■「何から手をつけていいかわかりません」 →まず単語・熟語帳、文法と解釈の参考書を。立ち読みして理解しやすいと思ったものを選ぼう。 ■「○○ってどうなんですか?」 →本屋で手にとって判断しましょう。田舎に住んでるなら、アマゾンなどのレビューを参考に。 ■「○○と△△、どっちがいい?」→レベルや相性や志望校などでベスト参考書は変わります。 ■「○○は△△の代わりになる?」→自分で良いと思った物を使いましょう。 ■「○○から△△に繋ぐことは出来ますか?」→○○をやってから判断してください。 ■「○○大学に△△は必要?」→○○大学合格に必要なのは○○大学に入れる学力。 ■「○○をやれば偏差値70いきますか?」→これまでの習得度合いなどに個人差があるので一概に言えません。 ■「○○をやれば完璧(最短・最強・満点)になりますか?」→世の中に完璧なんてものはありません。 ■「このプランで○○大学受かりますか?」→まずはそのプランで勉強を始めてみて、問題が発生したら相談してください。 ■「○○は無駄・オーバーワークですか?」 →過去問で安定して合格点を取れるまでは“オーバーワーク”はありません。志望校の傾向に合いそうならやりましょう。 ■「学校では○○を貰ったんだけど、××(同じ分野の参考書)を買う必要ありますか?」→○○だけで理解できないなら買って下さい。 ■「○○終わったけど次どうすればいい?」 →テンプレや過去ログ等を参考に自分で考えてください。模試の結果などから弱点を発見し補いましょう。 ■「○○大学の出題傾向がわかりません」→赤本・青本を見ましょう。出題傾向が書いてあります。 ■「自分の学習法が正しいのか不安なんだけど」 →正しい勉強法は存在しません。とにかく単語や文法事項を覚え、たくさんの英文を読むこと。受験生は誰もが不安です。 ■「今から○○間に合わせるにはどうしたらいいですか(今から間に合いますか)」 →そんなこと言ってるうちは○○には受かりません。間に合うかどうかはあなたの努力と才覚しだい。 ■「何をどう質問していいかわからん」→自分でも何が聞きたいかわからないのに、他人に適切な答えがわかるわけがない。 ■「単語集/長文・英作文対策本はどれがいいのですか?」→各専門スレッドを参考にして下さい
■学習計画の立て方 まず受験勉強のはじめに志望校の過去問を見て、問題傾向を把握しましょう。 ポイント1.問題の形式→記述問題が多いか記号問題が多いか 2.問題の種類→発音・アクセント・会話・英作文などは出るか? 3.長文の傾向→単熟語/構文のレベルはどの程度か・長さはどれくらいか・テーマに偏りはないか 4.配点の傾向→どの問題が配点が高いか ※配点が掲載されていない場合もある 5.合格ライン→他の教科との兼ね合いも考えて、何を何割正解できれば入試を突破できるか考える。 以上のような傾向と現在の自分の能力を把握し、どんな勉強をしたらいいか、 どの参考書をどれだけやればいいかを考えましょう。
■以下のテンプレに従って質問をしてください 【学年】 【志望校】 【偏差値】 【今まで使用した教材】 【あなたが参考書を選ぶ時の決め手(複数回答可)】 読みやすさ・暗記よりも理論重視・理屈よりも暗記重視・覚えやすさ・レイアウトや文字の見やすさ・情報量が多くて詳しい・シンプルにポイントがまとまっている・英文の量が多い・英文の量が少ない・その他 【質問したいこと(「○○はどうですか?」だけではなく、できるだけ具体的に)】
■受験英語の出題形式 ひとことで「英語」といっても、いろんな出題形式があり、やみくもに勉強をすればいいわけではありません。 「どんな出題形式で点を取るために勉強をしているのか」ということを常に意識しよう。 高校1年生、2年生でも、受験勉強を始める前に志望校の過去問を必ずチェックしよう! ●発音アクセント問題 数個単語が慣らべられて発音やアクセントの異動のある語を選択せよという出題。 ●文法問題(センター英語で言うところの第2問にあたる) 細かい細かい細かい英文法の知識を空所補充の多肢択一式で選択させる問題が主流。 文法だけでなく、語法(動詞の文型など)や熟語や単語の知識を問うものもある。 早稲田や上智などでは英文に下線が付され、正誤形式で出題される例もある。 網羅系の問題集(ネクステージ、アップグレードなど)は、この出題に対処するために使います。 ●整序英作文 いわゆる並べ替え問題。与えられた語句を文法的に正しくなるように並べ替える。 ●読解問題 受験英語の出題の主流。ある程度の長文を読ませて、その文章に関する内容を問うのが一般的出題。 下線部和訳の出題もある。長文の中で文法や整序を混ぜて出題したり会話形式もあったりと、そのバリエーションは幅広い。 構文は簡単だが英単語の難度が高かったり(主に難関私立)、抽象的で複雑な構文の文章を出題したり(主に国立2次)、 ひとことで読解問題といっても大学によって英文の傾向が違うので過去問で確認を怠らないようにしよう。 ●英作文問題 英語で文章を作成する問題。さらに出題形式として和文英訳と自由英作文に分けられる。 和文英訳は問題分として与えられた日本文を英語に訳していく問題で 一部の私大や国立の2次試験で主に出題される。京都大学の出題が特に有名であろう。 自由英作文はあるテーマ(問題)を与えられ、受験者が自由に英語で解答するもの。 近年、出題が増えている形式です。2007年現在、私立文系でそれなりの量の自由英作文を出題するのは早慶レベル中心。
○英語学習のプロセス 1.文法 ↓ 2.英文解釈 ↓ 3.長文読解、多読 英語の勉強の仕方は大まかに言うと、このような流れです。 基本的に、これに並行して語彙力(単語・熟語)の強化を図っていきます。 1.文法について まず文法の参考書を通読して理屈を理解。問題集を繰り返し解くことによって知識を身に付けていきます。 2.英文解釈について 解釈とは、文法の知識を応用して、構文を取って英文を読むことです。 この段階は、英語を英語の順番で読めるようになるために非常に大事な学習です。 英文解釈の参考書の使い方は、英文を読む(できれば全訳も)→解説を読んで理解→意味がわからない部分がなくなるまでひたすら復習・音読。 3.長文読解、多読について 2で学んだことを実際に英文を読む中で訓練させていき、文以上の単位で 文章やパラグラフの意味を把握できるようにします。 長文問題集で、できるだけ多くの長文を読み、問題を解きましょう。 ある程度の読解力がついた後に、余裕がある人はパラグラフ・リーディングなどの 方法論を学ぶといいでしょう。ただし、これはあくまで英語の読むための「補助」なので、必須ではありません。 ※英作文・リスニングについて 英作文には文法の知識が、リスニングには解釈の知識が必要となるので、 これらの勉強が終わった後に取り掛かりましょう(遅くても高3の夏から)。 英作文は参考書で英語の書き方を学びつつ、例文暗記をして、 過去問や問題集で実際に英文を書く練習(できれば添削もしてもらう)という順番で。
○長文学習の一例 長文を解く ↓ 答え合わせ ↓ 単語・語句の確認(市販の単語帳で確認もしくは別ノートやカードに抜き出しまとめる) ↓ 長文で意味の取りづらかった英文を抜き出し別にノートにまとめる ↓ 週末やった問題を本番風に時間をはかって演習(30分で4問とか) この辺の割合は適当に調節してください ↓ 出来れば音読もすると良い 直前期には自作の語句帳や和訳演習をして復習 大学によっては要約や長文問題対策のため ○パラグラフ内構成を見る ○要約をする ○使った問題の解法を見直す などをすることが効果的であると思われる またこれらは文脈から解く問題がある場合も同様に効果的である
〜受験生へのアドバイス〜 ○音読をしましょう リスニングとともに音読をすることは、英語を英語の順序で処理していくことに非常に有効です。 しかし、しっかりと構文を取って分からない単語がないものを読んでください。 発音・アクセントが分からないものは調べてから、慌てず、ゆっくりと何度も音読してください。 ○語法の問題演習は後回しでもおk もし、勉強を始めるのが遅れて時間がないという場合は、語法や熟語の問題演習は秋以降になっても構いません。 時間がなければ、一番大事な読解力のアップを中心とした計画を立ててください。 ○過去問が大事! 読解まで一通りやったら、次に過去問研究をやりましょう。自信がなくても構いません。 時間がかかっても、とりあえず自分でやってみて、辞書を用意してじっくりと 復習をしてください。5年分くらいやれば、志望校の入試傾向が分かり、 今度の勉強の方針が見えますし、身を持って自分のレベルを知ることができると思います。 明確に目標がもてることは大事です。過去問を持ってない人は今すぐ買いに行ってください。 夏休みに、過去問研究ができるのが理想です。 合格点を取るにはどうすればいいか、ということを意識して勉強してください。 ○毎日英語を読むこと どんなものでも構わないので、ひとつ長文を読んでください。 これを続けることが、英語力アップの秘訣です。
【よく出てくる参考書】 ■英文解釈の参考書 ●西きょうじ『英文読解入門 基本はここだ!』(代々木ライブラリー)偏差値45〜 短文を題材に、文法事項ごとに英文の読み方を詳しく解説。薄い本ではあるが、読解に必要な事項は網羅されている。 知識を覚えるというより、英文を自然に読むための思考プロセスに慣れるための本なので、中学〜高一レベルの文法を 学習したあとに読むと吉。復習に「西英文読解講義の実況中継」を読むとさらに理解が深まる。 ●薬袋善郎『基本からわかる英語リーディング教本』研究社 偏差値45〜 品詞分解の方法を基礎から徹底的に理詰めで解説。練習用英文と1問1答形式の要点復習リストが ついているので大変復習しやすい。西・伊藤等の参考書で勉強する場合も、まずこの本で品詞の知識を 習得しておけば応用が利いて便利。 ●伊藤和夫『ビジュアル英文解釈T・U』(駿台文庫)※略称・ビジュアル 偏差値50〜 多くの英文を使って段階的に力をつけさせる構成で、高1レベルから始められ、完璧にすれば東大レベルまで対応可。 レイアウトが見づらいためやや復習や参照がしづらい。量は多いが、その分到達度は高い。必ず2冊ともやりましょう。 ● 西きょうじ『ポレポレ英文読解 プロセス50』(代々木ライブラリー)偏差値58〜 より複雑で高度な英文を題材に、入試に必要な英文解釈パターンを網羅。知識を詰め込むのではなく、 英文読解を1つの思考プロセスとして運用することを学ぶ。 復習しやすい構成になっているので何度でも読み返そう。 ●「大矢英語読み方講義の実況中継」偏差値42〜 英文解釈の基礎を話し言葉で丁寧に解説。英文解釈の参考書の中ではもっとも基礎レベルからスタートできる。
●富田の英文読解100の原則 上・下 (大和書房)偏差値53〜 品詞分解を応用した独自のメソッドで、英文読解を徹底的にマニュアル化。 まるでパズルを解くかのような手法で複雑な英文が読み解けるようになる。 入試問題の解答を導き出すテクニックとしても使える。ただし、邪道との声もあり。 ●基礎英文解釈の技術100(桐原書店)※略称・基礎技術100 偏差値50〜 見開き完結型の参考書。使い勝手と復習のしやすさは随一。 品詞分解をして骨格を見抜く為の技術が載っている。 文法の説明もあるが、5文型、基礎文法事項は既習であって欲しい。 ●基礎英文問題精講(旺文社)日常学習用 どこの本屋でも平積みにされている超ベストセラーシリーズの一冊。 同シリーズの標準〜は大正時代の遺物なので、決して手を出してはならないが、基礎〜は日常学習用としては古典的な名著ではある。 ■英文解釈の参考書(上級) ●英文読解の透視図(研究社)偏差値60超〜 ハイレベルな英文解釈本。京大等の英文解釈最難関校を受ける場合はやってみたほうがよい。 ●総合英文読解ゼミ(語学春秋社) 実況中継で有名な山口氏による本格的な英文解釈対策本。5文型から倒置構文にいたるまで受験で出る 構文パターンを全200型に分類し、文法事項も同時にマスターできる。例文にはSVOCが振っており初学者 に親切である。ただし構文の辞書の用な本なので通読するのはつらい。 ●「英文解釈教室 改訂版」(研究社)※略称・解釈教室 偏差値65超〜 英語構文を体系的に網羅したかつての英語参考書の代名詞。今の受験ではここまで極める必要性はあまりないが、 理解できるならやっておいてもいい。これも京大受験者ならどうぞ。
■文法の参考書 ●高校総合英語Forest 高校英語を網羅した文法書の中ではもっともわかりやすいと評判。通読にも参照にも向き、 高校英文法の基礎の基礎から学べる。2ちゃんねるにおける文法参考書の定番。 ●伊藤和夫「英文法のナビゲーター 上・下」(研究社)※略称・英ナビ 読解英文法の理論的解説書。語法は扱っていない。 伊藤メソッドで勉強したい人は、ここからスタートしてビジュアルにつなごう。 高1レベルの英語を理解できていれば読める。ただ、ラジオ講義を本にしたものなので多少穴はある。 ●山口英文法講義の実況中継 上下 問題集もあり (語学春秋社) 中学〜高一レベルの知識の習得を前提とした本。学校の文法の授業代わりに使える。 講義調で読みやすく、文法問題を解きながら文法事項・入試頻出のポイント・解法のコツを解説。 改訂版は最近の話法重視の傾向への対応を意識。ただし講義の再録ゆえに文章が冗長で復習は やや面倒かも。参照用というより通読用と考えたい。 ●仲本浩喜「仲本の英文法倶楽部」(代々木ライブラリー) 全297題の問題を収録。講義調で要点をとらえた解説。文法用語を濫用する代わりにギャグを多用 しており大変読みやすいが、網羅性は弱い。難関大志望者はこれをステップにもう一冊仕上げるべし。 ●風早寛「英文法語法のトレーニング基礎講義編」(Z会) 速読英単語等で有名な都立戸山高教諭の風早先生が書いた高校英文法の入門書。「目的語と補語の 違いが分からない」「不定詞って何が不定なの?」というレベルの人には福音の書と成り得るでしょう ●明慶徹「明慶徹の英文法が面白いほどわかる本」(中経出版) 読みやすさと見やすさに重点を置いており、英文法アレルギーの人でも通読できる。 ■中学・高校基礎レベルのおさらい参考書 ●くもんの中学英文法(くもん出版)←中学レベル ●大岩のいちばんはじめの英文法(ナガセ)←中学〜高校基礎レベル
■文法問題集 上の文法書を読んだ後に(または並行して)、なるべく早い時期に短期間で仕上げましょう。この中から1〜2冊をこなせば十分です。 ●『Next Stage 英文法・語法問題』(桐原書店)※略称:ネクステ 文法・語法・会話・語彙・発音問題を網羅。解説の量もほどよく標準的なレベルの問題集。 ●『UPGRADE英文法・語法問題』(数研出版)※略称:アプグレ 語法のまとめなどに工夫をこらした問題集。ネクステとほぼ同レベルなので好みで選べばOK。 ●『新・英文法頻出問題演習』(駿台文庫)※略称:新・英頻 体系的な問題集。Part1は文法篇、Part2は熟語篇(語法含む)。英ナビと著者が同じ。語法問題はやや弱い。 ●『入試頻出英語標準問題1100』(桐原書店) 基本レベルの問題集。中堅大学ならばこれで十分だが、難関大には物足りない。 ●『頻出英文法・語法問題1000』(桐原書店)※略称:桐原1000 語法に強い問題集。分量も多く難関校に対応できる。 ●『即戦ゼミ3 英語頻出問題総演習』(桐原書店)※略称:即ゼミ3 難関レベルの網羅的問題集。解説が少ないので十分な文法の力がついてないと厳しい。 ●『英文法・語法のトレーニング 戦略編』『演習編』(Z会出版) 演習編はかなり細かい語法の知識が入っているため、超難関レベルの問題を万全にしたい人向け。戦略編も難易度は高め。 ●『完全版 英文法・語法問題集』 (東進ブックス) 解説の詳しさは一番。しかし問題の質が良いという評判は聞かない。 ●『英文法ファイナル問題集 難関大学編』(桐原書店) 問題が文法事項別ではなく、ランダムに配置されている。早慶レベルの最後の仕上げ用に。
■暗唱用例文集 正しい英文をインプットするための暗唱用例文集。いずれもCD付きなので耳から覚えられる。 ●『新・基本英文700選』(駿台文庫) 文法事項・構文を網羅した例文集。例文の質はすばらしいが、解説がほとんどないので解釈本を理解してから使おう。 多すぎるという批判もある。 ●『英語の構文150』(美誠社) 昔からの定番。今でも多くの高校で使われている構文集。 ●『CD付 英語構文必修101』(Z会出版) 最も解説の詳しい構文集。ほぼ全文を構造分析。 以下はやや英作文寄り。 ●『英作文基本300選』(駿台文庫) 英語直訳調の日本語の表現から英語的な発想を学ぶ。英作文の問題にすぐ使える例文集。 ●『ドラゴンイングリッシュ基本英文100』(講談社) 例文の数を英作文に必要な100文に思い切って絞っている。その分、解説が多い。ただ100文とは言っても例文は3行を超すものもあり長め。
■解釈・長文問題演習書 解釈基本書が終わり次第、または並行させてやりましょう。 自分に合ったレベルのものを選んで、模試などを目標に仕上げていくと良い。 ●『やっておきたい長文』(河合出版) 300、500、700、1000と単語数と難易度に応じて4冊ある。 問題形式は総合問題形式。内容一致、空所補充、和訳問題、説明問題など 難関国立大などで出題される形式と傾向が合っている。要約と数段落ごとの訳がある。 300に関しては解釈上の注意点をまとめたポイントが掲載されている。 ●『英語総合問題演習』(駿台文庫)入門編 基礎編 中級編 上級編 選択問題・内容一致・説明問題・和訳などの問題形式がそろっており解説も充実している。 基礎編は地方国立 中級編は旧帝・MARCH 上級編は東大・早慶を対象とする。 ●『英文和訳演習』(駿台文庫)入門編 基礎編 中級編 上級編 10行程度の英文で和訳に重点を置いた問題集で、誤答例や採点基準が明確にされている。 基礎編は地方国立・MARCH、中級編は旧帝・早慶MARCH上位、上級編は東大・京大を対象とする。 ●中原道喜『英語長文問題精講』『基礎英語長文問題精講』(旺文社) 長文問題集のロングセラー。「基礎〜」も難易度は高め。 ●『大学入試 英語総合問題のトレーニング』 (Z会出版) 全20題からなる過去問題集。500〜1200語程度の英文が載っている 解説が詳しく、採点基準と復習問題がある。対象者は主に難関大志望者(国私立共に)。 最初にパラグラフリーディングについて軽く言及。難度がそこそこ高いので直前期が使用時期になりそう。 ●『英文解釈のトレーニング実戦編』(Z会出版) 難関国公立2次の受験者を対象、創作問題も含む総合問題形式。 予備編16問本編19問から構成。英文のテーマは文系から理系(特に医学系が目立つ)まで幅広い。 全編通して100文字から200文字の説明問題や長い和訳問題が中心で難度は高い。 この本の前に要約説明問題の練習として同出版社のディスコースマーカーなどをやって記述力をつけておく必要がある。
■英作文参考書 ●『英作文のトレーニング 入門編』『実戦編』『自由英作文編』(Z会出版) Z会の定評ある添削を生かした参考書。入門編は高1からできるが到達点は高い。実戦編は難関国公立大にも対応。例文集もついている。 ●『大矢英作文講義の実況中継』(語学春秋社) 基本レベルからの講義本。文法事項別の講義、表現集、自由英作文対策の3部構成。 ●『竹岡広信の英作文〈原則編〉が面白いほど書ける本』(中経出版) ●『竹岡広信の英作文〈実戦編〉が面白いほど書ける本』(中経出版) <原則編>は英作文の原則や頻出表現を基本から解説。<実戦編>は原則編の知識を前提に実際に英作文の問題を解いていく。2冊セットで。 ●『英作文のストラテジー』(河合出版) 150の例文を間違いやすい誤答例とともに解説。ポイント確認ができる150文の正誤問題、20題の実戦問題もついている丁寧な作り。 (※以下は最難関国公立レベルの参考書) ●『大学入試最難関大への英作文』(桐原書店) 『英作文実況中継』と同じ大矢復著。「和文英訳の基本」から「自由英作文」まで解説。解答例のレベルがかなり高く、上級者向け。 ●『大学入試英作文実践講義 改訂版』(研究社) 生徒の解答例を添削して、英作文のよくある間違いを解説。例文集もついている。 ●『「京大」英作文の全て』(研究社) 京大の過去問を徹底的に研究した英作文参考書。
●難易度まとめ(数字はおおざっぱです) ←←←←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←←40← □発展□□□■■■応用■■■□□□標準□□□■■■基本■■■□□□基礎□□□ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□ 文法倶楽部仲本 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□ 即ゼミ11 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ 即ゼミ8 上垣 □□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ 桐原1100 瓜篠 □□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□ アプグレ 数研 □□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□ ネクステ 瓜篠 □□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□ 即ゼミ3 上垣 □□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□ 新英頻 伊藤 □□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□ Z語法トレ戦略 □□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□ 桐原1000 瓜篠 □□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□ 入試特講 西 □□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□ シリウス 綿貫 □□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ Z語法トレ演習
難易度まとめ 英文読解 8訂版 ←80←←←←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←←40← □□□発展□□□■■■応用■■■□□□標準□□□■■■基本■■■□□□基礎□□□ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□ はじめて長文 大岩 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□ リー教basic 薬袋 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□ 解釈教室入門 伊藤 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□ 英語の読み方 大矢 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□ リー教本 薬袋 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□ 基本はここだ 西 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□ 基礎技術100 □□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□ リー秘密 薬袋 □□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□ 100原則 富田 □□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□ 基英文精講 中原 □□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□ ビジュアルTU伊藤 □□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 解釈技術技術100 □□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ポレポレ 西 □□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ リー真実 薬袋 □□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ テーマ別 伊藤 □□■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 解釈教室 伊藤
←80←←←←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←←40← □□□発展□□□■■■応用■■■□□□標準□□□■■■基本■■■□□□基礎□□□ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■ 速単入門 □□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□ 速単必修 □□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 速単上級 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□ ターゲット1400 □□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□ ターゲット1900 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□ シス単ベーシック □□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□ シス単 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□ DUO select □□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ DUO 3.0 □□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ 単語王 □□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□ キクタンAdvanced 6000 □□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ キクタンSuper 12000 □□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ Vワード上級編 ■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ Vワード完結編
伊藤和夫式 『英文法のナビゲーター』(研究社) 『新・英文法頻出問題演習』(駿台文庫) 試験に文法問題として出るか出ないかより、もっとだいじなことがあるんだ。 パートIを軽視した人は、いつか自分の知識に大きな穴があることに気がつくと思うよ。 『ビジュアル英文解釈』(駿台文庫) 英文を読み出したら僕の指示通りにアタマを動かす、形と構文の筋をしつこいまでに通そうとする姿勢がだいじだね。 短くて2か月、長くても3か月で61題を。 『基本英文700選』(駿台文庫) 英文に対する解釈の可能性をひとつひとつ検討してゆかなくてすんでいるのは、頭の中にすでに英語がインプットされているから。 700選を覚えることからは、何百ページの英文を読むことに匹敵する効果がある。 『英語総合問題演習』(駿台文庫)『英文和訳演習』『テーマ別英文読解教室』『英語要旨大意問題演習』(駿台文庫) のうち2冊もやればいいんじゃないか。 参考 現在の駿台 『英作文法』 暗唱用例文+文法問題+作文問題で構成。 『英語』 複雑な英文構造を正しく認識する力を鍛えます。 『英語構文』 難度の高い英文解釈を通じた高度な文構造認識力を 『英文読解演習』 論理的な読解力と各種設問への対応力を身につけられる 『和文英訳』 暗記用例文と練習問題から構成されている。 『英作文法』の暗唱用例文と『和文英訳』の暗記用例文はほとんど同じで、 『700選』から176文選んだようなものになっている。 上位クラスでは『700選』(500文)の暗記テストがある。
キムタツ式 高1に英文法の解説 『Forest』 高2はひたすら小テストで文法を完璧にする。 教材は『NEXTSTAGE』(桐原)か『UPGRADE』(数研) 最近は『UPGRADE英文法・語法問題』の評判がいいらしいね。 高1の頃からセンター試験レベルの単語をひたすら暗記。 『ターゲット1900』or『キクタン』or『ジーニアス2500』 高1では英文読解の基礎となる構造分析を行う練習をする。 『基本からわかる英語リーディング教本』 高2以降では二次試験の過去問を使って読解問題をこなす。長文数年間150題程度。 高3では1日1長文と薄物が各月1冊ずつ。長文数年間350題程度。(*1) 『速読英単語』+『速読速聴英単語Core』+『国立大学英語リーディング(超難関大学編)』+『中澤の難関大攻略 徹底英語長文読解講義』(桐原書店)+『英語総合問題のトレーニング』(Z会) センターリスニングを高2の終わりまでに聞けるようにする。 高3までに東大英語リスニングを購入し、4月から始められるようにしておく。 高3では英作文の授業を週に1回ずつ行い、添削中心の指導を行う。(*2) 『英作文のトレーニング』+『東大英語ライティング&グラマー』 12月以降はセンター用のパック教材
和田式受験英語攻略法(2007年改定)+2008年度版新・受験技法 基礎力訓練 「読解文法をまずしっかり固めてから精読期に」 →精読訓練 「文構造を正しく把握できているかどうかの判断に全神経をつかう。」 →重要構文の暗記 「短文例を憶えることで、総合的な英語力がつく」 →文法・語法の暗記 「短文は丸ごと覚えてしまうつもりで。」 →速読・総合演習 「速読の方法論をマスターしたら、ゴリゴリと演習量を詰め込む。」 →パーツ攻略(英作文など) 「構文集をやらない人は作文トレ等の例文を暗唱しながら進める。」 福井式一発逆転マル秘裏ワザ勉強法、一発逆転マル秘裏ワザ計画表(march以上) 基礎文法 構文(構文集をマスターすれば、英文読解・英文法・英作文のすべての基礎はできあがりだ。) 英文読解(精読→長文速読) 受験文法(暗記本→ダメ押し本) 英作文(英作用例文集→実戦演習) march未満には別のアドバイスもしている。
【ゼロから始める偏差値70突破コース】
伊藤式和田式福井式は
読解文法の理解
精読訓練 (
>>9-10 )
重要構文の暗記 (
>>13 )
文法・語法の暗記 (
>>12 )
速読・総合演習 (
>>14 )
英作文など (
>>15 )
でほぼ一致しているが、キムタツ式は
長文500題と作文問題集2冊を覚えちらかすかわりに構文集をつかわないという違いがある。
(キムタツは今年例文集を出した。考えが変わったのかも。)
おそらくどのやり方でも偏差値70くらいにはなる。
■「文法書、解釈書、構文書は内容が被っていませんか?」 「英文法参考書」は文法を理解するもの。 「英文解釈参考書」は構文のとらえ方(文の構造を把握する技術)を学ぶもの。 「英語構文参考書」は短文を暗唱しながら、解釈参考書で学んだことを整理するもの。 「英文法問題集」は問題を解きながら、文法参考書で学んだことを暗記するもの。 それぞれ役割が違う。ただし文法問題集を構文参考書のように使う場合もある(英頻CDはそのためのもの)。 ■「1構文集と2英作文用例文集はどう違うのですか?両方やるべきですか?」 →「2の英作文用例文集(英作文慣用表現集)は、1の構文集の焼き直しである。 1が英文の構造に基づいて分類しているのに対し、2は英語にすると違う語句になるものに重点が置かれているので、和文英訳対策には2のほうが良い。 すでに1の英文がスラスラ言えるようになっている人は、2を省略してよい。」 ■「構文集はどのように使えばいいのですか?」 構文150が出版された当時、つまりビジュアルなどの解釈本が出回る前は、 構文集は、構文を熟語的に暗記するために使われていた。 しかし構文集を構文の熟語的暗記に使うのはもはや時代遅れ。 解釈本を理解した後理解の確認と英文暗記に使うべき。 ■「構文集はどうしてもやらなければいけませんか?」 やるのが普通ですが、やらないで済ます方法もあります。 方法1 文法問題集の英文を暗唱する。 方法2 長文500題と作文問題集2冊の解答例を覚えちらかす。(昔のキムタツ案) なお、整除英作文すら出ない中堅私大なら構文集の暗記など「日本語→英語」の勉強はやらなくていいという意見もある。
■「構文集」や「文法問題集」で構造解析は必要?
→賛否両論ある。
『Z会必修101』やってる 『構文150』やってない
『東進1000』やってる 『即戦ゼミ』やってない
以上を自分の目で確認して決めよう。
『700選』の品詞解析サイト
http://www.geocities.jp/basic_grammar/ も参考になる。
■『700選』は全て覚えるべきですか?
現在の駿台の『文法』と『和文英訳』のテキストには『700選』から176文選んだようなものが暗唱用例文として与えられている。
上位クラスでは『700選』(500文)の暗記テストがある。 下位クラスでは176文覚えるだけでいい。
つまり難関→500文。中堅→176文。すべて覚える時代ではない。
■「勉強はどういう順番でやったらいい?」 文法・語法・構文を全部済ます→解釈→長文 というやり方は非効率でどこの予備校もやってない 解釈本は長文の基礎になるだけでなく構文書・文法演習書の基礎にもなる 最低限の文法 →解釈→構文→文法演習 (←これらは並行してやってもいい) →長文→語法→作文 (←これらは並行してやってもいい) という順番がいい ■「予備校行ってるんだけど、何をやったいい?」 →まず予備校の予習復習をしっかりとやること。 それに加えて、必要があれば単語集や文法問題集、長文問題集、文法書などで補充。 予備校のカリキュラムとの兼ね合いもあるので、講師やチューターに相談してみるほうがいい。 ■「参考書や問題集を終わらせたんだけど、成績が伸びない」 →「終わらせた」といっても、ただ1回通読したぐらいなら成績が伸びるわけがない。 参考書なら全ての項目を理解し、出てくる英文を何度も音読。 文法・語法問題集なら全ての問題を解けるようになる。この状態まで行けば成績は必ず伸びてくるはず。
立てるの早すぎwww なんという早漏
29 :
大学への名無しさん :2008/07/23(水) 13:13:05 ID:Y5RJ6N7Q0
●構文集は必要? 「ビジュアル」や「基本はここだ」「ポレポレ」などをやっていれば不要。 これらの解釈本に必要な構文は網羅されている。 また、英作文対策としては構文集ではなく、 100〜300文程度の英作文用例文集を覚えた方が効率がいい。 (※英作文用例文集・・・「300選」「ドラゴンイングリッシュ」など。または「英作トレ」などに載っている例文) ○伊藤和夫は「構文集をやるな」と言っている。 「(構文集は)英語の本質とは別の、あまり目にすることもない表現が訳といっしょに雑然と並べられているだけだから、 たいして役に立つとも思えないがね」 「(熟語構文集に載っている構文は)特別に苦労して集めない限り、読解用の英文にはほとんど出てこないんだ。 …英語ができるようになってくると、そういう構文はあらかじめ教わっていなくても、 前後関係から分かるようになることも知っておいてもらいたい」 (伊藤和夫『英文和訳の十番勝負』) ○和田式では時間に余裕のある高1・高2に100文程度の簡単な構文集を薦めている。 (構文集の代わりに「基本はここだ!」などの短文解釈本でもよい) 「時間に余裕のある高1、高2生は、構文暗記(※読める英語構文100など)か 短文解釈(※基本はここだなど)のどちらかを、最初から計画に組み込んでほしい」 (和田秀樹『和田式受験英語攻略法 改訂版』)
むやみに構文集をやらせようとしている人が勝手にテンプレを変えたようなので、 バランスをとるために構文集否定派の意見を入れておいた。 解釈本を理解した後の確認に構文集を使うというやり方も効果は薄いと思う。 伊藤も和田も福井もキムタツも安河内もそんな勉強法を推奨してないし、 勉強法オタが実際にやりもしないで考えた方法なのかな。
32 :
大学への名無しさん :2008/07/23(水) 23:53:06 ID:oY6wkOimO
乙華麗age あぁ、前スレオワタorz
33 :
大学への名無しさん :2008/07/23(水) 23:53:31 ID:kLPNRXUr0
>>994 やっておきたい1000もやれたらやったほうが過去問優先させたほうがいいと思いますし
過去問しっかりやるとやっておきたい1000まで手が回らないと思います(´・ω・`)
明慶の英文法が面白い〜を2週してネクステ中盤に来たんだが、基礎がなってないから吸収遅いと気づいた 偏差値は河合で51 中学のテキストで確認したら補語の修飾語句や副詞もうろ覚えみたいだ 大岩のいちばん〜みたいなのじゃなくて問題もありつつ、短期間で集中して復習出来るオススメのテキストあったら教えて下さい マーチ法死亡ですorz
35 :
大学への名無しさん :2008/07/24(木) 00:08:58 ID:Om1hRHEJ0
【学年】一浪 【志望校】立教 【偏差値】54 【今まで使用した教材】シス単2章まで、仲本の英文法倶楽部、基本はここだ 、予備校のテキスト 【あなたが参考書を選ぶ時の決め手(複数回答可)】解説が丁寧。 【質問したいこと】 桐原1000を4分の1程度やったのですが、正答率が4、5割くらいなんでこのまま続けるべきでしょうか? それとも、ネスステなどもう一つレベルを下げるべきでしょうか? よろしくお願いします。
>>34 まさに大岩レベルだと思うが、大岩はやったの?
>>35 シス単2章までだと例題の単語で解らないのがあるんじゃないか?4章までか
最低でも3章までやりなよ。あと手強いと感じてるなら大人しくアプグレ辺りがいい
37 :
大学への名無しさん :2008/07/24(木) 00:18:31 ID:ubqQ/pOKO
あのだれか前スレ978お願いしますm(_ _)m もうだめかな?
>>36 やってない
書店で見てきたんだがどうも合わないような気がする
せっかく文法も単語も入ってきてこれを忘れないうちに中学レベルを一週間くらいでバッチリ復習しようと思うんだが…
わがままだよな
>>37 長文苦手な自覚あるなら長文問題はやるべきでは?もう少し簡単な長文問題に
変更するか、ポレポレ後に演習した方がいい
>>38 大岩は一日か二日で読み終わるから読むといいよ。中学レベルに不安が
あるなら尚更。その後にどれでもいいからめちゃくちゃ薄い問題集を一冊
仕上げてネクステに戻ればいいんじゃないか。三日で終わるぞ
41 :
大学への名無しさん :2008/07/24(木) 00:29:23 ID:1VPiwTJS0
←80←←←←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←←40← □□□発展□□□■■■応用■■■□□□標準□□□■■■基本■■■□□□基礎□□□ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■ 速単入門 □□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□ 速単必修 □□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 速単上級 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□ ターゲット1400 □□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□ ターゲット1900 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□ シス単ベーシック □□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□ シス単 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□ DUO select □□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ DUO 3.0 □□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ 単語王 □□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ キクタンAdvanced 6000 □□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ キクタンSuper 12000 □□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ Vワード上級編 ■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ Vワード完結編
42 :
大学への名無しさん :2008/07/24(木) 00:31:40 ID:Om1hRHEJ0
>>36 確かにぼちぼちわからない単語がありますね。
一応シス単は4章までしっかりやる予定です。
やっぱりやめたほうがいいですかね?
立教だと桐原1000はオバーワークなんでしょうか?
>>35 仲本しっかりやってあるなら、困ることはないと思うが?
実際俺は仲本のあと、語トレの戦略、演習を平行してやったけどイケた。
仲本って、テンプレほど到達レベル低くないぞ?
44 :
大学への名無しさん :2008/07/24(木) 00:36:49 ID:ubqQ/pOKO
>>39 そうですよね、やっぱやりべきですよね
まず、ポレポレやって演習用に基礎長文精講やりたいと思います
ありがとうございます
45 :
大学への名無しさん :2008/07/24(木) 00:37:00 ID:yyXzSJ3SO
大岩読み終わったあとで、仲本の英文法解けますかね? 日栄社の簡単なやつやったほうがいいかな?
46 :
大学への名無しさん :2008/07/24(木) 00:39:53 ID:Xo6IyDmv0
>>37 ポレポレにダイレクトに行ったほうがいいのでは?
>>42 立教がどんな問題を出すのかは知らない。けど、難しいと感じたら素直にレベルを
下げるのも手だよ。1000は解説もあんまり良くないしってそういや質問テンプレに
解説が丁寧な参考書が良いって書いてあるから、やっぱ1000はお薦めしないわ
>>40 thx
中学レベルの薄い問題集やればいんだよな
特講やってるんだけど文法とかはすごくいいのに語法が微妙な気がする というかまとまってないしめちゃめちゃ見にくい 早計志望が結構高いレベルまでするとしたら代用候補は何がある?
>>45 仲本解いてみて、無理そうだったら簡単なやつへ戻ろう
>>48 正しくは高校初歩ね。基礎って書いてある薄いやつなら何でもいい。全部解いたら
理解してる分野、してない分野が見えてくるから、また大岩に戻る。
>>47 まてまて、桐原1000は網羅系の問題集としてはかなり詳しいほうだ。
少なくても、ネクステ、アプグレよりは。
>>49 語トレ戦略、演習or桐原1000
ただし語トレ演習は戦略とセットで使うべき(そうしないと消化不良おこす)
53 :
大学への名無しさん :2008/07/24(木) 00:54:18 ID:FPOftQLwO
>>35 です。携帯から
>>43 確かに仲本がまだしっかりみについてないかんじがします。
もう一、二週やり直してみます。
>>47 解説としてはネクステよりは丁寧だと思ったんですけど…
誤答がなぜ違うかも載っているので。
>>51 そうかな?1000は英語がある程度得意な人向けって感じ。あれよりは東進の
1000とかの方が情報が整理されてて見やすい。それ以外ならZ会シリーズとか。
アプグレは桐原1000より難易度低めの問題集としてはかなり良い部類だよ
>>53 東進1000とか見てみた?あれかアプグレ辺りが丁度良いんじゃないかな。桐原
1000の解説でちゃんと理解出来てるならそのまま継続でいいよ。もし難しいと
感じてるなら素直にアプグレから始めても悪くないのでは?そもそもアプグレやりゃ
立教の問題ぐらいなら解けそうな気がするんだが
55 :
大学への名無しさん :2008/07/24(木) 01:24:34 ID:J+RgvQLV0
【学年】1浪 【志望校】 慶應(法、経済、商、SFC) 【偏差値】 センター194(6月東進センタープレ) 【今まで使用した教材】 単語・・・シスタン、速読英単語(上級)、キクタン12000(途中です) 熟語・・・解体英熟語 解釈・・・ポレポレ、透視図(途中) 文法・・・ネクステ、桐原1100、桐原1000(中途半端な状態) 長文・・・英文速読のナビゲーター、情報構造からの英文読解(予定)福崎の勝利のパラグラフリーディング 【あなたが参考書を選ぶ時の決め手(複数回答可)】 見やすさ⇒ビジュアルはやりましたがレイアウトが自分には合わなかったです。 西きょうじの参考書は割りとどれも合います レベルの高さ⇒最高点がなるべく高めのほうがいいです 人気具合⇒受験生に結構受け入れられている 【質問したいこと】 @語彙はどこまで伸ばせばいいかわかりません。私立一本なんで英語はかなりのレベルに仕上げたいです。 A解釈は透視図までやれば慶應は十分ですか?解釈教室までは不要ですか? B早慶、それと上智とかの英文ですんなり文の内容が頭に入ってこない場合は一度立ち止まって文の構造をひとつひとつ確認するべきですか? C音読とシャドーイングどちらがより効果的ですか? D英文全体の像がなかなか見えてこないです。英文を俯瞰してみるにはどうすればいいのですか? 多くてホントすいません。。。まわりに頼れる人いなくて困ってます。 よろしくお願いします。
>>55 @語彙は上を見ればキリが無い。キクタン12000はいらない気がする。最近は
SFCも簡単らしいし。
A本人次第。ポレポレだけで合格した人もいるし、解釈やって落ちる人もいる。
Bするべき。どんなに英語力上がってもすんなり読めない文は出てくる。
C可能な限り後者をやった方がいい。音源無いなら音読で
D知らん。慣れるしかない
寝る
57 :
大学への名無しさん :2008/07/24(木) 01:56:28 ID:Xo6IyDmv0
@語彙はキクタン12000までで十分。 A英文解釈教室は要らないです。東大京大でも不要。透視図も必要とはいいがたいです。 りかけているしそんな時間かかるものでもないのでやってもいいですが。 Bやるべきだと思います。 Cどっちでもやると効果あります。相性のいいほうで。 D英文速読のナビゲーター、情報構造からの英文読解をしっかりやれば大丈夫です。福崎の勝利のパラグラフリーディング はいらない。 あと透視図終わりしだい、過去問をがつがつやるべき。あと長文問題演習が少ないと思うので、やっておきたい700くらいやったほうがいいと思います。 こんな感じでしょうか?
桐原1000は受験英語共通語を使っててわかりやすいししかも他の参考書にはのってないが受験生が陥り易い細かい文法事項ものってるから他とは差がでるよ ソースは受験勉強5年目でZ会語トレシリーズ+桐原1000+即ゼミ3+ネクステ+東進の完全版1000+フォレストやってきた俺。
59 :
大学への名無しさん :2008/07/24(木) 02:02:18 ID:R0ToOFDvO
>>57 ありがとうございます。やっておきたいシリーズじゃないとだめですか?基礎英語長文問題精巧があるんですけど
60 :
大学への名無しさん :2008/07/24(木) 02:05:47 ID:ffp70q1lO
読めるは読めるのですが、頭の中で内容を整理したりするのが苦手です..これでは、読んでも何も把握できません。 どうしたら良いでしょうか?
61 :
大学への名無しさん :2008/07/24(木) 02:08:46 ID:q+GHQKpSO
なんか皆の話聞いてると文法・語法は桐原1000がいいみたいだけど、ネクステじゃ駄目なの?
62 :
大学への名無しさん :2008/07/24(木) 02:15:26 ID:H+s6ewTqO
早慶上智は桐原1000 それ以外はネクステ
63 :
大学への名無しさん :2008/07/24(木) 02:18:39 ID:q+GHQKpSO
64 :
大学への名無しさん :2008/07/24(木) 02:18:59 ID:R0ToOFDvO
アプグレとネクステって同じようなもん?
ネクステは文法の分野でわかりにくい分野でまとまってないところがあったりするから 文法の全ての分野を一通り頭にいれた人が演習用としてザッと通すのに効果的。 イディオムや会話表現の問題も取り扱ってるから尚更演習用として最適。 ただ文法・語法でこれを基本として使うのはよくない。
67 :
大学への名無しさん :2008/07/24(木) 02:24:02 ID:Xo6IyDmv0
>>59 基礎長文はやさしすぎるような気がします、あなたには。
↑同意
69 :
大学への名無しさん :2008/07/24(木) 02:29:45 ID:FPOftQLwO
>>54 難しいみたいですが、解説を読めばだいたいはわかるので、桐原1000続けようと思います。
ありがとうございました。
文法、語法はZ会のシリーズがあれば、基礎から桐原1000よりも踏み込んだ とこまで完全網羅できる。と俺は思ってる。 ・基礎講義 〜読解英文法まで ・必修編 〜センター、マーチ完璧レベルまで ・演習編 〜受験最難関まで(受験じゃなくてもこれ以上はないかも)
71 :
大学への名無しさん :2008/07/24(木) 03:18:15 ID:nTyG+l1kO
桐原1000て瓜生さんの青い問題集の事?
俺は即ゼミ3も桐原1000もネクステも語トレ戦略も演習編の前の赤い奴もやってて 今の緑の奴はやってる途中の者だが 語トレの戦略編はセンター、国立、私大と普遍的に対応出来てるが演習が足りない、 それを演習編でカバーしつつ難関大にいいというか早慶上智等の私大最難関大に、 問題形式に沿っていたり難易度的に合ってたりしてて2冊やると確かにかなりいいと思う。 俺は桐原1000信者だが桐原1000の最高『到達点』を7だとすると その2冊は9 ネクステは6 即ゼミ3は今の入試とは方向性が違うしわかりづらいが8みたいな感じだと思う。
74 :
大学への名無しさん :2008/07/24(木) 03:39:35 ID:nTyG+l1kO
どうもです
大岩からZ会の語トレ基礎講義→必修→演習で 文法面では安心して解釈にいけるでしょうか?
76 :
大学への名無しさん :2008/07/24(木) 07:03:09 ID:R0ToOFDvO
長文精講の後期の英文で、たまに訳せても何言っているか分からないものが 多々あるのですけど、これは単純に英語が出来ないだけか それとも日本語力の問題なのか、どっちなのでしょうか・・・
78 :
大学への名無しさん :2008/07/24(木) 08:20:16 ID:3X4u3Z8qO
>>77 何言ってるか分かっても訳せないのなら有り得るけど
訳せてるのに何言ってるか分からないなんて有り得ないだろ
つまり訳せてないんだと思う。
79 :
大学への名無しさん :2008/07/24(木) 08:34:40 ID:+Rr/P+JsO
>55 @市販の単語帳は必要ない。その日の勉強中に出てきた単語を1語1訳でノートなりルーズリーフなり紙にまとめると良い。 A解釈は表三郎先生の『スーパー英文読解法』を奨める。 Bはい。解釈力・読解力を鍛えましょう。 C人による。 D一息吐いて、紙から離れたところから見る。ディスコースマーカーに注意。
80 :
大学への名無しさん :2008/07/24(木) 08:37:48 ID:S722SzALO
解釈教室は現在の大学入試レベルを超えてるから必要ないと聞いたがホントにそうなのか?
>>78 日本語訳を見てもいまいちピンと来ないのが結構あったりするんですよ。
例えば45番目とか
82 :
大学への名無しさん :2008/07/24(木) 08:45:11 ID:R0ToOFDvO
>>79 キクタンをマスターしたらTOEICとかの単語集やろうかと思うんですが要りませんかね?
解釈の本は透視図をやった上でやればいいんですか?ディスコースマーカーには気をつけてるんですがたとえば1つのパラグラフの中に第一文の頭にbutがあるだけの時とか混乱するんですけどwww
83 :
大学への名無しさん :2008/07/24(木) 08:51:04 ID:GRjZp/3p0
>>76 透視図しっかりこなしたあと、やっておきたい500・700
やりこんめば、あとは復習だけで十分でしょう。
その後過去問。
84 :
大学への名無しさん :2008/07/24(木) 08:57:49 ID:GRjZp/3p0
>>82 僕TOEICの勉強も結構してスコア900以上ありますが、TOEICの英語と受験英語はかなり違います。
TOEICの単語帳なんて絶対に無駄です。そんなことやる暇あったら絶対他の教科勉強すべきです。
問われる単語の種類が結構違います。
85 :
大学への名無しさん :2008/07/24(木) 09:32:14 ID:EUHoSVNiO
即戦ゼミ3をやれば文法は早慶まで対応できますか? 答えを見れば「なぜこうなるのか」だいたい分かります。熟語も分からなくはないです。
86 :
大学への名無しさん :2008/07/24(木) 09:40:27 ID:R0ToOFDvO
>>83 何周もするべきですか?1000はいらないですか?
ネクステとターゲットと英文解釈やればMARCHは余裕 部活終わって8月位の模試は偏差値42だったけど 12月には62だったよ
単語って類義語一気に覚えようとするとその内の1か2つは忘れてしまいがちなんだが、単語は類義語一気に覚えようとしないほうがいいんだろうか
89 :
大学への名無しさん :2008/07/24(木) 10:46:56 ID:EkpZ4hVk0
英文解釈の技術100を一応全部やったんですけど次はポレポレとかビジュアル2がいいんですかね? 早稲田志望です。
90 :
大学への名無しさん :2008/07/24(木) 11:00:23 ID:R0ToOFDvO
>>84 そうなんですか。英検も無駄ってことですか?
Z会の語トレ基礎講義って俺がやったときは間違い多くてやめてしまったな。 20ドルが「ten dollars」になってるのはまだいいんだが。 『肯定の意味の「…したに違いない」はmay have doneを使うよ。』って文は混乱を招くんじゃないだろうか。 あと講義とExerciseの兼ね合いもちょっと不安がある。Exerciseの問題が講義で触れられてなかったり。
92 :
大学への名無しさん :2008/07/24(木) 12:41:02 ID:JWvFsKNC0
>>90 英検も準一級までならいいですが、一級とかは受験レベル超えてますよ。
大学合格が目的なら受験参考書やるべきだと思いますが。
93 :
大学への名無しさん :2008/07/24(木) 12:42:20 ID:JWvFsKNC0
>>86 何周もすべきでしょうね。解説部分はともかく英文は20回は読みたいですよね。
94 :
大学への名無しさん :2008/07/24(木) 12:44:17 ID:JWvFsKNC0
>>89 技術100やったならポレポレもビジュアルも必要ないような気がしますが。
技術100を徹底的に復習すれば解釈は十分ではないでしょうか。
95 :
大学への名無しさん :2008/07/24(木) 12:51:27 ID:AxMC7MGvO
いきなりるいぎご覚えんのバカだろ
96 :
大学への名無しさん :2008/07/24(木) 13:32:11 ID:R0ToOFDvO
>>92 そうなんですか。受験という範疇ではどの単語集がもっともハイレベルですか?
>>93 それはなぜ???
>>89 技術100だけで十分だよ、
繰り返しやったり、練習題も解いて復習しつつ
過去問や長文問題集にあたってください。
98 :
大学への名無しさん :2008/07/24(木) 14:39:47 ID:cWolAygjO
動詞の語法とかぐちゃぐちゃしてわけわからないんですが、ネクステの動詞の語法の部分やればとりあえず大丈夫でしょうか?
99 :
大学への名無しさん :2008/07/24(木) 14:50:00 ID:KHNm2z/T0
今英ナビやってて終わったら文法問題集に取り組む予定 学校でNextStageは購入させられたから持ってる 新・英頻 or NextStageどっちかやろうと思ってる、伊藤さんに拘りたい気もするんだけどNextStageで十分ですか?
100 :
大学への名無しさん :2008/07/24(木) 15:27:18 ID:88E98lBY0
■「解釈本はどのレベルまで必要?」 マーチ 『基本はここだ』 or 『リーディング教本』 → 『基礎技術100』 早慶 『基本はここだ』 or 『リーディング教本』 → 『ビジュアル』 or 『基礎技術100』+『ポレポレ』 京大阪大 『基本はここだ』 or 『リーディング教本』 → 『ビジュアル』 or 『基礎技術100』+『ポレポレ』 → 『解釈教室』 or 『透視図』
101 :
大学への名無しさん :2008/07/24(木) 15:30:42 ID:88E98lBY0
なお、『基本はここだ』と『ポレポレ』、 『ビジュアル』と『解釈教室』は著者が同じなので相性がよい。
阪大ってそんな難しいのか
阪大は難しい
と言うか、基本こことリー教が同レベルなハズはない 基本ここ+ポレポレでもリー教には及ばないだろう
105 :
大学への名無しさん :2008/07/24(木) 16:14:27 ID:88E98lBY0
■「解釈本はどのレベルまで必要?」 マーチ 『基本はここだ』 or 『リーディング教本』(Part I) → 『基礎技術100』 早慶 『基本はここだ』 or 『リーディング教本』(Part I) → 『ビジュアルI』+『II』 or 『基礎技術100』+『ポレポレ』 京大(一橋大阪大) 『基本はここだ』 or 『リーディング教本』(Part I) → 『ビジュアルI』+『II』 or 『基礎技術100』+『ポレポレ』 → 『解釈教室』 or 『透視図』 なお、『基本はここだ』と『ポレポレ』、 『ビジュアル』と『解釈教室』は著者が同じなので相性がよい。 これでどう? リー教は説明のくわしさは一番とは思うが、ビジュアルIIに到達点では及んでないと思う。
106 :
大学への名無しさん :2008/07/24(木) 16:25:37 ID:88E98lBY0
ごめんもう一回。 ■「解釈本はどのレベルまで必要?」 マーチ 『リーディング教本』(Part I) or 『基本はここだ』 → 『基礎技術100』 早慶 『リーディング教本』(Part I) or 『基本はここだ』 → 『ビジュアルI』+『II』 or 『基礎技術100』+『ポレポレ』 京大(一橋大阪大) 『リーディング教本』(Part I) or 『基本はここだ』 → 『ビジュアルI』+『II』 or 『基礎技術100』+『ポレポレ』 → 『解釈教室』 or 『透視図』 くわしさ重視 or 手軽さ重視の順に並べてある。 なお、『基本はここだ』と『ポレポレ』、 『ビジュアル』と『解釈教室』は著者が同じなので相性がよい。
>>106 MARCHをなめすぎ
MARCHクラスでもポレポレまで必要
基本はここだだけじゃニッコマでギリギリぐらい
109 :
大学への名無しさん :2008/07/24(木) 17:05:55 ID:heBxK6mh0
>>108 よく読め。
そんなんだから望月も理解できないんだぞ。
古文スレから突っ込むなよw
みんながいじめますぅ
基礎100の前に何かやる必要あるの?
113 :
大学への名無しさん :2008/07/24(木) 17:28:59 ID:qKHpmUgH0
学校の授業聞いてれば 基礎100からでおk 解釈なんてポレポレしかやってないが宮廷レベルなら余裕 あとは単語・熟語やって基本的な構文を基礎英文とかで網羅すれば 大学受験レベルの英語なんて余裕
114 :
大学への名無しさん :2008/07/24(木) 17:30:18 ID:mXBGL1ETO
とは限りません
115 :
大学への名無しさん :2008/07/24(木) 17:42:08 ID:qKHpmUgH0
ですよねー
文法ある程度やっておけば、基礎100を1冊でマーチ大丈夫だろ。 実際、解釈やんないで早慶受かるやつだっているんだし。 用は、単語、熟語、文法(構文含む)がしっかりしてれば、慣れでどうにでもなる。 解釈本はあくまでも補助教材だと思うんだが・・・・。
117 :
大学への名無しさん :2008/07/24(木) 17:52:38 ID:mzZt70HVO
まぁ、とりあえず、基礎100やってみて、普通に進められるなら、何かやる必要はないってことね
日東駒専は基本はここだ一冊で十分?
119 :
大学への名無しさん :2008/07/24(木) 18:00:54 ID:cvw+Cyjv0
基礎技術100くらいやったほうがいいような気がしますが。
120 :
大学への名無しさん :2008/07/24(木) 18:06:28 ID:cvw+Cyjv0
>>96 キクタンsuperじゃないでしょうか。
一応東大と京大の過去問25ヵ年やったので大体そのレベルもわかりますが、東大はそこまで難しい単語出ません。
京大はたまに出ますが、分からなくても合格には支障ないと思います。
ですので、あんまり難しい単語を求めるのは効率よくないと思います。
英文は繰り返し読まないと身につきませんから、20回くらいは読んだほうがいいのかなぁ、と思います。
121 :
大学への名無しさん :2008/07/24(木) 18:13:06 ID:ffp70q1lO
122 :
大学への名無しさん :2008/07/24(木) 18:15:07 ID:2T44VGZ90
意見が割れてるようなので、あいだをとって ■「解釈本はどのレベルまで必要?」 ニッコマ 『リーディング教本』(Part I) or 『基本はここだ』 [→ 『基礎技術100』] マーチ 『リーディング教本』(Part I) or 『基本はここだ』 → 『ビジュアルI』[+『II』] or 『基礎技術100』[+『ポレポレ』] 早慶 『リーディング教本』(Part I) or 『基本はここだ』 → 『ビジュアルI』+『II』 or 『基礎技術100』+『ポレポレ』 京大(一橋大阪大) 『リーディング教本』(Part I) or 『基本はここだ』 → 『ビジュアルI』+『II』 or 『基礎技術100』+『ポレポレ』 → 『解釈教室』 or 『透視図』 くわしさ重視 or 手軽さ重視の順に並べてある。 []は余裕があれば。 なお、『基本はここだ』と『ポレポレ』、『ビジュアル』と『解釈教室』は著者が同じなので相性がよい。
>>106 『リーディング教本』のPart Iは理論編で、そこだけやっても意味がない。
参考書の中身も見てないプラン厨は適当なこと書かないでくれ。
即闘ゼミ3する前にポレポレをするべきでしょうか? なんだか要らないという声も要るという声も聞くのでよくわからないのですが
>>119 今から基礎技術100やって間に合うかな?
一応ビジュアルTと基礎英文問題精講は持ってるんだけど
126 :
大学への名無しさん :2008/07/24(木) 18:20:55 ID:2T44VGZ90
>>123 リー教は比較など扱ってないものもあるので
パートI→他の本に俺は賛成だが
127 :
大学への名無しさん :2008/07/24(木) 18:23:20 ID:2T44VGZ90
>>123 とりあえず、非難するなら代替案を出したほうがいいと思うが
128 :
大学への名無しさん :2008/07/24(木) 18:25:46 ID:R0ToOFDvO
>>120 今キクタンやってますw
あれまでしっかりやればいいんですね!
やっておきたい〜の文はやはり良い文だから20回くらい読むべきということでしょうか?
129 :
大学への名無しさん :2008/07/24(木) 18:28:21 ID:cvw+Cyjv0
どんな文章も身につけたければ何べんも繰り返し読むべきかな、と思います。 1,2回読んじゃあみにつかないでしょう(´・ω・`)
130 :
大学への名無しさん :2008/07/24(木) 18:29:41 ID:heBxK6mh0
>>127 123じゃないが、リー教丸ごと1冊やれって意味に決まってると思うんだが・・・
131 :
大学への名無しさん :2008/07/24(木) 18:33:03 ID:2T44VGZ90
>>130 それでは
>>104 と折り合いがつかないような
できればニッコマから京大までの代替案を出して欲しい
>>126 リーディング教本見たことあるの?
PART1は理論編、PART2は演習編で、両方並行して進めていく構成になってるから
1だけやっても意味がないようになってるんだけど。
>>132 演習を飛ばすと速く次に繋げるだろ
まあそこまでしてリー教にこだわる必要もないと思うが
134 :
大学への名無しさん :2008/07/24(木) 18:38:55 ID:2T44VGZ90
07発行のの14刷が手元にあるんだが
俺はリー教で理解→CD付きのテキストで音読でやった
それより
>>106 の代替案を書いてやれば?
135 :
大学への名無しさん :2008/07/24(木) 18:45:09 ID:heBxK6mh0
レベルの高い本を演習しないでやる=レベルの低い本をきっちり演習する っていうことにはならないでしょ。 確かにかかる時間は同じぐらいかもしれないがw 代替案と言われても、ビジュアルだけで東大受かる人もいれば マーチ落ちる人もいるんだから、そんなの無意味だと思う。
137 :
大学への名無しさん :2008/07/24(木) 19:16:39 ID:cvw+Cyjv0
>>121 理解した英文を繰り返し読んではいかがでしょう?
138 :
大学への名無しさん :2008/07/24(木) 19:31:54 ID:oXqgyV6gO
ビジュアル やっておきたい ターゲット アプグレ あとセンター以外に何が必要ですか?
139 :
大学への名無しさん :2008/07/24(木) 19:33:10 ID:KHNm2z/T0
140 :
大学への名無しさん :2008/07/24(木) 19:34:14 ID:qKHpmUgH0
141 :
大学への名無しさん :2008/07/24(木) 19:37:12 ID:eYGuiFpRO
ネクステとかアプグレって皆最初問題解く? それとも、とりあえず右側の文法ページ軽く理解してから左側の問題解くどっち?
142 :
大学への名無しさん :2008/07/24(木) 19:37:14 ID:2T44VGZ90
早慶 『リーディング教本』 → 『技術100』 or 『リーディング教本』(Part I)→ 『ビジュアルI』+『II』 だったら賛成できるんだが 演習を大事にしたいという気持ちは分かるが 演習はCDで音声を確認しながら音読するべきだと思う (つまり解釈本は理論書と割り切り、演習はCD付きの別の本で) あくまで俺の意見だが
解釈本なんてどこもポレポレまでで十分 あとは単語熟語文法次第 所詮英語は暗記科目
144 :
大学への名無しさん :2008/07/24(木) 19:46:25 ID:BrDCfHAi0
英語の問題が一番難しい大学ってどこ?
リー教どんだけ推されてるんだよwww いい本だけど、この時期推奨できる本じゃないと思うw
146 :
大学への名無しさん :2008/07/24(木) 19:49:56 ID:cvw+Cyjv0
京大か慶応文学部かなぁ、と思います。 東大もいろいろな要素を要求されるので難しいです。
147 :
大学への名無しさん :2008/07/24(木) 19:50:51 ID:BrDCfHAi0
148 :
大学への名無しさん :2008/07/24(木) 19:51:28 ID:285Z2JtT0
>>142 そこそこレベル高い英文で、CDつきの問題集(参考書)何かおすすめあったら教えてください。
キムタツの難関国公立編、ビジネス英語基礎編、とかは知ってます(やってます)が。
149 :
大学への名無しさん :2008/07/24(木) 19:51:45 ID:2T44VGZ90
>>144 教えたところで受からりゃしないからそんなこと知ったところで無駄じゃね?
151 :
大学への名無しさん :2008/07/24(木) 19:55:19 ID:BrDCfHAi0
>>150 いや、大学入試がどれだけの難易度か知りたいだけだからいいんだ。
リー教+比較に詳しい参考書で東大クラスまでOKだと思うよ。 ポレポレ難しいって言われているけど、リー教の知識だけで隙間なく精読できるし。
153 :
大学への名無しさん :2008/07/24(木) 19:59:33 ID:2T44VGZ90
>>148 俺は予備校のテキストでやった
市販のCD付きの本はあまり知らない
友達からでもいいから予備校のテキストを手に入れて欲しい
154 :
大学への名無しさん :2008/07/24(木) 20:01:10 ID:nTyG+l1kO
英文法ターゲット555を何周もしてある程度基礎は固まって今は頻出英文法1000やってるんだけど、 この後にアップグレードを買って、やろうと思うんですが オーバーワークですか?
文法ほとんど理解してない俺の家にネクステとアプグレ両方あるんだが 文法勉強しないでいきなりネクステとか始めても大丈夫?
>>148 ニュース英語とかどうかな?Japan Timesとかいいと思うよ。CDハンパなく早いし。
157 :
大学への名無しさん :2008/07/24(木) 20:21:48 ID:cvw+Cyjv0
>>154 明らかにオーバーワークです。
最終的には志望校しだいですが、桐原1000で対応できない問題でてもみんなできないですから。
158 :
大学への名無しさん :2008/07/24(木) 20:27:10 ID:nTyG+l1kO
159 :
大学への名無しさん :2008/07/24(木) 20:28:10 ID:VsuS60Kv0
志望校は早慶でネクステ→桐原1000までやってて その後にファイナル英文法ってやる価値ありますか? そもそもこのスレではファイナルの話題が少ない気がしますが 実際のところどうなんでしょうか?よろしくお願いします
160 :
大学への名無しさん :2008/07/24(木) 20:30:05 ID:cvw+Cyjv0
時間あったらやってもいいのでは? ただ、過去問とかやってたら時間無いとは思いますが。
161 :
大学への名無しさん :2008/07/24(木) 20:31:43 ID:Hem3LVTE0
宮廷じゃない国立の解釈ってどれぐらい? 基本はここだ、基礎技術100、ポレポレ って感じかな? センター含む
基礎技術100って何ヶ月かけてやるもの?解釈本ってどれくらいやれば「理解した」って言えるの?
164 :
大学への名無しさん :2008/07/24(木) 20:44:39 ID:peRWJlAv0
センターでも2次でも、語法問題(長文も)って結局熟語どれだけ知ってるかなんじゃないかと思ったんだけど、何かしら熟語集やるべきかな?
伊藤和夫って700選出してるのに構文集に反対してるの?
166 :
大学への名無しさん :2008/07/24(木) 21:42:36 ID:cvw+Cyjv0
>>165 そもそも700選は構文集じゃないからね。
>>30 を読む限りだと読解用の英文にあまり出てこないことが問題になっているように思える。
兄の15年前くらい昔の構文集を見たことあるが相当使いにくそうだ。
最近のは頻出の構文が使いやすいように載っているんじゃないだろうか?
使っている人はやってて読解に繋がると思えるから使っているんだろうし。
168 :
大学への名無しさん :2008/07/24(木) 21:48:29 ID:WzVlQ6N1O
同志社なら… シス単 ネクステ 構文150 でいいですかね??
【学年】高二文系
【志望校】東北か筑波なら学部はどこでも
【偏差値】 河合49
【今まで使用した教材】 単語王、英ナビ、ネクステ
【あなたが参考書を選ぶ時の決め手(複数回答可)】
単語王はフラッシュカードと極めればかなりのレベルと聞いたので・・
ネクステは学校で買わされたのですが全然分からなかったので、文法を一からと思い英ナビ購入しました
【質問したいこと(「○○はどうですか?」だけではなく、できるだけ具体的に)】
@英ナビで文法確認したから解釈のためにビジュアル行こうと思ってたんですがビジュアルやる前に基本はここだ!かリー教やった方がいいのかな?
いろんな解釈本に手出すより一つに徹底しろってレスみた気がするけど自分の偏差値と
>>122 見てどうすればいいのか疑問に思いました
A取りあえず高三になるまでは
「英ナビ(一応終わらせた)→解釈(何にするかは未定)→ネクステ」の順序でやって
並行して単語王と解熟やろうと思うんですが「長文、多読」は上記のを完璧にして
高三からのスタートでいいですよね?
171 :
大学への名無しさん :2008/07/24(木) 22:04:50 ID:cvw+Cyjv0
@基本はここだ、をやってみては。Aいいです。
>>170 まずどうして大学に行くんだ?
(大学に行く目的は?)
>>170 基本的にビジュアルからでOKだけど、
難しいと感じたら解釈教室の入門からやるといいかもしれない。
英ナビとビジュアルとは相性がいいと聞くのですが 早慶志望で英ナビから基本はここだとか基礎技術100にいくのに 問題点はありますか? いまからビジュアルをやってしまうと他に手が回らなそうなので… あとテンプレにある英ナビの穴っていうのが気になるんですけど その穴というのは具体的にどういったところなのでしょうか?
176 :
大学への名無しさん :2008/07/24(木) 22:35:59 ID:VjigWS6EO
高3 進研模試 偏差値65 阪大法学志望 基礎英文問題精講の構文編を繰り返しやったのですがやはり構文がひっかかり長文が精読できないので ポレポレを買おうと思ったのですがこのまま英文問題精構つづけたほうがいいでしょうか?
177 :
大学への名無しさん :2008/07/24(木) 22:41:25 ID:VaLQc4yOO
進研ゼミの問題集に外大の長文載ってるけど解けないだろ 関関同立目指してるけどどんぐらい単語力いるんだ
>>171 >>173 まずはビジュアル試してみて難しかったら解釈教室の入門か基本はここだ!
を書店で中身確認して自分に合うほうを買ってやるってことですよね?
>>172 精一杯努力して難関と言われている大学に入りたいってのが目的と言うか・・将来やりたい
ことなどは明確には決まってません、けどやりたいことが決まってる方が意思を強く持てますよね
179 :
大学への名無しさん :2008/07/24(木) 22:45:46 ID:fuND6xtFO
>>176 三週くらいしても定着してないなら他のやった方が良いだろうね
>>177 ターゲットで充分
180 :
大学への名無しさん :2008/07/24(木) 22:56:38 ID:9QXBR+e20
覚えやすく、頻出の単語が選びぬかれ、やる気の出る最強の単語帳。 萌えたん
181 :
大学への名無しさん :2008/07/24(木) 23:02:48 ID:VjigWS6EO
>>179 ありがとう。
もうしばらく繰り返してみます。
萌えタン… 絵が反則すぎるWWWWW
182 :
大学への名無しさん :2008/07/24(木) 23:24:35 ID:285Z2JtT0
>>153 予備校でCDつきのテキストもらえるっていいですね。
>>156 Japan timesにCDとかあったんですね。
183 :
大学への名無しさん :2008/07/24(木) 23:26:30 ID:qKHpmUgH0
>>151 専門的な単語の量で言ったらMITだな
>>177 あれ友達に見せてもらったが5月から筑波大の過去問とか難しすぎる
知らない単語ばっかだし中々の分量あるからやる気が失せるな
>>174 英ナビは前置詞が扱われていない。付け加えるなら、辞書ではないので細かい抜けは当然あるが気にしなくてよい。
そこに不安があるならくどいほど文法も解説されてるビジュアルをオススメしたい。
だが技術100とかでも問題は無いので、中身を見て英語に取れる時間との兼ね合いを考えて決めてほしい。
186 :
大学への名無しさん :2008/07/24(木) 23:34:25 ID:NOwJgs/Y0
■「解釈本はどのレベルまで必要?」 ニッコマ、マーチ下位 『基本はここだ』 → 『基礎技術100』 マーチ上位、早慶 『リーディング教本』(Part I)or『基本はここだ』 → 『ビジュアルI』or『基礎技術100』 → 『II』or『ポレポレ』 or 『リーディング教本』 → 『技術100』or『ポレポレ』 京大(一橋大阪大) → 『解釈教室』or『透視図』 なお、『基本はここだ』と『ポレポレ』、『ビジュアルI』と『II』と『解釈教室』は著者が同じなので相性がよい。 これならおk?
基礎英語長文問題精講が全くと言っていいほど解けない... もう少しレベル下げて基礎からやるべきですか? 時間ありますかね?
188 :
大学への名無しさん :2008/07/24(木) 23:48:36 ID:NOwJgs/Y0
■「文法はどのレベルまで必要?」 マーチ 『ネクステ』or『アプグレ』 難関国立 『新英頻』(文法) + 『ネクステ』or『アプグレ』(語法) 早慶 『ネクステ』or『アプグレ』 → 『1000』or『トレ』 or 『新英頻』 → 『1000』or『トレ』(語法)
>>187 問題は解けなくてもいい。
問題形式が古いし。文意が取れるかが重要。
取れないなら止めて基礎的な解釈本をやるべき。
191 :
大学への名無しさん :2008/07/25(金) 00:11:25 ID:C5lg+3idO
単語 DB4500 文法 ネクステ 解釈 英文解釈100 これで河合偏差値60はいくけどなにか用?
>>167 might as well 〜 as とか伊藤が「古い受験英語」と言ってた構文が
今の構文集にも平気で載ってる
It Might As Well Be Dumbo
194 :
大学への名無しさん :2008/07/25(金) 00:27:17 ID:cu5+/bd5O
やっておきたい500→700と精読プラチカ→速読プラチカの違いは?
>>190 ありがとうございます。
長文とか解釈でおすすめの参考書か問題集ありませんか?
2次英語なしでセンターだけ高得点欲しいんだけどどうしようorz 全国偏差は52くらい
198 :
大学への名無しさん :2008/07/25(金) 00:51:26 ID:wxO1MORO0
勉強しようそうしよう
センターだけの負け組にオススメの参考書or問題集ありませんか? 一応Duoとネクステは持ってるけどレベル高い気がしてしょんないorz
何点取りたいかによる
201 :
大学への名無しさん :2008/07/25(金) 01:07:19 ID:ZBkpWx7r0
【学年】3年文系 【志望校】金沢〜旧帝 【偏差値】55 【今まで使用した教材】速単(使用中)英ナビ(使用中) 【あなたが参考書を選ぶ時の決め手(複数回答可)】受験板のテンプレ 【質問したいこと】 ・英ナビ→文法問題集→ビジュアル英文解釈→英作文でやっていく予定(並行して速単) ・文法問題集を新・英頻かネクステやろうか悩んでる ・ネクステは買わされたので持ってる 伊藤和夫にこだわって新・英頻をやりたい気持ちなんだけど、別に新・英頻わざわざ買わずにネクステやればいい?
千葉の国際行きたいんだが英語の長文がくそ長いと聞いた 長文早く読むにはどういう練習が必要なの? 基本はここだやってるけどセンターとか時間ないのにいちいち構文とって読んでたら時間なくなるきがして‥
203 :
大学への名無しさん :2008/07/25(金) 01:14:40 ID:5NTZUM080
明日からシャドーイング鬼のようにすることに決めた俺は間違ってる?
うん
206 :
大学への名無しさん :2008/07/25(金) 01:39:03 ID:wxO1MORO0
>>201 新英頻は作りが良くないね。ネクステの方がやり込みやすい。
解釈は9月には終わってるといいな
文法は長いスパンで見て受験までに5周ぐらいかけて定着させればおk
2ch鵜呑みは良くないから先生とかの意見も取り入れるほうがいいよ
207 :
大学への名無しさん :2008/07/25(金) 01:56:34 ID:cu5+/bd5O
音読とかシャドーイングって理想的には一日どれくらいやるのがいいの?
英語なんて単語帳も解釈本もいらないわ。 文法辞書と英和辞書と構文集と熟語集と、レベル別に大量の長文集・過去問さえあれば十分だよ。 ロイヤルと英文法詳解という文法辞書2冊、なにか英和辞書、解体構文、解体熟語 センターレベル〜最難関国立二次私大レベルまで段階別に大量の長文用意。 最初はセンターレベルから始めて時間とか設問とかあまり気にせず問題文読んでいき、判らないことがあれば 2冊の文法辞書、英和辞書、解体構文、解体熟語の索引開いて調べる。 一問終わったら気が済むまで同じ長文を音読する。これで速読力を向上させる。 復習用に長文に出た単語熟語構文をブラッシュアップして オリジナルのボキャブラリノート作って、これを使い定期的に復習。 これで700〜1000語程度の長文3問/日×今から6ヶ月で550問もやったら絶対偏差値70いくよ。 あとは個別に志望大に必要だと感じたなら、問題式英文法対策に語トレ戦略やって リスニング対策にCNNを片っ端から買いあさってひたすらディクテーションして 英作文対策に英作トレ実戦やる。 夏に初学とかいう部活引退受験生や英語絶望者とかはこれ、マジやりなさい。
210 :
大学への名無しさん :2008/07/25(金) 04:30:01 ID:VlCfRqVj0
>>207 The more,the better.
211 :
大学への名無しさん :2008/07/25(金) 06:28:08 ID:lIHeG0/zO
早稲田志望なんだけど安河内の長文レベル別問題集って微妙? 素直にやっておきたいとかが良いかな? 文法持ってるから気になったんだけど…
>>208 1文目から文法も単語もわからなくて、全部調べてたら長文1題に5時間くらいかかるから非効率。
それにある程度基礎が出来てる奴じゃないと無理。英語にばっかり時間かけてられない。
多分他の受験生落とそうとして言ってるんだと思うけど。
>>208 が効率的かどうかは分からないけど、2chは確かに解釈しすぎ。
そんな解釈本ばっかする余裕あるなら、長文読み込んだほうがいいとは思うね。
解釈出来ないと長文読めなくないか? フィーリングなら不可能でもなさそうだが、伸びないだろ
216 :
大学への名無しさん :2008/07/25(金) 10:49:39 ID:l6xrQmeQO
>>214 確かに透視図とか解釈教室とかはやりすぎだとおもうがポレポレぐらいまでは必要だろ
217 :
大学への名無しさん :2008/07/25(金) 10:59:17 ID:vWjTp+w50
8月までは丹念に解釈する意味は大いにある
218 :
大学への名無しさん :2008/07/25(金) 11:22:07 ID:cu5+/bd5O
ポレポレやったら透視図もやってみたくなるもの
解釈本て楽しいよね。
解釈本やりすぎるなっていってもビジュアル2冊とか、ポレポレみたいな薄いの3冊ぐらいは普通でしょ。
>>186 みたいにリー教とビジュアルと英文解釈教室とか重い解釈本何冊もやれというのは確かに異常だけど。
けど透視図は本当にためになる これさえ理解できれば長文は怖いものなし 訳が難しすぎてできないって人はやってみるといい本当に
222 :
大学への名無しさん :2008/07/25(金) 13:24:45 ID:9EUZT5C2O
透視図って実際そこまで難しくないよな。本当の意味での良書だろ。
223 :
大学への名無しさん :2008/07/25(金) 13:30:17 ID:eoVtdotGO
砥石図って、そんなに難しくないよな? ある程度基礎は必要だが。
224 :
大学への名無しさん :2008/07/25(金) 13:36:42 ID:IU9/R7X+O
英文解釈ってほっとんど入試に出ない事しか書いてないらしいな 某有名講師がやってるヤツ馬鹿扱いしてた
225 :
大学への名無しさん :2008/07/25(金) 13:37:18 ID:IU9/R7X+O
226 :
大学への名無しさん :2008/07/25(金) 13:51:34 ID:jLrd2OnuO
解釈教室で何が不要なのかを知りたい
227 :
大学への名無しさん :2008/07/25(金) 13:55:47 ID:bvlfYNAG0
結局
>>186 に対する平均的な回答は?
「○大にはどこまで必要?」という質問は必ず出てくるわけだから
早くまとめるべきだろ
京大(一橋大阪大)
『基本はここだ』 → 『ビジュアルI』or『基礎技術100』 → 『II』or『ポレポレ』→ 『解釈教室』or『透視図』
or 『リーディング教本』 → 『技術100』or『ポレポレ』等比較の詳しい本 → or『透視図』
でいいの?リー教は解釈教室と皮肉にも相性がいいとかいう意見もあるようだが?
228 :
大学への名無しさん :2008/07/25(金) 13:57:44 ID:bvlfYNAG0
訂正 リー教はビジュアルと
229 :
大学への名無しさん :2008/07/25(金) 14:00:30 ID:bvlfYNAG0
よくみたらテンプレのリー教のところに 西・伊藤等の参考書で勉強する場合も、まずこの本で品詞の知識を 習得しておけば応用が利いて便利。 て書いてあるな 連投すまん
230 :
大学への名無しさん :2008/07/25(金) 14:00:33 ID:D6/m/stsO
>>224 その某有名講師も伊藤の教えて方真似してるだけだぞ多分
231 :
大学への名無しさん :2008/07/25(金) 14:06:27 ID:weRhUHegO
>>226 禿げどう
解釈教室が不要とか入試で出ないとか言ってる奴はバカだな
ただの受験生であるうちらが解釈教室の内容が入試で出ないとか言えることが
すごいんですけど
どんだけ研究してるんだろうね
入試問題を片っ端から解釈教室と照らし合わせたってことかい?
だいたい解釈教室をバカにしている大半は中身を見たことない奴なんだよね
批判してる有名講師が誰だか知らないが
最低でもそんな糞講師の授業なんか聞きたくないわ
232 :
大学への名無しさん :2008/07/25(金) 14:11:22 ID:bvlfYNAG0
解釈教室は中堅大には必要ないだったらわかるが まぁソースがあいまいすぎて議論にならない
233 :
大学への名無しさん :2008/07/25(金) 14:11:31 ID:uMh8JcXRO
伊藤和夫…スター 中原道喜…本格演技派俳優 大矢 安河内哲也…若手イケメンアイドル
安河内…若手お笑い芸人 だろ
235 :
大学への名無しさん :2008/07/25(金) 14:20:47 ID:DZPql3oLO
透視図と解釈教室ってどっちがいい?ポレポレ後には
236 :
大学への名無しさん :2008/07/25(金) 14:21:28 ID:wxO1MORO0
教室
237 :
大学への名無しさん :2008/07/25(金) 14:22:45 ID:fC9D4jvO0
透視図
238 :
大学への名無しさん :2008/07/25(金) 14:27:59 ID:weRhUHegO
教室
>>227 平均的回答は存在しない。
「文法や長文をどこまでやるか」「学校での進度」「参考書との相性」などで全然変わってくる。
だからわざわざ質問用テンプレにその人の状況を細かく書き込んでもらって、
その人に適した勉強法をアドバイスするという形になっている。
もし入試傾向と照らし合わせて「○大にはどこまで必要」とまとめることが可能だと言うなら
実証的な根拠付きで示してほしいものだ。
240 :
大学への名無しさん :2008/07/25(金) 14:30:38 ID:bvlfYNAG0
>>235 ポレポレ→透視図
ビジュアル→教室
が相性がいいという意見で
ほとんどまとまってる
もめてるのは主にリー教の位置づけ
241 :
大学への名無しさん :2008/07/25(金) 14:37:09 ID:bvlfYNAG0
>>239 でも「教室or透視図は京大には必要でそれ以外の大学には必要ない」
と何度も書き込まれてるじゃないか
実証的な根拠は俺も知りたいが
リー教→基礎100の流れはおかしいと思うんだ。 基礎100は解釈の1冊目でいいと思うし、リー教の到達点は結構高い。
243 :
大学への名無しさん :2008/07/25(金) 14:50:22 ID:bvlfYNAG0
>>242 『リーディング教本』 → 『技術100』or『ポレポレ』等比較の詳しい本
なら問題なし?
244 :
大学への名無しさん :2008/07/25(金) 14:54:30 ID:bvlfYNAG0
あと 『基本はここだ』 → 『技術100』 は何度も見たから 「英ナビ等の詳しい文法書をやっていたらここだを使わず 『基礎技術100』から始める」 とすべき?
245 :
大学への名無しさん :2008/07/25(金) 14:55:41 ID:bvlfYNAG0
訂正 ×『基本はここだ』 → 『技術100』 ○『基本はここだ』 → 『基礎技術100』
>>241 ここ1年で出た、大矢の最難関大への英文解釈とライジング英文解釈が、
最高レベルを謳っていながらポレポレと似た難易度だから、今はこのぐらいで
十分なんでねえの?
まあ同じ桐原書店だから、桐原書店の指標での最高レベルなんかもしれんが。
>>241 「教室or透視図は京大には<必要>」とはテンプレにも書いてないし、特に根拠はないと思う。
推測だが、「京大の和訳問題は難しいから、他の大学よりも難しいのをやっておけ」というようなニュアンスで
ビジュアルよりも難しい解釈教室や透視図を勧めているのだろう。
でも「それではビジュアルまででは京大は受からないのか?」と聞かれても
受かる人だって中にはいるだろうから何ともいえない。
248 :
大学への名無しさん :2008/07/25(金) 15:18:52 ID:bvlfYNAG0
○をやらなくても受かる人だって中にはいる ○をやっても落ちる人だって中にはいる だから平均を取って与えておくべきだとおもうんだが 予備校の教科書の割り振りだってたぶんそうしてるんだろうし
基礎英語長文問題精講が全くと言っていいほど解けないオレは基礎英文解釈の技術100をやったほうがいいですかね?
俺と一緒に英文熟考しようぜ!
>>244 どうでもいいけど、そんなこと決めて何の意味があるの?
参考書をRPGの経験値上げかなんかと勘違いしてるんじゃないか。
RPGだったらスライムを10匹倒せばレベルが上がるというプランが立てられるけど
参考書は「英文解釈教室を倒せば京大レベルになる経験値がもらえる」というものではない。
何冊もやって試行錯誤しないとダメな人もいるし、1冊を究めてレベルが上がる人もいる。
「英ナビをやった後、基本はここだをやるか基礎技術100をやるか」なんて正解はないんだよ。
253 :
大学への名無しさん :2008/07/25(金) 15:33:14 ID:bvlfYNAG0
>決めて何の意味があるの スレのループを減らせる >正解はないんだよ そんこというと予備校は教科書(授業)を組めなくなる 予備校に行ってれば知ってるのに、行ってないから知らな常識を教えるのも このスレの存在理由の一つだろ?
254 :
大学への名無しさん :2008/07/25(金) 15:43:24 ID:hh63+06aO
ターゲット1900使ってる人いない?
255 :
大学への名無しさん :2008/07/25(金) 15:55:09 ID:ozp6SxVjO
ぶっちゃけ最難関大学でも無印、ビジュアル、ポレポレあたりで足りるよね? 本当に教室とか透視図ってやる必要があるの?
英検1級もってるけど 解釈教室はいつも途中で挫折するw
257 :
大学への名無しさん :2008/07/25(金) 15:55:55 ID:ljKWorjBO
ノシ そんな奴いないよ
人によって違うとしか
259 :
大学への名無しさん :2008/07/25(金) 16:00:09 ID:U3xnlmUu0
東大英語の25ヵ年やって京大英語の25ヵ年の途中ですが、 解釈教室と透視図やったけど必要なかったかな、と思う。 過去問がつがつやったほうが力付く。ポレポレは必要だとは思いますが。 特に透視図のよさが分からない。
260 :
大学への名無しさん :2008/07/25(金) 16:03:44 ID:8zIt1IKGO
「地球温暖化について70〜90語で自分の考えを述べよ」みたいな英作文の問題集を教えてください
>>253 参考にならないことを書いてもループは減らないでしょ。
仮に「リーディング教本のあとうんじゃらかんじゃらやれば京大レベル」と書いたとしても
もともとの情報が適当なんだから、「うんじゃらかんじゃらやっても成績が伸びない」とか
「リーディング教本が合わないのですが代わりに○○じゃだめですか」とか
いくらでもループになりそうな質問は出てくる。
予備校の文法や構文のテキストだって、だいたい難関・中堅・基礎の3種類ぐらいのもので
「京大コースは京大用の構文テキスト」などと細かく作ってはいない。
プロだってそんなに細かく文法や構文のプランを組んでるわけじゃなく
「構文は○○までやっておけば京大レベル」とは考えていないということ。
そういうプラン議論は不毛すぎるのでそれぐらいにしておいてくれ。
262 :
大学への名無しさん :2008/07/25(金) 16:32:35 ID:XnjYzZ3lQ
別に透視図は難しくないし、やっておいても損にはならない ただ時間が無いならやる必要も無い
263 :
大学への名無しさん :2008/07/25(金) 16:34:38 ID:wxO1MORO0
>>254 使ってるよ。
9割ぐらいわかるようになったら索引つかってテストしてる
まぁ解釈やって他疎かにするなって事
むしろ単語とか文法やったほうがいい奴だっているんだから
264 :
大学への名無しさん :2008/07/25(金) 16:35:26 ID:U3xnlmUu0
透視図は解説が詳しいので難しくはないですよね。 ただ、京大志望者はポレポレしっかりやったら「京大英語の25ヵ年」にいったほうがいいような気がします。 こっちも解説が詳しいです。
265 :
大学への名無しさん :2008/07/25(金) 16:37:49 ID:FIFV+Dqg0
乙会の速単とかと同じサイズの多読ってやつどうなの? 速単やるならいらないかんじ?
267 :
大学への名無しさん :2008/07/25(金) 16:40:54 ID:wxO1MORO0
>>265 筑波、早稲田。単語王まで一応やるつもり。
最近1日3時間くらいターゲット1900やってる
解釈は100技術の後基礎英文やったら特に苦なくなった。
268 :
大学への名無しさん :2008/07/25(金) 16:40:56 ID:jLrd2OnuO
これは楽勝に訳せるよね? Water pollution is not so much a problem to modern life that we should take some measure at once. どーぞー
269 :
大学への名無しさん :2008/07/25(金) 16:44:00 ID:weRhUHegO
俺思うんだが、
>>268 みたいな奴ってすごく性格悪いと思う
270 :
大学への名無しさん :2008/07/25(金) 16:50:29 ID:U3xnlmUu0
本人が苦なくなったっていってるんだからいいじゃない(´・ω・`)
271 :
大学への名無しさん :2008/07/25(金) 16:51:36 ID:FIFV+Dqg0
we should take some measure at once. ここが分かんない。
272 :
大学への名無しさん :2008/07/25(金) 16:52:21 ID:cG8CDiI0O
水汚染は現代生活の問題と言うよりむしろすぐ取りかかるべき問題だ。
すぐに対策をとる必要があるほど深刻な問題ではない って感じかねえ
274 :
大学への名無しさん :2008/07/25(金) 16:53:49 ID:U3xnlmUu0
take measure 対策をとる
なんだ、おれ間違ってるのか。恥ずかしいのお。
276 :
大学への名無しさん :2008/07/25(金) 16:57:09 ID:U3xnlmUu0
いや、だいたいあってると思う(´・ω・`)
>>268 ってか簡単じゃね?
文法1通りやっとけばできる。
むしろ語彙力だけでも・・・・・・。
とりあえず、そんな英文で解釈本とかイラネ
278 :
大学への名無しさん :2008/07/25(金) 17:06:18 ID:AQM+8GJV0
279 :
大学への名無しさん :2008/07/25(金) 17:18:59 ID:cG8CDiI0O
280 :
大学への名無しさん :2008/07/25(金) 17:20:14 ID:AQM+8GJV0
>>279 全然だめ
これまでに何の勉強してきたの
281 :
大学への名無しさん :2008/07/25(金) 17:21:05 ID:IU9/R7X+O
>>279 合ってるとでも思ってんの?
まず日本語やれwwwwwwwwwwwwwwwwww
282 :
大学への名無しさん :2008/07/25(金) 17:22:11 ID:jLrd2OnuO
>>269 答えられないからってw
答:水質汚染はすぐに対策を講じなければならないほど現代社会においてそれほど大きな問題でない。
意味近かったら正解だよ
283 :
大学への名無しさん :2008/07/25(金) 17:22:43 ID:cG8CDiI0O
釣れました^^
284 :
大学への名無しさん :2008/07/25(金) 17:23:46 ID:IU9/R7X+O
>>283 こいつ中2かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
痛いよぉ痛いよぉwwwwwwwwwwww
285 :
大学への名無しさん :2008/07/25(金) 17:26:14 ID:AQM+8GJV0
>>283 あんなレベルの英文も正確に解釈できなくて
くやしいのうwwくやしいのうww
冗談抜きに今直ぐ何らかの解釈書に取り組め…
「それほど」を取り除いて「現代社会において」を先に出したらどうだろう
287 :
大学への名無しさん :2008/07/25(金) 17:29:27 ID:AQM+8GJV0
「それほど」は欲しい気がする
意味取れればいいんなら、前半部で大した問題じゃないことが分かって、 that以下で補足説明してるだけだろ。 中3くらいの問題じゃんwwマジで
not so much A as B と勘違いしたのかな。
290 :
大学への名無しさん :2008/07/25(金) 17:40:22 ID:U3xnlmUu0
答え出てからみんな騒いで(´・ω・`) 本当は皆さん自信なかったんでしょう? 中3の問題なわけがない。以前ここででた北大の問題よりは難しいですよ。
291 :
大学への名無しさん :2008/07/25(金) 17:41:52 ID:AQM+8GJV0
北大の英語って簡単ですよね(´・ω・`)
292 :
大学への名無しさん :2008/07/25(金) 17:42:46 ID:U3xnlmUu0
そうですね。偏差値の割に問題易しめですね(´・ω・`)
293 :
大学への名無しさん :2008/07/25(金) 17:47:37 ID:U3xnlmUu0
The cold winds and ocean water made having thick woolen socks and sweaters very desirable. 北大って今年こんな問題でました。和訳。簡単ですね(´・ω・`)
騒いでんのはAeNkuyIM0だけじゃね?
295 :
大学への名無しさん :2008/07/25(金) 17:49:53 ID:lT4Jnld2O
センター英語8割3分とるには?
つめたい風と海水が厚手のウールの靴下とセーターを必需品にした って感じかな。 後半の訳し方が難しいね。
297 :
大学への名無しさん :2008/07/25(金) 17:57:33 ID:AQM+8GJV0
>>295 8割↑の得点率は狙ってとるって言うよりは
英語の2次対策してたら自動的に
8割↑とれるようになったっていう感じですかね
英語をセンターだけで使うのか
それとも2次で使うかにもよるけど
もしセンターのみなのであれば
単語+英文法語法問題集何か一冊終えたら
過去問演習しまくればすぐに到達すると思いますよ
できれば解釈本もやって欲しいところですけど
センターの場合は基本文法があればどうにでもなりますので
上記の2冊を極めることが優先事項かと思います
298 :
大学への名無しさん :2008/07/25(金) 17:58:02 ID:U3xnlmUu0
冷たい風や海水があるので厚手の羊毛の靴下やセーターを着用することがとても望ましかった。 これが代ゼミの模範解答のようです。 The cold winds and ocean water (S) made (V) having thick woolen socks and sweaters (O) very desirable.(C) ですね。
>>266 無生物主語であることをもっと考慮すべき
アンカー間違えたもういやだ
過去の話なのになんで「風や海水があるので」なんだよ。「あったので」だろう。 代ゼミw
302 :
大学への名無しさん :2008/07/25(金) 18:08:12 ID:cG8CDiI0O
He always works with all his [ ] @would Ashould Bcould Cmade
303 :
大学への名無しさん :2008/07/25(金) 18:10:05 ID:U3xnlmUu0
Cはmightでは?
might 力、権力
3!
306 :
大学への名無しさん :2008/07/25(金) 18:12:52 ID:cG8CDiI0O
グッジョブ
307 :
大学への名無しさん :2008/07/25(金) 18:14:27 ID:wxO1MORO0
また釣りとか言うのかな・・・
308 :
大学への名無しさん :2008/07/25(金) 18:19:54 ID:jLrd2OnuO
>>288 not so … that 〜
どういう意味か分かる?
so … that 〜は『とても…なので〜だ』
だけど
>>301 文末が「望ましかった」と過去形になっていれば別にかまわないのが日本語
英語長文ってなにやってる?? もう俺ダメだorz
311 :
大学への名無しさん :2008/07/25(金) 18:25:51 ID:AQM+8GJV0
>>201 新・英頻は配列が伊藤独自の配列だから
英ナビをやってるなら新・英頻のがやりやすいかもね
英文法の学習は単調で飽き易いから(俺だけかもしれんけど)
なるべく自分が使いやすいと思ったものを使うのがポイント
透視図見てみたけどかなり分かりやすいね まあ比較の解説で一番詳しいのはエッセンス3だと思うが
勉強の仕方を議論する場であって、問題を出して「やーい、お前とけねーの?ばかじゃんww」する場ではない。
314 :
大学への名無しさん :2008/07/25(金) 18:59:15 ID:XnjYzZ3lQ
>>310 解釈はできてるの?
>>312 難しくは無いよな
やっても損にはならないが時間無いならやらなくてもいい本
315 :
大学への名無しさん :2008/07/25(金) 19:11:38 ID:VycCTmVhO
ネクステージを6月から始めて、ようやく一通り終えたんだけど、だだ解説よんで答えを写しているようなだけのことしかしてなくて全く頭に入ってないんだが、これからどうするべきか。全文暗記とか?
316 :
大学への名無しさん :2008/07/25(金) 19:17:11 ID:5APZl8PW0
全文暗記してる人なんてまずいませんよ^^; 繰り返し解説読んで理解するのがいいのでは?と思います。
用法が理解できれば文ごと覚える必要は無いです、はい。
318 :
大学への名無しさん :2008/07/25(金) 19:21:37 ID:jLrd2OnuO
>>315 繰り返し解けばそのうち覚えるよ。
その日解いて間違えたものは、次の日しっかり復習するって
感じでやらないとなかなか定着しないかもね。
学校の授業は悪影響
not so … that 〜って結局何なの?
なんか今日、英語の補習で先生が「大学希望する奴はこれ買っといたほうがいいぞ〜」って感じで 総合英語と書かれた参考書持ってたよ。文英道のSEEDってやつだったけど、これ評判どうなん?w 正直そこまで言ったらforestにしてくれよって思ったw
>>315 わかんなかったのをカードにかいてトイレでうんこしてるときとか見る、ってのやれば3〜4周で最低8割は定着するよ
325 :
大学への名無しさん :2008/07/25(金) 20:31:56 ID:lH4yzzRQ0
技術100って基礎編だけで十分なの?基礎じゃないのは少し英文が難しい ぐらいなのか?
びくぅん!びくぅぅん!!
>>323 うちは、先生が、先輩達もみんなこれ使ってきたって言って、SEED渡された。でも、近所の本屋とかでは、もう色褪せしてたし、評判も聞いたことない。
328 :
大学への名無しさん :2008/07/25(金) 21:05:55 ID:cjFgdUf2O
ネクステージは俺は答えは見ないで全部丸写しを3週したぞ。 日本訳を考えながらな。精読の練習にもなるしいいんじゃね?
(´;ω;`)
>>33 遅れてすみません
そうでしたか
(´・ω・`)基礎英文は絶対やっとくべきですか?
330 :
大学への名無しさん :2008/07/25(金) 21:37:09 ID:5APZl8PW0
>>329 絶対ではないですよ(´・ω・`)
いきなりポレポレや技術100やって理解できるなら基礎英文はやらなくていいのでしょうし。
今の学力しだいですよね。
基礎英文を読んで簡単だと思うのなら飛ばしてもいいと思いますよ。
>>325 んー基礎は後半少しむずくなるけど、マスターでだいたい偏差値60くらいじゃないかな
無印は高校英語の最高峰レベルも含んでるんだそうだ。
私立はわからんが、公立の先生は信用するな。 とはよく聞くな。実際俺も浪人して、予備校に入ってるが予備校の講師の基礎パラメータの高さにワロタ 慣れてくると誰がクソとか評価するけど、高校教師になれてると予備校の講師はみんな名講師に見える。
>>330 そうですか
(´・ω・`)書店に基礎英文はあるのですがポレポレがないんですよー
ポレポレやるには語彙力結構必要ですよね?
現役生で学校の夏休みの補習、課外行ってない人どれくらいいる?
自由英作練習は、夏休み中にやっておくべきですか?
336 :
199 :2008/07/25(金) 22:33:41 ID:qpkibz6c0
>>200 最低130くらいは欲しい(´・ω・`)キツイカナァ
>>336 リスニングの点数も志望大学は評価するの?
338 :
大学への名無しさん :2008/07/25(金) 22:47:10 ID:cu5+/bd5O
長文問題集はいろいろあるけどセンター英語95パー以上<俺<慶応英語高得点 みたいな感じなんだけどちょうどいい感じのあれば教えてください
339 :
199 :2008/07/25(金) 22:48:30 ID:qpkibz6c0
東京外語大をねらっているのですが 過去問をひたすらじっくりと解けば結果はついてきますか? 英文法などは有る程度は出来ているつもりです。 単語熟語などは長文の中のものや単語帳で並行して覚えていきたいと思っています。
このスレくだらない質問増えたな
342 :
大学への名無しさん :2008/07/25(金) 22:59:03 ID:5APZl8PW0
>>330 語彙力は結構必要です(´・ω・`)
いきなりadolescenceとか出てきます。
ターゲット1900の最初の1500くらいは必要です。
>>339 130点か。ならシス単の二章までか速読英単語の必修編全部をやって、それから
竹岡広信が出してるセンター試験の本(3冊出してる)をやるといい。文法編と読解編
とリスニング・アクセント編だったかな。優先度は文法>読解>リスニングって感じで。
それが終わったら各予備校が出してる模試問題集をやったり、センターの過去問を
解いてみたりしたら130はいける。というか8割はいける。
344 :
大学への名無しさん :2008/07/25(金) 23:04:45 ID:5APZl8PW0
>>343 ありがとうございます><
やってみますね、冬には結果持ってまた来ます〜w
>>208 のやり方だと1ヶ月半で偏差値70はいきそうなんだがw
だけど一日6時間ぐらい英語に費やしそうですねwww
347 :
大学への名無しさん :2008/07/25(金) 23:18:40 ID:5APZl8PW0
>>343 それだと満点取れちゃいます><
130点目指す人にはオーバーワークでは?
348 :
大学への名無しさん :2008/07/25(金) 23:20:00 ID:wxO1MORO0
130点とか自習と授業全部反故しても取る自身無いんだが・・・
349 :
大学への名無しさん :2008/07/25(金) 23:25:14 ID:5APZl8PW0
>>348 正しい努力すれば確実に取れますよ。
中2の時教科書わかんなくなって英検4級落ちたけど、東大受かったよ。
>>349 東大生さんですか
シンフリについて質問があるんですが
理Uから医学部っていうのはどのくらいの人がいけるんでしょうか?
(´・ω・`)
>>342 やはりそうですか
シス単をつかってるのですがシス単でいうと3章レベルですかね?
>>347 130点を目指して勉強してたら、本番で100点を切るという悲惨な結果が待ってる。
それにセンター型勉強方なら上記が効率的。無理に低めのライン狙って悪書をやる
必要も無いのでは?
あと348はそんな低い点は取れない。って意味で言ってるのでは無いか。不毛な
レスだけどな
>>342 青春を謳歌する為に頑張ってるのにそれが読めなかったらなんか悲しいね
354 :
大学への名無しさん :2008/07/25(金) 23:38:05 ID:5APZl8PW0
355 :
大学への名無しさん :2008/07/25(金) 23:39:04 ID:phVVQb7tO
夏休み1日10時間勉強するとしたら、英語には何時間くらいまで時間割きますか? 気付くと英語初めてから5時間くらい経ってたりするんですけど、だからといってそんなに達成感は無く…こんなに時間使ってていいのか不安です。自分の勉強の仕方が効率悪い気がします… 受験で使う科目が3科目なら普通に3時間くらいですかね?
356 :
大学への名無しさん :2008/07/25(金) 23:40:12 ID:5APZl8PW0
受験科目3科目なら5時間も普通では?
>>354 ありがとうございます
ID:5APZl8PW0さんは理系 文系どちらですか?
358 :
大学への名無しさん :2008/07/25(金) 23:42:21 ID:5APZl8PW0
理Uです。
359 :
大学への名無しさん :2008/07/25(金) 23:42:55 ID:phVVQb7tO
>>356 そうですか、ちょっと安心…
5時間あったら
>>356 さんならどれくらい進められますか??
私の場合、文法もままならないし単語も覚え切れてない、当然長文もすんなりなんてとても読めないので他の人の何倍も時間かけてる気がしてならないんですorz
英語苦手だし好きじゃなくていやいややってるからかもしれませんがorz
>>358 わざわざ ありがとうございます
東大って進振りのため
入学してからも気が抜けないワケですよね
その中でもUから医学部狙うひとは
見るからにやる気が違うって感じですか?
>>359 文法なら文法、単語なら単語を連続でやるといいよ。初学のうちは細切れにやるより
長時間一気にやった方が効率良い。
>>360 高校の先輩とかがいると色々教えて貰えるから有利だよ。いわゆる高校閥ってのが
生きてくる。というかUから医は・・いやまぁいいか
362 :
大学への名無しさん :2008/07/25(金) 23:55:45 ID:5APZl8PW0
>>360 >>361 さんが言いかけてますが理Uから医学部医学科は直接理V入るより難しい、って言う人いますからね。
スレチなのであんまり突っ込んだ話はこれ以上しませんが。
363 :
大学への名無しさん :2008/07/25(金) 23:55:58 ID:phVVQb7tO
>>361 今はネクステと単語しかまともにやってないんですけど、ネクステの次は何やるべきですか?
私立理系志望なんですけど…
(´・ω・`)
( ´・ω・` )
>>363 ネクステと単語を仕上げて、過去門を解いてみては?バッチリ解けるならそこで終了だし、
次に何をすべきか見えてくるよ。貴方に関する情報が少なすぎてこのぐらいしかいえません。
>>364 4章レベルもあるよ。ポレポレは単語を勉強するもんじゃないから3章ぐらいまでで
まぁ大丈夫。4章までやっても解らん単語は載ってたはずだし。単語は辞書引いて
カンニングしてOK
367 :
大学への名無しさん :2008/07/26(土) 00:02:13 ID:1oc43uGV0
Σ(・ω・ノ)ノ
368 :
大学への名無しさん :2008/07/26(土) 00:05:41 ID:1oc43uGV0
369 :
大学への名無しさん :2008/07/26(土) 00:10:45 ID:N0zbRop2O
>>366 過去問解いてみます。
一応私立薬学か明治の農学くらいのレベルに持っていきたいんです。
まああわよくば慶應薬ですけど…;;
勉強法とか、なんでも良いのでアドバイスほしいですorzアドバイスしてくださる上で必要な情報はいくらでも言うので、お願いします…
あと、皆さんの言う「ネクステを仕上げる」ってのはネクステ丸々1冊を全部やり終えるってことですよね…??前半の文法の部分とかだけじゃないですよね…?
文法ほとんど理解してないけどアプグレから始めてもいいんですか? それとも文法勉強してからアプグレを始めた方がいいのですか?
371 :
大学への名無しさん :2008/07/26(土) 00:12:44 ID:1oc43uGV0
>>369 今までやってきた参考書と現在の偏差値を教えてください。
じゃないと皆さんアドバイスできないと思います。
372 :
大学への名無しさん :2008/07/26(土) 00:16:28 ID:N0zbRop2O
>>371 偏差値は50前半ですorz
今まではネクステと単語と予備校(地元のです)のテキストを授業でやるくらいしか本当にしてないです…有名なものはネクステくらいしかまともに使っていません。
>>369 ああ、あわよくば慶応でピンと来た。今さっき英語長文スレ見てたけど、貴方は
そこにも居ますね。長文に苦手意識があるのかな。どうもレスを見る限りは
長文以前の問題のような気もするが・・
仕上げるってのは基本的には一冊全てやる事です。アクセント部分が出ないとか
そういう試験の都合があるならそれを飛ばしてそれ以外をやっても仕上げたと
言えるね。これは入試問題次第だから如何とも言えない
>>371 が言うようにやってきた参考書or取り組んでる参考書ぐらいは教えて欲しい。
>>370 ほとんど理解してないなら大岩やれ。ある程度理解してるならアプグレで確認
しながらでもいい
375 :
大学への名無しさん :2008/07/26(土) 00:17:58 ID:1oc43uGV0
慶応だとあと数学と化学ですよね。この2科目の偏差値ってどれくらいですか。
376 :
大学への名無しさん :2008/07/26(土) 00:22:24 ID:efcT0ewp0
高二です。 東大文系志望なんですが、ネクステ全部やったほうがいいですかね? もしくは他の参考書をやるほうがいいのであれば、その参考書の紹介をお願いします。 偏差値は全統62ぐらい。
377 :
大学への名無しさん :2008/07/26(土) 00:22:26 ID:N0zbRop2O
>>373 はい、そこにもいます;これはマルチですかね?ごめんなさい;;
私は一体何から始めれば良いのでしょうorz?
いやネクステやり終えるしか今はないですけど…毎日焦りまくりのパニック状態です。慶應とか言っててごめんなさいorz
語法とかなんだかちんぷんかんぷんです。あれは覚えるしかないですよね…?
一応偏差値と参考書のことはレスしました。まだ何かあればどんどん言いますのでお願いします…
378 :
大学への名無しさん :2008/07/26(土) 00:24:17 ID:N0zbRop2O
化学 70弱 数学 60ちょいorz …目標は高くありたいじゃないですか
379 :
大学への名無しさん :2008/07/26(土) 00:24:43 ID:N0zbRop2O
>>375 化学 65
数学 60ちょいorz
…目標は高くありたいじゃないですか
380 :
大学への名無しさん :2008/07/26(土) 00:25:12 ID:N0zbRop2O
化学70とか嘘です間違えました;
>>376 桐原1000とかどう?桐原1000やるならネクステはやらなくていいよ。ネクステだけじゃ
ちょっと心許無いかな。全統で62あるならいきなり桐原1000でもいける
>>377 いやマルチでは無いけど、相当焦ってるのは伝わってくるよw
単語帳は何使ってる?文法書は何か読んだことあるの?
下手に長文読解の本を買うより 大学の過去問買って解きまくった方が効率良いでしょうか?
383 :
大学への名無しさん :2008/07/26(土) 00:26:53 ID:1oc43uGV0
その偏差値なら慶応普通に狙えますよ。 慶応薬の過去問今見てますが、化学と数学は他の学部に比べると難しくないですね。 ただ、英語は他の学部同様の難易度のようで^^;
>>382 平均ぐらいの偏差値なら一冊は読んでも損無いよ。65〜ぐらいあるなら
過去問解きまくりでも力付くだろうけどね
385 :
大学への名無しさん :2008/07/26(土) 00:31:08 ID:1oc43uGV0
>>382 現在の偏差値と志望校によりますが、
基礎がしっかりしてるなら過去問がつがつやると力付くと思います。
386 :
大学への名無しさん :2008/07/26(土) 00:32:46 ID:N0zbRop2O
>>381 焦ってるなんてもんじゃないです。不安すぎて死にそうですorz
ここまで逃げてた自分が悪いんですけどね…
単語帳は予備校独自の奴なので有名なやつじゃないんです。それが若干不安だったりもします…
フォレストも持ってます
>>383 いやでももうちょっと低いかもorz数学とかムラがありまくりなので時々60切ったりしますし…
英語が難しいのが引っかかりますねorz
みなさんはネクステなどの文法問題集をするとき 2週目以降は丁寧に問題を解いていきますか? それとも解説だけ見て暗記項目だけ覚えていきますか?
>>384 ありがとうございます。
難関国公立目指してて偏差値50くらいなんですけど
どれくらいの難易度の長文読解問題集買った方がいいんでしょうか。
西きょうじ基本はここがあとちょっとで二週目終わるんですが 七月後半か八月頭から基礎解釈100の技術と河合の長文300を平行するのって大丈夫ですか?
390 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/07/26(土) 00:35:58 ID:f42mAOlP0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
391 :
大学への名無しさん :2008/07/26(土) 00:38:03 ID:1oc43uGV0
>>386 慶応薬は英作文がないんですね。
英作文は対策しなくていいのでその分伸びは速いかも。
>>386 早稲田の長文読めないって言ってたよね?なぜ読めないか自分で判断できる?
単語はどう?文章中の単語が難しくて読めないってことなら、単語帳の変更を
お薦めするが・・・?
>>387 二周目は一週目に間違えたとこだけを解く。全部正解したら解説の暗記項目
だけをたまに見る。解ける問題まで何度も解くのは時間の無駄な気がする
>>388 解釈本ってことだよね?基本はここだ辺りを読んで、やっておきたい300を
解いてみるのはどうだろう?
>>389 余裕でいける
393 :
大学への名無しさん :2008/07/26(土) 00:43:45 ID:N0zbRop2O
>>392 基本的な文法が曖昧なのと、単語をきちんと覚えきってないのがまず原因かなと…あとは長文をたくさん読んでないからでしょうか?
単語帳には多分問題はない…と思います。今更変えるのは多分無理だし、長文中に出てきてわからなかった単語はほとんど単語帳にのってるものだし
あとわけのわからない焦りが余計空回りさせてる気がします
395 :
大学への名無しさん :2008/07/26(土) 00:45:26 ID:N0zbRop2O
>>391 そうみたいですね。
でも慶應薬は一昨年?まで薬科大だった大学を慶應が吸収した学部なので傾向が変わるかもとは言われてます。
接頭辞とか接尾辞をまとめてある参考書ってない?
>>392 すいません
解釈本についてはビジュアル持ってるので
そちらでもよろしいでしょうか?
長文は300の買ってみて頑張ります。
398 :
大学への名無しさん :2008/07/26(土) 00:51:37 ID:1oc43uGV0
>>395 理工学部も英作文ないので出る可能性は低いですね。医学部は出てますが難易度が違うので。
夏休み中、英語3時間数学2時間化学2時間はやりたいですね。
ちなみに理系人間なので気になるんですが、数学と化学はどんな参考書使ってます?
399 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/07/26(土) 00:53:58 ID:f42mAOlP0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
400 :
大学への名無しさん :2008/07/26(土) 00:57:02 ID:N0zbRop2O
>>398 なる程、さすがに医は別格ですよね
勉強時間なら任せてください。毎日12時間くらいはやります。てかやってます。
化学はまだセミナーと予備校のテキストくらいしかやってないです。重問持ってるんですけど手つけてません。
数学も結構苦手なので黄チャです。青だとキツかったのでorz
夏休み中は基礎を完璧にしたいとか思ってるんですけど夏休みに基礎やってるのって遅いんでしょうか?なんか私色々ヤバいです
>>401 ありがとうございました。
とりあえずその方向でいってみます
403 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/07/26(土) 00:58:20 ID:f42mAOlP0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
404 :
大学への名無しさん :2008/07/26(土) 00:59:19 ID:N0zbRop2O
>>401 センターは、時間は人よりややかかりますけどなんとか…
適切な勉強をしていける自信がないですorz絶対無駄なことして死にますorz
405 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/07/26(土) 00:59:31 ID:f42mAOlP0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
http://illusionweaver.tripod.com/sougouhensachi-asahi.jpg 福武 駿台 代ゼミ 早稲田 河合
@早稲田法 73 60.1 64.4 3 1
A中央法(法律) 71 58.3 63.4 6 2
B上智法 72 57.8 63.8 4 1
C同志社法 67 55.9 62.8 6 3
D中央法(政治) 70 55.7 62.8 6 3
E学習法(法律 )64 55.5 62.1 5 3
F学習法(政治) 64 55.5 60.0 5 4
G慶応法(法律) 68 54.6 60.5 8 3
H明治法 66 54.1 61.2 7 4
I立教法 65 54.1 60.8 6 4
J青山法 64 53.7 60.6 7 4
K関西学院法 64 53.6 60.5 7 4
L立命館法 64 53.4 59.2 8 4
M関西法 62 52.1 56.8 8 4
N法政法 61 51.0 57.0 10 4
O慶応法(政治) 67 50.5 59.4 8 4+20
P南山法 59 50.4 55.6 10 5
以上、偏差値50以上
cf.
福武 駿台 代ゼミ 早稲田 河合
@早稲田理工 66 59.6 60.8 2 3~5
A慶応工 64 54.2 60.7 2 4
B上智工 63 51.2~50.7 57.1~60.9 3 3~4
http://illusionweaver.tripod.com/2cher-no-hensachi.html
408 :
大学への名無しさん :2008/07/26(土) 01:02:20 ID:1oc43uGV0
>>400 いえ、遅くないでしょう。偏差値見ると理工学部より低いんですよね。心配ないです。もちろん油断もできませんが><
化学は予備校のテキストとセミナーしっかりやって10月中くらいに重問はじめられれば十分でしょう。
青は難しいですよ。黄チャート全範囲しっかりやって、その後もう一段レベル高い問題しっかりやれば問題ないでしょうね。
数学と化学は難しくないですよ。化学は難問混ざってますが、みんな解けないでしょうし。
409 :
大学への名無しさん :2008/07/26(土) 01:02:37 ID:N0zbRop2O
>>407 ごめんなさい、採点したことないのでわからないですorz
はじめまして。1浪早慶志望の者ですが、英語がなかなかあがらなくて困ってます…。 春の代ゼミマークでは偏差値52でした。 今はセンターの過去問では6-7割位取れるようになったのですが、なかなか点数が安定しません。 やはり早慶志望であれば9月〜10月までには8-9割取れるくらいじゃないとキツいですよね? どうしたら点数が上昇.安定するか教えてください。 ちなみに、参考書は西きょうじのポレポレを今からやろうと思っているところです。 ヨロシクお願いしますm(_ _)m
【学年】 浪人 【志望校】 慶應経済 【偏差値】 駿台全国判定63(5月) 【今まで使用した教材】 単語王 英ナビ上下 ビジュアルI・II やっておきたい700 【質問したいこと】 予備校行ってないから自由に使える時間はあるんだけど何をやればいいかと 単語は毎日やってて英ナビ、ビジュアルと何周もして、問題解くことをあまりやってないから やっておきたいをはじめたんだけど、過去問をそろそろ解くべき? 今から英文解釈教室は重いですかね?
412 :
大学への名無しさん :2008/07/26(土) 01:06:26 ID:N0zbRop2O
>>408 倍率は意味が分からないくらい高かったですけどねorz医学部志望の人が滑り止めで受けたりもするみたいですしorz
やはり問題は英語なんでしょうか…
とりあえず今はネクステと単語を完璧にするのが先ですか?
夏休み中に何までは最低やるべきでしょうか?
413 :
大学への名無しさん :2008/07/26(土) 01:06:36 ID:1oc43uGV0
>>410 はっきり言わせてもらうとポレポレはその偏差値では無理だと思います。
やってみればわかりますが。基礎技術100をお勧めします。
414 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/07/26(土) 01:06:53 ID:f42mAOlP0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
415 :
大学への名無しさん :2008/07/26(土) 01:10:10 ID:1oc43uGV0
ネクステと単語と基礎技術100を完璧にすべきですね。 あと、速読英単語必修編もちびちびやって欲しい。20回は英文を読み込む。
>>409 ん?センター型模試は受けたんだよね?何で点数解らないの?
>>410 解釈以前に単語や文法が出来て無いんじゃない?単語と文法をちゃんと
やるだけで偏差値60ぐらいはいくはずだし
>>411 解釈教室はいらない気がする。とりあえず過去問を解いてみて、どの程度
解けるのかを把握するのが最優先じゃないかな
417 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/07/26(土) 01:11:19 ID:f42mAOlP0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
シス単全部覚えた後に速読上級編やって今年三井物産に採用されたお。
419 :
大学への名無しさん :2008/07/26(土) 01:12:12 ID:1oc43uGV0
>>411 英文解釈教室は要らないですよ><
それより赤本の「慶応の英語」をやったらどうですか?
420 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/07/26(土) 01:12:53 ID:f42mAOlP0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
421 :
大学への名無しさん :2008/07/26(土) 01:14:07 ID:N0zbRop2O
>>416 ああ、センター型の模試の話ですね、すみません。
センター型のは確か2月に受けたやつだったとおもうんですけど70点くらいでした
422 :
大学への名無しさん :2008/07/26(土) 01:16:37 ID:N0zbRop2O
>>415 は私へのレスですか?違ったらごめんなさい。
明日本屋行って基礎技術100見てきます。
速読英単語必修編ってのは単語帳ではないのですか?
423 :
大学への名無しさん :2008/07/26(土) 01:16:53 ID:1oc43uGV0
70点って200点満点でですか?
シス単全部覚えた後に速読上級編やって今年三井物産に採用されたお。
>>421 70かーそりゃちょっと焦るよなw
今現在は何点ぐらい取れるの?半年近く前の模試じゃちょっと参考にならんよ
426 :
大学への名無しさん :2008/07/26(土) 01:18:00 ID:N0zbRop2O
センター型なので200だと思います カスでごめんなさいorz
428 :
大学への名無しさん :2008/07/26(土) 01:18:25 ID:1oc43uGV0
>>422 単語帳かつ長文集です。70点の時の偏差値はどれほどでした?
430 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/07/26(土) 01:18:43 ID:f42mAOlP0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
431 :
大学への名無しさん :2008/07/26(土) 01:19:12 ID:N0zbRop2O
2月なんて更にお馬鹿さんでしたからねorz 2月のじゃさすがに参考になりませんよね;;
432 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/07/26(土) 01:19:50 ID:f42mAOlP0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
433 :
D-フィス ◆DFISSxAMQ2 :2008/07/26(土) 01:20:14 ID:gakmTzOi0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって今年三井物産に採用されたお。
434 :
大学への名無しさん :2008/07/26(土) 01:20:50 ID:N0zbRop2O
435 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/07/26(土) 01:21:07 ID:f42mAOlP0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
436 :
D-フィス ◆DFISSxAMQ2 :2008/07/26(土) 01:21:09 ID:gakmTzOi0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって今年三井物産に採用されたお。
437 :
D-フィス ◆DFISSxAMQ2 :2008/07/26(土) 01:21:26 ID:gakmTzOi0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって今年三井物産に採用されたお。
438 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/07/26(土) 01:21:51 ID:f42mAOlP0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
>>431 じゃあその単語帳とやらはレベル別になってる?例えばセンターまでならここまで!
とかさ
440 :
D-フィス ◆DFISSxAMQ2 :2008/07/26(土) 01:22:43 ID:gakmTzOi0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって今年三井物産に採用されたお。
>>413 やはりキツいですか…(^_^;)
わかりました!ありがとうございましたm(_ _)m
>>416 単語.文法共にもう一度基礎から見直してみます。ありがとうございましたm(_ _)m
442 :
D-フィス ◆DFISSxAMQ2 :2008/07/26(土) 01:23:50 ID:gakmTzOi0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって今年三井物産に採用されたお。
>>439 一応なってます。
3ステップに分かれてます
>>443 じゃあもう白紙状態ということで話すけど、とりあえず文法と単語をやりなよ。
フォレスト持ってるようだけど、多分フォレストは内容というか性格的に量も多いし
出来ないだろうから、大岩から始める。
大岩を仕上げたら単語を最低でもセンターレベルまで仕上げる。それまで長文も
解釈もネクステも一切触らない。
445 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/07/26(土) 01:31:01 ID:f42mAOlP0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
>>444 大岩ですか。明日本屋行って見てきます。
それはネクステより簡単ってことですか?
今はセンターレベルくらいまでの単語は覚えたと思います。
私の単語帳でいう1番上のステップ600語くらいがまだ微妙ですが…
447 :
411 :2008/07/26(土) 01:35:03 ID:DPf35Oap0
レスくれた方々どうも じゃあ解釈教室は不要で これ以上参考書を増やす必要はないってことで、解釈はビジュアルを復習してればいいのかな? 赤本の慶應の英語はまだやってないなあ・・去年はトフル出版の慶應の英語ならやりました
448 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/07/26(土) 01:35:14 ID:f42mAOlP0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
449 :
大学への名無しさん :2008/07/26(土) 01:35:32 ID:1oc43uGV0
ネクステはどれくらいこなしたんですか?身についてます?
>>446 ネクステは文法・語法などの問題集。大岩は初歩の文法書。偏差値50程度なら
大岩を読む価値は十二分にある。
本当にセンターレベルの英単語を覚えてるの?本当に覚えてて、センターの英文に
苦戦するようなら、それは間違いなく文法が足引っ張ってるよ。あるいは熟語か
>>449 ネクステの前半の文法の部分はちょっとあやしいところがあるけどあと少しで一通り大丈夫かなというところです
次の動詞の語法と形容詞副詞の語法が全然まだです。
それより後ろのアクセントとか熟語とか単語が載ってる部分はやってません
>>447 そこそこ解けてる?解けてるなら色んな長文問題をガツガツこなしていけばいいよ。
そうする実力はあるようだし
>>450 >
>>446 > ネクステは文法・語法などの問題集。大岩は初歩の文法書。偏差値50程度なら
> 大岩を読む価値は十二分にある。
>
> 本当にセンターレベルの英単語を覚えてるの?本当に覚えてて、センターの英文に
> 苦戦するようなら、それは間違いなく文法が足引っ張ってるよ。あるいは熟語か
454 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/07/26(土) 01:39:41 ID:f42mAOlP0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
455 :
大学への名無しさん :2008/07/26(土) 01:40:26 ID:fviQ2nyT0
>>447 ビジュアルにも書いてあったと思うが、ビジュアルで得た知識をアウトプット強化したければ駿台の英文和訳演習やっとけ
ただし、上級編はかなりムズい
456 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/07/26(土) 01:41:03 ID:f42mAOlP0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
>>450 東進の本ですね。読んでみます。
文法ですか-;;
熟語とか全然覚えてないですorz
>>457 センターぐらいの英文なら解釈力で点数差が付くってのは無いと思うんだ。だから
単語・熟語・文法・構文の力があれば形式慣れするだけですぐ8割安定する。
もうほんと、あれこれ悩むのは意味無いから、ネクステは棚に閉まって、大岩と
単語をやりなよ。本当はシス単がお薦めだけど、その単語帳とやらが気に入ってるなら
それでも構わない。とりあえず集中してこの二つを仕上げること。
459 :
大学への名無しさん :2008/07/26(土) 01:48:44 ID:+x51dRmcO
語彙を最低限やってネクステやればとりあえずセンターは7割はいくよ
ポレポレが理解できれば、基本はここだはやらなくてもいいですよね? くだらない質問ですいません
461 :
大学への名無しさん :2008/07/26(土) 01:50:13 ID:1oc43uGV0
わかりました。 単語帳は予備校で指定されちゃってるので勝手に他の使うと色々面倒なのでorz とりあえず大岩ですね
463 :
大学への名無しさん :2008/07/26(土) 01:53:58 ID:1oc43uGV0
予備校は本科生ですか?
464 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/07/26(土) 01:56:09 ID:f42mAOlP0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
465 :
大学への名無しさん :2008/07/26(土) 02:00:14 ID:ySak0XQQO
去年のセンター程度の難易度の問題で9割は軽くとれないとお話になりませぬ
>>462 貴方を馬鹿にするわけでは無いですけど、単語覚えるだけなら小学生でも
可能なので、とりあえず単語を上のレベルとやらまで覚えてしまうといい。
てか単語覚えてないと参考書に書かれてる英文が読めないでしょ?
大岩を読んで単語を全部覚えるまで他の本を触らないってぐらいの気持ちで
やること。もう寝るんで、最後にこれ以後のお薦めルートを書くわ
基本はここだ→大岩長文(飛ばしてもいいが、長文が苦手ならお薦め)→速読
入門→速読必修→やっておきたい300+ネクステ
熟語は基本はここだを初めるぐらいから暗記し始めて、速読必修読み終わるぐらい
までにはある程度暗記しときたい。速読入門・必修は単語帳だけど、貴方はもう
単語を覚えてしまってるはずなのでサクサク進むよ。
速読英単語に書かれてる長文だけを読んでいく。単語の解説のところは流し読みで
いい。速読英単語を英文慣れするために使う。こうすると英文慣れと単語の復習が
同時に出来る。
上記は一例としても、とりあえず大岩と単語はしっかりやる。じゃあ俺は退場するけど
頑張ってね
467 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/07/26(土) 02:14:15 ID:f42mAOlP0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
468 :
大学への名無しさん :2008/07/26(土) 02:14:47 ID:1oc43uGV0
文法:山口実況中継→仲本→桐原1000 単語:予備校のもの→速読英単語必修編→速読英単語上級編 解釈:基本はここだ→基礎技術100→ポレポレ 一応東大生の僕の慶応薬までのプラン。 (*´ω`)ノ【☆゚+.GOOD NIGHT.+゚☆】
469 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/07/26(土) 02:18:57 ID:f42mAOlP0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
470 :
大学への名無しさん :2008/07/26(土) 02:41:54 ID:Gxf3BntE0
D-フィス
471 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/07/26(土) 02:46:03 ID:f42mAOlP0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
473 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/07/26(土) 02:50:38 ID:f42mAOlP0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
474 :
大学への名無しさん :2008/07/26(土) 03:56:23 ID:iPCK/VFGO
はっきり言って技術100はいらないと思う
475 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/07/26(土) 03:57:42 ID:f42mAOlP0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
476 :
大学への名無しさん :2008/07/26(土) 06:45:38 ID:AS500C4z0
久しぶりに来てもイオニオがまだ居てワロタ
477 :
大学への名無しさん :2008/07/26(土) 06:50:40 ID:lUXAOLgP0
フィス本領発揮www
478 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/07/26(土) 07:14:28 ID:f42mAOlP0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
>>474 ちょwオレ今日買うつもりなんすけどww
萎えたww
俺もいらないと思う
481 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/07/26(土) 07:54:52 ID:f42mAOlP0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
482 :
大学への名無しさん :2008/07/26(土) 08:15:01 ID:umOV/AkU0
フィすこのスレだけはやめてくれ
483 :
大学への名無しさん :2008/07/26(土) 08:57:58 ID:+x51dRmcO
フィス恐ろしいくらい受験板に蔓延してるww
484 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/07/26(土) 09:16:34 ID:70/4XAMo0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
485 :
大学への名無しさん :2008/07/26(土) 09:27:53 ID:umOV/AkU0
フィすっていっぱいいたんだねつかやめろ
486 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/07/26(土) 09:29:49 ID:70/4XAMo0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
487 :
大学への名無しさん :2008/07/26(土) 09:31:19 ID:umOV/AkU0
呆れた
488 :
大学への名無しさん :2008/07/26(土) 09:36:33 ID:umOV/AkU0
ここまで来ると荒しだろ
489 :
大学への名無しさん :2008/07/26(土) 09:37:53 ID:yHFHdWXiO
いいぞフィスもっとやれ
490 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/07/26(土) 09:39:25 ID:70/4XAMo0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
あと1000回は最低やれよ。
492 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/07/26(土) 11:51:30 ID:70/4XAMo0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
493 :
大学への名無しさん :2008/07/26(土) 12:14:18 ID:BAtBz5krO
慶應法志望、進研で70ですが、Z会ディスコマーカーをやるのはまだ早いですか?
494 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/07/26(土) 12:16:55 ID:70/4XAMo0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
基礎100→無印100の形は相当強いと自負している。 結構被ってるから、基礎1週で無印突入できるし、基本はここだとか正直いらないし。
青山学院大学 経済学部志望の高3です 文法→フォレストの問題集 解釈→基本はここだ→基礎技術100 単語→シスタン2→速単必修 をこの夏にやるつもりなのですが何か抜けてる箇所がありました 御指摘お願いします。 とても浪人出来るような環境ではないのでこの半年に全てをかけたいと思っています。 よろしくお願いします
497 :
大学への名無しさん :2008/07/26(土) 13:06:06 ID:pdJ835E+0
>>496 夏中には終わんないと思います><
量が多いです。でも、秋くらいまでにそれくらいやれば受かるのでは?と思います。
498 :
大学への名無しさん :2008/07/26(土) 13:12:02 ID:BAtBz5krO
シス単→速単必修は無駄。どちらかやればいい。
シス単を覚えた後 読解と単語の意味の確認に使うなら別にいいと思うよ CDもできればほしいところ
時間がないから長文問題集に移ってしまったほうが良いと思う
501 :
大学への名無しさん :2008/07/26(土) 13:28:03 ID:pdJ835E+0
速単は長文集でもありますからやると英語を読む力が上がります。
502 :
大学への名無しさん :2008/07/26(土) 13:31:35 ID:abf5C5L9O
速単の長文のレベルってどんなもんですか?
503 :
大学への名無しさん :2008/07/26(土) 13:54:36 ID:pdJ835E+0
必修編はセンターレベルよりちょい上くらいです。
504 :
大学への名無しさん :2008/07/26(土) 13:58:40 ID:79J/zUkg0
ビジュアル二冊とも終えたんですけど、次は何したらいいですかね? 長文に入っていいんでしょうか? 中堅大学志望です。
>>505 ありがとうございます。
ちょうど、やっておきたい長文300があるんでそこから始めていこうと思います。
よっしゃーー
バリバリ読むぞー
507 :
496 :2008/07/26(土) 15:13:58 ID:smBMoknW0
みなさんレスありがとうございます 僕にはもう時間がないので教材に迷う時間が悲しいですがありません みなさんを信じて速単必修を長文の練習に使いシスタンで単語を覚える ようにしたいと思います。 文法の問題集をネクステに変えたほうがよいのか、みなさんはどうおもいますか?
>>507 どっちゃでもいいよ。
文法が固まってないなら、フォレストの問題集ほうが解説で詰まっても
フォレスト読めばいいだろうしこっち。
逆に固まってるなら、解説も簡潔でテンポよくやれるネクステ。
で、フォレストの問題集の場合は、熟語が抜けてる。
時間がないから、1000語ってのは難しいし、厳選されてる「合格英熟語」一択ね。
現役3年偏差値シンケン40~50 模試の後から始めて フォレスト通読 基本はここだ(2周)終わりました。 現在 単語:DUO(1日2~3セクション) 文法:ネクステ(1日2分野目安) 解釈:基礎100(1日7~8題)やってます。 こんな偏差値であつかましいかもしれないけど志望はMARCHです。 アドバイスくれ。
510 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/07/26(土) 15:38:04 ID:70/4XAMo0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
511 :
496 :2008/07/26(土) 15:40:09 ID:smBMoknW0
>>508 お時間をいただきありがとうございます。
めんどうをかけてしまい誠に申し訳ないのですが「合格英熟語」とは下記のURLのものでよろしいのでしょうか?
http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/31881384 度々すみません;
文法の問題集は頂いたアドバイスをふまえフォレストを自分のものにしたいと思います
文法→フォレストの問題集
解釈→基本はここだ→基礎技術100
単語・熟語→シスタン2・合格英熟語
長文→速単必修
みなさまの考えを取り入れさせていただき秋までにこれらを終わらせるよう一生懸命がんばります
とりあえず夏前半までにフォレストと単語を固めて後半から解釈に移れるようにしたいと思います
貴重な時間をいただき本当にありがとうございました!
また何かありましたらご相談の方よろしくお願いします。
512 :
大学への名無しさん :2008/07/26(土) 15:42:00 ID:Va8bqBrO0
>>509 それらをマスターすれば基礎は完成できる。夏の間はそれらを繰り返し覚えろ。
秋から長文演習を積めばマーチは十分間に合う。
513 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/07/26(土) 15:43:25 ID:70/4XAMo0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
515 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/07/26(土) 15:58:10 ID:70/4XAMo0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
>>512 >>514 レスありがとうございます。じゃあ夏休みはこの調子で。
合格できるようがんばります。
517 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/07/26(土) 16:01:34 ID:70/4XAMo0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
518 :
496 :2008/07/26(土) 16:08:16 ID:smBMoknW0
>>514 ありがとうございました!がんばります。
519 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/07/26(土) 16:09:54 ID:70/4XAMo0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
520 :
大学への名無しさん :2008/07/26(土) 16:24:35 ID:eXFUn7yFO
俺は二浪で今年明治大商学部に入学したんだけど、去年の夏は ネクステ1、2章を10周はやった。 単語帳は速読とターゲット。 基礎英文解釈100 長文はあるやつを適当に。マーチ対策は9月中旬から。今一生懸命やればかならず結果は出る! 頑張れ!俺は一年目は病気してて勉強したのは2年目の六月から あと文法は絶対やっとけ!文法やってなくて文が読めてるのは読めてるつもりだと思う
521 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/07/26(土) 16:29:03 ID:70/4XAMo0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
>>520 >俺は一年目は病気してて勉強したのは2年目の六月から
言い訳無用
523 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/07/26(土) 16:36:40 ID:70/4XAMo0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
526 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/07/26(土) 16:43:45 ID:70/4XAMo0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
527 :
大学への名無しさん :2008/07/26(土) 16:46:25 ID:xhz2kmzn0
528 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/07/26(土) 16:48:52 ID:70/4XAMo0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
英文熟考って英文解釈本だよね?
530 :
大学への名無しさん :2008/07/26(土) 17:04:34 ID:4S7RNRB10
>>529 そうですよ。
僕も病気の時は本を持つことすらできませんでした><
病気の時はゲームしてるわ ゲームのおかげで、いつも一時間以内に治る
>>531 あるあるwww
誰か医学的に証明してくんねえかな?
ゲームは早く病気治すって。
ゲームやったら視力が上がる、ゲームやらなくなってから視力が著しく下がった
ゲームやったら学力上がる、ゲームやらなくなってから学力が著しく下がった
535 :
大学への名無しさん :2008/07/26(土) 18:30:04 ID:4S7RNRB10
(´・ω・)
536 :
大学への名無しさん :2008/07/26(土) 18:33:12 ID:chy7E84d0
>>206 ,311
遅レスだけど、ありがとうございました
英文解釈の技術100、買いますた。
538 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/07/26(土) 19:54:36 ID:f42mAOlP0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
やっぱネクステ>アプグレ?
540 :
大学への名無しさん :2008/07/26(土) 20:05:54 ID:iPCK/VFGO
>>532 学校で配られた糞簡単な長文問題集にのってたよ
541 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/07/26(土) 20:06:13 ID:f42mAOlP0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
>>539 アプステ>>ネクステ
どっちもやったことないけど
543 :
大学への名無しさん :2008/07/26(土) 20:37:58 ID:4am7K9Ia0
電話帳の国立の英文の難易度表見てみるとほとんどセンターレベルって書いてあったけど 本当かな。普通の国立の問題はセンタ−より少し長くて単語が難しいってことか
544 :
大学への名無しさん :2008/07/26(土) 20:45:56 ID:N1c+6hRy0
545 :
大学への名無しさん :2008/07/26(土) 20:49:35 ID:eH0Cz6dt0
ヒアリングのテスト Anti-Japanese Education in China jp.youtube.com (英語ナレーション・日本語字幕) 日本から総額6兆円の援助を受けながら、 反日を国是として反日教育を推進する中国。 デタラメで悪意に満ちた歴史教科書、 そのデタラメ南京大虐殺・写真を世界中に撒きちらし、 日本人への人種偏見を煽る中国。 南京における日本軍の残虐行為を証明する写真は 実は一枚も存在しない。
友達にVOAニュースフラッシュ2008を勧められたんだけど、どうなんでしょうか?
547 :
大学への名無しさん :2008/07/26(土) 20:58:04 ID:4S7RNRB10
あーVOAってラジオだと思ってたら違ったのか。ありがとうございます。いくつか聞いてみます。
549 :
大学への名無しさん :2008/07/26(土) 21:00:22 ID:Sr46ABs90
志望校は早慶(法)早稲田(政経)(教育)(文化構想)(社会科学)辺りを考えています 英語はこの前の全統記述で65この夏は 単語:シス単→速単上級 熟語:ターゲット1000 文法:ネクステ→桐原1000 解釈:基礎技術100 長文:基礎英語長文問題精構→やっておきたい500or700 をやろうと思ってるのですが 他にやるべきことまたは不要なことなどアドバイス下さい
このスレでは多読と精読どう定義してるの?
>>530 ありがとうございます。
551 :
大学への名無しさん :2008/07/26(土) 21:20:07 ID:4S7RNRB10
基礎英語長文問題精講必要ないような。 速読英単語上級編で十分英文に触れるでしょうし。
552 :
大学への名無しさん :2008/07/26(土) 21:24:21 ID:Sr46ABs90
>>551 シス単は第4章やる必要ありますか?
現段階では1200まではある程度入ってます
553 :
大学への名無しさん :2008/07/26(土) 21:26:52 ID:4S7RNRB10
シス単見たことないんです>< ごめんなさい。ただ、推測ですが速単上級やるなら必要ないかもしれませんね。
554 :
大学への名無しさん :2008/07/26(土) 21:30:43 ID:Mnm/BmHhO
>>551 基礎英語問題精巧と速タン上級とやっておきたい500の難易度順ってわかるかな?
555 :
大学への名無しさん :2008/07/26(土) 21:41:28 ID:4S7RNRB10
基礎<500<速単 だと思います。500も英文の長さに慣れれば大して難しくはないです。 やっておきたい700になるとちょっと難しいですが。
556 :
大学への名無しさん :2008/07/26(土) 21:43:23 ID:Yjam4tPO0
みんなシスタンってベーシックやってるの?それともver2?
ver2やってる
558 :
大学への名無しさん :2008/07/26(土) 21:51:18 ID:Mnm/BmHhO
>>555 やっておきたい500やるのはむずいからその前に長文やりたいんだけど基礎精巧は駄目かな?
559 :
大学への名無しさん :2008/07/26(土) 21:51:47 ID:pN1rinKtO
標準英語長文問題精巧ってどうなの?旺文社の黄色いやつ やろうと思ってるんだけど
オレ基礎精講がほとんど理解できない あの青いやつでしょ?
561 :
大学への名無しさん :2008/07/26(土) 22:00:30 ID:4S7RNRB10
>>558 基礎長文問題精講って分量多いから挫折しやすそうですよね。
やっておきたい300はどうですか?30題だから一日2問やれば8月中旬に終わりますよ。
562 :
大学への名無しさん :2008/07/26(土) 22:13:17 ID:N0zbRop2O
昨日の夜にこのスレで英語がヤバいと騒いでた(?)者です。 昨日はいつの間にか寝てしまい、今日は予備校のテストだったのでこんな時間になってしまいましたが、昨日アドバイスを下さった方、本当にありがとうございました。 今は大岩をやってます。半分以上行きましたが、あやふやだったことがしっかりわかってきたので、なんとかこれからやっていけそうです。 大岩を終わらせて単語を覚えた後にやるために基本はここだも一緒に今日買いました。ちょっとパラパラと中身をみたのですが、とても良さそうです。 これから頑張ってなんとか間に合わせて見せます。 昨日レスしてくれた方、今日も居るでしょうか?居たらいいなぁ…;すぐにお礼が出来なくて本当にすみませんでしたorz あんなにテンパってた私に色々教えてくださって本当にありがとうございました。 それでは、スレ汚しすみませんでした;
563 :
大学への名無しさん :2008/07/26(土) 22:14:24 ID:o0Qgp1w5O
何と言う律儀者 ガンガレ。応援するよ。
565 :
大学への名無しさん :2008/07/26(土) 22:21:35 ID:Mnm/BmHhO
>>561 300の後に500はちょっときついときいたんだけど大丈夫かね?
西きょうじ基本はここだのレッツトライは微妙な段階で 基礎解釈100にいくのはありかな?
567 :
大学への名無しさん :2008/07/26(土) 22:26:56 ID:4S7RNRB10
>>565 解釈がしっかりしてないときついかも知れませんね。
300のあとポレポレとかやったほうがいいのかもしれません。
早慶あたり狙ってるならポレポレかそれ相応の解釈の参考書は必要なような気がします。
568 :
大学への名無しさん :2008/07/26(土) 22:30:49 ID:4S7RNRB10
>>559 いい本なんでしょうが、難易度も高く分量も多いので挫折率高いような気がします。
やり切れればいいのでしょうが。
569 :
大学への名無しさん :2008/07/26(土) 22:38:54 ID:Mnm/BmHhO
東大いけたらなと思ってる いい本と聞けたし夏頑張ってみる。ありがとう
571 :
大学への名無しさん :2008/07/26(土) 22:46:27 ID:N0zbRop2O
>>563 最近一応ちゃんと勉強してるのでちんぷんかんぷん状態からは抜け出せたかと…
長文はまだ見ただけで拒否反応がでますが負けません
>>564 なんて良い人(;ω;`)ありがとうございます、頑張ります!
572 :
大学への名無しさん :2008/07/26(土) 22:46:29 ID:4S7RNRB10
東大なら「東大英語の25ヵ年」の方がいいような気がしますが。 解説が詳しくないのが残念なんですが(´・ω・`)
>>562 お、大岩買ったのか〜。薦めた者としては気に入ってくれたなら幸いだよ。
大岩が気に入って長文が苦手なら大岩長文はお薦めだよ。アホみたいに
簡単なところから始まるし。頑張れば余裕で間に合うからがんばれよ〜
574 :
大学への名無しさん :2008/07/26(土) 23:25:32 ID:T7w0EbpY0
聞いてくださるとありがたいです。 私は上智大学が志望校の高3女なんですが、 文法を固めのために、夏休み前半は桐原の英語精選問題700と ネクステージを完璧にして長文は一日二つくらい読もうと思っています。 その後もう一冊くらい文法の本をやろうかな、と思うのですが、 おすすめのものはないでしょうか?予備校には行っていません。 単語対策も特にすべきでしょうか・・・ 教えてばっかりでスミマセン、結構切羽詰ってます; ちなみに6月の代々木模試の偏差値は64でした。 でも他の二科目は20くらい低くてそっちにも時間を割かざるをえないんです; よろしくお願いします 同じ質問を長文スレでもしたんですが、スレチだったみたいなので、こちらで 質問させてください。
高2 現役合格で東大志望 全統模試偏差値63 現状だったら絶対に受からないと思ってこの夏以下の教材で本気でやってます 単語: 速単必修編 1日5長文分 文法・語法: NextStage 自分なりに一問一問解いてそれぞれの選択肢についてなぜあってるのか、または間違っているのかをノートに分析しています 構文: 英語構文150(美誠社) 構文を使った英文和訳問題をノートに和訳しています 長文: 河合塾テキスト(アクティブマスター) ノートの左側に長文を貼付し、右側にパラグラフごとの要約、全文要約を書いています 皆さんからみてもっとああしたらいいとかのアドバイスをいただけたらと思います。また、リスニングに関してはどの教材を使ったらいいのかわからないのでアドバイスをお願いします。 長文で申し訳ありません。
そうそう、完璧にするっていっても記憶は絶対抜けるから一定のペースで読み返しを奨めるよ。 ネクステの類だったら受験前日まで繰り返すと吉だ。 以上、去年それで失敗した浪人生から一言でした。 みんな頑張れ。俺もがんばってる。
577 :
大学への名無しさん :2008/07/27(日) 00:02:08 ID:M9wVJXFVO
関西学院と中央志望です 今55欠けるくらいです とりあえず今 シス単Ver2 英瀕 ビジュアルPart1 やってます この先どうしたらいいでしょうか? とりあえずシス単と英瀕はやり続けて ビジュアルPart1→ポレポレ→Part2でいこうと思ってるんですが 熟語とかイディオムはどうしたらいいでしょう?
【学年】高3 【志望校】 首都大・千葉大(共に法)・私大ではMARCHレベル 【偏差値】 6月進研マーク64.4 第1回全統記述48.3 【今まで使用した教材】 ・システム英単語Ver2(今も継続中) ・学校で配られた長文問題集(もう少しで一通りおわる) ・FOREST ・即ゼミ3 ・DB4500 ・解体英熟語 (下の4つは学校で配られたのですが余り勉強せずぐだぐだに・・・) 【あなたが参考書を選ぶ時の決め手】 読みやすさ・覚えやすさ・レイアウトや文字の見やすさ 【質問したいこと】 英語嫌いで今まであまり英語の勉強をしてこなかったので長文問題などの文法の解説とかを見ても あまり良くわかりません。 それでなるべく文法を1からやり直したいのですがFORESTとかを見てもなんだか 頭に入ったような入らないような・・・ なので主に文法の復習をしたいのですがどのように勉強したらいいのでしょうか?
579 :
大学への名無しさん :2008/07/27(日) 00:36:36 ID:j/RP0HduO
>>574 西の入試特講か文法語法トレの演習編やりな
英語よりも他の奴きにしなよ
音読って読みにくい文を読むプロセスを頭の中に刷り込むのが目的だよね? それなら、長文で読みにくいと思ったとこだけとか 難しい文ばっかが集められてる解釈書を音読するべきだと思うんだけどどう思う? 音読自体には賛成だけど余裕で読める文も多く入ってる長文を まるごと何十回も読んだりするのは非効率だと思うんだが
文法全く理解してない俺はフォレストを買えばいいの?
>>580 音読の効果は左から右へ英語を読んで文章の意味を読み取る力が向上するということもある。
読解力というのは難しい構文を読み取る力ではなく、文章の意味を正しく理解する力なんだから
文脈を無視して難しい構文だけ切り抜いてもあんまり効果はないと思う。
>>582 でもいっつも思うんだけど
その意味を読み取る力ってのが曖昧なんだよなー・
文章の意味を理解するのは「構造」と「単語」がわかればわかるんだし
文脈から読み取る能力ってのは知ってる文を何度も繰り返すことであがるようには思えないんだが
上の二つ以外に読解力に関する構成要素ってある?
てか今
>>582 読み直して気づいたけど
俺は難しい「構文」だけ抜き出すわけじゃなくて
自分が読みにくいと思ったとこを抜き出すべきだって言ったんだ
だから俺はその読みにくいと思ったとこと前後それぞれ2文だけの計3文を音読してる
>音読って読みにくい文を読むプロセスを頭の中に刷り込むのが目的だよね? >難しい文ばっかが集められてる解釈書を音読するべきだと思うんだけどどう思う? それは正しい。 ただ、それ以外に正しいリズムを刻み込むという目的もあるので、 よほど発音に自信がない限りCDつきのものが望ましい。
ちなみにSHという某ベテラン講師(人気があるかどうかは微妙)が 解釈、長文の音読は五行以上が望ましいと言っていた。
>>583 構文・単語がわかっても意味がわからない原因は文脈と背景知識でしょ。
背景知識はともかく、文脈を読み取る力は音読で向上するよ。
論理の展開パターンなんかが無意識に頭に刻まれるから。
そういう部分は細切れで音読しても絶対に身に付かない。
587 :
大学への名無しさん :2008/07/27(日) 03:06:11 ID:i1Ugsd/3O
知らない単語の意味を推測する方法が書いてるような参考書ってある? 志望は京大非医理系。
588 :
大学への名無しさん :2008/07/27(日) 03:19:38 ID:TJFhVTWZ0
速単必修ぐらいの単語分かれば法政の英語は問題ないよね? んで、文法の勉強を基礎からやってるんだけど フォレスト通読して→ネクストやれば 文法はOKかな? んで解釈本は基本はここだをやり終えたところなんだけど この後は基礎解釈100やろうと思いますけど この勉強法で大ジョブですかね? 後、熟語の単語集でお勧めあります?
やっておきたい300と構文プラチカではどっちがむずかしいですか?
590 :
大学への名無しさん :2008/07/27(日) 04:27:32 ID:n7S6Fg+oO
>>587 京大生だけど今の時期はひたすら単語を覚えたほうがいいと思うよ。推測は所詮推測にすぎない。
それに推測の精度は他の箇所がいかに正確に読めたか、結局は語彙力と読解力次第で決まる。
日本人は語彙を軽視し過ぎだね。俺は初級辞書の暗記に挑戦中。
591 :
大学への名無しさん :2008/07/27(日) 05:21:09 ID:gPOI3g8V0
>>575 ノートの和訳書いたり要約書いたりするのはコストパフォーマンスが悪いと思います。
僕東大受かったけど、和訳や要約を実際ノートにといてみるなんて作業一度もしなかったですよ。
592 :
大学への名無しさん :2008/07/27(日) 05:26:34 ID:gPOI3g8V0
>>574 文法はそれ以上やらなくてもとりあえずいいと思います。
単語は速単必修編からやってみてはどうでしょう?
593 :
大学への名無しさん :2008/07/27(日) 05:30:21 ID:gPOI3g8V0
>>578 山口の英文法実況中継と仲本の英文法倶楽部をお勧めします。
594 :
大学への名無しさん :2008/07/27(日) 05:32:55 ID:gPOI3g8V0
>>588 その勉強法で大丈夫だと思います。
熟語帳ってどれも大差ないので本屋行って手にとって見て気に入ったの買えばいいのでは?と思います。
>>593 ありがとうございます
今度本屋で探したいと思います
596 :
大学への名無しさん :2008/07/27(日) 08:02:57 ID:VvY1Y3/TO
【学年】高三 【志望校】早稲田 【偏差値】5月の模試で55 【今まで使用した教材】シス単三章まで、速読英熟語、基本はここだ、瀬下実況、明慶文法、DUOを今途中 【あなたが参考書を選ぶ時の決め手】 暗記よりも理論重視 【質問したいこと(「○○はどうですか?」だけではなく、できるだけ具体的に)】 基本はここだを終えてポレポレに入ったのですが自分には難しかったので間に一つ参考書を挟みたいと思います。 基礎100か西実況がオススメのようなのでどちらかにしようと思うのですが、やはり著者が同じなので西実況がいいのでしょうか。 長文慣れ出来るという意味でも西実況がいいとは思いますが、内容量で見ると基礎100が上回っているように思います。 アドバイスよろしくお願いします。
597 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/07/27(日) 08:11:13 ID:i/JXem/c0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
598 :
大学への名無しさん :2008/07/27(日) 08:14:45 ID:48ekWnt90
【学年】3 【志望校】関西学院 【偏差値】進研模試で55くらい 【今まで使用した教材】シス単ver2(途中 UPGRADE トライアングル英語総合演習 フォレスト センター対策英語重要問題演習 英語筆記 【あなたが参考書を選ぶ時の決め手(複数回答可)】 読みやすさ・暗記よりも理論重視・・覚えやすさ・ 【質問したいこと(「○○はどうですか?」だけではなく、できるだけ具体的に)】 国立希望だったのですが、どうしても断念しました 関学の傾向が文法語法と聞いて自分は文法苦手なので、アップグレードを何回もこなそうと思っています 関学はそれだけで十分なんでしょうか?私立のことあまり調べてなかったので非常に困っていますl 他にも長文対策とか、今自分が持っている教材だけで大丈夫でしょうか。 アドバイスお願いします
599 :
大学への名無しさん :2008/07/27(日) 08:18:49 ID:4JATTaxzO
慶應志望の高三で五月の河合記述で55だったのですが 一体なにをすればいいのか途方に暮れています 単語王 解体英熟語 解釈英語構文 基本はここだ 基礎英文解釈技術 をやっていて基礎英文解釈技術をやってもあまり英文が読めていないのですが ビジュアル英文解釈やソクタン必修をはじめたほうがいいでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。
600 :
大学への名無しさん :2008/07/27(日) 10:02:37 ID:rivoMA8W0
基礎技術100→ポレポレってやる意味ある? 内容とか被ってないですか?
601 :
大学への名無しさん :2008/07/27(日) 10:05:03 ID:Zahu+KEM0
>>599 おまえもしそれをちゃんとやっていれば読めないなんてことはないと思うぞ
それはやったつもりになっただけだ
602 :
大学への名無しさん :2008/07/27(日) 10:07:30 ID:Zahu+KEM0
>>598 それはテンプレの
>>2 の
■「○○大学に△△は必要?」→○○大学合格に必要なのは○○大学に入れる学力。
と同じ質問
603 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/07/27(日) 10:14:01 ID:i/JXem/c0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
604 :
大学への名無しさん :2008/07/27(日) 10:23:48 ID:37eBDhig0
>>599 今までやってきた教材をしっかり復習すべきですね。1,2回読んだだけでは不十分でしょう。
英文は20回は黙読でいいので読むべき。
あと英文法もしっかりやるべき。
復習+英文法で偏差値65はいくと思います。
605 :
大学への名無しさん :2008/07/27(日) 10:24:42 ID:37eBDhig0
>>600 かぶってないと思います。
難易度が結構違いますから。
606 :
大学への名無しさん :2008/07/27(日) 10:30:16 ID:37eBDhig0
>>596 基礎技術100の方がいいと思います。網羅性がありますから。
西実況中継は解釈を網羅的に解説した本ではないでしょうし。
607 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/07/27(日) 10:31:32 ID:i/JXem/c0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
608 :
大学への名無しさん :2008/07/27(日) 10:43:51 ID:J6mqUWDGO
センター模試でいつも時間がなくなって最後の問題が雑になってしまうんですが、スピードと正確さを高めるにはどういう勉強をすればいいんですか?
609 :
大学への名無しさん :2008/07/27(日) 10:44:31 ID:GKzuihI5O
>>599 そんくらいの成績だと申し訳ないけどたぶん超基本的な単語も覚えられてないのがあると思う
シスタンとかやってみるのは?
その成績で単語王はオーバーワーク
610 :
大学への名無しさん :2008/07/27(日) 10:45:06 ID:Zahu+KEM0
>>608 基礎を下積みした後ひたすら量
それしかないけどまず基礎がないと話にならないから基礎をしっかり作ろう
611 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/07/27(日) 10:47:15 ID:i/JXem/c0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
612 :
大学への名無しさん :2008/07/27(日) 10:47:42 ID:Zahu+KEM0
フィスこのスレばっかりだなそんなにここ好きかwwww
613 :
大学への名無しさん :2008/07/27(日) 10:51:33 ID:37eBDhig0
>>598 まだ断念する時期じゃあないような気もしますが(´・ω・`)
正しい努力すれば本番まで偏差値20くらいはあがります^^
614 :
大学への名無しさん :2008/07/27(日) 10:53:32 ID:3f6GuFlBO
記述では70くらいとれるのに、マークでは60くらいしかとれません。ヤバイですか?ちなみに、私立志望でセンターは使いません。
615 :
大学への名無しさん :2008/07/27(日) 10:57:13 ID:J6mqUWDGO
>>610 ありがとうございます。具体的に使うといい参考書とかありますか?
616 :
大学への名無しさん :2008/07/27(日) 11:06:35 ID:Zahu+KEM0
>>615 文法はネクステ長文はマーク式基礎問題集が好き
617 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/07/27(日) 11:35:12 ID:i/JXem/c0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
618 :
大学への名無しさん :2008/07/27(日) 11:39:11 ID:J6mqUWDGO
619 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/07/27(日) 11:40:58 ID:i/JXem/c0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
620 :
大学への名無しさん :2008/07/27(日) 11:48:13 ID:F4ZQAQZ9O
現役日大1年ですが、このままでは先が見えません。今から勉強して総計入るために必要な教材類と使い方を教えて下さい。 今日中に買い揃えて始めたいと思っているのでよろしくお願いします。
621 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/07/27(日) 12:04:58 ID:i/JXem/c0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
623 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/07/27(日) 12:15:35 ID:i/JXem/c0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
>>620 いまの成績など具体的なこと書いたほうがいいと思うぞ
625 :
大学への名無しさん :2008/07/27(日) 12:50:13 ID:F4ZQAQZ9O
>>624 現役で入ってから全く受験勉強とは無縁だったので偏差値は40代だと思います。
今から予備校というのも気が引けるので勘弁願いだいです。
626 :
大学への名無しさん :2008/07/27(日) 12:52:38 ID:E6M1/vEU0
無理 総計は別世界と思ってあきらめよう!
627 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/07/27(日) 13:01:20 ID:i/JXem/c0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
628 :
大学への名無しさん :2008/07/27(日) 13:03:06 ID:vigMDqG00
>>625 自分で情報集めてプラン立てられないようじゃ
総計は無理だよ
その点流石日大生って所かな
629 :
大学への名無しさん :2008/07/27(日) 13:03:55 ID:Zahu+KEM0
630 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/07/27(日) 13:04:36 ID:i/JXem/c0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
631 :
大学への名無しさん :2008/07/27(日) 13:07:43 ID:Zahu+KEM0
例え早稲田に受かってもこんな荒しをするやつにだけはなりたくないな
632 :
大学への名無しさん :2008/07/27(日) 13:10:56 ID:SD23kKehO
633 :
大学への名無しさん :2008/07/27(日) 13:20:21 ID:iq4kyeNNO
【学年】高3 【志望校】同志社あわよくば早稲田 【偏差値】全統マーク61 進研マーク63 【今まで使用した教材】今シス単2章までやってる途中、全統マークの時点では学校配布のDB4500 、3年になって配布されたネクステの一週目、フォレストも学校配布 【あなたが参考書を選ぶ時の決め手(複数回答可)】見やすさ 【質問したいこと】 長文を雰囲気で呼んでたことが最近分かったのでしっかり構文構造を掴んで読めるようにしたいんですが解釈書と言われる物をやるのが良いのか。解釈書なら何をすべきなのか教えて下さい。
634 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/07/27(日) 13:20:55 ID:i/JXem/c0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
635 :
大学への名無しさん :2008/07/27(日) 13:42:57 ID:VvY1Y3/TO
>>606 ありがとうございます。
基礎100に入ろうと思います。
636 :
大学への名無しさん :2008/07/27(日) 13:56:03 ID:3f6GuFlBO
>>633 マーク模試はセンター形式なんだから、記述受けろ。マークはあてにならん。
基礎解釈技術100やってるんですが、 これって演習問題やらないで回転良くしたほうがいい? で河合300とか。 演習までやってるんですが書かれてる通りに品詞分解しながらやってくと 1課20分くらいかかります。例題だけなら多分半分の時間で終わります。
638 :
大学への名無しさん :2008/07/27(日) 14:17:46 ID:TShP7Geu0
>>633 見易さ復習のしやすさでいえば基礎解釈の技術100
>>637 例題でつまづいたところだけ演習を利用すればいいでしょう。
英語の参考書代ってかなりかかるよな みんな今までにいくら英語参考書に費やした?
640 :
大学への名無しさん :2008/07/27(日) 14:26:56 ID:vigMDqG00
2万は軽く使ってると思う 最低でも1万は行くね
将来のための投資だと思えば安いものよ
642 :
大学への名無しさん :2008/07/27(日) 14:37:53 ID:iq4kyeNNO
>>638 やっぱり解釈書っているの?長文読むだけじゃ読めるようにならないかな?
644 :
大学への名無しさん :2008/07/27(日) 14:57:17 ID:n7S6Fg+oO
>>642 解釈無しで長文やったところでいつまでたってもフィーリング読みしか出来ない
645 :
大学への名無しさん :2008/07/27(日) 15:04:34 ID:iq4kyeNNO
>>644 背中押してくれてありがとう
基礎解釈技術100また探してみる
テンプレにのってるのも見てみる
おすすめとか教えてほしいです
646 :
大学への名無しさん :2008/07/27(日) 15:22:03 ID:qggswxCdO
ネクステ買ったんですけど、どんな感じで勉強すればいいですか?
647 :
大学への名無しさん :2008/07/27(日) 15:24:25 ID:n7S6Fg+oO
>>645 基礎レベルの解釈書は基礎解釈100、解釈トレ必修、基礎英文問題精講くらいかな
やはり基礎解釈100がおすすめ
648 :
大学への名無しさん :2008/07/27(日) 15:28:17 ID:n7S6Fg+oO
>>646 初見で大部分が解けるなら頭から解いていって間違えたものだけ集中チェック
解けないならまずは英文と解説を何度も読んで覚える
基礎技術100とビジュアル2冊やって、やっておきたい500の長文はあんまりミスらないんだけど、マーク形式の問題だと時間がミスりまくってしまいます。偏差値は進研マークで55ぐらいです。何か対策やオススメの参考書があれば教えていただきたいのですが
650 :
大学への名無しさん :2008/07/27(日) 16:04:23 ID:GKzuihI5O
>>649 速読英単語(必修)CDと一緒に買って文見ながら聞くとグンと伸びると思うよ!
てか慶応狙ってるんだけどやっておきたいシリーズどこまでやればいいですか?他にいい長文参考書あります?
651 :
大学への名無しさん :2008/07/27(日) 16:05:02 ID:kF3jwD6h0
>>649 記述模試の成績は?
マークでその出来だと今までの勉強が全く理解できていないと思われるが
652 :
大学への名無しさん :2008/07/27(日) 16:13:02 ID:J1T4QFcgO
ネクステ
653 :
大学への名無しさん :2008/07/27(日) 16:13:33 ID:E6M1/vEU0
早慶はやっておきたい700が読めるようじゃないとキツい
654 :
649 :2008/07/27(日) 16:53:37 ID:WjYG/t0mO
>>650 単語はDUOをCD使って一周シャドーイングしてるのでそれで代用できるでしょうか?
>>651 記述は62でした。長文はよかったのですが、英作文とアクセントがボロボロで
655 :
大学への名無しさん :2008/07/27(日) 16:56:29 ID:yHONq5+c0
>>650 今までの教材の復習に徹するべきは?
新たな教材に手を出すと消化不良になります。普通それらの教材やったら偏差値70は超えます。
656 :
大学への名無しさん :2008/07/27(日) 16:57:55 ID:yHONq5+c0
657 :
大学への名無しさん :2008/07/27(日) 17:03:12 ID:pMfcapqAO
今からビジュアル英文解釈をしたいのですがPart1だけやって大丈夫ですかね?
658 :
大学への名無しさん :2008/07/27(日) 17:09:12 ID:KfcgJvZl0
659 :
大学への名無しさん :2008/07/27(日) 17:11:38 ID:pMfcapqAO
>>658 やはりPart2もしなくてはだめですか…
でも時間がない…/\
なんできこだとか技術100をしようとしないの。
661 :
大学への名無しさん :2008/07/27(日) 17:15:00 ID:kF3jwD6h0
>>659 あんな分厚いのやらなくても他の解釈本で十分事足りる
662 :
大学への名無しさん :2008/07/27(日) 17:21:10 ID:pMfcapqAO
基本はここだ!をやったら足りますかね(´・ω・`) なんかビジュアルが良さそう…と思ったので
>>662 入っておくけど、自分の気に入った(=やる気のおきる)参考書
をやることはいいことだけど、変に参考書に拘るのは危険だよ。
大学受験は通過点なんだから。さっさと合格してしまえばおk
664 :
大学への名無しさん :2008/07/27(日) 17:33:42 ID:pMfcapqAO
>>663 そうですよね(´・ω・`)
ビジュアルは断念します/\ありがとうございました
665 :
大学への名無しさん :2008/07/27(日) 17:35:38 ID:yHONq5+c0
志望校によってはビジュアルパート2必要ないのかもしれませんが。 受ける大学のレベルしだいです。 ただパート2やらないならあえてビジュアルを選ぶ必然性もないのかなと思います。
でもビジュアル以外に基礎からやれるのってリー教くらいしかないと思うけどな 基礎100は偏差値60くらいないと書いてある事を理解出来ないだろうし。 基本ここも中途半端に広く浅くしか書いてないから、 これも結局は偏差値60くらいないと意味なさそう。
667 :
大学への名無しさん :2008/07/27(日) 17:44:41 ID:pMfcapqAO
>>665 関西大学を目指しているのですが…
>>666 偏差値45ぐらいなんですが基本はここだとか技術100は偏差値45がやるのには難しいですか?
>>667 基本ここだは偏差値45でも大丈夫かもしれないけど、
6ページの『品詞の役割を知ろう』を見ても、大半の英語初心者は
目を通す程度で飛ばすと思う。
結局偏差値60くらいないと参考書に書いてある事の重要さがわからないんだよね。
669 :
大学への名無しさん :2008/07/27(日) 17:54:37 ID:yHONq5+c0
基本はここだ、は偏差値45でもできます。 基礎技術100も基本はここだを終えればできますよ(終えなくてもできるかも)。
長文が絶望的なので、大岩の長文のやつやろうと思うんですが、基本はこれだとどっちを先にやるべきでしょうか? その前に大岩の長文は解釈本というくくりであってますか??
671 :
大学への名無しさん :2008/07/27(日) 18:07:02 ID:yHONq5+c0
基本はここだ、が先でしょうね。 大岩の長文って僕は見たことないんですが、なぜあえてマイナーな本をやるんですか?
672 :
大学への名無しさん :2008/07/27(日) 18:11:09 ID:BT7RtEMhO
>>667 私45しかないけど今基礎100やってるよ。すっごい楽しい。出来ると思う。
見たことない本なのに、どうやって比べられるんですか?
基礎100理解すんのに偏差値60もいらねえよwwww マーチレベル読めるまで持ってくのには1番いいと思うけどね。
>>666 賛成。
予備校行かずに独学するなら、リー教かビジュアルだよね。
676 :
大学への名無しさん :2008/07/27(日) 18:17:46 ID:yHONq5+c0
>>673 基本はここだ、は一文一文を正確に意味を取るため基本書。
長文を扱った本より先にやるべき本だと思います。
別に絶対この本じゃないといけないってわけではないですが。
基礎技術100もポレポレも到達レベル同じですよね?
>>514 のブログ見ると、基礎技術100→ポレポレと書いてあるんですよ。
英文熟考上下で早慶まで対応できますか?
>>676 「大岩のいちばんはじめの英語長文」は一文一文読み取っていく方法書いてあるよ。
基本中の基本だけという感じだけど。
「基本はここだ」や「大矢読み方実況中継」でも難しいという人には
英語の読み方に慣れるためのとっかかりとして悪くないと思う。
リー教は挫折する可能性がすごく高い本だからあんまり薦められない。
>>671 この前大岩の文法をやって、めっちゃ基礎で結構気に入ったので長文も良いのかなと思ったんですけど、マイナーなんですね。おとなしく基本はこれだやります。
大岩の文法の次は文法書は何やればいいですか?
>>676 大岩の長文はタイトルは長文だけど、あれは基本はここだと同じ
文法の運用方法を学ぶ本だよ。
基本はここだより簡単だから、文法が固まってない人には基本は
ここだより使い勝手の良い状況が多々あると思うけどね。
681 :
大学への名無しさん :2008/07/27(日) 18:38:05 ID:yHONq5+c0
682 :
大学への名無しさん :2008/07/27(日) 18:48:48 ID:qvCV7jDUO
基礎技術・ポレポレ・速単必修(長文集として)を9月までに終らせて、10月から長文演習の予定なんですけど遅いですか?
基本はここだより簡単なんですね。 基本はここだを見てみて、出来そうなら大岩は飛ばすことにします。
なんでみんなそう楽な方へ楽な方へ逃げるんだろうな。 決してやるのを否定しているわけではないが、基礎100とかビジュアルの半分くらいの 厚さだし、それでいて基礎からある程度応用まで可能と思っている事自体が 甘いということに気づかないのかねー 偏差値50そこらで基礎技術100が大丈夫といってる人は 品詞の役割や準動詞の働きとか全て言えるのかな? 接続詞の作る節の種類を完璧に暗記しているかな? それが前提知識ですよ。
基礎技術100が偏差値60無いと読めないっておかしいだろうが 一番最初の奴見てみろよ 中学生でも読めるぞ
英文のレベルと解説のレベルを区別して議論しよう。
基礎100の一番最初の8ページの下から3行目に いきなり『前置詞+名詞』は形容詞・副詞とあたかも当然の知識のように 書かれているけど、これを偏差値50もない人が分かるだろうか。 前置詞+名詞の名詞には動名詞は入るけど、不定詞の名詞用法はダメだとか みんな分かっているのかな。 解説を一語一語噛み締めて読むと敷居が高い事が分かる。
>>687 じゃあ逆にそこら辺がわかってれば基礎100やっても着いていけますか?
689 :
大学への名無しさん :2008/07/27(日) 19:26:06 ID:vigMDqG00
基礎100やればいいとおもうよ(笑)
基礎100やればいいよwww リー教やらビジュアルも否定はしないが。
691 :
大学への名無しさん :2008/07/27(日) 20:04:15 ID:K3s1qCNx0
>>684 品詞の役割や準動詞の働きとか全て言えるのかな?
接続詞の作る節の種類を完璧に暗記しているかな?
言えませんが、東大受かりましたよ。そんな勉強は「英語」じゃない。
沢山英文読めば自然と文脈で分かる。
多読して文脈でだいたい分かるようになってから知識の整理のためにそうゆう勉強やるのはありだと思いますが。
はじめからそんなことやってたら英語嫌いになる。
692 :
大学への名無しさん :2008/07/27(日) 20:17:15 ID:+0HQpvY20
【学年】高2 【志望校】東大文三 【偏差値】全統62 【今まで使用した教材】文法:forestの傍用問題集(学校専売?) 【質問したいこと(「○○はどうですか?」だけではなく、できるだけ具体的に)】 学校では文法に力が入っており、forestの傍用問題集(非売品)を使って文法を進めておりますが、ネクステもしくは桐原1000をやる必要ありますか? 先生の話では、「問題集終わったら他の文法問題集をやる」とおっしゃっており、自主的に文法問題集やるよりかは読解等他の分野の参考書をやったほうがいいのかな、という気持ちもあります。 文法以外をやるほうがいいとすれば、何をすればいいでしょうか? 英語のみ予備校に通うということも考えております。
693 :
大学への名無しさん :2008/07/27(日) 20:27:17 ID:K3s1qCNx0
>>692 自分のレベルにあった解釈の参考書をやられたらいかがですか?
>>684 そういうのわからないと受からないのかな…?
河合偏差値70の早大社学志望だけど心配になってきた。
そういうのがわかるなにかいい参考書ありますか?
695 :
大学への名無しさん :2008/07/27(日) 20:43:32 ID:K3s1qCNx0
>>694 偏差値70あるなら社学ではなく政経目指したほうが絶対にいい。
社学と政経ではいろんな面で雲泥の差がある。
696 :
大学への名無しさん :2008/07/27(日) 20:43:36 ID:rivoMA8W0
【学年】高3 【志望校】早稲田(法)慶應(法) 【偏差値】全統記述65 【今まで使用した教材】基礎技術100 【質問したいこと(「○○はどうですか?」だけではなく、できるだけ具体的に)】 全統レベルならそこそこ解けるのですが早慶の過去問になると歯が立ちません もちろん単語にも躓きますが構造もイマイチ読み取れません どうすればよいのでしょうか?
>>692 ではないですけど
くだらない質問ですが解釈の参考書って具体的にどんな解説がされてるんですか?
698 :
大学への名無しさん :2008/07/27(日) 20:52:14 ID:0iZS/I150
解釈って構文を把握し意味をとる、ことでしょうか。 ですので、構文の把握の仕方が書いてます。
英文を解釈する解説
> 品詞の役割や準動詞の働きとか全て言えるのかな?
> 接続詞の作る節の種類を完璧に暗記しているかな?
こんなことがわかるのと英語がわかるのは別だと思う。
現にそれがどういうものか言えない人が
>>691 >>694 のように偏差値が高い。
「これは不定詞の〇〇用法」なんて言えなくても意味が取れてれば問題無いでしょ。
701 :
大学への名無しさん :2008/07/27(日) 21:15:07 ID:0iZS/I150
文法用語の勉強と英語の勉強は違うような気がします。 ある程度は必要でしょうが。
702 :
大学への名無しさん :2008/07/27(日) 21:20:51 ID:PRLorESZO
頻出英文法・語法問題1000と入試頻出英語標準問題1100てどっちか一冊やればいい? てか1100のほうは1000にイディオムが加わっただけですか?
703 :
大学への名無しさん :2008/07/27(日) 21:22:20 ID:Ej9bzKLb0
1000の方が難易度が高い マーチレベルなら1100で対応できるが 早慶や外国語学部なら1000は必須レベル
704 :
大学への名無しさん :2008/07/27(日) 21:24:36 ID:PRLorESZO
関関ならどうですか?
マーチ志望なんですが、 1100とネクステどっちをやるべきですか?
706 :
大学への名無しさん :2008/07/27(日) 21:29:20 ID:PRLorESZO
ネクステの後に確認のために1100やったらいいんちゃん?
707 :
大学への名無しさん :2008/07/27(日) 21:32:10 ID:Ej9bzKLb0
>>704 1000で十分対応できるよ。
>>705 ネクステ
俺は2冊やるのオススメする
早稲田行きたくて即ゼミ3がレベル的におkって言われて9割以上正解
するようになってたが結局それは身に付けたんじゃなくただ解けるだけだった
そこで1000とファイナルで演習したら模試とかでも解けるようになった
つまり多くの出題形式に慣れるように色々やれってこと。直前期でいいけど
708 :
大学への名無しさん :2008/07/27(日) 21:34:10 ID:PRLorESZO
>>683 えーっと、上の方で大岩長文を薦めてた者だけど、大岩はお薦めできるよ。特に
長文アレルギーの方にはね。ちょっと本書の「はじめに」を要約して抜粋。
長文を読むには単語・熟語・文法などの知識を前提とした「1文1文を正確に
読む力」が必要だ。参考書初と言っても良いほどの超基礎からはじめるこの本を
仕上げることによって、英語長文を読むための基礎知識を固めることができる。
ここからは俺の簡単な解説。
この本は大岩文法が気に入った人でかつ英語長文に苦手意識を持っている人に
お薦め。「文をカタマリとして捉える」という事を重要視。実際の長文問題に入る前に
接続詞(カタマリを作るという意味で重要視しているので載せていると思われる)を
お勉強させられる。それが終わったら実際の長文読解へ。
長文を解く→1文ずつ丁寧に解説→長文→以後繰り返し。
長文を使って構造把握のお勉強をしよう。ってコンセプトかな。俺の印象ではね。
あ、例によって綺麗に色分けされてるので、英文の構造把握が非常にしやすい。
参考にしてくれ
710 :
大学への名無しさん :2008/07/27(日) 22:11:48 ID:5d2VZOMeO
自分長文アレルギーです いちお西の基本はここだはやりました!センターの長文とかってどうやって読めばいいんですか?時間がたらなすぎる↓
712 :
大学への名無しさん :2008/07/27(日) 22:24:26 ID:YOfkLPljO
【学年】1浪 【志望校】京大 総人 【偏差値】全統記述67 【今まで使用した教材】ビジュアル英文解釈TU 【質問したいこと(「○○はどうですか?」だけではなく、できるだけ具体的に)】 ビジュアル2冊やりましたが、次にやる参考書に悩んでいます。 このまま伊藤和夫で攻めて、英文解釈教室をやろうか、それとも英文読解の透視図をやろうか考えています。 なにか助言下さい。 お願いします。
713 :
大学への名無しさん :2008/07/27(日) 22:26:54 ID:5d2VZOMeO
>>711 基礎英文解釈100は持ってます!長文は構文とってちゃんと精読してますか?
714 :
大学への名無しさん :2008/07/27(日) 22:27:16 ID:0iZS/I150
英文解釈教室や透視図やるなら「京大英語の25ヵ年」やったほうが、いいと思います。 この本解説詳しいですから。 ただ、ビジュアルマスターしてたらもうちょっと全統の偏差値いいような気がしますが。
715 :
大学への名無しさん :2008/07/27(日) 22:32:27 ID:pMfcapqAO
716 :
大学への名無しさん :2008/07/27(日) 22:34:46 ID:vigMDqG00
ビジュアルオンリーで偏差値67↑可能なの 良く考えたら2冊やったのに偏差値65だった… 復習せねば!
717 :
大学への名無しさん :2008/07/27(日) 22:35:24 ID:YOfkLPljO
ありがとうございます。 5月の全統で出来なさすぎたショックでビジュアル始めましたので、偏差値はビジュアルやる前です。 25ヶ年ですか。10月頃に始める予定だったのですが、明日本屋に行って見て来ますね。
718 :
大学への名無しさん :2008/07/27(日) 22:38:01 ID:YOfkLPljO
719 :
大学への名無しさん :2008/07/27(日) 22:39:30 ID:vigMDqG00
720 :
692 :2008/07/27(日) 22:44:57 ID:+0HQpvY20
>>693 ありがとうございます。
英語のみ予備校に通うというのはこれどうでしょうか?
721 :
大学への名無しさん :2008/07/27(日) 23:01:11 ID:/5ckrJYuO
英語長文問題精構は最初の方はとけるんだけど進むにつれて苦しくなるから1段階下の長文教えてください…
723 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/07/27(日) 23:18:39 ID:chT1XTC50
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
【学年】 高3 【志望校】千葉 薬学部 【偏差値】全統マーク60くらい 【今まで使用した教材】シス単 ポレポレ 桐原1100 シス単、ポレポレは今も使ってます。 この夏休みに長文問題集も平行して進めようと思っているのですが、 今やっておきたい500を持っています。 これとの間に基礎英文問題精講か基礎英語長文問題精講をはさもうかと思っているのですが、 どれをやったらいいでしょうか?それか以上にあげたものよりこれをやれ!!みたいなものはありますか? アドバイスお願いします
725 :
大学への名無しさん :2008/07/27(日) 23:27:38 ID:0iZS/I150
やっておきたい500をやるだけでいいのではないですか? あと過去問。
726 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/07/27(日) 23:29:36 ID:chT1XTC50
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
727 :
大学への名無しさん :2008/07/27(日) 23:40:23 ID:TYAw5Vu20
1浪で今日センター模試をうけたのですが、他は8~9割なんですが 英語と国語がどっちも130くらいでした;; やべーまじ焦ってます(´;ω;`) 英語はビジュアル2冊やったんですが;; シスタンはこの前買ったので今2章まで覚えたんで、次からV章です;; 僕は馬鹿なんでしょうか?
that's right
729 :
大学への名無しさん :2008/07/27(日) 23:47:21 ID:0iZS/I150
>>727 ビジュアルしっかり復習してシスタンやる。
あと文法をしっかりやれば大丈夫では?
731 :
大学への名無しさん :2008/07/27(日) 23:56:39 ID:0iZS/I150
732 :
大学への名無しさん :2008/07/27(日) 23:58:38 ID:3f6GuFlBO
英語なんて、独学で十分だとおもふ。
733 :
大学への名無しさん :2008/07/28(月) 00:09:24 ID:lK4gHyDd0
文法のことを軽視してたんですが文法をやることにします 今日の大門2の文法は1問しかあってませんでした… 英文法のナビゲーター 西の特講 とかはオススメですか? 本屋がヤバいくらい遠いのでできればお勧めをお願いします
734 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/07/28(月) 00:09:33 ID:A8X2A+Fk0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
735 :
大学への名無しさん :2008/07/28(月) 00:16:04 ID:ft/QpyIQ0
Dフィス自重せよ
736 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/07/28(月) 00:22:38 ID:A8X2A+Fk0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
センター模試で200点満点で60点だったんですが 何をすればいいんでしょうか 今は毎日DUO3.0読むだけです
738 :
大学への名無しさん :2008/07/28(月) 00:25:32 ID:wDGY6CDoO
単語と中学の英語
739 :
大学への名無しさん :2008/07/28(月) 00:25:50 ID:EDOIKn/V0
英語の問題を解くとき自分は @出題形式を確認する A内容選択問題なら最初の1,2問の問題文だけ読む B1パラ読む(答えられるものから順番に答えてく) C2パラ以降のすべてのパラグラフの第一文を読む D1、2パラ読んだごとに設問に順次目を通していく だいたいこんな感じなんですが どうやって問題にあたっていくのがベストですか?
740 :
大学への名無しさん :2008/07/28(月) 00:25:55 ID:ft/QpyIQ0
おっぱい
741 :
大学への名無しさん :2008/07/28(月) 00:26:17 ID:ngj0n2cU0
742 :
か :2008/07/28(月) 00:26:28 ID:m66T60SPO
ネクステも併用すべき
743 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/07/28(月) 00:41:36 ID:A8X2A+Fk0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
744 :
大学への名無しさん :2008/07/28(月) 00:43:04 ID:ngj0n2cU0
745 :
大学への名無しさん :2008/07/28(月) 00:43:19 ID:lK4gHyDd0
文法倶楽部買ってきます ありがとうございました
746 :
大学への名無しさん :2008/07/28(月) 00:47:34 ID:ngj0n2cU0
いえいえ^^
747 :
大学への名無しさん :2008/07/28(月) 00:48:06 ID:EDOIKn/V0
>>739 ですが、やっぱり自分の方法はよくないですかね?
パラグラフの第一文はそのパラグラフのテーマだったりするので
だいたいの流れがつかめると聞いていたのですが。。。
748 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/07/28(月) 00:48:31 ID:A8X2A+Fk0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
749 :
大学への名無しさん :2008/07/28(月) 00:53:54 ID:I8MAUvr20
今、テレビでは伝えていないニュース、ネットで大騒ぎのニュース 〜 毎日新聞・変態報道事件 "We used a tool to spread it open, and then perform a check all the way to where it puckers," recalls a 28-year-old graduate student. 「器具を使ってお尻の穴を広げて、しわの一つ一つまで調べました」 28歳の卒業生は思い出しながら語る。 Nor is the back door the only aperture that receives attention. Many nurses, Shukan Tokuho claims, are also known to keep adult toys in their bag of tricks. 注目しなければならない穴は、後ろのお口だけにとどまらない。 多くのナースが"前"にも仕込んでいることはよく知られている。 "At one time vibrators were used by doctors to treat female hysteria," says a 29-year-old angel of mercy employed at a metropolitan hospital. "But the word got around among nurses and many of them began pleasuring themselves with rotary vibrators." 「(日本では)ドクターが女性患者のケアにあたるとき、バイブを使います」 大都市の病院に勤務する29歳のナースは言う。 しかも、周りのナースの多くがローターを装着して快感を得ている (毎日新聞社 2004年3月14日 全世界に報道済み) ◆毎日新聞、“変態ニュース”を5年に渡り世界発信◆ ・思春期の受験生の集中力を増すために母親は フェラチオ で息子の性的欲望を解消する ・日本人は食事の前にその材料となる動物と 獣姦 する ・日本古来の米祭りはアダルトビデオ業界が 「顔射」 と呼ぶものに非常によく似ている ・日本人の若い女性は ファーストフード を食べると性的狂乱状態になる ・日本人主婦は皆 コインランドリー に附属のコインシャワーで売春している ・老人の売春婦の人気にもかかわらず、日本では 小学生 の売春婦にも仕事がある
750 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/07/28(月) 00:54:37 ID:A8X2A+Fk0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
751 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/07/28(月) 01:03:13 ID:A8X2A+Fk0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
私が英語偏差値でコンスタントに80以上取るようになるまで 使っていた参考書問題集教科書 ジーニアス英和辞典 ライトハウス英和辞典 マイルストーンT・U+副教材の問題集 即戦ゼミ 実戦トレーニング英単語 桐原上級英単語 シグマ新総合英語+副教材の教科書+問題集 ロイヤル英文法 リード英語構文 桐原の英文法語法1000の学校配布版(解答解説無し) 数研出版の長文問題集×2冊 中央図書のテーマ別英語長文(解答解説無し) 美誠社の薄い長文問題集×2冊 美誠社の総合英語問題集(解説無し) ベネッセの文法語法問題集(学校採用) 夏休み用副読本(解説無し) これで上智の法学部受かった
753 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/07/28(月) 01:23:07 ID:A8X2A+Fk0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
754 :
大学への名無しさん :2008/07/28(月) 01:23:51 ID:JoUny0zSO
ミチタン使った人いる?
755 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/07/28(月) 01:24:50 ID:A8X2A+Fk0
山川の日本史教科書と用語集ほぼ丸暗記で一昨々年早稲田受かったお。
756 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/07/28(月) 01:25:10 ID:A8X2A+Fk0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
757 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/07/28(月) 01:25:26 ID:A8X2A+Fk0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
758 :
大学への名無しさん :2008/07/28(月) 01:43:55 ID:DAz6FP30Q
余裕余裕
759 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/07/28(月) 01:48:50 ID:A8X2A+Fk0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
760 :
大学への名無しさん :2008/07/28(月) 04:47:18 ID:MvEvBO8SO
マーチ志望だと解釈本は基礎技術100で十分? ポレポレはやる必要ないですか?
761 :
大学への名無しさん :2008/07/28(月) 05:27:44 ID:JPMVv7PuO
みなさん発音アクセントはどんな対策していますか?
762 :
大学への名無しさん :2008/07/28(月) 05:33:11 ID:SwSvh4gwO
創価学会の【大量替え玉投票事件】昭和43年7月10日(毎日)投票の入場券10万通消える 大量の不正投票か 世田谷など本人の手に届かず(学会員の逮捕者多数)
763 :
大学への名無しさん :2008/07/28(月) 05:34:14 ID:SwSvh4gwO
創価学会は●アメリカ(上院、下院)●フランス●ドイツ●チリ●ベルギー●オーストリアでセクト(カルト)として指定され、危険団体として監視下にある。理由のひとつとして『秘密の仕事がある』と書いてある。
764 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/07/28(月) 05:56:01 ID:/Msj1LeD0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
765 :
D-フィス ◆DFISSxAMQ2 :2008/07/28(月) 06:00:59 ID:c1bX1oOR0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって今年三井物産に採用されたお。
何故ここの人達はテンプレを読まずに質問するのか
767 :
大学への名無しさん :2008/07/28(月) 09:40:00 ID:UgR5KFU30
自己中心的だから 教えてもらうって態度じゃないよね
768 :
大学への名無しさん :2008/07/28(月) 09:40:34 ID:UgR5KFU30
まぁそういうやつはスルーすればいいよ
769 :
大学への名無しさん :2008/07/28(月) 11:14:44 ID:IhT9uUEI0
英文熟考のおかげで受かった
東大受かったけどビジュアル最高でした。 おかげで東大受かりました。
ポレポレを読むと頭が良くなります。 基本はここだを読むと賢くなります。 受かった。
>>770 本当ですか?すごいですね
早速参考書を買いに行こうと思います
嘘です。ごめんなさい。
774 :
大学への名無しさん :2008/07/28(月) 12:21:52 ID:lK4gHyDd0
w
キタァーーーーー!!!!
耳からうなぎが出てきたわー
嘘です。大岩終わりました。次は何がいいでしょう?
大岩と同じぐらいの難しさの英文法の問題集ありませんか?
英文法ハイパートレーニング1を注文しました。
単語帳はどれがいいでしょう?
まずはココから! 英単語1200+英熟語400を注文しました。
何と言う自問自答
最初に始める英文解釈は大矢の読み方がいいです。 大岩の長文でもいいです。 演習不足なので、両方使ってもいいです。 よかったです。
読解の参考書はどれがいいでしょう? 竹岡の超基礎がためにしました。 これで基礎が固まりました。 次は中堅私立のための英文法の参考書はどれがいいでしょう? 仲本、成川、英文法 合格MAPのどれかにします。 ハイパートレーニングの2もしときました。3はランダムです。 センター用の文法問題対策にインテンシブ10も注文しました。 次は中堅私立のための英文解釈の参考書はどれがいいでしょうか? 基礎技術100か英文熟考を注文しました。 演習に必修英語長文問題精講も注文しました。 次は中堅私立のための読解したがどれがいいでしょうか? やっておきたい300がいいでした。西の実況でもいいでした。 解ける英語長文もいいでした。 ここから英作をはじめませんか? 大矢の英作文をはじめませんでした。はじめました。
難関のための英文法の参考書はどれがいいでしょう? ファイナル問題集にしましょう。語トレ戦略にしましょう。どちらかにしました。 難関のための英文解釈はどの参考書にどれでしょうか? ポレポレか最難関への英文解釈が目から鱗でありんす。 読解は。読み込み?読む。解釈より先?どちらでもいいでありんす。 やっておきたい500?出る出た30選?もっと。たくさん。 合格しました。 英作は英作トレーニングか竹岡の英作にしました。 東大受かった。
嘘です。ごめんなさい。
うるさい
これはひどい。 ネクステの後、文法を実際に解くには何がオススメでしょうか。 さらに上の文法書も読んでみたいです。 march志望
789 :
大学への名無しさん :2008/07/28(月) 17:11:22 ID:h5Celq69O
桐原1000が良いんじゃない? これ to make a long story short が載ってたから感動した
790 :
大学への名無しさん :2008/07/28(月) 17:14:12 ID:NPoWO/kgO
狙ってやってるから大丈夫
狙ってますから大丈夫です
桐原1000もいいけど、ネクステの後にMARCHsibouなら、 文法項目を外したランダムな問題集がいいです。 ファイナル英文法の標準編や学研の頻出英文法・語法即戦トレーニングなんてのがいいです。 その後でさらに文法をやりたければ、語トレ戦略や桐原1000をやればいいです。
京大文系には文法はForestと英ナビどっちが向いていますか?
795 :
大学への名無しさん :2008/07/28(月) 17:59:47 ID:IzYml1hI0
ネクステよりアプグレの方が使いやすいと思ってるのは俺だけ?
今からforestやってるようじゃ京大はさすがに無理です。ちょっと辛すぎです。 また一年以上あるなら両方やるぐらいが丁度いいです。forest簡単です。 アプグレよりダブルポイントのほうがいいです。スクランブルもいいです。
797 :
大学への名無しさん :2008/07/28(月) 18:08:39 ID:n5EzdNFFO
ポレポレとかの解釈系の本をやってる時は、英文の意味とかわかるんだが、今使ってる速読のプラチカをやると全くわからん。 なんでなんだぜ?
798 :
大学への名無しさん :2008/07/28(月) 18:20:25 ID:ft/QpyIQ0
時間です
解釈系の本は英文解釈の技術なんて本があるぐらいなので言うなれば技術書です。 本文中で覚えたからといって、それがすぐに使いこなせる類のものではないです。たぶん。 から、構文解析のされてる長文(ハイトレや必修英語長文)なんかで、慣らしていくのがいいです。きっと。
06年5月 強制わいせつで早大生逮捕 > 06年7月 恐喝で早大法4年生ら5人逮捕…同僚ホスト監禁 > 07年4月 アダルトサイトを使った振り込め詐欺 早大生ら3人を逮捕 > 08年3月 闇サイトでカード購入 転売の早大生逮捕 > 08年4月 振り込め詐欺(被害額20億円)で早大社学4年生・中退者らを逮捕 > 08年5月 早大生、貴金属店に侵入、強盗容疑で逮捕 >
嘘です。ごめんなさい。
802 :
大学への名無しさん :2008/07/28(月) 18:30:34 ID:CUemdYP10
英作文の力が一番つく参考書ってなんですか?
AIOです;;;;例文暗記が効きです。
804 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/07/28(月) 18:36:04 ID:/Msj1LeD0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
DUOもお勧め。例文暗記。
806 :
大学への名無しさん :2008/07/28(月) 18:55:41 ID:UgR5KFU30
フィス自分のスレに帰れ 荒しだぞおまえ
807 :
大学への名無しさん :2008/07/28(月) 19:37:30 ID:DAz6FP30Q
>>797 いや、速プラは単語が分からないのが結構あるが、知ってる単語と構文だけで読めるぞ
基本はここだマスターして今ポレポレは10くらいだが。たぶん4までをマスターしてれば速プラは読める。
文の趣旨を把握出来れば。速プラの解説にもそう書いてあるし。それが無理なら速単必修読みまくったらおk
大矢の読み方ってどう?
ポレポレは読書くらいにしか思ってないなぁ。思ったより簡単だた。
810 :
大学への名無しさん :2008/07/28(月) 20:06:02 ID:PJb7ENt90
【学年】 21歳 いろいろあって再受験です 【志望校】京都女子 他女子大中心です 【偏差値】高3のときは全統マークで50 【今まで使用した教材】まだ何もやってません。 高校時代から英語はかなり苦手で本当に何をすればよいかわかりません。 大学は美大に進んだので、勉強の仕方が全然わからなくて困っています。 アドバイスよろしくお願いします。 過去問をみると文法問題と読解問題と和訳が少しという感じで、 私は全然とけませんでした。特に文法問題がダメでした。 手元にはフォレストと速読英単語必修(どちらも少し古いものです)があります。
811 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/07/28(月) 20:13:30 ID:KbRsPBde0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
812 :
大学への名無しさん :2008/07/28(月) 20:20:01 ID:6K+Bw4xB0
高2で、一橋志望です 今、ここだが終わって、やっておきたい300やっているんですが 解釈系で、次にポレポレとの間に何かはさんだ方が いいでしょうか? 何かおすすめありますか?
813 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/07/28(月) 20:21:18 ID:KbRsPBde0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
814 :
大学への名無しさん :2008/07/28(月) 20:21:47 ID:UgR5KFU30
815 :
大学への名無しさん :2008/07/28(月) 20:22:24 ID:UgR5KFU30
おまえのやってることはこれと一緒だわ
816 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/07/28(月) 20:27:57 ID:KbRsPBde0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
817 :
大学への名無しさん :2008/07/28(月) 20:39:21 ID:KqynX4xp0
日東駒専志望の高3です。 偏差値は50くらいです。 今まで使った教材は学校でもらったフォレストくらいです。 どうやって勉強すればいいのかまったくわかりません。 本当に困っています。アドバイスお願いします。
818 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/07/28(月) 20:45:22 ID:KbRsPBde0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
今現在偏差値50なんですけど、これから受験まで毎日平均10時間以上やればどこまで伸びると思いますか? 参考までに教えてください。
821 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/07/28(月) 20:51:50 ID:KbRsPBde0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
823 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/07/28(月) 21:01:53 ID:KbRsPBde0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
824 :
大学への名無しさん :2008/07/28(月) 21:26:40 ID:c5ZqweDaO
ここのスレ見る限りでは長文問題集は河合300シリーズ、出る出たがオススメみたいだけど、他の問題集と比べて具体的に何が良いの? 必修長文問題精講やり終わったからそのまま基礎編やろうかと思ってるんだが。
825 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/07/28(月) 21:35:12 ID:KbRsPBde0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
構文の参考書って無いのか? テンプレにもまとめにも書いてない 構文はネクステや即戦ゼミに載ってるのを暗記するだけでおk?
テンプレはあまりにもクソすぎる
828 :
大学への名無しさん :2008/07/28(月) 23:07:00 ID:fY8Kdacg0
仲本の英文法買ったんだけど不良品だた・・・ クソ遠いのに替えに行くのめんどくせえええ
829 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/07/28(月) 23:11:14 ID:KbRsPBde0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
830 :
大学への名無しさん :2008/07/28(月) 23:11:37 ID:7yYulLYx0
珍しいな
>>827 テンプレは1月あたりから迷走してるしな。
832 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/07/28(月) 23:22:35 ID:KbRsPBde0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
>>831 迷走してるというか、前から品詞分解厨がテンプレを品詞分解中心に変えようしてる
834 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/07/29(火) 01:05:49 ID:1IdVO2iT0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
立命館大国際IRで英語一科目受験を考えてる。現役 今偏差値は進研で67ぐらいです。河合は次が初めて。英検は6月ので二級通りました 長文問題で落とすからシス単終わらせてビジュアル1と2終わって長文問題精構やってます。 とりあえずノートに英文と全訳書いてます。設問は無視してるんだけど当然やった方がいい? いつも長文の訳自体は分かるけど設問で引っかかる… ビジュアルも何回も通読すべき? ビジュアルは頭の中で全訳して解説みて理解してから先に進みましたけどこのやり方はまずいかな?誰か英語出来る人助けて…
836 :
大学への名無しさん :2008/07/29(火) 01:32:58 ID:DE+LgR1D0
ビジュアル復習するのはいいけど文の内容を覚えてるから普通に読めて、意味あるのかなあと思ってしまう
837 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/07/29(火) 01:35:48 ID:1IdVO2iT0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
>>836 レスd
やっぱり内容覚えてしまうか…
パート2では進んでるうちにだんだん詰まることが減ってたし長文問題見ても詰まることはなくなってきたから多少は上がってると思う。
内容一致なんかの設問で落とすんだけどどうすりゃいいの…
839 :
D-フィス ◆DFISSxAMQ2 :2008/07/29(火) 01:46:13 ID:u3JL9pRB0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって今年三井物産に採用されたお
840 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/07/29(火) 02:10:51 ID:1IdVO2iT0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
841 :
D-フィス ◆DFISSxAMQ2 :2008/07/29(火) 02:22:30 ID:u3JL9pRB0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって今年三井物産に採用されたお
>>838 内容覚えてても読み返すことは大事。全ての解説を読まなくてもいいけど。
内容一致ができないのは、内容が読めてないから。
長文問題をたくさん解いて慣れるか、パラリーの本を読むかで対策。
>>842 長文対策は長文問題精構でいいか?
とりあえずノートに一度英文だけ全部書く→頭で訳して設問解く
って流れで考えてる。
ていうか質問変わるけど現役?
今の偏差値どれくらいある?
844 :
大学への名無しさん :2008/07/29(火) 03:27:14 ID:Ffr3QpQOO
語句整序が非常に苦手で、イディオム、文法等をやりまくって現在半分取れるか取れないかです 志望大の語句整序は ・日本語なし ・1語不要 の形式なんですが、何か良い参考書ないでしょうか?
845 :
大学への名無しさん :2008/07/29(火) 03:31:40 ID:CWF22wfI0
846 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/07/29(火) 05:28:17 ID:1IdVO2iT0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
847 :
大学への名無しさん :2008/07/29(火) 06:51:27 ID:gxk9Cw0H0
D-フィス ◆DFISSqqoAQって荒ししかできないの? くやしいの?
848 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/07/29(火) 07:07:57 ID:1IdVO2iT0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
冷静に透明あぼーんしてる俺は勝ち組
850 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/07/29(火) 08:01:40 ID:1IdVO2iT0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
透明あぼーんしててもレス番飛んでるとイライラする俺は負け組
852 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/07/29(火) 09:26:59 ID:tO49U1Vk0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
テンプレがわかりにくかったので質問させて下さい
>>24 に書いてある事は、順番になってるんでしょうか?
最初に読解文法の理解
次に精読訓練(
>>9-10 )
次に重要構文の暗記(
>>13 )…
という風に
854 :
大学への名無しさん :2008/07/29(火) 12:51:14 ID:gxk9Cw0H0
【学年】高三 文系 【志望校】MARCH 【偏差値】模試は一つも受けてない 学校でうけた進研模試は60 【今まで使用した教材】 ネクステ フォレスト DUO3.0 パワーアップ基礎云々90題なんちゃら ターゲット熟語・単語(手付かず) 【あなたが参考書を選ぶ時の決め手】 中身みて気に入ったら 【質問したいこと】 今の状況:DUOは全体の4割を進めた、また復習はほとんどしていない ネクステは全体の3割ほどしか進んでいない、こちらも復習をほとんどやっていない フォレストの使い方が不明なので流し読み程度しかしていない 単語帳は単語のみ覚えれば良いのか それともDUOの特性を活かして時間はかかるが例文を全部暗記するべきか、それならば例文暗記は書き出して覚えるか音読重視でいいのか また単語のみをやるのであればターゲットも手付かずであるので、DUOを放棄していまからターゲットに切り替えるべきか それと単語の復習は1からやっていけばいいのか、またその際一々書き出してやるのか、音読するのか 音読でやったほうがその時は覚えられる→1時間で200語やった内150語は完璧に覚えられていた だがすぐ忘れる気がして今ではほとんど覚えていない気がするふわふわ状態、逆に書くとなると少しの単語しか覚えられず時間もかかるが 頭に少しは残っている感覚がある、もうわからん 両方やるとなると時間がかかって焦ってしまう・・・orz ネクステを解く時、わからない問題は素直に解説を読んでどんどん進めるべきか 理解している感覚が薄いままだがそれは復習でカバーしていくのだろうか 長文読解は少し塾でやったのだが分からない語句が多すぎて効率が悪い気がする ネクステを仕上げいく過程で単語帳も進め、ネクステで意味不明な語句が出たら別ノートに書き出していくという形態で勉強すればいいか 正直もう訳分からん・・・焦っててヤバイ、勉強してきます、アドバイスお願いしますm(__)m 大岩だとか基礎なんちゃらってのはやったほうがいいのかね、厚い本ならネクステを集中的にやったほうがいいのか・・・もわからんわ・・・あーもう
まずは落ち着け
857 :
大学への名無しさん :2008/07/29(火) 13:25:04 ID:gxk9Cw0H0
858 :
大学への名無しさん :2008/07/29(火) 13:29:14 ID:gxk9Cw0H0
>>855 やり方は人それぞれ
書いて覚える方が早い人もいれば音読の方が合う人もいる
それは自分で探せそして落ち着け
説明不足だった 当方偏差値50の公立高生で大学進学者は4割と少ない、専門学校が多いんだ そんな高校で「全員」が受けさせられている進研模試ってことは他の受けてる高校も大体そんな人たちが受けてて 母集団のレベルが低くて参考にならないんじゃ? それにそれ以外の模試は受けてないからマジでヤバイ、自分の偏差値が分からないからどんだけ低いのか知らんから怖い 落ち着くんだな、よし 落ち着いたぞ ここで聴くのは自分で探すという1つの方法だと思って来てるんだがその場で「自分で探せ」って言われたらどうすりゃいいんだ、なんなの、死ぬの?死ねばいいの?
860 :
大学への名無しさん :2008/07/29(火) 13:40:57 ID:gxk9Cw0H0
>>859 落ち着けwwww
まぁそういう相談はせっかく塾にも学校にもしてるんだからそこでした方がいい
ここでは人それぞれだから自分はこうやった自分次第としか言えない
まぁ冷静になって模試は模試だから
真剣でも全国偏差値出るよ
>>859 速修パワーノート英文法〈基礎〉はどのぐらいできる?
863 :
大学への名無しさん :2008/07/29(火) 15:07:07 ID:yVrRA3tN0
>>855 速修パワーノート英文法〈基礎〉みたいなやつを
1週間に2冊くらいのペースで解いてみては?
真剣で60出ているのならば、十分こなせるはず。
マーチなら、勉強する科目も絞れるわけだから、
そのくらいの時間は十分確保できると思います。
(それに、学校の宿題も少なめだろうし)。
10冊くらいやってからネクステやると、
短時間でサクサク解けるようになると思います。
単語は、問題に出てきた単語をその都度覚えていけばいいと思います。
で、ある程度問題集をこなしたら、どのくらい知っているか、
単語集を使って確認すればいいと思います。
864 :
863 :2008/07/29(火) 15:32:55 ID:yVrRA3tN0
ちなみに、偏差値40台の生徒をマーチに合格させた時は、 薄めの問題集(文法・構文・長文)を1週間に1冊〜2冊のペースで 続けさせて、20冊以上やらせました。 そのあと、ネクステやテンプレの解釈本、長文問題集、単語集、 志望大学過去問などを繰り返しやらせました。 現時点で真剣で60あるのなら、十分間に合うと思います。 焦らずに頑張って下さい。
865 :
大学への名無しさん :2008/07/29(火) 15:56:09 ID:NbR6nmVbQ
シンケンは浪人が受けないから私立はあてにならんかもなw 浪人は後が無いから私立センター利用やら一般やらを乱れ打ちする奴いるし でも私立なんて定員の何倍も合格するんだら実力付けとけば下の方で受かるだろうね でもMARCHって言ってもピンキリだし、馬鹿な推薦やら内部やらで枠が少なく、何気にセンター、一般で受かるにはある程度のレベルが要求されるよね。 しかしMARCHの英語の問題はそこまで難しくないね、それに軽量だし、まあシンケン60は中々アウアウなラインだが今からやれば大丈夫だよ、一日10時間はやるべきと言うか、やることやってたら10時間以上にはなるよね。 一番危険なのは2chだね、自分のレスへの反応が気になるくらいなら初めからやらない方がいいよ、 大体2chはいつの間にか時間をロスする上に百害あって一利あるかないかくらいの掃き溜めだからさ。 つまるところ、春までに文法、速単4周以上、基本ここ。夏はポレポレ、速プラ、Duo。が俺が今こなしてるメニューだが、もう東京早慶上みたいな最難関以外は合格点取れるレベルになったよね。 ハルヒ英語版も毎日見てるが、あれは中々聞き取れない所もあるな、まあスクリプト見ながらならスラング以外は分かるが。 洋楽もアヴリル、アバ辺りを毎日聞いてるが、正直これはあんまり点数には結びつかないと思う。 要するに何が言いたいかと言うと、英語なんて毎日やれば出来るようになるんだよ、春まで何もやってこなかった奴は、心からザマァwwwの言葉を送ろう。ってこと。
866 :
863 :2008/07/29(火) 15:57:22 ID:yVrRA3tN0
私は生徒の勉強量を記録するのを趣味にしているんですが、 文法だけで言えば、マーチ以上に合格する人は、 問題の最小単位(ネクステで言う1問)で換算して 年間で15000問くらい解いています。 ネクステでいうと、約10周分です。 長文や解釈・英作文なども合わせれば、 年間で約20000問位になります。 これだけの量を1年間にこなせるかどうかだと思います。 1つの目安にしてくれれば幸いです。
868 :
大学への名無しさん :2008/07/29(火) 16:04:41 ID:gxk9Cw0H0
>>865 >洋楽もアヴリル、アバ辺りを毎日聞いてるが
ここら辺でちょっと吹いた
アブリルとか洋楽初心者丸出し 笑 公立の中学生でタバコ片手にダッカール止めてるような奴しか 貴下ねーよ しかもやった参考書あげてるのは自慢してるつもりですか? そんな甘くねーよ 2ちゃんに洗脳 乙 一番危険とか ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・失笑
受験生にとっては2chは危険だろ。
>>866 さすがに2万問は多すぎるよ。
繰り返しを含めての2万問は適正だと思うけど、新しい問題を2万って、
たぶん20冊程度じゃ到底足りないよ。
まあ、ぶっとい総合問題集ばっかりやるんだったら可能だけど、それは
できるやつが凄いってな話だ。
アブリルとアバは洋楽初心者とかじゃなくて、発音が聞き取りやすいし リスニング用に最適だからだろ。
ビートルズとカーペンターズで十分。
>>874 おお同士wwカーペンターズまじ大好きだわ。Now&Thenとか最高だお。かなり発音きれいだし。
普通fの発音あんなにきれいにできないだろww
876 :
大学への名無しさん :2008/07/29(火) 17:32:05 ID:NbR6nmVbQ
>>870 やっぱ受験板ってネタにマジレス(いかにもな煽り)する所だったのか…学歴系のスレも意味の分からない理論が飛び交っているからなあ。
とりあえずアヴリル批判は他所でやってくれ、別に上級者でも聞くし。あちこちで賞を受賞したりノミネートされたりしてんだろ。
オフスプリング、アヴリル辺りの日本でもメジャーな洋楽に過剰反応する自称玄人がウザイ。マイナーな俺カコイイですか。
実際には二つに限定せずにいくらでも聞いてるし。二つは他スレで英語学習向けに勧められているのを見かけたから書いただけなのに。
本当は英語ハルヒに突っ込まれると思ったんだが。まあしかし、やはり2chが危険なのは周知の事実らしいな。
嘘を嘘と(略 とひろゆきも言ってるから別に良いけど。
>>874 俺も結構カーペンターズ聞いてたが、なんかセンターリスニングより遅いというか簡単に感じるし、
ビートルズ、カーペンターズでも英語の試験が出来るようにはならないと思うよ。モチベーションとかの効果はあるかもしれないが。いくつか洋楽で覚えた単語もあるが、そこまでない。
これを言ったらおしまいかもしれないが受験教材を使った方がいいよ。
>>876 おいおい いきなりネタとか言って回避ですか
>>つまるところ、春までに文法、速単4周以上、基本ここ。夏はポレポレ、速プラ、Duo。が俺が今こなしてるメニューだが、
もう東京早慶上みたいな最難関以外は合格点取れるレベルになったよね。
何このキザな文章
「〜よね」っつーのは相手がすでに知ってることを確認するために使うんだよ
お前のことなんか誰もしらねーよ
なんで知ってること前提で話進めてんだよ
>>英語なんて毎日やれば出来るようになるんだよ、春まで何もやってこなかった奴は、
心からザマァwwwの言葉を送ろう。ってこと。
お前が何処受けるかはしらねーけど
春まで英語やらずに受験するような奴と競ってんのかよ
どんだけ
どっちもきめえw
アブリル好きだぜw
>>876 いや、リスニング用に聞いてるんじゃなくて、小学生のころから好きなんですよ。
くそども洋楽板でやれやボケ
文法書、大岩の文法しかまともに解いてないんだけど次にやるなら何がいいですか? いきなりネクステやってもどうせとけないですよね?
884 :
大学への名無しさん :2008/07/29(火) 18:55:09 ID:7q2jRiuM0
誰カGTECとかゆうやつ受けた?
解釈の勉強を終えて、構文を正確に取れるようにはなったのですけど 長文の全訳になると指示語の中身がしっかりと掴めなかったり、 前後パラグラフに適した訳語の選択が出来なかったりで 簡単な構造の英文でさえ和訳がなかなか出来ずに困る事があります。 こういうのはどうやって克服したら良いのでしょうか?
パワーノートは大体できますね 分かりました、ネクステより先にパワーノートのような薄めの問題集を解いていきそれからネクステに挑戦したいと思います どうもありがとうございましたm(__)m
890 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/07/29(火) 20:27:21 ID:tO49U1Vk0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
891 :
大学への名無しさん :2008/07/29(火) 21:16:22 ID:ixvhE/fh0
>>872 1冊60ページとして、1ページあたり10問。それを20冊。
60×10×20=12000。
892 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/07/29(火) 21:18:09 ID:tO49U1Vk0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
894 :
大学への名無しさん :2008/07/29(火) 21:43:36 ID:Ggsgbrek0
例えば It is his school. の his schoolの下にラインが引いてあって この部分を聞く問題文を作れっていうよくある文法問題 なんですけど 解答はなんでしょうか? ちなみに疑問文のところなんですけど。 What is it? でいいんでしょうか? What is that? がいいんでしょうか?
895 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/07/29(火) 21:45:17 ID:tO49U1Vk0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
>>891 12000問でも、600問ある問題集を20冊だぞ?
しかも20000問って数字は文法以外も含めてとの話だから冊数が一気に増える。
文法だけの15000問という数字をきりよく適当に減らした15冊で割っても1冊1000問もある。
すごくねえか?
897 :
大学への名無しさん :2008/07/29(火) 21:55:41 ID:Rz2q/Gvm0
894文脈によってまた変わるでしょ
898 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/07/29(火) 22:01:01 ID:tO49U1Vk0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
899 :
大学への名無しさん :2008/07/29(火) 22:12:39 ID:gxk9Cw0H0
>>896 みんなそれぐらいやってるって気づかないうちに
900 :
大学への名無しさん :2008/07/29(火) 22:13:28 ID:QSbgxV7/0
英単語データベース5500の評判ってどんなんですか?
901 :
大学への名無しさん :2008/07/29(火) 22:15:29 ID:+qpf5ssa0
2万問はない><
902 :
大学への名無しさん :2008/07/29(火) 22:18:21 ID:+kqfBBp50
マジレスすると東大受かってTOEIC900点以上取ってるが、やった文法問題は5000問程度。 それでも多いと思う。もっと他に時間をかけるべき。 普通の受験生は1000〜2000問繰り返せば十分。
文法と語法の違いを教えてくれ。
鉄緑6年間通ってきたけど、文法問題とかせいぜい1000題ぐらいしか解いたことない。(しかも高1のときだけ) これでも多いっていわれるけど、2万問って…
905 :
大学への名無しさん :2008/07/29(火) 22:20:58 ID:cnyUHDk70
アプグレを例文暗記でつかっていて、これ終わったら問題を理解してるか どうかとこうとおもってるんだけど、解く場合はネクステとか他の使ったほうが よいのかな・・・
906 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/07/29(火) 22:21:24 ID:tO49U1Vk0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
907 :
大学への名無しさん :2008/07/29(火) 22:46:25 ID:XSD6g9IL0
とりあえず、このスレを覗く受験生に言えることは1つ。 文法集、単語帳は一冊ずつに絞れ、ってことだ。 文法問題集に初級も上級もねーんだよ。 所詮、上級レベルの文法問題が得点源になることなんてまずない。 単語だってそう。 難解な単語をいくら覚えたところで、カバーなんてできない。 これは大東亜だろうが早計だろうが同じ。まったく予期もしない単語が出てくる。 だって、「この難解な単語を説明している文章を抜き出せ」みたいな問題が出されるんだから。 受験生に予期されちゃ困るんだよ。 確かに、たしかに知識は多いほうがいい。 実際に文法問題がそのまま一問として出される大学もあるから、一概には言えない。 でもね、大体が基礎問題なんだよ。 基礎を疎かにして、出るかどうかもわからない難問対策をするなんて博打も同然。 いいかね、大学受験における英語は、長文が大半なんだよ。 いくら文法問題を覚えたところで、長文を読んだときにそれが活かされなければどうしようもない。 例えば「so」の後にSVが引っくり返ってたら、前の文章と同じことを言ってる、とか、 そういうのは文法問題を解いただけじゃ身に付かない。実戦向きじゃない。 文法問題集ってのは、所詮は英語を読む手段に過ぎないんだよ。 いいか、文法問題集の暗記を目的にしちゃいけない。 あくまで、英文を読む目的があって、その英文にある文法事項を復習する道具として、問題集は使われるべきなんだ。 そういう風に問題集を使ってこそ、その文法問題に対する「印象」が残る。だから覚えられるんだ。 文法問題集を何割覚えたかどうかなんて、どっちでもいい。
908 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/07/29(火) 22:50:54 ID:tO49U1Vk0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
909 :
D-フィス ◆DFISSxAMQ2 :2008/07/29(火) 22:51:21 ID:u3JL9pRB0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって今年三井物産に採用されたお
910 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/07/29(火) 22:52:25 ID:tO49U1Vk0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
911 :
D-フィス ◆DFISSxAMQ2 :2008/07/29(火) 22:53:50 ID:u3JL9pRB0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって今年三井物産に採用されたお
912 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/07/29(火) 22:54:11 ID:tO49U1Vk0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
913 :
D-フィス ◆DFISSxAMQ2 :2008/07/29(火) 22:54:34 ID:u3JL9pRB0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって今年三井物産に採用されたお
914 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/07/29(火) 22:54:52 ID:tO49U1Vk0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
915 :
D-フィス ◆DFISSxAMQ2 :2008/07/29(火) 22:55:21 ID:u3JL9pRB0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって今年三井物産に採用されたお
916 :
D-フィス ◆DFISSxAMQ2 :2008/07/29(火) 23:02:34 ID:u3JL9pRB0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって今年三井物産に採用されたお。
917 :
大学への名無しさん :2008/07/29(火) 23:04:35 ID:7K73+gkd0
長文読めなくて困ってます。 最近は構文もポレポレをやり取れるようになったので すごい簡単な例を出しますと、 I study English という文を I / study / English (S) (V) (O) と文型を細かく一つ一つ確認しながらやる練習をしてるのですが 無意味ですか?今日東京外語大学の英文読んだらこの方法でしっかり 読めました。やはりよくないですかね?
塾のある先生は、それを繰り返しているうちに無意識で読めるようになるって言ってた。 他の先生は、難解な文章では一旦立ち止まってどれが名詞でどれが動詞か説明がつくようにしてみる、って言ってた。
919 :
大学への名無しさん :2008/07/29(火) 23:12:21 ID:+kqfBBp50
一読して意味の分からない文だけ、文型を考えれば十分ではないかと思います。 文型取るのは手段であって目的ではないですから。
920 :
大学への名無しさん :2008/07/29(火) 23:12:41 ID:7K73+gkd0
>>では強ち間違ってるということではないということでしょうか?
921 :
D-フィス ◆DFISSxAMQ2 :2008/07/29(火) 23:12:52 ID:u3JL9pRB0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって今年三井物産に採用されたお。
922 :
D-フィス ◆DFISSxAMQ2 :2008/07/29(火) 23:14:19 ID:u3JL9pRB0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって今年三井物産に採用されたお。
923 :
大学への名無しさん :2008/07/29(火) 23:15:34 ID:CvKFHzLBO
フィス最近頑張ってるな
924 :
大学への名無しさん :2008/07/29(火) 23:18:16 ID:+kqfBBp50
925 :
大学への名無しさん :2008/07/29(火) 23:20:00 ID:nKD17D8sO
Duoってレベル高め?それとも単語集はどれもレベルに大差はないのかな?
>>907 わかるなぁ。結局長文だよな。
だって長文を読む上ではっきりとわからない文法が出てきても、
話の流れで大体何を言ってるのかがわかるしね。
やっぱり慣れる事が大切だと思いますね。
上の方にある一万問解いただのニ万問解いただのって話も、
正直意味があるのかどうか疑問だ。
そんなのただの「自分はこれだけやった」という自己満足を感じたいだけな気がするよ。
926 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/07/29(火) 23:21:42 ID:tO49U1Vk0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
927 :
D-フィス ◆DFISSxAMQ2 :2008/07/29(火) 23:24:51 ID:u3JL9pRB0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって今年三井物産に採用されたお。
928 :
大学への名無しさん :2008/07/29(火) 23:26:06 ID:7K73+gkd0
>>924 そうなんですか
この方法で慶應もだいぶ対応できるようになればしめたもんですかね?
あとは語彙強化でしょうか?
まぁマテ。ちとおいちゃんの話を聞いてくれ。 去年のおいちゃんも長文の意味がとれればいいと思ってたよ。実際その訓練を積んでった。 やれば新聞をさらさら読めるくらいにはなるんだよ。 ただそれだと受験には落ちちゃうんだなこれが。 長文になれる訓練ばっかしてると基礎がどうしても疎かになる。人間は忘れていく生き物だからね。 絶対基礎に立ち返らなきゃいけない。ただ訓練重視だとそいつを忘れやすいんだ。 だから基礎は常に欠かさずやってほしい。 去年そいつで失敗したおいちゃんからの老婆心だよ。
930 :
大学への名無しさん :2008/07/29(火) 23:31:59 ID:+kqfBBp50
>>928 そうですね。その方法でやってくとしだいに文型を瞬時に判断しすばやく文意が取れるようになると思います。
東京外大の過去問に対応できれば十分だと思います。
あとは語彙熟語文法でしょうね。
文法問題集で身に付けられるものなんて「点取り文法」だろうな 読解の為に解釈本があるんだから
932 :
大学への名無しさん :2008/07/29(火) 23:35:01 ID:nKD17D8sO
単語やってても文法やってても、 「こんだけ覚えても実際試験に出てくるのはこの本の数ページだけなんだろうな」 と思って馬鹿らしくなる。 まあそれは誰もが思うことだろうし、そんなこと言ってられないんだけどね。
933 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/07/29(火) 23:36:07 ID:tO49U1Vk0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
934 :
大学への名無しさん :2008/07/29(火) 23:38:20 ID:7K73+gkd0
>>930 あっ自分は東京外語大志望じゃないんです
慶應なんですが、英文をたくさん読みたいと思いましてちょっと難易度の高い大学の英文読みました。
やっておきたい〜シリーズがすごい定番みたいになってるんですが、
他大学の過去問やったりとかじゃダメなんですか?
>>917 ポレポレのネット講座で西が「SVOCを細かく考えると読めなくなる」と言ってた
「五文型は動詞をどう使うかというパターンとして覚えるには便利。
でもSVOCを全てに当てはめて考える読み方は
ルールに当てはまらない文までSVOCで考えようとするから危険だ。
『まずSVを意味を考えずにチェックしてから読みましょう』
そういう風に言われるとかえって文は読めなくなってしまう」
>>917 が長文を読めないというのはまさにこの症状だろう
936 :
大学への名無しさん :2008/07/29(火) 23:41:57 ID:+kqfBBp50
>>934 やってもいいのでしょうけど。僕も東大ですが、「京大英語の25ヵ年」やりました。
ただそれは「東大英語の25ヵ年」(つまり手に入るだけすべての過去問)をやってやるのがなくなったからです。
赤本の「慶応の英語」と見ると構文や単語の解説までしっかり載ってるのでまずはこれをやるべきでは?と思います。
937 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/07/29(火) 23:42:27 ID:tO49U1Vk0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
938 :
大学への名無しさん :2008/07/29(火) 23:46:02 ID:7K73+gkd0
>>935 自分もそう思ったので相談させていただきました。
やっぱりそうなんですよね。でも自分は分を軽く読み飛ばしちゃう悪い癖
みたいのがあってそれも克服できるのかなぁと思うんですがどうでしょう?
936>>そうですね。とりあえずはあれからはじめたほうがいいでしょうか?
下手に国立大の英語とかやることないですかね?
長文の問題集みたいなものはやりました?
939 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/07/29(火) 23:50:07 ID:tO49U1Vk0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
>>938 まぁ読み方なんて人それぞれだし、量をこなすのが一番いいと思う
今でこそSVO意識し始めたくらいだろうし、最初はそんなもんでいい。
段々と無意識に文章をSVOで構成できるようになってくるから。
慎重なのは悪いことじゃないよ。
ただ、もし文章写して、SVOをノートに綺麗に書いてるんだとしたら、効率悪いからやめたほうがいい。
英語が読めない人へ まず速読英単語入門編を読め!高1レベルの英文だから挫折はしない。 英語は最初に読み慣れを作ることが重要。英文に慣れてないのに 文法を完璧にしようと理屈ばっか詰めてもいつまでも英語は読めるようにならない。 「英語は理屈が半分、慣れが半分」って伊藤先生が言ってるが、本当に苦手な人は まず「慣れ」を作ってしまうと良い。 そのあと、文法やると意外とすんなり頭に入ってきたりする。 速単入門なんて簡単すぎだよ、ハゲ!って言うのならビジュアルやれ。
943 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/07/29(火) 23:54:13 ID:tO49U1Vk0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
944 :
大学への名無しさん :2008/07/29(火) 23:54:26 ID:7K73+gkd0
>>940 それはさすがにないですわw
自分がわかる程度に問題文に書き込んでいます
やはり英文は量ですよね!
まあこの読み方はいずれかは卒業するべきなんですよね?
>>925 それはわかったつもりになってるだけだろ
Marchレベルならそれでもいいかもしれんがそれ以上は合格点はもらえない
947 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/07/29(火) 23:56:51 ID:tO49U1Vk0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
>>940 俺基礎英文解釈100の例題の文章を
ノートに写して品詞分解やってたんだけど効率悪い?
上手なやり方教えてください。
> I study English > という文を > I / study / English > (S) (V) (O) > と文型を細かく一つ一つ確認しながらやる練習をしてるのですが この段階って誰もが経験してるの? 中学生の頃からこんな読み方一度もしたことないんだけどなあ...。 確かに学校の教師はそういう読み方をしろと言っていた記憶はあるけど。
>>944 西も言ってるが「英文を理解するために文法がある」
ポレポレが終わったのならSVOCよりも文脈を読み取る練習をする段階に来てるとおもう
>>949 構造を分析するのが目的じゃないから、それで読めるなら問題なし
952 :
大学への名無しさん :2008/07/30(水) 00:01:20 ID:+kqfBBp50
>>948 ノートに写すくらいならコピーでいいのでは。
ただ繰り返し読み込むのがいいのでは?
953 :
大学への名無しさん :2008/07/30(水) 00:02:35 ID:nKD17D8sO
>>946 なるほどね。確かにそうだわ。
マーチ以上なんて解いた事もないわw
まあ逆に言えばマーチレベルなら今の俺のこのフィーリング英語で十分通用するんだなw
>>951 あ、そうですかw
接続詞・関係詞の役割を明確にしながら読むってのは大事だとは
思うけど、ひとつひとつの品詞を意識しながら読むってのは必要ないんじゃないかと
思う。学校の英語教師が言うことって間違ってることが多いし。
955 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/07/30(水) 00:03:21 ID:tO49U1Vk0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
956 :
大学への名無しさん :2008/07/30(水) 00:03:25 ID:JGXaX1XzO
957 :
大学への名無しさん :2008/07/30(水) 00:05:28 ID:JR3wb+wfO
>>949 俺もそのSとかVとか一体なんの話だかわかんねえw
一度もそんな解き方したことないし、学校でもあまり教わらなかった。
これ知らなきゃマズイのかな?
958 :
大学への名無しさん :2008/07/30(水) 00:05:33 ID:vYIixUue0
>>944 構造ですか、さいきん西のポレポレの次段階の
やつやってます
でもなかなか英文を全体で把握できないので要約でもやってみようかな?
と思っています。
>>958 英文の意味を全体で把握できないのは一つ一つの文を
しっかり読めてないから。もっとじっくり読むといい。
段々と意味が取れるようになってくると、一緒に読む早さも上がるから。
それか、もっとパラグラフほとのキーセンテンスを意識するといい。
960 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/07/30(水) 00:08:50 ID:IZ/pTUdg0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
>>957 俺は5文型を完全否定する講師に習ったことあるよ
「そんなものは100年前に使われていた過去の遺物」だそうだ
962 :
大学への名無しさん :2008/07/30(水) 00:11:40 ID:vYIixUue0
>>958 ありがとうございます。
パラグラフごとに適当に紙にでもテーマとかを書き留めといたりしたりすればいいのでしょうか?
>>962 全体の意味もきちんと把握できないのに、そんなことしたって無駄だと思うよ…。
本当にキーセンテンスを意識するだけでいいよ。接続詞に注意して、「これがキーセンテンスかな?」
なんて思いながら読めばいい。
パラグラフリーディングなんかは必要ない。
964 :
大学への名無しさん :2008/07/30(水) 00:15:06 ID:JR3wb+wfO
>>961 その先生ありがとう。心強いお言葉だわ。
その先生の意図はわからないが、
つまりそれを知らないなら知らなくても特に問題はないって事だよな?
965 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/07/30(水) 00:15:17 ID:IZ/pTUdg0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
966 :
大学への名無しさん :2008/07/30(水) 00:16:14 ID:vYIixUue0
>>すいませんキーセンテンスていう言葉は知ってるんですが 具体的になにかわかりません。。。 よくパラグラフの文頭にあるって言われてるやつですか?
968 :
大学への名無しさん :2008/07/30(水) 00:25:37 ID:MFcen3xx0
>>964 問題大有りだと思いますよ(´・ω・`)
参考書とか普通に五文型を用いて説明してることとか多いしね 使わないにしろ知っておくのが一番
970 :
大学への名無しさん :2008/07/30(水) 00:28:03 ID:JR3wb+wfO
>>968 マジですか。
どう大有りですか(´・ω・`)
971 :
大学への名無しさん :2008/07/30(水) 00:28:14 ID:vYIixUue0
>>968 俺もこういう人が雰囲気読みしてるんだなぁとは思ったんですが
972 :
大学への名無しさん :2008/07/30(水) 00:30:41 ID:MFcen3xx0
>>970 正確に文意取れないし文法的に正しい文も書けないのでは?と思います(´・ω・`)
模試で偏差値どれくらい取れてるんですか?
973 :
大学への名無しさん :2008/07/30(水) 00:33:05 ID:JR3wb+wfO
>>972 模試なんて受けた事ありません。
文意…普通にそこそこできてるつもりですが…
それを知っとけば点数伸びるってもんでしょうか?(´・ω・`)
974 :
大学への名無しさん :2008/07/30(水) 00:37:45 ID:JR3wb+wfO
Sが名詞でVが動詞…? とかそんな話だったっけ? うーん 知らん
975 :
大学への名無しさん :2008/07/30(水) 00:39:31 ID:MFcen3xx0
>>973 点数伸びます(´・ω・`)
たとえば
This book won him fame.
って訳せます?
wonはwinの過去形です「勝つ」って意味だから・・・とか考えそうですが、
第4文型なので自動的に「与える」と意味になり(例外もありますが)、この本で彼は有名になった、と訳します。
英語は単語が意味を決める場合もありますが、文型が意味を決める場合もあるようです・
976 :
大学への名無しさん :2008/07/30(水) 00:45:07 ID:JR3wb+wfO
>>975 うーん 訳せなかった。
勝つ という意味じゃない事は文の流れ的にわかったけど。
なるほどなー こういうのがわかるようになるんですか?
977 :
大学への名無しさん :2008/07/30(水) 00:47:49 ID:MFcen3xx0
>>976 おんなじ単語でも文型によって意味が変わってくるので文型をおさえるのが大事だったりするようです。
>>975 俺の習った講師だったら
wonの次にhimが来たら自然な発想として「勝つ」ではなく「与える」という意味になる。
それだけだとhimに「何を」与えたのかが分からないから次に「何を」にあたるものが来る。
と言うだろうと思う。「第4文型なので」じゃなく「自然な発想として」。
この形でのwinの意味が分からないとどうしようもないだろうけど。
だから単語の意味や語法を覚えることには妥協を許さなかったなあ。
(´・ω・`)←キモい
980 :
大学への名無しさん :2008/07/30(水) 00:51:53 ID:vYIixUue0
981 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/07/30(水) 00:52:20 ID:IZ/pTUdg0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
982 :
大学への名無しさん :2008/07/30(水) 00:54:45 ID:MFcen3xx0
winに「与える」の意味があるのを知ってる人は少ないと思います。 第4文型は基本的に「与える」(授与動詞)の意味になる、って覚えたほうが実践的なような気がしますが。
983 :
大学への名無しさん :2008/07/30(水) 00:57:32 ID:JR3wb+wfO
>>978 確かに訳を聞けばわかるんだよな。
名誉を勝ち取ったみたいな感じで、つまりは自然に言うと「有名になった」だよな…
>>982 まあ文型の考え方が染み付いている人はそれでいいだろうね
そうでなければ「この文は第4文型だから〜」ってプロセスは煩わしいけど
985 :
大学への名無しさん :2008/07/30(水) 01:01:03 ID:MFcen3xx0
>>984 普段は僕もあんまり文型は考えませんよ。
ただ意味の分からない動詞が来て文型をみて第4文型だったら、あー、みたいな。
>>985 普段考えないんなら結局知らなくてもいいんじゃないか?
上の文だって文型じゃなくて訳し方が分かればいいだけで
987 :
大学への名無しさん :2008/07/30(水) 01:07:57 ID:MFcen3xx0
>>986 意識しないでも意味が取れるようになるまでには文型を通した勉強が必要でした。
あくまで僕の場合はですが。最初はやはり補助輪は必要でした。
もしかしたら必要ない人もいるのかもしれませんが。
>>987 そうか。最初はやっぱり体系だったものは必要なんだな。
文型は1番一般的だろうから導入としていいんだろう。
989 :
大学への名無しさん :2008/07/30(水) 01:15:07 ID:BQdUWsLC0
仲本のにも5文型で英語を考えるのはいろんなうちの1つと言ってるよね 12文型とか25文型とかで考える人もいるって書いてあったような ただ昔からの主流は5文型だと書いてあった
990 :
大学への名無しさん :2008/07/30(水) 01:15:31 ID:a+HMqKAu0
>>975 そもそもの疑問として、そのwinを「与える」って訳す必要があるかどうかなんだよな。
大学受験は落とすための試験だから正確に訳せなければ減点になってしまうけれど、実際は文意から「彼はその本によって名声を勝ちえたんだな」みたいなことは分かるだろうし、
正確に和訳出来ることが果たしてそこまで重要視されなければならないのかと思ってしまう。
と、大学に入って思うわけです。
英文解釈考おもしろい
英文法 *=ドリル ☆☆☆☆★ 大岩 ☆☆☆★★ 明義 ☆☆★★★ forest ☆★★★☆ 山口、*仲本、*成川、*合格MAP ★★★☆☆ 英ナビ、*語トレ戦略、*西特講 英文法問題集 *=ランダム ☆☆☆☆★ よくわかる問題集、ハイトレ1 ☆☆☆★★ 必修英文法 ☆☆★★☆ mybest、ハイトレ2 ☆★★★☆ ネクステ、アプグレ、桐原1100、*ハイトレ3、*ファイナル標準 ★★★☆☆ 桐原1000、*ファイナル難関 英文解釈 ☆☆☆☆★ 大岩長文、大矢読み方 ☆☆☆★★ ビジュアル1、基本はここだ ☆☆★★☆ 基礎技術100、必修英文、英文熟考、最短ROUTE ☆★★☆☆ 解釈トレ必修、構文プラチカ、解テク ★★☆☆☆ ビジュアル2、ポレポレ、最難関への、ライジング 難易度表作ってみたけどどうかな?
993 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/07/30(水) 01:17:36 ID:IZ/pTUdg0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
>>992 あなたが見たことのある本を教えてもらえませんか?
明らかにおかしい難易度表なんですが。まず五段階表示で分けること自体無理かと。
995 :
大学への名無しさん :2008/07/30(水) 01:44:16 ID:MFcen3xx0
>>992 そんなに参考書見たことないのでなんともいえませんが、星の配置がおかしいような^^;
996 :
大学への名無しさん :2008/07/30(水) 01:47:26 ID:QJWuMDOSO
例文暗記を即ゼミ3でやってるんだけど、問題ないかな?
997 :
大学への名無しさん :2008/07/30(水) 01:50:34 ID:MFcen3xx0
即ゼミ3の例文って数が多くないですか? こなせれば問題ないのでしょうが。 僕は「300選」でもきついです。
998 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/07/30(水) 01:50:39 ID:IZ/pTUdg0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
999 :
大学への名無しさん :2008/07/30(水) 02:07:20 ID:QJWuMDOSO
>>997 日本語ぱっと見てすぐ英語が浮かんでくるのは抜かしてるからそこまで重くないけど
これじゃ意味ないのかも…
1000 :
大学への名無しさん :2008/07/30(水) 02:07:24 ID:orqR/AKD0
千
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。