古文漢文のスレPart12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
【的確なアドバイスを受けられる質問の仕方とは】
あなたの現在の状況説明について次のようなことを書いていただくと、回答がきやすいと思われます。
1.学年(高1・高2・高3・1浪・2浪・3浪…のどれか?)
2.今までにやった参考書。
3.模試名を添えた偏差値。
4.志望大学・学部。そこの過去問をやったかどうか。
5.現在何に困っているのか、何を克服したいのかそれについて具体的に。

質問の前にテンプレ(>>1-14あたり)を読みましょう。

【こういう質問の仕方は避けましょう】
下記のような質問の仕方は、返答のしようがありませんので避けましょう。

・「最強、最短、完璧、満点な参考書、勉強法を教えてください!」…世の中に完璧なんてものはありえません。
・「参考書○周すれば…」…回数よりもどれだけ内容を自分のものにしたかが大事。やった回数に自己満足することのないように。
・「偏差値△にするには…」…個人差があるのでなんともいえません
・「○○大学に受かるには…」…まず過去問を買ってきて、自分でやってみてください。何をすればいいか知るには、それが一番手っ取り早いです。
・「○○(参考書名)ってどうですか?」…「どう」って言われても…何が?
・「○○(参考書名)をやれば偏差値どこまで行きますか?」…人によります。習得度合いによって個人差があるので。
・「○○大学に●●(参考書)は必要ですか?」…だからまず過去問を(略)
・「●●(参考書)やったら○○大学いけますか?」…(略)
・「○○(参考書)と△△、どっちがいいですか?」…一概に言えません。参考書は人によって合う合わないがあるので。
2大学への名無しさん:2008/08/28(木) 00:37:00 ID:FpvjCjxD0
≪古文参考書≫

【単語】
○基礎(200語程度)
超基礎国語塾 マドンナ古文単語230(学研)
入試基礎古文単語 ネコタン280(学研)
ゴロで覚える古文単語ゴロ565(アルス工房)
速読古文単語(Z会出版)
読解古文単語(旺文社)
土屋の古文単語222(代々木ライブラリー)
さくっと古文単語123(桐原書店)
読んで見て覚える重要古文単語315(桐原書店)
実戦トレーニング標準古文単語259(中央図書)
土屋の古文単語トリオ(ライオン社)

○発展(600語程度)
読み解き古文単語(Z会出版)
実戦トレーニング古文単語600(中央図書)
古文単語FORMULA600 (東進ブックス)

【文法】
望月古典文法講義の実況中継(上・下)(語学春秋社)
富井の古典文法をはじめからていねいに(東進ブックス)
ステップアップノート30 古典文法基礎ドリル(河合出版)
中里の即決古文文法入門(代々木ライブラリー)
土屋の古文公式222(代々木ライブラリー)
さくっと古文文法77(桐原書店)
基礎から学べる入試古文文法(代々木ライブラリー)
望月光の超基礎がため古文教室 古典文法編(旺文社)
望月光のいちばんやさしい古典文法の本(瀬谷出版)
新・古典文法ノート(日栄社)
3大学への名無しさん:2008/08/28(木) 00:38:13 ID:FpvjCjxD0
【文法・教科書】
正しく読める古典文法(駿台文庫)
新修古典文法(京都書房)

【解釈】
古文解釈の方法(駿台文庫)
古文解釈はじめの一歩(駿台文庫)
元井太郎の古文読解が面白いほどできる本(中経出版)
土屋の古文講義シリーズ(代々木ライブラリー)

【問題演習】
○初級
現在から読める古文 河合出版
古文入門 読解と演習23 Z会出版

○中級
古文上達 基礎編 読解と演習45 Z会出版
古文上達 読解と演習56 Z会出版
中堅私大古文演習 河合出版
入試精選問題集 古文 河合出版
1日1題30日完成 古文[高校上級用] 日栄社
読解古文問題集 旺文社
はじめの一歩古文読解問題集 駿台文庫
古文解釈の実践 駿台文庫
4大学への名無しさん:2008/08/28(木) 00:40:26 ID:FpvjCjxD0
○上級
最強の古文 読解と演習50 Z会出版
得点奪取古文 河合出版
1日1題30日完成 国公立大の古文[高校上級用] 日栄社
1日1題30日完成 私大の古文T[高校上級用] 日栄社
古文読解の基礎技術(古文読解の技術 上) 桐原書店
古文読解の新技術(古文読解の技術 下) 桐原書店
読解古文問題集難関大編 旺文社
古文の解釈精選問題集 駿台文庫
古文解釈の完成 駿台文庫

【センター対策本】
望月センター古文講義の実況中継 語学春秋社
センター試験必勝マニュアル国語〈古文〉東京出版
達人講座センター攻略土屋博映の古文 あすとろ出版
望月センター古文講義の実況中継 語学春秋社

【古文常識】
マドンナ古文常識 学研
速読古文常識 Z会出版
おいしい古文―古文読解の前に 朝日出版社
土屋の古文常識222 代々木ライブラリー
5大学への名無しさん:2008/08/28(木) 00:41:49 ID:FpvjCjxD0
【文学史】
○基礎
土屋の試験に出る文学史 ライオン社
短期集中インテンシブ10 国語 文学史 Z会出版
○応用
日本文学史演習<増補改訂版> 駿台文庫
土屋の試験に出る文学史 ライオン社
○資料
各種国語便覧
各種古文常識本
6大学への名無しさん:2008/08/28(木) 00:43:10 ID:FpvjCjxD0
【良く出る参考書】

●「大学受験ゴロで覚える古文単語ゴロ565」(アルス工房)※略称・ゴロゴ
ゴロで古文単語を覚える本。覚えやすさは個人の相性によって違う。ムリに565覚える必要は無し。
最初のうちにこれでたくさん覚えておくと忘れにくいのであとが楽。複数の意味を覚えられないのが難点。

●「超基礎国語塾 マドンナ古文単語230」(学研)
語源や簡単なゴロで古文単語を覚える本。語源で覚えるものが多いため、丸暗記より断然覚えやすい。
重要単語と呼ばれる古今異義語などのみ掲載しており、ターゲットが明確である。一部単語ではなく構文が含まれている。
おまけとして、リングでまとめる単語帳付きでお得。

●「読み解き古文単語」(Z会出版)
文章の中で単語を覚えていく。英語の「速単」の姉妹編としては「速読古文単語」があるが、
「読み解き」と比べて文章が短いため、本書の方が実戦的。
ただ、文章が難しいので初心者が1冊目の単語集として使うのには不向き。
ある程度古文の勉強が進んでから多読用に使う方がよい。

●「望月古典文法講義の実況中継」上・下(語学春秋社)
古典文法を基礎から講義した定番の参考書。
上下巻で分量は多いが、受験生がつまづきそうなポイントを親切丁寧に解説している。
ただ丸暗記させるだけの文法書よりも応用がきく。
ステップアップノートなどを併用して知識を確認しながら進めるとよい。
7大学への名無しさん:2008/08/28(木) 00:45:16 ID:FpvjCjxD0
●「富井の古典文法をはじめからていねいに」(東進ブックス・ナガセ)
古文を0から始める本。ギャグやゴロ、おもしろい絵などを使ってあり、古文嫌いな人も楽しく読める。
1回では忘れやすいので何回も繰り返しやる。2回目以降はスムーズに進み、1日で終わらせることも容易。
付属の冊子は確認用としても使いやすい。単語と併用してやると効率が良い。

●「古文解釈の方法」(駿台文庫)
古文の解釈本。最初の1講目だけでも読んでおく価値がある。
内容は、解釈の仕方から、助動詞やその識別、敬語、和歌の修辞法などいろいろ入っておりお得。
例題はすべて記述式。
著者は初学者に対して古典文法入門の併用を勧めているが、文法がある程度出来るならあまり必要ない。

●「古文解釈はじめの一歩」(駿台文庫)
著者は「方法」と同じ関谷浩師。「古文解釈の方法」では難しすぎるという人のために
やさしく書かれている。薄い本だが和歌の解釈などにも
触れられており、古文解釈のエッセンスが凝縮されている。

●「元井太郎の古文読解が面白いほどできる本」(中経出版)
文脈の捉え方、問題に対するアプローチの方法をまとめたもの。
テクニックの習得が難しいという声もあり、何度も繰り返し読むほうがいいだろう。
8大学への名無しさん:2008/08/28(木) 00:46:04 ID:FpvjCjxD0
●「古文上達 読解と演習56」 (Z会出版)
古文の演習本。記述と記号の両方が入っている。内容も少々難しめ。
中堅大〜難関大向け。最強の古文が難しく感じる人は、先にやって力を付けると良い。
解説も厚く充実している。文学史も入っていて演習には最適。

●「中堅私大古文演習」 (河合出版)
中堅私大向け演習本。記述は少なく、記号型が中心。
それほどレベルも高くなく、短期間で終わらせることができる。難関大の人も、土台固めに使用できる。
大学の過去問を採用している。

●「最強の古文 読解と演習50」(Z会出版)
古文上達のレベルアップ版。記号選択肢型の問題が多く、どちらかと言うと難関私大向きだが、
問題がハイレベルで記述式の問題も含まれているので、最難関国公立対策にも一応使える。
値段の割には問題数が多いのが利点。
志望校のレベルに合っているかどうか書店で確認してから購入した方が良い
9大学への名無しさん:2008/08/28(木) 00:48:00 ID:FpvjCjxD0
【古文の学習法】
文法→解釈→問題演習の順にやる。これと並行して単語と古文常識。
文学史知識はあったら読解に便利という程度で、
志望大学が問題として出さないなら無理にやる必要はない。

【古典文法】
オーソドックスなのは「実況中継」。覚えやすさを重視しているのが「はじてい」。
「マドンナ」は「学校で文法はやらされたけど古文は苦手」という人が対象
(用言の活用など、おぼろげでも知識がある人向け)。
この3つに限らず、自分に合いそうなものを選べば文法の参考書は何でもよい。

【古典文法ドリル・問題集】
「ステップアップノート」、「中里の即決古文文法入門」、
日栄社の「サブノート」などは、文法の参考書と並行して使うと効果的。

【古文解釈】
文脈の読み取り方、文法を読解に生かす方法などを古文解釈の参考書で学ぶ。
解説のくわしい問題集には読解のポイントも書かれているので、
解釈の参考書はやらずに問題集で古文に慣れるという方法をとる人もいる。
どちらの方法がよいかは人それぞれだが、時間に余裕があるなら
一冊ぐらい解釈の参考書をやっておいても損はない。

【マンガで読む古文】
源氏物語を漫画化した大和和紀著『あさきゆめみし』(講談社漫画文庫)は、
源氏のストーリーや古文の世界を知るのに最適。
必読というわけではないが、興味があるならぜひ読もう。
10大学への名無しさん:2008/08/28(木) 00:48:50 ID:FpvjCjxD0
≪漢文参考書≫

【基礎〜センター試験】
○田中雄二の漢文早覚え速答法 学研 (※注1)
○センター漢文 解法マニュアル ブックマン社
○きめる!センター国語 古文・漢文 学習研究社
○新・漢文の基本ノート 日栄社
○ステップアップノート10 漢文句形ドリルと演習 河合出版
○句形と語法がわかる漢文基礎トレーニング 駿台文庫
○漢文ヤマのヤマ 学習研究社
○宮下のセンター攻略漢文 東京書籍 
○宮下の漢文ホットバイブル 学燈社
○センター試験 国語[漢文]の点数が面白いほどとれる本 中経出版

(注1)早覚えは2003年度センターで通用しなかったとの声あり(2004年度は通用)。
満点を目指すなら問題集などでの演習が必須。

【ハイレベル・二次試験】
○漢文ミニマム攻略法 旺文社
○句形整理 基礎からわかる漢文 日栄社
○中野のガッツ漢文 情況出版

【超ハイレベル】
○漢文研究法 洛陽社
11大学への名無しさん:2008/08/28(木) 00:50:30 ID:FpvjCjxD0
〔漢文単語〕
○漢文重要単語集 学燈社
○重要漢文単語文例精解 昇龍堂
○漢文《語と句形》 桐原書店
○らくらくマスター 漢文句形と単語 河合出版

〔演習〕
【センター試験】
○宮下のまかせろ!即解センター漢文 代々木ライブラリー
(超初級わか〜る漢文 学燈社 を併用)
○きめる!センター国語 漢文 演習編 学習研究社
○馬場の直前講習センター試験の漢文 学習研究社
○マーク式基礎問題集 漢文 河合出版
○達人講座センター攻略宮下典男の漢文 あすとろ出版
○漢文入門 Z会出版

【二次試験】
○入試精選問題集 漢文 河合出版
○漢文道場 Z会出版
○1日1題30日完成 漢文[高校上級用] 日栄社
○基礎漢文問題精講 旺文社
○漢文標準問題精講 旺文社
○演習編漢文速点法 田中式問題集 学習研究社
○読解漢文問題集 旺文社
○宮下の漢文特選問題集成 学燈社

【ハイレベル二次試験】
○新漢文問題精選 駿台文庫
○得点奪取漢文 河合出版
○1日1題30日完成 国立大の漢文[高校上級用] 日栄社
○宮下の漢文15の秘訣 東京書籍
○最強の漢文 Z会出版
12大学への名無しさん:2008/08/28(木) 00:51:30 ID:FpvjCjxD0
<漢文参考プラン>

【ゼロからスタート】
早覚え速答法(学研)or漢文ヤマのヤマ(学研)
→問題演習(私大=漢文道場(Z会)、センター=マーク式基礎問題集(河合)、
国公立=得点奪取(河合)など)→過去問・問題集を可能な限り解く

(※返り点もわからないという人は新・漢文の基本ノート(日栄社)から始める)

【難関私大・国公立】
早覚えorヤマのヤマ→漢文道場→入試精選問題集→過去問

【早覚え以外でセンター対策】
センター試験 国語[漢文]の点数が面白いほどとれる本(中経出版)
or超初級わか〜る漢文(学燈社)と宮下のまかせろ!即解センター漢文(代々木ライブラリー)
→マーク式基礎問題集(河合)+過去問

【漢文を極める(文法を使った読解)】
漢文基礎トレーニング(駿台文庫)or超初級わか〜る漢文(学燈社)or中野式漢文なるほど上達法(ライオン社)
→宮下の漢文ダイジェスト(学燈社)+漢文重要単語集(学燈社)→
読解入試漢文(学研)or入試精選問題集 漢文(河合出版)+漢和辞典
→新漢文問題精選(駿台文庫)or得点奪取 漢文(河合出版)→過去問→解脱
13大学への名無しさん:2008/08/28(木) 00:52:32 ID:FpvjCjxD0
漢文とはいえしっかり句形を覚えて常に満点を狙うぜ!!
→ヤマのヤマ

たかが漢文だろ?あんま時間かけたくないし最低限の合格点さえ取れればおk
→早覚え
14大学への名無しさん:2008/08/28(木) 00:53:26 ID:FpvjCjxD0
古文センター向けプラン
        古典の世界の雰囲気を掴むために漫画を読むんでみる≪=省略可
                     (例:あさきゆめみし)
                             |
          オーソドックス派        |             暗記重視派
         | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
望月古典文法講義の実況中継(上・下)         富井の古典文法をはじめからていねいに
         |__________________________|
                            |
                            |
               ステップアップノート30 古典文法基礎ドリル
                            |
         網羅重視                 |            読み易さ重視
         | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   古文解釈はじめの一歩                富井の古典読解をはじめからていねいに
         |__________________________|
                            |
     中里の即決センター古文or古文が面白いほどわかるor決めるセンター古文
                           |
                  (センター国語必勝マニュアル)≪=省略可
                           |
             センター過去問(本試験中心、余裕が有れば追試も)
                           |
              センター実践問題(青本・黒本・白本etc...)
15大学への名無しさん:2008/08/28(木) 00:54:16 ID:FpvjCjxD0
古文問題集テンプレ
←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←40←←←←35
□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□古文上達(Z会)
■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□最強古文(Z会)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□古文入門(Z会)
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□古文上達・基礎編(Z会)

□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□中堅私大古文(河合)
□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□ナビ古文(河合)
□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□古文 入試精選問題集8 改訂版
■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□得点奪取(河合)

□□□□□□□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□望月ハイ(代ゼミ)
□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□土屋古文講義(代ゼミ)
□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□土屋センター(代ゼミ)
16大学への名無しさん:2008/08/28(木) 00:55:47 ID:FpvjCjxD0
古文問題集テンプレ
←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←40←←←←35
□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□古文上達(Z会)
■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□最強古文(Z会)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□古文入門(Z会)
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□古文上達・基礎編(Z会)

□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□中堅私大古文(河合)
□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□ナビ古文(河合)
□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□古文 入試精選問題集8 改訂版
■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□得点奪取(河合)

□□□□□□□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□望月ハイ(代ゼミ)
□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□土屋古文講義(代ゼミ)
□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□土屋センター(代ゼミ)
17大学への名無しさん:2008/08/28(木) 00:58:07 ID:FpvjCjxD0
以上改訂版テンプレ終了
>>15>>16がだぶってしまったスマソorz
18大学への名無しさん:2008/08/28(木) 01:00:41 ID:zJt09Ivh0
今までフィーリングでやってきたからそろそろ限界が来ました。
基礎的なことは習得していると思います。

早稲田志望
とりあえず校外模試で8割以上古文漢文で点数とりたい
薄くてすぐできるのがいいです。
マドンナ単語とヤマノヤマは今使用中なので
古文の問題演習で解説も多いのがいいです。

お願いします。
19大学への名無しさん:2008/08/28(木) 03:12:46 ID:AcMBDiMKO
センター試験まで文法を反復しといたら、漢文の勉強は週3回1時間程度の長文問題を解いておくぐらいでいいですか?
20大学への名無しさん:2008/08/28(木) 10:38:48 ID:RD28gqptO
古文漢文の問題解いて解説見るときどんな手順でやってますか?
先に現代語訳読んでから設問の解説読むか、設問の解説読んでから現代語訳読むか
21大学への名無しさん:2008/08/28(木) 14:45:50 ID:HBzlvPX10
高3、センターのみ
こないだの東進センターレベル模試では、
古文20点
漢文37点
今回はじめてセンターレベル漢文に取り組んだが(今までは知識0だったからスルーしてた)、
噂の通り割と簡単だった。漢文はもう少しガンバレバ満点近く狙える気がする。
問題は古文。読みにくい。もっと読む量を増やした方がいいんだろうか。
自分は高専中退で、高専は古文漢文をまともにやってないから、どちらも知識0からのスタートでした。

古文:はじてい2冊→現在、古文上達基礎編。
漢文:現在ヤマノヤマを繰り返しやっている。

今やっているのである程度基礎が固まったら、
センター形式の問題に慣れるために河合のマーク式基礎問題集(古文、漢文)に取り組もうと思っています。
これ以外に何か適している問題集(参考書)がありましたら、紹介してください。よろしくお願いします。
22大学への名無しさん:2008/08/28(木) 14:53:25 ID:e32F6BH6O
日栄社の漢文って全部で8冊?
23大学への名無しさん:2008/08/28(木) 15:04:53 ID:FXHkZ+OuO
古文上達をやっています(今基礎編20)
記述の設問とか間違えてばっかなんですがこれで力つくんですか?
24大学への名無しさん:2008/08/28(木) 18:10:01 ID:w3bieRPx0
お前ら>>1乙くらい言ってやれよ



これは>>1乙ではなくて、わっちの自慢のしっぽじゃから勘違いしないでくりゃれ
              |\       |\
              l lヽ`-‐ '´ ̄ `ヾゝヽ  つ
                 シ~ /" `ヽ ヽ  `、l     つ
             //, '///|! !‖ ヽハ 、_ヽ  つ
             〃 {_{\」」 L|l|/リ l │ |ヽ   つ
  ____.      レ!小l●    ● 从 |、| )
 く  ノ::::::;;;;;;\.     ヽ|l⊃ r‐‐v ⊂⊃ |ノハ´
   ̄ ̄フ;;;;;/ /⌒ヽ__|ヘ  ヽ ノ    j /⌒i !ヽ
    /;;;;/  . \ /ヽ.| l>,、 __, イァ/  ///ハ
  /;;;;∠___ /ヽ./| | ヽヾ、 /,{ヘ、__∧/ハ !
 く:::::::::;'::::::;':::::::;'::::::7ヽ< } /   l丶× / ヾ l l''ハ∨
25大学への名無しさん:2008/08/28(木) 20:09:18 ID:UJH9vgFYO
古文公式222使用者に質問です。
みなさんの使用方法を教えてください!
26大学への名無しさん:2008/08/28(木) 20:21:46 ID:ub58/oqW0
>>24禿同
>>1乙。超乙!!
27大学への名無しさん:2008/08/28(木) 21:28:13 ID:KLgEO8f50
>>21
漢文はそれでヤマのヤマ→過去問でおk
古文ははじていと古文上達の基礎やってるなら基本は完璧になるはず。
時間あるなら上達の56の方やって過去問いけばおk
センター形式問題集に良い悪いはあまりないから
有名予備校のやっとけばおk
あまり関係ないがZ会の解決センターだけはダメ!
28大学への名無しさん:2008/08/28(木) 22:42:51 ID:9x4IstH50
>>18

>薄くてすぐできるのがいいです。
>古文の問題演習で解説も多いのがいいです。

そんな虫のいい話は無い。
前者を満足させるなら、
「1日1題30日完成 古文[高校上級用]」(日栄社)
「1日1題30日完成 漢文[高校上級用]」(日栄社)
解説が簡潔だが、良質でやや易しめの問題だから、これくらいこなせなくては早稲田は厳しいだろう。
これらをこなして、なお余裕があるなら、
「1日1題30日完成 私大の古文T[高校上級用]」(日栄社)
を勧める。
29大学への名無しさん:2008/08/28(木) 23:00:45 ID:9x4IstH50
>>25
@解説を一読して用法の概略を理解。
 ※厳しいなら事前に他の易しめの文法集(はじてい等)をやる。
A例文全訳(直訳で可)して解釈の練習も行う。

(参考)古文単語222も同様の使用法を推奨。
30大学への名無しさん:2008/08/28(木) 23:02:49 ID:Hi5oWfLnO
>>1

日栄社の経営状況が心配でたまらない
31大学への名無しさん:2008/08/28(木) 23:07:24 ID:oS/NgPdhO
高3
二次にも使います
偏差値51

古文と漢文両方なんですが、古文ははじてい二冊、漢文は早覚えをやっているんですが、この後何をすべきですか?

勢いだけでやってきたようなものなので、しっかり基礎を固めようと思っています
32大学への名無しさん:2008/08/28(木) 23:33:47 ID:06tM74KUO
>>21
>>27のアドバイスはデタラメだから信用するな。
漢文はいいとしてもセンターのみで古文上達56は明らかにオーバーワーク。
やっても古文上達基礎で十分。
33大学への名無しさん:2008/08/28(木) 23:37:21 ID:juk9DgUa0
高二ではじてい二冊、565、マドンナ常識やって
古文上達基礎を半分ほどやったんですけど、
読解力が足りないと思い、古文解釈の方法を買いました
これでマーチレベルは解けるようになりますか?
34大学への名無しさん:2008/08/28(木) 23:46:28 ID:bsXp68Jt0
ヤマのヤマは読み方かいてないから
あれやっても読めるようにならないよ
35大学への名無しさん:2008/08/29(金) 00:04:21 ID:ae39t4mhO
古文・漢文はセンターのみなんですが、センター対策の問題集はどれを買ってもはずれはないですか?
36大学への名無しさん:2008/08/29(金) 00:27:55 ID:enCKW0vhO
>>29
ご丁寧にありがとうございます!
37大学への名無しさん:2008/08/29(金) 01:15:28 ID:o3/ZBTOCO
同志社志望。結構古文難しい気がするんですけど
565+富井はじてい文法→古文上達基礎→過去問でいいでしょうか? 
文法までは終わりました。
38大学への名無しさん:2008/08/29(金) 01:20:43 ID:TFZZi82l0
そんな甘くない
来年受験ですよね?
39大学への名無しさん:2008/08/29(金) 01:22:08 ID:o3/ZBTOCO
今高2です。
何をプラスしたらいいか教えてもらえますか?
40大学への名無しさん:2008/08/29(金) 02:13:57 ID:L5MKfMH5O
今早覚えやってて本にあるセンター最小勉強法終わったんだがセンターだけでも他の句法もやるべきですか?それとももう過去問に入った方がいいですか?
41大学への名無しさん:2008/08/29(金) 03:24:38 ID:cy57vkraO
実はもう一つセンター試験に出る句形があります。
教えないけど
42大学への名無しさん:2008/08/29(金) 04:02:46 ID:b8P+IXPNO
はじてい二冊完璧で、センター形式の問題やるとフィーリングで大体解ける。
わからない単語も当然あるけど、選択肢見れば大体話の内容は掴める。
そんな俺は単語やる必要あるかね?
あるならやるよ?
ガチで!
誰か答えてクリトリス
43大学への名無しさん:2008/08/29(金) 04:18:11 ID:b8P+IXPNO
ちなみに40点ぐらい取りたい所存でございまするすするするる。
44大学への名無しさん:2008/08/29(金) 08:04:53 ID:So/Q3uoJO
>>43
とりあえず3回死ねばいいと思う
45大学への名無しさん:2008/08/29(金) 08:13:30 ID:LqcUj7Uo0
福澤諭吉の脱亜論に見られる民族差別主義・朝鮮人排斥運動は日本人の品格を
貶めるものである。
46大学への名無しさん:2008/08/29(金) 08:37:34 ID:YwUgLtnn0
正直、日英社と過去問だけで古文漢文はいけるよね。


だがしかし、日英者の本は学校で配るような感じの本だからやる気がしない。
やっぱ予備校講師が書いたやつとかZ会とかそういうの権威が欲しいね。
47大学への名無しさん:2008/08/29(金) 10:07:28 ID:CqTrqxB+O
センターの古文を満点取りたいのですが、古文上達基礎編ってやる価値あると思いますか?

文法と単語はほぼ完璧です
48大学への名無しさん:2008/08/29(金) 10:26:21 ID:KIJpla4NO
センターって文法と単語で9割取れると思う

49大学への名無しさん:2008/08/29(金) 11:14:19 ID:3+4p61I7O
>>20に誰か意見をお願いします

人それぞれだと思いますが参考にしたいので
50大学への名無しさん:2008/08/29(金) 11:42:36 ID:4r6JLNv70
>>46
日英社のどれよ?
51大学への名無しさん:2008/08/29(金) 11:46:26 ID:OeP1MjZW0
マドンナ古文常識持ってるけど、乙会の常識よりも
到達点低い?

志望は早稲田政経、法なんだけど・・・
52大学への名無しさん:2008/08/29(金) 11:51:25 ID:GUZ3vbDhO
乙の常識持ってるけどそんなレベル高くはない
関係ないけど日本史と所々かぶる

つか乙の古文上達56やり終わったんだけど実践編より基礎編の問題の方がある意味難しかったんだけどおれだけ?
53長文失礼:2008/08/29(金) 13:42:03 ID:zsQu783wO
早稲田政経法W合格&政経大隈の俺が独断と偏見で早稲田対策のアドバイスしてみる。

都内のやつは馬場の古本屋で志望学部
の過去問を20〜30年分買ってこい。
で、古文は単語帳一冊と文法やったら、市販問題集は古文上達で十分だよ。
俺は河合の中堅私大と乙の古文上達の2つをやったが、2つの内容を隅から隅まで完璧にやった。
この時点で語彙、和歌、古文常識は結構つく。
そしたら最強の古文だの精選だのやらないで過去問やれ。
俺は政経法商文あたりを20年ずつくらい用意したが、
これで秋以降は過去問だけやってたといっても過言じゃない。
解説しっかり読んで頭入れれば語彙も古文常識もやばいくらいつくよ。
俺は政経法しか受けなかったが、商は基本的な問題が多くて過去問の中では一番市販の問題集に近いから、
文は古文の難易度が高めで(ただし昔は政経のが難しい。でも法よりは文の方が難しいのでやはり古文対策として文学部の過去問は良い)、
英語社会ともに演習にも適してるので採用した。
はっきりいって早稲田いきたいなら市販の難関問題集なんて要らないから今すぐ馬場行け。
それに早稲田の過去問を解説も含めてやりまくっとけば実力も普通につくので結局はマーチも余裕なはず。
54長文失礼:2008/08/29(金) 13:46:50 ID:zsQu783wO
漢文は
早覚えかヤマノヤマみたいな基礎やったら、
漢文道場と日英者上級漢文をやって過去問をやった。
商は漢文の出題がないこともあるので、実質政経法文の過去問しか便りにならない。
だから漢文道場に加えて日英者のをやった。
日英者のは安い上に解説も必要最小限だから勉強の合間とかに気軽にやれる。
とにかく都内の早稲田志望は馬場行くことを強く勧める。
学部によっては70年代の過去問もあるから、
運がよけりゃ40年分近い過去問が手に入る。
55大学への名無しさん:2008/08/29(金) 16:14:47 ID:TekR5mzPO
>>50
「1日1題30日完成」シリーズだな。
センター満点・中堅〜難関なら「古文(上級)」、「漢文(上級)」、
超難関国立なら「国公立大の古文」、「国立大の漢文」、
超難関私立なら「私大の古文T」。
56大学への名無しさん:2008/08/29(金) 16:51:15 ID:Z6VdgpSsO
>>過去問っていくらぐらい?
57大学への名無しさん:2008/08/29(金) 16:52:47 ID:Z6VdgpSsO
>>54
過去問っていくらぐらい?
5840:2008/08/29(金) 17:44:32 ID:L5MKfMH5O
>>41
頼む。教えてくれ
59大学への名無しさん:2008/08/29(金) 17:53:11 ID:njvOcKV8O
ヤマのヤマと早覚えどっちが良いとかある?
60大学への名無しさん:2008/08/29(金) 18:02:42 ID:vjjr32f1O
ゴロゴと吉野の古文文法やったんですけど読めません……アドバイスよろしくお願いします。
61大学への名無しさん:2008/08/29(金) 18:03:11 ID:cy57vkraO
>>58
累加
62大学への名無しさん:2008/08/29(金) 18:04:54 ID:X923APMKO
ゴロゴとはじてい文法やったんですが読めません。
アドバイスお願いします…
63大学への名無しさん:2008/08/29(金) 18:06:18 ID:zsQu783wO
>57古ければ古いほど基本的に高い。
3年くらい前までのならブクオフのが安いかもだが、
10年近くさかのぼると定価より高い。
高いもの3000円以上する。
だがその価値はあるよ。
下手に最強の古文だのやっても完璧にするには時間がかかって結局過去問が疎かになる。
だったら4ヶ月以上かけて過去問やりまくった方がいい。

>59俺は早覚えやった。
返り点分かってるなら早覚えから漢文道場の方が早い。
ヤマノヤマは早覚えよりは内容あるが、
漢文道場に繋げるなら漢文道場終了時点での到達点は変わらない。
だったら返り点さえ出来れば早覚えからの方がいいと思う。
64大学への名無しさん:2008/08/29(金) 18:34:13 ID:o3/ZBTOCO
565が生理的に合わないんでフォーミュラかマドンナどちらがいいでしょうか?MARCH志望です。
65大学への名無しさん:2008/08/29(金) 19:14:06 ID:TFZZi82l0
俺はゴロゴ手帳にフォーミュラ付け足してる
66大学への名無しさん:2008/08/29(金) 19:21:44 ID:5oPcI4Mu0
>>64
桐原の315これは神
67大学への名無しさん:2008/08/29(金) 19:28:59 ID:ZM2bi0OXO
皆問題演出って問題解いてノートに書くだけ?
全訳とかする?
68大学への名無しさん:2008/08/29(金) 22:31:21 ID:XH5+dfwc0
確かに過去問やりまくるのはいいんだろうけど
俺は赤本だったら買わないなw
青本だったら買うが
69大学への名無しさん:2008/08/29(金) 22:32:25 ID:HcmSe4P3O
早覚えの「難関大を受ける人へ」ってセンターだけならスルーでOK?
70大学への名無しさん:2008/08/29(金) 22:49:31 ID:zsQu783wO
>68まぁ考え方によるよね。
俺も政経法は最新の青本は買った。
現代文の解説が目当てでね。
でも英語や古文、ましてや社会なんかは赤本で十分な気もするが…
ちなみに馬場の古本屋にあるのは大半は赤本だが、5年前くらいまでなら青本もあるよ。
赤本よりは少ないから売れてるかもだが。
71大学への名無しさん:2008/08/29(金) 23:23:11 ID:H0N0cSve0
72大学への名無しさん:2008/08/29(金) 23:29:40 ID:o3/ZBTOCO
>>64 どうも。今まで古文だけさぼっていて古文には時間が割けます。315とはじてい文法買ってきました。この次は何をすればいいでしょうか?
73大学への名無しさん:2008/08/29(金) 23:31:49 ID:mIxgeNJZO
前スレぐらいは、公式222は需要がたくさんあったけど最近は話題になんないね
俺は欲しくても、なかなか見つからないけど
74大学への名無しさん:2008/08/29(金) 23:47:23 ID:x1YL1ze60
動詞の活用すら分かりません。
現代文と同様、「感覚」で読んでます。
どうすればいいですか><
75大学への名無しさん:2008/08/29(金) 23:55:37 ID:Z6VdgpSsO
>>70
古文以外はどうしてた?予備校?
76大学への名無しさん:2008/08/30(土) 00:08:42 ID:cE5cFpk20
>>73
前スレ自体最近だしこのスレでも出てるじゃないか
代ゼミのサイトで注文出来るようになったらしいけど
77大学への名無しさん:2008/08/30(土) 00:34:42 ID:tBWN9iWu0
はじていとステアプ完璧にして古文上達基礎に入ったんだけど、これ簡単すぎやしないか
読解より文法って感じだし、最後のほうになれば難しくなるのか?
もうワンランク上げて中堅私大でも買ったほうがいいのかな

78大学への名無しさん:2008/08/30(土) 00:40:44 ID:4ds1tW/5O
寡人の心を用ふるに如く者は無し。
私の注意深さに及ぶ者はいない。
意味分かりません。
心を用ふる
心を用いる
注意深くする

これわかる人いるの?
79大学への名無しさん:2008/08/30(土) 01:59:14 ID:rl2zVWjhO
>75せっかく4学部合わせて約80年分の過去問を用意したわけだから当然他科目も過去問は使い込んだ。

予備校はいってない。
現代文は解説が大事だから古文ほど赤本重視ではなくて、『ミラクル島』や『格闘する』など使ってたよ。
80大学への名無しさん:2008/08/30(土) 02:37:42 ID:7CPWLRvAO
高1
東大文三志望です


漢文がわからないので早覚え買ってちょっとやったんですけど、返り点ぐらいしか知識ない自分には少し難しく感じました

そこで質問なんですが、早覚えやるにはどの程度基礎知識がいるのでしょうか(古文、漢文の句法など)

自分はまだ古文の助動詞の活用も全部習っていません


あと、もしこのまま高1で早覚えを続けたとしても理解できるでしょうか


長文になってしまって申し訳ないのですが、回答よろしくお願いします


ちなみに苦手なのは漢文で、古文はそうでもありません
81大学への名無しさん:2008/08/30(土) 02:37:56 ID:X5xoNhp3O
古文は富井さんのはじていとステップアップノートやってるんだけど、もう一冊問題集やるべき?簡単すぎて心配なんだよね


漢文はヤマのヤマやってるんだけど、問題集は何がいい?
82大学への名無しさん:2008/08/30(土) 02:56:51 ID:rl2zVWjhO
>80助動詞の活用は必須。
出来れば各種助詞の知識もあればよい。
助動詞の活用と助詞の知識があれば早覚えも単なる丸覚えにならずに生きた知識になるよ。



>81ヤマノヤマの内容をちゃんと頭いれた後なら漢文道場。
ヤマノヤマと平行して定着させたいなら河合のステップアップノートがオススメ
8381:2008/08/30(土) 09:34:40 ID:X5xoNhp3O
>>82
ありがとうございます。
古文についてはどうですかね?
84大学への名無しさん:2008/08/30(土) 10:39:37 ID:f16bWDMaO
【学年】1浪
【今までやった参考書】
古典解釈の方法 古文上達56
【偏差値】
進研66
【志望大学】
阪大経済

今Z会の古文上達56をやってますが、記述問題があまりなく、解説もそっけない感じなので、本文の読解の練習と文法問題だけ使ってます。

このまま上達は読解演習に使って、終わったら河合の得点奪取で記述対策に絞りたいのですが、このプランで大丈夫でしょうか?
85大学への名無しさん:2008/08/30(土) 10:43:37 ID:vhvoVo2qO
どうでもいい話しだが来年はセンター現代文>>>>センター古漢の難易度になる可能性が高いらしく古漢満点とれる実力つけておくといいらしい
86大学への名無しさん:2008/08/30(土) 11:44:31 ID:FoF0y9VaO
>>79
古文単語帳は何使ってたんですか?
87大学への名無しさん:2008/08/30(土) 13:00:19 ID:rl2zVWjhO
>83そんなの自分で考えろ。
文法が定着してないと思うなら日英社のでもやるし、そうでなきゃ普通の問題集やるし。

>86ゴロゴ。
ただし単語帳なんてスタートラインだからなんでもいい。
逆に単語帳だけで語彙を何とかしようと考えるのはマズイ。
さっさと何か一冊終わらせて問題集に取り組む段階に立ったら、
後は問題解きながら辞書をひいてどんどん語彙を強化するのがオススメ。
88大学への名無しさん:2008/08/30(土) 14:49:51 ID:RtIbr1uxO
はじてい読解に古文常識あるよね?
それやったらマドンナ常識はいらない?
89大学への名無しさん:2008/08/30(土) 17:00:38 ID:oOfTAmAf0
ごろごをCD聴いてある程度覚え、はじていも3周したんですが
はじていはもう別冊をみる程度でOK?
90大学への名無しさん:2008/08/30(土) 18:05:49 ID:ERzvLYj40
見てみればいいじゃないか
書いてあることがわかりゃいいしわかんないなら何回でもしてろ
どうしてそんなこと聞くんだ?
91大学への名無しさん:2008/08/30(土) 18:19:53 ID:5VP3jtv9O
早覚え通用しなかったらオワル
ヤマノヤマもやるべき?
92大学への名無しさん:2008/08/30(土) 18:57:25 ID:uo5mnNnA0
>>91
良い使い方ができれば早覚えでOK
93大学への名無しさん:2008/08/30(土) 19:24:39 ID:3wSDpthc0
>>91
まだ通用するとかしないとか言ってる奴がいるのかよ。
94大学への名無しさん:2008/08/30(土) 23:55:33 ID:GA2C7gCIO
みんなってゴロゴのメルマガ取ってる?

登録しようか悩んでるんだけど…
95大学への名無しさん:2008/08/31(日) 00:01:09 ID:dJojvyh/0
高3です。早覚えを終わらせました。
テンプレに早覚えを使ったセンター対策は無いみたいなんですけど、
マーク式基礎問題集に移って大丈夫ですか?
面白いほど〜とかやった方がいいですか?

96大学への名無しさん:2008/08/31(日) 00:07:19 ID:S+rI5mFKO
文法はステップアップノートで一通り理解して、読解に重点を置いた参考書を探してるんだが
文法しっかりやった人にとって古文上達の基礎ってやる需要ある?
見てみたらかなり基本的なところからの文法中心の参考書みたいだったけど、一つレベルあげて古文上達無印に入っても大丈夫かな?
97大学への名無しさん:2008/08/31(日) 00:13:26 ID:GiN2EgGwO
名大なんですが、マドンナ単語だけじゃ足りないでしょうか??
98大学への名無しさん:2008/08/31(日) 00:54:06 ID:2ng22ye4O
早覚えやり終えた
漢文道場と日英の薄物どっちがいいんだ
99大学への名無しさん:2008/08/31(日) 03:27:32 ID:HWKrmYBfO
富井の古文読解はじてい
って、使いにくかったり到達点低かったりしますか?
テンプレに載ってないので…。
100大学への名無しさん:2008/08/31(日) 03:31:47 ID:q0mPO3zsO
>98早覚えからつなげるなら漢文道場のが解説詳しいからいい。
演習しつつ丁寧に定着を図る過程かな。
漢文道場終えたら日英社の上級漢文でも使ってひたすら演習がオススメ。
こっちは解説は簡素だから15分程度の空き時間で一題出来ちゃう。

老婆心ながら、早覚えの内容を問題解いて定着したか確認したいなら河合塾のステップアップノートをやってから漢文道場でもいいよ。
早覚えの内容を100%頭に入れたと自信あるならいいけど、
やっぱり短い文を読んで問題解いてみないと定着したか確認出来なかったりするからね。
漢文道場は実力不足のままとりあえず終わらせるにはもったいない。
一週して全ての解説が理解出来て頭に入れるくらい(全ての問題が解けるという意味ではない)スムーズにやれるとかなり効果高いと思う。
101大学への名無しさん:2008/08/31(日) 03:41:53 ID:q0mPO3zsO
>96文法しっかりやったなら要らないと思う。


ただ人によるけど、無印上達は読解の参考書というよりは演習。
俺がそうだったけど、文法+単語からいきなりつなげると挫折する場合も結構ある。
一応読解の参考書(駿台のはじめの一歩or元井or読解はじていあたり)を挟むか、
まずは河合の中堅私大をやるかの方を薦める。
まあ個人的体験だから結局人によるんだけど、
俺は文法+単語から読解はじてい→中堅私大→無印上達→過去問とやったよ
102大学への名無しさん:2008/08/31(日) 07:58:42 ID:S+rI5mFKO
>>101
ありがとう
他の人からしたら遅れてるほうだと思うから、読解の参考書と並行しながら中堅私大挑戦してみるわ
103大学への名無しさん:2008/08/31(日) 09:49:59 ID:2ng22ye4O
>>100
詳しいレスthx
河合のステップアップか
今日書店行くから見てみるぜ
104大学への名無しさん:2008/08/31(日) 11:12:01 ID:ERXSyX100
いままで河合のステップアップノートと読み解き古文単語を4周ずつやって問題演習を一度もやってないんですけど、どのくらいのレベルの問題集をやればいいですかね?
志望校は中央法か早稲田法です。
105大学への名無しさん:2008/08/31(日) 11:28:48 ID:GkjnNpC3O
Z会の短期集中インテンシブ10シリーズの古典文法基礎、と古典文法演習ってどうですか?
10680:2008/08/31(日) 11:56:34 ID:FYKi/N+GO
>>82 亀レスになってしまいましたが、ありがとうございます

とりあえず古典文法の参考書を買ってそこから始めようと思います
107大学への名無しさん:2008/08/31(日) 12:27:17 ID:TaKm9Wa80
参考書一冊終わったら過去問、んで自分に足りないと思うことを考えて次なにするか決める、ってスタイルは普通だよな?
108大学への名無しさん:2008/08/31(日) 13:18:01 ID:BSKtPmzZO
>>107
そう。
ま、1冊では足りないことが多いがな。
特に二次私大ともなると。
109大学への名無しさん:2008/08/31(日) 14:28:32 ID:CNIeZHWCO
>>107
それが王道
110大学への名無しさん:2008/08/31(日) 14:35:07 ID:5KZ5Q0E20
あさきゆめみし来年1月からアニメ化だってな
111大学への名無しさん:2008/08/31(日) 15:45:47 ID:cPuBbwJ90
すいません、>>95をどなたかお願いします。
112大学への名無しさん:2008/08/31(日) 16:28:15 ID:mcGS1T510
>>110
ソースうp
113大学への名無しさん:2008/08/31(日) 16:37:50 ID:KnNfttAz0
細かく品詞分解された解答のある参考書ってありますか?
英語で言うと、英語長文ハイパートレーニングみたいな
114大学への名無しさん:2008/08/31(日) 16:40:03 ID:5KZ5Q0E20
115大学への名無しさん:2008/08/31(日) 16:40:39 ID:MFL7G4U50
>>95=>>110
過去問・模試問(マーク式問題集含む)に移行してOK。
ただし、過去問優先でやるように。
116大学への名無しさん:2008/08/31(日) 16:43:01 ID:MFL7G4U50
ごめん
>>110ではなくて>>111だったorz
117大学への名無しさん:2008/08/31(日) 16:48:25 ID:7EWMYcFL0
ちょっと質問なんですが
古文漢文ともにほとんど無学で、独学で勉強をしているのですが
参考書などは、教科書をやっている前提で書かれているのでしょうか?
118大学への名無しさん:2008/08/31(日) 16:51:13 ID:7EWMYcFL0
追記で、古文は富井のはじてい
漢文はヤマのヤマを使っています。
119大学への名無しさん:2008/08/31(日) 17:54:58 ID:b1i9eC9yO
ヤマノヤマ終わって漢文道場入ったんですが最初の基礎偏ってやる必要ありますかね?ヤマノヤマ頭に入ってる自信あればやらなくていい?
120大学への名無しさん:2008/08/31(日) 17:59:28 ID:sncl5j/nO
センターだけで古文使うんだけど
単語帳って桐原の315で足りる?
見出しだけじゃなく右下の派生とか細かく覚えるべきかな…?

ちなみに古文は40点以上取りたいです。

一応565もあんだけど565の場合Bまででおkだよね?
121大学への名無しさん:2008/08/31(日) 18:03:44 ID:cPuBbwJ90
>>115
ありがとうございます!
やり方は解く→漢字・句法の確認・音読
でいいですか?
122麻衣:2008/08/31(日) 19:01:30 ID:4KfMkGjRO
今 漢文ヤマのヤマをやってます。

P27の演習ドリルの(2)で 二字目の「也」なのですが、右ページに 疑問・反語の『や・か』の読み方もあります。と書いてありますが


口語訳に 疑問が反映されてないように思えるのですがどなたか教えて下さい。
123大学への名無しさん:2008/08/31(日) 19:01:44 ID:Q5aQZoQgO
望月上下終わりました
読解のオススメはありますか?
124麻衣:2008/08/31(日) 19:25:48 ID:4KfMkGjRO
解決しました。

すいませんでした
125大学への名無しさん:2008/08/31(日) 19:27:44 ID:9IzEouXgO
今ステップアップの古文、漢文とゴロゴ終わりたのですが、このあと得点奪取に入っても大丈夫でしょうか?
126大学への名無しさん:2008/08/31(日) 19:33:16 ID:qXznL32/0
>>125
ここで聞くより学校や予備校の先生に聞いたほうがいいぞ
127大学への名無しさん:2008/08/31(日) 19:52:06 ID:bgbTzBNJO
センターだけの漢文対策かなり迷う
結局ヤマのヤマと早覚えどっちがいいの?
128大学への名無しさん:2008/08/31(日) 19:53:00 ID:WhKFmvOq0
はじてい文法今更終わったんですが、
9月から古文上達基礎→古文上達やれば
ハジテイドッカイやらなくてもうまくつながりますか?
いまから4時間ではじてい読解読破するか英語やるか迷ってます。
129大学への名無しさん:2008/08/31(日) 20:08:11 ID:lv5fCmCrO
古文上達で全訳しろってかいてるけどやってる奴いる?
130大学への名無しさん:2008/08/31(日) 20:17:23 ID:AtpgsbOH0
古文の
助動詞の練習問題をいっぱいできる
問題集ありますか?
131大学への名無しさん:2008/08/31(日) 20:24:58 ID:2zv3HDzoO
>>130
河合のステップアップノートとか、日栄社の問題集とか。
132大学への名無しさん:2008/08/31(日) 20:58:44 ID:2zv3HDzoO
>>123
古文解釈の方法
133大学への名無しさん:2008/08/31(日) 21:08:25 ID:BSKtPmzZO
>>130
「新・古典文法ノート」(日栄社)。
134大学への名無しさん:2008/08/31(日) 21:25:29 ID:5Elv2mjP0
古文解釈の方法は説明がわかりづらい
135大学への名無しさん:2008/08/31(日) 21:27:24 ID:6vxJQrIX0
>>113
日栄社の問題集だと
『毎年出る 頻出 古典』や『発展30日完成 古文 上級編』は品詞分解がついてたよ。
136大学への名無しさん:2008/08/31(日) 21:34:23 ID:AtpgsbOH0
>>131
>>133
ありがとうございました
両方課って見ました
内容を見ていいほうを
使って見ます
137大学への名無しさん:2008/08/31(日) 21:57:11 ID:Cz1iT2Se0
>>129
オレはやってない。やってる人聞いたことないが
138大学への名無しさん:2008/08/31(日) 22:01:35 ID:KnNfttAz0
>>135
サンクス
日宋社は盲点だったなぁ。解答が詳しいイメージが全くなかった。
139大学への名無しさん:2008/08/31(日) 22:24:07 ID:q0mPO3zsO
自分で考えたら意味ないor矛盾してるって分かるのに考えもせずに質問するのが多いな。

>117基本的には初学者でも大丈夫になってる。
難易度高い参考書は教科書というよりとにかくある程度の積み上げが前提になってる。
ってか自分でテンプレの参考書を見に行けよ。
>119やった方がヤマノヤマの内容の定着度が上がるが、
ヤマノヤマが完璧ならやらなくてもいいと思う。
>120
40点以上本気でとりたいならやれよ。
ゴロゴの場合はAまでやるべき。
というより全部やらないならゴロゴなんて要らん。
短期間でたくさん暗記するのがゴロゴの強みなんだから。
ゴロゴの場合はむしろ意味を補わないといけないから、
それを問題演習しながら辞書引いたり参考書付属の単語集を利用しながらやるんだ
>123自分でテンプレの参考書見に行け。
各分野(この場合は読解)の最初の一冊なんてオススメも糞もあるか。
完全に個人的なオススメにしかならん。
まだ問題集の繋げ方とかなら分かるが。
大体志望校くらい書けとテンプレにあるだろうが
140大学への名無しさん:2008/08/31(日) 22:32:07 ID:wr6taJpB0
ぶっちゃけ不二古典ってどうよ
これ上下だけで二次に通用するかな?
141大学への名無しさん:2008/08/31(日) 22:37:47 ID:De5stfTu0
>>139=>>53だよな?
古文上達って基礎と無印どっちやった?
古文上達の基礎からやったほうがいい?
142大学への名無しさん:2008/08/31(日) 22:40:08 ID:/NV00yR/0
>>140
文法だけならおk
あとは読解
143大学への名無しさん:2008/08/31(日) 22:45:25 ID:wr6taJpB0
>>142
よかった・・・実は上巻をほとんど終えてる状態なんだけど
「ホントにこれだけで文法大丈夫なんだろうか」と不安だったんだ

読解はひたすらセンター過去問で練習すれば大丈夫かな?
できればセンターでは4割くらい欲しいんだけど
144大学への名無しさん:2008/08/31(日) 22:46:55 ID:q0mPO3zsO
>141
上達基礎は上達基礎で、
上達といったら無印上達を指すと思ってた俺は異端なのかな?

上達基礎からやった方がいいかなんて自分で考えろ。
あえていえば志望校や今の状況が分からないのにアドバイスなんてできるか。
自分で考えることしないと洗顔でもきついと思うよ(俺も洗顔だけど)。
乱れうちして大半の合格者みたいに問題が入れかわったら落ちるような状態でたまたま合格を狙うなら知らんが…
145大学への名無しさん:2008/08/31(日) 22:51:00 ID:De5stfTu0
つまり赤い方な把握
146大学への名無しさん:2008/09/01(月) 00:02:14 ID:BQFimbChO
古典の基礎をつくろうと思うんですが不二古典(下)と新・漢文ノートの他に何かいい参考書ありますか?

偏差値は34ぐらいです。
147大学への名無しさん:2008/09/01(月) 00:03:51 ID:qEY03t1o0
>>146
単語は桐原の400やっとけ。
す、とか常識語から解説してくれてる。
148大学への名無しさん:2008/09/01(月) 00:09:37 ID:Bdjx05XMO
上達基礎の設問かなりダルいな
文法ちゃんと学べばあまり拘らなくていいかも
こりゃミスったな
149大学への名無しさん:2008/09/01(月) 00:59:56 ID:oj1ZjM4u0
高3 大体の模試で半分と少しくらいの点数取れます
二次まで古文を使うのですが、参考書を買う上で悩んでいます
単語はマドンナ230を買おうかと思ったのですが、
565や他の見ると、少ないかな、と思ってしまうのですがこれだけで十分なのでしょうか?
あと、最終的には読解と演習56をやろうと思っているのですが
はじてい→基礎編読解と演習45→読解と演習56で大丈夫でしょうか
漢文はヤマノヤマだけを繰り返しやろうと思っています
150大学への名無しさん:2008/09/01(月) 01:02:49 ID:Aisjus9cO
>>147

単語は既に565を持ってるんで565使ってます。

古典の文法等で何かないですか?
151大学への名無しさん:2008/09/01(月) 07:02:06 ID:1Oj0yoks0
>>146
ゴロはどうも…でもマドンナじゃ収録語数が…って人にオススメなのは、桐原の315
152大学への名無しさん:2008/09/01(月) 07:03:15 ID:1Oj0yoks0
153大学への名無しさん:2008/09/01(月) 09:03:47 ID:40d4Wcs3O
故事成語を覚えるのは漢文に少しでも役立つのでしょうか?
154大学への名無しさん:2008/09/01(月) 11:18:00 ID:M9WellSbO
>149志望校のレベルとそこでの目標得点率とかないとテキトーなアドバイスしかできんぞ

>153大学の問題による。
早稲田は役に立つ。
4問くらいしか出ない問題のうち一問は故事成語や漢字のセンスの問題だから、
俺は学校で配られた漢文の参考書に載ってた故事成語や漢文単語は暗記しといたよ。
155大学への名無しさん:2008/09/01(月) 11:58:46 ID:UZ044yB20
親の七光りカネとコネで入学、親の七光りカネとコネで就職、親の七光りカネとコネで昇進ルート
司法試験で何食わぬ顔で類題漏洩不正  
究極のアンフェア 恥の王者慶應

腐敗日本の縮図ここにあり。

156大学への名無しさん:2008/09/01(月) 12:16:12 ID:40d4Wcs3O
>>154
ありがとう。
早稲田受けるから便覧に載ってたの覚えてみるわ。
157大学への名無しさん:2008/09/01(月) 13:13:54 ID:M9WellSbO
>156「食頃」とか「終朝」とか「既望」とか、
漢文単語というか二字熟語というか、そういうものも覚えとくといい。
その際構成してる漢字の意味を漢字辞典とかで引くこと。
意外な意味が分かったりして、結果として漢文で出題される漢字の組み合わせの問題に強くなる。
加えて、古文の中でも男が書いてる文、特に漢文体に出てくる知識とも被る事があるから、
古文語彙の増加にも繋がる。
158大学への名無しさん:2008/09/01(月) 14:06:02 ID:ns6XaBMwO
古文って ら る る るる るれ れよ とかの活用表?っていっぱいあるのですが、あれは全て覚えないといけないのでしょうか?
目標はセンターで6割以上は取りたいです
159大学への名無しさん:2008/09/01(月) 14:45:08 ID:CZw7uemN0
6割なんて低い望みだったら覚えなくていいよ☆
160大学への名無しさん:2008/09/01(月) 14:46:14 ID:4BkZ1bmyO
それを覚えてスタートラインに立てるんだぜ・・
161大学への名無しさん:2008/09/01(月) 14:55:56 ID:hmy+3JJcO
古文の優しめ問題集で全部品詞分解してるのないですか?
見つけれない・・・
162大学への名無しさん:2008/09/01(月) 14:58:46 ID:AB1wtXwDO
阪大経志望です
古文は
古文解釈の方法
国公立大の古文
実トレ古文単語600
あと予備校の授業で大丈夫ですよね?
163大学への名無しさん:2008/09/01(月) 16:07:01 ID:ns6XaBMwO
>>160
こ、これを覚えてやっとスタートラインっすか…こんなのの推量とか打ち消しとか何形だとか…。古文得意な人はみんな覚えているもんなんでしょうか?それともコツみたいなものが…
164大学への名無しさん:2008/09/01(月) 16:08:09 ID:GWb0f1RJO
「死に侍りなんず」の「んず」がどうして推量になるのか分かんね。「ん」が意思で「ず」が打消じゃあかんのかな
165大学への名無しさん:2008/09/01(月) 16:11:41 ID:SivaY9q/O
成蹊明治学院志望で古典が偏差値40くらいだが誰か助け船を
166149:2008/09/01(月) 17:03:44 ID:GxX9QBrJO
>>154
千葉大学文学部志望です
とりあえずセンターで7割か8割をとり、
二次でも通用する力を身に付けたいです
167大学への名無しさん:2008/09/01(月) 17:38:18 ID:M9WellSbO
>163この程度でウダウダいってたら文系科目は何一つできない。
最低限の暗記は必要で、古文の場合は文法一通り暗記しても本当にあれで最低限の量。
英語の暗記量と比べればわかるだろ?
168大学への名無しさん:2008/09/01(月) 17:43:29 ID:M9WellSbO
>166
今の段階と>149のはじていが文法なのか読解なのか書けよ。
文法はやったのか?
やったならある程度やったのか、それともほぼ完全させたのか?
169大学への名無しさん:2008/09/01(月) 17:45:05 ID:M9WellSbO
完全→完成
170大学への名無しさん:2008/09/01(月) 17:46:05 ID:yzXgUbl8O
>>165
とりあえず日栄社の「漢文の基本ノート」と「新・古典文法ノート」、
桐原の「さくっと古文文法77」と「同 古文単語123」でもやっとけ。
その先はそれらが終わってから考えろ。
171大学への名無しさん:2008/09/01(月) 17:48:38 ID:Uxyn5YCLO
センターって古文か漢文どっちか?
172大学への名無しさん:2008/09/01(月) 18:44:39 ID:iHfCMBE7O
5月頃はじてい文法を買ってはや4ヶ月
丁寧に忘れないようにやって今やっと終わった。
遅すぎですよね^p^
173大学への名無しさん:2008/09/01(月) 19:16:35 ID:yzXgUbl8O
>>172
途中で投げ出す奴に比べれば、遅いとはいえ、やり切った努力は立派。
その努力はいつか実を結ぶはずだから頑張れ。
174大学への名無しさん:2008/09/01(月) 19:19:21 ID:/Z9jenxn0
はじてい文法・読解、565終わったんですが、古文の内容がつかめません
復習不足ですか?はじてい読解の到達点が低いわけではないですよね?
175大学への名無しさん:2008/09/01(月) 19:23:39 ID:Aisjus9cO
誰か>>146をお願いします。
176大学への名無しさん:2008/09/01(月) 19:28:15 ID:M9WellSbO
>175お前テンプレ読んでないだろ。
テンプレにメジャーな参考書が紹介されてるからそれを見ろ。
さらに質問の仕方も指示されてるだろ。
2チャンとはいえそのへんちゃんとしろ
177大学への名無しさん:2008/09/01(月) 19:35:15 ID:M9WellSbO
>174俺もそうだった(俺の場合ゴロゴ+望月文法+はじてい読解だったが)。
最初読めないのは知識を頭で整理してる段階だから、
我慢して基本レベルの問題集をやりな。
その際面倒でも一文ずつ訳せ。
今までやった文法や読解の知識を確認する事を意識してね。
「そういやこの助動詞は他に意味があったな」とか、
「ここは敬語が謙譲だから主語は…」とか、
時間かかっていいから自分に対して説明する感じで。
さらに余裕があれば文法の復習もかねて文法問題集(易しいのでいい)を、
単に答えるだけじゃなくて全訳しながらやりな。
一文がちゃんと訳せれば全文訳せる道理。
そして慣れてくるとスピードアップのために軽く読んでいく場所と大事な場所がわかってくる。
知識詰めた後にすぐ読める人もいるが、
俺や君みたいに躓く奴もいる。
今が正念場だから頑張れ
178大学への名無しさん:2008/09/01(月) 19:48:45 ID:40d4Wcs3O
>>177
俺もはじてい2冊とステアプと古文常識と単語やって、いざ古文上達やろうとしたら読めない…。
というか読むのから逃げてる。

最初から全訳見て古文に慣れるのが良いかもしれんな。

とりあえず君の優しさに感動した。

文法から読解へが辛い所だろうけど頑張るわ。
179大学への名無しさん:2008/09/01(月) 19:50:49 ID:/Z9jenxn0
>>177
はじてい読解をもう一周してから、古文上達基礎の全訳しようと思います
今が正念場ですね。頑張ります
ありがとうございました
180大学への名無しさん:2008/09/01(月) 19:52:58 ID:M9WellSbO
>178古文上達は無印の?
もし無印だったら結構キツいよ。
これも個人差があるが、俺、つまり文法単語読解から演習にスムーズに移行できなかった奴の体験としては、
いきなり無印上達はキツい。
オススメは河合塾の中堅私大。
これは解説が細かい上に解き方と和歌修辞も結構載ってる。
これを“しっかり”やってからなら無印上達も大丈夫。
そして無印上達が出来れば大体の大学は過去問に移行できるというね
181大学への名無しさん:2008/09/01(月) 19:55:59 ID:/Z9jenxn0
>>178
全く同じwwはじてい二冊、ステアプ、565、常識で古文上達できなかった
訳を見たら「ぁ!あれか」ってなるんだけどな
慣れてないのかな
182大学への名無しさん:2008/09/01(月) 19:57:07 ID:lQPm2C+s0
漢文の知識は返り点程度しかありません。

テンプレの通りに早覚えを買いました

しかし意味のわからない漢字ばかりで句形しかわかりません

漢文の単語はどうやって覚えてらっしゃるのでしょうか
183大学への名無しさん:2008/09/01(月) 20:00:26 ID:M9WellSbO
>182再読文字とか置き字とか学校の授業でやったのをわずかに覚えてない?
もし返り点以外全く覚えてないなら早覚えはまだキツい。
教科書で最低限の再読文字と置き字をやってから再び早覚えやりな。
単に漢字を知らないだけなら辞書引け。
184大学への名無しさん:2008/09/01(月) 20:03:22 ID:40d4Wcs3O
>>180
いや基礎の方なんだ。
最初は古文に慣れるために全訳見てやっていこうと思う。
てかはじていのジャンル別読解法やってたら発狂しそうになった。
古文難しすぎる…。
望月さんの授業とってきっかけみたいなのを掴んだ方が良いのだろうか?
185大学への名無しさん:2008/09/01(月) 20:14:15 ID:BnxQi0moO
>>182
日栄社の基本ノートお勧め
186大学への名無しさん:2008/09/01(月) 20:15:20 ID:IQYmpYuNO
>>164
何故ダメかというと、「む」には未然形がないから。

打消の「ず」は未然形接続だから、「む」と「ず」にわけちゃうと「む」が未然形ってことになるけど、未然形は存在しない。

これって今日の河合の問題だよね?w
187大学への名無しさん:2008/09/01(月) 20:16:26 ID:lQPm2C+s0
>>182です

>>184さん、早い返答どうもです

まず教科書からやってみます。

知らない漢字は辞書で引いて、漢文単語帳みたいなのにまとめておきたいと思います

文法は再読文字と置き字以外に最低限無いと困るものはなんでしょうか。
188大学への名無しさん:2008/09/01(月) 20:17:58 ID:saN9aJzjO
センター漢文の為に一冊だけでいける参考書ってありますか?
テンプレには速答法は通用しないと書いてあるし。

まだ参考書は持ってないんだけど、模試は20点代だったり40点代だったりする。
189大学への名無しさん:2008/09/01(月) 20:44:08 ID:M9WellSbO
>187なくてもできなかないが、
早覚えを丸覚えじゃなく今後の漢文学習に活きるように使いたいなら古文文法もある程度あるとよい。
結局読み下したら漢文体の古文になるからね。
だから古文やってから漢文やれって言われてるわけ。
>184そうか。まぁ俺も最初は河合の中堅私大さえ読めなかったから気にするな。
予備校が必要かは人によるからなんとも言えん。
俺は予備校は一切利用しなかったが。
あとはじていのジャンル別読解もあまりガチガチに全てを適用はしなかったよ。
現代文もそうだけど、方法論は最後は自分にあったのを構築するのが一番いい。
参考書の方法論はそのためのとっかかり。
参考書の方法論のいいとこを盗む感じで。
190大学への名無しさん:2008/09/01(月) 20:48:09 ID:40d4Wcs3O
>>190
そうですかぁ。
克服できるようなんとか頑張ります。
まじでありがとう!!
191大学への名無しさん:2008/09/01(月) 21:08:45 ID:zM/qNbBAO
ちょっと分かる人いたら聞きたいんだが…古文上達基礎編の実践問題5の問4のCが現代語訳みても納得いかない

主語は隣の者じゃなくて藪医者じゃないのだろうか?
192大学への名無しさん:2008/09/01(月) 21:45:33 ID:ns6XaBMwO
>>167
合点承知っす!!
193大学への名無しさん:2008/09/01(月) 21:55:42 ID:VRsWOyRz0
高3の首都大法学希望です。
受験科目はセンター英・国・日史 二次英・国 です

センターレベルでも5〜6割しか取れません。
文法は一通り終えたのですが日栄社をうまく使ったプランはありますか?
194大学への名無しさん:2008/09/01(月) 22:11:14 ID:yzXgUbl8O
>>193
一般的な国公立大なら、
@漢文の基本ノート、新・古典文法ノートで空欄埋められるか確認、できるまでやる。
A1日1題30日完成古文(上級)、漢文(上級)で演習。
で十分、あとは過去問。
なお余裕があるなら、
B1日1題30日完成国公立大の古文、国立大の漢文で記述演習
でもいいが、高得点を狙うのでなければAまでで十分。
195大学への名無しさん:2008/09/01(月) 22:12:13 ID:IZg3d49WO
京大理学部志望なんですけど
古文ってどのくらいまでやればいいの?
それほど難しくはないという話も聞いたんだが
196大学への名無しさん:2008/09/01(月) 22:43:29 ID:SivaY9q/O
>>170ありがとう
197大学への名無しさん:2008/09/01(月) 22:53:24 ID:Epz8Yo/iO
日栄社を推してる人が張りついているのは気のせいだろうか
198大学への名無しさん:2008/09/01(月) 22:55:42 ID:GqgglC11O
>>132
ありがとうございます
199大学への名無しさん:2008/09/01(月) 22:58:17 ID:BlrcgOSF0
単語はマドンナ古文を数週し、現在フォーミュラーをやっており
文法・読解は、はじてい2冊+ステップアップノートで進めているのですが、問題演習を挿む場合
どれがいいのでしょうか?

MARCH、早社志望です
200大学への名無しさん:2008/09/01(月) 23:15:46 ID:SivaY9q/O
>>199
マドンナってどう?
今やってるが微妙
201大学への名無しさん:2008/09/01(月) 23:17:40 ID:BlrcgOSF0
>>200
565を最初手にとって、自分にはしっくり来なかったので、語義から覚える方が自分にあってると思い
只管繰り返しましたが、基礎的な単語に関しては不自由ありませんでした。
ただ、その他が若干足りないのでフォーミュラーで補強と言った感じでやっています。
202大学への名無しさん:2008/09/01(月) 23:27:28 ID:lr2fUz46O
理系の二次は実際どのくらいのレベルなんでしょうか?
203大学への名無しさん:2008/09/01(月) 23:28:31 ID:SivaY9q/O
>>201ありがとう
マドンナ文法ってどう?
やってます?
204大学への名無しさん:2008/09/01(月) 23:30:30 ID:ZiVXBJfYO
565+はじてい文法→中堅私大→古文上達→過去問
でMARCHは対応できますよね?
205大学への名無しさん:2008/09/01(月) 23:45:19 ID:yzXgUbl8O
>>202
一般国公立大の二次レベルと考えれば桶。
206大学への名無しさん:2008/09/01(月) 23:47:53 ID:yzXgUbl8O
>>202
一般国公立(非旧帝)大の二次レベルと考えれば桶。
207大学への名無しさん:2008/09/02(火) 00:08:37 ID:C6t4bUTpO
夏休みに英語と日本史しかやらないで古文漢文はほぼさっぱりなのですが今から始めて参考書や問題集1、2冊やって→センター過去問

でセンターレベルまで解けるようになる事って可能ですかね?

またそれが出来るような参考書はありますか?
208大学への名無しさん:2008/09/02(火) 00:41:33 ID:LqvwJYyAO
>204余裕
209大学への名無しさん:2008/09/02(火) 01:06:45 ID:iBqTCigNO
>>207センターレベルならZ会の短期集中インテンシブ10古典文法の基礎と演習の二冊と565!!
210大学への名無しさん:2008/09/02(火) 01:42:00 ID:3ccwdmcfO
誰か>>191わかりませんか?
211大学への名無しさん:2008/09/02(火) 01:43:03 ID:j4PqVOrc0
荻野が休んだらわざわざ電車乗って幾期しないな。
寝とこうかな
212大学への名無しさん:2008/09/02(火) 01:55:16 ID:YxTJSL+pO
文法と単語覚えてるんですけど、古文が7割ぐらいしかとれません
解釈本みたいなのやったほうがいいんでしょうか?
早稲田志望です
213大学への名無しさん:2008/09/02(火) 02:27:21 ID:TWUoXObnO
本当に初心者向けの文法本ありませんか?
はじていやってたんですが、助動詞接続あたりで頭がごちゃごちゃになってきました。
理解力が足りないだけですが、教えてください。
214大学への名無しさん:2008/09/02(火) 06:26:38 ID:YJtBmR0J0
あさきゆめみし買いたいんだが、あの絵柄とヤマジュンの絵が似すぎてて買う気になれない。
いっそのことヤマジュンが全部男バージョンの源氏物語書いて「ホモ古典」という新しいジャンルを確立すべき。
215大学への名無しさん:2008/09/02(火) 06:49:45 ID:nNUbgSwxO
>>194
わかりやすい説明ありがとうございます。

携帯から失礼しました
216大学への名無しさん:2008/09/02(火) 07:28:14 ID:685P7uOcO
マドンナ文法ってどう?
賛否両論激しいけど
217大学への名無しさん:2008/09/02(火) 08:45:20 ID:LqvwJYyAO
>213そこは頑張るしかない。
強いて言えば鳥光の楽々古典文法があるが、接続に関しては結局理解できなきゃ始まらん。
分からないなら根気よく何度も何度も読め。丸一日以上考え詰めたりしたか?
どうせちょっとやっただけで分かんないとか言ってるだけだろう。
218大学への名無しさん:2008/09/02(火) 09:06:07 ID:P58YceCdO
>>191
どう考えてもあなたの見間違いです
219大学への名無しさん:2008/09/02(火) 09:07:53 ID:yJfzePjgO
富井のは俺にはゴミだった。
何も頭に入ってこないし構成が悪すぎ
望月やったら古文大好きになってハピハピです
220大学への名無しさん:2008/09/02(火) 13:58:35 ID:TWUoXObnO
>>217
ありがとうございます。
助動詞の接続が何か考えすぎたのか、「助動詞の接続」という言葉の意味が解らなくなってきました。
もう少し頑張ってみます
221大学への名無しさん:2008/09/02(火) 16:39:30 ID:3q/EODa/0
全然名前上がってないけど古文が面白いほどわかる本って使ってる人いないのかなー
みんな富井と望月とか使ってて不安になってきた
222大学への名無しさん:2008/09/02(火) 20:13:03 ID:ZoywNvNQO
富井はやめとけ。
応用力つかない、ただのゴミ。
223大学への名無しさん:2008/09/02(火) 20:19:16 ID:gdRzydJN0
富井で応用力付けようと思ってる時点で笑
あれはあくまで基礎の基礎
224大学への名無しさん:2008/09/02(火) 20:36:00 ID:PqiH6K4zO
富井って偽善者っぽい顔と声してるよね
 
望月にだったら抱かれてもいい
225大学への名無しさん:2008/09/02(火) 20:54:52 ID:ZoywNvNQO
板野はやめとけ。
応用力つかない、ただのゴミ。
226大学への名無しさん:2008/09/02(火) 21:37:59 ID:YrvuC7P0O
今日、授業で先生が光源氏がロリコンでマザコンって言ってたんだけど
227大学への名無しさん:2008/09/02(火) 21:53:54 ID:XGdJSXUy0
>>226
ガチ
228大学への名無しさん:2008/09/02(火) 22:03:46 ID:Bg1j61fnO
>>226
もしかして福岡県?


マジレスすると当事は今の寿命の半分くらいだから、ロリコンの定義も変わるんじゃね
手を出したのって父の妻じゃなかったっけ
229大学への名無しさん:2008/09/02(火) 22:12:40 ID:YrvuC7P0O
そう
藤壷のはなし
230大学への名無しさん:2008/09/02(火) 22:32:21 ID:XGdJSXUy0
>>228
幼女を見つけて、母親の姿が思い出されて、その子を引き取って自分好みに育て上げたんじゃなかったか
231大学への名無しさん:2008/09/02(火) 22:39:59 ID:aVVKU0V6O
桐原315ってどう?
232大学への名無しさん:2008/09/02(火) 22:55:52 ID:OJsSiy2KO
ゴロゴからフォーミュラに乗り換えたんだがゴロゴで覚えた単語はゴロのまま覚えといて大丈夫?
つかゴロが抜けきらんw
233大学への名無しさん:2008/09/02(火) 23:18:30 ID:ZoywNvNQO
板野はやめとけ。
応用力つかない、ただのゴミ。
234大学への名無しさん:2008/09/02(火) 23:21:48 ID:EgCgMhYu0
ID:ZoywNvNQOは死んどけ。
嘘しかつかない、ただのゴミ。
235大学への名無しさん:2008/09/02(火) 23:26:46 ID:Bg1j61fnO
>>229
もしかして福岡の田舎の私立?
236大学への名無しさん:2008/09/02(火) 23:30:19 ID:ZoywNvNQO
>>234
お前が氏ね
237大学への名無しさん:2008/09/02(火) 23:40:24 ID:0nxYZhDx0
>>236
小学生かよお前氏ね

そして無限ループへ・・・
238大学への名無しさん:2008/09/02(火) 23:41:57 ID:EgCgMhYu0
>>236

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1219851296/236
煽り耐性C- (Ver1.0) by FOX ★
239大学への名無しさん:2008/09/02(火) 23:48:14 ID:gVB0pC17O
漢文センターのみ必要で本番満点とりたいです。
現時点で早覚えだけやって模試ではいつも35点前後です。
内容一致ではほとんど落とさないんですが、書き下し文の問題で必ず間違えます。
重要句型はほとんど頭に入ってるはずなんですが少し細かい法則を知らなかったり、文脈上これが正しいっていう感覚がいまいちつかめません。
何をやったらいいでしょうか?
240大学への名無しさん:2008/09/03(水) 00:01:10 ID:2OmYhaWQO
コゴタロウ300終わってフォーミュラかゴロゴどっちかでつけたそうと思うのだがどちらがよい?
241大学への名無しさん:2008/09/03(水) 00:23:23 ID:trcf7+ZiO
元井太郎の古文読解が面白いほどできる本
って虹でもいけちゃいますかぁ?><。
242大学への名無しさん:2008/09/03(水) 02:03:04 ID:Zd5LeirV0
>>231
隠れた良書
243大学への名無しさん:2008/09/03(水) 03:57:47 ID:gCsln4z0O
上達基礎の評価がやたら高いのは何故だろうね。
解説が薄いのに。
あれだったら学校で買わされるやつの方が使える。
244大学への名無しさん:2008/09/03(水) 05:15:07 ID:YKN99UfS0
>>231
マドンナじゃ収録語数が少ないし、ゴロはどうも…って人にはもちろんオススメ。
桐原から出てるだけあって、レイアウトがかなり綺麗。
古文常識や識別も収録してある。
絵がついててわかりやすい。
単語の配列もすばらしい。グループ分けが売りのフォーミュラよりすばらしい。
索引が前に付いてるが、315語以上は載ってる。
245大学への名無しさん:2008/09/03(水) 07:15:28 ID:s4A6FkEZ0
富井やっときゃ文法はおk
246大学への名無しさん:2008/09/03(水) 08:58:37 ID:C4srACMtO
>>239
基礎の確認に「新・漢文の基本ノート」(日栄社)をやるのはどうだろう?
「早覚え」やって重要句形が頭にちゃんとあるなら1週間〜10日くらいで終わるでしょ。
書き下しをよく間違えるということは、基礎に意外な穴がありそうだし、そこの補強は不可欠。
247大学への名無しさん:2008/09/03(水) 14:09:17 ID:2OmYhaWQO
>>245
富井の何?
248大学への名無しさん:2008/09/03(水) 16:59:47 ID:u4/yFBZi0
>>231
30分もあれば全部見直せるし、絵もわかりやすくてかなり良い
249大学への名無しさん:2008/09/03(水) 17:17:10 ID:UVPXTxLv0
>>74お願いします。落ちこぼれは無視かよ……
文法のとっかかりがわからんのだよ……
250大学への名無しさん:2008/09/03(水) 17:27:07 ID:k9NEARlfO
古文って受験科目で1番難しいと思うんだが…。
単語文法覚えても先が見えないし…。

敬意の対象とか和歌とかやってるとイライラして投げ出したくなる
251大学への名無しさん:2008/09/03(水) 17:35:45 ID:LXxH0LGXO
どこからこんな訳出てくるんだよってのが結構あって困るんすけど
252大学への名無しさん:2008/09/03(水) 17:36:04 ID:ebtaxlUy0
>>249
わかるとかじゃねえんだよ、カス
覚えるだけだろうが、死ね
253大学への名無しさん:2008/09/03(水) 17:40:05 ID:j1y/dLWWO
>>249
テンプレ嫁
それか氏ね
254大学への名無しさん:2008/09/03(水) 17:56:48 ID:6ZKU7UCL0
高3

今までにやった参考書
古文解釈の方法。実践問題は授業の演習等を利用。

志望校は京都大学経済学部で、京大系統の模試をいくつかうけてみたが、orzな状況・・・

現代文が安定しないだけに古文を安定させたい。
時期的に高得点を狙うのは、他教科との兼ね合いで、厳しいので5〜6割を安定して取れるのようになるが目標。


9月に入りあせってくる頃ではあるが、模試をうけて基礎不足が見受けられたため基礎を固めるべくもう一周古文解釈の方法をするべきなのか。
それとも、記述不足も原因であるような気もするため、得点奪取をやるべきなのか・・・。

多分古文解釈→得点奪取というのは時間的に厳しい気がするので、どちらにするべきか迷っています。
もちろん古文解釈をするなら、得点奪取に繋げる勢いで頑張るつもりですが・・・。

アドバイスお願いします。
255大学への名無しさん:2008/09/03(水) 18:01:51 ID:UVPXTxLv0
>>252>>253
参考書のアドバイスはできても、こういう初歩の素朴な疑問には
明確に答えられないわけねww

たとえば「来」がこ・き・く・くる・くれ・こ(よ)と覚えて
接続の判断に使うのだろうなというのはなんとなく分かる。
くれ、ときたら瞬時に已然とならずに頭のなかで唱える作業を
通して初めて已然とでる。瞬時に出るようにするわけか?
256大学への名無しさん:2008/09/03(水) 18:22:53 ID:UVPXTxLv0
>>252>>253 みたいな優等生しか教えられない三流教師まがい
のやつはレスくれなくてもいいから、一流の教え屋さん、
>>255の後段の疑問をお願いしますよ。
257大学への名無しさん:2008/09/03(水) 18:35:35 ID:u4/yFBZi0
>>249
はじてい最初からやれよ
258大学への名無しさん:2008/09/03(水) 18:42:57 ID:UVPXTxLv0
>>257
その本は本当に>>255の後段の疑問のような初歩に答えてくれてるのか?
いままで、いろんな「初歩の本」に騙されてきたから、はい分かりました
とはいえない。
だいたいテンプレには「この参考書やればできるようになる?」的質問は
ばかげてる旨と書いてある(なのに、このスレそんな質疑ばっかり)。
259大学への名無しさん:2008/09/03(水) 18:43:14 ID:owD80HeI0
なるほど、ゆとりだなんだって馬鹿にされるわけだ
260大学への名無しさん:2008/09/03(水) 18:55:00 ID:xr9LkiBfO
1、一浪
2、フォーミュラ
マドンナ古文
土屋の古文1、2
得点奪取
過去問
3、全統記述で70前後
4、東大文2
5、現代語訳をより緻密に行うために、文法知識を訳に生かせる勉強をしたいと考えてます。
現状、古典文法には不安があります。
いまから望月の実況中継を始めるのも悩むところなのですが、望月orその他でオススメがあれば教えてください。
261大学への名無しさん:2008/09/03(水) 19:03:51 ID:j1y/dLWWO
>>258
お前の性格上大学に受かるのは厳しいと思う
就職することを推奨する
262大学への名無しさん:2008/09/03(水) 19:06:31 ID:dk73o4Ea0
>>261
俺が思うに就職する方がヤバイと思う。
どこの大学でもいいから無理やりいれるべき。
コンな奴を給料払ってまで教育しないといけない企業が可哀そうだ。
263大学への名無しさん:2008/09/03(水) 19:10:20 ID:6MtHOOGI0
ID:UVPXTxLv0が可哀想に思えてきた・・・
264大学への名無しさん:2008/09/03(水) 19:21:13 ID:VmhVYBgQ0
姉妹からみた男兄弟が兄人
逆が妹人だよね?

じゃあ男兄弟からみた男兄弟とか
同姓の場合の兄弟姉妹はどういえばいいの?
265239:2008/09/03(水) 19:40:13 ID:fauXj+vaO
>>246
ありがとうございます。
本屋で見てみて気に入ったら買ってやってみます(^-^)/
266大学への名無しさん:2008/09/03(水) 19:41:58 ID:UVPXTxLv0
質問する勇気がないだけで俺のような落ちこぼれ多いと思うよ。
>ここみてる一流の教師さんたちww

質問の仕方を変える。
読解してるとき、いちいち「こ・き・く・くる・くれ・こ」とか
活用を頭の中で唱えながら読んでたら、時間も足りないし混乱する。
フィーリングで読んでて「?」となった文だけ厳密に頭のなかで
活用するわけか?
267大学への名無しさん:2008/09/03(水) 19:50:27 ID:ebtaxlUy0
>>266
どうせ釣りだと思うがマジレスしとく
読解のときには活用なんて考えない
文法問題を解くときだけ考える
つうかいらんこと考えるから読めなくなると思う


まぁ、お前は死ね
268大学への名無しさん:2008/09/03(水) 19:56:40 ID:UVPXTxLv0
>>267
ありがとよ、やっとスッと落ちた。
でも死ねは余計だろうよ。市ね、あばよ。
269大学への名無しさん:2008/09/03(水) 20:01:55 ID:ebtaxlUy0
>>268
あばよっていつの時代の人?ww
270大学への名無しさん:2008/09/03(水) 20:09:53 ID:jKp5KP5s0
でも、 ID:UVPXTxLv0のような質問にも意義はあると思う
(質問者としての礼儀はなってないけど・・・)
プラン厨にはうんざり
271大学への名無しさん:2008/09/03(水) 20:11:18 ID:7Uhlz1MB0
高二ではじてい二冊、ステアプ、565、マドンナ常識をやって
いま古典上達基礎を全訳してるところなんですが
はじてい読解だけだと解釈の技術がたりないですか?
あと全訳は意味あるんでしょうか
272大学への名無しさん:2008/09/03(水) 20:17:09 ID:kaW3c2Fl0
センター漢文はどうすればとれるようになるのか分かりません。
273大学への名無しさん:2008/09/03(水) 20:23:34 ID:2OmYhaWQO
ところでみんなの言うはじていて何?素人でごめす
274大学への名無しさん:2008/09/03(水) 20:27:04 ID:7Uhlz1MB0
富井の古典文法をはじめからていねいに
富井の古文読解をはじめからていねいに
東進の参考書です
275大学への名無しさん:2008/09/03(水) 20:27:32 ID:owD80HeI0
>>267まったく、古文まったく読めないって奴は深く考えすぎだよなぁ
古文つったって結局は日本語なんだから、英語よりははるかに楽だと思う
まぁもっとも、俺も某予備校のM講師に教わったからこそ、そのことに気付いたんだけどな
276大学への名無しさん:2008/09/03(水) 23:29:27 ID:C4srACMtO
板野はやめとけ。
応用力つかない、ただのゴミ。
277大学への名無しさん:2008/09/03(水) 23:32:08 ID:C4srACMtO
富井はやめとけ。
応用力つかない、ただのゴミ。
278大学への名無しさん:2008/09/03(水) 23:47:41 ID:Jja/Oh1c0
ま た お 前 か
279大学への名無しさん:2008/09/03(水) 23:59:45 ID:a9TnSVuI0
みんな古文どうやって問題文読んでる?
(たとえば主語に印つけたり動詞に印つけたり・・・)

あと私大洗願(慶應)なんだけどゴロゴとはじていの文法編しっかりやったら
早稲田の中堅〜下位学部まで対応できますかね?
280大学への名無しさん:2008/09/04(木) 00:01:22 ID:ulVuDQONO
誰か真面目に答えてください
センターの漢文ができれば早稲田の漢文もできますか?
過去問を見た限りではそんなに差がないように思えたので
281大学への名無しさん:2008/09/04(木) 00:03:09 ID:kTVLyCrDO
なんか痛いのがいたな。
所詮2ちゃんでの相談はサブ的なもの。
それからあまりに頭の悪いやつは対象外。
まあテンプレ読まず、自分なりに質問の意図をわかってもらおうともせず、
安易な質問して救ってもらおうとしてるやつにはレスする必要なし。
スルーされる質問はスルーされた意味を考えるべき。
偏差値30のやつを東大受からせるとか、
極端に頭の悪いやつを教えるとかは2ちゃんなんかではなくリアルで優秀な教師に一対一で相談すべき。
282大学への名無しさん:2008/09/04(木) 00:03:54 ID:ZuCJ+hE10
>>280
不安なら日栄社の中級やっとけ
で、過去問解きまくる
283大学への名無しさん:2008/09/04(木) 00:16:05 ID:qYKlwqEmO
>280
レベル的には近いよ。
ただ知識問題が出ることがあるのと、内容がセンターより難しい場合がある(学部によるけど)。
不安なら俺は日英社の上級漢文を薦める。
漢文道場より早く終わるし、上級となってるがレベルは往年のセンターやや上くらいだから。

特に政経と文学部はセンター+もう一歩の用意しとくといい。
漢文は稼ぎどころだから、政経と文の場合は4/4少なくとも3/4はとりたい。
284大学への名無しさん:2008/09/04(木) 00:26:06 ID:G143cyfyO
最強の古文漢文が終わったら過去問くらいしかやっぱやることないですかね??何かあったらお願いします。
285大学への名無しさん:2008/09/04(木) 00:38:59 ID:wAt2RiU80
そこまで極めたら過去問だろ
難関大で正答率1〜5%とかの解釈系の問に挑戦するといいよ。
他教科とのバランスも考えるべき
286大学への名無しさん:2008/09/04(木) 02:09:44 ID:usVph3JgO
1、1浪(浪人を決意したのが7月でそれまで大学に通ってました)
2、古文単語565を現在やってます。それ以外はないです。
3、偏差値ではないですが、センター過去問で30点越えたらいい方です。
4、古文はセンターのみで、40点以上を目標にしてます。
5、友達から「理系なら565だけやっとけば古文は大丈夫」と聞いたんで565をやっているんですが、センター過去問をやっても全く文が理解できず、勘で解いてます。
何か参考書を買おうと思うのですが、文法と解釈について別々に必要ですか?センターのみなので解釈だけでいいかなと思うのですが…。文法って重要ですか?
287大学への名無しさん:2008/09/04(木) 02:32:08 ID:qYKlwqEmO
>286最低限の文法ないと解釈すら始まらないよ。
テンプレの文法の参考書の中から自分に残された時間と相談しながら選びな。
解釈の方は習得まで時間がかかるから文法やってからまた残された時間を考えて決めるべきかと。
とりあえず単語帳は565全部覚えとけばok
後は問題解く中で新しい意味に出会ったら逐次追加して覚える感じで。
理系とはいえ40点以上確実に取るならやはり手抜きは出来ないよ。
288254:2008/09/04(木) 06:53:48 ID:iGqI/Fr5O
>>254ですが
何度も申し訳ないが、スレの進行で質問が化石になったので…
誰かお願いしますm(._.)m
289大学への名無しさん:2008/09/04(木) 09:20:57 ID:3G69xq9I0
>>264
も頼みます
290大学への名無しさん:2008/09/04(木) 09:24:15 ID:WY1cQ8zJ0
>>271もお願いします
291大学への名無しさん:2008/09/04(木) 10:14:08 ID:TaqFUxF3O
マーク演習なら、面白いほど〜、代ゼミ、河合のどれがいいと思いますか?
悪い質問の仕方だとは思いますが主観的なものでいいですので意見をください
292大学への名無しさん:2008/09/04(木) 10:40:51 ID:ulVuDQONO
>>282、283
ありがとうございます

日栄社ですか。
本屋で見てきます
293大学への名無しさん:2008/09/04(木) 10:55:44 ID:MTLxpu4ZO
ヤマノヤマと早覚えの違いってなんでしょうか?

このスレ的にはどっちがオススメですか?
294大学への名無しさん:2008/09/04(木) 13:10:56 ID:qYKlwqEmO
スルーされる質問は、
@質問の仕方が悪い
A流れの中で見落とされた
B質問に答えられる人がいない。

のどれかだと思うが、@以外はなるべくスルーではなくてレスするべきかもね。

>288申し訳ないが私大洗顔だったので、記述一般ならともかく特定の国立受験のアドバイスは俺にはできない…。
無視したわけじゃなかったんだがごめんな。
>264そのへんは複雑だから注がつくと思うよ。
辞書ひいてみた?辞書ひけば注がつくべきだとわかるはず。
注なしで出たら悪問だから捨てていいと思う。
>271解釈が足りるかどうかは志望校わからないと答えようないだろ。
全訳は俺は意味あると思う。
人によって古文の読み方は違うが、俺は完全に品詞分解して全訳する作業を繰り返して、
そのスピードを上げる事で読めるようにした。
そういうやり方をする人間には意味ある。
295大学への名無しさん:2008/09/04(木) 13:19:46 ID:qYKlwqEmO
>291どれでもいいと思う。
演習って数こなすのに意味があるから、
一々考える前にそれ全部やるつもりでどんどん進みなよ。

ヤマノヤマの方が基礎から始まり到達点は高い。早覚えは最低限の知識はあるものとして始まり、
漢文道場や他の問題集に繋げられる最低限のレベルに達する。
早覚えの利点は何といっても短期間で終わること。
ヤマノヤマの利点は上記から分かるね。
どっちがいいかは人による。
自分で本屋いって考えるべき。
296大学への名無しさん:2008/09/04(木) 13:29:02 ID:qYKlwqEmO
>295の後半は>293へね。

あと前から言おうと思ってたんだが、
2ちゃんの受験板は大半が受験生、俺みたいに受験終えて塾講師とかしてる大学生が幾分、
そして極々少数だがプロの教師や塾講師がいると思う。
つまり、ここでの相談や質問に対する答えは、(プロの塾講師等は極々少数なため)ほとんど全て個人の独断と偏見から導かれた経験則にすぎない。
多くの生徒の勉強を見る中で一般性を得た方法論などではないわけだ。
だから、2ちゃんの受験板での相談などは、“自分でどのように勉強していくか考えた上でさらに参考を得たい人”がするべきだと思う。
2ちゃんの受験板は俺も利用してたし、利用価値は結構あるんだが、過大評価してはいけない。
昨日いた変な奴は過大評価してる最たるもの。
あくまで自分で考える上での参考にしかならないし、しかし参考にはなるのが受験板だと思う。
最近それを忘れておんぶにだっこしてもらおうとする人が多い気がするので長文ながら書きました。
297大学への名無しさん:2008/09/04(木) 13:30:09 ID:TaqFUxF3O
>>295
ありがとうございます。
面白いほどと代ゼミをやってみようと思います。
298大学への名無しさん:2008/09/04(木) 14:22:26 ID:jc3SI2LHO
日栄社の漢文上級て二つない?
299大学への名無しさん:2008/09/04(木) 15:22:09 ID:PXoO3wFiO
>>298
正確には3つある。
一番無難で信頼できてテンプレに載ってるのは「1日1題30日完成」。
他には「集中2週間完成」と「発展30日完成」。
「1日1題30日完成」の上級も「漢文(上級)」と「国立大の漢文」がある。
前者は一般的な二次私大向けの問題演習用、後者は東大等向けの記述演習用。
300大学への名無しさん:2008/09/04(木) 15:22:34 ID:JRQPjV6EO
>>264
質問の意味がわからない。
兄弟は「あに・おとうと」
姉妹は「あね・おとうと」
兄妹、姉弟は「せうと・いもうと」

だけど
301名無しなのに合格:2008/09/04(木) 19:21:18 ID:iGqI/Fr5O
>>294
サンクス

とりあえず、古文解釈の方法を1〜2ヶ月を目標にやってみる事にします。
演習量には不安が残るけど、これをものにできたらさすがにどんな問題でも手も足も出ないって事はなくなるよね??
302大学への名無しさん:2008/09/04(木) 19:21:50 ID:2bOksh3oO
国立志望の高1です。

現在、日栄社の「新・漢文ノート」を使ってますが、直接書き込むか、違うノートに書き込むか悩んでます。

皆さんはどんなやり方で参考書や問題集を利用してますか?
303大学への名無しさん:2008/09/04(木) 19:45:57 ID:TwXkce/tO
ノートにやりましょう


そんなことで迷わない
304大学への名無しさん:2008/09/04(木) 21:09:34 ID:2bOksh3oO
>>303

アドバイスありがとうございます。

それは、問題書かずに答えだけでいいですか?
305大学への名無しさん:2008/09/04(木) 21:09:48 ID:LKbYIOC50
現在高2です。
今、565を使い始めて単語を覚えてますが、文法書も同時進行した方がいいでしょうか?
もってるのはスッテプアップノートだけです
こんなしょうもない質問に答えてくれる方がいればよろしくお願いします
306大学への名無しさん:2008/09/04(木) 23:32:30 ID:G143cyfyO
最難関大学や教育系大学の古文は、完全に全文を理解し、
深い古文常識があり、現代文的な深い読解力がないと対応できないようですが
(本文にない表現も求められますよね)、対策には、解釈型の参考書でしょうか、
それか、多くの問題に当たることでしょうか。

よろしくお願いします。
307大学への名無しさん:2008/09/04(木) 23:33:35 ID:XF+p/yYeO
>>304
1回問題も書いてやってみな。
意味が無いことに気付くから。
308大学への名無しさん:2008/09/04(木) 23:45:08 ID:2bOksh3oO
>>307

わかりました。ノートには、する単元とページを書いて、答えだけ書きたいと思います。レスありがとうございました。
309大学への名無しさん:2008/09/05(金) 01:07:29 ID:aStkdPQZO
>>306
おいおい、本気でいってるのか??そんなんできるわけないでしょ。
もしあなたが国文学の研究者とか目指してるなら、そういうスタンスも悪くないと思うけど、受験で点とるだけなら、効率悪いと思いますよ。
問題文自体にのめり込みすぎず、問題作成者の意図を読み取り、正解へのプロセスを固める方が無難です。
310大学への名無しさん:2008/09/05(金) 01:55:45 ID:uwaPmF3SO
実際ゴロゴで単語足りるの?フォーミュラの方が数多いから買いたくないけど買いたくなっちゃう
311大学への名無しさん:2008/09/05(金) 02:34:50 ID:WbgAMsqp0
565とフォーミュラどっちもやったけど
565にあってフォーミュラにないのもあったよ。逆ももちろん
ただ565だけだと漢字でだされると読めないこともあるから
フォーミュラか565手帳を使ったほうがいいと思う。
565手帳はゴロにはなってないけど多義語も一応載ってる
312大学への名無しさん:2008/09/05(金) 02:41:47 ID:GCs+HVMoO
河合の古文解釈の方法をやりました。
古文苦手なんで問題解いて慣れたいのですが、どの問題集から入ればいいですか?
Z会の古文上達とかでしょうか?
313大学への名無しさん:2008/09/05(金) 08:38:34 ID:sWEx48he0
相変わらずここは業者の宣伝スレですね。
314大学への名無しさん:2008/09/05(金) 09:30:26 ID:/+hL48pLO
>>309
ありがとうございます。

解釈の参考書は、見たところ本文の読み方くらいしか書いてなく、何の意味があるのかわからなくて…

そういった答案作成のプロセスは解釈型の参考書ではなく、結局は自分で身に付けましたか?
315大学への名無しさん:2008/09/05(金) 09:34:03 ID:Oluk+EPH0
現在高2生。センターのみで土屋の文法・公式・単語はオーバーワークですか?
316大学への名無しさん:2008/09/05(金) 09:46:15 ID:Di3Yd34CO
>>315
目指す得点によるが、8割なら全然オーバーワークではない。
ただ公式、単語で十分だし、公式やったんなら文法は不要だと思うけどね。
317大学への名無しさん:2008/09/05(金) 09:48:29 ID:aStkdPQZO
>>314
その前に土台作りはいるかと思います。具体的には、元井の面白いほどとか、関谷先生の古文解釈はじめの一歩シリーズとかで、「文章」として読む練習はした方がいいかと思います。
その後は良問で問題演習です。この時に、正解へのプロセスをしっかり理解してください。河合の精選問題集とかは、この辺にしっかり言及してますね。
あとは過去問を使い、これらの土台をもとに、正解へのプロセスを自分なりに構築しましょう。
318大学への名無しさん:2008/09/05(金) 09:58:14 ID:8wHPCK9iO
>>317
センターだけですと河合の精選問題集は不要でしょうか?
319大学への名無しさん:2008/09/05(金) 13:27:04 ID:aStkdPQZO
>>318
絶対要りません。センターはとにかく過去問です。
多義語についても詳しい単語帳、文法問題集、元井の面白いほど(センターだけなら、元井の方がセンター向けに作られてるからオススメ)をやって、
これらの知識をどう活かすか、を過去問をやりながら考えるのみです。
読む視点、選択肢の切り方なんかを自分なりに考えて見てください。
320大学への名無しさん:2008/09/05(金) 13:28:33 ID:aStkdPQZO
>>318
絶対要りません。センターはとにかく過去問です。
多義語についても詳しい単語帳、文法問題集、元井の面白いほど(センターだけなら、元井の方がセンター向けに作られてるからオススメ)をやって、
これらの知識をどう活かすか、を過去問をやりながら考えるのみです。
読む視点、選択肢の切り方なんかを自分なりに考えて見てください。
321大学への名無しさん:2008/09/05(金) 14:03:14 ID:uwaPmF3SO
>>311
まぢか。コゴタロウしかやってないからゴロゴ買おうと思ったけどやっぱフォーミュラやった方よさげだな。はぁ
322大学への名無しさん:2008/09/05(金) 16:19:40 ID:Na9Du8k10
漢文の面白いほど〜が良さそうだったけど、買いにくすぎるwww
323大学への名無しさん:2008/09/05(金) 18:09:39 ID:GCs+HVMoO
>>312をお願いいたします。
324大学への名無しさん:2008/09/05(金) 18:41:20 ID:WbgAMsqp0
>>312
河合の古文解釈の方法ってなに?
325大学への名無しさん:2008/09/05(金) 18:48:25 ID:/+hL48pLO
漢文の国立記述対策で、文は読めるから現代訳とかは結構平気だけど、解釈系問題とか要約問題が苦手なんだが、〇〇〇→得点奪取→河合精選→Z会最強の漢文

〇〇〇の部分に、漢文道場か何か入れるべきすか?
あとは、得点奪取か精選はどっちかだけでいいとか、何かアドバイスお願いします!!
326大学への名無しさん:2008/09/05(金) 20:54:19 ID:GCs+HVMoO
>>312です。
河合じゃなくて駿台でした。
よろしくお願いします。
327大学への名無しさん:2008/09/05(金) 21:02:16 ID:TBreALYk0
〜やればOKとか多いけど、例え文章を全部訳せたとしても現国の文脈を捉える力が不足していると、いくら
単語覚えようが文法やろうが点数取れないし、逆に現国の力ある人は例え文法、単語があやふやでも文脈から
内容掴んで点数取れる。古文にしろ漢文にしろこれが一番のポイントだね。この現国の力が無いと
どの教科勉強してもきついし、どれよりも伸ばしにくい。
328大学への名無しさん:2008/09/05(金) 22:08:08 ID:IQoh19qj0
>>325
宮下の漢文特選問題集成
宮下の漢文15の秘訣
得点奪取漢文
のいずれかをやって過去問や模試問やれば十分っすよ
予備校生ならテキストもあるし、高校生なら学校で配られた問題集もあるしね
329大学への名無しさん:2008/09/05(金) 22:31:57 ID:/2Y3Qtc00
>>325
そもそも得点奪取を完璧にすれば、もう何もやる必要ないよ。


古文読みたいんだが、伊勢物語とか結構面白いと思うんだけど、このスレ的には何がオススメ?
330大学への名無しさん:2008/09/05(金) 22:39:44 ID:Na9Du8k10
Z会は、枕草子だか徒然草だかが文法事項がほぼ網羅されてるし、受験生の通読には最適って言ってた
331大学への名無しさん:2008/09/05(金) 23:02:10 ID:Di3Yd34CO
>>325
得点奪取漢文→国立大の漢文で桶。
332大学への名無しさん:2008/09/05(金) 23:23:17 ID:8wHPCK9iO
>>320

ありがとうございます
では過去問で構成されている駿台教材と過去問でよろしいでしょうか?
333大学への名無しさん:2008/09/05(金) 23:38:34 ID:zeFF8W++0
1.高3
2.古文単語はゴロゴを少しだけやったけど、他は・・・
3.一番最近の模試だと、進研模試の記述で古文漢文ともに50弱
4.早稲田大学文化構想学部、過去問を解くレベルじゃないと思ってます
5.とにかく古文漢文ともに基礎からかためて点を取れるようになりたいです。
  古文漢文だけ成績が悪いのですが、今からでも間に合うでしょうか??
  
334大学への名無しさん:2008/09/05(金) 23:40:01 ID:GCs+HVMoO
>>326にレスお願いします。
335大学への名無しさん:2008/09/05(金) 23:53:11 ID:K7TlxCCEO
木山のセンター古漢面白いほどってこのスレの住人からみてどんな感じ?
軽く立ち読みしただけじゃあんまりわからなかったしアマゾンにもレビュー乗ってない…
336大学への名無しさん:2008/09/05(金) 23:57:06 ID:LJwo2IRY0
そんなクソ本やるんじゃねぇよ。
日栄社やれよ。
337大学への名無しさん:2008/09/06(土) 00:42:42 ID:RAy7CyjLO
>>329
枕草子もなかなか。
徒然草と方丈記は、坊さんが書いた奴だからつまらん。
338大学への名無しさん:2008/09/06(土) 04:09:39 ID:sP6vkuuVO
古文1日2時間×3ヵ月プランだれか作ってくれ
339大学への名無しさん:2008/09/06(土) 08:01:50 ID:snV52Onu0
望月実況中継のデザイン、使いやすさはどうですか?
近所の書店に無く、amazonで購入予定です。
はじていが少し合わなかったので乗り換え予定なのです。
主観的なもので良いので教えてください。
340大学への名無しさん:2008/09/06(土) 09:16:45 ID:3Tba/aQS0
正直はじていの冊子以上に使いやすいものはない
341大学への名無しさん:2008/09/06(土) 11:36:04 ID:HA8CzI+EO
センターレベルの古文演習本ってどれだぜ
342大学への名無しさん:2008/09/06(土) 14:39:57 ID:bqglCLDg0
>>339
実況中継はデザインに期待するものじゃない。
343大学への名無しさん:2008/09/06(土) 16:00:49 ID:LWDW42d00
夏休み古文と漢文を全然やらなかったので今から古文漢文を始めようと思ってる偏差値53の私大希望なんですが。

古文の単語帳はゴロゴがあるのですが、文法書をはじていか実況中継で悩んでいます、どちらがお勧めなのでしょうか?

後、漢文はヤマノヤマをやろうと思うのですが漢文って単語を覚える必要ってあるんですかね?
344大学への名無しさん:2008/09/06(土) 16:27:08 ID:PnICcwl/O
久しぶりにはじていのCD聴いたけど、
やっぱり酷すぐるんでディスク割っちゃうよー

345大学への名無しさん:2008/09/06(土) 16:52:19 ID:VJpY+1B00
>>338
古文単語-マドンナ230、ゴロゴ、読み解きのどれかをマスター。
文法-はじてい→(ステップアップノート30)
解釈-(元井)
演習-古文上達→(日栄社30日上級)→過去問

1ヶ月目 単語帳30時間、はじてい30時間                       センター7割安定レベル
2ヶ月目 はじてい復習(15時間)、古文上達(30時間)、単語帳(15時間)   センター8割レベル
3ヶ月目 古文上達(30時間)、過去問(30時間)

あとは演習素材なんでもいいからやって過去問も余った年度のを解く。単語は週一で忘れないようにする。
センターで伸び悩んだら元井とセンター過去問
346大学への名無しさん:2008/09/06(土) 16:58:26 ID:bqglCLDg0
>>343
どっちでもかわらんからさっさとはじめろ。
文法は理解じゃなくて暗記だし、問題演習をして、長文読み込まないと身に付かん。
望月は覚え方が、教科書の助動詞表より詳しく載ってていいと思った。はじていはしらん。

565は何週もして定着させるもんじゃないから2日で全部ゴロ覚えろ。
ゴロゴやっただけじゃ確実に語彙不足だから、長文も読む事。

漢文は単語じゃなくて、漢字を覚える必要がある。これは早覚えの91かヤマのヤマの50をやればいい。
まあ、ヤマのヤマの50じゃセンターレベルでも足りないらしいから、返り点が分かるなら早覚えやれ。


古文漢文は、全部暗記だし、入試問題も本質的に文法と現代語訳で、世界史や地理のような、ほかの文系科目と違って、論述だの難しいことをやらされてるわけじゃない。
たまに絶対に解けないような難問が出るが、そんなのみんな解けないから無視しておk。
347大学への名無しさん:2008/09/06(土) 17:01:14 ID:6JXCTkA90
>>345
土屋の公式222・単語222を完全にマスターして後は過去問演習でも十分間に合うよ
348大学への名無しさん:2008/09/06(土) 17:24:18 ID:vSGQedOA0
古文上達と、中堅私大古文演習のどちらがいいか考えた末、中堅私大古文演習を取ったんだけど
一通り終えた後に、古文上達に移るべき? それとも、過去問に着手すべき?

志望校は早慶・MARCHですが
349大学への名無しさん:2008/09/06(土) 17:26:24 ID:ZRZX7U8IO
質問ですが帰り点が解るならヤマノヤマやるより早覚えやった方がいいのでしょうか?
350大学への名無しさん:2008/09/06(土) 18:44:21 ID:wKajpKjFO
>>347
難関(旧帝・早稲田)目指すヤシは、土屋公式222・単語222に加えて、日栄社の「古文(上級)」は最低限やっとけ。
351大学への名無しさん:2008/09/06(土) 19:13:53 ID:EDKUzolU0
>>349
なんでもいいって、別に便覧でも構わない。
句形や漢字の知識がある程度ついたら、あとは問題演習だよ。
352大学への名無しさん:2008/09/06(土) 19:14:13 ID:sP6vkuuVO
>>345
なんと親切なお方

ステップアップノートははじてい一通り終わらしてからかはじていと同時進行なのか普通はどっち?
353大学への名無しさん:2008/09/06(土) 20:17:26 ID:wKajpKjFO
>>352
どっちでもいい、好きな方を選べ。
ステアプは当然確認用に使うが、並行でも一通り終わってからでもいい。
あと>>347>>350のアドバイスも忘れずにな。
354大学への名無しさん:2008/09/06(土) 20:20:05 ID:a/bj0RHR0
355AA:2008/09/06(土) 20:46:04 ID:J6eoSEAo0
高3です。
古文上達、学校でもらった基礎的な問題集、フォーミラを一・二通り終わって、最強の古文に手を出して2週間くらいです。
同志社、名大志望です。
文法とか基本的なものは大丈夫なんですけど、指示語、心情の内容の記述の問題で間違えたときどういう風に復習すればいいですかね?
イマイチまだ、記述形の問題に自信がないです。
一度、答え合わせで訳を見てしまうと、自然に訳を覚えてしまって、なかなか実力向上に繋がらないんで、記述形の復習の仕方と正しいこの参考書の使い方的なものを教えて下さい。
356大学への名無しさん:2008/09/06(土) 21:15:16 ID:/gA0+/430
質問です。今日アルス工房からメールが来て、
「浮舟の女君の、かかる所『に』やありけむ。」
の『に』の用法は何か?って問題が出ました。解答ページによると答えは
断定の助動詞「なり」の連用形だそうですが、断定だとしたら
「浮舟の女君はこんなところであったのだろうか」という意味になって
おかしいと思います。格助詞じゃないんですかね?誰か教えてください。
357大学への名無しさん:2008/09/06(土) 21:28:55 ID:a/bj0RHR0
板野のステップアップ古文上位私大編はなかなかの良書。
早稲田志望なら最後の仕上げに最適
358大学への名無しさん:2008/09/06(土) 21:41:15 ID:ARBEiIfP0
>>356
「いたのであろうか」になるんじゃない?
とりあえず、絶対断定だよ
359大学への名無しさん:2008/09/06(土) 22:11:28 ID:eWNzshEoO
断定「なり」の語源は 「に+あり」だから「に」のあとに「あり」が来たらほぼ断定
360大学への名無しさん:2008/09/06(土) 22:21:24 ID:kt2le1gI0
結局単語集って何が最強なんですか。。
フォーミュラはぜんぜん覚えられないです><
361大学への名無しさん:2008/09/06(土) 22:24:13 ID:VJpY+1B00
俺もそのメルマガ読んでるけど別に断定だろ・・・・

>>360
全訳全解古語辞典
http://www.bun-eido.co.jp/publish/dictionary/zenkai_kogo/zenkai_kogo.html
>>高校古典から大学入試まで十分に対応できる三万語を収録。

やれやれ三万語か・・・・俺はまだ3000語くらいだよ・・・・
362356:2008/09/06(土) 22:24:53 ID:/gA0+/430
辞書で調べましたが断定の「なり」に所在の意味もあったんですね……。
納得しました。
レスくれた方、ありがとうございました。
363大学への名無しさん:2008/09/06(土) 22:30:50 ID:kt2le1gI0
>>361
ありがとうございます!さっそく買ってみます。
10年後には大学に受かりたいです。
364大学への名無しさん:2008/09/06(土) 23:04:37 ID:K93069E4O
漢文が読めない漢字ばっかりで音読のしようがねー
365大学への名無しさん:2008/09/06(土) 23:39:12 ID:BbWap2H1O
漢文の単語がのってる参考書は買うべきでしょうか?
桐原のやつとかのことです。
366大学への名無しさん:2008/09/06(土) 23:54:37 ID:8fbxWFV4O
>>355
まず最強の古文は止めましょう。色んなところで言われてますが、学ぶべきものが少ない問題集なので。
代わりに河合の精選問題集がオススメです。
記述の復習法ですが、別に訳を覚えても構わないでしょう。大事なのは、正解に至るためにどこに気がつけば良かったのか分析することです。
結局のところ古文の記述はいかに解答に必要なポイントを盛り込むか、が重要です。そしてそのポイントに気がつくためにどうしたらいいか、解説を参考に考えてみてください。
そしてそれを次の問題に活かす、、これを繰り返すことで古文の点数は伸びていきますよ。
367大学への名無しさん:2008/09/06(土) 23:59:17 ID:bqglCLDg0
2回目の演習だと訳を覚えているから、簡単に解けてしまって実力が身に付いてないと思うのは、最新の過去問を入試直前まで取っておくのと同じくらい愚かだよ。
368大学への名無しさん:2008/09/07(日) 00:47:36 ID:oWAyACCIO
古文が苦手です。駿台の古文解釈の方法が終わり、問題演習で力付けたいのですが、次は何に進んだら良いのでしょうか?
Z会の古文上達とかですか?
369大学への名無しさん:2008/09/07(日) 00:48:52 ID:cCgUBCaa0
>>368
それでいいよ。
上達は文法も単語もいい具合に網羅されてるからいい問題集。
370大学への名無しさん:2008/09/07(日) 01:59:42 ID:JaoQkF+Z0
古文上達基礎からがいいですか?
はじてい二冊、ステアプ、ゴロゴ、マドンナ古文常識やりました。
高二のマーチ法志望です
371大学への名無しさん:2008/09/07(日) 02:23:33 ID:fYf/hXPC0
それだけやったら基礎は簡単すぎ。
赤(無印・56・難)からでいい。
372大学への名無しさん:2008/09/07(日) 09:18:13 ID:hRIMG81m0
早覚えやるかヤマノヤマやるか迷ってる人だけど
早覚えの最低限の知識ってのはどの程度?
返り点はわかる、再読文字は・・多分見たらああこんなんあったなーって感じ

これで特攻するべきかヤマノヤマに行くべきか
373大学への名無しさん:2008/09/07(日) 10:04:41 ID:cCgUBCaa0
そんな初歩の初歩の参考書の選択で迷う奴は、その教科の基礎が身に付いてない証拠。
早くやりなさい。
374大学への名無しさん:2008/09/07(日) 10:15:30 ID:JaoQkF+Z0
>>371
わかりました。でも基礎もってるので一通りやってから無印やります
アドバイスありがとうございました。

ヤマのヤマってなんか表紙が嫌だ。
まぁ使うけど
375大学への名無しさん:2008/09/07(日) 10:45:44 ID:y5kpoMRl0
漢文は、センターと早稲田で使うんだけど ヤマのヤマ、漢文道場で足りないってことはないよな
376大学への名無しさん:2008/09/07(日) 10:57:03 ID:wzsrb7uRO
桐原の漢文 語と句刑 買いました
377大学への名無しさん:2008/09/07(日) 11:14:41 ID:219wsafEO
今高2でMarch志望です。
古文を武器にしたいのですがどの問題集をかったらよいかわかりません。
誰か教えて下さい。
今は古文単語をほとんど覚えた程度です。
378大学への名無しさん:2008/09/07(日) 11:25:09 ID:mDv837/gO
マドンナって今やってて力ついてる気がしないけど変えたほうがよいですか?

379大学への名無しさん:2008/09/07(日) 11:40:18 ID:pwi4lg3FO
古文上達て2つあるよね!?
380大学への名無しさん:2008/09/07(日) 11:43:57 ID:SIiAurVI0
不二古文(古典?)ってどうなんでしょうか?
381大学への名無しさん:2008/09/07(日) 13:28:19 ID:/8wVAagA0
早稲田志望ですが2学期から古文と漢文やり始めました(勿論学校で少しはやっていた)

あと一年半しかないですけど、古文と漢文と現代文は間に合うと思いますか?

それによって慶応一本にするか早稲田と慶応を両方受けるか決めたいので・・・
382大学への名無しさん:2008/09/07(日) 13:34:00 ID:/Z+e3/Cj0
早稲田、立教の法志望1浪です。
現代文と英語が偏差値的に満足してきたので、最近から古典はじめました・・・。
望月の上下終わって、何すればいいのかわからん・・・
源氏物語とかの漫画的なのも読んでいた方がいいのでしょうか?
現代文が得意なので、古文は標準程度までは伸ばしたいです><
本当は慶応法志望なんですがw
383大学への名無しさん:2008/09/07(日) 13:53:13 ID:T/HWEXEGO
藤原たかすえ女
384大学への名無しさん:2008/09/07(日) 14:25:18 ID:Y0BbzCiT0
>>381
まだ2年なら十分間に合う。
2年2学期までは学校の授業をしっかり聞き、3学期から古文文法・単語と漢文句形をマスターしていけば十分。
それが終わったら問題集で問題演習だが、3年の夏休みくらいから入れれば十分。
参考書・問題集はテンプレに出ているものが信頼性高いから、その中から自分に合いそうなもの探すこと。

私大なら当然ながら英語が最重要になるから、2学期までは英語を重点的にやろう。
健闘を祈る。
385大学への名無しさん:2008/09/07(日) 14:28:48 ID:eJ9hivrR0
第一段階3日以内・文法書で動詞の活用を一応覚えて助動詞は読むだけで暗記しない

第二段階2ヶ月・やさしい読解参考書で文法などを無理なく覚えていく

第三段階残り期間・問題演習で穴を埋めていく&志望大学の問題慣れ(読解2週目も忘れずに)

焦って暗記にはしると自滅リスクがあると思う
386大学への名無しさん:2008/09/07(日) 14:34:29 ID:8X+z5WTo0
こんにちは、はじめての書き込みです。
現在高2の文型で、国立志望です。
まだ参考書等何もやってなく、あまり得意ではないのですが
どうしたらいいでしょうか?
模試の過去問をやってみたところ、ぜんぜん理解できませんでした・・・
最近学校の授業で助動詞を覚えてきたところです。
単語等は全くといっていいほどわかりません・・・
387大学への名無しさん:2008/09/07(日) 15:00:24 ID:zg+sH1DaO
>>384さんありがとうございます。

12月までは日本史と英語頑張ります
388大学への名無しさん:2008/09/07(日) 16:02:03 ID:8p5XVCiU0
文法と解釈の質問します。

Q.
次の『』内の語と文法的意味の等しい選択肢を含むのを一つ選べ。
男もす『なる』日記というふものを、

イ 男、すまず『なり』にけり。
ロ してみんとてする『なり』。
ハ 夢見てはとくいづ『なり』。

ようは『なり』の問題だけど『なり』って上が終始か連体で意味かわるだろう。
でここで上は上が終始で伝聞だろう。
でイも上が終止で伝聞。だからイが正解だと思ってたら正解はハだった。
何故ハが正解なんだ?

Q.『』内を現代語訳。
ひさかたの 光のどけき 春の日に しづ心なく 『花の散るらん』

正解は『落ち着き無く桜が風流なく散っていくのは何故だろう』
しかし『何故だろう』というwhyのニュアンスが何処に含まれているかがわからない。
389大学への名無しさん:2008/09/07(日) 17:12:23 ID:jKbCm/sR0
親の七光りカネとコネで入学、親の七光りカネとコネで就職、親の七光りカネとコネで昇進ルート
司法試験で何食わぬ顔で類題漏洩不正  
究極のアンフェア 恥の王者慶應

腐敗日本の縮図ここにあり。
390大学への名無しさん:2008/09/07(日) 20:04:23 ID:5kLi/cmg0
3年です
古文がまったくできないので、はじめの一歩を買ったんですが、
真剣偏差値50の俺が完璧にした場合、どこまで上がりますか?
391大学への名無しさん:2008/09/07(日) 20:17:24 ID:olMxU3iI0
今から始めるなんぞフザけた事抜かしてる奴は、もう1年受験生やれ。
392大学への名無しさん:2008/09/07(日) 20:25:52 ID:5kLi/cmg0
>>391
あ?
ふざけんじゃねーよ
565とかは結構覚えてんだよ
テストで点とれねえのも現代文に時間かけすぎちゃうとかそういう問題もあるんだよ
まあとにかくけっこう前から始めてんだよふざけんなこら
ですから質問に答えてください
393大学への名無しさん:2008/09/07(日) 20:51:07 ID:G8Bs9WVf0
進研記述かマークのどちらの偏差値を知りたいのか書かないと、的確に答えられないよ
394大学への名無しさん:2008/09/07(日) 20:55:02 ID:5kLi/cmg0
>>393
記述でよろしくお願いします
395大学への名無しさん:2008/09/07(日) 21:02:20 ID:olMxU3iI0
>>392
特定の科目に時間かけすぎるのを言い訳するなんざ実力の無い証拠なんだよカス
テストの点取れないからって進研50なんて単なるゴミクズ
とっととFランか専門にでも逝け
396大学への名無しさん:2008/09/07(日) 21:04:51 ID:5kLi/cmg0
>>395
まあまあ>>392は散々きれといて最後に敬語でお願いするっていうネタなんだからそんなに怒るなって
397大学への名無しさん:2008/09/07(日) 21:09:47 ID:L0ne89ua0
今回の全統記述で死んだ
板野の銭形漢文、Z会の漢文道場は持ってるんだが… 漢文道場が実力に合ってなさすぎるww
398大学への名無しさん:2008/09/07(日) 21:10:49 ID:63QlKwgs0
1浪の早稲田商学部など志望
全統マークの古文は40前後の繰り返し
富井のはじてい文法を何週もやって来週から問題演習に入りたいんだけど
富井の読解編をやらないで問題演習の参考書に入っても問題ないでしょうか?
399大学への名無しさん:2008/09/07(日) 21:37:15 ID:JaoQkF+Z0
一浪ではじていやってること事態おかしい
焦ることを言ってやろう
高2の俺ですらはじてい二冊、565、ステアプ、マドンナ常識完璧だぞ
400大学への名無しさん:2008/09/07(日) 21:47:12 ID:63QlKwgs0
いや現役時代に何週もしたよ
ただ全統記述模試の古文ができなかったし忘れてる箇所もあったから確認として1周した
予備校のテキストで演習?はやってたけど文法中心だったから本格的に演習やるのは来週から
予備校のテキストだけじゃ足りないから1冊欲しいなと思って
401大学への名無しさん:2008/09/07(日) 21:55:39 ID:hmF/X8PFO
>>395
まぁ切れるなよ。
お前みたいな性格の奴もこの世には必要だよ
でも人の言うこと為すことすべてをネタだと思ってやっていかないと。学校生活じゃ笑い取れないよ?
まぁウケ狙いキャラを目指さないんなら。いいと思うよ?
俺くらい笑いに敏感になると、お前の>>391の書き込みすらネタだと感じるぜ?
おまえら学校で人気者になりたいなら笑いを極めてごらんよ。
サヨナラ
402大学への名無しさん:2008/09/07(日) 21:57:53 ID:5XwDZBYz0
>>396
豹変振りに苦笑。

マジレスすると以下の2つの原因が考えられる。
@単語集(565)の定着が悪い。
A単語集は定着しているが文法の定着が悪い。

@が原因なら565が定着するまで(どのページを問われても速答できるまで)復習すればよい。
Aが原因なら文法集の復習が必要。文法集を何かやっているなら、それを復習すればいい。
厄介なのが文法集をやっていない場合だが、今からでは「はじてい」でも遅いと思う。
「ステップアップノート」か「新・古典文法ノート」のいずれかを使って、強引にでも文法を並一通りさらっておく必要がある。
はっきり言って時間的余裕は無い。明日にでも本屋に行き、両者を見比べて合いそうな方を買って取り掛かること。
403大学への名無しさん:2008/09/07(日) 22:00:21 ID:5kLi/cmg0
>>402
両者です
本当にありがとうございました
404大学への名無しさん:2008/09/07(日) 22:01:36 ID:C6xJdt0M0
>>399
高2で古文そんなに進んでるのにマーチ志望?
もっとレベル高いとこ目指さないと3年の夏くらいにはやることなくなってるんじゃw
405大学への名無しさん:2008/09/07(日) 22:02:53 ID:5kLi/cmg0
>>402
ていうかつまりはじめの一歩をやる必要はないってことですか?
406大学への名無しさん:2008/09/07(日) 22:09:05 ID:hvqLADjsO
読解と演習56の有効な使い方教えたもーれ
407大学への名無しさん:2008/09/07(日) 22:16:22 ID:8X+z5WTo0
>>386 age
408大学への名無しさん:2008/09/07(日) 22:21:00 ID:UL/NHCrU0
高3で早稲田志望です。
古文はゴロゴを少しやったんですが、他は学校のワークぐらいしかやってません・・・
とにかく古文漢文ともに基礎からかためて点を取れるようになりたいです。
古文漢文が一番の穴なので、おすすめの参考書を教えてください。
409大学への名無しさん:2008/09/07(日) 22:40:50 ID:JaoQkF+Z0
>>404
ヒント英語
410大学への名無しさん:2008/09/07(日) 23:47:44 ID:fqPZuw5e0
コブタンってどうなの
411大学への名無しさん:2008/09/08(月) 00:00:23 ID:IIf/qxyc0
>>409
いや、英語だってマーチなんかは単語熟語と文法と長文くらいだろ?
2年のうちから毎日3~5時間ずつきっちり勉強していったらまじでやることなくなるぜ
3年になったらさらに勉強時間は増やせるわけだし、旧帝早慶狙ったほうがいいと思う
412大学への名無しさん:2008/09/08(月) 00:24:23 ID:whsecycJ0
>>373
どっちを?
413大学への名無しさん:2008/09/08(月) 10:10:43 ID:FZ5zHDN2O
現古融合文などにも使える、文学史の単語帳感覚で使える簡単な本を探しています。
なにかあるでしょうか?
414大学への名無しさん:2008/09/08(月) 10:24:00 ID:FZ5zHDN2O
↑すみません。
つまり、源氏物語や更級日記、蜻蛉日記などの背景や文学史のコトです。よろしくお願いします。
415大学への名無しさん:2008/09/08(月) 11:08:41 ID:3RVwZS3+O
マドンナ古文読みつつの演習に問題集が一冊欲しいのですがお勧めありますか?
センターのみです
416大学への名無しさん:2008/09/08(月) 12:04:25 ID:8JCGTC5lO
活用形を答える問題で給ひける中に…。の「給ひ」の活用形を答える問題があったのですが、下についているのが「ける」という連体形だったので、連体形と答えたのですが連用形でした。これはなぜこのような答えになったのですか?
また、むかひて…の「むかひ」は下が「て」のような未然と連用両方あるようなものはどのうに判断すれば良いのですか?
417大学への名無しさん:2008/09/08(月) 12:05:55 ID:8JCGTC5lO
補足

このような問題はどういうことに気をつけて解けば良いのですか?
418大学への名無しさん:2008/09/08(月) 12:23:08 ID:3RVwZS3+O
>>416
後半はよくわかりませんが前半は助動詞の接続で判断します。因みに後に続く語が連体形だからといってその前も連体形とは限りません。
けりは連用形接続なのでけりの活用に関わらずその前は連用形となります
419大学への名無しさん:2008/09/08(月) 12:28:17 ID:EvUFNniY0
問題演習は古文上達基礎、無印だけであとは過去問だけで大丈夫ですか?
マーチ志望です
420大学への名無しさん:2008/09/08(月) 12:45:13 ID:8JCGTC5lO
>>418
そっか!!
けるってなってるのは下が体言だからか。
わかりました。
ありがとうございます!!
421大学への名無しさん:2008/09/08(月) 14:27:32 ID:eZkbkopWO
>>415
マークに特化したいなら、SKYZなどから出ているマーク式問題集。
記述も適宜入れたいなら、日栄社の「1日1題30日完成古文(中級)」、満点狙うなら「1日1題30日完成古文(上級)」。
422大学への名無しさん:2008/09/08(月) 14:31:37 ID:3RVwZS3+O
>>421
細かなご指導ありがとうございます。書店で探してみます。
423:2008/09/08(月) 15:49:59 ID:ijafcs8EO
古典はマドンナ古文、解法とゴロゴで十分だよ

なんでわざわざ違うのやりたがるの?
これに勝るものはなし
424大学への名無しさん:2008/09/08(月) 16:27:13 ID:WIIi5ZLJ0
なに言ってんの!古典は
 土屋の古文 公式222・単語222・常識222・文法88 + 演習
で十分だよ
425大学への名無しさん:2008/09/08(月) 16:51:34 ID:mxTxqfe/O
早稲田の古文は古文解釈の方法ぐらいやっといたほうがいいすか?
426大学への名無しさん:2008/09/08(月) 17:24:26 ID:FZ5zHDN2O
>414をたのんます
427大学への名無しさん:2008/09/08(月) 17:35:11 ID:eZkbkopWO
>>424
問題演習には日栄社を推薦する。
428大学への名無しさん:2008/09/08(月) 17:38:54 ID:Mg5sCPzFO
>>423
マドンナってMarch対応している!?
429大学への名無しさん:2008/09/08(月) 18:40:48 ID:RZUWV8lv0
このスレを見てみて、

古文
富井の古典文法をはじめからていねいに
中里の即決古文文法入門
富井の古典読解をはじめからていねいに
超基礎国語塾 マドンナ古文単語230
(過去問)

漢文
新・漢文の基本ノート
早覚え即答法
(過去問)

あたりをやってみたいんですが、なるべく時間をかけたくないのです。。
別にやらなくてもいいって本ありますかね?
ちなみにほぼ0からのスタートです。
5教科で8割目標なので、国語で大幅に足を引っ張らない程度の点数を取りたいです。
430大学への名無しさん:2008/09/08(月) 19:10:14 ID:WIIi5ZLJ0
古文の文法を終えたあと、河合のステップアップノート古典文法で
文法確認した方がいいのではないか?
431大学への名無しさん:2008/09/08(月) 19:13:04 ID:RZUWV8lv0
>>430
テンプレにも書いてありますね・・・
事情があって古文漢文に費やせるのは1日1時間程度なのですがちゃんと終わるか不安です。。
432大学への名無しさん:2008/09/08(月) 19:42:54 ID:WIIi5ZLJ0
文法と単語を確実に物にしないと、いくら読解の勉強や過去問演習しても無駄じゃないの?
中里の即決古文文法入門、富井の古典読解をはじめからていねいに、超基礎国語塾 マドンナ古文単語230
この3冊分は土屋の古文公式222・単語222で済ませる事も可能だと思う。
433大学への名無しさん:2008/09/08(月) 20:08:13 ID:RZUWV8lv0
>>432
土屋の古文公式222、代ゼミの評価では基本〜応用で結構難しそうな感じですね・・・
とりあえず時間を作ってテンプレどおりやってみようかと思います
434大学への名無しさん:2008/09/08(月) 20:09:06 ID:4iN6Zr+u0
>>429
センターか?
富井文法+マドンナ230→元井→過去問
早覚え→新・漢文の基本ノート→過去問

>>432
進学校で高1からそこそこ読み込みしてるのに古文の成績あがらなくて
ゴロゴやったら2日でセンター古文9割平均になった。
英語も単語だけで170は確実で9割平均くらい。
むしろ現代文が伸びない。
435大学への名無しさん:2008/09/08(月) 20:21:14 ID:RZUWV8lv0
>>434
ですね
重要なミスをしていました・・・
センター8割じゃなくて9割目標でした
富井さんの文法とマドンナ230はどちらにしろやるつもりなので、元井さんの本も見てみます。

みなさんどうもありがとう!
436大学への名無しさん:2008/09/08(月) 21:16:55 ID:FZ5zHDN2O
>>414は何故しかとですか?
437大学への名無しさん:2008/09/08(月) 21:30:45 ID:3RVwZS3+O
>>436
分かんないからじゃん?
438大学への名無しさん:2008/09/08(月) 21:59:25 ID:4iN6Zr+u0
現古融合文可
文学史
単語帳感覚
簡単
作品背景


これ満たすのは無いだろ。素直に学校で買った便覧やっとけ
439:2008/09/08(月) 22:01:59 ID:ijafcs8EO
いやいや
マドンナで十分
東大まで対応出来るだろ
あれは
440大学への名無しさん:2008/09/08(月) 22:03:24 ID:FGwcw0YzO
441大学への名無しさん:2008/09/08(月) 22:07:16 ID:d0UhcoUb0
>>388
お願いします
442大学への名無しさん:2008/09/08(月) 22:12:52 ID:FZ5zHDN2O
注目多すぎでしたね。。
じゃあ簡単な要点まとまってる文学史の参考書教えてください。
よろしくお願いします。
443大学への名無しさん:2008/09/08(月) 22:15:10 ID:4iN6Zr+u0
>>442
テンプレ
444大学への名無しさん:2008/09/08(月) 22:23:44 ID:4iN6Zr+u0
>>388
ロが排除できたならイ排除できないのは超基礎の欠落。
はじていからやれ。

散っていくことだろうかが正解。
何故だろうだと疑問か推量かどっちつかずだな。
445大学への名無しさん:2008/09/08(月) 23:01:10 ID:7HUJ8zV40
今中堅私大1週目終わらしたんだけど古文ってなかなか難しいなw
無理やり進んでいったらだんだん慣れてきた感じ。
てか質問なんだがこのままこれを5週くらいやるってのはどうだろう?
いろんな文に触れるよりこの問題集を覚えるくらいやったほうが
伸びそうなんだけど・・・
やったのは桐原315、望月、ステップアップです。
最終的にはkkdrで7割程度(合格者平均程度)ほしいんだけど。
古文得意な人どう思う?
446大学への名無しさん:2008/09/08(月) 23:10:46 ID:daom73RlO
最強の古文の26の問題の文学史に殺られて文学史やろうと思ってるんですけど、何がいいですかね?

マドンナ古文常識や速読古文常識は、文学史入ってないですよね?

ちなみに早稲田です
447大学への名無しさん:2008/09/08(月) 23:20:22 ID:daom73RlO
うわぁ…よく前レス見たら文学史の参考書聞いて叩かれてる奴いるね

聞くんじゃなかったか…
448大学への名無しさん:2008/09/08(月) 23:36:53 ID:4EsjHp8tO
グリデンいいな
449大学への名無しさん:2008/09/08(月) 23:48:54 ID:1vQPwYn00
前スレに書いてあった
土屋のセンター攻略古文(東京書籍)が改訂されて
土屋博映の古文(あすとろ出版)になった、ってのは事実?
450大学への名無しさん:2008/09/09(火) 02:24:45 ID:5y2Z5kKlO
近くの本屋に早覚え即答法はなくてヤマのヤマはあるからどっち買うべきか悩んでます
アマゾンの評価見るには早覚えの方がいい見たいですけど

早覚えをやるべきでの最低限必要な知識ってなんですかね?
451大学への名無しさん:2008/09/09(火) 03:38:27 ID:cGKB3m5u0
>>450
返り点
過去レス読めよ。
452大学への名無しさん:2008/09/09(火) 06:36:44 ID:VXlLrbrKO
『マドンナ230』は終わりました。『フォーミュラ600』か『ゴロゴ』をやろうと思うのですが、使った方どちらがオススメですか?
453大学への名無しさん:2008/09/09(火) 06:54:11 ID:wLcloNOM0
>>442
土屋の古文常識222
454大学への名無しさん:2008/09/09(火) 07:07:43 ID:3AZYF+ZA0
>>452
ホントに覚えた?w
455大学への名無しさん:2008/09/09(火) 07:40:47 ID:SYn+aufi0
>>388
イは四段動詞「成る」の連用形で、ロは連体接続だから断定の助動詞。
ハだけが終止接続、で伝聞推定の「なり」。

ひさかたの〜は、whyにあたるような語が省略されてる。
この和歌だと「など」だろうけど、他にも「いかで」とかの
疑問副詞を削って「らむ」だけになってる和歌はかなりある。
456大学への名無しさん:2008/09/09(火) 09:49:49 ID:5y2Z5kKlO
このスレでオススメされてる早覚え速答法って、田中雄二の漢文早覚え速答法ですよね?

それってこれであってますよね?
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html?ie=UTF8&tid=1218433120&a=4053011582
457大学への名無しさん:2008/09/09(火) 11:36:54 ID:Aq7mgfVH0
早覚えで漢文の句法構文文学史は大丈夫だと思うけど
単語系の問題がうまく解けません。
たとえば早稲田政治経済の問題で返り点を打つ問題で
「憶す」「対す」などわかりませんでした。
こうゆうのは漢文の問題を読みこなしていく中で覚えていくのですか?
それとも>>11にある単語集やれば大丈夫なのですか?
458大学への名無しさん:2008/09/09(火) 13:33:44 ID:7yHKbvwNO
今高3で古典の偏差値は多分30台だと思います。
立命館を受験の予定なのですが古典は今からでは間に合いますか?
よく比較されたり似ていると聞く英語の偏差値は全統で65くらいです。
どなたか回答お願いします。
459大学への名無しさん:2008/09/09(火) 13:43:27 ID:MdUFat7s0
この時期から古文に時間はかけられないから無理じゃね
460大学への名無しさん:2008/09/09(火) 14:00:19 ID:7yHKbvwNO
>>459
今からでは難しいかもしれませんが一応時間としては2時間半から3時間半はかけれます…
現代文を40から63まで上げるのと古典を35から63まで上げるのとではどっちが難しいですか?
461大学への名無しさん:2008/09/09(火) 14:00:22 ID:M3IRWQ0E0
うん。無理だな
462大学への名無しさん:2008/09/09(火) 14:13:37 ID:MdUFat7s0
入試は古文だけじゃないんだぜ。
463大学への名無しさん:2008/09/09(火) 15:37:03 ID:Dt5zcEAk0
英語が全統で65あって、古典に2時間半から3時間半もかけられるのに間に合わないわけないと思うんだがw
ただ現代文ができないなら一気にキツくなるのは確かだな。
464大学への名無しさん:2008/09/09(火) 16:10:50 ID:9pjxrG79O
他科目を実力維持しながらだと、それだけでも相当の時間が必要。
465大学への名無しさん:2008/09/09(火) 16:17:04 ID:9pjxrG79O
今まで勉強を疎かにしてきた自分の愚かさを恨むんだな。
466:2008/09/09(火) 16:23:23 ID:SV03id50O
いっそのこと捨てよう ってか英語はいいんだから社会か現代文やれよ
どのみち、みんなある程度しか取れんだろうし

まぁ今からでも間に合うけど、現役じゃきついね
467大学への名無しさん:2008/09/09(火) 16:28:41 ID:dYx1eSvq0
旧仮名使ってる漢文の問題集知りませんか?
468大学への名無しさん:2008/09/09(火) 16:47:43 ID:7yHKbvwNO
>>460ですがみなさんレスありがとうございます。
今は日本史を中心に現代文と英語をやっています。
現代文があまりに難しいので予備校の先生に聞くと現代文は上がるのがかなりきつい教科だから古典をやるのも手って言われたので相談してみました。
英語と社会で多めに稼ぐつもりで志望校の国語が現代文と古典では半々の配点なので古典の方が可能性があるなら古典で稼ごうと思っています。
社会もやり直したばっかりなので1日では日本史3時間、英語2時間、現代文3時間をやっています。古典の方が可能性があるなら現代文の時間を古典に回すつもりです
長くなりましたがご回答お願い致します…
469大学への名無しさん:2008/09/09(火) 17:11:26 ID:YZetCvpG0
読み解き古文単語ってかなり時間がかかりそうなんだけどやり続けてくべき?
315を完璧にしたから確認と不足を補うために始めたんだけどとても時間がかかった
演習を並行してやる時間がとれそうもないです
470大学への名無しさん:2008/09/09(火) 17:55:06 ID:0OFy0dnf0
古文・漢文なのですが、何となく分かるけど何となく把握できてない というような状況です。
模試でも偏差値が高かったり低かったりしています。
文系なのでなんとしても安定させたいのですが、どの参考書がお勧めでしょうか?
471大学への名無しさん:2008/09/09(火) 18:17:11 ID:cGKB3m5u0
>>469
確認用で時間がかかるなら、それは確認用として機能してない。
472大学への名無しさん:2008/09/09(火) 18:18:21 ID:cGKB3m5u0
>>470
助動詞の確認と古文解釈の方法
473大学への名無しさん:2008/09/09(火) 18:27:22 ID:YZetCvpG0
>>471
単語の意味はすぐに出るんだけど全文訳していくと時間がかかってしまう
474大学への名無しさん:2008/09/09(火) 19:50:47 ID:Gl4b9Ct8O
土屋文学史とZ会文学史のどっちがおすすめかな?田舎だから本屋にない…

それともトミー読解の付録だけでおけ?
475大学への名無しさん:2008/09/09(火) 21:17:57 ID:e89sj7GU0
今北で、しかも突発質問スマソ

漢文って中国の唐代の詩勉強したらなんとかなるかな?
現代中国語は通用しないって言うのは聞いてるけど、唐詩はどうなの?
476大学への名無しさん:2008/09/09(火) 22:03:09 ID:7yHKbvwNO
すいません。どなたか>>468をお願いします…m(_ _)m
477大学への名無しさん:2008/09/09(火) 22:11:32 ID:e89sj7GU0
>>476
いま何歳?
478477:2008/09/09(火) 22:33:17 ID:e89sj7GU0
ああ>>458か。見てなかったスマソorz
立命館って一般入試で?
現代文は、センターなら過去問解いたらは少しは上がると思うんだ。立命館の現代文は解いたこと無いからわからんが、今から勉強となるとどうだろうな。。。
古文は、どこまで伸びるかわからんからどうにも言えないが、文法と単語覚えたらそこそこのラインには行くんじゃないかな。
立命館の古文は長くて前書きとか注が少ない問題出すし、深い読解を伴う問題を出すから難しい。でもその分平均は下がるわけだから分かる問題をしっかり取ったらいい。漢文は出るの?
劇的に現代文の点が上がるわけないから少しずつでも古典の勉強はしてったほうがいいよな
479大学への名無しさん:2008/09/09(火) 22:55:50 ID:7yHKbvwNO
>>478
ありがとうございます。
漢文に関しては「漢文の独立問題は出題しない」らしいのですが漢文はなしってことですか?
独立問題って意味がよく分からない…orz
一般入試で国際関係を考えてます。
古文を始める場合文法がまず第一のようですがどの本が一番いいでしょうか?
全く分からないので最低ラインから始めるつもりです。
現代文も一応1日一題くらいは解いていくつもりです。ご回答お願いします。

>>467
高3の17です
480大学への名無しさん:2008/09/09(火) 23:32:07 ID:e89sj7GU0
>>479
国関はキツいんじゃないかな^^;

古文って漢文の教養がある人が書いてる(はず)の文じゃん?だから漢文からの引用とかが出たり、漢文と通ずる文がたまに出たりするの
その部分と漢文の問題をこじつけるのね。つまり古文の問題の中に関文の問題を一〜数問含むってこと
舐めて漢文勉強しなかったら痛い目見ることになるんだ

最初から文法するなら「富井の古典文法をはじめからていねいに」ってやつがよく言われるね
481大学への名無しさん:2008/09/10(水) 00:00:22 ID:AKlVIFrj0
テンプレに早覚えは2003年度センターで通用しなかった、ってありますが
具体的にはどうしてなんでしょうか?。2004年が大丈夫だったんなら
傾向が変わったってことでもないだろうし・・・。
482大学への名無しさん:2008/09/10(水) 00:16:52 ID:tv32cBVCO
漢文のことなんですが夏休み日栄社の中級やるとなんとなく全統マークは1ミスでしたが記述は見事にボロボロでした
早稲田受けたいと思っているので勉強したいのですが、
早覚え、か、ヤマノヤマから漢文道場に行こうと思うんですが
早覚えがセンター対応できない年もあったようですが そのへんどうなんでしょう?ヤマノヤマの方が格段に時間がかかったりするんですか?
483大学への名無しさん:2008/09/10(水) 00:22:26 ID:ktjdRRUIO
484大学への名無しさん:2008/09/10(水) 00:50:24 ID:DgUBfzRpO
>>480
ということは「漢文の独立問題は出題しない」と書いてあっても独立問題じゃなくても古典に含んだ形で漢文の問題は確実に出題されるということですか?
その場合現代文と古典の配点が半々としても古典だけを勉強した場合どんなに良くても古典での満点(50点)はとれないってことですよね?学部についてですが英語には少し自信があるので文学部(英米)にでも入ってから国関に編入というのも考えています。
長文になりましたが宜しくお願いします…
485大学への名無しさん:2008/09/10(水) 01:07:36 ID:GmlsdRNi0
>>484
確実に出るかどうかは過去問見ればいいと思う。毎年出てるなら当然ある程度の勉強は必要だよな
マーク式で、偶然当たったとかなら満点いけるかもな

目指すことは自由だから高い目標を持つことはいいことだろう
486大学への名無しさん:2008/09/10(水) 01:08:29 ID:ktdVQnNg0
もう立命館のスレできけよ
何度も長文ウザい。適当にやればいいんじゃない
487大学への名無しさん:2008/09/10(水) 01:54:57 ID:mzEMQea2O
>>452
お願いします
488大学への名無しさん:2008/09/10(水) 02:45:16 ID:pgumHr6iO
>>486特に別の話題あるわけじゃないんだし別にいいんじゃないか?
それに立命館だけに限らず他の人にも有益になる話だと思うが
なんにしろその言い方はちょっとキツいんじゃないのかと感じた
長文で悪いな
489大学への名無しさん:2008/09/10(水) 09:22:03 ID:kbkcKM+1O
つーか受験生で今頃早覚えとヤマのヤマどっちがいいかって聞いているヤシって受験ナメてない?
もう夏休み終わってるんだよ。
どっちでもいいから早く始めないと、もう一年フラグ立っちゃうよ。
490大学への名無しさん:2008/09/10(水) 10:21:01 ID:WdFx5c9d0
選択科目はもういいや
おまえらさようなら
491大学への名無しさん:2008/09/10(水) 13:07:16 ID:MX6zCQEFO
富井のはじていでべしのとこやってステップアップやったらびっくりするぐらいあてはまんなかったんだけど、どーいうことだ?
492大学への名無しさん:2008/09/10(水) 13:11:23 ID:ktdVQnNg0
>>491
なんとなくわかればいいよ
問題解くようになって、文読んでたらわかってくる
英語と同じ
493大学への名無しさん:2008/09/10(水) 16:18:00 ID:MX6zCQEFO
>>492べしだけ異常にあてはまらなくね?

他は富井の法則つかえばいけるんだけどさ
べしはほとんど文意できまるんかな
494大学への名無しさん:2008/09/10(水) 16:34:22 ID:ktdVQnNg0
ステアプやったの結構前だから覚えてない。


マドンナ古文常識終わったんですけど、古文常識はこれだけで十分ですか?
速読古文常識か土屋やろうかと思っているんですが。
高2マーチ志望です
495大学への名無しさん:2008/09/10(水) 17:09:43 ID:HnGKJ1tV0
>>455
何故四段動詞『なり』と言えるんですか?
『に』が完了『ぬ』の連用として、上は連用で助動詞だったとしても『なり』になってどっちつかずです。
496大学への名無しさん:2008/09/10(水) 18:18:26 ID:HT5Uf/k+O
>>495
マドンナ古文第9章によると伝聞推定の『なり』は『ず』じゃなくて『ざり』にしか接続しないそうです

ずざらずざりず ぬざるねざれざれ
497大学への名無しさん:2008/09/10(水) 18:23:01 ID:KbH2oZMIO
>>494
またお前か
498大学への名無しさん:2008/09/10(水) 18:23:29 ID:HT5Uf/k+O
>>489
おれ10月ぐらいから早覚え一周しただけで模試満点センター1ミスだったよ
499大学への名無しさん:2008/09/10(水) 18:26:31 ID:ktdVQnNg0
>>497
ん?
500大学への名無しさん:2008/09/10(水) 18:33:46 ID:qO5AgjCJ0
>>494
なんでもっと上目指さねーの?
501大学への名無しさん:2008/09/10(水) 18:38:06 ID:ktdVQnNg0
>>500
立教か法政の社会学いきたいから
それより、土屋常識と速読古文常識はどんな感じですか?
土屋のは文学史が入ってるみたいだけど。
502大学への名無しさん:2008/09/10(水) 18:38:49 ID:HokGxpOu0
本屋池
503大学への名無しさん:2008/09/10(水) 18:41:13 ID:9lZeXuGJ0
漆原先生も中経から参考書だしてるけれど
これってまだ現役なんですか?
木山が新しい参考書だしたけど並立状態?

ミワのヤマのヤマをちょっとだけみたけど
イヤシクモ、って単純に単語問題であって句型って扱いではないような
504大学への名無しさん:2008/09/10(水) 21:53:48 ID:Pc0rcSR0O
マーチや早稲田の文系受けます。
古文の単語はゴロゴだけじゃなくてもうちょっとやったほうががイーですか?ゴロゴ以上だと他にどんな単語帳が優秀です?
505大学への名無しさん:2008/09/10(水) 22:01:49 ID:zypL6Hp30
土屋の古文単語222
506大学への名無しさん:2008/09/11(木) 00:12:00 ID:z/x4gj/Y0
ステップアップノート30買ったんだが、
1ページ目から問題解けないorz
はじめからていねいには持ってるが合わない気がするし…
てか已然形ってなんだよ…はじてい見ても書いてないぞ
仕方なく565を1日1時間やるだけで終わる
507大学への名無しさん:2008/09/11(木) 00:14:47 ID:ZVlf527+O
Z会の文学史って土屋文学史のように現代文学ものってますか?

教えてくださいお願いします。m(_ _)m
508大学への名無しさん:2008/09/11(木) 00:32:11 ID:yub5aoae0
お前ら、古文漢文は土屋222と日栄社で十分だよ。
だから土屋222と日栄社やれよ。

【古文】
センターまで:土屋の古文公式222と古文単語222
センター満点〜中堅大まで:古文(上級)
難関国立大:国公立大の古文
難関私大:私大の古文T
【漢文】
センターまで:漢文の基本ノート(※早覚え、ヤマのヤマで代用可)
センター満点〜中堅大・私大:漢文(上級)
難関国立大:国立大の漢文

こんな感じで首尾一貫した教材が揃ってんだから、やらない手は無いぜ。
時間も節約できるし、その分、他教科・科目に力注げるんだからさ。
509大学への名無しさん:2008/09/11(木) 00:58:28 ID:R5Jo0D8g0
古文公式222ってどこで買えるの??
510大学への名無しさん:2008/09/11(木) 01:01:54 ID:ayPyCLtKO
>>509
代ゼミのサイト行け。
511大学への名無しさん:2008/09/11(木) 01:21:47 ID:ViivkzqiO
皆さんは565をどうやって使ってますか?

やっぱり、声に出したりとかしてますか?(etc)
512大学への名無しさん:2008/09/11(木) 01:43:52 ID:9xOHdFynO
古文公式222やればステアプ不要?
公式222の難易度は?
513大学への名無しさん:2008/09/11(木) 01:45:31 ID:CjdbQoXfO
MARCH狙いです
単語、ステップアップノート、望月実況中継、富井の読解を一通りやりました
もうそろそろ過去問やって大丈夫かな?まだやりこむべき?
514大学への名無しさん:2008/09/11(木) 06:05:26 ID:HB0gC4Tw0
>>513
とりあえずやってみたら?
過去問やればどこが足りないかわかるし、今の実力を知るためにやるべき。
あんまり過去問解くの遅いと対策ができなくなるときもあるから。
文の構造がわからないとか単語がわからないとか
古文常識がでるとか文法問題が多いとかそうゆう分析もね。
あとはじめは時間は無視していいから気が済むまでやりきること。
515大学への名無しさん:2008/09/11(木) 06:46:52 ID:spynkSuFO
はじていって一周目何日くらいで終わるもん?
一応10日計画なんだけど
これ終わったらもう一周やって噂の30日完成とやらをやろうと思うんだけどどうでしょ(安いから)
516大学への名無しさん:2008/09/11(木) 10:18:38 ID:ayPyCLtKO
>>512
公式222はセンターはもちろん使い方では二次私大にも対応可能。
例文使って解釈の練習までしてしまえば別途解釈読解本をやる必然的は無い。
単語222もほぼ同様。
>>515
はじていは文法かな? だといきなり30日完成はキツイと思う。
はじてい読解を挟むのと単語集を1冊仕上げることが必要。
517大学への名無しさん:2008/09/11(木) 10:23:54 ID:ayPyCLtKO
>>512に追加
ステアプは公式222やって、なお文法に不安があればやればいいと思う。
基本的には要らないと思うが、確認用に使うのは悪くない。
518大学への名無しさん:2008/09/11(木) 13:08:11 ID:CjdbQoXfO
>>514
レスありがとうございます
やってみることにします
519大学への名無しさん:2008/09/11(木) 13:23:02 ID:U7ooZvQ6O
早覚えでムズいと感じた俺はヤマのヤマやれって事ですか?
520大学への名無しさん:2008/09/11(木) 13:56:30 ID:kQR76agNO
テンプレのセンター向けプランって重すぎじゃね?
東工大志望の俺からすると、古文漢文とか両方合わせて2週間くらいで終わらせたいんだが。
521大学への名無しさん:2008/09/11(木) 14:01:01 ID:qzQ9SIhXO
センター古文はそんなに甘くない
まぁテンプレはやり過ぎ感があるが
522大学への名無しさん:2008/09/11(木) 15:00:48 ID:ssFofoHHO
それにしても漢文道場むずい
523大学への名無しさん:2008/09/11(木) 16:30:51 ID:jLBBB+g+0
道場やれば漢文は十分
それ以上やるなら他の教科やれ
524大学への名無しさん:2008/09/11(木) 17:14:28 ID:Owf1vxrw0
>>520
>古文漢文とか両方合わせて2週間くらいで終わらせたいんだが。
できるものならやってみろ
525大学への名無しさん:2008/09/11(木) 17:45:02 ID:uznVy9beO
565以上の単語を身につけたいのですが、テンプレをみました。
読み解き古文単語(Z会出版)
実戦トレーニング古文単語600(中央図書)
古文単語FORMULA600 (東進ブックス)

の中でどれがいいですか?
526大学への名無しさん:2008/09/11(木) 17:54:42 ID:jLBBB+g+0
本屋行って自分に合うのやれ
到達点は似たようなもの
527大学への名無しさん:2008/09/11(木) 17:55:08 ID:tLcryGRi0
結局センター古文は何をやっていいのかわからん・・・
528大学への名無しさん:2008/09/11(木) 17:56:58 ID:6Vyqm5iq0
古文はまじでうざいな。
理科1科目と同等の労力でセンター50点だけ。
しかも去年のように勉強した分がまったく意味ないような問題でるしな。
英語は傾向に対する批判がすごいらしいが先にこっち批判して欲しい。
529大学への名無しさん:2008/09/11(木) 18:15:47 ID:Ncf0e9Y50
おかしいな、
桐原の650やってたんだけど
河合の記述ででた とばかり が載ってなかった。
ほかの単語帳だとのってるのかな、
隅っこに書き足しておいた。
手=筆跡 は描けたけど手紙か筆跡でまよう。
530大学への名無しさん:2008/09/11(木) 19:14:19 ID:ViivkzqiO
565の使い方を教えて下さい。
531大学への名無しさん:2008/09/11(木) 19:24:38 ID:ReCDiJN30
早稲田法、立教法志望です。
望月上下終わって、Z会の読解問題集に行くか、
駿台の解釈の方法を踏み台にするかで迷ってます・・・
やっぱり段階踏んでいくべきですかね(´・ω・`)
532大学への名無しさん:2008/09/11(木) 20:20:26 ID:XsSlHJx8O
古文がヤバイコトに気付いて、はじていと河合のステップアップノートを買ったんだが、ステップアップノートの方は普通書き込むかな? それとも、後からまたやれるように別の紙に書くもん?
533大学への名無しさん:2008/09/11(木) 20:29:21 ID:RuB+2ekkO
いま代ゼミのセンターマーク標準問題集をなんとか読めるレベルなんですけど、元井の最後に書いてある過去問の読み込みやったほうがいいですかね?
高3の上智志望です
534大学への名無しさん:2008/09/11(木) 21:15:23 ID:NpMTcQPH0
漆原のセンター試験で面白いほど点を取る本(古文編)で、私大には対応していますか?
早稲田よりも下のレベルの大学です。やっぱりセンターは独自の傾向
だったりするので対応していませんか?
535大学への名無しさん:2008/09/11(木) 21:31:56 ID:M3ovME1L0
>>524
古文漢文合わせて60〜70取れれば御の字なんだが無理だろうか?
536大学への名無しさん:2008/09/11(木) 21:43:10 ID:JXv1/UUdO
古文って単語だけで25点くらいいくんかな
漢文ってよく古文の知識いるっていうけど、単語わかってりゃ
おkだよね?
>>535と同じで65点くらい取れればいいやw
537大学への名無しさん:2008/09/11(木) 21:49:59 ID:Z4BBgLTnO
送り仮名無しの文を書き下すときに文法力無いと正しく答えられないです
538大学への名無しさん:2008/09/11(木) 21:53:24 ID:JXv1/UUdO
あーごめん
そういうことじゃなくて、漢文に必要な古文な知識って単語だ
けだよね?ってことです
漢文の句法はちゃんとやるつもりです
539大学への名無しさん:2008/09/11(木) 22:09:44 ID:XjzvamkNO
古典と漢文今から初めて近畿大行けますかね…
七月の模試の時点で現代文が比較的よくて古典と漢文は死んでて偏差値は53くらいなんですが…

夏休みは全く勉強に手が付かず…
受かる可能性ありますかorz
540大学への名無しさん:2008/09/11(木) 22:23:11 ID:wzRweoRC0
>>539
うだうだ言う前に手を動かせ
541大学への名無しさん:2008/09/11(木) 22:25:12 ID:jLBBB+g+0
センターレベルなら以下の方法で
マーチ以上なら括弧内も行うべき。

古文
9月→→→→→→→→→→→→→→→10月→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→11月→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→
はじてい2周→ステップアップノート30→元井(+古文上達or精選8or中堅私大古文)センター過去問→手持ち問題集&過去問の繰り返し。はじていを見直したり元井を確認するのもいい。
マドンナ230(orゴロゴCD)→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→

漢文
9月→→→→→→→→→→→→→→→10月→→→→→→→→→→→→→→→→→→
早覚え速答法→新・漢文の基本ノート→センター過去問→漢文道場→→→→→→→→

さらに上級を目指す人は単語なら時間かかるが読み解き。
単語で他の受験生を凌駕したいなら必修735。
文学史ならもちろん便覧
演習は最強の古文より日栄社↓
1日1題30日完成 国公立大の古文
1日1題30日完成 私大の古文T
漢文は銭型で二次対策
演習は河合精選か日栄社
542539:2008/09/11(木) 22:59:13 ID:XjzvamkNO
>>540
そうですね…

>>541
ありがとうございます
がんばります
543大学への名無しさん:2008/09/11(木) 23:09:30 ID:+JwTTFib0
早覚えの暗記例文?だかなんだかを黙読けっこうして重要漢字ぱらぱら見たら
3日でほぼ0からセンター過去問を何問か解いたけど平均8割ぐらいいった。
なんでこんなおいしい分野を放置してたんだろ・・・。
最終的に文法の場所もやんないと駄目だよね?、センターでのみ漢文必要なんだけど。
544大学への名無しさん:2008/09/11(木) 23:24:04 ID:ViivkzqiO
どなたか、>>530をお願いします。
545大学への名無しさん:2008/09/11(木) 23:30:52 ID:muDqPAzn0
>>543
まあ、文法の箇所のやる方がいいだろうね。
センターだけなら早覚えをマスターしたら、ひらすら過去問・模試問でいい。
546大学への名無しさん:2008/09/12(金) 00:18:20 ID:LEbc9PwNO
>>541
元井というのは
「元井太郎のおもしろいほど〜」ですか?
547大学への名無しさん:2008/09/12(金) 00:31:49 ID:WDS9anZC0
古文は桐原315とはじてい2冊をほぼ完璧にしたんですが
このまま読解と演習56に入っても大丈夫ですか?
あと漢文も、ヤマノヤマをほぼ完璧にすれば新・漢文の基本ノートは要りませんよね?
ちなみに旧帝志望です
548大学への名無しさん:2008/09/12(金) 07:11:47 ID:dSlnUMm10
元井と解釈方法
どっちがおすすめ?
549大学への名無しさん:2008/09/12(金) 10:04:54 ID:lQSFbqHgO
>>538
違うよ
550大学への名無しさん:2008/09/12(金) 13:05:03 ID:1hQcMqqrO
神戸大レベルなら
上達45→上達56に進むべきか
上達45→最強
のどちらがよいでしょうか?
551大学への名無しさん:2008/09/12(金) 14:27:34 ID:6SZExjJ40
>>530
俺の場合はひたすらゴロを音読してた。
書いたりとか一切しない。
あと大抵のゴロは全部の意味をカバーできないから自分でゴロを改造したりしてた。
たとえば『むつかし』のゴロは『むつかしい試験いやでこわくてわずらわしい』みたいな感じで一つのゴロで全部の意味を把握できるようにした。
意味だけ覚えたいなら文法は無視して先に行く。文法事項確認したいなら勿論読むべきだろう。

あと誰か>>495をたのむ
552大学への名無しさん:2008/09/12(金) 14:41:01 ID:wnl5h7QcO
現在高3です
古文の基礎を固めたいのですがいい参考書はありますか?
553大学への名無しさん:2008/09/12(金) 14:43:41 ID:jFeMOwprO
最強の古文やるくらいなら過去問やったほうがいいと思う
554大学への名無しさん:2008/09/12(金) 14:46:46 ID:T+6zDr8A0
ハが一致してるんだからイが腑に落ちなくても問題ないじゃダメ?
555大学への名無しさん:2008/09/12(金) 15:03:18 ID:6SZExjJ40
>>554
確かにそう言っちゃそうなんだけど、確たる根拠が欲しかったから…
556大学への名無しさん:2008/09/12(金) 15:04:33 ID:xklBpJGY0
上智の外国語や早大の国教などでそれほど国語の出題レベルが高くない(準難関大レベル)から
古文は古文上達、漢文は漢文道場をそれぞれ数週繰り返したんだが、それぞれ最強系まで手を出すべき?
それとも細かいところの復習(文法単語など)と、この2冊を極めつつ過去問に移行したほうが賢明かな?

東方浪人のため時間はかなり豊富にあります。
557大学への名無しさん:2008/09/12(金) 16:48:41 ID:lQSFbqHgO
>>551
レスちゃんと読んだ?
558大学への名無しさん:2008/09/12(金) 16:51:28 ID:lQSFbqHgO
>>554
そんな受験生いてたまるかよ
559大学への名無しさん:2008/09/12(金) 17:34:54 ID:Dct+sn7d0
>>556
標準〜やや難レベルの問題集をやるのがいちばんいいとおもいますよ?
最強とかよりは河合塾の精選問題集とか
560大学への名無しさん:2008/09/12(金) 18:17:29 ID:QD/X8X7DO
古文には「〜できる」という言葉はないんですか?
る・らる・べし・え…は下に打ち消しの語を伴って不可能を表しますが。
561大学への名無しさん:2008/09/12(金) 18:19:23 ID:2+Co4drp0
可能も表すよ
562大学への名無しさん:2008/09/12(金) 18:41:47 ID:doxdPZJ1O
土やの古文公式222の使い方教えて
563大学への名無しさん:2008/09/12(金) 18:43:19 ID:4i+xNBZ+O
ヤマのヤマが良いと言われ買ったんですが、これのうまい使い方がわかりません。
ひたすら書き下し文の演習やって少ない解説を読んでいってもセンターには通用しないような気がするのですが。この本を繰り返しやれば大丈夫なのでしょうか?成功者の方アドバイスお願いします。
564大学への名無しさん:2008/09/12(金) 19:35:11 ID:dYsMdvKG0
今日本屋で、飯塚の漢文実況中継とかいうのがあったんだけど
話題に出てこないって事は、もしかして悪書?
565大学への名無しさん:2008/09/12(金) 21:52:00 ID:4LezKi8uO
土屋の222やっと手に入ったんだが、みんなどうやって活用してる?
一周どのくらい?
566大学への名無しさん:2008/09/12(金) 22:11:27 ID:B6QWZUbt0
>>564
話題に出てこない本なんて山ほどあるけどちゃんとやれば実力つくはずだよ
そうじゃなきゃ出版されてないと思う
567大学への名無しさん:2008/09/12(金) 22:32:51 ID:eKTs47VW0
>>566
そういうことを聞きたいんじゃないと思うぞ。
それと無責任な言葉は控えるように
568大学への名無しさん:2008/09/12(金) 23:11:27 ID:YK+bQHqIO
何が無責任なんでしょうね。
569大学への名無しさん:2008/09/13(土) 07:07:51 ID:MGRpwgHP0
はいはいお前ら頭悪いんだから、無難に話題の本使っとけww
どうせ、良書かどうかなんて見分けられないだろ
570大学への名無しさん:2008/09/13(土) 07:35:37 ID:kQJo77cqO
>>569
何様だよ
571大学への名無しさん:2008/09/13(土) 07:58:40 ID:MGRpwgHP0
>>570
お前らみたいな、専門家でもないのに、参考書に優劣つけて、評論家気取ってるバカに比べたらよほど的確な意見かと思うがw
572大学への名無しさん:2008/09/13(土) 08:33:27 ID:zjpyJ+QIO
>>571
その参考書を使ってる受験生が何よりの評論家だと思うが…www
年増のオッサン共が言う事より遥かに信憑性あると思うよw
573大学への名無しさん:2008/09/13(土) 08:40:27 ID:c5IkbanAO
今年医学部再受験で古文最後にやってから現役時も得意ではなかったんですが2年ぐらいブランクあります
センター国語で足を引っ張りたくないし解釈本を別途する時間もかけられないないので古文公式完璧にすれば解釈もできセンター古文高得点狙えますかね?
それとマドンナ古文は自分には合わなかったのですが単語だけはマドンナ使ってます
土屋の単語に変更したほうがいいですか?

長文すいません
574大学への名無しさん:2008/09/13(土) 09:49:38 ID:GmxB+f18O
>>573
マドンナが合わなくて土屋に替えたいと思うなら、そうすればいい。
公式222がしっくりくるなら単語222を併用するのがいい。
チミの言う通り解釈(例文直訳)が可能だから効率もいい。
575大学への名無しさん:2008/09/13(土) 09:57:12 ID:c5IkbanAO
>>574
ありがとございます
早速今から買ってきます
上の方にも使い方書かれてますが河合のステアプや解釈本も必要なさそうなので222やりこんで+過去問でいきたいと思います
576574:2008/09/13(土) 10:55:03 ID:GmxB+f18O
>>575
頑張れ。
俺も土屋師には代ゼミでお世話になった。
現役時は古文は大の苦手だったが、222を副教材に使って一気に実力が伸びて浪人時のセンターは満点だった。
東大には落ちたが、地元旧帝に受かった。
577大学への名無しさん:2008/09/13(土) 11:00:02 ID:+6GLmz0TO
漢文氏ね漢文氏ね漢文氏ね漢文氏ね漢文氏ね

そもそも中国の話ばっかりじゃねえか
国語じゃねぇよ
578大学への名無しさん:2008/09/13(土) 11:51:49 ID:c5IkbanAO
>>576
そうなんですか
自分は吉野先生受けてましたw
ピコ単買わされたけどセンターいまいち伸びなかったですね
あの先生は明治立教早稲田とかうるさかったから私大向けでしょうね
579大学への名無しさん:2008/09/13(土) 12:09:57 ID:QglQ2HOgO
最近土屋厨多すぎwwwワロタ
580大学への名無しさん:2008/09/13(土) 12:21:55 ID:HMzqTn7O0
>>576
私立志望だから分からんのだけど、国立って2つ受けれるもんなの?
ああ、足切りってやつか・・・。
581大学への名無しさん:2008/09/13(土) 12:27:41 ID:GvcFAyhHO
>>576
公式222の効果的な使用法を教えてください!
582大学への名無しさん:2008/09/13(土) 13:15:55 ID:oIN47hpFO
単語と文法は覚えても解けないんだけどあと何をやればいいんですか?何が必要なんですか?
583大学への名無しさん:2008/09/13(土) 13:57:16 ID:yRnU1jcAO
富井のはじていに永遠の17歳がいて吹いた
584大学への名無しさん:2008/09/13(土) 14:14:42 ID:wEj4q9GDO
早稲田志望です

プラン作ってください
とりあえず今あるやつ


ごろご
望月実況中継
ステップアップノート
合格古文単語


漢文センター試験マニュアル
早覚え
585大学への名無しさん:2008/09/13(土) 14:37:49 ID:mU90dwp+0
>>584
高2?
586大学への名無しさん:2008/09/13(土) 14:52:26 ID:wEj4q9GDO
高三です

お願いします
587大学への名無しさん:2008/09/13(土) 15:46:27 ID:6DeXPaZ40
>>584
いやあるやつの単語文法からやっていけよ、
参考書は買っただけじゃ力つかないぞ
588大学への名無しさん:2008/09/13(土) 16:00:42 ID:edTjWj2a0
ステップアップノートが大体解けるならはじていや望月はやらなくても大丈夫でしょうか?
というかステップアップノートだけで文法は大丈夫ですか?
589大学への名無しさん:2008/09/13(土) 16:18:47 ID:otXpf3hE0
>>580
つ前期日程
つ後期日程
>>582
それは単語と文法がちゃんと定着していないんでは?
やった参考書と同じこと聞かれて即答できるのか?
590大学への名無しさん:2008/09/13(土) 16:24:52 ID:MGRpwgHP0
前期で東大落ちて、後期で東北大いく人って結構いるよね。
591大学への名無しさん:2008/09/13(土) 16:44:00 ID:otXpf3hE0
>>590
そういう人結構多いと思うよ。
前期で東大・京大受けて、落ちたら後期で地帝(一橋・東工含む)受けるってパターン。
592大学への名無しさん:2008/09/13(土) 16:47:38 ID:RiU9sZRu0
東北大学も物のいいようによっちゃあ東大さ
593大学への名無しさん:2008/09/13(土) 16:51:20 ID:0XIKBwAMO
今まで漢文の勉強を授業以外で特にしたことがないのですが、進研模試で31/40点 試しにうけた九大プレでは23/40でした。

神戸大志望で、漢文にはあまり時間をかけたくありません。
そろそろ漢文の勉強をはじめたいのですが、いきなり河合の得点奪取漢文をやっても大丈夫でしょうか?
時間もないため記述に絞って対策したいです。
594大学への名無しさん:2008/09/13(土) 16:57:38 ID:MGRpwgHP0
>>593
いいんじゃね?
595大学への名無しさん:2008/09/13(土) 17:05:28 ID:KshlO9jhO
センターだけなんですけど、マドンナ単語やった後は普通何で補強するんですか?それともこれで終わりですか?
596大学への名無しさん:2008/09/13(土) 17:26:41 ID:bpSdP4bW0
>>593
早覚え、ヤマのヤマ、日栄社基本ノートのいずれかが終わってるなら問題無い。
どれか1冊をやっているというわけでなければ、いきなり得点奪取はキツイ。
そうであれば、3冊の中で一番早く終わりそうな日栄社基本ノートを終わらせ、それから得点奪取に取り掛かるのがいいと思う。
597大学への名無しさん:2008/09/13(土) 18:25:59 ID:xd/rpa/PO
現古融合文に対応できる参考書って出てます?
なんかあったら教えてください。
598大学への名無しさん:2008/09/13(土) 18:39:45 ID:oIN47hpFO
>>589
できます
解釈やってみたいんですけどどんな本が解釈本なんですか?
599大学への名無しさん:2008/09/13(土) 19:15:08 ID:6XMlaACJ0
>>598
文法を分けて覚えるとやっぱりこんな症状でるのね
古文上達基礎編やっといてよかったよ
600大学への名無しさん:2008/09/13(土) 20:26:21 ID:4VkAzES7O
古文上達基礎が一回終わったんですが繰り返すか古文上達56にいくか迷ってます

古文上達のような問題集は繰り返すものなんでしょうか?
601大学への名無しさん:2008/09/13(土) 21:18:53 ID:O2oXEMOxO
千葉大志望現高3です
単語は桐原315、文法解釈ともにはじていをやって、
これらは、ほぼ完璧に近い状態になったと思います。
問題集に取りかかろうと思うのですが、どれにするか悩んでいます。
宜しければご教授お願い致しますorz
602大学への名無しさん:2008/09/13(土) 22:50:39 ID:42MKBk0N0
古文上達56→過去問で十分
それでダメなら基礎崩壊ということ
603大学への名無しさん:2008/09/14(日) 01:17:31 ID:9Ejo6u8sO
中堅私大古文演習の次はなにが必要ですか?
早稲田志望です
604大学への名無しさん:2008/09/14(日) 02:32:45 ID:Xh2HWoj6O
>>597
ほぼない
しいて言えば得点奪取古文で融合があったはず
605大学への名無しさん:2008/09/14(日) 02:58:02 ID:QnHhRLkm0
>>603
河合の精選問題集なんてどうでしょうか?
606大学への名無しさん:2008/09/14(日) 03:40:10 ID:HsPHtvc6O
おいしい古文どうすか?
使ってるひと感想を
607大学への名無しさん:2008/09/14(日) 05:13:55 ID:Tda930fe0
遅レスで申し訳ありませんが、気になった質問に回答します。

>>356
あなたの言うとおり、その場合の「に」は「格助詞」と思われます。
つまり>>358>>359>>361は間違いだと思います。
たとえ「に+あり」の形でも、訳の整合性で判断するのは
「望月古典文法講義の実況中継」(語学春秋社)にも書いてあることです。
アルス工房に質問したほうがいいと思います。

>>495>>555
>>388の最初の質問に関してですが、
助動詞の「なり」に打消の助動詞の「ず」が上接する場合は
「ず」が『「ぬ」もしくは「ざる」』に変化するはずです。

「ず」が「ぬ」に変化する場合、下接の「なり」は
「本活用」の連体形に接続しているために「断定の助動詞」と判断され、
「ず」が「ざる」に変化する場合、下接の「なり」は
「ザリ活用(ラ変型)」の連体形に接続しているため「伝聞推定の助動詞」と判断されます。

しかし、<イ 男、すまず『なり』にけり。>の場合、
「なり」に上接している「ず」は本活用やザリ活用の「連体形」になっていないので、
「なり」を「助動詞と判断することができません」。
そこで、この「なり」は四段活用の動詞と把握することができます。
では、「なり」の上の「ず」の活用形は何かというと、
終止形ではなく「連用形」です。
文節「すまず」は文節「なりにけり」に係って行くわけです。
608大学への名無しさん:2008/09/14(日) 08:03:49 ID:GqXbKsU8O
>>604さん
ありがとう。
現古融合文はどのように勉強したらいいのでしょうか?
609大学への名無しさん:2008/09/14(日) 15:47:33 ID:DkZYOjfB0
高3
偏差値:44(河合)
志望校:立命(国際経営)

やったの:合格古文単語380(桐原)
     古文必携(ピンクのやつ)
助動詞活用とかほとんど完璧で、
学校教材の短い文章だと内容は大体把握できるのですが
模試等の文章が長くなると内容がさっぱり掴めず、さらに時間が足りなくて全然解けません

問題を解いていく上でのアドバイスや、これからの勉強法についてアドバイスお願いします。
610大学への名無しさん:2008/09/14(日) 15:58:33 ID:N0wrOG0RO
センター9割プランってこれでおk?
古文
望月実況→565(315併用)→解釈はじめの一歩→読解面白いほど→過去問と各種実戦問題集

漢文
ヤマのヤマ→過去問と各種実戦問題集
611大学への名無しさん:2008/09/14(日) 16:15:48 ID:coJjQZjkO
おけb
612大学への名無しさん:2008/09/14(日) 16:16:59 ID:Y3qkNYx+0
古文
望月実況→ステップアップノート→土屋の公式222&単語222→過去問と各種実戦問題集
613大学への名無しさん:2008/09/14(日) 16:18:39 ID:VNjRp1AI0
面倒だから古文は単語だけやって25点くらい目指したいんだけど無理なんかな・・・?
614大学への名無しさん:2008/09/14(日) 16:34:41 ID:lxbJrIKxO
古文センターだけの奴は

ゴロゴ、富井のはじてい→センター過去問で40以上いける

ってかいけた
まあ模試だから当てにならんかもしれんけど
詩文の奴ならまだしも、国公立で他の教科もあるやつはオーバーワークは避けたほうが良いかも
615大学への名無しさん:2008/09/14(日) 16:40:19 ID:gETe/vaQO
早稲田志望です
漢文はヤマのヤマ二週して復習と平行して漢文道場やり始めたんですが難しくてイライラしてモチベーションが上がりません
何か間に挟むといい参考書ないですかね
616大学への名無しさん:2008/09/14(日) 17:22:59 ID:mMfoerB8O
読解は、富井はじていor元井おもしろいのどちらがいいですか?
文法は富井やったんですが
617大学への名無しさん:2008/09/14(日) 17:35:35 ID:fLtdjZ1P0
つか元井のが良いと言ってるやつは大丈夫か?
解説が雑すぎるだろ・・・テクニックじみてるし。
古文解釈の方法で正統法学んで過去問やるべき。
618大学への名無しさん:2008/09/14(日) 17:41:11 ID:VNjRp1AI0
単語&はじてい&過去問で40目指す!
大学通ってるけどいまだに入試の結果が納得いかんので東大受けるぜ
619大学への名無しさん:2008/09/14(日) 17:51:18 ID:FTWoadR00
東大いって何すんの
620大学への名無しさん:2008/09/14(日) 17:58:45 ID:5xySAvPCO
>>617
確かに解説は雑だが、元井のをきちんと終らせたんなら十分理解できる。
古文解釈の方法は良書って言われてるけど、元井のもいい本。
621大学への名無しさん:2008/09/14(日) 17:58:52 ID:QnHhRLkm0
なんだっけ、
話してが女の人だったら
文脈的にも文法的にも断定なりっぽいときでも
伝聞・推定にとらなきゃならないの?
日栄社の古典のではそうあった

あと和歌中でも「」をしっかりとってが・の の識別しないといけないって
622大学への名無しさん:2008/09/14(日) 18:07:24 ID:QnHhRLkm0
>>617
解説的にものたりないのであれば座右に文法書をおいて
問題を20〜25分で解いて、さらに30分追加して
単語文法的に選択や解釈の違いを判断していくといいとおもいます。
(誰から誰への敬語、反語or疑問、単語)

すぐに解説よんでもどこまでわかっててどこからわからないのかをあやふやにしていたら
講義きいてもわかったつもりになってしまうんですね。
623大学への名無しさん:2008/09/14(日) 18:13:03 ID:B1g1spGMO
超スゴ速 古典文法50に期待
624ID変われど>>617:2008/09/14(日) 18:16:03 ID:Baz2Wair0
>>622
古文の講師を目指してる者なので、どうしてあの本が売れるのかわかりません。
解説が唐突すぎる。設問の解説ばかりで、さらにその解説も簡素。
古文の読み方は書かれていないし、むしろ全部読む必要はないとまで書いてある。
一人称は意思!と断言してそのほかの可能性も無視、正答の根拠は述べるが、他がなぜ間違っているのかが書いてない。

はじていや解釈の方法で読み方を知るほうがいいのでは
625大学への名無しさん:2008/09/14(日) 18:21:59 ID:v0JFFqqU0
正にこれから元井で解釈の勉強しようとしてたんだが…元井ダメなのか?
元井とかはじていとかどれが良いかなんて実際全部やってみないとわからん
一体どれがいいんだ…
626大学への名無しさん:2008/09/14(日) 19:47:13 ID:9Ejo6u8sO
>>605
おくれました。ありがとうございます。さっそくやってみます!
単語はフォーミュラとかやったほうがいいですか?一応300語くらいのを一冊終わらしてあるんですが
627大学への名無しさん:2008/09/14(日) 19:53:44 ID:Xl8OASZlO
a段につく『る・れ』は受身、可能、自発、尊敬と参考書に書いてあったのですが、なぜ?
『る』の接続が未然形なのは分かります
628大学への名無しさん:2008/09/14(日) 20:00:43 ID:FTWoadR00
この前やった古文全く読めなかったのに
今やったら読めるようになってた
うれぴい
629大学への名無しさん:2008/09/14(日) 20:13:59 ID:cZiV1IfD0
漢文の良参考書教えてくれ
630大学への名無しさん:2008/09/14(日) 20:21:45 ID:6uVFQw2R0
>>629
桐原書店 漢文<<語と句形>>を丸暗記
センター・志望校過去問で実践

これで早慶までは満点狙える
631大学への名無しさん:2008/09/14(日) 20:55:50 ID:d4yn2S7h0
お前ら、古文漢文は土屋222と日栄社で十分だよ。
だから土屋222と日栄社やれよ。

【古文】
基礎〜センター:土屋の古文公式222と古文単語222
センター満点・中堅大〜難関大:古文(上級)
難関〜超難関国立大:国公立大の古文
難関〜超難関私大:私大の古文T
【漢文】
基礎〜センター:漢文の基本ノート(※早覚え、ヤマのヤマで代用可)
センター満点・中堅大〜難関国立大・超難関私大:漢文(上級)
難関〜超難関国立大:国立大の漢文

こんな首尾一貫した教材が揃ってんだから、やらない手は無いぜ。
時間も節約できるし、その分、他教科・科目に力注げるんだからさ。
632ID変われど>>617:2008/09/14(日) 20:56:37 ID:1TFcAtTK0
>>625
元井は微妙
633大学への名無しさん:2008/09/14(日) 21:14:46 ID:Xl8OASZlO
だれか627
634大学への名無しさん:2008/09/14(日) 21:16:13 ID:NMndg56yO
マーチ志望
文法と単語はほぼ大丈夫で読解に入りたいんですが,何が良いですか?
635大学への名無しさん:2008/09/14(日) 21:28:13 ID:ZvYJedtuO
日栄社薦めてる人はシリーズ名もちゃんと書いてよね
>:-(
636大学への名無しさん:2008/09/14(日) 21:38:50 ID:d4yn2S7h0
>>635
「1日1題30日完成」シリーズ。
637大学への名無しさん:2008/09/14(日) 21:41:32 ID:pr4lwLLUO
センター漢文で0からのスタートなんですが
独学で半分くらい取れる参考書はありますか?
638大学への名無しさん:2008/09/14(日) 22:57:20 ID:cZiV1IfD0
>>636
1日1題30日と
1日1題20日ってどうちがうの?
どっちがいいんだ?
639大学への名無しさん:2008/09/14(日) 23:11:52 ID:QSTNF6fb0
本屋池
640大学への名無しさん:2008/09/14(日) 23:36:26 ID:fbLAfTLM0
早覚えの次はなにがおすすめ?センターで使う

んでもってはじてい文法のつぎはステアプ→読解編でおk?

それと単語は565だけでマーチ対応できる?
641大学への名無しさん:2008/09/15(月) 00:01:15 ID:EO7GtfT3O
>>627 「る」は四段,ナ変,ラ変にしかつかない
それ以外は「らる」

四段,ナ変,ラ変の未然形は…… と高一の俺でもわかるのはきっと気のせい
642大学への名無しさん:2008/09/15(月) 00:08:53 ID:dLeX7U3QO
>>614の方法で本当に40とかいけるんですか?
643大学への名無しさん:2008/09/15(月) 00:10:33 ID:L22Vjx/B0
とりあえずやれ
644大学への名無しさん:2008/09/15(月) 00:19:45 ID:IOqcJPJyO
>>640
余裕

識別などの文法問題がほとんどでない大学ならステアプはやらなくていいし
文章読んで慣れてけばはじてい読解やらなくていい
ゴロゴは誤訳多いから意味訂正しつつBまで覚えれば良い
あとは過去問などで文章に慣れていきましょう
645大学への名無しさん:2008/09/15(月) 00:22:14 ID:ZyhLzz7l0
>>644
サンキュー
646大学への名無しさん:2008/09/15(月) 00:34:25 ID:wB/LAt/gO
>>642
他の科目との兼合いもあるけど40行くなら誰もが通る道だと思うよ
647大学への名無しさん:2008/09/15(月) 00:50:23 ID:k0BmWQ3E0
はじてい文法を通読してから、ステップアップノートで助動詞の確認をしているんだけど
ある程度わかるようになれば、そのまま中堅私大古文演習、古文上達のような演習に移ってもいいのかな。

それとも、1回隅から隅までステップアップノートで文法を抑えてから演習に移ったほうがいいのか

どっちがいいのかわからない
648大学への名無しさん:2008/09/15(月) 01:17:56 ID:dLeX7U3QO
>>646
そうなんだ〜
ならこの方法で試してみようかな…
649大学への名無しさん:2008/09/15(月) 01:32:01 ID:9zViDSfVO
センターの漢文って必勝マニュアルで充分?
650大学への名無しさん:2008/09/15(月) 03:45:11 ID:lL/8YMio0
古文も漢文も満コツの話題が全然あがらないけど・・・
651大学への名無しさん:2008/09/15(月) 10:59:03 ID:Jz8xxJhE0
満点取る必要性のある人がどれだけいるというのか・・・・
652大学への名無しさん:2008/09/15(月) 11:16:27 ID:qUL6ScGi0
>>638
>1日1題20日
「書き込み式20日(間)」の間違いだと思われ。
653大学への名無しさん:2008/09/15(月) 11:21:57 ID:qUL6ScGi0
>>608
コレやってみたら?
「田村の融合問題詳説」(ライオン社)
ISBN-10: 4844035274
ISBN-13: 978-4844035275
http://www.amazon.co.jp/%E7%94%B0%E6%9D%91%E3%81%AE%E8%9E%8D%E5%90%88%E5%95%8F%E9%A1%8C%E8%A9%B3%E8%AA%AC-%E7%94%B0%E6%9D%91-%E7%A7%80%E8%A1%8C/dp/4844035274/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1221445081&sr=8-1
著者が現代文で有名な(元代ゼミの)田村師だし、大きなハズレはないだろうと思う。
654大学への名無しさん:2008/09/15(月) 12:14:38 ID:XItDmMrX0
「いみじ」の例文って、どの単語帳でもだいたい翁丸の話だよな。
655大学への名無しさん:2008/09/15(月) 12:21:56 ID:KAHu0sTr0
>>652
すまん間違えてた。
違い知ってたら教えて
656大学への名無しさん:2008/09/15(月) 12:30:22 ID:gWDqnq2fO
偏差値は65くらいですが女性作家の日記などになるとさっぱり解けません。

早稲田政経志望なので何か問題集をして対策しようと思ってます。なにか適切な古文読解の問題集を教えてください。
657大学への名無しさん:2008/09/15(月) 12:38:48 ID:qUL6ScGi0
>>655
「書き込み式20日間」の方は俺もわからないんだわ、スマソ。
「1日1題30日完成」の方は、古典的な良問が選定されているので、演習にはもってこい。
合う合わないがあるだろうから、どちらも一度本屋に行って見てみることを薦めるよ。
658大学への名無しさん:2008/09/15(月) 13:02:45 ID:KAHu0sTr0
>>656
童貞ですか?
659大学への名無しさん:2008/09/15(月) 13:03:51 ID:KAHu0sTr0
>>657
残念ながら書店にありませんでした
30日って書き込み式?
解説は詳しいですか?
660大学への名無しさん:2008/09/15(月) 13:05:25 ID:tMUZjkHVO
>>624
そういう方には元井は受けが悪いかもしれません。総じて古文研究者の元井に対する意見は厳しい感じがしますね。
やはりしっかり精読すべし、と思うのでしょうが、なかなか受験生にそれは厳しいのが現実です。
そもそも出題者側もそうした受験生の学力低下に伴い、出題ポイントも簡単にしている気がします。
そうした現状を踏まえると、完璧な精読より、出題ポイントを抑えながら大きく読む方が効率は良い気がします。
選択肢の切り方はけっこう元井本の中でも言及されていると思いますが、、選択肢は横に見ろ!とか戦略としては有効だと思います。
受験生向けにいうと、元井本の後ろにある勉強法でとにかく問題演習をこなしましょう。元井本自体はそれほど読み込まなくてもいいです。今年のエール出版の私の早慶〜シリーズでもこの元井式勉強法について言及があるので参考になるかもしれません。
661大学への名無しさん:2008/09/15(月) 13:27:23 ID:Q5VV9m/nO
>>659
うん。
662大学への名無しさん:2008/09/15(月) 13:44:52 ID:HOHsds8q0
>>660
永橋師(日栄社の「国公立大の古文」の編者でもある)の引退と土屋師の第一線からの勇退がなければ、元井師が東大・京大対策に出る幕はなかっただろうね。
永橋師は国学院大へ転進した。
土屋師も以前に東大対策を担当していたが授業スタイルが代ゼミ上層部のカンに触ったらしくて注意されたことに激怒して、専任契約を自ら客員契約に切り替えて、跡見女子大にウェイトを置くようになった。
代ゼミ古文科を支えていた2大巨頭を流出させたことが、今の代ゼミの凋落を裏付けている。
663大学への名無しさん:2008/09/15(月) 13:49:12 ID:Xdg6jnTr0
元井分からない奴は目次とカコミの中見て今ナニを習得しようとしてるのか考えないとだめ
高1、2でマドンナ古文なんとなくやってセンター古文点取れなかったが
高3で文系の奴にゴロゴと元井進められて1週間で8割にまで到達した。
本番は奇跡の満点。漢文も満点。現代文は時間かけた割に寒波しく無かったが。
664大学への名無しさん:2008/09/15(月) 14:38:57 ID:eRyIirNQ0
漢文 センターで満点とりたいのですが、ヤマのヤマやっていますが
ほかに何すればいい?
665名無しさん@おだいじに :2008/09/15(月) 14:42:30 ID:Jz8xxJhE0
スレ読むこともできんのか
666大学への名無しさん:2008/09/15(月) 14:43:42 ID:thvxw6BH0
ty
667大学への名無しさん:2008/09/15(月) 15:15:34 ID:jrzKLXiS0
>>604
現古融合(近代文語文?)の問題が掲載されているのは、
得点奪取古文でなくて、得点奪取「現代文」のほうだと思われ。
668大学への名無しさん:2008/09/15(月) 15:19:18 ID:Mhzc+mWyO
文学史何やっていいかまったくわからないんだけど
田村のはやわかりっていいかな??
669大学への名無しさん:2008/09/15(月) 15:29:10 ID:JP3X5l2GO
>>659
「1日1題30日完成」はシンプルな(ダサい?)表紙の薄い問題集。
書き込み式ではないよ。
670大学への名無しさん:2008/09/15(月) 16:02:51 ID:Z3HNGHRcO
土屋の古文222売ってないけど77でもセンターから私大まで対応します?
671大学への名無しさん:2008/09/15(月) 16:33:15 ID:pZqsmGerO
単語文法を覚えても解けない自分は何をすれば?
672大学への名無しさん:2008/09/15(月) 16:36:37 ID:JP3X5l2GO
>>670
さくっと77はセンター向きだね。
公式222が欲しいなら代々木ライブラリーか代ゼミのウェブサイトに行くといいよ。
673大学への名無しさん:2008/09/15(月) 16:47:35 ID:9zViDSfVO
公式222紀伊国屋にあったけどレイアウトが嫌だったから買うの辞めた

本当にこれいいの?
674大学への名無しさん:2008/09/15(月) 16:57:58 ID:/ZPTWAnp0
>>673
いいと思うけど土屋の本はレイアウトが微妙だよな。

Z会のレイアウトも微妙
675大学への名無しさん:2008/09/15(月) 17:22:06 ID:/ieEmnHLO
公式222とかは出版されからだいぶたつからレイアウトは仕方ないのかな
たしかに超頻出のものを例文使って解説してるから力はつく
ただし中途半端にやるならやめたほうがいい
全力でこれと単語222を完璧に覚えればセンターはもちろん+過去問演習で余裕で満点いけるし難関にも対応できる
文章の中で解説するタイプの参考書やってて伸びない人はこれをお勧めする
676大学への名無しさん:2008/09/15(月) 17:36:45 ID:JP3X5l2GO
>>673
信じられないならやめとけば?
やるのもやらないのも、受かるのも落ちるのも自己責任だし。
677大学への名無しさん:2008/09/15(月) 18:03:26 ID:kagZYFlzO
なぜそれだけのことに喧嘩腰でものをいうのかわからない。
イライラしてるのか?たまにはゆっくりして落ち着けよ
土屋222は近くの本屋に置いてあったと思うから、今度見てみる
単語は565とフォーミュラをやったらマーチは十分だよな?
678大学への名無しさん:2008/09/15(月) 18:05:07 ID:Xdg6jnTr0
565でおk
679676:2008/09/15(月) 19:05:23 ID:JP3X5l2GO
>>677
別に喧嘩腰になるつもりは無いが。
東大始め難関大に多数の受験生を送り込んだ実績のある本であるにもかかわらず、中身もろくに吟味しないで外見だけで判断した>>673の器量の狭さに呆れて言っただけだ。
680大学への名無しさん:2008/09/15(月) 19:07:13 ID:Y/L572rD0
駿台の頻出古文単語250で正直よくね?
センターレベルならこれだけありゃ十分。
漢字とか成り立ち理解できるし。
681大学への名無しさん:2008/09/15(月) 19:08:46 ID:kagZYFlzO
だよね、ありがとう。すでに2冊やったんだ
国語を特定源にしたいとしても古文単語はもういらないよね?
高二でまだ時間あるだけど
682大学への名無しさん:2008/09/15(月) 19:22:09 ID:Vj0I5wlgO
特定財源
683大学への名無しさん:2008/09/15(月) 19:26:04 ID:NQK15PukO
今から古文漢文始めたい高3には何がおすすめでしょうか。
9月の駿台マーク模試では古文28、漢文42でした
684大学への名無しさん:2008/09/15(月) 19:33:02 ID:7W+t41l00
中身の構成は大事だろ
乗ってる内容なんてどの参考書もさほど変わってるとは思わない
書き方が違うだけ
合う合わないは人による
685大学への名無しさん:2008/09/15(月) 21:20:51 ID:NwgtEfp3O
>>679
レイアウトが気になる程度のことで器量が狭いとか言ってるお前のほうがよっぽど呆れる
686大学への名無しさん:2008/09/15(月) 21:37:25 ID:JP3X5l2GO
>>685
勝手に横槍入れるお前の器量の狭さの方がよほど呆れる。
687大学への名無しさん:2008/09/15(月) 21:48:11 ID:T66eHOnV0
みんな古文どうやって解いてんの?
単語と文法固めてロジックで読み進めるのか、
フィーリング主体+たまにロジックなのか。
688大学への名無しさん:2008/09/15(月) 21:52:53 ID:JP3X5l2GO
もう面倒臭いからいいや、みんな好きな教材選んで、どんどん勉強しろよ。
もちろん教材の選択も勉強の成果も結果としての合否も、みんな自己責任だ。
689大学への名無しさん:2008/09/15(月) 22:11:05 ID:k0BmWQ3E0
>>688
はじめからそれ前提でやってるんじゃなかったのか

あくまでもアドバイスは参考なだけあって、それを鵜呑みにするなんて・・・ないよな
690大学への名無しさん:2008/09/15(月) 22:20:20 ID:vkDSPht4O
高2

決める!とセンター○○解法マニュアルってどっちがオススメ?
691大学への名無しさん:2008/09/15(月) 22:22:06 ID:Xdg6jnTr0
>>690
前者


つーかここは勉強法スレ
どっちがいい?とかくだらない論争は他でやれ
692大学への名無しさん:2008/09/15(月) 22:51:21 ID:HXvJmC6RO
マジメな相談
2宅浪で慶應法が第一志望であと商の2つ以外受けない予定でいたんだが、今頃になって早稲田政経も受けようと思う。
今古文が全くのゼロから早稲田政経レベルまでどんな参考書やったらいいですか?漢文は即答法やるつもり

偏差値は河合の記述で英語と日本史共に70以上で国語が56、今年の早大プレで英語95日本史91点国語48点。
古文はわかる問題がなかった。センター古文20点いかない。
693大学への名無しさん:2008/09/15(月) 23:55:50 ID:P4TBA89L0
>>692
いいかげんテンプレ嫁
694大学への名無しさん:2008/09/16(火) 00:00:02 ID:UNbCjC89O
>>692
なんで早稲田受けるの?慶大だけ受ければいいじゃん。
695大学への名無しさん:2008/09/16(火) 00:10:20 ID:zDViETi0O
マーチ志望です。
古文単語315を使用しているんですが、
これだけでは足りませんよね?
696大学への名無しさん:2008/09/16(火) 00:43:59 ID:k5GyO/zrO
0から始めたいんですがテンプレの、
>文法→解釈→問題演習の順にやる
ってのは、1日3時間やるとした時にそれぞれ1時間ずつ同じ範囲のとこやるってことなのか、
とりあえず文法を全部終わらしてから解釈をやるって事なのか、どっちなんですか?
697大学への名無しさん:2008/09/16(火) 00:45:39 ID:1I5nTp0c0
>>696
一つづつ完璧にしてけ
698大学への名無しさん:2008/09/16(火) 01:23:15 ID:OCy5CJku0
>>695
過去問やってたらのってない単語はでてくるだろうけど
その都度辞書で確認していけば問題ないでしょう。
ちゃんとランク分けのしてある辞書がいいね。
ランク外(だいたい600〜800語以内の重要語は太字とかで載ってある)はちょっと確認して
ノートにメモしておいて復習でなんどもみればいいし。
699大学への名無しさん:2008/09/16(火) 01:53:27 ID:zDViETi0O
>>698
どうもです!
やってみます!
700大学への名無しさん:2008/09/16(火) 06:43:26 ID:UflI4TsJ0
>>696 同時進行を狙った本もあるにはある 「土屋の古文講義1、2」なんかはそうみたい。 でもはじていなら2周ほど文法を6割ぐらいやって
その復習と単語、読解演習を同時進行するのがいいと思う。 単語、読解、演習ならまとめてやれる本があるよ。俺は「古文の核心」使ってやってる。
でも単語は別本でやるのが結局能率がいいとおもう。
701大学への名無しさん:2008/09/16(火) 17:18:15 ID:5lMRkF3a0
参考にさせてほしい。

Z会古文上達 or 河合塾古文入試精選問題集

どっちが良いと思いますか?
702大学への名無しさん:2008/09/16(火) 17:53:20 ID:gA6Uzpv20
最強の古文の前に一冊問題集を終わらせるつもりなんですが中堅私大演習か古文上達どちらをやるべきでしょうか?

3年なので時間をかけすぎて過去問演習がおろそかにならないようにしたいです
703大学への名無しさん:2008/09/16(火) 17:55:21 ID:E/wamPIR0
時間気にしてるのに最強の古文とかオーバーワークなことやるの?
704大学への名無しさん:2008/09/16(火) 18:12:30 ID:aHojXn7XO
古文入門やってるやついる?
マイナーだけど乙会のなかでもかなりの良書だね
705大学への名無しさん:2008/09/16(火) 18:13:11 ID:gA6Uzpv20
>>702
早稲田政経志望なんですが最強はオーバーワークですか?

706大学への名無しさん:2008/09/16(火) 18:14:29 ID:gA6Uzpv20
失礼>>705>>703です
707大学への名無しさん:2008/09/16(火) 22:42:12 ID:WMbqbICIO
高3,マーチ
偏差値,国語 55
読解に入りたいんだけど
何が良いか教えてください.
708大学への名無しさん:2008/09/16(火) 23:00:10 ID:Dbj15BlJO
銭形漢文買ったけど、早覚えに○かぶりで笑た
709大学への名無しさん:2008/09/16(火) 23:09:33 ID:Z0D4oZI50
板野はやめとけ
応用力つかない、ただのゴミ
710大学への名無しさん:2008/09/16(火) 23:12:20 ID:nQkxItsPO
銭形やめとけw
全否定覚えなくていいからw
711大学への名無しさん:2008/09/16(火) 23:26:17 ID:Dbj15BlJO
そーなんか…
ざっと目を通すくらいにしておこう
712大学への名無しさん:2008/09/16(火) 23:44:25 ID:naETpeNrO
今日駿台の模試受けたけど、古文漢文全然ダメだった………
一応、古文は富井のはじてい文法読解FOMULA600やって、漢文はヤマのヤマやったのに………ボスケテ……
713大学への名無しさん:2008/09/16(火) 23:48:27 ID:D7vzuQv00
ヤマのヤマでできるわけない
読む順を書いてるだけで口語訳は不可能だし
ここの偽評判にだまされたんだね

もちろん白文にも長文にも対応できないよ
714大学への名無しさん:2008/09/16(火) 23:50:53 ID:naETpeNrO
漢文センターしか使わないけど、それでも無駄なのか?
つか古文は?
715大学への名無しさん:2008/09/16(火) 23:52:04 ID:Dbj15BlJO
>>712
ヤマのヤマとか、早覚えとかは、「問題集を解いて力を付けるための力」を付けるための本だよ。

結局、大手が出してる無味乾燥な問題集をこなすしかないのです。
716大学への名無しさん:2008/09/16(火) 23:55:15 ID:naETpeNrO
まあ、しょうがないよな………漢文を甘くみてちゃいないなな〜、、
でさ、古文のことを教えて下さいまじでw
717大学への名無しさん:2008/09/16(火) 23:59:43 ID:Dbj15BlJO
>>716
文法はどの程度分かってるの?
718大学への名無しさん:2008/09/17(水) 00:01:53 ID:2804iO8/O
>>717一応富井のはじてい文法読解やりました。
719大学への名無しさん:2008/09/17(水) 00:04:55 ID:aVuE45tAO
>>718
質問ばっかで悪いが、その参考書の内容をちゃんと理解はできてる?

助動詞は完璧?
文を読みながら、助動詞の意味をとれる?
単語はどの程度覚えてる?
720大学への名無しさん:2008/09/17(水) 00:08:20 ID:2804iO8/O
一応助動詞は正誤問題とかではまちがえたりしないよ。単語だってCDもかって、FOMULAの本を三週しました。
でも、問題演習は古文も漢文も全くやっていない。。やはりこれが?
721大学への名無しさん:2008/09/17(水) 00:10:30 ID:aVuE45tAO
>>720
それだね。

それと、文法問題のための文法より、読解のための文法を学んだ方が良いよ!
722大学への名無しさん:2008/09/17(水) 00:12:53 ID:0tIVV5a7O
>>721読解のための文法って何?
723大学への名無しさん:2008/09/17(水) 00:13:25 ID:Fq9l8AJE0
>>722
たぶん「べし」の判別とかを言いたいんだろう
724大学への名無しさん:2008/09/17(水) 00:14:09 ID:2804iO8/O
>>721要は、漢文も古文も問題演習をすれば自ずと力は着くってことですか? 基礎がしっかりしているならば。
725大学への名無しさん:2008/09/17(水) 00:22:04 ID:MteSnUo10
>>724
俺はそうでした
文法覚えたけど読めないっていうのは経験しなかった

726大学への名無しさん:2008/09/17(水) 00:24:14 ID:EFdlSCek0
一先ず、富井の助動詞一周して、ステップアップノートで用法とか確認してるんだけど
助詞はさらっと流して、判別、読解に関係しそうなところを重点的にやって、中堅私大古文演習とかに移ればおk?
727大学への名無しさん:2008/09/17(水) 00:24:55 ID:2804iO8/O
みなさんありがとう御座いましたm(_ _)m
(´・ ω・ `) n
⌒`γ´⌒`ヽ( E)
( .人 .人 γ /
=(こ/こ/ `^´
)に/こ(
がんばるお!!!
728大学への名無しさん:2008/09/17(水) 00:27:06 ID:+nwEmRndO
フィーリングでセンター古文七割くらい取れるんですが、やっぱり文法って必要でしょうか?
いまいち文法の生かし方がわからんのです
729大学への名無しさん:2008/09/17(水) 00:27:56 ID:ppyWhQ9zO
土屋の古文公式77で明治学院対応してます?
730大学への名無しさん:2008/09/17(水) 01:21:58 ID:o4ttrIUTO
どなたか>>702お願いします
731大学への名無しさん:2008/09/17(水) 01:28:55 ID:KLhDTQHzO
銭形よくないの?
早覚えと迷ってるんだけど

志望は早稲田法だから今年出るか解んないんだけど
文も受けようか迷ってて。
漢文やってなくてやばい…
732大学への名無しさん:2008/09/17(水) 01:30:27 ID:iT+I/sSbO
去年の古文って簡単なのかな?
俺でも41点とれた
733大学への名無しさん:2008/09/17(水) 02:41:19 ID:aH3gjUhNO
うざいかもだが、マジで都内在住の早稲田志望者には>53>54を強く勧める。
過去問を長期に渡り“綿密に”研究(ただ解くだけじゃない)すれば、
市販問題集なんて1〜2冊で基礎演習が出来れば十分だよ。
734大学への名無しさん:2008/09/17(水) 02:46:51 ID:aH3gjUhNO
>731商ならまだしも法で漢文やらないとか記念受験もいいとこだと思った方がいい。
そりゃ結果的に漢文が出なくて、やってなくても問題なく受かる事もあるけど、
その程度の運任せの受験でいいなら君の志望は安っぽいものだと言わざるを得ない。
早覚えだろうが銭型だろうがなんでもいいから今すぐ基礎をやり、
問題演習しな。
法は漢文簡単だから満点取るべき。
政経第一志望の法併願者は、法の漢文なんぞ鼻くそレベルの奴らだぞ
735大学への名無しさん:2008/09/17(水) 03:31:50 ID:B2pvm1EoO
早稲田政経って漢文は基本的な事しか聞かないから早覚えで平気か?
736大学への名無しさん:2008/09/17(水) 07:05:22 ID:/2lenjQD0
まだまだ日があるのに早覚えですまそうとするのはどうかと。
737大学への名無しさん:2008/09/17(水) 09:27:13 ID:LQVYt36CO
>>729
貴方の言っているのは、さくっと古文文法77のことでしょう。
古文公式は222なんですが。
738大学への名無しさん:2008/09/17(水) 09:31:33 ID:C+GZ6jMh0
>>729
古文公式222と古文単語222でおk
739大学への名無しさん:2008/09/17(水) 09:35:32 ID:4HB2y720O
>>733
信じてやってみるよ。
古本屋って馬場のどこにあるの?受験でしか馬場行ったことないから分からない。
740大学への名無しさん:2008/09/17(水) 11:24:49 ID:pJp9UoqSO
明治中央志望なんですが、単語集はマドンナで大丈夫ですか?
741大学への名無しさん:2008/09/17(水) 12:21:46 ID:4c2IOQqHO
740マドンナを完璧にして、過去問とかでわからない単語ピックアップして覚えれば良いと思います。
by京大落ち慶應生からでした>^_^<
頑張って下さい。
742大学への名無しさん:2008/09/17(水) 13:27:11 ID:ngZcFiuFO
高田馬場行きたいけど、遠くて行けません
743大学への名無しさん:2008/09/17(水) 13:55:48 ID:XQrJc2X+O
古文の解釈ってどういう参考書をいうんですか?
744大学への名無しさん:2008/09/17(水) 14:00:46 ID:nAlbbG0TO
ゐて来し女

の「来」の読みって き ?
745大学への名無しさん:2008/09/17(水) 14:03:03 ID:6OMrIhhUO
古文上達基礎の44難い
どう考えても省略しすぎだろ・・・
746大学への名無しさん:2008/09/17(水) 15:19:49 ID:4HB2y720O
>>744

「き」だよ。「し」が連用形接続だから。
747大学への名無しさん:2008/09/17(水) 16:49:33 ID:d/FxjedOO
古文読めなーい!!!
意味の判別公式があるやつはいいけど、
「べし」とか接続助詞の「を、に、が」とか文脈で判断するやつがやっかい!
文法問題ならいいけど、
文を読む時は「これは文脈で判断するから少し読み進めよう」と思っても↑のようなのが多くて、文脈さえつかめない!
どうしたらいいの?
748大学への名無しさん:2008/09/17(水) 17:25:39 ID:6itlIkzPO
早稲田商志望です。
望月実況中継
フォーミュラ
元井のおもしろい(ry
中堅私大古文
やりました。
古文上達やってるんですが全然よめないっす

やっぱり予備校の講義とるべきですかね?
749大学への名無しさん:2008/09/17(水) 17:33:37 ID:pJp9UoqSO
>>741さんありがとうございました!
750大学への名無しさん:2008/09/17(水) 21:07:37 ID:nAlbbG0TO
>>746
学校の先生に聞いたら こ らしいです
なんか例外パターンですって
751大学への名無しさん:2008/09/17(水) 21:12:31 ID:nAlbbG0TO
>>747
べしの意味識別

推量→主語は三人称
意志→主語は一人称
可能→下にずがつく事が多い
当然→雰囲気でがんばる
命令→雰囲気でわかる
適当→主語は二人称

752大学への名無しさん:2008/09/17(水) 22:51:28 ID:+3/hEkw80
予定もいれとけかす
753大学への名無しさん:2008/09/17(水) 23:09:31 ID:KLhDTQHzO
馬場の古本屋そんなに品揃えいいの?
754大学への名無しさん:2008/09/17(水) 23:15:31 ID:+riugQkT0
ゴロゴの構成ってどうやってるの
はじめに
あいうえお?の168語の最頻出をおぼえさせて、
のこりをカ行からの辞書配列でやっていくの?

頻出語ってべつにア行だけにかたまってるものでもないような
755大学への名無しさん:2008/09/17(水) 23:25:45 ID:+3/hEkw80
AのあとB
756大学への名無しさん:2008/09/17(水) 23:43:36 ID:9HuuxB8B0
お前ら、古文漢文は土屋222と日栄社で十分だよ。
だから土屋222と日栄社やれよ。

【古文】
基礎・センター〜中堅:土屋の古文公式222と古文単語222
中堅〜難関:1日1題30日完成 古文(上級)
難関国立得点源:1日1題30日完成 国公立大の古文
難関私立得点源:1日1題30日完成 私大の古文T
【漢文】
基礎・センター〜中堅:漢文の基本ノート(※早覚え、ヤマのヤマで代用可)
中堅〜難関国立・難関私立:1日1題30日完成 漢文(上級)
難関国立得点源:1日1題30日完成 国立大の漢文

こんな首尾一貫した教材が揃ってんだから、やらない手は無いぜ。
時間も節約できるし、その分、他教科・科目に力注げるんだからさ。
757大学への名無しさん:2008/09/17(水) 23:48:17 ID:dENs8pm+0
単語はゴロゴ必要です。
758大学への名無しさん:2008/09/17(水) 23:59:56 ID:LQVYt36CO
ゴロゴはやめとけ。
応用力つかない、ただのゴミ。
759大学への名無しさん:2008/09/18(木) 00:00:36 ID:dENs8pm+0
応用力つく単語帳ってナニ?
760大学への名無しさん:2008/09/18(木) 00:15:12 ID:3qMjfmhqO
>>748
全然読めないってことはおかしいですね・・。元井の本を参考にして、「、」で切らず大きく格を繋いで読んでいけば、ある程度、本文は理解できるでしょうし。
今までやった中堅私大でいいので、元井の本で紹介されていた勉強法で一度復習してみてはどうでしょう。
文法が望月だけで、演習してないなら、実は定着してない可能性はあるかもしれません。

いずれにしても、今から予備校で授業受けるのは時間的にオススメしませんよ、、
761大学への名無しさん:2008/09/18(木) 01:25:31 ID:735Mk100O
>>756
大事なことだから3回言ったの?原理おじさん
762大学への名無しさん:2008/09/18(木) 01:38:25 ID:0k9Xx+k7O
日栄社は30日のより2週間シリーズのが解説詳しいからオヌヌメ。
30日を1冊やるより2週間を3冊やるほうが実力付くし、
初級中級を平行して1課づつやってから上級やったら28日間で終わる
 
あとは教学社の風呂で覚えるシリーズもオヌヌメ
763大学への名無しさん:2008/09/18(木) 11:54:56 ID:7YIlIItLO
>>762
集中2週間完成の上級が、1日1題だと2週間で終わらない件について。
補充問題がある。
764大学への名無しさん:2008/09/18(木) 13:06:16 ID:VaQBx3CqO
>>751
ありがとー
富井のべし判別法でやってもあんまり当て嵌まらなかったからさ。
使わせてもらうわ!
765大学への名無しさん:2008/09/18(木) 13:24:43 ID:VaQBx3CqO
古典文法の演習ってステップアップノート30だけじゃ少ないですか?
それともこれを終わらせたら実際に古文を読んでいけばいいですかね?
766大学への名無しさん:2008/09/18(木) 15:47:42 ID:0k9Xx+k7O
>>763
そんなのありませんよ
767大学への名無しさん:2008/09/18(木) 16:25:05 ID:7YIlIItLO
>>766
中身もろくに見ないで発言するのは慎みましょうね、嘘つきさん。
768大学への名無しさん:2008/09/18(木) 16:27:57 ID:sJNp9m8l0
>>765
志望校によるだろ
769大学への名無しさん:2008/09/18(木) 16:41:26 ID:0k9Xx+k7O
>>767
持ってますよ
770大学への名無しさん:2008/09/18(木) 17:12:43 ID:1O66hkmM0
俺も持ってるけど補充問題なんてないぞ。
古いやつには付いてんの?
771大学への名無しさん:2008/09/18(木) 18:04:04 ID:8iZaRy8WO
志望校によるが普通なら充分
772765:2008/09/18(木) 18:32:42 ID:VaQBx3CqO
>>768
すいません、マーチか早慶です。
>>771
私へのレスですよね?ありがとうございます。
773大学への名無しさん:2008/09/18(木) 18:39:07 ID:eSBSp0TP0
まんこって古語でなんていうの?
774大学への名無しさん:2008/09/18(木) 18:50:00 ID:PurMHSNFO
万個
775大学への名無しさん:2008/09/18(木) 19:12:21 ID:PsyL2emK0
ちんこは?
776大学への名無しさん:2008/09/18(木) 21:01:06 ID:TX1tk9VH0
珍子
777大学への名無しさん:2008/09/18(木) 22:12:09 ID:/CkCL/urO
古文意味不明杉


勉強して伸びるとは思えない
778大学への名無しさん:2008/09/18(木) 22:27:00 ID:+BvgBkTaO
漢文の勉強についての質問なんだが、今までまったくの無勉で
模試では感覚で解いて調子いいときは満点、わるくても30点
くらいだったんだけどこれからマジに勉強しようと思う。
そこでどんな参考書選んだらいいかなんだが、
やはりテンプレにも載ってるヤマのヤマってのがいいのかな?
漢文はセンターのみの利用の予定で、もしかしたら二次では
偏差値58くらいの標準レベルの漢文出す大学受けるかもってとこ。
779大学への名無しさん:2008/09/18(木) 23:01:23 ID:PdxbyeAu0
>>778
早覚え→短時間
ヤマのヤマ→短時間で終わるが全部やるとソコソコ時間がかかる。
銭型→例文がカス。特にテクニック系のものは無い。二次までいける。
780大学への名無しさん:2008/09/18(木) 23:02:17 ID:HhWfbBZY0
センター古文25点くらい目標ならマドンナ2冊+過去問でいいよね?
781大学への名無しさん:2008/09/18(木) 23:03:02 ID:shwtidjt0
銭形は例文がカスっていうかオリジナル例文だからなww
印象には残るんだが…
782大学への名無しさん:2008/09/18(木) 23:35:47 ID:oXnACfEU0
>>778
早覚え→漢文道場→日栄社上級
783大学への名無しさん:2008/09/19(金) 00:12:53 ID:L/xMCp/vO
漢文は古文完璧にしてからやった方がいいのか、それともある程度文法固めたらやるべきなのか
784大学への名無しさん:2008/09/19(金) 00:20:53 ID:swqaOVyoO
古文文法を定着させたいんだけど
まず識別のパターンを覚えるのが得点に一番直結しますかね?

皆さんどうやって文法クリアしました?
785:2008/09/19(金) 00:46:20 ID:gb5Yd6vFO
マドンナで十分だよ
何度もいうけど
786大学への名無しさん:2008/09/19(金) 01:04:16 ID:CMuz6DZoO
早稲田政経の漢文ってヤマのヤマと漢文道場で足りるかね?最強の漢文はオーバーワーク?
787大学への名無しさん:2008/09/19(金) 07:22:13 ID:MblSOrpm0
主語判定が分からないお
788大学への名無しさん:2008/09/19(金) 07:53:23 ID:EPe6jW0tO
神戸目指してるんだけど、古文上達だけじゃまずいかな。
最終的には最強の古文までいったほうがいいのかな。
そこそこ古文で点とりたいと思ってる。
789大学への名無しさん:2008/09/19(金) 12:43:30 ID:grkqDhnOO
>>786
漢文道場→日栄社・漢文(上級)で十分。
>>788
古文上達→日栄社・古文(上級)→国公立大の古文。
790大学への名無しさん:2008/09/19(金) 13:01:17 ID:NZtKo/3j0
>>788
この手の質問多いが、古文上達やったあと過去問解いてみれば自分で判断できるだろ
791大学への名無しさん:2008/09/19(金) 17:02:01 ID:RJ4fUPDd0
「土屋の古文公式222」(代々木ライブラリー)1冊と、
「古文解釈のための文型の公式」「古文読解のための文章吟味の公式」(石井秀夫[著]、聖文新社)の2冊と、
どちらのほうが内容が優れていますか?
792大学への名無しさん:2008/09/19(金) 17:05:23 ID:UWiOtTPUO
土屋
793大学への名無しさん:2008/09/19(金) 17:10:27 ID:RJ4fUPDd0
>>792
どういう点で土屋のほうが優れているのですか?
794大学への名無しさん:2008/09/19(金) 17:50:34 ID:tKqjdsh50
 少年よ、大志を抱け。
 しかし、金を求める大志であってはならない。
 利己心を求める大志であってはならない。
 名声という、つかの間のものを求める大志であってはならない。
 人間としてあるべき すべてのものを 求める大志を抱きたまえ。

勝ち組になることをのみ唯一の価値観として生きる者多き世への警鐘なり。

795大学への名無しさん:2008/09/19(金) 18:50:17 ID:grB2rgA+O
>>793
俺の名字と一緒だから
796大学への名無しさん:2008/09/19(金) 20:46:32 ID:mJmtfPPf0
満コツ使った奴のレビューよろ。
797大学への名無しさん:2008/09/19(金) 22:38:20 ID:mJmtfPPf0
それとセンター8割最短ルート教えて
798大学への名無しさん:2008/09/19(金) 23:30:07 ID:1tq2rqkTO
最強の古文漢文なんて東大とか京大受けるやつのためにあるようなもんだろ

ってか買ってる奴いるの?

そのうち絶版になりそうな気がする…
799大学への名無しさん:2008/09/20(土) 00:23:54 ID:nSTHEnmu0
>>791>>793
2冊必要な石井の本よりも、1冊で済む土屋の本だな。
それだけポイントも例文も精選されているってこと。
>>797
【古文】
土屋の古文公式222+古文単語222→センター過去問
【漢文】
早覚えorヤマのヤマor日栄社基本ノート→センター過去問
800大学への名無しさん:2008/09/20(土) 00:52:37 ID:SOf1wDyFO
古文読みとりの技術って良さそうなんだけど
どうだろ?
801大学への名無しさん:2008/09/20(土) 10:37:19 ID:9otHNe1C0
テンプレにないけど桐原の古文単語650はどうですか?
802大学への名無しさん:2008/09/20(土) 11:24:09 ID:EukhlxSr0
古文が全くできん・・・
活用も接続も判別も覚えてたのに
この前あった記述模試で撃沈してしまった
てゆうか時間が足りんくて4段落辺りから話が見えなくなる
803大学への名無しさん:2008/09/20(土) 12:59:01 ID:a+vzMVFK0
>>801
三省堂の735にしておけ
804大学への名無しさん:2008/09/20(土) 13:39:11 ID:Z0Pl3Aes0
>>798
かもね。
最近Z会は売れない書籍に対して、容赦なく絶版という名のリストラを進めているからな。
たとえ(代替品が無いという意味で)絶対に必要な書籍でも。
「攻める日本史テーマ史」、「攻める世界史テーマ史」等が好例。
裏にはそういう教材をわざと無くして本科受講に誘導する商魂が見え隠れする。
805大学への名無しさん:2008/09/20(土) 16:55:38 ID:MgxvDu4BO
つーか元井の面白いよすぎるだろwww

普通に文法て単語固めてから1ヶ月で3周したら早稲田の過去問解けるように
なってやがるしwww

革命書すぎでワロタ
806大学への名無しさん:2008/09/20(土) 17:57:53 ID:FgLNb6Hy0
だから毎年毎年売れてるんだよ
807大学への名無しさん:2008/09/20(土) 19:25:08 ID:3rKWJYq70
>>805
そりゃ文法と単語固めたらそれくらいできるようになるだろ・・・
808大学への名無しさん:2008/09/20(土) 19:44:41 ID:10RBA35VO
早稲田政経なら速答法やった後漢文入門と漢文道場どちらがいいかな?
809大学への名無しさん:2008/09/20(土) 19:47:46 ID:oVJogOJh0
文法割と固めたのに、ぜんぜん読めねえwwww

ただ、センターにあるような文法選択は取れるけど・・・
810大学への名無しさん:2008/09/20(土) 19:51:17 ID:ysYieNFG0
古文に一カ月もかかるとかオワットル
811大学への名無しさん:2008/09/20(土) 20:19:17 ID:/lc2SOf+O
この時期に河合の記述模試で五点しかとれなかったです
富井文法と28とかいう文法問題集と565やりましたが何も効果出ませんでした
志望は南山くらいの大学なんですが漢文にシフトしたほうがいいですか?
812大学への名無しさん:2008/09/20(土) 20:22:07 ID:tZNM8qFa0
土屋の古文公式222と古文単語222を完璧にこなせ!
813大学への名無しさん:2008/09/20(土) 20:29:07 ID:MgxvDu4BO
>>810
さーせんwww

あなたと違って要領悪いからいいんですwww
814大学への名無しさん:2008/09/20(土) 20:30:08 ID:FgLNb6Hy0
>>811
文法と単語だけ覚えても駄目だよ
つぎにそれを文章の中で使えるようにしなきゃ、読解系の参考書や問題集で演習していかないと
いつまでたっても使えない知識のままで終わっちゃう。
815大学への名無しさん:2008/09/20(土) 20:31:39 ID:tZNM8qFa0
古文公式222と古文単語222 で読解もできるよ!
816大学への名無しさん:2008/09/20(土) 20:35:49 ID:e5DgGypoO
どうもセンター古文が苦手。
問1の語句の意味選択が必ず1問は間違えてしまう・・
単語は600語ほど覚えてるんだけど、選択肢で単語帳に載ってる意味から少し外れたのが答えになってる時に間違えてしまう。
皆さんはどうやってますか?
817大学への名無しさん:2008/09/20(土) 20:54:11 ID:MgxvDu4BO
>>816
文脈からアプローチするしかない
元井の参考書にはそう書いてある
たぶん、語句の意味の3問中1問が
単語帳に載っているそのまんまの意味を聞くような誰でもできる問題で
残りの2問は文脈に照らし合わせて意味を決定しないと普通にミスるぜ
だから知ってる単語だからって単語帳に載っている意味の選択肢を
そのまま選ぶと間違えるよ
818大学への名無しさん:2008/09/20(土) 21:12:04 ID:2krORJDgO
>>811
きにすんな今回のはむずかしすぎだ
819大学への名無しさん:2008/09/20(土) 21:28:55 ID:wG8rJ7S70
>>799
そういうことを言うなら、
2冊必要な「望月古典文法講義の実況中継」よりも
1冊で済む「富井の古典文法をはじめからていねいに」の方がいいの?

望月のよりも富井のやつの方が、
ポイントとか例文が精選されていることになるの?
820大学への名無しさん:2008/09/20(土) 21:40:48 ID:SOf1wDyFO
>>805文法と単語何つかったん?
821大学への名無しさん:2008/09/20(土) 22:12:34 ID:Vo8wDCjp0
>>819
それ(>>799)は土屋と石井に限った話だろうが。
望月と富井なら、俺は望月を推す。
学習事項の応用性を考慮すれば明らかに望月が上。
一般に実況中継などの講義本は普通本よりもページ(冊)数が多くなる傾向にあるが。
822大学への名無しさん:2008/09/20(土) 22:24:46 ID:wG8rJ7S70
>>821
じゃあ、2冊の石井よりも1冊の土屋の方が
ポイントも例文も精選されていると何故いえるの?
823大学への名無しさん:2008/09/20(土) 22:25:21 ID:xCwDHA6Y0
>>814
それは今からで間に合いますか?
センターはオマケレベルなので漢文か古文の片方だけ仕上げたいです
824大学への名無しさん:2008/09/20(土) 22:34:45 ID:Vo8wDCjp0
>>822
実績が違うからじゃね?
土屋使って東大(特に理三)受かったって話は聞くけど、
石井使って東大受かったって話は聞いたこと無い(俺は)。
825大学への名無しさん:2008/09/20(土) 22:38:19 ID:ABiMJF0D0
ていうか石井って誰だよ
826大学への名無しさん:2008/09/20(土) 22:40:35 ID:wG8rJ7S70
>>824
>実績が違うからじゃね?
なんか、理由になっているのかなっていないのか微妙ですねw
827大学への名無しさん:2008/09/20(土) 22:45:58 ID:Ix805q6FO
どこの大学出てるか等を気にする学歴厨は見てて恥ずかしいな
828大学への名無しさん:2008/09/20(土) 22:58:55 ID:wG8rJ7S70
>>824は理由になってないだろw
実績云々を理由にするということは、
土屋の本の内容と石井の本の内容をよく吟味したことがない
と言っているのと同じ。
829大学への名無しさん:2008/09/20(土) 22:59:46 ID:JLcDPuBJO
土屋の古文222買ったよ
これで頑張ろ
むべんだし
830大学への名無しさん:2008/09/20(土) 23:02:05 ID:ABiMJF0D0
石井の参考書って出て何年くらい立つのよ
831大学への名無しさん:2008/09/20(土) 23:02:42 ID:wG8rJ7S70
訂正しますよ。
×>>824は理由になってないだろ
>>826の訂正
 やっぱり>>824は理由になってないだろ
832大学への名無しさん:2008/09/20(土) 23:19:46 ID:xBMGUNuF0
>>799は一冊で済むから「ポイントも例文も精選されている」という言い方をしてるわけで
土屋と石井に限った話でもなんでもない

833大学への名無しさん:2008/09/20(土) 23:54:42 ID:EPwOvSOBO
みんなヤマヤマどういう風に使ってる?俺ステップアップにある句形なら完璧なんだが、ヤマヤマもやったほうがいいかな?東北法志望です。
834:2008/09/21(日) 00:03:44 ID:15CduNY1O
マドンナで十分
835大学への名無しさん:2008/09/21(日) 00:04:54 ID:2AeffNpfO
836大学への名無しさん:2008/09/21(日) 00:19:57 ID:UtCTZBnM0
土屋とか去年は全くといっていいほど話題に上がらなかったのになんで今こんなに人気なの?w
とりあえず苦手な奴は望月がいいよ。富井やマドンナでも十分だけど
837大学への名無しさん:2008/09/21(日) 00:20:41 ID:4dBUMMOk0
国語偏差70前後の者です。 古文がまだ無勉で、今からはじめようと思うんだが。

単語:古文単語フォーミュラ
常識:マドンナ古文常識
文法:はじてい・佐藤のおもしろいほど・古文文法問題演習基本テーマ30
読解:はじてい・元井のおもしろいほど

持っていて、単語と常識はこの2冊でいいかなって思うんだけど、文法読解で悩んでる。

早稲田の文学部志望で、それなりのレベルがほしい。

文法について、はじていは肌に合わなくて、佐藤の面白いほどは分かりやすそう。 でも、古文文法問題演習みたいに、ひたすら解いていくって形式が自分に一番合う気がする。
んで、今、佐藤の面白いほどか、古文文法問題演習か悩んでます。 いや、どちらも平行ってのは残りの期間的にもアレだし、どちらか一冊で済ましたいです。
そもそも、講義書と問題集って、何が違うのというその違いさえも分からないヘタレなのですが、どうしよう…
講義書も、問題集も、最終的に得るモノ自体は同じなんでしょうか? プロセスの違い? ヘタレた質問ですいません。



読解ははじていも良書なんだが、早稲田レベルだと、元井かな〜と思っていたりします。 コレも悩んでる。
富井は主語の識別法を重点的に書かれていて、ジャンルごとの読解法にも触れているし、理想的な気はする。
だけども、富井だけで早稲田に太刀打ちするのはキツイのかな〜?とか思う。
実際、元井の方が到達点は高いのかな?これもどちらか1冊で済ましたいです… 


ちなみに、国語の偏差70前後ってのは、現代文漢文で稼いでいて、古文自体は記述にしろマークにしろ、7割程度しか取れない状態っす…
838大学への名無しさん:2008/09/21(日) 00:36:28 ID:Wvj8NwZh0
>>836
復活したのは割と最近だからな。
薦めてるのは少数だと思うが、それが何度も繰り返されてると人気があるように見えるんじゃないか。
古いが良書だし実績はある。わざわざ他のを切ってまで使うほどでも無いけど。
839大学への名無しさん:2008/09/21(日) 08:12:37 ID:fTk/A9gd0
さくっとシリーズが出たり解釈本ブームなのも土屋本の人気再燃の理由かな
特に理系にはコンパクトな土屋シリーズは好まれるだろうし
840大学への名無しさん:2008/09/21(日) 08:18:20 ID:MYog8lO20
東大→東京帝国大学、京大→京都帝国大学

北大+東北大+名大+阪大+九大→日本地帝大学

東工大+一橋+外語+医歯+芸大→東京連合大学

新潟+金沢→北陸中核大学、岡山+広島→瀬戸内中核大学
841大学への名無しさん:2008/09/21(日) 10:03:59 ID:ooA5CLxBO
文系でセンターも二次も古文がいるなら古文常識はやったほうがいいんですかね?
マドンナとかZ会とかの
842大学への名無しさん:2008/09/21(日) 10:51:32 ID:0GAxe7fRO
>>837
古文なめすぎww

じゃあもうひたすら解いてったほうがいいよ。わかりづらいとこは講義書を見るってやり方でおk
無勉で七割とれるセンスをくれw
843大学への名無しさん:2008/09/21(日) 10:55:02 ID:/GXPXdm30
なんか痛い厨二病患者がいるなwwwww
844大学への名無しさん:2008/09/21(日) 10:56:17 ID:AMtSNsF5O
お前ら、板野や富井なんてクソ本なんかやるなよ。
日栄社やれよ。
845大学への名無しさん:2008/09/21(日) 12:29:18 ID:E+9QqBlUO
>>842
いや、まぁ舐めてるというか、英語がアレだったんでそっち優先でやってただけww
最近やっと落ち着いたから、古文やろうかなって。

そうか、ありがとう。 ひたすら解くわ。
ムベンといっても、現役時の授業やら何やらは聞いていたからな。

今年に入ってからムベンてだけ。つまり、浪人生っす・・・orz

>>843
俺のこと?w

>>844
富井の文法はなんかクドクドうざいよな。読解は良さそうだったけどね。
846大学への名無しさん:2008/09/21(日) 12:36:59 ID:5ltJGKkSO
トミーの文法は心が狭い奴は、ギャグに耐えられず発狂するだろww
847大学への名無しさん:2008/09/21(日) 12:42:23 ID:TW6nP2rM0
(笑)に殺意が沸く
848大学への名無しさん:2008/09/21(日) 12:47:33 ID:5ltJGKkSO
(笑)をwにすればおK
849大学への名無しさん:2008/09/21(日) 13:51:32 ID:bEnl1u8oO
はじていは富井の人柄に飽きて挫折した
850大学への名無しさん:2008/09/21(日) 14:42:56 ID:Aln9e9qzO
古文とは無関係なところで挫折するなよw
851大学への名無しさん:2008/09/21(日) 15:43:14 ID:CXQtlF2HO
助動詞までは詳しく説明してくれるけど助詞は文脈判断が多くて泣いた
852大学への名無しさん:2008/09/21(日) 16:58:50 ID:1DiJxjay0
自分はマドンナの読解みたいなやつやって古文はかなり伸びた自信がある。
そのかわり漢文がヤバイ。
なんかいいのあるかな?二次でも必要なんだよ。
853大学への名無しさん:2008/09/21(日) 17:09:20 ID:Aln9e9qzO
漢文はいい本がないからね。
二次までなら基礎本→得点奪取か道場→過去問でしょ。
854大学への名無しさん:2008/09/21(日) 17:42:43 ID:O8BgldrMO
>>853センターのみ必要なのですが、その場合も上記と同じで大丈夫ですか?
1週間前から、何とかゆうじの早覚え即答法をやってますが、イマイチわかりにくいので(´・ω・`)
855大学への名無しさん:2008/09/21(日) 17:46:44 ID:gL72Do7TO
ヤマノヤマ三週してから早覚え移ったけど最初から早覚えしときゃ良かったぜ…
>>854速答方が理解出来ないなら何やっても理解出来ないと思うんだが…
856大学への名無しさん:2008/09/21(日) 17:48:05 ID:LcnnC+W1O
文法単語やったら
なんか問題集ない?
古文上達はあわなかったんで→
857大学への名無しさん:2008/09/21(日) 18:22:27 ID:F13eRTrZ0
>>856
古文上達の中身詳しく教えれ
858大学への名無しさん:2008/09/21(日) 18:25:59 ID:7ETgtluWO
>>849
あるある
859大学への名無しさん:2008/09/21(日) 18:45:56 ID:EQeFHxrrO
俺もヤマノヤマやってから早覚えやったけど早覚えは良い何よりやる気起こさせてくれる
860大学への名無しさん:2008/09/21(日) 18:46:54 ID:1QAGf3bO0
>>857
本屋池
861大学への名無しさん:2008/09/21(日) 18:50:05 ID:AMtSNsF5O
>>856
「1日1題30日完成 古文(上級)」(日栄社)。
862:2008/09/21(日) 18:52:00 ID:s5dMOF1nO
マドンナ古文と解法で十分
863大学への名無しさん:2008/09/21(日) 19:11:25 ID:ZQCWEDxwO
センターの漢文対策は早覚えに決定しますた
864大学への名無しさん:2008/09/21(日) 20:09:11 ID:Aln9e9qzO
>>854
センターだけだったら、今やってる早覚えを“軽く”一周して
あとはセンターの赤本を20年分ぐらいを
全部解けばおk。(随時早覚えに戻りながらね)
それだけで知識も解法も申し分ないはず。

ちなみに、“軽く”ってのは、早覚えみたいなインプット本は
アウトプット本と交互に使うと効果抜群だからだよ。
865大学への名無しさん:2008/09/21(日) 20:28:24 ID:F13eRTrZ0
日榮社の上級すすめてる奴って一人しかいねぇだろ
こんなクソ本すすめるな
866大学への名無しさん:2008/09/21(日) 20:45:05 ID:0JlUmRRF0
>>865
と、クソが吠えております。
867大学への名無しさん:2008/09/21(日) 21:01:27 ID:0JlUmRRF0
>>865
あれは実力のあるヤシの演習用としては良書。
逆に言うと、使いこなせないヤシは実力が無いってこと。
868大学への名無しさん:2008/09/21(日) 21:11:19 ID:/GXPXdm30
一冊好きなのをやればいいんじゃないの

日栄社の基本ノートと、早覚えの後半、古文の知識
だけで漢文はいいと思うんだけどなー
869大学への名無しさん:2008/09/21(日) 21:20:46 ID:a1yDvPEF0
古文はじていとステアプ終わらせたんだが
次マドンナやったあと何やればいい?古文上達をやろうと思ってるんだけど
870大学への名無しさん:2008/09/21(日) 21:25:21 ID:a1yDvPEF0
ごめん、>>870だけど
北大文型です
2次は合格点取れればおkと思ってます
871大学への名無しさん:2008/09/21(日) 21:37:55 ID:rFU6+dXy0
文法覚えるのなんてなんだっていいだろ
872大学への名無しさん:2008/09/21(日) 21:45:54 ID:anUzuVBn0
古文常識って基本的にはじていの読解にでてくるやつだけで足りる?
873大学への名無しさん:2008/09/21(日) 21:50:21 ID:AMtSNsF5O
>>865
自分の頭の悪さを本に責任転嫁すんじゃねぇカス。
874大学への名無しさん:2008/09/21(日) 22:16:15 ID:7ETgtluWO
>>844
>>861
わろた
875大学への名無しさん:2008/09/21(日) 23:13:15 ID:2rJ0AJsOO
接続助詞の 『に』と『を』の順接か逆接かを見分けられません。
文脈判断以外ないですか?
876大学への名無しさん:2008/09/21(日) 23:45:56 ID:/Z5v26+gO
>>875
土屋の古文222いいよ
877大学への名無しさん:2008/09/21(日) 23:57:29 ID:1QAGf3bO0
土屋、土屋うっせーよ
実際持ってる奴いたらうpしてみろ
3人以上持ってたら良書認定
878大学への名無しさん:2008/09/21(日) 23:58:33 ID:VB0mlaUkO
はじてい文法終わり次に
土屋1、はじてい読解、元井面白いほど、優しい学校配布の問題集
のどれやるか迷ってます。
これは過去の助動詞だな、とかは読んでて分かるんですが、全く文意が取れません。
どれがおすすめでしょうか
879大学への名無しさん:2008/09/21(日) 23:59:04 ID:0edeZ2dD0
土屋持ってるけどアレは糞だぞ
880大学への名無しさん:2008/09/22(月) 00:06:36 ID:NFFN9SyQ0
俺も土屋公式持ってるけど大したことはないぞ
コンパクトな解釈本ってところ
881大学への名無しさん:2008/09/22(月) 00:09:37 ID:4/ZPsmjnO
土屋以外でオススメの解釈本教えてください!
882大学への名無しさん:2008/09/22(月) 00:11:25 ID:IpfYhpPO0
>>878
はじてい文法をもう少し極める必要があるぞ。
883大学への名無しさん:2008/09/22(月) 00:16:54 ID:HqlZsyYN0
文法極めれば文意ってわかるもんなの?
884大学への名無しさん:2008/09/22(月) 00:24:45 ID:IpfYhpPO0
単語もやればな、それと助詞も大事だ
885大学への名無しさん:2008/09/22(月) 00:34:56 ID:4QAg6/Kl0
今度は土屋ですかw
スレが変わる度に良書だの糞だのコロコロ変わっちゃって。
お前らホントおめでたい頭してんなオイ。
886大学への名無しさん:2008/09/22(月) 01:01:48 ID:O/S1d9CvO
はじてい読解は良書?
887大学への名無しさん:2008/09/22(月) 02:26:41 ID:7Ckl/wR40
富井と望月ならどっちが到達点高い?
888大学への名無しさん:2008/09/22(月) 02:49:13 ID:M/ap/Kyi0
一緒だからさっさとやれ
889大学への名無しさん:2008/09/22(月) 03:09:39 ID:ZCasZwUV0
富井の本とかわかりやすくて最高じゃん。
望月は授業が面白いw
時間なくてサクッと終わらせたければマドンナがいいけどね
890大学への名無しさん:2008/09/22(月) 07:56:49 ID:VT0ROl5E0
>>872
よんではいないけど、かなりていねいに読解や常識についてかいてあるでしょう?
山っていったら古文の世界ではなんだっけ、なになにですよとか
加茂神社の葵祭りについてとか
出家するキーワードとか成人の儀式であるとか

こういうのは内容理解に重要だし、基本的なのはしっかり学習した上でくわしい問題集で補充していくのが
いいとおもいます。
891大学への名無しさん:2008/09/22(月) 08:20:50 ID:PCcGrMqW0
ヤマカンだけで古文解き続けて4年、早稲田受かったよw
892大学への名無しさん:2008/09/22(月) 09:00:14 ID:5f+O+DfgO
国語はセンターのみ必要なんだけど、センターならマドンナで足りないということはないですか?
古文は満点を狙いたいんですが
893大学への名無しさん:2008/09/22(月) 09:16:46 ID:XPrsCiUl0
満コツ。。。
894大学への名無しさん:2008/09/22(月) 12:25:57 ID:W6tTN5pqO
評判鵜呑みにして中身ろくに見ない奴は大概落ちてるな。
895大学への名無しさん:2008/09/22(月) 13:06:39 ID:pwztD1NjO
>>894
お前、現文のスレでも言ってたろwww
896大学への名無しさん:2008/09/22(月) 15:19:06 ID:RKhkzzJ2O
自己責任がどうとかいったのはオレだwwww
897大学への名無しさん:2008/09/22(月) 16:59:12 ID:Ip8gDzkkO
土屋1、2やったけど
かなり良かったよ
文法の使い方がわかる
898大学への名無しさん:2008/09/22(月) 18:18:09 ID:pzzQ8bgLO
マーチ志望です。
古文の受験に必要な文学史や歌の知識が十分にのってる感じの参考書ってありませんか?
なかなかあるようでないんですが、、
899大学への名無しさん:2008/09/22(月) 20:03:45 ID:7oIHBydpO
質問です。
助動詞の活用表を覚えるときに、動詞や形容詞の活用表を元に考えてるんですが、穴の所は覚えていても損はないですか?(というか引っ掛けはでますか?)


助動詞[む]は動詞でいうと四段型なので『まみみむめめ』となるが、未然、連用、終止がないので『むむめ』となる。
この時に『まみみむめめ』で覚えていてもOK?
それとも『むむめ』じゃないと解けない(絞り込めない)問題はある?

センターも難関大学も全て含めて、初心者の自分に教えて下さい。
900大学への名無しさん:2008/09/22(月) 20:05:00 ID:7oIHBydpO
まみみむめめ

まみむむめめ
でした。
訂正します
901大学への名無しさん:2008/09/22(月) 20:15:32 ID:XEQ+hGmO0
素直に「○○むむめ」で良くね?

[むず]の時ややこしくなるぞw
902大学への名無しさん:2008/09/22(月) 20:45:14 ID:O3L/SJbF0
吉野の文法暗記帳ってかなり端折り過ぎな気がする。
土屋のサクっと文法77を見たら、丁寧に作られてて惹かれた。
これのほうが良いのかも知れない。サクっと77持ってる人いないかな。
903大学への名無しさん:2008/09/22(月) 21:27:17 ID:8Bz4wpxfO
実況中継+ステップアップがやっと終わって今から(今さら)読解に入るんだけど
読解ははじていのが自分に合ってるように感じたからこっちを買った。

今パラパラっと読んでて思ったんだけどはじていシリーズって文法と読解で何かつながりとかあるかな?
やっぱり二冊通してやった人のが有利?


ちなみに古文はセンターだけです。
駅弁底辺志望で国語は目標七割五分。
904大学への名無しさん:2008/09/22(月) 22:07:50 ID:7oIHBydpO
>>901
理系なんで丸暗記はあんまり…って感じなんですよ
動詞とかと同じなら自分で作り出せるので
なのでいらないのをいちいち覚えなくても大丈夫なのか?と。
905大学への名無しさん:2008/09/22(月) 22:13:05 ID:7oIHBydpO
例えば助動詞[む]の場合
ここは形は命令型だが助動詞[む]の場合、命令形はないので已然型になるみたいな問題はでるんですか?
已然型と命令型は文脈から違うと分かる?かも、ですがあくまで【このような引っ掛けはありますか】という事でお願いします。
初心者ですいません
906887:2008/09/22(月) 22:22:37 ID:7Ckl/wR40
本屋で見たんだけど富井は本当に基本から説明。
分かりやすいとおも。
望月は富井より細かい知識があった。
到達点はやや望月が上だと思うが、どっちにしても演習は必要だな
907大学への名無しさん:2008/09/23(火) 01:06:17 ID:jbFCHYi5O
望月の実況と565と板野の不二古典ってやつを終わらせました。
でも全く読めません…
どうしたらいいでしょうか?元井の解釈やるべきでしょうか?
お願いしますm(__)m
908大学への名無しさん:2008/09/23(火) 01:27:32 ID:eE9R92WTO
土屋の古文222のいい使い方あったら教えて下さい
909大学への名無しさん:2008/09/23(火) 01:36:09 ID:L2O5esR20
公式と単語を覚えて、公式・単語併用して解釈演習
910大学への名無しさん:2008/09/23(火) 01:44:40 ID:F/XolLL1O
>>900
余計な選択肢ができてしまう
911大学への名無しさん:2008/09/23(火) 01:54:25 ID:hoiH1d38O
>>910
回答ありがとうございます。
余計な選択肢が増えるだけですか?
なら全然覚えないんですが…
912大学への名無しさん:2008/09/23(火) 02:02:45 ID:eTFtzlvV0
青山学院受けるんだけど、古典の勉強はどのくらいやればいいですか?
913大学への名無しさん:2008/09/23(火) 03:05:30 ID:fEtxn0Ph0
>>907
そのレベルだったら元井はやめた方がいい
簡単なものでよいので、問題集やるべき(解説くわしいやつ)。最初は全訳しながら
知識を活用することが必要
914大学への名無しさん:2008/09/23(火) 10:33:03 ID:jbFCHYi5O
>>913
ありがとう。
一応マドンナとか予備校の授業で問題集はやってるんです。
簡単なやつは読めるんですけど、センターレベルは読めたり読めなかったりって感じです。。
915大学への名無しさん:2008/09/23(火) 11:41:05 ID:gBr+KzxPO
>>912
試しに過去問解いてみろ。
それで自分に何が足りないか分析して対策しろ。
916大学への名無しさん:2008/09/23(火) 14:34:06 ID:7CeM4nIVO
文法を完璧にしてからじゃないと読解やっても意味ないですか?
917大学への名無しさん:2008/09/23(火) 14:39:04 ID:5DWpdU1P0
今から古文の勉強始めたいんですけど、学校予備校いってないんで分からないんです。
マーチ目標なんですけど何をやればいいですか?
565とはじていは買いました
お願いします!
918大学への名無しさん:2008/09/23(火) 15:07:46 ID:j+FP2Bep0
>>917
それやればいいじゃん
919大学への名無しさん:2008/09/23(火) 15:27:42 ID:3Nb+o74nO
Z会の古文上達の文法じゃないやつって中堅レベル?
めちゃくちゃ難しく感じる…\(^o^)/できなーい
920大学への名無しさん:2008/09/23(火) 15:41:51 ID:DMfc7C6xO
>>919
普通に難関レベルだろ
ってか古文に難関も中堅もあんま無い気がするんだが

和歌の内容書けって読める訳ねえだろwwwww
921大学への名無しさん:2008/09/23(火) 16:16:57 ID:2syNan9D0
古文上達8〜9割取れるのにセンター古文で6割・・・・・
選択肢に惑わされてるのかな?
922大学への名無しさん:2008/09/23(火) 16:21:42 ID:rrrzhK/F0
漢文って口語訳の方法を書いた本が無いのか
書き下しできても意味無いべ
923大学への名無しさん:2008/09/23(火) 17:02:04 ID:fEtxn0Ph0
>>914
センターレベルというか、センターの問題は中世のが多いから
普段授業でやってる中古のものからすると癖がある。でも全然本文の内容が分からなかったら問題だが。
センター受けるのなら過去問やるなりして対策すべき。
ともかく、まずは授業の復習を行う。
主語は何かとか、単語・文法に注意して読むこと。音読も忘れずに。

元井の本は本文の内容がざっと把握できる人向けで、問題をどう解くかに焦点を合わせている。
基礎が固まってない人には意味がないと思う。
924大学への名無しさん:2008/09/23(火) 17:08:42 ID:eE9R92WTO
今から土屋の古文222と565で受験間に合うかな?

古文偏差値40で
925大学への名無しさん:2008/09/23(火) 17:21:47 ID:AC0wLnX0O
やらなきゃ間に合うも何もないよ
926大学への名無しさん:2008/09/23(火) 17:37:19 ID:eE9R92WTO
>>925

その2つ完璧にすればよい!?
927大学への名無しさん:2008/09/23(火) 17:41:05 ID:B7A4a25P0
>>924
余裕のよっちゃん
一週間で終わるだろ
928大学への名無しさん:2008/09/23(火) 17:41:23 ID:j+FP2Bep0
>>926
まずはその2つを完璧にしてから、先を考えろ。
全く固まってない状態からのスタートじゃ危なすぎる。 1回終えて、模試云々受ければ
何が足りないのか分かってくる。
929大学への名無しさん:2008/09/23(火) 17:50:07 ID:gBr+KzxPO
>>924
文法を土屋でやるなら単語も土屋でやることを勧める。
930大学への名無しさん:2008/09/23(火) 18:00:59 ID:AC0wLnX0O
>>926
土屋のって知らないけど文法?
文法単語さっさとやって(勿論理解して)から読解、過去問やれば今からでもなんとかなるさ
がんばれー
931大学への名無しさん:2008/09/23(火) 18:15:56 ID:R6EoRCvb0
>>924
古文偏差値40というのは
単に基礎的な知識がアタマに入っていないんでしょう

「土屋の古文単語222」は単語数が少ないという理由で
福井一成なんかは非難していて、その通りだとは思うけど、
あれは目次をコピーして暗記するだけでも偏差値60は取れるようになるよ
もちろん模試にもよるけど
932大学への名無しさん:2008/09/23(火) 18:27:48 ID:33xPKBc6O
文法問題集て普通一冊やればじゅうぶん?
ステップアップノートは「基礎ドリル」と書いてあるから応用(発展?)の内容は書かれてないの?
これに書いてある文法だけじゃ足りないの?
教えて優しい人。
933大学への名無しさん:2008/09/23(火) 18:39:30 ID:33xPKBc6O
↑ていうか、演習量は確かに足りないかもしれないけど、
文法問題をたくさんこなさなくてむ、
実際に文を読んでいく中で確認していけば定着すると思うんだ。
聞きたいのは、ステップアップノートは入試に必要な文法事項を網羅してるの?てことなんだけど・・・
934大学への名無しさん:2008/09/23(火) 18:53:23 ID:QN+hBDycO
「古文解釈はじめの一歩」と「富井の古文読解はじめからていねいに」
やるならどっち??
935大学への名無しさん:2008/09/23(火) 18:59:08 ID:BQmBzsRY0
>>931
そうかな?
最低限と言われる200語すらも覚え(られ)ないで試験に臨むヤシも多い。
200語程度でも精選されたものなら二次私大に十分対応出来る。
実際土屋の公式222と単語222だけで東大理三受かった人もいる。
ソース↓
東大理三合格者の受験勉強指南
http://www.geocities.jp/sleepingsteeples/index.htm
936大学への名無しさん:2008/09/23(火) 19:36:32 ID:R6EoRCvb0
>>935
ああ、そうかもしれない
222語程度も覚えられない受験生がいるから
土屋先生も「さくっと古文単語123」(桐原書店)を書いたのかもしれないね

だいたい、古文で重要なのは覚える単語数の多寡よりも
勘どころを押さえているかどうかだよね
「る」と「り」の識別とか
「なり」が断定か伝聞・推定かとか
敬語から主体や客体を想定するとかね
937大学への名無しさん:2008/09/23(火) 20:00:55 ID:A/s+zcd/0
ちょっと早いかも知れんが、次スレ立ててくるぜ。
938大学への名無しさん:2008/09/23(火) 20:17:36 ID:A/s+zcd/0
立ててきた。

古文漢文スレ Part13
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1222167761/
939大学への名無しさん:2008/09/23(火) 20:22:10 ID:jbFCHYi5O
>>923
ありがとうございます!復習はちゃんとやってます。
じゃあ土屋の222を今やってもあまり意味ないですよね、、。
940大学への名無しさん:2008/09/23(火) 20:38:33 ID:A/s+zcd/0
>>939
新しく始めるなら、今がギリギリの期限だと思う(センター試験基準で)。
今までやってきたモノしっかり復習するか、土屋の222新たに始めるか。
迷うなら明日本屋に行って土屋の222見て内容確認してくるのもいい。
あとは自分で決断すること。
941大学への名無しさん:2008/09/23(火) 20:54:53 ID:jbFCHYi5O
>>940
参考になります。
そうですね!ありがとうございます。明日本屋見てきます。
942大学への名無しさん:2008/09/23(火) 21:02:17 ID:AhWrsVVT0
>>923
センター古文ってどこの時代からでも出てるのでは?
平安から江戸の歌論まで
上代はあんまりないような
943大学への名無しさん:2008/09/23(火) 21:02:19 ID:N1tpotJRO
何度も既出かもしれませんが相談です。

早大法志望で、現代文がやはり難しいので古文では確実に点をとりたいです。
しかし文法は大方OK、単語500語くらい覚えたうえに古文常識も頭に入れたのに読めない文と読める文の差が激しいです。

同じ問題集のなかでも、三割しかとれないものと九割とれるものがあったりします。古文で書かれた評論は読めます。読めないのは物語です。

一応夏期は代ゼミのサテで元井先生の早大古文を受けたので、敬語などによる主語判別はできるようになったつもりでした。
自分に足りないものがよくわかりません。ただ、物語の「流れ」がわからなくなるのだけは自覚しています。

どなたかこのような状態から脱却した方、あるいは対策がわかる方はいないでしょうか。携帯から長々とすみません。
944大学への名無しさん:2008/09/23(火) 21:06:07 ID:AhWrsVVT0
>>935
あんまりそういうのは、、、
そういう東大生とか理V生の合格体験記とかのって自分によってるというか
「半年で東大」とか誇張しすぎ
ちゃんと現実的な分析のできる板野先生とかがいうようにセンターの単語レベルって高いですし、
数もある程度は多いければ多いほどいいでしょう
945大学への名無しさん:2008/09/23(火) 21:08:47 ID:2syNan9D0
俺の場合半年で東大行った天才の勉強法はあえて避けたいな
946大学への名無しさん:2008/09/23(火) 21:12:58 ID:AhWrsVVT0
ニムセルさんとかも2浪だか3浪もして名古屋市立だとかっこ悪いから
1年で医学部となのったり、
最近みたい理V卒家庭教師の人の著書も代ゼミセンター数学模試を3分で満点とか
恥ずかしい誇張だった

将棋でもB級2組までなら順位戦が終わったあとほとんど電車で帰れるのだけれど
B級1組ともなると対局がほとんど深夜をまわるのです。(渡辺明)
947大学への名無しさん:2008/09/23(火) 21:54:47 ID:eE9R92WTO
皆さんありがとうございます
土屋の効率よい使い方あります?
948大学への名無しさん:2008/09/23(火) 22:03:43 ID:9pLzAMPP0
最近東大に興味をもった浪人東工大志望なんだが、古文がまったくできない。
単語帳と文法書やって問題解いたけど、単語帳に乗ってない語とかでてくるじゃん。
どうすりゃいいのよ??
949大学への名無しさん:2008/09/23(火) 22:05:07 ID:j+FP2Bep0
>>948
文脈判断
950大学への名無しさん:2008/09/23(火) 22:12:45 ID:dOk7yaGk0
古文センターだけの場合40点とろうと思ったら
単語はだいたい何語ぐらい必要?ゴロゴの例文つきのやつ(だいたい168語ぐらい)
で充分?
951大学への名無しさん:2008/09/23(火) 22:20:07 ID:aozXiqhuO
>>950
最近のというか、一通りセンターやるとわかるけど、ゴロじゃ通用しない
ゴロ一発ってのもあるにはあるけど、少ないよ。
文脈判断するしかない。
ただ、文脈判断のためには文章が読めなくちゃいけない。
そのために565全部暗記するのは、決して損じゃないと思う。
952大学への名無しさん:2008/09/23(火) 22:31:45 ID:gBr+KzxPO
>>947
>>909参照。
953大学への名無しさん:2008/09/23(火) 22:33:59 ID:dOk7yaGk0
>>651
そうなのかサンクス、理系だし古文は
コストパフォーマンス低いから捨てるしかないのかな
954大学への名無しさん:2008/09/23(火) 22:37:56 ID:aozXiqhuO
>>953
とれるのとっといたほうがいいだろ
後で泣き見るのは自分だぞ
955大学への名無しさん:2008/09/23(火) 22:42:09 ID:DMfc7C6xO
俺は文法やって565やったら結構読めるようなったがなぁ
565は多義語に困るとか言ってるけど俺ほとんど56覚えで点それなりにとれてるが…
問題解きまくって古文のにおいを感じ取るのも必要だと思う
956大学への名無しさん:2008/09/23(火) 22:42:42 ID:dOk7yaGk0
>>954
できれば捨てるなんてしたくないけど
2次のこと考えると捨てた方がいいってここに
こんなこと書いても意味ないね、ごめん毎日少しだけでも
やってみるよありがとう
957大学への名無しさん:2008/09/23(火) 22:55:29 ID:55dU1sm/0
現代文
 無勉

古文
 565+マドンナ文法→過去問

漢文
 漢文の基本ノート+(早覚え即答法)→過去問

で140点目指します
958大学への名無しさん:2008/09/23(火) 23:18:25 ID:rlGgebhj0
俺が思うに565の絵がいっぱい載ってないほうの
重要語の例文の解説のページの左側に書いてる文法の知識がなかなか良いと思う
良い重複の機会をくれてる感じがするしなんか板野の書き方って記憶に残る

富井文法通読⇒河合ステプアプと富井通読を同時平行⇒565で単語&上に書いた文法の知識で整理⇒問題


この流れが1番無駄がないと思った今年の夏から古文はじめて1ヶ月でマーク5点⇒45点〜まであがった俺が自信をもっていえる
ちなみに俺は4段活用も知らなかったから本当に何も知らない奴でもこのやり方でいけると思う
959大学への名無しさん:2008/09/24(水) 01:12:45 ID:z/AAUxCfO
返答いただけるまでしばらく(数日)ここにいるので、もし返答していただければ>>143をお願いします。
960大学への名無しさん:2008/09/24(水) 01:13:47 ID:z/AAUxCfO
すみません、>>943です。
961大学への名無しさん:2008/09/24(水) 01:23:29 ID:FzdR9PauO
>>958
読解本はやらなかったのですか?
96253:2008/09/24(水) 01:40:51 ID:gP5YUpCeO
>739くそ亀で申し訳ないが、馬場の古本屋街は早稲田通りを大学側から馬場駅方面に向かう途中にある。
で、過去問とかが打ってる古本屋は一つしかなくて、大学側から馬場方面に進行方向左手にある。
だから早稲田通りの馬場に向かって左側を歩きながら古本屋を外から見てみて。
店内に赤本が見える明らかに異質な店があるからw

あとまだ三ヶ月は過去問演習できるから買うなら急ぎなよ
963大学への名無しさん:2008/09/24(水) 03:26:48 ID:Hz43RY7S0
>>943
とりあえず、早稲田の古文の過去問(法学部でなくてもいい)を2〜3年やってから、
その出来具合とどこがわからなかったかを具体的に書いてくれるとありがたい。
964大学への名無しさん:2008/09/24(水) 14:07:49 ID:56ojPOP9O
>>958
俺と似た経由だなwwww
だけどその経由がホント無駄ないし即効性あると思う

ステップアップ30はマジ良書
965大学への名無しさん:2008/09/24(水) 18:57:09 ID:kkR9ZWGNO
今日、ステップアップノートを買ってきて質問があるのですが、
何度も復習するために問題の空欄は赤ペンで答えを書いていますか?
それとも違う紙に何度も書いて覚えているのでしょうか?
966大学への名無しさん:2008/09/24(水) 19:28:28 ID:7b8/LUJfO
フォーミュラの古文単語使ってる奴いないのかよ
967大学への名無しさん:2008/09/24(水) 19:35:01 ID:DCS4CB6VO
マドンナ読解ってどのくらいのレベルですか?
968大学への名無しさん:2008/09/24(水) 20:12:24 ID:FzdR9PauO
>>965
この手の質問は釣りなの?

自分が使いやすい方法で良いんじゃない?
969大学への名無しさん:2008/09/24(水) 20:30:48 ID:DCS4CB6VO
すみません参考にしたいので教えてくださいm(__)m
元井の面白い程やるとしたら最低センターは読めないとダメでしょうか?
あと文学史まだ手をつけてないんですけど、それならテンプレにある基礎編をやればいいでしょうか?
970大学への名無しさん:2008/09/24(水) 20:35:34 ID:SrZqxdYoO
>>966
CDと兼ねると最強
971大学への名無しさん:2008/09/24(水) 21:03:51 ID:kkR9ZWGNO
>>968
すみません
釣りじゃないです

自分方式で赤ペンで答え書いて繰り返し使えるようにしてみます!
972大学への名無しさん:2008/09/24(水) 21:33:56 ID:Ons0T4ROO
古文は単語は565、読解はZ会で行く予定です。

いま古文入門をやっているのですが、マーチなら古文上達基礎→過去問でよい?

それとも古文上達までやるべきですか?

973大学への名無しさん:2008/09/24(水) 21:55:11 ID:07JA3nDM0
古文上達基礎→黄チャート→過去問でおk
974大学への名無しさん:2008/09/24(水) 21:55:25 ID:OIIYHXa6O
高1でヤマのヤマ始めるとか異端かな?
理系だけどやっぱ数英やっとけばいいか
975大学への名無しさん:2008/09/24(水) 21:59:38 ID:OwHuKubvO
たすかにフォミュラはCDないとただのチンコカスです
976大学への名無しさん:2008/09/24(水) 22:04:36 ID:gP5YUpCeO
>974理系なら漢文道場レベルまでやれば十二分。
そして漢文道場にてをつけるのは三年になってからでも十分間に合う。
要するに、今からヤマノヤマやっても三年になった時忘れてたら意味なし。
三年になって漢文道場始めるまでにヤマノヤマの知識を維持し続けるか、
二年の終わりからヤマノヤマ始めてそのまま漢文道場に繋げるかの2択になる。
好きな方選びべし。
977大学への名無しさん:2008/09/24(水) 22:19:30 ID:7b8/LUJfO
予備校の先生は565はマジ糞って言ってたぞ

俺はマドンナ+フォーミュラで単語はバッチリだぜ
978大学への名無しさん:2008/09/24(水) 22:28:46 ID:gP5YUpCeO
ある程度の評判があれば参考書なんて人によってあうあわないあるだろ。
予備校なんてボッタクリみたいなもんなんだから極端なことのひとつや二ついうよ。
最後は自分で選ぶんだから
979大学への名無しさん:2008/09/24(水) 22:31:24 ID:OwHuKubvO
>>977

をれもマドソナとフォミュラだ

ゴルゴはどこか信用できん
980大学への名無しさん:2008/09/24(水) 22:32:44 ID:axWx4mAk0
読み解き古文単語使ってる人いますか?
マドンナ単語の次に繋げるのって大丈夫ですかね
981大学への名無しさん:2008/09/24(水) 22:54:34 ID:FzdR9PauO
315派です
982大学への名無しさん:2008/09/24(水) 22:55:25 ID:aGGZlUTC0
フォーミュラーは単体でも収録数が魅力的だけど、CDがあるとないのとでは大違い
CDが付属している冊子も単語確認テストとして使えるから、セットで使うべき

マドンナ→フォーミュラーの流れうめぇwwww
983大学への名無しさん:2008/09/24(水) 23:04:24 ID:LkzKzaE7O
お前らそんな駄本やってるなよ。
日栄社やれよ。
984大学への名無しさん:2008/09/24(水) 23:04:37 ID:1EnnPtKGO
さお30cmめったにいないは神だろ
985大学への名無しさん:2008/09/24(水) 23:25:38 ID:LkzKzaE7O
単語と文法は土屋222で決まりだろ。
986大学への名無しさん:2008/09/24(水) 23:29:33 ID:WbYPKSH0O
漢文道場が本屋にもアマゾンにも売ってないから、道場の変わりになるようなものを教えてほしい
987大学への名無しさん:2008/09/24(水) 23:33:35 ID:7b8/LUJfO
フォーミュラって別にCDいらんだろ
988大学への名無しさん:2008/09/24(水) 23:36:59 ID:LkzKzaE7O
>>986
「1日1題30日完成 漢文(上級)」(日栄社)。
989大学への名無しさん:2008/09/24(水) 23:37:40 ID:wtOqHwhJO
古文単語帳なんてイラネ(゚听)
古語辞典の見出し語覚えるだけで十二分
990大学への名無しさん:2008/09/24(水) 23:39:17 ID:WbYPKSH0O
>>988
d
991大学への名無しさん:2008/09/24(水) 23:44:23 ID:tykONtfnO
俺は古文問題集(難関)を使ってる
解説も分かりやすいし、俺にはなんとか解けるレベルだから良いのかも
漢文はすぐできるようになるけど古文はなかなか上がらない
そこが悩みだよ
992大学への名無しさん:2008/09/24(水) 23:52:26 ID:mOtYSM+w0
前にも書き込んだけど
「土屋の古文単語222」の目次はとても使えるよ
誰かに目次だけコピーさせてもらうのが最も安上がりな単語学習法
565は使ったことないから分からん
993大学への名無しさん:2008/09/25(木) 00:03:59 ID:ADs0zIS5O
土屋の中身をやらないなんてもったいない。
994大学への名無しさん:2008/09/25(木) 00:06:10 ID:8ESFJJILO
マドンナ→フォーミュラが最強
995大学への名無しさん:2008/09/25(木) 00:10:51 ID:+SZ2OH5D0
俺も土屋は目次最強だと思ってたが、実は本文にも良いこと書いてある。
特に関連語や意味の変化など。
関連語抜きだと収録語数が少なすぎる。
996大学への名無しさん:2008/09/25(木) 00:27:17 ID:PDPk67bLO
単語帳2冊やってる人って、
一冊目で覚えた語義と意味はまあ一緒だけど訳し方が違う単語、どうしてるの?
飛ばす?2冊目の訳で覚える?
997大学への名無しさん:2008/09/25(木) 09:04:04 ID:u6PWDrBK0
>>966
答え方が難しい。
字面的には一冊目の方を基本的に優先させる。
二冊目を覚えようとすると記憶の干渉が起きるから。
ただ出来る限り共通したイメージを掴むようにはしてる。
998大学への名無しさん:2008/09/25(木) 09:04:41 ID:u6PWDrBK0
>>996
だった、失礼。
999大学への名無しさん:2008/09/25(木) 09:09:03 ID:ADs0zIS5O
うめ
1000大学への名無しさん:2008/09/25(木) 09:09:44 ID:ADs0zIS5O
1000なら東大合格
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。