北海学園大学・北星学園大学 I

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
「北海学園大学・北星学園大学」について語るスレです。

<前スレ>
北海学園大学・北星学園大学 H
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1218824341/

2008年 北海学園大学合格者数
131  大麻
100  石狩南
 90  札幌手稲、札幌新川
 89  札幌藻岩
 80  札幌東
 78  札幌清田、北広島
 77  札幌北陵
 73  札幌開成、札幌月寒
 72  札幌啓成
 70  札幌第一
 63  札幌光星
 54  札幌旭丘
 43  札幌西
 40  札幌北
 29  帯広柏葉
 26  立命館慶祥
 23  札幌南
 15  旭川東
  3  北嶺
  2  函館ラ・サール
2大学への名無しさん:2008/09/04(木) 17:01:51 ID:B6VKTQ750
<過去スレ>

北海学園大学・北星学園大学 H
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1218824341/
北海学園大学・北星学園大学 G
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1215786540/
北海学園大学・北星学園大学 F
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1209749841/
北海学園大学・北星学園大学 E
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1206102170/
北海学園大学・北星学園大学 D
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1203847456/
北海学園・北星学園・札幌大学・札幌学院 C
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1202527953/
北海学園・北星学園・札幌大学・札幌学院 B
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1200476614/
北海学園・北星学園・札幌大学・札幌学院 A
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1191168693/
北海学園・北星学園・札幌大学・札幌学院
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1181576057/


北海道はでっかいどう!4年過ごすには、いいとこだよ。
それに、札幌って一人暮らしの女の子だらけだよ。女子大とか短大って、
札幌に集中してるから、道内の女の子達が集まって来て、必然的にそうなるんだよ。
それに、田舎者だから簡単に食えちゃうし☆。でも、色白で巨乳、肌も汗腺が発達
してないから超スベスベ、抱き心地最高♪毎日、エッチ三昧の楽しい日々なのだ♪
3大学への名無しさん:2008/09/07(日) 12:48:56 ID:kHToPc3s0
でっかいどう!
4大学への名無しさん:2008/09/07(日) 15:29:17 ID:BFry1H060
前スレのID:Vtae9MjU0 はアホ杉w

就職力は圧倒的に慶応>>>>>>>>>横国なのは周知の事実。

こんなのは誰でも分かっている。横国程度ならワザワザ道外に出ないで、北海学園行くわ。
5大学への名無しさん:2008/09/07(日) 15:40:04 ID:BFry1H060
例えば放送局

TBS      慶応5   横国0
日本テレビ  慶応9   横国0
NHK      慶応18  横国3
フジテレビ   慶応8   横国0
テレビ朝日  慶応9   横国0
テレビ東京  慶応4   横国0

例えば新聞社

毎日新聞     慶応2 横国1
朝日新聞     慶応6 横国0
読売新聞     慶応7 横国0
日本経済新聞  慶応4 横国0
産経新聞     慶応0 横国0
共同通信     慶応3 横国0
時事通信     慶応3 横国0

広告

電通        慶応48 横国1
博報堂       慶応18 横国0  
アサツーディケイ 慶応11 横国0

話にならんなw
6大学への名無しさん:2008/09/07(日) 15:43:10 ID:BFry1H060
例えば放送局

TBS      慶応5   横国1
日本テレビ  慶応9   横国0
NHK      慶応18  横国3
フジテレビ   慶応8   横国0
テレビ朝日  慶応9   横国0
テレビ東京  慶応4   横国0

例えば新聞社

毎日新聞     慶応2 横国1
朝日新聞     慶応6 横国0
読売新聞     慶応7 横国0
日本経済新聞  慶応4 横国0
産経新聞     慶応0 横国0
共同通信     慶応3 横国0
時事通信     慶応3 横国0

広告

電通        慶応48 横国1
博報堂       慶応18 横国0  
アサツーディケイ 慶応11 横国0

話にならんなw  わりいww TBSには横国1人入ってるわwww まあそれでもしょぼすぎ。北海学園よりやばそうww
7大学への名無しさん:2008/09/07(日) 15:51:52 ID:BFry1H060
例えば商社

伊藤忠商事   慶応22 横国1
丸紅        慶応21 横国0
双日        慶応11 横国0
三井物産     慶応44 横国0
住友商事     慶応39 横国5
三菱商事     慶応44 横国0

例えば出版

ベネッセ     慶応4 横国1
講談社      慶応2 横国0
集英社      慶応3 横国0
小学館      慶応1 横国0
リクルート    慶応53 横国4

例えば不動産

三井不動産  慶応4 横国0
三菱地所   慶応4 横国1
住友不動産 慶応7 横国1

横国しょぼw
8大学への名無しさん:2008/09/07(日) 16:01:44 ID:xoo9BWiZO
私立トップの慶応と駅弁の横国を比べるのに無理がある
ところで北北は?
9大学への名無しさん:2008/09/07(日) 16:03:34 ID:BFry1H060
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q117659806

ゴールドマンサックスの研修プログラムに応募できるのは,以下の大学の学生だけです。
京都大学
慶應義塾大学
国際基督教大学
上智大学
東京大学
東京工業大学
一橋大学
早稲田大学

実際に採るのも,こういった大学の学生だけということになります。


横国ねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

横国程度なら道外出ないで、北海学園で十分って事だな。
10大学への名無しさん:2008/09/07(日) 16:07:47 ID:Ov7Y736d0
テンプレ
北大(上位国公立)>>>樽商・教育・市立(中堅国公立)>函館・室蘭・北見・千歳(天才理系グループ)>>釧路・日大(平均頭脳)>>>北海法(これ以下Fラン)>北海北星>>>その他
11大学への名無しさん:2008/09/07(日) 16:09:18 ID:BFry1H060
>>10
お前バカすぎww

釧路など横国の足元にも及ばんバカだろww

それが、北の早稲田の異名をとる北海より上な訳ないだろ。もっと頭使えよww
12大学への名無しさん:2008/09/07(日) 16:25:10 ID:WDRzkdWX0
横国なんてしらねぇよ。お前は学歴オタの浪人生か?
他大学の劣ってる点を言うんじゃなくて、学園の優れている点を一度は言ってみろ。
13大学への名無しさん:2008/09/07(日) 16:30:41 ID:BFry1H060
北海学園の優れた点

道内私大ナンバー1の公務員実績
道内私大ナンバー1の道内学閥
道内私大ナンバー1の知名度
道内私大ナンバー1の北大併願率
道内私大ナンバー1の札幌東西南北高校からの合格者数
北の早稲田の称号。
14大学への名無しさん:2008/09/07(日) 16:46:36 ID:WDRzkdWX0
道内私大ナンバー1って言っていてムナシクナイ?
15大学への名無しさん:2008/09/07(日) 17:01:30 ID:0eG99z29O
俺は国公立大学に行く
16大学への名無しさん:2008/09/07(日) 17:25:11 ID:BFry1H060
>>15
釧路なんか行っても、総合商社とか入れないぞ。
17大学への名無しさん:2008/09/07(日) 17:40:46 ID:Ov7Y736d0
>>15
北海法より釧路のほうがいい。
なんてったって国公立!!!
18大学への名無しさん:2008/09/07(日) 17:57:40 ID:oyAUIk03O
>>17
はっきり言って金の無駄、やめとけ
19大学への名無しさん:2008/09/07(日) 18:16:29 ID:S0U/f4b2O
釧路公立とか田舎のアホ文系の溜まり場だぞ。
しかもスローガンが打倒学園だ。
20大学への名無しさん:2008/09/07(日) 18:35:36 ID:g9fhHdl8O
北海法学部行きたいけど受かる気しない…
21大学への名無しさん:2008/09/07(日) 19:24:11 ID:liRwGQ0f0
北星の話題が全然出てこないんだが
22大学への名無しさん:2008/09/07(日) 19:46:17 ID:BFry1H060
旧帝・早慶クラスに行けなかったら、道内私大で十分だと思うぞ。ちなみに、横国はしょぼかったのでアウト。
筑波は、国際総合だけあり、他はアウト。理系なら千葉大あたりまで許す。
23大学への名無しさん:2008/09/07(日) 20:13:13 ID:liRwGQ0f0
「どういう経緯で内定が決まったのか」――周囲からこんな声が聞こえてくる。

「嵐」の桜井翔(26)の妹が来春、日本テレビに入社が内定したという。
桜井の妹は中学から大学まで成城学園に通う“お嬢さま”。
その妹の就職で冒頭のような声が出るのは、兄の翔と日テレがズブズブであることと
父親の存在も無視できない。
父は放送行政の監督官庁、総務省のキャリアで、今年7月の人事で広報担当の官房総
括審議官から総合通信基盤局長に出世。次官ポストにまた一歩近づいた。

総合通信基盤局の主な業務は電波の割り当てと利用状況の監督。
父親はそのトップに就任したわけで、テレビ局への影響力は大きい。
今回の娘さんの内定はそれとは無関係だと思いますが……」(関係者)

慶応と横国の就職の話題が前スレで出ていたが、慶応や学習院、成城
といったお坊ちゃん学園からは、このように個人的コネで就職を決めて
いるものが多く、一般人での慶応卒などは慶応の中で負け組である
三流企業内定が多い。
それでも慶応ブランドがあるので、他私大との比較では最強である。
学習院や成城に一般人でいっても無意味なのはこのため。
24大学への名無しさん:2008/09/07(日) 20:15:31 ID:BFry1H060
>>23
なんの意味もないレアケースの一般化乙。

コネなしでも、就職で慶応>>>>>>>>横国は常識。
25人事君@エリート:2008/09/07(日) 20:20:17 ID:liRwGQ0f0
横国はコネで入れる大学ではなく、よって全員が一般人である。
中には強力なこねがあり、慶応等に入れるのにそれを嫌い、あえて
実力勝負で横国等、国立大学に入った者もいるだろう。

しかしそれは極少数なわけで、コネで慶応に入れるなら東大一橋等に
合格できる力がなかったら普通そうするだろう。

そうして慶応に入った奴が、卒業時にもそのコネを発揮していい会社
に就職していく。そういうのが慶応には多い。特に内部進学。

こいつらの実績を見て、自分たち(一般人)も慶応に入れば、こういう
いい会社に入れると夢を見るのは自由だが、慶応に実力で入れる頭があるなら
もう少し別のことにも頭を使ってみたらいい。

慶応の就職実績をうのみにしてよいものか。結論は諸君で出してくれたまえ。
26大学への名無しさん:2008/09/07(日) 20:21:15 ID:BFry1H060
また、当然だが、東大なども親が有力者の場合が多く、コネ入社なんて普通にある。
東大の親の平均年収は慶応より↑だしね。
27大学への名無しさん:2008/09/07(日) 20:24:30 ID:BFry1H060
東大生の親は、有力企業の役員や官僚などがかなり多い事をお忘れなく。

コネ入社など、慶応に限った事ではなく、東大も多い。

また、麻布など都内有力進学校の進学先を見ても、圧倒的に慶応>>>>>>>>>>>>>横国。
28人事君@エリート:2008/09/07(日) 20:26:41 ID:liRwGQ0f0
東大も有力者の子弟が多く、コネ入社も多いだろう。
しかし、東大はコネで入れる大学ではないこと、東大が
日本一の大学であることをお忘れなくw
29大学への名無しさん:2008/09/07(日) 20:31:08 ID:BFry1H060
平成16年公認会計士2次試験合格者出身校別ランキング  1378名中1361名(判明率98.8%)
http://www.kaikeijin-course.jp/acc2-7.html

慶應義塾 208  大阪大学 32  大阪市立 11  大阪府立 5
早稲田大 153  横浜国立 28  九州大学 11  神戸商科 5
東京大学  93  名古屋大 28  千葉大学 10  駒澤大学 5
中央大学  76  法政大学 26  学習院大  9  成城大学 4
神戸大学  62  上智大学 21  専修大学  8  東京工業 4
明治大学  60  立教大学 20  東京都立  8  東京理科 4
同志社大  56  青山学院 18  横浜市立  8  名古屋市立 4
一橋大学  56  日本大学 16  甲南大学  7  新潟大学 4
京都大学  50  関西大学 15  成蹊大学  7  明治学院 4
立命館大  40  東北大学 13  大原簿記専門学校 6
関西学院  35  北海道大 13  神奈川大 6

3名…岡山大学,小樽商科大学,國學院大學,国際基督教大学,埼玉大学,信州大学,山口大学

2名…亜細亜大学,追手門学院大学,大阪外国語大学,大阪教育大学,大阪工業大学,お茶の水女子大学,
    香川大学,金沢大学,京都産業大学,神戸女学院大学,創価大学,多摩大学,千葉商科大学,
    筑波大学,東京経済大学,東京女子大学,南山大学,広島大学,福岡大学

公認会計士なども圧倒的に慶応が上。横国は下手に入試難易度が高い(北大並み)分、メチャクチャ損。
それから、樽商がしょぼすぎてふいたwwww
30大学への名無しさん:2008/09/07(日) 20:34:12 ID:oyAUIk03O
>>20
早慶じゃないから今からでも間に合うかも?
31大学への名無しさん:2008/09/07(日) 20:35:30 ID:BFry1H060
2004年度(2005年4月入省) 国家T種事務官(キャリア)官庁別採用データ   

【財務】 東大16 京大  一橋 慶応 
【経産】 東大16 京大2 一橋2 東工 慶応 早大 
【総務】 東大22 京大5 早大4 慶応3 一橋
【警察】 東大11 京大2 慶応 早大 ケンブリッジ (1)
【外務】 東大17 早大3 慶応2 京大 一橋 阪大 筑波 
【金融】 東大 6 慶応2 京大
【国交】 東大18 京大3 慶応3 一橋2 早大2 
【防衛】 東大 6 慶応2 京大 一橋 埼玉 関学 ハーバード
【文科】 東大11 京大2 阪大2 北大 東北 九州 学芸 慶応 早大 中央 同志社
【厚労】 東大 7 一橋5 京大5 北大2 東北2 早大2 慶応 九州 お茶 (2)
【農水】 東大 6 早大6 京大2 北大 慶応 中央 (1)
【環境】 東大 2 上智2 京大 早大 横国
【人事】 東大 阪大 九州 都立 慶応 学習
【内閣】 東大 6 慶応3 阪大 一橋
【公取】 慶応 2 東大 京大 一橋 早大
【公安】 東外 立教
【税関】 慶応 2 東北 上智 中央
【国税】 早大 2 東京 慶応 中央
【財務局】一橋2 慶応 早大 関学
【会計検査院】 東大 京大 中央
【法務】 早大 4 中央4 上智3 横国2 立命2 京大 北大 東北 名大 九州 神戸 筑波 都立 島根 熊本 慶応 基督 同大 リヨン第二 (11)

はっきり言って、横国など相手にならない。
32大学への名無しさん:2008/09/07(日) 20:39:40 ID:BFry1H060
4大法律事務所パートナー及びアソシエイトの出身校(学部)

【パートナー】      東大  早稲田 慶應   中央  京大 一橋 その他  (2005年10月20日集計)
森・浜田松本(65)   48    4    6     2    2   4    0   
A毛利・友常 (49)   40    1    2     3    3   0    0
長島大野常松(47)   34    5    0     1    1   3    3(東北1 筑波1 日大1)
西村・ときわ (37)   30    3    1     2    1   0    0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  合計   (198)  152   13    9     8    7   7    3    
  占有率        (76.8%)  (6.6%) (4.5%)  (4.0%) (3.5%) (3.5%) (1.5%)

【アソシエイト】     東大  慶應  早稲田   京大  一橋  中央  上智 その他  (2005年10月20日集計)
長島大野常松(159)   97   26   18     6    6    3    2   1(横国)
西村・ときわ (162)  103   18   19     7    2    7    1   5(名大 神戸 北大 東北 同志社)
森・浜田松本(141)   74   32   11     10    6    2    2   4(名大 神戸 琉球 青学)
A毛利・友常(145)   80   24   16     16    4    3    0   2(九大 岡山)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 合計    (607)  354  100   64     39   18   15    5   12 (名大2 神戸2 北大 東北 九大
 占有率        (58.3%) (16.5%) (10.5%)  (6.4%)  (3.0%)  (2.5%)  (0.8%) (2.0%) 横国 岡山 琉球 青学 同大) 

慶応と駅弁じゃ戦うステージが違うんだよw
33大学への名無しさん:2008/09/07(日) 20:43:13 ID:BFry1H060
はっきり言って、横国程度なら、樽商や北海学園で十分。
横国など武器になる学歴ではない。
34大学への名無しさん:2008/09/07(日) 20:44:33 ID:NxKxODR+0
74 Google
73 IBM(基礎研) 豊田中研 電中研 JAXA
72 MRI 大手金融Ac キー局(技術) NHK 任天堂
71 JR東海 上位製薬R&D キーエンス(技術) 準キー局(技術) NTT持ち株
-----------------------------------------------------------------------
70 ソニー マイクロソフト JR東 新日鐵 中堅金融Ac 上位私鉄 新日石 東電
69 トヨタ パナソニック 関電 旭硝子 味の素 中位製薬R&D ANA(技術)
68 ドコモ 中電出光 JFE JT 信越化学 ホンダ
67 アクセンチュア(IT) NRI(SE) IBM(SE) キヤノン JR西 花王 資生堂 東ガス 富士フィルム JAL(技術)
-----------------------------------------------------------------------
66 IBCS デンソー 住友金属 住友電工 大ガス 日揮 シェル アサヒ キリン サントリー
65 NTTコミュ 日産 KDDI オラクル SAP 三菱重工 神戸製鋼 コマツ 住友化学 三菱化学
64 NTTデータ 旭化成 東レ 千代田化工 東洋エンジ 三井化学
-----------------------------------------------------------------------
63 NTT東西 日立 NEC 日本製紙 王子製紙 積水化学 住友鉱山 三菱マテ
62 三菱電機 三井金属 鹿島 大成 シャープ ファナック 地方電力 ニコン
61 富士通 豊田自動織機 ブリジストン マツダ ヤマハ 竹中 コニカミノルタ オリンパス リコー ゼロックス
60 松下電工 HP Cisco 日本ガイシ 清水建設 大林組 日東電工 カシオ
-----------------------------------------------------------------------
59 エプソン ヤマハ発動機 東芝
58 三菱自 京セラ アドバンテスト
57 ユニシス 日本総研 大和総研 三洋電機
56 大日本スクリーン NS-sol NTTコムウェア
http://illusionweaver.tripod.com/2cher-no-hensachi.html
35大学への名無しさん:2008/09/07(日) 20:50:26 ID:BFry1H060
http://www.geocities.jp/gakureking/aera04.html AERA 04年 67大学学部別データ

民間企業就職者の人気企業率ランキング(人気企業就職者/民間就職者)
56%〜 東大経済56.2
54%〜
52%〜
50%〜 東大法52.8
48%〜 一橋経済49.6
46%〜
44%〜 
42%〜
40%〜 東大教育41.9 一橋法41.9 一橋商41.4 
38%〜 慶應環境38.6
36%〜 
34%〜 一橋社会35.1 上智法34.9 慶應経済34.4 上智経済34.3 慶應法34.2 早稲田政経33.1
32%〜 東大文32.6
30%〜 慶應総合31.7
28%〜
26%〜 早稲田法29.5 慶應商28.4 名大法27.8 早稲田商27.3 九大法26.3 名大経済26.1 慶應文25.7 
24%〜 
22%〜 学習院法23.9 九大経済23.3 広島法23.1 学習経済22.8 阪市経済22.0
20%〜 上智外国21.9 名大情報21.7 早稲田人科21.5 立教法21.0 早稲田教育20.7 
19%〜 立命国際19.7 上智文19.6 阪市商19.4 立教社会19.3 
18%〜 成蹊経済18.7 同志社法18.7  関学商18.7 阪市法18.5 同志社商18.3 関学総合18.0
16%〜 立教経済17.9 学習文17.8 青学国政17.4 早稲田一文16.5 早稲田社学16.5 中央法16.4 関学文16.4 関学社会16.0
15%〜 同志社経済15.6 中央総合15.5 立教観光15.3 青学文15.3 広島経済15.2 同志社文15.0 都立経済15.0
14%〜 関学経済14.8 成蹊法14.8 横国経済14.4★ 立命政策14.3 成蹊文14.0  
13%〜 立教文13.9 青学経営13.8 南山法13.7 南山総合13.7 立命館法13.6 中央商13.4 成城文芸13.3 立命経済13.2 横国経営13.1★ 法政情報13.0 関学法13.0


横国などマーチレベルに埋没する大学。正直、慶応の相手ではない。というか、上智より下w
36大学への名無しさん:2008/09/07(日) 20:57:08 ID:BFry1H060
http://www.geocities.jp/gakureking/05syuusyoku.html

ブラック企業? 就職率
人数順
<国立>神戸33 横国28 首都26 阪大17 京大13 東工11 一橋11 東大8 阪市4
<私立>日大420 法政198 早大187 明治186 立命167 関西159 中央138 青学132 同志社117 慶應106 立教88 関学87 上智49

率順
<国立>横国3.33 首都3.25 神戸2.36 東工0.81 京大0.74 阪市0.69 一橋0.64 名大0.62 阪大0.62 東大0.27
<私立>日大4.71 青学4.62 法政4.27 明治4.13 立教3.72 立命3.69 上智3.59 関西3.55 中央3.34 関学3.25 同志社3.23 早大2.79 慶應2.39  

率順 全体
日大4.71 青学4.62
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
法政4.27 明治4.13
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
立教3.72 立命3.69 上智3.59 関西3.55
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
中央3.34 横国3.33 関学3.25 首都3.25 同志社3.23 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
早大2.79
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
慶應2.39 神戸2.36
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
東工0.81 京大0.74 阪市0.69 一橋0.64 名大0.62 阪大0.62 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
東大0.27


横国はブラック率もマーチ並www プww
37大学への名無しさん:2008/09/07(日) 21:25:30 ID:VXlGazvO0
まだ変なのがいるのか
38大学への名無しさん:2008/09/07(日) 21:26:42 ID:BFry1H060
結論として、横国程度なら、樽商や北海学園で十分。ワザワザ道外行く必要は無い。
39大学への名無しさん:2008/09/07(日) 21:40:20 ID:xoo9BWiZO
果たして北海の中に横国に受かる奴がどれだけいるのか
えらそうに言える立場じゃないんだよ
40大学への名無しさん:2008/09/07(日) 21:42:28 ID:BFry1H060
>>39
北海学園には、北大惜敗組みが一定数いる事をお忘れなく。
41大学への名無しさん:2008/09/07(日) 21:45:14 ID:8fPW53od0
なんか道民として見てて恥ずかしいスレだな。
それともネタスレか?w

横国と大東亜レベルの大学比べてどうするのよ。

悪ふざけもいい加減にしろ
42大学への名無しさん:2008/09/07(日) 21:47:17 ID:BFry1H060
横国は慶応と比べて酷く劣る。この程度なら、道外から出ずに、北の早稲田である北海学園や北の一橋である樽商行ってもよい。
43大学への名無しさん:2008/09/07(日) 21:53:28 ID:xoo9BWiZO
>>40
勝負になるのはその数%の層のみ
他大多数は横国という名前の大学すら知らない
だからでかい口叩いてないで地方私大らしく静かにしていろ
44大学への名無しさん:2008/09/07(日) 21:55:53 ID:WDRzkdWX0
北の一橋とかいうなボケ
情けなくて死にたくなるわ。
樽商でそんなこと言うやつ一人もいねぇよ。
キチなお前しかそんなこといわねぇよ。
45大学への名無しさん:2008/09/07(日) 22:07:37 ID:S0U/f4b2O
>>41 完全にネタスレです。
嘘を嘘と見抜けない人にはこのスレを(ry
46大学への名無しさん:2008/09/07(日) 22:11:36 ID:BFry1H060
まあ、実際には、樽商は法政くらいかな。公認会計士もしょぼかったし。
北海学園は法が法政レベルで、後は日大レベル。そんな事は分かってますよ。
ただ、道内では強い。どちらもな。
47大学への名無しさん:2008/09/07(日) 22:50:48 ID:lKBVqwI70
東京一工>早慶上位≧宮廷(含北大)>>早慶下位>上位駅弁(含横国)>下位駅弁(含樽商)≧MARCHKKDR>ニッコマ産近甲竜
ここまでが行く価値のある大学、いけないなら専門言った方がマシ
地方私大行くくらいなら高卒で現業でも池
48大学への名無しさん:2008/09/07(日) 23:57:59 ID:AMzH95A00
抽出 ID:BFry1H060 (22回)

なにこれキモイんだけど
49大学への名無しさん:2008/09/08(月) 00:27:10 ID:S6yOrw49O
こないだまで北海学園なんて死んでも行きたくないって思ってた
けど実際北海学園もわるくないかなって感じてる
てことで北海学園法学部行って勉強ガンバって司法書士か行政書士受かる
50大学への名無しさん:2008/09/08(月) 01:01:36 ID:UJka/QJU0
別に北海じゃなくても勉強すれば司法書士、行政書士は受かるよ
51大学への名無しさん:2008/09/08(月) 01:28:55 ID:DpMcvLGZ0
平成16年公認会計士2次試験合格者出身校別ランキング  1378名中1361名(判明率98.8%)
http://www.kaikeijin-course.jp/acc2-7.html

慶應義塾 208  大阪大学 32  大阪市立 11  大阪府立 5
早稲田大 153  横浜国立 28  九州大学 11  神戸商科 5
東京大学  93  名古屋大 28  千葉大学 10  駒澤大学 5
中央大学  76  法政大学 26  学習院大  9  成城大学 4
神戸大学  62  上智大学 21  専修大学  8  東京工業 4
明治大学  60  立教大学 20  東京都立  8  東京理科 4
同志社大  56  青山学院 18  横浜市立  8  名古屋市立 4
一橋大学  56  日本大学 16  甲南大学  7  新潟大学 4
京都大学  50  関西大学 15  成蹊大学  7  明治学院 4
立命館大  40  東北大学 13  大原簿記専門学校 6
関西学院  35  北海道大 13  神奈川大 6

3名…岡山大学,小樽商科大学,國學院大學,国際基督教大学,埼玉大学,信州大学,山口大学

樽商って一学年500人もいてこれ・・・・。やばくない?
52大学への名無しさん:2008/09/08(月) 02:04:22 ID:7h1Wspqf0
>>51
スレち
消えろカス
53大学への名無しさん:2008/09/08(月) 02:06:20 ID:DpMcvLGZ0
>>52
樽商乙www くやしいのうww くやしいのうww アホが暴かれてくやしいのうww
54大学への名無しさん:2008/09/08(月) 05:39:43 ID:ITyXkpiEO
こんなDQN大学行きたくねえ…
55大学への名無しさん:2008/09/08(月) 05:41:01 ID:R4VkGrkz0
      40      50      60      70
東大一D□□□□□□□□■■□■■■■■■■■
東大二D□□□□□□□□□■■■■■■■■□□
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー東大合格ライン
京大工 □□□□□□□■■■■■■■■■□□■
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー京大合格ライン
阪大工 □□□□□□■■■■■■■■■□□□□
東工大 □□□□□■■■■■■■■■■■□□□
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー東工大合格ライン
理科薬 □□□□□■■■■■■□□□□□□□□
早情’08□□□□□■■■■■■□□□□□□□□
東北工 □□□□■■■■■■■■■■■■□□□
府立工 □□□□■■■■■■■■■■□■□□□
筑波工 □□□□■■■■■■■■■□■□□□□
慶理工 □□□■□■■■■■■■□□□□□□□
名大工 □□□■■■■■■■■■■■□□□□□
北大工 □□□■■■■■■■■■□■□□■□□
九大工 □□■□■■■■■■■■■■□□■□□
早理工 □□□■■■■■■■■■□□□□□□□
上理工 □□□■■■■■■■□□□□□□□□□
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー旧帝大合格ライン

※○内は科目数
私立(はボーダー以上の合格者を排除。⇒ただし、断端辺りが中央値。)
http://milky.geocities.jp/sakurasour/heigan.html(併願対決)
http://illusionweaver.tripod.com/nyuugaku.jpg
の3科目入学者平均偏差値(駿台2001年ソース BY 週刊朝日)
とかなりの整合性が取れたりします(^^;
http://illusionweaver.tripod.com/2cher-no-hensachi.html
56大学への名無しさん:2008/09/08(月) 06:33:06 ID:MjwRSPtr0
>>46
今はもう無いけど法政は文系の二部が学部によって偏差値49〜53程度だった。(一部が60前後)
つまり北海学園一部=法政二部だった訳であんまり背伸びしないほうがいい。
57大学への名無しさん:2008/09/08(月) 06:35:55 ID:zJZ+WtmL0
北大(上位国公立)>>>樽商・教育・市立(中堅国公立)>函館・室蘭・北見・千歳(天才理系グループ)>>釧路・日大(平均頭脳)>>>北海法(これ以下Fラン)>北海北星>>>その他
58大学への名無しさん:2008/09/08(月) 06:40:35 ID:eeq8IuTY0
2007年 駿台全国模試ランキング(2次科目 数、英、化学、物理?)★は私立

77理3
76
75
74
73
72東北大医、医科歯科医 大阪大医 九州大医
71★慶応医  千葉大医
70★慈恵医 名古屋大医 神戸大医、京都府立医
69北大医 岡山大医
68横浜市大医 広島大医、大阪市立医
67熊本大医   
66★防衛医科大 名古屋市医 奈良県立医大 
65東京大理1 ★自治医大 群馬大医 筑波大医 新潟大医 金沢大医 浜松医大 三重大医 札幌医大  
64東京大理2 岐阜大医 滋賀大医 長崎大医 和歌山大医 京都大薬 ★日本医科大★大阪医科大★順天堂大医
--------------------------------------------東大合格ライン-------------------------------------------------------
63京都大理 京都大工(情報) 弘前大医 山口大医 徳島大医 愛媛大医 鹿児島大医 北海道大獣医 ★昭和大医★産業医大
62秋田大医 山形大医 富山大医 福井大医 鳥取大医 香川大医 佐賀大医 ★東京医科大 福島県立医大
61京都大工(工業化学) 京都大農 東京工業大第1類 山梨大医 信州大医 高知大医 大分大医 大阪大理 ★関西医大★近大医 
60島根大医 東京工業大第4類 大阪大薬 九州大薬 東北大薬 ★慶應義塾大理工(学問2、学門4、学門5)
59東京工業大第3類第5類第6類第7類 宮崎大医 琉球大医 ★杏林医★東海大医★日大医★東邦大医 ★慶應義塾大薬
-----------------------------------------国立医学部・東工大最低合格ライン------------------------------------------
58千葉大薬 ★帝京大医
57★早稲田大創造理工★北里大医★東京女子医★愛知医大★藤田保健医★兵庫医大★久留米大医
----------------------------------------------早稲田大理工合格ライン---------------------------------------------
56大阪大工★岩手医大★聖マリアンナ医★金沢医大★福岡大医
55九州大工 名古屋大工 東北大工★獨協医大
59大学への名無しさん:2008/09/08(月) 06:44:02 ID:eeq8IuTY0
      40      50      60      70
東大一D□□□□□□□□■■□■■■■■■■■
東大二D□□□□□□□□□■■■■■■■■□□
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー東大合格ライン
京大工 □□□□□□□■■■■■■■■■□□■
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー京大合格ライン
阪大工 □□□□□□■■■■■■■■■□□□□
東工大 □□□□□■■■■■■■■■■■□□□
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー東工大合格ライン
理科薬 □□□□□■■■■■■□□□□□□□□
早情’08□□□□□■■■■■■□□□□□□□□
東北工 □□□□■■■■■■■■■■■■□□□
府立工 □□□□■■■■■■■■■■□■□□□
筑波工 □□□□■■■■■■■■■□■□□□□
慶理工 □□□■□■■■■■■■□□□□□□□
名大工 □□□■■■■■■■■■■■□□□□□
北大工 □□□■■■■■■■■■□■□□■□□
九大工 □□■□■■■■■■■■■■□□■□□
早理工 □□□■■■■■■■■■□□□□□□□
上理工 □□□■■■■■■■□□□□□□□□□
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー旧帝大合格ライン

※○内は科目数
私立(はボーダー以上の合格者を排除。⇒ただし、断端辺りが中央値。)
http://milky.geocities.jp/sakurasour/heigan.html(併願対決)
http://illusionweaver.tripod.com/nyuugaku.jpg
の3科目入学者平均偏差値(駿台2001年ソース BY 週刊朝日)
とかなりの整合性が取れたりします(^^;
http://illusionweaver.tripod.com/2cher-no-hensachi.html
60大学への名無しさん:2008/09/08(月) 08:36:30 ID:DpMcvLGZ0
樽商って、公認会計士実績のしょぼさなんかを見ると、北海学園をバカに出来ないよな。同レベルだろw
61大学への名無しさん:2008/09/08(月) 09:44:22 ID:LBHvPiKXO
法政いきたい
62大学への名無しさん:2008/09/08(月) 10:42:10 ID:DpMcvLGZ0
860 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 2008/09/04(木) 20:22:00 ID:O4hsqJJI0
学生数は早稲田10000人、樽商300人で、東京海上入社が
早稲田79、樽商15名。
役員管理職数が早稲田84、樽商12名。

入社しやすさも、入社してからの出世確率も樽商のほうが上だね。
まあ昔は樽商も偏差値いまよりずっと高かったけど。
でも偏差値下がったとはいえ、樽から今でも15名採用するって
ことは、偉大な先輩達の活躍の実績と、東京海上にいる現職樽OB
の影響力のおかげだね。

偏差値高いから仕事ができるって必ずしも言えないし、樽は過去
の実績から、仕事ができるって社会で思われてるから今でも就職
強いよ。

↑の発言とか無茶苦茶恥ずかしいなww 公認会計士たった3人しか受からない樽商がなにを勘違いしてるの?ww


2006春
北洋銀行 (26人) 、 北海道銀行 (9人) 、 空知信金 (9人) 、 札幌銀行 (8人) 、
ホクレン農業協同組合連合会 (8人) 、 セイコーマート (5人) 、 北海道大学 (5人) 、
ホーマック (4人) 、 旭川信金 (4人) 、 日興コーディアル証券 (4人)

2005春
北洋銀行 (13人) 、 ホクレン農業協同組合連合会 (11人) 、 北海道警 (9人) 、 北海道銀行 (7人) 、
明治安田生命 (7人) 、 セイコーマート (5人) 、 札幌市 (4人) 、 光通信グループ (4人) 、
北海道労働金庫 (4人)

↑地域型以外は、ほとんど信用金庫、地銀、セイコーマートとかにしか入れないだろ、これww
63大学への名無しさん:2008/09/08(月) 10:49:05 ID:DpMcvLGZ0
横浜国立大学 経済+経営 一学年定員537名

上智大学 経済学部(経営学科含む) 一学年定員280名

小樽商科 商学部 一学年定員515人

公認会計士

横国28名 上智21名 小樽商科3名

樽商www 明らかに北海学園レベルww 横国・上智の足元にも及ばずw
64大学への名無しさん:2008/09/08(月) 11:30:04 ID:/83lihGNO
なんでこういう誰も見ないようなコピペばっかり張るかな
65大学への名無しさん:2008/09/08(月) 11:32:53 ID:DpMcvLGZ0
樽商=北海学園が証明されたね。

樽商って横国・上智よりかなり劣るし、どう考えても北海学園レベル。
まあ、北大落ちたら、樽商と北海学園でどっち行くか迷うしね。
66大学への名無しさん:2008/09/08(月) 11:41:06 ID:b8SqWekS0
>>56
まあ昔は日(理系除く)・東・駒・専の昼間部に行かずに明治や法政の二部を選択
するケースは結構あった。それくらい難易度もそこそこだったわけで、なべやかんが
明治二部の替え玉受験がバレてたけしに拾われて芸人になったなんてことも。
67大学への名無しさん:2008/09/08(月) 11:49:09 ID:EcWfbOwUO
小樽商科大学と北海学園が同じって本気でいってるのか・・・?
どんだけ2ch悩だよ
現実逃避したくなる気持ちもわかるけどね
68大学への名無しさん:2008/09/08(月) 11:57:24 ID:/83lihGNO
どれだけ樽商を貶めても樽商>北海は不変の事実
横国や早慶上智を引っ張り出さずに直接2校で比べみろ
どうせできないだろうけど
69大学への名無しさん:2008/09/08(月) 11:58:25 ID:7h1Wspqf0
DpMcvLGZ0よ
そんなに学園好きならそれでいいよ。好きでいれば。
4年になってから後悔するのはお前だからwwwww
周りからみて悲惨だぜww道内私立はwwww
70大学への名無しさん:2008/09/08(月) 12:07:38 ID:DpMcvLGZ0
調べて分かったけど、樽商と北海学園じゃ、早慶はおろか横国・上智より下で、企業からは同じ扱いだって分かった
から、別に樽商にコンプとか感じない。北大にはコンプ感じるけど。樽商は同格のライバルだと分かった。
71大学への名無しさん:2008/09/08(月) 12:29:18 ID:7h1Wspqf0
企業から同じ扱いねww
調べたってなに?2ch?wwwwwww
残念ながら樽はライバルなんて思っていませんww
72大学への名無しさん:2008/09/08(月) 12:33:30 ID:DpMcvLGZ0
>>71
横国・上智より明らかに樽商は下。だから北海学園とも同格。
なぜなら、マーチは道内では北海学園と同じ扱いだから。

樽商も、東京行けば学園に勝てるかもな・・・。
73大学への名無しさん:2008/09/08(月) 12:54:43 ID:/kONbKPD0
さっきから思うんだがどうして横国・上智が出てくるんだ
後ネタだと思うが一般人の前でそういう事言ったら笑われるよ
74大学への名無しさん:2008/09/08(月) 12:56:55 ID:DpMcvLGZ0
>>73
横国・上智レベルからは、道内でも樽商・北海学園より就職が良くなるから。
逆に、ここより下だと、樽商・北海学園と同じ扱い。道内での話しな。
75大学への名無しさん:2008/09/08(月) 13:00:25 ID:2cbVJIzpO
まてお前ら。
そんなに道内で就職したいのか?
76大学への名無しさん:2008/09/08(月) 13:14:15 ID:7h1Wspqf0
だから何度も言わせるな。道内でも北海学園負けてるから。


07年北電採用実績(ソース:就職四季報)
北大21 樽7 東北大5 岩手大4 早稲田3 その他=2以下=北海


北ガス採用実績(ソース:学校ホームページ)
07年 樽2名 08年 樽2名
   北海0名    北海0名


北洋銀行採用実績(ソース:学校ホームページ)
北海 学生数(経済学部+経営学部+法学部) 約1100名
樽商 学生数(商学部)約550名

過去3年間採用実績
北海 53名/1100名
樽商 60名/550名
77大学への名無しさん:2008/09/08(月) 13:14:35 ID:EcWfbOwUO
>>74
北海道での就職も小樽商科大学の方がいいから
それに道内の就職ならマーチと北海学園が同じなんてありえないから
東北学院でも南山でも広島修道でも松山でも西南でもマーチにはかてない
小樽>マーチ>>>>道内私立
78大学への名無しさん:2008/09/08(月) 13:18:15 ID:7h1Wspqf0
北洋採用間違えてた

過去3年間採用実績
北海 53名/3300名
樽商 60名/1650名
79大学への名無しさん:2008/09/08(月) 13:36:26 ID:/kONbKPD0
そもそもマーチクラスの人は余程の事がない限り北海道に就職しないから
80大学への名無しさん:2008/09/08(月) 15:21:00 ID:0FjUTfXUO
人数比で樽商と学園を比べるのはおかしな話だ。


マーチ卒の就職についてソース無しなのは残念だね。
81大学への名無しさん:2008/09/08(月) 15:53:38 ID:hXl2M7YmO
もはやネタスレと化してるな。
格の違うマーチやらニッコマやら出して何がしたいのか。
82大学への名無しさん:2008/09/08(月) 16:39:21 ID:XPErlDmI0
83大学への名無しさん:2008/09/08(月) 17:14:05 ID:ER8asEyK0
マーチとも比べたいのかよお前ら

北大(上位国公立)>>>樽商・教育・市立・ま〜ち(中堅国公立)>函館・室蘭・北見・千歳(天才理系グループ)>>釧路・日大(平均頭脳)>>>北海法(これ以下Fラン)>北海北星>>>その他
84大学への名無しさん:2008/09/08(月) 18:02:54 ID:BtnjtQ2W0
 マーチや日東駒専なんて北海道出身の連中が北海道に戻って中小企業で勤めてる人たくさんいるが
こういう人たち、北海、北星学園大とは戦争にならないくらい不勉強で仕事ができないのが多い!
それが北海道での常識!! 北海道出身者はなぜかホームシックになりホームタウンに戻ってくる。
それも東京の阿呆大学でのマスプロ教育でところてん方式でおし出されてくるからかえって阿呆になって
帰ってくるという実態がある。

85大学への名無しさん:2008/09/08(月) 18:25:58 ID:b8SqWekS0
もはや個人的感想の場ですね。
身近にきっとあなたの個人的に嫌いなマーチや日東駒専出身者でも居るんでしょう。
2ちゃんが便所の落書きと言われる所以だ。
86大学への名無しさん:2008/09/08(月) 18:28:10 ID:7h1Wspqf0
>>84
( ゜д゜)ポカーン
87大学への名無しさん:2008/09/08(月) 18:30:23 ID:b8SqWekS0
道銀頭取(法政出身)が見たら何て言うかなw
88大学への名無しさん:2008/09/08(月) 18:31:13 ID:tdmkQKaB0
樽商<横国・上智、学園<横国・上智から
樽商=学園になるとかどんだけアホだよw
あぁ算数もまともに解けない奴に同値やら命題は無理かwwww
89大学への名無しさん:2008/09/08(月) 18:37:26 ID:DpMcvLGZ0
バカだなw 横国・上智未満は道内では全部同列扱いだよ。

中央法クラスだと横国・上智扱いの可能性もあるが、法政あたりじゃ樽商・北海学園と道内就活のスタートラインは同じ。
90大学への名無しさん:2008/09/08(月) 19:11:47 ID:tdmkQKaB0
ホントにそうなら道内企業アホ過ぎ
ソース無しで同列扱いとか単なる願望だろうが
公認会計士3人でしょぼいというなら学園は何人合格してんだ?
91大学への名無しさん:2008/09/08(月) 19:27:03 ID:7h1Wspqf0
>>89
( ゚д゚ )
92極論君:2008/09/08(月) 19:45:51 ID:2cQxIOet0
東大以外みんな同じ!
93大学への名無しさん:2008/09/08(月) 21:40:49 ID:8DHCenwQ0
そろそろ現実を見てもいい頃だとおもうよ
94大学への名無しさん:2008/09/08(月) 22:59:44 ID:S6yOrw49O
今日先生が言ってたが清田から北海学園受けた人は半分落ち平岡から受けた人は10人に1人しか受からないそうだ
なんだかんだ言って北海学園は難関私大
95大学への名無しさん:2008/09/08(月) 23:10:35 ID:jBgVtPuL0
それなら清田から日大受験したら受験者のうち5分の1もいけないなwwwwwww
96大学への名無しさん:2008/09/08(月) 23:48:49 ID:7h1Wspqf0
清田平岡が低いだけ。
中堅下位高校はそんなもんだろ。
法学ならわかるが、他学部で落ちるなんてありえない。
北海で難関なんか言ってたら恥ずかしいぜ。
97大学への名無しさん:2008/09/08(月) 23:51:09 ID:DpMcvLGZ0
http://www.kiyota-h.sapporo-c.ed.jp/hutusinrojyokyo.html
札幌清田は北大進学者現役浪人合わせて14人。
これはすげー。早稲田にすると42人合格レベル。

で、早稲田42人合格レベルと言うと、↓の千葉東が近い。

ttp://www.chiba-c.ed.jp/chibahigashi-h/2007careerguidance.html
千葉東高校 
[平成19年度合格概況]
国公立大学合格状況 合格者数137名(現役生96名)
 主な大学;東京大4名,千葉大49名,名古屋大5名,医学部医学科7名等
私立大学合格状況 合格者数825名(現役生585名)
 主な大学;慶応大12名,上智大24名,東京理科大60名,早稲田大48名等

偏差値 ttp://www.binbiya.com/chiba/hensachi_k.html
73 ・千葉
72 ・船橋東葛飾
71 ・船橋(理)
70 ・千葉東 ★ ←清田と同格の首都圏高校
98大学への名無しさん:2008/09/09(火) 00:19:46 ID:/+SQHF/vO
北大の奴は早稲田うかんねーよ
99大学への名無しさん:2008/09/09(火) 06:39:04 ID:W9NiybQE0
なんだこの比較スレwwwwwwww
100大学への名無しさん:2008/09/09(火) 07:54:06 ID:bdo+PWmbO
>>97もはや突っ込むまでもないだろう。何も言うまい。
101大学への名無しさん:2008/09/09(火) 08:17:13 ID:qoVxiWNH0
やっべー
97天才すぎwwwww
俺の高校東大現役いるから最強すぎじゃねww
wwwwwっうぇえwっうぇうぇうぇwww
俺も天才wwww
102大学への名無しさん:2008/09/09(火) 09:17:17 ID:MLEfA6DH0
樽商ってたいした事ないのに、なんで威張ってるの?恥ずかしいよ。
103大学への名無しさん:2008/09/09(火) 09:52:30 ID:tsPr+UhcO
ホント低脳ばかりだな
104大学への名無しさん:2008/09/09(火) 13:48:18 ID:j8m/pxdrO
>>98 ですよねー


学園の赤本なんて恥ずかしくて触ることすらできんが、そんなに倍率高かったか(`´)
105大学への名無しさん:2008/09/09(火) 15:40:24 ID:L5x95+CJ0
ぶっちゃけ偏差値は北海=樽商だと思う。
106大学への名無しさん:2008/09/09(火) 17:22:47 ID:NbMPCPgT0
>>105
・・・・・・・・(^ω ^ )


( ゚д゚ )
107大学への名無しさん:2008/09/09(火) 17:25:10 ID:NbMPCPgT0
北海学園受験生のみなさん、樽商合格おめでとうwwww
樽大生は君たちを歓迎しているよwww
がんばって合格してね^^
108大学への名無しさん:2008/09/09(火) 19:42:36 ID:j0U4QZro0
<’08日本の大学ランキング(医・教育系を除く)〜各予備校のデータに基づく偏差値分布表〜>
S+|
S(70)
S-| 東京 京都
A+| 一橋 大阪 東工
A(65)東北 名古屋 九州
A-| 北海道 神戸 慶應義塾  
B+| 筑波 東外 茶水 早稲田 ICU
B(60)千葉 横国 金沢 岡山 広島 首都 大市 上智
============================此処まで高学歴
B-| 埼玉 滋賀 熊本 名工 奈女 大府 名市 同志社
C+| 小樽 新潟 静岡 東農 京繊 京府 横市 立教 東理 津田塾
C(55)信州 三重 長崎 電通 九工 愛県 神外 明治 学習院 立命館 関学 
C-| 福島 茨城 岐阜 海洋 静県 兵県 滋県 青学 中央 法政 南山 関西
=======================================此処まで準高学歴
D+| 宇都宮 群馬 山梨 山形 富山 和歌山 山口 都留 高崎 北九州 西南 東女 日女
D(50)弘前 岩手 福井 徳島 香川 愛媛 高知 大分 宮崎 鹿児島 福県 長県 下関 京女
D-| 秋田 鳥取 島根 佐賀 琉球 釧路 国際 宮城 その他国公立 成蹊 成城 明学 同女
=============================================此処まで中学歴
E+| 獨協 日本 専修 武蔵 國學院 中京 愛知 龍谷 甲南 福岡 芝工 聖心 フェリス  
E(45)北星 東洋 駒沢 東経 名城 京産 近畿 大経 武工 大工 清泉 神女学
E-| 北海 大東 東海 亜細亜 帝京 国士舘 摂南 桃山 追手門 神学 神女
=============================================此処まで普通の大学 
以下【洒落にならない学歴・行く価値が有ったのかさえ疑問な大学】は省略

ギリギリ洒落にはなるらしいですよ、おめでとう御座いますw
109マジレス君:2008/09/09(火) 21:04:46 ID:RMnBz2Z30
北大樽商は極秘に札幌で大学名限定選考会がある。
北大樽商の学生には極秘選考会の開催案内が送られているから
聞いてみるといい。
会場にいくと、北大と樽商に受け付けがわかれており、他大学の受け付けは
していない。
北海や北星の学生が、某大企業が東京と大阪でしか選考していないから
出願迷っていると言っていたが、北大樽商限定の選考会を札幌でしており
既に終了していた。(東京大阪では選考会をまだ実施しているが、これは
デモで、東大一橋等大学限定はやはり終了している)

北海北星の学生を思わず憐みの目で見てしまったが本当の事は言えなかった。
110大学への名無しさん:2008/09/09(火) 22:00:04 ID:MLEfA6DH0
嘘だ!
111大学への名無しさん:2008/09/09(火) 22:37:42 ID:j8m/pxdrO
工作員はワシが育てたわけではない
112大学への名無しさん:2008/09/09(火) 23:02:21 ID:l4JFe5DJ0
>>108
ふむ、やっぱり釧路>>>北海北星だな。北海生はこれ見て目を覚ましたほうがいい。
D-に千歳が抜けてるが、まぁただ忘れただけだろう
113大学への名無しさん:2008/09/09(火) 23:14:19 ID:MLEfA6DH0
さすがに釧路はない。あそこはアホしかいない。
114大学への名無しさん:2008/09/09(火) 23:31:43 ID:FW/T+dbJO
札幌のやつはわざわざ釧路で家借りるくらいなら北海北星で充分だと思う
しかも釧路は経済しかないし経済学びに田舎の釧路まで行く価値あんのか?
115大学への名無しさん:2008/09/09(火) 23:46:36 ID:MLEfA6DH0
C+| 小樽 新潟 静岡 東農 京繊 京府 横市 立教 東理 津田塾
C(55)信州 三重 長崎 電通 九工 愛県 神外 明治 学習院 立命館 関学 
C-| 福島 茨城 岐阜 海洋 静県 兵県 滋県 青学 中央 法政 南山 関西

↑もありえない。

平成16年公認会計士2次試験合格者出身校別ランキング  1378名中1361名(判明率98.8%)
http://www.kaikeijin-course.jp/acc2-7.html

慶應義塾 208  大阪大学 32  大阪市立 11  大阪府立 5
早稲田大 153  横浜国立 28  九州大学 11  神戸商科 5
東京大学  93  名古屋大 28  千葉大学 10  駒澤大学 5
中央大学  76  法政大学 26  学習院大  9  成城大学 4
神戸大学  62  上智大学 21  専修大学  8  東京工業 4
明治大学  60  立教大学 20  東京都立  8  東京理科 4
同志社大  56  青山学院 18  横浜市立  8  名古屋市立 4
一橋大学  56  日本大学 16  甲南大学  7  新潟大学 4
京都大学  50  関西大学 15  成蹊大学  7  明治学院 4
立命館大  40  東北大学 13  大原簿記専門学校 6
関西学院  35  北海道大 13  神奈川大 6

3名…岡山大学,小樽商科大学,國學院大學,国際基督教大学,埼玉大学,信州大学,山口大学

中央商>>樽商

樽商大した事無い。北海学園レベル。自重しろ。
116大学への名無しさん:2008/09/09(火) 23:55:26 ID:kaf5Pf+rO
小樽商科と北海が同レベルってガチ?
たしかに学生の質はほぼ同じだから疑わしいわ!
117大学への名無しさん:2008/09/10(水) 00:01:07 ID:NbMPCPgT0
そう思うなら学園いきなww
4年になったときに色々気づくからwww
118大学への名無しさん:2008/09/10(水) 00:05:05 ID:F1wBKZnk0
中央商>>樽商っていうのも変だぜ。
中央商だけが公認会計士をうけているとでも?www
それこそレベルの高い法学のやつらだってうけている。

中央商>>樽商とか言うなら
中央商>>樽商>>北海
は確定だろjk
119大学への名無しさん:2008/09/10(水) 00:23:19 ID:Q5bLDxg/0
樽商って資格試験とか凄くしょぼいのに、なんで北海学園より↑とか思っているの・・・。
勘違いも甚だしいよ・・・。
120大学への名無しさん:2008/09/10(水) 00:29:08 ID:F1wBKZnk0
じゃあセンターで樽でのボーダの650点とれるか?
国立では決して高くないけど、それだけの点数を取れる学園受験生がどれだけいる?
北海なんかセンター受験で受ける滑り止め程度にしか思わん。
121大学への名無しさん:2008/09/10(水) 00:31:30 ID:tM/dpNTJ0
<’08日本の大学ランキング(医・教育系を除く)〜各予備校のデータに基づく偏差値分布表〜>
S+|
S(70)
S-| 東京 京都
A+| 一橋 大阪 東工
A(65)東北 名古屋 九州
A-| 北海道 神戸 慶應義塾  
B+| 筑波 東外 茶水 早稲田 ICU
B(60)千葉 横国 金沢 岡山 広島 首都 大市 上智
============================此処まで高学歴
B-| 埼玉 滋賀 熊本 名工 奈女 大府 名市 同志社
C+| 新潟 静岡 東農 京繊 京府 横市 立教 東理 津田塾
C(55)信州 三重 長崎 電通 九工 愛県 神外 明治 学習院 立命館 関学 
C-| 小樽 福島 茨城 岐阜 海洋 静県 兵県 滋県 青学 中央 法政 南山 関西
=======================================此処まで準高学歴
D+| 宇都宮 群馬 山梨 山形 富山 和歌山 山口 都留 高崎 北九州 西南 東女 日女
D(50)弘前 岩手 福井 徳島 香川 愛媛 高知 大分 宮崎 鹿児島 福県 長県 下関 京女
D-| 秋田 鳥取 島根 佐賀 琉球 釧路 国際 宮城 その他国公立 成蹊 成城 明学 同女
=============================================此処まで中学歴
E+| 獨協 日本 専修 武蔵 國學院 中京 愛知 龍谷 甲南 福岡 芝工 聖心 フェリス  
E(45)北星 東洋 駒沢 東経 名城 京産 近畿 大経 武工 大工 清泉 神女学
E-| 北海 大東 東海 亜細亜 帝京 国士舘 摂南 桃山 追手門 神学 神女
=============================================此処まで普通の大学 
以下【洒落にならない学歴・行く価値が有ったのかさえ疑問な大学】は省略

樽商工作員自重せよ!
でも、学生の質は
小樽>>>>>>>>>北海>北星
だと思う!周りの奴ら見てもそうだもん。

122大学への名無しさん:2008/09/10(水) 00:53:48 ID:rnc1O8EUO
だからなんで北星の話が出てこないんだ?
123大学への名無しさん:2008/09/10(水) 01:22:48 ID:4RmWrC4o0
もうみんな相手するなよ
北海学園のアホがいくら涙目になってさわごうが、小樽のほうが上っていう世間の認識は変わらないから
124大学への名無しさん:2008/09/10(水) 01:34:56 ID:Q5bLDxg/0
商学部しかない単科大ヮロスw
125大学への名無しさん:2008/09/10(水) 02:41:11 ID:1EEL+wFN0
単科大未満の総合大テラワロス
126大学への名無しさん:2008/09/10(水) 02:41:40 ID:k32jxetK0
レポートの4割がコピペ

小樽商科大学経済学科の江頭進教授があるクラスで提出されたレポートを調べたところ、
4割のレポートがコピペで作製。
そこで学生たちにアンケートを取ったところ、
「正直、自分の力だけでは書けない」「悪いことだという認識が少ない」ことが分かったという。
http://www.j-cast.com/tv/2008/09/02026145.html
127大学への名無しさん:2008/09/10(水) 03:34:55 ID:hjsSAanZ0
>>126
樽商だから話題、ニュースになるんだろ
北海が同じことやってても、
「あ、そ。どうでもいい」
だろ
128大学への名無しさん:2008/09/10(水) 03:38:59 ID:1EEL+wFN0
北海なら、「レポートとして提出された4割がレポートの形を取っていなかった」とかになるね
129大学への名無しさん:2008/09/10(水) 04:39:32 ID:Kzq2hI0q0
樽と北海を比べてむなしくならないのかね
130大学への名無しさん:2008/09/10(水) 12:46:48 ID:pSKR+x9b0
どっちもどっち by北大生
131大学への名無しさん:2008/09/10(水) 13:20:03 ID:Noounsxp0
親の七光りカネとコネで入学、親の七光りカネとコネで就職、親の七光りカネとコネで昇進ルート
司法試験で何食わぬ顔で類題漏洩不正  
究極のアンフェア 恥の王者慶應

腐敗日本の縮図ここにあり。
132大学への名無しさん:2008/09/10(水) 15:49:47 ID:lFrHguHl0
>>122
北星は女子が60%を超える大学
133大学への名無しさん:2008/09/10(水) 16:45:34 ID:pTaGBs0HO
筆記で国英日59ぐらいの現役なんだけど(日本史で稼いでるようなもん)、第一志望が決まらなくて困ってます。
134大学への名無しさん:2008/09/10(水) 16:51:30 ID:F1wBKZnk0
>>133
センターで点を取れるなら国立
取れないなら私立
本州の大学の札幌会場での受験でもすれば?
135大学への名無しさん:2008/09/10(水) 17:56:57 ID:Q5bLDxg/0
埼玉大くらいなら蹴って北海学園は普通。
136大学への名無しさん:2008/09/10(水) 18:08:23 ID:6BgS3Z7b0
もう突っ込む気にもなれなくなった
137大学への名無しさん:2008/09/10(水) 20:25:16 ID:Ij/6TYZo0
就職では道内私大最強って・・・バカじゃねーの。↓
景気の悪い、給料安い、福利厚生最悪でいつ潰れてもいい糞企業ばかりの
環境でよく働く気あるね?さすが学園だ。お似合いだよ。
138大学への名無しさん:2008/09/10(水) 20:29:04 ID:F1wBKZnk0
だんだんと蹴って北海に行くというたとえのレベルが下がってきてワロスww
139大学への名無しさん:2008/09/10(水) 20:30:51 ID:F1wBKZnk0
埼玉と比べたら埼玉だなww
弘前と比べたら・・・北海だわww
北海はそれぐらいのレベル
140大学への名無しさん:2008/09/10(水) 21:22:18 ID:/nogZ1aJ0
道都大と比べたら道都大だなww
札大と比べたら・・・北海だわww
北海はそれぐらいのレベル
141大学への名無しさん:2008/09/10(水) 21:26:12 ID:xqIVRhWC0
河合塾の入試予想難易度ランキング表
ttp://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/rank01.html
文系は大体ニッコマ下位〜大東亜上位くらいか
大東亜クラスなら蹴って北海でもいいんじゃね
理系はwww

大学ランキング色々
ttp://www.geocities.jp/unirankrank/
142大学への名無しさん:2008/09/10(水) 21:33:36 ID:0V+0h7vPO
北大のような底辺旧帝に行くくらいなら北海の方がいいね
143大学への名無しさん:2008/09/10(水) 21:53:37 ID:5YqS0ebv0
河合塾の偏差値これが妥当だな。
北海法 47.5
144大学への名無しさん:2008/09/10(水) 22:57:29 ID:Q5bLDxg/0
北大落ちの巣窟が北海学園。
高校で例えると、立命館慶祥クラスだよ。

はっきり言って、偏差値とか関係ない。道内では北大落ちて行く私立は学園しかないのだから。
145大学への名無しさん:2008/09/10(水) 23:11:54 ID:5YqS0ebv0
>>144
違うな。北大の他に学園しか選択肢が無いなんて虚し杉。
単純に金が無くて道外私大行けなかった。貧乏人の巣窟だな。
146大学への名無しさん:2008/09/10(水) 23:24:36 ID:Q5bLDxg/0
>>145
それは違う。北海道経済に貢献したい奴らの溜まり場だよ。道外行くって裏切り者だろ。
早慶なら分からないでもないが、中央法くらいまでなら道内私大で十分だよ。
147大学への名無しさん:2008/09/10(水) 23:31:11 ID:N/gDpuRM0
上場企業の9割以上が本社を東京においてることを考えると…

上場企業役員出身大学ランク
(東洋経済「役員四季報」より)2005年
http://www31.ocn.ne.jp/~j_saijo/yakuinrank-1.htm

九州453人
東北410人
名古405人
北大317人
樽商074人
東北学院大55人


三重017人

以下不明
148大学への名無しさん:2008/09/10(水) 23:31:46 ID:/nogZ1aJ0
道都大学北海道>北海学園
首都大学東京>北海学園
149大学への名無しさん:2008/09/10(水) 23:48:11 ID:Q5bLDxg/0
>>147
それ意味ないな。

上智とか156だが、上智蹴って法政382に行くバカはいないだろww 
150大学への名無しさん:2008/09/10(水) 23:49:13 ID:5YqS0ebv0
>>146
また屁理屈言ってる。道外行く奴を裏切り者とか妬むなよ。
学園出身者が多いから道内の景気が悪いんだし、ちっとも北海道経済に
貢献してないじゃん。それと早計とか中央法とか出してこんな糞大と
一緒にするな。
151大学への名無しさん:2008/09/10(水) 23:52:21 ID:Q5bLDxg/0
入試難易度で比べたらアレだが、トップクラスの比較だと、北海学園法と中央法は同レベルだぞ。
なぜなら、北海学園法のトップクラスは北大落ちだからな。
152大学への名無しさん:2008/09/10(水) 23:58:08 ID:wGP7YiQoO
北大落ちても北海には死んでも行かないw
北海のトップは、日大法ぐらいw
153大学への名無しさん:2008/09/11(木) 00:01:01 ID:Q5bLDxg/0
>>152
ねえよwww 日大とかww 
154大学への名無しさん:2008/09/11(木) 00:09:14 ID:N5oJuV9U0
学園の併願先は専修駒沢東洋が多い。
155大学への名無しさん:2008/09/11(木) 00:11:18 ID:N16U92gv0
学園の併願先は北大・樽商だろ
156大学への名無しさん:2008/09/11(木) 00:17:12 ID:48Zla6Q+0
>>146
本気で言ってんの?
道内経済について考えている高校生がいると思うか?
高校生なんか、自分の偏差値と大学難易度を比較して「自分ならこのレベルの大学だな」と考えて決めるもんだろ。
それに、北海道経済に貢献するという目的を持って学園に入り、北海道内の企業に就職したと考えてみても、
学園なら多くは良くて地銀、道内小売、地方公務員(警官半分以上)、そしてその他の多くは名も知らないような中小企業に就職するんだぞ。
そんな地方の小さな企業や自治体にしかすぎないとこが、どうして道内経済という大きなものを動かすことができる?
道内経済を潤したいなら本州で官僚や国会議員にでもなって利権を地方にもたらすとか、
本州の大企業が地方で大規模な事業や雇用をもたらしたほうがずっといいだろ。
北海道の赤字経済なんか道内企業程度がどうこうできる話じゃない。
小売に就職して道内経済活性化?笑わせるなww小売の店員がそんなことできるわけない。
それとも、お前の行っている経済ってのは税金の頭数か? そりゃ多く残れば北海道の税収が増えて潤うわな。それこそ飼い殺し。


経済をどうこうしたいなら、いっそう道外大学に行って、大企業に勤めたほうが北海道経済のためになるんじゃないかと思うぞ。
157大学への名無しさん:2008/09/11(木) 00:19:39 ID:N16U92gv0
大企業なんて早慶以上じゃないと入れないから。
158大学への名無しさん:2008/09/11(木) 00:24:08 ID:48Zla6Q+0
>>157
企業の高学歴採用は多くても50%〜80%ぐらいじゃね?
大企業でも採用全員が東京総計一とかはありえない。
のこり20%めざして総計以下の道外のどっかいけば?
159大学への名無しさん:2008/09/11(木) 00:26:40 ID:N16U92gv0
ソニーとか東京海上とかじゃないと道内企業で十分だから。
160大学への名無しさん:2008/09/11(木) 00:28:40 ID:48Zla6Q+0
>>159
お前視野狭すぎwwwwwwwwww
なんだよそれ。話にならね。
161大学への名無しさん:2008/09/11(木) 00:30:54 ID:N16U92gv0
>>160
道内は家賃も安いし、空気も綺麗で食べ物も美味しい。
東京は家賃が道内の三倍、空気汚い、食べ物げろマズ、犯罪多発、東京砂漠。
162大学への名無しさん:2008/09/11(木) 00:33:40 ID:48Zla6Q+0
>>161
言い訳苦しすぎwおこちゃかよ。
お前なら学園すら危ないぞ。
163大学への名無しさん:2008/09/11(木) 00:36:03 ID:N16U92gv0
東京なんて、月三万円じゃ風呂なしアパートだぞwww
札幌市内なら、月三万でバストイレ別の1K借りられる。
やはり道内だな。
164大学への名無しさん:2008/09/11(木) 00:39:15 ID:48Zla6Q+0
給料も北海道はその家賃に見合った程度だけどな。
北洋の初任給知ってる? 大卒で月給174,000円だ。
道外とかなら余裕で20万は超える。
165大学への名無しさん:2008/09/11(木) 00:39:19 ID:yH0HH2IR0
>>163
そもそも給与水準違うから
福利の良い全国企業なら借り上げ社宅で新築マンション家賃1万とかもあるんだぜ
166大学への名無しさん:2008/09/11(木) 00:41:58 ID:N16U92gv0
>>164
銀行はどこも初任給安かったきがする。都銀も。
167大学への名無しさん:2008/09/11(木) 00:42:45 ID:yH0HH2IR0
銀行はその後の伸び率が高いから
168大学への名無しさん:2008/09/11(木) 00:43:12 ID:N16U92gv0
>>165
そんなのはソニーとか東京海上レベルだけ。
169大学への名無しさん:2008/09/11(木) 00:46:40 ID:48Zla6Q+0
>>166
たしかに。例が悪かったか・・・・
おれも世間知らずだった。
170大学への名無しさん:2008/09/11(木) 00:47:26 ID:N5oJuV9U0
>>161
とうとう醜態を表した典型的道民だな。
一生北海道暮らしだからなんでも北海道が一番と勘違い。
だいたいおっとりのんびりな道民気質に気ぜわしい東京
の生活に馴染まないから、今の下級生活でも不満も無いわけだ。
171大学への名無しさん:2008/09/11(木) 01:01:30 ID:yH0HH2IR0
>>168
お前はその2社しか大企業を知らないのかw

民間就職先トップ100
ttp://omunini.ddo.jp/~html/rank/100.php
172大学への名無しさん:2008/09/11(木) 01:11:52 ID:yH0HH2IR0
つか、別に↑程有名企業じゃなくても福利の良い会社なんて沢山ある
特にBtoBの企業なんかはマイナーだが福利抜群のとこが結構多い
まぁ北海には関係ないだろうけどな
173大学への名無しさん:2008/09/11(木) 01:21:53 ID:i05PuY270
確かに北海道は住みやすいとは思うけど、
慣れれば東京も言われてるほど住みにくくないし、
むしろ交通機関が発達してるから、学生には良いと思うけどな。
まぁ、年寄りにはきついかもしれんが。
174大学への名無しさん:2008/09/11(木) 05:10:00 ID:3FAG6aKvO
私は志望校に落ちたら北海に行こうか迷ってるのですが、皆さんはどうするのでしょうか?やっぱり予備校に行きますか?
175大学への名無しさん:2008/09/11(木) 06:23:44 ID:BNiDgCWy0
仮面
176大学への名無しさん:2008/09/11(木) 06:47:58 ID:LxkHBvDuO
仮面するなら予備校いけ
177大学への名無しさん:2008/09/11(木) 07:13:18 ID:FEKrD+Ba0
>>175
仮面だけど、、、
履歴書に仮面していた期間も書かなきゃなんないのかな?
北海法入学
北大法入学
北大法卒業
みたいに、、、
178大学への名無しさん:2008/09/11(木) 09:28:55 ID:Kulhqho70
書かなくてよし
書くと面接で突っ込まれるし
179大学への名無しさん:2008/09/11(木) 09:38:24 ID:48Zla6Q+0
仮面浪人の定義 wikiより

 メリットとしては、合格した大学に入学せず、純粋に浪人した場合、
次年度の入試で第一志望の大学はおろか、在籍校など、合格した大
学にすら不合格となってしまって、受験した大学のどこにも入学で
きなくなるというリスクを回避することが挙げられる。
 一方デメリットとしては、大学生と浪人生の中間という中途半端
な状態にいる為、精神的にどっちつかずとなり、また、個人によって
は在籍している大学の勉強と受験勉強を並行して行う者もいる為、や
はりどっちつかずとなり、留年・不合格と、受験生としても大学生と
しても失敗となる可能性が高いことが挙げられる。


仮面浪人は高学歴大を2校以上受けるときに使うものだと思う。
今年失敗したとして学園に仮面浪人は意味があるか?
来年一年浪人すれば学園なんか絶対うかるから、仮面する意味がない。
それに、私大は入学金+学費で120万は初年度にかかるぞ。
だったら予備校で50万出したほうが絶対いい。
180大学への名無しさん:2008/09/11(木) 13:40:00 ID:N16U92gv0
早慶未満の大学へ行く為に道内を出て行ったら、道内企業に就職するのは厳しくなるぞ・・・。
181大学への名無しさん:2008/09/11(木) 14:19:59 ID:VRwEecxFO
そんな心配をするほど魅力的な道内企業はない
182大学への名無しさん:2008/09/11(木) 14:50:19 ID:5/Y3wqu30
>>142
笑わせんなチンパン野郎wwwwwwwwwwww
183大学への名無しさん:2008/09/11(木) 15:48:04 ID:VRwEecxFO
>>182
釣られるなよニンゲン
184大学への名無しさん:2008/09/11(木) 17:14:09 ID:o4G4hube0
>>180 根拠ゼロ 日大ですら道内でも日大>>北海・北星なのに
 北海・北星じゃ道内では辛うじてブラック企業の晩年ヒラになれるが
 道外という選択肢は四流地方私大卒、この一転で不可能となる。。。
185大学への名無しさん:2008/09/11(木) 18:09:35 ID:QNz7Dk9E0
 マーチ、日東駒専行って馬鹿になって帰って来るくらいなら北海・北星で力をつけて
北海道経済のために頑張ったほうがよい! 北海学園大からニトリのように年商3000億以上の国際企業も
出ているし、これからは北海道発の全国企業がどんどん出てくるであろう。
186大学への名無しさん:2008/09/11(木) 18:21:10 ID:48Zla6Q+0
>>185
もうネタに走りすぎwww
ニトリ(笑)とかww
187大学への名無しさん:2008/09/11(木) 19:17:00 ID:klCS1aNx0
>>184
禿同。
道内企業の社長出身大学ナンバー1は日大。2番が学園。
学園なんかちっとも地元に貢献してない。北洋とか道銀の
支店長クラスに学園出身者ほとんどいないよ。北大樽商ばかり。
188大学への名無しさん:2008/09/11(木) 19:27:18 ID:N16U92gv0
信用金庫なんかは北海学園が支配しているけどな。
189大学への名無しさん:2008/09/11(木) 19:43:08 ID:klCS1aNx0
>>188
さすがに信金クラスだと北大樽商卒は少ないから学園多い。
190大学への名無しさん:2008/09/11(木) 20:10:42 ID:N16U92gv0
樽商の東京海上とかって明らかにパン食だろ・・
191大学への名無しさん:2008/09/11(木) 20:18:14 ID:N16U92gv0
西南学院大学就職先上位10社
 企業名 人数(女子) 女子占有率
福岡銀行 62(62)   100%★
日本生命 54(54)   100%★
西日本シ 40(240)   100%★
明治安田 30(30)   100%★
損保ジャ 25(25)   100%★
JALスカイ 22(22)    100%★
第一生命 19(16)   84%
日興コー 17(13)   76%
大和證券 17(17)   100%★
ノヴァ    15(15)   100%★
計      301(295)   98%

東京海上 11(11)   100%★

ttp://www.seinan-gu.ac.jp/ssyk/jyoukyo/naitei_gyoshubetsu2007.pdf
ttp://www.seinan-gu.ac.jp/ssyk/jyoukyo/naitei_jyoshibasui2007.pdf

北海道より人口少ない福岡でも一般職多いし、樽はほとんどパン食だろw
192大学への名無しさん:2008/09/11(木) 20:18:32 ID:klCS1aNx0
平成20年度新司法試験出身大学別合格者
北大 33名(受験者108名合格率30.3%)
北海学園2名(受験者13名合格率15.4%)
193大学への名無しさん:2008/09/11(木) 20:25:52 ID:48Zla6Q+0
東京海上以外の就職先知らないのかよww
194・・・:2008/09/11(木) 20:32:14 ID:N16U92gv0
■■■平成20年度新司法試験合格率■■■
大学名 出願者数 合格者数 合格率
一橋   78人   132人  59.1%
慶應  165人   320人  51.6%
東大  200人   404人  49.5%
中央  196人   397人  49.4%
神戸   70人   142人  49.3%
千葉   34人    74人  45.9%
東北   59人   141人  41.8%
首都   39人   103人  37.9%
京大  100人   271人  36.9%
阪大   49人   147人  33.3%
早稲田 130人   391人  33.2%
=====全国平均32.98%=====
阪市   33人   102人  32.4%
上智   50人   156人  32.1%
名大   32人   107人  29.9%
横国   24人    82人  29.3%
明治   84人   298人  28.2%
九大   38人   137人  27.7%
関学   51人   202人  25.2%
北大   33人   134人  24.6% ★
同志   59人   245人  24.1%
立命   59人   247人  23.9%
学習   20人    99人  20.2%
立教   21人   116人  18.1%
法政   32人   180人  17.8%
青学   15人    88人  17.0%
関西   38人   243人  15.6%
日本   26人   201人  12.9%

北大ww 北海学園とそんなに変わらないな。学園バカに出来ない。え?樽商は? 樽商って法科大学院ないんだっけ? さすが単科大ww バロスww
195大学への名無しさん:2008/09/11(木) 20:39:51 ID:N16U92gv0
---------------10%の壁--------------
53 島根大    004/041 09.8% 54 駿河台大   011/114 09.6% 55 琉球大    003/034 08.8%
56 近畿大    004/046 08.7% 57 静岡大    002/023 08.7% 58 久留米大   005/061 08.2%
59 神奈川大   005/063 07.9% 60 香川大    003/039 07.7% 61 東海大    004/054 07.4%
62 國學院大   004/056 07.1% 63 金沢大    004/057 07.0% 64 白鴎大    002/030 06.7% 
65 関東学院大 004/063 06.3% 66 京都産業大 004/069 05.8% 67 龍谷大    002/035 05.7%
68 東洋大    004/083 04.8% 69 西南学院大 002/061 03.3% 70 鹿児島大   001/036 02.8%
71 大阪学院大 001/054 01.9% 72 愛知学院大 000/022 00.0% 73 信州大    000/027 00.0%
74 姫路獨協大 000/040 00.0%

↑北海学園より確実にアホな皆さん

金沢とか、静岡、鹿児島、信州などの国立大学も入っておりますww

特に、信州www ゼロtrてえww ゼロってww 腹抱えてワロタw 
信州とか金沢行くくらいなら、中央ローとか、道内なら学園ローとか行った方全然いいwww
196大学への名無しさん:2008/09/11(木) 20:42:24 ID:o4G4hube0
なんで出願者より合格者のほうが多いんだ?w
てか北大の法科って全国5本に入る名門だから、
捏造乙
197大学への名無しさん:2008/09/11(木) 20:43:42 ID:N16U92gv0
>>196
司法試験板から拾ってきたんだよ。 出願者と合格者は入れ替えろ。

悪いがこれが真実。
198大学への名無しさん:2008/09/11(木) 20:46:42 ID:o4G4hube0
ちなみに北海学園は出願者がゼロwだから確率だせなくていいですねw
199大学への名無しさん:2008/09/11(木) 20:49:46 ID:N16U92gv0
小樽商科ってロースクールないんだってェ〜〜〜〜〜〜wwww だせええwwwwww
200大学への名無しさん:2008/09/11(木) 20:54:24 ID:O8jJ61TN0
>191
北海道と福岡を比べる感覚がわからん。
比べるなら札幌と福岡、あるいは北海道と九州ではないだろうか。
201大学への名無しさん:2008/09/11(木) 20:55:46 ID:o4G4hube0
>>199 北海学園のロースクールって数年に一度1,2人まぐれで合格するような代物だろ?w
 出願者ゼロの年すらざらにあるw
202大学への名無しさん:2008/09/11(木) 20:56:37 ID:N16U92gv0
ロースクールない所は黙れよwww もうその時点で負けてんだよwww
203大学への名無しさん:2008/09/11(木) 20:57:57 ID:LxkHBvDuO
北大のローは大したことないね。学園は知らん
204大学への名無しさん:2008/09/11(木) 20:58:57 ID:N16U92gv0
道内で活躍したいからと言って、中央法くらいなら蹴って北海学園法も普通にいるしな。
205大学への名無しさん:2008/09/11(木) 21:01:01 ID:o4G4hube0
北海学園のゴミは自分の低学歴を一生適当な言い訳でごまかし続ける。
だから大人になっても社会に出ても一生低能のまま。
ID:N16U92gv0とか低学歴の典型的モデル。
206大学への名無しさん:2008/09/11(木) 21:02:05 ID:O8jJ61TN0
北星の話題が全然ないんだが
207大学への名無しさん:2008/09/11(木) 21:02:42 ID:o4G4hube0
ここは北海の馬鹿の見苦しい自己正当化を生暖かい目で見守るスレです。w
208大学への名無しさん:2008/09/11(木) 21:04:28 ID:N16U92gv0
樽商がローなんか作っても、信州大の二の舞だものな。
あ!ロー作れる教育力ないかww 横国ですらあるのにw 大爆笑www
209大学への名無しさん:2008/09/11(木) 21:22:19 ID:c5ILV4Po0
北海学園の法科大学院は今年初めて受験生を出したんだよ。2名合格でも,
受験者が全国でも最少の13名だから,初年度の合格率としては悪くない。
北海法からでも新司法試験合格・そして法曹の道があると思えば,いい学生
が集まって,北海法の評価がどんどん上がっていくかもしれないな。
210大学への名無しさん:2008/09/11(木) 21:26:04 ID:N16U92gv0
道内で活躍したい奴なら、中央ロー蹴り北海学園ローもこれからどんどん出てくるかもしれない。
期待は出来るな。
211マジレス君:2008/09/11(木) 21:28:39 ID:O8jJ61TN0
まあ樽商は就職いいから資格とか頑張るよりゼミ活動とか大学本来の勉学に
励んだ方がいいし企業もそれを期待してるから就職いいんだよね。

北海とか北星とかは大企業には通用しないんだからしょぼい中小零細にいくか
資格とって一発逆転するかしかないよね。
まあ大学入試んとき遊んできたんだから資格取って逆転狙うしかないよ。
学園でゼミ頑張っても大学名で書類選考落ちだから樽商のマネしてもだめだよ。
212大学への名無しさん:2008/09/11(木) 21:30:14 ID:N16U92gv0
樽商って中央法よりアホだろww 勘違いしてんなw
213マジレス君:2008/09/11(木) 21:32:19 ID:O8jJ61TN0
でも弁護士も会計士も合格者激増で就職難らしいし、昔みたいに
資格取ったら華じゃないよね。
そういう意味では公務員に的を絞ってる学園諸君は賢いと思う。
公務員は樽商から見れば勝ちではないが、負けでもない。そういう
位置だから、学園から見たら超勝ち組だし。
公務員以上の大企業就職とかは学園には不可能だから、公務員狙うのが
現実的だよ。がんばってくれたまえw

北星はどうなのかな。公務員もだめ、大企業にはかすりもしないで
全員ブラック就職かニートか?
214大学への名無しさん:2008/09/11(木) 21:32:52 ID:N16U92gv0
西南学院大学就職先上位10社
 企業名 人数(女子) 女子占有率
福岡銀行 62(62)   100%★
日本生命 54(54)   100%★
西日本シ 40(240)   100%★
明治安田 30(30)   100%★
損保ジャ 25(25)   100%★
JALスカイ 22(22)    100%★
第一生命 19(16)   84%
日興コー 17(13)   76%
大和證券 17(17)   100%★
ノヴァ    15(15)   100%★
計      301(295)   98%

東京海上 11(11)   100%★

ttp://www.seinan-gu.ac.jp/ssyk/jyoukyo/naitei_gyoshubetsu2007.pdf
ttp://www.seinan-gu.ac.jp/ssyk/jyoukyo/naitei_jyoshibasui2007.pdf

北海道より人口少ない福岡でも一般職多いし、樽はほとんどパン食だろw

215大学への名無しさん:2008/09/11(木) 21:42:45 ID:48Zla6Q+0
ここって高校生いるのか?wwww
いなそうだなw
216大学への名無しさん:2008/09/11(木) 21:45:23 ID:N16U92gv0
2008年度新司法試験大学院別合格率(合格者/受験者) 小数点以下切捨て
60〜 一橋61
55〜 慶応56 中央55
50〜 東京54  神戸54
45〜 首都49 千葉49 東北47 
40〜 京都42 上智42 大阪市大40
35〜 大阪39 早稲田38 横浜国立37 九州36 広島36
30〜 名古屋33 明治32 北海道31 岡山31 
25〜 同志社28 立命館28 青山学院25
20〜 法政24 立教23 学習院20 関西20 
15〜 筑波19 新潟18 北海学園15
10〜 香川14 駿河台13 神奈川12 琉球12 桐蔭横浜12 東海11 静岡11 國學院10
5〜 龍谷8 金沢8 東洋7
0〜 西南学院4 鹿児島4 大阪学院3 信州0 愛知学院0 姫路独協0

北海学園は筑波・新潟クラス。
217大学への名無しさん:2008/09/11(木) 21:49:53 ID:48Zla6Q+0
N16U92gv0は国立大生とかなら釣りでわかるけど、
ガチで北海学園の大学生もしくは受験生だったら痛すぎw
なぁ、お前国立大生だろ。お願いだからそういってくれ。
218大学への名無しさん:2008/09/11(木) 21:57:27 ID:DhLa/5CK0
ローに関しては何とも言えないだろ
北海道には2校しか無いんだから、
北大法学部出ても北海ローに行く奴だっている

北海ローの出身者が色々いることを考えれば、
今年の2名の合格者が、北海学園卒の可能性はきわめて低い。
219大学への名無しさん:2008/09/11(木) 22:00:51 ID:N16U92gv0
北海学園ローの教育力>>>>>>>>>>>金沢大の教育力>>>>>>>>信州大ww
220大学への名無しさん:2008/09/11(木) 22:31:24 ID:FEKrD+Ba0
>>218
どこ卒かはわかんないのか。。。。
>>219
学生の質で比べるのはついに諦めたか
221大学への名無しさん:2008/09/11(木) 22:34:25 ID:utD5OE0lO
>>215
ノシ
現役生だけど国立諦めたからおとなしく北海学園法学部目指す
東京私大も力試しに受けてみようと思うがどのへんオススメ?
222大学への名無しさん:2008/09/11(木) 22:38:48 ID:LxkHBvDuO
もうスレタイは北海学園法学部で良いよw 盛り上がるからww
223大学への名無しさん:2008/09/11(木) 23:45:05 ID:c5ILV4Po0
学園の法科大学院は,高裁長官・最高裁調査官・地裁所長クラスの元裁判官
や弁護士が指導している。法律の世界では神みたいな人達が教えているから
教育水準は高いよ。大学院校舎まで新築して,金かけてるわ。
学園法学部卒ならもちろん大学院入学に有利だし,「法律」を勉強する環境と
しては北星の経済法はもちろん樽商の企業法ですら,土俵が違う。そもそも
法学部でないんだから。道内で法律やりたくて,北大だめなら学園しかない。
北海法が道内私立で1番話題になるのはそういう理由。
224大学への名無しさん:2008/09/12(金) 00:12:43 ID:4WXJK+E+0
虎の威を借る狐。
何とは言わないが。
225マジレス君:2008/09/12(金) 00:16:16 ID:kZPshMND0
帝京大学も教授陣はエライ肩書きが揃ってるので昔から有名だよね。
226大学への名無しさん:2008/09/12(金) 00:17:54 ID:4WXJK+E+0
てか北海学園の院って樽商やマーチからも入ってるからな。
合格した二人も北海学園出身である可能性は極めて低い。
227大学への名無しさん:2008/09/12(金) 00:24:56 ID:AGZo871I0
>>195
>>216〜219を総括するなら、大学のレベルと学生の質で言えば

筑波>>金沢>新潟>静岡>信州>鹿児島>>>>国立の壁>>>>>北海>>北星>>>>>>その他道内大
228大学への名無しさん:2008/09/12(金) 00:31:29 ID:9pmDurV60
>>223
北海学園ローの教授は偉大で施設も立派
北海学園法学部なら北海学園ロー入学に有利
     ↓
北海学園法学部サイコー
ということか?相変わらずオツム弱いな

ロー教授が偉大≠ロー在学中に実力が伸びる
ローの校舎を新築≠ロー在学中に実力が伸びる
ローに金かけた≠ロー在学中に実力が伸びる

北海ロー卒で司法合格≠北海ロー在学中に実力が伸びて司法合格
他大学から北海ローで司法合格≠北海法から北海ローでも司法合格

ロー入学に有利で頭悪くても入学可能≒ロー入学後に落ちこぼれ
ロー入学者が北海法卒の極一部≒大多数の北海法の人間には雲の上の存在



虎の威を借る狐って言葉しってます?
229大学への名無しさん:2008/09/12(金) 00:43:07 ID:5odaQnsA0
北海学園ロー
http://www.hokkai-s-u.ac.jp/gakubu/houka/result2007.html
平成19年度
出身大学A
北海道大学(5名)、早稲田大学(4名)、小樽商科大(3名)、北海学園大学(3名)、札幌大学(2名)、北海道教育大学(2名)、学習院大学(1名)、
慶応義塾大学(1名)、千葉大学(1名)、日本大学(1名)、一橋大学(1名)、法政大学(1名)、北星学園大学(1名)、立教大学(1名)
B
北海学園大学(5名)、一橋大学(2名)、北海道大学(2名)、同志社大学、新潟大学、明治大学、早稲田大学
平成18年度
出身大学
北海道大学(9)、北海学園大学(5)、早稲田大学(2)、立命館大学(2)、中央大学(2)、鹿児島大学、慶應義塾大学、
札幌学院大学、大東文化大学、都留文科大学、白鴎大学、一橋大学、弘前大学、法政大学、室蘭工業大学
B
北海道大学(3)、小樽商科大学(2)、岩手大学、札幌大学、聖心女子大学、弘前大学、放送大学
230大学への名無しさん:2008/09/12(金) 00:53:41 ID:4WXJK+E+0
北海学園卒出ないこと確定ですね。
出願者の中にも北海卒はいないだろうな〜。
231大学への名無しさん:2008/09/12(金) 03:50:46 ID:9dUkAn1F0
北海のローに元学長の秋山先生いるww輪ロスwwww
232大学への名無しさん:2008/09/12(金) 07:10:50 ID:nzT2GxlbO
地域経済の2006年入試、題問2つ解いて国語約6割だったんだけど実際はどのくらいが合格ラインだったかわかる方います?
やっぱり8割くらい必要なのかな
233大学への名無しさん:2008/09/12(金) 07:25:06 ID:CR6JLr+R0
北海学園法科大学院新司法試験合格者の一人は,北海学園大学法学部卒。
在学中に司法書士試験に現役合格している優秀な人。
このそうそうたる出身大学の中で,学園の生え抜きが合格した。
北海法もやるもんだ。今に大学案内にのるだろう。

234大学への名無しさん:2008/09/12(金) 08:45:16 ID:XhKQYsIM0
北海学園法のトップは、中央法のトップと遜色ないからね。
235大学への名無しさん:2008/09/12(金) 09:08:58 ID:md4zMd8NO
そうだね。それどころか東大やハーバードにも引けをとらないよ。
236大学への名無しさん:2008/09/12(金) 09:11:15 ID:nWOoCDqd0
2〜3年前には札幌学院から司法試験合格者出たよな

237大学への名無しさん:2008/09/12(金) 09:11:20 ID:XhKQYsIM0
>>235
ネタはいいよ。それはないから。
238大学への名無しさん:2008/09/12(金) 09:15:52 ID:pCLY4d4t0
世界ランキングに北海がないのは、ミスプリントだよな。
http://www.asahi.com/national/update/0910/TKY200809100287.html
日本の大学の順位
http://www.asahi.com/national/update/0911/images/TKY200809100306.jpg

239大学への名無しさん:2008/09/12(金) 09:25:59 ID:nWOoCDqd0
>>236 6年前だった>札学合格
240大学への名無しさん:2008/09/12(金) 09:26:38 ID:XhKQYsIM0
所詮は旧司法試験だろ。
241大学への名無しさん:2008/09/12(金) 09:35:29 ID:XhKQYsIM0
まあ、東京で活躍したいなら、北海学園法卒→中央ローって手もある。
東大とかは厳しいが、中央ローくらいなら学園トップは入れるし。
242大学への名無しさん:2008/09/12(金) 09:45:48 ID:9pmDurV60
2chに書き込む学園の人間はトップとはかけ離れたボンクラである件
243大学への名無しさん:2008/09/12(金) 10:11:17 ID:md4zMd8NO
そうだね。学園トップはマーチ院どころか、東大院に行って末は総理大臣だね☆
244大学への名無しさん:2008/09/12(金) 11:58:10 ID:9dUkAn1F0
北の早稲田だからな当然だろ
245大学への名無しさん:2008/09/12(金) 17:26:33 ID:6L7CZ97B0
北海学園大学 万歳万歳万歳
北海道の将来はこの大学出に期待する!!
この大学出身者は本当に大物が多い。 なんと言っても北海道出身者として真剣に北海道を愛し
北海道経済のテイクオフを考えているものが多い。
マーチクラスは余裕ではいれてもあえて行かない! なぜなら勉強は北海学園大学のほうが
断然力がつくからである。
246大学への名無しさん:2008/09/12(金) 18:18:08 ID:md4zMd8NO
そのとおりだね。
中には北大蹴りもちらほらいるみたいだね☆
247大学への名無しさん:2008/09/12(金) 18:28:16 ID:aE53tbghO
なんだこのスレ
248大学への名無しさん:2008/09/12(金) 18:47:39 ID:9dUkAn1F0
アンチも自分の愚かさを悟り、
みんなで学園をひたすら賞賛しまくるスレです。
基本、道外行ったら負けだと思う。
道内就職は 
北海学園法>中央法
が合言葉
249大学への名無しさん:2008/09/12(金) 19:35:30 ID:nzT2GxlbO
ついさっき、河合マーク模試返ってきた
結果は散々、文系3教科で165点
順位も三桁台だが、まだやるよ
250大学への名無しさん:2008/09/12(金) 20:02:25 ID:1NBCf/Hp0
>>246
ついに、褒め殺しスレになりましたか
251大学への名無しさん:2008/09/12(金) 21:56:06 ID:HBlN0b38O
北大もマーチもなめてました。僕の脳みそには北海学園がぴったりです。
252大学への名無しさん:2008/09/12(金) 22:59:59 ID:cWyWaaIv0
ネタスレにマジレスするのもなんだけど…

道外→中央法受かれば北大法受けないし、受かっても蹴ること多い
道内→北大ぎり落ちが中央法に進学
   →北大記念受験落ち→北海学園法

首都圏では神戸名古屋法以上って言われる中央法がなんで
北海学園のネタに使われるのか、正直信じられんw
河合塾の偏差値
北海法 47.5
253大学への名無しさん:2008/09/12(金) 23:32:39 ID:NuqFXeCyO
北海って頭いいよな
だってよ高校生クイズだって北海でたんだぜ?
だから北海学園だって頭いいべや!
北海学園は一流大学!
就職もいいしキャンパスも綺麗で広いからな!
254大学への名無しさん:2008/09/12(金) 23:36:17 ID:9dUkAn1F0
>>252
はぁ?
道産子なめんなよ!!
255大学への名無しさん:2008/09/12(金) 23:36:27 ID:sVS7C9zm0
不覚にも高校生クイズの北海高校の成績は良かったとしか言いようが無いw
北海学園大学の生徒の頭が良いというのは別問題として
256大学への名無しさん:2008/09/13(土) 10:49:46 ID:UzsCTQ+X0
北海道の米を不味いというバカは氏ね
257大学への名無しさん:2008/09/13(土) 13:00:02 ID:6XZgnTa+O
いやー北海学園の人は本当に頭いいね
さすが北の早稲田だな
258大学への名無しさん:2008/09/13(土) 13:18:59 ID:UzsCTQ+X0
さすがに金沢大よりは上だね。ロースクールの結果から明らかになったけど。
259大学への名無しさん:2008/09/13(土) 16:37:03 ID:nU3ehrAW0
>>253
>キャンパスも綺麗で広いからな!

それは無いわ
260大学への名無しさん:2008/09/13(土) 19:48:44 ID:xMAldNGfO
何でこんなに糞レス多いのかと思ったら北海道私立じゃ偏差値も高く人気が有るから他の大学関係の工作員が嫉妬してるんですね。わかります。
261大学への名無しさん:2008/09/13(土) 20:22:52 ID:gU/K7FcaO
東日本最大規模の私立大学です。北の早稲田ここにあり。
262大学への名無しさん:2008/09/13(土) 21:10:26 ID:hD+vWqpB0
こんな大学入って楽しい?北の早稲田とか冗談でも言えねぇ
北海高校のバカが推薦でたくさん入っているらしいし
俺は北海考えたことあるが今立教行ってマジ人生損しなくて良かった
263大学への名無しさん:2008/09/13(土) 21:48:40 ID:CxcArXVAO
関東に出るなら東大一橋以外の大学に行くくらいなら北海の方がいいよ。
264大学への名無しさん:2008/09/13(土) 22:18:05 ID:IlgUnrGRO
>>262
そんなバカなやつにかまうなよ…。
北の早稲田とか所詮ネタだからね。
265大学への名無しさん:2008/09/13(土) 23:53:12 ID:t7bc+12n0
>>260
残念
国立(公除外)です。
266大学への名無しさん:2008/09/14(日) 00:28:04 ID:AK5KpFDR0
>>261
早稲田だって東日本にあるじゃんw
267大学への名無しさん:2008/09/14(日) 00:33:05 ID:HEdys8mn0
就職では道内私大最強って・・・バカじゃねーの。↓
景気の悪い、給料安い、福利厚生最悪でいつ潰れてもいい糞企業ばかりの
環境でよく働く気あるね?さすが学園だ。お似合いだよ。
268大学への名無しさん:2008/09/14(日) 01:17:11 ID:0bcXRSMBO
中学のときの女の子とメールしてて大学の話しになりどこ行くか聞かれてあんまいいたくなかったけど北海学園だよって言ったらめちゃ頭いいぢゃんって言われた…ww
北海学園で頭いいって…
恥ずかしいからいいたくなかったのに
札幌東から北海学園なんて笑いもんだよな
そいつは国際短大行くらしい
269大学への名無しさん:2008/09/14(日) 02:44:48 ID:KF940ZbzO
ところで北海の入試問題とセンター試験ってどっちが難しいですかね?
270大学への名無しさん:2008/09/14(日) 02:56:32 ID:df/7u+GO0
何で北海学園は、花王鰍ノ正社員就職した奴が過去一人もいないのに、大学HPに主な就職先と掲載してんのよw
何で北海学園は、麒麟麦酒へ子会社契約社員入社でしか実績がないのに、大学HPに主な就職先と掲載してんのよw
何で北海学園は、アサヒビールへ20年以上前に子会社就職実績一人しかないのに、主な就職先と掲載してんのよw
上記は、俺の親・兄弟・親戚が働く会社だから事実だぜ。


北海学園の就職実績なんてハッタリじゃんw
そもそも、公務員の実績もウソなんじゃねーの?ww  恥かしいね、北の早稲田w
271大学への名無しさん:2008/09/14(日) 03:34:43 ID:0681RjrL0
>>上記は、俺の親・兄弟・親戚が働く会社だから事実だぜ。
事実だぜ(`・ω・´)
272大学への名無しさん:2008/09/14(日) 03:40:57 ID:df/7u+GO0
08年 新司法試験合格者数・合格率

2位 中央大 合格者196名 合格率55.68% ← 馬鹿の北海法なんて進学する価値無し
4位 早稲田 合格者130名 合格率37.68% ← 北の早稲田?迷惑してるんだよ。あの馬鹿大には。
19位北大  合格者 33名 合格率30.56% ← 北海道のローは北大だけで十分
21位法政大 合格者 32名 合格率23.70% ← 北海が法政より上なワケがない
23位日大  合格者 26名 合格率17.57% ← 馬鹿の北海はニッコマにも劣る
26位専修大 合格者 20名 合格率22.73% ← 馬鹿の北海はニッコマにも劣る
37位駒大  合格者 11名 合格率23.40% ← 馬鹿の北海はニッコマにも劣る
47位東北学 合格者  7名 合格率18.92% ← 馬鹿の北海は姉妹校でも何でもない
49位山梨学 合格者  6名 合格率17.50% ← 駅伝大学にも負けかよw
49位大東大 合格者  6名 合格率16.22% ← 北海は大東亜帝国未満w
           ・
           ・
           ・
65位北海  合格者  2名 合格率15.38% ← なにこれw 北海より下は5校しかないんだけどww

馬鹿じゃん、北海ローの奴らもw 北の早稲田はずかしーw
273大学への名無しさん:2008/09/14(日) 04:36:23 ID:3DaPWU4X0
df/7u+GO0
わかったから落ち着け
274大学への名無しさん:2008/09/14(日) 08:05:07 ID:LrQVaP8I0
>>272
金沢大や信州大より上だよ、北海学園ローは。バカだな。
275大学への名無しさん:2008/09/14(日) 08:06:43 ID:LrQVaP8I0
新司法試験・合格率ワースト10位(即廃校有力10校)  国立抜粋。
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h20kekka01-6.pdf

 1位 信州大学 0.0% (0/19)

 5位 鹿児島大 4.3% (1/23)

 9位 金沢大学 8.5% (4/47)

北海学園は↑の国立より上です。
276大学への名無しさん:2008/09/14(日) 08:09:22 ID:B/hekvTl0
その順位,合格者数だろ。わざわざ上位に合格率が高いところのみ抜粋して
ばれないようにするとは,手の混んだ工作員だな。13名しか受けてない
(全国1少ない)学園法科と,数百人単位受けてる大学の合格者数で,比較
できるわけないだろ。合格率の順位を出せよ。法科大学院の評価は合格率で
決まる。よほど学園から司法試験受かって悔しいんだろうが。
277大学への名無しさん:2008/09/14(日) 08:12:52 ID:B/hekvTl0
272に対してね
278大学への名無しさん:2008/09/14(日) 08:15:05 ID:LrQVaP8I0
新司法試験・合格率ワースト10位(即廃校有力10校)  国立抜粋。
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h20kekka01-6.pdf

 1位 信州大学 0.0% (0/19)

 5位 鹿児島大 4.3% (1/23)

 9位 金沢大学 8.5% (4/47)

北海学園は↑の国立より上です。
279大学への名無しさん:2008/09/14(日) 08:52:23 ID:Ka8eRVXW0
札幌学院だって過去に合格者いるんだから北海だって2人くらいいてもおかしくはないだろ
だが、普通は北大選ぶ
280大学への名無しさん:2008/09/14(日) 09:04:47 ID:LrQVaP8I0
北大>>北海学園>>>金沢大

これが確定した。
281大学への名無しさん:2008/09/14(日) 10:05:13 ID:bBfkudDa0
>>280
東大≧北海>京大
282大学への名無しさん:2008/09/14(日) 10:33:49 ID:qRTJ5+8H0
北大(上位国公立)>>>樽商・教育・市立(中堅国公立)>函館・室蘭・北見・千歳(天才理系グループ)>>釧路・日大(平均頭脳)>>>北海法(これ以下Fラン)>北海北星>>>その他

現実を見ろチンパン北海生
283大学への名無しさん:2008/09/14(日) 10:35:29 ID:LrQVaP8I0
新司法試験・合格率ワースト10位(即廃校有力10校)  国立抜粋。
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h20kekka01-6.pdf

 1位 信州大学 0.0% (0/19)

 5位 鹿児島大 4.3% (1/23)

 9位 金沢大学 8.5% (4/47)

北海学園は↑の国立より上です。

284大学への名無しさん:2008/09/14(日) 11:08:15 ID:t9SGJBohO
たった1つ司法試験の合格率くらいしか勝ってる点がないからはしゃぐのはわかるがみっともないな
285大学への名無しさん:2008/09/14(日) 13:37:10 ID:KF940ZbzO
学歴はもうどうでもいいからw
北海の入試問題とセンター試験ってどっちが難易度高いかな?
286大学への名無しさん:2008/09/14(日) 14:09:22 ID:JQOdxdxuO
比べるならセンター何割とかだろ
287大学への名無しさん:2008/09/14(日) 14:46:15 ID:BgtcqMj00
俺札大生だが北海はそんな難しくないぞ。
センターにしろ入試にしろ余裕。
北海道は北大が別格だが私立は北海も道都も札大も同じようなもんだよ。
288大学への名無しさん:2008/09/14(日) 15:06:58 ID:HEdys8mn0
同級生は頭の中で心底馬鹿にしてるが
自分だけは頭がいいと信じて疑わないのが
低学歴。
289大学への名無しさん:2008/09/14(日) 15:12:38 ID:BgtcqMj00
実際勉強できても社会に出たらダメな奴は沢山いる。
勝負は社会に出てからだろ?
290大学への名無しさん:2008/09/14(日) 15:13:50 ID:HEdys8mn0
勉強できても社会に出たらダメな奴は沢山いるが
勉強もせずに社会に出て成功するのは甲子園に優勝するのと同じくらい低確率である。
291大学への名無しさん:2008/09/14(日) 15:14:18 ID:df/7u+GO0
基地外のID:LrQVaP8I0よw

北海の法科大学院って入学者33名じゃん。
でも、新司法試験受験者は13名。受かる可能性の無い60.6%が受験していない。
合格率15.38%ってのも情報操作なんだよ。ばーかw
実際の合格率は6.06%w

それ以前に、大東文化より合格者・率共に下なんだけどw
ニッコマ>>>>>>>>>>>大東亜帝国>>>>>>>>>>>>>北海法(←馬鹿大)
292大学への名無しさん:2008/09/14(日) 15:22:36 ID:BgtcqMj00
ニッコマ>>>>>>大東亜帝国>北海≒札大 だと思うぞ。
てか普通に考えて関東有名私大は全国から生徒来るから勝てるわけないだろ。
293大学への名無しさん:2008/09/14(日) 15:29:32 ID:LrQVaP8I0
首都圏・関西圏のローは別格。

地方で比べると、
北海学園ロー>>>金沢ローであり、

地方レベルではかなりすごいよ、学園は。
294大学への名無しさん:2008/09/14(日) 16:02:46 ID:df/7u+GO0
金沢大は、入学者39名+過年度8名と多くの学生が受験して
合格者4名 合格率8.51%

北海学園は、入学者33名で、過年度含めてたった13名の学生しか受験せず。
不合格の過年度が19名居るので、75%が受験すらしていないw
合格者2名 実質合格率3.85%

学生が馬鹿すぎて凄いね、北の早稲田はw 
教授が賢いから、実績をよく見せるために合格率操作してるよww
295大学への名無しさん:2008/09/14(日) 16:06:55 ID:NZVwUlcT0
北海が大東文化大未満なのは笑える 実績が証明してるものな
こんな学校行く価値ない
馬鹿高生の受け皿ってだけだな
296大学への名無しさん:2008/09/14(日) 16:10:51 ID:LrQVaP8I0
北海学園>>>>>>>>>>>>信州大だけは確実だけどな。

新司法試験・合格率ワースト10位(即廃校有力10校)  国立抜粋。
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h20kekka01-6.pdf

 1位 信州大学 0.0% (0/19)

 5位 鹿児島大 4.3% (1/23)

 9位 金沢大学 8.5% (4/47)
297大学への名無しさん:2008/09/14(日) 16:22:04 ID:df/7u+GO0
論点逸らすなw  信州?なんですか?それww

問題は、
大東文化>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>北海学園  ってとこ

馬鹿大の北海が喧嘩を売っていたマーチ、ニッコマどころか大東亜帝国未満が実証された!
就職実績もウソだらけw
北の早稲田はホントに馬鹿だなー
298大学への名無しさん:2008/09/14(日) 16:24:32 ID:HEdys8mn0
平均年収でも北海学園は帝京未満
299大学への名無しさん:2008/09/14(日) 16:25:35 ID:BLcRKlxIO
北海は北の早稲田だから、マーチニッコマ行くくらいなら北海がいいね。
首都圏行くなら東一工早慶(上位学部)以外は北海の方が賢い選択だね。
300大学への名無しさん:2008/09/14(日) 16:26:27 ID:LrQVaP8I0
北海学園>>>>>>>>>>>>信州大だけは確実だけどな。

新司法試験・合格率ワースト10位(即廃校有力10校)  国立抜粋。
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h20kekka01-6.pdf

 1位 信州大学 0.0% (0/19)

 5位 鹿児島大 4.3% (1/23)

 9位 金沢大学 8.5% (4/47)


ちなみに、信州大は国立で、マーチより上のレベル。
301大学への名無しさん:2008/09/14(日) 16:28:19 ID:KF940ZbzO
おまえらそんなに学歴にこだわるのか!
302大学への名無しさん:2008/09/14(日) 16:28:41 ID:df/7u+GO0
ちなみに、北海学園は馬鹿大で、大東文化より下のレベルw
303大学への名無しさん:2008/09/14(日) 16:29:40 ID:df/7u+GO0
北海学園は、駅伝大学の山梨学院よりも下のレベルww
304大学への名無しさん:2008/09/14(日) 16:35:27 ID:LrQVaP8I0
北海学園>>>>>>>>>>>>国立の信州大
305大学への名無しさん:2008/09/14(日) 16:37:55 ID:ugIW+LMR0
北海学園は馬鹿の進学先ってことで確定!
大東亜帝国未満の実績が決定打だ
306大学への名無しさん:2008/09/14(日) 16:41:13 ID:df/7u+GO0
大東亜帝国・山梨学院>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>北海学園


何、マーチ、ニッコマに喧嘩売ってんのよw
大東亜帝国に勝ってからにしろよww 
お馬鹿のID:LrQVaP8I0ちゃん
307大学への名無しさん:2008/09/14(日) 16:42:08 ID:LrQVaP8I0
北海学園は、国立の金沢・鹿児島・信州よりは上ですから。
308大学への名無しさん:2008/09/14(日) 16:43:14 ID:df/7u+GO0
は?

北海学園は、大東亜帝国・山梨学院未満の『馬鹿』ですが!wwwww
309大学への名無しさん:2008/09/14(日) 16:47:35 ID:LrQVaP8I0
新司法試験・合格率ワースト10位(即廃校有力10校)  国立抜粋。
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h20kekka01-6.pdf

 1位 信州大学 0.0% (0/19)

 5位 鹿児島大 4.3% (1/23)

 9位 金沢大学 8.5% (4/47)

北海学園は↑の国立より上です。
310大学への名無しさん:2008/09/14(日) 16:50:59 ID:ugIW+LMR0
廃校確定 北海学園  実質合格率3.85% (2/52)



信州と共に潰れてくれよ
311大学への名無しさん:2008/09/14(日) 17:00:20 ID:df/7u+GO0
金沢大って、平成19年に最終合格者8名出してるんだけどw 合格率も33.3%(30位/74校)

馬鹿大の北海は、信州大と一緒に廃校だなw
大東亜帝国未満の北海に進学なんて、『人生の汚点』だろww
312大学への名無しさん:2008/09/14(日) 17:01:05 ID:JQOdxdxuO
信州に法学部ってあんの?
313大学への名無しさん:2008/09/14(日) 17:03:35 ID:LrQVaP8I0
信州大は千葉・大阪市立・横国レベルだぞ。

314大学への名無しさん:2008/09/14(日) 17:05:12 ID:LrQVaP8I0
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_satt/rankf.cfm

駿台全国判定模試 偏差値

北海道大 経済 <前> 前 58

千葉大 法経 経済 <前> 前 57
横浜国立大 経営 経営シス <前> 前 57
大阪市立大 経済 経済 <前> 前 57
大阪市立大 商 商 <前> 前 57
金沢大 人間社会 経済 <後> 後 56
信州大 経済 経済 <前> 前 56
信州大 経済 経済 <後> 後 56

広島大 経済 経済 <前> 前 55

埼玉大 経済 <前> 一般 前 53

↑の信州大に北海学園は勝った。
315大学への名無しさん:2008/09/14(日) 17:05:48 ID:ugIW+LMR0
金沢、鹿児島より率で下だろ 北海は
実質合格率3.85%なんだから

頭いかれてるな ID:LrQVaP8I0は
316大学への名無しさん:2008/09/14(日) 17:10:10 ID:df/7u+GO0
合格者数でも金沢より下w 大馬鹿だね、ID:LrQVaP8I0ってww
317大学への名無しさん:2008/09/14(日) 17:11:40 ID:LrQVaP8I0
信州大に北海学園は勝った信州大に北海学園は勝った信州大に北海学園は勝った信州大に北海学園は勝った
318大学への名無しさん:2008/09/14(日) 17:12:41 ID:df/7u+GO0
大東文化に北海学園は負けた!w
山梨学院に北海学園は負けた!w

馬鹿だね〜
319大学への名無しさん:2008/09/14(日) 17:14:32 ID:df/7u+GO0
08年 新司法試験合格者数・合格率

2位 中央大 合格者196名 合格率55.68% ← 馬鹿の北海法なんて進学する価値無し
4位 早稲田 合格者130名 合格率37.68% ← 北の早稲田?迷惑してるんだよ。あの馬鹿大には。
19位北大  合格者 33名 合格率30.56% ← 北海道のローは北大だけで十分
21位法政大 合格者 32名 合格率23.70% ← 北海が法政より上なワケがない
23位日大  合格者 26名 合格率17.57% ← 馬鹿の北海はニッコマにも劣る
26位専修大 合格者 20名 合格率22.73% ← 馬鹿の北海はニッコマにも劣る
37位駒大  合格者 11名 合格率23.40% ← 馬鹿の北海はニッコマにも劣る
47位東北学 合格者  7名 合格率18.92% ← 馬鹿の北海は姉妹校でも何でもない
49位山梨学 合格者  6名 合格率17.50% ← 駅伝大学にも負けかよw
49位大東大 合格者  6名 合格率16.22% ← 北海は大東亜帝国未満w
           ・
           ・
           ・
65位北海  合格者  2名 合格率15.38% ← なにこれw 北海より下は5校しかないんだけどww
320大学への名無しさん:2008/09/14(日) 17:14:57 ID:LrQVaP8I0
大東文化や山梨学院は、学費タダとかの餌を撒いて、他大学からの傭兵をかき集めただけ。バカだねw
321大学への名無しさん:2008/09/14(日) 17:17:52 ID:df/7u+GO0
北海学園は、学費タダとかの餌を撒いて、他大学からの傭兵をかき集めただけ。

そいつらが2名受かっただけ〜 バカだねw
322大学への名無しさん:2008/09/14(日) 17:20:32 ID:KF940ZbzO
323大学への名無しさん:2008/09/14(日) 17:20:38 ID:LrQVaP8I0
北海学園は生え抜きだよ。
324大学への名無しさん:2008/09/14(日) 17:21:32 ID:BgtcqMj00
なんでここのスレの人は信州に固執してるの?
なんかあったの?
325大学への名無しさん:2008/09/14(日) 17:36:15 ID:df/7u+GO0
大東文化・山梨学院も生え抜きだよw
326大学への名無しさん:2008/09/14(日) 18:58:39 ID:B/hekvTl0
学園法科の入学者の中には,4年課程の長期履修者とか3年課程の未修者が
多く,今年受験可能だった人は少ないんだよ。今年の司法試験合格者は学
園法卒1名を含めて,二人とも既修2年制の課程。来年は,受験者も合格者
もかなり増えるから見てるといい。ローすらない学校の学生が,ごちゃごちゃ
言わないで欲しいわ。
327大学への名無しさん:2008/09/14(日) 19:14:56 ID:0bcXRSMBO
北海学園法学部受けるが落ちた場合北海学園経営学部いくか札幌学院法学部いくか迷うな
法学部勉強したいけど札幌学院にいくか北海学園でたいした興味ない経営いくか…
328大学への名無しさん:2008/09/14(日) 19:45:17 ID:Em6nnfE20
ひとつだけ言いたいことがある。


ロースクールのある大学≠よい大学



そんだけ
329大学への名無しさん:2008/09/14(日) 20:07:12 ID:JQOdxdxuO
>>328 どうしたんだよ急に
330大学への名無しさん:2008/09/14(日) 20:31:33 ID:KF940ZbzO
ロースクールってなんですか
331大学への名無しさん:2008/09/14(日) 22:22:11 ID:Em6nnfE20

∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ |
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
332大学への名無しさん:2008/09/14(日) 22:25:59 ID:Em6nnfE20

正直反省している、だが後悔はしていない。
333大学への名無しさん:2008/09/15(月) 00:05:35 ID:LrQVaP8I0
http://www.ygu.ac.jp/yggs/houka/result/pdf/result20_03.pdf

北海学園、 新司法試験 既修合格率50%で、京大を凌駕。

既修合格率順位 北海学園13位 京大18位

334大学への名無しさん:2008/09/15(月) 00:42:58 ID:YZoSov180
何やかやと言っても北海学園は北の早稲田には違いない!
ま、北の慶応でもいいけど…
335大学への名無しさん:2008/09/15(月) 01:43:19 ID:PAQMA43TO
北海学園法でロースクールは北大ロー行くのもありか?
336大学への名無しさん:2008/09/15(月) 03:02:43 ID:7Gdb71TB0
>>326
馬鹿大がまたウソ情報で情報操作かよw
薬剤師合格率だけ語る三流私大と同じじゃねーかよw このクズがww

北海ローの学生が馬鹿ばかりだから、教授が受けさせなかっただけだろーが
それも過半数w
馬鹿大にローなんていらねーんだよ 信州大と共に消えろよw

北海学園卒なんて人生の『汚点』なんだよ
大学HPのウソ就職実績で、底辺高生とその親を騙すの早く止めろよ〜
337大学への名無しさん:2008/09/15(月) 09:09:42 ID:95Ahyrv10
>>336
学歴厨乙

って言っても北大以上じゃないと高学歴じゃないからな。
けなすだけの学歴お前はもってないだろ。
338大学への名無しさん:2008/09/15(月) 09:31:12 ID:nPAx1aRx0
さて今日も基地外の相手してやるか
339大学への名無しさん:2008/09/15(月) 10:57:52 ID:pUH8kzKf0
やべー

北海道  稚内北牲、北消
東北   北アジア
関東   敢闘楽園、桐杏福祉
北陸   火栗区
中部   名古屋消化、岐阜軽罪
大阪   大阪包茎
中国   山口副詞文科
四国   Kテク
九州   大一グループ
全国   れくりがるまいんど
340大学への名無しさん:2008/09/15(月) 15:43:27 ID:7Gdb71TB0
>>337
語れる最低レベルの学歴、北大法学部に在学中ですがw このスレでも一度書き込みした
北海道のローは北大だけで十分なんだよ

低学歴北海野郎の「上位層は北大落ちだから賢い」発言がキモすぎ
北大落ち北海学園なんて奴は北大記念受験 最初から受かるレベルじゃない

ローも受験人数絞って可能性のある奴だけ受験
同一学年の6割以上が受験してないなんて、有り得ねーだろw
更に、正社員就職実績の無い企業を「主な就職先」と公表w

俺が一番言いたいことは『アホの北海関係者は、情報操作して高校生と親を騙すの止めろや!』ってことだw
341大学への名無しさん:2008/09/15(月) 16:23:20 ID:TocEiKn0O
まさか天下の北大生が釣れるとは思わなかったクマ
342大学への名無しさん:2008/09/15(月) 16:51:32 ID:Mh0ETZnt0
北海関係者のバカレベルが知れて笑える
返しも根拠の無い屁理屈ばかり
北海関係者オツム弱すぎ
流石、北の早稲田だね
343大学への名無しさん:2008/09/15(月) 17:41:31 ID:95Ahyrv10
今日もヴァカが大漁に釣れております
            , -ー,
          /   |
   ∧∧   /     |
  (*゜∀゜)/.    ∧∧ >>340
∫  | つ'@     /⌒ヽ> >>342
旦 〜_`)`).    i三 ∪
 ̄ ̄ ̄しU    ○三 |
     |      (/~∪
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
344大学への名無しさん:2008/09/15(月) 18:34:43 ID:t31Oq+go0
名門北大ローに北海卒がいるだろうか?
3名以下掲載されず。

北海道大学法科大学院2006年度「合格者」出身大学(143人)
http://www.juris.hokudai.ac.jp/lawschool/archive/041217.html
北海道大30名  慶応義塾8名
早稲田大19名  一橋大学8名
東京大学 9名  京都大学4名
中央大学 9名  東北大学4名
345大学への名無しさん:2008/09/15(月) 20:00:57 ID:MxjpOYYm0
>>343
ID:95Ahyrv10の方が比べ物にならん馬鹿だろ
だって、ウソ情報で世間を騙す馬鹿大の北海学園の関係者なんだから

OB大泉自ら、エッセイで「北海は馬鹿大」発言
恥ずかしい学歴なんだよ 北海ってのは
346大学への名無しさん:2008/09/15(月) 20:20:48 ID:7Gdb71TB0
事実を突きつけられて話を逸らす学歴コンプID:95Ahyrv10 w
ホント、バカだねーw 北海学園の奴ってww
347大学への名無しさん:2008/09/15(月) 21:12:19 ID:95Ahyrv10
今日は本当につり放題!他のみんなもどうぞww
            , -ー,
          /   |
   ∧∧   /     |
  (*゜∀゜)/.    ∧∧ >>345
∫  | つ'@     /⌒ヽ> >>346
旦 〜_`)`).    i三 ∪
 ̄ ̄ ̄しU    ○三 |
     |      (/~∪
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
348大学への名無しさん:2008/09/15(月) 21:24:55 ID:7AIRlp1+O
司法試験合格者を増やすとともに法曹の質をあげるために、2004年度から開校されたロースクールが北海学園大学にあるんですか!?
349大学への名無しさん:2008/09/15(月) 22:02:53 ID:PVYHZers0
>>348
ちなみに、、、、北海道に法学部って、北大と北海のほかにあったっけ?
350大学への名無しさん:2008/09/15(月) 22:24:59 ID:PVYHZers0
>>349
失礼
札大、札学大にもあった
351大学への名無しさん:2008/09/15(月) 22:29:52 ID:ba9u9g6x0
北大(上位国公立)>>>樽商・教育・市立(中堅国公立)>函館・室蘭・北見・千歳(天才理系グループ)>>釧路・日大(平均頭脳)>>>北海法(これ以下Fラン)>北海北星>>>その他
352大学への名無しさん:2008/09/15(月) 22:46:21 ID:7Gdb71TB0
AA貼って話題逸らしw
北海関係者のID:95Ahyrv10ってリアル馬鹿だねww

北海学園進学なんて人生の『汚点』
大学HPのウソ就職実績で、底辺高生とその親を騙すの早く止めろよ〜
353大学への名無しさん:2008/09/15(月) 22:57:43 ID:1TKPfPiqO
>>344
しかし見事に名門ばっかだね。道外に出ていった優秀層が地元に凱旋した感すらある。

この美しさすら感じる内訳に北海卒が混じると完全にぶち壊しになってしまうねw
354大学への名無しさん:2008/09/15(月) 23:07:47 ID:95Ahyrv10
>>352
面白いなお前ww
むしろ俺が釣られてるのか?w
煽ってたけど、俺樽だからw
355マジレス君:2008/09/16(火) 00:03:17 ID:PD+AtQy50
これからは弁護士過剰時代になるからね
歯科医師がそうであるように、過剰になったら出身大学名も重要になってくるよ

歯医者って売れなくて廃業してるとこもあるし、ヤブ医者にかからないように
みんなも出身大学とか何か基準もって選んでるでしょ?

弁護士も同じように出身大学も問われるようになるから、北海学園?なんて
出てるようじゃお呼びがかからないだろうな。
356大学への名無しさん:2008/09/16(火) 00:46:09 ID:V/+E51eV0
俺がここ10年通ってる歯医者は
東北大と北大出身歯科医
東日本,医療大などの私大は絶対行かない
357大学への名無しさん:2008/09/16(火) 14:19:03 ID:dyjkWh03O
難易度

マーチ>>>樽>>学園


気付くのが遅かった。もうマーチは手遅れかな
358大学への名無しさん:2008/09/16(火) 14:43:57 ID:jBMXIpr70
>>350
そんな所法学部とはいえないレベルww
>>357
マーチは北大より高い学部が多いよ、マーチはもっと高い
359大学への名無しさん:2008/09/16(火) 15:28:30 ID:HNKb8zXAO
マーチってそんなにむずいんですか?
360大学への名無しさん:2008/09/16(火) 15:38:14 ID:lnAYf8aa0
北大>>マーチは絶対
マーチの偏差値高いって言ってもしょせん(2、3科目受験の私立)と(センター+二次試験の国立)
私立と国立を比べる時点でナンセンス。
私立専願者に国立受けろっていっても受験科目足りなくて無理だろ。そういうことだよ。
361大学への名無しさん:2008/09/16(火) 15:40:39 ID:V/+E51eV0
マーチは北大より高い学部が多いよ>>それはないよw  
                 樽とはいい勝負だと思うが
                 早慶MARCHほとんど受けた北大法の俺が断言する 
362大学への名無しさん:2008/09/16(火) 15:52:51 ID:5bnGs6Sm0
まあ医療関係だと北大札医大旭医大が道内では安泰だな。
士業なら国立や最低私立ではマ−チクラスないとダメだ
結構派閥あるよこの世界でも。
弁護士なら中央法って昔からいわれてるしな。

道内私大の法学部はあまり聞かないよな。
北北札札の法卒で弁護士とか税理士とか見ないしな。
いたとしても顕微鏡で見るくらいの確率だよな。

道内私大でも大手企業何人かいったらほめてやってもいいのにな。
かろうじて入れるのは工業とか農業の学部の奴ぐらいか?

363大学への名無しさん:2008/09/16(火) 17:14:18 ID:0W7Ca5XP0
顕微鏡って確率が低いものを見れるんですねw
364大学への名無しさん:2008/09/16(火) 18:29:54 ID:HNKb8zXAO
樽の二次試験とMARCHの試験ってMARCHのほうが難しいんですか?
MARCHは見たことないんでわからないです
365大学への名無しさん:2008/09/16(火) 18:55:27 ID:fxV01LfzO
>>364
見れよ
366大学への名無しさん:2008/09/16(火) 20:58:08 ID:hTbB+H1R0
>354 :大学への名無しさん:2008/09/15(月) 23:07:47 ID:95Ahyrv10
>>>352
>面白いなお前ww
>むしろ俺が釣られてるのか?w
>煽ってたけど、俺樽だからw

樽?ウソくせーw
樽の奴なら知ってる筈の質問だ。北大でも
@道内国立大のネットインフラを構築した准教授2名は誰?(一名は現在北大に在籍)
A商学科で神戸大経営学修士講座・田村ゼミにラインがある教授は誰?(卒業生が現在北大教授に)
B樽で返さなくて良い大学独自の奨学金名2種類は?(樽卒の兄が貰っていたので知ってる)

2つは分かるよな。本当に樽ならw ハッタリ樽商生の ID:95Ahyrv10 ちゃん
早く謝っちゃえよww
367大学への名無しさん:2008/09/16(火) 22:11:10 ID:IkBcFBD00
>>354
偽るんなら、もっとレベルの高いところにしとけば?
368大学への名無しさん:2008/09/16(火) 22:37:19 ID:LrdYuH+K0
ID:95Ahyrv10はリアル馬鹿の北海学園生だから、そこまで頭がまわらないんだろw
369大学への名無しさん:2008/09/16(火) 23:41:43 ID:lnAYf8aa0
354のID:95Ahyrv10だけど
@木村先生?それとも大津先生か?企業法だからしらん。
A聞いたことね。
B返さなくていいのなんかあんのか?緑丘会就職支援金の10万ですら返すぞ。
返却いらねって言ったら授業料全額免除か半額免除だろ。

北大いけなくてサーセン。馬鹿なんでww

370大学への名無しさん:2008/09/16(火) 23:46:54 ID:lnAYf8aa0
そのほかに商業高校生うぜーとか、五号館エレベータ付けろとか言えばいいのか?ww
371大学への名無しさん:2008/09/16(火) 23:50:48 ID:dyjkWh03O
学歴厨のカスなんて相手にすんなよ、疲れるだろ
372大学への名無しさん:2008/09/17(水) 01:23:30 ID:fdaUtFbJ0
いくら努力しても持って産まれた頭の良さで
効率が全然違う。
クラスに2〜3人はいただろ。
努力しているけど成績が上がらない奴とか
中間期末は良いけど業者テストはボロボロの奴
北海学園や道内の底辺駅弁にはこの種の馬鹿も多く生息している。
373大学への名無しさん:2008/09/17(水) 04:27:16 ID:TeZaJ7gSO
>>372
前者なんですがどうすれば合格できるんですか><
374大学への名無しさん:2008/09/17(水) 05:22:11 ID:ne7dE0r+0
勉強するだけ無駄だから身分相応の大学に行くといいよ
375大学への名無しさん:2008/09/17(水) 06:09:15 ID:eN4pXPS20
>366
お前マジ笑える。
使えない人間だね。お前は。
苦労するぞ、間違いなく(ゲラゲラ)
376大学への名無しさん:2008/09/17(水) 07:15:04 ID:TeZaJ7gSO
しかし伸びるなあ
やっぱり人気なんだなこの大学
ところでスレタイに入ってるんだから北星も仲間に入れてあげて下さいww俺は受けないけどねw
377マジレス君:2008/09/17(水) 07:25:29 ID:IZuJ7YHh0
本物の樽商なら樽商生とは云わず商大性と言う
378大学への名無しさん:2008/09/17(水) 08:07:52 ID:s0HVbZ0TO
ここってなんで北大と樽商の話ばっかなの?
ここ北海北星スレでしょ?
379大学への名無しさん:2008/09/17(水) 08:22:58 ID:xXlv/JJ30
学歴板住人に乗っ取られたんです
380369:2008/09/17(水) 11:07:57 ID:Ve6y6HJW0
>>377
他の大学生、高校生に対して2ch用に樽商生って言ってるだけ。
ここで商大って言って北海商科大学と一緒にされたくないだろ?
381大学への名無しさん:2008/09/17(水) 12:45:53 ID:A0iNDSmzO
>>377 なんでそんなに必死なんですか
382大学への名無しさん:2008/09/17(水) 14:36:04 ID:hEfEfww90
たぶんオレが大学ランキングでAとかBとかいってしまったのが始まりかと
383大学への名無しさん:2008/09/17(水) 17:54:03 ID:s0HVbZ0TO
ここは学歴板の連中に乗っ取られたな
384大学への名無しさん:2008/09/17(水) 18:13:50 ID:er3LzLag0
北海学園に限って言えば、北大惜敗組みが多いよ。北大が道内の東大なら、まさに道内の早稲田って雰囲気だよ、学園は。
385大学への名無しさん:2008/09/17(水) 19:30:08 ID:hp1sG8YxO
北海学園大学は30年ほど前はマーチレベルほどの素晴らしい大学だった。
その世代の俺らの親は北海にいい印象を持ってるだろうよ。
だが、今の北海学園なんてただの動物園だろ?
30年前なら俺だって北海学園でも構わない、だが、今はゆとり教育世代の猿が占領する動物園大学だろ、北海は。
俺は大学に行ったらちゃんと勉強したいんだよ。
だから俺はどうしても北海なんていきたくねえんだよ…
386大学への名無しさん:2008/09/17(水) 19:31:19 ID:IZuJ7YHh0
北海商科大学なんて社会では大学と認められていません
387大学への名無しさん:2008/09/17(水) 19:46:37 ID:RcHS3MYd0
>>395オヤジ30年前大学生だけど、北海はその頃から低レベルだったって言ってたぞ
北大落ちた親父は早稲田行ったけど
388大学への名無しさん:2008/09/17(水) 20:01:52 ID:Ve6y6HJW0
>>385
. . . . . . . . .
>今はゆとり教育世代の猿が占領する動物園大学だろ

鏡みろ、おまえもゆとりだwww



389大学への名無しさん:2008/09/17(水) 20:40:17 ID:fdaUtFbJ0
>>384 北大目指すも地頭が悪く、試験範囲が狭く、
 やればだれでも高得点可能な学内での成績は良くても
 模試などでは全然点数の取れない頭の出来がアレな奴らならいるだろうね。
 要は勉強してこなかった馬鹿と真面目なだけが取り柄で知能に軽い障害ある奴の集まり。
390大学への名無しさん:2008/09/17(水) 20:51:03 ID:hp1sG8YxO
>>387早稲田から見りゃマーチも低レベルだよな。

>>388ゆとり教育世代の中で毒されて猿と化した奴らの集まりが今の北海学園大学だ、そう思わないか?
391大学への名無しさん:2008/09/17(水) 21:01:58 ID:er3LzLag0
>>389
あほじゃないの。知能に障害があったら大学なんて入れる訳ないだろ、あほ。あほ。
392大学への名無しさん:2008/09/17(水) 21:14:55 ID:Ve6y6HJW0
>>390
マジレスすると、学園はまだよいほうだろ。
札札とか専門のやつよりまし。
むしろ猿とか批判してばかりいるほうがゆとり臭すぎだ
ゆとりというか、2ch脳すぎwww
393大学への名無しさん:2008/09/17(水) 21:15:58 ID:hp1sG8YxO
>>391はぁ?今の時代のゆとりのゴミ共は知能に障害があるとしか思えんだろ
物事の良し悪しがわからないんだからな、注意されても聞く耳持たないし、障害者どころかゴミだろゆとりの馬鹿どもは。
394大学への名無しさん:2008/09/17(水) 21:20:14 ID:hp1sG8YxO
>>392お前どうせ札幌南北東西レベルの進学校の生徒だからわからんだろうがな、今の北海みたいな推薦で簡単に入れる大学なんてカス高校から大量の知能障害者、猿、いやそれ以前にゴミばかり推薦で湧いてくるんだ、現実を見ろよ。
395大学への名無しさん:2008/09/17(水) 21:23:02 ID:er3LzLag0
それなら、指定校推薦のある早慶も同じだな。学園に限った話じゃない。
396大学への名無しさん:2008/09/17(水) 21:24:23 ID:hp1sG8YxO
>>395早慶が指定校にある高校なんて開成灘レベルだろうが現実見ろよカス高校に指定校で早慶なんてあるかよ
397大学への名無しさん:2008/09/17(水) 21:29:26 ID:fdaUtFbJ0
ID:er3LzLag0みたいなのが軽度知能障害の典型例。
毎日キモイコピペ張ってたやつだよなお前。
どこの学校にもいるんだよクラスに2.3人勉強しても全く伸びないやつ。
398大学への名無しさん:2008/09/17(水) 21:32:30 ID:er3LzLag0
>>396
早慶の指定校は偏差値60くらいの高校から普通にあるよ。東京の高校見てみな。マーチは50くらいからある。
399大学への名無しさん:2008/09/17(水) 21:38:43 ID:Ve6y6HJW0
>>394
おまえ中学高校でいじめられてるのか?
そんな風なやつの発言だな
お前こそ現実みろ
400大学への名無しさん:2008/09/17(水) 21:39:58 ID:er3LzLag0
http://www.binbiya.com/tokyo/hensachihyou_k_4.html

↑見れば分かるよ。

三田高等学校   学力段階:7A  ほぼ確実の偏差値:59
【主な指定校推薦】早稲田大、慶應大、中央大、明治大 他

調布北高等学校   学力段階:8B〜7A  ほぼ確実の偏差値:男60 女59
【主な指定校推薦】慶應大、中央大、明治大、法政大 他

神代高等学校   学力段階:7A〜7B  ほぼ確実の偏差値:男57 女58
【主な指定校推薦】首都東京大、上智大、中央大、明治大 他

墨田川高等学校   学力段階:7B  ほぼ確実の偏差値:男女56
主な指定校推薦】首都大東京、慶應大、上智大、中央大 他


上智・慶応なら偏差値57〜56レベルでも発見w

飛鳥高等学校   学力段階:5A  ほぼ確実の偏差値:49
【指定校推薦】中央大、法政大、専修大、日本大 他


マーチなら偏差値49くらいから
401大学への名無しさん:2008/09/17(水) 22:02:34 ID:hp1sG8YxO
>>398偏差値60とか普通に進学校だろうがw

>>399俺は正論を述べているだけだが?
じゃあ何だ?
お前今の北海学園大学に行きたいのかよ?
行きたくねえだろ?それが現実だよ、お前自分を客観的に見直せ。
402大学への名無しさん:2008/09/17(水) 22:05:58 ID:er3LzLag0
東京の高校は国公立合格者数少ないし、大したことないよ。北海道の高校の方が総じてレベル高い。
偏差値52〜3くらいの高校でも北大合格者いるしね。
403大学への名無しさん:2008/09/17(水) 22:08:02 ID:Ve6y6HJW0
>>401
おまえww
客観的に見ろって事は成績を考慮しろってことだぞwww
行きたいか行きたくないかは主観だろwww
別に成績に見合った大学でいいんじゃね。
お前が行きたくないなら一人で勉強してがんばって違う大学行ってろ。
404大学への名無しさん:2008/09/17(水) 22:21:02 ID:A0iNDSmzO
俺のオープンキャンパスの感想


北大 → わあきれい

樽商 → こんなもんか。でもお寿司おいしいお( ^ω^)


学園 → なにこの動物園。息苦しいお腹いたくなっきたああああ
はよ帰ろ┗(^o^)┓
405大学への名無しさん:2008/09/17(水) 22:25:02 ID:hp1sG8YxO
>>402たいしたことないなんてことはない、東京は北海道と違って頭いい私大がたくさんあるから国公立合格者が少ないんだろ。

>>403まぁお前は進学校に通ってるからゴミクズ猿がどれほど酷いかはわからんだろうよ。
成績に見合った大学とか、お前の場合は北大か?
まぁ北大レベルなら簡単にそんな事言えるよな、仮にお前北海レベルしか行けなかったらどうするよ?諦めて行くのかよ?後悔しないのか?
406大学への名無しさん:2008/09/17(水) 22:27:23 ID:fdaUtFbJ0
後悔できる知能すら学園生にはないのだ。
407大学への名無しさん:2008/09/17(水) 22:37:13 ID:er3LzLag0
北海道は全体的に頭良い。

例えば札幌旭丘の旧帝一工合格者数は81名で、
都立戸山(偏差値70)の22名を遥かに凌駕しているし、
都立トップの日比谷高校でも旧帝一工合格者数43名なので、遥かに札幌旭丘に及ばない。
408大学への名無しさん:2008/09/17(水) 23:12:20 ID:mpG1A1eJ0
>>369 :大学への名無しさん:2008/09/16(火) 23:41:43 ID:lnAYf8aa0
>354のID:95Ahyrv10だけど
>@木村先生?それとも大津先生か?企業法だからしらん。
不正解 三谷さんと南さん 二人とも北大講師から樽商准教授 (南さんは他大へ)

>A聞いたことね。
正解は高宮城教授(元 北大大学院の金井教授の後輩 金井教授は現在神戸大に)

>B返さなくていいのなんかあんのか?緑丘会就職支援金の10万ですら返すぞ。
樽商じゃないだろお前w それとも夜間か?ww
蟹工船書いた人とチャタレー婦人翻訳した人の名前が付いた奨学金がある。

ID:95Ahyrv10は樽商生じゃない可能性が高い。樽商であっても夜間だなw
馬鹿晒して恥ずかしい奴ww
409大学への名無しさん:2008/09/17(水) 23:12:46 ID:Ve6y6HJW0
>>405
別に進学校じゃないww

学園しか受からなかったら・・・
その程度の学力だったんだから、俺だったらそんなん気にせず行くね。

まぁ、他で落ち→学園合格→諦められないやつは浪人すればいいじゃん。


それに安心しろ、本当のカスは北海学園なんか受からないから。

410大学への名無しさん:2008/09/17(水) 23:13:23 ID:fdaUtFbJ0
知能障害は意味のないコピペを延々と張り続ける。
本人にとって、それは意味のあるコピペであるからだ。
何が正しいのか、理に適っているのかも判断出来ないのである。
411大学への名無しさん:2008/09/17(水) 23:15:52 ID:heO7PKyDO
本州は早慶MARCH関関同立などなどがあるからいいね
北海道は北北札札それ以下のみ
北海が勘違いしてしまうのもわからんでもない
412大学への名無しさん:2008/09/17(水) 23:16:18 ID:s0HVbZ0TO
みんな落ちつけよww
413大学への名無しさん:2008/09/17(水) 23:21:33 ID:k/iK88N50
>>407
お前のおバカな比較は全く意味が無いw
414大学への名無しさん:2008/09/17(水) 23:27:13 ID:Ve6y6HJW0
>>408
おま、Bのそんなマイナー奨学金一般学生はしらねーよww
本当にあるのかそんなの?聞いたことねぇ。

それに、普通大学生はそんなに大学に興味ねぇww
大学のネットワークとか知るかww室工との協約ぐらいしかしらねw
大学生がその大学に詳しいとか思ってるのないわー
415大学への名無しさん:2008/09/17(水) 23:34:31 ID:mpG1A1eJ0
>>414
それは、お前が馬鹿だから知らないだけw
優秀な学生なら、返さなくて良い奨学金を薦められるんだよ。樽にはその制度があるから。

まぁ、お前は馬鹿だから北海学園だろうけどー
416大学への名無しさん:2008/09/17(水) 23:35:49 ID:fdaUtFbJ0
知能障害は北海のような三流大学に合格するにも
普通の人が北大受かるのに必要なレベルの勉強量を要する。
これでは北大惜敗組と言いたくなる気持ちも分からなくもない。
417大学への名無しさん:2008/09/17(水) 23:44:15 ID:hp1sG8YxO
>>409カスでも推薦や指定校なら楽勝で受かるよ。
そういうゆとりカス猿どもがキーキー喚いてまさに北海は動物園大学になるんだ。
とても勉強できる環境じゃねぇよ、お前はゴミクズ猿に囲まれたことないんだな、十分進学校だよ。
北海しかいけないなら諦めるとか簡単に言うけど、それはお前が頭良くてゴミクズ猿に囲まれた事がないからそう言えるんだ。
ゴミクズ猿は本当に酷い、ガチで猿だ、人間じゃねぇんだよ…
そんなんばかりが推薦指定校でウジャウジャ湧くんだ、こんな所に行ったら勉強なんかできねぇし、ずっと後悔する、俺はそう思う。
418大学への名無しさん:2008/09/17(水) 23:55:33 ID:8LELjyXc0
ID:hp1sG8YxO
学校で何かあったのか?
419大学への名無しさん:2008/09/17(水) 23:59:07 ID:Ve6y6HJW0
>>415

ソースだせよwww
ぜったいないからww
あったとしても、無償で金くれるなんて、懸賞論文の10万と緑丘奨励金の10万しかないから。
ひょっとしてビジネス援助のこといってんのか?普通の学生はしらないぞ絶対。むしろ俺がレアw


まぁ、もう学園生でもいいよ。思っとけ。
おれは樽大生ってのは間違いないけどねww
420大学への名無しさん:2008/09/18(木) 00:01:29 ID:FNNvpnDf0
お前ら、冷静になれ。バーチャルのネットの世界で学歴がどうのこうのいっても何の意味のねんだろ。
そんなことでウサをはらしてもしょがねえだろうよ。
何ができる、自分自身に聞いてみな。自ずと答えはわかるだろ?
421大学への名無しさん:2008/09/18(木) 00:11:06 ID:T2ZBbnjI0
>>417
いやいや、学園ぐらいなら勉強ぐらいしようと思えば出来るンジャマイカ?
いくらなんでも屈折しすぎだぞ〜
少々417が心配になってきた。
422大学への名無しさん:2008/09/18(木) 00:12:48 ID:gVp7EdTv0
北海学園程度じゃ何やってももう取り返し付かないんだから
開き直って遊び呆けてるDQNのほうが100倍利口。
423大学への名無しさん:2008/09/18(木) 00:17:27 ID:T2ZBbnjI0
お前ら本当に2ch内の情報を極端に信じすぎるなよ。
就職板とかでは30歳で1000万もらってないやつはカスとか言うような場所だぞ。
結構前に学園の批判文とかも俺は書いたけど、実際そこまで悪いもんじゃない。
学園に行ったとしても、何を学生時代にやったかによっていくらでも可能性はある。
424大学への名無しさん:2008/09/18(木) 01:21:57 ID:locyaqv20
北大落ち程度じゃ早慶受からない(人間科学など除く)ので、学園行く奴多いぞ。
425大学への名無しさん:2008/09/18(木) 01:49:21 ID:t9j/cxRdO
マーチニッコマ行くだろ。
どうしても残りたい奴は樽か浪人
426大学への名無しさん:2008/09/18(木) 08:59:53 ID:locyaqv20
マーチ程度なら北海学園で十分。東京は空気汚いし、飯は不味いし、家賃は高いし、人が住むところじゃないよ。
427大学への名無しさん:2008/09/18(木) 09:38:01 ID:5IKt4pN/0
確かに北海道はご飯がおいしい。
だからここに残ったともいえる。
マーチくらいじゃあちょっと中途半端なんだよな…
428大学への名無しさん:2008/09/18(木) 10:34:28 ID:mFzymuFiO
>>426
東京でも多摩の方は空気キレイだぞ
429大学への名無しさん:2008/09/18(木) 11:16:28 ID:Eayu9M3T0
大学ランキング(医学系統除く、カッコ付は道外)
A
北大 (早稲田)
B
樽商 市立 (マーチ)
C
室蘭 函未 北見 千歳
D
釧路 北海法 北星英文 (日大)
E
北海 北星 藤女子
F
北翔 国際 道都 函館 旭川 札大 札工 北海工学 学院
430大学への名無しさん:2008/09/18(木) 11:31:21 ID:PokoNgtK0
>>429
相変わらず、千歳ネタかよ
431大学への名無しさん:2008/09/18(木) 11:44:30 ID:PokoNgtK0
>>429
こういう書き方されると、
『千歳の大学』でなく『千歳市民』がバカにされてるような気がするが
432大学への名無しさん:2008/09/18(木) 11:45:26 ID:TGh1OPUZO
>>426 マーチの方ですか? 参考になるんで、もっと詳しくお願いします
433大学への名無しさん:2008/09/18(木) 12:51:19 ID:8oYz/IOY0
ID:locyaqv20は毎日ID真っ赤にしてる奴だからMARCHとは何のかかわりもないよ
434大学への名無しさん:2008/09/18(木) 14:52:52 ID:IvP5MZyk0
北海がレベル高かったのは30代より上だろ、
もちろん国立に比べたら屁だが。
この時代は藤とかもマ−チ近くまで高かったみたいだよ
あの札大の英文科でさえ55とかあったから。
だからその頃の私大は予備校の先生に聞いたら悪くはない
とかいってたよ。
ここか最近らしいな名前書けば入れるレベルになったの。
最近親は道内私大入るもちろん現役で入るぐらいなら
関東や関西の有名私立、もちろん道内国立はいうまでもないとか
本州目指させるようにみたいらしいよ
435大学への名無しさん:2008/09/18(木) 15:06:46 ID:Eayu9M3T0
千歳のレベルの高さに嫉妬する北海生がいるので訂正

大学ランキング(医学系統除く、カッコ付は道外)
A
北大 (早稲田)
B
樽商 市立 (マーチ)
C
室蘭 函未 北見
D
釧路 北海法 北星英文 千歳 (日大)
E
北海 北星 藤女子
F
北翔 国際 道都 函館 旭川 札大 札工 北海工学 学院
436大学への名無しさん:2008/09/18(木) 15:15:24 ID:locyaqv20
札幌藻岩レベルの高校でも、旧帝一工に合格者16名も出せる道内は、全体的にかなり頭いいよ。

例えば、神奈川の横須賀高校は
ttp://www.yokosuka-h.pen-kanagawa.ed.jp/zenniti/print/18_sinro.pdf
旧帝一工合格者数たった12名。

ttp://www.binbiya.com/kanagawa/hensachi_k.html
でも、偏差値は、神奈川偏差値69

旧帝一工合格者、札幌藻岩は16名 横須賀は12名

上記から、北海道は全体的にレベルが高いのが分かる。
437大学への名無しさん:2008/09/18(木) 15:48:07 ID:T2ZBbnjI0
おまえ好きだなその比較
意味ないけど
438大学への名無しさん:2008/09/18(木) 15:58:21 ID:locyaqv20
札幌藻岩の中位層と横須賀の中位層は同レベルくらいだよ。
439大学への名無しさん:2008/09/18(木) 17:28:56 ID:T2ZBbnjI0
道外の高校のことなんかわからないから例えで使うな。
お前しか知らないから。
自分物知りスゲーを自慢したいのか?
440大学への名無しさん:2008/09/18(木) 17:44:06 ID:MNVxNM2Q0
北海道の高校は全体的に学力の面でレベルは低い。
東京に来ればわかるよ。
441大学への名無しさん:2008/09/18(木) 17:54:12 ID:locyaqv20
>>440
それはない。

例えば札幌旭丘の旧帝一工合格者数は81名で、
都立トップの日比谷高校の旧帝一工合格者数43名を遥かに凌駕している。

つまり、都立トップは札幌旭丘にも負ける。
442大学への名無しさん:2008/09/18(木) 18:00:37 ID:locyaqv20
よく見ると、今年は都立西の方が日比谷より実績が良いので、都立西が都立高校トップとしても、

都立西 旧帝一工合格者81名で、札幌旭丘と同数。

東京なんてそんなものだよ。まあ、東京は私立高校が上位だからというのもあるだろうけどもね。
443大学への名無しさん:2008/09/18(木) 19:08:46 ID:OFPPXx9N0
北海学園の人間なのか?高校の進学実績で大学の難易度を語ろうとしてる奴は。

だいたい旧帝一工なんてくくりで合格者をカウントするからそうなるんだろ。

旧帝一工の中で一番簡単な北大が近くにある学校が、有利なデータになることは明らかだろう。

当然、都立高と私立高という違いはあるが。

北大行くくらいなら、記念受験で東一工でも受けて、早慶で抑えようと考える奴が都立高には多ければ、

高校同士の比較なんて全く無意味ということをわからないのかね・・・
444大学への名無しさん:2008/09/18(木) 19:10:30 ID:TGh1OPUZO
高校ネタは流石に呆れるわ
445大学への名無しさん:2008/09/18(木) 19:12:11 ID:locyaqv20
大学受験というのは、まず旧帝で受かりそうな所を探し、その押さえで早慶ってのが普通だろう。
北海道は家賃も安い(月3万円以下で十分)ので、東京からも北大受けるだろ。
446大学への名無しさん:2008/09/18(木) 19:13:23 ID:locyaqv20
それから、記念受験で東一工レベルじゃ、早慶は受かっても、北大は受からないだろw
447マジレス君:2008/09/18(木) 19:26:24 ID:WOdXBBjv0
首都圏では東大一橋東工大と早慶の併願がかなりある。
よって、前者に落ちれば早慶進学となる。

北海道では北大と早慶マーチの併願がかなり多い。
北大に受かればたいてい北大に進学する。

結論。北海道の高校から旧帝一工進学者のほとんどは最弱の北大進学である。
首都圏の高校からは早慶進学がかなり多い。

旧帝一工という括りで見れば北海道の高校生が
多くなるのは日を見るより明らかである。
旧帝一工早慶ではどうか?
448大学への名無しさん:2008/09/18(木) 19:29:59 ID:locyaqv20
早慶は1人で3〜5くらい合格者出せるのが普通なので、比較には適さない。

例えば、早稲田30人合格でも、これは延べ数で、
A君が早稲田政経・商・社会科学に合格していた場合、合格数は1人で3となるから。
449マジレス君:2008/09/18(木) 19:30:28 ID:WOdXBBjv0
ついでに言うと、横国や筑波と北大の難易度は拮抗している。
横国や筑波進学者も旧帝一工に入れるとどうか?

頭の良さを大学進学で図るのならば、同程度の難易度の大學への
進学者総数で比較しなければ意味のないデータとなる。
よって、北大と同程度の難易度の筑波、横国も加えるべきと判断する。
450大学への名無しさん:2008/09/18(木) 19:31:23 ID:locyaqv20
筑波、横国は軽量入試で明らかに北大より難易度落ちるだろ。駄目。相手にならない。
451マジレス君:2008/09/18(木) 19:31:58 ID:WOdXBBjv0
>448
合格者とは言っていない。進学者と言っているのだ。
452マジレス君:2008/09/18(木) 19:33:13 ID:WOdXBBjv0
>450
入試科目知ってる?
453大学への名無しさん:2008/09/18(木) 19:33:40 ID:locyaqv20
>>451
進学数は発表している所が少なく、比較できない。
また、早稲田は学部によって難易度差が大きすぎる。

高校によっては、早稲田30名合格中、半数が社会科学・人間科学・スポーツ科学などで占められている所もある
454大学への名無しさん:2008/09/18(木) 19:35:26 ID:locyaqv20
筑波大学
社会・国際学群(社会学類) /前
センター試験 4教科4科目(400点満点)
【国語】国語(100)
【数学】数I・数IAから1(100)
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](100[20])
《地歴》世A・日A・地理A・世B・日B・地理Bから選択(100)
《公民》現社・倫理・政経から選択(100)
●選択→地歴・公民から1

個別学力試験 2教科(800点満点)
【外国語】英II・リーディング・ライティング(独・仏・中の選択可)(400)
《国語》現代文・古典(400)
《地歴》世B・日Bから選択(400)
《数学》数II・数B(数列・ベクトル)(400)
●選択→国語・地歴・数学から1

↑みたいな入試ばかりだよ、筑波なんて。
455大学への名無しさん:2008/09/18(木) 19:36:52 ID:locyaqv20
北海道大学

経済 /前
センター試験 6教科7科目(300点満点)
【国語】国語(60)
【地歴】世B・日B・地理Bから1(50)
【公民】倫理・政経から1(30)
【数学】数IA必須,数IIB・工業数理*・簿記*・情報*から1,計2科目(60)
【理科】物I・地学I・化I・生Iから1(40)
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](60[12])


個別学力試験 3教科(450点満点)
【国語】国語総合・現代文(150)
【数学】数I・数A・数II・数B(数列・ベクトル)(150)
【外国語】英I・英II・リーディング・ライティング(独・仏・中の選択可)(150)


北大は重量入試が基本。見た目の偏差値で筑波と北大が同列などと思ってはいけない。
456マジレス君:2008/09/18(木) 19:37:20 ID:WOdXBBjv0
横国後期と筑波理系は?
457大学への名無しさん:2008/09/18(木) 19:38:06 ID:locyaqv20
>>456
軽量で入れる方式が沢山ある以上、一部の重量入試があっても意味はない。
458大学への名無しさん:2008/09/18(木) 19:39:33 ID:locyaqv20
筑波

人文・文化学群(人文学類) /後
センター試験 3教科3科目(300点満点)
【国語】国語(100)
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](100[20])
《地歴》世A・日A・地理A・世B・日B・地理Bから選択(100)
《公民》現社・倫理・政経から選択(100)
●選択→地歴・公民から1


個別学力試験 学科試験なし(300点満点)
【小論文】(300)


備考 【2次試験備考】小論文は人文系諸分野の勉学に必要な基礎的能力を問う。日本語及び英語の文章の読解を通して文章読解力,思考力,表現力を評価する

↑こんなの、早慶未満だろww
459マジレス君:2008/09/18(木) 19:40:44 ID:WOdXBBjv0
横国は後期日程で定員のほとんどなんだが
460マジレス君:2008/09/18(木) 19:41:32 ID:WOdXBBjv0
>458
頑張ったねw 後期の定員知ってる?
461大学への名無しさん:2008/09/18(木) 19:41:56 ID:locyaqv20
>>459
関係ない。軽量で入れる以上、北大より下。北大は軽量入試では絶対に入れません。
462マジレス君:2008/09/18(木) 19:50:16 ID:WOdXBBjv0
それなら、東大一橋東工大の人数で比較したらどうか?
北大以上なのは明らかなわけで。

首都圏の人間がこれらを受ける場合が多く、落ちた場合
大量に北大に入れる学力の者が早慶や横国等に入っている
現実があり無視できる数ではない。

一方北海道の人間は東大一橋東工大に箸にも棒にも引っかからない
レベルの人間が多いが、北大には引っかかる者が北大に進学する。
これが首都圏だと、横国筑波や最悪マーチ進学となっている。
463マジレス君:2008/09/18(木) 19:56:33 ID:WOdXBBjv0
東大一橋東工大ならば辞退率が低く、よって合格者の人数で比較ができる。
小生の資料によると、栄光学園、聖光学院、浅野等、神奈川県では私立高校が
上位であり(東京や大阪等大都市に共通の傾向)、これに湘南等、県立上位を
加えると東大一橋東工大の合格者に人数では大差で神奈川県の方が勝ちになる。

これは東京に関しても同じで、開成、麻生、武蔵、学芸大附属、駒場東邦、
など私立上位に加え、日比谷、西、新宿等都立上位の実績を見ても、都民
と北海道民の受験生総数から割り出した合格率を見ても東京の大差勝ちとなる。
464大学への名無しさん:2008/09/18(木) 20:00:31 ID:locyaqv20
>>463
開成や麻布などは、埼玉や千葉などから通っている奴が多すぎて、東京だけの実績とは言えない。
465大学への名無しさん:2008/09/18(木) 20:03:45 ID:locyaqv20
北海道では、東大に入れる人間でも北大に行く事が多いよ。
上位2〜3割の北大生は東大合格レベル。


とにかく、偏差値で比べるのが一番。
北海道偏差値58レベルの藻岩が、東京偏差値68くらいの高校と同レベルの実績を出している事実が大事。
そして、その藻岩から北海学園進学が多い事も大事。
つまり、北海学園進学者は、東京で考えれば偏差値68くらいの高校の中位層レベルが進学している計算となる。
466大学への名無しさん:2008/09/18(木) 20:06:04 ID:Ct+PZ0090
筑波ってそんなに軽量だったんだ
横国は視野に入れていたから知ってたけど
467大学への名無しさん:2008/09/18(木) 20:09:37 ID:x5mIw5zZ0
>上位2〜3割の北大生は東大合格レベル

ひどい妄想だなww
ワロタ
468マジレス君:2008/09/18(木) 20:10:26 ID:WOdXBBjv0
偏差値68の高校から北海学園??w
北海学園の学生は偏差値68あるの?w
469マジレス君:2008/09/18(木) 20:16:30 ID:WOdXBBjv0
つか、逆に神奈川や東京から北大進学している主な高校のれべるを考えたら
分かるだろう。
一流高校からの北大進学者は少ない。
中途半端な二流高校からの進学が多い。
理由は東大一橋東工大に合格できるレベルにはなく、チャレンジして早慶
にも落ちた場合を考え、安全に北大を選んだということだろう。
一流高校では、東大一橋東工大を受け、落ちても早慶というのが普通の
空気であり、北大に安全ととって志望変更という受験生はほとんどいない。
それが結果に表れている。
470大学への名無しさん:2008/09/18(木) 20:20:22 ID:locyaqv20
>>468
東京の高校レベルだと、それくらい。北海道だと高校偏差値58〜60くらいが平均。
471マジレス君:2008/09/18(木) 20:35:35 ID:WOdXBBjv0
www
まあ北海道高校偏差値でも60北海学園はあるわけねw
優秀ですなあ。
北海学園で60ってことは樽商なら75、北大なら80?
そのくらいの差が北大樽商と学園にはあるよねえw
つーと、北大樽商は人間業ではなく神様ですなw
472大学への名無しさん:2008/09/18(木) 21:10:24 ID:T2ZBbnjI0
440以降の文章まったく読む気がしないから飛ばしたけど、
なにこのキモい二人www

とりあえず二人の学歴を晒せ
話はそれからだ
473マジレス君:2008/09/18(木) 21:26:43 ID:WOdXBBjv0
俺は東大教養学部
474大学への名無しさん:2008/09/18(木) 21:49:52 ID:T2ZBbnjI0
>>743
よし、わかった。

スレちだからもうくるな。
475大学への名無しさん:2008/09/18(木) 22:49:19 ID:TGh1OPUZO
いつからこんなに伸びるスレになったんだw


昔は落ち着いて?たのにww
476大学への名無しさん:2008/09/18(木) 22:53:56 ID:EmjmtMOS0
今日も凄い伸びだな


>419 :大学への名無しさん:2008/09/17(水) 23:59:07 ID:Ve6y6HJW0
>>>415
>ソースだせよwww
>ぜったいないからww

馬鹿の ID:95Ahyrv10 ちゃんよ
お前が本当に樽商生なら、学生課や教務課に行って確認すれば良いだろw
馬鹿大北海の学生だから確認できないんだろ?w
恥ずかしい奴だな、お前
477大学への名無しさん:2008/09/18(木) 23:21:11 ID:T2ZBbnjI0
>>476
お前は粘着しすぎ
帰っていいぞ。
478大学への名無しさん:2008/09/18(木) 23:51:22 ID:p/oSTnaEO
この中で北海北星行く奴いまちゅか?
479大学への名無しさん:2008/09/19(金) 00:01:16 ID:g3ojS5U7O
北海学園法学部おそらく行く
480大学への名無しさん:2008/09/19(金) 01:53:20 ID:2yIFDqMZ0
大学の格では、北大>>一工 だと思う。一工って旧帝じゃないし、東京でもそこまで人気ない。
481大学への名無しさん:2008/09/19(金) 02:04:38 ID:2yIFDqMZ0
ttp://www.sakura.cc.tsukuba.ac.jp/~soumuhp/official/sinngaku.htm

筑波大学付属駒場の進学先だけど、
東大75 一橋9 東工大4 慶応17
慶応の進学者数に負けてるし、一工合計でも・・・。

一工あまり人気無いな。二流の匂いがするぞ。
北大は札幌南とかから100名以上行くけど。

ttp://www.gakugei-hs.setagaya.tokyo.jp/~shinrobu/kekka.pdf
東京学芸大付属高校でも、進学者数
東大73 一橋14 東工大17 慶応55

ここでも、慶応にすら一工合計でも進学者数で負けている。

東大には70名以上も受かっている両校だから、
一工にあまり合格できないからなんて言い訳はありえないし。
482大学への名無しさん:2008/09/19(金) 02:20:36 ID:Ood5hAH9O
代ゼミ偏差値でギリギリ50超えてる大学が、学歴の話してるとかマジおもしろいw
北海学園の奴には学歴なんて一生縁の無い話
宮廷や早慶の格付けしてるけど、北海学園の分際で何ほざいてるの?
483大学への名無しさん:2008/09/19(金) 02:26:33 ID:FwD6Oseo0
>>482
が今いいこと言いました
484大学への名無しさん:2008/09/19(金) 02:29:15 ID:2yIFDqMZ0
>>482
札幌藻岩レベルの高校でも、旧帝一工に合格者16名も出せる道内は、全体的にかなり頭いいよ。

例えば、神奈川の横須賀高校は
ttp://www.yokosuka-h.pen-kanagawa.ed.jp/zenniti/print/18_sinro.pdf
旧帝一工合格者数たった12名。

ttp://www.binbiya.com/kanagawa/hensachi_k.html
でも、偏差値は、神奈川偏差値69

旧帝一工合格者、札幌藻岩は16名 横須賀は12名で、若干藻岩が上。

藻岩の100位〜真ん中レベルが北海学園進学
横須賀だと、100位〜真ん中レベルは、マーチ上位レベル進学。法政とかは中下位レベルの進学先。

これを考えると、北海学園はかなりレベルの高い人材が集まっている。
485大学への名無しさん:2008/09/19(金) 02:50:28 ID:03HnAvLRO
もう分かったからいい加減やめれ。
恥ずかしい
486大学への名無しさん:2008/09/19(金) 04:16:54 ID:0+rba7gD0
学園生自体が恥ずかしいのに何やってんだお前らww
487大学への名無しさん:2008/09/19(金) 04:33:10 ID:ETw4/WFjO
>>478
俺も第一志望じゃないけど北海学園受ける
ていうかやっとこのスレで俺以外の受験生を見た気がする
この際だから流れを変えたいもんだな
ここ大学受験板だし
488大学への名無しさん:2008/09/19(金) 07:04:05 ID:/HqlTd7E0
>476
ちょーうぜえ。2チャンできばってもしょがねえべ。
バカ丸出しだな
489大学への名無しさん:2008/09/19(金) 10:13:02 ID:njjPwAfz0
道内だとFラン多いから北海でも恥ずかしくないよね。

大学ランキング(医学系統除く、カッコ付は道外)
A
北大 (早稲田)
B
樽商 市立 (マーチ)
C
室蘭 函未 北見
D
釧路 北海法 北星英文 千歳 (日大)
E
北海 北星 藤女子
F
北翔 国際 道都 函館 旭川 札大 札工 北海工学 学院
490大学への名無しさん:2008/09/19(金) 11:30:01 ID:UV6a06+b0
訂正

A
北大 (早稲田)
D
樽商 市立 (マーチ)
F
室蘭 函未 北見
F
釧路 北海法 北星英文 千歳 (日大)
F
北海 北星 藤女子
F
北翔 国際 道都 函館 旭川 札大 札工 北海工学 学院
491大学への名無しさん:2008/09/19(金) 13:11:18 ID:uC9Y7DXU0
>>490 俺が道内すべての大学入れて補正しとく
北海、北星を学部別にしてほかのをしない
   のはおかしい!

[道内の国公私立大学の格付けランキング]

A
北大 
D
樽商 札教 帯畜
F
室蘭 函未 北見 市立 釧路 東京理科大(道キャンパス)その他の道教大
F
釧路 東京農業大(道キャンパス)
F
北海 北星 藤女子 岩教
F
北翔 北商 国際 道都 函館 旭川 札大 道工 
札学 千歳 酪農 大谷 文教 東海 


492大学への名無しさん:2008/09/19(金) 13:47:14 ID:FIFPJaPV0
つうか北大落ちで北海や北星ってそんなにいるか
学生全体の1割に満たないだろ。
0.1割くらいじゃないか。
例えいたとしても編入学とかすると思うよ。
リアルで俺北大落ちで北海とか言ったら笑われるぞ。
負け惜しみだ未練あるぞこいつって。

あとよ北海道と東京比べ物にならんよ、もちろん埼玉や千葉、茨城
あたりとも比べ物にならん。
センタ−試験の平均点さることながら大学進学率も比較にならない。

北海道といっても札幌だけでも低いからな。
大学進学率は下から2〜3番目だよ。
もちろん札幌、北海道の大学進学先はほとんどがFらんだけど。

493大学への名無しさん:2008/09/19(金) 16:15:38 ID:FwD6Oseo0
>>492
北大落ちとか言ってるのはだいたい1,2割いるかいないか程度
その他はほとんど樽、マーチ、ニッコマ落ち

494大学への名無しさん:2008/09/19(金) 16:18:14 ID:B4Gk9GrsO
北大落ち学園はあくまで文系の話だからねw
495大学への名無しさん:2008/09/19(金) 16:32:06 ID:tKqjdsh50
 少年よ、大志を抱け。
 しかし、金を求める大志であってはならない。
 利己心を求める大志であってはならない。
 名声という、つかの間のものを求める大志であってはならない。
 人間としてあるべき すべてのものを 求める大志を抱きたまえ。

勝ち組になることをのみ唯一の価値観として生きる者多き世への警鐘なり。

496大学への名無しさん:2008/09/19(金) 18:12:18 ID:PRDqp+hO0
北大マジ受験組(ボーダークラス)はどんなに妥協しても北北クラスには行かないよ
ほぼ全員が記念だろw
釧路公立蹴り北海はいるだろうが
樽商と北北でも9割以上樽商いく
ってか、6科目7教科+2次試験と3科目だから
話にならないけどw
497大学への名無しさん:2008/09/19(金) 18:33:19 ID:2yIFDqMZ0
試験の科目数とか関係ない。
樽商と慶応なら、みんな慶応行くから。
498大学への名無しさん:2008/09/19(金) 18:41:25 ID:njjPwAfz0
本当に北大B判定くらいで北大滑って北海北星いくやつなんて0人だよ。
北大B判定つく頭もってるなら一気に樽や室蘭や函館や北見や釧路以下に落ちぶれる
北海北星なんていかない。
499大学への名無しさん:2008/09/19(金) 19:46:58 ID:2yIFDqMZ0
釧路なんて日大未満だろ。調子乗るな、あほ。
500マジレス君:2008/09/19(金) 20:06:50 ID:WBaWuu4b0
つか、全国一斉学力テストで、北海道は全国最低レベルなわけだが
何故全国上位だった神奈川や東京などにからむのかわからん
501大学への名無しさん:2008/09/19(金) 20:08:51 ID:RMnBF8vZ0
無意味な郷土愛
502大学への名無しさん:2008/09/19(金) 20:11:05 ID:2yIFDqMZ0
東京、神奈川は、旧帝一工にあまり受からない。50名以上受かるのなんて超上位高のみ。

札幌旭丘の旧帝一工合格者数は81名
503大学への名無しさん:2008/09/19(金) 20:15:28 ID:UV6a06+b0
いい加減この知障死んだほうがいいな。
知能障害だから自称北大惜敗なのに北海(笑)
504マジレス君:2008/09/19(金) 20:27:11 ID:WBaWuu4b0
こいつ質問に答えてないよねw
さすが北海。リアル池沼だw
505大学への名無しさん:2008/09/19(金) 20:32:29 ID:2yIFDqMZ0
旧帝一工の合格者数を見れば、北海道が賢いのは明白だろ、アホだな。
偏差値55くらいでも旧帝一工10人くらい出るんだぞ。東京じゃありえない。
506大学への名無しさん:2008/09/19(金) 20:34:30 ID:03HnAvLRO
何度も論破されてんのに、都合の悪いレスは一切返さないんだよ
507マジレス君:2008/09/19(金) 20:36:28 ID:WBaWuu4b0
で、質問の答えは?w
会話の受け答えができない人を世間ではなんていうか知ってる?
たまには家から出ようよ池沼君w
508大学への名無しさん:2008/09/19(金) 20:37:52 ID:2yIFDqMZ0
論破などされた事は無い。
509大学への名無しさん:2008/09/19(金) 20:40:47 ID:2yIFDqMZ0
偏差値60前後の東京の高校じゃ、旧帝一工0〜3程度だよw
510大学への名無しさん:2008/09/19(金) 20:46:08 ID:m02JRfy7O
こいつって一見関係ありそうでまったく関係ないことを繰り返して論点ずらしてるよな
毎日毎日ご苦労な奴だな
511大学への名無しさん:2008/09/19(金) 20:49:24 ID:2yIFDqMZ0
結論。

北海道の高校は全体的に頭が良い。
512マジレス君:2008/09/19(金) 20:51:56 ID:WBaWuu4b0
そんなこときいてんじゃないんですよ
問題に答えないとテストでも0点でしょw
513大学への名無しさん:2008/09/19(金) 20:52:27 ID:2yIFDqMZ0
俺は、俺の主張をするのみ。
514大学への名無しさん:2008/09/19(金) 20:52:31 ID:NCyZp15wO
北海の経済受けるんですけど、受ける人います?
515大学への名無しさん:2008/09/19(金) 20:54:35 ID:2yIFDqMZ0
東大はともかく、一工と北大は同じくらいの難易度なのだから、一工にも受からない東京の高校はアホ。
516大学への名無しさん:2008/09/19(金) 21:03:57 ID:m02JRfy7O
>>515
北大≒一工の根拠は?
いつもお得意の偏差値表出してもいいよ
517大学への名無しさん:2008/09/19(金) 22:09:42 ID:ETw4/WFjO
>>514
受けるよ、地域経済だけど
この殺伐としたスレで受験生は少ないだろうけど俺は度々ROMってるし宜しく
518大学への名無しさん:2008/09/19(金) 22:44:51 ID:bBq7UNeMO
法学部だけど受ける
記念受験に北大法学部も受けるw
519大学への名無しさん:2008/09/20(土) 10:17:27 ID:WEwj4An8O
>>518
ガンガレ
520大学への名無しさん:2008/09/20(土) 15:31:29 ID:g1oNUTlBO
俺、学力の問題で北海受けることになっちゃったんだけど、北海ってそんなにDQN多いの?
行く予定が全く無かったからオープンキャンパス行ってないからわからないんですけど…
521大学への名無しさん:2008/09/20(土) 15:41:22 ID:tYU7cRNM0
大丈夫だよ。
DQNも多いが知能障害も多い(^^)♪
522大学への名無しさん:2008/09/20(土) 17:08:49 ID:fgcxzM6H0
バカっぽい奴が増えるのは少子化で高校卒業者の人数が減っているのに
私大がそれに対して定員人数をスライドして減らしていないところ。
名前は出さないが道内私大で1学年1000人超えているのは以上だろ
学生の質やそういう面で学生に目が届かないんじゃないかと思うことあるぞ。
それだったら理工学部と看護と社会が求める学部作ればいいのにな。
総じて定員が1000人超えているところは文系の使いものにならない
ばかりで終わっているよ。
偏差値55以下で大人数の大学は単なる金もうけのように見えるのだが
そのへんどうなんだろうか
北海道に限らず全国に言えることだが。
そもそも大学は勉強する所で遊びに来ているわけでないと思うが
そのへんどうなんだろうな?

523大学への名無しさん:2008/09/20(土) 17:20:58 ID:cR9/WAuZ0
>>515の馬鹿の為にw   河合塾講師曰く、偏差値3差は、学力レベルが全く違う

○一橋法の学力は、京大に近い   北大法は神戸法にも劣る
京大法 二次偏差値68 センター89%
一橋法 二次偏差値67 センター88%
----------------(壁)------------------
神戸法 二次偏差値63 センター85%
北大法 二次偏差値62 センター83%
524大学への名無しさん:2008/09/20(土) 17:25:50 ID:cR9/WAuZ0
>>515 文・教育・社会学系統

○やはり一橋は京大に近い  北大は神戸にも劣る
京大文 二次偏差値68 センター88%
一橋社 二次偏差値67 センター87%
----------------(壁)------------------
神戸文 二次偏差値63 センター83%
北大文 二次偏差値63 センター81%
北大教 二次偏差値60 センター79%
525大学への名無しさん:2008/09/20(土) 17:29:46 ID:cR9/WAuZ0
>>515 続きは経済・商

○これも一橋は京大と同レベル  北大は横国神戸より更に一ランク下
京大経 二次偏差値67 センター88%
一橋商 二次偏差値67 センター87%
一橋経 二次偏差値66 センター85%
----------------(壁)------------------
横国経 二次偏差値63 センター81%
神戸経 二次偏差値62 センター83%
----------------(壁)------------------
北大経 二次偏差値59 センター80%
526大学への名無しさん:2008/09/20(土) 17:31:36 ID:cR9/WAuZ0
>>515 理学部

○東工大は阪大レベル 北大は神戸と同レベルで一ランク下
東工理 二次偏差値62 センター84%
阪大理 二次偏差値62 センター81%
----------------(壁)------------------
神戸理 二次偏差値59 センター81%
北大理 二次偏差値59 センター81%
527大学への名無しさん:2008/09/20(土) 17:32:30 ID:Z5oRbSEu0
なんだかんだ言っても、慶応の法と北大の法なら、みんな北大行くだろ。そういうことだ。
528大学への名無しさん:2008/09/20(土) 17:33:51 ID:cR9/WAuZ0
>>515 工学部

○やはり東工大は阪大レベル 北大は横国阪府にすら劣る
東工工 二次偏差値62 センター85%
阪大工 二次偏差値62 センター83%
----------------(壁)------------------
横国工 二次偏差値59 センター82%
阪府工 二次偏差値59 センター82%
北大工 二次偏差値57 センター79%
529大学への名無しさん:2008/09/20(土) 17:37:45 ID:Qq0SlbRi0
>>527
就職先も考えて慶應法行くだろw 馬鹿だな〜お前ww

北海法進学は金をドブに捨てるようなもの 北大法でギリ
530大学への名無しさん:2008/09/20(土) 17:39:43 ID:Z5oRbSEu0
>>529
ないわw 横国程度なら分かるが、旧帝大を蹴って私立はない。一工なんかも格で旧帝に劣るのに。
東京の開成や麻布で聞いても、北大選ぶわ。
531大学への名無しさん:2008/09/20(土) 17:52:35 ID:vu2fNe6h0
北海道の馬鹿高は、北大の底辺学部で合格者を稼ぐ

北大水産学部(1学年定員215名)
センター73% 偏差値53
樽商と同レベル
532大学への名無しさん:2008/09/20(土) 17:56:31 ID:cR9/WAuZ0
>>530
>一工なんかも格で旧帝に劣るのに。

劣っているのはお前のオツムだけだ ばーか
533大学への名無しさん:2008/09/20(土) 18:00:17 ID:Z5oRbSEu0
>>532
アホだな、お前w
国の格付けで明らかに旧帝>一工だろうが。

国立大学の学長の給料にもランクがあり(給与法で5ランクに分かれています)、国(人事院)が国立大学のランク付けをやっているのです。
指定職
12号俸 東大・京大学長(国家公務員一般職の最高ランク、本俸で140万円くらいか)
11号俸 その他の旧帝大学長・筑波大学長(各省庁事務次官と同格)
10号俸 千葉・東工・一橋・新潟・金沢・神戸・岡山・広島・長崎・熊本大学長
9号俸 弘前・秋田・山形・群馬・東京医科歯科・信州・岐阜・三重・鳥取・山口・徳島・愛媛・鹿児島・琉球大学長
8号俸 その他国立大学長
「指定職」の俸給表は、おおむね本省局長級以上の人に適用されます。

東工大、一橋は新潟と同じ格www
534大学への名無しさん:2008/09/20(土) 18:10:27 ID:cR9/WAuZ0
>>533
リアル馬鹿発見! 学長の給料なんか意味無しw

平均年収1000万円以上の優良企業に入れる国公立大学ランキングトップ10
1位 一橋大学 85人 12.1%
2位 東京大学 248人 7.6%
3位 京都大学 114人 4.4%
4位 大阪大学 84人 2.9%
5位 東京海洋大学 12人 2.8%
6位 神戸大学 62人 2.8%
7位 東京工業大学 45人 2.7%
8位 筑波大学 19人 2.6%
9位 大阪市立大学 14人 2.5%
10位 九州大学 38人 1.9%        出典)『プレジデント』(2006・10・16)
535大学への名無しさん:2008/09/20(土) 18:12:22 ID:Z5oRbSEu0
>>534
リアルバカはお前だ。国の格付けでは、

【旧帝大】北海道、東北、東京、名古屋、京都、大阪、九州、筑波

【旧官立大】千葉、東京工業、一橋、新潟、金沢、神戸、岡山、広島、長崎、熊本

【新7大】弘前、群馬、東京医科歯科、信州、鳥取、徳島、鹿児島

【部制大】北海道教育、旭川医科、岩手、秋田、山形、茨城、宇都宮、埼玉、東京学芸、東京農工、横浜国立、
長岡技術科学、上越教育、富山、富山医科薬科、福井医科、山梨医科、岐阜、静岡、浜松医科、愛知教育、
名古屋工業、豊橋技術科学、三重、滋賀医科、大阪教育、兵庫教育、島根医科、山口、鳴門教育、香川、香川医科、
愛媛、高知医科、佐賀、佐賀医科、大分医科、宮崎、宮崎医科、琉球、北陸先端科学技術大学院、奈良先端科学技術大学院

【その他大】室蘭工業、小樽商科、帯広畜産、北見工業、宮城教育、福島、図書館情報、東京外国語、東京芸術、
東京商船、東京水産、お茶の水女子、電気通信、福井、山梨、滋賀、京都教育、京都工芸繊維、大阪外国語、
神戸商船、奈良教育、奈良女子、和歌山、島根、高知、福岡教育、九州芸術工科、九州工業、大分、
鹿屋体育、総合研究大学院

《病院格付》
【旧6官立大】千葉、新潟、金沢、岡山、長崎、熊本

【新8大】弘前、群馬、東京医科歯科、信州、鳥取、徳島、鹿児島、広島

こんな感じなのだよ。就職とかは関係ない。

536大学への名無しさん:2008/09/20(土) 18:16:30 ID:Z5oRbSEu0
 旧帝大=第2次大戦終了(1845.5.15)以前にその前身が帝国大学として設立されたものである。
ただし、筑波大学(1973.10.1設立)のみは例外として、旧帝大グループに属している。
 
旧官立大=第2次大戦終了以前にその前身が大学として設立されたものである。
例えば、一橋大学は、1920.4.1に東京商科大学として設立された。

新7大=第2次大戦終了後、新制大学成立(1949.5.31)より前にその前身が設立されたものである。
例えば、鳥取大学は、1948.2.10に、米子医科大学として設立された。

部制大=新制大学成立後に設立された大学のうち、事務組織に “部制”がとられている大学である。
例えば、北海道教育大学には、事務局長の下に総務部長が配置されている。
 
その他大=新制大学成立後に設立された大学のうち、事務組織に“部制”がとられていない大学である。
例えば、室蘭工業大学には、事務局長の下に総務部長はおらず、直接総務課長が配置されている。
 
病院格付とは、旧官立大学と新7大学を医科大学(付属病院)の設立年次で区分けしたものである。
旧6官立大とは、旧官立大から附属病院を有しない東京工業、一橋をはずし、
さらに第2次大戦終了以前に医科大学(付属病院)設立のなかった神戸と広島を除いた6大学を指す。
新8大とは、新7大に、第2次大戦終了後、新制大学成立(1949.5.31)より前の1948.3.10に
設立された広島県立医科大学を前身母体の一つとする広島を加えた8大学をさす。

格は上記によって決まっている。
537大学への名無しさん:2008/09/20(土) 18:23:13 ID:cR9/WAuZ0
>>535>>536
国の格付けは、職員給与・助成金の金額を決めるも。学生には無関係。

馬鹿のお前の為に、企業の人事が付けた役立つ大学ランキング
ニート確定のお前には意味の無いデータかもなw

http://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/hiroshima/hyouka_05.htm
538大学への名無しさん:2008/09/20(土) 18:24:47 ID:Z5oRbSEu0
>>537
俺は大学の格の話をしたのだが、本当のアホだなお前は。就職の話や、学生からの人気の話をしたわけではない。
539大学への名無しさん:2008/09/20(土) 18:25:35 ID:cR9/WAuZ0
だから、そんなものは意味ねーんだよw ボケ!w
540大学への名無しさん:2008/09/20(土) 18:27:23 ID:Z5oRbSEu0
>>539
俺は、一工なんかも格で旧帝に劣るのに。と書いただけ。

それに対して、無知なお前が、

>一工なんかも格で旧帝に劣るのに。

劣っているのはお前のオツムだけだ ばーか

↑と書いたため、説明してやったんだろ。やれやれ・・・。
541大学への名無しさん:2008/09/20(土) 18:32:55 ID:Z5oRbSEu0
結局、一工は格が低く、知名度も微妙なため、

ttp://www.sakura.cc.tsukuba.ac.jp/~soumuhp/official/sinngaku.htm

筑波大学付属駒場の進学先だけど、
東大75 一橋9 東工大4 慶応17
慶応の進学者数に負けてるし、一工合計でも・・・。

一工あまり人気無いな。二流の匂いがするぞ。
北大は札幌南とかから100名以上行くけど。

ttp://www.gakugei-hs.setagaya.tokyo.jp/~shinrobu/kekka.pdf
東京学芸大付属高校でも、進学者数
東大73 一橋14 東工大17 慶応55

↑のように、東大が駄目なら別に慶応で良いやみたいに東京では思われているんだよ。
進学者数にそれが現れている。大阪での阪大の扱いより全然酷い。
あわれ、一工・・・。
542大学への名無しさん:2008/09/20(土) 18:35:51 ID:cR9/WAuZ0
馬鹿のID:Z5oRbSEu0は、もう一度自分のレス読み返せw

「一工なんかも格で旧帝に劣るのに」がどこに係っているかを、お前と同様に考える奴は皆無だ。
幼稚園からやり直せ、ばーかww
543大学への名無しさん:2008/09/20(土) 18:38:52 ID:Z5oRbSEu0
大阪では、

ttp://www.osaka-c.ed.jp/kitano/kitanozen/sinro/sinrojyoukyou.html
北野 京大56 阪大51 

ttp://www.osaka-c.ed.jp/ibaraki/shinro/gou2008.htm
茨木 京大28 阪大43 

ttp://www.osaka-c.ed.jp/mikunigaoka/brain/shinro.html
三国ヶ丘 京大31 阪大59

などとなっており、阪大の人気は高い。なぜなら、旧帝だから。一工は、しょせん旧帝ではなく格が低いので、
東大落ちたら慶応で良いやみたいになってしまうのさ。積極的に目指したい大学ではないのだ。格が低いから。

>>542
お前に読解力がないだけ。やれやれ・・・。

544大学への名無しさん:2008/09/20(土) 18:42:26 ID:sl2WBfTx0
>>541
お前はバカだから北海程度にしか行けないんだろ? もっと哀れじゃん。

大学別の定員数も考慮に入れない、二次偏差値も無視。
おつむに蛆湧いてるんじゃねーの?
545大学への名無しさん:2008/09/20(土) 18:45:16 ID:Z5oRbSEu0
>>544
バカだな。大阪を見れば分かるが、定員数など関係なく、
大阪では、京大→阪大になっている。

東京では、一工はあまり人気ない。
東大→慶応で良いや

みたいに思っている奴はかなり多い。所詮は格が低く知名度も低いから、一工は。
546大学への名無しさん:2008/09/20(土) 18:50:49 ID:Z5oRbSEu0
一工は哀れだよ・・・。

麻布でも、進学者数
東大75 一橋12 東工大8 慶応38

となっていて、一工は人気がないのが分かる。

札幌では、北大は大人気なのにな。
547大学への名無しさん:2008/09/20(土) 18:57:29 ID:g1oNUTlBO
つうか面白いほど学歴の話題が出るな…
誰か北海学園について教えてくれ
548大学への名無しさん:2008/09/20(土) 18:58:32 ID:cR9/WAuZ0
北海は馬鹿大だよ
549大学への名無しさん:2008/09/20(土) 19:02:21 ID:Z5oRbSEu0
北海学園の上位層は、旧帝の北大惜敗組みだから、かなり出来るよ。
550大学への名無しさん:2008/09/20(土) 19:15:27 ID:cR9/WAuZ0
ID:Z5oRbSEu0は、北大記念受験の馬鹿

こいつのレス読めば北海が如何に馬鹿レベルかが分かる
551大学への名無しさん:2008/09/20(土) 19:16:00 ID:lrZlShTV0
なんでたかが地方私立大学の板なのに学歴の話が出てくるんだろうね
そういう話は別のところですればいいのに・・・
552大学への名無しさん:2008/09/20(土) 19:28:21 ID:97FdOueNO
>>551
北海学園が人気だからしょーがない
553大学への名無しさん:2008/09/20(土) 19:53:39 ID:Z5oRbSEu0
道内の人気大学を東京で例えると、

北大=東大
樽商=一橋
北海学園=早慶

みたいな感じになるだろうね。
554大学への名無しさん:2008/09/20(土) 19:56:39 ID:AyhztW6WO
いつもの奴が来たな
>>516以降レスが途絶えたけどなにか都合悪かった?
555大学への名無しさん:2008/09/20(土) 20:08:46 ID:mVtdts0z0
いやいや、北海学園は普通にエリート校でしょwww
まぁ北海道ではの話だけど。
人気もすごいし
556大学への名無しさん:2008/09/20(土) 20:56:23 ID:TiPdZBcOO
変な奴ばかりだとうれしいな―
557大学への名無しさん:2008/09/20(土) 21:19:13 ID:msY7tZHlO
高校で例えると
札幌南=北大
開成・月寒=樽商
藻岩・北陵=北海学園
平岸・清田=北星学園
平岡・西陵=札幌学院
北西・南陵=札大
白陵・新陽=札幌国際
ってところだな
 
批判あればどうぞ
558大学への名無しさん:2008/09/20(土) 21:41:56 ID:97FdOueNO
>>556
自己紹介乙
559大学への名無しさん:2008/09/20(土) 22:29:50 ID:lywNqMa00
北海道のやつは全般的に学力不足
どの大学出ていようが関係ない
無知で馬鹿のオンパレード
560大学への名無しさん:2008/09/20(土) 23:03:58 ID:cR9/WAuZ0
道内大学の入試レベル

北大≒横国&千葉
樽商≒埼玉
北海北星≒日東駒専
561大学への名無しさん:2008/09/20(土) 23:12:32 ID:/VmOiJxZ0
>553
北大と東大は旧帝大
樽商と一橋は旧高商(商大)

しかし
早稲田と北海学園はなんの関係もない。
562大学への名無しさん:2008/09/20(土) 23:15:02 ID:tYU7cRNM0
>>560 北大は千葉や横国程度じゃ受からないし、
 北海北星程度じゃ帝京大くらいしか受からん。
563大学への名無しさん:2008/09/20(土) 23:22:13 ID:/VmOiJxZ0
北大水産や看護っていう手もあるw
564大学への名無しさん:2008/09/20(土) 23:24:07 ID:97FdOueNO
今日もいい天気だったのにな
565大学への名無しさん:2008/09/20(土) 23:33:18 ID:cR9/WAuZ0
>>562
予備校のHPで、それぞれの学部学科偏差値を調べてみ
566大学への名無しさん:2008/09/20(土) 23:37:06 ID:mVtdts0z0
北海の文系は何気に高偏差値なんですけど
567大学への名無しさん:2008/09/20(土) 23:56:36 ID:cR9/WAuZ0
低偏差値ですが

偏差値54
北海・法 国学院・法 国学院・経 駒澤・法 成城・社会(政策イノベー)
日本・法 日本・経 愛知・経 龍谷・経 近畿・経 甲南・経

偏差値51
北海・経済 東北学院・教養(地域構想) 専修・経 専修・商
創価・経 東洋・経 日本・国際関係(国関・ビジネス) 神奈川・法
名城・経 近畿・経 広島修道・法 福岡・経 福岡・商
568大学への名無しさん:2008/09/21(日) 00:19:32 ID:CJZO07Wq0
>>565 偏差値も教科数も全然違う
569大学への名無しさん:2008/09/21(日) 00:28:53 ID:o+GjChvN0
土人ばっかの北海道にあって偏差値54つったら神なんだろ
北海道では偏差値50取るなんて大変なこと
アーアーアアアアアーアーなんてのどかな空気流れてるからなあ
行動とろいし 頭の回転もとろいし
570大学への名無しさん:2008/09/21(日) 00:37:59 ID:Uix8BmngO
代ゼミの合格者分布見てみな。 北海は道内から出れない高偏差値が受験するから、日東駒専と偏差値競えるが、入試難易度は帝京以下だな。
571大学への名無しさん:2008/09/21(日) 00:41:48 ID:5VsQlBGI0
北海学園が道内私立トップ校なのは紛れもない事実。
572大学への名無しさん:2008/09/21(日) 00:44:43 ID:Uix8BmngO
道内にろくな私立がないのもまた事実。
道内で高学歴は国公立のみ。
573大学への名無しさん:2008/09/21(日) 00:47:25 ID:5VsQlBGI0
>>572
そんで道外でれない北大落ちは北海に行く。
だから北海には北大いけるくらいの学力のやつがごろごろいるんだよ。
北海コンプはやめたまえ、底辺私大クンwww
574大学への名無しさん:2008/09/21(日) 00:53:18 ID:Uix8BmngO
北海は事実上Fランでしょ。 俺は北大だが、友人で北海受験したのは少数派というか、ほとんどいない。 北海レベルが北大を記念受験しただけだろ?
575大学への名無しさん:2008/09/21(日) 01:13:53 ID:CJZO07Wq0
道内は出られないとか言ってる甘ったれた馬鹿じゃ
何年浪人しても北大にはいけないよ。
576\_____________________________/:2008/09/21(日) 01:14:35 ID:5VsQlBGI0
 X
   / ̄ ̄ ̄ ̄\     
   (  人____)   
    |ミ/  ー◎-◎-)   
   (6     (_ _) )   
  __| ∴ ノ  3  ノ   
 (__/\_____ノ        
 / (   ))      )))   
[]___.| | 三流私大 ヽ    
|[] .|_|______)    
 \_(__)三三三[□]三)    
  /(_)\:::::::::::::::::::::::| 
 |負け組み|:::::::::/:::::::/      
 (_____);;;;;/;;;;;;;/       
     (___[)_[)      

577大学への名無しさん:2008/09/21(日) 01:41:12 ID:xbLk7E+30
おいらも北大生だけど、北海受けた奴はいないぞ
併願はほとんど早慶MARCH(関関同立)だよ
MARCH蹴り浪人もいるからな
北海まで落としたくはないだろ

まあ、探しまくればどこかにいるかもしれないが

かてきょ先の生徒北海受けるのでよろしくな
578\_____________________________/:2008/09/21(日) 01:44:11 ID:5VsQlBGI0
      X
   / ̄ ̄ ̄ ̄\     
   (  人____)   
    |ミ/  ー◎-◎-)   
   (6     (_ _) )   
  __| ∴ ノ  3  ノ    ← ID:xbLk7E+30
 (__/\_____ノ        
 / (   ))      )))   
[]___.| | 偽北大生 ヽ    
|[] .|_|______)    
 \_(__)三三三[□]三)    
  /(_)\:::::::::::::::::::::::| 
 |コンプ乙|:::::::::/:::::::/      
 (_____);;;;;/;;;;;;;/       
     (___[)_[)    
579大学への名無しさん:2008/09/21(日) 02:43:44 ID:HSaJ5g1OO
ここ何教科入試?
580大学への名無しさん:2008/09/21(日) 03:18:29 ID:Mlkjfp6/0
>>561
東京学芸大付属とか見ていると、
東大落ちたら、早慶ってけっこう多いみたいよ。

で、道内では、北大落ちたら学園行くでしょ。同じ、同じ。
581大学への名無しさん:2008/09/21(日) 03:47:02 ID:WATzi34FO
まとも私大がないところはかわいそうだな
582大学への名無しさん:2008/09/21(日) 04:22:05 ID:Mlkjfp6/0
北海学園は、北の早稲田と呼ばれているし、まともな私大だと思うけど。
ブログとかみてても、北海学園は北の早稲田だって書いている人は普通にいるよ。
583大学への名無しさん:2008/09/21(日) 08:15:25 ID:cGMlhP76O
これはひどい
584大学への名無しさん:2008/09/21(日) 08:41:27 ID:Uix8BmngO
北の早稲田なんて、北海の自己満足に過ぎない。
地方主要私大のひとつ。日東駒専>北海>大東亜帝国
これが現実
585大学への名無しさん:2008/09/21(日) 08:46:30 ID:Mlkjfp6/0
思うんだけど、北大って慶応より難易度高いよね。
その北大の併願校が北海学園なのだから、あまりバカにしない方がいい。
586大学への名無しさん:2008/09/21(日) 08:51:48 ID:6W12zDEw0
正確には日>>専>駒≧東>【北海】>大東亜帝国(順位不明)こうだろ
587大学への名無しさん:2008/09/21(日) 09:02:43 ID:Mlkjfp6/0
>>586
日大とか生産工や工学部なんかは誰でも入れるでしょう。河合塾で偏差値35だよww

それに、日大は付属校が多くて、実は半分は推薦入学。実際の入学者のレベルは日東駒専でも低い方だよw
588大学への名無しさん:2008/09/21(日) 09:07:21 ID:Mlkjfp6/0
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/08/nyushikekka_s/kanto/nihon.html

↑を見れば分かるよ。
日本大学 入学定員14,180  一般入試+センター7,035(一般5,519 センター1,516)

日大は推薦だらけでバカばかりだよ。東海大学はもっと推薦率高くて酷いけどねww
589大学への名無しさん:2008/09/21(日) 09:50:22 ID:HSaJ5g1OO
>>585
慶應より高い?ww
590大学への名無しさん:2008/09/21(日) 09:54:21 ID:vb0ykSYGO
>>582
阿呆
九州大学に失敗したやつは西南学院へ、名大おちたやつは南山にいく
こういった偏差値50後半の大学でもマーチ以下の評価なのに、ましてや偏差値50あるかないかの北海学園が頭いいわけないだろ
知名度がないさらにぶん評価は低い

北の早稲田とか・・・恥ずかしい
よほどの学歴コンプみたいだな
591大学への名無しさん:2008/09/21(日) 10:55:39 ID:o+GjChvN0
んじゃ、九大は南の東大で西南学院は南の慶応、福岡大は南の早稲田か?
んな話は聞いたこともないw

まあ北の早稲田も道内限定だがな。そんなばかげた話を聞くのはw
592大学への名無しさん:2008/09/21(日) 10:57:38 ID:Mlkjfp6/0
同志社とか立命館なんかが関西の早慶を名乗っているのは見たことあるぞ。
593大学への名無しさん:2008/09/21(日) 11:00:02 ID:Uix8BmngO
北大生からみたら、北海北星 札幌 札学とひとくくり。
北海もこれから実力つけて行けば良い。
北大入学者に北海併願受験者は、ほとんどいないのが現実。
594大学への名無しさん:2008/09/21(日) 11:02:11 ID:wQJFwTQi0
>>582
北の早稲田と言って喜んでるのがイタい
樽商に北の一橋と言ったら、樽商生は怒るぞ
595大学への名無しさん:2008/09/21(日) 11:08:56 ID:Mlkjfp6/0
小樽商科の併願校

小樽商大 商-昼553
1 小樽商大-商-昼<後>(579)、2北海学園大-経済(52.9)、3北星学園大-経済<セ>(538)

普通に、北海北星を併願しているよ。
596大学への名無しさん:2008/09/21(日) 11:10:58 ID:Mlkjfp6/0
北大経済 612
1北大-経済<後>(599)、2小樽商大-商-昼<後>(579)、3法政大-経済A(60.7)

北大経済の併願校第三位は学園とあまり変わらない法政じゃないかww
これは、第四位あたりに北海学園だな。
597大学への名無しさん:2008/09/21(日) 11:21:17 ID:6W12zDEw0
勘違いするな
法政と学園じゃかなり開きがある
一番低いキャリアデザインと一番高い北海法でも法政のほうが上
トータルでは言わずもがな
598大学への名無しさん:2008/09/21(日) 11:22:37 ID:Uix8BmngO
いい加減にしとけ。
法政と北海では、格も質も天地の差がある。
樽商から見たら、北海は滑り止めの滑り止め。
599大学への名無しさん:2008/09/21(日) 11:22:47 ID:6W12zDEw0
昔の法政二部と今の北海法一部が同じくらいだという事実
600大学への名無しさん:2008/09/21(日) 11:23:52 ID:Mlkjfp6/0
しかし、意外だな・・・。北大が法政なんか併願しているとは・・・。
都内なら早慶、それ以外は道内大(樽・学園)にすればいいのに。
601大学への名無しさん:2008/09/21(日) 11:24:56 ID:Mlkjfp6/0
>>598
小樽商科の併願校

小樽商大 商-昼553
1 小樽商大-商-昼<後>(579)、2北海学園大-経済(52.9)、3北星学園大-経済<セ>(538)

普通に併願しまくりですがww
602大学への名無しさん:2008/09/21(日) 11:31:17 ID:Mlkjfp6/0
07主要私立高校進学実績、出典読売ウィークリー2007,9,16

高校名(合格者実人数/進学者数)

洛南高校:●同志社(124/19)、○立命館(67/32)
洛星:○同志社(39/9)、●立命館(53/8)
大阪桐蔭:●同志社(148/40)、○立命館(79/34)
四天王寺:●同志社(58/8)、○立命館(82/17)
清教学園:△同志社(105/39)、△立命館(52/18)
清風:●同志社(141/65)、○立命館(104/54)
高槻高校:●同志社(44/9)、○立命館(52/18)
明星高校:●同志社(83/15)、○立命館(86/25)
甲陽学院:●同志社(18/3)、○立命館(24/8)
三田学院:●同志社(56/13)、○立命館(30/9)
淳心学院:△同志社(22/3)、△立命館(20/2)
白陵:○同志社(26/3)、●立命館(18/1)
六甲:●同志社(16/4)、○立命館(14/6)
西大寺学園:●同志社(46/7)、○立命館(47/10)
近畿大付属和歌山:●同志社(67/14)、○立命館(40/10)

↑を見つけた。洛南や洛星レベルの超進学校でも同志社や立命館レベルにけっこう行くのだから、
道内の札幌旭丘前後の高校なら、北大落ち、学園は多いと推察される。

ちなみに、洛南 平成20年度 東大31 京大85 阪大40 神戸大32 など
札幌旭丘レベルなら学園進学多いだろう。あまりバカにするなよ。
603大学への名無しさん:2008/09/21(日) 11:42:25 ID:HSaJ5g1OO
>>600
こいつ真性キチガイだな。
都合の悪いレスには全く反応しないし、ただ一人で煽ってオナニーしてるだけ。
他大工作員でつか
604大学への名無しさん:2008/09/21(日) 11:46:33 ID:Mlkjfp6/0
http://passnavi.evidus.com/tokushu/2001/heigan/hei1.html

北大教育 621
併願1北大-教育<後>、2北海道教育大-札幌校<後>(610)、3北星学園大-社会福祉<セ>(579)

ぎゃぼん。北星を第三位に併願!

これで、北大が北海北星を併願している事実が明らかになったな。
605大学への名無しさん:2008/09/21(日) 11:48:53 ID:QERSuXSF0
>>601の馬鹿 信憑性が低すぎの旺文社情報を信用してるぜw

それって、バカ高くらいしか受けない旺文社主催の模試に記載された志望校データからの推定なんだけどw
606大学への名無しさん:2008/09/21(日) 11:51:44 ID:Mlkjfp6/0
>>605
東大 文1 715 東大-文1<後>、慶大-法<セ>(706)、早大-法(67.0)
文2 683 慶大-経済A(65.9)、早大-政治経済(65.6)、東大-文2<後>
文3 693 東大-文3<後>、早大-文(66.0)、慶大-文(70.1)
理1 697 東大-理1<後>、早大-理工(62.9)、慶大-理工(65.1)
理2 695 慶大-理工(65.1)、東大-理2<後>、東大-理1<後>
理3 724 慶大-医(70.6)、東大-理3<後>、京大-医<後>(719)

東大とかの併願情報もあるから、別に北大なら十分だろww

実際、東大の併願ってこれであってそうだしww
607大学への名無しさん:2008/09/21(日) 12:08:50 ID:QERSuXSF0
>>606
まず、それぞれの大学予定者の母数と併願の率が書いていない。
統計学を学んでいる人には、これが全く無意味なデータであると分かる。

更に、2001年の情報じゃねーのか?コレw
608大学への名無しさん:2008/09/21(日) 12:10:02 ID:QERSuXSF0
訂正

×大学予定者
○大学受験予定者
609大学への名無しさん:2008/09/21(日) 12:15:40 ID:cGMlhP76O
小樽の併願なら学園がぴったりだなwレベル的にwww


北大志望者の主要三科目の偏差値はマーチ志望者のそれと同程度かそれより劣るからね。まあ当然かw

だから北大レベルで早計なんて滅多に受かるもんじゃないよ。特に文系は
610大学への名無しさん:2008/09/21(日) 12:41:45 ID:Mlkjfp6/0
室蘭工大 工-昼 535 室蘭工大-工-昼<後>(466)、北海道工大-工<セ>(520)、北海学園大-工(46.9)

北見工大 工 514 北見工大-工<後>(441)、北海道工大-工<セ>(520)、北海道工大-工(42.8)

↑見て思った。北見じゃ北海学園は厳しい。道工大レベルww

理系は、室蘭≧学園>北見≧道工大

だなw というか、室蘭はせめて理科大くらい受けろよw
611大学への名無しさん:2008/09/21(日) 12:54:15 ID:QERSuXSF0
同じソースから、北海学園受験者から見た併願校ってのを出せよw
「併願校」じゃなくて「滑り止め」だってことが分かるからww

ID:Mlkjfp6/0はいつもの基地外だろ
612大学への名無しさん:2008/09/21(日) 12:57:58 ID:wQJFwTQi0
>>610
ヒント教科数+2次試験
613大学への名無しさん:2008/09/21(日) 13:00:04 ID:wQJFwTQi0
>>610
教科数+2次試験を考えなければ、
慶応は東大より上になってしまうぞ
614大学への名無しさん:2008/09/21(日) 13:04:42 ID:Uix8BmngO
北海キチ君に忠告。
あまり馬鹿なこと言ってると、自分で北海を貶めることになるぞ。
615大学への名無しさん:2008/09/21(日) 13:05:03 ID:HSaJ5g1OO
キチガイ論破されすぎワロス
616大学への名無しさん:2008/09/21(日) 13:15:36 ID:QERSuXSF0
北海に進学した時点で、馬鹿大生であることは否定しようがないw
どこの高校卒であろうが、北大記念受験であろうが全く意味無し。
北大落ち?そんなの、底辺校のどんな馬鹿でも受験料払えば受けられる。

大学を受けて落ちた時点で負け。それが大学受験。
ID:Mlkjfp6/0の基地外は、一生学歴コンプを抱えながら生きていくタイプ。
ご愁傷様〜♪ 基地外ちゃんw

採用数が厳しくなる公務員も民間も、北北札札クラスの馬鹿大は就活で差別するぜ
買い手市場でも、2ちゃん・みん就他の就職板に北北札札生の嘆きがw
617大学への名無しさん:2008/09/21(日) 14:24:44 ID:wQJFwTQi0
>>615
まあ、国私論争はいろんなスレでやりつくされてるからな
何を今さらって感じだが
618大学への名無しさん:2008/09/21(日) 14:28:30 ID:FyOOv8pqO
>>616 売り手市場だろ

619大学への名無しさん:2008/09/21(日) 14:33:05 ID:5VsQlBGI0
おまえら北海以下の底辺私大生だからって
北海コンプはみっともないぞwwwwwww
620大学への名無しさん:2008/09/21(日) 14:34:37 ID:my6uEsJp0
あー、思うんだが、そろそろここは受験生に返さないか?
いまここで学歴言ってるやつのタイプは、

北海罵倒族:夏休みの暇な国立大学生(就活惨敗組み含む)、または受験生の憂さ晴らし、札札のアホの負け惜しみ
北海マンセー族:同上の者たちが成りすまして学園の評判を下げる工作活動(愉快犯含む)、またはリアルメンヘラ

のどれかだろ。
ここは受験生の情報交換の場にすべきだな。
もうそろそろ10月だし。前記の者たちは完全スルーで受験生たちよ、がんばれ。
621大学への名無しさん:2008/09/21(日) 14:37:16 ID:5VsQlBGI0
>>620
じゃあここではどんな話題を話すのが妥当なんだ?wwwww
622大学への名無しさん:2008/09/21(日) 14:38:36 ID:my6uEsJp0
>>621
日本語よめる?
623大学への名無しさん:2008/09/21(日) 14:41:06 ID:5VsQlBGI0
>>621
だから「情報」って具体的になんだってことだよwww
624大学への名無しさん:2008/09/21(日) 14:49:33 ID:5VsQlBGI0
あ、>>622の間違いww
625大学への名無しさん:2008/09/21(日) 14:56:41 ID:my6uEsJp0
そんなん知るか。
自分で考えろ。
626大学への名無しさん:2008/09/21(日) 15:07:05 ID:Uix8BmngO
学歴で評価される大学ではないから、入学後の学内の事や就職の話題をしたら? 入試は教科書レベルを反復してたらokでしょ?
北大と同一視しないでくれ、現役高校生に嘘を言わないでくれ。
627大学への名無しさん:2008/09/21(日) 15:08:02 ID:5VsQlBGI0
>>625
自分でもわかんねぇくせにえらそうなこと言ってたんだwwwww
じゃあみんな自分で考えた末に北海の偏差値とか語ってんだから
別にいいってことだろ?wwwww
わざわざ馬鹿さらしてんじゃねぇよクソがw
628大学への名無しさん:2008/09/21(日) 15:21:16 ID:5VsQlBGI0
>>626
学校生活は大変に良好。
人数が多い分たくさんの友達ができるし、一日の拘束時間が長くないから
バイトや免許取得、飲み会(笑)など十分満喫できる。
部活動も盛んで、大会では他の私立大学を凌駕し素晴らしい成績を
おさめている部活がたくさんあるし、部活を通した他大学との連携も強い。
 
就職はホームページ等のデータを見るとわかるように、私大の中では
かなり上位の実績を持っている。
アース製薬、花王、サンスター、日本銀行、野村証券、北海道電力など
多岐にわたって安定した就職実績を誇っている。
国家公務員T種合格者も排出し、公務員試験にはかなり強い大学と言える。
 
大学生活、就職その他を考慮しても北大や樽商に負けず劣らずの
レベルの大学であり、北の早稲田と言われるのも納得の大学。
629大学への名無しさん:2008/09/21(日) 15:56:00 ID:my6uEsJp0
>>627
それぐらい自分でわかるだろ。
考えもしないで他人に答えを求める時点で
お前の程度が知れるわ、カス。
受験生の情報交換って言ったら勉強か大学内についての質問だろ。
だから北海は馬鹿にされるんだよ。

>じゃあみんな自分で考えた末に北海の偏差値とか語ってんだから
別にいいってことだろ?wwwww

この辺がアホ丸出し。
第一、語ってるやつら受験生じゃねぇだろが
630\_________________________/:2008/09/21(日) 16:47:49 ID:5VsQlBGI0
        X
   / ̄ ̄ ̄ ̄\     
   (  人____)   
    |ミ/  ー◎-◎-)   
   (6     (_ _) )   
  __| ∴ ノ  3  ノ   
 (__/\_____ノ    
 / (   ))      )))   
[]___.| | ニート  ヽ    
|[] .|_|______)    
 \_(__)三三三[□]三)    
  /(_)\:::::::::::::::::::::::| 
 |引き篭り|:::::::::/:::::::/      
 (_____);;;;;/;;;;;;;/       
     (___[)_[)      

         ↑
勝手にこのスレを受験生からの質問に答えるだけのスレだと
勘違いしているアホ丸出しなID:my6uEsJp0wwwww
ここは「北海北星について語る」スレであって質疑応答のみの
スレではありませんw
はやく去れ底辺私大wwwwww
631大学への名無しさん:2008/09/21(日) 17:21:55 ID:vb0ykSYGO
>>630
■ 板の概要
・大学受験に関する情報交換の場です。入試に直接関係する専門的情報や単発行事を扱います。
・(例)教科別、大学別対策、勉強方法、参考書、模試…

■ 大学受験関連の話題で、この板では扱わない(板違い)もの
・大学受験サロン板で扱う話題
   大学受験.入試に間接的に関連するものやネタや雑談を主体とするもの、受験生が相互の交流を通じて特定の目的を果たす内容のもの。
   (例)雑談.ネタ、学年.浪人別、受験生活関連、勉強報告、マラソン、日記系スレ…
・学習塾.予備校板で扱う話題
   予備校別、講師.校舎別の情報等。
・学歴板で扱う話題
   大学の序列やランキング、大学叩き等。


北海学園ほど偏差値が低いと、掲示板の使い方すらよめないみたいだねw
さすが北海学園ですw
632大学への名無しさん:2008/09/21(日) 17:42:45 ID:5VsQlBGI0
>>631
このスレ1から読んでみろ。勉強方法だの参考書だのの質問してる
やつが果たしてどれくらいいるかなwwwwww
お前みたいなやつがいるとスレが盛り上がんないんだよねw
空気よめバーカw
はやく去れば?wwwwwwwwww
633大学への名無しさん:2008/09/21(日) 17:46:32 ID:vb0ykSYGO
>>632
・・・・・
634大学への名無しさん:2008/09/21(日) 17:48:41 ID:/oEGpxhsO
東北・北海道圏で一番偏差値が高く名前の売れてる大学は仙台の東北福祉大学だろうな。
635大学への名無しさん:2008/09/21(日) 17:57:20 ID:N2p9RdzY0
>>632
おまえは・・・すごいわw
636大学への名無しさん:2008/09/21(日) 18:05:19 ID:wQJFwTQi0
>>634
野球では確かに有名だが、、、、
637大学への名無しさん:2008/09/21(日) 18:06:38 ID:5VsQlBGI0
>>634
道民は道外でるのためらうから結局北海学園に行くんだよ。
道内で一番名前が売れてる私大は間違いなく北海学園でしょ〜w
638大学への名無しさん:2008/09/21(日) 18:07:33 ID:5VsQlBGI0
>>635
なにが?wwwwwwww
639大学への名無しさん:2008/09/21(日) 19:03:48 ID:lzMtKPgiO
現実世界でもバカなんだからせめてネットでは賢く振る舞えばいいのに
640大学への名無しさん:2008/09/21(日) 19:13:34 ID:5VsQlBGI0
黙れ札札wwwwwwwwwwwwww
641大学への名無しさん:2008/09/21(日) 19:34:57 ID:/oEGpxhsO
プロゴルファ輩出でも有名だろうが
642大学への名無しさん:2008/09/21(日) 19:47:23 ID:/oEGpxhsO
札幌東西南北高校が受験すること自体、考えられない
643大学への名無しさん:2008/09/21(日) 19:49:59 ID:Mlkjfp6/0
>>642
洛南、洛星レベルの超進学校でも同志社立命受けるんだから、
札幌東西南北なら、同立より少し落ちる北北を結構受けるよ。
644大学への名無しさん:2008/09/21(日) 20:00:38 ID:QERSuXSF0
同志社・立命館の学生−そこそこ賢い

北海・北星の学生−馬鹿

全く違いますがw
645大学への名無しさん:2008/09/21(日) 20:14:27 ID:5VsQlBGI0
>>644
いや、同じくらいだろwww
むしろ上。
646大学への名無しさん:2008/09/21(日) 20:36:42 ID:QERSuXSF0
一般入試・3教科受験の偏差値を比較すると

▼法学部
同志社−64>立命館−62>>>>>>>>>>>>北海−54←バカじゃねーのw

▼経済学部
同志社−61>立命館−60>>>>>>>>>>>>北海−51←バカじゃねーのww

▼文学部(人文)
同志社−63>立命館−61>>>>>>>>>>>>北海−52←バカじゃねーのwww

▼工・理工学部
同志社−60>立命館−58>>>>>>>>>>>>北海−43←バカじゃねーのwww


同一教科受験偏差値で比較すると、本当に北海が馬鹿だと分かるな
647大学への名無しさん:2008/09/21(日) 20:41:14 ID:5VsQlBGI0
>>646
あのなぁ、本州の私大と北海道の私大を偏差値で比べるのはナンセンスだろww
偏差値って頭のよさできまるもんじゃねぇんだぞ?
受ける人数とか母集団のレベルを考えろよwww
ほんと単純で短絡的な思考しかできないんだなwwwwwwwwwwwww
これだから北海落ちは…w
648大学への名無しさん:2008/09/21(日) 20:44:30 ID:N2p9RdzY0
もうみんな相手するなよ
社会にでてから北海学園はマーチと同レベルなんていって恥かくのは647なんだから

以下こいつは完全スルーで
649大学への名無しさん:2008/09/21(日) 20:45:34 ID:9I1tbtyC0
河合塾偏差値
北海法 47.5
650大学への名無しさん:2008/09/21(日) 20:48:28 ID:Mlkjfp6/0
北大の併願校

文 627
北大-文<後>(635)、立命館大-文A(62.7)、小樽商大-商-昼<後>(579)

教育 621
北大-教育<後>、北海道教育大-札幌校<後>(610)、北星学園大-社会福祉<セ>(579)

法 628
北大-法<後>(630)、中央大-法-昼(65.1)、立命館大-法<セ>(655)

経済 612
北大-経済<後>(599)、小樽商大-商-昼<後>(579)、法政大-経済A(60.7)

理 639
北大-理<後>(684)、東京理大-理(60.2)、立命館大-理工<セ>(680)

北星やら立命館、中央法、理科大なんかを主に併願しているな。
651大学への名無しさん:2008/09/21(日) 20:52:30 ID:QERSuXSF0
早く同じソースから、北海学園受験者から見た併願校ってのを出せよw
「併願校」じゃなくて「滑り止め」だってことが分かるからww
652大学への名無しさん:2008/09/21(日) 20:52:41 ID:/oEGpxhsO
アホーじゃないの偏差値48しかないよ。50行ったら立派なもんだ。
653大学への名無しさん:2008/09/21(日) 20:55:45 ID:QERSuXSF0
>偏差値って頭のよさできまるもんじゃねぇんだぞ?

偏差値は、お勉強が出来る奴は高くなり お勉強の出来ない奴は低くなる

北海学園の奴は、お勉強も出来ないし、頭も悪いw
救いようのない馬鹿だww
654大学への名無しさん:2008/09/21(日) 20:59:59 ID:QERSuXSF0
>就職はホームページ等のデータを見るとわかるように、私大の中では
>かなり上位の実績を持っている。
>アース製薬、花王、サンスター、日本銀行、野村証券、北海道電力など
>多岐にわたって安定した就職実績を誇っている。

花王鰍ノ過去一人も北海学園卒は入社していない。
子会社卸の花王カスタマーサービスにしかいねーよ。
大学HPにウソ就職情報掲載してるなんて、ありえねーw

ウソの就職情報で、底辺高生とその親を騙す北海学園ww
655大学への名無しさん:2008/09/21(日) 21:06:07 ID:N2p9RdzY0
以下、学歴コンプの北海学園生が涙目になって工作するのをみんなで生暖かく見守ってあげるスレとなりました
偏差値が低くアホなので無茶苦茶なレスをするかもしれませんが、みんなで慰めてあげましょう
656大学への名無しさん:2008/09/21(日) 21:09:30 ID:o+GjChvN0
子会社孫会社と本体じゃ全然違うよな
もっというと、正社員か契約社員か派遣社員か、ただのバイトかw
正社員でも総合職か地域職か一般職か
職種でも本社基幹職か、ただの工員か
勤務地でも本社勤務か、東京大阪大都市勤務か、ただの地方出先か

まあ言いだしたらきりがないけど、子会社内定やただの契約社員を
本体総合職内定のように発表するのはいかがなものか。
657大学への名無しさん:2008/09/21(日) 21:18:18 ID:/oEGpxhsO
注! いつの時代のどこからの偏差値を出したのか? 今年のデータでは立命が同志社を抜いています。ほとんどの学部で。
658大学への名無しさん:2008/09/21(日) 21:20:29 ID:QERSuXSF0
ちなみに、アサヒビール鰍烽Q0年以上前に一人だけ子会社入社の実績があるのみw
でも、北海は「主な就職先」と公表ww

何十年でも一人入社すれば「主な就職先」とする北海学園w
それも子会社入社なんだけどww
659大学への名無しさん:2008/09/21(日) 21:24:54 ID:lP+FXoEs0
>>657

646は、現在代ゼミHPに掲載されている昨年のデータだな
660大学への名無しさん:2008/09/21(日) 21:27:48 ID:5VsQlBGI0
とりあえず道内の私大では最難関だってことは認めろやw
661大学への名無しさん:2008/09/21(日) 21:31:35 ID:o+GjChvN0
アサヒビールは樽卒の役員がいるな
内定も毎年あるし北海じゃ話にならん
サッポロビールも樽の役員がいる
662大学への名無しさん:2008/09/21(日) 21:35:18 ID:9I1tbtyC0
>>660
河合塾偏差値
北海法47.5
663大学への名無しさん:2008/09/21(日) 21:41:01 ID:Mb1J3FlG0
>>660
道内の私大最難関は酪農学園・獣医学部
薬科大、医療大、天使の方が北海なんかより難しいだろ アホかお前
664大学への名無しさん:2008/09/21(日) 21:48:07 ID:lzMtKPgiO
>>660
北海は北大の滑り止めとかMARCHや樽商と同等とか言ってたのに比べると、ずいぶんしおらしくなったな
665大学への名無しさん:2008/09/21(日) 21:52:39 ID:5VsQlBGI0
>>663
獣医とか医療系入れんなよ、アホかお前wwwww
普通大学ランキングとかでも医療系は入れねぇだろが
666大学への名無しさん:2008/09/21(日) 22:32:59 ID:wQJFwTQi0
>>647
> 偏差値って頭のよさできまるもんじゃねぇんだぞ?
確かに
偏差値が高い≠頭がいい
は認める
偏差値が高い=受験センスがある
であろう
北海はこのセンスが無いのも確か
667大学への名無しさん:2008/09/21(日) 22:40:27 ID:QERSuXSF0
>>665
プ お前、文系理系分けずにただ私大最難関って書いてるじゃねーかよw
北海法より、1.5教科入試の北星英文の方が難しいんじゃねーのか?ww
ばーかww

基地外の ID:5VsQlBGI0 は、勉強も出来なければ頭も悪い! これは確かだw
668大学への名無しさん:2008/09/21(日) 22:42:03 ID:5VsQlBGI0
と、北海落ちの札札生が申しておりますwwwwwwwww
669大学への名無しさん:2008/09/21(日) 22:45:39 ID:8AvuepiI0
札札ぐらいになると、いちいち北海スレに書き込まないと思うけど・・・w

北海は道内では普通に良いと思うw

道外だと知名度ないと思うけど・・
670大学への名無しさん:2008/09/21(日) 22:54:28 ID:cGMlhP76O
どれほど努力できる奴がいるかどうかだろ。

偏差値60の大学なら、偏差値60なりの努力をしてきた学生が通ってる。まあ推薦は置いといて。

偏差値が低い大学には、努力できない甘ったれたカスしかいないってことだよ。
671大学への名無しさん:2008/09/21(日) 22:56:10 ID:QERSuXSF0
>>668
妄想乙w
北海落ち北大法なんて奴は一人もいねーからw
お前とはアタマの出来が違うんだよw ばーかw

「北海の上位層は北大落ちだから賢い」というバカな書き込みが迷惑だからこのスレに居るんだよ
そう、基地外のID:5VsQlBGI0ちゃん お前が迷惑なんだよw
672大学への名無しさん:2008/09/21(日) 23:01:31 ID:5VsQlBGI0
>>671
そういうお前はどこの底辺私大生だ?wwwwwwwwww
673大学への名無しさん:2008/09/21(日) 23:06:56 ID:8AvuepiI0
流石に、同立>北海は言いすぎだよw

ちょっと落ち着こうよ・・・。

674大学への名無しさん:2008/09/21(日) 23:10:04 ID:QERSuXSF0
>>672
北大法って書いてあるだろ…671に お前底なしのバカだな

分かるか? 北海道大学は私大じゃないぞ 国立大だ

底辺私大に通ってるのはお前だよ、お・ま・え!
675大学への名無しさん:2008/09/21(日) 23:16:12 ID:5VsQlBGI0
>>674
ぷ…お前おもしろすぎwww
俺がバカ?底辺私大?
旧帝のお荷物北大のしかも文系には言われたくないなぁwwwwwwwww
俺は一回も北海生だなんて言ってないぞ?ww
 
ほんとお前単純短絡なおバカさんだなw
676大学への名無しさん:2008/09/21(日) 23:19:40 ID:xbLk7E+30
>>663 医療関係は天使以外低いよ「
    道薬は40だし  医療大薬も42,5
   

河合塾最新ランキング(一部抜粋)
(偏差値)
応(薬)
50.0 天使大(看護)、
47.5 北海道医療(看護)、42.5 北海道医療(薬)、
40.0 北海道薬大、
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/si108.pdf
677大学への名無しさん:2008/09/21(日) 23:24:33 ID:UUzTtiFX0
>>675
いかにも頭悪そうだけどな
678大学への名無しさん:2008/09/21(日) 23:25:29 ID:QERSuXSF0
>>675
今頃になって、俺は北海生じゃ無い発言。ホント頭悪すぎw
恥の上塗りを重ねてくれよw
底辺私大の基地外ちゃん♪
679大学への名無しさん:2008/09/21(日) 23:27:43 ID:5VsQlBGI0
俺旭医なんだけどwwwwwwwwwwwwwwww
680大学への名無しさん:2008/09/21(日) 23:28:40 ID:UUzTtiFX0
どっちしろ大した事ねぇだろ
681大学への名無しさん:2008/09/21(日) 23:28:44 ID:QERSuXSF0
北海が叩かれる

基地外ID:5VsQlBGI0が
「と、北海落ちの札札生が申しておりますwwwwwwwww」 とレス

お前が一番「単純短絡なおバカさん」だろw
682大学への名無しさん:2008/09/21(日) 23:34:21 ID:MWLxKpPg0
>>679
朝日医なんてネタだろ。おまえは絶対学園にきまってるぜ。
683大学への名無しさん:2008/09/21(日) 23:38:06 ID:5VsQlBGI0
>>680
センター89%で北海行くやつなんていねぇだろがwwwwwwwww
私立併願すらしてねぇよwww
684大学への名無しさん:2008/09/21(日) 23:38:46 ID:UUzTtiFX0
685大学への名無しさん:2008/09/21(日) 23:42:51 ID:QERSuXSF0
>>679
じゃあ、旭川出身の俺が質問してやるぜw

@函館か岩見沢に出来る筈だった医大を旭川に誘致した元市長は誰?
A緑が丘にある公立高を全部答えろ。
B旭医で伝説になってる入試問題
 「鶏の絵を描け」との問いで、新聞ニュースでも話題となった間違いは?

旭医の学生なら全員が全てを答えられる筈だがw
686大学への名無しさん:2008/09/21(日) 23:45:10 ID:QERSuXSF0
ID:5VsQlBGI0 必死にネットで検索中

答えられるのはAだけか?w
687大学への名無しさん:2008/09/21(日) 23:45:16 ID:UUzTtiFX0
>>685
お前も本当に北大生なら醜態晒すなよ
お前みたいなアホが多いから、北大が馬鹿にされんだよ
688大学への名無しさん:2008/09/21(日) 23:47:47 ID:QERSuXSF0

タダの暇つぶしだろw 2ちゃんなんて便所の落書きなんだからww
689大学への名無しさん:2008/09/21(日) 23:49:13 ID:UUzTtiFX0
痛々しい野郎だ
690大学への名無しさん:2008/09/21(日) 23:51:05 ID:QERSuXSF0
流れブッちぎるから ID:5VsQlBGI0の基地外が逃げちまったじゃねーかw

こいつ、先日の樽商語った奴と同一人物だろw
691大学への名無しさん:2008/09/21(日) 23:51:48 ID:MWLxKpPg0
>>628のIDで学園生である事が判明したな。嘘ついちゃいかんよ・
692大学への名無しさん:2008/09/21(日) 23:55:37 ID:a8Mnf9lZ0
北星の話題が少しもなくてちょっと悲しい↓
そんなに有名じゃないし
話すことなにもない大学だよねw
福祉大変だあああ
693大学への名無しさん:2008/09/22(月) 00:03:40 ID:DGlki3nT0
ID変わったから、また北海学園マンセーするやつがでてくるぞ
694大学への名無しさん:2008/09/22(月) 01:11:20 ID:BZGOX8Gj0
>>690
違う違う
樽はガチ
そしてID:5VsQlBGI0とは別人
695大学への名無しさん:2008/09/22(月) 02:14:27 ID:4pJ8cKOCO
北海学園法学部2部と札幌学院法学部どっちまし?
696大学への名無しさん:2008/09/22(月) 02:29:57 ID:sWyIWDDd0
うーん
どっちもどっちだから何ともいえない
まぁ自分の行きたい方に行けばおkだと思うよ
697大学への名無しさん:2008/09/22(月) 03:46:14 ID:V/yAhovKO
フルボッコされたカス逃げたか。大東亜レベルなのにいきがってたからな。
698大学への名無しさん:2008/09/22(月) 04:14:01 ID:9VJsJr/h0
北星学園=青山学院・関西学院・西南学院・南山
北海学園=法政・関西・福岡・愛知?
ってとこやね。
699大学への名無しさん:2008/09/22(月) 08:07:51 ID:cdnA/pxZO
友達で北海の法学部落ちたのに樽商受かった人いるよ!
北海行ってるけど、大学で真面目に勉強してる人も結構いる。
勉強しない人はまったくしない。特に経営や経済と法学、文学で学生の差がある
700大学への名無しさん:2008/09/22(月) 08:32:41 ID:1//oSu7oO
偏差値48じゃどうもならんべさ。 札大・札学院に至っては38。北海道工業、科学技術大は35。浅井その他は大学名さえ載っていない。
701大学への名無しさん:2008/09/22(月) 08:36:14 ID:1//oSu7oO
同じ偏差値48でも司法試験合格者は北海は東北学院の4分の1だな。
702大学への名無しさん:2008/09/22(月) 10:22:13 ID:aiEkc9Rv0
夜通うことになっても平気なら、北海のほうが良いと思うよ!!

学費安いだろうし。
703大学への名無しさん:2008/09/22(月) 11:42:19 ID:DGlki3nT0
>>698
北海学園=大東亜帝国
704大学への名無しさん:2008/09/22(月) 14:28:00 ID:1//oSu7oO
開成高校から北海行ったヤシ、な〜んも分からんばいどげんしたと? 最近、携帯買ったけどメール返信の遅いこと、極まりないよ。偏差値ないかもよ。
705大学への名無しさん:2008/09/22(月) 14:37:24 ID:1//oSu7oO
北海よりは北星がお勧め。娘の家庭教師、北星の心理学科でしたが、数百人受験して4名しか採用しなかった、岩見沢市役所に合格したよ。 高校は岩見沢東。高校には、300満点のところ280点で合格してる。 大学よりも高校がものを言うのかな
706大学への名無しさん:2008/09/22(月) 15:14:33 ID:f66UHaKt0
北海の工学部は正直クソだと思うが
法学部は道内ではかなりいいレベルだと思うよ。
センター利用でのボーダーも高いし。
そこそこ優秀な大学だと思うんだけど。
707大学への名無しさん:2008/09/22(月) 15:32:25 ID:IYB5RE+j0
>>705 岩見沢市役所って自慢する就職先か?www
708大学への名無しさん:2008/09/22(月) 15:33:06 ID:HXdEWnde0
北北札札の中で実務的なのは北星学園大学だと思う。
この4つの中で一番いいんじゃないか。
心理学や福祉系統の学部が多いしな。
福祉は低賃金だの激務だの言われているが将来的にみたら
いいはずだし、心理学は今人材不足の分野だな。
学院にもあるけど両方評価は高い、これ本当の話。

女の子だったら看護とか栄養士取れる大学何個天使?文教?酪農?かあるな。
ぜひおすすめだと思う。
就職も結構いいみたいだよ病院とか決まっていて。
私大の医療や工業系の学部>北北札札の文系学科の方が百倍
ましだと思うが。

俺的にいえば何かと聞こえはいい法学部は私大でいうとマ−チ以下糞。
法の世界でも学閥あるからな。


709大学への名無しさん:2008/09/22(月) 17:27:18 ID:aChiMAUj0
>>705,>>708
私はそうは思わない! 少なくても北海道では道庁、札幌市、国家公務員等々、北大の次に圧倒的多数を占めており
ましてや民間でもローカルテレビ局はじめマスコミ関係ではここの卒業生は結構活躍している。またニトリをはじめ
企業人として国際的に活躍している人も多い。 ここの法、経済、経営、人文の文系学部は買いである。
710大学への名無しさん:2008/09/22(月) 17:31:20 ID:aChiMAUj0
>>709
北海学園大学について言ったつもり!
すみません主語がなくて...。
711大学への名無しさん:2008/09/22(月) 17:57:31 ID:V/yAhovKO
どうやら昨日のキチガイがネカマになりすましてきたようでつ
712大学への名無しさん:2008/09/22(月) 18:22:07 ID:AoKQUFOl0
北海学園は司法試験に並ぶ最難関の国家1種に4名も合格している。北大は
12名,樽商すら1名のみ。北星以下はもちろんゼロ。岩見沢市役所なんて
話にならない。例えば札幌市役所は学園大卒が1200名で最大の学閥がある。
社会に出ればわかるよ,公務員も民間も実績が違う。どこいってもOBが偉くな
ってるから。道内トップ私大はダントツで北海学園,これは間違いない。
713大学への名無しさん:2008/09/22(月) 19:16:02 ID:HXdEWnde0
北海学園工学部>北海学園法経済経営人文
お宅の学校の工学部のOB会のすごさはわかっていないようだな。
まあいいか自分の学校すら把握してないんだから。

道内民間企業(笑)明日あるかどうかわからない会社ですか?
公務員(笑)。
札幌市はいいけど他はどうなんですか
開発局w北海道庁w


大東亜>道内私大じゃないの
東北学院にも負けている道内私大
714大学への名無しさん:2008/09/22(月) 19:45:57 ID:f66UHaKt0
>>712
確かに国家T種合格者を考えると道内トップ私大で間違いないだろうなぁ。
北海は入学後しっかり勉強するやつも多いから
私大のレベルとしてはかなり高いといえるね。
 
まぁそもそも偏差値とか入試データとかでも道内では
最も優秀な私大(文系)だってわかるのになんでこいつら否定してんだろwwww
715大学への名無しさん:2008/09/22(月) 20:12:52 ID:7pEGCJYj0
↑基地外復活!
716大学への名無しさん:2008/09/22(月) 20:21:10 ID:2jhNQWU40
>>715
いいじゃん
井の中の蛙でいさせてやろうよ
717大学への名無しさん:2008/09/22(月) 20:34:09 ID:s0i9OaixO
北海受かるためには予備校行くべきかな?
底辺高校生なんですが…
ちなみに経済か法を考えています。
718大学への名無しさん:2008/09/22(月) 20:51:04 ID:BZGOX8Gj0
>>717
こんなとこで聞いても無勉で楽勝とか言われるだけだぞ。
自分の学力と模試とかの成績、赤本とかやった感覚で足りないと思ったら行った方がいい。
予備校は結構高い金払うだけに、意外とためになるぞ。学校の授業なんか糞だね。
719大学への名無しさん:2008/09/22(月) 21:35:16 ID:xdH0gAcY0
旭医生を騙った基地外のレス、文面でモロバレw

おい、基地外ID:5VsQlBGI0の>>714 早く>>685を答えろよwwww
720大学への名無しさん:2008/09/22(月) 21:37:00 ID:1//oSu7oO
東北学院の板みてみな!俺らはできる。頭がいいんだバリの厨房だらけだよ。駿台・河合代ゼミ・ベネッセの偏差値48を示したら、今時、そんな予備校を信じる奴なんていないなんて吹いていた。アホーな大学ほど見栄をはるもんだ
721大学への名無しさん:2008/09/22(月) 21:37:20 ID:f66UHaKt0
>>718
でもさぁ、予備校に行かなくても東大現役合格とかザラにいるんだぞ?
そんな無駄な金払わなくても市販の教材使って
家でまじめに勉強してれば結果は付いてくるってもんだろ。
 
まして私立行くやつはさぁ、すこしは親の経済的なことも考えてやれよ。
家でもできるもんをわざわざ予備校行ってやり卒業したら高い金かけて私大行き。
 
予備校うんぬんの前に自分で必死こいて勉強するほうが大切なんじゃねぇの?
722大学への名無しさん:2008/09/22(月) 21:54:37 ID:1//oSu7oO
島国の厨房大学。北海学園 糞だべ 東北の雄 東北学院大学をよ〜く覚えとけ!wwwwwwww
723大学への名無しさん:2008/09/22(月) 21:55:05 ID:xdH0gAcY0
>675 :大学への名無しさん:2008/09/21(日) 23:16:12 ID:5VsQlBGI0
>文系には言われたくないなぁwwwwwwwww

>721 :大学への名無しさん:2008/09/22(月) 21:37:20 ID:f66UHaKt0
>でもさぁ

>683 :大学への名無しさん:2008/09/21(日) 23:38:06 ID:5VsQlBGI0
>センター89%で北海行くやつなんていねぇだろがwwwwwwwww
>私立併願すらしてねぇよwww

>721 :大学への名無しさん:2008/09/22(月) 21:37:20 ID:f66UHaKt0
>予備校うんぬんの前に自分で必死こいて勉強するほうが大切なんじゃねぇの?

基地外ID:5VsQlBGI0=ID:f66UHaKt0
お前のレスだけ「ぁ」と「ぇ」が特殊なかたちで使われてて、モロバレなんだけどw
言い回しもお前独特のもの。

旭医生を騙る馬鹿大北海生。今日も恥晒して、お疲れさん。
早く>>685を答えろよw
必死こいて勉強したら北海なんて馬鹿大には進学しないだろ!
馬鹿が偉そうにすんな!!
724大学への名無しさん:2008/09/22(月) 21:56:03 ID:HK6/uFuX0
>705
ただのコネ合格だろw
725大学への名無しさん:2008/09/22(月) 21:58:54 ID:f66UHaKt0
>>723
どうした?www
726大学への名無しさん:2008/09/22(月) 22:01:00 ID:KaNqnKc50
ID:xdH0gAcY0
そういう馬鹿はほっとけよ
727大学への名無しさん:2008/09/22(月) 22:01:52 ID:BZGOX8Gj0
>>721
負担とかは
予備校はお金を親に借りて就職してから返すだろ。
それに、大学は有利子で奨学金受ければ問題ない。
もちろん自分で返す。
おれは授業料全額奨学金だぞ。
親に払ってもらうとか甘えすぎ。

自分で必死こいてがんばってもだめなやつは、俺を含めいるんだよ。
コツがわからないっていうか、どう勉強したらわからないタイプが。
そういうやつは予備校に行くべき。それに、この時期からだったら自分で勉強しても効率が悪いし。
728大学への名無しさん:2008/09/22(月) 22:10:24 ID:f66UHaKt0
>>727
そういうしっかりした考えならいいんだけど。
親のすねかじり虫がやっぱ多いからさw
 
まぁ北海くらいだったら就職も困ることはないだろうしな。
ちゃんと働いて恩返し。
729大学への名無しさん:2008/09/22(月) 22:19:24 ID:Y8jLpOff0
基地外は語尾にやたらw付けるのが好き。
730大学への名無しさん:2008/09/22(月) 22:19:25 ID:s0i9OaixO
軽く自己紹介すると俺は偏差値40程度のゴミクズなんですが…

今まで進研ゼミをため込んでたので、予備校はめちゃくそ金かかるから親に負担かけたくないですし、とりあえずこっちをやります!
731大学への名無しさん:2008/09/22(月) 22:22:10 ID:f66UHaKt0
>>730
偏差値40くらいならちょっと勉強したら結構あがるぞ。
基礎を何回もやれば50は超えられる。
732大学への名無しさん:2008/09/22(月) 22:37:47 ID:DLaooOGBO
進研ゼミをため込んで偏差値40はリアルだw

俺はため込んでため込んで、結局、市販の参考書のほうやってるわ。
733大学への名無しさん:2008/09/23(火) 07:17:11 ID:W7V4BKswO
北海学園大学(笑)
734大学への名無しさん:2008/09/23(火) 08:44:14 ID:av7udoxE0
北海学園大学は東北学院大学といいライバルとまじれす。
実績・スポーツでは東北のほうが総体で勝ってるようだが。
735大学への名無しさん:2008/09/23(火) 09:05:27 ID:GTo6qKSd0
>>734
まあ、ライバルは
東北:東北学院
関東:神奈川大
中部:愛知大
中国:広島修道
四国:松山大
九州:福岡大
あたりだろ
736大学への名無しさん:2008/09/23(火) 09:11:50 ID:av7udoxE0
>>735
この中でも特に近いのはやはり東北学院と広島修道・松山あたりくらい。
神奈川や愛知、福岡は実績・規模が違う。近いのは偏差値の一部だけ。
737大学への名無しさん:2008/09/23(火) 09:40:33 ID:GTo6qKSd0
>>736
何か、、、
松山大あたりも
「四国に就職するなら、マーチより松山大」
とか言ってそう
738大学への名無しさん:2008/09/23(火) 09:47:05 ID:hhlLIauUO
>>736
実績・規模がどう違うのかkwsk
739大学への名無しさん:2008/09/23(火) 10:06:25 ID:av7udoxE0
>>738
ネットでくぐれば解るが
愛知大学: 学部生9,000人 大学院生331人
福岡大学: 学部生20,000人 大学院生810人
神奈川大学:学部生18,000人 大学院生657人

規模的には愛知に比較的近い
740大学への名無しさん:2008/09/23(火) 12:04:10 ID:9LvgG4ICO
北星英文ってセンター9割くらい?
741大学への名無しさん:2008/09/23(火) 12:48:23 ID:GTo6qKSd0
>>740
となると、北星英文って、センターは英語1教科?
742大学への名無しさん:2008/09/23(火) 17:22:37 ID:lxOZJscd0
>>741 0.5科目位じゃねw
    一般で1,5科目なんだから
743大学への名無しさん:2008/09/23(火) 17:27:51 ID:lxOZJscd0
北星英文一般と同じ

1.5科目85%
744大学への名無しさん:2008/09/23(火) 18:04:13 ID:GTo6qKSd0
>>743
無知ですみません
1.5科目ってどういうことですか?
745大学への名無しさん:2008/09/23(火) 19:05:24 ID:+12QlIw4O
古典なしで現代文だけだからじゃね?
746大学への名無しさん:2008/09/23(火) 19:13:01 ID:ys1MRC1OO
みんなやっぱり国語英語日本史で受けるんですか?
747大学への名無しさん:2008/09/23(火) 19:14:37 ID:/1IT4ehaO
>>746
オレは政経で受ける
748大学への名無しさん:2008/09/23(火) 21:05:24 ID:BD5HOH+70
>>746
オレは北海なんて受けない
749大学への名無しさん:2008/09/23(火) 21:23:01 ID:uwSxwEkdO
北海はましやで、裏口入学ないやろ東北学院は二次・三次募集と言う名目で入学金をつりあげた裏口入学が多数おるで、それで入学辞退者分の学生を確保し定員を満たしているからABCを書けない、分数の足し算ができない学生がゴマンといるで
750大学への名無しさん:2008/09/23(火) 21:42:56 ID:4MM7e0QDO
語調がキモい
751大学への名無しさん:2008/09/23(火) 22:43:51 ID:cCU7s+MsO
マジレスするわ。
北海も東北学院も、教科書半分理解してたら余裕で受かるよ。
752大学への名無しさん:2008/09/23(火) 22:49:29 ID:GTo6qKSd0
>>749
北海は裏口入学があったとしてもニュースにならんだろ
国立に裏口があったら大問題だが
かつて阪大医で入試問題が漏洩し、世間を揺るがす大ニュースになったし、
早稲田の商学部の裏口発覚も大ニュースになったが
北海だと、、、「あ、そ」で終わりそうだ
753大学への名無しさん:2008/09/23(火) 23:34:28 ID:GBs4m5GW0
北海学園は、札幌一のチンピラ高校札商(現北海学園札幌)から毎年ゴロゴロと推薦入学で進学

裏口というより、昔から 北海学園=アホでも金出せば入れる専門学校 と言われてた

代ゼミ講師によると 私大バブルの時ですら『あ北海学園』って言われてたそうだ
754大学への名無しさん:2008/09/23(火) 23:59:56 ID:GTo6qKSd0
>>753
まあ、付属からのエスカレータはどこの私大でもあることだから
札幌日大はどうかしらんが、かつて白老に北海道日大があったが
そこはどこの公立にも入れないあふぉ学校
そこから大量に日大に進学してたし、駒苫や駒岩から駒大に進学してるのは多いだろ
755大学への名無しさん:2008/09/24(水) 00:35:27 ID:52Joh3M70
だからー何だかんだ言っても道内私大ではトップ校なんだって。
756大学への名無しさん:2008/09/24(水) 00:40:00 ID:5MNm4a3yO
たしかに偏差値50以下のトップ校だな
757大学への名無しさん:2008/09/24(水) 01:28:48 ID:9COE7PRlO
ここで北海学園ゴミ扱いしてるやつも結局第一志望落ちて北海学園行くことになるやつも少なくないだろうね
もちろん第一志望受かるやつもいると思うけどさ
去年このスレにいた伝説の男ニルテプという東工大志望のやつは受験ギリギリまで北大も北海学園もゴミも言い続けていたが前期東工大不合格・後期東北大不合格となり北海学園工学部に行きました
758大学への名無しさん:2008/09/24(水) 01:30:09 ID:+lzuhqYr0
>>757
>前期東工大不合格・後期東北大不合格となり北海学園工学部に

マーチ受けなかったのかよw
せめて日大くらいなら引っかかると思うんだが。
759大学への名無しさん:2008/09/24(水) 01:52:59 ID:ufVUnXkh0
あいつ北海工に行ったのか
浪人でもすればよかったのに
760大学への名無しさん:2008/09/24(水) 01:59:41 ID:o+jfb0Y80
東京理科大レベルまでなら学園工学部で十分だろ。
761大学への名無しさん:2008/09/24(水) 02:15:07 ID:YnO/AFrd0
>>753
現北海学園札幌のチンパン頭の知り合いが道内の北海以外の大学どこも受からず
エスカレーターで北海進んでいったな。
762大学への名無しさん:2008/09/24(水) 09:35:59 ID:fCUbZ11C0
>>757 記念受験にしても無謀すぎるwww
763大学への名無しさん:2008/09/24(水) 09:38:31 ID:fCUbZ11C0
東工→北大→北海工って
70→60→40くらいか?
764大学への名無しさん:2008/09/24(水) 09:40:43 ID:o+jfb0Y80
普通に考えて、東工大受けた奴なら、最低でも法政は受かる。
しかし、法政工レベルじゃ、就職は学園工と変わらないから蹴って学園にしたんだろ。
東京理科でもワザワザ行く価値あるか微妙なんだから。
765大学への名無しさん:2008/09/24(水) 10:54:56 ID:52Joh3M70
北の東工大=室工
766大学への名無しさん:2008/09/24(水) 11:00:31 ID:8l3D+W9S0
ニルテプは前期の東工大落ちたっぽいが、北海には行ってないだろw
767大学への名無しさん:2008/09/24(水) 11:01:42 ID:PPSJhzlYO
法政と理科大に恨みでもあるのかよ
768大学への名無しさん:2008/09/24(水) 11:49:26 ID:TQ1V92Sd0
道内にUターン就職なら確かに法政も理科大も北海と差があまりなくなるのはしょうがない。
向こうに就職なら全然違うぞ。あたりまえだけど。
769大学への名無しさん:2008/09/24(水) 12:13:55 ID:AxYRUgVSO
いつまでループする気だこのスレは
770大学への名無しさん:2008/09/24(水) 14:03:05 ID:r38C2j/20
俺の先輩で氷河期時代に道内企業就職してしまった
先輩いるんだが、道内大手企業以外大卒も何卒も大した変わらんっていってた。
逆に本州の大学からUタ−ンしてきた人はむなしいって言ってるらしい。
大手に就職しなきゃ意味がないとも話していたな。
771大学への名無しさん:2008/09/24(水) 17:56:48 ID:52Joh3M70
人いなくなったなwww
772大学への名無しさん:2008/09/24(水) 21:16:49 ID:FAuSJWHRO
北海は東北学院よりまし、二次・三次と銘打って、上乗せの入学金で大量の裏口入学を入れてる。アイウエオもまともに言えない学生ばかり、それがないと定員割れするから。
773大学への名無しさん:2008/09/24(水) 23:22:05 ID:FAuSJWHRO
東北学院は教授さえ知ってれば必ず合格する。友人も教授知ってるから大丈夫と豪語し、試験は名前だけ書いて退出、後日、三次募集で合格。教授は各々、合格枠を持っているとも言ってたな。これって不正じゃないのかね。
774大学への名無しさん:2008/09/24(水) 23:24:34 ID:06HQ+vJa0
別スレでどうぞ
775大学への名無しさん:2008/09/24(水) 23:25:59 ID:o+jfb0Y80
学園蹴っていく道外私立など早慶のみ。中央法・理科大だと迷うレベル。
776大学への名無しさん:2008/09/24(水) 23:32:53 ID:9COE7PRlO
中央法なら確実に中央法だろ
法曹目指してるなら尚更
公務員でいいなら北海法でいいけど
ちなみに自分は法政社学と北海学園法受けるが法政受かってもおそらく北海学園行く
777大学への名無しさん:2008/09/25(木) 00:01:21 ID:J4Fhc88X0
>>776
まあ、君の価値観だから仕方ないが
くれぐれも卒業してから
「法政にしとけばよかった」とか言わないようにね
それと、こっそり「実は俺法政受かってたんだ」
とかいう卒業実績じゃなく、入試実績を一生自慢するようなことはしないようにね
778大学への名無しさん:2008/09/25(木) 00:04:39 ID:WMF8NRd8O
釣りだろ。じゃぁ法政受ける意味ない。法政受かって北海滑る確率はほぼないからな
779大学への名無しさん:2008/09/25(木) 00:16:48 ID:qaPSrGwfO
>>778
釣りでもなんでもないが
もともと法学部志望だけどMARCHレベルの法学部は受かりそうにないから力試しにMARCHの中でも受かりやすい法政社学を受けるだけ
日大法学部なら北海学園と対した変わらないだろうし
780大学への名無しさん:2008/09/25(木) 00:33:12 ID:GA0QwO4J0
巧みにID変えてまた湧き出たな基地外。
こいつは受験生でも無い、単なる学園自画自賛マーチ紺プレ屈す雑魚。
781大学への名無しさん:2008/09/25(木) 01:09:23 ID:EAMn6kurO
>>779
法政社学なめんなよ。
782大学への名無しさん:2008/09/25(木) 04:10:02 ID:NweMnZXeO
じゃどこ、なめんだよ。教えてくれないか?
783大学への名無しさん:2008/09/25(木) 04:36:44 ID:NweMnZXeO
夜中じゅう暇やなアホ違うか
784sage:2008/09/25(木) 07:02:58 ID:VRWrIxAK0
法政・社会の卒業生の実績は北海とは比較にならん
北海道限定就職と比較しても無意味
785大学への名無しさん:2008/09/25(木) 08:23:47 ID:SeH5ESdE0
北海はどこの私大落ち多いのかな
官官道立とかニッコマあたりか
マ−チ落ちはいるのかな
私大はあまり聞かないな、聞くのは北大おちかな。
786大学への名無しさん:2008/09/25(木) 11:35:17 ID:G6CA37ACO
樽商受けますが落ちたら北海いきます
787大学への名無しさん:2008/09/25(木) 13:26:04 ID:l9kRFNV10
775って釣りなの?w

よっぽど道内が良いなら別だけど・・・
788大学への名無しさん:2008/09/25(木) 14:09:44 ID:6T23doTHO
それであれば、司法試験と並ぶ難関試験公認会計士の合格実績だと確か、慶應経済・慶應商・早稲田商・青学経・中央商がベスト5でしたよね?
789大学への名無しさん:2008/09/25(木) 15:46:36 ID:ZWE9ZZmZ0
>>783
お前もなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
790大学への名無しさん:2008/09/25(木) 16:06:10 ID:G7RQP7phO
北海学園というのは、早慶マーチ関関同立はもちろん、日東駒専産近甲龍南山中京愛大西南学院福岡がきてようやく登場するような阿呆大学
変なプライドはもたないほうがいいぞ
791大学への名無しさん:2008/09/25(木) 23:51:35 ID:Uc2/vJl+0
北大B判定で落ちて北海いく人なんていない。
いくらB判定ついても学歴的に室蘭・函館・北見・釧路より落ちぶれるわけだからな。
B判定つく頭もってるなら滑り止めはマーチ・日大・道内国公立・千歳を受ける。
792大学への名無しさん:2008/09/25(木) 23:57:53 ID:gVryrUpr0
>>791
また千歳ネタか
793大学への名無しさん:2008/09/26(金) 00:16:32 ID:8/9qD4k00
北大B判定落ちは慶応行くよ。
794大学への名無しさん:2008/09/26(金) 08:45:25 ID:DsXSsdu1O
うかんねーよ
795大学への名無しさん:2008/09/26(金) 11:30:26 ID:opgXHDTZO
関関同立も危ないな
796大学への名無しさん:2008/09/26(金) 12:33:18 ID:HtlzX8tK0
北星学園は少数精鋭で、戦前から財閥や大企業に幹部を輩出し続けた名門で、
北に一星ありって呼ばれ有名校だったんだろ?
それが校名になったと聞いたが。
797大学への名無しさん:2008/09/26(金) 16:22:22 ID:aGGJmKWRO
釧路で四年間過ごしたい奴はよほどのマゾだね


マーク模試Bは判定でも、記述はE判定な奴とか星の数ほどいそうだな―
798大学への名無しさん:2008/09/26(金) 17:32:17 ID:q5WsuJAo0
国公立のトレンドってだけで
釧路>>>>北海北星の事実
799大学への名無しさん:2008/09/26(金) 17:44:42 ID:Oo134jEH0
>>797
それを言ったら札幌の大学とて墓穴を掘るぞ
東京の私大生が
「地方で4年間過ごしたい奴はマゾだね」
って言い出すぞ
800大学への名無しさん:2008/09/26(金) 19:32:27 ID:aGGJmKWRO
札幌と比べればいろいろと不便があるってこった。

学園法か公立なら、就職も何もそう変わらんし、いろいろ経験したいなら前者のほうが良いんじゃない?
俺はどちらも受けないけどな
801大学への名無しさん:2008/09/26(金) 21:34:54 ID:opgXHDTZO
札大・札学院・浅井は大学じゃないのか?
802大学への名無しさん:2008/09/26(金) 21:45:33 ID:uUuYdq7C0
>>>北に一星あり
   ↑これって樽商のことでしょ?w
803大学への名無しさん:2008/09/26(金) 22:04:41 ID:Kyw2lf/6O
北大樽商受験生に聞きたいんだけど落ちたらどうしますか?
浪人それとも北海学園ですか?
804大学への名無しさん:2008/09/26(金) 23:45:00 ID:V4lbAlJ/0
805大学への名無しさん:2008/09/26(金) 23:47:07 ID:V4lbAlJ/0
>>803
浪人は嫌だから学園行こうと思ってる。
北海だって就職とかは安定してるし、なんだかんだで道内トップだから
わざわざ浪人して1年無駄にする必要はないかと。
806大学への名無しさん:2008/09/27(土) 00:07:38 ID:hyJUqeF60
学園法は道内じゃ中央法とも互角に戦えるからな。東京で就職したい奴は別だが。
807大学への名無しさん:2008/09/27(土) 00:11:05 ID:v06865p+0
一年を無駄にするか、一生を無駄にするか・・・
さあ、どっち?
808大学への名無しさん:2008/09/27(土) 00:23:23 ID:HW6oxZR6O
道内で生きていくなら北海学園で十分すぎる
決してレベルは高くないけど北海道では一応トップ私大だし
809大学への名無しさん:2008/09/27(土) 00:26:26 ID:DNHCNjeeO
>>806
こいつ定期的にこのカキコミするけどさ、
ただのアンチなのかそれとも本当にこう思ってる馬鹿なのかどっちだろ
810大学への名無しさん:2008/09/27(土) 01:27:23 ID:hyJUqeF60
>>809
お前が馬鹿なだけ。学園は道内では強いよ。早慶なら話は別だけど、道内ではマーチじゃ同列だよ。
811大学への名無しさん:2008/09/27(土) 01:50:55 ID:DaA679jH0
>>809
世間知らず乙!wwwwww
道内では北海は就職安定大学で有名。
北海入れれば将来仕事で困ることはそうそうないだろ。
812大学への名無しさん:2008/09/27(土) 02:43:51 ID:WHrgL/YRO
>>803
ただ一浪して北大にいける根気と自信があるなら一浪するといい
北海道での北大ブランドは異常
813大学への名無しさん:2008/09/27(土) 08:07:23 ID:DaA679jH0
>>812
学部にもよるけどな。
1浪して工学部とか水産学部はさすがに恥ずかしいぞwww
せめて薬・歯・獣医・医学部くらいだろうな。
814大学への名無しさん:2008/09/27(土) 08:15:14 ID:POgX9DK4O
恥ずかしくはないだろうがな
815大学への名無しさん:2008/09/27(土) 08:33:23 ID:h4YlVjfkO
北大水産は業界トップクラスの学歴だし、旧帝工学部で院まで行けばどんなに不景気でも就職に困ることはない
偏差値だけで計るとダメだ
北海は就職も偏差値も厳しいけどな
816大学への名無しさん:2008/09/27(土) 09:23:36 ID:DNHCNjeeO
>>810>>811
過去レスくらい読もうな。
もうみんな飽きて誰も構わないだけ
817大学への名無しさん:2008/09/27(土) 09:25:08 ID:hyJUqeF60
現役で室蘭工大と、一浪で北大工はどっちが良いかというと、微妙だよね。
現役で室蘭工大受かるくらいなら、浪人すれば北大工に受かるだろうし。。。

ttp://www.jump.co.jp/bs-i/chojin/archive/046.html

立命館大学産業社会学部を卒業後、京都大学工学部に入学。
物理工学科メカトロニクス研究室卒業。
大学1年のときに趣味で作った二足歩行ロボットが大反響を呼び企業の注目を集める。2001年、2002年関西テクノアイデアコンテストグランプリ。
2003年大学卒業後、ロボットの技術開発・製作・デザインを手がける「ロボ・ガレージ」を創業。「京大ベンチャーインキュベーション」入居第一号となる。
2004年、2005年ロボカップ世界大会優勝。
「クロイノ」は米TIME誌の「Coolest Inventions2004」 に選ばれている。
ロボットと人とのコミュニケーションには、外観や仕草が重要な意味をもつと考え、それを実現する技術開発・デザイン・製作をたった一人で行い、優れた二足歩行ロボットを次々と生み出している。


↑なども見て、立命館産業社会とあまり難易度の変わらない北海学園法あたりなら、北大工に受かる奴も多いと
感じたしね。
818大学への名無しさん:2008/09/27(土) 09:41:53 ID:POgX9DK4O
一浪北大工のほうが明らかに良いと思うよ。
もったいないもったいない
819大学への名無しさん:2008/09/27(土) 11:04:24 ID:4iS+omwy0
基地外北海生の主張を高校に当てはめると・・・

基地外「札幌光星は、上位層が札幌南北落ちだから賢い」
レス⇒「倍率1.1倍程度の札幌南北落ちなんて、ただの馬鹿w 受けるだけなら誰でも受けられるw」
基地外「それでも、札幌光星は札幌私立校でトップだろ」
レス⇒「北嶺、函ラ、立命館の方が上だろw」
基地外「少人数や、函館、江別は外せ!!」
レス⇒「外す意味無いだろ。同世代を学力で比較してるのに。馬鹿すぎwwww」
基地外「札幌光星は、北海学園に97名も合格。将来安泰。札南26名、札北37名しか受かっていない。」
レス⇒「北海は落ちこぼれが受けてるだけ。トップ層は東大京大に、札南20名、札北17名。常に10名以上合格。」
基地外「光星も東大受かってる!」
レス⇒「特待生1人がなw(≒就職ではコネ持ちに相当) 毎年何人受かってるか出せよww」

以降、基地外が話しを逸らしループが始まるwwwww

※ちなみに、札幌光星は大学別合格者数を公表。
 この点は、ウソ就職実績を公表するバカ大北海学園とは違う。
820大学への名無しさん:2008/09/27(土) 12:37:41 ID:POgX9DK4O
合格しても実際に通うとは限らないしな
821大学への名無しさん:2008/09/27(土) 12:52:17 ID:uStyTSgG0
道内じゃ北海法は中央法と互角に戦えるからな。

おや?
士業の合格者じゃ桁が違うのに何で戦うのかな


道内では→これって本当に言っているのか
北海でさえも半分は道外、求人も堂内は減っていて関東からの求人
も多い。
822大学への名無しさん:2008/09/27(土) 15:18:05 ID:DaA679jH0
北の東大 = 北大
 
北の一橋 = 樽商
 
北の東工大 = 室工(MIT)
 
北の早稲田 = 北海学園

これ北海道では常識。
823大学への名無しさん:2008/09/27(土) 19:20:22 ID:h4YlVjfkO
お前の常識は世間の非常識
824大学への名無しさん:2008/09/27(土) 19:25:42 ID:hyJUqeF60
道内から出て行く奴は非道民
825大学への名無しさん:2008/09/27(土) 19:27:41 ID:DaA679jH0
>>823
だから俺の常識じゃねぇって。
北海道の常識だって言ってんだろバカがw
日本語も理解できないやつは北海には受からんぞwwwwwwww
826大学への名無しさん:2008/09/27(土) 19:36:43 ID:E1qAy81SO
みんな進学校?
オレみたいに超絶底辺校から北海北星目指してる人いますか?
827大学への名無しさん:2008/09/27(土) 19:48:17 ID:HW6oxZR6O
超絶底辺と言えば白陵・野幌・新陽・山高?
828大学への名無しさん:2008/09/27(土) 19:57:13 ID:DaA679jH0
進学校と言えば東西南北、開成、ラサール、北領、旭丘、月寒、藻岩のことか。
829大学への名無しさん:2008/09/27(土) 20:35:54 ID:HW6oxZR6O
手稲・北広島も
藻岩・月寒は中堅
830大学への名無しさん:2008/09/27(土) 21:17:43 ID:uKgl2fGW0
68 立命館大(産業社会)
56 立命館アジア太平洋大(アジア太平洋)

55 北海学園大(法) 

ベネッセに載ってる偏差値だけど、これで難易度変わらないの?
831大学への名無しさん:2008/09/27(土) 21:34:24 ID:E1qAy81SO
千歳北陽ってゆう高校なんですが…
オレみたいな人はいないですかね?
832大学への名無しさん:2008/09/27(土) 21:38:43 ID:e/+Z/zEzO
家庭教師つけたい人いますか?
833大学への名無しさん:2008/09/27(土) 21:42:04 ID:4iS+omwy0
道内の進学校なんて下記15校くらいだろw あとはカス
----------------------------------------------------------------
2008年 道内進学校 難関私大合格者数・占有率ランキング

順−−−高−−−|-卒|早|慶|上|国|東|学|-明|関‖合-|占.-|
−−−−−−−−|-業|稲|應|智|際|京|習|-青|関‖格-|−.-|
−−−−校−−−|-生|田|義|大|基|理|院|-立|同‖者-|有.-|
−−−−−−−−|-総|大|塾|学|督|科|大|-法|立‖総-|−.-|
位−−−名−−−|-数|学|大|−|教|大|学|-中|−‖数-|率.-|
=================================
@函館ラ・サール....|186|17|-6|-4|--|16|-4|-55|30‖132|71.0|
A札幌南高等学校|317|28|17|--|--|36|-0|101|19‖201|63.4|
B旭川東高等学校|278|23|-6|-3|-4|24|-1|-75|36‖172|61.9|
C札幌西高等学校|315|16|-6|-3|--|25|-2|-81|16‖149|47.3|
D帯広柏葉高校−|311|10|-4|--|--|11|-1|-83|33‖142|45.7|
E北嶺高等学校−|117|15|-7|--|--|-6|-0|-17|-7‖-52|44.4|
F札幌東高等学校|358|-9|-4|--|--|24|-0|-88|23‖148|41.3|
G札幌旭丘高校−|319|-4|-0|--|--|21|-1|-84|15‖125|39.2|
H札幌北高等学校|359|17|11|--|--|22|-1|-70|19‖140|39.0|
I立命館慶祥高校|301|15|-4|--|--|10|-1|-65|12‖107|35.5|
J函館中部高校−|240|-9|-4|--|--|-5|-0|-44|-9‖-71|29.6|
K釧路湖陵高校−|277|12|-3|--|--|10|-1|-44|-7‖-77|27.8|
L北見北斗高校−|237|-3|-0|--|--|11|-1|-41|-8‖-64|27.0|
M室蘭栄高等学校|233|-0|-1|--|--|-9|-1|-28|12‖-51|21.9|
N札幌開成高校−|351|-3|-0|--|--|11|-0|-43|14‖-71|20.2|

*数値は全てサンデー毎日特別増刊「高校の実力」による。
*立命館慶祥の立命館大学合格者数は、誌面に掲載された6名(一般入試)とした。
*早稲田大学以外は、大学側の公表による正確な数値。
*上智大学、ICUは、一般入試の合格者3名以上の高校のみ大学側が公表。
834大学への名無しさん:2008/09/27(土) 21:52:35 ID:4iS+omwy0
全国でそれなりの進学校と認められるのは
センター試験平均点上位に入る 北嶺・札南・函ラ・札北・旭東・札西 6校だけ
--------------------------------------------------------------------------
【北海道・東北地区ベスト15】
順.校−−−−−−|都道−|-人|東|京|国|合‖割.-%|
位.名−−−−−−|府県−|-数|大|大|医|計‖合.-%|
===========================
01.北嶺高校◇◇◇|北海道|117|10|-3|25|38‖32.5%|
02.札幌南高校◇◇|北海道|317|14|-6|34|54‖17.0%|
03.仙台第二高校◇|宮城県|314|11|-6|26|43‖13.7%|
04.盛岡第一高校◇|岩手県|287|12|-4|18|34‖11.8%|
05.函館ラ・サール....|北海道|186|-5|-4|13|22‖11.8%|
06.山形東高校◇◇|山形県|238|-9|-1|16|26‖10.9%|
07.札幌北高校◇◇|北海道|359|-9|-2|26|37‖10.3%|
08.旭川東高校◇◇|北海道|278|-8|-1|18|27‖-9.7%|
09.秋田高校◇◇◇|秋田県|318|-8|-2|13|23‖-7.2%|
10.札幌西高校◇◇|北海道|315|-4|-2|16|22‖-7.0%|
11.弘前高校◇◇◇|青森県|274|-3|-1|15|19‖-6.9%|
12.福島高校◇◇◇|福島県|318|-4|-2|16|22‖-6.9%|
13.八戸高校◇◇◇|青森県|273|-5|-0|13|18‖-6.6%|
14.青森高校◇◇◇|青森県|316|-6|-1|13|20‖-6.3%|
15.仙台第一高校◇|宮城県|319|-4|-1|14|19‖-6.0%|
835大学への名無しさん:2008/09/27(土) 21:58:21 ID:DaA679jH0
いや、わかったって。うざいからもういいよ。
836大学への名無しさん:2008/09/27(土) 22:19:27 ID:4iS+omwy0

夜釣りで馬鹿校生が一匹釣れたw
837大学への名無しさん:2008/09/27(土) 23:11:43 ID:DaA679jH0
>>835
え、なにが?
お前のコピペが邪魔くさいってだけなんだけど。
838大学への名無しさん:2008/09/27(土) 23:25:05 ID:lQITqBht0
学園命の基地外の出身高は平岸とか稲雲あたりだろ。
839大学への名無しさん:2008/09/27(土) 23:58:18 ID:QSgMtIxQO
北海なんか所詮三流私大。 学歴で採用される大学ではない。 基地君も就職活動すればわかるよ。
840大学への名無しさん:2008/09/28(日) 00:18:16 ID:0V1c+jwF0
まあ私立はどこも学歴では採用されないからな。早慶も学園も同じだな。学歴で採用されるのは東大とか京大だけ。
841大学への名無しさん:2008/09/28(日) 00:29:11 ID:CHj/f/OC0
早慶も学園も同じだな。

↑まさか?w
842大学への名無しさん:2008/09/28(日) 00:30:01 ID:2E6afcI/0
デタラメ夢幻ループが言い出したら止まらない
学歴詐欺自称旭川医大生の基地外の行く末は、
そうやって社会に出ても仕事で相手を騙して
犯罪起こしてタイホされる結末。
843大学への名無しさん:2008/09/28(日) 00:30:37 ID:Ybbc+t0rO
道内企業での札札北北は扱いは一緒。 やはり国公立大は違う。 私大はMarch以上とその他。 以前は北海は頭ひとつ抜けていたが、今は札札北と学力レベル同等の評価。
844大学への名無しさん:2008/09/28(日) 00:32:51 ID:0V1c+jwF0
>>843
バカか。釧路公立大とかは、マーチや学園より下の評価だよw
845大学への名無しさん:2008/09/28(日) 00:37:11 ID:Ybbc+t0rO
マーチと北海を同等で語るな基地君。 北海は大東亜帝国以下のレベル。
846大学への名無しさん:2008/09/28(日) 00:56:53 ID:0V1c+jwF0
>>845
基地外はてめーだろww
国公立を一纏めで語りやがって。
釧路公立大レベルじゃ大東亜扱いだ。ばーかw
847大学への名無しさん:2008/09/28(日) 00:57:16 ID:lknT1sEU0
今日まえに紹介されていた雑誌読んできた
あれすげーな。
大企業に入れるのは最低でも日駒以上とかいう対談あったり、
日駒未満は大学行く意味がない、遊びに行くなら高卒で働いて労働力を増やせとか、
女性の男に求める学歴は最低でもマーチ・国公立以上とか書いてあった。
おもしれー
848大学への名無しさん:2008/09/28(日) 00:57:43 ID:0V1c+jwF0
釧路公立じゃ公認会計士も誰も受からないだろwww ププww
849大学への名無しさん:2008/09/28(日) 00:59:25 ID:0V1c+jwF0
>>847
女なんか短大や専門卒ばかりだろ。シネヨwww
しかもその国公立って、最低でも千葉以上の事だよwww
釧路公立じゃ相手にされませんよww ププww
850大学への名無しさん:2008/09/28(日) 01:02:00 ID:lknT1sEU0
589 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 2008/09/26(金) 13:30:57
今週のエコノミストだったかな?
経済雑誌(週刊ダイヤモンドのみたい類の雑誌)に就職力(大手企業就職率)がのっている
ここの人も本屋でみたらいいよ。
北大や樽商は全国で30番前後
室工、釧路公立大とか良い順位でのっていた。

私大は千歳科学と道文教と学園ものってたかな。
確か100番台でのっていたなぁ
北星や札大や学院は見当たらなかったな。
851大学への名無しさん:2008/09/28(日) 01:03:01 ID:CHj/f/OC0
よっぽど悔しいみたいだね^^;

プレジデントでしょ?読んだよw

釧路は何かのランキングに入ってたような・・・。

北海はどこにも見当たらなかった;;

ニッコマ以下は潰しちゃえみたいなこと言ってる人もいたわ。
852 ◆lmMUI1dUnw :2008/09/28(日) 01:04:23 ID:++xayC+Q0
tst
853大学への名無しさん:2008/09/28(日) 01:05:02 ID:0V1c+jwF0
>>850
それ、意味ないからwww
樽商なんて地域枠で東京海上とかの実績を稼いでいるだけだからwww
854大学への名無しさん:2008/09/28(日) 01:08:22 ID:lknT1sEU0
それにすら引っかからない学園・・・・
m9(^Д^)プギャー
855大学への名無しさん:2008/09/28(日) 01:09:28 ID:0V1c+jwF0
学園生は女子も総合職を目指すから。
856大学への名無しさん:2008/09/28(日) 01:10:23 ID:lknT1sEU0
すごいね、学園
結局採用されていないようですがww
857大学への名無しさん:2008/09/28(日) 01:12:06 ID:lknT1sEU0
総合採用されない→挫折→小売
wwwwwwwwww
858大学への名無しさん:2008/09/28(日) 01:19:28 ID:0V1c+jwF0
信託各行08年総合職内定者(男のみ)・学歴層

三菱UFJ信託銀行(東京一工早慶地底神率=50%)
東大3 阪大1 慶應4 早稲田6 北海学園2 明治2 法政2 立教1 日大1 関学2 立命3 甲南1 兵庫県立1 滋賀1 

住友信託銀行(東京一工早慶地底神率=52.5%)
東大2 京大1 一橋1 慶應5 早稲田9 北海学園4 東北1 名大2 筑波1 上智1 中央2 法政2 明治2 
同志社3 立命3 関学1 関大1 南山1 新潟1 金沢1 広島1

三井トラスト(東京一工早慶地底神率=56.4%)
東大3 東工大1 慶應13 早稲田3 北海学園3 阪大1 名大1 法政5 明治2 学習院3 中央1 東京理科1 
同志社1 関学1 立命1 甲南1 小樽商科1

みずほ信託 (東京一工早慶地底神率=47.8%)
京大2 阪大1 神戸2 慶應4 早稲田2 中央2 北海学園2 立教1 法政2 青学1 関学1 立命1 関大1 
岡山1 静岡1 南山1

08年4大信託総合職内定者(5名以上)

慶應  26
早稲田 20
北海学園11
法政  11
東大   8
立命館 8
明治   6
中央   5     
関学   5

859大学への名無しさん:2008/09/28(日) 01:39:03 ID:lknT1sEU0
>>858
あ〜もうこいつ完全キチだな
ttp://univrank.blog.shinobi.jp/Date/20071113/
のデータ勝手にいじっただけだろ。
パーセント計算も出来ない馬鹿かよ。
このいじり方は本当にないわwwwwwww
860大学への名無しさん:2008/09/28(日) 01:41:52 ID:0V1c+jwF0
>>859
お茶目なジョークだろ。アホだな・・・
861大学への名無しさん:2008/09/28(日) 01:45:38 ID:lknT1sEU0
>>860

わからないと思ってやってるんだろ?
馬鹿だなぁ〜お前
だからリアルでも馬鹿にされるんだよ。
862大学への名無しさん:2008/09/28(日) 01:46:21 ID:0V1c+jwF0
リアルでは頭良い扱いだよ、学園は。
863大学への名無しさん:2008/09/28(日) 01:47:03 ID:0V1c+jwF0
というか、法政とは同格と思われてるな、道内では。
864大学への名無しさん:2008/09/28(日) 01:47:27 ID:CHj/f/OC0
まだ言ってるww
お前みたいのがいるからバカにされるんだろうが。
865大学への名無しさん:2008/09/28(日) 01:49:27 ID:0V1c+jwF0
>>864
事実だよ。道内では法政には負けてない。まあ、しょせん法政だがな。。。
そう考えると、少し悲しいな。法政と同格って・・・
866大学への名無しさん:2008/09/28(日) 01:49:50 ID:lknT1sEU0
よかったな、親戚が褒めてくれて。
862の父「よくやった!よく学園に合格した!」
862の母「大学行くなんてすごいわ!」
862の叔父「よっ、我が家系の出世頭!」

よかったな〜学園で
おめでとう。
867大学への名無しさん:2008/09/28(日) 01:50:52 ID:0V1c+jwF0
道内トップ私立総合大だからな、学園は。北大落ちも多いし、マーチ蹴りもいるし。
868大学への名無しさん:2008/09/28(日) 01:51:37 ID:CHj/f/OC0
道内道内って・・・。

法政>>>>>>>>学園だと思うけど^^;
869大学への名無しさん:2008/09/28(日) 01:52:13 ID:lknT1sEU0
うんうん、わかるわかるぞ。
なんてったって、私立の札大・学院の頂点に立つ大学だからな!!
870大学への名無しさん:2008/09/28(日) 01:55:13 ID:lknT1sEU0
あ、言っとくけど、俺は決して学園を馬鹿にしているわけじゃないからな!
0V1c+jwF0だけを馬鹿にしているだけだからな^^
871大学への名無しさん:2008/09/28(日) 01:55:29 ID:CHj/f/OC0
道内トップ私立総合大
↑この言葉好きだよね。そりゃ受ければ誰でも北大落ちになれるでしょうが。

もういいよ・・・。かわいそうでならない。

お前がなんと言おうが、北大>>>>>マーチ>>>>>>>>学園だから^^;
872大学への名無しさん:2008/09/28(日) 01:56:59 ID:lknT1sEU0
学園なんかどうでもいい
おれが言いたいのは
俺>>>>>>>>>0V1c+jwF0
ということだ
873大学への名無しさん:2008/09/28(日) 01:57:08 ID:0V1c+jwF0
>>868
道外ではね。
しかし、大学版北嶺と言われる学園は、道内では強いぞ。
まあ、東京行きたい奴は法政逝けよ。ただ、道内にはもう帰れないぞ。後ろ指指されるからな。裏切り者として。
874大学への名無しさん:2008/09/28(日) 02:02:14 ID:lknT1sEU0
おチンチンびろーん
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /
 \    ヽノ /
  /      /
 |   _つ  /
 |  /UJ\ \
 | /     )  )
 ∪     (  \
        \_)
875大学への名無しさん:2008/09/28(日) 02:02:24 ID:CHj/f/OC0
裏切り者ってw

道内の高校から親元を離れ、様々な経験をして様々な人間に揉まれ、
社会性を身につけた学生は企業にとっては魅力的らしいよ。
876大学への名無しさん:2008/09/28(日) 02:02:52 ID:baR4MiK40
なんだこのネタスレはwwwwwww
877大学への名無しさん:2008/09/28(日) 02:04:47 ID:lknT1sEU0
>>876
最高だろ、全部自作自演なんだ・・・・ぜ
878大学への名無しさん:2008/09/28(日) 02:05:48 ID:0V1c+jwF0
道内から出てなにが楽しいのか。
東京など大気汚染が酷く、すぐ病気になるぞ。光化学スモッグとか酷いぞ。
879大学への名無しさん:2008/09/28(日) 02:17:58 ID:lknT1sEU0
このスレの流れ

@: 学園最高!と誰かが絶叫(在籍校、学歴不明)
A: @が学園生の出身校と全国の高校を謎の解釈の基比較、学園つえーを主張
B: 総スカン(アンチ学園、国立大生)
C: @による学園は道内最強主張「学園は北大落ちた優秀な人材が多い、法政中央はカス」
D: みんな釣られて「ねーよ」「学園低学歴乙」と反論
E: @はネタがなくなると東京の住環境批判開始
F: 反論をしていた者もそろそろ飽き始める
G: @「今日もあそんだなぁ〜、さて、卒論でも始めるか・・」

次の日・・・・
H: @「今日も馬鹿どもを煽るか・・・」
I: はじめにもどる

こうして、約900レスを消費


880大学への名無しさん:2008/09/28(日) 05:28:36 ID:Jfyd14eeO
おれが主張したいのは学園が馬鹿ってことじゃなくて学園行くやつが馬鹿ってことだ
普通に高校時代勉強してたら学園なんか問題外だろ
学園のやつは自分の学校の就職率とか言う前に
勉強しなかった自分を反省しろ
881大学への名無しさん:2008/09/28(日) 07:28:15 ID:WYwZm/L8O
法政工作員なのか学園工作員なのか
882大学への名無しさん:2008/09/28(日) 08:37:29 ID:C2gxONrc0
北大落ちで北海とかいるんだよねこういう学歴コンプ君が。
世の中見渡すと東大落ちで早慶もしくはマ−チかそんなもんだよな。
結局のところは国立の場合大学何かある程度基準達してたら受けれるんだよね。
でも結局は大学名だよ。
就職何かで履歴書出すときどこどこ落ちとか書くか普通?

どこどこ落ちこれは全国の大学にごまんといるぞ。
昔は大学落ち→短大、大学落ち→専門とかいたみたいだから。

883大学への名無しさん:2008/09/28(日) 08:50:05 ID:C2gxONrc0
あと就職の話。
たとえば道内企業に転職に2人の人物が来たとしよう。
道外企業の学園卒と道内企業に勤めていた同じ学園生が
来たとしよう。
どっちとる?
間違いなく道外企業もしくは東京で働いていたやつ採るから
それだけ道内企業はレベル低いし、北大は道内大手でも学内では
低く見られるし、道内中小行くやつは底辺層
樽も似たようなもん。
室工とか理系国立は北大以上道外に流れる。
道内企業は糞の上、専攻の分野にあう職種が道内ため本州へ
道内私大は?
道内私大でさえ半分近く道外

道内に残っているやつはカス扱いだよ少なくても。
レベルの低い道内私大(失礼かもしれんが)でさえ
こんな状態なんだから道内企業(大手除く)にいった奴は
ご愁傷さまだよ、会社も潰れているらしいしな。
ほらみたことかとなる。
884大学への名無しさん:2008/09/28(日) 08:56:01 ID:C2gxONrc0
前にもいたな。
北大は半分近く道外出身者だから意味がない、北海道に
貢献していないみたいな書き込みするやつ。
挙句の果てに本当に北海道に後継しているのは

東豊線の豊水すすきのの次にある駅の近くにある大学
だって。

885大学への名無しさん:2008/09/28(日) 08:57:07 ID:C2gxONrc0
後継でなく貢献ね
886大学への名無しさん:2008/09/28(日) 09:28:14 ID:MHh58BSi0
この基地外、北海学園を陥れたい札大札学のイカレ野郎かも?
北海法落ち北星ってのも考えられるw
887大学への名無しさん:2008/09/28(日) 10:23:26 ID:0V1c+jwF0
http://manabi.sakura.ne.jp/high/hokkaido.html

高校偏差値 68 札幌南高校(普通)、函館ラ・サール高校
高校偏差値 67 室蘭栄高校(理数)、札幌北高校
高校偏差値 66 札幌西高校(普通)、釧路湖陵高校(理数)、札幌北高校(普通)、室蘭栄高校(理数)、立命館慶祥高校(普通)
高校偏差値 65 旭川東高校(普通)、札幌市立札幌開成(コズモ)、札幌国際情報高校(国際文)、札幌東高校(普通)
高校偏差値 64 帯広柏葉高校(普通)、函館白百合学園高校(LB)、市立札幌旭丘高校(普通)、滝川高校(理数)、札幌開成高校(CS)
高校偏差値 63 釧路工業高専(全科)、旭川工業高専(制御情報)、函館工業高専(機械・物質)、札幌国際情報高校(普通)、北海高校(特進)
高校偏差値 62 函館中部高校(普通)、札幌第一高校(文理)、函館工業高専(電気・情報)、旭川北高校(普通)
高校偏差値 61 札幌開成高校(普通)岩見沢東高校(普通)、小樽湖陵高校(普通)、遺愛女子高校(特進)、北見北斗高校(普通)、釧路湖陵高校(普通)、旭川工業高専(機械工学・電気工学)
高校偏差値 60 大麻高校(普通)、北広島高校(普通)、札幌手稲高校(普通)、札幌月寒高校(普通)、室蘭栄高校(普通)、札幌啓成高校(理数)、苫小牧工業高専、札幌日本大学高校(特進)、市立函館東高校(普通)

北北進学者の多い高校。
888大学への名無しさん:2008/09/28(日) 11:31:49 ID:MHh58BSi0
札幌南北西・函ラ・旭東・立命館は北北進学者少ない

またウソかよw

889大学への名無しさん:2008/09/28(日) 11:45:54 ID:0V1c+jwF0
例えば、札幌上位高にも劣らない室蘭栄を見てみようか。

ttp://www.muroransakae.hokkaido-c.ed.jp/zennitihome/Shinro/h20_shinro_joukyou.pdf
北大受験46名 合格者19名

落ちた27人はどこに行ったのか。

早稲田 受験12 合格0
慶応   受験2 合格1

北大落ち早慶はたった一人のようだよ。

すると、北大落ちの大半が学園に行っているのでは?

ちなみに、
北海学園 受験30 合格17
北星学園 受験10 合格2

室蘭栄レベルでも、かなり落ちるよ、北北は。甘くないぞ。
890大学への名無しさん:2008/09/28(日) 11:47:27 ID:0V1c+jwF0
例えば、札幌上位高にも劣らない室蘭栄を見てみようか。

ttp://www.muroransakae.hokkaido-c.ed.jp/zennitihome/Shinro/h20_shinro_joukyou.pdf
北大受験46名 合格者19名

落ちた27人はどこに行ったのか。

早稲田 受験12 合格0
慶応   受験2 合格1

北大落ち早慶はたった一人のようだよ。

すると、北大落ちの大半が学園に行っているのでは?

ちなみに、
北海学園 受験30 合格17
北星学園 受験16 合格8

室蘭栄レベルでも、かなり落ちるよ、北北は。甘くないぞ。

北星に修正箇所があった。すまない。
891大学への名無しさん:2008/09/28(日) 12:06:59 ID:MHh58BSi0
室蘭栄・北大落ちの27人
後期合格の樽商3人、教育大4人、室工3人、弘前2人、岩手1名、千葉1名、横国1名、高崎1名
の16名の中に複数名いるだろ。

北北よりレベルが上の首都圏近畿圏の私大合格者37名の中にも複数名いるだろ。
あとは浪人。

北大落ち北北なんてのは、ID:0V1c+jwF0みたいなバカ高生の記念受験だけ〜♪
892大学への名無しさん:2008/09/28(日) 12:10:44 ID:0V1c+jwF0
バカだなあwww

北大受験者は、北海道志向が強いから、旧帝・早慶未満なら道外に出ないよ。
893大学への名無しさん:2008/09/28(日) 12:13:21 ID:MHh58BSi0
室蘭栄 北大法5名受けて4名合格
    北海法6名受けて5名合格 ほぼ全員に蹴られてたりしてw

北海法 『合格者偏差値−54』 蹴られまくって『入学者偏差値−49』

これが正解wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
894大学への名無しさん:2008/09/28(日) 12:18:32 ID:0V1c+jwF0
バカだなあ。入試難易度と言うのは、合格率50%を上回るラインを偏差値にするんだよ。河合塾のHPにも書いてあったぞ。
無知めw

・ボーダーラインは河合塾が予想する合否の可能性が50%に分かれるラインを意味します。

↑よく読めww
895大学への名無しさん:2008/09/28(日) 13:19:08 ID:YasC+uBu0
てか北海は道内トップだって言ってんじゃん。
なんで道外のマーチやら早慶と比較したがるの?w
 
そら早慶なんかににゃ勝てるわけないじゃん。
 
道内トップだってこと認めたくないからって道外私立持ち出すなよ。
別に道外とか正直どうでもいいし。
896大学への名無しさん:2008/09/28(日) 17:30:33 ID:SjX6Etjp0
別に道内私大とか正直どうでもいいし。
897大学への名無しさん:2008/09/28(日) 19:12:41 ID:MHh58BSi0
>>894
お前、リアル馬鹿だなー
今日は、「ぁ」と小さくしないのか? 偽旭医の馬鹿北海生ちゃんw

北大受験者は北海道志向が強い?
そんなことありませんがw 併願大学、道外の奴が多いしww

入試偏差値と入学者偏差値は一致しないんだよ。
無知めw
北海みたいな滑り止め大は、入学者偏差値が大きく下がる。
北海は入学者偏差値40台の大馬鹿大学なんだよww 札札と同レベルだねー
898大学への名無しさん:2008/09/28(日) 19:47:08 ID:C2gxONrc0
道内一番地元志向強いのは北海
道内国公立北星やその他私大よりも地元志向が強い。
だから北海道出る奴は裏切り者という言葉が出てくる。

道内私大なんか偏差値50以下で入試なんか名前書けば入れるんじゃないか
それともサイコロ転がせば入れるんだろうな。

かわいそうだよなこういう奴
札幌で働くなら道内私大なんか底辺だろうな
道内は国立他地域多いし弘前大などUタ−ン者もいる。
マ−チに関関同立もいるしな。
札幌、北海道自体支店経済だしな。

道内私大が会社の中でいい学歴の会社ってブル−カラ−か?
嫌だろうな道内私大が社長とかやっている会社
ブラック企業だろうな。
隔週とか低賃金なんだろうなきっと。
まぁそのレベルだなんだよね。
努力したら努力しただけ結果としている世の中。

道内私大で一番レベルの高い某大学の就職実績で一番人数が
多い就職先はニトリだからな。
16人もいる。




899大学への名無しさん:2008/09/28(日) 19:48:52 ID:C2gxONrc0
ここで豆知識
ニトリの社長は札幌学院に入学し北海学園編入学ね。
あまり表にはなってないけどね。

900大学への名無しさん:2008/09/28(日) 19:55:37 ID:YasC+uBu0
>>897
いや、確かに北大受験者は道内志向強いぞ。
併願は道外私立受けても結局そこ行かないやつが多いし。
一応道外私立受かったけどやっぱり浪人して北大行こってやつがほとんど。
 
その中でも北大落ちが北海に流れるのはそう頻繁にあることじゃないけどな。
901大学への名無しさん:2008/09/28(日) 20:07:00 ID:Ybbc+t0rO
これだけ北海のバカさ加減知れわたると来年受験生減りそうだな。
902大学への名無しさん:2008/09/28(日) 20:28:11 ID:lknT1sEU0
このスレの流れ

@: 学園最高!と誰かが絶叫(在籍校、学歴不明)
A: @が学園生の出身校と全国の高校を謎の解釈の基比較、学園つえーを主張
B: 総スカン(アンチ学園、国立大生)    ←☆今ここ
C: @による学園は道内最強主張「学園は北大落ちた優秀な人材が多い、法政中央はカス」
D: みんな釣られて「ねーよ」「学園低学歴乙」と反論
E: @はネタがなくなると東京の住環境批判開始
F: 反論をしていた者もそろそろ飽き始める
G: @「今日もあそんだなぁ〜、さて、卒論でも始めるか・・」

次の日・・・・
H: @「今日も馬鹿どもを煽るか・・・」
I: はじめにもどる

こうして、約900レスを消費
903大学への名無しさん:2008/09/28(日) 22:00:51 ID:YasC+uBu0
確かに北海学園は道内私大の中でトップ。だけど道外私大と比べるとそのレベルは必ずしも高くない。
就職のときにより有利な立場でいたいなら道外の有名私大もしくは国公立に行くべき。
ただ、それなりに安定してればいいという奴は無理をせずとも北海で十分。
 
っていう結論でいいんじゃないの?
904大学への名無しさん:2008/09/28(日) 22:04:59 ID:MHh58BSi0
基地外北海生の主張を高校に当てはめると・・・

基地外 「札幌光星は、上位層が札幌南北落ちだから賢い」
レス⇒ 「倍率1.1倍程度の札幌南北落ちなんて、ただの馬鹿w 受けるだけなら誰でも受けられるw」
基地外 「それでも、札幌光星は札幌私立校でトップだろ」
レス⇒ 「北嶺、函ラ、立命館の方が上だろw」
基地外 「少人数や、函館、江別は外せ!!」
レス⇒ 「外す意味無いだろ。同世代を学力で比較してるのに。馬鹿すぎwwww」
基地外 「札幌光星は、北海学園に97名も合格。将来安泰。札南26名、札北37名しか受かっていない。」
レス⇒ 「北海は落ちこぼれが受けてるだけ。トップ層は東大京大に、札南20名、札北17名。常に10名以上合格。」
基地外 「光星も東大受かってる!」
レス⇒ 「特待生1人がなw(≒就職ではコネ持ちに相当) 毎年何人受かってるか出せよww」

以降、基地外が話しを逸らしループが始まるwwwww
905大学への名無しさん:2008/09/28(日) 22:15:51 ID:0V1c+jwF0
>>903
国公立と言っても、釧路公立や青森公立じゃ大東亜レベルだろw
906大学への名無しさん:2008/09/28(日) 22:16:16 ID:HyljH3TdO
実際北海ってどうなんですか?
ガチでマジレスお願いします、来年北海の経済行くんで…
907大学への名無しさん:2008/09/28(日) 22:52:36 ID:lknT1sEU0
>>906
それは就職についてか?
それとも雰囲気か?

雰囲気は普通だと思う。てか、通いやすくてうらやましい。
就職は国公立には負ける。道外大学にも負ける。
道外大企業に就職はかなりの努力が必要。
道内でもインフラ系(電力・JR・マスコミ)は厳しいと思ったほうがいい。
就職は、「受験の努力(学歴)=人物評価」がわりと影響する。byプレジデントより

908大学への名無しさん:2008/09/28(日) 23:07:50 ID:YasC+uBu0
>>906
なんでもう北海行くって決定してんの?www
今から勉強して国公立目指せばいいじゃん。
909大学への名無しさん:2008/09/29(月) 09:02:23 ID:dfcX8kMW0
だから、国公立でも釧路公立や青森公立じゃ大東亜並だって言ってるだろ。
910大学への名無しさん:2008/09/29(月) 09:10:05 ID:dfcX8kMW0
青森公立
経営経済学部 主な就職先

2007春
ユニバース --- 7人 紅屋商事 --- 6人 あおもり信金 --- 5人 青森銀行 --- 4人 みちのく銀行 --- 3人
岩手銀行 --- 3人 青森県信用組合 --- 3人 青森県警 --- 3人 警視庁 --- 3人

2006春
青森銀行 (7人) 、 みちのく銀行 (7人) 、 テック (5人) 、 あおもり信金 (4人) 、 ユニベース (4人) 、
ダイナム (4人) 、 東海ペプシコーラ販売 (3人) 、 武蔵貨物自動車 (3人) 、 紅屋商事 (3人) 、 寺岡システム (3人)

2005春
青森銀行 (6人) 、 ダイナム (6人) 、 みちのく銀行 (4人) 、 サンデー (4人) 、 ユニバース (4人) 、
NOVA (3人) 、 イオン (3人) 、 ホーマック (3人) 、 東京海上日動火災 (3人) 、 東奥信金 (2人)

東京海上なんか、樽商と同じ地域採用だろうし、就職良くないなwwwwwwww なんだこれwww
911大学への名無しさん:2008/09/29(月) 09:16:02 ID:dfcX8kMW0
釧路公立大

経済学部 主な就職先

2007春
北洋銀行 --- 7人 大地みらい信金 --- 6人 北海道警 --- 6人 釧路信金 --- 5人 サッポロドラッグストアー --- 4人 ニトリ --- 3人
札幌通運 --- 3人 大和ハウス工業 --- 3人 日本郵政公社 --- 3人 北海道労働金庫 --- 3人

2006春
日本郵政公社北海道支社 (7人) 、 北海道警 (4人) 、 北海道労働金庫 (4人) 、 ポスフール (3人) 、
レオパレス21 (3人) 、 損保ジャパン (3人) 、 ダイナム (3人) 、 青森県警 (2人) 、 北洋銀行 (2人) 、 釧路信金 (2人)
2005春
北海道警 (6人) 、 北海道銀行 (4人) 、 陸上自衛隊 (4人) 、 北海道 (3人) 、 航空自衛隊 (3人) 、
北日本石油 (3人) 、 ダイナム (3人) 、 神奈川県警 (2人) 、 損保ジャパン (2人) 、 みちのく銀行 (2人)

中小・ブラックオンリーwwww 損保とかあきらかにパン食wwww
912大学への名無しさん:2008/09/29(月) 09:22:30 ID:6RuPAMwr0
>>909
何回もうるせーなw
お前釧路と青森になんか恨みでもあんのかwww
 
じゃあ訂正
 
いまから勉強して北海以上の国公立目指せばいいじゃん
913大学への名無しさん:2008/09/29(月) 09:29:12 ID:dfcX8kMW0
北海北星よりはかなり落ちる東京経済大学だが、

http://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/school/3283/syusyoku/index.html
東京経済大学 偏差値 コミュニケーション学部 --- 46  現代法学部 --- 48

●主な内定先
【2008年3月卒】
大成建設、キユーピー、毎日新聞社、信濃毎日新聞、大正製薬、久光製薬、富士通、西武鉄道、成田国際空港、
東日本旅客鉄道、富士急行、小田急百貨店、京王百貨店、三井住友銀行、三菱東京UFJ銀行、りそな銀行、
静岡銀行、第四銀行、野村證券、三菱UFJ証券、三井住友海上火災保険、第一生命、日本生命、明治安田生命、
ホテルオークラ東京、監査法人トーマツ、船井総合研究所、JTB法人東京、葵プロモーション、
電通ファブリックリレーションズ、警察、消防、市役所 ほか

釧路とかよりマシwww
914大学への名無しさん:2008/09/29(月) 09:38:58 ID:6RuPAMwr0
だいたい就職のことやたら言う奴って低偏差値大の文系なんだよなwww
 
旧帝文系はそれほど就職について必死にならんし、まして理系は心配する必要特にないし。
大学院行って大企業コースもしくは研究員コースがあるから。
 
>>913
あんまり就職のことばっか言ってると自分のレベルを露呈することになるよw
915大学への名無しさん:2008/09/29(月) 10:53:18 ID:7oJAqUc20
宮廷だろうがなんだろうが、来年からは就職氷河期だけどなwww

平成生まれの者たち
916大学への名無しさん:2008/09/29(月) 13:04:22 ID:6RuPAMwr0
>>915

昭和生まれのニート君www
917大学への名無しさん:2008/09/29(月) 18:07:07 ID:DN8c8gbcO
中山議員って強い人だね。日教組は北海道でも結構強いと思う。


中学のときなんて創価とか日教組系の教師ばかりだったぞ。
918大学への名無しさん:2008/09/29(月) 19:03:18 ID:WMxSr+4aO
旧大倉財閥の東京経済大と痴呆私大北海では比較にならんわ。
就職 東経>>北海
知名度 東経>北海
偏差値 東経>北海
(合格率)
コンプレックス 北海∞東経
919大学への名無しさん:2008/09/29(月) 21:05:12 ID:8/+QrofnO
偏差値40だけど死ぬ気でやれば今から国立とかいけますかね?
できれば樽商に行きたい…
920大学への名無しさん:2008/09/29(月) 21:24:58 ID:WO6gyA/BO
>>919夜間ならいける
921大学への名無しさん:2008/09/29(月) 21:47:17 ID:7oJAqUc20
>>919
一応、全力でガンガレ
最悪浪人して樽行くってのもあり。
樽は約25〜30%が浪人だから、気にする必要もないし。
ちなみに俺は 
現役北海落ち、釧路落ち(センター500/900点)→浪人→樽
だった。
私立に行ったら初年度で120万かかる。浪人して予備校に行っても
私立学費120万=(予備校50万)+(大学の入学金・授業料)
だから、金なんて気にするな。
それにやる気があれば北大だっていけるぞ。おれはやる気なかったけど。
922大学への名無しさん:2008/09/29(月) 22:13:48 ID:8/+QrofnO
ありがとう俺頑張るよ!
923大学への名無しさん:2008/09/29(月) 23:04:48 ID:pgspkrbF0
北海学園 主な就職先
http://www.hokkai-s-u.ac.jp/info/list.html

▼食料品製造業
 アサヒビール…20年以上前に子会社に一人採用 ←なのに主な就職先?
 麒麟麦酒…店頭陳列子会社キリンマーチャンダイジングの契約社員 ←子会社『契約』社員w
▼医薬・化粧品製造業
 花王梶c過去に一人も入社していない ←子会社卸にしか居ないんですけどw

北海学園の就職実績ってウソだらけなんですけどーw
単年度で、企業別に何人入社してるか公表できない馬鹿大なんですけどーw
子会社契約社員まで主な就職先と公表してるんですけどーw
樽商ごときにコンプ丸出しなんですけどーw


今日は、東京経済を語る基地外北海生 ID:dfcX8kMW0
北海学園は『ID:dfcX8kMW0』のような馬鹿ばかりwwwww
924大学への名無しさん:2008/09/30(火) 00:00:41 ID:OeZ6LYgU0
本年の流行語大賞
しょぼい道内企業への就職実績最強だと自慢するお馬鹿な基地外学園生
925大学への名無しさん:2008/09/30(火) 00:15:45 ID:BLtXI9hu0
ぶっちゃけ北海法=樽商
926大学への名無しさん:2008/09/30(火) 00:28:51 ID:SF7c1aXA0
まーたはじまった
927大学への名無しさん:2008/09/30(火) 07:11:22 ID:TLviRGw/0
北大落ちがいる
を自慢してる時点であふぉだろ
928大学への名無しさん:2008/09/30(火) 07:42:21 ID:TLviRGw/0
>>918
東京経済は東京の人でも存在を知らない人多いぞ
929大学への名無しさん:2008/09/30(火) 08:21:44 ID:c2C5Zie30
ってか一浪して樽商って…wwwwwwwwww
はずかしすぐるwwwそして時間の無駄wwwwww
930大学への名無しさん:2008/09/30(火) 09:42:54 ID:SJpvD1FTO
>>919 国立受けるならセンター申込忘れないで
931大学への名無しさん:2008/09/30(火) 12:38:48 ID:LuFIUIa5O
1浪で北星英文はアホなのかい
2ちゃん見てると自分みじめだわ
932大学への名無しさん:2008/09/30(火) 13:08:17 ID:oTeMaK6Y0
まぁ2ちゃんだからなぁ
933大学への名無しさん:2008/09/30(火) 14:19:31 ID:3Lko2/ZO0
一浪で樽商とか別にいいだろ、北海の方が恥だろ
てか北海の奴らは道内1番とか言っているがそれは外見上、実際は北海高校の
バカが大量に流れている。それに道内私立とかレベル低すぎ。
レベル低い中で一番とか言ってて恥ずかしくないの?北海のバカは
934大学への名無しさん:2008/09/30(火) 15:30:01 ID:BLtXI9hu0
オレは北大蹴って北海いった。
やっぱり北海って学歴も就職も最強だしね
935大学への名無しさん:2008/09/30(火) 16:03:50 ID:EMpTnWrn0
>>934
それは、東大蹴って早稲田行くようなものだ。ねーよ。
936大学への名無しさん:2008/09/30(火) 16:12:19 ID:c2C5Zie30
>>933
樽商も北海もどっちも一浪して行く大学じゃないだろwww
一浪して北大(非医・獣医・薬)行くのもどうかと思う。
まぁ高校のレベルによるだろうけど。
 
少なくとも俺の通ってた高校では一浪して北大(まして樽商)は恥だったな。
つかまず北大いく時点で「あ、北大行ったんだ…www」って感じだった。
北海なんて下位2,30人が行く大学だったよwwwww
937大学への名無しさん:2008/09/30(火) 16:26:03 ID:3DEvTqmqO
>>936
がんばって東大でもいっといてください><

てか、東西南北でもそれはねーよ
お前の人間関係糞だなww
938大学への名無しさん:2008/09/30(火) 16:28:18 ID:gOjAA7M40
どうでもいいが、北海ってうまそうな名前だよな。
ウニとか海の幸が豊富でうまそうw
1000円出せば特上のウニいくら丼が食える店近くにあるか?
海に近くて北海道の海の幸がすぐに味わえるところってマジうらやましい。
カニもうまそう。ちくしょー
939大学への名無しさん:2008/09/30(火) 16:38:04 ID:c2C5Zie30
>>937
いや、おれ高校生じゃないから。北大医学部。
そんで東西南北では北大は
「旧帝行きたいけど北大はできるだけ行きたくない」って評価だぞ。
お前のレス見てると東西南北以下の高校通ってた(通ってる?)みたいだな。
高偏差値のやつらと低偏差値のやつらでは大学評価は異なるってことだ。
940大学への名無しさん:2008/09/30(火) 16:41:57 ID:gOjAA7M40
>>939
通風になりたくなかったらウニを食べ過ぎないことだ。
ところで通風の原因ってどんな物質が蓄積することによるんだっけ?
そしてそれはどんな代謝の過程で合成されるんだっけ?
おせーて、医学部さん。
941大学への名無しさん:2008/09/30(火) 16:43:49 ID:oTeMaK6Y0
なんで北大医学部がここ見てるの?
942大学への名無しさん:2008/09/30(火) 16:47:50 ID:gOjAA7M40
おかしいな、臨床に入る前の基礎の生化学で習うはずだが…
943大学への名無しさん:2008/09/30(火) 16:52:25 ID:EMpTnWrn0
北大は東大と比べてもそんなに難易度差ねーよ。
944大学への名無しさん:2008/09/30(火) 16:56:58 ID:gOjAA7M40
>>943
北大と東大ではかなり違うぞww
釣り?
945大学への名無しさん:2008/09/30(火) 17:01:00 ID:CyPkWIuAO
実際北海と樽商って同じなのか?
樽商志望だがおれの実力じゃ樽商厳しいし北海行くほうが利口なのだろうか…?
946大学への名無しさん:2008/09/30(火) 17:02:19 ID:3yb01UHtO
道内
早慶≧北海>マーチ>ニッコマでいいだろ?
947大学への名無しさん:2008/09/30(火) 19:40:08 ID:gOjAA7M40
>>839
↓一応>>940の解答
蓄積する物質:尿酸
代謝:核酸の分解でできたプリン体を経て作られる
だからプリン体を多く含むものを食べたとき、抗がん剤投与時などで細胞が沢山死ぬ事態ではプリン体が多くなり
尿酸値も高くなる。詐称はやめましょう。
948大学への名無しさん:2008/09/30(火) 19:41:04 ID:gkpZ7OmM0
同じなわけないだろw
949大学への名無しさん:2008/09/30(火) 19:42:20 ID:gOjAA7M40
訂正
>>839>>939
950大学への名無しさん:2008/09/30(火) 19:55:02 ID:iVNWMFQ90
明らかに樽商のほうが上でしょw

北海>マーチだって!?

馬鹿かw全国だろうと道内だろうとマーチ>北海w
951大学への名無しさん:2008/09/30(火) 20:32:52 ID:3yb01UHtO
道内大学ランキング

北大≧北海≧樽商>その他国公立>>>その他私大

これでいいだろ?
北海は北大落ちの受け皿。
952大学への名無しさん:2008/09/30(火) 20:35:51 ID:63OnR4ro0
北海の工作員必死だなあ
953大学への名無しさん:2008/09/30(火) 20:43:31 ID:MClJlC570
北海の奴や道内の私立の奴は藤女子は知っててもポンジョやトンジョ
は知らんだろうな

今週の経済雑誌プレジデントみればすべてわかるな。
就職力や公務員力、士業など大学上位合格者ランキングがすべて出ているからな
道内は北大のみ
954大学への名無しさん:2008/09/30(火) 21:02:54 ID:EMpTnWrn0
道内は北大のみ

↑どんだけ視野狭いんだよ、こいつ・・・
955大学への名無しさん:2008/09/30(火) 21:21:44 ID:gkpZ7OmM0
北大は有名だから出てるだけw
956大学への名無しさん:2008/09/30(火) 21:23:14 ID:MClJlC570
いや道内ではまともな大学は全国に知名度あり実績あるのは北大だけだろ
樽商は一部の分業種に強いけど後は畜大とか室工とか北見
とか国立大、最近できて歴史が新しい公立大あるけど大したことないだろ。
知名度0だし。
道内私大?
大学って名乗っていいレベルなのは最低ニッコマぐらいじゃないか
それ以下の大学は高校出て職人とかなった方がいいだろ。
4年間遊んでいるんだから。
ちゃんとノ−トとシャ−プと消しゴム持って大学いっているのか私大の
連中は?

957大学への名無しさん:2008/09/30(火) 21:24:40 ID:EMpTnWrn0
北海学園なんかは北の早稲田と言われているのを知らないのか?無知すぎ。
958大学への名無しさん:2008/09/30(火) 21:27:55 ID:TLviRGw/0
>>957
北の早稲田と言われて、喜んでるんか?
バカにされてるだけだぞ
959大学への名無しさん:2008/09/30(火) 21:29:21 ID:EMpTnWrn0

今年度 国家公務員2種試験 道内大学別合格者数
1 北大 66
2 北海学園 32
3 小樽商科 20
4 北海道教育大学 5
5 北星   3


960大学への名無しさん:2008/09/30(火) 21:34:09 ID:MClJlC570
道内の就職は
北大
厚い壁
小樽
室工など国立大

厚い壁

道内公立大(医大とか特別なのは除く)

厚い壁


北海
北星 藤


札大学院
だからな。

北海道は他地域と比べ国立信仰北大ブランドは強いからな。
他地域見たく私立が強いというのはない。

国立→公立→私立の順だからな。





 
961大学への名無しさん:2008/09/30(火) 21:35:58 ID:EMpTnWrn0
釧路公立大

経済学部 主な就職先

2007春
北洋銀行 --- 7人 大地みらい信金 --- 6人 北海道警 --- 6人 釧路信金 --- 5人 サッポロドラッグストアー --- 4人 ニトリ --- 3人
札幌通運 --- 3人 大和ハウス工業 --- 3人 日本郵政公社 --- 3人 北海道労働金庫 --- 3人

2006春
日本郵政公社北海道支社 (7人) 、 北海道警 (4人) 、 北海道労働金庫 (4人) 、 ポスフール (3人) 、
レオパレス21 (3人) 、 損保ジャパン (3人) 、 ダイナム (3人) 、 青森県警 (2人) 、 北洋銀行 (2人) 、 釧路信金 (2人)
2005春
北海道警 (6人) 、 北海道銀行 (4人) 、 陸上自衛隊 (4人) 、 北海道 (3人) 、 航空自衛隊 (3人) 、
北日本石油 (3人) 、 ダイナム (3人) 、 神奈川県警 (2人) 、 損保ジャパン (2人) 、 みちのく銀行 (2人)

中小・ブラックオンリーwwww 損保とかあきらかにパン食wwww
962大学への名無しさん:2008/09/30(火) 21:36:06 ID:3yb01UHtO
さすが北の早稲田だね。法政法を蹴って北海法へ進学して良かった(^-^)v
963大学への名無しさん:2008/09/30(火) 21:36:28 ID:MClJlC570
北の早稲田?
北の早稲田セミナ−の間違いじゃないか?
公務員目指しているやつ多いし?
964大学への名無しさん:2008/09/30(火) 21:39:18 ID:TLviRGw/0
>>960
国立信仰が強いのは北海道だけじゃないだろ
どの地域も同じ
東京は国立がハイレベル過ぎなのが多いんでかなり特別
965大学への名無しさん:2008/09/30(火) 21:40:37 ID:EMpTnWrn0
釧路公立なんか行くくらいなら、マーチや学園行くわ。
966大学への名無しさん:2008/09/30(火) 21:41:12 ID:TLviRGw/0
>>965
マーチと学園がなんで同じ扱い?
967大学への名無しさん:2008/09/30(火) 22:21:42 ID:eRSaXDiu0
マーチや学園www

だから、マーチ>>>学園だってばw
968大学への名無しさん:2008/09/30(火) 22:28:58 ID:pDic+Czz0
樽商の滑り止めで北海受ける人多いのになんでこのスレでは樽商より北海が上なんだよw
969大学への名無しさん:2008/09/30(火) 22:32:18 ID:gOjAA7M40
北海学園大学医学部の者だが、北大の非医学部なんてマーチレベルだろ
早稲田、慶応なんかには遠く及ばない。
970大学への名無しさん:2008/09/30(火) 22:44:46 ID:pDic+Czz0
理系の学部は圧倒的に北大の方が上
971大学への名無しさん:2008/09/30(火) 22:46:17 ID:eRSaXDiu0
北大>>>マーチだよw
972大学への名無しさん:2008/09/30(火) 22:55:10 ID:JFFESa14O
>>969
ぼく早稲田大学医学部ですけど?
973大学への名無しさん:2008/09/30(火) 23:02:30 ID:c2C5Zie30
たしかに北大非医学部は評価に値しないな。
どうしても旧帝行きたいやつの駆け込み寺みたいな存在だし。
本気で目指すやつの気がしれないwww
 
俺は今年北大理学部受かったけど当然蹴って第一志望の札幌学院大学医学部に行ったぜ。
974大学への名無しさん:2008/09/30(火) 23:07:07 ID:TLviRGw/0
>>972
ネタスレになってしまったか
975大学への名無しさん:2008/09/30(火) 23:08:19 ID:TLviRGw/0
>>972
なら俺は東京大神学部だ
976大学への名無しさん:2008/09/30(火) 23:19:58 ID:c2C5Zie30
ほんとは室蘭工業大学法学部に行きたかったなぁ
977大学への名無しさん:2008/09/30(火) 23:30:30 ID:gOjAA7M40
北海学園大学医学部≒東北大非医≧早慶非医>>北大非医≧かんかんどーりつ≧マーチ
こんな感じ

>>972>>973
どうせさっきと同じ詐称だろ?試してやる。
12個の脳神経を全て挙げよ。
978大学への名無しさん:2008/09/30(火) 23:31:33 ID:2Z7G+oyi0
>>951
まともな北大受験者の滑り止め(落ちた時の受け皿)はマーチの中位〜下位学部、樽商後期でつ。
樽商その他国公立落ちの受け皿が北海でつ。
ネタだったらごめんね。
ただ、北海学園なんかで見栄張ろうとするのはすごく惨めでつ(´・ω・`)

>>959みたいに書くとすげぇみたいになるけど、
文系って北大の2倍以上、樽商の3倍以上居るんだよな。
979大学への名無しさん:2008/09/30(火) 23:37:10 ID:2Z7G+oyi0
>>939
なんで東西南北でいい切れんだよw少なくともうちの学校は、北大行ければまぁいいかって感じ。
南の友達に聞いてもそんな感じ。東なんて俺らより低いんだからそんなわけはないw
北は知らん。で、誰の授業出てんの?先輩に聞いて確認してあげるわ。
980大学への名無しさん:2008/09/30(火) 23:37:47 ID:gOjAA7M40
>>973
ってかオマイ、>>939で北大医学部っていってただろww
981大学への名無しさん:2008/09/30(火) 23:39:04 ID:2Z7G+oyi0
あ、>>973答えてね。
982大学への名無しさん:2008/09/30(火) 23:51:39 ID:oTeMaK6Y0
>>978
978の言ってることが本当だと思うよ。

公務員は合格者数なら私立のほうが多くなるからなぁ
合格率なら北大、樽の方が上なんだけど


983大学への名無しさん:2008/09/30(火) 23:55:47 ID:BLtXI9hu0
北大>>>樽商・教育・市立>函館・室蘭・北見・千歳>>釧路・日大>>>北海法>北海北星>>>その他

現実を知れチンパン北海生ども
984大学への名無しさん:2008/10/01(水) 00:04:12 ID:gOjAA7M40
やっぱり詐称野郎どもしかいないのか…
ID変わる前に北海学園大医学部の俺が>>977の答え発表!

答え…臭神経、視神経、動眼神経、滑車神経、三叉神経、外転神経、顔面神経、内耳神経、舌咽神経、迷走神経、副神経、舌下神経

>>982
いきなりマジレスして悪いが学生数、学部の多い総合大学が有利だな、>>959みたいなデータは。
985大学への名無しさん:2008/10/01(水) 00:07:24 ID:A8Dnygip0
基地外が喜ぶだけ、よって次スレはなしで。
986大学への名無しさん:2008/10/01(水) 00:08:29 ID:Z4XuJ+FQ0
ネットで調べたので12神経あってるはずです…
以上釣りでした、お粗末。
987大学への名無しさん:2008/10/01(水) 01:02:31 ID:2ARF0T0g0
>>934>>936>>946
釣り乙
てか私立と国公立は単純比較出来ないぞ、北海>樽商って言っているバカに聞く
お前らセンターで7割取れるのか?恐らく総合では無理。
マーチ<北海って言っているバカは北海道しか見てないんだね、かわいそう
北大とマーチの個別試験はだいたい同じじゃない?
要するに北海は行く価値なし
988大学への名無しさん:2008/10/01(水) 01:26:17 ID:aTa5uZAN0
>>987
個別の難易度は同じくらい。ただ、合格最低点が低い。
そして北大にちょっと余裕持って入れるくらいセンター取ればセンター利用でマーチ受かる。
イメージは室蘭、北見、釧路=北海くらいだろ。
札教よりは間違いなく下。
ただまぁ、たまたま当日出来悪くて北大落ちて、女の子だから浪人にイヤって北海入る奴もいるけどな。
だから一概に見下せぬ。そういうのが国家2種とか受かるんだろうけど。
989大学への名無しさん:2008/10/01(水) 07:31:37 ID:C8YmTZe60
>>988
北海に入って、自分の大学に誇りを持つのはけっこうなことだが
他の大学を貶めてまで、自慢できるほどの学校ではないぞ
ここの学校は
990大学への名無しさん:2008/10/01(水) 10:22:43 ID:aTa5uZAN0
>>989
どう読んだら俺にそういうことが言えるんだよw
北海を貶めた上で、全員が頭悪いってわけでもないけどなってフォローしただけだw
こんな学校、入る予定はねーよw地元じゃなきゃ見てすらいないわw
991大学への名無しさん:2008/10/01(水) 12:34:28 ID:c3P369jl0
北海って海の近く?
海鮮料理のうまい店多いの近くに?
992大学への名無しさん:2008/10/01(水) 15:57:08 ID:DInAxUaAO
北海受けたいんだけど願書とかどうやって取り寄せるの?
993大学への名無しさん:2008/10/01(水) 16:28:59 ID:2ARF0T0g0
>>992
直接行くか代ゼミの近くに全国の大学の願書が置いている場所がある。
名前は確か大学入試情報プラザ見たいな感じだった
994大学への名無しさん:2008/10/01(水) 17:36:04 ID:pWVGmZutO
北海は居酒屋チェーンの店名です
995大学への名無しさん:2008/10/01(水) 17:44:33 ID:c3P369jl0
>>994
近くに「らーめん北海」ってのがある。
うまそうな名前だけにいろいろ使われてるな…
あー北海学園の立地うらやましー><。
996大学への名無しさん:2008/10/01(水) 17:48:33 ID:ih/CWi20O
次スレは?
997大学への名無しさん:2008/10/01(水) 18:22:57 ID:My9YQm990
道内大学スレでいいだろ。
998大学への名無しさん:2008/10/01(水) 18:36:27 ID:Qk88wxWwO
【道内私大総合スレ】にしろ 検索用に北海学園いれたほういいかも
999大学への名無しさん:2008/10/01(水) 19:03:54 ID:aTa5uZAN0
ume
1000大学への名無しさん:2008/10/01(水) 19:04:19 ID:aTa5uZAN0
1000だな。
自重せよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。