【くにたち】一橋大学受験スレPart4【クニタチ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952大学への名無しさん:2008/09/29(月) 20:12:33 ID:8a1RkivhO
聞きたいんだけど 一橋経済の後期は足切りくらうかもってほんと?
理系のおいらには足切りの実感がないんだ
953大学への名無しさん:2008/09/29(月) 20:22:35 ID:yn36CsFTO
足切りの実感ってなんだよ…
954大学への名無しさん:2008/09/29(月) 20:22:44 ID:MYQcCeTB0
実戦とオープン被ってる人達はどっち受ける?
955大学への名無しさん:2008/09/29(月) 20:35:24 ID:JU1kmnXi0
>>951
自分で普通じゅないって言ってるから相当の猛者なんだろ

にしても、一橋講座に詩文講師をぶち込む代銭の模試が唯一被らないなんて因果なものだな。
一橋数学がやたら人気あるから体験してみたが、ただのオナニー講座でワロタw
英語は体験以前のレベルだから受けてないけど。
956大学への名無しさん:2008/09/29(月) 21:13:51 ID:rYWTNFoq0
>>952
はあ?
今年の後期はほとんどの学部の足きりが750点(900満点)以上で、
前期の法学部にいたっては全志望者の三分の一以上が足きりされるくらい
一次選抜が結構厳しい大学であることくらいネットで少し調べたら分かるだろ。

来年は後期は商はなくなるしで、経済学部におそらく人が殺到するから、
必要な科目で少なくとも8割5分はとらなければお話にならないことぐらい予備校で聞けば分かるし、
予備校言ってなくても過去ログ見るなりすれば推測できるだろ?

その程度のことをなんで教えなきゃいけないんだよ。
そんな奴はちゃんと前期で第一志望の東工大に受かって一橋に来んな。

957大学への名無しさん:2008/09/29(月) 21:14:04 ID:ARzFdn0L0
>>954
河合塾生だけど、駄目もとで日程変更お願いしたらなんかOKっぽい。
だから両方受ける予定。
958大学への名無しさん:2008/09/29(月) 21:17:16 ID:JU1kmnXi0
>>956がいい奴過ぎて泣いた。

河合おkなの?
過去ログ見てみたら駄目みたいなメールが送られてきたみたいなレスがあったんだが、俺も駄目元で頼んでみるかな。
ただ、職員がいかにもやる気のなさそうなワープア臭のする人間だったからたぶん無理だろうな、ああーめんどくせ。
959大学への名無しさん:2008/09/29(月) 21:36:03 ID:C8LzFp7kO
>>956
ツンデレwww

俺も河合に聞いてみるか
960大学への名無しさん:2008/09/29(月) 21:58:28 ID:8a1RkivhO
>>956
お前ほんといい奴だな
がんばろうなツンデレ!
961大学への名無しさん:2008/09/30(火) 03:12:02 ID:FQ8sxKUz0
てか 足切りなんかかかるなよ
センターなんか普通に9割超えるだろ・・・

てか 一橋の英語といい数学といい、東大用に勉強してたら楽勝だぞ
まぁ 俺は前期東大に落ちたが 前期で受かったと思ってほとんど対策してなかったけど 普通に後期で受かったぞ

てか 東工の鳥人間コンテスト 消えないかな・・・
962大学への名無しさん:2008/09/30(火) 09:02:39 ID:W/r0q6Xi0
>>961
             ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
           ,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,|
           |r-==( 。);( 。)
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;  ほほう それでそれで?
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''
963大学への名無しさん:2008/09/30(火) 09:07:12 ID:iEk6FHWG0
うわさをすれば東大コンプ出現。

964大学への名無しさん:2008/09/30(火) 09:49:47 ID:iEk6FHWG0
てか、ガチで恐慌きたな。
こりゃ、戦争開始だな
965大学への名無しさん:2008/09/30(火) 10:06:48 ID:rUZTtzwfO
最近、急に寒くなったけど、体調を崩した人はいないの?

おれは見事にやられましたが。
966大学への名無しさん:2008/09/30(火) 10:19:08 ID:Y+oaZJ5YO
>>965
俺も
周りにも結構いる
みんな気をつけて
967大学への名無しさん:2008/09/30(火) 10:38:54 ID:0f/qUKArO
>>913
来てない
もうこないと思ったから一橋いってる先輩に頼んで無理やり送ってもらったw
968大学への名無しさん:2008/09/30(火) 10:52:09 ID:IlcEhmRR0
>>965
俺もやられかけたぜ。
みんなも気をつけろよ。
969大学への名無しさん:2008/09/30(火) 16:15:08 ID:1HG0vff5O
東工→後期一橋は何がいたいの?
970大学への名無しさん:2008/09/30(火) 16:16:48 ID:kJ0BqNMB0
後期対策みんなもうやってる?
971大学への名無しさん:2008/09/30(火) 18:45:55 ID:I2dkMdwLO
対策…と言われてもね…へへ…
面接やったことないんでね…
972大学への名無しさん:2008/09/30(火) 18:46:40 ID:bxeWZ15M0
>>965
俺は財布の中身が寒い、34円。
973大学への名無しさん:2008/09/30(火) 18:51:00 ID:iEk6FHWG0
俺も7万しかないや。
親がケチで困る
974大学への名無しさん:2008/09/30(火) 18:56:53 ID:FqbfAvf60
流れが早いからそろそろ次スレを立てようかと思ったが
さっき別のところで立てたばっかりだった

↓たのんだ
975大学への名無しさん:2008/09/30(火) 19:53:46 ID:wEY9t5UY0
kskst
976大学への名無しさん:2008/09/30(火) 19:54:39 ID:V41nI8CvO
河合に頼んだら模試づらして受けさせてもらえるって、一人で受けるってこと?
977大学への名無しさん:2008/09/30(火) 20:02:07 ID:qVHTf/s20
978大学への名無しさん:2008/09/30(火) 20:46:22 ID:rUZTtzwfO
代ゼミの一橋模試を1000円で申し込めた!

4000円ぐらいすると思ってたから、かなり嬉しい。得した気分。
979大学への名無しさん:2008/10/01(水) 02:55:44 ID:bgyB6kjXO
駿台河合両方受けるために、遠出することにしたぜ
久しぶりの新幹線♪w
980大学への名無しさん:2008/10/01(水) 18:10:57 ID:CJTHkfsw0
上京組に聞く。
どこのホテルがおすすめ?
立川に取ることは決めた。
981大学への名無しさん:2008/10/01(水) 19:38:49 ID:oWpQtiaD0
>>980
ttp://www.tachikawa-h.jp/index.html
俺は去年ここに泊まった
駅から近ければどこでもいいと思うよ

あと立川に泊まる上京組にアドバイスだが特快乗るなよw
国立を通り過ぎた時にめちゃめちゃ焦ったからww
982大学への名無しさん:2008/10/02(木) 10:05:44 ID:fpRZhoII0
ttp://www.hotelmets.jp/tachikawa/
立川に泊まるなら10月7日オープンの駅上のホテルメッツがいいですよ。
983大学への名無しさん:2008/10/02(木) 11:28:25 ID:5rqDtVdc0
俺は山梨に住んでいて、だいたい通学時間が1時間30分くらいなんだけど(乗り換え無しで)
もし受かったら通学できるだろうか?ただ定期代が半年で22万なんだよなあ
984大学への名無しさん:2008/10/02(木) 12:29:32 ID:V7P/zxRrO
1時間半くらいだったら通学できる範囲(実際友達にもいる)だし
一人暮らしだったら22万以上かかるから金銭面でいったら自宅がいいんだろうけど
面倒くさくて学校くるの嫌になるんじゃないか?
985大学への名無しさん:2008/10/02(木) 12:32:48 ID:O1FAEVymO
鼻水が止まんない・・・・
986大学への名無しさん:2008/10/02(木) 12:33:34 ID:O1FAEVymO
22万wwwwwwwwww
987大学への名無しさん:2008/10/02(木) 12:39:11 ID:f68Us5vP0
>>983
新幹線でも使うのか?
988大学への名無しさん:2008/10/02(木) 12:52:44 ID:5rqDtVdc0
いやあ私鉄があるからこの価格になるみたい(どこに住んでいるかばれるな・・・)
中央線だけだと半年で12万くらいになるし、時間も片道1時間に短縮されるみたいだ

それより気になってることがあるんだけど、一橋合格発表の前に早稲田とかの入学手続きの期間終わっちゃうじゃん
あれ一橋に受かってて入学を取り消すとしたら入学金とか帰ってくるのか?
989大学への名無しさん:2008/10/02(木) 12:55:42 ID:f68Us5vP0
>>988
一部取られる
990大学への名無しさん:2008/10/02(木) 13:19:45 ID:VzBma84EO
>>983
俺は大阪なんだが
俺の知り合いの阪大生や神戸大生で1時間半ぐらいかけて通ってる人は多い
でもみんな通うのしんどいとか、下宿したいとかぼやいてる
1時間ぐらいで通える奴はあんまり文句言わない
991大学への名無しさん:2008/10/02(木) 14:10:55 ID:e7Wu5YNI0
府中住んでてめっちゃ近いんだが
俺の家泊めてやろうか?(女の子限定で)
992大学への名無しさん:2008/10/02(木) 14:24:06 ID:wNpmppK8O
商志望なんだけど日本史何やったらいいんだろ…
過去問5年分+αで凌げるかな…
993大学への名無しさん:2008/10/02(木) 14:47:11 ID:P+uNqi3RO
>>991
私男だけどあなたの家に泊まりたいわ
994大学への名無しさん:2008/10/02(木) 15:43:56 ID:mt3m7dl30
>>991
泊めて下さい。あだ名はジャイ子☆
夕飯カツどん大盛りmorimoriおごってyo♪
995大学への名無しさん:2008/10/02(木) 16:34:45 ID:0I6FQjJ+0
うめ
996大学への名無しさん:2008/10/02(木) 17:56:57 ID:W5RKVHB20
>>988
富士急行線沿線?
都留市にばっちゃが住んでる
997大学への名無しさん:2008/10/02(木) 18:55:51 ID:beDJrFal0
>>988
大月?甲府には何度も行ったことがあるが、食べ物がとても美味しい素敵な場所だよな
特にかぼちゃほうとうと信玄餅が好き
998大学への名無しさん:2008/10/02(木) 19:44:26 ID:5rqDtVdc0
>>996-997
く・・・やはりわかってしまうのか。dat落ちすれば知り合いにはわかるまい
999大学への名無しさん:2008/10/02(木) 19:46:27 ID:oegRxsFO0
>>998
いやいや自意識過剰すぎだろw
1000大学への名無しさん:2008/10/02(木) 19:48:04 ID:qghpKg5S0
1000なら合格。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。