2008/09/26(金) 20:09:53 ID:oOncWOMuO
外国語が24点だった件
379大学への名無しさん:2008/09/26(金) 20:12:22 ID:K4zPzY9k0
ちょ…
同志社より関西学院が上って時点でありえない格付けなんだが
380あぼーん:あぼーん
あぼーん
381あぼーん:あぼーん
あぼーん
382大学への名無しさん:2008/09/26(金) 22:30:58 ID:leni29D10
平下の数学って難しい?
今日受けたけど、取るのやめようか迷ってる。
383あぼーん:あぼーん
あぼーん
384大学への名無しさん:2008/09/26(金) 22:45:53 ID:dq6XqgsGO
進学校から中京大学に来た落ちこぼれの俺は……
クラスのみんな早慶GMARCH関関同立に行ってしまった…
勉強しとくべきだた
385大学への名無しさん:2008/09/26(金) 23:02:28 ID:CfuywRxS0
>>383
OB、とだけ教えとこうか。
386大学への名無しさん:2008/09/26(金) 23:19:29 ID:gh73y2SQ0
>>382
簡単。数学苦手なら多少授業は辛いかもしれんがテストはでるとこ教えてくれるし。ちなみに俺はそんなに数学得意じゃなっかたけど、AもBもSだった
387あぼーん:あぼーん
あぼーん
388あぼーん:あぼーん
あぼーん
389大学への名無しさん:2008/09/27(土) 00:57:40 ID:DeRglaq/O
煽りしかできないやつはただのアホ
390大学への名無しさん:2008/09/27(土) 09:03:54 ID:fG6nNG7DO
お前ら少しは煽り耐性つけろよ
391大学への名無しさん:2008/09/27(土) 09:07:45 ID:YkWGXhxG0
    _______________
   |
   |★★大学受験板学歴荒らしの傾向と対策★★
   |
   |●偏差値表・ランキング表をコピペして回る人は論外です!
   | ある程度たまったところで、削除整理板(http://qb5.2ch.net/saku/)で
   | 削除依頼しましょう
   | (大学受験板の削除人さんは優秀です)
   |
   |▲荒らしは何を見ても優劣を争います!
   | 争いを誘うこと自体が目的なので、論理的に破綻してるのを見てもツッコまない!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■工作員はまず他人を工作員呼ばわりしてレスを誘います!
   | 「工作員」が飛び交う展開は荒らしにとってはまさに望むところ!
   | 反論・反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | 荒らしにエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   | ゴミが溜まったら削除が一番です
   |
   |     。
   Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
 U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
392大学への名無しさん:2008/09/27(土) 09:11:35 ID:z2EVlQia0
そろそろ宅建のお勉強の追い込みだね。
みんな、やってるー?
393大学への名無しさん:2008/09/27(土) 09:56:31 ID:ui6q4podO
>>392
今日も一日中自習室に引きこもるつもりだ。
394大学への名無しさん:2008/09/27(土) 11:54:53 ID:85AfMsN20
宅建の本試験会場に行くとスーツ着たサラリーマンだらけだったぜ。
たまにオバサンや大学生がちらほら。
サラリーマンよりは俺たち大学生の方が勉強しているから、終了時間が近づくと
周りが焦りだすけど、俺たちは余裕でゆっくり見直しているぜ。
395大学への名無しさん:2008/09/27(土) 11:57:50 ID:6AYNfUng0
何でリーマンはいちいちスーツで行くんだよ
396大学への名無しさん:2008/09/27(土) 12:44:14 ID:z2EVlQia0
マンション管理士ってとった人いる?
役に立つんかな。
397大学への名無しさん:2008/09/27(土) 15:12:01 ID:+lPpzEvxO
マンション管理士ってなに?初めて聞いた。
398大学への名無しさん:2008/09/27(土) 16:02:15 ID:FMnrENN8O
不動産系に就職するんならマン管もっとればそれなりに評価されるんじゃない?
399大学への名無しさん:2008/09/27(土) 22:23:45 ID:wk7Tbl5Y0
宅建とったら次にとったらいいと思う。
試験の範囲もだぶってるでしょ。

つーかそんだけ資格とれれば不動産業界の就職には困らないだろうね。
400あぼーん:あぼーん
あぼーん
401大学への名無しさん:2008/09/28(日) 00:49:51 ID:VvQbSSvHO
北海学園法学部と中京法学部迷う
402大学への名無しさん:2008/09/28(日) 01:02:33 ID:MpN7Ezf50
ねーねー、大生にスレ立てないの?
403大学への名無しさん:2008/09/28(日) 01:21:36 ID:BvDOitDyO
>>402
どうぞ
404大学への名無しさん:2008/09/28(日) 01:43:33 ID:Nht06XKr0
>>401
北海学園というところのレベルが分からないが、公務員目指すなら中京をおすすめする。
実績・資格サポートがぼちぼち整ってるし。
ただ、法学部はまだましとはいえ、中京はギャル男の割合が高いので許容できるかどうか。
405大学への名無しさん:2008/09/28(日) 02:13:08 ID:MpN7Ezf50
【八事】中京大学 0号館【豊田】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/campus/1222535469/
406大学への名無しさん:2008/09/28(日) 10:51:16 ID:Ybbc+t0rO
あと三年で南山抜くなこりゃ
407大学への名無しさん:2008/09/28(日) 11:16:05 ID:nX8wXmnf0
スポーツ勢のおかげですね。
408大学への名無しさん:2008/09/28(日) 13:29:03 ID:ogJAlACj0
たびたび北海道の大学持ち出す奴は毎回同一か?
働きたい地域で選べ
409大学への名無しさん:2008/09/28(日) 15:07:29 ID:rNs1ny2k0
田舎者が
410大学への名無しさん:2008/09/28(日) 16:39:18 ID:0PLQYNsCO
浅田真央が卒業した数年後には廃れるんじゃね?
411大学への名無しさん:2008/09/28(日) 17:03:25 ID:BvDOitDyO
>>410
そこまで世間は浅田姉妹に興味は無い
412大学への名無しさん:2008/09/28(日) 18:05:41 ID:sDHqSbga0
>>374
推薦これからは減るんでしょ?
定員以上に推薦とってて、指導だか助言だかが出たんじゃなかった?
413大学への名無しさん:2008/09/28(日) 20:39:39 ID:s0xyASxwO
もうそろそろ就活の季節…
414大学への名無しさん:2008/09/28(日) 21:30:32 ID:fTUok6El0
学部・研究板でどうぞ
415大学への名無しさん:2008/09/28(日) 23:50:08 ID:wt2aqCT50
中京大学でどのような資格取れるのですか??
416大学への名無しさん:2008/09/28(日) 23:51:27 ID:fTUok6El0

        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     P.C.デ=ググレカス [ P.C. de gugurecus ]
   (西暦一世紀前半〜没年不明)
417大学への名無しさん:2008/09/29(月) 00:01:02 ID:Nht06XKr0
>>415
そんなもの本人次第でどんな資格でもとれるだろ。こんな質問してるようじゃ無理だろうけど。
418大学への名無しさん:2008/09/29(月) 00:11:04 ID:0b44ZDh70
>>415
中京だから取れる資格というのは無い
↓が参考になるはず
http://www.chukyo-u.ac.jp/menu/zai/sikaku.html

おまえら、ここが大学受験板だということを忘れるなよ
いつまでも居座ってるだけじゃないか
419大学への名無しさん:2008/09/29(月) 00:46:59 ID:KjIzGk5Y0
受験板じゃないと人いないから来るんじゃないの?
まーいいじゃないですか。
420大学への名無しさん:2008/09/29(月) 01:19:41 ID:aL0+IOjPO
受験生の為に残ってるのさ
421大学への名無しさん:2008/09/29(月) 01:57:02 ID:0b44ZDh70
大学生活板へどうぞ

【八事】中京大学 0号館【豊田】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/campus/1222535469/
422大学への名無しさん:2008/09/29(月) 02:38:01 ID:/U3Wdc5y0
大学の関係者もここ見てるんだろ?
いい加減昼になるとガチャガチャうるさいオ○ニー大会をやめさせろ。
この時期、図書館では必死に勉強している(俺はしてないが)人間も多数いるというのに。

あれが学校の図書館なんて信じられない。遊びに来るところじゃないんだ学校は。
あの惨状でもなお野放しとはどういうことか?
何を考えているんだ大学の人間は。図書館を利用する立場になって考えたことがあるのか?
とっととやめさせろ。
423大学への名無しさん:2008/09/29(月) 08:26:56 ID:dDQ+X7nz0
あまりに受験生の邪魔になるようなら
こちらへもどうぞ。

中京大学スレッド 4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1213708906/

424大学への名無しさん:2008/09/29(月) 08:31:16 ID:DqIzr0Hv0
>>405
お前には友達いないからリア充が羨ましくみえて嫉妬してるんだね
サークルだって大事な活動の一つだが
多くの人が見物してることからも楽しんでる人がたくさんいるということだろ

425大学への名無しさん:2008/09/29(月) 09:26:14 ID:aL0+IOjPO
>>422
文句があるなら自分の口で学生課・図書館職員に言いに行け
426大学への名無しさん:2008/09/29(月) 10:10:22 ID:Mu0yY20l0
陰で文句を言い、直接は言えないチキン野郎の集まりが中京大学です。
私もその一人です。
427大学への名無しさん:2008/09/29(月) 10:49:07 ID:o9DgfGnwO
私もかつてはそうでした。
428大学への名無しさん:2008/09/29(月) 13:12:50 ID:hkAICz0m0
実はアタイも。
429大学への名無しさん:2008/09/29(月) 15:16:14 ID:0b44ZDh70
実を言うとワシも
430大学への名無しさん:2008/09/29(月) 17:54:24 ID:cNULFE3yO
隠してたけど本当はボクチンも
431大学への名無しさん:2008/09/29(月) 18:48:15 ID:upceMFNGO
すぐに嫉妬とか言い出すオトコはカッコワルイ(>_<)
432大学への名無しさん:2008/09/29(月) 19:12:03 ID:aL0+IOjPO
>>431
嫉妬してんじゃねぇよ
433大学への名無しさん:2008/09/29(月) 19:16:38 ID:9QZ4+rXQO
指定校とれたんですが、
筆記なんです。
筆記のできがあまりにも悪かったら指定校でも落とされますかね?

もちろん勉強はしますが…
434大学への名無しさん:2008/09/29(月) 19:32:35 ID:+O9azbLHO
筆記って小論?
指定校で落とされることはほぼ無い
435受験生:2008/09/29(月) 21:32:08 ID:mQwgO5NCO
中京と愛知学院ってどちらが上ですか??
436大学への名無しさん:2008/09/29(月) 21:55:32 ID:Mu0yY20l0
>>435
受験生なら、ここで聞くよりも君の持っている代ゼミや河合塾の大学入試関係の
本を見たり、サイトで調べた方が良いよ。
2ちゃんの情報は鵜呑みにしないように。
437大学への名無しさん:2008/09/29(月) 22:28:52 ID:0b44ZDh70
>>435
どうぞ
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
PCからしか見れない
蛍雪とかにも載ってると思うけど
438大学への名無しさん:2008/09/29(月) 22:41:12 ID:qR4Ctz9Q0
国際教養学部ってどんな感じですか?
439大学への名無しさん:2008/09/29(月) 22:41:30 ID:dDQ+X7nz0
こんな感じ
















440大学への名無しさん:2008/09/30(火) 01:30:42 ID:wjuO6QiYO
楠美先生の環境科学ってどんな感じ?
441大学への名無しさん:2008/09/30(火) 08:15:01 ID:c8piumme0
442大学への名無しさん:2008/09/30(火) 08:22:55 ID:K6g4RfCx0
>>435
どちらにいっても大手が絶望的。
443大学への名無しさん:2008/09/30(火) 10:26:40 ID:WRbuR9ZQ0
このスレで受験生の質問がたびたびあるのだが、それに中京大生が答えてあげても
質問しっぱなしで受験生の返答や感謝の言葉も無い。
こんな常識の無い奴等がこの大学に入ってくるのか、
それとも誰かが受験生のふりをしているのか。
444大学への名無しさん:2008/09/30(火) 10:32:05 ID:XleQoO0r0
何様だよw
445大学への名無しさん:2008/09/30(火) 10:54:45 ID:6a/ShptgO
>>443
答える側としては感謝とか別にどうでも良い


いい年して良い事したら確実に感謝されると勘違いしてんなよ
446大学への名無しさん:2008/09/30(火) 11:33:30 ID:tkpO75dd0
安藤とか普通に学校にいるの?
447大学への名無しさん:2008/09/30(火) 14:26:04 ID:XleQoO0r0
いないだろ
室伏とかはグラウンドでたまに練習してるらしいけど
448大学への名無しさん:2008/09/30(火) 15:37:14 ID:WRbuR9ZQ0
>>445
いやいや、絶対に感謝しろってことじゃなくて、返答や反応が全く無いってこと
だよ。だからこっちが答えても、それで納得したのか役に立ったのかもっと詳しく
教えて欲しいのか、反応が無いからわからないんだよ。
449大学への名無しさん:2008/09/30(火) 16:55:19 ID:h6JZ2Qxu0
ここのレベルってどれぐらいですか
→大手は絶望的
→え、鬼やべーじゃん。興味失せたっス、このスレからは失せるっス

これのループだろ、むしろ受験生がこのスレに入り浸ってるほうが本人のためにならないと思うわ。
450大学への名無しさん:2008/09/30(火) 16:59:20 ID:JqfiXDwDO
学生数増えすぎて就職絶望と聞きましたが、実際どうなんですか?
451大学への名無しさん:2008/09/30(火) 17:02:52 ID:XleQoO0r0
学生数増えると就職絶望的なんて初めて聞いた
大学全入時代だからってこと?
452あぼーん:あぼーん
あぼーん
453大学への名無しさん:2008/09/30(火) 17:14:08 ID:xpM/31WtO
↑寝言は寝て言え
454大学への名無しさん:2008/09/30(火) 19:29:37 ID:f4hEa0f00
偏差値は愛知より名城のほうがたかい
455大学への名無しさん:2008/09/30(火) 20:04:45 ID:l9qc2wlo0
中部総合私大2位と聞いて
456あぼーん:あぼーん
あぼーん
457あぼーん:あぼーん
あぼーん
458あぼーん:あぼーん
あぼーん
459大学への名無しさん:2008/09/30(火) 21:36:52 ID:l9qc2wlo0
名鉄wwww
460あぼーん:あぼーん
あぼーん
461大学への名無しさん:2008/09/30(火) 22:29:48 ID:c8piumme0

■大学生間の馴れ合い:大学学部・研究板http://changi.2ch.net/student/でドゾー

■学歴厨:学歴板http://gimpo.2ch.net/joke/へドゾー

■就職厨:就職板http://namidame.2ch.net/recruit/へドゾー
462大学への名無しさん:2008/09/30(火) 22:30:33 ID:l5VcNBVO0
>>457 だいたい合ってるね
463大学への名無しさん:2008/09/30(火) 22:36:00 ID:bs6r1FYRO
いやいや457
どこの素人だ?
464大学への名無しさん:2008/09/30(火) 23:33:04 ID:K6g4RfCx0
その前に、中小ばかりで大手絶望なのに、格付けしてる時点でおかしい。
465大学への名無しさん:2008/10/01(水) 00:16:23 ID:s6qgeps9O
医龍2面白杉
466大学への名無しさん:2008/10/01(水) 00:36:44 ID:xkf0Jz0jO
>>463
いやいや
安価も付けれないって、どこの素人だ?
467大学への名無しさん:2008/10/01(水) 00:46:03 ID:qoNr7C5qO
>>460
おれも地方だけど南山、中京、名城しか知らなかったな。愛知大なんて名古屋きて初めて知ったわ!!
468大学への名無しさん:2008/10/01(水) 00:50:24 ID:JwPREHoXO
名工大生の俺からしてみれば、中京はFラン以下です
469大学への名無しさん:2008/10/01(水) 01:07:23 ID:HSYHyDBE0
468=Fラン以下の存在
470大学への名無しさん:2008/10/01(水) 01:19:55 ID:zVKhg+sMO
この流れものすごくどうでもいいんだけど。
格付けするとか意味ないでしょ。それ以前に格付けなんかして楽しい?
471大学への名無しさん:2008/10/01(水) 02:39:05 ID:OyOy2nCh0
音ゲー騒ぎでメシウマ状態
472大学への名無しさん:2008/10/01(水) 03:10:53 ID:PCnxOBF10
ここの大学は、
レベルの割りに自信過剰、自意識過剰の奴が多いのが痛すぎる。
473大学への名無しさん:2008/10/01(水) 03:27:20 ID:+Eb4RPNVO
さっさと寝ろよ自信過剰、自意識過剰くん
474大学への名無しさん:2008/10/01(水) 06:25:42 ID:zQSI3Enx0
>>472
自分もそれ思う
475大学への名無しさん:2008/10/01(水) 07:20:29 ID:pWVGmZutO
中京は名大名工大落ちの上位層が多い事をお忘れなく。
476大学への名無しさん:2008/10/01(水) 09:12:25 ID:EJOkZDlE0
>>475
それはない。
名大名工をばかにするな。
477大学への名無しさん:2008/10/01(水) 10:14:56 ID:I34y3+fC0
>>475
釣り乙
478大学への名無しさん:2008/10/01(水) 10:38:35 ID:loTIP4zHO
名工大って初めて聞いた
有名なの?
他地方出身だから知らない
479大学への名無しさん:2008/10/01(水) 11:05:40 ID:KHLo3Z5t0
他地方ってどこの地方?
中部では有名だと思うけど。
理系は名古屋大学と名古屋工業大学を目指す人が多いからね。
480大学への名無しさん:2008/10/01(水) 11:38:44 ID:xkf0Jz0jO
名工大は国公立?
481大学への名無しさん:2008/10/01(水) 12:46:57 ID:s6qgeps9O
まぁ一応国公立
482大学への名無しさん:2008/10/01(水) 12:59:04 ID:6rMf0Q9lO
理系は、名工大がダメなら名城だろ。
ノーベル賞候補がいるのに。
483大学への名無しさん:2008/10/01(水) 14:21:19 ID:JwPREHoXO
名城(笑)
484大学への名無しさん:2008/10/01(水) 15:09:19 ID:BZNkKEe5O
アナウンサー講座とかやってるけど中京からアナウンサーになれるの???
485大学への名無しさん:2008/10/01(水) 15:39:14 ID:qoNr7C5qO
何年か前にアナウンサー受かった人いるみたいだよ!!瀬戸内放送??みたいな中国地方の局だったと思うけど。
486大学への名無しさん:2008/10/01(水) 15:42:07 ID:6rMf0Q9lO
最近はCATVや地域FMがある。
487大学への名無しさん:2008/10/02(木) 01:19:46 ID:8Vo8R9zGO
工学部って簡単?
488大学への名無しさん:2008/10/02(木) 01:38:13 ID:CfAThJjT0
簡単すぎて死にそうなくらい簡単
489大学への名無しさん:2008/10/02(木) 04:49:49 ID:DuicSfqw0
>>482
その発想で大学選ぶとリアルにヤバイw
490あぼーん:あぼーん
あぼーん
491あぼーん:あぼーん
あぼーん
492あぼーん:あぼーん
あぼーん
493大学への名無しさん:2008/10/02(木) 16:16:14 ID:c79rGyvt0
怪しい壷だなぁ。。
494大学への名無しさん:2008/10/02(木) 19:14:15 ID:9ofysnvsO
>>490-491の統一狂会レスが消えてるw

学生信者も見てるって事だな
495大学への名無しさん:2008/10/02(木) 20:12:07 ID:MxpnnqPY0
資格対策講座の申し込みをしていないのですが、その講座に話だけを聞きに行くってことは出来ますか?

例えば日商簿記2級の講座に潜り込んで話だけを聞いて帰る

って感じで…
496大学への名無しさん:2008/10/02(木) 21:43:47 ID:rT+WP/+cO
>>495
お前かなりずうずうしい人だね。払ってないのに受けるとかばかじゃないの?
497大学への名無しさん:2008/10/02(木) 21:53:57 ID:Skcp3FAIO
>>496
ですよね。お金を払って勉強に来てる周りの人に失礼ですよね。

独学で何とかします。
498大学への名無しさん:2008/10/02(木) 23:08:33 ID:r3YHVl/tO
>495
できないことはないと思うけどみんな指定のテキストもってるのに一人だけ持ってなかったら怪しまれると思う。
まあ資格受けてるひとはそれなりに頑張ってるからそういうことはしないほうがいいと思う。
499大学への名無しさん:2008/10/02(木) 23:21:17 ID:63ZVtU+E0
たぶんつまみ出される
500大学への名無しさん:2008/10/03(金) 00:05:21 ID:+GXDGKrv0
簿記2級なんて独学で簡単に取れる。今何年かしらんが早くとって1級の勉強始めるべき
501大学への名無しさん:2008/10/03(金) 00:44:10 ID:PWTPeI210
2級くらい独学だろ・・・
502あぼーん:あぼーん
あぼーん
503大学への名無しさん:2008/10/03(金) 08:45:26 ID:lBfIMoAR0
日商簿記2級くらい講座に行かなくても、
1年間コツコツ勉強するだけで余裕で取れるだろ・・・
504大学への名無しさん:2008/10/03(金) 09:30:49 ID:z2cw4eFF0
取ってから言おうなw
505大学への名無しさん:2008/10/03(金) 10:36:07 ID:JpMc9HidO
てか簿記講座の合格率ってあんまりよくないよな、全国平均とそんなかわんないし
506大学への名無しさん:2008/10/03(金) 11:19:06 ID:Ya3vAI6g0
日商簿記1級の資格対策講座はありませんよね。

あれは独学で取るしかないんですか?
507大学への名無しさん:2008/10/03(金) 12:39:38 ID:mXHixnwE0
簿記1級なんて中京大生が講座受けて取るはずが無い。
大原簿記へ行って下さい。
508大学への名無しさん:2008/10/03(金) 17:14:12 ID:lBfIMoAR0
日商簿記1級とるのは会計士や税理士目指す人間が多い。
つまりはそういうことだ。
509大学への名無しさん:2008/10/03(金) 19:18:37 ID:D3fVRXqo0
簿記1級なくなったよね @4年生
1年のときに2,3級を取って、いざ1級へと思ったら講座自体なくなってた
しかたないから他の資格を目指したよ
結局、大学3年半ずっと資格講座ばかりだったな・・・・

でもまぁ、今年は就職難みたいだしなんとか滑り込めたと言えるのか?
来年からは市役所勤務、マターリできたらいいけど
友達が同じ講座を受けて3年目なんだがw
いい加減受かれよwww 合格率は激低だから仕方ないか
510大学への名無しさん:2008/10/03(金) 19:21:44 ID:D3fVRXqo0
>>422
めちゃくちゃ同意
仕方ないから1号館のほうまでいき閉まったら
センタービルで勉強する、とかやってたし
面倒くさくてしょうがなかった

どうでもいいけどゲーセン横のおにぎりうまいね、でかいし
福屋のたこ焼きとおにぎり買って公園で食う
511大学への名無しさん:2008/10/03(金) 19:40:36 ID:leQnt3hnO
中京志願者です。東京で働きたいのですが、家庭事情で県外出られません。
偏差値からすると、法政成蹊くらいの就職期待出来ますか?
512大学への名無しさん:2008/10/03(金) 19:43:07 ID:yRz6J/rl0
>>511
無理。
せいぜい、大東亜くらい。
513大学への名無しさん:2008/10/03(金) 20:25:52 ID:PWTPeI210
>>511
本人の努力としか言いようがない。
ただ、やっぱり在京と地方じゃ同じ偏差値でも大手の数は在京のほうが多いんじゃないかな。
個人的には、ニッコマレベルだと思うけど。
514大学への名無しさん:2008/10/03(金) 20:32:03 ID:Ya3vAI6g0
>>509
自分は1年です。

509さんは、大学生活で最も力を注ぐべきことは何だとお考えですか?
資格取得やら部活やらetc
515大学への名無しさん:2008/10/03(金) 20:47:10 ID:PWTPeI210
>>514
【八事】中京大学 0号館【豊田】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/campus/1222535469/
516大学への名無しさん:2008/10/03(金) 21:12:04 ID:IXOIgoNR0
宅建を獲りなさい。
なんだかんだいってそこそこ取りやすくて就職とかその他でも役に立つ資格といえば日本一受験者の多い国家試験「宅建」ですよ。

知らないの?おっくれてるぅー。
517大学への名無しさん:2008/10/03(金) 21:12:38 ID:QBP6QjyO0
国際教養学部ってどうなのかな・・・

新しすぎてよくわかんない;
大変そうですよね?
518大学への名無しさん:2008/10/03(金) 21:54:42 ID:fnDEAMqG0
事情で県外出られないのに東京で働けるんですか?
519大学への名無しさん:2008/10/03(金) 22:19:39 ID:D3fVRXqo0
>>514
まぁ今になって考えてみると自分は大学生活を
楽しむということはできなかったと思ってる。
1年時はまだバイトしたり遊ぶ時間もあったけど
2年になってからは難易度の高い資格に挑戦してたから
バイトもやめて毎日、図書館で朝9時から夜10時まで勉強。
単位は16〜18で少なめに揃えて取っていた。
今、考えて入学したときに描いていた大学生活って
一体何だったんだろう、と思うのは事実。

ただ資格を取るために頑張ってきたということは
面接などでかなり評価されたし食いつきもよかった。
話のネタにもなったしね。
大事なことはダラダラ過ごさないことだと思う。
特に何かを一生懸命やるのはいいことだと。
僕は熱中したのが資格を取ることだっただけです。
520大学への名無しさん:2008/10/03(金) 22:47:12 ID:leQnt3hnO
事情で察してくれませんか? もっと想像力はたらかせて下さい。 中京なら東京でも知名度抜群で就職期待してます。 法政成蹊並の評価で、学歴フィルター通過出来ないですか?
521大学への名無しさん:2008/10/03(金) 22:54:12 ID:z2cw4eFF0
>>515
板ごと死んでるw

大学学部・研究板へどうぞ。

中京大学スレッド 4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1213708906/
522大学への名無しさん:2008/10/03(金) 22:56:00 ID:PWTPeI210
ほんと、あひる死ねばいいのに
523大学への名無しさん:2008/10/03(金) 23:42:37 ID:em/WelnoO
あひるって誰の事?
524大学への名無しさん:2008/10/04(土) 00:10:51 ID:nWvvFUNj0
大生の設定をいじくった張本人
まぁ、実況スレが悪いと言えばそうなんだが
525大学への名無しさん:2008/10/04(土) 00:43:09 ID:fnqw0HOD0
>>520
一生ROMってろ
526大学への名無しさん:2008/10/04(土) 01:08:42 ID:JGTQukHl0
公務員なれば良いじゃん。
527大学への名無しさん:2008/10/04(土) 03:57:06 ID:Vm9Afe2C0
大学の本屋さんって土曜もあいてますか?
528大学への名無しさん:2008/10/04(土) 04:38:20 ID:fnqw0HOD0
>>527
土曜 10:00〜14:00
529大学への名無しさん:2008/10/04(土) 09:46:39 ID:wXMTgiU50
>>519
自分はまさに今、ダラダラと毎日を過ごしています。

最後にお聞かせ下さいm(__)m
大学生活で勉強(GPAや資格)と部活動、どちらが大切だとお考えですか?
全力で勉強したいと思うものの部活もしたい…部活に命を懸けようと思うものの良いGPAを取っておきたい…

板挟みで悩んでおります(´;ω;`)
530大学への名無しさん:2008/10/04(土) 10:19:07 ID:Qhp8AvGoO
>>529
部活やってたから資格取れなかった
資格取りたいから部活が出来ない


初めからやる気無いだけだろ?両方やれよ
531大学への名無しさん:2008/10/04(土) 10:47:29 ID:dgAyLoff0
>>529
どうだろうねぇ。
僕はボクシング部に入りたかったけどねw
2号館の下でやってるのみて凄くやってみたかった。
両方やるのが一番いいんだろうけど資格に集中してた自分からすると
部活なんてやってる時間はまったくないのは事実だったよw
部活やってれば人脈作って就活でOB訪問、コネなんかでも使える。
資格は評価される、「○○持ってるんだ、大変だったでしょ」とかw
とにかく一生懸命バランスよく取り組むべきだと思う。
部活も勉強もしっかりやる、偏らないように。
それが無理なら片方かな。
難関資格ではなかなか両立はきついよ。

ちなみにGPAなんてあんまり関係ないと思うよ、就職。
僕は3年から?導入されたけどいつも20〜22単位くらい授業入れて
取るのは16〜18くらいだったから不受験が毎期あった。
532大学への名無しさん:2008/10/04(土) 13:46:36 ID:Qhp8AvGoO
>>529
文化系の部活なら両立しやすいんじゃない?
533大学への名無しさん:2008/10/04(土) 14:22:47 ID:BWBB4GDsO
レポート提出確認メールって来ない場合もありますか?
今まではキュービックス直打ち提出で、すぐにメールが届いてたのですが、今回初めてファイル形式で提出したところメールが来なくて、少し心配です(・ω・`)
534大学への名無しさん:2008/10/04(土) 16:52:35 ID:wXMTgiU50
>>530>>532
体育会で、活動場所が豊田なんですよね…

>>531
GPAは関係ないんですか。・゚・(ノД`)・゚・。
じゃあ、やっぱりただ勉強を頑張ってもあまり意味が無いんですね…

この度は貴重なお話を聞かせて下さって本当にありがとうございましたm(__)m
535大学への名無しさん:2008/10/05(日) 09:19:29 ID:29cLICYt0
なんか何回もすみません;
こちらの方で聞いたほうがいいと言われたのでもう一度同じ質問を。

国際教養の方いませんか?

英語以外の言語についてなんですが
やっぱりその国が相当好きじゃないとつらいですかね;
半年間の留学があるし・・・

他にやりたい事がなくて外国にちょっと興味があるくらいなんです;
536大学への名無しさん:2008/10/05(日) 11:06:28 ID:wU3rAA1V0
GPA=ぐぱぁ
537大学への名無しさん:2008/10/05(日) 17:25:32 ID:dGOgUbdV0
あーぁ。。
もうあと2週間で宅建。
やだなぁ。落ちたらやだなぁ。
538大学への名無しさん:2008/10/05(日) 18:43:54 ID:fCGiEjXK0
宅建の先生コワスww
539大学への名無しさん:2008/10/05(日) 20:32:37 ID:RCu3p2ZB0
だれか>>535に答えてやれよ
540大学への名無しさん:2008/10/05(日) 20:43:53 ID:HNDSFoKHO
俺法学部だもん
541大学への名無しさん:2008/10/05(日) 20:45:26 ID:UoBbCvtW0
>>535
お前何しに大学に行くんだ?
話はそれからだ
542大学への名無しさん:2008/10/05(日) 21:15:53 ID:BCxQA3C6O
講座の最中に2chかよ…
543535:2008/10/05(日) 22:07:06 ID:29cLICYt0
何しにですか・・・わからないです;

法学部とか経営学部とかよりは
ちょっと興味のある国際関係の学部に入って外国のことを学びたいと思ってます。

英語が得意なわけでもないので入ってからついていけるか心配で;
544大学への名無しさん:2008/10/05(日) 22:25:31 ID:RCu3p2ZB0
大学で何したいか分からないなら法学部か経済学部に行ったほうがいいと思うよ。
潰しがきくし。
オープンキャンパスとか行ってないの?
545535:2008/10/05(日) 22:44:12 ID:29cLICYt0
やっぱりそうですか;

最近考え出したので行ってないんです。
まだ学部が新しすぎて情報がなかなか見つからなくて・・・

またいろいろ考えてみます!!

546大学への名無しさん:2008/10/05(日) 23:12:08 ID:A8w+Xhlm0
まあ文系なんて大学に入って授業出てても将来役に立つことなんてないし、授業以外に真面目に勉強して資格でもとらないとただ遊びにきただけになってしまう。
理系だったら、生物系でも工学系でもだけど専門分野なんで学校で勉強したことが役に立つよ。
できれば大学院までいけば給料もよくなるし、就職先さえ過らなければ将来安泰。
547大学への名無しさん:2008/10/05(日) 23:12:26 ID:9dYvzPyl0
test
548大学への名無しさん:2008/10/06(月) 00:09:52 ID:fcQgops30
でも中京の理系じゃなあ。
549大学への名無しさん:2008/10/06(月) 00:15:00 ID:mghqJpccO
>>546
※ただしイケメン限定
550大学への名無しさん:2008/10/06(月) 00:50:26 ID:WOxbAaEj0
資格って意味あんの?
551大学への名無しさん:2008/10/06(月) 01:32:35 ID:YfdMsIo1O
公認会計士、不動産鑑定士ぐらいしか意味なんてねーよ

宅建(笑)
552大学への名無しさん:2008/10/06(月) 09:21:10 ID:tWNohoE70
宅建、というか資格は手当てが付くのがうれしいよ
就活して色々調べれば分かるから

例えば俺が調べた会社などでは宅建は月1万
社労士2万、簿記1級1万、公認会計士5万、通関士5000円
それなりの専門部署に入れられるんだろうけど毎月の手当ては大きいと思う

宅建(笑)なんていえないと思うけど。
553大学への名無しさん:2008/10/06(月) 09:50:41 ID:mQHrdbw50
学生で公認会計士、不動産鑑定士とれたら特に就活なんてしなくても
フリーパスとったようなもん。

何年かその分野の会社に就職すれば、あとは独立するなり、転職するなりでどうにでもなる。
まあ専門学校でもいって土日は図書館っていう生活でもしなきゃ無理すぐる。
そんだけやっても2年で取れれば運がいいほう。普通はもっとかかるだろうし。
554大学への名無しさん:2008/10/06(月) 10:28:06 ID:FgSuvQ5IO
>>552
行政書士には資格手当はないの?
555大学への名無しさん:2008/10/06(月) 11:28:01 ID:1inlAhCy0
手当てが出るかどうかなんて業種、職種によるでしょ。行政書士って官公庁への許認可申請
手続きを代行する仕事だから幅広い業種で必要とはされる。資格を持ってても申請手続きの
実務が出来ない人が多く役に立ってない人が多い資格でもある。逆に多くの申請実務が出来
る人は独立してそこそこ稼いでいる。
556大学への名無しさん:2008/10/06(月) 12:39:19 ID:tWNohoE70
行書か、取ろうと思ったけど他の資格に切り替えたな。
2ちゃんの資格板でかなり評判悪かったし、税理士、会計士が
どんどん仕事内容拡大されてるからそれほど専門的ではなくなってきてるらしい。

もちろん業種によるけど手当てがもらえるのは大きいと思うけどなぁ。
あと就職決まってからが大変だよね。
証券会社に決まった友人は「○月に証券外務員の試験を受けて取って来い」
と命令されている。
557大学への名無しさん:2008/10/06(月) 12:55:56 ID:ciBeM3B9O
2ちゃんの内容を参考にするってwwwww

資格なんかより公務員受けた方が楽だろ
558大学への名無しさん:2008/10/06(月) 12:57:59 ID:4/kcWziOO
これがにちゃん脳か…
559大学への名無しさん:2008/10/06(月) 14:43:48 ID:isv4fvWf0
公務員受けるんならついでに行政書士も受ければいんじゃない?
試験範囲とかおんなじだし、ついでに受けるにはいいと思うけど。
地方上級レベルならたぶん取れるでしょ。
取れたら取れたで特に不利になるわけでもなし。
560大学への名無しさん:2008/10/06(月) 15:15:55 ID:hPLzPIwX0
資格の情報は2ちゃんではなく、資格センターや公式サイトなどの正しい情報
を得ましょう。
561大学への名無しさん:2008/10/06(月) 17:22:27 ID:RI7UEDKQO
大学生にもなって悪口言いふらす奴とかいるんだな
562大学への名無しさん:2008/10/06(月) 17:33:10 ID:4/kcWziOO
そんなの社会人にもいっぱいいると思うよ
563大学への名無しさん:2008/10/06(月) 18:19:17 ID:J5nVt3o9O
銀行とか証券会社みたいな給料いいとこに就職しても、上司からは叱られ、ノルマにおわれ、ストレスたまりまくって、毎日残業ばっかりで自分の時間がもてない生活
そんな生活より地方公務員になってほそぼそと暮らしながらも毎日夜7時には家にかえってくつろげる方が幸せだと思う
てなわけで明日資格センターいって公務員講座とってくる
564大学への名無しさん:2008/10/06(月) 18:28:30 ID:WOxbAaEj0
公務員は人間の屑ありえない

>>556
ちょw
もし証券会社就職してその資格取れって命令されて取れなかったらクビ?


565大学への名無しさん:2008/10/06(月) 18:42:15 ID:YfdMsIo1O
公務員なら2種だよな。1種は普通に負け組
566大学への名無しさん:2008/10/06(月) 19:00:57 ID:tWNohoE70
>>557
俺、一応市役所だけど、給与は超薄給ですがね、まったりだから仕方ない。
もちろん2ちゃんだけじゃなく色々調べたよ、やっぱり行書の存在感は薄くなってるみたい。

>>564
そこまでは聞いてないからわかんない。
名古屋だと1種取っても使い道ないじゃんw
2種で十分。
567大学への名無しさん:2008/10/06(月) 19:42:17 ID:teuGL6o20
国Tはリアルに東大以外カスって感じだからな
568大学への名無しさん:2008/10/06(月) 19:51:06 ID:YfdMsIo1O
いや東大卒は国1避けるだろ。
給料低すぎだし。
天下り狙いならまだしも、今は世間の目も厳しいからね。
席が一つの椅子とりゲームよりも一般企業入ったほうが給料もいいしさ。
旨みが何一つない。
569大学への名無しさん:2008/10/06(月) 21:58:46 ID:vgIsTvSD0

■大学生間の馴れ合い:大学学部・研究板http://changi.2ch.net/student/でドゾー

■学歴厨:学歴板http://tmp6.2ch.net/joke/へドゾー

■就職厨:就職板http://money6.2ch.net/recruit/へドゾー
570大学への名無しさん:2008/10/06(月) 22:46:03 ID:BwmfMW8i0
明日室伏ですね、マジで興奮しそう。性的なry
571大学への名無しさん:2008/10/06(月) 22:52:16 ID:lgh0zYGg0
 新司法試験合格率ピラミッド (2008年度)

                  01 一橋大    078/127 61.4%
                  02 慶應義塾大 165/292 56.5%
                  03 中央大    196/352 55.7%
                  04 神戸大    070/128 54.7%
                  05 東京大    200/366 54.6%
             ---------------5割越えの壁---------------
       06 首都大東京 039/079 49.4% 07 千葉大    034/069 49.3%
       08 東北大    059/127 46.5% 09 愛知大    016/035 45.7%
       10 上智大    050/120 41.7% 11 京都大    100/241 41.5%
       12 大阪市立大 033/082 40.2% 13 大阪大    049/127 38.6%
       14 早稲田大   130/345 37.7% 15 横浜国立大 024/065 36.9%
       16 広島大    019/052 36.5% 17 九州大    038/105 36.2%
       18 神戸学院大 006/018 33.3%
----------------------------全国平均(33.0%)の壁---------------------------------------
19 名古屋大   032/098 32.7% 20 明治大    084/264 31.8% 21 岡山大    011/035 31.4%
22 南山大    015/049 30.6% 23 北海道大   033/108 30.6% 24 関西学院大 051/168 30.4%
25 福岡大    010/033 30.3% 26 立命館大   059/205 28.8% 27 同志社大   059/210 28.1%
28 青山学院大 016/065 24.6% 29 成蹊大    011/045 24.4% 30 法政大    032/135 23.7%
31 駒澤大    011/047 23.4% 32 学習院大   020/087 23.0% 33 立教大    021/092 22.8%
34 専修大    020/088 22.7% 35 中京大    008/036 22.2% 36 創価大    013/060 21.7%
37 明治学院大 016/074 21.6% 38 熊本大    007/033 21.2% 39 関西大    038/187 20.3%
40 広島修道大 007/035 20.0% 41 獨協大    008/040 20.0%

拾ったコピペだけど、中京から弁護士目指す人って少ないの?
偏差値無関係なのに驚いた。
572大学への名無しさん:2008/10/06(月) 23:06:37 ID:xmop1RU+0
>>571
もともと法学分野に強い大学じゃないからな。それなりに司法に意欲の
あるやつは愛大にいくだろう
それとローの実績は大学入試の偏差値と一致するわけでもないから
大学の取り組みが出やすいわな
573大学への名無しさん:2008/10/06(月) 23:09:49 ID:lgh0zYGg0
>>572
なるほどね
ローに少し興味あるから名大南山より上にあるのは正直驚いた
574大学への名無しさん:2008/10/07(火) 10:59:29 ID:g0ozl5/kO
情報科学ツマンネ
575大学への名無しさん:2008/10/07(火) 11:54:35 ID:PhyrOMu30
以前健康科学取ったら、出産ドキュメンタリービデオ見て、出産時も医者目線
の映像で一切モザイク無しだから衝撃的だったよ。膣から赤ん坊の頭部だけ出ている
場面なんて始めてみたわ。見終わったら鼻血出した男子学生がいたけど、講師は
「これはヤラシイビデオではなく、勉強のためですので」って言ってた。
576大学への名無しさん:2008/10/07(火) 12:10:18 ID:2P/MuFcPO
まぁみんな18以上だし
577大学への名無しさん:2008/10/07(火) 15:20:35 ID:9Y2x2gz00
>>575
誰の健康科学?
578大学への名無しさん:2008/10/07(火) 15:55:55 ID:qILS30AUO
中京から日銀は可能?
579大学への名無しさん:2008/10/07(火) 15:56:23 ID:PhyrOMu30
>>577
中尾って人。俺は豊田で受けたぜ。
シラバスで調べると八事には行っていない人だね。
エロトーク満載のエロオヤジだぜ。
580大学への名無しさん:2008/10/07(火) 16:07:08 ID:9Y2x2gz00
>>579
やっぱりか。
俺が受けてるのは違う人だし。
でも高1のときにそれ見た記憶がある。
同じかはわからないけど。
581大学への名無しさん:2008/10/07(火) 17:40:03 ID:tmlNNUdP0
西洋史も東洋史も暇
582大学への名無しさん:2008/10/07(火) 17:48:30 ID:g0ozl5/kO
>>581
誰のやつ?
583大学への名無しさん:2008/10/07(火) 18:05:20 ID:tmlNNUdP0
>>582
多田と高遠
584大学への名無しさん:2008/10/07(火) 18:53:51 ID:EhjDVHYG0
>>578
たしか去年学内セミナーに来てた
名古屋でのパン食として採ってくれるかも
585大学への名無しさん:2008/10/07(火) 20:13:34 ID:9Y2x2gz00
3年に質問なんだがCUBICSのGPA・修得単位集計状況参照で
学部固有科目の選択単位ってところ既修単位の欄は0だよな?
自分このままいけば普通に卒業できるくらいの単位とってるのに0になってて不安になってきたんだが
586大学への名無しさん:2008/10/07(火) 21:15:04 ID:31nP7pvE0
それは他の分野で超えた分をあてられる。
選択科目は基本的に全てそう
587大学への名無しさん:2008/10/07(火) 21:20:56 ID:g0ozl5/kO
>>583
2人ともいっぱいになるのに授業は暇なんだな。単位がとりやすいのか? 西洋史は杉浦先生のやつがまぁまぁ面白い
588大学への名無しさん:2008/10/07(火) 21:49:51 ID:p8NPQ5BT0
ゼミで孤立する人っていますか?
589585:2008/10/07(火) 22:20:54 ID:Pa2cNhOJO
>>586
いや、全学共通科目の卒業要件は全部既に越してるんだ。

それでも0なんだけどみんなもそう?
590大学への名無しさん:2008/10/07(火) 22:27:32 ID:EhjDVHYG0
ゼミも高校までのクラスと同じようなもんだからな
孤立する奴も当然でてくるだろうね
心開くか開かないかの問題だぞ
俺のゼミは討論やったりしないで、
一人一人が勝手にプレゼンして時間過ぎたら終わり、みたいなのだから
どっちかと言うとゼミメンバー間の関係が薄い
俺自身数人としか話さないし、実は浮いてるのかもしれない
591大学への名無しさん:2008/10/07(火) 22:35:21 ID:BFeNoXVNO
592大学への名無しさん:2008/10/07(火) 22:36:08 ID:Izliitfs0
間違えても踏むなよ
593大学への名無しさん:2008/10/07(火) 22:37:05 ID:ewy3HTQ50
久し振りに壷やっててよかったとおもった
594大学への名無しさん:2008/10/07(火) 23:24:16 ID:nhnHB84q0
やべ踏んだw
あーびびったww
595大学への名無しさん:2008/10/08(水) 05:10:58 ID:/R+xbHx8O
>>591
画像開いた瞬間何かわかったwww
596大学への名無しさん:2008/10/08(水) 08:59:18 ID:bvdIKkqxO
>>591
リアルぼっちの方ですか?
597大学への名無しさん:2008/10/08(水) 10:38:36 ID:y/5pvZD9O
いまさら引っ掛かるのもどうかと……
598大学への名無しさん:2008/10/08(水) 13:30:33 ID:MPqJ1GwyO
中尾の健康科学か。
よし、来年とってみよう。
599大学への名無しさん:2008/10/08(水) 15:22:42 ID:lKFb3uwI0
>>598
3年春に受けてみたよ。
成績はCだったけど。
俺個人はあまりおすすめしない。
600大学への名無しさん:2008/10/08(水) 15:48:09 ID:PiTRHJBCO
楠美の環境科学最強だろ
601大学への名無しさん:2008/10/08(水) 16:14:14 ID:MPqJ1GwyO
>>600どんな感じ?
602大学への名無しさん:2008/10/08(水) 19:00:59 ID:/R+xbHx8O
今日初めてセンビル一階の大きい方のトイレ使ったけど良いな

今までより閉鎖されてる感じが好き
603大学への名無しさん:2008/10/08(水) 19:56:53 ID:4I9RPAe/O
中京に巨人ファンはいないのか?
604大学への名無しさん:2008/10/08(水) 21:09:37 ID:Wgel3sC00
>>603
アニメの巨人の星は好き…
605大学への名無しさん:2008/10/09(木) 00:05:16 ID:5SJDrWzE0
今二年なんだけど、サークル入りたいんだ!!リアともいなくて。。。
どうしたら入れる??
活動場所とか日程がわからないし
606大学への名無しさん:2008/10/09(木) 00:08:53 ID:0y0362GGO
来年公務員講座人たくさんきそうだな。
607大学への名無しさん:2008/10/09(木) 00:09:25 ID:5a5176rR0
友達が入ってるサークルに入れてもらったら?
あとは掲示板に張ってあるから連絡するとか
608大学への名無しさん:2008/10/09(木) 00:37:19 ID:9Rz3azebO
>>606
受ける予定だよ
609大学への名無しさん:2008/10/09(木) 00:45:36 ID:0y0362GGO
>>608
来年よろしく。
話変わるけどFPってもう締め切っちゃったかな?
610大学への名無しさん:2008/10/09(木) 08:35:33 ID:aHKMtuvEO
>>603
呼んだ?
611大学への名無しさん:2008/10/09(木) 08:52:29 ID:8/cp+w0DO
公務員目指してる2年生いる?今何の勉強してる?
612大学への名無しさん:2008/10/09(木) 22:19:18 ID:nntYuUj1O
ゼミ飲みって何すればいいの!?二年はソフトドリンク飲みにいけばいいの?
613大学への名無しさん:2008/10/09(木) 23:18:30 ID:OOd1nLaw0
>>612
もちろん飲み会なんて断るんだよ
614大学への名無しさん:2008/10/09(木) 23:20:30 ID:sF5dyqzq0
飲み会(笑)
615大学への名無しさん:2008/10/09(木) 23:33:55 ID:bwbD74oCO
>>612
次の日に用事無いなら、潰れるぐらい飲んだ方が良い

コールかかってんのに飲まないとかシラケるから
初回なら尚更な
616大学への名無しさん:2008/10/09(木) 23:35:43 ID:j8zs/cNT0
断る
617大学への名無しさん:2008/10/09(木) 23:37:26 ID:sF5dyqzq0
コール(笑)
618大学への名無しさん:2008/10/10(金) 01:45:17 ID:ZxNPm4rPO
>>615
古い
619大学への名無しさん:2008/10/10(金) 01:48:15 ID:Yiz+ckMZ0
コールなんていまはないだろ?
あるとしても、ノリのいい先輩同士がやってるのを見るくらい。
ただ、酒に弱いならまだしもたとえ1年でも2年でも、飲めるのにソフトドリンクは無いかな
というか飲まないと楽しくないだろjk
620大学への名無しさん:2008/10/10(金) 06:52:17 ID:MuLaPsbPO
>>618-619
まぁイベントサークルの話だがな

コール無いとか、どんだけ地味な連中と飲み会やったんだよw
621大学への名無しさん:2008/10/10(金) 08:40:06 ID:489CbrgyO
大学生になってから飲み会なんていったことない俺に謝れ
622大学への名無しさん:2008/10/10(金) 08:53:31 ID:kSHRdHnfO
>>820 サッカーサークルですがコールなんてありません
623大学への名無しさん:2008/10/10(金) 09:21:43 ID:MuLaPsbPO
>>622
イベント系サークルぐらいにしか無いのかな?

ほとんどのイベント系サークルはコールやるよ
624大学への名無しさん:2008/10/10(金) 10:06:56 ID:I3rTwgPr0
公募推薦入試の国語基礎能力って難しいのかな?
625大学への名無しさん:2008/10/10(金) 10:50:50 ID:VetyoFlE0
ゼミってはいらないと卒業できないの??
626大学への名無しさん:2008/10/10(金) 11:17:34 ID:uuzOfJYv0
飲みサーってかやりサーのコールのダサさは異常wwwww
ってかうるせえよ。のり平では静かに飲め。
627大学への名無しさん:2008/10/10(金) 11:22:21 ID:hX66fHFS0
のり平wwwwwwww

>>625
ゼミ無しでも124単位取ればok
628大学への名無しさん:2008/10/10(金) 12:03:40 ID:MuLaPsbPO
>>626
いつもお騒がせしてます
あんまりにも五月蝿かったら、文句言いに来てくれ。それか、店の人経由で


あそこは数少ない騒いでも文句言われない所なんだよ
629大学への名無しさん:2008/10/10(金) 15:39:30 ID:kSHRdHnfO
>>624 センターで6割取れれば受かるレベルです
630大学への名無しさん:2008/10/10(金) 16:25:32 ID:pb/m+y5gO
経済学部を一般推薦で受けようと考えてるんですが
評定が3.6しかないんです
小論文と国語基礎が出来れば大丈夫ですか?
631大学への名無しさん:2008/10/10(金) 16:57:35 ID:AVwC/b6x0
資格対策講座って資格学校行くよりは安いし、プロの講師がくるしでお得なんだ
けど、もっといろいろな講座が欲しいな。豊田だと全然やってないし。
632大学への名無しさん:2008/10/10(金) 17:36:04 ID:P+3m0D5Y0
>>630
何もせんでも受かるだろ。
633大学への名無しさん:2008/10/10(金) 17:36:14 ID:Yiz+ckMZ0
>>620
いや、普通にイベントサークルですが
634大学への名無しさん:2008/10/10(金) 17:41:50 ID:FWXm1aGz0
>>611
いろいろ参考書買った
けどやってない
635大学への名無しさん:2008/10/10(金) 17:56:59 ID:bRL1w8mS0
まぁ「飲み会=バカ騒ぎ」ってやつより
落ち着いた飲み会のほうが好きだなぁ。
636大学への名無しさん:2008/10/10(金) 18:27:49 ID:hX66fHFS0
法学部に

1年で行政書士合格
3年で社労士合格
いま公認会計士に挑戦…

本当にこんな方がおられるんですか!?
637大学への名無しさん:2008/10/10(金) 18:42:59 ID:W/z0EsIUO
行政は2月位に始まるから1年が合格するのは無理じゃない?
638大学への名無しさん:2008/10/10(金) 19:01:50 ID:Yiz+ckMZ0
>>636
あ、それ俺だわ
司法書士も取ろうかなと思ってる
639大学への名無しさん:2008/10/10(金) 19:06:19 ID:i+GPgjer0
指定校の小論文って家で書いて出すのですか?
中京に行って書くんですか?
640大学への名無しさん:2008/10/10(金) 19:23:53 ID:AVwC/b6x0
>>639
そんなことここで聞くなよ
641大学への名無しさん:2008/10/10(金) 19:26:17 ID:Yiz+ckMZ0
>>639
中京に行って書く
642大学への名無しさん:2008/10/10(金) 20:03:32 ID:P+3m0D5Y0
>>639
中京にいって、うんこする。
643大学への名無しさん:2008/10/10(金) 20:19:54 ID:0lQBpFm10
クッパ
644大学への名無しさん:2008/10/10(金) 20:26:32 ID:VetyoFlE0
>>627
でもみんなゼミ入るのはなぜ??
645大学への名無しさん:2008/10/10(金) 20:37:48 ID:0uqH2miwO
法学部センター何割で合格?3教科
646大学への名無しさん:2008/10/10(金) 20:41:19 ID:P+3m0D5Y0
>>644
就職活動のときに、卒論とかゼミの事を聞かれるよ。
647大学への名無しさん:2008/10/10(金) 20:43:38 ID:HJ7RQDPBO
あ、司法書士か行政書士かどっちか分からなくなった(笑)

会計基礎4で古賀教授が仰ってた
648大学への名無しさん:2008/10/10(金) 20:58:43 ID:Yiz+ckMZ0
>>645
ボーダーは600点中450点。率だと75%。
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/sc203.pdf
去年もこれくらいだった。
80とっておけば心配ない。

受験生ならKei-netとかマナビジョン登録しときなよ。
649大学への名無しさん:2008/10/10(金) 21:01:27 ID:pb/m+y5gO
>>632
本当ですか?;
650大学への名無しさん:2008/10/10(金) 21:15:34 ID:Yiz+ckMZ0
>>649
評定3.6なら22点。
評定が低い分、国語と論述で稼ぐ必要はあるだろうね。
http://nc.chukyo-u.ac.jp/nyushi/houshiki09/suisen/koubo.html
651大学への名無しさん:2008/10/10(金) 21:16:02 ID:AVwC/b6x0
>>644
学部によるけど
ほとんどゼミ必修だと思うけど
652大学への名無しさん:2008/10/10(金) 21:44:53 ID:8oMSx72K0
おい、おまいらw
中京の先生、ここの板見てるぞwww
准教授が言ってたw
653大学への名無しさん:2008/10/10(金) 21:51:15 ID:dg8nAfrXO
で?
草生やすな
654大学への名無しさん:2008/10/10(金) 22:20:43 ID:GIC8y8+T0
勝手に見てろ、どうでもいよ。

しかし大学時代は何をするのが一番よかったんだろう?
俺は今、4年で資格講座ばかり受けてきたけど
内定を取るには一体何が一番の評価対象なんだろうか?
ダメなのはわかるよw
バイトもせずサークルも部活もせずに準ひきこもり生活で
ただ単位を取りネットでひたすら時間をすごすことw
655大学への名無しさん:2008/10/10(金) 22:39:30 ID:109WulkR0
>>649
俺という生きた前例がいるから安心しろ
656大学への名無しさん:2008/10/10(金) 22:41:02 ID:109WulkR0
>>644
論文書くのに苦労するかむしれないが、
書ききったら8から10単位がほぼ無条件で転がり込んでくる
657大学への名無しさん:2008/10/10(金) 22:51:47 ID:HJ7RQDPBO
ゼミの合宿に行かなかった方いますか?
658大学への名無しさん:2008/10/10(金) 22:58:08 ID:TGS7+vcO0
経済学部の有名教授が退任したんだね。
またその後任の教授の経歴がすげえわ超絶エリートだな
最初の授業出たけど教室に中日新聞の記者が来て写真撮ってた
後日それ記事になってた

ちなみにその2人の共通点はメーテレの朝の番組の解説者で出てる(出てた)ことだな。
先日朝起きてTVつけたらその人が出てて牛乳吹いたよ


659大学への名無しさん:2008/10/10(金) 23:45:50 ID:l/1UtOHT0
>>652
んなことはとうの昔に知っとる
660大学への名無しさん:2008/10/10(金) 23:47:13 ID:VetyoFlE0
ゼミについて教えてくださってありがとうございます!!
合宿とかあるんですか???
661大学への名無しさん:2008/10/11(土) 00:25:12 ID:oqF7uVXL0
>>660
あるとこはあるみたい
662大学への名無しさん
>>654
先輩!俺がまさにその生活ぶりなのですが、結局内定は取れたのですか?