日本史総合スレpart12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
受験日本史総合スレだよん
問題を出し合うのはそれ用のスレでやりなされ

前スレ
日本史総合スレpart11
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1217346397/

sage推奨・荒らし・煽りにはレス禁止、放置が上策。
最近ゴミを連呼する荒らしが沸いているので、
見るに耐えない人は「ゴミ」をNG登録する事をお勧めします。
次スレは>>900を踏んだ人が立てること。
立てられない人は踏まないでください。踏み逃げ厳禁
2大学への名無しさん:2008/09/03(水) 22:35:35 ID:WBqvUX/30
【必須教材】
[教科書]詳説日本史B (山川出版社)
[用語集]日本史B用語集(山川出版社)
[史料集]日本史重要史料集(浜島書店)
[図説集]総合資料日本史(浜島書店)
※史料集・図説集は学校で配られたものなどでもいい(買い替える必要はあまりない)。

【基礎知識】 ※センターだけの人は【センター対策】の項も参照。
[講義本]石川日本史B講義の実況中継(1)〜(5)(語学春秋社)※(5)は文化史
[講義本]結論!日本史―石川晶康の日本史(1)〜(2)(学研)
[問題集]はじめる日本史50テーマ(増進会出版)
[一問一答]日本史B用語&問題2100(増進会出版)
[用語集]日本史用語集ちゃーと&わーど(駿台文庫)

【演習〜実戦レベル】
○実力をつける日本史100題(増進会出版)
○入試精選問題集14日本史B(河合出版)
【演習〜ハイレベル】
○攻める日本史 近現代 実戦演習80(増進会出版)
○攻める日本史 文化史 実戦演習60(増進会出版)
○早慶大日本史(河合出版)
○日本近現代史問題集(山川出版)
○結論!日本史演習書石川式問題集(学研)

【補充】
○速攻Z会 日本史年代 10日間(増進会出版)―年代を覚えるならコレ
○日本史でるとこ攻略法(文英堂)―重要事項をゴロで覚える
3大学への名無しさん:2008/09/03(水) 22:37:33 ID:WBqvUX/30
【論述対策】とにかく書きまくるしか方法はない
○段階式 日本史論述のトレーニング(増進会出版)
○“考える”日本史論述(河合出版)
○日本史講義 時代の特徴と展開(駿台文庫)
○日本史論述明快講義(旺文社)

【文化史】結局は丸暗記
○「日本文化史の整理と演習―標準版」(河合出版)…理解しながら覚えられる。
○「攻める日本史 文化史 実戦演習60」(Z会)…問題集+まとめ。かなりハイレベル
○「石川日本史講義の実況中継5 文化史」(語学春秋社)…講義系。分量多い。中堅〜難関向け。
○「菅野の日本史文化史最速講義」(旺文社)…講義系。分量少な目。センターレベル中心

【参考リンク】(特に東大・京大志望者は必見。過去問データベースあり)
つかはらの日本史工房
ttp://web.kyoto-inet.or.jp/people/tsuka/index.html
4大学への名無しさん:2008/09/03(水) 22:38:59 ID:WBqvUX/30
【センター対策】
○「野島のセンター攻略 日本史B」(東京書籍)…流れがわかりやすく論述対策にも使える
○「センター日本史B/9割GETの攻略法」(語学春秋社)…初心者には不向きだが、コンパクトに情報がまとまっている
○「センター試験 日本史Bの点数が面白いほどとれる本」(中経出版)…やや使いづらいが情報量は多い
○「センター日本史的中講義」(代々木ライブラリー)…分厚いが初心者でも読める講義本

【日本史問題集】
★入試基礎 ★★センター ★★★中堅・二次私大 ★★★★ 難関・二次私大 ★★★★★ 超難問

○日本史頻出わーど問題集(駿台文庫) ★
○日本史よくでるテーマ別問題集(駿台文庫)  ★〜★★
○はじめる日本史50テーマ(増進会出版) ★〜★★★

○「センター試験への道 日本史」(山川出版社)  ★★
○「センター試験短期攻略問題集 日本史B」(駿台文庫) ★★
○「2006マーク式総合問題集日本史B」(河合出版)  ★★

○実力をつける日本史100題(増進会出版)  ★★★〜★★★★
○入試精選問題集14日本史B(河合出版) ★★★〜★★★★

○日本近現代史問題集(山川出版) ★★★★
○結論!日本史演習書石川式問題集(学研) ★★★★
○攻める日本史 近現代 実戦演習80(増進会出版)  ★★★〜★★★★★
○攻める日本史 文化史 実戦演習60(増進会出版)  ★★★〜★★★★★

【一問一答】使い方注意
○日本史B用語&問題2100(Z会) ★★★〜★★★★
○日本史そのまま出るパターン一問一答(三省堂)★★〜★★★★★
○金谷日本史B一問一答完全版(東進) ★★〜★★★★★
5大学への名無しさん:2008/09/03(水) 22:40:00 ID:WBqvUX/30
問題集・一問一答難易度表Ver6 (あくまで目安)
←80←←←←75←←←←70←←←←65←←←←60←←←←55←←←←50←←←←45
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■□□始める50(乙会)
□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□実力100(乙会)
□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□攻める文化史(乙会)
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□攻める近代史(乙会)
□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□用語2100(乙会)
□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□金谷そのまま(三章堂)
□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□金谷完全版(東進)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□金谷資料そのまま(三章堂)
6大学への名無しさん:2008/09/03(水) 22:41:12 ID:WBqvUX/30
【的確なアドバイスを受けるには、次のことが必要です!】
1.高1・高2・高3・浪人・宅浪などの区別を書く。
2.今までにやった参考書。今どんな勉強をしているか。
3.模試名を添えた偏差値。(偏差値60といっても駿台と進研では価値が違います)
4.志望大学・学部を書く。その過去問やったかどうか。

【FAQ:よくある質問とその答え】
■「学校では○○を貰ったんだけど、××(同じ分野の参考書)を買う必要ありますか?
 →○○だけで理解できないなら買って下さい。
■「○○終わったけど次どうすればいい?」
 →テンプレや過去ログ等を参考にして自分で考えてください。模試の結果などから自分の弱点を発見し補いましょう。
■「○○ってどうなんですか?」
 →本屋で手にとって判断しましょう。田舎に住んでるなら、アマゾンとイーエスブックスのレビューを参考に。
■「○○をやれば完璧(最短・最強・満点)になりますか?」→世の中に完璧なんてものはありません 。
■「○○をやったら偏差値70いきますか?」→これまでの習得度合いなど個人差があるので一概に言えません。
■「○○は△△の代わりになる?」→自分で良いと思った物を使いましょう。
■「××大には○○は必要?」→合格に必要なのは、その大学の問題が解ける学力。
■「自分の学習法が正しいのか不安なんだけど」→受験生は誰もが不安です。
■「論述対策本はどれがいいのですか?」→テンプレ>>2を参照汁
7大学への名無しさん:2008/09/03(水) 22:44:09 ID:WBqvUX/30
石川実況→史料から歴史を読み解くオーソドックスな形式。到達レベルも高め。
竹内超速→試験に出ないエピソードが多いが、楽しんでテンポよく読める。
金谷流れ→到達レベルが低いものの、流れに関してはこれが1番。入門用。
菅野講義録→知識レベル最高峰。日本史得意な人は絶対これ。
山川詳説日本史B→日本史受験者としては一読すべき書。記述ネタ。
最勝王→知識レベルは高い。ノートとしても使える。いきなりこれだと穴もある。
三省堂日本史B→早稲田ネタ。
8大学への名無しさん:2008/09/03(水) 22:46:05 ID:YiHHFpYFO
全統記述どうだった?
9大学への名無しさん:2008/09/03(水) 22:49:14 ID:1Q9SrLLU0
7日
10大学への名無しさん:2008/09/03(水) 22:54:54 ID:eMXKcuDC0
石川は順番にやらなくても問題なし?
11大学への名無しさん:2008/09/03(水) 23:04:51 ID:TfYgLBvkO
前スレのものです

一応
こっちにも。。


通史っていつまでにおわらしたらいいんだろう…。

夏は英語におわれた

まだ一周もできてない。夏期講習で授業は三代改革やったけど復習におわれた。
いま自力でやっと明治。
授業より先は石川で進めてるかんじ


みなさんどんなもん?
12大学への名無しさん:2008/09/03(水) 23:53:20 ID:xkgXYMCv0
山川の日本史の教科書はなんでこんなに評価されてるの?
13大学への名無しさん:2008/09/03(水) 23:58:35 ID:WBqvUX/30
大学が作問で使うから
14大学への名無しさん:2008/09/03(水) 23:59:14 ID:ZyFmMaZXO
自分も前スレから

センターと私大(偏差値50前後)に日本史必要なんだけど石川って必要ですか?

山川の教科書と用語集と金谷の一問一答とセンター対策の問題集と過去問じゃきついですかね?

あとセンターの勉強に金谷って使えますか?
15大学への名無しさん:2008/09/04(木) 01:15:29 ID:WEH5qAp2O
前スレで石川実況中継を勧められてとりあえず1を買いました。
使い方は一周目は覚えようとせずに通読のみが良いのですか? とりあえず通読を二周してから3周目に問題を見ながら覚えて行こうと思っています。
古代から始めた場合は入試の範囲はどこまででしょうか?学校ではまだ戦国にも入っていないので入試範囲が分かりません…実況中継は5までありますが5まで全てが入試の範囲でしょうか?
誰かお願いします…今まで日本史を勉強したことが全くなく偏差値が恐らく35くらいなのですが立命館志望で入試までには全統マーク偏差値62ほどには上げたいので困っています…
16大学への名無しさん:2008/09/04(木) 01:59:28 ID:0+DXyTOzO
日本史は用語の暗記したもん勝ちっていう俺の考え間違ってる?論述以外の問題はすべて対応できると思うんだが
17大学への名無しさん:2008/09/04(木) 02:01:14 ID:iqbqzEcr0
正誤がきびしいだろ
18大学への名無しさん:2008/09/04(木) 02:02:48 ID:0+DXyTOzO
正誤もだいたい用語が間違ってたり年号が間違ってるとかじゃない?

俺今まで困ったことないよ?
19大学への名無しさん:2008/09/04(木) 02:03:59 ID:JTdqh4VdO
早稲田、上智の問題解いてから言え
20大学への名無しさん:2008/09/04(木) 02:11:51 ID:0+DXyTOzO
早稲田やったよ
21大学への名無しさん:2008/09/04(木) 10:23:22 ID:9dtodON3O
まー日本史は知識勝負だからな。
知ったもん勝ち。
22大学への名無しさん:2008/09/04(木) 11:43:09 ID:GXFWKxa3O
>>15
1〜5ぜんぶに決まってる

傾向によって文化史がまちまちだったりするからそれは過去問みてみてね

23大学への名無しさん:2008/09/04(木) 12:48:22 ID:0+DXyTOzO
>>21そうだよな

ほんとにできるやつは正確に膨大な量の情報をもってるやつで、流れ重視だけじゃ正誤に対抗できないと思う
24大学への名無しさん:2008/09/04(木) 13:17:35 ID:z268+aaHO
教科書をもう一度やり直そうと思い、ノートを取り直そうとしたらかなり時間がかかり効率悪いのでは、と思いました。
教科書の内容もうろ覚えな感じなのですがどのように勉強すればいいでしょうか?
アドバイスお願いします。
25大学への名無しさん:2008/09/04(木) 13:39:33 ID:z268+aaHO
あ、ちなみにセンターのみです。
26D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/09/04(木) 14:24:10 ID:1Fa4aped0
山川の日本史教科書と用語集ほぼ丸暗記で一昨々年早稲田受かったお。
27大学への名無しさん:2008/09/04(木) 16:48:52 ID:ulVuDQONO
>>1
遅くなったが乙
28大学への名無しさん:2008/09/04(木) 17:17:24 ID:1bVORLymO
教科書がわかれば実況中継はいらない
29大学への名無しさん:2008/09/04(木) 17:24:06 ID:Sl452QWWO
近代史だけ必要なんですが、実況中継っていきなり近代から始めてもわかりやすいですか?
30大学への名無しさん:2008/09/04(木) 19:43:48 ID:0+DXyTOzO
慶應志望なんですが、金谷の一問一答やったら次はなにすればいいんですか?自分的には用語集暗記を考えてる
31大学への名無しさん:2008/09/04(木) 19:46:21 ID:GXFWKxa3O
用語集暗記ってそんな重要?まぁいいけど
32大学への名無しさん:2008/09/04(木) 22:05:29 ID:tBIX6dv80
鎌倉幕府設置の理由、意味についての質問です。
平氏政権の打倒後に源頼朝が後白河上皇に征夷大将軍
に任じさせたことで鎌倉幕府は設置されました。氏姓
制度以来、政治的権力を集中させた豪族から平清盛ま
での権力者は天皇の貴種性を利用して政権を獲得して
きましたが、なぜ源頼朝は朝廷とは独立した政権を立
ち上げたのでしょうか。確かに朝廷側に「任命」され
るので、その貴種性を利用してはいるのですが、二元
的支配に移行した点でそれまでの政権とは大きく異な
るように感じます。
また、そのように朝廷からの独立を考えるに至った背景
はどのようなことがあったのでしょうか。


よろしくお願いします。
33大学への名無しさん:2008/09/04(木) 22:13:45 ID:88Df51bb0
征夷大将軍になったのって後白河が死んだあとじゃなかったっけ?
後白河は死ぬまで頼朝を征夷大将軍に任命しなかったはず。ちょっと調べてこよう

そういや鎌倉幕府は初めての武士政権だがどうして「幕府」なるものが誕生したのかは俺も知りたい
誰か教えてくれ
34大学への名無しさん:2008/09/04(木) 22:18:50 ID:VrSn6VNUO
>>33
後白河死後だよ
35大学への名無しさん:2008/09/05(金) 00:17:44 ID:zaq9WDx50
あくまで東国支配だよ。それ以上考えたらあかん。
36大学への名無しさん:2008/09/05(金) 00:58:03 ID:sJAn9NjjO
センターのみ、日本史はこれから勉強始めるのですが、実況中継、超速、金谷流れのどれをやればいいでしょうか?
37大学への名無しさん:2008/09/05(金) 01:09:49 ID:YWqiwnXuO
センター対策として参考書を買おうと思っているのですが、
山川の書き込み教科書はセンター対策に適していますか?
もしくはセンター力UP はじめからわかる日本史Bにしようか迷っています

ちなみに偏差値55程の私大志望です
金谷の一問一答は星★以外は一通り覚えました
38大学への名無しさん:2008/09/05(金) 05:44:46 ID:2+6B/tPsO
前から思ってたんですが
東大寺戒壇院四天王像の増長天ってダウンタウンの浜田に似てませんか?
39大学への名無しさん:2008/09/05(金) 06:15:52 ID:1ubQCp70O
>>37 教科書嫁。センターは教科書からしか出ない。逆に言えば教科書から全部出る
40大学への名無しさん:2008/09/05(金) 06:20:55 ID:1ubQCp70O
アンカミス>>36だった

まあ>>37も教科書読んでセンター形式の問題たくさん解いたほうがいいっすよ
41大学への名無しさん:2008/09/05(金) 08:17:15 ID:ufq9CSG/O
>>33
守護地頭が全国におかれて、守護地頭には在庁官人の支配権やらいろんな権利が与えられ、その任免権を頼朝がにぎってたから実質全国の支配権を握ってたみたいな感じじゃねーの?わからんけど…
42大学への名無しさん:2008/09/05(金) 08:39:02 ID:cAgXs97FO
日本史の偏差値37→65まで上げるのに通常何日かかりますか(上智で合格点)?使用教材、予備校なども教えて下さい。
43大学への名無しさん:2008/09/05(金) 08:42:10 ID:gXyhVU0iO
>>42そんなん知るやついるわけねぇだろ

頭わりぃんじゃねの?あっ日本史偏差37だっけか?wwww
44大学への名無しさん:2008/09/05(金) 08:54:54 ID:7gSSCCYZ0
>>37
もう一問一答が終わってるなら
後は問題をひたすら解いたほうが効果的
45大学への名無しさん:2008/09/05(金) 12:44:10 ID:dVGvlrHz0
んだ
46D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/09/05(金) 13:18:10 ID:ym298KU80
山川の日本史教科書と用語集ほぼ丸暗記で一昨々年早稲田受かったお。
47Z-フィス ◆ZFISSuASzc :2008/09/05(金) 13:36:05 ID:A3vBBUMHO
山川の世界史教科書と用語集ほぼ丸暗記で一昨々年慶應受かったお。
48D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/09/05(金) 13:57:10 ID:ym298KU80
山川の日本史教科書と用語集ほぼ丸暗記で一昨々年早稲田受かったお。
49大学への名無しさん:2008/09/05(金) 14:30:50 ID:8CbvF3tuO
>>42
石川の実況中継と100第あと問題演習
まあ受験までには65ぐらいはいくんじゃない?
50D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/09/05(金) 15:24:10 ID:ym298KU80
山川の日本史教科書と用語集ほぼ丸暗記で一昨々年早稲田受かったお。
51大学への名無しさん:2008/09/05(金) 15:29:53 ID:2+6B/tPsO
>>38
誰か塑像マニア答えて
52大学への名無しさん:2008/09/05(金) 15:34:47 ID:gudlIeEQ0
>>51
ごめん、俺、乾漆像マニアなんだ…
53大学への名無しさん:2008/09/05(金) 17:15:12 ID:CJH/DjXW0
日本史の偏差値だけ極端に低い(40くらい)の現役だけど、間に合うよな?
54大学への名無しさん:2008/09/05(金) 17:21:44 ID:fWYmQRTgO
↑どこにだょ?

センター?
55大学への名無しさん:2008/09/05(金) 17:54:35 ID:2+6B/tPsO
>>52
乾漆像もいいよな。
興福寺の十大弟子像だけでご飯二杯は軽く行ける。あの今にも泣きそうな顔、やっぱ痺れるぜ。
顔いっぱいの阿修羅かっこいいよ阿修羅
56大学への名無しさん:2008/09/05(金) 17:58:53 ID:mJ5de5D40
センターと偏差値54の私大を受けるので、山川の教科書と用語集を2回づつ読んだのですが
後は金谷一問一答と問題演習をしようと思うのですがどちらを先にやったらいいですかね?
57大学への名無しさん:2008/09/05(金) 18:19:37 ID:nzbZMIoSO
むしろ両方やれ
58大学への名無しさん:2008/09/05(金) 19:17:23 ID:mJ5de5D40
>>57すみませんどちらかを終わらせてから次に取り掛かろうと思ってます

それとも同時進行がいいのですかね?

後センターレベルに金谷一問1答ってオーバーワークじゃありませんよね?
59大学への名無しさん:2008/09/05(金) 20:44:30 ID:pXXPPnxBO
センターだけなのに日本史使うやつはドM。

>>58
オーバーじゃない。
60大学への名無しさん:2008/09/05(金) 21:36:40 ID:GA0eb7F+0
早稲田文学部か国際教養狙ってる高2です
模試とかまだ受けてないので偏差値不明です
多分あんまりないと思う
石川と伊達の最勝王を平行してやって
基礎を固めようと思うんだけど
その後何の問題集すればいいと思う?
61大学への名無しさん:2008/09/05(金) 21:39:05 ID:l1YojlMI0
>>60
まずは今言ってることをおわらせろよ・・・
62大学への名無しさん:2008/09/05(金) 22:00:46 ID:s+sEp8d+O
>>61
ごもっとも
63大学への名無しさん:2008/09/05(金) 22:07:15 ID:nzbZMIoSO
オーバーかどうかは実際に演習してみないとわからんだからね?
64大学への名無しさん:2008/09/05(金) 22:13:27 ID:GA0eb7F+0
>>61
>>62
60です
確かにそうなんでやってきます
65大学への名無しさん:2008/09/05(金) 22:40:00 ID:sJAn9NjjO
山川の教科書読んで書き込み教科書読んで10分間テスト解いてるけど効率悪いかな?
かなり疲れる…
66大学への名無しさん:2008/09/06(土) 01:22:07 ID:+h9p+aLiO
センターと中堅私大なら書き込み教科書だけで十分対応できますか?
67大学への名無しさん:2008/09/06(土) 01:37:47 ID:yHg2DoLFO
金谷さんの一問一答をやってセンター問題はできるんだけど、早慶の問題にたちうちできない用語が今さらでてきた。。

一問一答がすべてだと思っていたからショックがでかい。
どうしたらいいんだ!
用語集丸暗記か?!
ひえー!!!
68大学への名無しさん:2008/09/06(土) 02:09:56 ID:CgxDzLdUO
資料問題対策で金谷の一問一答を買おうと思うんですけど、どうですか?

これの他にオススメの資料問題集ってありますか?
69大学への名無しさん:2008/09/06(土) 06:55:11 ID:kdwOpVFr0
>>67
あとは正誤問題などで多角的に知識をつけていったらどう?
消去法でしか解けない問題もけっこうあるしそれが普通だから。
>>68
土屋の資料集も人気が高いね。
金谷の資料集で大丈夫だと思うよ。オススメ。
70大学への名無しさん:2008/09/06(土) 13:13:52 ID:CgxDzLdUO
>>69
そうですか。ありがとうございます。
71大学への名無しさん:2008/09/06(土) 13:16:45 ID:ItNv5pbrO
文化史が覚えられなくて非常に困っています。
特に化政文化。
何か文化史覚えるのにいい参考書とかありませんか?石川実況で挫折してしまいました。
72大学への名無しさん:2008/09/06(土) 13:28:12 ID:a9fmgVemO
菅野の史料のやつ
使ったことある人います?
73大学への名無しさん:2008/09/06(土) 13:41:58 ID:OcxSuUki0
根性でおヴぉえろ
74大学への名無しさん:2008/09/06(土) 14:06:55 ID:ItNv5pbrO
皆さん根性なんですか?
75大学への名無しさん:2008/09/06(土) 14:20:01 ID:yHg2DoLFO
>>69
解決策ありがとう。
でも、マークのはいいけど、筆記の場合それは無理だろうな。。
やっぱり根性か!?!?
ど根性ー!!!
76大学への名無しさん:2008/09/06(土) 14:31:05 ID:RzpOVut2O
>>72
僕はいいと思った。深い所まで解説されてるし
77大学への名無しさん:2008/09/06(土) 15:00:30 ID:cXL1PLB8O
用語集暗記のコツ教えて
78D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/09/06(土) 16:51:37 ID:h8L79aZL0
山川の日本史教科書と用語集ほぼ丸暗記で一昨々年早稲田受かったお。
79大学への名無しさん:2008/09/06(土) 16:52:20 ID:CamGydAmO
>>77
何度もやる。
根性が本当に必要。
80大学への名無しさん:2008/09/06(土) 17:31:53 ID:OcxSuUki0
>>74
っていうか根性抜きの奴は珍しい
日本史好きな人いるでしょ
それでも明治とかになるとウワァーってなっちゃうでしょ
根性絶対必要
81大学への名無しさん:2008/09/06(土) 17:33:47 ID:5+tojqqKO
根性根性!!!!
頑張ろう!!!!
82大学への名無しさん:2008/09/06(土) 18:19:28 ID:VmlTaONU0
石黒拡親が出してる、難関大用語集解って、実際どうなん?
5700円位するけど、早慶目指すうえではやっぱ必要?
ちなみに今は、河合塾で浪人してて、神原一郎・平野岳美に教わってる
83大学への名無しさん:2008/09/06(土) 18:28:19 ID:OyCw/6at0
実況中継ってさ、読むの、だるいよねぇ。
84D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/09/06(土) 19:39:38 ID:h8L79aZL0
山川の日本史教科書と用語集ほぼ丸暗記で一昨々年早稲田受かったお。
85大学への名無しさん:2008/09/06(土) 21:04:26 ID:6o7Si7XuO
近現代が辛いって言われてる理由ってなに?
86大学への名無しさん:2008/09/06(土) 21:12:57 ID:rI7cIeuMO
>>42
こいつうけるwww通常とかwww
87大学への名無しさん:2008/09/06(土) 21:58:30 ID:reuDWfypO
ノートはどれがおすすめ?
88大学への名無しさん:2008/09/06(土) 22:24:28 ID:4IfZaCxH0
受験生で、センターで日本史いるんですが(私立もいるかも)今まで放置してきたせいで全然覚えられ
ていません。
予備校は東進に行っています。金谷の授業を受けましたが復習を怠ったせいであまり意味がなかったです;
すべて自分が悪いのは承知の上ですが、今から挽回するにはどんな勉強法がお勧めでしょうか?
今は前に受けた金谷の授業のノートとテキストで一から見直しています。一問一答も平行してやってます。
あと、参考書は金谷の「なぜ」と「流れ」がわかる本か、石川の実況中継、どちらが良いでしょうか?
どなたかお願いします・・・
89大学への名無しさん:2008/09/06(土) 22:25:12 ID:VJpY+1B00
山川流れ
山川日本史ノート(分厚いやつ)
最勝王(早慶)
キャンパス100P
90大学への名無しさん:2008/09/06(土) 22:25:39 ID:FQgv7D8q0
実況中継
91大学への名無しさん:2008/09/06(土) 22:29:37 ID:VJpY+1B00
>>88
日本史に時間さけるなら二週間で石川1〜3を読破。
一問一答の該当範囲を10週する。
授業ノートも活用。あと志望大と科目確定しろ。
センターなら一問一答で知識蓄えたあと流れもう一回やれ。
意見封事〜は誰が書いた という問よりそのときの天皇とか
大宝律令の時の天皇とかそういう問が聞かれえるから。
とりあえず近世でセンター8割キープできるようになったら
近現代を同じ要領で。最後に文化史(5巻)。
92大学への名無しさん:2008/09/06(土) 23:06:34 ID:hcoRatttO
地元の国立に行きたいんですけど、山川の教科書を10数何回読んで流れを掴んで金谷の一問一答でいいですか?
93大学への名無しさん:2008/09/06(土) 23:32:21 ID:n45IwdyFO
>>82をお願いします
94大学への名無しさん:2008/09/06(土) 23:41:52 ID:4IfZaCxH0
>>88です

>>89>>90>>91 さん
レスありがとうございます。
やっぱり石川ですか。
せっかくアドバイスしていただいたのに申し訳ないのですが、なんとか金谷の授業を
活かせる方法はないでしょうか?
生意気ですいません・・・;
あと、もし石川を>>91のやり方でやるなら、だいたい何時間かかるでしょうか?

今焦ってるので何もかも聞いちゃって、本当にごめんなさい・・・
95大学への名無しさん:2008/09/07(日) 00:17:56 ID:aCRMrASw0
>>82
載ってる用語は金谷の一問一答と同じ内容。
ぶっちゃけ石黒信者きめぇ。

そんな時間あったら英語やってたほうが受かる。
96大学への名無しさん:2008/09/07(日) 00:17:58 ID:mzzAPb7JO
>>94
授業ノートあんならあとはなんもいらないじゃん。どこまで内容が濃いのかしらんが。
石川の読む早さは人によってちがう。ちょっと考えればわかるだろ。
97大学への名無しさん:2008/09/07(日) 00:30:52 ID:rfhnPVATO
今から日本史やることになったのですがセンター8割くらいの知識をつけるには何をすればいいですか?
東大で使います
98大学への名無しさん:2008/09/07(日) 01:53:22 ID:fYf/hXPC0
>>97
>>91をやればセンター8割いく。
全工程で200時間。
俺の場合は夏休み1日五時間×40日まったく同じ方法でセンター5割→8割5分
99大学への名無しさん:2008/09/07(日) 12:06:02 ID:7Yu58mIBO
センター5割の時点で、相当なアドバンテージがあるじゃぁないか。
100大学への名無しさん:2008/09/07(日) 14:08:21 ID:AU+43U8fO
センター試験まであと4ヶ月ちょっとか…

なんだか日本史だけで終わってしまいそう
英語と国語やる時間がないよ…
101大学への名無しさん:2008/09/07(日) 14:35:33 ID:jKbCm/sR0
親の七光りカネとコネで入学、親の七光りカネとコネで就職、親の七光りカネとコネで昇進ルート
司法試験で何食わぬ顔で類題漏洩不正  
究極のアンフェア 恥の王者慶應

腐敗日本の縮図ここにあり
102大学への名無しさん:2008/09/07(日) 14:38:31 ID:9qS1bFrq0
早稲田商の日本史で
「誤っているものを2つ選べ」
っていう問題が中々出来ないんだけど、こういう正誤がたくさん載ってる問題集って無い?
103大学への名無しさん:2008/09/07(日) 16:15:12 ID:/cFMVR4KO
>>102
過去問。あとは知識を詰め込め。早慶の問題を解くのに近道があると思うなよ。
104大学への名無しさん:2008/09/07(日) 16:47:10 ID:aXSzegLuO
はじめる、実力をつけるが終わった早慶志望の高3です。
過去問と並行して、文化史・テーマ史対策として代ゼミ伊達師の最勝王[2]をやろうと思いますがいかがですか?
やった方の感想を聞きたいです。
105大学への名無しさん:2008/09/07(日) 19:29:27 ID:9ZBP0dy70
お前ら簡単に考えろ、色々参考書やった上で
あんな薄っぺらい、山川の教科者読み込めば、どこでも余裕だお
106大学への名無しさん:2008/09/07(日) 19:45:28 ID:Knpf3yRaO
センターと偏差値50〜55の私大をいくつか受けるのですが、この場合金谷一問一答は★★★〜★★の問題をやったらいいんですかね?
それか★の問題もやった方がいいのでしょうか?
107大学への名無しさん:2008/09/07(日) 20:43:40 ID:8wbEoPzO0
どうしよ秋になってしもたorz
これから日本史やるならなにからやればいいかな
偏差値は50いかないくらい。60くらいまで上げたい
実況中継買うかものすごく悩んだけど今からだと無駄になりそうな気がして買うに買えない。
1、2巻やろうと思うけど古代より先に二巻の鎌倉あたりからやろうかなとオモタのだが…


108大学への名無しさん:2008/09/07(日) 21:19:56 ID:WMJLuCxY0
はじめる50テーマと教科書かな
109大学への名無しさん:2008/09/07(日) 23:38:49 ID:S0U/f4b2O
日本史は楽しい
110大学への名無しさん:2008/09/08(月) 01:23:00 ID:rHH/ZJdyO
ゼントー記述で85あったけど偏差値おいくらでしゅかね?(´д`)
111大学への名無しさん:2008/09/08(月) 04:08:52 ID:cOxQpU+80
東進だったから、
日本史ハンドブックと金谷1問1答の2つ中心にしてたけど、
これだけで偏差値70超えるよ。日本史なんて簡単^^
でもこれだけじゃ早慶は無理っぽ
112大学への名無しさん:2008/09/08(月) 04:09:38 ID:89hL2tnPO
早慶は?
113大学への名無しさん:2008/09/08(月) 08:37:30 ID:Kztafkti0
>>103
質問の答え方がおかしくないか?
日本史の正誤問題集なら山川や河合が出している。
114大学への名無しさん:2008/09/08(月) 13:15:49 ID:98tYkBqk0
ここでよく話に出てる金谷の一問一答って、
「金谷日本史B一問一答完全版(東進)」の方?

それとも「日本史そのまま出るパターン一問一答(三省堂)」の方?
115大学への名無しさん:2008/09/08(月) 13:32:35 ID:dLqNXxI3O
東進の方だよ!


用語集丸暗記の奴ってマーカー塗りたくりながらやってる?
116大学への名無しさん:2008/09/08(月) 13:59:37 ID:qho8vtUBO
↑早稲田、慶應志望の友人はやってる。

英語が苦手だから日本史で勝負するんだって。
117大学への名無しさん:2008/09/08(月) 14:24:56 ID:98tYkBqk0
>>115
ありがと。
さっそく買ってきます。
118大学への名無しさん:2008/09/08(月) 15:25:43 ID:DCvZXBA/O
東進金谷の【スタンダード日本史】これ完璧にしたら私大はどこでも困らない
119大学への名無しさん:2008/09/08(月) 15:58:08 ID:dLqNXxI3O
>>116
サンクス 邁進する
120大学への名無しさん:2008/09/08(月) 16:16:09 ID:WsOwSB9NO
通史極めて(江戸時代までだけど)俺スゲーって思ってたら

文化史…
121大学への名無しさん:2008/09/08(月) 16:30:09 ID:wAfapVwvO
江戸時代までの時点で終わってる
122大学への名無しさん:2008/09/08(月) 23:29:06 ID:eZkbkopWO
>>104をお願いします。
もしかして最勝王は[1]もやらないといけませんか?
123大学への名無しさん:2008/09/09(火) 07:47:51 ID:VQAi9D9T0
石川の実況中継の2で、

「1190年、頼朝は京都へ行きます。・・・・・・皮肉なことに
右近衛大将・権大納言というもっと高いポストをくれるのです。(P16)」

とありますが、

「近衛大将や征夷大将軍のいるところを「幕府」と呼ぶので、
正式というか、名目的にはここで鎌倉幕府が成立したわけです。(P17)」

となっています。(「ここで」というのは1192年のことです。)
近衛大将がいるところが幕府なら、なぜ1190年の時点では
幕府は成立していないのでしょうか?

どなたかわかる方、教えて下さい。
よろしくお願いします。
124大学への名無しさん:2008/09/09(火) 08:13:43 ID:gjEgO5yQ0
位的には
3位:右近衛大将>5?位:征夷大将軍

右近衛大将の方が偉いんだけど、右近衛大将は天皇(上皇)を守る役割、征夷大将軍は好き勝手やつていい身分
上皇は頼朝に好き勝手に暴れ回られたら困るから上級職として右近衛大将の位をあげるけど、
頼朝はふざけんな好き勝手出来ないじゃねーかって右近衛大将を3日で辞めて鎌倉へ帰宅
上皇が死んでから再び征夷大将軍の
地位貰ってめでたく開幕

って感じのことを、うちのばっちゃが言ってた気がする
125大学への名無しさん:2008/09/09(火) 08:58:13 ID:ozhZHBPS0
>>123
何年に鎌倉幕府ができたかってことは実は今ははっきりしてないしあまり気にするな
最近では1185年が幕府の成立だと考える学者もいる
126大学への名無しさん:2008/09/09(火) 09:06:06 ID:ZUkP56OGO
中学の教科書は1185に改訂されたから、
高校のも改訂されるよ。
127大学への名無しさん:2008/09/09(火) 09:13:32 ID:ozhZHBPS0
>>126
マジで?それらは知らんかった
これからは1185年になるんかー
128大学への名無しさん:2008/09/09(火) 09:34:26 ID:D3ddR9F4O
自分1185と習ったよ
129大学への名無しさん:2008/09/09(火) 14:08:20 ID:VCVJfvV5O
石川実況はすばらしい本だとは思いますが、使ってる人は流ればっか意識するようになり、点が取れないですw
130大学への名無しさん:2008/09/09(火) 15:07:02 ID:nc5teCj3O
>>129
実況中継やったことないんだね
131大学への名無しさん:2008/09/09(火) 15:12:58 ID:pXk2qPlO0
「東大合格への日本史」が神書な件。
132大学への名無しさん:2008/09/09(火) 17:23:52 ID:VQAi9D9T0
>>124-128
ありがとうございます。
成立に関してはあまり気にしないことにします。

でも1185年だと、今の子供たちはどういうゴロで覚えるんだろう・・・(笑)
133大学への名無しさん:2008/09/09(火) 17:35:10 ID:ccooYY1NO
ゼントー85で偏差値は?!
134大学への名無しさん:2008/09/09(火) 18:08:25 ID:ZUkP56OGO
いぃやーご苦労、頼朝さん。

なんてどうでしょうか?
採点してみて。
135大学への名無しさん:2008/09/09(火) 18:09:36 ID:ccooYY1NO
134


ぉK
136大学への名無しさん:2008/09/09(火) 18:12:01 ID:ojTQ0tsv0
>>134
ク”レート
137大学への名無しさん:2008/09/09(火) 18:15:07 ID:NH8ArZynO
イィパコって頼朝さん
1 1 8 5
138大学への名無しさん:2008/09/09(火) 18:19:40 ID:NH8ArZynO
絵文字ごめんなさい…
139大学への名無しさん:2008/09/09(火) 18:32:13 ID:ccooYY1NO
137

激しくぉK
140大学への名無しさん:2008/09/09(火) 18:35:08 ID:VCVJfvV5O
慶應法、経済、商志望なんだけど史料は金谷のでおk?
141大学への名無しさん:2008/09/09(火) 18:35:49 ID:WfGi0HakO
いい箱息子のよりとも
142大学への名無しさん:2008/09/09(火) 19:08:04 ID:Bs2kLDFn0
>>140
十分。それ以外で問題出ても解けるのは年に10人いない。
143大学への名無しさん:2008/09/09(火) 19:19:52 ID:VCVJfvV5O
>>142 わかった
でも半分くらい進めてイマイチ勉強の仕方が定まってない…理想なのはどんな感じ?
144大学への名無しさん:2008/09/09(火) 19:26:20 ID:ccooYY1NO
んで結局85点だと偏差値いくつだー
145大学への名無しさん:2008/09/09(火) 19:45:20 ID:k9K3b4tcO
現在高2年なんですが日本史を基礎から、やり直そうと思ってるんですが、何から手を付ければよいですか?
今は、山川の教科書と金谷の一問一答を持ってます。
146大学への名無しさん:2008/09/09(火) 20:02:20 ID:8Ij2H5uN0
慶應の日本史と早稲田の日本史ってどっちが難しいですか?
147大学への名無しさん:2008/09/09(火) 20:18:13 ID:Bs2kLDFn0
>>143
赤字のところ覚えるだけでおk
史料名と関連人物おさえるだけで本来他の受験生に引けはとらないはず
>>145
石川か山川
>>146
過去問やれ
148大学への名無しさん:2008/09/09(火) 20:25:38 ID:8Ij2H5uN0
>>147
参考までに教えてください。難しい方を後にやるので
149大学への名無しさん:2008/09/09(火) 20:36:07 ID:JfukX4hd0
現在高校三年生です。
学校の授業では現在ようやく明治憲法制定前後、
塾では再来週から明治時代といった状況です。

塾の講師より、日本史は近現代から糞難しくなる
と散々に脅されているのですが、それまでの分野と比べてどのような点で
難易度が高くなるのでしょうか?
150大学への名無しさん:2008/09/09(火) 20:39:37 ID:VCVJfvV5O
>>147わかた

丁寧にわざわざすまんな
助かるわ
151大学への名無しさん:2008/09/09(火) 20:41:03 ID:sUlktg7n0
去年浪人して、今年早稲田・慶應・明治・立教・中央受かりました。
古文と日本史で落ちたので去年はひたすら日本史、
石川の実況中継1〜4を2週くらいして大まかな流れを掴み、
その後はひたすら金谷の一問一答。試験直前までだと10週以上。
一問一答を覚えつつ、頭の中では実況中継で得た大まかな流れにどんどん肉づけしていく。
(といってもMARCHは一問一答でパターンと語彙を"完璧に"覚えるだけで合格点は行ける。)
このやり方でちょうど今の時期(秋)までに入試時に1割だった問題を早慶以外なら9割近くまで取れるようになりました。
秋からは一問一答をやりつつ、問題集と過去問でどんどん記憶を補強して本番に臨みました。

現役時日本史に苦しんで、というか苦しんだ結果嫌になって途中から諦め始めたんだけど、
浪人した時にここに書いてあった事がかなり役にたったので、今度は自分が何か役に立てればなあと。
質問があれば答えますんでよろしくお願いします。


>>148
慶應の方が簡単。
152大学への名無しさん:2008/09/09(火) 20:45:38 ID:sUlktg7n0
>>149
とにかく密度が濃くなる。
今まで十数年間隔に出来事を把握してればおkって感じだったけど、
近現代からは(特に内閣制度成立以降)は、内閣と法案だとか事件だとかをリンクさせて
一年刻みで覚えないといけない事も多くなるよ。
大概の場合は歴代内閣を綺麗に頭に入れて、その当時の背景が理解できてれば法律だとか戦争も入るけど、
大学によっては只流れだけじゃなくて、本当に一年刻みでしっかり覚えないと対策できないとこも多いから大変。
153大学への名無しさん:2008/09/09(火) 20:49:04 ID:ojTQ0tsv0
総理多いよな
154大学への名無しさん:2008/09/09(火) 20:58:50 ID:JfukX4hd0
>>152
確かに、教科書本文より巻末年表に頼らないと把握しにくくなってきた気がします。
同じ年にいろんなことやりすぎorz
一年単位となるとさぞ覚えることも多くなるんでしょうね。現役に辛い教科であることを痛感します。

身構えて、真剣にとりくんでいきますね。即レスありがとうございました。
155大学への名無しさん:2008/09/09(火) 21:02:26 ID:VCVJfvV5O
>>151俺浪人して日本史始めて今センター9割前後

慶應上位で日本史差つけたいんだけどどうすればいいですか?
156大学への名無しさん:2008/09/09(火) 21:05:53 ID:KkKZbj3bO
>>151
早慶以外9割って
始める50と教科書読めば
とれるでしょ
157大学への名無しさん:2008/09/09(火) 21:08:54 ID:VefSZEYB0
実況中継書いた石川先生の「ゼロから始める日本史」と「結論!日本史」は実況中継と比べてどうでしょうか?
慶應商学部目指すのなら実況中継の方が良いですかね?(実況中継は全部揃えると高いので・・・)
158大学への名無しさん:2008/09/09(火) 21:09:47 ID:sUlktg7n0
>>154
辛いと思うけど頑張って。現役の時にさぼった俺からすればその取り組みの真剣さに感動だw

>>155
慶應ってどの学部も大体問題の形は似てるのかな?多分そんなには違わないと思うけど。
とりあえず、できるだけ一問一答を限りなく100%覚えて、あそこに載ってるものは絶対落とさんように。
問題の下の小さい文字のとこもね。これだけでも差はつく。
それと慶應の場合は論述があるからこっちは実況中継でしっかり流れを把握して、
論述の為の問題集をやる他にも、実況中継の説明をそのまま抜き出して使えちゃうこともあるし、
あとは普通の問題集の解説なんかも普段から論述を意識して読んでみること。これで論述もおkです。
159大学への名無しさん:2008/09/09(火) 21:12:01 ID:k9K3b4tcO
>>147

山川や石川の何がオススメですか?
160大学への名無しさん:2008/09/09(火) 21:13:16 ID:VCVJfvV5O
>>158

>>155だけど知識的に一問一答で足りる?それが一番不安

あと戦後経済に政経の勉強いる?
161大学への名無しさん:2008/09/09(火) 22:37:07 ID:Bs2kLDFn0
>>159
実況中継1〜5
山川詳説日本史B
どっちかやって金谷一問一答まわしてれば高2としては十分。
3年にあがった時点でセンター9割切れなくなる
162大学への名無しさん:2008/09/09(火) 22:39:42 ID:sUlktg7n0
>>156
すまん他のやり方は分からなかった。
あくまで書いたやり方だと9割行けたってのを紹介しただけです。

>>160
足りる。たまに一問一答にも載っていないようのが出題されけど、
それは過去に出題が無いから他の参考書にも載っていないだろうし、正答できるかどうかは運になってくる。
それよりはとにかく一問一答の範囲を完璧にするのが賢い選択だと思うよ。
どうしても気になるなら問題集とか過去問の奇問も覚えとく、とかそのくらいしか対策は無いと思う。

政経の勉強は要らないよ。日本史だから、さすがにそこを突っ込むことはしない。
ただ戦後史は狙われるテーマだから、内閣、景気、法律を年号とともにそれぞれリンクさせることを意識したほうがいいと思います。
過去問の他に、戦後史を扱った問題集をこなしてください。
163大学への名無しさん:2008/09/09(火) 22:44:53 ID:tzEmUgSK0
>>162
石川先生の「ゼロから始める日本史」と「結論!日本史」を持っているのですが、実況中継の代わりになるでしょうか?
164大学への名無しさん:2008/09/09(火) 22:59:30 ID:VCVJfvV5O
>>162そうなのか

慶應志望はよく用語集暗記すると聞いたんだが?
ちなみにどこ受かったの?(学部)
165大学への名無しさん:2008/09/09(火) 23:17:19 ID:k9K3b4tcO
>>161

わかりました。ありがとうございます。

山川詳説日本史Bは、新品でいくらですか?

Amazonで捜しても見つからなくて。
166大学への名無しさん:2008/09/09(火) 23:18:08 ID:sUlktg7n0
>>164
用語集に載っていても実際に問われないものも多いわけだから効率悪過ぎじゃないかと個人的には思う。
経済・商・法 (B)だよ
167大学への名無しさん:2008/09/09(火) 23:18:12 ID:ozhZHBPS0
>>165
教科書だからアマゾンでは買えない
確か800円前後だったと思う
168大学への名無しさん:2008/09/09(火) 23:31:27 ID:VCVJfvV5O
>>166うわっ俺のあこがればかりw

うらやましいですわ
169大学への名無しさん:2008/09/10(水) 00:05:41 ID:+7+k911nO
>>167

800円ですね。ありがとうございます。
170大学への名無しさん:2008/09/10(水) 06:33:54 ID:ptpQlRQ6O
石川の夏期講習をとったことがあるんだけど結論日本史は買うなって言われた
情報が今の入試に即してなかったりするそうだ
やったことないから分からんが。
171大学への名無しさん:2008/09/10(水) 07:21:56 ID:q8F8ii2x0
東大合格への日本史が神な件
172大学への名無しさん:2008/09/10(水) 07:23:00 ID:btw/mqP+O
用語集暗記してる人は他に何やってますか?
自分は教科書と用語集と資料しかやってないんだけど
みんな一問一答やってて正直かなり揺れている 高二です
173大学への名無しさん:2008/09/10(水) 08:10:52 ID:q5fZrsVL0
金谷の一問一答ってさ、皆どうやって使ってるの?
紙で隠すだけ?それとも、書いてる?
174D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/09/10(水) 13:41:39 ID:OpwA37un0
山川の日本史教科書と用語集ほぼ丸暗記で一昨々年早稲田受かったお。
175大学への名無しさん:2008/09/10(水) 17:13:19 ID:GkQyca7z0
石川って何周くらいすればOK
時間内から、2週めからサブノートに書きながらやろうともおもうんだが
それじゃあ、頭はいらんかなあ・・・
176大学への名無しさん:2008/09/10(水) 17:19:41 ID:GkQyca7z0
あ、OKですか?
です。
177大学への名無しさん:2008/09/10(水) 17:21:42 ID:o0D8DckeO
山川の教科書
山川のまとめノート
これら常に反復

それに山川とかZ会の適当な問題集2、3冊やる
おれは学校では日本史は取ってないし塾へも行ってない完全我流だが

偏差値
2年時 8月 52
11月 50
3年時 4月 48
8月 60
9月 70


他の国英は偏差値55にも満たないがorz
178大学への名無しさん:2008/09/10(水) 18:18:49 ID:foFjn8+NO
>>156
始める50は到達度高いよな
年代かなり細かいし

9割とれるかは微妙だが、マーチでも大体の学部で7割(資料問題は別)は行くと思う。

ってかテンプレの50の評価低すぎだろw
179大学への名無しさん:2008/09/10(水) 20:10:18 ID:Lt+noKeKO
早慶9割はどしたらいいの?
180大学への名無しさん:2008/09/10(水) 20:19:38 ID:umK8FzK00
時間の無駄だから英語に割く
181大学への名無しさん:2008/09/10(水) 20:31:09 ID:Lt+noKeKO
英語は完成しつつあるなら?
182大学への名無しさん:2008/09/11(木) 00:16:24 ID:j8Dknkel0
青学経済の日本史なんですが、
史料問題の記述が教科書見ながらでも解けません。
なんかテクニックとか必要なんでしょうか。

ご指導のほどよろしくお願いいたします。
183大学への名無しさん:2008/09/11(木) 00:24:59 ID:PF3cgCroO
>>181
国語やる
184大学への名無しさん:2008/09/11(木) 00:32:41 ID:MgDmp5lFO
慶應志望なんだけど
185大学への名無しさん:2008/09/11(木) 00:44:28 ID:reTcUQbp0
>>181
つまり英語は過去問で9割取れてるんだよね?
んで、国語も8割以上キープしてるんだよね?
それで、日本史9割目指しているんだったら既に7割は取れてると思うから、
9割、8割、7割でどの学部も合格点じゃん。>>180の言う通り時間のムダ。
186大学への名無しさん:2008/09/11(木) 02:03:56 ID:35xbtDnFO
>>184
寝てろ
187大学への名無しさん:2008/09/11(木) 02:42:55 ID:StXfRjDo0
塾のテキスト丸覚えと金谷の一問一答やるんだったらどっちが効果でますか??
188大学への名無しさん:2008/09/11(木) 04:30:05 ID:reTcUQbpI
金谷っすね
189大学への名無しさん:2008/09/11(木) 06:29:47 ID:MgDmp5lFO
まぁその塾のテキストがわからんが金谷のテキストは一問一答以上の出来

本人曰く、
『このテキストを“完全に”マスターすれば低く見積もっても早慶は9割は確保できる』

だそうだ

たしかに日本史が鬼のようにできて早慶上位に複数受かる人が口そろえて

『金谷のテキスト丸覚えしろ』
っていうな

別につりじゃねーよ
190大学への名無しさん:2008/09/11(木) 06:49:27 ID:LxkHBvDuO
金谷のテキストって何よ
191大学への名無しさん:2008/09/11(木) 07:19:21 ID:VMrieMK7O
地歴公民なんぞは我流に限る
偏差値75までは自然といく
それ以上になると多少まわりの言うこともあてにするのもいいが
192大学への名無しさん:2008/09/11(木) 08:22:10 ID:MgDmp5lFO
>>190予備校で使ってるやつ
ヤフオクにでてた

>>191金谷はかなり先までの指針をしっかり示してくれてる。
授業は親切、わかりやすい、おもろい。

日本史の勉強楽しくて仕方なかった
193D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/09/11(木) 15:19:05 ID:CS93j3ze0
山川の日本史教科書と用語集ほぼ丸暗記で一昨々年早稲田受かったお。
194大学への名無しさん:2008/09/11(木) 19:06:17 ID:gWjxdXt60
石川実況中継と金谷一問一答をやっている慶応経済商志望の者ですが
年代暗記の参考書を探しています
お勧めがあれば是非教えて頂きたいです
よろしくお願いします
195大学への名無しさん:2008/09/11(木) 19:17:16 ID:ViivkzqiO
日本史がいまいち理解出来てない者ですが、いきなり「東進の一問一答」するのは無謀ですか?
196大学への名無しさん:2008/09/11(木) 19:19:47 ID:jLBBB+g+0
いいえ
197大学への名無しさん:2008/09/11(木) 19:25:01 ID:ViivkzqiO
>>196

本当ですか!?
198大学への名無しさん:2008/09/11(木) 19:27:21 ID:ReCDiJN30
>>197
ふぇえ?!
199大学への名無しさん:2008/09/11(木) 19:27:47 ID:jLBBB+g+0
はい
200大学への名無しさん:2008/09/11(木) 19:47:19 ID:ViivkzqiO
>>199

ありがとうございます。
201大学への名無しさん:2008/09/11(木) 22:54:02 ID:acOTsSxi0
>>200
流れを掴む勉強を一時間、一問一答を一時間・・・・という形で平行させれば無謀でもない。
202大学への名無しさん:2008/09/12(金) 01:23:37 ID:Zg5HE1bNO
今日初エッチしたわ。
おっぱい柔らかすぎ。

お前らもがんばっ。
203大学への名無しさん:2008/09/12(金) 07:01:14 ID:DDAYJGI/O
俺も男とエッチした
204D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/09/12(金) 07:52:46 ID:oW5P/QI90
山川の日本史教科書と用語集ほぼ丸暗記で一昨々年早稲田受かったお。
205大学への名無しさん:2008/09/12(金) 09:40:01 ID:ObxziU/XO
金谷の一問一答と100題手に入れたんだがどういうふうに進めていけばいいですか?
206大学への名無しさん:2008/09/12(金) 09:46:24 ID:OEFIQXFM0
学力にもよりますね
207大学への名無しさん:2008/09/12(金) 11:20:12 ID:ObxziU/XO
偏差値は65前後です
208大学への名無しさん:2008/09/12(金) 13:29:43 ID:IIbU+H3D0
とりあえず金谷を試験日までひたすらやり続ける。
で、覚えたところの確認として100題をやる
209大学への名無しさん:2008/09/12(金) 13:36:35 ID:IIbU+H3D0
かねたにと思ってたけどかなやなんだな
210大学への名無しさん:2008/09/12(金) 13:43:06 ID:doxdPZJ1O
みんな一問一答しかやらないの?
211大学への名無しさん:2008/09/12(金) 13:51:28 ID:IIbU+H3D0
私立で一問一答形式で出題される大学は金谷だけで十分だと思います
212大学への名無しさん:2008/09/12(金) 13:53:13 ID:y15ZlO6L0
俺はZ会の2100やってる
金谷の問題文さ
短いから嫌い
Zkaiのは長いし付属的な事も書いてある
どっちでもいいけど
213大学への名無しさん:2008/09/12(金) 14:40:32 ID:jFeMOwprO
早慶レベルだったら金谷。マーチでいいならZ会の2100
214大学への名無しさん:2008/09/12(金) 14:51:22 ID:ObxziU/XO
>>208
100題は1周やるぐらいで金谷の一問一答をひたすら繰り返すやり方ってことですね
ありがとうございます
215D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/09/12(金) 15:14:30 ID:oW5P/QI90
山川の日本史教科書と用語集ほぼ丸暗記で一昨々年早稲田受かったお。
216大学への名無しさん:2008/09/12(金) 15:24:31 ID:l9vWlHSX0
山川教科書+用語集か石川実況中ってどっちも一通りやった方が良い?
217大学への名無しさん:2008/09/12(金) 15:46:21 ID:3J5CllKi0
2100より金谷のほうが網羅度高いの?
218大学への名無しさん:2008/09/12(金) 16:14:04 ID:HBlN0b38O
そんなの知らんよ。てかもう9月だぞあーやだやだ
219大学への名無しさん:2008/09/12(金) 16:36:10 ID:v5GFG3MEO
日本史の出来ない者です。

現在、金谷さんの一問一答を持ってて山川の教科書があるので、その二つを併用したいのですが、何かいいアイデアはないですか?

現在高校2年です。
220大学への名無しさん:2008/09/12(金) 17:11:24 ID:sxXjXi3GO
>>217
金谷の方がレベルが高い
乙会は合格点さえとれればいいって人向け
221大学への名無しさん:2008/09/12(金) 17:12:25 ID:OVfpPInY0
金谷だけで早慶は無理だろ。
222大学への名無しさん:2008/09/12(金) 17:46:45 ID:doxdPZJ1O
そうなの?金谷のやつ仕上げたんだけど早計で日本史リードするにはどうすればいい?
223大学への名無しさん:2008/09/12(金) 18:58:23 ID:IjjwY1avO
一浪早稲田政経志望です。
今までやったのは金谷一問一答 石川実況中継 山川の教科書なんですが他に何かやるべきでしょうか? 今年の政経日本史は58点でした
224大学への名無しさん:2008/09/12(金) 19:11:38 ID:doxdPZJ1O
>>223俺も浪人で今年から日本史なんだけど金谷のだけで十分だった?俺は慶応志望でよくわからんがそんだけとれてりゃ十分じゃないの?
225大学への名無しさん:2008/09/12(金) 20:21:40 ID:Et1ac4Ia0
金谷と実況中継と教科書やって58点ってショボすぎだろ・・・
226大学への名無しさん:2008/09/12(金) 21:58:03 ID:HBlN0b38O
政経日本史の平均点すら知らないけど、相当難しいんだろうな
227大学への名無しさん:2008/09/12(金) 22:29:07 ID:9Ai8+nDAO
詳説日本史研究今ごろ出たんだなー
二次の論述対策に買いたいが、今からでは確実に消化不良おこすな
さてどうしたものか
228大学への名無しさん:2008/09/12(金) 22:40:46 ID:7YmuNRnJO
早速買ったけど、分厚いな。小さい文字で520頁もあるのね。
229大学への名無しさん:2008/09/12(金) 22:56:44 ID:doxdPZJ1O
>>228なにかったの?

てか慶應志望なんだけど日本史Q&Aがいいって聞いたんだけどどう?いちおう金谷の一問一答は仕上げてて、これから用語集暗記するかどうするか迷ってるんだけど
230大学への名無しさん:2008/09/13(土) 09:32:19 ID:rpepkGZ1O
用語集暗記とか言ってるやつがくると腹立つの俺だけ?
231大学への名無しさん:2008/09/13(土) 09:58:58 ID:Z2SVUdM40
金谷の日本史問題集使ってる人いる?
232大学への名無しさん:2008/09/13(土) 11:16:17 ID:HYi0EgrkO
>>230自分にそんなことやる根性ないから?
233大学への名無しさん:2008/09/13(土) 11:34:17 ID:FfTF+TEl0
東進の金谷のスタンダート日本史のテキストを十分にやれば、
石川の実況中継とか他の参考書は必要ないですかね?

このスレでも自分の周りでもやった方がいいって言う人が多いので
ちょっと聞きたくなりました
234大学への名無しさん:2008/09/13(土) 11:47:00 ID:HYi0EgrkO
いらないよ
あれは神だから
235大学への名無しさん:2008/09/13(土) 11:59:07 ID:FfTF+TEl0
>>234
そこまで絶賛して貰えると安心してあのテキスト使えます。
ありがとうございました。
236大学への名無しさん:2008/09/13(土) 12:13:53 ID:HYi0EgrkO
でも金谷の一門一等はりょうほうやっとくべき
237大学への名無しさん:2008/09/13(土) 13:03:24 ID:wKQ1O0Xr0
高二で早慶志望です
学校で日本史の授業は高三からで、
独学で日本史の勉強を始めようと思うんですが、
最初は、教科書を読むべきですか?
それとも、石川の実況中継読んだほうがいいですかね?
よろしくお願いします
238大学への名無しさん:2008/09/13(土) 13:16:31 ID:MgX+6u0B0
>>237
時間あるなら並行してやってみたら?
239大学への名無しさん:2008/09/13(土) 13:33:55 ID:dWKDJ2HtO
おまいらに質問。学校の授業で要点ノートを使用してる人いる?
うちの学校では日本史B要点ノートなるものがあって
かなり詳しく書いてあるから、教科書は一切使ってないんだが、やはり一通り読んでおくべきなのか…?
240大学への名無しさん:2008/09/13(土) 13:43:41 ID:nEOBu04ZO
>>239
国立受けないなら別にいらないと思う
241大学への名無しさん:2008/09/13(土) 14:12:12 ID:rpepkGZ1O
>>232
違う。
英語から逃げてるように思えるから
242大学への名無しさん:2008/09/13(土) 14:37:55 ID:8+RXu0qlO
センター試験の対策として過去問を買おうと思っているのですが、
赤・青・黒本のどれがオススメでしょうか?

また、過去問はやはり新年度のものをやるべきでしょうか
2008年度や2007年度のものだけ使うのは効率悪いですか?
243大学への名無しさん:2008/09/13(土) 15:03:40 ID:HYi0EgrkO
>>241なるほどな

でも俺は慶應だから英語と日本史くらいかなりのレベルにあげないとキツいから用語集暗記考えたんだけどね
244大学への名無しさん:2008/09/13(土) 15:58:08 ID:/3TPQ3C7O
詳説日本史研究を100回読めば受かるよ
245大学への名無しさん:2008/09/13(土) 16:10:37 ID:HYi0EgrkO
>>244それじゃつれないと思いますが
246大学への名無しさん:2008/09/13(土) 17:00:37 ID:YJBwRd8A0
         ,. ..:;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;:;:.、
        /,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;:.、
         ,'.;;;;;;;;;r'"´ ̄``''''゙゙゙`ヾ;;;;、
       j;;;;;;;, ′         ヾ;',
        ,j;;;;;, ′ ,r─-、      リ
      」;;;;;,′  "´ ̄`    ==ミ、',
     ハ;;;′   `ttテュ,   ,rェzァ  ',
     いリ      ` ̄ ,.′      ',
     (_ノ        ( ,,,,.._,)     !
        i        ,r≧ミミヽ.    ! ̄ ̄¨¨ ``ヽ
        l        .:;;;'ニこニ ';:;,     !
     , イ',     .:;:.:;:.:; '゙゙゙゙゙''. :;:;.:;..  ,′    /
  ''"´   ヽ    .:.:;:;:;:;;;;;;;;.:.:;:;:;;;;'  /',    /     ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         ,ゝ、、  .:;:;:;:;:;;;;;;;;:;::'′, '′ ヽ  /      d⌒) ./| _ノ  __ノ
           ``ー-----‐'''゙゙´
247大学への名無しさん:2008/09/13(土) 18:26:31 ID:irNMS4oZO
次の模試に向けて文化を縄文〜江戸中期までやりたいんですけど、いい参考書ありませんか?
248大学への名無しさん:2008/09/13(土) 19:00:36 ID:X5nvhiG2O
↑↑石川の実況Dしかないでしょ
249大学への名無しさん:2008/09/13(土) 19:24:51 ID:Lk+B+jm2O
皆さんに聞きたいのですが、教科書って皆さんは何十回も読みますか?
250大学への名無しさん:2008/09/13(土) 19:31:58 ID:a76uWYdl0
どなたか>>194をよろしくお願いします
251大学への名無しさん:2008/09/13(土) 19:55:27 ID:42MKBk0N0
>>249
二次で記述あって高2の時教科書に答えありと確信。
以後熟読。と言っても50回は読んでないな。
まぁ5回くらいは読んでおけ。三省堂もいいけど山川が基本。
>>250
http://www5a.biglobe.ne.jp/~ryoukan/nendai/index.htm
252大学への名無しさん:2008/09/13(土) 19:59:37 ID:dWKDJ2HtO
>>240
サンクス。ノート中心に頑張るわ
253大学への名無しさん:2008/09/13(土) 20:01:15 ID:YJBwRd8A0
         ,. ..:;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;:;:.、
        /,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;:.、
         ,'.;;;;;;;;;r'"´ ̄``''''゙゙゙`ヾ;;;;、
       j;;;;;;;, ′         ヾ;',
        ,j;;;;;, ′ ,r─-、      リ
      」;;;;;,′  "´ ̄`    ==ミ、',
     ハ;;;′   `ttテュ,   ,rェzァ  ',
     いリ      ` ̄ ,.′      ',
     (_ノ        ( ,,,,.._,)     !
        i        ,r≧ミミヽ.    ! ̄ ̄¨¨ ``ヽ
        l        .:;;;'ニこニ ';:;,     !
     , イ',     .:;:.:;:.:; '゙゙゙゙゙''. :;:;.:;..  ,′    /
  ''"´   ヽ    .:.:;:;:;:;;;;;;;;.:.:;:;:;;;;'  /',    /     ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         ,ゝ、、  .:;:;:;:;:;;;;;;;;:;::'′, '′ ヽ  /      d⌒) ./| _ノ  __ノ
           ``ー-----‐'''゙゙´
254大学への名無しさん:2008/09/13(土) 22:19:13 ID:3XznPdm40
どうしても覚えられない人は自分で年表作ったりするといいよ。
自分で作る分結構覚えることができる。
あとホントに最後の手段になるけどこんなのを利用する手もある(ニコニコですまん)。
ttp://www.nicovideo.jp/tag/%E6%9B%BF%E3%81%88%E6%AD%8C%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%8F%B2
江戸時代や鎌倉時代というメジャーなところから日本建国や摂関政治とかいうマイナーなところまであったりする。
255大学への名無しさん:2008/09/13(土) 22:22:39 ID:Lk+B+jm2O
私は先生から、教科書を何十回も読めって言われたんですけど、要領悪いですよね?

だから、私は流れを掴んで、金谷の一問一答をしたいと思ってます。

流れってどうやって掴むんですか?
256大学への名無しさん:2008/09/13(土) 22:29:54 ID:3XznPdm40
>>255
流れを掴むなら年表使うのが一番。なんか年表年表しつこいけど申し訳ないw
他に俺が受験期にやってたのと言えば関連づけして流れをつかむ、とかかな。
例えば8月18日の政変があったから池田屋事件・蛤御門の変が起こった、とかね。
まぁ教科書読むってのは電車通学やバス通学ならありかもね。電車やバスの中でとか。
257大学への名無しさん:2008/09/13(土) 22:47:39 ID:8Lc6htfNO
金谷の問題集と乙会の100題どっちがおすすめ?
志望は早稲田です
258大学への名無しさん:2008/09/13(土) 22:50:06 ID:Lmoof1DfO
>>257
どっちも無理です。
259大学への名無しさん:2008/09/13(土) 23:09:59 ID:3uZb3OP9O
>>257
早稲田狙いでそのどちらか位のレベルの問題集マスターしてないなら早稲田なんか無理
マーチも危ないな
260大学への名無しさん:2008/09/13(土) 23:22:40 ID:8Lc6htfNO
そう思ってるからやろうと思ってるんですけど
どちらがおすすめですかね

まぁ恥ずかしながら浪人生でマーチは去年受かったんですが
早稲田の日本史辛い(;_;)
261大学への名無しさん:2008/09/13(土) 23:55:27 ID:gDKQhDHRO
乙会の100題と
教科書だけで偏差値
あがったやついる?

乙会の100題に関して
あんま良い噂聞かないんだが。
262大学への名無しさん:2008/09/14(日) 00:03:37 ID:RvfKAKh7O
>>261
乙100は時間がかかるし挫折率高いからだろう
まぁ特別良いとは言えないが市販の問題集の中では一番まとまってると思う
あれで覚えるというよりは、ある程度用語を覚えた人が頭を整理するのに向いてる気がする
まぁ基本的に誰がやっても伸びないことはない
263大学への名無しさん:2008/09/14(日) 00:39:49 ID:zrvgHPWjO
オレは100で偏差値76までいった
ただし解説も完璧に理解しなきゃ意味ない
264大学への名無しさん:2008/09/14(日) 01:05:23 ID:gIiXtMeOO
100題をやり終えた時の達成感は異常。
265大学への名無しさん:2008/09/14(日) 01:06:29 ID:lZHC61ZjO
金谷の一問一答の後に乙100でいうかな?日本史Q&Aも考えたんだけど
266大学への名無しさん:2008/09/14(日) 01:11:02 ID:s3xBiZAv0
>>265
いいよ
267大学への名無しさん:2008/09/14(日) 01:15:05 ID:lZHC61ZjO
慶應ねらいでも?
268大学への名無しさん:2008/09/14(日) 01:15:47 ID:tUv30YxM0
日本史は石川と一問一答だけしかやってないなあ。
演習は過去問で十分と思ったし。
269大学への名無しさん:2008/09/14(日) 02:50:58 ID:QSTNF6fb0
乙100ってやるの大変とかいわれてるけどそうでもなくね?
教科書と一問一答完璧にしておけば
問題自体は難しくないし1日10題やれば10日で終わるし。
もちろん2周くらいして解説叩き込むのは当たり前だが
270大学への名無しさん:2008/09/14(日) 04:05:03 ID:PBqtYPPvO
文化史ってどういう風に勉強したらいいですか?

参考書買った方がいいですか?
271大学への名無しさん:2008/09/14(日) 06:18:24 ID:EB+XIbUIO
>>262
過去問を使ってない100題よりは過去問をベースに組み合わせた金谷の日本史問題集の方がまとまってると思うけどな
というか私大志望なら後者使うべきだと思うのだが
272大学への名無しさん:2008/09/14(日) 12:07:42 ID:MAfphMDq0
俺文化史は12月から短期集中で詰め込もうと思ってるんだが無謀かな?
273大学への名無しさん:2008/09/14(日) 12:13:13 ID:YUF8skzo0
全然無謀じゃない
むしろ早くからやって放置するより100倍良い
274大学への名無しさん:2008/09/14(日) 13:15:33 ID:EDfdRT3OO
授業の復習しつつ100題使ってる
これって日本史の基本事項があたまにはいってないレベルの人間がとりかかるのは不向き?

いまから50題にするのって効率悪いかなあ でも年代の確認とか漢字の書き取り欄とかかなり魅力的。


スレチなんだけど7月の代ゼミセンター模試日本史6割しかとれてないのに偏差値60もとれてた(受験勉強はじめたときは40ない)正直50いけばいいと思ってたのにな
あんまあてにしない方がいいよね。
275大学への名無しさん:2008/09/14(日) 13:21:46 ID:1Dgy6E/jO
東大オープンで40点台で結局早稲田法学部なんだけど質問ある?
276大学への名無しさん:2008/09/14(日) 14:32:16 ID:U1wXOlC/O
論述問題集は何やってました?
277大学への名無しさん:2008/09/14(日) 14:38:47 ID:QSTNF6fb0
>>274
センター9割いってれば余裕。しっかり解説読めば2周目で1問ミス〜完答いける。
てか7月の模試の結果なんて忘れろ。
>>276
乙会段階→千葉、筑波過去問
278大学への名無しさん:2008/09/14(日) 17:14:47 ID:gtX3w9slO
先週から日本史の勉強を始めたのですが石川の実況中継のDは必要なのでしょうか?日本史の勉強を始める前の偏差値は30台だと思います。Dの表紙に文化史と書いていたのですが入試日本史の範囲に含まれますか?
志望校は立命館です。
立命館は日本史が難しいと聞くので必要なら文化史も網羅、不必要なら実況中継の@〜Cを徹底的にやるつもりです。
どなたかお願いします。
279大学への名無しさん:2008/09/14(日) 17:15:51 ID:EDfdRT3OO
>>277
あい。がんばる。ありがとう。
280大学への名無しさん:2008/09/14(日) 17:29:57 ID:1Dgy6E/jO
>>276
河合で浪人してたからテキストがメインだったけど、お薦めは考える日本史かな
281大学への名無しさん:2008/09/14(日) 17:47:57 ID:622PS3kb0
大阪商業大学の日本史って難しいですか?
今から始めても間に合いますか?

282大学への名無しさん:2008/09/14(日) 17:54:02 ID:EzgxM9wd0
無勉でも余裕
283大学への名無しさん:2008/09/14(日) 18:28:06 ID:5RSrxXFf0
金谷の資料一問一答ってやっておくべき?

石川で逐一確認している程度なんだけど…
284大学への名無しさん:2008/09/14(日) 18:32:22 ID:lYH+imEKO
偏差値10UP
1日3時間×25日



だから今偏差値30台でも余裕


ちなみに自分は夏休み間で20上げますた
285大学への名無しさん:2008/09/14(日) 18:50:10 ID:RvfKAKh7O
>>278
もちろんやる
286大学への名無しさん:2008/09/14(日) 18:56:22 ID:7ABsv8880
>>278
私大は文化史大好き
丸暗記で満点狙える分野だからやるべき
文化史やってるのとやってないのとでは大きな差がつく
287大学への名無しさん:2008/09/14(日) 19:15:47 ID:84oqyOpIO
>>278
最近はじめたばっかなら政経にすれば?
288大学への名無しさん:2008/09/14(日) 19:52:59 ID:bVAF71cHO
石川の実況中継で毎日1h勉強して1ヶ月で中世〜近世まで終わりますかね?

289大学への名無しさん:2008/09/14(日) 19:58:02 ID:qU7P/4jRO
いつも疑問に思ってるんだけど日本史みたいな教科って将来どんな役に立つの?
290大学への名無しさん:2008/09/14(日) 20:13:48 ID:JQOdxdxuO
>>289 大量の情報を整理する能力かなあ。


自分の国の歴史なんだし、知ってて損はないよ。
291大学への名無しさん:2008/09/14(日) 21:04:52 ID:lr2Nk7wW0
>>289 外人に日本の歴史聞かれたら答えられるぞ

超速で竹内が自分の学生時代の体験言ってたが、ある外人は
「自国の歴史を知らないということは自分が何者なのかを知らない、
 つまりアイデンティティを持っていないということ。そのような人間は尊敬に値しない」
てなことを言ってたらしい。
一理あると思うので学習しておいた方がいいと思う。

個人的にはいい加減に欧米のサムライ、忍者、アニメという日本のイメージを払拭したい
そういう歴史・文化が嫌いってのじゃなくてそれ以上か同等のアピール材料はもっとあるから、
より一層外人の日本に対するイメージを改善したい。
292大学への名無しさん:2008/09/14(日) 21:38:48 ID:2xCG/NEdO
石川文化史除いて、四冊どのくらいでよめる?
今日サブノートの併せて十日で終わった。
目標は一週間で一周
293大学への名無しさん:2008/09/14(日) 21:48:45 ID:622PS3kb0
>>292
1ヶ月あれば4冊いけると思う。ちゃんと毎日やればね。
294大学への名無しさん:2008/09/14(日) 21:50:31 ID:gj3ZzNKBO
九月から日本史始めたんですが、公募で受けたいので試験まで二ヶ月半しかありません。実況中継を必死に繰り返し読んでいるのですが、ほかに必ずやっておかないといけないことってありますか?ちなみに志望大学は大経大です。
295大学への名無しさん:2008/09/14(日) 22:32:03 ID:FMJAUYIB0
【学年】一浪(日本史は浪人してから)

【志望校】慶應

【偏差値】センター90割くらい

【今まで使用した教材】 金谷一問一答完全版(ほぼ仕上げた)
           最近資料一問一答開始
                     
【あなたが参考書を選ぶ時の決め手(複数回答可)】
到達点の高さ

【質問したいこと(「○○はどうですか?」だけではなく、できるだけ具体的に)】
金谷の一問一答やったあとに知識的にはなにをつめこめばいいのかわからないです。
Zの100題やって知識補充をするべきなのか?
日本史Q&Aをやるべきなのか?
慶應ということも考慮もしていただけると助かります〜

296大学への名無しさん:2008/09/14(日) 22:37:50 ID:FMJAUYIB0
↑↑↑
ごめんなさい
90パーセントです
297大学への名無しさん:2008/09/14(日) 22:46:14 ID:tUv30YxM0
>>294
大経って大阪経済大学?あそこって2教科入試じゃなかったっけ?
298大学への名無しさん:2008/09/14(日) 22:48:26 ID:Mdgcml1H0
>>295
慶応なら八柏かZ会のでも好きなの使って
近現代の記述なら大丈夫なように。
Q&Aはいらない。完全版メンテでいい。
100題とかボリュームあるのをいきなりやるのでなく
それぐらいなら過去問を通して見て足りないのを補う。
299大学への名無しさん:2008/09/14(日) 23:25:27 ID:FMJAUYIB0
>>298八柏ってなんですか?
Zの近現代はテンプレにのってるやつのことでしょうか?
300大学への名無しさん:2008/09/14(日) 23:26:57 ID:QSTNF6fb0
ググれ
301大学への名無しさん:2008/09/15(月) 00:28:10 ID:TiaichsC0
八柏って日本史の講師のことですよね?
なんか参考書だしてるんですか?
302大学への名無しさん:2008/09/15(月) 00:54:35 ID:dbRCXaF70
お願いします。

学年】一浪

【志望校】一橋社学

【偏差値】50〜55

【今まで使用した教材】Z会100題(近現代2週、古代中世1週)
          予備校の教材                     
【質問したいこと(「○○はどうですか?」だけではなく、できるだけ具体的に)】
去年の9月から勉強初めて予備校の授業で行った近現代のところはほぼわかるのですが、
古代、中世がさっぱりです。今年は駿台の一橋コースに所属しているので1学期は予復習、夏休みは講習と
まとまった対策が出来ずにここまできてしまいました。
古代中世の流れがつかめる参考書とその他やるべき事のアドバイスをお願いします。
勉強時間は1日1.5時間はとれます。
303大学への名無しさん:2008/09/15(月) 01:25:39 ID:TX+vLRw5O
ゴロで覚えるのも有効だなと思った
そこで、誰かゴロの本使ってる人いない?
よかったらオススメを紹介して
304大学への名無しさん:2008/09/15(月) 07:41:04 ID:nvNwdpa40
>>301
論考テーマ型 日本史論述 明快講義

>>302 残りの時間も考えると
石川実況か、ただ流れだけでいいのなら
金谷の日本史「なぜ」と「流れ」がわかる本
で、予備校テキストで確認補足。
定着したら記述のために教科書読んで仕上げる。
305大学への名無しさん:2008/09/15(月) 08:04:27 ID:9ioapr5vO
>>304ということは知識補充は金谷の一問一答のみでおk?
306大学への名無しさん:2008/09/15(月) 08:10:52 ID:NnQqa3+wO
首都大志望の高3です。日本史はセンター模試偏差値60くらいです。
論述が不安なのですがどのように勉強すればいいでしょうか?
307大学への名無しさん:2008/09/15(月) 08:13:26 ID:fkKf/GocO
河合の全統マーク模試、記述模試の偏差値70〜71の高3なんですが、日本史用語集を使ったことがないのですがやっぱりやったほうがいいんですかね?
河合塾の日本史テキストとプリントしかやっていないのですが…

志望は早稲田です。
308大学への名無しさん:2008/09/15(月) 08:33:22 ID:k0BmWQ3E0
日本史用語集丸暗記とか、2ch脳なのかと時々思うけどやる価値あるの?
309大学への名無しさん:2008/09/15(月) 08:38:50 ID:/ZPTWAnp0
>>305
そう
あとは過去問で知識補充
310大学への名無しさん:2008/09/15(月) 08:45:00 ID:TocEiKn0O
2ch脳は参考書を買い漁るタイプが多いから、用語集丸暗記を試みるのは一般的な発想だ。

昔の受験生は実際、用語集丸暗記とか普通にやってただろうよ。うちの先生もボロボロになるまで使い込んで立命館に挑んだそうだ。
311大学への名無しさん:2008/09/15(月) 10:50:27 ID:NhByrySQO
おい、数学社から早稲田の日本史が出てるじゃないか

これで河合の早慶大日本史を待つ必要がなくなったな
312大学への名無しさん:2008/09/15(月) 11:12:35 ID:nxIMTF9d0
これから日本史を始めるのですが、今まで日本史はほぼ無勉
志望は慶応です

参考書は何が必要でしょうか?
このスレを最初から読んで見て、石川の実況+金谷の一門一答で終わったら問題集みたいにしようかなと思ったのですが
基本はこの二つでOKですか?最初だから教科書や史料とかも必要でしょうか。。
浪人で他の教科も安定してきたので日本史に一日5時間使えます
どなたかよろしくお願いします
313大学への名無しさん:2008/09/15(月) 11:32:34 ID:9ioapr5vO
>>311河合はいつ出すの?
314大学への名無しさん:2008/09/15(月) 11:44:52 ID:ijDa0erzO
皆さん助けてください…

私は高3ですがまだ日本史をやってません…

浪人覚悟ですが…
南山大学 の経営を狙ってます…

日本史の太文字以外何を覚えたらよいか…

金谷の なぜ と 流れ がわかる本を持ってます。

石川は量が膨大すぎて他の教科もやらなくちゃダメなので…

何も知らない状態から偏差値55以上まであげたいんですが
金谷の なぜ と流れ がわかる本だけで何とかなりますか?
教えてください…
315大学への名無しさん:2008/09/15(月) 12:27:39 ID:k0BmWQ3E0
>>314
マジレスすると、この時期からのインプット主軸じゃ間に合わない
だから、一問一答や日本史100題のような問題集を説け。 インプットとアウトプットが同時に行える。
問題を説く前に、その範囲を教科書とかでさらっと確認してから説くと尚言い
316大学への名無しさん:2008/09/15(月) 12:35:57 ID:9ioapr5vO
残念ながら無理です
317大学への名無しさん:2008/09/15(月) 12:36:46 ID:fMyJ9i7j0
俺は現役時代日本史センター95だったが、それから志望校を慶應経済の数学受験にしたから一切無勉。
商学部受けたいから日本史も12月頃から始めようと思うんだけど、現役時代の蓄えがあるから3ヶ月ありゃ大丈夫だよな?
流れはだいたい覚えてる。細かい用語とかは結構忘れたが。
318大学への名無しさん:2008/09/15(月) 12:42:29 ID:UH4YdXkzO
年代暗記ゴロ合わせの参考書とか買って暗記ってしてる?
319大学への名無しさん:2008/09/15(月) 12:43:27 ID:qlIDavBQ0
>>317
慶應商学部ならセンター9割とれりゃ余裕
320大学への名無しさん:2008/09/15(月) 12:55:57 ID:9ioapr5vO
>>317数学受験か一か八かな部分あるからこわいよな。。。

てか情報量的に到達点が最高な学参って何?用語集抜きで
321大学への名無しさん:2008/09/15(月) 13:05:39 ID:7aB4FUjsO
>>320
詳説日本史研究
日本史きゅうあんどえー
322大学への名無しさん:2008/09/15(月) 15:45:47 ID:Du7RWMl70
8月下旬から始めて、今実況中継を一通り読み終えたんですけど次は何をするのが効果的ですか?

323大学への名無しさん:2008/09/15(月) 17:43:18 ID:gQDA1qoO0
もう一回読む
324大学への名無しさん:2008/09/15(月) 18:10:39 ID:9ioapr5vO
俺は>>322と逆で実況中継だるいから読まなくて

超速→金谷一問一答

でセンター9割までこじつけたんだけど慶應行くには一度でも読むべき?
325大学への名無しさん:2008/09/15(月) 18:33:59 ID:J+pWHxuo0
さあ3ヶ月日本史放置したぞー
早稲田志望の浪人だけどもう一回石川確認として1周するか
金谷の一問一答を始めるかどっちがいいですか?
326大学への名無しさん:2008/09/15(月) 18:36:50 ID:zfO3cfUS0
>>325
療法やってやるという気概
327大学への名無しさん:2008/09/15(月) 19:24:03 ID:TGr2Un1eO
いま石川の授業の中休みに書き込んでるが早慶大日本史は10月中旬に書店に並ぶそうだ
328大学への名無しさん:2008/09/15(月) 19:27:21 ID:QTWKG5wgO
石川って生きてたのか
329大学への名無しさん:2008/09/15(月) 20:01:04 ID:SZBlRVly0
>>327
おお乙
やっとか
330大学への名無しさん:2008/09/15(月) 20:17:15 ID:k0BmWQ3E0
>>327
その台詞聞き秋田

むしろ、やる価値あんの?
331大学への名無しさん:2008/09/15(月) 20:25:12 ID:4FCzS3DZO
関西大学志望ですが問題集は何が良いですか?
332大学への名無しさん:2008/09/15(月) 20:40:27 ID:9ioapr5vO
てか金谷の一問一答やってプラスαすりゃもう石川なんていらなくね?
333大学への名無しさん:2008/09/15(月) 20:54:16 ID:NhByrySQO
>>313
>>327

>>318
俺は欧文社のと山川の持ってる。
始める50にでてくる年代を覚えるために使ってるよ

年代覚えると日本史に対する自信が全然違ってくる。マジやったほうがいい
334大学への名無しさん:2008/09/15(月) 21:12:59 ID:ijDa0erzO
金谷の なぜ と 流れ がわかる本だけで偏差値56以上いけますか?
335大学への名無しさん:2008/09/15(月) 21:22:10 ID:6TSgO46TO
>>327はウソ情報だと思う
まず19時25分って河合は授業時間だし
地方だけど俺の担当は執筆者が病気で日本史は当分出せないって言って謝ってた
336大学への名無しさん:2008/09/15(月) 21:56:30 ID:TGr2Un1eO
>>327です
>>335
横浜校に限らないと思うけど5時半から授業始めたらだいたい6時半〜7時半の間に休憩取りますよ。
別に信じてもらわなくてもいいんだけど俺は著者の一人である石川がそういったから書き込んだだけですよ
話によると石川さんは出版社(河合出版だけどね)に確認してきたって今日言ってました
337大学への名無しさん:2008/09/15(月) 22:01:20 ID:6TSgO46TO
>>336
そうでしたか
すみませんでした

夏期の早慶大日本史の授業でその講師が言ってたから出ないと思ってました
執筆者本人が言ったんならそっちを信じるべきですね
すみませんでした
338大学への名無しさん:2008/09/15(月) 22:03:37 ID:w1EzUXaf0
桑山さん復活したしね
339大学への名無しさん:2008/09/15(月) 22:10:15 ID:6yYwMTLDO
てことは考える日本史論述の改訂版もそろそろか
340大学への名無しさん:2008/09/15(月) 22:19:01 ID:879uN15MO
流れ切るが
金谷なぜとながれ二週
山川教科書を終えて、いまはじめる50やっているんだがこれで中央法いけるかな?
文化史は石川実況中継でやってる。
341大学への名無しさん:2008/09/15(月) 22:25:07 ID:ijDa0erzO
>>340さん

金谷のなぜと流れの本 どうやって使いましたか?教えてください
お願いします(∋_∈)
342340:2008/09/15(月) 22:28:19 ID:879uN15MO
え………俺が質問されるのか…
金谷は一週目は流れ意識して読む。二週目は用語も意識しながら流れ定着だよ☆釣りかな☆
343大学への名無しさん:2008/09/15(月) 22:31:09 ID:ijDa0erzO
釣りじゃないです!
私も買ったのですが使い方わからず…(>_<)ありがとうございます!

用語は金谷だけので十分ですよね?
参考にさせて頂き私も文化は実況中継でやります!
344400:2008/09/15(月) 22:41:00 ID:879uN15MO
わたし男だけど
個人的に、どこを目指してるのかもかかないのにそんなの分からないと思う。
ちなみに、うえのほうにあるようにいまからインプットでは遅いんじゃ……詩文がいうのもなんだが。教科書の使い方も分からないなんて他の科目もどうせできてないんだろうしなあ……
345大学への名無しさん:2008/09/15(月) 23:00:32 ID:9ioapr5vO
>>324頼む
346大学への名無しさん:2008/09/15(月) 23:24:26 ID:HMiSE441O
流れ:石川実況
基盤:最勝王
語詰:金谷

やってるんだけど
GMARCHレベルに向けて
欠陥ないよな?
347大学への名無しさん:2008/09/15(月) 23:26:22 ID:k0BmWQ3E0
>>346
定着してればな
348大学への名無しさん:2008/09/15(月) 23:30:50 ID:JeAafAfSO
石川の持論は、「受験の日本史は流れじゃない。特に難関大は」なんだよな
349大学への名無しさん:2008/09/15(月) 23:40:24 ID:HMiSE441O
↑その理論に強く同意。
点になるのは流れじゃなくて
単語だよな。暗記したもの勝ち。
350大学への名無しさん:2008/09/16(火) 00:12:34 ID:qsz36izFO
政経の日本史えぐすぎて死ねる やべえ間に合うきがしない
351大学への名無しさん:2008/09/16(火) 00:19:02 ID:mTUcv1qDO
だから??
352大学への名無しさん:2008/09/16(火) 00:38:53 ID:qsz36izFO
死ね
353大学への名無しさん:2008/09/16(火) 00:43:53 ID:c03RfovI0
エブッシヨシヒデタイセーホーカン
354大学への名無しさん:2008/09/16(火) 00:58:55 ID:ARq/+dCc0
まあ流れを掴んだあとに単語やったほうが、効率いい希ガス
因果関係掴むと自ずと頭に入る。
355大学への名無しさん:2008/09/16(火) 01:08:22 ID:mTUcv1qDO
>>352何が?
356大学への名無しさん:2008/09/16(火) 01:12:59 ID:OM8syncFO
日本史って、一問一答だけやってばいいんですか?
357大学への名無しさん:2008/09/16(火) 07:07:37 ID:M/mYhBTqO
>>354
うん 同意
バランスよく
358大学への名無しさん:2008/09/16(火) 07:59:02 ID:0Ey8ixykO
>>331 お願いします
359大学への名無しさん:2008/09/16(火) 10:33:51 ID:Mf+sJRQ2O
桑山>>>>>|超えられない壁|>>>>>石川糞老害
360大学への名無しさん:2008/09/16(火) 14:58:25 ID:hLFxRONd0
石川の実況これから始めるんだけど
1〜5を何週間くらいで終わらせてる?みんなは
361大学への名無しさん:2008/09/16(火) 16:47:53 ID:sQjZIKNT0
3週間〜4週間。

けっこう厚さがあるから時間かかる
362大学への名無しさん:2008/09/16(火) 17:00:12 ID:mTUcv1qDO
>>360今からはやめとけ

別にあれやんなくても日本史こまんねーから
363大学への名無しさん:2008/09/16(火) 20:09:00 ID:nQkxItsPO
センター8割取りたいです(´Д`)
なにやればいいですか?
364大学への名無しさん:2008/09/16(火) 20:24:42 ID:sA2ZDfEwO
8割ぐらいならクリスマス過ぎてからでもぉkよ
365大学への名無しさん:2008/09/16(火) 20:31:02 ID:mTUcv1qDO
>>363金谷一問一答の☆1までやれ
366大学への名無しさん:2008/09/16(火) 20:44:11 ID:ysIEwFeP0
>>363

日本史は好きか?
日本史を勉強する習慣があるか?
日本史の成績は今のところどれくらいか?
入試で何科目受けるのか?
緊張しやすいほうか?

による。
367大学への名無しさん:2008/09/16(火) 21:13:13 ID:CbMvUHeMO
龍谷大学受けるんですけど、何かオススメの本などあれば教えてもらえますか?
368大学への名無しさん:2008/09/16(火) 21:14:50 ID:sA2ZDfEwO
龍谷なら試験3日前で完璧
369大学への名無しさん:2008/09/16(火) 21:16:40 ID:CbMvUHeMO
どなたかお願いします
370大学への名無しさん:2008/09/16(火) 21:31:42 ID:mbjbtuHfO
石川2周目でサブノート使いながら熟読してるんだが、これ終わったら次いってもいいのかな
371大学への名無しさん:2008/09/16(火) 21:45:55 ID:xl79scboO
>>368
釣りだろwwwww
372大学への名無しさん:2008/09/16(火) 22:09:40 ID:E1Hr5l/TO
センターのみで使います。1浪でマークは70点前後です。
9割を目標にして教科書を読んだり学校で配られた10分間テスト(山川出版)をやっていますが、センターのみに特化した良い問題集はないでしょうか?
山川出版の日本史ノートを書店で見たのですが時折センターレベル以上の記述もあり悩んでいます。
よろしくお願いします。
373:2008/09/16(火) 22:15:03 ID:H3OS0V/FO
センター過去問+Z会50題+山川のスピードマスター文化史編
374大学への名無しさん:2008/09/16(火) 22:18:45 ID:E1Hr5l/TO
>>373ありがとうございます。参考にして頑張ります(^_^)
375大学への名無しさん:2008/09/16(火) 22:27:00 ID:sA2ZDfEwO
をいをい龍谷なんぞ中学の教科書レベルのWordしか出ないぞ童貞w
376大学への名無しさん:2008/09/16(火) 22:47:36 ID:dyjkWh03O
あげんなカス
377大学への名無しさん:2008/09/16(火) 23:10:14 ID:nQkxItsPO
>>365
学校で配られてテスト勉強でやった
>>366
日本史は好きだけど近現代大嫌い
一応解決!センターは二周目の途中
やり始めて模試受けてないからわかりません


切実です。お願いします(´Д`)
378大学への名無しさん:2008/09/16(火) 23:34:24 ID:YECsTDmo0
浪人です。志望校は慶應(法、経済、商、あとSFC)です。
今年の春から日本史はじめて金谷の一問一答がだいたい細かいとこまで終わりました。
センターは9割前後です。日本史は結構好きで覚えるのも得意です。
自分なりにこの後のプラン考えたんでちょっと見てください。

@金谷史料と金谷の授業テキストを平行⇒11月くらいから乙100と用語集暗記
A 〃     ⇒乙100と乙近現代とか文化史の特化した問題集をこなす。
B金谷史料と日本史Q&Aを平行⇒11月くらいから乙100

こんなくらい考えたんですがどうですか?
ほかにいいのあれば教えてくださいな。
英語はそこそこ武器になってきて
結構日本史に時間は費やせるし日本史もかなりの武器にしたい。

よろしくお願いします。
379大学への名無しさん:2008/09/17(水) 00:41:02 ID:gWxCN9XuO
話にならんな
日本史ってのは結局し
380大学への名無しさん:2008/09/17(水) 00:45:50 ID:EFdlSCek0
近現代史より、中世が分からなくてワロタwwww
381大学への名無しさん:2008/09/17(水) 01:51:08 ID:KLhDTQHzO
>>378
金谷おもしろいよねいい人だし
Q&Aいらなくない?資料、問題集、過去問でいいとおも

>>380
おなじくww
382大学への名無しさん:2008/09/17(水) 02:00:54 ID:FxZxXsW0O
>>381乙の問題集はやるべき?
383大学への名無しさん:2008/09/17(水) 02:05:22 ID:pYFGRyW8O
高2でまだ何も日本史はわかりません。受験までに確実に偏差値を56以上までにしたいです…(目標南山大学)

どうやって進めていけばよろしいですか?参考書とかも教えてください お願いします。
384大学への名無しさん:2008/09/17(水) 02:14:18 ID:B2pvm1EoO
石川実況中継って赤字で書いてある奴の中でこんなの出るか?って奴結構ない?
385大学への名無しさん:2008/09/17(水) 03:52:11 ID:MoDDSsJ60
>>383
とりあえず石川でもやれば?
いまからきちんとやれば楽勝
386大学への名無しさん:2008/09/17(水) 03:55:36 ID:LvVwZLiM0
aa
387大学への名無しさん:2008/09/17(水) 05:40:33 ID:FBdF7hqk0
赤字が全て出るとは一言も書いてないっしょ
388大学への名無しさん:2008/09/17(水) 06:47:30 ID:/h8Px7+8O
そうなんだけどあんだけ赤字ひかれると何処覚えていいかわからなくなる
全部覚えるのは明らかにオーバーワーク
389大学への名無しさん:2008/09/17(水) 06:58:45 ID:V4e4u3BjO
上智の問題やったが受験生ナメてるとしか思えん
年号のずれが1年なんてわかるか!
390大学への名無しさん:2008/09/17(水) 13:09:49 ID:B2pvm1EoO
↑○×△の奴っしょ? あれ本番出たらスクラッチ大会だよ 笑
391大学への名無しさん:2008/09/17(水) 14:35:53 ID:B67TZChb0
日本史激ヤバスなんだがどうすればいい?
少しほかの教科に余裕ができたから日本史に時間使える時間は増えたんだけど・・・困った・・
助けて・・・
392大学への名無しさん:2008/09/17(水) 15:15:09 ID:+bCMtCujO
石川か金谷か教科書よめよ。
393大学への名無しさん:2008/09/17(水) 16:45:55 ID:wtstmHMYO
教科書が基本
問題集は山川のやつ2冊以上
応用ならZ会とか
金谷とか石川は暇なとき便所で大便しながらでぉk
それでマーク70記述85
394大学への名無しさん:2008/09/17(水) 17:15:31 ID:hLxyrKKrO
>>378 そんだけやっといて人に「他に何かありませんか?」とかwww ただ自分のプランを見せびらかしたいだけとしか思えないな。
395大学への名無しさん:2008/09/17(水) 18:09:12 ID:uuxbZZFDO
石川だけはやめとけ
396大学への名無しさん:2008/09/17(水) 18:13:31 ID:FxZxXsW0O
>>394あの…どれがベストかわからないから聞いただけで…日本語読めてないですよね?
397大学への名無しさん:2008/09/17(水) 18:14:53 ID:bRLv1mbLO
高2なんですが学校の授業を聞いて金谷さんの1問1答をやってます
今のところはこれで大丈夫でしょうか?
398大学への名無しさん:2008/09/17(水) 18:20:56 ID:uuxbZZFDO
>>397
今のうちからちゃんと授業聞いておけば何も問題ない

定期テストは常に100点を目指せ 用語を暗記するのではなく流れを徹底的に叩き込め
399大学への名無しさん:2008/09/17(水) 18:26:32 ID:6itlIkzPO
石川ってわかりにくくね?特に近現代 俺だけかな?
400大学への名無しさん:2008/09/17(水) 18:29:11 ID:bRLv1mbLO
>>398
ありがとうございます
まずは流れですね
401大学への名無しさん:2008/09/17(水) 20:48:35 ID:mTLfn5WVO
>>399
あたしが近現代でこんなに苦戦してるのは石川さんのせいなのか

うちの予備校教師石川にも載ってないような単語がたくさんならんだ図も絵も史料もないプリントくばるよ
なにかんがえてんだろ?
でも近現代これから独学とか恐すぎるしサブノートうんこだからなあ
402大学への名無しさん:2008/09/17(水) 23:00:00 ID:6itlIkzPO
>>401

やっぱりそうか!!!!帝国議会あたりから微妙だと思うんだが・・・あんな膨大な量の近現代を因果関係なしで暗記するのわ辛いわ

俺は予備校の講座取ってないからどうしよって思ってる(´・ω・`)

近現代だけの講座とかないよね?
403大学への名無しさん:2008/09/17(水) 23:06:21 ID:hLxyrKKrO
>>396 ごめん。ちゃんと読んでなかったよ。ちなみに俺だったら@やるよ。用語集暗記はいらんとおもう。
404大学への名無しさん:2008/09/17(水) 23:06:31 ID:cu9tODXB0
>>402
代ゼミ八柏
理解する日本史夏季講習会
405大学への名無しさん:2008/09/17(水) 23:10:07 ID:U12Y25rkO
一問一答と教科書で今43点しかないんだが今の時期から実況中継とかやり始めるのどう思う?
406大学への名無しさん:2008/09/17(水) 23:15:38 ID:FBdF7hqk0
近現代がg出来事と内閣で関連付けて覚えられないorz
江戸まではめちゃできるのに…
407大学への名無しさん:2008/09/17(水) 23:31:22 ID:B2pvm1EoO
俺みんなと真逆ww近現代めちゃくちゃできるのに古代わかんね
って石川実況中継の@あたりってさぁーって読んで平気かな? 租庸調見て発狂してるんだが…
408大学への名無しさん:2008/09/17(水) 23:35:13 ID:BK2AbUp00
>>403用語集暗記はいらない?
じゃあ乙100だけでいいってこと?
409大学への名無しさん:2008/09/17(水) 23:39:52 ID:hUZftR1zO
近現代は一回ちゃんと時間かけて流れ覚えれば楽
たしかに細かい用語もあるが過去問やると意外と出るとこは決まってることに気づく

俺は江戸が一番苦手wwww
産業とか文化とか覚えにくい
410大学への名無しさん:2008/09/17(水) 23:53:28 ID:B2pvm1EoO
実際古代・中世の土地制度完璧に理解できてる人いる?
411大学への名無しさん:2008/09/17(水) 23:56:12 ID:nAlbbG0TO
高二だけど多分できてる
412大学への名無しさん:2008/09/18(木) 00:59:21 ID:D5baQondO
石川実況中継を使って勉強してる者です。 中世からポツダム宣言までは得意で特に問題ないんですが、古代って石川実況@をサラっと読み流すくらいで平気でしょうか??
413大学への名無しさん:2008/09/18(木) 01:11:01 ID:RlxxnC4/0
中世しんでるわー時間がない
414大学への名無しさん:2008/09/18(木) 01:22:23 ID:pdD8poehO
>>413
同じく マジめちゃくちゃ頑張らなきゃ
415大学への名無しさん:2008/09/18(木) 01:30:16 ID:h9SnolVKO
>>408 用語集暗記より過去問やったほうがいいと思う。
416大学への名無しさん:2008/09/18(木) 02:07:45 ID:FgnaRwkHO
そうか…日本史QAはいらない?
417大学への名無しさん:2008/09/18(木) 02:55:02 ID:BponyA9ZO
石川の実況中継って全部終わらすのにメチャ時間かかりますか?
418大学への名無しさん:2008/09/18(木) 07:10:59 ID:xz2o8hA3O
人によるけどいまからまっさらなところから手をつけるなら覚悟しときな
419大学への名無しさん:2008/09/18(木) 08:13:02 ID:cCmkTW4fO
古代〜近世までだったら2週間もあれば楽勝
420大学への名無しさん:2008/09/18(木) 08:13:27 ID:D5baQondO
中世ってあんま出ないからそんな気合い入れてやる必要ないでしょ
421大学への名無しさん:2008/09/18(木) 09:21:22 ID:NmmDx7jIO
日本史で一番だるいのってどこらへん?
現代は政経とかぶってるから余裕だけど明治の後半あたりがもうめちゃくちゃなんだけど
422大学への名無しさん:2008/09/18(木) 12:01:58 ID:RlxxnC4/0
>>417
分厚いから厳しいとは思うが日本史に時間使えるなら今からでも行ける

でも山川の教科書の方がいいと思う。
423大学への名無しさん:2008/09/18(木) 12:32:39 ID:FgnaRwkHO
金谷の史料問題どうやって使えばいいの?
424大学への名無しさん:2008/09/18(木) 13:11:22 ID:D5baQondO
>>421
間違いなく古代
425大学への名無しさん:2008/09/18(木) 14:04:57 ID:pdD8poehO
>>424
中世だろ常識的に考えて
426大学への名無しさん:2008/09/18(木) 16:15:54 ID:FgnaRwkHO
古代
427大学への名無しさん:2008/09/18(木) 16:55:48 ID:qqtLfle8O
古代→土地制度
中世→鎌倉室町幕府
近世→第二次w前後

文化史はどの時代もきつい
しかし近世文化は多少は馴染める
428大学への名無しさん:2008/09/18(木) 17:27:01 ID:i6q2y4tJ0
近世で第二次w前後って何?

私がきついと思うところは、大正時代終盤以降。
流れがややこしくなるうえに、どんどん暗い流れになっていくから。
戦後だって、物質的には豊かになったけど、失われたものも大きいでしょう。
429大学への名無しさん:2008/09/18(木) 18:00:44 ID:4oIq1WOpO
藤原四氏と光明子って藤原ふひとの子供。聖武天皇は藤原ふひとの孫。聖武天皇は藤原四氏の子供?
つーことは藤原四氏は自分達の妹or姉である光明子を甥に嫁がせたと言うことなの?
この時代はなんでもありなのか
430大学への名無しさん:2008/09/18(木) 18:18:33 ID:TGh1OPUZO
軍が暴走していく流れは、読んでて辛くなってくるわ。

世界に追いつこうと焦ってるって感じ
431大学への名無しさん:2008/09/18(木) 18:25:29 ID:fYF9Ez8R0
あの暴走さえなけりゃアメリカから目つけられずに済んだのに
ABCDラインなんていじめられずにすんだのに
432大学への名無しさん:2008/09/18(木) 18:27:42 ID:xz2o8hA3O
>>429
そんなこと思ったことあったかもなあ

マジこの時代はなんでもありだよ
血こゆいぞ〜

やつらは顔も見ないでちちくりあうからな
のぞきもおっけーだし
433大学への名無しさん:2008/09/18(木) 19:22:17 ID:NmmDx7jIO
でも実際日本が日清〜第二次世界大戦を経てなければいまみたいにアジアでも国際協力のある日本が存在することもなかったとするとなんとも皮肉な話よ
まあWW2はまったくの余計だったが
434大学への名無しさん:2008/09/18(木) 19:35:25 ID:NmmDx7jIO
ごめん国際競争力の誤り
435大学への名無しさん:2008/09/18(木) 19:41:40 ID:FgnaRwkHO
山川の分厚い奴あるんだけどあれ暇つぶしに読んで知らない単語覚えるってのはどう思う?
436大学への名無しさん:2008/09/18(木) 20:33:14 ID:xz2o8hA3O
山川の教科書だよね?難関うけるならこまい字で書いてあるとこもちゃんとひろわなきゃだめ
437大学への名無しさん:2008/09/18(木) 20:43:17 ID:qqtLfle8O
鋳物師
438大学への名無しさん:2008/09/18(木) 20:43:22 ID:FgnaRwkHO
いや詳説とかいうハードカバーのやつ
439大学への名無しさん:2008/09/18(木) 21:40:16 ID:vVOgEv4OO
やっぱり、原子爆弾はないだろ。しかも二回だぜ。

広島と長崎カワイソス
440大学への名無しさん:2008/09/18(木) 21:49:38 ID:D5baQondO
731部隊の人体実験酷すぎて笑えないわ
441大学への名無しさん:2008/09/18(木) 22:04:02 ID:0iGVoQqV0
>>429
4人姉妹がいるだろ。
例えばそのいちばん上のAさんをある男に嫁がせる。
その子供をAさんの妹のBさんに、その子供をCさんに・・・

っていうすさまじさ
442大学への名無しさん:2008/09/19(金) 00:04:35 ID:q2DMO4FDO
>>439-440
ここは受験板です
443大学への名無しさん:2008/09/19(金) 01:32:19 ID:SddoaX/K0
どこまで事実かわからんのよね
こないだだって張作霖爆殺事件は嘘だって事書いてある
ソ連の機密文章公表されたし
WW2中に各国の悪事をほとんどを日本に押し付けたって事もありえるらしい
444大学への名無しさん:2008/09/19(金) 10:33:14 ID:fNJqhAGFO
鮎川なおって実際どんな人なのか分かる人いない?
445大学への名無しさん:2008/09/19(金) 18:17:07 ID:tKqjdsh50
 少年よ、大志を抱け。
 しかし、金を求める大志であってはならない。
 利己心を求める大志であってはならない。
 名声という、つかの間のものを求める大志であってはならない。
 人間としてあるべき すべてのものを 求める大志を抱きたまえ。

勝ち組になることをのみ唯一の価値観として生きる者多き世への警鐘なり。

446大学への名無しさん:2008/09/19(金) 18:48:36 ID:q2DMO4FDO
金谷の一問一答のあとに乙の3冊やれば十分かな?
447大学への名無しさん:2008/09/19(金) 18:53:44 ID:iMTA/ht9O
高三、漸騰41点
今乙会の解決!センターを二周ほどしてるのですが、自分的には正誤、並べ替えに対応していて分かりやすいと思うのですが、皆さん的にはどうなんですか?これじゃあ8割は無理ですかね?
448大学への名無しさん:2008/09/19(金) 20:38:35 ID:mJmtfPPf0
うほ、3巻6日でかなり熟知できたわ
449大学への名無しさん:2008/09/19(金) 21:03:22 ID:mJmtfPPf0
日本史センター8割突破最短ルート考えようぜ。

石川→
450大学への名無しさん:2008/09/19(金) 21:22:06 ID:MTnwZGcAO
いきなり断ち切ってごめん
東進の問題集ってどうですか?金谷のやつ
451大学への名無しさん:2008/09/19(金) 21:26:02 ID:KcLuIXvJ0
>>449
石川→センター過去問
452大学への名無しさん:2008/09/19(金) 21:27:40 ID:mJmtfPPf0
>>450
乙100使ってるからわかりません

>>451
一問一答いらないの?
マーク式でもおkかな
453大学への名無しさん:2008/09/19(金) 21:48:25 ID:FvqMhotRO
過去問→教科書熟読→繰り返し
454大学への名無しさん:2008/09/19(金) 22:32:36 ID:q2DMO4FDO
>>446頼みます

慶応法志望です
455大学への名無しさん:2008/09/20(土) 01:05:09 ID:Rn48No9bO
>>447
俺も今やってるが、あれだけでは9割はおろか8割も難しいような気がする。
いい本だとは思うけどね

だからセンターだけなら早めに過去問やったほうがいいぞ
456大学への名無しさん:2008/09/20(土) 01:39:26 ID:2S0ojgxsO
>>455
分かりました。ありがとうございます。
過去問のこなし方なんですけど、縦型学習て日本史効果ありますか?
457大学への名無しさん:2008/09/20(土) 02:39:17 ID:yRlUgNuNO
慶應法は金谷の一問一答全部暗記+Z
458大学への名無しさん:2008/09/20(土) 05:28:59 ID:flGzSsSWO
改訂されたナビゲーターの話題が全くないな
良書だと思うんだが
459大学への名無しさん:2008/09/20(土) 07:46:05 ID:JPJb8RlV0
慶應法志望です。
金谷の用語集を石川実況併用でほぼインプットしたんですが、過去問以外のレベルの高い問題集ありますか?
どなたか河合のcancan同率つかってる人いますかね・・・?
Z会関連は難しくなかったので・・・
460大学への名無しさん:2008/09/20(土) 08:17:14 ID:bqCLZlg6O
>>457Zって100題と文化史60と近現代80全部?
461大学への名無しさん:2008/09/20(土) 08:27:02 ID:ZSQWyFm10
河合講師によると
こないだの全統記述は平均40超えるらしいね。
偏差値75以上は出せないか。。。
462大学への名無しさん:2008/09/20(土) 10:00:24 ID:BLtddrKsO
なら86店のヲレは偏差値ギリで60台になっちまうっちゅーことかや?(´д`;)
463大学への名無しさん:2008/09/20(土) 10:12:31 ID:O0YAihAFO
模試から得られるのは偏差値じゃない
464大学への名無しさん:2008/09/20(土) 16:36:43 ID:kGGrebWKO
鮎川なおはAV女優だろwww
465大学への名無しさん:2008/09/20(土) 18:02:03 ID:ltgAAKYUO
やっぱ日本史論述も、山川<東京書籍
466大学への名無しさん:2008/09/20(土) 18:04:40 ID:Wfd6O59bO
>>464
なおちゃん良いよね(*^д^*)
467大学への名無しさん:2008/09/20(土) 18:06:04 ID:VCvq4oEqO
石川→予備校引退→信濃町出入り
でおk

乙会100題→国立向け、解説には出ない用語も多く、日本史オナニー用
金谷の日本史問題集→私立向け、データ主義、
石黒の本当に欲しかった〜に似てる
468大学への名無しさん:2008/09/20(土) 18:27:38 ID:bqCLZlg6O
>>497まじか?俺金谷一問一答終わってZ3冊やる予定なんだけど…
469大学への名無しさん:2008/09/20(土) 19:21:23 ID:Rn48No9bO
>>456
おまえのいう縦型学習って具体的にいうとどんな感じだ?
470大学への名無しさん:2008/09/20(土) 19:47:17 ID:kGGrebWKO
>>466
いい!体がエロい('-^*)/

でも、俺は素人物の方が好き(b^-゜)
471大学への名無しさん:2008/09/20(土) 21:33:26 ID:yRlUgNuNO
石川実況+金谷一問一答完璧にしたら早稲田政経で60/70行けるかな?
472大学への名無しさん:2008/09/20(土) 22:31:10 ID:bqCLZlg6O
それは厳しくないか?俺はZシリーズやった上でそんくらい点数ねらうよ
473大学への名無しさん:2008/09/20(土) 23:01:45 ID:2S0ojgxsO
日本史のセンター過去問19年分(赤)買ってきた。
普通に08から解いていけばいいの?
474大学への名無しさん:2008/09/20(土) 23:02:43 ID:FWONM9J9O
中央大学法学部の過去問やった人っていますか?

この大学の2006年度のV(選挙改正史)ってどんな勉強してたら解けるでしょうか……

ほとんどわからなくて泣きました
475大学への名無しさん:2008/09/20(土) 23:16:21 ID:fklTmnmiO
なでしこ隊……………
476大学への名無しさん:2008/09/20(土) 23:58:23 ID:Hqvx5Ft/O
金谷の一問一答最近始めたんですが
早稲田志望だと無印も覚えて進めた方がいいですか?
477大学への名無しさん:2008/09/21(日) 00:19:09 ID:QtsaZo/GO
Z階の問題集で近現代のとか文化史とかあるけど昔の「攻めるシリーズ」のほうがいいの?テンプレ載ってないからわかんなくて…
478大学への名無しさん:2008/09/21(日) 00:32:55 ID:4dBUMMOk0
>>458
ナビゲーター、俺も最初良書かなと思ったけど、読んでみたら、余計に詳しいところや、やけに足りないところとかあって、総合的には微妙。
ポイントチェックには誤字もいくつか見つけたし。

やはり菅野が最高だな。 ありゃいい。 ちと古いけどね。
479大学への名無しさん:2008/09/21(日) 01:09:23 ID:QtsaZo/GO
>>474選挙改正史?

選挙の改正って
1900
1919
1925
1945くらいしか思いつかないんだけどほかにあるの?
480大学への名無しさん:2008/09/21(日) 01:14:14 ID:dyB1wjmvO
伴造と連の違いがわからん
どちらも伴を率いて職につくなら同じじゃないのか?
481大学への名無しさん:2008/09/21(日) 01:45:12 ID:JE4LR8OaO
センターだけ乗り切りたくて、情報がまとまってる参考書を探したんだが…
金谷のセンターはこれだけ!はダメ著?
野島…探したんたんだがないんだよな…
482大学への名無しさん:2008/09/21(日) 04:03:02 ID:EYqybxIL0
お前らが金谷金谷いってるからいちばんよく出るのやつのことかと思って今日買っちゃったよ
こっちはどうなの?いいの?
483大学への名無しさん:2008/09/21(日) 10:57:15 ID:0GAxe7fRO
>>482
ターゲットが違う。完全版は難関入試用
。アナタノシボウダイガクニヨリマスネ〜
484大学への名無しさん:2008/09/21(日) 11:18:35 ID:95Ctlb4PO
流れを掴むにはどれがいいですか?
全然わからなくて

ちなみに神大志望です
485大学への名無しさん:2008/09/21(日) 11:29:05 ID:qrd0kj5jO
連→伴を率いて朝廷に仕えた一族らの姓
大伴・物部・中臣ら
臣と共に伴造系の中央最有力豪族に多い


伴造→伴(品部や小代名代)を率いて朝廷に奉仕する首長
姓は首・造・連が多い
なかには大伴氏や物部氏のように大豪族に成長したものもいる
486大学への名無しさん:2008/09/21(日) 17:48:16 ID:QtsaZo/GO
>>477頼みまーす
487大学への名無しさん:2008/09/21(日) 18:39:32 ID:QuKVYC1kO
出てるの買ったほうがいいよ
488:2008/09/21(日) 18:54:22 ID:s5dMOF1nO
石川実況と教科書+ノートで十分なのに哀れだのぅ〜
489大学への名無しさん:2008/09/21(日) 18:54:34 ID:GLjGzVjuO
南北朝正閏問題
490大学への名無しさん:2008/09/21(日) 18:56:49 ID:wuEoeI2hO
資料問題に強くなる参考書ってありませんか?

いつも資料問題で落とすんだ…orz
491大学への名無しさん:2008/09/21(日) 20:13:25 ID:LfSEtHiMO
みんな古代って結構曖昧だったり?
奈良時代あたりからはしっかりやってるんだけど…
492大学への名無しさん:2008/09/21(日) 20:45:19 ID:qLHNw8/q0
>>490でいう資料とは何を意味するのであろうか?

資料といえば、一般的に絵画、写真、グラフなどを指す。
しかし、そうしたビジュアルなものではなく、文書のことを指しているのかもしれない。
文書のものは史料というのだが、資料のうちの一種であり、
また読み仮名が同じであるため、混同して資料と表記している場合も考えられるのである。

今回の資料という言葉が素直に資料を意味するのか、
そうではなく、文書としての資料である史料を意味するのか。
どちらかによって、対策の仕方は異なってくる。
ゆえに、>>490の資料の意味するところを明確にすることが求められよう。
493大学への名無しさん:2008/09/21(日) 21:15:46 ID:BkB3zZdU0
こんにちわ〜慶應志望です。浪人してから日本史はじめました。
今金谷の一問一答が終わり日本史100題に入っています。
もう少しで復習も終わりそうなんですが
まだインプットをしたいんです。
次の段階でいい参考書ありますか?
494大学への名無しさん:2008/09/21(日) 21:21:15 ID:/KcomkMC0
>>493
通史は終えているんだろうから、そのまま問題を突き進めつつインプット&アウトプットを
同時に行うのが得策。 通史を終えていない場合はインプットをひたすらだけど、しているなら
大まかな知識は入ってるんだから問題を説き進めるべき
495大学への名無しさん:2008/09/21(日) 21:27:22 ID:QtsaZo/GO
それはわからなかった問題からインプットしろってことですか?
496大学への名無しさん:2008/09/21(日) 21:34:41 ID:/KcomkMC0
>>495
知っている問題でも、記憶の保持+問われ方の違いでのインプット
かつ、知らない問題で聞かれる方式を知りつつ、知らない語句のインプット。

あまりにも抜けているように感じたら、教科書・講義本の類に戻るといった感じ。
497大学への名無しさん:2008/09/21(日) 21:38:42 ID:QtsaZo/GO
>>496 そーですか

ちなみに100題までやれば慶法の知識問題に対応できますか?
498大学への名無しさん:2008/09/21(日) 21:41:32 ID:/KcomkMC0
>>497
過去問見たこと無いから分からない。 ただ、どんなに難しくても基礎的なことを落としていなければ
受かるんだから、足りないようならか過去問研究でイナフ
499大学への名無しさん:2008/09/21(日) 21:45:15 ID:anUzuVBn0
センター八割いきたいんだが、いっしかわやって、金谷1もん1とう三ツ星のみ

んでもって最後にセンター向けの問題集or過去問題で8割越えはかたい?
500大学への名無しさん:2008/09/21(日) 21:45:39 ID:QtsaZo/GO
わかりました
501大学への名無しさん:2008/09/21(日) 22:31:18 ID:eKyE/YWyI
ありがとうの一言も言えんのか。
勉強できてもそれじゃダメだよ
502大学への名無しさん:2008/09/21(日) 22:57:24 ID:CXQtlF2HO
>>501
そうですよね。すいません。
>>499
詳しく説明してくださってありがとうございました
503大学への名無しさん:2008/09/21(日) 23:00:52 ID:ZmEC7AZz0
俺青学志望で一問一答☆関係なくやてるけど非効率かね?
504大学への名無しさん:2008/09/21(日) 23:19:20 ID:HCl1DxrnO
今高3なんですが今日本史の勉強方法で迷っています…
センター日本史的中講座を使いノートにまとめていくやり方をしてるんですが量が膨大で中々進みません…
ノートにまとめるのは難しくて逆にわかりにくくなります…

金谷の一問一答とか問題集で覚えていってはダメなんでしょうか?
今のやり方だとモチベーションが上がらず日本史が全然進みません…

皆さんのやり方を参考にさして下さい!

関西大学を志望しています。




505:2008/09/21(日) 23:38:29 ID:9k7aCQmRO
一橋の論述は何使えばいいですか?
506大学への名無しさん:2008/09/21(日) 23:58:27 ID:1QAGf3bO0
>>504
金谷丸暗記→テーマ別演習(テンプレのつかはらとか見ろ)で得点源にできる
507大学への名無しさん:2008/09/22(月) 00:30:20 ID:9x5t7jaPO
慶応に日本史でリードしたいなら何やればいいですか?英語はもうできてます
508大学への名無しさん:2008/09/22(月) 00:32:57 ID:w5ETmIW7O
>>479亀レスすみません
あとたしか1889もありました

すごいですね…それは教科書や資料の表をほとんど暗記してるって事ですか?
509大学への名無しさん:2008/09/22(月) 00:38:13 ID:n2In2kj5O
実は日本史って一問一答いらなくね?
と、今年の模試で九割五分切ったことない俺が言ってみる
510大学への名無しさん:2008/09/22(月) 00:40:02 ID:IpfYhpPO0
模試だからだろwww
511大学への名無しさん:2008/09/22(月) 00:40:31 ID:3bwyuXjGO
>>509
俺もそう思う

それよりも流れを重視した方がいい
512大学への名無しさん:2008/09/22(月) 00:53:58 ID:85DX2uqpO
問題の文脈から考える力ってのも大事だって予備校の講師がよくいってたな
513大学への名無しさん:2008/09/22(月) 01:07:30 ID:+ebsifShO
教科書が基本
まとめ形式のノートで整理
+問題集

山川の問題集はどれも初級〜中級に設定してあるから勉強しやすい
Z会とか河合のは発展として用いるのがよい
個人的には菅野もオススメ

金谷石川実況→便所で
一問一答→電車でぉK
514大学への名無しさん:2008/09/22(月) 01:32:42 ID:9x5t7jaPO
>>509 >>511 >>512

用語覚えてなきゃどうにもならないじゃん
515大学への名無しさん:2008/09/22(月) 02:16:59 ID:YBKi3ysG0
教科書熟読と要点整理ノートをやってるんですけど次は一問一答でおk?

石川は時間があるときに読んでる程度です。
516:2008/09/22(月) 04:09:02 ID:vaB6Lpw1O
普通は石川からやるのにたいして頭はいってないんちゃう?
517大学への名無しさん:2008/09/22(月) 05:11:10 ID:5i2cnx+KO
戦後史って村山内閣くらいまでで平気ですかね?
518大学への名無しさん:2008/09/22(月) 05:12:30 ID:eRVGB8QMO
>>514
用語を覚えるために必ずしも一問一答が必要か?という話
519大学への名無しさん:2008/09/22(月) 07:55:19 ID:grKSyfbm0
センター日本史9割getの攻略法って、私大の入試で役立つ?
520大学への名無しさん:2008/09/22(月) 08:00:53 ID:NctunXfAO
>>515
ノートやったんならもう問題集やってった方がいいよ。Z会の50テーマとか
石川はそのままごちゃくなった時の整理用として使ってったほうがいい
521大学への名無しさん:2008/09/22(月) 08:06:47 ID:VT0ROl5E0
信濃町とかよく受験生がしってるね、
創価学会の隠語らしいけれど
>>467
Z会100題はそんなにマニアックじゃないとおもうよ

522大学への名無しさん:2008/09/22(月) 13:10:08 ID:n3EiJfpwO
関西大学はZ会50題か100題かどちらがいいですか?
523大学への名無しさん:2008/09/22(月) 13:19:07 ID:exm/bUMBO
日本史の勉強なんてそれぞれが好きにやればいいんだよ
俺の友達には石川だけで偏差値70いってるやつもいれば一問一答だけですごいやつもいるっちゃいる
何使っても覚えたもん勝ち
524大学への名無しさん:2008/09/22(月) 13:30:02 ID:5i2cnx+KO
Z会題って流れの確認用に使う程度で平気ですか?
525大学への名無しさん:2008/09/22(月) 13:38:54 ID:u/ePSDoDO
>>519
その本がどうとかいうよりセンターの勉強が私大に役立つと思うよ

>>521
100題は標準だよね
ただ基礎用語と発展用語のバランスが悪い。
526大学への名無しさん:2008/09/22(月) 13:43:28 ID:YUSfv2M4O
戦後史でおすすめの参考書ありませんか?
527大学への名無しさん:2008/09/22(月) 13:51:07 ID:9x5t7jaPO
>>525

攻略シリーズはどうなの?
528大学への名無しさん:2008/09/22(月) 15:24:27 ID:YBKi3ysG0
石破のしゃべりかたってなんなのよ!
529大学への名無しさん:2008/09/22(月) 15:51:09 ID:yRDlb27u0
>>483
若干亀になっちゃったけど成蹊大学志望だったらそれと石川実況で足りますかね?
530大学への名無しさん:2008/09/22(月) 20:23:44 ID:NctunXfAO
石川あったら大抵のとこは足りる
531大学への名無しさん:2008/09/22(月) 21:27:03 ID:ZMelnjzKO
龍谷大学を目指してるのですが何の問題集を買えばいいかわかりません。
通ってる高校の偏差値は46くらいで学校のテストではいつも90以上取れるレベルです
アドバイスお願いします
532大学への名無しさん:2008/09/22(月) 21:48:05 ID:IpfYhpPO0
>>531
テンプレは見ろよゴミ
533大学への名無しさん:2008/09/22(月) 22:42:16 ID:9x5t7jaPO
こんちわ 慶応ねらってるんですけど金谷の一問一答とその史料版やって今100題やってるんですが、Z会の近現代とか文化史の攻略シリーズやるべきですか?それともやらずに今やってるものだけで大丈夫ですか?
534大学への名無しさん:2008/09/23(火) 00:23:03 ID:CJOcAVW30
明治大or中央大法学部志望なら

○攻める日本史 近現代 実戦演習80(増進会出版)
○攻める日本史 文化史 実戦演習60(増進会出版

はやっておくべき?
535大学への名無しさん:2008/09/23(火) 04:31:22 ID:Z4M0bbPV0
やりたくなきゃやらなきゃいい
やちたきゃやればいい
536大学への名無しさん:2008/09/23(火) 06:20:58 ID:j+FP2Bep0
>>534
もう絶版だった気がするんだけど、あるの?
537大学への名無しさん:2008/09/23(火) 16:17:54 ID:2syNan9D0
日本史は良書といえど難関向けの本は減りつつあるよ。
これからはもっと参考書の淘汰が進むはず。
538大学への名無しさん:2008/09/23(火) 16:39:47 ID:j+FP2Bep0
今、江戸時代中頃まで進んだんだが、模試受けて中世で取れてないことに気づいたんだけど1回戻って演習すべき?
539大学への名無しさん:2008/09/23(火) 16:41:12 ID:QWxV8fYRO
完全無欠の日本史って参考書使ってる人います?あの本ってどうですかね?
540大学への名無しさん:2008/09/23(火) 16:51:10 ID:AiGUJH/qO
国立私立問わず、日本史の学力伸ばしたいなら論述問題をやるべき。
541大学への名無しさん:2008/09/23(火) 16:56:34 ID:225sFBpdO
悪いが今の時点で全範囲やってないと手遅れだからw
542大学への名無しさん:2008/09/23(火) 16:59:49 ID:j+FP2Bep0
>>541
明治以降は既に終わってて、残すは江戸だけだから困ってる…
543大学への名無しさん:2008/09/23(火) 17:16:11 ID:225sFBpdO
江戸に重点置く必要なし
中世と大正以降が厄介だから極めるべき
544大学への名無しさん:2008/09/23(火) 17:17:45 ID:j+FP2Bep0
>>543
thx

サッと江戸を終えて、中世と大正以降の復習に時間を割くわ
545大学への名無しさん:2008/09/23(火) 17:19:24 ID:9V/TbyFyO
Z会の絶版になった3冊はどうですか?アマゾンで買おうか迷ってるんですが
546大学への名無しさん:2008/09/23(火) 18:59:06 ID:a6HzK2CD0
>>451
2ヶ月で模試の偏差値43から65にしましたけど?
まぁそれでいばるなって言われた何も言えないけどw
547大学への名無しさん:2008/09/23(火) 19:00:06 ID:a6HzK2CD0
悪いw
>>541ねw
548大学への名無しさん:2008/09/23(火) 19:31:41 ID:VkqapgTv0
>>546
ってかぁ、模試で出る問題って30〜40問じゃん☆
たまたま知ってるとこばっか出るって場合だってあるしぃ。。
センターで知らんとこばっか出て、あボンってなるかもしれんよね〜。
549大学への名無しさん:2008/09/23(火) 19:45:00 ID:rLimbtAUO
ねえ石川さんの サブノート使いにくすぎてかきこみまくりなひといる?むしろサブノートなんか使ってないぜなやついる?

サブノートきりはりしてノートに移植して自分流にまとめるのは効率悪す?
四巻一章いきなりサブノートがうんこすぎてワロ

えない
550大学への名無しさん:2008/09/23(火) 20:07:39 ID:FiBwn5u0O
>>537
日本史は差をつけなくていい。基本を落とさず合格点をとれってことですよ
551大学への名無しさん:2008/09/23(火) 20:08:49 ID:mkB9YumgO
江戸はサラサラ勉強すんなよwww
特に文化史。経世論の所
552大学への名無しさん:2008/09/23(火) 20:24:41 ID:a6HzK2CD0
>>548
確かに近世と文化史は苦手だった記憶がある。運もあったかもね。
まぁいいたかったのは短期間で伸びやすい教科だってこと。
覚えれば点になる分野だから。
553大学への名無しさん:2008/09/23(火) 21:10:40 ID:2syNan9D0
正直40台→60台は2週間でいける(ソースは俺)
554大学への名無しさん:2008/09/23(火) 21:19:09 ID:j+FP2Bep0
>>553
やったこととか詳しくお聞かせ願いたい
555大学への名無しさん:2008/09/23(火) 22:16:13 ID:OSMpfKOKO
必修日本史B一問一答と山川一問一答ってどちらがオススメ?

前者は古いやつ?
556大学への名無しさん:2008/09/23(火) 22:21:55 ID:DMfc7C6xO
ゴロゴのメールで1ヶ月で問題集15冊といて偏差値40→70にしてたヤツいたなwwwww
557大学への名無しさん:2008/09/23(火) 23:00:53 ID:Z4M0bbPV0
石川読んで河合のテキストに補足事項書き込みしてる
だって講師の説明分かりにくいんだ門
558大学への名無しさん:2008/09/23(火) 23:13:10 ID:CJOcAVW30
旺文社 必修日本史一問一答 って使いやすい?
559大学への名無しさん:2008/09/23(火) 23:37:51 ID:9V/TbyFyO
>>545お願いしますm(_ _)mマジ迷ってます
560大学への名無しさん:2008/09/23(火) 23:58:55 ID:mkB9YumgO
↑そんなにやんなくても平気
561大学への名無しさん:2008/09/24(水) 00:06:37 ID:AWBwQxvF0
明治時代が手ごわいです。
562大学への名無しさん:2008/09/24(水) 00:16:26 ID:5JOdxCU0O
>>560慶法でも?
563大学への名無しさん:2008/09/24(水) 00:25:40 ID:SnINOO7vO
↑慶法は過去問見てみれば分かると思うんだがやや細かいレベルくらいまでを抑えれば8割行くと思う。ゾルゲ事件みたいな超難問は誰も取れん
564大学への名無しさん:2008/09/24(水) 00:29:05 ID:5JOdxCU0O
>>563そうなんですか?できれば日本史リードするにはどこまでやればいいのか教えてくださいm(_ _)m
565大学への名無しさん:2008/09/24(水) 00:32:06 ID:SnINOO7vO
う〜ん、石川実況プラス金谷一問一答(小さい赤字も)を完璧にするのでいいんじゃないかな?
それ以上やるより英語をやろう
566大学への名無しさん:2008/09/24(水) 00:40:10 ID:5JOdxCU0O
>>565そんなもんでいいんですか?100題とかは?
567大学への名無しさん:2008/09/24(水) 00:45:30 ID:SnINOO7vO
石川やってるなら100題はできるはずだし結局何冊やっても書いてあることはどの参考書も似ているはずだ。まずは石川実況を完璧にしてみては?
568大学への名無しさん:2008/09/24(水) 00:46:45 ID:5JOdxCU0O
>>567石川はまだやったことないですが5冊とももらったのがあるんです

どう使えばいいんでしょう?
569大学への名無しさん:2008/09/24(水) 00:50:06 ID:SnINOO7vO
まずは読んで流れを理解しよう。慶法受けるならサブノートの空欄だけじゃなく本文で赤字になってるところも覚えた方がいいかも。過去問で答えになってるような所が結構あったりする
570大学への名無しさん:2008/09/24(水) 00:53:04 ID:5JOdxCU0O
流れは超速でだいたいつかんでいるんですが石川をやるべきってことですね??
571大学への名無しさん:2008/09/24(水) 00:57:56 ID:oQSxGcWa0
流れを理解すると
近現代ってやっぱ面白いねぇ
ついつい図説の細かいところ読みふけってしまう。
572大学への名無しさん:2008/09/24(水) 00:58:23 ID:SnINOO7vO
いや必ずしも石川じゃなきゃいけないわけではない。(今から始めるのかと思ったから…)実際に過去問見てみてみたら?
573大学への名無しさん:2008/09/24(水) 01:01:04 ID:5JOdxCU0O
>>572あっそーなんですか?超速読んだ後に該当部分を金谷の一問一答でやっててだいぶ仕上がってきて今は100題やってるんですが、指針を示してもらえると助かります!
574大学への名無しさん:2008/09/24(水) 01:12:22 ID:SnINOO7vO
そのままでいいんじゃないか? 過去問の目標点はとりあえず8割目指してみ
575大学への名無しさん:2008/09/24(水) 01:18:09 ID:5JOdxCU0O
>>574わかりましたあ

問題集は100題のみでいいですか?

攻める〜3冊はいらないですか?
576大学への名無しさん:2008/09/24(水) 01:19:33 ID:SnINOO7vO
基本的にはね。
もう100題も金谷も完璧でやることなくなったら考えなよ。
577大学への名無しさん:2008/09/24(水) 01:22:30 ID:5JOdxCU0O
>>577ありがとうございます!
578:2008/09/24(水) 02:11:37 ID:ge3gxHZuO
石川→詳説ノートの反復で究極完全体になれるよ
下手に教科書に手をだすなよ
579大学への名無しさん:2008/09/24(水) 02:41:12 ID:Ons0T4ROO
9月も残りあとわずか。
みんな、文化史頑張っていこうぜ
580:2008/09/24(水) 02:47:49 ID:ge3gxHZuO
いや………あんた誰……………

はいみんなウケましたね。
581大学への名無しさん:2008/09/24(水) 04:43:29 ID:JGk+3T33O
早稲田対策用の日本史の問題集ないか?
正直Z会100題じゃ物足りなかったからさ
582大学への名無しさん:2008/09/24(水) 05:58:03 ID:TbFfmkd3O
セントリーノセントリーノセントリーノ
次の時代がきてるーのー
セントリーノセントリーノセントリーノ
僕は自由に生きるーのー

 インテル
583大学への名無しさん:2008/09/24(水) 12:34:05 ID:5zEz6KzQO
明治大正戦後の文化史鬼じゃね?wwwwwwあれまじで覚えなきゃならんのかな
584大学への名無しさん:2008/09/24(水) 12:40:03 ID:5JOdxCU0O
>>583やりかた次第で文化史は楽勝です
585文化史がんばる男:2008/09/24(水) 13:28:57 ID:Ons0T4ROO
>>583
そうなのか?
近代文化はまだ手をつけてないが近世より大変だったら死ぬw

586大学への名無しさん:2008/09/24(水) 14:10:14 ID:1L+MwoHbO
みんなは文化史の参考書何使ってる?

いっぱいあって迷ってるんだが
587大学への名無しさん:2008/09/24(水) 14:38:53 ID:SnINOO7vO
早稲田政経の日本史くそ簡単なのはいいとして商はどうよ?
588大学への名無しさん:2008/09/24(水) 14:39:16 ID:56ojPOP9O
駿台マーク解いて来たお
8割くらいだお
589大学への名無しさん:2008/09/24(水) 16:55:42 ID:JGk+3T33O
>>587
オレも商はムズいと思った。二択問題が。政経は論述が八割書ければ楽勝
590大学への名無しさん:2008/09/24(水) 17:17:31 ID:0+6G6uMRO
近現代で難しめの問題集ありませんか?
乙のやつは本屋で見てきましたが簡単に感じました
九月のベネッセ駿台マークで100点でした
591大学への名無しさん:2008/09/24(水) 17:59:07 ID:SnINOO7vO
んで商ってどんくらい取れば喜んでいいんだ?
592大学への名無しさん:2008/09/24(水) 18:23:54 ID:0paHlF1jO
商は「謝っているものを二つ選べ」ってのが鬼畜だよな…

つか早慶大日本史の解説面白すぎw
593大学への名無しさん:2008/09/24(水) 19:47:14 ID:SnINOO7vO
早慶大日本史ってもう売ってないんだっけ?
594大学への名無しさん:2008/09/24(水) 20:35:23 ID:m/84uUtoO
10月中旬に早稲田と慶應別々に問題集が石川共著で河合から出るよ
595大学への名無しさん:2008/09/24(水) 20:39:06 ID:oQSxGcWa0
土屋文明の師匠?、河合の桑山先生はまだ休養してますか?
596596:2008/09/24(水) 22:07:46 ID:Slit+mGaO
偏差値65、慶応経済死亡なんですけど、100題、金谷、終わって山川の実力養成テストやってるんですがこれ終わったらなにやるといいですか?
597大学への名無しさん:2008/09/24(水) 23:05:56 ID:N30nYQ2y0
10月中旬だと?
まぁそれまでに攻めるでもやれって事か
598大学への名無しさん:2008/09/25(木) 00:10:19 ID:2OWn7MpJO
100題のよさが100点満点で80点なら早慶大日本史のよさは何点?
599大学への名無しさん:2008/09/25(木) 02:01:20 ID:/DtnbGRTO
桑山は復帰したよ、冬期講習なんかも持ってる
病み上がりって感じだったけど、なんか半年休んで給料満額貰ってたらしいw
600大学への名無しさん:2008/09/25(木) 02:46:21 ID:Etb1jNFGO
実教出版の教科書でセンターの勉強進めてるんですけど、何回くらい読めば模試とかの点数安定してきますか?

あと【延久の荘園整理令・藤原元命が訴訟を受けた・平将門の乱】を古い順に並び替えよ!
てな問題は皆さん楽々分かるものなんですか?
601大学への名無しさん:2008/09/25(木) 03:02:51 ID:gaaBb+YdO
実力陽性テストは容易過ぎだろ
早計なら実力テストもくそも満点で当然
それより100代3周ぐらいしするべき
それか文化
602大学への名無しさん:2008/09/25(木) 03:04:16 ID:0gL9GpY80
>>599
おお、オメ
彼の早慶の予想プリントが神だと聞いたのですが、
講習生はもらえないですよね?
603大学への名無しさん:2008/09/25(木) 03:50:56 ID:qGeifios0
>>600
1069
989
935
だっけ?

延久の荘園整理令は覚えなきゃならんけど
承平天慶の乱、藤原元命の訴訟はちょっとな・・・
むしろこのへんの細かい並び替えは私大よりセンターが多いよね
604大学への名無しさん:2008/09/25(木) 06:42:03 ID:bZwtTs9yO
年号なんかおぼえてなくてもながれ的に簡単じゃない?

でも1069とくみこくらいはおぼえるもんだとおも
605大学への名無しさん:2008/09/25(木) 09:49:55 ID:GfaKuv4+O
>>600
覚えかた教えてやるよ

・トーロクしよう記録荘園券契所
・くはは!藤原元命だ!
・くさごくさご〜
606大学への名無しさん:2008/09/25(木) 10:15:28 ID:HjdEeoLbO
山川の日本史B問題集が一番いいんじゃないの?
解説少ないけどさ
あの問題の量は抜けがない
607大学への名無しさん:2008/09/25(木) 17:25:52 ID:Qp1jbJIh0
早稲田の政治経済か文学部目指してる高2です
知識は中学卒業程度だと思う

一応、石川実況中継と一問一答と山川の詳説ノートを買ったんですが
石川をどうやって使おうか迷ってます
皆さんはどうやって使ったか教えて下さい
608大学への名無しさん:2008/09/25(木) 17:43:42 ID:2OWn7MpJO
Z会のはじめる日本史50
が名著だと思わないか?
609大学への名無しさん:2008/09/25(木) 17:48:16 ID:gaaBb+YdO
詳説ノート買うとはセンスがイイね




石川or金谷or教科書と詳説を同進
問題集などをやって得た知識や教科書や詳説に載ってない事項を詳説ノートの余白にメモ


そして見直しとしてたまに詳説を復習(メモしてあるとこを見るのが重要)
そのあと問題集反復




これでヲレは偏差値
夏休み前で51
現在75
610大学への名無しさん:2008/09/25(木) 17:55:18 ID:bZwtTs9yO
早稲田しゃがく志望なんだけど土屋の史料ってCまでやっとくべきよね?
611大学への名無しさん:2008/09/25(木) 18:00:17 ID:sZ3Z+xmDO
立命対策って何すべき?
612大学への名無しさん:2008/09/25(木) 18:18:16 ID:Qp1jbJIh0
>>609

通読とかなしで
いきなり同時進行で良いですか?
613大学への名無しさん:2008/09/25(木) 18:27:25 ID:gaaBb+YdO
まあヲレも現役だで気の利いたことは言えんが一応節目節目での内容は把握済みな状態だった

例えば室町幕府ができ世が乱れ守護大が進出してきて戦国時代に入った‥
など
明治以降は学校で習っていたが、中世近世はほぼ未習で手つけたよ



そう考えると金谷あたりを最初にやるべきだったな
614大学への名無しさん:2008/09/25(木) 18:34:47 ID:Qp1jbJIh0
もう金使い果たしたorz

とりあえず同時進行やってみます
原始って無視して大丈夫ですよね?
やってて一番嫌になる部分で…
それに早稲田使わないっぽいんで
615大学への名無しさん:2008/09/25(木) 18:41:09 ID:gaaBb+YdO

早稲田が原始要らないかどうかは知らないけど
原始は資料問とか文化が大事だと思う‥

あとペリー来航〜終戦まで先にやるのをすすめる
そのあと原始〜
現代(戦後以降)はラストにちょっとでok
近代は頻出分野だし内容わかり難いし


がんばれ早稲田
616大学への名無しさん:2008/09/25(木) 18:45:38 ID:Qp1jbJIh0
近代先にしてみます

ありがとうございます
617大学への名無しさん:2008/09/25(木) 18:57:44 ID:Yk5GIfS80
日本史B用語&問題2100(Z会)

日本史そのまま出るパターン一問一答(三省堂
はどちらがお勧めですか?
618大学への名無しさん:2008/09/25(木) 19:21:28 ID:6IFRVPa4O
早稲田なら近代と戦後が最重要
619大学への名無しさん:2008/09/25(木) 21:03:30 ID:gYsSb7Z5O
荘園制度がよく分かりません。何で上の奴に土地をあげるの?何の利益があるの
620大学への名無しさん:2008/09/25(木) 21:18:29 ID:eisC7nBjO
朝廷は領主から年貢徴収。領主は一国の支配を朝廷から任されてる(国司)から、領主がまとめて徴収する。朝廷が徴収すると、たくさんあるしめんどいから
ただそれだけ
621大学への名無しさん:2008/09/25(木) 21:22:59 ID:0gL9GpY80
寄進のこと言ってるんでは?
622:2008/09/25(木) 23:00:19 ID:XQeREMKUO
578
の言うとおりやりなさい
623大学への名無しさん:2008/09/25(木) 23:15:08 ID:ezbie75xO
この前本屋にいったら山川の詳説日本史Bで厚いバージョンのがあって
驚いた。教科書の内容を同形式でさらに充実させた感じ。
いまから日本史やるってやつ(高2生とか)はこれを基本書にするといいかもね
624大学への名無しさん:2008/09/25(木) 23:17:31 ID:eillJog60
既出すぐる
625大学への名無しさん:2008/09/25(木) 23:26:00 ID:ezbie75xO
ペリー来航(山川とかだと「列強の来航」かな)から始めるってのはいいね。
いまでも覚えてるけどここらへんの出来事は内容も順序も問われるからね。
ラックスマン
レザノフ
フェートン号事件
ゴローニン事件
異国船打払令
シーボルト事件
大塩平八郎の乱
生田万の乱
モリソン号事件
蛮社の獄
天保の改革
ビッドル
1853ペリー

曖昧な記憶だがこんな感じでざっと出来事を羅列できるのがスタートライン

それからそれぞれの年号、内容、大老など詰めて覚えることが肝だね
626大学への名無しさん:2008/09/25(木) 23:27:05 ID:ezbie75xO
>>624
すまんこ
自分が受験生のときにアレが欲しかったなと思うよ
627大学への名無しさん:2008/09/25(木) 23:32:51 ID:oc1gF8VXO
教科書読まないで一問一答詰め込んで模試は9割いくんだけど…

本番でボロでるかな?
628大学への名無しさん:2008/09/25(木) 23:47:39 ID:+otMsFeR0
どの模試かにもよるが、論述式や選択式が出来るなら問題無いんじゃね?
629大学への名無しさん:2008/09/26(金) 00:23:22 ID:qR78tLMLO
日本史の勉強の仕方について質問です。
今勉強してる範囲(例えば古文〜中世)のインプットが終わったら範囲ごとにアウトプット(問題集など)するべきですか?
詰め込んですぐ問題解いても意味ありますか?
630:2008/09/26(金) 00:57:58 ID:QcHOBiaXO
だから日本史は忘れるんだから、どうせ
まず一通りやれ
それで次にまたやるとあれ?これあれじゃね程度にして
受験までに合わせろ
同じ所をなんどもやったら、後に悲しいことになる
631大学への名無しさん:2008/09/26(金) 01:14:15 ID:5nKxCrn0O
「さ」さんの勉強法で今レベル的にはどんなもんなの?
632大学への名無しさん:2008/09/26(金) 01:15:57 ID:HwZTJx5wO
覚えて忘れて‥
また覚えて忘れ‥
そして今度こそ書ける

記憶とはこういうもの
633:2008/09/26(金) 01:28:56 ID:QcHOBiaXO
一級もんだ
634大学への名無しさん:2008/09/26(金) 01:32:48 ID:5nKxCrn0O
>>633じゃあ信じるからやりかたkwsk
635:2008/09/26(金) 01:35:00 ID:QcHOBiaXO
本当は一度覚えたことは当分の間頭にインプットされる
しかし、瞬時には答えられんが
あっこれか!ってなる この状態が続くと、ジムリーダに勝てるようになりシゲル先輩にも勝てる
636:2008/09/26(金) 01:42:04 ID:QcHOBiaXO
ゴメン ガチレス
石川日本史5までを夏からやり始めて、一日3項までを二回見直し、次の日に一回見直してまた二回みたいな感じで一冊終わるとまた見直し、しかし完璧に覚える馬鹿努力はせず、無理に楽しく流れを掴むみたいな感じで偏差値は30?からこの前の駿大マークで52やったで
笑うな
637大学への名無しさん:2008/09/26(金) 01:53:25 ID:5nKxCrn0O
>>636なんだよ低脳か

まぁ偏差値84の俺がアドバイスやろっか?これはガチやで
638大学への名無しさん:2008/09/26(金) 01:54:54 ID:MkzO8roJO
偏差値40から今では安定して模試で九割五分とれるようになったが

日本史は繰り返すしかない

これが結論です
639:2008/09/26(金) 01:55:35 ID:QcHOBiaXO
まだ偏差値でてませんから。やっぱ低脳か?おちょくったんだが笑
640大学への名無しさん:2008/09/26(金) 01:56:54 ID:HwZTJx5wO
石川の世話になって偏差値52かよ
世も末だな

教科書と詳説ノート
あと山川の適当な問題集だけで誰だって偏差値60はいくのによw
641:2008/09/26(金) 01:58:19 ID:QcHOBiaXO
素晴らしいですね?
他教科はさぞかし素晴らしいでしょう。本当にご臨終です。
642:2008/09/26(金) 02:00:09 ID:QcHOBiaXO
はいはい教科書みとけば100点いきますよ笑
643大学への名無しさん:2008/09/26(金) 08:09:40 ID:AJCxwjhtO
>>608
おれも名著だと思う

10月までに終わらせて残り3ヶ月で一問一答極める予定
644大学への名無しさん:2008/09/26(金) 08:49:10 ID:VnUivwOw0
>>623
昔っからあるぞ
645大学への名無しさん:2008/09/26(金) 09:35:27 ID:5nKxCrn0O
>>639偏差値でてんじゃん

どういうこと?
646:2008/09/26(金) 09:53:17 ID:QcHOBiaXO
醤油ぅこと
647大学への名無しさん:2008/09/26(金) 10:03:34 ID:5nKxCrn0O
もうレスすんな
648大学への名無しさん:2008/09/26(金) 10:18:12 ID:3U8MKlkKO
>>608
良書ですね

学校の授業で使ってた
あれと教科書でセンター満点余裕だった←1月からはじめたけど
649大学への名無しさん:2008/09/26(金) 10:41:16 ID:5nKxCrn0O
>>948だよな

細かい細字まで覚えればマーチまでなら問題ない気がする
650大学への名無しさん:2008/09/26(金) 10:43:31 ID:W/4IowOGO
はじめる50で一番時間かかるの漢字なんだがww
あれさえなけりゃさくさくウマーなのに
651大学への名無しさん:2008/09/26(金) 10:46:08 ID:5nKxCrn0O
>>650必要なとこだけやればいいんじゃん?
652大学への名無しさん:2008/09/26(金) 12:12:47 ID:iWRJDYD60
>>619
外敵に全部ぶんどられるよりはマシでしょ
653:2008/09/26(金) 14:44:58 ID:QcHOBiaXO
647
わかった
だがファミレスには行かしてもらう。
654大学への名無しさん:2008/09/26(金) 14:48:13 ID:pOTxcT/gO
早稲予備の石黒ってどうなの?
655大学への名無しさん:2008/09/26(金) 16:24:19 ID:aGGJmKWRO
キモい奴が湧いてるな
656大学への名無しさん:2008/09/26(金) 16:47:19 ID:5nKxCrn0O
金谷の三省堂の一問一答ってどう?
657大学への名無しさん:2008/09/26(金) 17:55:18 ID:jJ4W2fqU0
607の者です

日本史ってノートまとめするものですよね?
自分ノートまとめ苦手で…

詳説ノート買って、石川の確認用(別紙に答え書いて)にしようかなと思ってて…
高2で早稲田志望なのに偏差値低いと思うんで、急いで基礎やらなきゃいけないんですけど
石川&詳説ノートの同時進行での到達点を高くしようと思ったら
詳説ノートでノートまとめした方が良いですか?
658大学への名無しさん:2008/09/26(金) 18:08:55 ID:yagfonyOO
石川実況買うか、須田努?の完全無欠の日本史買うか迷ってる……
659大学への名無しさん:2008/09/26(金) 18:13:47 ID:5nKxCrn0O
>>658無難に石川にしといたら後悔はしない

けどあれ根性いるw
日本史の授業受けるならわざわざやらなくてもいいかも
660大学への名無しさん:2008/09/26(金) 18:17:35 ID:yagfonyOO
>>659
ほんとは石川やりたいんだけど、あれお金かかるから迷ってるんだ。
かといって完全無欠の日本史って最近でたばかりで評判もわからんから……さらに迷う
661大学への名無しさん:2008/09/26(金) 18:19:11 ID:5nKxCrn0O
>>660オークションとか中古でAmazonとかで買えば?
662大学への名無しさん:2008/09/26(金) 18:36:31 ID:yagfonyOO
>>661
早い返事dクス
クレジットがないから中古は無理なんだ…完全無欠ってやつ10日くらい前にでたばかりだからなぁ
663大学への名無しさん:2008/09/26(金) 18:45:44 ID:nf85WW/B0
>>662まあ危ない橋は渡らないほうがいいかも。
おれの個人的なお勧めは予備校言ってるなら授業ちゃんと聞いて自学で

1、超速or金谷で流れをつかむ
2、金谷の一問一答で細かいとこまでしっかりやる

これである程度完成する

あとは100題やったり、史料やったりで十分早慶は大丈夫
664大学への名無しさん:2008/09/26(金) 19:16:28 ID:W/4IowOGO
そう考えると早慶以外日本史余裕だな
665大学への名無しさん:2008/09/26(金) 19:18:28 ID:W/4IowOGO
>>651
必要なとこが多すぎるwwばかでさーせんw
666大学への名無しさん:2008/09/26(金) 19:32:52 ID:5nKxCrn0O
>>644ソウケイも単語力勝負だと思うが
667大学への名無しさん:2008/09/26(金) 19:34:46 ID:aGGJmKWRO
100題が余裕とか・・・・なら現代文(他教科)やれよ・・・
668大学への名無しさん:2008/09/26(金) 19:37:36 ID:HwZTJx5wO
100題

問題の種類や分野にもよるが
だいたい
70%できりゃあ偏差値60
669大学への名無しさん:2008/09/26(金) 19:38:23 ID:5nKxCrn0O
100題まで仕上げたら次どうする?
670大学への名無しさん:2008/09/26(金) 20:04:01 ID:VnUivwOw0
神原サンの授業@名古屋
早大日本史・慶大日本史10月20日に発売とのこと。
671大学への名無しさん:2008/09/26(金) 21:17:09 ID:c5lf+dRP0
>>669
過去問
672大学への名無しさん:2008/09/26(金) 21:20:07 ID:5nKxCrn0O
>>671乙の攻略シリーズはやらないの?
673大学への名無しさん:2008/09/26(金) 21:24:41 ID:c5lf+dRP0
>>672
早慶ならやっておいた方がいいだろね。
でも、絶版だから探すの大変
674大学への名無しさん:2008/09/26(金) 21:34:16 ID:5nKxCrn0O
>>973ネットで打ってるよ

てかそこまでやったなら用語集暗記はいらないか?
675大学への名無しさん:2008/09/26(金) 21:47:48 ID:c5lf+dRP0
>>674
じゃやるべきだな。

用語集暗記より英国した方が絶対いいと思うよ
676大学への名無しさん:2008/09/26(金) 21:51:06 ID:5nKxCrn0O
慶応志望なんだけどその場合は?
677大学への名無しさん:2008/09/26(金) 21:58:31 ID:c5lf+dRP0
慶應は英語勝負だから英語をとにかくする。

参考書や教科書に載ってないことは皆できないから差はつかないだろ。
最低合格点さえ取れればおk
678大学への名無しさん:2008/09/26(金) 22:03:10 ID:5nKxCrn0O
どうも^^
679大学への名無しさん:2008/09/26(金) 22:11:29 ID:HlYj4j0MO
乙会の日本史論述のトレーニング以外に何かいる?

早稲田政経、慶應経済受けるんだけど
680大学への名無しさん:2008/09/27(土) 01:23:24 ID:ZO27I6JFO
立命館志望の現役です。
今月の頭から日本史始めてます。はじめた時の偏差値は多分35ら辺です。
実況中継と整理ノートと用語集の一問一答をやっていて今は古代史が終わったところです。
やり方は実況中継を一回通読
二回目に通読と暗記と前の単元復習しながらサブノートに書いて色々書いたことをノートにも書いて整理ノートに書いて一問一答をやってそれで暇な時にはCD聞いてます。一問一答とCDは繰り返しやってます
大体1日の勉強時間は3時間から4時間です。
勉強方法としてはこれで問題ありませんか?
Z会の100題が勧められてるので買うべきか迷ってますがある方が良いでしょうか?
目標は入試までに偏差値65
立命館の問題で9割をコンスタントにしたいです。
長くなりましたがどなたかご回答お願いします。
681大学への名無しさん:2008/09/27(土) 01:45:03 ID:VNcxAOALO
>>663
アドバイスもらったけどやっぱ完全無欠に決めました。サーセンw
>>680
そこまで日本史に時間さけるならほかの教科は相当いいんだよね
682大学への名無しさん:2008/09/27(土) 02:07:47 ID:ZO27I6JFO
>>681
全統で英語は偏差値65、国語は…orz
現代文が偏差値50です…古典と漢文は触れてません。絶対30台
配点が英語150点、社会130点、国語100点で去年の合格者の得点率見ると大体英語7割、日本史8割5分、国語5割5分だったんで日本史と英語で稼ぐつもです。
英語は入試問題やると8割5分以上あったので復習を中心にしてます。それで日本史にかなり時間割いてます。
宜しければアドバイスとご回答お願いします。
683大学への名無しさん:2008/09/27(土) 08:23:26 ID:xkqx2mM2O
>>680その効率の悪さだと100題やる余裕絶対ないからいろいろドンマイ
684大学への名無しさん:2008/09/27(土) 08:47:52 ID:ZO27I6JFO
>>683
効率悪いですか…
改善するところ教えて下さい…
685大学への名無しさん:2008/09/27(土) 09:14:31 ID:BtV+S2jg0
>>682
近代を重点的にやるべし。
あと暗記モノは「広く浅く何度でも」を意識したほうが良いよ。
四時間勉強できるなら一時間半はそういう時間にしたほうが覚えが早いよ。
マクロにミクロにバランスよくやるのじゃ。
686大学への名無しさん:2008/09/27(土) 09:24:00 ID:1hrqmGOgO
100題の論述問題って うざくね?
あれ私文がやる必要あるの?
687大学への名無しさん:2008/09/27(土) 09:30:13 ID:BtV+S2jg0
正直無理して100題をやる必要性が・・・
100題やれば大丈夫!ってどんぶり勘定は危険だしさ。
志望校が決まってるなら赤本を徹底分析して参考書を逆算すべし。
688大学への名無しさん:2008/09/27(土) 10:04:06 ID:ZO27I6JFO
>>685
どうもです
とりあえず実況中継のA買って来て広く浅くを繰り返しでやっていきます
689大学への名無しさん:2008/09/27(土) 17:04:39 ID:b9ziPD2mO
立命館の日本史はかなり難しいよ。
かなり知識レベルが高い。
690大学への名無しさん:2008/09/27(土) 17:38:21 ID:01ne/GOhO
センター8割とりたいのですが、日本史が苦手で悩んでいます。
そこで教科書内容を大体暗記→一問一答→センター過去問の順に勉強しようと考えているのですが効率悪いでしょうか?
また、一問一答よりお勧めな問題集などがあれば教えて頂きたいです。
691大学への名無しさん:2008/09/27(土) 18:09:19 ID:VNcxAOALO
効率(笑)
692大学への名無しさん:2008/09/27(土) 20:17:26 ID:b8Fmv2ra0
効率云々よりも、まずはやればいいじゃん

悩んでいる時間があるなら、我武者羅にやった方が結果的に賢い
693大学への名無しさん:2008/09/27(土) 20:31:46 ID:w1FaLlx60
8割なら2週間でいく。
そこからさらに2週かんやれば9割。
あとは分析とか工夫しないと満点は難しい
694大学への名無しさん:2008/09/27(土) 20:42:50 ID:ZO27I6JFO
石川の実況中継やってるんですけど紹介されてる「GOES」っていうCD教材ってどんな感じですか?
日本史を完璧にしたいので効果高いならやろうと思ってます…
695大学への名無しさん:2008/09/27(土) 21:01:55 ID:cyzfQ4ljO
別にやんなくてもいいと思うよ
GOSEやったからって完璧になるわけじゃあるまいし

100題って過大評価されすぎじゃね?
しかも正誤問題ないから私大向きじゃないし早慶受ける人はやらなくてもいいと思った
696大学への名無しさん:2008/09/27(土) 21:39:20 ID:Y7KVd/bqO
だから教科書+ノートで十分なんだよ
馬鹿じゃないの?
石川は許すけど
697大学への名無しさん:2008/09/27(土) 22:36:31 ID:xkqx2mM2O
日本史最強プランを頼みます(^^;)

わりと時間とれます
698:2008/09/27(土) 22:53:53 ID:Y7KVd/bqO
だから教科書+ノートで最強だってゆうてまんがな
699:2008/09/27(土) 22:54:35 ID:Y7KVd/bqO
だから詳説教科書+ノートで最強だってゆうてまんがな
なんか100題がどうちゃらとかゆってるが笑
700大学への名無しさん:2008/09/27(土) 23:03:26 ID:xkqx2mM2O
あなたこないだ偏差値50とかいってましたよね?
701大学への名無しさん:2008/09/27(土) 23:30:02 ID:jGAV2jVMO
教科書のみ→偏差値50
教科書+詳説ノート→60
教+詳ノ+問題集1、2冊→65



実力100や菅野で70越
702大学への名無しさん:2008/09/27(土) 23:36:04 ID:xkqx2mM2O
菅野のなんてやつですか?
703大学への名無しさん:2008/09/27(土) 23:57:09 ID:FYoOnIv4O
100題ほぼ完璧で模試でも1ミスか満点なんですが
難しめの問題集ないですか?
過去問ぐらいしかないですか?
志望は慶応法、経済、早稲田法、政経です
704大学への名無しさん:2008/09/28(日) 00:19:43 ID:+A6LarrhO
100題完璧って解説部分も全部頭入れた?あれはやったほーがいいかね?
705:2008/09/28(日) 00:26:36 ID:k7iIFAtjO
詳説教科書を参考に試験は作られてる
100だの10だの50だの1000だのゆってる場合じゃない
706大学への名無しさん:2008/09/28(日) 00:38:06 ID:Q3TeG3bUO
>>704
解説も覚えたら正誤にかなり強くなった

>>705
あなたとは偏差値30ぐらい違うんで話になりません
707大学への名無しさん:2008/09/28(日) 00:41:54 ID:+A6LarrhO
>>706すげーなー
俺一周終わって明日からとりあえず問題に答えられるようにしてその後に解説覚えようと思うんだけどなんかオススメのやり方ある?

>>705昨日レスすんなっつったよな?低脳
偏差値10あげてからこい
708:2008/09/28(日) 01:02:35 ID:k7iIFAtjO
706
すいませんでした
707
あんたは低脳間違いなし
合わせすぎ
709大学への名無しさん:2008/09/28(日) 01:13:26 ID:Q3TeG3bUO
>>707
だいたいは電車で毎日読んでたら覚えられた
あと俺は整理ノート作ってるんだが、100題の解説をつけ加えたり、図式化してたら頭を整理できたし見直しもしやすくなった
でも、本当に頭イイ人は整理ノートとかいらないし、効率もそんなによくないと思うからオススメはしない
710大学への名無しさん:2008/09/28(日) 01:34:32 ID:+A6LarrhO
どうも^^
711大学への名無しさん:2008/09/28(日) 02:35:58 ID:/dcBdQsN0
おッ

おッ

おッ

おッ

おッ

おッ

おッ

おッ

おッ

おッ
712大学への名無しさん:2008/09/28(日) 04:40:59 ID:WkOUDRPU0
上智の経済、経営が志望です。
赤本をやると

英語     125/150
国語     70/100
日本史    40/100


でした。英語がまあまあ出来るので、おそらく日本史は5割5分とれば
合格点取れると思います。今のところ山川の教科書を通しで読んで、
問題集一冊終わった程度です。次はなにをやればいいでしょうか?

713大学への名無しさん:2008/09/28(日) 06:12:19 ID:/dcBdQsN0
まずズボンを脱ぎます
714大学への名無しさん:2008/09/28(日) 07:30:54 ID:WYwZm/L8O
Dフィスよりうざい奴がこの世にいたとは
715大学への名無しさん:2008/09/28(日) 08:09:09 ID:a9L7HolgO
一浪関学志望なんですけど、9月の進研は60点で、去年のセンターは62点でした。
金谷のなぜと流れを現役時含め3周くらいして、今は石川をはじめる50を見ながら通読しているところです。
関学は筆記なしで正誤問題が多く、また、センター併用(英語のみ独自試験)も考えていて9割を目標にしています。
石川終ってから山川教科書を読み込めつもりなんですが、石川をしっかり完成さしてからか、ザッと1周だけしてから教科書に移るか悩んでいます。
演習は100題をするつもりですが、取りかかるタイミングはいつが良いでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。
716大学への名無しさん:2008/09/28(日) 08:20:51 ID:+A6LarrhO
上智って配点載ってんの(・・?
717大学への名無しさん:2008/09/28(日) 09:52:57 ID:ma2hKg9yO
>>689
難しくないよ
>>712
用語まず覚えろよ
4割とかセンターもかなりやばいでしょ
>>715
関学なら、100やらんでいい
はじめる50完璧にやっとけばとれるレベルです
718大学への名無しさん:2008/09/28(日) 10:12:18 ID:LCcFTOgr0
>>717
ですよね。4割はマズイですよね。用語は金谷の一問一答で
いいでしょうか?他に問題集はどうでしょうか?
719大学への名無しさん:2008/09/28(日) 10:29:44 ID:/jm1rz780
>>703最近の早慶って用語のレベルは下がったけど、問題のレベル自体はあまり変わってないような印象。
(別に過去問やりこんだわけじゃないが夏期にISHIKAWAの講習受けてそういう印象受けた)
具体的にいえば正誤や、年代配列、記述ができなくてはいけないので難しい印象。(正誤はたまに運だめしみたいな問題がでる)
つまり問題が出される範囲自体は狭い。まぁ、今青本の解説見てるんだけど、
慶應法なんかはいまだに結構難しい用語もつい最近の問題でちらほらみかけるらしいが。
それでも、受かるために、他の奴に差をつけるためには、難しい問題集なんかよりは、図説、または過去問やりながら用語集を多様したほうが良い。
日本史の問題集なんて、1冊消化するのに結構時間がかかってしまう。
だからその問題集1冊やるよりは、他の教科に時間を使ったほうがいい。

そ れ で も、用語が難しい問題集がほしいなら「受験生が本当に欲しかった問題集 近現代史」
なんかがいいと思う。正誤や年代配列に完璧に対応している問題集なんてのはないから、難しいといえば、用語のレベルが高いという私の主観で
本当に済まないが。この問題集は近現代の穴を埋めるのにちょうど助かる。
金谷の完全版問題集という手もあるが、これは全部やりこむよりは、自分が苦手なところ、それと過去問で頻出のところを拾って補っていくという感じで使っていきたい印象。
最近の早慶は難しいけど標準的な範囲から出題し、合格させる問題になってきています。
よっぽど中堅の私大の学習院とか青山とか日大とかのほうが難しい用語がでるでしょう。
(またまた別に私が実際に問題を解いたわけではありませんが)

もう、この時期に100題完璧(基本が完璧)なあなたはきっと勝ち組でしょう。
憶測が多くてすいませんでした。参考にでもなればうれしいです。
720大学への名無しさん:2008/09/28(日) 10:48:00 ID:/jm1rz780
>>719で 訂正 つまり問題が出される範囲自体は狭い
               ↓
       つまり問題が出される範囲自体は標準 でした。  
拙い文章で本当に申し訳ないです。

それと、私も質問なんですが、戦後史って皆さんどのように勉強するのでしょうか?
私は早稲田の政経、慶応の法死亡なんですが、全然戦後史の勉強の仕方のイメージがわきません。
山川で十分でしょうか? 石川の4巻で十分でしょうか?それともほかに戦後史を勉強するのに良い参考書でもあるのでしょうか?
「十分」といったら語弊がありそうですね。
入試対策の上で、戦後史を一番よくまとめているのは何でしょうか?


721大学への名無しさん:2008/09/28(日) 10:51:41 ID:LCcFTOgr0
わたしが聞きたいです。。
722大学への名無しさん:2008/09/28(日) 11:31:15 ID:ToTwkd9+O
受験生が本当に欲しかった近現代史
なつかしすぎる。
1月から始めて完璧にしたら早稲田に出まくったやつ。
かなりいいと思う。
723大学への名無しさん:2008/09/28(日) 14:00:02 ID:tMfbA9noO
>>722
IDが泣いてる……
1行目のそれは本の名前?
MARCHはどうでした?
724大学への名無しさん:2008/09/28(日) 16:36:15 ID:986yw0Ny0
こんにちは
今日本史で石川使ってますがどうもわからないことが多いと言うか理解しにくいです。
Z会100題の解説→金谷一問一答→100題の問題
という流れでやってもいいものでしょうか?
マーチ脂肪で日本史は7割とりたいです。。。
725大学への名無しさん:2008/09/28(日) 16:43:49 ID:YhPGMaz+0
>>724
この時期から、日本史仕上げるなら教科書・石川は体系を理解するために使うと割り切っていいかもしれない。
問題演習で体系を理解するというのもできるが、下地があるとないとではちょっと違う。 大雑把でいいから
教科書・石川(片方で可)で通史を終えた後、100題、あるいは金谷一問一答に取り組んでインプット&アウトプットを
行えばおk

上記に加えて、Z会100題の解説熟読→問題演習ってのもいいかもしれない
あくまでも持論だけど。
726大学への名無しさん:2008/09/28(日) 17:04:28 ID:8YaYHHjdO
>>724
山川ならともかく石川で流れ掴めないならヤバいだろ…
解らなくても100題解きつつやった項の範囲を一問一答でその日の内にその項の分進む
あるいは逆で
727大学への名無しさん:2008/09/28(日) 17:48:53 ID:R7WSECck0
日大の文学志望で
石川1(2周目)、と1問1答(まだ平安)を進めてるんですが
何か改善があったら教えて欲しいです
(時間があまりとれないのが痛い・・
728大学への名無しさん:2008/09/28(日) 18:33:56 ID:lfV+oYYo0
>>720
山川Bでいいだろ。まぁ他の時代できてるならAでも目通しとけ。
あと早慶関係者洗い出すなら三省堂も併用しろ。
もし記述レベルでほしいなら池上彰とかの本読んでおけ。
日本史じゃなくて、どうせなら世界史近現代な。受験のためにも。
ここまでやれば未知の問題は出ないはず。

>>727
一問一答は山川?石川?
1日20ページペースで案外いける。
間違えた奴だけチェックして2週目は正解した問題は間違えた問題だけ書いて他は目通すだけ。
正直教科書と一問一答だけでセンター8割いける。俺は夏休み使ったから2週間でいけた。
729大学への名無しさん:2008/09/28(日) 19:27:50 ID:5Y1I0Bo2O

石川なんぞぁ早慶レベル行くやつだけで十分
それ以下は教科書、ノート、問題集をオール山川で揃えてひたすら反復で
730大学への名無しさん:2008/09/28(日) 19:29:31 ID:TgSPM4JRO
高3で京都府立大学歴史学科を目指しているのですが、記述に対応していてレベル的に合っているものってありますか?また、センター対策にも有効な問題集もあればお願いします。
731大学への名無しさん:2008/09/28(日) 21:22:06 ID:i4Ly7e54O
日本史は今センターで40点くらいしかとれないのですがなんとか低くても7割くらい取れるようになりたいのですがおすすめの参考書ありませんか?ちなみに今は山川の教科書とZ会の50やってます。あと参考書のコーナーにある日本史のマンガってどうですか?
732大学への名無しさん:2008/09/28(日) 21:22:28 ID:7Il0iupe0

こんにちは
現在高2で、10月20付近に中間テストがあります。
日本史がとても苦手なのですが、石川日本史B実況中継を買ってきました。
学校でもらった1問1答も勉強してるのですが、問題集はこれしかもっていません。
教科書・実況中継をよんで、一問一答を解くだけでよいのでしょうか?
覚えが悪いのですが、ノートにまとめていくべきでしょうか。

あくまで中間対策として教えてください。
範囲は平安から承久の乱付近までです。
よろしくおねがいします。
733大学への名無しさん:2008/09/28(日) 22:04:24 ID:a9L7HolgO
>>717
dクス!!!


100題は確かにマークとか正誤向きではないのかな・・・
教科書と一問一答と、アウトプットには無難にセンター過去問で大丈夫でしょうか?
734大学への名無しさん:2008/09/28(日) 23:39:47 ID:WjwWSarvO
>>731
センターの日本史は慣れも必要だからセンター過去問やるだけでも結構得点とれるようになるよ
あとは今まで自分がやってきたやつの反復練習だね
735大学への名無しさん:2008/09/29(月) 00:01:37 ID:8WZWYlj/0
>>732
和むww
定期テストの過去問を担当にもらったりして分析しろ。
・問題レベル。教科書・石川を越える問題はでるか
・資料&史料問題は出るか
・記号、記述、論述のバランス
この辺を自分で研究(この作業は大学受験にも通用する。)
まぁ石川&教科書→一問一答でヘビロテ。
摂関政治の流れとか源氏と平氏の覇権争いとかはノート作って覚える方がいい
それ以外の単問は一問一答使いまわせ。まぁその範囲なら3日で1周させる感じで。
736大学への名無しさん:2008/09/29(月) 00:05:18 ID:5Y1I0Bo2O
センター40ってヲイ
ここ来る暇あったら問題解くかオナるかしとけ童貞
737大学への名無しさん:2008/09/29(月) 00:20:22 ID:kvjY0QRDO
年代覚えて一問一答とセンター過去問で日本史は完璧
738大学への名無しさん:2008/09/29(月) 00:40:39 ID:INt7T9oIO
文化史てセンター過去問に出て来る人名&作品名だけでいいですか?
センターだけです
739大学への名無しさん:2008/09/29(月) 01:25:20 ID:4mXlgxuNO
年代覚える必要ないよ低脳
740大学への名無しさん:2008/09/29(月) 01:57:30 ID:v+6iP9ZkO
年号の利用方法もしらんのか低脳
741大学への名無しさん:2008/09/29(月) 02:14:23 ID:qsQKjSZKO
ΣBESTの『日本史はこう整理してこう暗記する!』はかなり良書だと思ふ
742大学への名無しさん:2008/09/29(月) 07:23:37 ID:4mXlgxuNO
まあ俺は偏差値75しかないから勉強の仕方教えれるレベルでもないが
743大学への名無しさん:2008/09/29(月) 09:38:10 ID:vZjyD82qO
偏差値75しかって生意気すぐるww
744大学への名無しさん:2008/09/29(月) 10:06:45 ID:8WZWYlj/0
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
745大学への名無しさん:2008/09/29(月) 15:04:50 ID:4mXlgxuNO
偏差値70の壁は
実力100題です

60の壁は
集中力です

50の壁は
教科書を読むか読まないかです
746大学への名無しさん:2008/09/29(月) 15:11:29 ID:wTyoO/NTO
>>745じゃあZの攻めるは偏差値いくつですか?w
747大学への名無しさん:2008/09/29(月) 15:35:04 ID:DN8c8gbcO
65でおK
748大学への名無しさん:2008/09/29(月) 15:44:25 ID:4mXlgxuNO
攻める方はかなり下がるんじゃないか?
あまり実用的じゃないし
749大学への名無しさん:2008/09/29(月) 16:47:47 ID:L0zgpEW7O
五奉行と五大老のゴロみたいな覚え方を教えてください。
750大学への名無しさん:2008/09/29(月) 20:43:27 ID:zNygGdGwO
100題って関西でいえは同志社、立命レベルでしょうか?


はじめる50と100題の間くらいの問題集何かないですか?
751大学への名無しさん:2008/09/29(月) 22:32:30 ID:8WZWYlj/0
色々挟むより一問一答で基本事項固めて100題やれ。
モチベ下がったあたりで早慶志望なら早慶大日本史出るらしいからやれ
国公立なら段階(乙会)とかで記述はじめろ。
752大学への名無しさん:2008/09/29(月) 22:34:06 ID:wTyoO/NTO
結局Zの攻める〜シリーズはソウケイ志望には必要なんですか?
753大学への名無しさん:2008/09/30(火) 00:23:56 ID:+457bNtxO
私大の話ばかりでオラの出る幕茄子(´・ω・`)
754大学への名無しさん:2008/09/30(火) 09:11:47 ID:58aK3WCVO
みんなもう戦後までひととおりおわってんお?
755大学への名無しさん:2008/09/30(火) 10:39:46 ID:YLajlb+FO
Z会の解決やってんだけど、なんか覚えにくい
けど適当に授業中やってたらこないだの河合で初の偏差値60超えw
サボってたら駿進41点w
756大学への名無しさん:2008/09/30(火) 11:43:23 ID:7nHp2GYgO
>>753
おっ、ひょっとして石川か?
757大学への名無しさん:2008/09/30(火) 11:51:31 ID:VN3wG5JjO
日本史偏差値60手前なんだが…
今から早慶間に合うかな?
758大学への名無しさん:2008/09/30(火) 12:37:56 ID:oJ8Nc67G0
>>757
10月中に一問一答完璧にできれば、ね
759大学への名無しさん:2008/09/30(火) 15:53:04 ID:NbQlTF3XO
年表形式の年号覚えるのに適した参考書ないですか?
760大学への名無しさん:2008/09/30(火) 16:16:51 ID:oNxQt3K3O
早慶大日本史って今売ってないよね?
761大学への名無しさん:2008/09/30(火) 16:30:46 ID:QSv5PNJ9O
早慶は難しい。上智ならイケル。

英語力にかかってるよ。英語どれくらい?
762大学への名無しさん:2008/09/30(火) 16:46:26 ID:+457bNtxO
>>756
(^ω^)

>>759
実況中継のCDが使えるよ
友達にCD借りてPCに取り込んで、年表はコピーしてもらうお
763大学への名無しさん:2008/09/30(火) 16:55:24 ID:9ckVZ+Gr0
>>760
早稲田慶應2冊とも10月20日発売って言ってんだろーがごるぁ
764大学への名無しさん:2008/09/30(火) 17:24:50 ID:NbQlTF3XO
>>762
d!!!!!

見てみますね
765大学への名無しさん:2008/09/30(火) 18:17:23 ID:oNxQt3K3O
>>763
まじですか!うひょー楽しみ
ありがとうです
766大学への名無しさん:2008/09/30(火) 20:07:37 ID:wUNED0s/0
石川1から5で流れ掴んで
金谷の1問1答の☆☆☆のみ熟知で目安としてはセンター何割いく?

それと石川を読本として使ってる人は山川の教科書も読んでる?
ないしは読むべき?
767大学への名無しさん:2008/09/30(火) 22:32:44 ID:+457bNtxO
>>766
選択肢への慣れもあるからちょっと一概には言えないお…
でも知識レベルは十分と思うお

ちなみにオラは実況中継読んでから同じ範囲の教科書読んでるお
基本は教科書だと思ってるお(^ω^)
768大学への名無しさん:2008/09/30(火) 23:12:01 ID:6wEHxNDFO
>>766
ってか一番いいのって、石川のを一字一句隅から隅まで暗記すれば流れも用語も完璧でほかの参考書いらなくない?
769大学への名無しさん:2008/09/30(火) 23:23:42 ID:VeEE0Yx0O
早稲田プレ慶應プレ両方65こえたが質問あるか?
770大学への名無しさん:2008/09/30(火) 23:24:25 ID:wUNED0s/0
>>767
そっか、過去問演習での慣れが必要か・・・
流れ本として石川+山川をやるのは時間掛かるし迷うなー

>>768
>石川のを一字一句隅から隅まで暗記
その労力を1問1答へ費やすほうがいいと思う。

意見ありがとう。
771大学への名無しさん:2008/09/30(火) 23:25:32 ID:8tKYnswtO
そんなの自慢にならないぞ75くらいならすごいが
772大学への名無しさん:2008/09/30(火) 23:46:49 ID:bs6r1FYRO
65ってヲイ
全国に腐るほどいるわ
773大学への名無しさん:2008/10/01(水) 00:05:34 ID:nuwzRLtyO
上に15人といなかったがww

普段の模試は80以上

まあお前らクズだからww
774大学への名無しさん:2008/10/01(水) 00:06:01 ID:30h9+qTIO
ちなみに早大プレの偏差値65は56点ぐらいwwwww
775大学への名無しさん:2008/10/01(水) 00:08:31 ID:w/V0K4g5O
>>773
80以上って満点とっても微妙じゃね?
夏の駿台マーク96点だったけど74だったぞ
776大学への名無しさん:2008/10/01(水) 00:14:55 ID:zvggX5HFO
金谷の一問一答と流れ仕上げたんだけど石川今からでも読んだ方がいいかな?
777大学への名無しさん:2008/10/01(水) 00:22:26 ID:Hl8u7lZv0
>>773

>>766について答えてくれ
それと君はどんな勉強をしてたんだ!
相当がんばったのか。
778大学への名無しさん:2008/10/01(水) 00:36:06 ID:30h9+qTIO
>>773
お前、教育の人気無い学部志望だろwww
母集団少なすぎてあてにならねーよwwww
50点前後しかとれてないのに偉そうにするなwwww
779大学への名無しさん:2008/10/01(水) 00:42:02 ID:hiR4tfkUO
はいそこまで
773の負けー
780大学への名無しさん:2008/10/01(水) 00:46:13 ID:DqiS7l99O
>>776
必要ないのでは?お金に余裕あるならやってもいいかと

>>779
負けもなにもない希ガス。両方もう少しこらえたほうが……原因は>>773にあるようだが
781大学への名無しさん:2008/10/01(水) 00:50:44 ID:k1/7X6eO0
基礎も完璧じゃない俺でも早大プレ日本史偏差値68あったぞ
他の奴らが日本史勉強してなさすぎ
782大学への名無しさん:2008/10/01(水) 01:33:17 ID:zvggX5HFO
わかったわかった
783大学への名無しさん:2008/10/01(水) 03:04:44 ID:awEZbhvTO
今石川+金谷1問1答を同時に進めてて、一通り終わったら金谷1問1答(資料のやつも)と100題やる予定なんだけど、
100題はじめたら不明瞭なとこは解説読むだけで石川は用無し?

あと金谷一問一答やってる人赤字まで完璧にしてる?
784大学への名無しさん:2008/10/01(水) 05:34:19 ID:fn7+ZOG8O
早大プレで偏差値65あったやつ油断すんなよ〜
夏中盤の時点で通史が終わってなかったやつはだいたい40点もいってないんだから後で本番じゃ巻き返してくる
785大学への名無しさん:2008/10/01(水) 08:55:01 ID:vwzKAFhqO
センターだけで日本史使うんだが、一問一答って必要?
今の実力は40〜70点をさまよっている
目標はできれば90以上、最低でも85は取りたいんだけど
786大学への名無しさん:2008/10/01(水) 09:31:14 ID:68j5hmWEO
>>785
今やってる参考書+一問一答で結構定着する
でも参考書ちゃんとしてたら必要ないけど
787大学への名無しさん:2008/10/01(水) 11:13:42 ID:OCb8gVASO
MARCH志望で今ひたすら山川の教科書を何周もしてるんですけど、やっぱり足りないですか?><
今模試では70点くらいです。
788大学への名無しさん:2008/10/01(水) 11:27:43 ID:cl2rXBe40
>>787
模試で間違えたところを教科書にマーキングして
教科書回しを続行しろ。
いまが耐えどころ。
で、80点以上コンスタントに取れるようになったら赤本回しに移行
789大学への名無しさん:2008/10/01(水) 13:35:34 ID:vwzKAFhqO
>>786
サンクス

ってかこのスレの人達にとってはセンターやマーク模試で90以上ってデフォなの?
790大学への名無しさん:2008/10/01(水) 16:27:23 ID:68j5hmWEO
>>789
待て待てwwwwwwそんな人間ならここにたどり着かんwww
俺は100題+教科書+学校のプリントで6月69→最近の9月84になれたよ
最近一問一答もしだしたよ
791大学への名無しさん:2008/10/01(水) 16:29:50 ID:oH4Cd4U+O
口先だけは達者

それが俺含む大多数の2ちゃんねらー
792大学への名無しさん:2008/10/01(水) 17:17:43 ID:ih/CWi20O
お前だけな
793大学への名無しさん:2008/10/01(水) 17:23:22 ID:jmcaAcXVO
私大マークなら教科書+一問一答+センター過去問でFA?
794大学への名無しさん:2008/10/01(水) 17:38:51 ID:hiR4tfkUO
山川の教科書熟読
山川の詳説ノート穴埋め
山川の薄手の分野別の問題集、文化史以外の3つ(2周)
Z会100題を途中やり

これで現役で偏差値75前後なんだが
なんか文句あるか?
795大学への名無しさん:2008/10/01(水) 17:41:01 ID:cIoU88BtO
つけどころがないな
796大学への名無しさん:2008/10/01(水) 18:14:20 ID:jmcaAcXVO
>>794
オレンジのやつ?
797大学への名無しさん:2008/10/01(水) 18:38:44 ID:hiR4tfkUO
YES

はっきり言う
あれの反復はかなり効果高
細かなとこまでは厳しいが、雑踏した範囲の復習にはもってこい
一問一答やるよりイイ
問題形式もわかりやすい
798大学への名無しさん:2008/10/01(水) 19:37:15 ID:CY02gUyWO
センター試験だけで日本史必要なんですけどぉ…学校で配られた詳説研究ノートってゆー問題集しかないです…

これ何度も繰り返すので良いんでしょうか?それともなんか買ったほうが良いですか?
799大学への名無しさん:2008/10/01(水) 19:47:24 ID:rsT41s9zO
それ何度も繰り返してセンター用の参考書やって過去問でおk
800大学への名無しさん:2008/10/01(水) 19:53:51 ID:iHzNYLtxO
菅野のハイレベル問題集ってどうなん?
801大学への名無しさん:2008/10/01(水) 19:53:59 ID:CY02gUyWO
それが自分全く基礎ができてないんですよぉ…(-_-;)模試で40点くらいなんで…

それなのに過去問入って良いんでしょうか?
802大学への名無しさん:2008/10/01(水) 19:57:21 ID:CY02gUyWO
>>799さん
すいません良く見てませんでした(-_-;)

何度も繰り返してみますね!
803大学への名無しさん:2008/10/01(水) 20:16:09 ID:UXOtNfFL0
>>735
ものすごく参考になります!
規制されていて、しばらく書き込めませんでした。
平安文化は文化集もたくさんあるので、結構苦戦してます。
定期テストの過去門を担当にもらうですか。
これまでの定期テストを見ると、写真などの出題は殆どないです。
記述も殆ど無く、基本的なことばかりでているようです。
私は大学進学コースというのに所属していて、2年のうちに日本史を一度終わらせるとかで
定期テストの範囲が物凄く広いです。
石川さんの実況中継はとても読みやすいですね。

摂関政治・源平、ノートにまとめると掴めそうです。
三日で一周という考えも、全然なかったのでとても参考になりました。
これから早速勉強してきます。
804大学への名無しさん:2008/10/01(水) 20:49:55 ID:Z9osnqOPO
>>794
文句っつーか質問
Z会100は何故途中まで?

あと山川の分野別のなんてあったっけか?
イメピタ頼む
805大学への名無しさん:2008/10/01(水) 21:00:52 ID:rsT41s9zO
>>802
ノートと基礎的な問題集一冊やったら自分でやるべきことがわかってくると思うよ
がんばれ
806大学への名無しさん:2008/10/01(水) 21:01:01 ID:+HBMpiQnO
石川の復習ってみなさんどういう風にやってますか?
807大学への名無しさん:2008/10/01(水) 21:21:09 ID:OCb8gVASO
>>788
ありがとうございます!頑張ります!
808大学への名無しさん:2008/10/01(水) 21:45:02 ID:voZZBx7MO
早稲田 社学志望の浪人なんだけど、今年から日本史始めて、石川実況中継で出たきた単語を全てくまなく紙に書くいて流れを抑えるってのをやってんだけど、効果ありますかね?
夏休みまではひたすら英語と古文やってたから、日本史は9月から始めてやっと1刊を完璧にしたんだけど、これからペース上げればなんとか間に合うかな?
平行して乙会の2100もやってるんだけど、乙会2100と石川完璧にして年明けから過去問解けばボーダーに乗るかな?
駄文すまそ。
新参で申し訳ない。
809大学への名無しさん:2008/10/01(水) 21:55:22 ID:sRpVZxrLO
>>794
私文は楽でいいなぁ。
810大学への名無しさん:2008/10/01(水) 22:03:06 ID:e3QMWJIK0
金谷のデータベースいちばんよく出る日本史一問一答―ゼロから受かるまで!!
って、空欄形式?それとも山川のような形式ですか?
811大学への名無しさん:2008/10/01(水) 22:16:53 ID:Kav0LDwLO
みんななんでそんな石川やってんの?授業と教科書じゃ不十分?
812大学への名無しさん:2008/10/01(水) 22:44:42 ID:+cVIeNZo0
>>800
一番好き
初学者は絶対やめろ
813大学への名無しさん:2008/10/01(水) 22:51:29 ID:6uT8q0nwO
なんだか100題が神書あつかいされてるなw
乙会信者の俺でもそこまで良いとは思わないが…
まぁ俺は詩文だけどね。国立受験生にとっては必須なのかもしれんな
814大学への名無しさん:2008/10/01(水) 23:21:23 ID:hiR4tfkUO
>>804

Zは今からガンガン進める予定
取り掛かりに少々遅れただけ

分野別のは‥
白とオレンジの表紙
値段は500円ちょい
ふつーにどこでも売ってると思う
近所の、ババアが経営してる小さな書店でも売ってたぐらいだから

ちなみに問題は基本問題ばかりでかなり易
薄手だからすぐ完成し、達成感も得られる
初級者にはもってこい
注意してほしいのは
流れを正しく掴みやすいということ
だから上級者でも、流れは失いがちだから、模試やその他試験の前にでもやればかなり効果が出る
なおかつ分野別であること
815大学への名無しさん:2008/10/01(水) 23:23:59 ID:iHzNYLtxO
>>812
早稲田志望で代ゼミの土屋とってる俺はやってもいいかね
816大学への名無しさん:2008/10/01(水) 23:45:48 ID:RHYfkCdZ0
>>811 うちの学校の教師色使わないし、図も書かないし、教科書読むだけだったり、身の上話で授業の半分ぐらいが過ぎてしまう時が・・・
    全国いろいろな受験生がいていろいろな事情があるんだよ。

817大学への名無しさん:2008/10/01(水) 23:52:54 ID:Kav0LDwLO
>>816
そっか
そりゃ悲惨だね
授業は予備校を想定していったからそんなことはかんがえてなかった…。
818大学への名無しさん:2008/10/02(木) 00:18:04 ID:6hGMGvIsO
金谷の一問一答はかなりマスターしたんだけど社会経済とかが体系的に頭入ってない気がするんで詳細ノート買おうか迷ってるんですが必要でしょうか?知識は慶應法7〜8割くらい取れるくらいです
819大学への名無しさん:2008/10/02(木) 00:22:40 ID:iBe3nOoOO
公立高校行ってたけど816みたいな感じだった

いくら頑張っても給料に反映されないから仕方ないっちゃ仕方ないが

ためになった授業がない
820大学への名無しさん:2008/10/02(木) 00:44:36 ID:7SLvAa2IO
ここで言われている一問一答って、
1000円で金谷で紫色してるやつ?
821大学への名無しさん:2008/10/02(木) 00:51:02 ID:6hGMGvIsO
>>820俺はそのつもり。あれは正直ヤバい
822大学への名無しさん:2008/10/02(木) 01:00:58 ID:HFfsixtVO
>>621
どういう風にやばいの?
823大学への名無しさん:2008/10/02(木) 01:02:15 ID:HFfsixtVO
>>621
じゃなくて
>>821だった
824大学への名無しさん:2008/10/02(木) 01:09:36 ID:FIMSjP99O
100題は論述ネタに使えるし流れつかむのに最適だよね。ほとんど記述式だから読み物としても使える。
論述ないなら金谷の問題集のが良さそう。実際の過去問つかってるし。
825大学への名無しさん:2008/10/02(木) 08:22:07 ID:7SLvAa2IO
>>821
どうもありがとう
金谷の一問一答ってたくさんあるからわかりづらいんだよな

その一問一答やればMARCH受かるかな?
学校のプリントもやったほうがいい?
826大学への名無しさん:2008/10/02(木) 12:47:07 ID:/Rgjr04yO
MARCHならZ会の2100のほうがおすすめ
827大学への名無しさん:2008/10/02(木) 13:25:11 ID:nKH+5+a+O
Z会の2100の文章中の黒字の固有名詞も押さえれば、早稲田の合格者平均くらいとれると思うんだけど甘いのかな?
828大学への名無しさん:2008/10/02(木) 13:30:54 ID:E6XaWX0vO
実況中継だけで中央法足りる?
829大学への名無しさん:2008/10/02(木) 14:02:09 ID:iBe3nOoOO
2100の右側の図解はわかりやすいけど、用語数の量が不安なんだよなぁ
830大学への名無しさん:2008/10/02(木) 14:14:22 ID:7SLvAa2IO
>>826
どうもありがとう
MARCHで金谷より2100を薦められたのは初めてだ
2100の方がオススメな理由とかある?
831大学への名無しさん:2008/10/02(木) 14:15:53 ID:xznJSjhBO
金谷や実況中継で足りる?
って質問よくあるが、
逆にそれで合格点をとれない大学を知りたい
832大学への名無しさん:2008/10/02(木) 15:32:30 ID:6hGMGvIsO
山川ノート+金谷でおk?
833大学への名無しさん:2008/10/02(木) 17:06:30 ID:6X6rhkPQO
>>832
ベースの参考書石川か山川やれ
834大学への名無しさん:2008/10/02(木) 17:16:45 ID:I63mIxpFO
私大でも100題、効果あり?
835大学への名無しさん:2008/10/02(木) 17:41:34 ID:gTCyZua40
無いワケガナイ
836大学への名無しさん:2008/10/02(木) 17:43:48 ID:WUcF/UA/O
早慶でも100あれば足りるが
marchなら余裕
837大学への名無しさん:2008/10/02(木) 18:00:46 ID:6hGMGvIsO
>>833教科書は山川のほうがいいの?三省堂なんだけど
838大学への名無しさん:2008/10/02(木) 18:10:31 ID:6hGMGvIsO
>>833教科書は山川のほうがいいの?三省堂なんだけど
839大学への名無しさん:2008/10/02(木) 20:05:58 ID:IBih03110
山川の資料集を先生に頼んで見せてもらったが、
学校で買わされたヤツには載ってない資料ばっかり載ってて泣きそうになった
840大学への名無しさん:2008/10/02(木) 22:02:10 ID:jvZ7tRr50
>>815
あぁいいと思うよ
ただ多いよ 早く始めないと
841大学への名無しさん:2008/10/02(木) 22:34:34 ID:6hGMGvIsO
>>832だけどなんか最初に金谷の一問一答やったりしてほぼ頭入ってるし模試もセンターレベルなら9割前後までいったりなんだけど社会経済史中心に体系的に頭に入れ直したいんだわ。
山川のノートでいいかな?
あとテーマ史も勉強したいんだけど穴埋め式のやつがあれば教えていただきたいm(_ _)m
842大学への名無しさん:2008/10/02(木) 22:37:07 ID:5i2LpJzNO
年号暗記でオススメの本ってありますか?
843jawguwmjg.:2008/10/02(木) 23:23:13 ID:Vj0QR6QvO
大阪経済大学を受けようと考えているのですが
いまから石川234をする予定なんですがその後わ何をしたらいいですか??
公募制推薦なんで
試験11月下旬です。
844大学への名無しさん:2008/10/03(金) 00:13:19 ID:flrnxLXzO
>>830
2100の方が標準的な単語網羅しててMARCH向きだから
足りない知識は基礎的な問題集やってったらそれで身につく。さぁがんばるんば☆
845大学への名無しさん:2008/10/03(金) 00:17:53 ID:flrnxLXzO
>>843
今から石川はやめておけw
教科書まわしながら基礎的な問題集を10日でやれ。あとは過去問をやっとけ
846大学への名無しさん:2008/10/03(金) 00:21:13 ID:flrnxLXzO
うす〜い一問一答かノートを問題集をやる前にそっこーで片付けてもいいかも
847大学への名無しさん:2008/10/03(金) 00:25:48 ID:HSJ2t2rxO
石川か教科書をできるだけ早く一周して、問題集かなぁ
848大学への名無しさん:2008/10/03(金) 01:50:19 ID:UtenguFE0
MARCHでも絶対に落としたくない、っていうなら2100よりは金谷の方がオススメだけどなあ。
2100だと若干マニアック、だけど色んな大学でちょくちょく出てくる。的な単語に対応できない。

これは俺の経験だけであって、そして個人の他の勉強の仕方にも影響するとは思うんだけど
バイトしてる予備校の生徒で2100を使ってた生徒と、金谷使ってた生徒だと
余程日本史が大好き!って人じゃない限り金谷使ってる人の方がセンター含め、私大過去問の点数も高かったです。
綺麗にまとめられてると思うのは2100だけどね。時間に余裕があるなら金谷の方がオススメです。
849大学への名無しさん:2008/10/03(金) 01:51:22 ID:/ZKkh578O
無知識の状態から石川の実況中継と問題集だけでOKですか?
850大学への名無しさん:2008/10/03(金) 03:48:43 ID:9y8FtWpXO
石川と用語集暗記すりゃ体育祭で優勝出来る
851大学への名無しさん:2008/10/03(金) 07:54:17 ID:n5RDZVK9O
簡単で、無理に広がり過ぎてないところ。
852大学への名無しさん:2008/10/03(金) 12:24:23 ID:XNfYALxuO
>>841頼みますm(_ _)m
853大学への名無しさん:2008/10/03(金) 16:10:52 ID:+cxM7i780
中世が難しいのう〜
854大学への名無しさん:2008/10/03(金) 18:09:47 ID:Y1iWEGs7O
金谷の一問一答って2つあるけどここで名前が良く上がってるのは日本史Bってやつか0から受かるまでってやつかどっち?
855大学への名無しさん:2008/10/03(金) 18:47:39 ID:9TImpD0vO
あ〜どうしても古墳の名前が覚えられない
856大学への名無しさん:2008/10/03(金) 19:01:24 ID:ksO6fay8O
文化人の名前が覚わらん(´・ω・`)
おまえら余計な作品作るなよ(´・ω・`)
857大学への名無しさん:2008/10/03(金) 19:08:09 ID:Y1iWEGs7O
家の近くの本屋 資料と簡単な一問一答あるのに完全版ないとか死ねよー
858大学への名無しさん:2008/10/03(金) 19:14:28 ID:9y8FtWpXO
早稲田志望なんですが、教科書と用語集+金谷資料一問一答と菅野の問題集って予定なのですが普通の一問一答いりますかね?
よろしくお願いします。
859大学への名無しさん:2008/10/03(金) 19:54:09 ID:+cxM7i780
>>843
大径大って2教科でしょ?
英語と国語で受ければよくね?
860大学への名無しさん:2008/10/03(金) 20:44:18 ID:SFTkRjW50
>>858
志望学部の過去問見て一問一答形式での設問が出題されていたり
一問一答形式で関連知識を覚えていく勉強法が好きならやったほうがいいんじゃない?

ちなみに、おれの受けた早稲法は、とりたてて一問一答が有効とは言えなかった記憶がある
役に立ったのは間違いないけどね
861大学への名無しさん:2008/10/03(金) 21:46:24 ID:qRk66JJlO
有効ではないけど役には立ったんですね、わかりかねます
862大学への名無しさん:2008/10/03(金) 21:55:43 ID:SFTkRjW50
早稲田の試験に直接有効だったってわけじゃないけど(他大とか模試とかの)日本史一般の
試験対策には役に立ったって意味です。
わかりにくくてごめんなさい。

そもそも同じ日本史の勉強なんだから、全く役には立たないってことはないはずです。
書きたかったことは、どれだけ当該試験の点数に直結するか(その最短の勉強となるか)
で考えたほうが良いのでは?ということです。
とくにこの時期に一から一問一答を始めるのは、かなり時間もかかると思いますしね。
試験が私文のみでウイークが日本史だけならかなり時間もあるとは思います。
863大学への名無しさん:2008/10/03(金) 22:00:16 ID:XNfYALxuO
2008の慶應法は金谷一問一答大当たりだな
864大学への名無しさん:2008/10/03(金) 22:11:59 ID:NwW/oQ/3O
センターも早稲田も正誤問題が多いけど、正誤問題だって結局は一問一答などで覚えた語句を理解しているか聞いてるだけだしね
865大学への名無しさん:2008/10/03(金) 22:33:01 ID:XGq610OTO
>>862
一問一答って10日で終わらね?
1日三時間くらいでまえ4日で原〜江戸の復習出来たぞ
その時近代のベース頭に入れて無かったからやらなかったけど後6日有れば近代も終わるはず
866大学への名無しさん:2008/10/03(金) 22:49:22 ID:0pmS6IFo0
>>854
東進のほう。

>>865
日本史なんてすぐ忘れるだろ。
ぱっと思い出せるようになるまでにも時間はかかる。
867大学への名無しさん:2008/10/03(金) 23:03:40 ID:qHcR690vO
結論!日本史は読みやすいけど重要語句は赤シートで隠せるようにしてほしかった

みんな暗記ノートとか作ってる?
868大学への名無しさん:2008/10/03(金) 23:16:14 ID:XNfYALxuO
>>864だよな。金谷の資料と合わせれば私大は問題ない

俺は山川の要点ノートと山川テーマ史ノートで仕上げるよ
869大学への名無しさん:2008/10/03(金) 23:18:05 ID:lVrcPTtx0
書店で見てみたがはじめる50良書だな。
俺はやらんが。
870大学への名無しさん:2008/10/04(土) 05:37:22 ID:rMIehQLn0
死にます
871大学への名無しさん:2008/10/04(土) 07:13:09 ID:HS6C9ZgRO
ワシントン海軍軍縮会議のときって高橋是清内閣?原内閣?
872大学への名無しさん:2008/10/04(土) 07:34:51 ID:QWgLsPwrO
>>871
そんなの調べれば分かるだろ
873大学への名無しさん:2008/10/04(土) 07:44:17 ID:HS6C9ZgRO
>>872
うちの教科書には原内閣って書いてあるけど、金谷一問一答とか山川の教科書は高橋是清内閣なんです
874大学への名無しさん:2008/10/04(土) 08:03:50 ID:yl6vjfe/O
ググれよ
875大学への名無しさん:2008/10/04(土) 08:59:05 ID:vxSQTz3/O
はい

会議開催時と
条約締結時とで総理は入れ代わってます
以下は言うまでもなくわかりますね
876D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/10/04(土) 10:21:05 ID:uU8CFaft0
山川の日本史教科書と用語集ほぼ丸暗記で一昨々年早稲田受かったお。
877大学への名無しさん:2008/10/04(土) 16:22:06 ID:6q6TiBi/O
Dフィス久しぶり!
878大学への名無しさん:2008/10/04(土) 16:46:39 ID:NCHNNX3t0
一番よく出るってセンターでは使える?
879大学への名無しさん:2008/10/04(土) 16:49:54 ID:vxSQTz3/O
Dなんとかが精神患者というのはよくわかった
880大学への名無しさん:2008/10/04(土) 19:07:40 ID:vLxROEu+0
東京書籍の日本史B(2東書 日B004)は、詳説日本史Bと比べると、
文が分かりやすいと聞いたのですが、どうでしょうか?
881大学への名無しさん:2008/10/04(土) 20:30:18 ID:fkHtcQnk0
本屋池
882大学への名無しさん:2008/10/04(土) 21:26:42 ID:0UV6gDLJ0
いいから何でもいいから読め
883大学への名無しさん:2008/10/04(土) 21:32:07 ID:URwkjBtJ0
金谷の勝てるセンター日本史使ったやつ成果でた?いないかー
884大学への名無しさん:2008/10/04(土) 22:00:11 ID:Wo+XPIDOO
日本史ではZフィスで慶應じゃなかったっけ
885大学への名無しさん:2008/10/04(土) 22:41:17 ID:ZW1yCzRU0
中間対策どうすればいいんだー
886大学への名無しさん:2008/10/04(土) 22:58:20 ID:9OU02NKmO
>>683山川の要点ノートと金谷の一問一答あれば私立なんとでもなる気がするんだけど
887大学への名無しさん:2008/10/04(土) 23:00:20 ID:9OU02NKmO
ごめん上のアンカは無視して
888大学への名無しさん:2008/10/05(日) 02:20:20 ID:BDkWSvn30
これまで日本史さぼりすぎて、ここ数日に石川3講、金谷1問15個くらいやってるが
そろそろ頭おかしくなりそうだぜ・・・
889大学への名無しさん:2008/10/05(日) 07:08:51 ID:eH9JBe2eO
>>>888
そんなやり方じゃどうせすぐ忘れる
基経怒ってパッパッパッ
890大学への名無しさん:2008/10/05(日) 07:35:04 ID:N6wDVEZ4O
>>885
山川の一問一答と日本史総合テストやっておけばいいさ。


ところで、ふと気になったことなんだが、お前ら「百済」ってどう読んでる?
俺は「ペクチェ」派なんだが、授業中そう答えたら先生にはぁ?って顔されよ(´・ω・`)
891大学への名無しさん:2008/10/05(日) 07:45:53 ID:ZuKveix9O
金谷なぜとながれ2周→石川1周おわったところなんだけど、次に教科書やるか石川を回すか悩んでるんだけどどっちが賢い選択でしょうか?
関学目指してるんですが、問題でたまに教科書の本文を引用してると聞いたことがあるんですが・・・
892大学への名無しさん:2008/10/05(日) 07:49:51 ID:g2Vn+h2P0
>>890
なんという俺

俺は授業中、新羅をシルラって答えたらはぁ?と
893大学への名無しさん:2008/10/05(日) 08:02:36 ID:Baga8XADO
俺は
百済→ペクチェ
高句麗→コグリョ
新羅→シルラ
高麗→コリョ
全部片仮名読み\^o^/ 学校や友達は皆日本語読み
894大学への名無しさん:2008/10/05(日) 08:35:24 ID:36aCeGzhO
俺もそう呼ぶんだが
友達は日本語読みだから
バカにされて、
『おまえには日本史負ける気しねえ』
とか言われて無性に腹立ったから
この間の駿台マークで92叩き出した。
(自分でもビックリ)

その友達はちなみに50
あるかないかで笑った。
895大学への名無しさん:2008/10/05(日) 08:42:00 ID:pOy0Jtv90
何人だよおまえらw
896大学への名無しさん:2008/10/05(日) 09:13:26 ID:fNc4hhDcO
いっそ魏史とかも原文で読んだらw
897大学への名無しさん:2008/10/05(日) 09:22:40 ID:LcaAaRk0O
上の奴らうけるwww
くだらこうくりしらぎ、だな普通に
898大学への名無しさん:2008/10/05(日) 10:13:52 ID:kwOJ2jXmO
石川の考える日本史論述がどこいっても売ってないんだがどうやったら手にいれられるかな?
899大学への名無しさん:2008/10/05(日) 10:32:27 ID:2WWOmZ+TO
関係ないけど、厨の時、社会の授業でエベレストをチョモランマといったらバカにされた
900大学への名無しさん:2008/10/05(日) 10:39:07 ID:+k/4YNRWO
治安警察法と社会民主党のコンボでライフを1000回復してこのターンは終了
901大学への名無しさん:2008/10/05(日) 11:00:57 ID:N6wDVEZ4O
>>892-894
良かった、仲間がいた。

>>897
中学の時に習ったのをそのまま覚えてるから。高校になって用語集にすら載ってないという…。
902大学への名無しさん:2008/10/05(日) 11:07:36 ID:NdRrzv5g0
>>893
俺は
百済→ひゃくさい
高句麗→コグリョ
新羅→シルラ
高麗→こうらい

なんかあれみたいだ、ルー大柴
903大学への名無しさん:2008/10/05(日) 11:24:14 ID:CkW4aANp0
俺、中学校の時通ってた塾の小テストで
「読み方を書け」って問題が出て、
「ひゃくさい」「こうくり」「しんら」って書いたところ、
社会科が専門の講師に×を食らった。
クレームをつけに行ったら、横にいた塾長が
「今はこれでも○です」って言ってくれて○になった。
もう20年近く前の話。

閑話休題。
904大学への名無しさん:2008/10/05(日) 11:24:57 ID:GgZ/3iZpO
コグリョとかの読みで答えると減点されるから、
やめた方がいいよ。
905大学への名無しさん:2008/10/05(日) 11:36:05 ID:HG8P2tt1O
むしろそんな簡単な読みの問題が出たら万々歳だよ
906885:2008/10/05(日) 15:02:05 ID:pEpU6MLb0
>>890
ありがとう
日本史に中学のころから苦手意識持ってるから、
来年の受験でも国英数を使うつもりだよ・・・。

前回の実力テストなんて、37点だったよ、100満で。。
907大学への名無しさん:2008/10/05(日) 17:14:51 ID:1WukqpboO

金谷なぜと流れ→予備校テキスト→金谷一問一答
てな感じで勉強してんだけどそろそろちゃんとした問題集やった方がいいのかな
それともこのまま赤本?
908大学への名無しさん:2008/10/05(日) 17:16:04 ID:PkHBarSc0
一問一答、山川のやつ買っちゃったんだけど金谷の方がいいの?

高三で偏差値55〜50辺り(河合ランキング)の文学部受けようと思ってるんだが…
909大学への名無しさん:2008/10/05(日) 17:17:17 ID:mtkoXCVGO
問題集は絶対必要だよ。
910大学への名無しさん:2008/10/05(日) 17:59:14 ID:1WukqpboO
>>908
どっちでもいいだろ
911大学への名無しさん:2008/10/05(日) 18:11:53 ID:kuRI0E/7O
8月のマークで偏差値60
9月の記述で70

今回代ゼミマークで63/100だった…

死にたいorz
912大学への名無しさん:2008/10/05(日) 18:59:59 ID:WG/iGtys0
ごみ乙
913大学への名無しさん:2008/10/05(日) 19:41:52 ID:eODoiDua0
>>908 山川の方は用語の選び方が雑。入試に向いてない。
   金谷の方はデータベースがしっかりしているから覚えれば点につながる。
   しかし、用語を覚えにくいという難点もある。
914大学への名無しさん:2008/10/05(日) 19:45:02 ID:+k/4YNRWO
>>911 日本史受験は諦めるしかないな。
915大学への名無しさん:2008/10/05(日) 20:40:44 ID:N60IGtTrO
>>911
なぜ下がった?近代はいったからか?
おまえがサボったからか?
916大学への名無しさん:2008/10/05(日) 20:46:19 ID:ucvNOUeNO
>>908
参考書とかで得た知識を書けばよし
917大学への名無しさん:2008/10/05(日) 20:57:41 ID:cCm4YiE90
最強の勉強法教えます。
1、金谷のなぜと流れで流れをつかむ
2、該当部分と金谷の一問一答で鍛える
3、山川の要点ノートで穴がないか確認
4、Z会100題を暇があればやる。

これで早慶何も問題ない。
918大学への名無しさん:2008/10/05(日) 20:59:03 ID:pEpU6MLb0
山川の要点ノートは学校で扱ってますが、そんなにいいものには見えませんけど
なぜそんなに薦めるのですか?
919大学への名無しさん:2008/10/05(日) 21:02:14 ID:kt/noSw7O
>>917
要点ノートと金谷一問一答両方やる意味がわからない
大学の問題形式によってどちらか一方でおk
920大学への名無しさん:2008/10/05(日) 21:10:01 ID:KjdQnLNDO
今日、代ゼミ模試受けてふと思ったのですが、現役の人達は学校でどこらへんまで進んでいるのですか?
自分の高校は征韓論あたりに入ったところなんですが
921大学への名無しさん:2008/10/05(日) 21:21:51 ID:mtkoXCVGO
もう終わってるだ。
922大学への名無しさん:2008/10/05(日) 21:22:52 ID:WG/iGtys0
9割りゲット神?
923大学への名無しさん:2008/10/05(日) 21:32:49 ID:ZBX2ShBMO
>>919用語のつながりがはっきりしてくる
924大学への名無しさん:2008/10/05(日) 21:38:04 ID:3h9VZ8NXO
ここで国立志望はいないのか?
925大学への名無しさん:2008/10/05(日) 21:44:05 ID:kuRI0E/7O
>915

9月頭の記述で良い点(83)で調子こいたわ
そんで一ヶ月ぐらいサボり気味(やったとしても近代以降進めるだけ)

とりま近現代やってセンター過去問やりまくるわ
とにかく、常に全範囲に慣れなきゃいけない
926大学への名無しさん:2008/10/05(日) 21:54:47 ID:ZBX2ShBMO
リアルにこの時期通史だけでもしっかりした土台がないのは厳しいと思う

ニッコマ志望?
927大学への名無しさん:2008/10/05(日) 22:09:31 ID:kuRI0E/7O
いや
近代以降は夏までに1度終えて、さらに色々いじったからかなりイケる感じ
そして今2周目だから結構スラスラ進む


あほ学死亡でつorz
928大学への名無しさん:2008/10/05(日) 22:15:08 ID:H6hdNq86O
第3回センター模試
日本史85点でした
偏差値どれくらいでしょうか……?
929大学への名無しさん:2008/10/05(日) 22:34:33 ID:WG/iGtys0
48かな
930大学への名無しさん:2008/10/05(日) 22:47:14 ID:mtkoXCVGO
青山の日本史はかなり基礎的だよ。そのかわり合格点が高くなるけど。


931大学への名無しさん:2008/10/05(日) 23:13:26 ID:+k/4YNRWO
マニアックな知識と基礎知識の区別がいまだによくわからん。
932大学への名無しさん:2008/10/05(日) 23:16:04 ID:weTZuADZ0
教科書にのっているかどうかが一つのメルクマールにはなる
933大学への名無しさん:2008/10/05(日) 23:16:19 ID:PkHBarSc0
>>910
>>913
>>916
返事遅れて申し訳ない… 返答ありがとう!
金谷は>>910の通り、覚えにくそうでやめちゃったんだよな…
山川の詳説ノートとか併用して頑張るわ、thx!
934大学への名無しさん:2008/10/05(日) 23:39:01 ID:chxhAGduO
金谷の一問一答は完全版とそのまま出るとどっちが良いとかある?
935大学への名無しさん:2008/10/05(日) 23:57:13 ID:yWAvBr2b0
金谷のデータベースいちばんよく出る日本史
がいい
936大学への名無しさん:2008/10/06(月) 01:14:15 ID:trW620c2O
>>924


論述とマーク記述は全然違うよね。
今は予備校の論述テキストと過去問、あと100題やってる。100題は論述の対策に使える、解説まで読み込めば。数学とセンター科目とかがあるから大変だ。
937大学への名無しさん:2008/10/06(月) 01:52:03 ID:sICdh0Bp0
用語集の使い用途がいまいちわからんのだが。みんなどうやって使ってるの?
938大学への名無しさん:2008/10/06(月) 03:25:44 ID:pGF0+/vC0
金谷の一問一答、一日にどのくらいやってる?
もう5週目なんだが少しでも間が開くと忘れてしまいそうで怖くて・・・
939大学への名無しさん:2008/10/06(月) 03:45:35 ID:fStPV+zEO
芋づる式暗記ってどうかな
俺はそれでまとまった年号を覚えてる

今日は1560から1597まで覚えた。信長のあたりね
940大学への名無しさん:2008/10/06(月) 06:02:41 ID:P5c+KQC/O
いいんじゃないすか
941大学への名無しさん:2008/10/06(月) 06:45:43 ID:LShm5EPfO
>>920
今日日清戦争勃発する。多分勝てると思う。
942大学への名無しさん:2008/10/06(月) 07:32:36 ID:nus5Lg0cO
>>924
ノシ
筑波の論述対策ってどうすればいい?400字×4題なんだけども いつからやるべき?
943大学への名無しさん:2008/10/06(月) 12:44:49 ID:KJDZj2o0O
みんな日本史何時間勉強してる?
俺は二時間なんだけど
944大学への名無しさん:2008/10/06(月) 13:28:07 ID:AMW/VovrO
教科書と超速は読んだからだいたいの流れはわかるんだけど…
細かい知識問われるとわからない。
何やればいいかな?
945大学への名無しさん:2008/10/06(月) 13:58:46 ID:kypy4dgx0
>>943
日本史にかけてるから4時間
946大学への名無しさん:2008/10/06(月) 14:09:38 ID:uxughTWGO
センター9割必要であんまり勉強してなかったから今現在5割程度しかとれないんだけどどんな感じでやったらいいと思う?
947大学への名無しさん:2008/10/06(月) 15:44:29 ID:VomlOABGO
俺は英語4時間。数学2時間、国語2時間、歴史3時間かな。

歴史検定2級受けるんで気合い入れてる。
948大学への名無しさん:2008/10/06(月) 16:45:05 ID:KJDZj2o0O
>>945
スゲー
腕痛くならないの?(>_<)
>>947
頑張って(>_<)
949大学への名無しさん:2008/10/06(月) 16:57:40 ID:P5c+KQC/O
昨日の駿台模試で
鉄血勤皇隊を鉄血筋皇隊って書いちまった
浦安鉄筋家族って漫画を知ってるから「筋」でも違和感なかったぜ
950大学への名無しさん:2008/10/06(月) 17:20:58 ID:korqOvTN0
>>898
どうでもいいが、あれは4講師による共著だ
951大学への名無しさん:2008/10/06(月) 17:24:12 ID:pa8VNerR0
>>944
一問一答
952大学への名無しさん:2008/10/06(月) 17:52:43 ID:tiFsrnc+0
>>942
乙会の論述トレと詳説日本史B併用。
つかはらのHPで過去問見れるからチェック。
筑波の論述は良問でいろんな参考書に過去問が載る。
基本語句と流れ抑えれば得点源にできる。
まぁ俺は英語で稼いだけど。
953大学への名無しさん:2008/10/06(月) 18:34:44 ID:YG0AYbiFO
Z会の50、100以外に金谷の日本史問題集完全版使っているやついるか?


書いて感じたんだが、〔かなや〕って携帯で打ちやすくないか?
954大学への名無しさん:2008/10/06(月) 18:58:03 ID:AMW/VovrO
>>951
レスありがとう。
金谷の一問一答持ってるから何周かやってみる。
955大学への名無しさん:2008/10/06(月) 20:36:41 ID:6flGNw2dO
石川の近現代って何巻?
956大学への名無しさん:2008/10/06(月) 20:52:46 ID:5uNRcKx1O
もうすぐ12周するのか。12周終わったら100題のほうのペースを速めて資料にとりかかるか
957大学への名無しさん:2008/10/06(月) 22:14:20 ID:Sl0qECWkO
一ヶ月で近代を済ますのって可能?
958大学への名無しさん:2008/10/06(月) 22:16:14 ID:5DPdLrcr0
1週間もあれば余裕だぞ
959大学への名無しさん:2008/10/06(月) 23:07:36 ID:kypy4dgx0
>>957
余裕かと・・
960大学への名無しさん:2008/10/06(月) 23:10:32 ID:kypy4dgx0
>>955
4巻
961大学への名無しさん:2008/10/07(火) 03:53:53 ID:vZmVJTyQO
石川のやつ
一巻、二巻それぞれ三週したのに、一項目一時間半くらいかけて
全然点取れない...なんでだろー自分勉強の才能ないのかね?
普通やつだったらこんくらいしたら70かるくいくよね...
962大学への名無しさん:2008/10/07(火) 05:30:26 ID:YWf7/hpO0
なんでだろーなんでだろ
なんでーだなんでだろー♪
963大学への名無しさん:2008/10/07(火) 07:46:53 ID:PWJHXrM70
なんでだろーなんでだろ
なんでーだなんでだろー♪
964大学への名無しさん:2008/10/07(火) 07:49:32 ID:CEvA21x4O
>>961よんでも語句覚えてなきゃ話にならん

俺の友達も現役の時からずっと石川でしか勉強してなくていまだに80点とれてないっていうww
965大学への名無しさん:2008/10/07(火) 08:59:42 ID:tiIUZOxHO
やべぇ最近集中してやってないから用語どんどん抜けてってるよotz
前は偏差値70あったのに
966大学への名無しさん:2008/10/07(火) 11:11:40 ID:MQI5QY/U0
人は悲しいくらい忘れていく生き物だよなぁ
967大学への名無しさん:2008/10/07(火) 16:55:04 ID:iNYCWymoO
HDDを頭ん中入れることができたらいいのに(´・ω・`)
968大学への名無しさん:2008/10/07(火) 18:34:41 ID:6ZP9+3wE0
大谷大学を受けようと思うのですが どんな参考書を買えばいいか分かりません
現在学校の教科書と過去問でところどころ意味の分からない単語があって困ってます
どうすればいいでしょうか?偏差値は44 過去問は習ってないもしくは知らない部分以外は解けました
969大学への名無しさん:2008/10/07(火) 19:58:28 ID:Tt4Y27dRO
俺は完全に石川だけ(サブノートに用語周やらで調べたこと書き込みまくってるけど)だけど模試では偏差値70前後は安定してるな
最近は金谷の一問一答やってるからもっと高得点狙いたい
ところでみんな論述対策って何してんの?
970大学への名無しさん:2008/10/07(火) 20:43:25 ID:4elL8wmQO
『流れをつかむ』ってやつ、ニッコマサンキンまでのやつでノー勉のやつにはオヌヌメ
971大学への名無しさん:2008/10/07(火) 23:40:35 ID:QBq6/SYT0
>>968
大阪の?
972大学への名無しさん:2008/10/08(水) 00:15:25 ID:tTY0k9mn0
     .┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘
同じスレにはコピペ ┌╋┐        ┌╋┐
できるけど、違う  ┃└╋╋━━╋╋┘┃
スレにはコピペでき ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
ない不思議コピペ ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘   └└━┘
973大学への名無しさん:2008/10/08(水) 00:35:06 ID:HWTHN0sUO
>>969
やっぱサブノートっていいのかな?
ちなみに勉強時間は、
974大学への名無しさん:2008/10/08(水) 00:54:40 ID:/uSpBWn0O
サブノートやるなら山川ノートやれ
975大学への名無しさん:2008/10/08(水) 01:39:51 ID:s1nmqHcyO
976大学への名無しさん:2008/10/08(水) 05:28:00 ID:iYH4rHENO
>>973
二次に日本史あるから3時間くらいかなぁ
基本的に時間じゃなくてノルマでやってるから精確にはわからんが
他の人はどうかしらんが俺は本文で土台作って流れ入れたあとにサブノートで全部覚えたな
石川の本文はむやみに赤文字にしてあるから使い方間違えるとなぁw
あとノート系は作っただけで満足しちゃう人はやめたほうがいいと思うw
977文化史がんばる男:2008/10/08(水) 13:43:59 ID:WjhVh/SfO
みんな、センターまであと100日!

文化史早いうちに極めちゃおうぜ
978大学への名無しさん:2008/10/08(水) 13:55:46 ID:VP+4DJjGO
南山志望の高2です

日本史は何も知識ないんですが…
金谷の何故と流れがわかる本→石川実況中継 でOKですか?

赤本には一問一答は通用しないとのこと…
979大学への名無しさん:2008/10/08(水) 15:25:59 ID:zrmhawdYO
>>969
模試で七十とるのなんて簡単だろ
志望校の過去問で何割とれるかをやらなきゃ日本史の実力はわからない
980大学への名無しさん:2008/10/08(水) 16:56:39 ID:xjf2UWyIO
文化史なら金谷の一問一答やっとけ
今の時期からやっても早稲田でも十分対応できる
981大学への名無しさん:2008/10/08(水) 17:49:46 ID:PFP+0+YN0
慶應は金谷の一問一答だけで十分
982大学への名無しさん:2008/10/08(水) 19:23:50 ID:FSjzbLC9O
シベリア出兵って寺内内閣と原敬内閣のどっちが行ったんだ?


詳しい人教えてくれ
983大学への名無しさん:2008/10/08(水) 19:34:31 ID:MqHmG9CeO
実力をつける日本史100題によれば寺内は出兵を決めただけ。 実際に出兵した時は原敬
984大学への名無しさん:2008/10/08(水) 19:51:14 ID:vVx+I8sSO
寺内正毅内閣の時点でアメリカと合同出兵していた→他国(フランスイギリス?)全て出兵完了したのが原敬内閣って記憶にあるんだけど違う…? 今スタバにいて参考書ないし合ってるのかわからないw
985大学への名無しさん:2008/10/08(水) 19:53:18 ID:vVx+I8sSO
んで、尼溝事件の際に占領した北樺太を除いて加藤友三郎内閣の時に撤退させたんじゃなかった?
986大学への名無しさん:2008/10/08(水) 22:04:55 ID:XVs4jduJ0
んで、日ソ基本条約 (1925年)を締結した加藤高明内閣の時に完全に撤退したんじゃなかった?


てか駿台全国模試で6月の30点から8割まで上がったよー嬉しいよー
987大学への名無しさん:2008/10/08(水) 22:17:11 ID:MqHmG9CeO
スタバにいるから分かんないって人生やめろボケ
988大学への名無しさん:2008/10/08(水) 22:32:13 ID:tTY0k9mn0
問題でーす。六国史を6つ書きなさいー
989大学への名無しさん:2008/10/08(水) 22:36:11 ID:vVx+I8sSO
>>987
…(~_~;)
990大学への名無しさん:2008/10/09(木) 00:26:58 ID:hnH18DVUO
石川が最近出した近現代の本早稲田政経とかの論述対策に使えそうな気がするけどどうだろ?
991大学への名無しさん:2008/10/09(木) 00:28:09 ID:IbHKLhLhO
>>988
日本書紀
続日本紀
日本後紀
続日本後紀
日本文徳天皇実録
日本三大実録

でおk?
992大学への名無しさん:2008/10/09(木) 01:03:36 ID:D0wXnyGCO
↑神
993大学への名無しさん:2008/10/09(木) 01:27:12 ID:1kJfRulPO
蓄銭叙位令の目的及び結果を述べよ。(各15字以内)
994大学への名無しさん:2008/10/09(木) 01:29:37 ID:b8vbWgm+O
セックスしてー
995大学への名無しさん:2008/10/09(木) 01:31:06 ID:Ul7AZiHBO
経済発展狙ったが流通に至らなかった(貯めるだけで使わなかったんじゃなかったっけ?)
996大学への名無しさん:2008/10/09(木) 01:32:58 ID:wBfOMKliO
次スレは問題出し合うのやめろよ
997大学への名無しさん:2008/10/09(木) 01:33:44 ID:Ul7AZiHBO
↑各15字かw
まぁ簡潔にまとめたってことで許してw
そもそも当たってるかも分からん
998大学への名無しさん:2008/10/09(木) 02:19:29 ID:1aH2NP5iO
>>993
貨幣流通促進の策であり、失敗。
999大学への名無しさん:2008/10/09(木) 02:30:55 ID:20q0kir10
問題出してるやつら>>1読めよ
1000大学への名無しさん:2008/10/09(木) 02:34:30 ID:ONlkyedbO
貨幣経済促進を目的とした。
貨幣の死蔵をまねき失敗した。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。