■「何から手をつけていいかわかりません」 →まず単語・熟語帳、文法と解釈の参考書を。立ち読みして理解しやすいと思ったものを選ぼう。 ■「○○ってどうなんですか?」 →本屋で手にとって判断しましょう。田舎に住んでるなら、アマゾンなどのレビューを参考に。 ■「○○と△△、どっちがいい?」→レベルや相性や志望校などでベスト参考書は変わります。 ■「○○は△△の代わりになる?」→自分で良いと思った物を使いましょう。 ■「○○から△△に繋ぐことは出来ますか?」→○○をやってから判断してください。 ■「○○大学に△△は必要?」→○○大学合格に必要なのは○○大学に入れる学力。 ■「○○をやれば偏差値70いきますか?」→これまでの習得度合いなどに個人差があるので一概に言えません。 ■「○○をやれば完璧(最短・最強・満点)になりますか?」→世の中に完璧なんてものはありません。 ■「このプランで○○大学受かりますか?」→まずはそのプランで勉強を始めてみて、問題が発生したら相談してください。 ■「○○は無駄・オーバーワークですか?」 →過去問で安定して合格点を取れるまでは“オーバーワーク”はありません。志望校の傾向に合いそうならやりましょう。 ■「学校では○○を貰ったんだけど、××(同じ分野の参考書)を買う必要ありますか?」→○○だけで理解できないなら買って下さい。 ■「○○終わったけど次どうすればいい?」 →テンプレや過去ログ等を参考に自分で考えてください。模試の結果などから弱点を発見し補いましょう。 ■「○○大学の出題傾向がわかりません」→赤本・青本を見ましょう。出題傾向が書いてあります。 ■「自分の学習法が正しいのか不安なんだけど」 →正しい勉強法は存在しません。とにかく単語や文法事項を覚え、たくさんの英文を読むこと。受験生は誰もが不安です。 ■「今から○○間に合わせるにはどうしたらいいですか(今から間に合いますか)」 →そんなこと言ってるうちは○○には受かりません。間に合うかどうかはあなたの努力と才覚しだい。 ■「何をどう質問していいかわからん」→自分でも何が聞きたいかわからないのに、他人に適切な答えがわかるわけがない。 ■「単語集/長文・英作文対策本はどれがいいのですか?」→各専門スレッドを参考にして下さい
■学習計画の立て方 まず受験勉強のはじめに志望校の過去問を見て、問題傾向を把握しましょう。 ポイント1.問題の形式→記述問題が多いか記号問題が多いか 2.問題の種類→発音・アクセント・会話・英作文などは出るか? 3.長文の傾向→単熟語/構文のレベルはどの程度か・長さはどれくらいか・テーマに偏りはないか 4.配点の傾向→どの問題が配点が高いか ※配点が掲載されていない場合もある 5.合格ライン→他の教科との兼ね合いも考えて、何を何割正解できれば入試を突破できるか考える。 以上のような傾向と現在の自分の能力を把握し、どんな勉強をしたらいいか、 どの参考書をどれだけやればいいかを考えましょう。
■以下のテンプレに従って質問をしてください 【学年】 【志望校】 【偏差値】 【今まで使用した教材】 【あなたが参考書を選ぶ時の決め手(複数回答可)】 読みやすさ・暗記よりも理論重視・理屈よりも暗記重視・覚えやすさ・レイアウトや文字の見やすさ・情報量が多くて詳しい・シンプルにポイントがまとまっている・英文の量が多い・英文の量が少ない・その他 【質問したいこと(「○○はどうですか?」だけではなく、できるだけ具体的に)】
■受験英語の出題形式 ひとことで「英語」といっても、いろんな出題形式があり、やみくもに勉強をすればいいわけではありません。 「どんな出題形式で点を取るために勉強をしているのか」ということを常に意識しよう。 高校1年生、2年生でも、受験勉強を始める前に志望校の過去問を必ずチェックしよう! ●発音アクセント問題 数個単語が慣らべられて発音やアクセントの異動のある語を選択せよという出題。 ●文法問題(センター英語で言うところの第2問にあたる) 細かい細かい細かい英文法の知識を空所補充の多肢択一式で選択させる問題が主流。 文法だけでなく、語法(動詞の文型など)や熟語や単語の知識を問うものもある。 早稲田や上智などでは英文に下線が付され、正誤形式で出題される例もある。 網羅系の問題集(ネクステージ、アップグレードなど)は、この出題に対処するために使います。 ●整序英作文 いわゆる並べ替え問題。与えられた語句を文法的に正しくなるように並べ替える。 ●読解問題 受験英語の出題の主流。ある程度の長文を読ませて、その文章に関する内容を問うのが一般的出題。 下線部和訳の出題もある。長文の中で文法や整序を混ぜて出題したり会話形式もあったりと、そのバリエーションは幅広い。 構文は簡単だが英単語の難度が高かったり(主に難関私立)、抽象的で複雑な構文の文章を出題したり(主に国立2次)、 ひとことで読解問題といっても大学によって英文の傾向が違うので過去問で確認を怠らないようにしよう。 ●英作文問題 英語で文章を作成する問題。さらに出題形式として和文英訳と自由英作文に分けられる。 和文英訳は問題分として与えられた日本文を英語に訳していく問題で 一部の私大や国立の2次試験で主に出題される。京都大学の出題が特に有名であろう。 自由英作文はあるテーマ(問題)を与えられ、受験者が自由に英語で解答するもの。 近年、出題が増えている形式です。2007年現在、私立文系でそれなりの量の自由英作文を出題するのは早慶レベル中心。
○英語学習のプロセス 1.文法 ↓ 2.英文解釈 ↓ 3.長文読解、多読 英語の勉強の仕方は大まかに言うと、このような流れです。 基本的に、これに並行して語彙力(単語・熟語)の強化を図っていきます。 1.文法について まず文法の参考書を通読して理屈を理解。問題集を繰り返し解くことによって知識を身に付けていきます。 2.英文解釈について 解釈とは、文法の知識を応用して、構文を取って英文を読むことです。 この段階は、英語を英語の順番で読めるようになるために非常に大事な学習です。 英文解釈の参考書の使い方は、英文を読む(できれば全訳も)→解説を読んで理解→意味がわからない部分がなくなるまでひたすら復習・音読。 3.長文読解、多読について 2で学んだことを実際に英文を読む中で訓練させていき、文以上の単位で 文章やパラグラフの意味を把握できるようにします。 長文問題集で、できるだけ多くの長文を読み、問題を解きましょう。 ある程度の読解力がついた後に、余裕がある人はパラグラフ・リーディングなどの 方法論を学ぶといいでしょう。ただし、これはあくまで英語の読むための「補助」なので、必須ではありません。 ※英作文・リスニングについて 英作文には文法の知識が、リスニングには解釈の知識が必要となるので、 これらの勉強が終わった後に取り掛かりましょう(遅くても高3の夏から)。 英作文は参考書で英語の書き方を学びつつ、例文暗記をして、 過去問や問題集で実際に英文を書く練習(できれば添削もしてもらう)という順番で。
○長文学習の一例 長文を解く ↓ 答え合わせ ↓ 単語・語句の確認(市販の単語帳で確認もしくは別ノートやカードに抜き出しまとめる) ↓ 長文で意味の取りづらかった英文を抜き出し別にノートにまとめる ↓ 週末やった問題を本番風に時間をはかって演習(30分で4問とか) この辺の割合は適当に調節してください ↓ 出来れば音読もすると良い 直前期には自作の語句帳や和訳演習をして復習 大学によっては要約や長文問題対策のため ○パラグラフ内構成を見る ○要約をする ○使った問題の解法を見直す などをすることが効果的であると思われる またこれらは文脈から解く問題がある場合も同様に効果的である
〜受験生へのアドバイス〜 ○音読をしましょう リスニングとともに音読をすることは、英語を英語の順序で処理していくことに非常に有効です。 しかし、しっかりと構文を取って分からない単語がないものを読んでください。 発音・アクセントが分からないものは調べてから、慌てず、ゆっくりと何度も音読してください。 ○語法の問題演習は後回しでもおk もし、勉強を始めるのが遅れて時間がないという場合は、語法や熟語の問題演習は秋以降になっても構いません。 時間がなければ、一番大事な読解力のアップを中心とした計画を立ててください。 ○過去問が大事! 読解まで一通りやったら、次に過去問研究をやりましょう。自信がなくても構いません。 時間がかかっても、とりあえず自分でやってみて、辞書を用意してじっくりと 復習をしてください。5年分くらいやれば、志望校の入試傾向が分かり、 今度の勉強の方針が見えますし、身を持って自分のレベルを知ることができると思います。 明確に目標がもてることは大事です。過去問を持ってない人は今すぐ買いに行ってください。 夏休みに、過去問研究ができるのが理想です。 合格点を取るにはどうすればいいか、ということを意識して勉強してください。 ○毎日英語を読むこと どんなものでも構わないので、ひとつ長文を読んでください。 これを続けることが、英語力アップの秘訣です。
【よく出てくる参考書】 ■文法の参考書 ●高校総合英語Forest 高校英語を網羅した文法書の中ではもっともわかりやすいと評判。通読にも参照にも向き、 高校英文法の基礎の基礎から学べる。2ちゃんねるにおける文法参考書の定番。 ●伊藤和夫「英文法のナビゲーター 上・下」(研究社)※略称・英ナビ 読解英文法の理論的解説書。語法は扱っていない。 伊藤メソッドで勉強したい人は、ここからスタートしてビジュアルにつなごう。 高1レベルの英語を理解できていれば読める。ただ、ラジオ講義を本にしたものなので多少穴はある。 ●山口英文法講義の実況中継 上下 問題集もあり (語学春秋社) 中学〜高一レベルの知識の習得を前提とした本。学校の文法の授業代わりに使える。 講義調で読みやすく、文法問題を解きながら文法事項・入試頻出のポイント・解法のコツを解説。 改訂版は最近の話法重視の傾向への対応を意識。ただし講義の再録ゆえに文章が冗長で復習は やや面倒かも。参照用というより通読用と考えたい。 ●風早寛「英文法語法のトレーニング基礎講義編」(Z会) 速読英単語等で有名な都立戸山高教諭の風早先生が書いた高校英文法の入門書。「目的語と補語の 違いが分からない」「不定詞って何が不定なの?」というレベルの人には福音の書と成り得るでしょう ●仲本浩喜「仲本の英文法倶楽部」(代々木ライブラリー) 全297題の問題を収録。講義調で要点をとらえた解説。文法用語を濫用する代わりにギャグを多用 しており大変読みやすいが、網羅性は弱い。難関大志望者はこれをステップにもう一冊仕上げるべし。 ●明慶徹「明慶徹の英文法が面白いほどわかる本」(中経出版) 読みやすさと見やすさに重点を置いており、英文法アレルギーの人でも通読できる。 ■中学・高校基礎レベルのおさらい参考書 ●くもんの中学英文法(くもん出版)←中学レベル ●大岩のいちばんはじめの英文法(ナガセ)←中学〜高校基礎レベル
■英文解釈の参考書 ●西きょうじ『英文読解入門 基本はここだ!』(代々木ライブラリー)偏差値45〜 短文を題材に、文法事項ごとに英文の読み方を詳しく解説。薄い本ではあるが、読解に必要な事項は網羅されている。 知識を覚えるというより、英文を自然に読むための思考プロセスに慣れるための本なので、中学〜高一レベルの文法を 学習したあとに読むと吉。復習に「西英文読解講義の実況中継」を読むとさらに理解が深まる。 ●薬袋善郎『基本からわかる英語リーディング教本』研究社 偏差値45〜 品詞分解の方法を基礎から徹底的に理詰めで解説。練習用英文と1問1答形式の要点復習リストが ついているので大変復習しやすい。西・伊藤等の参考書で勉強する場合も、まずこの本で品詞の知識を 習得しておけば応用が利いて便利。 ●伊藤和夫『ビジュアル英文解釈T・U』(駿台文庫)※略称・ビジュアル 偏差値50〜 多くの英文を使って段階的に力をつけさせる構成で、高1レベルから始められ、完璧にすれば東大レベルまで対応可。 レイアウトが見づらいためやや復習や参照がしづらい。量は多いが、その分到達度は高い。必ず2冊ともやりましょう。 ● 西きょうじ『ポレポレ英文読解 プロセス50』(代々木ライブラリー)偏差値58〜 より複雑で高度な英文を題材に、入試に必要な英文解釈パターンを網羅。知識を詰め込むのではなく、 英文読解を1つの思考プロセスとして運用することを学ぶ。 復習しやすい構成になっているので何度でも読み返そう。 ●「大矢英語読み方講義の実況中継」偏差値42〜 英文解釈の基礎を話し言葉で丁寧に解説。英文解釈の参考書の中ではもっとも基礎レベルからスタートできる。
●富田の英文読解100の原則 上・下 (大和書房)偏差値53〜
品詞分解を応用した独自のメソッドで、英文読解を徹底的にマニュアル化。
まるでパズルを解くかのような手法で複雑な英文が読み解けるようになる。
入試問題の解答を導き出すテクニックとしても使える。ただし、邪道との声もあり。
●基礎英文解釈の技術100(桐原書店)※略称・基礎技術100 偏差値50〜
見開き完結型の参考書。使い勝手と復習のしやすさは随一。
品詞分解をして骨格を見抜く為の技術が載っている。
文法の説明もあるが、5文型、基礎文法事項は既習であって欲しい。
●基礎英文問題精講(旺文社)日常学習用
どこの本屋でも平積みにされている超ベストセラーシリーズの一冊。
同シリーズの標準〜は大正時代の遺物なので、決して手を出してはならないが、基礎〜は日常学習用としては古典的な名著ではある。
■英文解釈の参考書(上級)
●英文読解の透視図(研究社)偏差値60超〜
ハイレベルな英文解釈本。京大等の英文解釈最難関校を受ける場合はやってみたほうがよい。
●総合英文読解ゼミ(語学春秋社)
実況中継で有名な山口氏による本格的な英文解釈対策本。5文型から倒置構文にいたるまで受験で出る
構文パターンを全200型に分類し、文法事項も同時にマスターできる。例文にはSVOCが振っており初学者
に親切である。ただし構文の辞書の用な本なので通読するのはつらい。
●「英文解釈教室 改訂版」(研究社)※略称・解釈教室 偏差値65超〜
英語構文を体系的に網羅したかつての英語参考書の代名詞。今の受験ではここまで極める必要性はあまりないが、
理解できるならやっておいてもいい。これも京大受験者ならどうぞ。
改定案は以下へどうぞ。
http://www8.atwiki.jp/daigakujuken_english/pages/30.html
■暗唱用例文集
正しい英文をインプットするための暗唱用例文集。解釈基本書が終わり次第やりましょう。
●『新・基本英文700選』(駿台文庫)
文法事項・構文を網羅した例文集。例文の質はすばらしいが、解説がほとんどないので解釈本を理解してから使おう。
多すぎるという批判もある。
●『英語の構文150』(美誠社)
昔からの定番。今でも多くの高校で使われている構文集。解説は古い。
●『CD付 英語構文必修101』(Z会出版)
最も解説の詳しい構文集。ほぼ全文を構造分析。
著者「英文を暗唱できるまで反復音読することは、英語学習の最高、最善の方法である。」
以下はやや英作文寄り。
●『英作文基本300選』(駿台文庫)
英語直訳調の日本語の表現から英語的な発想を学ぶ。英作文の問題にすぐ使える例文集。
●『ドラゴンイングリッシュ基本英文100』(講談社)
例文の数を英作文に必要な100文に思い切って絞っている。その分、解説が多い。ただ100文とは言っても例文は3行を超すものもあり長め。
改定案は以下へどうぞ。
http://www8.atwiki.jp/daigakujuken_english/pages/33.html http://www8.atwiki.jp/daigakujuken_english/pages/49.html
■文法問題集
文法書を読んだ後に(または並行して)、なるべく早い時期に短期間で仕上げましょう。この中から1〜2冊をこなせば十分です。
●『Next Stage 英文法・語法問題』(桐原書店)※略称:ネクステ
文法・語法・会話・語彙・発音問題を網羅。解説の量もほどよく標準的なレベルの問題集。
●『UPGRADE英文法・語法問題』(数研出版)※略称:アプグレ
語法のまとめなどに工夫をこらした問題集。ネクステとほぼ同レベルなので好みで選べばOK。
●『新・英文法頻出問題演習』(駿台文庫)※略称:新・英頻
体系的な問題集。Part1は文法篇、Part2は熟語篇(語法含む)。英ナビと著者が同じ。語法問題はやや弱い。
●『入試頻出英語標準問題1100』(桐原書店)
基本レベルの問題集。中堅大学ならばこれで十分だが、難関大には物足りない。
●『頻出英文法・語法問題1000』(桐原書店)※略称:桐原1000
語法に強い問題集。分量も多く難関校に対応できる。
●『即戦ゼミ3 英語頻出問題総演習』(桐原書店)※略称:即ゼミ3
難関レベルの網羅的問題集。解説が少ないので十分な文法の力がついてないと厳しい。
●『英文法・語法のトレーニング 戦略編』『演習編』(Z会出版)
演習編はかなり細かい語法の知識が入っているため、超難関レベルの問題を万全にしたい人向け。戦略編も難易度は高め。
●『完全版 英文法・語法問題集』 (東進ブックス)
解説の詳しさは一番。しかし問題の質が良いという評判は聞かない。
●『英文法ファイナル問題集 難関大学編』(桐原書店)
問題が文法事項別ではなく、ランダムに配置されている。早慶レベルの最後の仕上げ用に。
改定案は以下へどうぞ。
http://www8.atwiki.jp/daigakujuken_english/pages/46.html
■解釈・長文問題演習書
解釈基本書が終わった後でやりましょう。
自分に合ったレベルのものを選んで、模試などを目標に仕上げていくと良い。
●『やっておきたい長文』(河合出版)
300、500、700、1000と単語数と難易度に応じて4冊ある。
問題形式は総合問題形式。内容一致、空所補充、和訳問題、説明問題など
難関国立大などで出題される形式と傾向が合っている。要約と数段落ごとの訳がある。
300に関しては解釈上の注意点をまとめたポイントが掲載されている。
●『英語総合問題演習』(駿台文庫)入門編 基礎編 中級編 上級編
選択問題・内容一致・説明問題・和訳などの問題形式がそろっており解説も充実している。
基礎編は地方国立 中級編は旧帝・MARCH 上級編は東大・早慶を対象とする。
●『英文和訳演習』(駿台文庫)入門編 基礎編 中級編 上級編
10行程度の英文で和訳に重点を置いた問題集で、誤答例や採点基準が明確にされている。
基礎編は地方国立・MARCH、中級編は旧帝・早慶MARCH上位、上級編は東大・京大を対象とする。
●中原道喜『英語長文問題精講』『基礎英語長文問題精講』(旺文社)
長文問題集のロングセラー。「基礎〜」も難易度は高め。
●『大学入試 英語総合問題のトレーニング』 (Z会出版)
全20題からなる過去問題集。500〜1200語程度の英文が載っている
解説が詳しく、採点基準と復習問題がある。対象者は主に難関大志望者(国私立共に)。
最初にパラグラフリーディングについて軽く言及。難度がそこそこ高いので直前期が使用時期になりそう。
●『英文解釈のトレーニング実戦編』(Z会出版)
難関国公立2次の受験者を対象、創作問題も含む総合問題形式。
予備編16問本編19問から構成。英文のテーマは文系から理系(特に医学系が目立つ)まで幅広い。
全編通して100文字から200文字の説明問題や長い和訳問題が中心で難度は高い。
この本の前に要約説明問題の練習として同出版社のディスコースマーカーなどをやって記述力をつけておく必要がある。
改定案は以下へどうぞ。
http://www8.atwiki.jp/daigakujuken_english/pages/106.html
■英作文参考書
●『英作文のトレーニング 入門編』『実戦編』『自由英作文編』(Z会出版)
Z会の定評ある添削を生かした参考書。入門編は高1からできるが到達点は高い。実戦編は難関国公立大にも対応。例文集もついている。
●『大矢英作文講義の実況中継』(語学春秋社)
基本レベルからの講義本。文法事項別の講義、表現集、自由英作文対策の3部構成。
●『竹岡広信の英作文〈原則編〉が面白いほど書ける本』(中経出版)
●『竹岡広信の英作文〈実戦編〉が面白いほど書ける本』(中経出版)
<原則編>は英作文の原則や頻出表現を基本から解説。<実戦編>は原則編の知識を前提に実際に英作文の問題を解いていく。2冊セットで。
●『英作文のストラテジー』(河合出版)
150の例文を間違いやすい誤答例とともに解説。ポイント確認ができる150文の正誤問題、20題の実戦問題もついている丁寧な作り。
(※以下は最難関国公立レベルの参考書)
●『大学入試最難関大への英作文』(桐原書店)
『英作文実況中継』と同じ大矢復著。「和文英訳の基本」から「自由英作文」まで解説。解答例のレベルがかなり高く、上級者向け。
●『大学入試英作文実践講義 改訂版』(研究社)
生徒の解答例を添削して、英作文のよくある間違いを解説。例文集もついている。
●『「京大」英作文の全て』(研究社)
京大の過去問を徹底的に研究した英作文参考書。
改定案は以下へどうぞ。
http://www8.atwiki.jp/daigakujuken_english/pages/49.html
●難易度まとめ(数字はおおざっぱです) ←←←←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←←40← □発展□□□■■■応用■■■□□□標準□□□■■■基本■■■□□□基礎□□□ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□ 文法倶楽部仲本 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□ 即ゼミ11 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ 即ゼミ8 上垣 □□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ 桐原1100 瓜篠 □□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□ アプグレ 数研 □□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□ ネクステ 瓜篠 □□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□ 即ゼミ3 上垣 □□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□ 新英頻 伊藤 □□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□ Z語法トレ戦略 □□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□ 桐原1000 瓜篠 □□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□ 入試特講 西 □□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□ シリウス 綿貫 □□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ Z語法トレ演習
難易度まとめ 英文読解 8訂版 ←80←←←←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←←40← □□□発展□□□■■■応用■■■□□□標準□□□■■■基本■■■□□□基礎□□□ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□ はじめて長文 大岩 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□ リー教basic 薬袋 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□ 解釈教室入門 伊藤 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□ 英語の読み方 大矢 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ リー教本 薬袋 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□ 基本はここだ 西 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□ 基礎技術100 □□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□ リー秘密 薬袋 □□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□ 100原則 富田 □□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□ 基英文精講 中原 □□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□ ビジュアルTU伊藤 □□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 解釈技術技術100 □□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ポレポレ 西 □□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ リー真実 薬袋 □□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ テーマ別 伊藤 □□■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 解釈教室 伊藤
←80←←←←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←←40← □□□発展□□□■■■応用■■■□□□標準□□□■■■基本■■■□□□基礎□□□ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■ 速単入門 □□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□ 速単必修 □□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 速単上級 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□ ターゲット1400 □□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□ ターゲット1900 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□ シス単ベーシック □□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□ シス単 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□ DUO select □□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ DUO 3.0 □□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ 単語王 □□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□ キクタンAdvanced 6000 □□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ キクタンSuper 12000 □□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ Vワード上級編 ■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ Vワード完結編
伊藤和夫式 『英文法のナビゲーター』(研究社) 『新・英文法頻出問題演習』(駿台文庫) 試験に文法問題として出るか出ないかより、もっとだいじなことがあるんだ。 パートIを軽視した人は、いつか自分の知識に大きな穴があることに気がつくと思うよ。 『ビジュアル英文解釈』(駿台文庫) 英文を読み出したら僕の指示通りにアタマを動かす、形と構文の筋をしつこいまでに通そうとする姿勢がだいじだね。 短くて2か月、長くても3か月で61題を。 『基本英文700選』(駿台文庫) 英文に対する解釈の可能性をひとつひとつ検討してゆかなくてすんでいるのは、頭の中にすでに英語がインプットされているから。 700選を覚えることからは、何百ページの英文を読むことに匹敵する効果がある。 『英語総合問題演習』(駿台文庫)『英文和訳演習』『テーマ別英文読解教室』『英語要旨大意問題演習』(駿台文庫) のうち2冊もやればいいんじゃないか。 参考 現在の駿台 高1高2 『英作文法』 暗唱用例文+文法問題+作文問題で構成。 『英語』 複雑な英文構造を正しく認識する力を鍛えます。 高3 『英語構文』 難度の高い英文解釈を通じた高度な文構造認識力を 『英文読解演習』 論理的な読解力と各種設問への対応力を身につけられる 『和文英訳』 暗記用例文と練習問題から構成されている。 『英作文法』の暗唱用例文と『和文英訳』の暗記用例文はほとんど同じで、 『700選』から176文選んだようなものになっている。 上位クラスでは『700選』(500文)の暗記テストがある。
キムタツ式 高1に英文法の解説 『Forest』 高1では英文読解の基礎となる構造分析を行う練習をする。 『基本からわかる英語リーディング教本』 高1の頃からセンター試験レベルの単語をひたすら暗記。 『ターゲット1900』or『キクタン』or『ジーニアス2500』 高2はひたすら小テストで文法を完璧にする。 教材は『NEXTSTAGE』(桐原)か『UPGRADE』(数研) 最近は『UPGRADE英文法・語法問題』の評判がいいらしいね。 高2以降では二次試験の過去問を使って読解問題をこなす。長文数年間150題程度。 センターリスニングを高2の終わりまでに聞けるようにする。 高3までに東大英語リスニングを購入し、4月から始められるようにしておく。 高3では1日1長文と薄物が各月1冊ずつ。長文数年間350題程度。(*1) 『速読英単語』+『速読速聴英単語Core』+『国立大学英語リーディング(超難関大学編)』+『中澤の難関大攻略 徹底英語長文読解講義』(桐原書店)+『英語総合問題のトレーニング』(Z会) 高3では英作文の授業を週に1回ずつ行い、添削中心の指導を行う。(*2) 『英作文のトレーニング』+『東大英語ライティング&グラマー』 12月以降はセンター用のパック教材
和田式受験英語攻略法(2007年改定)+2008年度版新・受験技法 基礎力訓練 「読解文法をまずしっかり固めてから精読期に」 →精読訓練 「文構造を正しく把握できているかどうかの判断に全神経をつかう。」 →重要構文の暗記 「短文例を憶えることで、総合的な英語力がつく」 →文法・語法の暗記 「短文は丸ごと覚えてしまうつもりで。」 →速読・総合演習 「速読の方法論をマスターしたら、ゴリゴリと演習量を詰め込む。」 →パーツ攻略(英作文など) 「構文集をやらない人は作文トレ等の例文を暗唱しながら進める。」 福井式一発逆転マル秘裏ワザ勉強法、一発逆転マル秘裏ワザ計画表(march以上) 基礎文法 構文(構文集をマスターすれば、英文読解・英文法・英作文のすべての基礎はできあがりだ。) 英文読解(精読→長文速読) 受験文法(暗記本→ダメ押し本) 英作文(英作用例文集→実戦演習) march未満には別のアドバイスもしている。
【ゼロから始める偏差値70突破コース】
伊藤式和田式福井式は
読解文法の理解
精読訓練 (
>>10-11 )
重要構文の暗記 (
>>12 )
文法・語法の暗記 (
>>13 )
速読・総合演習 (
>>14 )
英作文など (
>>15 )
でほぼ一致しているが、キムタツ式は
長文500題と作文問題集2冊を覚えちらかすかわりに構文集をつかわないという違いがある。
(キムタツは今年例文集を出した。考えが変わったのかも。)
おそらくどのやり方でも偏差値70くらいにはなる。
■「文法書、解釈書、構文書は内容が被っていませんか?」 「英文法参考書」は文法を理解するもの。 「英文解釈参考書」は構文のとらえ方(文の構造を把握する技術)を学ぶもの。 「英語構文参考書」は短文を暗唱しながら、解釈参考書で学んだことを整理するもの。 「英文法問題集」は問題を解きながら、文法参考書で学んだことを暗記するもの。 それぞれ役割が違う。ただし文法問題集を構文参考書のように使う場合もある(英頻やネクステのCDはそのためのもの)。 ■「1構文集と2英作文用例文集はどう違うのですか?両方やるべきですか?」 →「2の英作文用例文集(英作文慣用表現集)は、1の構文集の焼き直しである。 1が英文の構造に基づいて分類しているのに対し、2は英語にすると違う語句になるものに重点が置かれているので、和文英訳対策には2のほうが良い。 すでに1の英文がスラスラ言えるようになっている人は、2を省略してよい。」 和田「高1生や高2生は、構文暗記か短文解釈のどちらかを、計画に組み込んでほしい。 …構文集をやらなかった人は作文トレ等の例文を暗唱しながら進める。」 とあるのでどちらか片方でよいのではないか。 ■「構文集はどのように使えばいいのですか?」 構文150が出版された当時、つまりビジュアルなどの解釈本が出回る前は、 構文集は、構文を熟語的に暗記するために使われていた。 しかし構文集を構文の熟語的暗記に使うのはもはや時代遅れ。 解釈本を理解した後理解の確認と英文暗記に使うべき。
■「構文集などの例文はどれくらい覚えなければはいけませんか?」 現在の駿台では、全コースで『700選』から176文選んだようなものが暗唱用例文として与えられている。 上位クラスでは『700選』(500文)の暗記テストがある。 つまり最難関大→500文。中堅大→176文。 また、構文集以外の英文を覚える方法もある 方法1 文法問題集の英文を暗唱する。 方法2 長文500題と作文問題集2冊の解答例を覚えちらかす。(昔のキムタツ案) また、整除英作文すら出ない中堅私大なら構文集の暗記など「日本語→英語」の勉強はやらなくていいという意見(福井案)もある。 ■「構文集は解釈本で代用できませんか」 ビジュアル、ポレポレ等の解釈本を暗記するのは、無駄が多く多大な労力を必要とします。 それより、体系的に選択、配列されている構文集を覚えるほうが効率的でしょう。 ■「いわゆるジャングリッシュ(日本語英語)も覚えなければいけませんか?」 「特別に苦労して集めない限り、読解用の英文にはほとんど出てこないんだ。 …英語ができるようになってくると、そういう構文はあらかじめ教わっていなくても、 前後関係から分かるようになることも知っておいてもらいたい」伊藤 「大学入試の英語を扱うときには、「現在の英語では用いられていないのに」という問題がつきまといます。しかし、それを避けると、入試問題に対処するための参考書は書けない。」早風
■「勉強はどういう順番でやったらいい?」 和田氏は2002年に受験は要領を改訂した際に 基礎力訓練(25時間) →精読訓練(90時間) →重要構文の暗記(60時間) →文法・語法の総確認(30時間) →速読・総合演習(40時間) →入試問題演習(80時間) →単語・熟語のチェック(35時間) とし、それ以来『新・受験技法』などの著書でもほぼこの順番でやることを薦めている。 ちなみに、文法・語法・構文を全部済ます→解釈→長文 というやり方は現在、どこの予備校もやっていない。 解釈本は長文の基礎になるだけでなく構文書・文法演習書の基礎にもなる 受験本や予備校のカリキュラムなどをまとめると 読解文法 → 解釈 → 構文暗記 → 文法演習 (←これらは並行してやってもいい) → 長文演習 → 語法暗記 → 作文演習 (←これらは並行してやってもいい) ということになる。 ■「予備校行ってるんだけど、何をやったいい?」 →まず予備校の予習復習をしっかりとやること。 それに加えて、必要があれば単語集や文法問題集、長文問題集、文法書などで補充。 予備校のカリキュラムとの兼ね合いもあるので、講師やチューターに相談してみるほうがいい。 ■「参考書や問題集を終わらせたんだけど、成績が伸びない」 →「終わらせた」といっても、ただ1回通読したぐらいなら成績が伸びるわけがない。 参考書なら全ての項目を理解し、出てくる英文を何度も音読。 文法・語法問題集なら全ての問題を解けるようになる。この状態まで行けば成績は必ず伸びてくるはず。
●『ビジュアル』の前に何か基礎的な解釈の参考書をやる必要ある? →『英ナビ』とか『山口実況中継』とかで文法を固めてあるなら特に必要なし。 時間があるなら『基本はここだ!』ぐらいはやっておいてもいい。 ●学校で『フォレスト』じゃなくて『デュアルスコープ』使ってるんだけど替えたほうがいい? →『総合英語』の参考書は各社から出ているが、特に替える必要はない。 『フォレスト』のわかりやすさに惚れた!という人は買ってもいいけど。 ●『基本はここだ!』が終わった後、『ポレポレ』をいきなりやるのは難しすぎる。間に何をやったらいい? →『基本は〜』→『基礎英文解釈の技術100』→『ポレポレ』でやる人が多い。 また、『基礎英文問題精講』を使う人も。 ●英単語は書いて覚える必要ある? →まずチェックシートなどを使って、見出し語の意味を言えるようになればOK。 DUOなど例文を使った単語集の場合も、「英文→日本語訳」が言えるようになることを目指す。 書いたほうが覚えやすいという人はチラシの裏にでも書きなぐって覚えよう。(例文などをキレイに書き写すのは時間の無駄)。 ●どの参考書や問題集を選んだらいいかわからない →テンプレに載ってる参考書は基本的にどれもおすすめ。どれを選んでも間違いはない。 あとは相性や難易度、志望校の傾向によるので、実際に本屋で手にとって立ち読みして選ぼう。
●構文集はどうしてもやらなければいけませんか?
構文集は英語に慣れるために必要という意見もあるが、必ずやらなければいけないというものではない。
「ビジュアル」や「基本はここだ」「ポレポレ」などの解釈本に必要な構文は網羅されている。
●例文暗記って必要?
→難しい英作文が出る大学(国公立や早慶)なら100〜300文の暗記は必要。
英作文が出ない大学を受けるのであれば例文暗記など「日本語→英語」の勉強は不要。
ちなみに、伊藤和夫は「英文解釈教室」や「ビジュアル英文解釈」を書いたのは
「新々英文解釈研究」や「構文150」のような熟語構文集を書店から駆逐するためだった。
伊藤和夫が晩年に書いた「英文和訳の十番勝負」に載っている学習プランは
>>19 とは違い、
「英ナビ」+「ビジュアル」→「英語総合問題演習」と、構文暗記を省略している。
http://www.geocities.jp/ido_pko/game.html
×英語の勉強の仕方191 ○英語の勉強の仕方192 申し分けないorz
>>1 これは乙じゃなくて
ポニーテールなんだから
勘違いしないでよね
/ ̄\___へ
_ヘ" ̄ ̄`<__ /
/ | \ ヽ>/ /
7 ||\ \ミ|/ /
/ _∧l _X ヽ/ /_ハ
レ / ヽNL___ノ
||ハ= == V6)
W(""r―、""ノ~
>ー-r<__
/||レV///||\
34 :
大学への名無しさん :2008/08/26(火) 19:17:42 ID:iwa5HlBe0
>>29 ●『基本はここだ!』が終わった後、『ポレポレ』をいきなりやるのは難しすぎる。間に何をやったらいい?
→『基本は〜』→『基礎英文解釈の技術100』→『ポレポレ』でやる人が多い。
また、『基礎英文問題精講』を使う人も。
基礎英文問題精講はポレポレより少し簡単な程度で
基礎技術100に比べてだいぶ難しいぞ。
35 :
宮廷大卒 :2008/08/26(火) 19:44:15 ID:1J7oAjYM0
英語は まず 自分が気になった英文や好きな名言などを覚えちゃうんです。 そして英文をそのまま 覚える。 あまり文法にこだわらず 流れをつかむ。 んで 単語とかも 推測できるように読み取るんです。 勉強方法は 人それぞれいろんなやり方がありますが よく内容をつかんでれば 英文を読んでも 感動することとか楽しさを味わうことができると思います。 とにかく 内容をつかんで すばらしいと思う英文をそのまま覚えちゃいましょう。 きになることがあったら すぐ メモって よく自分で調べてみましょう 勉強の方法は これが正しいとかないです。 自分なりのやり方を見つけましょう。
36 :
大学への名無しさん :2008/08/26(火) 20:52:52 ID:LuCGbDN3O
中央商志望です いま基本はここだ を三周ほどしています おわったらネクステ基本技術100→ポレポレに移りたいと思うのですがこの時期でこれは遅いですか?
38 :
大学への名無しさん :2008/08/26(火) 21:21:42 ID:uz30y1PW0
39 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/08/26(火) 21:28:35 ID:WYyks+JK0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
英語ほどつまんねえ教科ってねえな
41 :
大学への名無しさん :2008/08/26(火) 22:30:38 ID:e+VH1Ye2O
音読する場合にはみなさん和訳してく感じに声出してますか?それとも、ただスピード出して意味をとらないで読んでいきますか?
42 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/08/26(火) 22:32:14 ID:WYyks+JK0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
43 :
大学への名無しさん :2008/08/26(火) 22:36:59 ID:JLP8x8GEO
立教法志望でポレポレやってますが解説読めば十分理解できますが立教志望なら基礎解釈100の方がいいのでしょうか?
44 :
大学への名無しさん :2008/08/26(火) 22:39:40 ID:UNJNgCgUO
同志社志望ですがポレポレは必要? 基礎解釈と共にシス単・速単・速熟やってます
明治政経・法 中央商って英作文ある?
46 :
大学への名無しさん :2008/08/27(水) 01:12:48 ID:qPciN0JF0
テンプレがすごい分かりにくいんだが 時代の主流は構文とか理論的にやるよりも 英文をたくさん読んでそのまま覚えろってことなんかな。 丸暗記ってクソつまらないから英文解析の詳しい 長文問題探してるんだけどあんまないよね。 構文集の構文をできるだけ網羅してるような長文集。 時間対効果以前に勉強時間確保するには自分に合ってる方法でしたいんだが・・
47 :
大学への名無しさん :2008/08/27(水) 01:21:17 ID:6LgoLwanO
解釈をしっかりやってれば全文の構造を自力で解析出来るはずなんだけどね だから長文問題集にはいちいち構造の解説は必要ない
48 :
大学への名無しさん :2008/08/27(水) 01:23:51 ID:tN+8poM6O
ぽれぽれ必要?って言ってるやつに限って基礎がない件
49 :
大学への名無しさん :2008/08/27(水) 01:38:14 ID:l6eglZv10
解釈は基礎100レベルの1つやれば、あとは多読のほうがいいと思うがね。 ポレポレくらいならやってもいいと思うけど、実際基礎100はけっこう網羅度高い。
51 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/08/27(水) 03:07:27 ID:8ESDxU460
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
52 :
大学への名無しさん :2008/08/27(水) 04:20:29 ID:vfwzp5++0
基礎100より英文熟考の上下!
53 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/08/27(水) 04:22:32 ID:8ESDxU460
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
55 :
大学への名無しさん :2008/08/27(水) 10:58:38 ID:ZxR7H/h/0
●なぜバイオに来ちゃったか? →大学受験期に、21世紀はバイオの時代だと国が煽って おり、これらに影響された。また医歯薬崩れも多い。 ●バイオ系学科の特徴 →基本的に実験はねるねるねるね。ただ混ぜるだけの単純作業。 よって就職市場での技術価値は皆無。しかし時間の束縛は多い。 コストパフォーマンスは理系で最悪。しかも理数系の素養はまったく身につかない。 ●バイオ専攻者の主な就職先 →旧帝大でも食品、製薬の研究開発職は厳しく、そのほとんどがSE MR、製造などの職に就かざるをえず、専門性を生かす職には就けない。 かといって文系就職も難しい。 さ あ !逃 げ 場 の な い 地 獄 へ よ う こ そ! 【バイオ系学科】 理学部生物学科,医学部生命科学科,工学部生命工学科,バイオサイエンス学科,4年制薬学部,農学部(分子生物など),化学科生化学専攻etc... 「生命科学の勉強」+「医薬獣系の免許が取得できない」
56 :
大学への名無しさん :2008/08/27(水) 11:00:46 ID:ZxR7H/h/0
57 :
大学への名無しさん :2008/08/27(水) 13:16:48 ID:ylmBr8fW0
いちおつ
58 :
大学への名無しさん :2008/08/27(水) 13:46:40 ID:apEgScBTO
>>46 富田の英文読解100の原則は完全に理屈
暗記は最小限
59 :
大学への名無しさん :2008/08/27(水) 14:09:22 ID:88oPQRcuO
偏差値48しかないんだがどういった参考書やればいいかな? ネクステと単語、イディオムをある程度やれば偏差値上がりますか?
60 :
大学への名無しさん :2008/08/27(水) 14:15:21 ID:4j0Ap4Z50
あと英文読めばあがりますよ。
61 :
大学への名無しさん :2008/08/27(水) 20:19:48 ID:NVH1mWrC0
日本三大悪産業 朝鮮玉入れ 高利貸し カルト教団を 叩き潰したいなら ☆ アクセス100万突破! コピペ 印刷フリー 推奨 ☆ 日本人は、強制連行や従軍慰安婦、南京大虐殺を謝罪、賠償を しなければならないとか、 発言している政治家とかって何なの? 本当だというなら、あなたの全財産を賠償に当てて証明しなさい 謝罪をするなら、自分で責任を負いなさい それが道理であり常識嘘だからできないのでしょうね チンピラ国家仲介者乙 国民を騙して捏造を押し付けるのはやめなさい、血税は国民のものだ! ならず者国家に媚びるな エサを与えるな 詐欺師 テロ支援 売国 ○○党! 圧力団体が、マスコミを封じて(タブーにして)きたのは何故か? グーグルで今すぐ検索 → 「パチンコの真実」 「在日サラ金」 「在日特権」 「在日企業」 「右翼の正体」 「反NHK」 「創価学会」 「統一教会の人さらい」(摂理) 「私達にも出来る」 「韓国は」 世間に知られるだけで、大ダメージ があるからに他ならない! ここにもいるが、日本人に成り済ました、在日韓国朝鮮人が必死に妨害・誘導工作する理由はそこ!! 朝鮮総連・韓国民潭には、公安、在日ジャーナリストが入っている ネットに流れている情報や、出版物はそこからの提供 金も稼げて一石二鳥 NHKの政見放送(You Tubeで観られる)で暴露した、維新政党新風 は本物 当選しなくても、決して無駄にはならない 世の中に真実を広め、自由で平和な社会に You Tubeで今すぐに検索 → 北朝鮮送金ルートを断て 維新政党新風 在日と同和 家族、親類、友人、会社、学校、近所、駅前、ビラ、ポスト、ファックス、ネットなどで多くの人に広めよう! 情報を受け取った方は、10人以上に広めてください!
62 :
大学への名無しさん :2008/08/27(水) 20:56:01 ID:qPciN0JF0
あーわかんねえ。 英語を読む読み方のスタイルが確立できない。 一般的にはどうなんだ。 長文を読むまでの基礎と思って今の所 シス単をCD聞きつつ何度も。 大岩の英文法とアプグレの同時進行。 基礎英文解釈。 までやっててそれなりに読めるが自信がない。偏差値的には65〜70あたりでそこそこいいんだが 読めてるという気がまったくしない。 読めるところは読んでいって意味の取れない文は 修飾を括弧に入れたりして分析していけばいいのか? でもいつも時間内にテストおわんねえし結局単語を繋げて自分で話を作っている。
>>それなりに読める >>が自信がない。 >>偏差値的には65〜70 >>読めてるという気がまったくしない おまえメンタルトレーニングでもしてろ
>>62 読んでる量が足りんとしか言えん。長文のテキストを買って毎日がんばれ
俺は偏差値60前後程度だったが、ほぼ毎日150words〜300wの英中量文を読んで訳して先生に添削してもらった
最初はほんとSVOのレベルから始めたが、それを2年続けたら
センターの第6問程度のレベルだったら10分ちょっとあれば解けるようになる
英語を英語のまま理解すること、を理解しよう
65 :
大学への名無しさん :2008/08/27(水) 22:01:47 ID:b1kDYhjnO
訳をしているのに英語をそのまま理解するという矛盾
長文読み込みが嫌いです
その問題集って評判どうなの?
70 :
大学への名無しさん :2008/08/27(水) 22:43:28 ID:2lEGDfMxO
スレタイ通り勉強の仕方に困ってます 現在シス単とネクステを平行でやっていますが、長文も平行してやるべきでしょうか? 解釈は見てて腹立ったのでやらない方向です シス単は5日でとりあえず1章、ネクステは限りなくカスな2周目です(明日からは課題テストのためイディオムをやります) 偏差値は河合マークで50です
71 :
大学への名無しさん :2008/08/27(水) 22:43:46 ID:xVOOlQdd0
【学年】 高3 【志望校】 東工大第3類 【偏差値】 第2回全統マーク146 【今まで使用した教材】基礎技術100 ネクステ ポレポレ やっておき300 ネクステ 【あなたが参考書を選ぶ時の決め手(複数回答可)】 シンプルにポイントがまとまっている 【質問したいこと(「○○はどうですか?」だけではなく、できるだけ具体的に)】 センター模試なんかでは、長文は0〜1ミス程度なのですが文法がだいぶ苦手で、半分ぐらい間違えてしまいます。 東工大は細かい文法知識は出ないそうなので、センターレベルの文法が8割方安定して とれるくらいのレベルの問題集はないでしょうか?ネクステはちょこっと齧った程度なのですが なんかやりにくいというか、自分には合わないように感じました。 今から文法なんて遅すぎだとは思いますが、どうかお願いします。
>>65 最初っから英語をそのまま理解はできんだろ^^;
解釈が間違ってたらいかんから和訳してそれを添削してもらって、解釈の仕方を正さないとだめ
それを復習してたら解釈の仕方もわかってくるはず
正しい解釈で量を読んで行ったらいつの間にか母語干渉せず読めるようになるんじゃね?
ごめんな日本語不自由で。
>>68 すべての参考書いや本において言えることだが・・・・・・まぁ知っておくべきだな。
>>70 解釈やらないなら交換留学とかがいい。
>>71 竹岡広信氏著の新出題傾向対応版 センター試験 英語[文法・語句整序]の点数が面白いほどとれる本がいい。
整序できるなら文法だけやればおk。
あと長文0か1問ミスって会話も含めて?会話できないならネクステの会話のとこだけ見とけばおk
あと文強勢発音もネクステか上と同じセンター面白でおk(リスニングもあるし)
中経は良書おおいから分野別で困ったら本屋で見てみるといい。
これだけやれば180はキープできるだろう。
74 :
大学への名無しさん :2008/08/27(水) 23:07:22 ID:xVOOlQdd0
>>73 ありがとうございます。
センターは大問1・2で半分間違い、図解で3問前後、長文で1問前後ミスって感じです。
図解や長文は落ち着いて解けば満点取れるので、過去問演習でほぼ満点で安定すると思うのですが…。
面白いほどですね!本屋で見てきます!
このくらいの文法をやっとけば、長文読解や英作文で引っかかることはないですよね?
文法は繰り返し見ること!暗記だけじゃなくて理解も必要だよ
76 :
大学への名無しさん :2008/08/27(水) 23:11:22 ID:2lEGDfMxO
>>73 解釈はやはりやった方がいいのでしょうか…
>>76 やらなくてもいいけど、構文は必要になるから、代わりに
構文集を覚える必要はあるよ。
78 :
大学への名無しさん :2008/08/27(水) 23:26:07 ID:GkwAg0zi0
79 :
大学への名無しさん :2008/08/27(水) 23:29:24 ID:2lEGDfMxO
>>77 構文と一概に言われてもピンと来ない(;´・ω・`)
よかったら詳しく教えて下さい
81 :
大学への名無しさん :2008/08/27(水) 23:34:56 ID:L83S9AnRO
マーク130から一向に上がらない俺は何をすればよい?
英文熟考の上下やれ
83 :
さ :2008/08/27(水) 23:43:14 ID:HntxLvyGO
ある程度の知識あるんで、サイきょうじの実況と39の法則だけしかやってないんだけどいいかな?
84 :
大学への名無しさん :2008/08/27(水) 23:48:27 ID:2lEGDfMxO
>>80 すいません
始めからググるべきでした
ありがとうございます
>>83 英文熟考の上下をやる必要がある。
しかし、自信があるのなら「英文解釈のトレーニング必修編」か
「構文把握のプラチカ」が構文の確認に適している。
>>76 結論だけ言うと、フォレストぐらいの文法書をしっかりやって
文法問題集もやってたら、解釈やらなくても後は多読でなんとかなる。
TOEICとかはそういう勉強法の人が多い。
ただビジュアルみたいなので英文解釈をやってれば
難しい英文にぶつかった時の対処法が身につく。
段階的にレベルアップできる。そこは受験では楽。
88 :
大学への名無しさん :2008/08/27(水) 23:59:55 ID:S/Ys4FhZO
全統160 MARCH志望 やておき500→速プラ やておき500→700 どちらに進むべきでしょうか?
89 :
大学への名無しさん :2008/08/28(木) 00:00:26 ID:KPnitiizO
全統160 MARCH志望 やておき500→速プラ やておき500→700 どちらに進むべきでしょうか?
90 :
大学への名無しさん :2008/08/28(木) 00:07:43 ID:homyYOc1O
時間なくて焦ってるんだけど、基本はここだ→ポレポレ に素直に基礎解釈挟むべき? これ量多いから迷ってます
91 :
大学への名無しさん :2008/08/28(木) 00:19:56 ID:KPnitiizO
基本はここだいらないと思う。基礎技術も簡単だからすぐおわると思う。
ディスコマ パラリー ロジリー どれやった?もしくはどれもやってないか答えてくれ
93 :
大学への名無しさん :2008/08/28(木) 00:26:49 ID:uxUzcld/O
最近やり始めたばっかりでネクステも基礎技術100も1周してなくて11月までにゎネクステを5周と基礎技術100を4周やるつもりなんだけどセンター何点取れるかな? あと1周ゎとりあえずさらりと流す感じで2周から詳しくやるつもり。 あとターゲットやってる
94 :
さ :2008/08/28(木) 00:29:52 ID:mI65JzWiO
83です 後にやりたいのは英文法トレーニングの戦略とDUO30はだめですかね 上下といのは売っていますか?できれば長所教えて下さい
95 :
大学への名無しさん :2008/08/28(木) 00:31:19 ID:crDMkDw2O
解釈や単語や熟語も結構出来ていて、文自体は読めてます。 しかし、一度、テーマや言いたいことや対比等を見失うと何がなんだかさっぱりわからなくなります。とにかく例等を出されても何を言いたいのかわからなくなります。 早稲田とかの複雑な内容変化に付いていけません。 英文は読めてるので、この足りない何かが解れば伸びる気がするのですが、このようなスランプにはどうしたら良いのでしょうか? 最適な参考書知りませんか?? 多読すれば慣れてきそうな気がしないわけでもないですが。
基本はここだ!ってあまり繰り返す必要ないですか?
97 :
大学への名無しさん :2008/08/28(木) 00:44:28 ID:j31KR1zlO
シス単の第4章って大学受験に必要でしょうか!?やるか迷っているので教えてください(>_<)
98 :
大学への名無しさん :2008/08/28(木) 00:46:40 ID:WqCNcRS3O
マーチ志望なら4章までやったほうがいいよ
100 :
大学への名無しさん :2008/08/28(木) 00:48:52 ID:j31KR1zlO
ありがとうございます! マーチ志望なんでやろうと思います!!
101 :
大学への名無しさん :2008/08/28(木) 00:53:17 ID:wVPeoDir0
【学年】 高3 【志望校】 東大理T 【偏差値】 第2回全統マーク130 【今まで使用した教材】基礎英文精講 シス単 ネクステ 学校配布の長文問題集 フォレスト 速単必修(学校配布) 【あなたが参考書を選ぶ時の決め手(複数回答可)】 内容の濃さやわかりやすさ。厚さはあまり気にしません。 【質問したいこと(「○○はどうですか?」だけではなく、できるだけ具体的に)】 2年の駿台記述模試とかでは60中盤くらいはとれていたのですが、こないだのマーク模試でかなりひどくて落ち込んでいます。 今は基礎英文精講をやっています。 だいたいの意味はとれるのですが本書の意訳ほど上手く訳せません。 これは問題ありますでしょうか? あとこの後ポレポレに進もうか、それとも長文問題集やろうか考えております。 よろしくお願いします。
102 :
大学への名無しさん :2008/08/28(木) 00:56:02 ID:8lMpoPo40
103 :
大学への名無しさん :2008/08/28(木) 01:02:05 ID:R6Lvs7WlO
解釈100が合わなくて英文熟考上をやり始めたんだが解説がスッキリとポイントがまとまってて良いわ〜 いかに自分が適当に文を読んでたかわかる 全統記述偏差値70なんだけど 基本はここだ ってやった方がいいかな 基礎にかなり不安があるんだけど… 英文熟考上下→透視図 ってやる予定だったんだが、基礎がボロボロな気がするんだよ それで熟考と透視図の間に基本はここだをやろうかと考えてるんだが…
>>103 良い選択をした。
英文熟考の上下をやることによりマーチ上位にまで届き、解釈を
ひと段落つけるという夢のような生活が始まる。
しかし、基礎が足りてないのであれば、素直に基本はここだを
英文熟考を中段してでもやったほうがいい。
標準レベルまでなら CD付 英語構文必修101 それ以降なら 解体英語構文
107 :
大学への名無しさん :2008/08/28(木) 01:30:27 ID:9/5/o1ys0
>>93 ネクステとかの細かすぎる文法はまだ放置してていいかも。
読解やってて分からないとこを調べとくだけで十分だよ。
読解には不要な文法を出す傾向がまだすごく多いんだよ。
徐々にそういう文法の出題は減りつつあるけどやっぱりまだある。
で、こういうのをどうするかというとズバリ一夜漬け。
センター直前に突っ込んで終わったら忘れる、それぐらいでいい。
アプグレに熟語編ってのがあるけど、別に熟語帳買ったほうがいいの?
>>101 マークでの失点は大問3以降の長文でか?
正確に文が読めなくても話の繋がりからある程度は問題の選択肢を絞れる
パラグラフリーディングの本を薦めたいが受験までもう時間がないな
110 :
大学への名無しさん :2008/08/28(木) 01:41:13 ID:R6Lvs7WlO
>>104 マーチ?いや、いま東北大に在籍中だよ 仮面浪人ってやつだな 東大行きたいんだよ(無理くさいが)
アドバイスサンキュー 熟考の上を終えたら、基本はここだを集中して短期間でものにするよう頑張るよ。
はぁ 英語を放置してきたつけがまわってきたよ 焦るわ〜
>>106 標準ってのは大学でいうとどれくらいかな
112 :
大学への名無しさん :2008/08/28(木) 01:44:51 ID:wVPeoDir0
>>109 はい大体そうです。特に第四問と第六問で80点中30点しか取れてないという・・・
第六問はほとんど間に合いませんでした。
113 :
大学への名無しさん :2008/08/28(木) 02:06:26 ID:zpoSukfiO
センターの時間が足りないなら読む量、音読量増やせば早くなる。ってセンター60分ありゃ190とれる俺が言ってみる ところでやっておきたいとかいろいろでてるが過去問じゃだめなの? あと空欄補充の時かた教えてください
【学年】高3 【志望校】早慶レベル 【偏差値】68 【今まで使用した教材】長文対策は特になし 【あなたが参考書を選ぶ時の決め手(複数回答可)】 読みやすさ レイアウトや文字の見やすさ シンプルにポイントがまとまっている 【質問したいこと】 センターの長文はなんとかなるレベルです。 難関大レベルの長文の対策をしたいのですが、何をすればいいでしょうか? 今気になっているのは 基礎長文問題精講と標準長文問題精講です。
>>112 ただ単に時間が足りないだけなら積極的に過去問やらセンター模試やらを解いて馴れるといい
記述できてもセンター間に合わない奴多いしな
俺もセンターの得点にはバラつきがあったが過去問を舐め回したらコンスタントに9割取れるようになった
まあどうしても長文でミスるようならセンター対策本かパラグラお薦めするわ
まあ頑張れ
早稲田いきたいのに構文集やってないのはヤバイですかね? 今までやったのは、シス単+基本は(ry→ 速単必修→ポレポレ→上級(両方読み込み)。 明慶やりながらネクステ(文法だけ) 速単必修と同時進行でハイパートレーニングの1.2やりました。偏差値はマークで45から68まで上がりました。 ちなみに長文問題集は高校に入ってハイパートレーニングの2冊しかやってないのですが、もうどんどん読み込めばいいのでしょうか??
速熟やっといたら? 構文もある程度入ってるし。
>>81 レスついてないから書いたげる
とにかく長文に慣れるべし。勘違いを減らして、読むスピードをつけよう
長文は読めたら簡単な割に配点の割合高いから落とすなよ
偏差値60前後の人間に英文熟考上下は必要?
センターレベルの長文はスラスラ読める。文法は苦手
ちなみに今年のセンターの第3問以降は1問間違いで、それ以前で十数点落としました
今から勉強しなおしてマーチ以上のところに行きたい
119 :
大学への名無しさん :2008/08/28(木) 03:40:58 ID:Meqs7krSO
一日一題長文といてる人、市販教材と予備校のテキストではどっち優先に勉強してる?
>>119 予備校の授業中に解説とかあるんなら迷わずそっち。一切無いんなら好きな方
一日一題は正確さと継続が大事。スピードも意識するといいよー
121 :
大学への名無しさん :2008/08/28(木) 04:15:29 ID:Meqs7krSO
>>120 やっぱ解説重視だよね
丁寧に教えてくれてありがとー!
122 :
大学への名無しさん :2008/08/28(木) 07:17:47 ID:aRcQTAPiO
長文って1日1題で 大丈夫なの?
123 :
大学への名無しさん :2008/08/28(木) 08:27:32 ID:crDMkDw2O
124 :
大学への名無しさん :2008/08/28(木) 08:30:00 ID:zpoSukfiO
127 :
大学への名無しさん :2008/08/28(木) 09:12:05 ID:uHc75wjOO
>>95 文は読めても論点が解らなければ多読しても読むのが速くなるだけ
偏差値60〜70の人によくあること
よむのはやくなったらいいじゃん
129 :
大学への名無しさん :2008/08/28(木) 10:11:04 ID:Za7KG9thO
単語王使ってるひとはカードですか? 本ですか? または両方ですか? 両方の場合はどう両立して使ってるかも教えてください!
>>117 116です。一応河合の1001やりました(*^▽^*)/
基礎的な構文を抑えておけばいいのでしょうか??
131 :
大学への名無しさん :2008/08/28(木) 10:50:08 ID:ZvUfwtbb0
132 :
大学への名無しさん :2008/08/28(木) 10:59:18 ID:txXFYgFw0
133 :
大学への名無しさん :2008/08/28(木) 12:06:23 ID:zpoSukfiO
みんな過去問の文章全部きちんと100パー読めてる?読めなくても慶應とか合格点いくよね?
>>124 ありがとうございます。
要約は案の定全くダメです。国語、英語ともに。
国語力の無さすぎですよね。すみません。
参考書がどうとかよりも論理的に考える良い頭がなきゃだめですよね。
あーどうしよ。
>>127 ありがとうございます。
多読しても読めて気になってるだけみたいです。
国語力が足りないんですね。
このような場合どう勉強を進めていけば良いですかね?何でも良いので何かアドバイスいただけたら本当にうれしいです。
>>134 あまりいい例えじゃないかもしれんが、
「1+1の結果を答えなさい」って問題に対し(この場合「2です」)、お前は「1より1大きい数です」って答えちゃったり、問題読み違えて「0です」って言ってるようなもんじゃないかなと予想
問の文をよく読んで、何を問われてるかを先ず把握してから(その答はどのように記述されているかを予想しながら)読み進めるといいよ
純粋に要約ができないのは国語とか論理力の問題だろうなー
136 :
大学への名無しさん :2008/08/28(木) 13:09:41 ID:Za7KG9thO
センター180目指してます。でも文法が苦手だからネクステやろうと思ってるんだけどなるべく効率よくやりたいんです どこか省いてもいい場所ありますか?
>>137 実際過去問といて傾向把握したらいいんじゃない?
でも省くとかする意味がワカラン。一通りでも全部やったらいいじゃん
139 :
大学への名無しさん :2008/08/28(木) 13:28:09 ID:MR70+m430
>>137 ネクステを効率良くやるという方法はあるだろうけど、省いていいところなんていよ。
センター180狙いなら、なおさら。
もう、気持ちの持ちようからして負けてしまっている‥楽しようとし過ぎ。
140 :
大学への名無しさん :2008/08/28(木) 13:39:33 ID:zpoSukfiO
早稲田政経60分で終わったりしてるんだけどもっとのんびり読んでさらに得点率あげる必要あるかな?
141 :
大学への名無しさん :2008/08/28(木) 14:00:44 ID:YK3tHuCQO
>>137 ネクステレベルの文法くらいはちゃんとやらないとだめじゃない?
そんなに多くないし何週もした後も常に忘れないようにざっと見直し続けるのがいいかと
142 :
大学への名無しさん :2008/08/28(木) 14:41:31 ID:02V840/M0
>>116 それだけやったのなら構文集要らないような気がします。
>>134 つ「英文速読のナビゲーター」
ネクステの勉強の仕方について教えてください(>_<) これってシャーペンを使うものなんでしょうか?
ネクステでペンを使ってる人はどうやって勉強してるんだらう
146 :
大学への名無しさん :2008/08/28(木) 16:13:25 ID:OB+2CcFuO
模試あとで解いたら合うけど、時間足りなくて最後まで解けない。 英語速く読むにはどうしたらいいですか?
147 :
大学への名無しさん :2008/08/28(木) 16:30:10 ID:OvmFVeqs0
基礎解釈100完璧にしたんですが、CVSの倒置とかなかったけどいいの? MARCHレベルの場合に関して。一応足りない場所だけ無印100で補っておこうかと思うんですが
148 :
大学への名無しさん :2008/08/28(木) 16:36:09 ID:j31KR1zlO
熟語やろうと思うんですが、おすすめの参考書を教えてください。
>>146 英文読む量増やす。一日一長文、センターで140点程度の人なら200-300wordsを読んでわからないところは訳
160点以上なら500wdくらい読めばいいんじゃない?
>>148 他にスレあったはず
150 :
大学への名無しさん :2008/08/28(木) 16:47:38 ID:MR70+m430
>>146 ひょっとして読むのが遅いのではなく
解くのが遅いのではないですか?
結構勘違いしている人が多いような気がする。
自分は1ヶ月前は、センター過去問で15分近く時間足らずで140点くらいしか取れませんでした。
なんでだろうなぁと考え、解説を熟読しつつ解法をあれこれ考えて過去問を10回分ほどやり込んだ
ところ、5,6回目から時間も5分〜10分余って、180点は下らなくなりました。
読んでるスピードは以前とあまり変わりませんが、本文読み返しが少なくなったからです。
残念ながらまだ本文1回読みで全部すらすら解くほどの力はありませんが。
151 :
大学への名無しさん :2008/08/28(木) 16:48:15 ID:AGNcpiHKO
センターレベルならインターネット(CNN、NYT、BBCなど)で生きた英語を読みまくることと単語はアイノウ、文法はネクステで十分な気がするよ。
152 :
大学への名無しさん :2008/08/28(木) 16:50:53 ID:1YzVN9LR0
速単必修を読むためだけに買うのもいいぜ? あのレベル・量を毎日コンスタントに読んで行けば、 速読意識しなくても慣れるから早くなるよー
154 :
大学への名無しさん :2008/08/28(木) 17:08:27 ID:OkUmsO5yO
俺はネクステでは、右側にシャーペンで線ひいてるんだけど、どうかな?
155 :
大学への名無しさん :2008/08/28(木) 17:16:37 ID:Sq8gfvJuO
ネクステさぁ 問題覚えちゃってるから 解けてるのか分からん
156 :
大学への名無しさん :2008/08/28(木) 17:22:06 ID:IFYxrKYcO
アイノウは完成度高いよね。驚いた。 けど、ニュースサイトを読むのはアホか、賢いかでしかない。 全訳もなしにどうやって確認するんだよ。
158 :
大学への名無しさん :2008/08/28(木) 18:05:21 ID:1YzVN9LR0
速単って入門と必修と上級があるけどセンターレベルでは必修でいいの?
皆はネクステとかやるとき一気に全部すすめて1周するか、前やったところを復習しながら1周するやり方のどっちでやってる? 他のやり方の人も教えてほしいです
161 :
大学への名無しさん :2008/08/28(木) 18:41:47 ID:KPnitiiz0
自分は前やったところ復習しながらやってる。
ほんと
>>155 の言うとおりで、問題覚えちゃってるから、最初の何語か見ただけでわかる。
これ意味あるのかな?
ネクステの右側に書いてる構文とか熟語全部覚えたらMARCH、特に中央とか大丈夫でしょうか?
162 :
大学への名無しさん :2008/08/28(木) 18:46:23 ID:JU6uuGanO
速単の英文部分は読むべき?聴くべき?
>>153 1日何題読むべき?1週してるんだけどね
164 :
大学への名無しさん :2008/08/28(木) 18:53:36 ID:NUpIkyAD0
単語熟語解釈文法は終わって長文やっているんだが 透視図もやろうとしてるんだがもっと優先することありますか?
166 :
大学への名無しさん :2008/08/28(木) 19:01:51 ID:Rk9Er56X0
英語って私立の超難関と言われてるようなところを覗けば、基礎も標準もハイレベルもないよな。
167 :
大学への名無しさん :2008/08/28(木) 20:03:16 ID:xhDZyVZhO
ネクステの使い方がわかりません。どう使えばいいですか?
>>167 問題解く
わからなかったとこ復習
問題解く
繰り返し
>>158 上級は早慶レベルじゃね?速単は単語帳じゃないみたいな意見もチラホラあるから上級はそこまで必要じゃないと思うお
>>159 CDの存在すら知らんかった。余裕があればあるに越したこと無いなって感じか
>>163 スラスラ読めるならチ長文の問題集したらいい。読解に関してね
問題より解説が充実してるやつがいいかな。
学校の先生にほぼ毎日もらってそれで練習してたから問題集のおススメとかは知らない。すまない
>>169 どうもです!
CDは高すぎるんで買いません!
やっぱ英文読むだけで変わってきますよね?
>>151 突っ込む必要も無いかもしれんが、それセンターレベル遥かに超えてるし。
172 :
大学への名無しさん :2008/08/28(木) 21:02:08 ID:BF2/9daD0
基礎技術100をこれからやり始めるのですが、みなさんはどのように取り組みましたか?
英文をノートに写す→英文を訳す→解説読んで、訂正やポイントを書き込んで理解
のような感じで良いでしょうか。
それとも
>>6 の2のように、英文と訳を読む→解説読んで理解 だけの方が良いですか?
>>172 学年と実力によって変わるな
俺は英語得意だったからマーキングしながらざっと読んだ
これは大事だなって思ったらノートに別にメモしてまとめたけど
174 :
大学への名無しさん :2008/08/28(木) 21:13:59 ID:9VSdpIxG0
読むだけで十分です。ノートに写すのは時間の無駄です。 全訳も要りません。 東大受かりましたが全訳とか一切しませんでした。 必要なのは京大くらいでしょう。
175 :
大学への名無しさん :2008/08/28(木) 22:34:35 ID:BF2/9daD0
>>173 >>174 ありがとうございます。
3年で時間もあまりないので、基本的には読み進める感じでいきたいと思います。
176 :
大学への名無しさん :2008/08/28(木) 22:42:49 ID:9VSdpIxG0
ただ英文は繰り返し読んでくださいね。
177 :
大学への名無しさん :2008/08/28(木) 22:45:00 ID:zpoSukfiO
こないだの東進のセンター模試満点だったんですが私立最難関の空所補充を中心になかなか高得点がとれないです。もしよければ相談のっていただけませんか?
空欄問うところで難しい単語が出ることは少ない。 下線部or空欄→難単語はないということ。 だが下線部に難単語→同様の意味の単語を答える は出題される。単語王レベルをやっていれば即答できることもあるが レアケースなので普通に読解力磨くのが一番。あと最低限の文法力。 俺も下線部訳はほとんどミスしないのに記号苦手だったから 周辺部を丁寧に解釈→文脈から吟味でとくようにした
179 :
大学への名無しさん :2008/08/28(木) 23:24:30 ID:zpoSukfiO
わかりました!構文しっかり前後とれてるつもりなんですが当たってないってことは読めてないってことですよね?ロジリーかパラリーも駆使するんですよね?
佐々木の英語長文を面白いほどをやった人いる? 今やってるんだけどあれ難しくて意味取れねえ・・・・
181 :
大学への名無しさん :2008/08/28(木) 23:26:52 ID:bFZl7SQOQ
英語の文章を読むとき、みんなはどうやって読んでるのですか?頭の中でいきなり日本語に前から訳して読んでるんですけど、英語できる人は頭の中で英語の音声で意味がつかめるの?
名前:大学への名無しさん 2008/08/19(火) 23:44:03 ID:3vFrKunw0 大手予備校の英語の個別指導バイトを3年間やってきた者だ。 英語は知力や知識の総合力を問う科目だから、受験生のレベルの尺度としても非常に的確だと思う。 で、実にいろんな受験生の英語学力や性格を観察して、受験生には以下の6種類しか居ないことがわかった。 A+ 神戸大や医科歯科大の英語、早稲田−商あたりの英語を、独学で8割以上得点出来てしまう受験生 (だから、学校でいい教師の指導を受ければこれら以上の難関英語問題でも合格点をとっちゃう) A− どうしても千葉大やICU、青学や津田塾あたりの英語でモタついてしまう。 (但し、学校でビシバシと鍛えられれば、或いはA+レベルに到達する、かもしれない) B+ 語法・文法のお利口さんレベル、懸命に努力すれば学習院程度の読解問題には受かるかもしれない (学校では必死の形相で教師にまとわりついて、目を血走らせながら暗記に努めるタイプ) B− いわゆる日大ギリギリくん、まぐれで成蹊くん (頭はけして良くないが、勉強量だけはとても多く、やはり学校のガリ勉タイプ) C+ 無気力なバカレベル、地方の私大になんとか滑り込みセーフ (親に無理強いされて予備校に来ても、小声でぶつぶつ呟いて、寝ているだけ) C− 先天的な不適格レベル、専門学校へゴー! (予備校に入学しても、滅多に出てこない) これらのうち、ほとんどの予備校講師の指導対象はB+レベルとB−レベルである。 しかし、このレベルの生徒が明らかに減少している。 だから、予備校は要らないのである。
>>181 一応参考までに俺の読み方
短い文章はともかく4行くらいにまたがる30語〜の文章は
一回読んで主語、動詞を発見。修飾とか同格とか見分けて訳す。
有名どころの解釈本と速単レベルの多読やれば読める。
難関になると倒置とか疑う必要があるが
ポレポレレベルが必要になることはあんまり無いよ。
ライオンレベルなんてほんと見かけない
184 :
大学への名無しさん :2008/08/28(木) 23:48:06 ID:9VSdpIxG0
>>181 英語の音声で意味つかめます。いちいち日本語に直しません。
理解した英文を繰り返し音読すると英語のまま理解できるようになります。
あくまで構文解析とか単語熟語しらべて理解した英文を音読です。
わかんない英文音読しても意味ないと思います。
>>181 You should be fair to everyone regardless of narional origin, gender, or creed.
これぐらいの短くて素直な文なら普通に日本語に訳さんでも意味わかるだろ?それが出来なければ量が足りない
>>183 みたいに、長い文とか難しいのはSVOCとか関係詞とかをかっこでくくったり矢印で関係メモしたりしながら読んでる
186 :
大学への名無しさん :2008/08/28(木) 23:59:06 ID:9/5/o1ys0
英語を英語のまま理解できるかは読解力じゃなくて 単語やイディオム力じゃないかね。 単語集についてるCDをCDだけ聞いて単語の意味が次々浮かぶようにすれば できるようになるんじゃないかな。 この勉強は一見リスニング対策だけどむしろ速読力の方が鍛えられてる気がする。
187 :
大学への名無しさん :2008/08/29(金) 00:01:33 ID:gxNeJkvJ0
単語やイディオム力も読解力の中に入ってるでしょ。
188 :
183 :2008/08/29(金) 00:04:55 ID:xIKwdP+o0
>>185 一応言っておくと俺はそこまでしていない
節を見抜くのはある程度英文を読んでいればできるはず。まぁ多読。
そしたら節の文中での役割を意識する。
で、前述のSとVが見えたらあとは何に困るのっていう。
また難関は別という。
189 :
大学への名無しさん :2008/08/29(金) 00:06:23 ID:mJQK5whHO
今ネクステ使ってるんですが、半分ぐらいしか正答できないんで仲本の英文法使った方がいいですかね? それとも解説よんでネクステ進めた方がいいですか?
半分ならネクステ解いて解説でいいんじゃない? 解説理解できないなら基礎に戻ったほうがいいけど
>>190 理解出来てると思うのでこのまま進めようと思います。
有難うございました
多読って構文をしっかり把握できるようになってからじゃないと意味ないですよね?
duoの例文ですね
DUOの例文出すやつって決まって最初のほうだよな セクション10越えとか見たことない
196 :
大学への名無しさん :2008/08/29(金) 00:53:29 ID:U5f9U95d0
>>115 ありがとうございます。
今からセンター過去問はまだ早いかなと思うのでポレポレか長文問題集をやろうと思います。
どちらがよろしいでしょうか?
英語のセンター過去問ってどうなの? 今年はさすがに変わらんと思うが…
198 :
大学への名無しさん :2008/08/29(金) 01:08:17 ID:iheiNuJ50
>>196 試験になれてないんでないの?
時間計ってマーク過去問でもすればいいとおもうよ。
>>101 の内容からして、センターレベルはゆうに超えてるはずだよ。
×マーク過去問 ○センター過去問
201 :
大学への名無しさん :2008/08/29(金) 03:08:52 ID:2KSb/67s0
日本語に訳さないってどうなんの?外国人じゃないのにできるの?どうしても脳内で和訳しちゃうのだが
202 :
大学への名無しさん :2008/08/29(金) 03:15:44 ID:AtfYlTQcO
速単必修を以前に40まで1回読んだけど(ほとんど忘れた)、これやるか迷ってる。 速単やると長文演習やるのが遅れるから ちなみに速熟は読み込んでます
>>201 読みまくってたら英文に慣れて、いつの間にか読めるようになる
It is easy for you to solve this problem.とかいちいち訳さんでもわかるだろ?
その延長だよ。頑張って良い英文読みまくれ
>>202 長文やったり速熟読んだりしてるなら別にいいと思う
まあお金掛かってるわけだから気分転換にでもドゾー
京大志望ですが単語は速単必修と上級で十分ですか?
英単語スレがあるよ
206 :
大学への名無しさん :2008/08/29(金) 05:22:49 ID:2KSb/67s0
>>203 俺一応、英語だけはセンター9割超えるけど
頭の中で訳しちゃうなー・・
俺は早く読むためには英語のまま理解するというよりも
次にどういう要素がくるのか予測できる力をつけるべきじゃないかと
例えば
The fact is 〜
とあったらその時点で〜の最初にはthatがくる可能性が高いと思って意識する
もしあったらそれは接続詞のthatだから文を作る
よってSVを意識して読む・・みたいな
こういうのこそ長文やってるうちに身につくものじゃないかな
208 :
大学への名無しさん :2008/08/29(金) 09:28:12 ID:C3E9YzFqO
今高三で慶應志望のものですがDUOセレクトかDUOかどっちをやるか迷っています。 ドキソの単語のぬけが心配でしかたないのです、 単語王の見出しは完璧にしました。 偏差値は河合記述60です アドバイスお願いします。
209 :
大学への名無しさん :2008/08/29(金) 09:38:56 ID:o3/ZBTOCO
単語王完璧で60しかないなら受験やめたほうがいい。
210 :
大学への名無しさん :2008/08/29(金) 09:51:22 ID:8qDd4ID0O
209はぶっちゃけマジですね 単語だけやってるわけでもなかろうにまして慶應なのにその知能はきちいな
>>208 duoセレクトってduoから選抜しただけじゃなかったっけ?
>>210 全統記述から3ヵ月たってんだから、その間に覚えたとかいう発想無いわけ? それに偏差値(笑)
213 :
大学への名無しさん :2008/08/29(金) 10:38:48 ID:tATmSS6EO
究極の英文読解法やってる人いる?
河合の記述は偏差値やけに高く出るからあんま当てにしないほうがいいと思う。 確証はないけど・・・去年そんな印象受けたなぁ。
215 :
大学への名無しさん :2008/08/29(金) 11:22:52 ID:eLdKpdizO
>>204 京大対策にはターゲットがいいよ
俺もターゲットにかなり助けられた
216 :
大学への名無しさん :2008/08/29(金) 11:24:54 ID:8qDd4ID0O
212 あ〜確かにそうだわ 馬鹿だった すいません
217 :
大学への名無しさん :2008/08/29(金) 13:21:43 ID:fSjLdjA50
つか、英語を英語のまま読むって意味が誤解されているよな正直。 「英語を英語のまま読む」ってのは要するに解釈の問題で、いちいち返り読みしなくても英語の語順で内容を把握出来るってことであって、日本語を解さずに理解するってことじゃない。 先に出たIt is easy for you to solve this problemも、いちいち返り読みはしないだろうが、「簡単、解く、問題」と頭の中では日本語を解して理解しているはず。 本当に英語のまま読んで英語のまま理解出来るんだったら、TOEICのリーディングなんて軽く満点近く取れてしまう。日本語を日本語のまま読んでいるのと同じなんだから。 それにたとえそんな領域があるとしても、そもそも受験の英語の勉強量でそこに達することは不可能なんだから、それが出来なくてもがっかりする必要は無い。 それこそ留学して膨大な英文書いて読んで話して聞く生活してないと無理だと思うよ。
>>216 こっちこそ、何か偉そうだったからごめん。夏が終わって後6ヵ月頑張ろうね。
220 :
大学への名無しさん :2008/08/29(金) 14:29:45 ID:fSjLdjA50
>>218 英語を英語のままで理解するって日本語を解さず理解するってことですよ。
それにネイティブでも返り読みはします。
受験レベルでも音読しっかりやれば達します。
それにネイティブでもTOEICで点数落とすことはあります。
221 :
大学への名無しさん :2008/08/29(金) 14:48:26 ID:qCmWuhGE0
>>220 受験レベルって・・・具体的にはどの程度のレベルから可能?
駿台偏差値75以上とか?
あなたの場合はどうでした?
>>220 だから音読しっかりやって達するレベルなら、誰でも簡単に出来ちゃうんだってば。
>それにネイティブでもTOEICで点数落とすことはあります。
だから「満点近く」って書いたでしょ。ネイティブの大学生くらいなら960〜満点は取るから。
ちなみに俺のクラスの帰国子女は985だた。
223 :
大学への名無しさん :2008/08/29(金) 14:57:41 ID:kRdU1Yhv0
>>221 東大模試で偏差値50超えたくらいからでは。
そんなに難しくないですよ。そのあたりから洋書がんがん読んでました。
>>218 > 先に出たIt is easy for you to solve this problem.
今は無理だが、受験当時はそれくらいだとたぶん日本語を介さずに理解していたと思う。
大部分を日本語を介さずに理解できないと時間が足りなくなると思うけど。
英語脳と勝手に呼んでいたが、日本語を介して読んでいる状態とは明らかに違う状態があったよ。
得意な方ではなかったので常時そういう状態ではなく、英語の試験の時は以下に早くその状態になるかが勝負だった。
なので、長文読解は必ず最後にやっていた。まあ、長文は大抵後ろの方なんで、順番通りにやってたってだけだけど。
なるべく母語干渉しないように読んでないとリスニングの時なんか特についていけないと思うけどな… 確かに難しい単語とかはいったん日本語に置き換えて理解するけど、easyだとかsolveくらいの単語なら 見た瞬間に概念が浮かぶくらいにはしたいかな まあ感覚でしか読んでないからたまにある勘違いは否めない。。。
226 :
大学への名無しさん :2008/08/29(金) 16:56:27 ID:wALi/Q7iO
ロジカルリーディングって河合のが良いですか?
>>62 理由は五文型の基礎が確立していないんだと思う。
基礎技術には五文型理論が掲載されていないからそこをすっ飛ばした形で居るんだと思うよ。
228 :
大学への名無しさん :2008/08/29(金) 18:10:41 ID:DDFL3ZboO
シス単と基礎100とネクステを完璧にしたら偏差値はどれくらいいくと思いますか?
80
230 :
大学への名無しさん :2008/08/29(金) 19:08:10 ID:qCmWuhGE0
>>228 完璧になんて、できる筈がないが、目一杯やったとして
熟語が足りない
会話文が足りない
長文演習本がない
結局、70やっと
231 :
大学への名無しさん :2008/08/29(金) 19:13:15 ID:x6GvUfrY0
小説問題の人物関係が上手くつかめないんだが、小説が沢山載ってる問題集ってある?
232 :
大学への名無しさん :2008/08/29(金) 19:43:19 ID:EHcrNpWw0
小説扱った参考書って僕も探したんですがないんですよ。 河合出版「こだわって!英語長文読解 発展」に5問くらいある程度です。 でもやさしいのであんまり練習になりません。 東大の過去問とかどうでしょう? 東大英語の25ヵ年とか。
233 :
大学への名無しさん :2008/08/29(金) 19:55:08 ID:fiM88VJuO
レベルは落ちますが 関大の英語 に 8問ぐらい収録されてるはず 関大の英文は評判がいいらしいので是非やってみて下さい
234 :
大学への名無しさん :2008/08/29(金) 20:49:44 ID:JNO5K2/D0
速単の良さがとうとうわかってきたぞ! 単語をやると同時に基礎の文法固められて最高。 1回目だけ机でやってあとはひたすら読む読む読む。
勉強楽しいだろw
僕も速単買おうかなー! 読み専用で
学ぶ気があるなら、0から始めるには速単入門編だな まあフォレストで妥協できるが
速単上級の改訂前オススメ。 全て早慶の英文だよ
>>238 改訂後は色んな大学の単語取り入れすぎて広く浅くみたいになっちゃたもんな。
純粋に単語だけを追いかけるんだったら、改訂前の方が出来は良かったように思える。
今のは理系の単語とかまで含んじゃってるから広く浅くって感じだし。
>>231 小説読めばいいんじゃね?
登場人物掴む訓練ならそっちの方が言いと思う。
速単ってCD必要? 高二でシス単ベーシックがもうすぐ終わりそうなんだけど 次シス単やってその後速単がいいかな
242 :
大学への名無しさん :2008/08/29(金) 22:58:11 ID:Dr5nn2qRO
英文法の問題集で解説詳しいやつない? 選択問題で不正解の根拠とかちゃんと書いてある問題集探してるんだけど・・・
244 :
大学への名無しさん :2008/08/30(土) 00:03:10 ID:Dr5nn2qRO
>>943 桐原っすか?w
ネクステはもうやりましたよ!
>>242 正答がわかればそれ以外は即消しなんだから
あんまりこだわらないほうがいいよ
フラッシュ英文法とか。 高いけど。
247 :
大学への名無しさん :2008/08/30(土) 00:13:22 ID:ROETnZBi0
>>198 わかりました。ありがとうございます。
>>199 やはりやるべきなのでしょうか・・・直前期にセンター1年分やれなくなっても大丈夫ですかね?
高校2年です。
記述の代ゼミ模試で、毎回、英語偏差値57.5くらいいっているのですが(いつもフィーリングのような感じでやっています。)、帝京大学の過去問を解いても驚くほどできませんでした。
志望大学は中央法なのですが、基本が全くできていないので勉強の仕方を
>>28 のような流れでやるには
速読英単必修(終わったらシステム英単語)、基本英文700選
フォレスト、ネクステ(終わったら桐原の英頻)、
ビジュアル解釈1(終わったら2)の全てを平行してやり、その後、過去問や長文問題、英作文・和訳問題を解いていけばよいのでしょうか?
249 :
大学への名無しさん :2008/08/30(土) 00:39:07 ID:918N4x1cO
質問なのに下げていました。
>>248 です。お願いします。
250 :
大学への名無しさん :2008/08/30(土) 00:53:47 ID:8/jdXJGVO
学習院志望です。 長文なんか良い問題集ないですか? 300、500、基礎長精の後に 過去問で大丈夫かな?
251 :
大学への名無しさん :2008/08/30(土) 00:54:29 ID:aijty2pzO
河合マークで偏差値54から43に下がりました 最近語彙力不足が原因だとわかり、シス単をやり始めました(その間センター1500というカスな単語帳しかやってなかったので…) そこで次は基本英文700選かやておき300をやろうと思うんですが、どちらが的確ですか? 過去問やネクステを考えると両方はキツイかと(文系で他2つも偏差値55orz) 志望校は南山、法政、中京です アドバイスお願いします
252 :
大学への名無しさん :2008/08/30(土) 01:00:20 ID:G62fMbAo0
まず700選は要りません。 システム英単語とフォレスト参考にしながらネクステやってください。 その後ビジュアル1,2やって。速読英単語ですね。 いきなり700選は無理です。出番ないのでは?
253 :
大学への名無しさん :2008/08/30(土) 01:10:50 ID:aijty2pzO
シス単やりつつネクステをやり中なんですが、今からやておき300をやるのはバカですよね?
254 :
大学への名無しさん :2008/08/30(土) 01:16:47 ID:G62fMbAo0
255 :
大学への名無しさん :2008/08/30(土) 01:19:51 ID:G62fMbAo0
>>253 解釈なしに長文やってもあんまり効果ないような気がします。
基本はここだと基礎技術100をやってはいかがでしょう?
英文の30回ぐらい音読してください。
700選はまず必要ないですよ。
256 :
248 :2008/08/30(土) 01:21:56 ID:918N4x1cO
>>252 丁寧にありがとうございます。
その流れでやっていき、その後演習等に取り組みたいと思います。
257 :
大学への名無しさん :2008/08/30(土) 01:21:56 ID:aijty2pzO
あーざーす 明日買って来ます
258 :
大学への名無しさん :2008/08/30(土) 01:25:57 ID:aijty2pzO
密林逝って来ました どちらも初心者向けとのレビューが目立ちました 基礎技術100をやります ありがとうございました
単語王を酔った父親に破られたのだがどうやって直そう
260 :
大学への名無しさん :2008/08/30(土) 02:09:33 ID:ONvpU/yDO
Forest参照しながらネクステを解いているんですが、 一日一章のペースは遅いんでしょうか?
>>259 ものすごくかわいそうなんだが。
新しいの買えるお金なさそう?
262 :
大学への名無しさん :2008/08/30(土) 03:01:53 ID:G62fMbAo0
263 :
大学への名無しさん :2008/08/30(土) 03:08:15 ID:yajO+4n6O
真の単語王はワシじゃぁ〜〜
264 :
大学への名無しさん :2008/08/30(土) 04:31:34 ID:wfT8kJpY0
父親:アルコール中毒でいつも母にドメスティックバイオレンス。 リストラにあってからは家族にも危害を加える飲んだくれ。 最近、単語王を破く。 母親:スーパーのレジ打ちで一生懸命家族を支えている。 息子達を大学に行かせるため内職も欠かさない 夢は家族5人で仲良く暮らすこと 259:貧しいながらも一生懸命勉強し、国立医学部志望。 将来は母と暮らすために医者を目指す。 姉:父に反抗し家を飛び出した。せうそこ不明 弟:反抗期。PSPでモンハンばかりやっている。勉強は全くしない。しかし根は真面目なので 本人はこれでいいのかと悩んでいる。
PSP持ってる設定はおかしい
267 :
大学への名無しさん :2008/08/30(土) 06:09:35 ID:9S/FtclfO
おまいら、iknow!ってウェブサイトやってる? 単語がただで学べて、リスニング対策にもなるやつ。
268 :
大学への名無しさん :2008/08/30(土) 07:39:03 ID:wfT8kJpY0
PSP持ってるあたりそこまでボンビーではなさそう
ビジュアル始めたんだけど最初の簡単すぎるとこもしっかりやらないと後々ひびく? 受験生なので間に合うか心配
270 :
大学への名無しさん :2008/08/30(土) 08:55:00 ID:0SOp8WiwO
PSPはおかしいからゲームポーイカラーくらいにしとけ
271 :
23世紀少年 :2008/08/30(土) 09:01:40 ID:fktyo500O
20世紀少年最高!!!!!!!
272 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/08/30(土) 09:34:23 ID:wZLRPkV70
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
ネクステってみんなPart3や4までやってるの? たいてい2までしか使わないよね、ネクステは…?
>>273 センター受けない私立中堅以下の洗眼で合否を天運に任せた人ならありかも。
あるいは勉強時間が足りず、切羽詰まって、ままよと「実力勝負」にでる勇者。
275 :
大学への名無しさん :2008/08/30(土) 16:21:25 ID:SjqslSOLO
ロジリーとパラリーの違い教えて どっちがいいの?
276 :
大学への名無しさん :2008/08/30(土) 17:28:35 ID:452Nee/8O
オレはパラリー派 ロジリーもいいけどオレはパラリー派
277 :
大学への名無しさん :2008/08/30(土) 17:31:24 ID:SjqslSOLO
パラリーはどんな感じ?やり方とか
278 :
大学への名無しさん :2008/08/30(土) 17:55:48 ID:W1QqUT510
【学年】高一 【志望校】東大理T 【偏差値】進研模試で75.4 【今まで使用した教材】Forest,Forestの問題集、ネクステ、シス単Basic 【あなたが参考書を選ぶ時の決め手(複数回答可)】ここでの評判+自分で見た感じ 【質問したいこと(「○○はどうですか?」だけではなく、できるだけ具体的に)】 現在の私の勉強プランはForest→Forestの問題集、それと並行してシス単をしているのですが、まずはこれで良いですかね??
279 :
大学への名無しさん :2008/08/30(土) 18:59:20 ID:nhwQgyAOO
今からポレポレやるのって遅い? 基礎精講の緑の例題60までやったんだがなんか物足りない気がして 早慶志望なんだけど今からポレポレやるなら多読したほうが得でしょうか?
281 :
大学への名無しさん :2008/08/30(土) 20:08:52 ID:j2+Bf6wU0
>>279 今からポレポレでも良いんじゃないですか。遅くないですよ。
その後長文多読。
282 :
大学への名無しさん :2008/08/30(土) 20:23:10 ID:SjqslSOLO
>>279 今からなら解釈教室だな 強靱な英語力つく
283 :
大学への名無しさん :2008/08/30(土) 20:24:53 ID:j2+Bf6wU0
284 :
大学への名無しさん :2008/08/30(土) 20:29:04 ID:5JX09BcQ0
親の七光りカネとコネで入学、親の七光りカネとコネで就職、親の七光りカネとコネで昇進ルート 司法試験で何食わぬ顔で類題漏洩不正 究極のアンフェア 恥の王者慶應 腐敗日本の縮図ここにあり
285 :
大学への名無しさん :2008/08/30(土) 20:29:22 ID:nhwQgyAOO
>>281 ありがとう。迷ってたんで助かります
早めに理解して多読に繋げます
>>282 解釈教室は考えたことないですね
まず受験が終わるまでに理解できるかどうか疑問です
高2で、シス単と解体英熟語が終わった。解体英語構文も終わりそう。 英語の暗記もの、時間がかかりそうなやつってほかに何かありますか? とりあえず高校二年生の間に英語で時間がかかりそうなやつを終わらせたい。
高2なら今はそこらへんにして、遊んだら? 3年になったらもう遊ぶことはないんだから2年は生きてる中でももっとも青春真っ盛りな時期なんだぜ? 勉強ばかりに回してるのはもったいないよ〜
289 :
大学への名無しさん :2008/08/30(土) 21:53:29 ID:TXKUbggC0
テーマ別って意外と難しいよな 最近の入試問題ならスラスラ読めるけど、テーマ別は結構詰まってしまう まだまだ読解練習が足りないんだろうな…
290 :
大学への名無しさん :2008/08/30(土) 22:00:39 ID:j2+Bf6wU0
テーマ別は骨のある英文揃ってますから偏差値70以上あっても スラスラ読める、というわけにはいかないでしょうね。
291 :
大学への名無しさん :2008/08/30(土) 22:00:57 ID:R6XFAc8qO
ニッコマ文系入るのに十分な参考書って何?
eibunnzyukkou
294 :
大学への名無しさん :2008/08/30(土) 23:14:40 ID:+WOVT26t0
英文熟考の上下すると頭が光る
295 :
大学への名無しさん :2008/08/30(土) 23:15:27 ID:+WOVT26t0
基礎技術100より英文熟考の上下がいいです。
安河内のはじていから ネクステに繋げるのって 自爆行為ですかね?
山口の実況とかフォレストを一周でいいから読んで起きたい。 それ以前にはじてい終わったら基本はここだと英文熟考やって あれこれ長文読みまくればいいよ。
今ビジュアルやってるんだけど長文演習と平行しても問題ないかな?
ビジュアルはややこいから短気集中でやったほうがよくね? 勝手だと思うけどね。好きにしたらいいけどね。 そんなことより英文熟考の上下をみんなやろうよ!
303 :
高校生 :2008/08/31(日) 00:53:42 ID:yKOP7MSP0
こんにちは! 桐原〜のデータベースを買いたいと思っているのですが、どれのバージョンからはじめるべきなのでしょうか? 英語が苦手な現高2年で偏差値が54〜8といったところです。 志望校は大阪大学(工)なので、最終的には5500まで必要かな。。と思ってます。
フォレスト1週って何日かるん?
305 :
大学への名無しさん :2008/08/31(日) 01:02:29 ID:ye4u4UCRO
空所補充どうやって解いてる?誰か教えて
306 :
大学への名無しさん :2008/08/31(日) 01:08:29 ID:nEoBoJ/z0
>>297 繋げるより同時進行の方がいいんじゃないかね。
同じ所を違う解説で見るとより分かりやすい。
>>303 DB3000。
簡単だけど、適当に穴がないかの確認にいい。
後はもう一冊必要になるから、有名な奴から選べばいい。
5500はそれが終わってから余裕があればでいいかと。
308 :
大学への名無しさん :2008/08/31(日) 01:25:23 ID:GVeCpAT30
150〜250程度の自由英作文が入試で科されるのですが、お勧めの参考書はありますか?
自由英作文なら、参考書使うより、適切な分量を毎日書いて 教師に見てもらうのがよさげ。毎日が無理なら隔日、あるいは 規定量程度を週2本とか。 定型英作文と違って、凝った言い回しや熟語を使う必要はない。 文法的に間違わないことを優先に、どこまで知的な内容の文章を 書けるか(といっても、訳した時に中学正の作文程度になりゃ十分と 思うが)が勝負だと思う。 そもそもそういう文章を日本語でも書けないなら、まずは一ヶ月 日本語で文章書く練習を(当然これも、国語の教師に見てもらった ほうがいい)。
普通にZ会辺りの参考書でいいと思うけど
311 :
大学への名無しさん :2008/08/31(日) 01:47:57 ID:GVeCpAT30
>>309 レスありがとうございます。
2学期から早速試してみます
>>310 Z会のは暗記してそれを使うタイプみたいなので、ちょっと苦手です
レスありがとうございます。
312 :
大学への名無しさん :2008/08/31(日) 06:46:30 ID:WUslWzJk0
>>308 大矢英作文実況中継の自由英作の部分を参照してみるといいかも
文章の組み立てかた書いてあるから
314 :
大学への名無しさん :2008/08/31(日) 09:49:44 ID:8XYqssPz0
リスニング真面目に勉強してたつもりだが、BBCのニュース全く聞き取れねー ちょっと不安になってきたぞ…
316 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/08/31(日) 09:55:55 ID:cM9ODY0J0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
>>308 河合出版のまよわず書ける英作文。
書き方が書いてあるからこれ見て、英作文を添削して貰う以外他ない。
長文を読むときって 例えばI have a book.ってあるとしたら アイハブアブックって頭の中で読んでから本持っているって訳して意味を掴むのか、 アイハブアブックって読まず、本をもっているって訳すのか どっちが普通?後者のほうが確実に読むのは速いと思うけど
320 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/08/31(日) 11:15:32 ID:cM9ODY0J0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
DUO 速熟 UPGRADE 基礎解釈100 これと長文演習だけで全統66でした。 ちなみにDUOは見出し語だけです。 英作文が2次であるのですが、まだはじめるには早いでしょうか?
322 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/08/31(日) 11:22:09 ID:cM9ODY0J0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
>>321 むしろ、それだけやって全統66程度かよ。
単語・文法・和訳ができれば全統75は堅いだろ
324 :
大学への名無しさん :2008/08/31(日) 12:06:10 ID:2ng22ye4O
速読必修の英文ってさ レベル的にはどうなの?
>>324 英文解釈のための本ではないから、割とすらすら読めるよ
レベルはよくわかんないけど、だいたいセンターの長文+α程度じゃないかな
マーチ駅弁くらい?
327 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/08/31(日) 12:18:14 ID:cM9ODY0J0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
328 :
大学への名無しさん :2008/08/31(日) 12:19:05 ID:R1EtTZcCO
桐原1100 即ゼミ8 どの程度までカバー可能?
329 :
大学への名無しさん :2008/08/31(日) 12:30:23 ID:LEvdle28O
やっておきたい300終わって500に移ったんだけど全然読めません… 300は簡単だったけど500になると一気に難易度上がったような気がします。 他の難易度が低いものに変えた方がいいですか? このまま進めるべきでしょうか? 変えたほうがいいならオススメの参考書教えて下さいm(__)m
330 :
大学への名無しさん :2008/08/31(日) 12:31:46 ID:LEvdle28O
あ、志望校はMarchです。
331 :
大学への名無しさん :2008/08/31(日) 12:39:59 ID:GXrWolV5O
>>323 そんな簡単に75なんてとれるわけないだろ
そもそも満点でも75なんていかない
釣りだったらゴメン
332 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/08/31(日) 13:02:08 ID:cM9ODY0J0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
333 :
大学への名無しさん :2008/08/31(日) 13:13:53 ID:eGqUjuoaO
>>331 勝手なこというな
俺が普通に75オーバーしたし、それでも校内10位くらいだから75越なんていくらでもいるわ
334 :
大学への名無しさん :2008/08/31(日) 13:16:49 ID:GiN2EgGwO
全統75以上とか英語得意なら当たり前wwwフツーに80いくってwww
335 :
大学への名無しさん :2008/08/31(日) 13:40:59 ID:mKLvWfbmO
俺の周りでは全統なら80前後で英語得意って感じだな 俺は70しかないが
336 :
大学への名無しさん :2008/08/31(日) 13:56:12 ID:EMIpyCSAO
お前らかなりの進学校だな 俺の周りは75あれば神扱いされてるわ てか、俺のクラスで75越えてる(12人くらい)奴はみんなそろって解釈教室 やってる 俺もそれに便乗して解釈教室やったが今のところ72が限界だった かなしす(´・ω・`)
神の多いクラスだな
ネットでそんなに得意気に語られてもなぁ・・・
339 :
大学への名無しさん :2008/08/31(日) 14:11:53 ID:EMIpyCSAO
>>338 別に得意気にはなってないんだが(´・ω・`)
てかさー、現役の人に聞きたいんだが
学校の英語の授業ってみんな内職してる(´・ω・`)?
そんなものは通ってる学校によるよ。 東大京大を毎年10人以上出してるところと、宮廷0の学校じゃ授業内容が違い過ぎる。
341 :
大学への名無しさん :2008/08/31(日) 14:21:51 ID:WhKFmvOq0
俺は所詮マーチ志望だから偏差値70とかいらないが…
>>321 とやってること似てるな。
アプグレとネクステの違いくらい。9月から語トレ戦略やろうと思ってる。
で、DUOと併用して速単やってるけど速熟ってどう?
342 :
大学への名無しさん :2008/08/31(日) 14:22:14 ID:vinVNT7DO
三教科偏差値57で校内一位だったけどなにか? まあ高2だけど
343 :
大学への名無しさん :2008/08/31(日) 14:22:32 ID:LEvdle28O
344 :
大学への名無しさん :2008/08/31(日) 14:24:05 ID:EMIpyCSAO
>>340 そうだよな(´・ω・`)
じゃぁ二学期も内職するかな
つーか今記述模試スレちらっと見たらネタバレみたいなのあった気がした。 みんな近づくな
英語に限って言えば教科書選びヘタクソすぎて話にならん
347 :
大学への名無しさん :2008/08/31(日) 14:34:35 ID:EMIpyCSAO
>>346 俺もそれ思ったんだよ(´・ω・`)
ウチらの先輩まではレベル高くて質のいい教科書使っていたんだけど
ウチらが高校入試受けた時に倍率が低くて比較的入りやすかったのを理由に
教科書変えやがった(´・ω・`)
氏ね(´・ω・`)
348 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/08/31(日) 14:47:04 ID:cM9ODY0J0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
349 :
大学への名無しさん :2008/08/31(日) 15:01:40 ID:C6wtuq+d0
一浪地方国立志望で速単必修完璧なんだが 河合の長文のテキストに速単必修に乗ってない単語が数個でてくる 上級やったほうがいいかな?それとも拾っていく感じでおk? 総計を受ける予定はない 理系が強い理科大〜中堅私立はちらほらうけるかも
文系だからかもしれんが英語はまだマシ、数学の方が学校差はでかい 進学校 スタ演 宮廷0学校 センター問題集 高校受験失敗してレベル低い公立高校に入っちまった奴は自分の学校内の順位に驕ると後悔するぞ。 悪いことは言わんから高一高二は今から勉強始めろ、高三からじゃ追いつけん。 予備校や通信添削やってる人はマダ安心かもしれんが学校だけの奴は本当に気をつけろ
基礎文法は大丈夫なんだが 標準以降のレベルの文法で曖昧なところに手が届く 参考書あれば教えてください
ああ・・ 349=351=352です
英語ってみんな教科書どんなの使ってるの? 俺の学校は上智〜日大あたりの過去問が掲載されてる問題集なんだけど。
>>350 俺の兄貴、校内偏差値75で学年2位だったのに、全国偏差値42だったことがある。
地方の底辺校ってこういうところが危険だよな。
兄貴も学校ですげーすげー言われるもんだから浮かれて更に勉強しなかったし。
結局D東文化大学ってところにギリギリ入れたみたいだけど、その高校では大学進学すら凄いことなのでまたまた浮かれてた。
環境は大事
大学いくなら高校選ぶだろjk 半分以上が就職するようなとこは日頃の授業や講師の質がおわっとる
357 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/08/31(日) 15:31:34 ID:cM9ODY0J0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
358 :
大学への名無しさん :2008/08/31(日) 17:07:43 ID:eGqUjuoaO
環境はかなり大事。 進学校は周りに有名塾に行ってる奴が多いので、それだけで刺激になるし、情報力がある。 あ、授業自体は御三家とかでも別にそこまですごくないよ。皆塾いってるやつばっかだから。
普段と比べて書き子すくない? みんな宿題でもやってんのかw俺もパソコン閉じて勉強しよ
360 :
大学への名無しさん :2008/08/31(日) 19:49:24 ID:nEoBoJ/z0
トップレベルの進学校生が塾なんかいくわけないだろ・・・
361 :
大学への名無しさん :2008/08/31(日) 19:52:24 ID:4E9Vg99n0
行くだろ 鉄緑会とか知らんのか
東大京大系の予備校の講座なんか進学校の奴ばっかだぜ
363 :
大学への名無しさん :2008/08/31(日) 20:13:14 ID:kbhAngVQO
ネクステが全然身につきません… 熟語はどのように覚えればいいんでしょうか?? とりあえず今は、1ページ覚えたら次ページって感じでやってます。 書いたりもしてないです。
高校一年からでも出来る長文参考書のおすすめあれば教えていただけませんか? 偏差値は真剣で60程です…
365 :
大学への名無しさん :2008/08/31(日) 20:46:59 ID:C6wtuq+d0
回答者えらく少なくなったなw
期待age
そして答えれそうな範囲で回答
>>363 なにもみないで頭の中で反芻すること大事
寝る前には1日勉強したことを思い出す
思い出す作業は定着を助けるだってさ(勉強以外でいわれたけど
>>364 学校から問題集でてればそれを
高一真剣60とのことなので授業をしっかり
新学校でないのであればテンプレにそって学習計画を
文法が大事なのでしっかり基礎固めを
俺が頭いいんじゃなくて経験則でいってるから
他の人の意見(過去ログ)も参考に
ヒント:夏も終わり
368 :
大学への名無しさん :2008/08/31(日) 20:55:47 ID:1SoUxt6n0
文法や解釈やってないと長文やってもあんまりうまく行かないような気がします。
>>368 俺は読むことで分かるようになったけどな
文法というか熟語は確かに覚えないと読めない
>>368 禿同。
まずは高校程度の文法を一周するのが最優先。
そのあと「基本はここだ」か「英文解釈教室入門編で、
文法基礎を英文を読むことに生かす考え方を入れると、
高校程度の英文がフィーリングに頼らず読めるようになる。
速単入門編は確かに文法の敷居は低いけど、それ読んでも
(もちろん単語は覚えられるけど、長文対策としては)
目先の高1用模試の偏差値が上がるだけで、長期的に役立つ
財産になるかどうかやや疑問が残る。
今現在単語が足らない悩みがあるなら、中学生用のターゲット
(難関高校の入試対応なんでけっこう難しい単語もある)を
やって穴を埋めておくとよいかも。
371 :
大学への名無しさん :2008/08/31(日) 21:06:04 ID:1SoUxt6n0
>>369 僕は解釈を参考書で勉強し長文問題集は全くやりませんでしたね。
その代わり洋書ばっかり読んでました。
解説詳しい長文問題集ならやりながら文法解釈も学べるでしょうね。
372 :
名無しなのに合格 :2008/08/31(日) 21:32:02 ID:OTzK7plB0
ぶんさんだけど何か質問ある?
373 :
大学への名無しさん :2008/08/31(日) 21:38:03 ID:LEvdle28O
>>365 寝るときに一日やったことを思い出そうとしてもあまり思い出せないんですが
速単必修がリス初心者向けでいいね
じっくりやってまだ一周目のNo13だが、既に力が付いてきてるのか模試のリス正解率もかなり高くなってきてる
>>373 全然読めないってのはどういった要因から来るのかよく考えるといいよ
500ってじっくり解釈が必要な文は無かったし、多分語彙力が欠けてるんだと思うがどうか
376 :
大学への名無しさん :2008/08/31(日) 21:56:23 ID:wroeuAq90
377 :
大学への名無しさん :2008/08/31(日) 22:02:36 ID:1SoUxt6n0
やや500と700との間にレベルの差があるような気がします。
英語センター模試160前後なんだがどうあがいてもこれ以上上がらんぞ 文法とか並び替えの問題どうすりゃいいんだ?
380 :
大学への名無しさん :2008/08/31(日) 22:37:06 ID:1SoUxt6n0
>>375 どういう要因…かぁ
日本語に訳しても言ってることがよくわからないんだよね…
このままやってじっくり解説を見て全ての構文・単語を暗記しながらやったほうがいいでしょうか?
382 :
大学への名無しさん :2008/08/31(日) 23:26:40 ID:H/5rhIja0
>>381 500はカモノハシは難しいから読めてなくてもいいともうけど
ライジング英文解釈例文がやたらむずいなー 趣味としてたまにやる程度でいいか
384 :
大学への名無しさん :2008/08/31(日) 23:45:07 ID:BQFimbChO
地元の国立希望の高2ですが、進研模試で英語が偏差値42だったんですけど、文法や基礎が出来てないので何かいい参考書があれば教えて下さい。 今は、DB3000とForestを持ってます。
385 :
大学への名無しさん :2008/08/31(日) 23:52:12 ID:eciuozze0
長文問題の和訳や内容一致問題は正解するんだけどカッコに前置詞いれたりそういうのがぜんぜんできません。 単語と解釈はそこそこやってますが熟語と文法の問題集は全然やってません。 これが原因ですか?
>>384 それを完璧にしてからもう一度聞いてください
あと授業だけはちゃんと聞けよ。授業さえ聞いてたら55くらいは出るだろ
>>385 わかってるじゃんw
388 :
385 :2008/09/01(月) 00:08:26 ID:ADmftVpv0
やっぱりそうでしたか。 今日からは読解はそこそこにネクステシコシコやります
389 :
大学への名無しさん :2008/09/01(月) 00:09:17 ID:5kvgBI9xO
>>375 速単必修自分の進度とまったく同じでビビった
じっくりってどんな感じでやってる?
俺は軽く構文とって単語のとこ見つつ本文をひたすら音読してるんだがこのやり方で力がついてるか不安だ
>>389 スクリプト無しで、「100%これだ」と確信を持てる訳を掴めるまで聞き込む。2回くらい。たまに3回
次にスクリプト見ながら前置詞とか冠詞とかの細かいところに気を配って1回だけ聞く
それから何も聞かずに自分で本文を読んでみて、頭の中でCDの音声をリピート
仕上げにスクリプト無しで1回聞く
現高2だからこれくらい慎重でもいいよね
391 :
大学への名無しさん :2008/09/01(月) 01:00:19 ID:Aisjus9cO
>>387 ありがとうございます。
Forestってどう使って完璧にすればよいんですか?
質問ばかりですみません。
>>391 使ったことないんだ、すまない。
誰か代わりに頼む
393 :
大学への名無しさん :2008/09/01(月) 01:17:17 ID:brFVdoTT0
シス単やってますがミニマルフレーズをいきなり覚えるのは効率悪いですかね? シス単以外の単語帳はやったことないんですが、ミニマルフレーズ覚える前にそれを日本語に訳せる段階にまでした方がいいんでしょうか?
394 :
大学への名無しさん :2008/09/01(月) 01:51:28 ID:7dhGU3n40
Forest完璧とかできるものなのかね。 英語講師でも辞書として使うレベルのもんじゃないか。 1冊をやりきるってのはとてつもなく難しいことだぞ。 英語偏差値70超えたけどいまだに 大岩のいちばんはじめの英文法を何度も見直してるよ。 ちょっと足りない気もするけどこれ以上厚くなると習得し切れない。 覚える速度より忘れる速度の方が速くなる。
英語講師がForestを辞書に使ってたら笑うわ。 もちろん教え方の参考のために調べたりなんかは してると思うけどね。 Forestの使い方としては、自分の実力にあったPartを 2か3段階に分けて使っていけばいいよ。 確かに分厚いけど、マーチ以上なら最終的に必要に なってくる内容(難関私立文型は足りない)だから、 2冊の参考書がまとまった物だと考えてやればいい。 もしくは、分厚すぎる本を見るとやる気が損なうと言うの なら、単純に大岩と仲本の2冊に分けてしまうとか。
>>363 俺はどうしても覚えれないイディオムは単語カードに記入してる。
本で覚えるのと、単語カードで一問一答形式で覚えるのとでは後者の方が覚えやすいと思う(あくまでも俺の脳味噌では)。
で、電車やトイレとかの時間に気楽に見てる。
ネクステってどこの大学まで対応してる?
398 :
大学への名無しさん :2008/09/01(月) 07:30:04 ID:Aisjus9cO
>>395 レスありがとうございます。
もっと具体的に教えて下さると有り難いです(わがままですみません)
結局は、自分が分厚いと思えば他に参考書をかったほうがいいって事ですか?
>>398 は?まずは現代文の勉強でもしなよ。読解力が低いよ。
400 :
大学への名無しさん :2008/09/01(月) 08:49:37 ID:tSMDgLNKO
401 :
大学への名無しさん :2008/09/01(月) 08:59:13 ID:vkvmpuZSO
プロの英語講師は殆どが英文法解説を使ってる。
プロ(笑)ww
俺は少々荒っぽいぜ、とか言いそうだな
速単上級の二版をゲットしたんだけど、 これって今のと単語選定かなり違うかな? まぁほぼ長文読みたいから買ったようなもんだけども
406 :
大学への名無しさん :2008/09/01(月) 14:57:40 ID:DoMTs2Wl0
竹岡先生の超難関突破英語長文ってタイトルの割にレベル高くないですよね(決して低くも無いけど) マーチ志望でセンター130〜140/200程度の俺でも何とか理解できます。 もうすぐ終えるのですが、次は何に移るべきでしょうか? 良本だと思うのですが、全く話題に上がらないので質問させて頂きました。
407 :
大学への名無しさん :2008/09/01(月) 15:27:43 ID:kdbk4YiBO
英語はセンターだけなんだけど、ビジュアル英文解釈Uもやった方がいいのでしょうか?
408 :
大学への名無しさん :2008/09/01(月) 15:32:37 ID:/DXC/LDfO
現役受験生だが、 4月から本格的に英語の受験勉強始めて先生が「もう単語やる暇なんかないからとにかく問題を解きまくれ。」 とセンターの過去問を薦められて数年分は解いたし解説も熟読してるのだが いざ模試を受けるとなるとなかなか偏差値が上がらなくて困ってる。どうしたらよいのか親切な方、どうか教えてほしい。 ちなみに志望大と学部は埼玉の経済で現在の英語の偏差値は50前後。
409 :
大学への名無しさん :2008/09/01(月) 15:37:14 ID:kdbk4YiBO
センターのために解釈やるのは時間の無駄にしか思えない
今日から学校休んで 中間期末以外は極力学校休むべきだな ターゲットの単語 熟語の2冊を丸暗記 フォレストを1週間で3週 ネクステを1週間で4週 基本100を2週間で4週 これくらいすれば2ヶ月で偏差値70はいく。 センター利用なら確実に英語は9割はいける 残りは学部対策 リスニング対策すれば ほぼ9.5割はいく
412 :
大学への名無しさん :2008/09/01(月) 15:47:13 ID:kdbk4YiBO
>>410 全然無駄じゃない。ビジュアルは「たぶんこうだろう」を「これ以外の解釈はありえない」にしてくれた。
413 :
408 :2008/09/01(月) 16:13:12 ID:/DXC/LDfO
完全に俺終了しましたねww この数ヶ月は何だったのか(笑) とりあえず学校は休めないんで…時間の限り基本100 ネクステをやり尽くします。
414 :
大学への名無しさん :2008/09/01(月) 16:19:04 ID:i8bUz1k+0
英語は勉強の仕方を間違えると、いくら時間かけても無意味な作業だからな。 気をつけろよ。
415 :
大学への名無しさん :2008/09/01(月) 16:33:57 ID:O7FqKhzQ0
>>414 名言だ。。。。
まさに今の俺はそれかもしれない
単語はDUO(英文は三分の一暗記)、解釈はビジュアル、文法はアップグレードをたった
四月から本格的に勉強しだして結構時間かけて勉強したんだがいっこうに伸びる気配がない
現に模試もほんの少ししか伸びなかった
一体偏差値65以上の人ってどんな勉強の仕方してるの?
>>415 普通に良書を選んでるんだから伸びない意味が分からない。
読み込みが足りないとしか。
伸びない人 ・いきなり最終的な単語帳を使い、センターまでの基本単語3000語が抜けてる人。 ・桐原1000など文法と語法だけの問題集をして、熟語をまるっきり覚えてない人。 ・解釈では読み方だけを理解し、構文自体を覚えていない理解だけの人。
>>398 基本は例文を暗記(英訳できるようにする)。
あとは好きな問題集を平行してやっていけばいいよ。
419 :
大学への名無しさん :2008/09/01(月) 17:05:02 ID:dIiI+9QMO
さんざんガイシュツかもしれんがもえたんでどーよ??
420 :
大学への名無しさん :2008/09/01(月) 17:18:08 ID:Pj8MLOWh0
>>417 普通に解釈で読み方覚えれば構文も覚えられるような…
>>415 半年ぐらいで英語は理想通りに上がらないのでは?
そこで諦めりゃ、今までの努力は(ry
辛抱、辛抱。
ガンバリマショ
423 :
大学への名無しさん :2008/09/01(月) 17:50:37 ID:O7FqKhzQ0
>>421 やっぱりそうでしょうか
わかりました 頑張ってみます!
ありがとうございました
424 :
大学への名無しさん :2008/09/01(月) 17:52:09 ID:zi/zIt+j0
伸びない人1理解が足りない ・解釈本、文法理解本が理解できていない。文法問題集丸暗記。 伸びない人2慣れが足りない ・音読しない。例文暗記しない。
425 :
大学への名無しさん :2008/09/01(月) 18:11:37 ID:kdbk4YiBO
のびるひと、のびないひとがある
普通に受験生として英語に取り組んでたら構文集やらんでもいいと思う。 長文しっかりやってれば多読もリンガメタリカくらいならいいが 速単必修なんて知ってる単語ばっかだろ 単語→絶対必要 熟語→ネクステとかに載ってるレベルは必要。 文法語法→志望大による。 解釈→圧倒的多読量が確保できないなら必要。 パラリー、ロジリー、ディスコマ→考え方知ってればいいと思うがセンター長文は時間以内に終わるし二次では不安だし 確り読み込みたいという思いがあるから使えないと思う。 例文→必要なし。
構文集や例文暗記で成績が伸びると思うのは間違い。 それだと暗記した範囲の問題しかできない。 解釈も文法も基本事項を理解して覚えたら、たくさんの問題を解いていかないと駄目。 それによってさまざまなパターンの問題に対応できる力がつく。 もちろんやったらやりっぱなしじゃ駄目なんで復習も大事だけどね。
まぁ覚えないと始まらないけどな
429 :
大学への名無しさん :2008/09/01(月) 19:33:27 ID:y43AahZ90
オレは例文暗記とかあんましないけど 例文暗記して成績が伸びないとは思わないね
春の時点で河合偏差値35、分詞構文の存在すら知らなかった俺が ポレポレを読めるまでになりました、このスレのおかげです どうも、ありがとうございました
>>408 先生の発言がありえなくてワロタ
ただ時間は確実にないので塾か家庭教かなんかに頼まないと活路はないと思う
>>411 アドバイスが素でキモい
お前はそれをその時間でやって記述偏差値70だしマーク9割とったことがあるのかと
超天才ならごめん
でもキモい
古文漢文理科社会ならともかく英語は時間かかるからな センターの過去問って役に立つのかな?最近パターン変わってるからな…
433 :
大学への名無しさん :2008/09/01(月) 20:59:34 ID:QLCIs5dKO
>>424 俺確実にタイプ2なんだけど具体的にどうしたらいいのか教えて欲しいです。
読み込みっていうのが具体的にどうすればいいかわかんないです
いまんとこ全訳するようにしてます
偏差値は60です
434 :
大学への名無しさん :2008/09/01(月) 21:22:23 ID:dIiI+9QMO
もえたん・・・
>>433 その全訳に使ってる英文を何度も声に出して読んで、意味がわからない部分がなくなるまで復習。
あと、1日1題は長文問題を解く。
436 :
大学への名無しさん :2008/09/01(月) 21:35:10 ID:iGCNySRd0
全訳はしなくてもいいです。 それよりも理解した英文を繰り返し音読してください。 5回音読を5セット。間空けて。 2セット→1セット(一日後)→1セット(一週間後)→1セット(一ヵ月後) みたいに。
437 :
大学への名無しさん :2008/09/01(月) 21:53:27 ID:y3y3EV16O
進学校に居る若干落ちこぼれてる者です。 長文が読めなくて、基礎100を今やってます。今3分の2程終わりました 友達にはそんなもん今からやってちゃ受験に間に合わないと今日散々馬鹿にされました。 その人は今まで解釈本はやったことなくてこれから透視図?を始めるそうですが… 基礎からやるのは大切だと思ったので基礎100にしたんですが、やっぱり私が馬鹿だったのでしょうかorz 基礎100以上の解釈本はやらないつもりだったのですが…
438 :
大学への名無しさん :2008/09/01(月) 22:00:50 ID:iGCNySRd0
志望校次第ですが。 やっぱり基礎は必要ですよ。 志望校どこですか?
439 :
大学への名無しさん :2008/09/01(月) 22:02:11 ID:y3y3EV16O
440 :
大学への名無しさん :2008/09/01(月) 22:02:23 ID:06mB1dSbO
解釈本の構文を しっかりとる勉強って何?
441 :
大学への名無しさん :2008/09/01(月) 22:05:13 ID:dIiI+9QMO
『英語頻出問題総演習(上垣暁雄 著)』 どういう使い方したらいいですか?構文とかは書いて覚えるのが1番効率良いですかね??
>>433 偏差値60ならできている分野出来てない分野わかれてない?
そこを叩いてみてはどうかな
音読も全訳も賛否両論だね
偏差値をあげる勉強じゃなくて、大学に受かる勉強しないといけないことは忘れないで
赤本と成績表を見比べ何が必要かを焙りだそう
>>以下はチラ裏
もう9月だからそろそろ傾向にケチ臭くなるのもありかなと
443 :
大学への名無しさん :2008/09/01(月) 22:10:16 ID:iGCNySRd0
>>439 偏差値どれほどですか?
がんばれば間に合うかもしれませんよ。
他の科目次第ですが。
いきなり透視図のほうが問題のような気がします。
透視図ってまれに出る難しめのものを詳しく解説してるものであって
標準的で頻出のものはあんまり網羅してませんから。
444 :
大学への名無しさん :2008/09/01(月) 22:17:10 ID:y3y3EV16O
>>443 60前後を行ったりきたりって感じです…数学も結構出来ませんが…
まあダメもと(なんて言ってちゃだめかもですが;)で頑張ってみます。
慶應薬はどちらかと言えば基本を落とさなければ良いようなので、今から下手に応用に手を出すのは止めようと思ってます。
そうなんですかー。透視図とかこのスレ見るまで気にもとめてなかったので良くわからなかったです。
>>440 時間を考慮しなければ、典型例としては、西の2冊か伊藤ビジュアル2冊を
ちゃんとやること。
構文を取る大切さが分からないなら、伊藤の「英文和訳演習」の基礎編か中級編を
やってみること。十数題〜二十数題だからすぐ終わる。
「単語の意味つなぐと、大体こんなもんで取れてるべ」的な意味把握が、
いかにピンボケなものか、誤答例がどう評価されるかを介して思い知らさせてくれる。
446 :
大学への名無しさん :2008/09/01(月) 22:19:52 ID:Sp+AysCvO
>>417 を見てて不安になったんだが最初から単語王ってありだよね?ターゲットとか挟まないといけなかった?
ターゲットは結構難しい。
>>18 の表は相当正しいと思う。
挟むモノとして考えるとキツイ。
1冊めなら速単必修を完璧にすればおk
DUO3.0もレベル高いけど復習用CD使えば効率はいい。
いきなり単語王はキツイ
単語はCD付きのがいいよ。聞くと頭に残る マイナーだけどオンタンってのがあってレベルは低めかなって感じだけど覚えやすかった まあ英単語スレあるしそっちも参考に
速単必修とか学校で最初に配られて3年間授業で使ってるんだが・・・ DUOは塾で強制的に買わされたし・・・知らなかったけど意外といいもんだったんだな
それと透視図の話ちょっと出てたけどあれいいよ 私立はどうかしらんけど透視図だけで東大行った奴もいるみたいだし 本屋で見かけたら一度立ち読みしてみるといいかも 暇つぶしに読んでて結構面白い
451 :
大学への名無しさん :2008/09/01(月) 23:03:11 ID:Bdjx05XMO
ターゲット 確かに最初は例文も難しく派生語とかもインプットし辛くて、2chの評判もあんまよくなかったから最悪な単語帳を買ってしまったと思ってた でもここにきて浮気しなくて本当に良かったと思ったよ
例文も難しく?
>>429 語学の基礎は暗記だぞ?
演歌歌手のジェロいるだろ。彼もアメリカに住んでいる時に、膨大な量の日本語の例文を暗記させられたと言っていた。
その例文集を見てクリームの上田は「こんな例文使わないだろww」とか言ってたけどね。
それ見た瞬間、こいつやっぱバカだなぁーとマジで思った。
ある程度の文章暗記した後英語読んで見ると分かるが、自分が暗記したものと類似したタイプの文章は初見ではっきりと意味が分かるぞ。
頭の中にその回路が出来上がっているからほぼ瞬時にその文章が何を言いたいのかを判断できる。
暗記というとなぜか否定的なイメージしか伴わないようだが、暗記無しでは伸びるものも伸びない。
通訳の人ですら専門学校に入ったときに表現を暗記させられるくらいだから。その重要さは良く分かるだろう。
>>449 DUOの例文は本当に良く研究されている。
暇つぶしに早稲田法・上智法・中央法の赤本を解いて見たが、DUOの例文にそっくりな問題がそのまま出題されている事もしばしばで、解いてて楽しかった。
特に中央の英文和訳・和文英訳は100%DUOの例文知識だけで解ける。
しっかりやって来たなら相当有利になることは間違いないよ。
経験値を効率良く稼ぐには例文もいいかもね。どうせ知識の絶対量がモノを言うんだし。 予備校講師でも、暗記しろだの知らなくても解けるだの、色々言ってるが、暗記出来るもんなら全部するにこしたことはないよ。 それは現実的に無理だから、2ch的にはスマートではない大量暗記は批判対象に当たる。 実際、語彙、文法、解釈やったら普通は読めるし、浪人が多い2chでは長文演習の量も多いし、例文暗記つっても既に知ってるんですけど的な扱いだろう。 つまり、例文程度なら常識になってないといけないんだよね、なんの例文かは知らんが。
456 :
大学への名無しさん :2008/09/01(月) 23:29:24 ID:S+NNJj5xO
>>447 >>18 は俺が書いたんだが、ほぼ完璧な正確さのはず
ただ、キクタン6000はもっとハイレベルだったから次スレでは改訂します
457 :
大学への名無しさん :2008/09/01(月) 23:33:37 ID:Sp+AysCvO
>>447-448 そうだったのか…ありがとう。
河合の第2回マーク(あてにならんかもしれんが)で自己採点160だったんだけど今からでも速単入門or必修やった方がいいかな?
単語王はいいと思ってるんだけど夏の勉強で基礎の重要性を再確認したからちょっと不安。。
スレ違いなので質問はこれで終わりにします、すいません。
>>453 上田は早稲田教育
さらにテレビ番組
わかるよな
459 :
大学への名無しさん :2008/09/01(月) 23:48:01 ID:S+NNJj5xO
ん?馬鹿だから早稲田なんだろ
460 :
大学への名無しさん :2008/09/01(月) 23:48:14 ID:WzrfD58tO
>>443 システム英単語で早稲田やマーチくらいの語彙力つきますか?
今、基本はここだで解釈やってるんですが、次基礎100やるかポレポレやるか悩んでるんです・・・が、偏差値はシンケンで56です それか、長文読解始めたほうがよいのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします!
462 :
大学への名無しさん :2008/09/01(月) 23:52:49 ID:S+NNJj5xO
>>460 つく
>>461 ポレポレは無理だから基礎100
平行して文法問題集と単語集もやるように
>>453 それは上田の方が正しい。
実際に使わない例文をいくら暗記しても、やっぱり現実に使えないものだよ。
入試ならなおのこと、入試に出ることを厳選して覚えないといけない。
受験は点取りゲームだということを忘れずに。
464 :
大学への名無しさん :2008/09/02(火) 00:01:08 ID:t03FoUk20
>>463 例文暗記しない自分をそんなに正当化したいのか。
君一人が例文暗記しないのは構わないが、他人にまでそのことを薦めるなよ。
465 :
大学への名無しさん :2008/09/02(火) 00:09:46 ID:Y6aWbZUJ0
普通は例文なんて暗記しないだろ。 速読とかシス単やってる連中くらいじゃないか?
例文暗記ほど効率の悪いことはない
>>464 そっちこそ何でそんなに例文暗記にこだわるのか。
負担がかかる例文暗記をさせて他の受験生の足を引っ張ろうとしてるんじゃないか?
468 :
大学への名無しさん :2008/09/02(火) 00:12:01 ID:zy+q0MXZ0
例文暗記しないでも東大受かりましたけど^^; ただ英文は相当読みましたよ。 例文暗記すると英作文とかは強くなるでしょうね。
469 :
大学への名無しさん :2008/09/02(火) 00:18:46 ID:qDj2ICKOO
俺は例文暗記無しで京大受かりましたよ 例文暗記は英作文には有効だが読解には不要
470 :
大学への名無しさん :2008/09/02(火) 00:20:26 ID:Y6aWbZUJ0
東大受かりましたの次は京大wwwwwwwww 次はどこ?
471 :
大学への名無しさん :2008/09/02(火) 00:36:42 ID:sHJAC1voO
700選最強説 明らかにオーバーワークだけどね
472 :
大学への名無しさん :2008/09/02(火) 00:37:49 ID:R/rq2lFjO
英語が速く読めるように速読力を付けるには何をやれば良いですか?センター英語がいつも時間足りないんで……
>>470 英検1級、TOEIC満点辺りが来ると思うよ
474 :
大学への名無しさん :2008/09/02(火) 00:46:15 ID:qDj2ICKOO
>>453-454 >>464 受験で英語止める奴らに例文暗記を薦めても無駄ってこった。その先の使える英語を身につけたいって奴にしか例文暗記の重要さは分からない。
「英語」で検索したらこのタイトルのスレが出てきたから来て見たが、ここは受験版のようだからあくまでも「受験英語」に限った英語の勉強法を提供しなきゃならないのだろう。
しっかり読めてある程度聞けさえすれば最高峰の大学でさえ受かる。それが日本の「英語」だから、ジェロの例を出して他国の人間が他国の言語を学ぶ際の参考例を示してもここでは意味が無い。
476 :
大学への名無しさん :2008/09/02(火) 01:28:54 ID:CZfxRDz40
TOEIC満点ってすごいのか?ウチの教師にいるんだけど
477 :
大学への名無しさん :2008/09/02(火) 01:48:47 ID:vo4tadtWO
ビジュアル12やって、やっておきたい500はじめたんですが、あんまり読めないんです。300からやるべきか、ビジュアルの復習するべきでしょうか? 最終目標は偏差値65以上です。
>>476 すごいに決まってんだろ。馬鹿じゃねぇのw
479 :
大学への名無しさん :2008/09/02(火) 02:13:31 ID:KYiBAnCh0
477 むずいのばっかやろうとするな
480 :
大学への名無しさん :2008/09/02(火) 05:10:22 ID:ktc5Vjbl0
11月から初めてセンター192点とったけど質問ある?
何やった?
482 :
大学への名無しさん :2008/09/02(火) 05:24:14 ID:ktc5Vjbl0
単語・熟語力強化と基礎固めのみ センター演習なんて一回もやらなかったよ。 英語は言語なんだから、ニュアンスとかがスゲー大事 受験英語漬けになっちゃうと、ちょっと厳しいみたいだけど
もっと具体的に
484 :
大学への名無しさん :2008/09/02(火) 05:33:56 ID:ktc5Vjbl0
ファイナル英文法の緑と赤。知らないと解けない問題とか、単語や熟語の確認に◎。でも赤はけっこームズい希ガス ジーニアス単語帳・熟語帳。覚えなられなかったら辞書で引いたり 文法書は別に拘らなかった。ただし予備校の講師なんかが書いてるやつはかえって焦ったりするんでゆっくり出来るやつで あとは外人と話せ。高校に外人教師ちょっとはいるでしょ。リスニング対策なんかしてる暇あったら喋れ
ゼロの状態で11月からやってセンター192じゃなくて、 11月から受験勉強を開始しただけじゃん でも、参考にはなった。ありがとう。
486 :
大学への名無しさん :2008/09/02(火) 05:59:07 ID:ktc5Vjbl0
ん、11月まで一回も授業聞いたことなかったぞい。それまで文型とか一切知らんかった 英語しゃべるのは好きでホームステイとか行ってたけどな。
簡単な例文くらいは暗記しろ 難しいのは受験にはいらん
488 :
大学への名無しさん :2008/09/02(火) 07:37:03 ID:7GqRleVh0
>>461 解釈本は基本ここだ、だけでおkだ。
これだけで予備校の全統偏差60オーバーレベルはある。
やるものとしては速単を薦める。
恐らく単語レベルもまったくないと思うので同時進行でできるのがいい。
速単必修と西基本だけしばらくやってみな。
速単やってて構文で引っかかったら基本はここだを何度も見直す。
具体的には部分的に見直しつつ、計10周やるぐらい。
このレベルが「分かる」ではなく「常識」になってない状態で
上のレベルをやっても身につかない。
例文暗記がどうとか言ってるが解釈の例文って覚えるものじゃなく
何度もやってるうちに大体自然と覚えてしまってるものだと思う。
489 :
大学への名無しさん :2008/09/02(火) 08:08:48 ID:R/rq2lFjO
>>474 の言う通り英語って多読が速読力と直結するんですか?
センター形式の英語で高得点取ってる人はそんなに読んでるんですか?
>>488 誰も解釈の例文なんて言ってないし。英作例文集とか構文集とかDuoの話じゃないの。
基本はここだなんて2周でお腹一杯、暗記するまえに理屈が身に付く。確かに全統偏差値60は超えるけど。
基本はここだと速単必修やったらポレポレくらいのものはどこの大学にもいると思うけどね。
ただポレポレは単語が難しいのと、訳しても日本語として分かりにくい文があるけど。
テクニックだけに関して言えば、50例文にかなり上手くまとめてあると思う。
>>489 竹岡が言っていたと思うが、センターの英語は時間内に間に合うように構造上速読しやすく作ってある。難関二次対策してる人にとってはそりゃあ速く読めるよ。
記述対策ばかりだと突然センター形式にびびるかも知れないけど、たぶん反省すればすぐ出来るようになるはず。形式に慣れても間に合わないのならセンター形式のせいじゃなく単に実力不足でしょ。
多読で解決するのかは知らんが。単語でいちいち詰まってるのか、その他の理由か、自己分析が必要かと。
速単は解釈の参考書をやってからがいいですか? 高二でシス単を使っているんですが、長文を読む練習もしたいので
492 :
大学への名無しさん :2008/09/02(火) 17:58:33 ID:lhQDnStR0
ハイパートレーニングみたいに何回も音読するのってどうなの? ものすごく時間がかかりそうなんだけど
493 :
大学への名無しさん :2008/09/02(火) 17:59:34 ID:m4tTdUQ70
462、488、490さん アドバイスありがとうございます! 基本はここだを理解した後、やっておきたい300で演習しようと思います 平行して、ネクステで文法語法・・演習と速単で単語をやろうと思います てか、今までアプグレで例文暗記してきたんですが、かなりの不効率だったのかな ・・・。凄い頭に入ったけど時間がめっちゃかかるもんなーw
494 :
大学への名無しさん :2008/09/02(火) 18:55:47 ID:eMfbxO4iO
大矢の英語読み方と基本はここだは両方やる必要はないですかね?
英文法ファイナルって毎年問題変わったりしてる?2005年のを貰ったから活用したいんだけど大丈夫かな?
496 :
大学への名無しさん :2008/09/02(火) 19:25:22 ID:y1F/E8nnO
英作文今から始めるだけど大矢とドラゴンイングリッシュどっちがおすすめ? ちなみに国立地方大理系志望だよ
英語の和訳など、設問というのは読みながら解くんですか? 解いている間に内容が飛ぶんですが。
俺も地方国立理系志望なんだけど、 どこに行くにしても速単上級の文章くらいぱぱっと読めないとまずいですか? 単語レベルじゃなくて解釈の面でです。
499 :
大学への名無しさん :2008/09/02(火) 20:34:39 ID:hdhuwtFT0
集中できねえええ
500 :
大学への名無しさん :2008/09/02(火) 20:42:47 ID:kCIb53hAO
慶應志望でセンターは完成してるんでZ会のソウケイのやつやろうかと思うんですがどんな感じなんですか?
>>498 速単上級なんて一橋の英文とか入ってんのにパパッと読めたら地方国立なんか余裕で受かるわアホか。
502 :
大学への名無しさん :2008/09/02(火) 21:57:22 ID:Bg1j61fnO
ポレポレの文を初見で訳せないのってやばい? 解説読めばふーんって思うけど、これってまだ使うの早いってことかな? 2のOn〜depend〜が倒置なんて分かるやついるの?
全部わかったらその本はもう用無し 解説を読んで理解できないレベルじゃなければ難しいもののほうがいいと思う
504 :
大学への名無しさん :2008/09/02(火) 22:34:08 ID:7GqRleVh0
>>502 できる人はできるんだろうねえ。
でもその2番のテーマって前置詞なわけで
複雑な文でも前置詞の目的語を決定するっていう基本に戻れ
ってことを言いたいように見える。
505 :
大学への名無しさん :2008/09/02(火) 22:36:54 ID:vnveiHOjO
ちょっと質問なんですけど、夏休み中盤から英語長文問題精講を始めて 今日で全部終わったんですけど、この本より難しい問題集って何がある? それともこの後は色んな大学の過去問を解いていくほうがいいんですかね? 早稲田志望でつ(´・ω・`)
507 :
大学への名無しさん :2008/09/02(火) 22:41:56 ID:nkruywGeO
今センターレベルの長文の問題集やってるんだが…60%くらいしか取れない… やっぱり慣れと語彙の問題なのかな? 法政あたりだとやっぱりキツいですかね…
508 :
大学への名無しさん :2008/09/02(火) 22:50:57 ID:6hqQU+d3O
>>502 ライオンは解説読んで理解すればおk
2は適当な解釈本1冊でいいからやればできるレベル
基本はここだまずやれよ
>>505 早稲田の英語(驚愕、トフル)とか過去問とか
>>507 まず長文で知らない単語ピックアップして手持ちの単語帳に乗ってるか調べろ。
ターゲットなら最初の1500語ぐらいで大体網羅してるはず。
難しい単語だすといろんなところから叩かれるから語彙レベルは低い。
次は解釈。きこだ、基礎100やっとけば法政レベルもいける。
会話はネクステとかの会話の章やれば対応できる。
あとは時間。俺は語彙絶望だったが速単必修やったら2週間で130→9割安定になった。
元から解釈終わらせてたのもあるが
510 :
大学への名無しさん :2008/09/02(火) 23:04:32 ID:vnveiHOjO
511 :
大学への名無しさん :2008/09/02(火) 23:09:01 ID:9ab86JT/0
>>508 普通は読みながら解きますね。
内容飛ぶのは読解力がまだないせいでしょうね。
>>502 どんな複雑な文章でも、dependが来たらどっかにonがあると思っていいよ。
TOEICでも頻出だが、切っても切り離せない品詞の組み合わせってのは結構あって、倒置が起きててもattentionが出てきたら動詞はpayで決まりだし、decisionが出てきたらmakeで決まり。
dependとonもそういった類の物で、dependを見かけたらどっかにonが絶対あると思って良いよ。
513 :
大学への名無しさん :2008/09/02(火) 23:27:44 ID:9ab86JT/0
別にTOEICで頻出でもないですよ、と900以上持ってる自分が言ってみる。
>>502 気付くやついんの?って、お前は今度から気付けんじゃんwうはwかしけーなお前ww
勉強ってこんなもんだお
知ったかが平気で偉そうにアドバイスするのが2ちゃん こういうのは適当にROMってるのが一番いい
>>502 気付くやついんの?って、お前は今度から気付けんじゃんwうはっwかしけーなお前ww
これが勉強だろよ
おそらく後半のライオンに地獄を見るが気を落とさずにね
確かにライオンは後半きついなw
>>513 頻出ですよ、とTOEIC950持ってる俺が言ってみる。
頻出かどうかなんてもし気になるなら調べればいいしTOEICと大学受験英語の関係は他所でやれよ
520 :
大学への名無しさん :2008/09/02(火) 23:43:52 ID:Bg1j61fnO
>>512 ありがとう。
ためになるよ
>>516 君も気づいてよかったねww
ポレポレを身に付けた時、パワーアップした自分に出会えると信じてやっている
>>517 マクロスFの主題歌『ライオン』を是非聞いてみて下さい
ライオンなんて飾りですよ エロイ人にはそれが分からんのです
522 :
大学への名無しさん :2008/09/02(火) 23:49:17 ID:nkruywGeO
>>509 ありがとう!
元で130って時点ですげえと思った
ポレポレやったあとに、基本はここだを読んだんだが、 感想としては、基本はここだ→ポレポレへの移行は可能。 でも、マジで偏差値30くらいで英語がわからん奴が基本はここだを読んでも、 理解出来なくて途中で投げるとおもう。 去年の偏差値30台の俺が読んでたら途中で投げてたわwww ところで今代ゼミ模試で偏差値69なんだが、 ポレポレ→ライジング→基本はここだ という謎のルートを辿ってきた。 ライジングはぶっちゃけ微妙だったな・・・ このあとどうしよ。最近これから秋冬に向けてなにするか悩んでいるんだ。 早稲田志望
524 :
大学への名無しさん :2008/09/03(水) 00:23:36 ID:ykSRczjo0
つ「過去問」
旧帝文型志望です DB4500と即ゼミ英頻をやってるんですが 少し時間に余裕が無いのですが 解体英熟語が手元にありまして、これもやった方がいいでしょうか?
速単必修の増訂3版を進めているのですが、 やはり最新の4版を使った方が良いのでしょうか 近くの本屋にも置いてないので確認できないのですが、大きな違いなどはありますか?
527 :
大学への名無しさん :2008/09/03(水) 00:47:51 ID:ggL/oOx4O
赤本研究というのは、赤本に書いてある、科目ごとの対策を見れば良いのでしょうか?
ライジングの例文ってCDないことを抜きにすれば 音読用としてはわりとよくね?
529 :
大学への名無しさん :2008/09/03(水) 01:10:21 ID:ykSRczjo0
自分がいいと思うものがその人にとってベストでは?
音読するのにCDないと話にならんだろ。
531 :
大学への名無しさん :2008/09/03(水) 01:10:51 ID:L/IlvXU1O
ポレポレ早くやりたーい 今 基本はやってるから,,,, ポレポレ終わったら何かやっぱり違うよね??
>>523 三つも解釈やるとはwしかも順番がw
もう迷うことなしに早稲田の英語〜でおk
533 :
大学への名無しさん :2008/09/03(水) 01:34:53 ID:RX/yN6qXO
解体英熟語っていいの?
534 :
大学への名無しさん :2008/09/03(水) 04:03:40 ID:/PJrQiSc0
>>531 終わるだけじゃ何も変わらないよ。
終えたあとに長文を読む→解釈見直し→長文→解釈
と何度も繰り返して読解プロセスに組み込んで初めて終えたと言える。
これってそんなに簡単なことじゃないからね。
積み重ねて積み重ねてようやくできるようになる。
で、きほここもポレポレもやってることは同じだよ。英文のレベルが違うだけで。
我が家のライジング英文解釈は書店に並んでるのより可愛いよ たっぷり痛め付けてあげているからね
駿台の基礎徹底とZ会の語法のトレーニング必修編はどちらの方が難しいですか?
come up withの「追い付く」という意味は、どうも何十年も前の古い表現らしいけど 受験では別に普通に使っていいんだよね?
538 :
大学への名無しさん :2008/09/03(水) 08:56:36 ID:Qx5lawto0
>>453 そんなどうでもいいジェロの話する前に
>>429 をちゃんと読めよ。
例文暗記を否定してるか?
極端な話
ネクステやりました。
ネクステを何度かやってたら問題と答え覚えてしまった・・やる意味がなくなった
これが1冊完成したということだ。
>>537 思いつくって意味でもあるんじゃ・・・?
ポレポレやるべきか基礎100を重視するか・・悩むな・・・
基礎100からポレポレって難しいらしいが
シスタン終えて 解体熟語終えて 解体英語構文終えた
ん〜
>>537 何かちょっと勘違いしてないか?
come up with=思い付く
keep up with=遅れずに付いて行く
catch up with=追い付く
だぞ。
come up withを見かけたのはほとんどセンター入試だったけどな・・w
542 :
大学への名無しさん :2008/09/03(水) 12:34:30 ID:GBm+MY0tO
パラグラフ内の構造はわかるんだけどパラグラフ同士の相互関係見極められないから誰かコツ教えてくださいな
543 :
大学への名無しさん :2008/09/03(水) 12:38:10 ID:44EQQFcM0
544 :
大学への名無しさん :2008/09/03(水) 13:05:42 ID:HMaspRwH0
>>542 パラグラフどうのこうのなんて意識しないでも英文は普通に読めますよ。
545 :
大学への名無しさん :2008/09/03(水) 13:32:12 ID:GBm+MY0tO
>>544 でもそのほうが英文処理のスピードあがらない?
546 :
大学への名無しさん :2008/09/03(水) 13:38:14 ID:HMaspRwH0
>>545 別にあがりません><
東大と京大の過去問手に入る範囲ですべてやりましたが
パラグラフなんて出番なかったですよ。
547 :
大学への名無しさん :2008/09/03(水) 13:42:16 ID:mlX85ajZO
come up withも追いつくの意味はある 思い付くっていう意味のほうが頻出だけど
来年受験するんだけど英語の勉強このやり方でいい? まず総合英語フォレストを読む→フォレストの解いてトレーニング→ フォレストの音でトレーニング。毎日1章か調子いいとき2章やる。 基礎英文法問題精講→基礎英文問題精講。これも毎日1単元やってる。 速単必修の単語1日に30個覚える。ターゲット1000熟語のやつを5個覚える あと高校へいってません。志望校は国立文系です
549 :
大学への名無しさん :2008/09/03(水) 14:16:21 ID:GBm+MY0tO
550 :
大学への名無しさん :2008/09/03(水) 14:19:00 ID:wrv/QB1k0
自動詞、他動詞、自動詞も他動詞もとれる動詞
後ろにthat節を続ける動詞、to不定詞しか続けられない動詞、動名詞しか続けられない動詞
また、It構文で後ろにthat節を続けられる名詞、続けられない名詞
(例えばIt is natural that S V.はアリかナシかみたいな)
これが覚えられなくて困ってます。何か覚える方法はないのでしょうか?
とりあえずメガフェップスで動名詞をとる動詞だけは覚えました。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1219786699/ こちらのスレで質問してひとつアドバイスをいただいたのですが
どうやら重複スレだったようなのでもう一度質問させていただきます。
カム アプ ウィズの追い付くという意味は 辞書に載ってるが実際にこの意味はない ソースはDUO
基礎100より英文熟考の上下のほうがいい
周りがネクステとかの文法と単語しかやってないんだけど長文をメインで英語の学習って間違ってる? 単語も文法も長文で復習とチェックしてるんだけど・・・
基本はここだを1周したら、長文多読してわからないところは解釈で見直すって方法がよさそうですね。
長文問題ってさ 現代文で言う間違いと、読んだそのまんまの答えを選ぶのと熟語の穴埋めと日本語訳英訳ぐらいなんだから 長文読めればあとは問題の数こなせばいいだけだけだしなw
現代文は接続詞や段落の繋がりを意識したりして解かねえの? 長文読めてるならなんで同じようにしないのって俺の持論 評論満点おいしいです(^q^)
557 :
大学への名無しさん :2008/09/03(水) 18:39:43 ID:60xBN5ba0
>>546 いや、段落(=パラグラフ)間の関係は重要でしょ
現代文でも結構指摘されるし
テーマ別難しいな、ビジュアルちゃんとやったけど、全然スラスラ読めない
558 :
556 :2008/09/03(水) 18:55:02 ID:eP6LJv4h0
>>557 なんかわかりにくてゴメン
現代文では当然のように段落のつながりや
接続詞なんかに気をつけて読むのだろうに
英語になると、なぜパラグラフリーディング習わなくちゃね☆
ってなんの?ってこと
なぜ現代文でしてることを読めてる英文に応用しないかと
パラグラフリーディングできませんって単純に英文読めてないのか
国語が非常に残念な人なのかだろ
要するに英語のパラグラフリーディングの参考書する暇あったら
それらの手法は現代文で鍛えて別のことしろよっていう持論
解釈の本読みながら長文読解は不効率ですかね?
学校でvital3000という単語帳をくばられているのですが、シスタンベーシックも買ってしまいました。 vitalは学校でも小テストや定期テストに出されるので勉強することになるのですがどちらを自宅学習でしようかまよっています やっぱりシスタンのほうが良いですかね??
速単を読解のためにかったんだけどCD必要?
562 :
大学への名無しさん :2008/09/03(水) 19:35:32 ID:GBm+MY0tO
>>558 まぁ日本語と英語はロジック違うから全く同じように考えたらその人の英語力はそこそこで終わる
563 :
大学への名無しさん :2008/09/03(水) 19:38:06 ID:ZqX5T6r3O
パラフラグリーディングの本って評判悪いがどうなんだ? あれも詐欺本なのか?
564 :
大学への名無しさん :2008/09/03(水) 19:48:55 ID:X5PurAG+0
>>561 よほどヒアリングをやりこんでない限り、音読にはCDは必要。
ヒアリングをやりこんでない人は発音がめちゃくちゃな人が多いから。
565 :
大学への名無しさん :2008/09/03(水) 20:12:43 ID:raH5/CDf0
ソクタンってそんなに素晴らしい?タンゴオー盛ってるけどソクタンも 盛っといたほーがいー?
566 :
か :2008/09/03(水) 20:20:26 ID:qgZ9pROaO
現在偏差値英語65(河合大受)Duo3.0(2週)→代ゼミ富田英語読解研究(一学期)(2週)→速単上級(2週)→?あと何やるべき?2学期は赤本でいいかな?
567 :
大学への名無しさん :2008/09/03(水) 20:48:40 ID:obOlaUOuO
長文読む時、ある程度構文を書き込みながらやらないと文が途中から読めなくなっちゃうんですけど、何も書かないで文が終えるようになるには普段から書き込まないで読むように練習すればいいんでしょうか? 最終的には何も書き込まないで構文わりながら読めるようにならなきゃだめですよね?orz
>>550 まずは英英辞典でも見て語義をイメージしてみましょう
to不は基本的に未来志向で動名詞は過去の行為に対してよく使われますよね
It is 形 that S V.かIt is 形 (for S) to V.かについては、
基本的に「Sは形だ」と日本語にして自然なら後者、不自然なら後者だと思います
It is natural for A to V.は「Aは当然だ」では意味不明なのでIt is natural that S V.だと思います
※これが正しいかどうかは知りませんw
しっかりと語義を理解し、ある程度のルールを覚える(先生or参考書orWeb)
そのあとはあなたもやったように語呂合わせでグループ分けをして暗記
そして何度も問題を解いて定着させる
実際は時間に余裕がないでしょうから直接語呂合わせに走るのが現代の学習向きではないかと考えます
不自然なら前者 です
570 :
大学への名無しさん :2008/09/03(水) 21:03:47 ID:l3DsesCz0
>>549 本当です。東大も京大も25年分過去問解きました。
571 :
大学への名無しさん :2008/09/03(水) 21:07:38 ID:l3DsesCz0
英語には英語の論理展開があるからパラグラフリーディングも有効な場合があるのでしょうが 受験レベルでは必要ないと思いますよ。 そんなことやるより英文しっかり読む力をつけるべき。 英文普通に読めれば普通に問題とけるし。
センターの傾向は去年から大きくかわったというのに、なんで参考書は改定されないんだ? イントネーションの問題対策はどうすればいい?
センター過去問て年の古いほうからやっていくべき?
>>568 Google先生は” ”で囲めばフレーズで引けるんだから…
>"It is natural for you to" の検索結果 約 10,600
>"It is natural that you" の検索結果 約 15,900
どちらもちゃんとアメリカのサイトでの利用例も確認できているし、
英語としてはどちらも不自然じゃなく通用する表現じゃないかと。
それよりも
>>550 が naturalを名詞であるかのように書いていることが
すごく気になる。書き間違いならいいが、本気で間違えてるなら
勉強の力点の置き方を考えたほうが良いように思える。
>>564 レスサンクスコ
ヒアリングはDUOでやり込んだから大丈夫
つーかやっぱ速単上級2版は読み応えあるなぁw
この英文読み込めばかなりのパワーアップが期待できそう
3ヵ月後くらいに現れてくれー成果よ
>>575 その速単はどこで買ったんだよ
難しいならそっち読みたい
文法のことなんですが、スレッド内を検索してみると、明慶よりフォレストをやってる方が多く見られますよね。 フォレストの分厚さにあきれて、明慶に逃げたんですが、やはりフォレストやった方がいいですか??
>>576 俺はブックオフで100円でゲットしたよ
ヤフオクにも何点かあったような気がするし覗いてみたら?
ちなみに読み応えあるって言ったのは、
速単上級2版は早慶の過去問が英文として採用されてるからだよ
579 :
大学への名無しさん :2008/09/03(水) 22:52:47 ID:eMXKcuDC0
速単の上手な活用法を教えてください!
単語の意味を覚える(文読むための暗記だから「記憶」とは別) CDを聞いて正しい発音を頭に入れる。音読も行う。 多読したいなら1日2個くらいを繰り返し。 他の教材にもいえるけどCD使わないのはバカ
581 :
大学への名無しさん :2008/09/03(水) 22:57:54 ID:GBm+MY0tO
>>579 CD買って一日二時間聴く
こうすれば英語の能力に少なからず変化が訪れる
582 :
大学への名無しさん :2008/09/03(水) 23:02:42 ID:eMXKcuDC0
アドバイスありがとうございます! 例文暗記はやっぱり時間の無駄ですかね? 3年だし、時間もないからなー
583 :
大学への名無しさん :2008/09/03(水) 23:03:23 ID:l3DsesCz0
1日2時間聴くって現実的ではないでしょう。 他の科目もありますし。 音読とリスニングあわせて1時間もできれば十分では?
584 :
大学への名無しさん :2008/09/03(水) 23:06:15 ID:eMXKcuDC0
英語は、今、ネクステで演習、基本はここで解釈、アプグレで例文暗記を していたのですが、例文暗記で単語がこれまでできてなかったんでw
585 :
大学への名無しさん :2008/09/03(水) 23:08:32 ID:jtwgsgYxO
単純な作業を苦とせず、寧ろ喜びを感じつつ続けられる者こそが栄光を得、天才と呼ばれるのだ。
>>585 まぁホントの天才は努力しなくても出来る奴だけどね 化け物ってやつ
587 :
大学への名無しさん :2008/09/03(水) 23:50:59 ID:7Uhlz1MB0
>まぁホントの天才は努力しなくても出来る奴だけどね 化け物ってやつ だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
天才は努力するから天才たりえるのだよ
天才は自分を客観的に見れる。お前らとは違う。
590 :
大学への名無しさん :2008/09/04(木) 00:08:06 ID:FZg8fZIk0
福田乙
591 :
大学への名無しさん :2008/09/04(木) 00:13:06 ID:09PFF8zL0
>>582-583 ごめんたしかに2時間は浪人のおれ基準で考えてた。
でもやっぱりあの学習のおかげでかなり読むスピードもあがり
英語力も上がったなぁ〜
俺が言いたいのは現役であほみたいに無駄な単語覚えてる暇あるときは
CDでも聞いたほうがいいよってことだ
592 :
大学への名無しさん :2008/09/04(木) 00:49:55 ID:w8bDqoOaO
【学年】高三 【志望校】京大経済 【偏差値】 この間の駿台マークは英+リスで64でした 【今まで使用した教材】 <解釈>100の技術 ライジング英文解釈 英文和訳演習(中級) <単語>データベース4500 ターゲット1900 英語で少し稼ぎたいです。 単語はターゲットを続けていこうと思ってるのですが、解釈はこの次に英文和訳演習(上級)にいくべきでしょうか、それとも過去問に入るべきでしょうか お願いします
593 :
大学への名無しさん :2008/09/04(木) 00:56:46 ID:PO+FkTAI0
英文和訳演習(上級)も過去問も今の偏差値では厳しいのでは? 偏差値最低70はないと。 英文法とかしっかりやってますか? まあやるならちょっと力不足だと思いますが「京大英語の25ヵ年」でしょうね。 これしっかりこなすと英文和訳演習(上級)はやる時間ないかもしれませんね。
594 :
大学への名無しさん :2008/09/04(木) 01:29:05 ID:12HUFctpO
CD聞いてやるんなら、シス単と速単どっちがいいかなぁ
>>585 それは秀才ってやつだ。天才はそういう次元にいない。
8歳でアメリカの有名大学に入学出来るようなガキんちょを天才という。
あと、どんな曲でも一度聴いただけで完全コピー出来るピアノ少女とかな。
まぁ天才とは何かっていうのは、イチローを天才と見るか秀才と見るかで人によって解釈が違って来るわな。
>>595 アインシュタインは大学受験失敗してるがな。
まあ学問の研究に必要なのは試験で点数を取る能力よりもっと創造的な、芸術に近いような能力が必要だと思うが。
タイプと程度の問題だし、天才、秀才、奇才、鬼才、そんなの言葉遊びだろ。野球に対して秀才なんてあまり言わないだろうが。
597 :
大学への名無しさん :2008/09/04(木) 02:22:55 ID:OihQgjOF0
基礎100より英文熟考の上下のほうがいい
>>596 うん、だから解釈の違い。
この話はもうこれで終わりにしようぜ。
印象どうこうより知られることのほうが大事。
>>594 用途、効果は大分と違うような気がする
シス単CD;単語暗記(ミニマル暗記)
速単CD;長文直読直解、リスニング対策(特にセンターリスニング大問4)
DUO CD;単語暗記、英作文対策、リスニング対策
>>601 単語暗記だったら、シス単か、DUOなのか…。
DUOって、確か、熟語もできるんだよな。だったらDUOにしてみようかな。
603 :
大学への名無しさん :2008/09/04(木) 04:33:41 ID:JQMKeGss0
アインシュタインってかなりの落ちこぼれなんだぜ。 そして相対性理論の論文を出して 有名教授どもがこぞって突然評価し出した。 その後アインシュタインは真実を語っている。 <自分でも何言ってるかわかってないんだけど。 何勝手に盛り上がっちゃってるわけ? 理解しにくいものが理解できるからオレスゲーしたいんだろうけど そもそも適当な理論で理解もクソもないんだよバーカ。 しかし有名大学教授は自分達の背伸びを認めたがらず アインシュタインを神の地位に上げることで全てをもみ消した。 世の中こんなものです。
落ちこぼれじゃなくて特化バカだろ。 どこの落ちこぼれが12才でユークリッド幾何学を独学で覚えるんだよ。 こういう奴はアスペルガーとかギフテッドだったり、そもそも頭の中から 違うから参考にならねえよ。
キクタン標準やってるけど、やっぱ難しいな ターゲットの1400とこれを今からはじめてるけどなかなか厳しい フォレスト 安河内のわかる!英文法 河合塾の英熟語Always くもんの高校入試英文法要点100% アルクの私大英語の法則 中堅大学編 立命館大学の英語と赤本 関西大学の英語と赤本 一応参考書はこれだけそろえたけど、まだ何か足りないんだろうか 文法の問題集はたくさんやって偏差値50~56の大学の過去問は8割がたとれるようになったんだけど 長文が全然解けない、辞書ひきながらやっても仕方ないし単語と熟語覚えてから長文ドリルやるしかないか 入試までもう時間がない、本命の関西と立命のためにも公募で佛教 龍谷 近畿のどこか抑えときたいのに
606 :
大学への名無しさん :2008/09/04(木) 06:07:26 ID:y64LbQEeO
>>605 いろいろやりすぎて焦点がぼやけてしまってないか?
速単必修スラスラ読めるようになればセンター読解満点狙えるくらいになりますか?
立命と関大て傾向が全く違うしなあ。 とりあえず、立命の500語前後の長文を目標にするのがいいよ。 勉強の仕方は、その通り。文法が固まっているのなら、単語と熟語を 覚えながら解釈→長文とやるのが定番。 いまいち実力が分からんけど、苦手というのなら、英語Iぐらいの長文問題集 をやってみて、その正答率で後のことを考えたらいいよ。 実力診断に英語Iぐらいな簡単な長文、 ・『基礎速読英文』か『わかる!英語長文』をどちらか一冊やってみる。 正答率が ・8割以下なら『基本はここだ』か『大矢英語の読み方実況中継』をどちらか一冊して 実力診断に使った長文問題集を復習した後↓へ ・8割以上なら『英文解釈の基礎技術100』か『英文熟考(上・下)』をどちらか一冊して 長文問題集を解いていく。 ちなみに、これは親切のフリをした英文熟考の宣伝。
609 :
大学への名無しさん :2008/09/04(木) 07:32:29 ID:w8bDqoOaO
>>593 ありがとうございます
そうですか・・・
解釈に関して、もうワンクッション置くべきなのか、迷います。ワンクッション置くと時間が無くなる恐れがあるので・・・
とりあえず、ネクステで、まずはもう一回文法を固めることにします
610 :
大学への名無しさん :2008/09/04(木) 08:26:14 ID:0+DXyTOzO
のびてねぇなw昨日は慶應英語スレに人持ってかれたか?
>>605 過剰な情報は
それを処理できない人間の
能力をさらに下げるだけ
頻出英文法・語法問題1000(桐原)ってのを貰って良い感じなのでやってみようと思うのですが とりあえず今は問題解いて分からなかった所は解説見るって感じでやってるんですが 正直あまり自分の力になってる気がしません こんな感じでやるといいよ、みたいなお勧めの方法がありましたら教えて下さい その時はなるべく具体的に教えて貰えると助かります 後、英語に限らずお勧めの勉強方とかあったら是非教えて下さい 志望校はMARCHで判定はC、Dとかで三年です
613 :
大学への名無しさん :2008/09/04(木) 14:50:01 ID:0+DXyTOzO
ディスコってだいたい何周するもん?
614 :
大学への名無しさん :2008/09/04(木) 15:13:12 ID:aWJWm4BV0
身に付くまで、では。個人差あり。
>>608 早速わかい塾の500語長文ドリルと熟考上買いました、なんとか単語覚えてあらましだけでも理解できるようにしないとなぁ
助言ありがとうございます
616 :
大学への名無しさん :2008/09/04(木) 16:08:16 ID:EyT5C14n0
何故Amazonでは乙会の本扱ってないん?
618 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/09/04(木) 16:35:55 ID:1Fa4aped0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
619 :
大学への名無しさん :2008/09/04(木) 18:22:09 ID:EyT5C14n0
>>617 解釈トレとか、ディスコースとか無いような・・・書名入れても著者名入れてもヒットしません・・・
英語に限らず他教科も。探し方が悪いんですかね?
620 :
大学への名無しさん :2008/09/04(木) 18:28:03 ID:aWJWm4BV0
アマゾンではZ会の本結構なかったりしますよ。
じゃあ、直に買えばいいんじゃね?
622 :
大学への名無しさん :2008/09/04(木) 18:47:17 ID:VKRysHjJ0
同志社の法学部を狙ってるんですが、打って付けの参考書はありますか?
>>622 だから今使っているので調子はどうなのか書けと(ry
Z会出版のページに通販リンクがあって、扱いは「学参ドットコム」。 ここから買えるはず。 尼と違って1500円に達しても送料無料にはならないが。
625 :
大学への名無しさん :2008/09/04(木) 19:04:53 ID:FQVxjQkbO
みんなはネクステとかの文法書ってどんな感じにやってますか?
>>623 システム英単語のベーシックを網羅したばかりです。
文法は高校で使ってたハーベストをマスターしました。
ちなみに高校が工業高校なので英語Iしか履修してません。
627 :
大学への名無しさん :2008/09/04(木) 19:45:00 ID:cR5rdrzvO
桐原1000をやっている途中なのですが、 わからない単語があったらノートにまとめるより問題集の単語の上に意味を書いた方が効率良いですか?
628 :
大学への名無しさん :2008/09/04(木) 19:46:52 ID:gJhjDTOM0
速単必修を買ったんだけど、どうやって使えばいい?
629 :
大学への名無しさん :2008/09/04(木) 19:53:06 ID:aWJWm4BV0
高二でシス単ベーシック終わったんだけど ver2と速単必修のどっちに進んだらいいと思いますか? マーチ志望です
631 :
大学への名無しさん :2008/09/04(木) 20:10:51 ID:gJhjDTOM0
>>629 読みだけでいいの?意味分からなくても?
>>631 なんでそんな勿体無いことをしようと思うのか理解不能
一長文につき音読30回するとすれば、結果的に読める長文量はかなり少なくなるよね・・・ 一方では出来る限りたくさんの文を読めという多読主義の人もいるし・・・ これって時間的には完全な両立はできないように思うけど、どの辺りで折り合いつけるのが現実的かな?
634 :
大学への名無しさん :2008/09/04(木) 21:00:25 ID:aWJWm4BV0
基礎ができるまでは音読してましたが、その後はもっぱら多読。 自分で基礎ができたと思ったら多読に移行してもいいのでは。 基礎できたってセンター190点前後コンスタントに取れるくらいでしょう。
紀伊國屋書店BookWebならZ会の本も買える。だけど送料無料は5,000円以上
636 :
大学への名無しさん :2008/09/04(木) 21:04:55 ID:4BMIJSbR0
>>634 読解パートはできるだろうけど、文法語法、発音アクセントや会話に関しては
きちんと対策を講じないと、いくら基礎できても取れないと思う
637 :
大学への名無しさん :2008/09/04(木) 21:18:19 ID:IPFFe5aPO
>>612 去年受験を終えたものですが、その本は優れ物ですよ。
とりあえず、知らないイディオムなど出てきたら片っ端から覚えて下さい。
発音の部分は、センターのみならばやらなくても何とかなります。私も何とかなりました。
兎に角全部覚える、やることはこれだけです。
一冊覚えきると、穴埋め問題から読解まで、非常に楽になりますよ。本当です。
頑張って!
やっておきたい500を今終わらしたところなんですけど、 これと同じくらいの長さの長文問題集で解説も同じようなものってないでしょうか? 他にも速単上級で長文読み込みをしてるところです。
早稲田法や政経の英作文についてなんですが、z会の入門だけである程度とれますか? ネクステの文法分野のとこは日本語から英作したりしてました。
641 :
大学への名無しさん :2008/09/04(木) 21:28:56 ID:IP9ZQu9yO
マーク模試で時間間に合わない俺はどうすればいいんですか?
642 :
大学への名無しさん :2008/09/04(木) 21:32:51 ID:alM57kTL0
早稲田志望です。 やっておきたい500→精読プラチカ→速読プラチカ→700って進もうと思ってたのに被ってる問題あるんですね…。 今500やってるんですが700やめてパラリー私大やろうと思ってるんですが、プラチカの前と後どちらがお勧めですか?
643 :
大学への名無しさん :2008/09/04(木) 21:44:16 ID:LwA2HotEO
即ゼミ難しいんだが これは早慶レベルしか必要ないものか?
ネクステ利用者はイディオムや会話表現もやった?
熟語集って単語集みたいにやっといた方がいいですかね?
学校でvital3000という単語帳をくばられているのですが、シスタンベーシックも買ってしまいました。 vitalは学校でも小テストや定期テストに出されるので勉強することになるのですがどちらを自宅学習でしようかまよっています やっぱりシスタンのほうが良いですかね??
センター英語ってどうやって解いてる? 文章の一番最初から読んでる? どうやって解くのが効率いいのかわかんないから ひたすら前から最後まで読んでるんだけど絶対に時間切れになる…
648 :
大学への名無しさん :2008/09/04(木) 23:46:51 ID:HN9HyzVQO
ネクステとフォレストを買ったのですがどのように進めればよいか教えて頂けると幸いです。
649 :
あ :2008/09/04(木) 23:50:27 ID:LdROWRknO
ネクステの単語帳を使ってるんですけど、これをやりきれば大丈夫ですかね?シス単にかえたほうがいいでしょうか?
650 :
大学への名無しさん :2008/09/04(木) 23:56:22 ID:QfHEi+w60
>>648 まずフォレストをやる、そっからネクステ。
フォレストしっかりやればネクステの問題の8割はわかる。
651 :
大学への名無しさん :2008/09/04(木) 23:57:52 ID:s3wlcLDXO
>>647 大問4は設問見て、本文から該当箇所を拾う、消去法は使わない(広告の数値計算は使う)
理由は本文にないことが設問で問われるから。あとは普通に解く
これで短縮できると思う。
それでもまだ足りないんならもうちょい英文慣れしたほうがいいよ
652 :
大学への名無しさん :2008/09/04(木) 23:57:58 ID:QfHEi+w60
>>643 即ゼミ3?
解説少ないからまずはネクステ、アプグレレベルを理解して
次に桐原1000、ランダム出題ならファイナル難でおk
マーチレベルか文法あんまいらないならネクステ何周もしたほうがいい
654 :
大学への名無しさん :2008/09/05(金) 00:18:20 ID:hh56j3WkO
オックスフォード実用英文法っていう参考書だけでは英文法は大学受験に対応できないでしょうか?
>>651 >>652 どうもありがとう!
ちなみに読むスピードは自分の感覚ですが結構速いと思います。
問題の解き方を変えてみるとよさそうですね。
後はあの分量を読むのに慣れるということでしょうね。
東大の文一志望なのですが ファイナル英文法(難関大学編)まで やったほうがいいでしょうか?
657 :
大学への名無しさん :2008/09/05(金) 00:58:40 ID:eDDpeoLq0
河合で偏差値65くらいあるのですが訳せるのに意味がわからないという文を結構見ます・・・ または構造(文型とか構文)はとれてるけどうまく訳せないということもあります こういうのに対応するためにはどうすればいいでしょうか? またはこういうことに適している参考書とかありますか?
>>657 訳せるのに意味が分からないってのは、本当の意味で訳になってない
(受験での訳は英語で表現された「内容」を理解して、その中味を、英文の構造や
英単語の含意を最大限残しつつ、日本語に置き換えるという作業、だと思う)
そういった意味で訳せないのが、エッセイ的な文や、逆にデータや実例に強く密着した
文であるとすれば、現代語読解に要求されるような/あるいは一般教養としての知識
不足がないか確認してほしい。たとえば、世界史の基本知識を欠いていたら分からない
英文なんていくらでもある。自然科学系の知識も場合によっては当然必要。
知識だけでなく、人文系の文章だと筆者の思考や論旨についていけていない、という
場合もあるかと。
そういうことではない、というなら、ちょっと想像つかないので、具体例を挙げてほしいところ。
659 :
大学への名無しさん :2008/09/05(金) 01:23:35 ID:Rjn8XFAz0
構造が取れているけれどうまく訳せないのは、最初に書いた「英文の構造を"最大限" 残しつつ」に関わってくる問題だと思う。結局、英文構造を残そうとすると日本語として どうしても不自然になるということなのではないかと。 この場合英文の構造を訳文に反映させるのを、ある程度あきらめるしかないような (といって、違うことを言ってしまってはもちろんダメだけれど)。その次元での 訳文の作り方だったら「英文和訳演習」中級編/上級編とかでどうでしょ。 ただ、和訳が実際に課されない大学だけ受けるのであれば、「きれいな訳文が書けない」 ことは問題ないと思う。英語で書かれた「内容」が、和訳を解さずに理解できていれば、 (あるいは、節や句を日本語を解して理解しても、そのつながりを英文の構造に添って 捉えられていれば)訳文を作れなくても大丈夫だと思う。 これも、違うというなら具体的に例を挙げてみてほしい。
高二で大岩→仲本→ネクステやってるんですけど、 あまり力がついてないと思い復習しています。 大岩くらい分かりやすく復習しやすいレベルの高い文法の参考書ないですか?
661 :
大学への名無しさん :2008/09/05(金) 02:59:33 ID:WoQpFBdx0
大岩復習すればいいじゃん。 自分も大岩愛用してる。 要するにネクステの文法を理屈でやりたいってことなんだろうけど 基本となる文法は大岩だけで十分であとは文法というより慣習法なんだよ。 慣習に理屈もクソもない。ただ覚えるのみ。 文法的におかしくても長年使われることで熟語として成立してしまった物だと思えばいい。
662 :
大学への名無しさん :2008/09/05(金) 03:07:27 ID:tE8ED6m9O
友達に勧められてロジリーをやって、1日で全部終わっちゃったんだが 他に何かいい参考書ありますか? 早稲田志望で全統記述の偏差値は76です
ただ覚えろってのも辛いから仲本ぐらいの文法を学んだら、 後は解釈→長文とやっていけば文法は自然と固まってくる。 長文といっても所詮は文法の塊だから、読み続けてるうちに 文法の演習にもなってくる。 となると、文法が固まり取っ掛かりが増えて、ネクステなどの 覚えるしかない文法も覚えやすくなってくる。
664 :
大学への名無しさん :2008/09/05(金) 03:31:24 ID:WoQpFBdx0
だね。 解釈だけを何度も復習するってのはつらい作業だから 長文をさっさと初めて長文中で文法や解釈で詰まったら そこを文法本、解釈本で復習し直すってのがいい。 詰まったら必ず復習に戻ること。これを何度も続けるうちに定着していくはず。
665 :
大学への名無しさん :2008/09/05(金) 03:37:46 ID:iT9OkeP7O
>>662 ロジリーなかなかよかった。客観式と記述式もこれからやる
そうですか。 大岩とネクステを復習しつつ、基本ここ持ってるので これも進め、長文もやっていくことにします アドバイスありがとうございました
667 :
Eraseあまば :2008/09/05(金) 03:54:14 ID:7gd+ujJPO
早稲田上智法志望の一浪で、河合マーク偏差65のものです。最近河合だけではかなり物足りません。なので代ゼミ富田解法研究は受けてますが、文法構文編も取り入れようかと考えてます。これが良いか悪いかなど論評お願いします
ネクステってどのように勉強すればいいですか? ノートに全文写して問題解くとか、頭の中で考えて解くなどあると思うのですが
>>662 英語長文問題精構がいいよ。自分もだけど早稲田志望ならこのレベルに
対応できるようにならないと。
671 :
大学への名無しさん :2008/09/05(金) 11:35:23 ID:3hvXkr0f0
>>669 頭の中で考えて解く。間違えていたら解説熟読。
全文ノートに写すのは時間の無駄では?
ネクステとか桐原1000って一周目で正解した問題を、二周目でもう一回解くのは効率悪いかな? 既に正解した問題は理解したと考えて、二周目以降はスルーでいいのかな
673 :
大学への名無しさん :2008/09/05(金) 12:39:55 ID:jyNmuUT/0
良いのでは。
>>671 ですよね。
ではいきなり問題解いて間違ったら解説、または解説見てから問題解いて間違ったらまた解説だとどちらがいいですか?
さすがにこれは自分のやり方で、ですかね?
675 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/09/05(金) 13:22:25 ID:ym298KU80
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
676 :
大学への名無しさん :2008/09/05(金) 13:28:47 ID:wuXDHMw1O
みなさん会話文対策はどうしてますか? 会話文の参考書を一冊潰してるのでしょうか? カスですみません、会話文できませんでした、
677 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/09/05(金) 13:59:40 ID:ym298KU80
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
678 :
大学への名無しさん :2008/09/05(金) 14:32:46 ID:gXyhVU0iO
浪人でセンター6割いかない早稲政経志望なんですけど見込みありますか?レベル下げたほうがいいですか?
680 :
大学への名無しさん :2008/09/05(金) 14:44:36 ID:gXyhVU0iO
こんなもんです。140こしたことないです。。。
681 :
大学への名無しさん :2008/09/05(金) 14:50:30 ID:uyLNIu7NO
>>680 残念だがキミは知能が低い
諦めて分相応の大学に行きなさい
682 :
大学への名無しさん :2008/09/05(金) 15:00:15 ID:lS87ljRCO
683 :
大学への名無しさん :2008/09/05(金) 15:01:30 ID:tE8ED6m9O
さすがに夏休み終わった9月の段階でセンター6割レベルだと 政経どころか早稲田は無理じゃない? しかも浪人でしょ? 現役の時と同じくらいってことは自分には何が足りなくて何が苦手なのかも 把握できてないってことじゃん マーチも厳しいだろ… 国語と社会が記述の偏差値が75以上あるとかなら話は別だけど 英語できない奴はたいてい他の科目もできないだろーからね
>>680 じゃあ、すでにmaxに近いの?無理だと思うよ。
センターでそんなんでは、私立の問題量に対応できると思えない。
685 :
大学への名無しさん :2008/09/05(金) 15:05:35 ID:uyLNIu7NO
まあ自分の遺伝子を恨め
686 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/09/05(金) 15:15:49 ID:ym298KU80
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
687 :
大学への名無しさん :2008/09/05(金) 15:16:17 ID:tE8ED6m9O
他のスレ見てたんだけど
>>680 はどうやら単語オタクみたいだな
Vワードやってるみたいだし
悪いがセンター6割レベルじゃ単語なんか
よりももっと根本的なものが抜けてるから
文法とか解釈とか
単語でごまかしてんじゃねーよ
それでも文法とか解釈をやったのならお前の能力の欠如に泣け
早稲田は無理
マーチも厳しい
明学くらいに受かるよーにせいぜい頑張れ
688 :
大学への名無しさん :2008/09/05(金) 15:19:01 ID:gXyhVU0iO
実はこれ俺の予備校のやつのことなんだ。彼は今年も早稲田以外行かないとか言ってて俺はおまえらと同じ意見だからニッコマ受けろって言ってるんだけど。。やっぱみんなそう思うわな
689 :
大学への名無しさん :2008/09/05(金) 15:25:02 ID:jyNmuUT/0
正しい勉強法で一日7,8時間集中して勉強できれば受かる可能性もあるような。 早稲田ぎりぎり受かるような人はそんな学力高くないでしょ。
690 :
大学への名無しさん :2008/09/05(金) 15:27:43 ID:tE8ED6m9O
691 :
大学への名無しさん :2008/09/05(金) 15:50:42 ID:gXyhVU0iO
>>690 いやほんとだってw俺もたかがシブン洗眼だからバカだけどいちおセンター95パーだよ?
692 :
大学への名無しさん :2008/09/05(金) 15:57:22 ID:tE8ED6m9O
>>691 マジレスでこのスレで聞いてたからたぶん嘘だね
だいたい他のスレのお前の書き込み見ればわかるし
お前には早稲田とマーチは無理
693 :
大学への名無しさん :2008/09/05(金) 16:04:00 ID:gXyhVU0iO
>>692 じゃあ慶應英語スレ見てくれよ たしかにバカだけどセンターはほとんどミスんねーよ。あっこれがバカってことか?みんな満天か?
明日から18時間を12月31日まで続ければ早稲田の政経合格はできる。 理論上それで2000時間は勉強できるはずだから。 2000時間は4月ごろから1日8時間を12月31日までやった計算だからな・・
浪人なら、今からでも毎日しっかり勉強すればマーチは大丈夫じゃない? 中央法がギリギリ無理そうなラインかな。 バイトやってるとかだと、マーチもヤバイけど・・・。
早稻田の洗顔で合格目指すなら 5教科は最低9割が当たり前 洗顔なんて東大一橋組の滑り止めだからな・・ 一般で狙ったほうがいいかもしれねーが・・一般の倍率が鬼過ぎるw
697 :
大学への名無しさん :2008/09/05(金) 16:06:57 ID:jyNmuUT/0
本番まで5ヶ月くらいあるんだから7,8時間で十分では? 科目も少ないし。 ただその7,8時間は本気で集中しないとだめですが。
698 :
大学への名無しさん :2008/09/05(金) 16:14:57 ID:tE8ED6m9O
>>693 じゃぁ嘘じゃなかったとしてやるよ
そいつに就職しろと言っておけ
699 :
大学への名無しさん :2008/09/05(金) 16:32:04 ID:PbFCLq2hO
>>694 こういうありえない理想ばっか考えてないで現実的にニッコマ目指しなよ
700 :
大学への名無しさん :2008/09/05(金) 17:00:39 ID:djcEAauY0
今、高2です。 今までにやった参考書はセンター1500ぐらいです。 今やってるのは、英文法のナビゲーターとビジュアル英文解釈くらいです。 進研模試は偏差値45ぐらいで河合は43ぐらいでいた。 志望大学は地元ということで三重大と決めていますが、もっと学力があれば、 もっと上位の大学に狙っていきたいと思います。私立で言えば立命館、同志社あたりを狙っていきたいと思います。 今やっている問題集をやっているだけで、志望大学までいけるのかどうかわからないので、 不安です。どうしていけばいいのかを出来るだけ詳しく教えてください。
長文を解くときって先に一通り読んだ方が良いですか?
詠みながら溶く なんでって内容忘れるから
設問を先にちらっと見る。そこには日本語が書いてあるから、とりあえず何の話題なのかは想像がつく。
>>700 文法書(Forestとかデュアルスコープ)をやれ。
お前多分ナビゲーター理解できてない。
706 :
大学への名無しさん :2008/09/05(金) 17:35:02 ID:dxsGXALV0
>>705 ロジリーはその辺詳しく書いてあるから、時間があればオススメ
707 :
大学への名無しさん :2008/09/05(金) 17:38:32 ID:aAlWSyxW0
高3で 中央経済をめざしていて、進研56のものです 今、やってるのが、ネクステ、基本はここだ、速単必修です ネクステは1日何章くらい進めればいいでしょうか? アドバイスお願いします!
708 :
大学への名無しさん :2008/09/05(金) 18:12:58 ID:gW0AuvIRO
それぐらい自分で考えろってまず第一に浮かんだが 1ヶ月くらいでとりあえず終わらしたいなら逆算すればいいし 後は時間とか理解度によるからなんとも。 まあ単語重視したほうがいい気がする
709 :
大学への名無しさん :2008/09/05(金) 18:16:10 ID:aAlWSyxW0
すいません・・・・ 1ヶ月くらいで終われるがんばります”!
すいませんちょっと教えてください。 やっておきたい500の4の問題で、解説に、 プライバシーの感覚の減少=個人情報を話さなくなるっというような文章があるのですがこれって逆じゃないですか? プライバシーの感覚の増加=個人情報を話さなくなるだと思うのですが。。。 どうしても納得できなくて悩んでいますorz
711 :
大学への名無しさん :2008/09/05(金) 18:52:02 ID:tE8ED6m9O
>>710 それ俺も最初戸惑った
先生に聞いてみたら、文章が悪すぎる(入試問題として)って言ってたから
あんま気にしないほうがいいんじゃない?
712 :
大学への名無しさん :2008/09/05(金) 19:23:44 ID:0VZ0nGLp0
いま教わってる人に主語の後の、「は」と「が」を区別して訳せって言われてるんだけど これって必要? 「は」は初出の主語に使って、「が」は既出の主語に使うらしいけど・・・・・・
713 :
大学への名無しさん :2008/09/05(金) 19:31:19 ID:hLLAHN5D0
>>712 日本語に訳して伝わりやすい方をそのつど選ぶ方がいいと思うけどなあー
ルールを作るよりセンスで訳した方が、読む人に伝わりやすいと俺は思うよ
>>712 本屋に行って「日本人の英語」(岩波新書/マーク・ピーターセン著)
の45ページを開けば、その答にたどり着ける。
試験的に減点されるかどうかということなら、
まず気にしなくていいと思う。
速タンの上手い活用法、復習法を教えてください!
>>711 ですよねー。
日本語的にえっ?っていうの多かったし
けど、だからといって四割しか取れないってのは終わってるな・・・
和訳が超苦手だorz
>>717 東大スレで聞いた方がいいんじゃないかなあ
俺は「ファイナル英文法」なるものを知らないので何とも言えない
桐原1000が周りで大流行してるんですけど、早慶目指すならこれぐらいは当然やるべきものなんですか? ちなみに理系です。
721 :
大学への名無しさん :2008/09/05(金) 21:43:43 ID:DBTKNrRH0
やるべき。
長文って新しい長文読むのと前読んだ長文復習するのとどっちが効率いいの? やっぱ両方やるのがいいのか?
723 教えてください お願いします
高1の自分には英ナビの文頭の問題が難しくて最初からやる気失せました。 ちゃんとがんばるべきですか?それともほかにもっといい文法書ありますか?
726 :
大学への名無しさん :2008/09/05(金) 22:44:45 ID:1Mfy3zBDO
convenientは人を主語にできないなんて 習ったか? 俺知らなかったわ
習ってないけどネクステで覚えた
728 :
大学への名無しさん :2008/09/05(金) 23:00:48 ID:dxsGXALV0
>>726 人が便利なんて言ったらおかしいからなw
729 :
大学への名無しさん :2008/09/05(金) 23:19:59 ID:gXyhVU0iO
>>726 ならってないけど結構基礎の語法だな
possibleと同じくらい
そんな君には乙の語トレ戦略を勧めるよw
730 :
大学への名無しさん :2008/09/05(金) 23:34:09 ID:wuXDHMw1O
私大の会話文対策みなさんどうしてますか? 全然できなくてやばいです オススメの参考書などもありましたら教えてください カスですみません
現高1で、河合記述52で進研55で同志社 or関学大経済志望なんですけど、 今、Forestを使ってるのですが、 1年の間はこれを使って文法の基礎を固め ていけば良いのでしょうか?それとも、 ペースや量を改善すべきでしょうか?
>>731 せめて単語くらいは手を付けておかないとね。
それに・・・いくらなんでも一年かけて本一冊はないでしょ。
受験生でなければ、一年で6冊4周の計画を立てても実際には
その半分程度しか出来ないのが大方の人かと思う。
も少し自分に負荷をかけといた方が後で悔やまないで済む。
現役で法政目指してます 今ネクステ3周終わって、単語、構文の勉強もしてるんですが、 他に文法のドリルとかやったほうがいいでしょうか?
734 :
大学への名無しさん :2008/09/06(土) 06:27:49 ID:e3nO69QG0
>>733 もちろんやらないよりやった方がいいでしょうね。
桐原1100あたりを。
でもネクステやったならサクサク進むと思うのでそんなに負担ではないと思います。
明治、中央あたりの理工系学部を考えている3年生ですが英語があまり伸びません。 現在ネクステ一周して二週目に入ろうと考えています。 (3週する予定で10月半ばには終わるかと) それから単語は速読の必修をしています。 質問なんですが、勉強方法はこれでいいでしょうか? また、ネクステの後は何をすればいいでしょうか? 何月あたりに、これをはじめろなども教えていただけるとありがたいです
>>735 今までやった参考書は?
速単だけだと単語ちょい足らない気がする。ターゲット1900で補強してくれ。
ターゲット嫌いならシス単でいいけど。最初のほうは速単で出てきた語も多いからサクサク進むはず。
文法はネクステをその調子で。11月に英文法ファイナル(標準・緑)をやれ。
仕上げ用とか言われてるが解説の多さに驚くはず。
ところで解釈は?まだやってないなら基本はここだor基礎100
あとセンター何割?模試の偏差値は?過去問でどのくらい取れる?
ここの質問見てると現役に負ける気がしねぇな
>>736 回答ありがとうございます
まず質問に答えます。
センターだと長文、発音以外ならほとんど取れます。ただ長文はかなり苦手です。
自分は家がお金もなく塾などは行っていないので模試などは受けたことがないです
解釈はまだです。
文法はネクステを終えたら英文法ファイナルをやるようにします
単語で気になったのですが速単の入門→必修とやってきたのですが
上級をやっても足りないと思いますか?
739 :
大学への名無しさん :2008/09/06(土) 08:59:37 ID:e3nO69QG0
解釈やらないと速読英単語の効果も半減では? というか英文理解できないのでは? 明治の理工なら上級はいらないかも。
>>739 確かにそうかもしれません。
今日か明日にでも基本はここだor基礎100買いに行ってこようと思います
単語の方は今やっている速読必修を終えたらターゲットがシスをやろうと思います
明治の理工の問題は長文二つを60分で解けという問題で
選択肢以外の問題も少ないですが混ざっています
もう少し質問させてください。
単語はいつごろ終わらせればいいのですか?長文の対策はどうすれば?
最後にこの二つお願いします
741 :
大学への名無しさん :2008/09/06(土) 11:37:16 ID:H3oe++bb0
>>740 数ヶ月前の自分とまったく同じ。
基本はここだ!と大岩のいちばんはじめの英文法をやって
理解すればそれだけで長文は一気に読めるようになるよ。
完全に著者に従ってやるのがポイント。同時進行でやれば効果倍増。
マークで150→190まで一気に上がった。
言葉では説明できないのでやってみてもらうしかない。
分かると英語を読むのがパズルを解くような感覚になって面白くなる。
742 :
大学への名無しさん :2008/09/06(土) 11:42:28 ID:H3oe++bb0
一応やり方だけど解釈の本って通して読んだらだめで 前に書いてあることが全部頭に残ってる状態で進まないとダメ。 つまり1日目に0〜10ページ読んだら2日目は1〜20ページ3日目は1〜30. とこうやっていかないと絶対身につかないと思う。 記憶が微妙なところは大岩で必ず確認すること。 今では基本はここだ!の復習は全部通してやっても1時間でできる。
743 :
大学への名無しさん :2008/09/06(土) 11:44:36 ID:FS421mL/O
2ちゃんでは速読プラチカはよく名前あげられてるのに精読あげてるヤツ少ないのはなぜ?
744 :
大学への名無しさん :2008/09/06(土) 11:52:22 ID:33y80n790
速読もあんまあげられてないぞ。
746 :
大学への名無しさん :2008/09/06(土) 12:14:27 ID:hNEfkEcMO
指マン
>>742 基本はここだ!は良いみたいですね。
必ず買います。英文法の参考書と同時進行でやればいいのですね
やり方もありがとうございます。とても参考になりました
748 :
大学への名無しさん :2008/09/06(土) 13:25:30 ID:u6cJ3LsI0
横山ロジカル・リーディング講義の実況中継 ってどうなの? ここで挙がってないけどアマゾン評価がやたら高い。 使ってる人いたらおせーて
750 :
大学への名無しさん :2008/09/06(土) 14:10:31 ID:FDnLlTBhO
伊藤メソッドで英ナビ→英頻→ビジュアルとやるのって良いでしょうか?
751 :
大学への名無しさん :2008/09/06(土) 14:12:06 ID:sIVQCvWxO
解釈ってポレポレだけで十分なような気がする
大岩→仲本とやったんだけど、ファイナルの標準→難関って進んでも大丈夫でしょうか? 問題集はランダムのほうがいいので。ネクステとか挟まなきゃダメ? 志望はマーチの上位です。
753 :
大学への名無しさん :2008/09/06(土) 14:29:33 ID:sOgjfwkpO
754 :
大学への名無しさん :2008/09/06(土) 15:29:55 ID:/1hr5/q5O
いま技術100終わったんだが技術100もう1回繰り返すのとポレポレ入るのかどっちがいいですか? それとも解釈は終わりで長文読んだ方がいいかな? ちなみに偏差値55ぐらいで立教社学志望です
755 :
大学への名無しさん :2008/09/06(土) 15:36:38 ID:pqA1fweZ0
技術100の英文を何遍も繰り返し読むべき。 技術100やればポレポレは必要ないでしょう。 ただその偏差値で技術100しっかり理解できてるとはちょっと思えませんが><
756 :
大学への名無しさん :2008/09/06(土) 15:40:33 ID:eNOAtrvKO
明日 ポレポレ買います。 ビジュアル微妙だったから(T-T)
757 :
大学への名無しさん :2008/09/06(土) 15:59:00 ID:oFvhFViiO
英語が絶望的すぎて泣きたい toとかなんで脈絡なくくっついてくるんだよ 〜することって意味じゃないのかよ。名詞をつくるんじゃないのか 訳せん
758 :
大学への名無しさん :2008/09/06(土) 16:25:00 ID:sIVQCvWxO
そのレベルならある程度あきらめて他の教科に回したほうがいい
760 :
大学への名無しさん :2008/09/06(土) 16:32:55 ID:oFvhFViiO
>>758 >>759 そんなにやばいレベルなのか。どうしょう
これでも一通り勉強してきたのに
偏差値50は欲しいのだが…諦めた方がいいか
フォレスト買ってきて再来年受験しろ
762 :
大学への名無しさん :2008/09/06(土) 16:37:16 ID:N2aT6UJvO
今の時期に早稲田の過去問がどれくらい解けてると理想なの? あくまで理想ね 学部によって異なるかもしれませんが
763 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/09/06(土) 16:39:45 ID:h8L79aZL0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
764 :
大学への名無しさん :2008/09/06(土) 16:39:54 ID:pqA1fweZ0
どんな勉強してきたんですか><
早稲田は学部によるけど、最低8割強 国語は合格者のほとんどが9割らしいからな・・ 社会は科目によって偏差値換算によって違うから一概に言えんっぽい
766 :
大学への名無しさん :2008/09/06(土) 16:45:42 ID:N2aT6UJvO
>>765 じゃぁ今の時期にそれくらい取れてないとほぼ厳しいってことだよね?
まだ俺は7割後半が精一杯だから相当やらないと厳しいのか…
767 :
大学への名無しさん :2008/09/06(土) 16:47:49 ID:oFvhFViiO
>>761 >>764 何がわからないのかわからん
勉強方を間違ってしまったのだろう
他に副詞やら動詞やら名詞用法があるとかなんとか
be動詞+to〜で予定やら可能やら義務やら感情の理由やらあった気がする
こんなレベルだがセンター過去問は半分くらい解けた
768 :
大学への名無しさん :2008/09/06(土) 16:48:10 ID:pqA1fweZ0
早稲田の合格最低点って調べると65〜70%くらいですよ。
7割後半ってことは自分で原因はわかるんじゃない?どこが原因で八割取れなかったかって それ克服できれば8割の壁超えられるんじゃないかw そういいながら俺もまだまだ8割の壁を越えられないままなんだよな・・ 問題集参考書って何使ってる? 俺はシスタン 解体熟語構文 フォレスト ポレポレ 青山の文学部の赤本 文法系が応用駄目っぽいからな・・w
771 :
大学への名無しさん :2008/09/06(土) 16:51:07 ID:pqA1fweZ0
>>771 そのpdfファイルの中の注の部分読んだか?
まぁ理解してないならそれはそれで幸せだろうね・・
ヒント:スレタイ
775 :
大学への名無しさん :2008/09/06(土) 16:59:39 ID:N2aT6UJvO
>>769 俺は今は英語長文問題精講と早稲田の過去問と単語王と解体ぐらいかな
後は予備校で早大英語取ってるだけ
でもどこを克服したら8割に到達するのか自分でもよくわからないんだよね…
776 :
大学への名無しさん :2008/09/06(土) 17:25:49 ID:pqA1fweZ0
>>772 僕、東大しか受けなかったので早稲田のことは詳しくないんです><
偏差値換算って何?
778 :
大学への名無しさん :2008/09/06(土) 17:47:19 ID:/1hr5/q5O
>755 ありがとうございます 一応でてくる問題はだいたい訳せてるんでたぶん理解はしてると思うんですが 長文もやはり繰り返し読んだほうがいいんですか?
>>777 選んだ科目でハンデが生まれないように得点調整を行うってこと。
上智なんかは毎年この方法を使って採点される。
例えば英語7割(105/150)取れても、それが受験生の平均点なら75点と換算される(おそらく)。
詳しい計算方法は公開されていないが、取れた点数がそのまま合格点に反映されるわけではないということに注意しなければならない。
まあ合計十点下がると考えればいい
>>780 30点くらい下がるんじゃないか確か?
上智なんて他でいくらとっても英語で落とせば確実に落ちるように出来てるみたいだし。
高一のうちはなにをしたらいいですか? 単語一日100個 バイタル3000 文法 英ナビ って考えてたのですが、英ナビが難しすぎて。 神戸大学経済に行きたいと思っています。いいプランおしえてください
783 :
大学への名無しさん :2008/09/06(土) 18:24:22 ID:8jYt+kiL0
>>782 そんな他力本願では大学は入れません><
自分で少しは考えましょう。
784 :
大学への名無しさん :2008/09/06(土) 18:28:34 ID:mFhx+jzf0
>>782 Forestあたりの文法書を読んで、英文法の概観を掴む
それから英ナビをやりつつ、単語帳をやればいいと思う
俺も高1の時は、こんな感じでやってた
英ナビの代わりに使用する本を求めてます><
講義系ってこと? じゃあ山口あたりが読みやすくてレベルも妥当なんじゃないの?
788 :
大学への名無しさん :2008/09/06(土) 18:49:53 ID:mFhx+jzf0
>>785 最初は誰でも難しいから、間違っても解説読んで理解すればおk
間違って覚えるからこそ、参考書の意味がある
英ナビの代わりじゃなくて、英ナビに繋がる本をやったほうがいいぞ。 Vital3000をやってるぐらいじゃ、まだそこまで読みなれもないぐらいだから、 中学からセンターぐらいまでまとまってる本がいいんでないの? とりあえず、明慶の面白いほどか安河内のはじていを薦めとく。
みなさんありがとうございます
791 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/09/06(土) 19:33:56 ID:h8L79aZL0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
But for music,our life would be as dry as a desert.を 音楽がなければ、私たちの生活は砂漠と同じくらい渇いているだろうに。 って訳したら教師に×にされたんだけど、こんなに入試って厳しいの? 渇いているだろうに→無味乾燥になるだろうに、としたら正解らしいけど納得できない・・・ 早稲田志望なんだけど他の人もこれくらいやってんの?
794 :
大学への名無しさん :2008/09/06(土) 20:34:50 ID:zbzA58XcO
英語と日本語の表現の違いだな 直訳だと確かにそうなるけど人生が渇くってのは日本語的に駄目なんだろ まあ構造とれてれば普段そんなこと意識しなくて大丈夫なんじゃないの?
部分点も無しって厳しいな
796 :
大学への名無しさん :2008/09/06(土) 20:52:41 ID:8NG8sZ8g0
>>792 ぐぐったら、
”人生が渇く”は1つしかヒットしなかったが、
”渇いた人生”は30個ぐらい見つかった。
797 :
大学への名無しさん :2008/09/06(土) 20:53:49 ID:oFvhFViiO
>>767 だが誰か突っ込んで下さい…
教科も英語と現社の2教科だけだから、いくらでも英語に時間かけれる
798 :
大学への名無しさん :2008/09/06(土) 20:56:14 ID:m/hcObE8O
勉強も進んできて、どんな長文でも、その長文の大まかな意味はわかるようになりました。 しかし、和訳以外の記述の問題でよく減点されます。 和訳以外の記述の力を鍛えるのによい問題集はありますか? 偏差値は進研66です
>>792 「人生が乾く」というのはどういうことかってのを考えて訳をしなきゃダメってことだよ。
俺だったら「味気ないものになる」と訳す。
「乾く」をどう訳すかというのを見る問題だから、直訳だったら点にならないんだと思う。
その点英語では無味乾燥→dryで表現できるんだから凄いよな おれは「人生が乾く」でも深みがあっていい表現だと思うがな
801 :
大学への名無しさん :2008/09/06(土) 21:24:07 ID:wxiA2bDUO
明慶覚えたらネクステはやる必要無いよね? 他の文法問題集に移っておk?
802 :
大学への名無しさん :2008/09/06(土) 21:26:11 ID:q27WGbKk0
一週間ぐらい野球に夢中してて勉強してなかったからまたスタートします
センターのみなら、文法は桐原1100だけでも良いですか? それともアプグレ等やらないとまずいでしょうか。
804 :
大学への名無しさん :2008/09/06(土) 21:44:45 ID:FDnLlTBhO
文法から解釈まで、全て伊藤氏の本でやってる方いませんか? いたらどんな感じか教えてほしいです。
805 :
大学への名無しさん :2008/09/06(土) 21:52:30 ID:mFhx+jzf0
>>804 全部が全部って訳じゃないが、大体伊藤の本でやってる
どんな感じかって言われても難しいが、解説が詳しいのが特徴だと思う
806 :
大学への名無しさん :2008/09/06(土) 21:55:59 ID:GabmP8YRO
会話文対策なにやってる?
ねくすて
>>804 全てが見事にリンクする。感動すら覚えるよ。
>>792 その辺の疑問は誰もが通る道と思う
和訳が上手い人はそこら辺を心得て訳すね
かっこいい日本語じゃなくて正しい日本語が使えるのが上手い人
慣れが足りんだけだからこれからうまくなればおk
採点するなら減点1
810 :
大学への名無しさん :2008/09/06(土) 22:24:49 ID:q27WGbKk0
速単買ったんだけど、どういう感じで読むの? 普通に1ページ丸ごと読むの?意味は考えなくてもいいの?一応最初に確認してるが
811 :
大学への名無しさん :2008/09/06(土) 22:29:54 ID:v06JUMWWO
単語おう使ってる方に相談なんですが、今からやって間に合いますかね? シス単やDUOターゲットやったんですが、早慶の長文だと単語で大分苦しみます。 ちなみに早稲田社学志望です
意訳をすることは直訳を回避したいだけではなかろうか
814 :
大学への名無しさん :2008/09/06(土) 23:08:23 ID:9Usf/NTU0
センター英語90前後でうろちょろしてるんですけど140ぐらい取るにはどうしたらいいですか?
>>779 英語115が75って馬鹿ですかwwww
105が平均点なら105取ったらそのままだよ馬鹿
>>780 10点上がることもあるけどな
>>781 30点てこのひとほんとに馬鹿みたいですね
てか上智の件に関しても脚きりがない限りありえない
得点開示してんのにんなことできるわけねーだろ馬鹿
817 :
大学への名無しさん :2008/09/06(土) 23:52:35 ID:FDnLlTBhO
>>792 入試の和訳でdry lifeを無味乾燥とした人生って訳すような技術は求められないので安心してください。
819 :
大学への名無しさん :2008/09/07(日) 00:09:14 ID:QoUv6WxH0
>>797 甜菜だが
―文法
『忘れてしまった中学の英語を復習する本』(中経出版)
↓
{ 『ハートで感じる英文法』(NHK出版) }
↓
『大岩のいちばんはじめの英文法』(東進ブックス)
↓
『仲本の英文法倶楽部』(代ゼミライブラリー)
―単語
上記の文法書と同時並行で以下どちらか単語帳を選択。
『音読英単語 基礎1200』(Z会出版)
or
『システム英単語 Basic』(駿台文庫)+CD(別売)
820 :
大学への名無しさん :2008/09/07(日) 00:10:12 ID:zQcm0NYFO
英文法の参考書は今SEED使ってるんですが ロイヤル英文法のほうが 載っている文法事項が多いんですかね? 同じならばSEEDとForestの並行していこうと思うんですが…
821 :
大学への名無しさん :2008/09/07(日) 00:13:56 ID:Arb2kOOYO
SEEDとフォレスト平行w 確実に落ちるよお前w
822 :
大学への名無しさん :2008/09/07(日) 00:14:58 ID:zQcm0NYFO
>>821 まじすか(´Д`)
えっ
それじゃやぱSEEDって微妙なんすかね
823 :
大学への名無しさん :2008/09/07(日) 00:16:55 ID:Arb2kOOYO
あんな分厚い参考書はそもそも参照用で通読用じゃない そんなのを二つもやってるお前の頭と要領の悪さは異常
824 :
大学への名無しさん :2008/09/07(日) 00:18:58 ID:zQcm0NYFO
(´ω`) なるほど… SEEDだけで充分ですかね?一応名大文系希望なんですが…
3年で今の時期にそんなこと言ってるんじゃ危ういよ
826 :
大学への名無しさん :2008/09/07(日) 00:25:49 ID:zQcm0NYFO
いや…いまは2年なんですけど(´ω`) すいませんなんかSEEDだけでは不安になってしまって…
827 :
大学への名無しさん :2008/09/07(日) 00:28:50 ID:Arb2kOOYO
文法は問題集で覚えろ。参照用にはSEEDで十分。
828 :
大学への名無しさん :2008/09/07(日) 00:30:37 ID:zQcm0NYFO
問題集か!すいませんありがとうございましたっ('∀'●) 助かります!!!! また困ったことあったら質問しちゃうと思いますがお願いしますっ!
>>815 ないよ、上がることなんて。社学世界史選択のみニ点かそこらあがる程度
そんな簡単だったら今年浪人してねぇっす
文学部と文化構想、あと教育と商は10点はほぼ確実に下がる
政経は調整ないからそれで実力はかるといい
早稲田の偏差値換算は特殊で記念受験生ホイホイ装置
初学者は詳しい文法書をやれば成績が伸びると思ってるから困るw
832 :
大学への名無しさん :2008/09/07(日) 00:42:34 ID:boBIduOB0
今、高2です。 ビジュアル英文解釈と英文読解入門基本はここだ!+ポレポレ英文読解プロセス50を二つやったほうがいいですか。 それと、それぞれの特徴を教えてください。
はじていと基本ここと速単だけでかなり行くと予想
834 :
大学への名無しさん :2008/09/07(日) 00:52:48 ID:Arb2kOOYO
時間あるならビジュアルのほうが丁寧だからいいと思う。 基本とポレポレには難度に飛躍がありすぎるし、ポレポレは完結すぎるから初心者には向かない。
835 :
大学への名無しさん :2008/09/07(日) 01:09:24 ID:GI9bRdaRO
ビジュアルやったけどそんなによかったか?? 基本はもうすぐ終わるから明日 ポレポレ買いに行くつもりだが、そんなにポレポレ難しいの??ヤバイよ(T-T) あと 長文では何やったらいい?? 明治中央志望
836 :
大学への名無しさん :2008/09/07(日) 01:28:00 ID:pqW3ts5G0
速単買ったんだけど、どういう感じで読むの? 普通に1ページ丸ごと読むの?意味は考えなくてもいいの?一応最初に確認してるが
837 :
大学への名無しさん :2008/09/07(日) 01:45:38 ID:eb2YNFLwO
英ナビって、ただ読んで理解しようとするだけで大丈夫ですか? 他に上手な使い方があれば、教えてほしいです
838 :
大学への名無しさん :2008/09/07(日) 01:50:02 ID:RghxFmSKO
840 :
大学への名無しさん :2008/09/07(日) 01:52:24 ID:QHzQ2at9O
>>835 きつい言い方だけど、ビジュアルやって得たものないならポレポレやったって
意味ないよ
てか、これからポレポレってのも自殺行為だしさ
時期的に
841 :
大学への名無しさん :2008/09/07(日) 01:59:47 ID:RE/ZtVnI0
日東駒専が目標の高3です。 今ネクステ、DUO、基本はここだ をやってる。 何週もするつもりなんだけど、 とりあえず、これを一周したらなにをやればいい? たりない事があったら教えてくれるとありがたい。
何週もするつもりなら1週したあと2週目じゃね? それやれば落ちようがないな
843 :
大学への名無しさん :2008/09/07(日) 02:14:56 ID:RE/ZtVnI0
>>842 ほんと!?
ありがとう!
2周目3週目と頑張るよ!
ネクステ、DUO、基本はここだ
以外に買ったほうがいい参考書やら
問題集ってある?
基礎英文解釈の技術100
↑これは買おうと思ってるんだけど。
MARCH狙えよ…
845 :
大学への名無しさん :2008/09/07(日) 02:19:27 ID:3dfuAdc90
ビジュアルってある程度解釈をできるようになったあとで それを復習しつつ長文の数をこなすための本。 なんかやたら神格化されてる所があるようだけど はっきりいって受験という枠で見ると駄本だと思うわ。 英語はとっかかりが大事でそこさえクリアすればグングン伸びるんだよね。 でもそのとっかかりこそが一番難しい所で ビジュアルはその点に関してまったく考慮されていないと言っていい。 要するに出来ない人ができるようにするっていうことが 元々出来る人にとってはどうすればいいか分からないのさ。
センターだけで充分な人は 基本的な単語 熟語 文法を 一通り終えたあとの センター長文対策として、 記述などを含んだ二次・私大的な問題集をこなしていく。 のか 各予備校などが出している センター予想問題や 類似傾向の問題集をやっていく。 どちらのほうがが効率がいいのでしょうか?
解釈はビジュアルだけで十分だよ。しっかり復習すれば高1からやれるレベルだし。 とっかかりって何さ それを説明した上でビジュアルがどう適していないのか書きなよ。 てかどうすればいいか分からないっていう質問なのか?
高1、2で時間があるなら、forestでも何でも唯文法の理屈を理解するだけじゃなく、英文を暗記するつもりで取り組むのがいい。 文法を意識しないで使っているのがネイティブなわけだし、理屈で解らないと所は丸暗記するのが手っ取り早い場合だってある。 俺は暗記がもっとも力を付ける方法だと思ってる。
849 :
大学への名無しさん :2008/09/07(日) 02:51:59 ID:TX1CJQvfO
一浪で地元の国公立志望です。 最近の全国駿台マーク模試が5割で、旺文社の基礎英文問題精講ってのをやってるんですけどむずかしいです。 今の僕には基本はここだってのがいいんでしょうか?今さらですがご回答お願いします。
850 :
大学への名無しさん :2008/09/07(日) 02:57:33 ID:TX1CJQvfO
>>849 ですm(__)m
ちなみに基礎英文問題精講の勉強のしかたは、とりあえずノートに訳して、解説・解答例を見て、自分で添削して終わってます。やっぱり音読はした方がいいんでしょうか。
浪人が夏休み明けて基本がここだをやるべきか聞いてる状況をどう解釈していいのか分からない
うぉぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおお 俺は猛烈に感動しているぞぃ
853 :
大学への名無しさん :2008/09/07(日) 03:55:06 ID:3dfuAdc90
>>850 今からでもどうにかなるよ。
こういう風にやたら単語暗記してるけど読み方が分からない人ってすごい多いんだよね。
やっぱり基本はここだ!が一番いいんじゃないかな。
すごく簡単な文でどういう理屈で英文として成立しているかをまず理解すること。
難しい文でも所詮は基本の組み合わせでしかないから
基本の勉強もできなくはないけどやっぱり焦点がずれる。
基本を学ぼうと思ったら基本の文が適してる。
854 :
大学への名無しさん :2008/09/07(日) 04:55:53 ID:w1D15GeM0
いつの間にかマーチの英語なら7割強ぐらい解けるようになったけど 早稲田の英語が未だに高嶺の花状態なんですけど。 マーチと早稲田の差がありすぎる・・・
855 :
大学への名無しさん :2008/09/07(日) 06:59:15 ID:+RR1qoZI0
今からポレポレやるんだけど、やった人の感想が聞きたい。
別にどうって事もないよ。 私的に長文の全訳の方が難しいと思うよ。 同じテーマを最後まで維持して体系的に繋げないといけないし。 短文の和訳なんて構文が難しくても大して焦る事もない。
857 :
大学への名無しさん :2008/09/07(日) 08:34:02 ID:s9ERGieoO
858 :
大学への名無しさん :2008/09/07(日) 08:46:00 ID:nVyc7t8FO
何でキレるのか謎すぎワロタ
859 :
大学への名無しさん :2008/09/07(日) 08:59:22 ID:zhw8aIGdO
>>849-
>>850 俺も同じ浪人だけど……受験やめろ
浪人してマークがまだ5割は正直無理だって
まぁ俺の友達にシブンで6割いかないやついるけどw
>>849 俺は受験やめろとまではいかんが、もう高望みは出来ないレベルにいることをちゃんと自覚しよう。
英語は主要科目だから捨てるわけには行かないが、志望大学の受験者の平均点くらいは取れるようにはするべき。
他に得意科目は無いのか?無かったら中堅私立の変えることも考えなきゃいかんと思うよ。
861 :
大学への名無しさん :2008/09/07(日) 09:46:41 ID:6GWWiQuG0
2学期から東大25ヵ年で力をつけようと思ったんだけど 特に要約、文補充、小説で 読解力が付きそうないい復習の方法なんかないかな?
基本はここは一気に読んで1周した方がいいんでしょうか?
864 :
大学への名無しさん :2008/09/07(日) 10:51:23 ID:YlSdtPJeO
今英文法解説をつかってるんだが、日本語訳が自分と全然違うからほかの参考書をかうべきかな?
>>855 普通に当然の事が書いてあるだけ。どこを受けるにしてもマスターしたいことばかり。ただ単語は分からないのがあるかも、ただ、実際の長文では対比させて推測出来る。
最初は辛いかも知れないけど後になればなるほど、既にやったこと+アルファだし、分からないからやってる訳なので、解説見て納得すればいいと思うよ。
868 :
大学への名無しさん :2008/09/07(日) 13:13:41 ID:/8wVAagA0
英語の長文を一日一個読みたいんですが、どんな参考書がおすすめか教えてください 早慶志望、高2です。
869 :
大学への名無しさん :2008/09/07(日) 13:27:30 ID:qbnMZXWhO
長文問題精巧って前期中期後期にわかれてるけど何が違うの?難易度?
870 :
大学への名無しさん :2008/09/07(日) 13:54:26 ID:zhw8aIGdO
Zの語トレ戦略にいろいろその法則に載ってる動詞あるけどあれ覚えてる?
871 :
大学への名無しさん :2008/09/07(日) 13:55:50 ID:fdXYl7bQ0
英文熟考をやろう
872 :
大学への名無しさん :2008/09/07(日) 14:24:31 ID:DJivaQvLO
873 :
大学への名無しさん :2008/09/07(日) 14:30:11 ID:3dfuAdc90
>>868 解釈を一通り終えた人に多い質問なんだけど
解釈をできるだけ網羅的に揃えてる参考書を教えてくださいって意味なのかな?
長文演習はどのパターンがでるか分からないって所に価値があるわけで
解釈をさらに固めたいなら長文形式の解釈本を長文練習用としてやるってのはアリだよ。
英文読解の透視図はオススメかな。
そこそこの長い文で解説、語注、共に詳しい。
自信があるなら速読英単語上級編。
ただし解説は訳しかないに等しい。でもこれを訳だけで構造分析できないなら
まだまだ解釈の能力が固まってないってこと。
MARCH志望でターゲット、ネクステ、基礎英文問題精巧やってます ネクステ極めたら何やればいいでしょうか?長文にシフトするべき?
876 :
大学への名無しさん :2008/09/07(日) 15:02:44 ID:Wj9vfQ7Y0
塾でネクステの次に英語必修問題精選っていうのをすすめられたんですが、コレって いいんですかね?あんま有名じゃないみたいだし、古いし・・・;
必修シリーズは新しいし、いい本だぞ
876 が言ってるのは三省堂の英語必修問題精選 に対し 877 が言ってるのは旺文社の必修○○問題精講 と予想
ナイスエスパー!
今長文演習のためにcrown使ってるんだけどなんかな…使いづらい 他の買おうかな
881 :
大学への名無しさん :2008/09/07(日) 16:06:05 ID:Olx8knRFO
つうかやっておきたい500の6番の神戸大の問題が難しすぎる これだけなんかレベルちがくないか?
それの問7全滅したわ
883 :
大学への名無しさん :2008/09/07(日) 16:46:45 ID:6NgpJ5EMO
【学年】1浪 【志望校】一橋経済or慶應経済 【偏差値】全統記述60 【今まで使用した教材】 システム英単語 単語王(半分) 基本はここだ やっておきたい300 やっておきたい500 この後何すれば… 特に英作の対策など教えてください!
884 :
大学への名無しさん :2008/09/07(日) 17:23:54 ID:jKbCm/sR0
親の七光りカネとコネで入学、親の七光りカネとコネで就職、親の七光りカネとコネで昇進ルート 司法試験で何食わぬ顔で類題漏洩不正 究極のアンフェア 恥の王者慶應 腐敗日本の縮図ここにあり。
885 :
大学への名無しさん :2008/09/07(日) 17:27:54 ID:T2aX0RfVO
フォレスト読むのめんどくさいのでネクステやって右側の解説覚えて必要あればフォレストを見る。 これでは駄目ですか?
886 :
大学への名無しさん :2008/09/07(日) 17:32:15 ID:QHzQ2at9O
浪人入ってからまだ模試を受けてなくて、今月からどんどん受けるんだが 英語長文問題精講の文章がすらすら読めるレベルなら偏差値どれくらいに 相当するんですかね(´・ω・`)? くだらない質問ですみません
やっておきたい500はカモノハシ以外はほぼ完答できた
>>883 英作文だったらDUOの例文丸暗記で対策出来ない大学は無い。
高1から始められるんだったらコツコツやっても来年の夏ごろまでには出来るだろうから、大きなアドバンテージになるだろうね。
あと一橋は社会の対策忘れないようにね。めっちゃむずいらしいから。
889 :
大学への名無しさん :2008/09/07(日) 17:46:36 ID:YUCdBxs+O
基礎100が終わったら長文演習は何やれば良いですか? 今は長文は速単必修と学校で出される長文ぐらいしかよんでませんorz 慶應薬志望です。
890 :
大学への名無しさん :2008/09/07(日) 17:46:46 ID:+RR1qoZI0
856 ありがとう
>>886 いちいち脳内で偏差値換算してたら落ちるぞ
892 :
大学への名無しさん :2008/09/07(日) 18:01:39 ID:TX1CJQvfO
>>853 アドバイスありがとうございますm(__)m
とりあえず本屋行って見てきます。
>>859 お返事ありがとうございますm(__)m
僕は国文です…せめて私文に変えるだけでもした方がいいと自分でも思ってます…
>>860 アドバイスありがとうございますm(__)m
英国両方5割で他は6〜8割でした。受験辞めた方がいいのかな。
893 :
大学への名無しさん :2008/09/07(日) 18:07:14 ID:QHzQ2at9O
>>891 それはよくわかってるんですよ(´・ω・`)
だけどリアルに模試受けてなかったから情報源が全くない状態だったので
聞いてみました
冗談抜きに駿台ハイで偏差値80出るレベルだと思うよ
895 :
大学への名無しさん :2008/09/07(日) 18:09:43 ID:QHzQ2at9O
>>894 早稲田間に合いますかね(´・ω・`)?
最近思った。 おしえて君が多いせいで 早稲田の某学部は8000の志願者がいて約750人の合格の約12倍を毎年出せるんだなって 教えて君が8000人のうち4000人 記念受験組が2000人 実質、本当の受験者2000人の中から750人が選ばれたんだなきっと・・
>>895 いや俺に聞くより過去問やった方が良いんじゃないか・・・
長文精講がすらすらいくレベルなら、過去問もすらすらいけるよ
他の教科に時間回したらどうだい
898 :
大学への名無しさん :2008/09/07(日) 18:20:30 ID:QHzQ2at9O
>>897 わかりました(´・ω・`)
過去問の出来次第です今後の方針を改めます
ありがとうございますたお
899 :
大学への名無しさん :2008/09/07(日) 18:26:36 ID:Y0Vo8UML0
CDで覚えるネクステージって良いですか? あまり話題にならないので買ってしまったけど不安です
>>900 君、ネクステ極めたの?凄いね、これから別のことやるとどうせまた忘れるのに。あと解釈やりなよ解釈
みんな多読と精読両方してますか? それぞれどんな風にやってますか?
904 :
大学への名無しさん :2008/09/07(日) 18:47:52 ID:Y0Vo8UML0
>>901 基本はここだ
基礎英文問題精構は終わらせました
>>901 レスありがとうございます
とりあえずネクステはやりつづけます、忘れないように
解釈はポレポレあたりやってみようと思いますわ
906 :
大学への名無しさん :2008/09/07(日) 18:57:34 ID:kXqm9uIy0
夏休みからからDUOやってて、例文は全部読めるように、 そして60分のCDについていけるようになりました。 が、単体で出されるとわからない、というDUO使用者特有の症状になやまされてます。 対策として単語1個1個のテストもやってみてはいますが、順番で分かってしまう。 今は朝20分、夕方20分でセクション5個ずつくらい、同じ範囲を細かくやって、 夜60分かけて1週してます。 ここまで一緒にやってきたDUOですが、このまま信じていけばいいのか、最近疑心暗鬼。 シス単に浮気する道も考えてるんですが、アドバイスください。 受験生で、GMARCH志望、偏差値は順調に伸びてきて、6月に30ちょいでしたが 多分第2回全党記述で55くらいはとりました。
907 :
大学への名無しさん :2008/09/07(日) 18:57:57 ID:h6dlO6zLO
長文をやろうと思うのですが、 長文演習はセンター過去問と やっておきたいシリーズのような長文問題集と どちらが宜しいでしょうか? ちなみに明治志望です。
>>906 単語を理解するには様々な文脈で出会い関連付ける必要がある。デュオはその第一歩であってそれで完結する訳じゃない。速単なり長文問題集なんかをこなすべき。
909 :
大学への名無しさん :2008/09/07(日) 19:06:21 ID:T2aX0RfVO
フォレスト読むのめんどくさいのでネクステやって右側の解説覚えて必要あればフォレストを見る。 これでは駄目ですか?
910 :
大学への名無しさん :2008/09/07(日) 19:09:30 ID:kXqm9uIy0
>>908 そうですか、確かにDUOでやった単語を授業とかでやると印象残ります。
今速熟と組み合わせてるので、信じてがんばってみます、ありがとうございました。
目標ベネ模試偏差値60!!
>>910 そう、そういうのが大事。速熟は知らんが。
ベネッセなら70は狙えそうだけどな。
基本はここだは一気に読んでしまった方が良いんでしょうか?
913 :
大学への名無しさん :2008/09/07(日) 19:52:24 ID:Olx8knRFO
立教青学志望なんですがそのくらいのレベルの長文問題集教えてください ちなみに偏差値は57程度 やっておきたい500は夏におわらせました なるべく記述が多くない参考書のほうがいいです
>>913 速読のプラチカ。解説は微妙、問題こなすだけなら。
915 :
大学への名無しさん :2008/09/07(日) 20:14:53 ID:Olx8knRFO
>914 精読より速読のほうがいいんですか? あと塾の先生が東進のレベル別問題集を薦めてるんですがどうなんですかね?
916 :
sage :2008/09/07(日) 20:18:37 ID:N60rPfFwO
基礎技術100だけでセンター8割とれますか?
単語、文法、熟語、解釈と速単で模試偏差値60切ったことないぞ。 まだ長文の問題集やってない。 長文の問題集やって偏差値60超えない人は まずやることがあると思う。
918 :
大学への名無しさん :2008/09/07(日) 20:44:26 ID:Olx8knRFO
>917 速単ってどうゆうふうに使ってますか?
>>918 最初は右を見ずに精読(精読といっても若干つかむ程度。)
⇒右を見て自分の訳が近いのかまったく違うのかなど確認
⇒確認で見直した後CD(←これ重要)
⇒CDを3回ほど聞いて、英語独特の聞こえない音とかを本を見ながら確認
⇒音読をしまくる。発音は大事。何度も聞きなおす。
⇒1章終了
俺は単語熟語はターゲットでやってるから速単は10月からやるかなり長めの長文を見ても
嫌にならないようにやってる。
速単ぽんぽん進む人多いけど
俺個人としては1章1章を大事にしてやってみてほしいな。
人それぞれだけどね。
920 :
大学への名無しさん :2008/09/07(日) 21:01:20 ID:Olx8knRFO
>919 なるほど 自分もそのやり方でやってたら必修編はだいたいの章訳せるようになりました 音読とCDはやりませんでしたが CDもってないんですがやっぱCDもやったほうがいいですかね? あと必修はやったんで上級やろうと思うんですが上級はオーバーワークですか?
どこの大学受けるにしても全部覚えるまでやるくらいなら他に勉強時間回すべき。 CDは必須。最近気づいたが俺の英語と日本史の学習時間の半分はCD学習だった。
922 :
大学への名無しさん :2008/09/07(日) 21:10:18 ID:6lnGvJB30
シス熟と解体両方持ってる人いる? シス熟じゃ早稲田足りない?
923 :
大学への名無しさん :2008/09/07(日) 21:13:21 ID:u6/56K0uO
>>922 熟語集は1冊で十分だろ。シス熟使いこなせるなら浮気せずにマスターしなよ。
今回の全統記述130点〜140点で夏のマーク偏差値62なんですけど立命館の国際関係Aは通りますか? 正直ここから偏差値65まで持って行きたいです…模試ではとにかく後で見たら一瞬でわかるような凡ミスが多い… 文法のミスや並び変えミスが多いのでしがネクステは何周が理想ですか?
今高2で学校でターゲット1900を買わされてて、一応1000くらいまで覚えた(曖昧ですが) のですが、このままターゲットやったほうがいいでしょうか? ターゲットってけっこう不評らしいので・・・
926 :
大学への名無しさん :2008/09/07(日) 21:15:37 ID:FrQX63azO
>>922 まさに僕のことです
自分も不安です
速単は最近はじめたんですが
927 :
大学への名無しさん :2008/09/07(日) 21:17:29 ID:Gid5Y6K90
ブクオフで電話帳を105円で買った俺は勝ち組
>>920 CDはリスニングに強くなれるしいいと思う。
自分はどの教科も音読がいいと思うんだ。
これも人それぞれだと思うがw
上級やるならば、やっておきたいとかの長文やったほうがいいのかもしれない。
志望大学にもよるだろうけど、大半の人に上級はオーバーワークになると思う。
それならば自分に見合ったレベルの良問を解きまくるのがいいんじゃないかな。
自分はまだそのレベルに達してないからできないけど・・・。
>>921 確かに他にまわすのも大事だね。
自分は名大理系志望で理科がある程度簡単だから
英語に回してるって感じ。
数学に回したほうがいいのだろうか・・・。
>>917 実際偏差値60なんて点数はマーク7割ちょい、記述6割弱でしょ。確かに切る人は何か欠けてるだろうね。
>>924 前回の記述は65は120点台だったけど、今回はどうだろうね。立命国際は無駄に偏差値高いしねえ。問題は難しくないけど、独特だから過去問でどれだけ取れるかじゃない。
>>925 ターゲットも良いところと悪いところがある。良いところを上手く活用すれば他の単語帳と結果は変わらないと思うが。どうしても無理なら変えれば?評判より自分が、だろ。
930 :
大学への名無しさん :2008/09/07(日) 21:33:39 ID:Arb2kOOYO
>>925 ターゲットはレベルが相当高い
基本単語に乏しいし、接続詞、副詞が一切載ってないから初学者には向いていない
931 :
大学への名無しさん :2008/09/07(日) 21:36:15 ID:Arb2kOOYO
>>928 中途半端な実力で人にアドバイスしないようにな
>>925 ターゲットは幅広い高校で使われてるから標準か基礎レベルと思われるかもしれないが
普通に最後まで使える。4月に買って今1000語覚えたならそこまで苦手じゃないようだから
それ全部覚えておけば高3ですんなり英語の勉強できるはず。長文読みながら一々単語引いたりしないですむ。
早慶受けるならその後単語とかやるかもしれないがサクサク進むはずだ。
>>931 悪い。 どうかしてた。
後は優秀な人に任せるわ。
>>929 ,930,932ありがとうございます。
このままターゲットを勉強しようと思います〜
935 :
大学への名無しさん :2008/09/07(日) 21:41:56 ID:/XPlnIQx0
同志社大学を合格された方に聞きたいんですが、どんな参考書を使ってましたか?
937 :
大学への名無しさん :2008/09/07(日) 21:57:30 ID:Op39EBmrO
記述がなかなかできないんですがどういった学習が効果的か教えてください。携帯からすみません
938 :
大学への名無しさん :2008/09/07(日) 22:00:21 ID:Arb2kOOYO
939 :
大学への名無しさん :2008/09/07(日) 22:03:40 ID:Op39EBmrO
>>938 ありがとうございます。明日見てきたいと思うんですが内容は大体どんな感じですか?
ターゲットのことで質問した者です。 これまでは、例文を1回読み、あとはちょくちょく英単語を見て覚える といったやり方をしてきたのですが、これで効率よく覚えられていますか? もちろん個人差等あると思いますが、これ以外の方法がわからないので比較ができないです。 オススメのやり方等ありましたら、教えてください
941 :
大学への名無しさん :2008/09/07(日) 22:18:31 ID:Arb2kOOYO
>>939 推測を排除して文法に従って正しく英文を読んでいく
942 :
大学への名無しさん :2008/09/07(日) 22:21:16 ID:Arb2kOOYO
>>940 一度に100個程度を数回流し読みしてうろ覚え状態をつくり、赤シートで一気に確認して定着させていく
>>940 ターゲットに関してはそのやり方は良くないと思う。
理由は、例文が単語暗記用としては信じがたいほど糞だから。
覚える対象の単語に対して、例文に使われている単語がむやみに難しかったり、
単純な文ではなかったり、長かったりして大変よろしくない。この点はシス単の
序文で痛烈に批判されている通り。
一例を挙げると、持ってる人は分かると思うけど due。
これを覚える必要がある人で、serendipityの意味を知ってる人はまずいないはず。
多分これ、見出し語の単語を入れることで正解となる入試問題例を優先して
引っ張ってきてるからだと思うんだけど。
945 :
大学への名無しさん :2008/09/07(日) 23:02:27 ID:Arb2kOOYO
俺はこのやり方で一万語以上覚えてるから効率がいいのは間違いない あと無理矢理にでもゴロを活用すると超効果的
946 :
大学への名無しさん :2008/09/07(日) 23:06:14 ID:YlSdtPJeO
速単みんなどうやって勉強してる?
>>945 一万語・・・すごいですね・・・
そのやり方で覚えることにします。
ありがとうございました
948 :
何度もすみません お願いします :2008/09/07(日) 23:42:24 ID:T2aX0RfVO
フォレスト読むのめんどくさいのでネクステやって右側の解説覚えて必要があればフォレストを見る。 これでは駄目ですか?
ターゲットの例文が良くないとして、例文が良質の 単語帳は何でしょう。 それと例文が悪いというのは上で述べられていたように ・例文中の単語が難しい ・長い ・構造が複雑 などの理由が挙がるのでしょうか。 スレ違いですみません。
>>949 スレ違いと自覚してるのに単語帳スレに行かない意味が分からない
>>950 単語帳も英語だからな
全くのスレ違いとは言えない気がする
953 :
大学への名無しさん :2008/09/08(月) 00:43:13 ID:UylTlZXOO
>>830 商数学選択は平均超えてりゃ10点でも上がりますけど^
955 :
大学への名無しさん :2008/09/08(月) 12:01:16 ID:GraM5jKMO
956 :
大学への名無しさん :2008/09/08(月) 16:25:02 ID:oEeQw1SR0
>>953 明治志望ならセンターの過去問で対策なんてしなくともすらすら解けるレベルに持っていかないと。
学校で桐原書店の「全演習 英語標準問題1000」という問題集を貰いましたが、 これはテンプレにある桐原1000やその上の1100とは違う問題集ですよね? 解答書には答えと訳が載ってあるだけで解説はろくに載ってないのですが、 勉強するなら桐原1000かその上の1100を買った方がいいのでしょうか
958 :
大学への名無しさん :2008/09/08(月) 16:47:45 ID:oEeQw1SR0
>>957 違うもののようですね。
実際本屋さんで見比べてみてはいかがでしょう?
即ゼミ3の1章の構文ってやる必要ある?
>>958 ありがとうございます。
調べてみます。
961 :
大学への名無しさん :2008/09/08(月) 18:06:39 ID:2VckPVWHO
筑波の英語は基本はここだとポレポレでおK?
962 :
大学への名無しさん :2008/09/08(月) 18:49:25 ID:Qb2KNSGaO
速単必修の英文構文はだいたいわかるのになかなかよめない、それってただ単に単語力不足かな?
963 :
大学への名無しさん :2008/09/08(月) 18:58:59 ID:oEeQw1SR0
>>961 東大でもポレポレでかなり対応できますからね。
ただ、基本はここだからいきなりポレポレは厳しいです。
964 :
大学への名無しさん :2008/09/08(月) 19:02:28 ID:2VckPVWHO
>>963 具体的にはどういうところが繋げにくいんですか?
センター長文ぐらいまでならどのレベルこなせばいいの?
>>964 ・文章の量が飛躍的に増える
・単語レベルが教科書レベルから大学入試レベル(難)くらいに上がる
・構文が複雑になる
・解説が少なくなる
967 :
大学への名無しさん :2008/09/08(月) 19:37:21 ID:2VckPVWHO
>>966 なーるへそ
じゃあ基礎100挟んで見ます(^ω^)
ありがとう
>>965 解釈は基本はここだか基礎100
単語は速単必修。
文法は学校の授業聞いてればおk
969 :
大学への名無しさん :2008/09/08(月) 20:56:09 ID:OBZPFBx40
今ビジュアル英文解釈やってて全訳してるんですが 全訳するのやめて難しいと思った箇所を訳したり要約するのに変えても大丈夫でしょうか
970 :
大学への名無しさん :2008/09/08(月) 21:01:34 ID:d1xB/B+GO
基本はここだと基礎100って形式もレベルも全然違うだろ 解釈100>ポレポレ>>基礎100>>基本はここだ
>>970 センターレベルでどっちかって質問だろ?
別に基礎100やれるならそこから初めて良いってこと
形式違って当然。自分に合ったほうやるのがいいことくらい質問者も分かるだろ。
センター9割以上とりたいのですが、DUOと速単で単語は十分でしょうか?
974 :
大学への名無しさん :2008/09/08(月) 22:34:00 ID:oEeQw1SR0
>>969 読むだけで十分です。その代わり英文は2、30回は読むべき(一度にではなく間を空けて)。
>>973 十分です。
>>969 .974
実際に和訳が課されるならば、多少は訳出の訓練をすべきだと思うぞ。
自分で読んでても、仮定法や時勢のニュアンスを見落としていたり、
熟語として処理すべきところをちゃんと取りきれていなかったり、という
ことは良くある。一度自分の外に訳文として出して客観化しないと、
この手のミスは発見しにくい。
もっとも、その訓練をやるなら「英文和訳演習」のほうがやりやすい。
どういう解釈までが通るか、どういう誤解をしているとだめなのかが
文(問題)ごとにはっきり書かれているから。「ビジュアル」をやった
人には、定着度の確認用問題集として使えるはず。
千葉大志望 単語・熟語はDuoと即戦ゼミを一通り終わらせたんですが これだけでは足りないでしょうか? 他にやるとしたら何がいいですか?
「単語・熟語限定でまだ不足しているか」を聞いているのか、 「単語と熟語はこれをやったが、他に英語の学習として何をやったら良いのか」を 聞いているのかが分からない。もし後者なら、英文読解舐めすぎ。 この時期ならまずは一度過去問見て、「何が足りないか」をまず自分で判断した上 その欠けている分野の現状を自己判断し、それもつけて何をやれば良いか、 という質問になるのが当然。
単語・熟語についての話です… その通りですね…スイマセンでしたorz
979 :
大学への名無しさん :2008/09/09(火) 07:33:31 ID:3T3qjkx10
単語は1冊やれば十分。 ちなみにテンプレでは単語は長文演習の際に覚えて 試験直前にザーっと単語帳を詰め込む方式を薦めてる。 長文音読してりゃ覚えようとしなくても勝手に覚えてるから。 英語の実力は読んだ量に比例するので量を稼ぎつつ単語を覚える方法が確かに効率的。 でも自分はやはり先にいくらか単語だけやるべきだと思う。 ある程度の単語力がないと文章を読む練習にならないからね。 ただし確実に覚える必要はないし、そもそも覚えられないはずだ。 単語だけで詰め込んだものなんて1ヶ月も立てば頭からスッキリ消えてる。 メインで覚えるのは長文中の単語。残りは直前に詰め込む、この姿勢は崩すべきじゃない。
980 :
大学への名無しさん :2008/09/09(火) 07:37:37 ID:9DzQkXs0O
適切なアドバイスありがとうございます。 大学生の方ですね?
981 :
大学への名無しさん :2008/09/09(火) 10:55:27 ID:t6eH5/KvO
偏差値は55くらいなのですが ディスコースマーカーやれますか? ちなみに ターゲット単語1900(1500まで) ターゲット熟語1000(800まで) やっておきたい300 基礎英文解釈100 ネクステ文法語法 を終わらせました。
982 :
大学への名無しさん :2008/09/09(火) 13:56:11 ID:8SKVAlUH0
ここで速単がいいって人が多いので買おうか迷ってるんですが・・・ 一応一冊単語帳覚えたんですが買う必要ありますかね?
まずは好きな女のまんこを想像しようよ まんこに挿入したときのあえぎ顔もね
うめろや
ようっ、ひろし! 英語の勉強ははかどってるかい? by 埋めさん
>>985 最後にその女に別の男が乗ってる所も。
ほら、勉強に集中できるだろ?
989 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/09/10(水) 13:43:16 ID:OpwA37un0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
990 :
大学への名無しさん :2008/09/10(水) 18:54:35 ID:aOkWI1VnO
基本はここだを終わったのですが 基礎英文問題精講と基礎英文解釈技術100の どちらをやれば宜しいでしょうか? ちなみにマーチ志望です。
基礎英文問題精講でおk 250〜300文近くあるから1日5個くらいでやらないと受験までに終わらない 単語文法できてるならその後演習 やっておきたい300→500くらいかな
992 :
大学への名無しさん :2008/09/10(水) 19:36:07 ID:hTHga/hH0
センターリスニングごときで点がとれない俺はどうしよう?
993 :
大学への名無しさん :2008/09/10(水) 20:04:02 ID:dX1zGLTvO
994 :
大学への名無しさん :2008/09/10(水) 20:43:13 ID:XNJSgxvz0
俺Z会のセンターD演習っての取ってるんだけど、毎月1回センターの模試みたいなの受けられて リスニングのCDもついてくるからそれ半年やりこんだらかなり聞けるようになったよ 去年はなんもしなくて酷かったからな・・・
:: .|ミ| :: .|ミ| :::::::: ::::: ____ |ミ| :::: :: ,. -'"´〜〜〜 `¨ー 、 :: :: / 〜〜〜〜 ヽ ヽ、 :: :: ,,.-'"_ r‐'" ,,.-'"` ∵ ヽ、 :: :: / ヾ ( _,,.-='==-、ヽ ∴ ヽ、 :: i へ___ ヽゝ=-'"/ ≪≫ _,,>―――――‐ヽ :: ./-/◎ヽ ――--ヽ――― ヽ :: / .<_ ノ''" ヽ ヽ ヽ ∴∵ i :: / i i i 人_ ノ ノ ノ ∴ .l :: ,' ' ' ' ,_,,ノエエエェェ了 \\ / i / じエ='='='" ', \ / :: ', / (___,,..----U / :: ヽ、 __,,.. --------------i-'" :: ヽ、_ __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ :: `¨i三彡--''"´ ヽ :: / ヽ :: ┼ヽ -|r‐、. レ | / ヽ:: d⌒) ./| _ノ __ノ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。