古文・漢文のスレ Part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
952大学への名無しさん:2008/07/31(木) 17:00:24 ID:l9g6+YFu0
どっちでも8割余裕です
953大学への名無しさん:2008/07/31(木) 17:11:17 ID:ZxY4u0u+0
>>951
過去ログ過去スレにもあったけど、早覚えは通用しないときもあるみたいだよ。
だから、安易に早覚えに流れるのはやめたほうがいいね。
後で、泣き見るのは自分だから。
と、漢文何もやってない俺が言ってみる。
954大学への名無しさん:2008/07/31(木) 17:18:33 ID:l9g6+YFu0
早覚えが過去スレにて
於を範囲とする問題がセンターで出て早覚えはカバーできていないと言う指摘があったが
これはしっかりと置き字について覚える知識載っている。
最初に指摘した人が勉強不足だっただけ。その波に早覚えを中途半端にやった人が乗っかっただけだね。
2周くらいして穴なくせば十分勝負できる。

去年の問2B「明皇詔令従陳?受画法」(34番)
明皇詔して陳?に従ひて画法を受けしめんとす
が正解。使役なのに「をして」が入らないがこれも使役の章の練習問題で
受け手にすると内容が合わない問題として解説している。
まぁ早覚えは短時間でやるものだが批判してる人は少し抜けがあるようだね。
ヤマもヤマも悪い本じゃないから別にどっちでもいいよ。
要はセンターまでに1冊完璧にしておけってこと。
そんなに時間ないなら満点は無理。1問ミスで満足してろ。
955大学への名無しさん:2008/07/31(木) 17:30:53 ID:Jchduy6/0
とりあえずどっちかやればいいんだよ
自分の好きなほうやればヨロシ
956大学への名無しさん:2008/07/31(木) 17:53:22 ID:iU8sXWSRO
みんなありがとう(つω;`)
957大学への名無しさん:2008/07/31(木) 17:55:05 ID:+skb4NV+0
>>927
英数を0から7割へ引き上げるのは至難の業だが、
古文漢文ならやることきちんとやれば半年、早ければ3ヵ月あればいくでしょ。
特に漢文はやることがすごく限られてるし。
958大学への名無しさん:2008/07/31(木) 18:54:22 ID:U16CHnLp0
銭形やったけど、センターは平均40点で、早稲田は平均以下だと思います。

問題演習しまくるしかないでしょうか?
959大学への名無しさん:2008/07/31(木) 19:29:06 ID:jaEK+dpr0
>>946
ありがとう
古文0だけど今日から頑張ってみる
960大学への名無しさん:2008/08/01(金) 00:03:34 ID:2cfUmgQ00
漢文で悩んでる奴らへ

早覚え
ヤマのヤマ
日栄社の基本ノート

どれでもいいからまず1冊やれ。
きっちりやればその先が見えてくる(はず)。
961大学への名無しさん:2008/08/01(金) 02:33:22 ID:XJIALPpB0
日栄社の基本ノートやって初級→中級→上級ってきたけど、センター満点近いし、
早稲田の漢文も満点近く取れたわ。
962大学への名無しさん:2008/08/01(金) 02:50:59 ID:ZJNsAvgp0
なにげに日栄社の人気が高くてびっくり
963大学への名無しさん:2008/08/01(金) 12:21:31 ID:Ja+ejqq8O
富井の古文文法をはじめからていねいに をやってる途中なんですが、
これを完璧にしたらすぐ演習に入れますか?
出来るならすぐにやりたいんですが、余りにも躓くところが多すぎても、解説が理解できれば力が付くんでしょうか?
964大学への名無しさん:2008/08/01(金) 12:29:18 ID:CPEN7EO30
漢文って古文の知識必要ですか?
漢文の方が点をとりやすいと聞いたのでまずこちらから始めたいのですが、問題ないでしょうか?
知識はどちらもほぼないです。
965大学への名無しさん:2008/08/01(金) 13:42:28 ID:o7QzM/eq0
二次で難しい漢文が出るなら、最初の1冊は日栄社のノートがお勧め。
ヤマヤマも早覚えもいい本だけど、1番クセがなくてしっかりしてる。
966大学への名無しさん:2008/08/01(金) 14:33:03 ID:8bd3deqn0
>>963
まず、自分がどこで躓くのかというところを見極めなくちゃならない。
解説がわかれば、おkなんてわけじゃないよ。
ステップアップノートなんかと併用してやるのが一番いいんじゃないかな。
最近は歌で覚える古文文法なんてのもあるし、どうしても苦だってんなら
そういうのもやってみるのも手だよね。

>>964
書き下し文が古文だからなー。
やっぱりやったほうがいいかも。
出題方法によるだろうけどね。
967964:2008/08/01(金) 19:09:54 ID:CPEN7EO30
ありがとうございます。

では古文から始めようと思います。
書き下しに使うといいますが口語訳ではないんですか?
書き下しなら習わずともできると思うのですが。
968大学への名無しさん:2008/08/01(金) 20:29:22 ID:+RtTF7XB0
漢文の書き下し文=古文ってことだろ
969大学への名無しさん:2008/08/01(金) 21:08:17 ID:dIlMhOwj0
入試に出るのは有名句形の白文の書き下しだから習うor自学しないと無理じゃね?
970大学への名無しさん:2008/08/01(金) 23:31:07 ID:qzMoiRz1O
古文単語は語源から覚えたくて
マドンナは割と載ってるから使ってたんですが
やっぱり230じゃ語数が少なく心もとなくて・・・

他に語源から覚えるタイプの単語張でいいものはありますか?
桐原の標準古文単語?という650語のやつは語源がたくさん載っていてよさそうだったのですが
このスレで一文字も出ていないのでどうかなと思ってまだ買っていません。
971大学への名無しさん:2008/08/01(金) 23:37:23 ID:g22+qs0NO
>>970
どこら辺の大学を志望してるの?
上位私大or国公立以上じゃなけりゃ桐原の標準は要らない
972大学への名無しさん:2008/08/01(金) 23:52:14 ID:8bd3deqn0
>>967
未然形接続だとか、そういうのも知っていたほうがいい。
る、らるの活用形とかな。
密接な関係にあるのは間違いないよ。
>>968
正解。

>>970
桐原のもう一冊のやつは、過去スレで絶賛だったけどね。
俺も買った。重要古文単語315ってやつ。
正味、565で一気に覚えて、後足りないのを増やしていくってのがいいよ。
もしくは、文脈判断。
973大学への名無しさん:2008/08/02(土) 00:45:55 ID:At35arN60
古文は土屋の公式222・単語222のコンボに日栄社の問題集を用途に応じて重ねるのが最強。
974大学への名無しさん:2008/08/02(土) 02:22:03 ID:NY5uBYTsO

>>972
俺は今そのコース考えてやってるんだけど
いつごろからシフトしましたか?
975大学への名無しさん:2008/08/02(土) 02:36:30 ID:Xd7B46x/0
日栄社は表紙がダサくて安いことで有名だけど
内容はかなりいいお
英語と国語は日栄社だお
976大学への名無しさん:2008/08/02(土) 03:08:43 ID:PxZpHDXMO
古典のステップアップノートやってるけど、これ一通り終わったら過去問とかやっておK?
977大学への名無しさん:2008/08/02(土) 08:12:14 ID:TjFh/huV0
>>976
はぇぇよ
978大学への名無しさん:2008/08/02(土) 09:18:57 ID:0fbNUMsM0
>>974
いや、俺もまだまだだよ。
まだ、565二週目だし。
3週ぐらいしたら、ほかの単語帳と比較して、足りないのを補ってこうと思ってる。
979大学への名無しさん:2008/08/02(土) 13:14:36 ID:ZVke2HGZO
中古で安く三羽の漢文基本ポイントこれだけが売ってたので買ってこれ終わらせてヤマのヤマやろうかと思ってたんですが
テンプレ見てると最初からヤマのヤマ入っても大丈夫そうで基本ポイントこれだけやらずにヤマのヤマ入った方がいいか迷ってます
内容はどれくらい被ったりするんでしょうか?
980大学への名無しさん:2008/08/02(土) 13:27:10 ID:Lrqvg7ueO
センター古文ってどう解いていけばいいんですか?
助動詞が出てきたら逐一識別して訳していくんでしょうか?
981大学への名無しさん:2008/08/02(土) 14:19:00 ID:0fbNUMsM0
>>979
結構かぶってるんじゃないかな?
比較したときがないから、わからんけど、>>960の書き込みのとおり
なんでもいいから、とりあえず一冊終わらせてみてはどうだろう?
ちなみに、やまのやまは、改訂版がでてたはず。

>>980
今さっき、板野のレベル別古文センター編をやった俺がお答えするよ。
どう古文を読み訳していくのかという、質問だと解釈して、答えるけど
識別せずに読めるようになるしかないよね。
逐一そんなのやってたら、問題に行き着く前に試験終わっちゃうから。
大雑把でいいから、どういう話なのかということを理解する。
全体把握問題があったら、それを参考にするのも手だけど、おすすめしない。
一応センターの問題にも触れておくけど、
単語、正誤、傍線部解釈、和歌の解釈、全体把握、指示語、助動詞の識別
のどれかから6題で、傍線部・和歌の解釈は、品詞分解して解いてく。
それ以外は、現代文と一緒。
982大学への名無しさん:2008/08/02(土) 14:23:23 ID:PxZpHDXMO
>>977
なにやるべき?
983大学への名無しさん:2008/08/02(土) 15:02:01 ID:0fbNUMsM0
>>982
読解と単語。後、和歌関連。
984大学への名無しさん:2008/08/02(土) 15:31:11 ID:PxZpHDXMO
>>983
単語はやってるんで、読解と和歌やることにします
なにかいい参考書ないかな?
985大学への名無しさん:2008/08/02(土) 15:37:14 ID:0fbNUMsM0
>>984
最低限の読解は富井のやつ。
理屈で理解したいんだよってんなら、古文解釈の方法
ただ、後者はほんと、わけわからんよ。俺が理解できなかっただけかもしれんけどね。
和歌はマドンナ本か、古文解釈はじめの一歩か古文解釈の方法
マドンナ本の方がわかりやすいかもしれない、けど、まぁ立ち読みしくることをお勧めするよ。
986大学への名無しさん:2008/08/02(土) 16:24:43 ID:skOLMoXNO
センターだけなんですが、古文は『今から文法と単語をがっちりやって、過去問解く』『「決める!!!」とかあぁいう、センター古文はこう解くんだ!!!!みたいな本に頼る』
どっちがオススメですか?本番では8割は欲しいです。
987大学への名無しさん:2008/08/02(土) 16:27:16 ID:Ta9Sgi0/0
前者。
988大学への名無しさん:2008/08/02(土) 16:50:54 ID:F8xmBYyoO
返事遅れてすみません・・・

>>971
九州大学の文学部です
古文は2次で2問出るので大事にしたいです

>>972
315ですか・・・書店に行ったとき見てみます。
565はどうも自分は向いてないみたいなんですよね・・・
650みたいに語源から、っていう方がすんなり入ってくるんです。
ありがとうございます
989大学への名無しさん:2008/08/02(土) 16:58:33 ID:KmIPEuua0
漢文早覚えだけで、センターいけるんかね?
990大学への名無しさん:2008/08/02(土) 17:01:30 ID:BcB7G/rN0
駿夫吠えは知らんがヤマのヤマだけでセンターは十分だったよ
もちろんセンター過去問や問題集はしたけどね
991大学への名無しさん:2008/08/02(土) 17:09:32 ID:UUtl3whO0
実は、面白いほど〜、が漢文では1番良書。
2次、私大への導入にも使える。
表紙が涼風なのが非常に買いにくいだww
992大学への名無しさん:2008/08/02(土) 17:56:51 ID:PxZpHDXMO
>>985
ありがとう
とりあえず立ち読みしてみる
993大学への名無しさん:2008/08/02(土) 19:02:29 ID:Lrqvg7ueO
>>981
ありがとうございます。
994大学への名無しさん:2008/08/02(土) 20:35:27 ID:/MbT7++D0
次スレよろ
995大学への名無しさん:2008/08/02(土) 20:52:47 ID:Vey0VNaN0
>975
英語は基礎精講シリーズがいいんでないかい。
996大学への名無しさん:2008/08/02(土) 21:00:18 ID:/MbT7++D0

頼むよ
997大学への名無しさん:2008/08/02(土) 21:38:43 ID:BgEAWu8k0
998大学への名無しさん:2008/08/02(土) 21:38:54 ID:BgEAWu8k0
999大学への名無しさん:2008/08/02(土) 21:39:01 ID:/MbT7++D0
>>1000
次スレおながい
1000大学への名無しさん:2008/08/02(土) 21:39:04 ID:BgEAWu8k0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。