■「何から手をつけていいかわかりません」 →まず単語・熟語帳、文法と解釈の参考書を。立ち読みして理解しやすいと思ったものを選ぼう。 ■「○○ってどうなんですか?」 →本屋で手にとって判断しましょう。田舎に住んでるなら、アマゾンなどのレビューを参考に。 ■「○○と△△、どっちがいい?」→レベルや相性や志望校などでベスト参考書は変わります。 ■「○○は△△の代わりになる?」→自分で良いと思った物を使いましょう。 ■「○○から△△に繋ぐことは出来ますか?」→○○をやってから判断してください。 ■「○○大学に△△は必要?」→○○大学合格に必要なのは○○大学に入れる学力。 ■「○○をやれば偏差値70いきますか?」→これまでの習得度合いなどに個人差があるので一概に言えません。 ■「○○をやれば完璧(最短・最強・満点)になりますか?」→世の中に完璧なんてものはありません。 ■「このプランで○○大学受かりますか?」→まずはそのプランで勉強を始めてみて、問題が発生したら相談してください。 ■「○○は無駄・オーバーワークですか?」 →過去問で安定して合格点を取れるまでは“オーバーワーク”はありません。志望校の傾向に合いそうならやりましょう。 ■「学校では○○を貰ったんだけど、××(同じ分野の参考書)を買う必要ありますか?」→○○だけで理解できないなら買って下さい。 ■「○○終わったけど次どうすればいい?」 →テンプレや過去ログ等を参考に自分で考えてください。模試の結果などから弱点を発見し補いましょう。 ■「○○大学の出題傾向がわかりません」→赤本・青本を見ましょう。出題傾向が書いてあります。 ■「自分の学習法が正しいのか不安なんだけど」 →正しい勉強法は存在しません。とにかく単語や文法事項を覚え、たくさんの英文を読むこと。受験生は誰もが不安です。 ■「今から○○間に合わせるにはどうしたらいいですか(今から間に合いますか)」 →そんなこと言ってるうちは○○には受かりません。間に合うかどうかはあなたの努力と才覚しだい。 ■「何をどう質問していいかわからん」→自分でも何が聞きたいかわからないのに、他人に適切な答えがわかるわけがない。 ■「単語集/長文・英作文対策本はどれがいいのですか?」→各専門スレッドを参考にして下さい
■学習計画の立て方 まず受験勉強のはじめに志望校の過去問を見て、問題傾向を把握しましょう。 ポイント1.問題の形式→記述問題が多いか記号問題が多いか 2.問題の種類→発音・アクセント・会話・英作文などは出るか? 3.長文の傾向→単熟語/構文のレベルはどの程度か・長さはどれくらいか・テーマに偏りはないか 4.配点の傾向→どの問題が配点が高いか ※配点が掲載されていない場合もある 5.合格ライン→他の教科との兼ね合いも考えて、何を何割正解できれば入試を突破できるか考える。 以上のような傾向と現在の自分の能力を把握し、どんな勉強をしたらいいか、 どの参考書をどれだけやればいいかを考えましょう。
■以下のテンプレに従って質問をしてください 【学年】 【志望校】 【偏差値】 【今まで使用した教材】 【あなたが参考書を選ぶ時の決め手(複数回答可)】 読みやすさ・暗記よりも理論重視・理屈よりも暗記重視・覚えやすさ・レイアウトや文字の見やすさ・情報量が多くて詳しい・シンプルにポイントがまとまっている・英文の量が多い・英文の量が少ない・その他 【質問したいこと(「○○はどうですか?」だけではなく、できるだけ具体的に)】
■受験英語の出題形式 ひとことで「英語」といっても、いろんな出題形式があり、やみくもに勉強をすればいいわけではありません。 「どんな出題形式で点を取るために勉強をしているのか」ということを常に意識しよう。 高校1年生、2年生でも、受験勉強を始める前に志望校の過去問を必ずチェックしよう! ●発音アクセント問題 数個単語が慣らべられて発音やアクセントの異動のある語を選択せよという出題。 ●文法問題(センター英語で言うところの第2問にあたる) 細かい細かい細かい英文法の知識を空所補充の多肢択一式で選択させる問題が主流。 文法だけでなく、語法(動詞の文型など)や熟語や単語の知識を問うものもある。 早稲田や上智などでは英文に下線が付され、正誤形式で出題される例もある。 網羅系の問題集(ネクステージ、アップグレードなど)は、この出題に対処するために使います。 ●整序英作文 いわゆる並べ替え問題。与えられた語句を文法的に正しくなるように並べ替える。 ●読解問題 受験英語の出題の主流。ある程度の長文を読ませて、その文章に関する内容を問うのが一般的出題。 下線部和訳の出題もある。長文の中で文法や整序を混ぜて出題したり会話形式もあったりと、そのバリエーションは幅広い。 構文は簡単だが英単語の難度が高かったり(主に難関私立)、抽象的で複雑な構文の文章を出題したり(主に国立2次)、 ひとことで読解問題といっても大学によって英文の傾向が違うので過去問で確認を怠らないようにしよう。 ●英作文問題 英語で文章を作成する問題。さらに出題形式として和文英訳と自由英作文に分けられる。 和文英訳は問題分として与えられた日本文を英語に訳していく問題で 一部の私大や国立の2次試験で主に出題される。京都大学の出題が特に有名であろう。 自由英作文はあるテーマ(問題)を与えられ、受験者が自由に英語で解答するもの。 近年、出題が増えている形式です。2007年現在、私立文系でそれなりの量の自由英作文を出題するのは早慶レベル中心。
○英語学習のプロセス 1.文法 ↓ 2.英文解釈 ↓ 3.長文読解、多読 英語の勉強の仕方は大まかに言うと、このような流れです。 基本的に、これに並行して語彙力(単語・熟語)の強化を図っていきます。 1.文法について まず文法の参考書を通読して理屈を理解。問題集を繰り返し解くことによって知識を身に付けていきます。 2.英文解釈について 解釈とは、文法の知識を応用して、構文を取って英文を読むことです。 この段階は、英語を英語の順番で読めるようになるために非常に大事な学習です。 英文解釈の参考書の使い方は、英文を読む(できれば全訳も)→解説を読んで理解→意味がわからない部分がなくなるまでひたすら復習・音読。 3.長文読解、多読について 2で学んだことを実際に英文を読む中で訓練させていき、文以上の単位で 文章やパラグラフの意味を把握できるようにします。 長文問題集で、できるだけ多くの長文を読み、問題を解きましょう。 ある程度の読解力がついた後に、余裕がある人はパラグラフ・リーディングなどの 方法論を学ぶといいでしょう。ただし、これはあくまで英語の読むための「補助」なので、必須ではありません。 ※英作文・リスニングについて 英作文には文法の知識が、リスニングには解釈の知識が必要となるので、 これらの勉強が終わった後に取り掛かりましょう(遅くても高3の夏から)。 英作文は参考書で英語の書き方を学びつつ、例文暗記をして、 過去問や問題集で実際に英文を書く練習(できれば添削もしてもらう)という順番で。
○長文学習の一例 長文を解く ↓ 答え合わせ ↓ 単語・語句の確認(市販の単語帳で確認もしくは別ノートやカードに抜き出しまとめる) ↓ 長文で意味の取りづらかった英文を抜き出し別にノートにまとめる ↓ 週末やった問題を本番風に時間をはかって演習(30分で4問とか) この辺の割合は適当に調節してください ↓ 出来れば音読もすると良い 直前期には自作の語句帳や和訳演習をして復習 大学によっては要約や長文問題対策のため ○パラグラフ内構成を見る ○要約をする ○使った問題の解法を見直す などをすることが効果的であると思われる またこれらは文脈から解く問題がある場合も同様に効果的である
〜受験生へのアドバイス〜 ○音読をしましょう リスニングとともに音読をすることは、英語を英語の順序で処理していくことに非常に有効です。 しかし、しっかりと構文を取って分からない単語がないものを読んでください。 発音・アクセントが分からないものは調べてから、慌てず、ゆっくりと何度も音読してください。 ○語法の問題演習は後回しでもおk もし、勉強を始めるのが遅れて時間がないという場合は、語法や熟語の問題演習は秋以降になっても構いません。 時間がなければ、一番大事な読解力のアップを中心とした計画を立ててください。 ○過去問が大事! 読解まで一通りやったら、次に過去問研究をやりましょう。自信がなくても構いません。 時間がかかっても、とりあえず自分でやってみて、辞書を用意してじっくりと 復習をしてください。5年分くらいやれば、志望校の入試傾向が分かり、 今度の勉強の方針が見えますし、身を持って自分のレベルを知ることができると思います。 明確に目標がもてることは大事です。過去問を持ってない人は今すぐ買いに行ってください。 夏休みに、過去問研究ができるのが理想です。 合格点を取るにはどうすればいいか、ということを意識して勉強してください。 ○毎日英語を読むこと どんなものでも構わないので、ひとつ長文を読んでください。 これを続けることが、英語力アップの秘訣です。
●難易度まとめ(数字はおおざっぱです) ←←←←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←←40← □発展□□□■■■応用■■■□□□標準□□□■■■基本■■■□□□基礎□□□ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□ 文法倶楽部仲本 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□ 即ゼミ11 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ 即ゼミ8 上垣 □□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ 桐原1100 瓜篠 □□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□ アプグレ 数研 □□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□ ネクステ 瓜篠 □□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□ 即ゼミ3 上垣 □□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□ 新英頻 伊藤 □□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□ Z語法トレ戦略 □□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□ 桐原1000 瓜篠 □□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□ 入試特講 西 □□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□ シリウス 綿貫 □□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ Z語法トレ演習
難易度まとめ 英文読解 8訂版 ←80←←←←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←←40← □□□発展□□□■■■応用■■■□□□標準□□□■■■基本■■■□□□基礎□□□ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□ はじめて長文 大岩 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□ リー教basic 薬袋 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□ 解釈教室入門 伊藤 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□ 英語の読み方 大矢 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□ リー教本 薬袋 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□ 基本はここだ 西 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□ 基礎技術100 □□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□ リー秘密 薬袋 □□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□ 100原則 富田 □□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□ 基英文精講 中原 □□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□ ビジュアルTU伊藤 □□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 解釈技術技術100 □□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ポレポレ 西 □□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ リー真実 薬袋 □□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ テーマ別 伊藤 □□■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 解釈教室 伊藤
←80←←←←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←←40← □□□発展□□□■■■応用■■■□□□標準□□□■■■基本■■■□□□基礎□□□ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■ 速単入門 □□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□ 速単必修 □□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 速単上級 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□ ターゲット1400 □□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□ ターゲット1900 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□ シス単ベーシック □□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□ シス単 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□ DUO select □□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ DUO 3.0 □□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ 単語王 □□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□ キクタンAdvanced 6000 □□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ キクタンSuper 12000 □□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ Vワード上級編 ■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ Vワード完結編
【よく出てくる参考書】 ■英文解釈の参考書 ●西きょうじ『英文読解入門 基本はここだ!』(代々木ライブラリー)偏差値45〜 短文を題材に、文法事項ごとに英文の読み方を詳しく解説。薄い本ではあるが、読解に必要な事項は網羅されている。 知識を覚えるというより、英文を自然に読むための思考プロセスに慣れるための本なので、中学〜高一レベルの文法を 学習したあとに読むと吉。復習に「西英文読解講義の実況中継」を読むとさらに理解が深まる。 ●「大矢英語読み方講義の実況中継」偏差値42〜 英文解釈の基礎を話し言葉で丁寧に解説。英文解釈の参考書の中ではもっとも基礎レベルからスタートできる。 ●伊藤和夫『ビジュアル英文解釈T・U』(駿台文庫)※略称・ビジュアル 偏差値50〜 多くの英文を使って段階的に力をつけさせる構成で、高1レベルから始められ、完璧にすれば東大レベルまで対応可。 レイアウトが見づらいためやや復習や参照がしづらい。量は多いが、その分到達度は高い。必ず2冊ともやりましょう。 ●薬袋善郎『基本からわかる英語リーディング教本』研究社 偏差値45〜 品詞分解の方法を基礎から徹底的に理詰めで解説。練習用英文と1問1答形式の要点復習リストが ついているので大変復習しやすい。西・伊藤等の参考書で勉強する場合も、まずこの本で品詞の知識を 習得しておけば応用が利いて便利。 ●富田の英文読解100の原則 上・下 (大和書房)偏差値53〜 品詞分解を応用した独自のメソッドで、英文読解を徹底的にマニュアル化。 まるでパズルを解くかのような手法で複雑な英文が読み解けるようになる。 入試問題の解答を導き出すテクニックとしても使える。ただし、邪道との声もあり。
● 西きょうじ『ポレポレ英文読解 プロセス50』(代々木ライブラリー)偏差値58〜 より複雑で高度な英文を題材に、入試に必要な英文解釈パターンを網羅。知識を詰め込むのではなく、 英文読解を1つの思考プロセスとして運用することを学ぶ。 復習しやすい構成になっているので何度でも読み返そう。 ●基礎英文解釈の技術100(桐原書店)※略称・基礎技術100 偏差値50〜 見開き完結型の参考書。使い勝手と復習のしやすさは随一。 品詞分解をして骨格を見抜く為の技術が載っている。 文法の説明もあるが、5文型、基礎文法事項は既習であって欲しい。 ●基礎英文問題精講(旺文社)日常学習用 どこの本屋でも平積みにされている超ベストセラーシリーズの一冊。 同シリーズの標準〜は大正時代の遺物なので、決して手を出してはならないが、基礎〜は日常学習用としては古典的な名著ではある。 ■英文解釈の参考書(上級) ●英文読解の透視図(研究社)偏差値60超〜 ハイレベルな英文解釈本。京大等の英文解釈最難関校を受ける場合はやってみたほうがよい。 ●総合英文読解ゼミ(語学春秋社) 実況中継で有名な山口氏による本格的な英文解釈対策本。5文型から倒置構文にいたるまで受験で出る 構文パターンを全200型に分類し、文法事項も同時にマスターできる。例文にはSVOCが振っており初学者 に親切である。ただし構文の辞書の用な本なので通読するのはつらい。 ●「英文解釈教室 改訂版」(研究社)※略称・解釈教室 偏差値65超〜 英語構文を体系的に網羅したかつての英語参考書の代名詞。今の受験ではここまで極める必要性はあまりないが、 理解できるならやっておいてもいい。これも京大受験者ならどうぞ。
■文法の参考書 ●高校総合英語Forest(桐原書店) 高校英語を網羅した文法書の中ではもっともわかりやすいと評判。通読にも参照にも向き、 高校英文法の基礎の基礎から学べる。2ちゃんねるにおける文法参考書の定番。 ●伊藤和夫「英文法のナビゲーター 上・下」(研究社)※略称・英ナビ 読解英文法の理論的解説書。語法は扱っていない。 伊藤メソッドで勉強したい人は、ここからスタートしてビジュアルにつなごう。 高1レベルの英語を理解できていれば読める。ただ、ラジオ講義を本にしたものなので多少穴はある。 ●山口英文法講義の実況中継 上下 問題集もあり (語学春秋社) 中学〜高一レベルの知識の習得を前提とした本。学校の文法の授業代わりに使える。 講義調で読みやすく、文法問題を解きながら文法事項・入試頻出のポイント・解法のコツを解説。 改訂版は最近の話法重視の傾向への対応を意識。ただし講義の再録ゆえに文章が冗長で復習は やや面倒かも。参照用というより通読用と考えたい。 ●仲本浩喜「仲本の英文法倶楽部」(代々木ライブラリー) 全297題の問題を収録。講義調で要点をとらえた解説。文法用語を濫用する代わりにギャグを多用 しており大変読みやすいが、網羅性は弱い。難関大志望者はこれをステップにもう一冊仕上げるべし。 ●風早寛「英文法語法のトレーニング基礎講義編」(Z会) 速読英単語等で有名な都立戸山高教諭の風早先生が書いた高校英文法の入門書。「目的語と補語の 違いが分からない」「不定詞って何が不定なの?」というレベルの人には福音の書と成り得るでしょう ●明慶徹「明慶徹の英文法が面白いほどわかる本」(中経出版) 読みやすさと見やすさに重点を置いており、英文法アレルギーの人でも通読できる。 ■中学・高校基礎レベルのおさらい参考書 ●くもんの中学英文法(くもん出版)←中学レベル ●大岩のいちばんはじめの英文法(ナガセ)←中学〜高校基礎レベル
■文法演習書 上の文法書を読んだ後に(または並行して)、なるべく早い時期に短期間で仕上げましょう。この中から1〜2冊をこなせば十分です。 ●『Next Stage英文法・語法問題』(桐原書店)※略称:ネクステ 文法・語法・会話・語彙・発音問題を網羅。解説の量もほどよく標準的なレベルの問題集。 ●『UPGRADE英文法・語法問題』(数研出版)※略称:アプグレ 語法のまとめなどに工夫をこらした問題集。ネクステとほぼ同レベルなので好みで選べばOK。 ●『新・英文法頻出問題演習』(駿台文庫)※略称:新・英頻 体系的な問題集。Part1は文法篇、Part2は熟語篇(語法含む)。英ナビとセットでやるとよい。語法問題はやや弱い。 ●『入試頻出英語標準問題1100』(桐原書店) 基本レベルの問題集。中堅大学ならばこれで十分だが、難関大には物足りない。 ●『頻出英文法・語法問題1000』(桐原書店)※略称:桐原1000 語法に強い問題集。分量も多く難関校に対応できる。 ●『即戦ゼミ3 英語頻出問題総演習』(桐原書店)※略称:即ゼミ3 難関レベルの網羅的問題集。解説が少ないので十分な文法の力がついてないと厳しい。 ●『英文法・語法のトレーニング 戦略編』『演習編』(Z会出版) 演習編はかなり細かい語法の知識が入っているため、超難関レベルの問題を万全にしたい人向け。戦略編も難易度は高め。 ●『英文法ファイナル問題集 難関大学編』(桐原書店) 問題が文法事項別ではなく、ランダムに配置されている。早慶レベルの最後の仕上げ用に。
■解釈・長文問題演習書 解釈基本書が終わり次第、または並行させてやりましょう。 自分に合ったレベルのものを選んで、模試などを目標に仕上げていくと良い。 ●『やっておきたい長文』(河合出版) 300、500、700、1000と単語数と難易度に応じて4冊ある。 問題形式は総合問題形式。内容一致、空所補充、和訳問題、説明問題など 難関国立大などで出題される形式と傾向が合っている。要約と数段落ごとの訳がある。 300に関しては解釈上の注意点をまとめたポイントが掲載されている。 ●『英語総合問題演習』(駿台文庫)入門編 基礎編 中級編 上級編 選択問題・内容一致・説明問題・和訳などの問題形式がそろっており解説も充実している。 基礎編は地方国立 中級編は旧帝・MARCH 上級編は東大・早慶を対象とする。 ●『英文和訳演習』(駿台文庫)入門編 基礎編 中級編 上級編 10行程度の英文で和訳に重点を置いた問題集で、誤答例や採点基準が明確にされている。 基礎編は地方国立・MARCH、中級編は旧帝・早慶MARCH上位、上級編は東大・京大を対象とする。 ●中原道喜『英語長文問題精講』『基礎英語長文問題精講』(旺文社) 長文問題集のロングセラー。「基礎〜」も難易度は高め。 ●『大学入試 英語総合問題のトレーニング』 (Z会出版) 全20題からなる過去問題集。500〜1200語程度の英文が載っている 解説が詳しく、採点基準と復習問題がある。対象者は主に難関大志望者(国私立共に)。 最初にパラグラフリーディングについて軽く言及。難度がそこそこ高いので直前期が使用時期になりそう。 ●『英文解釈のトレーニング実戦編』(Z会出版) 難関国公立2次の受験者を対象、創作問題も含む総合問題形式。 予備編16問本編19問から構成。英文のテーマは文系から理系(特に医学系が目立つ)まで幅広い。 全編通して100文字から200文字の説明問題や長い和訳問題が中心で難度は高い。 この本の前に要約説明問題の練習として同出版社のディスコースマーカーなどをやって記述力をつけておく必要がある。
■英作文参考書 ●『英作文のトレーニング 入門編』『実戦編』『自由英作文編』(Z会出版) Z会の定評ある添削を生かした参考書。入門編は高1からできるが到達点は高い。実戦編は難関国公立大にも対応。例文集もついている。 ●『大矢英作文講義の実況中継』(語学春秋社) 基本レベルからの講義本。文法事項別の講義、表現集、自由英作文対策の3部構成。 ●『竹岡広信の英作文〈原則編〉が面白いほど書ける本』(中経出版) ●『竹岡広信の英作文〈実戦編〉が面白いほど書ける本』(中経出版) <原則編>は英作文の原則や頻出表現を基本から解説。<実戦編>は原則編の知識を前提に実際に英作文の問題を解いていく。2冊セットで。 ●『英作文のストラテジー』(河合出版) 150の例文を間違いやすい誤答例とともに解説。ポイント確認ができる150文の正誤問題、20題の実戦問題もついている丁寧な作り。 (※以下は最難関国公立レベルの参考書) ●『大学入試最難関大への英作文』(桐原書店) 『英作文実況中継』と同じ大矢復著。「和文英訳の基本」から「自由英作文」まで解説。解答例のレベルがかなり高く、上級者向け。 ●『大学入試英作文実践講義 改訂版』(研究社) 生徒の解答例を添削して、英作文のよくある間違いを解説。例文集もついている。 ●『「京大」英作文の全て』(研究社) 京大の過去問を徹底的に研究した英作文参考書。 ■英作文用例文集 正しい英文をインプットするための暗唱例文集。いずれもCD付きなので耳から覚えられる。 ●『英作文基本300選』(駿台文庫) 英語直訳調の日本語の表現から英語的な発想を学ぶ。英作文の問題にすぐ使える例文集。 ●『ドラゴンイングリッシュ基本英文100』(講談社) 例文の数を英作文に必要な100文に思い切って絞っている。その分、解説が多い。ただ100文とは言っても例文は3行を超すものもあり長め。 ●『新・基本英文700選』(駿台文庫) 英作文に必要な文法事項・構文を網羅した例文集。解説がほとんどなく、『英文解釈教室』などを終わらせておく必要がある。 例文が多すぎるという声も。 ●『英語の構文150』(美誠堂)、『CD付 英語構文必修101』(Z会)、『入試英語最重要構文540』(南雲堂) 英文解釈用の構文集。例文を暗記すれば英作文にも使える。
■よくある質問
●テンプレ読んだけど、どこから手をつけていいのかわからない
→まず、
>>13 の英文法の参考書をやってみよう(苦手な人は大岩などのやさしいものを)。
それで行き詰ったら、自分なりに原因を分析して改めて質問を。
独学の人はだれでも試行錯誤するもの。最初からうまくいく人なんていない。
それさえもできないという人は予備校へ行くか家庭教師を雇うべし。
そういう人は誰かから親切丁寧に教えてもらわないと駄目なタイプ。
お金がないなら学校の先生や先輩にでもいいから勉強法を教えてもらおう。
●「予備校行ってるんだけど、何をやったいい?」
→まず予備校の予習復習をしっかりとやること。
それに加えて、必要があれば単語集や文法問題集、長文問題集、文法書などで補充。
予備校のカリキュラムとの兼ね合いもあるので、講師やチューターに相談してみるほうがいい。
●「参考書や問題集を終わらせたんだけど、成績が伸びない」
→「終わらせた」といっても、ただ1回通読したぐらいなら成績が伸びるわけがない。
参考書なら全ての項目を理解し、出てくる英文を何度も音読。
文法・語法問題集なら全ての問題を解けるようになる。この状態まで行けば成績は必ず伸びてくるはず。
■構文集について ●文法書、解釈書、構文書は内容が被っていませんか? 「英文法参考書」は文法を理解するもの。 「英文解釈参考書」は構文のとらえ方(文の構造を把握する技術)を学ぶもの。 「英語構文参考書」は短文を暗唱しながら、解釈参考書で学んだことを整理するもの。 「英文法問題集」は問題を解きながら、文法参考書で学んだことを暗記するもの。 それぞれ役割が違う。 ●1構文集と2英作文用例文集はどう違うのですか? →2英作文用例文集(300選やドラゴンなど)は、1構文集(構文150など)の焼き直しである。 1が英文の構造に基づいて分類しているのに対し、2は英語にすると違う語句になるものに重点が置かれているので、和文英訳対策には2のほうが良い。 ●構文集はどのように使えばいいのですか? 構文150が出版された当時、つまりビジュアルなどの解釈本が出回る前は、構文集は、構文を熟語的に暗記するために使われていた しかし構文集を構文の熟語的暗記に使うのは時代遅れ。解釈本を理解した後の確認と英文暗記用として使うべき。 ●構文集はどうしてもやらなければいけませんか? 構文集は英語に慣れるために必要という意見もあるが、必ずやらなければいけないというものではない。 「ビジュアル」や「基本はここだ」「ポレポレ」などの解釈本に必要な構文は網羅されている。 ※参考 「(熟語構文集に載っている構文は)特別に苦労して集めない限り、読解用の英文にはほとんど出てこないんだ。 …英語ができるようになってくると、そういう構文はあらかじめ教わっていなくても、 前後関係から分かるようになることも知っておいてもらいたい」 (伊藤和夫『英文和訳の十番勝負』) ●例文暗記って必要? →難しい英作文が出る大学(国公立や早慶)なら100〜300文の暗記は必要。 英作文が出ない大学を受けるのであれば例文暗記など「日本語→英語」の勉強は不要。 ●『700選』、必要? →難しい英作文が出る大学なら、という感じ。ただ、今は東大京大も含めてそこまで難しい構文は要求されない。 現在の駿台では和文英訳の暗唱用例文として176文が与えられており、上級クラスでは『700選』の500文の暗記テストがある。
■参考書について ●『ビジュアル』の前に何か基礎的な解釈の参考書をやる必要ある? →『英ナビ』とか『山口実況中継』とかで文法を固めてあるなら特に必要なし。 時間があるなら『基本はここだ!』ぐらいはやっておいてもいい。 ●学校で『フォレスト』じゃなくて『デュアルスコープ』使ってるんだけど替えたほうがいい? →『総合英語』の参考書は各社から出ているが、特に替える必要はない。 『フォレスト』のわかりやすさに惚れた!という人は買ってもいいけど。 ●『基本はここだ!』が終わった後、『ポレポレ』をいきなりやるのは難しすぎる。間に何をやったらいい? →『基本は〜』→『西英文読解講義の実況中継』(語学春秋社)→『ポレポレ』と西きょうじの参考書で揃える人が多い。 また、『基礎英文解釈の技術100』か『基礎英文問題精講』を使う人も。 (『大矢英語読み方実況中継』など他の基本レベルの参考書を使ってる人も同様でOK) ■勉強法について ●英単語は書いて覚える必要ある? →まずチェックシートなどを使って、見出し語の意味を言えるようになればOK。 DUOなど例文を使った単語集の場合も、「英文→日本語訳」が言えるようになることを目指す。 書いたほうが覚えやすいという人はチラシの裏にでも書きなぐって覚えよう。(例文などをキレイに書き写すのは時間の無駄)。 ●どの参考書や問題集を選んだらいいかわからない →テンプレに載ってる参考書は基本的にどれもおすすめ。どれを選んでも間違いはない。 あとは相性や難易度、志望校の傾向によるので、実際に本屋で手にとって立ち読みして選ぼう。 (ただ、『700選』や『英文解釈教室』などの難しすぎるものは、自分で必要と判断できる学力がある人以外は 手を出さないほうが無難)
【ゼロから始める偏差値70突破コース】※あくまで参考に。 (中学レベルの知識がない人は中学英文法と中学の英単語をやる) → 英ナビ → 新・英頻 or NextStage or UPGRADE + ターゲットなど単語集 → ビジュアル英文解釈 → 英作トレ(英作文が必要な人のみ。例文暗記も) → 英語長文問題精講(人によってはテーマ別) → 志望学部の傾向に合わせた各分野の参考書・問題集を使った勉強
テンプレは以上です。
乙です
531 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2008/07/26(土) 17:08:49 ID:BnaDZkzL0
病気の時はゲームしてるわ
ゲームのおかげで、いつも一時間以内に治る
532 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2008/07/26(土) 17:30:14 ID:E0yqHRwZ0
>>531 あるあるwww
誰か医学的に証明してくんねえかな?
ゲームは早く病気治すって。
_ _ _r=ソイ ヽ/ ヽー=、 _イヽ, r-== = =- 、/ ∧ヘ ,イ ヽr ''´:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::`丶、 /ヽ ヽ/:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :\/7 /:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :::∨ /: :: :: ::/_|:: :: :: :: :: :: :: :_ :: :: :: :: :: :: :: | |:: :: /::l´ |:: ::| :: :: :: :、:: ヽ:: :: :: :: :: ::.::.:| いちさんがたてたんですかぁー! |:: :イ|:::| !:: :ハ:: ヘ:: :ヘ:: ヘ:: :: :: :: :: :: : | |:: ::! ´ _ヾ ヾ ヾ _ ヾ:: :: :: :: :: ::| おつかれさまでーす! |:: ::! /,r‐..ミ ,r‐..、\ l:: :: ::..::.::| |:: ::l ' l ::::::::! l ::::::::! '|:: :: ::..::.:| |:: :::! ヽ -'' ヽ- '' :!:: :: :: :: | |:: :: ! 〃 ' 〃 ,:: :: ::..::.:| |:: :: ヘ、 、__ ,.イ:: :: ::..::.:| |:: :: :: ::>.. ,, ヘ _ ) ,, r ':: :: :: :: :: :: | |::ハ:: :: ::イ:: :: ::i ー ' |::/N:: ハ:: :: :イ |/ ヽハ::|_!ハイ''´ ヽ 、イ ソiノ , r 7 / fi=-r 、
1さん乙です。 文法について質問です。 英文法語法のトレーニング基礎講義編を三周終わらせました。 次は戦略編に行くべきでしょうか? それとも、時間を気にしてネクステ、もっと言えば桐原1000に行くべきでしょうか? よろしくお願いします。
27 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/07/30(水) 02:14:48 ID:IZ/pTUdg0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
28 :
大学への名無しさん :2008/07/30(水) 02:29:27 ID:MFcen3xx0
前スレ
>>999 意味ないことはないと思いますよ。
29 :
大学への名無しさん :2008/07/30(水) 02:31:20 ID:MFcen3xx0
>>26 その3冊とも評判いいようですので、自分の好きなの選んでいいのではないでしょうか?
戦略編でいいと思いますが。他の2冊と大差ないのでは?
30 :
大学への名無しさん :2008/07/30(水) 02:31:30 ID:DZGzh6K/O
31 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/07/30(水) 02:32:10 ID:IZ/pTUdg0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
【学年】 高三 【志望校】 早稲田文 【偏差値】 全統67 進研73 【今まで使用した教材】 ポレポレ ターゲット1900 即ゼミ8 【あなたが参考書を選ぶ時の決め手(複数回答可)】 読みやすさ・暗記よりも理論重視・覚えやすさ・レイアウトや文字の見やすさ・情報量が多くて詳しい 【質問したいこと(「○○はどうですか?」だけではなく、できるだけ具体的に)】 ポレポレを一回やり終えたのですが、他の解釈本(例えば基礎100)などはすべきでしょうか? あと、早稲田の文法問題は桐原1000や語トレの演習編ぐらいだと聞きますが、即ゼミ3でも十分ですか? よろしくお願いします。
>>29 ,30
返答ありがとうございます。
自分としては戦略→演習を考えていたのですが、間に合わないような気もするので悩んでいました。
せめて戦略編がどの程度の内容なのか本屋さんで読めればなぁ・・・
好きなのは桐原1000なんですが、基礎講義編での知識で解けるのかどうかが悩みどころです。
34 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/07/30(水) 02:39:15 ID:IZ/pTUdg0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
35 :
大学への名無しさん :2008/07/30(水) 02:40:04 ID:MFcen3xx0
>>33 志望校にもよりますが今の時期間に合わないってことはないと思います。
東大理3とかなら起こりえますが。
>>35 そうですか、ありがとうございます
志望校は早稲田の社学ですので、間に合わないかなぁっと思っていました。
とりあえず、戦略編を注文してみようと思います。
37 :
大学への名無しさん :2008/07/30(水) 02:54:53 ID:MFcen3xx0
社学なら今偏差値40くらいでもがんばれば受かるような気がします。 基礎講義編やったのなら偏差値40ってのはないでしょうし^^;
【学年】高3 【偏差値】進研67、エール学園の関関同立模試73、河合は受けたことない【志望校】立命館大国際(英語一科目) 【使用した教材】ターゲット1900(とりあえず1500まで)、ネクステ(関係代名詞を理解したとこで止めてる) ビジュアル1と2(一周ずつ) 長文問題精構(今これ中心に使ってる) 【参考書の決め手】丸暗記はしない、理屈優先だけどネクステみたいにガチガチなのは正直疲れる 模試ではいつも長文問題(特に内容一致)で落とします。それ以外はまぁ普通です。誰か助けてください…
>>37 アドバイスありがとうございます。
頑張れるだけ頑張ってみます。
40 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/07/30(水) 03:07:30 ID:IZ/pTUdg0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
41 :
大学への名無しさん :2008/07/30(水) 03:07:55 ID:MFcen3xx0
>>32 早稲田の文学部って今年の問題見ましたが文法問題出てないように思いますが?
あの問題だとどれだけ多くの英文にふれられか、にかかってるような気がします。
解釈はポレポレでも十分だと思いますので長文問題をがつがつやられてはいかがでしょうか?
>>41 今は基本はここだ!に取り掛かっているので、その後ポレポレかポレポレの間に何か入れてやろうと思います。
43 :
大学への名無しさん :2008/07/30(水) 03:11:29 ID:MFcen3xx0
>>38 文法は「仲本文法倶楽部」をやられたらどうでしょう。読みやすいですよ。
あとビジュアル何遍も繰り返さないと身に付かないと思います。
進研の偏差値67で長文問題精講はきついと思います。
44 :
大学への名無しさん :2008/07/30(水) 03:14:45 ID:MFcen3xx0
>>42 ポレポレはすでに使用してたんじゃあないんですか?
>>43 ありがとうございます。とりあえずビジュアルは繰り返すつもりです。
長文問題精構は全体的に和訳、設問にもある程度は答えれるのですがきついですか?あと長文を読む精度と速度高めたいんですけどもし俺がまだこの参考書早いんなら他のものに変えるべきですか?
>>44 あれ、ごめんなさい。
アンカー見間違えていました。
ポレポレをやっているのは僕じゃなくて高三の方です。
47 :
大学への名無しさん :2008/07/30(水) 03:20:09 ID:MFcen3xx0
>>45 しっかりこなせてるのならそれでいいと思います。偏差値は過去のものですから。
48 :
大学への名無しさん :2008/07/30(水) 03:21:51 ID:MFcen3xx0
>>47 問題数でいうと和訳問題は半分、他の問題は6割から7割前後の正解率なんですけど基本的に進研の偏差値ではどれくらいの人がやる本なんですか?
51 :
大学への名無しさん :2008/07/30(水) 03:26:16 ID:MFcen3xx0
>>50 今の時期からしっかりやれば社学いけますよ^^
52 :
大学への名無しさん :2008/07/30(水) 03:28:40 ID:MFcen3xx0
>>49 全統模試で70くらい以上の人ではと思います。
進研だと75くらいになるでしょうか。
ただ、解説しっかり読んで理解できるなら大丈夫だと思います。
53 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/07/30(水) 03:30:42 ID:IZ/pTUdg0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
>>52 偏差値でいうとこの数ヶ月で20くらい上がったからやってるうちに段々とちょっとは理解出来るようになってくると思います。(現にビジュアルがそうだった)
解説ですがあのあってないような解説で理解するんですか…構文なんかは分かりますがあの解説はなんとなく分かりますがはっきりとは分からないです…
56 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/07/30(水) 03:43:34 ID:IZ/pTUdg0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
57 :
大学への名無しさん :2008/07/30(水) 03:48:29 ID:MFcen3xx0
やっておきたい500,700に移るという選択肢もありますよね。
58 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/07/30(水) 03:51:55 ID:IZ/pTUdg0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
こう3です。英語の偏差値が真剣もしで45です。英語は1日9時間勉強しています。どうして成績が上がらないのでしょうか。 単語帳はシスタン上級Duoターゲッツ単語王速単上級フォーミュラデータベース使ってます。 長文は東大京大一橋の過去問してます。 文法はまだです。なので文法は1つも分からない状態です。 マークは大体5割切るくらいです
60 :
大学への名無しさん :2008/07/30(水) 05:27:38 ID:Ow2rNTKr0
61 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/07/30(水) 05:30:06 ID:IZ/pTUdg0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
>>60 鋭い指摘ありがとうございます!!今から文法の本10冊くらい買ってきます!!
63 :
大学への名無しさん :2008/07/30(水) 06:18:00 ID:Ow2rNTKr0
64 :
大学への名無しさん :2008/07/30(水) 06:20:06 ID:Ow2rNTKr0
それに単語帳使いすぎだろ
釣りを釣りだとry
66 :
大学への名無しさん :2008/07/30(水) 07:06:29 ID:Ow2rNTKr0
67 :
大学への名無しさん :2008/07/30(水) 07:16:55 ID:/N+x9+H1O
慶應法学部希望で現在、基本はここだを終わって、ポレポレ、英文法問題特講などやってます。九月からどのような参考書を使えばいいですか?ナビゲーターとか透視図などやるべきですか?ちなみに代ゼミセンターもし120点、記述70でニッコマ全滅のゴミです。
語句の並び替えが全くできない・・・
69 :
大学への名無しさん :2008/07/30(水) 07:31:25 ID:Ow2rNTKr0
70 :
大学への名無しさん :2008/07/30(水) 07:57:05 ID:vIKMk4Y8O
地方公立の英語ってどの程度のレベルの英単語、文法をやればいいんですか? ついでにセンターも
71 :
大学への名無しさん :2008/07/30(水) 08:02:12 ID:vYIixUue0
>>59 自分の学力見直して使う参考書を改めるべきだと思います;;
73 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/07/30(水) 09:23:58 ID:IZ/pTUdg0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
74 :
大学への名無しさん :2008/07/30(水) 09:36:57 ID:QJWuMDOSO
英頻って最後の方の発音とか会話文までちゃんとやるべきなんでしょうか?
今回のセンター模試で、語法問題がぼろぼろでした。 センター対策で、とりあえずこれやっとけ語法本ってないでしょうか? 現在使用しているのは、基礎英頻と桐原1100です。
1100を完璧にする 3週くらいはしたい
語法は桐原1000と語トレがおそらく1番強い。 でも、センターだけなら、それらかネクステ、アプグレとかでいいんじゃない? 英頻関係はあまりお勧めしないけど。
>>76 実は今4週目ぐらいなんです…。
1000とかどうなんでしょう?
これさえやれば、とは言いませんが、少しはセンター語法問題に強くなれるでしょうか?
79 :
大学への名無しさん :2008/07/30(水) 13:17:50 ID:ksnfNDNk0
真剣な悩みです マークの英語が130より上に上がりません まず原因として、いつも時間が足りないんです 最初は順調にいくんですがいつも大問Bで時間を食います というか点が取れない原因は大問Bなんですが ああいうのはどうやって素早く解けばいいでしょうか あと第問CのAも苦手なんでお願いします 自分はC→D→E→@→A→Bの順に解いてます 150〜160は欲しいです
80 :
大学への名無しさん :2008/07/30(水) 13:52:34 ID:sbGpmtYqO
MARCH狙いなんだが今やっておきたい300やってます。 終わったら700いってもいいかな? それとも違う長文やったほうがいいかな?
500やろうぜ
82 :
大学への名無しさん :2008/07/30(水) 13:54:57 ID:KbmaeZ5r0
分かってると思うが300の次500な
解釈教室をようやく終わらせたのですが、かなり不消化な感じがして、感覚としては五分の二くらいは理解してない感じなのですが 基礎からやり直すのがいいのか、テーマ別に入るのが良いのかで真剣に悩んでます 誰か助言して下さい
早稲田志望で、英ナビをやるか文法語法トレ基礎編 どちらかをやろうと思ってるのですが それぞれの欠点や長所は何でしょうか?
85 :
大学への名無しさん :2008/07/30(水) 15:08:08 ID:kvKDwPoL0
86 :
大学への名無しさん :2008/07/30(水) 15:13:07 ID:kvKDwPoL0
>>79 英文多読すれば自然とできるようになります。
87 :
大学への名無しさん :2008/07/30(水) 15:19:12 ID:WajFH8w30
「嵐」のリーダーの大野智が“大麻で3P”という、
ジャニーズ事務所も真っ青の記事を28日発売の「週刊現代」が報じている。
「渋谷区のカラオケボックスで“大野が大麻を吸引した”と同席した女性の証言をもとに記事を構成。
しかも、大野が明らかにイってる写真も掲載されてますからね。
ジャニーズとしては、無視はできません。
今、大野は売れに売れてますからね。大変なことになりますよ」(夕刊紙記者)
大野は7月からスタートしたTBSのドラマ『魔王』に主演。
8月には日本テレビの恒例になった『24時間テレビ』のメインパーソナリティを務めることになっている。
「大野がリーダーを務める嵐は、日本テレビの北京五輪のテーマソングを歌ってますからね。
これが本当だとすると番組を降りるだけでは済まないですよ」(テレビ関係者)
ジャニーズ側は、いつものようにこの報道を黙殺するのもしれないが、記事の掲載を知った警察関係者は
「これだけハッキリ書かれているんですから、警察としても、黙っているわけにはいかないでしょ。
捜査次第では逮捕の可能性もあります」と言う。
今回の記事、警察が動くことになれば、
“アイドル王国”ジャニーズ事務所を屋台骨から揺るがすスキャンダルに発展するかもしれない。
ソース
http://www.cyzo.com/2008/07/post_786.html 週刊現代 2008.8.9号
衝撃スクープ告白&痴態写真
「大麻を吸った彼は『目がピカピカする』と。やがて呂律がまわらなくなり……」同席した女性が赤裸々に証言!
ジャニーズ『嵐』リーダー・大野智「大麻で3P」
http://online.wgen.jp/ http://online.wgen.jp/images/mokuji.jpg
88 :
大学への名無しさん :2008/07/30(水) 15:19:53 ID:WajFH8w30
89 :
大学への名無しさん :2008/07/30(水) 15:20:40 ID:WajFH8w30
90 :
大学への名無しさん :2008/07/30(水) 16:10:36 ID:WajFH8w30
マーチ志望の高3です。偏差値は50くらいです。 文法倶楽部しか英文法の参考書をやってないので、 何かオススメを教えてください。
語呂合わせで覚えるような英熟語集ってどう思いますか? 熟語がなかなか覚えられなくて困ってますorz
正直マーチの文法なら、仲本と過去問だけでいけそうじゃね? 確かに網羅しきれてないけど、ここで言われるほど到達度低くないと思う。 解釈とか長文やってれば、語感で解けるようになる問題も結構あるし。
文法明慶と桐原1000だけで早稲田受かった人 いるんだけどこの二冊だけで早稲田に合格できる 力ってつくの?
95 :
大学への名無しさん :2008/07/30(水) 17:16:16 ID:kvKDwPoL0
>>94 読解力や語彙力あれば普通に受かるのではないでしょうか。
>>95 明慶って難易度的に易しい?
明慶から桐原1000って結構きついと勝手に
思てるんだけど、ちゃんと理解てきるのかなあ?
97 :
大学への名無しさん :2008/07/30(水) 17:33:55 ID:kvKDwPoL0
>>96 明慶の難易度は分かりませんが、普通に授業受けてきたなら桐原1000こなせるのでは?
見直したら文がカタコトすぎて自分で引いた
>>97 ありがとうござます
ついでに
>>84 の質問も答えて欲しいのですけど・・・
99 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/07/30(水) 19:56:31 ID:IZ/pTUdg0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
100 :
大学への名無しさん :2008/07/30(水) 19:58:56 ID:kvKDwPoL0
>>98 2冊ともやったことないので分かりません(´・ω・`)
参考書比べは、ここで聞くより森林か出版社サイトいったほうがいいと思うんだ。 テンプレでもだいたいのことは分かるし。
102 :
大学への名無しさん :2008/07/30(水) 20:05:16 ID:mqvZ33MjO
桐原1100 ↓ ファイナル(標準)←いまここ ↓ ファイナル(難関) そのまま難関に繋げられるかな?何か間に挟んだほうがいいですか?
長文が自分で思ってたよりもはるかに読めないことがわかって、今は糞簡単な長文から読みはじめることにしたんですけど、糞簡単なはずなのにあんまりスラスラ読めなくて悲しいです… そりゃ復習すればその文章は読めるようになるけどこんなことで入試で出るような長文が読めるようになるのかかなり不安なんですorz 今はこの簡単な長文を読んで、結構読めなくて失望して、半泣きで答え合わせと解説読んで次の日復習・見直し …みたいな繰り返しで良いんでしょうか? あと音読はする必要ありますか??
CDとかの模範となるような発音を真似するならまだしも、 自分で読み進めるにあたっての音読は変な癖が付くと思うんだよ
>>104 まず、読解やってみたらどうでしょうか?
107 :
大学への名無しさん :2008/07/30(水) 20:35:26 ID:RAAWKyVC0
>>104 おんなじ英文を繰り返し読んだほうがいいですよ。
音読の是非については意見が分かれますが。
音読しなくて黙読で意味が取れるなら黙読でいいと思います。
>>106 読解やってみるとはどういう意味ですか??
読解について説明してある参考書をやるってことでしょうか??
なんかあんまり長文読めるようになってる感ないんですよね…これが当たり前なんでしょうか?それともやり方悪いのでしょうか?orz
音読は…微妙なんですね。
109 :
大学への名無しさん :2008/07/30(水) 20:43:16 ID:RAAWKyVC0
>>108 やり方のどこかに問題あるのかもしれません。
最悪、訳する力が付いてないと思ったら問題集なり参考書なり、 載ってる英文を片っ端から和訳していくのが一番かもね
唐突で悪いんだが、夏休み前半の英語って速読英単語(必修)とNEXTSTAGEの文法で大丈夫かな? 後半になったら長文はじめようと思うんだけど
>>108 読解本を開いたときも見たときもない。
というのなら、有無を言わず、とりあえず、読解本を読んでみてはどうでしょうか?
ようは、読解というのはようは英文の読み方みたいなもんで、どういう読み方をすればいいか。
というのが書いてあるんです。
まず、そこから入ってかないと、どうしようもないかと。
まぁ、日本語と同じように前から前から読んでいく。
単語ごとに区切って読んでいく。
このときS+Vを意識する。
この三つで大方いけるんですけどね。
114 :
大学への名無しさん :2008/07/30(水) 20:56:30 ID:BE91/pBh0
解釈終わってるならいいよ まだなら基礎100か基本はここだ
115 :
大学への名無しさん :2008/07/30(水) 20:58:15 ID:mqvZ33MjO
>>103 ネクステって桐原の1100とそんなにレベル変わりませんよね?
>>114 どのあたりが基礎なのかあんま判らない件orz
ありがd。SEED文法参考書ってのが在るから判らない基礎はそれでやってみるよ
またすまん。埼玉大学志望なんだけど2次の英語対策はどうしたらいい? 赤本見ると長文中心なんだけど文法はネクステで大丈夫かな?
118 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/07/30(水) 21:19:24 ID:IZ/pTUdg0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
119 :
大学への名無しさん :2008/07/30(水) 21:29:59 ID:knOyc56Y0
ねくすてやってるんですが、 位置で覚えたり雰囲気で覚えたりしてしまい、 文法を吸収できてるかんじがないです。 なにか他にいい参考書やら方法ありませんか? アドバイスお願いします。
120 :
大学への名無しさん :2008/07/30(水) 21:32:58 ID:DZGzh6K/O
Z会語トレ 戦略編
アプグレ
122 :
大学への名無しさん :2008/07/30(水) 21:42:05 ID:hSlny7pn0
Forest買ったんだけどどのようにノートにまとめてますか? 1ページにどのくらい時間をかけていますか? ご意見お願いしますm(--)m
123 :
大学への名無しさん :2008/07/30(水) 21:46:49 ID:7BBm4KnU0
英作文にオススメの参考書ない?
124 :
大学への名無しさん :2008/07/30(水) 21:50:52 ID:BE91/pBh0
>>117 今過去問みてきたが文法なくね?
勿論文法の学習自体は必要だがネクステとか1100とかで仕上げる必要はないと思う
>>14 から一冊選んで何度も読むのがいいと思う。俺の見まつがいならネクステをどうぞ
500語レベルの長文集、過去問を受験期までに解けるようにすればいいから逆算すると
速単→1日2個。単語=英語
文法演習→保留
解釈→基礎100を9月までに。過去問みると長文でキマるので
基礎英文(薄緑)までやれば相当実力つく。
The incidence of child labor is higher in sub-Saharan Africa(サハラ砂漠以南のアフリカ) than in any other region in the world.
去年の問題の冒頭文だがこれ読めないと英語がんばらないとキツイです
>>122 高1のとき1週間で1章やってた。2周目で更なる発見があるから「一順後の世界」は行くべき。
Forestをノートにまとめるとか無駄だと思うが
126 :
大学への名無しさん :2008/07/30(水) 22:14:27 ID:RAAWKyVC0
127 :
大学への名無しさん :2008/07/30(水) 22:20:29 ID:hSlny7pn0
>>125 どのように使えば有効活用できるのでしょうか?
わからなかったときに使う辞書代わりに使うのですか?
フォレスト使うなら1ページ1分以内だけどノートにまとめるわ 何周もわざわざ読んでられん
まとめるっつうか、メモだけど。
>>127 知らないとこをさらっと見るだけでいいと思う
あとは長文とか読んでて分からなかった時の確認に使えば
131 :
大学への名無しさん :2008/07/30(水) 22:52:56 ID:RAAWKyVC0
>>129 めもるぐらいは逆にやったほうがいいのかもしれませんね。
読むだけだと受身になって分かったつもりになったりしちゃう><
アプグレを買ったんですけど 学校で即ゼミを配られてテストもあります やっぱり即ゼミに切り替えたほうがいいのでしょうか??
133 :
大学への名無しさん :2008/07/30(水) 23:13:31 ID:RAAWKyVC0
自分でアプグレやるより学校の流れに乗って即ゼミやったほうが挫折率は低いのでは?
134 :
大学への名無しさん :2008/07/30(水) 23:27:30 ID:sbGpmtYqO
二次に゙自由英作があるので、英作トレの自由英作編をやろうと思うのですが、 まずははじめる編(入門編?)をやった方が良いでしょうか? 文法はアプグレをやっただけです。
イエスアイアム ノーアイアムント
137 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/07/31(木) 00:01:44 ID:IZ/pTUdg0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
駅弁の医学部志望なんですけど英文法語法において質問です まだ英ナビしかやっていないんですけど次の問題集としては何がいいでしょうか? 純粋な文法問題としてはセンターだけのようなので迷っています 英頻では文法がオーバーワークで語法は不足気味なのでしょうか? ネクステや即戦3の方がいいですか? アドバイスお願いします
139 :
大学への名無しさん :2008/07/31(木) 00:15:44 ID:rqFQ1Jz90
ロジリー横山の「高校生の論理思考トレーニング」って英語のための本ですか? アマゾンで非常に評判がよかったのでちょっとしたときに読もうかなと思うんですが
140 :
大学への名無しさん :2008/07/31(木) 00:40:18 ID:tKXZtdsa0
前スレで、マーチ以上に合格する人は年間20000問くらい 解いていると書いた者ですが、これって多いですかね? センターに換算すると、400回分。 1日あたり、約1.1回分の計算になります。 これくらいは、難関大学を目指す人はやってると思うのですが、いかがでしょう?
141 :
大学への名無しさん :2008/07/31(木) 00:42:59 ID:0J+7tkFp0
復習も入れたらそんなもんじゃあないでしょう。
142 :
大学への名無しさん :2008/07/31(木) 01:00:25 ID:Ff5A5FRmO
中央とか法政志望なんですけど、ネクステくらいのレベルで解説と問題が別々になってる文法問題集はありますか? 田舎住みなのでAmazonで注文したいのですが見当がつかなくて…
143 :
大学への名無しさん :2008/07/31(木) 01:02:24 ID:0J+7tkFp0
桐原は問題と解答別々ですよ。
>>134 C15分→D10分→E20分ちょい→@3分→A15分→B残り時間
って感じです
145 :
大学への名無しさん :2008/07/31(木) 01:21:34 ID:pTLZkF3yO
>>138 ネクステ、即ゼミ8あたりで十分すぎるほど十分
>>124 ありがd。埼玉大学は長文だけなんだけど取り合えずセンターもあるし文法はネクステで行くわ。
>>119 俺はネクステは問題はやるけど右ページの文法説明もある程度解釈してから進んでる。そうしないとアレ買う意味無いと思う
8月に河合のマーク受けるんだけど長文の遅さが弱点とわかってるから長文問題精構を今ひたすらやってる。 長文問題精構の問題はひとつの長文の設問全部答えるのに20分近くかかるんだけど遅い?長文は全部読んでるけど8割方和訳できてると思う。正解率は良いときで全問。(和訳問題は照らし合わせてる)悪いときで6割ちょい。平均すると8割ぐらい。 長文慣れしてるひと教えてくれ。もしアドバイスあるなら頼む。
>>147 まず問題文の前に設問を読むのは常識だな。
んで各段落の最初と最後の文を見ると結構おおまかに文章内容が判るから後は設問と照らし合わせておk
>>148 内容一致が特に酷いから内容一致だけは最初に目通すようにしてるけど他の問題も目通すようにすべき?
読み方についてだけど各段落の最初と最後を見てってことは長文全ては読むわけではないのか?
俺はいつも問題全部とき終わっても何か見落としてると怖いから最後までよんでる。
あと速さについては450語〜500語を設問全部回答込みで20分は遅い?
長文に困ってるばかりに質問ばっかで申し訳ない。
構文把握のプラチカってどうゆう本?レベルどのくらい? 速読、精読と違って、あんま話題にならない。
>>149 取り合えず俺は他の問題も見るよ。
指示語のitとかの問題があったとしたら問題文の指示語の前後3行を見ればいいよ。現代文と似てる。
遅いかどうかはその問題の当たり具合じゃない?WPMが130以上なら取り合えずおk
最後まで読んで良い時は全問正解もあるなら問題ないのでは?
('A`)俺なんて早く読める変わりに8,5割が限界だかr(ry
152 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/07/31(木) 03:43:00 ID:QQR7RpVz0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
153 :
132 :2008/07/31(木) 07:08:03 ID:LNhdjmoFO
>>133 アプグレのほうが評判いいので迷ってました
やるとしたらどちらか1冊だけを繰り返したほうがいいですよね??
>>151 ありがとう。指示語についてのそのアドバイスは正直目から鱗な気分だわ。ちょっと考えたら分かりそうなのにバカ正直に考えるばかりに全く思いつきもしなかった…
すまないWPMって何?
あと時間制限設けてやった方がいい?とりあえず今は文に目を通す時に左から右、上から下に読んで何度も返らないようによむ練習してるんだけど…
見たところおまいさん長文読むの超得意そうだけどこの長文問題精構の問題って明らかに難しいよな?
この問題で8割前後がコンスタントになると河合模試だと長文問題は何割ぐらい取れるの?
155 :
大学への名無しさん :2008/07/31(木) 09:04:54 ID:wdxdP+4d0
>>154 模試では設けた方がいいんじゃないかな?
本番だと逆に焦ってマイナスだけど模試だとペースの目安になるだろうし
あと模試何割って質問はその時によるからわからない
156 :
大学への名無しさん :2008/07/31(木) 09:11:36 ID:ffKDP+9k0
早慶志望です 基礎100、無印、ポレポレやって、 やっておきたい300すらすらできるようになったが次なにすればいいかな?
157 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/07/31(木) 09:17:34 ID:QQR7RpVz0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
158 :
大学への名無しさん :2008/07/31(木) 09:50:23 ID:IIfbiEDDO
>>156 同志社志望ですが
基礎→ポレポレで300やったら同じく簡単すぎたので
いきなり速読プラチカにジャンプしましたが普通にいけます(たぶんポレポレのおかげ)
参考程度に
あと…無印とポレポレって両方やる必要ないと聞いたんですが何かそれぞれ別に得るものはありましたか?
逆に質問させてもらってすいません
基礎100も無印もあんまり内容は変わらんから基礎100とポレポレでいい
>>155 ありがとう。
家で長文問題精構の時は時間制限設けてる方がいい?
あと基本的な難易度的には問題精構>河合の長文
でOK?
161 :
大学への名無しさん :2008/07/31(木) 12:14:07 ID:l9g6+YFu0
>>154 >>160 words per minuteな
130っていったらセンター5分で通読するレベルだがそれは
英文読む習慣の少ない現役に求める速さ超えてる
通読する際は100wpmくらいでおk
選択肢とかの根拠を探すときはもっと速く180wpmで
俺は高3夏から毎日2時間150〜200wpmの英文聞いて
速プラ→基礎英文(2周目)→マーチ過去問で力つけたら
1000ごレベルの長文出す大学でもあんま時間とられず
文法吟味できてよかった
162 :
大学への名無しさん :2008/07/31(木) 12:37:55 ID:n0B55Gr8O
>>161 英文聞くのは何を使ったんですか?リスニングに効果ありました?
163 :
大学への名無しさん :2008/07/31(木) 12:46:01 ID:l9g6+YFu0
iTunes storeで買いあさった あと洋楽なら何でもいい。オペラとかソプラノ歌手のアルバムも休憩代わりに聞いた 単語覚えるときも正しい発音で声だすようにすれば リスニングは普通にあがるがセンターリスニングは過去問解く必要あり 音読は高1から全ての教科でやった
164 :
大学への名無しさん :2008/07/31(木) 13:29:06 ID:n0B55Gr8O
>>163 ありがとうございます。iPodあるんで使ってみます
ヤッター! 速プラの6題目、早稲田の長文を、速プラに表記されてる標準時間は25分だが20分で解いて満点だったー 俺の時代が来たのではないか 調子に乗るのは早計かも知れないが、ポレポレと音読の効果は身を持って感じる… ただ4題目の慶應のは全然解けなかったorz単語とか前置詞をそのまま聞く問題だが、速単必修だけでは語彙がまるで対応出来ない が、九州大学はそんな問題出ない…はず…おk?
166 :
大学への名無しさん :2008/07/31(木) 14:14:48 ID:8YaFMSEV0
deny
167 :
大学への名無しさん :2008/07/31(木) 14:42:16 ID:tbi6lUxA0
今、アプグレで例文暗記(これが一番あってるんで)してるんですが、 これとへいこうして、基本はここだ!とかをやっった方がいいんですかね・・
168 :
大学への名無しさん :2008/07/31(木) 15:06:44 ID:2AxQHlbm0
まあ、やらないよりかはやったほうがいいのでしょうが。
京大志望なのにまだ基本はここだをやってる俺
170 :
大学への名無しさん :2008/07/31(木) 15:17:15 ID:dl/GdYk80
早慶志望で 英文解釈教室入門→基礎とやったんですけど正編はいらない気がしてます・・・ うまくつなげられる解釈本ありますか
みんな自信持てよ・・・ 俺なんか勉強する気がでなくて困ってる
東進からでてる英語法・語法1000とネクステはレベル的に同じでしょうか? 東進のやつは難関私立大までになっていたんですが。
173 :
大学への名無しさん :2008/07/31(木) 15:35:03 ID:KBdaQiYrO
基礎技術四周して次の段階に進む前に確認のため基本はここだ読んだら、以外に知らないとことか多々あって焦った as節中のI doの挿入?とか副詞のlittelと考える、思うが結び付くと全く〜ないになるとか、しかもレッツトライと例題のギャップにワロタ あそこだけ基礎技術より難しいだろ
東進のは基礎〜やや難まで、ネクステは標準だけ。 文法のためだけに買うのなら東進のほうがお勧め。
基本はここだとネクステ買ってあるんだけど先にネクステの文法一通りやってから基本はここだ読んだ方がいい? それとも基本→ネクステの順の方がいいかな
>>175 基本はここだからが良い。文法的には基本はここだの方が長文を読むためだけの基礎だから簡単だし重要。
他の教材の例文も読みやすくなると思う。それに基本はここだはすぐ終わるし、復習もしやすい。
どもども 時期的にかなり遅れてそうだから早速今日から読み始めてみますわ
>>173 as+SVの話なら、5課目くらいにあったぞ?
まぁ、このことか分からないけど
うおおおおおおおおおおああああああああああああああああああああああああああああああ
誤爆
>>174 語法も大丈夫ですか?
買って来ます。ノシ
>>161 WPM130ってことは一分で130語ってこと?速いだろw
リスニングは今はDSの英語漬けやってるw
1日に最低2題やってみるよ。450語レベルのを設問全部答えて10分目標でいこうと思うんだけど最初はこの速さでいい?
長文問題精講で130wpmなんて、無理じゃね。
英作文について質問です。文法は間違ってないけど、英語ではこんな言い方しないよ、って言われました。そういう風な間違いを矯正するには、何をすれば良いでしょうか? 誰かお願いします。
英作は竹岡の面白いほど〜やったけど 結構○もらえるようになったから手本にするの変えてみるといいかも?
186 :
大学への名無しさん :2008/07/31(木) 22:21:05 ID:GvdX8DK30
渡辺和洋アナウンサー(32) 公開された不倫メール内容 「オレは上げチン。有名になって夢をかなえた人もいる」 「カズ教に入れば、空も飛べるよ」 「東京に来てくれたら、君を癒してあげるよ。 それまでエッチしたらダメだよ」 「今度、君を縛って、おもちゃで弄りたい。いかせたい」 「最後に飲んでほしい。オレも君をいかせるから」 「君はあげちんパワーがついてる。これからどんどん上昇だぞ」
187 :
大学への名無しさん :2008/07/31(木) 22:23:16 ID:ZO7BIWqj0
>>184 それは受験に限った話?だったら本来の英語での言い方は気にせず、文法や構文に忠実に英作した方が無難だよ。
そっちの方が点数もらえるから。
もし受験で無いのなら、「英語らしい英文を書くためのスタイルブック 富岡龍明」って本がマジお勧め。
こちらは逆に受験で身に付いた「偏った英作文」を本来の英語の書き方に戻してくれるために非常に役立った。
例えば「〜だと言われている」という文章を英作する場合、受験ではほぼ間違いなく「It is said that」が用いられるが、ネイティブの一般的な書き方では「People say that」になる。
It is said thatでも間違いでは無いのだけれど、これはフォーマルな場で使う硬い表現で、日常的に使われることはあまり無いらしい。
他にも「分詞構文が良く使われる状況は?」とか「butとHoweverの使い分け」とか「『なる』をどう英語にするか」など、全部で100個のテーマが設けられている。
君が欲しい情報ばかりが載っている非常に良書だと思う。是非一読あれ。
高校3年生です。
今回TOEIC初めて受けてみました。
あまりの難しさにほとんど出来ませんでした。
もっと文法力をつけなきゃいけないなとおもって英語の文法書を買おうと思いました。
でもTOEICは全部英語で書かれてるので英語のまま勉強したほうがいいと教わりました。
そこで英語で書かれてる優しい英文法の本を探してました。
調べたらGrammar in Useというのが一番いいと聞いたのでGrammar in Useを買おうと思ってます
ttp://englishbyenglish.web.fc2.com/news_book_gakumon_english_by_english.htm#001_014_006_002 ここの分類表があるサイトでサイト参考にして
初級者中学レベルか中級者高校レベルのどっちを買おうか迷ってます。
私は一応高校3年生なので、中学生くらいの基礎はできてるつもりなので
高校生レベル買おうかと思ってるんですが、日本の高校レベルはアメリカの中学レベルなんでしょうか。
高望みしないで中学レベルからはじめたほうがいいのでしょうか。
あとアメリカ英語のGrammar in Useが今のところないみたいなんですが売ってないんでしょうか。
知っている方いらっしゃいましたら教えてください。
TOEIC受験はEnglish板へ
190 :
大学への名無しさん :2008/07/31(木) 22:53:05 ID:zqHgVOWw0
>>188 TOEIC900点以上もってますが、やはり日本人は日本語で書かれた本で勉強したほうが速いと思います。
それにTOEICの文法は大学受験のそれよりも簡単です。
語彙が難しいだけです。
191 :
大学への名無しさん :2008/07/31(木) 22:53:17 ID:ZO7BIWqj0
>>188 んー今の時期にTOEICをやる意味はあるのかな?推薦か何かで必要とか?
必要じゃないなら一旦置いておいて、受験英語を必死にやった方がいいよ。
TOEICと受験英語は解き方や内容、それと同じ英語でも求められる能力が全然違うから、片方が出来るからと言ってもう片方が出来るという性質のものではない。
つまり、TOEICで860点取れたからって東大の英語が簡単に解けるとは限らない。
逆に、東大京大レベルの英語はもう読めるし英作も完璧で大学院進学も決まったけれど、TOEIC700って人もいる。(英検準一スレにいた。)
目的を持って受けるので無いのなら、この時期は受験英語にしておいた方がいいと思うんだけど、どう?
192 :
大学への名無しさん :2008/07/31(木) 23:06:57 ID:qIwEHAefO
193 :
大学への名無しさん :2008/07/31(木) 23:18:03 ID:bU6Pi+GsO
今桐原1000をやってるんですが、その後桐原1100をやるのはオーバーワークですか?
高3で東大文二志望です ドラゴンイングリッシュを終え 英作対策に大学入試英作文実践講義という本を 検討しているのですがオーバーワークなのでしょうか?
195 :
大学への名無しさん :2008/07/31(木) 23:36:10 ID:ZO7BIWqj0
>>194 そのオーバーワークが出来ているならオーバーワークじゃないよ。
続けるべし。
196 :
大学への名無しさん :2008/07/31(木) 23:40:16 ID:jwAdNhhC0
解体熟語って使ってる人どのように使ってますか? そもそも熟語は日本語に訳せるだけでいいんですか?しっかり形を覚えなくちゃだめ?
>>195 ドラゴンイングリッシュはオーバーワーク
だったのですか・・・
ありがとうございました。
続けてみます。
ドラゴンイングリッシュは確かに良書だけど、これで東大の英作文書けるのかなあ…
199 :
大学への名無しさん :2008/07/31(木) 23:51:04 ID:zqHgVOWw0
ドラゴンイングリッシュは全然オーバーワークではないでしょう><
200 :
大学への名無しさん :2008/07/31(木) 23:52:42 ID:zqHgVOWw0
>>193 オーバーワークではないですよ。1000で基礎しっかりできてますから
1100はさくさく進みますよ。1日100問くらいいけるでしょう。
現役なんですが 文法は八月中に終わらせたほうがいいですよね?? 単語熟語と予備校の予習復習に予想以上に時間がかかって 七月中には完璧にしたかったんですが・・・ 基本はここだを一通り読んでいますが 解釈もいつまでに終わらせたほうがいいんですかね? どなたかアドバイスお願いいたします。
文法とか1日で終わらせろ
203 :
大学への名無しさん :2008/08/01(金) 00:03:27 ID:zqHgVOWw0
204 :
大学への名無しさん :2008/08/01(金) 00:16:27 ID:putP2RTj0
早慶志望なんですけど、英文はしっかり読めるんですが 設問を解くとなるとちょろちょろ凡ミスがあります。 やはり設問の答えがパラフレーズされていたりして それを読み取れてないのでしょうか?? なにか他に原因があるのでしょうか?
205 :
大学への名無しさん :2008/08/01(金) 00:31:53 ID:Q2mm5t010
英文しっかり読めてるのなら慣れればミスもなくなるのでは?
とりあえずまずは問題解きまくれ
207 :
大学への名無しさん :2008/08/01(金) 00:53:08 ID:1TCgMeaBO
西の実況中継の勉強のやり方教えてください
208 :
大学への名無しさん :2008/08/01(金) 00:59:11 ID:Hq0JMNfV0
前々回の模試までは毎回偏差値は50くらいあったのですが(無勉)、 前回の模試でいっきに38まで落ちてしまい ターゲット1900、即ゼミ8、Forestからちゃんと勉強し始めました。 次回(夏休み明け)の模試は、みんな夏休み中に勉強するので 余計に偏差値が下がると言われたのですが、 ターゲット1900とForestと即ゼミ8を完璧に仕上げれば、 その次回の模試で偏差値を元の50以上に上げられますか?
長文問題精構をやってるんだけど15ぐらいから読み方が分からない文が多くなってきた。ビジュアルの1と2はやったけど透視図やらないとダメ?
210 :
大学への名無しさん :2008/08/01(金) 01:08:02 ID:putP2RTj0
>>205-206 問題を解きまくるというのは志望校以上のレベルの文ですか?
それとも上智とか英語はほぼ同レベルの学校の文なのか下のレベルの学校のやつがいいのでしょうか?
212 :
大学への名無しさん :2008/08/01(金) 02:33:10 ID:wtwm0oYCO
広大志望で二次の長文対策に河合の「これだけはやっておきたい」やろうと思うのですがどれがいいですかね?
213 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/08/01(金) 05:45:59 ID:9NTBNe6C0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
>>202 一日ですか!?今日頑張りますわ
>>203 立教志望です。
河合の全統マークが56で記述が54で
二つとも文法問題がひどくて・・・
215 :
大学への名無しさん :2008/08/01(金) 08:57:57 ID:o1tZxGU10
基礎英文法問題精講を一日で終えた奴もいるぞ。
ファイナル問題集でも一日では終わらない…
217 :
大学への名無しさん :2008/08/01(金) 11:15:14 ID:p6sTGRsqO
同立の会話対策って河合ストラテジで大丈夫っすか?
218 :
大学への名無しさん :2008/08/01(金) 11:53:27 ID:Ol3LNv430
219 :
大学への名無しさん :2008/08/01(金) 15:24:28 ID:McXvuh/X0
明日全統マークなんだけどお前らのセンター解く順番は? さっき過去問を6〜1で解いたらぎりぎり間に合わなかったんだけど、もう一回違うの解いてみるから参考までに教えてくれ
213465
221 :
大学への名無しさん :2008/08/01(金) 16:57:43 ID:RJuAhyTW0
123456 常識 ボキャセンパラで頭ならす うまくいけば60〜70分でおわる
222 :
大学への名無しさん :2008/08/01(金) 17:00:47 ID:LzsEKJXB0
あ
223 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/08/01(金) 17:30:52 ID:9NTBNe6C0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
224 :
大学への名無しさん :2008/08/01(金) 18:49:35 ID:wtwm0oYCO
225 :
大学への名無しさん :2008/08/01(金) 19:42:50 ID:ZmFjeHEZ0
>>215 3日で4周できたよ
1日目に1周終わらせればあとは楽だった
4周目はすらすら終わるよ
226 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/08/01(金) 20:20:37 ID:9NTBNe6C0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
そんなに短期間でやっても意味ないだろ
228 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/08/01(金) 20:42:27 ID:9NTBNe6C0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
暗記ものはなるべく短期で1週しちゃうのがいいらしいぜ。 Z会も、文法、語彙は短期集中でやれとのことだ。
230 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/08/01(金) 21:03:10 ID:9NTBNe6C0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
231 :
大学への名無しさん :2008/08/01(金) 21:15:11 ID:Hy4wnqGN0
ちびちびやるほうが意味ないと思いますよ(´・ω・`)
( ´・ω・` ) 食べ過ぎた…
233 :
大学への名無しさん :2008/08/01(金) 21:52:21 ID:PnHYDwLM0
基本はここだ!は文法参考書と併用してもOK?
234 :
大学への名無しさん :2008/08/01(金) 21:55:23 ID:IOM2NL9w0
千葉大志望なんですが 文法を一通り確認したいのでネクステか桐原1100で迷ってるんですがどちらがいいでようか?
235 :
大学への名無しさん :2008/08/01(金) 22:02:06 ID:dIlMhOwj0
ネクステ
236 :
大学への名無しさん :2008/08/01(金) 22:02:43 ID:8AZX9uZz0
563412です
2003年刷のネクストステージと2005年刷のアップグレードだったらどっちがいいかな?? アップグレードの方が新しいけどあまり評判を聞かないから不安だ…
なぜかアップグレードはやるきがしないからネクステか桐原に変えることにした
239 :
大学への名無しさん :2008/08/01(金) 22:46:21 ID:0Q5cDQKEO
どうやったらセンターの大問3を時間かけずに解けるの? いつも3で足止めくらうんだけど。しかも明日マーク模試
240 :
大学への名無しさん :2008/08/01(金) 22:46:45 ID:Q1VYUTm3O
河合マーク偏差値57、記述61で 高3の同志社法志望です 今まで学校や塾の英語以外何もしていなくて、 今は文法をかためようと桐原1000をしています 文法の力が付き次第長文問題をと思って いるのですが、英文解釈?なるものを挟むべき でしょうか? また、どのぐらいのレベルの長文問題を解けば よいのでしょうか? おねがいします
241 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/08/01(金) 22:49:59 ID:9NTBNe6C0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
正直、基礎文法以降は文法問題でしか役に立たない気がする。 文法を固めるのは結構だが、そんなことより長文やるには解釈有りと無しじゃ大きな差が出るだろうね。 文の見え方は雑多な文法事項とはあまり関係ないと思うし。
243 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/08/01(金) 23:39:41 ID:9NTBNe6C0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
244 :
大学への名無しさん :2008/08/01(金) 23:45:13 ID:putP2RTj0
慶応志望なんですが、慶応で英語がいちばん難しい学部って 法学部ですか?よくポレポレの西きょうじとかロジリーの横山はSFCだ みたいなことを言ってますが、ここでは結構SFCは下に見られているような 傾向がある気がしました。どうなんでしょうか? ってか今日SFCしくじっちゃったもんでwww
>>240 君の英文解釈の実力がわからないと何とも言いようがない。
まだ文法しかやってないというのなら「基礎技術100」あたりがいいのでは?
たぶん今の段階では長文読んでも無理だと思うから、
「基礎技術100」を使って4〜5行ぐらいの英文を精読できるようになることを目指すべき。
>>188 大学受験でもGrammar in Useはすすめるよ
大学にいったときに役立つからね
247 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/08/02(土) 00:30:28 ID:NxMG+ZhX0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
248 :
大学への名無しさん :2008/08/02(土) 00:48:20 ID:3ljvovRw0
大矢の英作文講義の実況中継を終わらせたのですが、次はなにをやると良いでしょうか?
249 :
大学への名無しさん :2008/08/02(土) 01:27:14 ID:jilbc6RU0
例文暗記でしょうか。「300選」とか。
問題演習の東進の1000かネクステ使いたいんですが、レベルは同じでしょうか? 上智志望です。
問題演習の× 問題演習に使いたいのですが○
最近勉強しはじめて長文読解がダメなんで長文問題精構ってのをやってます。 偏差値は河合で61です。 長文の意味自体は8割方取れるんですけど特殊構文なんかはほとんど手が出ません。設問解くと4割〜5割です。 これ明らかに河合や進研なんかの長文とはレベルが違いますよね?続けても大丈夫ですか?それともまだ速いですか?
ネクステはオールラウンドな基礎固め 1000は語法を中心としたとどめ本
まちがえた東進の1000か 東進の1000はレベルはまあまあ(ネクステよりちょっと上) 解説最高 例文の質いまいち
なぜテンプレから東進1000が消えたんだろう?
256 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/08/02(土) 04:45:08 ID:NxMG+ZhX0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
>>252 特殊構文なんてほとんどないよ
ただ君が読めてないだけ。
読めていれば解ける。
258 :
大学への名無しさん :2008/08/02(土) 08:22:30 ID:wtuDIYrzO
今基本はここだの使い方って、読み進めていってそうなんだ、と思えれば良いんでしょうか?それともじっくり読んでいくものですか?
259 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/08/02(土) 08:59:57 ID:NxMG+ZhX0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
>>225 ネクステなどで基礎固めができてるとスラスラ終わるよね
最初のthatを使った「〜こそ…だ」の強調表現には驚いた
ネクステでは最後のほうにある構文だったからこんなハイレベルな構文がこれからも続くのか…と面食らったが、そのあとは普通の構文でワロタw
実際文自体は長いけど、ほんの一言二言なんで空いた時間などに最適だし
かなりの良書だとおもう
261 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/08/02(土) 09:48:26 ID:NxMG+ZhX0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
お前らどんくらいでネクステ終わらせた?
ネクステってただ文法語法が羅列してあるだけの奴だよね? 使い方としては左ページだけ見て答えを選択→右ページで確認、って感じなの? 見るだけだと覚えにくい気がするんだけど…みんなはどうやってる?
>>262 10日くらい
>>263 まず一周目は問題を解きながら右の解説でも確認して理解する
二週目は右の解説だけ見て覚えようと頑張る
三周目は問題を解いて間違えた箇所を右の解説で確認する
これである程度は覚えられる
一周目と二周目は忘れないようにすぐに復習することが大切
短期間で、覚えているうちに定着させるのが効率がいい
三周目以降は一章10分から30分で終わるから気づいたら復習する
265 :
大学への名無しさん :2008/08/02(土) 11:12:58 ID:BkPtevwH0
>>262 しっかり覚えるため1週目は3ヶ月
2週目以降は確認だから1〜2週間
>>264 なるほどありがとう
自分は使い方がしっくりこなくて持て余してたんだが、
また頑張ってみるかなあ
267 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/08/02(土) 12:13:23 ID:NxMG+ZhX0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
268 :
大学への名無しさん :2008/08/02(土) 12:24:26 ID:wtuDIYrzO
パワーノートの文法やるのとネクステにもう入っちゃうのどっちが良いでしょうか? いきなりネクステはキツすぎますか? それともパワーノートみたいな問題集はネクステがひととおり終わって演習する用なんでしょうか?
ネクステは問題解くより右の解説読み込めって予備校のチューターが言ってた
270 :
大学への名無しさん :2008/08/02(土) 13:22:14 ID:BkPtevwH0
俺は左側の問題を重視しろって
やっておきたい300レベルの長文問題集を500に移る前にやりたいんだけどなんかいいのない? 関大志望
>>250 です。
一日2章ずつやろうとしましたが、今フォレストよみながら8章まできたんですが、早めに
1周しとくことにこしたことはありませんよね?
読解に関してはセンターで満点近くなりましたが、文法は6〜8で安定してます。
最近の偏差値は模試をうけてないので分かりませんが、6月のやつは40
でした。
今までやったのはシス単、速単(読み込み)、ビジュアルだけです。
273 :
大学への名無しさん :2008/08/02(土) 15:35:02 ID:BkPtevwH0
>>272 確かに早くやることはいいことだが
それで何も覚えてなかったら意味がないその辺のバランスは自分でよく考えてがんばれ
わかりました!レスありがとうございました♪ 頑張って上智か早稲田いっちゃいます
即ゼミもアプグレもネクステもどれをやっても変わらないですよね??
マーチの経営学部をいくつかを受けるつもりなんだけど解釈はポレポレまで必要?
ポレポレってそもそも解釈の参考書じゃない。 英文を読むときにどう頭を働かせるかを書いた本であって 英文を読む時に使う知識は他で見につけないといけない
それなら基礎100→長文導入って感じでいいですか?
>>275 例文の質はどれもあまり変わらない。
即ゼミは他と少し配列が違う(ランダムと言われている割に結構そろってはいるが)ので、
文法項目の配列が頭の中に出来上がっていないと使いづらい。
>>248 大矢英作講義を終わらせたのならそれなりのレベルにあると思われ。
志望校によってはもうそれで十分到達点にある。
他に手を出すよりはもう一度確認の意味で復習すべし。
281 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/08/02(土) 18:30:27 ID:NxMG+ZhX0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
282 :
大学への名無しさん :2008/08/02(土) 18:35:20 ID:lxySskECO
夏休み中に透視図1周して今2周目なんですけどさっさと終わりそうなんで読解系で次にやるの何がオススメですか? 25ヶ年やるのはまだ早い?? 東大理U志望で駿台に通ってます。英語は70は欲しいです
283 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/08/02(土) 18:45:41 ID:NxMG+ZhX0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
>>282 東大だったら透視図で十分すぎるくらいだと思うよ
あとは問題演習あるのみ
285 :
大学への名無しさん :2008/08/02(土) 19:02:47 ID:zEwjwkFM0
>>282 25ヶ年はまだ早いよ。9月からで十分間に合う。ポレポレで十分基礎固めして
それから安河内のレベル別長文6をやってな感じでその後25ヵ年に移ったほうが良いかと。
俺は東大文T目指してます。
今英語の偏差値は69です後もうちょいだな(笑)
70の壁は近いようで遠い・・・・
頑張ろう!!
偏差値70ないやつにまだ早いって言われるとはw
69って、長文レベル6すらまだダメだろ・・・・・
288 :
大学への名無しさん :2008/08/02(土) 19:40:05 ID:y+XmWDv50
>>285 お前な、斉藤さんはこの時期英検準1級9割解けて偏差値82あったんだぞ。
69で文一に入れるか!なめんな!
289 :
大学への名無しさん :2008/08/02(土) 19:52:55 ID:k2wOJj8rO
やっておきたい1000てどのレベル対策?
一橋阪大レベル
291 :
大学への名無しさん :2008/08/02(土) 20:21:56 ID:LVH9Gr8HO
ポレポレを2周したら透視図をやろうかと思ってるんだけどいつごろまでには終わらしたほうがいい?慶應志望
292 :
282 :2008/08/02(土) 20:44:44 ID:lxySskECO
長文精講(基礎じゃなくて黄色いやつ)が家にあるのを思い出したんですがこれはやったほうがいいですかね?これ文U受かったやつが勧めてたから… これしてポレポレして、レベル別長文したら完璧?
293 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/08/02(土) 20:55:07 ID:NxMG+ZhX0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
ネクステの使い方が分からん……
295 :
大学への名無しさん :2008/08/02(土) 21:05:38 ID:zgKrmzgL0
>>292 ポレポレが先のような気がしますが。
東大英語の25ヵ年だいたい終わりましたが、早めにやって良いと思いますよ。
できる範囲でですが。いろいろ参考書に手を出して遠回りしても仕方ないですし。
易問だけでもやってみてはどうでしょう?
296 :
大学への名無しさん :2008/08/02(土) 21:06:32 ID:zgKrmzgL0
297 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/08/02(土) 21:08:25 ID:NxMG+ZhX0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
やっておきたい500って国立色が強いって聞いたんだけど mARCH志望の場合でもこれやって意味ありますか?
やっておきたいシリーズは明らかに国立向け
>>298 無いかも…
英文法1000を1周 ↓ ポレポレ3周 ↓ やって500に大苦戦>< 西基本をするかやって300するか迷います 英文法1000はもっともっとするつもり 同志社大志望だけどどちらがいいですか?
やって500に苦戦とか…単語の問題だろ
早稲田志望で、英ナビ終わったから解釈うつろうとおもうんだけど 今からビジュアル一日4課づつ進めて二週するのと 基本はここだ→基礎英文問題→ポレポレ を何週かするの時間とかも絡めて考えるとどっちがいいかな?
303 :
大学への名無しさん :2008/08/02(土) 22:00:56 ID:9yfKVYlyO
304 :
大学への名無しさん :2008/08/02(土) 22:05:54 ID:n+YnYJY1O
最近基礎技術を終えてもう少し肉付けしようかと思って、次の解釈本として友達にもらった基礎精講をやろうかと考えています でも他のスレや過去レスを見ると、基礎技術やったら基礎精講よりもポレポレをやる意見が強いそうなんだけどどっちのほうが力がつくでしょうか? ちなみに昨日の河合マークで164でした。志望校は早稲田です 意見だけでもいいのでお願いします
305 :
大学への名無しさん :2008/08/02(土) 22:11:37 ID:oPxKqvYM0
進研ゼミの難関私大コースで苦戦している者です。 センターは模試で150くらい。 しぬお
306 :
大学への名無しさん :2008/08/02(土) 22:16:23 ID:zgKrmzgL0
>>304 マーク164点って言ってもどこで点数落としてるのかわかんないので意見言いにくいんですが、
ちょっとポレポレは難しいかも。基礎技術100の復習はちゃんとできてますか?
基礎成功はおすすめしない。 大矢最難関でもやって解釈系はおわりにしてあとは実戦演習がいいとおもう
基礎精巧シqリーズっていいわ 良書的な意味じゃなくて 隠してくれる的な意味で みんなそっちに目いくから精巧以上の良書に目いかないんだよな 助かる
気にしないでくれ 精巧も良書だ やれば力つくからカンバレ
310 :
大学への名無しさん :2008/08/02(土) 22:33:40 ID:Q+A7I0epO
日本語でぉk
311 :
大学への名無しさん :2008/08/02(土) 22:36:34 ID:Lrqvg7ueO
第1回代ゼミセンター模試、英語122点⇒第2回代ゼミセンター模試、英語176点だった。 死ぬ程うれしい
基礎英文「精講」は良書だよ。 60の例題で90の重要項目を系統的に学べる。 英文のクオリティも高い。
313 :
大学への名無しさん :2008/08/02(土) 22:38:19 ID:n+YnYJY1O
>>306 確かに二、三か月前の自分からは考えられないほどの点数なので驚いてます。でも伸びは確実に感じています
技術は一応やり込んだつもりです
というより、英文を見たら大体その答えが浮かぶくらいに覚えてしまったので、もう少しレベルアップした違う英文にチャレンジしてみようかと考えてるんです
>>307 大矢の最難関って相当難しいイメージがあるんですが、近々本屋で見てみます
>>308 結局何やっても同じなんでしょうか
極力解釈本は次の一冊で終えて長文演習にいくつもりです。本音は何冊もやっている時間がないというのなんですが
314 :
大学への名無しさん :2008/08/02(土) 22:41:00 ID:zEwjwkFM0
>>286 記述は69でマークが75ある。記述は若干苦手確かにまだ早いからちょっと読んだりしてるぐらいっス
確かに70ない奴に言われてもって感じだね。でもレベルが上がったらハイピッチで仕上げるつもりだよ。
>>287 レベル別6はまだやってないよそれ。今はポレポレで基礎を固めてる最中。
>>288 斎藤さんすげー!てか、誰スか?俺はなめてないですよ。
今すごいモチベーション高いから順調に進んでるよ。
斎藤さん目指して死ぬ気で抜いてみせるよ!!(笑)
315 :
大学への名無しさん :2008/08/02(土) 22:43:47 ID:/MbT7++D0
モチベ高いのはいいこと 下がったら斉藤さんで補給しろ
>313 最難関はべつにそんなに難しくないよ。 最難関、っていうのはこの参考書のシリーズの名前だと思った方がいいw
317 :
大学への名無しさん :2008/08/02(土) 23:07:50 ID:zgKrmzgL0
>>311 すごい伸びですね^^
その調子でいけば本番で満点近くいきますね。
318 :
大学への名無しさん :2008/08/02(土) 23:20:21 ID:Lrqvg7ueO
319 :
大学への名無しさん :2008/08/02(土) 23:21:44 ID:zgKrmzgL0
>>318 「正しい」やり方で努力されたんでしょうね。
自信もって良いと思いますよ。
320 :
大学への名無しさん :2008/08/02(土) 23:24:36 ID:XBvdl8X6O
高3、横浜国大と上智志望、 河合マーク65なんですが文法を覚えてなかったせいで足ひっぱられてたから ネクステ3周して、今4周目しています だいたいネクステの問題覚えてきたから何か次に文法の問題集で確認してレベルアップしたいので、適する参考書教えてほしいです
322 :
大学への名無しさん :2008/08/02(土) 23:30:32 ID:/MbT7++D0
>>320 桐原1000、即戦ゼミ3
どっちか1冊でおk
3周したならもう文法できるだろうけど
323 :
大学への名無しさん :2008/08/02(土) 23:30:45 ID:klV8Z9fNO
>>314 マークで75とか嘘だろ
満点でもそんなでないぞ
324 :
大学への名無しさん :2008/08/02(土) 23:33:23 ID:zgKrmzgL0
>>323 代ゼミのマークで190点くらいで偏差値77とか出てますよ^^;
今高2なんだけど何からやったらいいのかが分からないんです とりあえず文法を少しづつやって 時制 助動詞 受動態はやりました どうしたらいいでしょう?
326 :
大学への名無しさん :2008/08/02(土) 23:36:34 ID:XBvdl8X6O
>>322 ありがとうございます
4周目終わったら書店でその2つ見比べて好きな方やってみます
河合の英語の記述(高2)で偏差値80とるよ。
ビジュアルの1と2やったのに長文問題精構があまり出来ない… 文法的な面もあるんだろうけどネクステやるべき?
329 :
大学への名無しさん :2008/08/03(日) 00:08:28 ID:nNYRu7JG0
文法は何かしら一冊くらいは問題集やったほうがいいのでは?
330 :
大学への名無しさん :2008/08/03(日) 00:11:06 ID:TlP4q201O
>>324 代ゼミって偏差値でやすいんだな
河合は180でも70いかない
春からっずっとやってた前置詞やっとマスターしたお・・・
332 :
大学への名無しさん :2008/08/03(日) 00:12:53 ID:5qvwCgkBO
>>321 ネクステ(文法語法)⇒シスタン⇒フォーミュラ1000の順でそれぞれ3、4周して完璧にしました。
あとはフレサテでセンター英語の講座とっていました
シスタン・・・100個を1セットとして二日で三回ミニマルを書いて覚えました
フォーミュラ・・・60〜70くらいを1セットにして三回くらい書いて覚えました。
暗記系は一日の最後(12時)くらいから1時間やって、次の日の最初に黙読して確認しました。
ネクステ・・・問題やってみて分からなかったら⇒解説、それでも分からなかったら⇒文法書(DUALSCOPE)
です。偉そうにスイマセン
333 :
大学への名無しさん :2008/08/03(日) 00:16:22 ID:5qvwCgkBO
>>319 でもなんか本当の実力じゃないんじゃないかと不安です。
334 :
大学への名無しさん :2008/08/03(日) 00:19:22 ID:g0PGLuEt0
東進は190でも偏差値は66だった
東進はクソ
>>332 俺と大体同じだーサンクス
このまま頑張るわ
337 :
大学への名無しさん :2008/08/03(日) 00:24:31 ID:g0PGLuEt0
まあたしかにそうなんだよwww でも予備校あいてる時間長いし、自分でやることかんがえられれば問題ない。 あと金谷っていう日本史の講師は素晴らしい。 ってか質問ですが、ポレポレとかもしっかりやり、構文とれるんですけど、 なぜか問題解けないんですがなんででしょう?
構文は取れるのにできないってことは単語だな
339 :
大学への名無しさん :2008/08/03(日) 00:34:26 ID:g0PGLuEt0
>>338 やっぱそうですよね??
なんでだろ単語結構やってるんですけどね〜
やっぱ抜けていったりしてるんだろうな。。。。
透視図やろうかなとも思うですが、どうでしょう?
一浪慶応しぼうです。
341 :
大学への名無しさん :2008/08/03(日) 00:48:19 ID:Y769ccPN0
英作文初学なんですけれども「英作文のストラテジー」をやればいいでしょうか? それともワンクッションおいたほうがいいでしょうか?
342 :
大学への名無しさん :2008/08/03(日) 00:51:22 ID:6+qUnUEf0
以下の条件を満たす単語帳って無いでしょうか。 ・各単語に例文が載っている(長文でなく、短文やシス単のミニマムフレーズみたいな) ・例文の単語部分が赤シート等で消せる ・その際日本語訳の単語の訳部分は消えない (単語もその訳も隠したら分かるわけ無い。そんな仕様なのがあった。) ・単語のリスニングCDがついており、日本語訳もその中に入っている ・リスニングCDに例文及びその日本語訳が入っているとより良い ・関連熟語も載ってたりCDに入ってたりするとさらに良い 明日本屋に行っていろいろ見てくるんですが、その候補として紹介して貰いたいんです。 物化数ばっかりやってたので英語が死にそうです・・・。
志望校未定の高2です。 やって300が一周終わって今2周目の途中です。 問題正解率は6-8割くらいで、今月ある全統で偏差値55-60辺り狙ってます 300の次にやるおすすめの長文問題集何かありますか?500は多少壁がある気がします。 やって300と速単必修だけで60はさすがに無理ですよね?
344 :
大学への名無しさん :2008/08/03(日) 00:55:01 ID:5qvwCgkBO
俺の知る限りCUBE4500だけだな
>>343 速単読み込めば3年の9月の模試で65はいく
ない。
347 :
大学への名無しさん :2008/08/03(日) 00:56:29 ID:5qvwCgkBO
英語の勉強時間
偏差値は知らんが、そくたん必修だけじゃ500は読めないよ。読めない というか単語が解らんの多くて躓くはず。推測読み(笑)をすりゃ読めるのかもしれんが。 そくたん必修とシスタン3章までやれば読めるんじゃないかな
350 :
大学への名無しさん :2008/08/03(日) 01:03:45 ID:5qvwCgkBO
>>348 シスタン覚えてる時期とフォーミュラ覚えてる時期はホントにこれしかやらなくて寝る前の一時間と講義の予習30分くらいですかね。
その頃は数学が大半でした。そのおかげで数学も大分伸びたので
構文取れてて読めないってのは有り得ない。一度初見の問題を全訳してみ。選択肢 もな。解説と見比べてみると文意が変わってるかもしれんぞ。
>>349 確かに500は分からない単語多くて正直キツイです。
長文の問題集って何週くらいするのがベスト?
微妙に内容覚えてるのが多くて少し困る。
次進もうと思っても300→500はキツいし
353 :
大学への名無しさん :2008/08/03(日) 01:08:48 ID:nNYRu7JG0
>>343 文法ちゃんとしてれば偏差値70行くんじゃないですか?
高2の模試ですよね。高2で速単必修こなしてる人そういませんよ。
>>352 シスタンか速読上級をやったらどう?単語ある程度知ってないと話にならんよ。
速読必修で完璧なんて文言は詐欺と同義だね。
やっておきたい。に限って考えるなら、確か解説に英文が分割されて再び
載ってるよね?それを読むだけでいい。基本的に長文問題は文意を正しく理解して
読めれば設問には答えられるよ。解答覚えてるのに繰り返すのは無駄。
って言うと解答へのプロセスが大事だ云々〜って意見が出るんだろうが、それは
国語の現代文のようなスーッと頭に入り辛い文章に言えること。受験レベルの英文に
そんな訓練は不要。
そもそもどこ志望なの?
国立は「やっておきたいシリーズ」って安牌あるけど、私立はそうゆうの長文でないの? 安河内とかか?
今日レスしたビジュアル終わらして長文問題精構やってる者です… 前期の20題は這いつくばりながらも付いてきたが中期は難しすぎる… 単語も難しいの多いし長文自体も難しい…単語はターゲット終わらせた。 この問題集かなり難しいようだけど他のに変えるべき? 誰か似た経験したことある人助けて… ちなみに偏差値は河合で62ぐらい…
357 :
大学への名無しさん :2008/08/03(日) 01:53:05 ID:g0PGLuEt0
>>351 そうですかあ。。。
しっかりSV取れてるんですけど。。。知らない単語がバンバン出されるとわけわからなくなります。
単語は一応シスタン、ソクタン上級、キクタン12000やりました。。。
この悩みは深刻なので誰か相談乗ってください。
358 :
298 :2008/08/03(日) 01:57:58 ID:3FHt+m3w0
なんか眠れない・・
>>299 ガーン…やっぱそうなんですか。
MARCH向けの長文対策参考書っておすすめなんですか?
長文についていろいろスレ見たけど全体的にコレってのがない感じを受けますが。
>>355 やっておきたいは私立にも使えるよ。500程度の難易度なら国立・私立っていう
区分すら無意味と思うが
>>356 辞書片手に頑張れ。完遂したら自身も実力も付く。はず
>>357 問題が解けないとは具体的に何を言ってるの?そこがよく解らん。
>>356 だけど今見ると構文が採れない…「,」や前置詞やらthatや関係詞なんかを散りばめられたらもう壊滅的…
マジで深刻だから助けてくれ…
m(_ _)m
>>356 ビジュアルの復習。
とゆうか中期の単語はダーゲット完璧なら苦戦しないはず。
362 :
大学への名無しさん :2008/08/03(日) 02:02:18 ID:qLRrmkaJ0
>>359 レスありがとう。
でも構文が取れなくて解答の全文和訳みながらやってる状態…
こんな状態でやってても完遂した時には構文取れるようになってる?
364 :
大学への名無しさん :2008/08/03(日) 02:02:46 ID:g0PGLuEt0
>>359 自分では本文読めてるつもりなんだけど、設問見てみるとどれが正解か分からなくなってしまう分からなくなってしまう
>>360 挿入とかされると解り難くなるわな。とりあえず主語と述語動詞を発見するとか、
徹底的に一文一文を検証していけばいいんじゃないかな。それか解釈本するか
>>364 冷静に考えてみてくれ。本文・設問ともに日本語だったらどう?択一問題で
間違えるか?間違えないでしょ?つまり読めてないって事だよ。
367 :
大学への名無しさん :2008/08/03(日) 02:13:00 ID:g0PGLuEt0
>>366 やっぱそうですよね。。。
なにがいけないんでしょうか??
単語も文法も解釈もそこそこやってるんですが。。。
読みが雑なんでしょうかね?
368 :
>>360 :2008/08/03(日) 02:16:53 ID:MMaDuMB5O
>>361 ビジュアルもターゲットもとりあえず急いでやったから中途半端にはなってると思う…
てかこの問題集はビジュアルの1と2とターゲット完璧にしたら大丈夫?
熟語なんかでもよく詰まる…
>>362 ポレポレも考えたんだけどビジュアル1と2のほかにポレポレまで買った方がいい?オーバーワークにはならない?
>>365 一応読むときにSVMぐらいには分けてる。一文一文ってのは品詞分解するってこと?
解釈本はビジュアルの1と2が終わってるからポレポレか透視図を一時考えたんだけどオーバーワークにはならない?
>>367 可能性の一つとしては、英文を読んでいざ設問!って時には英文の内容を
忘れてるってぐらいかな。さっきも言ったけど、
一度英文と設問全てを英訳する。それを参照しながら解答。ってのをやってみたら?
自分はこう読んだ!ってのがキッチリ形に残るから、読めてるはずという思い込み
を払拭できるはず
>>368 そうやって分けれるなら解けるんじゃないの?構文と熟語の知識不足って可能性も
無くは無いけど、SVと修飾語の把握が出来てるなら読めないはずは無いんだが・・
真っ当な大学を受けるならポレポレ程度はオーバーワークにはならないよ。透視図も
言うほど難しくはないけどね。必須かと言われたら疑問。あ、ライジングもいいよ
間違えた、
>>367 への三行目は英訳じゃなくて和訳なw
一文一文は読めていても、文脈が追えてないと間違える。 パラリーが必須というわけじゃないけど、その手の本をやってみるか、 文脈を注意して読むようにするかしてみる必要があると思う。
>>369 熟語の知識不足も多いと思う。
本当にasやら関係詞やら,なんかを挟まれと本当に分からない…
asが一番厄介かな…志望は立命館の国際なんだけどこの系統の悩みにはどう対処するのが一番?
今のところはとりあえず長文読みまくってる。
手が出なくてSVに分けられないときもある…
>>372 単語
熟語
構文
文法
解釈
この5つ大雑把でいいから、何をやってきたか教えてくれ。君が何をやってきたかを
知らない事には何も言えない。
374 :
大学への名無しさん :2008/08/03(日) 02:36:36 ID:ajLNlyW60
んーとね、文章読む前に設問から先に読んだ方が絶対いいよ。 設問の中に必ずキーワードが含まれているから(5W1H、人物名など)、そこに○付けておいて頭の片隅に置きながら読む。 あくまでも設問だけで、選択肢までは読む必要はないよ。 1分〜2分くらいのロスにはなっちゃうけど、最終的にはそっちの方が正確かつ早く文章を読み解ける。 長文になればなるほど生きてくるから是非試してみて。
>>373 単語 ターゲット
熟語 ターゲット
構文 何もやってない…
文法 ネクステ(あんまり手付けてない。関係詞終わってから止めてる)、あと一応学校でくばられた即ゼミ3(全く手付かず)
解釈 ビジュアルの1と2(パート2を2周目してる)
こんな感じです…
>>375 んー大体解ったw
あと、長文問題で既にやったものがあったらそれも書いといて。ちょっと参考書漁って
くるから、チンコ弄るなりして待っといてくれw
378 :
大学への名無しさん :2008/08/03(日) 02:56:24 ID:nNYRu7JG0
解釈をしっかりやられるといいですよ。ポレポレとか。技術100とか。 それなしで長文問題精講は難しいです><
>>377 お待たせ。
単語・熟語は立命の過去問をやってみて、足りるようならそれでおk。
構文集は一冊薄いのでいいから絶対やるべき。テンプレには否定的な意見が
出てるけど、やるやらないじゃ雲泥の差だよ。Z会の必修101辺りでどうかな
文法書は一冊持っておこう。フォレスト辺り持ってると参照に便利だよ。フォレスト
一周→ネクステ(解らないとこはフォレスト参照)って流れ。
とりあえずここまでをやってみたらどうかな?長文問題精構は放置してさ。偏差値
60だっけ?いずれにせよ、長文を解いた経験が少なすぎ。もっと簡単な問題集で
いいから長文を解くといいよ。速読必修や上級を長文読み込みとして使ってもいいし。
さて、問題の解釈だけど、ポレポレはどっかいっちゃったのでポレポレに何が書かれてた
かは定かでは無い。けど、asが苦手という事だったので、貴方にはライジング英文解釈
をお薦めする。全部で100項目あるんだが、asだけで21〜25まで5項目も割いて
丁寧に説明してくれてるよ。ということでポレポレよりもライジングをお薦めする。
>>378 とりあえず
>>379 のを探してみて一緒にそれ探してみます。
>>379 ライジング探してみようかと思うんだけどビジュアル1と2終わらせた今やっても効果的?
あと構文集ってのは具体的にはどんな感じ?
>>379 あとライジングには前置詞やら関係詞やら,やらの厄介すぎる文への対処法もある?
ていうかレスからすると相当知ってるみたいだけどもしかして河合で偏差値70とか取れてたの?
asなんて辞書引いて読み流しといて、核は「同時」なんだなぁ、程度に思っておけばいいよ。 あとは文脈判断に多少の構文知識。
>>380 asが解らんって言ってるレベルには効果的。100項目はそれぞれ独立してるから
つまみ食い的に使ってもいいし。構文がどうって言われたら構文の定義から言い出す
必要があるんだが・・w熟語との境界は曖昧だけどね。これはもう本屋で自分の
目で確認してくれとしか
>>381 何が厄介かは人それぞれだからなぁ・・一応前置詞と関係代名詞も載ってるよ。
河合の偏差値はしらね。ちなみにライジングが出た頃はもう受験生じゃ無かったよ。
そんな事はどうでもいいかw
>>382 核は同時って表現どっかで見たな・・大矢だったか何だったか
お前ら独学?
385 :
大学への名無しさん :2008/08/03(日) 03:43:24 ID:nNYRu7JG0
独学です。
>>383 いつも長文読解で点落とすんだけどAmazonでライジング見たらかなりの評判だったからとりあえず明日本屋行ってみようと思う。
あとちょうど2週間で河合だからその間に偏差値5上げたい。
正直に可能か不可能かで言うとどっち?長文慣れしたいから長文問題精構やってたんだけど解釈と構文が核だから先にやってみるよ。ビジュアルのパート2復習してるんだけど,とかその他の挿入とかの厄介なのについてはあんまり載ってないんだけどライジングだとその辺は?
>>386 amazonは過信するべからず。偏差値は上がる、上がらないは知らん。可能か
不可能かで言えば勿論可能だろう。
倒置、挿入、省略やらは載ってる。ポレポレにも英文塾考にも見て無いが大矢の
最難関にも載ってるはず。つまりどれでも載ってる。好きなの選べばいい。ポレポレ
が手元に無いから断言はできんが、倒置や挿入はポレポレの方がしっかり書かれてた
ような気もする。気になるなら二冊買えばいいんじゃないか?
寝る
388 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/08/03(日) 05:28:37 ID:thpFu15B0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
>>386 だけど色々考えた結果、基礎技術100、解釈技術100、ライジング、ポレポレ
の4冊から買おうと思ってる。この4冊の中で一番時間かかるのと挿入やら何やらのややこしいのに対応できるのおしえて
【学年】 高3 【志望校】 一橋法 【偏差値】 全統65 【今まで使用した教材】 All in One、ハイパートレーニング3冊 【あなたが参考書を選ぶ時の決め手】 1.徹底的な解説のよさ。 2英語を英語のまま理解していくことを強調していること。 3.無生物主語は…のおかげでと訳せなど英語を日本語で考えるようなことを買い手していないこと。 【質問したいこと】 スラッシュ・リーディングで書いてある長文問題の参考書を探しています。 安河内哲也のハイパートレーニング以外でありましたら教えて下さい。
全統65か、キツイなまぁガンバw
>>389 ポレポレだろ
ってか本屋で見て来いww
英文熟考のおかげで東大受かった
>>391 ポレポレは薄くてすぐに終わりそうだけど他の3冊に比べると内容的には充実してる?
解釈技術100もかなり気になってるんだけど…
394 :
大学への名無しさん :2008/08/03(日) 11:21:27 ID:lsLFkMcaO
神田外語の英米語に行きたいんだが語彙力も不足してて いつも模試の長文も単語で引っ掛かる とりあえずオススメとかやっとけ的な参考書あったら教えてくれ 今高2
395 :
大学への名無しさん :2008/08/03(日) 11:51:57 ID:ajLNlyW60
>>394 神田外語?何でそんなところに行くんだ?何か特別な理由でもあんの?
高2だったらまだ東外大とか目指せるじゃん。男で神田行ってもいいことないぞ。
神田外語は偏差値のそんな高くない女でも航空会社に入りたい、ってやつがいくとこ
英文熟考のおかげで東大受かった
英文熟考のおかげで東大受かった
>>393 だけど本屋でライジングと解釈技術100で迷ったけど結局解釈技術買ってきた。
難しいかもしれないが10日以内で一周したいんだけどこの本は本来もっと腰据えないとダメ?
いや ビジュアル1と2やってできないっておかしいだろ やりこんでない証拠 これやればどんな英文でも読めるっつの
>>400 どうしても分からないところがあっても一通りの説明でさらっといってるし前置詞やら挿入句の説明がなくて長文読んでてこんがらがってしまうことがあるから基本をもっかいしっかりやりこんでからもう一度やろうと思ってる。
ビジュアルは基本完璧になった人が見たらすぐに分かるんだろうけどオレみたいに基本で抜けてる部分があったら厳しい…
あと解釈本するときは読むだけでノート使ってないんだけどみんな使ってる?
403 :
大学への名無しさん :2008/08/03(日) 13:43:34 ID:lsLFkMcaO
>>395 とりあえず今の自分の頭に近いと思ったから
あとは獨協とか
404 :
大学への名無しさん :2008/08/03(日) 13:49:02 ID:iUKgyB5FO
英文熟考のおかげで東大受かった
406 :
大学への名無しさん :2008/08/03(日) 13:55:18 ID:lsLFkMcaO
届いてないから勉強しないと って焦ってる
東外大いけ
408 :
大学への名無しさん :2008/08/03(日) 13:58:52 ID:n3zY56rk0
【学年】高2理系 【志望校】 東大理1 【偏差値】 進研で62、駿台記述で58 【今まで使用した教材】 DUO、ネクステージ、即解英文解釈39の法則、英語必修構文101(DUO以外は全て学校で買わされたものです。DUOは1、2週していますが他は全て半分程度の進行度です) 【あなたが参考書を選ぶ時の決め手(複数回答可)】特に無いですが、なんとなくフィーリングで良いなあと思ったら買います。 【質問したいこと】ネクステージや即解、必修構文101などはこの夏一気に仕上げてしまおうと思っているのですが、やり終わったあとのことで質問です。 この後東大で問われる、要約、英作文、パラグラフ整序、類推の4つが出来るようになりたいのですが どの参考書が良いのでしょうか?英語はとにかく参考書の量が多くてわからないです・・。 ポレポレもしくはビジュアル英文解釈・・・しっかりと構図がとれるように 速単・・・類推が出来るように 横山のパラグラフリーディング・・・パラグラフ整序ができるように、 DUO・・・例文を組み合わせて英作文ができるように・・ と考えているのですがどうでしょうか? ポレポレとビジュアルだと厚さの問題からポレポレを選びそうですが問題ないでしょうか。 また、要約問題に対してどう対処をすればよいでしょうか。 構文101は、暗記ばかりするという点でDUOとかぶりそうですし、やる必要があるのか少し疑問なんですが、ここもお願いします。 語彙はDUO+何かする必要があると思うのですが、プラスの1冊で何かいいのはないですか? 長くなりましたがよろしくお願いしますm(_ _)m
昨日全統マーク受けたんだが長文は9割がた正解できるんだが文法とか発音とかあのあたりが全然駄目なんだ とりあえずネクステ繰り返せばおk?
使ってる参考書から推測すると、対策を考えるにはまだ時期尚早かと。 とりあえず、ネクステをやりながら知らない単語を覚えていくことで、語彙は 平均的なレベルまで持っていけるので、DUOは後回し。 39の法則を読み、必修構文101を覚えることで基礎は固まるはず。 終わったら、DUOを覚えながら、39の法則と同じ著者の必修英文問題精講→ 必修英語長文問題(別の著書だけどいい本)とやっていけば、ある程度の長文も 読めるようになるよ。 あとは自分のレベルに合わせて長文を読んでいき、頃合を見てポレポレなどの 難しい解釈本や英作など東大対策をはじめりゃいいと思うよ。
ネクステ4,5回やってるのに全然文法覚えられない
そんなことより英文熟考のおかげで東大受かった
413 :
大学への名無しさん :2008/08/03(日) 15:57:39 ID:+829p12G0
414 :
大学への名無しさん :2008/08/03(日) 15:59:18 ID:88mrDFus0
文法は覚えるもんじゃねぇよ、身に着けるもんだ
415 :
大学への名無しさん :2008/08/03(日) 16:18:54 ID:hwOM7rdhO
ベストアベニューってのを学校で買わされたけど、これ入試対策に向いてるんでしょうか
416 :
大学への名無しさん :2008/08/03(日) 16:56:12 ID:QrRt7WIlO
単語と文法って最初にどっちから勉強した方がいいですか?
エスト出版の文法書でしょ。 解説が適度で調べやすく、到達点も適度で個人的に一番好き。
418 :
大学への名無しさん :2008/08/03(日) 17:05:38 ID:+OTbPCk00
東大の文法問題で、下線が引いてあって 「文法上あるいは文脈上、取り除かなければならない語を 取り除け」っていう問題はどうやって対策すべきですか?
英文熟考のおかげで東大受かった
英文熟考の上下やるのと、基礎解釈100+ポレポレやるのどっちがいい? マーチ上位志望です。
英文熟考の上下。
英文熟考のおかげでマーチ上位受かった
熟語の参考書でオススメありますか?
解釈技術難しすぎだろ… みんなあんなのスラスラ出来んの? ビジュアルが簡単に思えてくる… 買わなきゃよかったかな…
合格英熟語 無印は難しいよ。 たぶんビジュアル2より難しいよ。
426 :
大学への名無しさん :2008/08/03(日) 18:09:05 ID:Y1jBxl95O
2週間ぐらい英作文対策や例文暗記として700選やってたんだが、あまりの覚えられなさに挫折 これほど網羅してある例文集は他にないってわかってるんだけど、他教科の時間も考えて英作文に使えるもう少し手軽な例文暗記(もしくは構文本)の参考書を紹介して下さい 志望校は青学です。お願いします
英文熟考のおかげでマーチ上位受かった
>>425 ありがとうございます。
マーチ志望なんですが、300で十分ですか?
ドラゴンイングリッシュかミラクル英文108
>>425 良かった…w
長文精構が出来なくて解釈本買ったのに今落ち着いてやったらスラスラ長文精構解けるのに解釈技術は初っぱなから躓きかけてる…
逆になっちまった感じがするw
英文解釈教室と解釈技術だとレベルはどっちが上?
英文熟考の上下やるとして、今から間に合う? これは単語も解説されてるらしいけど、基礎100+ポレポレと比べて効率とかどう?
>>428 足りないけど大丈夫。
熟語は中学熟語を含めて頻出の500前後を外れると一気に出題率が下がるし、
大抵は前置詞や文脈から推測できる。
だから、とりあえず頻出だけ覚えておいて、後は随時覚えていけば大丈夫。
>>431 マーチ上位に絞るなら過不足の少ない英文熟考のほうがいいと思う。
効率なんてのは本人の技術的な物だから、どっちがとかはない。
>>431 熟考はいたって普通の解釈本
難易度も標準的、良くもないし悪くもない感じかな
英文熟考のおかげでマーチ上位受かった
英文熟考のおかげで顔のシミがとれた
誰か海で泳ごうよ
>>430 もし解釈教室と同レベルなら今からやるのはダメだな
英語は辞書
英語はセンターしか使わなくて8割とらなきゃないんですけど、進研や代ゼミではいつも80点くらいしかとれなくて絶望的なんです 今あるのはシス単 速単必修 ネクステ 基礎英文解釈100 長文対策にやっておきたい300かハイパートレーニング1 文法対策に桐原1000 即ゼミ3など手出したいと思ってます センター8割とるためにどうしたらいいかアドバイス下さい
442 :
大学への名無しさん :2008/08/03(日) 19:07:30 ID:n3zY56rk0
>>410 ありがとうございます。
基礎を築いてから、ということですね。まずは即解と101をやりそれと合わせてちまちまネクステを解いていこうと思います。。
443 :
大学への名無しさん :2008/08/03(日) 19:11:16 ID:Plfvfn+a0
>>441 シス単、ネクステ、基礎英文解釈100、やっておきたい300orハイパートレーニング1
それらを完璧にこなせれば大丈夫だと思うが
>>443 ありがとうございますw
やっぱり今あるもの完璧に仕上げるのが大事ですよね
長文対策はこれからなんですけどやっておきたい300とかハイパートレーニングなど1番のおすすめってなんですかね
445 :
大学への名無しさん :2008/08/03(日) 20:27:03 ID:NNre7Gc6O
今ポレポレ半分まで終わったんですけど解説が不親切過ぎていやになってきたんですけど、今から透視図に乗り換えても大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。
基礎英文解釈ってどんくらいの難しさ?
448 :
大学への名無しさん :2008/08/03(日) 21:02:43 ID:R2ZRH1Sf0
>>445 文章は,〜,とか省略されてるけど他は丁寧じゃね?
きこだレベルの解釈本やってから再チャレンジしなよ
英文熟考ってどうなの?現役時代まったく聞かなかったけど
>>448 英文熟考→ポレポレか技術100→透視図
ビジュアル→解釈教室
もちろん熟考で余裕だよ難関私立まで
450 :
大学への名無しさん :2008/08/03(日) 21:22:15 ID:MOfo+ZJD0
やっぱりポレポレ→透視図がいいかな?
451 :
大学への名無しさん :2008/08/03(日) 21:22:42 ID:LrB6TPUJ0
452 :
大学への名無しさん :2008/08/03(日) 21:40:30 ID:QsvUZXu1O
基礎100の例文とか演習にシス単にのってない単語いっぱいでてくるけど大丈夫か?!
今後の英作文対策として軽く例文暗記したいんだが、100から200程度で良質なのがつまってるのないか?
また英文熟考についてなんですけど、どのくらいのレベルから始められますか? 解釈1冊目でもいいでしょうか? それとも、基本はここだ!とか、大矢の読み方ぐらいはやらないとダメでしょうか?
>453 大矢最難関英作文に暗記用例文がのっている。 語彙の解説がくわしい。
【学年】社会人 【志望校】甲南大経済学部 【偏差値】不明 【今まで使用した教材】 くもんの中学英文法 【あなたが参考書を選ぶ時の決め手(複数回答可)】 解説のわかりやすさ、読みやすさ 【質問したいこと(「○○はどうですか?」だけではなく、できるだけ具体的に)】 中学英語の基礎から勉強してきました。 一応大体理解し、ある程度読めるようになったので、次に進もうと思っています。 問題集はNextStage、文法解説はForest、読解はくもんの中学英文読解を使おうかと思っていますが、これで大丈夫でしょうか? 単語帳はまだ決めていないので、オススメを教えてほしいです。 よろしくお願いします。
>>454 とりあえず文法と単語が大体できてるならできる。
458 :
大学への名無しさん :2008/08/03(日) 22:20:31 ID:aLD0JjGB0
>>445 ポレポレは解説詳しいですよ。あなたの力不足では?
基礎技術100あたりやってみては?
>>456 英文法ハイパートレーニング1をやる。
そしたらネクステでフォレストか明慶の面白いほどを参照。
単語帳はシステム英単語やりながら、速読英単語必修を読み込む。
最初は分からないだろうけど、あきらめずに何回も右のページを確認しつつ和訳。
3周もすると段々構造が見えてくるから。受験までに50周はしてほしい。
これで偏差値65はいく。あとは甲南大の過去問をやる。
速読英単語をやりきるのはつらいけど、頑張れ。
あと付録は暗記するくらいやる。(単語のページはパラ見で)読解のページの単語は暗記
してください。シス単は派生語までやってくださいね。
英文要約に特化した本って何かないですかね? 東大じゃないんだけど、東大の過去問が一番かなぁ・・・?
461 :
大学への名無しさん :2008/08/03(日) 22:27:11 ID:aLD0JjGB0
>>460 駿台の2冊くらいでしょうね。伊藤和夫先生のか高橋善昭先生の。
ただ高橋善昭先生のは本文の解説はまったくないですよ。
ただ東大模試の過去問や1960年代の東大の過去問載ってるので貴重といえば貴重。
462 :
456 :2008/08/03(日) 22:31:50 ID:FfS3LOjj0
ありがとうございます。
出る!出た!英語長文
464 :
大学への名無しさん :2008/08/03(日) 22:34:41 ID:aLD0JjGB0
>>456 大西泰斗氏の「ハートで感じる英文法」をお勧めします。
域にありフォレストだと挫折しそう。
465 :
大学への名無しさん :2008/08/03(日) 22:43:04 ID:aLD0JjGB0
域にあり→いきなり
466 :
460 :2008/08/03(日) 22:53:37 ID:ySLD1E4Y0
>>461 ありがとうございます。
明日本屋に行ってみますね。
467 :
大学への名無しさん :2008/08/03(日) 23:20:57 ID:aDSZ4lyTO
ポレポレ構文文法単語熟語やったら次へのステップは?
468 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/08/03(日) 23:43:14 ID:thpFu15B0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
ターゲット終わって長文読解と単語覚え直そうと思って速読英単語の必修買おうと思ったら先生に単語帳は一冊でいいって言われて止められてるんだけど買わない方がいい?
470 :
大学への名無しさん :2008/08/03(日) 23:58:48 ID:R2ZRH1Sf0
単語覚えなおそうと思ったきっかけがターゲットのを覚えていないという理由からくるのであれば ターゲットを極めるべきであるし、そうでないのならば新しい単語帳に手を出すのもいいと思うが 結局のところ不安要素を残さないためにも手持ちの単語帳は全て覚えるくらいの心構えでやるべきでしょうね。
471 :
大学への名無しさん :2008/08/04(月) 00:00:41 ID:g0PGLuEt0
空所補充ができないんですけど 空所補充はどのようなプロセスでとけばいいのですか? 相同表現的なものを見つけ出せばいいのでしょうか?
472 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/08/04(月) 00:01:01 ID:thpFu15B0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
今高2で英語の力が全然ないんだけど 文法から始めようと思ってるんだけど Forestでいいかな?
文法から始めるとつまらなくて挫折するよかん。
475 :
大学への名無しさん :2008/08/04(月) 00:25:34 ID:AAtQuX2T0
>>474 英文法が一番英語の中で面白いと思う俺は異端ですか?
476 :
大学への名無しさん :2008/08/04(月) 00:31:59 ID:dyTWBBEg0
文法好きノシ
477 :
大学への名無しさん :2008/08/04(月) 00:39:18 ID:YBWisC4mO
同志社志望だけど アプグレに加えて解体二冊やるのは無駄多い? 解体英語構文いらんような気がしたんで
正直、英語は最初はなにやってもつまらん。 単語なり、文法なり覚えて訳せたりするようになれば面白くなる気がする。
479 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/08/04(月) 00:50:21 ID:7X4o769d0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
480 :
大学への名無しさん :2008/08/04(月) 01:16:08 ID:zcCHZmsk0
>>478 SFCの過去問はやってて楽しくなる。
最近一日1題はといてるなぁ
つーかハイパートレーニング1って抜かして2にいくのでおk? 長文ろくにやってないから1からやったほうがいいのか やておき300=ハイトレ1?
基礎長文問題精構ってレベル的にはどう? 河合の偏差値は60ないくらいなんだけど大丈夫? 17日に河合があるからそれまでに長文慣れしたいから1日3題やってるんだけど上がる可能性ある?
個人的な難易度 出る出た30>>>基礎長文問題精構
個人的な難易度 出る出た30>>>基礎長文問題精構
>>483 ごめん、出る出た30のレベルや適応偏差値が分かんない…
>>21 のテンプレについて聞きたいんだけど長文問題の参考書のテンプレでは基礎長文問題精構でさえも難易度高めで長文問題精構はもっと高いってことになってるよね?
それなのに
>>22 ではビジュアル→英作文(必要に応じて)→長文問題精構
ってなってるけどこの長文問題精構ってのは基礎の方指してるの?それとももうひとつの方?
基礎じゃないとしたらビジュアルできるなら無印(国公立用のが主の方)もできるっていうのが前提?
だとしたら無印の中期で難しくて基礎に乗り換えたオレって…
もうひとつの方
出る出たは良書?
>>486 難しいから中期で一回止めて基礎に落としたんだけど基礎終わってからやったらちょっとは分かるようになる?
ていうかここの人はほとんどがビジュアル終わらせてから長文問題精構の無印最後まで出来るとか凄いな、単にオレがダメなだけ?
殆どの人ができるのにお前ができないなら、単にお前がダメなだけなんじゃないかな
>>489 このスレはほとんどが出きるのか…
前期と中期の差高すぎだろw
まぁとりあえず基礎終わらせて構文と単語覚えてビジュアル復習してからもっかいやってみるよ。
基礎やってなかったからな。
【学年】 1年 【志望校】 地底〜旧六医学部 「単語・熟語」 @速単入門編 A速単必修編 B速単上級編 C速読英熟語 DDUOセレクト EDUO3.0 「文法・構文」 @くもんの中学英文法 A大岩のいちばんはじめの英文法 B仲本の英文法倶楽部 C必修英文法問題精講 D全解説頻出英文法・語法問題1000 Eセレクト70英語構文 「長文」 @大岩のいちばんはじめの英語長文 A必修英語長文問題精講 B〜D大学入試英語長文ハイパートレーニング レベル1〜3 現在上記の組み合わせで考えているのですが、明らかに足らないものや要らないものがあれば教えてくださいm(__)m 物理は今受けろと言われても充分なレベルで、数学も大丈夫そうなのですが、中学時代に物理・数学にはまっていたせいで英語が全くできませんorz
493 :
492 :2008/08/04(月) 07:33:41 ID:fuuQ2S4l0
追加。 センター対策はまた別にやる予定です。
494 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/08/04(月) 07:48:47 ID:7X4o769d0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
495 :
大学への名無しさん :2008/08/04(月) 10:18:56 ID:PvMT1sD10
模試120でした。かなりやばいです。5ヵ月後に160は欲しいのに・・。並び替えと第6問で失点してしまいます。 第6問は分かる時はどんどん進んでいって満点もいけるんですが、一旦つまずくとさっぱり意味がわからなく勘だけです。 そのせいで得点がちっとも安定しないで110〜140位です。どうすればいいでしょうか。助けてください。
496 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/08/04(月) 10:19:28 ID:7X4o769d0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
497 :
大学への名無しさん :2008/08/04(月) 11:05:26 ID:ZzfUh1E50
>>495 基礎からしっかりやれば5ヵ月後には160は取れます。
基本はここだ、基礎技術100、仲本文法倶楽部あたりをやってはどうでしょう?
Forestすら理解できない……。 そんな俺におすすめ文法書はあるでしょうか?
499 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/08/04(月) 11:18:45 ID:7X4o769d0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
500 :
大学への名無しさん :2008/08/04(月) 11:49:24 ID:ZzfUh1E50
大西泰斗先生の「ハートで感じる英文法」
501 :
大学への名無しさん :2008/08/04(月) 11:49:46 ID:SaBUmEbi0
>>498 中学の内容から躓いてる可能性がある。まずは中学の勉強を
502 :
大学への名無しさん :2008/08/04(月) 11:50:46 ID:+kiGyIciO
503 :
大学への名無しさん :2008/08/04(月) 12:21:11 ID:uGXy1pDP0
【学年】 3年 【志望校】法政 【偏差値】 最近の河合模試が120点くらい ネクステが吸収できないと相談したところ Z会の戦略編をすすめられましたので、 夏は 文法→Z会戦略編 長文→東進のレベル別長文3→やっておきたい300 単語・熟語→FORMULA1700、センター750 解釈→基礎100 をやりこなそうとおもっています。 このメニューでいいでしょうか? なんでもいいのでアドバイスお願いします。
504 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/08/04(月) 12:21:31 ID:7X4o769d0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
志望校が立命館の国際なんだけど国際問題に関する記述が100点あるんだけどこれの対策はいつぐらいから何の本を使ってやればいい?
506 :
大学への名無しさん :2008/08/04(月) 12:48:34 ID:jLSKoS8U0
早慶下位学部志望で 全統マーク63程度しかとれないんですが、 何をすべきかわからなくて困ってます。。。 手元にあるのは ・フォレスト ・ネクステ ・速単必修 ・速単上級 あとは学校で配られた 短めの長文読解くらいです 明らかに足りないですよね。。 おすすめの参考書等あれば よろしくお願いします。
507 :
大学への名無しさん :2008/08/04(月) 12:53:03 ID:Hc4eMNgV0
>>498 フォレストやる時さ、文法の説明読んでから問題解いちゃってる?
それ逆にしてみるといいよ。
問題読んでみて1分なら1分、2分なら2分て時間を決めて、その間は必死に答えを考える。
今までそれなりに蓄積してきた自分の文法知識で解けるかどうかを真剣に試してみる。
それで分からなかったら初めて文法の説明を読む、という方法に変えるべき。
最初から説明読んじゃうと、一体どこが分からなかったのか分からないまま問題を解くことになるから、記憶への定着が悪い。
その場はきっと正解出来るだろうが、模試などで似たような問題が出た場合、ほぼ確実に躓く。
騙されたと思って試してみな。
508 :
大学への名無しさん :2008/08/04(月) 12:55:58 ID:Hc4eMNgV0
>>475 異端ではない。
文法問題はパズル的な要素があって面白いという人も中にはいる。
そういう人は受験英語を解くのに向いている。
509 :
大学への名無しさん :2008/08/04(月) 12:58:09 ID:Hc4eMNgV0
>>506 足りないんじゃなくて、やりこなせていないだけだと思う。
その四冊極めれば私立で解けない英語はほぼ無いはずだよ。
510 :
大学への名無しさん :2008/08/04(月) 13:06:59 ID:/kx86lErO
誰か速単使わないリスニング対策を教えて下さい
基礎技術100とか解説を読み込むタイプのヤツは どうしても眠くなるなあ 何とかしてくれー
眠ればいいんじゃない?
>>512 今睡眠欲>>>>>>>>性欲だからな
寝ても寝ても寝足りないよ
>>500 ありがとうございます。
ハートで感じる……良い響きです。
でもちょっと難しそうな印象が……。
>>501 ありがとうございます。
恥ずかしながら中学校の時に全くと言っていいほど勉強しておらず、中学の内容もあやふやです。
中学のから始めた方がよろしいのですね。
>>502 ありがとうございます。
リンクエラーが出たのですが、
くもんの中学英文法―中学1~3年 基礎から受験まで
で合っていますでしょうか?
やはり中学のから始めるのが良策でしょうか……。
>>507 ありがとうございます。
おっしゃるとおり、文法の説明を見てから説いています。
Forestは学校で配られた物で、問題集みたいなのもついているので、そちらでも同様の方法出や手みたいと思います。
ですが恥ずかしながら蓄積するも何も空の様な状態なのですが……それでもやはり問題を解いてからしたほうがよろしいでしょうか?
515 :
大学への名無しさん :2008/08/04(月) 14:33:01 ID:fbuIsy+e0
現役東大理I脂肪 英語学研マーク偏差値63 そろそろ作文を始めようと思うんだが、何をすればいいだろうか。 教えてエロい人
>>515 大矢の英作か英作トレはじめる編→インテンシブ英作基礎がいいよ。
517 :
515 :2008/08/04(月) 14:41:57 ID:fbuIsy+e0
学研マーク英語73でした 引き続きお願いします
518 :
507 :2008/08/04(月) 14:58:15 ID:Hc4eMNgV0
>>514 >おっしゃるとおり、文法の説明を見てから説いています。
やっぱりそうだったか。で、その今まで解いた問題ってのはいつどこで出ても解けるようになるまで反復練習したかい?
>恥ずかしながら蓄積するも何も空の様な状態なのですが・・・
過去の蓄積が無いなら無いでいい。大事なのは、今日覚えたことをいかにして記憶に定着させ、いつどこでも引き出せるようにするか。
どんなに記憶力の悪い奴でも、大抵3回、多くても5回は同じ問題を解くとどこがポイントになるのかが分かる。
そこで大事なのは、「日を置いて」解くこと。1日に3回連続解いても正直言ってあまり効果は無い。(もちろん1回だけよりも効果はあるが)
ところが3日間連続で同じ問題を解き続けると、深いところに記憶が根付く。これはやってみると自分でも驚くことだが、スルスルと記憶の中からパターンを引っ張り出せるようになる。
3日連続解いたら、今度は一週間ほど空けてからまた解いてみる。ここで解き方を思い出せれば、もう問題は無い。その公式は君のもの。
もちろん毎回解くときは集中して解くこと。やってみるべし。
519 :
大学への名無しさん :2008/08/04(月) 15:08:12 ID:5MKJJIw80
みなさんはお母さんにフェラチオしてもらっていますか? もしもまだなら、「毎日新聞」がそうしてくれると配信しているよ っていってみようよ? 【世界中から信頼される日本記者クラブの毎日新聞が英語版で、世界に向けて9年間も発信していた記事】 ■思春期の受験生の集中力を増すために母親はフェラチオで息子の性的欲望を解消する
521 :
大学への名無しさん :2008/08/04(月) 15:38:20 ID:5zns8FiJ0
ポレポレと解体構文熟語シスタン文法マスターしたらなにするべし?
長文
523 :
大学への名無しさん :2008/08/04(月) 16:48:47 ID:U5knW+MlO
代ゼミマーク174です 文法で間違えることは少なくなってきたんだけど長文を読む時間が足りません 早く読むには何をやればいいですか?
524 :
大学への名無しさん :2008/08/04(月) 17:15:26 ID:z1k/knMS0
理系人材としてニーズの高い「学科系統」上場(102社)
10ポイント≒■としてグラフ化
電気電子系 320 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
機械系 306 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
情報工学系 146■■■■■■■■■■■■■■■
化学系 143 ■■■■■■■■■■■■■■
材料系 122 ■■■■■■■■■■■■
土木・建築系 97■■■■■■■■■■
数学情報科学系 69■■■■■■■
経営・管理系 50■■■■■
物理系 42 ■■■■
農学系 33 ■■■
生物系 20 ■■
資源系 7 ■
地学系 0
http://job.mynavi.jp/conts/saponet/release/needs/rikou/2008/03.html
525 :
大学への名無しさん :2008/08/04(月) 17:19:08 ID:8rkg1E0NO
>>523 長文読み込みと、もうある程度文法解釈出来てるならパラリーとかもやりな。
長文読み込み+パラリーやれば長文はかなり強くなるよがんばれ
>>525 素早い回答ありがとう
西きょうじマンセーなんでパラグラフリーディングなら英文速読のナビゲーターでいいかな?
527 :
大学への名無しさん :2008/08/04(月) 17:44:07 ID:YBWisC4mO
>>526 使ってる参考書全く同じw
ただ解体構文は途中でアプグレとのダブりの多さから効率考えて排除したけど
ちなみにオレはいまそれらの復習とプラチカやってる
どこ志望?
いいんじゃないの? 個人的にはディスコがおすすめだが。 ただ、センターレベルならばそんなこと考えてる間にさっさと文章と設問を読んじゃった方が早いと思う。 センターならば、先に長文から済ますのはどうだろう?知識問題は多少落としてもそんなに痛くないし。 俺はいつも鬼門の第3問から解いてた。
529 :
大学への名無しさん :2008/08/04(月) 17:45:43 ID:CQpkhrKQO
基礎精講素晴らしいな たった一文に頻出構文、単語、熟語が盛り込んである 解説も最低限に絞ってあっていいし思い切って基礎技術から乗り換えてよかった
>>518 ありがとうございいます。
いつ出ても解けるかと言えばNOです……。
日をおいて何回も同じ問題を解く……わりかし良く聞く手法ですね。
でもよく考えると一回解いた問題はそのままで放置っていうパターンが多かったです。
今日からやってみます。
>>529 こういう奴って前も沸いてたな
乗り換えてよかった的な
>>527 俺はまだ速読ナビ始めてすらないよw
ちなみに今までやったのは、基本はここだ、ポレポレ(まだ途中)、特講
早稲田志望
533 :
大学への名無しさん :2008/08/04(月) 18:35:34 ID:BN/2RHKQ0
英文熟考のおかげでMARCH受かった
534 :
大学への名無しさん :2008/08/04(月) 18:36:06 ID:R251d3LT0
【学年】高3 【志望校】青学、法政、成蹊 【偏差値】40〜45 【今まで使用した教材】 ・ネクステ→まだ3分の1程度しかやってません。正直あまり頭に入ってない気がします。 ・単語王→確信と飛躍だけ進めてます。 文法書は学校で貰ったベストアベニューがあります。 夏休みから英語をはじめたんですが、勉強したらいいのか全く分からない状態です。 ネクステと単語王しかやっていません。買い換えた方が良いものや、やっておいた方が良いものありますか? よろしくお願いします。
535 :
大学への名無しさん :2008/08/04(月) 18:36:17 ID:8rF00+BR0
基本はここだは副読として、何周かすればOKでしょうか?
536 :
大学への名無しさん :2008/08/04(月) 18:48:54 ID:SaBUmEbi0
>>534 あまり頭に入ってないようだったら、まず仲本あたりをやってからネクステやったらいいよ。
偏差値40〜45で単語王はきつい。シス単ベーシックあたりがいいと思う。
537 :
大学への名無しさん :2008/08/04(月) 18:56:53 ID:WsiyqwALO
ポレポレ→ライジング と来て偏差値67程度なんだが、次なにすりゃいいかな? 早稲田死亡
なんかネットでオススメされてる参考書って大抵本屋においてないですね これはなんでなんでしょうかね・・・
流通の問題だ。 旺文社や桐原、アルクなんかは強いけど、代ゼミや河合などの 塾関連の物は弱い。
今アプグレをやっているのですが 解いたあとに右にある解説の中で重要だと思うところをノートに写しているのですが それでは時間の無駄でしょうか?解説は読むだけにしてどんどん問題を解いていったほうがいいのでしょうか? お願いします
>>492 質問の意味が解らん。当面はそれをこなすってこと?何年生の何学期までに
それを終わらせるつもり?@・Aの表記はその順番にこなすつもりのようだが・・
プランに解釈も入ってないし、色々とおかしい
無駄かどうかなんて知らね。 俺は最初の何週かは読むだけで、覚えにくいところや引っ掛かりやすいところが 把握できたら、適当にメモって集中的に覚えるって方法が合ってる。
>>540 まあそりゃそうだよねえ・・
でも分かりやすいの積んでほしいんだけどなあ
545 :
大学への名無しさん :2008/08/04(月) 19:27:52 ID:D4fFKzB0O
速プラ買うついでにアマゾンで上位にあった超基礎がためわかる!英語長文買ったんだが一見した感じ凄い簡単なんだが これは偏差値どれくらいの人がやる参考書?
レスありがとうございます。
>>535 わかりました。とりあえず何週かしてみます。
>>545 ネクステは理解しないまま進めたところも結構あるので仲本やってみようかと思います。
シス単ですか、、買ってみようかと思います。
単語はシス単ベーシックだけで十分でしょうか?
547 :
大学への名無しさん :2008/08/04(月) 19:36:38 ID:qVaEKOPu0
>>541 重要だと思うところは線引くだけでいいでしょ。
なんでわざわざノートに写すんですか?
いや、書いて整理するってのは由緒正しい勉強方法の一つだよ。それで 上手く理解できてるなら継続でいいよ
>>547 ノートに書いたほうがわざわざ分厚い文法書開かなくてもすぐに復習できるし書いたほうが定着しやすいかなと思いまして
>>548 わかりました。この方法でいってみます
ネクステを完璧にしたとしますよね。 そしたら長文の中に含まれている文法、語法、もすらすらと分かるようになりますか? それとも長文や文法語法は全くの別物?
ポレポレ使ってるやつほんと多いな そんなに良いのかよ
難易度について質問なんですが、 ネクステ<桐原1000でOKですか?
>>550 長文読む時に文法事項は普通は意識しないと思う
そもそもネクステやったぐらいじゃ文中の全ての事項がわかるようにはならないよ
基礎英文精講は良書。だが基礎と言っても決して易しくはない。 英語が苦手な人は、最初は訳を読んでから文章に取りかかってもいい。 やれば力が付くのは間違いないから、1〜60をやり込む。それだけ。
塾は高1時に文法の基礎をやって高2で応用を入れていくようなやり方のようですが、 英ナビは高1時のテキストの様に考えていいですか?
いきなりの質問すいませんが、 解釈では基本をここだ をやるか、基礎技術100をやるかで迷ってます。 志望は下位マーチなのですが、 やりおえたときの到達度を考えたら基礎技術のほうがいいのでしょうか?
557 :
大学への名無しさん :2008/08/04(月) 20:52:11 ID:9+jApnsBO
明慶やってネクステひととおり終わったら次は何するべきですか? 解釈系の何かをすれば良いでしょうか?? 文法ひととおりやっても長文は読めるようになりませんよね?orz
558 :
大学への名無しさん :2008/08/04(月) 21:06:56 ID:fu9Gp62o0
>>555 おk。基礎はホント大事。自習→授業にあわせて復習。再度一周すれば
高2,3で他の参考書やるときうまくつながる。
>>556 基礎100で問題ないよ。もしつらいならすぐはじめてとかきこだに変えるべき
>>557 明慶やってネクステひととおり終わったら次は何するべきです。
解釈系の何かをすれば良いです。
文法一通りやっても長文は読めるようになりません。
559 :
大学への名無しさん :2008/08/04(月) 21:14:47 ID:9+jApnsBO
>>558 例えば何をやればいいのか参考にしたいので教えてください…
予備校とかも行ってないし高校もあまり進学に力いれてないとこで情報がないんですorz
560 :
大学への名無しさん :2008/08/04(月) 21:19:46 ID:fu9Gp62o0
561 :
大学への名無しさん :2008/08/04(月) 21:22:57 ID:qVaEKOPu0
>>559 基本はここだ、をやられたらいかがでしょう?
その後基礎技術100。
562 :
大学への名無しさん :2008/08/04(月) 21:26:56 ID:9+jApnsBO
>>561 ありがとうございます!それこの前本屋で見てみました。明日基本はここだ買ってきます!
あれってどうやって使うものなんですか?どんどん読み進めていけば良いんでしょうか…?
何か併用して長文の問題集もやるべきなんでしょうか?
>>558 ありがとう。
今は各単元の最初の問題をやらないで、解説を読んでいくっていう作業でかなり時間かけて
丁寧にやってるつもりだけれど、そんなやり方でいいんですかね?
上がとりあえず終わったら、上を見直すのをかねて、問題を解いていこうと思っています。
564 :
大学への名無しさん :2008/08/04(月) 21:28:19 ID:qVaEKOPu0
>>562 普通に何遍も読むだけでいいと思いますよ。
基礎技術100くらいをこなさないと長文は読めないと思います。
難易度にもよりますが。
565 :
大学への名無しさん :2008/08/04(月) 21:55:24 ID:pObqIUI3O
長文は解釈書の中に単語帳にものってない単語が出てきたらみんなどうやって処理してるの?
566 :
大学への名無しさん :2008/08/04(月) 21:57:58 ID:qVaEKOPu0
スルーします。
567 :
大学への名無しさん :2008/08/04(月) 22:02:51 ID:pObqIUI3O
TOKIO割ってからの処理ね
568 :
大学への名無しさん :2008/08/04(月) 22:13:03 ID:DHIhnK4CO
横山ロジリはいい?
569 :
大学への名無しさん :2008/08/04(月) 22:21:52 ID:qVaEKOPu0
>>567 覚えようと思ってもどうせ忘れるのでスルーします。
一応これでも東大受かってます><
570 :
大学への名無しさん :2008/08/04(月) 22:29:05 ID:xKGrL6vqO
すいません。あほな質問かもしれませんが、みなさんは単語熟語を暗記する時は日本語訳だけ覚えています?? また自分は何度も見て覚える派なんですが、見て覚えているのは効率が悪いでしょうか?
全統の長文をしばらく経ってから解きなおすって意味ありますか? 内容覚えていない5月の模試を解き直したら前回より正解率が上がってたんで
572 :
大学への名無しさん :2008/08/04(月) 22:32:54 ID:qVaEKOPu0
>>570 見て覚えていいと思いますよ。
わざわざ書いて綴り覚えるのは、非効率だと思います。
綴りまで覚えなくてはいけない単語なんて一部ですから。
それよりも漫然と見るのではなく、日本語訳を隠して思い出す作業はした方がいいと思います。
573 :
大学への名無しさん :2008/08/04(月) 22:38:35 ID:xKGrL6vqO
572さんありがとうございます。 日本語訳も同じやり方でいいでしょうか?? あと構文はやったほうがいいですかね??
>>573 構文はやらないより、やったほうがいいです
575 :
大学への名無しさん :2008/08/04(月) 22:55:35 ID:/kx86lErO
リスニング対策をお願いします! 教えて下さい
576 :
大学への名無しさん :2008/08/04(月) 22:57:45 ID:xKGrL6vqO
必須項目ではないのでしょうか? 構文は英文解釈や読解の参考書で学びました?? それとも構文の参考書でやったほうがいいでしょうか?
578 :
大学への名無しさん :2008/08/04(月) 23:08:50 ID:BN/2RHKQ0
英文熟考のおかげでMARCH受かった
>>577 っていうかネクステとビジュアルである程度構文は固まるよね。
普通にこれだけで偏差値65いくだろwww
今からでもやってみなさい。3ヵ月後はウハウハですよ
1学期から一応勉強初めてほとんど英語しかやってないぐらいに時間割いてるのに 未だに偏差値が50にも届かないんですけどやり方見直したほうがいいんでしょうか? 英語は偏差値上がるのに時間がかかるとはよく言われるんですがこのままじゃ不安です
581 :
sage :2008/08/04(月) 23:14:39 ID:7n+7Cxzx0
英語はセンターのみで使う予定です。 この場合は日本語訳を見たら、英文を書けるようなレベルにならなくてはだめでしょうか?
>>580 シス単と速単を何回も読んだ方が良い!
あとはビジュアルかなやっぱり。文法はマーチレベル目指してるなら
ネクステ+αやったほうがいい。早慶ならネクステでいいよ。
文法はネクステをやればわかるようになりますか? あと、ネクステを何回もやってたら答えだけ覚えちゃったんですがこれじゃ意味ないですか?
>>583 大丈夫だよ。センター試験のみなら
速読英単語必修やりまくって、あとは適当にセンターの文法問題ときまくっていれば180は
いくと思う。で、時間があれば速読上級レベルの文章もやったほうがいいよ。
京都の理系志望なんだけど ネクステから西の情報構造で読む〜、ポレポレにいこうと思ってるんだけどどうかな? 文法不足するかな?
586 :
大学への名無しさん :2008/08/04(月) 23:27:21 ID:Hc4eMNgV0
>>581 ちょwそれもはや受験レベルじゃないw
センターの日本語訳を英文に戻せるなんて高等技術過ぎるからw
>>558 返事感謝ですw
とりあえず明日基礎100購入してきますw
>>588 むしろ5月にやったのを再びやって満点近く取れなかった事を危惧
すべき。普通は解らなかったとこを学習して穴を埋めるもんでしょ?それを
してないとか有り得んよ。したとしても三ヶ月程度で完璧に問題を忘れてるなんて
有り得ないわけで
それはともかく、既習の長文をこまめに読み直すのは良いこと。解かなくてもいいよ。
>>580 元の偏差値にもよるけど明らかにおかしいね。よほど効率が悪い方法をしてるか
単に自分的には頑張ってるようでも他人から見たら頑張ってないだけか。
kotaetekudasattakata,arigatougozaimasita:)
すみません 問題を解くときに5文型って意識していますか?
>>576 悪いことは言わんから、構文集はやっとけ。特に、構文集はやる必要ありますか?
って質問するようなレベルの奴は
>>598 長文を読むとき。と解釈していいんだな?学習初期では特に意識して動詞がどういう
働きをするかを考えながら読むのが大事。速度は後から付いてくる
いや、ぶっちゃけ必要ないこともない程度。速読英単語を読んでいくと段々構造 がみえるようになってくるからそれでも充分いけるよ。 速読の付録暗記するくらいの勢いで!あとは読み方ものってるからあれで充分 通用するよ!俺も最初は5文型意識してたけどそこまで・・・って感じ
>>600 さんがいっている通りですwww
ただ何回も読んでいればわかってくるよ
ふひひひひっひいぶはああああああああああああああああああああああああああああ
5文型意識して読んだ方が良いに決まってる。 第三文型以外は意味決まってくるし、動詞で意味が違う第三文型も あとに続く前置詞副詞で意味も限られてくるし。 と言うか文型意識しない読み方ってスラッシュリーディングってやつか?w
どうせこれも読まれずに後の方で同じような質問があるんだろうが、ネクステや アプグレで文法を覚えるんじゃなくて、文法書で覚えた知識を整理してアウトプット する場が文法・語法の問題集だよ。文法解ってない奴が文法書すっ飛ばして問題集 で覚えるのは難しい。し、効率が悪い。
606 :
大学への名無しさん :2008/08/04(月) 23:53:47 ID:IfwMadqB0
まあ別に5文型なんて知らなくても 体系だった論理的な読み方ならなんでもいいんですけどね 5文型中心の人も読んでるときに「これは第○文型だ!」なんて思わないだろうし
ポレポレ、透視図はガチ
スラッシュリーディングって、文法意識して読む方法じゃないの? 少なくとも安河内はそうやって文を分けているんだけど
614 :
大学への名無しさん :2008/08/05(火) 00:07:13 ID:c1o54ecH0
>>613 安河内と一緒だな。名詞節やら前置詞やらごとに区切るのか
いや、安河内と一緒とかじゃないよw スラッシュで区切るのは翻訳家見習いとかもやってる極めて普遍的なやり方。 安河内が先駆者なわけじゃないからね
単語はネクステにでてくる単語を全部覚える程度じゃ足りないでしょうか? センターでの場合です
英文熟考のおかげでMARCH受かった
安河内が先駆者とはまったく思っていなかったけれども、普遍的なやり方ってのは初めて知ったな。
でもスラッシュリーディングで書いてある参考書って安河内以外にある? 俺はあと竹岡の長文しか知らないんだが…パラリーと比べて少なすぎだ
AIOはスラッシュ付いてるよ。速読速聴coreにも付いてる。翻訳作業には英文を 区切って考えるって作業が凄く大事なんだよ。受験生には関係無いからスラッシュ の有無で参考書選ぶのは愚かな行為
>>605 文法書はベストアベニューをやればいいですか?
>>621 そ…そうであったな。愚問に答えていただき恐縮だ。
>>622 その質問さ、前に、ここじゃないんだけどある場所でされたけど、一度も見たこと
無いんだよね。多分学校で配布されたんでしょ?学校が何も考えてないのか拘りが
あるのか知らんが、それは捨ててフォレストをやった方がいい
あとネクステの単語覚える?意味がよく解らんが、ネクステに出てくる単語の99%は
読めるぐらいじゃないとセンターでも厳しい。つまり全然足らんから、市販の単語集
を一冊やろう
単語帳(笑) ゆとりは死ねよ^^ 嘘です ありがとうございましたm(_ _)m
627 :
大学への名無しさん :2008/08/05(火) 00:22:08 ID:B4F4kRBx0
>>622 あったなーwそれ本開く時にカバーの開く時の周波数高そうな鈍い音が出て嫌いだったw
安河内のはじめからていねいに・・・正直単語が簡単だったら良著だと思うのにな
>>627 あなたから見てもベストアベニューは糞ですか?
もうなにすりゃいいのかわけわかんない
632 :
大学への名無しさん :2008/08/05(火) 00:33:17 ID:DcmCZo0e0
ったく文系は楽でいいよな。 理系の身にもなれよ糞が はー今からでも文系に変えられるかな^^;
俺理系だけど早慶文型受けるよ
語彙が全然わからないからターゲット1900を必死にやってるんだけど 並行してできる問題集ってないかな 今までのレスみてくと語彙力が足らないって言われてばっかだけど・・・。
636 :
大学への名無しさん :2008/08/05(火) 00:44:54 ID:St+kplPs0
理系なのに慶応の経済とか受ける人いますよね。 結構受かってたし。
637 :
大学への名無しさん :2008/08/05(火) 00:52:35 ID:9nRr2p4c0
>>604 おれの超主観的なやり方なんだけど
俺は単にスラッシュリーディングという方法論としてスラッシュを入れるんじゃなくて
文型の句切れでスラッシュ入れてる。
I/buy/a book
とか
He/is/a student/in school
みたいなwwww
英文わけわからないけどwwww
こんな感じでやってたらSFCがスラスラになったw
まあ別に決して進めてるわけじゃないないから!
ひまじんはやってみてくださいませ
竹岡が書いてるCD付きの上下に分かれてる英文解釈本がなかなか良さそう
>>637 浅見ベートーベンがそんなこと言ってたな
高校のときに読んだキガス
うちの高校教師もスラッシュリーディングとかいってやってたな 高1のころで真面目に授業受けてなかったから全然覚えてないけど
641 :
大学への名無しさん :2008/08/05(火) 01:29:16 ID:9nRr2p4c0
>>639 誰ですか?www
まあ90年代半ばのSFCがっつり読めれば最近の入試にそこまで
支障ないでしょ?
やっぱある??w
642 :
大学への名無しさん :2008/08/05(火) 01:34:12 ID:St+kplPs0
どんな方法でも時間内に英文読めるならいいのでは?
スラッシュリーディングは速読向きの読み方。 このやり方だと強制的に左から右へ英文を理解し読むことになるから良い読み方なんじゃないの。 通訳の養成で、文の区切りづつで音声停めて聴いて訳して、同時通訳の訓練をする 「サイトラ」って訓練法があるけど(リスニング力と読解力が同時に向上する優れた学習法) それをリーディングのみのために応用したのがスラッシュリーディングでしょ。 長文を正しく区切り読みされたCD付きの参考書とかで英文スクリプト見ながらサイトラ音読でもしてれば 正しいスラッシュリーディングも身について速読即解力と、おまけにリスニング力も向上するんじゃないの。 ネイティブも(無意識に)英文を区切りで理解してるんだから スラッシュリーディングはネイティブに近い英文の読み方ってことで 「翻訳的学習が日本人の英語をダメにしてる」とか言われてる昨今、流行してく希ガス。
予備校VS独学
645 :
大学への名無しさん :2008/08/05(火) 02:44:50 ID:dPcZNFPR0
【学年】高1 【志望校】横国 【偏差値】まだ模試を受けてません・・・ですが今月河合の全統を受けます 【今まで使用した教材】 ・高校総合英語Forest(桐原書店) とりあえず3回読みました、暗記事項は頭に入ってると思います(暗記用ノートを作って赤シートでやりました) ・伊藤和夫『ビジュアル英文解釈T』(駿台文庫) 現在使用中で10章までやりましたです、1日一章ずつやっています、今のところ理解できています ・英単語フォーミュラ1700 現在使用中で300までいきました、1日25個ずつです 【あなたが参考書を選ぶ時の決め手】 ・機械的に進めていけるところ ・暗記しやすい(赤シート付属等) 【質問したいこと】 フォレストの一応内容が頭に入ったと思うので文法の演習をしたいと思っています テンプレも読ませてもらったんですが「高1向けの文法演習書」というものがないものかと思い悩んでいます また、文法→解釈と進むのが普通だといわれてますがそれらを並行してやっても問題ないでしょうか? 長文+見づらくてごめんなさい orz
647 :
>>645 :2008/08/05(火) 02:47:37 ID:dPcZNFPR0
すいません、訂正です 8行目「やりましたです」→「やりました」 失礼しました、あと完全に独学です
高1で横国は残念すぎるよ
フォレストが理解できてるならアプグレやネクステ初めていいよ。仮に小学生が フォレストを仕上げたなら、小学生でもアプグレを始めることは出来る。 解釈は文法問題集と単語が終わってからでいいよ。単語覚えないと解釈本に 書いてる単語が読めないから意味無い
650 :
645 :2008/08/05(火) 03:00:05 ID:dPcZNFPR0
>>648 そうでしょうか・・・
>>649 御返答ありがとうございます
明日辺りにその2冊を購入してみようと思います(2冊ともやるかは分かりませんが、小遣い出たので)
それと一旦解釈の方を止めて文法+単語を終わらせてから再開してみます
システム英単語 速読英単語必修 東大京大早慶受かる人ってどちらか1冊をいつぐらいまでに終わらせてる?
652 :
645 :2008/08/05(火) 03:01:50 ID:dPcZNFPR0
すいません、sageるの忘れてました;;
>>650 ちなみに解釈は何してたの?
>>651 ピンキリ。二年の時点で洋書読んでる奴もいりゃ中学生並の奴も。ある程度の偏差値
ある学校なら新三年の時点で終えてるか、そのぐらいの語彙は持ってる奴が多い
ところでお前ら参考書問題集何冊持ってる?
>>653 早慶志望の中高一貫の高2生ぐらいは、今の時期でシステム速読必修レベルは全部習得してるんじゃないの??
シス単もしくは速単必修は高2だったらいつくらいに終わらせると後が楽?
単語だけやりまくったら偏差値はどれくらいまでいくんだろう。
>>654 受験生じゃないから参考にならんかもしれんが、手元にあるのだけで50〜はある。
現役時は10冊ぐらい持ってたかな。
どうでもいいけどテンプレ古いし難易度もちょっと変だな。
>>655 そんな事はないぞ。灘からマーチ行く奴だっているんだしな。単語は速けりゃ
速いほど解釈や長文にすぐいけるからそりゃ速いほうがいいよ。単語だけで偏差値は
上がるけど、すぐにピタッと伸びなくなるよ。上位層は語彙+αで勝負してんだし
>>656 ありがとうございます。
私立の生徒ってみんなめちゃくちゃ頭よさそうに見えますね。中高一貫が無い田舎なので。何大生?
基礎英語長文問題精講って難易度的にはセンターと同じくらいかな?
2ヶ月くらい英語に全身全霊かけていたらかなり読めるようになってきた
>>657 頭良い奴らのことは気にするな。あいつらはパイの取り合いには参加してない
わけだから。シード権みたいなもんだよ。私立ではないとだけ言っとく。
基礎長文は読めるけどセンターが読めないってのは聞いた事無い。逆なら度々
耳にするけど
>>658 結局自分次第ですよね。運と。
高2で「これだけはやっとけ」っていうの何かありますか?
関西在住で京阪神同志社の先輩は結構いるんですが、早慶の先輩がいないので何をすればいいか分かりません
実際2ちゃんで「早慶は高2夏からやれば余裕」みたいに言われてますが、未だに信じられません。
正直この「早稲田慶應は高2からで余裕」どう思いますか?
>>659 自分で答え言ってるじゃないかw結局は自分次第だよ。
私的には、高校二年夏から「真面目に」やれば確かに余裕だと思うよ。教科を
絞った軽量受験だからね。枠もでかいし。
早稲田の入試システムをよく知らないんだが、英語と国語と地歴をやるとして、
高2の時点でどれか一教科でも絶対の自信をもてるぐらいに力付けとくと後々
かなり楽だよ。明日入試でも大丈夫ですよってなぐらいに
>>660 それ本当だったら何が何でも今年中にシス単と解熟完璧にやって桐原1000を2年の間に完璧にして長文読みまくりますわ。
一昨日オープンキャンパス行って慶應に惚れて第一志望になったんで、英語最強にしないと。
本当にこんな時間にありがとう。
数学劣等生ですがB方式で今日から科目絞って慶應狙って1年半で奇跡を起こします。
>>661 お、おう。頑張ってくれw
二年のうちにその状態にしとくと、軌道修正もしやすいからな。あーそうそう。
解釈本の候補に英語リーディング教本を入れといてやってくれ。初期に読むより
偏差値60越えぐらいで読む方が発見があって良い本だよ。俺は入試終わってから
読んだけど、俺が高2なら絶対読んでる。確かに好き嫌いはあるけどなwはまる奴は
マジではまる本。イチオシ
>>650 フォレスト三周やって真面目に暗記ノートまで作ってインプットしてるなら
しっかり定着は出来てるでしょう。
もうこれからはフォレストは辞めて、辞書利用くらいにとどめておいて
あとはそのアウトプット用として
ネクステかアプグレか英文法語法トレ戦略、三冊の選択肢があります。
高一で時間はたんまりあるはずなので個人的には戦略を高一で丁寧に回して完璧にして
それから高二になったら英文法語法トレ演習をさらさらと何度も回すことを勧めます。
これで解くための英文法に関しては高二秋までの時点で敵なしになりますから。
これ以上の文法の勉強も要らなく、長文用に時間が割けます。
フォーミュラーは上記の文法問題集と並行してやって高一で完璧にして
高二からビジュアルに入ればいいと思います。
ビジュアルを一日一講やれば一年後の今頃に二周完了すると思います。
それから三周目をやるとか透視図をやるとか長文をやるとか、色々選択肢がありますが
それはその時にまた決めれば大丈夫です。
ただその時には並行した文法も完了してる頃合いでしょうから
それからは文法と単語→文法とビジュアルの流れを切って、透視図と長文の並行学習をお勧めします。
>>662 本当参考書のアドバイスまでありがとー。いい感じになってきたらまた読んで見ます
細かいところまで助言をくれてあなた神様だ。仏だよ仏。
マジで大学生活楽しんでください。ありがとう。おやすみ。
基礎長文ってセンターより難しいのか センターレベルの長文問題集ってなんかない?
666 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/08/05(火) 06:21:52 ID:8J36D6rJ0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
667 :
大学への名無しさん :2008/08/05(火) 06:48:15 ID:euAm4zs00
工業高校3年の者です。 大学進学を志していますが3年になってから英語の授業がありません。 これまで野球部でまともに勉強していませんでした。 志望は愛愛名中淑です。 厳しいのはわかっていますが精一杯頑張りたいです。 偏差値もわかりません。 こんなどうしようもない僕にどの参考書を使ったらいいかご指南ください。
668 :
大学への名無しさん :2008/08/05(火) 07:55:15 ID:jVkOCo8Y0
まず単語帳をしたほうがいい あとなにかしら模試を受けるべし それによって自分が苦手なものがわかるはず お勧めの参考書は桐原英頻、長文精講、シス単 志望校の英語の傾向もみとけよ
669 :
大学への名無しさん :2008/08/05(火) 08:10:55 ID:4ZBxibXhO
すいません。偏差値が約40なので単語帳をシスタンをベーシックからやろうと思うのですが、MARCH志望ならver2まで必要ですよね??
670 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/08/05(火) 08:15:13 ID:8J36D6rJ0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
671 :
667 :2008/08/05(火) 08:36:58 ID:euAm4zs00
>>668 ありがとうございます。一般推薦、AOしか受けないので、英語がせいぜい400語程度の長文でした。
しかし文法も全くわからないので、これから頑張ります。
今、アプグレやってるんですが、それに平衡して長文もやるべきでしょうか?
673 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/08/05(火) 09:24:06 ID:MbwjgYxH0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
674 :
大学への名無しさん :2008/08/05(火) 10:23:02 ID:RKfpaMwh0
横山のロジカルいいのかね?
675 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/08/05(火) 12:04:20 ID:MbwjgYxH0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
てst
てs
679 :
大学への名無しさん :2008/08/05(火) 16:26:43 ID:iScJUJOrO
単語の効率的な覚えかたってありませんか? 単語力なくて今頑張って覚えてるんですが……
>>679 ・書く
・発音する
・聴く
・繰り返す
熟考とポレポレどっちが到達度高い? ポレポレはマーチなら全学部対応できるくらいでしょ? 熟考は下巻が発売して日が浅いからか、ハッキリしない。 マーチくらいってやつもいれば、東大、京大も可能ってのもいるし・・・・・。
682 :
大学への名無しさん :2008/08/05(火) 17:02:36 ID:TDl5JbitO
高3で同志社志望なんだけど単語だけ覚えまくったら伸びまくったんだけど今ピタッと止まってる…それで偏差値は進研で62… これ以降に伸ばすには何からやればいい? 目標は進研で75、河合で70… 誰か助けてくれ…
685 :
大学への名無しさん :2008/08/05(火) 17:22:52 ID:DlIiOSgY0
>>681 基本的に東大も京大もポレポレだけでも合格点取れると思います。
一応東大英語25ヵ年京大英語25ヵ年ポレポレ透視図英文解釈教室やって東大受かった人間の意見です。
全問題文を収録した音声CDが付いてる長文問題集ってないかしら。 音声ならどうしても返り読みできないから、英文を頭から理解する っていう読み方の訓練になるし、音声はほとんど160wpmは超えるスピードで 英文を読みあげるから、そのスピードで英文が頭から理解できるようになれば 結果、テクニックとかではない純粋な速読力もつくし。 おまけにリスニングの訓練にもなる。 何かオヌヌメありませんかね。 速単CDですかね(´・ω・`)問題集の方がいいのだけど……
687 :
大学への名無しさん :2008/08/05(火) 17:34:15 ID:WRrkF6y/O
>>683 同志社で仮面してる俺に言わせてもらえれば
正直、同志社受験に偏差値はあんまり関係ないと思うよ
模試と傾向が違いすぎる
過去問対策がやっぱり第一
後は長文解きまくったら受かる
学校の教材でいいのがないんなら
やっておきたいシリーズとかなかなか使える
文法はぶっちゃけなんでもいい
もちろん基本的な事は必要だけど、問題としてはほとんどからまん
ネクステ、アプグレあたりで余裕で足りる
後は同志社の英語とかか…
俺はやってないけど同志社第一志望だった奴は良かったって言ってたな
つか真剣は受けた事ないからしらんが
これからの時期、河合で英語70とるのはおそらくムリだろうよ
まぁ目標が高いのはいいことだと思うが…
去年の第三回の見てみたけどマークは満点で偏差値71
記述なら160点以上でやっと70ちょっとだからな
同志社レベルじゃこれはキツすぎるだろう
基礎英文法問題成功と桐原の頻出縁文法・語法問題1000てどう役割が違うんですか?
>>687 丁寧にありがとう。正直偏差値が同志社に関係薄いってのは分かるけど河合模試でB判定以上出ないと予備校からGOサインが出ないんだ…
長文ってやればやるほど伸びるもの?
今家には基礎英語長文問題精構と英語長文問題精構があるけどどっちに手だすべき?
この時期からの河合模試で偏差値70は厳しいみたいだけど実際は65ぐらいが限界?
690 :
大学への名無しさん :2008/08/05(火) 17:42:01 ID:ZxBXcZVl0
駿台全国模試では偏差値63くらい取れたのですが このあいだの全国マーク模試では108点しか取れませんでした。 本番のセンター試験では九割以上を目標にしています。 いままでの勉強方法は基礎英文問題精講を繰り返しすることでした。 これからはどのように勉強していけばいいでしょうか?
駿台マーク108点は無勉レベル
692 :
大学への名無しさん :2008/08/05(火) 17:54:04 ID:DlIiOSgY0
>>686 灘のキムタツ先生の長文問題集にはCDついてますね。
あと竹岡広信先生に問題集にもCDついてます。
ただ160wpmほど速くないと思いますが(´・ω・`)
693 :
大学への名無しさん :2008/08/05(火) 17:59:44 ID:YBUSkyIE0
>>693 まぁ確かにヤバいけども…
とりあえず同志社の英語と過去問やるよ
695 :
大学への名無しさん :2008/08/05(火) 18:14:01 ID:DlIiOSgY0
いきなり過去問とかやめたほうがいいのでは。 しっかり解釈からやっていくべき。
696 :
大学への名無しさん :2008/08/05(火) 18:16:02 ID:jYCOFYjhO
もうすぐ基礎100終わる 次は長文だよね 何がいいだろ
>>689 悪い、どっちの参考書もやったことないからわからんw
ただ〜精構系は難しいイメージがあるんだが…
もちろんイメージだから本当の所はわからんが、難しいのはいらんよ、マジで
ちなみに俺は『やっておきたい500』をやってたよ
長文レベルいいし、問題もスタンダードな感じ
あれをちょっと長くしたのが同志社って感じだから対策にもなる気がしなくもない
まぁ実際一回同志社の問題みてなにやるか決めたらいいんジャマイカ
難単語推測以外わりとスタンダードなつくりになってるからその辺りも踏まえて
後はそもそも長文の読み方がわからんってなら『パラグラフライティングのストラテジー』でもやって読み方を学ぶってのもありな気がする
ストラテジー
↓
500
みたいな感じにつなぐとか…な
まぁ立ち読みでもして決めてみてくれw
偏差値の方は65でも去年ならマーク175点、記述 140点くらいらしい…
いけんでもないかな…
俺は同志社なら一応全学部でAでてたが国語と社会がよかったからなぁ
英語は河合じゃ最後63くらいしかなかったよ
それでもセンター本番は9割越えたし大丈夫じゃないかな
>>695 今のところとりあえず仕上げたのはターゲット1900だけ、長文問題は基礎英語長文問題精構と長文問題精構がある。
やるべきことを教えてくれ…
現実的に見て今からじゃどんなに頑張っても偏差値で言えば河合なら65ぐらいが限界?
699 :
大学への名無しさん :2008/08/05(火) 18:19:13 ID:DlIiOSgY0
>>698 河合ならすぐ偏差値70行きますよ^^
正しいやり方で努力をすれば。
>>699 正しいやり方を教えてくれm(_ _)m
今まで勉強不足だったからどうすればいいか分からない…
学校も低位校だし…お願いします。
701 :
大学への名無しさん :2008/08/05(火) 18:24:36 ID:DlIiOSgY0
語法は勉強しました?
過去問で問題形式をつかんどくべきって事をいったつもり…なんだかな この辺は俺が受験で失敗した事も踏まえて思ったこと やっぱ8月辺りに一回見といた方がいいと思うんだがなぁ
>>701 ネクステージと即戦ゼミ3ってのを予備校から貰ったんだけど全く手付けてないです…
705 :
大学への名無しさん :2008/08/05(火) 18:30:31 ID:DlIiOSgY0
>>704 片方でいいのでやってください><
過去問も確かに見といたほうがいいですよ。
偏差値40台から72になった俺がアドバイス。 ビジュアル2冊を夏休み終わりまでに2周。9月終わりまでに9割型できるようにする。 速読英単語2冊(読み込み用)をスラスラ読めるようにする。上級は11月終わりまでに完璧にする。 文法は明慶読んでネクステ。 これは夏休み終わりまでに文法は3周、語法もやる。復習はしまくる。システム英単語と熟語は寝る前に200、50ずつ。朝復習。 一日6〜7時間やってれば2.3ヶ月後には必ず65は超える。 俺はシス単、速単必修とネクステ、ビジュアルTを終わらせたら62〜64だしたよ。
707 :
大学への名無しさん :2008/08/05(火) 18:39:54 ID:jtWPyRt10
>>704 基礎100→基礎英文(長文じゃなく薄緑の) で大体解釈と構文網羅できるからよめる。
「同志社はもっとむずい」と言うのならポレポレどうぞ。
文法はネクステでおk。解説全部理解するべき。できないなら予備校で質問。
>>706 ビジュアル熱また来そうだから俺も書く。
高2で駿台ハイレベル模試40だったから危機感感じてターゲットと速単必修完璧にしたあと。
学校で即ゼミ3やってくれるからそれに合わせて1周。
ビジュアルは4月から初めて6月終了までに1周。
基礎英文の1〜40を4日で2周したら駿台ハイレベルで66になった。
まぁ600時間くらいかけたから普通と言えば普通だが
708 :
大学への名無しさん :2008/08/05(火) 18:41:04 ID:DlIiOSgY0
予備校いってたら一日6,7時間もできないでしょ>< 単語熟語文法の基礎ができてたら速読英単語必修音読するだけ偏差値70はいくのでは?
709 :
大学への名無しさん :2008/08/05(火) 18:53:57 ID:z6FYd/oB0
【学年】 一浪 【志望校】 早稲田大学 法学部 【偏差値】 駿台記述62 【今まで使用した教材】Z会の読解トレーニング 基礎英文問題精講 シス単 など 【質問したいこと】 偏差値が伸びなやんでいるような気がします。 この夏どういう勉強をすればいいかわかりません。 これといって勉強の方針が思いつきません。 なにか指針となるようなアドバイスください。
710 :
大学への名無しさん :2008/08/05(火) 18:55:06 ID:dI6XIjdM0
NEXT STAGEとかの間違えた問題の解説をノートにまとめるのってむだかな?
>>705 今からネクステやります。
>>706 ターゲット終わらせたんだけど速単も買った方がいい?
あと明慶ってなに?長文問題集はしばらくはほうっておくべき?
長文問題集ほうっておく場合はビジュアルっての二周したらすぐに取りかかった方がいい?
>>707 基礎100→基礎英文ってのは2冊ともやった方がいい?
解釈本はテンプレにビジュアルしかのってないからビジュアル2冊で凌ぎたいんだけど…
ネクステは今からやります
河合マークで偏差値70いくには、何点くらい必要?
>>708 俺は予備校で英語はとってないからビジュアルみたいなのをやりたかったんだ!
朝4時におきて8時まで英語。塾は朝9時から午後まで。あとは復習して、夜19時から夜まで英語。睡眠6時間みたいなサイクル。で2ヶ月半で上がったよ!
一応塾では現代文と日本史をとってる。
多分単、熟、文法やって多読で結構いく。慶應経済受かった先輩は長文問題精講やってたかな。でも本番は6割ちょいだったらしい。
>>707 もう過去問いって余裕じゃんww お互い頑張りましょう。
クソレスすいませんでした
714 :
大学への名無しさん :2008/08/05(火) 19:05:11 ID:DlIiOSgY0
ビジュアルやるなら基礎技術あたりは要らないのでは?
>>711 俺もおまえみたいな状況
仲間
カンバロウ
>>711 >>706 > ターゲット終わらせたんだけど速単も買った方がいい?
個人的には速単は読み込み用で使うなら買った方がいいかと!
あと付録もできるだけ暗記して。俺は最初はまったく読めなかったけど何回もやっていくうちに読めるようになったから。
明慶ってなに?
明慶徹の英文法が面白い(ry
>長文問題集はしばらくはほうっておくべき?
まかせます
> 長文問題集ほうっておく場合はビジュアルっての二周したらすぐに取りかかった方がいい?
長文問題集やりたいなら並行してやればいんじゃない?
ビジュアル終わらしてからでもすぐやれば大丈夫だと思うが過去問でいいと思う。
勿論ビジュアルやるなら技術とかポレポレはいりませんよ。
718 :
大学への名無しさん :2008/08/05(火) 19:12:47 ID:DlIiOSgY0
速読英単語やるなら基礎英文も要らないような気がします。
ですねw とりあえず参考書とかはなるべく少なくした方がいいっすね
>>715 オレと同じ状況の人も居たのか…
一緒に頑張ろう!
>>716 明慶ってのは必須?長文問題を優先したいんだけどネクステともう一冊に明慶っての買うべき?
あと読み込み用って速読の練習ってこと?長文から出るんだったら長文問題の練習にもなるよな?
順序としては
第一に速読とネクステやってそれに並行してビジュアル、ある程度出来てきたら長文問題。
でいい?
もちろん単語、熟語の復習はやる。
あとネクステは復習しながら2周ぐらいが理想?
721 :
大学への名無しさん :2008/08/05(火) 19:30:09 ID:jtWPyRt10
>>713 多分中1から音読やってる成果が一気に出たんだと思う。
解釈と単語でここまでくるとは。
>>720 授業聞いてるなら明慶はいらない。
順序はそれでおk。ネクステ2周すればまぁ普通は定着するはず。
>>721 授業内容は大丈夫なはず。
長文問題を解けるようになりたいんだけど長文問題やるまでは文法と解釈極めないと駄目なんだよな?
構文や熟語はどうすべき?あと速読ってのは必修でいい?
速読必修は長文の練習にもなる?
723 :
大学への名無しさん :2008/08/05(火) 20:06:51 ID:DlIiOSgY0
構文はビジュアルやれば十分でしょう。熟語は何でもいいので熟語帳ちびちびやってくのがいいでしょう。 長文問題は文法は極めないでもできます。ただ解釈はそこそこやっといたほうがいいです。 速読必修は長文の練習にもなります。
724 :
大学への名無しさん :2008/08/05(火) 20:10:00 ID:KBL+p6K9O
前置詞整理ノートのOfの4多すぎて入りきらねーよ 風早死ね
>>723 さっきからやってて思ったんだけど長文はどうやってみんな出きるようになるの?
レス見てると長文に役立つ決定的なのがなさそうなんだけど…
ネクステの文法ってどんくらいでおわる?
727 :
大学への名無しさん :2008/08/05(火) 20:24:57 ID:DlIiOSgY0
>>725 僕は速単必修を音読してたらすらすら長文読めるようになりました。
>>727 速読、ビジュアル、ネクステを復習しながら並行していくつもりなんだけど長文にも慣れる?
729 :
大学への名無しさん :2008/08/05(火) 20:33:12 ID:DlIiOSgY0
かなりの部分は対応できると思います。 ただできれば速単上級編までやりたいですね。
慶應はそこまで過去問やってないから自信もっていえないが、早稲田とか上智なら速読英単語上級 をスラスラ読めるようになれば、あとは学部ごとの対策(会話とか自由英作とか文法問題)だけで いけると思うよ。 長文問題集はやる時間があるなら、やっておきたい700と1000だけでいいと思う。 上級の文章結構難しいのもあるし。
さっきビジュアル買ったんだけどビジュアルを先に終わらせて他のをやるのじゃやり方悪い? ビジュアルが読みやすすぎて早く終わりそう… 長文問題集も1日一問並行するから終わったら速読上級もやります
>>731 あまり手をつけすぎるなよ!ちゃんとやれば余裕で間に合うから。
多分12月くらいにはいけそうって思えてくるよ。それまではきついけどね。
>>732 夏休み入ってからは最低でも独学で7時間はやってるんだけど時間としては大丈夫?
あと12月で偏差値70は超える?
734 :
大学への名無しさん :2008/08/05(火) 20:55:34 ID:DlIiOSgY0
というかビジュアルはUで苦戦すると思いますよ(´・ω・`)
【学年】 高3 【志望校】 法政 【偏差値】 45 【今まで使用した教材】 システム英単語・英文法倶楽部 【あなたが参考書を選ぶ時の決め手】 読みやすさ・覚えやすさ・レイアウトや文字の見やすさ 【質問したいこと】 システム英単語は第三章までは大体覚えました。 英文法倶楽部を一通り終えたので、現在桐原1000で問題演習をしています。 他に何かすべきことはありますか?教えてください。 時間はけっこうあります。
736 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/08/05(火) 20:55:41 ID:MbwjgYxH0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
英単語自体は覚えられるんですけど 他動詞なのか自動詞なのかわからなくなります いい覚え方はないでしょうか?
738 :
大学への名無しさん :2008/08/05(火) 21:01:57 ID:/cnSh1Cf0
>>735 桐原1000で問題演習やってるのはいいことだと思う。
大切なことは色々なものに手をだすのではなくて、
手を出したい気持ちを抑えて何回も繰り返すことだよ
あとは長文の演習やればいいとおもう。500語あたりからの長文を
全文訳してみれば? 訳せない部分=自分が分からない所だと思うよ
入試で下線部訳が出ないとしても、英語に関しては
発音も、音読も全てやってこそだと思うな
俺も今浪人してて慶応法目指してる お互いにがんばろうぜ笑
>>733 ビジュアルはTを2周してからUに入ったほうがいいかもね。
俺はそうした。英語を毎日6時間以上続ければいくんじゃないか?
まぁ60こえたら過去問やるべきだよ
740 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/08/05(火) 21:04:44 ID:MbwjgYxH0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
741 :
738 :2008/08/05(火) 21:06:50 ID:/cnSh1Cf0
>>737 基本的に単語集にのっているものを、自動詞・他動詞全て
覚えるのは不可能だと思う。
入試で出るところは、自動詞に見えそうで実は他動詞 (例えばdiscuss)
みたいなやつだよね
多分君が持ってる文法書に、ピックアップして載ってるはずだよ。
こればっかりは、楽な覚え方はなくて地道にやるしかないな
英語は言語なわけで、日本語とは絶対考え方が違うわけだから
覚えるものは覚えるしかないとおもうよー
742 :
大学への名無しさん :2008/08/05(火) 21:15:45 ID:DlIiOSgY0
全訳ははっきり言って無駄だと思います。 訳しださないと分からないところ分からないなんて相当ハイレベルな英文だけです。
743 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/08/05(火) 21:18:13 ID:MbwjgYxH0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
744 :
738 :2008/08/05(火) 21:22:49 ID:/cnSh1Cf0
>>742 まあそういう低レベルな勉強もいいと思うけどね。
第一俺君には何もいってないんだけど。
735の人が、色々な意見を参考にして自分のやり方を見つければいいと思ってるんだよな
745 :
大学への名無しさん :2008/08/05(火) 21:23:02 ID:4ZBxibXhO
すいません。質問で、みなさんは単語や熟語の日本語訳を覚える時に、例えば「〜を集める」という意味の単語の場合、「〜を」の部分も含めて覚えるか、含めないで「集める」だけの意味で覚えるかどちらの覚え方でいってますでしょうか?? くだらなくてすいません。
絶望した!!!!! ロジリーの3冊目だけ裏表紙が合ってなくて絶望した!!!!!! 同じやしいません??
748 :
大学への名無しさん :2008/08/05(火) 21:32:30 ID:DlIiOSgY0
>>744 低レベルな勉強ですか?
東大受かってTOEICも900点以上持ってますが。
といってもTOEICとか知らないんでしょうが。
全訳なんてオナニーです。
思考訓練の場としての英文解釈とかそのレベルだったらやっても良いとは思いますが。
>>734 >>739 ビジュアルは読んで理解出来たら進めてるんだけどノートとかに色々書いたほうがいい?
通読して終わりなんだけど…
750 :
大学への名無しさん :2008/08/05(火) 21:35:10 ID:TDl5JbitO
単語と熟語文法構文解釈やったらひたすら長文??
東大!?凄い・・・俺なんて早稲田志望だぜwww笑ってくれよw しかも全訳しちゃってるし俺・・・
>>749 俺は全訳して、音読も意識的にしちゃてました。
753 :
738 :2008/08/05(火) 21:38:55 ID:/cnSh1Cf0
そりゃ東大とはすごいな笑 でも君は勉強に苦労してこなかったんでしょ? そういう人の勉強法を真似ても、自分に合ってなければ 何も意味がないだけ。 残念なことに俺は君みたいに頭がよくないから、地道にやってるだけなんだけどな 世の中にはそういう人がいるってことも、知っといてくれよ
754 :
大学への名無しさん :2008/08/05(火) 21:39:32 ID:jtWPyRt10
全文読んで理解するのは当然。 つまりここでいう全訳は訳書くって事だろ? ならやったとしても純粋に書くことにとられる時間は多くて5分くらいじゃね? 復習するならやるべきだろ。
最初のうちは英文に慣れるって意味でも全訳は結構いいんじゃね? ある程度勉強進んだらただのオナニーなるのかもしれないけどね
全訳は長文に慣れ始める段階でだけやればいいよ ずっと続けてると正直面倒臭くなって英語に苦手意識が出来たりするとおもう 要するに俺です
あまりレベルが高くないのに全訳するほうが無駄。 日本語にしなくても意味がとれるのにわざわざ訳を書き出す必要はない。 解釈の段階ならありだと思う。
758 :
大学への名無しさん :2008/08/05(火) 21:44:34 ID:DlIiOSgY0
最初のうちは全訳要らないんですよ。 英文に慣れる目的で日本語かいてどうするんですか? コストパフォーマンスが悪いです。
速読必修買ったんだけどどうゆう順序で覚えたらいいかな? 黙読→音読→右見て分からない単語照らし合わせて調べる →左だけで和訳出来る様にする→音読 この流れでいいかな?
760 :
大学への名無しさん :2008/08/05(火) 21:51:21 ID:DlIiOSgY0
>>753 勉強では苦労しましたよ。
中学2年生で教科書がわかんなくなり、授業中指名されて答えられなくて笑われたりしましたよ。
だからこそ、効率的な勉強法を考えたんですよ。
分かりきってること日本語に直しても仕方ないでしょ?
構文取れればそれでオシマイ。試験で訳書かせるのなんてごく一部だけ。
全訳する時間あったら少しでも英語に触れるべき。
お前ら普通にバカ 長文問題を全約しないのは当たり前 英文は解釈は全訳しろ 長文問題は問解けばいいんだよ だからパラリーとかがあんだよ あとID:DlIiOSgY0こいつは絶対ペテン師 信じるな このスレに長時間いる時点でありえない 自分の勉強法に自信が持てないから それを人に押し付ける(表面上はアドバイス)によって 自分を正当化しようとしてるだけ
762 :
738 :2008/08/05(火) 21:56:44 ID:/cnSh1Cf0
みんな熱くなりすぎでしょ・・・ まあ発端は俺だけど笑 俺はさっきから言ってるように、自分に合う方法を見つければいいじゃんって 言ってるだけだよ。760さんだって他の人だって、だからこそ自分が思う効率のいい方法を 考えたわけでしょ?それを実行して成績上がってるなら良いじゃんって思うんだけど・・・ もし俺の738の発言が、全訳を強制するように捕らえられたならごめん。 とりあえず自分の勉強法信じてがんばろうよって言いたかっただけだわ 無駄に長文ごめんorz
このスレこんなに人いたのか
764 :
大学への名無しさん :2008/08/05(火) 21:59:39 ID:jtWPyRt10
書くか読むかの判断はもう自分でやれよ・・・・
>>762 君の言ってることはもっともだと思うんだけど
全訳しないことが低レベルな勉強ってのはどういう意味?
766 :
大学への名無しさん :2008/08/05(火) 22:01:26 ID:DlIiOSgY0
ペテン師というならそれで良いです(´・ω・`) 全訳の意義をよく考えてください。 アメリカに留学してましたが、アメリカで全訳やってる人なんていませんよ^^;
767 :
大学への名無しさん :2008/08/05(火) 22:02:39 ID:BQa2Kle/0
仲良くしようゼ☆
768 :
738 :2008/08/05(火) 22:06:15 ID:/cnSh1Cf0
>>765 ちょっと頭に血が上って書いてしまっただけです。。。
不快にさせた方申し訳ないorz
>>766 ペテン師・・・?
アメリカで全訳やってる人というのもいまいち分かりません・・・
だって普通に英語話せる人達じゃないんですか?アメリカ人って。
東大の方!学生証を!
>>766 もう少し謙虚にすれば
普遍的な勉強法ってのは存在しないわけで
あたかもそれ一番かのように言うのは避けるべき
非難されるのは当然だよ
771 :
大学への名無しさん :2008/08/05(火) 22:10:19 ID:tmhRM7fB0
766 アメリカで全訳とかwww
>>766 でたでた
今度は「アメリカ留学」ですか
素晴らしい経歴ですね(笑)
あなたの意見が東大生のものとは思えない
「アメリカで全訳やってる人なんかいませんよ」
アメリカ人が英語を全訳するわけネージャン
何語に約すんだよ アホか
東大の方!学生証をみせてください!
>>766 さらに追加して言うけど
日本人とアメリカ人の勉強法を比較するのはナンセンスだと
薬袋善郎が言ってるだろ
今日Forestの参考書と問題集買ってきたんだけど どういう覚え方がいいのかな?
776 :
大学への名無しさん :2008/08/05(火) 22:16:42 ID:DlIiOSgY0
いわなくても分かると思うんですがアメリカで勉強してる日本人は全訳なんてしない、って意味です。 たとえば日本語勉強してるアメリカ人が、一生懸命日本語を英語直してるの見たらどう思います? 何の勉強してるか分かりませんよ。 結局、多くの人は全訳に費やした時間と労力を正当化したいんでしょ? その前に自分の英語力を省みてください。
もういいから やるなら他でやってくれよ
>>775 問題集はネクステを使うのが良い
フォレは読むのメンドイから
ネクステ解きつつ参照する
>>776 やらなかった自分を正当化したいだんろオマエは
__ ,. ---- 、 .. ァ: ¨:,∠:_:} ,..、 く ,. --- 、 \ ,. ´ (: /::: : : :`: く::::l:\ `´ \ \ ,. ―― 、 /:⌒\ /\ : : : : : : : :::`l: : ヽ } } . / __ ヽ / : : : : : / \ ィヽ :_:, : : .::| : : :ヽ /` ー‐ ' ノ | / ヽ. l / : : : : : : :/: : / /` :7 -/| 二 :|ー―‐ヘ く__/`¨¨¨¨´ | { } ノ / .....:: :.: : :/_:-/孑' / 、/ !: 十:ト---..、i i⌒ヽ ヽ/ く \ ム ‐ヘ::..:ト:. :|77ぅォミ_/ //`ト|:_: |:|: : : : : ! ー ' \ > - 、ハ:{:入|{:{z:/  ̄`テぅト、:W: : : : : : | { ,l l : Y xx`¨′ {:{_n/`/: :.: : :..: : :| `¨¨ ト、人 xx`¨ ノ_.ノ.::.,.ィ::. | |ヽ\\ ___,  ̄ 厶イ.::∧: / l : \:.|/ ーく ___ .... </__: .:.:/:::.V| 、: : ,⊥. /ノ|ニ,ン′ ./-‐.:/:::: : l:| |V=7!i.`Y三!ブミ、/: .:/ 〉:::::: :|.| |/‐'└ミ/'`Y¨Yン: ,.ィ´/ |.::::: : |.|
782 :
大学への名無しさん :2008/08/05(火) 22:22:38 ID:BQa2Kle/0
仲良くしようゼ★
>>780 今調べてきた
あれって中級者向けでしょ?
>>776 アメリカで勉強してる日本人を例にして何がしたいの?
だったらアメリカ関係ねーじゃん
785 :
738 :2008/08/05(火) 22:27:42 ID:/cnSh1Cf0
まあだいぶ論点がずれて来てしまってますね・・・
俺は受験生に英語の勉強方法を参考までに提唱しただけなんですが、
正直な話、受験生にアメリカで勉強してる日本人は全訳しないとか
言われてもナンセンスとしか思えません。第一俺日本で受験生やってますし。
周りにネイティブもいませんしね笑 もうそろそろ終わりにしましょうよ
>>775 すごい普通の事いってるように聞こえるかもしれないけど、
最後まで一気に読むよりは、1章を読んだらそれに順じて問題を解くって
やり方でやってみたら?ようは章ずつ区切ってやる感じ
786 :
大学への名無しさん :2008/08/05(火) 22:28:55 ID:DlIiOSgY0
いずれ皆さんも英語は英語のまま理解できるようになるますよ^^ みんなとおんなじ勉強法ではなかなか志望校は入れませんよ(´・ω・`)
787 :
大学への名無しさん :2008/08/05(火) 22:30:21 ID:7zlxCX9sO
ちょっとみんな落ち着けがヨロシ! みんなネクステとかやるとき、間違えたらどうしてる?ただ解説読むだけ?
まぁこの自称東大は定期的に沸くしな この前も沸いて変な言い争いになってたし 定期かな
やっぱり人そろぞれだよね ポレポレやってるんだけど、わからなかった単語ってやっぱ覚えなくちゃだめだよね?
勉強法否定されて、「俺○○受かった」とか言う奴に学生証のうp要求すると200%しない。
791 :
738 :2008/08/05(火) 22:34:21 ID:/cnSh1Cf0
>>787 俺はずっと桐原の英頻やってるんだけど、解説読んで理解したら
間違えたとこに印つけて何度もやる感じ
ちなみにネクステって解説いいの?
よく知らないので教えてくれるとうれしいです笑
>>786 お前はさっさと消えろ
「いずれ皆さんも英語は英語のまま理解できるようになるますよ」
ってそのために解釈やったり音読したりしてんだよ
訓練であり、それが目的じゃないから
793 :
738 :2008/08/05(火) 22:36:54 ID:/cnSh1Cf0
>>789 覚えるべきだと思うよー
ある意味単語は即戦力なわけだしね笑
でも分からないのをすぐ調べる前に、品詞考えて、文脈から意味を推測して
それから辞書引けば、いい感じで頭に残ると思うよb
みんなありがとう とりあいずForestの参考書と問題集をやってみるよ 1か月でどれくれいできるかな?
795 :
大学への名無しさん :2008/08/05(火) 22:37:52 ID:jYCOFYjhO
河合のマークなんとか偏差値60あったんですがやっておきたい500いけますか?
たかが東大生(笑)や留学生(笑)ごときが何したり顔で英語を語ってるんだか・・・って話
797 :
大学への名無しさん :2008/08/05(火) 22:40:33 ID:jtWPyRt10
>>794-795 聞いて分かるわけないだろ・・・・
お前の能力なんて誰も知らないんだから
798 :
738 :2008/08/05(火) 22:41:31 ID:/cnSh1Cf0
>>794 ちょっとフォレストの現物が今手元にないんで
なんとも言えないけど、1週目は時間かかるのはしょうがないと思う。
1週目は焦らずに、理解に重点を置くべきだと思うな
逆にちゃんと理解してれば、3週目とかはすぐ終わると思うよ
__________ /_________∧ |まぁ風呂入ろうぜ!|| ( (  ̄ ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄ ̄ ( ) ) ( ( | || ( ) | || ) ) ) | || 。oo ( ( oo。 `^ " oOo::::::::::〜:::∧⊇∧:::::::∧⊇∧::::::(〜::(⌒)Ooo `"" O(⌒):::〜〜::::::::(*`・ω・)::::(・ω・`*):::)::::〜:::::(⌒)ヾOo oO(⌒`)::::::::::∧⊇∧〜〜::〜:::〜〜:::〜::∧⊇∧::::::::::("⌒)O 、,, (⌒`)⌒):::〜::::( *´・ω)∧⊇∧:::::::∧⊇∧(ω-`* )::::〜:::(⌒)Oo ("⌒):::::::::::〜::〜〜::( *´・)::::(・`* )::〜::〜〜:::::::::(⌒ヾ 、,, 、,,O(⌒`):::〜〜:::::::::::::〜:::〜〜::::〜::::〜〜::::::〜::::〜::("⌒)⌒) " ("⌒)⌒`("⌒`)⌒("⌒ヾ(⌒`)"⌒)⌒("⌒ヾ⌒(⌒`)o 、,,
>>798 ありがとう
あとHarvestの参考書も手元にある
801 :
大学への名無しさん :2008/08/05(火) 22:44:38 ID:7zlxCX9sO
>>791 なるほど
俺今まで間違えた解説ノートに写すとかいうバカなことしてたわ…笑
他と比べたことがないからなんとも言えないけど、わかりにくいところはあんまないし、評判も良いしから良い方だと思うよ
802 :
738 :2008/08/05(火) 22:46:17 ID:/cnSh1Cf0
>>800 あーごめん Harvestはちょっと中身知らないからアドバイスできないやorz
学校の先生とかに聞いてみるのもありだと思うよ
>>802 わかった
夏休み終わったら先生に聞いてみる
あと単語はターゲット1000で大丈夫?
804 :
大学への名無しさん :2008/08/05(火) 22:51:04 ID:DlIiOSgY0
自称東大受かった人間がアドバイスするとたたいて、早稲田志望の受験生には素直にアドバイス聞く おかしくない? もう消えますが( ´・ω・ )
805 :
738 :2008/08/05(火) 22:56:08 ID:/cnSh1Cf0
>>803 君がどれくらい英語ができるのかよく分からないんでなんとも言えないけど、
もし英語を本格的に勉強し始めるなら、ターゲット1000は有効だと思うよ。
それでターゲットを何週かしてほとんど覚えたらなら、
システム英単語・速読英単語・単語王がいいと思うわ
不確かで悪いんだけど、もしかしたらターゲットからシス単・単語王は
飛びすぎかもしれない・・・
もし立ち読みしてかなり難しいと思ったら、速読英単語(細長いやつ)の
入門編?をやってみる事をお勧めします
もしかなり違う事を言ってたら、どなたか指摘お願いします;;
>>805 俺の実力は準2級2次落ちる程度の実力です
1次はギリ合格だった
808 :
738 :2008/08/05(火) 23:02:05 ID:/cnSh1Cf0
>>807 なら速読英単語の入門編からでいいと思うな
速読英単語は、確か難易度3つあって、もし気に入れば
速単にしぼって1冊ずつレベルアップしてくのもいいかもね
>>808 わかりました
文法が終わってから単語にとりかかったらいいよね?
810 :
738 :2008/08/05(火) 23:13:27 ID:/cnSh1Cf0
>>809 んー同時進行でやったほうが、文法終わってから単語やるより
効率いいと思う。別に一日に100個とか覚えるわけではないし笑
ちゃんと毎日こなせて、続けられる量を目標として設定すればいい感じ
とりあえず、文法終わってから長文 文法終わってから単語
っていうような方法はあんまりお勧めしないかなぁ
811 :
大学への名無しさん :2008/08/05(火) 23:16:58 ID:JLNRZhkm0
ちなみに738さんの英語の偏差値ってどれくらいなんですか?
812 :
738 :2008/08/05(火) 23:18:40 ID:/cnSh1Cf0
これいうとすごい叩かれそうなんだけど・・・笑 記述模試だと65〜75ぐらいです しがない浪人生活やってますorz
国語の能力がないからなのかよくわからないのですが、 ビジュアル英文解釈ってぽれぽれより難しいような気がするのですが・・・ 気のせいですかね?
815 :
大学への名無しさん :2008/08/05(火) 23:23:02 ID:JLNRZhkm0
Uは難しいですよ。
>>815 どうもです
自分が相談されていて何をすすめたらいいか悩んでいるのですが・・・
志望校:偏差値50くらいの大学(滑り止め)
今まで使用した教材:くもんの英文法、中学レベルの文法問題集、中学レベルの単語帳、ビジュアル英文解釈T挫折中
参考書を選ぶときの決め手:理解しやすさ、見やすいかどうか
って状況なのですが、ビジュアル英文解釈より、代ゼミ西さんの基本はここだ!の方が分かりやすいですかね?
センターは90点くらいなので英語はかなり苦手です・・・
817 :
大学への名無しさん :2008/08/05(火) 23:28:43 ID:8b/pFKjS0
それと、高校〜センターレベルのZ会の単語帳をやっているそうです
818 :
大学への名無しさん :2008/08/05(火) 23:31:28 ID:9gGUD/KBO
彼女か、彼女なのかあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああッッ
819 :
大学への名無しさん :2008/08/05(火) 23:33:44 ID:JLNRZhkm0
基本はここだ、の方がやさしいですし薄いので取り組みやすいと思います。
>>818 洞察力がすごいですね・・・
>>819 ですよねー・・・
ビジュアルはいい本なんでしょうが日本語が堅いというかなんというか
基本はここだ!、薦めてみます
ありがとうございます
821 :
大学への名無しさん :2008/08/05(火) 23:36:20 ID:7GGDKcSsO
小説の読み方や小説がたくさん載った教材ないですか? 小説系の長文でる大学受けるんですが,市販の問題集って評論ばっかりじゃないですか? センター問題は少し簡単過ぎるし…
822 :
738 :2008/08/05(火) 23:39:14 ID:/cnSh1Cf0
>>816 センターが90点ぐらいってことなので、俺が感じる事としては
友達は多分絶対的な知識量がもしかしたら少ないのかもしれません。
フォレスト・ネクステの文法集と問題集を薦めてみてはどうでしょうか?
ビジュアル英文解釈は、個人的にすごく良書だと思っているのですが
著者が亡くなられてて、出版されたのが結構前なので
そういう意味で読みづらいのかもしれないです。
ビジュアルの話ばっかりで申し訳ないんですけど、俺がやった方法としては
英文をコピーして、最初のほうは慣れるまで徹底的にSVOCを単語の下に
書きました。これが慣れてくると良い感じで、自然と文章の構造が
見えてくるかと思いますよ
品詞分解できなくてもいいよね
824 :
大学への名無しさん :2008/08/05(火) 23:44:52 ID:JLNRZhkm0
>>821 実は小説を題材にした問題を載せてる本って少ないですよね。
やっておきたいシリーズには皆無だし。
こだわって、には少しあります。
あとは東大の過去問とか。
825 :
大学への名無しさん :2008/08/05(火) 23:44:59 ID:7UnfJrf50
>>816 Forest、フォーミュラ1700、基本はここだ、シス熟(センターレベルだけ)でおk。間違いない。
>>822 ありがとうございます
確かに知識量、特に単語の知識量が少ないです・・・
フォレスト・ネクステの問題集は持ってはいるんですが、実は入試まで2ヶ月ほどで、果たしてこの時期に文法をやっていていいのか・・
という不安がありますorz
一応問題の傾向など書かせてください
一番いきたい大学の英語の問題は、医科歯科の問題をかなり簡単にしたような問題で、英作文はありません。
T/Fと、英文和訳、がメインで、最後に400字の論文の問題があるって感じです。
文章の長さは、A4の紙1.5枚くらいです。
>>825 サンクスです
とりあえずそこら辺のレベルの参考書・問題集は取り組もうと思ってます!
828 :
738 :2008/08/05(火) 23:50:21 ID:/cnSh1Cf0
>>821 確かに小説系の参考書はあんまりないですよね
参考書じゃなくて、もういろんな大学の過去問をやるのも
全然有りだとおもいます。824の方が言われてるように
東大でも出ますし、一橋でも出たりします。
実際でてる入試問題の数をこなすのは有効じゃないかな
全国大学入試問題集?みたいな名前のやつも出てて、
あれは見る価値あると思いますよb
829 :
大学への名無しさん :2008/08/05(火) 23:54:54 ID:7UnfJrf50
サラッと読めそうだから竹岡の英文熟考やってみるわ おまけで竹岡の難しいほうの長文問題もやってみる
831 :
大学への名無しさん :2008/08/05(火) 23:57:27 ID:/PDFJsQEO
単語を一冊一通り覚えたんですが、その後に速単を使って文を読むのは有効でしょうか?
>>829 違います
三人称で文章を書き続けるのはつらい・・・w
>>830 熟考は竹岡スレで良書認定されてる
カンバレ
834 :
大学への名無しさん :2008/08/06(水) 00:00:14 ID:7GGDKcSsO
>>824 ありがとうございます。やっておきたいや市販の参考書まったく皆無ですよね。
センターの小説で二次対策もおかしいですよね…w
>>827 ありがとうございます。そのどちらかに行きたくて両方ほとんどやったんですよ…
姉が大学の教材の小説持ってたんですけど難しすぎて…
小説の読み方ってゆう絶版の本は糞高い値段みたいですw
他に小説出てるような大学(私立でも国立でもいいですし難易度もあまり気にしません)知ってたら教えて下さいm(_ _)m
学校の赤本コーナーあさってみますので。
835 :
738 :2008/08/06(水) 00:00:23 ID:/cnSh1Cf0
>>826 やっぱ文法は根底にあるものだから、ないがしろにはできないけど・・・
正直時間なくても、もう詰め込むべきものは詰め込むしかない気がします;;
ただ文法問題がないなら、動詞の語法とかは深く突っ込まなくても
いいような気がします。
T/Fってtrue or falseですか? それだったら、適当にやるんではなくて
どちらかに選ぶ根拠を頭でちゃんと整理すれば、思考力つくと思います。
英文和訳がメインだったら、とにかく訳抜けに注意です。
指でなぞって確認なんてのも、子供っぽいですけど
意外と有効だったります。
836 :
大学への名無しさん :2008/08/06(水) 00:01:11 ID:7UnfJrf50
俺さドMだから慶應死亡なんだけど 解釈教室もビジュアルもポレポレも解釈技術100もやってないよ 構文単語熟語やって黒本とセンター過去問→私大・2次過去問というプランでやってる者だが 解釈本は要らないと思う、やるとしたら特殊構文の解説が詳しい透視図かな
838 :
大学への名無しさん :2008/08/06(水) 00:01:24 ID:7GGDKcSsO
小説でやっちゃいけないことはパラリーだと聞いたことがある それ以外は評論と同じように考えてもいいのでは?
840 :
:2008/08/06(水) 00:02:07 ID:t9je0d2LO
>>835 そうですそうです、true or falseです!
一応、中学レベルの簡単な文法問題集は終わらせたんですよね
メインではないですが英文和訳もしっかり出ます
訳抜けは英語の能力と関係ないですからねー
とにかく注意深く、ですね、ありがとうございます
文法をどうするか悩みます・・・
843 :
大学への名無しさん :2008/08/06(水) 00:11:04 ID:ihkouY5L0
慶應対策に透視図以上(解釈教室とか思考訓練) はいらないですよね?
844 :
大学への名無しさん :2008/08/06(水) 00:13:26 ID:iv6eK7EE0
>>842 俺は形容詞・副詞もわからなかった高2の夏にくもんの英単語・英文法から始めて
先月英検二級も取れるようになったんだ。全て独学で。だからわかる。
フォーミュラ1700、フォレスト、システム英熟語、基本はここだ。
これでいい。これがいい。
フォレストちゃんと覚えたらネクステとかの問題集でも8割くらい取れるから大丈夫。
あれは厚いけど一日一章しっかりやれば24日だ。二周目はその半分の12日
で終わらせるんだ。
熟語は一日50くらい。10日で500のセンターレベル
単語は一日100。17日で一周
基本はここだは160Pくらいだっけな?一日10P16日で一周。
大切なのは復習、絶対前日やったやつの復習は必ずしろ。
845 :
738 :2008/08/06(水) 00:14:03 ID:qyuq0OZ10
>>841 もし大問で文法がでないんだったら、その受けるとこのレベルにもよりますけど、
やった文法問題集を繰り返すがいいんじゃないですかね?
ただ、問題集と志望校のレベルがかけ離れてたら、薄いのを買えば
いいかなとは思います。基本コンセプトは、やってきたものを
繰り返すことで知識を確実することだと思ってますので。。w
846 :
大学への名無しさん :2008/08/06(水) 00:14:43 ID:FhEM7iNvO
>>839 ありがとうございます。でもやったらダメ以前にできないです。
根拠になる論理記号ないですし,論理マーカは通用しませんわ…
847 :
大学への名無しさん :2008/08/06(水) 00:16:26 ID:DBN1K+0qO
>>844 割り込んですみません;
解釈系の本は基本はここだだけで大丈夫でしょうか?
848 :
大学への名無しさん :2008/08/06(水) 00:17:37 ID:qZN+sPRP0
>>843 いらないと思います。後は多読でしょう。
849 :
ななサンパチ :2008/08/06(水) 00:17:52 ID:qyuq0OZ10
>>842 連投すいません;;
844さんの言うとおり、どんな参考書でも復習しなきゃ全く意味ないです。
一番大切なことを言うのを忘れてましたorz 844さんに感謝です笑
2ヶ月と時間がないので、844さんの言う通り単語・熟語系は
一日に数こなして、入試までとにかく何回も触れるのが吉です。
移動時間とかも有効に使うことをお勧めしますb
850 :
大学への名無しさん :2008/08/06(水) 00:19:53 ID:ihkouY5L0
>>848 ありがとうございます
じゃあ多読ですね。
やっぱSFCとかよんどきゃいいんでしょうか?
SFCより長くて抽象的な英文出す大学ってないですか?
>>844 自分もネクステやってたのでいいってのは充分分かるんですが
その時間があるか、それが不安なんですよね・・・
>>845 レベル的には都立大で、そこの特別入試を受ける予定です
マイナー大なので具体的な大学名は・・・すいません
まーあまり手を広げず、って感じでいこうと思います
852 :
大学への名無しさん :2008/08/06(水) 00:21:13 ID:iv6eK7EE0
>>847 偏差値55くらい、センター7、8割はあれだけで大丈夫。
853 :
大学への名無しさん :2008/08/06(水) 00:21:54 ID:qZN+sPRP0
そうないと思います。赤本から出てる「慶応の英語」をしっかりやったらどうですか?
>>849 何回も何回も、っていうのは常に言ってるんで大丈夫です!
なんどもありがとうございます
855 :
大学への名無しさん :2008/08/06(水) 00:23:14 ID:ihkouY5L0
856 :
大学への名無しさん :2008/08/06(水) 00:25:21 ID:DBN1K+0qO
>>852 ありがとうございます。
60〜65くらいまでいくには何をプラスすべきでしょうか?
857 :
ななサンパチ :2008/08/06(水) 00:25:56 ID:qyuq0OZ10
>>846 究極的な話、でかい本屋で売ってる洋書の小説買って読んでみるのも手です。
俺も何冊か読みましたよ。例えばIBCパブリッシングという出版社から
ナビつき洋書っていうのが出ていて、シャーロックホームズとか
ヘミングウェイの老人と海等、日本語でも出てる著名な本がかなり
でてるのでお勧めです。難易度としても、難しくはないと思うので
一冊買って見るのも手ですよb
Z会の英文法語法のトレーニング、 基礎講義編→戦略編→演習編 を全部やったら文法は理解も暗記も一通りできるかな? 一応ネクステは持ってるので確認に使おうと思ってます あと構文は基礎解釈100が終ったんだけど 解釈100と解体構文だったらどっちに進んだほうがいいですか? 同じシリーズの解釈100に進んだ方がスムーズに行くかな?
859 :
大学への名無しさん :2008/08/06(水) 00:28:07 ID:qZN+sPRP0
>>856 単語や構文の解説もあり親切な印象受けましたよ。
860 :
大学への名無しさん :2008/08/06(水) 00:29:24 ID:iv6eK7EE0
>>851 時間は十二分にある。問題はそのお友達次第。
図書館でも行って毎日8時間くらい勉強できるようになったほうがいいよ。
周りの人に触発されてやる気になると思うから。
たった2ヶ月も頑張れないんじゃ一生頑張れない。
861 :
大学への名無しさん :2008/08/06(水) 00:32:31 ID:iv6eK7EE0
>>857 ヘミングウェイの老人と海はとてつもなく難しい
TOEIC860点以上対象と書いてあった
863 :
大学への名無しさん :2008/08/06(水) 00:34:36 ID:p127B2PVO
さっきも質問したのですが、単語や熟語の訳を覚える時は例えば「〜を集める」という意味の場合、暗記する時は「〜を」の部分も覚えるか、「集める」の部分だけ覚えるかどちらが適切ですかね?
英文熟考のおかげでMARCH受かった
ヘミングウェイの老人と海、持ってるよ 話が糞つまらないし聞いたことも無いような船に関する名詞がたんまり出てくるから9割の人が投げ出すと思う
866 :
ななサンパチ :2008/08/06(水) 00:38:11 ID:qyuq0OZ10
>>862 まじですか!? もしかしたら、自分が読んだのは
平易にしてあったのかもしれません・・・ 確か英語中級〜と書いてあったので。
ただ確かに海関係の単語かなり出てきて、後ろの辞書を引くのが
めんどうだった気がします笑
867 :
大学への名無しさん :2008/08/06(水) 00:41:37 ID:DBN1K+0qO
>>861 それをやりきれば十分いけますか?さらに上にやる必要はありますかね?
何度もすみません…
いや、洋販では老人と海はTOEIC600程度だったはず。25,200語程度だからそんなに時間かからないはず。 Holesとかも面白いよ。ぜひ。
赤毛のアン
今日ビジュアル買ったものですけど今進研で62だから河合だと57ぐらいだと思うんですけど秋の模試までに68まで持って行くってのはズバリ可能か不可能でいうとどっちですか?
871 :
大学への名無しさん :2008/08/06(水) 00:49:28 ID:FhEM7iNvO
>>868 ありがとうございます。ほとんど家にありました。
解説見て一冊決めてみます。
シャーロック・ホームズ好きなんで読んで見たいなぁ。
学校でみんなが勉強してるなか本を広げるのは恥ずかしいのでコピーして頑張りますw
なぜきっちり68なんだ?どうせなら限よく70目指せば?
>>866 ペーパーバックスだからかもしれないな
最近のは巻末に単語が載っているものもあるから、
昔と比べてだいぶ敷居が下がっている気がする
876 :
大学への名無しさん :2008/08/06(水) 00:53:45 ID:iv6eK7EE0
877 :
大学への名無しさん :2008/08/06(水) 00:54:20 ID:iv6eK7EE0
>>875 もちろんマークでも記述でも十分可能だけど
君は今の学習環境に納得できてる?
秋のマークは満点でも70いかなくね?
880 :
大学への名無しさん :2008/08/06(水) 00:57:49 ID:FhEM7iNvO
881 :
大学への名無しさん :2008/08/06(水) 00:58:10 ID:NXiqNUS40
>>876 おいwww
でも、フルタイムじゃないから勉強の時間はそれなりに取れてるんだ
さすがに8時間は無理だけどさ・・・
平岡に通ってたころは中学でドンキホーテを読んでたなぁ もう8,9年くらい前の話だけど
>>877 予備校は一応入ってるけどあんまり行ってない。だから休みの日は独学で9〜10時間。学校の補修のある日は補修3時間、独学7時間近くって感じ
>>878 ある程度は。
でも伸びるか伸びないか不安すぎだし長文やってもあんなのが出来るようになるかってことでまた不安を感じてる…
要するに環境に不満はないけど結果に不安を感じ過ぎてる…
884 :
大学への名無しさん :2008/08/06(水) 01:03:17 ID:iv6eK7EE0
全部英語やるとか慶應文系洗願か?
886 :
874 :2008/08/06(水) 01:07:19 ID:H7hOWBcE0
あ、思い出した! 老人と海はラベルに860点レベルと書いてあったんだ それと巻末に単語が載っているやつというのはラダーシリーズだ レベル3(TOEIC400点レベル)にシャーロック・ホームズがあるが、なぜか夏目漱石のこころまで入ってる それにロビンソン・クルーソーと高瀬舟の難易度って同じだろうか? レベル4(TOEIC470点レベル)だとセンター英語やジキルとハイドが含まれるみたいだ レベル5(TOEIC470点以上)は個人的にはシティ・オブ・グラスよりも鍵のかかった部屋のほうが好き
887 :
大学への名無しさん :2008/08/06(水) 01:07:47 ID:ihkouY5L0
おれも慶応洗顔なんだけどそんくらいの勢いで英語でやったほうがいいのかな? 日本史とかもやんなきゃいけないし、国語も早稲田の下位学部には通用するまで二までは 仕上げたいし。。。。。 ってか大学受験の範疇で英語の神になるにはなにしたらいいですか? なんでもやるんでできる人教えてください!!
>>884 うん。今進研で偏差値62ぐらいだからヤバい
>>885 第一が同志社の法学で第2が立命館の国際。
今は正直立命館の国際に通りたい気持ちが強い。
国社は河合で65ぐらいだからあとは英語だけなんだ。
立命館の国際で現代文ありの入試は倍率が高すぎるから英語一科目受験を考えてる。だから英語だけをマジで何とかしたい…
890 :
大学への名無しさん :2008/08/06(水) 01:16:16 ID:EItWff520
>>888 だけど1日9時間前後英語やったとして秋の模試までに偏差値70は可能?
892 :
大学への名無しさん :2008/08/06(水) 01:23:28 ID:ihkouY5L0
>>890 一浪。現段階ではセンターは大問1によるが95パーセント少し超えるくらい。
慶應の問題にいたっては最近は95年と96年のSFCが両方150くらいw
文法がすこし苦手
まだ記入することあれば言ってください
基礎技術100より英文熟考
英文熟考流行らせようぜ
それより大矢おぬぬめ
896 :
大学への名無しさん :2008/08/06(水) 01:32:10 ID:EItWff520
>>892 安易にスペック聞いてすげーごめん。
どうやら君にアドバイスできそうもない
頼むから
>>891 に答えて…
なんで志望校答えたあとに完全にスルーされんの…
英文熟考やって大矢の最難関やって東大受かった
っていうか大矢最難間の英作文やばくね?
901 :
大学への名無しさん :2008/08/06(水) 01:36:27 ID:ihkouY5L0
>>898 全部やったわけじゃないが、アレは大矢が合う人には実に良いと思う
大矢読み方から繋げれば文法基礎から難関レベルの解釈までカバー出来る
まあ実際最難関と言うほどレベルが高いわけじゃない…かな?そこはやり込んだ人に聞きたい
>>900 久しぶりに参考書で興奮したね
英文熟考、流行らすのはおおいに構わないんだが、しっかりレベル付けしてほしい。 どのレベルから始められて、最終的にどのくらいまで対応できるのか。 そうじゃなきゃ、俺みたいに2ch見てる人はなかなか買えん。
905 :
大学への名無しさん :2008/08/06(水) 02:35:14 ID:jBd25QI8O
早稲田志望で先日の河合全統マーク模試は200点中192の者です 次にやる参考書として速単上級に興味があるのですが、どう活用するべきでしょうか?加えてどんな効果があるのでしょうか? 単語王は拒絶反応が起きてしまった若輩者です…… よろしくお願いします!
英文熟考は基礎技術100+αぐらい、マーチ上位にはぎりぎり届くかなって 範囲だよ。 大矢の読み方→英文熟考→大矢の難関解釈で東大受かった
907 :
keiei 2 azusa :2008/08/06(水) 02:38:45 ID:gPaVIsNj0
英文熟考で東大は論外だけど〜(笑)
908 :
大学への名無しさん :2008/08/06(水) 02:43:13 ID:EItWff520
>>905 そこまで取れれば上級は簡単かと
載ってる単語は微妙だし
909 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/08/06(水) 04:28:21 ID:bvd57UFo0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
基本はここだ!は1日何Pくらい読んでた?
912 :
大学への名無しさん :2008/08/06(水) 12:55:14 ID:GUnmaHzGO
早稲田志望なんですけど透視図ってやったほうがいいですか?
大矢の読み方→英文熟考→大矢の難関解釈で東大受かった
914 :
大学への名無しさん :2008/08/06(水) 13:02:06 ID:tD9RHomTO
同志社のようなLEFT.WELL.THAT.WHICH.などの文法用法の選択問題対策が出来る参考書教えて下さい
915 :
大学への名無しさん :2008/08/06(水) 13:25:45 ID:L+TguwNJ0
>>911 Z会の英文法語法のトレーニング、
基礎講義編→戦略編→演習編
これだけやれば十分です。
解体構文はいらないと思います。
916 :
大学への名無しさん :2008/08/06(水) 13:28:18 ID:L+TguwNJ0
917 :
大学への名無しさん :2008/08/06(水) 13:36:24 ID:DBN1K+0qO
早慶文系の英語と早慶理系の英語とマーチの英語では難易度はどれくらい違うんですか?? 同じ早慶でも文系と理系って難しさは全然違ったりするんでしょうか?
>>912 やったほうがいい
省略や倒置などが綺麗にまとまってるから偏差値60後半ぐらいの大学受けるならやったほうがいい
全部はやらなくてもいいしそんな時間かからないし
919 :
大学への名無しさん :2008/08/06(水) 14:02:10 ID:GUnmaHzGO
>>918 やっぱりそうですか。そんなにすぐに終わるんですか?
920 :
大学への名無しさん :2008/08/06(水) 14:05:04 ID:VPpHkYXtO
大岩のやつ一通り終わったらネクステやっていいでしょうか?
ダメです。仲本やりましょう
922 :
大学への名無しさん :2008/08/06(水) 14:13:49 ID:L+TguwNJ0
>>910 基本はここだ、くらい本気でやれば1日で全部読めるのでは?
基本はここだは本屋で立ち読みで十分です
924 :
大学への名無しさん :2008/08/06(水) 14:25:35 ID:L+TguwNJ0
Σ゛(´・ω・ノ)ノウソォーン
925 :
大学への名無しさん :2008/08/06(水) 14:33:43 ID:9b3wwmhKO
ポレポレ完成させてから透視図やったら余裕だった ってかあれタイトルでネタわかっちゃうだろ・・・
一貫じゃない公立校の高1でForest、英ナビ、ネクステ、基礎徹底そこが〜があるんですが、今はどれをどう使うべきですか? ちなみに基礎徹底は春休みに中学単元(高校受験勉強でやる範囲を1周やりました。
>>915 ありがとうございます
解体構文がいらないっていうのはZ会の3冊に構文も含まれてるってことですか?
それとも解釈100をやった方がいいってことですか?
928 :
大学への名無しさん :2008/08/06(水) 15:20:12 ID:APuaMqC00
基礎解釈で解体構文の内容はかなり網羅されてると思います。 志望校しだいですが、解釈100やると相当力付くと思います。
929 :
大学への名無しさん :2008/08/06(水) 15:21:31 ID:FhEM7iNvO
昨日のよる小説に質問したものなんですが,小説を探すにあたって TOEIC〜点以上とか書いてあるんですが,センターが450くらいだと聞いたんですが,河合の全統くらいかそれ以上のレベルを読みたかったら, 何点相当を選べばいいんですか?
>>928 レスありがとうございました!
8,9月の目標も立ったので頑張ります
毎日毎日やってたのに昨日から力がぬけて勉強する気がおきないやばいどうしよう
932 :
大学への名無しさん :2008/08/06(水) 15:45:20 ID:lX2Id+qO0
長文対策として速読必修使うか迷ってる。 河合300とかやったほうが普通にいい? 今基礎解釈100の2週目がもうすぐ終わるとこ
今DUO3.0の例文丸暗記してるだけなんだが、 他に問題集とか平行してやるべき? 基本はここだ!とかネクステとかは家にあるけど、 どれも中途半端で全然やってない状態。 長文読解の問題集とか少しずつやったほうがいいのかな?
936 :
大学への名無しさん :2008/08/06(水) 16:24:31 ID:CmLrnnu5O
939 :
大学への名無しさん :2008/08/06(水) 16:57:51 ID:GVhgANuB0
>>938 DUOだけでは厳しいと思いますよ。
基本はここだとネクステあるならやるべき。
>>939 基本はここだ!は理解出来るのでいいのですが、
ネクステは正直やるのが苦痛です
左問題は全然解らないので右覚えるだけになってしまうんですが
それが全然覚えられない…
英単語を覚えるわけじゃないので難しいです
941 :
大学への名無しさん :2008/08/06(水) 17:33:19 ID:GVhgANuB0
942 :
大学への名無しさん :2008/08/06(水) 17:45:29 ID:0+d0j6sm0
>>934 英作文に関してはDUOの丸暗記で対応できるみたいよ。
京大の院に入った人が院試の英作でDUOの例文の入れ替えで対応出来たって。
943 :
大学への名無しさん :2008/08/06(水) 17:50:16 ID:oIXF6vqL0
今フォレストと速単と基礎英文法問題精講を並行してやってるんですが終ったら 次に美誠社の構文150と基礎英文精講があるんだけど、どっちやった方が良いですか? それか両方やった方が良いですか?今高2です
944 :
ななサンパチ :2008/08/06(水) 18:56:03 ID:qyuq0OZ10
>>943 高2って事は、入試までにかなり時間があるから
とりあえずしっかり文法と構文を理解することが重要だと思う。
まずは構文150をやりつつ、終わった英文法問題精講を繰り返せば
いいと思うよ
>>925 透視図は問題集じゃなくて参考書だからタイトルでネタ分かってもいい
まぁさすがにチャレンジ問題にタイトルはないんだから良いだろ
946 :
大学への名無しさん :2008/08/06(水) 19:25:29 ID:wSDQ50gBO
勉強始めたばっかで右も左もわからんのだが、解釈っているの?
947 :
大学への名無しさん :2008/08/06(水) 19:26:07 ID:DBN1K+0qO
>>940 明慶の文法をまず読むと良いと思います。
それでも難しいなら大岩から出始めに読んでみても良いと思うし
>>946 基礎できてないんならいるね
節とか見分けられないっしょ
ってか明慶の本かなりの良書だよな。一日2時間ネクステと合わせてやったんだが、1ヶ月で文法はほぼできるようになったわ。 これはマジでオススメ!
950 :
大学への名無しさん :2008/08/06(水) 19:45:06 ID:wSDQ50gBO
やっぱ解釈いるんだよね… 一応テンプレ読んだけど、みんなのおすすめ解釈本教えてくれないか
951 :
大学への名無しさん :2008/08/06(水) 19:48:11 ID:uD3sSEtB0
今からなら基礎100じゃね?きこだ本屋でやるのもいい。 土台ある人ならポレポレでいいけど
952 :
大学への名無しさん :2008/08/06(水) 19:48:40 ID:JHVZuLPbO
前置詞を詳しく扱ってる参考書を教えてください
953 :
大学への名無しさん :2008/08/06(水) 19:50:54 ID:wSDQ50gBO
おススメされてるビジュアル?とかいうやつはどうなの? やっぱり基礎力がないと無理なの?
954 :
大学への名無しさん :2008/08/06(水) 19:52:14 ID:uD3sSEtB0
>>953 最低限の基礎あれば大丈夫。到達点も高い。
だが今からやって挫折するかもしれない。
俺はやり通したから挫折した人の気持ちはわからんが。
これ以上聞くより本屋池
955 :
大学への名無しさん :2008/08/06(水) 19:56:29 ID:TZSoco2A0
頻出英語長文(日栄社)をやったらつぎは何の長文がいいですかね? おすすめある?
偏差値45なんですが、解釈本でオススメありますか?
957 :
大学への名無しさん :2008/08/06(水) 20:07:09 ID:GVhgANuB0
やっておきたい500あたりは?
958 :
大学への名無しさん :2008/08/06(水) 20:09:43 ID:oIXF6vqL0
959 :
大学への名無しさん :2008/08/06(水) 20:09:44 ID:Ua2XP58k0
高2なんですけど英語をこの夏にある程度上げたいと思ってる いままでのテストとかから見てどうも長文があやしいんだけど 長文はひたすら読めばいいんですか? もし読むときとかに気をつけることとかあったら教えてください!
960 :
大学への名無しさん :2008/08/06(水) 20:13:30 ID:uD3sSEtB0
>>959 長文以外はある程度できてる前提で話をすすめるが
解釈はやった?やってないなら高2だと長文扱う量もまだそんな無いと
思うから自然会得するより解釈本やるべきだと思う。
ビジュアル英文解釈T・Uを先生とかに質問しながら気長にやるのがいいと思う。
消化不良起こさないよう丁寧にやれば驚くほど長文読めるようになる。
あと高2の内に単語帳一冊終わらせとけば英語の勉強がサクサク進む。
961 :
大学への名無しさん :2008/08/06(水) 20:14:51 ID:TZSoco2A0
957ありがとうです 国立色濃くないですか? でるでた22とやっておきたい500はレベルどっちが上ですか?
962 :
大学への名無しさん :2008/08/06(水) 20:19:59 ID:Ua2XP58k0
>>960 ありがとう!やってみます。
単語帳なら学校で買ってほとんどつかってないDB4500ってのがあるから
地道にやってみますね。
963 :
大学への名無しさん :2008/08/06(水) 20:25:46 ID:uD3sSEtB0
DBいいよな。バラけ具合なら一番いい。
964 :
大学への名無しさん :2008/08/06(水) 21:01:28 ID:DBN1K+0qO
>>949 私もその2冊で文法やった
英語マジでカスだったけど明慶とネクステでなんとかなった。だから苦手な人とか今からでも遅くないから頑張って
私は気合いと根性で1週間で終わったから
965 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/08/06(水) 21:02:29 ID:mJGwiPed0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
966 :
大学への名無しさん :2008/08/06(水) 21:04:58 ID:DrclLXgy0
やっぱ早慶志望は長文問題精講やったほうがいい?
今、アプクレで例文暗記(もう終わる と基本はここだを平衡してやってるんですが、長文を解くのも平衡してやったほうが良いのでしょうか?
単語王貰ったんだけど、オーバーワークと聞きました 志望はマーチ下位レベルです 単語王の確信と飛躍だけやって対応できますか? 数は1500程度になります 分かる方お願いします
969 :
大学への名無しさん :2008/08/06(水) 21:46:25 ID:uD3sSEtB0
素直にターゲットレベルの単語帳やったほうが効率いいよ単語王は売ってしまえ。 単語やればマーチ下位は読めないなんてこと無いからな
>>969 レスどうもです
そうですね、せっかくだけど他の単語帖に変えます
ターゲット1400、1900、シス単ベーシックの中でどれがいいですかね?
971 :
大学への名無しさん :2008/08/06(水) 21:56:30 ID:dKGHQKDa0
>>970 シス単ベーシック以外考えられないってほどシス単ベーシックを推す。
2はいらないと思う。2の前半はベーシックの後半だしな。
972 :
大学への名無しさん :2008/08/06(水) 21:57:22 ID:uD3sSEtB0
1900でおk。ただ類語並べすぎて予測がつくのが難点 案外レベル高いからこれ抑えとけば他やらんでも実際足りる
ありがとうございます 明日買いにいきたいと思います
974 :
ななサンパチ :2008/08/06(水) 22:03:27 ID:qyuq0OZ10
後期から、レベルの高い文章を読むために 英語長文問題精講(黄色いやつです)を買おうと思っていて 実際今やられてる方に聞きたいんですが、解説含め良書ですか? 確か60個の英文が入ってて、ボリュームはすごいありそうなんですが笑
975 :
大学への名無しさん :2008/08/06(水) 22:04:16 ID:dKGHQKDa0
976 :
大学への名無しさん :2008/08/06(水) 22:09:31 ID:DBN1K+0qO
977 :
大学への名無しさん :2008/08/06(水) 22:10:14 ID:uD3sSEtB0
シス単ベーシックはちょい足りない タゲ合わなかったらDUO3.0+確認用CD
978 :
大学への名無しさん :2008/08/06(水) 22:22:04 ID:HYLQqYT0O
見出し語だけならターゲットが一番シンプルで覚えやすかったけどな ただ派生語・・・
ターゲット駄目ですか、、 とりあえず本屋行っていろいろ見て決めます
980 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/08/06(水) 22:36:37 ID:mJGwiPed0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
981 :
大学への名無しさん :2008/08/06(水) 22:43:52 ID:JX8J6kuK0
ターゲット使って東大受かりましたが何か?
982 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/08/06(水) 22:47:13 ID:mJGwiPed0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
983 :
大学への名無しさん :2008/08/06(水) 23:13:45 ID:DBN1K+0qO
>>979 ダメって訳でもないけどあまりおすすめはしない
実際に中身見て覚えやすそうなのにしなよ
何が良いかは人による 立ち読みしてみて自分が覚えやすいと思うのを選ぶのが一番
文法が終わってる俺どうしたらいいんでしょうか? 基本的な文法問題全く解らん… 今ネクステとフォレストと英文法語法のトレーニングと明慶徹の英文法が面白いほど解る本 の4冊あるんだが、どれをどういう順番でやればいいでしょうか? 個人的に明慶徹の英文法が面白いほど解る本は自分には合わない気がします
ちなみに大岩は2日で1週読み終わりました 現在の偏差値40くらいだと思います
987 :
大学への名無しさん :2008/08/06(水) 23:37:05 ID:DBN1K+0qO
いいや!できてないね!
一気に詰め込むと忘れるのも早いからなー
大岩理解できたら普通にネクステに入れるだろ
ネクステはマジで苦痛すぎる… もちろん最終的にネクステやる事になるのはわかってるんだが 左の問題が全く解らないのでやる気が失せる 使いかたも全く解らないし右側丸暗記しても次の日全て忘れてる
たとえばどういう問題ができないのか
995 :
大学への名無しさん :2008/08/06(水) 23:46:33 ID:DBN1K+0qO
>>988 1回読んだだけで?
明慶が合わないっていうのは内容が難しいってこと?それともあの本の形式自体が嫌なの?
>>994 5章くらいまで無理やり進めたけど9割以上不正解になる
4択問題とかの正解率すら1割くらいになるのはどうしてだ
>>995 理解してるつもり…なのかもしれない
明慶はネクステ以上にストレスたまる
なんか変なオッサンが腕組んでる絵とか文章の書き方とか
997 :
大学への名無しさん :2008/08/06(水) 23:51:07 ID:MkKifl/n0
>>996 そんな君には仲本がオススメ。大岩を読み通した君にはピッタリ
フォレスト読みながら解けば間違えないと思うけどな
1000 :
大学への名無しさん :2008/08/06(水) 23:54:09 ID:uD3sSEtB0
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。